バーチャロンフォース むなしさ共同体#2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
階級&勝率表示システムのおかげで肩身の狭い思いをしている、
あなたのための愚痴専用電脳虚しさ空間でございます。
なんちゃって下士官・尉官の方、刈られちゃいました体験談、
なんだかどうにも不調な方、見えない壁に途方に暮れている方も歓迎。

勇ましい話は例によって本スレへどうぞ。
【Mission17】
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=1006558344&ls=50
2ゲームセンター名無し:01/12/09 00:11 ID:unKo239I
3!
3エンジェ(治癒)&ネットライデン:01/12/09 00:12 ID:LUWoKgCU
新スレ乙。
4あやかし ◆BALnxp.. :01/12/09 00:14 ID:T/gEbqZp
ああ、いつのまにか新スレに (^ ^;;;
お疲れ様っす >>1

一応前スレより上げるためにAgeときます。
5ゲームセンター名無し:01/12/09 00:20 ID:fa1YzUHI
愚痴スレ(?)も2スレ目か。
お疲れさまです >>1

ところでリアルカラーって、人のカラーも見ていた限り、
1P:茶系、2P:グレー系、3P:緑系、4P:青系
っぽいんですが。
6タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/09 00:25 ID:v6XDOuaH
2!

とか言ってみたがいいんだろーか…

>前スレ932さん
情報提供有り難うございます。
漏れも今日実験してきました。

・新規フェイカード使用
・1回毎にターミナルへ出向
・CPU戦のみ
の条件で行いました。

最初は遠くからぺチペチ弾を飛ばしてプレイ
PH(拒否)>PH(拒否)>エンジェ治癒(拒否)>VH(リアル色受領)

次に多少近接を交ぜてプレイ
>VH(元色拒否)>PH(拒否)>VH(豊胸ver受領w)

最後に近接ほぼオンリープレイ
>BH(受領)>BH(元色拒否)>PH(拒否)>BH(元色拒否)

以上の様な結果になりました。
一見して偏りは明らかなので、機体支給とプレイングに
相関関係はあると思われます。
特にフェイの場合は武器から条件が判断しやすいかと。
また、一貫して一枚のカードで実験を行いましたが、
最初の方のプレイングが後半の結果にあまり影響を
与えていない事から、直前のプレイングを判断基準に
参照していると推測できます。

以上報告終り
7タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/09 00:28 ID:v6XDOuaH
アヒャー 6だし

今回の支給祭はバグらしいから、
欲しい方はお早めにどーぞ、と。
8ゲームセンター名無し:01/12/09 00:29 ID:OD46l8KV
>>5
豊胸Verって、尉官用じゃなくて普通に支給されるもんなの?
98:01/12/09 00:30 ID:OD46l8KV
>>6だスマソ
10ゲームセンター名無し:01/12/09 00:31 ID:moPJhtM6
9!!
デカパイ
11タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/09 00:39 ID:v6XDOuaH
>>8
そのようですな。
ニ等兵に士官機がくるわけないし。
パワーゲージに変化は無かったよ。
あとその直後BHに替えたらしぼみました。(藁

スレ違いっぽいのでsage
12ばる ◆9qoWuqvA :01/12/09 00:43 ID:lN/rgs38
相方と一緒に行く時はいいんだけど、1人で行くとつらいなぁこのゲーム。
その場で組んでも足引っ張ってばかりで申し訳無くて・・・。今日なんて
「漏れヘタレなんでせめて回避がんばります」とか言っておいてライデソの
開幕レーザー食らってるし・・・勝っても組んでくれた方のおかげって感
じで鬱です。ちなみに相方と組んで勝った覚えはありませぬ(苦笑)
13ゲームセンター名無し:01/12/09 01:40 ID:OfY+wozx
地元のゲーセンのフォースが4台無くて人と組んで対戦したことが無いよ・・・

一回で良いからやってみたい・・・
14ゲームセンター名無し:01/12/09 03:08 ID:Ycwflma2
戦功機体に法則性は無いのかなぁ?

嵐のエンジェを一度見てみたい・・・
15ゲームセンター名無し:01/12/09 03:15 ID:XP6t/R24
嵐の勲エンジェもってますが、ありゃあ喪服にしか見えねぇっす。
だが、それが(・∀・)イイ!! 。
16今日だけで4種乗り換え:01/12/09 04:02 ID:3fWHe70v
どうでもいいことですが戦功機体の色って
氷の勲=青&黄
砂の勲=赤&緑
嵐の勲=黒&紫
雪の勲=白&紺
で合ってますか?
カード1枚目でコードネームが出ないんで戦功機体が判別できんのです。
17ビリビリマン:01/12/09 04:24 ID:dFzsDBAO
>16
スペシャルカラー
火星戦線西部戦域戦功表彰機「嵐の勲」:黒色ベース
火星戦線東部戦域戦功表彰機「砂の勲」:赤色ベース
火星戦線北部極冠戦域戦功表彰機「氷の勲」:青色ベース
火星戦線南部極冠戦域戦功表彰機「雪の勲」:白色ベース

少し前の本スレに貼ったやつですが、前スレどれもhtml化されてないので・・・
基本色とサブ色の組み合わせは>16さんの言うとおりであってるはずですが
機体によってはサブ色が全然目立たなかったり、基本色より目立ったりします。
愛機だったJoe『氷の勲』だとほぼ全身青でした(w
18ゲームセンター名無し:01/12/09 06:00 ID:Ycwflma2
嵐の勲(黒色)=玄武
砂の勲(赤色)=朱雀
氷の勲(青色)=青龍
雪の勲(白色)=白虎

・・・とか思った。なんとなく。
19ゲームセンター名無し:01/12/09 09:05 ID:U4nfquSw
あげとくよぅ
20ゲームセンター名無し:01/12/09 09:20 ID:8U+JpZ/z
いくらやっても対戦で勝てない人へ。
先にダッシュ攻撃をだしていませんか?移動にダッシュを多用していませんか?
攻撃する前にロックオンアラート、レーダーを見ていますか?自機の射程距離などの性能を知ってますか?
CPU戦は自機の性能を調べるには良いでしょう。でもいくら続けても対戦で勝てるようになかなかなれません。
CPUはハメられても人間はハメられません。ヤガまでいけなくてもいいんです。
各武器の当て方、誘導性能、射程距離、消費ゲージ、機動性などをある程度覚えたらどんどん乱入しましょう。
はじめのうちは負けます。当然です。なるべくおなじくらいの強さの人と対戦できるといいです。
対戦が終わったらダメだったところを考えましょう。勝っても負けても考えましょう。
相手の攻撃を避けれたらなぜ避けれたか、食らったらなぜ食らっているか。
自分の攻撃が当たったらなぜ当たったか、避けられたらなぜ避けられたか。
レーダー、ロックオンアラート。フィールド全体の状況。
観戦しているときも気をつけて見てみましょう。なぜ?がわかったら勝利はもうすぐそこです。

長々と書きましたが基本的で既出な話ですみません。
でも勝てないという人はみなこれをあまりしていないようなので。
21ゲームセンター名無し:01/12/09 09:52 ID:kiRtSomK
相方CPUで戦いが左右されるっていうけど
少しはそういう部分もあるけど、CPU戦に関しては
自分の行動次第である程度どうにかなるかと・・・
自分が攻撃を食らいまくれば、味方AIはレスキューばかり
してその結果攻撃を食らうだろうし・・・。
自分が頑張ればCPUがロックオンアラートしてくるので
頑張って避ければ相方AIがダメージを食らうことも極端に減る。

スペとかどうしようもなく食らいまくるAIもいるけど・・・。
22ゲームセンター名無し:01/12/09 09:55 ID:/HuKwaBC
忙しくて先週一回もゲセンいってない
おかげで財布にやさしい一週間だった
仕事終わったらちょっとよってみるかな

毎回支給かーVOXのドル系後一機でそろうので
新規つくってみるか
23ゲームセンター名無し:01/12/09 09:57 ID:jq69YxYC
漏れもヘタレだけど、まだ戦い方も糞もないけど、
ライデソの開幕レーザーぐらいは読んでみませう。

それにしても、オラタソを教えてくれた前の会社の同僚、いま元気かな。
つーか、そいつに無性に会いたくなってきた。
あの彼がフォースやってるなら、やっぱりライデソつかってるのかな・・・置きレーザーして笑ってるのかな?

最近、「フォースの」話ができる友人が回りにいないのが虚しいのぉ。
24ゲームセンター名無し:01/12/09 09:59 ID:eLLJDe33
わしも転勤したら話できる人減った
というか今いない連絡してみようかな
25ゲームセンター名無し:01/12/09 09:59 ID:e857XEsx
開幕レーザーはライデンの向きと肩の動きをよく見てれば
絶対喰らいませぬ。まぁそのあとこんがりと焼かれちゃうけど(´Д`;)
26ゲームセンター名無し:01/12/09 10:05 ID:jq69YxYC
>20
そういったマズイ点を指摘してくれる人をキボンヌ。
というか、状況も解ってないような人間に「なぜ負けたのか?」を考えさせるのは、
微妙に酷ではなかろうか。

つーか、CPU戦だとレーダーは見れるのに、
対戦になると見れない癖をどうにか直したいよママソ。
というか、対人戦の時の漏れの思考クロックが低いんだろうナァ・・・鬱
2716:01/12/09 13:22 ID:s2FKv4/2
>ビリビリマンさん
レスどうも。となると俺は雪の勲を捨てちゃったのか…鬱
28ゲームセンター名無し:01/12/09 13:34 ID:zcD7fLrL
四国の某店で今日相方と遊んでいたら、別サイドの2人が
協力CPU戦始めたんですよ。二人ともくわえタバコで。で
その二人ヤガで死んで、その後ターミナルに寄ってきた
二人組から強烈な異臭。

狭いスペースに筐体を横並びにして置いてあるので逃げ場無し。ガス室だけは勘弁して欲しいよママン・・・・
2920:01/12/09 14:52 ID:8U+JpZ/z
>26
相方がいなく自分一人でさらにバーチャロン初めての場合はどうしようもないですよね。
ダメなところを自分で探し出せるかどうか。やはりこの辺りが経験者との大きな差かと。

いつもなぜか攻撃をくらってしまう人へ
とりあえずバーチャロンというゲームは先ずくらわないこと。
基本的にこれが一番重要じゃないかと。
バーチャロンでは避け=格ゲーのガードとおなじだとおもってください。
極論ですが、一発もくらわずに0.1%でもダメージをあたえられれば勝ち。
特に今回のフォースは攻撃を当てるのが非常に難しいです。
相手が隙を見せたからといって前ビを当てなければいけない、ということはないんです。
例えば立ちRW一発。テムジンならこれで10%くらいのダメージになるかと。
J/Cの立ちRW一発の隙と前ビのダッシュ+攻撃時間+硬直時間。全然隙の大きさが違いますよね?
前ビを当ててもそこをライデンレーザーなどでとられたら結局ダメージ負けしてしまいます。
ただ当てればいいのではなくくらわずに当てる、もしくはダメージ勝ちできるのが前提となります。
はじめは狙われていたら撃たずに避けつづける、これだけで十分です。攻撃したくなっても我慢。あと避ける時はあまりダッシュを使わずに
歩いてみましょう。大きな誘導性能をもつ武器以外は結構これでよける事ができます。そしてダッシュよりも隙が少ないです。
これに慣れてくると攻撃しても大丈夫そうな、反撃や敵僚機からの攻撃もないときがあるかとおもいます。
そうしたら立ちRWを出したり、さらに大丈夫そうならもうすこしダメージの大きなものを狙ってみたり。
これができるようになったら、たぶん自分でどこがマズイのか解るようになってきてるとおもいます。
もう初級脱出ですね。

これを頭の隅においてプレイしてみてください。解らないうちに倒されている、ということが減っているとおもいますので。
自分もまだまだヘタレなのにまた初歩的なことを長々と書いてしまいました。すみません。
30ゲームセンター名無し:01/12/09 15:02 ID:XP6t/R24
基本にして大前提のいいレスじゃないかな。
ただ、向上心と自分のミスを客観的に判断、理解する事が
必要不可欠だと思う今日このごろ。
仕事してないで私も出撃したい…。
31ゲームセンター名無し:01/12/09 16:26 ID:mQffcu+F
>29
感心する事しきりの初心者に毛が生えた程度のヘタレですが
近接ばかり挑まれて切り殺されます。懸命に逃げているとAIがやられて…

やっぱり上手い人の知り合いを作って質疑応答せんと駄目かな…
32ゲームセンター名無し:01/12/09 17:45 ID:ykA+dS04
当方テムを使っているものですが。
たとえ初級者のペアであってもフェイやアファのチームとは1vs2で進んでやりたくないです。
なぜなら、どうやってもAIが速攻で切り殺されるから…
33ゲームセンター名無し:01/12/09 17:45 ID:sqoNrnbH
中距離程度だったら後ろに逃げながら隙の無い攻撃で削って
近距離に持ち込まれたら完全防御に徹して、ガードリバーサル狙いをするべきかも
ジャンプ切りは相手を見ていれば当たらないし、ガードリバーサル切りの時に
レバーを倒して移動しながら切れば、ジャンプ切りは恐れるに値無し

オレはテムジン使ってるけど、近接は左かセンターしか使わないね
相手の着地に合わせて左切りの二回目を当てるを多用してる
34ゲームセンター名無し:01/12/09 18:00 ID:Aa2URY3z
>>29
初代OMGからやってる折れにもタメになる話ダターヨ
アリガトサン
35うきかん:01/12/09 18:05 ID:oMlLQAf4
>1
お疲れ様です。

ライデンレーザー相手でノーロックマチェットが間に合った・・
意外に出早いね。
36ゲームセンター名無し:01/12/09 18:12 ID:0btiRXCh
>>18
四聖獣の色はあっているけど、方角が違うね。
 青龍=青=東(=春) → 東部戦域戦功表彰機「砂の勲」=赤
 朱雀=赤=南(=夏) → 南部極冠戦域戦功表彰機「雪の勲」=白
 白虎=白=西(=秋) → 西部戦域戦功表彰機「嵐の勲」=黒
 玄武=黒=北(=冬) → 北部極冠戦域戦功表彰機「氷の勲」=青
37 :01/12/09 18:16 ID:2nix9OXQ
最近、相方ホスイのレスを見かけない
みんな相方でしたのか
イイナァ
38ゲームセンター名無し:01/12/09 18:18 ID:qtfe26Q+
>37
諦めただけだと思われ
39ゲームセンター名無し:01/12/09 18:18 ID:txXyv0kw
そういや普段は絶対当たりっこないと思って出さなかった開幕レーザー、
気まぐれで出したら当たっちゃったな… フェイが一気に黄金色。

そのあと別の奴らに乱入されて死んだけどナー
40ゲームセンター名無し:01/12/09 18:20 ID:0btiRXCh
CPU戦のフェイ・エンジェステージでよく開幕ターボレーザー喰らってくれるよ。
ときどき相方が即レスキューに飛んできて、これまた一緒にレーザーを喰らってくれ
ます。
4139:01/12/09 19:48 ID:txXyv0kw
>> 40
ゴメンゴメン、説明不足で。CPU戦じゃなくて対人戦の方。
4220:01/12/09 20:35 ID:8U+JpZ/z
1:2で対戦するとCPUってすぐやられますよね。
AIって弱いですよね。弱いんです。
CPU戦をやっても強くならないという答えは出ています。
実はみんな身をもって知っていたりするんですね。そして対処法。
はっきりいってわかりません。すいません。あまり一人で乱入したことないです。
AIがすぐ倒されていたら諦めるしかないでしょう。
決して一人では勝てるゲームではありませんから。
AIががんばっている場合は回避力勝負になるとおもいます。
AIであればライデンの様なうそ臭い動きで勝たせてくれるかも知れません。
AI僚機がすぐやられる。この状況は何かに似ていませんか?
そう、いままで当らない攻撃をし、くらっていた自分です。
ダメージをあたえなくても、回避しつづけ無事に存在している時点で十分に役立っているのです。
これが回避が重要だとおもわれる理由です。もし相手があせって隙の大きな行動をしたらチャンス。
安全に一発当ててやるだけです。当然相手はそれ以上のダメージをあたえなければ負けです。
さらにあせって攻撃してくるでしょう。いかに冷静に我慢して安全に当てるか。
こうなれたら後は純粋にどれだけ多くのチャンスをモノにしたか。
モノにする為にどう動けば少しでも有利になれるか。状況をみていかに有利になるように進められるか。
この先はまだまだ手に負えない話になるので今は回避とチャンスを見逃さない事を目標に練習すれば
自然と勝てるようになっているとおもいます。息の合う相方がいればあとは経験あるのみ。
4320:01/12/09 20:38 ID:8U+JpZ/z
やはりこの相方がいないとどうしようもないというのはとても辛いですね。でもこれらができれば後は相性のいい
相方を探すだけです。そしてこれだけできていれば自分を攻める事も攻められるいわれもありません。
食らってしまうときはくらいます。それはしょうがないですから。

なんだかあまり書いてることが変わらない様な気が。むしろ変になっている様な。しかもレスになっていない。
まだでて1ヶ月半です。勝てないという人、もうすこしがんばって見ません?
フィールドを移動するだけで有利不利が変わるようになったら。流石にそれはないかもしれませんがw
高度な読み合いっぽくなりすごく楽しいとおもいますよ。
書くたびに長くなっていますね。すみません。既に充分かもしれませんがウザくならないうちにこの辺で。
44ゲームセンター名無し:01/12/09 20:49 ID:DAz1ZkyW
俺はエンジェ使いなんだけれど、今日CPU戦で攻撃当てる練習していたら
スペシネフが協力乱入してくれた。
んで、それにもかかわらず前DRW当てようと頑張っていたら下の方になんかメッセージが。

「防御に徹しろ」

ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ
45ゲームセンター名無し:01/12/09 20:57 ID:lAtji4CS
いいQMがないんだよな〜。
「防御に徹しろ」とか「突っ込め」とか
命令形だし・・・。まだ5.66のほうがよかった。
まあ、5.66は「いくぞ!」とか「また対戦しましょう」
とかだからフォースのQMとは別物なんだけど・・・

(´Д`;)ヾ スミマセン,スミマセン,ホントスミマセン
   ∨)
   ((

みたいなの欲しかった・・・
46うきかん:01/12/09 21:02 ID:oMlLQAf4
>42−43
うんにゃ、戒めになってありがたいです。
どうもオラタンからのクセでダメージ勝ちすりゃいいやって
安易に動くことが多いので・・
47ゲームセンター名無し:01/12/09 22:51 ID:1hmBLqGR
こないだ2回連続で3面スペでアボーン。
無駄な近接が多かったかなあ…(アファC)。TRWもっと使わにゃ。
つ〜かノーロックのダッシュ近接を早くモノにしよう、うん。

ところで、レーダー位置くらいカード1枚目から変更させてほしかった。
距離計が出ないのにも閉口。
48ゲームセンター名無し:01/12/09 23:40 ID:QOCMWn4z
ターミナルでQM作れるようになればいいのに・・・
49ゲームセンター名無し:01/12/09 23:58 ID:lN/rgs38
>37
漏れの相方あんまりやらないから最近は余ってる人にどんどん協力申
し込むようにしました。一度組むと次から話し掛けやすいしぃ。でも
「避けに徹します」とか言っておいて瀕死。うっひょー(;´Д`)/
>39
漏れバル使いなんで足置いたりしてると開幕レーザーで死んでます。
その場で組んだ方が「マジっすか!?」って叫んでたよ。んで、踊って
るとこにレーザーでアボーン・・・ゴメンナサイゴメンナサイ
>48
( ・∀・)イイ!!ざぶとん5枚!!でも、ゴメンナサイばっかりになり
そうで鬱。
50ゲームセンター名無し:01/12/10 00:21 ID:3cZ6Q9v9
「リーダー機を攻撃しませんか?」
「レスキューお願いします!」
「回避重視でいきましょう」

相方人間だったら丁寧語になればいいのになあ。
51タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/10 00:25 ID:7+s6CusZ
>開幕レーザーとか

デカイ攻撃食らって、無理に取り返そうとして
結果自滅するってパターン多くないか?
特に開幕CW食らった時とか。
だがこういう考え方は出来ないものだろうか。
まだあと86秒あんべ、と。
そんだけあれば、取り返す事もなんとか可能だろうと。

漏れの言いたい事は一つ。
『まぁ落ち着け』
焦っても良いこと無いぞ、と。
52ゲームセンター名無し:01/12/10 00:45 ID:olTnDPl7
いま51がいいこと言った。
そうなんだよな、あせっちゃ駄目なんだよな。
53ゲームセンター名無し:01/12/10 00:47 ID:hLzW0fL9
階級差で言葉遣い変わってもよかった。
そしたら階級システムにも意味がほんの少しはできたかもしれない。

それよりやっぱり謝りコマンド欲しい…ゴメンナサイゴメンナサイ
54ゲームセンター名無し:01/12/10 00:51 ID:tdO38lDE
>49
レーザーを食らう事よりも、敵の攻撃の届く場所でERLを外すという行為に問題あり。
これを改善しなければ、いつまでたっても勝てないと思われ。
55ゲームセンター名無し:01/12/10 00:52 ID:3GK1I26s
>53
ソンナノヤダネ。
56ゲームセンター名無し:01/12/10 00:52 ID:3cZ6Q9v9
つ〜か、「頼む」んじゃなくって、自分の行動を報告する
スタイルだったら良かったのになあと思う。
「これよりリーダー機を攻撃する!」とか、
「援護に向かう!」とか。
57ゲームセンター名無し:01/12/10 00:53 ID:3GK1I26s
>56
オシイ!
58ゲームセンター名無し:01/12/10 00:55 ID:3cZ6Q9v9
>>57
んじゃ、どんなのがいい?
59 ◆FeiBH.hE :01/12/10 00:55 ID:7iSucC5Q
>>56
激しく同意。
60ゲームセンター名無し:01/12/10 00:57 ID:3GK1I26s
>58
>56ト、ジュウライノリョウホウガアレバイイ!
61ゲームセンター名無し:01/12/10 00:59 ID:3cZ6Q9v9
>>60
入力手段が足りない気が…
あ、レバー斜め入力があったか。
62ゲームセンター名無し:01/12/10 01:00 ID:3GK1I26s
左レバーが命令系、右レバーが報告系とか・・・
63ゲームセンター名無し:01/12/10 01:04 ID:3cZ6Q9v9
>>62
左側にも指示ボタンあったらいいけど…
戦闘中にとっさにレバー持ち替えるのは厳しいかと。
64ゲームセンター名無し:01/12/10 01:07 ID:iR0g3+AN
という か
今のままで別にいい
65ゲームセンター名無し:01/12/10 01:08 ID:3GK1I26s
>62
そうね、読み返してから気が付いた・・・

とにかくまあ、「オネガイ」と「報告」両方あったほうがいいと思うがどう?
66ゲームセンター名無し:01/12/10 01:10 ID:3GK1I26s
>64
あ そう・・・
67ゲームセンター名無し:01/12/10 01:11 ID:SUgM91M0
インカム装備すりゃ解決しそうだよ。
68ゲームセンター名無し:01/12/10 01:14 ID:3GK1I26s
>67
恥ずかしく思う年寄りもいるということで。
69ゲームセンター名無し:01/12/10 01:16 ID:3cZ6Q9v9
>>65
そだね。戦績悪い人間(オレモナー)にしてみりゃ、
両方あった方がありがたい。
70エンジェ慰撫乗り:01/12/10 01:21 ID:QHUO+6tw
CPU戦、2面にて。

自分の体力60%
   ↓
思わずTCWの慰撫竜を出してしまって体力30%に
   ↓
硬直に飛んでくるΗのTCW
   ↓
あぼーん。


……慰撫使い出してカード6枚目になるけど、その中でも最低の死に方だった……
71エンジェ慈愛海苔:01/12/10 01:26 ID:olTnDPl7
ライデンD型にTCW近接
      ↓
入力中にバックダッシュされる
      ↓
身代わり竜に化ける
      ↓
相方援護に突っ込んでくる
      ↓
2機まとめてごんぶとレーザー
      ↓
エンジェ100%から瞬殺

お互いつまらない死に方するな…
72あやかし ◆BALnxp.. :01/12/10 01:26 ID:kLDXYjAJ
バーチャロンフォース有名人を語るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1006643567/

ここの610見て、マジで腹立った‥‥‥
73ゲームセンター名無し:01/12/10 01:31 ID:FmoL7Z+B
おいらBH使い、対戦で放置されまくり。
相方が攻め攻めの人だとその人ダブルアタックで速攻あぼーん
逆にちゃんと回避してくれればそこそこ戦えるYO
放置されたら空中斜め前DCWで嫌がらせ。近づいて歩きRW垂れ流し。

でも相方に負担がかかるのは判ってるんで対戦じゃあんまり使いたくない
なんか鬱だよ・・・。
74 ◆FeiBH.hE :01/12/10 01:31 ID:7iSucC5Q
CPUテムジンに回り込みキャンセル強制ハイパー化
   ↓
呆然としているところを近接
   ↓
あぼーん


…素人にはお勧めできない…。
75ゲームセンター名無し:01/12/10 01:57 ID:z08pHjcw
わーい、今日初めて1勝できたよー

でも、なかなか正面とレーダーをパラレルに見るのができないよママソ・・・
76タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/10 02:03 ID:7+s6CusZ
最近気付いたんだが

なんか漏れレバー入力が遅いらしい。
近接戦だとその微妙な遅さで勝ったり負けたり。
OTの時はそうでもなかったんだけどなぁ。
一回レバーブチ折っちまってからは、入力量の多い
高速入力は無意識にセーブしちゃうんだよなぁ。
はぁ…愚痴ってスマソ

>>72
店員呼びつけ出禁で安定。
まぁ世の中には人の形をした猿も結構居るから。
そういう連中は自分に誇りが無いから始末に悪い。
誇りもプライドも無い奴は自らを省みる事をせんし。

>>73
ひょっとして壁裏放置されてる?
フェイの武装は昔から壁が最大の敵。
派生機で改善機種出ないもんかな。
普通に放置されてるだけなら、
相方にこっち寄る旨頼むといいよ。


なんかここフェイ乗り多いな…
77 ◆FeiBH.hE :01/12/10 02:39 ID:7iSucC5Q
>76
近接で精密なタイミング合わせができなかったら速攻あぼーんだと思うんだが…。
ガード入力は問題ないのか?謎だ…解明したい…。

ちなみに漏れは貧弱なぼうやだから、OMGからこっち1本も折ったことない。
正直、理解しにくい悩みだが…頑張ってくれYO!
78ゲームセンター名無し:01/12/10 02:40 ID:z08pHjcw
最近、フォースの入力レスポンスが悪いってのがやっと解ってきた予感が。

一応、OTやっていたけど、その癖なのか解らないけど、
ジャンプキャンセル -> TCW(戦の斧)とかやろうとすると、そのTCWが出ないこととかあったり。
「まぁ、それはタイミング早いとしか言いようがないナァ・・・というか、
普通ジャンプキャンセルから攻撃するか?」とか逆に突っ込まれて鬱。

だって、ほかに敵を正面にとらえる方法って知らn・・・(涙

あと、例えばCW撃っている時の硬直中にターゲット切り替えができないのも、
個人的にはすごい不満。べつにターゲット切り替えぐらいさせてくれたっていいじゃん・・・
79ゲームセンター名無し:01/12/10 02:40 ID:stOzptqj
>76
大丈夫だ、俺もOT時代5本ぐらいへし折ってきた(ワラ
80 ◆FeiBH.hE :01/12/10 02:50 ID:7iSucC5Q
>78
ジャンプキャンセルの硬直は、旋回キャンセルすると良いんでは?
81ゲームセンター名無し:01/12/10 02:50 ID:zdzBhrCj
おいらも元フェイ使い、アファに乗り換えたけどね

格闘重視タイプなんだけど
ボウガンやソードは反応が良いけどダメージ低くて
デカ剣は反応が鈍いから乗り換えた。フェイって脅威にはなりにくい気がする…
82ゲームセンター名無し:01/12/10 03:00 ID:47l90UiL
なんか伍長に昇進したら、AIがいうこと聞いてくれない…
自分リーダでない機体をロックオン、「リーダーを狙え」
「別の機体を狙え」でなぜか自分と同じ敵を攻撃してたり、
自分リーダーをロックオン、「別の機体を狙え」で油売って
やがったり…。
おかげでヤガランデにも安定していけなくなった。
83ゲームセンター名無し:01/12/10 03:56 ID:MxxyJ9X/
しかし何故ガンダムと言い
VOFと言い
味方のルーチンはお馬鹿なのに
敵のルーチンは嫌らしいですか?
84ゲームセンター名無し:01/12/10 03:58 ID:MxxyJ9X/
今気づいた
漏れはコズモレンジャーだ!
85ゲームセンター名無し:01/12/10 04:13 ID:6RXcfraZ
>>79
それ全然大丈夫って言わない(笑)
86ゲームセンター名無し:01/12/10 04:25 ID:MxxyJ9X/
あれって折るとどうなりますか?
店員さんに事務所連れてかれて
色々書かされた挙句に
お金請求されるんですか?
87 ◆FeiBH.hE :01/12/10 04:32 ID:7iSucC5Q
>86
セガ直営店なら弁償は無いと思う。
フォースのレバーは知らんが、オラタンのレバーは構造的欠陥があったから
金属疲労で折れるのは時間の問題だし。

しかし、世の中にはOMGのDX筐体のごっついレバーを折った剛の者もいるらしいYO!
貴様は類人猿かと。問い詰めたい。アームレスリングと勘違いしてないかと。
88ゲームセンター名無し:01/12/10 05:03 ID:MxxyJ9X/
今日昼2時くらいから西スポ行くと思います
黒基調の服装をした明らかに初心者が
レバーガチャガチャやってたら鼻で笑ってやってください
レバー壊したら、コードネームが「レバークラッシャー」になります(嘘

>>88
俺も西行って来るよ。
たぶん午前中から氷の勲治癒エンジェとかJ+テムジンとか使ってる。
パイロットネームはアルファベット3文字。

西が初心者の集まりになったらしいから
ゆっくりテムジン練習が出来る…ことを期待しよう。
90ゲームセンター名無し:01/12/10 07:58 ID:d2RZe3Nd
>80
旋回キャンセル?!
すいませぬ。全く知らない用語なのですが、解説キボンヌ(汗
91ゲームセンター名無し:01/12/10 11:11 ID:SUgM91M0
ターボ旋回を途中でやめることと思われ
92ゲームセンター名無し:01/12/10 11:23 ID:ViBEIZCY
硬直に旋回入力をしてその硬直を消すことです。
93ゲームセンター名無し:01/12/10 12:06 ID:SUgM91M0
逝ってきます
94ゲームセンター名無し:01/12/10 12:44 ID:rVYDkXCO
お金持ちの人は開幕ジャンプキャンセルから普通に撃つのと着地に旋回入れて撃つので早さ比べてください。
95ゲームセンター名無し:01/12/10 13:43 ID:eNv4EH/p
最近VOやるとその後手が痒くなる。
ある意味なんかヤヴァイ。
96ゲームセンター名無し:01/12/10 13:52 ID:XJKMTk9h
>>87
> フォースのレバーは知らんが、オラタンのレバーは構造的欠陥があったから
> 金属疲労で折れるのは時間の問題だし。
フォースもオラタンと同じレバー使ってたと思う。
オラタンは自分がメンテしてた(当時店員)けど、フォースのレバーをメンテしてるの後ろから見た限りでは違いが分からなかった。
ちなみにレバーは消耗品扱いなので、弁償は無いはず。
97ゲームセンター名無し:01/12/10 15:32 ID:aaL7hdYN
漏れもまだまだ初心者だが、対戦する時の心がけとして

攻撃は最大の防御なり、否、防御は最大の攻撃と知れ

避ける事が相手へのプレッシャーになる。
特に1:1状態で膠着した場合は先に食らった方が負けると思う勢いで

だからと言って一発食らってもその場ですぐに取り替えそうと思わない
近接一発食らってお返しに近接・・なんてのは危険。
近接で勝てなきゃ早々に距離を離して、射撃でペチペチ取り戻すが吉

偉そうな事言ってスマソ
98ゲームセンター名無し:01/12/10 15:58 ID:TVX8Ewb7
近接にも負けて射撃にも負けてしまう私はどうすれば…

相方「防御に徹しろ」
(´Д`;)ヾ ヤクタタズ デ スミマセン,ホントスミマセン
   ∨)
   ((
99ゲームセンター名無し:01/12/10 16:14 ID:DnRgzYaZ
AI:レバーヲテイネイニアツカエ!
100ゲームセンター名無し:01/12/10 16:15 ID:aaL7hdYN
>98
どっちもやらない。
そして逃げに徹して「ライフタンクとなる」事もいい
自分のライフゲージは100%残しする気持ちで避けまくり。
やるのは牽制射撃だけとか。

漏れはそれで一度100%残ししてダメージ勝ちしたよ>スペ&エンジェ組と対戦時

ここの>>42さんが言っるように「無事に存在しつづける事が役に立っている」んだから。
101ゲームセンター名無し:01/12/10 16:20 ID:d5gWIkgI
>>98
ホント冗談じゃないよ。
102ゲームセンター名無し:01/12/10 16:28 ID:Qw+XF/Hi
最近、上手い人と下手な人の差がどんどん離れてきたような気がする。
103ゲームセンター名無し:01/12/10 17:01 ID:MScOI5Jy
このゲームは初心者との間に溝ができちゃうと終わるな、、、
と思ってたらすでに埋めようのない溝ができてるね。
104ゲームセンター名無し:01/12/10 17:04 ID:MScOI5Jy
強いプレイヤーを育てるよりも自分が強くなりたい
若しくはザコ狩りが楽しいってのが多い時点で終了
105ゲームセンター名無し:01/12/10 17:16 ID:MdiIucSN
>>104
>強いプレイヤーを育てるよりも自分が強くなりたい
いくらなんでもこれはひどすぎだろ。金銭面の問題もあるだろうし上昇志
向まで否定されちゃかなわん。そりゃ他人のことまで面倒みる余裕が出来
ればベターだろうが。

強くなりたいと他人をないがしろにするは一緒ではないぞ。
106ゲームセンター名無し:01/12/10 17:18 ID:Qw+XF/Hi
上手い人に育ててもらおうとか思ってる奴は一生餌のまま。
107ゲームセンター名無し:01/12/10 17:26 ID:raFah2n6
ここら辺がフォースのどうしようもないとこだよな。
ゲーマーに良心を期待するあたりが。
108ゲームセンター名無し:01/12/10 17:27 ID:Nv8jn8B2
相方が居ない日に寂しく見ていたら強い人が一緒にやろうか!と声かけてくれた。負けたけど、リベンジしよう!とまた誘ってくれた。エンジェ頼む!レーザーだ!俺の方は何とかするから逃げて!時間少ない、よし後は逃げで! そして連勝した。良い人もいるもんだ。
109ゲームセンター名無し:01/12/10 17:30 ID:Qw+XF/Hi
>108
一緒にやるだけではあんまり上達しないよ。
その後色々話してみれ。
誘ってくれるくらいなら好意的に話してくれるだろ。
110ゲームセンター名無し:01/12/10 17:31 ID:WSALe1hG
ええ話や・・・(;´Д`)
111104:01/12/10 17:35 ID:MScOI5Jy
>105
スマソ。明らかに失言やわ。
ただ、他人のことまで面倒見れる上級なプレイヤーが
増えない限りはフォースの寿命は短いと思うぞ。

.66みたいな展開にはなってほしくない。
112ゲームセンター名無し:01/12/10 17:38 ID:raFah2n6
安心しろ、明らかに状況は.66より悪い。
113108:01/12/10 17:42 ID:1ADaLUHE
>109 はい、その後その方の色々戦いを見ながら教えてもらいました。
114ゲームセンター名無し:01/12/10 17:45 ID:EnBI460c
いろいろ教えてくれるのも結構だが、僕があなたに教えてあげたい!といつも思ってしまう私。
115 ◆FeiBH.hE :01/12/10 17:53 ID:7iSucC5Q
正直、操作法の問題だけ言えばいい初心者の段階を抜けてしまうと
とにかく計器よく見てひたすら避けろとしか言えない。
それだけで勝てる訳じゃないが、それが足りないと勝てないからな。

求めている戦闘スタイルが似ていたら、まだ少しは言えることもあるが
そうじゃなければ一般的なことしか言えないと思う。
プレイヤー層が薄いのが一番の問題か。
116ゲームセンター名無し:01/12/10 17:56 ID:NN3TCOoZ
現状で客は退いてるんですか?
あんまりやれないもんでわかんないんだけど・・・。
117ゲームセンター名無し:01/12/10 18:01 ID:EnBI460c
正直、一緒に対戦してたら、位置取りの悪さぐらいしか指摘できないと思うが、どうよ。
118ゲームセンター名無し:01/12/10 18:03 ID:EnBI460c
関東では、200円 → 対戦が減る → 非強制対戦代マンセー
という状況だと思うがどうよ。
一部は違うようだけど。

サンクスとか羨ましい。
119ゲームセンター名無し:01/12/10 18:17 ID:DnRgzYaZ
本スレより進行早いむなしさ共同体・・・
それでいいのか?バーチャロンフォース
120ゲームセンター名無し:01/12/10 18:21 ID:fUv191P9
中国の有名人の名前きぼーん
121ゲームセンター名無し:01/12/10 18:22 ID:raFah2n6
>>116
近場のゲーセンの状況だけど、
常連オンリーもしくは初心者狩りオンリー。
あとはギャラリーが全く居ないのが特徴かな。
順番待ちは居るんだけど「面白そうだな、ちょっとやってみるかな」って奴が全く居ない。
まあいたとしても入る隙間などないけど。
とにかくチャロナー以外のゲーマーは関心が全くないみたい。
122ゲームセンター名無し:01/12/10 18:27 ID:x/VGm72U
>チャロナー以外のゲーマーは関心が全くないみたい
初期はかなり居たけど、最近はめっきり見なくなった。
興味のある人、最初は皆ヘタレ、同じヘタレ同士オレと一緒に組もうよ〜
123ゲームセンター名無し:01/12/10 18:39 ID:4dqomAGX
まだカード作って初心者ミショーンから始めてる人もいるよ。ゲセンの雰囲気次第だね。
124ゲームセンター名無し:01/12/10 18:42 ID:GR72SouW
正直、初心者がウザくてウザくて仕方ありません。
125ゲームセンター名無し:01/12/10 18:59 ID:6lkBORpy
>>124
本スレへカエレ!
126 ◆FeiBH.hE :01/12/10 19:01 ID:7iSucC5Q
ギャラリーはVF4より少ない気がする(;´Д`)
127ゲームセンター名無し:01/12/10 19:18 ID:g3pPMGBr
オラタンヨリ ジミダシ

ジョウキュウシャドウシノ タイセンハ タイムアップガオオイシ

ヤラナイヒトガ ミテモ ナニヤッテルカ ワケワカンナサゲ
Vox二人祭り開催ワショーイ!
今日はたまたま隣り合ったVox乗りの人と組んで猛者組相手に乱入大会。
結局のところ勝てなかったんですが、とても楽しかったです
しかも相方さんは機体支給祭りになってることを知らず、何故か興がのってしまって
お互い、一戦ごとに機体を変えまくってVoxのいろんな組み合わせを一日で体験してしまったり。
しかし流石にAge×2はどうにもならなかったです(藁
しかし今日だけで何回乗り換えたんだろう・・・いつのまにかJaneになってるし
129ゲームセンター名無し:01/12/10 19:23 ID:jdo2ZVQk
たまにいる、ハッター軍曹の指示に合わせて素直に動いてる人を見ると、心が和む。
130ゲームセンター名無し:01/12/10 19:25 ID:jdo2ZVQk
>128
「中の人ラヴ」ならBOBを除けばVOX共通ゆえ、今すぐ改名すれ。
131ゲームセンター名無し:01/12/10 19:26 ID:x/VGm72U
>129
普通に指示に従ってましたが何か?
132 ◆FeiBH.hE :01/12/10 19:48 ID:7iSucC5Q
和みage
133ゲームセンター名無し:01/12/10 20:35 ID:umypGaNe
正直 相方いないから、協力する時はVOX系の人狙って組んでます。
足引っ張っても足引っ張っても笑顔でレスキューしてくれるアンタが眩しすぎるYO。
あとなにげに知り合いが多い事しばしば。
まだ知り合い程度だけど、ゲセン行くのが楽しいね最近。
逆に支援型だとライデソに乗ってる人はあんまり足引っ張るとレスキューしてくれない…
それでも勝つライデソ…
スミマセン スミマセヲ カイヒニセンネンシマス…
134ゲームセンター名無し:01/12/10 20:52 ID:JgBtNEJT
正直、このスレのおかげでフォース続けられている
135ゲームセンター名無し:01/12/10 21:06 ID:olTnDPl7
おい!俺が慰撫タン単機でやっているとほぼ確実に乱入してくる/C特務曹長!
こっちの攻撃はへらねーし、向こうは延々とこっち狙ってくるし。
テメーはAAのテムジンタンか!
136ゲームセンター名無し:01/12/10 21:07 ID:8/jTfrWs
いつものゲーセンに行ったら、人の少ないマターリな練習向きの時間帯に
初心者を狩ってるハンターがいた。自分も狩られたことあるんで
「あ、あいつだ」とか思いながら後ろで見ていたら…
その場でやられた人のうち二人が即席ペアを組んで、そいつに逆乱入。
そして巧みな連携プレーで撃沈。
あの時のあんちゃん二人、マジで最高にかっこよかった。
これは和みというよりは「胸のすくような思い」ってやつかな。
137ゲームセンター名無し:01/12/10 21:08 ID:b+vKSiOt
普通に軍曹の指示にしたがってまじめにやってもランクCしか出ませんでした。
俺みたいなのをにせ曹長っていうんだろうな・・・
138ゲームセンター名無し:01/12/10 21:09 ID:h2zuHfdj
上級者としても全ての面倒を見られるわけじゃないんだよ。
話し掛けてくれればそれなりの対応はするし組んでもいいけど、こっちからってのは難しい。
一人にだけってわけにはいかないだろ?一人にやったらみんなにやらなけりゃ平等じゃない。
じゃあ全員か?
それも無理。
だから話し掛けてきた人だけ。
平等だろ?
139ノコギリマン(仮):01/12/10 21:25 ID:rCLB8JqB
なんだか本スレとむな共の境界線がなくなりつつあるような・・・マターリ逝きましょう(藁
実際のところ組まないと勝てないし、ある意味一人では楽しさを感じられないという点は同意。
と、いうより上級者といっても1プレーヤーさんなんだから何かを期待してもしょうがないと思うのですが・・・
どんなゲームだってうまくなろうと思わなければ、うまくなりようは無いはずです。

超へタレのくせに生意気スマソ、つかAgeに乗り換えたとたんまたマイザーに勝てなくなった・・・激鬱
マイザー乗りの人と対戦したときは2連勝できたのに何故!?、なーーぜーーー!?(藁
140ゲームセンター名無し:01/12/10 21:34 ID:Uo0cha4a
共同トィ・・・もとい
共同体ワショーイ!!!
バグジョンアップで、マイザーΓゲトー!!
相方とΓ×2だ!まさに、折れらが最強だ!
・・・ジッサイドウナンダロ
141ゲームセンター名無し:01/12/10 21:47 ID:0GYk6oLz
Γは嫌じゃー あの機動力で逃げながら、CWや射程の長いヤツで攻撃されると…
手も足も出ない…
それ×2だと実際どうなのかしらんけどー。
オレのヘタレレベルだと、機動力あって射程の長い武器あるヤツ相手が一番勝率悪いなー。
まだ、ライデソの方がやりやすい。
そんなオレはスペ罪、独り者の嫌われ物さ。
142ゲームセンター名無し:01/12/10 21:50 ID:ixAHqb41
マイザーにも負けるという人が他にも割といることに安堵している
自分が鬱…
143ゲームセンター名無し:01/12/10 21:55 ID:kPKpTpG4
368ワタリ前ビーを食らいまくった。
自分では出せない。どうしよう。今日は1600円かけて1勝も出来なかった。
ということは相方さんの1600円も消えているということなのか。
144ゲームセンター名無し:01/12/10 22:03 ID:IY63quYW
対戦50戦くらいのヘタレ士長なんだけど
新宿近辺だとどの辺で対戦したらちょうどいいんかね?
代々木に行ったら、相方いるもの同士の軍曹以上の人達ばっかりだった…
145うきかん:01/12/10 22:04 ID:xrLQ4Eq1
やっとアジ夫婦までいけたよ・・でも戦い方わかんないよ・・

新ロムが入ったらしくAgeが手に入った。でかい機関砲に
期待してたがアファCのマシンガンとさほどかわらずちょっと残念。
せめてグリのLTRWぐらい減ってくれい・・
146あやかし ◆BALnxp.. :01/12/10 22:09 ID:kLDXYjAJ
今更になって、368ビや、旋回保存前ビの有効性を思い知り、練習中。
マジでこれ、意識しないでも自然に出るくらいまで練習したほうがいいよ。
全然違うよ‥‥‥
147あやかし ◆BALnxp.. :01/12/10 22:10 ID:kLDXYjAJ
>>145
アファCのTRWより、炸裂音が素敵でつ。

‥‥‥俺はとんかち付きに乗り換えたがナー(^ ^;;;
はやくのこぎり付きがホスィ。
148うきかん:01/12/10 22:12 ID:xrLQ4Eq1
>146
すいません368ビってなんですか?
149ゲームセンター名無し:01/12/10 22:14 ID:RswoxuEz
右後ろ→右→前にバーチカルダッシュして前ビ→ウマー
150ゲームセンター名無し:01/12/10 22:16 ID:Qb22Ucly
ライデン使っているけど、ついついいつもの癖でCPU戦でリーダー機撃破狙って
しまうなぁ。
お陰でフェイ面がヤマ。
運が良ければヤガ面行けるけど。
時間切れ以外でフェイ面安定する方法ってない?

>>148
本スレにもあるように、テムジンなどでやる斜め右後ろ・右・前とワタって出す前D
RWのことでしょ。
151ゲームセンター名無し:01/12/10 22:22 ID:mRxd+qg1
>150
開幕旋回ターボレーザー。
VOX-D型のミサイルで出来るから、ライデンでも出来る・・・・・・と思う。
152ゲームセンター名無し:01/12/10 22:26 ID:h+Q6jUET
>>145
ageならアジム夫妻を倒すのが一番楽
秒殺も夢じゃないYO
TRWマンセー
153あやかし ◆BALnxp.. :01/12/10 22:28 ID:kLDXYjAJ
>>148
>>149
>>150
フォローサンクス。

なんで368っていうかっつーと、テンキーの方向に対応してるんよ。
  前
 789
左456右
 123
  後
こんなカンジで。
で、右側を例にとって368。
実際のレバー操作は、一旦ニュートラル通さないといかんみたいで、正確には
35658RW、ってなカンジになる。

68(658)ってやると、右ダッシュからくにょんと前に曲がり前ビ、ってカンジになる。
368だと、一旦斜め後ろに入るせいか、右に滑りながら前ビが出る。
後者の方が、攻撃と防御が一体になったナイスな動きになるんよ。
154 ◆FeiBH.hE :01/12/10 22:35 ID:7iSucC5Q
近接キャンセル368とワタったら、左旋回すると相手をよく観察できて良い感じだYO!
155ゲームセンター名無し:01/12/10 22:42 ID:kzhZ7IEy
すいません初歩の質問をさせてください、、、
ダッシュ攻撃のボタンを押しながら旋回入力がダッシュ旋回ですよね
ダッシュターボ旋回と、旋回保存は、どうやって出す、どのようなものなのでしょうか?
156ゲームセンター名無し:01/12/10 22:44 ID:hr4ib3oc
368ダッシュってなんすか?
157おおもりよしはる:01/12/10 22:44 ID:UvXHpvcW
お前等キモイんだよ!
       (  ::::::::::::::::::::::::^:::::::::: :::::: :(
     丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: (
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |
   (||         .(● ●)          |ノ  トリートメント
    |         : :: :::l l: ::: :::          |   しろよ〜
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        |
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
      | | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
   / ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
158 ◆FeiBH.hE :01/12/10 22:47 ID:7iSucC5Q
>>156
   ┌──┐     ↑
   └──┼───┼→
  ┌ これが368ダッシュ┼┐
┌┘┌―┐│  ┌─┼┘
│┌┘┌┼┼─┘  │
└┘  │└┼───┘
←──┼─┘
     ↓
159ゲームセンター名無し:01/12/10 22:57 ID:NooURhWg
全然わかんねー(藁
160あやかし ◆BALnxp.. :01/12/10 23:00 ID:kLDXYjAJ
>>155
・ダッシュターボ旋回
 ダッシュ時にターボボタンを押しっぱなし > 旋回
 ※個人的には、差がはっきりわからないのでまだ実戦投入してない。
  ただし、ダッシュボタン押しっぱなしには他にも使い方があるので、クセを付けておいたほうがいいのかも。

・旋回保存
 ダッシュ旋回 > ニュートラルを通さずにしゃがみ入力 > 前(横)ビ
 機体によっては、180度近く振りかえって撃つ。マジで強力な戦力になりうる。
 ※他にも出し方があると聞いたが、俺が知ってるのはこれ。

>>156
頼むからすぐ上のレスぐらい読んでくれよ‥‥‥泣いちゃうぞ (TдT)ホロリ
161 ◆FeiBH.hE :01/12/10 23:02 ID:7iSucC5Q
>>155
右レバーを前に倒してダッシュ。ターボは押しっぱなし。
   ↓
左レバーを後ろに倒す。
   ↓
ダッシュターボ左旋回。
   ↓
   ↓
右レバーを左斜め上、左レバーを右斜め下に入れる。
   ↓
右レバーを左、左レバーを右に入れてトリガーを押す。
   ↓
左旋回保存のダッシュ攻撃。
162ゲームセンター名無し:01/12/10 23:10 ID:/h8f2+Ip
>>161
その一連の動作、くせにしておかないといけないみたいですね。
思って出来ることじゃない
163ゲームセンター名無し:01/12/10 23:25 ID:YKPBr56T
割と近所のゲーセンが時間帯指定で強制対戦になってた。
知らずにVOXで入ってめっちゃ鬱…スミマセン アイカタノヒト
しかも、其処が常連入りびたりに拍車がかかり、最早常連しか確認できず。
……素直に都内に逝くか……?
164タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/10 23:28 ID:JOSsAaL2
>>76
超遅レスでスマソ
>近接
こちらと戦う相手としては、想定した
タイミングと微妙にズレるそうな。
BHの縦振り乱舞とかで嫌なんだと。
こっちは一応ガードは間に合ってるよ。

>レバー
へし折ったのはOTのレバーです、ええ。
仲間内で近接合戦やってたらボキッと。
後ろで順番待ちしてた人の視線が痛かった…

そいやコンパネ引っこ抜いた事もあったっけ。
あれは流石にネジが締まってなかったんだろうけど。
165 ◆FeiBH.hE :01/12/10 23:31 ID:7iSucC5Q
>164
レス先が微妙にずれとるYO…(;´Д`)
166ゲームセンター名無し:01/12/10 23:33 ID:yx5OBL61
>>163
同じく強制対戦になっててげんなりして帰ってきました。
せめて100円だったらなぁ・・・。
167ゲームセンター名無し155:01/12/10 23:39 ID:kzhZ7IEy
懇切丁寧にありがとうございました
168タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/10 23:55 ID:JOSsAaL2
やっべ164の>>76>>77だ。

逝ってくる
169ゲームセンター名無し:01/12/10 23:57 ID:HxSAOXFt
レバーと言えば、今日やってたら動かした拍子にときどき
右手の方にゴキって感じのイヤな感触があった…
動作に不調はないまますぐやられて終わった(藁)から
結局何事もなかったけど、あのレバー数日後に折れたり
するんじゃないかしらんとなんとなく思ってみる。
170ゲームセンター名無し:01/12/11 00:06 ID:ReJfO7EM
今日は対戦で何度か勝って嬉しかった。
最近やっと思った通りにうごけるようになってきたYO
どうもダブルロックされて敵の攻撃がきついときの方が
動きがいいようだ・・・
171ゲームセンター名無し:01/12/11 00:26 ID:JxHDH9wq
今日1対2で対戦してたアファCの人、協力せずに放置して
ごめんよう。だって俺もアファCだもん。あんたの方が動き良かったし。
0勝の俺が乱入しても結果は同じだったよ…。あ〜鬱。

つ〜かマジ勝てない。各種計器類を意識しはじめてから途端に
CPUスペに勝てなくなった。前はフェイまで行けたのに…。
「無駄に近接するな」
「状況を良く見ろ」
分かってんだよ。でも勝てねえんだよ。
なんか匡体蹴ってる奴の気持ちも少し分かる。
…ジグラットもタングラムも勝てるのになあ。
172タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/11 00:29 ID:NeOxlS2l
>>171
CPUはヤガ面までは近接でハメる方が楽。
使用機種にもよるけど。
173 ◆FeiBH.hE :01/12/11 00:34 ID:3O4NPjGK
アファCなら、スペを近接で飛ばして着地をダッシュ近接狙った方が早いんでは?
VOXは近接を途中で止めたら勝手に隙だらけになるから
そのまま回り込みCWで殴れると思われ。
174ゲームセンター名無し:01/12/11 00:54 ID:7S425TTH
友人と組んでやってみたいが、正直漏れは激しくAI以下。
175ゲームセンター名無し:01/12/11 01:03 ID:uF3Ns2Ad
このゲームって人にもよるかもしんないけど
友達とかと組んでやらないと面白く無くない?
私は一人でAIと組んでやってても面白くないので
友達と一緒の時にしかフォースやってない。
176174:01/12/11 01:09 ID:dPx232wm
>>174
むう。二人プレイの楽しみを知るため、せめて「いない方がマシ」レベルを
早く脱却しようと心に誓う冬の夜。
177174:01/12/11 01:10 ID:dPx232wm
自分にレスしてどうするんだ…(鬱
>>176>>175宛。
178175:01/12/11 01:13 ID:uF3Ns2Ad
>>177
174さん。私もその友達もいまだに超へっぽこだけど
それなりに楽しいですよ。
対戦はほとんど勝ったこと無いけど、一緒にCPU戦やったりして。
179175:01/12/11 01:15 ID:uF3Ns2Ad
付け加えて言うなら対戦やって負けても楽しい。
「いや〜今のよけらんなかったしぃ」みたいな。
まあ勝ったら勝ったでメチャうれしいけど。(藁
180ゲームセンター名無し:01/12/11 01:20 ID:01LC87/g
転載

「ドリカスでは書き込めない」 せばす 2001/12/11(Tue) 00:21

どなたか2chのフォーススレに

PSOの7-5-4、誰も居ねえぞゴルァ!

とコピペしてもらえませんか。よろしゅう。
----------------------------------------
Ver1でもよけりゃもってるんだけどな・・・
181 ◆FeiBH.hE :01/12/11 01:22 ID:3O4NPjGK
            ∧∞∧
        /⌒ ( ,,´∀`)⌒\
  ⊂二 ̄⌒\\     /ヽ/⌒ ̄二⊃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     )\   ヽ.|    │ /   /(   < Gバトないと絶対無理w
   /__   )| /⌒i (   __\   \__________
  //// / // / |  \ \\\\
 /// /    l    |  |    \ \ヽヽ ヽ
///(/      ト-イ | |      \)ヽ ヽヽ
((/       /  / ( ∞       \) )
         ノ /   ヽ、つ
        / ノ
      / /
     / ∞
      し'
182あやかし ◆BALnxp.. :01/12/11 01:38 ID:9l+r8Irc
>>181
俺、フォース系メインだったからソウデモナイ。
183NAME_OVER:01/12/11 01:40 ID:YpjgtDx+
やっとステージ3・・・。先は長いな・・・。
184ゲームセンター名無し:01/12/11 01:44 ID:3GczhlyG
漏れの場合、ゲーセンの営業時間はVO4と2DX、夜はPSOですが何か?

って、渋谷の某ゲーセン、両方ともあるからついつい時間潰しちゃうよ(藁
185ゲームセンター名無し:01/12/11 01:49 ID:RcglJH54
がんばって、がんばって最初の機体支給から慰撫に
乗り続け、頭に輪っかをつくのを夢みておりました
しかし准尉になっても支給されません。
知り合いの慰撫使いは特務曹長でそっこーgetです
少尉までは遠いよ、、、
186ゲームセンター名無し:01/12/11 01:54 ID:JxHDH9wq
>>172-173
レスありがとう。心掛けるよ。

今日は、乱入したら向こうの方で常連が「0勝だよ」
とか言いつつモニター指さしてたのが印象的だった。
絶対倒す。
187 ◆FeiBH.hE :01/12/11 01:57 ID:3O4NPjGK
>182
あやかしフォースたんハァハァ
188 ◆FeiBH.hE :01/12/11 01:58 ID:3O4NPjGK
>186
おう、絶対倒せ。
189ゲームセンター名無し:01/12/11 02:06 ID:3GczhlyG
○玉某所の常連アファ、いつか倒す・・・倒せればね・・・ウワァァァァァァァァン

ロックオンアラートつけつつも、ひらりひらりかわしつつも、攻撃を入れたいお年頃。
でも、漏れの機体はイクサー。無駄玉(?)撃てない・・・

上手い人に聞いてみたいんですが、CPU戦で自分と同キャラが出てくるステージは、
苦手だったりしますか?
んなこたーない、と言われてしまう可能性は否定できないのですが。
190 ◆FeiBH.hE :01/12/11 02:24 ID:3O4NPjGK
>189
テムは同キャラ余裕だろうなぁ…。
最近フェイ・エンジェよりVOXで良く死ぬYO!
191エンジェ海苔:01/12/11 03:11 ID:KcYB9pMw
AIからの近接をガードして近接TCW。
すっかり怠け者になってしまった…
192ゲームセンター名無し:01/12/11 03:12 ID:vWyFiSBy
>189
俺、戦だけど全然余裕

中間距離でつかずはなれずを繰り返してると必ずCPUは隙のデカイ攻撃するから
そこをCWもしくはダッシュ近接でおいしくいただく

もしくは2機ひっぱって援護を待つ
193ゲームセンター名無し:01/12/11 04:19 ID:S6HFgOmp
>>189
俺、テムだけど全然余裕

…当然か(^^;
194ゲームセンター名無し:01/12/11 04:47 ID:+BJe8nck
そういえば西に普通の筐体(アップライト?)
の一人用の台があったな。
見た感じどうもAIに命令がだせなさそうな・・・
だってボタンがない。
195うきかん:01/12/11 06:36 ID:Xr3Gg1SK
>149、150、153
ありがとうございました。今日は一回100円の日なので
練習してきます。

ターボ旋回自体はストのおまじないでクセが付いてるが保存入力が
間に合わない手遅いワタシ・・
Age
正直前ダッシュRWが2発は萎えた・・アジ夫婦目指して頑張ろう。
196ゲームセンター名無し:01/12/11 10:31 ID:giZLwWLw
前ダッシュRW2発に萎えるならJ+をお薦めします。
197ゲームセンター名無し:01/12/11 12:48 ID:6sHRZBoK
J+よりE1使いましょう
198ゲームセンター名無し:01/12/11 13:23 ID:AA/wx2Sj
E1よりBOBを使いましょう!
199ゲームセンター名無し:01/12/11 13:28 ID:pC8SJcUp
大阪の某ボーリング場でJ+の特務総長さん、一緒に組んでくれてありがとう。
3等兵のバル連れてあれだけ戦ってくれたのに乱入されて負けた時
「サックリやられちゃった、ごめんなさい」なんて。(TдT)
完全に私は放置されてた。
もっと修行していつか足を引っ張らないぐらいに強くなりたい・・・。

とゆーか、乱入してきたいつも黒い帽子をかぶってる初心者狩りのニーチャン、
あんた朝昼晩いつ行ってもいるね・・・。
ほとんど1人でやってる人に2人でしか乱入しないし。
いつの日か絶対倒してやる。
200ゲームセンター名無し:01/12/11 13:37 ID:gaZt1sla
>199
パイロットネームはこちらに・・・
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1006643567/l50
201ゲームセンター名無し:01/12/11 14:28 ID:VTh+YU80
>199
なんか大阪の某ボーリング場には
絶対に帽子かぶった狩人がいるんかな?
俺んとこもそうなのよ。
全く同じ状態。
でも昨日は対戦育ち曹長の見知らぬスペ戦に協力してもらい撃破。
本当に嬉しかった。

てか、2人いれば一方的な狩られってのはなくなるので、
初心者さんには本当に挫けず頑張って欲しい。
僕も積極的に協力するんで、一緒に楽しもう!
202ゲームセンター名無し:01/12/11 14:46 ID:gofi5G40
>194
カードは差せるの?
どのみちAIに指示出せないとCPU戦もきつそうだが・・・
なんにしても筐体増やしてCPUもマターリとしてみたい。
203うきかん:01/12/11 14:56 ID:zcaJQeUC
368ビ本当に使える。明らかに弾に当たらなくなった。
ただ前に戦った上級者のライデンE2がこの軌道に置いていたので
警戒される動きみたい・・タイミング考えないとなあ。
>196
いや逆です。威力低くていいから5、6発はでてほしいっす・・
あんなバカでかいマシンガンでアレはさびしい。
ついでに電磁警棒突き刺してワイズダックの如く打ちこめるとなお良し。
204ゲームセンター名無し:01/12/11 15:58 ID:dQ8oxcwr
>203
ワイズダックのあれで、ブロディアのそれを思い出してしまったよ。
できたらいいね。
205ゲームセンター名無し:01/12/11 17:27 ID:KWdtvYMP
ごめんこれからエンジェに乗りたいんだけどなにがおすすめ?
206ゲームセンター名無し:01/12/11 17:39 ID:7Zayfqu5
368ワタリってスペとかだと関係なさそうー。
一応前D羽でたけど。
あんな短時間に旋回保存までできるかっつーの。
とりあえず横→前→旋回までできたけど、普通にうってもあたるっぽい。
関係無いけど、スペの雪の勲はカコワルイ…
207 :01/12/11 17:44 ID:J+nAM0Vk
>195
一回100円・・・
神奈川のY市の「A]か?
208ゲームセンター名無し:01/12/11 17:48 ID:T0xLRtI9
>>205
慈愛。無敵竜。これ最強。
209ゲームセンター名無し:01/12/11 17:51 ID:h7YhFA13
慈愛はオパオパでは?
210 ◆FeiBH.hE :01/12/11 17:57 ID:3O4NPjGK
オパオパはイブ…
211ゲームセンター名無し:01/12/11 17:57 ID:T0xLRtI9
それ慰撫。
慈愛はLW鏡、TCW身代わり竜。
212ゲームセンター名無し:01/12/11 19:12 ID:CjnlOuWR
>>207
混むからヤメレ
213ゲームセンター名無し:01/12/11 19:33 ID:dYfFLKJb
よく考えたら、「食費1日300円縛り」なんつう生活をしている漏れが
なんでフォースなぞやっているのだ…
214ゲームセンター名無し:01/12/11 20:00 ID:JdvC0sUj
CPUに勝てないからって俺のせいにされても困るYO!
フォローするにも限度がある、せめてバーティカルターンくらい出来るようになれYO!
上級者が2人前の動きをすると思うなYO!
215ゲームセンター名無し:01/12/11 20:06 ID:x61ITMoO
実に2週間と3日ぶりに対戦で勝った・・・嬉しかったよう。低レベルでスマソ

>300円縛り
フォースの為に、じゃないくて元々そうなのか・・・頑張れ。
216エンジェ(治癒)&ネットライデン:01/12/11 21:30 ID:msJMXWVg
エンジェは現状では慈愛>慰撫>治癒かと。
一応おおまかな違いは

慈愛:TCW身代わり龍(味方のダメージを肩代わり)LWミラー RW標準
慰撫:TCW回復龍(レスキューとほぼ同じ効果)LWオパオパ RW威力・消費少
治癒:TCW状態異常防止龍(状態異常を防止する、使えない)LW氷柱 RW威力・消費多
217ゲームセンター名無し:01/12/11 21:37 ID:l9zjy/Bz
バグで身代わりどころか無敵に。
218ゲームセンター名無し:01/12/11 22:20 ID:kvePxSXV
今日始めてヤガランデを撃破した。
対戦が盛んな訳でも無くただただ人が少ないだけのゲーセンに
通ってるせいで始めて木星(だっけ?)に出撃する中間デモを見た。


…マジで嬉しくて泣けたよ。

CPU戦を楽しんでるヘタレの存在までを否定したり罵倒したりするのは
止めて欲しい。対戦は俺にはまだ敷居が高過ぎる。
219ゲームセンター名無し:01/12/11 22:42 ID:Abkfc+yY
>>218
ヤガ仕留められるなら対戦でもそこそこ行ける気がするぞ。
対人戦の経験は対戦やらないと絶対身に付かないし。
220ゲームセンター名無し:01/12/11 22:43 ID:JdvC0sUj
後々、対戦するなら、ヘタレでも揉まれておくのは良い経験になると思うよ。
CPUは人間ほど的確なダブルアタックとかして来ないし、
負けて悔しいと思えればそれがバネになるし。
ちょっとお金の減りが激しくなるけど。
221213:01/12/11 22:44 ID:UBnEw5A1
>>215
おう頑張る!(ヘタレだけど)
正直、フォースやめればもうちょいいろいろ楽なんだが(笑)。
222ゲームセンター名無し:01/12/11 22:56 ID:O9VJU42O
>>189
三○か?与○か?
○野のアレは2VS1しかもCPU狩りで勝率稼いでる奴なんで大して強くないぞ。
○芳の青龍刀持ちアファだったら本当に強いので相棒のライデン狙った方が良さげだがw
223ゲームセンター名無し:01/12/11 23:23 ID:GtFU+5vv
なんか、微妙に設定のきつい(しかもCPU2本)台でも、何とかスペを越えられるようになったけど、
vox面で「マターリ、マターリイコウヨ」とか言いながら(俺にはそう聞こえる)回避されて、
いまいち有効打が出なくて泣いてみたり。なんか、奴らの動き方が全然ワケワカラン。
着地を取れ、といわれればそれまでなんだろうけど、+αが欲しい今日この頃。

まぁ、それでも何とかvox面を抜けたとして、
フェイステージでダブルロックアラート食らったときに、
どうにもフェイから逃げ切れずにいつも攻撃を受けてしまう。
いつの間にかハートとか飛んできてあぼーん状態。
振り返らずにレーダー頼りに逃げてるのが悪いのかな?
フェイの次の攻撃が来るタイミングが解らないのが悪いのかな?
とか思うのだけど、ダブルロックされてる最中にジャンプキャンセルするのも怖くて・・・

漏れはこうしている、ってのがあったら語ってもらいたく候。
224ゲームセンター名無し:01/12/11 23:26 ID:pWGA+aEp
>>219
てか、対ヤガって自分の機体に拠るところがかなり大きくないか?

最初テムで全然倒せなかったけど、ちょっとライデン使ってみたら
楽にヤガ殺せてビクーリ

んで、ライデンでヤガに慣れてから、改めてテムでヤガに戦いを挑んだら
結構楽に倒せて(゚д゚)ウマー
225ゲームセンター名無し:01/12/11 23:27 ID:O9VJU42O
>223
何に乗ってるのか、固有の相方はいるのかいないのか。
最低この二つは書いてないと一般論しか言えない。
226ゲームセンター名無し:01/12/11 23:29 ID:GtFU+5vv
あー、やっぱり密かにこのスレ見てる○玉県民いるのね。アタリマエカ。

>222
○野のアレは、なんか俺がデムパ入れば勝てそうな予感もあるんだけど、
こっちはまだヤガも倒せないようなヘタレなので鬱
一応、ヘタレの漏れの視点から観察する感じ、とあるパターンがよく見受けられるので、
こっちの回避が堅ければ狙い目っぽいんだけど・・・

ソノ カイヒガ ヨワイノデス。スイマセン。スイマセン。

○芳の方は、場所を知りませぬ。
もうちょっとしたら時間できるから、そのときに逝ってみようかな・・・
227223:01/12/11 23:34 ID:GtFU+5vv
>225
申し訳ない。プレイ状況としては
・イクサー使い(ヘタレ士長)
・CPU戦は2本先取設定。頻繁にSLCが飛んでくるCPU難度(?)
・一人プレイ。相方無し。半固定の相方はいるが、そいつのために練習中

このぐらい解れば良いですかね?
228ゲームセンター名無し:01/12/11 23:36 ID:O9VJU42O
>>226
○芳は15時より強制対戦だが1PLAY100円。
足があれば行ってみると良い。

地方ネタにつきsage
229ゲームセンター名無し:01/12/11 23:40 ID:EZYMGage
>223フェイのハートビーム音は聞こえてるよね?
230ゲームセンター名無し:01/12/11 23:41 ID:Abkfc+yY
>>224
ヤガまで行けるなら基本はできてるだろう、って事。
AI戦じゃ駆け引きとかは全然覚えられないからさ。

俺も遊びでライデン作ったら初回でヤガ撃破。
ちょっと複雑だった。
231ゲームセンター名無し:01/12/11 23:46 ID:O9VJU42O
スペか…俺じゃ結局一般論しか書けそうに無いなw
誰かイクサー使いのフォロー頼む。

とりあえず一般論↓

・回り込み近接で殺す。
CPUは近接攻撃の3〜4発めで何故かガードを解いて食らう事が多い。

・歩く。
ダッシュ攻撃は確定状況のみで。

・バーチカルダッシュを多用。
ダブルアタックされてる時はひたすら右→前とワタって逃げる。
人間相手だと読まれて攻撃を置かれたりするがCPU相手なら十分。

・CPUを信じるw
・冷静になるw
意外と大事だったりする。
232ゲームセンター名無し:01/12/11 23:57 ID:QoTrVz0E
セントラルですか?>223
233223:01/12/11 23:57 ID:GtFU+5vv
>229
なんか、音が小さいのか、被弾したときぐらいしか意識できませぬ。
やっぱり、音が小さい筐体はダメかナァ・・・鬱

>231
voxは、普通の設定なら回り込みから何回か斬ると確かにガードを外すのは確認したのですが、
その店では3回ほど殴るとリバーサルが・・・回り込みが少ないのかもしれず。
後、スペだとバーティカルダッシュしてもすぐ終わってしまって・・・でもやって考えます。

っていうか、ワタリってやっぱり必須なのかなぁ。半固定の相方にも言われたし。
でも、当分スペから乗り換える気がしないのでどうでしょうね。
234ゲームセンター名無し:01/12/12 00:28 ID:JtbQUM2O
いつもいる常連に混じって女らしき人物を発見。
アファC使いの女なんて初めてみた。正直感動。
常連と組んでたので「乱入よろしいですか?」と
声をかけ乱入。

…そりゃそうだよな、俺より階級高いし
何より勝率あるもんね。後からカード無しライデン氏に
協力してもらったけど撃沈。またレスキューできなかった…。
ごめんよライデン氏。つ〜か途中まで向こうのリーダーが
マイザーだって事に気付かなかった俺が悪かったYO…。

今日得た事。
>>220の言う通り、人間は的確なダブルアタックをかけてこない。
 少尉クラスの人間でもこれは同じだった。正直CPUマイザーの方が
 援護射撃はツライ。
●同キャラでの1on1など愚の骨頂である。
 性能差で勝負が付く状況ならそれに越した事は無い。

そりゃそうだよな、味方のライデンに張り付いてたマイザーを
まずどうにかするべきだった。猛省。
明日こそはロックオンアラート見るようにしよう、うん。
235ゲームセンター名無し:01/12/12 00:34 ID:OwmokdXn
寒いし出掛けるのが面倒だからって理由で今日の出撃を断念した俺。
終わってるなー…
236ゲームセンター名無し:01/12/12 00:37 ID:IR5mlKG7
人としては賢明な判断かと思われ。
237ゲームセンター名無し:01/12/12 00:39 ID:5zaBPRfq
金銭的にも賢明な判断と思われ。
238ゲームセンター名無し:01/12/12 00:45 ID:QM7KPMIi
>232
そう思ってもらって差し支え無いでス。
239ゲームセンター名無し:01/12/12 00:46 ID:HlO4BnfR
同じく寒いから行くのやめた
240235:01/12/12 00:46 ID:OwmokdXn
フォローありがとう…
241ゲームセンター名無し:01/12/12 00:51 ID:0Vt9zzJO
今日のむなしさ一杯だった状況。
スペで前D羽を当てたはいーが
そのまま、滑って網にひっかかる。
羽でこけなかったライデソDがターボ近接。
オレアボーン。
羽…当たりやすいのはいーけど、距離100以下だったのになぜこかせられない…
イータのRWなんてコロコロこかせるのに。
あと、イータのLW一発で戻ってくるな、この根性無しが。
それぐらい相殺せーっつーの。
242ゲームセンター名無し:01/12/12 01:05 ID:QM7KPMIi
>241
スペで相殺性能高いのは、斧ぐらいしか・・・
共に頑張りませう。漏れは戦だけど。

ソウダ!!
フェイの追撃振り切るには斧で相殺すれば・・・ソウナノカ?
243ケッパレ、イクサー1。:01/12/12 01:07 ID:6RJYy7nX
>233
基本的にCPU戦は攻撃しまくれば勝てます。
対戦っぽく動いちゃダメです。

んで、箱兄弟ですが、
歩きRW一発で大抵ジャンプ回避されるんで、
「絶対に奴は飛んでかわす」と意識して硬直狙ってみてください。
援護はいらないです。
また、このRWは暇があったら撃っててください。
奴らは阿呆なんで当たります。
後は近接縛りでしょか。
ア、でも反応良いんだよね。
2段目TCW近接でスカらすとかはどだろか。

フェイは、まず近接はヤバい反応されるんで見送りです。
で、ダッシュ攻撃も禁止位の勢いで。
ダメージ源は立ちLWでダッシュ出させての歩きRW。
また、エンジェが敵な場合はこっちでダメージ稼いで下さい。
こっちはダッシュ鎌がバンバン当たります。

って、俺も一般論だなぁ(死
244ゲームセンター名無し:01/12/12 01:19 ID:YvmEx8pM
>>218
禿同。
俺は今日初めてヤガまで行けたよ。
木星はまだ遠そうだけど、がんばろっと。

自分は思い通り動かした満足感を求めるために
CPU戦をしたいってのがあるのかも。
対戦はもうちょっと待ってくれみたいな。
245 ◆FeiBH.hE :01/12/12 01:23 ID:X3h+i9GQ
>234
>●>>220の言う通り、人間は的確なダブルアタックをかけてこない。

220は、人間は的確なダブルアタックをかけてくると書いているように読めるんだが。
246ゲームセンター名無し:01/12/12 01:27 ID:l+OawLDP
>233
俺の攻略を、当方戦

VOX連中は>243さんも書いてるけどRWを結構ジャンプで回避します
そこをCWで狙ってください
遠距離からブッ飛んでくるDAN系のCWに要注意です
後は結構フリーになることがありますんでそこは黙って後ろからCW
ダブルロックオン食らったら意地でも回避してください
攻撃はしないで、レーダー見て回避

フェイは近接と近距離で放たれるDCWが脅威ですがそれだけです
ステージの起伏を利用してしゃがみLWをばら撒きつつ、隙を見せたらCW
エンジェはダッシュCW、歩きRWで蹴散らせます

CPU戦では近接はほとんど当たらないと考えて良いでしょう
それだったらノーロック攻撃したほうが良いかもしれません

長文になってスンマセン
247ゲームセンター名無し:01/12/12 01:42 ID:g3g0aWt6
帰り道の24時間ゲーセン、准尉/特務曹長クラスの
やりこみ常連の去った24:00すぎ。
そこは伍長/士長クラスの集うマタリとした空間…。

……まだ、しばらくフォース続けられると思う。
248234:01/12/12 01:44 ID:JtbQUM2O
>>245
すまん。文盲確定な俺。
249ゲームセンター名無し:01/12/12 01:47 ID:c27VSjxd
>>247
いいなぁ
うらやましい。
ちまたじゃそんなのへたれだとか言われるけど
やっぱ一回のゲームの金額が高いだけに同じくらいの
レベルの人と対戦したいよな。
250ゲームセンター名無し:01/12/12 01:54 ID:QM7KPMIi
>243
> 攻撃しまくれば・・・

となると、漏れの課題は攻撃と移動のつなぎが悪いってことなのかなぁ?
とか考えてしまいました。
多分、動作硬直のタイミングを把握し切れてない or 硬直キャンセルを知らない故、
「(硬直解けてるっぽいから)もっと早く動けるはずなのにぃ」
とか泣くことしばし。アドバイス アリガタヤ。

>246
フェイは無理に追いかけない方が吉ってことでせうか?
フェイBHなら隙は思い当たるのですが(半相方が使ってるから)、
ほかのタイプだとどんな隙があるのやら・・・
251ゲームセンター名無し:01/12/12 02:00 ID:QM7KPMIi
>250
×つなぎが悪いってこと
○つなぎが悪いのを矯正してみること

・・・かな?
252ゲームセンター名無し:01/12/12 02:06 ID:l+OawLDP
>250
スペの一番得意な距離って中間距離よりちょっと近いぐらいだと思うんですよ、俺的に
だからむやみに追いかけても良いことは無いかもしれません

隙に関してですがCWは相手のRWを消しつつ攻撃可能です
前DRWを出しながら近づいてくるフェイなんてのはCWの的です
253ゲームセンター名無し:01/12/12 03:48 ID:m+uMh5RQ
当方マイザー使いなんですが
あのゲーム初心者が
近接狙いに行くと危険過ぎるとおととい判断しました
刄。Ηどれ使うのが一番でしょうか?
今はとりあえずΓ使ってます
254ゲームセンター名無し:01/12/12 04:14 ID:PHchLnH7
初心者だろうがやらん事には上手くならない、近接しれ
機体は自分の好みにしろ、それで弱かったらここで愚痴れ
例え200円だとしても、プレイし続けるより他に道は無しだ
255あやかし ◆BALnxp.. :01/12/12 04:17 ID:N61/MAhZ
>>252
>スペ距離
はげどう。150〜200くらいの距離かな?
コレくらいの位置に張り付かれると、(少なくとも俺の)バルはマジでおてあげ。
手も足も出ませんわ (TДT)ウワーン
256普段は慰撫:01/12/12 05:41 ID:GSSbKlNp
新しく作ったカードだとすぐ勲機体出るのだが、メインはいつまでもリアルカラー(泣
まぁ昨日は赤いフェイBHゲットしたしいいか・・・。
257ゲームセンター名無し:01/12/12 05:46 ID:xX+QTsiL
>253
マイザーで近接やるならΔかΓが良いと思われ。が、やっぱ254も言ってる通り好きな機体を選ぶが吉。
数をこなせばそれなりの結果は出ると思うよ。
258ゲームセンター名無し:01/12/12 05:56 ID:m+uMh5RQ
最初はねテムジンつかってたのよ
でもマイザーの方がカコイイおもたYO!
そんな漏れは初めてカード作るとき
名前で機体の形わかるのがテムジンしかなかたYO!
259558:01/12/12 11:22 ID:kQP2a/sR
あんまり関係ないがー
昨日夜中にNHKでロボコンの再放送してた
で、ロボットの名前になんたらフォースとかつけてるチームがあった
出場者は皆、茶論してそうな顔してたな
ちなみに今晩も再放送ある

イロンナ イミデ ケッコウ オモロイヨ
260うきかん:01/12/12 14:50 ID:+8cbacnf
Ageのマシンガン小さなロケット弾撃ってたのに今更ながら
気付いた・・でかいのに少しだけ納得した。(ヤガ戦はかなーり
楽でした。ゴリゴリ減ってく・・)
261ゲームセンター名無し:01/12/12 14:54 ID:CYyy3ANC
同意
262ゲームセンター名無し:01/12/12 17:10 ID:mga82ZNj
ダッシュ攻撃(トリガー押した)後の旋回入力て意味ないよね。
やぱ旋回保存マスターするしかねえか・・・。
あぁ、できねえ。

ダッシュ中に旋回入力からヌルっと(ニュートラルにせず)
しゃがみ入力にすればいいんだよね。
んでトリガーはしゃがみと同時なんかの?
しゃがみ入力のままトリガーじゃダメかいね?
ああ、練習出来る環境がほすぃ・・・。
263ゲームセンター名無し:01/12/12 17:18 ID:aSONvok0
ん?ダッシュ攻撃(トリガー押した)後の旋回入力て意味あるんじゃないか?
むしろダッシュの度に旋回保存してる方が無意味な気がするぞ。

しゃがみ入力のままトリガーでOK。むしろそれでないと意味が無い。
264262:01/12/12 17:37 ID:mga82ZNj
>ん?ダッシュ攻撃(トリガー押した)後の旋回入力て意味あるんじゃないか?

え、まじですか?
普段おまじない程度に入力してるんですが、
効果あったんすか。やったぁ!

あと、旋回保存ですが、
使い所は近接裏切り時のダッシュ攻撃等、
画面に敵が収まっていない、
ロックしていない時なんかだと思うんですが、
どうなんでしょ?

あと、レスありがとうです。
265ゲームセンター名無し:01/12/12 17:47 ID:dslZfQJx
Rトリガー弾くタイミングが遅れるので
俺はもっぱらトリガー→旋廻。
テムジンって旋廻保存使っても90度程度しか曲がんないし。
266ゲームセンター名無し:01/12/12 18:02 ID:aSONvok0
・即だし→ショット後旋回入力
・ダッシュ終り際→旋回保存
とやっています。

結局、ダッシュ攻撃は相手が油断してないと当たらんから、おまじないみたいなものではないかなー。

テムJだと、旋回保存で初弾は150度、2発目は180度行くと思うぞ。
ただ、長めにダッシュしちゃうからね。バレバレです。
結局素早く入力すれば、そこそこ効果はありますよ。

最近は、逆旋回保存からのロック切り替えショットとかが流行ってるみたいだけども。使いこなせない。
267ゲームセンター名無し:01/12/12 18:15 ID:t33TIHt4
旋回保存ってナンデスカ?
268ゲームセンター名無し:01/12/12 18:41 ID:NUdjPx09
>>265
旋回保存前ビはめちゃ旋回すると思うんだけど・・・
これからは目の前の敵には前ダッシュしないで368するクセつけよ
269ゲームセンター名無し:01/12/12 18:51 ID:rAbtKCMM
前からすっっっっごい気になってたんだけど、

なんで368なの?

268じゃだめなのか?ということです。

はい。これは駄レスです。僕も同感です。
270ゲームセンター名無し:01/12/12 19:25 ID:/U2UrB2u
話の流れから関係無いからsageるけどさー、久しぶりに頭きたよ。
今日 2シートの所で対戦して勝ったら負けたヤツが
「スペシネフ強いよなー、適当に出しても当たるし。
オレが使えばもっとつえぇよ。」
(゚Д゚)ハアアアア!?
お前…
マジで殴るよ。
オレ フォースから初めて、最初からスペ罪乗って
攻撃当たらなくて、最初狩られまくって…
100敗ぐらいしてから、やっと思い通りの対戦できるようになってきたのに…
キャラ性能の一言でかたずけるなよコラ。
あぁぁぁ むかつく。
愚痴スマソ。
271ゲームセンター名無し:01/12/12 19:32 ID:lprWslPp
>>270
顔を覚えて見付ける度に毎回狩ってやれ。
272ゲームセンター名無し:01/12/12 19:34 ID:TCNy+aoz
>270
オラタン時代からそういうやつはいる。
R・W氏「スペ使えば誰だって勝てるんだよ」
ハァ?
273ゲームセンター名無し:01/12/12 19:34 ID:LCj+/YlL
>>270
とりあえずナントカにつける薬は無いので、とりあえずバカが何か言っていると思って
放置安定。
274ゲームセンター名無し:01/12/12 19:40 ID:mbUkE/b6
俺だったら、
速攻大量リード奪って、残り時間は障害物八艘跳びで遊んでやるナ−。
フォースは相方が邪魔でやりにくいがナー。
275ゲームセンター名無し:01/12/12 20:20 ID:lS7/8Ckl
2等兵のDan乗りの女の子がロクに旋回もできずに一人でCPU戦。
そこへ初心者狩りの常連軍曹X2が乱入。
1本目、2機に狙われながらDan勝利。よりによってとどめはVOXパンチ。
2本目に入る寸前でアファの女の子(アファA/C少尉!)レスキュー乱入。
今度は恐ろしい勢いで圧勝。
レスキュー乱入しようと、一本負けるまで待ってた俺はアホでした。
そして…
Danの女の子「いつもいる初心者狩りいたから釣ってみた」
で、初心者狩りコンビは「少尉にレスキューされたら勝てないよなぁ」と言う。
ああ、こういうバカ多いんだって270で納得。
(ついでに女って怖い…)
276ゲームセンター名無し:01/12/12 20:31 ID:SIztIRSw
ドッチモドッチ
277ゲームセンター名無し:01/12/12 20:34 ID:42Wc7yS5
>>275
その女の子達(・∀・)カコイイ!
初心者狩りコンビ(゜д゜)カコワルー
君は(・∀・)イイヤツ!
278ゲームセンター名無し:01/12/12 20:40 ID:TiaA94Rt
>275
それはひょっとして大阪の話だね?

あの娘ら、いいよねぇ。
ああいうユーザーが増えればフォースももっと楽しくなるのに^^;
279ゲームセンター名無し:01/12/12 20:47 ID:e++2Gez2
居るんだよなぁ・・・スペが強キャラだと思っている奴・・・
強キャラだって分かっているなら使ってみればぁ( ゜д゜)
って言いたくなる。
280ゲームセンター名無し:01/12/12 20:53 ID:TCNy+aoz
大阪には強い女性がいるのか。
関東はサパーリいないYO。
281ゲームセンター名無し:01/12/12 21:00 ID:TLshtNtV
その女性マジ怖い
282ゲームセンター名無し:01/12/12 21:14 ID:e++2Gez2
>>275
初心者狩りは論外だが、レスキュー乱入もあまり誉められたモノじゃないぞ。
まあ状況にも寄るが、わざと1セット入らなかったのだったらどっちもどっちだよ。

もし、女性側が負けて、それを少尉がレスキュー乱入で「釣ってみた」って言っていたら
両方とも悪と見るね。俺は。
283ゲームセンター名無し:01/12/12 21:26 ID:nZN6DBeW
>>282
なるほど。
この場合は元々いた二等兵の女性だけでも初心者狩りを倒せたわけだが、
もし本当にヘタな奴を囮に使っていたとしたら釣っていた側の方が悪だな。
つーか、少尉がレスキューする必要あったんか?
284うきかん:01/12/12 21:38 ID:HFEdgv+8
女子はコワイのお・・

368ダッシュ心掛けてから視界確保が楽になった。
しかしこれ急ぐとほとんど斜め後ろダッシュから前ビ撃つ感じだなあ。
285ゲームセンター名無し:01/12/12 21:48 ID:TCNy+aoz
呼び出されて あなただけについて行く
今日もフォース 戦う 負ける そしてけなされる

ほったかされて また死んで 助けられて
でも私のことあなたはまた問い詰める

そろそろやめちゃおうかな
そっとカードを捨てようかなんて
嗚呼 嗚呼 あの空に
恋とか しながら

だけど翌日 気づいたらゲーセンで
今日もフォース 戦う 負ける そしてけなされる

また誘われて 戦って でも負けて
それが私のせいだと私が一番知っているから

そろそろペアやめようかな
もっと他の人にしようかなんて
嗚呼 嗚呼 強さに
恋とか しながら

力合わせて 戦って また負けて
でも私にはあなたの代わりはいないから

立ち向かって だまって ついてって
でも私のこと信じてくれとは言わないよ
286ゲームセンター名無し:01/12/12 22:05 ID:ElKbsfdu
>>285
すげー泣ける。
思わずカラオケバージョンかけてしまった。
287ゲームセンター名無し:01/12/12 22:22 ID:ZgoSjcdt
女はなにやってもOKでしょ。
288ゲームセンター名無し:01/12/12 22:27 ID:ayK4+LbB
>272
OMGの時もちょこちょこいたよ、そんな奴ら。

一番笑ったのがドルカスでライデンに負けた奴が一言、
「ライデンって高価な機体だから勝てるわけない」

はぁ? それは設定の中だけの話だってーの!
289ゲームセンター名無し:01/12/12 22:30 ID:nZN6DBeW
ベルグドルは設定通りの弱さだったがな(藁
290ゲームセンター名無し:01/12/12 22:41 ID:p//5xioJ
>>288
ドルカスじゃあなぁ。ベルならその台詞むしろ受けてみたい。
291ゲームセンター名無し:01/12/12 22:48 ID:qtZHCHsr
バイパーも設定通りの装甲だった。偵察機とは思えない攻撃力だったけど・・・
偵察機じゃなかったかな?
292ゲームセンター名無し:01/12/12 23:05 ID:EdC3HtYW
おいお前ら。二階級特進の対を成す二階級特退が確認されたぞ。
293275:01/12/12 23:08 ID:DnCv8P93
書き方悪くてゴメソ
つか俺が報復で狩られたら困るので補足。
少尉女子のほうはDan女子が1セット終わったときに店にやってきただけ。
Dan女子はDanny出たのでDanのカード作って遊んでただけらしい。
CPUマイザーを相手にマターリと壁の後ろで固定砲台してた。
ついでに大阪の話じゃない…全国的にこんなんおるんか!?

・・・Danノオンナノコノコト キニナッテショーガナインダケド ドウシヨ・・・ゴメン ホウチシテ
294ゲームセンター名無し:01/12/12 23:12 ID:rtJiWxYb
>>291
バルバスバウの設定もチキンそのもの。
295ゲームセンター名無し:01/12/12 23:12 ID:vxMipEov
>>293
コイノヨカン
296ゲームセンター名無し:01/12/12 23:16 ID:wx1WWtX7
同じ事を男がやったら「ふーん」で流れるだろうに、やったのが
女だというだけで「女ってこわい」とかいう話の展開になるとこが
なんだかなーと思わないでもない。
(男性比率が圧倒的に高い集団の中だと、女ってだけでなんやかや
言われるのはまあよくあることだけど…)
自分はありがちにフェイ使ってる女ですが、素で初心者狩りにさくっと
狩られるような等兵なので、その女性二人組みカコイイ!と思う。

それはそれとして>>285泣けますな。
297ゲームセンター名無し:01/12/12 23:19 ID:wuYDFzvz
昨日ここで、イクサー攻略についてお世話になったので事後報告。

vox兄弟にRW撃つと、というか攻撃仕掛けると飛んで回避する、
というのはいいのですが、単純にRW撃った後って硬直がありますよね?
だもんで「よーし、パパTCWうっちゃうぞー」って思っても動けなかったり。
あの硬直がすごいイヤなんですが、どうにもならないのでせぅか?

まぁ、vox兄弟は近接でハメ殺して何とか越せる時もあるけど、
その次のフェイの動きが早すぎて全然捕らえきれない・・・鬱。
なんか硬直が解けるタイミングが全然解りませぬ。慣れるしかないのかな(涙

あと、150〜200ぐらいでうろちょろすると・・・って書かれていましたけど、
実際やろうとすると、漏れにはすごい難しいです。1歩踏み込むと近接距離だし、
かといって撃ち合いして当たるとも思えないし。
今日CPUフェイ相手にそれをやろうとしたら瞬殺されたです。

某所でプレイしていたときに乱入してきた赤い特務曹長スペが、
そんな感じだったんですよね<間合い
一瞬にしてその間合いまで近づかれて、なすがママって感じ。
黙って狩られて精進しろって事ですか?

難しいナァこのゲーム。なかなか理解できないよママソ。
長文になってゴメンナサイ。スイマセン。
298ゲームセンター名無し:01/12/12 23:20 ID:/PsYiNj+
つーか本スレでも構わん書き込みが増えたよな。
ヘタレな俺には質問も出来ない雰囲気になってきた。
それはともかく女性だからと話題に上げるのって何か気持ち悪いよ。
299ゲームセンター名無し:01/12/12 23:21 ID:TCNy+aoz
>297
西スポでSHUというPNでは?>赤いスペ
300ゲームセンター名無し:01/12/12 23:26 ID:xvMQziDY
んじゃ弱者の愚痴いてみよー

バグジョンアップ祭りに便乗して今まで使った事の無い機体で
CPU遊んでる時に反対側の台から「何で乱入してこんのー」
といわんばかりに覗き込みに来るのはやめてくだちい。
それだけでもうちらにとっては十分なプレッシャーになるんですわ。
301ゲームセンター名無し:01/12/12 23:35 ID:wuYDFzvz
>299
こっちとしては「特務曹長だKOEEEEEEEEEEEEE」ってのと、
「赤イクサーってカコイイ!!」ってぐらいしか記憶無いのですが、
言われてみるとそんなPNだった気がします。

友達(二等兵ライデソ)が隣に座って「入ろうか?」と言って協力してくれたのですが(つまり2vs1)、
もちろんかないませんでした。友達のライデソから潰されて逝きましたです。

まぁ、漏れがヘタレ士長だから攻め攻めだったのかもしれませんが、一矢は報いたつもり。
相方を攻めに逝った時の硬直とって前JDCWたたき込んだりしたし。
でも、そのぐらいしかできなかったです(涙
302ゲームセンター名無し:01/12/12 23:42 ID:IH5D9Rvj
>297
RWの硬直はダッシュやら旋回やらで消せると思えますが。
RW、ガード、RW・・・なんかで連射も出来たような・・・。
ので、硬直取りはダッシュCWで良いかと思われ。
あと、TCWは追尾能力がほとんどないので、
あんまり使い所がないように思えます。
ユカラ撃ち(藁)に使う位でしょうか。

んで、フェイステージなんですが、
お話聞いてると、なんか凄いレベル高いCPUなんかなと。
あそこは総合力で勝負するしかないと思うんで、
スペの旋回能力で捕らえられないと言われるとそれまでな気が。
タイムアップ上等なので、削り勝ってやってください。

後は協力プレイでやればなんとかなるかと。
ダメ?
303ゲームセンター名無し:01/12/12 23:43 ID:uIqmmQcF
CPU戦やってると乱入対戦されることが多い
VOX系乗りなので・・・フェイとかアファとかテム
いつもやられてたけど今日階級上の相手に2連勝できた
(階級あてにならんけどヤパウレスィ)

オラタンで10連勝するよりうれしかたよ
でもマイザーで逝ってしまった
対戦勝つとCPU強くなるのかな こっちがヘタレなだけかな
304ゲームセンター名無し:01/12/12 23:53 ID:TCNy+aoz
>301
有名な初心者狩り君だよ。
絶対に強いやつには入らないし、格下には喜んで乱入。哀れな・・・。
305ゲームセンター名無し:01/12/12 23:59 ID:HlO4BnfR
CPUマイザー、妙に強い時があるなぁ。GR回りこみ近接×2>兜割りってオイ。
でも、リ−ダー機を近接縛りでVOXまで余裕。フェイは捕まえられないと負けちゃ
うぅ。
306ゲームセンター名無し:01/12/13 00:22 ID:WzT+oXxk
フェイはこっちが動かなければ向こうも動かん。カエルみたいなもんだ。
だからVOXだと、壁に隠れてCWだけで終われる。
307ゲームセンター名無し:01/12/13 00:29 ID:vDLYh5SR
対戦でAIマイザー暴れまくりで勝ったときは
嬉しいよりも俺何もしてないしってんで居心地悪かった
308ゲームセンター名無し:01/12/13 00:43 ID:I4aCVsDm
対戦で止めの一撃がAIの攻撃だと、勝っても負けてもすっきりしない。
309ゲームセンター名無し:01/12/13 00:49 ID:naOK56d7
>293
あ、、そうなんだ。
今日大阪で見かけた女の子同士のコンビがそんな感じだったから
彼女らのことだと思ったよ。
使ってる機体も一緒だったし。

意外と女性ユーザー多いのな
310ゲームセンター名無し:01/12/13 00:53 ID:tzn0RUJP
今日も壁が、というか課題がたくさん見えたよ…
どうも俺が今まで積み重ねてきたのは、勝つ為の方程式ではなかったらしい…
一度ぜんぶ壊さないと駄目くさいなぁ。戦法の再構築ってやつだ。
311ゲームセンター名無し:01/12/13 00:54 ID:xozql77M
台の回りで常連がたむろしてるものの、ライデンDの士長が
1人でCPU戦やっていた。そこで一声かけてアファCにて協力。
「実は俺メインはテムジンなんですよ〜。負けたらすんませんね」とか
「いやいやこっちこそ対戦0勝ですからhahaha」とか言って
マターリCPUスペと戦ってたらいきなり常連らしき人物が乱入。

1000戦overの白いマイザー少尉に、120戦程度のE2ライデン。
おお、名古屋にも1000戦overなんて人がいるんだなあ、なんて
思ってたら、ふとレーダー見るとなんか背後に密着されて…
おお! これが噂のクルクルSLCか! 減りスゲエ!
とまあ見事に撃沈。
が…本当に印象に残っていたのが、E2ライデンの神憑かり的な
先読みレーザー。そんなに単調に動いていないはずなのに、なぜか
ダッシュする先にピタリと置いてくるあのレーザー…。
一体何をすればあんなレーザーが撃てるんだ…?

その後、相方さんのメインであるテムジンで再戦するも撃沈。
むなしい、というよりも…なんかスゴイ物に遭遇してしまったな、
という不思議な感動を得た。正直、彼らには勝てる気がしなかった…。
…ここに勝ちを報告できるのは、いつの事になるだろうか…?
312ゲームセンター名無し:01/12/13 00:56 ID:vDLYh5SR
勝てる気がしないってのはこの間体験したなあ
フェイ&エンジェだったんだけど
俺がエンジェ狙うとファイのハードビームが
フェイ狙うとドラゴンを喰らうという

いやーどうしようもなかった。

注意は払っていたはずなのに。
313戦乗り:01/12/13 00:59 ID:B2DX4yWJ
>297
昨日に続き、当方の戦い方

VS VOX戦
RW撃ってジャンプで回避する連中にはTCWよりも歩きCWの方が効果的です
もしくは敵機ジャンプ回避した場合はたいていキャンセルしません
そこを斜めDRW、斜めDCWで狙ってください

あとは>302さんも書いてますがRWを撃ったらキャンセルしてください

VS フェイ戦
私の距離は基本的に対戦の距離でもあります
距離200で厳しい場合は350前後まで下がった方が良いかもしれません

もう一つ、フェイは結構角にダッシュしていきます
そこを狙うのも一つの手段でもあります
撃破は狙わない方が良いです
むやみやたらに特攻すると後ろからオパオパやハートが飛んで来ます

そして今日対戦で気づいたこと
ライデソAのCW近接、上にも判定あるのね・・・
スペのジャンプ近接で挑んだら相打ち食らった

長文でスマソ
314ゲームセンター名無し:01/12/13 01:00 ID:dJy5Jh30
少尉以上クラスに対戦しまくり40敗。
なにかがいい感じに壊れたと思った。





タブン、キンセンカンカク
315ゲームセンター名無し:01/12/13 01:04 ID:jB16ZnGU
なんか初心者狩りって赤い機体が好きなのかな。
いや、うちの近くにいる初心者狩りも赤いやつなんで。
316ゲームセンター名無し:01/12/13 01:11 ID:I4aCVsDm
砂の勲凾ナ二等兵、三等兵に狩られまくってますが何か?
317ゲームセンター名無し:01/12/13 01:12 ID:dJy5Jh30
>>315
三倍アレなんだよ、きっと。
318ゲームセンター名無し:01/12/13 01:27 ID:vDLYh5SR
脳が通常の3倍アレなのですな
319ゲームセンター名無し:01/12/13 01:29 ID:BEz/hd7H
今日 久々に勝てた
初めて連勝できた
嬉しかった 嬉しかったよぅ
組んでくれた人 ありがとう あなたのお蔭だよ

オレも絶対に強くなってやる
そして初級者に、この感動を
味わってもらうんだ。
320ゲームセンター名無し:01/12/13 01:30 ID:J9fOCE+u
>302 >313
TCWって、追尾性能ほぼ皆無ですか・・・本スレで「TCWのほうが・・・」とか書いてあったので、
「よーしパパ(略)」だったのですが。まさに「みてらんない」攻撃だったとは。

硬直キャンセルはとりあえずガード入力してみましょうかね。
っていうか、今更ながら攻撃の確認したほうがいい気がしてきたです。
立ちCW、歩きCW、しゃがみCW、前DCW、斜め前DCW、前JDCW・・・CW限らずか。
このぐらいは確認してみようかと思う夜更け。
トライ&エラーの日々だなぁ・・・知らないこと一杯だし、操作がまだ安定しないし。
ダッシュキャンセル->再度ダッシュしたいのでボタン押すと、タイミングずれてるのか、
ダッシュしないでポカーンってこともあるし(苦笑

>赤い奴
初心者狩り君でしたか。いや、いいんですけど。
相手がどうあれ、勝てないのは勝てないし・・・虚しいですけど。
321ゲームセンター名無し:01/12/13 01:31 ID:QIZFW5ec
あまりにも初歩的な疑問でアレなんですが。
みなさん、敵1にロックオンされてるとした時、自分からは敵1と2
どっちをロックしますか?
自分では「1見てないといつ撃たれるかわかんないじゃん!」などと
思ってたのですが、本スレからリンク貼ってある初心者講座ページには
違う感じのことが書いてあったので…。
322ゲームセンター名無し:01/12/13 01:32 ID:aWXCGs48
最初のメインカードを伍長の時に紛失、二度目のカードで、ようやく軍曹になった所今度はカードがあぼーん・・・・漏れは伍長が限界ですか?
323ゲームセンター名無し:01/12/13 01:39 ID:xozql77M
雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ

西ニ木星行ケナイ初心者イレバ
行ッテ一緒ニアジムヲ倒シ
東ニ1対2デ苦シム独リ者イレバ
行ッテ御一緒ヨロシイデスカ?ト言イ
北ニ独リデ狩ラレタ初心者イレバ
組ンデアイツラヲ倒シマショウト言イ
南ニ素行ノ悪イ常連イレバ
行ッテ諭シテ改メサセル

ソウイウ上級者トイウモノニ 私ハナリタイ
324ゲームセンター名無し:01/12/13 01:40 ID:lD2Vqcku
>321
自機が主戦機なのか支援機なのか、相手はどうなのか、壁はあるのか等
色々な状況があるから何とも言えないです。
後ろから被弾しまくるなら、ロックオンしてきた敵見た方がいいんじゃないでしょうか。
325ゲームセンター名無し:01/12/13 02:00 ID:IgtFtUNt
スレ違い

NHKデ ロボコン ハジマタヨー

明日も出撃しよう

オヤスミナサイ
326ゲームセンター名無し:01/12/13 02:23 ID:dJy5Jh30
>321
確かになんともいえないけど、とりあえず、
RWだらだら撃ってくる系キャラの場合は、
注意する意味も兼ねて敵1にロックオンしてる。
RWだらだら系以外だと、マイザー。当たると痛いから…
327タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/13 02:25 ID:pr9hGQbh
>>321

321さんのは『敵弾を見て避ける』という考え方。
基礎講座のは撃たれる前に『射線から外れる』という考え方。
対症療法と予防の違い。OK?
結論としてはどっちも大事。
敵弾の種類によって有効な対策が違う。
よってどっちが良いとかいう問題ではないんですよ。

あと対症療法と予防の両方に使えるのが遮蔽物。
壁使う気ならレーダー見とくといい。
328ゲームセンター名無し:01/12/13 02:34 ID:dJy5Jh30
1月下旬と噂されるバージョン更新にあわせて
100円になってくれないかな…関東…
329ゲームセンター名無し:01/12/13 02:44 ID:dJy5Jh30
(´-`).。oO(対戦1vs2で相手がカップルだと、たとえ勝っても負け気分…ある意味…)
330ゲームセンター名無し:01/12/13 02:57 ID:Rp9xYGcn
正直勝てるはずの無い相手に乱入しまくっている人を見ると
あーあーと思うのだが。相手が指導してくれるのならともかく
速攻つぶされて終わるんだったらCPU戦した方がためになるよ。
頭を使ってCPU戦。これ最強。ハメとかなしでね。
近くに空いている所あるんだから練習してから対戦しなさいよ。

と今日のあの人に言ってみた。直接言えないヘタレクソより。
331フェイイェンwithブルーハーツ:01/12/13 03:42 ID:XKylOsIy
♪明日がある 明日がある 明日があるさ〜

♪新しいフォースは毎回支給
♪緊急指令も関係ない
♪これはチャンス これはチャンス
♪乗り換えしてみよう

♪アジムを倒した奴がいる
♪木星に行けないオレがいる
♪あせることないさ あせることないさ
♪自分にいいきかす

♪近頃の乱入者はと
♪よくいうけれど
♪自分の頃よりだいぶまし
♪大目に見よう 大目に見よう
♪回避ができないくらい

♪ある日 突然考える
♪どうしてオレは頑張ってるんだろう
♪昇進のため 新機体のため
♪答えはターミナルの中

♪明日があるさ 明日がある
♪明日があるさ 夢がある
♪明日がある 明日がある
♪明日が あ〜る〜さ〜
332ゲームセンター名無し:01/12/13 05:43 ID:qLKKvDb+
異様にシンミリした。
333 ◆FeiBH.hE :01/12/13 06:06 ID:nfiE/Ex0
1人用筐体が安価で出るか、家庭用が出てくれたら一気に変わるかもなぁ。
334ゲームセンター名無し:01/12/13 09:58 ID:TkLAc/OA
オハヨウ ゴザイマス

テンキワルイカラ ヒトスクナイカナ

シュツゲキダ
335ゲームセンター名無し:01/12/13 12:10 ID:vUP2+7f3
今日人少ないな
336うきかん:01/12/13 13:00 ID:dv/cEqD2
天気悪い所為か人がいない。まあ共闘練習が今日の目的だから
かまわないケド。(ライデン戦でアファGが一緒に出てきて
びっくりした・・)
337R:01/12/13 13:47 ID:b/TCpyab
砂の勲の戦……
しかも特務曹長……
俺じゃないよな……

初心者狩りなんてしてないYO
あと砂の勲が初心者狩りだっつう固定観念も捨てて欲しい……
338R:01/12/13 13:49 ID:b/TCpyab
SHUって人じゃないです
悪しからず
339ゲームセンター名無し:01/12/13 14:37 ID:aWXCGs48
アジム倒したら飽きた
340ゲームセンター名無し:01/12/13 15:14 ID:MLL21n8R
>339
ソレモ イイカモシレナイ
341ゲームセンター名無し:01/12/13 16:55 ID:N96rggcv
アジム倒せねーYO!
342ゲームセンター名無し:01/12/13 17:08 ID:+0o8Cqbb
>337
当方砂の勲の初心者狩られですがなにか?TT
343ゲームセンター名無し:01/12/13 17:37 ID:bwd689qq
やってる後ろで「見ててイライラする」とか言うのはやめてほしいなぁ。
まあやってる本人が思い通り動かせなくてイライラしてんだから、見ててもどかしいってのも分かるんだが…
344ゲームセンター名無し:01/12/13 17:44 ID:/vcLqVW0
順番待ちしてるとき
2面で終わってしまいそうな人見ると
自分の順番回ってくるの早くなるとも思うのだが
応援してしまう


2面でやられた時の去り方
首を二回かしげながら苦笑いしつつ去る・・・これ安定
345ゲームセンター名無し:01/12/13 17:52 ID:8FOXVQvF
>>344
漏れ、それよくやるよ。
いつも首かしげてばかり(泣)
346 ◆FeiBH.hE :01/12/13 18:12 ID:nfiE/Ex0
首が曲がってしまうYO!
347ゲームセンター名無し:01/12/13 18:17 ID:b3b6PIkI

ニガイ ナミダガー コボレーターラー キズカヌ フリヲシテ ヤルダケサー♪
348ゲームセンター名無し:01/12/13 18:47 ID:idnRn8Pv
今日、勲機体を降りました。漏れにはまだ分不相応だわ。
氷の勲アファAよ、次来た時は上手く使うからね。
349ゲームセンター名無し:01/12/13 19:06 ID:aWXCGs48
たかが色違いじゃねえか
350 ◆FeiBH.hE :01/12/13 19:10 ID:nfiE/Ex0
(´-`).。oO(色違いを藁う者は色違いに泣くのだ)
351ゲームセンター名無し:01/12/13 19:12 ID:WOF2jbBu
昼のゲーセンでの出来事。
CPU戦でマイザーと戦っていたところ、隣のシートに人の気配。
乱入するのかなぁと期待していたら座ったのは6歳くらいの女の子。
何やらスティックをガチャガチャ動かしてご満悦な様子でした。

対戦の「た」の字も感じられない俺の地元…
352ゲームセンター名無し:01/12/13 19:16 ID:awRPQqNq
支援機は地味な色が吉と思ってみたりする
遠くからなら少しはモーションばれなさそうとか気休め程度に

66ノトキ ボタンレンダシテ クロッポイノ エランデタナ
353ハンマーマン:01/12/13 19:17 ID:1GyoZeWs
>2面でやられた時の去り方
>首を二回かしげながら苦笑いしつつ去る・・・これ安定
一回目:↑だいたいそんな感じ
二回目:「あー、なんでなんだよー」(と小声で)
三回目:「そりゃねーよ!今の超反応はナシ!!」(ややキレ気味)

結局Joeに戻しました・・・Ageは自分のようなヘタレには敷居が高いようで(藁
354ゲームセンター名無し:01/12/13 19:30 ID:a3vkVqmw
>>351
子供だけだったらいいけど
後ろに親いるとさ
いい歳して子供が喜ぶもので遊んでいると
思われていそうではずかすぃ
355ゲームセンター名無し:01/12/13 19:33 ID:cKeFPmjA
>354
ものすごく真剣な顔で臨むべし
冷や汗など流すとベター
356ゲームセンター名無し:01/12/13 19:59 ID:lD2Vqcku
>355
そして有名人スレに晒される展開キヌボン
357ゲームセンター名無し:01/12/13 20:01 ID:xlS7BidQ
>>344
今、二面堕ちした場合のチャロン通の間でのクールな去り方はやっぱり、
スティック破壊、これだね。
故意に折っといてコンパネの上に放置。これが通のごまかし方。
ツインスティックってのは芯に鉄棒が入ってる、それなのによく壊れる。これ。
で、二面堕ちをスティック不調のせいにしつつ筐体にケリ入れ。これ最強。
しかしこれをやると次から店員どころか常連客も敵に回すという危険も伴う、諸刃の剣。

(…ホントニヤルナヨ。)
358ゲームセンター名無し:01/12/13 20:17 ID:m+DsNHlo
正直、今までレバー何本折った?

OMGからやってるけどまだ折ったことない
その代わりサタンのは一台DCのは3台壊してしもた
ビールこぼしてしまって分解整備しないまま
固まったレバー有り
359ゲームセンター名無し:01/12/13 20:57 ID:JDLQuWUQ
>>357
今は無き蒲田のゲーセンで
引っこ抜いたレバー差し込んで逃げるバカが常駐してた。
気付かず始めた人間の右手がジャンプと同時に飛んでったw
360ゲームセンター名無し:01/12/13 21:19 ID:44LducDD
自宅のDCレバーは常に折れてますが何か?
折れてる状態での操作もさすがに慣れたYO。
361ゲームセンター名無し:01/12/13 21:20 ID:a+dHb98V
>359
思い切りワラタ。
362ゲームセンター名無し:01/12/13 21:26 ID:NxLPaRwH
正直チャロンってレバーの必要あんのか?
6ボタンあれば動作の再現は可能だと思うんだが。
363うきかん:01/12/13 21:35 ID:+LNleJDO
>362
なんとなくつまらなくなりそうです、ハイ。

最近やっとCPUフェイBHとPHに勝てる様になってきた。
この組み合わせになったら以前は完全に諦めてたのになあ。
364ゲームセンター名無し:01/12/13 21:40 ID:44LducDD
ロボット動かしてる気分になれるじゃん!
それこそコンシューマーのコントローラー繋げてプレイすれば、移植したときの面倒もない。
が、それじゃつまらんだろ。
ゲームは気分を楽しむのも一つの要素。
究極的に言えば画面内の自機がVRの必要もない。
当たり判定だけの四角いポリゴンから弾が出てりゃいい。
365ゲームセンター名無し:01/12/13 21:47 ID:AzLPPHyK
ツインスティックなら8方向レバー1本よりは直感的な操作ができると思うけど。
前進・後進・旋回などなど。

でも8方向レバーに慣れた奴にツインスティックを使わせると、最初は直感的な操作
ができずにとまどうんだよなぁ。
やはり慣れかな?
おかげでコンシューマ移植の際もツインスティックを買わないとプレイできませんで
した。
コントローラーは辛い・・・。

ついでにガンダムのような疑似バーチャロンライクな操作を必要とするゲームでも
ツインスティックの方がしやすかったり。
366ゲームセンター名無し:01/12/13 22:14 ID:NxLPaRwH
個人的には2レバーつかっときながら入力ゲーって方がむかつくんだがな。
まあ雰囲気的にレバーの方がいいけどさ、確かに。
367>364 :01/12/13 22:28 ID:hnaUJoki
>当たり判定だけの四角いポリゴンから弾が出てりゃいい。

俺は見た目重視なのでそれは容認できん

ところであたり判定は四角なのかな?だとすれば斜め45度から攻撃すればよさげなんだけど。
球か楕円(楕球?)じゃないの?
368ゲームセンター名無し:01/12/13 22:56 ID:RQ94Ayp7
2Dと違って、キャラ絵と判定は一緒だと思う
ポリゴンだし
369ゲームセンター名無し:01/12/13 23:04 ID:PF6LV0p1
>368
軽くするために相当削ってるから当たり判定も見た目通りじゃないと思う。
370ゲームセンター名無し:01/12/13 23:31 ID:44LducDD
キャラ絵?と判定が一緒だとライデンレーザーを抜けれる状況の説明がつかないYO!
明らかに当たってるし。
実際は身長分の立方体状の判定があるだけと思われ。
371ゲームセンター名無し:01/12/13 23:45 ID:L6uH/YZ0
代々木タイトー微妙なレベルで対戦できねー。
思いっきり初心者と、軍曹より上ぐらいがごちゃごちゃしてて…
その間はいねーのかな。
地方ネタスマソsage
372ゲームセンター名無し:01/12/14 00:00 ID:F+Z4XwJK
昨日辛勝した相手に、今日瞬殺された。嗚呼・・・
373ゲームセンター名無し:01/12/14 00:11 ID:0F1t45HG
>372
よくあることさ
がんばれ!
374ゲームセンター名無し:01/12/14 00:17 ID:mbjnHgem
フォースから本格的に金をつぎ込み始めた人には、2本スティックってのは正直まだ慣れない・・・
斜めダッシュしたいのに、9:9じゃなくて8:9に入ってるとかよくあるし。

とりあえず、昨日の教官の指導に従い、いろいろキャンセル操作を試すが、
まぁイキナリはスムーズにできるはずもなく、ボチボチと。
なんか、漏れの今の状況って、敵が横とかジャンプで逃げていくのを
指くわえて見てるしかない状態、に近かったりするのが、
すごい悔しい・・・鬱。

どうでもいいけど、限定3ミッションやったら、3面で変なアファが出てきてビクーリ。
機体が消えたりするアファなんですが、これが例のアファXですか?
まぁ、そのアファにやられて「基礎教習の再履修を(略)」って言われてあぼーんでした。
ウワァァァァァァン
375ゲームセンター名無し:01/12/14 00:21 ID:rwjPfXub
>>374
斜め歩きなら(9,9)だが・・斜めダッシュなら(N,9)+ターボで出るよ・・
376ゲームセンター名無し:01/12/14 00:25 ID:GOxQxHkd
レバーの片方がヘタってるともう・・・。今日、なんか旋回してるぞおい!
と思ったら左レバーが前ダッシュ後、前に入ったまま。つらかった・・・。
377ゲームセンター名無し:01/12/14 00:30 ID:mbjnHgem
>375
・・・もしかして、みんなダッシュは片方レバーしか入れてない?
そ、そんな・・・ウワァァァァァァァァァン

両方レバー入れてターボボタン押さないとその方向に行かない、
って昔なんかで読んで、OTの時からそれだったんだけど・・・
378ゲームセンター名無し:01/12/14 00:37 ID:TJGtVLnl
>>377
俺はダッシュは両方レバーでやるよ。片方だけニュートラルなんて気合が入らん
379ゲームセンター名無し:01/12/14 00:48 ID:njh1eJgG
今日また西スポ行って来たYO!
太めの相方と二人で初心者丸出しプレイ
始めて四面まで進んだYO!
強制対戦モード入ったとき
俺と組んだめがねの人俺がへたれでごめんなさい
380ゲームセンター名無し:01/12/14 00:56 ID:njh1eJgG
後聞きたいことがあったんだ
基本的にマイザーって紫っぽい色だよね?
今日灰色っぽいのが来たけど
あれはなんですか?
381メ・リーノ乗り:01/12/14 00:56 ID:6Y+QbYql
 ごめんなさい。放置されてたから隅っこにいたら、レスキュー間に合いませんでした。
ごめんな〜、准尉雷電E1…。
382ゲームセンター名無し:01/12/14 00:58 ID:R9XWbxXj
>>378
それじゃVターンできないYO
旋回DとバーティカルDを使い分けるようにしてる。
ダッシュ距離の長い機体だとその場をぐるっと1回転するけど
ただそんだけ(w
383ゲームセンター名無し:01/12/14 01:00 ID:rwjPfXub
>>380
リアルカラー。
デフォルトカラー、リアルカラー、スペシャルカラー(勲色)、レアカラー
の4区分。
結構よくくる。
384ゲームセンター名無し:01/12/14 01:02 ID:njh1eJgG
なるほろなるほろ
性能自体は違わないですね?
ところで近接回り込みがサパーリできないのですが
どうするのでしょう

マイザーのウェーブライダー特攻(名前知らず)が
ほぼ確実に出せるようになってうれしい今日この頃です
385ゲームセンター名無し:01/12/14 01:06 ID:JWmYVUQ9
>384
回り込み近接は両方のレバーをどっちかに倒しながらトリガー
レバー44もしくは66ってことね

過去ログにもあるんでそっちもどうぞ
386ゲームセンター名無し:01/12/14 01:08 ID:rwjPfXub
まず敵機の前でガード、左スティックを左に入力と同時にトリガーで安定して出るYO。
慣れるまではそれでいいかと。
387 ◆FeiBH.hE :01/12/14 01:12 ID:M5yrag5C
>>358
OMGから数万クレジットやってるのに1本も折ったことない漏れは貧弱な坊や(;´ー`)
388ゲームセンター名無し:01/12/14 01:13 ID:ZKCX8mWR
メガネのライデンの人ありがとう
足引っ張ってごめんなさい
でも閉店まで初めて勝ち抜けた

そして初めて特攻で2機ひけた日
ファランクスも初めて役に立った気がする
389ゲームセンター名無し:01/12/14 01:15 ID:UCvR8qt4
>387
ソレハイイコトダトオモウヨ
390ゲームセンター名無し:01/12/14 01:18 ID:ZKCX8mWR
>>387
うお、書き込んでたらレスがあった


今出撃から帰ってきたとこです
電車かなり遅れた
391ゲームセンター名無し:01/12/14 01:39 ID:MNQCyTql
あたり判定はゲーム批評の本に「パーツごとにとってます」
とプログラマーの人か誰かが言ってた気が。
でもそれだとあたり過ぎな感覚になるとも言ってた。
まぁ足の先っちょにレーザーかすって8割ってのも変だしな。
392 ◆FeiBH.hE :01/12/14 01:49 ID:M5yrag5C
>391
OMGの頃は当たり判定が機体より微妙に小さくて、
ぎりぎり避けるとHITマークだけついてダメージは少ししか来なかった。
オラタンでは当たり判定がダッシュの後ろに流れて
当たり判定の大雑把な武器も多かったんで、
正直まともにテストやってるなんて信じられなかった。(特に5.2a)
フォースはまだよく分からんが、当たり判定は見た目より小さいのは確かだと思う。
393ゲームセンター名無し:01/12/14 01:56 ID:Ds8NiIZo
アファCなのになぜか近接関係よりも思考クロックが上がりまくる俺。
そんな今日、指令部よりタイプGが支給された。
砂の勲を捨てた結果、コードネームは「シークレット東奔西走」。
…確かにひっそりと走り回ってる俺にピッタリだと思った。萎えた。

まだ使ってないから明日が楽しみだ。確かCWはしゃがみなら
ハーフキャンセルできるんだよね?
近場の敵を殴ってコカして、すぐさまロック切り替えて
遠くの敵に片方だけパンチを飛ばし、また切り替えて
近接間合いを継続する…う〜ん、面白そうだ。
今までCでこれに近い事をやっていたけど、Gの方が俺にはイメージ
しやすいみたい。茨の道と聞くが、そんなのは構わない。むしろ
それで勝てれば嬉しさ倍増だ。

現在、17戦0勝17敗。ストレート負けは回避できるようになってきた。
さて、これからだ。
394ゲームセンター名無し:01/12/14 02:03 ID:fIwny2bH
あ〜、俺もレバーひっこ抜いた事あるよ・・・
395ゲームセンター名無し:01/12/14 02:08 ID:o8UcjACY
ミッキーは「roet 7th」の草刈場。
彼は強キャラ使って初心者狩りしてるだけです。でも一等兵じゃ勝てない。鬱だ詩嚢。
396ゲームセンター名無し:01/12/14 02:17 ID:8nvfBbdu
強キャラって何よ?
397ゲームセンター名無し:01/12/14 02:23 ID:mbjnHgem
(´ー`).oO(正直、レバー片方だけでダッシュとかしてみるかなぁ・・・)

レバー2本振り回して混乱してることが多かったから、ちょっと挑戦してみようかとオモタ。
398ゲームセンター名無し :01/12/14 02:25 ID:i8FYvH2B
マイザーΗの爆撃攻撃が上手く出せないんですが・・・。
ジャンプ上昇中にレバー前CWでいいんですよね?
399ゲームセンター名無し:01/12/14 02:32 ID:Hmi3QzLl
>396
アファType A、MYZR Η。弱点が他より明らかに少ないだろ?
400ゲームセンター名無し:01/12/14 02:46 ID:jmp40ufy
ガイシュツだとは思うけど
フォースのレバーの鉄芯は楕円状なので
ちっとやそっとのパワーでは漏れないぜ?

レバーの予備が無いから、レバー破壊したら店員に
「カードを折り曲げるぞゴラァ」と脅されちまった

5.2とDCのレバーはどっちが逝き易いんだろうか・・・・
DCのレバーも末期はかなり強化されてり
401ゲームセンター名無し:01/12/14 02:48 ID:1JrzttwP
>>399
んなこたぁない
402 ◆FeiBH.hE :01/12/14 02:51 ID:M5yrag5C
>400
5.2のレバーは、軸棒の細くなってる部分にねじ穴があいてて
正直薄皮1枚で繋がってるようなものだった。あれ作った奴はあふぉだ。
基礎部分はDC版より豪華な作りだったが。
403ゲームセンター名無し:01/12/14 02:52 ID:Hmi3QzLl
>401
根拠は? w
404ゲームセンター名無し:01/12/14 03:03 ID:IA25DFrL
タイマンならともかく、チームプレイのこのゲームで、機体の優劣を
論じるのは結構難しいよな
でも意義のあるコトだと思うんでレスしてみる

とりあえずアファAは、前ビがテムより遅くて当てにくいのがマイナス
マイザーは前からイータ強い説と、ガンマ強い説があるみたいだけど
個人的にはガンマの方がノーロック射撃がイヤらしいので相手してて苦手
4057th:01/12/14 03:13 ID:s/lf9cGD
おっ、こっちで晒されてたか。
>>395
やーい狩った狩った〜
406 ◆FeiBH.hE :01/12/14 03:15 ID:M5yrag5C
君にはふさわしくないスレのようだ。


 _/ ̄ヽ_/ ̄ヽ         / ̄ヽ_/ ̄ヽ
/__      _/  →   / ̄     ヽ_/
ヽ_/ ̄ヽ_/        ヽ_/ ̄ヽ_/
407ゲームセンター名無し:01/12/14 03:16 ID:nl8jYIsS
アファAがテムより優れている点
アファAはテムジンよりも遥かに地上ダッシュが優秀なので
そのぶん、いい位置から前ビーが撃てる。
カッターがいろんな武器と無干渉なので、こっちも相手もびびる
ナパームになってる分、ふつうに牽制できる
マチェット投げがターボカッターよりも優秀だと思う
近接があからさまに強い

アファAがテムより劣っている点
空中がどうしようもなくヘチョイ
遠距離武器が絶望的
メインの牽制武器である立ちRWの能力負け
本人は速いが、前ビーはちょっとやる気が無い
なによりダメージが劣る

ドウヨ?
408ゲームセンター名無し:01/12/14 03:18 ID:njh1eJgG
強キャラうんぬんより
初心者狩ってる時点で終わってると思うがどうよ
409 ◆FeiBH.hE :01/12/14 03:19 ID:M5yrag5C
アファAもマイザーΗも牽制武器がいまいちな気がする。

>407
同意。
アファAは前ビに専念してくれた方が扱いやすいと思う。
410 ◆FeiBH.hE :01/12/14 03:21 ID:M5yrag5C
>408
それはすでに大前提と思われ
4117th:01/12/14 03:22 ID:s/lf9cGD
初心者狩りじゃなく、狩られです。
412 ◆FeiBH.hE :01/12/14 03:23 ID:M5yrag5C
>411
所属部隊と仕様機体と好きなAAキャラを述べよ。話はそれからだ。
4137th:01/12/14 03:25 ID:s/lf9cGD
ていうか私が出てきてるのにこの冷えた反応は何?
414ゲームセンター名無し:01/12/14 03:26 ID:njh1eJgG
すみません
最近始めた初心者なんで
何が何やら
415ゲームセンター名無し:01/12/14 03:27 ID:Wc57mfqf
>413
誰?
自己紹介しれ。
416 ◆FeiBH.hE :01/12/14 03:27 ID:M5yrag5C
(;´-`).。oO(頭沸いとる)
4177th:01/12/14 03:27 ID:s/lf9cGD
だからR○ET 7THだってば。
418 ◆FeiBH.hE :01/12/14 03:29 ID:M5yrag5C
    ,,。⌒8-‐ァ‐r 8⌒ヽ
   ( /, '  //, ト、\) )
     i 〃//ノ/^リ l i
    (リ)(レ(l_[ l]`|l/、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     i"ア、" lフ/リ   < (・д・), ぺっ。
     「_]'^)ilVlr‐、     \_____
     | !/、ゞ-》ノ 、   __
     し'〔`》ニコ ヽ \  I .I
      //i!  ト、 \ハ'て.I,
      ゝi fl   }ヽ ~/'I. Iヘ
         ! ゞk ァr'>べ,. ((●))
        L| ^"_,ゝ'´   l i| l
         l ̄l|     l || l
          l  l,.      l || l
.          /l  l     l || l
         / .l  !      l || l
.        / ,'l. !     l || l
       〈ヽ〈 l、 l      l.||.l
        ヽ._ !_ー'`ー 、    W
             ̄ ̄
419ゲームセンター名無し:01/12/14 03:30 ID:1JrzttwP
で? 有名なのか?
420ゲームセンター名無し:01/12/14 03:31 ID:i8FYvH2B
マイザーΗの問題点は中間距離での立ち回り。

重量級の機体を相手にするならそこそこ戦えるけど
軽量級が相手だと当たる武器が無いのが痛い。

LWが使えない(たまにバラまく程度)

あと他のマイザー2体に比べると明らかに機動力が低い。
421 ◆FeiBH.hE :01/12/14 03:32 ID:M5yrag5C
>414
貴官は何も間違っていないと思われ

>417
次は使用機体と好きなAAだ
422ゲームセンター名無し:01/12/14 03:33 ID:njh1eJgG
今日マイザー凵AΓ、Ηの区別がはっきりとつくようになりました
一番性に有ってるのがΓみたいです
ただLの攻撃ほとんど使わないんですが
あれはどのように使ったら?
4237th:01/12/14 03:36 ID:s/lf9cGD
仕様機体はバルです。
424 ◆FeiBH.hE :01/12/14 03:36 ID:M5yrag5C
>422
あれで一番嫌なのは、中距離で見てないΓから使われる場合と
乱戦中のダッシュLWだと思う。
425ゲームセンター名無し:01/12/14 03:38 ID:njh1eJgG
Wってついているのは
ブースとと同時押しですか?
4267th:01/12/14 03:41 ID:s/lf9cGD
ごめん、僕が板間違えてました。
もう来ません、さようなら。
427ゲームセンター名無し:01/12/14 03:41 ID:i8FYvH2B
>>422
 ひたすら近接ってのも有りかと。
 近接TRW(2段攻撃)とかロックはずしTRWとか
 使われると嫌な攻撃ばっかりなので。
 まぁそれなりの経験は必要だけと思うけど・・・。
428ゲームセンター名無し:01/12/14 03:43 ID:1JrzttwP
>>425
Wはウェポンのこと。
ブーストはターボのT。

ネタ ダタラ ゴメソ
429 ◆FeiBH.hE :01/12/14 03:43 ID:M5yrag5C
>426
  ヽ[〓;]ノ ツギハ 好キナ AAヲ述ベヨ
    〒
    |\
    l_,ゝ

>425
LWと書いたのはLeftWeapon。左武器。
ターボはTLWと書くのが共有掲示板なんかで流行ってる。
430ゲームセンター名無し:01/12/14 03:44 ID:Wc57mfqf
>427
それはネタ?
近接キチガイは相方に迷惑がかかるのでやめましょう。
431ゲームセンター名無し:01/12/14 03:47 ID:njh1eJgG
Γのウェーブライダー特攻は
ガードTCWでOKですか?
どうもそれで出たっぽいので
432ゲームセンター名無し:01/12/14 03:48 ID:i8FYvH2B
>>430
 一応マジレスだったんだけどね・・・。
 最近Γ使い始めた人に言うアドバイスじゃなかったッス^^;
 でも実際いるから・・・近接キチガイのΓ使い(w
433 ◆FeiBH.hE :01/12/14 03:49 ID:M5yrag5C
>431
ガード入力と、両ターボ+両トリガーという特殊入力だったはず。
434 ◆FeiBH.hE :01/12/14 03:53 ID:M5yrag5C
>432
近接は自分より弱い相手にしか効果的じゃないから茨の道だよ。
435ゲームセンター名無し:01/12/14 03:53 ID:XFWhZjBb
傍から見てると、>>422が周りと噛み合ってないように見える…
436435:01/12/14 04:00 ID:XFWhZjBb
>>422じゃなくて>>427の間違いだった

>>422はΓのLWの使い方聞いてるんじゃないのかな?
ネタかもしれないけど、なんで>>427は近接を勧めるんだろう
しかも今のご時世、近接を勧めるのもどうかと
437ゲームセンター名無し:01/12/14 04:03 ID:s/lf9cGD
>>434
逆に近接で勝てれば実力的に上ってことか。
438 ◆FeiBH.hE :01/12/14 04:04 ID:M5yrag5C
(;´-`).。oO(心のむなしさを忘れずに)
439ゲームセンター名無し:01/12/14 04:04 ID:1JrzttwP
マイザーの近接って、アファ・フェイあたり敵に回すとゴミだしな。
たぶん>>427は近接距離で近接するなと、裏切り射撃でごまかしたら
どうかと。そう言ってんじゃないだろか。かみあってないけど。
440 ◆FeiBH.hE :01/12/14 04:05 ID:M5yrag5C
>437
位置取りと視界外回避の点で上ということになると思われ。
441ゲームセンター名無し:01/12/14 04:08 ID:1JrzttwP
ガンマのLWは、200くらいの距離でばら撒かれるとウザイのでそうしたらどうか?
442ゲームセンター名無し:01/12/14 04:15 ID:njh1eJgG
なるほど、皆さん助言サンクスです
443あやかし ◆BALnxp.. :01/12/14 04:16 ID:kAktxVLE
ヤターヨ!
今日‥‥‥もう昨日か。某所でクリア出来たよ!
そかもバルバルで!
‥‥‥つーても、相方がすげー上手くておんぶだっこだったけどな (- -;;;

しかし、店についてすぐにはアジムまで安定(チスタ使用時/アジムで確定あぼーん)だったのが。
回避の底上げ練習したせいで、CPU戦と対戦の回避力はやや上がったものの、今度はヤガで確定あぼーんする用になっちまったり。
ワケのわからん日だった (_ _;;;

それと、マイザーΓとエンジェ慰撫を初めて使用してみた。
この2機、めっちゃおもしろいな。
しばらく、こいつらがメインになりそうな予感 (^ ^;;;
444 ◆FeiBH.hE :01/12/14 04:20 ID:M5yrag5C
        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`) <  メデタイ
      /    \  \_____________
   _  | |      | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄¶ ̄¶ ̄ 旦.\
 ./ \\            \
/   \|=================|
\    ノ             \
  \      コタソ同盟    \
    \               ..\
      """"""""""""""""""″″′
445ゲームセンター名無し:01/12/14 04:21 ID:1JrzttwP
>>443
おめでとう。

漏れはヤガ倒す直前くらいに乱入くらってアボーン。
それ以後、マイザで死んだりフェイステージ越えられなかったりで散々。
イクサー使いがCPU戦プレイしてるとこみたいyo
うちの地元、イナカの所為か偏りが激しい。
446ゲームセンター名無し:01/12/14 04:23 ID:uNN/Lp1J
初めて知らない人に「入って良いですか?」って言われた。
私みたいなヘタレ士長に声かけて貰えるとは・・・・なんか嬉しいなー。
今まで自分から声かけてばっかりだったけど、何時も足引っ張って鬱だったんだよね・・・・

結局足引っ張っちゃったけど。組んでくれたバル使いの人ゴメンね。
447あやかし ◆BALnxp.. :01/12/14 04:37 ID:kAktxVLE
>>444
>>445
サンクスです。

チスタは、CPUをほぼ確定でハメられる上に、ボスに強いからね。
実は対CPU戦クリアするだけなら一番向いてる機体なのかも知れない、とオモタよ。
限定2演習(ターボ攻撃等使用不可)もクリア出来たし。

ショックだったのは、一緒にクリアした相方は本来テム使いの少尉。
最近バル使いはじめたってんでハメ方教えたら、余裕でクリア出来るようになりやんの (_ _;;;
やっぱり、このゲームにも才能ってあるのな‥‥‥かなーり鬱になったよ (- -;;;
まあ、おかげで俺もクリアで来たわけだけども、トーテモ複雑な気分だよ。
448ゲームセンター名無し:01/12/14 04:48 ID:qiK8Sn8m
今日一人で練習していたら曹長x2に乱入された(自分は2等兵で勝率約1●%)
(´-`).。oO(雑魚2等兵+AIで曹長x2に勝てるわけ無い…)
と、思っていると知らない軍曹の人が入ってくれたよ!
結局自分が原因で負けたけど、明らかに不利な対戦に手助けしてくれたあの方に感謝。
自分も早く上手になってあの軍曹のように初心者の手助けをできるようになりたいと
改めて思ったよ。ト、イイツツモ マダ CPUノステージ3サエモ アンテイシテ クリアデキナイケドネ…
449 ◆FeiBH.hE :01/12/14 05:46 ID:M5yrag5C
>433
と思ったらターボは1つでも出るらしい。by共有
450うきかん:01/12/14 06:18 ID:FJl809mV
>388
もの凄いカメレスすまそ。
そのめがねの人ってE1型ライデンでしたか?
451 ◆FeiBH.hE :01/12/14 06:20 ID:M5yrag5C
>>450 ( ゚д゚) ポカーン
452ゲームセンター名無し:01/12/14 07:03 ID:HU3K8Mkm
横浜のパソビのバーチャロンやってるヤツはなんでああも
痛いヤツが多いの?
何か悪いことをしても一切誤らず・・・・。
どうにもならんのかな?
あまり、やりすぎると店員に頼んで出禁にしてもらいたいくらいだ・・・。
453ゲームセンター名無し:01/12/14 07:26 ID:IrL0T85K
>>452
俺はあそこの常連グループがウザいんで逝かなくなったな
ジャンボ盛り上げようよ
454ゲームセンター名無し:01/12/14 09:05 ID:9n15IoAu
ジャンボー!(・∀・)
455ゲームセンター名無し:01/12/14 09:59 ID:eXUaNh9w
>>400
DCのやつは初期の黄色いパーツが弱すぎだた
改良パーツは金属だったと聞いたけど
5.2の時は折れるところ何度も見た

ライデンツカイガ ヨクオッテタヨウナ キオクアリ
456ゲームセンター名無し:01/12/14 10:06 ID:CueF06l+
ティムポー!(・∀・)

てか、横浜は200円なのが諸悪の根源だと思うが、どうよ?
高いとどうしても勝てなさそうな相手に乱入しにくいし、常連同士も
あんま対戦してないし、下手すると空気がギスギスするし

現状で盛んな店で200円→100円にしたら店側は一時的なり損するかも
しれないけど、COM戦や1人+AI対一1人+AIが目立つ今日この頃、
そろそろ100円にしてくれないかね?

少なくとも俺は1プレイ100円になったら、今の倍どころか5倍はプレイ
するけど、こういう奴って俺以外にもいるんじゃないかな〜?

とりあえずセガ系じゃないジャンボに期待したい年頃
っていうか、殆ど100円ばっかとゆー関西が非常に羨ましい
457ゲームセンター名無し:01/12/14 10:20 ID:ub6nfHLC
>>450
>もの凄いカメレスすまそ。
>そのめがねの人ってE1型ライデンでしたか?

こちらもカメレスすまそ
正直ライデン種類わからないんですが
レーザー撃てるタイプの・・・でした
ネット型でも細切れレーザー(あれなんていうの?)でもなく

ツカッテル キタイ イガイノ セイノウト ナマエ オボエナキャナ…
458ゲームセンター名無し:01/12/14 10:24 ID:gABvLVtr
横浜は行かない方が良い。
盛り上がっていた気持ちが一気に冷める。
459ゲームセンター名無し:01/12/14 11:21 ID:qHctmnJ3
7thタン。共有アファボードを盛り上げて下さい。
あなたの勘違い文章のファンです。
460ゲームセンター名無し:01/12/14 12:36 ID:cnOQIjOr
ヨコハマ ヘンナ イメージ ツイテシマテルネ

フツウニ ヤッテルヒトタチガ カワイソ
461ゲームセンター名無し:01/12/14 12:43 ID:9o5tdqUe
 夕べ、軍曹×2で乱入しちゃった等兵コンビの方、どうもすいません。
対戦したいなーと思いつつスタート連打して、階級見て「しまった!!」
ホントに申し訳ない・・・。
462ゲームセンター名無し:01/12/14 12:53 ID:DhIzn9O5
>>452 >>453
パソビ・・?ってどこですか?
横浜はジャンボにしかないものだと思ってました。

最近横浜にチャロンあること知ってジャンボへ。
すごい人・・・張り紙には『15:00〜21:00対戦専用』

∧ ∧
( ゚д゚)ポカーン
|  |

・・・・・どこもこんなカンジナノデスカ・・・・・?
まだやった事も無いのでまたーり練習・・・を夢見ていたのですが
そうもいきそうにないですね(;´Д`)
463ゲームセンター名無し:01/12/14 12:55 ID:Dw75SU72
>462
関東はどこもそんな感じじゃないかな

イマハ チカバニ アルダケ アリガタイト オモウシカナイカモ
464ゲームセンター名無し:01/12/14 13:00 ID:DhIzn9O5
>>463
やはりそうですよね。
とりあえずDC版買って練習でもするか・・・
465ゲームセンター名無し:01/12/14 13:07 ID:8DAS7V2T
>>462
横浜ならHLS戸塚が強制対戦無しだよ
466ゲームセンター名無し:01/12/14 13:10 ID:HDK8McHO
終電考えて夜やるか午前中いくか。

対戦したくてしょうがない人もいれば勝率上げたいから選んで
乱入してくる人も居る。
負けても「狩りだ(涙)」なんていわずにがんばって。
東急沿線にも結構あるよ。
電車代払って移動するのも良いかも。

あ、練習したいなら京急川崎が強制対戦なしで
CPU戦えらべますよ。
夕方は高校生に刈られるのでタイミング見てプレイすべし。
向こうの席で乱入ちゃんがスタートしそうだったらちょっとまって
向こうが始まってからすたーと。コレだけでだいぶ違う。
467466:01/12/14 13:12 ID:HDK8McHO
>>465
どちらも東海道なら一駅の距離ですな。
まぁ462がどっちに住んでるかということで。
468ゲームセンター名無し:01/12/14 13:14 ID:jZbqYIrX
横浜が変なのは5.2の頃からです。
469ゲームセンター名無し:01/12/14 13:16 ID:YX17+IOx
言える。OMGの頃はまともだった。
470ゲームセンター名無し:01/12/14 13:18 ID:LEoY37Ji
>>462
大和のアップルもお勧めです
夜九時から午前三時までは強制対戦だから気をつけてNE!
471ゲームセンター名無し:01/12/14 14:51 ID:WeHp6y4x
ミッキーは強制1on1なので初心者狩りになるのかどうか。
少なくとも2対1で初心者狩りするよかマシかと。
入るほうも入るほうだしなー
472ゲームセンター名無し:01/12/14 15:03 ID:CbaQhvED
雑魚狩りに対して雑魚狩られってのはなんか印象が悪い
特攻と言い換えるのは如何でしょうか
473ゲームセンター名無し:01/12/14 15:12 ID:ofrQSKAM
強制対戦台でゲームしている以上、雑魚狩りも雑魚狩られも関係ない。
アホォは変なカテゴリー作るのが好きだね〜。
474ゲームセンター名無し:01/12/14 15:22 ID:RuOAiJYf
日本語の不自由な方は掲示板のご利用はご遠慮願いたいですね。
475ゲームセンター名無し:01/12/14 16:42 ID:xj0VjEU8
ヒルマハ ヒトスクナイカラ ソナコトイッタラ ダレモ イナクナッチャウヨ
476ゲームセンター名無し:01/12/14 16:47 ID:45rT851Y
全機種の特徴(見た目、武器とか)の一覧を過去に見た覚えがあるんだけど
誰か保存してる人いませんか?
特にVOX・アファ・バル・エンジェについて知りたいんすけど…
477ゲームセンター名無し:01/12/14 16:53 ID:MGrjb1+v
>473、474
一見正論だけど、雰囲気読めてないょぅ。煽るなょぅ。
というか、むな共向きのレスじゃないょぅ。
478ゲームセンター名無し:01/12/14 16:55 ID:MGrjb1+v
というか、横浜がどうのってのがすでにむな共向きじゃないょぅ。
479ゲームセンター名無し:01/12/14 17:08 ID:mTJ6eGiy
>476
セガB、118ページの小説ツリーにある"フォース資料"ってやつかな
今ならまだ見れるぞ
違ってたらスマン
480ゲームセンター名無し:01/12/14 17:44 ID:jhrMBSaB
>横濱
BOSS行ったらnot強制対戦だったよ。
ただし旧verだったけど(藁
毎回機体支給されなくても良いから練習したい人にはいいかもYO
481ゲームセンター名無し:01/12/14 18:33 ID:/xqa3rNi
>>480
あそこがフォースデビューの場だった。いきなり士長エンジェに乱入された。
候補生になんのためらいなく乱入するとは・・・

・・・結局勝ってしまったんだが、今度はいきなりの連コイン攻撃・・・
まあ、そういうこともある(そういう人もいる)ということで。
482ゲームセンター名無し:01/12/14 18:57 ID:o7cli4ow
>407
アファAのLWはナパームではない。ボムである。
テムジンよりはダメージでかいが。
ていうか何で誰も突っ込まない!?
マサカミンナシラナイノニカタッテタワケジャナイヨネ
キヅカナカッタダケダヨネ
483ゲームセンター名無し:01/12/14 19:02 ID:3tDtWfMJ
>>482
03:16 だし眠くて、突っ込むのもだるかったに1票
484476:01/12/14 19:59 ID:yyQ731w7
>479
ありがとー
485ゲームセンター名無し:01/12/14 20:27 ID:Cuk6Jyq7
今日 友達と二人でやってたら、准尉ペアに乱入された。
こちら二人供一等兵。
で、雑魚狩りだよーって愚痴りたいんだけどそうじゃない。
相手の人も悪いって思ったのか多分手を抜いてくれて一本とらせてくれたYO!!
結局負けたけど、時間めいっぱい使わせてもらいました。
にしても、やっぱり准尉の人はうまいね。
スペの屈CWすらあたらなかった…
LWも普通にかわすし…
見えてる物とか違うんだろーな。
ちなみに、フェイPHでした。
視界から颯爽と消えていく…
486ゲームセンター名無し:01/12/14 20:35 ID:b4GFOoav
>485
そういうふうに清々しくかんがえるのがコツだよ。
「うわ、うめー!」と相手を認めてあげるこった。
で、そのあと後ろからスパイしてどんな風に動いてるかみてみたり
直接避け方聞いてみたりしな。

200円無駄になった、ムカツク。
とかマイナスに考えてる奴は強くならないでいつまでもピクミンのまま
だよ。

目標、
「いつかお前は俺が倒す!」
がんばってうまくなろー。
487ゲームセンター名無し:01/12/14 21:10 ID:02XD58K/
あぁ、やっとスペでCPUクリア出来たよ。
AIがマイザーだったんだけど、意外と頑張りやがって。
でもクリアタイムが22分だったよ(死)。

あと、知らない間にプレイ当初に苦しめられた
初心者狩りな人に勝てるようになってたよ。
2対1(俺)でも競り勝てたよ。
なんかCPU戦もまんざら捨てたもんじゃないなぁと思った。
488ゲームセンター名無し:01/12/14 21:31 ID:d9M3+Jhs
>>487
ぜんぜん虚しくなーい!ウワァァァァン!

&おめでとう




&ウラヤマスィ・・・
489メ・リーノ乗り:01/12/14 21:40 ID:HQ3jYf7s
 今日は4戦中3勝したよ! しかもその内の2勝は准尉のアファタイプ
A&雷電E1のコンビだったから階級が一日で士長から伍長に上がったよ!
相方になってくれた伍長フェイPHの人、感謝!!それにしてもメ・リーノた
んのTCWの大型マインって強いよ…。
490あやかし ◆BALnxp.. :01/12/14 21:48 ID:kAktxVLE
>>476
昔、俺が本スレに夜中に張った奴かな?
だったら、まだ残ってる。
ちょっと手直しが必要だけど、要望があるようならまた張ろうか?
491うきかん:01/12/14 21:49 ID:H7lvas3P
>457
そうですか・・知人が西でライデンらしいのでつい。元気かなあ・・

サントラ厳選なんてみみっちいことやってないで全曲いれろお(泣
492あやかし ◆BALnxp.. :01/12/14 21:50 ID:kAktxVLE
>>487
おめでd。
そーか、マイザーもがんばってくれるのか‥‥‥
AIマイザーはたよりにならないものとばかり思ってたよ。
493ゲームセンター名無し:01/12/14 22:31 ID:7YGD0Ux7
今日やっと勝てそうだったよ。相方AIだったけど1セット取って勝てそうだった。
勝てそうだったんだけど・・・突然協力乱入・・・


結果、ボロ負けしました。
嫌になってくる・・・
494476:01/12/14 22:41 ID:ur8IMKvf
>あやかし氏
J  2発テム
J+  1発テム
J/c 3発テム
てな感じの簡単なものだったとおもうんですが…
479さんのとこは文字が多すぎてまだ全部読んでないっす(申し訳ございません)
お手数ですがよろしくお願いします
495 :01/12/14 22:50 ID:Q8DQSnzI
>>あやかしさん
私もお願いしたいです。
DanとDannyやバル系、マイザー系、フェイエン系にエンジェラン系の差異を知りたいので・・・。
496ゲームセンター名無し:01/12/14 22:50 ID:VEbnQcf3
閉店時間近いけど出撃しよう…
497ゲームセンター名無し:01/12/14 22:51 ID:0bppnasQ
そういえばAIでマイザー出たことないな…。
AI僚機がアファとかライデンだとたいていそっちに大活躍されてしまうような
ヘボなので、我ながら藁える。
498ゲームセンター名無し:01/12/14 22:52 ID:GsZSrB61
>493
その協力乱入の人が、強制対戦を知らなくて
「あれ?一人用も選べますよね、このゲーム」とか言ってるとさらに萎え。
499ゲームセンター名無し:01/12/14 23:04 ID:AdbVC2YF
何気なくDANカードを作り、初心者教習をやったらDANNYがきた。
この機体ってレアなんすか?相方は大騒ぎしてたが。
メインのバルは♀にならないというのに・・・。
500ゲームセンター名無し:01/12/14 23:13 ID:2VzCd+i9
正直 DAN系って同系列だとなんか変わるのか?
DANとDANNYとか。
501ゲームセンター名無し:01/12/14 23:16 ID:AdbVC2YF
前ダッシュRWが3発になって、威力は上昇。
しゃがみCWとTCWのとき、足からミサイル。
DANのミサイルとの差は良く解らなかった(DAN自体、1プレイしかしてない)。
あと、ダッシュの初速がDANより早い。
502ゲームセンター名無し:01/12/14 23:55 ID:JtBx/ihM
ううう、エンジェなのに相方のフェイより多くダメージ食らっちゃったよ…。
組んでくれたBHタン、ごめん。
次からはしっかり避けるぞー!
でも、スペの鎌って強いですよね?
あれ3回に1回は食らっちゃいますよね?
503ハンマーマン:01/12/14 23:58 ID:DVYTH2fO
>499
DANNYは支給祭りの今となってはそれほど珍しくなさそうです
自分も一日に一回は支給されます、乗り替えませんが
使ってる人をあまり見ないという意味ではレアかもしれません(w
504あやかし ◆BALnxp.. :01/12/14 23:59 ID:kAktxVLE
>>494
>>495
あー、多分あってる。
んじゃ、手直しするからちょっと待ってて。
時間かかったらゴメンね。
505ゲームセンター名無し:01/12/15 00:16 ID:QN8VQX4r
固定パートナーがいないヘッポコ戦乗り。
TypeRに乗ってる特務総長と何度か一緒にやらせてもらったが
漏れが余りにも食らいまくるんで、最後には別カードで・・・・
勝率sageてゴメンヨ・・・


>>502
鎌を食らう状況にもよるけど、素直にジャンプキャンセルせずに
ちょっと横移動した後に着地するようにするだけで、結構食らい
にくくなると思うよ。
後はまっすぐダッシュしない事かな。
506ゲームセンター名無し@462:01/12/15 00:44 ID:roWv0jvN
>>465-471
いろいろ情報ありがとうございます。
そうですね・・さすがに横浜から乗り換えとなると遠いですね。
でも大和、川崎(シルクハットのことかな?)は前々から行ってみたかったので
今度行ってみます。

>>480
おお。強制対戦なしなのですかBOSS。そこなら割と遠くないので利用してみます。

スレ違いスマソでした。
次書き込む時は自分の対戦結果を書けると・・・・イイナ(´д`)
507ゲームセンター名無し:01/12/15 00:54 ID:EdEtO9Re
いつも行く店、金曜日やどうやら強い常連はいなくて
週一くらいでマタリとフォースやる人が多いみたいだ。
二等兵コンビとかが10連勝してたりする。
確かに、端から見るとスキも多いし、上手くない。
けど…それより下手な俺は結局勝てずじまい。ああ…。

そうそう、支給されたアファGを今日初めて使ってみた。
いきなりの実戦投入で不安だったが…コイツ、普通に
いい感じじゃん。5.2STみたいなダメさを期待してたのに
正直ガッカリ。Cより速い(気がする)し、波動拳はやけに
痛いし、ロケットパンチはベルグドルのミサイル2発目みたいで
使いやすいし。どこが弱いんだろう? タイプCでラウンド1本取るのに
10戦以上を費やしたのに、初戦で1ラウンド取れてしまった。

とりあえず今日得た事。
【敵ばかり見ずに味方も見よう】
 手裏剣マイザー氏と組んだ時に、いつのまにか相方氏がトンファー
 喰らってアボーンした時に痛感。「お前の拳は友を守る為にある」。
【近接攻撃に対しては、早めのリアクションを】
 敵メオラの近接を、ジャンプしたにも関わらず喰らってしまった時に痛感。
 見てから逃げても限界がある。「お前の拳はお前自身を守る為にある」。
【戦場を広く見る事を心掛けよう】
 せっかく波動拳やロケパンがあるのだから、遠距離でこっちを見てない
 敵に、牽制の意味でも浴びせる事を考えるべきだった。
 近場の敵しか見てなかった俺が負けるのは当たり前だ。猛省。

現在、20戦0勝20敗。明日は勝つ!
508ゲームセンター名無し:01/12/15 01:13 ID:SNT3zl06
デルタとスペ以外の味方AIって実在するんでしょうか?
何故20回以上やってこの2機しか出ない・・・
509あやかし ◆BALnxp.. :01/12/15 01:14 ID:BEGDq584
出来たから張るよー。ちょっと長いので覚悟して (^ ^;;;
一応、コメントを付けてみた。非常に主観的なので、いじめないでくれ。
抜け等あったら、補足ヨロシク。


・テムジン
基本型
MBV-707-J / TEMJIN 707J
 前ダッシュライフル2発。
 基本中の基本。可もなく不可もなく。
 一部では最強機体の呼び声も。

派生型
MBV-707-J+ / TEMJIN 707J+
 前ダッシュライフル1発。ただし大ダメージ。
 機動力と近接の出の速さに優れる。そんかわし装甲薄め。これ。
 使いこなされると一番厄介なテムジン。

MBV-707-J/C / TEMJIN 707J/C
 前ダッシュライフル3発。
 メインのダメージ源が比較的当てやすく、相手からは避けづらい嫌らしい機体。
 近接の出が遅く、機動力にやや難。かわりにやや装甲が厚い。


・アファームド J
基本型
RVR-24-C / APHARMD J type C
 トンファー装備の、OTでいうアファBタイプ。
 RWはダメージこそ低いもの、弾数が多くのばら撒けるので、当て易い。
 放置されると辛いが、機動力と装甲の固さでそれをいかに補うかが腕の見せ所。

派生型
RVR-20-A / APHARMD J type A
 マチェット/アサルトライフル装備のOTでいうCタイプ。
 前ダッシュRWがテムジン並に頼りになり、近接のリーチも長い。
 LWがナパームではなくボム‥‥‥テムジンとの差別化はどこへ?

RVR-28-G / APHARMD J type G
 通称グラップラー。素手。しかしその手がでかい。
 一見格闘戦に特化した機体に見えるが、近接はどれも出が遅く当てづらい。
 実質的には、中〜遠距離からの波動拳&ロケットパンチが主力か。

RVR-28-X / APHARMD J type X
 拡声器持ち。たまに半透明になる。ステルス機能?
 拡声器からリング、LWはしびれ電磁ボムの模様。CWは不明。状態変化を引き起こす小型のミサイル、との噂アリ。
 敵として出てくるのは見るが、まだ使い手に会った事が無い。
510あやかし ◆BALnxp.. :01/12/15 01:14 ID:BEGDq584
・フェイ・イェン
基本型
TF-14A / Fei-Yen with Vivid Heart
 レイピア持ち。
 機動力だけなら、全フェイ中一番か?
 近接の出が早く、射撃戦もそこそここなす。なにげに安定した性能を見せる。

派生型
TF-14B / Fei-Yen with Blue Heart
 でかい剣もち。機動性、振り向き性能にやや難。
 近接の出がやや遅い(といってもフェイにしては、だが)ものの、リーチが長くダメージがでかい。
 剣の根元のタングラムがお茶目。アレで殴っているように見える。実は鈍器?

TF-14C / Fei-Yen with Panic Heart
 ボウガン持ち。最強フェイの呼び声高し。
 機動力に優れ、近接の出も速い。
 ボウガン(LW)に相殺性能がほとんど無いが、射撃兵器としては高性能。しかも機動力低下が鬱陶しい。


・マイザー
基本型
YZR-8000Δ / MYZR Δ(デルタ)
 バルカン、ホーミングビーム、クナイとスタンダートなサイファー型。
 たぶん機動力は全機体中最高。
 決定打に欠ける、良くも悪くも紙飛行機。

派生型
YZR-8000Η / MYZR Η(イータ)
 最強機体の一つだと思われる。
 LWは左右へはあまり追わないが上下の追尾に優れ、前ダッシュRWとCWのダメージが非常に高く、決定打になりえる。
 マイザー系の中では一番機動力に劣るが、それでもとんでもない回避能力がある。

YZR-8000Γ / MYZR Γ(ガンマ)
 しびれ手裏剣や4本レーザー、シールドが非常にカコイイ。
 せっかくカッコよく、当てればそこそこでかい4本レーザーだが、中〜近距離で当てるには技術を要する。
 マイザー派生機中、使いこなすのが一番難しいと思われるが、使いこなせれば最強との噂も。
511あやかし ◆BALnxp.. :01/12/15 01:15 ID:BEGDq584
・ボックス
基本型
VOX D-101 / "Dan"
 ベルグドルとグリスボックの中間のような形。というか、能力的にもほぼそんなかんじ。
 機動力が低い‥‥‥というか、各種硬直が長く隙がでかいので、非常に使いづらい。。
 ナパーム、ダメージと射出弾数の多いRWとCWなど、武器は頼りになる物が揃っているのだが‥‥‥

派生型
VOX D-102 /"Danny"
 Danの足にミサイルランチャーを追加した機体。一見見分けがつきにくい。
 見た目だけでは無く、性能的にもあまりDanと変わらない。しゃがみCWが足からまっすぐ出るなど、壁られるとDanよりも辛い。
 Danと同じかそれ以上に、壁や高度差に弱い。

VOX A-300 / "Age"
 別名揚げ箱。電気を帯びたイライラ棒を嬉しそうに振りまわす。
 良好な機動力、牽制用にばら撒ける右手、たよりになるCWのリング、相手をしびれさせるボム。
 こう書くと非常に強そうだが、実際に使うとかなり辛い。TRWの炸裂音が爽快。

VOX J-500 / "Joe"
 背が高いドルカス。頭にボルトがたくさん刺さっている。
 牽制にもダメージ的にもたよりになるファランクス、ダメージと誘導に優れるハンマー、そこそこ威力のあるFB。
 目立つ弱点は無く、主力にも援護にも頼れる兄貴。おそらくVOX系統の最強機体では?

VOX J-504 / "Jane"
 ハンマーの変わりにチェーンソーを付けた、頼れる姐御。
 RWのFBが、前ビで3発出る、チェーンソーはダメージが高いなど、Joeより攻め指向の機体。
 LWに主戦兵器がついているヒネクレモノ。チェーンソーはダメージこそ高いが、誘導はハンマーに劣る。

VOX B-240 / "Bob"
 ほとんどまんまj奴隷。ライデン並か、それ以上の装甲を誇る。
 特にドリルと前ビのダメージが高く、非常に頼りになる。
 ただし、ドリルがいささか根性無しになった模様で、障害物をつきぬけない。おかげで、壁られるとほぼ終る。

???? / "Mariko"
 アーマードコアのホバータンクにクリソツな、謎の多い彼女。
 CPUが使っているのしか見たことが無い。
 一応、RWが2連バルカン、LWがナパーム、CWがミサイル(Dan系よりも誘導する模様)らしい。
512あやかし ◆BALnxp.. :01/12/15 01:15 ID:BEGDq584
・スペシネフ 13
基本型
YZR-XIII sin / SPECINEFF 13 "the sin"
 背中の手裏剣がでかい。
 その見た目にそぐわず、弾速と威力のある手裏剣が強力。誘導は縦方向に強く、左右にはほとんどしない。当たり判定はデカイ。
 LWのヒトダマは消え易く目の前の敵はあまり追わない根性無しに。代わりに威力が結構アリ、味方援護用の武器としては優秀に。

派生型
YZR-XIII war / SPECINEFF 13 "the war"
 近接に特化された、縦長の羽と斧ランチャーをもつ。
 近接はアファに嫌われるほどトリッキーかつ強力で、当てやすく威力も相殺も強いナパームウェーブをもつ。かわりに、RWの弾速と威力が落ちている。
 中〜近距離で特に強力な機体である模様。

YZR-XIII end / SPECINEFF 13 "the end"
 チェーンソーを嬉しそうにぶんぶん振りまわす、羽の小さいスペシネフ。
 CWで相手の遠距離武器を封印する呪いを放つ。
 ‥‥‥が、威力的に頼れるのがRWだけのため使いづらい。いかに相手を呪うかが鍵の、根が暗い機体。


・エンジェラン
基本型
TA-17L / Angelan 「慈愛(じあい)」
 鏡、氷弾、龍と非常にスタンダート(?)
 自身の防御力は比較的高く、LTの鏡は非常に相殺能力が高く当たると相手がダウンもしくは痺れる。
 RWの威力が高くゲージ回復も早いので、非常に頼れる。


派生型
TA-17S / Angelan 「治癒(ちゆ)」
 氷柱氷柱とにかく氷柱。そこそこ追いかけ、ダメージが高い。残念ながら、12歳ではない。
 他の武器と連携を組んで、とにかく氷柱。それだけでかなり強い。ターボRWは相手を氷漬けにする。
 エンジェランのなかでは、最も使い勝手が良い模様。ただしRWのゲージ使用にやや難。

TA-17H / Angelan 「慰撫(いぶ)」
 羽の生えた卵(オパオパ?)がフィールドを飛び回る。とってもお花畑系サイコな機体。
 LW、RWともにダメージが低いものの、ゲージ使用率が少なく回復も早いので、撃ちまくれる。
 TCWの龍で味方の体力回復ができるなど、支援能力は全支援機中最強との噂も。
513あやかし ◆BALnxp.. :01/12/15 01:17 ID:BEGDq584
・ライデン
基本型
HBV-512-E2 / RAIDEN 512E2
 まんまなライデン。特筆事項は無し。
 前作までに比べ、レーザーの発生が遅くなり、当たり判定が小さくなっている。よく、レーザーの隙間を抜ける。
 バズーカとレーザー、Gボムなど、頼りになる高性能武器が揃っている。予測射撃能力に長けたパイロットが使うと脅威。

派生型
HBV-512-E1 / RAIDEN 512E1
 右手が光学式物干し竿(フラットランチャー)に。
 全体的に攻撃力があがり、レーザーのゲージ回復も上昇。さらに射出時の隙も小さくなっているある意味正常進化系の機体。
 よって、基本型以上に、予測射撃能力の高いパイロットが使うと脅威。

HBV-512-D / RAIDEN 512D
 ネットライデン。OTに比べると、その範囲は狭い。
 ターボCWで通称「ごんぶとレーザー」も撃てる。威力は高いが、発生が非常に遅く、完全に「置き」専門。
 やや機動力は上がっており、どちらかというと支援機としての能力に特化されている。

HBV-512-A / RAIDEN 512A
 近接強化型ライデン。ビームサーベルもち。
 かなり高速化されており、CWのクローランチャーは射撃(山なりに弾を複数出す)も格闘(電磁クロー)も強力。
 攻撃力はライデンとしてはやや低いものの必要十分であり‥‥‥いわば「固くなったテムジン」。最強機体の一角だと思われる。
514あやかし ◆BALnxp.. :01/12/15 01:17 ID:BEGDq584
・バル
基本型
XBV-821m-N / BAL d MEORA(バル・ディ・メオラ)
 足の無いバル。♂バル系では最速。
 近距離では比較的当たり易いダッシュ格闘、中距離ではマインとリングによる牽制、長距離ではリフレクトいがぐり。
 距離を選ばずにオールラウンダーで引っ掻き回せる機体。

派生型
XBV-821m-A / BAL b CISTA(バル・バ・チスタ)
 2脚バル。バルカンビットを飛ばす。
 ビットが当たり易く馬鹿にできないダメージがあるため、攪乱能力に長ける。
 一見遠距離機体だが、リフレクトレーザーが誘導しないため当たらず、リングもLWの流星も射程が短い。

XBV-821m-F / BAL v TIGLA(バル・バ・ティグラ)
 4脚バル。あろうことか、大火力レーザーを撃つ。
 最も決定打に長けるが、相殺能力の高いリングを持たないため、防御にやや難がある。
 中長距離からの支援と狙撃に長けている、と思われる。

???? / BAL m RINO(バル・メ・リーノ)
 足無しバル♀型。
 詳細不明。

???? / BAL m LANDA(バル・ミ・ランダ)
 2足バル♀型。
 内股でクネクネ歩く、詳細不明。

???? / BAL s RIMSO(バル・セ・リムソ)
 4足バル♀型。
 レーザーがごんぶとではなく、細い物が4本出る模様。やはり詳細不明。


以上っす。
515ゲームセンター名無し:01/12/15 01:22 ID:znV4b4oJ
>>508
きっとなんか憑いてるんだよ。

…おお、機体説明が。
アプ頼んだ人々ではないですが有り難く拝見いたします。
516ゲームセンター名無し:01/12/15 01:26 ID:EdEtO9Re
>>509-514
乙カレー
517メ・リーノ乗り:01/12/15 01:29 ID:fXJZdgEm
>514
 メ・リーノに関しては、自分が少し書いていたのでコピペッときます。
(前本スレより。この頃はコテハン無しだった)
81 :ゲームセンター名無し :01/12/10 21:56 ID:GRI3jJyw
メ・リーノたんの武装説明するよ!(解っただけ)
基本的にメオラとかわんない。
1:LWのマインの弾速と攻撃力がUP!
2:しゃがみマインの追尾性UP! 小さく跳ねるようになった(オラタンのまきびしマ
 インに近い)
3:TCWがマイン4つ射出ではなく、大型マイン1個に変更
 1のおかげで前ダッシュLWが強力になった。ただし、弾速が早いせいで追尾性が多
少ダウンの傾向に。そして、TCWの変更によって手数が減った。その他の変更点は調査
中。
(あともう一つ、昨日書いたもの)
171 :メ・リーノ乗り :01/12/14 19:21 ID:Ff2DD7Qt
 メ・リーノたんの武装で新しい事わかったよ!
 メ・リーノの立ちorジャンプTCWはメオラと違って大型マイン一個なのは、前に発表
したよね? 今回はそれの詳しい説明をするよ。
 この大型マイン、じつは慰撫のオパオパ並の追尾性がある! 距離は短くてせいぜ
い600分ぐらいまでしか飛ばないが、それでもUターンしてくるぐらい追尾性が高い!
そしてダメージ。平均して20%もある。スぺには25は堅い! それになんと小さいが
爆風にも判定があるのだ! ダメージ低下も5%ほどしかない。ダウン効果もちゃん
とある。最後に、このTCWはターボ攻撃のくせに必要武器ゲージが70%でいいのだ!
つまり、チスタのバルカン&ハウスと同じ! 手数が減った分、こんな所が強化され
てたのだ! これでメ・リーノの戦法も決まった。放置されたらリフレと大型マイン
の波状攻撃だ!!(けど、あまり過信しないこと。結構避けやすいから)
518 :01/12/15 01:29 ID:T7gyPpdd
>>507
GはMOV5でアファ系では一番遅いよ。因みにCが7、Aが6、Xが5。
あと近接が踏み込む距離は長いけど、故に出が遅い(少なくともAのRWよりは)し。
で最も気を付けなくちゃいけないのが『ロケパン飛んでる間は射撃も近接も一切行えない』という事。
なるべく、しゃがみハーフキャンセルで片腕だけを飛ばすようにしましょう。
ただC以上の射撃能力とA以上の決定力を持ち、ナパームもアファ系中最良の相殺能力を持つので、悪い機体では無い筈。
むしろ極めればアファ系でもっとも恐ろしい機体になると思ってます。
頑張って。

>>509-514
事細かな解説、有難うございました。
御苦労様です。
519ハンマーマン:01/12/15 01:35 ID:WIFeQLMg
あやかしさん、おつかれさまー、早速メモっときます(いままで皆さんにもらったアドバイスとかも保存してます)
実はいまだにバル系の名前と機体が一致してませんでした・・・バルスレの皆さんごめんなさい(w
あと今日アファAの士官機(青龍刀持ち)使いの人に遭遇、戦闘後話し掛けて見せてもらいました。
形式番号はA/cだったはず・・・性能は変わらないそうです。
520ゲームセンター名無し:01/12/15 01:39 ID:FB3ynyGj
あやかしたん、JaneのLWとRWが逆だYO!
521 :01/12/15 01:39 ID:T7gyPpdd
>>519
刀持ちはインファイトが従来のAより2高いらしい。
・・・実戦で目に見えるほどの差異じゃないそうだが。
522ゲームセンター名無し:01/12/15 01:46 ID:y6RotqSe

   ヽ__/ モシカシテ…                       \\
   [ 〓]                    リーダーネラウゾ!!
   /[Y]  _______ ヘヘ___
    ̄|))                      リョウカイ!!!
     |                               //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



       コレハ…                          \\
   ヽ__/                  コンドモ オナジヤツネラウゾ!!
   [::〓]
   /[Y] ;;;;;;;;;;;;;;γ.⌒ヽ;;;;;;;;;;;;;;;へへ;;;;;;;;;      オーケー!!
::::::::::: ̄|))                               //
::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



:::::::::::*::::::::::::::::::::::::::::::*::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::*::::::::::::::::: ホウチ? ::::::::*:::: ○ ::::::::::::::::::::::::::::::::::          \\
:::::::::: ヽ__/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: テムジンハ ムシデイイカラネ!
:::::::: [;;〓] ::::::::::::::::::ミ☆::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::: /[Y] ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ワカッテルッテ!
::::::::::: ̄|)) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          //
::::::::::::::::| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
523ゲームセンター名無し:01/12/15 01:51 ID:mrbb2J0j
今まで2面とか3面でアボンだったがヤガまでは何とか行けるようになった
タイムアップだけどヤガ越えも出来たし
左右反対のヒネクレモノにも大分慣れてきた
対戦はまだ負けの方が多いけど前よりは勝てるようになった
何度も機種変えようと思ったがどうせ乗り換えたところで
たかがしれているしこのままJaneで逝くだろう

そして頭のイボイボにも慣れてきた


とりあえず今日即席組んでくれたテム軍曹
レスキュー失敗して スミマセン スミマセンデシタ
524ゲームセンター名無し:01/12/15 01:52 ID:ZSTYELIQ
>>522
悲しい!!
525メ・リーノ乗り :01/12/15 01:54 ID:fXJZdgEm
>522
 嗚呼! バルだったら絶好のチャンスなのに…。テムたん可哀想…。
526ゲームセンター名無し:01/12/15 01:55 ID:AiZEt2A3
おお
ついにむな共にもAAが(笑)
527476:01/12/15 01:56 ID:HSow4qRN
>あやかし氏
早速張っていただいてありがとうございます。助かります

何を使うか目移りしますねー
いっそ全部作っちまうか…
528ゲームセンター名無し:01/12/15 01:57 ID:EdEtO9Re
>>518
解説ども。
そっか〜、一番遅かったんだ…。スペみたいにダッシュ距離が
短かめになってるとか…何だろう?確かに速く感じたんだけど…。
あ、空中機動は試してなかったっけ。

ところで、両腕飛ばしてる間ってガードできます?
そういう状況が今日なかったからわかんないです。
できるとしたら腕飛ばしてる間に敵の近接間合いで
チョロチョロして足止めできるかな、とか考えてます。

つ〜かコレ、普通にCより使いやすい…。
529ゲームセンター名無し:01/12/15 01:58 ID:PZ+GGei2
>528
ロケパンは腕全部飛ばすわけじゃないからガードはできると思われ。
530あやかし ◆BALnxp.. :01/12/15 02:03 ID:BEGDq584
>>515
>>516
サンクス

>>517
メリーノ補足サンクス。
( ̄-  ̄ ) ンー、結構戦術に変化出て来そうな変更だな‥‥‥
援護機としてはこっちの方が優秀かもしれんなア。

>>518
あのゲージは、あんまりあてにならんですよ。
VOXなんて、Dan/Dannyが4でJoe/Janeが3だが、実際にはJコンビの方が機動力上っぽいし。
知り合いのアファG使いも、「下手するとアファ中最速かも」っていってたし。

あと、細かい説明つーても、前に暇にあかせて書いた奴をちょっと手直ししただけだから、たいしたことはないっす。
むしろ、♀バル以外を全機体3行でまとめる方に苦労した (^ ^;;;

>>519
サンクス
バルは、俺も最初脚の数以外では混乱してたからなア。バル使い以外が悩むのも仕方無いことだって (^ ^;;;
俺、そういやまだエンジェのわっかつきしか、士官機見たこと無いな‥‥‥

>>520
Σ(-口-;;;
やっちまったーよ‥‥‥スマンす (_ _;;;

>>527
全部つくるって、コレクターじゃないんだから (^ ^;;;
まあ、知り合いに二人ほどいるけど。

かくいう俺も、アクティブなカード7枚もあるけどな‥‥‥
531ゲームセンター名無し:01/12/15 02:05 ID:EdEtO9Re
>>529
なるほど、確かに。サンクス!

腕飛ばしてるのに思わずダッシュ近接しちゃって、
上腕だけ振ってた時はなんかワロタ。
つ〜かコイツでD近は控えた方が良いかも。
腕伸びるワケでもなし…

近接のモーションはカコイイんだけどなあ…
532ゲームセンター名無し:01/12/15 02:15 ID:NZbT2hZk
ゲーセンに毎日、開店から閉店間際までバーチャロンやってる学生廃人プレイヤーは
どこからお金が入っているのかと問いたい、問い詰めたい(以下略)
533ゲームセンター名無し:01/12/15 02:17 ID:mrbb2J0j
>532
正直、今自分が学生だったらバーチャロンできない
親のスネかじれなかったからさぁ
534あやかし ◆BALnxp.. :01/12/15 02:18 ID:BEGDq584
>>531
Gは、近接強化機体のクセに近接系全般がダメっす (- -;;;
出が遅い、リーチが無い、踏み込みが甘い‥‥‥
知り合いのG使いは、あれは中〜長距離機体だと断言してたよ。
535 :01/12/15 02:24 ID:T7gyPpdd
>>530
パラメータは目安程度にしかなりませんけど、逆に言えばあれしか明確な数値が無いですし・・・
それに同じMOVにしたって前ダッシュだけはやけに速いのとか、横移動に長けるのとかいるでしょうし。
個人的にはやはりGは(Aに比べて)動きが重いと感じました。
そしてMOV以上にあてにならないのが、各種攻撃力のパラメータ・・・
攻撃力のみならず命中のさせ易さ、射程、連射力etcetc、或いは出の早さや踏み込み距離とかを考えると全然あてにできません・・・。
536ゲームセンター名無し:01/12/15 02:25 ID:QN8VQX4r
Gは通称グラップラーなのか・・
漏れはてっきり「ゲンコツ」のGかと・・・
537ゲームセンター名無し:01/12/15 02:28 ID:PZ+GGei2
RVR-28-G APHARMD The JAGER TypeG
INFIGHT      ■■■■■■■■■□
SHOT(SHORT) ■■■■■□□□□□
SHOT(MIDDLE) ■■■■■■□□□□
SHOT(LONG)  ■■■■□□□□□□
MOBLITY    ■■■■■□□□□□

これだけだと優秀に見えるな
538ゲームセンター名無し:01/12/15 02:33 ID:EdEtO9Re
>>534
う〜ん、という事は、あのカコイイ鉄拳制裁を使うにゃ
正面密着でのガードリバーサルか、ノーロックでの着地狙いD近接くらい?
まあでも、ノーロックD近はタイプCよりも狙えそうですな。
優秀な遠距離兵装があればこそのエセ近接、だと思う。

って事は…Cよりも近接スキルが要求される事に。
よ〜しパパ「無理せず」頑張っちゃうぞ〜。

明日は勝てる!
539ゲームセンター名無し:01/12/15 02:40 ID:8RTeFVhg
うーん。ここで戦のCWは立ちの方がいいって聞いてから、
なんか妙に当たるようになったぞー、って思っていたらヤガにやられた。

まだまだ先は長いのぉ〜・・・
明日も練習するだおー。いつか対人戦で勝つだおー
540ゲームセンター名無し:01/12/15 03:24 ID:MjTBfoil
前スレで「退役します」と書いていた者ですが、結局また戻って
きてしまいました。頭痛は相変わらずだけど、それ以上に遊ばな
い苦痛の方が痛かったです。(苦藁
まぁ、これからは無理をしない程度に楽しんで行こうかと思って
ます。

そして今日、見知らぬあいての方のおかげで数週間ぶりに一勝を
挙げるも、負けて降りてみれば150負け勲章のドクロが手元に。
541ゲームセンター名無し:01/12/15 03:52 ID:bM1oRlNn
>>512 あやかし氏

エンジェは慈愛か慰撫、治癒は一番ダメっぽい
治癒のしゃがみ氷柱はそこそこ使える
慈愛の空中前ダッシュミラーは弾速がアホのように速い

この辺だと思うがどうか?
542ゲームセンター名無し:01/12/15 03:55 ID:oBCYVfkc
>>532
食費削って、バイトして捻出してますが何か文句あるかごるぁ
543ゲームセンター名無し:01/12/15 04:00 ID:v2Ta/OSf
今日ついに曹長になってしまいました。
対戦数110戦、勝率35%前後・・・・腕はリアル等兵クラスなので困りました。
最初の頃、Type-Rが欲しくて階級を手っ取り早く上げる為にヤガ&アジムの撃破パターンを練習、実際倒せるようになったんだけど対戦はてんでダメなの
そんな状態で偶々人が使ってるマイザーType-Rを見て愕然、一気に階級を上げる気が無くなってしまいました。
残ったのは対CPU戦の変なクセと不相応な曹長という階級・・・・作り直したいけど氷の勲のマイザーΓは手放したくないですし。
544ゲームセンター名無し:01/12/15 04:03 ID:lkJ0CizS
自分も対戦数150程度の特務曹長だYO
545ゲームセンター名無し:01/12/15 04:03 ID:mrbb2J0j
>543
支給祭りのうちに新しいカードでサブ作っておいた方がよいんでない?
546あやかし ◆BALnxp.. :01/12/15 04:26 ID:BEGDq584
>>541
実は、マイナス要素は意図的に書かなかったんだが。
実際には‥‥‥

>エンジェは慈愛か慰撫、治癒は一番ダメっぽい
禿同。
慈愛と慰撫に比べ、治癒はゲージ消費が激し過ぎる。
ほとんど隙間無く攻撃や援護、牽制が出来る両機に比べると、治癒はどうしてもやや劣ると思う。
主戦機的に使うには治癒の方が上の部分も出てくるかも知れ無いけど‥‥‥

身内評価では、「慰撫 > 慈愛 >治癒」だね。
治癒に乗ってから他の機体に乗ると、ゲージ回復の早さとその有難さを痛感するよ。

>慈愛の空中前ダッシュミラーは弾速がアホのように速い
あー、これ使ったことなかったなあ。
今度、知人に試させてみよう。
547ゲームセンター名無し:01/12/15 05:08 ID:0Nzt/iLV
さぶカードでフェイVH,PH,BHを勲機体でそろえました。

よ〜し、パパ今度はエンジェもそろえちゃうぞ〜。

でも、赤と青ばっかし。白、黒デネーヨ!
548うきかん:01/12/15 06:39 ID:w9fll4Ea
>509−514
ありがたや。Ageやっぱりつらいか・・まあ主戦型としては
中途半端だし支援機としても足止めが精一杯・・楽しいけど。
549ゲームセンター名無し:01/12/15 06:58 ID:deY62zaO
>慈愛の空中前ダッシュミラー
ダウン値も異常に高い。
立ち状態のE2も一発でダウンするし。
前ダッシュ鏡は頼りになるよ。
重量級泣かせ。
ダメージ激低いけど。
550ゲームセンター名無し:01/12/15 09:39 ID:BQnyPCyv
アジムまで連れていってもらい、アジムを倒してもらう。
俺のアジム初撃破はそんな形。
腕前は三等兵。階級は軍曹。

むな共の代名詞の一角を担いたい。
551ゲームセンター名無し:01/12/15 10:18 ID:v81b6pTl
強く生きろage
552ゲームセンター名無し:01/12/15 12:59 ID:hxK36SMd
でも正直ここに居る人達ってそれなりの腕だと思う。根拠無いけど。
強くなりたいんだけどなー。
同レベルの相手、いわゆるライバル的な人が居ないのがつらい。
対戦はいろうにも、みんな激強すぎ。
cpu戦の時間帯に対戦したら、なんか言われそうだし。しかも負けそう。
初心者専用の主戦場がホシィ
なんかまとまりない文でスマソsage
553 ◆FeiBH.hE :01/12/15 13:16 ID:sDtwT2Sc
>552
同じレベルのグループで対戦しながら、定期的に強い奴と戦って
後で仲間と反省会をするとかね。
普通の奴は、負けてばっかりでも勝ってばっかりでも強くならないし。

表舞台とホーム、そうやって使い分けできる環境にいる人間自体少ないだろうが。
ネット対戦基本になるまで、遠征や引越し以外手が無いだろうね。
554ゲームセンター名無し:01/12/15 13:29 ID:hU985HsZ
CPUマイザーに負けそうになってる人がいたので、
へたれ士長だけど助けちゃうよと協力乱入。
マイザー撃破して、スペ戦が始まる前の情報見ると相手は伍長。
颯爽と協力したつもりが恥ずかしかった。
上手い人もたまにはマイザーにやられちゃったりしますか?
555ゲームセンター名無し:01/12/15 13:39 ID:QN8VQX4r
対戦数200で勝率30%のヘタレですが、余裕でCOMマイザーに狩られます。
ヤガランデどころかBOXステージにもたどり着いたことありません。


・・・対戦しに逝ってきます。
556ゲームセンター名無し:01/12/15 14:14 ID:JvUCG5d2
>>554
ヤガランテ3,4回倒してる勝率20%伍長です。
機体支給ねらいで「よーしパパ、近接
がんばっちゃうぞー」なんていって
はじめるとマイザであぼんしたりするのは
よくあることです。
557543:01/12/15 14:22 ID:v2Ta/OSf
>545
やっぱりその方が良いのかな
がんばって作ってきます。氷の勲手に入るかな・・・・
558ゲームセンター名無し:01/12/15 14:30 ID:WkgNuk0E
っていうか、同じ階級ぐらいの人間とやりたいよなぁ対戦。

・・・ボチボチマイペースでやるかーね・・・(溜息
559ゲームセンター名無し:01/12/15 15:38 ID:COb6s45B
機体支給祭りが始まって、
周りのパイロット達が勲機体を次々手にしているというのに、
いまだノーマルカラーとリアルカラーを行ったり来たりするだけの
漏れのE1。

ウワァァァァン!!
560ゲームセンター名無し:01/12/15 15:47 ID:jdHoq8+d
つうかみんなどこでやってんの?
561ゲームセンター名無し:01/12/15 15:58 ID:jauim4/X
火星
562ゲームセンター名無し:01/12/15 16:07 ID:hU985HsZ
>561
木星まで頑張れ
563ゲームセンター名無し:01/12/15 16:11 ID:lkJ0CizS
561が木星に行けることを祈って
一曲歌います!

赤い靴〜♪
は〜いてた〜♪
ら脱げた〜♪
564ゲームセンター名無し:01/12/15 16:18 ID:QN8VQX4r
レバー壊れてたからかえってきたーよ

漏れも561が木星に逝ける事を祈って
一曲唄います!

迫る〜ショッカ〜♪
真夏のチョット前〜♪
565ゲームセンター名無し:01/12/15 16:25 ID:jauim4/X
♪会社帰りの ゲーセンで〜
♪CPU戦している おさげ髪〜
♪乱入しよう 乱入しよう
♪今日も 見てるだけ〜
566ゲームセンター名無し:01/12/15 16:28 ID:VmzbE4G5
♪操作方にも慣れてきて〜
♪ダチと一緒にCPU戦〜
♪雑魚狩り来るな雑魚狩り来るな〜
♪祈りながらやる〜
567ゲームセンター名無し:01/12/15 17:07 ID:UFHJPoZD
本スレが駄目臭くなってきてるな。
ここはヘタレは多いが馬鹿は少ないので居心地が良い。
568ゲームセンター名無し:01/12/15 17:31 ID:nD4lwE1v
カードがまた壊れたよ・・・
鬱だ・・・
569ゲームセンター名無し:01/12/15 18:16 ID:4yF6U/PP
>567
どちらかというと君は本スレ向きだね。
570ゲームセンター名無し:01/12/15 20:18 ID:VmzbE4G5
ウェーブライダー特攻に当たってくれるような人はいないのでしょうか
今日ダチと組んでるとこに乱入して来た
曹長二人組みさん
わざと第二セット取らせてもらった&時間いっぱい遊んでくれてありがとうです
571ゲームセンター名無し:01/12/15 20:24 ID:U5LF7XlY
ちょいとマジレス。
やってる所は代々木 スポラン本館 阿佐ケ谷 荻窪 秋葉。
って オレって行動範囲広いな、無駄に。
頑張って木星行ってくれ。
歌へたくそなので無理。
572うきかん:01/12/15 21:33 ID:balZBsJ+
今日は久しぶりに対戦。今日も一人でガンバローカと思ってたら
隣に人が。なんだか感動しました。
PHの方でこっちがリーダー時回避専念してみたらさくさく
削ってくれて助かった・・サンクス。
573タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/15 21:39 ID:bskMt//6
>>476
大分前の本スレに出てたな。
Bobが足りないって突っ込まれてた奴。

>>500
変わる…と思う。
Joe&Janeとかは相手していて結構違う。
Dan&Dannyは正直同じに見える。
574タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/15 21:41 ID:bskMt//6
全部読む前にレス書いちまった…
欝出汁脳
575スペ13:01/12/16 00:06 ID:OCnMvBzJ
今までに特定の相方無しでやっている人って
どのくらいのレベルの方がいるんでしょうか。
ちなみに私は140戦で勝率50%の伍長です。
イイカゲンアイカタホシイヨ
576ゲームセンター名無し:01/12/16 00:10 ID:ju+f91lf
>>575
別に特定の相方いないわけじゃないけど
そんないつも一緒にいるわけじゃないので一人の事もあるから
書くね。
俺はスペ戦使ってて何戦したか忘れたけどそんなにやってないはず・・・
勝率は12%(藁
階級は1等兵だね。
577ゲームセンター名無し:01/12/16 00:17 ID:00uZAWkX
自分はマッタリした店で楽しんでいる派の人なんですが。
某掲示板でレベルの高い店の状況等を尋ねる書き込みを
知人スレッドにレスとして加えたんです。
そしたら知らない人に「聞かないで行けよバカ」みたいな
レスをつけられました。

無論、放置しましたが、
もしかして痛い人の比率は凄まじく高いのですか?
そしてこのゲーム世界では対戦のみを楽しみと見ない人間は、
地位低いですか?
578ゲームセンター名無し:01/12/16 00:20 ID:YGZBslKp
てむぢん使ってますが、よくCPUに狩られます。
負けパターンは、自分は喰らっていないのに、
AIがダメージ受けててライフ負けがほとんど。

AIのライフ100%はないと見たほうが良いかも。
でもCPUはライフ200%だから
避けてばかりじゃ勝てない。
んで、ダメージ与えにいくとカウンター喰らう。(T-T

そう考えるとクソゲーかもな。
少し上手い程度では、ヤガ戦とか安定しないし。
579ゲームセンター名無し:01/12/16 00:20 ID:qzLpdh4/
マイザーΓで130戦10勝(ぐらい)。
こないだまた候補生に降格されました。
こんな俺でも相方次第では特務曹長とか少尉に
勝てるこのゲームが好きだー!
滅多にないけどなー(w
580ゲームセンター名無し:01/12/16 00:22 ID:gDXhdha+
>575
300戦で勝率70%の軍曹
漏れの勝率が上がってくると、強い人が声かけてくれるようになってきた。
>578
それは自機が相手にプレッシャーをかけられてない証拠。
弾当てまくれば自分がロックオンされるはず。AIのせいにしちゃダメ。
581ゲームセンター名無し:01/12/16 00:36 ID:00uZAWkX
AIも援護したればもつよ。

つうかそういうゲームみたいよ。
582ゲームセンター名無し:01/12/16 00:50 ID:oy2Ivn+z
>575
固定相方はいるが、相方はCPUのみで対戦はしないのでいいかな
260戦で勝率約60%の特務曹長
カード2枚目の時は勝率8%位だったかなぁ

とりあえず自分と同キャラ使ってて1,2ランク上の人の動き方とか見て研究
自分でも同じ様な動き方が出来るようになっていったら劇的に勝率上がった。
そしたら強い人達とも組んでもらえるようになったよ。
583ゲームセンター名無し:01/12/16 00:54 ID:wBGKZLYh
アファームドJのタイプAってマチェット装備だよね。
左手武器は何が出るの?
584メ・リーノ乗り:01/12/16 00:55 ID:qb/zEX+Z
>583
 手無人系のボム。これのせいで「手無人とかぶってるじゃん」と言われている。
585ゲームセンター名無し:01/12/16 01:05 ID:kINnviL3
>578
AIも頑張るときは頑張るよ。
この間CPU相手に残りライフ合計1.1%でAIにライフシェアして
30秒くらい粘って逆転勝ちした。
まぁ1.1%に減らされるまでは頑張ってなかったて事だけどさ・・・

それと店員がレバー調節してる間にデフォルトAIの力だけでスペ面まで
行ってるのを見た事あるよ。
クリアしたいだけならカード無しでやってみたら。
586ゲームセンター名無し:01/12/16 01:16 ID:6iTF/1K4
>>577
恐らく比率は非常に高い。
恐らくはCPU戦マンセー派よりは対戦マンセー派の方がこの手の比率は高いと思う。
587ゲームセンター名無し:01/12/16 01:21 ID:6CC6yTpH
>>586
本スレだけで十分
588ゲームセンター名無し:01/12/16 01:25 ID:W5eoePIr
>575
とりあえず固定の相方は無し
130戦、勝率65%の軍曹

地元が対戦マンセーな雰囲気ではないんで
CPUばっかりやってうちに階級が上がってしまった

>578
AIにこまめに指示を出してないのでは?
アファとかにはあんまり意味無いけど、バル、VOXがAIなら防御に徹しろでほとんど食らいませんよ
後はCPUは結構パターンでハメる事が可能です
ココのログを読むだけでも違うと思います
589ゲームセンター名無し:01/12/16 01:28 ID:mbmKwGMo
>575
250戦で勝率60%弱の軍曹。
固定相方はいない。
このゲームやってる知り合いは結構居るんだけど、ネットでしか会えない……。

582と似た感じで、やらないときはひたすら戦い方を考えてたら結構行けるようになった。
上手い人のプレイを見たせいもあるけど。
150戦ぐらいの時は勝率50%だった。

最近は階級低めの人が一人で二人に乱入してるのを見ると援護乱入を繰り返す日々。
階級とか戦績的には相方(一等兵)<敵(士長×2)<自分(軍曹)みたいな時の方が多い。
……実は初心者援護のふりをした初心者狩りかも……?w
590ゲームセンター名無し:01/12/16 02:08 ID:fN9wGf0k
>575
特定の相方無しで900戦勝率85%で中尉ですが。
援護乱入する時は別カードだけどな。
591ゲームセンター名無し:01/12/16 02:15 ID:6CC6yTpH
>>590
勝利の秘訣は雑魚狩りですか?
592ゲームセンター名無し:01/12/16 02:19 ID:xkhlI43H
乱入されて
戦って
食べられて
でもわたしたち
愛してくれとは言わないよ
593ゲームセンター名無し:01/12/16 02:22 ID:fN9wGf0k
>>591
雑魚狩りはしてませんYO!むしろ雑魚狩り狩りをしてます。
あからさまな雑魚狩りって見てると腹が立つので粛正。
594ゲームセンター名無し:01/12/16 02:26 ID:G9qF4rMm
593カコイイ(・ω・)
595ゲームセンター名無し:01/12/16 02:29 ID:9LYK2wRV
>AIでのCPU
 「レスキュー頼む」でAIが単機で突っ込みすぎるのを防ぐ。
「防御に徹しろ」で無難なエネルギータンクに(ただし援護射撃落ちることアリ)
「〜〜の敵を狙え」でプレッシャーを与える相手を変化させる。

 まあ色々やることあるよ。というか、ありすぎ。
「AIの100%はないこと」というのも原理主義的思考としてはアリだけど、
それよりその100%が減るまでのことを考えよう。
いつかなくなるとはいえ、開幕では100%持ってるわけだからさ。


     ムセキニンダガ、ガンバレ
596ゲームセンター名無し:01/12/16 02:30 ID:TTAId8DG
雑魚狩り狩りと言う言葉がカコイイので
>>593の事を敬意を込めてガリガリ君と呼ばせていただきます
597ゲームセンター名無し:01/12/16 02:33 ID:oLGy9GhA
ガリガリ君という名称は実際の人物とのイメージと差が…(;´Д`)
598ゲームセンター名無し:01/12/16 03:44 ID:30oQA76v
>571
俺とめちゃかぶってるー!
どこかで会えたらよろしくなー。
5997th:01/12/16 10:48 ID:qkDk/awN
漏れ自身も最近マターリしすぎ。
AI育成ゲーとして、初心者狩りや安心院狩りを楽しんで折り。
まだ安心院倒せてない人手伝って上げよーか?(藁
独りで倒せるから、見てるだけでいーよ(藁藁
600575:01/12/16 10:57 ID:OCnMvBzJ
一人でもレベル高い人は高いんですな
俺もがんばろう
601571:01/12/16 11:02 ID:zqDBH2V2
>598
おー よろしくなー。

なんかむな供っぽく無くなってきたなー。
勝率60%越えてる人も居るし…
602ゲームセンター名無し:01/12/16 11:12 ID:k89g8EpR
>571-598
和んだ。(・∀・)イイ!
603ゲームセンター名無し:01/12/16 11:21 ID:BBZgF8lY
・・・CPU戦やってたら、隣のシートがメンテ中の間誰もすわらないように、
テム人形がおいてあったよ。ぬいぐるみを相棒に木星へ・・・。
いつもは、店員さんにぶらさがってるのにね。なんか危険な寂しン坊だたーYO!!
604ゲームセンター名無し:01/12/16 11:49 ID:ePQdWY/y
>>603
いいじゃん、可愛いじゃん(笑)
605ゲームセンター名無し:01/12/16 12:03 ID:gLdQQU37
>603
ちゃんと木星行けたのね…
テム人形ホスィー
さて 今日も出撃するか。
陸ジムはっしんよろし?
的MSに注意してね。
606603:01/12/16 12:22 ID:xIvrn2Y1
>604
確かに可愛い。漏れ的には店員さんの腰にくくられて揺れているテム人形は、
AAテムジンタンなみに可愛いとおもふ。
607旋回保存+前ビについて質問っす:01/12/16 12:30 ID:/ZZOVydZ
1.旋回入力は一瞬でいいんですか?
 それとも入力時間が長いほうがたくさん旋回するんでしょうか?

2.ターボボタンは最後まで押しっぱなし?途中ではなしてもいいの?
608ゲームセンター名無し:01/12/16 13:18 ID:26qWTvz9
今の話題じゃないけど、本スレでCPU戦楽しいかとか
書いてある事に一言。カード4枚目にのっても今だ
ヤガを二回しか倒した事なくてアジムに会った事もない
人間も居るんだ。頑張ってるんだよ…。頼むから
CPU戦やらせてくれ。トライ以外に行くからあぁっ
609ゲームセンター名無し:01/12/16 14:09 ID:zmC377DI
トライ以外だったらCPU戦余裕でできると思うけど・・・
610 ◆FeiBH.hE :01/12/16 14:54 ID:peZbNPdv
>597
偽ガリガリ君でどうだ?
611ゲームセンター名無し:01/12/16 16:58 ID:pvcJH92l
>>601
確かにむな共っぽくなくなってきたかもしれない。
だが忘れないで欲しい。
CPU戦一人でやっているといつも尉官クラス二人に乱入されて
戦場を去っていく俺のことを。ウワァァァァァァァン
612ゲームセンター名無し:01/12/16 17:56 ID:Ab2TZE8a
>>611
同志よ・・・
こっちが等兵であるのを知ってて繰り返し繰り返し繰り返し入ってくる准尉とかが
いるんだよなー。

もう本館行くのやめよう。
613ゲームセンター名無し:01/12/16 18:29 ID:J56BzJBW
614ゲームセンター名無し:01/12/16 18:43 ID:gLdQQU37
>612
本館は日によってレベルの差が激しいからなー。
代々木においでー。
気のせいかもしれないが、けっこう居心地いいし
今の所 初心者狩りは見た事無い。
対戦マンセーな時間帯はあるけど。
あと本館より、バグ率は低い。
地方話sage
615ゲームセンター名無し:01/12/16 19:23 ID:UPwxejnD
>>608
ようやくアジムに会えた…。
サブで作った治癒のカードで。
メインのBlueHeartの立場なし…。
616ゲームセンター名無し:01/12/16 19:26 ID:0tBFagzg
友達がいなくてAIと組んで勝てる可能性はありますか?
このゲーム。
617ゲームセンター名無し:01/12/16 20:07 ID:fo+9h+x7
>611
綱島に来いよ。ラウンドワンて店だ。
俺の地元でCOM戦に文句は言わせねぇから。
618617:01/12/16 20:09 ID:fo+9h+x7
ごめん、首都圏に住んでるならの話ね。
遠征しろとはさすがに言えない…
619ゲームセンター名無し:01/12/16 20:17 ID:TI95K2dx
617みたいな方が地元にいたらなぁと無想。マジでカコイイよ。
620ゲームセンター名無し:01/12/16 20:21 ID:bjODmR+J
しょうもない質問なんですが、ハッターさんの基礎講座受けたいんですが、
あれって受けたらそれで200円終わりとかネタありませんよね?
621 ◆FeiBH.hE :01/12/16 20:21 ID:peZbNPdv
俺の地元でもCOM戦に文句は言わせねぇYO!
COM戦やるときは2人で組んでやるように出来るだけ仕向けてるし。
おまえらもCOM戦で肩身狭くないように頑張ってくれYO!
622 ◆FeiBH.hE :01/12/16 20:23 ID:peZbNPdv
>620
あれ受けてタングラムボールまで行ったら、死ななくても終わりだろ。
ターミナルでなんかやったら初心者講習自体は何度でも出来るらしいが
講習受けたことないんで知らん。
623611:01/12/16 20:37 ID:pvcJH92l
>>617
CPU戦やっても文句言わせ無いだなんて…なんてカコイイ!んだ。
綱島は行けなくはないけど、うちからだと微妙に遠かったり(汗)
624ゲームセンター名無し:01/12/16 20:41 ID:Lwj1KrM9
うちの地元だと2台しかないんでどう考えても2対1って言う図式は出来ない
かつ尉官クラスが居ないっすよ、かなりマターリできます

CPU戦がかなり盛況で対戦をやる俺はちょっと肩身が狭い・・・

>620
初心者講習は全5ステージ講習で終了
タングラムボールを倒しても倒せなくても問答無用で終了

本当の初心者は受けるべきだけど、OT&OMG時代からの人間にはあんまり要らない
625 :01/12/16 20:52 ID:ULGJquDl
>>616
下手したら並みの人よりは優秀だぞ、AI。
特にエンジェやミサイル系Voxが来たらかなり頼もしい。
逆にマイザー系やアファCは少し頼りないのだが・・・。
626ゲームセンター名無し:01/12/16 21:30 ID:zAhdCEmz
28戦0勝28敗。
今日まで二等兵だったのがいきなり候補生になってしまった。
こんな戦績だから誰も協力してくれないし、「御一緒よろしいですか?」
と言ってもイヤな顔をされる事も。店のメンツで俺以外に○等兵はいなく
なってしまったようだ。っていうかみんな最大連勝数3以上だし。

何がいけないのだろう。
アファGだから? いや違う。そう思いたい。
計器を見ていない? いや見てるさ。しっかり見てる。でも被弾する。
AIが育っていないから? いや、指示さえきちんと出せばいけるはずだ。
…指示出してるんだけどなあ…。

母さん、無限地獄です。
627ゲームセンター名無し:01/12/16 21:44 ID:CuYE5aP+
相手にフェイBHが居るならAIはヤバイ。
BHはAIをハメ殺す一番簡単な機体だから。
CW近接→キャンセル→CW近接→キャンセル→エンドレス・・・
をやり始める。
タチ悪い。
628 ◆FeiBH.hE :01/12/16 21:58 ID:peZbNPdv
>627
そんな事しなくても、
CW近接→起き上がるのを待つ→CW近接
で終わる時があるような…。
629ゲームセンター名無し:01/12/16 22:18 ID:23yHGjt6
CPUにプレッシャーですか...
たしかに援護は全然出来てません。(T-T

CPU相手のタイマンでは、100%VS70%程度に
押さえ込めるんだが、相方のAIが50%VS90%くらいで
押さえこまれて負けることが多い...
回避だけじゃダメなのね、このゲームって。

ヤガ戦も、AIの回避さえ完璧なら必ず勝てる。
俺は攻撃、AIは回避で。流れ弾は
ヤガの向きでチェックしていればOK。
だから命令はいつも「防御に徹しろ!」

CPUの相方破壊とか、隙をみて援護出来ればいいんだけど
遠距離がカスなてむぢんじゃ難しいよな...
630ゲームセンター名無し:01/12/16 22:36 ID:zAhdCEmz
フォース匡体の横にあった、対戦4本設定の5.4が突如として
大盛り上がり。ドルドレイに対しSTで対戦。2本取ったけど
負けちゃったよ。でも、負けたのにとても清々しいのは何故だろう。
フォースで負けたら匡体蹴りたくなるのに。

そうか、STみたいに一芸を極めればいいんだ。
それなら負けても「全力を出せた」と納得できる。
そうだ、ロケパンを当てる事を極めよう。
絶対必中のロケパンだ。俺のロケパンが最強だ。
それができたら次はライダーパンチ。
拳を極めろ。

よし、アファGをSTだと思って頑張ろう。
…母さん、光が見えた気がします。
631ゲームセンター名無し:01/12/16 22:47 ID:TI95K2dx
ここ、いいスレだなぁ。マターリ具合がたまらん。
>1に感謝。
632ゲームセンター名無し:01/12/16 22:56 ID:JhW8CnZi
>対AI狩り

愛ちゃんはおとりに使おう。
こっちもAI狩る振りして相手に愛狩らせる。
近接で固めてAI殺すようなやからだったら
後ろからうってあげればよい。
レーダー見て、緑と赤がくっついてたら援護スタート。

そう考えれば楽勝でしょ?
633ゲームセンター名無し:01/12/16 22:58 ID:OvL/WB4P
ヴァカに狩られてもその試合で何かを糧にできれば強くなるんだよなぁ
と思う今日この頃。
634ゲームセンター名無し:01/12/16 23:01 ID:ZSWhDJcY
ゴメン ここに懺悔します。
今日候補生相手に乱入してしまいました。
カード入れてないのを忘れてミッション拒否するつもりでトリガー連打してたのが悪かった…
顔は覚えたので次からは協力します。
あと上のアファGの方、頑張れー。
オレも似たような戦績だし。
sage進行でマターリ
635ゲームセンター名無し:01/12/16 23:01 ID:rPTNxEAP
>633

むな共を卒業する日も近いね・・・
636ゲームセンター名無し:01/12/16 23:08 ID:ACDi0x/K
本スレとのこの温度差は何?
適度な温度で眠くなりそうなスレだなー。
ああ 心地よい眠りに。
637ゲームセンター名無し:01/12/16 23:13 ID:L66rw0JF
昨日、池袋のとあるゲーセンで知り合い(特務曹長)と自分(新規に作ったので候補生)で
組んでCPU戦やってたら乱入されてさ、対戦に勝ったらまた乱入…
合計6回戦ったんだけどさ、最後のテム少尉とライデン軍曹がうざかった…
階級見て乱入してくる奴、マジ鬱陶しい
特務曹長&候補生だからって、狙って入ってくるなよ
周りも少尉&軍曹コンビがやられてから、俺が候補生じゃないって気付くの遅すぎ
まぁ、結果的に雑魚狩り狩りできたから良しとするか(藁
638ゲームセンター名無し:01/12/16 23:20 ID:fjuvZigW
サブキャラ使ってたら乱入された(二等兵)。
そしたら援護してくれた人がいた。
結果、何連勝かしたんだけど、最後で負けた。
「サブキャラじゃなかったら勝てたのに…」と思いつつ援護してくれた人に本当に感謝。
アナタノコトハワスレマセン。サブキャラニカチボシクレテアリガトウ。
639 :01/12/17 00:13 ID:tKCaaBa7
>>637
ファンタジアの人か?
今日あそこでやけに強い似非候補生を見かけたのだが・・・。
640ゲームセンター名無し:01/12/17 00:21 ID:83aq3KkT
>>639
ファンタジアだけど、今日(日曜日?)は行ってないよ
私は土曜日の午後3:00〜8:00頃まで居たよ
最近、やたらDanが楽しくて新規にDan専用作って
それで遊んでた時の話ね
641 :01/12/17 00:58 ID:tKCaaBa7
>>640
ども。んじゃ違う似非候補生か・・・
最近新しいカード作る人多いのかな?
或いはAI作りとか。
642ゲームセンター名無し:01/12/17 01:01 ID:u6/Q9Vas
良く放置されるのですが、背中から上手く当てるコツが分からないです。
幾ら撃ってもヒョイヒョイ避けられて相方集中攻撃でアボーン
ちなみに自分はマイザーΔorΓ、相方は主にスペ戦で
上記の戦術取ってくる常連はエンジェ慈愛or治癒とフェイPHorメオラ
643ゲームセンター名無し:01/12/17 01:01 ID:wGPWAiVf
よく逝くゲセン、「コンティニューは100円です」とか書いてあるのに
200円入れないと続かないんだよな。
まあ最初からこんな事だろうなと思ってたけど…
(注:後ろで人が待ってる時には続けたりしないっすよ)
644 ◆FeiBH.hE :01/12/17 01:04 ID:byD2wlvG
>642
見えて無くても、狙われてるのが分かってたら
避けるのは簡単だと思うぞ。レーダー見てなくても。
そういう場合はむしろ、狙う直前までロックオンせず
散発的な援護を別の敵に撃っておいて、
撃つ直前にロックを切り替えると良いと思われ。
645ゲームセンター名無し:01/12/17 01:05 ID:n8OVcZ14
>642
それは相方が悪い
悪いって言うかきっちり回避してないんじゃない?

スペ戦の機動力ならほぼ大抵の攻撃はよけれると思うが・・・
回避中は下手に攻撃しないようにって言っておけば?
646ゲームセンター名無し:01/12/17 01:05 ID:1UCS9nNU
いきなりだが・・・


くらえ!フォースビーム!!ぶしゅしゅーん
647えんじぇ:01/12/17 01:12 ID:xVl7rgMd
いやそこ鏡だし。
648ゲームセンター名無し:01/12/17 01:16 ID:u6/Q9Vas
>645
ダブルアタックされた時の回避力はむしろ自分より高いんですよ。
実際かなり避けてくれるんですが、やっぱ避け続けるのは辛いらしく被弾してしまうそうです。
>644
なるほど。となると武器ゲージの配分とかにも気をつけないといけないですね。
RWの射程の短さを考えると敵2機との位置取りも考えて・・・
ともかくこの事を頭に入れてがんばってみます。
649ゲームセンター名無し:01/12/17 01:19 ID:a76MuNOl
ちくそー!えんじぇタンのヴァカ-!!
エロドジン作ってやる〜!!
650ゲームセンター名無し:01/12/17 01:27 ID:4wf5rduf
地元はCPU戦メインの店と対戦メインの店があるんだが・・・
CPUメインの店で初級者育成中に乱入してきて、初級者ばかり狙うのはいかがなものかと・・・
正直デフォAI以下なんだからさぁ
そうすっと初級者には、もうやらないとか言われるから辛いのよ

つーか対戦したいんなら対戦メインの店にいってくれ、頼むから
651ゲームセンター名無し:01/12/17 01:27 ID:83aq3KkT
>>641
あなたの見た似非候補生でなくてスマソ
ファンタジアいいね、なんかマターリしてて
あまり対戦が盛んじゃないみたいで、CPU戦が楽しめて(・∀・)イイ!!
でも、どのゲーセンにもクソ士官って居るんだなぁ〜と思うと、ちょっと鬱…
652ゲームセンター名無し:01/12/17 01:29 ID:ex9kFIqM
>>643
5.66導入当初の某所は、1PLAY ¥200、コンティニュー\100と
いう価格設定のおかげで、対戦でゲームオーバーになったら、
次の人が入って、カウント切れる前に100円投入、勝った奴に
挑むって感じでうまい感じに対戦が盛り上ってたんだがナァ。
653ゲームセンター名無し:01/12/17 01:33 ID:ex9kFIqM
昨日、組んでくれた人…
「慰撫はこっちで追います。龍、卵 出たら警告
出しますんで」

…ゴメン、注意されていながら全部よけれなかった。
…ヘタレですまん。
654ゲームセンター名無し:01/12/17 01:37 ID:J2r9jf8l
>653
相方「レーザーいきます!」
0.3秒の間
漏れ「あああぁぁぁすいません」
655ゲームセンター名無し:01/12/17 01:37 ID:jHG5Vwca
すまんが「裏切り前ビ」ってのはどういうものを指すんだ?
何方かご教示願えないか?これも満足に出来ないなら対戦なんか
すんなヴォケと言われたもんで…

そっちが勝手に入ってきた癖に、何でそこまで言われるんだろ…
656ゲームセンター名無し:01/12/17 01:45 ID:iGbUW+/j
自分で命名した技を出来ないやつは来るなか、おめでてーな
きにすんな>655

それはそうとして俺はノーロック前ダッシュ中にロック切り替え前ビと思うがどうよ>655
657ゲームセンター名無し:01/12/17 01:48 ID:fEwVGgul
正直、VO4プレイヤーにはどんなことを求める?
658女々しいチャーハン ◆R7vnLM4w :01/12/17 01:49 ID:KTgT5b/N
マナー
659ゲームセンター名無し:01/12/17 01:49 ID:d2xb7lpC
近接すると見せかけて前ビ。
近接につき合わせた所を前ビだったかな?

OTの時に使ってたけど、4thではどうなんだろう?
660 ◆FeiBH.hE :01/12/17 01:49 ID:byD2wlvG
風呂。話はそれからだ。
661ゲームセンター名無し:01/12/17 01:51 ID:tG8uyhIg
662ゲームセンター名無し:01/12/17 01:51 ID:fsrPeQI7
>>648
ガンマのRWって射程はかなり長いと思いますが。
連射力もかなりありますし。
とりあえず、ガンマならばTCWかしゃがみCWを状況に応じて。
それと、TRWを敵機か僚機の移動先を予想して。
爆風でもかなりのダメージがあるのと目くらましになりますので。
相殺能力は確認してませんが。
前ダッシュ系手裏剣も痺れたりするのでチャンスがあれば。
デルタは分かりません。
663ゲームセンター名無し:01/12/17 01:51 ID:J2r9jf8l
むしろ女子中学生
664ゲームセンター名無し:01/12/17 01:55 ID:jHG5Vwca
>656、>659
ありがとう。始めたばかりで専門用語みたいなものはよくわからなくてさ。
近接をガードしてたのが気に入らなかったのかねえ。まだとっさには
逃げるかガードするかしか出来なくてさ。

ヘタレなのは充分に理解しているのだが、一方的にああしろこうしろ
言われても出来るわけないよ。
665ゲームセンター名無し:01/12/17 01:57 ID:tG8uyhIg
>>664
ガードなら十分です。食らうよりはマシだから。
666ゲームセンター名無し:01/12/17 02:05 ID:fsrPeQI7
>>664
近接に対してガードと避け以外に何をしろと?
援護射撃に当たってないなら文句言われる筋合いは無いと思われ。
それと、裏切り前ビって…
裏切り〜はロック外し射撃じゃないの?
前ビはロックしてても出るのに。
667ゲームセンター名無し:01/12/17 02:08 ID:O5ivrIlO
このゲームは女がやるには環境が厳しすぎる・・・
助けて。
668 ◆FeiBH.hE :01/12/17 02:11 ID:byD2wlvG
>667
つよく生きろ
669655:01/12/17 02:12 ID:jHG5Vwca
何か色々と指示を出してたみたい…
フェイに近接で貼りつかれてて、それでも一応もう1機の攻撃は
なるべく避けてたつもりなんだけど。

というかソイツの指示通りに動けなかったのが駄目だったらしい。
何かその後はもう対戦やる気しなくて別のゲーセンに移動した。
670ゲームセンター名無し:01/12/17 02:16 ID:iGbUW+/j
>ソイツの指示通りに動けなかったのが駄目だったらしい
痛すぎるなそいつ

天才軍師か何かのつもりなんだろおか
671ゲームセンター名無し:01/12/17 02:18 ID:J2r9jf8l
>667
関東だったら激しく助けますが。
672ゲームセンター名無し:01/12/17 02:20 ID:O5ivrIlO
>>671
関東ですよ
673ゲームセンター名無し:01/12/17 02:26 ID:ex9kFIqM
常連女プレイヤーが知り合いを新規プレイヤーをとして
参入させて育成しているのを見てなごんでしまった。
674ゲームセンター名無し:01/12/17 02:27 ID:J2r9jf8l
>672
行きつけのゲセーンか捨てメアドでも晒してくれればどうにかしますが。
675 ◆FeiBH.hE :01/12/17 02:29 ID:byD2wlvG
>673
それはたまに見るなぁ。
思うところあれば助言するようにしているYO!
676ゲームセンター名無し:01/12/17 03:33 ID:S/SWkqAt
そして1時間が過ぎた…
677ゲームセンター名無し:01/12/17 04:10 ID:u+wEQq9N
レーザー喰らった俺が確かに悪かったけどさ、2段ヒットで8割は俺のせいなの?
見知らぬ相方よ、そんなに不満そうな顔しないでくれよ。
ギャラリーには受けてたのにな。
678ゲームセンター名無し:01/12/17 05:57 ID:z67L/Sgn
●ある学生の一日
 学校
 バイト
 フォースで散財
 帰ってメシ

●ある社会人の一日
 仕事
 フォースで散財
 松屋でメシ
679ゲームセンター名無し:01/12/17 06:53 ID:DW5jtL8u
●ある学生の一日
 ガッコサボってフォース
 バイト
 バイト先で飯食って帰宅
680ゲームセンター名無し:01/12/17 11:09 ID:1LwuvVUv
●ある大学生の一日
 授業さぼってフォース
 単位落とす寸前
 来年も三年
 (゚Д゚)マズー

しゃ しゃれになってねー。
親に何ていおう。
ゲセンのせいで、単位落としたなんて口が裂けようが股が裂けようが言えない…
681ゲームセンター名無し:01/12/17 11:25 ID:t7Locmrr
漢にはやらねばならない時があると開き直れば…だめ?
682ゲームセンター名無し:01/12/17 11:51 ID:JwvEDAsY
●ある学生の一日
 ガッコサボってフォース
 バイトサボってフォース
 給料減るのでメシ代削ってフォース
683ゲームセンター名無し:01/12/17 12:44 ID:vCuIpCsm
>678
>●ある社会人の一日
俺だ
684ゲームセンター名無し:01/12/17 13:28 ID:SyH7rXaW
●ある社会人の一日
 仕事
 フォースで散財
 松屋でメシ
 終電で帰宅 リアル相方に浮気してるんじゃないか小一晩問詰められる

世の中、物好きはそんなにいないぞ相方よ
685ゲームセンター名無し:01/12/17 13:52 ID:CTTXm2Hn
●ある大学院生の一日
 金がないから今日はフォースできない
 仕方ないので引き篭もり
 引き篭もり
 引き篭もり
 引き篭もり
 寝る
686ゲームセンター名無し:01/12/17 14:56 ID:35ZbXm2l
>>684
あ、仲間だ(藁
でもリアル相方は本当にフォースに注ぎ込んでいるだけなのか
確信持てないからかな、なんておもってます。
最近「冷たい」とか言われるし。
お互い頑張りましょう(藁
687ゲームセンター名無し:01/12/17 15:06 ID:J2r9jf8l
>686
一回ゲーセン連れてって、カードの対戦回数見せたら納得されましたが何か?
使った金額説明したらアフォ呼ばわりされましたが…。
688684:01/12/17 16:23 ID:GerkQVVo
>>686
クリスマスは身につける物がほしいとかいってます
正直、金無い

>>687
機嫌いい時に一回連れていったが(デートでゲーセンおめでてーな)
運悪く熱くなったプレイヤーが
「逃げてくださーい!」と雄叫び上げてて
もう一緒に行きたくない言われた
そんでもって金額説明したら殺されそう

初めは「何か夢中になれるっていいことだよね」
とか言ってたのにな…
でもネットゲーやらせてジワジワ洗脳中
689ゲームセンター名無し:01/12/17 18:53 ID:elETAlFp
たまには吉報。
中尉やら特務曹長に乱入されて鬱になっていたが、
軍曹さんが助けてくれたおかげで見事迎撃。

まあ、そのあとCPU戦のマイザーで死ななければよかったんだけど。
690ゲームセンター名無し:01/12/17 19:26 ID:YfJ9CxWM
>>684>>687
そのままリアルパートナーをフォースのパートナーに育成してしまいましょう。
洗脳してしまえばこっちのもの。
691ゲームセンター名無し:01/12/17 19:44 ID:7QeAkN7s
>>690
正直、AIのグラフ真っ赤にするより難しい
692ゲームセンター名無し:01/12/17 19:47 ID:JiJra1nP
そして安心院夫妻と夫婦対決か。
693ゲームセンター名無し:01/12/17 19:55 ID:DRcCo5oG
おめでてーな。
694ゲームセンター名無し:01/12/17 20:19 ID:KyPsuBsp
ケツ おめでてーなホントに。
む、むなしいよウワァァァン
695ゲームセンター名無し:01/12/17 20:19 ID:x4zej0pQ
ちと質問なんですが。
CPUマタ〜リやってると階級がどうしても上がりますよね。
それこそ対戦数が二桁で軍曹なんかにもなりますよね。
でもって機体支給が楽しみの1つだったりすると、
ターミナルを使わないというのもしにくいし。

現在、対戦数50で曹長な僕なんですが、
これからも昇級して大丈夫なんでしょうか?(藁
696ゲームセンター名無し:01/12/17 20:20 ID:x92+OrNd
sage忘れ…
鬱だ…狩ってこよう…
697 ◆FeiBH.hE :01/12/17 20:21 ID:byD2wlvG
階級なんか意味ないSir
698ゲームセンター名無し:01/12/17 20:42 ID:XrwHzqKe
3日前から初めてやったけど未だに2面が越せない。
やっと基本操作が出来てきたからなんとかなると思ったんだけど
みんな最初はそんなもん?
おれの他にも西スポにけっこう初心者がいて助かる。(w
699ゲームセンター名無し:01/12/17 20:45 ID:90pvpLeG
安心院までいけたりすることもある人間ですが、たまにマイザーで死にますw
そんなもんですw
CPUでひたすら旋回とかの練習してたら、あるとき突然、
何かの鍵がはずれたような感じがして思い通りに動けるようになりました。
がんばってくださいね。
700ゲームセンター名無し:01/12/17 20:55 ID:nn7GYcLY
>>694
同調させていただいていいですか?
701ゲームセンター名無し:01/12/17 20:56 ID:JiJra1nP
時々何かの鍵が掛かったように動けなくなる。
日によって操作の精度がばらつくんだよね。酷い時はCW出し損ねたり・・・
702ハンマーマン:01/12/17 20:57 ID:W5d0e3LP
フォースが出てからやってますが、2週間ぐらいは自分もそんな感じでした。
そんな自分も今日、遂にヤガランデ初撃破!!ワショーーイ!ワショショーイ!!(・∀・)/
これもAIエンジェたんがおパンツ一枚・・・もといドット1ミリのところで粘ってくれたおかげ(w
でも西スポ名物シングル台でのプレーだったので、ヤガたんの爆発音が聞けなかったのはちと残念
しかも士長になってシモタ・・・もう言い訳できません、愚痴りません(藁
703ゲームセンター名無し:01/12/17 21:24 ID:qh3w7m/u
>701
それは今日の俺だ・・・・・・勝てる勝負で負ける原因を作りまくってしまった。
ごめん、相方。
704ゲームセンター名無し:01/12/17 21:26 ID:qh3w7m/u
>702
俺なんて軍曹になっちゃったよ!
対戦したら10連敗だよ!
705うきかん:01/12/17 21:33 ID:MHQ3Uwsv
>702
輝く赤クリスタルゲットですな。おめでとっす。
自分も今日初めて左側でヤガ撃破できました。

最近自分の動きを見直してます。旋回さっぱり
使ってなかったのでここから。見えてるだけでかなり
違ってきますなあ。(練習はOTで。ストで高速グレとRWなら
かなり感覚近いし)ただ目視に頼りすぎて想像力衰えそうで不安・・
706ゲームセンター名無し:01/12/17 22:01 ID:+/9DbUuS
社会人のレベルってどのくらい?
このゲーム暇な大学生あたりが一番強そうだが
707ゲームセンター名無し:01/12/17 22:08 ID:POFObfem
今日CPU戦の協力で入ってくれた伍長マイザーありがとうです。
でも、終わった後せっかく話できたのに風邪でぼーっとしてて
ほとんど内容覚えてない…ヤパーリ ゴメンナサイ

上達のために人からの客観的な感想を聞きたい今日この頃。
誰か俺の家庭教師きぼーん
708ゲームセンター名無し:01/12/17 22:16 ID:g/4VmxjH
>>706
確かに(授業をさぼって作った)時間と(アルバイトで稼いだ)金がある大学生が
一番やりこめるだろうね。
もっとも社会人の人でも仕事の後、閉店までこもる人はいるだろうね。
家庭のある人は無いだろうけど。
709706:01/12/17 22:32 ID:+/9DbUuS
ちなみに私は平日は2,3回ゲーセンに行って
2戦ほどやって帰る
そうしないと、次の日とかに支障でそうだし・・・
土日は大体10戦もできればいいところか
そんな生活で現在120戦勝率50%の軍曹
ヤスミガホスィ
710 ◆FeiBH.hE :01/12/17 22:39 ID:byD2wlvG
昔は22時退社して毎日ゲーセン通い詰めてたが
フォースになってからは昼か夕方に外出して遊ぶ程度か。
休みの日は入り浸り…と行きたいとこだか、
スケジュールがやばくて休みも取れなかった。

しかし、プロジェクトはほぼ終わった。
年末は金が尽きるまで遊び倒す。
711ゲームセンター名無し:01/12/17 22:56 ID:L54HcuyF
週末、半相方(フェイBH)と俺(イクサー)で組んで対戦するが、
相方のダメージを見過ごしてレスキューし損なってあぼーんされたよ鬱

ちなみに、漏れダメージ0だっただけに余計鬱。
相方には「気が付いてよ〜ってアファに斬り負ける漏れも漏れだけどさ〜」
って怒られてしまったーよ。

スイマセン、スイマセン
712ゲームセンター名無し:01/12/17 22:57 ID:gPPfnTia
固定の相方が出来ました。いい加減年寄りなので、とりあえず目標「アジム撃破」
共に仕事があるため、休日に早起きして朝フォース。対戦ファンの邪魔にならぬよう
朝10?11時の間頑張ってます。¥200は痛いですがその分緊張感も増します。

で、今朝も仕事で外勤。出先の事務所がなかなか開かないのを良いことに近くの
セガで一人朝フォース。平日開店直後なのでフォースはおろか店に一人も居ない状態。
一人でCPU戦をプレイ中、突然昔のことを思い出した。友人達とゲーセンに行き
OMG、オラタンに明け暮れた学生時代。大会や対戦での人間関係に嫌気がさして
バーチャロンから足を洗った事。自分だけが事情で都落ちし、田舎暮らし。病を煩い
一時期ゲーセンから離れた一年前。急にめちゃくちゃ寂しくなって何とも言えない
気持ちに。気がついたら二面のマイザーに斬られて死んでました。はは・・・・
713ゲームセンター名無し:01/12/17 23:01 ID:xPWOVmUe
今日200敗にリーチがかかリました。
現在144勝199敗借金45
尉官殿にも負け数だけは勝っていそうで鬱。
714713:01/12/17 23:07 ID:xPWOVmUe
借金55だった。50連勝しても返済できんのか。
5連勝もしたことないけど…
715ゲームセンター名無し:01/12/17 23:18 ID:GpTJ2vO7
カード2枚目にして50敗髑髏ゲット(鬱)

今日は名も知らない女の子と一緒に准尉コンビに挑戦するも
漏れがダメージ食らいまくって終了。
対戦後、しきりに謝られたけど悪いのは全部漏れです。
ゴメンナサイ、ゴメンナサイ・・・・
716ゲームセンター名無し:01/12/17 23:30 ID:L54HcuyF
>715
謝る女の子にハァハァ・・・

それはいいとして、ヘタレなのに伍長に上がってしまった。
そろそろヤガを越えてみたいお年頃。
あと、週末に相方ではないが友人のフェイBH使いと対戦したんだけど、
近接でまとわりつかれて、凄いイヤだった。

何がイヤかと言うと、1発目をガードした -> ジャンプで逃げようとしたところに2発目当たる
-> (゜д゜)マズー

とか、こっち(戦)のLWを当ててみたら、なんでか転んでなくて、
倒れれているモノと思って動いていたら反撃食らったりとか。

まだまだ近接ヨワイナァ、と思ってみたけど勉強にはなったので満足。
717ゲームセンター名無し:01/12/17 23:57 ID:u+wEQq9N
>716
スペのLW近接はダウンしないので、そのまま近接連携させたりすれ。
ちなみにフェイの近接はCW。
近接は人によって必ず回り込みとか、CWからとかクセが出易いと思うので頑張れ。
718ゲームセンター名無し:01/12/18 00:27 ID:gCcyOEsn
>716
スペ戦のポテンシャルの半分は近接戦にある・・・と俺は思う

射撃だけではかなり厳しい機体なんで
近接での立ちまわり方を覚えると一回り強くなるよ

それと対ヤガは密着戦が勝利の鍵だと思う
719ゲームセンター名無し:01/12/18 00:28 ID:PihfhUFe
>>715
漏れも知らない女の子(三等兵)と協力して、撃沈したことあるよ。
やっぱすごい謝ってた。でもあの時レスキューしてやれなかった漏れこそゴメンナサイ
720苛烈:01/12/18 00:47 ID:KMcEQUoX
その悔しさが強さへの渇望。
721626:01/12/18 01:09 ID:YbAtJLIU
>>634
応援レスありがとう。でも、今日も結局勝てなかった。
昨日書いた時点で実は26戦だったんだけど、今日で28敗。
まあいいや、何かつかめてきたような気もするし。

それでもいい事もあった。
その対戦で勝てなかったイータ曹長に協力乱入したら
なんとヤガ倒すどころかアジムまで行けてしまったよ。
ヤガへのトドメはイータ氏のCW(?)と俺のロケパン…
あの時、俺の使命を感じたような気がした。俺の役目は
前衛ではなく後方支援なんだと。曹長氏は「なんかCPU戦の
難易度下がってるみたいで〜」とか謙遜していたけど、
前の方でビシビシ削ってくれるイータ氏は後光がさして見えた。
俺がリーダーじゃなかったら、アジムも撃破できていたかも
しれない。回避を徹底せねば。

俺もこんな上級者になりたいなあ…。
722ゲームセンター名無し:01/12/18 01:24 ID:IzPgcUbp
誰もいなかった…。
一人マターリCPU戦…。
723ゲームセンター名無し:01/12/18 01:27 ID:YbAtJLIU
つ〜か今日アファG使ってて思った事。
…もしかしたら通常近接よりターボ近接の方が
出が速いんじゃなかろうか。あのモンゴリアンチョップ。
アファCのそれより結構速く感じた。今度はこれでいこう。

あと…時間差でロケパン飛んでいくのって通常立ちCWだけ
なんだろうか。あの時間差飛びが素晴らしいだけに、これは
勿体無く思ったり。もしかして普通に横ダッシュでも
時間差で飛んだりするんだろうか。今度試してみよう。

母さん、明日は何とかなりそうです。
724ゲームセンター名無し:01/12/18 01:32 ID:zTBGgkO1
VO4やってて一番嬉しかったことは
階級が上がったことでも勲機体が手に入ったことでもなく
協力プレイを申し込まれて(CPU戦)アジムまで
いけた事。プレイ後、そのひとはヤガを越したこと
なかったらしく非常に喜んでました。
なんかこっちまで嬉しくなった。
725723:01/12/18 01:36 ID:YbAtJLIU
…と思って調べたらロケパンは横ダッシュのみ両手同時だったか…
鬱だ…。
726ゲームセンター名無し:01/12/18 01:43 ID:i1lDQFZe
>717,>718
確かに、戦だと近接もこなせないとダメっぽい空気は感じていてたので、練習するアルヨ。
って、CPU相手じゃ仕方ないから知人と鍔迫り合いしたいが、微妙に台空いてないんだよなぁ・・・

あ。
近接連携すれ、っていうのですがなんかちゃんと2段とか3段とか出ないんですが(汗)
なんかコツみたいなのはないですかね?
回り込みつつ近接連携(1段目撃ってから回り込んだ後2段目とか)をやってみたいのですががが、
できるもんなんでせうか?

・・・あとは、個人的に戦の近接TCWって使いどころがわかりまちぇん(涙
なんかに使えそうな予感バリバリなんですが、戦自体を殆ど見ないので・・・
727ゲームセンター名無し:01/12/18 01:48 ID:1qfQ21K/
>726
TCW近接は回り込みから連携で出せば、ジャンキャンした相手に当たることもある。
ただし隙のでかさはどうしようもないことを忘れないように。
あと連携自体はトリガー連打してれば普通にできると思われ。
728ゲームセンター名無し:01/12/18 02:04 ID:gCcyOEsn
>726
戦の近接TCWはあんまり使えません
あんまり踏みこまないし、リーチが短い

逆にTLW、TRWの方が使えます(俺的ね)
TRWは2回攻撃判定が出ますし、TLWは威力がデカイです

近接連携は非常に重要です
まあ、普通にトリガー連射してれば出ますので体でタイミング覚えてください

対重量級ではRWでこけないので要注意です
729懺悔@戦:01/12/18 02:08 ID:Jeh1WGRc
ああああ今日西スポで一緒に乱入してくれたフェイ伍長の女の子ごめん!!
あっさり死んですまん!!本当に!! クヤシさをバネに復讐はしときました。今度は最初から勝てるように、もっと強くなっておくよ・・・
730ゲームセンター名無し:01/12/18 02:08 ID:i1lDQFZe
> 近接連携
ガーソ・・・てっきり目押しで繋げるモノかと思って、ずっとタイミングはどこなんだろう?
って探してました。連打してれば出るモノだったとは・・・余りにも恥ずかしいので逝ってきます。
731ゲームセンター名無し:01/12/18 03:29 ID:MAjzyh8/
イクサーのTCW近接は近接をスカれる可能性があるので、
相手が2段目うってくる系の人なら、
案外かかる。
アファなんてよくかかるよ。
732ゲームセンター名無し:01/12/18 03:36 ID:hF4FAbDM
近接連携は目押しで出した方が見た目かっこいいのでCPUで目押し練習もしてください。
タイミングはジャンプなどでスカされた場合も本来正面に敵がいたらヒットするはずの
ポイントよりちょい早めにトリガー。これ。
733ゲームセンター名無し:01/12/18 04:19 ID:36RS0BqP
イクサーのTCW近接はリバサ近接キラーでなかったっけ?
734ゲームセンター名無し:01/12/18 10:23 ID:vOsvBcxp
>712
俺もオラタンの時に対戦や大会で人間関係が鬱になったクチ。
あの時は俺も今以上に厨だったさ…
フォースでは何か罪滅ぼしができないかと思っている今日この頃。
735ゲームセンター名無し:01/12/18 10:58 ID:amd/tA7+
月曜だってのに閉店までやってしまった
体が重い歳くったな

オラタン時代、強くなったら性格が変わってしまったやつがいた
自分より弱い人をぼろくそにけなしてたな
強くなって自分が偉くなったと勘違いしてしまったんだろう
見ていて痛かった
736734:01/12/18 12:57 ID:vOsvBcxp
>735
あうちっ!
俺、そんな感じだった……
今思うとスゲー恥ずかしいし、痛いな。

強いのは偉いんじゃない。
ついでに言うと、戦績が全てでもない。
なんかね、特務曹長サマとかが内輪で組んでるとそう思う。
他人に迷惑かけずに楽しくやれたらいいと思う。
どうよ?

日本語不器用でスマソ。ついでに愚痴っぽくてスマソ。
自分で晒しageしとこ…
737ゲームセンター名無し:01/12/18 14:14 ID:8jqiP4z5
しかし、高階級な方と組んで自分のせいで負けると辛いです。
非常に申し訳無くて…
しかも、回避主体の方と組んで自分だけダメージもらってると。
突貫型の人と組むと援護+エネルギータンクなんで、
そこまで心苦しくは無いのですが。
738ゲームセンター名無し:01/12/18 14:30 ID:zMCycuIR
偉い偉くない・・・ねぇ。
強くて親切なら偉いけど弱いとその時点で偉いもくそもないような。
いや、レバー治してくれたりする人は偉い、むしろ最強
739ゲームセンター名無し:01/12/18 16:17 ID:vOsvBcxp
734です。
というわけで「入ってもいいですか?」と言っても恥ずかしくならない様に
練習中。
自分は突貫型の人間なので、正直負ける時は大体自分の所為……
強くならなきゃ……「他人に迷惑をかけない」ようにね(泣笑)。
740 ◆FeiBH.hE :01/12/18 17:25 ID:u4iKluZb
近接連携はガードさせないとキャンセル不可だからリスク大きいよな。
741ゲームセンター名無し:01/12/18 17:29 ID:861HnR7M
即席だろうと何だろうとチームになった以上は敗因はお互いにある。
それを認められないヤツは上級者だろうがなんだろうが2on2の意義を
理解していないと思われる。

必要以上にペコペコされても困る。むしろ何がいけなかったのかを
積極的に尋ねたりしてほしい。

…とライデンに焼き殺された俺に諭してくれた特務曹長さん…
俺、頑張るよ。この間の何でもかんでも指示野郎とはえらい違いだよ。
742 ◆FeiBH.hE :01/12/18 17:35 ID:u4iKluZb
>735-736
これが、相手が直に見えないネットなら厨房もかわいげあるんだが、
確実に10歳は年上のあまり親しくもなさそうな顔見知りに
命令口調でわめいたりタメ口きいたりする奴を見ると激しく鬱になる。

これが今流行りの高級士官なりきりプレイってやつか?(;´Д`)
743BH以外が使えなくなった奴:01/12/18 18:20 ID:LM4pRubb
遅レスでスマソ。
>> 706
オレも社会人だが、仕事終わると日々フォースの日々。
対戦は結構こなしているから、総戦闘数980強で少尉だが、勝率は62.5%ほど。
自分の機体性能とプレースタイル(近接ヴァカ&猪)の関係で逃げに徹されると手も足も出ないため、組んでくれた人に迷惑かける事もしばしば。
対戦ばっかりやってる(仕事終わって行く時間が強制対戦時間)から、尉官のクセにヤガのRWの回避に自信がないのはオレ的にかなり鬱なんだが。
さらに言うとヤガ超えても、CPUのバルコンビが強すぎと思うのはオレがヘタレだからか?

>> 713
甘い。
オレは360敗はしてるぞ。
金色髑髏貰うと、負けは全然気にしなくなったり。

今でこそ少尉で対戦でも、そこそこ安定してきたが、オレのカード一〜三枚目は酷かった。
15戦目まで1勝できなかった覚えがある。
最初出遅れた上に、たまに話題に出る横浜のパソピでやってたってのにも一因してるんだろうが、相当負けまくったのを覚えてる。

パソピと言えば、この間人が少なかったので作って2枚目の勝率20%弱のPHを練習していたら、スペ面が始まる前に二人組に乱入された。
そいつらはグループで来てたんだが、オレの方には当然協力乱入無し(笑
1本取ったが、CPUマイザーが敵のアファに瞬殺されてアボーン。
「狩られた!」とは、サスガに思わなかったが、ちょっと悔しかったためメインのBHで乱入。
後から入ってきたボブ使いの人と数回連勝した。
見事リベンジを果たしてオレ的には良かったんだが、あそこはまだあーゆーのが横行していると思うとちょっと悲しかった。

最近、横浜の常連の方々が横浜を変えよう運動(笑)をやってるので頑張って改善して欲しいものである。
スレの本意とは異なるためsage
744BH以外が使えなくなった奴:01/12/18 18:32 ID:LM4pRubb
遅レスでスマソ。
>> 706
オレも社会人だが、仕事終わると日々フォースの日々。
対戦は結構こなしているから、総戦闘数980強で少尉だが、勝率は62.5%ほど。
自分の機体性能とプレースタイル(近接ヴァカ&猪)の関係で逃げに徹されると手も足も出ないため、組んでくれた人に迷惑かける事もしばしば。
対戦ばっかりやってる(仕事終わって行く時間が強制対戦時間)から、尉官のクセにヤガのRWの回避に自信がないのはオレ的にかなり鬱なんだが。
さらに言うとヤガ超えても、CPUのバルコンビが強すぎと思うのはオレがヘタレだからか?

>> 713
甘い。
オレは360敗はしてるぞ。
金色髑髏貰うと、負けは全然気にしなくなったり。

今でこそ少尉で対戦でも、そこそこ安定してきたが、オレのカード一〜三枚目は酷かった。
15戦目まで1勝できなかった覚えがある。
最初出遅れた上に、たまに話題に出る横浜のパソピでやってたってのにも一因してるんだろうが、相当負けまくったのを覚えてる。

パソピと言えば、この間人が少なかったので作って2枚目の勝率20%弱のPHを練習していたら、スペ面が始まる前に二人組に乱入された。
そいつらはグループで来てたんだが、オレの方には当然協力乱入無し(笑
1本取ったが、CPUマイザーが敵のアファに瞬殺されてアボーン。
「狩られた!」とは、サスガに思わなかったが、ちょっと悔しかったためメインのBHで乱入。
後から入ってきたボブ使いの人と数回連勝した。
見事リベンジを果たしてオレ的には良かったんだが、あそこはまだあーゆーのが横行していると思うとちょっと悲しかった。

最近、横浜の常連の方々が横浜を変えよう運動(笑)をやってるので頑張って改善して欲しいものである。
スレの本意とは異なるためsage
745BH以外が使えなくなった奴:01/12/18 18:32 ID:L3sXCkhn
遅レスでスマソ。
>> 706
オレも社会人だが、仕事終わると日々フォースの日々。
対戦は結構こなしているから、総戦闘数980強で少尉だが、勝率は62.5%ほど。
自分の機体性能とプレースタイル(近接ヴァカ&猪)の関係で逃げに徹されると手も足も出ないため、組んでくれた人に迷惑かける事もしばしば。
対戦ばっかりやってる(仕事終わって行く時間が強制対戦時間)から、尉官のクセにヤガのRWの回避に自信がないのはオレ的にかなり鬱なんだが。
さらに言うとヤガ超えても、CPUのバルコンビが強すぎと思うのはオレがヘタレだからか?

>> 713
甘い。
オレは360敗はしてるぞ。
金色髑髏貰うと、負けは全然気にしなくなったり。

今でこそ少尉で対戦でも、そこそこ安定してきたが、オレのカード一〜三枚目は酷かった。
15戦目まで1勝できなかった覚えがある。
最初出遅れた上に、たまに話題に出る横浜のパソピでやってたってのにも一因してるんだろうが、相当負けまくったのを覚えてる。

パソピと言えば、この間人が少なかったので作って2枚目の勝率20%弱のPHを練習していたら、スペ面が始まる前に二人組に乱入された。
そいつらはグループで来てたんだが、オレの方には当然協力乱入無し(笑
1本取ったが、CPUマイザーが敵のアファに瞬殺されてアボーン。
「狩られた!」とは、サスガに思わなかったが、ちょっと悔しかったためメインのBHで乱入。
後から入ってきたボブ使いの人と数回連勝した。
見事リベンジを果たしてオレ的には良かったんだが、あそこはまだあーゆーのが横行していると思うとちょっと悲しかった。

最近、横浜の常連の方々が横浜を変えよう運動(笑)をやってるので頑張って改善して欲しいものである。
スレの本意とは異なるためsage
746712:01/12/18 18:46 ID:DtPnDrbu

>>736
当方も連コインとリアルファイト以外は全部通過してきた口なので
今の10代後半?20代前半の痛い書き込み等見ていると、自分にも
思い当たる節があるので激しく落ち込みます。故にフォースでは
それを反面教師としてプレイするように心がけています。

大声でわめかない。ちゃんとした格好でゲーセンに行く。負けても
堂々と、すねた態度をとらない。台バン、口プレー、連コインをしない。
特定常連に荷担してゲーセンの雰囲気を悪くしない。(交流を持つことと
馴れ合ってゲーセンを偏った思想で支配することは違うと思います)
あ、あとレバーを如何に優しく扱うか。対戦派に迷惑にならないように
プレイ時間を考える。とか。

目も身体も若い頃に比べれば衰えがちですが、年寄りらしくフォースを
楽しめれば良いかなと。ただ、昔の友人(年下)から電話があったりして
電話の向こうでゲーセンの騒音が聞こえたりすると、ちょっと寂しい
かな。と。

>協力対戦
知らない人と組むときは、出来ればリーダーをお願いして、バックアップに
まわるようにしています。レスキューや援護のタイミングを考えるのもなかなか
楽しいです。故に1P戦では全然勝てなくなってますが。

ちょっと気を使うだけでもストレスはだいぶ減るとと思います。ただ
自分が遊べる環境が恵まれているだけなのかも知れませんが。
747734=736:01/12/18 19:01 ID:vOsvBcxp
なんか読んでて目頭が熱くなってきた……
がんばりたい。

>746=>712
>特定常連に荷担してゲーセンの雰囲気を悪くしない。(交流を持つことと
>馴れ合ってゲーセンを偏った思想で支配することは違うと思います)
この辺り激しく同意。
オラタンの頃は腐った常連だっただけにフォースでは気を遣ってプレイしたい。

自分の周りの環境を見極めて、楽しくやれるように気を遣っていきたい今日この頃……
748ゲームセンター名無し:01/12/18 19:15 ID:P7stos3p
>747
近頃そういう人が増えた。
おかげで俺の地元はいい雰囲気になってる。
749BH以外が使えなくなった奴:01/12/18 19:30 ID:LM4pRubb
うわ、、、、、、回線の調子が悪くて連続書き込み、、、、、
激しく鬱になった。
レス無駄に邪魔に消費してスマソ。
・・・逝ってくる。
750ゲームセンター名無し:01/12/18 20:16 ID:ESoTAVqn
最近割と初心者の方と協力するのが多いので勝率落ち気味。
固定パートナーが居ないから別に良いんだけど学校とかで黒板に

「○○はだれとでもヤる」

とか書かれていたらいいなぁ
751ゲームセンター名無し:01/12/18 20:30 ID:PqawAh8T
>>750
うち男子校だからそういう現場みたことないよ・・・
一度は見ておきたかったなあ・・・
752ゲームセンター名無し:01/12/18 20:54 ID:qpKIzJEj
勝率80越えの士官の女の子に木星までつれてってもらいました。
さらに対戦まで勝たせてもらってやっと勝ち星が2こつきました。
すっごくうれしかったんですけど、その子が迷彩のバギーパンツはいて
アファ使ってたのにメチャ萌えw
753ゲームセンター名無し:01/12/18 20:55 ID:bT6AmXUa
>>752
それ素敵ね
754ゲームセンター名無し:01/12/18 21:16 ID:5Cxk4aA3
>>751
いや、共学だから見られるってもんでもないと思うが…(笑)
755うきかん:01/12/18 21:32 ID:ufywELCQ
>交流を持つことと
馴れ合ってゲーセンを偏った思想で支配することは違うと思います
・・・なるほど。
756 ◆FeiBH.hE :01/12/18 22:08 ID:TT6g92P/
>752
アファでどうやってサポートしてたのか詳細キボーン
757 :01/12/18 22:18 ID:cFjpGQVy
>>756
Cなら派手に露骨にガンガン白兵戦するとか
Aなら派手に露骨に近距離で射撃とか
Gなら派手に露骨に中距離からロケパンするとか
Xなら派手に露骨に歩きながらリング撃ちまくるとか
最低、相手に『これは放って置けない』と思わせてロックをこっちに向けるだけでも援護になるし。
758ゲームセンター名無し:01/12/18 22:20 ID:KyvNX0Mz
常連同士のマターリ対戦ばかりでもう衰退してまふ。
759ゲームセンター名無し:01/12/18 22:53 ID:/ujMPHl9
初めまして、質問があります、初心者はどの機体に乗るべきですか?
此処を読んでいる内にVO4を体験したくなりました、宜しければ教えて下さい。
760 ◆FeiBH.hE :01/12/18 22:58 ID:TT6g92P/
>759
手先の器用さと反射神経はどうなの?
あと、頭を使うタイプか脊髄反射タイプかの区別がつくならそれも。
761ゲームセンター名無し:01/12/18 23:07 ID:GVdyw6hQ
>>759
自分が気に入った機体を選ぶべし。
そして愛情を持ってその機体を操るべし。
その機体の戦い方が分からなければ掲示板などで質問する。
762sage:01/12/18 23:08 ID:qpKIzJEj
>>756
CPUは俺はマイザーなので死ぬ気で逃げまくり、アファさんはAなのでうろちょろしてました。
対戦はアファさんにとっては多分楽なレベルの相手だったので、俺は好きなようにふらふら。
くらってばっかでレスキューしてもらってばっかで謝ってたんですけど、俺を気づかってか、
「相手が先に0%になればどれだけ食らっても問題なし!」
と言い切られて感動、というか怒られなくて安心…。

>>759
ヘタレですが気に入ってる機体の選び方についての名言を…
「見た目で気に入ったのがいちばん」
普通はフェイとかテムとか言うんでしょうか。
763ゲームセンター名無し:01/12/18 23:10 ID:pBmavAVA
ターミナルで各機体眺めて「これだッ」と思ったものにしてしまおう。

時々刻々変化する機体評価に振り回され、いつまで経っても
上手くならない相方持ちからのアドバイス。
764ゲームセンター名無し:01/12/18 23:13 ID:Hc2GC5bW
まあ、バルは思い通りに操るのにかなりの熟練を要するので
「上級者向き」とかカード作る時に言われたりしますけどね。
765ゲームセンター名無し:01/12/18 23:14 ID:DScr1jhg
マイザー系全部好きで、コロコロ使い回してるせいか一向に上手くなりませんが何か?(泣
今までならバイパー、サイファーと一択だったのにマイザーは3種類もあるから・・・・
766ゲームセンター名無し:01/12/18 23:19 ID:EqwRF2D4
最近負け続きでやめようかなぁと思っていたら
合方に「勝とうが負けようが楽しめれば十分さ」と諭されて
マターリとやる事にしました。
どうせ狩りばかりやってる低俗な輩はそのうち消えるでしょうしね
767 ◆FeiBH.hE :01/12/18 23:19 ID:TT6g92P/
>762
なりほど。操作がおぼつかなくても、逃げに専念してくれたら確かにやりやすい。
つーか、そのセリフ。
なんて凛々しいんだ!生きてるってスバラシイ!(ワラ
768712:01/12/18 23:20 ID:lmF1bm1c
>>759
とりあえずデフォルト機体をカード無しで一通り
使ってみるのが良いのではないかと。

僕はキャラ選択の出来るゲームは「動かした感じが
自分にとっていい感じの機体orキャラ」と、全部こういう
感じで選んでいます。
769ゲームセンター名無し:01/12/18 23:32 ID:xh5CxJ9b
此方→氷J+、ライデン。
相手→氷J+、フェイ。

相手のフェイに前ビが当たりまくると思ったら…間違えてたのね。
そんな俺は、僚機の体力100%で負け。レスキューに向かう途中で撃沈されました。
相方の人には非常に申し訳なかったです。スミマセン。
770ゲームセンター名無し:01/12/18 23:34 ID:xN2CHD4w
アファAでやってるんですがヤガが全然安定しません。
最初はひょこひょこ避けてるんですけど、そのうちじれて右→前ビの
繰り返し…遠距離では当てられる武器無いし…ハァ
771ゲームセンター名無し:01/12/18 23:41 ID:D+LT97JV
>770
ヤガは下手に遠距離に逝くと死にます、マジで

近距離だとRW、LW、CW全て当たりません
近接攻撃がありますが無論ガード可能です

と言うわけで近距離で前ビ撃ってましょう
意外にあっさり倒せますよ
772712:01/12/18 23:42 ID:lmF1bm1c
ヤガ戦、まだ越えていないんです。自分はアファCで
右T右Wメイン&立ち攻撃で攻撃。ダッシュ攻撃は
していません。これで攻撃をちゃんとかわせたら
・・・勝てますか?
773ゲームセンター名無し:01/12/18 23:43 ID:EJ3Mwp9a
ヤガランデってプレイヤーの階級が上がると攻撃が多彩になるって本当?
へたれな俺は伍長になってようやくヤガたんと毎日逢えるようになったんで
よくわからんのだけど。

階級上がらなくていいのに…
774ゲームセンター名無し:01/12/18 23:44 ID:ik+mJRc7
自分から見てヤガランデの右の懐に潜り込め!
775770:01/12/18 23:51 ID:xN2CHD4w
>771>774
はい、その手を使って珠には勝つんですが、割と

ヽ(`Д´)喰らえ前ビ!! パスパス〜(硬直)

(ヤ・∀・ガ) ビームorパンチキック!!

(゚д゚)ヒデブ!!

って状況になるんですが…
776ゲームセンター名無し:01/12/19 00:02 ID:LmqO0bSh
対ヤガは
・近距離で貼りついて前ビ系を繰り返し
・遠距離でヤガの攻撃を回避に専念&その隙に相方に攻撃してもらう
の2通りが主流みたいですな

個人的には後者が好き
ライデンとかの重い機体でも、遠距離ならヤガの攻撃全部見て避けれるし
777ゲームセンター名無し:01/12/19 00:03 ID:eZe6RX/e
>775
前ビは自分を狙ってないときに。
先出しが迎撃されるのはヤガランデ戦でも同じ。
こちらを見てるときは、近接とガードを繰り返しましょう。
778770:01/12/19 00:21 ID:sV1MGEi9
>777
なりふり構わず先出ししてました(笑)
ヤガ戦のときもロックをチェックするようにしますね。
779ゲームセンター名無し:01/12/19 00:36 ID:kh4nnEwM
今日は時間的制約でゲーセンに5分しか居れず
結局うしろでタバコ吸いながら見てるだけだった。
アファGのモンゴリアンチョップの性能を試したかったが…残念。
でもアジムのパターン見れてよかった。

母さん、今日は気楽です。

>>762
相方さんがそういうスタイルなら後方支援で正解でしょう。
っていうか俺もそうなんだけど、回避に自信が無いうちは
前に行くだけ無駄なような気もするし。
近距離、遠距離、近接とすべての局面での総合的な援護が
できなければ遠くでマターリ回避重視が吉。頑張って練習して、
今度はその子を守ってあげましょうや。
780ゲームセンター名無し:01/12/19 00:55 ID:lf0yahAW
>>765
大丈夫だ、漏れなんかVOX6種使っているからうまくならねぇよウワァァァァン!
あと占だけで全部揃うのに…
781ゲームセンター名無し:01/12/19 01:09 ID:V3CPRADd
カードが8枚目になっても勲のいの字もでないアファAカードと、
最近気まぐれでつくったのに、今日は砂やら嵐やらで個人的お祭り
状態の2枚目アファAカード。
なにが違うんだろうなー。(゚д゚ )
782ゲームセンター名無し:01/12/19 01:15 ID:8g+rWIGy
4筐体「ふむふむ、>>781は2種類カード作ったから
    新しいカラーをくれてやろう。
    また新しいカラーが欲しかったら金を貢ぐんだぞ」

こんなもんだろ。
783ゲームセンター名無し:01/12/19 01:24 ID:V3CPRADd
あ、やっぱりそう思う?>782
俺もそうおもた。(藁

こうなったらこのカードは未分不相応カードとして
育てていくことにします。
784ゲームセンター名無し:01/12/19 01:27 ID:WSl+2Hhw
親切なレスありがとうございます。
>>760
自分は反射神経に自信なしです、もちろん不器用…泣
あえて言うなら脊髄反射型です。

>>761>>762>>763>>768
ありがとうございます、つまり、一目惚れした機体を愛せよと言う事ですね?

こんな事なら初代からやっておくべきでした。
ミンナトトモダチニナリタイナ
785ゲームセンター名無し:01/12/19 01:33 ID:V3CPRADd
>784
4thからでも全然問題ないと思うよ。
OMGからやってても、本気でどうにもなってない俺のような奴もいるし。
今は機体支給祭りだから金の有る限りカードを作ってみるのもよし。(笑)
786 ◆FeiBH.hE :01/12/19 01:49 ID:uWFg5sXo
>784
反射神経に自信がなければ、近接のみに特化した機体を避ける。
器用さに自信がなければ、装甲の薄い機体を避ける。
脊髄反射型なら、弾速の速い攻撃を持つ機体か、
ダッシュ攻撃の使いやすい機体を選ぶ。

こんなんでどうだろうか。

つーわけで、ライデン、テムジン、VOXをお勧めする。
もしくは、金銭的に裕福なら、
装甲薄いだけで万能型のフェイ、エンジェあたりも良いかもしれない。
787ゲームセンター名無し:01/12/19 01:59 ID:1pSR7kij
よく行くゲーセンが〜22:00まで強制対戦設定なんで
その時間以降にCOM戦しに行ってたら、このごろ
特務曹長とか少尉な人が来てて練習しにくくてガカーリ。
2面でくたばるヘタレとしては練習したいのだが・・・。
今日はひき殺されました、鬱だ。
788ゲームセンター名無し:01/12/19 02:11 ID:vXJpdWdd
>786
エンジェは万能型ではないです。
どうかんがえても支援型。
789 ◆FeiBH.hE :01/12/19 02:16 ID:uWFg5sXo
>788
いわれてみればそうだ…鬱だ。
万能型って書き方は主観的過ぎてまずかった。

氷龍以外は割と直線的な攻撃で、
氷龍は間接攻撃のなかでは分かりやすい武器ってことが
エンジェを挙げた理由だったかな。
790ゲームセンター名無し:01/12/19 02:29 ID:vXJpdWdd
>789
でもまあ、治癒なんかは
支援系万能型と言えなくも無いし。
って、いちいち意見が変わりますなwスマソ
791ゲームセンター名無し:01/12/19 02:39 ID:kh4nnEwM
とりあえずアファームド系はお勧めできない、と思ったり。
792ゲームセンター名無し:01/12/19 02:51 ID:vXJpdWdd
はじめてフォースをやったら(TypeCで)
ずっと放置されて何をしたらいいか
わからなかったとかなったら
目も当てらんないw
793ゲームセンター名無し:01/12/19 03:15 ID:tF1jJE/F
アファはAは結構良くない?
794 ◆FeiBH.hE :01/12/19 03:18 ID:uWFg5sXo
>793
アファAに至るまでの道が…。
795ハンマーマン:01/12/19 03:34 ID:09amFL0a
|___ ダレモイナイ…>784サンニVOXオススメスルナラ イマノウチ…
|〓/
|◆
|ロ]

VOXのウマー(・∀・)なところー
・その1:機体の種類がいっぱいあるよ
     もしDanが気に入らなくても、きっとフィーリングの合う機体があるはず。
・その2:割と打たれ強いよ
     Age意外は装甲が厚いほう(だと思う)なので多少攻撃もらっても平気、長く戦えるはず。
・その3:意外とカワイイよ
     特に勝ちポーズとか、しかもターミナルでじっくり眺めていても
     フェイたんやエンジェたんみたいにハァハァしてるとは誰も思わないはず(藁

VOXのマズ-(´Д`;)なところー
・その1:殴り合いは苦手だよ
     攻撃の出がとにかく遅いので近接戦闘がしたい人には辛いはず、Ageがギリギリ標準レベルかなあ…
・その2:基本的に援護型だよ
     一人だと誰かさんみたいにとにかく勝てません(藁、逆にいうといい相方さんがいれば
     一人の時の数倍の能力を発揮できるはず…ってこれはどの機体も同じか(w

まあ結局のところはどのVRでも「見た目」で選んじゃって全然大丈夫!、ある意味キャラゲーだし(本スレだと嫌われる発言)
796タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/19 04:09 ID:RqiFUOTr
>初心者の乗る機体

漏れ個人の意見としては初心者の人にはフェイは勧めない。
何故ならあの機体は、割と適当にやってもそれなりの動きが
できてしまうから。
今正に漏れはソレにぶち当たっている。
OMG、OTとあの機動特性に優れた機体に乗り続けた結果、
4thにおいてもOT的動きで戦ってしまう。
そして実際それでもそこそこ戦えてしまうという罠。

機体性能を引き出しているのではなく、
機体性能に甘えているって事をここ最近で痛感させられた。
今は矯正の為に違う機体に乗り換えている。

やはり最初はJ/c以外のテムジンをお勧めするよ。
もしくはVOX。
上を目指すというのであればだけど。
797うきかん:01/12/19 07:27 ID:N/GHSFXI
>794
同意。Cの時点でヘタすりゃ萎えますな。
ついでにアファはAでも機動に妙に独特のクセがあるしなにより
「なんか突撃しなくちゃいけない」と思わせる何かがあるからなあ・・
それが快感なんだけどそれだけじゃ勝てないし・・
回避やフィールド全体を見る感覚ならVOXだろうと思います。
798ゲームセンター名無し:01/12/19 07:45 ID:aAs6Zv5Y
ヘタレの意見でナニだが、スペもちょっとお薦めできな・・・くもないが、微妙。
わりかしなんでもできそうだけど、攻撃は直線的で、装甲は薄い。
動く分には非常に扱いやすい(ダッシュは短いが、回頭速度が激早)ので、
そこに魅力を感じたら、使いたくなってしまうかもしれない。

罪と戦だと狙い所もわかりやすそうだし、その気になれば近接もいける、
と励まされて近接の練習中な漏れ。
799ゲームセンター名無し:01/12/19 08:33 ID:e8RDNSLO
でもVOXは種類が多いんで
本キャラ決まるまでが長すぎて
強くなりにくい気がする…

やっぱり最初から
そこそこ勝てて楽しめるのは
テムかライデソ。
ただ前ビ厨になりやすかったり
レーザーで一発があって勝てたりするので
回避やその他の行動が
おろそかになりやすい

やっぱり見た目重視で好きな機体
使っていくのが一番良いと思うよ
800ゲームセンター名無し:01/12/19 08:35 ID:eRsJk3ue
>>796
初心者向けはテムジンってのには同感。
でも実は超上級者向きのワナ。
テムジンつかってシステムを理解して
キャラ差の壁にぶつかったら乗り換えればいいと思う。
801ゲームセンター名無し:01/12/19 08:59 ID:Rkql8dJx
>>798
OMGではライデソ乗りでOTは遊ばずに4thでは戦乗りの漏れ。
未だに近接のコツが掴めず、障害物の多いステージでは何も出来ず。

その気になれば、というか戦はスキあらば近接狙わなきゃダメな気がするよ。

先週はカード2枚更新する位対戦したけど、無勝。
ウワァァッァアン!!!
802ゲームセンター名無し:01/12/19 09:32 ID:pl9kFPrV
ヘタするとマイザーステージであぼーんな厨です。
禿しくがいしゅつネタだけど、コイン投入後ミスって乱入・・・・
相手がマイザーのうまい人で、SLCしばりでやってくれてたようです。
SLC全部くらいました。
途中から「そういやガードできるんだっけ」と思い出したものの
反射神経が鈍いのかそれでも全部くらいました。
ちょっとウトゥでした。
803ゲームセンター名無し:01/12/19 10:20 ID:H6nt/Wt/
>>801
60敗、、、、がんばって
804ゲームセンター名無し:01/12/19 10:51 ID:8U6+i5/v
>>743
あんたもパソピのトラップ食らったのか・・・
パソピで、ギャラリーはいるのに誰もプレイしていないという妙な状況だった場合、
レンシュウシタイナライマノウチ?と思ったりして一人で入ったりすると、
どこからともなく高階級の奴等(さっきまでギャラリーにもいなかった奴等)が現れて、これでもかってぐらいに狩っていきます。
俺自身も3回ぐらいそれを食らって、「偶然なのか?」と思っていたが、やっぱ狙っている可能性高いね。

当方2等兵+AIにそりゃねえだろう・・・って感じだったよ・・・
805ゲームセンター名無し:01/12/19 12:24 ID:Ezt6bBVn
昨日久しぶりにオラタン時代の仲間に会った
強くなってた…ヤガ安定しないって言ったら
ヤガは余裕だとのこと…チト ウトゥ

そしていつもはヤガかアファで終わる私も
手伝ってもらったらあっさりアジム夫妻まで行けた
私がやられてエンディングまで行けなかったけど
今猛烈に相方がほしい

転職引越ししてしまったので今は身内0
そして転職先は西新宿
ワナだ
806ゲームセンター名無し:01/12/19 12:41 ID:TFSRLbL5
>>804
狙っているのかどうかわからんが、対戦できるシチュになったらすかさず(例え相手が
1人でも)ペアで入る高階級者はいるけどね。
対戦に飢えているというかなんというか。
ついでに相手が弱ければ楽勝だから余計にウマー程度にしか考えていない奴。
ほとんど脊椎反射に近い。

士長クラスがゴロゴロと勝ったり負けたりマターリとしているときに乱入し、
「手前ぇら皆オレの勝ち星となれ。」とばかりに乱入して連勝していく士官クラスも
いるしね。
807ゲームセンター名無し:01/12/19 12:53 ID:M8RkOsk5
この前一人でやってるところに2人乱入されてるのを見かけた
階級ちょい上目
一人の方がギリギリ勝利 ガッツポーズしてた

一人で二人相手に勝つとうれしさ倍だか
そんなことは滅多にないのぅ
808ゲームセンター名無し:01/12/19 13:00 ID:p/IRRf2z
初心者にテムはお勧めできない。
もはやオールラウンダーじゃなくなっちまったからね。
フェイかVOXの方がよっぽどマシ・・・。
809ゲームセンター名無し:01/12/19 13:07 ID:vJEjeujJ
恐縮ですが、CPU戦なんてパターンじゃん、クリアなんて安定だよ
という方に質問させて下さい。

ヤガ以降のCPU戦の留意事項は何でしょう?
近接やってると体力負けするかなぁ、と漫然と思うのですが、
やはり回避メインで判定勝ちを狙う方が堅実でしょうか?
810ゲームセンター名無し:01/12/19 13:11 ID:49sCNvFE
初心者にVOXかー
長い目で見るとそうなのかな
動き遅いから慣れるまでドクロ勲章沢山もらってしまいそう
ヤガまでのCPU戦も近接しばりやりづらい
長距離から一発あてれば大きいからそれで補うのかな
811ゲームセンター名無し:01/12/19 14:00 ID:tF1jJE/F
普段マイザー使いな自分も、1%の削りあいで集中力が切れると気分転換にアファAとテムJ/cで前ビ連打します
勝率?マイザーでもアファ、テムでも勝てませんよ(泣
まぁ、そういう訳で勝率に拘らずフィールドを駆け回りながらガンガン攻撃した人はAとJ/cがオススメ〜
812ゲームセンター名無し:01/12/19 14:01 ID:m2tnUzJ8
スペ終一人で強制対戦とこで5連勝したことあるよ
普段勝てないけどあのときは神が降りていた

終使ってると誰も協力乱入してくれないのな
出撃sage
813ゲームセンター名無し:01/12/19 14:20 ID:gEW7pDk4
>809
後半、CPUは近接をぎっちぎちにガードで固めてくるからお薦めできない、マジで。
814うきかん:01/12/19 14:53 ID:egMolh++
なんとなくVOX(特にDan系)近接へたれってのは初心者にとって
好材料な気がする。真っ向から近接勝負してもたまになんとかなってしまう
MBV系よりハナから近接ダメな箱の方がガードや逃げ方が真剣に
考えられるし近接されないポジショニングとかも考えやすい様な・・
回避、防御が重要だって早く気付けるんじゃないかと。

まあホント一目惚れって大事ですが・・
815457:01/12/19 15:35 ID:D+xd2i+J
>814
超カメレスなんですが しかも私事
メガネのライデンさん結構来る人なんですかね
ピンで帽子でメガネでライデンな人かな
レベルべらぼうに離れてない(と思いたい)ので
固定とはいわないが組んでほしいと思ってみたり…
816ゲームセンター名無し:01/12/19 15:41 ID:ScKwcBU/
ちょとイイですか?
この前1人CPU戦で練習してたら2人がかり乱入されたですよ。
当方(なんチャって)伍長バルメオラ、乱入側は伍長テムJ+&曹長テムJ/Cでしたよ。

大ピンチ!!

そこに少尉テムJ+(しかも砂の勲)がレスキューしてくれましたよ。
勝ちましたよ!!(少尉の大活躍だけで)
乱入コンビは去っていきましたが、その時に一言
「少尉と2人がかりじゃ勝てねぇよ、ふざけんな」
ハァ?
817ゲームセンター名無し:01/12/19 15:41 ID:3Y0EA/mT
>801
っていうか、イクサーで近接を
頑張ろうとする方向性はやめた方がいいよ。
いや、むしろフォースは特定のキャラ以外
近接する場面なんてほとんど無いと思う。
イクサーがLWを考えると手数が少なめなので
近接に行ってしまうのはわかるけど…
近接よりも相方との連携、位置取りを
考えていったほうが勝ちには結びつきやすいよ。
まあガードも出来ないとかだったら話は別ですが。
818ゲームセンター名無し:01/12/19 16:35 ID:jeg2xRL1
LWの重要性と支援の大事さ、2on2の意味を学びたければVOX-D型がおすすめ。
それなりにタイマンもできるしね。
819ゲームセンター名無し:01/12/19 17:41 ID:ymBpgigZ
今日初めて2面越せた。
西スポの1P台はいいね。
昨日は池袋GIGOでやってたけど
3等兵2人でも乱入された。
相方のリ−ダ-が端に追い詰められて
おれは放置プレイされて速攻で撃破されたよ。
まだプレイ開始5日程度じゃ勝てないと悟りました。
820ゲームセンター名無し:01/12/19 17:45 ID:QQd3st0I
>819
イキロ ガムバレ
821ゲームセンター名無し:01/12/19 18:56 ID:IyxhUOR9
アファC型は練習にはもってこいサ!
乱入されても放置されることが多いので
相方が2対1でボコにされているときに
一人、バーティカルターンの練習(藁
相方にはスゲェ迷惑だけど・・・。
しかし、初心者だとC型でも放置されることは
あまりないか・・・

最近、C型乗ってる人全然見掛けないぞ・・・
一部のVOXほどじゃないけど。
822712:01/12/19 19:01 ID:oi18QpT6

以前、固定の相方とCPU戦を遊んでいたときに「うわー間違えて
乱入しちゃった!」と大きな声。すると等兵コンビの我々に特務曹長の
アファA。1Pvs2Pとはいえやっぱり腕が違いすぎてコテンパンに
のされる我々。あー、ダメだこりゃ。と思ったときに何故か相手に協力乱入。
その人の友人とおぼしき等兵のBob。お陰で少し長く遊ぶことが出来ました。
結局負けたんですけど。こう言うことも有るんだなと思いました。理由は
分かりませんがちょっと得した気分に。

しかし・・・その二人・・・真冬だというのに・・・凄く臭かったので。
そっちの方で結構むなしくなってしまいました。トホホ。
823712:01/12/19 19:10 ID:oi18QpT6
>>807
対戦は色々と大変ですよね。当方の友人(少尉)が以前都会から
わざわざ遊びに来てくれまして、地元のゲーセンへ一緒に行った
時に乱入されました。自分は一緒に対戦をやりたかったのですが
1対1だったのであえて乱入はしませんでした。が、先方の相方は
CPU戦が終わるとすかさず負けそうになっていたところへ協力乱入。
友人の隣はCPU戦開始・・・うわ。こんな絵に描いた状態初めて見た。
と思いましたが心配は無用でした。AIテムジンの活躍もあり見事
撃退。友人曰く「アレには負けなくて良かった」と。
824ずれませんように!:01/12/19 19:16 ID:+eDza6nQ

    ……
     へ
 〆|L( 〓)」
   |<*゚ω゚> 占 ダッコ♪ 
   ∈√¥ ̄=∈ 
   | >>     

ハツAA ショクニンサンハ スゴイデス
825ゲームセンター名無し:01/12/19 19:40 ID:ydSW3/yl
>821
関東なら渋谷にType/c多いってさ。いくつか前の本スレに乗ってた。
シカンキ級のがいるらしいよ。
826ゲームセンター名無し:01/12/19 19:46 ID:IyxhUOR9
>>825
うん、このまえ行ったら、その強い人
タイプAに乗り換えてた(苦笑
827ゲームセンター名無し:01/12/19 19:54 ID:n7hhwH/Y
>826
あうあ(ワラ
ま、まあ渋谷にはType/cが多くて、それなりに勝ってるやつもいるって話だよ
いくつか前の本スレで(苦笑
ハヤクモゼツメツカ?ソウイウヤツノハナシ、キボンヌ・・・
828ゲームセンター名無し:01/12/19 19:59 ID:IyxhUOR9
うん、自分はType/cでがんばるよ・・・。
でも最近使い始めたテムJ+が使いやすい・・・
前ビ当てるのも楽しいし・・・(鬱
829ゲームセンター名無し:01/12/19 20:09 ID:ydSW3/yl
>828
アウアウ
テムタンニモマケルcタン
830ゲームセンター名無し:01/12/19 20:30 ID:iqjKaHop
へタレじゃないけど・・・見てたやついたらいたでいいんだがね。
横浜のトラップに〜とかいってるやつさぁ、先入観で余計に悪く思ってない?
大森で一人でやってたんだが5回ぐらい連続で2人に入られたぞ。
まぁそのあと負けそうになったところでアファのにーちゃんが入ってくれたけど。
あと人が集まる前にやってたときは一人でやって負けそうになったら入るってやつを3回連続でやられた。
しかもこっちが試合やってる最中金だして負けそうになったらはいるよーとか言ってるし。
こういうのみてると横浜と状況かわんねえと思うんだが。
横浜(特にパソピ)の常連の態度が悪いとかっての狭いからそう思うんだと思うね。
何か言ってりゃ簡単に聞こえるもの
831ゲームセンター名無し:01/12/19 20:47 ID:8vvmRRS5
>>829
そういえばチロンAAで、やられ役とはいえテムジンタンは主役張ってるのに
アファCはでてこないね
ゲーセンと同じでホウ-チか(藁
832ゲームセンター名無し:01/12/19 22:08 ID:tXL/sDtH
アファA、アファC、、、、、、みんな誰か忘れてない?
Gの話題がないのは、、、なぜ?
833ゲームセンター名無し:01/12/19 22:51 ID:bYCeMKgl
>>826
その人はまたタイプCに戻したみたいですよん。
834ゲームセンター名無し:01/12/19 23:11 ID:zu3/5X27
>>830
レスキュー乱入はタチ悪いな。
まあ大森は知らんが、横浜のトラップってやつは俺も見た。
休日だってのに誰もやってなかったから変だなと思って様子みてた。
後から入ってきた奴が常連かどうかは分からんが、ちょっと酷いと思った。

まあそのせいかどうかは知らんが、パソピアードから客が消えているのも事実だし、
パソピアード行くなら、まだジャンボ行った方がマシなのも確か。

パソピ常連の態度が悪いってのは、うるさいってのもあるが、
ベタ座りとか筐体荷物置きとか平気でやっているマナーの悪さじゃないか?
835784:01/12/19 23:12 ID:Ur3cAOb6
>>786>>791>>795>>796>>797>>798>>799>>800>>808>>811>>814>>818
の皆様アドバイスありがとうございます、一応全部試して見ます、しかし…
VOXに恋の予感。
ハヤクヤスミニナラナイカナ
836ゲームセンター名無し:01/12/19 23:18 ID:QYLvfjp9
>>831
ハッター軍曹がいるからダヨ!
837ゲームセンター名無し:01/12/19 23:25 ID:N1AlTFkV
亀レスですけど・・・

>>801
んと、>817の人に同意なんすけど、所詮イクサーとフェイで真っ正面から斬り合っても負けるし。
隙あらば狙う、という手段の一つって言う感じで近接もこなせないとダメな気分です。
戦の近接って、当たればそこそこダメージ入るので、いざというときにはしっかり殺る・・・

ってやりたいんだけど、思った通りに対戦で出せたのはやっと最近、っていう漏れ。
対戦数が50いかないヘタレ伍長なんで、細かいツッコミは勘弁してくだちぃ。



今日は、ヤガまで逝ったけど、相方AIスペが秒殺されたよウワァァァァァァン。
ヤガ安定するのはいつの日のことやら。
っていうか、対戦やって実戦慣れした方がそろそろ良くないか?
とも思う今日この頃。
838ゲームセンター名無し:01/12/19 23:27 ID:QYLvfjp9
J+にしてからヤガに勝てなくなった…ウワァァァン!
Jだと前ビが2発だから勝てたのか…?

VOXは良いですよ。Danなんかで支援する楽しみを覚えるといい感じ。
前線で戦うタイプの人は、違う戦い方を学ぶのには良いのでは?
839ハンマーマン:01/12/20 00:04 ID:lKgkmCeq
月曜にヤガ初撃破したばかりなのに今日二度目の木星行きでアジム夫妻初遭遇!
後ろで見ていることが何度かあったので攻略法は知っていた・・・つもりでしたが
実際は最初の小クリスタル弾をほぼ全弾喰っていきなり耐久力50%
レーザーモードは定石通り左歩きで回避しながら攻撃で安定→気がついたらレーザー乱射モードに
しかし駄目元で右に切り返しながら歩き攻撃で何故か完全回避できてしまい、ハンマーとFBを叩き込んだ末に・・・
フォース参戦からはや一ヶ月半・・・遂に、遂にやりました!アジム夫妻撃破!!ワショーーイ!!\(T∀T)/ワショショーーイ!!
今までアドバイス&励ましをくれた皆さんには感謝の気持ちで一杯です、あと非常によく回避してくれたAIアファームドにも感謝(w
あんまり嬉しかったので今日はその一回だけで帰ってきちゃいました、バイト休みなんだから対戦とかもやってくればよかった(藁
さーーて、これからは対戦も頑張らないとなーーー
840ゲームセンター名無し:01/12/20 00:08 ID:3EZ4+MOy
ミッションの難易度がもう少し低ければ、乱入拒否機能として楽しめたんだけどね
(イケてるシチュエーションが楽しめるオマケ付き)
とかヘタレな漏れは思う所存。
新Ver出すなら難易度低くして・・・・とりあえず従来通り協力プレイ出来るようにするとか。
841ゲームセンター名無し:01/12/20 00:21 ID:jSJnMGhc
>>839
とりあえずおめでとうございます。
これからは弱きを助け強きをくじく名プレイヤーになってくださいね。

対戦以外にも、まだアジム夫妻を倒せぬ方々にあなたと同じ感動を味あわせてあげ
られるようにお手伝いするのも良いかも。
842ゲームセンター名無し:01/12/20 00:24 ID:lX0OWcwI
店の人と仲良かったんで難易度設定とか色々話をながらフォースやってます。
ヤガを誰も超えられない時→イージー
ぼちぼちヤガ超えするやつが出てきてアジムで玉砕→ノーマル
ようやくクリアするヤツが出る→ハード
こんな感じ。
今は、いいかげんCPU戦やられるのウザいんで店員に頼んで→ベリーハード
おかげで4thから始める初心者は2面突破ほぼ不可能。待ち時間短くてウマー
843ゲームセンター名無し:01/12/20 00:27 ID:jSJnMGhc
>>842 スレ違いでは?
844ゲームセンター名無し:01/12/20 00:39 ID:xHL0cPLX
アジム屠って帰るのが一番。
845ゲームセンター名無し:01/12/20 00:45 ID:ppTbVQ1T
>817
戦で近接頑張らないと厳しいと思うんですがね
確かに位置取り、連携は重要ですけど
相方の機体によっては近接しなければヤヴァイって事ありませんかね?

俺、スペは遠距離のよりも絶対近距離での方が強いと思うんですが
846ゲームセンター名無し:01/12/20 00:48 ID:xHL0cPLX
てゆーか本スレ向けの発言が増えてきたな。
むなしさの初心にかえりましょうよお前ら。
847ゲームセンター名無し:01/12/20 00:48 ID:JvGS5eAi
>>830
大森の常連は(一部を除いて)悪い人達ばかりじゃないんだけどね・・
そのときアファで入ってくれたという人は、多分誰か想像がつくけど
少なくともその人は「負けそうになったら入るよー」とか言う人じゃないと思う。

平日は21:00すぎ辺りから結構マターリとしはじめるよ。
漏れも独りで大森に逝く事が多いので、機会があったら一緒に遊ぼう。
まあ、このスレに居るんでヘタレだけどね。
848ハンマーマン:01/12/20 01:00 ID:RCtIcM2s
>846
スマソ・・・自分も最初>1に「勇ましい話は例によって本スレへどうぞ。」ってある通り
本スレにカキコしようと思ったんだけど、今本スレ妙な雰囲気になってるから(藁
まあ対戦に挑んだらまた愚痴り始めると思うので、皆さんこれからも藁ってやってください(w
849ゲームセンター名無し:01/12/20 01:03 ID:ZalHppaa
30戦0勝30敗。あ〜勝てない。
こないだココでも書いた、アジムまで連れてってくれた
曹長イータ氏に協力してもらったけど、俺撃破でアボーン。
ロケパンはだいぶ当たるようになってきたけど、
アファAの近接来るってわかってんのにガードできねえ…。
本当に申し訳なかった…。

どうやら俺と組む人間は必ず負けるらしい。
なんとか他人に迷惑かけずに練習できないものか。
対戦は相方さんに迷惑かけるし、全員のカード残数を
減らしてしまう。かといってCPU戦は強制対戦だから不可能だし。
…こんなに申し訳ないのはもうたくさん。
もうあの店行くのやめようか…。

母さん、明日が見えません。
850ゲームセンター名無し:01/12/20 01:04 ID:P0jf6fCV
>>846
同意。
自信と実力がついたやつは本スレ。
ここではハンマーマンたんみたいなのとそれに答えるやつがいればいいYO!
>>842みたいなのは論外。
初心者の為にCPUレベルイージーにしました!くらい言ってくれ。
851ゲームセンター名無し:01/12/20 01:05 ID:WQ9NXRvG
>>847
あー俺もそのアファ思い当る。つか、あそこ誰が一人で入っても援護する人現れるしさ、
どうも俺も乱入しなきゃって気になるよ。でも一人で駆られそうな人を見ると本当に
気の毒だから俺も援護するんだけど。

でも負けそうになったら乱入って言うか協力しても確実に負けそうなので少しでも
長くプレイさせてあげたいからって気持がある。だから俺が協力するときは一本
取られたのを確認してから。
852ゲームセンター名無し:01/12/20 01:11 ID:OCXWaHZR
>>842はけっきょくその店を消耗品にしてるんじゃないのか。
こういう人がいるからVOは将来がないって言われるような気が…
853ゲームセンター名無し:01/12/20 01:26 ID:4nM4pCGn
>849
とりあえず攻撃しないで回避に専念してみよう。
放置されても硬直を作らない攻撃のみ。
854849:01/12/20 01:50 ID:ZalHppaa
>>853
回避に専念…そういえば今日はあまりレーダーを
見てなかった気がする。確かにそうだ。ありがとう。
そうだよ、愚痴りすぎても良く無い。何か対策せねば。
このままではイータ曹長氏に恩返しできんではないか。

そうだ、今日の対戦を思い出してみよう。ライデンステージで、
組み合わせはアファG(俺)&イータ vs リアルアファA&砂スペ罪。
…なんで味方の色を覚えていないんだ。この時点で俺が
「敵しか見ていない」事がわかってしまった。これではダメだ。
計器さえしっかり見ていれば、味方の方にも目が行っていたはずだ。猛省。

確か2本目で勝った気がする。1本目でスペが開幕からしゃがみLW
撃ってたのを見たから、2本目はこちらも開幕ナパを出して相殺狙い。
それから思い出すたびにナパ撃ちまくってた気がする。
…果たしてナパで効果的な支援ができていたかはわかんないけど
(味方を見ていなかったから)、ナパ多用は正解のような気がする。
そのラウンドは何故かあまり被弾しなかったし。
背中見せたリーダーアファAを波動拳で撃破できたのは印象的だった。

…そうか、ナパだよ。ロケパンの前にまずナパなんだ。
今度からゲージ溜まるたびに使ってみよう。確かに射線上にナパ出てる間に
前ビ撃ちたいとは思わないもんなあ。よし、明日はコレでいこう。

母さん、今度こそ勝てる気がします。
855ゲームセンター名無し:01/12/20 01:57 ID:W712NIvf
>>852
同感、初心者&新規プレイヤー離れが加速するでしょう。
2面超えられないこと多いヘタレなので勘弁して下さい。
ウワァァン!!
856ゲームセンター名無し:01/12/20 02:30 ID:eT7l9hqW
本スレ向けの話が増えてきたのは、今まで本当に虚しさを漂わせてた人達が、
確実に成長してるって証拠でもあるんじゃない?
そりゃ入れ代わりもあるだろうけど。

そんな俺は未だにアジム夫妻が倒せません。
857ゲームセンター名無し:01/12/20 03:50 ID:3EZ4+MOy
アジムは1人で余裕で狩れるようになったが対戦では全然勝てない。
そういう自分は100戦勝率10%で遂に特務曹長・・・
レーダー見えてもロックオンアラート注意してても思考&操作が追いつかないYO!
858苛烈:01/12/20 05:29 ID:V5Vq28rS
本スレは速すぎてついていけない
しかしAAは見たい……
859ゲームセンター名無し:01/12/20 06:48 ID:dVdp7Svf
逆にCPU戦の難易度を激烈に下げたほうが
待ち時間が減るんじゃ無いかと思った。オラタンに
比べて戦闘に時間がかかるんですよ・・・自分が
へタレなだけなんですが。
860エンジェ(治癒)&ネットライデン:01/12/20 07:22 ID:LGGhVQ2l
正直、僚機は選択できるようにして欲しかったよ…
久々に1人プレイできたんで、アジム倒そうと頑張ってたら
ライデンステージで僚機マイザーがターボレーザー2発食らって即あぼーん。
96vs185って…
エンジェにそれをひっくり返す火力はないよ…
861ゲームセンター名無し:01/12/20 07:24 ID:beHYaHP8
昨日の出来事はあまりに衝撃的だった・・・。
協力対戦の3本目自分リーダーで、合わせて60%(半々位)対敵10%位でリードしてたのに
残り1秒以下の時1on1×2の他の敵のライデンの遠距離ジャンプレーザーに当たって最悪の逆転負け・・・。
何が悪いって、勝ったと思ってその一瞬完全に回避を放棄してしまった事。
相手の方の恨めしそうな顔が忘れられません・・・。ホントウニスミマセンデシタ。

この敗戦と油断したあのアフォな自分は絶対に忘れない。もうあんな思いは御免だ。
862うきかん:01/12/20 07:55 ID:+a7L+RXt
フッと気が緩むんですよね・・前にもうちょっとで
勝てそうだったのにそれで着地取られて負けちゃったことが
ありました。
>815
帽子は知る限りでは被って無かった気がします。相方探しガンバレイ。

最近アファG中心。どうもAで楽していた気がするので弾当てをじっくり
考えてみよう。
863ゲームセンター名無し:01/12/20 08:50 ID:6nvnbCmY
とあるゲームセンターでの出来事

強制対戦時間に連勝を続ける曹長*2に2等兵の人が1人で乱入
自分もパートナーが居ないので協力しようと隣に座って
挨拶したのですが…無視されました

それだけならまぁいつものことなんで別に良いんですが…
試合はその人がレーザーに焼かれまくって終了
勝てそうだった試合も最後の最後に相手が苦し紛れに出したと思われる
E1のFDRWに被弾してくれました
とりあえず終わった時に、すいませんでしたと謝ってみましたが…
舌打ちをされた挙げ句席を立たれてしまいました

ええと悪いのは僕なんでしょうか…;;
別に対してダメージ受けてもないし敵を1人沈めたんですが…
終了時にすいません連発してたうちって一体…

もう協力プレイはもう怖くて出来ません;;


その後連勝を続ける曹長ペアに1人で乱入してみました
とりあえず辛勝、へんに気を遣うくらいならAIとやった方が強いのかなぁ…
864ゲームセンター名無し:01/12/20 09:46 ID:cnvvT9I6
きのう、曹長*2のペアが連勝していました。
乱入してみたのですが、レーザーに焼かれまくって、
ぼくは操作に精一杯でどうしようもありませんでした。
ぎりぎり勝てそうだったのに最後の最後にライデンの前ビを食らってしまい
ショックで隣の人への挨拶を忘れて席立って帰ってしまいました。

てのはおいといて、>863の相方は余裕がなかっただけでないの?
曹長ペアを一人で倒せるから、>863はさぞかし偉いんだろうな。

マナーの話はわかるし、挨拶しないことに問題がないとは言わない。
でも>863の発言の趣旨が「挨拶しない奴は嫌だ」だけだったらよかったが
弱いことが悪いかのように書いているのが嫌。

しかも明らかに自分は仕事して、相方のせいで負けてるのに
すみません連発する神経も判らん。

曹長ペアなんかには逆立ちしても勝てない奴のひがみですとも。ええ。
865ゲームセンター名無し:01/12/20 10:37 ID:E7lcKI0k
>>864
ここはむなしさ共同体です。
ひがむ場所じゃ無いッス。
866ゲームセンター名無し:01/12/20 11:31 ID:8vIbjved
>>864
っつーか前半の話はネタ?
それともマジ本人?
867 ◆FeiBH.hE :01/12/20 11:55 ID:3gHe89Vr
>866
マジ本人なら神の予感…。
868ゲームセンター名無し:01/12/20 17:27 ID:OpLzjeHg
箱Ageを「エイジ」といわずに「アゲ」といってますが、
他にもそういう人っていますか?
869ゲームセンター名無し:01/12/20 18:29 ID:KQoI5f3A
いねーよ
870 ◆FeiBH.hE :01/12/20 18:38 ID:3gHe89Vr
共有でアゲ玉という単語が飛び交っていますが、あれは見なかったことにしていいですか?
871ゲームセンター名無し:01/12/20 19:20 ID:tQ2FAukh
イクサーの近接話だが、
俺はテム初期にキラレまくった。
思うに真空ハメとかある程度の勝ちパターンを持ってないなら、
近接はやっぱ避けた方がいいなと。
後はGRを確実に当てれる事。
ある程度対戦数積まないと、やっぱ反応出来ないもんよ。
ふぅ。

あとイクサーの間合いだが、
敵2機に挟まれているような位置取りが最高な気がする。
でもテムステージは死んでるね、やっぱ(藁
872ゲームセンター名無し:01/12/20 19:36 ID:cX+5BoU8
AGEをエイジと呼んでるやつなんぞ見たことないんだが・・・
873ゲームセンター名無し:01/12/20 19:42 ID:L7znQRcY
今日の対戦…
・こっち1等兵(ダン)+AI(アファ)、相手軍曹X2(スペ&マイザー)
・VOXステージ
・相手透明。レーダーはAIすらうつらず
こんな状況で瞬殺されてる人がいた。
自分じゃなくてよかったと心底…。

>863
弱い自分から一言。
そんな状況なら口も聞きたくないかも。
2等兵から乱入したならなんちゃってかもしれないね。
874ゲームセンター名無し:01/12/20 21:06 ID:9+w6MhwS
かっこいい名前を思いついたのですが
カード作るべきでしょうか?
875 ◆FeiBH.hE :01/12/20 21:14 ID:3gHe89Vr
そして、たべられる。
876ゲームセンター名無し:01/12/20 21:15 ID:raIDlTd2
凄い久々に木星を拝んだよ。
手伝ってくれた伍長さんありがとう!軍曹が言うセリフじゃないけど。

漏れがミスらなければアジムまで行けただろうに・・・(ライデンステージで負け)
877ゲームセンター名無し:01/12/20 21:27 ID:Zi9SUHTO
今日、勝率20%のエンジェ治癒がいました。伍長で。80戦くらいかな。
相手は別カードで特務曹長とかの軍曹とか、600戦くらいしてる人とか。

それでAI連れはきっついですよね。
で、誰も援護入らないで2対1はじまっちゃってたんですよ。
で、自分も相方居ない300戦曹長ですんで援護はいりました。

・・うわー、けっこうな面子相手に7連勝もさせてもらっちゃいました。
勝率だけ見て「負けてもいいから援軍で2対2にしよう」なんて
思った自分が恥ずかしかったですよ。

自分ダブルロックオンの時、ひたすら避けまくっていると、
龍をバンバン当ててくれる。
フェイエンとかに切りかかられているとしっかり粘ってくれるので
自分は援護のライフルを当てる事ができる。
お互い基本戦略が合っていたんでしょうな。とても楽しかったです。

結構な実力あっても勝率低いと相方には恵まれないものなんですね。
援護機体メインでフリーの人って大変なんだろうなと思いました。

VOX乗りにいい人が多いという説もやっぱ援護機体は大変だから
なんだろうか。
878ゲームセンター名無し:01/12/20 21:35 ID:9+w6MhwS
テムジン使ってると他の機体に乗り換える気がしません
879ゲームセンター名無し:01/12/20 21:59 ID:lwdnqtHZ
どうしてもテムジンを使う気になれません。
880ゲームセンター名無し:01/12/20 22:27 ID:0B1kGEiq
そろそろ数の減ってきたJ/cを使ってみる。
何だよコレ、前DRWに頼らなくても全然使いやすいじゃねーか!
置きTCWも当たるし、旋回TRWも当たれば良い感じのダメージだし…
使ってる人みんな前ビしか使ってなかったから、他はカスかと
思ってたYO!(;´Д`)
881ゲームセンター名無し:01/12/20 23:43 ID:cVzyahoN
質問なんだけど、協力プレイしたい時は声かけるべきなのかな?
ガンダムやる時は声なんかかけないけど、
このスレ見てたら声かけた方がいいのかと思った。
882ゲームセンター名無し:01/12/20 23:45 ID:L7znQRcY
援護機体メインで乗ってると、謎の苦労が多いです…。いやマジで。
縁の下の力持ちをひたすらやらないといけませんし。
なんていうかエリート士官(テムとか)のお守りをするたたき上げの古参兵な気分…。
その分、鈍そうな機体が勝利画面で跳ねてるの見ると、そのジャンプの低さも
愛らしく見えてきて「木星まで一緒に行こうよ」という気分に浸れます。
何をやっても泥臭いのがだんだんかわいく思えるんですよw
多分目立ちたがりのガキ(精神年齢が)には無理っぽいので
必然的にいい人というか大人が多いんだと思います。
自分はそこまで適性なかったようでBobでの憂さ晴らしがかかせませんw

援護機うまい人の「援護機がいるときの前衛の動き方講座」「援護機の動き方講座」
聞きたいですけどないですかねぇ。
883 ◆FeiBH.hE :01/12/21 00:09 ID:E1fQGeTS
>882
漏れもヘタレだから当てにならんが、
ある程度戦線を遠くに持っていったら
あまり自分のペースだけで動かないことが重要と思われ。
敵が攻撃したいタイミングでわざとゆっくり動いて
援護が当たりやすいように誘導すべき。つーか動くな。

あと、当たり前のことだけど、
相方の武装ゲージの貯まり方を読んで動けると効率よくなるよな。レーザーマンセー
884ゲームセンター名無し:01/12/21 00:23 ID:u+LlPPMI
>>858
チャロンAAスレに逝けばすべて解決。
ん、リアルタイムで見たいってこと言ってるのかな?

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008173060/l50
885ゲームセンター名無し:01/12/21 00:26 ID:+r9pYzwV
0戦の候補生ライデンE2がいたので「御一緒よろしいですか?」と
協力乱入。自分がリーダーなのはちょっと緊張したけど、
なんとか順調に勝ち進む。「最近はじめたばっかりなんですよ〜」とは
言うが、まあレーザーが当たること当たること。おそらくオラタン以前から
やってたんだろう。正直、助けられる場面が何度もあった。情けない…。

すると二等兵ガンマ氏が一人で乱入。戦績から見て実力は五分五分。
ああ、なんで対戦になると緊張するんだろ。AIマイザーの
TRWを背後からビシバシ喰らってるのは正直申し訳なかったけど、
なんとか1本取って3ラウンド目へ。昨日の教訓を生かし、
必死に避けつつナパを撃つ。

…32戦目にして初勝利…長かった。
あきらめずにアファGを使い続けてて良かった…報われた…!
初めて勝ったよ!ウワアアアン!
結局ヤガで俺が避けきれずにアボーンしちゃったけど、
候補生ライデン氏とともに勝ち星を取れたのは本当に嬉しかった。

今度は乱入してきたガンマ氏とも組もう。それで一緒に勝つんだ!
母さん、俺、フォースやり続けるよ!
886ゲームセンター名無し:01/12/21 00:30 ID:Yegz4usn
>885
うっ・・・ちょっと泣けた・・・

いい話だ・・・

なんで「バーチャロンフォース・一寸いい話」というスレが無いんだ・・・
887ゲームセンター名無し:01/12/21 00:44 ID:HnaePfmB
ここでやればいいじゃん<チョトイイ話
上のクラスの人絡みより
むな共の人達絡みの方が良い話ありそうだし
888ゲームセンター名無し:01/12/21 00:44 ID:cJ0DaISQ
悲しい事だが、いい話より悪い話の方が多いからだと思われ
889ゲームセンター名無し:01/12/21 00:45 ID:vjTinJjN
今日味方のライデンと間違えて敵のライデンにレスキューしようとしてレーザー食らっちまったよ。
密着してレスキューしようとしてたんでノロノロ歩いて近づいたらいきなりレーザー。
色だって違うのに俺のヴァカヴァカ!!

AIはこんなミスしないですよね。AI以下って事を自覚して鬱
890ゲームセンター名無し:01/12/21 00:49 ID:Yegz4usn
>889
くうっ・・・これも・・・泣ける・・・

自分ものびのびフォースをやりたい・・・
891ゲームセンター名無し:01/12/21 00:50 ID:gj3SQ8Pc
>851
それはよくない。
一本とって(とられて)からの乱入はマナー違反と思われ。
入るなら最初から。
負けてるほうもさほどうれしくないし、勝ってる方には相当うざがられるぞ。
かつてそれをやりまくってた人がそのゲーセンを追放されたのを見たことがある。
892あやかし ◆BALnxp.. :01/12/21 00:59 ID:a4RQBH7X
俺も、アファカードつくっちった。
C > A > G

正直、Aが一番使い易い。
ただ、Gが一番面白く感じたんで、しばらくはこれで行く予定。
これで、アクティブなカードは8枚に(苦藁

明日、とりあえず某所でバル支給実験をしてみるつもり。
これでミランダ姉さん出なかったら‥‥‥慰撫に浮気するぞ (- -;;;(半マジ
893ゲームセンター名無し:01/12/21 01:01 ID:C2ZHpxF6
お互い相方にD近接をかまして、
くっついた所をまとめて焼かれましたとさ。
894ゲームセンター名無し:01/12/21 01:06 ID:Yegz4usn
>893
くううっ・・・そんな出来過ぎに泣ける話があろうとは・・・

不覚・・・
895885:01/12/21 01:26 ID:+r9pYzwV
今日の初勝利で慢心していてはいけない。
今日の対戦の反省点を思い出そう。

まず、とにかく無駄な被弾が多い。
被弾する時はたいてい画面の敵を見ている事が多かった。
計器を意識している時は被弾率が低いように思う。
レーダーを直視していなくても、意識していれば痛い被弾は無かった。
多分、無意識に大局的に戦場を見る事ができていたからだろう。
それと、計器を意識していると適当な距離を置く事ができ、
結果として画面内に敵2機を収める事ができたのでは、とも思う。
まず計器ありき。これを肝に命じよう。

あと、思い返せば結局今日も「味方を見る」事ができなかった。
という事は計器を見れていないという事だ。猛省。
やはり計器を見る事は重要だ。…当たり前か…。
もうひとつ。武器を無駄遣いしている。ナパ撃つ前にロケパン
撃っちゃってナパ出せませんでした、なんて事が結構あった。
これでは性能を発揮できるワケがない。LW、RWをパラパラ使い、
ここぞという所でロケパン、という流れがベストなようだ。
やはりロケパンは必殺技!…これも当たり前だ…。
何も考えてなかったんだな俺。猛省。

…もう一回基礎教習受けよう、うん。
896851:01/12/21 01:35 ID:hD+tQCR+
>>891
(;゚Д゚)エエッ!!!!!!

2ch見る限りてっきり仲間同士で負けそうになったら協力ってのがウザイって思ってたよ。
明日から気をつけよう……
897ゲームセンター名無し:01/12/21 02:14 ID:7B/Svq/r
885=895が神になった時、ここにおける彼の書き込みを振り返れば、
一冊の、優秀な教科書が出来上がるように思う。
俺も頑張ろうと思った。
898ゲームセンター名無し:01/12/21 04:07 ID:p4/aPWNd
むなしさ共同age
899ゲームセンター名無し:01/12/21 05:39 ID:21pNJhS0
俺アファのトンファー持ってるやつなんだけど、
コマンダーに乗り換えたくないからずっとこれでいこうと思ってるんだけど、
これっていつか色違いの機体もらえるの?
900ゲームセンター名無し:01/12/21 05:43 ID:qKAB8QDo
>899
もらえるよ
901ゲームセンター名無し:01/12/21 05:49 ID:21pNJhS0
>900
情報サンクス!これでやりがいもあるってもんだ。
902ゲームセンター名無し:01/12/21 06:34 ID:6xPIPqJM
>891(まけそうになったときの援軍)
階級にはるかに差があって、瞬殺されてるようなときは容認って
感じだと思うのだが。

たとえば 曹長曹長に、勝率15%の果敢なチャレンジャー士長が
AI連れて入っていって、開始後20秒でAI瞬殺、あらあら、とか。

で、一試合してから援護なら撃破数も稼いでいるし。
入られたほうも、相手には弱い人がいるからいいんでない?

自分が認めない援護は、1vs1のときに負けそうになったら援護。
903権兵衛さん:01/12/21 07:37 ID:t+3J7wrC
1対1とか2対2だったら、勝負がつきそうな時に慌てて入ることはしないけど、
1対2で見込みがありそうなら援軍送ろうかなと考える。
負けそうな人は協力で入られるなら寿命が延びてホッとするのでは?
負けそうなのに敵の増援なんつったらもう、やはり寿命が延びて嬉しいかなあ?(笑)
904ゲームセンター名無し:01/12/21 07:57 ID:YaER98qA
以前、2対2の対戦がしばらく続いてて、1.2プレイヤーが負けたあとわしが
1P入って乱入したんだけど、2P側の人CPU戦はじめちゃったのね。
ここまでは良くある話なんだけど、わし何とかAIで3.4P撃破できたんだけど、
次の3.4PのひとCPUやってる2Pに乱入してたのですわ。
2Pの人があぼーんしていく中でライデンステージまでのろのろ進んでしまって
すんごく肩身狭い思いしたです。
905ゲームセンター名無し:01/12/21 08:39 ID:sClG69ho
>904
自分マイザーステージも安定して越せないような
へたれΓ使いですが
そら2Pの人間が100%悪いですわ
流れ読めないような人間はそうなって当然
戦いはすでにそのときから始まっているのだから
906権兵衛さん:01/12/21 08:52 ID:t+3J7wrC
対戦の流れだったのにCPU戦されるのも嫌だけど、
わざわざ、対戦したくなさそうな人に乱入するのもどうかと思う。

結論:どっちも氏ね
(わー、うそですごめんなさい
907ゲームセンター名無し:01/12/21 09:41 ID:jT7GegHG
>901
漏れなんか2日間隔ぐらいで色違いな勲機体が支給されちゃって、
この1週間ぐらいで3回ほど色を変えてますが何か?
908ゲームセンター名無し:01/12/21 10:10 ID:BvKrBx43
昨日、CPU戦したまま強制対戦時間に突入
いつもヤガ前後で消えることを知ってか
後ろには常連さんとそのお連れさんが並んでいた
調子よくて1on1を二回勝抜いた後CUP戦がつづく
後ろの人、隣の筐体空いてるのになぜか移らない
(早く終われやとプレッシャーがかかって来る)
結局閉店10分残してアジムまできてしまった
並んでた人こっちが終わった後カード抜く前に
シートに滑り込んでいた
隣の2セット空いていたのになぜ移らなかったんだろう
909ゲームセンター名無し:01/12/21 11:00 ID:tW10+7v0
>908
レバーがヘタってたとか。
910ゲームセンター名無し:01/12/21 11:03 ID:tW10+7v0
きのう、00秒で協力乱入しちゃったYO・・・・
隣の席では「YOU LOSE」が出るはずのタイミングで
「M.S.B.S System Linking...」の画面が。
911ゲームセンター名無し:01/12/21 14:42 ID:RqDNUFXZ
雪降ってきた 寒いわけだ
でも仕事はけたら出撃だ
912コピペだが事実虚しい:01/12/21 15:06 ID:794MA4Wy
今日、ラスト1秒で協力乱入されちゃったYO・・・・
漏れの席では「YOU WIN」が出るはずのタイミングで
「M.S.B.S System Linking...」の画面が。
913ゲームセンター名無し:01/12/21 18:56 ID:gds0nRVB
今日、1000戦以上してる尉官の人に乱入されちゃったYO・・・・
「こんなのも避けられないの?」っていう笑い声聞こえて泣きたくなってたけど
AIライデンがターボレーザーぶち当てた瞬間に漏れの近接が当たって相手あぼーん。
1ラウンド取れて喜んでたら相手側にレスキューが…
その人といつも組んでる尉官だった。
どうせ負けるんだからせめて1:1してYO・・・・
914ゲームセンター名無し:01/12/21 18:59 ID:cklLk/zG
>>913
その話は本当か?
あまりにも非道すぎるな・・・
そんなんだから最近閑散としてるんだよな。このゲーム。
915ゲームセンター名無し:01/12/21 19:01 ID:yGzn7RWU
今日、初めて女の子を発見。
漏れ「組んでいいですか?」女の子「ええ、お願いします」
相手もCPU戦だったのでCPU戦。

彼女は漏れが守ってやると格好付けてやってたら、初めて安心院撃破…
女の子の方はそれほど強くなかったが。
漏れもこんな強くないはずだったんだが…
居るだけで強い相方も居るんだと実感(w
916ゲームセンター名無し:01/12/21 19:25 ID:cG9gl6hq
>>915
クソッ、なんかよくわからん気分だ・・・
917ゲームセンター名無し:01/12/21 19:32 ID:IYLDbysV
声かける事は多くても、かけられる事は滅多に無いYO!
ヘボいからか?(泣
918ゲームセンター名無し:01/12/21 19:42 ID:W3ryMmEQ
>917
自分から話し掛けるのをためらう人も多いから・・・・・・。
こちらから広く声をかけていけば、何時の間にか仲間が増えてるYO!
919ゲームセンター名無し:01/12/21 20:28 ID:cJ0DaISQ
今日夕方行ったらオレしか独り者居なくて
仕方なく単機で乱入したよ…
勝てたのは奇跡とAIアファのおかげだ(;´Д`)
920ゲームセンター名無し:01/12/21 20:53 ID:EKJJGutO
>>915
その気持ち、妙にわかる(w
921ゲームセンター名無し:01/12/21 21:07 ID:dDVKzKaf
休みだったのでCPU戦しようと朝早くからゲーセンに逝き、
気がついたら軍曹になっていた。
29戦しかしていない、しかも勝率34%。明らかにまがいものだわな。
昇進は対戦成績のみを参考にしてほしいと強く願います(;´Д`)

今日はダッシュ近接しかしないライデソと近接しかしないフェイBHに
しつこく乱入されました。カモだと思われてたんだろうな。
だが、昔は手も足も出なかったのに何故か負けませんでした。
CPU戦でも少しは上達したのかもしれない。

対戦が嫌いなわけじゃないけど、どうしてもCPU戦をクリアしたいんだよ…
頼むからヤガランデと戦ってるときに連コインは止めて・・・
922ハンマーマン:01/12/21 21:43 ID:t6Dx9Vgb
対戦の道は修羅の道・・・
一週間ぶりに地元ゲーセンに突撃→壮絶に惨敗(藁
というか格の違いを見せつけられすぎ、2対1ならまだしも1対1でも勝てない
でも以前のように相手の動きさえ見えないということはなかった
少しは成長したのだと思いたい、つか思わせといて(;´Д`)

以前タングラムに負けたっきり放置していたアファカードを久々に起動
C→A→Gと一回ごとに支給がきたけどなぜかGで初回でヤガまで行けてしまった
ロケパンがハンマーと似ているので違和感が少ないからかも(w
ホーミング性とかはかなり違うようですが、あと殴りのパターンが色々あるのも面白いです
923ゲームセンター名無し:01/12/21 23:05 ID:4X8Oo/0S
>918
でも、そういうのためらう人に限ってこことかで、
もっと話し掛けてくれっていうようなこと書くんだよな。
自分から来いYO!
924918:01/12/21 23:11 ID:tIpJ0gsl
>923
俺は話し掛けまくりだYO!
おかげで常連並みに知り合いが増えたYO!
もし俺が話し掛けても冷たい反応するなよYO?
925ゲームセンター名無し:01/12/21 23:27 ID:S+N82xPI
でも周りが知人だらけになると、それはそれで辛い。

人いねえ。
926ゲームセンター名無し:01/12/21 23:34 ID:/ocTwpxT
>>920
そういうもんか…(当方女)
927ゲームセンター名無し:01/12/21 23:46 ID:pc0EW5uI
知人だらけになるのは別に支障はないと思う。

ただ、その知人の中から特定の強いプレイヤーとばかり組んだり
知人同士で回しプレイしたり
騒いだり
まあ、周りがひいちまう行為は厳禁だ。
928ゲームセンター名無し:01/12/22 00:22 ID:BLD0MpAM
>926
 うむ。単純でしょ。関東在住なので、暇なら協力断らないでクレイ。
929 ◆FeiBH.hE :01/12/22 00:32 ID:+amzu7uc
>926
人口比が違いすぎるから仕方ないYO!
逆の立場になるのは現実的に考えにくいし。
930ゲームセンター名無し:01/12/22 00:34 ID:rrxHgO6W
>926
女子校で男の先生が人気なのと同じだと思われ
931 ◆FeiBH.hE :01/12/22 00:35 ID:+amzu7uc
テムジン先生
932ゲームセンター名無し:01/12/22 00:36 ID:sWDwL3cH
うひょ、G使いが増えてなんかウレスイ。

今日は結局負けてしまったけど、なかなか興味深い戦いだった。
テムステージにて少尉ライデンE2&曹長スペ罪 vs アファG(俺)&士長ライデンE1。
E2ライデン氏が開始前に「俺が前出ますんで後ろで援護して下さい」と言われ
忠実に実行したつもり(前に出るのは本来俺の役目のような気が…精進あるのみ)。
そのおかげか、今日は痛い被弾がまったくと言っていいほど無かった。
以前はこんな事言われてやっててもマズイ被弾を横からビシバシ喰らって
いたんだけど、今日はきちんと計器を見れていた事もあってか本当に被弾率は
低かったし、納得できない被弾も無かった。が…残念な事に、回避と援護射撃に
集中しすぎてライデン氏がアボーンするまでレスキューを忘れていたのは痛かった。猛省。
これは、やっぱり「味方を見れていない」証拠だ。

考えられる敗因はいくつもあるけれど、ひとつに「俺の援護がまずかった」と
いうのが思い浮かぶ。壁の向こうにいるのに思わずロケパン撃っちゃったりしたのを
思い出すと…ああ鬱。俺ってなんてバカなの。

これを改善するには「トリガーを引く直前に少し考える」必要があるかもしれない。
どうもオラタン以前の癖で「脊髄反射でトリガーを引く」事が結構あるが、
ただでさえ武器効率の悪いアファGでそんな事をしていてはダメだし、
何より敵は2機。射撃という行為は硬直(それとスキ全般)を伴うから、
被弾が多いのはこれが原因なのではとも思う。つまり、リードを奪おうと
焦り過ぎた結果。「あ、なんか当たりそう」って感覚だけで射撃するのは
愚の骨頂であると今日の対戦で知った気がする。

考えながらプレイする。母さん、これは難しそうです。
933ゲームセンター名無し:01/12/22 00:53 ID:sVP+qrlQ
こんな鬱になるゲーム
なんでやってんだろ・・・
934ゲームセンター名無し:01/12/22 00:56 ID:w9gcu8yb
>>933
それを言うなよ・・・
935ゲームセンター名無し:01/12/22 01:03 ID:sVP+qrlQ
今日は言いたい気分なんだヨ・・・
936ゲームセンター名無し:01/12/22 01:04 ID:be7t5hp/
>>933
それを言うには2日早い
937タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/22 01:30 ID:OVFSFzJ3
最近相方が忙しくて来れないので、半セットの所で
対戦をやってるんだけど、以外と悪くないね、これ。
固定の相方が居ない人は試してみると良いYO!。
まぁ、半セットの場所それ自体が少ないけど。

OT的戦闘法を矯正する為に、今まで触れた事
さえなかったエンジェに乗り換えた。
第一印象はこれ。どないせーちぅねん!?
火力が足らん!設置竜が意味不明!D竜誘導しない!
何を当てれば良いんですか?牽制にはRWですか?
LWは直当てですか?それとも相殺ですか?
誘導竜が出ませんが?設置竜で十字砲火ができませんが?
疑問符が頭の中で大量に渦を巻き、乱入→敗北の繰り返し。

試行錯誤の度に何らかの障害に突き当たる。
障害を克服する度に悪い意味での経験が、
削ぎ落とされていくのが感じとれる様になった。

位置取り:コーナーを抑える。壁を挟む。
壁を空Dで飛び越えロックを切り替えターボショット。
敵PCの攻撃をレーダー回避しつつ、AI同士の戦いに
竜を撃ち氷柱を飛ばし援護を送る。
機を見てロックを切り替え敵D攻撃の隙を突く。
これが4thか!いや半セットだから3.5ぐらいか。

これがスタート地点か…
眼前の霧が晴れた様な気分だYO!
938メ・リーノ乗り:01/12/22 01:39 ID:884mZd2D
>935
                        ヽ__/
モ ウ コ ネ エ ヨ 〜      + `.。.+;∧[;〓]
                       [ Y]V
                     / >


こんな気分?
939ゲームセンター名無し:01/12/22 01:52 ID:HhZII3hu
1on1で結構勝てるようになって調子にのってた
強制対戦時間なってはじめのうち勝てていたが
後半ぼろ負けした
支援機なのに突っ込みすぎ
即席で組んでくれた人たち

スミマセン スミマセンデシタ

今日この言葉十回以上いったな
イチカラデナオソウ
940ゲームセンター名無し:01/12/22 02:01 ID:bDB1pCHh
秋葉で(notトライ)対戦して、あっけなく負けた・・・
のはいいんだが、妙にショックでかかったらしく、伍長(戦)のカードを置いてきてしまった。

・・・やっぱりここは泣くよね?
泣いていいんだよね?


でもね。
とりあえず作り直したカードで基礎教習終了後に、カードをターミナルに突っ込んだら

「すぺしねふさーてぃーん ざ うぉー(色つき)」

だってさ。
まぁ、明日そのゲーセンいって、カードの拾得物無いか聞いてみますけど。
941ゲームセンター名無し:01/12/22 02:06 ID:vNJkaG8s
>940
くぅ・・・ウオォォォォォン!

とりあえず代わりに泣いときました・・・
942ゲームセンター名無し:01/12/22 03:10 ID:M295ySpP
>940
捨てカードとして使われていたら鬱だな。
943ゲームセンター名無し:01/12/22 03:24 ID:YEvS9LW3
>>914
本当の話…。しかもこっちはばらばらでCPUやってて、
なぜ隣の伍長じゃなくて1等兵のこっちに乱入したのか真剣に聞いてみたい。
でも、狩りもレスキューも文句いわないから、
お願いだから笑わないで…
前ビ6本なんて毎回かわせないよ…
次に狩られてた女の子と「ライブむな共」してきた。
ウアアアアン!
944ゲームセンター名無し:01/12/22 03:36 ID:ga/Yx4MT
俺は行き付けの店で知り合った人にチャロンを教わってる。
教わってると言っても、使用する機体はお互いに違うから、
基礎理論や回避と攻撃の概念とかを手ほどきして貰うだけなんだけど。
俺のCOM戦や対戦での動きを後ろから見て、席を立ったあとに
どの戦いのどこが悪かったかを指摘してくれる。
言葉は少ないけど、その一つ一つは的確で、素直に納得できる。
2人でやれる時は、最後まで行けないだろう事を、
俺のせいで1クレジットを失うだろう事をわかっていながら、
一緒にやろうと声をかけてくれる。
彼は言った。一緒に巧くなればいいんだと。
だから俺は、教わった事を噛み砕き、今の自分にできる精一杯で臨む。
たかがゲームだけど、俺は彼を師匠と呼びたい。

そういう上級者の人って、みんなの周りにはいないんだろうか、と最近思う。
高い階級、高い勝率は大いに結構だ。
だが、俺は彼のような人をこそ、本当の上級者と呼びたいんだ。

師匠、もっと頑張ります。
945権兵衛さん:01/12/22 03:37 ID:V6J1rfXY
知り合いが食らい過ぎ!!!って時は大笑いだけど、
知らない人が食らいまくったって馬鹿にはできないよなあ。
946権兵衛さん:01/12/22 04:08 ID:V6J1rfXY
セガBすさんでるよ・・・
947ゲーム七ソター名無し ◆urlrfNu2 :01/12/22 11:22 ID:R+xjQjY/
>>944
泣ける。
948ゲームセンター名無し:01/12/22 12:21 ID:IVl7CR4/
>>944
いないね。というか、5才以上も離れてる学生にタメ口される筋合いはない。
949ゲームセンター名無し:01/12/22 13:10 ID:sxj5hWOw
>948
ゲームでの序列がリアルでも通用すると思ってるのがこのゲームの上級者の
イタイ所。
950ゲームセンター名無し:01/12/22 13:37 ID:M295ySpP
>944
同じ機体使ってる人に話しかけられていろいろ教えてもらった事が
あるよ。ヘタレなので参考になったよ。
951ゲームセンター名無し:01/12/22 13:38 ID:35QpfDAs
>948
>949
どこでもそう言う人がいるんですね・・・。
俺はタメ口されたので思わずこずいてやったことがある(w
殺意が走った。
952ゲームセンター名無し:01/12/22 13:49 ID:5hbk1c50
>>950
次スレよろ。

>>949
その店の常連だったら、尚更相乗効果で態度がでかくなりますよね。
もはや俺がここのルールブックだ!というオーラを発しているくらい。

三等兵の頃に組んでくれさえしてくれなかった奴が、こっちの階級が上がった途端、
急に手のひらを返して横に座ってきて協力してくれたりすると、そのゲーム捨てゲー
したくならない?
「お前のような風見鶏的な態度を取る奴とは組まない!」と捨て台詞吐いて。
953ゲームセンター名無し:01/12/22 13:56 ID:M295ySpP
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008996842/
新スレ立てました。なんかあったらよろ。
954ゲームセンター名無し:01/12/22 13:59 ID:v9XCwlfF
いろいろ納得したような気がするが正直俺年上だからタメ口される筋合いねぇってのは違うと思うが。
それこそ年齢差が通用すると思ってんのかと
955ゲームセンター名無し:01/12/22 14:54 ID:7MvrAtK9
>>954
ハァ?まさか、ゲームの上手い下手が通用すると思ってんじゃないだろうな?
956ゲームセンター名無し:01/12/22 15:08 ID:v9XCwlfF
>955
文読めよ、「年齢差」が通用すると思ってんの?と言ってんだ
957ゲームセンター名無し:01/12/22 15:09 ID:JBRvPaPs
それ以前に親しくない人間と話すのなら敬語を使うのは常識だと思うのだが。
954はそういう意味の話か?
958 ◆FeiBH.hE :01/12/22 16:14 ID:+amzu7uc
(´ー`).。oO(心はいつも14才)
959ゲームセンター名無し:01/12/22 16:21 ID:vUUF/338
(´ー`).。oO(で、エロ本買うときだけ20才になる)
960 ◆FeiBH.hE :01/12/22 16:25 ID:+amzu7uc
>954
口のきき方は個人の自由だが、
そんなんじゃあ社会に出て苦労するんじゃないか?
961 ◆FeiBH.hE :01/12/22 16:26 ID:+amzu7uc
(;´ー`).。oO(しまったエロ本買ったことない…)
962ゲームセンター名無し:01/12/22 17:19 ID:3gnykulQ
ある程度、それこそ教えたり教えてもらったりするような関係になれば
別にタメ口にいちいち目くじら立てる必要はねぇと思った。
同じゲームやってる仲間で、そいつの事嫌いじゃなければ
年下だろうがタメ口きかれても俺は別に何とも思わないね。

てゆーかゲーセンでタメ口きく奴が社会に出て、
そこで目上の人にまでそうやって話すとは限らないだろ。
なんでこのゲームやってる奴は
「タメ口=上級者の奢り」とか考えるんだろうな。
そういう奴が多いのはわかるし、初対面なら敬語使うのは常識だけどさ。
周りがみんな敵だと思ったら、このゲーム楽しめねぇだろ。
963 ◆FeiBH.hE :01/12/22 17:27 ID:+amzu7uc
>962
漏れ自身は相手が上手かろうが下手かろうが態度は変えないよ。

あんま親しくなさそうなリーマンにもタメ口きいてる奴を見かけるから
>954 もそうだと思っただけ。
年長者はそれだけで偉いという風潮も、まだ確実に残っているしな。
漏れは誰にでも丁寧語だから関係ナス。
964962:01/12/22 17:43 ID:3gnykulQ
>963
いやごめん、主に948あたりに向けた発言だったんだけど。
5才も離れてる奴にタメ口きかれる筋合いはないって、本当にそうかな。
親しくなった奴でも5歳離れてる学生だったら、
やっぱ敬語で話せとか思うのかねぇ。同じゲームの仲間なのにさ。
954てそういう事言いたかったんじゃないかと思った。
とか963に向けて発言してるのがなんか愚痴臭くて鬱。
965ゲームセンター名無し:01/12/22 20:01 ID:D9GH0oss
同じゲームをやってるだけで仲間だと思われても困る。
そこを理解できない上級者がいるのがこのゲームのイタイ所。
966ゲームセンター名無し:01/12/22 20:50 ID:Q7nsOBhk
うち大学生で深夜バイト。 年長の人とバリバリ組むのよ。
で、仕事教えるのも自分。

・・うーん、肩肘張らない敬語風の喋り方ってのは身に付いたと思う。
へこへこ敬語で喋られてもつかれるっしょ?

「こうしたほうがいいっすよ!」とか、「あ、それはやめたほうがいいとおもいますねぇ」
チャロンだと「フェイエン押さえといてもらえます?」とか。
リーマンの方とも結構組むけど、特に敬語を気にしたことは無い。

肩張らずに気楽に喋ってるつもりだけど「タメ口」ってわけでもないっしょ?
まぁどんな相手にも同じような口調なんだけどね。
967ゲームセンター名無し:01/12/22 20:59 ID:A7i2WnhO
知り合いは皆バイトか無職。
そして知り合いしかいなくなりつつあるゲーセン。

皆社会が嫌いですか?(藁)
968964:01/12/22 21:25 ID:3gnykulQ
>965
とりあえず文読めって感じだな。親しくなったらって書かなかったっけか。
それとも週に何回か同じゲーセンで会って、楽しく喋ったり対戦したり協力したり
そういう事やってても仲間じゃねぇってつっかえすのかい?
そうやって敵ばっか作ってなんか得でもあんのかね。
「同じゲームをやってるだけで仲間だと思われても困る」って、
なんかつまんねぇ事言うなぁと思った。
969ゲームセンター名無し:01/12/22 21:28 ID:Quj2ECwJ
二人がかりで乱入された時、援護かと思った横に座った人が言ったセリフ
「あ、俺入りませんから」

そのあと彼の相方が入れ替わりで入って対戦を連勝…
もちろん問題は全然ないんだけど…なんか…つらいよね…
970ゲームセンター名無し:01/12/22 22:25 ID:lgeIj38g
今日ボックスBob/cとライデンE2/cを見た。
二人とも特務曹長だった。
そして俺も特務曹長。
マイライデンAは今日も何事もなかったかのように普通のしか出なかった。鬱。

というより、ライデンAに限界を感じつつある自分に鬱。
さらに、テムJ/cの前ビのうざさに鬱。
971ゲームセンター名無し:01/12/22 23:31 ID:YEvS9LW3
年上だからって知り合いでもない奴に乱暴な口の聞きかたするバカも困る。
年長者は社会常識とかわきまえてる(はず)から当然尊敬されるべき、
ってことで「年長者と話すときには敬語使え」ってコトなのにな。
お互いに仲良くなるまでは敬語、これでいいだろ?
俺は仲良くなったら年下のタメ口OK。
友達に年齢差は関係ない。
972ゲームセンター名無し:01/12/22 23:32 ID:YEvS9LW3
ごめん、旧スレなのに下げ忘れ…
973ゲームセンター名無し:01/12/22 23:40 ID:M295ySpP
>970
しばらく使っていたが接近に持ち込めるスピードが無いのがツライ・・・。
974ゲームセンター名無し:01/12/23 12:52 ID:dHebaEXN
>971
同意

俺はなるべく知らん奴には気を悪くされないように
しゃべっているつもり。しゃべりはするよ。
後、俺の場合は逆に同じゲームやってるからって
年下に為口もりもり聞かれるとちょっとイヤンな感じ。
考え古いのか?

基本は相手にイヤンな思いをさせないことよね。
お前がどう思うかじゃない!相手がどう思うかだ!
975ゲームセンター名無し:01/12/23 14:26 ID:DE/wSm/G
年功序列カコワルイ。
でも、親しき仲にも礼儀あり。

これだけで十分だ。
976苛烈:01/12/23 20:31 ID:4h0E/7y6
仲良くなりたい相手ばかりとは限りません
977  
あーあ
>>975ですっきり終わりそうだったのになあ・・・。