BeatmaniaIIDX中級者スレ6thStyle

このエントリーをはてなブックマークに追加
928ゲームセンター名無し:03/05/21 22:20 ID:???
漏れはそーしてるが
929ゲームセンター名無し:03/05/21 22:22 ID:???
>>927
縦連打は殆どの場合一つのキーに二本の指を使ってる。
一本だと力が入らない(?)せいか全然できない。
二本使うといっても交互に打つんじゃなくて(出来ない)
魔貫光殺法みたいな構えで指と指をくっつける感じで叩いてる。

分かりにくい書き方だ(;´Д`)
5鍵縦連打・・。
インプラにリルーツ・・・。
むりぽ
931ゲームセンター名無し:03/05/21 23:44 ID:???
今更ですがASでAと革命がクリアできますた。
SC入れると全然だけど、やっとここのレベルでしょうか?
7段なんて当然できません(w
よろすく
932ゲームセンター名無し:03/05/22 00:20 ID:???
問題です。
筐体ごとに段位認定の難易度が変わる原因を3つあげてみよう。
933ゲームセンター名無し:03/05/22 00:23 ID:???
>>932
・設置場所(反射の影響)
・ボタン状態
・プレー料金(できる回数に影響)
934ゲームセンター名無し:03/05/22 00:29 ID:???
・スクラッチが回りにくい
・画面が暗い
・ポップンがうるさい
935ゲームセンター名無し:03/05/22 00:39 ID:???
俺はどっちかっていうと
DDRの方がうるさい
936ゲームセンター名無し:03/05/22 01:10 ID:???
・自分の気分
・店の気分
・そして何より573の気分
937932:03/05/22 01:12 ID:???
プレー料金は思いつかなかった。

考えた答えは

 ・設置環境
   他のゲームの音で聞こえない、周囲がDQNの巣窟、など
 ・マシンコンディション
   ボタンが固いor重い、埋まる、スクラッチが固い、音が割れてる、
   画面が暗い、その他もろもろのメンテ不足など
 ・マシン設定
   音量設定が小さすぎる

この3つですた。
ちなみにホームのゲセンの弐寺、ものすごくボタンが固いことがわかった。
ダチのホームのがえらく軽くて自分的に2ランクくらい上と思ってる曲を越せましたよ。
あ、自分DPプレイヤーです。
938ゲームセンター名無し:03/05/22 01:55 ID:???
むしろ気が付けておめでとう。一気にレベルアップした気がしてお得かも。

……と励ましてみる。がんがれ〜。
939ゲームセンター名無し:03/05/22 02:48 ID:???
>>927
そうですね。
ほとんど1鍵盤につき指一本です。
でもクリムゾン穴とかの速い連打は指二本でやってますよ。
321スター穴は微妙だなぁ
940ゲームセンター名無し:03/05/22 03:49 ID:???
ホームのラウンド1のオリコースが変わった
・Fly through the night
・For replay
・thunder
・A
・Red Nikita
こりゃ正規譜面の方が楽しいだろってやったら、良いリハビリになったよ。。

前まではデラ好きの店員が居なかったのかオリコースもデフォルトだった。
統計的にはデラ好き店員が居ると環境・メンテ共によい状態の店が多いね。

俺は鍵さへ軽ければOKかな。
941ゲームセンター名無し:03/05/22 11:57 ID:???
我がゲーセンは、音ゲー&式神ヲタ店員がいるため、これらは異様にメンテ等環境が整っております。
942ゲームセンター名無し:03/05/22 14:28 ID:???
うらやますぃ!!
943ゲームセンター名無し:03/05/22 15:20 ID:???
>>932
1:その時の自分のテンション&調子
2:周囲にある他の音ゲー環境
3:画面環境

何よりもやっぱ自分の調子。集中力の有無は何より大切。集中してたら楽勝な曲でもやる気なかったらガリガリ減る。俺の場合、自分より上手い友達が横にいると集中出来るらしい。
周囲に何があるかは結構重要。横で大音量でギターやDDRやられた日にはキレそうになる。
反射とか。照明の位置とか。めっさ画面が暗いゲーセンとかやる気なくなる。
944ゲームセンター名無し:03/05/22 15:34 ID:???
・For replay

うぅ....間違えるなよ....
945ゲームセンター名無し:03/05/22 17:23 ID:???
オリジナルコースが
AV革命桜Colors
っていうゲセーソ誰か知ってる?
946ゲームセンター名無し:03/05/22 17:33 ID:???
そろそろ次スレの季節かな
947927:03/05/22 18:11 ID:???
連打について聞いたものです
人それぞれなんかな?
>>939
>クリムゾン穴とかの速い連打は指二本でやってますよ
指二本で同じキーを交互にたたくんですか!?
948ゲームセンター名無し:03/05/22 18:20 ID:???
Drivin'のアナザーをようやくクリアしますた
いつのまにか出来るようになっててビビった
ついでにAがクリアできなくなってた
949ゲームセンター名無し:03/05/22 18:29 ID:???
穴DrivIn'と穴DIVEって似てるよなー。当たり前か。
ラストのムズさで穴Drivin'のがやや上か?
950949:03/05/22 18:30 ID:???
ああ、スペル間違った(;´Д`)
951939:03/05/22 19:59 ID:???
スネアのトリル(って言うのかな?)あるじゃないですか、5、3が交互に来るやつとか。
あれと同じ要領で一つの鍵盤を二本で押します。
指を鍵盤に対して真横に置くような感じで

パラノイアMAX(A)の5連打も同様にやってますですよ。
952ゲームセンター名無し:03/05/22 20:28 ID:???
知ってる人は知ってると思うけど門前仲町の弐寺の画面の暗さは半端じゃないよ!!
ほぼ真っ暗ですからw
953927:03/05/22 20:30 ID:???
>>951
解説ども!
954ゲームセンター名無し:03/05/22 20:57 ID:???
>>950
次スレヨロロ

今日、友達が10段やるついでにバトルで俺もやらせて貰った。
1曲目のコロースで文字通りコロサレタ。終盤の大滝。むりぽ
955ゲームセンター名無し:03/05/22 21:35 ID:???
SUDDEN HS1 CLEAR = COLORS ANOTHER
956ゲームセンター名無し:03/05/22 21:39 ID:???
はぁ?
957932:03/05/22 21:54 ID:???
>943
何よりも自分の調子というのは心の底から同意する。
八段な俺も調子悪いとLet the snow paint meとかで死ねるし。
でも「筐体ごとの難易度」変動の理由にするのは……ちと違う気がする。

今日もシンボリックでションボリック。
いつになったらクリアできるのやら。
958950:03/05/22 22:03 ID:???
新スレ
( ´_ゝ`)ノhttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1053607817/

疲れた…迂闊に950なんて踏むもんじゃないな(;´Д`)
しかもよりによってかっこわるい950の取り方…
959ゲームセンター名無し:03/05/22 22:04 ID:???
>952
知ってる。
つい最近、5thStyleだった頃は最高にいい環境だったのになぁ

筐体ごと交換してんじゃねーよ(怒
960943:03/05/22 22:33 ID:???
>>957
ゲラオプス
その通りだ。自分の調子とかって筐体に関係ねぇよなw
∧||∧
961ゲームセンター名無し:03/05/23 16:24 ID:???
埋め
962ゲームセンター名無し:03/05/23 18:05 ID:???
今からBlame穴クリア目指します
ラス殺しにも負けぬ根性で
963ゲームセンター名無し:03/05/24 02:30 ID:???
>>945
俺が知ってるのは兵庫県加古川KーCAT

大分前に連れが店員に頼んで設定してもらったらしい…今はどうか知らんが
964ゲームセンター名無し:03/05/25 12:22 ID:???
ここのスレは終わりでつか?w
965ゲームセンター名無し:03/05/25 17:12 ID:???
965
966ゲームセンター名無し:03/05/25 20:10 ID:???
1000!
967ゲームセンター名無し:03/05/26 02:37 ID:???
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
968ゲームセンター名無し:03/05/26 16:23 ID:???
あと30も残ってるのか、誰か埋め立てろー
969ゲームセンター名無し:03/05/26 22:38 ID:1p+H3x2r
ageてみる
970ゲームセンター名無し:03/05/26 22:39 ID:1p+H3x2r
IDが数学の公式みたいだ…
971ゲームセンター名無し:03/05/26 22:45 ID:???
972ゲームセンター名無し:03/05/26 22:46 ID:808liIoQ
いい加減Xクリアしてください僕。
78%で死んだ時以来いつも最後あたりは2%あわわぁあ

973ゲームセンター名無し:03/05/26 22:49 ID:???
>>972
とにかく粘着
or
どうしてもダメなら別の曲で気分転換

かな、漏れの場合。
974ゲームセンター名無し:03/05/26 22:52 ID:???
追加。最後は落ち着いて叩くべし。
最終手段としてHS上げる。漏れはHS1→2にした途端潰せたので。
975ゲームセンター名無し:03/05/26 23:37 ID:???
HS2のLABがぎりぎりなんですが、HS3でX見えますかね?
HS2で越せないので。
976ゲームセンター名無し:03/05/26 23:49 ID:???
>>975
余裕
977ゲームセンター名無し
150*3=450 450/2.5=180
えっと、LABがBPMいくつか忘れちゃってるですが(汗
BPM180の曲をHS2で叩けるのならHS3でもVが叩けると思います。
間隔が広がるので若干注意ですが。