BeatmaniaIIDX中級者スレ18thStyle
初心者卒業の人が更なる向上を目指すスレ18スレ目。
上級者目指して頑張りましょう。
beatmaniaIIDX 9th style大好評稼動中!!
前スレ BeatmaniaIIDX中級者スレ17thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063542634/ ★一応ローカルルール★
・質問は既出を気にせず進行。特に「初心者スレ卒業」のみなさんの書き込み大歓迎!!
・このスレの対象難易度は、難易度7以上のノーマル、一部を除くアナザー、
段位認定は初段から九段までです。(単曲7禁アナザーは基本的にスレ違い)
・十段の話題や7禁AAAなど、自慢厨はカエレ
・今スレもマターリ行きましょう
関連スレは
>>2-10 あたり
はぁウザイ
はぁウザイ
DP GOBBLE(゚听)イラネ
【初心者スレより、略称テンプレその1】 AC→アーケード / CS→家庭用 SP→Single(一人用) / DP→Double(一人で二人分の鍵盤使用) EX→EXPERT MODE または EXTRA STAGE 穴→another HS→Hi-Speed / AS→AUTO SCRATCH 乱・RAN→RANDOM / MIR→MIRROR HID→HIDDEN / SUD→SUDDEN 竹→Take it easy 堀→Holic ションボリック・(´・ω・`)→symbolic エラノス→era(nostal mix) エラステ→era(step mix) ヨロロ・MAXヨロロ→MAX300 01→ZERO-ONE M2YH→MUSIC TO YOUR HEAD リスリム→Rislim リスリミ→Rislim -Remix- カルマ→Karma MAD→Make A Difference ラワー→lower world 明日香→Tomorrow Perfume ウィーン→Vienna グラサイ→GRADIUSIC CYBER リーサイ→LEADING CYBER てんごく(天国)→.59 ドンテポ→dong-tepo no.1 シュラorシュラーク→Schlagwerk チェッキン→CHECKING YOU OUT
【初心者スレより、略称テンプレその2】 コロース→colors(radio edit) ユロース→colors -Y&Co.Eurobeat Remix- 萌えing up for you→Burning up for you ラムール→L'amour et la liberte 風呂→Flowtation(Original Mix) 内藤→NIGHT OF FIRE FTTN→fly through the night ブルベリ→Blueverry Stream FCD→Final Count Down(MTO CRY BABY STYLE) ロミジュリ→ROMEO&JULIET 牛→Buffalo うっちー→LUV TO ME(UCCHIE`S EDITION) キャンスト→CAN'T STOP FALLIN' LOVE アブソ→ABSOLUTE ゲローン→GET ON BEAT(原・遅・速の3種類あり) サファリサパーリ→THE SAFARI(遅・速の2種類あり) 溺死・ディキシ→DXY! HH→Hitch Hiker HH2→Hitch Hiker2 ハピウェ→HappyWedding ラブジェネ→LOVE GENERATION サマバケ→Summer Vacation(CU MIX) ロッテル→rottel-da-sun サンキュー→QQQ
【初心者スレより、略称テンプレその3】 顎→memories(TAKA本人を指す場合もある) 18・1or8→one or eight ムンチャ・月子→moon_child パラサバ・パラ鯖→PARANOiA survivor MAX B6U→Be Rock U(1998 burst style) ファンデ→Foundation of our love プリドン→PLEASE DON'T GO ジュデ→Giudecca 虹→rainbow flyer マーマー・ムルムル→murmur twins ニキータ→Red Nikita クエ・クエサ→quasar リスリミ→RISLIM-remix- ロワー・ラワー→lower world 金角→Golden Horn 愛社員→LOVE SHINE カーマ・カルマ→karma ふー、こんなもんかのぅ(;´Д`)
・十段の話題や7禁AAAなど、自慢厨はカエレ ・今スレもマターリ行きましょう
>946氏 もつかれさも。
>>1 前スレの1がBlueberry Streamの間違い指摘してただろうがァァァァァアァア
>>17 すいません、忘れてました
訂正版
【初心者スレより、略称テンプレその2】
コロース→colors(radio edit)
ユロース→colors -Y&Co.Eurobeat Remix-
萌えing up for you→Burning up for you
ラムール→L'amour et la liberte
風呂→Flowtation(Original Mix)
内藤→NIGHT OF FIRE
FTTN→fly through the night
ブルベリ→Blueberry Stream
FCD→Final Count Down(MTO CRY BABY STYLE)
ロミジュリ→ROMEO&JULIET
牛→Buffalo
うっちー→LUV TO ME(UCCHIE`S EDITION)
キャンスト→CAN'T STOP FALLIN' LOVE
アブソ→ABSOLUTE
ゲローン→GET ON BEAT(原・遅・速の3種類あり)
サファリサパーリ→THE SAFARI(遅・速の2種類あり)
溺死・ディキシ→DXY!
HH→Hitch Hiker
HH2→Hitch Hiker2
ハピウェ→HappyWedding
ラブジェネ→LOVE GENERATION
サマバケ→Summer Vacation(CU MIX)
ロッテル→rottel-da-sun
サンキュー→QQQ
21 :
はぁ :03/09/22 22:13 ID:???
なんでコテハンってへんなの多いんだろうね。 多数の人はコテハンなんてやらないから、当然といえば当然、か・・・?
ウィーンとエステラに発狂アナザーが欲しい 十段クラスというか十段以上のものが欲しい
次回十段 Viennna(A) estella(A) 1989(A) carezza(A)
carezzaは移植して欲しいなぁ。キーマニだけであのオサクボ名曲を埋もれさせておくのはもったいない。
10段曲とかのオブジェ配置を考えてる人ってちゃんとクリアしてんのかな? と、ふと思った。
>>29 髭がかなり上手いらしいので問題なんじゃ…
あと3rdの時DP譜面についてTAKAが「理論的には可能な譜面にするように心がけた」
と言ってるから一応物理的に出来るかどうかとかは考えてるのでは?
ゲームは変わるが絶対に何も考えてないのはCSポップンスタッフ
>>31 失敬な
CSポップンスタッフは理論的に不可能になるように心がけて譜面を造っているんですよ
R3のDPの譜面。特に穴。 物理的に不可能w
>>33 3rd以前のはしょうがない
マッチョとか更に取れない箇所あるし
まあ3rd以降でもラジカルの両方スクラッチ+鍵盤の所とかも取れるとは思えないけど
というか理論的に可能と言うのは理論的にオールピカグレ(フルコン)可能という意味合いなのか
理論的にクリア可能という意味合いなのか分からないしな
まあまさか 「これはどう頑張っても物理的に無理です。でも商品として世に出します」 とは顎が裂けても言えないだろう それに実際穴クエ以外はクリアされてるしな
36 :
29 :03/09/23 01:25 ID:???
>>30 >>31 レスthx
LISUとかAGOPみたいのがいるから何も考えてないのかなとか思ってた(藁
>>28 Quickeningが移植できたのだから可能性はあるかもしれない
スレ違いだがmiracle moonのダブルやったら、 最後に1Pの1+Sと2Pの2+Sが同時に来たんだが、 これは物理的に無理だよな
× 1Pの1+Sと2Pの2+S ○ 1Pの1+Sと2Pの1+S
40 :
TAKA :03/09/23 01:33 ID:???
>>39 2P側の1を取ったらすぐに皿を回せばGoodが出る可能性が秘められてます。
>>38 2p側の鍵盤をとった後すばやくスクラッチを取れば
ギリギリ繋がるかもしれない
全部光らすのは無理だろうね
42 :
41 :03/09/23 01:40 ID:???
>>35 DXY!やNEMESISが攻略済って事実、それはそれで恐ろしいんだけどな。
しかしquasar未攻略だったのか。
>>40 >>41 miracle moonってことは5鍵だから、2P側だけじゃなくて1P側も鍵盤と逆皿だよ
つまり、両手とも高速移動・・・
そういや昔、あにぃタソが大会でDPジャイブをランダムでやったとき サビの「ジャイ ジャイ ジャイ」のところ、1P側が7+皿、2P側が1+皿という最も最悪な配置を引いたが 難なく捌いてAAAで優勝したという話を聞いたなぁ
1000取られた・・・・・30分掛けて埋めてたのに・・・・・・_| ̄|○
漏れは1000とったらかわいそうだとおもって999にしといたよ
spicaがどうあっても無理なことがほぼ確定してきた… もう駄目だ
>>49 正規だよね?
乱は無理?
乱でやって、ラスト皿+階段地帯の皿の感覚を掴むと
クリアに近づくかも・・・
自論スマソ
十段獲得のために3週間かけてDXY!をイメトレしてるのだが いざ挑戦となると未だに指があらぬ動きをしてしまう…。 すでに譜面は完璧に頭に入っているのだが。 ……単純に片手力不足(左四段右初段)?
52 :
51 :03/09/23 12:40 ID:???
うあ、誤爆した。 DPの話題でした…。五線譜に縄かけて吊ってくる…。
DP511(N)ですら、しょっぱなから1+S,7だもんな
>>53 LISUは左手と右手と片足使って拾ってたよ。裸足だった。
>>50 同時押し連打地帯でどうしてもごっそり持ってかれる…
56 :
53 :03/09/23 13:10 ID:???
間違った 途中でS+7,5の同時押しだった 初っ端はS+7でした
みなさん、これからスチュアートリトル2を見て面白かったら 10段挑戦に行こうと思うのですがどうでしょう?
REAL穴の発狂地帯ってどのくらい難しいのですか?
>>58 発狂後に100%まで回復できるから、やってみる方が早いと思う
>>57 アサルトHardも挑戦してくれ
>>57 十段は想像と実際やってみるのとは全然違いますが頑張って下さい
>>58 俺はHELL2で一番減ったのがREAL(A)
やたらと拾いにくい。 拾いにくさは5本の指に入る。 でもそこで2%になっても後が楽だからクリアはできるハズ。
>>59 アサルトハードは十段の百倍くらいムズイと思いますが
金曜ハードも挑戦してくれ
>>62 アサルト(L)のHARDじゃない?
それでもB&Pあわせて30程度に抑えないとクリアできないからおそらく10段よりムズイと思う
ハード穴壱罰のあそこで死ぬ率100%
ということは100%の確率で1曲目は抜けられるということか。
>>65 前スレ後半でも出てたけどあそこは全曲の中でも一番ヤヴァイ地帯かもしれない
69 :
65 :03/09/23 14:17 ID:???
壱罰単体の話をしてた罠
70 :
57 :03/09/23 14:50 ID:???
それでは行ってきます(;´Д`)
>67 DXY!(A)の超連打の方がよっぽどヤバイと思うけど。 18(A)の序盤はせいぜい60%程度の減りだけど DXY!(A)は推定80%以上持っていかれる。
てか9式のサントラ、オリコン13位ってのに驚いた すげくない?!
>>72 DXY!のはしっかり左手が動けばそうでもない
というか壱罰あそこに突入する時にもうゲージ60以上あるのか
というかXenon(A)が回復だったんだもんな 遠いな十段
>>59 十段はいいけど、
エキスパート+ハード÷2=段位認定ゲージ
大体こういうことだからから気を付けた方が気を付けた方がいいと思うよ。
ってゆうかアサルトハードって、
SILVでも死にかけるぞ、よって11段並み。
78 :
77 :03/09/23 18:19 ID:???
アサルトハードは三十段くらいかと
80 :
57 :03/09/23 18:54 ID:???
逝ってきました 結果:ムンチャ即死 もうやんね(`Д´) アサルトはeasy付けるといけました クリアだけなら、9段より簡単かもしれないです
>>77 >SILVでも死にかける
それって11段なのか?
香具師は乱Hard穴V安定って聞いたんだが
単体なら全部いけるだろうが、ムンチャラスト発狂→18前半発狂のコンボは強力 かと。
83 :
81 :03/09/23 19:19 ID:???
わかりずらかったかな? 乱Hard穴V安定するくらいの実力でも死にかけるってことは、 11段より遥かに難しいのではないか? と言いたかった
84 :
81 :03/09/23 19:24 ID:???
×わかりずらい ○わかりづらい
SILVでも死にかけるという事は絶対にない あの人は「穴ムンチャが繋がりそうだ」と言った人間だぞ
そういうことか。確かに15段くらいありそうだな(;´Д`) まぁ、それだと11〜14はどうなるんだって話になるんだが…。
>>77 がまだまだSILV以下ネ申の方々の実力を甘く見ている事は置いといて
アサルトハードは20段くらいありそうだ
>>85 ...。
でもSILVって一線を退いてるんじゃなかったか?
ともかく
百段→鬼ゲージ(good以下四つで終了。曲中の回復なし)で金曜コース
まあ真面目にこれ以上SP段位のレベル上げようとしたら ゲージ関連弄るしかないね
失礼ですがここは中級者スレですよね?
>>89 となると5鍵FINALのEX+コースみたいに10曲連続、回復無しだな。
あと、クリアとは関係ないけど、段位認定に条件をつける 達成率70%以上で合格、とかね 9段がめちゃ減りそう(;´Д`)
>>92 今オフィシャル見てきたけど、その条件だと10段所持者半分くらいになるぞw
始めて虹穴を乱なしでクリアできた 易付きだけど しかもボーダーでギリギリ 左手鍛えた効果ありか?!
十段やってみた。1曲目Vで即死した。 これでSpica、V、Aで即死することが判明。 もうやりません。
VやAで即死ならたぶんムンチャも厳しいと思われ。 10段やると18→Spicaのコンボが来るのは仕様ですか?
>85-87 ランダムの当たり外れを考慮すればSILVといえども落ちかける可能性はあると思う。 4.5曲目は何がどうなっても減ることは無いと思うが3曲目までは外れると厳しい箇所がある。 まあ、2曲目までで死亡確定な漏れには関係の無い話ですが。
98 :
95 :03/09/23 23:01 ID:???
>>96 多分確定で越えれるのプリドンと18ぐらいだと思う。
ムンチャも落ちるだろうね。カラーズは微妙。
地雷が多すぎてもうだめぽ。
IRのスコア向上に精を出す事にします・・・
てか 色-18-V-プリドンって来ればクリアできるっぽい。 ムンチャとAとピカが入っていたら死ねる。 ハイスピ2にすればAはなんとか乗り切れるが、 他が、とくにピカ。 10段は紙を使うしかないのか・・・。
俺は昨日やって判ったんだけど、 ムンチャ-1or8-V-プリドンなら耐えられそう。 スピカとAと色は激しくむり。 今のところプリドン-A(ラスト付近の階段で閉店)で達成率4%。
101 :
95 :03/09/23 23:25 ID:???
>>100 俺もプリドン→Aで同じぐらいのとこで落ちたなー。
過去3回やって、他2回がSpicaとVで1曲目即死。
地雷曲3曲ある時点でほぼ100%無理ぽ。
せめて2つぐらいにならないとだめだな。
>>99 実際にやってみると分かるけど
Colorsは凄いよ
俺は色→18→プリ→スピなら越せる自信はある てか それ以外だと越せない自信がある
>>101 即死確定は色だけなんだが色が来る率が高すぎる気がする
105 :
99 :03/09/23 23:28 ID:???
>>102 とりあえず色は10%-30%はなんとか残る
他3曲も10%-20%なんとか残る
無理3曲は0%
106 :
95 :03/09/23 23:29 ID:???
>>102 やっぱ滝で減るのかな・・・短いからいけるか?とかなんとなく
甘い考え持ってるけど、甘く考えてたVでも落ちたからなあ
十段はやはり壁が高すぎる・・・
>>101 そうだよな、地雷曲が3つある時点で運任せだもんな。
取りあえず俺は唯一家庭用で練習出来るVをひたすらやりまくってる。
109 :
99 :03/09/23 23:33 ID:???
色は滝進入時に60%〜80%あれば何とか切り抜けられる。 Vもいっぱいいっぱいだったりする。 修羅場前には80%〜100%はないと普通に死ぬ。 Vも無理曲候補に入りそうだ・・・。 9thでは10段取得無理ぽ・・・。
110 :
99 :03/09/23 23:34 ID:???
10段に挑戦しようと考える人は やはり9段の曲は全部単体クリアしてますか?
112 :
99 :03/09/23 23:36 ID:???
113 :
95 :03/09/23 23:39 ID:???
>>111 9thの9段曲は一応全部イージー付ではクリアした。
穴クエは乱+イージーでやっとこですが。
そもそも俺、10段に挑戦できるレベルに届いてないぽ・・・
114 :
99 :03/09/23 23:41 ID:???
てか俺は無理曲3(4)曲ある時点で10段むりぽ。 はぁ・・・せめて堀があr(ry
>>111 現九段に加えてジュデもクリアしてますが色は全く訳が分かりません
116 :
77 :03/09/23 23:43 ID:???
やっぱり見てると勘違いしてるやつら結構いるね。 エキスパートゲージ=段位認定ゲージと思っている人 は十段やってかならず地獄を見る。 上級スレッドに金曜とアサルトでイージーもオートスクラッチも、 付けないで30%以上残せるようになって初めて、 十段に太刀打ちできるらしい。 偉そうなこといってすまぬ。 あとSILVがアサルトハード死にかけるってことは、 上級スレッドに書いてあったことです。 しかしV穴でミスが80超える漏れはダメダメですね。
>>116 正直HELL4はともかくアサルトで30しか残せないようじゃ無理でしょう
あとSILV云々ですが彼は9thになってから
そもそもIIDX自体をプレイしていないと言う話ですが
まぁ色とジュデじゃレベルが…。
119 :
99 :03/09/23 23:47 ID:???
>>116 なるへそ・・・アサルト易つきで50%じゃダメですかそうですか。
120 :
77 :03/09/23 23:47 ID:???
言い忘れたけど、みんな金曜とアサルトでイージーもオートスクラッチも、 付けないで30%以上残せる? 漏れは不可能なんだが、穴クエーサーできるのに・・・ ジュデッカはわからんけど、ちなみにイージー有りだが。
121 :
117 :03/09/23 23:48 ID:???
>>120 HELL4は無理だけどアサルトは60位のこる
でも十段は色一曲で確実に死ぬ
122 :
95 :03/09/23 23:50 ID:???
>>116 なるほど。イージーつけてやっとこ金曜を1桁%でクリアするレベルじゃまだまだ早いな。
しばらくは課題曲潰しとIRでもやってる事にします・・・
アサルトなら80以上は残るかな・・・ 金曜は30残るか残らないかってところか
>124 選曲によりけり。
>>125 貴方はこのスレにいちゃいけない人間なんだ…
とか固いことはこの際言い合い無しなんだろうか
でも正直十段取った人ってこのスレに居てもしょうがないんじゃないだろうか
127 :
77 :03/09/24 00:07 ID:???
>>95 漏れもそんなとこ、もうちょっと残るが、
まだまだ、さきは長そうだがんばっておくれ。
>>117 やっぱり漏れもそのくらいで限界感じ始めてるんだよな。
>>123 で、クリアって事か、是非詳細内容御教授
128 :
95 :03/09/24 00:07 ID:???
10段保持者のアドバイスとかは大歓迎だけどな
みんながみんなクリアだけを考えてるわけじゃない。 俺なんか、アドバイス&雑談メインだし。 しかし、すっかり10段スレですね。
130 :
95 :03/09/24 00:11 ID:???
>>129 中級者たるもの、誰しも一度はぶつかる壁だからな>10段
まるでダムのようだ
131 :
77 :03/09/24 00:12 ID:???
>>129 いいんじゃないか?
こんなこと上級スレッドで聞いたらくんなとかいわれるし、
さてもうそろそろねるかな。
金曜は長い事やってないから分からないが E付アサルトなら60%は残る。これがE無だとどうなるかは不明。今度やってみるか・・・ SILV氏は9thになってもやってる事はやってる てか某ゲーセンのオリジナルが今「シルバーコース」になってる(スピ→色→プリ→18→ムンチャ 穴乱HARDでムンチャ突入時6%だったようだが余裕で鳥Aクリア、と 次元がちゃいますな
>127 詳細ねえ・・・ 金曜のゲージ推移は確かこんな感じ。 100→70→80→60→30 10段目指すなら 第一に即死曲を無くす。多くとも2つが限度。 それから簡単な箇所は(A前半、V前半、moon前半、18中盤など)確実に繋ぐ。 曲別の難所はあんみつなりオブジェ捨てるなりして適当に対応。 各曲でBPを2桁に抑えられるようになればいけると思う。
>>133 10段曲でBP2桁って…ジュデで240も出した俺が出来る日は来るのか_| ̄|○
やっぱ、この辺の人たちって普段Hard付きでプレイしてるの?超難曲以外は
>>132 なんでムンチャ突入時6%だったの?遊んでたのかな。それとも普通に6%になって
たの?
正直、8thでHolic・murmur・V・xenonのアタリ待ちしないと不可能な気がしてます・・・10段。
どこかのスレでも話出てたが、段位認定のランダム選曲はちょっとなんか・・・。
運まかせな段位認定が存在するってのがなぁ。
それよりも4曲完全固定の方が確実に実力判断できるよね。
>>135 たまたま前の曲のラストぎわで多少ミスったとかじゃない?
139 :
132 :03/09/24 01:15 ID:???
いちお煽りでなく俺なりのマジレスなんだが10段越す方法として 約一週間ゲセンにいかず家庭用もせず家でサントラ垂れ流す。 行きたい禁断症状が出ても我慢。で一週間たつ前日睡眠をよく取る。 当日、朝風呂で体をリフレッシュさせ開店時にゲセン→10段挑戦 これでいける。禁断症状+体調万全でいける! 9段最高72%だが俺はこれで10段越した。 あと10段は完全に曲にのるのがかなり大事だと思う。 ケツプリして周り気にするぐらいならその分意識を曲に回すぐらいで望むのがいいかと思います。 稚拙な文ですまんが勘弁してクダータイ
>>140 俗に言う放置効果って奴ですな
俺も何度か放置効果にあやかってはいるんだが
放置しすぎると返って下手になるし、
三日くらいやらないとやりたくなるしでなかなか難しい
最近穴spicaEasySudHS1がクリア出来て喜んでた訳だが、10段でspicaとVきたら死ぬ事が判明。紙使うべきか・・・
10段とか穴VASpica色ムンチャ18とか… そんなLVじゃない自分はこのスレいちゃダメなんですか? 最近おかしいですよ話題が。8段の3曲終了時100%でげろんに臨める腕前をください
>>142 10段クリア出来るがスピカ穴はどうやっても無理・・・
正直おまいがうらやままましい。
>>143 大丈夫。
漏れもおまいさんと同じレベルだ。
使える指も増やしたさ。左手だって鍛えてるさ。指の使い方も研究したさ。
それでも7段ではサファリはサッパリだし、8段だって穴ゲロンがさっぱりさ。
9段はやる気がおきないので、段位認定は放置してるさ。
何をどうしたらこれ以上レベルうpできるかわからないので、
とりあえず今はひたすらスコアを上げる事にシャカリキになっている毎日だ。
確かにレベル高いし、10段挑戦の話題ばかりだが、
正直、漏れはここでどんなアドバイスを受けたらいいかすらわからないので
ただ毎日鍵盤を叩いてるわけだ。それしかないのだ。
正直、漏れら中途半端6段保持者が触れる話題なんて無いと思うんだが。
ひたすらプレイして強くなる。これしか無いのでは?
つーか何かいい練習方法があったら教えてください。
これくらいのレベルの時は何をやって俺はここまで来たとかの話でもいいでつ。
参考にできるなら何でも。
あれ?
>>135 エキスパートHardのゲージ減少量と回復量を知らないのか?
あの選曲を穴乱Hardでゲージ残ってる時点で神
金曜コースよりはアサルトの方がゲージ残り易いと思う アサルトで50%くらいゲージ残せる人は、乱つけてやってみるのもかなり練習になると思われ Easyはつけても全然いいと思うし なんと言ってもアサルト、金曜コースのイイとこは、単体クリアできない曲を1プレイで複数練習できる事
>>147 ( ゚д゚)
д゚)
゚)
レベル高すぎでつ_| ̄|○真の中級者に優しかったスレはいったいどこに。・゚・(ノД`)・゚・。
だって1〜6段スレできちゃったしねぇ…
俺が言おうとしたら146が言ってくれた
とりあえず
>>135 は試しにてきとうなEXHardでやってみな
あの凄さがわかるから
なんでHard穴18でゲージが残ってるんだYo!
初段~6段スレを中級者、ここを上級者、現行上級者スレを超上級者に… とか考えたけどまた議論になりそうだからやめ
>148 >147は至極真っ当なことを言っていると思うけど? そもそも、EXPERTのEASY付きというのは合計BP500とか出しても生き残れる。 曲のレベルが自分の腕前を大幅に超えていない限り、死ぬことは考えられない。 金曜は兎も角ASSAULTはそこそこの腕があれば十分クリアを狙えるはず。 ASSAULTは1,2曲目が難しいから怖いという人はまずHELLから始めるといい。
>>148 てか、前スレでも段位は6段だけどイージー付きでアサルトできた、って香具師いたぞ
おまいさんも頭からできないと思い込まずに一回やってみれ
やってて発言してたならスマソ
アサルトハードでSILVがクリアしたのは見たけど、 普通の10段程度にはかなり難しいと思うよ。 だいたい全国でもHELLハードでクリアできる人、すくないでしょ?
アサルトはAS+Easyでやってまつ もの凄く鍵盤の練習になるのでヨイ
HELLすらクリアでいないからアサルトはどうやってもムリ
158 :
’ :03/09/24 14:39 ID:???
最近やっと9段超えしたが・・ 10段なんて朝鮮する気も起こらんよ。。(@_@) SILVさんまた来ないかな・・・ アサルトハード越えはマジ凄かった!!俺なんかE付けても絶対無理っぽい
>>151 それに加えて乱付。18の場合、鍵盤部分はほとんど片手で処理しないと無理。
(Sが異常に多いから。1がそのまま来れば話は別なんだろうけど)
>>146 >>150 いや、知ってるよ。確かpoorでるごとに8-10-8-10って減るんだろ?
回復量はあんまり覚えてないんだけど、18のラストらへんで6%になるようなところ
って、SILVレベルだとないように思えたんで言ってみた。
もちろん、俺がそのコースをhardでやると一曲目でシボンヌなわけだが…。
>160 人はそれを知ったかぶりと言う。 そもそも、実際にHARD-EXをやったことがある人殆ど居ないんじゃないか? 9段以下の人にはちと荷が重いモードだし。
>>161 むう・・・。そうか、俺が言ってるのはhardのみか。今気づいたよ。hardEXか…
ちょっとCSでやってみるよ。
お前らもっと曲を楽しもうぜ
CS6thヒストリー、プレストで終了_| ̄|○ で、達人のLISUの穴Vを見てみたんだけど、BAD3のPOOR9だった。 これNSだからこれだけ出てるんだけど、LISUは片手プレイヤーの 神なわけだが、ちょっと別ジャンルで神なわけで、総合だとSILV の方が上でしょ? やっぱり、6%になるなんてありえんような気がするんだが…。18前半発狂で はずれでも引いたんかな。まぁ、どうでもいいか。
>164 やけに18に拘るが、前3曲は無視か? ちなみにHARD-EXでBAD3POOR9を5曲続けた場合、選曲にもよるけど瀕死か死亡。
>>161 あるよ
エクストリームコースやってみた
あれ気抜くとがんがん減ってくからなぁ
>>165 やったからわかってるよ。さっきやった時はBAD10POOR18で死んだからな。
しかし、他の奴で減ったとしても、18で減らないと6%まで落ちないだろ?
で、18入って前半発狂で2%まで落ちたとしても全部つなげばさっきやった
限りでは10ぐらいまで回復すると思ったからどうなのかと思って。
ってか、なんでそんなにつっかかってくるんだ?SILVがそこまで神扱いされてるのが
そんなに嫌なのか(;´Д`)
上級者スレの避難民が生活しているようです
スレ違い大杉 どっかいってやれ
9段ヤヴァイよヤヴァイ。 マッチョ以外は1曲目であぼーん喰らちゃう。 また今作も8段止まりかよ・・・(´・ω・`)ショボーン
はっきりいっていい? このスレの住民割合はもはや 元上級スレ住民>旧中級スレ住民 なんて言うか。 厨。ひでえ。なんだこれ。 自分のレスがどれくらいのレベルなのか把握してないのか? 俺から言わせればもうここのスレ住民は全て神。
>167 >18で減らないと6%まで落ちないだろ? 前3曲はスピ→色→プリで、3曲ともBPを抑えるのは至難の業。 >全部つなげば さらりと言ってるけど18の後半部を繋ぐのがどれほど難しいか・・・ >なんでそんなに いや、「6%」と具体的な数値が提示されているということは目撃証言と考えるのが自然なわけで。 それに対して、考えられないとつっかかってきてるのはむしろそちらの方では?
10段の話題はともかく、SILVの話題は完全にスレ違いだな
>>174 消えてくれない?
ここが何のスレかわかってる?
>>173 同意。みんなウマスギだよな(;´Д`)
>>174 別に考えられないって言ってるんじゃなくてなんでだろって言ってるんだろ。
それにSILVぐらいだったら18ラストぐらい乱でもつなぐ。げんに6%でムンチャ
入っても死んでないだろ。
もうこれぐらいでやめようまじで。スレ違いすぎ。
>177 >164より >やっぱり、6%になるなんてありえんような気がするんだが…。 >132は自分の見たことをソースとした意見、つまり事実。 あなたの意見はすべて脳内SILV像に基づいた憶測に過ぎない。 あなたが彼のことをどう思おうと勝手だがそれを周囲に振り撒かないでくれ。 迷惑そうなのでこの辺で終わりにしておきます。
>>178 俺の最初の書きこみ
>>135 普通になんでかなと思っただけ。実力からしてありえないような気がするんだが
なんでだって言ってるんだ。SILVでもその辺はミスするんだよ、ぐらいのレス
くれたらここまでの話にはならなかったのにな。別に勝手なSILV像振りまいても
いないだろ。まじでなんでそんなにいちいち突っかかってくるのか不明なんだが…。
もう頼むから終わらせてくれ。
次にどんなレスがついても絶対放置しますんで。
穴竹ラストがまったくできないんだが…。なんかコツないですか?穴掘り よりもできそうにないよ_| ̄|○
あー、毎日やってるのに全く上手くならない日々がもう500日くらい続いている・・鬱だ。 そろそろ引退かな・・・・・・・ 最終経歴9段。
SP九段の話題出していいですか?( ・ω・ ) (以下全て(穴)省略) quaser -> lower world -> Macho Gang -> rottel-the-sun の順番でクリアできれば立派な九段ですよね? 俺は4曲目で沈んだが。 ナゼsyncヲヒキアテラレナイノカオレハ・・・_| ̄|○ あとquaserってもっと発狂してるのかと思ってたら Giudeccaの最発狂地帯より若干緩めのが長い間降ってくるんですね。 おかげで辛うじて抜けられました。(100%開始→14%終了)
>>183 十分9段に値すると思う
てかその組み合わせで4曲目まで行けるなら
何回かやってればその内クリアできるだろ
HELLコース。 R5が厄介だな
八段クリアしました! 34→42→44→32 家庭用の練習の成果が出ました!前は70くらいでげろーん突入しても 死にましたが。
ジュデのはスクラッチがとれない。オートだったら別にたいしたことない。
クエの発狂に比べればね。
>>180 とにかく7をしっかりたたく。わからなくなっても7だけははずさない。
タイミングはずっと一定。いっしょに来る456は7といっしょに同時でとる。
もともと同時なのかもしらんが。というのが4567が人親中薬で固定の俺式。
アドバイスになってない気がするけどこれしかないと思う。
>>180 基本は
>>187 で、CS6th持ってたらトレーニングモードで
スピードを下げてやると大抵の曲はできるようになるはず。
数小節だけだし、7連打地帯の中でもキツい部分を覚えればいけると思う。
>>183 というかどんな曲順でも一回越えられれば立派な九段では
ところで達成率は?
191 :
’ :03/09/24 20:52 ID:???
>>183 サン
全く同じです・・・(汗
quaser -> lower world -> Macho Gang -> rottel-the-sun
でクリアしたんですが残りはもう26%でした
HS3で挑んでクエサで38%まで削られました。。(@_@)
シンクは唯一結構回復出来るんで待ったんですが
結局来ませんでした・・・・
sync→quasar→Macho Gang→lower world で何とかクリア。意外とquasarの発狂が減らなかった。(40%くらいで止まったか) あとMachoは縦連打は回復だがその後で回復できない。 #ちなみにその前回の九段 #rottel-da-sun→終了_| ̄|○
>>192 てか、縦連打でもりもり減る俺はその組み合わせだと死ぬ可能性高いな。
俺がクリアした時の組み合わせは
quasar→rottel-da-sun→sync→Macho Gang
だった。ロッテルで死ぬかと思ったけど意外と何とかなりました。
間にシンクが来なかったらマッチョに食われてたかも。
ゲージが30%以下になるとそんな減らないでしょ?>穴マッチョ縦連 漏れ的に、1曲目以外ならガンガン来てほしい曲だな
今、家庭用6thをレベル5でやってるんだけど… え?
>>195 俺もつい一昨日くらいにやった
3だと殆どの曲クリア出来るのに、5だとノーマルB4Uで死に掛けた
あの増えなさは半端じゃないな
197 :
195 :03/09/24 21:50 ID:???
なんか、Hard がお助けオプションに見えるのは気のせい? 「増やす」より「減らさない」の方が簡単なような…
よろしかったら7段8段9段を簡単な順に並べてもらえませんか? ちなみに僕は7段<9段<<<8段です
俺は普通に9段>8段>7段だけどな・・・ ただしマグレにより達成率は (高)9段>8段>7段(低) となっているが。
難易度 9段(ロッテル入)>8段>9段(ロッテル無)>7段
達成率 7段(89%)>9段(85%)>8段(79%)
>>195 ‐197
マジ?俺もやってみよう
9段>7段>8段かな 死ぬ可能性あるのは9段だけ
>>187 ドラムロールが出来ない俺としてはジュデの方が百倍くらい無理
オートスクラッチでもね
というか今日十段所持者に
HS3ロッテル以外の九段曲でBP40以上出すようじゃ十段は遠いね
って言われた
やっぱり十段を目指してる人と同じスレで切磋琢磨なんてできないよヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァァン 九段曲でBP40以上出すようじゃ十段は遠い 絶望
205 :
202 :03/09/24 22:34 ID:???
>>203 安心しろ。俺は諦めた
これから当分はLIGHT7でスコア狙う事にした
段位認定なんて糞モード作らなければいいのに_| ̄|○
207 :
200 :03/09/24 22:44 ID:???
パラパラ(A)がクリアできません 勘弁してください
>>202 の知り合いから精神的ダメージを受けた奴の数→
>203 正直マッチョはそれくらい出ても仕方ないと思われ
九段 Rottel-the-sun この曲が来たとき確実に100%→0% 個人的に ロッテル クエ マッチョ ロワ シンク…
>>210 というか個人的にロッテル以外はサファリより楽
個人差って凄いよなあ 俺は穴クエで30%まで減ってロッテル突入したが抜けれたぞ 穴クエ=マッチョ>>>ロッテル>>>ロウアー>>>シンク 俺はこんな感じだな
>>211 というか個人的に789段の曲で一番難しいのはsafari
>>211 ロッテル以外はかなり安定してるんですけどね。。
>>213 quasar穴より難しいのですか〜(^^)
216 :
214 :03/09/24 23:14 ID:???
ロッテル、最初の方は(あ、楽勝。)なんですがあとのほうでスクラッチが一定のリズム で降ってくるところから俺の命は削られていく。
217 :
211 :03/09/24 23:16 ID:???
bpだと一番でないのがシンクで次がクエ。次がマッチョ ロワーは自分では出してるつもり無いんだがリザルト見るとかなり出てる ロッテルは調子悪いと三桁行く で上のよりもっと出るのがゲトン それより更に出るのがジュ…
>215 quasarはsafariの3分の1程度にBPを抑えられます(^^)
219 :
211 :03/09/24 23:18 ID:???
>>215 213ではないが段位ゲージ、ノーマルゲージ、EXゲージ
どれでやっても比較にならないくらいサファリの方がキツイ
BPがクエの1.5倍近く出る
>>219 確かに俺も穴クエよりもサファリの方がBPは出そうだな
HELLでも正規譜面サファリがどうしてもできないので乱に逃げたよ
ロッテルで落とす奴がSAFARIの難しさを語るな
223 :
211 :03/09/24 23:24 ID:???
>>222 すまん
スクラッチと同時押し連打両方苦手なんだよ
まあ今のところ落ちてはいないけど、一番減るね
調子悪ければ落ちるかも
まあ
>>202 の知り合いから精神的ダメージを受けた人間の一人として
当分段位やらんからもういいけど
俺も段位はもういいや。十段はどうあがいても無理だし。 スキル向上のために穴クエの発狂部分でも見切れるように練習しよう。
諦めたらそこで試合終了ですよ
とうとうB4Uフルコンできますた!ランダム付きだけどね。 ColorsとB4Uフルコンが当面の目標だったんで、これで達成できますた。
6段4曲目と7段1曲目ってどちらがフルコン簡単かな?
>>227 どっちも俺にはフルコン無理っぽいけど
Distressのほうが何とかなりそうな気はする
俺はV Distressはラスト手前の皿複合地帯が何起こってる不明
>>226 おめでとう
とでも言ってほしいのか?
自慢スレじゃないぞここは。
回線切ってとっとと(ry
ディストレスはまぐれで何とかなりそうな気がする てか、俺はsync穴もロウワー穴もマッチョ穴も余裕でBP40切りだしサン穴は40〜50(推定)だがクエーサ穴は普通に100行かないまでも近い数値は出るぞ。
確かに滅多なことではBP100超えない曲で構成された九段と 滅多なことではBP100切らない曲で構成された十段って 物凄い高い壁があるんだろうなぁ
tu-kaディスもVもフルコンなんて無理なんだが。カラーズなら行けるか…。
Quickening穴やReal穴みたいに、序盤〜中盤の発狂で2%になっても 後半が丸々回復でクリア安定ってのは、どうも切なくていかん。 上手く言えないが、MADやCradle穴みたいな、じわじわ削られ風味な譜面が楽しいよな。
まあ実際殆どの十段曲でBP60かそれ位に押さえられるようじゃないと無理だろうな
>>238 それは無いぞ……
どの曲もBP100以下ならほぼクリア安定
>>226 B4Uはランダムかけると難易度激減するぞ。
フルコンは正規でやってこそだと思うが。
ま、人それぞれだけどね。
それ以前にスレ違いか
>>239 でもBP100近く出すと瀕死にならないか?
瀕死の状態でspicaでもでようものなら九段卒業したくらいのレベルじゃ太刀打ちできないと思うけど
BP100なんて瀕死どころか確実に死ぬと思う。
>>242 出方によるけど大抵スレスレで耐えれる
でも二曲連続でそんなに出たらまず耐えれない
本当にこの話題はスレ違いじゃないのか? ここではついていけないし、6段スレだと物足りないし。
extremeコースで Sweet Sweet Magic…ランクC bag…ランクAAA 判定おかしいなー
このスレの住人って明らかに10段挑戦者の数<<<10段保持者 になってきてるよな。まぁ、上級スレがあんなんだから仕方ないといえば 仕方ないのかもしれんが…。
>>246 さすがにそこまでいないと思う>十段保持者
まあある程度はいないとアドバイスが貰い無いわけで
別にもうこういう流れだから10段話題は普通にいいんでない
ついに☆7をクリアしました曲はroute 80sです そこで質問なんですが私はこのスレと上級スレとどちらにいたほうがいいのですか?
なんとなくテキトーに拾って残してたR5穴が普通に見て叩いてクリアできるようになった。 ゲロンもこういう日がくるのだろうか。・・・デキネーヨ 穴マッチョの基本部分が全くできなくなってしまった。当時はつながってたのになぁ。 スクラッチ曲は得意なほうだがロッテルのラストだけはできねぇ。 キュキュキュキュッキュッキュキュキュキュキュキュー、 キュキュキュキュッキュッキュキュッキュキュキュー のリズムだとわかってても白が絡むとできなくなる。 無駄話スマソ。
>>249 DPなら超上級者
SPなら初心者
まあDPは上級スレとか無いけどな
>>250 そう、頭で分かってても出来ないんだよね>ロッテル
どーせ8段以下の話題滅多に出ないんだから次スレから 「BeatmaniaIIDX9,10段スレ」に変えれば? もう見てらんない。
サファリもゲロンもよく出ると思うが
6段スレも似たような序盤流れになっててワロタ。
ってか、10段クラスの話題ばっかしか出てないようだが、7〜9段クラスの
書きこみ出したら出したで答えてくれるっしょ。かけないとか思ってる
香具師が書いてないだけ。普通に答えてくれるよ。
>>187 、188
遅レスだがさんくす。なんとかがんがります(´Д`)
255 :
249 :03/09/25 18:12 ID:???
>>251 SPですが初心者はないんじゃないでしょうか一応最高のレベルなんで
>>255 まあ最高のレベルには違いないんだが(厳密には一歩手前だけど)
とりあえずここでの定義として
初心者→段位認定初段まで
中級者→段位認定九段まで
上級者→段位認定十段以上
となってる。
で、route80が出来たというレベルだと
初段が取れるか取れないかといった所だと思う
だから初心者スレを進めたわけだが
とりあえず段位認定モードをやってみては?
257 :
249 :03/09/25 18:26 ID:???
>>256 親切にありがとうございます
私はまだ初心者と中級者の間ぐらいなんですね
段位認定モードはやったことがなかったのでこれからやってきます
259 :
258 :03/09/25 18:30 ID:???
しかし、数値上最高ランクの☆7ができてもまだ初段レベルってのもおかしな話だよな。
他の音ゲは大抵最大数値の難易度クリアすれば上級者なのにな DDRは微妙な所だけど
結局みんな上手くなりすぎたんだと思ふ
今じゃGRADIUSIC CYBERも初心者向き
っていうか穴掘が回復曲だからねぇ
7禁にも具体的な難易度をつけてほしいわ アナザーにもね たとえばColorsは☆8、Aは☆9、Holic穴は☆10、Spica穴はピカ☆10 とかさぁ
しかし上は個人差が顕著だしなぁ
下から考えてくと別に80sが7でもいいけど、上が狭すぎるよな。 10くらいまでやればいいのに
>>266 個人差があるっていっても穴スピカや穴Aはピカ☆10だって言われても
結構問題ないと思うんだが。
>>269 んなこたーない。
俺は10段曲のなかで回復曲はスピカ、A、18なんで10段曲は激しく個人差だと思う。
>>270 あんまり突っ込んで話すると荒れそうなんでちょっとにしとくけど、回復曲
だからと言ってピカ☆10じゃない(ピカ☆10まであるとしてってのはおかしく
ないか?自分がやってみて簡単だからピカ☆10じゃないっていうのはどうか
と思うんだが。
CSだけど、漏れ6thのピカ7の中ではG2だけAとってるんだが、別に普通7
だとかは思わんし。
272 :
270 :03/09/25 21:58 ID:???
>>271 ピカニャー10まで難易度あるとして考えると客観的に見てもスピカ穴は10無いような・・・?
穴Aは何となくわかるけど。
煽りぬきでスピカ穴って例の同時押し以外の減るとこってどこ、ラスト手前?
上が10まであってもG2は確実に8でしょ。271さんは。 それが人によっては9に感じるわけで。前半は同意。 まぁ、即死から回復までもの差が出る10段曲はともかく、 G2レベルの個人差だったら☆6とか7の曲でも普通にあると思うけどね。 俺が難易度測れるのはせいぜい☆6までかな。 例外的に、これ☆5じゃねぇだろってのたまにあるけど。 現状でも明らかに禁レベルに感じる7とかあるし、どうしようもない問題ではあるが。
>>272 同時の押しの後はちょっと増えるけどS絡んでくるとこからちょっとずつ減っていく。
つまり、漏れはクリアできない(;´Д`)
>272 後半のSが入りだす所から全体的に。 というか全曲中でこの曲が一番BP出ます(下手すると3桁)。
>>274 ハイスピ1or2+サドゥンってのは?
俺はこれでどうにか・・・卑怯かもしんないが。
ラストは何気前半に単にスクラッチが絡んでるだけなんでスクラッチに気にせず譜面に集中
するのがいいかと思います。スクラッチは正確にとるのではなく視界の隅に移ったら
「まぁーとってやるか」ぐらいでいいと思います。
277 :
276 :03/09/25 22:16 ID:???
誤字すまん 移ったら→映ったら
>>276 俺はサドつけると全然だめになります…。前にHS1+サドで色やったらGOODの嵐
ですた(;´Д`)
Sに関してはそういう意識でやってみます。ありがとうございました。
あれ?何の話してたっけ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
ちょっと質問。 最近、自分が左手が弱いことがわかった。漏れサファリできなくて、ネメ苦手なんだ けど、サファリは同時押しを抜けるまで100%で行けるのに、それ以降がだめだったん でなんでかと思ってたら、どうも1→3→3→1→1+3と左手で押さないと行けない部分 (チャラチャラチャッチャ)があって、そこの部分になると左手が機能していないことに気づいた。 なんか左手強化する方法ないですか(;´Д`) それか、自分1は中指、3は半々で左人か右人で、1+3は3:7で左中人or左中右人で取って るんだけど、このまま行くとこの曲がきついって言うのはありますか?
280 :
249 :03/09/25 22:44 ID:???
段位やってきました初段はなんとか獲得しましたが2段はありえませんでした・・・ Monky danceで8%Abyssの同時押しでなくなりましたよ それでも中級者にはなりたいので2段をがんばります! 4曲目に遊びでHolcにアナザーを付けてやったんですがあんなのできる人って いるんですか?
>>280 上級者になると結構いるよ。
このスレの住人にはそうはいないと思うが・・・
少なくとも俺はできません。
>>279 まぁ質問する人ほとんどに言える事だけど、
プレイサイドとCS版の有無について書いてもらった方が答えやすいと思うよ
漏れは家庭用を持ているので、5keyを2Pサイド+片手プレイで鍛えた
AC専プレイヤーなら、自分のレベルより1〜2ランク下程度の曲を、
左手を動かすよう意識して少しずつ動くようにしていくといいんじゃないかな?
大切なのは、「左手で押す」という意識をしっかりさせることだと思う
技術は後から付いてくるからね
284 :
280 :03/09/25 22:57 ID:???
>>281 結構いるんですか、私には何年かかるかわかりませんよ
>>282 こっちのほうが今の私にあってるっぽいです。ありがとうございました
>>272 出来ない身としてははっきり言ってどこでゲージが増えるんだかわからない
個人的にはAなんて比較にならない
とまあ個人差はこの辺にして変に捻くれないで
ピカ10は現十段+桜ゼノジュデ堀
でいいと思うが
286 :
281 :03/09/25 23:03 ID:???
>>284 安心しる。俺は3年以上たってもまだクリアできないから。
俺の永遠の目標ですわ。
そんな事言ってたらDPなんてピカ20まで居ると思う
>>284 最初はみんな、あんなの出きるかって思うけど結構やりこんでくると見方が変わってくるもんだよ。
俺の場合KAMIKAZE穴が特にそう思った。始めてみた頃は吐き気がするほどできる気がしなかったが、1年たった今じゃクリア安定までに到った。
とりあえず半年やりこんでみ、前とは違った印象になると思うから。
まあそんな今でもHolic穴はまだクリアーできないけどね・・・
ピカ20=穴クエ
ネタフリしてみます ぼちぼちプレイしてても到達できるラインって 難易度表で言うとどの辺だと思いますか? 個人的には☆41だと思います ☆42からは何か一線を画すものが…
>>290 46まではなんとか
十段は全く出来ないが
というかマーマー穴とムンチャ穴が過大評価されすぎだと思う
あと壱罰穴が過小評価されすぎ
俺もういくらやっても上手くならないレベルいっちゃってるけど46より上は何一つ出来ないよ。 穴掘りなんかは餡蜜覚えれば出来そうな気もするけど。 41までは全部出来ると思うけど42からは出来ないのがちらほら・・。 まだ上達できる可能性が残ってるおまいらがうらやましい。
十段曲は個人差って言うか練習量の違いだと思う Colorsが出来ない人はドラムロールの練習が足りないわけだし spicaが出来ない人は同時連打と詰まった譜面を見切る力が足りない Aが出来ない人は乱打の練習不足だろう という風に発想の転換して頑張ろうぜ 諦めたり個人差で片付けたりしないで
>291 ぼちぼちプレイして、だろ? まぁ、その辺の言葉は受け取り方に個人差が出るが、俺も☆41かな? ☆42ってサパリとか革命とか、かなりやりこまないと厳しい曲が多い
なんでthunder(A)に2P+1が付いてないんだ…
>>283 うーむ、やっぱり地道に使っていくしかないぽですかね。とりあえず動かすこと
が大切ですか。さんくすです。ちなみに俺は1P側です。
>>290 ぼちぼちプレイだと39か40あたりじゃない?ってか俺がぼちぼちやってきた感じ
だとそれぐらい。それ以降はそれなりにやりこまないとできないと思う。
後、45付近でも個人差によってはもっと下に感じる曲もあるからなぁ。DXY穴や
穴竹穴ネメなんかは俺は45クラスだと感じる。逆にG2穴やマーマー穴なんかは43
か44あたりかな個人的に。
>292 諦めたらそこで試合終了ですよ SILV氏曰く「穴堀も穴Vも2000回はやった」
>>293 スピカとAは階段も弱いとできないと思うがどうか。
2000回流行った
>>297 へぇーへぇー(AA略
2000回か…、やる前から弱音吐いちゃ駄目だね(`・ω・´)シャキーン
301 :
288 :03/09/25 23:43 ID:???
今更なんですが訂正。 ×始めてみた ○初めて見た あの文章だと違った意味になってしまうので。 ホントにどうでもいいことでスマソ。
>295 激しく同意 >2000回 家庭用持ってないと、2000(回)×2(曲)×100(円)=400,000(円) 穴Vと穴堀だけで40万かよ、ショボーン(´・ω・`)
303 :
292 :03/09/25 23:45 ID:???
>>297 諦めなくても試合は終わるし負けは負けだって。
つーか穴掘りと穴Vだけに130時間もかけられるか!
まぁ既にビートマニア関係だけで軽く1000時間以上潰してる自分が言うのもなんだが・・
難易度表で☆42に到達してかれこれ半年になるけど 一向に上達していきません。 ☆43以降の曲をひたすらやり込むのと、 ☆7クラスの曲のBP減らし&スコア上昇練習をするのと、 どちらがいいでしょうか? 両方?
10段越した〜〜〜曲順が最高だったよ…うれしいです〜〜 PREASE DON`T GO−ONE OR EIGHT−V−COLORSで 約20-30-40-20だった。
>>305 参考までに聞きたいんだけど・・単体未クリア曲は?
>>304 俺は前者に一票。それでも、多分途中で行き詰まるので(ってか俺が行き詰まってる)
趣向を変えないとだめなのかもしれない。HARDつけてやるとか、左または右手の
強化をはかるとか。
>>305 クリア&卒業おめ。ってか、Vで40まで減って色がきて耐えたのか…。
>>ヘタレアドバイザー様 Vで40%も残るなんて凄すぎる V来たら一曲目で死んじゃいます 逆にプリドン、18だと70%くらい残るんだけど 穴スピカがきたら大体50〜40くらいかも。。。 色って餡蜜使ったっすか?
イキイキしてきたな、銃弾挑戦者達
>>304 マジレスするとやってて苦にならない方。
こんな状況ですが、7〜9段挑戦者も気兼ねなく書き込みどんぞ
315 :
304 :03/09/26 00:44 ID:???
>>309 Hardか。
それは手を出してないな。
>>313 実は俺的に両方ともかなりの苦行_| ̄|○
皆これくらいのレベルの時にどんなビマニ生活を送ってた?
普通にプレイしてるだけじゃこれ以上伸びないかなぁ。
好きな曲をマターリプレイしてた
>>315 結構前にも言ったかもしれないけどHS落としたりDPやったりRPGやったり
>>315 前に言ったけど、乱穴掘りを一日100回やってた。
辛かったけど結果はついてきたよ。
絶対やりたくねぇ…
320 :
318 :03/09/26 00:49 ID:???
クリア出来なかったからどうしてもクリアしたかったんだよぅヽ(`Д´)ノ
>315 使えるレベルまで動く指を増やすよう、特に意識して練習してたかなあ。 左手を固定したのもそんなレベルの頃だったか。
穴掘りHARD付き一日3時間くらいやってるけど効果あるよ
正直
>>305 のようなヤシがスレの雰囲気を悪化させる
のではなく
>>306 のように煽るヤシがいなければ・・・
324 :
318 :03/09/26 00:51 ID:???
あと片手にも手出してみた。 気分転換にも指の反応にも良いし、結構お勧めです。
皆様の指配置教えて下さい。 私は2P側で左手を小指と薬を1、2を中、3を親、4を人(状況に応じ中)で右手は5が親(状況に応じ人)、6が中、7が薬(状況に応じ親)で スクラッチが基本的に小指スクラッチです。
>325があぼーんになってるんだけど混め山?
328 :
304 :03/09/26 00:59 ID:???
いろんな練習法がたくさんでたー。・゚・(ノД`)・゚・。 ありがとうありがとう。 左右の指強化の為にDPやってみようと思います。 平行して穴堀乱やりまくりも。 よく考えたらここまで来るまでに あとちょっとでクリアできそうって挑戦する曲がたくさんあったから 上達も早かったのかもね。 今はもう挑戦するには敷居が高い曲しか残ってないから、 壁にぶち当たった時にそれを超える為の別の練習が必要になった、と。 楽しんでレベルうp出来てた頃が一番楽しいのかもねぇ・・・・
穴じゃなくて普通の堀をAAA出すためにやりまっくってますが… ところでCS6thのランキングみんなどうなってる? 1,B4U 2,Holic 3,V 4,THE SAFARI 5,Colors 6,こっちを向いてよ 7,R5 8,DIVE 9,PREST 10,sync 11,ROMEO&JULIET 12,PARAPARA PARADISE 13,LINUS 14,NIGHT OF FIRE 15,DXY! 16,Buffalo 17,Bleuberry stream 18,20.November 19,Take it easy 20,NEMESIS なんだが
PREST
>>328 DPは本格的にハマるとSPより面白いのである意味注意
PRESTOだったっけ? 誤字すます
>>329 プラチナは
Holic V GET ON BEAT ロッテル ロミジュリ
あとは覚えてない
四曲目までは練習した回数に比例してるね(穴Vは当然末クリアだが)
最後はまあ俺のIIDX史上稀に見るツボ曲なんで
2回程データ吹っ飛んだので今のプラチナあんま見たくない・・・
19曲が☆7曲の中、1曲だけ☆5、Beautiful Daysが入ってることに和み( ´∀`)
>>333 なるへそ
サファりは死ぬほどやったおかげで安定したしなぁ
Holicは鳥Aだすためにやりまくってる最中
B4Uは普通にやってておもろくて、かならず最初に選曲する
しかも2〜3回連続で
あれ選曲回数で決まるから、リプレイしても順位変動しないよね 漏れのプラチナは 1:V 2:G2 3:B4U 4:Holic 5:Rottel-da-sun 自分でも意外
プラチナとかって、やっぱクリアしないと選曲わからない? さっきからプラチナやってるんだが、一曲目にサファリ来て死ぬ_| ̄|○
>>338 上手く説明できないんだが
コース選ぶ画面で知りたいコースにカーソル(とは少し違うが)
会わせて暫くほっとけば確認できる
>>339 そうなのか。さんくす。わからなかったからとりあえずゴールドをクリアして
確認してきた(´Д`)
10位 R5
9位 DIVE
8位 野菜
7位 フローズン
6位 シンク
ですた。
プラチナみてきた。 1位V 2位holic 3位色 4位G2 5位サファリ ですた。なかなか高難度なコースで(*´Д`)
Vと堀、大人気だな
343 :
341 :03/09/26 01:58 ID:???
曲的にはホリと色とG2とフロレとouter wallをベスト5に上げたい漏れ。
>>329 今見てみたらこんなのだった。
プラチナ:V-THE SAFARI-COLORS(RADIO EDIT)-SKYSCRAPER-TAKE IT EASY
ゴールド:JELLY KISS-NEMESIS-FROZEN RAY-20,NOVEMBER-R5
シルバー:G2-DXY!-B4U-GET ON BEAT(WILD STYLE)-SYNC
ブロンズ:CHANGES-NIGHT OF FIRE-Y31-HOLIC-L'AMOUR ET LA LIBERTE
(上位←→下位)
何気にシルバーが面白い。
P-G2 19Nov V B4U LINUS G-20Nov コロース ラムール HOLIC FIVE S-竹 NEMESIS INDIGO BLUEBERRY BALLRD B-ゲロン VJARMY FROZEN Y31 牛 なんかふつーだ しかしG2穴できねー
今牛にもはまってきてるから ゴールドには上げておきたいなぁ 堀のランダムがおもろい、フルコンできそうで出来ない譜面で みんなのランキング教えてくれてありがとです でもまだまだ教えてk(ry
まだまだ教えちゃう(*´Д`) 1,B4U 2,YESTERDAY 3,A New Morning 4,DIVE 〜INTO YOUR HEART〜 5,NIGHT OF FIRE 6,outer wall 7,Theme of DENJIN J 8,19,November 9,Fly Away(Instrumental) 10,Frozen Ray (original mix) 11,Flowtation(Original Mix) 12,ABSOLUTE 13,Comment te dire adieu 14,route 80s 15,rottel-da-sun 16,Holic 17,こっちを向いてよ 18,The Strong J 19,jelly kiss 20,HYPER BOUNDARY GATE 当方片手プレイヤーなんで、参考(?)にならないかも
やはりYESTERDAYは片手良譜面か
>>329 偶然ですね、プラチナで順番は違うけど全部曲は一緒だ。
1.色
2.V
3.サファリ
4.B4U
5.Holic
>>349 ホントだ、すごうぃ
今日は休みだから今から下船いってくるかな
>>345 19,Novemberだけ難易度の割にやりこんでて浮いている
君とは気が合いそうだ
俺の6THのプラチナム 1・・・V 2・・・SAFARI 3・・・GET ON BEAT 4・・・Frozen Ray 5・・・DXY! 1位と2位はまだクリアーできてない。ゲッdは最近クリアーした。 4位以下は穴の練習が原因かも。6位にはHolicがいたのでw
1 G2 2 V 3 Colors 4 Linus 5 B4U Colorsに穴があれば1位か2位だろうな
さらにオリジナルエキスパートコースHELL! R5(A) DIVE(A) sync(A) Holic(A) G2(A) 疲れるコースだすた・・・。
この話題、いつまで続くんだろう…
なんつうかもう駄目
325の私の質問は回帰ですかそうですか
今まで出来なかったが、最近出来た曲を教えれ。 俺は穴ゲトン。最後のゲロ〜ンの時にションベンちびりそうになった。 後、穴革命も最近できた。 今は穴虹に挑戦中。。 あれムズ過ぎる・・・
穴虹はHARDつけると最後残りやすいよ
>>359 ZERO ONE(A)
最後86%って表示を見た時に心の中で3回ほどほえた。
穴虹確かにムズいね〜、なんかジワジワ減ってく。
>>360 つかその前にHARDじゃ最後まで多分いかね。
>>358 激しくスルーしてたスマソ。
俺の指配置は特殊というか、アレなんで参考にならないかもしれないけど一応。
1=左中 2=左中 3=右人(状況により左中) 4=右人(状況により左中)
5=右人 6=右中 7=右中 1+2=左親人 1+3=左中人or左中右人 6+7=右中親
って感じ。
穴虹ってラス殺しだよね。左階段はなかなかむずい(;´Д`)
>>359 俺はレベル低いけど遅サファリ。
今まで何度やっても出来る気がしなかったんで、
初めてクリアしたときキタ━━(゚∀゚)━━!!って心境だった。
ただ、一応これは出来るようにはなったものの、
速い方だとやっぱり終了時2〜30%しかゲージがないんだよなぁ…。
遅いサファリやったことないんだけど、やっぱり早いサファリの方がムズイの?
俺はありきたりだが穴神風かな 4th当時手も足も出なかったが、俺も成長したな、と まぁ、イージー付きだけどね
>>364 譜面は全く一緒なんで速い方がムズい
ちなみに遅いのはbpm134で速いのはbpm150
>>366 なんかイメージ的には遅い方がやりにくいような印象があるなぁ。ゲローンが4th
の方がやりにくかったもんで。
穴くえーさーランダム安定なのに 穴ぢゃいぶランダムがサパーリできません 変ですかそうですか∧‖∧
遅サファリ聞いてみたいーー! ってサファリって曲メチャクチャかっこいいって思ってるのオレだけ? なんだかみんなサッファリはサパーリ!とかしか言ってないけどさぁ。
サファリは譜面のイメージでどうも好きになれないな あれはホント苦手だよ
>>371 9th六段73%程度の俺には凄すぎて何不明状態…
ホ ン ト ニ オ ナ ジ ニ ン ゲ ン デ ス カ ?
なんだそれ(;´Д`) Aとかアリエンワールドなんだが…。いや、全部アリエンけど。
なんでジュデが繋がってるのか謎。 きゃつは異性人に違いない。
神を見たな。つーか、あの乱ジュデの交互最悪の交互じゃないかかかか?
もうだめぽ
ところで、金曜日とアサルトを易+自動皿無しでやってきた。 アサルトは18%でクリア。 金曜日はSpicaの3・7連打+α地帯であぼーん。 まだ俺に10段はむりぽ。
今日七段やってきました。 V四十%→ネメ五十%→アクト六十%→サファリ中盤であぼーん。 もうだめぽ。
>>379 サファリは難曲スレ過去ログと譜面でも見て研究しる
あれは適当に弾いてただけじゃなかなか見切れない
>>380 俺の場合むしろ、適当に弾いたらなんとかなった
>>379 とりあえずACTで100%まで回復できるようにしよう。サファリはとにかくボタン
押すことに集中しる。見逃すよりは押し過ぎの方がましってことで。
>>371 あ(あ)はびくーりした
鳥あって。。。神だよ
さっそくアンケート答えたよ みんなも協力してくれ!
一万人は無理
時間があったんで、練習になるって書かれてた 乱穴掘を記録採りながら50回やってみたけど、 スコアもB+Pもほぼ横ばいのままだったよぅ。 …たかだか50回で効果を期待する方が間違ってますか、そうですか。
>>387 三日目あたりから効果が出てきます( ´∀`)
8段、9段はクリアしてたが7段やってなかったのでやってみたら ACT抜けた時点で100%あったのにサファリ後で14%まで落とされた。 結局達成率は89%だった。ちなみに9段は72%、8段は92%。 達成率だけ見ると9段>>>7段>8段だがサファリ一曲だけなら どの9段曲よりも減ったよ・・・ サファリやっぱ苦手だ。
371で、ジュデのノート1381しかないのになんで1393コンボもつながってんの? xenonもノート数以上つながってるし
>>390 スクラッチがあるじゃん
スクラッチはノート数に数えないっぽ
>>390 EXだぞw
前の曲からコンボ繋がってただけだろ
よくみたらスクラッチも数えるんじゃん ごめん、無知で、鶴
394 :
390 :03/09/27 15:48 ID:???
>>392 個別で上がってたから素で気付かんかったw
>>371 本スレにそのアドレス貼ってあったのも371なんだけど
狙ったのか?w
8段受けてきた。 月子(55)→スト(90)→ワン(30)→ゲロン(即死) ゲロンを家で練習すればいけるかも
今アンケートかいてるんだが、☆7以上が上級者ってことになってるな
>>396 1or8強化の方が手っ取り早そうではあるな
つうかわざわざ会員登録せなあかんの?
ストイックとムンチャが本当にサッパリで 1or8を単体クリアできる濡れは変ですか?
俺もそんな感じだよ。一応クリアはしたが、今はstoicできる気がしない。 昔の俺になんでクリアできたのか問いただしたい気分。 ムンチャは階段の調子がよくて発狂で上手く残ればいけるかもしれんってとこ。 1or8はたいていいける。
stoic…正規未クリア、乱付超安定 18…正規&乱不安定 ムンチャ…安定
>>398 どうみてもゲトンが出来たほうがいいだろ・・・
>>371 のxenonが58%スタートなんだが、何でそんな減ったんだろう。
ジュデでハズレひいたのかな?
八段、穴ゲロン前までに95%ぐらいあっても 連打が全く押せずに死ねるんですが…どうしたら。 家庭用買うしかないのか?(;´Д`)
穴ゲロンは俺的には回復曲。 4曲目なのが惜しい。
>>404 >>396 を見る限り1or8で減りすぎだと思うし、まず1or8をちゃんと出来る様にした方が良いと思うんだが
>>405 回復量から察するにHARD入ってると思われ
HARDでハズレ引いても58%か_| ̄|○
アトミックage
411 :
396 :03/09/27 17:27 ID:???
1or8の練習と、家でゲドンの練習しますが、 1or8はどうやって練習すればいいかな? 家で似ている曲は、 B4U穴?
>>411 左手を強化しよう。
左手は発狂譜面やりこめば自然強くなっていく。
ただ意識的に左手を使うようにしよう。
414 :
404 :03/09/27 17:30 ID:???
ゲトンで回復できるくらいにこなせれば無問題では?>408
415 :
396 :03/09/27 17:30 ID:???
417 :
412 :03/09/27 17:31 ID:???
ありがとーーーーーーーーー
412が私なのだが・・・どうでっもいいけど
419 :
417 :03/09/27 17:34 ID:???
>>414 8段挑戦中の人にゲトンを回復曲にしろってのは「普通」無理だろ
自分のプレイ動画とか撮って見てみたいな。 どう押せてないのかがわかるかも
422 :
414 :03/09/27 17:40 ID:???
ゲトンは正直個人差の激しい曲だからなんとも言えないな。 つか穴ゲトンが出来れば18は屁。 家ゲーあるならでたっぷり練習しる>396 と、CSユーザーを増やす目論見をしてみるテスト
>>420 いやでもある程度減りを抑えるという意味では効果があるんじゃないかな?
396は使う指の本数とその効率化を図ったほうがいいかも。 多分 両手ともに人差し指と中指で北斗打ちでしょ?
左手を強化するにはやはり2P側でLIGHT7でしょう。
426 :
425 :03/09/27 17:46 ID:???
追記すると左手鍵盤右手スクラッチででした。連投スマン
427 :
404 :03/09/27 17:47 ID:???
>>408 そちらは段位9段か?俺は一応段位9段だが。
>>371 初めて神クラスのプレイを見た。もはや人間じゃねぇ。
てか神クラスの人たちは何が優れてるんだろう。動体視力か?
全部が神クラスじゃないとあのレベルまで到達しないだろうな。
動体視力+譜面解析+運指研究+センス+やりこみ+a=神
とりあえず無駄に上級者崇拝する香具師はウザイ
さんざん言われている事だろうと思うが、あれだけの能力 他の何かに活用出来そうな気がするんだが。スポーツとか。 野球のバッターとかなら選球眼とか凄そうだ。
俺は+Aをやりこめといったんだと思う
>>431 どこがウザイかよくわからんが、すごい香具師はすごいんだから仕方ない。
だからビーマニが出来る=なんでも出来るの関係付けはヤメレ 実際は違うんだから
438 :
433 :03/09/27 18:12 ID:???
>>436 俺は「何か」できそうって言ってるんだが
流石に何でもできるなんて言わないって
>>436 同意。だが、ピアノができる奴はビーマニがかなりできるようになる可能性がある
程度はあるとは思う。
ビーマニできる=手マンのプロ は違うらしいし
441 :
436 :03/09/27 18:16 ID:???
>>438 悪かった。
近所に、(俺より明らかに)上手い香具師がいるんだがそいつがまたなかなかの曲者でね。
態度はデカイは時間はルーズだわ頭は悪いわで。
こういう香具師が気に入らない。
俺は別にスコアを意識してるわけじゃないがやたらスコア報告してくるし。
442 :
433 :03/09/27 18:18 ID:???
>>441 そういう香具師は確かにタチ悪いやね。上手いとなると尚更。
441の「やたらスコア報告してくるし。」の部分だけ勘違いする香具師が居そうだな。 腐れ中上級者の中には。 スコア報告自体は別に気にするものでもないが、もう少し謙虚な言い方もある・・・と。
>>440 俺8段だけど、指先にハケ付いてるんじゃないって?彼女に言われるよ
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ □■□■□■□◎ ムンチャのこの部分ができんよ…左trでさばくのはむずひ・・・
LISUとか他の分野でも神じゃん。
>>445 それは右手親人で瞬時に32ってやってから12を瞬時に左手で北斗を使えばいけるぞい。
まあ私はそこは片手で処理してるが。
IIDX上手いひとはタイピングも上手い・・・かもしれない。 L氏数字更新キターと言ってみるテスト。
タイピングはやはりPCと向かい合ってネットやってる時間だと思う。。。
ネトゲやるとタイピング早くなるぞ
そうだね。ネットってかチャットやメッセをやってれば必然的にタイプ早くなるね。 漏れがそうだった。まぁ、ブラインドはいまだに完全にはできないわけだが…。 もう5年目ぐらいなのに(´Д⊂)
>>447 アドバイスさんくす
あそこだけは綺麗に拾いたかったから
>>452 それはキーボード配置が完全ンいあたまに入ってない証拠だね。
あと2〜3年やりこんでみれば一人前だよ。
とりあえずこのスレの住民でEXPERTコース(表裏)HARD付きクリアで何が出来たら段位〜段クラスとか決めないか? とネタを振ってみる。
>>454 そうなんだよ。ってか、キーボード打つのすら基本的にひとさし指と中指しか
つかわない。左薬指、Aを打つ時だけ使う(;´Д`) まぁそのおかげで、にでら
でもひとさしと中指しか使わない事が8割以上なわけだが…。
タイプはそこそこ早いんだけどね、ブラインドできなくても。級で言うと2級と1級
の間ぐらい。ってか、スレ違いだな⊂⌒~⊃。Д。)⊃
wacコースHARD付き乱無しは何気にキツイと思うので10段
1234567の階段ってどうやって取ってますか?
右手で親人親人親人親
PC-98シリーズから最近友人から買ったVAIOに乗り換えたせいで ブラインドがうまくいかねーよ。え?古すぎだって? スレチガイスマソ
>>460 456だけど、そこ一応知ってる。さっき久しぶりにやってみた。
351が限界です(´Д⊂)
>>463 どんな動きだ(;´Д`) 7654321だったらまぁわかるが。
1234567は(左)親人(右)人中人中小だな
俺は1234567は親中親中親中親だな
金玉交互連打のコツを教えてください
鬱人様降臨きぼん
マジに?俺は1234567は(左)中中(右)人中中中中 だな。
>>474 その指使いでAやってみ?
普通に死ぬぜ?
>>475 一回だけやったことあるけど、確かに死んだ(;´Д`)
まぁ40%ぐらいは残ったけどな。
見てたら1234567とか7654321を 右手の親指、人指し指で行けばAとか越せるような気がした。 今から練習してみます
アンケートは登録しないとだめですか?この際弐寺やらない友達にも頼んで アンケートやってもらえば一万人なんていけそうじゃないですか?
479 :
476 :03/09/27 20:38 ID:???
あ、追記だけど、Aは7654321の方が俺的にはむずかった。
>462 小中親人親中小 あるいは 小中親人人中小
>>478 だめだす
登録無料だから
アンケート答えて
一人でも多く答えてもらいたいから
>>462 (左)親人(右)親人親中子だな
7654321は(右)子中親中人(左)人親
>>468 ピアノやってるからって親人親人親人親は無いだろ……
Aぐらいのスピードだと間に合わない気がするが
ゲージ七十%あるとしたら 穴ゲロンはBad、Poorどれくらい出せば死にますか?
484 :
462 :03/09/28 00:16 ID:???
みんなけっこういろんな取り方してるんだな。俺は482に近くて7は薬指
だけど。
>>483 俺は最近八段越したんだけどゲロンは40%ちょいくらいで挑んで最後は
30くらい残った。BPは100くらい出た。ロールで極端に押せないと70%
あってもすぐ死ぬと思う。全体でBP100ちょいでもいける範囲。
サファリとかゲロンとかはやっぱ6thのエキスパで死ぬぐらいだと厳しいかな?
サファリよりゲロンの方が明らかにレベルが↓ これ定説。
>>485 ちょっと論外だろうな・・・せめてエキスパゲージでは残せないと。
>>486 したり顔で「定説」とか持ち出すのやめろ。荒れる原因なんだよ。
486は釣りだよね?
490 :
486 :03/09/28 01:28 ID:???
いや、失礼、個人差だねこれは。 ただ7段の達成率が90%で8段が98%だからどうみてもサファリがサッファリ何不明なんです。。。 よって 7段>8段=9段 俺の中では
何不明なのに90%でクリアできるなんてうらやますい。漏れなんてエキスパサファリ 落ちるし(;´Д`)
達成率が90%なだけだぞ? ゲージはもっと減ってると思われ 自分の達成率7段>6段>8段>9段 6段は激しくdistressできない
いや、わかってるけどとりあえずクリアできるだけでウラヤマスイんだ。 しかし、達成率90%出てるって事はそこそこ残ってるんじゃないの?
ネメシスとアクトは100%でいけるがVとサファリはマジ勘弁! ぶっちゃけ9段の方が達成率余裕で上だし
495 :
ゲームセンター名無し :03/09/28 02:07 ID:BNC5F+jn
VとかLABとか超楽勝。しかしオート皿。つーか9thの判定ズレってどうなんよ?
オート皿でLAB楽勝ってのは…。
Vは何ヶ月かまえまで2%すらあったのに今では安定してる 譜面眺めてたら勝手にできるようになったよ 交互連打の入るのがどっちが先とか 研究知る!
498 :
ゲームセンター名無し :03/09/28 02:16 ID:BNC5F+jn
まぁあれだな。オート使ってると一生上級にはなれない。しかし俺は曲を奏でたい!皿あるとノレない!俺IDバレちゃってる!2ちゃん初心者ミエミエ!スマソ!(逃
>>498 とりあえずメール欄にsageって入れるんだ。
俺は皿あった方がいいけどなー。曲にもよるけどLABとVだったら有りの方が
漏れは(・∀・)イイ!
500 :
ゲームセンター名無し :03/09/28 02:29 ID:BNC5F+jn
>>499 マジ感謝!おかげでようやく2ちゃん中級者になれそうだ。あ、確かにJIVEとかはあたほうがイけるな。2P側だとなんか皿がキツイ気がするがどうなんだろう。LILITH萌
>>500 おまえはこんなとこに書きこむ前に2ch入ってすぐにある総合案内読めよ。
502 :
ゲームセンター名無し :03/09/28 02:38 ID:BNC5F+jn
いやだからとりあえずメール欄にsageって入れろと…。
なに?荒らし?
今日の10段 プリドン(24%)-ムンチャ(6%)-V(4%)-A(あぼーん)
506 :
ゲームセンター名無し :03/09/28 02:46 ID:ej6OhxB7
・このスレの対象難易度は、難易度7以上のノーマル、一部を除くアナザー、 段位認定は初段から九段までです。(単曲7禁アナザーは基本的にスレ違い) ・十段の話題や7禁AAAなど、自慢厨はカエレ ・今スレもマターリ行きましょう
>>505 プリドンがこなければいけるんじゃないの?
>>500 つか
総合案内
メール欄にsage入れろて
書いてない
オマイが読め
>>508 オメー釣りか?
総合案内にはきちんとsageのやり方が書いてある。
あとはそれをするしないは書きこむスレの空気に準ずるもんだろうが。
このスレも他の書きこみを見れば流れでsage進行ってわかるだろ。
それともおまえどこかに明確に記載されてなければ空気すら読むことのできないアフォか?
馬鹿ばっかだな(ゲラゲラゲラ
混沌として参りました
>>508 ________. | ・・・「からけ」?
||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| 空 気. <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●Д゚,,)
|,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |〜
∧ .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
空気読めてネーヨ
総合案内の10項目読むがいい
>>508 はどう考えても釣りか池沼だろ
レス番
>>500 になってるし
というわけで何事もなかったのように次の話題どうぞ。
515 :
ゲームセンター名無し :03/09/28 03:12 ID:BNC5F+jn
ごめんなさい
再開
ストイック(正規、イージー、Hs3)やってきました。 途中までは八十%近く残ってたけど 最後らへんの1232123(よく覚えてないです) +4567のばらまきがサッファリでした。 何かいい練習法ないでしょうか? 一応B39P117です。
>>506 お前も空気読め
このスレの最初から読んでこい
>>517 乱を入れましょう。
それがいやなら譜面よく見てがんばれというしか私はできません
それか、ムンチャの12321が連続でくる場所でひたすら練習汁!
先生!18穴のラストが分かりません! ラスト前は70%まであるのに、ラストで30%まで減る・・・
プア117の時点で根本的に打つ技術と譜面認識力足りてないかも。 今はまだほっときましょう
サントラ聴いてどの音がどの鍵盤で鳴ってるかを認識出来るようにする。
サファリってなんなんだろう。
それは永遠の課題だな
なぁ、CS続編発売プロジェクトの事なんだが、10000人の署名だろ?絶対無理だと思うんだが俺は。 beat#1こそ14000人参加してはいるが、beat#2に至っては9000人余り。 参加してない隠れプレイヤーはいるとしても、複数カード所持の人や片手カードも含めると実際はもう少し少ないのではと考えられる。 その中で家庭用なんかイランと思ってるヤシも少なからずいるだろうし どう頑張っても「フツウは」10000人なんて不可能だよな 2chパワーで一人5〜6通送るヤシが多量にいればどうなるかワカランでもないが。
>>526 俺は正直家庭用いらん。
よってそのプロジェクトに参加していない。
>>527 同じ弐寺仲間ってことで一つ。。。
弐寺を全然やらないDDRスレの人が何人か協力してくれたのには感動しますた
>>526 スレ違いっぽいので家庭用スレでやりませう
>>517 どっち側か知らないが、1と2を左の親人で押すとびっくりするほど楽になる。
>>520 アレは単なる二重階段+白全押し*2。
構造自体はノーマルより単純かもしれん。押しにくいけど。
>>529 上のフラッシュ、シンプルだけど音と合っててワラタ
532 :
あ :03/09/28 15:35 ID:???
カムサハムニダ!アンニョンハシムニカ!
529上のフラッシュは俺もわろた。
九段プレイしました。 quasar(18%)>macho gang(26%)>rottel-da-sun(14%)>sync(32%) 達成率が62%。最後がlower worldだったら死んでた。
>>534 おめでとう(^^)
あとは達成率の向上だね(^^)
クエイサーが苦手みたいだね。
今日初めてエキスパハードやってきたけどむずいな A得意だから何とかなるだろうとソフランコースやってみたら、三曲目 CHECKING YO キュキュキュキュキュッキュッキュk ガシャーン!! チェッキン忘れてた∧‖∧
>>534 18%からMacho gangを越せたのは
縦連打が苦手な濡れには非常にうらやましいよ
むしろ縦連打しか回復できません
540 :
534 :03/09/28 19:21 ID:???
>>535 ありがとうございます。
>>536 発狂部分でごっそり持っていかれてその後もボロボロになります・・・
うまいこと発狂部分を抜けられればその後も焦らずにいけるはずなんですが。
>>538 自分も縦連打苦手です。連打回数だけ合わせて適当にたたいてます。
アーケードでVの17と35の連打 が何故か全然出来ません。 家庭用ではイージーつけなくても 安定してるのですが ボタンの違いでほぼできません。 他にこういう人いませんか? それとどうすればいいでしょうか? アドバイスきぼんぬ
>>541 アーケードに慣れて無いだけじゃない?
とりあえずVは放置して他のやってたらいつの間にかできるようになると思う
今日久々に2DXプレイしたら穴ミニマリアンでD評価が出た。 POOR5しか出て無いのに・・・ つーかどの曲やってもAとかBとかそんなのばっかりなんだけど なんかいい改善法無いかな? 週に1、2度しかプレイできないのでつらいわ。
>>542 アーケード五十回ぐらいやってるんですけどねぇ〜
こんなんでいっぱいやってるなんていえないですね。そうですね
おい、もまいら 早くアンケート書いてきなさい
>>543 とにかくgood減らすことから始めるべし。
判定ぬるめの曲を、AAAが出るまでやりこみ続けるとか効果的。
ちなみにgood減らしはクリア能力の向上にも繋がっていい感じ。
>>544 それだけやってて、しかもVだけできないの?
……なんだそりゃ
Vできないやつ両手の人差し指と中指でイメトレしる。 交互連打の。 それで交互連打でGREAT以上でるように知る。
>>547 Vだけ異様に出来ないから困ってるんです
交互がずれてるからじゃないの?
551 :
549 :03/09/28 21:23 ID:???
家庭用ではB+Pが50〜60なのに アーケードだとB+Pが110近く出ます
>>545 わざわざ登録してまで書いて(?)やったぞ
マルチはやめろよ
553 :
543 :03/09/28 21:39 ID:???
9th判定変すぎ。 ただでさえスコア出すの苦手なのに・・・。
>>549 そこまでしてVをクリアしなきゃらならない事情が無い限り放置した方がいいと思う
難易度表のAが高すぎると思うのは私だけでしょうか? stoicと同じくらいで★42がくらいかと思うんですが。 LAB穴やサファリより上とは思えない。 moon_childもやけに高い気がする。 これが個人差ってやつですか?
でも、Vが出来ないんじゃあとあと大変だな
>>553 7thや8thのときの感覚でおしてると
ヘーキで普通のGREATとかGOODが出てくるしね。
常に気ぃ使って叩かないとうまく弾けない。
うちに8thまだあるけど9thに比べて気が楽にプレイできる。
>555 あの表はクリア難度だから、あんなもんだろ
>>555 なんていうかA,moon-child共に
稼動当初はノーマル最強とか色んな所で騒がれたからね(俺はそうは思わないけど)
そういうのも影響してると思う
主観抜きだし
>>555 個人的感覚
LAB(A)>A>ムンチャ>safari>stoic
俺もクリアするならサファリより上だと思う・・・。 ムンチャとかは個人差ですね。
HYPER EURO BEAT穴の難易度も間違ってる気がする。 どのくらい難しいのかと思ったら思ったより簡単で拍子抜け
9thの四天王は 1or8 MAD moon_child Distress だと思うんだがどうかな
7thの四天王は A stoic MAX300 革命 これが一番最強だ
俺的に Distress>>moon child>MAD=1or8
569 :
568 :03/09/28 22:11 ID:???
>>568 565の面子と比べると少し下がる気がする
アナザーはぶっちぎって一位だが
ぶっちぎりってほどでもないだろスピカ穴。 同じクラスに穴Aがあるんだし。 7th四天王穴バージョンだと A スピカ stoic ZERO-ONE か??
そういえば穴色は7thではないんですか?
穴色をいれていいとなるとこうなる穴バージョンの四天王。 A スピカ 色 5.1.1 でいいよね?みんな。
574 :
555 :03/09/28 22:37 ID:Tv7xMx/y
みなさんレスありがとうございます。 やっぱり個人差でしょうか。 個人的感覚では LAB穴=サファリ=桜>>MAX300=Karma穴=Distress>A=stoic=革命>>moon_child (moon_childは判定の甘さも手伝ってこの位置なのかもしれません) 桜のソフラン、サファリの押しにくさ、LABのスクラッチはどれも苦手です。 quasar穴やmurmur穴の方がはるかに楽です。
>>571 穴tracesも負けてないべ?
穴ラブジェネも
>>575 穴tracesは簡単
穴ラブジェネは最後だけ
577 :
575 :03/09/28 22:40 ID:???
そうだColorsのアナザーもあったんだ あれ7thだったね ランダムかけると簡単になったり鬼ムズになったり
>>571 俺もスピカはAと比べてもまだ全然上だと思う
Colorsと比べると難しいが
tracesとかZERO-ONEを7th最強クラスって言う香具師… (;´Д`)ハァハァ
>>579 そりゃ「元の譜面と比べて」簡単になることもあるだろ
>>580 ZERO-ONEはアナザーなら上から数えたほうが早い部類に入る
ノーマルだと中堅だろう。穴は他にないしなむずいの。ってか、5.1.1はスルー ですか?
>581 でも、明らかに7th4強には入らんだろうw >582 5.1.1はHS2+sudでやると意外と簡単か?
色乱かけるとかなりの確率でむずいの来ると思うんだが? ってか正規が一番マシな気モス。何回もやりこめるから、あの配置で。
>>584 この前大当たり譜面が来たよ
死んだけど
>>583 か?って言われても(;´Д`)俺はsudつけるととたんにできなくなるから。どんな
曲も。後、旧曲の穴いれないとしたらお前さんの中での7th最強ってどうなる?
俺に言えることは1つ 全部出来ない(´・ω・`)
それは俺にも言える(´・ω・`)
>>587 大丈夫だ・・・。
俺なんて自分のレベル的にまず無理だから
挑戦したこともない。
穴の難しいのは神がやってるのを一回みただけだから。
有る意味最強の7th曲は…。 Last Message
>>590 半分というと500くらいになるが、500もの曲の話はしてないのでそうでもない。
改行ウザイ
594 :
583 :03/09/28 22:59 ID:???
>586 旧曲の穴入れないなら? A>spica>>>stoic>>>>>革命 だと思う クリア出来る(不安定)のは穴革命だけ あとはラブジェネか…ラス殺しありえん
改行ウザイウザイ
携帯から御覧の方が居られるようですよ、みなさん
>>594 ラブジェネ最強って言う香具師もいるのできにすんな
590も何言ってる不明。
ラブジェネやばいよ Hardで簡単になる?
602 :
590 :03/09/28 23:07 ID:???
それにしても本当に難易度談義好きですねおまいら。
もうどうでもよさげなので一応乗らせていただくと
A>(壁)>色>(海)>ジェネ>革命>01>(空)>それ以外
な感じでございます。全部穴で。
ついでに書くと正直MAXヨロロ>>>>
>>5 .1.1.(A)だと思うのです。
>>599 闘わなくちゃ 現実と(AA略
すぴか
605 :
590 :03/09/28 23:10 ID:???
>>603 (・∀・)ギャー
忘れておりますた。ジェネの左にあるとでも思っておいて頂けませんか。
>>602 stoic(A)出来るのか
羨ましいな
俺的には
色>>>スピカ>もう面倒くさい位の差>A>
>>5 .1.1.>零壱>stoic
正直ラブジェネがこれらと肩を比べられるとは思えん
まじでみんな穴Aが穴色や、穴スピカと不等号一個分も差があるのか?? いや、穴色とはあるかもな…。でも穴スピカとだと、スピ=Aだな。
>>608 まあ俗に言う乱打は得意分野に入りますので
>>571 8th穴だと
プリドン 桜 ジュデッカ
あと1曲はどっちでしょうかね
ノーマル譜面単体クリア難易度最強シリーズ beatmaniaIIDX 7th style
難易度サイトにあるとうり穴A穴色穴スピカは同じぐらいとおもってる香具師が多い
613 :
590 :03/09/28 23:18 ID:???
>>606 個人差というものでございます。
指配置の関係上12には強いのです。
>>608 個人差という(ry
俺はスピカは見えますがAは見えません。早くてぐちゃぐちゃなのは苦手です。
そしてその三曲ではスピカしかクリアできません。遅いのは大好きです。
>>610 どっちって何と比べてるのか知らないけどXenonでしょ
616 :
610 :03/09/28 23:19 ID:???
>>613 stoic(A)はラスト12なんぞより、その前の発狂+連打譜面で2%安定ですが何か?
R5がAAA出そうで出ん。。紙使ってるのに(TT)
>>617 激しく同意
そのまま回復出来ずにあぼん
どうでもいいけど、xenonって全部小文字じゃなかった?
>>616 マーマーだったら
レインボー、BLAME、LAB
の解禁前三鬼衆の方がムズイと思う
穴WAR GAMEもむずい
>612 え?俺はマーマー>LABは定説だと思ってたんだが。 Blameはクリア難度なら最強クラスでは?
>>617 ,619
なんと。
それこそまさしく個人s(ry
とすると自分は右手が強かったのかもしれません。
>>623 穴Blameはハードの方がクリアは楽らしいです
クリア難度ならa穴syombolicが最強!
穴WAR GAMEはHS2+sud+易で不安定ながらクリア可 HS3+紙+易なら超安定(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
aけしといて
wargameは遅いだけ labってmurmurよりどのへんがムズい?
ションボリキター
まぁ桜ジュデプリドンは不動の座ってことでいいでしょ。 後の一曲は微妙だね。個人的な候補を挙げるとしたらとりあえずゼノン、ブレイム ラブ、虹、戦争だな。 この中だと、クリアだけで言うなら俗に言うラス殺しというくそ譜面なブr(r
個人差で跳ね上がる代表として 穴Halfway of promise も入れておいてくれ
Halfway of promise[a]のスクラッチありえん
2Pだと、マーマー>>>LABじゃない?偏見かな? 手が大きければ、4+Sを右手で処理出来るから割と楽 階段+Sの方が遥かにキツイっス
あー、Sundayコースの穴やりたくなってきた 間に合うかな?
1P LAB>マーマー 2P マーマー>>>LAB OK?
唐突だが個人的には 穴511=穴wargame>>distress>>>>>>穴クエ=穴R5 穴511もdistressも出来るかハゲ!!!
>>642 個人的にはNG
>>643 その表からdistressを取り除いて不等号を逆にすると俺の意見になる
難易度サイトのGive Me A Sign[a]って今の位置高くない? これから難易度サイトに書き込もうとしてるんですが皆さんはどうおもいます?
穴レインボーAA出そうで(ry
>>641 まじか。スクラチ得意なのかな。あの変則スクラチは俺にとってはマーマーの
階段より上だねぇ。
>>645 thunder[a]の方が極めて難解だと思われます、ギャバン隊長(2P)
>>647 どうもそうらしい
その代わり3〜5あたりにいっぱい降ってくると何起きてる不明になる
マーマーが苦手な人は革命も苦手なんだろうな
穴DIVEの乱が禿ムズなのはガイシュツですか?
>>651 練習しまくったから安定してるんだが
そこまでむずくなくね?乱穴だいぶ
>>650 穴マーマー>>>革命>穴革命>>>>>マーマー
>>652 クリアだけならそうでもないね
でもBPがちっとも減らないね
>>653 それは分かってるんだけど傾向としてね
例えばstoicより革命の方が苦手だったりする人が多そうだなと
穴マーマー>穴革命><<穴革命>>>>>マーマー
個人差最強伝説曲「V」
>>651 今やってみた。48%で落ちた。
もっと精進してみる
>>650 かなり苦手です
おかげで8thは8段取れず
661 :
653 :03/09/28 23:48 ID:???
穴マーマー:速いし皿ウゼ 革命:ラスト手前の4中心乱打ウゼ はずすと禿減る 穴革命:同時押しウゼ ラスト前が簡単になっとるのでクリアは安定 マーマー:達成率98%
にゃんこ×3が布団占拠してるのは仕様ですか?
( '-`)o0(murmurも革命も苦手な人はムンチャもだめなんだろうなあ
ムンタャのラストがだめなんだろうなぁ。
やれやれだぜ
穴DIVEはやばいですね あとBlueberry Stream[a]はおれ的にビーマニで10本の指にはいるぐらい 最後が難しいのですが
ムンチャは出きる。 穴murmurもたまに出きる。 革命はサパーリ。
669 :
長井 :03/09/28 23:54 ID:???
Aの階段が苦手だからってランダムにしてプレイするやつ ランダムにするとよけいにむずかしくなるぞ! 間違いない!
>>667 アリエンワールド。現10段曲プラス穴ジュデ穴桜穴ホリその他もろもろを抑えることは
まずないだろ…。
10本の指に入るラス殺しってことか?
673 :
長井 :03/09/28 23:57 ID:???
階段部分はランダムのおかげで簡単になるが 同時押しやすでにばら撒かれていた譜面はどうなる?! 余計にばら撒かれて逆に拾いにくい!しかも皿がらみ! 間違いない!
どうやらスレに長井秀和が紛れ込んでるようですよみなさん。
よーしおまいら、苦手なラス殺し曲を1つずつ挙げろ 穴うっちー
穴内藤
678 :
長井 :03/09/29 00:00 ID:???
穴虹
穴プレリュード
ブリュベリのラストは嫌いだなぁ。
>>676 ロワ
穴HYPER EURO BEAT
682 :
長井 :03/09/29 00:03 ID:???
ロワがラス殺しと言ってる奴は ライドン穴もろくにクリアしたことがないぞ! 間違いない・・・かは自信が無いが
穴ALL RIGHT
穴ラブジェネ
686 :
長井 :03/09/29 00:06 ID:???
ようするに、トリルが苦手ってことだ ぶっちゃけ俺も苦手ですよ、左手でやるトリルは だがRealの高速トリルはフルコンできる自信がある! まてぃがいない!
Take It Easy[a] ↑これマジやばいよ
A同時押し無理でもあとができたらいいじゃん
D i s t r e s s
blame[a]に決まってる
そういえば俺ムンチャクリアしたことないけど自動皿乱穴ムンチャなら100%でクリアしたことある。
穴竹に一票。あれは永遠にできるような気がしない。
693 :
長井 :03/09/29 00:19 ID:???
ぶっちゃけ自動皿で難曲クリアしてもたいした自慢にならない! 間違いない!
694 :
長井 :03/09/29 00:25 ID:???
穴竹は右手で連打しつつ左手でどう拾うかがクリアのキーになる 右中指で連打、右親で左側の譜面をフォロー、左手は左側の譜面全部にまわせ! クリアは近いぞ! ただHSの設定を間違えるな!HS4でやってみろ! オブジェが分身するぞ!
敵に弱点をさらすとは、腑抜けたやつらだ この新兵器で一掃してくれる ラス殺し曲表 ・穴うっちー ・穴内藤 ・穴虹 ・穴プレリュード ・ロワ ・穴ALL RIGHT ・穴ラブジェネ ・桜 ・Take It Easy[a] ・D i s t r e s s ・blame[a]に決まってる
8thは曲も段位認定の選曲も、エキスパートコースの選曲も 何もかも良かった。
うっちーと内蔵と竹が何の略だかわからない漏れはヘタレですか?
>>698 分からないのはヘタレではないが、テンプレさえもまともに読めないのがヘタレ
まぁ内臓とかいってる時点でヘタレだわな。
>>696 >>blame[a]に決まってる
ワラタ
702 :
698 :03/09/29 01:00 ID:???
しまった誤爆した!(・∀・)テンプレ読んできますた!内藤ですた…でも今回内藤でてたっけか?
新兵器改訂版 ラス殺し曲一覧 <発狂系> ・穴プレリュード ・穴HYPER EURO BEAT ・穴Blame ・穴Linus ・穴B4U ・穴RISLIM -Remix- ・穴堀 ・穴V ・穴G2 ・穴VIRTUAL MIND ・穴虹 <スクラッチ+発狂系> ・穴thunder ・穴内藤 ・Distress ・穴LAB ・穴Regulus ・穴アビリミ ・穴Really Love ・穴牛 ・穴18 ・穴A ・穴ジュデ ・穴xenon <スクラッチ+階段系> ・A ・穴マーマー ・穴戦争 ・穴ムンチャ ・穴Spica ・穴ハーフウェイ ・starmine <連打系> ・穴プリドン ・穴ラブジェネ ・穴うっちー ・穴竹 <ロール系> ・穴ALL RIGHT ・穴SWTICH ・穴ロワー ・穴 <え?系> ・穴マーキュリー ・穴ブライトネス
704 :
703 :03/09/29 01:09 ID:???
訂正&追加よろ
発狂系に穴ゲトン追加で
>>705 あれってラス殺しかな?
もし入れるとしたら、ロール系になると思う
え?系
ワロタ
穴G2ってどっちかというとロール系じゃないか?
この状況でスクラッチコース穴が楽しいと言ってみる
連打系に穴I was the oneで
>>え?系 穴リーディングサイバーのことかー
寧ろグラサイのことかー!
>>703 <ソフラン系>追加で
対象曲は桜と穴桜
<え?系>にリーサイ穴はいらないかな?
じゃあ<え?系>に、アウターリミッツを入れましょう。あれってCSだけだっけ? 後、ソフラン系いれるならフンも入れて欲しいんだが。
スクラッチ系にチェキンを入れるんだ!
ロール系の・穴ってなんだ?
ロール系に「Let The Snow Paint Me -Y&Co. Remix- 穴」
seceret taleは「え?」に入りませんか?
721 :
703 :03/09/29 01:59 ID:???
ご盛況のようで(;´Д`) 追加案はもう少しまとまり次第、表に入れます それと、>707みたいな訂正案大歓迎しますので、どんどん意見下さい 今日はちょっと寝ますわー
穴ロミジュリは、連打系なのか発狂系なのか
724 :
ゲームセンター名無し :03/09/29 02:30 ID:5V1hqiO2
それだと、一覧の曲の大体が糞譜面じゃん
桜ってラ素殺しには思えない
726 :
712 :03/09/29 02:38 ID:???
>>725 主観では、あの遅くなるところが一番難しいと思うが。
遅くなるところより、ラスト手前が一番むずいと思うがどうか。
桜の最後って確か7654321234567だよね? 全然押せなかった。 今もそれが思い浮かんで選択しない。
桜の最後は目押しすれば、そんなに大きくゲージが減ることはないと思うけど
桜は直吉の中でかなり好き 1B4U 2桜 3HIGHER
え?系か 穴SENSE、穴tablet、ドンテポ、穴クエ これらも全て え?で死んだことある。
・・・何で本スレより新着レスが多いんだ? 相変わらず不毛な論議を繰り返しているだけだろうとは思うが
>>732 粘着うざいよ
多数の人間が楽しんでやってるのにどうして水を刺す?
いい加減自分だけがスレ違いだってことに気づけ
>>734 まあ落ち着け
それこそ「そういう人もいる」っつー個人差って奴だ
>734 いやいや、水を差すなんてとんでもない(刺したら大変だが)。 ただ「よくやるなあ」と思っただけであって。 中級→議論、上級→自慢、とはよく言ったもので。
ここで問題です。次のうち一番有害なのは誰でしょう?
1.煽りっぽい
>>732 =736
2.過剰反応気味
>>734 =737
3.中立気取りの
>>735 4.俺
>>738 今起きたばかりで、この流れを一気に通し読みし満足した漏れ
740 :
739 :03/09/29 09:56 ID:???
しかも起きて早々、2ちゃんを見る癖がついてしまい これを見ないと1日が始まらなくなってしまった漏れはかなり有害。
741 :
703 :03/09/29 13:41 ID:???
出ている案 穴G2:発狂系→ロール系 穴ゲトン:発狂系orロール系 穴I was the one:連打系 チェッキン:スクラッチ(ラス殺し?) 穴ロミジュリ:連打系→発狂系? 穴Let The Snow Paint Me -Y&Co. Remix-:ロール系 え?系:リーサイ、アウターリミッツ、SENSE、tablet、ドンテポ 、穴クエ、seceret tale 追加項目<ソフラン系>:ソフラン、フン、桜 え?系には、穴譜面SENCEよりN譜面SENCEの方が合っているっぽいです あと、発狂系に穴9時、スクラッチ+階段系に穴チアトレを入れようと思うんですが、どうでしょう?
tablets ↑
>>738 マジレスすると1。
次点は遅レスしてる俺。三番手が738。
穴HEARTBEATもラス殺しだったような? どんな譜面だったかは覚えてない
面白いことやってるね! スクラッチ+発狂系に、穴END OF THE CENTURYを
Atomic Ageはどこに入る?
今の話題にはどういった意味があるんですか?
>>748 漏れは助かるなぁ
知らずにラス殺し曲選んで事故死したくないから
自演か・・・
意味がなければ話をしてはいけないのかと748を小一時間問い詰めたい。
譜面サイトみれば済むだけの話じゃないのですか?
じゃあ藻前さんが意味のある話題でも出してください。
>>753 ラス殺しかどうかは載ってないよ。
あと、ラスト付近がどんな配置なのか、って言うのはすごい重要。
2Pだから、皿+α曲は(1〜3曲目には)避けたいしそういった意味で、俺は役に立つと思うけど
ラス殺し曲は是非とも次回スレのテンプレに追加してほしい
>>756 が
いいこと言ったかも!
みんなはどう思う?
かなり入れて欲しい
そのために作ってたんじゃないのか? そうだと思って協力したんだが
ラス殺し→Distress、stoic、A、AbyssRE
stoicはラス殺しどころかラス回復だと思うんだが。
こういうの好きだな
ラス前殺しってないのかな Indigo穴とか
中盤殺し 穴Linus
Aもラス殺しと呼べるのかな、あれ。 確かに最後が一番難しいが、中盤〜終盤もけして簡単というわけではないし。 最後までゲージが残る人ならクリアはもう一歩だと思うんだけど。
ラス前殺し>穴NEMESIS
ネメ穴はむしろ中盤前殺し。
>769 正解
>>767 最後だけ階段にSCが付いて難易度が上がると思うし、
個人的にはAは最後のとこだけむずいし。階段→同時ね
もう、このスレで7禁or難しい穴の難易度表でも作ったら?
そこまでやるのはめんどくさい
>772 >5
てきとーに7禁 ☆5 THE SAFARI、A、MAX300、Distress ☆4 革命、moon_child、one or eight、stoic、V ☆3 spicaなど。
>>775 個人差が激しいけど
それぐらいが標準だろうね
☆4は激しく個人差がありそうな曲ばかりですね。
778 :
ゲームセンター名無し :03/09/29 19:27 ID:H42fZPmL
>>775 サファリは☆6でもいいのでは?
☆5の他の3曲とは比べ物にならないと思う。
>>778 サファリはむずいけど
☆6にはならないと思う。
クリアならAの方がちょっと難しい
781 :
775 :03/09/29 19:33 ID:???
ageてしまった、すいません。 サファリが難しいといったのは「安定クリアするのが難しい」という意味でした。 まぐれクリアも含める難易度なら☆5で問題ないと思います。
782 :
778 :03/09/29 19:35 ID:???
いまからゲーセン行くんだがちょっと聞きたい。 俺は革命安定してるんだが穴革命ってやったことないんですよ 友達はノーマルとほとんど変わらんといってるが難易度サイトでは かなり難しい所にあったので怖くてできません ノーマルとアナザー差がありますかね?
>>778 俺個人としては他のとはお話にならない位ムズイけど
まあ一般論としてはそれでいいかと
個人差でノーマル最強はAにもMAX300にもなり得るし
>>783 個人的には全く変わらない
こういっちゃなんだが難易度サイトはあんま信用しないほうがいいかと
生まれてくる時、受精の時、三億匹の精子と順番に はがれ落ちてくる卵子のドッキングによって人間は生まれる。 もし三億匹の精子で、上位ベスト1%の優れた精子の内の一匹と 一番出来のいい卵子とのドッキングであればあのような くだらない親の元での生誕でも穴Vがクリアできたかもしれない。いやできていたと思う。 真に運ではないか。 同じけったいな親の元での生まれでも、その精子と卵子の違いによって 動体視力は高いわ、リズム感はそこそこ安定しているわと 少々変な環境で育てられても、穴Vはクリアできていたと思う 人間は、ほとんど運だ
どうでもいいけど未だにIIDXの難曲といったら真っ先に挙げられるのって穴Vだよね 実際それよりムズイ譜面(色々個人差はあるみたいだが)もあるのに…
今フジでバカとのやってるけどおもろい
>>787 Vは今家庭用で練習できるからそこそこ簡単に思えるけど
V初見だったら一番難しいって思ってるんじゃない?
>>787 そうか?穴Aや穴色なんかも結構言われるが。
…全部顎だな(;´Д`) しかし、個人的には穴Vが一番むずいかな。
BMSでも、現10段曲でできないのは穴Vと穴プリドンだけだ。キーボードじゃ
あの配置は押せない…。プリドンはラスト反応してくれないし。
ACやCSだと全部デキネ('A`)ノ
>>787 普通に一番難しいと思いますが・・・。
穴Vだけはクリアできる気がしない。
>>783 ノーマルの階段を両手でさばいている(指固定とか)人にとっては大して変わらないと思う
俺は階段のほとんどを右手で取っていたから、穴革命は苦労したよ
>>787 V穴初めて出た時の印象をひきずってる(悪い意味じゃなく)人が多いんじゃ無いかな
穴Vって、上級者になればなるほど簡単って聞かない?いや、なんとなくだけど…。
Aはゲージ推移がきれいな台形になるので超絶ラス殺し。 最近は5割くらい残るようになった
>>793 上級者になれば……というより発狂部分に慣れれば何てこと無い譜面(1+交互連打もか)
逆に言えば発狂部分を初見で見切るのは激しく困難。
>>793 なんてたってLISU氏が
HsなしでB+Pが確か16(間違ってるかもしれんが)だからね
穴Vはランダム入れると厳しい気がする
穴SweetMagicこれが出来ん・・・ これさえ埋まれば、★42まで制覇なのに・・・
>>797 確かBPは9。しかし、ほぼ片手だからな(;´Д`)
今日の10段 Colors(24%)-V(42%)-Please(32%)-SPICA(16%) 素晴らしい組み合わせだったが奇跡的に耐えることができた。 というかSPICA(A)でB35P99も出したのに生き残ったのは何かの間違いだと思った。
>>802 俺は脳内放置してますが?
レヴェル違いすぎるもん・・・・_| ̄|○
>>802 いや、今話題になってる穴V、特に正規なんて歯が立たないし・・・
それにいつもなら間違いなく死んでる。それが何故か奇跡が起きて生き残ったから。
>>803 QQQ
みんな指固定ってどうやってる? 知り合いに指固定はいいって言われたんだが 全然最近上達しないから気になった。 もう俺という人間の限界に達しているのかもしれん… 指固定でも上手くならんかったら止め時かもな
>>806 漏れは8thから指固定に変えて腕が大幅に伸びた口です。まだしてないならオススメ。
1 左薬 2 左中 3 左親 4 左人or右人 5 右親 6 右中 7 右薬
スクラッチは小指だけでも拾えるようになる使える指が増えてこれはこれでいい。
個人的な意見ですが、最初はスランプに陥ります。今まで弾けた曲が弾けなくなったりします。
特に同時押しが一時的に不得意になったりします。手と脳の判断が一致しないというか(w。
ただこれは「慣れ」の問題なので、めげずに数ヶ月続けてください。そのうち慣れてくると
おもしろいように階段譜面や発狂に強くなります。
ただし弊害もあります。指固定に慣れてくると今度はそれが仇となり
柔軟な押し方ができなくなります(「このボタンはこの指で押さないといけない」と考え出すため)。
ある程度慣れてきたらその概念を壊し、柔軟に指固定にしばられず全てのボタンを両方の指で
押せるように練習されるといいですよ。
練習は易しい曲からした方が良いと思います。家庭用を持ってられるなら
そっちで慣らしたが費用対効果は高いかと。
片手プレーもオススメします、特に非利き腕の方。片手で階段とか
できるようになると先々かなり心強いですよ。
808 :
807 :03/09/29 21:29 ID:???
一部わけわからん箇所あったので修正。 「スクラッチは小指だけで拾えるようになると、その分自由に使える指が増えて なかなかいい感じです」
指固定プレイヤーには悪いんだが、個人的には指固定はなんか見た目が変なので 避けてる(;´Д`)いやそれだけなんだが…。 別に非難してるわけではないのであしからず…。
810 :
805 :03/09/29 21:41 ID:???
>>807 サンクス
やってみるよ
>>809 そうなんか…
まあとりあえず俺は見た目云々は十段取れてから(取れるかどうか分からんけど)考えるよ
あと十日ぶり位にIIDXやったんだが、今まで見えてた譜面が面白いように見切れなかった…
スランプなのかやはり限界なのか…
811 :
810 :03/09/29 21:43 ID:???
漏れは>807の17を小指に変えたパターンかな。 >809 プレイヤーの指の動きまで見てるのか・・・ それは良い癖だと思うけど相手に近付き過ぎないようにね。 個人的な意見を言わせてもらえば 余程手を大きく振り上げるとかでない限りは運指と見た目は関係ないと思うけど。
807だがもうひとつアドバイスになるかどうかわからないが
>>811 目線を少し下げて集中するようにするといいかも。
あとランダム多用やRUN+SUD+HS1も練習になるかな。
>>812 詳細きぼんぬ、小指に変えると感じどうでした?
814 :
811 :03/09/29 21:54 ID:???
>>813 常時ランダムです
だから正規サファリとかランダムではまず来ないような特徴的な譜面には弱い
逆に言うと穴クエとかは割りと対処できる方だと自分では思ってるけど…
実際BP一桁で安定してる奴多いしねぇ
これも俺の悩みの種の一つ
あと指固定ってドラムロールにはどう?
俺が一番苦手な譜面形状なんだけど
ラス殺し曲一覧 <発狂系> ・穴プレリュード ・穴HYPER EURO BEAT ・穴Blame ・穴Linus ・穴B4U ・穴RISLIM -Remix- ・穴堀 ・穴V ・穴VIRTUAL MIND ・穴虹 ・穴9時 ・穴HEARTBEAT <スクラッチ+発狂系> ・穴thunder ・穴内藤 ・Distress ・穴LAB ・穴Regulus ・穴アビリミ ・穴Really Love ・穴牛 ・穴18 ・穴A ・穴ジュデ ・穴xenon ・穴END OF THE CENTURY <スクラッチ+階段系> ・A ・穴マーマー ・穴戦争 ・穴ムンチャ ・穴Spica ・穴ハーフウェイ ・starmine ・穴チアトレ <連打系> ・穴プリドン ・穴ラブジェネ ・穴うっちー ・穴竹 ・穴I was the one <ロール系> ・穴ALL RIGHT ・穴SWTICH ・穴ロワー ・穴G2 ・穴ゲトン ・穴Let The Snow Paint Me -Y&Co. Remix- <え?系> ・穴マーキュリー ・穴ブライトネス ・穴リーサイ ・SENCE ・穴tablets ・ドンテポ ・クエ ・secret tale ・アウターリミッツ <ソフラン系> ・桜 ・ソフラン ・チェッキン
>>814 ドラムロールには指固定が逆効果な場合も多いですよ。
白鍵盤のドラムなら人+中や人+薬でしたがいいかなぁ。
ランダムの弊害ですね、ランダマーに多いです、正譜面に弱い人。
ランダムのしすぎも良くないです、正譜面を練習することで得られる
技術も多いので、正譜面も結構していったがいいですよ。
穴クエや穴sync辺りはランダムですると良い練習になりますが
サファリや穴B4U、階段曲(spicaとかRegulusとかwac・オサクボ曲)は
正譜面をやり込んだが良いかと。
ちなみにSUDもしすぎると抜けれなくなるんで(w、ほどほどに。
>>809 指固定じゃない方が忙しそうで見た目が変な気がするけどな〜。
>813 moon_childの5676567とか、MAX300の2132121とかには対処しやすくなった。 ただ13や75の交互は薬指を使った方が安定するかな。 >814 ドラムロールに関しては確かに固定が向いてない曲も多い(穴G2とか穴DIVEの1Pとか)。 ただ、穴ゲトンは指固定で何の問題もなくなったとだけ言っておく。
指固定の話が出てるけど北斗からある程度の指固定パワーにするにはかなりの時間と労力と根気が必要だぜ。悪いが。 まず指固定は難曲のクリアには最高だが簡単曲がおもしろいくらいに(最初は)光らない。 少なくとも1ヶ月二ヶ月間で密度の濃い鍛錬を積んでようやく動くようになってきたかな?と疑う位だろう。 俺の場合北斗から半指固定に変えて4ヶ月くらいたつがいまだに簡単系でも北斗と比べ光らすのが辛い。 だから北斗と指固定を使い分けしてる。 穴DESTINY位の曲から固定でDESTINYくらいの曲は北斗。これ。
821 :
819 :03/09/29 22:20 ID:???
ちなみに完全指固定なんてまずない(一部例外を除き)から安心汁。 流石にムンチャの序盤の567656765・・・を親中薬中親中薬中親を高速で動かすなんて幼いころからのピアノ経験者で尚且つセンスのある人間じゃないと無理。 漏れはセンスがないから努力と言う名の素人の武器で頑張っているよ(藁
>>819 胴衣。漏れは1年かかった。北斗との使い分け、これ重要。
まぁ、使い分けは意識せずともそのうち身に付くけどね
>>821 ピアノやってないけどそれでピカピカ光ります。
穴Vは指固定ですか?
正直光らせるのは運指とかとは全く違った所の話だと思う
826 :
819 :03/09/29 22:41 ID:???
>>824 極端な話穴Vは安定はしてませんが固定でなるべく押すよう心掛けてはいます。
何より漏れは穴Vは愚かVすら苦手な人間ですが穴掘りはHARDでもいける(スレ違いすみません、以後自粛)ますが
Vは譜面が嫌いなので練習を怠っています。
中級者の方は自慢として受け取らないでください。(自慢にならないことを承知で)
ちまたでは穴ムンチャと穴VはどっこいといってますがランダムをつければE無しでも穴ムンチャのクリアは割りと安定してます。
これは漏れが皿が得意だからということが理由ですが。
とにかく穴Vだけはだめだ・・・Vも・・・
ピアノやってなくても光るってことは少なからずビーマニをやりこんでる証拠ですな。
それでいて譜面を見てきたとおりに指固定で押す能力が備わっているのかもしれませんね。
ちなみに穴Vって中級スレで話す話題ッすか?(^^;
>>825 まぁそうなんだけど、難しい譜面の場合はとりあえず叩けることが前提だからな。
>>827 光らすのは別問題。
音を聴いてしっかり目で叩けているかとかそんなもん。
830 :
828 :03/09/29 22:44 ID:???
やっぱ光らせる技術ってリズムと目押しですか?
>>826 ちょっと前から中級スレが分割されてこっちでは十段の話題もOKになった
>>828 goodアタックでもないのにフルコンEとか出る俺を何とかしてください
まあ難しい曲じゃないんだけど
もう中級じゃないぞここ・・・。
835 :
819 :03/09/29 22:52 ID:???
でしゃばりすみません、これで最後にします。以降名無しで。 9thの判定だともはや目押しが通用する曲と 判定が8thに比べずれてしまっている曲が分かれるから それは慣れ。 とにかく光らすのが苦手なら判定が甘くも辛くも無い曲で 光らす練習したほうがいいかと。 例を挙げるとすれば WAC曲 ナグレオ曲 NAOKI曲 TAKA曲(飽くまで個人的意見ですので参考にしないで) Taq曲、オレンジラウンジ曲は逆に光りすぎるからやりこんで慣れてしまうと後に辛い思いをする。と思う。
とりあえず819はウザイから死んでね
(´‐`).O〇(この場合819と838はどっちが叩かれるべきなんだろう・・・?
指固定って絶えず指を鍵盤の上に置いとくのか
メ▼Д▼)y━━━━━━━━━━┛~~~~カカッテコイヤ
>>842 置いとくというか、どのボタンをどの指で押すか決めておくことかな
>826 スレ違い部分への突っ込みは抑えるとして一つだけ言っておくと 昔から研究されているから出来る人も多いかもしれないが、穴Vは本当に難しい。 それこそ穴堀HARDよりもね。
ちなみに運指は「うんゆび」じゃなくて「うんし」だからな
世の中には穴Vだけひたすらやりこんでゲーセンで披露しちゃえーな自慢君が少なからず居る。これ定説。
>>846 マジデ!!!!!!!!!!!!!!知らなかったよありがとう^^
>>847 俺も昔絶対そういうのがいると思ったが
やっぱり基本が出来ないと
穴Vは無理だと思う
俺だよ俺!俺だよ!ばあちゃん!!
世の中には穴route80sだけひたすらやりこんでゲーセンで披露しちゃえーな自慢君が少なからず居る。これ定説。
俺厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッ!!
俺厨キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッ!! キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
そういえば今日ホームのゲーセンで自慢君オーラ出してる厨房に遭遇しますた。 外見は普通の大学生+ヲタ÷2くらいの香具師なんだが 順番待ち中に他人がプレイ中の曲をひたすら シャドウ!!シャドウ!! 穴JIVEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッ!! みてみたらやってました! シャドウプレイ!(藁 で相手の順番が終わるやいなや我先にと順番抜かし。もうねバカかとイケヌマかと・・・(w で暫く静観してて腕はどんなもんかと見てみるとほとんどの曲が埋まってるではないですか!!! (まあ金と時間かけりゃあ埋まるもんだが) 一曲目 MOBO☆MOGA(A)HS1 はて?最初のオプセレ画面でHS3にしたはずだが?? 一曲目は170000よりやや上でクリア。(´_ゝ`)フーンソレデ? 二曲目 ハイ パラ鯖(A)HS1+EASY 凄い凄い!!俺HS1のあとのパラ鯖見切ってるよ!ほら見て見て! といわんばかりに鬼ちら見(苦笑+自慢げオーラ上昇。 三曲目 くだーたい(A) HS2+EASY 特に面白くないので他人のDM(結構上手い人)を見てました。 最終曲、やっとか。と思ったそのとき!!! 穴ムンチャ HS3+R+EASY+AS・・・ 最強オプキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッ!! うん、凄いね(はあと) で、暫く見てると何を思ったか割と楽なところでスクラッチ!スクラッチ!スクラッチ!超高速で! で、まあASつきだし流石にいけるだろー。。。と思ってたら48%で落ちてました(^_^;) もう言葉もありませんでした。
前の人がたまたま自分の好きな曲やってて 被ったときは自慢と見られますか?
>>859 言っている意味が分からんが要は前の香具師がやった曲をいざ自分がやったら前の奴が「真似されたよ・・・」って思ったら前の奴が厨房。
>>859 4曲同じ曲やるとかじゃなければ問題ないかと
前の人がたまたま自分の好きな曲やってて プレイした曲が被ったときは自慢と見られますか? 変なところが抜けてました
なんで前の人がやった曲を自分がやったら自慢になるのか意味が分からんのですが(^^;XP
顔怒れ!
XP=顔に傷+耳だと思われ(俺的解釈
DP GOB ◆BLEaWWW.9o これ、NGワード登録したほうがいいのかな
とりあえず慣らしに4曲ともAAA取れる曲やったら 次の方が同じ選曲+全てアナザーを EASY付でやってました
>>869 そのようなあからさまなまねを自慢と言うのだよ。覚えておき給え。
しかもアナザー付けてる時点でかなり。
>>868 NGワードにしても流れに全く影響はないので、どっちでもいいと思う。
>>868 割とほかの空気コテと変わらんと思うけど気に入らなければNGに指定するもよし。
まあたまに有意義なこと言うときもあるがね(ワラ
DP GOBBLEは初級者スレで他人を褒めたりしてるし案外いい香具師だぞ!?
DP GOOGLEとDP GOBBLEは別人 これ定説
DP GOBBLE いい年してバカ殿見てるぐらいだからな
DP GOBBLE八段所持者です
いい年っていくつ?
三十路
スクスレみたいに精神年齢だけはガキなんだな
DP GOBBLEおっさんなんか
DP GOBBLE・・・ あのアンケート 五時間ぐらい広めてたらしいです
最近↑の香具師みないけど生きてる?
糞コテ辞典 ポポポ(ry DP GOBBLE あのさあ (`ω`)
DP GOBBLEって名前なんか太っちょのデブヲタが使ってそうな名前だよね
( ● 'ω' ● )
NIGHT OF FIREの件早く解決させなさい!
スクスレって何?
DP GOBBLEってアホか?
773 :DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/09/27 12:13 ID:??? >>772 最初のうちは上級者や中級者の人からの眼差しが辛いかもしれないがめげずに頑張れ! おじさんは応援してるよ^^ DP GOBBLEっていい香具師なんだな
>>869 EASY付きを意識してるお前の方が厨
>>870 自分がアナザーでやろうと思ってた曲を前の人がノーマルで選んだりすると痛い
さらに2%落ちなんかしてたら選べねえよ……
口だけは中級者
精神年齢が餓鬼な香具師は幼少期に何か酷い目にあった人間が多いらしいが。。。 精神的に成長する時期に障害があると多重人格を引き起こしやすいらしいぞ。
くだーたい、じゃなかったけ? 愛社員の勇気をくださいが いつのまにか勇気をくだーたいになってたからじゃない?
>906 なってた、じゃなくてそう聴こえるだけ。
>>906 くだーたいか!
<だーたいとおもてたよ。
ありがとう。
この早さなら言える! 糞スレ
全曲アナザーやる自慢君に限ってGOOD連発でもう見てらんないです〜(^^;
LAB穴をHS3+乱でやったらGOOD600越えました。素で。真面目にやって。別にGOODアタせずに。
なんだい、荒れてるナァ
つか、ここは何スレになりましたか?
>>913 自慢君を叩くスレではないでしょうか〜(^^;
>>910 お前は全てのクリアラーを敵に回した。
……でも実際スコアラーの方がかっこいいよね_| ̄|○
俺は簡単な曲でもAが限界。AAですらカルマでしか見たこと無い……
>>911 穴ウォーゲームとか普通にF出るよヽ(`Д´)ノ
>>913 上級者スレを追われた元上級者スレ住人が自慢気に語るスレ
穴戦争ごっこなら左手片手で越せます(^^)
今になって判ることだが今、私が求めたのは精神ではなく自虐だ。 そして自分への嫌悪。
918と919って米山?
>>906 勇気をくだーたい
ではなく
見守ってくだーたいだと思われ。
>>921 すまんな、俺はそこまでくだーたいマニアじゃないんだ。
くだーたい(・∀・)イイ!
最初のくだーさいは、くだーthぁいと言ってるが 2回目のは明らかにくだーたいと言ってるな
ムービーにうつつを抜かしている香具師はいつまでたっても上達せんよ
HES好きですが10段取りました
>>924 心霊現象
二回目のに女の人の声が少し混じってる
>>926 漏れはムービー見ながら10段96%だったよ
漏れはV穴のトランで抜きながら十段抜けたよ
十段抜いたのか世(w
>>929 そういう超超上級スレみたいなノリはやめれ
1日ぶりに見たらえらい進んでてびっくりしたが、こういうことか。 ほんとに何のスレなんだか。
それにしても7禁って結構個人差あっておもしろいね。 自分のレベルに見合わなくても それ以上の曲できたりするし・・・。 そういう時弐寺やっててよかったって思うよ。 みんなも頑張ろうぜ!! でも自分の短所な曲が段位認定にはいってると へこんじまう・・・。
>>933 その曲を克服してやろうとする気持ちが大事。
10段も自分はできると信じてやれば必ず越せる日が来る。
>>934 禿同
俺は8th八段革命のおかげで階段に苦手意識なくなったよ
その曲を克服してやろうとする気持ちが大事。 10段も自分はできると信じてやれば必ず越せる日が来る。 ・・・と考えることは非常に浅はかです。 現実を叩きつけられ自分に失望してしまうまえに諦めた方が良いでしょう。
燃料投下ご苦労さん
939 :
936 :03/09/30 03:36 ID:???
>>938 同情ありがとう
マジ前途多望なみんなが光り輝いて見えるよ。
はっきりいうけど10段クラスになるとダメな奴はダメという覚悟はしておいたほうがいい。
まぁ俺みたいに気にせず曲を楽しめってことだ、ハハハ・・・・
_| ̄|○ハァ・・・・
次スレの季節ですね
>>939 おまえはアホか?10段クリアのための努力をしたのか?
指が10本あるならきっとできる。
がんばれ!!
トップランカーとか驚異的にBP少ない奴らには元々の何かがあるのかもしれないけど 七段という壁を越せたのなら十段も越せる気がする 今日何故かクイッケニングでボーダーだった俺が言っても説得力無いかもしれないけど
次スレまで939を応援するスレになりました。 GAMBOL939
7thからずっと七段越せずに
>>939 みたいに諦めかけてる俺は、
諦める以前にまだまだ努力が足りないってことなんだな。
「くっ…!な、なんてことだ…! 弐寺が、beatmaniaIIDXがもう二度と出来ないかもしれない…! お、俺のカラダを…限界まで…い、痛めてしまった。 ど…どうしたらいいんだっ! 「ホ、ホントか?!一体何があったんだよ! バスケで突き指しますた
7段8段までなら絶対越せると思う やる気と努力さえあれば 10段はしらん。俺もまだまだ越せそうにない
七段がいけたなら九段、八段は行けるだろう 十段はどうだろうねぇ とにかく苦手曲を少なくするしかないんじゃない?
7段のサフャリの変わりに穴色でも入れてみますか?
サフャリとは簡単そうな、ふにゃふにゃしたような
俺も7thの頃10段はcolorsで終了だった。 知り合いに神を見に行くかって言われてついていった。 穴VやstoicをAAA。穴colorsはBP7 達人ムービなんてみたことなかったんで、そのときの衝撃はすさまじかったです。 彼の指の配置を教えてもらい、地元に帰って必死でその配置を頭に叩き込みましたよ。 一般的な1234567=薬中親人親中薬です。 多少スランプにはなりましたが、8thになるチョイ前頃にはギリギリ十段クリアできました。 簡単に十段クリアできたみたいにみえるかもしれませんが、相当努力しましたよ。 がんばってください。
俺は始めた頃から誰に聞くでもなく指固定だったんだが (鍵盤楽器やってた人ってそうじゃない?) 同じレベルなら固定じゃない人のほうが譜面解析力優れてると思う 九段は楽なんだけど十段曲とジュデは何が起きてるんだか分からない 指が動く動かない以前
指動かず解析できず
まあ指というか手の動かし方が全く違うのに大抵IIDX上手い奴はポップンもやれば出来るしな(逆もまた然り) 譜面解析力は前提でその上で運指の問題が出てくると思う でそろそろ次スレか?
ポプーンは7のときLv38以上が出来なくてやめたなぁ 土人も増殖してきたし、丁度良かった やっぱ弐寺が一番面白いわ
最近デラに加えポプ始めました 3日で35、4日で37クリア出来ました プレイ回数は大体20回くらい ちなみにビートポップ君は仕様 土人がいないゲーセンで練習汁
>>956 その成長率からするとあんた十段取れてるだろ
958 :
956 :03/10/01 01:03 ID:???
一応取ってはいるが、デラ開始が去年の4月で初めて取ったのは8th稼働終了1週間前(今年6月末くらい)だし。8th時代はそれっきり。 9thも何回も挑戦して1回きり。しかもかなり底辺。 最近デラに壁を感じて気分転換に始めてみたら・・・音ゲー本来の上達の喜びが恐ろしい程に感じられて面白杉
最近10段で運良く当たりが来て1度だけクリアした俺はまだこのスレいていいのかなぁ・・・ あっちはムンチャ穴安定やら未だに高次元に見えるもので。
正直運がよくても10段クリアは無理。
961 :
956 :03/10/01 01:19 ID:???
>>959 俺も一度出来たっきりでココにいるのでダイジョウブかと
十段何が来ても一曲目で死ぬ濡れ
>>964 それは理論上クリアが無理だなぁ
即死曲はやっぱ一つが限度だと思うわけで
そいや十段で、ある特定の曲を引かない確率ってどんくらい?
>>966 高校時代に7C4とかなんとかやった記憶があるけど数学はもう分からん
冗談抜きで中学生と数学テストやったらボロ負けしそう…
その代わりといっちゃ難だがColorsは他より出易い気がする
ムンチャは出にくい気もする
968 :
960 :03/10/01 02:06 ID:qcjR+00u
969 :
960 :03/10/01 02:07 ID:???
最後の最後でミス…ここをあげてしもた_| ̄|○
970 :
959 :03/10/01 02:11 ID:???
>>966 10段って7曲だっけか。そしたらこんな感じ?
(6/7)・(5/6)・(4/5)・(3/4)=3/7
大体43%くらい。来るなって思ってるとやっぱり来る程度かな。
っつーか自信がありません。それで良いのか理学部志望俺w
>>967 そういやColors1曲目でした。ムンチャは出なかった。
単純に、来る曲来ない曲を4つと3つに分けて、来ない曲群に死ぬ曲が入ってる確率と 考えるれば答えが3/7ってわかるんだけど… 7曲からランダムで4曲選択、順番違いもカウントすると全部で7P4=840通り 1曲来ると死ぬのがあって他はどんな組み合わせでも可とすると、クリアできる曲が6曲 だからクリアできる組み合わせは6P4=360通りになる。よって、クリアできる確率は3/7。 同様に、死ぬ曲が2曲の場合は1/7、3曲の場合は1/35になるはず。 完全にランダムでそれぞれの曲が来る確率が等しいと過程した場合な。 プレイ履歴参照して苦手なのを選んでるとしか思えん組み合わせ、よく来る気がするが(w
案外来るもんなんだね。一曲だけ死亡曲でも。
>>971 俺がジュデ練習しまくってそれでも出来ないのを参考にしてるとしか思えないほど
Colors一曲目率が高い…んだが、他の人の見てても大抵どこかにColorsは来てる
ドラムロールは最も多くの人が苦手とするからかもね
実はそれぞれの曲に来る確率が定められていると言ってみるニダ。
975 :
ゲームセンター名無し :03/10/01 04:21 ID:s+0ZZQ6U
曜日ごとに曲順決まってると思ってたけど、違う?
下げ忘れすいません
七段、八段はできたけど正直九段はできそうにない・・・。 六段→七段、七段→八段の壁より高く感じる・・・。こんな俺は 今どんな練習するべきでしょうか?九段は全部きついが特にクエと ロワーが全然無理。
漏れも現在
>>977 と同じ状態。
試しに穴ジュデやってみたらBP202だった…
_/ ̄\〇_
>>977 全部きつい、ってsyncもきつい?だとすると根本的にまだ実力不足のような気が
しかし七段、八段できればある程度九段勝負てきると思うんだがなあ
>>977 穴syncで100%近くまで回復できるくらいになればクリアは可。
3、4曲目あたりにくればの話だが・・・
クエは発狂部分前に稼ぎまくること。
ちなみにロワーがくれば運が良いほうだと思われ。
ロッテルやってられん・・・・
三三三/ ´_ゝ`) 失礼。ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますね
上級スレって無くなったん?
syncは苦手な人もいるから一概にそうとは言えない。 俺はsync中盤まで増えるけどラスト苦手で結局補正値あたりまで落ちるし。 それでも9段はとれた。 ただ、俺はロッテルが苦手じゃないし、マッチョが一曲目でしかも 苦手なクエが来なかった。運やね。 まぁ少なくとも、全然無理な曲が2曲ある時点で不可だわな。 ロア&クエがムリってことは混合フレーズ系が苦手なのかな。 7段も8段もキツい混フレ曲ないしね。 混フレは指固定でやるとラクな気がする。 指二本ずつでやるなら相当の運指力がいる。 指固定にもかかわらず見切れないというのなら、軽めの混フレ曲を練習すれば いいんじゃないかな。ロア&クエは混フレのTOPレベルだし。ジュデもそう。 Sweet Sweet ♥ Magic[a]とかSilvia Drive[a]とかsync[a]とかe-motion2003[a]とか。 難しいけど穴掘の後半(ラストじゃない)とか穴虹とかZERO-ONE[a]、xenon[a]なんかも練習にはなる。 クリアはともかくね。あとはロアとかジュデそのもの。 家庭用あるならロアとクエ以外のみっつも練習できるしいい感じ。 ・・・というのが俺の考えだけど。見当違いだったらスマソ
>>983 A[a]やSPICA[a]やD2R[a]もな
正直Colorsの中盤みたいな混フレは指固定じゃないほうが楽 まあ両手殆ど全ての指が自在に動く事が条件だけど
986 :
985 :03/10/01 17:22 ID:???
あと、ロワやクエが出来ないのは混フレよりも乱打力不足 ひいては解析力が足りないんだと思う ジュデはまあ混フレあり無理スクラッチありドラムロールありと 全ての要素が入ってるね。そういった意味では良譜面かも
987 :
936 :03/10/01 17:59 ID:???
もう譜面解析能力なんてあがんねーよ・・・_| ̄|○
だが極端な話すれば運指にかなり問題が合っても何が起きてるか分かればこなせる 逆に運指は完璧でも何が起こってるのか分からなければ根本的にどうしようもない これが散々言われてる「ピアノやってた奴は有利」説を ピアノやってた俺が素直に頷けない理由 どっちかっていうとアクション系統のゲームやってた奴の方が有利 そして間違いなく他の音ゲーやってた奴(DDRでもドラムでも)の方が有利
989 :
977 :03/10/01 18:03 ID:???
syncは苦手なほうかな・・・。一応AとかR5穴とかG2穴とかはこせる くらいなんだけどロワとクエは1曲でも死ねる。あと縦連打苦手だから マッチョもきつい。 ロッテル>snyc>マッチョ>ロワ>クエ かな ほんとにクエーサーは歯が立たない。
>>989 クエーサーに歯が立たないってのは上で言われてるように根本的な力が足りないんだと思うので
とりあえず適当な曲にランダム掛けて練習してみるといいかも
実際即死する曲が2曲あったら9段クリアは不可能だよな どっちかは必ず出てくるんだし とにかく根本的なレベルを上げるしかないだろうね
だいたい7段のサファリで苦しんでる期間によるよな。 その期間が長ければ長いほど9段まではすんなり行く。短ければその逆。 ようは練習時間の総量が足りんということだろう。 こんなのアドバイスでもなんでもなくて申し訳ないが…。 ただG2穴ができるんだったら、かなり細かいのを見切る力はあると思うんだけどな…。
993 :
977 :03/10/01 19:31 ID:???
六段→七段のときは一ヶ月くらいかなあ・・・サファリばっかやってたわけ じゃないけどいつのまにかサファリがある程度できるようになってた。 七段→八段も一ヶ月くらい。これはゲローンを練習したらできた。 ロッテルのせいでHS3にできないのも多少あるかも。CSは3rd、5th 6thがあるけど何練習したらいいかな?
>>993 6thあるならロッテルをHS3でできるように練習してみれば?
最初はノーマルでスピードに慣らして、安定してきたら穴にしてみるとか
スピードに慣れることができれば9段でもHS3にできるしね
995 :
936 :03/10/01 19:54 ID:???
9段→10段 何年やっても無理。
勇気を(・∀・)くだーたい
やれやれ・・・
なんかの間違いで9段できないかなあ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。