Sグルスレリターンズ!一発逆転の避けMAX超必

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
全国まであと2日。
他グルより大きく出遅れた感もある。
しかし・・・まだ間に合う!
当日枠30名!しかも予選ではなく抽選!
Sグル使いが全国で戦える可能性は充分にある!

・・・つーわけで立てました。
とりあえずはSグルの攻略を書いていきたいと思います。
Sグル使いの皆さんよろしくお願いします。

・・・(もしかしていない?)
2ゲームセンター名無し:02/01/11 22:59 ID:aAr5SUWj
3ゲームセンター名無し:02/01/11 23:01 ID:VOPAfgNH
tp://cgi-bin.spaceports.com/~ethicg/img-box/img20020111192630.jpg
4ゲームセンター名無し:02/01/12 00:15 ID:GQ9d2TUy
前スレ
http://yasai.2ch.net/arc/kako/996/996552640.html
http://game.2ch.net/arc/kako/1003/10036/1003614943.html

関連スレ
☆カプエス2の強キャラとその対策を考える☆10
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1009561221/l50

CAP カプエス2人気無いキャラ使うぞゴルァ SNK
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1006250239/l50

カプエス2全国情報有名人スレ part5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1009728516/l50

カプエス2通信対戦だゴラァ!!その3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008237731/l50

カプエス2に前転はいらなかった part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1010731943/l50

梅田モンテカプエス2専用スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1007721143/l50

リュウ・ケンのまとめ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1010238032/l50

★デソスレ3★(あ、ライデンがいる〜〜♪うれしー)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1005599156/l50

カプエス2春麗@スピニングバードキック
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1005019884/l50

カプエス2関連スレッドまとめ
http://isweb25.infoseek.co.jp/play/ujieki/
5ゲームセンター名無し:02/01/12 00:22 ID:1yw3++Kg
豆知識:抜刀状態で空中ダッシュ格闘すると斬りに派生
6Sグルーヴ能力解説:02/01/12 00:50 ID:GQ9d2TUy
避けについて
・しゃがみながら避け可能
・キャンセルのかかる避け攻撃は空キャンセル可能
・避け→避けは目押しで無敵状態が続く
・避け中に立ち位置が入れ替わっても避け攻撃は相手側に出る(セルフディレクションがかかる)
・避け中は投げ抜け不可
・避け攻撃を出した時点で無敵は切れる
・避け攻撃はキャンセル可能な技とふっとばし効果のある技があり、
各キャラのパンチかキックの技になっている
・避け動作から最速で必殺技やスパコンを出そうとすると、1フレームだけ隙間ができる
・一部キャラに限り避けキャンセル可攻撃のキャンセル時間受付が通常時より長い

避け動作タイムチャート
0:避け開始
1〜17:避け状態
18〜30:避け攻撃可能時間
31〜35:連続避け可能時間
36:通常の状態へ移行
7デソ使い:02/01/12 00:53 ID:72bNSnIj
まぁ、がんばってくれ。
8Sグルーヴ能力解説:02/01/12 01:06 ID:GQ9d2TUy
ゲージの長さ 100
ゲージ蓄積による攻撃力の増加 115%
ゲージMAX状態の持続時間 166カウント
残り体力が30%以下になると体力点滅、LV1スパコンが無制限使用に

サブシステム
・ラン
・小ジャンプ
・避け
・ガードキャンセル攻撃
・時間差起き上がり
9ゲームセンター名無し:02/01/12 15:15 ID:eJfuson2
あげ
10ゲームセンター名無し:02/01/12 19:38 ID:khphNBQp
リュウケンの足払いを避ければMAX超必殺確定。

利点:相手がなかなか強足を出してくれない。
11ゲームセンター名無し:02/01/13 00:00 ID:z0Zi5t4z
利点:禿、ヤクザへの抵抗力が上がる。
欠点:爪、獣への抵抗力が下がる。昇竜系持ってればまだマシだがな。

どうでもいいけど、MAX超必殺って狙えてる?
体力点滅でゲージが溜まってるなんて状況、滅多に無いんだが。
12 ◆sNfzlFrg :02/01/13 11:47 ID:07TXJ09g
Sゲル
シャルル専用ゲルググに見えた。F-91より。
13ゲームセンター名無し:02/01/13 17:47 ID:bxjazY+N
>>11
あらかじめ7,8割方貯めておいて、赤くなったらMAXにするのじゃダメ?
14ゲームセンター名無し:02/01/13 19:25 ID:7V4Ngw+2
>>11
REDになってからゲージ溜めてもいい。
相手のリーチにもよるけど結構溜まるよ。ふっ飛ばしダウン取れば半分溜まるし。
当てるほうがよっぽど難しい。

>今日の有望株:キャミ山キャミ子さん
密着状態でLv1リバースシャフトブレイカー+連打。
ガードされて裏側に回った場合、隙はほぼ無い(硬直解け同時?)再びリバースシャフトで死ぬまで削れる。
当然、1フレームで出る技&ガードキャンセルで抜けられる。
あと背の低い相手にはダメかも。
15デソ使い:02/01/13 19:36 ID:aUIlgnHx
え、Sグルライデソ…

京・キム・ユリ・さくら・ザンギなどの
ジャンプ軌道が並で、飛び道具が無く、
高速の突進技を持っていない相手には
遠・中距離からファイアーブレス連発してるだけで
いつのまにか勝てます。

リュウケンタイプの中段の飛び道具ある相手でも、
タイミング次第でファイアーブレス連発ができます。
16ゲームセンター名無し:02/01/13 20:00 ID:7V4Ngw+2
>>15
回り込みに対してはどう?
1711:02/01/13 20:06 ID:ZQc5ZUJU
>>13
やっぱそれが基本かね?
元気なうちは溜める間も惜しいという自分の性格が問題なのかも。
もっとマターリと闘った方がよさげだ。

>>14
ふっ飛ばしの後で溜めるってのはあんまりやってなかった。
今度試してみよう。
当てにくいってのは同意。ゲージの減っていくのが早すぎるよな。

>>15
ユリには覇王翔吼拳があるからなかなかそうもいかんと思われ。
キムの鳳凰脚あたりも怖くない?
18ゲームセンター名無し:02/01/13 20:12 ID:1UKhTXAF
15は想像で書いてんだろ。もしくはCPU戦の話。
突っ込み所多すぎるっつーの。

相手がKグルなら結構通用するけど。
19デソ使い:02/01/13 21:17 ID:aUIlgnHx
>>17
いや、その、
一応相手がレベル2以上のゲージ溜まってなかった時の話ね。
ゲージMAXの相手にはさすがにFBはできません。

>>16
近距離から裏に回られた時ならやられるけど、
遠距離からFBぶっぱなしてたら回りこみで回避は無理。

>>18
一応、モンテの実戦でもFB連発しまくってます。
FB連発は無印からのSデソの特権です。
20宣誓文(エ?:02/01/14 05:48 ID:LLqkHga2
21ゲームセンター名無し:02/01/14 20:28 ID:kjREPVyd
前転キャンセルが27F無敵なら
避けキャンセルは35F無敵…だったはず。

なんで出来ないのよ(泣
22ゲームセンター名無し:02/01/14 22:56 ID:nnPi65Cy
>>21
確か、避け後5Fは必殺技コマンド入力をいっさい受け付けないと思った。
アルカディアのSグル特集に書いてあった気がした。
この仕様の意味がわからん。

アテナもSグルいけてるよ。
避けP攻撃リーチあるし、SCBはレベル1でも攻撃判定でても無敵持続するし。
端っこでラッシュかけられるとつらいけどね。
2322:02/01/14 23:16 ID:nnPi65Cy
ゴメン勘違い。
つーか、何だよ前転キャンセルって・・・
前転嫌いにますます磨きが掛かりそうだ・・・
24ゲームセンター名無し:02/01/14 23:34 ID:YW21ojfR
前転キャンセルを見極めて避け、無敵が切れたら
反撃!
さらに難度があがったようだ......
25ゲームセンター名無し:02/01/15 10:50 ID:44eLJpbc
自分で使ってて思ったんだけど
アテナで
「画面端に追い詰めてSCB>CS*n」
って無敵技ない奴はどうやって抜けるの?
Nブランカ相手に使って文句言われたんだけど。
これってハメじゃ無いよな。
26ゲームセンター名無し:02/01/15 11:38 ID:p+nvX/27
前キャンセル。
27ゲームセンター名無し:02/01/15 12:03 ID:5iEIJfzM
>>25
(SCB>CS)*nじゃ無いのか?
28ゲームセンター名無し:02/01/15 12:53 ID:i2yWpK7X
>25

KOF'95のアテナのシャイニング削りに比べたら可愛いモンです
2925:02/01/15 16:43 ID:DRoxlHwy
>>27
そうでした。
>>28
確かにそうだけど
それじゃあ納得しないカプヲタもいるわけで。
30ゲームセンター名無し:02/01/15 16:58 ID:K6gLnAVl
ブランカは存在自体がハメ
31ゲームセンター名無し:02/01/15 18:44 ID:2bhJkZs+
>25
回り込み ブロ 避けでぬけれる、JDはSCBをすればいける
連続ガードじゃないし  
32ゲームセンター名無し:02/01/15 18:49 ID:o/4n0djD
Pグル相手に画面端に追い詰めて少し離れてさくらで真空連打
ゲージないとぬけられんとおもうマジデ
33ゲームセンター名無し:02/01/16 06:38 ID:jxC0ygXF
ブロッキングは?
3432:02/01/17 00:12 ID:xmfqAw5p
ブロされてもこっち有利なんでもう一度真空
35ゲームセンター名無し:02/01/18 01:58 ID:tPGHTNgH
保全age
36ゲームセンター名無し:02/01/18 02:14 ID:VfJXU4R6
全国50人のSグルユーザーお待たせ。
今回の話はこれ
「Sグルのゲージ」

Sグルのゲージは他と違い、自分から相手を攻撃してゲージを溜めることができないゲージシステムなのは知ってるよね。
相手の攻撃を食らったりガードしたりしてゲージが溜まるけど、これでMAXにするにはとても体力やガードゲージが持たない。
そのため、ゲージ溜めという行動をせざるを得ないんだけど、コイツがまたクセモノなんだ。
ゲージ溜めをしてる間はもちろん、溜めを離した直後にも若干の硬直があるし、溜め始めてもすぐには溜めスピードが上がらない。
そのためちょくちょくゲージ溜めをしてゲージを稼ぐ、という手法はカプエス2では厳しい。
しかし相手が攻めてくる状態で溜めても、自キャラの苦手な間合いに持っていかれたり、飛び道具を置いてそこから攻める手段で状況が不利になりがち。

いったん上の話は置いといて・・・
ゲージを溜めると、攻撃力が1.15倍になり、ガードキャンセル攻撃とLV1超必が使えるようになるんだ。
でも、この程度のメリットと、上で書いたデメリットが釣り合うキャラっているかな?いたとしても相当少ない気がする。
というわけで基本的には通常の状態ではゲージ溜めは放棄しよう!あんな面倒なことはせずにランと小ジャンプを使った攻めを行おう!
37ゲームセンター名無し:02/01/18 02:15 ID:VfJXU4R6
いや、肝心なことを忘れていた。ゲージ溜めの大きなメリットが一つあったんだ。それは・・・
「体力点滅時にゲージMAXでLV3が使用可能に」
Sグルを使ってる時みんなは「決定力不足」を感じないかな?いや、きっと感じてることだろう。
それは何故か。相手の隙に大きな一撃を叩き込む、また一発逆転の鍵となり得る「LV3スパコン」をめったに撃てないからなんだ。
これが他のグルーヴとの大きな差を感じる要因なんだろう。いくら避けが強いとはいえ、一度に相手の体力を半分近く減らすことができないのであれば安定して勝てないのは当たり前。
しかし、体力点滅時のゲージ溜めは溜め開始から一気に上昇するまでの時間がやたら長く、ちょっとやそっとのダウンではすぐ相手にジャマされてしまうためすごく厳しい。
そのため、ゲージは常に「溜まりの早い通常時に溜めておく」これしかない。
溜まりの早い通常時に、相手をダウンさせた後などに一回でも起き攻めをしなければゲージはMAXまで溜められる。
おっと、ここですぐゲージをMAXにはしないでほしい。何故かって?そりゃキミ、
ゲージを体力が点滅するまえにMAXにしてしまったら、いざ体力が点滅したときにLV3スパコンを撃てる制限時間が少なくなっちゃうじゃないか!
そのためここではゲージをMAXにせず、4、5目盛り手前ぐらいで止めておくのがベター。(体力が点滅寸前なら1目盛り前でもOK)
こうすれば、体力点滅時にはゲージがMAX状態かMAX寸前ぐらいまで溜まっているから、後は隙に溜めるなり相手の攻撃をガードするなりで、任意にゲージMAX発動をすることができる。
つまり、1ラウンドに少なくとも1回はLV3スパコンを狙うチャンスができるってことさ。
まあ、前転がないから小足からの連続技オンリーのキャラなんかは厳しいけどね。
じゃあまたな!

(注:自分は以前のSグルスレのお兄さんではありませぬ)
38ゲームセンター名無し:02/01/19 17:47 ID:MdDOkd1L
リュウ・・・◎ 避け攻撃が両方強力な上スパコンもローリスクで連発が利く
ケン・・・・△ 避け攻撃が強力だがスパコンの狙いどころが少なく厳しい
春麗・・・・○ 避け攻撃が強力でLV1鳳翼の威力が高い 一度入ればその後の2択で更に狙える
ガイル・・・○ 避け攻撃が両方強力でペースも掴みやすい ハリケーンも上手くゲージを溜めれば狙える
ザンギ・・・◎ めくりに強いWラリアットがSグルの弱点を補う 体力点滅からの底力は見もの
ダルシム・・? あまり分からん 避けKからのヨガストリーム連発が強いか?
E本田・・・○ 基本戦術とグルーヴの適性がかみ合う 体力点滅時にどこまで粘ってMAXスパコンを狙えるか
ブランカ・・○ 避け攻撃が強力 LV1ダイレクトが相打ちでもフルダメージ、グランドシェイブが反撃されないなどで相手によってはすごいことに
バイソン・・△ LV1クレイジーが大足などの反撃にガンガン使っていけるが、めくりをどうにもできないのが問題。避け攻撃もPはともかくKがイマイチ
バルログ・・? どうなんでしょう 特にS向きのスパコンは持っていないような
サガット・・◎ 超凶悪 全ての通常技にLV1グランドタイガーキャノンを仕込むことで好き放題できる ゲージ溜めでLV3レイドも装備 悪夢
べガ・・・・○ 中足ノーキャンLV1ニープレス連発が強い 戦術上ゲージも溜めやすくLV3が撃ちやすい
さくら・・・○ 避け攻撃が強力 点滅時の真空波動常備は脅威になる か?
キャミィ・・◎ 避け攻撃(P)が超強力 LV1からスピンドライブがノーキャンで繋がる
ダン・・・・◎ 避けが強い(避け攻撃ではなく) 個人的にこのグルーヴ以外ナイ
豪鬼・・・・? LV1豪波動の常備が脅威になり得るか?
マキ・・・・? 全然分からん 誰か教えて
イーグル・・○ 避け攻撃が両方強く、避けKからのオックスフォードやユニオンジャックが強い
恭介・・・・○ 避け攻撃が強く、LV1拡散クロス常備はなかなか
ユン・・・・△ 避け攻撃は良い、が常備に効果のあるスパコンを持っていないのであまり良いとは思えない
ロレント・・◎ テイクノー常備、相手の起き攻めにはこれでOK威力も高いぜ スティールレインの活躍に期待
モリガン・・? どうなんでしょう 誰か教えて
39キャラ別Sグル適性:02/01/19 19:26 ID:MdDOkd1L
京・・・・・○ 避け攻撃からの荒がみが強い ただ超必はイマイチ
庵・・・・・○ 避け攻撃からの葵花が強い 八酒杯連発もウザそう
テリー・・・◎ バスターウルフ常備が強く、入ればゲイザーまで入るので一撃の威力が高く狙い所も多い
リョウ・・・○ 覇王翔吼拳常備がなかなか ただいまいち未知数誰か情報ください
舞・・・・・? わ、わかりません 戦術が逃げだからゲージ溜めはしやすいか?
キム・・・・△ 避け攻撃がイマイチで超必もイマイチ ただ画面端のMAX鳳凰飛天脚>鳳凰飛天脚>鳳凰天舞脚は見もの
ギース・・・△ コイツSにする必要あるのか?点滅の恩恵を全然受けないし避け攻撃も大したことない
山崎・・・・○ 対空面に不安ができるが避け攻撃は両方強いしドリルをガンガン狙うのも悪くないと思う ただ見てから飛ばれる
ライデン・・◎ アイアムライデソ ハッハッハ
ルガール・・○ LV1ギガン>ヘブンの威力高し LV3ギガン>ヘブンの威力高し 一撃で相手の苦労が水の泡に
バイス・・・◎ 避けKも強いしゲージ常備も強い ゲイン連発をどこまで活かしきれるか
紅丸・・・・◎ 理想的 通常時は避けK>居合い蹴りが強く 点滅時は雷光拳連発とエレクトリッガーの悪夢が
ユリ・・・・○ 避け攻撃が強い 点滅時のしょーこー連発はどこまで通じるか
キング・・・? 情報求む
ジョー・・・? 同上
ナコルル・・○ 大足>LV1シチカプが良さげ。避け攻撃が両方+5フレなので、押されているときにこれで切り返しもできる
響・・・・・○ 神気発勝と死を恐れぬからゲージがほぼMAXまで溜まる 屍を越えから神気発勝が繋がる
覇王丸・・・△ 超必はいけてないがわざわざSにする必要はない 避け攻撃からキャンセルするいい技もない(隙のフォローに旋風止めとか)
藤堂・・・・△ LV1連発がさぞかし強いかと思いきや、避け攻撃が両方とも使い物にならない、通常時の対空面が辛すぎてどーにもこーにも
チャン・・・? 情報求む
アテナ・・・◎ 危険 点滅時にSCBがガンガン撃てる コマ投げからも入るし狙い所もなかなか
ロック・・・○ 点滅時に上手くシャインを狙いつつデッドリーレイブで一発狙い 真空投げブレーキングからゲージがすぐ溜まる
40ゲームセンター名無し:02/01/20 06:02 ID:ZPqSftz9
ロックはレイジング命。
ガードさせれば反撃が確定しない。
ただレイジングの外から足とか伸ばされると当たる。
L3チャージしたら、「跳べれ〜跳べれ〜」と威嚇しながらにじり寄る。
41323:02/01/21 20:40 ID:gJc5TP9E
Sグルで強いキャラと渡り合うにはどのキャラがいいかということで考えたのが
この3人 Nより優れた点は
リュウ さけPでハゲとも闘える 
さくら あまりないが避けPキャンセル春風でガードさして           
    もう一度とか近強Pから春風でラッシュかけられる 避けしまくり
キャミィ 避けをすると相手はけん制を多用できないので突然ダッシュ
    して近づき強Pラッシュとかできるしスパイラル後に避けも
    使えさらに避けP後にダッシュしてラッシュもできる
    避けKもけん制につかえる
ていうか持ちキャラです 今年からだけど  

4241:02/01/21 20:41 ID:gJc5TP9E
上の323はかんケーなし
43ゲームセンター名無し:02/01/23 01:13 ID:xah8SoXs
我々はPとKを滅ぼす裁きの鉄槌となろう
44ゲームセンター名無し:02/01/23 04:26 ID:TBsEQnqU
稼働から半年近くたった今になってもSグルを使っているということは、
皆、よほどSグルが好きなんだろうと思うのだが。
Sグルのどこに惚れたのか聞いてみたい。
あと、使用キャラと他に使うグルーヴも。

自分がSを使うのは、'95がとても好きで、避けに非常に思い入れがあるので。
使用キャラは、アテナ、ナコルル、リョウ、リュウ。
他グルはKも使う。
45ゲームセンター名無し:02/01/23 05:34 ID:xah8SoXs
俺は基本的に色物好きだからなあ(w

使うキャラは、
ロック、サガット、本田、リュウ、ロレント、キャミィ、キング ←汎用。概ね俺が使って強い順
バイソン、ジョー、ケン、モリガン ←使える事は使えるがまだ弱い
恭介、リョウ、さくら、テリー ←相手がPかKの時のみ出陣
ブランカ ←相手にブランカが混ざってる時のみ出陣

他グルは使わないな。Sの癖が色々とついてるから(w
46ゲームセンター名無し:02/01/23 10:46 ID:xTHjxLuZ
なんか懐かしい雰囲気だな。
P捨ててSに戻ろうかな、、、
47ジャスミン:02/01/23 16:33 ID:zzNnScNY
ワタシは恭介使ってるわよ。
永久もたまにできるし
48ゲームセンター名無し:02/01/24 04:16 ID:yDco4VTE
体力点滅→一発逆転の可能性ありのとこ、避け。つうかKOF94好きとして…。

リョウ・引っ掛けで小ジャンプ強K(結構下方向に強い)→こほうとか。避け攻撃は
どちらもしゃがまれると当たらない…。覇王が普通に使えるようになると遠距離から
飛んでくるところとか、起き上がりに普通に重ねたり、気軽に使える。
49S山崎:02/01/24 08:10 ID:OIO27FVr
避け攻撃が最も強いキャラは山崎。(だと思われ)
牽制技の差し合いなら、S山崎の避けキックにそうそう勝てるヤツはいない。
何せ、座高の低い相手や屈んだ状態の相手にでも当たる。
しかも出が早くリーチも長い。
たとえばハゲのデヨッを避けた後も安定して確定反撃可能。

とりあえず遠距離では蛇使い。
中距離では立ち強Kを振り回し、
もう少し相手に近ければひたすら避けキック。

山崎は本来は小ジャンプ中Kからのラッシュが強いんだけど、
S山崎は前転が無いので近距離の攻防で追い詰められたら切り返す手段が乏しい。
だからあえて距離をとって避け攻撃で。

体力が点滅したら、何が何でもゲージをためて
ジャンプ弱Kからの2択攻めを。




50ゲームセンター名無し:02/01/24 09:34 ID:4HUQQnOT
最近Sグル始めました♪
でもPグルからの転向なので飛び道具がくると「つい」自分から当たりにいっちゃいます。
このスレはカナーリ参考になるのでage
51ゲームセンター名無し:02/01/24 10:17 ID:4HUQQnOT
初心者な質問。
Sグルでの人数とレシオ振り分けは何がベストでしょうか?
もちろんキャラにもよりますが、、、
やっぱり、1×1×2 > 1×3 > 2×2 > 4  ?
52ゲームセンター名無し:02/01/24 10:20 ID:vjVmn+su
2.2がいいとか昔は言われてたけど、
実力さえあればやっぱりどのグルーヴでも1.1.2がベストだと思われる(総合体力の高さ
レシオ3がこのグルーヴには結構あってるわけだけども.....
5351:02/01/24 12:52 ID:4HUQQnOT
2.2?
やっぱりそれはバランス的にレシオ1は体力点滅時を有効に使えないから?
それでもやっぱ1.1.2が良いのか。やっぱ。
初心者的に質問に答えてくれてアリガトウ。
5451:02/01/24 12:55 ID:4HUQQnOT
× 初心者的に
○ 初心者的な

逝ってきます。
55ゲームセンター名無し:02/01/24 17:49 ID:62StQuas
書かれていないんで多分知られていないと思うんで書くんだが、
体力点滅時は通常技、必殺技ともに威力が5%アップするぞ!やったね!
点滅&MAX時は20%ちょいアップだ!これでKグルにも負けん。
ただし、超必の威力&気絶値は変わらん。残念!

後、Sグルのゲージは当身でもちょこっとだけ溜まる。Kグルと同じだ。
響でMAX寸前時に当身>パワーMAX>超必なんて決めたらちょっとカコイイかも?

覇王丸の遠大斬りは避けたらランから連続技決められるね。
56ゲームセンター名無し:02/01/24 17:53 ID:62StQuas
っと思ったら、体力少ないときは全グルーヴ共通で攻撃力アップだったね。
炒って来ます。
57ゲームセンター名無し:02/01/24 18:10 ID:4wc/9wYB
グルとは関係なく、レシオ割り振りの話だけど、
俺の持論は「1レシオ差なら誤差の範囲」。
相手が2−2なら1−1−2のほうが人数で有利、
相手が3−1なら1−1−2で2を3にぶつけるつもりで。
相手が4の時だけレシオ3の導入を考える。
58Bベア:02/01/24 23:08 ID:dWJsriF6
・モリガン
避けPダクネス、広範囲をカバーする避けKが魅力。

・ブランカネタ
ダウン中の相手に、ダイレクト(移動)→裏からダイレクト。
裏からのダイレクトのガード方向が、表になったり裏になったり。
59ゲームセンター名無し:02/01/25 05:20 ID:c3tjZYYI
モリガンは何と言ってもバルキリーターン超連打。
ものごっつ嫌がられます(w
すぐ落とされるという人は高さの調節が甘い。
60ゲームセンター名無し:02/01/25 14:17 ID:jQk+Bx9q

そんなもん前転で避けつづけるだけです
61ナルコレプシー ◆3SgPnQnI :02/01/25 16:05 ID:5//ZhSSL
初代カプエスみたく超必殺技のガードクラッシュ値が高かったら、、、
62ゲームセンター名無し:02/01/26 21:48 ID:/U1BczTO
age
63ゲームセンター名無し:02/01/26 22:04 ID:aBgpC4b7
避けキャンってできるんか?
64ゲームセンター名無し:02/01/26 22:07 ID:SEPoOQzv
Sで生き残るならハゲブラ必須です
65ゲームセンター名無し:02/01/27 03:13 ID:zpoVS7J1
ためと避けのモーションが同じのって、誰?キャミィ以外で。
一瞬ためるのをフェイントに使える。避けとためを不規則に繰り出して翻弄。
もちろん、避け攻撃も交えつつ。
まず自分がおかしくなりそうだが。楽しいことは楽しい。
66ゲームセンター名無し:02/01/27 03:31 ID:G7j4EM8+
>>64
オレはそんなキャラをチョイスをする位なら氏を選びます・・・
67ゲームセンター名無し:02/01/27 06:12 ID:bPfw/+id
>>64
程度低すぎ
すぐ結論出したがる厨房ってどうしてこう低能なんだろう
68ゲームセンター名無し:02/01/27 07:48 ID:l0uXrk0w
>>63
試してみたけど無理っぽかった
69ゲームセンター名無し:02/01/28 21:59 ID:ha8rGzQA
全国いったんだけど
そういやSグルで全国出たのって3人くらいだっけ?
Pグルより多くなかった?
70ゲームセンター名無し:02/01/29 05:14 ID:MwGrL+vv
何人中?
7169:02/01/29 21:24 ID:Bk2Aid0U
全国だから250人くらいだと思う
自分含めてたぶんそんくらい ちなみに俺41ね 
もともとNサガット キャミィ 2さくら だったけど
真剣にSのほうがいけると思って変えた
S最高! Pと戦うのおもろい 真空連打たのしー
最近Aグル使ってるが(藁
72ゲームセンター名無し:02/01/30 00:35 ID:yTUk0YIO
Sグルのギース使いはいないの?
>>39
地元にカプエス2が出た当初からレシオ4Sギース使ってる奴がいるんだけど、
見てておもろそう…
相手の起き上がりにゲージを貯めて相手が屈強Kしたとこを当て身とか
デットリーを最後で止めてレイジングストームとか
まぁ俺はPグルなんだけどね
73ゲン@目指せ前キャン厨:02/01/30 05:51 ID:WKBsS5Bo
祝・Sグルスレ復活!!
手ブラつーのもアレなんで土産がわりに・・・

【Sぐる小話】(このスレで見あたらなかった小ネタ等。既出御免。)
☆ラン中にゲージ溜め一瞬押しで通常の「止まり動作」よりも
 素速くニュートラル状態に移行できる。
 ランから通常投げやガードでの様子見、小J等に移行しやすい。

☆避け攻撃を空キャンしても攻撃判定が発生してからキャンセルされてしまう。
 つまり打撃だと問題無いが、近距離で避け攻撃キャンセルコマ投げを
 狙っても相手がヒットorガード状態なので狙えない。
 狙うならザンギのFABクラスの間合いでないと厳しい。 


・・・NやKでブラハゲ使ってる殺伐としたそこのアナタ。
全国も終わったんだし、マタリとSで新しい感覚を楽しむもまた一興ですぜ?w
ちなみに自分はCKメインですがw
74使い:02/01/30 08:47 ID:uhJwVNDe
>ゲソ
>ちなみに自分はCKメインですがw

つーか、Sも使おうよ(w
75ゲームセンター名無し:02/01/30 14:39 ID:5RsJu0x/
>>73

>ちなみに自分はCKメインですがw

ダメじゃん!w

とりあえず「CN>A>S>PK>CN」左右ループ
この尖った強さがたまらん
76ゲームセンター名無し:02/01/30 15:35 ID:ONT9PWfS
>>75
この話題はよした方がいいのかもしれんが、、、

>とりあえず「CN>A>S>PK>CN」左右ループ

↑これ違うだろ!
少なくともKは違う。
Sグルだけでみるならば、CAPNK>S だろ?
別に俺はSグルは使わんけど。
7776:02/01/30 15:42 ID:ONT9PWfS
>>76の話題はスレ違いなのでスマソ。

しかし最近Sグルも試しに使ったりするけど、、、
避けって慣れてる人には全く通用せんね。
Pに似てるけど、Pのようにリターンがあまりない気がする。
もちろんPもそれなりの弱グルではあるけど、
突然のワンチャンスレベル3をきっちり入れることができる分、Sよりは安定ぎみ。
ちっと質問だけど、他グルは考えないで
SとPが戦ったら総合的にはどっち?
S>P?
S<P?
78ゲームセンター名無し:02/01/30 15:44 ID:nWhIp160
強みの超技連発も、ぶっぱなしで出そうもんなら
ほとんどが見てからブロッキングであぼーんだしなあ

まあ1ラウンド目はPグルはほぼゲージマックスになってないから、
「体力点滅」をまたずにLV3スーパーコンボであぼ〜んが無いからその分他のグルよりやりやすいかも
79ゲームセンター名無し:02/01/30 18:38 ID:5RsJu0x/
大暴れ1テリーで3人抜きしてきました。気分爽快です。
ピカーンバスターピカーンバスターピカーンゲイザーピカーンバスター…
相手はNだったけど「回り込んだら100%投げる」と固定観念を植え付けてやった(w
80ゲームセンター名無し:02/01/31 00:34 ID:EfxAN8vc
アルカディアに載ってた全国大会グル分布

N>K,C>A>P>>>S

すげえ(w
81ゲームセンター名無し:02/01/31 00:52 ID:9X4P4v80
>>79
意味不明 Lv1超必はみてから回り込み可

Sグルそんな弱いかな Nとくらべると回り込みが
避けの分たちあいは強いと思うのに(キャラにもよるが)
やっぱゲージか ゲージたまんのおそいよカプコン!
82ゲームセンター名無し:02/02/01 15:41 ID:dorqrRKb
>77
超必連発というグルーヴ特性をキャラで活かしきれるかによるね。
オーソドックスなリュウの真空波動連発もPには脅威だし、
藤堂の超重ね当て連発や恭介の拡散クロス連発も、回り込みがない分超必ぶっ放しに注意してれば相手は何もできないし。
ただそういうキャラ相性を全く含めないでグルーヴの能力のみで考えるとしたら、
やはりP>Sかなぁ。
溜まりが遅いとはいえやっぱLV3常備は強いよ。

つか、Sは弱いかもしれんけどまだ発展途上だよな。
ゲージ溜めという固有システムを使いこなしてるプレイヤーにまだ出会ったことがない。(自分もそうだし)
溜めるポイントをきっちり抑えればLV3も撃てるようになるだろうから、そうしたらまた変わってきそうな予感。
ただやはり飛びに弱いのと画面端に追いつめられたときの脱出方法に困るのはキャラ能力でどうにかしないと防ぎようがないけど。
83Bベア:02/02/01 22:56 ID:tj0hUltp
Lv1連発を生かしたネタ

・真空竜巻連発(リュウ)
無敵技以外では反撃を受けづらく、位置が入れ替わったり替わらなかったりするので
スパコンでの反撃も難しくさせられる。
難点は、自分の位置もモリモリ替わるため連発しづらいということ。

・ダイレクト〜ため(ブランカ)
ダイレクト中にタメをつくることで、ダイレクト→タメ技という連係が出来るようになる。
コレを生かせば、相手ダウン〜ダイレクトで位置調整→めくりダイレクトという強力な連係が出来る。
応用すれば、裏からダイレクトを打ったり、それでめくったりも出来る。
2Pバグと組み合わせるとさらに極悪に。
84ゲームセンター名無し:02/02/03 09:27 ID:ZCgEVhTQ
暇さえあればパワーを溜める習慣がついた。
そしたら頭から避けの2文字がすっぽり無くなった。
これじゃシーソーやねん。
85ゲームセンター名無し:02/02/04 13:51 ID:E3oetRnY
人気ないなぁ…
86ゲームセンター名無し:02/02/04 14:16 ID:RN3cqF1L
Sグルならモリガンとテリーたん(;´Д`)ハァハァ
藤堂親父もすてがたいな。

体力点滅にあと少しでなる!
って時にわざと攻撃喰らったりして意外にダメージがでかくてそのまま負けるのもまたおかし

デヨデヨッ
87ゲームセンター名無し:02/02/04 14:38 ID:Ooh85cQv
俺と戦い慣れてる知り合いは、ギリギリREDにならない体力からL3スパコンで一気に殺そうとしてくるよ(w
88ゲームセンター名無し:02/02/04 14:55 ID:skVORPWA
Sリョウイイ(´ε`)プフゥー
避け攻撃(空キャン)虎砲。コレ。
89ゲームセンター名無し:02/02/06 03:05 ID:MgbV+Jhe
>>88
避け攻撃って空キャンできるの?
Sグル躍進の鍵に・・・ならないかねぇ。
90ゲームセンター名無し:02/02/06 05:59 ID:9wocjsKp
>>89
カディアには、キャンセルがかかるほうの避け攻撃は空キャン出来ると書いてある。
91ゲームセンター名無し:02/02/06 07:45 ID:Iqg+pbW/
>>89
ザンギのコマ投げくらいにしか
あんまり使い道がなかったりする…
92ライデソ:02/02/06 10:50 ID:9mtfNspI
Sグルは見てるとハッチャケぷりが楽しいです。

俺も使うか。ランと避けが超ラブリーなSダルシム1択。
93ゲームセンター名無し:02/02/06 20:05 ID:9wocjsKp
今日は光りまくるリョウ・さくら・恭介でKを5人ほど狩ってみた。
つーかマジで俺以外にS使ってるヤツいねえ。

ふと思ったんだけど、テリーのLV1バスターウルフの1発目をJDしたらどうなるの?
バスターの2発目のヒットとJDの硬直が切れるのが同時みたいな感じなんだけど…
1発目をJDした場合に反撃出来ないようなら簡単にハメられるんだけど。
94ゲームセンター名無し:02/02/06 23:32 ID:PLttvkd+
>93
無理なはず。
95:02/02/07 13:23 ID:Q8vbhl52
KOF94,95が好きな俺としては避けはやっぱり嬉しい。
でも95の京の極悪避け攻撃とかないのがちと悲しい(w
あの判定と出の速さは・・・
スレ違いだな。

俺は京2、テリー(デソ)、アテナ(キャミィ)でやってます。
山崎、リュウが強いか・・・なるほど。よし出撃だ!
96ゲームセンター名無し:02/02/07 18:29 ID:UI1obj1u
>95
いや、そのメンツでも充分強いような気が・・・
京・・・・避け攻撃>荒がみ>更に起き攻め
テリー・・点滅時の通常技全てに決め撃ちウルフ>ゲイザーをひたすら狙うつもりで
アテナ・・点滅時のSCB連打が驚異的。様々な場面でご活躍してくれましょう
てな感じで。

97ゲームセンター名無し:02/02/07 21:23 ID:VARzd6u2
1ラウンドに天地覇煌拳を2回当てた……Sの至福だ……
98.:02/02/07 22:02 ID:Q8vbhl52
>>96
強いんですけど・・・
ハゲとブラはキツいっすね。
底力でなんとかやってるっす(鬱

やりこんだ京よりアテナをレシオ2にした方が安定するとはどういうことだ。
99ゲームセンター名無し:02/02/07 22:11 ID:8sRm9XH4
関東勢はモアで某Sグルの人と、
関西勢はモンテで某Sグルの人と対戦してみよう。



100ゲームセンター名無し:02/02/07 22:18 ID:r8Iryv3X
100ゲトー&ほぜーん

>99
モアのSグルって?
101ゲームセンター名無し:02/02/07 22:20 ID:+LWdRdDT
>>93
余裕で割り込める
102ゲームセンター名無し:02/02/08 00:32 ID:LICafxeI
>>99
某とか書くくらいなら書くな。
そういう書き方するならはっきり書けよ。
10393:02/02/08 01:31 ID:zcEECUHR
>>94 >>101
さよけ。残念。
104ゲームセンター名無し:02/02/08 02:55 ID:4MVFZMSU
Sキャミィ楽しいな
>>65の言うとおり、頭おかしくなりそう(w

105ゲームセンター名無し:02/02/08 08:26 ID:k36xqhCh
Nの多さにウンザリしてSに移ったひねくれもんですが、ちと疑問。
避けの使いどころってどのへん?やっぱ前転して来たり飛び込んで来た時の先読み?

あとSにしてからどうもラウンド開始直後に波動拳を撃たれるようになった。
106ゲームセンター名無し:02/02/08 18:19 ID:zcEECUHR
バーンナックル、スパイラルアロー等の高速突進攻撃を避けるのに使う。
相手の起き上がりに接近してギリギリで避けるとか。
慣れてくると、接近戦でガードする代わりに避けられるようになる。
107ゲームセンター名無し:02/02/08 20:58 ID:QZtvlGX4
>>105
主に相手の牽制に合わせて。
避け→避け攻撃。

基本的に後出しで。
後の先を取るような感じ…?

108ゲームセンター名無し:02/02/09 02:11 ID:QjjO+jxw
>>106 スパイラルは持続部分に当たりやすいので得策ではない
107の通りで前転に気を付けるとハゲも殺せる でもハゲの下強Pは
持続も長いのでちゃんと出終わった後に反撃しよう
小J攻撃を避けでかわせば反撃可能
ステップ投げ注意
109ゲームセンター名無し:02/02/09 03:03 ID:W7UqdfII
Sグルか、使いこなしてみたいって思ってはいるんだけどね、実際使ってみて
やっぱ最終的に回り込みを取っちまうんだよなぁ…ギースが一応メインなんだけど。

決定打に欠けるいうても俺自信のやり方がそもそもあんま連続技とか一発技に
依存してないからね、のらりくらりと戦うあたり向いてそうな気もするんだけど…
移動手段が一つ減るってのがちと痛い。
110ゲームセンター名無し:02/02/09 03:09 ID:EBU6zTyt
気まぐれ攻略
「避け攻撃のコツ」
基本的に避けキャンセルが近距離用、避けふっとばしが中距離用となってる。
んで、相手の攻撃が出そうなところに置いて避けるんだけど、
結構持続の長い技を出してたりする場合があるんで、この場合はつぶされないように遅めに避け攻撃。
相手が技出してない場合もあるんだけどその場合はなるべく早めに避け攻撃。
これ重要。

避けの狙いどころ
・飛び道具に避け。
移動の遅い飛び道具などには連続避け。

・ミエミエの連携(中足波動など)に避け>避け攻撃。
隙間の少ない連携だと結構ムズカシイけど、やれると強い。
テリーのクラックシュートやキムの半月斬などは確実に避けて反撃できるのが好ましい。

・対空に避け>避け攻撃。
相手の飛び込みを避けですかして反撃。めくりにも通用するので強力だが、
相手が慣れてくるとジャンプ攻撃から投げを狙ってくるのでガードと使い分けよう。

・小ジャンプに避け。
小ジャンプは通常のジャンプより隙が大きいので、容易に攻撃をすかして反撃が可能。
すかしタイガーレイドなどの凶悪連携もローリスクでかわせる。すかし投げには注意。

・オリコンガード中に避け連打。
途切れればその時点でローリスクに削りダメージなどを回避できる。
やはり投げには注意。

・見てからかわせる技に避け
これはつまり見えるんだけど、ガード以外の選択肢を取りにくい技に対しての避け。
京のREDキック、ケンの龍閃脚、本田の百貫落とし辺りかな。

・ランから避け。この後すぐ避けふっとばしを出すと避けからダイレクトに牽制に移れる。
リュウケンなどのリーチが長く相手のしゃがみにも当たる技が良い。

こんなとこかな。いずれも投げ&攻撃持続の長さに注意ってことで。
リバサ避けもできると強いけど難しくてあんまり実践的じゃないや。
111ケン:02/02/09 03:24 ID:t1fTKgyd
Sグル万歳!
111万歳!!
112ゲームセンター名無し:02/02/09 08:29 ID:ykcPqGDi
みんなはどこのゲセーンでやってますか?
ただでさえ希少なSグル。
近所ならば対戦しに行きたい。

ちなみに自分は最近は京都のa-choに。
113Sリュウさくらキャミィ:02/02/09 13:26 ID:6qYUzZPG
>112 俺今日a-cho行く予定 他グルやちがうSのメンバー負けたらこのキャラつかう
きのうも行った
>110 説明わかりやすかった
114Sアテナコリョウ(リュウ):02/02/09 19:03 ID:4Li9bUpB
たまに池袋とか、だいたいは地元。
自分以外のSはホント見ねー
一回秋葉でS4リョウみたことあるくらいだなw
115Sリュウさくらキャミィ :02/02/09 21:09 ID:tpAX7wLC
S同士の対戦で避け攻撃が強い者同士だとお互い避けばっかになってしまうので
意味わからんようになってしまう。でももう一度やってみたい
112の人やってみない? 前日までに時間適当に書いてくれればa-choに
行きますので 平日でも5時ぐらいならOK 休日ならいつでも
一応Sグルで全国いった者の1人です
女キャラ避け攻撃性能いいやつ多いと思う 割合でいうと。
例さくら キャミィ ナコ アテナ ユリ モリガン?
Sグルが弱くないことを証明したいので大阪でのランバトも出るつもり
モンテスレ参照
 
116112:02/02/09 22:59 ID:ktTz+V4f
>115
自分は仕事やらで当分休み取れそうにないから、
土日とか平日関係無しにゲーセン行くのはしばらく無理っぽい。
よって、対戦も近日中は無理です。
言い出したのは自分なのにごめんなさい。
アチョー行ってはいるけど、平日の空いてる時間に
時々行って少しやってるくらいです…

そいえば、ライデンチャットにSグルの人が2人(?)いた。
Sグル同士で対戦したいのならその人達に聞いてみるのもいいかも。
117S紅丸ライデンリュウ2:02/02/10 02:48 ID:IcH1p/Bj
ここではキャラを表記してみることにしよう。

紅丸結構強くなるのムズカシイなぁ。
一通りの能力揃ってるからイケルはずなんだが・・・。
その前に自分がへタレだがね。

>116
二人?はて?
118S紅丸ライデンリュウ2:02/02/10 02:52 ID:IcH1p/Bj
あ、俺と使いさんですね。
云ってきます
119Sリュウさくらキャミィ:02/02/10 13:06 ID:oztWV9Te
デソっておもしろいかつ強いんですか ライデンスレ見た結果
Sデソの能力が気になる 
Sはなんかめくり連打で終了っってイメージがあるんですが
120P4デソ:02/02/10 14:38 ID:SmWEjF+a
>Sリュウさくらキャミィ
昨日achoでズタボロにされたPグルです…
次に挑む時はSグルデソで逝ってみよかな、今から練習しよ…
121ゲームセンター名無し:02/02/10 23:44 ID:SvN/wiSr
Sグルデソは蜜の味
122Sリュウさくらキャミィ :02/02/11 00:06 ID:k+2W6CPJ
豆知識 例えばリュウの下中K→真空波動
普通に真空一段目をガーキャン移動されても反撃は受けない 庵クラスでも
しかし暗転してから前と前転を連打すると真空一段目ではなく
下中Kをガーキャン移動できる。すると余裕で反撃できる
つまり相手が知ってれば反撃されるってこと 自分は気にしてないけど
知らん人多いと思うから書いといた
知らない人多いといえばSグルもガーキャン攻撃がある
>P4デソさん ライデンよくわからんからすこしやってみようかなー
もちろんSで

123デソ使い:02/02/11 00:15 ID:u60G+n+G
>>122
Sデソ歓迎。
かわいいよ?

アチョデソに会いに、久々にa-choに遠征してみようかな…
124122:02/02/11 10:36 ID:ifJblzRZ
おし Sデソつかうためにデソスレと出祖ページみて・・
なんかデソかわいく見えてきた これでSデソ3,4人と
125便蔵さん ◆cCZJJxW6 :02/02/12 02:54 ID:1aJkXued
Sグルマジおもろい。
Nグルより全然楽しい。
いや、全グルの中で一番おもしろいね!

だって、避けがあるんだもん。
126ゲームセンター名無し:02/02/12 13:44 ID:uk0wF+qa
>125 そうそう ラン固めもできるし小Jもある
そしてなにより避けがある 他グルからSになるともう一度
発売当初の新鮮さを味わえると思う おおげさだけど
127ゲームセンター名無し:02/02/12 15:33 ID:f8O3Htdg
Sグルになってから、ロレント藤堂戦が格段に辛くなった。
128ゲームセンター名無し:02/02/12 23:46 ID:ouFAIajy
>127 ロレントはまだましだと思う 性能のいい避け攻撃だったら
弱Pがため割り込めるしスラもさけでかわせるので相手も多用できない
藤堂は困る 重ねあて読めても回り込めないしJじゃ少し遅いと喰らってまう
ハゲが楽になるのは確かだと思うんでその代償ってことで
129ゲームセンター名無し:02/02/12 23:46 ID:ouFAIajy
>127 ロレントはまだましだと思う 性能のいい避け攻撃だったら
弱Pがため割り込めるしスラもさけでかわせるので相手も多用できない
藤堂は困る 重ねあて読めても回り込めないしJじゃ少し遅いと喰らってまう
ハゲが楽になるのは確かだと思うんでその代償ってことで
130128:02/02/12 23:47 ID:ouFAIajy
ごめん ミスった
131便蔵さん ◆cCZJJxW6 :02/02/13 12:15 ID:xdTVs1zW
Sグルガイルおもしろいよ。
普段は消極的だけど、避けが加わることによって一気に画面を走り回れる。
132ゲームセンター名無し:02/02/13 20:52 ID:82bd77j6
Sグルが池袋で二桁勝ってたYO!
さくらザンギキャミィ。強い!
俺もSで入ったが、散った。
なんとか大将戦までは持ち込んだが。
ため>避け にはまってくれた気が。
133ゲームセンター名無し:02/02/13 20:57 ID:5rxFUOAZ
俺もその人と戦ったことあるよ。勝てなかった。
中距離で避け>避け攻撃の連発がとにかくウザイ。
戦ってるとムカムカした。上手いんだけどね。
もしSグルが最強グルで大量発生だったらクソゲーだったなとおもた。
134ゲームセンター名無し:02/02/13 21:10 ID:JbdRmJNc
Sナコ強くない?
Lv1から使えるし
避けでうざさUP(ワラ
135Sリュウさくらキャミィ :02/02/13 21:33 ID:rhLzNEd9
Sナコで瀕死時下強Kに超必やりたいけどあせってでない 強いとは思うけど
ガードされても大幅有利だしね 
突然やけどみんな何グル苦手? 自分はAグル 特に庵とベガ
ステップ投げ対処しにくい 
136ゲームセンター名無し:02/02/14 07:17 ID:snadtvfA
AグルとAグル向きのキャラは全部苦手。
べガ・アテナ・ロレント・豪鬼…

SグルはMAXスパコンを好きな時に撃てないから、
相手が攻撃してこずに逃げ回って、
ゲージ貯めて発動→再び逃げてゲージ貯め…
こちらは何もできずにアボーン…
137便蔵さん ◆cCZJJxW6 :02/02/14 10:04 ID:rGdgNwIa
Kの投げキャラ苦手。
怒ってる時には避けるのが怖いよ。

逆に得意なのはC,N。見切りやすい。
138Sアテナコリョウ:02/02/14 18:06 ID:Yn/zvj9W
>>132
うわーそいつと対戦してーw

>>134
Sナコ悪くないよ。
端に追いこまれると終わるけど。

>>135
AルガにボコにされたことあるからA嫌い。
みてて暇だし。自分でもたまにA使うけど。
あとやっぱ前転あるグルもいやです。
139Sリュウさくらキャミィ :02/02/14 20:11 ID:tkrA7DlQ
やっぱAグル嫌いな人おおいのかな ゲージなかったら無理やり突進するけど
やっぱゲージあるとまったく攻めれん まあ全グルに共通するかもしれんけど
投げキャラもいや小Jされると癖で避けてしまう
通常投げなら悪くても投げぬけできるのに
このスレ読み返すと関東っていうか東京の人おおいのかな?自分京都 上でも言ったけど
140ゲームセンター名無し:02/02/14 21:37 ID:l/LoLtWO
おお、Sスレ発見!!

俺も全国終わったらSやってみようと思って今、リュウサガットザンギ2で
やってる。でもザンギはKとか前転あるグルーヴの方がいいんでしょうかね。
141ゲームセンター名無し:02/02/14 21:47 ID:dTUXm1Yd
>Sザンギ
Pよりましです。ルガール相手が辛いと思われます。
142ゲームセンター名無し:02/02/14 22:28 ID:SXr/luUl
Kは前転ないです

でもまあ前転あるグルーヴだとそれなりにプレッシャーかかるね
143ゲームセンター名無し:02/02/15 07:19 ID:Hrsdxwgt
Sザンギは中々いけますよ。
避けからのコマ投げがイイ!
避けが終わらないうちに相手に近寄られたら
避け攻撃空キャンコマ投げで強引に間合い外から投げることも可能。
144ゲームセンター名無し:02/02/16 01:28 ID:VT2SD+i4
むかむかするのは、
くらう自分にむかつくもんだ。
上手い人相手にしてむかつくときって
だいたいそんな感じじゃん?
まあ不慣れな相手だし、しょうがない。

Sザンギは強いと思うぞ。
技振り回せば避け、
かといって投げに行くと吸い、
逃げるとためる。

津田沼エースはSグル多かったんだが。
何回か行ったことあるけど。
145ゲームセンター名無し:02/02/16 07:18 ID:pp/mi9HZ
つーか、その辺の無名のゲーセンには
Sグルちらほらいるよ。
まぁ、スパコンぶっ放しくらいしかしてこないけど。
146ゲームセンター名無し:02/02/16 11:33 ID:KYaTedBs
ザンギならLv1からFABが使いであるね
とはいえ実際点滅するまでは使えないと割り切った方がいいかな
147ゲームセンター名無し:02/02/16 15:30 ID:UGzWoYhp
山崎とザンギは起き上がりお手軽スパコン2択
148S紅丸ケンリュウ2:02/02/16 18:11 ID:XE4vlzt1
ライデンさんはまだ全然使いこなせてないので保留。
即戦力になるケンをメンバーに戻してしばらくやってきます。

>131
それならNでも同じじゃない?
Sガイルは対空しにくい相手(テリー)とかにきつくなる上、
無意味にハリケーンを手放してしまうのでナイ気がする。
点滅時に強引にゲージ溜め>ハリケーンを繰り返せるならいいかもしれんけど。

>132
池袋のどこのゲーセン?俺も対戦してみたい。

>135
特に苦手なグルーヴ、ってのはないかな。キャラによるでしょ。
俺が今辛いキャラはさくらとガイル。この二人にはかなり苦戦する。
さくら・・・なんつーか、飛び殺される。避けを使わないで飛びをきっちり対応しようとすると、今度は立ち大Kが辛い。
ガイル・・・ソニックを盾にしたラッシュをどうにも返しにくい。避けてもほとんど状況が良くならないため、常にガイルのペースに。
こんな感じ。ガイルはソニックに小ジャンプを合わせればどうにかなりそうだけど、さくら対策は未だ不明。
どうにか振り向き昇竜で落とすしかないか?技術力の低い俺には厳しい・・・

>140
リュウサガットザンギ2・・・どこかで見たチーム編成ですな〜w
ザンギって前転無いと困るキャラなのかな?めくり飛び込みは確かダブラリで落とせたような気が。
避け>コマ投げは143の言う通りイイ感じです。

Sに空中ガードが欲しいと思った今日この頃・・・
149ゲームセンター名無し:02/02/16 23:19 ID:7Ub0MWn1
過去ログから読み返してみたけど点滅で無い状態でゲージを貯める
メリットがまったく無い(ぎりぎりまで貯める程度)。相手をダウンさせたら
半分くらい貯まる感じでいいから、Lv2スパコンにして欲しいものだ。
必殺技キャンセルとか要らないから。
150ゲームセンター名無し:02/02/16 23:54 ID:9IKUaxfA
>>149
>過去ログから読み返してみたけど点滅で無い状態でゲージを貯める
>メリットがまったく無い

スパコン投げのあるキャラなら、
無理してでも貯めたりするけどね。
151ゲームセンター名無し:02/02/17 00:50 ID:UfCZU7/t
ゲージ溜めは初速が遅すぎるよ...
152ゲームセンター名無し:02/02/17 00:50 ID:evfjOh7p
Sグル革命。

とりあえずゲセーンにこのスレのSグラーで
大挙して押し寄せ、連勝しまくる。

有名店は避け、そこそこ人のいる店で。
153ゲームセンター名無し:02/02/17 01:24 ID:dGuwRhhn
>>148
池袋サファリ。
でもその人いつもいるわけでもなさそう。
俺もさはりはよくいくけど、カプエスはまじへたれ。
マヴカプが本職なんです。でも最近行ってないな。
まあ、もし見かけたら、コソーリ乱入して散ります。
154S紅丸ケンリュウ2:02/02/17 01:27 ID:2wTYUPYc
避けふっとばし攻撃からスパコンが当たるキャラを調べてみた。

リュウ  画面端で避けP>LV3真空竜巻
春麗   画面端で避けK>LV3気功掌
ガイル  避けK>LVを問わずサマーソルトストライクorソニックハリケーン
ダルシム 画面端で避けP>ヨガテンペスト
E本田  画面端で避けP>LVを問わず鬼無双
バルログ 画面端で避けP>LVを問わずスカーレットミラージュ
恭介   画面端で避けK>LV3ダブル幻影キック
ダン   画面端で避けK>LVを問わず必勝無頼拳
京    画面端で避けP>LV3大蛇薙P溜め>最速発動>(弱荒がみ>八錆)>砌穿ち
ナコルル 画面端で避けK>LV3シチカプカムイイルシカ
覇王丸  画面端で避けK>LVを問わず天覇封神斬

ガイルさんは画面端じゃなくてもスパコン入るけど、
サマソストライクは密着で避けKを当てないと無理、ハリケーンはカス当たり、なのでやっぱり実用性ありません。
ダルシムは結構実用的かも。京はまあ威力がステキ。
155ゲームセンター名無し:02/02/17 08:46 ID:nXUnHUuP
>>152
秋葉セガなんて狙い目じゃないかな、と。

>>153
彼は強いね〜。新宿のランバトでも優勝してたよ(;´Д`)

>>154
ライデンも画面端、空中ヒット限定でファイアーブレスが入るよ。
モリガンゴウキギースも何かありそう。

・余談
S同士、特にSザンギ同士の対戦はホント面白いです。
SザンギみたらSザンギに乗り換えて入り直すことを、いまココで推奨してみる。
156ゲームセンター名無し:02/02/17 12:18 ID:nXUnHUuP
モリガン豪鬼ギース共々避け吹っ飛ばしから追撃できたんで報告。

モリガン 画面端で避けK空中ヒット>空中ダークネス
豪鬼 画面端で避けP空中ヒット>竜巻or昇竜or滅殺豪昇竜
ギース 画面端で避けK空中ヒット>MAXレイジングストーム

豪鬼で竜巻、昇竜、Lv1の追撃を狙う場合とギースのは先端ヒットNG
モリガン、豪鬼のは結構狙えるかも知れない。
157ゲームセンター名無し:02/02/17 12:41 ID:nXUnHUuP
スマン、空中ヒットからなら余程性能悪い避け攻撃じゃない限り誰でも出来た…

一応ガイシュツじゃないもので実戦向きなのが、
バイソン 避けP空中ヒット>ギガトンブロー
ベガ 画面端で避けK空中ヒット>メガサイコクラッシャー

どちらも先端ヒットから狙えるのが強み。
相打ちからでも狙えるからガンガン狙…うわけにはいかないか。S…
158Sリュウさくらキャミィ :02/02/17 20:08 ID:T0afqkhV
154〜157ありがとー
まじで東京ばっか 関西でSはいないのか
最近けっこうこのスレはやってる?(前と比べて)
いい感じ  
159S紅丸ケンリュウ2:02/02/18 03:50 ID:5Il6fbm0
>152
そのチキンはぁとっぷりに感動しました。
俺もモアなんか行かないで渋谷、池袋辺りでチンカスっぷりを発揮してこようかな。

>153
サファリか。なるほど。何曜日に出没してるか分かれば良いのだが・・・
ちょっと今度行ってみよう。

>155
新宿のどこのランバト?まさか蟹・・・ですか?
俺はSザンギはまだいまいち使えないので代わりにライデンか何かで。
バイソンとライデンは実用的っぽいすね。もともと地上ヒットをあまり望めない通常技だし。
対空避けから相打ちOKで強引に当ててピカーン、とかできそう。

>158
全国も終わって少しずつSグルが開拓されつつあるんでしょう
意外と使えそうなキャラが多いことが分かってきたし
対空処理が他グルに比べて苦しい、画面端に追いつめられたときの脱出に困るなど防御面の弱点はあるが、
どうにかゲージ溜めのコツが分かってきたおかげで攻撃力不足は解消されるっぽいし
あとは超必無制限使用可をどこまで活かせるか。正直Aの次に研究が面白いグルーヴだなぁと思った。

ロレントがちょっとした注目株かも。
今まで使い道の無かったスティールレインをSでは戦術にガンガン組み込めるっぽい。
160ゲームセンター名無し:02/02/18 20:31 ID:SwSUqH17
>>159
確かにロレは何かありそう

中足先端→レイン→

ヒットorガードした場合:
最初へ

回り込み:
ナイフが降ってくる時にロレ側は自由に動けるので意味なし

すぐ打撃で反撃:
ダウンさせても結局降ってきます

空中でヒット:
ロレ側起き攻めへ

投げ:
最善の選択だとは思うが微妙
投げ成功すれば確実に安全だけど、
中足先端ガード後から踏み込んで投げれるほど隙大きいかな?
161ゲームセンター名無し:02/02/18 20:49 ID:736iN2CR
>>160
夢見れそうで、実はロレは薄いという罠w
でも、なんかいけそうな感はあるね。

自分が注目キャラは、キング・ブランカ。
なんか懐かしい響がする二人だけど、なかなかSグルであることを生かして戦える。

キングは普通に立ち回りつつ、避け攻撃を織り交ぜでいく。コレがまた強いんだ。
光ったら相打ちコンボ狙いのサイレントをばらまくと、結構いやらしい。

ブランカは、光ったらひたすらめくりダイレクト狙い。
スラから、投げから、ダイレクトからと、ひたすらめくりダイレクト。極悪。

ブランカはまぁアレだけど、キングは結構面白いんでオススメ出来るキャラだね。
162ゲームセンター名無し:02/02/18 21:49 ID:Q85hU3ER
とりあえずみんなでライデン使って
火を吹きまくろう
163ゲームセンター名無し:02/02/18 23:43 ID:SwSUqH17
>>161
確かにそんなんしなくても普通にカツカツガード崩した方が早いねw

おさらい

まず中距離でのカウンター攻撃が強いキャラがポイントだな
それからぶっぱなしOKの必殺技を持っているキャラ

ムービーを参考にすると

リュウ(避けPが威力・リーチ・判定に優れてる)
さくら(避けPキャンセル春風or波動掌、避けKも隙なし)
キャミィ(避けPで硬化差有利、Kはリーチがある)

細かい牽制にスパコン仕込めるかも重要だね

個人的には舞がいけそうだと思う
Pカウンターはリーチそこそこ、キャンセル花蝶扇で安定
点滅したら超必殺忍蜂はぶっ放し問題なし
Nグルの影に隠れてはいるが小ジャンプでの攻めもいけると
164Sリュウさくらキャミィ :02/02/19 01:19 ID:ls/4izvh
>163
てか俺のムビじゃん モンテスレのでしょ
中距離でのカウンター攻撃が特に強いキャラ 隙含む(独断)(しかもまだまだいそう)
山崎K ブランカK(判定強い)キャミィPK さくらPK リュウP
アテナP モリガンK が特に強いと思う
やっぱふっとばし攻撃が強いとサガブラにも十分いけるのでそっち重視かな?
あ、舞はけっこういけると思う 避けまあまあ 超必良し 小J良し めくり良し 
165ゲームセンター名無し:02/02/19 03:09 ID:n63Zzk3r
キングは良いよ。
避けP強いし、大トルネードというぶっ放せる技もある。
小ジャンプからも大トルネードでフォロー出来たり、ダブルストライクで間合い離せたり。
小ジャンプからの選択肢も大Kだけじゃなくて、中Kも良い感じ。
上の方にも判定があるので偶然対空にもなるし、打点を調整しやすいので楽に目押しで地上技に繋げることも出来る。
押してる時は中Kだけでいいかも知れないくらい。
166便蔵さん ◆cCZJJxW6 :02/02/19 14:45 ID:VnlWfq7W
Sイーグルイイ
167青ディオ ◆zrF/EB1. :02/02/19 16:12 ID:suF4fBJl
避け→超必投げができれば‥
168ゲームセンター名無し:02/02/19 17:10 ID:H3W+Gq/q
とりあえずSロレントは絶対ない。Lv1スパコンがまったく使えない(レイン硬直長すぎ)うえ、避け攻撃なんてゴミ。
おそらくロレント最弱グルーヴだと思われ。
169ゲームセンター名無し:02/02/19 17:14 ID:vVIxrDDv
エターナル師ね
170ゲームセンター名無し:02/02/19 20:32 ID:F/njflw+
Sロレント、ワイヤー超必連発強くない?
171ゲームセンター名無し:02/02/19 20:46 ID:+HqNbR4U
>>167
慣れればできます。
172ゲームセンター名無し:02/02/19 20:52 ID:9ycd8htv
避け後1フレ必殺技出せない
173ゲームセンター名無し:02/02/19 20:56 ID:+HqNbR4U
>>172
実際、1フレくらいだと使っててもあんまり気にならんよ。
174ゲームセンター名無し:02/02/19 23:43 ID:+HqNbR4U
>>158
>まじで東京ばっか 関西でSはいないのか

ここにいますが何か?
175ゲームセンター名無し:02/02/20 00:03 ID:UUT2O+bB
>>174
漏れも
176ゲームセンター名無し:02/02/20 00:44 ID:pjIQT/8g
>>170
Lv1テイクノーはカス
「パトリより反撃受け辛い」程度しかメリットがない
177ゲームセンター名無し:02/02/20 18:53 ID:9eX7LRBP
172が言ってるのは171に対して167のいってることができないって言ってることでは?
(避けの終わり際に相手の技が重なってると投げ超必やっても技でないで食らうってこと←避け後1フレ必殺技出せないから)
わかりにくい文章だな スマソ
>174、175 共にがんばりましょう
178ゲームセンター名無し:02/02/20 19:59 ID:GQKTyMSQ
Sベガってどう?避けが使いやすくてLV1スパコンもそこそこなんだけど。
179ゲームセンター名無し:02/02/20 20:17 ID:pCcGbFmW
べガの避けポーズかっこいい。
180ゲームセンター名無し:02/02/20 20:58 ID:pjIQT/8g
覇王丸はやっぱりダメかな

避け攻撃のリーチがある

っていうかそれだけ
181ゲームセンター名無し:02/02/20 21:07 ID:GQKTyMSQ
CPUのSグル覇王丸は天覇封神斬連発してきてけっこうくらっちゃうんだよね。
でもやっぱり覇王丸はAかなあ。
182ゲームセンター名無し:02/02/21 05:16 ID:9NgkGjkF
リーチは一定以上はいらない
発生、判定、キャンセル。が肝だ<避け攻撃
183ゲームセンター名無し:02/02/21 19:00 ID:H+f5XvBa
あげ
184S紅丸ケンリュウ2:02/02/22 02:05 ID:HxLkFK8s
Sロレやっぱ微妙。相当使いこまないと分からんぽいけど。
高LVテイクノーを撃ちにくいのが辛い。
そいやLV1テイクノーは無敵中&時間停止中に攻撃判定が発生する数少ないスパコン。

>163
ぱなしOKの超必でも、密着してないと当たらない技もある(ガイルのトータルワイプ、ライデンのクレイジートレイン)
飛び道具系か突進力のあるスパコンを持ってるとベター。こういうのを通常技の牽制に細かくし込むことでダメージチャンスが大幅に増える。
S向きなのはやはりこの辺だろうね。

最近の注目株:ダルシム
点滅時に接近して近距離技からいちいちヨガストリーム。んで対空にヨガボルケイノ。
戦術が待ちでヨガファイアやヨガフレイムなどダウンさせて距離が離れる技も豊富、ゲージ溜めがしやすい。
そして注目すべきは避け攻撃の性能。キャンセル可の方もなかなか強いが、ふっとばしが遠距離中Pでムチャクチャリーチ長い。
そしてこれを画面端近くで当てたあとにゲージMAXならヨガテンペストが狙える。
これはいいかも。移動速度の遅いダルシムにとってランや小ジャンプはありがたいし。
ダルシム自体の性能が心配だが・・・

S向きのもう一つの条件。
投げスパコンを持っているキャラ。ザンギ、マキ、山崎、ライデン、バイス、紅丸の6人。
マキと山崎は見てから回避可能なのであまりよろしくないが・・・
攻撃面でも大きく機能する他、ダウンしても起き上がりに技を重ねられにくくなる。めくりなどには弱いが。
紅丸は飛び道具(に近い)スパコンと投げスパコンの両方を持っているのでかなりS向き。実際強い。

この2つ、かなぁ。
避け攻撃が強いとかは確かにありがたいけど、やっぱこのどちらかができなきゃS独自の強さは出ない気がする。
せっかく超必連発、という利点がSにはあるわけだから、それを活かせるキャラを選ばないと「弱くない」で終わってしまうし「Nグルでもいいじゃないか」てことになっちゃう。
185S紅丸ケンリュウ2:02/02/22 02:45 ID:HxLkFK8s
続き。
>163
舞はいいかもね。戦術的にもゲージ溜めと合いそう。

>164
実はかなりのキャラが避けふっとばしは強いという罠。
大体のキャラが通常技の中で一番リーチのあり判定が強いP攻撃(K攻撃)になってる。
しゃがみに当たらない技は使いにくいけどね。
藤堂は弱すぎる・・・。避けPほとんどのキャラのしゃがみに当たらないし避けK出が遅すぎだし。

>178
戦術的には悪くないね。逃げ回ってゲージ溜めて小ジャンプ中P中P>ピカーンとか
中P中Pでダウンさせた後ゲージ溜めするのがいい感じ。

>180
悪くはないけど・・・とにかく、悪くはないw
186ゲームセンター名無し:02/02/22 03:02 ID:aJ5DFE+z
期待age
187Sリュウさくら2キャミィ:02/02/22 20:58 ID:4y67vaQx
>実はかなりのキャラが避けふっとばしは強いという罠
そうかなやっぱSとしては最低サガの下強Pをかわして反撃したいし
サガの下強Pのリーチ以上が望ましく発生もそこそこ さらに外れても隙があまりないってのがいいし
ハイキック系は小さいキャラにしゃがまれるとあたりにくい
そう考えると性能のいいといえる避けふっとばしはというと10キャラぐらいかなと思うんだけど
完璧じゃない避けふっとばしの例
ナコK 隙はないが中距離でけん制をかわしてもリーチがなく反撃できない
庵K リーチあるが小さいキャラにしゃがまれるとあたりにくい 隙も多め
イーグるP 判定リーチあるが隙が多く出したときに回り込まれたりJされると×
ギースK 二段技は最悪
恭介K 出るのが遅く反撃しずらい
188Sリュウさくら2キャミィ:02/02/22 21:00 ID:4y67vaQx
自分のS選ぶ優先順位 避けふっとばし>避けキャンセル技>必殺技>超必
超必連発したいLv3からLv1繋げたい だけど勝つには避け攻撃を優先するべきだと思う
避けのけん制能力で優位にたち 通常のたちあいをさせなくするってのが重要
小Jは避けキャンセル技で対処
キャンセル必殺は隙のない必殺でないと決め打ちできないので隙のない必殺があると○
超必は投げならともかくLv1はガーキャン移動でほとんどの超必は反撃される
反撃されないのは 舞 ベガ 本田 ガイル ナコ キング? ぐらい?
まあ相手NじゃなかったらOKだしガーキャン移動使わない人も多いけど
理論上たいてい反撃される(しかも最大級)
当然避けに加え超必もいいと最高だけど

避け攻撃強くても相手がすばやくコツコツ系だと意味ないけど(舞 マキ など)
しかしここに書いたのは相手の8〜9割がたのキャラに対応してるはず
189ゲームセンター名無し:02/02/22 21:23 ID:7kgmLb/r
Sロレ微妙。
逃げて溜めるにしても他グルより効率悪い。
後転→ちょい溜めとか、壁ターンする前にちょっと溜めるとかやってみたけど、全然溜まらない。
かといってずーっと溜めてると壁ターン出来ない間合いになる。
やはり追い詰められないように立ち回っていくことになるけど、
そうなるとゲージ溜がほとんど出来なくなるのも痛い。

唯一の望みは、避けP→前スカウター(→ホッピング)での逃げか。

>>187
ギースの避けKは遠立ち中Kだよ。そこそこリーチもあって使いやすい。
あと、リーチのある技に反撃するのにリーチはいらないよ。
あればあったでいいけど、避け攻撃が短くても戻りを殴れば済む。
テリーみたいに突進力のあるスパコン持ってれば、たとえリーチが短くても
避け→先端当てデヨ空振り→戻りに避けPでカウンター→バスターウルフ〜
とか出来るし。
慣れるまで(慣れても)キビシイけど、戻り際を殴れるようになればまた違った対戦模様になると思う。
190Sリュウさくら2キャミィ:02/02/22 21:45 ID:kgVCtoig
サガの下強Pは持続が長くきついはず(特に)
ギースはごめん知識不足でした キムなら二段技かな(ちがうかも)
>(慣れても)キビシイけど
だからリーチが必要って書きました 実戦レベルじゃないかと(うまくても)
上の文でこれはちがうぞってところや意見があったらいってくれるとありがたい
191ゲームセンター名無し:02/02/22 22:21 ID:4A5Jvpz0
避けヤマザキックがイイ!
192デソ使い:02/02/22 22:50 ID:4A5Jvpz0
ってことで明日の6時頃から、アチョーに行くかも知れません。
Sグルで山崎使ってたら漏れです。
ひたすら避けヤマザキックばっかりしてるはずです。
ヤマザキック萌え。
193Sザンギキングブランカ+α:02/02/22 23:21 ID:7kgmLb/r
捨てハン名乗ることにしました。

>Sリュウさくら2キャミィ
そういや、テリーのはリーチないけど発生4フレ(!)だった。
コレなら安定して反撃出来るのもうなずけますわ。
194ゲームセンター名無し:02/02/23 19:43 ID:U0683SkX
Sグルの特権:ピヨらない
ポコポコ攻撃をくらってしまいピヨリそうな時、避け連発。これ。
相手は投げでしかダメージをあたえれない。投げられたらピヨり値リセット。ウマー。
スパコン投げ所持キャラには駄目だが、そもそも投げキャラにピヨらされそうになることはないのでモーマンタイ!
195ゲームセンター名無し:02/02/23 20:19 ID:xf9PCTS0
本末転倒な気がする
196ゲームセンター名無し:02/02/24 22:19 ID:fAJB3D83
>194
相手がアテナだったら意味無いね。
197ゲームセンター名無し:02/02/25 19:04 ID:R7Rj6tMY
超必Lv1から無敵続くのってアテナとロレだけ?
本持ってないんで あと恭介と藤堂が一応クリーンヒット?
198S紅丸ライデンリュウ:02/02/26 03:09 ID:SO8/Hl2I
気まぐれ攻略
「避け対策」
えと、割とSグルに対してはアンチになってしまうけれど、
Sグル使いのレベルを上げるためにも、そして避け連発厨房(仮称)に苦戦している方々のためにも。

1、投げる
まあ基本。ステップ投げやすかし投げを割と多めにすることかな。
ただ見てから反応投げは避け攻撃を食らうリスクを背負うことになるんで割と読みの要素が強い。
対空避けにはすかし投げを多めに。地上戦の避けにはばらまく相手にすっと接近して投げてしまおう。これと4を使い分けるとベター。

2、持続の長い技を重ねておく
避けからの行動は連続避け以外は全て隙が生じてしまう(避け→必殺技やスパコンは1フレの隙間ができる)
ので、持続の長い技を置かれると連続避けかガードの選択肢しか無くなる。
そのため避けのリズムが読めたなら先に技を置いておくというのもアリ。
ただし避けからは避け攻撃のリズムをある程度ずらせるので、避けに攻撃を早めに重ねると遅めの避け攻撃を食らってしまったり、
タイミングが遅れると早めの避け攻撃でこちらの技の出掛かりをつぶされたりするので中間距離からの差し合い中には無理に狙わん方がいい。
密着状態ではしっかり小パン連打が良い。連続避けをしてくるようなら投げ。
199S紅丸ライデンリュウ:02/02/26 03:10 ID:SO8/Hl2I
続き。
3、飛んでめくる
中間距離で避けを連発する相手に特に有効。早め避け攻撃を飛びの出掛かりに食らわなければSグル側が不利になる。
タイミングがかみ合えば避け攻撃を出そうとしてもめくり攻撃につぶされやすいのでSグル側はガード1択になる。(めくりも落とせる必殺技を相手が持っていなければ)
まあ後はご自由に。もし連続避けを相手が出したら投げなり持続の長い技を重ねておくなりご自由に。
多分Sグルに対して一番有効な選択肢。最近は自分もめくりの強いキャラ(さくらとか)には避けを少なくして対空処理に意識を回して戦ってます。

4、避け攻撃のリーチを理解し、すかして反撃
中間距離で避け>避け攻撃を連発する相手に対して有効。
言ってみりゃ避けふっとばしはダウンさせる効果がついたただの通常技。避けキャンセル可は文字通りキャンセル可な通常技。
避け攻撃の間合いを中心に間合い調整、んで相手が避け攻撃を出してきたらすかして反撃なりなんなり。
避け攻撃に対して飛び道具を撃つのもアリ。相手は避けることができるがこの間合いなら反撃はされない。

5、避け攻撃を読んで回り込む(CAN限定)
かなり有効。中間距離で出す避けふっとばしには前転から反撃が確定するような技がほとんど。
相手のリズムを読んで回り込めればスパコンのチャンス。反撃もされにくくオススメ。
P、KならBL、JDという手もあるね。

大体自分がやられて嫌だった対策はこんなもんかな。
他には遠距離から飛び道具を撃っておいかけるとかも有効。Sグル側が飛び道具を避けても相手キャラの攻撃を防ぎにくくなる。
ガイルとかはそれがどの距離でもあるから特に辛い。Sに空中ガードがあればなぁ・・・
200ゲームセンター名無し:02/02/26 16:18 ID:kKjNe2Ir
                 ┌─┐
                 │2 │
                 │百│
                 │G |
                 │E . |
                 │T . |
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
 
201ゲームセンター名無し:02/02/27 09:08 ID:hT+IPt/r
>200
おいおい、めでたいだろ
怒るなYO−!
202ゲームセンター名無し:02/02/28 10:13 ID:L/0Kpbti
age
203Aグルーブ使い:02/03/01 01:37 ID:AbbwaqNo
ここ面白いのでageます
204ゲームセンター名無し:02/03/01 05:55 ID:yze5Zpsm
最近さくらの前キャンやってると避けがかわいそうになってきた
ゲーセンによって成功率変わるのがネック つぎモンテ行っていければ(勝てたら)
メインがSからNにもど(以下略
205ゲームセンター名無し:02/03/01 05:56 ID:yze5Zpsm
やっぱそれはまずいかな と考え中
206Sリュウさくらキャミィ:02/03/01 18:52 ID:fIX1mWim
204と205は自分です
ヒット率が高いぶっぱなし(戦略なし)
小Jしてすぐ攻撃だせば中段になるキャラで可能 例えばさくらなら
小J強K→相手ヒット→相手小Jの隙に攻撃するために攻撃→
→MAX春一番(ウマー
相手の技術にかかわりなく最低80%ぐらいヒット
お試しあれ 困ったときはこれ1つどうぞ
小Jしてすぐ攻撃だせば中段になるキャラ 
例 まだまだいます
さくら強K リョウ強K 覇王丸強P 響強K 山崎強K
Sグルのぶっ放し究極攻撃を伝授
 



207ゲームセンター名無し:02/03/01 19:05 ID:33ejXl7r
というか、さくらおもんない。
208ゲームセンター名無し:02/03/01 19:13 ID:hoTLA+zR
>206 やってみる
>207
どのへんが?使っててか使われてかどっち? Sさくら?
209ゲームセンター名無し:02/03/01 22:30 ID:IGs/vpVG
>>206
あ、その小Jの着地の隙見せはいいよね
隙の無いスパコン持ってるキャラ限定ではあるが結構おいしい
せっかく隙があるのに下り際に出の早い強攻撃一発じゃ安い、
という欲張りな心を突くエロイ戦術

俺の場合イーグルの中Kだが、デカいキャラなら強Kも中段になるかな
着地後はマンチェスターゴールドで
210Sリュウさくらキャミィ :02/03/02 00:37 ID:qVthESNb
上で書いたやつだけど中途半端な弱連打ならすべて潰します
まじでやばい ガードのまま固まるやつなんていない 知ってても手を出してしまう
ガード後反撃される奴でも激しく勧める(覇王丸など)
Sグルじゃなくてもいいから試すべし←しつこい
>207
立ち弱P固めと強P→春風そしてピンポイントで避けPキャンセルまた春風で
対戦相手の怒りゲージ溜めるのが得意ですが何か?
>S紅丸ライデンリュウ
ガイルはとてもきつい Sだと相手がほぼ完璧に行動したら勝てなさそうなキャラダントツNo.1
Sライデンきつくね?空対空に対空頼るしかないし しゃがみ強Pの性能中途半端すぎ
211Sキング:02/03/02 10:29 ID:7xSTNBQ7
>リュウさくらキャミィ
ライデンの対空は使い分けが重要です。
地上では、遠距離からLv1FB>毒霧>遠中P>下大P(>近中K)>小Pと使い分け、
そこに空対空、速さを生かし出際を潰しにいく小K&中K、
空中で上を取られるキャラを無理矢理引きずり降ろす小P(中Pは駄目っぽい)、
判定とリーチに優れロレント戦で活躍する大K、を混ぜていくといった感じです。
ザンギの空かし狙いのJ大Pなど、打点の高い飛び込みには下中Pも。

Sデソならではの対空といえば、避けからトレイン。これ。
空中の相手を引きずり降ろして全段ヒットすることもある。これ最強。
しかし避けの硬直にJ攻撃を重ねられる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、トレイン空中カス当たりで喜んでなさいってこった。

コピぺ失礼
212ゲームセンター名無し:02/03/02 15:49 ID:bHSlx6c9
age
213ゲームセンター名無し:02/03/02 16:08 ID:2kQozvWv
>196
春麗、ユン、響、マキ、チャン、藤堂、山崎、バソあたりにも意味無いな。

214ゲームセンター名無し:02/03/02 16:20 ID:JYfUz1Hh
庵の八杯なんかがSだといい気がするんだが・・・・・。
215ゲームセンター名無し:02/03/02 19:29 ID:kclNXSzn
>>214
いくら連発出来ても当たらんものは当たらん。
近距離で外れた時のリスクが大きく、下手すりゃそのまま死。
出るまでの時間が半分になってくれれば…
216ゲームセンター名無し:02/03/02 20:42 ID:H94golM9
モンテでは小J強Kからの春一番は通用しにくいと思われ。
(モンサガのリョウと対戦しているから)
217ゲームセンター名無し:02/03/02 20:53 ID:h8+1UDC8
S最強チームはキャミイ・リュウ・サガット2で合ってる?
218ゲームセンター名無し:02/03/02 23:05 ID:OU1vB97F
ガイル使ってますが、Sグルは非常にやりやすいです。
というのは、弱ソニックぶーむは連続避けしないとほぼかわせません(単発避けも可能ですが、タイミングがシビア)
よってガイル相手にする場合は、常にゲージ溜しといて、常に相手にスパコンを警戒させておかないと・・・
ちなみにSザンギ、対ガイル戦は詰みに近いです
219S龍桜キャミ:02/03/03 13:42 ID:Xf5x9ulY
>216 さくらはリョウではないんで まああたるけど上に書いた80%は無理
でも50%ぐらいはあたってくれている(まじで 最近テストで行ってないけど)
Sさくらは固めが強い 理由 強P春風の繰り返し 春風をガードさせてもう一度強P春風
そしてその繰り返し 相手が無敵技で対処すると思うなら避けP春風
相手が無敵技だしたら反撃可 出さなかったらガードしてるんですぐに避けP春風
投げはヒットする自信ない限りしないほうがいい こちらの有利な読みあいを続けた方がいい
春風は立ちガードされると間合いが離れてしまう(だれもしないけど
しゃがみガードだと2発目ヒットしないんで割り込めるが昇竜は出そうとしたら
立ってしまうんで出しにくい 時たま春風から下弱KKでしょうおう狙う
ガードクラッシュ狙えるキャラNO、1 と思う
>217 サガットは弱い 避け攻撃カス 回りこみの方が断然まし
でも最強キャラってのはみんな一致するわけないけどね 自分はリュウさくらキャミィだと思う
ブラは強いと思うけどどのグルでも自分使わないし (サガはNでつかってたけどSより強い)
リュウ最強はSとおもってる さくらNと同じ キャミはKより少しした
+Sぐるはみんな慣れてないのでその分 ちなみにSは弱弱超必ねらわない
ガイルには強引なジャンプ(きついけど)
220ゲームセンター名無し:02/03/03 17:40 ID:696bYDUn
サガットというといつでもグランドタイガーキャノン仕込めるね
Lv1レイドもフルコンボ貰うような隙じゃない

避けは...アッパーと対空キックか。
221S竜佐倉キャミイ:02/03/03 19:59 ID:FFlxsAXC
>220
サガットは避けP遠距離強Pでふっとばしじゃない
避け強Kは1段目のみキャンセル可  Lv1レイドは強攻撃間に合う(確か)
下強Pキャンセルグランドは暗転したら前転連打でガーキャン前転で反撃できる
(連打すると下強Pをガーキャン前転できる グランド1発目じゃ反撃無理)
避け攻撃Pはしゃがまれるとほぼ全員あたない
避けKは近くないとしゃがまれるとあたりにくい 以上から強くはない
あんまり話題ないんで今度暇だったらSのキャラ別攻略書いてよろしすぃですか?
今はリュウさくらキャミィしか書けないけど 響やったら避けの意味がうすかった
キャラ書いてくれたら少し練習しますが?(いやなキャラは無理
222ゲームセンター名無し:02/03/03 21:21 ID:LwvUYh+a
前モンテにSユリリュウキャミーで10連勝ぐらいしてる人がいたYO!
223ゲームセンター名無し:02/03/03 22:46 ID:GZb6Pjwk
>>222
それが水曜の夜だったらすごいね。
224S竜佐倉キャミイ:02/03/04 00:21 ID:3mDr7gbe
Sリュウを書いてみる 回り込みが強くないので基本的にゲージのないNグル+避けと思ってほしい
ってことで近距離戦はあまり変わらない
だが中距離でのリュウはちがう避けPによって通常攻撃の差し合いは普通のキャラにはまず負けない
地上戦少し苦労する敵はさくらと山崎 こいつらの強Kは避けPよりリーチがかなり長い上に
隙が少ない 避けPが届かない距離だとかわしてもそこまで有効ではない(バルは隙が多いのであまり振り回せない)
別に5分くらいだとは思うがそこまで有利ではないってこと
中距離ではすべて避けP+波動拳でいいくらい 単発の強Pは特にいらない
対空はもちろん近め昇竜遠め強Kだが避けをしてるとどうしてもとっさに出ないときもある
そういう時は避けでOKそして相手着地と同時に避け攻撃 ガードされても当然OK
相手が固まってたら波動を撃つ(多用して読みあいする必要はない)相手にプレッシャーをかけるために撃つ 1発でいい
そうすると相手も攻めたくなってくるはずだ 小Jには避けでOK
避けKは使わなくてもいい 避けPにするだけの方が使い間違いがないので使い分けるのに意識を向けなくてすむ
ゲージはためきってもいいしそこは自由で ただためて突進だけはいけない あくまでもじりじりと行く
続く Sやってると投げにくる人多いけど自分は相手が近距離で前進したらガードのままP連打する
割り込むより安全割り込みはハイリスクミドルリターン投げぬけはローロー(場合にもよるが)
225S竜佐倉キャミイ:02/03/04 01:11 ID:2z81fkDs
追加 小Jはある程度読めてれば避けより強K安定  相手遠距離なら波動
相手が固まってたらJしてもいい もちろんめくり1択で
避けP当てたら弱波動おすすめ 有利に攻めれる  
と、まあここら辺までがS独特の攻め方 ついでに近距離も書いてみる(ほぼ密着の時の攻め)
はっきし言ってN、Kとほぼ一緒 間合いはなれたら避けをするだけ 上級者はみなくていい
弱P固めを基本 強いからできない人は練習した方がいい
3,4回ランすると割り込まれるそん時に下強K波動 割り込まれないと思ったら少し長めに走る
結構ガードゲージけずれるんでその後無理やりJもいい 普段あんまりJしてないと相手の対空処理が遅れるのでいける
画面端で相手のガードゲージある程度削ったら(点滅するぐらい)中距離でうろうろ
相手の攻めを待ち避けPで吹っ飛ばす ダウン回避されるかも知れないんで走って下中P弱竜巻を
ダウン回避のタイミングに入れておく
起き攻めで下中P重ねてもいいが万一リバーサル食らうとせっかく減らしたガードゲージがもったいないので
下中Pをダウン回避のタイミングでいれておくと密着なんでバックステップを勧める
リバ昇竜かわせば強P中竜巻でまた同じシチュエーション
出してこなかったら間合いキープで避け相手がとまってたら少し時間が経ちガードゲージが回復始めそうになると
弱波動、小Jまたはランから中足でゲージ回復をとめる プレッシャーを与え続けるってこと  終わり
書き終わってみると近距離も画面端ならS独自だった
避けKは点滅時真空につながる時ぐらいしか使わない 頭の容量がもったいないから
Sリュウ>Nリュウこれは間違いない(断言)Nリュウとかサガブラに不利すぎ
あとさくらキャミィは書いた方がいいかな?書かんでもいいような気がしてきた
ランバトに向けて明日モンテ行こ 誰かSグルの人ランバト行かない?とか言ってみる
226S竜佐倉キャミイ:02/03/04 01:16 ID:2z81fkDs
回り込みの対処忘れてた
避け中ならPでいい持続やばいぐらい長いんで そのあと弱波動
普通のときはなるべく近ければ下中P竜巻を入れたい とっさになら下中K
対Pグルでさくら画面端真空波動連打やってみ ゲージたまるまでハメ
227ゲームセンター名無し:02/03/04 11:22 ID:nkVXszIz
>214
>庵の八杯なんかがSだといい気がするんだが・・・・・。
近所のゲセンにいた

MAX八杯→八杯発動中ゲージ溜め→MAX八杯→八杯発動中ゲージ溜め→・・・
で削り殺す

MAX八杯が当たれば
相手硬直中発動中ゲージ溜め→MAX八稚女→相手倒れている隙にゲージ溜め→MAX八杯→・・・
レシオ4でやってたんで結構強かった
前転、阿修羅旋空無いとハマると抜け出せない
228ゲームセンター名無し:02/03/04 14:02 ID:egR4OYwT
>>224-226
お疲れ。
頭の容量っていう単語が的を射てて上手いね。

>>227
未だに酒ハメできたのか。
229ゲームセンター名無し:02/03/04 14:35 ID:nkVXszIz
>288
結構いるよ>地元
実際体力点滅がMAX発動条件だからタイミング崩すとすぐアボーンだね
多少は調整されてるのかな?
酒ハメって近距離でだしたらつき抜けってたような気が
スピード速いんで中距離から前転見てから余裕だったような気が
ガードさしてもゲージたまんの遅いからリロード間に合わないような気が
家庭用持ってる人誰か教えてほしい
モンテ行って前キャン試す 最初調子良かったけど前キャンやってると集中力切れる
二週間ぶりぐらいにまともにS使ったら勝てなかった 勝率5割きった
メインNグル計画終了 Sだねやっぱ 調子取り戻さないと
ランバトビデオでぶざまな姿見られんためにもがんばらないと 
SグルPとAつらい(個人的) 避け攻撃するとそこにブロ仕込み攻撃カウンターヒット
避けの波長が合う人と合わない人がいる コマッタ
暇そうなんでまた攻略書きそう さくら きゃみどっちしようかな?
231Sキング:02/03/04 21:13 ID:Khy8mtDT
>Sりゅう
さくらキボンヌ。でも使い手によって戦い方の変わるキャミィの攻略も面白そう。

気になってちょっと調べモノをしました。

●バスターゲイザーの威力(レシオ2テリーによる)
小足x3〜 5460(8226)
中足〜 5355(8106)
遠大P〜 5985(8830)
避P(カウンター)〜 6027(8876)

※( )内はゲージMAX時のダメージ、小×3は小足→下小P→遠小K

どおりで逆転勝ちが多いわけだ、と。
ちなみに、J大P→近大P→MAXバスター→ゲイザーで総ダメージ10038(非点滅時は7035)。
ちょっといじって、近大Pを小P3+大Pにすると、レシオ1豪鬼に対して即死コンボになります。

レシオ2テリーメインチーム復活の予感w
232ゲームセンター名無し:02/03/04 22:08 ID:egR4OYwT
Cで
Lv1バスター→Lv2ゲイザー→バーン(スカ)→強ダンク

ってのがあったが、見た事も出来た事もない
233Sキング:02/03/04 23:17 ID:Khy8mtDT
>>232
画面端で出来たYO!
コツは、ゲイザーを当てた瞬間(1,2段目どちらでも可)に小バーンを出す事。
レシオ2でのダメージは9000弱あった。

●使えるマイナー系Lv1スパコン
・サイレントフラッシュ(キング)
ガードされると10フレも不利になるのだが、間合いがかなり離れるので、ッ放していける。
(密着でガードされてもリュウの中足・大Pがギリギリ刺さる程度)

・覇王翔吼拳(リョウ)
Sリョウがアルかナイかは置いといて、
一部例外を除き、あらゆるスパキャン可能技の先端ヒットから連続技になる。
(当たり前だが大足、意外なところではJ「小」攻撃着キャンからは不可)
コレを生かして、小Jの下りから大Kと着地小足で2択を迫る戦法が強い。

追伸、単にリョウのリーチが無いからだと思いきや、小足・中足は十分長い罠。
234Sキング:02/03/04 23:27 ID:Khy8mtDT
↑投稿後気になってDC起動ン

●ユリのLv1覇王翔吼拳
立ち小K以外の地上通常技先端ヒットから連続技になる。
といっても、立ち小Kも先端より1〜2ドット深く当てれば連続に出来る。
前作で猛威を振るった大K覇王は出来なくなったけど、
小K覇王で天下を取れる日はそう遠くないのかも…
235マラ:02/03/04 23:39 ID:0cptduu6
>>Sさくらりゅうきゃみ
君のさくらはかなり強いと思う。井上のゴウキ、サガ
といい勝負してたし。あの弱P固めとかは参考になったよ。
りゅうはもちっと鍛えたほうがいいんでない?避けまくるより
要所要所で大P、大Kはまぜてけん制したほうが効率いいんじゃない?
あとSNKグルのりゅうにしては少し押しが弱いような気が。
点滅にてからは大Pキャンセル真空波動がかなり使える。弱P固めから
しゃがみ中P→大P真空とかでゲージゴリゴリ削れていい感じ。
ガーキャンには注意だけど。
236Nの男:02/03/05 10:17 ID:8ELilcVD
テリーカコイイ連続技(Cグルだけど
J強K→強P→3強P→Lv1バスター→Lv2ゲイザー→バーンナックル移動→ダンク(画面はし)
バスターゲイザーはNさくらの真空Lv3より強かったのか
上に書いたのはあくまでも理想自分があそこまでは動けてはない
Nサガキャミ2さくらが1月3日までのチーム でもKはげキャミに勝てーんってことで急きょSに変更
最初りゅうじゃなくて響だったけど避け弱いってことで1月6日リュウに変更 で全国ガイルにあぼーん
響はともかくリュウはNで全くやってなくて避けでの戦いしかわからん
リュウのPでサガのデヨッに立ち向かうなんて要所要所でも怖くてできない(ヘタレなんで
しゃがみ中P→大P真空は一応やってます ダウン回避の隙に近中P弱昇竜かっこいい
酒ハメ無理だよね誰か回答キボン
キャミがレシ2だけどたぶんやめる Sさくら書きます 注 私ID毎回変わります
237Nの男:02/03/05 11:05 ID:Vb/6BCGM
学校終わったんで暇 しかも金なし
Sさくら攻略 俗にいう強キャラにはけん制で確実に負ける サガブラザキバルアテナキャミィ
こんな相手には避けメインの戦い 違ったら要所要所で使っても使いまくってもどっちでもいい
ただステップ早い奴には強Kの割合ふやさざるを得ない(投げられるんで
もともとリュウよりかけん制強いが避け攻撃だとリュウのほうが性能よく感じる
のでリュウよりかは避け多用しない方がいい でも避けPは性能良すぎ(はずしたらだめ
判定上まであるので あ、攻略はけん制で勝ちにくいキャラメインで
SさくらはNと同じように強Kの先端があたる距離で避けKメインで強K少し
ただサガのした強Pの持続中を外から蹴っても相打ち (持続長いんで注意
さが 上デヨ1600(1920 下デヨ1500(1800 さくら強P,Kともに1000(1200
避け攻撃はカウンターにはあまりならないんでサガ相手はとりあえず待つ
ダメージ的に負けてもおかしくない そこでHJ強K 上デヨとかち合ってはだめだが避けをしてると
上デヨは隙が比較的大きく反撃しやすいんで相手はあまり使わない 使うならJせずに蹴り殺す
J強Kは早めに出すと対空やりずらい サガなら下弱Kなど出してやらないと無理
J強Kで接近すると相手無敵技出してくるかもしれないがそこは読みあい
まず下弱Kは繋がらないが相手が投げようとしてるとヒット 打点高すぎたら投げぬけ準備しておく
立ち弱PもOK コツコツ歩きながら 相手の心理をうまくついて歩く長さ調節したい
途中立ち弱P×2でヒット確認ショウオウも使える 当たるキャラはかなり多い ガイル 京 テリー なども当たる 
下中Pは下段(多分)よく当たってくれるんでそこから大春風(立ち状態連続ヒット)
中春風(しゃがみもヒット)個人的にはガードされても有利な大春風(ていうかいつも忘れてる)
続く  カコイイ連続 近中P→弱P→遠強P→真空波動(意味なし)
238ゲームセンター名無し:02/03/05 11:26 ID:0rkoR4iz
>Nの男
攻略書いてるのはいいけど、もうちょっとみやすくしてほしい。
239ゲームセンター名無し:02/03/05 11:35 ID:ghaw6x++
毎回ID変わるって言ってるし、携帯からなのか?
240Nの男:02/03/05 11:44 ID:CYEj3fOB
春風ガードされたら 上の自分の貼っとく
Sさくらは固めが強い 理由 強P春風の繰り返し 春風をガードさせてもう一度強P春風
そしてその繰り返し 途中で立ちP固めに移行しても良い 相手が無敵技で対処すると思うなら避けP春風
相手が無敵技だしたら反撃可 出さなかったらガードしてるんですぐに避けP春風
投げはヒットする自信ない限りしないほうがいい こちらの有利な読みあいを続けた方がいい
春風は立ちガードされると間合いが離れてしまう(だれもしないけど
しゃがみガードだと2発目ヒットしないんで割り込めるが昇竜は出そうとしたら
立ってしまうんで出しにくい(オリコン注意) 時たま春風から下弱KKでしょうおう狙う
はっきし言ってダメージ負けすることも少なくない うまく春風ではめて精神的に優位に立っておこう
ついでに 立ちP固めと春風ハメ どちらがいいと聞かれるとガードゲージ削れる春風かな?両方が一番だけど 春風ハメは避けのあるSの特権
最後にCグル対策小JないんでCサガブラには対空さえ下強Pでおとせばかなりいける 小Jのことを考える必要ないんで
強Kと避けKでじりじり画面はしに持ってく 相手ゲージストックなんで春風からはガード多めに
サガの下デヨはリーチないんでラン使ってこなかったら勝てる 上デヨ注意(避けで)
ちなみにデヨの持続を遠中Pで殴れば勝てる ・・おすすめはしない 
241Nの男:02/03/05 11:47 ID:CYEj3fOB
>238、239
接続しほーだいじゃないから
よみやすく、か  どうしたらいいかな 文才ないんできつい
242ゲームセンター名無し:02/03/05 11:52 ID:ghaw6x++
そうか、いちいち繋ぎなおしてるのか。
しっかり読めば実のある文章だってのはわかるけどな。
とりあえず句読点付けたらいかがでしょうか。
243ゲームセンター名無し:02/03/05 11:54 ID:HxrPcoIj
>241

とりあえず。
・オフラインの時にメモ帳(ワードパットでもいいけど)で書いて貼り付け。
・要所要所で一行あける。
・箇条書きを使う
・なるべく横に長くしない
・句読点を便宜使う。

かな。

Sさくらは固めが強い。
理由
強P春風の繰り返し、春風をガードさせてもう一度強P春風、そしてその繰り返し。
途中で立ちP固めに移行しても良い。
相手が無敵技で対処すると思うなら避けP春風。
相手が無敵技だしたら反撃可、出さなかったらガードしてるんですぐに避けP春風。

投げはヒットする自信ない限りしないほうがいい。
こちらの有利な読みあいを続けた方がいい。
春風は立ちガードされると間合いが離れてしまう(だれもしないけど)

しゃがみガードだと2発目ヒットしないんで割り込めるが
昇竜は出そうとしたら立ってしまうんで出しにくい(オリコン注意)。
時たま春風から下弱KKでしょうおう狙う。

はっきし言ってダメージ負けすることも少なくない。
うまく春風ではめて精神的に優位に立っておこう。
ついでに 立ちP固めと春風ハメ、どちらがいいと聞かれると
ガードゲージ削れる春風かな?
両方が一番だけど。

春風ハメは避けのあるSの特権。
最後にCグル対策小JないんでCサガブラには対空さえ
下強Pでおとせばかなりいける。
小Jのことを考える必要ないんで強Kと避けKでじりじり画面はしに持ってく。
相手ゲージストックなんで春風からはガード多めに。
サガの下デヨはリーチないんでラン使ってこなかったら勝てる
上デヨ注意(避けで)

ちなみにデヨの持続を遠中Pで殴れば勝てる。
・・おすすめはしない。

単純に改行と句読点を使っただけだが、こんな感じ?
244S-GROOVE:ユリ、ルガール、サガット2:02/03/05 12:06 ID:qCLafJef
ルガはLv4出来るし、避けキャンのギガンテックも使いやすくて良い感じ。
ユリサガは点滅時の通常技キャンセルからの飛び道具のスパコン固めが強力。これによりサガットはしゃがみ強Pが更に使いやすくなると思う。
245Nの男:02/03/05 12:17 ID:6duJBYPq
上の人ありがと そんな感じ
追加 P投げのあと前方小J中Kでめくり狙える 
そこから小パン、小足や、強Pへ
小Jすかし下段も狙えるので使っていく
点滅時はラン中足キャンセル真空でOK 避けPからも忘れずに
攻略キャミはしてほしい人がいたらする
もしするなら次からは上の注意点守って書きます

接続しほーだいじゃないのは親にやりすぎるからダメっていわれてるから
当方17歳 ゲームばっかやってていいのか 将来不安  関西大学はいける(現在付属校なので)
246ゲームセンター名無し:02/03/05 12:22 ID:y+ul4q8D
>S-GROOVE:ユリ、ルガール、サガット2
サガットは点滅すると強いが 避け攻撃が弱いってなってますが?
247ゲームセンター名無し:02/03/05 13:04 ID:ZqoKGHQm
>>246
嘘!?禿の避けふっとばし強くない?
キャンセルの方はあまり使わんけど。
248ゲームセンター名無し:02/03/05 13:06 ID:f/bIsGha
>Nの男
攻略ありがと 役に立つと思う てか高校生?
>247
しゃがまれると当たらず反撃受けるから使いにくいってことじゃないの?
相手もハゲだとあたるけど
249ゲームセンター名無し:02/03/05 13:11 ID:P9Z2G4Ev
>245
17歳は「男」じゃなくて「男の子」だよ。
名前は「Nの男の子」か「Nの少年」に変えたほうがいいんじゃ?
250ゲームセンター名無し:02/03/05 13:56 ID:qLv4/Vuc
・・・・攻略?は?
251ゲームセンター名無し:02/03/05 14:00 ID:HxrPcoIj
この前Sグル藤堂、テリー、ナコルルで遊んでたのだけど、
相手の起きあがりにつかつか歩いていって、攻撃避けで相手のリバーサル技かわすのが気持ちイイ

メガサイコクラッシャーをナコたんの攻撃避けでかわしたら台蹴られたよヽ(´▽`)ノ
252ゲームセンター名無し:02/03/05 15:58 ID:I8v7M7E4
3月9日はランバトか…
Sグルは何人いるかナ-
253Nの男:02/03/05 22:57 ID:xaM4C17J
>249
男を漢にしようかどうしようか考えましたが? 
ちなみにNは京都の自分の住んでる地名の頭文字
>250
自分の攻略?Sキャミィのこと?必要ですか? 必要なら言って下さい
必要じゃなさそうな感じなんで 
>252
前は自分だけ 252の人来てくれるの?みんな行こうぜー カプエス盛り上げるためにも
254ゲームセンター名無し:02/03/05 23:21 ID:PCkA6Dfo
モンテでSを使う人はいない=Sでランバトに参加する人はいない
255Nの男 :02/03/05 23:38 ID:Ph/HoW4U
前半分ぐらいはモンテ出身じゃなかったと思うけど
もう一度 みんな行こうぜーーーー!
256ゲームセンター名無し:02/03/06 00:38 ID:KaOPtxJL
>Nの男
キャミー攻略激しくキヴォンヌ!!
257モンテでS使ってた人:02/03/06 01:42 ID:yiu5WG87
漏れはもう過去の人なのかな…
まぁ、最近モンテ行ってないけど。
258Nの男:02/03/06 09:13 ID:ZuWOc2mA
じゃ今日中に書きます。なるべく読みやすいように
モンテ 前の月曜よく見てないけど1人Sがいたような気が
僕が行ってしばらくしていなくなったんで自信ないけど 実力は不明

Sダルはきつい 遠距離のサガットですら判定負けすぎ ヨガフレイム発生遅いし
S恭介は楽しい クロス見てから回り込み間に合わないし(通常技空振りのけん制したら)
259Nの男:02/03/06 09:55 ID:FAqCYTLT
ってことでキャミィ攻略
攻撃力、スパイラル含めて地上戦できついのはサガット 下強Pにスパイラルつぶされる
うまく差し合えば勝てないこともないが不利なことは確か
サガット以外は十分戦えるので無理に使う必要はない
避けKと強Kはリーチがあり発生も早い、しかし隙がガードされても8F不利と多い
以上から回り込みに気をつけなければいけない
そこでお勧めしたいのが遠強P リュウケンゴウキ程度のリーチなら
判定も強いのであたるかあたらないかの距離で振り回せる
リュウの大Pには負けることもあるが、少し離れればスパイラルを狙える距離なので十分使える
遠強Pは回り込みされてもそのまま強P連打で投げれる Sグルといわず全グルでお勧め
ランから強Kと強Pをそれぞれ届くぎりぎりの間合いで出すのも有効
回り込みを待ちつつけん制して小Jや思いきったランで近づくとガードクラッシュを狙える
回り込み待ちの時に転がってきたら下中P→下中Kからスパイラルで連続ヒット
スパイラルをヒットさせたらダッシュダウン回避にあわせて強Pをしておく
避けを減らせば対空もしやすい。対空は強スパイクか下強P Kグルには下強P
空中投げはよくわからないです。対空には使いにくいと思う。
めくりには近強Kで相打ち以上。忘れやすいけど覚えておこう。
あと垂直Jでスパイラルを待ってる奴にはラン下強P
リュウもそうだけど小J攻撃ヒットしたと思ったらキャノンスパイク
相手が攻撃を空振りしているかで判断すればいい。
なんだかんだいって回り込みとJ以外には強い強K
うまく使って回り込みを誘おう 
ゲージは点滅時にもう一度溜めれそうなら溜めきってもいい
続く
260Nの男:02/03/06 10:33 ID:/KIRLkLP
ちょっと用事できたんで今日中にかけないかも
読みやすくなってないね 少し気をつけたけど しっかり読めばたぶん役に立つんで
このゲームでSリュウキャミさくら どんなチームともダイヤグラム5以上で不利にはならんと思う
ってことで負けたら自分のせい このチームは強キャラなんで自分は弱グル使ってるとは微塵も思ってない
でもいまS恭介ダル練習中 あとSナコ舞アテナさくら響で萌えてます
木曜アチョで恭介ダルでやるんで どれだけダルが弱いかわかると思います(恭介は強い)
261Sキャミ攻略:02/03/06 14:00 ID:86YJGR6d
案外早く用事が終わったので
まずデータ 近強P 10F有利 遠強P 9F 下中P7F eb本より
弱Kめくりとスパイラル、キャノンスパイク、投げを決めたら接近戦のチャンス
ダウン回避のあるグルには投げた後走っても起き攻めできない
特にP投げは画面でなげてもダウン回避の隙に打撃をいれられないので注意
とりあえず密着では近強Pを出しラン、相手がガード固めると思ったら
深めに走って強P、基本は少し走って遠強P。
しかし知ってる限りで、チュンリーの下中P、ベガの下中Kには遠強Pが一方的に負ける
そこで下中Pを使う。この技は有利時間が7Fと少し短いが、
間合いもあまり離れないのでけっこう使える。
攻撃を3回ぐらいを目安にして強Kが基本
強引に走ればもっといけるが割り込まれてしまうので時々長めに走る程度がいい
ラッシュ中の回りこみは投げで対処。攻撃があたらなかったら強Pをおせば投げれる
相手が無敵技出すかどうかは読みあいだが、3発ぐらい当ててかわすと
強Pスパイラルでダウンさせて起き攻めするとクラッシュ寸前なのでかなり有利になる
投げを狙う場合はやはり近強Pからが狙いやすいがラッシュしたほうが
いい結果になる場合の方が多いので無理に狙わなくていい(投げあたるなら狙うべき)
苦し紛れの前転、Jをいかに対処できるかがポイント
最後にキャノンストライク、フーリガン、アクセルスピンナックルは
ストライクを少し使う程度で他は使ってませんのでよくわかりません。
強Kはジャストディフェンスされると反撃をうけます

リュウの小ネタ 2P時に画面端で投げたあと旋風脚で裏に回れます
回った後は下弱P→近強P→ファイヤー が安定します
苦手キャラ個人的に さくら Aグル全般的に どうしても最終的に飛んでしまう
 リュウ さくら けん制勝ちにくい上にめくられやすいので
 キャミイ Kサガット Kキャミイ
あと全員A庵がきつい 闇払いがうざい避けてもだんだん追い詰められる
262N男:02/03/06 14:59 ID:PEGmPxUO
243の人が言ってくれた  
「要所要所で一行あける。」
ってのを忘れてました。またしてもすいません。うっかり者なので
まあもう書く事ないし大丈夫です。 文書くの苦手です。しゃべるのは大丈夫と思いますけど
最後の最後に微妙な小ネタ さくらのショウオウ拳当てた後前方J桜華脚で
相手のうら回れます C、Aなら投げられにくいけど他は微妙
263ゲームセンター名無し:02/03/06 18:59 ID:hD0h9Dt3
むしろ句読点を
264ゲームセンター名無し:02/03/06 21:30 ID:5fzfuUia
あと改行も
265N男:02/03/06 22:09 ID:WBHRQqqu
ためしにこれでどうです? 文短いけど
小J対空 リュウの強Kなら読んでればどんなキャラでも勝てる
     キャミイの下強Pならブラバルクラスなら一点読みでも相打ち
     さくらの下強Pならブラバルクラスは読んでても負けることが多い
相打ちでもいいので飛ばれにくくするために有効なのでなるべく落とそう
266S紅丸リュウ他:02/03/06 22:15 ID:+97wCuTy
気まぐれ攻略
「Sからみた対グルーヴ相性」
キャラも絡んでくるので大したことは言いきれないが。

対C
Cグルの都合上しっかり地上戦やらなければいけないのでS有利と思うかもしれないが、
避け攻撃の牽制に対して回り込み>小技xn>高LVスパコンを最も狙いやすい上、
空中ガードの存在によりSの不安材料であるめくりを狙いやすいので俺はC有利だと思う。
ただCで強いキャラには割と強い。
山崎・・・めくりがないので真っ向から地上戦で挑むことができ、
大Kや蛇使いなどの牽制も避けの効果でかなり楽になる。
ルガール・・・ダークスマッシュを無効化できるのがデカイ。烈風拳は小ジャンプと避けで対応しやすく、
めくりにさえしっかり対応できればかなり有利。

対A
上記のCの怖さがこのグルーヴには無いためゲージが溜まるまではかなりS有利。
ただしゲージが溜まったときの小ジャンプ、飛び込みはもちろん禁物。
オリコンをガードした後は避けが強い。オリコン側が隙を見せるなら避けでリスク低く回避でき、あわよくば避け攻撃も狙える。
オリコン連続ガードを続けるならゲージが溜まってガードキャンセルが使えるので、
あらかじめゲージを溜めておくとベター。ちなみにオリコン中の投げを食らうのは必要経費ってことで。
ただAグルと関係無い立ち回りから確定ポイントでオリコンを食らってしまいやすく、べガなどのキャラに押し切られることも多め。
ホント空中ガード欲しいよなぁ・・・。まあそれはわがままか。

対P
点滅時の超必無制限使用可能がキャラによってはすごいことに。
ガードゲージも全グルーヴ中ワーストの短さで、通常技牽制からローリスクスパコンを入れていけばガードクラッシュを狙うこともできる。
ただ普段はどちらも超必を決める機会が薄く、避け対BLのイロモノ勝負となる。
通常時は互角だがPグル側が超必を決める機会に乏しいため点滅時に体力が残りやすい。その分も考慮すればS有利か。
キャラ相性が最も大きく作用する組み合わせだと思う。変化もしやすい。
267Nロック:02/03/06 23:51 ID:CR6SKuGs
今日、珍しくSグルと対戦した。

結構うまい人だったが、溜めてる最中に、
中ハードエッジを良く喰らってくれた。

溜め→ガード。
この精度を上げないとSは生き残れないと思いました。


268S紅丸リュウ他:02/03/07 00:15 ID:V8qj5HV6
対N
全グルーヴ中避けが一番効果を発揮する相手。
Cよりも前転スパコンの脅威が薄く、小ジャンプやランなどの攻撃手段を避けで簡単にぶっ潰せる。
Sでお馴染みの通常技>ローリスクスパコンの連発はガーキャン移動の存在により狙いにくいが、
その分避けが最も有利に働くので通常時からかなりやりやすい。
点滅時は点滅時で、投げスパコンを持っていればしっかりと役立つし、一番怖くない相手。
多分S有利。

対K
Nとは対照的に、最も超必連発の効果が出やすい相手。
避けもP相手より効果を発揮するので、Nと同じように使っていってOK。
Kは自分からゲージを溜める手段が無いのに比べ、Sは待たれてもゲージ溜めが出来るので無理に攻める必要が無い。
めくりなど飛び込みはあまり狙わないで地上で相手の行動待ちになるべく徹することでK側はSの避けに付き合っていかなければならなくなる。
ただ避けを狙い過ぎるとめくりを狙われたりするのでその辺のサジ加減が重要。
このグルーヴに関してもやはりやりやすい部類に入る。怒り状態以外はそれほど怖くはない。逆に言えば怒り状態はホント怖いわけだが。
ライデンなどの投げキャラには小ジャンプにうっかり避けて超必を食らってしまわないよう注意。
269ゲームセンター名無し:02/03/07 11:53 ID:PbE0MQDe
こうやってみるとSはよわくないがほかのグルからみたら弱い罠
270S庵ヴァイス紅:02/03/07 17:51 ID:fVWHgxXi
Sは、、、他のグルーヴより使用キャラが縛られるところが人気ない原因だし。
メインがさくら、リュウ、キャミィ
サブで、上記の余りキャラ、紅丸、舞、イーグル、山崎、藤堂、ルガール、極限兄弟
のチームが多い印象。

そういうグルーヴだから仕方ないのは判ってるけど。
271ゲームセンター名無し:02/03/08 16:43 ID:6hu5y8aH
Nは西京極です
272ゲームセンター名無し:02/03/08 18:24 ID:7lTeOF04
そういえば西京極の男ってヤツ、a-choの大会にいた
273Nの男:02/03/08 20:05 ID:r34OIHXb
>271,272
その通り
アチョの時はNロックキャミイ2さくらだったかな?準決勝でチャンに一人抜きされました。3位

えっと9日のランバト行きません(行けません)
理由は終わるのが10時過ぎて帰るのが11時過ぎるんで親に・・・ まあ高校生は夜の自由がきかないってとこです。
勝手にランバト行こうとか言っといて、もし少しでも行く気が起きた方すいません。反省してます。
16日のランバトはなんとか口実を作ってでも・・・最低だな自分
274ゲームセンター名無し:02/03/10 00:14 ID:mEbGXsC6
age
275ゲームセンター名無し:02/03/10 00:15 ID:mEbGXsC6
間違ったage
276ゲームセンター名無し:02/03/10 01:04 ID:e84YvJPQ
これ,シャア専用ゲルググスレ?
あ,違うの?
277ゲームセンター名無し:02/03/10 01:10 ID:tClU79m0
( ´_ゝ`) ふーん
278ゲームセンター名無し:02/03/10 01:13 ID:PI1nXtWX
Sグルバイスたん
Mグルユリたん
279ゲームセンター名無し:02/03/10 02:50 ID:KVRh2aE1
>276
シャアの綴りはCharだぞ、春厨
280ゲームセンター名無し:02/03/10 09:20 ID:QKmHoThY
避けを多用しすぎると避け目的だか挑発目的だかわからなくなる・・・・
俺それで絡まれた・・・鬱
281ゲームセンター名無し:02/03/10 14:13 ID:GM1bl+w9
>>279
形式番号
282ゲームセンター名無し:02/03/11 23:18 ID:JJ+7hIXa
...
283ゲームセンター名無し:02/03/12 01:25 ID:fXM/RVGu
ageとくね
284ゲームセンター名無し:02/03/12 21:47 ID:uLhcU/DE
あげまん
285N男:02/03/12 23:47 ID:6JVRCoHc
なんかスレ死にかけてるし   最近はまってるS恭介とダルの
攻略書こうと思ってるんだけど需要ある?ないならかかん。
今んとこ キャミイ>リュウ>>さくら>>>ナコ>>>舞、アテナ、響>
>恭介>ダル>>>>ブラ>山崎>ガイル ぐらいかな 最近使ってる中では。
恭介とダルは人に攻略書けるレベルかどうかはわからないけど まあ、おもしろいぞと。
とりあえずモンテ明日行って恭介ダルがダメすぎたら胸張って書けないなあ。ってことで書いてほしい人いますか?

ブラ使ったけど強さがわからない。見てたらわかるけど。自分に合ってないのか?
ランバト今週は行きます。(誰に言ってるんだ)
286ゲームセンター名無し:02/03/13 09:21 ID:5RGMyujW
2人とも攻略きぼんぬ。
287ゲームセンター名無し:02/03/13 15:17 ID:/XKnZKxF
昨日モアでSさくらケンザンギの人を見掛けた。
避けの強さをホント思い知った。
波動撃って飛ばせた方がいいねありゃ。まともにやりあっても勝てない。
288N男:02/03/13 21:29 ID:YwBdmbu3
>287
素人は慣れるまでなげられまくり←3ヶ月前の自分   慣れたら強いと思うよ。
最近やっぱN、Kのほうが・・・とか思ってきたけど

あれだね。 サブキャラ使ってると本キャラ弱くなるね。(言い訳)
恭介は7回ぐらいで平均0、7ぐらい分働いた ダルは5回ぐらいで0、5ぐらい

恭介攻略 基本連続 下弱P下弱P下弱K幻影キック 下弱K雷神アパ→幻影キック(下段始動で反撃受けない)
  下弱P下弱K→スーパー雷神(エアバは適当に中P強強 点滅してたら中P空中ダブル幻影で)永久むずいのでしません やりたい人はどうぞ
  下弱P下弱P下弱KからMAXスーパー雷神
連続技は狙う機会はあまりありません 

対空 下強Pを基本で、早だし遠中K ゲージがあればLv1拡散かMAXスーパ雷神
P、Kには遠中Kをメインで
289N男:02/03/13 21:31 ID:YwBdmbu3
強Kはリーチは長いが判定弱い それでも主力牽制は強Kとクロスカッター あとは遠弱Kと強Pキャンセルクロス
クロスの牽制はもう読みです。下弱P空振りや他の牽制技を見せて初めて生きてくる。
これをしないと恭介はただの牽制弱いやつです。
強Pキャンセルクロスは毎回キャンセルしてはいけない。前転に弱いので。
回り込みと対空処理もしっかりしないとあっと言う間に死にます。
生クロスはほとんど弱で撃つ。弱のほうがJと回り込みに強いので。
中途半端な前転なら弱クロスの持続部分に当たり、かなり有利になり、次の攻撃まで繋がることもある。
小Jには一応下強Pでいけないこともないが、なるべくクロスカッターを意識させて小Jさせないように。
前転多い相手にはクロスは使わなくて良い。前転が減ってきたら使い、またうまく前転をさそう。
点滅時は対空をLv1拡散にして割り込みも積極的にねらう。点滅時はゲージ溜め重視で。
MAXならうまく相手の割り込みを誘いスーパー雷神。ガードされても有利で攻められる。
つまるところ恭介はクロスカッターをうまく撃つ。これに限る。なれないと無理です。

飛び込みは中Kと強K中Kは判定が下に強く通常対空を潰せることもある。
強Kは空対空が強く上から覆いかぶさる感じで。ダウンを奪える。
恭介のJ攻撃は普通のキャラの半分の威力なので相打ちは不利なのでJは無理にしなくて良い。

めくり連打されたらバックハイJ強Kで対処。 画面端はJを読んでJ強Kしか無理です。それでも負けることあり。
画面はしには絶対追い詰められないように。

はっきり言って強くはないがクロスカッターしだいでがんばれる。センスでがんばれ!  なんつー攻略だ。
P、S、Kにはクロスカッターを超多用で。Jにも強い。画面はしは少し離れて拡散クロスでハメ

ダルはまた今度で
290N男:02/03/13 23:48 ID:Il3NuPRs
また例によって付け足し
幻影ウェーブは垂直Jして着地に攻撃しようとした敵に使える。反撃は受けにくい。回り込み注意。
対空下強Pはキャンセルでクロスカッター撃ってもよい。
一応弱攻撃から強Pや下中P、下中Kは通常技では割り込まれない。
相手に隙があれば近強P雷神アッパーで、ゲージがあれば中攻撃キャンセルでスーパー雷神
214Pは相手の飛び道具飛び越して攻撃できる。(要反応)半分読みで 
遠弱Kの牽制はぎりぎり届く間合いで。
J強Pの性能は実はよく知らないんです。空対空に使える?
P、S、kには遠強Pがぎりぎり届くぐらいの間合いでクロス撃つとJが間に合わないので超有効。
反対にそれらのグルは強引にJしてくることが多いので、中距離でのクロスカッターは少し減らす。
リュウなどのラン固めには正直2、3発ガードして弱攻撃で割り込むしかない。
なので常に拡散を撃つ為ゲージは溜めきった方がよい。(知ってると思うが拡散は暗転すれば必ず出てくれる)

ダルだけど対空が相手キャラによって使い分けが難しい上に相打ちしか無理な技もあるっぽい。
例 ナコのJ強K ←中Pは負けて ←強Pで相打ち以上など
基本は近め←中Pで 遠め←中Kか←強Kで相打ち以上
291ゲームセンター名無し:02/03/14 04:14 ID:RLKQ0vXg
ところで、結構見る「辛い」て「つらい」なのかな?
「からい」でもだいたい意味が通じちゃうんだけど。
292ゲームセンター名無し:02/03/14 04:35 ID:iH0zkE9c
からいでしょ
293ゲームセンター名無し:02/03/14 08:15 ID:K3CJWrFo
ガンダムのNゲルスレと間違えたのであげ
294ゲームセンター名無し:02/03/14 08:20 ID:K3CJWrFo
間違い
Nゲル→Sゲルだ・・・鬱打氏脳
295n男:02/03/14 11:33 ID:Gv33N9h/
ダル攻略だけどさあ、現段階でわかってない部分が多すぎるのよ。
基本対空が技 特に弱攻撃の飛び込みには←中Pが負けること多いみたいだし。
ヨガフレイムなんて自分使ってないし。あとスライディングの性能とか。
まあそのぐらいだけど。恭介以上に書く事いっぱいあるけど、わからないこともたくさんある。
書くと言ったけど、いざ書いてみると中途半端な攻略になりそうなんで書きません。
296ゲームセンター名無し:02/03/14 19:30 ID:BUbwu4Qs
(´・ω・`)ショボーン
ダルの対空なんて、正面:近弱P めくり:近中Pでいいんじゃないのん?
297n男:02/03/15 03:25 ID:BeKw+56Z
>296 ソレだったら苦労しないのになあ。  (´・ω・`)ショボーン
たぶんダル使う人がいない(少ない)のは、対空の弱さと伸びた手足の判定の弱さと、
回り込みの隙に攻撃したら手が伸びて当たらなかったりとか、ヨガフレイム回り込みにあわせても、
近すぎて当たらなかったりとか、テレポがあまり使えなかったりとか、前作より伸びるの遅くなってたりとか・・・
キリがありません。

Kグルいいね。Sグルの二倍、いや三倍近くMAX超必できるしね。博打最高。
初めてK使ってもジャストできたし。無茶な攻めして、返り討ちにあって、怒って、真昇竜当てて勝つって気持ちいい!
前キャンに目移りして今度はKもいいなあなんて。今回もすぐ飽きるかな?
とりあえずランバトはSだけど。
298n男:02/03/15 03:25 ID:BeKw+56Z
木曜アチョいったらSグルの人が2人もいた。同じ人かも知れんけど。
とてもおせっかいですが、勝手なアドバイス。ここ見て使ってくれたひとならうれしいなあ。

S恭介山崎バルの人 自分はKリュウさくキャミ使ってました。
こっちKグルで落としにくいかもしれないけど、どうにか間合い調節して落としてやってくださいな。
特にバルは空対空でがんばって落とすべき。下がってばかりじゃすぐクラッシュしちゃうよ。
ダウンさせたら起き攻めをしておこう。自分から攻めることも大事。

Sリュウさくらキャミイの人  どうキャラで入りました。
めくりを狙われる距離では避け多用きんし。めくりくると思ったら、バックステップして対空
対空避けは読まれると投げられるので、すぐにPかK連打。相手が無敵技出してない限りOK。
投げぬけできるので。ダウンさせたらがんばってラン固めしよう。慣れれば難しくないよ。

以上このスレ見てるか見てないかもわからない人への勝手すぎるアドバイスでした。
299とりあえず舞ルガリュウ2:02/03/15 22:26 ID:M0zzFU/8
Sグルって意外とかっこいいかも。
というのも本日ゲセンで珍しく(ってか初めて)Sグル同士の対戦見てて、
それが

>リュウ対ケン。リュウのランからの小Pをケンが避けK。
>リュウ側は読んでたのか、それを避けPで切り返し起き上がりに真空波動重ね。
>ケンはリバサ避けで無傷で起き、牽制の差し合い開始。

・・・・(´д`)Cグルちょっとやめてみようカナ・・・

とりあえず今まで触れなかったSグル、始めようと思いますが質問。
Sグルケン、あり?それとオススメってある?リュウ桜キャミ以外で。
300霧閑 ◆gsorY14g :02/03/15 22:53 ID:qqfzgBVF
>>299
テリー
301とりあえず舞ルガリュウ2:02/03/15 23:29 ID:M0zzFU/8
>>300
やっぱ高レシオにした方が良いと思うのですが、とりあえず
先鋒にいれてみます。レスサンクス。
302n男:02/03/15 23:41 ID:iaEnnDEG
Sケンはありだと思う。避けがリーチ長く性能いいから。超必はがんばってヒット確認しないといけないけど。
避け攻撃が出るの早くて隙少なくてリーチ長いめのがいいよ(つまり全部)。あとしゃがまれても当たる技で。
避けの性能が良ければ使い慣れてるキャラや好きなキャラでいいと思う。超必はその次。
避けが弱かったら牽制の差しあいで有利になれないのでSの意味が薄れる。
あと対空技強い方がいい。さらに真上に強い対空技もがあるとめくりも防げる。
あえてキャラをいうとアテナ、ナコ、モリガンてか女キャラたいていあり。
男キャラはまあ普通に山崎 あとはためを隠せる溜めキャラもあり。
愛があれば恭介ダルでも。  
最後にSグルは投げぬけ重要
303改め舞テリケン2もしくはリュウ2:02/03/15 23:51 ID:M0zzFU/8
>>N男
Cで慣れたんでヒット確認は大丈夫。
Sって超秘が連発できるのが利点で、超秘を打たずに勝つのが
理想的っぽい矛盾がステキです。華麗な避け使い目指します。
304アテナコリョウ(リュウ):02/03/16 00:09 ID:5mRdheE9
>>301
Sグル大変だぞーw
つか、自分がヘタレってせいもあるけどな。
勝率余裕で1割切ってますw
305Sザンギ(キング):02/03/16 00:17 ID:2Aj71HTC
気まぐれでC・Pグルで本田を使ってみたら、Sグルに強いことが判明。

まず、近寄れば中・大張り手で避け関連の行動を潰すことが出来る。
一応、持続2フレ→隙2フレでループする技なので、タイミング次第では
避け→無敵技で張り手を潰されることもあるが、避け終了直前に止めることで
反撃を受けずに済む。

それに加えて、ゲージ溜めを阻止する技を多く持っているのが強い。
中間距離では下大P、払い蹴り、百貫、そして大幅に間合いを離されたときの頭突きが光る。
ブランカのローリングには劣るが、ゲージ溜めを中断させるにはコレで十分。
対頭突きの体勢を執らせることが、ゲージ溜めへの抑止力となる点も見逃せない。

どうしましょう
306ゲームセンター名無し:02/03/16 01:08 ID:fE6Bfo0+
>>305
すんません、茶々入れる気はないんですが
中間距離でゲージ溜ってします?
自分がそもそもゲージ溜め自体ほとんどしない人間なんで
気になって気になって…。
307n男:02/03/16 11:40 ID:G4JqPnfM
投げキャラきらい。まあCザンギとかこわいとは思わないけど。小Jザンギとか怖い。
Sグル画面端で溜めキャラ待たれたらきつい。特にCブラ。
小JとJは飛び始めにバーチカルで落とされて、避け連発してるとローリングですかして逃げられる。
中間距離で飛び道具撃つとダイレクト。まあ徹底的な逃げブラなんてここ一ヶ月やってないけど。
もう一度やりたい。今なら勝てるだろうか。前は2勝2敗。

本田だけど百貫落としの性能がわからん。張り手以前に。やられてみないと。
本田の頭突きだったら避けれればリーチのある避け攻撃でたいてい反撃できるよ。

>舞テリケン
ヒット確認だけど、自分Cの時はまず失敗しないが、Sの時はかなりミスる。なんか心配。自分がヘタレなだけか。
テリのふっとばし攻撃もキャンセル攻撃も前やってたがきついよー。
ふっとばし出るの遅い。多用できない。ピンポイントでするのもカッコいいけど。
個人的見解 テリ40点 舞60点 ケン90点 リュウ90点 ついでにサクラ95 キャミ80
SはMAX超必がKより強いんで、ケンなら小足小パン中足迅雷で カッコいいしねこの連続
自分は野試合なら博打真昇竜 うまくやれば当たるモン 華麗な避け使い目指してがんばれ。

>306
攻撃受けない間合いならする。当然前転とJに対応できるように。
ラン攻撃来ると思ったら、避けて反撃。点滅時もそんな感じ。
点滅してる時こそ冷静に対応。溜め中に攻撃食らったら損すぎ。
相手に対応するために使うって感じかな。野試合では特攻してるけど。
もしまだ質問あったら答えられる範囲なら答えるよ。
308舞ケンリュウ2:02/03/16 17:51 ID:H6XOwmmf
Sグル初日野試合でさんざん狩られて来ました。
成る程、人気ない理由をリアルに実感(今更)
超秘を好きな時に打てないのは辛いモンだ(今更)
ってかMAX超秘打てる状況になったらとたんに動きが荒くなります。
相手に打つぞ打つぞ打たせてーと教えているようなもんでした。
で、心機一転超秘のことを忘れて動かしたら勝てないまでもイイ試合が出来るように。
避け楽しいです。
>>300、N男
自分へたれなもんでバスターゲイザー打てる状況になると動きが怪しくなり、少しテリ保留。
>>304
ブッチで勝率0割でした(藁

Sグルの利点としてゲージ溜め要員いらない為、柔軟なオーダーができる事発見。
まぁ、あまり関係なさげですが。
309舞ケンリュウ2:02/03/16 23:09 ID:H6XOwmmf
避けのポイントがよく分かりません。
というのもリュウの避けPなど入力した瞬間潰されるんで。
ヘタレ質問スマソ。
310ナコマキ舞2:02/03/16 23:34 ID:qiSjXzh0
>>309
避けて相手の攻撃をスカさせるのが肝だと思うんで
先手を打って避け攻撃を打つのは控えめにした方が良いのでは?
避け→相手の動き確認→避け攻撃
ってな具合に、私は使ってます。

あと、よくやるのは、RUN攻撃をした後で、RUN→避け、とか。

ところで、ここってsage進行の方がいいんですか?
311舞ケンリュウ2:02/03/16 23:45 ID:H6XOwmmf
>>310
RUNから避けですか。じっくり歩いて避けやってました。
バレバレってか圧力絶無でしたね。明日試します(暇人)

あ、ageちまってました。sage進行ならすみません。
312n男:02/03/17 01:13 ID:MWFiqeIZ
避けについて 相手のキャラや実力を見て、避けが必要かどうかを考えるべき。
例えば極論だけどこっち山崎で相手リュウとかだったら、避けはほぼ不要。
少しならまだしも、多用すると飛び込みや小J、前転、ステップ投げなどの餌食になってしまう。
とりあえずランに慣れてみたら?前Cグルだったからランなれてないでしょ?
リュウはラン固め波動でクラッシュ狙えるし。ある程度は避けなしでも戦えるようにしよう。
飛んだら対空されるし、前転しても止められる。と思わすことが大事。
そこで避けって感じで。飛び込み+前転はどんなやつでも90%は返すつもりで。(真剣)
あと自分から飛び込むのも重要。避け攻撃の機能する間合いがめくりを狙える間合いと同じなため、
攻撃してこない相手をめくることが出来る。ナコマキ舞さんの言う使い方も当然有効。
最後にめくりに舞なら近中K、リュウケンは少し弱いけど下強Pで落とそう。
sage進行なの?どっちでもいいんじゃない?
今日の結果Cグルの人に勝ってAグルの人に負けた。以上
本番弱いらしい。心臓が止まらん。弱弱超必は当然のようにミスったし、
中足超必もミスった。二試合でMAX超必一回でも撃ったっけ?
えらそうにしててもそんなモンです。回り込み何回も対処ミスりました。90%には程遠いです。
キャミイの下中P下中Kが繋がってくれません。バニコン減りすぎです。とまあここら辺にしておこう。言い訳は。

N、Kに対抗するためにSを選んだ。だがランバトで当たってるのは、C、A、Pだけ。
こんなんじゃNとってたままのほうがいくらもまし。
それにモンテの野試合でSよりKの方が明らかに勝率高いし。Kなんて今日が始めてK取ってから3日目だよ?20試合もやってない。
ありえない。Sなんて勝率5割り切ったかも。相手AグルでもAサクラ以外Kの方が戦いやすいし。
Kなんて人の見よう見まねなのに。もう少しKをすればまだまだ強くなれるのか?
弱キャラでここまでやったし十分、みたいにSでここまでやったし十分。なんて微塵も思わない。
勝つためにSを選びそしてここまでやって来た。でもここまでSでやって来たという意地はある。
意地でSを使い続けるか、それともKに逃げ・・いや勝つためにKを取るか。
失礼ですがこのクソ長く、変な文章を最後まで読んでくれた心優しい人、
客観的にみてSかKどちらを使うべきでしょう。
その回答によって決定・・というわけにもいかないけど参考には十分なるので誰か答えてほしい。
314ナコマキ舞2:02/03/17 02:49 ID:l0/12cvd
>>313
えーっと、無責任ながら言わせてもらえれば
あなたはKの方が向いているかも。
性格や戦術の組み立てといった点で、Kの方がやりやすいのでは?
もしそうならば、Kと相性が良いんじゃないかっていう気がします。
ちなみに自分はKは全然ダメでした (w

315ゲームセンター名無し:02/03/17 03:32 ID:617MDm3k
差し合いに自信があるならS
ないならK

あなたはK
316ゲームセンター名無し:02/03/17 03:39 ID:uPBPaL54
>>313
Sグラーの漏れとしてはぜひ君にはSでがんばってほしい。
はっきりいってKは強い。漏れもたまに遊びで使うとSより勝率よかったりするし。
でもまだSもイケることを証明するために漏れはSでがんばるよ。
317ゲームセンター名無し:02/03/17 05:00 ID:NtnF9TeI
>>313
君がSグルで井上氏を倒すムービーを見てS使い始めた人はおそらく何人かいる
俺だってその一人だ。

あとあまり皆触れてないのが不思議なんだが
君の攻略書き込みはかなり参考になる。感謝。

こう思ってるやつもいることを知っていてほしい。
318ゲームセンター名無し:02/03/17 06:07 ID:POvqXT/B
319ゲームセンター名無し:02/03/17 08:08 ID:uPbG152K
>318
Sグル側はともかく、京庵側がゴミすぎ。つーか、初心者っぺえ。
320ゲームセンター名無し:02/03/17 10:06 ID:3YTubVry
>>313
きついことを言うようだけど、君ちょっと勘違いしてんじゃないの?
SやKとかいう以前に君はうまくないだろ?
今のままK使ってもモンテやランバトではまず勝てない。
321ゲームセンター名無し:02/03/17 10:57 ID:ngOk0i8R
>>320
対戦相手がSにあまり慣れてないというのも大きいかもしれないけど、
まがりなりにもあのムービー見たらそうは思わんよ。
ありゃあ強い。てかウザそうw
322舞ケンリュウ2:02/03/17 12:51 ID:CP636AFo
>>n男
本日避け封印して、いざという時解除と練習したらかなり
良く、何回か勝てました。Sグルだから避けにこだわってましたが、
何事も使い所がありますな。ご指摘通りラン慣れしてないので練習します。
あと317さんと同じくアンタの攻略エライ役に立ちます。多謝。

>>SかKか
Sグル使いの顔として頑張って欲しいですが、どちらでもいいのでは?とも思います。
Kグル強いですが、結局はどれだけ使いこなせるか、だし。
323ゲームセンター名無し:02/03/17 15:13 ID:GI5Dqhe8
>>322
ラン+小J+避け、ということで、オフェンス性能は実は
Nグルをも凌ぐはずのSグル。
ランの練習、がんばってね。

アタシは小Jの練習しなきゃなー。
324N男:02/03/18 00:42 ID:KVsBkMKM
>320 昔「は」うまくない
もともと「NでKの超上級者たちに勝てない」というわけでSグルにした。有利な条件が見つからない。
当時の自分の理論のNキャミサガさくらでね。
なにがなんでも勝ちたかった。それでみんながよく知らないSならあるいは、と思いSにした。
その当時は差し合いってものをあまり理解してなかった。強い技を適当に振ればいいと思ってた。
格闘ゲームに未熟だった。  ゲーセン行ったのはカプ1からね。
カプエス1なんて普通に前転厨だったし、
ギルティもただ適当にダッシュから通常技やってフォルキャンダッシュやってただけだったし。
昔は、言い方悪いかもしれないけどうまくない人のサガットにも怖さを感じた。
でも全国終わりAやNで遊んでるうちにだんだん通常技を差し込むってのをわかってきた。
避けがなくても戦える。そう思ってきてだいたい二ヶ月というその時に「ジャストできるんかな僕」。
そう軽い気持ちでKをつかってみた。そうしたらなんか1日目から手ごたえを感じた。
3日目(つまり土曜)モンテ行ったらKで結構勝てた。(事実) 別にいつも相手選んでなんて入ってないよ。
人によってうまいというラインは違うと思う。さらに自分で自分を評価するのは難しい。
けど僕は今までの自分を振り返ってみて、「十分うまくなった」と言いたい。
320の人がどれだけ僕の動きを見てたかわからないけど、よく見た結果そう思うなら否定はしない。
よく見てないなら当然話は別だけど。今のままのKじゃ当然超上級者に勝つのは無理。
それはわかってる。だから練習しようかなと思った。 
最後にひとつ うまいかうまくないかは別として、勝ててない事ないでしょ?っていうかそんなに負けてるか?
まあ僕は自分よりか絶対うまい。って人によく乱入するから勝率は高くないと思う。
どこかで見た言葉を使うと、ネタにマジレスカコワルイってやつ? スレ汚しすぎ←自分 次からはこんな事しません。

答えてくれたみなさんありがとう。参考になりました。まだ決めてないけど。やっぱSメインかな?
気を悪くした方他にもいそうですね。すいません。
  Sグルは避けでごまかしてると思ってる人もいると思うけど他の基本や応用も絶対必要になります。
325ゲームセンター名無し:02/03/18 01:35 ID:OsH7FoAR
>>324
なんだかなぁ。
何グルだろうとどのキャラだろうと、好きなの使えばいいだけでしょ。
そんなに必死こいて弁明することもあるまいに。気楽にいこうや。
と言いつつ、Aグルと禿だけはやめて欲しいと思ってるんだが (w

SもNも(Kはどうだろう?)基本的な戦い方は同じで、牽制とラン、小Jが
主要なダメージソース。ヌキ氏のリュウとかは本当にお手本になる。
自分はモアには行ったことがなく、モンテにも一度しか行ったことがないけど
その一回で遠征中のヌキ氏に遭遇し、生プレイを見て愕然とした。
自分で言うのも何だけど、それ以後、動きがまるで変わっていったよ。
とりあえず、全国大会決勝ムビを見てない人は、見ることを強くお勧めする。
326N男:02/03/18 01:58 ID:qExNwUOY
>325 うまくないって言われたことについて反論した。上の文は320の人に向けて言った。まあすんません
確かにラン固めとか全国前までそんなに有名じゃなかったしね。見てない人は見るべき。みんな見てそうだけど。

Sは避けがあるから差し合いを相手にさせない。=相手の攻撃を制限する。
Kはジャストのせいであまり技を出させない。=相手の攻撃を制限する。
なんか似てない?それに両方ともめくられやすい。前転で逃げれない。
前転もそういえるけど、アレはリスクが高いからちがう。ブロも。

小Jについて  打点が高いと投げられることが多いので、高くなってしまったら弱昇竜などを
入れとくと見事潰せる。反撃もあまり痛くないだろうし(せいぜい大足)。大足食らっても投げ食らっても、
ダウン回避ないから結局起き攻めくらっちゃうのでいっしょ。もちろん投げぬけでもいいけど、まあ状況次第。
でもこんな事もできるってことは覚えとくべき。反対に相手のガードゲージが減ってきた時、
小Jを打点高くしたり小J弱Kで飛び込み、昇竜で狩ったりもできる。
博打だけど相手の心理をよめば所詮博打とは笑ってられない。
例 ラン固めなどでガードゲージ3分の2ぐらいにして
小J強K(ヒット)→弱昇竜でダウンさせれれば(ダウン回避したらきっちり攻撃)
下中P重ねてラン下弱P×2、3でめくりJ中Kから下弱K下弱P→小J早め弱Kで割り込み誘い
弱昇竜で狩る。ガードゲージが減ってくると割り込みやすくなるのでヒットしやすい。
すると起き攻めに少し小Pから大足波動でクラッシュ寸前orクラッシュ
クラッシュできなくても明らかにこっち有利 クラッシュさせたら近中P弱昇竜でほぼ気絶。
大足でクラッシュで波動ヒットは最悪。ガードゲージは良く見ておく。
今のはこんなのもできるよってだけでただの例だけど、応用はいくらでもきく。
でも言う通りやったのに前転されて最大級の反撃喰らって負けた・・などの苦情は聞けません。
結局の所はバクチなんで。なんか余裕のある時決まって、ない時決まらないような気がしないでもない。
327ゲームセンター名無し:02/03/18 08:46 ID:GcTazUkn
なんかヘタレな質問だけど小J攻撃昇竜ってヒット確認間に合う?
ちょっと遅かったら繋がらないし。
328舞ケンリュウ2:02/03/18 10:06 ID:MyFRaNUi
>>324
マァマァゲームナンダシ\(´д`≡´σ`)/キラクニイコーヨ
>>327
小J攻撃ヒット確認ですよね?自分はそれなりに間に合います。
でも状況によって決め打ちも多いです。
闇払いを小Jで越えた時とか、明らかに相手がしゃがんで固まっている時とか。
あとなんどもやれば大丈夫ですよ。小J攻撃は大抵強P・Kだからヒット確認は割と楽な方です。
よく言われている『コマンドだけ入力してヒット時だけボタン押す』でOKです。慣れですね。頑張りー。
329ゲームセンター名無し:02/03/18 12:49 ID:CzLr5/Wx
>>N男
初代の頃は点滅してから前転ドリルだけで16連勝した記憶があるなぁ

>>327
"小J時に相手が技を出してたら"という風に確認するといいと思う
330N男:02/03/18 23:38 ID:JvC3hNHg
>327 僕も状況確認かな。まあ100%にはほど遠いけど、相手が技出してたらたいてい成功してる。

確かeb本のキャラ別ベストグループのチュンリとダルのとこに避けキャンセル攻撃を
ヒット確認超必できるみたいなことが書いてあったんだけどどうだろ。
何人かの避けキャン攻撃は普通の通常攻撃よりキャンセル受付時間が長いから可能みたいな感じで。
特に長い奴  23F さくら ケン      
       22F バル ダン ギース
       21F ダル チュンリ アテナ
チュンリとダルの攻略でできるって書いてあったし、この8人はいけるはず。あとの奴は19F以下
出来るんだったらパワーアプになると思う。とりあえず前ゲーセンでやった時は無理だった。
2、3回やってみただけなんで無理で当然だけど。誰かやってみた人いない?
キャミの強Pスピンよりか難しいのは確か。まあまた今度試してみよっと。
キラクニイクヨ
331ゲームセンター名無し:02/03/19 04:16 ID:wS6NfnDq
>>330
実はここでもカプキャラが優遇されている風情。
細かいところで性能が良いんだよなぁ。
332N男:02/03/20 00:06 ID:jzLHkWie
実戦レベルで狙えるっぽい。上のやつ。
やったのはチュンリとケン チュンリならホウヨクLv1でもOK
ケンは1ならほぼ密着じゃないと無理 迅雷なら離れてても当たる。二段目からヒット。
さくらとかでも無駄にMAX超必を出さずにゲージ溜めておけるから使えるはずだけどヒット確認
に集中しないといけなのがつらい。
上記のキャラ使ってる人はがんばって実戦投入しよう。僕はできるかどうか微妙。
っと今気付いたけど、さくらはヒットしてたらショウオウにもってけるなあ。
それでガードされてたら春風にもっていく。まあそれは無理か。
333舞ケンリュウ2:02/03/20 16:26 ID:O3wob03c
>>331
微妙に、ね。座高高いキャラトップ3がデソ・ギース・チャンだったり。

>>n男
ああ、ケンが入ってる・・・練習せねば。

>>小ネタ・舞
1・相手画面端で忍び蜂・超必殺忍蜂絡みの連続技決めた後、ムササビの舞を出すと
 反対側へ跳ね返らず着地出来る。逃げ舞ですな。
2・自分画面端で三角跳びで逃がしてくれそうにない時、避けを2、3回行い溜めを作り、
 避けPを当ててムササビの舞。反応されにくく、ガードされても有利。逃げろー。
 
334ナコマキ舞2:02/03/20 16:46 ID:xEqrVp+g
>>333
舞の小ネタ2は良さげ。
しかし、避けPって当たる? リーチ無いし、打点高いし
使いづらい気がするんだけど。
335N男:02/03/20 20:56 ID:m3KcuTPW
そろそろちがうSキャラ練習したいところ 実際いまサブで恭介とダルがいるだけだし。
真剣勝負にはさすがにつらい。最近避けの使用率がかなり減ってきた。前が多すぎたのかもしれないけど。
避けを適度に使うのカッコイイね。
舞使おうと思うんだけど、上のお二人さんの舞ってやっぱ逃げタイプ?
言い方悪いかもしんないけど他に良い言い方思いつかない。
あとモリガン、チュンリも使いたい。
ダクネス練習しなくちゃ。チュンリは小足ヒャクレツむずすぎ。
小足×2超忍び蜂なぜか出来ない。ヤオトメならできるのに。これも練習か。
>舞ケンリュウ 小ネタサンクス 避け攻撃ヒット確認マジむずい。がんばれ。
336舞ケンリュウ2:02/03/20 21:35 ID:O3wob03c
>>334
舞の避けPは指摘通りかなり打点高い&リーチない。
避けの後に通常技でもまぶして下さい。
>>n男
逃げタイプ?いえいえガン逃げです(藁
冗談さておき待ちタイプ。練習ガンバー。
337ナコマキ舞2:02/03/20 22:27 ID:mDKygDhz
>>N男
矛盾してるけど、攻め&待ちかな。手を出し過ぎ気味。
舞が真に頼れる技は遠立強Pだけなので、待ち要素が出てくるのは仕方ない。
細かいジャンプやバックステップを多用して掻き回さないと生き残れないし。
逃げるのは画面端からだけね。
小J攻撃が下手で攻撃に厚みが無いのが課題点。

キャラ見れば解ると思うけど、足が速くて、食らい判定が小さくて
攻撃判定が突出するような得物を持った三人組なので、 (w
手数は相当に多い。おかげで、交通事故と相打ちが多いのが困りもの。

あとはユリ、紅、アテナなんかもたまにやる。つーか、本当はマキよりユリ使いたいんだけど。
Sユリは良いよね。Sがサガやザキと一番闘えるんじゃない?
アテナは避け強いし、テレポで逃げられるから便利。
紅は微妙だと思う。確かにLv1スパコンはどれも強いけど
まともな対空の無い紅から前転やBL、JDを外すメリットがあるんかいな?
飛込み厨にすら苦戦することもあるし。
338舞ケンリュウ2:02/03/20 23:58 ID:O3wob03c
>>n男
332でSさくらのヒット時しょうおうガード時春風、これって
・相手がしゃがんでたら強波動
・立ってたら春風でヒット時のみ追加
とかどうだろ?Sさくらあまり使わない素人意見だけど安定しそうな気が。

>>ナコマキ舞2
皆素手で戦ってねぇ(w
確かに紅微妙。
ってかLv1スパコン強いけど体力ないから打つ間もなく殺されてションボリする事多い。
SユリSアテナは強い。禿げとやり合えるのは気分いいね。勝つのはやはりしんどいけど。

時々舞のふっとばし攻撃当てたりすると、起き攻めとかあまりないから自分一気にゲージ溜めるけど、
皆ふっとばし当てたらどうしてます?リュウの時は追いすがって中P重ねたりするけど。
起き攻めできんキャラとかはゲージ溜めた方がいいかな?

あと関係ないが、さりげなくSジョーの避けPの判定すごい・・・
339S紅丸ライデンリュウ2:02/03/21 00:26 ID:uQefxHkj
S紅>
鍵は垂直(小)ジャンプ大Kにアリ。
対空面はこれを使えば充分にカバーできる。
小ジャンプで出した場合は居合い蹴り安定。てかこれホント強いって。
普段から安定行動の一つとして使っていけて、飛び防止も兼ねてくれるからありがたい。
困ったら小ジャンプ大K。これ。
それでも飛び込まれる場面が出たら、避けでもいいしS稲妻キックでもOK。

紅丸はしばらくやり込まないと方向性わかんないと思う。俺もそうだった。
S紅に限っていえば、小ジャンプ大Kを中心に6中Kや中足、6大Kを使ってガンガン抑え込んでいくキャラ。
中距離からはいきなり垂直ジャンプをしてみて、相手の状況を確認してからFドリルで突っ込んでみたり、
突然中間距離からめくりを狙ってみたり、ランを使って正面から押してみたり、かと思えばランから紅丸コレダーで投げたり、
色々な攻めができる。
更に起き攻めの狙いどころが多く、小ジャンプ大K、めくり〜小足、避けKなどから居合い蹴り>反動三段でダウンを奪って狙える。
コレダーや投げからもめくりなどを狙えたりするので、そういう意味でのダメージソースは多い。

防御面でも避け以外に、S稲妻キックという無敵技があるので、これで相手の攻めを返していくこともできる。
対空面はほぼジャンプ大Kで安定でしょう。微妙に近い距離でも大P仕込んどけば飛んだ瞬間空中投げで落とせるし、
飛ばなくても深めの小ジャンプ大Kが刺さるし。

ま、何にせよ最初ダメでもしばらくは操ってみることをオススメします。>S紅
方向性が分かれば、かなりの強さを発揮しますよ。
340N男:02/03/21 01:33 ID:SkIrgjTl
>舞ケンリュウ2
それいいね。できるかな。技切り替えんのむずかしくない?だからショウオウと春風無理だと思った。
例えばさくらで小足×3からヒット時ショウオウガード時春風すら実戦で狙えない。みんな出来るモン?
まあ避けPからは中春風ならしゃがんでてもOKでガードされてもー1Fだし。使わんけど。
そういやジョー使おう使おう思ってたけど忘れてた。今度やってみよ。
ふっとばしあてても敵はダウン回避グルが主流だしね。その場合溜める。
ダウン回避ないグルには点滅or点滅しかけの時意外起き攻め。
舞は近弱Pで多少固められたような。そっからめくりや小Jなど?

>ナコマキ舞 舞で前対空にチュンリのJ弱Kを近中Kで落とそうとしたら一方的に負け。萎えた。
ユリは飛燕鳳凰脚性能落ちすぎ。前作のコマンドでいいからあの性能が良かった。
自分はNナコ使いますが小Jはかなり適当。速いのにものをいわす感じ(w
ナコ相手の起き上がりに下中K重ねんのかなりいい感じだよ。そこから歩いて投げとかかなり当たる。
使ってたらスマソ。マキは総合スレに小Jのめくり方を誰か書いてくれてたみたい。

>S紅丸ライデンリュウ2  ミニベニ攻略サンクス 参考にさしてもらいます。
ベニ使用決定 ひそかに下小P性能すごいしね。ラン固め楽しみ。居合い蹴りも性能いいし。
リュウさくキャミに変わる奴でてこないかなー。
 
341ゲームセンター名無し:02/03/22 00:37 ID:mMOXujFU
342ゲームセンター名無し:02/03/22 09:49 ID:BNknqvuv
age
343ゲームセンター名無し:02/03/22 12:50 ID:UEdwyHZR
分かり辛いコテハンを使っていらっしゃいますね
344舞ケンリュウ2:02/03/22 15:27 ID:qyajs9QP
舞の避けP、打点実は低かったです。普通にしゃがんだ庵に当たりました。
リーチないだけか。
ついでにeb本にある座高表

座高
79:デソ
78:ギース・チャン
77:ザンギ・禿
72:イーグル
71:ルガール・山崎・紅丸
70:E本田
69:ダルシム・テリー
68:京・ジョー
67:ガイル・バイソン
66:獣。ベガ・恭介・藤堂
65:リョウ
64:リュウ・ケン・豪鬼・キング・ダン・ロレ・覇王丸
63:爪・キャミ
62:モリ・ユン
61:春麗・さくら・舞・キム・バイス・ユリ・ナコルル・ロック・響
60:マキ・庵・アテナ
345舞ケンリュウ2:02/03/22 15:56 ID:qyajs9QP
モデル体形な紅丸、実は短足。・・・さておき。

>S紅丸ライデンリュウ2
紅情報サンクス。使いこなすとかっこよさげですな。

>n男
近小Pで固められるンだ。試すか。
リュウさくらキャミに替わるSグル要員・・・デソ?
冗談抜きにして悪くないと思うけど。他はバルログが強い気もする。
避けPが遠中Pだから爪に食らい判定なし。そういえばバルのベストグルってなんだっけ?
346ゲームセンター名無し:02/03/22 20:05 ID:X97gUU8E
バルベストはNでしょ。
347ナコマキ舞2:02/03/22 21:32 ID:srGoWDr5
>>S紅ライデンリュウ2
おお、本職だ。小J強Kか。先手を打って押さえていくわけね。
ちなみに、自分がJ強Kを出そうとすると、ほぼ間違いなくドリルが出ます。
斜め下溜め癖ってイヤですね (w

>>N男
普段は起きあがり対策で屈中Pを重ねることが多いんだけど
持続の終わりの方で重ねた場合、屈中Kの方が早く動けるみたいね。
勇気を出してもっと多用してみます。

>>舞ケンリュウ2
舞Pは高さで当たってないんじゃなくて、届いてなかったのか。鬱だ (w
Sサガブラは凶悪この上ないから流石に無しですかね。

今日は久しぶりにアテナバイスユリ2と、素手の萌えチームでプレイ。
バイスはラン固めが出来るようになって以降で初めてやったんだけど
なかなか面白かった。前よりずっと動かし甲斐があったよ。
相変わらず決定打の無さには泣けてくるけど。
348N男:02/03/23 02:44 ID:98u82NRF
サガブラバルザキとかもともと牽制技で相手に負けないんで避けてかわして反撃ってのがいらない気がする。
サガは避けても避けPしゃがんでると当たらないんで相手が技出さない場合フォローがしにくい。
ブラは避け攻撃リーチなくてかわしても反撃できない場合多い。
まあこいつの避けKは近くで使うものだからブラはまだいけると思う。
バルは避けPの隙が怖い。もともとかわされない限り負けること少ないんで避けからする価値も減るはず。
ザキはサガと同じく普通に避けK使わなくても勝てる。
避けは前転やJにやっぱり弱いんでもともと牽制勝てるキャラは特に使う必要はない。
こいつら同士ならやっぱ避け重要だけど。(w
サガは前転かジャスト バルも前転かジャスト ザキは超必と前転 
こいつら他グルの方が絶対強いと思う。ブラはいけそう。バーチカルの溜めも隠せるし。
これは僕の意見 突っ込みあったらよろしく。

>343 自分のことか?これ略称。上のほうでもあったけど西京極の男っす。

>舞ケンリュウ2
改めて座高ベニ高すぎ。 小足だけながいよ。 デソ微妙 むずい。

>ナコマキ舞2
武器萌えと素手萌えかよ。(w  萌えなら個人的にナコ舞さくらユリ こっから3人は選べません。
ラン固めできるようになると以前とは違う感触になるのは同意。
349ナコマキ舞2:02/03/23 19:37 ID:FXTDrvMT
>N男
突っ込みってゆーか、視点の据え方が違う模様。俺的には
獣>避けも前転も不要(スラやサプライズ、小Jで十分)。
  ライトニング撃ち放題になると手が出せない
禿>避け攻撃そこそこ。でも、要らん。
  前転→レイドの事故が無くなる代わりに、デヨキャノン撃ち放題
  小Jレイドは健在
というわけで、Lv1スパコンが使えすぎるのが問題かと。

ザキは飛び込みへの対処法が大幅に少なくなるので、Sは不利だね。
バルも前転、GCが欲しい。それに、RIが撃ちにくいとキャラとしての
魅力に欠けるような。
350舞ケンリュウ2:02/03/23 21:41 ID:R+lzu8Lw
>n男
白状すると禿、獣あんまりってか全然使ったことないから分かりません。
相手にした&殺られた事ならあるんですが。
どのグルでもこいつら強いってのが感想です。
あと遅レスですが340の小足ヒットしょうおうガード春風、
これって普通にヒット時しょうおうが出来るなら、ガード時は決め打ちで春風で
よくない?しゃがまれたらダメだけですが。って小足の場合ガード時波動?

>ナコマキ舞2
Sザキ対空弱いねぇ。確かにバルはGC欲しいですね。
避けPのリーチに目奪われてました(w
やっぱRIあった方がいいですかねー。

Sグル始めて1週間ちょい。今だにラン固めは怪しいですが小Jは慣れたし、
猿の如く避けを連打するのも減りました。
今日ケンの替わりにリョウをいれたら3連勝しました。
これもこのスレでいろいろ教わったおかげです。多謝。

でもやはり分かんない事もありまして(藁)
避けを入力した位の時に相手が超秘出して画面暗転して、
俺は「避けを入力した筈だ!」と信じて次の瞬間レイド食らったりするんですが、
この場合は大人しくガードするのが無難ですかねやはり。なんか悔しい・・・。
351舞ケンリュウ2:02/03/23 21:48 ID:R+lzu8Lw
↑ダメだけですが>ダメですが
ゴメソ
352ゲームセンター名無し:02/03/24 01:02 ID:976Lzj4C
正直な話、小J攻撃orすかしレイドって見切れる?俺は完璧には見切れないから、禿が怒ったり光ったりした時
跳ばれちゃったら投げくらうのは必要経費として避けやるんだけど。
353N男:02/03/24 03:04 ID:UIVEeEHI
Sってさあサガブラと戦えるくせに弱キャラといわれてる奴にあまり有利な気がしない。
Sサガとかだと弱キャラには有利だろうけどね。

>ナコマキ舞2  そだね。僕の考えはSのゲージのへぼさ。死ぬまでにMAX一度も打てないことも多い。
サガブラだけじゃなく全キャラN、Kゲージの方がいいかなーと。
サガだとグランドを仕込む下強Pをやっぱり意識しちゃうんだよ。コマンドを。それで動きが鈍くなる。
仮に動けても怒ってる方が強いなーなんて思う。それにNには反撃されるし。
ブラも中間距離でライトニング撃つと昇竜案外簡単に間に合うし溜めなのでキャンセルで撃つのもきつい。
さらにNにはガーキャンKにはジャストで終わり。
そりゃ強いけどそれでもN、Kゲージのほうがいいと思う。ってことで上の結論。まあ人それぞれ

>舞ケンリュウ2  さくら 小足×2立弱Kでヒットしてたらショウオウガードされてたら出さない。
当然これはできるけど、そこをガードされてたら春風にできない。そんな事考えてると、
ヒットしてても春風出しちゃったりしてしまう。そんで他の人はできるんかなと。
なんか普通にアルカとかにヒット時ショウオウガード時波動出せばよいって書いてあったような気がするんで、
そんな簡単にできるもんなのかって思いました。
とりあえずそういう場合は避け連打 どうせすでに避けでててもすぐに攻撃はでないので安全。
ガードした時のみ反撃可能な超必はガードで。これは前転の場合もいえる。弱攻撃暴発に注意
あとMAXレイドは反撃できる。ガードしたあと発生3と4Fなら反撃確定。Lv2は反撃無理。
相手Kの場合は3Fのみ。ちょっとややこしいけどすべての技の隙に1Fだけガード不能時間があるらしい。
だから相手がガードしっぱなしなら発生5Fの技でも反撃できる。らしい。
例 相手ガードしっぱなし  こっちもMAXレイドで反撃できる 発生5F
  相手前転やアパカを入力 アパカや下弱Kで反撃できる 発生4F
  相手ジャスト入力 立ち弱Pで反撃できる 発生3F
つまり発生4Fの弱攻撃なら自分の身は安全って事 まあミスってアパカ喰らうこともあるわけですが。
354N男:02/03/24 03:07 ID:UIVEeEHI
>352 相手が完璧にすればこっちも完璧ガードは無理。他の要素もからんでくるんで
とりあえずガードで小Jしたら通常対空。それと前転の対応にのみ集中 かな
僕の場合リュウなら見てから強Kでキャミなら下強Pで悪くてもJ攻撃と相打ち 結構勝てる。
一部分に集中するわけだから相手が下強Pでガードゲージ削ってきたらきついのは確かだけど。
それに相手がJした瞬間に反応するからノーマルJでめくられることもある。
でもこっち避けがあるから簡単に攻撃ばっかしてくるはずもないしガードゲージは
結構大丈夫 ってことで対空に集中
でもこっちさくらの場合対空の下強Pだと少し離れた小Jに対応するのは無理。からぶってレイドで終わり。
こんなキャラの場合近かったら対空遠かったら避けを使い分けたい。(遠くなら投げられない)
当然僕もそんなこと完璧にできるはずないけどある程度ならできる。練習で
でも上のようなキャラだったら少し慣れればかなり出来るようになるはず。がんばれ
通常対空ないキャラの場合小Jさせるなとしか言えません。そんなキャラ僕使わん。
避け攻撃の性能によるけどSはまだサガブラにましなはず。
相手が光って攻めてくるのを避け攻撃で吹っ飛ばそう 相手よけいにうざがること間違いなし(w
つか文読みにくすぎ 説明むずかし

ゼノサーガ買ってしまったのでゲーセンに行く予定がない罠  KOSMOS萌え〜  
355ゲームセンター名無し:02/03/24 19:30 ID:nJlIytxO
age
356舞リョウリュウ2:02/03/25 00:24 ID:+gJNkS+7
ちょいとケンから離れたり。

>n男
そうか。
どうもレイドガードした後いつもデヨアパカ喰らってて「こいつに隙はないのかよう(´Д`)」
等と思ってたが、ミスってただけですか。喜劇だ・・・

ふと思うがレイド撃った側はガード時決め撃ちでアッパーしてるの?
後デヨに限らず、決め撃ちで無敵技ってなんらかのフォローで出す時が多い(自分は)から、
その前の技は5分か、微妙に不利な技。
今まではそこに手を出して狩られてたけど、
ここで避けって選択肢はよさげな気がしましたよたった今。
あと投げ抜け後、避けとか。どーだろ。




・・・関係ないがコスモスって頭文字Cじゃなかったっけ。
PS2持ってないから知らないけど。
357ゲームセンター名無し:02/03/25 00:53 ID:kZhCCIHs
ゼノサーガのコスモスはK。

ってかゼノサーガおもろない・・・・
358N男:02/03/25 01:56 ID:o1UVtBTK
>元舞ケンリュウ
レイドは発生3Fの技以外出さないのが安定。例 リュウケンサクラリョウキャミの立ち弱P
安定ってもミスれば死。でも相手も毎回リバで出せるわけじゃないし
猶予2Fだし(JDなら1Fだけど安全) 出してっていいと思う。
Kグルの皆様はJDが主流っぽい(わからんけど)
前なんか投げ抜け後、癖でほぼ100%避けてた。そんでJでめくられて終了。 ほどほどに
反撃されそうな技(リュウの近強Pや近くの波動拳など)出してしまった時などは避け連打しておこう。
上級者とやると避けが2倍くらい増えてしまう。(あせって)
Sグルは避けが警戒されて昇竜で通常技狩りにくいのがやなところ。
相手の起き上がりに遅め昇竜とK投げの完全2択 大逆転(突き放し)のチャンス

>357 ゼノおもろい 理解に苦しむところがイイ(考えるの楽しい) ロード時間最悪だけど  

自分はネタがそろそろなくなってきた。このスレ見てる人ネタor質問とかない?とかいってみる
359ゲームセンター名無し:02/03/25 03:37 ID:ZdZLTQB8
>>358
Sキャミィについて質問なんだけど、避け攻撃と大Pと大Kだけでなんとかなってしまうんだけど、
いいのかな?MAXスパコン決められる状況ほとんどないから大P大Kスピンドライブも使うところないし・・・。

うーんと、自分でも上の文章読んでなに言ってんだかよくわからないんだけど、
のらりくらりと大Pや大K刺したり固めたり、ってだけでいいのかな?
もう一段階上にいくためのアドバイスとかあったら教えてくださいな。
360ゲームセンター名無し:02/03/25 17:25 ID:MbImbce9
Sの山崎とさくらってどう?
361ゲームセンター名無し:02/03/25 17:27 ID:PuX/d6v9
>>360
過去ログぐらい読んでから質問しろや厨房くん。
362舞ケンリュウ2:02/03/25 18:04 ID:+gJNkS+7
>>359
n男クンが詳しいと思われますが、
ラン固めができて、大Pや大K刺し込み、固め、小J絡みの攻めが出来れば問題ないかと。
避けKからゲージを溜めるか、起き攻めするかも自分の体力、相手のグル次第ですかね。

>>360
361のいう通り過去ログ読んでー。まだ400もないし。
一応書くと、さくらは強いってかうざがられます(w
363359:02/03/25 18:20 ID:5IdzJSY7
>>362
ありがとう。
では、固めと牽制の精度をあげるのを頑張ります。
364N男:02/03/26 03:28 ID:to1LOP4L
毎日4時まで起きてる自分が少し嫌  起きんの1時
>359 どうにかなってる(つまり勝ててる)限りは特に問題はないかと。
アドバイスしてあげたいけどあなたや相手の実力を言ってくれないとできない。(おおまかでいいし)
勝てないor実力が似ている相手がいて、なおかつ勝つために工夫して実力が上がるんだと思う。
一段階上にいくためにはやっぱそういう勝負かな。

>360 個人的に言うとSさくらはAグル+キャミ以外誰とでも対等以上にわたってけると思う。
他グルならサガブラきついけどSなら5分くらい。キャミは普通に不利
さくらは結局Sでも、飛び込み重要なんでAグルはきつい。小Jも簡単に光られる。
S山崎はあまり使ってないが避けKを無理に使う必要性が相手サガ以外特にないかと。
その他のキャラには前転の方が使えると思う。ってことでC、N>S

過去ログの攻略より今のほうがリュウさくらキャミについては上達してると思うんで
一通り過去ログ見たあとは別にその3キャラでも質問してもいいです。その3人以外はもちろんOK。
避け攻撃が普通以上の性能の奴はたいていある程度は使った。まあある程度だけど。
質問やら適当なカプエスの雑談なりしてスレ盛り上げよう。
何回もいったけどSも避け使わないたちあい重要 相手が避け使わないで牽制で勝てるキャラなら特に

そういや青少年有害なんたらかんたらでやばいの?2chやカクゲー
365ゲームセンター名無し:02/03/26 03:46 ID:fHBvaEb9
>364モータルコンバットは確実にヤバイだろうな
366ゲームセンター名無し:02/03/26 04:46 ID:6xn3/Qru
>>364
質問。キャミィの場合めくりや真上からの攻撃はどうやって落とす?
普通のキャラなら走ってもぐれるけどブラだとキツい。まあキャミィに限ったり今に始まった話でもないんだけど。
あと、ジョーの画面端ハリケン固めどうすればいい?相手も様子見ながら打ってくるので簡単には飛べないので、どうしたらいいのやらと。
367ゲームセンター名無し:02/03/26 14:21 ID:z/FMOKaq
>>N男
それより舞をなんとかしてくれ!花鳥扇がきつすぎてめくりの間合いまで持って逝けん!こっちリュウケンあたりで。
368ゲームセンター名無し:02/03/26 14:26 ID:vMTMBN7E
青少年有害なんちゃら、に来たらスト2シリーズなんてあぼーんです。
単純所持も摘発されますし、嫌いな奴がいたら、
「あいつはスト2という発禁物をもってる売国奴です」と警官に言えばあっさり逮捕される世界が待ってます
369ゲームセンター名無し:02/03/26 15:00 ID:hQn5wM8w
サガットのMAXレイドは後半立ちガードするべきなんですか?
370ゲームセンター名無し:02/03/26 15:05 ID:z/FMOKaq
こっちのキャラと相手のグルーブによるんじゃない?
371ゲームセンター名無し:02/03/26 15:27 ID:s7viV38t
>>369
数字と距離的に反撃し辛いキャラもいるから
しゃがんでかわした方がいい場合もある
と思う
372アテナナコ舞2:02/03/26 19:28 ID:t1MOoWWR
メンバー一人入れ替え中。元メンバーは推して知るべし (w
アテナ使ってると、色々なコンビネーションを考えてるのに、いざ実戦になると
指が大Pボタンに乗りっぱなしなのが鬱。折れがヘタレなんだけど。

>>367
めくらなくても、リュウケンのくるぶし辺りが舞の頭に当たるような
間合いの跳び蹴りは十分きついとか言ってみるテスト。
花鳥扇をガードしても大して攻め込まれる訳じゃないので、無闇に動かず
落ち着いて対処。とか言って、墓穴を掘ってみる (w
横槍スマソ。

>青少年(以下略)
2chや格ゲーくらい大丈夫でしょう。業界内自主規制はともかく
法的に規制するのは大変だよ。憲法問題にまで発展しちゃうし。

あと、雑談っつーか愚痴だけど、萌えチームにとってユンは手強いんだよなぁ。
やつの短所(攻撃力・装甲の無さ)が短所にならない(お互い様なので)し。
判定強くて、動き速くて、連続技も豊富だからねー。
ところで、このスレってユン使いいる?
373N男:02/03/27 01:31 ID:hzDjBWzn
>365 モータルコンバットなんて言葉知らない自分はアフォ決定ですか?

>366 キャミはめくりに近強Kで基本的に相打ち以上。もしくは早めに避け。
タイミングよく避けたら強P連打で投げor近強Pになってくれる。
ジョーは読みあい。相手通常攻撃なら避けorガード もう1発ハリケーンなら割り込み。
まあガードで様子見でいいと思う。相手通常攻撃打って来たら間合い離れるし。連続避けも有効。
ガードゲージがやばいからと言って暴れるのは× 冷静に。
ジョーとあまりやったことないしそんぐらいしかわかんないっす。

レイドは370や371の言うとおりでいいと思う。 一応ほぼ全キャラ反撃確定 発生4Fの技で

舞?こっちSだよね。前転ほしいけど所詮向こうは波動昇竜タイプなんで読み負けしてるだけかと。
花鳥セン見てからジャンプしちゃだめだよ。勘でジャンプ。
あとはこっちも波動を撃てば相手に同じような状況もってけるし。
読み負けたら強P(1000)喰らって読み勝ったら、リュウならJ強K下中P中竜巻(3400)
遠かったらJ強K大足(2500)
ケンなら近くJ強K近強K強昇竜(4800)、J強K強昇竜(3400)、遠くJ強K大足(2600)
めくらなくても、これだけこっち有利な飛び込みなんだしどんどん飛び込もう。大足後は弱竜巻やっておくとよさげ。
ケンならあと強攻撃一発で気絶だよ。 なにが言いたいのかっていうと
強気で何回か飛び込めば成功しても失敗しても相手花鳥セン撃ちにくくなるし、
ガードし続けても来るっていうタイミングで飛び込めば一気に立場逆転。
僕は前者を勧める。 で、相手に花鳥センがなくなったらこっち波動、もしくはランで接近。
相手舞に限らず通常対空キャラなら起き攻めもされないしどんどん飛び込んじゃえ。
注意 待ってる相手に飛び込めって言ってるわけじゃないよ。
ガードされてもラン固め。でOK
374N男:02/03/27 01:32 ID:hzDjBWzn
>アテナナコ舞2  それわかる。せっかく戦法考えたのに慣れてないキャラじゃ対戦中思い出せない。
つか持ちキャラでも授業中考えたネタを試せない。んで家に帰って寝る時に思い出す、と 繰り返し
でもアテナはそれでいいんじゃない?真剣に。近距離戦以外ね。近距離なら近中Pとか小足 あとボール
ユンなぞ知りません。(w  でも1ヶ月くらい前負けた。Cユンだけど空中超必がうまかった。

まあみんなで疑問や質問出してみんなで解決しましょうよ。
とかいいつつ全員に返答してる自分。
ついでに リュウケンゴウキって通常技も破壊力違うんだよ。リュウP重視でケンがK ゴウキがヘボ
さらについで 挑発かっこいいのに(特にケン)やったら相手の気分悪くするだけだしねえ
3rdみたいに効果付けてほしかった。みんな思ってそうだけど

青少年なんとか 確かに規制すんの大変だろうけど2chに立ってるスレみたら非常にやばくみえた。
学校帰り高槻でマブカプ2を600円(12プレイ)もやったけど改めてCAPキャラ雑魚すぎ
375367:02/03/27 16:28 ID:cRpfyTkA
>>N男
舞攻略サンクス。参考になったよ。がむばってみる。
376萌えチーム:02/03/28 04:33 ID:2Zh1vQwo
初・中級者スレでSグルの話題が出てたけど
Sグル攻略の要は飛び道具からのRUNラッシュ
っていう意見は核心突きすぎ。

波動拳→思わず避け→避けの終わり際に跳び蹴り重ね→ガード→RUN固め

とかなっちゃうとガークラが近い。
舞とかすぐにあぼーん。
377アテナコリョウ2:02/03/28 17:20 ID:RWkba9nM
S使っているときは、中距離の飛び道具&めくり飛び込みに気をつけないと、
そこからのラッシュで死ねる。
ちゅんりのめくり弱キック飛び込みとか、
めがねたんのクロスカッターとか、
いやすぎ・・・
378366:02/03/29 00:37 ID:40A/EHWU
>>N男
サンクス。Sが飛び道具に弱いのは仕方ないから相手の癖を読みつつ無茶な飛び込みもたまにしてみるよ。
379ゲームセンター名無し:02/03/29 04:51 ID:zcBg36Ik
あげ
380ゲームセンター名無し:02/03/29 22:05 ID:DWzWoW1j
飛び道具は垂直ジャンプで避けましょう…
381ゲームセンター名無し:02/03/29 22:48 ID:CIVhwzxq
余裕があれば垂直Jで避けるとか龍炎舞で消すとかするけどね。
近間の攻防だと「はどー」で反射的に避けちゃったりもするわけよ。
382ゲームセンター名無し:02/03/30 04:07 ID:Z4X/kHVQ
>>381
だよねぇ・・・。たいした性能でもないのに避けに頼りすぎてしまうよ俺。
383ゲームセンター名無し:02/03/31 23:03 ID:yWtFqXrv
ageよう
384ゲームセンター名無し:02/04/02 00:33 ID:lH1XDHpi
安芸
385ゲームセンター名無し:02/04/03 00:27 ID:UL+vPeiN
スレよ、伸びろー!
386ゲームセンター名無し:02/04/04 03:03 ID:7g3Zeeek
使ってないけどS藤堂について考えてみた。

ゲージ点滅=Lv1葛落とし使い放題!→打撃全部(Lv3さえも)あぼーん

間合いを離したいなら超重ね当て→ガリガリ→ウマー

点滅したら大体この2つで相当いけそうな予感。
ただし安定しないという諸刃の剣。素人には(以下略
こんなのが思い浮かんだ。
体力点滅したら攻撃力がチョビットagaるのもポイント。
387ゲームセンター名無し:02/04/04 03:16 ID:7g3Zeeek
ついでに上げとく。
>>372
自分Pユンす。怖いのはやっぱ事故とネタ切れっすね。
388ゲームセンター名無し:02/04/04 04:34 ID:TW/256qg
>386
 間違いなくウマー。でも、体力点滅しないときは…。
 とりあえずゲージ貯めればプレッシャーを与えられてるかなー、
位の気持ちでやってましたが…避け攻撃が使いづらいのもある。
389ゲームセンター名無し:02/04/04 21:03 ID:TBRtW3Db
>386でもそんなに超当身だすと投げられるぞ
390ゲームセンター名無し:02/04/04 23:49 ID:yvtBuS8F
>>388-389
使ってみた。やっぱ超必だけでやってけると思ったら大マティガイだったす。
391ゲームセンター名無し:02/04/05 00:14 ID:J/2vvcSA
あのオヤジは避け攻撃が酷すぎるからナァ。
遠立ち中P&屈大Kあたりだったら使ったんだが・・。
392ゲームセンター名無し:02/04/06 15:23 ID:t5k11Bog
超重ね当ても前転のあるグルーヴにはあんまり脅威にならないなぁ
Pグル&Kグルにはいけるかな?
393ゲームセンター名無し:02/04/06 15:56 ID:xI7pyAJu
超重ね当ては相手が近づいてきたら撃つもんでしょ
394ゲームセンター名無し:02/04/06 19:58 ID:G1+XUbj1
中足キャンセルで出せばたいがい逃げられないんと違う?
395ゲームセンター名無し:02/04/08 14:32 ID:a1ueF1Mw
保全age
396ゲームセンター名無し:02/04/08 17:11 ID:MNXRZkM2
>>394
自分は失敗してよく中足キャンセル仰ぎ重ね当てに化けます。
…鬱。
397N男:02/04/08 18:59 ID:d7QDgues
わけあって1週間以上ネットできなかった。これからは大丈夫 ageてくれた人感謝

飛び道具は中距離ぐらいだとガードしても避けても状況は不利だけど
そこまでフレーム的に不利ってわけはないんでランから攻撃なら避けふっとばしで返せるし、
ランから小足とか狙ってくるなら通常攻撃で勝てるしそこまで不利ではない。
それにその距離だと相手にも飛び道具を撃つリスクがあるから
小Jで無理に飛び込むのもいい 相手Aグル除く
あっ中距離ってのは響の遠間がぎりぎり届くくらいの距離ね
遠距離からの飛び道具がつらいのはどのグルでも同じ
前転しても返されるわけだしジャストブロもよくはない つまりSに限ったことではない
Sは遠距離でゲージ溜めってのがあるから特にそう見えるだけ。
飛び道具持ってるキャラには遠距離でのゲージためは×
わけあって1週間以上ネットできなかった。
飛び道具は中距離ぐらでの垂直Jでの回避は相手キャラにもよるがランから対空技を出されることもある
例 リュウなら遠強Kでやられる 庵なら下強P 読まれてなければ大丈夫

>394 距離が遠いと前転連打でぬけられる 連続ヒットしないんで
記憶によれば相当近くないと無理 一度でも抜けられたら強攻撃→必殺で死亡 
さらに藤堂はその間合いは得意でない。よって強くない っていうか弱キャラ確定
S藤堂は使ったことないんでよくわからないけどぱっと見そんな感じ

ネタ 相手が飛びそうなとき勘で大J強竜巻 空対空最強でブロ、ジャストもしにくい
中距離からの大Jでのめくりもこれで回避 さらに着地に反撃もされにくい
ネタに収まらないよさです 使ってみて 

ネタ切れにちかいかもしんないけど盛り上げよーぜ Sを

>396 自分もラン中足昇竜がよく大昇竜に いや弱で真空出せばミスってもリスク少ないけど癖で
398ゲームセンター名無し:02/04/08 19:31 ID:WJ78bwlA
どうでもいいけど、この前大空中竜巻を投げられた
399ゲームセンター名無し:02/04/08 23:06 ID:vFPVyxmA
モリガンのランからの揺さぶりってどうする?
一度倒されたらダウン回避も無いし時間差しても事態は好転しないし、避けやっても無駄。
正直手に負えませんでした。しかも相手Kグルだったので、怒るーこっち固まるーチェーンダクネスの繰り返し。

途中からKグルへのグチになってしまった。スマソ
400ゲームセンター名無し:02/04/08 23:10 ID:4qEKlKeg
リバサで無敵技
401ゲームセンター名無し:02/04/08 23:22 ID:nPqQYbIs
つーか起き上がりに重ねられるのはどのグルでも普通に辛いと思うなぁ。
時間差つかってれば、表裏の2択は回避できるとおもうから、
後は普通にガードするしかないんじゃない?
402ゲームセンター名無し:02/04/09 00:58 ID:pPOcle9s
>>400
当然やってる。でも、モリガン使う人はすかして下段とかもやるじゃん。そうすると昇竜スカってチェーン。怒ってるとダクネス。
>>401
んー、なんていうかなぁ。PKならブロJD(←ブロはきついだろうけど)、CANなら読みで前転して離脱とかガーキャンで切り返したりとかダウン回避で起き攻め回避とか、
そういうのがあるわけじゃん。モリガン自体体力少ないし防御もそこまで優れてるわけではないから、
反撃や間合い離して仕切りなおせば戦えるわけなんだけど、Sグルではきりかえす手段がないなあと。
Sグル的にはサブシステムに頼らず気合のガードしろってことでファイナルアンサー?
403N男:02/04/09 01:52 ID:Ikkhe2dk
>398 どうでもいいっす いや、そういや前そんなこともあった気がする

モリガン 最初に言っとくと下強Kをダウン回避やっても最速のラン中Kが間に合ってこかされる。
 自分もかなり苦手だけどやっぱ近ずかせないってのが重要。
まあ誰でも知ってるように通常技でランの出始めを潰すってやつ。
でも技の空振りばっかしてると大足でこかされる。
だからある程度通常技を振りまきつつランが危険と意識させたら足払いにも注意しないといけない。
これ以上の対策はないと思う。だからこかされたりランで接近されるのは仕方ない。
起き攻めもよくみてガードしかないと思う。連続ランとか読んでないと潰せないし。
近〜中距離は小Jで接近すると大足をかわせてさらに途中でラン攻撃や強K喰らっても空中判定なんで痛くない
通常の飛び込みは落とされるとダウン回避ないんで起き攻めを確実にされるので控えるべき。
リバーサル竜巻をすると空中判定になって吹っ飛ぶので結構安全で
弱中強を使い分けると的確な反撃で転ばされることも少ないので結構いい。あくまで結構だけど
気合ガードはたぶんきつい 相手怒ってないなら2分の1の昇竜のほうがいいかも チェーン気絶値ないし
あとは相手怒ってたら逃げると見せかけてのめくりもいい。ラン遅いので逃げやすい。
404N男:02/04/09 01:53 ID:Ikkhe2dk
自分がSはAに弱いと思う理由
    Sが攻めに移行するにはJがメインだから
通常技を避けての反撃は少し弱いし間合いが離れる。それにステップ投げもこわい。
Jも小Jも同時押しで対処されるので返される確率が高い。
Nの前転の方が多分いい。Kの対空Jも相手ゲージない時攻めやすい。
Sは結局攻める時はJなんじゃないかな?
A京、庵、アテナには相当不利っぽい 
個人的マイキャラのダイヤ
対 A京庵アテナベガ 4:6
対 Kサガブラキャミ 4,5:5,5
対 大抵の上の下のキャラ以上5:5
総評 牽制の強いキャラ(サガブラなど)には十分戦っていけるが牽制が普通のキャラや飛び道具キャラには
避けの効果が薄れるので結構つらい。
405ゲームセンター名無し:02/04/09 03:50 ID:pPOcle9s
>>404
俺前にも質問したんだけど、いまだにジョーに苦戦しまくるよ・・・画面端に追い詰められたら
完全読みJしかやることが無い・・・。前転あると見てからでも余裕で回りこみできるのに。

やっぱりSグルは強キャラ限定で強いグルだよね。リュウ相手だと避けの必要性が感じられない。
406ゲームセンター名無し:02/04/09 03:53 ID:0BqKExB6
407ゲームセンター名無し:02/04/10 22:17 ID:am3ZCGRs
sake
408 :02/04/11 09:54 ID:8VD2WDqU
フーン
409N男:02/04/11 17:42 ID:069z4p3w
>405
正直な話うまいジョーとやった記憶ありません。全国前しか。
バクチタイガーキック多い人ばっか。最近は。
でも結局ハリケーンもハドーケンも完全読みJじゃないの?相手C、Aグルならきついけど
攻略総合スレでSさくらのこと言ってた人だよね。
405さんの言ってたことまさにそんな感じかなと、自分は思う。

でもSさくらよりNさくらのほうが総合的に強いんだと思うけどなあ。
サガブラには戦えるが、リュウ、京、庵とかかなりきつくなったしそれ以外のキャラも結構きつくなった。
それにAもきつくなったし。 Aさくらはショウオウ連打無理だし使ってないけど。練習する気にならん。
やっぱサガブラか?
410405:02/04/11 23:42 ID:u6.XyZlM
>>409
でも強ハリケンだと見てから前転でも十分反撃できるんだよね。Sグルはそれが無いから
相手のジョーとしては結構安心して強ハリケン打てる。そこがキツイんだよね。
キャミのジャンプだと読みが外れたときが恐ろしいし・・・。うーん、ヘタレな俺。

今日は完全画面端バックジャンプ待ち君にやられました。
411ゲームセンター名無し:02/04/12 06:12 ID:JzpWtl9E
Sグルは勝率が安定しないから連勝しにくい。
無印・PROの頃のSグルでバンバン連勝していた時が懐かしい…
412N男:02/04/12 19:27 ID:pL7a4brc
>405
強ハリケンは連続避けやりやすいよ。間あいてるし。あとは垂直Jキャノンストライクかな
相手待ってるならとりあえずゲージ溜め
そんで溜まったら少し近づいてって、まだJが多いならランである程度もぐりこんで下強P
キャミの場合ね。 

>411 避けを減らして戦ってると自分よりか(言い方悪いけど)うまくない人
には安定できるようになると思う。
あのころはゲージたまんのはやかったね。自分Cメインだったけど。

もうすぐ第3回だっけ。オールカプコンカクゲーの大会あるね。京都=地元で
目標全部1回戦突破で  去年カプエス以外全部1回戦負け ショック
京都付近に住んでる人いたらでようよ。Sグルで
413ゲームセンター名無し:02/04/13 06:10 ID:Zam2nTzA
最近Sグルを練習し始めたんですが、Sグルに向いているキャラっています?
当方ザンギ・春麗・etc…って感じなんですけど、微妙にまだキャラが決まらなくってw
何方か助言お願いします。
414ゲームセンター名無し:02/04/13 15:59 ID:z.xcS9uQ
>>413
避け攻撃とスパコンが実用的なキャラでえらぶと、さくらキャミリュウアテナ。ついでにサガット。
でもアテナはNの方が数倍強いしキャミもKの方がよっぽど強い。すぐ上にも書いてあるけど
さくらもNの方が安定するよね。

『このキャラならSグルだろ』、ではなくて、『Sグル使うならこのキャラ選ぶしかないなぁ』的な意味合いが強いです。
個人的にSは萌えグルーヴだと思っています。
415アテナコリョウ2:02/04/13 17:07 ID:eVGWq9hg
避け萌えグルdeath
416ゲームセンター名無し:02/04/13 17:21 ID:xonAls6Q
>>413
414の言う通り、Sがベストっていうキャラは多分いないので
Sでもイケる、っていうキャラをば。

サガブラはSグルでも十分極悪です。他には、

◎キャミィ…前転カス、避け攻撃強い、無敵昇竜、Sの天敵ガイルに強い
◎さくら…避け攻撃強い、屈アッパーと避けPで対空は何とかなる、避け→春風脚がいやらしい
△モリガン…前転カス、避け攻撃まぁまぁ、無敵昇竜、ダクネス撃ちにくいのが大減点
△マキ…避け攻撃まぁまぁ、一応無敵の烈風脚、MAX鉄心崩を撃ちにくいので減点
×舞…避け攻撃当たらん、Lv1SC使いづらい、無敵技無い、近距離対空弱い。結論:止めとけ
×バイス…避け攻撃今イチ、無敵技無い、通常対空は強い、避け→ゲインは有効だがゲイン連発に意味はあるか?
○ユリ…避け攻撃強い、半無敵昇竜+屈アッパー、Lv1翔吼拳連発は今更なー
○ナコルル…避け攻撃の性能は良いがリーチが無い、無敵技無い、通常対空強い、近寄り易くなるのがウマー
○アテナ…避け攻撃強い、Lv1SCB強い、半無敵昇竜、通常対空は今イチ

個人的にはこんな感じ。無敵昇竜が無いと避けを見ての飛び込み、めくり、横押しが
キツいです。キャミィの場合はキャノンスパイクがある上に、アローで
飛び道具連発にも対処出来るので理想的。大P→SDSだけは諦める。
舞、バイスはSグルのメリットが薄い上に、前転、GCが重要なので、お勧めしない。
他のキャラは先陣を切らせるにはよいかと。先鋒R1さくらとか、汎用性が高くて
いいんじゃないかな。

男性キャラは他氏にお任せ (w
417N男:02/04/13 21:25 ID:CwsM/5Cs
じゃあ上の人の続きを これってそのキャラにSが合ってるかじゃなくて全体的に見て強いか?だよね

 △チュンリ Lv1ホウヨクないのが痛い。避けPヒット確認超必と下弱Kキャンセル百列が
 できれば(むずいけど)いけるんじゃない?でも他グルよりは…
 ×キング 避けより前転の方がいいと思うんでゲージへぼいSはだめ

 上のまとめた人に文句言うみたいだけど、ユリじゃSでも戦えるか?って言うときついと思う。
 その点舞とモリガンはいけそうじゃないかなー。アテナは◎でもいいと思う。
 女キャラってこれだけ? 男キャラは他氏にお任せ (w

さくら A=N=S=K>C、P どのグルも大差なさそう。つうかAってそんなに強いの?
削れる以外は他のオリコンと大差ないじゃん P,Kは合掌
キャミ K>S>P>N>C>A Aはよくわからんけどこんな感じじゃ?
リュウ S>N、K>それ以外  リュウはSが一番強いってのは自分の中でゆずれないけど

最近またカプエスやってないんで明日アチョ行こうかな
先週ZERO3でZリュウで40連勝くらいしてる人がいたけどこれってすごいんだよね。
波動昇竜うますぎ。あんなふうになりたい。
418N男:02/04/13 21:42 ID:CwsM/5Cs
>413
あ、あと Sは萌えグルではありません。避けに萌えれません。
舞に萌えてるだけです。あとさくらアテナナコ
キャラは選ぶけど十分強いです。しかもハメれます。ついでに自分の好きなキャラは大抵避け攻撃強いです。
こんな自分は少数派?他にこんな意見の人いたら手ぇあげて

>415 前はアテナナコ舞だった人?同一人物デスカ?
419ゲームセンター名無し:02/04/14 00:40 ID:YTkRO/7M
>>418
415じゃないけど、違うよ。舞の方が私=416。

ついでに言えば、ユリはどのグルでも厳しい戦いを強いられます。
対空MAX翔吼拳、屈中K→MAX鳳凰脚、が制限される時点でしんどい。
手数で押してても、負けるのは多分ユリです (w
ただ、大攻撃を振り回す輩と、JDが甘い相手には対処しやすい。

モリはRUN→チェーンがあるから、戦力的には十分いけると思う。
しかし、ダクネス無しでは華やかさに欠けるのがちょっとね。
そういう意味では、上記の評価欄は○にしておくべきだったかも。

S舞は個人的にはキツ過ぎます。

あと、響タンに関しては、響スレの方で「結構いける」という意見を見ました。
こまめにゲージを溜めて、遠間の代わりに神気、という感じみたい。
もともと牽制型だし、Sとの相性は悪くないはず。避けPの性能はどうなんだろう?

ちなみに、最近Cバイス舞2+αでやってるのは秘密 (w
420ゲームセンター名無し:02/04/14 00:49 ID:o4Zhuu12
元舞ケソ竜2.
パソコン修理しててここに来るのスゴイ久しぶり。
ageてくれた方々、ありがとうございます。このスレ好きです。

『このキャラならSグルだろ』、ではなくて、『Sグル使うならこのキャラ選ぶしかないなぁ』
なキャラ。

個人的にはルガをすこーし推します。
Sグル使ってると欠ける爆発力を補えるかもしれない体力とLv1×2。
でもテリーと違い要ヒット確認。
いや、Cグルとか使った方が手っ取り早いンですけどね。

>>n男
点滅したら逆転か、死か。
気分はカラータイマー光らせ、残り時間とスペシウム打つ機を伺い戦うウルト○ラマン。
自分は萌と微妙な強さの入り混じったこんなSグルが大好きです。
だから少しだけ挙手。避けに萌えてます。
421420で舞竜R2:02/04/14 00:53 ID:o4Zhuu12
・・・伏字になってねぇよ・・・
ウルト○マン。やっちまった・・・
422419:02/04/14 01:04 ID:YTkRO/7M
ageられてたので、追加書き込み。

萌えキャラの避けモーションは可愛いです。萌えます (w

あと、超反応orエスパーなら、ギースもいいかも。RUN攻撃強い上に
当て身が有れば何とかなる(理論上は)。
それはさておき、このおじさん、マジで頑丈です。

ライデソも体力有るなあ。Sデソの人っていたよね、確か?
423ゲームセンター名無し:02/04/14 01:09 ID:88Z3NLdM
イーグルはSしか考えられない。
424ゲームセンター名無し:02/04/14 01:19 ID:J5QYw2gQ
なんとなく紅丸の避けグラフィックは書き直して欲しいです
425ゲームセンター名無し:02/04/14 01:27 ID:AHZOgZrw
S、やっぱり安定しない。上手い人はすぐに対応してくる。
俺のSグルが一発ネタの域を超えていないということか・・・

ゲージMAXまで溜まったNグル大将相手でファイナルラウンド始まると泣きたくなる。
426ゲームセンター名無し:02/04/14 01:30 ID:mylv2SEU
>>425
まあ、Pグル使いはAグルに乱入された時点で死を覚悟するそうだから
それよりはマシだと思われ。
427舞竜R2:02/04/14 01:34 ID:o4Zhuu12
>>422
ギースですか。デドリーないからつらい・・・と思ったけど
この前Kギースに怒らせる前に散った記憶が。へたれだ>自分。

>>423 スゲェ。

>>424
顔がおかしいね。泣きそうな顔というか情けない顔というか。

連続避けって皆安定してできる?
出来なくてもよさげだけど、神龍拳、ハリケンを避けしてみたいです。
家庭用でCPUガイルにソニックハリケン打たせて練習したけど3,4回が限界。
タイミング覚えりゃ出きるもんですか?
428ゲームセンター名無し:02/04/14 03:02 ID:GuCTXql.
波動コマンドがでない・・
429ゲームセンター名無し:02/04/14 03:16 ID:AHZOgZrw
>>426
俺の地元ではバックジャンプベガブラバルが多いのでCグル選ばれた時点でどっと疲れた気持ちになります。
試合開始から延々とバックジャンプandニープレスするベガってホントにいるんだね・・・。
金モア初体験時よりも感動したよ。
430ゲームセンター名無し:02/04/14 03:23 ID:o4Zhuu12
Sに必要なプレイヤー能力として、「粘り」これ重要。
体力点滅したらなるべく体力を減らさないよう、
且つ読まれないようにダメージを与える戦略を立てていきたい。
超必連発できるキャラはそれがあるから強い。逆転性はもちろん、勝って次の相手に大ダメージ与えていくこともできる。
起き攻めの読みのセンスがあるとなおベター。

Sがいいキャラ
・避け攻撃が強い
・超必が連発でき、LV1で戦略が伸ばせる
・防御能力が高く、ゲージ溜めがしやすい

今まで3つ目は重視してなかったけど、最終的にやっぱり必要っぽい感じがする。
でなきゃ結局ミニKグルのままだし。LV1連発はできても。

そういう意味でSオススメのキャラ
・ライデン
筆頭。ゲージが無くても圧倒的な爆発力で相手を抑え込める。
避け攻撃>コンビ>ブローがムチャクチャ強く、点滅状態にゲージMAXであればそこで勝負はほぼ決まる。
無敵技もおぼろげながら持っており横押しの固めにもどうにか対応できる。
点滅時は更に圧倒的な各種スパコン。起き攻め重ねや小ジャンプからフォロー安定でガードさせた後更に2択を狙えるクレイジートレイン、
お馴染み無敵投げスパコンのデストラクションドロップに、座高の高く反撃が確定しない相手には出し安定のファイアーブレス。
Sで戦いたいならマジでコイツを使わない手は無いと思う。
431ゲームセンター名無し:02/04/14 03:24 ID:o4Zhuu12
他には・・・
リュウ  真空波動&真空竜巻、そして避け攻撃の強さでかなりいい感じ、キャラ自体のポテンシャルも高く波動さえしっかり撃てれば大体のキャラに主導権を握れる
ケン   避けと避け攻撃の強力さから来る、Nをも凌ぐ圧倒的なラッシュ。ガークラ&ピヨリ狙いでゲージ不足も補う。鍵は近距離立ち大K
ザンギ  Sグル性能がしっかりハマるキャラ キャラ相性がかなり気になるがそれでも粘りを見せれば爆発力はかなりのもの
バイソン LV1クレイジーの反確性能が高くマイナス8フレ以上の技なら大体反撃可
べガ   ゲージ溜めと戦術面で相性が合う LV1ナイトメア連発がそこそこ使える
ダン   ヒャッホーッ
京    普通に戦える ついでに報告大蛇薙はガードしたら―20フレで反撃確定 連発は無理
庵    全くもって普通 超必連発の意味はまるで無いが避けは結構強い それと避けラッシュと屑風の相性がいい
テリー  オススメ 小技からだけじゃなくしゃがみ大Pとかからガンガン決め撃ちバスター撃ってヒットしたらゲイザー
紅丸   色々やることがあってオモロい 個人的にオススメ
藤堂   避け攻撃弱いけどなんだかんだいってまだまだ行けるわ、避けとコマンド投げを上手く使い分ければ攻撃力は充分 あとは追いつめられたときの対処
ロック  防御能力が高く真空投げの崩しがあり、超必の用途も結構多くてSに向いてると思う

ブラサガ、分からないキャラと女キャラ除いたらこんな感じになった。
リョウとかどうなのか分からないんで補足求む。
432ゲームセンター名無し:02/04/14 03:55 ID:KNxeydtE
ブラサガバルザキロレには触れない辺りが漢らしいなぁ、みんな (w
433413:02/04/14 04:29 ID:hsBT5yO2
>>414.416.417.420
どうもレスありがとうございます!!
Sグルは『Sグル使うならこのキャラ選ぶしかないなぁ』が重要なんですねw
皆さんから教えて頂いたことを参考にキャラを考えてみたんですが、
サガット・リュウ・春麗(2)でやっていこうと思います。
春麗は好きなんで譲れません(苦笑)、後はSグルに慣れるまでお世話になろうかと。
最近Sグルを使ってて対戦で辛いと思ったのは、
ジョーのハリケーン連発や飛び込まれたときに昇竜系持ってないキャラを使ってる時でした。
要練習ですよね、これからSグルで頑張っていきます!

俺もa-choに行きたいな…でも暇なしw
434ゲームセンター名無し:02/04/14 04:46 ID:J5QYw2gQ
ゲージ無いデソで圧倒的爆発力とかってメチャクチャ嘘じゃねぇ?
435ゲームセンター名無し:02/04/14 05:35 ID:hsBT5yO2
>>430
ダンの「ヒャッホー」にワラタ。
リュウ・ケン・テリー辺りも使いやすそうですね、
Sグルって奥が深くて面白い!!!
ライデンはライデソさんが使ってるので、何か恐れ多くて使えませんw
436N男:02/04/14 10:08 ID:Ps7nxRmQ
>419 ごめん。2キャラ一緒だったし同じ人かなぁと思ってしまった。
ユリはカプエス2で一番早く見切りをつけたキャラ せめて基本連続がましだったら…

>425 相手が自分よりうまくても勝てる可能性が高いのはSグルなんだししょうがない。か?
対Nは今度暇な時に書いてみます。いや忙しいわけじゃないけど。

>434 起き攻めが強いからじゃ?
デソねー。少なくとも自分には合わなかった。自分に合うキャラ使うのが一番。か?
自分は基本戦法が確立されてるキャラじゃないと苦手。
ライデンはなんか勢いで戦う感じでだめだった。
437N男:02/04/14 10:08 ID:Ps7nxRmQ
ハゲ 避けPがしゃがんでても当たるキャラにはかなりいい。でも動きが鈍く波動がつらい。
   基本能力の高さでなんとか戦える。でもSサガはいまいちかな?
野獣 接近戦になったときは避けKのふっとばしが使える。ゲージ溜めでためを隠せるのもいい。
   Lv1ダイレクトも使える。ブラが自分にあってないだけだったぽい。
バル 使ってないしわからん。でも全国行った時、モアにいたSバルに脅威は感じなかった。
   おそらく強くない
ザキ 波動拳がつらい。避けKが強いと言っても通常は立ち強Kだけでおさえこめるので
あんま意味なし。案外強くない。他グルに劣る。C>N、K>それ以外ってのが感想
ロレ こいつもブラと同じくキャラ自体使えないけどあの避け攻撃みて強いとは思えない。
Lv1テイクノーが無敵中に攻撃判定ぐらいか?スティンガーは思ったより弱い。

こいつらは基本性能で何とかする感じ。ブラだけはいけそうな気もするんだけどなぁ

響 全国1週間前にS使い始め、全国3日前まではリュウじゃなくて響だったんで言えるけど
響の中で一番弱いんじゃないか。KとAは使ってないけど強いらしいし。
避けKは使えず避けPだけど、この技からトオマにつなげても、距離が近く危険。
反撃されなくてもまた攻められる恐れあり。
トオマの代わりに神気も飛び込みや起き攻めしか狙いにくい。弱3発当てると届かないこともあるんで
とまあS響の弱い所だけを並べてみたけどどうだろ。
響も牽制強いし中間距離で避けはあまり必要ないし。
438使い:02/04/14 18:15 ID:5ZIicDv2
>>422
>ライデソも体力有るなあ。Sデソの人っていたよね、確か?

お呼びですか?
439ゲームセンター名無し:02/04/14 20:28 ID:lIUtPtDA
デソ使い弱い
440ゲームセンター名無し:02/04/14 20:35 ID:lIUtPtDA
すいません言い過ぎでした
2択がウザかったんです
441N男:02/04/14 21:44 ID:Ps7nxRmQ
1週間やってないと対空超必さえできなかった。最初は。
N、S舞使ってたんだけど逃げしかやってない。気を悪くした人いそう。
しかも、N舞のせいでリュウまで過剰な待ちになってしまうし。
訂正 S舞は確実に強くない  すんませんでした>ALL
でも戦い方気に入った。これからはどんどん使って活路をみいだすつもり
これからもガン逃げしてやります。
アチョいったら毎回一人くらいS使ってる人がいるようになった。なんかうれしい。
つーかNKブラサガ少ない(いない) ギースばっか。もっと使おうよ。(えらく勝手)

萌えキャラでサガブラを狩るゲームです。  ←どっかで見た。
442N男:02/04/14 21:45 ID:Ps7nxRmQ
>デソ使いさん
お呼びです。できればSグルのために攻略をヨロしく
443舞竜R2:02/04/15 00:11 ID:0udk9ne.
>n男
S舞は楽しいンですけど、ね。
殺られる時はさっくり殺られますから。
でも避け>ムササビの舞のチキンスタイルが楽しい。

>デソ使いさん
に、限らずどなたかSグルならではの攻略キボン。
444ゲームセンター名無し:02/04/15 03:06 ID:qgk/0p5Y
指南役降臨待ちage
445ゲームセンター名無し:02/04/15 05:39 ID:r5f.gATQ
時々Sグル同士で対戦して思うけど、
避けってすごくウザいね。
S同士で対戦はしたくないなとオモタ。
446ゲームセンター名無し:02/04/15 12:47 ID:XOszWgk2
>>445
分かってるS同士だと面白い。
Nでやってるときに避け厨と対戦すると面白くない。
447N男:02/04/15 17:45 ID:OkPyw3A.
今度本当にSハゲが弱いか試してみる。多分弱いと思うけどなあ。

自分のSリュウさくらキャミイ見て思うんだけど格好良くないね。なんかフツーって感じ。
あちょにSでユンロックマキ使ってる人いたんだけど格好よかった。
友人のKサガブラに殴られまくってたけど(w   きつそうだった。
ああー格好いいキャラで勝ちてぇ〜
となると使えるキャラでナコルルとアテナあたりか?あと舞もカッコいいかな?
448舞竜R2:02/04/15 19:02 ID:0udk9ne.
>>444
同じく指南役降臨待ちage

>>445-446
S自体少ないからS同士の対戦は新鮮な気持ちで出来るので好き。
勝てたら尚良し。

>N男
紅丸やデソとかも勝つと格好よさげ。
でも格好イイキャラって
Sグル(に限りませんが)で勝てばどんなキャラも格好いいと思っちまいます。
サガもブラも極まった動き魅せられると「こんな風にも動くんかい」とか思いますし。
ムービーのSさくら、格好よかったですよ?

とはいえ一度はキムの5ゲージ超秘や恭介の永Q決めてみたい・・・(;´Д`)
449ゲームセンター名無し:02/04/15 19:15 ID:LvNBSF8E
>>437
響スレじゃSはNよりいけるみたいなことが書いてあったけど
響は前転が使えないそうなので

ところでカプコンキャラの避けグラフィックは変なのが多くない?
450ゲームセンター名無し:02/04/15 19:22 ID:niJx54.U
ダンとかベガか
あと本田のは避けモーション小さ過ぎる
しゃがみ中P出してる様にしか見えない
451ゲームセンター名無し:02/04/15 19:30 ID:iBqOukio
・前転は嫌い
・RUNと小ジャンプは欲しい
・怒ゲージは嫌
なのでS使ってる。
使うキャラはリョウ、ヴァイス、イーグル、庵、ベガ、紅丸辺り。
避けはたまに使う程度。
そんなもん。
452ゲームセンター名無し:02/04/15 19:46 ID:SLlxbfzo
>>451
Nで前転使わなきゃいいんじゃないの?
453ゲームセンター名無し:02/04/15 19:53 ID:iBqOukio
>452
あると使っちゃうんすよ、、、
我慢が足りないもので、、、
454N男:02/04/15 20:12 ID:OkPyw3A.
>449
使ってみればわかるけどゲージ効率だけできつい。
前転使えないけど避けも使えない。C、Nはかなりやったんだよ。
それと最近K少し。間違いなくN、Kの方が強い。Cのワンチャンスに小足×2小P神気のほうがいいと思う。
そんでAは強いらしいし、理論的にもそう思う。
前キャンも少々できるんで、よけいSの利点が少なく見える。
まあS響はSリュウと比べてしまったのもあるかもしれないけど。
ていうか響スレ落ちちゃったね。楽しみに見てたのに。おもしろいネタもあったし。
こっちも落ちないようにしなきゃ。

>449 さくら

>舞リュウ  格好いい条件として超必を絡めた連続技をする。ってのが自分の考え方。
あとはエスパー昇竜
Sのマイキャラじゃ狙う機会が少ない上に必要ない。←両方とも 特にエスパー
そこでNロック ラン固めから真空→シャインと小足中足デッドリーは自分でやってもカッコいいと思える。
それと小足中足シャインLv1もなんかめちゃカッコいい。
最近著しく小足中足超必全般が失敗する。ロックの中足ってリュウに比べてキャンセル受付時間が
短く感じる。とりあえずNロック最高!!!!!  ああ非常にスレ違い
Sやってると弱弱超必の精度上がらない。

恭介の永久って画面端限定?自分の見たのは画面端で
S雷神 垂直J (S雷神 垂直Jの降り際中P)×Nだった

Nで前転なしで練習、すると自然とSも強くなる。     と思う。

指南役降臨待ち>デソ
455N男:02/04/15 20:14 ID:OkPyw3A.
>舞リュウ
褒め言葉サンクス
456ゲームセンター名無し:02/04/15 22:48 ID:uA./PusU
デソは
エスパーブレスで
457ゲームセンター名無し:02/04/16 00:24 ID:VziRgDqg
>>456
デソは 仕込みブレスで。
1年365日、6321463214と仕込み続けることが大切です。
頑張れば、空打った上デヨだって燃やせる!

実際はエスパーブレス多めだけど…
458使い:02/04/16 00:26 ID:DfrUiAoM
Sデソおもしろいよ。
無敵対空持ってない相手には特に強い。
459舞竜R2:02/04/16 22:49 ID:V1iyxNfw
>n男
AQ生で見たのないや。恭介見ない・・・

>>458
出来れば詳しく教えて下さい。

後現在のSさくら、昔に比べて変わりました?
なんか強さが認められてきましたが。
使いこなしてみたくなったので攻略キボン。
460ゲームセンター名無し:02/04/16 23:43 ID:oYIlW.Zw
ここで聞く前にいっかい自分でやりこめよ。
461舞竜R2:02/04/17 00:21 ID:ldCjAg8U
>>460
うぃ、ごもっとも。
一応基本的な動作は出来ているつもりなんですが、

遠距離>遠強Kを先の方が当たるか当たらない間合いで振り回す。ゲージ溜めもしたりする。
中距離>強Kブンブン。避け、避けK混ぜる。相手によりめくりJも狙ったり。
近距離>連続技、(避け)大P>春風でガードゲージ削ったり。

攻めに関すればこんな具合に。
なんかネタないかなーと聞いてみたんですが。
462N男:02/04/17 00:33 ID:lKUMxwGs
マジキャラで5連敗以上くらいしちゃった。滋賀軍団の人に。精一杯やったんで悔いはないけど。
本キャラ使っといた方がいいナーと思った。今月は今日除いてアチョで1、2回しか使ってないし。
本気勝負もっとするにはやっぱモンテ行かないとダメなのか。時間も金もないし。受験うざ
というわけで多分実力停滞気味だと。むしろ落ちてる可能性あり。Sリュウきゃみさくらは。

>舞リュウ
永久はなんかの当然なんかのムビで見ただけです。そもそもS恭介なんて僕ぐらいしか使ってるの(以下略

上で言ったとおり前と変わってるのは少ないと思う。ただJ増えたかな?
でも強さが認められる以前に僕以外に誰が使ってるのか小一時間(以下略
モアで使ってる人いるんだっけ?たしかザンギさくらケンだったっけ。
どんなんだろうなあ。でも高校生が東京なんていけるわけもないし。全国も散々親に(以下略
万が一東京に住んでいて、その人のプレイみたことあるなら教えてほしいっす。

まともにS使ってる人なんか見たことなかったし、今までの僕のSは
すべて自己流だから、東京でS使ってうまい人がいるならぜひ見たい。
というわけで誰か見た人or本人(失礼)いませんか?と聞いてみる。

>460 少なくとも僕はどんどん聞いてくれていいですよ>ALL
つーわけでまた今度書くかも
463N男:02/04/17 01:15 ID:lKUMxwGs
Sハゲ ない    S響 ない    S舞 萌え
今日アチョで他のグルもやってみたけど上記の通りになりました。

最近Sの評価が上がってるみたいだけど(さくらとか)、みんな使ってみてから言ってるのかな。
当然使ってから言ってない人が大多数だろうけど、使ってみればわかると思うが
まったく楽じゃないよ。まあここ見てる人は少なくともSをある程度使ったことある人だと思うけど。
特にSサガット、仕込みグランドタイガーなんて役に立ちません。やってみ。

Sさくらネタ? 距離問わず相手通常技対空メインならどしどし飛び込める。
J強Kね。当然早出しで。
中間距離でこっちの避けKを警戒してきたら、小J強Pをする。で、着地して強P春風を基本に
小足を狙ったり、小Pのラン固め
ラン固めの最中に避けも有効。無敵技ならすかして、普通の割り込みにも結構対応できる。
こっちが避けてからの反応は当然されないし、そっから避けP。
遠距離の勝負だとどうしても破壊力不足なんで接近戦主体。相手キャラにもよるが。

突然だけど、相手プレイヤーとの相性があるんだよ。Sなら特に関係あると思う。
あとさ、Kキャミって最強じゃない?ハゲよりも強くない?直接対決ならハゲ有利っぽいけど。
さらにあとさ、一人称に困るんですけど。俺or僕or自分
464ゲームセンター名無し:02/04/17 02:06 ID:fGgRsGqM
弱波動から攻められるとすごく困るね。
飛んだら昇竜で撃墜。
避けても避けに合わせてrun固めとかされてガードゲージ削られる。
ガードしたらもちろんそのままrun固め。
リュウケン豪鬼モリガソがきつい。

Sハゲのグランドタイガーは、デヨッに仕込んで
相手の体力をちびちび削り、PK相手には遠距離から
ひたすらぶっぱなすのに使えます。

基本性能高いから、ハゲはSでも
最強クラスかと思われ。
465ゲームセンター名無し:02/04/17 02:16 ID:c5mbRUbs
いくらハゲでもSだとやはり波動が辛い。
466舞竜R2:02/04/17 22:36 ID:ldCjAg8U
>n男
J多めデスカ。試します。

>>465
避け所とガードと小Jの見極めが肝要です、ね。多分。
467ゲームセンター名無し:02/04/17 23:37 ID:VVsYTpEc
落ちそうだってば
468ゲームセンター名無し:02/04/18 00:44 ID:txcWUkhg
気抜くと落ちるぞ。
気を付けろ
469ゲームセンター名無し:02/04/18 01:17 ID:AEUak7VA
>465
波動を強引にラン立ち大Pで殴っていけばリターン取れたり。

・・・てか、避けいらないじゃん。サガット・・・(まあ点滅が強いからいいか)
470ゲームセンター名無し:02/04/18 03:25 ID:rELQFs9g
471ゲームセンター名無し:02/04/18 03:56 ID:80bjV/2Q
落ちそうなのでage

久々にSでやってたら、避け厨に入られたよ。
でも、立ち回り弱いからウザかっただけ。
隆もさくらもユリたんで蹴飛ばしときました。
避けのご利用は計画的に (w

最近Cグルを始めたせいか、立ち合いが上達したみたい。
SとCの併用は結構勉強になると思った。
あと、舞のレシオは1がいいね。今までのS舞のエース役は荷が重かったよ。
472ゲームセンター名無し:02/04/18 13:52 ID:pZFk0jQA
体力点滅状態の藤堂ってKやP相手にはかなり強くないですか?
473ゲームセンター名無し:02/04/18 13:57 ID:1WjJx7NA
点滅さくらも極悪ですね。まあ普段爆発力無いから画面端に追い込んだら殺すくらいの勢いで。
474ゲームセンター名無し:02/04/19 00:19 ID:grCywsys
超重ね当て、見た目より上に判定が伸びてないのでハイジャンプで超えられるよ。
ちょっとむずかしいけど。
475使い:02/04/19 06:22 ID:rDvP2LJU
デソ使う人、もしくは今後デソ使おうと思っている人が
どうやらこのスレにはわずかにいるようなので、
少しSデソについて使い方を書いておきます。
・基本的な立ち回り
地上での牽制は立ち中P(通称デソバリアー・命名者ゲンさん)。
相手の牽制をかわしつつ、避けP(ふっとばしデソバリアー)も。
対空はジャンプ弱or中Pを。
ザンギなどのボディープレス系のめくりには屈み中P。
もしくは、相手の飛び込みにあわせて避け→コマ投げ。
こちらから攻撃する時は、小ジャンプ中Kかボディプレス(デソ腹)で
起き攻めには腹攻撃からめくって、歩き立ち弱K×2や屈み弱P→コンビなどで
ひたすら固めてガードゲージを削るか、もしくは投げる。
体力ゲージが点滅してからはこっちのもの。まさにSデソの一人舞台。
相手のゲージさえ溜まっていなければ、ザンギ・デソ相手には
遠距離から火を吹いているだけで殺せます。
リュウケン相手にも一応連発可能。
1回相手を倒したらゲージを溜め、ジャンプ弱Kや弱レディゴ先端当てからの
火と2回転の2択攻め。

(小ネタ)
ちなみにMAX2回転は、相手にジャンプされて
スカっても最速でファイヤーブレスを入力すると空中の相手にHITします。
今作では前作とは違いMAX2回転の時だけ硬直が短いんです。
そうですよね、戸塚先生?(禁句)
デソを打撃キャラとして使うか投げキャラとして使うかで
使い方は大きく別れますけど、基本的に自分は投げ主体です。
起き攻めあんまりしないでゲージ溜めて、無理やり接近して投げてます。
とりあえず基本はこんなもんです。
要望があれば続き書きます。
Sデソは自分1人しかいなくて寂しいのでみんなも使ってください。
自分も最近デソを見放しかけていましたが、また復帰して使いまくってます。
デソってかわいいし…ね?
476ゲームセンター名無し:02/04/19 06:44 ID:K4BB9ldA
>Lv1火連発
PKデソならBL・JDしてラン大足が間に合うはず
つーか他にも色々ありそうだし、火連発で殺せるのは
相手のレベルが低いだけと思われ
477ゲームセンター名無し:02/04/19 06:44 ID:K4BB9ldA
あ、ザンギはしらんけどな
478使い:02/04/19 06:54 ID:rDvP2LJU
>>476
でも、これが意外と連発でなんとかなるモンなんです。
家庭用トレーニングモードで火を連発しているデソと対戦してみて下さい。
すごいウザいです(w
479ゲームセンター名無し:02/04/19 11:57 ID:siKBnVko
>>474
見てからハイジャンプで越えられるかな?
480ゲームセンター名無し:02/04/19 20:24 ID:g86VmLAA
超重ね当ての強みはコマンド完成すれば必ず発射されるところでしょう

ところでSイーグルはどうなんだろう
隙が凄いが避けPのリーチはダルシムに次いで長い
一応しゃがんでいる相手にも当たるし、なかなか出が早い
状況によっては避けK→ユニオンジャックプラチナムぶっ放しても一部のキャラは反撃できない
481N男:02/04/19 23:06 ID:ZLkP8Xq.
いくらハゲでも波動つらいし、Sだとめくりとかもきつすぎ。
それに点滅中毎回グランドキャノン仕込むのもつらいぞと。
使ってみろと。まじで毎回仕込めないし。
相手がある程度上手だったら話ね。避けは絶対使えない部類に入る。
反論あるなら1度使ってから言って。
ハゲ自体が強いから戦えるが、他サガに見劣りすぎ。

>ALL
点滅状態は通常技にスパコン仕込めば強いが、やってみてみなさい。
確実に思ったより強くないから。
さくらしかり藤堂しかり KPには強いのは認めるけど。
でも中距離で真空や超重ねやっても飛ばれるぞ。
近距離でないと使えない。
さらに上デヨがカウンターで2000ぐらい
真空が2000ぐらい相打ちも困る。よって近距離でぶっぱなしにくい。

>デソ使いさん サンクス まじで 続きあるならできれば
>あげてくれた人thankus you
482N男:02/04/19 23:09 ID:ZLkP8Xq.
だれかアテナの弱点知りませんか?特にAグル
サイコボールきつすぎ 無理だろ ガイル以上に

ちょっと忙しいんでまた明日 
483舞竜R2:02/04/19 23:26 ID:siwClxKw
>使い
ありがたや。本当にありがたや。
使ってみます。可愛いし。
484ゲームセンター名無し:02/04/20 00:10 ID:iBiXvUOg
避け中に前転合わせられると辛いんですが
どうにかならんかね
485ゲームセンター名無し:02/04/20 00:20 ID:hk4IcdF.
>>484
キツいね。裏周り前転されるとガード固めて投げぬけ準備くらいしかやることがない。
しかも裏周りされる間合いは同時に相手の牽制技に対する避けが機能する間合いであることが多いし・・・。
486ゲームセンター名無し:02/04/20 01:35 ID:dyGcPfnY
>いくらハゲでも波動つらいし、Sだとめくりとかもきつすぎ。
そーでも無いよ。
間合いにもよるけど、波動はJで避けたりすれば良いし、めくりはアパカで落ちるよ。
キャノン毎回仕込むのはまぁ基本なんで、練習してくださいとしか言えませんわ。

Sで勝ちにいくなら、ハゲ、キャミィは固定で。
487ゲームセンター名無し:02/04/20 02:01 ID:pJqQXlds
空中防御手段が無いSでJ回避はそんなに有効な手段じゃないと思うけど・・・
488ゲームセンター名無し:02/04/20 02:06 ID:dyGcPfnY
>>487
大K長いから走ってこられても結構追い返せるのよ。
489ゲームセンター名無し:02/04/20 02:10 ID:2eklkaSU
んなもんリュウの大足で落とされあぼーん。
ってか486は初心者ですか?それとも妄想君ですか?
490ゲームセンター名無し:02/04/20 02:10 ID:pJqQXlds
昇竜で落ちるじゃん
491ゲームセンター名無し:02/04/20 04:25 ID:JXUhiqz.
アパカで落ちるとか言われても落とせない間合い・タイミングでめくるのが普通だと思うんですが。
いまさらだけどアルカデ最適グルーヴ表の禿S>Aはマジありえない。
492ゲームセンター名無し:02/04/20 07:52 ID:xNb5PqfQ
戸塚先生ネタは禁止です
493ゲームセンター名無し:02/04/20 10:29 ID:P4CjXheo
>>489
メインキャラはもっと辛い思いをするヤツなんで、Sハゲ使ってて波動を辛いなんて思ったことはないよ。
ちなみに、バックジャンプでわざと波動を食らうとかいう選択肢も強引だけど混ぜたりはしてる。

>>491
そんなに毎回アパカを打ちたいのかと…
494ゲームセンター名無し:02/04/20 12:16 ID:yNJ21teg
>>493
チミのまわりに巧い波動を撃つ奴がいないだけだと思われ。
495アテナコリョウ2:02/04/20 12:38 ID:BfGXR.O6
>>418
違うよ。たまに書いてる空気です。
おそレスすまん。
496N男:02/04/20 15:11 ID:VALgJe/k
>486=493?
めくりアパカで落とすってのは621(63214)で落とすって事かな?
とてつもなくむずいけど。こんなん対戦中にリュウケンクラスのめくり落とすのも出来ないね。自分は。
みんな言ってる通り、波動を垂直Jでかわすのは中距離ぐらいなら大丈夫だけど、遠距離は危険
もう一度いうよ。相手がある程度上手だったら話ね。キャノン仕込みは。
うまい人相手にデヨってもそう簡単にガードさせられない。
んで判定強いから空ぶるのもそこまで危険じゃないが、そのからぶるデヨに毎回仕込んでられんっつてんの。
めんどくさいからじゃないよ。そんなキャノン毎回仕込むような動きじゃ相手に対応しきれない。
んでハゲは避けも弱いと。こんな奴を勝つために固定にするほど他キャラ弱くないって。
キャミはどうだろ。まあ最強クラスだろうが固定ってのはない。
固定っつーの嫌い。そんなの言い切れるほどこのゲームやったんかと。強いにしておこう。(Sハゲは強くない)

>491 アルカデってそうだったの。まあSをロクに使ってない人が
グラ仕込み強そうだと思って書いたんじゃないの。ランもあるし小Jもあるしって。(ひどい言い方)

>480 イーグルね。
前ダルやってみたって書いたけど、ダルの避けPってのは発生遅く相手の攻撃避けて
反撃しようとしてもガードされやすい。よってダルの避けPは使えない部類に入る。
その点イーグルはいけそうかな?でもイーグル相手に牽制挑む奴もすくなそうだし。
少し牽制で本命は前転 そこに避けをやってしまい接近される。
さらにイーグルは小回りきかない。んでやられると。
でも反対に前転やJを読んできっちり返してペースを握るってのも出来そうだし。
実際どうだろうね。Sでは使ったことないしわからんや。でもJDは苦手っぽい。

>484 裏まわりじゃなければ避け攻撃で迎撃できるけど裏まわりはつらい。
相手キャラによって避けの頻度を変えるのが重要だと思う。でもA庵はね、つらいね。
497N男:02/04/20 15:16 ID:VALgJe/k
アテナたんについて語りあいませう。サイコ対策 オリコンなど

中距離サイコもつらい  小Jしてもオリコンでやられる
かといって牽制でアテナの下強Pに勝つには避けを使いたい
でも避けは前転されるという危険もある コマ投げもきつい。
498ゲームセンター名無し:02/04/20 15:26 ID:WMnsI8eY
対めくり昇竜は練習した方がいいよ。出来るようになる。

Sハゲ強くないは同意。大して強くないのに
サガ厨だと思われるのは損。どうでもいいけどなー。
499ゲームセンター名無し:02/04/20 16:35 ID:DXJgaHnc
S禿が他グルに比べて弱いってのはその通りだと思う。
ただ、禿は禿であって、いきなり中堅クラスの強さにまで
落ちる訳じゃないし。せいぜい、魔王が悪魔になる程度か (w

めくり辛いとか波動辛いとか言っても、禿のくせに泣き言
言うなと言われるのが関の山。
実際、他グルみたいに安定した対策はとれないまでも
デヨ、アイガー、アパカ等を駆使すれば何とかなると思うんだが。
多少の苦労はやむを得ない。つーか、他キャラだって苦労してるんだし。

あと、デヨキャノンは時々仕込まれるだけで十分ウザいYo!
500ゲームセンター名無し:02/04/20 16:35 ID:tvyEqLiI
486=493だとしたら、
めくりはアパカで落ちるよ→そんなに毎回アパカを打ちたいのかと・・・
この変貌はなんなんだろう。
501ゲームセンター名無し:02/04/20 17:20 ID:qzJmtGMQ
机上の空論でSイーグルを推してみたが、辛い
避けに合わせて跳ばれると対空が間に合わない
避けP、発生の面では並なんだけど、やっぱり隙がいかん。なんとなく振ってガードされるとまず過ぎる
しゃがみに当たると言ったが、ミドルサイズ以下のキャラが足払い出すと当たらなくなる不思議な打点

対してS庵はまあまあ
相手の座高がある程度以上あればさくらに近い動きができるような

そもそもSグル自体実戦投入したのが初めてだったりするw
502ゲームセンター名無し:02/04/20 17:38 ID:zo4nVlp6
ところでパワー溜めって使う?走りの急停止とか誘い位しか思い付かない

ベガのパワー溜めがカッコ良すぎて無理にでも使いたくなってきた
503ゲームセンター名無し:02/04/20 19:06 ID:fmvopMZI
>502カッコいいパワー溜めといったらロレだろ
504ゲームセンター名無し:02/04/20 19:58 ID:GdO.ciTk
>>502-503
両方同意。
ヴェガもロレもかっこよすぎ。
505ゲームセンター名無し:02/04/20 21:24 ID:LeWEnl4M
パワータメもMAX発動も攻撃避けもオリコン発動も全て同じなキャミィたん萌え
506ゲームセンター名無し:02/04/20 21:33 ID:BoNI3n5A
普通に避けふっとばしが当たったらパワー溜めてるんだけど・・・
そんなんじゃダメ?生きてけない?
507ゲームセンター名無し:02/04/20 22:55 ID:bj5KGPOg
>>505
いや、手先が微妙に違うw
他は同じなんだが

可愛さで言えばデソがダントツなのは火を見るより明らかだろう
508486=493:02/04/20 23:03 ID:70RxA/.A
>>496
>振り向きアパカ、仕込みキャノン
練習すれば十分実戦で使っていけるレベル。両方実践してます。
ヒットストップ中にキャノンの入力が完成するように仕込めば、立ち回りにも全然影響でないよ。

>みんな言ってる通り、波動を垂直Jでかわすのは中距離ぐらいなら大丈夫だけど、遠距離は危険
逆に垂直Jで避けるのは危険。垂直Jから手(足)を出して無くても対空食らったりするよ。
波動は前方空小Jでかわした方が良い。大Kバリアーに引っかかることもないし。

てか、間合いによって冷静に対応していけばすむ問題かと。

>>500
落ちない飛び込みは素直にガードした方が良いでしょ。
振り向き大アパカでダメージ負けするデソの腹にまでアパカを打つことは無い、と。
509N男:02/04/21 00:18 ID:Km10QdAU
めくり昇竜ってそんな出せるもん?
ただでさえラン中足、大足に気を使い、対小Jにも気を使わなければいけないこのゲームで。
上に書いたやつを注意してたらノーマルJすら落とせないこともあると思うんですけど。
出せるっていわれたらそれまでだけど。
自分のまわりじゃそんなの見ないなあーと。あちょとモンテで。関東ではかなりの人がやってるの?
関東ちがったらゴメン

>ヒットストップ中にキャノンの入力が完成するように仕込めば
当然そうだけど影響でるだろ。まあ出ないといわれればそれまでだけど。

サガットで波動を空小Jでかわすのはミスらないのか?絶対きついと思うが。
他キャラでも十分むずいと思うんだけど。(さくらとかでも)

>ちなみに、バックジャンプでわざと波動を食らうとかいう選択肢も強引だけど混ぜたりはしてる。
????なんですけど。もう一度波動撃たれるor起き攻めされるような気がするんですけど。

Sサガ固定って言ったのはマジ?冗談?

486さんが言ってること全部当然のようにできるならかなり強いだろうなー。
つーかメインキャラはもっと波動つらい奴って誰?メインもS?
そうじゃないならSサガより波動つらい奴ってほとんど思いつかないんだけど。
510ゲームセンター名無し:02/04/21 00:31 ID:I9Z2Rnes
>>N男
気にするな。486は多分とんでもなく強いんだよ。不意に撃たれた波動でもなんなく小ジャンプでよけるんじゃないか。
相手の飛び込みも意識してめくりも意識して波動も意識して仕込みキャノンも意識してなおかつ今まで述べたことを
実践できているなら486はSで全一になれるよ。
煽りじゃなくて、そこまでできるやつがいるのかなと。机上の空論にしか見えなくて。
511486:02/04/21 01:28 ID:XXWWl8LM
それくらいやんないと、モアの負け組にも勝てないんですが…
正直、真面目にSハゲやりこんで欲しいよ。

>>509
Aザンギが今のところメインキャラ。
波動が辛いとかいった覚えはないけど、現状では色々と辛い思いをしてるよ。
512ゲームセンター名無し:02/04/21 02:14 ID:UMm3XXdc
>>511
い、いや、モアの人間でもめくりをアパカできっちり返してくる人なんてそこまでいないと思うけど。
あからさまに裏に回るめくり&めくりジャンプを読めてるならともかく。
というかそこまでやんないと負け組にも勝てないってことはSハゲ弱いってことにならないの?君の中で。
避け攻撃しゃがみにもあたるSリュウでも仕込み真空波動できるわけだし(遠いと当たらないことが多いが)、めくりも落としやすい。
SリュウよりSハゲが総合的に見て勝っているとは思えない。
513ゲームセンター名無し:02/04/21 02:24 ID:z/6FhGoI
>>N男君
名無しでモアスレに書いてるのにちょっとワラタ
あんま気にしないほうがいいよ。486は机上の空論を書いてるだけだから。
514ゲームセンター名無し:02/04/21 02:34 ID:yfWfc9Bk
>>486=511
モアは負け組ですらそんなに強いの?
行ったこと無いから知らんのよ。アルタまでは行くんだけどな。

んで、他はともかく、一つだけ質問。
マジで中間合いの波動を見てからジャンプで回避できる?
S禿だと相当早く跳ばなきゃ無理じゃない?
いや、S禿自体見たこと無いんで、どんなもんなのかと。
515ゲームセンター名無し:02/04/21 02:40 ID:dtzqudIE
完璧に余裕があればめくり落としはできるな(もちろん毎回は無理)
俺の場合621Pみたいなのは難しいから623,Pといった感じで入力してる
516ゲームセンター名無し:02/04/21 02:41 ID:UMm3XXdc
>>514
だから机上の空論なんだって。というより理想論。
517N男:02/04/21 02:51 ID:Km10QdAU
>みなさん  でも486の人マジでいってるみたいだし
それにこれ書いてからリロードしたんで消すのもアレなんで

ゴメン波動は見間違い
悪いですが僕の考えは510の人と同じになってしまいました。特に最後の行。
サガット使って勝てない人いる?あなたの言うとおりだといないはずですが。
いくらモアでもそんなに強くないと思う。じゃなくて強くないに決まってます。
関西と関東で差はあるにせよそんな差はないでしょ。
まあSハゲをそんなに使ったかと言われるとNOですが。

>502〜
バイス溜め格好いい。よね  溜めは相手が待っていたら使うかな
キャミイ萎え
>506 飛び道具あるキャラなら弱で撃っとけば大抵有利な状況になるよ。
んでランで追いかけると。自分の体力点滅しかけなら溜めで。

Kサガの上デヨ(怒りカウンター)約2600
さくらで上デヨかわして避けK 775  ハァ?ってかんじじゃない?

>513 マジで気になったんで  答えてくれた人に感謝
つーわけでさすがにそれはないらしいです。
518ゲームセンター名無し:02/04/21 02:51 ID:yfWfc9Bk
>>516
書いてる間に時間差ができちゃった。二度書かせてスマソ。

しかし、スレの流れを見て思ったんだけど、前転がないばかりに
そんなに弱くなるんかいな?<禿
今までそんなに前転に依存してるような印象はなかったけどなぁ。
それとも、前転の存在によるプレッシャーがそれだけ大きかったのかな。
519486:02/04/21 02:59 ID:XXWWl8LM
>>512 >>514
それくらいの努力はしなきゃ、って意味で言いました。言葉足らずでした。
あと、失礼な言い方だけど、負け組にも勝てないは言い過ぎでした。
>Sハゲ
守りの面では他グルハゲに劣るけれども、基本性能で十分に補えます。
ハゲは強いです。

>>514
>マジで中間合いの波動を見てからジャンプで回避できる?
波動を避けるとRUNで追っかけられる間合いなら、小Jで回避できます。
ソレより近い場合は避けても大丈夫なので避けます。
避けるだけがSグルじゃないんで。
520ゲームセンター名無し:02/04/21 03:00 ID:B3vbEBac
ゲージ効率によるところが大きい
521ゲームセンター名無し:02/04/21 03:06 ID:RGszdyy6
めくりをアパカで返せないって・・。
お前ら、セルフディレクションて知っとるですか?
522486:02/04/21 03:14 ID:XXWWl8LM
机上の空論だとか言われてるけど、Kグルが多くなってきた今
Sグルで頑張るんならキチンと出来ることには挑戦していかないとマズイと思う。
マッタリ自分のペースでやるのも良いですが。

>>N男
一度とはいわずSサガを使ってみてください。
と、ちょっとお願いしてみる。
523ゲームセンター名無し:02/04/21 03:14 ID:UMm3XXdc
>>520
それある。MAXレイド打てないのはでかい。
524N男:02/04/21 03:26 ID:Km10QdAU
>486  まあできることはがんばってくつもり
さすがにアレ全部にきを使うのは無理だけど いつも挑戦はしてるよ。めくりアパ以外
じゃあちょっとめくり昇竜やってみるか 今度
 Sハゲねえ       なんかやる気出てきた

>518
僕なりですが
C ゲージ常時装備でバクチ昇竜などの反撃が強くなる。
A オリコンで小Jをかなり落としやすい 
P 小JあるのでSNKほどじゃないにしろ攻めれる ブロ後のデヨも威力が高くいい感じ
S 欠点はゲージか?避けはかなり使えません。めくられると思った時の前転もほしい。
  前転ないので飛び道具がつらくなる 避けの活用法を見つければあるいは
N コメントしなくてもいいかと
K ゲージ効率とジャストしてデヨでガードクラッシュも狙いやすい。

前転はやいとさ、中距離で相手の飛び道具に集中しとけば確認してすぐ前転で反撃
それが無理でも有利な状況になる
当然かなり飛び道具に集中するから他の行動に対しては反応おくれるけど。
下手な飛び道具撃つ人は、空振りの小Pや小足をせずに波動うつので
相手がピクっとした瞬間に前転をすればいいので楽。

どんなうまい人もサガの前転なら喰らうこともある。
だからくらわないようにやっぱ意識しちゃうし。
まあ個人的にはCサガット弱いと思うんだけど。でも志郎って人のサガットもう一度みたいなぁー

つーかデソおもしろいですよ 攻めてるときは    連続めくりに対応できん 
525ゲームセンター名無し:02/04/21 03:36 ID:RGszdyy6
N男クンってSサガでもSリュウみたいに避けまくってんのと違う?
ぶっちゃけ、サガットをまともに使えるのか問い詰めたいんだけど。
526ゲームセンター名無し:02/04/21 03:48 ID:RGszdyy6
ハゲだろ?
C 前転LV2レイド
A ゲージ回収能力高い
P 先鋒ゲージ溜め要員
S 避けに頼る方が可笑しいだろ
N Kハゲに天下を奪われた感じ
K 糞
527ゲームセンター名無し:02/04/21 03:55 ID:Tvztx/B6
初Sやってて思ったけど、中間距離で死ぬほど避けてるとその内相手が手出してこなくなる(キャラにもよるが)
こういう時にパワー溜めで誘うといいのかな、と

ところで前転や硬化差のフレーム表はアルカデを信じた方がいいんだろうか。それともEb本を信じた方がいいんだろうか
528ゲームセンター名無し:02/04/21 04:22 ID:t97rtD1U
まあ、このスレの住人はどうか知らないけど
巷でたまに見かけるSグルはえてして避けすぎだよ。
前転しまくりで厨房と呼ばれる以上、避けにもそれは
当てはまるかと。

個人的にSグルに向くキャラの第一条件は避け攻撃の
性能だと思うけど、実際には避け攻撃を使わずに勝つ
くらいが理想。少なくとも、中堅キャラ相手の時には
それを目指すべきだと思うんだが。
529ゲームセンター名無し:02/04/21 10:26 ID:nIHp9IP2
>>524
カプエス2で、ハゲが落としにくいめくりを狙われる状況ってそんな無いよ。
ケンのハイジャンプ中Kくらいじゃないかな。起き攻められ時の特殊なめくり以外では。
とりあえず、Sハゲはめくられないような立ち回りが実現出来るキャラなんで。

デソは面白いね。
とりあえず、連続めくりにはロケッティアとか振り向きスパコンがいいよ。
てか、こいつで頑張れば振り向きアパカなんて余裕で出るようになるよ。
忘れちゃいけないけど、めくられる状況なんてさほど無いし。
530ゲームセンター名無し:02/04/21 11:45 ID:OunRlXK6
避けによるデメリットがかなり大きいなら、対策練られたらすぐ終了ならば避けは使わない方がいいと思うけど、
スパコンが無い分の立ち回りの弱さを(ある程度)カバーできるからSなんじゃないの?
無理してでも使わないんならスパコン分損してるとしか言い様がない
531ゲームセンター名無し:02/04/21 12:08 ID:mUu8qB/k
ぶっちゃけ避け使わなくてもリュウ<ハゲだろ。
ハゲの方から攻めれば問題無い。

>>489
>んなもんリュウの大足で落とされあぼーん。
ハゲが隆に一度や二度落とされた位で何故あぼーん?
ハゲ側からすれば必要経費だろ。
あぼーんの意味を知ってるか? >a born

>>496
>対戦中にリュウケンクラスのめくり落とすのも出来ないね。自分は。
入力が正確ならめくられても反対側にアパカが出る。
これがセルフディレクション。

>>500
>めくりはアパカで落ちるよ→そんなに毎回アパカを打ちたいのかと・・・この変貌はなんなんだろう。
反応遅れた時はガードするのも対戦の駆け引きです。

>>510
>今まで述べたことを実践できているなら486はSで全一になれるよ
モアで連勝する奴はその半分位は普通に実行してる。
というよりハゲの能力なら、それ位出来れば十分。
532ゲームセンター名無し:02/04/21 12:15 ID:HdBXihlw
ほんとだよ。スパコン無い分避けで補おうっていうのに避けを使わないくらいが理想ってことは、
相手がよっぽど格下ってことじゃないの?
前転と避けは全く違うものだと思う。まあ避けやりすぎはダメなのは当然同意だけどね。

つか避け攻撃が使えない&ゲージ無いハゲって他グルハゲよりも恐ろしく弱いと思うんだがどうか。
攻めの基本能力は高いままだけど、押されたら弱いハゲ。ゲージ無い分じっくり戦わなきゃいけないのに
守りが弱いのはヤバいでしょ。
533ゲームセンター名無し:02/04/21 12:25 ID:mUu8qB/k
間違えてる。他グルハゲよりは弱いSハゲ≠弱い だ。
スパコン撃てないグルーヴなんだからスパコンに頼らなくても強いキャラを雇うだけ。

そ れ 以 前 に ハ ゲ な ら 攻 め き れ !!
534N男:02/04/21 13:52 ID:Km10QdAU
>527 eb本はスピード1の場合 実際はスピード3だっけ?本の最初の方に載ってる
見たら理解すると思う。

>525
前はわからんが今は避けそんな使わないと思う。モンテのムビ見てそう思ったんならあれは
相手キャラがアレだから。例えばリュウの同キャラ対戦の時なんかだったらあまり避けてないよ。
それにあれって相当昔だからねえ。
Sサガ避けが強くないのに避けまくるほどアホじゃないって。
まあサガはS始めてからから使ってないんで、今まともに使えるってのはないね。
でもうまい人のサガとかと何回も対戦してるし戦い方はわかってると思う。

>528 中堅キャラぐらいには当然避けは減る。中堅キャラっていうか約上位5キャラぐらい
それ以外には避けをする頻度は当然落ちてるし、このスレでも
牽制強くない相手には避けは減らそうって言ってたつもりだけど。言わなかったっけ。

>529
めくられない立ち回りは無理だろ。その間合いでめくられないようにするなら
デヨを空振る必要がある。そのデヨに技差し込まれることもあると思うけど。
だから読みもあるんじゃない?めくられにくいとはキャラだとは思うけど
デソは使ったばっかでもう少しめくられない戦いをしないといけないのわかってるけど
なんか特殊なキャラって感じでよくわからん まあがんばります

>531  >モアで連勝する奴はその半分位は普通に実行してる。
やっぱ半分ぐらいだろ。ソレすべてに意識を向けるのが無理っていってるんだろ510の人は
めくりくると思ってれば返せるが、そこでラン中足がくると喰らってしまう時もある。みたいなかんじで
535N男:02/04/21 13:52 ID:Km10QdAU
>532 概ね同意
相手が格下ならSハゲでデヨって攻めきれると思う。
他グルより弱いSハゲで攻め切れるならNKハゲ使えばどうなるんだろうねって思う。
NKハゲも攻めて昇竜で狩られたりすれば起き攻め食らうし、スラくらっても起き攻めされる
守りに入る部分はあるに決まってるだろ ちゃんと考えろ
デヨってれば勝てるのは相手が初、中級者の時だけ。
だれもSハゲ弱いなんて言ってないし、Sハゲ以上にSで戦えるキャラがいるっつー話 けっこうな数ね 

>533 避けが強いキャラって選択肢がぬけてるぞ
君の言い方じゃS使ってる有効性がないだろ 
536ゲームセンター名無し:02/04/21 14:33 ID:HEPzt3Ic
NKハゲ>Sハゲ
なのは間違いないとしても、その間にSさくらキャミィリュウ…などが入るかどうかって事でしょ?
避け抜きにしてもそれだけ強いならSブラは駄目なのかな?

モンテのムビで避けまくってたのは相手の地上牽制が異常に強いから、だろうし
飛び道具盾にする奴やバッタ相手には不必要、てか避けるとまずい、てな事になる
537ゲームセンター名無し:02/04/21 15:25 ID:bELxNt.A
>>535
基本的にハゲが立ち回りでキツク感じるのは
ブラ・ロレ・バル・春麗くらいなんだからSのチームにも入れた方が無難。
4:6以上が付く致命的な相手が居ない。

>>536
Sハゲ、同キャラ戦いい感じ。Sブラは同キャラも春麗もヤヴァイ。
538ゲームセンター名無し:02/04/21 15:41 ID:DubSMHLk
「スパコンのないハゲ」で考えるともっと辛いキャラ多いと思うけどなぁ
539ゲームセンター名無し:02/04/21 15:42 ID:h/YmRikM
>ほんとだよ。スパコン無い分避けで補おうっていうのに避けを使わないくらいが理想ってことは、
>相手がよっぽど格下ってことじゃないの?

いや、それなら避け攻撃使いまくりの方が楽です。
つまりね、極力避けを使わずに勝つつもりでやる方が、立ち合いの感覚は
当然に研ぎ澄まされていくでしょってこと。
結果的に避けのおかげで勝つというのは何の問題もないけど、始めから
避けを勘定に入れていると、立ち合い技術の向上率は鈍るんじゃないかな。

もちろん、自分だって避けは使うよ。特に、禿やザキを相手にするときは
使わんとやってられません。つーか、その為のSグルだし。
ただ、頼りすぎは禁物って言いたかっただけ。意識の問題ね。

<Sブラ
ありじゃない? つーか、やめてほしい気が (w
540ゲームセンター名無し:02/04/21 15:43 ID:bELxNt.A
>>534
>めくられない立ち回りは無理だろ。その間合いでめくられないようにするなら
>デヨを空振る必要がある。そのデヨに技差し込まれることもあると思うけど。
バックジャンプ強Pも撒いとけ。地上に張り付きすぎるからめくられるんだろ。
単調にならなきゃSハゲはめくられないような立ち回りが実現出来るキャラ。
541ゲームセンター名無し:02/04/21 16:41 ID:1LnHIy5k
>>538
同意。
542ゲームセンター名無し:02/04/21 17:11 ID:fXBPmnx6
思うけどなぁ>同意 じゃなくてモアでもモンテでも
Sハゲで対戦重ねてから発言したほうがいい。

ハゲ、避け使いづらい yes!
ハゲ、スパコン無いのはマズイだろ yes!!
ハゲ、Sだと弱い NOooooooooooo!!
543ゲームセンター名無し:02/04/21 17:14 ID:DubSMHLk
(゚Д゚)ハァ?
Sハゲより強いSキャラはいるっていう話ですが読めてますか?
544ゲームセンター名無し:02/04/21 17:32 ID:1LnHIy5k
>>542
禿が強いのは分かってます。
Sグルの中の話な訳で。
545ゲームセンター名無し:02/04/21 18:19 ID:s8FQJBEE
もうハゲはいいから、みんなでデソを使え
546ゲームセンター名無し:02/04/21 19:02 ID:OMntPaPU
Sロレ
547ゲームセンター名無し:02/04/21 22:33 ID:D.NR8abg
実際モアでSグルやってるけど、サガブラロレはSでも強い。
以前はSならさくらキャミィザンギデソテリー辺りの方が強いと思っていたけど、
知人に勧められてSサガットを使い出したら確実に勝率が上がった。
キャミィザンギ辺りは、確実にサガットにキャラ負けしてしまうのがかなり痛いね。
548ゲームセンター名無し:02/04/21 23:36 ID:A6GTgtOs
サガブラはともかくロレは絶対ない。ごみ。
549ゲームセンター名無し:02/04/22 00:21 ID:7HwG6rpY
>>N男
もうmUu8qB/kあたりの意見をまともに相手するのやめない?理想論書きすぎ。
ハゲなら攻めきれとか言ってる時点で寒すぎる。
ダウンさせられてもアパカやエスパー投げで自分のターンに戻せるようなやつなんだよ彼は。

531は実際上手いかもしれないけど、他のプレイヤーなめすぎ。
ブラサガKキャミあたりが相手だったらSサガなんて完璧にキャラ負けしてる。Nリュウあたりでも辛いはず。
いつもいつも攻めきれるわけないだろ。モアはそんなにレベル低いのか?違うだろ?それとも攻め切れなかったら負け?
普通の対戦では攻めきれない→負けじゃないだろうに。攻められても仕切りなおしたり相手のターンを切り返すのが普通じゃないの?
Sハゲは仕切りなおしや切り返しの手段が少なすぎる。俺の知ってるモアは割り込みアパカや相打ち上等デヨだけでなんとかなるレベルじゃないと思っていたけど。

Sの中では禿は強いかもしれないが、相手の相性を考えると別。
NKサガット対SサガットだとSサガットが圧倒的に不利だけど、
NKサガット対Sリュウなら五分に近く戦える。

>>547
上で言ったのと同じように、サガット相手するのにS禿じゃあ辛いけど、Sキャミなら五分に近く戦えない?
そりゃあ一発のデカさでは到底かなわないけど、試合の主導権はSキャミの方が握れるはず。

弱〜中堅キャラ相手するにはサガットが基本能力で押せるかもしれないけど、少なくとも対強キャラで考えると
Sサガットはあまりいけてないと思うよ。
550ゲームセンター名無し:02/04/22 00:49 ID:zwwZesrk
>>549
>NKサガット対Sサガット
避けPも機能するし、負けてる部分はゲージ効率くらいじゃない?
仕切り直しの手段は少ないけど、切り返すならアパカよりリスクの少ない避けがあるし。

>サガ対Sキャミ
5分に近いは同意。
Kハゲが相手だとそういうわけにはいかないけど。

ちなみに、Sハゲはブランカをはじめとした強キャラにも機能するよ。
あと、みんな忘れてるようだけど、避けK一段目はリーチが長くてしゃがみにもあたる。
551ゲームセンター名無し:02/04/22 01:29 ID:8h7pxxOQ
>>549
>NKサガット対SサガットだとSサガットが圧倒的に不利だけど、
…なんでだよ…
座高の高いハゲ相手ならS隆よりSハゲの避けパンチの方が上じゃないか。
発生の早さもリーチも。
552ゲームセンター名無し:02/04/22 02:22 ID:7HwG6rpY
ごめんなさいもうきません。
553ゲームセンター名無し:02/04/22 02:24 ID:zzNb.Ipg
そこはスパコン分じゃないか?
上デヨは確かにしゃがみにも当たるのな
554ゲームセンター名無し:02/04/22 08:17 ID:Du/xvUpU
サガットの話ですか…使えないので練習しに逝ってきます
その後参考にしてみよう、Sサガット!
555ゲームセンター名無し:02/04/22 10:37 ID:8mA2HRZo
Sハゲは格下のキャラには普通に立ち回るだけで押せる。
同キャラ戦やブラザキを相手にする時などは避けパンチが有効に機能してくれる。
苦手な相手はロレと春麗なのでSキャミィを雇うといい感じ。

勝ちにこだわるなら>>486の言ってる事は正しい。

ところでS最強チームはSリュウハゲキャミかな?
それともSブラハゲキャミ?個人的にはSデソハゲキャミなんだけど。
556ゲームセンター名無し:02/04/22 10:56 ID:h5zeipHc
D44はリュウケン禿が最強だと言い張ってるが。
557ゲームセンター名無し:02/04/22 11:49 ID:63mfQ7yc
>>556
ケンは可哀想
558N男:02/04/22 17:27 ID:JhKeOeo6
>540 バックJ強Pも有効な選択肢だとは思うけど、めくられないような立ち回りが実現出来るキャラ。
ってのは言い過ぎじゃない?こっちも相手もたくさんの選択肢があってそんで決まるわけだろ?
バックJ強Pをすることのデメリットは少なからずあるだろうし、空振りデヨもある。
しかしその点ハゲはこっちの選択肢一つ一つに相手のたくさんの選択肢を潰しやすいから強キャラであって
いくらハゲでもめくりに対抗するにはそれ相応の事をしなければならない。
でもそれをすると、相手の選択肢に対して不利になることもある。(当然有利な場合もある)
単調になってなきゃ相手の割り込み昇竜喰らわないか?単調になってれば喰らい易いだけだろ?喰らわないとは限らない。
結局読みだと思うんですけど。  なんかわかりにくい文章だね。スマソ

>548 同意  Sロレなんて弱キャラと言っていいぐらいかと 全キャラ全グルで いやロレまったく使えんけどね

>549 かなり「いま549がいいこと言った」って言いたいんですが 
Sハゲ対ハゲの所以外だけど あとSキャミ対ハゲは主導権握ってるか微妙
だって相手一発こわいし、つねにびくびくしてるしね。(w
いいこと言ってると思うし、そんなこと言わずまた来てね。
Sハゲ対ハゲはこっちも上デヨあたるし、どうだろ。ゲージもちがうしね。やっぱ使ってみないと

Sハゲは中堅キャラに強いとかいってるが、相手はゲージアリだし、
強いゲーセンとかでそれで強キャラといわれてる奴に対抗できてる人なら
相当がんばらないとSハゲに勝ち目は少ないかと。
Sの特徴として中堅キャラに有利じゃないと思ってるんだが。中堅キャラってのは
胴着の奴らやさくら、京、庵、ぐらいって言いたいけど、中堅キャラの定義が難しいね
559N男:02/04/22 17:29 ID:JhKeOeo6
本文長すぎます。だっでさ というわけで続きね

>555 超個人的に言わせてもらえば、Sさくらりゅうキャミ
まんま持ちキャラじゃんとか言わんといてな。強いと思ってこのキャラ使ってるんだし、そうなって当然
つーわけでSハゲが入ると思ってないしブラが入るとも思ってない。
こんな感じで最強キャラなんて人それぞれ。強いキャラならみんな大体同じだと思うけど。

でも一つ言わせてもらえば、サガブラがSでも最強チームに入るって言ってる人はいるけど、
他グルサガブラ>Sサガブラはほとんどの人が意見一致ってどういうことだろ。(w  これ重要

避けPってブラのしゃがみに当たったか?山崎は微妙だけど。
誰か本持ってる人求む。(今本ない)

S最強チームとか言ったら、本スレのキャラランクの時みたいに結局決まらんと思う。
560ゲームセンター名無し:02/04/22 19:10 ID:6C7X5JZY
>N男
ランバト行った?前回休んだみたいだけど。
ランバトページ見たらSが一人で光ってたんで、頑張ってほしいんですが。
561ゲームセンター名無し:02/04/22 20:09 ID:bsTPZIkw
☆徹底比較in Sハゲ事情☆
ゲームスピード遅い>めくりなんてアパカで落ちる
ゲームスピード速い>めくりはガードするしかない

   〃   遅い>波動は見てから小ジャンプ
   〃   速い>波動もガードするしかない

   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

ゲームスピードが遅い>Sハゲ強すぎ。逝って吉
ゲームスピードが速い>Sハゲ脆すぎ。ハゲて吉
562ゲームセンター名無し:02/04/22 20:17 ID:bsTPZIkw
>>558-559
Sロレ弱キャラは無いって。ここに攻略書いてもいいから、誰か使ってみてYO,。

あとさ、Sハゲは使ってみないとその強さは絶対分からないよ。
真面目にSハゲやってる人もいるんだし、憶測だけで話をするのはどうかと。
とりあえず、避けK一段目はキャンセルかかるのに超長いです。
563ゲームセンター名無し:02/04/22 21:00 ID:HGp9jpcU
>>559
ハゲの避けPはブラザキのしゃがみには当たらんよ。
ブラの立ち中Pやジャンプ防止の立ち強Kを避けたら当てる。
スラには避けKキャンセルね。
ザキはザキックや蛇などに。

N男はSハゲ使いこんでからSハゲについて発言して欲しい。

>>561
ゲームスピード速いとハゲの小ジャンプや着地下段も強力なんですが…。

>>562
同意。ロレも全グルで強い。くそとか弱いとかの発言イタすぎ。
564ゲームセンター名無し:02/04/22 21:36 ID:WZTiqD.c
Sハゲ使ってみた。たしかに強いよね。当たり前だけど。
でも、同じくらいのレベルの相手がNKハゲブラなど強キャラ使ってきたらその穴埋めはどうすればいいのかと思う。
Sの中でもハゲ最強って意見が多いけど、そのSハゲが苦戦する相手がいるならSは勝ち目が無いってことになる。
当然キャラ間の相性はあるんだけど、それだけにSハゲ強いって結論は認めづらいよ。
戦力が上がることは間違いないんだけどね。相手によってはSハゲが機能しないキャラもいるんじゃないかな。
565ゲームセンター名無し:02/04/22 21:53 ID:Z3oJrESg
Sロレはきついって…全キャラ全グルでは言い過ぎだと思うけど。
566ゲームセンター名無し:02/04/22 21:59 ID:HGp9jpcU
>>564
真面目にSハゲ使い込んで立ち回り上手くなれとしか言えない。
春麗とロレくらいのモノだって、Sハゲが本当にキツイのは。

Sサクラリュウキャミなどの様に避け攻撃多用したいっつーのなら無理に薦めないけど。
567ゲームセンター名無し:02/04/22 22:37 ID:HcPwnzJ.
というか、避け攻撃使わないならなんでSなんですか(;´Д`)
568ゲームセンター名無し:02/04/22 22:47 ID:aDIlz4Gg
Sアテナは死ぬほどウザそうだ
しゃかしゃかしゃかしゃか避け避け避け避け
569ゲームセンター名無し:02/04/22 22:49 ID:bsTPZIkw
>>567
スパコン連発でしょ。
てか、過去ログにもあったと思うけど「避けは多用するもんじゃない」って、稼働初期からのSグルプレイヤーに聞いたよ。
570ゲームセンター名無し:02/04/22 22:49 ID:bsTPZIkw
盛り上がってきてるage
571ゲームセンター名無し:02/04/22 22:59 ID:SD3MjMM.
稼働初期のセオリーが今でも通用するのか?
ともあれ、ザキみたいな相手にはある程度避けに依存しなきゃ無理
高性能前転と同じでその存在がプレッシャーになる→相手が手を出し辛くなる
そういう意味では使わなくていい場合があるだろうけど
(状況次第では)前転と違って極端にリスクも少ないしね
572ゲームセンター名無し:02/04/22 23:06 ID:7NejkvxY
>>567
だからSで勝ちにこだわるならハゲを使えって話

>>571
稼動初期からの現役プレイヤーだろ
573ゲームセンター名無し:02/04/22 23:27 ID:m.5JEpUg
こんなにSサガ使ってる人いたんだ。
攻略キボン。マジで。
574ゲームセンター名無し:02/04/22 23:54 ID:bsTPZIkw
>>573
敢えて攻略する必要は無いかと…
上級ハゲのマネ+Sの立ち回りでかなり戦えるよ。使い手の腕が普通以上なら。

とかいいつつ、小ネタ。
・ガイシュツだけど避けK一段目は、キャンセルがかかる上にリーチが長い。
 飛ばれたら勝手に2段目が化けるのも嬉しい。小Jを混ぜつつのRUNラッシュにはコレで。
 
使ってみて辛いところがあったら言って。そしたら答えるYO!
575ゲームセンター名無し:02/04/23 12:44 ID:pqwDM5/s
例えキャミハゲブラでチーム組んでも、
NKグルのキャミハゲブラのチームには中々勝てないのが辛い…
576ゲームセンター名無し:02/04/23 20:47 ID:v381lF4Q
中々勝てないのではなく
勝 て な い
577ゲームセンター名無し:02/04/23 23:40 ID:8cS7D6Gw
サガットの怖さはスキが少なくて威力が高いスーパーコンボがかなり重要と思う。
それでもSサガットはSの中ではベスト3に入ると思うけどね。
578ゲームセンター名無し:02/04/24 00:34 ID:epU3rWEY
基本能力の高さだけでSの中ではトップキャラというのはわかるけど、実際使ってる人は
何番目に入れてる?個人的にはゲージ溜まった大将キャラ相手にはさすがに辛いだろうから
先鋒がいいと思うんだけど。
579N男:02/04/24 01:18 ID:nS25iU6A
>560 ランバト終わんの10時前、帰ったら11時過ぎ。俺高校生。親に怒られる。無理。行きたいけど。
また機会があったらあと一回ぐらい出んと心残りだけど。一応受験なんで
応援してくれるのはうれしいね。あんがと。いつか行きます。いつになるかな

>561 そんなに変わらんよ。モンテ早いらしいが。やってみて気付かんでもおかしくないぐらい。
前予選でスピード設定5の店あったらしい。バグログのノーマルJが落とせないらしい。(友人談)

>562 Sロレ弱キャラってのは間違ってないだろ。C恭介やKユリの方が強いと思うけど。マジメに
念押ししとくが、使い込んでないけど、Sハゲは使ったよ。Nはたくさん(昔)

>563 555の人が避けP有効に機能するって言ったんで、まさかしゃがみに当たんのか?と思ったんで。やっぱ当たらんよね
そんな簡単にブラが立中Pや強K使ってくるか?あとザキには避けいらんと思うけどな。
普通に殴って勝てるのに避けたら前転あたりに弱くなると思う。
使えないってわけじゃないが有効に機能するってほどじゃないかと。
あとさこっちから見たらSロレ強いって発言がイタイんだからそんなこと言うなって。お互い様。

>565 一応言っとくと全キャラ全グルってのは、各キャラのベストグルを選んでその中で
Sロレはどうかってことだよ。言い方悪かった。  そう考えると弱いんじゃない?
580N男:02/04/24 01:20 ID:nS25iU6A
>566 そんなん言うとSリュウサクキャミが本当にきついのはKキャミだけだよ
全員かぶってるな(w 自分が苦手なだけかも

>572 勝ちにこだわってSグルにしましたが? 昔の話だけどね
>564 同意 おまえらSハゲ最強とか言ったらSグル終わりですよ。
>567 同意 なぜなんだろうな。 自分なら避けつかわんなら他グル使う。
>578 トップキャラっておい。トップなら大将で問題ないだろ。

Sハゲをマジメに使ってから言えとか言うんだったら、Sりゅうさくきゃみを
マジメに使ってから勝ちにこだわるならサガット使えって言ってくださいな
ってこと言いたくなるんで、そこんとこ禁句にしときましょう。
あと567に質問に答えない?自分ならSはつかわないね。

同じ人が言ってんのかID確認するのめんどい
581Sロレ:02/04/24 02:03 ID:zA4zD8lg
>N男
それでも、中の上くらいまであるかと。
下位キャラにベストグル選択されてもキャラ勝ちしてると思うし、
Nリュウくらいなら五分以上に戦えるよ。
582ゲームセンター名無し:02/04/24 02:09 ID:cS5mYaus
どうも見てて思うんだが、避け消極派の中で避けを一切使わないなんて
言ってる奴はいないはず。
消極派はおそらく、避けを「とっておき」にしたいんだと思う。
ここぞというところで避け攻撃で切り返したり、スパコン空振らせて
ゲージ使わせたり、昇竜空振らせてコンボ入れたり等。
いわば、GCとかここ一番の前転なんかと同じだと思うわけ。
その為に普段はあまり避けをちらつかせたくないんじゃないの?

こう言うと、NかKでいいだろって言うかもしれないけど、KはJDが苦手っていう人は
少なくないはず。Nと比較するのはかなり微妙だけど、そこは好みの問題かもしれないし
世間の少数派に与したかったのかもしれないし、ザキ対策かもしれない (w
避けは絶対に使わないっていうならともかく、出来るだけ使わないっていうくらいで
S使うの疑問だとかって言うのはどうかと思うぞ。
そもそも、皆が皆、性能中心にグルとキャラとを組み合わせてるわけでもないんだしな。
583Sロレ:02/04/24 02:19 ID:zA4zD8lg
>>582
見てからかわせる技にピンポイントで避けてます。
連発すると、普通に対処されるんで。
584560:02/04/24 08:55 ID:GP69KXPs
>>579
そか。それじゃしょうがない。
受験がんがれ。
585ゲームセンター名無し:02/04/24 09:14 ID:eQM8bRRg
Sでハゲ使ったら「サガット卑怯だ、強キャラだ!そもそも〜(略)」と
対戦相手に文句を言われた。
Sグルは何を使ったって辛いんだYO!
NKのサガブラとは違うんだから文句言うなチクショー!
586ゲームセンター名無し:02/04/24 20:21 ID:OXawYl.Y
ハゲ避けK=キャンセルかかる下デヨ=避けデヨ
ハゲにとって、避けPがしゃがみに当たらないのはどうでも良い。
587ゲームセンター名無し:02/04/24 21:35 ID:NBw2Rvqc
>585非Sグルの人から見ると
お、Sグルなんて珍しいな。

でも禿カヨマズー
588ゲームセンター名無し:02/04/24 22:30 ID:xI5NhLfA
保全hage
589ゲームセンター名無し:02/04/24 22:54 ID:d1fmjGmE
S リュウ、サガット、キャミィ、春麗
A さくら、ライデン、テリー
B 山崎、ベニマル
C バイソン、藤堂、ザンギ、ケン、ブランカ、ルガール

どうですか
590ゲームセンター名無し:02/04/24 22:57 ID:6msk/5.Y
なにがですか
591ゲームセンター名無し:02/04/24 23:01 ID:N.awZ5Rs
チュンリーは入ってCかな?やっぱゲージが常に持ってたいし。
あとブランカはSとAの間ぐらいにはいりそう。小Jあるだけで強いしね。
他にもケチつけるとこいっぱいあるけどね(w
592ゲームセンター名無し:02/04/24 23:25 ID:eubTDaAs
禿の避けキックを薦めてる奴は1人だけ。
593ゲームセンター名無し:02/04/24 23:28 ID:3V9NhKr.
俺もそう思う
594ゲームセンター名無し:02/04/24 23:55 ID:YzLpvn62
避けキックリーチ長いとか言って、明らかに他キャラで長い避け攻撃持ってるやついるし。
1hitじゃダメージショボすぎるし。
正直に大P当たらない相手には仕方なく避けキック使いますって言えばいいのに。
595592:02/04/25 00:06 ID:/oBDsVCM
>>594
いや、なんか違うよソレは。
596ゲームセンター名無し:02/04/25 00:09 ID:gOPNdVBU
避けKキャンセルグランドタイガーって使えないかな?
597ゲームセンター名無し:02/04/25 00:24 ID:G2H2NOr2
使えるもなにもそれしかないじゃん。
598ゲームセンター名無し:02/04/25 02:16 ID:gRk6q6i.
相手のしゃがみ攻撃避けた後特にやる事がないって事になる
状況確認してキャンセルタイガークラッシュ、アパカを毎回できればいいが
599N男:02/04/25 21:18 ID:xCqaaQ1M
>582 上半分はどうかと思うが、下半分は納得 一言で済ましちゃうけど
悪かった。>ALL

>Sロレさん 自分の中でそんな強くないと思ってるんで。でもNリュウはさすがにつらいと思う。
関西にロレ少ないってのもあるかもしれんけどね。
今Aロレと戦ってもまったくつらいと思わないし。モンテとかで。こっちのキャラも関係するかも。
昔本当にすごいと思ったAロレいたんだけどね。前の京都のカプコン祭りで二位だった人。(名前は出すべきじゃないね)

>584 内部進学合格率98%以上だけどね(w 自分の理系は100%
>585 >Sグルは何を使ったって辛いんだYO!  それは違うとだけ言っとく。
>586 んなこたーない
>588 worota
>589 どう考えても全然です。

避けKは思ったより長いって言われて使ってみると、思ったより短かった。(w
でも全体的にSハゲ見直したかな。NKハゲ相手にはいけると思う。しかもこっち有利で まだわからんけど
マイキャラだと、避けた後、相手の技をすかしたら勿論すかさなくても気軽に出せるのが良い。
ハゲで相手の立ち攻撃すかしたらデヨるが、相手がなにもしてこなかった場合デヨりにくい。
避けKそんなにリーチないし、使える距離になる前にデヨるからね。使えん。
ハゲネタ終了か?って言うか終了だな。
ってわけで独断と偏見で強そうなSキャラ
ジョー 他グルでも使ってないしわからん。避け攻撃との相性がいいかも。
アテナ シャイニングは使いにくいが、避けとの相性よさそう。
モリ こいつも他グルでも使ってないしわからんが、こっちのランを止めるための
牽制技を避けKでつぶしやすいな、なんて。手数を減らしてからラン ダクネスはあきらめて
アテナ以外完全な妄想です。
モリは少しづつ使ってるんだけど、どうもあのランになじめん。誰か使ってみてほしい。
600N男:02/04/25 21:20 ID:xCqaaQ1M
勝手に宣伝  5月の3と4 京都大宮で第三回オールカプコンヒストリカリーなんとかってのがあって
カプエス マブカプ サード X ゼロ3 バンパイア(どれかわからん)
がある。参加費無料で一種目の出場もOK  前回も前々回もすごかった。
各種目、関西トップの人たちが集まる感じ。(自分はカプエス以外全部一回戦まけ)
でもどの種目も3回戦ぐらいからは、本当にすごくてタメになると思う。
まあ自分みたいに普通以下の人がサードやゼロ3に出てたりするけど。
当然関西の人はほとんど知ってると思うけど、楽しいよってことで宣伝。
Sを使うチャンスだ(w 試合ごとのグルかえはあり。自分はS、Kの二刀流で。

Zリュウ、スーパーリュウ、真空波動リュウでいくつもり。
マブカプはさすがにリュウ無理。ストームDrマグニ バンパイアはやったことないので出ない。
ゼロ3とXを波動昇竜のみで行くやつもいるんでみなさん気軽に参加どう?
Vさくらとスーパーサガットの恐れアリ。
関係ない人ごめん。避けと宣伝うざいつながりってことで。(w
601ゲームセンター名無し:02/04/26 01:19 ID:xzu9FBlc
一応ageとくね
602ゲームセンター名無し:02/04/26 09:48 ID:Khozmbcc
みんなはガードキャンセル使ってる?
603ゲームセンター名無し:02/04/26 10:58 ID:H47eIvN.
最も勝率の安定しないグルーブはSグルだね。
どんなにがんばっても連勝が続かないのが悲しい…
だが、それでも漏れはSを使いつづける。
だってSが好きだから…
604ゲームセンター名無し:02/04/26 12:06 ID:JIzNWgzs
まとめて読んだ。
とりあえずN男のがそのキャラのどこが強いのが(弱いのか
どこがどういう風に機能するのか、とか書いてあるから
他の奴らよりは納得できる文だった。

S面白そうやなー。
605ゲームセンター名無し:02/04/26 12:45 ID:jbSZe72s
>>604
禿同。
N男の文章が一番説得力があった。
606ゲームセンター名無し:02/04/26 12:46 ID:Khozmbcc
自分はほとんどSグルしか使ってないので
前転が無くて辛いとか思ったことはあまりないです。
607ゲームセンター名無し:02/04/26 16:20 ID:NNABxJdQ
漏れは>>574の文章が一番説得力があると思う。
608ゲームセンター名無し:02/04/26 20:31 ID:mBATEu2.
>>607
でも普通のことじゃんそれは。NKハゲで前転JDスパコン使わなくてもハゲが強いってのはみんなわかってるし。
・・・ごめん。574につっかかりたいわけじゃないのよ。
なんでS使ってまでハゲに頼らなきゃいかんのかと思って。今更ハゲ非難なんてかっこ悪すぎました。すいません。
609ゲームセンター名無し:02/04/26 20:49 ID:GDri3kjc
>>608
貴方はよくわかっているようだが>>486が叩かれた理由は
よくわかっていない人がこのスレに多かったからだと思う。
610ゲームセンター名無し:02/04/26 21:07 ID:mBATEu2.
>>609
いやいや、それは違うでしょ。初めは机上の空論だとか言われてたけど、
実際486はSハゲの防御の弱さをも覆せるような腕を持っていたから
じゃあなんでアンタS使ってるんだ?って話になったんだと思う。
さらにはハゲなら攻めきれとか言い出すやつもいるしw

要は「Sハゲの長所は?Sにする意味は?」という答えが
「だってハゲ強いじゃん」のような答えだったから荒れ気味になったんじゃない?
ここはSグルスレだから住民もハゲの強さ(Sグルに限らない)を語られても困ったんだと思われますが。
611ゲームセンター名無し:02/04/26 21:31 ID:HE1iAZyA
>>610
Sグルが好きだからSでハゲやってるんだろう。
612ゲームセンター名無し:02/04/26 21:52 ID:xls7pbl.
禿の話はもういいです。
613ゲームセンター名無し:02/04/26 22:03 ID:InPbblGo
Sハゲスレリターンズ!
ハゲなら攻めきれ!!(゚Д゚)ハア?Sにはハゲより強いキャラが居ますが?
イネーヨ!!イルヨ!!イネーヨ!!イルヨ!!イネーヨ!!イルヨ!!

…まぁSハゲはキャラ性能で押すキャラだということで糸冬
614ゲームセンター名無し:02/04/26 23:06 ID:HE1iAZyA
>>582
避け連発は後手後手に回られると弱いから。
避け攻撃の攻撃判定出現〜避けの終わり際辺りに技を重ねられて終。
615ゲームセンター名無し:02/04/27 00:10 ID:SeVzMTo6
>>613
もうそれでいいか。
>>611
あいつがSが好きなのか「Sでも勝ってるぜ俺」という自己満がしたいのか俺にはよくわからんかったよ。
616486:02/04/27 00:39 ID:kH9BWtvk
>>615
アイツって私のことですか?
それとも531とか540とか?ここら辺からおかしくなってって、議論に参加できませんでした。
617ゲームセンター名無し:02/04/27 01:49 ID:SeVzMTo6
うーんと、全員w
そんなにサガット巧いなら、なんでハゲ使ってるんだと。NKでいいじゃん。
Sが生き延びるにはハゲが必須とかいう意見もよくわからなかったね。
それは「Sが健闘してる」というより「ハゲ使って勝ってる」にしか見えなかったのよ。

勝つためにSを使っているのか弱グルと思われているSグルで勝って自己満足にひたりたいのか、
純粋に好きだからSをつかっているのかわからないけど、どの理由であれサガットを使うのはなんでだろうと。
勝つためにSハゲ使ってるならNK使った方が勝てるし、自己満足に浸りたいなら強キャラ使わないだろうし、
Sが好きだったらもっと避けが有効に働いて面白いキャラ使うだろうしなって。
なんでSハゲ使ってるの?
618ゲームセンター名無し:02/04/27 01:55 ID:O062qRpg
インスタントS最強メンバー

キャミィケンリュウ2

あーランラッシュ強ぇー
619486:02/04/27 01:59 ID:kH9BWtvk
>>617
えーと、ザンギをハゲとかに当てるとマズイから。
用心棒ってヤツです。
620486:02/04/27 02:07 ID:kH9BWtvk
あと、上で言ったことが実戦で出来るようになったのは、8ヶ月かけてSハゲを育てた結果なんで
机上の空論と捉えられても仕方なかったとは思っています。
621ゲームセンター名無し:02/04/27 02:35 ID:IMg98Ooo
>>617
486氏に関しては明確だよね<S禿
でもこれが例えば、なんとなくSが好き+なんとなく禿が好き=S禿
であったとしても、そんなの個人の勝手だろ。
戦力的に非効率的であろうが何だろうが、いちいち何で何でって
言ってんな。鬱陶しい。
622ゲームセンター名無し:02/04/27 02:41 ID:x3psOHEo
>>486
え、えと、そこなのよ。ザンギを使いたいの?Sを使いたいの?対戦で勝ちたいの?
残りの1キャラが誰かはわからないけど、ザンギを生かしたいor勝ちたいのならKにした方が
恐ろしく強くなると思うんですがw

・・・もしや体力点滅時のザンギに惚れたとか?
623486:02/04/27 02:57 ID:kH9BWtvk
>>622
Kもやってるけど、勝ったときの充実感が違う。
Aザンギで勝ったときの充実感とは比べモノにならないけどね。

あと、ザンギはKじゃないと、ってのは他キャラ使いの幻想かと。
使い込めば、Cでも十二分に活躍するキャラだよ。
624ゲームセンター名無し:02/04/27 04:57 ID:.naa5AY6
>>623
それは俺も思うな。
ロクに使いもしないで決めつけるヤツが多すぎ!
と、自戒を込めて。
625解かりやすく説明:02/04/27 05:17 ID:P2F7v256
えっとね、もともとの話は
Sグルで強いキャラは?>禿はどうよ>N男「はげはない」>486「Sで勝ちに行くなら禿は必須」(Sハゲは強い

ここで食い違ってきたのが

・N男、他
Sの強いキャラ=Sグルである利点を生かして戦えるキャラ
(NKの強キャラ群に立合いで楽になる部分が大きい。等

・486
Sの利点を生かさなくても(NKで取れる行動をマイナスしても)ハゲの性能なら
Sの上位に来るはずだ。

で、今はSグルの中で強いキャラは何かってことだよね?
だったら「Sハゲ使うくらいならNK使えば?」ってことにはならない。

要は 「避けを絡めた戦法の強いキャラ(リュウキャミサクラ?)」と「Sハゲの基本性能による立ち回り」で
どっちが強いかを判断したいわけでしょ?

これは直接対決じゃなくて相対的なもんでいいと思うし。
俺S使ってないから皆さんで判断してみてくれ。
あと、解かりやすくない説明でごめんなさい。

んじゃ、どうぞ
626ゲームセンター名無し:02/04/27 06:24 ID:bYwz3dLc
>>625
整理ご苦労さん。

そもそも、このスレ自体がSグル使うのを前提としてるんだから
「Sハゲ使うくらいならNK使えば?」等は筋違い。
それ言うなら、隆キャミィさくらだって結局は
他グルの方が強いんだから、このスレ要らんことになるぞ。

Sグル内における禿の位置づけについては
俺もコメントは出来んけどな。禿使わんし。
627ゲームセンター名無し:02/04/27 13:05 ID:14PYvJDs
要するに萌える避けモーションを持つキャラを3人選べってことですな。
628ゲームセンター名無し:02/04/27 13:31 ID:Ox3T3V9c
萌える避け・・・。

舞たん、ロックたん、ダルシムたん(;´Д`)ハァハァ
629ゲームセンター名無し:02/04/27 13:58 ID:Cjaa9gJ6
ベガの避け=勝利ポーズの別視点
ハァハァ
630ゲームセンター名無し:02/04/27 14:00 ID:O93As0YI
バルログの避けが(・∀・)イイ!
631ゲームセンター名無し:02/04/27 14:13 ID:hXOCzXK.
勝ちたいからNKハゲ、Sの醍醐味を味わいたいからSリュウ、どっちかだけに絞るってのが変な話だ
632617:02/04/27 14:38 ID:gG82t6Sg
>>625
うーんと、確かにハゲはSでも強いよ。ランと小Jあるし。
でもここはSグルスレなわけじゃん。例えばAグルスレで
「サガブラならオリコン完璧じゃなくても十分戦力になるよ」
って意見が出たら(゚Д゚)ハァ?ってならない?ならないならいいんだけど。

>>626
>それ言うなら、隆キャミィさくらだって結局は
>他グルの方が強いんだから
SもNもAも使ってる俺としてはそうとはいいきれないんだよね。Kキャミはよくわからんけど。
そういえばN男もリュウの最適グルはSって言ってたな。総合的にはNの方が強いけど
強キャラ相手にはSの方が戦えるってやつ。実際NとS使い分けてみるとそう思うはず。
633N男:02/04/27 14:52 ID:qWY0F9sA
>604 605 前より文ましになったと思う。読み返してみたらだんだんましになっていた。(w
かなり考えて書いてる場合が多いからかな。(そうじゃない時もあるけど)

>610 同意 まあ自分も なんでみんなS使ってるの? ってこと聞いた奴ですが。
でも確かに荒れ気味?になったけどそれはそれで良かったんじゃない?

>486 サガットの強さわかってきた気もするよ。波動やサイコボール小Jでよけようとして
毎回くらってるけどナー。ま、自分の最強キャラはまだ変わんないけど(w
あとザンギだけどCとAは8:2や7:3がつくキャラ多いような気がするが。
勝てないとは言わんけど。相手が中の上くらいのキャラなら戦えるとは思う。
624さんの言ってること自分にもある程度当てはまるかな。(ハゲに関してじゃないよ)
でも全キャラ使いこんだってわけはありえないから、Sの強いキャラは?
ってきたらまあ決まらんだろな。その理論でいくと

>625 ご苦労さん。でもあえて言うなら486氏はSで勝つならハゲキャミ固定っだたけどね(w
634N男:02/04/27 14:53 ID:qWY0F9sA
また長すぎだってさ また分けます
>626 今まで何度も書いたが、全国前モンテでNサガットキャミ2さくらで何回かやって
Kアレ×3などにかてねーよ。つうか無理だよ。ってアホな結論に達してSにした。
そん時Kのジャストが簡単って知ってたらK使ったかもな。
で、Sいける。理論的に(少なくともその時の実力で)Sのほうがいけたし、
事実強い人たちとの勝率は上がった。つうわけで強いからS選んだんだって。
んで今は?っていうと時間的に9:1ぐらいしか使ってないKりゅうさくきゃみと同程度 
少しSが上 対強キャラに限定すればあきらかにSだけど。
最近は意地でSりゅうきゃみさくら使ってるかな?
昔、絶対ハゲブラ使わんぞって言ってたのにNロック捨ててNハゲにした経歴を持ってる男ですけど
つまりKにするかも。やるなら予想 Kハゲキャミ2さくら 昔からさくらが一番得意
………なんか話が違う方向にいっちゃった。

>627 舞デソケン ハァハァ  避け攻撃ダロやっぱ

>617 そういやそうだな。上の段ね。
下の段だけどキャミは絶対Kやばい。他キャラは微妙。
関係ないけどマイきゃら相当ガードゲージ削りやすい 特にさくら

はい、前いったけど特定のキャラは避け攻撃のキャンセルできる時間ながいんで
ヒット確認超必ができる。さくらちゅんりケン他数名
誰かやってますか?サードの中足ホウヨクできる人なら余裕っぽい。
でも狙うのに結構意識使うから実用性は不明。
635ゲームセンター名無し:02/04/27 14:58 ID:hXOCzXK.
Lv3を2回以上撃てたラウンドは幸せな気分になる(´∀`)
636ゲームセンター名無し:02/04/27 15:13 ID:hw1c0fmk
舞の避けは酔っぱらいみたいなんですが (w
個人的にはモリガソ避けが一番萌え。
637使い:02/04/27 19:02 ID:jnvcBvO2
Sツンリ、結構良さげ。
MAX鳳翼扇はガードされても1700削れるってのがイイね!
防がれるの覚悟でぶっぱなして、
防がれたら飛んで逃げてゲージ溜めてまたMAX鳳翼扇ぶっぱなし。
8回くらいガードさせたらどんな相手でも倒せるね!
無理だけど(w
638ゲームセンター名無し:02/04/27 19:17 ID:hfI4lUOo
>>637
5行目までノリノリだったのに最後の行でそれかよ(w
639N男:02/04/28 02:27 ID:.r1pgCBs
>635 今日アチョで社長さんとハメムーさんとやってそんなこと一度もありません。
10回ぐらいやって。3人のうち一人ぐらいしか撃てない。(w
むこうは3にんで6回ぐらい撃ってんのに。溜める暇なんてほんまない。
ガードor喰らってゲージ増える。こっち点滅。そんであと少しなんで相手のスキみて溜める。
めくられる。ガードする。気付けば死んでる。相手Nグルなら溜める暇あるのに。

>636 正直言うと避けポーズなんて10キャラぐらいしか覚えてない。
ケンとか避けふっとばしあてるとかっこいいんだけどなあ。舞萌え

>デソ使いさん 638と同じく(w
と、まあマジにかくと暗転してから前転されるっぽい。見てからガードできるから。
めくりとわずちゅんりJきつい。近くの飛び込み。空対空?わかってるけどきつい。

リュウとか小P中足真空はかんたんだけど(まずミスらん)、小P屈中Pホウヨクとか一気に難しくなる。
特にベニマル、右向きで30%ぐらい、左向きで0%ですが。なんか変だよあの中足
ロックもチョット変。目押しミスるならわかるけど、超必が出ない。なんでだろ。
なんかまた話が、ってか愚痴に。

 上より   (特定のキャラは避け攻撃のキャンセルできる時間ながいんで)
       (ヒット確認超必ができる。さくらちゅんりケン他数名   )
だれかやってみましたか?ヒット確認で強Pから迅雷とかめっちゃかっこいいじゃん。
っていうかやろうよ。えっ?僕がさくらでやってるかって?真空波動ぶっ放してます。
640ゲームセンター名無し:02/04/28 02:40 ID:deC69hvs
>N男
アチョって京都だっけ?
最寄り駅と大まかな経路、それに店内の感じ(広い・狭い、綺麗・汚い等)をキボンヌ。
641N男:02/04/28 04:09 ID:.r1pgCBs
最寄駅 阪急四条河原町
大まかな経路 ?河原町通りから寺町通りってのに入る。んで左側。説明むずかし。
ひろいんかな?あんまゲーセン知らんので。多分綺麗だと思う。
カプ2二台 サード1台 ゼロ3二台 X1台? ギルティ1台 KOF最新の二台
バーチャ二台? ぐらいしか覚えてない。当然まだまだある。あと音ゲーやガンダム、レース?
別に遠くからいちいちくるほどのモンでもないかと。ドコに住んでんのかわからんが。
カプ2のレヴェルは2ちゃんの京都スレによるとモンテと比べるとかなり低いらしい。京都じゃ一番らしい。
でも土日だと低いってほどじゃないような。連勝しつづけられるなら、モンテとか
行っても通用すると思われる。モンテだって(失礼な言い方だけど)ピンキリだしね。
今日のレベルは相当高かったと思われる。ハメムーさん社長さん除いても。つうか友人がいたからか?
結論  まあ別にくるほどのものでもない。
カクゲーですごいの見たかったらモンテ行ってこいってこった。 かなりスレ違い 最近多いな
近いなら600のやつ見てみ、あれは行く価値ある。んでSを 場所は阪急四条大宮です 
ttp://www.mars.sphere.ne.jp/my_fragrance/acho/  場所はこうすればいいな

上のだけどHIT確認は絶対可能なレベルです。ようは使えるかどうかです。
642ゲームセンター名無し:02/04/28 04:57 ID:xvSJ1hQ.
>N男
acho情報サンクス。
梅田の方がはるかに近いけど、モンテは狭いし小汚いし
東通り自体が好きじゃないんで、あんまり行きたくない。
四条寺町自体には別に用事は無いけど、丸善あたりに
行った折りにでも寄ってみますわ。
5月のイベントは×。当面そっちにいない。
仮にいたとしても忙しいんで無理っす。

すんませんね、スレを地域スレ化&私物化しちゃって>ALL

ちなみに、個人的な出し易さ
中足→飛燕鳳凰脚>>中足→電影スパーク=小足x2→超必殺忍蜂>>>>中足→真空波動
カナーリ変だと自分でも思う。
643ゲームセンター名無し:02/04/28 08:52 ID:WpVszeXg
>>639のN男さん
Sテリーでもやって真空仕込みの練習をすることを勧める。
目押しミスるのは、上の文を見る限りちょっと絶望的ぽいっけど、
キャンセルはそこそこ出来るんでしょ。だったら精度を上げる練習しかないでしょ。
牽制に毎回スパコン仕込むなんて無理って言ってるのが分かった気がする。
644N男:02/04/28 11:20 ID:.r1pgCBs
>643 いや避けこうげきからはまずみすらん。
ベニは小足中足電影が出ない。単発ならミスらないよ。
リュウとかだったら、90%はつながって出るし。小足小P中足真空ね。
ベニは繋がっても出ない。サガットの小足小足レイドならまあまあでる。50%?
小足小足真空も90%ぐらい。ヤオトメはそん時の調子。
上のは目押し成功するけど、超必がでない。ベニマルね。まあ自分が下手なだけです。
牽制に仕込むってのは狙ってならできるけど、空振りに仕込むと他の対処が甘くなるって意味で。
空振りに毎回仕込んで当たったら出るってのはできるよ。
あ、あと小P屈中Pホウヨクは70%ぐらい。
645ゲームセンター名無し:02/04/28 11:49 ID:WpVszeXg
>>644
それでもその精度はSグラーとしては致命的だと思うよ。
>牽制に仕込むってのは狙ってならできるけど、空振りに仕込むと他の対処が甘くなるって意味で。
手が覚えちゃえば、意識せずとも出来るようになるよ。
無意識で中足波動が出来るなら出来る。
646ゲームセンター名無し:02/04/28 18:40 ID:B/gepS6g
なんつーか、やけに引っ張るね。
647ゲームセンター名無し:02/04/28 20:51 ID:2WmSn9QE
実戦でのこと?
トレーニングモードだと俺もバニコンかなり完璧なんだけどな
648ゲームセンター名無し:02/04/28 21:39 ID:wpzMzoYs
sakeage
649N男:02/04/29 00:14 ID:XTh1IJFA
家庭用持ってないんで実戦。で、相手が自分に近い〜上の話。
小足×2からと小足小P中足からはまずできるんで、全く弱点じゃない。持ちキャラの場合ね。
持ちキャラなら安定するまで練習するって。またはキャラ変える。でもキャラ制限されたのは確か。
ヤオトメが出せるようになったの最近だし。昔庵は練習めんどいからやめた。
でもベニの小足中足からだけは全く出せる気がしない(w
ていうかSのマイキャラじゃヒット確認の効果が少ない。キャミは強Pからだし。

精度の話だけど、結構前ランバトに来たチュンリ使いさん(関東)小P屈中Pホウヨクとか
ミスりまくってた。(全国でもミスってた) そりゃ高い方がいいけどそんなにみんな精度高いの?
2F目押しからの真空コマンドのキャラはかなりミスってる人多いと思うけどな。(当然うまい人でね)
ちゅんり、ベニぐらいしか必須のキャラ思いつかんけど。ロックはNのみ必須?
ハメムーさんは小足×nレイドとか精度かなりすごいけど。やばい。

みなさんそんなに精度高いですか? 2F目押しからの真空コマンド 当然実戦ね。
スレ違いなんで別に答える必要なんてないけどみんなも参考程度にはなるんじゃない?
注 別にみんな低いから自分も低くていいなんて思ってませんよ。

>645 Sグラーだからかえって致命的じゃないんじゃ?Cなら致命的すぎ。

小Pノーキャンセル真昇竜とかできるかな。ヒット確認で
650ゲームセンター名無し:02/04/29 00:38 ID:txgAmI.s
>小Pノーキャンセル真昇竜とかできるかな。ヒット確認で
これってどこもムズイとこ無いでしょ。例え悪いって。
走り小P単発確認中足スパコンとかのがムズイと思うが。
651使い:02/04/29 01:04 ID:xoD8DMBE
最近のマイチーム。
サガブラデソザキキャミの中からサガ固定で残り2名を気まぐれで。
キャミが入ってないと、ツンリとか相手に普通に殺られます。
相性って恐いネー。
652N男:02/04/29 01:12 ID:XTh1IJFA
>650 そう?んじゃやってみる。

>651 そんなアナタにめくりアパカ
チュンリなら狙ってれば出せる。リュウケンクラスはきつい。自分はね。
653ゲームセンター名無し:02/04/29 01:21 ID:w684c3uc
最近春麗(2)・サクラ・ケンでやってるけど、結構面白いです。
ケンをユンに変えようと思案中、Sグルユンってどうなんでしょう?w

>使いさん
サガに春麗あてると、かなりウマーです。
キャミーにあてると逆に萎えw
また対戦よろ〜
654ゲームセンター名無し:02/04/29 02:45 ID:FCvsDgso
小足下弱P中足…って目押し繋げればダメージ増えるし確認もしやすいんだけど、無理に小足*2にこだわっちゃうんだよなあ…
655ゲームセンター名無し:02/04/29 08:54 ID:hDLogxg.
>>654
それ、すげー分かる
656ゲームセンター名無し:02/04/29 14:42 ID:ZL0SnexM
>>654
俺は小足弱P中足目押しの方が安定しない。なので小足小足にしてる。
どっちもできたらより強くなれるんだけどね・・・
>>N男
俺も紅丸の目押しできないw練習しても安定しなかったので紅丸は解雇しました。
657ゲームセンター名無し:02/04/29 21:30 ID:XkUU/XMk
伸びないな。もうSネタは尽きたのか!?・・・っぽいな。

ここで日記。昨日ハゲR2で小J大Kレイドで勝ちました。Sグル関係ないな。
658ゲームセンター名無し:02/04/30 00:11 ID:6MXmC8n6
リュウの避けPは全キャラの屈んだ状態の時に当たるのがイイ!
659ゲームセンター名無し:02/04/30 00:52 ID:tdh6mcCE
>>658
そこがSハゲよりもSリュウの方が強いという説が出ていた理由。
しかし基本性能差を考えると・・・まあNリュウよりSリュウのほうがハゲ相手にはいけると思う。
660ゲームセンター名無し:02/04/30 02:44 ID:U00OwCYM
>>659
>そこがSハゲよりもSリュウの方が強いという説が出ていた理由。
え、マジで?
661N男:02/04/30 04:34 ID:o6iU7WeU
>使いさん めくりアパカやてもSハゲでつんりはきついね。
眠たくて意味わからんこと書いてた。スマソ

>654〜 でもリュウだと完全密着始動じゃないと繋がりにくいんだよね。
遅めのキャンセルでも繋がらんことあるし。
今日ベニの連続左向きで3回ぐらいできた。何十回もやってだけど(w

>657 もうSネタはつきました。ネタふりキボン

>659前後 Sハゲ<Sリュウは今でも変わってない。
確かにハゲも十分強いけど、Sリュウもさらに十分強いよー

ユン 使ってみようと思ってるキャラの一人 理由 他にSでつかうキャラが減ってきたから

みんな避け攻撃HIT確認超必はやってないし、やる気もないんだね。キャラ限ですよ。
ケン、チュンリあたりで戦力になるかと。      眠い
662ゲームセンター名無し:02/04/30 10:01 ID:CzQg.4Fc
単発ヒット確認。
確かにつんりケンの避けPは普段の近強Pよりキャンセル可能時間増えてる
しかし余裕で確認可か、と言われると俺は自信ない
Sでつんり使えると嬉しいんだけどなあ
663ゲームセンター名無し:02/04/30 13:07 ID:TtDx82kI
>単発ヒット確認
出来るけどさ、要らなく無い?
起き攻めの時くらいしか狙える場面がないけど、リバサを恐れて避けっぱとかしたら
投げを食らうわけだし、それなら普通に起き攻めしたほうがよいかと。
664N男:02/05/01 00:08 ID:4911kAy2
単発ヒット確認
リュウぐらいの中足になら避け攻撃結構届くし、相手がランで突っ込んできた場合に使えんこともないと思う。
自分がラン固めするときに使ってみてもいいんじゃない?走って直接とか。
発生は早いんだし、割り込み小Pかわしたあとに反撃できることもあるんじゃない?当然見てからじゃなくてね。
あと対小Jかな。僕は余裕で確認できるってほどやってないしわからん。
つんりなら点滅中いつでも狙えるんでどうかな。
でもそんなん練習するぐらいなら、小足百列練習したほうがいいね、僕は。
そもそもSつんりは他グルに比べてあきらかに(略

Sつんりは今までゲーセンで2,3回しか使ってません。よってかなりわかりません。
Sケンは避けKがJDされると確定反撃なんでK相手にはつかいづらい。
ケンはリーチはあるがスキの少ないリュウの方がつかいやすい。(自分としては)
ハゲとかキャミとか野獣とかにはやっぱ避けふっとばしほしいしなあ。波動の性能も悪いし。
665ゲームセンター名無し:02/05/01 08:50 ID:vCl0gk.s
age
666ゲームセンター名無し:02/05/01 10:46 ID:1d1sjvkQ
ある意味ホーヨクのダメージが全てっぽいからな、つんり
S使うならこれは必須だと思う
667ゲームセンター名無し:02/05/01 12:34 ID:xpqOmuIo
ユンの立強Pって二発目にスパコンのみキャンセルかかるからヒット確認容易いわけだけど
避けのうほうもキャンセルかかるの?レベル1スパコンでもしっかり繋がってくれるなら多少は使えそう。
668ゲームセンター名無し:02/05/01 13:38 ID:I1keTa7M
遠距離から弱波動で砲台モードのやつと、
弱波動からの避けに合わせてrun固めしてくるやつが辛い…
669ゲームセンター名無し:02/05/01 15:14 ID:jootYWSw
>>667
2発めにはかかりません。避けPからは中鉄山を仕込むのが良いです。
避けPカウンターヒットで連続技、しかも追い討ち入れれば槍雷よりダメージ高いし。
670N男:02/05/01 16:43 ID:4911kAy2
>668
飛び道具持ってる奴には遠距離でゲージタメしない。としかいえん。
遠距離で弱波動撃たれたら結局どのグルでもラン固めされちゃうしね。
中距離でのゲージタメなら、弱波動撃たれても避けorガードで五分程度だしそっちで。
それに中距離なら相手も波動撃つのにリスクがあるからそう簡単には撃てない。

どのグルにもかかわらずだけど、飛び込んだとき相手が飛び道具撃ってたら、
状況に応じた連続技をしよう。結構できてない人多いよ。
あとは相手の昇竜をガードorすかした時とかもね。
例 さくらなら弱昇竜ガードしたら、なるべく立ち弱Kからショウオウを入れる。
通常攻撃しか入らない時はなるべくダウンを奪おう。

>667 二段技のキャラ全員1段目しかキャンセルできなかったはず。ハゲとか キムもか?

確かホウヨク、小P屈中Pからいれて追撃で約4000 全キャラでヒット確認からなら威力一番。
しかもそのあと、二択できるし。とまあ誰でも知ってそうなこと言ってみました。
ついでに気孔掌はLv1なら威力高いほうなのに、Lv3はクソ。
671ゲームセンター名無し:02/05/02 01:23 ID:bU2dDjJY
ユンの近強P2段目、しゃがむと回避できそうな予感
672使い:02/05/03 00:21 ID:fQUVSwsA
ダイレクトライトニング連発が凄く楽しいんですが。
飛び道具や無敵対空持ってないキャラ相手だとあんまり反撃されないので、
ピカピカクルクル楽しく回り続けてます。
時々バーチカルローリングも混ぜたりして更にクルクル。
673ゲームセンター名無し:02/05/03 07:55 ID:cdO0eX2Q
なぜお前らはageないか小一時間問い詰めたい
674ゲームセンター名無し:02/05/03 08:00 ID:URKcJXcQ
無敵対空がある
立ち回りが強い
特定の必殺技への反撃能力がある

=ハゲ
675ゲームセンター名無し:02/05/03 14:26 ID:2Qz87Wkc
このスレもいい加減寂れてるしなー
676ゲームセンター名無し:02/05/03 14:33 ID:C3diK4Gk
>>672
それで本当に凄く楽しいのかと問いたい
677ゲームセンター名無し:02/05/03 14:35 ID:HYJ6fL7E
デソ使いは基本的に厨だから
678N男:02/05/04 11:44 ID:hDRflDuA
>671 無理と予想 あくまで予想

>674 キャミ 

前ダイレククト連打やったけど楽しかった。「見ろ!Sグルの力をー」って感じで。
はい、所詮ガキです。相打ちOKってのがいいね。ぶっ放せる。
遠距離で溜める→相手飛ぶ→バーチカル
       →近づいてくる→ダイレクト  かなりおもろかったんだけど

>675 ネタないし。しかも最近Kハゲ使ってるし。
679ゲームセンター名無し:02/05/04 12:27 ID:ZYGatIDA
普段:相手ウザがってるだろうなあ
いい気味だ
点滅:一気に畳み掛けるぞ!
とロマンがある
さくらで大足真空波動連発が楽しい
680ゲームセンター名無し:02/05/05 12:19 ID:tKo4pNz6
さようならSグルスレ
681ゲームセンター名無し:02/05/05 12:36 ID:rSdfC9JI
そんじゃDATに逝かせますか・・・
正直いいスレだった。
682ゲームセンター名無し:02/05/05 12:45 ID:JWqTqKhA
所詮キャラ限グルーヴ
683ゲームセンター名無し:02/05/05 13:12 ID:.v5hFnDo
でもageられてるし (w
今の内に保存しとくか
684N男:02/05/05 16:20 ID:pD4JMUjY
大会でガイルにぼこられたー 相手も強かったけど
今まであんがと。Sグルスレ。
ネタないならもう終わりだね。ないならね。
685ゲームセンター名無し:02/05/05 16:57 ID:MQV0wI2U
>>684
すんげー口惜しそうだなw
なんとなく保全w
686ゲームセンター名無し:02/05/05 20:23 ID:Ixola.uU
俺がageてやる
687ゲームセンター名無し:02/05/05 23:14 ID:rSdfC9JI
Sグルの弱点。
ゲージ装備がどのグルーヴよりも困難なため、相手に試合展開でリードされやすい。
体力点滅直前に高LVスパコンの一撃を食らって死んでしまったり、体力点滅が訪れないことも。
よってゲージ常備&溜まりの良いCグルは天敵。Aグルも厳しい。

長所。
こちら側が相手のキャラを倒して次の相手に持ち込むことができれば、
そっからの粘り次第で次の相手を倒すことも可能。
体力点滅が真価を発揮するのもここ。相手の体力差を考えるとゲージ溜めも重要になってくる。
688ゲームセンター名無し:02/05/05 23:34 ID:ltfmxJFU
ゲージ以外のポイントで言うとこんなとこか

短所
・弾がカライ
・キャラ適正によるところが大きすぎ

長所
・相手の懐に潜り込める
・小J・ランのおかげである程度の攻めは出来る
689ゲームセンター名無し:02/05/05 23:38 ID:HGZBGG..
>・相手の懐に潜り込める
説明キボンヌ
690ゲームセンター名無し:02/05/06 00:22 ID:5DuPWiuU
いや、避けあるからデヨ間合いの中に入れるじゃん
691ゲームセンター名無し:02/05/06 00:54 ID:30GU7KZI
>>690
避けながら近付くって事?
692N男:02/05/06 15:21 ID:7mHqraaA
続いたんでつづける  >684 うん(w

>687 同意 飛び道具もちのAグルがきついな。個人的には。ていうかアテナ
長所のこと でもKも体力少し残した状態から大逆転できる可能性があるんだよね。

ガイル対策 こっちリュウなら死ぬ気で(死ぬけど)波動昇竜しか思いつかん。
カンでジャンプして相手ソニック撃ってても通常対空で相打ちがほとんど。
読み外れると相手の通常技対空にまけるし、サマーされると、起き攻めされる。
めくりなら大丈夫だけどかなりつらい。避け攻撃も機能しにくい。

キャミならエスパースパイラル?通常技の相性が悪く感じる。けどまだまし。

さくら ソニックをカンでJすると早だしJ強Kで通常技対空を潰しやすい。

ガイル使ってる人少ない。なのでそんぐらいしかわからん。Kに不利っぽいし?
大会グル変えなしだったし。(当日変更)ガイルにはKでやれると思ってたのに。
そういえば全国もガイルにぼこられたなあ。

>688 そんなとこかな
>689 デヨを殴れるってことじゃない?
山崎の強Kかわしても反撃できん。先端の場合ね。つらい。りゅうさくらの場合。
前転も気をつけないとダメだし。蛇もつらい。
ゲージのことも考えるとこっち前転で蛇や強Kをもぐった方がマシに思える。つまりNのほうがましに思える?
あとバルあたりも。
693N男:02/05/06 15:25 ID:7mHqraaA
>684は>685のまちがい
Kに不利っぽいし?は。Kに不利っぽいし少ないのかな?のまちがい
つまりNのほうがましに思える? は?を。に
まだまちがいありそうだ。鬱
694ゲームセンター名無し:02/05/06 16:06 ID:XCuqs352
飛び道具が辛い・・・てのは確かにあるけど、
ガードクラッシュゲージは標準と同じ値だから、
中距離からの飛び道具は避けて、遠距離からの飛び道具は飛び越えたりキャラの能力でどうにかしたり。
それでもガイルはきついわい。まあ実際コイツに前転は効果薄いらしいから結局飛ぶか地上戦に真っ向から挑むしかないんだろうけど。

キャラ適性によるところが大きすぎ・・・
これも確かにある。ゲージに依存するキャラもいれば立ち回りが強いキャラもいるしね。
Sグルではそのゲージの依存をほぼ手放しちゃうわけだから辛いのは当たり前。
しかも体力点滅時にもそうMAX超必は撃てないし。立ち回りが弱くてLV1が弱いキャラだとSは使えない。
Sが使えないキャラ
ガイル
戦術上避けを使う機会が少なく、トータルワイプ連発も溜めながら近づく機会が薄いのでSで使う意味がない。
またゲージ溜めも対空処理が厳しく狙いにくい。今作のガイルは攻めに依存している感が強いので防御に回ると厳しい。
相性面にも左右されやすくハリケーンを常備できないのでプレッシャーがかからない。ソニック追いかけ戦法は使えるが、
ガードクラッシュからのスパコンを狙うはずなのにそのスパコンが無いのでは本末転倒。

覇王丸
スパコン連発の意味が全く無い。避け攻撃も大した性能でも無いしランもそんなに意味が無い。
こんなグルーヴで働かせるよりPやKで戦わせる方がよっぽど戦力になると思う。

チャン
避け攻撃がくそ弱いせいで接近されるだけで厳しい。超絶竜巻真空斬を起き攻めに設置しまくるぐらいしか・・・

あ〜でも本当にSが駄目なキャラってこれぐらいか。後は似たりよったりだけどそこそこどうにかなりそう。
695ゲームセンター名無し:02/05/06 23:34 ID:drObHRbI
おーとっとっとぉ!
696ゲームセンター名無し:02/05/07 02:03 ID:FCQfPwaY
避け見せながら接近できるのは、相手が中級者もしくはS慣れしてない場合だと思うが。
697N男:02/05/07 19:20 ID:kmoLaplM
弱いキャラ書くってのはあまり意味がないような。他グルと比べて弱いの多すぎて(w
相手が普通のキャラ(ゲーセンで使いそうなキャラ)にはあきらかにきついと思う。

>696 そうだね、バル、ザキあたりにこっちの避け攻撃があたる距離まで
近づくのはつらい。んでJするとギロチンで終了と。
同じ要領で飛び道具にもJするしかないしなー。
小Jも返されやすいAアテナ庵がつらい。
でもつらいつらいと言っててもしょうがないからなー。
ゲージ溜めさせるな。オリコンくらっても、その分をラッシュで取り返せ。か?C、A相手には。
698ゲームセンター名無し:02/05/07 19:30 ID:3n7lTACo
>弱いキャラ書くってのはあまり意味がないような。他グルと比べて弱いの多すぎて(w

否定はせんが、同時にこのスレの命数が尽きたことを宣言してるようなものではある。

44人もキャラがいるのに、まともに語られたキャラが何人いたことか。
699ゲームセンター名無し:02/05/07 19:34 ID:S.0VQ0cc
Aアテナ辛いとかいってプレイヤー性能が負けていると言ってみるテスト。
確かにAアテナとSグルは相当しんどいと思うけどね。
700ゲームセンター名無し:02/05/07 19:43 ID:ATIX/q6k
>>699
攻略書いてくれ。
俺もマジでしんどい。
701ゲームセンター名無し:02/05/07 20:51 ID:Qmvdb3Bw
N男はモンテのほぼ全員にうざがられてるのに気付いているのだろうか?
場合によったら明日のモンテは修羅場と化すぞ
702ゲームセンター名無し:02/05/07 20:57 ID:EydOkd6M
>>701
詳細説明キボン
703699:02/05/07 22:22 ID:hK/4qWbA
攻略といえる程たいしたもんじゃないと思うけど要求されたから書いてみる。

Aアテナの狙いたい行動

・サイコボールをガードさせて間合いを支配しつつゲージ溜め
・適当に近寄り適当に下強P
・下強Pが当たらない間合いで下強Pを振りまくる
・ステップや前転からコマ投げ
・サイコボールを撃つため露骨にさがり、画面端にいったらテレポ

ざっとこんなもんかな。Sグルでキツイのはなんといってもサイコボール。
避けてもなんのリターンもないし、
ステップからコマ投げ→オリコンなんか食らったらもうみてらんない。

正直対抗するには博打ジャンプが一番いいと思う。
対空であっさり落とされるけど、ジャンプ攻撃があたった時のリターンがでかい。
案外アテナの下強Pを潰せるジャンプ攻撃は多いよ。(立ち中Pは少ないが)

威力だけを考えたらローリスクハイリターンの行動だと思う。
ただ、落とされた後にサイコボールをガードさせられる形になるので結局ミドルリスクハイリターンってとこかな?
もちろんゲージがある時は飛びこみはNG。
704ゲームセンター名無し:02/05/07 22:22 ID:hK/4qWbA
そうなるとアテナもサイコボールを打つのを控えて自然に下強Pが当たるか当たらない間合いになるはず。
けん制技をだしても下強Pに負け、ランで近寄りたくても下強Pが当たるかなりサムーな間合い。

狙う行動は小ジャンプ。昇竜技があるなら弱で飛びこんで二択をかけるのがオススメ。
アテナの弱点は痛い連続技がないってのがあると思うから
強引に二択を仕掛けるのは悪くない選択は悪くないと思う。ただでさえ不利だしねw

小ジャンプを意識させればアテナ側も立ち中Pをだしたり、垂直ジャンプ強Kをだしてくる。
立ち中Pならけん制技や避けを出しやすくなるからいいけど、垂直ジャンプ強Kはかなりキツイ技。
リーチは長いわ判定強いわ威力もあるわの三拍子w
相手の強Kに合わせて避け→避け攻撃がいいのか?とにかくキツイねw

あと端に追い詰めた(勝手に相手が画面端にいってる時も多々あるがw)時のテレポは確実に投げたい。
端に追い詰めたら攻めなくて相手のジャンプに集中するぐらいがちょうどいいかも。

ここまでだったら自分でもSグルでも案外Aアテナいけんじゃねーの?と錯覚に陥るけど、
相手のゲージが溜まったらもうお手上げ。
ベストと思われる行動は防御を固くすることと思う。
相手の狙う行動は
・サイコボールを嫌って飛んできたとこにオリコン
・露骨にステップ、前転からコマ投げ→オリコン   と思う。

ずっと固まって最悪ガードクラッシュでも仕方ないと思う。
固まってたら相手のステップや前転に対応できるし、相手がじれて飛んでくる時もある。
サイコボールなら素直にガードし近寄って下強Pを振ってくると思ったらラン攻撃、
相手が下強Pを釈迦釈迦振ってたら放置プレイ(たまには空振りに技を刺す)
何より時間を減らすことが相手の体力を減らすことに繋がるしね。
705ゲームセンター名無し:02/05/07 22:30 ID:z7VkUNeU
役にたたねーー
706ゲームセンター名無し:02/05/07 22:38 ID:z7VkUNeU
ていうのは言い過ぎだけど、全然辛いじゃねーか
707699:02/05/07 22:44 ID:9OV2TmWA
>>706
最初からかなり辛いっていってるじゃん(藁
自分の中ではこれがAアテナの対策かなっと思ったんだけどね
708ゲームセンター名無し:02/05/07 22:47 ID:/lTDkNdQ
遠距離からのサイコボールは超反応気味にこっちも玉だして消すのがベスト。
俺はできんがモアのチュンリがひたすら消してた。

もちろん、俺はできんがなー 
709ゲームセンター名無し:02/05/07 22:55 ID:asfhppyw
>>707
プレイヤー性能の問題か?(w
710699:02/05/07 23:03 ID:9OV2TmWA
>>709
n男と対戦してるAアテナを使ってる人がうまいっていいたかったんだけどね。
でも自分で書いたのを見たらそれも疑問に思ってきたw
711ゲームセンター名無し:02/05/08 02:00 ID:j9B3R.Cs
いや、参考になった
ありがとう
712ゲームセンター名無し:02/05/08 20:53 ID:yfdAPcJI
リュウケン豪鬼アテナモリガソが厳しい。
こいつら1匹でも辛いのに、
この中から3匹固まって出てこられると
Sはマジ死亡。
ハゲブラの方がやりやすいくらいッス。
漏れ的には。
713N男:02/05/08 23:52 ID:d7QDgues
>698 弱いキャラじゃなくて並程度のキャラならまだまだいるんじゃ?

>701 ガッコ始まってからモンテなんていった覚えないけど?一回いったかもしれんが。
当然明日から?も行く予定なんてない。モンテなんて毎回行くほど時間もヒマもない。
確かにまともにしゃべったことある人なんて少ないけど(社長さんとかはめむーさんとかしか)
>場合によったら明日のモンテは修羅場と化すぞ
謎 だから行く予定なんかないって。詳細説明キボン 謎   突然なんなんでしょうか。

>699 
対戦中の光景が思い浮かびました。ちょっときついです。やっぱオリコンがね。
ゲージなかったら小Jも落とされにくいし、めくりも狙えて不利じゃないだろうけどね。
ゲージ溜まったら行動が制限されていいようにサイコや下強Pでやられる。
そのまま不利な立ち合い続けて勝つより、いっそのことJしてオリコンくらい、そっから逆転する方が
確率高いようにも思えるくらい。そのままじゃじりじりこっちの体力減ってって相手のゲージそのまま、
なんてことになりかねないし。
プレイヤー性能?どうだろ。他の2キャラよりアテナのほうが2倍はきついのはたしか。自分にとっては。

>708 微妙な中距離からの飛び道具がきついっす。前転があれば5分程度の距離の。

>712 飛び道具持ちAグルならハゲブラのほうがまし。漏れ的には。

ゲーセンにしばらくあまり行かないつもりなのにこのスレにいてもいいんだろうか
テストが……   春休みが懐かしい
714ゲームセンター名無し:02/05/09 02:29 ID:2UolO7Uo
あぶね〜
落ちるとこダターヨ
715ゲームセンター名無し:02/05/09 02:37 ID:CqFeX87c
>リュウケン豪鬼アテナモリガソ

明らかにSグルと相性悪すぎ。
弱波動キライ。
716ゲームセンター名無し:02/05/09 04:08 ID:VT64VK4c
最近リュウはそんなに苦労しなくなってきたなぁ。
なんかジリジリ避けつつ接近すりゃいいやと思えるようになってきた。
中間距離ならこれで良さげなんだけど。
遠距離からの波動はやっぱ厳しいね。

さくら辛いよーガイル辛いよー(泣
あとAロレも辛い。
717ゲームセンター名無し:02/05/09 06:31 ID:px//p356
波動拳で「ソニック追い攻め」される時代が来るとはなあ…
避けても投げ確定か…遠距離弱波動、撃ち得過ぎ
718ゲームセンター名無し:02/05/09 09:32 ID:CqFeX87c
S以外ならリュウケン豪鬼はそこまで辛く感じないんだがなぁ…
つーか、Sグル相手にリュウケン豪鬼とかで入るのはヤメれ〜
3人揃って弱波動連発は反則気味。
719ゲームセンター名無し:02/05/10 01:37 ID:qoQR/kDc
      
720ゲームセンター名無し:02/05/10 12:07 ID:MosfFGxQ
弱波動対策を本気で攻略したい。
つーか、してほしい。

そもそも弱波動はSに対して完全に有利すぎ。
完全に避けるためには連続避けしなくちゃいかんし、
避けてる間にrunやジャンプからいいように殺られるし…
とりあえず遠距離からぶっぱなしてから攻撃ってのを
繰り返されるだけで基本的に終冬。
こっちがジャンプすれば昇竜や立ち強Kであっけなく落とされ、
相手の弱波動に対抗しようとこっちも飛び道具つかって
相殺して砲台合戦になっても、
結局は相手のゲージだけがどんどん溜まっていくという…
正にSグルキラー。

リュウケン豪鬼で乱入された時、Sグルに明日はあるのか!?
721ゲームセンター名無し:02/05/10 12:26 ID:RbQrb0Zk
Sに限った事じゃないとおもう。
前転なんかしたらそれこそ相手の思うつぼだろうし。
722ゲームセンター名無し:02/05/10 12:32 ID:/m9jvZ8o
>>720
ガイシュツなんだけれど、小Jで飛び越えれ。
キャラ限だけどね。
成功すれば、距離を問わずRUN大Kでも撃退されません。
723ゲームセンター名無し:02/05/10 12:34 ID:MosfFGxQ
遠距離からなら前転すれば安全に波動避けられるし、
CANグルなら砲台合戦になっても
ゲージ溜めることができるじゃないかよぅ…
Sは避けてもガードしても砲台合戦しても、相手の方が
ひたすら有利になるだけなんです。
724723:02/05/10 12:36 ID:MosfFGxQ
>>721にね
725ゲームセンター名無し
まぁ、Sの宿命と思えば納得……できないか