バーチャロンフォース むなしさ共同体

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
階級&勝率表示システムのおかげで肩身の狭い思いをしているあなた。
愚痴吐きはこちらで。
特になんちゃって下士官・尉官の方歓迎。

勇ましい話は本スレ↓でどうぞ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1006458098/501-600
2 :01/11/24 08:39 ID:6pJBv4Lv
いまだにげっとおおおおお
3ゲームセンター名無し:01/11/25 23:04 ID:KniOXqII
タイトルが好きでage
4ゲームセンター名無し:01/11/25 23:13 ID:HJXJcUXS
むなしいスレになりそうなんでage
5ゲームセンター名無し:01/11/25 23:14 ID:x2auezTa
ハーイ!入荷当時からプレイしてるのにどんどん追い越されてます!
6ゲームセンター名無し:01/11/25 23:15 ID:vccxcHTQ
設置店がなくて、設置店は上級プレイヤーとか痛い奴とかばっかりで、
静かにプレイできなくて空しい。
7ゲームセンター名無し:01/11/25 23:17 ID:tUTkxlXR
今日、即席で組んだ候補生の方へ。
レスキュー忘れてスマンカッタ…そっちから飛んでくるまで気付かなかったYO…。
8ゲームセンター名無し:01/11/25 23:19 ID:jbPVZfVP
>>7
その候補生は何使ってた?
97:01/11/25 23:23 ID:tUTkxlXR
>>8
ライデンですわ。

…あんたのレーザー、眩しかったぜ…
10ゲームセンター名無し:01/11/25 23:41 ID:T5ilCUAQ
なんかやっとレーダーとか見たりしながら戦えるようになったし、
敵の攻撃もある程度回避できるようになったけど
自分の攻撃が全然あたらなくて負けることがよくある・・・

・・・ま、やっと三等兵になったトコだし気長にやるか・・・
11ゲームセンター名無し:01/11/25 23:54 ID:tUTkxlXR
>>10
おお、同士よ。俺もこないだ三等兵になったばっか。
被弾は事故オンリーだけど攻撃全然当たんね〜。
そのうち相方orAIアボーン。

支援型機体使ってみようか、とか考えるけど
支援型で放置される事なんてまず無いだろうし…。
12ゲームセンター名無し:01/11/25 23:56 ID:9IJQEIGr
ヘタレな俺はフェイPH使うと相手に迷惑だなと思う今日この頃。
13ゲームセンター名無し:01/11/26 00:18 ID:oDimZoI+
このスレって事実上の初心者(and初級者)スレだね。
14ゲームセンター名無し:01/11/26 00:24 ID:yJwFwfk6
自分100%で相方リーダー0%で死んだときは
謝るのはどちらが先なのか
15ゲームセンター名無し:01/11/26 00:26 ID:oDimZoI+
>>14
「レスキューできなくてすんません」と謝る。
正直レスキュー逝ってる余裕無いけどさ。
16ゲームセンター名無し:01/11/26 00:32 ID:nTE6s/55
とりあえず漏れより階級上のやつが特攻しまくりでやられまくりなのは
カンベソしてくれー。あんたは遊びかもしれんが漏れは必死なんだよ。
協力してくれるのはありがたいが・・・それともそういうスタイルなの
かぁ?レスキュー来ても逃げちゃうよ漏れ。
17ゲームセンター名無し:01/11/26 00:40 ID:YVNxSPT4
そういや
未だに回り込み近接ができないんだけど・・・
あれってレバー両方同じ方向に倒すと同時にショットを押すんだよね?
超初心者な質問ですまそ
18ゲームセンター名無し:01/11/26 00:44 ID:oDimZoI+
>>17
やり方はそれで合ってるハズ。基礎教習で試してみては?
回ってる間にしゃがみでキャンセルすれば斬りモーション入らないし。
(4.4) トリガー
 ↓
(6.4)でキャンセル
 ↓
(4.4)でもう一度ぐるぐる

とまあ、こんな事言ってる俺も実戦で成功した試しが無い(藁
19ゲームセンター名無し:01/11/26 00:47 ID:oDimZoI+
>>16
「階級下の奴はどうせヘボいからエネルギータンクだ」なんて思われてたら最悪ですな。
20ゲームセンター名無し:01/11/26 00:50 ID:9L9JkIUI
エネルギータンクか・・・
おれは「保存食」なんだけどね
どっちもどっちか(苦藁
21ゲームセンター名無し:01/11/26 00:54 ID:oDimZoI+
>>19
つ〜かよく考えたら、その相方って候補生の頃の俺みたいだ。
リーダーにも関わらず特攻かまして殴られて事故って、
ライフ無くなってきたら相方にレスキュー逝ってライフ奪って、また特攻して…。

即席で組んだ相方さんに悪い事してたなあ…猛省。
2221:01/11/26 00:55 ID:oDimZoI+
>>19じゃなくて>>16ダターヨ。
自分にロッコンしてどうする…
2317:01/11/26 01:03 ID:YVNxSPT4
>>18
さんきゅー
ちょーわかりやすい説明ありがと。
その図をみると実はキャンセルかけるのもそう難しくなさそうだね。
今度試してみます。

・・・このスレ初心者用だけあってマターリしてていいね
24ハンマーマン:01/11/26 01:27 ID:l8/NSpMl
2面のマイザーによく負ける人の数→(1)

・・・とか言ってみる、しかもその後のスペにはなぜか負けない(w
25ゲームセンター名無し:01/11/26 01:34 ID:tfSn+mec
本スレから誘導されて来てみた。
今日やっとプレイすることが出来たのだが(詳しくは本スレ参照)、
カードシステムについて、勝率上げるために少しかじったくらいの厨房が
初心者叩きとかやってきそうな気がした。現にヤラれたが(w

しかしオラタンと比べて、随分動きがモターとした感じになったね。
前作みたいなシャープな動きが出来ないんで、随分やりにくかった。
硬直も何か長くなったような気がするし、敵への補足スピードも落ちた気がした。
チョットガックシ…

ところで$って使えないの?>前作$ユーザー
26ゲームセンター名無し:01/11/26 01:38 ID:ioIa51nX
>24
…朋友!!(・∀・)
つかマイザーはずっと後に出てくるバル並に攻撃が当たらないと思うのだが?
そんな漏れはCPU戦養殖伍長(;´Д`)

つーわけで、
2面のマイザーによく負ける人の数→(2)

・・・同士モトムage
27ゲームセンター名無し:01/11/26 01:43 ID:oDimZoI+
こういうスレこそ上げねば。
>>25
確かにOTと比べればマターリで面喰らいますな。俺もそのクチで。
が、OTの速度で超絶回避できればフォースの弾避けなど楽勝…かも(藁
マターリした分はレーダー、ロックオンアラートに注意する方に向けるのが吉かと。

ドルドレイライクなのといえば「VOX BOB」ですな。
派生については↓とか参考にどぞ。
ttp://www.kt.rim.or.jp/~yu_suzuk/ForceVR1.htm
28ゲームセンター名無し:01/11/26 01:46 ID:Vc8xTiA+
>25
VOX B-240"Bob"って機体で出てくるよ
一回乗ってみたけど、自分には無理だった
そんな漏れは今ではJoeを駆る
29ゲームセンター名無し:01/11/26 01:48 ID:oDimZoI+
素朴な疑問。
Bobのドリル特攻って旋回可能?
30ゲームセンター名無し:01/11/26 01:50 ID:XSAkzx/M
>>25
2on2になってレーダーとか自分以外の仲間の期待、
自分が相手にしてる相手以外のもう一人とか、
処理する情報が増えたからスピードが落ちても、
体感時間は相対的にかわらないくなってくるよ。
31ゲームセンター名無し:01/11/26 01:51 ID:pDOExtz2
VOX−BOB
高威力のRWとCWで脅しつつ、
ロック切り替え空中前ダッシュLW。
オラタンドルドレイのような堅実さは無く、
ひたすら事故って感じ。
当たればでかいが初心者狩りな香りがプンプン。
32ゲームセンター名無し:01/11/26 01:52 ID:Vc8xTiA+
>>29
旋回というか、微妙に曲がる程度ダターヨ
エネルギー全消費だから、使い所が難しい
33ゲームセンター名無し:01/11/26 01:53 ID:tfSn+mec
オレもageて書こう(w
>>26
今日は4回ほどプレイしたが、
オレも一回2面のマイザーにやられました→(3)

>>27
バーティカルターンなんかも、前作のスパッスパッと切れるような
感じじゃなかったんでその辺がやりにくかった。慣れるしかないが。
それと技の種類も減ったような気がしたのだが、あんなものなの?
それとも、今後プレイを重ねて新機種ゲットすれば増えるのかな?

ドル奴隷に関して、CPU戦で[ハンマー]ドル粕や
[ドリル]ドル奴隷みたいなのが出てきたんだけど、
あれってボックス使っていれば新機種で登場するのかな?
34ゲームセンター名無し:01/11/26 01:53 ID:11X0cHsY
ターボ攻撃と
バーティカルTを多用していた自分にはきつい…。

さらにも増して7WAYメインのエンジェだったから
今回どうやって戦ったらいいかもわからん…。
35ゲームセンター名無し:01/11/26 01:56 ID:oDimZoI+
>>32
サンクス。やっぱ目の前に着地してくれた時くらいしか…。
相手2機同時に轢き殺せたらカコイイだろうなあ。

さて、ライダーキックの練習でもするかな…。
3633:01/11/26 01:57 ID:tfSn+mec
長々と書いているうちに、みんな答えを出してくれてたのね>ドルについて
ガムバッテそこまでたどり着くことにしよう。
37ゲームセンター名無し:01/11/26 02:04 ID:oDimZoI+
>>33
>バーティカルターンなんかも、前作のスパッスパッと切れるような感じじゃなかった
確かに。今回はなんか「ぬる〜っ」って感じで回頭も遅くて、
こりゃ今回は使わないのが無難か?なんて思った今日この頃。
でもダッシュ長いアファとかだとダッシュ旋回と合わせて使っていく場面あるかも。
しかし…今回は連続ジャンプキャンセルが安定?

あと、技の減少はしょうがないですわ。レフトターボもスライディングも
しゃがみターボも(一部除く)無くなっちゃったし。

ま、お互いマターリ逝きましょうや。とりあえずもう一回教習受けてこよ…
38ゲームセンター名無し:01/11/26 02:04 ID:ZCpSFfYp
今回はあのもたーっとした動きに最初は戸惑ったけど
レーダーとか見るようになってきて前作みたいに高速戦闘でなくて
よかったと思う今日この頃。あんなに速かったら漏れの頭じゃ情報
処理しきれんよ・・・。最近はフォースの動きも速いなと
思うようなってきたよ。
39ゲームセンター名無し:01/11/26 02:14 ID:oDimZoI+
>>38
俺その逆だった。レーダー有りの戦闘っていうと
プレステのアーマードコアで慣れてたから、
「レーダー見れても機体がトロけりゃ意味ねえよ」とか
バカな事思ってた。でも、結局あの動きじゃなきゃ
味方の支援も敵僚機への牽制も出来ないのよね。
(ジャンプキャンセル一発でロックオンされちゃうし。)

今OTやると、負けが込む。
OTだと、何故か戦場を大局的に見る事ができなくなってしまって、
敵機の動きをイメージしたりトレースできなくなっていた。
上手い人はどんなスピードでもできるんだろうけどね…。
40ゲームセンター名無し:01/11/26 02:15 ID:tfSn+mec
>>27のところ見てきたのだが、
VOX系、種類は多いくせに、他の機種と比べて
随分冷遇されているような気がした(w
どの機種も似たり寄ったりだし、前作のボック、ドルとらべても
結構パワーダウンしてるんじゃない?
41ゲームセンター名無し:01/11/26 02:24 ID:pDOExtz2
全機種パワーダウンしてるのでなんとも・・・。
VOXシリーズネタ満載だとおもふ。
42ゲームセンター名無し:01/11/26 02:24 ID:oDimZoI+
>>40
結局のところ、どの機体も「まず相方ありき」って事なんでしょう。
OTと比較して強くなった機体はまず無いと思われ。

つ〜か確かにVOX系はイバラの道と良く言われますなあ。
43ゲームセンター名無し:01/11/26 02:28 ID:LYzB8x1X
>42
VOXだけじゃなくてスペ、バル、エンジェも茨の道でっせ
44ゲームセンター名無し:01/11/26 02:31 ID:AFAtypKI
当方チスタ。そして弱い。
しかし、強い知り合いができたおかげで階級は伍長まで上がった。
「上がってしまった」と言うべきか。

これじゃ違う店で即席コンビを組んでもらう人に悪いよ。
45ゲームセンター名無し:01/11/26 02:31 ID:oDimZoI+
>>43
やっぱ「人気無い機種=イバラの道」って事に…。

つ〜か人気機種は「ダメージソースがお手軽」ってのもあるんでしょうな。
「強い」なんて話聞かないのにアファが多いのもこのためか…。
46ゲームセンター名無し:01/11/26 02:33 ID:LYzB8x1X
あ、でもうちのゲーセンだとテムジソ、ライデソに並んでスペ大人気

速攻で2面でCW食らって死んでるけど
無論オレモナー
47ゲームセンター名無し:01/11/26 02:36 ID:Vc8xTiA+
VOX系は支援機体だから、初心者には辛いと思う
だか、使いこなせれば結構いけると思うぞ?
近接以外の能力高いし(あくまでパラメーター数値上ね
Joe&Janeに搭載されてるファランクスを侮るなかれ
ほとんどの攻撃消せるし、ダウン率も高い
ターボで出せば無視できるダメージではないので、結構嫌がられる
それでも周りの感想が冷めてるのは「使いにくいから」だろう

ゲーセンで注目集めたければVOX系には乗ってはいけない
48ゲームセンター名無し:01/11/26 02:41 ID:ioIa51nX
>42
>OTと比較して強くなった機体はまず無いと思われ。
禿同。
振り向きだと当たらない前ビ、
レーザーライデンとネットライデンの分化、
鬼マイン、ウニマインの削除、
すぐ消えるマイン、一杯出せないマイン、弾切れするマイン・・・・・。

・・・メオラはリフレ猿にでもなれと!?(;´Д`)

でも相方が固めてる所にJTCW空爆が案外(゚д゚)ウマー。

2on2だから結局は問題無いんだね。
49ゲームセンター名無し:01/11/26 02:43 ID:oDimZoI+
>>44
しばらくCPU戦で訓練ってのは…
50ゲームセンター名無し:01/11/26 02:45 ID:u1B8RL7h
>48
もう一匹もメオラとくめばマインイパ〜イ
51ゲームセンター名無し:01/11/26 02:47 ID:XvtpwiAT
このスレタイトルの元ネタは海外サカ板だよね?
52ゲームセンター名無し:01/11/26 02:50 ID:YVNxSPT4
スペシネフの攻撃当たんないよ〜
基本はやっぱ立ち止まって撃つべし?
けど今日やっとLWの使い方が分かった気がする。ジョジョに進歩してるな
5344:01/11/26 02:50 ID:AFAtypKI
>49
CPU戦やってても階級は上がっちゃうんすよ。
まあその人と組む前は負けまくってたんで
勝率は25%程度ですが
54ゲームセンター名無し:01/11/26 02:53 ID:LYzB8x1X
スペの基本は立ち攻撃っしょ

今はどうやってCWをブチあてるかが俺の課題(スペ戦ね)
55ゲームセンター名無し:01/11/26 02:58 ID:+kx6vtOn
マトモにセンターに敵置けないようなヘタレですが
CPU戦やってると階級揚がって鬱になりますよ。
どうして西の人のJOEはあんなに弾をよけれるんダロ?
56ゲームセンター名無し:01/11/26 02:58 ID:u1B8RL7h
バルは対戦で勝つには上級者向けだけど、
CPU戦なら初心者向けだよね。
つーか機体選択画面に上級者向けとか書くな〜
そんなにエンジェやスペと違わんだろ〜
57ハンマーマン:01/11/26 03:01 ID:rrQB3gpo
>26 >33
朋友…!!俺は独りではナカータヨ
つか、あのマイザー組こそ最凶の初心者狩りだと思うが、どうか?

>VOX系
使いにくいのかなあ・・・見た目で選んじゃいましたが(藁
Danは確かに苦労した、当方フォースから参入で操作がわからなかったこともありますが
1対1では戦えない機体だとは思う、Joeになってからはずいぶん使いやすくなったと思ってます。
つか、Joeが初期選択できたらVox系乗りももう少し増えるんじゃないかと、地元少なすぎ(泣
58ゲームセンター名無し:01/11/26 03:04 ID:ioIa51nX
>50
・・・Σ(´Д`;)!!
59ゲームセンター名無し:01/11/26 03:10 ID:uRMW5THh
だれか、BALのハーフキャンセルの
正確なやりかたをおしえてくれYO!
あとできればでいいが、どうすると出しやすいかも
かいてくれるとうれしいな、、、。
60ゲームセンター名無し:01/11/26 03:12 ID:0Ufk5/Lw
二面のマイザーは何回やっても心臓に悪い(Γが居ると特に)
こっちがマイザーってのもあるかと思うが相手にΗが居るとポカミスで即氏

アジムも倒せたし、そのお陰で階級も伍長だが一人だとスペかVOXで素で氏ぬ
61ゲームセンター名無し:01/11/26 03:18 ID:2B/hRAwK
基本的にCPUはジャンプで攻撃を回避するという特徴が掴めれば、
結構攻撃を当てるコツはわかりやすいかと思われ。
62ゲームセンター名無し:01/11/26 03:18 ID:ioIa51nX
>59
メオラ&ディグラなら、DCW中に片方のトリガーを放す。
立ちとかジャンプ、しゃがみだと出来なかった。
チスタは出来たっけ・・?
63フェイイェンwithブルーハーツ:01/11/26 03:18 ID:jTqlCcnC
バルってそんなに少ないのかね?
当方と即席チーム組む人…つーか、一人でやってるときに
協力乱入してくるのが、なぜかみんなバル(w

>>44
固定パートナーもなく、勝率25%切りましたが伍長です(w
64ゲームセンター名無し:01/11/26 03:19 ID:khistqwK
>>56
俺もバルが上級者向けとは思わないけど最低でもオラタンの
バルを知っておかないと訳分からん機体だと思うよ
やはり初見の人間が使うなら別の機体が良いだろう
65ゲームセンター名無し:01/11/26 03:20 ID:ioIa51nX
>59
あとタイミングは、「カチ、パッ」ではなく、
「カチパッ」っとすぐに片方放す感じで。
・・・解り辛いかも?(´Д`;)
66ゲームセンター名無し:01/11/26 03:27 ID:oDimZoI+
>>65
ストライカーの置きグレ…みたいな感じだろうか?
使った事ないからわかんないけど。
67ゲームセンター名無し:01/11/26 03:27 ID:uRMW5THh
>62,65
こんどためしてみるYO!
68ゲームセンター名無し:01/11/26 03:31 ID:AFAtypKI
いいスレだね、ここ・・・
69ゲームセンター名無し:01/11/26 03:31 ID:ioIa51nX
>66
つかオラタソやった事ある人間であれば、
タイミングはオラタソと同じでオケーイ。
置きグレの方が漏れはシビアだたーと思う。
70ゲームセンター名無し:01/11/26 03:35 ID:oDimZoI+
つ〜かフォースのロックオンって立ち状態や旋回中は効いてないんじゃないだろうか。
(ミサイル系は除く。)

OTだと、画面中央に敵機がいなくても「手が敵を向いている」からとりあえず
敵機に弾は集束してくれるけど、フォースだと同じ状況で弾は明後日の方向へ…。
バッタが強いってのはこういう理由もあるんでしょうかね。
(っていうか、向きはするけど補正開始角度がかなり狭い?)
71ゲームセンター名無し:01/11/26 03:36 ID:u1B8RL7h
でもバル使いイパ〜イで
バル×バル対バル×バルの対戦だと
マインイパ〜イでフリーズしてアポ〜ン
とかタングラム二匹とかなんか
危険なことが多そうだから少なくていいかも。
72ゲームセンター名無し:01/11/26 04:31 ID:ryjffE/4
地元の大会が「2人1組でエントリー受付」。
マジにパートナー探しからはじめないと…。
大会受付の前は相方を探す一人者で
イパーイになりそうな気もするが。
73ゲームセンター名無し:01/11/26 07:19 ID:2C2TKPI/
ハサミでカード切って捨てました。サヨナラヒットメーカー
74ゲームセンター名無し:01/11/26 10:20 ID:CZ3KqkLL
バル初級知識

・チスタのバルカン別飛ばし(共有ではリャンバルカンとか呼ばれている
腕ERLを片方設置した状態でロックオン切り替え→バルカン。
これで敵2体別々にバルカンを送る事が出来る。

・タングラム敵味方同時召喚。
相殺するらしい。


とまあ、バルの知識を仕入れたいのなら共有をおすすめする。スラングを理解するのが大変だが・・・。
75ゲームセンター名無し:01/11/26 10:26 ID:CISjxnm0
>74
激しく同意。バル共有はどっかの研究室のようだ。
76ゲームセンター名無し:01/11/26 10:58 ID:IbL+PkUw
共有で役に立つの
バルボードだけじゃん、
といってみたりしてsage
77ゲームセンター名無し:01/11/26 11:05 ID:17thDMHd
Vox人気無いなぁ・・・
俺は傍から見ててVox、特にAgeは良い機体だと思う。因みにそれは俺の相棒の機体。
AgeはVoxにしては機動性高いし近〜中距離や白兵に結構強い。
Voxらしくない機体と言えばそうだけど、そう使い勝手の悪い機体ではないと思う。
あと、初めてヤガランテ倒した時の僚機(AI)がVoxだったのもVox贔屓に繋がってるかも。
78ゲームセンター名無し:01/11/26 11:16 ID:r94gAY2K
katenai
79ゲームセンター名無し:01/11/26 11:20 ID:LYTkXKZN
当方初心者で頑張ってるのですが、なかなか勝てません。
しかもそこの常連がマナー悪くて、後ろで馬鹿にしてるような陰口叩くし。
へタレな漏れはやらないほうがいいのでしょうか?
80ゲームセンター名無し:01/11/26 11:23 ID:jyY9Q2YK
これからはじめようと思うんだけどライデンは強いの?
81ゲームセンター名無し:01/11/26 11:24 ID:17thDMHd
>>79
店を変えよう。
多少遠くても、マターリしてるとこや空いてるとこでやるべき。
82ゲームセンター名無し:01/11/26 11:31 ID:aDkkX1Cu
>>79
陰口なんぞ気にせず 堂々としろ!!
自分は自分 人は人!!
そいつら踏み台にして 自分をあげてみるなんてどうよ
83ゲームセンター名無し:01/11/26 11:35 ID:81B7WJYf
候補生−>三等兵−>候補生・・・
オラ、田舎さ帰って大地の恵みんあずかって来るだあよ(藁
84ゲームセンター名無し:01/11/26 11:38 ID:eUCv/0Ip
CPUのレベルが高いところは
3面のスペ、4面のVOXよりも
2面のマイザーのほうがキツイと思われ。
横から飛んでくるTCWを食らいまくってる
人をよくみかける。ロックオンアラートされたら
回避に専念したほうがいいと思う。
85ゲームセンター名無し:01/11/26 11:44 ID:CISjxnm0
>82
そいつらが踏み台にできるほど弱ければいいんだが。
できなければ>79は終わってしまうぞ(ワラ

>79
場所か時間帯変えて、そいつらと会わないようにするのが無難と思われ。
86ゲームセンター名無し:01/11/26 14:06 ID:oDimZoI+
出撃上げ
87ゲームセンター名無し:01/11/26 14:59 ID:ZWGAhGTq
マイザーガンマで勝率20%のヘタレであります。バル見てて面白そうなのですが上級者向けと聞きます。実際の所どうですか?ガンマのフォースビームも飽きました。
88ゲームセンター名無し:01/11/26 15:02 ID:0Zo3mB01
いいスレだね。age
89ゲームセンター名無し:01/11/26 15:22 ID:ZWGAhGTq
ライデンは強い!CPU戦も比較的楽。
90ゲームセンター名無し:01/11/26 15:52 ID:KhLP5wOk
マイザーΗの立ち回りを教えてください。なんかやりづらいです
9179:01/11/26 16:11 ID:INxECftH
>81>82>85
アドバイスありがとうございます。
なんかいろんな時間に行く度にいるんですよね。やつら。
平日でも1日中いるような・・
とりあえず場所変えてみて、修行して腕上げていつか倒してやります。
まあ、俺が腕上げたらあっちも上げてるだろうけど(藁
92ゲームセンター名無し:01/11/26 16:15 ID:dafMlhGl
なんだかんだ言ってみんな勝率20%とか行ってるのか…俺一桁だよ(;´Д`)
CPUのバルが越せない…鬱。
93ゲームセンター名無し:01/11/26 16:24 ID:CISjxnm0
(;´Д`)
94ゲームセンター名無し:01/11/26 16:28 ID:jS//YAbf
今日初めて格下狙い&偽援軍食らったよ。
相手は、こちらの階級見たあと軍曹&曹長で乱入してきて(当方士長)、
あとから入ってきた士長が何にもしない木偶人形。しかも2回連続でやられた。
挙げ句俺がやられたあと、3人でハイタッチときたもんだ。
そんなに勝率がほしいのかね…さすがに嫌気がさしてきた。
こんなのばっかいるんじゃ、もうやめるか…。
95ゲームセンター名無し:01/11/26 16:42 ID:bq+/5ni1
18戦0勝ですが何か?こちらから乱入したことはございません。
96ゲームセンター名無し:01/11/26 16:53 ID:IQiMR4ce
一回でも良いから勝ちたい・・・。
結局1勝もしないままカード更新( ´Д`)
97ゲームセンター名無し:01/11/26 17:04 ID:dafMlhGl
>>95
32戦目まで0勝ダタヨ、相方CPUはキツイね…
CPU戦もやってるからカード4枚目にして初勝利だった…
98 :01/11/26 17:07 ID:3WcmC0hF
一等兵になりました、
しかし、勝率1割もうじき切ります。
(勝った時もた、猛者が仲間になってくれた時についでに貰った)
必死に操作しているけど周り見る余裕ないス、前回なんか三等兵の方に3回もレスキューしてもらいました。
リーダになるのが怖い。

前作のバーチャロンやってないので、そちらで練習してからじゃないと駄目?。
皆さんは、どのように練習してますか?
99ゲームセンター名無し:01/11/26 17:09 ID:HzkDHvCB
CPU戦って本当に階級上がると難易度上がるのかな?
もしそうならヘタレな俺は何時まで経っても進めないよ。
最近ヤガランテまで行けるようになったと思ったら、今日は
フェイに斬殺された・・・

いや、単に俺が下手なだけだと思うんだけど…
100ゲームセンター名無し:01/11/26 17:09 ID:Xvb2A+iT
>>92
確実にヤガランデに負けますが何か?(血涙
無論2面のマイザーでウカーリ死ぬのも得意Death

でもまぁ、マターリCPU戦するのも楽しかったりしますなぁ
101ゲームセンター名無し:01/11/26 17:10 ID:KeHGK1sl
プレイしたいのに地元に置いてナイヨ…(´Д`)
102ゲームセンター名無し:01/11/26 17:15 ID:b4yaC5PT
>94
そんな奴等マジでいたら三人まとめてボコッてるよ。結局ナメられるようなカッコとかしてんじゃないの94は。それがいかんとは言わないけどゲーム止めるとかの前に糞野郎になめられる自分を一度見直してみたら。まぁ糞野郎が悪いのは間違い無いんだけどね。
103ゲームセンター名無し:01/11/26 17:15 ID:rYjP02HY
よく書いてあるけどレーダー見て敵の位置とか向きを気にするようになったら避け率うぷしたよ!
104ゲームセンター名無し:01/11/26 17:19 ID:HzkDHvCB
>102
それは違うだろ。
同意できるのは最後の文章だけ。
ネット弁慶はカコワルイよ。
105ハンマーマン:01/11/26 17:19 ID:0If0YIOO
本館で昼下がりのマターリCPU戦、今日は4連続でフェイ面まで行け
五回めで2度目のヤガ戦突入・・・70%まで詰めたけど負けました。
AIマイザー頑張ってくれたんだけどなあ・・・
二回食らうと燃えてしまうのは仕方ないか(;´Д`)
カード五枚目でやっと二等兵昇進、遅すぎ(w
106ゲームセンター名無し:01/11/26 17:19 ID:pyMdI2Rp
まだ一回しかやってないんだけどテムの前ビーがCPUに当たる気配
がしません。人間と違って事故起こす気配もないし。どうすればいいで
しょ?
107ゲームセンター名無し:01/11/26 17:21 ID:dafMlhGl
>>99
難易度は上がってると思います…近接やたら防御されますし。
別のVRのカード、作ったままだったのでやってみたらCPU余りガードしなかった…偶然かな?
108ゲームセンター名無し:01/11/26 17:23 ID:HzkDHvCB
>106
オラタンとかと同じ気分で撃ってると当たらないよ。
どんな時に撃ってるの?
>107
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
本当なのか…
フェイやエンジェに近接挑んだらもう勝てないもんなぁ…
いつになったら木星に行けるのか。
109ゲームセンター名無し:01/11/26 17:29 ID:XSAkzx/M
>>105
俺も二等兵だけど、あんまり階級と勝率は気にしないでやってるよ、
弱いけど、自分とよりちょっとうまそうな奴にはガンガン乱入してる。
おかげで勝率10%くらいだけど、いい勉強になるよ。
110ハンマーマン:01/11/26 17:29 ID:0If0YIOO
>106
自分でテムジン使ったことないくせになんですが
ダッシュ攻撃でもお互いが向き合ってる状況では当たりにくいです。
敵が攻撃を出したらそれを避けると同時にダッシュ攻撃を出したり
自分を狙っていない敵を狙ってみると命中率が上がると思います。
というか、自分が言われたことそのままなんですが(w
全機体中でもダッシュ攻撃は性能いいみたいです
2体同時に別方向からかけられたら絶対よけられません(;´Д`)
まだまだヘタレのくせに生意気スマソ、お互い頑張りましょう!
111ゲームセンター名無し:01/11/26 17:31 ID:pyMdI2Rp
>>108
一応、後出しで硬直狙いをしてるつもりなんですけど超反応のジャン
キャンでするりと。マイザーの着地とフェイのダッシュ攻撃後が印象的
でした。
112ゲームセンター名無し:01/11/26 17:36 ID:HzkDHvCB
>111
着地後の硬直中なら当たると思う。でも他の方の言う通り、1on1で
狙うよりも相方との連携に活を見出す方がいいと思う。
113ゲームセンター名無し:01/11/26 17:36 ID:dafMlhGl
>>111
距離が遠すぎるんじゃないかな?
離れてると余所見してる奴くらいにしか当たらないですよ。
114ハンマーマン:01/11/26 17:42 ID:0If0YIOO
>110
自分はCPU戦メインで乱入歓迎という感じです、おかげで勝率は10%切ってます。
でも今日600戦オーバーの准尉ライデンE2に乱入されたときは流石に「そりゃないっスよ」(;´Д`)
しかし意外と隙が多い(ジャンプからのレーザーを多用する)ので1セット取れてしまい
3セット目ものこり20秒ぐらいで倍近い体力差、初の大金星かと思えたんですが・・・
向こうに援軍登場、500戦准尉ライデンE1(゚Д゚;)
さすがにどうにもなりませんでした、特攻で轢けたのが最後の抵抗(藁
115ハンマーマン:01/11/26 17:44 ID:0If0YIOO
シマタ、>110→>109またまた自分ロックオン・・・
116106:01/11/26 17:56 ID:pyMdI2Rp
短い間にたくさんのレスどうもです。

>>110-112
連携して狙いたいところなんですが、いかんせんまだ始めたばかりで
視野が狭く、相方もCPUなのでなかなかうまくいきません。しかたなく
1ON1にもちこんでソードとしゃがみライフルでリードを15〜20%とって
守って、あとはCPU同士のタイマン次第というなんとも運任せな展開に
なってしまいます。

>>113
そうかもしれません。しかし、今回CPUがこっちのダッシュや牽制に対し
てあまりにノーリアクションで着実にジャンキャンでかわすのがこにくたら
しくてたまりません。
117ゲームセンター名無し:01/11/26 18:05 ID:HMJYx2nX
>114
手加減されてたってことだな<ジャンプレーザー多用
それより最終セットでレスキュー乱入してくるのがうざい。
やられると激しく萎える(´Д`)
118ハンマーマン:01/11/26 18:09 ID:0If0YIOO
あとCPUは近接戦においてかなりガードが固いようです。
一面のテムジン組は殆ど立ってるだけですが、後になると
普通の間合いではまずガード→反撃確定な感じです。
上手い人をみると近接攻撃にキャンセルかけて連続で攻撃したり
ガード後ジャンプで逃げようとするCPUにジャンプ近接を合わせたりしてるようですが。
近接攻撃の発生が遅い機体はあまり近接戦に付き合わず
ガード後の間合いを離したほうがいいようです。
自分ばっかレスしてスマソ
119ゲームセンター名無し:01/11/26 18:11 ID:CISjxnm0
思うんだけど、CPUはやる気ありモードとやる気なしモードがあって
やる気あるときは完全に硬直取らないと当たらない気がする。

CPUの近接をガードリバーサルしたら、超反応で空中ダッシュ回避するから
追いかけて着地を取る練習をするのが早いと思う。
ただし、ジャンプ近接やられたらあぼーんという諸刃の剣…。
120ゲームセンター名無し:01/11/26 18:12 ID:KVmRd/zn
>87
バルは初めてだと混乱する機体だぞ。
苦労するのを喜びと思う気持ちがないと、まずは続かん機体だ。
慣れてくると独特の動きと難解さがたまらなく面白くなるんだけどな。
カード作らずにメオラを使ってみれば?
121ゲームセンター名無し:01/11/26 18:19 ID:Zq00oxbX
レスキュー乱入はまだいいよ…
レスキュー乱入にもめげずに1対2で頑張っていて、レーザーもらわなければ
勝利というところまできて味方援軍登場。
援軍はあっさりとレーザーで焼かれてあぼーん。
122ハンマーマン:01/11/26 18:24 ID:0If0YIOO
>117
まあ手を抜かれてたのは間違いないでしょうね
さすがにジャンプレーザーなら見てれば避けられるし・・・
もし勝ててたらニ階級特進とかできたのかなあ(藁

>121
それやっちゃったことあります・・・心底申し訳なかった(;´Д`)
噂では偽援軍なる恐ろしいものもあるとか・・・本当なんだろうか・・・
123ゲームセンター名無し:01/11/26 18:46 ID:MAd9esTP
そうか〜
あの援軍ってのは別の人が乱入した時にでるやつなのね・・・
知らなかった。
どうりで急に攻撃が激しくなったと思ったよ・・・
124ゲームセンター名無し:01/11/26 19:09 ID:VyfyJ687
援軍というのはどうなのかね。
ヘタレなので弱い方へ援軍したとしても足を引っ張るだけなので、傍観しているだけ
なんですけど、>>114のような不利な戦況になった准尉に准尉が乱入というのは?

>>94にいたってはのデクの偽援軍は何がしたかったんだ?
格下相手に2on1で挑んで負けるはず無いだろうに。(負けたら大恥だけど。)
125ゲームセンター名無し:01/11/26 19:24 ID:CISjxnm0
むかし亙は、バトルロイヤルを「3人がかりの弱いものイジメになる」と否定していたが
偽援軍のことは考えなかったのかと問いたい。小一時間問い詰めたい。
126ハンマーマン:01/11/26 19:35 ID:0If0YIOO
>124
自分自身は大して気にしてません、よく見る光景ですし(苦笑
むしろそこまで追い込めたということで、対ライデン戦に少し自信が持てたぐらいです。
いままでライデン見るだけでビビってましたから(藁

>125
だってわざわざ200円入れなきゃいけない訳ですし
幾らなんでも一勝するためにそこまでする人達のことまでは製作者も考えないでしょう。
マナー以前の問題だとは思いますが・・・
127ゲームセンター名無し:01/11/26 20:09 ID:NpT6nzCx
2on2にするのならいっそのこと二人でなきゃできないように
して欲しかったと思う今日この頃。
128ゲームセンター名無し:01/11/26 20:15 ID:CE/EtaUl
偽援軍対策にはデジカメか写るんですを用意すべし。
でネットにアップ。これ最悪w

いや、オレはもうガンダムに帰ったし。
129名無し:01/11/26 20:35 ID:FFtiwzi1
ガンダムに帰った人ってやっぱりいるのか・・
130 :01/11/26 20:43 ID:Lu4IBFqE
>>126
OMGの頃は「レーダーを付けるとビジュアルを見て貰えなくなる」
ってな論旨の事を言っていたね。
131ゲームセンター名無し:01/11/26 20:55 ID:CISjxnm0
   /~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 彡
  /  <~~~~~~~~~~~~ヽ
  |  /        │
  |  /  ´\ ハ/ │
  |,/  ..(・) (・) │
  (6| ~ ─ ´ 」`─-│
   |      ___  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ∵ /__/ /    <  いいわけの数はヒゲの数
 /|  ::::::: /\     \______________
132ゲームセンター名無し:01/11/26 20:58 ID:IQqx2NPA
ステージ6以降のCPUには近接挑んではいけない定説
133ゲームセンター名無し:01/11/26 21:19 ID:WKQmBOV2
>>132
CPUのレベル次第じゃ2面でも挑んじゃいけない。(−−;
特に近接の出の遅いキャラは。
134フェイイェンwithブルーハーツ:01/11/26 21:22 ID:49N777J3
今日はじめてヤガランテに勝てターよ。
ふところに飛び込んで近接近接ぅぅ!って感じ

そして、次の軍人コンビでシボーン。
あんたら、ガード カタすぎ・・・。
135うきかん:01/11/26 21:25 ID:FFtiwzi1
安心院前のライデンに完全に手玉にとられた、
屈辱。
136ゲームセンター名無し:01/11/26 21:45 ID:S8ft6Z4t
正直フェイに手玉
137ゲームセンター名無し:01/11/26 21:59 ID:IQqx2NPA
>>134
フィーバー
138ゲームセンター名無し:01/11/26 22:18 ID:nTE6s/55
正直ボックスに手玉
139ゲームセンター名無し:01/11/26 23:02 ID:kvKVXCKn
まだ3.4回しかやったこと無いけど
3面の敵に勝てない
140ゲームセンター名無し:01/11/26 23:06 ID:Hsm5SDYV
正直3面スペ二匹は
コーナーでだんごになって近接→スペ非リーダー死亡→即回復→無敵・・・
で2,3回殺された
141ゲームセンター名無し:01/11/26 23:07 ID:UuD2QpvM
正直近場にフォースが無くてむなしい
142ゲームセンター名無し:01/11/26 23:18 ID:TsEqyKtY
>>139
正直3,4回で3面に行けるだけでも上出来だよ。
143139:01/11/26 23:48 ID:kvKVXCKn
>>142
そうなのかなぁ。ありがとう。
いちおうオラタンはやってました。

私のレベルについては当スレの10.17参照(藁
144ゲームセンター名無し:01/11/27 00:12 ID:+jxTDgzg
ミッションやると大概最初のステージで死ねて100円損した気分になるYO!!!
145ゲームセンター名無し:01/11/27 00:15 ID:Al9grm7X
>144
おお…同士よ。
CPU戦のヴァリエーションの一つで楽しめるのかと思いきや…
あっという間に殲滅。

むなしい。
146ゲームセンター名無し:01/11/27 00:17 ID:DNlSI70L
>>142
オラタンからやってる奴なら10回しないでヤガくらいはいけるだろ。
147ゲームセンター名無し:01/11/27 00:26 ID:sSUTUJ3Y
VO4からスペシネフ始めて、いろいろ掲示板とか読んでるんですけど、
「ダッシュ旋回」ってナニ?「ターボ旋回」となんか違うんですか?

「ダッシュ旋回で相手の方を振り向いて・・・」とかいう文章を見かけるので、
なんかちんぷんかんぷん。スペはそれができないとダメっぽい雰囲気さえ感じるし(涙

人のプレイを見てると、ジャンプキャンセルしなくても敵の姿が視界に入ってるし・・・
初心者には敷居が高いなぁ、とか思いつつほかの機体に魅力を感じないので、
マターリ練習するしかないのか?

CPU戦は、はまればフェイ子面まで逝けるんですけど・・・
148139:01/11/27 00:38 ID:xa0kqUuc
>>146
なるほど〜でも私はそんなにうまくないんでもっとかかるかも・・・
ちなみにヤガランテって何面ですか?

>>147
私のやってる方法なのであってるか分かりませんが・・・
しかも私の方がおそらく下手だけど(藁
たとえば正面に敵が居る状態で右にダッシュしながら敵をロックしたい場合
L・3R・9とレバーを入れながらダッシュしてみて下さい。
そうすると左に旋回しながら右にダッシュするはずです。

・・・であってますよね?だれかフォローお願い
149ゲームセンター名無し:01/11/27 00:38 ID:CjLSIuzy
ダッシュしながらの旋回<ダッシュ旋回
150ゲームセンター名無し:01/11/27 00:39 ID:XCmNPbiu
アファCで一度も勝てないんで、気分転換にカード無しでDan使ってみた。
そして一言。「CWはミサイルじゃなくてロケット弾だね」。
全然追尾しね〜でやんの。もうガッカリ。しゃがみTCWなんて当たる気がしない。
まあでも前ダッシュでミサイルっぽく追尾してくれるからいいか…。
正直、ミサイルニ発目は俺の青春。
つ〜かコイツの横ダッシュはグリス譲りの速さですなあ。正味な話、アファと
同等のスピードなんじゃなかろうか? 結局フェイ面でアボーンですが。
ちょっと慣れたらコイツでカード作ってみよう。

>>147
ダッシュ旋回とはその名の通り「ダッシュ中に旋回する」事。
ダッシュ中に旋回入力すればそっち向いてくれるよ。
ただ、旋回速度は全機体最速の部類だけど過信は禁物。
基礎教習かCPU戦テムで試してみるよろし。
151名無しさん:01/11/27 00:42 ID:BACXzNDY
>>148
テム→マイザー→スペ→VOX系→フェイ姉妹→ヤガ
152139:01/11/27 00:43 ID:xa0kqUuc
>>151
さんきゅ〜
なるほど。6面ですか・・・遠いなぁ
153ゲームセンター名無し:01/11/27 00:46 ID:y8ap3gyp
>>150
DanのCWは距離が重要だよ
距離が近すぎると追尾する前に通り過ぎてしまう
154ゲームセンター名無し:01/11/27 00:48 ID:p4MQUs9C
ヤガランテと基礎強襲のタングラムの撃破について、
なんかいいアドバイスください。攻略じゃなくていいです。
155ゲームセンター名無し:01/11/27 01:02 ID:sSUTUJ3Y
>>148
>>149
>>150
レスthxです。
まぁ、その名の通りなんだろうなぁと思ってL・2とR・8って入れてみたんだけど、
ぐるぐる視界が回るわけでもなく、なんかよくわかんなかったので(汁
というか、レバー斜め入れ(交互)でないと効果無いのでしょうか?

キイテバッカリデ スイマセン。ショシンシャ コウシュウ カヨイマクリマス。

あとスペは近接もできないとダメだって言うし・・・
回避も、後ろからテムに前DRW撃たれてるの解ってるのに咄嗟に避けられないし・・・
課題多すぎるよぅ(涙

さっき、フェイ子面まで逝けるって書いたんですけど、それは普通の設定の話で、
渋谷セン○ラルのCPU戦だとスペ面で死ぬです(CPU2本設定・レベルは不明)
相手を追いつめられないで適当にあしらわれて負ける。
まぁ、普通の設定でフェイ子に逃げられるのも同様って感じなんですが。

イロイロ レンシュウシナクチャナァ ・・・
156139:01/11/27 01:06 ID:xa0kqUuc
>>155
斜め入れじゃなくてもダッシュ後に旋回入力でも大丈夫ですよ
私がそう書いたのはその方が旋回をし始めるのが早いような気がするので
使いやすそうな入力法として抜粋しました。
157ゲームセンター名無し:01/11/27 01:21 ID:XCmNPbiu
>>153
サンクス。つ〜事は開幕で使うと吉っぽいね。

今日Danにて学んだ事。
1:ロックオンアラート付いてる相手に背中を向けてる時は
  リスクある行動を取るのは良く無い。つ〜か近くなければそっち向け。
2:近接でCWを使うのは自殺行為である。近接なんてやらない方が吉かも。
3:153の言う通り、遠距離でマターリしとけ。

AIアファと組んだ時は楽しかったなあ…。
指示せずとも元気いっぱい、ヤル気満々(藁
158ゲームセンター名無し:01/11/27 01:25 ID:XCmNPbiu
ひとつ厨房質問。

今日CPU戦やってて思ったんだけど、指示出すのってもしかして
「レバー入力と同時押し」? レバー手前に引きながら指示ボタン
押しても「レスキューたのむ!」って出ないし、前に倒しながら
押しても「リーダー機を攻撃せよ!」って出ない。
一旦ニュートラルにしてからレバー入力と同時に押したら出た。

まあそれでもきちんとレスキュー来てくれたりするんだけど…
なんか気味悪くて。それに相方人間の時に指示出そうにも…
159ゲームセンター名無し:01/11/27 01:29 ID:IcgVri1Z
指示ボタン押しながら、レバー入力してみるといいと思われ。
上下左右と、ターボとショットの計6つがあるでつ。
160ゲームセンター名無し:01/11/27 01:32 ID:XCmNPbiu
>>159
あ、なるほど、まずボタン先に押しとけばいいんだ。
これでいつでも指示できるYO! サンクス!
161ゲームセンター名無し:01/11/27 01:38 ID:XCmNPbiu
…もうひとつ指示関係の質問でつ。
確かレバー右で「同じ敵を攻撃せよ」、左で「別の敵を攻撃せよ」だったと
思ったけど、この「同じ」ってのは、

1:プレイヤーがロックオンしている敵を攻撃せよ
  (プレイヤーと同じ敵を攻撃せよ)
2:今攻撃している敵へのロックオンを継続せよ
  (引き続き同じ敵を攻撃せよ)

のどっちなの? 恐くて使った試しがなかとです。
162ゲームセンター名無し:01/11/27 01:46 ID:XCmNPbiu
>>154
ヤガまで行った事ないんでタングラムボールについて。
タングラムがレーザー撃つ時には無敵ですぞ。
いつから無敵かっていうと、浮かぶ直前から無敵。
なのでレーザー撃ってる方は回避しつつ放置でよかと思われ。

…まあアファCで挑んで焼かれましたが(藁
163ゲームセンター名無し:01/11/27 01:51 ID:QJGdrEnH
>>161
前者だと思われ。
俺も最初どっちなのかわからんかった…
主語つけといてほしいよな。
164ゲームセンター名無し:01/11/27 01:51 ID:dhVI+Agl
>>161
1の方。AIからリョウカイ!って返事帰ってきたら左上のダブルアタック
表示を見るよろし。
165ゲームセンター名無し:01/11/27 01:51 ID:z+cwNqvs
筐体いくらするの?
166ゲームセンター名無し:01/11/27 01:56 ID:XCmNPbiu
>>163-164
サンクス。明日(つ〜か今日か)早速やってみるYO!

>>165
なんか200万とか500万とか言われてるけど…
何にせよ道楽で買える物ではなかと思われ。
167ゲームセンター名無し:01/11/27 01:56 ID:uesK8pbJ
ああ・・ネットライデンが漏れを狙っている・・・・
168ゲームセンター名無し:01/11/27 02:00 ID:z12kAAjv
フォースって初心者にやさしくないような気がするんですが・・・
169ゲームセンター名無し:01/11/27 02:03 ID:XCmNPbiu
>>168
その通り。優しさのカケラもありません(ポーズは見せてるけど)。
そもそも練習と勉強と予備知識が「必須である」時点でカナリ鬱。

コンパ帰りに酔っぱらってゲーセンいって「わ〜!ロボットだ〜!」
とか言って女の子とやるようなゲームじゃなかとですなあ…。
170168:01/11/27 02:09 ID:z12kAAjv
各機体の説明書きがないから、特徴分からなくて
何使ったらいいのか分からなかったよ。
バーチャロン初めてだったし・・・
171ハンマーマン:01/11/27 02:10 ID:DBZSCK+4
そもそもハッター軍曹が必要な知識の半分も教えてくれてないのが初心者への罠
最近になって彼への尊敬が薄れてきました(藁
172ゲームセンター名無し:01/11/27 02:11 ID:XCmNPbiu
まあ、愚痴ばっかじゃなくて建設的な話でも。

今日Danを使って気付いたのが、
「動きはトロくてもきちんとレバーには反応してる」点。
つ〜かこれは全機体に言える常識的な事かもしれんけど…。
オラタンみたいな忙しい入力でもきちんと取ってくれるんですなあ。
チョト感激。テムとかアファみたいに足が動いてくれないから分かりづらいけど。
…なんか明日は勝てそうな気がするYO! めざせ初勝利!
173女々しいチャーハン:01/11/27 02:13 ID:bjkVUGkp
つーか、今までのバーチャロンのすべての要素を知ってて
初めてスタートライン。
それを一から覚えるフォースからの人の辛さは並大抵ではない。

バーチャ4の技を、
位置から覚えるのを挫折した女々しいチャーハンからのお言葉でした。
174ゲームセンター名無し:01/11/27 02:14 ID:XCmNPbiu
>>170
バーチャロン自体が初めてなら、いっその事オラタンで
練習するのが良いかと。オラタンなら50円でできる所も
ありますし。200円投入して瞬殺されるより、同じ投資で
4回プレイできた方がツインスティック慣れも早いと思われますぞ。
175168:01/11/27 02:17 ID:z12kAAjv
>>172
スマソ

で、結局マイザーで負けるヘタレなんでハッター軍曹に
鍛えてもらってます(時間いっぱい)。
これで正解なんでしょうか?
176ゲームセンター名無し:01/11/27 02:22 ID:fcVHxtwk
オラタンで練習すると目が鍛えられる…と最初は思った。
でも、フォースに戻ってダッシュ飛び道具連発するようになってた。
あれは、まずい。
177ゲームセンター名無し:01/11/27 02:26 ID:XCmNPbiu
>>175
いやいや、俺がちと愚痴っぽくなってたんで…。
そもそもここって「むなしさ共同体」ですし(愚痴隔離スレ?)。

時間いっぱいまで鍛えてもらう事に異議なかとです。
とりあえず「どんな武器があるのか」とかきちんと把握するのが先決。
マイザー使った事ないからわかんないけど…誰かフォローキボンヌ。

とりあえず教習やCPU戦でいろいろやってみましょ。
ま、お互いマターリいきましょうや。
178ゲームセンター名無し:01/11/27 02:30 ID:XCmNPbiu
>>176
やはりオラタンで練習する時には
「ダッシュショットは必殺技」
「振り向くために使う、なんて甘えた事は厳禁」
とか自分にルールを課さないとダメみたいですな。
焦ってくるとどうしても使ってしまうし>D攻撃

かく言う俺もそのクチでして(藁
179ゲームセンター名無し:01/11/27 02:31 ID:qhgu93+k
正直、このまえアジムまで結構楽に逝けたのに、
最近2面のマイザーにも手玉に取られることがある。
マイザーの時間差ダブルアタックが厳しい・・・。
CPUのレベルが激しく上がってるんではなかろうか。
180168:01/11/27 02:32 ID:z12kAAjv
>>173 >>176
サンクス

>>177
あ、書き方悪かったかも。CPU2戦目で負けるって意味ね。
当方アファA使ってます。
マターリがんばります。
181あやかし ◆BALnxp.. :01/11/27 02:34 ID:Eg6WGZ7D
>>179
自分の階級で、CPU難度変わるって聞いたけど。
182ゲームセンター名無し:01/11/27 02:34 ID:XCmNPbiu
>>179
CPUレベルは店による設定と、
階級による変化があるとか無いとか。

何にせよ2面マイザーは鬼門ですなあ。
初めてCPU戦やった時には2面でアボーンしたっけ…
183ハンマーマン:01/11/27 02:36 ID:DBZSCK+4
なぜか本スレよりこちらの方が人が多い気がする罠・・・
それだけ愚痴りたいひとが多いということなのか(w
184ゲームセンター名無し:01/11/27 02:37 ID:qhgu93+k
いや、まだ激しく士長なんだけど。
特に知り合いの前ビーテムと組んでやると高確率であぼーん。
185ゲームセンター名無し:01/11/27 02:39 ID:fcVHxtwk
カード9枚目で対戦経験30回、勝率2割の軍曹なんですけど
階級返上したいです…
186ゲームセンター名無し:01/11/27 02:39 ID:1bD2XxVN
今日始めて2人でCPU戦やったよ、スペ戦とアファCで

なんか非常に面白かったよ
2人の連携って奴が熱いよ、マジで

アファが切りかかってるところを後ろから援護射撃とか
明日もやろう
187ゲームセンター名無し:01/11/27 02:41 ID:XCmNPbiu
>>183
それだけ「勝てない初級者」が多いって事でしょう。
オレモナー

>>184
相方の階級も関係してるのでは?
それかただ単純に店の設定が厳しくなったか…?
188ゲームセンター名無し:01/11/27 02:41 ID:xa0kqUuc
>>183
それだけまだ初心者クラスの人が多いっていうことでしょう
ちなみに私もまだ4.5回やった程度の初心者
189ゲームセンター名無し:01/11/27 02:44 ID:XCmNPbiu
>>186
いいなあ、そういう感動…。
そういや協力CPU戦で俺アファC、相方エンジェ慈愛で
やった時も面白かったなあ。何度あの龍に助けられた事か…。
真後ろからスペに殴られそうな時に龍が飛んできた時には
身震いさえしたもんだ。結局フェイ面で死んだけど、
貴重な体験だった。正直、あのエンジェとまた組んでみたい。
190ゲームセンター名無し:01/11/27 02:47 ID:qhgu93+k
相方のランクはたしか二等兵か三等兵だったはず…。
考えられるのはCPUレベルか。
次はパパ頑張っちゃってヤガまで逝きたいな…。
191ゲームセンター名無し:01/11/27 02:55 ID:rZp/tNpS
安定してヤガ越えられるのだが、初級者の友人と一緒にやったら、
何度やってもスペで死亡。駄目だと分かっていながら、
不満がかなり顔に出てしまい恐縮されてしまった。
その後も負け癖のせいか、COMも対戦もサッパリ。
やはり、常に強い相方とやってないと駄目なのか。
それとも単にサポートが下手なのか。
192ゲームセンター名無し:01/11/27 02:58 ID:XCmNPbiu
>>191
自分がリーダーでも?
193スレ住人分析:01/11/27 03:00 ID:fcVHxtwk
(1)初心者
(2)独り身
(3)うっかり八兵衛

こんなところでしょうか。私は(2)と(3)。
木星へは今でもカード1枚に1〜2度行ければいいほうでしょうか。
交通費高めですよ木星。
194ゲームセンター名無し:01/11/27 03:03 ID:1bD2XxVN
>193
ごめん、うっかり八兵衛ってどう言う意味?

凡ミス連射ってこと?

だったら俺は全部かなあ
木星逝ったこと一回しかないすよ
195ゲームセンター名無し:01/11/27 03:03 ID:qhgu93+k
うおおおお、うっかり八兵衛じゃねええええ!!糞が!
196ゲームセンター名無し:01/11/27 03:04 ID:XCmNPbiu
>>193
正直1.2.3全部ですが、何か?(w
だからフェイでアボーンなのね俺…。
「うっかり八兵衛」だけでも気を付けよう、うん。
まず場数踏んで画面表示に慣れねえと。
197ゲームセンター名無し:01/11/27 03:05 ID:rZp/tNpS
>191
自リーダーでも相方がなんか知らないがダメージ喰らいまくってタイムアップだったり
24時間ゲーセンだったので、早朝ならマターリCOM戦出来ると
寝ないで朝っぱら行ったのも悪かったかもしれない。
198ハンマーマン:01/11/27 03:05 ID:DBZSCK+4
>193
全部当てはまる・・・あと(4)ロボオタ も(藁
まだ木星逝った事ない・・・カタパルト乗りたいよう!
199168:01/11/27 03:05 ID:z12kAAjv
自分、交通費がまだまだ足りてない模様(藁
200ゲームセンター名無し:01/11/27 03:10 ID:p4p3/RL+
「木星よってく?」
「いーねぇ〜」
「ららら、テムジンくん、らららら」
201ゲームセンター名無し:01/11/27 03:10 ID:XCmNPbiu
>>197
なるほど、それは想定してなかったですわ。
スペの近接でも喰らってたんでしょうかね>相方

>寝ないで朝っぱら行った
確かにフォースって集中力ないと全然ダメダメになりますな。
1面テムにやられそうになった時には正直…(藁
202スレ住人分析:01/11/27 03:11 ID:fcVHxtwk
>>194
エンジェ慰撫で開幕龍のつもりがライフ回復龍で50%消失、とか、
マイザーの開幕レーザー全部くらい、とか、
ダッシュ解除のつもりでダッシュRW、とか、
ガードキャンセルに失敗して兜割りを喰らい、とか、
CPU戦のつもりが准尉x2に乱入、とか、
ライセンスカードを財布から出せずに投入時間切れ、とか、
レスキューダッシュをライデンに焼かれ、とか、
エンジェ慈愛(リーダー)でダメージ肩代わり直後に相方焼かれ、とか…

すいません全部やりました(涙)
203スレ住人分析:01/11/27 03:14 ID:fcVHxtwk
すいません、准尉x2に乱入、というのは嘘です。
二等兵時代に士長&伍長に乱入、に訂正させていただきます。
204ゲームセンター名無し:01/11/27 03:19 ID:p4p3/RL+
>ライセンスカードを財布から出せずに投入時間切れ、とか、
カードを用意してから席につけい!

…カードを用意してる間に他人がもう席についている屈辱…。
205ゲームセンター名無し:01/11/27 03:20 ID:XCmNPbiu
>>202-203
涙でモニターが良く見えない…
206ハンマーマン:01/11/27 03:20 ID:DBZSCK+4
ライデンがレーザー展開するのが見えてるのにダッシュキャンセルし損ねて事故、とか
AIに「同じ敵を攻撃せよ」の命令だそうとして「レスキュー頼む」になってしまう、とか
ジャンプ攻撃はしない、と心に決めながらJCW出してしまう、とか
ガードしなきゃいけないのについ殴りかかってしまう、とか
レス返そうとして自分のレスに返してしまう、とか
500円玉を両替しようとしてVF4のカード販売機に入れてしまう、とか

すいません全部やりました(涙)
207ゲームセンター名無し:01/11/27 03:24 ID:fcVHxtwk
>ガードしなきゃいけないのについ殴りかかってしまう
CPU戦でマイザーに斬られるのは大抵これが原因です…
奴の近接は比較的出が遅いんだから、ずっとガードしてればいいのに、つい。
208ゲームセンター名無し:01/11/27 03:35 ID:231JrSqJ
最近思うんだけど、CPUマイザーには斬りかかってはならないような気がする
斬りかかると高確率で反撃、さもなけりゃジャンプで逃げるし

スペ使ってるから一回斬られるだけでも手痛いダメージもらうし・・・
209ゲームセンター名無し:01/11/27 03:37 ID:rZp/tNpS
最近のマイザーはジャンプ近接やターボ近接まで使う
210ゲームセンター名無し:01/11/27 03:37 ID:rcKrK8tv
>208
一回斬りかかったらダッシュ逃げで安定しない?
で、また斬りかかってダッシュ逃げ…でそのうち斬れると思われ。
211ゲームセンター名無し:01/11/27 03:39 ID:231JrSqJ
>210
ダッシュ逃げでは安定しないっす

8割以上の高確率で逃げる方向にガードキャンセル出してきます

最近は近接連携の締めのTRWでブチ倒すか
ノーロック状態でRWブチ当てます
212ゲームセンター名無し:01/11/27 03:49 ID:qhgu93+k
強制ハイパー化がさぁ、ねぇ…。
213ゲームセンター名無し:01/11/27 05:38 ID:ybrJOCD0
んでウカツに飛ぼうもんなら着地硬直にビッタシ
ソード重ねてくるモンなあ。ソード抜いたマイザー
がニヤッと笑ってるように見えたよ。そんなJANE使いな私。
214ゲームセンター名無し:01/11/27 06:37 ID:jK5FLc04
>202
すみません俺もソレやりました(汗)
215うきかん:01/11/27 07:28 ID:QRabaQCM
>193
自分も全部・・マジ交通費高いっすよお。

軍人コンビタイプX出てくるとちょっとホッとしませんか?
あんまり攻撃してこないので。
216ゲームセンター名無し:01/11/27 07:40 ID:XCmNPbiu
2面マイザーは真正面からトンファー振って、しゃがみでキャンセル後
目の前で密着。剣振ったの確認してからジャンプ近接、で安定してた気が。
(逃げたら無理して追わない。)

が…超反応で剣振りキャンセルされる可能性は…否定できないかも。
あいつ近接好きよね、ホント。
アファ以外でもコレでいけるんじゃなかろうか?
217ゲームセンター名無し:01/11/27 08:48 ID:qWqb2R09
>212
偽援軍御用達の特殊技ですが何か?
218ゲームセンター名無し:01/11/27 08:50 ID:qoEntnZP
>>216
ここの初心者は斬りモーションでてから当るまで二秒くらいかかる攻撃さえ対応できないのに、ジャンプ攻撃なんて(ここの人には)高度な事できるとは思えないよ
219ゲームセンター名無し:01/11/27 09:46 ID:LdCCYrm8
レスQ乱入とか、偽援軍とか、あってもーやめる!!
とか、思うんだけどやめらんねー。
正直、狩りはゆるす、だからチャロンにのさばる悪を狩ってくれ!!上級者のみなさん。自分じゃ狩れん。
・・・って、上級者はこんなスレに来ないか・・・。むなしい・・・。
220ゲームセンター名無し:01/11/27 09:58 ID:ZyCUooWo
近接出した後はとにかくガードしといたほうがいいね。
削りダメージ+ダウンはあるかもしれないけど
まともに食らうよりはマシかと・・・。
これができないって人は、練習するしかないかな・・・。
でもあんまり近接しまくってると横からTCWが飛んでくるので
ほどほどに・・・。
遠距離からの射撃能力もつけといたほうがいいかも。
あと回避能力も・・・。ステージ6以降に行けるように
なったとき、ヘタにCPUに近接すると返り討ちにあうから・・・。
ステージ6以降のガードとガードリバーサルの反応は
ステージ5以前のそれとは比べ物にならないから。

まあ、まだ慣れてない人には実践するのは厳しいかもしれないけど
一戦ごとに課題を課すような感じでやってみてはどうでしょう。
とにかくまず回避が最優先ってことで。

あとはまあ、CPUレベルが低そうなところでプレイするとか。
人によっては場所を選べない人もいると思いますが・・・(汗
221ゲームセンター名無し:01/11/27 10:45 ID:qhgu93+k
>220
ガード基本も悪くないけど、一瞬棒立ちになるから横からレーザー食らったりするんだよね。
反射神経に自信のある人は、近接をガードキャンセルしてから常に追撃狙いで、
自信の無い人は、殴れるときだけ殴ってあとはガード固めて
安全な時を見計らってジャンプかダッシュで離脱かな?

CPUは、アファがアホなくらいガードするけど
バルは何やってんのか知らんけどジャンプ多いから着地殴れるし
ライデンはレーザー狙ってるのかガード薄いと思う。
222ゲームセンター名無し:01/11/27 10:49 ID:lc8jy1By
チャロン自体初心者?じゃないかって人とかのプレイ見たけど
あからさまにマズイ行動が多いよね…
・近すぎるor遠すぎる間合いからのダッシュ攻撃
・基本的にダッシュ攻撃
・(自分が)ピンチになったらとりあえず緊急回避ボタン

まあ俺もヘタレなんでえらそうなこと言えないが、
基本的にこれと逆をやるべきだよな。
223ゲームセンター名無し:01/11/27 12:07 ID:WjhjWzBx
>500円玉を両替しようとしてVF4のカード販売機に入れてしまう
良い話だ・・・良い話だよママン・・・。
224ゲームセンター名無し:01/11/27 12:11 ID:dwaUoc62
CPUがガードリバーサルを最速で出してくる罠
アファCのドリルキック(特攻)やテムのダッシュ近接を
ガードリバーサルで返されたときは思わず叫んじゃったよ(鬱

ヤガまで行けないって人は次の事に注意してみて
・ダブルアタックされてるときはとにかく避ける
・近接をダメージソースとして計算しない
・硬直を取れないダッシュ攻撃はしない

かなり既出くさいけど基本に忠実に、って事
225ゲームセンター名無し:01/11/27 13:36 ID:lc8jy1By
まあ臆病なくらいでちょうど良いって事だな。
226ゲームセンター名無し:01/11/27 15:23 ID:qWqb2R09
回避の練習なら、CPU戦開始直後にロックオン切り替えまくれば
ダブルアタックされるからその状態を維持しつつ回避のみに専念。
CPU戦1本のところだと負けたら終了だからそうそうできないけどね。
2本のところの人で回避がヘタっぴって人はやってみよふ。
90秒の間一発も食らわなければ一発も弾を撃たなくてもドロー。
回避は闇雲に攻撃するより重要、且つわかりやすい目標。
227ゲームセンター名無し:01/11/27 18:27 ID:WZXgi5GT
ハーイ!
・近接しない
228ゲームセンター名無し:01/11/27 19:05 ID:39ze9ou/
17戦4勝・・・。ついに階級章に六角形がついちまった。
これで、「なんちゃって」(しかも弱)だYO!!
229ゲームセンター名無し:01/11/27 20:00 ID:YZbijKdd
そろそろ人離れが激しいね。
残っているのは常連のみ。
これで終日CPU戦が出来るようになって初心者が戻ってきたとしても、対戦したがる
熟練者がAIの経験値のために狩る→人が去る状態になりそう。

年末までフォース自体保つか?
230ゲームセンター名無し:01/11/27 20:03 ID:YcLoXh+q
>>229
そういう君は狩る側?狩られる側?
231ゲームセンター名無し:01/11/27 20:19 ID:B5JSwXmK
>>229
同意。練習してるのに乱入バカに入られてため息ついてるヤツ多い。
232ゲームセンター名無し:01/11/27 20:22 ID:9zae0zGx
アホな上級者はちったあ考えなさいってこったな。
初心者にアドバイスくれたり、いろいろしてくれる、
親切な上級者にも間接的に迷惑かけてるよ。
233ゲームセンター名無し:01/11/27 20:23 ID:IOF6EmiQ
自分と組んで負けた人が
他の人と組んでバリバリ連勝してたりすると、死ぬほど鬱入るね。
23487:01/11/27 21:35 ID:B5JSwXmK
マイザーガンマに見きりを付けバルに乗り換えました・・・楽しい〜!
特にチスタはヘタレな漏れにピッタリ!バルカンビットだけでCPUも
対戦も楽々ですよこれが。ゲーセン行く前に覚えておいたリャンバルカ
ン出してるだけでヤガまで安定&曹長クラスの乱入にも持ちこたえまし
た〜。で、ティグラとかいうのに乗り換えたとたんバル人生は終りまし
た・・・。
235うきかん:01/11/27 21:35 ID:mZcSWOTl
OTまで距離計気にしてなかったけど今回便利・・
勝てないケド。
236ゲームセンター名無し:01/11/27 21:37 ID:GDE9oBHi
むなしさage
237ゲームセンター名無し:01/11/27 21:41 ID:9Xx/c+df
自分達が連勝とめられた相手が次の対戦で負けてると泣ける
2383:01/11/27 22:19 ID:m3ApkPaQ
バーチャロン1(テムジンで)は一杯やって
2は途中で台が無くなってできなくなりました。
ゲーセン行くとバーチャ4ばかりやっていて、
ついバーチャロンフォースまで手が回らなかったんだけど、
ここ見て皆がんばってるよーなので自分もやろうかなーと思った。
間違ってる?(笑)
239ゲームセンター名無し:01/11/27 22:35 ID:VxO9O/dR
まぁ現在上級者と考えられるやり込んだプレイヤーは大抵時間が有り余っている学生
だからな。
資金的にも苦しいので、「ヘタレ候補生を俺の腕で勝たせてみせる!」という奇特な
投資をする奴ぁ出てこないな。

楽な方にいって、いつも組んでいる常連を伴に勝ちまくっている方が楽だもんな。

今回出現しそう(すでに出現している?)な輩
・相方もいなく1人でCPU戦を楽しんでいるところに2人かかりで乱入して勝ち
 に行く奴ら。(既出?)
・更に仲間が1人偽援軍で協力乱入してダメを押す。(既出?)
・友人と早くプレイしたいがため、1人でCPU戦をしている人間にワザと偽援軍
 乱入で入り、とっととCPU戦終わらせ、そいつを追い出してその友人と対戦を
 始める奴ら。(既出?)
・(その店が強制対戦では無いのにもかかわらず)「CPU戦したければ余所へ行
 け!」と暴言を吐く奴。
・「弱いお前がやる価値はない。上手い俺がやって価値があるゲームだ!」と勘違い
 して横入りする奴。
・「その100円、俺が使う方が価値がある。」とカツアゲする奴。(はさすがに
 いないか・・・。)

あぁ、書いていて鬱になってきた。
こういう奴らしか残らないゲームなのか?
240ゲームセンター名無し:01/11/27 22:36 ID:9zae0zGx
>>239
俺の行くゲーセンだとどれもみたことない。
241:01/11/27 22:39 ID:EgIeaPem
>>239
すでにガンダムで大量出現しているのでは…
242ゲームセンター名無し:01/11/27 22:46 ID:Sfo3qKOc
臆病なぐらいが丁度イイ・・・と。
肝に銘じてやると、確かに舞ザー面は時間切れでも相方が攻撃してくれていたりして、
ダメージ勝ちってときが多いんですけど。

ここでなんとなく質問。
例えばこんな場合なんですけど・・・

スペ面で、画面正面にとらえていたスペに向かって威嚇射撃 ->
ジャンプダッシュで画面右(左)上の方に飛んでいくのが見える・・・

っていう時に着地を狙いたいが、着地点(であろうと思われる)所に単にダッシュしても、
その後をどうすれば良いのかが解りませぬ。

それ以外にも、近接を仕掛けてもジャンプで回避されちゃうし、
回避されずともガードはしっかりされちゃうし、なんか手詰まりなんですが。

キャラによって対応違うと思うんですけど、教えてエライ人!
ちなみに、当方のキャラがスペだと言うのは秘密・・・ぇぅ。
243ゲームセンター名無し:01/11/27 22:48 ID:4CtNfHgn
レーダーを見る練習はマイザーステージがやり易い。
244ゲームセンター名無し:01/11/27 23:07 ID:rZp/tNpS
>242
わざわざ撃破狙いをしなくてもいいと思うよ、スペ終なんか明らかに攻撃力不足だし。
着地狙いはスペなら各種CW、戦のアックスウェーブがちょっと信用ならないが。
D近接でもいい。
近接をジャンプで回避された時、ダブルロックされてないようだったら、
しつこく近接しかけるのもアリ。ガードされたら連携でターボ近接に繋げるとか。
ヤガランデ前のCOMなら回避に専念して、AI任せでも何とかなると思うので頑張れ。
245ゲームセンター名無し:01/11/27 23:39 ID:zeKJQJeW
このスレ読むだけでだいぶ強くなったよ
あともうちょいな気がしてきた
ありがとう
246 :01/11/28 00:00 ID:jp2tMRXt
>>229
池袋のように、上級者の店(GIGO、強制対戦)、中級者の店(ファンタジア、任意だが対戦盛ん)、初心者の店(名称知らず、ほぼCPUオンリー)と分れればいいんだけどね・・・。

>>239
1人に対し2人乱入はしょっちゅうある。
あと横入りもしばしば見られるか。でもって仲間内で回しプレイ。
247ゲームセンター名無し:01/11/28 00:29 ID:QzqmpeTw
・隣の席のエンドデモに見とれて死亡
……へたれ?
248ゲームセンター名無し:01/11/28 00:33 ID:wXQzoRew
(;´Д`)
249ゲームセンター名無し:01/11/28 01:19 ID:y+sEWsrX
こっちが一人プレイなのを確認した上で入ってくる曹長&特務曹長はイヤスギ。
こっちが勝率15%以下なのも知ってるくせにー。(T_T)

西へ帰ろう。
250エンジェ(治癒):01/11/28 01:21 ID:MZW0tU6s
>242
AIスペちゃんはガード後に上に飛ぶことが多いから
近接>上昇近接って連携もいいかもね。

むしろ、近接レンジになると結構空中ダッシュで逃げやがるので
その空中ダッシュの着地をとることを心がけてます。
251ハンマーマン:01/11/28 01:25 ID:NKvAg/+G
新宿だと、本館なら平日の昼頃いけば結構空いてることがあったりします。
しかし、西スポから流れた下士官に狩られるという罠も・・・(;´Д`)
つか平日の昼間にゲーセン行けること自体へタレ学生の贅沢なのかも(藁       
      
252ゲームセンター名無し:01/11/28 01:30 ID:y+sEWsrX
本館は20時くらいまでが限界やねー。
あとはループ。

つうことで西に帰ります。
253ゲームセンター名無し:01/11/28 01:39 ID:rnDOkPgc
>250
あのぅ・・・攻撃連携っていうか、連続技みたいなの出せるようですが、
どういうタイミングで出すんでしたっけ?(汗

ダッシュ近接、いつでも出せるようになろうっと・・・練習、練習。
前ダッシュからしか出せないのは問題だぞ、っと>漏れ
254ゲームセンター名無し:01/11/28 02:20 ID:Ksqm81Ov
最近知り合いが増えたんだけど、みんな結構強くて俺だけヘボ。
アドバイスを参考にしてプレイできるほどの腕は俺にはない。
なんかむなしい。
255ゲームセンター名無し:01/11/28 02:49 ID:l+kJIo1P
>253
タイミング・・・体で掴むしかないと思う、練習あるのみ

近接RWだしたらレバー後ろに引いてRWでRW→上昇近接

近接でRW出した後もう一回RW押すともう一回出る、その後はターボ近接も出せる
ボタン的にはRWRWTRW(アファの場合はもうちょい多彩になります)
256ゲームセンター名無し:01/11/28 03:07 ID:RMcVy/Zp
フォース落伍者だけど

「相方がいれば絶対に勝てそう」な人が
2対一でなぶり殺しになってるのに、フォース常連はただ見てるだけ。

この状況を見た瞬間、先は短そうと思った。
257 :01/11/28 03:14 ID:jp2tMRXt
複数の人がほぼ同時にゲーム始めた時に、乱入するかしないか、協力するかしないかで互いに牽制してるのが嫌・・・
258ゲームセンター名無し:01/11/28 03:32 ID:Fd9IhUpg
>256
固定の相方がいる場合、連コインを避ける&順番待ちが狂うのを嫌うため
入らないことが多い。
知り合いならそれでも援軍することがあるので強くて人当たりのいい常連を捕まえて
援軍予備軍を作っておくのが安定。
相方が作れないヒッキーはあきらめてAI使え。
259ゲームセンター名無し:01/11/28 03:39 ID:Mvtwuy6L
(;´Д`).。o○(ヤガたん助けて)
260カイ・シデン:01/11/28 09:36 ID:imLFQfNf
こーいう時はっ、臆病でちょーどいいんだよねっ!
261ゲームセンター名無し:01/11/28 09:37 ID:o0phZmS5
AIががんばってくれる事もある
262ゲームセンター名無し:01/11/28 09:54 ID:iRbxyBFu
>>261
うちのAIは「一発もらってからが勝負じゃゴルァ(゜Д゜)」と
言わんばかりに開幕なんたらを喰らい、
運が悪いとそのまま速攻で沈んでくれます…
263ゲームセンター名無し:01/11/28 10:24 ID:W9O8dOyl
>>262
とりあえず開幕は「レスキューたのむ!」
これ。
うまくいけば開幕なんたらを避けられます。
264ゲームセンター名無し:01/11/28 11:07 ID:qCakadfM
AIライデソが開幕なんたらを相手にやってくれたよ!
265ゲームセンター名無し:01/11/28 11:11 ID:tTtvnMfY
AIは開幕ノーロックレーザー回避できません。
266ゲームセンター名無し:01/11/28 11:14 ID:sXi8gmXy
正直、AIライデソやる気あり過ぎ(;´Д`)
267ゲームセンター名無し:01/11/28 11:19 ID:9uwggxQq
正直、AIボック頑張りすぎ。
開始10秒ちょいで、ヤガらんの体力が60%抉れた・・・
268ゲームセンター名無し:01/11/28 11:20 ID:KVho87Qv
『俺はお前等と違って芸術家だ
 俺はお前等と違ってクラシック聴いてるんだゾ
 お前等クサオタ共はアニソンでも聴いてエロ同人片手にハァハァしてなバーカ』
これがオオモリの見解の要約にょ。
むかついた人はまず同人板のおおもりスレに集合してほしいにょ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1006116895/

http://www9.big.or.jp/~yoshioh/glight/glight.cgi
手始めにここを潰すにょ!
最終目標はおおもりよしはるのオタク業界からの完全追放、並びに再起不能状態に持ち込むことにょ。
(おおもりの生死は問わないが、死んでいた方が望ましいにょ♪)

現段階でもほぼ完全追放状態に近いが、信者がまだ存在している以上、担ぎ上げる奴が現れないという保証はないにょ。
同人板住人にもおおもりに反感持つ奴が一気に増えた今こそ、奴を追いつめる絶好の機会にょ!
269sage:01/11/28 11:30 ID:BMGrUUxs
>>268
は以後、放置という事で

正直、AIがエンジェタンだと凹む
好きなAIはバルタン(当方テムジン)
270ゲームセンター名無し:01/11/28 11:54 ID:H3MsMSf7
おおもりより268が死んだ方がいいな。AIエンジェは犯られすぎ。
271ゲームセンター名無し:01/11/28 12:37 ID:1MKrBw/S
>>267
AIの箱Dan、(・∀・)イイ!
272ゲームセンター名無し:01/11/28 12:39 ID:jXma+DaC
AIは舞いざーでなければなんでも強いなり。
人間より強いのは問題だア
273ゲームセンター名無し:01/11/28 12:40 ID:jXma+DaC
AIは舞いざーでなければなんでも強い
人間より強いのは問題だが。
274ゲームセンター名無し:01/11/28 12:44 ID:mqDOXzYJ
AIエンジェそんなにマズイかな?
決め手が無くても攪乱と削りをしてくれるから結構いいと思うんだけど。

俺は一番駄目なAIはマイザーだと思う。
援護能力は高くないし、前衛でも押しが弱いし。
防御指示してもあっさり死んだりするし。
アファやスペは防御を指示しておくと結構良い感じに動いてくれるのに。
275ゲームセンター名無し:01/11/28 13:44 ID:sRCW/2sF
昨日ヤガランデ撃破勲章貰ったんだが、
その後CPUが強くなってる気がする…
BH欲しいから近接戦したいのに常にダブルアターク
してきてそんな余裕が全く無くなってしまった。

どういう事なんだYO!
おまけに出たのはPH…
BH欲しいよ…
276ゲームセンター名無し:01/11/28 14:03 ID:qCakadfM
支給はランダム
277ゲームセンター名無し:01/11/28 14:04 ID:uxJf5qoA
珈琲にマキシム
278うきかん:01/11/28 14:15 ID:iGv1ESsb
正直どうやったら勝てるかわからなくなった。
Gに乗り換えてみたはいいがエンジェに殴り殺された・・。
279ゲームセンター名無し:01/11/28 14:22 ID:SKdujfT6
>278
悪いことは言わないからGだけはやめとけ。
280ゲームセンター名無し:01/11/28 14:32 ID:Mvtwuy6L
>275
近接Onlyミッションはガードあんまり固くない気がした。
281ゲームセンター名無し:01/11/28 14:36 ID:+uueln0j
>>275
自分はアファC型だからロックオンアラート状態の方が
助かったりする、ステージ6以降は。
近接が全然効かないので、ロックオンアラートで避けに徹して
相方に攻撃してもらった方が楽に勝るんだわ。
282ゲームセンター名無し:01/11/28 14:40 ID:6vehEAcZ
普段AIに指示ってどうしてます?
状況に応じて指示送らないと駄目ですか?

俺は開幕時に同じ敵を狙えか、リーダーを狙え位しか指示出した事
無いんだけど。
283ゲームセンター名無し:01/11/28 14:42 ID:V/ZnOIPb
隠し気体はないの?アジムとかヤガランテとか・・・

どうせならタングラムとかジグラットとかブラットスとか出してくれても
いいのにね。
284ゲームセンター名無し:01/11/28 14:44 ID:Mvtwuy6L
やっぱこれしかないね。
士官が候補生に乱入したら、候補生の相方がヤガランテ。
285ゲームセンター名無し:01/11/28 14:47 ID:H3MsMSf7
一等兵までは相方がハッター軍曹
286ゲームセンター名無し:01/11/28 14:59 ID:mqDOXzYJ
なんつーかこのゲーム
初心者狩り以前にCPU強すぎじゃないかと思う。
1面と2面の難易度差ありすぎだろ。
2面で死にまくって基本教習しかやらなくなったヤツとかやめたヤツいるぞ…。

>>282
基本は防御。
逆転狙わないといけないときはリーダーか同じ敵狙い。
バルだったら基本的に放置かな。
あと自分やばいときは当然呼びます。
自分からレスキューダッシュは出来るだけ使わないです。
287ゲームセンター名無し:01/11/28 14:59 ID:5LXHzTJ+
>>284
百虹騎士団の団長を合い方にするとか(w
288ゲームセンター名無し:01/11/28 15:01 ID:mqDOXzYJ
士官コンビが候補生に乱入したら候補生のAIはバイモルフとか
289ゲームセンター名無し:01/11/28 15:09 ID:wl4vfyqy
>>284
当方なんちゃって候補生ですがなにか?
290ゲームセンター名無し:01/11/28 15:10 ID:Mvtwuy6L
>288
弾の当たらんライデンは恐そうだな。
291ゲームセンター名無し:01/11/28 15:11 ID:Mvtwuy6L
>289
階級上がったら終了だし、新規カードの無敵時間てことで問題ないんでは?
292うきかん:01/11/28 15:12 ID:iGv1ESsb
>279
やっぱそうか・・ヤガに勝てないし。
1対2に慣れるしかないかなあ。
>288
でもおもいっきりオトリに使われそう(藁
勝つには勝ったがこっち0.1%でピエソ100%とか。
293ゲームセンター名無し:01/11/28 15:13 ID:+uueln0j
>>286
2面か・・・ゲーセンによっては
1面と2面の難易度全然違うね。CPUのレベルが高いと
2面は結構むずかしい。ていうか3、4面より辛いと思う。
そのかわりCPUレベルが低い(普通?)ところだと
2面もそこまで辛くはないよ。自分、2つ行ってるゲーセンあるけど
片方は2面かなり難しいけど、もう片方は全然楽だし。
もし店員の人と話せるような
環境だったらCPUのレベルを下げてもらうように言うのも
いいかもしれないね。286さんのところだけでなく
他でもそういうところあったら、ためしに言ってみたらいかがでしょうか。
294ゲームセンター名無し:01/11/28 15:27 ID:mqDOXzYJ
>>293
なんというかすでに手遅れだし、俺自身は困ってないし…
そもそも店員と話せない環境だしな。
295ゲームセンター名無し:01/11/28 15:38 ID:9uwggxQq
個人的経験に則った推論だけど、
集客力の高い店のCPUレベルは得てして低い事が多い。
無理に回転させなくても収益が見込めるからだと思う。
逆に客入りの少ない店はCPUが強い。回転率が上がるから。
でもこれだと、人が少ないからと入ってみた初心者初級者が痛い目見る事になるよなぁ・・・
296ゲームセンター名無し:01/11/28 15:43 ID:Mvtwuy6L
よし、店にCPUレベル下げてくれと言おう。
297ゲームセンター名無し:01/11/28 16:02 ID:mqDOXzYJ
よーし!パパ店にCPUランク最低にしてくれって頼んじゃうぞー!
298エンジェ(治癒):01/11/28 17:35 ID:VTLzEKbZ
お?うきかんさんがいる。
アガーイスレ常駐者としては懐かしいお名前を拝見した感じだ(w

Gはロケパンあるし、Cよりマシなんじゃないの?
確かに近接のリーチは短いけど。

2面は、回避を優先にしないと落ちることがあるね。
敵AIは、かなり高い確率で開幕CW系を撃ってくるから
壁に張り付いてやり過ごすのが手っ取り早い。
299ゲームセンター名無し:01/11/28 17:37 ID:Mvtwuy6L
正直Gは、手数の少ないフェイって感じだよな…。実際どうなの?
300ゲームセンター名無し:01/11/28 18:18 ID:uFwuDrPv
Gは歩きや前ダッシュでロケパン当ててなんぼ、の機体だと思う
近接なんかやる機体じゃないよ(苦笑
CPUも後半になると歩きで避けたりする
ボス戦に関してはCの方がはるかに楽、TRWがあるから
他はGの方が楽だと思う
対人だと微妙だが俺はロケパンの方がイヤ
歩きロケパンは上下の補正が強いからジャンプの着地を取られやすい
あとあまり言われて無いけどナパームの相殺はGの方が高かったはず

それからCPU難易度について
俺が行くゲーセンは難易度Normalになってしまったので
もう確かめられないのだが恐らくEasy以下の難易度の場合
ヤガの足元=近接距離は飛び道具から安全地帯だと思われる
Easyの時近接距離でへばりついているとヤガの近接さえガード
してれば安定だったのがNormalになった途端足元にレーザーを
撃つようになって安定しなくなった覚えがある
でも追試出来ないから鵜呑みにはしてくれるな(苦笑
301ゲームセンター名無し:01/11/28 18:37 ID:oZcGGOTU
>>300
じゃ、俺んとこはHardかな?
張り付くと交差法で後ろに回り込んでレーザー(;´Д`)
302ゲームセンター名無し:01/11/28 18:37 ID:j+6KKYna
近接の連係には意味が無いに1円かけます
303カイ・シデン:01/11/28 19:38 ID:imLFQfNf
ちぇ ひとりでやってちゃ しょーがないじゃんかよー
304ゲームセンター名無し:01/11/28 20:05 ID:uFwuDrPv
敵方がやる可能性のあることは知っておいても
損はないと思うよ、近接の連携もしかり
あと敵機体の近接は右左どちらが強いかも知っておいた方が良い

ちなみに俺は近接はしない(苦笑
取れると思うときでも初弾をガードされたら即離脱
近接間合いに留まってるデメリットを考えてしまうし
乗ってる機体にとって美味しい距離にいないのも不利
1on1じゃ無いんで近接に関してはある程度の知識を持つ事と
モーション見てガードする事さえ出来れば他はいらんでしょ
つーか近接好きなら鍛えても良いんだけど俺は付き合わない(笑
305うきかん:01/11/28 20:14 ID:2e8ukTip
>298
もう「浮気してるようわーん」とかアガイたんに言われても
反論できないくらいフォースばかりです・・せめてGで仮想
アガイたん。(可愛さ以外はなんとなく似てる気が)

ここで書いてあったロックきり替えでダブルアタック誘うの
をやってみた。たまにノーロックになるが大概こっちに来るので
練習に便利。
306 :01/11/28 20:17 ID:jp2tMRXt
最近妙に引っ掛かってくれる事、近接1段目がガードされたらジャンプ近接。
何故かしらんが皆真っ向唐竹割りされてくれる・・・。
307ゲームセンター名無し:01/11/28 20:33 ID:2l85DRN7
今日、残り度数1だったからカード更新の為に
1人プレイしたら二人に乱入されたYO!
自分の隣席に「レスQ乱入キボーン!!」と心の中で叫んだけど
ミッション初めてアポーン(゚Д゚;)
頼むから相方AIが支援機体の時に入るのはヤメテーッ!!
308ゲームセンター名無し:01/11/28 20:38 ID:9cWOXUXr
20連敗ぐらいして勝率36%まで下がっちゃった…。
でも今だ降格しないのはなぜ?
指令来るたびに今度こそ降格かとビクビクしてます
309ゲームセンター名無し:01/11/28 21:03 ID:Wpi5xua/
>>306
向こうが回り込みしてたらやばいんだよね?ガーキャンには勝てるっけ?
310あやかし ◆BALnxp.. :01/11/28 22:58 ID:AcGoVGMH
>>298
うきかん氏以外にも、アガイスレ常連がここにいたのか (^ ^;;;
おれは向こうじゃ名無しだけど。

アファGですが、身内評価では「全アファ中最強」。
理由は、「実は全アファ中最速っぽい」「軽量級に対して当てられる攻撃がある」からだそうで。

ただし、見てくれに騙されて格闘ばっかりやっていると、絶対に勝てないそうな。
あれは、
中長距離からのロケパンや波動拳がメインのダメージになる、「主戦機のフリした援護機」的な使い方をするのが良いらしいっす。
あと、指マシンガンとターボ指による牽制/削りね。
あとは、機動力を生かした逃げ‥‥‥

ワリと「耐える(我慢する)」機体らしいので、そこにストレスを感じる人は使わないほうが良さそうです (^ ^;;;
ロケパンを当てられる隙を探る間の我慢とか、両手飛ばしちゃって一切攻撃ができない間の我慢とか‥‥‥
311ハンマーマン:01/11/28 23:40 ID:K27nnX62
第3種限定ミッション(画面表示がなくなるやつ)ってどこまでいったらクリアなんでしょうか?
Danの時は一面で蹴られましたが、今日は4か5ステージぐらい抜けました(エンジェ&エンジェで負け)
でも評価はD・・・クリア出来て初めてCってことか・・・
312ゲームセンター名無し:01/11/28 23:50 ID:70dlsmvN
>>1
このタイトル昔のTV番組の「あこがれ共同体」から来てるのか?
〜表参道 原宿は〜
313ゲームセンター名無し:01/11/28 23:53 ID:2HfpK/pL
>>311
私の場合、その次のヤガランデまで行き、そこで死亡。
(だって強制対戦の店でCPU戦全くしていなかったから。)
もしかすると普通のCPU戦と同じかも。
314ゲームセンター名無し:01/11/28 23:56 ID:IcosDW5J
ここ2週間、全く勝てないんです。
原因は解ってる。回避できないんだってことぐらい。
駄目駄目なシチュエーションでさらに駄目になる罠。
そういう私にアドバイスをお願いします。

相手テムJ、ライE2。自機メオラ、僚機テムJ。

1.画面端(not角)で、テム、ライにダブルアタックを仕掛けられている。
僚機はテムJをストーキング。相手はこちらを180度の位置で挟み込み。
この状況でどう動くか。

2. 1.の状況で画面角に追い詰められた時。相手は90度の位置でこち
らを挟み込み。この状況でどう動くか。

攻撃はしないで回避せよ、という事ぐらいは解っているつもりですが、
どうにもどの様に動けばいいのか解らず、前ダッシュで抜けたところに
後ろから追撃を食らってしまうんですね。

やっぱり自分ヘボイのかしらね。
アドバイスをお願いします。
315ゲームセンター名無し:01/11/28 23:58 ID:cuZ+9zqX
>>311
Ajim夫妻戦まであるよ〜
316ハンマーマン:01/11/29 00:07 ID:TOqU/E4t
>313 >315
レスどうも、つかそれじゃまだクリア無理じゃん!普通にヤガ倒せないんだから。
そうすると第一種と第二種も同じでしょうね・・・
普通にクリアできるようになるまで指令部からのお達しは丁重に断る事にします(w
317ゲームセンター名無し:01/11/29 00:12 ID:bN1WRf3+
>>316
第1種(近接オンリー)はボス戦無いというネタを本スレかどこかで読んだような。
318ゲームセンター名無し:01/11/29 00:13 ID:4BBB0CC6
近接オンリーはヤガ手前まで
ターボ抜きはヤガの次まで

間違ってたらごめん。
319ゲームセンター名無し:01/11/29 00:14 ID:bN1WRf3+
ついでに第3種ミッションの場合、カード2枚目以降のレイアウト変更
(全表示無し)で同様の練習はできると思うけど。
320ハンマーマン:01/11/29 00:21 ID:TOqU/E4t
どの道近接攻撃が遅い(機体)&近接技術がない(自分)ので第一種は無理くさいです(藁
というかあれは一種の"腕試し"みたいなものなんですよね、へタレがやるものじゃないか
レーダーがない状態で本当に消えるアファXに初遭遇出来ただけでも今日は楽しかったですが(w
321ゲームセンター名無し:01/11/29 00:25 ID:4BBB0CC6
本日カード10枚引継ぎを達成しました!

…ろくまんえんって言うな!!
322ゲームセンター名無し:01/11/29 00:26 ID:lagRG4v7
>317
一応クリアしたけどヤガもアジムも来なかったよ。
あと、普通のCOM戦よりガードが微妙に甘かった気がする。
323ゲームセンター名無し:01/11/29 00:32 ID:+cuFaq7G
漏れなんか、基礎教習やり直してこい!!って怒られたし。
言われなくても基礎教習やりますってば・・・鬱

でも、教習だとガードの練習できないよね・・・鬱
324ゲームセンター名無し:01/11/29 00:33 ID:lJNQi5UW
>>314
1・・・私だったらライデンに向き直って横方向にバッタするかも
2・・・多分ライデンに向き直ってテムジン方向へダッシュしてRWかわしジャンプするかも。
あとは猟奇にまかせるかも。
325ゲームセンター名無し:01/11/29 00:39 ID:lJNQi5UW
324補足
2・・・テムは明後日向いてる敵機がこちらにダッシュで近付いてきたら
    辻斬りしたくなるかも。そこをストークAIが狙ってくれるかも。
    あ でもライデンのレーダーで猟奇ごと焼かれるかも。
    ごめんね私馬鹿で
326ゲームセンター名無し:01/11/29 00:49 ID:7j+wSOh5
VOXAgeのTRWが怖くてジャンプできない身体になってしまいました、、、
327ゲームセンター名無し:01/11/29 00:57 ID:lagRG4v7
>314
バル使ってないからよく分からんが…。

1.画面端(not角)で、180度の被ダブルアタック。

 ライデンに向かって歩いて、
 テムJが後ろから前ビ撃つタイミングで半キャラだけ横ダッシュ。
 テムJが来る前にレーザーが来たらジャンプして様子見。
 レーザーが下に出てたら空中ダッシュビットか何かを撃つ。

 …つーか、僚機はライデンをストーキングするべきだと思う。
 僚機がライデンに何も撃たせなければ、
 メオラはテムJに適当にリングばらまくだけでいい。

2. 1.の状況で画面角。90度の被ダブルアタック。

 1と同じで、ライデンに向かって歩いて、前ビきたら後ろダッシュ回避。
 歩く前にリングレーザー1発撃つのもOK。
328ゲームセンター名無し:01/11/29 01:00 ID:lagRG4v7
ライデン正面でレーザー避けジャンプしたあと、空中前ダッシュ流星って狙える?
狙えるならそっちが良いかもしれない。
329ゲームセンター名無し:01/11/29 01:00 ID:4BBB0CC6
>テムJが後ろから前ビ撃つタイミング
…これは勘で見切れということでしょうか?
それとも音?
330ゲームセンター名無し:01/11/29 01:06 ID:lagRG4v7
>329
言葉で説明しにくいから、勘で避けてるっぽい…。
テムJのプレイヤーを後ろから見て、どの距離で撃ってるか見るのが早いと思う。
あと、前にまっすぐ歩いてたら、大抵早めに撃ってくれて
ふらふら歩くか斜めに軸ずらして歩いてたら撃つの遅れるYO。
331ゲームセンター名無し:01/11/29 01:07 ID:ZVq1OZm7
>>314
メオラはやった事無いんで詳説できず申し訳無いが。

前提として相方がそれなりに信用できるとして。
1.
漏れならデソに向き直って歩きとワタリで間合いを計るかな。
敵テムの動向はちょくちょくレーダーを見る程度で。
そうしつつRWを『1発だけ』撃ってみたりとか。
むしろ敵テムには敢えて背中を見せたい。
調子に乗ってくれればそれでいいし。

2.
デソに向き直るまでは同じで、そっから歩きと
ワタリ少々でデソ側にじりじり詰め寄る。
唐突フェイク近接で逃げてもいい。(ハッタリ。読まれると終)
どっちにしてもその状況を打破するには相方の
協力が必要に違いは無いし。
両方に言える事としてロングダッシュでの突破は危険と思われ。
332ゲームセンター名無し:01/11/29 01:14 ID:yKawq8DN
>>329
レーダーで自機とストーカーJとの距離を見て撃つ位置を予測
「ココまで近づかれて前B撃たれたら避けれない(これは人による)」位置で回避開始
大抵こうなる前にJは前Bを撃つ。確定位置以外なら撃つ音が聞こえてから歩き回避可能
一度前Bの上手いJとやってみて、喰らった時レーダー上ではどうだったのかを
学習するのが良いと思われ。そして負ける時はなぜ喰らったのか理解して負けるように
333ゲームセンター名無し:01/11/29 01:19 ID:lagRG4v7
>327の1番訂正
横ダッシュじゃなく、左斜め前ダッシュして硬直を左歩きが当たりにくい気がする。
説明すると長くなりそうだが、
射出方向とホーミングの補正が2発目にも掛かりやすくなる。
これが通用しない3発テムは漏れ的には厄介な相手。
334ゲームセンター名無し:01/11/29 01:20 ID:lagRG4v7
右に壁がある場合ってのを書き損なった…。
335ゲームセンター名無し:01/11/29 03:48 ID:SDKr7P2c
第四種限定状況:フォースCPUの故障に備え、風景表示されず、
メーター、レーダーのみ表示の状態での戦闘訓練。

第五種限定状況:レバー故障にそなえ、ジャンプ、しゃがみの
不可能な状態での戦闘訓練。

第六種限定状況:敵工作員が僚機のパイロットだった場合(偽援軍)
にそなえ、僚機がまったく動かない状態での戦闘訓練。
336ゲームセンター名無し:01/11/29 03:53 ID:lagRG4v7
第七種限定状況:敵工作員によりVRを無力化された場合にそなえ、
拳銃のみという状況での戦闘訓練(他社ガンシューティング)。
337うきかん:01/11/29 07:28 ID:3wtXzE0s
Gの横ダッシュロケパンって12Cの横ダッシュマチェット
みたいに使えるかな?
338エンジェ(治癒):01/11/29 07:46 ID:s8Z6TRgR
>314
ヘタレな勝率35%士長の意見ですが…

・1の場合

まずは、広い方に移動していくのが絶対条件。
狭いところ(壁際など)はそれだけライデンレーザーの撃ちやすさを意味する。
もちろん移動しようとするのを狙われる可能性もあるが。

基本的にライデンにロック。
細かい空中横ダッシュを刻み、テムの前ビの狙いを絞りにくくさせる。
前ビを仕掛けてくるタイミングが分かったら、
ジャンプダッシュでテムを飛び越す。
そうすれば2機とも視界内に入るはずなので格段に回避が楽になる。

・2の場合

下手に角から脱出しようとすると、そこにレーザーがおいてある率が非常に高い。
逆に言えば相手はそれを狙う可能性が高く、他の攻撃の頻度が下がりやすい。
よってライデンに牽制の弾を一発撃ち、即座にテムロックに切り替え
テムに向かってダッシュ。(前ビはもちろん飛び越えて回避)

3発テムの前ビより、レーザーの方が痛いこと
前ビは動きながら撃てるが、レーザーは止まらないと撃てないこと
この2つがポイントだと思う。
339ゲームセンター名無し:01/11/29 10:33 ID:Z0SQ66jr
>>338
階級や勝率が低くても一概にヘタレとはいえないと思われ。

ライデンを見るな。ライデンの肩部を見るんだよ。
340314:01/11/29 11:07 ID:7tPe0gmy
> 324, 327, 331, 338 他多数の方々
皆さん御指導有難うございます。バルの性かどうしても距離を離したくな
るので、今まで開けた方に突破して玉砕してました。

どちらのケースもライを牽制して、テムはノールック回避という事ですね。
前ビは体で覚えてきます。テムが動いたら前ビに注意して回避行動と。

皆さんの御指導を良く噛み締めて今後に生かします。
追伸 ハンマーマンさん、本スレでのレスキューThxでした。
341ゲームセンター名無し:01/11/29 12:12 ID:JYbTs8YT
昨日対戦したらたまたまお互いAI僚機で、
実力的にも良い勝負…というか久々に勝てそうだったんだけど
入ってきた援軍がボコボコ食らって負け。
タイムアップ寸前に食らってるの2回…まあそれはいいとして(1回はフォローできたし)
AIダン相手に開始後15秒であぼーんってAIマイザーかよ…
勝率9%切ってしまった…8が0に見えて鬱。
20戦勝率50%ってどうやって取ったの?
と小一時間問いつめたかった(;´Д`)
342ゲームセンター名無し:01/11/29 12:19 ID:R4UJo+ah
ギエングンノカクリツ50%
343ゲームセンター名無し:01/11/29 12:53 ID:JYbTs8YT
偽援軍じゃない感じだったからなあ(;´Д`)
344ゲームセンター名無し:01/11/29 13:54 ID:mCbedoWD
ギエングンジャナイカクリツ50%
345ゲームセンター名無し:01/11/29 16:08 ID:6npeNS7o
やった!初めて13連勝!!うれしい!!やっててよかった!!
346ハッター軍曹:01/11/29 16:45 ID:3cvaDeTt
>>345
よくやった!
これからも更なる高みを目指し精進する事だ。
何時か私をも越える戦士になってくれる事を期待しているぞ。
347ゲームセンター名無し:01/11/29 17:07 ID:ddNZzNXE
>>345
おめでとう。
真剣勝負で奪い取った勝利は価値があるよ。
これからも精進あるのみ!
348ゲームセンター名無し:01/11/29 17:09 ID:6HQ6J5/X
常連の下士官一味に殺され続けるのもウンザリしてたところ、珍しく等兵がいたので乱入。
等兵同士ならマターリ対戦出来るかと思ったら、速攻で相手に特務曹長の援軍。
常連グループの人だったのか、鬱。実力同程度の奴と対戦させてくれ。
もう階級上の奴とやる時は回避しか考えてないよ。
349ゲームセンター名無し:01/11/29 17:16 ID:mCbedoWD
そんな話ばかりだな、がんばれ
350ゲームセンター名無し:01/11/29 17:17 ID:84O/kzn1
>>345 そんなに喜んで貰えて、こっちとしても嬉しいです
13連続捨てゲーしたかいが有るってもんですよ
351ゲームセンター名無し:01/11/29 17:37 ID:f5fIbzx6
>>350
ソンナコトイウナYO!
ウワァァァァァン!
352ゲームセンター名無し:01/11/29 18:06 ID:lagRG4v7
OMG, 5.2, 5.4は全キャラよく使ってたが、
5.66は余裕なくてメインキャラに専念していた。
5.66では自分的にも以前より雑魚さに磨きが掛かってたと思う。

フォースは全キャラ全派生を使ったことある奴は
テストプレイヤーくらいのものと思われる。
全派生機体を僚機にしたり、戦ったりできたのもまだ一部の人間だけだろう。
彼らと一般人との差は大きい。
その差を縮めるには、対戦を後ろから見るしかないと思う。
自分ならどう当てるか、自分ならどう避けるかという方法で。
353ハンマーマン:01/11/29 19:18 ID:2/J8lTP/
今日は駄目だった、久々に2面で3連敗するし、対戦は一本も取れないし鬱・・・
・・・ってよく思い出してみると、無駄なダッシュ攻撃やジャンプ攻撃するは
近接攻撃にお付き合いしちゃったりしてるし、勝てなくて当たり前。
どうしてゲーセンに行くと思考が停止しちゃうんだろう?雰囲気に飲まれちゃうのかなあ。

実はそろそろ他の機体を使ってみようかなあと思ってたり・・・
Joeに飽きたわけじゃなくて、他の機体を使って得る物もまたあるんじゃないかな
というかニ、三機体ぐらい持ってるほうが普通?
354ゲームセンター名無し:01/11/29 19:20 ID:lagRG4v7
>353
知り合いの殆どがニ、三機体ぐらい持ってるよ。
漏れは一機体だけだが。
355ゲームセンター名無し:01/11/29 19:33 ID:3cvaDeTt
今日は緊急連絡のラッシュだった・・・
3時間勲章もらってシャドウ迎撃して雪の勲もらって昇格してヤガランテ退治して・・・
これを3ゲームで受けた・・・
356ゲームセンター名無し:01/11/29 19:36 ID:hIRdyW3l
一試合に4回もレーザーゲットした俺ってどうよ?
357ゲームセンター名無し:01/11/29 19:38 ID:lagRG4v7
雪の勲( ゚д゚)ホスィ…
358ゲームセンター名無し:01/11/29 19:52 ID:NjBx6MK8
>353
フェイ全機種と慈保愛子持ってますが?
359ゲームセンター名無し:01/11/29 19:57 ID:Ur1t1mkc
(´-`).。oO(サブ機体カード作れるほど金が無い…)
360ゲームセンター名無し:01/11/29 19:57 ID:h7IeJcvN
ハンマーマン様が乗り換えたらまたコテハン変えるのだろうか。
フェイ使い始めたらハートマンとか…。
北斗の拳に出てきそうでカコイイ!
361ゲームセンター名無し:01/11/29 20:00 ID:bkhbC3Wq
ドリルマンがイイナァ(*´Д`)ポワワ
362ゲームセンター名無し:01/11/29 20:09 ID:NjBx6MK8
ぎぢ ろぼっと こーせーのー

レーザーマン〜♪
363ゲームセンター名無し:01/11/29 20:30 ID:quZG5CTk
情けない話なんですが、CPU戦のコツみたいなものはありませんか?
自分はテムジンJに乗っています。
VO4から始めて皆さんの書き込みを読みながら最近ようやく2面の
マイザーを越えられる様になって少しは成長したのかなと思ったのですが
フェイイェンとエンジェランが出てくる面で行き詰まっています。

AIに防御指示を出して回避しながらダメージ勝ちを狙おうとしてるのですが
いつもほんの少しの差で負けてしまいます。
あの速い機体に何とかダメージを与えるよい方法はありませんでしょうか。
364ゲームセンター名無し:01/11/29 20:36 ID:h7IeJcvN
>363
コツ、という意味では慣れれば近接だけで殺すのが安定だと思われ。
365ゲームセンター名無し:01/11/29 20:37 ID:ecHK9gQR
>8 名前:ゲークラ店員のZEL okubot@kamakuranet.ne.jp 投稿日:2001/11/21(水) 02:19
>お初です。
>今回はタイムリリース形式ではなくパスワード形式だったと思います。
>そのパスで出るのがおそらく
>「カードを使わないで派生機体が使える」程度のものだと思います。

とのこと。
これがマジだったらカード無意味じゃん、萎え。
既出?
366ゲームセンター名無し:01/11/29 20:41 ID:lagRG4v7
その店員が知っているのは、パスワード入力画面が存在するという事だけだと思うぞ。
あとは推測でしかない。
367363:01/11/29 21:17 ID:Lhi4omQF
>364
どうも。近接ですか…
全然駄目かな。ガード後即反撃されるし、そもそも
捕まえきれないし。
368ゲームセンター名無し:01/11/29 21:21 ID:l0aC5W84
たとえ負けても対戦はそれなりに楽しいと思う。相方がAIなら。
赤の他人様が協力で入ってくれたのに、自分が足引っ張りまくって負けた日には
情けなくて申し訳なくて居た堪れない。

居た堪れなくなったから、
今日明日の軍資金で中村屋のインドカレー食ってやった。
めっさうまくて腹も膨れたが、財布も心もむなしいばかり。
こんなんじゃ強くなる訳ない罠。
369ゲームセンター名無し:01/11/29 21:31 ID:HHDQN2ED
ちなみに全機体選択可能はやらないよ。カードが売れなくなるからな。
デバッグモードとして残ってるはずだけど。

タイムリリースキャラ(って言うのもなんだけど)はパス式かな?
370ゲームセンター名無し:01/11/29 21:46 ID:OphWtJhA
>>363
とにかくフェイステージだけのことではないけど
ロックオンアラート状態のときは回避に専念するように。
ある程度慣れると、ロックオンアラートになったほうが
クリアしやすく感じる(相方CPU)
自分が回避に専念して相方CPUに後ろから攻撃してもらうと・・・。
それで勝てると思うんだけど・・・。
回避やレーダーをみる癖をつけたりするのは、これはもう練習するしか
ないからがんばってくださいな。
まあ、フェイをクリアしてもヤガがまってるんだけどねー。
とにかく回避を大切に・・・
371ゲームセンター名無し:01/11/29 21:50 ID:X0Sd8c0q
荒らしの勲貰ったYO・・・
372ゲームセンター名無し:01/11/29 22:06 ID:Hr9/B5E4
リーマンのため、常連さんのようにやりこめず、帰宅途中に1日1フォースもできれ
ば上出来な状態なんだけど、日頃行っている店がまだ(行ける時間帯は)強制対戦設
定なんだよな。

そろそろCPU戦やりたいなぁ。
CPU戦でもう少し自分の技能を磨きたいな。
「CPU戦がまともに勝ち抜けないのに、対戦で勝てる訳が無い。」が持論ですので。

攻めについても、ダブルアタックについても、「CPUの攻め・ダブルアタック」<
「プレイヤーの対戦における攻め・ダブルアタック」なので、CPUの攻め・ダブル
アタックが切り抜けられなくて、対戦での攻め・ダブルアタックを切り抜けられる訳
が無い、と。

個人的には最低でもヤガランデを上手にあしらえるレベル(理想はアジムを撃破でき
るレベル)になって、やっと安心して対戦できるレベルかな、と思っているんだけど。
(少なくとも上級者さんがやや歯ごたえがあるなと感じられるレベルは。)

もっとも私のようなプレイヤーはあまり成長せず、低技量のままの方が狩りをされる
方にはうれしいんでしょうけどね。

あっ「CPU戦できる店行け!」というのはご勘弁ね。
通勤経路上にある店はそこだけなんすよ。

まぁバーチャロンというゲームは大体(次の新作が出るまで)2、3年くらいの寿命
があるので、焦らずマタ〜リと息長〜くプレイできたらいいかな、と思っています。
373ゲームセンター名無し:01/11/29 22:09 ID:h7IeJcvN
>372
正直、今回のヤガは鬼強い。
あれに勝つなら曹長レベルに対戦で勝つ方が俺的には楽。
374エンジェ(治癒):01/11/29 22:10 ID:ycY9K92j
>339
ありがと。

しかし、今日も相方の足を引っ張ってしまった。
残り10秒を切った状態で痛恨の被弾、体力逆転される。
逃げる敵に一か八かで前RWを仕掛けたら見事ヒット、再び逆転!

しかし、気の抜けた瞬間後ろから撃たれた。
僚機の軍曹マイザーさんごめんよぅ…
最期の一瞬まで気を抜くな、という教訓でした。
375ゲームセンター名無し:01/11/29 22:28 ID:HHDQN2ED
>372
そんなことはないぞ。
手ごたえないやつとやっても面白くない。
376ゲームセンター名無し:01/11/29 22:30 ID:HHDQN2ED
ていうか通勤経路上じゃなくても行けよって感じだけど。
休日とか
377エンジェ(治癒):01/11/29 22:36 ID:ycY9K92j
あー、ついでに愚痴も吐かせてもらおう。

その軍曹殿の後に組んでくれたフェイ使いの人。
リーダー機の俺が被弾するたびに
「当たらないでくださいよ、リーダーなんだから」
って言うのは確かにその通りだから良しとしよう。

しかし、落ちるまで粘らんでくれ。
っつーか、レスキュー向かってるのに逃げないでくれ。
エンジェ1機で、相方の上に居座ってるライデンと
背中から追っかけてくるテムジン相手にどうしろというのだ。

そしてなによりも、自分がリーダーの時にアッサリ落ちないでくれ。
378ゲームセンター名無し:01/11/29 22:46 ID:ht4zOb+q
偽援軍マイザーコワイYO!
ウワァァァァァン!
379ゲームセンター名無し:01/11/29 22:50 ID:lagRG4v7
そろそろCPU戦やりに逝こう
380ゲームセンター名無し:01/11/29 23:00 ID:NJD5ZgTI
>>363
AIは防御指示よりリーダー狙いの方が良いかと。
そんで自分は敵両方を狙う。

狙っている敵をダウンさせたらロック切り替えて
もう片方を攻撃。
エンジェもフェイも装甲薄いから、優勢勝ちより
リーダー撃破の方が楽と思われ。
381ゲームセンター名無し:01/11/29 23:05 ID:66TxgfKg
最近テムジンでやっと基本(?)を覚えてきたので
そろそろ最初使おうと思っていた「マイザー」に乗り換えようと思う今日この頃。
そこで質問なのですが
マイザーで「相手のダッシュ攻撃硬直に当てる攻撃」って
「Δ・Γ・Η」それぞれ何を使えば良いのでしょうか?

どうやらΗは空前ダッシュCWが硬直を真上から狙えそう…に見えたのですが
他の機体がサパーリ解りませんです〜。
382363:01/11/29 23:13 ID:XGGuCAbG
>370 >363さんありがとうございます。
やっぱりリーダー撃破を狙うにしろ回避に専念するにしろ
基本的な技量が足りないんだろうな…
383ハンマーマン:01/11/29 23:33 ID:dXLOmN8v
>360〜>362
シマタ、ネーミングセンスが安直なのがバレテーラ(;´Д`)
Vox系全乗りを夢見る者として、既に考えてあったり・・・
・Bob:ドリルマン・Age:ポリスマン・Jane:チェーンソーマン(ゴロ悪し)・Mariko:ホバーマン
ええ、滅茶苦茶安直ですが何か?(藁
しかしこのところDanとJoeの色違いしかこない罠、そんなこんなで別機体搭乗キボンヌ
特に今、心惹かれるのはこんな感じ
・アファームド:漢の機体で近接戦闘スキルを身に付けたい。
・ライデン:地元で猛威を振るうライデン軍団に逆襲したい。
・エンジェラン:ハァハァ(;´Д`)
384ゲームセンター名無し:01/11/29 23:34 ID:Vi4Y9VVR
うー、CPU戦ばっかりやってるのもナニとか思ったので、
士長昇格記念だとか訳解らないことを思って対戦したんだけど・・・

訳解らないうちに負けてしまった。これでは自己分析しようが(汗

多分、相手には「こんな攻撃で当たるなよ」レベルなんだろうけど、
どうにもこうにも、自分がどう動いていいのか解らず、
相手を追いかけるともう片方から攻撃食らったり。

上手い人って、いつレーダーをみてるんだろう?
隙ってホントにあるの?
遠く(300mぐらい)から、横から斧撃ってるのになんでわかるの?
こういうレベルの人たちってどういう瞬間で敵に振り向くの?

・・・ハァ。ため息ばかりですよ。
上手い(と思う)人のプレイみても、着眼点が全然わからんし。

長文かつ愚痴につき大変スイマセン。
385ゲームセンター名無し:01/11/29 23:37 ID:h7IeJcvN
>384
対戦やり始めの頃なんてみんなそんなもんだ。
10戦もすれば慣れてくると思われ。
386エンジェ(治癒):01/11/29 23:50 ID:HtnGOPn7
>383
ハンマーマン氏をはじめ、エンジェへの乗り換えを考えてる方々へ。

エンジェは決して弱い機体ではありません。
が、見た目に楽々避けてるように見えても、実は結構必死なんです。
なぜなら、エンジェは高い回避性能を誇る反面
受けたダメージを取り返すダメージソースに乏しいからです。

とはいえ、回避の重要性を知るには、いい機体だと思いますので
軽量級を愛好する人は乗ってみるのもいいでしょう。
重量級の人も別にかまいませんが、エンジェで変に癖がつくと
重量級を動かすのがしんどいです。
かく言う私も、ジョーを捨てました(笑)

…懲りずにライデン育て始めましたが。
387ゲームセンター名無し:01/11/29 23:57 ID:d3t2Nqu7
>381
距離にもよるが、ΔならCWかな。SLCを狙ってもいい。
Γはあまり知らないが、TRWや手裏剣投げてる人が多い。、あぁどっちかしかないと思うが。
Ηは空中前DCWか前DRWやってます。
388年寄り特撮ヲタ:01/11/30 00:11 ID:rViXDTH+
>>383
バドーの犯罪ロボット軍団みたいで萌え (*゚Д゚*)
389ゲームセンター名無し:01/11/30 00:13 ID:yXLcXoHd
つ〜かみなさん、雑魚狩りや偽援軍も気を付けなきゃいけないけど
カゼにも十分気を付けましょう。

●ゲーセンに行く時はマスクを着けよう。
 「隣でゴホゴホ言ってんじゃねーよボケが」とか思う前にまず自衛。
 カゼ菌は吸い込まなければ恐くない!
●帰宅した時には、うがい、手洗いを心掛けよう。
 侵食される前に撃滅。奴らは数が揃わなきゃ無力だ!
●ヤバイと思った時は、ひたすら栄養補給しよう。
 カゼに特効薬は無い。体力と免疫力を高めて備えよう!

ついに1週間もツインスティックを握る事ができなかったカゼひき三等兵より。
明日はゲーセン行けるかなあ…
390387:01/11/30 00:14 ID:+P7OXR9E
Δで置きレーザーとかやるの、楽しいね。
素直に雷電やれって言われるけど、マイザー好きだからやってのさ
391ゲームセンター名無し:01/11/30 00:17 ID:sCDVOTAv
Γの四本って横移動でかわすの危険そうだなあ
レスキューの時はΓ向いてたほうがいいのかなあ
392ゲームセンター名無し:01/11/30 00:23 ID:1g0SP4a/
>385
10回ぐらいで慣れればいいんですがねぇ・・・
やってる人はomgからスティック握ってるんだから、
その差はやっぱり大きいですよねぇ<慣れの問題

漏れはOTの時に、会社の同僚に誘われてちょっとやった(CPUラスボス)程度で、
しかも当時の機体はテム。今はスペ戦。

なんか、相手に振り回されるっていうか、自分の動きが把握できないっていうか、
いまが一番もどかしいんだろうなぁ。
393ゲームセンター名無し:01/11/30 00:29 ID:1WpDh2B2
>>384
斧ってことはイクサー?
何か書き込みを読む限りでは攻撃に意識がいって
ると思われるので、回避を重視するとか。
レーダーよく見て、こっち向いてる奴の射線から
とにかく外れる様に動く。
この時壁際に追い込まれない様に注意しながら。
レーダーだけ見てても良いくらい。
攻撃は、隙ができたらしゃがみLW投げとく程度に。

そうやってるとその内放置されると思われるので
そっから攻撃。
撃つ時は相方を『攻撃している』奴を狙うのが基本。
そこでこっちに向かって来たらまた回避モード。

それから、
『どうして攻撃が解るの?』
との事ですが漏れは解りません(爆死
でもレーダー見てればこっちロックしてるのは解るので
射線から外れる様に動いてます。
あとロックアラートでも解るし。
遠すぎると敵機が●表示になるので、ロックアラート
と組み合わせて狙われてるか判断してくだちい。
394ゲームセンター名無し:01/11/30 00:30 ID:SXzdWoiR
tu-ka遠くからレスキューダッシュしてくるのは、レスキューされる方が冷や汗もんです。
近くまでは回避しながら自分で走ってきてくれ・・・
395ゲームセンター名無し:01/11/30 00:40 ID:a2A2NwHq
セガワールドで会員になったらカード1枚くれたよ。人少なくてCPUやりまくれる
からあっという間に士長だよ・・・対戦3回0勝の士長って一体・・・。CPU戦は
ボックソまではひたすらリーダーに詰めよってガード。で、近接出してきたらリバー
サルとか兜割りやってるだけで9割フェイまで行けるんだけどフェイが安定しないな
ぁ、追いつけないのよね。ヤガ様は壁ってかなーり粘れるようになったけどやっぱり
撃沈ッス。あぁぁぁぁ・・・
396ゲームセンター名無し:01/11/30 00:41 ID:ifAJmQb0
>>383
アファームド系列ならさしずめ、
・TypeA:マチェットマン
・TypeC:トンファーマン
・TypeG:ナックルマン
・TypeX:メガホンマン(ステルスマン)

スペシネフ系列なら
・罪:鎌マン
・戦:斧マン
・終:ノコギリマン

他は難しいかな?
テムジンの1発マン(J+)、2発マン(J)、3発マン(J/c)くらい?

Janeはチェーンソーマンはゴロが悪いのでノコギリマンなんかがよろしいのでは?
(スペ終とかぶるなぁ。)
ところでDanとDannyは共にミサイルマンになりそうなのですが。
ミサイルマン1号、2号?
397ゲームセンター名無し:01/11/30 00:44 ID:ifAJmQb0
あっ、俺のID
if(もし)AJm(アジムが)Q(質問してきたら)b0(・・・ネタ切れ) だ。
398ゲームセンター名無し:01/11/30 00:44 ID:AtZAek5i
自分が使ってる機体を他人にセールスしろ
399ゲームセンター名無し:01/11/30 00:46 ID:WLyg2gw4
>>392
自分、OMGからやってますが
そういう時が一番楽しかったかも。
今でももちろん楽しいですが。
400ゲームセンター名無し:01/11/30 00:46 ID:kvo5aee8
>>394
こっちでは相方のハンマーマン、CW特攻でこっちに向いながら
「レスキューたのむ!」はマジ勘弁してください(藁
といいつつもタイミング合わせてレスキューダッシュ合わせる漏れも漏れダガナー
401ゲームセンター名無し:01/11/30 00:49 ID:ZOhRH0Kq
ノコギリマン使ってます ジョエイソンでもイイナ
最近やっとこピンでヤガ倒せるようになりました
次の面でやられるけど

ハンマ−とドリル使いたくてVOX選んだけど
チェーソソが馴染んでしまったようだ
対戦はダメダメだけど
402エンジェ(治癒):01/11/30 01:09 ID:Q+8BsJd/
>394
あー、もちろんレスキューダッシュで駆けつけるって訳じゃないっすよ。
レスキューしようと思って、ダッシュで近づいたら
どんどん離れていってしまうってことで…
っつーかレスキューダッシュは近距離でしかやらねっす。

でもレスキューのタイミングって結構難しいですな。
あまりにあからさまだと相手にバレるし、
でも常に相方の近くにいる訳にもいかないし。
403ゲームセンター名無し:01/11/30 01:25 ID:SS2VYcoI
いつも行ってるゲーセンのCPU戦難易度が微妙に上がってた。
今まではフェイかヤガランデくらいまでは苦労せずに行けてた
のに今日はスペ相手に3連続アボーン・・・正直へこんだ。
ヤガランデ打倒を目指す前に回避力を身に付けないと。
404ゲームセンター名無し:01/11/30 01:46 ID:OE/E5LDi
うちの近所のゲーセンはしょっぱなから高難易度・・・
ほとんどの初心者がマイザーステージで死んでいく

最近、人口が減ってきた・・・
405ゲームセンター名無し:01/11/30 01:53 ID:Oyibe67b
今日初めて4THやったんですが、相方居ない身としてはつらいゲームッすね

んで質問なんですが
エンジェシリーズってやっぱり援護向けなんでしょか
まだ慈愛にしか乗っていないんで教えてもらえるとありがたいッス

相方が居ない身で援護機に乗ってもしゃーないし
406ハンマーマン:01/11/30 02:00 ID:mgjqPvz6
>386 エンジェたんは履いてない疑惑に惑わされ、回避どころではなくなってしまう罠
   正直、喰らいまくりでもJoeの耐久力に助けられているせいか、射撃防御が全然伸びてません(;´Д`)
>388 Vox7種乗り達成した暁には、ナナツマンの称号を手に入れてしまう罠
   しかし怒ると真っ赤になるポリスマンに付け狙われるという諸刃の剣、素人にはお奨めできない。
>396 ミサイルマン1号、2号はさっき思いついたが先を越されてしまった罠
   Janeになったらノコギリマンで行こうと思います。
>403 実は本館より地元のほうがCPU設定辛いのか?・・・という考えに逃げてみる罠
   そんなこと言ってたら強くなれないので、明日も目指すぜヤガ撃沈。
407エンジェ(治癒):01/11/30 02:08 ID:Q+8BsJd/
>405
間違いなく援護向けです。
慈愛はRWの回転率がそこそこいいのと、
ミラーが多少狙い撃ちに使えるのでまだマシですが、
残り2体は…
408ゲームセンター名無し:01/11/30 02:35 ID:OE/E5LDi
だれか、スペ戦のCWとTCWの違いを教えてくれませんか?

どうもあんまり変化無いような気がするんですが・・・
409405:01/11/30 02:44 ID:rxY3usow
>407
サンクス、逝ったのが強制対戦タイムだったので
CPU戦で回す暇無くてわからなかったっすよ

しかし強制乱入は初心者に優しくないっすねえ
どうせ乱入する奴はするんだろうに・・・
410ゲームセンター名無し:01/11/30 03:03 ID:zMoN3gnR
ここで相方募集するのは駄目かなぁ・・・
正直相方欲しい・・・・
411ゲームセンター名無し:01/11/30 03:22 ID:rxY3usow
東京、大阪は別として後は地方ごとのゲーセンスレに行った方がいいかと思われ

そんな僕は京都府民
412ゲームセンター名無し:01/11/30 03:24 ID:zMoN3gnR
>411
なるほど早速言ってくるYO!

相手にされないかもなぁ・・・
413ゲームセンター名無し:01/11/30 03:28 ID:AtZAek5i
>408
ターボの方が遠距離でのホーミング性能がいい。
だが、遠距離でCW撃っても余裕で回避されてしまうので、
ターボを使う必要はほとんどないと思われ。CWは空中前Dだな。
俺は命中率の悪さに辟易して、罪に乗り換え。
414エンジェ治癒:01/11/30 03:48 ID:dfcM4y49
慰撫が戻ってきませんよー
415ゲームセンター名無し:01/11/30 03:58 ID:Ozt9CoAb
>411
案外近くに居るもんだ(オレも京都)
六地蔵や辻の様子とか教えて欲しかったり・・・・河原町しか逝ってねー
ローカルネタでスマン>ALL
416ゲームセンター名無し:01/11/30 04:40 ID:XQWY38gi
>>383−396
何だかそう書くとロックマンのボスキャラのようだ(笑)
417ゲームセンター名無し:01/11/30 05:21 ID:R9sKwuFH
タッグ組んでるし超人だよ。
1000戦パワーズとか(w
418ゲームセンター名無し:01/11/30 06:26 ID:rxY3usow
チャロン専門掲示板見っけたのではっとく
ガイシュツな気はおもいっきしするけどね
www.kanri-web.com/test/read.cgi?bbs=bbs&key=003964119
419ゲームセンター名無し:01/11/30 06:31 ID:rxY3usow
420ゲームセンター名無し:01/11/30 06:54 ID:guIK9/u/
本スレの>4で既出だね。
421ゲームセンター名無し:01/11/30 11:14 ID:pG9r2MIJ
タングラム召喚マンセー
422ハンマーマン:01/11/30 13:38 ID:CTbrfEgf
今日は新機体が支給されそうな予感・・・いざ出撃!
423ゲームセンター名無し:01/11/30 14:33 ID:QYaCwcLG
本スレよりもこっちのほうが居心地がいいニセ士長です。
もうン0連敗してて非常に欝。やっとダッシュ攻撃をひかえれば攻撃が当たりにくくなることを自覚しました。
まあのんびりやろうと思います。知り合いの常連からはどんどん差をつけられるのが悔しいけど。(藁

このスレ見てたらやりたくなってきたので出撃します。
424ゲームセンター名無し:01/11/30 15:13 ID:guIK9/u/
(´-`).。oO(ニセ士長ってなんだろう)
欲しかったネットライデン、出撃10回程度で出てくれて嬉しかった。
でも、エンジェのときは、カード2枚半PLAYしてやっと手に入れたヤガ撃破勲章、
ライデンはカード半分で手に入れてしまって、複雑な気分。

でもネットライデン気に入ったよ ヽ(′▽`)ノ

>406
>履いてない疑惑

履いてます。
エンジェさんは慎ましやかなので、身なりもキチンとしてます。
んな露出狂みたいなことはやらないのです。

マリコは履いてない(履けない)けど。
426ゲームセンター名無し:01/11/30 15:24 ID:cMuGrlUX
(;´ー`).。oO(CPU戦のみで士長になったんじゃ?)
427ゲームセンター名無し:01/11/30 15:37 ID:qsl7BQSX
じゃあ漏れもエセ士長
428ゲームセンター名無し:01/11/30 15:51 ID:5/qanTkd
オイラ リアル1トウヘイ イマノジブンニ チョウド ピッタシ

昼間から出撃とは羨ましい…
429ゲームセンター名無し:01/11/30 15:52 ID:Ozt9CoAb
自分もCOU戦で伍長だわ。素の腕は三等兵クラス。
しかし支援機使ってると自分が強くなってるのかどうか判らん
支援射撃当たらんわ、撃ってるスキに撃たれるわ・・・・
430グレネードマン:01/11/30 16:01 ID:GVWalG7+
>>429
支援機乗りなんてのはそんなもんさ。
どんなに頑張っても、表舞台には立てない。

あ、集中攻撃されてるときは立ってるって言えるかな?(;´Д`)
431ゲームセンター名無し:01/11/30 16:08 ID:Ckkt4NrK
>支援射撃当たらんわ、撃ってるスキに撃たれるわ・・・・
主戦機乗りからしたら、攻撃食らう位なら援護無くてもいいと思ってます。
つーか味方の支援も避けてしまう漏れ。どっちのミサイルかわかんねー。
432ゲームセンター名無し:01/11/30 16:09 ID:Ozt9CoAb
>430
表舞台に立てないのは構わないけど(むしろ黒子っぽいのが好き)自分の実力を実感出来ないは辛い。
支援射撃が当たらなかったりするのがデフォだとすると自分じゃ反省点が見つけられない。
相方に評価とかアドバイスしてもらおうにもAIだし(;´Д`)
真性ネクラが支援機使うのはつれぇ
433ゲームセンター名無し:01/11/30 16:11 ID:GxbUeTNj
>>429
>撃ってるスキに撃たれるわ・・・・

撃つタイミングが悪いんじゃ?無理して撃つことはないかと。
1on1なら撃つ隙は必ずあると思うし
ダブルアタックされたんなら回避に専念すればいいし
434グレネードマン:01/11/30 16:30 ID:GVWalG7+
>432
とりあえず、使用機体がわからないことには、誰も大したアドバイスは出来ないと思うぞ。
支援射撃は、別に当らなくても良いと思う。当らないためには最低限の回避行動は必要だからね。
そこに出来た隙を相方にとって貰えればいいんだが。
>429
いやあ、気持ちはわかります。
回避が基本ってのは良く分かってるんだけど、回避に専念すると
その分攻撃は出来なくなる。
そうすると、負けたら攻撃しなかった自分が悪かったような気がするし
勝ったら勝ったで、相方が強かったお陰であって自分の実力じゃなく思えるし・・・

んでもって無理にでもダメージ奪おうとすれば隙が出来る。
隙が出来ると被弾する。被弾するとやっぱり自分が悪いような気がして・・・

でもやっぱり支援機が好き。
436ゲームセンター名無し:01/11/30 17:19 ID:Ckkt4NrK
まずは回避が大事。
攻撃よりも回避を重視していれば、そのうち放置されるはず。
そうなれば支援機乗りの本領発揮だろう。
437ゲームセンター名無し:01/11/30 18:04 ID:FuOlYV3o
遂に俺もエセ士長。
しかも専用カラーだから傍から見ると強者・・・はぅぅ。
438ゲームセンター名無し:01/11/30 19:17 ID:JpgNBqqW
士長のくせに二種限定ミッションでE食らいましたウツダシノウ
439ゲームセンター名無し:01/11/30 19:46 ID:kkDn+MF1
俺なんか21戦14敗でとうとう伍長だYo!
しかもカード一枚目から砂の勲だから、へたれ具合が目立ってしょうがない。
俺の真っ赤なマイザー凵A周りの人間の3倍の速度で金を消費していく・・・
440ゲームセンター名無し:01/11/30 19:48 ID:ev9VfLhi
いいな〜、勲。
一度、氷の勲が手に入ったけど(一枚目)、
自分のコードネ−ムみたことがなかったので
デフォルトのに戻しちゃったよ・・・。
今はリアルカラー・・・
441ハンマーマン:01/11/30 19:59 ID:QM1JjZMl
一等兵昇進ワショーイ、まもなくエセ下士官の仲間入り・・・(;´Д`)
やはりJoeが2vs1対戦で勝ちを狙うのは無理なのか?
つかいままでの4勝って全部組んでもらった時のなんだよなあ・・・
せめて1vs1対戦では勝ちたい、100敗行く前に(藁

アファームド始めました、ガンガン殴れてサイコー!(注:教習ミッションだから)
でもタングラム戦では殴ると転がってしまうのでダメージが稼げない・・・
まあ余裕で判定勝ちできるからいいかと思ったら、思いっきり焼かれるハッター軍曹(;´Д`)
なんと0.5%で判定負け・・・一番最初の時だって負けなかったのに・・・ウワァァァァン(泣
442ゲームセンター名無し:01/11/30 20:20 ID:6wjmEiby
2枚目以降司令部に戦績を一切報告してない
539戦勝率92%のえせ士長ですがなにか?
443ゲームセンター名無し:01/11/30 20:58 ID:Qg3NYPTL
>442
よかったね。
444ゲームセンター名無し:01/11/30 20:59 ID:3Zu8XWKS
ムナシサ個体
445ゲームセンター名無し:01/11/30 21:02 ID:S1ry5wgZ
>442
おまえ2ちゃんねらーだったのか。
446ゲームセンター名無し:01/11/30 21:03 ID:EOWX10ZY
 しつもーん! AIが攻撃食らって足引っ張っているのと、自分が攻撃
食らい過ぎて負けてしまうのとでは、どっちがより精神に傷を負います
か(もっと避けてよ…AIスぺとマイザー…)
447ゲームセンター名無し:01/11/30 21:21 ID:zdkhXkdH
>>442
まった!!出撃回数が0になったらカード使えないよね?
ってこてゃ基本的に30連勝以上してから筐体を発った時点で終了なんじゃ?
448ゲームセンター名無し:01/11/30 21:26 ID:kkDn+MF1
カードデータ引継ぎの時は昇進とか一切ないんじゃなかたかな。
449うきかん:01/11/30 21:28 ID:mO23g4Ua
小生エセ伍長。なんだか勿体無いので元はGにするつもり
だったカードでA待ち。中々出てこないのでちょっと鬱。
>466
後者ですな。
450ゲームセンター名無し:01/11/30 21:45 ID:a2A2NwHq
>446
客観的に考えれば、自分損傷=ヘタレ、AI損傷=あーあ・・・って感じ
近接狙い過ぎで逆にやられてAI100%なのにゲームオーバーの人とか
いるし。
451うきかん:01/11/30 21:52 ID:mO23g4Ua
あ、間違えた。446です。
452ゲームセンター名無し:01/11/30 22:15 ID:MRRQqcJ2
>>448
あーなるほど。納得&サンクス
453432:01/11/30 23:17 ID:Ozt9CoAb
またやられて来ました・・・ΗとΔの支給が来たけど全部蹴った。オレはΓが良いんだい!
回避重視でやって目の前の敵機がダウンor壁の向こうorロックされてない時のみ攻撃。
・・・・放置されっぱなし、こっちの攻撃全然当たらずAIがタコられて終了(;´Д`)
目の前の敵機がAIにロック切り替えたんで、支援射撃や目の前の敵機を攻撃しようとしたら急に振向かれてあぼーん

そもそも一対一で回避しきれませんが何か?
スペ戦の先出空中前CWを何発も食らってる時点で根本的に回避率が低いのか・・・・
454ゲームセンター名無し:01/11/30 23:19 ID:5dgXIvvW
AIスペやマイザーが無謀な近接しかけて、あぼーんするのは、
機動性が高いので敵に近づきやすいからか。
一撃入れたら離脱して欲しいよな。本当に。
455ゲームセンター名無し:01/12/01 00:21 ID:g+fjEVRY
>432
Γ使ってたけど中距離以下になるとCWが当たらないから厳しいね。援護射撃には
使えるんだけど・・・。スペから変更したからΗの方が使いやすかったなぁ。結局
マイザー捨てたけど・・・
456ゲームセンター名無し:01/12/01 00:34 ID:9SLvld60
有名人スレとかでもマイザーはなんか不遇な感じ。
使いこなすのが難しい機体なのか、使いこなしても厳しい機体なのか。
457ゲームセンター名無し:01/12/01 00:37 ID:y1gCFzrg
長々と治癒に乗っていた。ふと慈愛に浮気した。

やばいっす。攻めらんねえっす。LW無いも同然っす。
AIマイザーにカモられっぱなしっす。相方AIタコっす。

辛すぎます姐さん…
458ゲームセンター名無し:01/12/01 00:42 ID:Xm2fSPGV
ヽ__/
[ 〓].。oO(なんで勲機体が出ないんだろう…)
459ゲームセンター名無し:01/12/01 00:48 ID:9SLvld60
カード2枚作ったけど、1枚目は最初に支給されたのが砂の勲、
一昨日新しく作ったカードは5機目に支給されたのが雪の勲だったよ。

蛆虫以下の戦績でも出たからランダムだろう、あきらめない事だな。
460dファ--マン:01/12/01 01:15 ID:eZWB5UI/
今日、念願の士長に!
・・・まだ二枚目だが、無い金はたいて頑張って来た甲斐が!
超うれすぃ〜。
461ゲームセンター名無し:01/12/01 01:45 ID:JwdHd4pr
今日、スペ戦のCWがスカりまくった・・・

なんであの位置でスカるかなあ
かなり納得がいかない
462ゲームセンター名無し:01/12/01 02:19 ID:/hSHxxwJ
>>461
長野のヒトデスカ?
463ゲームセンター名無し:01/12/01 02:41 ID:JwdHd4pr
>462
残念ですが俺は神奈川っす

妙に戦績が低い伍長がいたら俺です(藁
464ゲームセンター名無し:01/12/01 02:47 ID:AqvnnDTz
戦から罪に乗り換えろ、当たるぞ
そしてダメージの無さに愕然として戦に戻ったり
465ゲームセンター名無し:01/12/01 03:22 ID:50svN+Ye
つーか、罪→戦→終→罪→戦でやってきた

罪の羽は当たるけど威力がなあ
まあ、要は戦CWを空中前&援護専用と割りきって当てていけば良いんだけど・・・
466ゲームセンター名無し:01/12/01 03:23 ID:EzQZeQps
正直、戦の空前CWだけは羨ましい。
467ゲームセンター名無し:01/12/01 03:30 ID:AqvnnDTz
地上が羽根で、空中がウェーブならば良かった
468ゲームセンター名無し:01/12/01 03:31 ID:50svN+Ye
正直、罪の羽の当たりやすさは羨ましい。

正直、終の・・・特に無いや(藁
終使ってる人には悪いけど
469ゲームセンター名無し:01/12/01 03:35 ID:EzQZeQps
>467
(・∀・)ソレダ!!
470ゲームセンター名無し:01/12/01 03:36 ID:EzQZeQps
地上がウェーブで、空中が羽根になったりしてな…
471ゲームセンター名無し:01/12/01 03:40 ID:AqvnnDTz
地上ターボCWが封印レーザーなら完璧かな
472ゲームセンター名無し:01/12/01 03:40 ID:50svN+Ye
封印弾じゃないだけマシかなあ・・・
473ゲームセンター名無し:01/12/01 04:04 ID:y1gCFzrg
花の金曜だから敢えて皆に問う!

カード何枚目ですか?
474ゲームセンター名無し:01/12/01 04:09 ID:gTraNdab
武装にあれこれ言ったらバルにレスキューダッシュいらんからビット属性変更させろとか
そういうことになってくるYO。
475ゲームセンター名無し:01/12/01 04:09 ID:EzQZeQps
8枚目かな。正直やり足りない。
476ゲームセンター名無し:01/12/01 04:11 ID:EzQZeQps
ビット属性変更できたらティグラがおめでたくなるな(ワラ
477あやかし ◆BALnxp.. :01/12/01 04:26 ID:amVtK+wj
VOX-M04 "Acguy"

RW ピンポン玉
LW 豆鉄砲
CW ラブリーダンス

TRW 幻のビーム砲
近接TCW ノビー
アッパー近接 うわーい

この機体を、うきかん氏に捧ぐ。
478ゲームセンター名無し:01/12/01 04:29 ID:+s/tbS4G
(;´ー`).。oO(ついに勝率16,3%で曹長に…)

ヽ__/
[ 〓].。oO(そりゃCPU戦を150回近くやれば昇格しちまうよな…)
479ゲームセンター名無し:01/12/01 04:35 ID:EzQZeQps
(;´ー`).。o○(漏れもその路線で逝くか)
480ゲームセンター名無し:01/12/01 04:44 ID:NsYuq45/
1回勝っただけで勝率5%近くUP!
そんな自分は『雪の勲』の白マイザーΗ使いのエセ士長ですが何か?
481ゲームセンター名無し:01/12/01 04:45 ID:uKRQ7Gqv
カードかぁ…20枚位っぽいなぁ…
色んな機種使ってるから…
全然うまくならない。ひとつに絞らんと駄目かな・・・・
482ゲームセンター名無し:01/12/01 04:46 ID:EzQZeQps
雪の勲( ゚д゚)ホスィ…
483ゲームセンター名無し:01/12/01 06:05 ID:wk+AgXZt
一人で強くなりてえ
ただ、強くなりてえ
CPUばっかじゃ だめなのか
対戦して狩られなが強くなるしかないのか
484お電話はいますぐ:01/12/01 06:40 ID:EzQZeQps
見るだけで強くなるデバッガービデオ12巻セットを
2ch特価!今なら100フォース、100フォースでお届けいたします。

さらに、使うだけで強くなる神のカードをプレゼント!
485ゲームセンター名無し:01/12/01 06:44 ID:y1gCFzrg
本スレでは東京の神がやってきたそうだが、
正直、どうでもよかった…
これほどむなしいものはない…
486ゲームセンター名無し:01/12/01 07:04 ID:wk+AgXZt
>>484
まあ このデバッカービデオ12巻セットが
たったの100フォースで手に入るんですか?

しかも使うだけで強くなる神のカードも付いて
来るなんて。
とってもお買い得ですね!

つーか、そんなの有るならマジキボンヌ
487ゲームセンター名無し:01/12/01 07:24 ID:EzQZeQps
小遣い稼ぎのチャンスだぞ神ども
488ゲームセンター名無し:01/12/01 07:27 ID:y1gCFzrg
AIが極まったカードを1枚あたり5万で売りにだせば、5枚で25万…
これ、元取れる?
489ゲームセンター名無し:01/12/01 07:33 ID:EzQZeQps
>488
その条件でなら売る奴多そうだな。
仮に、パーフェクトAI=完全無欠のエネルギータンクであるなら
1人である程度戦えるようになるまでの早道かもしれんが…。
5万円の価値があるかどうかは微妙。
490ゲームセンター名無し:01/12/01 07:44 ID:j8BhNaL7
OMGを結構遊んでOTで挫けた(ラスボスなんて見たことない)
いまカード2枚目で勝率2割の三等兵。

30分以上待ってCPU戦やるなら10分まって対戦したほうがいい
(うまい人のプレイも見学できるし)

でも、正直CPU戦やってみたい…
491ゲームセンター名無し:01/12/01 08:04 ID:EzQZeQps
(;´-`).。oO(CPU戦やりたい2人で組んでCPU戦)
492うきかん:01/12/01 09:03 ID:U0fggrmB
>477
箱の使用をちょっと検討している時にそんな魅力的な機体
紹介しないでくださいな(ノビ三連でガード上から懸命に削る
箱アガイ・・いいなあ)
しかしアルカディアにデフォルトAIの能力グラフ載ってたけど
結構強いのね・・自分のカードまだようやく思考クロックが
デフォルトレベルになった程度なんだなあと鬱。
493ゲームセンター名無し:01/12/01 09:28 ID:9SLvld60
5万掛けても思考クロック以外、デフォAIを超えられるとは思えない。
AIが俺でなく、対戦相手を見て育ってくれればな・・・
494ゲームセンター名無し:01/12/01 09:50 ID:m7f9Y6uE
いままでみた対戦数が多いけど階級低いやつってどれくらい?
この間400近く対戦してるのに三等兵ってのがいたよ・・・
495ニセ士長:01/12/01 12:15 ID:xJPLrje/
AIの射撃防御が上がらない。そのクセ近接関係はのびまくり。
当方アファAでございます。
ああ避けたい。避けたいYOhooow!!!!!!!
未だどの項目もデフォAIほど成長していないのが欝。
496ゲームセンター名無し:01/12/01 13:57 ID:1SgnfGCF
これより出撃する

「お前等に勝ち数はやっても
 撃破数はやらねぇ!」

等と宣言してみる
497ゲームセンター名無し:01/12/01 14:18 ID:EzQZeQps
          //_____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::|
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::|
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< 戦闘力たったの5、ゴミめ・・・。
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |
498ゲームセンター名無し:01/12/01 14:26 ID:Jx3FsFr2
>>496
それは俺もよくやる(鬱
499ゲームセンター名無し:01/12/01 14:39 ID:4SHFu+zF
ヽ__/
[ =].。oO(512DでCPUマイザーに連敗しちまった。何てこった・・・)
500ゲームセンター名無し:01/12/01 17:12 ID:Df2R1lo1
>>494
池袋にもそういう候補生がいる。
何でもAI用カードを作っていて、故にわざわざターミナルに持って行くのが面倒なんだそうだ。
ターミナルで戦果報告せずにカードの更新だけしてれば、昇格その他諸々は無いし。
501ゲームセンター名無し:01/12/01 17:27 ID:gTraNdab
>>488
マリコetcMAXカード>バル系MAX>デフォAI>デフォ機体MAX>スペ、マイザーMAX
くらいの価値ではないかと思われ。
隠し機体、出にくい機体のMAXカードはそのまま普通に価値があるだろ。
バル系は自機ティグラ時にAIメオラ、チスタがパラボラ張ってくれれば、
リフレが使えるなどバルxバルの利点を考慮して。
他は金を出すほど欲しいとは思えない。
502ゲームセンター名無し:01/12/01 18:03 ID:Q9d/DeyU
某有名プレイヤーによると勝率6・7割が普通、8割が中級者狩り、9割がトップ
クラス(8割はこれの餌)だそうな。
横で立ち聞きしていたが、あまりの世界の違いにあぼーん。
503ゲームセンター名無し:01/12/01 18:08 ID:/2u6IJhm
バーチャロンってさ
夏は暑くて冬も暑くて とにかく暑くて嫌だね

あんなん屋上とかに設置すりゃいいのに。
汗かいて、レバーもベトベトで、耐え切れない。

あんま関係ないのでsage
504ゲームセンター名無し:01/12/01 20:28 ID:9SLvld60
夏場は、Tシャツいっちょのオデブが汗だくでプレイした直後のシートに
座る羽目に陥りかねない。
同じレバーベトベトなら、デブも厚着している冬場の方がいいと思うがどうか。
505ゲームセンター名無し :01/12/01 21:34 ID:FKXTlvKy
VOXageがヤガランデを瞬殺してるのを見ると
激しくむなしさを感じる
506ゲームセンター名無し:01/12/01 21:53 ID:SNdvyl2U
明日の開店直後に蟹行くんだけど
友人2人連れてくんで漏れがたまにあぶれるっぽく。
組んでくれる人いたらウレシイナ。。。

ちなみにエンジェ慈愛(二等兵)デス。
(;´Д`)イマダプレイカイスウ8カイノイナカモノ…ェゥ
本日は対戦全敗…勝率が35%切りました(泣)

>506
惜しい、俺は明日、午前中は他のところ(\100)で
やる約束があるのだが…
どのくらいまでいる予定?午後にはもう帰っちゃう?
508506:01/12/01 23:57 ID:SNdvyl2U
>507
10:30あたりからお昼くらいまではやろうかと思ってるけど…
午後は買い物に行くつもり。
終わった後また寄るのかがちょっと未定…
509ゲームセンター名無し:01/12/02 00:16 ID:6q9+QA5B
>502
勝率6、7割で普通って・・・まさに世界違う・・・。
んじゃ勝率30%も無い漏れはその普通な人の餌なのか(藁
勝率30%まで頑張る前は16%前後をうろうろしてたよ(泣

今日ゲーセンでプレイ数の少ない人達がまったりプレイしてたら、
突如対戦数200overな中級者ペアが出現。
2vs2が始まったんでCPU戦するのは悪いと思ったのか、
周りの人達がしかたなく挑戦。次々とあぼーん。
負けて去る人々が帰り際に下を向いて「もう金もたねぇよ・・・・」と言っていた。
泣けた。
510ゲームセンター名無し:01/12/02 00:21 ID:kgci/rvU
>>509
漏れが行ってるところ、漏れ以外みんな500戦越えてます・・
ちなみに漏れは4thからはじめた三等兵・・
511ゲームセンター名無し:01/12/02 00:22 ID:3wYF0nIR
今日は見知らぬ人に協力対戦しまくった。フリーの初心者ばかりだったので
勝率は下がりまくったが面白かった。というのも漏れの相方があまり来ない
人なので余り者を見つけて組むしかないのだよウワァァァァン
512ゲームセンター名無し:01/12/02 00:22 ID:54zaFhwM
その勝率の内、何%が操作もおぼつかない初心者を狩った証なんでしょうかね。
513新機体ハケーン!:01/12/02 00:24 ID:TB182TLN
・フェイ・イェン with "LonlyHeart"
500戦連続で協力者なしだと支給される。

・フェイ・イェン with "ChikinHeart"
壁プレイを多用すると支給される。
514ゲームセンター名無し:01/12/02 00:26 ID:1f18s4AV
今日30戦全敗
勝率1桁になったよ。
さすがに気持ちが疲れた
515ゲームセンター名無し:01/12/02 00:27 ID:3wYF0nIR
・フェイ・イェン with "To Heart"
ヲタっぽいと支給される。
516ゲームセンター名無し:01/12/02 00:32 ID:BpMDW7bF
駄目だ、勝ててもふたつ上の階級の人までだ…漏れは所詮この程度
517ゲームセンター名無し:01/12/02 00:43 ID:TB182TLN
特務曹長がサブで使ってる機体(一等兵)に勝てたYo!
……喜んでイイのか?
518ゲームセンター名無し:01/12/02 00:44 ID:vBdVlGbm
>515
ワラタ
519ゲームセンター名無し:01/12/02 00:53 ID:54zaFhwM
>>515
もしかしてお下げが斜め後ろへ伸びていて得物はモップか?
520ハンマーマン:01/12/02 01:01 ID:hMDXMfS+
やっぱり自分が帰るべき場所はココだ(w
明日は勝つぞ、そしてヤガ撃破!勝率一桁脱出!
・・・そして明日にはココで愚痴る自分がいる気がする罠(藁
521ゲームセンター名無し:01/12/02 01:02 ID:3elwSCu/
神のカード?

・・・オシリスの天空竜?
522ゲームセンター名無し:01/12/02 01:17 ID:TB182TLN
http://member.nifty.ne.jp/rvr-r/image/raku4.jpg
へたれ
へたれ
へたれ
523ゲームセンター名無し:01/12/02 01:41 ID:AdkfL3vo
>521
そうそれ。
524ゲームセンター名無し:01/12/02 01:45 ID:887j4Oiu
先出し候補生に負けた一等兵(実力三等兵)は
この先どこへいけばいいのでしょう。(;д;)
流れ弾に当たりすぎる自分が情けない毎日です。
直線的すぎる動きをなんとかしないとなー。
525ゲームセンター名無し:01/12/02 02:13 ID:Dy+lD2jo
>524
使用機体は?
RWしか使ってないって事はないか?
LWは定期的にまいてる?
前Dの交差法ばっかりやってるってことは?
目の前の敵にこだわりすぎてない?
戦ってる最中、相方がステージのどこらへんにいたとか覚えてる?

とりあえず、初歩的と思われるところを挙げてみた。
526524:01/12/02 02:42 ID:887j4Oiu
>525
使用機体はアファGです。相方は主にCOMの独り者。
RW、LWはなるべく忘れないようにしてますが、
多少ロケパンに固執してる所があります。<これがガン。
ダッシュも単調になりがちなのと、ほぼジャンプキャンセルのみで
相手の補足をしている為、動きも読まれがち。
ダッシュ攻撃は今の自分ではダメージを確定できないので封印してます。
なるべくレーダーをみるようにはしてますが、目の前の敵を見てし
まうとついつい接近ばかりの応酬になってしまい、即逃げられます。

悪い所は分かっているのでCOM戦で矯正しようとはしてますが、
いかんせん年をとりすぎたか、時間がかかってます。
とりあえず複数の情報を処理できる様に、クロックスピードを
上げようと努力してるとこです。
527ゲームセンター名無し:01/12/02 02:51 ID:apPS9jYL
>526
近接をするのやめてみたら?

むやみやたらと近接すると手痛い反撃が待ってるよ
つーか、俺はアファシリーズにスペで近接挑みまくったら速攻殺されたんで
チョト押さえ気味
528ゲームセンター名無し:01/12/02 03:03 ID:7WMneF9T
>526
支援型機体からみると、近接してる奴ってのは格好の的です。
このあたりを考慮してみて。



視点もいろいろ変えてね。
529ななし:01/12/02 03:08 ID:/0nSJeV/
>>527
スペは特に、異様に出の早い近接を持ってるやつがいるよね。
名前忘れたけど。
530ゲームセンター名無し:01/12/02 03:10 ID:0Qi29DmI
>>529
イクサーのLW
531ゲームセンター名無し:01/12/02 03:23 ID:3elwSCu/
オラタン時代のスペのしゃがみ近接を持っているのスペ派生機は3つの内のどの機体ですか?
532ゲームセンター名無し:01/12/02 03:25 ID:tuooFm/D
>531
戦のターボCW
533524=526:01/12/02 03:32 ID:887j4Oiu
リョウカイ > 527,528

しばらく我慢するというのを課題にしてみたいと思います。
まずは爆弾と指でっぽうをばら撒きつつレーダーで軸を
ずらす所から。
注意散漫ではなく的確な空間把握という感じですかね。
534ゲームセンター名無し:01/12/02 03:35 ID:w4HdkV+o
>526
Gは近接をあまりしないで距離250〜300位を保つのがいいと思う
近づきすぎたら間合いを離すように動く
牽制は歩きRW、LWで
1:1のときに立ち(歩き)CWは相手が飛んだ時や相手の硬直以外は撃たないほうが良いかと
自分が放置、安全に支援できる状況のときは歩きCW(中距離)、前DCW(中、遠距離)、TLW(遠距離)、空中横DCW(遠距離)で

D攻撃を封印するくらいなら
相手の硬直に上手く当てられるように練習するほうが良いと思う
ムダに撃ちまるのではなくて
撃つところを考えながらやれば
「以前はこういうときに撃ったら当たった」
「こういうときに撃ったら外してダメだった」
ということがわかるので
535524=526:01/12/02 03:51 ID:887j4Oiu
リョウカイ > 534

現状ではちょいと距離感に疎い部分があるので意識してみます。
距離計は表示してますが、気がつくと視界から消えてます。
冷静にスタートしたつもりでも、レバーを握るとつい...。

D攻撃もがんばってみます。
536ゲームセンター名無し:01/12/02 03:58 ID:AdkfL3vo
ナパーム持ってる機体だから、ナパームの置き方も特訓すると良いのでは?
立ちとしゃがみでも速度や転倒性能が変わるみたいだし。
相手がこっちを見てなければ、うまく置いたナパームはかなり避けにくいよ。
537524=526:01/12/02 04:09 ID:887j4Oiu
リョウカイ > 536

確かに今はただ目の前にいる敵に対してLW置いてるだけかも。
うまい位置取りはまだまだ無理ですが、先の距離感などが身に
ついてくれは、自然とできるようになってくるのかなと思います。
538ゲームセンター名無し:01/12/02 04:27 ID:mtpW/Q3R
当方ヘタレ伍長のメオラ使いだけど、
気分転換にエンジェ使ってみたよ。

・・・鏡つぇぇ・・・。

てか、最近メオラで有効なダメージソースに困っています。
ダブルアタクされた時の回避には自信があるんだが・・・。
いざフリーになった時に、リフレか空爆で援護してもそうそう当たらないし、
援護になるどころか、横から弾が飛んできておとされます。
特にテムジンステージ。あのいっぱいある小さい壁がマインやら隕石やらを消してくれて・・・。

前Dマインにしても、なんか貧弱に感じてしまう・・・・。

メオラで強いと自負してる方おりましたら、なんか有効な攻撃手段を教えてつかぁさい・・(;´Д`)
539ゲームセンター名無し:01/12/02 04:31 ID:AdkfL3vo
あと、逃げていく敵を追いかけるには、普通の歩きも重要だと思う。
追いかけすぎるのも無駄だから、反撃の心配がないほど離れた敵は
10秒くらい放置して別の敵を攻撃すべきかもしれない。
追いかけてる間に武器ゲージは溜まるし。
540ゲームセンター名無し:01/12/02 04:36 ID:AdkfL3vo
>538
バル使いじゃないけど、2機同時にバルカン飛ばす攻撃が激しくウザイYO!
あと、普通に立ちで援護してみては?
ERLで遠隔攻撃できる機体とはいえ、
ERLでしか痛い攻撃来ないの分かってたら回避しやすいし。
541538:01/12/02 04:42 ID:mtpW/Q3R
>540
そか、立ちか・・・リングで削りでも、相手からしたらウザイかなぁ・・?
あと、バルカン撃てるのはチスタだYO!!でもアリガトウ!!
542ゲームセンター名無し:01/12/02 04:55 ID:AdkfL3vo
チスタなのか…(;´Д`)

リングは激しくウザイと思う。射程なんぼか知らんけど。
543538:01/12/02 04:57 ID:mtpW/Q3R
>542
そうか、激しくウザイのか・・・・おっしゃ、やってみるYO!!w
射程は確か5〜600ぐらいで消えたと思う・・・うろ覚えでスマソ。
544ゲームセンター名無し:01/12/02 05:00 ID:AdkfL3vo
反撃しようにも弾消されるし、妙に判定でかいから大きく避けないと当たるし
もう殺すってぐらいすげーウザイYO!
545ゲームセンター名無し:01/12/02 05:11 ID:VnsXNj6U
アファAって使えるのか使えないのかよく分からんです。
やっぱ近接メインになりますよね?
ボムがナパームだったらなぁ。
546ゲームセンター名無し:01/12/02 05:13 ID:mtpW/Q3R
おぉ・・・なんかそこはかとなく光が見えてきたよ・・・。
もっと多くの人にウザがられる様ガムバッテみるYO!!w

もう寝るか・・・。
547524=526:01/12/02 05:13 ID:887j4Oiu
リョウカイ > 539

最近、歩き->様子見->放置->切り替え
をやってみてますが、切り替え後の行動が単調なようで、
遠方からの流れ弾に当たりまくりじょうたいです。

なので、まぁ振り出しに戻るのですが、自分のクロック
スピードのアップとダメージソースの多角化、相手との
間合い調整を心がけていこうと思います。

レスくれた方々、ありがとうございました。
548ゲームセンター名無し:01/12/02 05:14 ID:eymVSbDM
武器の形状が弾丸ならCWでも前ビでも消せるYO!
消せないものもいくつかある&恐くて試してないものもあるが、
対フェイとの撃ち合いなんかは突っ立ってるだけで勝てる気がする。

バルは使い勝手の良さなども考慮にいれればチスタとミランダ最強。
549ゲームセンター名無し:01/12/02 05:15 ID:AdkfL3vo
>548
くそ、リングレーザーめ…
550ゲームセンター名無し:01/12/02 05:22 ID:AdkfL3vo
>547
もう見てないかもしれんが、レーダーだけ見て攻撃回避するのも良いと思われ。
複雑な3D空間の処理に苦しんでいるのなら、
レーダーの平面+αという単純化されたデータで情報を整理すれば
処理速度だけは速くなるよ。
551ゲームセンター名無し:01/12/02 05:29 ID:AdkfL3vo
>545
アファAはカッターと前ビと置きマチェットなんでは?
追いまわして近接は確かに当てやすい部類に入るけど
当たらなくなった時に辛いよ。
552524=526:01/12/02 05:32 ID:887j4Oiu
リョウカイ > 550

実はまだ見てます。
確かにレーダーのみに集中してプレイしたときは、回避時間が維持で
きた気がします。
どっちかというとプレイ中は3Dで認識してるのですが、レーダーを
見たときに位置関係を結びつけようとしてタイムラグが発生している
感じで、その瞬間機体の操作が適当になってしまってくらってしまっ
てます。

レーダーに敵を収める練習をしなきゃ。
553545:01/12/02 05:34 ID:VnsXNj6U
>>551
サンクス

なんちゃって一等兵なのでCOM戦すらキツー
ダメージを稼げなくて、タイムアップ多いのが痛いっス。
554 ◆Ange.GhQ :01/12/02 06:22 ID:Yk/VfBjQ
自分にはどうにもエンジェ慈愛は合わないらしい……他二機に比べてうまく動けない。
「鏡が強い」とかってのは分かるんだけど。

……だから、そんな私に慈愛ばっかり持って来ないで下さい司令部。
555あやかし ◆BALnxp.. :01/12/02 06:47 ID:/wrQxatA
>>538
バル系統の中でも、特にダメージソースに困るよね > メオラ
正直、リフレとリングの削りくらいしか思い付かない。
あと、ターボセンターのマイン×4とか‥‥‥

で、リフレの小技。
リフレを出す直前までロックを「当てたい相手と逆側」に合わせておき、リフレを出す時に両ターボ両トリガーを同時押しで出す。
いきなりロックが切り替わり、同時にリフレが飛んで来るのでかわしづらい。
同様の小技としては、建物があるステージなら、なるべく地上で出す。
空中で出すと、隙をごまかし易いかわりに、非常に目立つのでリフレがバレバレで当たらないので。

>>543
リングの射程は意外に短く、300〜350程度であったような。
チスタ、ティグラの流星(LW)も同じくらい。
まともにダメージ与えようとすると、ワリと近づかないといかんのよ‥‥‥
慈愛の鏡は強いよね。
特にジャンプターボミラーは、速いわデカいわ痺れるわ…
オパオパ>ミラー>柱だと思うんだが。

バルはティグラが面白そうだが、乗り換えに辿り着くまでに挫折しそうで乗ったこと無い…
557ゲームセンター名無し:01/12/02 07:53 ID:/XLrWd37
メオラのリフレは威力と誘導が強いから使いやすい。ビームは置いた手足から撃てば距離無限、コレ。ティグラはカコイイけど足が遅くて攻められると逃げきれないなあ。レーザーなんてそうそう当たらないし。
558あやかし ◆BALnxp.. :01/12/02 07:59 ID:/wrQxatA
>>492
ふふり、箱乗りへの道に、甘い誘いの罠(藁
俺みたいに、無駄にアクティブなカードを増やして、四苦八苦するが良いわ!

‥‥‥こんなことばっかやってるから、上手くなれねーんだろーなあ、俺‥‥‥
自分の弱点は判ってるから、それを矯正しようといろいろと考えてはいるんだが。
なにぶん不器用なせいで、なかなか‥‥‥とほほ。
559名無し:01/12/02 08:02 ID:+iStk8ec
560ゲームセンター名無し:01/12/02 10:31 ID:23/sBb2x
>556
将来的には絶対に
各種ミラー>>氷柱>オパ
だと思われ。Tはもちろん、しゃがみとか各種
オパなんてあたってくれる人いないYO!
それよりも、タイマンで強いミラー・・・。
慈愛はレーザーもあるし・・・、
561ゲームセンター名無し:01/12/02 11:31 ID:iQjQj0Y+
ageが欲しいがVOXカードは作っていない
562ゲームセンター名無し:01/12/02 11:36 ID:vsxACHnf
あ慰撫たんは終わってるね。つーかどうすりゃいいんだあれ?
5.4エンジェみたいに大オパの弾道に敵を誘導できりゃいいんだろうが、
相方の強力が必要だしなァ…
563562:01/12/02 11:37 ID:vsxACHnf
×強力
○協力
564ゲームセンター名無し:01/12/02 12:59 ID:9/7rXKvS
最近、イクサー使っていてマイザーへの変更を薦められたけど、
最近は罪に乗り換えろって・・・
司令部さんよぉ、どういうこったい?

確かに、最近CPUに対しては近接攻撃がちょっとはできるようになったけどさぁ・・・
でもなんか、CPUのVOXに負けるんですがなんでやねん。

対戦やったらやったでロックオンアラート表示の時は逃げる・・・
って四六時中ロックオンアラート表示なので、ずっと逃げてるしかないんでしょうか?
そのときの相手は、テムとアファだったんですけどね。

うおー、わかんねぇYO!!!!!
565ゲームセンター名無し:01/12/02 13:18 ID:ihqBcCZc
>564
ずっとロックオンアラート着いてるならそのまま逃げてていいと思う
LWと立ちRWを軽くまきながら

で、あとは相方が攻撃を当ててくれるのを期待

その状態で逃げられるなら十分役割果たしてるYO!
つーか、慰撫はオパがいいと言うよりも
RWの回転率がいいのが俺の推す理由。
慰撫や慈愛のつもりで、治癒のRW撒いてるとあっという間にガス欠になる。

オパも柱と一緒で狙って当てる武装じゃないね。
アレは相方と戦ってる相手に対して嫌がらせする武装。
柱はオパに比べて、威力は高いけど消費も大きい。
確かしゃがみオパって3発くらい撃てたような…

結局エンジェは支援機だから、一発の威力よりも
手数の多さが重要になってくると思う。
そうなると慰撫が一歩リード、ってことになると思うけどどう?
567ゲームセンター名無し:01/12/02 15:05 ID:9/7rXKvS
そういえば、このスレでダッシュ中旋回について質問したんですが。

その後、やってみました・・・わーい、なんか回転するんだけど、
45度ぐらいしか回転しないよぉ(回転後、ダッシュ終了)。

ダッシュ中旋回ってこんな感じなの?
もっとグリグリ風景が変わるモノかとばっかり思っていたんですが。
それとも、単に操作間違えてるのかナァ?

L8・R8の方向にレバー+ダッシュ(ターボ) -> ニュートラルに戻してからL2・R8

という操作をしたんですけど・・・
「スペは旋回速度が速いけど、過信しないこと」
っていう言葉の意味が、こんな状況では解りませぬ。

単なるターボ旋回は確かに速いのかな?って思うんですけど。
いい加減、ジャンプキャンセル以外に敵に向き直る方法、ないかなぁ・・・
ロックオンアラート付いてないのにジャンプキャンセルして向き直ろうと思ったら弾とんできて、
なんで〜?????とかあるし(涙
568 ◆Ange.GhQ :01/12/02 15:07 ID:+BigrpIt
>566
そうそう。慰撫から治癒に乗り換えると、ここぞって時にRW出ないんだよねぇ。
569ゲームセンター名無し:01/12/02 19:26 ID:rvH/fTFR
本スレはスペ罪とか戦術の話題になってるけど
話について行けねー。
ただスペ使ってる人はこの時間帯より少し前から読み始めると
かなり勉強になるYO。
とりあえず1帯1で負けない強さを身につけねば。
旋回手裏剣あたらねー。
570ゲームセンター名無し:01/12/02 19:35 ID:/uncuqPu
>>567
ダッシュして、ターボボタン押しっぱなしで旋回すると
ダッシュ中にターボ旋回できるらしいよ。
…いまだカゼが治らず試してないけど。

あと、バーチカルターンを併用するといいんじゃなかろうか。
例えば左前方の敵からの射撃を避ける為に右にダッシュしたとして、
そのまま左に旋回しても完全に回頭するには135度以上旋回しないといけない。
そこで、右→前にバーチカルターンしてから旋回すれば、(距離にもよるけど)
45度程度の旋回でも捉えられると思う。
この場合(6.6)→(5.8)→(2.8)というレバー操作だね。

それでも、アーマードコアみたいなのを期待してると痛い目にあうと思われ。
…以上、カゼひき三等兵の思考実験(妄想)でした。
571ゲームセンター名無し:01/12/02 19:38 ID:0RTrW6hk
今日、1対1の対戦時(こちとら三等兵、相手は伍長)で、こちら側によく見かける
常連さんが作りたてのライデンE2で入ってきたのだが、その常連さん、AIに近接
戦を挑むだけで、こっちは援護もなく、1on1完全に放置、で負けた。
どうやらライデンD型を支給されるべく、負けても良い感じで近接重視のプレイをし
ていたようだ。
どうやら本気で援護してくれたのではなく、自分の希望機体のための捨てゴマプレイ
だったらしい。
珍しく常連が見知らぬ人間と組むと思ったらこれかい・・・。

で、その常連さん、その後、希望通りD型ライデン支給されて大喜びでした。

もっとも対戦した伍長さんは本当に上手く、他にも1対2で何度か挑まれて全て撃退
していたけど。
572ゲームセンター名無し:01/12/02 20:51 ID:AdkfL3vo
やられた方は偽援軍に近いものがあるだろうが、やった本人には悪気ないだろうなぁ。
573ゲームセンター名無し:01/12/02 21:20 ID:io0bA61l
今まで准尉とかに負けても「階級が全然上だしね」ってな感じに
思えたんだが、CPU戦を結構やってるので最近階級があがってきた。
そろそろ准尉に負けてもいいわけできそうにない・・・(藁
574ゲームセンター名無し:01/12/02 21:21 ID:+TK8E3dH
>>572
悪気あるでしょ。
なかったらクソだ
575ゲームセンター名無し:01/12/02 21:24 ID:vsxACHnf
>574
悪気はないだろ
ただ単に相方の事情なんて全く考えないだけで

あくまで「悪気はない」だけだがね。
576ゲームセンター名無し:01/12/02 21:25 ID:+TK8E3dH
>>575
確かに悪気があるなら出来ない芸当だけど
577ゲームセンター名無し:01/12/02 21:26 ID:io0bA61l
ライデンでほんとに近接だけしてたんなら最悪だと思う。
しかも一応相方友人というわけではないみたいだし。

まあたしかに悪気があるかどうかはまた別だけど・・・。
悪気がないならなおタチ悪いな(w
578ゲームセンター名無し:01/12/02 21:27 ID:io0bA61l
ああ、近接重視か・・・
579箱田一家(建設会社):01/12/02 21:41 ID:/0nSJeV/
丈・弾・英二・真理子・ジェーン・ダニー・ボブ…
漢字とカタカナで書いたら胡散臭くなったよ。
580ゲームセンター名無し:01/12/02 21:59 ID:AdkfL3vo
>579
SNKかよ(藁
581ゲームセンター名無し:01/12/02 22:02 ID:vsxACHnf
>580
そういうあんたのIDはAdk
582ゲームセンター名無し:01/12/02 22:02 ID:4IrkOY5m
>>571
新手の初心者を喰いものにしたプレイですね。
自分の欲求を満たすために利用するってのは初心者狩りと一緒だね。
でもライデンで近接を多用するとD型出るの?
てっきりA型の方かと。

ライデンでレーザー撃たないんだったら、使うなっての。
(と書くと全国のA型ライデン使いを敵に回してしまうな。)
583ゲームセンター名無し:01/12/02 22:09 ID:3wYF0nIR
機体支給はランダム。
584ゲームセンター名無し:01/12/02 23:37 ID:U7plYdAp
>583
メオラしか支給されない俺のバルについて説明してくれ・・・。
585ゲームセンター名無し:01/12/03 00:00 ID:Z+Jqd5HM
>>584
呪。
もしくは
愛。
586ゲームセンター名無し:01/12/03 00:15 ID:CJ7a3yUv
>>584
メオラの方が584に一目惚れした。
カードの磁気情報に書き込まれていると見た。
587ゲームセンター名無し:01/12/03 00:27 ID:q4/CHQP7
あーあー仕官機欲しいよ
いやその前にミランダか・・・
588ゲームセンター名無し:01/12/03 00:54 ID:3b2bFUEt
機体支給はランダムではないね。
明らかに戦い方で判断されてるし…
最近ぢゃ狙って出せる。(特にマイザー)
いやその前に勝率が…
589ゲームセンター名無し:01/12/03 00:57 ID:SDBt7UEb
いわゆる勲機体とかでない普通の支給の法則について
調べてみたのでまとめてみる。

1.クレジット投入数がある値を越えるとフラグが立つ
これはほぼ確定と思われる。
特に、新カード作ってから最初の支給は7〜10クレあた
りと思われ。

2.AIの成長レベルが一定段階に到達するとフラグが立つ
これはまだ裏は取れてない。
ただ、概ね正しいと思われ。
1のクレ数フラグを明らかに満たしてない状態で支給が
来た事もあった故。

以下は機体の法則
a.完全にランダム
根拠はカード自体の容量の少なさから。
ただ、AIパラを記憶してはいるので…

b.AIの成長バランスを参照する
2の支給フラグに関連があるので有りそうな話ではある。
個人的には有り得る話だと思う。
また、フェイでしか実験していないとはいえ、これを
裏付ける様な結果が出ているので。
590ゲームセンター名無し:01/12/03 01:39 ID:zibn0MLB
ずっとマイザー使ってるけど5回に一回くらいスペが支給される。戦が多い。
エンジェでフェイ(逆かも)が支給されるというのも聞くし、セットになった
2系統の中からランダムというのは無いかな。マイザー+スペとか。
VOXやバルやってる人は別系統の機種支給された事ある?
この2系統は種類が多いから他機種と抱き合わせてないかも知らん。
591ゲームセンター名無し:01/12/03 01:41 ID:JzYuz6iz
俺ずっとスペ使ってるけどスペ以外支給されたこと無いよ
592ゲームセンター名無し:01/12/03 01:42 ID:Q0vMXu5D
>590
激しくガイシュツ
スペとマイザーは開発者が同じという設定だった気がする。
フェイとエンジェも同じく。
593ゲームセンター名無し:01/12/03 01:45 ID:zibn0MLB
設定に準じてるのか。知らんかったスマソ
594ゲームセンター名無し:01/12/03 01:47 ID:wmDQ3VE6
最初、フェイでカード作ったらエンジェ支給されてしまい、
物珍しさでてっきり受領してしまったが、結局 フェイ
やりたくて もう1枚新規でカード作ってしまった。

似たシリーズというんなら、逆にエンジェからフェイ
イェン支給されるコトってあるの?
595ゲームセンター名無し:01/12/03 02:01 ID:GuMXzP8W
>>594
ある
596ゲームセンター名無し:01/12/03 02:22 ID:9n/ve6DF
>>570
スペのダッシュ距離が短いので、バーティカル入れる余裕あるか解らないけど、
ちょっと試してみようかと思います。

ダッシュ中のターボ旋回って、ホントにできますかねぇ?
これも実験してみようっと。
597ゲームセンター名無し:01/12/03 02:37 ID:/bz7eQr6
>596
ダッシュに使ったターボボタンを押しっぱなしにすれば普通にターボ旋回使えるよ。
598594:01/12/03 02:40 ID:wmDQ3VE6
>>595
ソナノカ、サンクス。
599ゲームセンター名無し:01/12/03 02:40 ID:c9n8DA5F
>>596
うげ、スペってそんなにダッシュ時間短かったっけ?
あんま使った事無いからわかんなかった…。
(前に使った時にはそんなに不満なかったけどなあ…)

まああくまで思考実験なんで、実際現場で確認してみて下さいな。
ああフォースやりてええ…。まだ熱下がんね〜よ。
600ゲームセンター名無し:01/12/03 02:47 ID:9n/ve6DF
>>599
一応、テムと比べてみたんですけど、テムの半分ぐらいですかね>スペのダッシュ時間
よって、今のところスペでバーティカルターンは考えてないんですが・・・

>>597
やっぱりそうなのかぁ・・・教習いって試してきます(藁
あ、ターボボタンは両方押してないとダメですか?
うち、ターボは右しか押さないひとなんですけど(汗
601ハンマーマン:01/12/03 02:48 ID:l0PcqlIB
今日のマイザー組(2面のアレ)には何かが憑いていた・・・
・開幕約5秒後、ジャンプしたAIバルにSLC→物凄い勢いで急上昇していき約半分持っていく
・近接をかけてきたのでガード→逃げようとしたら物凄い速さで回り込まれ切られる
・ロックオンされてないのにCWが飛んでくる→反応できずまともに喰らう
・バルがやられたのでレスキューに向かう→低空から2度目のSLC(これは何とか回避した)
こっちが強くなる前に難易度がガンガン上がってる気が・・・CPU戦回数多いからなあ(;´Д`)
602ゲームセンター名無し:01/12/03 02:50 ID:Q0vMXu5D
>600
両方押したらターゲット切り替えになると思われ。
右ターボでダッシュしたらそのボタン離さないで旋回すれば解決。
603ゲームセンター名無し:01/12/03 03:04 ID:/bz7eQr6
>600
ターボは片方で大丈夫。
前と後ろに正確に旋回を入れないと、ターボしてもあんま旋回しないから注意ね。
入力方法とかタイミングによっては8・2、2・8の旋回が無理な時もあるけど。
604538:01/12/03 03:14 ID:ynYOCJ5i
激しく遅レススマソ。
>548
フェイか・・・5.4を思い出したw
あの時もリングで一方的に消せたよね?
でもカター一発もしくはハイパー化で終了・・。
チスタは1回使って今は蹴ってますw
メオラのターボマインが恋しくて・・・・。

>555
キリ番オメw
>リフレの小技
それをやっても当たらない相手が最近出てきた・・・・。
てかステージに恵まれてないだけのような・・?
テムステージは今日やってどうにかビットの置き場所考えるようになったけど、
問題はVOXステージ・・・。
>リング
げ、そんなに無いの!?Σ(゚Д゚;)
605ゲームセンター名無し:01/12/03 03:17 ID:ynYOCJ5i
>584
頑張れ。いつかメリーノたんが出るよw
606 :01/12/03 03:20 ID:XBGJf2ry
ダッシュ攻撃にターボ旋回付加するのって

1,ダッシュ中にターボ旋回入力
2,ガード入れる(状態保存)
3,そのままトリガー

じゃないの?わざ?
607ゲームセンター名無し:01/12/03 03:24 ID:/bz7eQr6
>601
うちの近くも2面のマイザーが鬼だったけど、今日やってみたら普通に戻ってた。
ハードからノーマルに落ちた気がする。
ハードの時は、ロック切り替えから瞬時にTCW×2を時間差で撃ってきたり
こっちの硬直に手裏剣を正確に何度も何度も合わせられて、近くの敵に殴られたり
難易度壊れてるんじゃないかと思ったよ。
608ゲームセンター名無し:01/12/03 03:25 ID:/bz7eQr6
>606
そんな感じだと思うが。わざってなんだ?
609ゲームセンター名無し:01/12/03 11:32 ID:Ma4XB5lx
テムジン支給の法則。

ソードカッター>ボム>前ビ→J+(基本的に歩きながらの攻撃)
前ビ>ボム>ソードカッター→J/c(基本的に前ビ乱発)
前ビ≒ソードカッター≒ボム→J

カード10枚目にしてなんとなくわかってきた。(血涙
わかるのオセェよ濡れ・・・。
610ゲームセンター名無し:01/12/03 12:11 ID:G4/QgK7l
支給はランダム。
611ゲームセンター名無し:01/12/03 12:15 ID:iwWCX0Wn
>610
ほんとにランダムならカード15枚でいまだライデンA型出ない理由を説明してくれ
612ゲームセンター名無し:01/12/03 12:18 ID:r2dPXgiN
運がわるいのかもね。
613ゲームセンター名無し:01/12/03 12:41 ID:TdLKOqDJ
先日、相方(4に誘った本人)から「コンビ解消」を言われたよ・・・。
俺の使っている機体と同じのを使っている強い傭兵と組むらしい。
むなしさ爆発じゃよ・・・。
614ゲームセンター名無し:01/12/03 12:41 ID:xpJXY0nI
>609
俺も完全ランダムは無いと思うがちょっと異論
(ランダムにしては確率が偏りすぎ、根拠も薄弱)
俺は前ビあまり撃たずに基本は歩きかスライドで
近接はCPU戦でもほとんどやらない
こんなスタイルでJ+を支給されたことがない
でどの武器が一番ダメージ源になってるかで支給機体が
決まるのではないかと
RWならJ/C、近接ならJ+
これにランダムでベース機体が加わるかんじじゃないかな

ちなみに俺の経験ではライデンAの条件はグラボムだと思う
ライデンでは近接をまったくやってない
まだカード2枚目だから根拠としては薄いが使い方を
練習するためにCPU戦でグラボムばかりやってたら支給された
615ゲームセンター名無し:01/12/03 14:55 ID:Fxeow+NV
>>613
あんまり過ぎる話・・・ひどい、ひどいわ!
616613:01/12/03 15:07 ID:TdLKOqDJ
相方が敵弐体に囲まれて殺された時、
「なんで助けにこないだよ!」と言う話になり、
「俺、支援だしリーダーだから突っ込みたくなかった」と
言ったのが駄目だったらしい。
まあ、ライデソA乗ってて格闘やりたがらない俺も俺だがナー。
基本的に隙作ったほうの敵にCW当てて、無理やり突っ込んでくる奴には
尻尾まいて逃げる。
それでも駄目なら切り結ぶ。
支援と割り切ってたので「生き残る事に全てをかけた戦い方」だったんだがナ。
617589:01/12/03 15:24 ID:y3k7C5Vc
今、『プレイングの偏り』で支給されるか実験中。
条件は
・新規カード(フェイ)
・CPU戦のみ
・弾を一発も撃たない

これでBHが支給されれば実験成功
618ゲームセンター名無し:01/12/03 15:28 ID:Fxeow+NV
>>616
それ間違ってないじゃん!
相方はなにに乗ってんの?アファームド?
619ゲームセンター名無し:01/12/03 15:41 ID:kum4LAPZ
漏れもコンビ解消したいけど他にいないしなあ。
620ゲームセンター名無し:01/12/03 15:50 ID:wjMjD+P5
>611 ランダムだから、と言ったほうが説明になる。
621ゲームセンター名無し:01/12/03 18:54 ID:S5Ba7eNv
ここにいるみんな…
今まで名無しで書いてたけど…
ゴメン 今日でバーチャロン卒業します。
ありがとうスペ。
ありがとう鬼火。
ありがとう前D羽。
君を使いこなせなかったオレを許してくれ。
622ゲームセンター名無し:01/12/03 19:01 ID:EFNkrYw5
ホタルノヒカリ マドノ オニビ
623ゲームセンター名無し:01/12/03 19:26 ID:sOHcCnMb
>>614
そういや俺も最初の機体支給でA型受けたけど、とりあえず当たればめっけもんと
ばかりにグランドボム蒔きまくっていたなぁ。

意外と機体支給は、>>609のようなものとランダム的要素が絡んでいるのかもしれない。
すなわち
1.どの機体でも支給される可能性がある。
2.ただしその支給確率は等確率では無く、それまでの戦術、AIの成長などにより、
 確率が変動する。
3.同一機体が選ばれた場合はノーマル←→リアルに切り替わる。
4.勲功機体の出現フラグを満たせば、その機体も出現確率に加わる。

これなら、狙った機体が出てこないランダム説と戦術で狙った機体が出せる説が両方
説明できるのでは?
「別機体でもリアルカラーが引き継がれる」が必ず起こり得ることなら、3.の条件
が常に引き継がれることになるでしょう。

あ〜、でも俺1回目のA型ライデンがリアルカラーだったなぁ。
となるとリアルカラーかノーマルカラーは確率50%のランダムかな?
(勲功機体のカラーも含めての確率変動かもしれないが。)
624ゲームセンター名無し:01/12/03 20:08 ID:6yAAl4ux
>616
相方はきっとその傭兵に対し、今度はこんな事を言う。
「なんでリーダーなのに突っ込むんだよ!」

そこで彼は気づくのです!
あなたの……愛に……!
625ゲームセンター名無し:01/12/03 20:08 ID:JDjR5eN/
リアルカラーってどんなのよ
626ゲームセンター名無し:01/12/03 20:29 ID:qe9c/Qbg
ランダム機体支給説は、
セガのプロパガンダです。
627ゲームセンター名無し:01/12/03 20:35 ID:cAlv++NX
>>625
灰色とか茶色の地味な色。

ちなみにフェイイェンだと座るシートにより
1番:茶色
2番:灰色
3番:緑色
4番:青色
となり、4番シートはさながらメイド仕様と
一部の愛好家に人気。
628ゲームセンター名無し:01/12/03 20:36 ID:qY+r31Rq
>621
お疲れさん、あんま自分を責めるんじゃねーぞ。
あんたのせいじゃない、ただこのゲームがやたら人を選ぶってだけだ。
またゲーセンこいよ。
629ゲームセンター名無し:01/12/03 20:37 ID:zdoHCYVA
愛好家っていうか好事家っていうか
630ゲームセンター名無し:01/12/03 20:58 ID:/bz7eQr6
   ガラーン     ガチャガチャ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____     _∧ ∧  <  イモった
  ||     ||    ||(;゚Д゚)   \____________
  ||   ¶ .||¶.   ||(つ¶つ¶
  || \ ̄ ̄ ̄\  || \ ̄ ̄ ̄\
631ゲームセンター名無し:01/12/03 21:02 ID:dcBrCP7f
>>627
テムジンも概ねその配色だったと。
今回はまだ各キャラの1〜4Pカラーなどの情報が雑誌に載っていないね。
今回ムックが出るならやはりアルカディアからか?
攻略解説は少なくて良いから、機体紹介などにページを割いて欲しい。
632ゲームセンター名無し:01/12/03 21:06 ID:0ffp9Udn
>>攻略解説は少なくて良いから、

なにげにわらえる。(たぶん)まったく同感。
633名無し:01/12/03 21:18 ID:fDCyYP5L
つうかアルカデ(メスト)スタッフってチャロン苦手な人多いのか?
たいして攻略しなかったし。(機体紹介に全機体ハイエンドCGきぼん。
今回マトリクスみたいなの出したら何冊必要なんだろ・・)
634ゲームセンター名無し:01/12/03 21:23 ID:dcBrCP7f
ゲーメストの頃のOMGムックはハイエンド満載、機体開発背景など世界観の解説も
充実して、同種のムックの中では群を抜いていたんだけどな。
オラタンではハイエンド一歩手前のCGしかなく、漠然と武器の解説だけで終わった
からなぁ。

>>633
恐らくは西スポの面子に書かせた方がまともな記事はできると思うけど、全機種に文
才がある人というのは辛そうだしね。
そういう人達にはコミケ辺りで攻略本を出して貰うか?

ところで、Hitmakerのフォースの壁紙のテムジンはハイエンドなのか?
635名無し:01/12/03 21:32 ID:fDCyYP5L
>634
オラタンのゲーム批評本(ポケモン図鑑)の攻略ページ
がそんな感じだった。便利。
>メストOMGムック
ヤガの短編も載ってたね。
ベルグドル固定砲台説はまあしかたないか。
636ゲームセンター名無し:01/12/03 22:13 ID:/bz7eQr6
>633
旧メストライターと何度か対戦したことあるが、並以下だったよ。
VFでいくら強くても、VOは特殊なゲームだしねぇ。
無理やり頑張ってるライターさん見てると、正直可哀想だった。
637ゲームセンター名無し:01/12/03 22:53 ID:rZ3SsBgG
>636
>旧メストライターと何度か対戦したことあるが、並以下だったよ。
むなしさ共同体にはあるまじき発言。つか、フォースの話じゃないかw

今日は中尉フェイBHにタコられました。
二等兵デルタには荷が重い相手だ(;´Д`)
638ゲームセンター名無し:01/12/03 23:28 ID:xjsYneV5
>602
>603
アドバイスthxです。
今日試してみました。
90度ぐらい旋回してくれたので、成功・・・なのかな?

あとは、実戦でどう使うかですよねぇ。頑張れ>漏れ

あと、気になったんですけど、スペの横Dと前Dだとなんかダッシュ距離が違うような。
横ダッシュが妙に長い気がするです。ほかの機体でも差があるんでしょうか?

回避の超基本って敵の攻撃に対して横方向に避けることだと思うんですけど、
「逃げに徹するスペを追うのはムズイ」って誰かが言ってたのを思いだして、なんとなく納得したり。
だって、テムステージなんか3回横ダッシュするだけで端から端までいけそうな勢いだったモノで。
639ゲームセンター名無し:01/12/03 23:32 ID:Yp7UreXO
>>609 & >>614
両方に同感じゃよ

テムとライデン使ってるけど…
テムは前ビは確定時以外殆ど撃たず歩きとか近接狙ってばっかだと
J+ばっかり支給される罠

ライデンはグラボム投げまくりなんだけどE2とAしか支給されたコトないよ
640ゲームセンター名無し:01/12/03 23:39 ID:fQoY7b1t
アファGの他にアファAも欲しかったのでNewカードを作る。
Gで遠方射撃ばかりやってたら、よくAを支給されたので、今回も
なるべく射撃重視でプレイ。8回目で出ました。
前Dビームのある機体って...なんかとりあえず撃っとけという
感じがする。
しかし、ついついそればかりになって、フェイステージでダメージ
負けしてしまう諸刃の剣。(--;)

はやくヤガランデを越えてみたいもんだなー。
641ゲームセンター名無し:01/12/04 00:04 ID:z6etISml
相方いないから一人でやってたら、准尉二人組が乱入。
結構粘ってみたがあえなく死亡。
隣のシートが空いたので、「誰か助けてくれるかも!?」と期待を抱いたが
スぺシャルミッション始められちゃったよ・・・。
642ゲームセンター名無し:01/12/04 00:11 ID:taITd9N+
フェイからDANに乗り換えたら
相方に捨てられる罠
そのうえ地元では誰も協力してくれない。
フェイだと協力してくれたのに…(;´д`)

VOXが少ないのは環境にも原因があると思う。
643ゲームセンター名無し:01/12/04 00:35 ID:g1gxFGGL
今日、ヤガ戦で士長アファAを放置プレイしてヤガ倒してごめんよ・・・

あの位置じゃ助けに行ったら死ぬかもしれなかったんだよ
20秒ぐらい放置してごめん

こんど助けるから・・・
644ゲームセンター名無し:01/12/04 00:52 ID:oCaIx2+5
やっとカゼが治りかけて、一週間ぶりにフォースをプレイ。
はじめてヤガまで行けたYO! J+の軍曹さんサンクス!

俺アファCなのにJ+さんはどうやら近接が大好きらしく、
J+さんが近接やってる間に俺がちょっと離れてTRWで
援護射撃、なんていう奇妙な関係に。あ〜、スパスパ当たる
TRWって気持ちいい〜♪
…しかしJ+の前ビは強いですな。スペの体力4割持ってった時は
正直ビクーリ。奇跡の大逆転に感動ですわ。

ヤガで死んだけど、おかげで二等兵に昇格したし、真っ赤な
機体も授与されたし、今日は得る物が多かった。
これでせめてラストまで行けていれば…J+さんごめんよう…。

ところで、今日は二つの勲章を授与。
ひとつは1時間プレイ勲章。
ひとつは10敗勲章。
なんか切ない。
645ゲームセンター名無し:01/12/04 01:29 ID:pb6e1zF3
なんかせつない報告ばかりですね。
私は昨日はじめてヤガランデ撃破勲章貰いました。
ライデンD型で回避メインでロック外されたら、
ターボレーザーでずどん!うーんD型良い。
階級も士長に昇進、CPU戦メインの似非ですが。
646ゲームセンター名無し:01/12/04 01:30 ID:tz43dLSc
>645
このスレのタイトルと>1を小一時間唱和してこい
647ゲームセンター名無し:01/12/04 01:33 ID:hvWXUcJ6
2P戦闘で支援機で遊ぶのが楽しい。いろんな人に対する
支援の方法を考えるのも悪く無いなあと思う今日この頃。
相手が知らない人の場合だったらエネルギータンク+回避
&無理に寄らず、中、遠距離での支援攻撃に徹するよう
心がけています。

>結果
1P戦闘の腕がモリモリ落ちています。なんだか・・・
648ゲームセンター名無し:01/12/04 01:46 ID:lJrmVXNs
なんだかトロトロ。
649ゲームセンター名無し:01/12/04 02:00 ID:9PYKQq+s
イータでひたすら牽制+隙見つけて狙撃ってスタイルやってたら
CPUに全然勝てなくなりましたが何か?
650150敗勲章:01/12/04 02:06 ID:kVpRgueJ
150敗勲章
651ゲームセンター名無し:01/12/04 02:08 ID:4byeHT23
〇〇敗勲章はあるけど〇〇勝勲章はないんだよね〜
なんだかな・・・
652ゲームセンター名無し:01/12/04 02:09 ID:bEv0cD2I
ドクロ勲章は一体幾つあるんだYp!
多分このスレじゃ一番身近な勲章なんだろうな・・・・
653ゲームセンター名無し:01/12/04 02:16 ID:g1gxFGGL
>651
連勝勲章はあるべ
654ゲームセンター名無し:01/12/04 02:17 ID:6GKNYOPB
1人でCPU戦ばかりやってたら、2人でやったときの動きが悪くなった気がする……
(対戦CPU戦問わず)

……そんな私はエンジェ乗り。
援護できないエンジェに意味はあるんでしょうか……
655ゲームセンター名無し:01/12/04 03:09 ID:fdb2deTL
♪ドレーイン ドレーイン 走っていく〜
♪ドレーイン ドレーイン どこまでも〜
656エンジェ乗り:01/12/04 03:19 ID:/HE6cxO4
CPU戦で近接ガード->近接TCW安定〜とかなんとかやってたら
対戦で手癖が抜けてないのを見透かされボコボコにされる罠。

…だってヤガランデ慣れしたかったんだもん。
657ゲームセンター名無し:01/12/04 04:20 ID:64CUKacn
やっとカード2枚目に突入。
そろそろスペの戦い方がわかってきた。でも対戦は1回しか勝ったことない。
なのに2等兵・・・

だんだん面白くなってきた〜がんばるぞ〜機体も新しくなったし。
658ゲームセンター名無し:01/12/04 04:32 ID:cu526Eke
昨日までの対戦成績、16勝48敗。
相変わらずCPU戦は1度しか遊んだ事がない(2面で終了)
常連さんは週末に遠征したそうで特務総長から准尉なってたよ…

ハッター軍曹に会いたい・・・
つうかヤガランデすら見たことがない
659ゲームセンター名無し:01/12/04 05:09 ID:RVj/y8SH
最近よく二人組に狩られる。
660ゲームセンター名無し:01/12/04 05:11 ID:kVpRgueJ
奇遇だな、漏れもだ。片方攻めても逃げられ、回避頑張ってもAI守りきれん。
661659:01/12/04 05:14 ID:RVj/y8SH
>660
返り討ちにできるくらいにはなりてぇよな。お互い頑張ろうや。
662ゲームセンター名無し:01/12/04 05:16 ID:kVpRgueJ
(;´-`).。oO(トモダチ)
663あやかし ◆BALnxp.. :01/12/04 05:16 ID:aZCuUHSR
AIがライデンだったら、たまに勝てることがある。

なんか適当にがんばって減らしといて、突如指示。
「リーダーを狙え」「リョウカイ」
これで、数秒後にこんがり焼かれた相手リーダー‥‥‥

いやまじで、たまーに物凄い神がかり的な働きします。
664ゲームセンター名無し:01/12/04 05:18 ID:kVpRgueJ
(;´-`).。oO(AIライデンが敵リーダーを1撃滅殺したことがある)
665ゲームセンター名無し:01/12/04 05:22 ID:RVj/y8SH
ライデンほど「リョウカイ」が不気味で頼もしく聞こえる僚機もないよなぁ。
666ゲームセンター名無し:01/12/04 05:23 ID:D+wFQFfc
AIがスペやマイザーの時に狙って乱入してくる奴が居る。
ライデンの時は来ないくせに。
667あやかし ◆BALnxp.. :01/12/04 05:25 ID:aZCuUHSR
今日、某友人と対戦したときに、

・開幕AIライデンレーザー > 相手AIいきなりこんがり半分に
・適当に相手を減らしておいてコソーリリーダー狙い指示 > 次の瞬間リーダーこんがりあぼーん

さすがに、某友人は凹んでました。
AIライデンが相方のときはもう対戦したくない、と‥‥‥
気持ちは良くわかるよ、うん (- -;;;
668ゲームセンター名無し:01/12/04 05:29 ID:kVpRgueJ
正直、AIに指示出したこと殆どない(;´Д`)
669あやかし ◆BALnxp.. :01/12/04 05:41 ID:aZCuUHSR
>>665
激しく同意。

>>668
AI寮機がライデンのときは、使って損は無いので試してみれー。

あと、なんとなくのんびり遊びたいときとかは、わざとAIにリーダー以外を狙うように指示したり、防御に専念させたりするよ。
1面テムジンを、思うさま格闘で粉微塵にしたいときとか。
格闘系の派生機体が欲しいときとかに便利‥‥‥かも‥‥‥
670ゲームセンター名無し:01/12/04 05:45 ID:oCaIx2+5
そういえばターミナルで勲章確認した時に
ついでにAIのグラフを見てみると…
いままで何も変化の無かったグラフに変化が!

共闘適正:5ミリくらい
思考クロック:2センチくらい

…伸びてた! 感激!
あとはゼロだったけどさ…。この数字の真の意味って、
AIの成長度じゃなくて使う人間に対する評価のような気がしてきた。
今日もがんばろう、うん。
671ゲームセンター名無し:01/12/04 06:09 ID:RVj/y8SH
>司令部
もう俺にJ/cは薦めなくていいから。
672ゲームセンター名無し:01/12/04 06:15 ID:xh/jCbBR
勧められる支給機体を断り続けると司令部に機体を強制変更させられる
機能があったらどうしよう・・・・(;´Д`)
673うきかん:01/12/04 06:44 ID:cNgz3fhs
たまに命令した瞬間から妙にAIが弱くなることがある。
すねてるのかな?

ようやくGの当て方が解ってきた。ホントに我慢が必要だけど・・
674あやかし ◆BALnxp.. :01/12/04 06:52 ID:aZCuUHSR
>>673
俺は、上手いG使いのロケットパンチの当て方見て、Danの味噌の当て方を研究したよ。
てことは、逆も出来るんではないかと思われ。
675ゲームセンター名無し:01/12/04 07:51 ID:5nUjlxVt
よく逝く店の設定が変わってた
前はCOM戦できたのに
強制対戦になってた
ソロでCOM戦メインのヘタレ士長だから
肩身がメチャ狭い
もう10連敗だよ・・・

対戦するときのセリフ

おねがいします
すみません・・すみませんでした・・
(TДT)ウワァァン
676ゲームセンター名無し:01/12/04 07:55 ID:I7JhmOar
強制対戦ってさ、店側から
「アナタ達で稼がせて頂きます」って言われてるみたいでヤだね。
実際そうなんだけどさ。気持ち的にね。
677645:01/12/04 07:56 ID:8SwkWr2h
>>646
このスレは1からずっと読んでるよ。
自分もむなしさと奮闘し続けてる一人だから。
せつない報告が続く中に一つの壁を乗り越えた
喜びの報告もたまにあったりして自分はそれに
勇気付けられてここまでやってこれた。
そして、ようやく自分も一段階段を登れた。
そんな心境で書いてみたのです。
678ゲームセンター名無し:01/12/04 08:02 ID:I7JhmOar
>677
自分に酔ってますなぁ…
679645:01/12/04 08:07 ID:8SwkWr2h
>>675
自分も知らない人と協力する時は
「よろしくお願いします」ではじまり、
「すいません、すいません」と平謝りで終わる。
たまに勝っても「ありがとうございます、足引っ張ってすいません」

そんなだからろくに命令コマンドもだせない。
命令口調が偉そうで・・・いや命令なんだけど。
設定で「・・・しましょう」とか「・・・して下さい」に
変えられたら良かったのに。
680ゲームセンター名無し:01/12/04 09:56 ID:kVpRgueJ
AI「防御ニ専念シロ」
自分「りょうかい」
681ゲームセンター名無し:01/12/04 10:00 ID:zeSUVRuP
ミッションによってはAIからの指示も出てきてそれに従うと
共闘適性UP、とかあったらおもしろかったかもね
682ゲームセンター名無し:01/12/04 12:08 ID:Q18aJC+P
>679
階級が上なら出せる気しない?

一等兵時代に曹長と組んだときバシバシ命令来たね
主に防御命令が(藁

突っ込みすぎた俺が悪いんだけどさ・・・
683ゲームセンター名無し:01/12/04 12:30 ID:dwVe+CWc
スミマセン・スミマセンデシタ・・・ボタン ホスィ
684ゲームセンター名無し:01/12/04 13:01 ID:isv0TWCt
OMGからずっと遣ってるが、今回のカードシステムは酷いYO
上級者のマイザーとかに狩られまくりだよ
100戦以上やって勝率50%超えたことないYO

ちなみに現在の勝率は46.6%…
685ゲームセンター名無し:01/12/04 13:05 ID:w3nn5UF5
>>684
オオイヨ!! ウワァァァン!!
686ゲームセンター名無し:01/12/04 13:26 ID:LZd6uIWG
OMGからずっと(ドル→ドル→Dan→Jane)遣っているが
相方無しだが150戦くらいやって勝率28%くらい

ウワァァァン!!
687ゲームセンター名無し:01/12/04 13:50 ID:4SLNGY6X
300敗の髑髏勲章、金色ゲットしましたがなにか?
金色で某黄金バットのようだったNE、、、、
688ゲームセンター名無し:01/12/04 13:59 ID:6X1rPAIC
>687
カコイイ ギャクニ ツヨソウ
689ゲームセンター名無し:01/12/04 16:58 ID:edjKhpn2
>687
カコイイネ

ソウタイセンスウ1000タイセンデ マケカズ300トカジャナイヨネ?
690ゲームセンター名無し:01/12/04 17:53 ID:W/EKFogc
正直 ターミナルで勝率見るの恥ずかしい

ウシロニ ダレモ イナイヨナ
691ゲームセンター名無し:01/12/04 18:31 ID:8IXLh8I7
うちのいくとこは昼間普通夜強制でなかなかイイ

でも15連勝しないと終わらないのがかなしぃ。
上級者様、夜にきてねお願い。
692ゲームセンター名無し:01/12/04 18:36 ID:bEv0cD2I
15連勝止めの所だと、誰も入らずにCPU戦が終わるのを待ったほうが早いな。
強制対戦時にコレやると最悪だが。
693ゲームセンター名無し:01/12/04 20:23 ID:zeiE7Axr
とりあえず、各ゲセンのレベルにあった人が来て欲しい。
准尉とかの人が協力してcpu戦とかしてるのもう見てらんない。
安定して安心院夫妻に行ってるの。
もう(略)
練習してるようにも見れなかったし。
友達とただ楽しくやりたいだけだったみたい。
それを否定する訳じゃないけど
正直35連勝とか勝率八割越えてんだから、対戦でも楽しめるのでは?
とか思ったオレは逝ってよし。
でも待ち時間20分は長かった…
694エンジェ(治癒)&ネットライデン:01/12/04 21:22 ID:nOWjHJHO
今日、久しぶりに慰撫が支給された。
ターミナルの前でしばらく悩んだが、やっぱり
杖くるくるの勝ちポーズよりも、お辞儀の方がイイ!
という、くだらん理由で治癒継続決定。

しかし、CPU戦が出来るところで2対1で乱入してくるってのは
個人的にはどうかと思うんだけど…

作りたての候補生テムに乱入される(相手伍長)
 ↓
負けたのでエンジェでリベンジ、勝つ
 ↓
味方引き連れて2対1で乱入される (゚д゚)マズー
695ゲームセンター名無し:01/12/04 22:50 ID:1lexovbu
ウワァァァン!ついに今日で勝率40%きっちゃったよ
当方 テムJ/c軍曹
165戦 勝率39。7%

相手見ずに乱入したら相手候補生だったよ!
一歩も動かずわざと負けました(>_<)
だってさすがに悪いとおもった
696ゲームセンター名無し:01/12/04 23:06 ID:q8daDchr
>695
せめて戦ってるフリくらいしてやれよ・・・
697ゲームセンター名無し:01/12/04 23:11 ID:Ver2QZ0U
>>694
司令部の再三の呼び出しに負けて、慰撫から慈愛に乗り換え。
バカっぽいと思ってた杖ぐるぐるもないとなんかさびしい。
そんなこんなで、続けて 今 治癒。
投げキッスはなんか違うと思う…。
そして今日、新機体支給! 治癒リアルカラー…。
フェイイェンのときはイイ!と思ったが、エンジェだと
ただ汚いだけ…。

>味方引き連れて2対1で乱入
正直、「連勝数? 何ソレ?」な感じ。まぁ、勝率も20%前後だが。
698ゲームセンター名無し:01/12/04 23:19 ID:o4IFfyBk
アファ使いには突っ込んで自滅する人が多いような気がする今日この頃。
今日もアファ使いと組んだが、「防御に徹しろ」のメッセージを送ったのに
突っ込んで自滅。リーダーの時ぐらい慎重に戦えないものかねぇ。
699ゲームセンター名無し:01/12/04 23:40 ID:+PHGWhr3
最近やたらとCPUマイザーにやられる。
700ゲームセンター名無し:01/12/04 23:46 ID:XPU0/30h
一人でCPU戦。僚機はバル。
…何で2面で撃墜されてるんですか?>AIバル
701ゲームセンター名無し:01/12/04 23:50 ID:TZfqJgHu
雑誌のライターごときがどうこういえるレベルのゲームじゃないからね。
あまりに奥が深すぎて難しいゲーム。
他のゲームと両立なんて無理。
フォースしかやらないか、フォースをやめるか。
つらすぎるYO・・・。
702645:01/12/04 23:52 ID:hsl999ZX
>>682
えせ士長ゆえ・・・
きょうび候補生の方が強かったりして。
703ゲームセンター名無し:01/12/04 23:54 ID:+PHGWhr3
>700
むしろ俺が先にマイザーにやられる。
704ハンマーマン:01/12/04 23:56 ID:PSPxuj8v
嗚呼、いまだマイザー被害報告は止まず・・・せめてSLCをAI僚機にばっちり決めるのはやめてもらえないものでしょうか?
最近はもっぱら対戦メイン、今日は士長さん相手に一勝挙げられて嬉しい限り。
さらにその士長さんと組んで准尉組に突貫!・・・さずがに勝てませんでしたが楽しかったです。
つか勝率6%の自分と快く組んでくれた士長さんにはただただ感謝!
こういう出会いがあるとこのゲームやってよかったと思います。
705ゲームセンター名無し:01/12/05 00:11 ID:L92u8pYj
俺が通ってるゲーセンに置いてある筐体なんですけど。
誰かが2面マイザーがSLCやってくるのは難易度高いから、とかいってたけど、
そうすっと3面スペに勝てないのは俺の腕もあるだろうけど、CPU難易度高いからかなぁ?

スペに斬り合いを挑む->ジャンプで斜め後ろに逃げられる->
着地をD近接で狩ろうとする->タイミング合わないでスカリ or 当たってもされてる or もう一体のスペに攻撃食らう

とか、スペに近接挑むといいこと無い。かといって射撃戦で勝てる見込みもないし。
斬り合いを挑んでガードされた場合は、しきり直しで距離開けた方がいいのかなぁ?
考えれば考えるほどわかんないよママソ。

あと、一人でCPUやっていたら、大尉(フェイ)と准尉(アファ)に乱入されたよ。
まぁそれはそれとして、アファに張り付かれてずっと近接戦闘状態に。
回り込まれて斜め後ろから斬られるのをガードするのはいいんだけど、
そのあとどうすればいいのかわかんない(涙
下手に飛ぶと着地をとられるから飛びたくないし、
かといって攻撃をだしてもそれに対応してやられそうだし・・・
って考えると動きが止まってしまうのが情けない。

アファから逃げるつもりで動いていても、相手のフェイにもポコポコ横やりを食らうし。
なんか、自分が情けなくなってきたよぉ(;´Д`)ノ
706ゲームセンター名無し:01/12/05 00:13 ID:L92u8pYj

×当たってもされてる
○当たってもガードされてる

そうとう混乱してるらしい・・・鬱だ逝こう。
707ゲームセンター名無し:01/12/05 00:30 ID:MZSCnjtC
フォースから常連さん一味に入ったけど、自分1人がへたれで寂しい。
常連同士の本気対戦だと足引っ張るし。
フォース入荷店が増えれば、別の店で気軽に対戦とかも出来るのにな。
708ゲームセンター名無し:01/12/05 00:31 ID:txL+/wXN
とあるゲーセンにいったら、他の店では団体の輪の中にいる人をみかけた。
どーやら、階級が上の人に乱入されたらしい。
結局負けたようだが、対戦した人の後ろに立ってなにをするのかと思えば
「ザコ狩り※▲■〇(多分階級)」みたいなことを言って立ち去っていった。
団体で自分のテリトリーにいるときと個人で他の場所にいる時じゃこんな
に違うもんかと唖然としてしまいました。
むなしいというより、正直悲しかった。
709ゲームセンター名無し:01/12/05 00:47 ID:rXLlHwEq
今日カード更新したらテムジンの顔のヤツのカードが出た
これはめずらしい?んなことないか。
最近やっと安定してヤガランテまでいけるようになった。
そろそろ対戦バリバリやっても平気かな?と思う今日このごろ
710ゲームセンター名無し:01/12/05 00:48 ID:jgiPM19i
>705
一回ガードしたらダッシュで逃げられない?
711ゲームセンター名無し:01/12/05 00:55 ID:EIAx9Q0p
本スレの方で「アファCは弱キャラでいいだろ」みたいな事になってて
正直鬱。確かに放置されたらやる事無いみたいだけどさあ…

ところで、今日ハンマーのVOX(何だっけ?)を後ろから見てたら、
なんかノーロックでリーダー機の方ばっかり向いてんの(真正面で対峙してんのに)。
不思議な光景だった。
712ゲームセンター名無し:01/12/05 00:56 ID:L92u8pYj
>710
横ダッシュしたら、2発目(?)を思いっきり食らいました。
横ダッシュしちゃいけないのかなぁ、って反省してます。

逃げ、というか回避は、やっぱりやって慣れろなのかなぁ・・・
CPUばっかりだとそう言うのが身につかなそうで。

週末に合う相方に「対戦しないか?」って申し込んでみたので、
それでまずは吸収できればとおもうんだけど・・・
CPUがそこそこできる店で、1on1やるだけでも違うと思うんだけど、どうでしょうかね?
スペ(漏れ)vs フェイVH(相方)でやってみる予定。
713ゲームセンター名無し:01/12/05 00:58 ID:kvWUevhf
CPU戦は近接は止めておいたほうが良いと思うぞ

確実に当たる隙を見つけない限り九分九厘ガードされて手痛い反撃が待ってる
ノーロック攻撃をしてみては?

対スペ、対マイザーでは結構効果的
714ゲームセンター名無し:01/12/05 01:21 ID:KtO05oou
>>713
ハァ?実に楽しいじゃないか。特にヤガ超えの残り3面なんか超反応近接合戦
でイイよ。まさかとは思うけど、正面からなんも考えずに斬りにいってない?
こっちの近接を先に当てちゃだめだよ。どうしても先当てしたければ回りこんで
リバーサルのこない後ろから当てよう。
CPUはノーロック機からの近接すらガードするが。

まぁ、対戦じゃD近接以外当たらないので近接のことは忘れてしまってかまわん
715ゲームセンター名無し:01/12/05 01:34 ID:L92u8pYj
やっぱり、CPU相手に近接の練習しようとした漏れがアフォだった、と。
とすると、CPU相手に練習できるのはなんなんだろう・・・

ああ、また苦悩が増えたよぉ
716ゲームセンター名無し:01/12/05 01:37 ID:MZSCnjtC
CPUは近接から逃げるのうまいから、近接を当てるのではなく、
近接を避けられた後の組立を練習すればいいんじゃない?
717ゲームセンター名無し:01/12/05 01:38 ID:jgiPM19i
>715
基本的なレバー操作
718ゲームセンター名無し:01/12/05 01:55 ID:KtO05oou
オレは近接好き。近接ばっか、com戦も真空はめ殺し。
しかし対戦じゃあ使えんのよ、近接上手くなっても意味ないのさ(涙
結局、近接エフェクト見せたあとの駆け引き。

CPU戦は自分のAIを育てるための餌と考えるべきか・・・
719ゲームセンター名無し:01/12/05 02:02 ID:JFaHGJDV
>718
COM戦で近接挑んで返り討ちに逢う俺としては、どんな感じの
駆け引きというかやり方で近接をCOMと行うのか是非、ご教示
頂きたい所ですが。
720ゲームセンター名無し:01/12/05 02:04 ID:p08BtQOL
自分は上手くないんだけどさ
とりあえず早く100円にしてくれ
そうしたら2:1の状況で援軍するからさ
ゴメンよ正直一回200円は貴重なんだ

っていう人もいると思うので早く100円にして欲しい

妄想?
721あやかし ◆BALnxp.. :01/12/05 02:06 ID:11nM6c4y
>>720
いや、激しく同意っす。
200円でも援軍行くことは行くけど、どうしても躊躇してしまいます。
722ゲームセンター名無し:01/12/05 02:27 ID:5JAbtxJN
>>721
バル神様みたい!
723あやかし ◆BALnxp.. :01/12/05 02:52 ID:11nM6c4y
>>722
か、神様?
724ゲームセンター名無し:01/12/05 03:33 ID:AIPiktRQ
あやか神
725あやかし ◆BALnxp.. :01/12/05 03:43 ID:11nM6c4y
>>724
か、カンベンしてくれ‥‥‥俺は平均すると勝率30%程度のヘタレだよ (- -;;;
726ゲームセンター名無し:01/12/05 04:09 ID:WUHxDbuY
30%も勝ってるのか・・・・充分神だよ(泣
727ゲームセンター名無し:01/12/05 04:23 ID:M637gb4x
スペ罪から戦に変えてからうまくなった気がする。
機体があっているのかな?
728ゲームセンター名無し:01/12/05 05:10 ID:AIPiktRQ
>725 むなしさゴッド
漏れは確か20%も無いよ…。
729ゲームセンター名無し:01/12/05 05:10 ID:AIPiktRQ
むな共ゴッドのほうがいいか
730ゲームセンター名無し:01/12/05 05:14 ID:idJLVtHy
今日は狩りに遭遇しなかった。逆に不安になる。
731ゲームセンター名無し:01/12/05 05:26 ID:rWcfMdkr
ハンマーマンたんは勝率6l切ってるらしいが、よく続ける気になるよな
俺だったらそのカード捨ててる(ワラ
732あやかし ◆BALnxp.. :01/12/05 05:30 ID:11nM6c4y
>>726
>>728
スマン (_ _;;;

いやでも、俺も酷いカードあるよ。
なんかノリで使い始めてすぐに狩りにあって、勝率0%のマイザーΔのカードとか。
Dan使い慣れてない時代に狩りにあって、勝率10%前後のBobとか‥‥‥(TдT)

ちなみに、現在自分の弱さの原因が「回避がどヘタなこと」に起因しているのがわかっているので、矯正中。
具体的には、装甲の薄いエンジェ/マイザーで意識してレーダー見ながら回避重視で戦闘。対CPU戦も同様。
現状では、回避に集中すると攻撃がほとんど出来ない、というジレンマに悩まされて、そのバランスを思考錯誤中。
あんまり階級や勝率にはりこだわらない方だけど、それでもやっぱり勝率は50%くらいは欲しいところからねえ‥‥‥
なんだかんだ言って、上手くはなりたいし。
733ゲームセンター名無し:01/12/05 05:35 ID:idJLVtHy
>731
捨てるなんて勿体無い。300円ありゃあうまい棒が30本食えるのだぞ。
734あやかし ◆BALnxp.. :01/12/05 05:38 ID:11nM6c4y
>>731
愛着ってモンは、そう簡単に割りきれるもんじゃないだろう‥‥‥
と俺は思うのだが。

つーか、そこは最終的に実力で挽回したいトコロなんでない?
俺はそうなんだが‥‥‥
735ゲームセンター名無し:01/12/05 05:40 ID:MZSCnjtC
愛着も実力も金無くしては成り立たない。
早く100円にしてくれ。
736ゲームセンター名無し:01/12/05 05:51 ID:idJLVtHy
>735
いっそ休日使って100円のとこに遠征ってのはどうよ。
合宿みたいなもんだと思ってさ。
737あやかし ◆BALnxp.. :01/12/05 05:56 ID:11nM6c4y
>>735
激しく同意。
パンクのライブのヘッドバンキング並に。

>>736
俺、ちょくちょくやってるわ。
近場に置いてある店が無いから、普段はなかなか出来ないしね。

ただし、平日が代休とかで休みの時だけな。
休日だと混み過ぎて、やる気そのものが失せる (_ _;;;
平日も、夕方からは身内以外と対戦できるし。
738ゲームセンター名無し:01/12/05 06:01 ID:idJLVtHy
>737
そういう書き込み見ると、なんか本気で謝りたくなってくるよ。
自分だけ近場でやってゴメン、てね。
謝るとこじゃないんだろうけどさ。
739ゲームセンター名無し:01/12/05 06:04 ID:RMd65HVf
勝率稼ぐ為に格下の相手ばかり狙うやつより
今は弱くても格上の相手との対戦に望む初心者を応援したい。
が、現実は勝率で判断されちゃうんだよ…つか勝率20%台だからって
露骨に嫌な顔するなよ…ウワァァン
740うきかん:01/12/05 06:33 ID:+mZBtiRU
>680
かなり遅いが激しくワラタ。

なんかいつのまにやら軍曹になってしまった。強制対戦の時
援軍に来てくれてはがっかりして帰っていくのを見るのがツライ・・
でもGは援護(つうかアガイたんの如き嫌がらせ)が向いてるから
援軍は欲しい・・複雑。
741うきかん:01/12/05 06:35 ID:+mZBtiRU
>734
いろんな意味で同意。
742ゲームセンター名無し:01/12/05 06:38 ID:kOfyAygt
今回は旋回を使うほうがいいの?
いつも相手の捕捉には、ジャンプキャンセルしてるんだけど
743ゲームセンター名無し:01/12/05 07:22 ID:kG/EgTFy
フォースが近所に無い上に金も無い、交通手段も無いんで

しょうがないから近所のデパートのゲーセンでOMG(現役)でバルをやってるけど

寝るたびにチスタとかティグラとかミランダ姉さんとかageとかjoeとかjaneとかで勝ちまくってる夢を見ます。


なんか書いてて悲しくなってきました。
744ゲームセンター名無し:01/12/05 07:26 ID:hmJTcup1
>>742
壁があって安全な時は旋回、ないときにはジャンプを使っているよ
745ゲームセンター名無し:01/12/05 08:23 ID:Do6KCu29
旋回のほうが安全じゃないかな〜
746ゲームセンター名無し:01/12/05 08:49 ID:Sv+qFSQV
旋回を千回使えばわかりそう・・・
747ゲームセンター名無し:01/12/05 08:49 ID:5i932IQ3
>>739
勝率25%の孤独なヘボ三等兵に「一緒に乱入しましょう」って
気さくに誘ってくれる特務総長&准尉な常連さんがいる漏れの
4th環境って実は恵まれてるんだろうか、、

それともただのお財布の確保なんだろうか(連勝リミッターなし)
748ゲームセンター名無し:01/12/05 11:02 ID:EwnbfSRl
正直、AIの僚機に スマン・スマンカッタ・・・
749ゲームセンター名無し:01/12/05 12:51 ID:RYZo/1Q9
>>711
ターボファランクスのため
750ゲームセンター名無し:01/12/05 12:52 ID:hANcC2Rp
>>719
同じく。
COM戦の近接で斬り負けることが多いので
718さんよろしくお願いします。
スペ,ボックスあたりから進めなくて・・・。最速で返されるし。

上級者の人のCOM戦見てると近接でサクサク進んでるのが
うらやましい限り。
751ゲームセンター名無し:01/12/05 12:59 ID:w9VMOCGV
てか、一つ。
三等兵とかと組むとよくあるんだが、目の前の敵しかロックしてはいけない決まりはないんだぞ、と言いたい。
それと、下がるタイミングを読んでくれ。
何故お前は「下がってください」と言っているのにも関わらず、前DRWばかりしてるのか小一時間(以下略
752ゲームセンター名無し:01/12/05 13:01 ID:O6tl54gV
>>743
F市民ハッケソ!
753ゲームセンター名無し:01/12/05 13:17 ID:HWhFvWEZ
厚木パームトップス午前中は初心者狩りがいます。
気をつけてください
754687:01/12/05 13:41 ID:SS3WIQ5I
>>719 >>750

オレは718ではないし、上のように300敗北金色髑髏勲章持ってるが、なんとなくマジレス。
マジレスがイヤなら無視してくれて結構。

近接を正面から出したのでは中々ヒットしないのが現実。
やはり回りこみを活用すべき。
回りこみの角度は敵機に近ければ近いほど大きくなるから、なるべく敵機に密着するようにするとよい。

近接武器の攻撃判定の発生の瞬間を体で覚えておくといい。
判定が出た瞬間にガードを入力する事で、いわゆる「真空」が発生し
こちらはガードしてても敵は攻撃を食らうという事象になる事がある。
ステージ5までのCPU(+ランダムAI)は続けて3度近接をガードすると4度目の近接の途中になぜかガードを解く習性があるため、ガードされてもしつこく近接するとあっさり斬れる事も多い。

次に有効なのは、ガードリバーサルモーションの遅い敵に対してだけだが、後ろダッシュで離脱する方法。
やはり、攻撃判定の発生と同時に後ろに逃げる事で、敵のガードリバーサルを誘いそこに攻撃を入れる。
ガードリバーサル中はキャンセル不可能なので、いかなCPUの超反応とてかわせない。
出の早い近接で、さらに先手をとるも良し、素直に射撃するも良し。
上記の近接→後ろダッシュが有効なのはVOX系やライデンのE型等。
ガードリバーサルの出もさることながら、リーチが非常に短いため、空振りを誘い易い。

どこかで誰かが書いてた気がするが、その気になれば近接のみでステージ5までは越す事が可能。
ただし、中量級以下に限られるのがアレだが。

最後に、近接の連携を使う事も手段の一つと思われる。
テムジンの例を取ってみると
LW→LW→TLW
など。
最後のT近接を色々変更する事で、いくつかの戦局に対応できると思う。

CPUはガードは確かに固いが、ガード堅めモードになるとガードしかしなくなるため、T近接でガードごと削る。
オレもCPU戦で射撃戦するのが面倒だから、いつも近接ばかりだ。
どうしても勝てないなら、お試しあれ。

>>689
総戦闘数は750ほど。
敗北数は今はもうちょっと増えてると思われ。
755750:01/12/05 14:22 ID:hANcC2Rp
>>754
マジレスサンクス。

いきなりは無理だろうからマターリ練習します。
COMが4回目で防御解く習性があるのは知らなかった。
ヤガ様に会えるよう精進します。
756ゲームセンター名無し:01/12/05 15:37 ID:b3w9OxO6
近接はフェイのガードリバがつらいなあ。
757ゲームセンター名無し:01/12/05 15:49 ID:ZeU+lJ5I
後ろからの近接攻撃はガードできなくていいから、
GR近接でガードふっとばすのはやめて欲しかった。意味わからん。
まあ、それだとGR近接の打ち合いになりそうだけど。
758エンジェ(治癒)&ネットライデン:01/12/05 20:26 ID:vaRqWcc6
>>732 あやかし氏
マイザーは知らないけど、エンジェで回避の練習は気を付けた方がいいよ。
エンジェは当たり判定がかなり小さいから、
普通なら避けられないような場合でも避けてしまったりする。
クセがつくと戻れないよ(現状の俺)

そしてライデンで「今の当たんのかよ?」とつい言ってしまう俺…鬱堕。
759ゲームセンター名無し:01/12/05 20:37 ID:+mZBtiRU
既出かもしれないけど、みんな勝率どのくらい?
俺は18l。。はぁ。
760ゲームセンター名無し:01/12/05 20:42 ID:NE75fFc6
数週間ぶりに遠出してやってきたが、
対人戦でボコられるわヤガランデは抜けないわで散々だったYO…
当方アファAで勝率35%前後。
正直、40l超えしたことない…ハァ。
761750:01/12/05 20:52 ID:hANcC2Rp
>>760
ソレデモ ウラヤマシイヨ。

オレモ アファAダケド 20%キテールヨ
ウワァァァン!!
762759:01/12/05 20:58 ID:sxyQrnVW
あ、ちなみに書いておくと、俺は
テムJ乗りの二等兵で、カードはまだ1枚目で、あと3回残ってる。
763Dan一等兵:01/12/05 22:00 ID:N/9/djbK
今日はじめてヤガランデ撃破!勲章もらったよ〜。
一緒に組んでくれた特務曹長(チスタ)さんありがとう!



…本当にごめんなさい。
開幕から避けることもできず30秒で戦闘不能になってごめんなさい。
さらにその後もらった大事なライフを2秒で終わらしてごめんなさい。
私がヤガに与えたダメージはわずか10%ちょいです…ごめんなさい。

こんな時「ごめんなさい」以外に出せる言葉はあるのだろうか…。
764ゲームセンター名無し:01/12/05 22:19 ID:4NRXmOGl
正直、謝罪コマンドきぼんぬ。ゴメンナサイスイマセン
765ゲームセンター名無し:01/12/05 22:30 ID:4WQagZvU
勝率0%です。
二等兵です。
正直等兵を見ると同志!とか思ってしまう。
協力してみたら、なんちゃっての事もあるけど…
カードは一枚目であと10回くらい残ってる。
スペって強いんだよね?そうなんだよね?
766ゲームセンター名無し:01/12/05 22:32 ID:ape8oQUN
マックのように平日フォース半額!にしてくれっち
767蘇芳:01/12/05 22:34 ID:ec9d6NiD
>766
(・∀・)それいい!
768ゲームセンター名無し:01/12/05 22:35 ID:jgiPM19i
>765
スペは素人にはお勧めできない。
攻撃当たらないでしょ?
769ゲームセンター名無し:01/12/05 22:41 ID:ovwB4H3Y
>>766
やっと2枚目のリーマン三等兵っすけど、そうすると時間的に厳しいリーマンは辛い
です。
学生よりは資金的には裕福かとは思うんですが。

>>765
既にまわりに等兵も士長もいない。
常連が新しいカード作ったときくらいだけど、恐らく翌日には伍長にはなっているだ
ろうし。
770617:01/12/05 22:56 ID:vjDO71Ha
人間、慣れれば近接縛りでもバル面まで逝けるもんなんだな…

まだ機体支給のオファーが来ないよ
金がもたないよウァァァァン!
771ゲームセンター名無し:01/12/05 23:03 ID:OjaoL5LV
>770
未だヤガ倒せない俺とはむなしさの次元が違うな・・・
772ゲームセンター名無し:01/12/05 23:07 ID:6Vu7Fv75
フェイにあっさり負けたりする・・・
対戦だとそこそこ勝てるのに。
773617:01/12/05 23:10 ID:vjDO71Ha
使用機体はなんだい?
ヤガ戦で何かアドバイスできるやもしれぬ。

因みに俺が近接縛りやってるのは実験の為でつ。
774ゲームセンター名無し:01/12/05 23:25 ID:2iiMZwZz
>768
漏れはイクサーつかってるけど、攻撃当たらないでぷ。どないせーっちゅーんじゃ。
渋谷某所で見かけた終使いは、終始ノコギリを当てていた(=近接に持ち込んでいた)
んだけど、漏れにとってはどうしてあんなに動けるのかが不思議でならない。

んで、罪が強いって聞いたのでカード無しでやってみたら・・・フェイ面まではなんとなく。
でも、最後逃げればいいのに攻撃食らってしまってCPUに逆転勝ちされてかなり鬱。

避けてるつもりなのに・・・避けてるつもりなのに・・・避けてるつもりなのに・・・
もーやだーーーー(滝涙
775ゲームセンター名無し:01/12/05 23:33 ID:O6Aw+cHP
スペ戦でヤガランテ倒せない。
助けて。
776ゲームセンター名無し:01/12/05 23:41 ID:OjaoL5LV
>770
機体支給ってカード一枚に少なくとも2回くらいは無かったっけ。
支給じたいないの?
近接縛りが逆効果でVHに乗っとけということなのかな。
少しは射撃も学んどけという司令部からのお達しとかW
機械はなんちゃってかどうか判らんだろうしね。
777765:01/12/05 23:51 ID:44kUEVpP
>768
確かに当たらない。
適当に巻いたLWと相手がジャンキャンした時にしゃがみCWがオレのメインだめーじ源。
ステージ進むにつれRWが当たらなくなってく…
正直AIがダメージ食らうと取り返しつかない。
とりあえず回避行動をもっと小さくするのが当面の課題。
いちいちジャンプしてよけちまうので。
あとRWをうまく当てる骨キボン。
778ゲームセンター名無し:01/12/05 23:59 ID:ZyGrz4Or
>775
とりあえずヤガは撃破可能なんで教えましょう
当方も戦

ヤガの基本ルーチンは始め左の機体をロックオンしてきます
んで自分が左の場合は先ず回避、右の場合は右に大きく迂回するように回避
背後取ったら総攻撃、AIに防御指示
んで自分なりAIなりが攻撃食らって倒れたらヤガはロックオンチェンジしてきます

そして、出来るならば近距離に持ちこむこと
近距離ならばヤガの近接攻撃だけしか食らいません
後はダッシュ攻撃を相手の背後に回るように打つ

俺はこうやってます
779ゲームセンター名無し:01/12/06 00:14 ID:FBRNTnlW
>>778
ヤガの攻撃回避するのって横ダッシュ旋回でオーケー?
なんかよくレーザーに当たってしまう・・・
780ハンマーマン:01/12/06 00:16 ID:wWWQZHJq
そうか、300敗勲章まであるんだ・・・100敗勲章が近づいてて鬱気味だったけど
なんか吹っ切れました、まだまだがんばれそうです(w

しかしフェイBHの大型ソードから逃げ切れない・・・乗り手の実力差があるのはしょうがないとしても
いちど近接間合いに入られると反撃も出来ないままになってしまうのはどうすればいいのか・・・
781ゲームセンター名無し:01/12/06 00:27 ID:xr/tc1Np
勝手に死にかけるのを頑張ってヤガまで連れて行ったのに
防御指示出したとたんに空中前ダッシュで突撃して
あっさり撃ち落とされるAIスペをどーにかしてください。
782あやかし ◆BALnxp.. :01/12/06 00:32 ID:wMs3MoEQ
>>758
遅レスすまんす。

なるふぉど、エンジェってやられ判定小さいのか‥‥‥
フェイが妙に小さいってのは聞いてたけど。
気を付けるよ、うん。
783617=770:01/12/06 00:33 ID:4Mmzcw24
>>776
新規カードって最初の支給タイミングが8〜10クレ
あたりの筈なんだけど、何故か来ないのよ。
予算も多いわけじゃないし、失敗でも成功でも結果
が出てくんないと死にそう…


・ヤガランデ攻略
注意するべき事は二つ
1.中〜近距離に居ない事
2.ロックされたら攻撃は控える事

ヤガは至近距離にはうまく攻撃できないので、
密着するとわりかし安全。
近接で斬りまくるとガードし始めるけど、
迷わず斬り続ける事。これ重要。
ガード中は当然AIがフリーになるので活躍してくれまつ。
慣れるとかなり安定するが、結構恐いし何より
重量級にはもともと無理なのが欠点。

又は遠距離を維持して戦う。
何度も言うけどヤガは中〜近距離が一番危険。
バスターRとTFCイレイザーがこの距離だと非常に
回避しづらい故。
距離を離しておけばTFCは見て避けられるし
バスターRも余裕を持って対処できるし。
重量級は火力高いしこっちでいくべきかと。

長文スマソ
784ゲームセンター名無し:01/12/06 00:34 ID:KHUY8ydN
普通に300敗勲章持ってますが何か?
785ゲームセンター名無し:01/12/06 00:36 ID:ufJ4uOuc
>781
AIによって、「得意な指示」ってのがあるみたい。
アファームドのAIが、防御指示を出してるのにもかかわらず
死にまくるっていう人は、試しに「突っ込め」という指示を出してみると良いかもしれない。
786ゲームセンター名無し:01/12/06 00:37 ID:MPwifQXu
>779
レーザーに当たる場合はジャンプしてそのまま空中ダッシュで回避可能

下手にキャンセルして降りると食らいます

RWは横ダッシュ→空中斜めダッシュで回避
決して攻撃しようとは思わないこと
787ゲームセンター名無し:01/12/06 00:41 ID:oUuZRzGe
バル使ってるんだけど、AIがバルだと勝手にパラボラ使いやがるん
だよ・・・。なんかCWに×がつくと思ったら使われてるのよ・・・。
踊ること叶わずフェイの待ち構える大地へとゆっくりと降りて行く漏れ・・・。
788ゲームセンター名無し:01/12/06 00:44 ID:ufJ4uOuc
割り込みリフレでウハウハすれ
789ゲームセンター名無し:01/12/06 00:44 ID:ufJ4uOuc
って、使われる側の立場か。スマソ
790ゲームセンター名無し:01/12/06 00:48 ID:Qi8a19Gi
>>765
おお、同志。俺も0勝二等兵(アファC)。
ま、マターリ逝きましょうや。

ところで、今日1人でCPU戦やってて(AIフェイ)、
調子よくスペ面まで進む。こっちが近接しかける前に
「同じ敵を攻撃せよ」とか指令だして、ガード誘って
ハート当てたりと、まさに「考えてた通りに事が運ぶ」
良いプレイだったんだけど…。
時間切れ間際、目の前のスペWar(残り4割程)が何かモーション見せてたんで
「あ、こりゃ近接いける」と思ってトンファー。ダメージ発生!
が…「You Win」と聞こえるはずが、なぜか4割以上持っていかれたのは
俺だった。それで撃沈。しばらくあっけにとられてしまった。

リプレイを確認してみると…どうやら左方向のAIフェイを狙っていた
TRWらしき物が、近接で踏み込んだ時にで密着で喰らっていたらしい
(十分な確認がとれなかった。そもそもスペの超反応近接だったのかも
しれないが…それにしては発生が速過ぎる)。

こんな事ってあるんだね…素直に逃げときゃよかった…。
791ゲームセンター名無し:01/12/06 00:48 ID:Je/EaVaw
高価そうな機体使うと大抵負ける貧乏臭い俺。
792790:01/12/06 00:51 ID:Qi8a19Gi
×近接で踏み込んだ時にで密着で喰らっていたらしい
○近接で踏み込んだ時に密着で喰らっていたらしい

誤植スマソ
793タングラ玉 ◆FEIqVCfo :01/12/06 01:05 ID:4Mmzcw24
>AI
ぶっちゃけ、スペとマイザーはハズレだと思うんだが。
あいつらが寮機に来るとスペ面からドッキドキですたい。

警告:『味方機行動不能』

エェーッ!?(゜Д゜)
794チスタ乗り:01/12/06 01:12 ID:HXtEKbcl
TCWを撃っているライデンの背中に向けて
「これが当たれば勝ちだ!」
とばかりにダッシュ近接CWかましたら一方
的にレーザーに巻き込まれてあぼーん。

組んでくれた人、ゴメン。せっかく連勝してたのに。
795ゲームセンター名無し:01/12/06 01:27 ID:cbkOLg7t
>>746
今気付いた!迂闊だった!なかなかやる!まけた。
796ゲームセンター名無し:01/12/06 01:31 ID:bCOzFdKL
>>793
足の速いAI僚機はすぐ敵とガチンコ勝負になっちゃうので
適正距離で戦えるように、こまめにレスキュー指示を出そう。
敵にライデンがいたら開幕は必ず「レスキュー」でこっちに
引っ張ってくる。そのまま安全なとこまで逃げてやっと仕切り直し。
797タングラ玉 ◆FEIqVCfo :01/12/06 01:40 ID:4Mmzcw24
>>796
そうか、ナルホド
AIフェイとかは放置してても強いから、
そういう考えは無かったよ
thx!
798ゲームセンター名無し:01/12/06 02:00 ID:w+SiK+co
>>793
対戦はどうだが知らないけど今日はAIマイザーでアジム撃破できたよ。
たしかに他のAIよりかはボコボコくらってた気がするけど(ヤガ、アジム戦)
ヤガ戦は自分が食らわなければそんなに苦労はしないと思う。
ていうかアジムも・・・。まあ自分次第だね、やはり。
スペとマイザー、攻撃ボコボコくらうけどその代わり攻撃力は高いと思う。

対戦はどうだが知らないけど・・・。
(ていうか最近は対戦、AIと組んでる時点で上級者には
まず勝てないからな〜)
799タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/06 02:50 ID:4Mmzcw24
>>798
まぁ、近接縛りとかアホな事やってるんで(藁

司令部!早く漏れにBH支給してくれ!
800あやかし ◆BALnxp.. :01/12/06 04:01 ID:wMs3MoEQ
なんか、練習がしたくて仕方が無い。
猛烈に練習したい。
上手くなるための「ナニか」を掴みかけてる気がする‥‥‥
「気がする」だけかも知れないんだけどさ (- -;;;

むう‥‥‥今日の仕事のあとにちょっとだけ遠征して、やってくるかなあ‥‥‥
でも、比較的近いとこだと200円なんだよなあ‥‥‥悩む。
801タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/06 04:23 ID:4Mmzcw24
>あやかしタン

そういう時って伸びるよー。
少なくとも漏れの経験ではそう。
技術や腕ってのはホラ、単調増加のグラフは描かないから。
802ゲームセンター名無し:01/12/06 04:58 ID:PTFvhHZp
>800
なにかいつもと違う手ごたえって、確かにありますよね。
でも俺の場合・・・仕事の関係でVO4出来る時期はとことん出来るけど
出来ないときは1週間以上ゲーセンに行けなかったりでいつもその度に
「手ごたえ」を忘れてしまうヘタレです・・・とほほ。
でも強くなりたいな〜。(;´Д`)
803ゲームセンター名無し:01/12/06 07:11 ID:W7cIuY7S
すごい基本的な事なんですが・・・
ダブルロックオンに入る距離ってLW、CW、
804ゲームセンター名無し:01/12/06 07:14 ID:W7cIuY7S
あう・・・間違ってエンターおしちゃった。鬱

ダブルロックオンに入る距離ってLW、CW、RWで
違うと思うんですが、例えばcwがダブルロックの距離でLWはまだ
という状況でLW押すと近接は出ないんでしょうか?
805ゲームセンター名無し:01/12/06 07:22 ID:xr/tc1Np
普通に射撃を行います。
イータで暴発すると地獄w
806うきかん:01/12/06 07:54 ID:LHNZx8/H
ノーロック射撃ってのを練習してるけどマイザーにすら
サクサク反応されてる気が・・なんで?
807ゲームセンター名無し:01/12/06 08:03 ID:U57u82Lt
CPUは「完璧」だからね。
808ゲームセンター名無し:01/12/06 09:09 ID:VKmGJCXp
 とりあえず初心者が初心者に勝つための必須項目。

 ・ダッシュ攻撃をしない
 ・回避はレーダーをみて軸をずらすだけでよい
 ・なるべくもう一体に横槍をだす
 ・基本的に待ち(後だし)

 ま、初心者はダッシュ攻撃の硬直をジャンプでキャンセルしないので、そこが狙い目なんですけどね。
809ゲームセンター名無し:01/12/06 09:34 ID:c1EQwE34
最近フェイが越せなくなった・・・
810687:01/12/06 10:27 ID:3Xi0urxx
>>780
フェイのBHだけにとどまらず、近接苦手な機体は張りつかれるとどうしようもない自体に陥る事も多い。
そういう時は、いっその事目の前の近接で張りついてくる敵を飛び越すといいぞ。
敵の背後を取るわけだな。
特にフェイBHは回頭性能が劣悪だから、着地した後で同時にジャンプキャンセルで捕捉しても、こちらが先手を取れるぞ。
又は、相手がジャンプキャンセルする事を見越して、さらにジャンプバックダッシュで相手をもう一度飛び越すのもいい。
相手の背後をつける。

近接で張りつかれたら、台とかを利用して着地に斬られないようにジャンプしてるだけで、かわせる事も少なくないぞ。
ジャンプ中にもう片方の敵機に向かって攻撃が出せれば尚良しだ。
DanやJoeなら遠距離攻撃で大きいのを持ってるから、見方に対して大きな援護になる。

で、その横槍入れた敵が自分の方に来たら、その旨を合い方に知らせて背後を取らせる。
戦略次第だとは思うが、VOX系は回避しながらでも遠距離攻撃が可能って事を生かさないと損だと思うぞ。

話が脱線したが、「近接で張りつかれたら相手を飛び越す」一度試してみてくれ。
811フェイたんハァハァ:01/12/06 12:07 ID:/hcaRrs6
あとは壁を利用するのもいいぞ
ただ壁の後ろに居るだけじゃなく、壁の上に乗ってみるとか壁にグラボムぶつけるとか。


逃げと壁が極まったドルカスやレーザーライデン、チスタミランダは死ぬ程ウザイ。
特にテム面やマイザー面
ていうかフェイで勝てるかゴルァ!
812ゲームセンター名無し:01/12/06 14:06 ID:83Mj43Fd
殆どCOM戦onlyで伍長にまで昇進してしまったんだけど
未だにヤガランデに行けたり行けなかったりというヘタレ。

最近フェイが背後から立ちビ撃っても全弾回避されるし
二機でハートビームをすれ違いざまに撃ってくるんですけど…
近接は諦めて必死に避けて自分は何とかなるんですがAIが…

もう止めたくなってきた・・・二等兵の方がやってる時は
前ビ食らってし、無造作に斬っても当たってるのになあ(;´Д`)
813ゲームセンター名無し:01/12/06 14:14 ID:barVVMMy
1.知らない低階級な人と組んでCOM戦をする。
2.カードを新しく作る。
3.カード使うのを辞める。
4.対戦に楽しみを見出す。
5.本当に辞める。
814ハンマーマン:01/12/06 14:35 ID:wD/1DUIB
>810->811
アドバイス本当にありがとうございます。
そのBH使いさんは常連さんのなかでも最強クラスのコンビのひとなので
一朝一夕に勝てるようになるとは思ってませんが、攻略法すら思いつかなかったので
壁を使うといいというのは前にも聞いたのですが、壁の無い面だと本当に手も足も出なくなるので・・・
そういえばJoeは回頭性能がいいほうでしたっけ?優位点を活かさなきゃ勝てないのも道理ですね
まだまだJoeで頑張ります、相変わらず他の機体が支給されないんですが(w
815ゲームセンター名無し:01/12/06 14:59 ID:barVVMMy
ハンマーマンたん。ハンマーマンたん。

近接苦手なら、上の人が言ってるような近接されない位置取りも大切だけど、まずは近接はガードする癖を付けてみたら?
ガードが出来るようになると、近接と近接の間には1秒前後の隙が随所にあるのが解るから、その間に相手を飛び越したり、後ろ方向に逃げたりも良いよね。
Joeなら斜め後ろDファランクスが良いとか聞いたけど。
ガードがしっかりできるようになれば、ガードしなくても近接の来るタイミングが解ると思うよ。
近接で切られるなら、初めの一歩はガードじゃないかな?

あとフォースの基本として、ステージ四隅に位置取り、移動するときは並べくステージ外周をというのがあるから試してみたら。
816うきかん:01/12/06 15:16 ID:4GFmesvB
ここにあったヤガ対策(まず左側から攻撃してくる)を試してみたら
上手くいった。かなり余裕でヤガ落とせたよ・・

ダッシュ攻撃のジャンプキャンセルって攻撃時にずっとジャンプ入力で
OKかな?
817ハンマーマン:01/12/06 15:21 ID:wD/1DUIB
ガードはしてるんですよ、近接防御値は伸びまくりです(藁
だけどそのあとどう状況を打開していいのかがわからなかったので
それにずっとガードしてるとこんどは向こうの相方さんのビームが飛んでくるのです(藁
又、自分の反応が遅いのかもしれませんが、そのBH使いの人相手だと
ガード後に横や後ろに逃げようとすると大型ソードの端が当たってしまうんです
でもジャンプで飛び越すという発想が無かったです、頭使わないとなあ・・・
818ゲームセンター名無し:01/12/06 15:25 ID:ujeSAWEC
>817
GR、815でガイシュツだけどガードした後に後ろ斜めダッシュファランクスは?
あとは相方の援護を期待しよう。
俺もフェイ使ってるけど、VOX系と1onはカナーリ楽。
819ゲームセンター名無し:01/12/06 15:28 ID:yQCt6ulO
>816
OKです
ダッシュ攻撃の硬直中にレバー開きっぱなしでかってにジャンプします
820タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/06 15:31 ID:Gyr1pMr9
>ハンマーマンたん

敵を飛び越すのは良い選択だけど、BHは縦斬りだから
正面に跳ぶと引っかけられる事があるから注意な。
斜め前がグーよ。
821ハンマーマン:01/12/06 15:38 ID:wD/1DUIB
>817
>あとは相方の援護を期待しよう。
実はそこが最大のネック(;´Д`)
相手の常連さんはテムジン&フェイBHの組み合わせなんですが、個々の実力もさることながら
コンビネーションが見事なので(後ろから見てるとよく解る)正直即席コンビでは勝ち目がありません。

でも「相手は上手い→じゃあ勝てない」「近接の得意な機体→じゃあ勝てない」では思考停止だし
上手くなれるわけもないので、負けからでも何かをつかみたいと思っています
実のところ自分から乱入してるわけじゃなくて横に座った人が乱入するので付き合うという
本スレでよくいわれる「対戦ムード」に飲まれてるのかもしれませんが
だからって自分では乱入した以上は本気でたたかってるつもりです(誰に言い訳してるのやら(;´Д`)
せっかくレスもらったのにいまからバイト出撃、鬱
822ゲームセンター名無し:01/12/06 15:49 ID:acSWhGPS
ハンマーマンたん。ハンマーマンたん。

一番良いのは近接踏み込んで来た瞬間に斜め後ろDファランクスだと思うよ。
コケルし支援攻撃も消えやすいし。

飛び越した場合、そのあとの駆け引きがあるのに注意。
なれないと同じ事の繰り返しになってしまうような気がするぞ。
お互いジャンキャン→相手近接→飛び越す・・・繰り返し。
823ゲームセンター名無し:01/12/06 15:56 ID:GPT4qdq2
新Ver.の情報きぼんぬ
824ゲームセンター名無し:01/12/06 17:30 ID:8e1J0GYu
ΓのCW系の収束距離がイマイチ掴めん
収束するのはTCWとダッシュ系あけかと思ったらしゃがみも距離によっては収束するし・・・・
TCWしっかり収束するのかと思いきや結構離れてても全然だし・・・・ワケワカラン

とりあえず撃ち分けはしてるつもりなんだけどね。
825ゲームセンター名無し:01/12/06 17:46 ID:AdpJ5s8+
昨日 二等兵で勝率0って言ってたスペ罪使いだけど
対戦やっと一勝したよ…
12回対戦して1勝だから、勝率一桁だけど…
ライデソDの人ありがとう!
いきなり目の前の敵 縛ってくれるし 戦い安かったです。
今日はこのまま帰ろ。
826ゲームセンター名無し:01/12/06 19:17 ID:+Fv7akqe
ウアアアアン今日は渋谷セガで連勝できたYO!!
んで、正しいドルカスのあり方が判った気がする。
こちらはテムだったんだけど、こちらが近接で拮抗してると必ずファイヤボーやハンマーが飛んできて相手が倒れてる。
ドルカス自身は近接を殆どしかけない。
1on2でこちらが追っかけまわされてると二匹まとめてファランクスで放火
感動したよ。
827ゲームセンター名無し:01/12/06 19:54 ID:SBrWmXcP
今日、友人のエンジェがライ電のレ−ザーを防ごうとターボミラーを展開・・・・
・・・見事にぶちぬかれて、こんがり焼けた。
ミラーってどんな攻撃をふせげるんだ???
828ゲームセンター名無し:01/12/06 20:03 ID:M2kicBWA
>824
ガンマのCWは一応全部収束するはず。
しゃがみCWは600程度で収束。
但し、収束する距離と射程が同じぐらいなので、
あれは旋回で直当ての方が良いかと。
立ちCWとTCWは分かりませんが、相手が空中に居ると収束しやすい。
ただ、この二つは収束しなくても、拡散した状態で地面に着弾するので、
収束させるよりもそちらの方が使い易い。
有効射程は立ちCWで300以上、TCWで400以上ぐらい。
それと、ダッシュCWはしゃがみと同じかと。
全方向試したわけでは無いので断言は出来ませんが。
829うきかん:01/12/06 22:02 ID:gkUD+iYN
>819
サンクス。明日練習してみます。(ストからのクセで旋回入力
してしまう)
ノーロックの練習してると自然にもう片方に注意を向けられるので
イイ感じ。これでもうちょっと気配感じられたらな・・練習あるのみ。

今日初めて自力で連勝できた(っても2勝だけど・・)が
相手は一等兵。後味悪・・
830エンジェ(治癒)&ネットライデン:01/12/06 22:13 ID:L/1udbx4
>827
一応、テムの牽制RWとかはちゃんと消せるはず。
でも、基本的にミラーは相殺目的に使うと言うよりも
エンジェの数少ない「狙い打ちできる武装」として使うべし。
特にターボミラーはそれなりに当たし、
当たればスタン確定なので支援用としては結構優秀。
ただし柱やオパオパに比べると威力は低い。
831ゲームセンター名無し:01/12/06 22:17 ID:Cnxi51j8
 本日へボィプレイ(E・R・L一個のリフレクト、バカみたいなダッシュRW
、障害物の前でブラックホ-ル爆弾等)をしてしまったら、他のバル使いの人
からアドバイスを受けた。…それは別に良いのだが、もちっと自分に喋る
機会を与えてくれよ…。一方的に話されてたから他の人が「説教でもされ
たんですか?」ってマジで聞いてきたじゃないか…。かなり恥ずかしかっ
たぞい…。ついでに言うとな、その君のアドバイス、自分も知ってるよ。
避け重視戦法やRWの牽制の重要性とか。で君の戦い方も見たよ。徹底した
牽制だけだったね。RW・LWのばら撒きとしゃがみCWのハウスのみで戦って
たね? 最初から判定勝狙いかよ。それで勝ってるから君すごいよ…。け
ど、相方のスぺはぜえぜえ言ってたよ。
長文で愚痴ってスマソ。
832タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/06 22:27 ID:bdiAXsUm
新verは毎回機体支給ありって…(本スレより)

漏れの実験金の無駄かよ!?
むなしさ炸裂!!
ウァァァァン!
833ゲームセンター名無し:01/12/06 22:34 ID:8fKWaLNz
>832
ヽ__/
[;〓]<そのうち良いことあるさ……
834ゲームセンター名無し:01/12/06 22:37 ID:sUWCR3MB
これでマリコたんやXたんが氾濫しそう…
ウァァァァン!
835ゲームセンター名無し:01/12/06 22:38 ID:O4YTeDEC
>>832
まぁまぁ・・・。
でも、となると1回のプレイ内容の仕方次第で支給機体は判定されるのかな?
支給フラグがあるなら、同じ戦法しかしなければ同じ機体しか来ないはずだよね。
確認しやすくなったと思えば良い?
836ゲームセンター名無し:01/12/06 22:40 ID:8fKWaLNz
ヽ__/
[;〓]<俺みたいな前ビ厨のところにはJ/cしかこないと聞いたんだけどどうですか?
837タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/06 22:53 ID:bdiAXsUm
>>835
そうか…そういう考え方もあるか。

・AIパラのバランスが機体支給に関係あるか?
という実験をしていたんだけれど、僅か1プレイ
でそうそうAIは成長しないよね。
となるとAIパラを見ているなら同機種のオファーが
連続するはずだし、ランダムなら偏りが無くなる筈。
プレイ内容はAIパラに影響するからここで関連性も取れるし。

よし、今度はそこを検証してみる事にするよ。
838ゲームセンター名無し:01/12/06 23:08 ID:aYfdPPUn
ところで士官機って階級で上がると支給されるんだろうか、
それとも戦闘回数が多いと支給されるんだろか。

どちらが条件でも金さえあればCPU戦をするなり、勝率と階級を棄てるなり
していつかは手に入るだろう。

だがへたれな俺は戦闘重ねる度降格してしまう。
勝率が限りなく0に近づいてしまう。
もしも階級と戦闘回数両方が条件だったら?
俺は一生、士官機を手に入れられないだろう・・・
839ゲームセンター名無し:01/12/06 23:19 ID:oUuZRzGe
>838
金さえあれば・・・連れにでも頼んで対戦入ってもらって負けてもらえばぁ。
840タングラ剣 ◆FEIqVCfo :01/12/06 23:20 ID:bdiAXsUm
>>838
戦闘回数が条件で、勝率不問なら希望はあるよ。
まずとにかく戦闘回数を稼ぎ、しかる後CPUで階級上げ。
でもあれって階級だけが条件だった様な気が。
841ゲームセンター名無し:01/12/06 23:30 ID:aYfdPPUn
>戦闘回数を稼ぎ、しかる後CPU
そこまで金が続きそうも無い・・・
でも階級だけなら頑張れそうだ、情報さんくす。
842ゲームセンター名無し:01/12/06 23:57 ID:g6XCcg4m
>831
撃破勝ち狙ってるチスタとは、正直組みたくない。
843ハンマーマン:01/12/07 00:11 ID:bE/MSbaO
>832
本スレ読んで来たけど本当なんでしょうか・・・
つか自分のVOX全乗りの野望はずいぶん簡単になってしまったというか
むしろやる気がなくなったというか・・・
本気でJoe一本に絞ってやっていこうかなあ、もしくはコレクション用のカード作るか(w
844ゲームセンター名無し:01/12/07 00:20 ID:i07igFSh
カード残度が余ってたけど、レーダー位置を変更したくて更新。
んでもう一回カードさして「コードネームは何かな〜?」なんて
思って個人情報見てみたら…今まで使っていた真っ赤なアファCが
実は「砂の勲」である事が判明。おいおい指令部、俺べつに功労して
無えような気がするんだけどよ…ヤガ面まで自力で逝けねえし…。

ああ、それと、更新してからすぐさまカード挿したら、何かいきなり
機体支給オファー来たよ。タイプAノーマルカラーだった。
栄AGはどうやら新バージョンになっていた模様。

>>825
良かったね。俺は今日ライデンD一等兵に狩られて11連敗だ。
今度は勝つ!
845ゲームセンター名無し:01/12/07 00:29 ID:N9s8h2Yk
むなしさって言うか、愚痴なんだけどさ。
よく行くゲーセンに、ものすごくウザい奴がいるのよ。
なんかしらんが、誰彼の見境なくやたら話しかけてくる。
まぁ、フレンドリーなのはいいことだし、適当に相手してやってたんだけど
ある日やたら強い人がそのゲーセン来て、そいつと対戦して勝ったら
やたらその人のこと毒づき始めるんだよね。
ちゃんとした勝負(強制対戦なので初心者狩りにあらず)で負けといて
強い奴同士で組むなとか愚痴言ってんの、かなり呆れたよ。

ヤガ戦でターボレーザー2発当てた俺に対して「もっと働いてよ」発言するし
自分はさっさと落ちやがるからそのこというと、VOXで近接縛りやってたとか言いやがるし。

いっぺんでそいつのこと嫌いになって、会いたくもないんだけど
そいついつ行ってもそのゲーセンにいるんだよね。
開店時間から夜までいるんじゃねーの?
一番近所だし、\100だし、このゲーセン以外でやるとなるとかなり財布が痛い。

池袋が\100になってくれればなぁ…
846ゲームセンター名無し:01/12/07 01:08 ID:Z6eivMI5
フォース始めた頃さんざん俺のこと狩ってきた初心者狩り軍曹コンビ、ついに倒したよ。
てゆーか、俺の寮機AIなのに何故あんたら負けるかね

今度から、相方連れてそいつらカモろうかね。
847ゲームセンター名無し:01/12/07 02:31 ID:+zA6ql+S
>>831
相方のスペは付き合いで入ってくれてるようなもの。
漏れのヘタレバルが何時も足引っ張っててゲーセンから帰るたびにウトゥ。

勝率30%風情のヘタレ肉塊の漏れが人のプレイに口出しすること自体間違っとったな。
生意気な事は二度と言わないことにするYO。スマソ。(inクラ○セガ)

ピンポイントローカルレス。流してキボンヌ
848ゲームセンター名無し:01/12/07 02:36 ID:xTxh92p6
牽制と逃げに徹して壁から出てこないバルほどウザイ機体も無い・・・

誰か倒し方教えてくれ
マジで・・・
849ゲームセンター名無し:01/12/07 02:40 ID:6afDSv52
>848
リアル近接
850ゲームセンター名無し:01/12/07 02:46 ID:RSvsNb0I
オレの伍長昇進をねたんでか、最近AIがサボタージュしてます。
軍法会議で処罰してください、司令部殿!

レーザー撃たねぇライデンなんてライデンじゃねぇよ…。
851ゲームセンター名無し:01/12/07 02:48 ID:xTxh92p6
>849
いや、それ最終手段

実際にアファ、ライデンステージで壁&逃げやられて手が出なかった・・・
AIが速攻でやられるし
852ゲームセンター名無し:01/12/07 03:04 ID:2OeZyKg9
>831,847
チスタでしょ?
チスタだったら逃げ回ってバルカンビットで削ってくれるほうが
相方として嬉しいね
何よりも回避回避
つーか最初から撃破勝ち狙うチスタと組みたくないってのは同意
853あやかし ◆BALnxp.. :01/12/07 03:50 ID:aa704fCw
チスタ使ってるときは、撃破ナンか狙いませんぞ?
チスタは「相手の行動を妨害する」ことで、相対的に「味方の立ちまわりを楽にする」機体だと思っているので。
削りダメージは、その付加価値くらいに。
よって、相方がいるときにしか真価は発揮できないと思われまする‥‥‥(_ _;;;

とりあえず、仕事の帰りに某所で練習して来ました。
なんとなーく、掴めたような掴めないようなもどかしい気分 (- -;;;
まあ、色々と収穫はありましたが。

・収穫その1
 ものすごく大雑把だけど、1ラウンドを10とすると、その中でのプレイの割合を、
 軽量級 : 回避7、牽制2、本命攻撃1
 それ以外 : 回避5、牽制4、本命攻撃1
 くらいの割合にする気分でいくと、比較的勝てるような。
 バルは、この中間くらいかなあ?
 なーんか、掴みきれて無いもどかしさってのは、この数値にあらわせない部分なんだろうな、と‥‥‥

・収穫その2
 相手を等兵クラスの支援機であることを確認して乱入してくる、狩りライデンと遭遇(藁
 相手が等兵クラスでも、テムジンやペアだと絶対に入ってこない。
 など、なかなかの徹底っぷり。

 とりあえず、いろんな持ち機体でチャレンジしたり、逆に挑まれたりしましたが‥‥‥
 勝ちの無かったマイザーに初勝利をくれたり、勝率20%切ってたBobたんに勝ちをプレゼントしてくれたりして楽しかったです、はい。
 ちなみに、バル(チスタ)で勝ったときは、再乱入でCPU狩られて負け。
 Bob、マイザーで勝ったときは、なぜか再乱入してきてくれませんでした。
 ていうか、今日の練習はほとんどこの人だったので、いい勉強をさせていただきました〜。

・収穫その3
 某店舗の、限定100円の日を知りました。
 これで、効率良く練習出来ます (^ ^;;;
854あやかし ◆BALnxp.. :01/12/07 04:08 ID:aa704fCw
 ↑
‥‥‥って、その2。ああ書くといかにも一方的に勝ったみたいだけど‥‥‥
実際には、Ageとエンジェで負けてるんだよね。バルでも一回負けたわけだし。
あの程度の戦い方するあの程度の相手なら、どんな機体使ってもコンスタントに勝てるようにならないとなあ‥‥‥
まだまだだな、自分 (- -;;;
855ゲームセンター名無し:01/12/07 04:15 ID:6afDSv52
>あやかしたん
>848の質問に答えてやってくれ。
バル使いとして壁ってるときにやられると辛い行動くらいでいいから。
856あやかし ◆BALnxp.. :01/12/07 04:39 ID:aa704fCw
>>855
んーそれはいいんだけど。
>>848 が使ってる機体ってなんだろう?
あと、バルの種類。
正直、壁があるときのバルは自分でもかなり強いと思ってるし。
逆に言うと、壁が無いときは地獄‥‥‥(TдT)ホロリ

とりあえず、基本的だけど壁越し攻撃全般(ナパ、ファランクス、ボムetc)は結構やらしい。
とくに、ライデンのGボムは効果範囲が広いので、近寄られて壁近辺で投げられるとかなりウザイ。

あとは‥‥‥放置されることかな、辛いのは‥‥‥
実は、壁があるのにバルにこだわってくれると、戦力分散(゚Д゚) ウマ-なのです。
特にこっちがチスタなら、壁りながら相方に援護飛ばせるしね。
逆に、遠くで放置されると非常に辛い。
ある程度近ければダッシュ近接で直ダメージ狙ったり、プレッシャーかけたりできるんだけど。
遠いとビット飛ばすしか出来ないから、避け方知ってる人には、ねえ。
857ゲームセンター名無し:01/12/07 05:36 ID:LNDB3+U8
愚痴だから暇な人だけ読んでくれればいいんだけど。
暇じゃない人、長文で邪魔してスマソ。

今日の閉店時間まで、こないだ知り合った准尉さんが
俺のアジム打倒に付き合ってくれてたんだけどさ。

俺、プレイにムラがあるから、アジムで惜しい結果になる時もあれば
マイザーでボッコボコにされる時もあるわけよ。

で、結局毎回ヘンなトコで俺がやられて、クリアできなかったワケ。
もう、1000円くらい使わせちゃってさー…
オマケに最後の最後まで自分が回避ちゃんとできてない事に気付かなかったし…
「OMGの頃は俺もそうだった」って慰めてくれたんだけどねー…

今まで回避なんてぜんぜん考えてなくて、まさに
「やられる前にやれ」戦術で適当に楽しく勝ったり負けたりまた負けたり
してたんだけどさ。
今がまさに壁ってやつなのよ。

准尉さんはOMG時代のスゴ腕だし、恐らく俺も彼のアドバイス通り頑張って
この壁越えれば、一皮剥けてそこそこ強くはなれるんだと思うんだけど、
たぶん今までとは違った楽しみ方になっちゃうとも思うのよね。

テキトーにやってて勝ち負けが楽しい時期から、
勝つ事を目標にして真剣に取り組む時期に移るっていうかさ。
うまくはなりたいんだけど、なんか最初の時の気持ちを忘れちまいそうで…
勝つ為の戦術なんて研究した事ないから、そうやって遊ぶのが
自分的に楽しいのかどうかまだ判断できないわけで。

ああ、でもそんな事よりも、優しい准尉さんに
いっぱい金使わせちゃったのが何よりイテェ……
懲りずにまた俺と組んでくれるかなー…

すげー長めに愚痴ちゃったなー…ほんとごめんよみんな…
858ゲームセンター名無し:01/12/07 05:41 ID:5qdLpuZc
(´ー`).。oO(やってみなきゃ楽しいかどうかは分からん。ヘタレにはいつでも戻れるさ)
859ゲームセンター名無し:01/12/07 05:48 ID:qYkozxM+
>857
 千葉の人? 今日、アジム打倒目指してる人見た・・・
860あやかし ◆BALnxp.. :01/12/07 05:53 ID:aa704fCw
>>857
‥‥‥人ゴトじゃないな。
今俺がぶつかってる壁も、実はまさにそこなんだよ。
だから今、回避の練習をしてるんよ。
オラタン時代までは、それこそ「自分が楽しめればOK」だったんだけどね。
4thはそうもいかず。

俺の回避のヘボさのせいで身内に迷惑かけたりもしてるし。
身内でも、組んでくれなかったり組むコトに躊躇する人が出て来るようになっちゃったし(苦藁
マターリ一人用で遊んでるとこに1vs2で狩りに入られて、それを身内が助けてくれなかったりしたときなんか、かなり鬱になったよ、うん。
でまあ、正直コレ↑がマジでショックだったワケで。
それなら、身内の連中並には上手くなってやる、と。心に誓ったわけ。
‥‥‥つーても、身内は西でもそこそこ通用する腕の連中が多いんで、なかなかハードな目標ではあるんだけどね (^ ^;;;

というわけで、おれも同じ壁にぶち当たってる同志っすよ。
ここをブレイクスルーできれば、多分新しい世界が開けると思う。
確かに今までの楽しみ方を棄てるコトにはなるかも知れ無いけど、逆に考えようよ。
「新しい楽しみ方が出来るようになる」って。

俺はバル使い。壁とは友達(藁
今ぶち当たってるこの壁も、前向きにそう考えることにしたよ。
861ゲームセンター名無し:01/12/07 06:00 ID:LNDB3+U8
>858
む、ありがとう。
そだね。「テキトー」ってのはいつでもできるから「テキトー」なんだし。
これから回避頑張ってうまくなれるかどうかは別問題だしね。
とりあえず足踏み入れてみるよ。レスサンクス。

>859
ううむ、惜しい。横浜なのでふ。
打倒アジム目指してる人が全国的にいると思いたい…
一人だけ出遅れてるってのは気分的にちょっとね…出遅れてんだけどね実際。
読んでくれてありがとー。
862ゲームセンター名無し:01/12/07 06:11 ID:LNDB3+U8
>あやかしたん
うわ、マジで俺とおんなじだ…
人と一緒に勝つゲームだから、人に迷惑かけんのが一番ツラいんだよね…
新しい楽しみ方かぁ…それもそうだよなぁ。
俺、准尉さんや彼の友達に憧れてんだけど、もしかしたら俺も
彼等と同じ視点でこのゲーム楽しめるようになるかも知れないんだし。
そしたら胸張って相方務められるかもなぁ。
うん、頑張ってみよう。

俺はテムに乗ってるから、壁はどっちかって言うと障害物なんだけど、
どっちの壁も乗り越えられるようになろう。

諭してくれてありがとね。
863うきかん:01/12/07 06:45 ID:ELQHfGAR
チャロンシリーズ共通強者への壁ですな・・
864824:01/12/07 07:11 ID:x/szs0gc
似たような悩みだと
「趣味な戦い方で勝ちたいけど勝てない。真剣に勝ちに拘ってみたらみたら勝率は上がったけどプレイしててイマイチ面白くなかった」ってのが・・・・
まぁ、結局は自分が一番楽しいプレイ方法を見つけるのが一番だと思われます。
こんな簡単な事を見つけるのに自分はOMGから5.4末期まで掛かってしまいましたが・・・・
今回は相方の事もあるのでそう簡単には割り切れないでしょうが。
・・・・AIがトモダチな自分は気楽・・・ウワァァァン

>828
説明どうもです。
>立ちCWとTCWは分かりませんが、相手が空中に居ると収束しやすい。
対空攻撃用って事ですかね。今から出撃、色々試してみます。
865ゲームセンター名無し:01/12/07 08:08 ID:iC9+KL6w
漏れの相方も悟って欲しい・・・
866ゲームセンター名無し:01/12/07 08:22 ID:XZtc7Dg2
フォースから入って、日夜相方に仕込まれてるメオラ使いです。
相方の教え「障害物の上に降りろ、逃げろ、攻撃するな」
・・・その通り実践して、やっと最近、時々勝てるようになってきました・・・
でも放置されて、メテオ全部よけられると為す術がありません。

一昨日、うまいテムジンの人をこかしてピラミッドに閉じこめたのですが、
ここぞとばかりに自分がメテオ撃って、相方がバルカンとばしてくれて、
横に回ってバルレーザー撃ってたのですが、全部かわされて鬱です。
867ゲームセンター名無し:01/12/07 13:55 ID:vICh3nzL
>866
すげえテム・・
漏れはそんなテムになりたいと思う今日この頃。
あやかしたんと同じ壁にぶち当たってる今日この頃。
ダメージ勝ちを真SLCでひっくり返されて激しくウトゥな今日この頃。
・・・・回避技術身に付けないと
868ゲームセンター名無し:01/12/07 14:56 ID:YETE8LE8
一時「フォースで勝てるプレイは自分らしくない!」と思ったが、
やはり自分らしさを突き詰めると、それなりには勝てるようです。
もちろん超上級者相手は厳しいですが、「自分らしさ」が勝利とは反対方向に
向かっていると言う人はおそらくいないでしょう。
「吶喊して撃破!」で、今は返り討ちに会っても、いつか「吶喊して撃破」できるようになります。
幸いこのゲームは、正面から突っ込みつつも回避できます。集中攻撃を受けている最中に
近接攻撃を仕掛けても、(運もありますが、)援護攻撃をかわせます。
だから、今のプレイスタイルの先にかすかにでも勝利が見えるのなら、自分の納得する
プレイスタイルを追求するのもいいんじゃないでしょうか?
なーんて、ね。
869ゲームセンター名無し:01/12/07 15:10 ID:5qdLpuZc
まあ、相手より強ければ戦い方が無茶でも勝てるってこった。
870ゲームセンター名無し:01/12/07 16:11 ID:g+CBlhER
機体紹介&操作説明の本とか出ないかなぁ。
ゲーセンでの不親切さをカバーしてくれるモノが欲しいところ。

・・・製作者側は、こういうフォローをするつもりはないのかな。
鬱だ。
871ゲームセンター名無し :01/12/07 16:28 ID:Dnj25ZF8
>845
ひょっとして、通われてるゲーセンはみずほ台のムー大陸では?
872ゲームセンター名無し:01/12/07 16:34 ID:Dnj25ZF8
>>845
ひょっとして、通われてるゲーセンはみずほ台のムー大陸では?
873ゲームセンター名無し:01/12/07 20:10 ID:f/8ZvC/l
少尉+伍長(漏れ)vs准尉x2だったと思うけど、
あとちょいで勝てそうだったのに自分のミスで負けたとき、
少尉さん、顔は笑ってたけど言葉の端々から怒りが・・・

ゴメンナサイ スイマセン モウシマセン(;´Д`)
874ゲームセンター名無し:01/12/07 20:57 ID:0hSYUOtv
>873
久しぶりのこのスレっぽい話に(涙
875ハンマーマン改めビリビリマン:01/12/07 21:20 ID:kI0hWYZo
自分にとっての本スレはこっちだから挨拶しとかないと(w
と、いうことでAgeに乗り換えました、しかも黒です。
それにしてもVoxは本当に別物になるなあ・・・
遠距離ではなにも出来ない機体になってしまった。
まあいつでもJoeには戻れそうなので(今日だけで4回以上)Ageでヤガ撃破目指します。
Ageでヤガ瞬殺ってTRWでハメるんでしたっけ?
876うきかん:01/12/07 21:32 ID:lRME/ZlH
最近やっとアファAが来たのでそっちばっかりやってる。
色々弾当てる以外のことが考えられていい。(Gは当てるだけで
一苦労、でも当て方のコツをじっくり考えるにはいい機体だ)

格闘系相手から安全に着地するには障害物の上が一番でしょうか?
877ゲームセンター名無し:01/12/07 21:32 ID:G1en7+/0
なーんか
毎回支給って
楽しいんだか興ざめなんだか
878ゲームセンター名無し:01/12/07 21:52 ID:qU/SvSAU
>877
興ざめに1メリーノ
879ゲームセンター名無し:01/12/07 21:54 ID:qU/SvSAU
>876
地形の上と、背後かな?
880ゲームセンター名無し:01/12/07 22:11 ID:Vi0Q1fPL
地元も毎回支給に・・・嬉しいような悲しいような
881ゲームセンター名無し:01/12/07 22:31 ID:qU/SvSAU
つか、一番問題なのは俺のメリーノたんを他の奴に軽い気持ちで使われるようになった事だ。
882ゲームセンター名無し:01/12/07 22:35 ID:zTmDbinh
「俺の」って言うな。
883ゲームセンター名無し:01/12/07 22:58 ID:pC9XQGbX
何回やっても出なかったスペ戦が今日すぐに出た…
今までマイザー→スペ罪→スペ罪→スペ罪→マイザーだったのに。
(今もスペ罪)
やけになったんで蹴ってやったさ!
嵐の勲スペ罪の方がカコイイ!!
毎回支給萎えに1スペ罪
884ゲームセンター名無し:01/12/07 23:00 ID:pO1fvMIV
機体色々試させたいのかもねえ
885ゲームセンター名無し:01/12/07 23:18 ID:1nGrq2o5
正直、操作ミスを無くす為に練習でやってるオラタンの方がおもしろい。
フォースはゲームとして成功したか失敗したかは別としても、負のイメージが強すぎる。
今回の毎回機体支給にしてもそう。
プラス思考で考えても、『待ってましたこの機能!』と言うほどのものじゃない。
886ゲームセンター名無し:01/12/07 23:23 ID:SJwXGbwT
毎回支給はヲタどもから一円残らず絞り上げてやろうという亙たんの
思惑が前に出過ぎていてどうもな・・・
887ゲームセンター名無し:01/12/07 23:31 ID:shWShSG2
この間の事なんだけど綱島ラウンド1でビックリ。
CPUのライデンで負けた人の次に入った奴が一言。
「アジム倒したいんでコンテニューでやっていいですか?」
それ以前にテメーはCPUしかやんねぇのに常にタイムオーバー勝ちしようとすんな。
並んでるんだから無駄に時間かけないでくれ・・・
888ゲームセンター名無し:01/12/07 23:41 ID:JqG21JlO
毎回支給はちょっと別の機体に浮気が簡単にできるので良いけど、特殊機体が出たら、
別カード作ってしまいそうだなぁ。
インカムではなく、カード代で稼ぐ気か?

>>887
タイムオーバー勝ちはともかく、後ろに人が並んでいたら潔く諦めるのがマナーだと
思うけどな。
そういう風な悪あがきをしても、大抵アジムは倒せないんだけどな。

ところで、今回ヤガランデはコンティニューする度に弱くなるの?
889ゲームセンター名無し:01/12/07 23:43 ID:YRk64ORj
>885
それはオラタンを誰もやってないから乱入されて瞬殺とか無いからでは?
過去は美化されるからなあ…

どの時代も対戦に至上の価値を見出さない俺には辛かったよ。
今回はむしろ対戦を楽しませるためのファクターを導入したのだが
逆効果に終わっているという感じがする。

負のイメージが初心者狩りなどを指していないのならまったくの
的外れ意見でした。
890エンジェ乗り:01/12/08 00:10 ID:OO7sxnli
フォースから始めました。基本がCPU戦、200円、機種がこれ、
ということがありスタイルは逃げ一徹。それは、まあいいです。

最近、攻めあぐねることが多くて困ってしまいます。
積極的に攻める呼吸がが身についてないのか、
CPU戦でタイムアップ勝ちばかり&ヤガが壁、という日常にむなしさ炸裂。
何とかしようと最近は対戦を心がけているのですが、常連の皆様お強い方ばかりで、
気付けば勝率は2割を切っておりました。
こんな私ですがハァハァ以外の新境地を見出すことは出来るんでしょうか…
891ゲームセンター名無し:01/12/08 00:14 ID:ryB0JgUy
>888
いや、前にやってたやつのコンティニューを使おうとしたんだよ。
892ゲームセンター名無し:01/12/08 00:29 ID:va1WnoXH
>890
まぁ支援機だしマターリ行けばいいんじゃないの?
>891
すぐ終わりそうでいいじゃないか。

ターミナル酷使による書き込みエラーが怖いな。とはいうものの
VOXやバル以外はあんまりターミナルに行ってなかったけどネ。
893ゲームセンター名無し:01/12/08 01:21 ID:N2G89G86
>>890
俺の知ってる強いジェラは、
慰撫で、遠い間合いからしゃがみ竜とかオパオパとかえんえん撃ってて
うざいから潰しに行くと、近距離でも壁ダッシュRWや、巧みな近接とか
で追い払われてしまう、ヤな機体でした。
ジェラは近接も鍛えておくといいんじゃないでしょか。
894ゲームセンター名無し:01/12/08 01:32 ID:xoHor0Ha
プレイ時間1時間に満たない2等兵VHのカードをターミナルに
突っ込んだら、いきなり勲支給。
ライデン突っ込めばリアルカラー、Dan突っ込めばAgeともう
フィーバー(死語)状態。
895ゲームセンター名無し:01/12/08 01:51 ID:dkNIar0f
本日をもって退役することを決断しました。

OMGからプレイしてきたけど、4thをプレイするには
歳をとりすぎたようです。
目を患ってしまった為、プレイする度に頭痛が...。
ゲーセンを出たとたんに痛みが和らぐなんて最悪だ。(T_T)

けっきょくアファシリーズを誰一人として木星につれて行
く事ができなかった....。ごめんよ。

それでは皆様、お先に失礼します。
目は大切にしましょうね。
896ゲームセンター名無し:01/12/08 01:54 ID:EaCGIgDd
>895
老兵は死なず・・・他人事とは思えない・・・
897ゲームセンター名無し:01/12/08 01:58 ID:L20inbjk
俺もだ・・・目が頭がー
898ゲームセンター名無し:01/12/08 02:00 ID:ujWWkWi5
金銭感覚がー
899ゲームセンター名無し:01/12/08 02:12 ID:SP8PEOt9
最近視力落ちたなぁ。
落ちてるはずなのに見えるような気がするのは…脳内補完?
900ゲームセンター名無し:01/12/08 02:26 ID:dgKPIwqM
今、大阪の人いる?
できたらどこかに新ver基板入ったか教えてもらいたいんだけど・・
ちなみにラウンド1系列は変わってない模様。
901ゲームセンター名無し:01/12/08 02:31 ID:m2Geq/2h
今日クリアできた・・・んだけど。
メイン機体じゃなく何気なく支給されたライデンD型。
メインのエンジェでアジム撃破したいよ〜。
902ゲームセンター名無し:01/12/08 04:22 ID:X6+mQuHQ
新verなんてあるんですか?
ていうか最初7.4だったような気がするのは気のせいですか?
あとなんか出初めの頃はフェイのしゃがみ近接でCPU転ばせてた気がする
けど最近それが出来ないのも気のせい(もしくは腕のせいで出せない)ですか?

毎回支給の店もあるんですか、毎回はさすがにウザイし萎えですね〜
903ゲームセンター名無し:01/12/08 04:26 ID:5QW9R+zg
>902
7.4はロケテかなんかだと思われ
フェイのしゃがみ…はPHの右ターボ近接(回し蹴り)だと思われ
904ゲームセンター名無し:01/12/08 04:35 ID:XG3VSLB7
>>902
6日到着で新ROMが出回ってるんだけど、バグとのウワサ。
機体揃えるなら今のうちかもね。
905ゲームセンター名無し:01/12/08 04:35 ID:SP8PEOt9
(;´ー`).。oO(そのうちカードリーダー逝っちまうな)
906次スレ案:01/12/08 04:50 ID:2qmNgVBA
バーチャロンフォース むなしさ共同体#2

階級&勝率表示システムのおかげで肩身の狭い思いをしている、
あなたのための愚痴専用電脳虚しさ空間でございます。
なんちゃって下士官・尉官の方、刈られちゃいました体験談、
なんだかどうにも不調な方、見えない壁に途方に暮れている方も歓迎。

勇ましい話は例によって本スレへどうぞ。
Mission17 http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1007644628/
907ゲームセンター名無し:01/12/08 07:18 ID:all6mlX6
この萎え萎えな気分はなんだ・・・
908ゲームセンター名無し:01/12/08 08:05 ID:wAKLdnbJ
909うきかん:01/12/08 08:34 ID:UL3wahNm
オラタン久しぶりにやったけど無茶苦茶速いのでびっくり。
ついでに索敵をかなりレーダーに頼ってたので時々見失って焦った・・
910ゲームセンター名無し:01/12/08 10:17 ID:twh0qtvB
もうすぐクリスマスなのに、今年も野郎だけでゲセンにたむろう いつもの光景。
ああむなしい…
みんな共同体だよな?そうだよな?
911ゲームセンター名無し:01/12/08 12:08 ID:5noiO/Xn
クリスマスは俺仕事。ゲーセンにいられるだけ幸せと思え。
912ゲームセンター名無し:01/12/08 12:28 ID:ffNZj/tL
久々に5面で撃沈
AIテムジソよ、ハァハァ言うのはかまわんが瞬殺されるのは勘弁してくれ
913裏切り者:01/12/08 13:06 ID:bn38djth
おれも仕事っぽい。仕事じゃなくてもゲセンにはゆかぬ。何故なら…
914ゲームセンター名無し:01/12/08 13:13 ID:4cvDWc3j
>>913
弾切れですか?
915ゲームセンター名無し:01/12/08 13:48 ID:/lBBzGvS
というか、今このゲームを楽しんでプレイしてる人ってどのくらいいるんだ?
本スレは愚痴だらけで、まだ楽しめると思ってる自分が異常なのか心配になってきた……。
916ゲームセンター名無し:01/12/08 14:49 ID:BD3eRo6t
今日久々にオラタンやったんだけど
QMに「レスキューたのむ!」

知り合いのBTが突っ込んできたよ!!
ウワァァァン
ネタとしては最高だった。

みんなで横歩きCW近接
917ゲームセンター名無し:01/12/08 15:22 ID:xDIGxzke
>915
俺、今楽しんでやってるなぁ。
こないだ上の方で壁がどうのって書いたけど、
方針に迷いながらも続けてるってのは、やっぱ楽しいからだし。
バグで毎回機体支給になっても、お目当ての色になるまでは
まだもうちょっとかかりそうだから、練習も兼ねて色付くの楽しみにしてる。
なんか昔あったガチャポンやってる気分だけどね。

愚痴言ってるうちは、まだどこかで楽しいと思ってんじゃないかなぁ。
本当に飽きたり嫌いになったら、そもそも本スレには行かないような。

俺は自分が「これ以上は上達しない」って思うまで
まだまだ楽しめると思ってます。
あくまで俺個人に限って、だけどね。
918ゲームセンター名無し:01/12/08 15:27 ID:TBsR2S1Q
>>915
俺は楽しんでるぞ。
毎回目標を持ってやってるから環境の変化はあまり関係ない。
ただ、「機体カラーが変わったら嬉しいな」みたいな、
シンプルな期待感が減少したのは悲しいことだ。

目標っていっても、
今回は回避重視でとか、ちゃんとレーダー見ようとか、距離計意識しようとか
その程度のヘタレですけども。
最近、ヤガランデに勝てそうで嬉しいし。
ネットの情報に踊らされないで、自分を見失わなければいいんじゃないの?
919ゲームセンター名無し:01/12/08 15:28 ID:TBsR2S1Q
>>917
同志age
俺はなんでも楽しむクチだ。
920ゲームセンター名無し:01/12/08 15:47 ID:h1iVd+3D
本スレな人達は極まってる人達が多いッポイし…
ヤガまでほぼノーダメぐらいの回避の人なら組んでもいい、とか言ってる人もいたし。
無理言うなって。
921ゲームセンター名無し:01/12/08 15:53 ID:osObv5y2
ヒトリハサミシイ
922ゲームセンター名無し:01/12/08 15:58 ID:5QW9R+zg
とりあえず西スポでCPU戦やるのは控えてくれると嬉しいです。
あそこのインカム落とさないと、これからのフォース自体の盛り上がりに影響する。
923カードコレクター見習い:01/12/08 17:16 ID:gAyPnTVR
カード集めて楽しんでる人はいないのかな?
1から10は謎、(レアとかボスのヨカン)
11からは、初期機体が順にテム、フェイ、アファ、マイザー、ボックス、ライデン、バル、スペ、エンジェで青→緑→赤→橙の4種ずつ。
47からは謎(派生機のヨカン)

修正、追加キボン
924ゲームセンター名無し:01/12/08 17:41 ID:FWuVW0VW
925ゲームセンター名無し:01/12/08 18:03 ID:KFPmvY8j
西スポは確かに対戦の聖地として残して欲しいね。
前行ったら、等兵士長がうじゃうじゃ居て、
対戦って雰囲気じゃなかったなー。
初心者救済するのもいいけど、対戦主義者も救済して欲しいとちょと思った。
新宿だと強制対戦西スポであとは練習用にすればいいのに。
本館 代々木あと他にもあるだろうし。
学ぶべき場所が無いのはきつい…
926ゲームセンター名無し:01/12/08 18:06 ID:k4rt0pPz
今日の感想。

このゲームって「部活」だね、マジで。
楽しかったガンダムと比べるとなんでこんなに辛い思いしなきゃいけない
んだろうとおもってたら気がついた。
927ゲームセンター名無し:01/12/08 18:36 ID:0yLUQKUA
今回のバグ、普段から回数ができていないヘタレな私にとっては、希望の機体が早く
支給されるので良かった。
RWがまき散らせないE1ライデンに苦戦していたところだったので、E2ライデン
へ早々と戻れてラッキー、猿のようにバズーカ弾まき散らしてやった。
928ゲームセンター名無し:01/12/08 20:31 ID:ThlEIsRb
VOX乗りの人々と仲良くなれました。
人間の価値は勝率、なテム集団とは違って、楽しくのんびりしたよい人たちです。
特に今日開始10秒でレーザー2発くらって偽援軍のような死に方をした俺に
レスキューしてくれただけじゃなくて、さらにその直後にもう一回レーザー食らっても
またレスキューしてくれてありがとう。
あやまりまくる俺をさらに「メシ食って気を取り直しましょう」
と吉野家誘ってくれておごってくれてありがとう。
今から強くなります。俺のフォースは今日からなのかもしれません。
929ゲームセンター名無し:01/12/08 20:34 ID:ZblqIFfJ
どうして箱乗りの人はイイ人が多いのかねえ?
930ゲームセンター名無し:01/12/08 20:51 ID:4eWYaDjm
>928
(・∀・)イイ!!
つーかくらいすぎ。
931ゲームセンター名無し:01/12/08 21:23 ID:RwhnrtlE
勲機体が出た!のはいいがヘボい腕前のくせに悪目立ちしてしまう…
この色に恥じぬ戦いが出来るように頑張ろう。
932ゲームセンター名無し:01/12/08 21:33 ID:8kIdGS6v
>>832:タングラ剣 ◆FEIqVCfoさん

とりあえず機体支給に戦術は関係あるか?なんですが、私の場合をを書きておきます。
戦い方はこだわらずいつも通りの自分らしさでプレイしたところ、

・ライデンE1の場合
→D(拒否)→D(拒否)→D(司令部がしつこいので試しに受領)
→E2(D型がやはり合わないので受領)→D(拒否)

・テムジンJ/cの場合
→J+(使ってみたかったので受領)→J/c(拒否)→J/c(拒否)→J/c(拒否)

ということで今回の場合、私のような戦い方をするとライデンD型やテムジンJ/c型
が支給されやすい気がします。
なおカラーは両者ともノーマルカラーだったんですが、J+以降のテムジンで全てリア
ルカラーが支給されてきました。

まぁヘタレ三等兵のプレイなのでお役に立つか分かりませんが、ご参考までに。
933ゲームセンター名無し:01/12/08 21:49 ID:FWuVW0VW
俺も>>928みたいな人々に巡り会いてぇ…
934ゲームセンター名無し:01/12/08 22:04 ID:ryB0JgUy
928みたいな話たまに出るけどさぁ・・・してくれてありがとうばっかりなんだよな。
んで最近そうしてくれるのが上手い人は当然みたいな雰囲気があってうざ。
レスキューしてくれなくってうんぬんだって200円もかかるってことわかって言ってんの?
935ゲームセンター名無し:01/12/08 22:05 ID:SP8PEOt9
>928は薄幸の美少女と見た。そうでなければ説明つかん。
936ゲームセンター名無し:01/12/08 22:05 ID:W9IBl2XJ
「どのプレイヤーにも公平に機体支給」という当初の目標にかなっていると思う。毎回支給。
937ゲームセンター名無し:01/12/08 22:06 ID:xE9APlC1
>>934
だれもあんたに…してもらおうなんて思ってない。
自然にそうやって出来る人たちを僕等初心者は尊敬してるんです。
938ゲームセンター名無し:01/12/08 22:09 ID:SP8PEOt9
>937も薄幸の美少女と認定。
939ゲームセンター名無し:01/12/08 22:36 ID:8kIdGS6v
バージョンアップするなら、もう少しAIの成長速度上げて欲しいな。
立派なAIに育つまでにフォースが終わりそうで。
940ゲームセンター名無し:01/12/08 22:47 ID:imZJIJTK
久々にオラタンやって思ったこと
ジャガーあんた貧相な体になったもんだなあ・・・
941ゲームセンター名無し:01/12/08 22:52 ID:WhxTkJOE
>>940
それ言っちゃダメ。
言わないだけでみんな思ってるから(笑)
でも正直、上手い人はそれぞれで組まずに
分散してくれればなぁって思うことあるよね。
4台空いてるところに、上手い人の組が協力で始めちゃうと
正直、どうしようもないし。
943ゲームセンター名無し:01/12/08 22:56 ID:8kIdGS6v
>>940
それを言うなら、
フェイ、いつからコスプレイヤーになったんだい?
944ゲームセンター名無し:01/12/08 22:58 ID:8kIdGS6v
思えば次スレの時期か。
>>950さん次よろしく。
945ゲームセンター名無し:01/12/08 23:02 ID:5QW9R+zg
>942
言いたいことはわからんでもないけど、
二人で一緒に頑張って強くなったのに、お前ら組むと強すぎるから離れろ、
とか言われてもハァ?って感じ。
>>945
いやいや、半分愚痴だってのはわかってんのよ。
実際、強い相方が欲しいなとか自分では思ってるし。

でも、例えば尉官クラスが2人で、下士官の沢山いるゲーセンに来たなら
2人別れた方がお互い楽しいんじゃないかなと思うのよ。
とりあえずその2人が始めたとたん、
VO4の周囲からいきなり人が減ってくのはどうかなと。
947あやかし ◆BALnxp.. :01/12/08 23:17 ID:Swffn7nH
強い相方もホスィが。
それ以上に、強くて頼れる相方、と思われるような人になりたい‥‥‥
948ゲームセンター名無し:01/12/08 23:20 ID:9urXxzRt
厨的疑問かも知れないが、リアルカラーというのは
いったい何がリアルなんだろう…
949ゲームセンター名無し:01/12/08 23:24 ID:JJWBQLzB
ロービジなので実戦向き
950ゲームセンター名無し:01/12/08 23:25 ID:eWcFcvku
>948
チャラチャラしたカラフルな機体でなくて、グレー基調の戦闘向きな色、
ってことだと俺は勝手に思ってる・・・。
951ゲームセンター名無し:01/12/08 23:26 ID:eWcFcvku
>948
チャラチャラしたカラフルな機体でなくて、グレー基調の戦闘向きな色、
ってことだと俺は勝手に思ってる・・・。
952ゲームセンター名無し:01/12/08 23:31 ID:aWXyq1QE
>>950
おっと、次スレ立てよろしく。
>>906にテンプレあるからそれ使うといいかと。
953ゲームセンター名無し:01/12/08 23:41 ID:g/Wo3H66
逆行してスマンが、俺は最近楽しめなくなってきたよ…
自分がヘタレなのは充分に承知しているが、CPU戦が
安定しない。ヤガランデまで行ったらいい方で大抵、フェイで体力負け。

CPU戦すらクリア出来ないで対戦するっつーのがどうも嫌で
頑張ってるけど、味方のAIに戦績が左右されるのが辛い。
近接が下手糞なのが原因だとはわかってるけど、対戦やっても
観戦してもさっぱりコツはわからない。いや、わからんのがヘタレなのか

階級だけ意味無く上がってスゲー鬱…
954ゲームセンター名無し:01/12/08 23:49 ID:H3asr1Nr
このゲーム・・・
ゲーム自体は面白いし楽しいから今もやってるけど
うまい人達が台を占領して下手な人は入っても1分足らずで
終わりって事が多い。
まぁ他の対戦格闘なんかだと別に当たり前の事なんだけど
このゲームだと一回200円なうえに置いてる店が少ないから
ちょっと・・・って感じかな。
俺は人気が落ちてある程度人が減るまでもうやらないかな。
955ゲームセンター名無し:01/12/08 23:54 ID:eWcFcvku
 950ですが、新スレが立てられません…。PCの調子が悪くて、作成画面が
開けないんです。二重カキコまでした上、迷惑かけてすみません…。
 次の方、スレ立てよろしくお願いします。
956ゲームセンター名無し:01/12/08 23:55 ID:eWcFcvku
 950ですが、新スレが立てられません…。PCの調子が悪くて、作成画面が
開けないんです。二重カキコまでした上、迷惑かけてすみません…。
 次の方、スレ立てよろしくお願いします。
957952:01/12/08 23:59 ID:5MQVP/lA
ちょっと待ってて。やってみる。
958952:01/12/09 00:05 ID:W35JTleu
次スレできました。
特にヒネリのない作りでごめん。お引っ越しよろしく。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1007823820/l50
959ゲームセンター名無し:01/12/09 00:08 ID:unKo239I
踊りの時間?
960ゲームセンター名無し:01/12/09 00:08 ID:unKo239I
下げ忘れ・・・
961ゲームセンター名無し:01/12/09 00:10 ID:W35JTleu
>>959
てっきりIDを見せびらかしに来たのかと…(笑)
962ゲームセンター名無し:01/12/09 00:11 ID:unKo239I
>961
クーックック・・・
963ゲームセンター名無し:01/12/09 02:49 ID:8oQcXepW
>946
強い2人も連携技を深め合いたいのであろ。
他の場所があるなら住み分けできるんだがな。
964ゲームセンター名無し:01/12/09 03:15 ID:FMl8HWwx
リガズィーage
965sage:01/12/09 03:42 ID:uEABEDEx
>>934
行きつけは100円なので、ひょっとしたら意識せずに甘えてるかもしれません。
気を引き締めていきたいと思います。
立派なエネルギータンクに育つまで長い目で見てやってください。
してもらったことはできるようになりたいです。

ああ、俺、ちゃんと男です。薄幸の美少女…だったらよかったかもw
どこの店行ってもVOXの人って温和ですね。
やっぱり地味な機体なので忍耐力のある人が多いのでしょうか?
966ゲームセンター名無し:01/12/09 07:06 ID:iQSvGj8U
バル使いもいい人オオイヨ。
967ゲームセンター名無し:01/12/09 07:34 ID:vuZdwDTF
終使いはマゾが多いよ。
968ゲームセンター名無し:01/12/09 07:47 ID:rBLTNYiE
バル使いはイイ人でもチョット変な人多いヨ
969ゲームセンター名無し:01/12/09 09:24 ID:285HPTWS
952カコイイage
970ゲームセンター名無し:01/12/09 09:51 ID:kiRtSomK
相方CPUで戦いが左右されるっていうけど
少しはそういう部分もあるけど、CPU戦に関しては
自分の行動次第である程度どうにかなるかと・・・
自分が攻撃を食らいまくれば、味方AIはレスキューばかり
してその結果攻撃を食らうだろうし・・・。
自分が頑張ればCPUがロックオンアラートしてくるので
頑張って避ければ相方AIがダメージを食らうことも極端に減る。

スペとかどうしようもなく食らいまくるAIもいるけど・・・。
971クルルは曹長(泣:01/12/10 16:03 ID:gBAh0vHJ
クーックック・・・
972 :01/12/10 16:11 ID:d5gWIkgI
悪い事は言わん。
今のうちやめとけ。
どうせ次回作すぐ出る。
973ゲームセンター名無し:01/12/10 16:13 ID:gBAh0vHJ
クーックック・・・

>972、何でこんなところでいうんだい?あんたもしや亙・・・クーックック・・・
974ゲームセンター名無し:01/12/11 09:13 ID:+oxlcWD5




クリスマスむなしさ共同体。
975ゲームセンター名無し:01/12/11 10:36 ID:QeGsnldq
ムナシイ
976ゲームセンター名無し:01/12/11 13:50 ID:gaZt1sla
>974

一家団欒があるYO!

>975

一本いっとく?
977ゲームセンター名無し:01/12/12 14:18 ID:koTXyc8z
いやー、近所のゲーセンも人が減ってきたなー。そりゃそうだよな、まだ200円だし、
常連がウザイし、おまけに1月末に新バージョンのウワサ・・・
先週までは朝壱から人がいたのに・・・
早くもフォース黄昏か。
虚しさ、か・・・
否、決して虚しいわけではない。
・・・そうでもない、か・・・

などととりとめのない物思いにふけりグラスを呷(あお)る。この一瞬が私の至福の刻だ。
そう、それは恰(あたか)も人間二人に狙われ、回避しつづける私をAIが的確に援護してくれる・・・
あるいはまた、二人がかりで執拗にわが僚機AIを責める敵リーダー機に吾がリフレクトが止めを刺す。
轟沈(ごうちん)する敵リーダー機、膝が崩れる敵僚機・・・
そんな一瞬にとても近い。
某氏曰(のたまは)く「昼酒に勝る飲酒なし」・・・蓋(けだ)し以(も)って斯(か)くの如(ごと)し、である。
978ゲームセンター名無し:01/12/12 14:48 ID:koTXyc8z
昼酒に適した酒、とはなんだろう・・・
焼酎はイカン、と思う。あれこそは晩酌の王者である。

日本酒は・・・飲めないのだ。あれにはすでに戦わずして負け犬同然である。日本酒ファンの方
及び日本酒製造に関わるすべての方、すまぬ・・・

ビールはかなりいけている。ビールはいい。太陽の下でよし、テレビの前でよし、
ホテルでよし、焼肉屋でよし・・・
いや、そうか!何所でも良いのでは、いかんいかん。あくまで昼酒に適した酒の王様でなくては。

スピリッツはどうか?ポーランドでは食前にウォッカを飲むと言う・・・胃潰瘍になるぞ!危険だ・・・
ジンもあの風味は昼酒には到底適さない・・・ウィスキー・・・バーボン・・・
どうもピンとこない。

中国酒はどうだろう。日本ではなかなか好いものは手に入りづらいな・・・最も白酒などは
何所で飲んでもあのような代物であったが・・・はまると抜けられぬってやつか。
老酒・・・お、老酒って変換できるのか!あたりまえなのか?何か見落としはないか?
まあいい。紹興酒はいいぞ!しかし何で紹興酒に砂糖を入れて飲むのだ?
まあいい、ここで気をつけねばならぬことは、安い奴買うな、とういことだ。
ちゃんと米の奴買わないと、単なる料理酒を飲む羽目になるわけだ。
いや、それでも十分だがね。で、これをヌル燗にする、と。
ヌル燗で思い出したが、赤ワイン!これだ!赤ワインをヌル燗にすると・・・
ああ、コレも晩酌用か・・・まあいい、寒い地方の人や風引きの人はお試しください。
赤ワインなら一寸熱めでもいいかな。お好みで。

で、結論は、昼酒にはギネスがいい、と。うわっモノ投げないで!
979 agr:01/12/12 16:16 ID:gSMSKNLM
これのカードシステムってあんま意味ないような・・・
980ゲームセンター名無し:01/12/12 16:38 ID:koTXyc8z
揚げ物は取りすぎると良くないよん
981 ◆ai1ULpsw :01/12/12 23:31 ID:AHLUlLM9
2
982ゲームセンター名無し:01/12/14 00:00 ID:Utwoj2J5
age
983ゲームセンター名無し
なげー文章は読みたくねえ