BeatmaniaIIDX中級者スレ19thStyle

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
初心者卒業の人が更なる向上を目指すスレ19スレ目。
上級者目指して頑張りましょう。
beatmaniaIIDX 9th style大好評稼動中!!
前スレ BeatmaniaIIDX中級者スレ18thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064234043/
★一応ローカルルール★
・質問は既出を気にせず進行。特に「初心者スレ卒業」のみなさんの書き込み大歓迎!!
・このスレの対象難易度は、難易度7以上のノーマル、一部を除くアナザー、
 段位認定は初段から九段までです。(単曲7禁アナザーは基本的にスレ違い)
・十段の話題や7禁AAAなど、自慢厨はカエレ
・今スレもマターリ行きましょう
関連スレは>>2-10あたり
2ゲームセンター名無し:03/10/01 01:56 ID:qcjR+00u
・オフィシャル - beatmaniaIIDX 9thStyle OFFICIAL HOMEPAGE
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx9/
・難易度サイト - BMIIDX曲の難易度
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~maoh/kouryaku/bmrank/bmrank.htm
・BM2DX専コン改善計画(ボタンのハマリ対策)
ttp://www.nissie.com/2dxcon/index.html

・本スレ
beatmaniaIIDX Phase:396
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064744969/l50
・初心者スレ
初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・11th style
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1061387691/l50
・上級者スレ
BeatManiaIIDX上級者スレ 4thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1061491295/l50
・中級者〜6段スレ
BeatmaniaIIDX初段〜6段スレ 2ndStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063635735/
・スコアラースレ
beatmaniaIIDX スコアラー専用スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1062829520/
・難曲攻略スレ
IIDX難曲の為のワンポイントアドバイスNo.8
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1056222797/
3ゲームセンター名無し:03/10/01 01:58 ID:qcjR+00u
桜なんてだせねぇよ!IIDX中級者スレ
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1035/10358/1035882773.html
穴ジュデなんてできねぇよ!IIDX中級者スレその2
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1038/10388/1038817302.html
BeatmaniaIIDX中級者スレその3
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1040/10409/1040959124.html
BeatmaniaIIDX中級者スレ4thStyle
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1044955627/l50
BeatmaniaIIDX中級者スレ5thStyle
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1048743286/l50
BeatmaniaIIDX中級者スレ6thStyle
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1051253975/l50
BeatmaniaIIDX中級者スレ7thStyle
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1053607817/l50
BeatmaniaIIDX中級者スレ8thStyle
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1055930057/l50
BeatmaniaIIDX中級者スレ9thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1056871410/
BeatmaniaIIDX中級者スレ10thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1057893294/l50
BeatmaniaIIDX中級者スレ11thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1058942196/
BeatmaniaIIDX中級者スレ12thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059578965/
4ゲームセンター名無し:03/10/01 02:00 ID:qcjR+00u
BeatmaniaIIDX中級者スレ13thStyle(表示は12th)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1060505407/
BeatmaniaIIDX中級者スレ14thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1061587798/
BeatmaniaIIDX中級者スレ15thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1062220096/
BeatmaniaIIDX中級者スレ16thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1062821103/
5ゲームセンター名無し:03/10/01 02:01 ID:qcjR+00u
【初心者スレより、略称テンプレその1】

AC→アーケード / CS→家庭用
SP→Single(一人用) / DP→Double(一人で二人分の鍵盤使用)
EX→EXPERT MODE または EXTRA STAGE
穴→another
HS→Hi-Speed / AS→AUTO SCRATCH
乱・RAN→RANDOM / MIR→MIRROR
HID→HIDDEN / SUD→SUDDEN
竹→Take it easy
堀→Holic
ションボリック・(´・ω・`)→symbolic
エラノス→era(nostal mix)
エラステ→era(step mix)
ヨロロ・MAXヨロロ→MAX300
01→ZERO-ONE
M2YH→MUSIC TO YOUR HEAD
リスリム→Rislim
リスリミ→Rislim -Remix-
カルマ→Karma
MAD→Make A Difference
ラワー→lower world
明日香→Tomorrow Perfume
ウィーン→Vienna
グラサイ→GRADIUSIC CYBER
リーサイ→LEADING CYBER
てんごく(天国)→.59
ドンテポ→dong-tepo no.1
シュラorシュラーク→Schlagwerk
チェッキン→CHECKING YOU OUT
6ゲームセンター名無し:03/10/01 02:02 ID:qcjR+00u
【初心者スレより、略称テンプレその2】

コロース→colors(radio edit)
ユロース→colors -Y&Co.Eurobeat Remix-
萌えing up for you→Burning up for you
ラムール→L'amour et la liberte
風呂→Flowtation(Original Mix)
内藤→NIGHT OF FIRE
FTTN→fly through the night
ブルベリ→Blueverry Stream
FCD→Final Count Down(MTO CRY BABY STYLE)
ロミジュリ→ROMEO&JULIET
牛→Buffalo
うっちー→LUV TO ME(UCCHIE`S EDITION)
キャンスト→CAN'T STOP FALLIN' LOVE
アブソ→ABSOLUTE
ゲローン→GET ON BEAT(原・遅・速の3種類あり)
サファリサパーリ→THE SAFARI(遅・速の2種類あり)
溺死・ディキシ→DXY!
HH→Hitch Hiker
HH2→Hitch Hiker2
ハピウェ→HappyWedding
ラブジェネ→LOVE GENERATION
サマバケ→Summer Vacation(CU MIX)
ロッテル→rottel-da-sun
サンキュー→QQQ
7ゲームセンター名無し:03/10/01 02:03 ID:qcjR+00u
【初心者スレより、略称テンプレその3】

顎→memories(TAKA本人を指す場合もある)
18・1or8→one or eight
ムンチャ・月子→moon_child
パラサバ・パラ鯖→PARANOiA survivor MAX
B6U→Be Rock U(1998 burst style)
ファンデ→Foundation of our love
プリドン→PLEASE DON'T GO
ジュデ→Giudecca
虹→rainbow flyer
マーマー・ムルムル→murmur twins
ニキータ→Red Nikita
クエ・クエサ→quasar
リスリミ→RISLIM-remix-
ロワー・ラワー→lower world
金角→Golden Horn
愛社員→LOVE SHINE
カーマ・カルマ→karma
8ゲームセンター名無し:03/10/01 02:05 ID:qcjR+00u
ラス殺し曲一覧
<発狂系>
・穴プレリュード ・穴HYPER EURO BEAT ・穴Blame ・穴Linus ・穴B4U
・穴RISLIM -Remix- ・穴堀 ・穴V ・穴VIRTUAL MIND ・穴虹
・穴9時 ・穴HEARTBEAT

<スクラッチ+発狂系>
・穴thunder ・穴内藤 ・Distress ・穴LAB ・穴Regulus ・穴アビリミ
・穴Really Love ・穴牛 ・穴18 ・穴A ・穴ジュデ ・穴xenon ・穴END OF THE CENTURY

<スクラッチ+階段系>
・A ・穴マーマー ・穴戦争 ・穴ムンチャ ・穴Spica ・穴ハーフウェイ ・starmine
・穴チアトレ

<連打系>
・穴プリドン ・穴ラブジェネ ・穴うっちー ・穴竹 ・穴I was the one

<ロール系>
・穴ALL RIGHT ・穴SWTICH ・穴ロワー ・穴G2 ・穴ゲトン 
・穴Let The Snow Paint Me -Y&Co. Remix-

<え?系>
・穴マーキュリー ・穴ブライトネス ・穴リーサイ ・SENCE ・穴tablets ・ドンテポ ・クエ
・secret tale ・アウターリミッツ

<ソフラン系>
・桜 ・ソフラン ・チェッキン



(´・Д・`)ふぅ。オツカレ漏れ。
9ゲームセンター名無し:03/10/01 02:17 ID:???
穴Vほど気持ちいいものはない
10ゲームセンター名無し:03/10/01 02:26 ID:???
穴ルせくーすほど気持ちいいものはない
11ゲームセンター名無し:03/10/01 02:28 ID:???
なにを下品な。
穴Vのサビは適当にやってもそれりに聞こえるのだど
12ゲームセンター名無し:03/10/01 02:33 ID:???
何を上品な。
穴ルせくーすの前戯は適当にやってもそれりに喘ぐのだど
13ゲームセンター名無し:03/10/01 02:36 ID:???
dだ中級者ですね
14ゲームセンター名無し:03/10/01 02:38 ID:???
ソフラン系にFUNははいらないの?
15ゲームセンター名無し:03/10/01 02:44 ID:???
>>14
スマソ。前スレ815のをそのままコピーして貼り付けただけだからぬかってたな…。
ふんも入れていいと思う。
16ゲームセンター名無し:03/10/01 02:59 ID:???
まじめにソフランって何?お肌にやさしいうるおいコットンでつか?
17ゲームセンター名無し:03/10/01 03:03 ID:???
>>16
途中でBPM変化する曲だとおもわれ
18ゲームセンター名無し:03/10/01 03:17 ID:???
>>17
さんきゅ、あっしはそういうの曲をゲームとして面白くさせてる感じがして嫌いだば。
あと曲が終わったと思わせて最後に滝が流れるのはもっときらいダバ
19ゲームセンター名無し:03/10/01 03:41 ID:???
今、新しく出来たテンプレ見て思ったんだけど、
え?系にSpookyはどうだ?
俺、最後で逆ボーダーくらったんだけど・・・。
20ゲームセンター名無し:03/10/01 03:44 ID:???
つか、ラス殺しっつーより後半殺しなのが多いな、そういえば
21ゲームセンター名無し:03/10/01 04:15 ID:???
Blueberry、未だ修正ならず
何スレこのままなんだろうか
22ゲームセンター名無し:03/10/01 04:45 ID:???
スレ立てるときに注意点として挙げなきゃムリぽ。
立った直後に指摘しても次が立つころには忘れてる。
23ゲームセンター名無し:03/10/01 06:00 ID:???
>>1
お つ
24ゲームセンター名無し:03/10/01 11:11 ID:???
ソフラン=SOFT LANDING ON THE BODY(確か3rdの曲)
    BPM:158>316>79>158(うろおぼえ)

 から転じて、曲の途中の一部分だけ譜面の流速が倍や半分になる曲を指す。

ってどっかで聞いた(か読んだ)覚えがある。
この元の曲から察するに「BPM変化トラップ(※)」の事を指すのが本来の意味の予感。
 (※パラ鯖(SP)や穴tabletsのように時間にしてほんの数秒だけ変わるもの)
25ゲームセンター名無し:03/10/01 15:18 ID:???
あぁサファリが安定しない・・・。
中盤まで50l残っていればだいたいいけるけど
それ以下だともうだめぽ
三回に一回しかできね・・・。
26ゲームセンター名無し:03/10/01 16:41 ID:???
1P側で1234567を左薬 左中 左親 左(右)人 右親 右中 右薬
の固定にしようと思ってるんだけど、その配置でやってると
スクラッチが届かなくて取れない。1+Sすら取れない。
固定の人って、1+Sもこの配置のまま取ってるの?

12Sとか13Sとか23Sとかどれも届かないんだけど。
スクラッチのときは配置変えるんなら、どういう取り方?
27ゲームセンター名無し:03/10/01 17:13 ID:???
>>26
スクラッチの時だけ固定解除させればよくね?
28ゲームセンター名無し:03/10/01 17:35 ID:???
>>26
臨機応変に対応してる






なんていうとカッコいいですがランダム壱罰穴の後半は無理
29ゲームセンター名無し:03/10/01 19:06 ID:???
>>24
ソフランは2ndの隠し。
30ゲームセンター名無し:03/10/01 19:29 ID:???
俺も>>26の配置にしてみたけども絶望的に1,2が叩けない…。
こりゃ半年かかるはずだわ
31ゲームセンター名無し:03/10/01 20:55 ID:???
このスレで指固定派ってどれくらいいるの?
32ゲームセンター名無し:03/10/01 22:05 ID:???
ソフランbpm316までいかないだろ
でなきゃ、MAX300出た時にそんなにびびらんかったはずだ
過去最速はspookyな訳だがw
33ゲームセンター名無し:03/10/01 22:08 ID:???
超まぐれだったけど、穴ジュデ+易で70%残した!
今まで2〜10%くらいだったから、クリアできなかったけど嬉しいっス
さて次回は…
34ゲームセンター名無し:03/10/01 22:09 ID:???
>>32
行くよ>ソフラン
MAX300は常時300だったのが驚異な訳で
35ゲームセンター名無し:03/10/01 22:10 ID:???
>>32
残念ナガラbpm316いくんです。
318だったような気も
36ゲームセンター名無し:03/10/01 22:35 ID:???
最近の若いもんはソフランも知らんのか

というか若くなくてもしょっちゅうネタにされてるじゃん
37ゲームセンター名無し:03/10/01 22:42 ID:???
初代からやってるけどBPM300オーバーするとは知らなかった…
38ゲームセンター名無し:03/10/01 22:46 ID:???
>>31
とりあえず俺は指固定だよ。
>>26の配置で2P側。

ただ、指固定のわりにはそんなに器用に指を動かせない上に、
固定配置でしか叩けなくなってしまってるからstarmine(N)の
ラストとかがほとんど叩けないというどうしようもない状態。
ダメポ…_| ̄|○
39ゲームセンター名無し:03/10/01 22:48 ID:???
当時知らずにハイスヒかけて一曲目で終わったもんだ。゚
40ゲームセンター名無し:03/10/01 22:50 ID:???
>>39
丸!丸ー!!
41ゲームセンター名無し:03/10/01 22:56 ID:???
>>39
釣り?当時ハイスピなんてものは存在しないよ?
42ゲームセンター名無し:03/10/01 22:59 ID:???
結構前のことだからうろ覚え・・
次の作品だったかもしれない・・
43ゲームセンター名無し:03/10/01 23:00 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ




家庭用3rdでの話じゃないの?いや、家庭用3rd持ってないから収録されてるのかしらんが。
44ゲームセンター名無し:03/10/01 23:04 ID:???
当方1P6段
穴リアリーラブをやってるんだけど、どうしてもクリアできない。
スクラッチに集中しようとすると鍵盤がおせなくなっちゃうし、
鍵盤に集中するとスクラッチが回せない事態に。
終始この繰り返しで全くゲージが伸びていかない・・・。
どうしたらいいか何か良いアドバイスあったらお願いします。

長文スマソm(__)m
45ゲームセンター名無し:03/10/01 23:08 ID:???
HSは2ndからあったと人に聞いた気がする
でソフランの初出は2nd

>>44
六段だとまだ色々技術的に厳しいかもしれないけど
とりあえずHS1+SUDあたり試してみては?
あとミラーの方が楽な気がする
46ゲームセンター名無し:03/10/01 23:10 ID:???
じゃあ2ndでいいんじゃん。
47ゲームセンター名無し:03/10/01 23:12 ID:???
みんな見事に>>41に釣られたってことだな。
48ゲームセンター名無し:03/10/01 23:30 ID:???
HSは1stから存在
ただし、隠しコマンドを入力する必要があった

家庭用3rdのHS3は弐寺シリーズ中最速だから、
ソフランのMAXスピード時はノートが分身してたね
49ゲームセンター名無し:03/10/01 23:33 ID:???
>48
HS3で4倍速だっけ?
316bpm×4倍速なんて恐ろしくて計算できません
50ゲームセンター名無し:03/10/01 23:39 ID:???
いやHSは3rdからぢゃよ
どれか押しながらスタートだったけど、もう忘れた…
51ゲームセンター名無し:03/10/01 23:42 ID:???
>>50
それは無い
.59の乱打見てHS入れた奴が多かったという話があるし
52ゲームセンター名無し:03/10/01 23:42 ID:???
>>50
それは無い
.59の乱打見てHS入れた奴が多かったという話があるし
53ゲームセンター名無し:03/10/01 23:44 ID:???
>>51-52
その自信はどこから来るのか分からんが、
2nd当時.59クリア出来んかったけど、3rdになったら楽勝だった
ってよく聞かんかな?
5452:03/10/01 23:44 ID:???
二重スマソ
クルピラに殺されてくる
55ゲームセンター名無し:03/10/01 23:50 ID:???
普通に出てきたのは3rdから
隠しコマンドとしては前からあったんじゃないの
56ゲームセンター名無し:03/10/01 23:51 ID:???
隠しってことはIRには使えなかったのかな?今公式見てきたけど少なくとも2nd
のIRではHSはついてなかった。3rdではついてた。
57ゲームセンター名無し:03/10/01 23:55 ID:???
http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx3/3rdqanda.html
ここのQ10にハイスピの質問があるくらいだから初出は3rdか?
58ゲームセンター名無し:03/10/02 00:02 ID:???
こんな事に答えが出ないって事はやっぱり2nd以前からやってる人って
みんな十段取ってるか止めてるかなんだな
59ゲームセンター名無し:03/10/02 00:20 ID:???
48が正解
60ゲームセンター名無し:03/10/02 00:28 ID:???
一度9段とってるんだが
先日また9段やってみたら
穴シンク→穴クエーサー
ここまではよかったんだ。100%通過だ
穴マッチョで10%まで・・・
そして穴ロッテルでしぼん

シャーペンは偉大です_| ̄|○
61ゲームセンター名無し:03/10/02 00:43 ID:???
はあ? なんで穴クエーサーで100%も残せるのにマッチョでそんな減るの?
62ゲームセンター名無し:03/10/02 00:46 ID:???
2ndにはHSあったよ確か
1・3・5・7にオプション割り当てられてなかったっけ?HSはどれだか忘れたが押しながらスタート
大分うろ覚えだが。逆にランダムが隠しじゃなかったか?
6360:03/10/02 00:48 ID:???
縦連打がだめぽなのかも・・・
自分でもよくわかりません(´・ω・`)
64ゲームセンター名無し:03/10/02 00:49 ID:???
>>61
正直九段の中でシンクの次に楽>クエ
ロワーの方が中盤楽だが最後で削られるので達成率キラー
個人差という便利な言葉で片付く問題だけどな


まあロッテル以外の九段曲正直全部そんな差が無いけど
6564:03/10/02 00:50 ID:???
一応言っとくと十段には歯が立ちません念のため

そういや十段曲で乱打ってAしかないから
乱打が苦手な人でもいけるかもね
66ゲームセンター名無し:03/10/02 00:51 ID:???
乱打以外にもツライのあるだろ
穴スピカ穴色穴V
67ゲームセンター名無し:03/10/02 00:52 ID:???
ロッテルさんだって個人差ですよ。
俺syncより減らんし。
68ゲームセンター名無し:03/10/02 00:58 ID:???
>>66
いや、どうもレス見てると乱打だけ極端に苦手って人が多いみたいだから

>>67
まあそうなんだけどね
69ゲームセンター名無し:03/10/02 01:05 ID:???
ところで穴マッチョで10%まで落ちるんなら苦手なのは縦連打じゃないと思わ
後半繋げればかなり回復できる曲だから、どっちかっつーと後半が駄目なんでは
70ゲームセンター名無し:03/10/02 01:12 ID:???
【ソフラン補足トリビア】
5鍵曲「Do you love me?」のANOTHER(BPM変化する)は
「Do you love me? 〜SOFT LANDING STYLE〜」である。
71ゲームセンター名無し:03/10/02 01:28 ID:???
濡れも縦連打計り知れないほど苦手。
DXYの中盤とか穴ロミジェリの後半とか穴マッチョの前半とか
もうアリエンワールドだよ。
7260:03/10/02 01:46 ID:???
そーいわれてみれば・・・後半さぱーり
6と5,7がいりまじるとこがほとんどできてなかったような・・・

乱打は得意なほうですね
穴くえーさーはランダムかけても安定してクリアできるし
73ゲームセンター名無し:03/10/02 01:53 ID:???
穴クエ死ななかったーーーーーーーーーーーー!!!
今のところ

クエ→70%消費
sync→60%消費
ロワ→60%消費
マッチョ→30%くらいあれば、最終的に+−0
ロッテル→死亡

ロッテルのせいでHS1にするかHS2にするか迷う…。
74ゲームセンター名無し:03/10/02 02:02 ID:???
古いアルカディアの記事見たら2ndの.59の攻略記事で、目押しが出来るなら細かい運指うんぬんは気にせずハイスピードをかけてプレイした方いいかもしれない・・
みたいな趣旨のことが書いてあった。

ちなみに2ndのランダムはエフェクトを左から上下上下上下にしたのちに2+6をおしながらスタートだそうで・・。
75ゲームセンター名無し:03/10/02 02:08 ID:???
>>74
そうそうそんなコマンドだったわ。
当時は、コマンド入れて乱かけたインディゴよくやったな〜
あの頃、かなり難かった記憶がある。
76ゲームセンター名無し:03/10/02 02:10 ID:???
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx2/ranking/ranking_2DX2S1_bm2dx2s_techno_1p_00_0_100.html

2ndのIRだがここの15位と66位が普通にハイスピードの話してるよ。
77ゲームセンター名無し:03/10/02 02:13 ID:???
ほんとだね。じゃあとりあえず2ndからあったってことでFAだね。
78ゲームセンター名無し:03/10/02 02:38 ID:???
>>76
人少ないなおい
79ゲームセンター名無し:03/10/02 04:13 ID:???
Hispeedは2ndから。
7押しながらスタート。

3rdからは7押した回数によって、Hispeedが1-3まで選べるようになった。
80ゲームセンター名無し:03/10/02 04:41 ID:???
HS1〜3まで選べるようになったのは5thから。
81ゲームセンター名無し:03/10/02 07:09 ID:???
HS3でロッテル来たが抜けられたぞ

1曲目+残り18%だけどな-
82ゲームセンター名無し:03/10/02 08:22 ID:???
>>76
もん氏がいる
83ゲームセンター名無し:03/10/02 13:10 ID:???
>>80
だな
84ゲームセンター名無し:03/10/02 14:39 ID:???
>>81
羨ましいな
俺十段のAは耐えれるけどロッテルは無理
同時連打とスクラッチ苦手
85ゲームセンター名無し:03/10/02 17:09 ID:???
Q.譜面認識力なるものを上げるにはどうすればいい?

A.家庭用でHsなしで練習汁
ほとんどの人がそれで精進してる。

初心者スレでこんなこと書いてたのだが
HS3穴Vの69小節見切るには、NSでどんな曲練習したらいいんでしょう?
86ゲームセンター名無し:03/10/02 17:25 ID:???
譜面認識能力って、天性のものじゃないの?
なかなか鍛えるのは難しいと思われ。
87ゲームセンター名無し:03/10/02 17:56 ID:???
>>85
具体的にどの曲か指定するのは難しいけど
十段安定とかそういったレベルの人はHS1でも八段くらいまでなら取れるらしい

>>86
でも鍛えないと絶対行き詰る
まあイメトレすれば別だけどイメトレはイメトレで非常に高いレベルの記憶力とリズム感が試される
88ゲームセンター名無し:03/10/02 18:11 ID:???
一応このスレの範囲外の曲もクリアできるけど遅い曲は全然駄目・・・
以前ネタでNS7段やったらVで落ちましたよ
89ゲームセンター名無し:03/10/02 18:53 ID:???
やっぱりほとんどの人はHS3なのか……
俺はHS1でやってるからNSでもそこそこいけるが
逆にHS3にすると全くできなくなる
HS3でできるようになった方がいいのかな?全然光らないし_| ̄|○

>>85
69小節目って発狂部分?
あれは全曲中でも1、2を争う見切りにくさだと思うんで、ある程度覚えたほうがよくない?
90ゲームセンター名無し:03/10/02 18:59 ID:???
>>85
勿論V穴が一番いいに決まってるんだがそれだと飽きてくるでしょ
もうそのレベルの曲もそう多くないし
その点HSを下げればクリア出来ない曲が一気に増えるので
練習曲のレパートリーが増えて飽きにくくなるってのも一つの理由かも

>>89
普通の人なら大抵の曲をHS3で見切れるので手っ取り早く上手くなりたいなら目を慣らしたほうがいいかもね
91ゲームセンター名無し:03/10/02 19:10 ID:???
>89
スコアを狙うなら上げた方がいいかもしれない。
クリアだけなら全ての曲が適正範囲に入るだろうからそのままでいいと思われ。

320は遅すぎて見切れず640は速すぎて見えないってのが最悪のパターンかと。
92ゲームセンター名無し:03/10/02 19:15 ID:???
NSのVはサドン付きじゃないと無理。
今度サドンはずしてやってみよう、できるかな。

NSで結構やってたら、譜面が見切れるようになったっぽいよ。
今まで10段の穴あはHS2じゃないと確実にしんでたけど、
NS訓練のおかげで見切れるようになってきた。
まぁ穴ピカは確実に死に至る。
9392:03/10/02 19:16 ID:???
HS3穴Aでも見切れるようになったってことね
94ゲームセンター名無し:03/10/02 19:17 ID:???
>>92
NSサドゥンって実際HS1位?
それよりちょっと詰まってるくらいかな
95ゲームセンター名無し:03/10/02 19:40 ID:???
>>89
HS1固定よりも曲ごとに一番演奏しやすいHSを探して、
自分の適性BPMを探してみては?
※適性BPMは曲BPM×(HS1=2|HS2=2.5|HS3=3)

ちなみに漏れは上限が480くらいらしい。
(家庭用だけど)穴rottel-the-sunがHS1では6割くらいでクリア出きるんだけど、
HS2だと全くクリアできなくなるんで九段が遠い予感。。。


ところで91って俺のことか_| ̄|○
9692:03/10/02 19:45 ID:???
>>94
そうかも。
あんまスクラッチない曲ならなんとかなる。
2P側だからB4Uは無理。
NS SUD ZERO-ONEとか結構むずかったり
97カマキリ ◆rkArMjJ2UY :03/10/02 20:49 ID:???
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7069068
パパァ〜コレ買って〜(゜∇゜)
家に置けるかぁ〜〜〜!!!Σ(゚Д゚)
_| ̄|○
ってなった人何人ぐらい居る?
98ゲームセンター名無し:03/10/02 21:45 ID:???
譜面認識能力は天性か・・・・悲しすぎるよママン
99ゲームセンター名無し:03/10/02 21:50 ID:???
>>98
まあSILVやらPXYになるには無理でも
頑張ればDP十段位までなら普通の人でもいけるんじゃね?
100ゲームセンター名無し:03/10/02 21:53 ID:???
(;´_ゝ`)・・・。

ちょっと質問なんだけど、穴R5のラストの方の12、23、12、23ってところが押せ
ませんあそこで40ぐらいまで減らされます助けてください(;´Д`)
101ゲームセンター名無し:03/10/02 22:07 ID:???
八段できたので九段やってみた。
ロッテル マッチョ クエ あぼーん
シンク クエ あぼーん
クエ あぼーん

…あんなの押せないよ(;´д⊂
九段曲の中だとsyncとquasarがかなり苦手…まだ実力不足かな。
102ゲームセンター名無し:03/10/02 22:18 ID:???
DP10段は絶対に一般人じゃないとおもうがどうか。
103ゲームセンター名無し:03/10/02 22:22 ID:???
>>101
ロッテルが越せるなら九段取りたいだけならクエ引かなきゃいけるでしょう
でもそれ以上を目指すなら寧ろクエが一番BP少ないくらいじゃないと辛いかも
あんまりドラムロールやスクラッチが無いからBP数に運絡まないし
104ゲームセンター名無し:03/10/02 22:51 ID:???
おおおおまいらららららたいへんへhんですよ

十段キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
Aなかったけどクリアはクりどんvhじょいじゃf;おあ

穴クエクリアしたときにもう死ぬかと思ったけど今度こそ死ぬかも

んで関係ないけどNSやるんだったら一、二週間くらい固めてやったほうがいいと思うですよ
経験上
105ゲームセンター名無し:03/10/02 22:55 ID:???
俺十段で穴クエなんかきたことないや
106ゲームセンター名無し:03/10/02 22:59 ID:???
>>104本当は5段以下じゃね〜か?
107ゲームセンター名無し:03/10/02 22:59 ID:???
>>105
穴クエクリアした時と同じくらい嬉しかったといいたいんだろう
でも穴クエクリアして直に十段クリアとは驚異的な成長率ですな
108107:03/10/02 23:01 ID:???
なんか突っ込まれそうなんで書いとくと
104は解禁時は穴クエ出来なかったんだよね
で、解禁は大体九月な訳でそれから一ヶ月で十段取れるのは速いなぁと
109ゲームセンター名無し:03/10/02 23:03 ID:???
というか俺はAが来たらラッキーなんだが>十段
110ゲームセンター名無し:03/10/02 23:04 ID:???
>>107は解説君っぽい。
111ゲームセンター名無し:03/10/02 23:04 ID:???
>>107
どうがんばってもそんな解釈はできん。
112ゲームセンター名無し:03/10/02 23:07 ID:???
>>105-107
>>107さまの一行目の通りでございます
乱打鬼苦手なので穴クエのB+Pが穴1or8の1.5倍くらい出ることもザラだったもので
穴クエできたときも足ガクガク手ブルブル目霞みまくりだったのですよ

>>109
早いの鬼苦手なので穴Aは即死確定なのですよ
113ゲームセンター名無し:03/10/02 23:08 ID:???
ってことで104=107にしとこ
114ゲームセンター名無し:03/10/02 23:08 ID:???
>>111

>穴クエクリアしたときにもう死ぬかと思ったけど今度こそ死ぬかも

>クリアしたときに
>今度こそ

この辺から考えればそういった解釈も出来る

>もう死ぬかも

この一言が文をまぎわらしいものにしてる
115114=107:03/10/02 23:09 ID:???
>>110
ああそういった節はあるかも
ゲーセンで講釈始めたりはしないけど

>>113
違うよ
116ゲームセンター名無し:03/10/02 23:10 ID:???
俺なんか穴18は穴クエの3倍B+Pでるよ・・。
117114:03/10/02 23:11 ID:???
まぎらわしい

ですな
これは良く間違えたなぁ
118ゲームセンター名無し:03/10/02 23:12 ID:???
>>114
その「死ぬかも」は「(リアルで)死ぬかも」と解釈してもらえるとありがたいのです
要は「俺一生の運使い果たして今夜あたりエロ本の雪崩で死ぬんじゃないだろうか」とそんな感じです
ややこしい書きかたしてごめんなさい
119ゲームセンター名無し:03/10/02 23:13 ID:???
BP数でいうと穴18は穴クエの・・・6倍くらいか。
120ゲームセンター名無し:03/10/02 23:15 ID:???
>>119
俺もそん位だ
121ゲームセンター名無し:03/10/02 23:16 ID:???
NS特訓でやるときは>>104の通り1、2週間固めてやるとして…
あとは何か注意点とかありますか?
個人的には正規譜面だと体がある程度覚えてるから、乱をかけた方がイイかな?と。
んで、自分は指固定なんだけどさっきNSでやったら微妙な北斗になってしまった…
やはりこれは常に指固定の方が良いですかね?
あとは簡単な曲ばっかりやりすぎて難しい譜面がいきなり出来なくなる危険性が…
これはどう回避しよう?   長文スマソ
122ゲームセンター名無し:03/10/02 23:17 ID:???
俺は穴18やると穴クエの10倍ですぜ。

>>104
参考までに単体クリアできない曲を教えて。
123ゲームセンター名無し:03/10/02 23:19 ID:???
>>121
NSでクリア出来ない曲をやってれば問題ない
指が動かなくなるかもという不安はあんまり考えなくていいかと
すぐに感覚戻ってくる
124ゲームセンター名無し:03/10/02 23:19 ID:???
穴1or8のBP数は穴クエBP数に何倍かけても数値が出ないよ…。












穴クエフルコンだから。
125ゲームセンター名無し:03/10/02 23:19 ID:???
>>121
初め正規でやったほうが無難だと思う。物足りなければ乱を。
指固定は俺やってないのでスマソ、スルー
最後のはそんなに心配する必要ないと思う。
譜面覚えてギリギリできた、程度の曲ができなくなることはあるかもしれないけど、
そう簡単に駄目になるもんじゃない。
126ゲームセンター名無し:03/10/02 23:21 ID:???
>>124
フルコンしても空プア出る可能性があるわけで
まあそれでも二十倍とかになるだろうけど
127ゲームセンター名無し:03/10/02 23:22 ID:???
>124
正規とランダムどちらが楽ですか?
quasar(A)はpoor2とか3とかばかりで、いい加減繋ぎたいのですが・・・
128ゲームセンター名無し:03/10/02 23:22 ID:???
>>122
歴代十段曲は堀とスピカ以外全滅で、堀も正規はダメダメです
九段までなら一応全部クリア経験はあります
他には桜とか何起きてる不明です

っていうか喜びのあまり書き込んでしまったわけですが無駄レスの元になってしまったようです
申し訳ありませんでした
129ゲームセンター名無し:03/10/02 23:25 ID:???
>>128
スピカが出来るってのは羨ましい
俺敵には十段のなかで色の次に単体クリア出来そうに無い
というかスピカが出来る人は強いだろうな

>>127
俺はランダムの方が楽だと思う
というかあの譜面だとpoor2ならフルコンしてないか?
130ゲームセンター名無し:03/10/02 23:25 ID:???
難易度サイトあてにならんのでここで質問があります。
穴R5って穴堀より難かしくないか?
131ゲームセンター名無し:03/10/02 23:25 ID:???
ジュデも?
段位曲以外での未クリアはどうよ?
132ゲームセンター名無し:03/10/02 23:26 ID:???
>>130
少なくとも俺には
穴掘り>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>穴R5
133ゲームセンター名無し:03/10/02 23:27 ID:???
>>130
どうだろう
スコアは出ないけどクリアだけの話なら堀の方がムズイ気がする
134ゲームセンター名無し:03/10/02 23:27 ID:???
>>130
個人差だが俺はそうは思わないな。
穴掘発狂ワケワカンネ('A`)
135ゲームセンター名無し:03/10/02 23:31 ID:???
正規譜面限定であんみつを使えば穴掘りの方が簡単な気がしないでもない。
ただランダムかけると・・・・・・・・
136ゲームセンター名無し:03/10/02 23:31 ID:???
>>131
ジュデは皿捨てでどうにかこうにか抜けております
それ以外だとblameとlet the〜リミあたりが思い起こされますが他にもあるかもしれません
んでとりあえず申し訳ないんですがぼちぼちこの話題終了願えませんでしょうか、証明する手段もありませんので
137ゲームセンター名無し:03/10/02 23:31 ID:???
穴クエNSでやったった!60%残ったよ発狂はやばかった
NS穴クエ>>>HS3穴SYNCってかんじだな
138ゲームセンター名無し:03/10/02 23:32 ID:???
>129
前半繋ぐ→後半一箇所だけ切れる→終盤繋ぐ
と、大抵このパターンなので・・・
ランダムで当たりを待ってみようかと思います。

R5(A)は最初の交互が全てな気がします。
139ゲームセンター名無し:03/10/02 23:33 ID:???
>>135
穴掘りのランダムってやばいの?
140ゲームセンター名無し:03/10/02 23:34 ID:???
>>130
個人差だけどやはり穴掘が上だと。
穴掘もう無理。ランダムかけて運任せしか・・・
141ゲームセンター名無し:03/10/02 23:35 ID:???
>>139
正規より外れることは少ないが、かと言って簡単になることもそんなにない
142ゲームセンター名無し:03/10/02 23:36 ID:???
>>135
NSsync(N)の方がHS3穴syncより遥かにムズイ気がするが…

というかNSでそこまでできれば十段取れそうなもんだけど

>>139
たまに
143ゲームセンター名無し:03/10/02 23:38 ID:???
>>142
そらNSに慣れてないだけかと思われ。
まあ、スコアは笑いたくなるほど出ないけど。NS。
144ゲームセンター名無し:03/10/02 23:43 ID:???
穴掘りのランダムがやばいっていうか・・アンミツが使えなくなるから厳しいってことだと思う。
145ゲームセンター名無し:03/10/02 23:44 ID:???
だれか>>137につっこんでやれよ
146ゲームセンター名無し:03/10/02 23:45 ID:???
>>136は過去に何かあったのか?詐欺にあったとか・・。

>証明する手段もありませんので


ってオマエ・・・・・
147ゲームセンター名無し:03/10/02 23:49 ID:???
俺は穴堀なんて夢のまた夢だよ・・・。
穴R5も最後で削られて落ちる・・・。
はぁ・・・。
148ゲームセンター名無し:03/10/02 23:52 ID:???
穴堀乱はラスト付近の4連打が7に来てくれたらいけそうな気がする。
あくまでも気だけ・・・
149ゲームセンター名無し:03/10/02 23:57 ID:???
普通に
穴掘り>>>>>R5穴
だと思う。穴掘りはほんと無理だよ・・・V穴よりきつい
150DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/02 23:59 ID:???
穴R5は9thの判定でAAA出ましたが穴掘りは未だに出ません。
よって穴掘りの方が難しいです。
151ゲームセンター名無し:03/10/03 00:12 ID:???
あっそ
152ゲームセンター名無し:03/10/03 00:19 ID:???
糞コテキター
153130:03/10/03 00:21 ID:???
全員穴堀ですか、僕は穴R5は常に2%だが穴堀は2〜30ぐらいなので穴R5は
最強の部類にはいるんじゃないかと思ってた

結局俺ごときが判断できるレベルじゃねーってことですね
154ゲームセンター名無し:03/10/03 00:21 ID:???
穴掘りはほぼA
穴5はほぼD

スコアだけならR5の方がムズイ
クリアだけなら圧倒的に穴掘りだろうね
155ゲームセンター名無し:03/10/03 00:22 ID:???
俺なんて穴堀も穴子も2%安定だ・・・・・・
156ゲームセンター名無し:03/10/03 00:24 ID:???
穴子どころか穴桜もできねー
157ゲームセンター名無し:03/10/03 00:31 ID:???
>>153
穴堀は全然見切れなくても適当に押してれば残る(こともあるかもしれない)けど
穴R5は付け焼刃の攻略が通用しにくいからねえ。
純粋に同時押しが出来るかどうかが問われる。

逆に、それなりの実力さえあれば穴R5は全部叩ききれるとも言えるけど。
穴堀を全部叩ききるのは難しくてもね。
158DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/03 00:35 ID:???
>>150
つめたいな メソメソ   (つд;)シネ

>>151
糞コテ来ちゃいました(TT)シネ
159ゲームセンター名無し:03/10/03 00:40 ID:???
>>158
誰かが言ってのたがオマエ米山か?
160ゲームセンター名無し:03/10/03 00:43 ID:???
ここは中級者スレじゃなかったのか・・・?(´Д`;)

結局こうなっちまったか
161ゲームセンター名無し:03/10/03 00:45 ID:???
穴堀正規って最強じゃないか?
162DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/03 00:45 ID:???
同時押しの練習になる曲
LOVE IS ORANGE(A)
LOVE ME DO(A)
LOVE WILL(A)
Blueberry Stream [Another]

下に行くほどBPMが遅くなりますね(笑)
ラブオレに関しては必ずHS3で出来るようにしましょう。
全てランダムかけてやれば必ず慣れます。
即興曲に関して言えば単純に早くて難しいAをやりこみましょう。うんこ。
163DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/03 00:50 ID:???
穴掘り正規はラストの発狂4小節はランダムの方が難しい。もちろんアンミツなし。
ランダムが落ちやすいわけじゃないですが。
穴堀のラストは左手でひたすら2連打しながら青鍵盤拾って右手で567567・・・って感じでやれば越せます。
譜面を見てどう押すか考えるのが重要かと。出来なきゃスキル不足。
164ゲームセンター名無し:03/10/03 00:51 ID:???
さて、寝る前にうんこ食ってねるとするか・・・
165ゲームセンター名無し:03/10/03 00:54 ID:???
穴堀に挑んでるらしいがまず穴GIUDECCAや穴BLAMEや穴RainbowをEASYつきでもいいから
ほぼ9割がた安定させるのが先。
166ゲームセンター名無し:03/10/03 00:57 ID:???
>>160
いい加減しつこい
話題振るか本スレいくか六段までのスレ行け

>>165
ジュデは穴掘りよりむずくないか?
167ゲームセンター名無し:03/10/03 00:57 ID:???
>>162
参考にさせてもらうよ。thx!
168ゲームセンター名無し:03/10/03 01:00 ID:???
九段持ちで自分の力を試そうとGAMBOL挑戦。

131000点、全然ダメポ_| ̄|○
169ゲームセンター名無し:03/10/03 01:03 ID:???
>>166
俺は穴ジュデ<<<<(九段と十段の壁)<<<<穴堀だなぁ。
穴ジュデのラストは比較的解析しやすいが、穴掘は(ry
170ゲームセンター名無し:03/10/03 01:03 ID:???
>>160
そんなもんだ。自分より下のランクの場所で自慢したいっていうことだよ。
それ位しかこの辺の連中は誇れるものが無いからさ。
171ゲームセンター名無し:03/10/03 01:05 ID:???
ループの悪寒
172DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/03 01:05 ID:???
穴ジュ、穴虹は最後のリズムを覚えて叩きましょう。

穴ジュデ・・・・  ズッタッタタタタタ・・・・ズタタタタタタタタy━=(゚д゚)・∴ターン
サントラ聴きながらリズムを体に覚えさせるために机や床で指で叩く練習しよう。

穴虹もにたようなもんです。
16BEATで
タッタッ・(アクセント!)タタッタ・タッタッ・(アクセント!)タタッタ
173ゲームセンター名無し:03/10/03 01:06 ID:???
穴ジュデ安定すれば十段も普通に取れると思う
174DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/03 01:07 ID:???
だからこそ穴ジュデを安定してから挑めってことですよ。
穴掘りだって腐っても元10段曲だったんですぞ。地味に。
175ゲームセンター名無し:03/10/03 01:08 ID:???
>>170
IIDX関連はこのスレしか見てませんが
勿論十段なんて取ってませんよ

一応知らないなら言っとくと中級スレは十段の話題OKになったんですよ

>>172
穴ジュデと穴虹のラストはセル完全体とヤムチャ位の差がある
176ゲームセンター名無し:03/10/03 01:10 ID:???
>>174
穴ジュデが安定する頃にはもうわざわざ穴掘りに挑む意味は無いと思う
177ゲームセンター名無し:03/10/03 01:12 ID:???
穴ジュデラストは口で言うだけなら
「ドラムロール+右で階段」なんだがなぁ・・・
最後以外の皿捨てれば多少マシになるが
178ゲームセンター名無し:03/10/03 01:12 ID:???
>>175
気にならないほど安定してる証拠でしょう
つか池沼が10段保持者なのが腹ただしい(ワラ
179ゲームセンター名無し:03/10/03 01:15 ID:???
>一応知らないなら言っとくと中級スレは十段の話題OKになったんですよ



初耳だぞオイ
180DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/03 01:16 ID:???
>>172
そうかなあ?
あまり気にしてないっす。
いつも172のリズムで叩いてるからでして。

>>176
僕が穴掘りが越せるようになったのがジュデが安定してからだったので
まあ今では屁ですが
あと穴掘りに対するラスボスのようなイメージが苦手意識を生むのかも
181ゲームセンター名無し:03/10/03 01:17 ID:???
あと一ヶ月で旧上級スレのような糞スレになるに10000票@CS続編アンケート
182ゲームセンター名無し:03/10/03 01:18 ID:???
>>179
そんな事ではこれからの情報化社会を勝ち抜いていけませんよ
六段スレが出来た事により前々スレくらいから解禁されました

だからそちらへ行けばいいかと
183ゲームセンター名無し:03/10/03 01:19 ID:???
これからDP GOBBLEにレス付けるときは>>池沼って付けるわ。俺。
184ゲームセンター名無し:03/10/03 01:19 ID:???
>>181
だからしつこいよいい加減
話についていけないなら来るな
185ゲームセンター名無し:03/10/03 01:22 ID:???
というか十段の話題解禁されたんなら1のテンプレ変えとけよ
186ゲームセンター名無し:03/10/03 01:22 ID:???
しかしテンプレ見ると十段禁止のままだな。
187ゲームセンター名無し:03/10/03 01:22 ID:???
184 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:03/10/03 01:19 ID:???
>>181
だからしつこいよいい加減
話についていけないなら来るな


・・・・もう二度とここには来ません
188ゲームセンター名無し:03/10/03 01:24 ID:???
どんなにアドバイスをしても愛想よくしても… 

決して良コテと呼ばれる日はこない糞コテ

それがDP GOBBLE
189ゲームセンター名無し:03/10/03 01:25 ID:???
>>184
。・゚・(ノД`)・゚・。







もう寝まつ…
190ゲームセンター名無し:03/10/03 01:26 ID:???
>>187
別にいいよ来なくて
191ゲームセンター名無し:03/10/03 01:26 ID:???
だいたいテンプレなんて中級スレ4thの時に軽くアレンジしたものを
未だに使ってるんだからね。
192ゲームセンター名無し:03/10/03 01:28 ID:???
サファリ攻略の話題はOK?
糞10段の皆様よ
193ゲームセンター名無し:03/10/03 01:29 ID:???
>>192
どうぞ
194ゲームセンター名無し:03/10/03 01:32 ID:???
>>193
とてもそんな低レベルな話題をだせる空気ではないので遠慮させてもらう
195ゲームセンター名無し:03/10/03 01:33 ID:???
>>192
俺十段じゃないからなぁ
というか十段拾得者はここには居ないはずだけどな

でも実際「レベルが高すぎ」としか言わない奴は
そんなこと言ってる暇があったら練習しろと思う
196DP GOB@ケターイ:03/10/03 01:33 ID:???
サファリだって十分難しいですから
見てるとエセ十段保持者だってまともに押せてない椰子多いし

まあ私はNS 穴syncクリア可ですが
197195:03/10/03 01:34 ID:???
>>194
個人的には単体クリアだけなら九段までの全部の曲で一番ムズイと思うけどね>サファリ
198ゲームセンター名無し:03/10/03 01:35 ID:???
しょせん、ニデラなんぞ
自慢ゲー、自己満ゲーなんだから
184=190みたいなヤシがわくのはしかたないね
199ゲームセンター名無し:03/10/03 01:39 ID:???
>>198
そんな事思ってるんならこのゲーム辞めろよマジで
クリア出来ない曲が出来た時、正確に言えば出来そうな時ワクワクドキドキしないか。
まあそういうのが自己満なのかもしれないけどな



ああIIDXやってないけど文句だけ言いに来たのか
200ゲームセンター名無し:03/10/03 01:46 ID:???
>>199
おいら、部外者だけど。
あんた人間的に最低だと思うんだが。
184=190=199ならな。

もうちょっと言い方あるだRo?
201ゲームセンター名無し:03/10/03 01:47 ID:???
>>196
ごめん。NS穴syncって普通に楽勝だけど。
NS穴quasarならともかく。
202ゲームセンター名無し:03/10/03 01:48 ID:???
分割してもわざわざ文句言いに来るからもう駄目だな…
折角ちょっと前まではいい雰囲気で話が進んでたのに
と言う訳でテンプレ変えてみた

七段以上の人が十段を目指すスレ19スレ目。
上級者目指して頑張りましょう。
beatmaniaIIDX 9th style大好評稼動中!!
前スレ BeatmaniaIIDX中級者スレ18thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064940950/
★一応ローカルルール★
・質問は既出を気にせず進行。特に「六段スレ卒業」のみなさんの書き込み大歓迎!!
・段位認定は七段から十段までです。
・十段拾得者の自慢話は間に合ってます
・レベルが高すぎると思っても気にせず話題を振ってください
関連スレは>>2-10あたり
203ゲームセンター名無し:03/10/03 01:49 ID:???
>>202
6段所持&7段を目指す人はここ?
204202:03/10/03 01:54 ID:???
>>203
俺としてはここじゃないと思うけどどうなんだろう
向こうは行ってないから知らない
すまんねリサーチ不足で
やはり七段という壁を越えたかどうかでかなり変わってくると思うんで

>>200
俺にもちょっと198のレスは問題に思えたけどな
じゃあそんな自慢ゲーム金払ってまでやるなよって思わないか?
205202:03/10/03 01:55 ID:???
そういや十段を目指すスレとしては四つ目くらいか?
まあ細かい事だけど
206ゲームセンター名無し:03/10/03 01:57 ID:???
199は人に指図できるほどえらいんですね




あぁ、池沼のかたでしたか( ´_ゝ`)
207ゲームセンター名無し:03/10/03 01:58 ID:???
>>204
今までの流れだと七段から十段の話題、七段挑戦はここになると思う。
否定はしないが、それなら段位認定は八段から十段です。が表記としていいかな。



ところで、そういう区分分けだと上級者の話題ってなんだろう。( ´ー`)
208ゲームセンター名無し:03/10/03 02:00 ID:???
>>203
あっちのスレではここが居場所
>>204が言うにはあっちは居場所

>398 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:03/10/03 00:56 ID:???
> >>396
>七段の話題を出すのならアウト。それ以下の話題でいる分には問題ない。

だそうだ。
209ゲームセンター名無し:03/10/03 02:00 ID:???
>>207
十段曲単体クリアとか
スコアの話題とかじゃないかな

俺はSP十段取り次第DP九段に挑戦する気なんで多分行かないと思うけど
210ゲームセンター名無し:03/10/03 02:01 ID:???
>202
自慢ゲームだってことが当人(198)わかっててやる分には問題ないと思うんだが
それよりも184やら199の傲慢な態度のほうが目に余るけど・・・
211ゲームセンター名無し:03/10/03 02:02 ID:???
184はともかく199はかなり正論を言ってると思うんだがどうか。
212202:03/10/03 02:03 ID:???
>>208
じゃあこっちでいいでしょう
でも厳しいようですが、

六段までと違って六段取ってすぐ七段に挑戦というのは無謀なので
六段取ってからは暫く段位忘れて修行するべきだと思う

というような事を明文化しとかないと荒れそうですな
213ゲームセンター名無し:03/10/03 02:03 ID:???
>>211
正論かどうかは置いといて、むしろ184&199が問題
214ゲームセンター名無し:03/10/03 02:03 ID:???
同じ六段でも60%と90%じゃ別次元
215ゲームセンター名無し:03/10/03 02:04 ID:???
199の真ん中2行だけは同意
最初と最後はどうかと・・・
216ゲームセンター名無し:03/10/03 02:05 ID:???
テンプレに7段挑戦にむけてのサファリ攻略を追加きぼんぬ。
それなら現状の10段を目指すスレでも別にいい。
217202:03/10/03 02:07 ID:???
>>210
う〜む
とにかく自分が必死でやってる事が
自己満だ自慢のためだなんだの言われたら腹立つと思うけどね
それが事実かどうかと言われればこのゲームは多分に自己満要素を含んではいるが
218ゲームセンター名無し:03/10/03 02:07 ID:???
>>213
そうか?どう考えても198が問題なんだが。
219ゲームセンター名無し:03/10/03 02:09 ID:???
ゲームなんて見方変えれば全部自己満じゃないのか(;´Д`)
220ゲームセンター名無し:03/10/03 02:10 ID:???
6段取って、7段取るまで、どれだけ苦労した事か。
サファリのせいだけどさ(w
もの凄く長い時間掛かったわけさ。
かといって8段にいったら穴ゲローン。

そこで9段に飛び級するのがスタンダードだけど、
6段とってすぐのヤシが9段曲に手がだせるか?といわれたら微妙。
10段曲なんて何が起こってる不明。
そういう人達もこのスレで仲良くやっていこうねって事でFA?
221ゲームセンター名無し:03/10/03 02:15 ID:???
FAでいいんじゃないの?

前から言われてると思うけど、10段曲が出てるとはいえ、質問すれば答えてくれる
と思う。

まぁ、漏れの100での質問はスルーされたけどな_| ̄|○
222ゲームセンター名無し:03/10/03 02:16 ID:???
>>221
助けになってやりたいが漏れは穴R5最後の同時押し地帯で2%安定_| ̄|○
223202:03/10/03 02:17 ID:???
>>219
そうだけどはっきり言われるとね…

>>220
まあ正直六段取ってすぐの人だと九段曲は一つ出来ればいい方だろうね
知り合いの六段は一つも全く歯が立たないし

だからそういう人たちが来ても話できないと思うし
今までの十段挑戦者みたいな立場になってしまうな>七段挑戦者
でも少し変な言い方だけどある程度以上に九段曲にも対応できないとサファリは越せないわけで
う〜ん難しい
224ゲームセンター名無し:03/10/03 02:20 ID:???
でも六段取る頃ってまだ課題曲が一杯あると思う
225ゲームセンター名無し:03/10/03 02:24 ID:???
>今までの十段挑戦者みたいな立場になってしまうな>七段挑戦者

ぶっちゃけ、漏れは以前居場所がなかった10段挑戦者なんだが、
今居場所を追われてる7段挑戦者の為の特訓メニューでも作ってみないか?
スレの居場所がない辛さはよくわかるし。
10段挑戦者より、サファリ挫折組の方が人数多そうだ。
226ゲームセンター名無し:03/10/03 02:26 ID:???
>>222
_| ̄|○

>>224
7段まで向こうでやってくれればいいきもするんだけどね。7段できるってことは
サファリもそこそこできるだろうからそれ以上の段位にも挑戦できる希ガス。まぁ
8,9段までしか無理だろうが・・・。
しかしそうすると7段できなくて8段できる香具師はどうしろって話も出てくるの
か・・・。ムズイ。
227ゲームセンター名無し:03/10/03 02:28 ID:???
>>221
ちょっと記憶があやふやだが、確かそれを全部左で拾うようにしたら楽になった希ガス
228ゲームセンター名無し:03/10/03 02:32 ID:???
>>227
どういう指配置でさばいてる?俺12とか23をする時は親中か中親で、23の場合
時には右手も持ってくるんだけど、12、23の交互がくるところは右もつかえない
し、かといって親中、中親ととろうとすると動かなくてミリなんだが・・・。
229ゲームセンター名無し:03/10/03 02:34 ID:???
>>225
俺もその辛さが分かってるからなんとかしたいんだが
>>216の案が面白いと思う
でも俺アドバイスとか得意じゃないんで
そういうのが上手い人に任せるよ

>>226
と言う訳でR5も上手く説明できない
あえて言うなら後半は指固定じゃないと厳しい気がする

あと七段まで向こうでやるとやっぱりサファリより簡単な曲って事で
穴syncだの普通に出てきちゃうだろうから荒れちゃいそうな気がする
やはりテンプレにサファリとあとV攻略を書いとくのが手っ取り早いかな
基本的には聞かれれば答えるスタンスで
230ゲームセンター名無し:03/10/03 02:44 ID:???
>>228
ごめん、勘違いした。例の箇所は2まで左、残りは右で拾ってたわ。
左で拾ってたのはラストだった・・・
231ゲームセンター名無し:03/10/03 06:58 ID:???
>>228
上にも書いたけどR5(A)は付け焼刃の攻略が通用しにくい。
だから解説もしにくいんだけど・・・

まず後半部の譜面が見えてないのでは。
仮に12→23→12→23が来たら漏れは小中→中親→小中→中親で叩くけど
同じキーを8分の連続で叩かせる箇所は2連が1箇所、3連が1箇所しかなかったはず。
少なくとも4連は後半部にはない。

要は基礎的な実力が足りてないんじゃないのかな。
どれくらいの曲まで出来るのか、1Pか2Pかもわからないから何ともいえないけど
KAMIKAZE(A)、250bpm(A)、Linus(A)、TAKEIT(A)
AbyssRemix(A)、rottel-the-Mercury(A)、Karma(A)、memories(A)
下段の曲の同時押しは軽く捌ける程度の腕は欲しい。
上段の曲は出来なくても構わないけど同時押し練習にはなるかと。

更に詳しい解説が見たいなら難曲スレの過去ログに何かあったはず。
232ゲームセンター名無し:03/10/03 07:18 ID:???
R5(A)の同時押しは全て片手で拾ってますがなにか?
233DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/03 07:29 ID:???
NS穴クエーサはやったこと無いので今度やってきますねo(^-^)o
NS乱穴掘りは一度だけクリアしたことがありますががg
EASY付ですが(^^;X
234ゲームセンター名無し:03/10/03 07:53 ID:???
だからNSと発狂譜面は関係ねえって毎度毎度いってんだろうがヴォケ!!
235ゲームセンター名無し:03/10/03 08:28 ID:???
R5穴の同時押しがみきれんヤツはNSで練習しr
それかいろんな同時押しのパターンに慣れろ
236ゲームセンター名無し:03/10/03 08:37 ID:???
同時押しの練習はtablets穴ランダムに入れて死ぬほどやったんですけど
237dP GOB@ケータイ:03/10/03 10:08 ID:???
R5穴が出来ないなんていってる人はランダムを推奨します
最初から乱だったらうんこ

HIDDENはどうかなー?
目線の位置をいろいろ試行錯誤してみたらどぅ?
早い曲だったらだいたいグレートの文字より目線を3cmずらすだけで結構みえるよ
238ゲームセンター名無し:03/10/03 11:29 ID:???
EAR(nostal)や穴LOVE WILLはかなり同時押しの練習になると思われ
239ゲームセンター名無し:03/10/03 11:56 ID:???
テンプレだけど、7段未満お断りみたいなのはちょっとどうかと思う。
5段くらいの人でも同レベルじゃなくて上の人に
教えを乞いたいってときあるんじゃないかな。
前スレだかであった気がする。

書けば教えてくれるとは思うけど、テンプレに7段以上ってあったら
さらに書きこみしづらい気がする。稀にしか来ないけど一応ね。

・段位認定は基本的に七段から十段までですが、六段以下の質問でもOK

みたいな感じで。
240ゲームセンター名無し:03/10/03 11:59 ID:???
Mr.T(A)をお忘れですよ
241ゲームセンター名無し:03/10/03 12:05 ID:???
中級スレの人限定でOFF会やらないか?
皆さんのプレイを見たいです
でお互いが苦手な曲とかを飯食いながらダベろうぜ
ビーマニサイトなどで知り合ったことのない人などこの機会にいかがですか?
結構楽しいですよ、OFF会と言うものは。
OFF会という言葉に抵抗がある人もいるかもしれませんが。
もし需要があるなら投票ヨロ。
10人越えたら捨てアドさらすので連絡、という形で。
もしやるとすれば関東限定

勝手にはなしを奨めてすみません(´・ω・`)ションボリック
242ゲームセンター名無し:03/10/03 12:07 ID:???
>>240
Mr.T(A)って相当難しいよ
昔段位認定8段にはいってた曲だったし

>>241
いいね〜

ところでOFF会ってなんなの?
243ゲームセンター名無し:03/10/03 12:13 ID:???
ゲロンできねーから放置してた8段久々にやってみた@クエ無し9段

stoicとか月子とか、9段曲よりできないわけですが。
しかも以前は7割くらいまで戻せた18も今回は増えなかったし。
てか、改造専コンのやりすぎでACがやりづらくてしゃーない。

難易度サイト見ると、6thまでは☆46まで終了、
789は☆43が半分ほどクリア。しかし、6thまでの☆43以降は
Regulus[a]、サファリ(6th)以外は家庭用でしかできてないことに気付いた。

自分のほんとうの実力は☆46じゃなくて☆43ってことが発覚_| ̄|○
改造専コンやりやすすぎ。
244ゲームセンター名無し:03/10/03 12:15 ID:???
あら?アンケートのカウンターなくなってる?
245ゲームセンター名無し:03/10/03 12:24 ID:???
コナスタトップにあるよ
更新してないが
246ゲームセンター名無し:03/10/03 12:33 ID:???
>>243
AC全曲クリアしてる香具師でも
家庭用やらすとノーマルRegulusでしんでたよ
ACも家庭用も均等にできる香具師って少ないんじゃないか
247ゲームセンター名無し:03/10/03 12:34 ID:???
画面の大きさが見切りに大きく影響するからなぁ
248DP GOB@ケターイ:03/10/03 12:38 ID:???
越せない曲をクリアも重要だが、まず手こずるけどわりと安定してる曲のスコアをのばしてみてはどうか?
スコアが上がるということは叩けてない部分が叩けてる証拠になる
つまり叩けてない分それだけスキルが足りてないのだから
その叩けてないところが叩けるようになるということが打鍵スキルが上がると言うこと。
背伸びをして無茶な難曲に挑むよりよっぽど効率的な上達法だと思われ。
あとアンミツを使ってる人はできるならばなるべく使わないようにしよう。
あれは所詮ゴマカシだから
249ゲームセンター名無し:03/10/03 12:44 ID:???
ACだろうと家庭用だろうと☆46とれたらキミの実力は☆46でございます
250ゲームセンター名無し:03/10/03 12:46 ID:???
>>248
あんたも早くトリップつけなさい。まぎらわしい香具師が多いのよ
251ゲームセンター名無し:03/10/03 13:22 ID:???
7段の曲→すべて単曲クリア可能(サファリはE付き家庭用)
8段の曲→ゲトン以外はE付きASで単曲クリア可能(ゲトンも家庭用で70%代)

段位認定モードで9段→穴クエ何起きてる不明。たまに抜けられる。ロッテル死確実

まだまだ修行が足りないでしょうか。

クエ→sync→マッチョ→lowerの順できたら、クエさえ抜ければクリアできそうなんだけど。
252ゲームセンター名無し:03/10/03 14:34 ID:???
家庭用寄りで恐縮だが6thで自家用エキスパートでこんなコース作ってハード入りで練習したら
だいぶ上手くなった。
細かい操作に自信の無い中級者向けだと思うがやってみれ?
SkyScraper   I was the one Just do it Beautiful Days  Kotti wo Muiteyo
Frozen Ray Yesterday  Comment ie dire adieu VJArmy FlyAway
の順で10曲。
そんなに難しくないけど、このコースで慣らす前とあとで7穴で2〜30000点くらい平均あがった。
基本的に必要なスキルは全部入ってるはずだぞ。
クリアだけなら8000点くらい 頑張れば11000点行くから、10000点くらい目標で。
光る人で12000いくとかイテモシラネ。
あ、全部ノーマルね。
253DP GOB@ケターイ:03/10/03 15:05 ID:???
一応いっておきますが私は本物です

そのコース帰ったらやってみるよ
でスコアをウpしてみる
254ゲームセンター名無し:03/10/03 15:23 ID:???
>>252
面白そう。
さっそく今晩あたりやってみまつ。
255ちょっと遅レス:03/10/03 17:08 ID:???
>>231
実力不足ですか(´・ω・`)

譜面に関してだけど、完全に暗記はしてないですね。見切れてないといえば
見切れてないのかもしれない。
漏れは1P側で、その中だと上ではlinus以外できません(;´Д`)
竹穴はラストで削られて60台になります。神風は歯が立ちません。終了時は8%ぐらい
安定。250はSがまざってくるところ辺りからダメデスってか曲あんまり好きじゃない
のでやったことが少ないです。

下4つは実はやったことないです。ただ譜面は知ってて、アビリミ以外は多分安定できる
と思います。

穴子は後半のSもかなりうざい_| ̄|○ とりあえず、譜面研究ということでトレーニング
モードでもやります。助言くれた方々サンクスです。
256ゲームセンター名無し:03/10/03 17:12 ID:???
>>243
ちょうハゲドウ。ACほとんどやったことないから、かなりだめ。Sが届かない。
家庭用だと難易度サイトの43〜45の半分くらいまではできるんだけど、ACでやったら
アビリミ(N)落ちたよ。
257ゲームセンター名無し:03/10/03 17:55 ID:???
>>256
わしも10段もっとるがアビリミ最後で落ちたよ、最後ずれるので
258257:03/10/03 17:56 ID:???
ん?間違いましたすんません
259ゲームセンター名無し:03/10/03 18:47 ID:???
>>241
興味ある。イピョーウ
260ゲームセンター名無し:03/10/03 19:03 ID:???
>>252
とりあえずやってみたら、Frozenで80%持ってかれた‥。
Frozenムズ杉。
261ゲームセンター名無し:03/10/03 19:24 ID:???
今日の10段
Spica moon 1or8 プリドン
プリドン 1or8 V Colors
プリドン来すぎ
262252:03/10/03 19:25 ID:???
がんばれ・・・
誤魔化してたたいてるとこの余剰Poorだけでゲージなくなるから。
自分はやるときは HiSpeed3 Random Hard
鬼門はこっちを向いてよ
クリア安定したら穴ざーでやってみるとぐー。
ノーマルクリアLVだとフローズンあたりで落ちるからしばらく練習になるハズ。
263ゲームセンター名無し:03/10/03 19:50 ID:???
いつもHS2で穴AやってるんですがHS3でもいけるやろと思いやってみると
BAD98 POOR269だった。HS2だとB10前後P20前後なのに、、、
HS3穴Aできる香具師っているんですか?
264ゲームセンター名無し:03/10/03 19:53 ID:???
>>263
いますよ
俺じゃないけど
265ゲームセンター名無し:03/10/03 20:08 ID:???
現在七段、九段挑戦中の漏れが >>252 をやってみた。
装備は HS2 (とHARD)。

Skyscraper 901(323/255) 改めて良譜面ぶりを確認。
I was the one 529(208/113)
JUST DO IT 1363(587/189)
Beautiful Days 990(445/100)
こっちを向いてよ 916(346/224) AA取れるようになろう>漏れ
Frozen Ray 1425(616/193)
YESTERDAY 1274(565/144) 例の地帯は、ごめんなさい、両手使いました。。。
Comment te dire adieu 837(360/117) 一応ALL GREATだけど黄117_| ̄|○
VJ ARMY 1328(485/358)
Fly Away 1242(519/204)
----------------
合計 10805(4454/1897/408/8/32)

ところで、Frozenも鬼門だけどVJ ARMYも鬼門だと思われ。
あのひたすら16分でばしばしと叩きまくる部分。繋ぎ安定しねぇ……

おまけ・穴版。
Skyscraperの最後だけで半分に、JUST DO ITでしっかり削られ、こっちを向いてよの最初で終了。
“空打ちで削られてる”という印象が特に強かった。
266ゲームセンター名無し:03/10/03 20:21 ID:???
やっと家庭用で穴Vクリアしたんで2DXやめようとしていたんだが
友達とゲーセンにいったら3rdで無くなっていた2DXが8thになってた
いろいろな曲やったが難しかったよ

難易度表の★47が穴V以外できないんだが穴Vの次に何が簡単ですか?
6thまでしかやったことが無いのでわからないんですよ
267ゲームセンター名無し:03/10/03 20:41 ID:???
同レベルの曲は全て個人差で大きくかわる。一通りやってみるがよろし
とりあえず10段挑戦してみては?
268ゲームセンター名無し:03/10/03 20:48 ID:???
>>266
A(A)かな
次にColors(A)か?
269ゲームセンター名無し:03/10/03 20:51 ID:???
>>252
今やってみる
最初の曲フルコンできなそうだな
こっちを向いてよでなんとかいいスコアねらってみる
270269:03/10/03 21:35 ID:???
やってきますた。
オプション[HS3 HARD]

SkyScraper 1018 AA やっぱしフルコン無理
I was the one / 423 / AA
Just do it / 1318 / AA なんか初AA出てうれしい
Beautiful Days / 960 / AA
こっちを向いてよ / 1041 / AA 穴でしかAAでなかったんで嬉しい
Frozen Ray / 1454 / AA
Yesterday / 1295 / AA AAA出ろ
Comment ie dire adieu / 858 / AAA
VJ ARMY / 1435 / AA 2stepんとこフルコンできねー
Fly Away / 1336 / AA
----------------------
計11305
(4780 / 1745 / 238 / 2 / 19)

YESTERDAY_| ̄|○
271252:03/10/03 21:43 ID:???
お二方ともいいスコアしてるねぇ。
俺平均10800くらい。

コンボは過去最高で4773クライデス
269さんはI was the One であと100点は出そうな
272269:03/10/03 21:56 ID:???
>>271
アイワズやったらピカりませんですた('A`;)
さらにボタン凹む現象発生で焦りまくり、処理せんと。

穴もやってみるけど、へまこいたらFrozen Rayで死に至りそう。
273ゲームセンター名無し:03/10/03 22:04 ID:???
ちと流れを切る様で悪いんだけど、現在NS特訓で譜面解析能力を上げようとしているのですが…
簡単な曲でもクリアできなかったり、全然押せてなかったり。
逆にVは余裕でクリアできたり。こんなんで良いんでしょうか?
ちなみに10段挑戦中です。
274ゲームセンター名無し:03/10/03 22:05 ID:???
>>273
NS+RAN穴Buffaloとか超オススメ
275ゲームセンター名無し:03/10/03 22:10 ID:???
>>234
そう思うならその道で通せばいいさ
276ゲームセンター名無し:03/10/03 22:12 ID:???
>>273
Colors辺りが練習曲にいいかも

運指敵に難しい(stoicとか)じゃなくて何が起きてるから分からないから難しい(サファリとか)曲やってみたら?
277252:03/10/03 22:15 ID:???
今、このコース初めてランダム抜きでやった。
10808点ですた。(4445/1918)
漏れはフローズンが伸びなかった・・・
穴ってきます

NS 乱穴ないとおぶふぁいやぁとか・・・
NS 乱サマばけとか・・・
つーか俺段位認定ってやったことねぇんだよね。
278273:03/10/03 22:45 ID:???
>>274>>276
レスサンクスです。ではその3曲を重点的に練習してみたいと思います
279252:03/10/03 22:47 ID:???
穴でやった 上から
975
572
1305
948
1007
1357
1425
1078
1418
1402
-----
11505

VJ終了時2%だた。 書き込みすぎ自粛しまっす。ROM〜り
280ゲームセンター名無し:03/10/03 22:51 ID:???
十段挑戦中なんですが、前は耐えれたAとスピカで即死するようになった
せっかく苦手な月子練習して即死しなくなったのに……もうだめぽ
281ゲームセンター名無し:03/10/03 22:51 ID:???
>>278
というか一通り禁クラスとtracesとかその辺やってみて出来なかった曲やるのが一番いいと思うけど
サファリNSは確かに物凄い譜面解析力付きそうだけど
はっきり言ってサファリNSでクリアするよりHS使用した十段習得の方が簡単に感じる(サファリの譜面暗記は無しでな)

あとNS練習の際はランダムもお供にした方がいいと思う
というかランダム無いと意味無い気がする
普通の練習と違って叩けない配置を克服するわけではないから
282ゲームセンター名無し:03/10/03 22:53 ID:???
>>280
まあ確たるデータは無いがムンチャは出にくいらしいしな…
色は出易いらしい
283269:03/10/03 23:03 ID:???
穴バージョンでやってみた。
スコアは記録とりわすれた、44%で完走!
ピカグレでねーわ、なんかじわじわ減っていって。
力不足ですかそうですか。

Frozen Rayが以外と減らなかったYO!!
284ゲームセンター名無し:03/10/03 23:04 ID:???
NS修行始めるもあっという間に挫折しHS1で妥協してる俺
285ゲームセンター名無し:03/10/03 23:05 ID:???
ぶっちゃけNS修行は意味ないと思う。あれは譜面解読能力とか以前の問題。
1速でやるのが一番良い。適度に詰まるが頑張れば見える為訓練になる。
286ゲームセンター名無し:03/10/03 23:07 ID:???
普段から1速(つい最近2速使うようになった)漏れは修行の必要なしですか。
穴クエ全く不明。
287284:03/10/03 23:08 ID:???
>>285
そうか?
挫折した俺が言うのもなんだがNSだって頑張れば見えるぞ



ただNSはアレだ、もう本当にマゾプレイ
俺マゾッ気あるのに続かないほどのハードマゾプレイ
288ゲームセンター名無し:03/10/03 23:09 ID:???
急激に寒くなってきやがった━(゚Д゚)━!でもワガヤはいまだにクーラつけっぱ
289ゲームセンター名無し:03/10/03 23:14 ID:???
>>288
血行が悪くなってプレイに支障があるかもよ?
その電気代節約して筐体に投資しる!
290ゲームセンター名無し:03/10/03 23:27 ID:???
NS面白いぞ。おすすめは穴ウォーゲームと穴クエ。
291ゲームセンター名無し:03/10/03 23:31 ID:???
>>290
実際問題として十段取ったからNSで十段目指すとか言ってた奴がとりあえずNSでムンチャも越せないわけだが
292ゲームセンター名無し:03/10/03 23:54 ID:???
10段だがNSだと恐らくB4Uもできませんが。
293ゲームセンター名無し:03/10/04 00:03 ID:???
HS下げると難易度が高沸するもの

乱打
スクラッチ
Colors中盤の混フレ
294DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/04 00:12 ID:???

装備品はランダムHARD3速ですね。(^^*XP
1:skyScraper 494-109-5-0-3 AAA(1097)
2:I was the one 255-69-2-0-0 AA(579)
3:Just do it 634-166-34-2-4 AA(1434)
4:Beautiful Days 421-122-17-0-0 AA(964)
5:kotti wo Muiteyo 419-173-70-0-7 AA(1011)
6:Frozen Ray 770-107-17-2-2 AAA (1647)
7:Yesterday 640-81-7-0-2 最初の皿がうんこでしたAAA(1361)
8:comment ie dire adieu 432-45-0-0-0 AAA(909)
9:VJArmy 578-282-29-0-8 ムズイAA(1438)
10:FlyAway 666-99-11-0-3 AAA(1431)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 11871(5309-1121-193-4-29)

JUST DO ITとこっちを剥いてよとVj Armyが苦手ですよTTXP
295ゲームセンター名無し:03/10/04 00:16 ID:???
穴BALLARD FOR YOU
NSまでは越せたけど、
LOWだと越せない。
296ゲームセンター名無し:03/10/04 00:28 ID:???
一応LS1989でAAAが確認されていた気がする。頑張れ。
297ゲームセンター名無し:03/10/04 00:32 ID:???
それはもうひとのりょういきではない






そしてGAMBOLでAAAですよ
298DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/04 00:34 ID:???
グロリアスディNSでAAが限界です_| ̄|〇

>>296
詳細キボン
299ゲームセンター名無し:03/10/04 00:36 ID:???
ふと思ったがやっぱりNS効果ないかもしれん。
俺NS得意だけど穴クエ苦手だ_| ̄|○
300ゲームセンター名無し:03/10/04 00:38 ID:???
>>299
それは指が使えてないだけとか
あとあんま言いたくないけど根本的に実力不足とか
301ゲームセンター名無し:03/10/04 00:42 ID:???
>>300
一応穴ジュデとかも(譜面解析の結果、ではあるが)クリアできるんで実力不足ってことはない・・・
と、思いたいんだが穴クエはさっぱり、っつー人です。
NSで譜面読解力が強化されるんだったらここまで苦手ってことはないと思うんだが・・・
302ゲームセンター名無し:03/10/04 00:45 ID:???
>>301
穴ジュデが出来て穴クエが出来ないってのは
もう俺の理解の範囲をはるかに超えてるのですまんけどなんとも言い用が無い

まあ敢えて言うなら多分君は穴クエ一生無理
諦めて十段曲の練習してくれ
303ゲームセンター名無し:03/10/04 00:47 ID:???
穴ジュデできようが穴掘りできようが穴クエーサーを越せないのはただのヘタレ。
悔しかったら越してみろへへーん(ワラ
304ゲームセンター名無し:03/10/04 00:48 ID:???
>>302
すまん、クリアはしてる。苦手なだけ。
単に資質の問題かもしれないけど、NSで譜面読解力上がったっていう
感じはしないなー、と。
305ゲームセンター名無し:03/10/04 00:49 ID:???
>>304
BPどん位出るの?
ジュデも併記してくれると嬉しいんだが
306ゲームセンター名無し:03/10/04 00:50 ID:???
NSはほぼ暗記に近いからな
ようはやりこみ。
NS=読解力じゃないのは当然。

NSランダムにすればそれが実感できる。
307ゲームセンター名無し:03/10/04 00:54 ID:???
>>306
さっきも言ったけど読解力を上げるためのNS練習にランダム常備は常識ですよ

普通ランダムと併用してると思うけど
308ゲームセンター名無し:03/10/04 00:54 ID:???
穴クエと穴syncのB+Pが一緒なヘタレです
309ゲームセンター名無し:03/10/04 00:56 ID:???
>>305
5〜60くらいは安定して出ちゃって、クリアできないことの方が多いっぽい(いつもEXでやってるんで)
ジュデは9thで一回もやってないんで覚えてないけど、大差なかったと思うなあ。

>>306
もしかすると前NS練習してた時にRAN入れてなかったのかもしれない。
もしそうだったらかなりデタラメこいたことになるな・・・スマソ
310ゲームセンター名無し:03/10/04 00:56 ID:???
>>307
そんなの今まで一度も出てこなかった

他のNSを推している人も乱併用のつもりで言ってた?
311ゲームセンター名無し:03/10/04 00:56 ID:???
というかNSだけに限らず練習時はランダム常備って普通じゃないか
312ゲームセンター名無し:03/10/04 00:58 ID:???
NSランダム穴Vクリア動画マダー?(チンチン
313ゲームセンター名無し:03/10/04 00:58 ID:???
>>310
>>281

少なくとも俺はそのつもりというか簡単な曲の正規譜面は読みやすく造ってあるし
NSでやるにしてもランダムじゃなきゃ意味無い
314ゲームセンター名無し:03/10/04 00:59 ID:???
練習時のランダムの有無が苦手曲の傾向に影響してたりするのだろうか?
穴クエ苦手ー、とかその辺から来るのだろうか。
315ゲームセンター名無し:03/10/04 00:59 ID:???
>>308
BPだけなら俺も同じようなもんというかsyncの方が出る
316ゲームセンター名無し:03/10/04 00:59 ID:???
>>311
喪前はランダムNSでどこまで越せてどのくらいのスコアが出るんだ?
まさか☆2か3くらいの曲とか言わないでくれよな(ワラ
317DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/04 01:01 ID:???
NSだけの穴シンクなら150000くらい出るけどランダム入れたら100000点もいかねー(++)
318ゲームセンター名無し:03/10/04 01:03 ID:???
>>316
スコアラーとしては全然駄目なんで本当に☆6位の曲というかプレリュードHS3でもFでクリアとか普通だし
クリアは禁曲は殆ど出来ない

つまりまだまだというかまだまだじゃない奴はわざわざノースピなんざやらんよ
319ゲームセンター名無し:03/10/04 01:03 ID:???
LS2のチェッキンもフルコンできない奴がガタガタ言うなよ(藁
320318:03/10/04 01:04 ID:???
まあ言うまでも無いけど禁曲が出来ないってのはNS乱での話ね
321DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/04 01:05 ID:???
>>319
それは無理、人間じゃなく化け物。

俺は一応NSだけだと穴掘りが限界ですな。
穴NOSTALは乱なしだと160000くらいだけど乱付だと70000点くらいだと思う。。。
322ゲームセンター名無し:03/10/04 01:06 ID:???
>>319
神認定
323ゲームセンター名無し:03/10/04 01:07 ID:???
何気にゴブルって上手いのな
324ゲームセンター名無し:03/10/04 01:08 ID:???
319のLS2チェッキンフルコン動画きぼんぬ
325DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/04 01:09 ID:???
>>323
譜面の暗記が割りと得意っぽい気がしますが所詮気のせいのようです^^XP
326ゲームセンター名無し:03/10/04 01:10 ID:???
LS2のチェッキンってそんなにヤヴァイの?
327ゲームセンター名無し:03/10/04 01:10 ID:???
さてうんこしてねるか
328DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/04 01:11 ID:???
>>326
シルバー並にヤヴァイどぇあす
329ゲームセンター名無し:03/10/04 01:12 ID:???
>>326
赤い箱が振ってくる


さすがにLSまで行くと譜面読解も糞も無い…と思うが
上手い奴はLS1ファンタとか繋ぐしなぁ
330DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/04 01:13 ID:???
一応LSでも穴NOSTALつないだことありますが・・・
331ゲームセンター名無し:03/10/04 01:15 ID:???
俺ってこんな感じ。

6段:colors(100)-karma(100)-mur mur twins(100)-distress(98) 99%
7段:V(100)-NEMESIS(100)-ACT(100)-THE SAFARI(26) 91%
8段:moon_child(76)-stoic(100)-one or eight(84)-GET ON BEAT(92) 94%
9段:SYNC[A](100)-quasar[A](100)-macho_gang[A](58)-rottel da sun[A](98) 94%
10段:PLEASE DON`T GO[A](6)-ONE OR EIGHT[A](16)-V[A](36)-colors[A](26) 60%

よって10段>>>7段>8段=9段>>6
332ゲームセンター名無し:03/10/04 01:16 ID:???
ポプはACでもLSできていいなぁ

オプションとオジャマと両方つけてもLS1だったけど。
333ゲームセンター名無し:03/10/04 01:18 ID:???
LSとは言えファンタってそんな無茶苦茶でもないと思う。
むしろGOBBLEウマー
334ゲームセンター名無し:03/10/04 01:18 ID:???
10段出来ないから教えてくれみたいな10段話はいい気がするが
10段クリアしてる奴の書き込みは正直微妙な気がするがどうか・・・。

たまにアドバイスとしてかきこむんならいいけど居付いちゃってるのもいるし・・。
335ゲームセンター名無し:03/10/04 01:18 ID:???
十段の話題が解禁されたのはいいけど十段拾得者がかなり出てきててまあそれもいいんだけど
十段所持者同士で話し合われると困るなぁ
NS穴掘りだのとても十段取れてない人間には理解できない世界
336ゲームセンター名無し:03/10/04 01:19 ID:???
上級スレがなくなったからだな。
337335:03/10/04 01:19 ID:???
>>334
新手の結婚ですか?
338ゲームセンター名無し:03/10/04 01:21 ID:???
>>331
マルポウサー
サファリヘター
339ゲームセンター名無し:03/10/04 01:21 ID:???
どうせなら今聞いとくけど十段取った人ってどんな練習した?
NSでもステルスでもなんでもいいから
その中で特に効果があったと思うやつ挙げてみて

普通にやってたら取れた
とかの書き込みは勘弁な
340ゲームセンター名無し:03/10/04 01:22 ID:???
しょうじきLSの話題はCS板でやってくれ。
341DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/04 01:22 ID:???
>>333
(/ω\)ハズカスィ
でも今は無理かも知れません(TT;
1時間ずっとHS3でやって譜面を覚えてNS→LSと少しずつスピード落としてたら自然と
出来ました。
でもNSのほかの曲は出来ません。
342ゲームセンター名無し:03/10/04 01:23 ID:???
>>340
確かにな…
>>341
キモイ
343ゲームセンター名無し:03/10/04 01:23 ID:???
>>339
FRIDAYとASSAULTと穴全国プラチナだけをやり続けたら最近取れた
344DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/04 01:24 ID:???
>>342
ハゲドウ
345ゲームセンター名無し:03/10/04 01:26 ID:???
>>343
thx!

でも正直それは十段挑戦者の八割くらいがやってる事な気が…
もっとこう俺だけしかやってないだろ的な練習法無い?
346ゲームセンター名無し:03/10/04 01:29 ID:???
>>345
ごめん、ない
347ゲームセンター名無し:03/10/04 01:30 ID:???
>>346
いやまあ現実はそんなもんですよ
とりあえず俺はそれに加えてHS1アサルトライトでも始めようかな
348ゲームセンター名無し:03/10/04 01:31 ID:???
>>345
その日の雰囲気で10段の曲順を予想し、ベストな曲順だったらPLAYする。
349ゲームセンター名無し:03/10/04 01:34 ID:???
俺的に10段のベスト曲順は

moon_child-V-A-ONE OR EIGHT

だと思うがどうか。後ろ3曲は前半で相当回復できると思うし。
350ゲームセンター名無し:03/10/04 01:34 ID:???
>345
まず金銭感覚を麻痺させるところから始めましょう
351349:03/10/04 01:36 ID:???
すれ違いでした。すいません
352ゲームセンター名無し:03/10/04 01:36 ID:???
>>349
選曲はそれがベストかも

>>350
それは最近真面目に思う
でもバイトもしてない一回の貧乏学生にはある意味十段曲より難しい…
353ゲームセンター名無し:03/10/04 01:38 ID:???
ムンチャ前半は回復できるが後半で70%ほど持ってかれるな
A前半は回復できるが後半で100%ほど持ってかれるな
354ゲームセンター名無し:03/10/04 01:44 ID:???
本日の10段:回数7回

SPICAアボーン
SPICAアボーン
SPICAアボーン
V-SPICAアボーン
ONE OR EIGHT-SPICAアボーン
A-ONE OR EIGHT-V-COLORSアボーン
SPICAアボーン

SPICAなんて嫌いだウワーーーン
355ゲームセンター名無し:03/10/04 01:45 ID:???
>>354
FREEでspica14回やったほうが良かったと思われ
356ゲームセンター名無し:03/10/04 02:02 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
357ゲームセンター名無し:03/10/04 02:03 ID:???
>354
まるで漏れみたいな履歴ですね
10段はSPICAが来るとほぼ死亡、後に残るのは虚脱感のみ・・・
358ゲームセンター名無し:03/10/04 02:06 ID:???
spicaは超連打さえマスターすれば即死は免れる、ような気がする。
359ゲームセンター名無し:03/10/04 02:11 ID:???
SPICAのきもは後半の階段。
360ゲームセンター名無し:03/10/04 02:12 ID:???
むしろチョウ連打をマスターすれば10%くらい回復するような気がする。

むしろチョウ連打前まで50%ぐらいあるものが超連打で10%くらいになる…
361ゲームセンター名無し:03/10/04 02:55 ID:???
というかスピカ回復するようになるころには十段安定しはじめます。
362カマキリ ◆rkArMjJ2UY :03/10/04 03:32 ID:???
ってか美香とかが全然無表情な事に気づいてしまった私は暇人ですか?
9段やろうと思って間違えて10段選択してしまった私は3面で逝きましたが恥ずかしいですか?
未だにセリカとエリカがどっちだぁ〜〜〜Σ(゚Д゚)っと言ってる私は質問板の人間ですか?
363ゲームセンター名無し:03/10/04 04:10 ID:???
かちゅのNGワード指定ってどうやるんだっけ?
364DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/04 08:03 ID:???
10段は紙を使用すればかなり楽になりますよ。僕は使いませんががが。
個人的には
月子>18>ドソ>Aが一番楽でした^^

Aは大体ゲージ推移80%前後残りますが穴V野郎は20%安定(死亡)
365ゲームセンター名無し:03/10/04 08:18 ID:???
個人的にも>>364が理想の組み合わせかなあ。
Aと18はまず間違いなく90%は残るしね。
366ゲームセンター名無し:03/10/04 08:22 ID:???
>>252
途中まで全部鳥Aだったけど
YESTERDAYのテッテーテテーテテーテーテ(ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!)ガシャーンでした
367DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/04 08:39 ID:???
>>366
やべえ よくこっちを向いてよでAAA出ますね(^_^;_
368DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/04 08:41 ID:???
>>367
寧ろそこまで鳥AでYESTERDAYで落ちる貴方はある意味神!
普通は落ちませんよ(^^;;
369ゲームセンター名無し:03/10/04 08:52 ID:???
>366 
スクラッチが一回回らないと、6回くらいPoor 無駄Poorでて一気に減るんですよね。
途中も少しプアり易いとこありますし
穴ざーでやると一番の難所は個人的にYesterday。
AAは出るけどミスだらけ。

ところでおぬし等、よくA穴できますね。指つるんですが。
逆に折れ、色穴は頑張れば、出だし噛めば地獄地帯つながるし簡単なのですが。
スピカもちょろいし。
でも1-8も苦手・・・Vも苦手。
根本的んみ指配置とか違うんかな。
ムンチャはやったことねぇ。うちから最寄の2DXチャリで50分かかるからまだ2プレイしかしてねぇ9Th
370ゲームセンター名無し:03/10/04 08:54 ID:???
>>365
そんなあなたにはASSAULTハードをオススメします
371366:03/10/04 09:02 ID:???
越せました 82% AAA
VJ ARMYのムンベ部分で緊張してGOOD量産

>>369
アナザーでやるとYESTERDAYどころかJust Do Itで死亡しました('A`)
372ゲームセンター名無し:03/10/04 09:05 ID:???
EX-HARDだとI was the one(A)の最後で1つpoor出しただけで10%減るのが痛い
373ゲームセンター名無し:03/10/04 09:09 ID:???
HS4+HARDでコモントやると緊張感があっていいですね
374ゲームセンター名無し:03/10/04 10:06 ID:???
>>339
片手プレイ。今はもうやめたけど。
ランダムをつける。今も常につけてる。G2(A)が良いぞ。
両手とも小指以外全部使う。SCは小指。(指固定じゃなければ必要ないが)
375DP GOB@ケターイ:03/10/04 10:06 ID:???
A(A)は正規乱ともに3速で安定しているのですがどうしても2速じゃクリア出来ませんσ(^_^;
まあそれはよいとして穴色正規の滝部分がどうすれば50パー以上残りますか
376ゲームセンター名無し:03/10/04 10:19 ID:???
>>375
BPM190以上の16分だから、HS2だとクリアは出来ても詰まって見えるね。
HS3なら正規乱共にHARDで安定してるけど。

穴色はhidden付けるとか。
SCは取れそうに無いなら捨てた方がいいかと。
377ゲームセンター名無し:03/10/04 10:23 ID:???
なにゆえ、中級スレでそんな別次元の話してるんだオマイラは・・・・
378ゲームセンター名無し:03/10/04 10:41 ID:???
10段の穴Aは最後の最後までは100近く残るが、最後の4小節ぐらいで
一気に40%くらいまで落ち込む俺はへたれですかそうですか。
379ゲームセンター名無し:03/10/04 11:53 ID:???
金曜コースEASY有りでクリアしたんだが俺10段いけるかな?
380ゲームセンター名無し:03/10/04 12:59 ID:???
ゲージ推移書き込め、話はそれからだ

まあ EASYに頼ってる時点で10段なんて出来る分けないだろうが。
悪いがそれが現実というものだ
381ゲームセンター名無し:03/10/04 13:01 ID:???
んなこたぁないけどね
382ゲームセンター名無し:03/10/04 13:32 ID:???
Linus乱ハードやってみた。

タラーラーラー♪、タラーラーラーガシャン!!
383ゲームセンター名無し:03/10/04 13:37 ID:???
上級スレが無くなったせいでますます9段以下の香具師が
書き込みにくくなったなここ
384ゲームセンター名無し:03/10/04 14:23 ID:???
>>379
多分無理
漏れは易付きで20%くらい残るけど、その程度だと2〜3曲目辺りであぼん
385ゲームセンター名無し:03/10/04 15:12 ID:???
穴Linus正規ハードやってみた。

タララッタララッタララッタララッタララッタララッタララッガシャン♪
今日の9段
sun→quasar→sync→macho
70→80→86→20
いやHS3なんだけどね・・。(;´Д`)
まぁこんなのだから10段穴spicaで即死するんかな
387ゲームセンター名無し:03/10/04 15:19 ID:???
始めて穴リアルやったんだが発狂やばくない?
あきらかに穴堀クラスだったよ
クリアはできたけどクリアしたきになれん
388ゲームセンター名無し:03/10/04 15:32 ID:???
穴クエーサーだったらAAA取れるが
ちょっと前にリアルの穴やったら中盤2%になった
389ゲームセンター名無し:03/10/04 16:14 ID:???
>>387
とてもとても穴掘りほどじゃないなんて思うのは
俺がHELL2をやり込みすぎたせいでしょうか
390ゲームセンター名無し:03/10/04 16:19 ID:???
穴掘りできるけどRealはあっという間に2%
391ゲームセンター名無し:03/10/04 16:29 ID:???
穴堀何降ってる明らかだけど穴リアル何降ってる不明何するべき不明な感じです。

>>378
俺はHS3だと最後の4小節に辿りつけません(⊃Д`)
392ゲームセンター名無し:03/10/04 16:36 ID:???
穴Realは穴堀みたいに変な場所にSCが入ってない分マシに思えるかな。
とりあえずHARDでクリア出来た時期は穴Realの方が遥かに早かった。
393ゲームセンター名無し:03/10/04 16:43 ID:???
>>383
当初:七段未満居場所ないぞ
初〜六後:九段未満居場所ないぞ
上級消滅後:十段未満(ry

理想郷は無理っぽいです
394ゲームセンター名無し:03/10/04 18:43 ID:???
穴リアルは発狂抜けた瞬間ぐらいに2%になる。穴掘りは後半部(ラスト3小節)途中で2%。
395ゲームセンター名無し:03/10/04 18:44 ID:???
>>369
地獄地帯って後半の一番難しいところ?
あそこ繋がるってありえないんだが
それこそ十段超級のような気がする
396ゲームセンター名無し:03/10/04 18:52 ID:???
>>395
あんみつ。

ってか、10段の話するのはまだいいんだが、明らかに中級者のレベルを超えている
のは気のせいですか?上級者は上級スレ立ててください( ´_ゝ`)
397ゲームセンター名無し:03/10/04 18:54 ID:???
one or eightを90%で越すのよりはありうる
398ゲームセンター名無し:03/10/04 19:00 ID:???
この先100レスほど「個人差」ですむレスが続くにEXゲージ一本
399ゲームセンター名無し:03/10/04 19:03 ID:???
穴掘と穴REALってE付きでどっちがクリア難しいだろう?
400ゲームセンター名無し:03/10/04 19:05 ID:???
DPquasar穴でBP200出したけど死ななかった!
あの譜面でBP100切れる奴はこの世のものではない悪寒
401ゲームセンター名無し:03/10/04 19:10 ID:???
>>399-400
どこからつっこめばいいのだろうか
402ゲームセンター名無し:03/10/04 19:33 ID:???
ほっといた方がいいと思われ
403ゲームセンター名無し:03/10/04 19:37 ID:???
ほっといた方がいいとお、モアレ
404ゲームセンター名無し:03/10/04 19:37 ID:???
>>399
おまえヘタクソだろ?
405DP GOB@池沼:03/10/04 19:38 ID:???
上達に息詰まったらDPをマターリと始めてみるのも一興
左手の強化につながります
それと同時にSPを放置することにより脳内で記憶の整理が行われSP能力が伸びる場合があります
ただ発狂譜面に一時的に耐性が落ちる恐れがございますのでくれぐれも注意を!
DPを始める時はお金の激しい消耗に気を付けましょう
初心者は無理をせずHS2から始めましょう
406ゲームセンター名無し:03/10/04 19:41 ID:???
DP GOBBLEってビートマニア上手いのか?
407ゲームセンター名無し:03/10/04 19:55 ID:???
>>400
エキスパートのことかー
408ゲームセンター名無し:03/10/04 20:37 ID:???
>>32
spookyってBPMどのくらい?
409ゲームセンター名無し:03/10/04 20:49 ID:???
家庭用6th styleでこんなオリジナルEXコースはどうか
HARD付が絶対条件

1.ABSOLUTE
2.STARMINE
3.FREE STYLE
4.sync
5.G2

俺もいまやってみる
410ゲームセンター名無し:03/10/04 21:01 ID:???
>>409
G2一曲で落ちた
411409:03/10/04 21:04 ID:???
やばい、けっこうむずいかも。
俺はボタンはまりで花火で死んだがナ
412ゲームセンター名無し:03/10/04 21:22 ID:???
加護は10段安定
413ゲームセンター名無し:03/10/04 21:24 ID:???
>>409
フリスタが一番ムズイ
414DP GOB@池沼:03/10/04 21:35 ID:???
>406様
いいえ 私は上級者より下手糞でございます
初級者様よりは一枚上手でございます
415ゲームセンター名無し:03/10/04 21:39 ID:???
>>409
とりあえず一回やってみたら、アブソで16%まで減ってstarmineの間奏直前で死亡

終わってるなぁ、俺
416409:03/10/04 21:45 ID:???
スタマ苦手な人はゴッソリ削られそうだね
おそらくG2で危険にさらされるな
現在ボタン修理中
417ゲームセンター名無し:03/10/04 21:55 ID:???
>>409
G2の最後のラッシュで落ちた_| ̄|○
418ゲームセンター名無し:03/10/04 22:00 ID:???
低段位のおれじゃまったく歯が立たないんだが
419ゲームセンター名無し:03/10/04 22:28 ID:???
6段持ってないが行けそうなキガス。やってみるか。
420ゲームセンター名無し:03/10/04 22:34 ID:???
家庭用持ってない俺には関係ない話だな…
421ゲームセンター名無し:03/10/04 22:40 ID:???
>>409
明日やってみるね。

今日ブラウン管でやってみたらオブジェが小さすぎてよく分からなかった…(´・ω・`)
フルコン出来た曲で落ちるとかもう、もう、もう



うわぁぁぁぁぁぁl
422ゲームセンター名無し:03/10/04 22:52 ID:???
>>409
別に穴にしなくてもいいんでしょ?
穴にしたらG2であぼーんケテーイなので・・
423ゲームセンター名無し:03/10/04 22:58 ID:???
家庭用もってないからBMSやってみてB+P調べてるけど。。。

6thのHARDエキスパがどんなゲージ推移するかがさっふぁりわかりません
424ゲームセンター名無し:03/10/04 23:07 ID:???
HARD+EXのゲージはノーツで変化すると思われる
多いとゲージの減りが甘くなり
少ないと減りが激しくなる
425ゲームセンター名無し:03/10/04 23:13 ID:???
今やってみたけど、54-22-32-34-20ですた。
スコア:5812
ピカグレ:2204
黄グレ:1404
グッド:521
バッド:7
プアー:22
426ゲームセンター名無し:03/10/04 23:16 ID:???
B722でそんな減るのか・・・
いらんPOORよくだす漏れにはきつそうだ・・・
427ゲームセンター名無し:03/10/04 23:16 ID:???
漏れ上級スレって怖いし用もないから(八段保持)見てなかったんだけどさ、
荒れるんだよね?

じゃあ、「十段スレ」ってのはどうだ?
変わらないかな。

2chでののべ書き込み人口を段位で考えて3等分すると、多分
7段未満、7〜9段、10段(保持している段位で考えて)
でちょうどよさそうなヨカン。
428ゲームセンター名無し:03/10/04 23:18 ID:???
だからデラ関係だけで乱立するとまたそれが原因で荒れるんだってばよ
もういくら言ってもループだから諦めれ
429426:03/10/04 23:19 ID:???
失礼
B:7 P:22 だな
430ゲームセンター名無し:03/10/04 23:23 ID:???
乱立→いろいろ荒れる
このまま→中級スレが十段で埋まる

わかったあきらめるよ、どっちでも八段の漏れにとっちゃ同程度に嫌だから。
431425:03/10/04 23:28 ID:???
>>426
HARDは初めて付けたACT穴で落ちて以来、付けてなかったけどやたら減る。
HARD付けてやりまくってたら上手くなりそうな気がした22歳。
432ゲームセンター名無し:03/10/04 23:36 ID:???
HARDは無駄に緊張する分空打ちを減らすのには効果的。
ただし慣れないうちは事故死しないよう易しめの曲でやるが吉。
間違ってもEXなんかでやらないように。
433ゲームセンター名無し:03/10/04 23:43 ID:???
9段楽勝だが、トランスコースHARDでやったら危ないラインまで下がってマジ焦った。
434ゲームセンター名無し:03/10/04 23:49 ID:???
×9段楽勝
○9段安定

荒れるもとだから。
…って、いちいち反応する漏れが荒れるもとか。
435ゲームセンター名無し:03/10/04 23:52 ID:???
>>432
technoコース5曲目課長序盤でしにますた
436ゲームセンター名無し:03/10/04 23:54 ID:???
漏れもhard専用EXコース作ってみた
全部ノーマル&正規譜面+hardで、

1:FTTN
2:パラパラ
3:牛
4:Linus
5:ラムール

総合力が必要かな?だいたい9段くらい
437ゲームセンター名無し:03/10/04 23:55 ID:???
パラパラが突出してムズイ気がするなそれ
438ゲームセンター名無し:03/10/05 00:01 ID:???
>>437
そうかな?
漏れは牛が一番減った(;´Д`)
439ゲームセンター名無し:03/10/05 00:01 ID:???
ラストのラムールが地味に減る罠。
440ゲームセンター名無し:03/10/05 00:05 ID:???
俺はFTTNの微妙なスネアロールが怖い
441ゲームセンター名無し:03/10/05 00:06 ID:???
何気にバランス良さそう?
試してみるか
442ゲームセンター名無し:03/10/05 00:06 ID:???
神コースとか言うの作ったら1曲目で落ちた

1.V
2.DXY!
3.Colors
4.B4U
5.THE SAFARI
443ゲームセンター名無し:03/10/05 00:07 ID:???
>>436
今8段挑戦中なんだ。8段用になんかよさげな組み合わせあったら教えて

とりあえずそのコースをHardで完走するのは無理です_| ̄|○
444ゲームセンター名無し:03/10/05 00:13 ID:???
>>443
8段かー、試してみるからちょっと待って
445ゲームセンター名無し:03/10/05 00:14 ID:???
1,ゲローン
2,ゲローン
3,ゲローン
4,ゲローン
5,ゲローン
446443:03/10/05 00:15 ID:???
>>444
うぃ、待ってます

>>445
ヽ(`Д´)ノ
447ゲームセンター名無し:03/10/05 00:16 ID:???
8段はぶっちゃけゲロンが得意か不得意かで決まる様な気がする。
448ゲームセンター名無し:03/10/05 00:18 ID:???
>>436
できそうにないんで別々にやってみた
Linusでしんだ
449ゲームセンター名無し:03/10/05 00:49 ID:???
ぶっちゃけ EXーHARDはランダムつけて癖のある6、良譜面6で作るのがいい。
7だと練習というよりもスコア狙いコース。
フリスタイルとかはいいが、選曲的に相性いい曲少ないんだよね
450ゲームセンター名無し:03/10/05 00:50 ID:???
>>443
一応できた

1:Wow wow (穴) ・・・階段、同時押し
2:Holic        ・・・アレ
3:outer wall     ・・・連打
4:Y31         ・・・皿+同時押し
5:げろん       ・・・あのアレ

当方2P9段だけど、60%残った
とりあえずやってみて
451ゲームセンター名無し:03/10/05 00:56 ID:???
十段スレ立ててもいいんじゃないの
上級スレ無くなってる分その代わりと言っちゃ何だけど
HARD関係以外はほとんど十段か十段曲の話しかしてないし
七段とか八段の話題は正直書き込みにくい
452ゲームセンター名無し:03/10/05 00:56 ID:???
マザー2キター
453ゲームセンター名無し:03/10/05 00:57 ID:???
>>436
やってみた。
96-54-60-26-26
B.11
P.27
パラパラが酷くダメだった。
取り合えず、Pを減らすことを頑張ろう。
454ゲームセンター名無し:03/10/05 00:58 ID:???
流れに遅れて行く_| ̄|○
455ゲームセンター名無し:03/10/05 01:11 ID:???
>>450のコースをやってみたんだが、ゲロンの連打でBADハマリになると
とんでもないことが起こるぞ!
456ゲームセンター名無し:03/10/05 01:11 ID:???
家庭用6thのDVDROMがどっかいった…
    _
   //|)
  | ̄|
 //
457ゲームセンター名無し:03/10/05 01:12 ID:???
WowWowの穴、意外とムズいな
458ゲームセンター名無し:03/10/05 01:15 ID:???
ロミジュリとインディゴが再生されん…
    _
   //|)
  | ̄|
 //
459ゲームセンター名無し:03/10/05 01:18 ID:???
>>456-458
挿入してもいいですか?
YES.
NO.
460ゲームセンター名無し:03/10/05 01:21 ID:???
>>459
奥まで頼む…
    _
   //|)
  | ̄|
 //
461443:03/10/05 01:27 ID:???
>>450
さんくす。んで、さっそくやってみたんだが

…ゲロンのロール一回目で死にますた_| ̄|○

まぁ、もともとHARDつきでゲロンクリアできないから無理なのは
分かってたんだけどね。5曲目まで持っただけでわりと満足
462ゲームセンター名無し:03/10/05 01:28 ID:???
463ゲームセンター名無し:03/10/05 01:46 ID:???
>>461
8段取りたいなら、ノーマルげろんhardくらいはクリア出来ないと厳しいのでは?
6thはスネアロール曲がめちゃめちゃ多いから、ランダムhardとかで練習汁
例=11/20、FTTN、穴DIVE、色、ラムール、こっちを向いてよ、フリスタetc…
464ゲームセンター名無し:03/10/05 01:56 ID:???
言われてみると、確かに多いな
465ゲームセンター名無し:03/10/05 02:08 ID:???
穴diveランダムハードきびしいだろ。
466ゲームセンター名無し:03/10/05 02:23 ID:???
そうでもないよ
467var1.03:03/10/05 02:27 ID:???
ラス殺し曲一覧
<発狂系>
・穴プレリュード ・穴HYPER EURO BEAT ・穴Blame ・穴Linus ・穴B4U
・穴RISLIM -Remix- ・穴堀 ・穴V ・穴VIRTUAL MIND ・穴虹
・穴9時 ・穴HEARTBEAT

<スクラッチ+発狂系>
・穴thunder ・穴内藤 ・Distress ・穴LAB ・穴Regulus ・穴アビリミ
・穴Really Love ・穴牛 ・穴18 ・穴A ・穴ジュデ ・穴xenon ・穴END OF THE CENTURY

<スクラッチ+階段系>
・A ・穴マーマー ・戦争 ・穴ムンチャ ・穴Spica ・穴ハーフウェイ ・starmine ・穴チアトレ

<連打系>
・穴プリドン ・穴ラブジェネ ・穴うっちー ・穴竹 ・穴I was the one

<ロール系>
・穴ALL RIGHT ・穴SWTICH ・穴ロワー ・穴G2 ・穴ゲトン ・FTTN
・穴Let The Snow Paint Me -Y&Co. Remix- ・ラムール ・(´・ω・`)

<え?系>
・穴マーキュリー ・穴ブライトネス ・穴リーサイ ・SENCE ・穴tablets ・ドンテポ ・クエ
・secret tale ・アウターリミッツ

<ソフラン系>
・桜 ・ソフラン ・チェッキン ・fun
468ゲームセンター名無し:03/10/05 02:30 ID:???
初級者:当たりを引いて尚且つ調子が絶好調で覚醒しててもほぼ確実に無理。
中級者:とてもじゃないが当たってもクリアはまず無理。
中級者と上級者の間:ランダムで当たればまれにクリアできるかもしれない可能性を秘めている
上級者:よほどのことが無い限り落ちることはまず「無い」。
469ゲームセンター名無し:03/10/05 02:42 ID:???
よほどの事

事例1、穴桜乱HS3

事例2、ゲセソのブレーカーが落ちた(実話)

事例3、隣で女子高生がDDR(実話)
470ゲームセンター名無し:03/10/05 02:43 ID:???
>>468
5.1.1.(L)ですか?
471ゲームセンター名無し:03/10/05 02:44 ID:???
>>469
激しくワロタ
472468:03/10/05 02:44 ID:???
>>470
うーん・・・・ 



5.1.1.(L7)でAS+5KEYSです。
473ゲームセンター名無し:03/10/05 02:46 ID:???
>469
ワラタ
474ゲームセンター名無し:03/10/05 11:28 ID:???
うんこくったら苦かった
475ゲームセンター名無し:03/10/05 11:47 ID:???
JIVEの後半で来るテレッテテレッテ〜みたいな感じのとこで全然押し方がわからず
ゲージがガリガリ削られて終わります、アレどんな感じで押せばいいんでしょう?
476ゲームセンター名無し:03/10/05 11:55 ID:???
>>475
あそこを完璧に押すのはJIVEをやり始めたレベルの人にはちょっちキツイ
基本的に白×2→黒→黒の繰り返しだから、白を片手で黒をもう片手で押すか
左手で左の白、右親指でもう一個の白押して後に来る黒→黒を右人で取るといいかも
477ゲームセンター名無し:03/10/05 12:34 ID:???
>>466
いや厳しいと思うよ
DIVEはBPがどうしても減らない
あれHARDで出きれば物凄いと思う
478ゲームセンター名無し:03/10/05 12:37 ID:???
家族やら彼女やらが寝てる横でプレイすると、
静かにしなきゃいけないとの思いから指固定の練習になることに気づいた。
固定じゃないとどうしてもうるさくなるからね。

誰も寝てなくとも、「音を立てないようにする」といい。
479ゲームセンター名無し:03/10/05 12:45 ID:???
V の次に乱ハード穴きついのは牛
ダイブのロールで空ミスしてるようじゃ要練習かと。
480ゲームセンター名無し:03/10/05 12:51 ID:???
>477
減らないねえ。
HARDでクリアするだけならまだしも一桁に抑えようとするとかなりの労力が必要。
穴牛も難しいといえばそうだけど完全に性質が異なる難しさ。
481ゲームセンター名無し:03/10/05 12:54 ID:???
穴DIVEハードとか穴牛ハード辺りはもうスレ違いだろ
十段レベルの力が無きゃ穴DIVEBP一桁なんてまず無い
482ゲームセンター名無し:03/10/05 13:01 ID:???
一桁である必要は無いだろ。ある程度安定して越せればいいというだけであって。
穴ダイブで8段 牛で9くらい。
10段相当はV穴しかないよ。
483ゲームセンター名無し:03/10/05 13:13 ID:???
>482
DXY!(A)は十分に10段相当だと思うんだけどなあ。
前半と中盤の連打でミスを抑えられない。
どうやって叩けばよいのか教えてくれないだろうか。
484ゲームセンター名無し:03/10/05 13:25 ID:???
>>482
九段だけどDIVE穴ハードなんてまず越せませんが
というか調子よくてもBP60位出るし

なんていうか本当に十段同士で雑談したいって人は来なくていいよ
はっきりいって大抵の十段挑戦者とは次元が違うから話がこじれる
上級スレが無いなら立てるなり本スレで話すなりすればいい
485ゲームセンター名無し:03/10/05 13:29 ID:???
>>484
そうだそうだ!
486ゲームセンター名無し:03/10/05 13:32 ID:???
穴Vハードとか何の話ですかおまえら
>>202のテンプレ

「十段拾得者の自慢話は間に合ってます」から変えたほうがいいかもな
「十段取得者はレベルが低い我々の質問にわざわざ答えてくれる奇特な方以外立ち入り禁止」

とかにでも
487ゲームセンター名無し:03/10/05 13:33 ID:???
叩き方が無理やりだったり誤魔化したりしてるからじゃないか?
Diveはロール終了時の2連打気味なとこで切れること多いが、
そこ付近以外は難譜面じゃないだろ?
スクラッチ多いわけでもないし、難しい同時があるわけでもないし。
どこら辺で落としてんの?

それと俺段位もってねーよ。
488ゲームセンター名無し:03/10/05 13:39 ID:???
DXY!穴は 前半部分は出来ないとまずいんでないかい?
そこはどうやってるというよりも自然に押せてるからなぁ。
中盤連打パートは、連打はなにがあろうと片手 それ以外は反対の手
これくらいしか言いようが無い。
連打+αやるとBADやったり叩いたつもりで押せてなかったりするから。
どうにも押せない鍵はあのくらいの数ならそれまで出来てれば捨てても大丈夫。
40%はのこるから。
489484:03/10/05 13:40 ID:???
>>487
だから俺には難しい地帯が君にはもうなんとも無いわけでしょ
そういうのを次元が違うって言うの

そんな者同士が話しててもしょうがないわけで
490ゲームセンター名無し:03/10/05 13:41 ID:???
>>477
たかが穴DIVEごときで物凄いなんてまったく「はあ・・・」としかため息が出ません。本当に。
491ゲームセンター名無し:03/10/05 13:43 ID:???
だからどの辺がどうできないのかと・・・
そりゃ人それぞれだから俺的に楽でも苦手なんだろうがさ。
どこら辺でおとしてるのか、叩けずに落としてるのか、叩きすぎて落としてるのかくらい言えって。
492ゲームセンター名無し:03/10/05 13:46 ID:???
>>490
俺はお前のレスを見てため息が出たよ
493484:03/10/05 13:46 ID:???
>>491
根本的に何が起こっているのか分からないってのが一番近いかな
適当に押してる感じ
別にアドバイスはいいよ。ハードとかやろうと思わないし

>>490
上級スレへどうぞ
494ゲームセンター名無し:03/10/05 13:52 ID:???
まぁ いいといわれたんだがいってみるか。
ハードは別に叩きを正確にするためであって、練習に合わないなら不要。

とりあえず、2P側前提で言うがダイブ穴ランダム無しで、13鍵全部捨てて右手だけでそれ以外の鍵押せる?
ロール無しで見えないって事は無いでしょ?
右手だけで叩けたなら、後はそれでロールつけるだけ。
叩けてないならそこの形叩けるようにしてロールつければいい。
ノートが多かったら明らかに右手、左手なのを無視して反対の手で残り叩くように練習すれば
大抵は出来るようになるはず。

と言ってみる。
495ゲームセンター名無し:03/10/05 13:53 ID:???
>>493
ハードやった方が実力付く気はするが
496ゲームセンター名無し:03/10/05 13:55 ID:???
ここって七段以上だったのか・・・
じゃ、俺だめじゃん
497ゲームセンター名無し:03/10/05 13:56 ID:???
>488
前半は取りにくい場所に入るSCとか微妙な2連打とかでどうにも削られてしまって。
「捨ててもいい」場所が良くわからないんだけど
ttp://www.nissie.com/bemani/2dx4st/dxy_a.html
これで何小節目のどの鍵盤、あるいはSC?
498ゲームセンター名無し:03/10/05 13:57 ID:???
>>494
アドバイス上手そうだね
実は次スレから七段挑戦者の為にサファリ攻略(あとV)をテンプレに入れた方がいいって話が出てるんだが
上手く文章に出来る?
499ゲームセンター名無し:03/10/05 14:03 ID:???
>>497 ノーマル譜面で叩いてきます 
>>498 サファリはハード入りだと安定しないからちょっとパスしたい感じ。
     Vはノーマル?
500ゲームセンター名無し:03/10/05 14:18 ID:???
>>499
ノーマルだね
501ゲームセンター名無し:03/10/05 14:56 ID:???
DXY この曲はぶっちゃけて、綺麗に叩くか、無様に叩くしかないんだよね。
右手で左をサポートかできな譜面だから。
前半ってのは21小節目くらいからの3と1で2連打が入るとこかな。
丁寧に叩くのは馴れと指捌きしかないから、どうにも出来なければ指の高さをずらして同時押ししてしまうとか。
ちょっと無様だけど、指ずらして同時押しすれば叩けると思う。
それか、22,23小節目のスクラッチと同時の2鍵をすててしまうか。そうすれば楽に叩けると思う
そこを過ぎたら回復して、次に怪しいのが33〜38の1の2連打かな?
叩けてればいいし、叩けてなければ1の連打をその前の3と合わせてあんみつしてしまうか。
39.40はもしすてるならの5鍵の2つか、76767の間の7
2つは一緒に捨てると大きいので、捨てやすい方で。
叩き方にもよるけど5を捨てると右手が楽で左手に気がまわしやすい。
76767の間の7は 間の間隔にリズムが引っ張られてしまう人は無視した方が綺麗に叩ける。
あとは出来るだけつなげて回復しつつ落ちないようにかな。
連打で連打自体が苦しい人は、同時連打の練習するしかない。

Vのノーマルは う〜ん どこだろう。
ミスが出やすいとこは25.26の3鍵
50の階段 60.61の間の白3つ 62の同時+スクラッチ
かな?
交互押しのところはアドバイスしようも無く練習してくれとしかいえんし。

25.6の3鍵は押せなくても他さえ叩けてればどうでもいいからきにぜすに。
50の階段は左手123 右手4567 か 左手1234 右手567か 左手1234567 か
たたきやすいのを自分で選んでくれと
60.61の間の白3つは 左手35 右7が一番叩きやすいと思う。
62の同時押しは 
5鍵を叩く指を 左人差し指 親指 親指 辺りにすると叩きやすいと個人的に思う。

502ゲームセンター名無し:03/10/05 15:04 ID:???
あと、捨てるのは捨てると思った鍵に対して指が動いてしまう人はやらない方がいいよ。
完全スルーしないとその後のノートでグッドバッドが出やすいから

あとたしかにDxy穴ハードは難しいね。久しぶりにやったら3割くらい落ちた。
10段譜面ほどではないけど、確かに易しくは無いね。
503ゲームセンター名無し:03/10/05 15:11 ID:???
穴色ってラストの滝以降は全部回復ゾーンとかきいたけど
ずっと2%だったよ・・・

ラストの滝以降も相当難しくないですか?
504ゲームセンター名無し:03/10/05 15:16 ID:???
少しドラムパートかなんか増えてて、それが叩きにくいんだよね。
でも、あれが出来ないと色穴には遠いから、頑張ってならしておくれなさい。
505ゲームセンター名無し:03/10/05 15:17 ID:???
だから十段スレ立てたほうがいいって言ったじゃん
似非九段が多すぎるんだよ
506484:03/10/05 15:31 ID:???
確かに>505のいうとうり十段スレ立てたほうがいいですね
ここ7段〜9段の人達より10段以上の方々の方が書き込みが多いように思えます
このままでは7段〜9段の人達が書き込みにくいと思われれるので

十段スレ立てて>>505
507ゲームセンター名無し:03/10/05 15:55 ID:???
そして歴史は繰り返すわけですね

関係ないけど>>494の考え方は乱打以外の大抵の難譜面に応用できるよい方法です。
わかりやすいとこだと穴ロワーとか穴ジュデとか、さらには穴Vにも通用する。
是非とも身につけとくとよいかと思われ。
508ゲームセンター名無し:03/10/05 16:08 ID:???
思ったんだけど九段あたりの人は中級スレと十段スレ
状況に応じて好きなほうに書けるようにした方が良くない?
単に九段といっても十段曲一つも出来ない人もいれば
十段曲のうち三曲はクリアできるけど他で落ちるって言う人もいるみたいだし
同じ九段でも差がありすぎるんだよね
ここらへんも話がかみ合わない原因の一つと思う
こうすればスレ違い気味の意見も少なくなると思うんだけどどうだろう?
509ゲームセンター名無し:03/10/05 16:21 ID:???
>501
ありがとう。
ゲーセン逝って練習してくるよ。
510ゲームセンター名無し:03/10/05 16:32 ID:???
>>507
それがわかっててもできないのが中級者なんですが(;´Д`)
わかっててできれば苦労はしないヽ(´Д`)ノ

さらに言うと、502みたいな、穴DXYハード3割しか落ちなかったよとか、明らかに
上級者な報告はここではいらないんだがな。聞いてないかr(ry
511ゲームセンター名無し:03/10/05 16:53 ID:???
別に上級的内容に関わらず報告はいらない
その報告から話が展開していくのなら話は別だが

上級的内容は報告だろうが何だろうがいらない
512ゲームセンター名無し:03/10/05 17:29 ID:???
十段スレ立てていいの?
513ゲームセンター名無し:03/10/05 17:32 ID:???
>>512
いいよ!
514ゲームセンター名無し:03/10/05 17:33 ID:???
tatero
515ゲームセンター名無し:03/10/05 17:39 ID:???
beatmaniaIIDX 十段スレ

・このスレの対象は、十段保持者および十段挑戦者です
・7禁穴AAA等の話題も基本的にOKですが節度を守って
・関連スレは>>2-10あたり
516512:03/10/05 17:44 ID:???
スマソ、立てれんかった
テンプレ用意したんで誰か代わりにお願いします

BeatmaniaIIDX十段スレ

このスレは主に十段所持者及び十段挑戦者を対象としたスレです
更なる高みを目指して頑張りましょう

関連スレは>>2-10あたり
517DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/05 17:46 ID:???
僕がやってみましょうか?>516
出来なかったらゴメンナサイ
518512:03/10/05 17:46 ID:???
【関連リンク&スレ】

・本スレ
beatmaniaIIDX Phase:397
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065066111/l50
・初心者スレ
初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・12th style
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065204030/l50
・初段〜6段スレ
BeatmaniaIIDX初段〜6段スレ 2ndStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063635735/l50
・中級者スレ
BeatmaniaIIDX中級者スレ19thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064940950/l50

・2chアケ板ビーマニ関連スレッド一覧(さつや氏)
http://www.psn.ne.jp/~slayer/2chbemani.html
519ゲームセンター名無し:03/10/05 17:47 ID:???
今の上級スレみたいにならないように
ちゃんとテンプレ練った方がいいんじゃない?
520512:03/10/05 17:49 ID:???
・オフィシャル - beatmaniaIIDX 9thStyle OFFICIAL HOMEPAGE
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx9/
・難易度サイト - BMIIDX曲の難易度
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~maoh/kouryaku/bmrank/bmrank.htm
・BM2DX専コン改善計画(ボタンのハマリ対策)
ttp://www.nissie.com/2dxcon/index.html
・譜面サイト
ttp://www4.ocn.ne.jp/~nextage/score

>>517
すまん、よろしく
>>515さんの方がいいですね、適当に替えちゃっていいです
521DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/05 18:01 ID:???
十段スレを立てて来ましたので10段保持者様、10段挑戦者様は是非移動を開始してください。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065344377/
522ゲームセンター名無し:03/10/05 18:13 ID:???
久々にきたら、またえらーいことなってるなぁ。
10段スレは、いいかもしれないね。
ただ、勢いがないからカキコしにくいけど。
523ゲームセンター名無し:03/10/05 18:15 ID:???
これで七、八段の書き込みがしやすくなるね
524ゲームセンター名無し:03/10/05 18:17 ID:???
このごろ気づいたんだけど、Aの穴って実は乱のほうが簡単だったりしない?
個人的な難易度としてはAのノーマル乱ハードよりも、穴乱が少し難しいぐらい
だと思う。譜面は後者のほうが断然詰まっているから後者のが譜面読解力がよくなりそう。
あと、ハードの討論になってるけど、ハードの難易度のやつ、あぷろだに流れたことなかったっけ?
あれがあったら少し参考になりそうだけど。
個人的な意見として、Distressをハードつけて楽々クリアできても、
18をイージーつけても20%になる人はいるわけで・・・・('A`)
525ゲームセンター名無し:03/10/05 18:22 ID:???
>>510
俺8th九段不安定極まりなかった時期に>>494的攻略で穴ジュデ単体クリアに成功した。
例が悪かったかもしれないが、特にドラムロール+αの譜面には効果があるはず。
確かにいきなりクリアはできないと思うが、実践することは(譜面さえあれば)できるはずだ。
あきらめないでがんばれ。そして十段取得者見返したれ。
526ゲームセンター名無し:03/10/05 18:28 ID:???
>>525
まじか?ジュデってロールよりその横にあるスクラティがむずいと思うんだが(;´Д`)
527ゲームセンター名無し:03/10/05 18:31 ID:???
>>526
それ、二枚捨てて最後の一枚だけgoodで拾うと超楽。
その分鍵盤をきっちり叩く必要はあるけど、拾うよりはマシだ。
528ゲームセンター名無し:03/10/05 18:33 ID:???
>>527
それってラストの話か?中盤発狂で10%ぐらいになってしまう人は攻略にはまだ早い
ですか_| ̄|○
529ゲームセンター名無し:03/10/05 18:39 ID:???
>>528
その後で回復できるようにすればそれでもいけるとは思うが、中盤のも起きてることはラストと
大して変わらん(長いけど)し、それこそ皿捨てて鍵盤拾ってやればある程度は残せると思う。
「発狂」じゃなくて「ドラムロール+三連階段イパーイ」と思って譜面を見れば、糸口は掴めるはずだ。たぶん。
530ゲームセンター名無し:03/10/05 18:40 ID:???
>>524
簡単            ムズイ
HS2+乱穴A>>正規HS3穴A>乱HS3穴A


正直正規穴Aが出来ないのは単純に正規譜面をやりこんでないだけ。
やりこんでて越せないのは譜面をよく見てない(凝視するという意味ではない)だけ。
531ゲームセンター名無し:03/10/05 18:56 ID:???
>>529
わかった、がんがってみるよ。
532ゲームセンター名無し:03/10/05 19:20 ID:???
十段スレ、まるでいままでの鬱憤を晴らすかのごとくスレが進行してますね(w

よっぽどたまってたんだろうなあ(藁

さあ私たちは目指せ789段ですよ!
533ゲームセンター名無し:03/10/05 20:48 ID:???
一気に漏れのためになるスレに進化した。
嬉しい。
534ゲームセンター名無し:03/10/05 21:20 ID:???
>>533
hagedou
535ゲームセンター名無し:03/10/05 21:27 ID:???
さて、8段保持で9段挑戦の俺ですが、
穴クエの発狂、穴ロワの一旦曲停止後がさっぱりです。
これらの曲を克服された方、適切な練習曲など在りましたら
教えてください。よろしくです。
536ゲームセンター名無し:03/10/05 21:28 ID:???
for 初〜六段スレ卒業&七段挑戦者(SP)で
この曲だけはクリア安定とは言わないまでも一桁安定じゃイカンだろって曲はありますでしょうか。


いや、自分は一応七段だけど、
ちょっと前まで新規参入者が入りづらい空気だったからさね。
537ゲームセンター名無し:03/10/05 21:30 ID:???
>>535
左手力強化
538ゲームセンター名無し:03/10/05 21:30 ID:???
7thのころ穴R5を残ゲージ86%でクリア。
今日約1年半年ぶりに穴R5をやってみたらなんか残ゲージ58%・・。

あ、あれ?  おれ・・下手になってる!?


という自体が起きたのだがどうすればいいだろうか。
最近上達して無いと思いきやまさか退化してるとは・・・・・・・・・・鬱だ。
539ゲームセンター名無し:03/10/05 21:31 ID:???
>>536
適当なところでラブシャインはいかがかと。
アノ同時押し、スクラッチがランダムで毎回B+Pが一桁で取れれば
かなりいけるんじゃないかと。
540ゲームセンター名無し:03/10/05 21:32 ID:???
>>538
一部のナグレオ曲が糞判定のため
2002とか2002とか2002とかな。ランクBってなんだYO(・3・)
541ゲームセンター名無し:03/10/05 21:36 ID:???
>>537
確かに、左手は指2本しか使ってません・・
1は親か中、2は中、3は親
今思えばこんなのでよくここまでこれたよ・・・
指固定してみようか・・

>>538
わかるわかるw
俺なんて、2日やらないだけで、見切れた譜面が見切れなくなったりと。
歳には勝てないのか・・
542ゲームセンター名無し:03/10/05 21:44 ID:???
>>536
V、NEMESIS、ACTが一桁安定では終わってるな

というのは置いといて、ノーマルで一桁安定があっちゃ七段はきついんではないかな?
サファリ、A、MAX300あたりはまあなんだ、そのアレだが。
543ゲームセンター名無し:03/10/05 21:47 ID:???
>>536
終了時一桁ならともかく常時一桁という話なら
6段以下の達成率を90%くらいにしてから再挑戦
544ゲームセンター名無し:03/10/05 22:21 ID:???
今の所10段スレたてて正解っぽいね



今の所はね

545ゲームセンター名無し:03/10/05 23:49 ID:???











             そ   し   て  誰   も   居   な   く     な   っ  た








546ゲームセンター名無し:03/10/05 23:52 ID:???
アガサクリスティの最高傑作は誰がなんと言おうとカーテン

>>536
正直ノーマル譜面なら全部の曲において一桁安定じゃ厳しいと思う
六段と七段の壁はかなりのものがある
547ゲームセンター名無し:03/10/06 00:10 ID:???
ロアとかクエできないってのは左手云々よりもそもそも見えてないんじゃないかと。
ロアは叩けるときは叩けるけどクエは何不明なクエ無し9段。

ま、だから何って言われると困るんだけど。
548ゲームセンター名無し:03/10/06 00:13 ID:???
ロワもクエも軽度発狂地帯は指固定気味にやってみると楽だよ。
指固定練習のための譜面かなと自分は思ってる。
549547:03/10/06 00:57 ID:???
指固定なんだけどね・・・

実力不足ですかそうですか
550ゲームセンター名無し:03/10/06 01:13 ID:???
>>541
俺と同じ指使いかも。

で、アゴ氏の様な打ち方でやってます。今更指固定も難しげなんで、
このまま行くつもりだけどやっぱ階段譜面はやりにくいね。
ロワやクエ発狂は素早く動かして取ってる。
551ゲームセンター名無し:03/10/06 01:25 ID:???
漏れはクエ発狂があきらかに読めてないタイプ。
5鍵の実績があっただけに、ここまでずっと
「読めてはいるけど押せない」で来てたので、
「そもそも読めてない」となると壁が高い…。
552541:03/10/06 01:27 ID:???
>>550
一緒ですね、指固定は難しすぎますよ。。
俺も、家庭用のAGOP氏のビデオ見て、指固定じゃなくてもって思ったんです。
比べる次元が違いすぎますが・・・・・

ロワ、クエ越せるんなんて凄いですね。
因みに参考までに、皿が無い方の手の指はどこまで使ってますか?
当方1Pなんですが、右手は全て使ってます。
553ゲームセンター名無し:03/10/06 01:36 ID:???
穴くえーさーの発狂部とかになってくると
指固定でぐちゃぐちゃやるほうがたたきやすかったりします
実際それで80%↑維持できてるしね

そんな自分は普段だと指固定は左だけです
554ゲームセンター名無し:03/10/06 01:54 ID:???
今までのうっぷんを晴らすかのように盛り上がってますな10段スレ。
555532:03/10/06 07:10 ID:???
あてつけか?(藁
556ゲームセンター名無し:03/10/06 07:23 ID:???
サファリができないから7段やらなかったんだ。
昨日、人が誰もいない時に9th7段初めてやったんだ。
Vで減らされるのはわかっていたんだ。
40%だったさ。
次のNEMESISで回復できずに30%_| ̄|○
ACTで70%→サファリ中盤抜けた所であぼーん。

NEMESISを家でやりこもうと思った。
家だとBP20前後に抑える事ができたのに_| ̄|○
557ゲームセンター名無し:03/10/06 11:58 ID:???
やったー俺のためのスレに戻ったーw
558ゲームセンター名無し:03/10/06 12:41 ID:???
>>552
右利きだけど2P側でやってて、左手は小指以外は使ってますね。



559ゲームセンター名無し:03/10/06 13:13 ID:???
立ち位置のことで質問なんですけど、
七鍵の真ん中(4の中心)に立つのと
七鍵からスクラッチまでの長さの中心に立つのはどっちがいいんですか?
560ゲームセンター名無し:03/10/06 13:20 ID:???
>>556
俺が7段取ったときのゲージ推移とかなり似てる。
ただ、俺はサファリを練習したよ。
最初と中盤の皿地帯、7→6と2+4+6、これだけは落とさないように練習した。
その結果、
30%→30%→60%→20%
こんな感じでクリア。
サファリ序盤を繋げれられれば、かなり回復するので
ACTでそれだけ残せるのならクリアも近いはず。
ガンガレ!
561ゲームセンター名無し:03/10/06 13:51 ID:???
CSならV越せるのに7段やったら1曲目で死んだよ。
もうだめぽ
562ゲームセンター名無し:03/10/06 16:01 ID:???
>>561
家庭用をメインの人はアケでやると妙に力んでしまうことがある
そこに気を付ければ家庭用で安定している曲なら越せると思われ
・・・気を付ける以前に慣れ不慣れの問題かも知れんけど
563ゲームセンター名無し:03/10/06 16:16 ID:???
サファリは767676767676(r よりむしろ左の1、3、3、1、1357 がむずい・・・。
後半の左側の配置がこればっかりなので中盤の皿地帯で大体90超えあるのに
結局10%台で終了・・・。これまでの最高が終了時76%もうだめぽ_| ̄|○
564ゲームセンター名無し:03/10/06 16:48 ID:???
565ゲームセンター名無し:03/10/06 16:49 ID:???
>>561
スクラッチ絡みの所でごっそりゲージ持っていかれているとみた。
566ゲームセンター名無し:03/10/06 17:36 ID:???
>>563
そのことに気づけたならクリアは近い。
CSあるならそれで、ないならサントラでも聞きながらひたすら左手だけ動かしておくといい。
567ゲームセンター名無し:03/10/06 17:55 ID:???
>>566
要するに左手力不足ってことでつか・・・。やはり左手強化しないと伸びないようで。
がんがります。
568ゲームセンター名無し:03/10/06 18:00 ID:???
八段やってきたよ〜〜
ムンチャ20%→ストイック五十%→壱罰五十%→穴ゲロン中盤であぼーん
そのあと
十段取ってる香具師が
わざわざ八段を俺にみせつけてきた
ウゼー!!
569ゲームセンター名無し:03/10/06 18:04 ID:???
>>568
そういう時はポジティブシンキン!
お手本を見せてくれたのかもしれない
570568:03/10/06 18:09 ID:???
八段結構残り%あっても
一瞬でゲロンに食われますた。

>>569
手本よりむしろその香具師が自慢房とかに見えました。
どうガンボってもゲロンうまくいかないよ・・・。
家庭で練習してるのに
571ゲームセンター名無し:03/10/06 18:28 ID:???
ところで穴ゲロン対策に穴5.1.1.はどうだろう。
オリジナルがデフォルトで放置されてるとこに限るけど。

>>567
左手力というか、イメトレね。
変な言い方になるけど、要するに1331→1+3さえ取れるようになればそれでいいわけだから。
572ゲームセンター名無し:03/10/06 18:28 ID:???
Vさえ抜ければサファリ100%スタートそしてあぼーん な1P六段です。
九段曲3曲(ロワ、シンク、マッチョ)クリアしてますが八段曲全滅で未クリア。
クエ→(ロワorシンク)→マッチョ の順番なら2段飛ばしで九段になれそうだけど。。

・・・何を練習すればいいでしょうか?
1、V単体クリア 2、サファリ 3、八段曲何か 4、穴ロッテル 5、苦手なスクラッチ全般
ご教授ください m(__)m
573ゲームセンター名無し:03/10/06 18:30 ID:???
>>572
ロッテル
574ゲームセンター名無し:03/10/06 18:32 ID:???
>>572
家庭用あるならV。
ないなら皿強化しつつ八段曲でどうか。
575ゲームセンター名無し:03/10/06 18:34 ID:???
サファリが100%スタートで無理なら9段なんてとてもじゃないが不可能
576ゲームセンター名無し:03/10/06 18:38 ID:???
>>572

チェッキン
577ゲームセンター名無し:03/10/06 18:41 ID:???
>>572
俺様7,8段は無理だが9段は運しだいでいける

ロワ、シンク、マッチョをクリアしてるんだったら
何回もやり続けてみたら多分9段いけるよ
578ゲームセンター名無し:03/10/06 18:42 ID:???
>568
そいつはどういうつもりだか知らんが、俺もたまに6段とか5段やったりするし、
一概にみせつけとは言えないかも。8段はムンチャとstoicと1or8が一度にできるから楽しい。
ゲロンはイラネ
579ゲームセンター名無し:03/10/06 19:02 ID:???
九段を二人係でやって
一曲目のラワーで死んでる香具師がいたんですが
どうすればいいでしょうか?
580ゲームセンター名無し:03/10/06 19:06 ID:???
単曲の7Keysクリアと段位での曲クリアは別物として見よう。
581ゲームセンター名無し:03/10/06 20:30 ID:???
>>579
生暖かい目で見守ってやれ。

それはそうと >>572
サッファリ&穴ゲロむりぽ(共に100%スタートですら越えられない予感が目安)で
穴ロワ・シンク・マッチョが美味しく頂けるならば、
穴太陽をやりこむ価値はあると思う。

けど、Vが不安定&八段曲が全滅というのがちょっと気になる。。。
なので、穴太陽の前に1or8もやってみたらいかがか。
582ゲームセンター名無し:03/10/06 20:39 ID:???
TAIYOU NI HOERO 〜SHOUGEKI〜 (another) ですか?
583ゲームセンター名無し:03/10/06 20:40 ID:???
レベルの低い質問ですいません
ノーマルQQQなんですが最後のスクラッチができません
スクラッチ突入時はゲージが80ほどあるのですが終了後20ぐらいになります
俺様はほとんどの★7をクリアしてるのですが
この曲はまったく歯がたちません

誰かスクラッチの取り方を教えてもらえませんか?
584ゲームセンター名無し:03/10/06 20:46 ID:???
>>838

基本的に鍵盤とスクラッチが重なるところは片手で皿、もう片手でキーが妥当。
QQQの最後ができないのは、おそらく皿をちゃんと見切っていないとか。
ちゃんと見切ってないと見えたら反射的に押してしまうから、キーとごっちゃになって
減らされる。QQQ以外の皿曲練習しる。ならべく遅めの曲がいいかな
585ゲームセンター名無し:03/10/06 20:47 ID:???
>>583

スマヌ訂正
586ゲームセンター名無し:03/10/06 21:23 ID:???
572です。 みなさまdクス
ムンチャ、ストイックは乱なら何とかなるのですが正規は苦手。
通常ゲージで18は終盤、皿入りだしてから100%からがりがり減って60〜80%
だんだだだーん だ だだーん でとどめを刺されます。
俺は指固定→解除 解除→固定の変換がスムーズにできないような。
123を左手薬中親で担当してるので鍵盤左側で固まってる時に皿振ってくるとだめぽ

18中心に皿強化、目指せ穴太陽の方向でがんばってみます。
587ゲームセンター名無し:03/10/06 22:15 ID:???
1日見ないだけでこうも変わるとは…
588ゲームセンター名無し:03/10/06 23:39 ID:???
穴カミカゼがまったくもってできません。
何かいい家庭用の練習曲ありますか?穴R5以外でお願いします。
持っているのは4thと6thです。

しかし、ここ3,4日、指固定の練習してたら今までできなかった穴g2、穴Linus、穴DXY、穴ゲトンクリアできました・・奇跡。
調子にのってゲーセンで穴クエやったら、前と変わらず・・・(鬱
しかし、いまだにStoicの終盤の121は左手の中指だけでやってる・・・こっちのほうが繋がるから・・
まぁ言いたいことは>>541,>>550の様な打ち方の人に指固定を練習することを激しくおすすめしたい。
まずは>>252の曲で練習すること!
589ゲームセンター名無し:03/10/06 23:42 ID:???
>>588
穴KAMIKAZE

いや、あれは素直にやりこんで一箇所一箇所丁寧に対策立てていくのがベストだと思う。
590ゲームセンター名無し:03/10/06 23:47 ID:???
てかストイクの終盤の12321は左手だけじゃなくて
右手も器用に使えるようになればかなり楽。
片手じゃなくて両手で拾えるようにしたほうがいい。
591588:03/10/06 23:57 ID:???
>>589
なるほど。
あれができればまたかなりの進歩を遂げそうな気がします・・

>>590
stoicは12321だったか。
俺は12を全て左中指3だけ右手人指し指(親指かも)で押してます。
しかし、指固定で練習していたせいかアゴPさん打ち方で久々にStoicやるとかなり疲れた(笑
592ゲームセンター名無し:03/10/07 00:35 ID:???
>>588
KAMIKAZE穴は指固定じゃなくAGOP打ちのが叩きやすい気がする。
自分はAGOP打ちにしたらAAAが安定した
593ゲームセンター名無し:03/10/07 00:50 ID:???
>>571
いや、イメージはできてるんだけど、動かないんです_| ̄|○
穴ネメの無音後の発狂も、13→3→13→3って言うあんみつすらできない。
一応それまでで80%ぐらい残るので後はそこを超えれば・・・(;´Д`)
594ゲームセンター名無し:03/10/07 01:08 ID:???
>>593
それは厳しいな・・・
まあ最悪1+3*3でも拾えるかもしれないし、なんというかがんばれ。
595ゲームセンター名無し:03/10/07 01:20 ID:???
>>592
AGOP打ちってどんなの?北斗神拳みたいの?
596ゲームセンター名無し:03/10/07 01:23 ID:???
>>595
そんなあなたに家庭用6thですよ
597ゲームセンター名無し:03/10/07 01:25 ID:???
>>595
Yes.
北斗打ちっていう表現が嫌なので便宜上AGOP打ちと表記した
598ゲームセンター名無し:03/10/07 01:41 ID:???
穴カミカゼなんて聞くと4thやりたくなってくるよ〜
ここらへんの店6thしかなくてもうだめぽ。
それと
穴ロミジェリと穴ロッテルアドバイスくだーたい♪
自分のできない部分は
穴ロミジェリ→後半の縦連打で減る。
穴ロッテル→後半のスクラッチが入ってる発狂で
一気に2%固定
599ゲームセンター名無し:03/10/07 02:03 ID:???
>>598
神風6thにあったと思うんだけど。
それとももしかして4th曲全般のことを指してた?


しかし懐かしいな。7th稼動数分前に穴神風に最終決戦気分で突撃して死んだんだよな・・・
今回の復活でようやく斬り倒したけど。
600ゲームセンター名無し:03/10/07 02:05 ID:???
ロミジュリ穴はクリアするだけなら乱かければ連打がやりやすくなるときがあって
いけるかも・・・そのあとはむずくなる恐れはあるけど。正規でクリアしたいなら
連打強化するしかないんじゃない?右利きだと左の連打つらいかもしれんけど
601ゲームセンター名無し:03/10/07 02:12 ID:???
>>599
家庭用の事ですた。
>>600
四回ぐらい乱かけてやってみます
602ゲームセンター名無し:03/10/07 02:19 ID:???
穴ロミジュリ、俺は縦連打はそんなに減らないけど、
その後の連続同時押しで一気にゲージ食われて堕ちる
あんなの見切れないよぅ‥
603ゲームセンター名無し:03/10/07 02:22 ID:???
前に練習方法として穴掘乱やりまくるってのがあったけどあれで効果
あった人はいますか?
604ゲームセンター名無し:03/10/07 06:49 ID:???
穴ロミジュリの連続同時押しのとこってどう押したらいい?

例えば4+6→3+5だったら
1:4を左手、6を右手で押して次の同時押しも3を左、5を右というように殆どの同時押しに両手を用いる。
2:4+6は右手、3+5は左手と左右の手を交互で使っていく。

自分は1でやってるけど2のほうが楽なんでしょうかね?
605ゲームセンター名無し:03/10/07 11:54 ID:???
1P側のKAMIKAZEは右手親指で3が取れるとかなりラクになる。
スクラッチ地帯は3以降全て右手で。てか、こうしないとスクラッチが取れない。

>>604
できるやつはいちいちそんなこと考えずに素で取ってるよね。
難易度サイトの掲示板でも、連打で減ってもそこから回復するしとかいって
当初は結構低い位置にあったし。できねっつの。
606ゲームセンター名無し:03/10/07 12:48 ID:???
正直
高速縦連打すると音がうるさくて近所迷惑で躊躇してしまう・・・。
しかも異様に疲れるし・・・。
穴ネメとか穴内藤とか穴真紅安定してても
穴ロミジェリと穴ロッテルダムテクノと穴堀はクリアできるきしない・・・。
607ゲームセンター名無し:03/10/07 12:59 ID:???
六段を達成率68%でギリギリクリア、
調子ブッコいて七段に挑戦したら一発目で
あっさり落とされました。

同時押しラッシュ+スクラッチ
(BRIGHTNESS DARKNESSの最後みたいな部分)
とストリングス部分がゲージをみるみる吸ってくれるのですが、
Vよりややレベルが下でこの練習になる曲みたいなものを
ご教授願いたいです・・・。
608ゲームセンター名無し:03/10/07 13:25 ID:???
穴ロミ
今やってみたが、連打付近で80%になって100%>右寄りで同時の多いとこで4ミス>100%だった。
連打の前の4鍵は左手でやった方が楽だった。
同時押し交互は全部 左手 中指薬指  右手 人差し指中指 でさばいてますた@反射神経
スコアは168220なので当てにしない方がいいかも。
指変える寄りも同じ指で手首と腕で叩いた方が楽な気がした。

穴神風>ひたすら穴神風でできるようになった。
当時は乱MrT穴 乱神風穴 乱R5とやりまくって同時強化した記憶がある。
たまに1曲落ちとかしたけど
 
609ゲームセンター名無し:03/10/07 14:00 ID:???
>>584
片手で何回かやったらクリアできました。ありがとうございました
610ゲームセンター名無し:03/10/07 14:30 ID:???
>>607
skyscraper
starmine
アビ天

skyscraperは様々な基礎が詰め込まれた超良譜面。
まずはフルコンを目指し、7KEYSの次はANOTHERにも挑戦して欲しい。
611ゲームセンター名無し:03/10/07 14:39 ID:???
あ””””〜〜〜〜〜 何度やっても 薔薇穴16万点いかねぇ・・・!
くやすぃ・・
612ゲームセンター名無し:03/10/07 14:42 ID:???
lower worldを連想した奴→(1)
613ゲームセンター名無し:03/10/07 14:45 ID:???
さすがにそこまで思いつかなかった奴→(1)
614ゲームセンター名無し:03/10/07 14:46 ID:???
俺略語は正直やめて欲しいと思った奴→(1)
615ゲームセンター名無し:03/10/07 14:48 ID:???
確かに何でも略語にするのはうざいと思った奴→(1)
616ゲームセンター名無し:03/10/07 14:52 ID:???
変な流れだな、おい
ジサクジエン?
617ゲームセンター名無し:03/10/07 14:53 ID:???
>>611
で、薔薇穴って何?
618ゲームセンター名無し:03/10/07 14:55 ID:???
>>617
6thのバラード フォー ユーの事だと思われ。

二分ぐらい薔薇穴って何と思っていた奴→(1)
619ゲームセンター名無し:03/10/07 14:56 ID:???
で611の曲が本気で解らないのだが
620ゲームセンター名無し:03/10/07 14:56 ID:???
BALLRD FOR YOU Another だと思われ
621ゲームセンター名無し:03/10/07 14:56 ID:???
薔薇穴ってのは聞いたことなかったなぁ
>>618
thx

↓以下、いつもの流れに戻ってください↓
622ゲームセンター名無し:03/10/07 14:57 ID:???
>>620
バルドフォースと読んでしまったうわなにをするやめ
623ゲームセンター名無し:03/10/07 14:58 ID:???
>>620
超超上級スレの住民でつか?
624ゲームセンター名無し:03/10/07 14:59 ID:???
>623 なんで?
625ゲームセンター名無し:03/10/07 15:01 ID:???
>>617
マジレスすると>>612であってるよ
626623:03/10/07 15:01 ID:???
誤爆した。
>>622
にです
627ゲームセンター名無し:03/10/07 15:07 ID:???
結局、わけわからんまま流れ止まったな
628ゲームセンター名無し:03/10/07 15:13 ID:???
すべて>>611が悪いんですか?
629ゲームセンター名無し:03/10/07 15:15 ID:???
薔薇穴って聞かないもんな。
16万行かないってことは6THのバラードなんだろうけれど。
630ゲームセンター名無し:03/10/07 15:15 ID:???
>>252をやってみた。
オプションはHS4とHARDのみ。スコアは11866でした。
理論値は12383点だから、乱もOKならもう少しいくかも。

スコアタスレじゃないので逝ってくる・・・
631ゲームセンター名無し:03/10/07 15:17 ID:???
>>629
lower worldすら16万も行かない俺は言ってよいですか
632ゲームセンター名無し:03/10/07 15:20 ID:???
>>631
ロワ−は頑張れば光るから、わざわざ書くことは無いんじゃないかとオモタわけです。
633ゲームセンター名無し:03/10/07 15:20 ID:???
>>631
俺なんかラワーでA取ったことすらないから大丈夫だ!!
634ゲームセンター名無し:03/10/07 15:21 ID:???
BALLADE FOR YOUは努力するより紙を使った方がうわなにをするやめ
635ゲームセンター名無し:03/10/07 15:23 ID:???
というか、このスレ的にはろわー光らない人多いのか・・・
636ゲームセンター名無し:03/10/07 15:25 ID:???
lower worldが光るくらいならとっくに十段スレ行ってるはず
637ゲームセンター名無し:03/10/07 15:26 ID:???
>>634 真理だな

ロワー 難しいけど判定甘くない?
638ゲームセンター名無し:03/10/07 15:28 ID:???
>>637
ああいう密度がヤヴァイ曲はスコアなんて考えてる余裕ないわけで・・・。

ネメシスですらいつも判定Cですが何か?
639ゲームセンター名無し:03/10/07 15:29 ID:???
>>637
他の曲同様TAKA判定です
640ゲームセンター名無し:03/10/07 15:31 ID:???
それは多分プレイスタイルの差が出てるな。
俺、出来ない曲は出来ないが、できる曲はとりあえず16万キープを心がけてる。
むしろ 越せなくても判定AA狙いに行くプレイしてたりする。
641ゲームセンター名無し:03/10/07 15:33 ID:???
クリア出来る曲はなるべくAA以上はとるようにしてるが
GAMBOL、Really、I can fly何不明
642ゲームセンター名無し:03/10/07 15:39 ID:???
心がけても出来ない譜面はあるわけで。
心がけてるであって全部とったわけじゃぁ無いですよ?
むしろそうなら上級スレ直行。
643ゲームセンター名無し:03/10/07 15:39 ID:???
誰か今週の家庭用のオリジナルコース考えてくれ。
644ゲームセンター名無し:03/10/07 15:40 ID:???
まかせろ!!!!!






(期待するな・・
645ゲームセンター名無し:03/10/07 15:43 ID:???
>>642
そうだよな。
むしろ
スコア狙ってると画面の下を見ててムンチャの階段とかサパーリになっちまう。
よってそういう曲は濡れは画面の上の方見て
クリア狙ってるよ。
画面の下見てると譜面の分析なかなかできないからスコア取れても落ちる。
そういう余裕が出る人は上級者だろうな・・・
646ゲームセンター名無し:03/10/07 15:46 ID:???
5th
DUNE
Give Me A Sign
Radical Faith 
sometimeアナザー
outer wallアナザー

意外にテクニカルな譜面集めてみました
647ゲームセンター名無し:03/10/07 15:47 ID:???
>>643 コース草案作った テストプレイしてきま
648ゲームセンター名無し:03/10/07 15:48 ID:???
>>610
遅レスだけど
回答有難う
とりあえずSkyscraperがんがって見ます
(あと個人的に好きなのでGive me a signもw)
649ゲームセンター名無し:03/10/07 15:49 ID:???
家庭用6thしか持ってないよママン(;´Д⊂) 
なんてこったい。
650ゲームセンター名無し:03/10/07 16:03 ID:???
>>648
スクラッチはほぼ関係ないが、
ランダムをかけてのCradleやR5などは同時押しの練習になるかと。
同時押し全般が苦手と感じたときにはぜひ実践して欲しい。
651ゲームセンター名無し:03/10/07 16:10 ID:???
>>650
RANDOMか・・・今迄未トライだったので
初挑戦します(´Д`;)

6段から7段の差がものすごく壁が厚い・・・。
652252 改め 644:03/10/07 16:11 ID:???
曲並び的に問題なさそうなのでこんな感じでいかが?
19NOVEMBER   VJ ARMY Real Love M-02stp,Ver01
OuterWall Dissolve fly through the night Flowtation
全曲ノーマルで
推奨オプションは相変わらずハードランダム。
ノーマルハード厳しい人及びアナザーはハード無しでOK
ランダムも無くてOK

前回のは基本練習コースだったけど今回のはノリノリ?コースな感じで。
前のコースよりかはちょっと難しい ハズ
653652:03/10/07 16:13 ID:???
うひょ よみにくい・・・

1.19NOVEMBER
2.VJ Army
3.Real Love
4.M-02stp,Ver.01
5.OuterWall
6.Dissolve
7.fly through the night
8.Flowtation


654ゲームセンター名無し:03/10/07 16:14 ID:???
>>652
早速やってみるぜ
655ゲームセンター名無し:03/10/07 16:14 ID:???
VJ ARMYが大好きさんですね
とりあえずやって来よう
656ゲームセンター名無し:03/10/07 16:17 ID:???
HARD入りANOTHERはM-02stpの例の部分で死亡の悪寒
657ゲームセンター名無し:03/10/07 16:22 ID:???
というより1曲目の鬼スクラッチで閉店ですね
658ゲームセンター名無し:03/10/07 16:40 ID:???
コース発案者として一応記録を。
1149
1299
1271
882
1050
909
1101
1493
ーーー
9154 

ですた オプションはランダムハードHS3 
    RealLoveとDissolveが激しくショボン
659252:03/10/07 17:02 ID:???
中級とか関係ないんだが
コース作るときはハウスから入ってトランスで終了が好きです。
VJは手ごろな難易度と前後にどの曲入れてもいいので重宝してます。
基本的にMIXテープ作るときは、60分だと
キャッチ-な入り 10分頃から盛り上がり 25分頃から休息 35分頃はじけて45分から2回目盛り上がり
くらいが王道なので、曲並び的にややそれに近づけようとしてます。
まぁ、選べる曲数と難易度の問題でどうしたって無理があるんですが。
何がいいたいかというと、練習でも曲順と音楽的部分て入れれるといいよね♪ 
と共感者を募ってみたいだけなのですが。
・・・・ どうよ?
660ONAKI underground ◆Y10K4K4//o :03/10/07 17:12 ID:???
中級者スレを探しているのですが
661ゲームセンター名無し:03/10/07 17:17 ID:???
ちょっと作ってみますた。
1、sync
2、R5
3、DXY!
4、NIGHT OF FIRE
5、NEMESIS

オプションは7KEY、ランダム、Hsは任せます、easyなし推奨
結構面白かったです。ではでは
662ゲームセンター名無し:03/10/07 18:15 ID:???
空気を読まずに穴ロッテルだが、例の皿地帯は右側が薄い(6が4つあるだけ)ので、
1P側であれば左手は皿と1だけ、それ以外は全部(356しかないけど)右手で拾ってしまうとだいぶ楽。
んで1を拾うときは左手の親指を使って、皿に集中しておくのがよい。
2P側?がんばれ。
663ゲームセンター名無し:03/10/07 18:51 ID:???
つーか家庭用コースの話はCSスレでやって欲しい・・・ゲーセンオンリーなやつも居るわけで

>>651
ランダムは練習にすごくいいよ
しばらくランダム付けっぱなしでやってみたら?俺は八段挑戦してた頃それで急に上達した

>>662
右そんな少しだけだったのか・・・
今まで全然見えて無かったがちょっと研究してみよう
664ゲームセンター名無し:03/10/07 19:02 ID:???
家庭用、行き過ぎはなんだがこの程度なら気にならねーだろ。
ゲーセン2割家8割程度な奴もいるわけで。
家メインかよ!ってことじゃなくて、ゲーセン最寄が家から40分かかるからな。
暇な土日しかとてもじゃないがいけん。
665ゲームセンター名無し:03/10/07 19:08 ID:???
5鍵3rdからやってるが、CSは一度もプレイした事ないな。
そもそも家にPS2どころかテレビすら(ry
666ゲームセンター名無し:03/10/07 19:14 ID:???
PS2はともかくTVは・・・
ちゃんと新聞取ってるか? TVも新聞もないと浦島太郎になるぞ?
667ゲームセンター名無し:03/10/07 20:06 ID:???
流れに乗ってない話でスマンが、今日7段と8段をやってみた。

7段 30→28→42→あぼーん
8段 36→30→46→あぼーん

・・・アクトって簡単って聞いたのに、意外とできなくてショボーン・・・。譜面は何回か
見たことあるけど、案外むずいよ(;´Д`)
668ゲームセンター名無し:03/10/07 20:19 ID:???
>>641
I can fly〜、あのトリルのせいでAAAは相当キツいが、判定は普通以上なので
AAまででいいなら、むしろ楽な部類に入ると思うんだが
669ゲームセンター名無し:03/10/07 20:35 ID:???
>>659
激しく同意。
ゲーセンでの選曲もそうやってこだわりたいところだが、
ついつい自分が好きな曲ばっかり選んで、
気がつくと曲構成がメチャクチャになってる事が多くて凹む‥。
670 ◆mGdPKMX5Yo :03/10/07 20:37 ID:???
>>667
ACTはなにげ押しにくいしね。
じわじわ減らされていく感じだな、早いし。
でもせめてACTで60%〜90%残さないとサフャリで厳しくなるからね。
Vとネメでも50%は残せるように練習。
671ゲームセンター名無し:03/10/07 20:39 ID:???
多分俺だけだと思うんですけど、段位認定やってると
落ちるのが恐くて胃が痛くなってくるんですが・・・。
672ゲームセンター名無し:03/10/07 20:55 ID:???
ディストは3割スタートでも増えるからラストなんとかなるが、
サファリは3割スタートだとそのまま落ちる。
6段との差を感じるなぁ。

ネメシスとACTを頑張って残すしかない。
673ゲームセンター名無し:03/10/07 21:36 ID:???
>>672
サファリの序盤で回復できるようになれ 話はそれからだ
674ゲームセンター名無し:03/10/07 22:31 ID:???
7段ツマンネ
4曲中3曲が家庭用6thでプレイ可なんて…
ACTはビミョーだし
675ゲームセンター名無し:03/10/07 22:36 ID:???
ACTに楽しさを見出せないなんて寂しい人もいたものですね
676ゲームセンター名無し:03/10/07 22:38 ID:???
>>674
確かに。1回取れたらやる気しないな
2曲目がロワーで3曲目がLABのままだったら良かった
677ゲームセンター名無し:03/10/07 23:03 ID:???
穴18の最後の75、64、53、42、31が普通に押せない俺はどうしたらよいでしょうか
678ゲームセンター名無し:03/10/07 23:05 ID:???
>>671
胃が痛くなるのはわからんけどあれは体にいいもんじゃないね。緊張する。
ゲローンの皿地帯ら辺で死ぬか生きるかの瀬戸際の時なんかもう・・・。
ここ超えたらいける!って思いながら緊張しまくりだった。
679ゲームセンター名無し:03/10/07 23:18 ID:???
408 :ゲームセンター名無し :03/10/02 00:40 ID:???
気合で567→345→234→1って押して餡蜜。









実戦で使えるかどうかは定かではないガナー。


677はこれを実戦で使えるかためしてみるんだ!
680ゲームセンター名無し:03/10/07 23:26 ID:???
なぁ、難易度サイトで穴Quickeningが
★43ってありえないと思うんだがどうよ?

発狂で2%でもその後に全回復できるから、
クリア難度で言ったら★40かそれ以下くらいだと思う
681ゲームセンター名無し:03/10/07 23:31 ID:???
全回復はきついと思うが…
682ゲームセンター名無し:03/10/07 23:35 ID:???
>>671
HARDで練習してみると、段位認定ゲージがものすごく優しく見えてくる

>>677
理想:右75→53→31 左64→42
現実:手のひらでこねるように
683ゲームセンター名無し:03/10/07 23:49 ID:???
>>682
現実ワラタ
684ゲームセンター名無し:03/10/07 23:53 ID:???
>>681
まぁ、だとしても発狂後にゲージが10%でもあればかなりクリアは安定するわな
漏れ的には>>680の意見は賛成出来る
685ゲームセンター名無し:03/10/08 00:04 ID:???
>>680
発狂で減ってそこからもミス出てたいして増えない。未クリア。だからあそこでいい。
ちなみに☆40は安定、☆41はほぼ安定、☆42は安定はしないがクリアはできる、
☆43はいくつかクリアできたくらいのレベルです。
686ゲームセンター名無し:03/10/08 00:30 ID:???
>>680
★43クラスを挑戦するレベルのプレイヤーなら、発狂後に60%は鉄板で回復できるだろうし
発狂でゲージ全部無くなる事もないと思う。
他の★43と比べても、明らかに難易度低いね。
個人的に★39〜41程度の位置付け。
687ゲームセンター名無し:03/10/08 00:32 ID:???
ついでにLove Shine穴も★42はないだろと思った。
688680:03/10/08 00:33 ID:???
むー、下げ案が多いっぽいですね
難易度サイトでスレッド立ててみようかな・・・
689677:03/10/08 00:36 ID:???
皆さんアドバイス有難うございますm(__)m
両手で同時押しを分けて1個ずつ取ろうと考えてたのですが結構きついみたいですね…
クリアまでは遠いかもしれませんが頑張ってみます。
690 ◆mGdPKMX5Yo :03/10/08 00:39 ID:???
>>687
でも愛車員穴は最後ら辺がけっこうごちゃっててむずくね?
同時押しも結構レベル高い方だと思うよ。
691ゲームセンター名無し:03/10/08 00:50 ID:???
愛社員のラスト(1+3+5+7)×11でゲージ何%回復するの?
692ゲームセンター名無し:03/10/08 00:52 ID:???
流れぶった切って申し訳ないんだけど、穴blameの譜面ってどこかにない?
8thはなかなか見つからなくて(´・ω・`)
693ゲームセンター名無し:03/10/08 01:00 ID:???
LOVE SHINEはムービー見てりゃ平気でしょ。
694ゲームセンター名無し:03/10/08 01:04 ID:???
>>692
基本はググれ
www.g********.com/_2220/
ここでほとんど揃います
695ゲームセンター名無し:03/10/08 01:07 ID:???
>>694
スマソ、BMSじゃなくて画像のが欲しいんよ
8thだけなぜかさっぱり引っかからなくて・・・
696ゲームセンター名無し:03/10/08 02:30 ID:???
>>695
8thだけ何故か無いよね
697ゲームセンター名無し:03/10/08 03:40 ID:???
9段越せました!!
達成率ですか?
全国で下から20番目ぐらいでしたよ・・・_| ̄|○
698ゲームセンター名無し:03/10/08 03:42 ID:???
少し時期を置けば/~nextageさんところで公開されるかも。
画像で一番頑張ってるのは多分あそこ。

オブジェだけ表示されない事があって不思議に思いながらソース見たら
なんだか効率良さそうな仕組みしてたな。
699ゲームセンター名無し:03/10/08 03:43 ID:???
>>697
おめ
そこから先が本番だ。がんがれ。
700ゲームセンター名無し:03/10/08 03:46 ID:???
>>695
BMSを画像に変換するソフト使ったら?
これ以上はスレ違いだから勘弁な。
701ゲームセンター名無し:03/10/08 03:50 ID:???
>>699
恥ずかしいけど、ゲージ推移です。。

ロワ12%→マッチョ24%→ロッテル3?%→シンク16%
クエは1曲アボンなんで、この組み合わせのこの曲順で起こった奇跡とでも言いましょうか(w

>>671サンじゃないけど、4曲目の最初にシンクの字が見えた瞬間、
足が震えだしましたよ。

筐体にもたれて、必死に震えを隠して演奏しました。(w
702ゲームセンター名無し:03/10/08 03:57 ID:???
>>700
そんなんあるのか・・・
探してみるわ、ありがとう。

>>701
俺もそういう経験あるよ(w
クエ来ても取れるようにまだまだがんばれ。
703ゲームセンター名無し
>>702
ttp://homepage1.nifty.com/nickle/ のDOWNLOADページ一番下にある
BMS Printerってのが、多分>>700が言ってる変換ツール。

スレ違いスマソ。