【調べるの】今すぐ質問に答えて!143【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
age推奨!

調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは>>980が立てること。無理なら>>990それでも無理なら他の人。

勝手にスレタイやテンプレを改変しない事
【調べるの】今すぐ質問に答えて!141【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1357825902/

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1359290865/
2pH7.74:2013/02/14(木) 20:58:09.32 ID:fxrSAHXq
>>1
★マインドコントロールの手法★


・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する

 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法


・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない

 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法



↑ 水作のネット工作員(主に平日の昼間に自作自演)がやっていること

工作エイト
3pH7.74:2013/02/14(木) 21:38:06.82 ID:SXjuaQeF
>>1おつ
4pH7.74:2013/02/14(木) 22:18:56.95 ID:e+q9G0YG
>>1乙です
5pH7.74:2013/02/14(木) 22:49:06.72 ID:YdyUCBBl
唐澤貴洋の飼育に必要な水槽の大きさはどの位ですか?
6pH7.74:2013/02/14(木) 22:59:43.34 ID:0BINdjtv
お店でいいなーって思った魚の名前が思い出せないので教えて下さい。
体長3cm程度で、見た目が鯛っぽく、色が薄く青っぽい感じで
1匹250円か500円かそれくらいだったと思います。
よろしくお願いします。
7pH7.74:2013/02/14(木) 23:10:29.46 ID:PAygbqUC
ネオンドワーフグラミーかラミレジィあたりかなぁ?
8pH7.74:2013/02/14(木) 23:22:40.14 ID:n8IE2n2J
ネオンドワーフレインボー
9pH7.74:2013/02/14(木) 23:31:05.02 ID:k0ZwuNLV
>>6
デバスズメじゃね?
ちなみに海水だけどw
10pH7.74:2013/02/14(木) 23:34:13.10 ID:+W2YtmaK
デバスズメだな、間違いない
11pH7.74:2013/02/14(木) 23:39:28.16 ID:0BINdjtv
皆さんレスありがとうございます。
デバスズメでした。海水魚だったんですね・・残念です・・
12pH7.74:2013/02/14(木) 23:43:26.85 ID:nm1vp1GW
シルバー系の魚に青い照明あてればおk
13pH7.74:2013/02/14(木) 23:52:26.18 ID:n8IE2n2J
青ならアーリーでも飼えばいいよ
青さなら負けないから
14pH7.74:2013/02/15(金) 00:03:22.07 ID:xmX72DMM
エアレ兼でサブとして投入した水作エイトSが魚達のトイレと化してるみたいで、中に糞がいっぱい溜まってます
これってマメに取り除いた方がいいですか?
15pH7.74:2013/02/15(金) 01:37:34.41 ID:1Wt6wRW5
ネオンテトラの食いつきがいい餌教えて下さい
ゴールデンネオンテトラ?とアカヒレを各4匹ずつ飼ってるんですがテトラの方が最近餌を食べてくれなくなったので心配でしょうがないです
元々アカヒレの方が機敏で餌を入れたらすぐに嗅ぎつけてきてマッハでたいらげてアカヒレだけボテ腹状態になりがちだったんですが
それでも前は水面まで上がってきてちょこちょこ食べてたのにすぐ近くに餌があってもスルーで食べようとしない…ストレス?
餌はテトラプランクトンで乾燥赤虫とかも試しにやってみたけどアカヒレが嬉しそうに咥えてっただけだったです
16pH7.74:2013/02/15(金) 08:02:12.39 ID:H5s+G2LU
・全長10cmぐらい
・グッピーと混泳できる
・弱アルカリ性で元気に育つ

こんな魚いたら教えてください
17pH7.74:2013/02/15(金) 09:49:16.17 ID:3z6mCimc
底面フィルタにプラチナソイル(パウダー以外)を使ってエビと水草を育てようと思っています。
プラチナソイルを使っている方がいれば感想を教えてください。

もしくは、おすすめのソイルがあれば教えてください。
ちなみにソイルを使うのは初めてです。
18pH7.74:2013/02/15(金) 10:36:59.94 ID:W5XIf8C+
一応汽水の魚だけどデルモゲニーとか変り種でオススメ
淡水でも繁殖できるけど同種間で喧嘩が多いみたい
19pH7.74:2013/02/15(金) 10:57:03.99 ID:Pvlr6atH
>>16
ミニブッシープレコ
20pH7.74:2013/02/15(金) 11:26:24.87 ID:SFTJtcUA
>>15
フレーク試した?
もしくはおとひめEP-2〜EP-3辺りの沈水系

いままであげてるの水面に浮いてるタイプばっかりじゃん?
21pH7.74:2013/02/15(金) 13:09:47.47 ID:/kwsZl5k
昨日貝の質問に答えてくださったみなさんありがとう

コケ取りの石巻
デトリタスのラムズ
ろ過力付きのタニシ

全部欲しくなってしまいましたw
水量の少ない稚魚水槽で効果も大きそうなので楽しみです
22pH7.74:2013/02/15(金) 15:02:12.70 ID:Hod0Qghm
>>15
水質悪化の初期かと思う
とりあえず水換え
23pH7.74:2013/02/15(金) 15:33:01.11 ID:7JXH/hkd
石巻貝って視力あるん?
24pH7.74:2013/02/15(金) 15:49:03.33 ID:VJW/I2mp
貝類は明るいか暗いか程度と聞いたことがある
25pH7.74:2013/02/15(金) 18:51:50.32 ID:1Wt6wRW5
>>20
>>22
水換えして水量ギリギリまで増やしてしばらくしてエサやったら元気に水面まで上がってきて奪い合いながら食べた!
水が蒸発して水位も下がりぎみだったのもあるのかも、ありがとう!
26pH7.74:2013/02/15(金) 21:22:35.74 ID:WZIzZ+np
ph上げるのって水換えだけ?
ちなみに今6.4
27pH7.74:2013/02/15(金) 21:50:03.95 ID:/16JvvZj
水槽の下に敷く栄養素(?)の層なんですが、下から
ビオの粘土、パワーサンド、ホワイトネット、赤玉土(厚め)
↑これで良いですか?

薄く氷が張るような屋外水槽で維持できるロゼット水草(って言うのかな? 中景草です)ってありますか

グリーンウォーターって水草を入れていたら抑える事ができますか?
28pH7.74:2013/02/15(金) 22:00:18.07 ID:WaWGLvyK
>>26
どうやってそんなにpH下げたの?
29pH7.74:2013/02/15(金) 22:09:44.19 ID:dJE0Ptqa
>>27
濾過装置、機構にもよるけど、ビオ粘土系は室内の水槽で下手こくと詰まる&濁り止らんくなる
パワーサンドは使ったことないからパス

【日淡以外】無加温飼育スレ8【春が来た】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1334379816/
のテンプレあたり参考にしたら。ロゼットならエキノとかから好みの選べばいい

水草の成長力(量)>水中の栄養素なら効果有り
でも低温に強い水草とはいえ、越冬できる程度で大抵は成長鈍るからね
30pH7.74:2013/02/15(金) 22:11:34.68 ID:/16JvvZj
>>29
ありがとうございます
31pH7.74:2013/02/15(金) 23:28:14.96 ID:LFZV6Qho
27センチキューブ水槽にフィルター2213で回してるんだけど
今度バイオレットグラスミニを買おうと思っている。
やっぱり水流がきつすぎて洗濯機状態になるかな?
今は元からついてたオーバーフロウパイプを使ってて普通に回してると洗濯機状態だから
オーバーフロウパイプの先端に吸水側につけるガード?つけて水流を弱めてる。
32pH7.74:2013/02/15(金) 23:30:44.33 ID:WZIzZ+np
>>28
分からん
いままでpH気にしてなくて一月ほったらかしてたけどやっぱ知っとこうと思って
チェッカー使ったら6.4で低すぎって出た
グッピー2匹とホワイトネオン4匹とネオンテトラ2匹とアヌビアスナナ3つある
45cm水槽で底砂はろ過ソイルってやつで水にはカルキ抜きと水質調整剤5ml入れて
あとはなんにもしていない
33pH7.74:2013/02/15(金) 23:34:32.50 ID:FXJQqVob
バイオレットグラスの類似品出ないかな…
プラスチックなんかで安いのってないすかねー
34pH7.74:2013/02/15(金) 23:59:46.86 ID:bumRpsms
>>32
アルカリに傾いた瞬間に後悔するよ
悪いこと言わんからそのままでいっとけ
むしろ弱酸性を維持しろ
35pH7.74:2013/02/16(土) 00:05:50.82 ID:WaWGLvyK
せやな。6.4とか理想的だろ
36pH7.74:2013/02/16(土) 01:19:02.13 ID:dhUMvozL
>>31
30キューブで2213でGEXの拡散排出口使ってみてるけど、
直接当たるところはさすがに水流あるけどそれ以外はかなり穏やかになってます。
排出口にストレーナーつけてみたことはないのでどのくらい違うかはわかりませんが・・・
37pH7.74:2013/02/16(土) 02:26:14.72 ID:iYuBDKUz
水槽のリセットってどれくらいの頻度でやられてますか?
ソイルの寿命やただの気まぐれなど理由は様々だと思いますが
38pH7.74:2013/02/16(土) 03:18:21.46 ID:2L+YMgj1
上部フィルターのデュアルクリーン600spに
外部フィルターのコトブキSV9000を繋げたいと思っております

正確には上部フィルターへ、外部フィルターの排水パイプを繋げたいのですが、どのような方法があるでしょうか?
39pH7.74:2013/02/16(土) 03:48:18.56 ID:7Ke6NUdU
>>37
病気で全滅したときだけ
だから何年間もしない
砂利だからさ…
40pH7.74:2013/02/16(土) 09:39:57.54 ID:llhDQo/c
>>38
質問の答えとは違うけど
SV9000って排水量多いから上部につなげたら水溢れるんじゃないかな?
水の勢いも凄いから下手すると周辺が水浸しになる可能性もあるよ
41pH7.74:2013/02/16(土) 09:41:34.95 ID:8sV7ob6a
>>37
大体一年未満。水槽を移動したりレイアウト変更したくなったりするから。
42pH7.74:2013/02/16(土) 10:23:21.57 ID:2L+YMgj1
>>40
えぇ、デュアルクリーン600spの排水側周辺にホースが入る程度の穴が開いていたので
そこにホースを突っ込んでいたのですが、徐々にホースが外れてきて昨日バケツ1杯分程度の飼育水が床にぶちまけられてしまいました
なので、ご質問させていただいている訳です、、、
43pH7.74:2013/02/16(土) 16:00:14.35 ID:i0INpb/b
>>42
いまいちよく分からないんだが、
普通に外部の排水ホースをバスコークとかシリコン接着剤でくっつければいいんでないの?
まぁホースを直接より、プラスチックのパイプとかをくっつけた方が良い気がするけど
後は上部からの排水部分の穴を拡大させて流量の調整とかくらい?
44pH7.74:2013/02/16(土) 17:50:10.31 ID:Mz5B8Cxl
バリスネリアナナを植えたんだけど根が底床からはみ出ててもいいですか?
波平の頭みたいに1本ぽよ〜んと出ちゃってるんだけど
45pH7.74:2013/02/16(土) 17:52:30.92 ID:3G/TuEak
問題ないよ
46pH7.74:2013/02/16(土) 18:25:46.03 ID:rV9Fucj0
アクア板となんjってどんな接点があるの? あったの?
47pH7.74:2013/02/16(土) 18:33:08.55 ID:xNqKEqBk
>>46
なんJのカスが水槽晒してそれを少しばかり悪く言われたもんだからお仲間のゴミ引き連れて荒らしまくってる
48pH7.74:2013/02/16(土) 18:38:54.40 ID:skhFBUOE
60スリム水槽でラスボラ8匹・小型テトラ7匹・クーリー5匹・オトシンネグロ1匹飼育しています。
小型で丈夫な生体をもう少し追加したいのですがオススメありますか?
餌は2日に1回、水換えは週1で1/2ほどしてます。ろ過はエーハイム500と水作Mです。
49pH7.74:2013/02/16(土) 18:39:51.51 ID:skhFBUOE
60スリム水槽でラスボラ8匹・小型テトラ7匹・クーリー5匹・オトシンネグロ1匹飼育しています。
小型で丈夫な生体をもう少し追加したいのですがオススメありますか?
餌は2日に1回、水換えは週1で1/2ほどしてます。ろ過はエーハイム500と水作Mです。
50pH7.74:2013/02/16(土) 18:42:42.21 ID:r4ef24Q7
エビ
51pH7.74:2013/02/16(土) 19:10:16.74 ID:hjDRZ84d
水草をトリミングしていて、ヤマトヌマエビの触覚や、体を切ったことってありますか?
いつもサクサクやってるとそこにいないか不安です。
52pH7.74:2013/02/16(土) 20:13:31.14 ID:3G/TuEak
>>51
一度だけミナミヌマエビを一刀両断しちゃったことがあるようなないような・・・
基本的には逃げるよ
53pH7.74:2013/02/16(土) 20:29:56.02 ID:rV9Fucj0
>>47
なるほどwwww
映画化しそうな話だな
どうもです
54pH7.74:2013/02/16(土) 20:50:43.65 ID:dUBSLcQb
>>52
やはりありますか
ヤマトヌマエビは逃げないんですよね、うちのやつ
他の魚は逃げますが
55pH7.74:2013/02/16(土) 21:04:38.77 ID:7GkxCHgH
うちのミナミも金魚に囲まれても逃げない
56pH7.74:2013/02/16(土) 21:08:23.80 ID:/mrHLbsh
うちのヤマトは俺が手を入れるとくっ付いてきて、腕毛をむしり取るから痛くてかなわん
57pH7.74:2013/02/16(土) 21:10:13.82 ID:i0INpb/b
>>49
ピグミーグラミーとかは?
うちはラスボラ5、グリーンネオン5、ラミノーズ5、ゴールドネオン5
ここにピグミー入れてるけど結構仲良くやってるみたい
58pH7.74:2013/02/16(土) 22:42:13.75 ID:skhFBUOE
>>57
アドバイスありがとうございます。
ピグミーグラミーいいですね!
59pH7.74:2013/02/16(土) 23:02:33.29 ID:QdRFpSM4
水草水槽で発酵式CO2添加してます
いつもは夜間エアレをしているのですが明日から一週間留守にする為それができません。
タイマー買うの忘れてしまいました。

この場合CO2添加を止めてエアレつけっぱなしにして留守にした方が良いでしょうか?
60pH7.74:2013/02/16(土) 23:10:55.96 ID:3G/TuEak
そらそうよ
61pH7.74:2013/02/16(土) 23:31:20.25 ID:FFuHd519
>>59
普段の夜間はどうしてるの?
醗酵式ってCO2止めるには拡散筒やストーン外に出すか、パーツが要ると思うけど

普段からCO2出しっぱなしでエアレしてるなら、
それに合わせたほうがph変わらなくていいんじゃないの
62pH7.74:2013/02/16(土) 23:36:07.47 ID:xWd/gq76
家の場合、夜間はエアレで発酵式も常に出しっぱなし
エアレはエアチューブに針で穴をあけストーンは水面ギリギリに設置
超微量のエアレで水質の急変を避けてるな
CO2のみと夜間の同時、phの変化は試験紙じゃ変化わからないくらいだ。
超微量の細かいエアレでも油膜は綺麗サッパリ消えるから凄い・・・
63pH7.74:2013/02/16(土) 23:38:42.15 ID:kFFt4+HH
現在、水草&熱帯魚の60水槽と日淡90水槽とビーシュリンプ45水槽です
よろしくお願いします
64pH7.74:2013/02/16(土) 23:45:25.70 ID:kwkRSaaJ
>>36
今更だけどありがとう。
つけたらまた報告にきます。
65pH7.74:2013/02/17(日) 00:06:07.85 ID:HwvX//9Y
>>60-62
ありがとうございます
普段は発酵式入れっぱなしでエアレ入れてるのでそのままでかけようと思います
66pH7.74:2013/02/17(日) 00:16:42.05 ID:AEEnu96R
石巻貝ってヒーターなくても大丈夫かな?
67pH7.74:2013/02/17(日) 00:17:02.32 ID:E8EXsiSO
ショップでコリドラスミックスってやつ見かけたんですが
これっていわゆる雑種ですよね?
病気になりにくかったりするのでしょうか?
68pH7.74:2013/02/17(日) 00:26:11.72 ID:gvYTP6po
「雑種のコリドラス」ではなくて
「複数種類のコリドラスが入った水槽です」
だったりしないかな?>コリドラスミックス
69pH7.74:2013/02/17(日) 00:27:38.14 ID:ZkBGqrF2
普通コリドラスの雑種は売られないよ
70pH7.74:2013/02/17(日) 00:30:04.64 ID:41BK2xMG
イルミグリーンとゴールドの雑種とかだったら結構欲しいかも
71pH7.74:2013/02/17(日) 00:31:22.71 ID:QCeFHwyb
>>69
そもそもミックスとして売れるほど沢山生まれないしな
72pH7.74:2013/02/17(日) 00:33:32.11 ID:I+rgWZyf
ワイルドをがばっと仕入れたからほしい奴を自分で選んですくえって事じゃないの
73pH7.74:2013/02/17(日) 00:49:20.18 ID:3O1WdosG
コリドラスミックス  代表的なアエネウス、パアタス、アルビノあたりの赤青白で
コリ初心者の方に入門用に販売してるんじゃないかな、つまり詰め合わせセット
でも もし南米にミクス川があったりしたらゴメン
74pH7.74:2013/02/17(日) 00:51:51.63 ID:E8EXsiSO
雑種は売られないんですかー
もしかしたら>>68これかもしれないですね
「コリドラスミックス5匹¥~」ってかいてあったので
ありがとうございます!
75pH7.74:2013/02/17(日) 01:27:01.03 ID:ijhrM1Fn
先生、僕いまだにワイルドとブリードの違いが分かりません。
魚名(ワイルド)みたいなかんじで売ってますが結局あれってどういう意味なんですか?
76pH7.74:2013/02/17(日) 01:31:42.10 ID:H6eI8W74
ワイルド=採取
ブリード=養殖

ワイルドは色が綺麗だけどサイズがバラバラで病気持ちのリスクあり
ブリードはトリートメントされていて病気のリスクが少ないが色が悪い薄い事多い

こんな感じかね
77pH7.74:2013/02/17(日) 01:32:07.60 ID:29OBIfo5
ワイルドは原産地で採取された個体
ブリードは人の手で増やされた個体、
つまりこの国で産まれた個体って事じゃないの?
78pH7.74:2013/02/17(日) 01:40:52.27 ID:zs5AtuFl
ブリードは東南アジアから輸入されてるのも多い
79pH7.74:2013/02/17(日) 01:43:13.47 ID:QCeFHwyb
ワイルド物はやたらデカかったり丈夫だったりする
ただし海水だと薬物採集されてることがあって後々死ぬ可能性がある
80pH7.74:2013/02/17(日) 01:55:56.78 ID:kCrmN8kO
ブリードでは血が濃くなりすぎて形が悪いものもある
81pH7.74:2013/02/17(日) 02:38:05.69 ID:Hc6QRdx3
おととい、外部の吸水スポンジとガラスの間にネオンテトラが挟まってて
「エラひくひくさせてるけど、時期に死ぬな」と思ったんだけど
今日見たらまだエラヒクヒクさせてた
こんなことってあるのか?
スポンジよけたら泳ぎ出したし
まあすぐ死ぬかもしれないけど
82pH7.74:2013/02/17(日) 02:59:40.73 ID:41BK2xMG
この時期にチャームで買った水草を九州でカイロ有り陸送って無謀だろうか?
83pH7.74:2013/02/17(日) 03:28:38.89 ID:ZHsPKYaD
>>82
どこ送んのか知らんけど余裕だな
発泡に新聞紙にカイロ×4でいける
84pH7.74:2013/02/17(日) 10:38:24.74 ID:NLkMFo65
Ech.マーブルクイン、Ech.ウルグアイエンシス、Ech.フォックステール
この3種類の内で、一番簡単に育つ水草ってどれですか?
85pH7.74:2013/02/17(日) 11:54:22.61 ID:wMwvkEX1
ウルグアイエンシスなら育てた事あるけど割と簡単かなー
86pH7.74:2013/02/17(日) 12:07:33.13 ID:+arQ3hjF
>>67
ミックスコリドラス売ってるの見たことあるよ
雑種だった 丈夫かどうかはわからんけど丈夫そうな気がする
87pH7.74:2013/02/17(日) 12:15:11.11 ID:NLkMFo65
>>85
ありがとうございます。
エキノドルス属なのでアマゾンソードと同じように株分けみたいな感じで増えるんでしょうかね?
88pH7.74:2013/02/17(日) 12:58:04.37 ID:9JkTvTpN
画像中央の赤っぽい葉の水草は
なんという水草ですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3955372.jpg
89pH7.74:2013/02/17(日) 13:14:28.61 ID:XZpfElor
>>66
室内無加温だけど生きてて動き回ってるよ
生活してる部屋に置いてあるから水温15度以上あるからそれ以下になるとわからない
90pH7.74:2013/02/17(日) 13:25:36.70 ID:kf6iDvEA
新しく30cnハイキューブ水槽を立ち上げるんだけど、まだ中にどんな生体を入れるか決めてない

現在他の水槽では、ベタ、GHD、グリーンネオンテトラ、メダカ、クーリーローチ、コリドラス、ゴールデンアカヒレを飼ってるんだけど
独断と偏見で構わないから、他におすすめの生体を教えて下さい
ちなみにソイル底面の水草もさもさにする予定
石よりも流木組みになります
91pH7.74:2013/02/17(日) 15:33:37.16 ID:+MBhO01m
メスベタ
92pH7.74:2013/02/17(日) 15:47:26.68 ID:zg7iuOFt
>>90
エビ、オトシン
93pH7.74:2013/02/17(日) 19:24:46.98 ID:Rbj5TdEb
Anナナとかって無加温でも育成可能?

無加温水槽を立ち上げる予定なんだけど、
Anナナは育てられないかな?
94pH7.74:2013/02/17(日) 19:43:44.69 ID:p5WvEdDh
>>93
屋内無加温の水槽にあるやつは成長してないけど枯れてない
屋外のは凍って枯れた
95pH7.74:2013/02/17(日) 20:06:24.68 ID:oeB66/+M
アオミドロのとろろタイプで崩壊したからリセットしたいんですけど
ろ材はそのまま流用しても大丈夫ですか?
96pH7.74:2013/02/17(日) 20:28:34.54 ID:uslZ99pG
イワナ書かなかったんですけど、どうすればいいですか?
97pH7.74:2013/02/17(日) 20:33:18.58 ID:atS9PLan
>>95
とろろってソイルなんかだとセット初期で富栄養価+水ができてない状況で出るんじゃなかったっけ
リセットしても環境改善しなきゃ繰り返すかと。
濾材使い回せば確実に混入するしね。ミドロ系は目に見えなくても混入して出てくるお
98pH7.74:2013/02/17(日) 20:37:03.78 ID:58AM9VTV
賞味期限切れの開封済みのエサは使わない方がいい?
臭いと食いつきは変わらないんだが...
99pH7.74:2013/02/17(日) 20:40:22.98 ID:atS9PLan
>98
自分は変色してたり臭いが怪しくなったら買い換えてる。
湿気を吸ってフニャフニャなのは論外で即買い替えw

餌って基本的に量が多いから1ヶ月くらい使う分と保存用を分けると最高
共に小さい密封できる容器に乾燥剤入れて保存用は冷凍。
使う用は野菜室なんかにでも。
10095:2013/02/17(日) 20:41:21.24 ID:oeB66/+M
とろろマジ厄介ですね
他の60センチは全く綺麗なのに、30キューブはとろろ崩壊2度目なんです
おっしゃるとおり繰り返していますorz
101pH7.74:2013/02/17(日) 20:48:04.13 ID:kCrmN8kO
>>95
スポンジやウールなら買い替え、セラミックなら煮沸して使いまわす
102pH7.74:2013/02/17(日) 20:48:37.40 ID:atS9PLan
>>100
30キューブって7リットルだしねぇ・・・。
生体に毎日餌あげてりゃ成長速度のある水草が豊富にないと富栄養価が早そうだ。
でも、とろろミドロはヤマトが大好きだから歯ブラシである程度取って後はヤマトを入れるだけで1日で消えるぜよ
103pH7.74:2013/02/17(日) 20:53:50.49 ID:Y/D7v5ii
>>98
酸化した餌は腸の調子を狂わせる病気の元
104pH7.74:2013/02/17(日) 21:27:01.93 ID:zx4Abf7j
ロージーテトラとレッドファントムテトラってなにが違うの
あとクリスタルレッドテトラも似てるよね
105pH7.74:2013/02/17(日) 21:36:42.70 ID:CqwGmwM+
アカヒレはグッピーの稚魚を捕食しますか?
106pH7.74:2013/02/17(日) 21:38:07.04 ID:aCCZ+Sv/
はい
107pH7.74:2013/02/17(日) 21:57:45.34 ID:khOxUjwu
>>104
ロージーは荒っぽいよ
108pH7.74:2013/02/17(日) 21:59:25.42 ID:zx4Abf7j
そうですか
現在レッドファントムを飼っておりますが
時々機嫌が悪そうです
109pH7.74:2013/02/17(日) 22:24:05.71 ID:Rbj5TdEb
>>94
ありがとう

他の水槽から色々投入しようと思ったんだけど、無加温で育てられそうな
丈夫な水草ってAnナナくらいしかなくてさ。

Anナナでやってみる。冬を頑張って越してくれるなら、春〜秋までは育つだろうから
挑戦してみるよ

改めてレスありがとう
110pH7.74:2013/02/17(日) 22:42:25.43 ID:0XOgYkFy
ニューラージパールグラスってco2なしで絨毯いけますかね?
111pH7.74:2013/02/17(日) 22:47:25.53 ID:atS9PLan
>>110
無くてもいける、が光量、栄養、CO2あっても成長速度が遅めなのにCO2なしだと
成長速度が更に遅めになるから苔にやられやすいよ
液肥じゃなく底床肥料でやるよろし
112pH7.74:2013/02/18(月) 00:36:29.13 ID:dImKJzng
松かさ病にはグリーンFゴールドリキッドとエルバージュエースのどちらが
いいでしょうか?
113pH7.74:2013/02/18(月) 00:38:38.54 ID:j6gcrjdZ
よい質問だ
114pH7.74:2013/02/18(月) 00:43:17.42 ID:9hQquz/E
>>109
ウチは室内無加温で問題ないけど
同じ室内無加温でも、最低水温は環境によってかなり異なるからなあ・・・
115pH7.74:2013/02/18(月) 05:17:13.99 ID:FemX3IF1
>>112
フラジールにしとけ
116pH7.74:2013/02/18(月) 08:38:06.70 ID:5erJvV/h
>>98
酸化防止剤が添加されているけど、徐々に酸化していく
ビタミン等の栄養素も徐々に劣化していく
本当はブラインシュリンプなどの生き餌をやりたいところ
117pH7.74:2013/02/18(月) 09:20:40.65 ID:9wQ/CTm8
スネール大量発生したんですがリセットしか方法ないですか?
コリ水槽です
118pH7.74:2013/02/18(月) 09:26:17.30 ID:bygGB6z0
>>117
すぐに、確実に、ならリセットしか無いかな。
徐々に、なら伝家の宝刀テデトール。
気長に、ならキラースネールを複数匹は、うちでは効果あった。
キラースネールの子供が生まれ始めると、小型サイズに対しても有効。
119pH7.74:2013/02/18(月) 09:39:37.14 ID:9wQ/CTm8
>>118
ありがとうございます
ドワーフボーシャも有効と聞きますが、どうでしょうか?
120pH7.74:2013/02/18(月) 14:32:54.30 ID:yoVzVtNJ
6500万年前にユカタン半島に巨大隕石が落下して恐竜や種子シダ植物が絶滅したと言われていますが

もし、隕石が落下していなかったら、現在も恐竜が繁栄し人間は居なかったのでしょうか?
121pH7.74:2013/02/18(月) 15:08:18.24 ID:OEC5L1gx
人間型の恐竜に進化したんじゃね?
122pH7.74:2013/02/18(月) 15:24:42.65 ID:dImKJzng
>>115
人用のやつか、届く前に死にそう…
123pH7.74:2013/02/18(月) 15:58:21.40 ID:bygGB6z0
>>119
試したこと無いけどググってみたら、
「ドワーフボーシャ被害者の会用水槽を立ち上げるハメに」みたいな話はあったな。
対スネール性能は、石巻さんすら血祭りにあげるほど強烈らしいけど。

ドジョウがおとなしいのは日本ぐらいらしい。
124pH7.74:2013/02/18(月) 16:23:52.65 ID:RBkZ0m9I
>>120
生物側としては地球最強の恐竜を繁栄させ安心してたら大災害で絶滅する事態となり
地球を破壊するぐらいの隕石来たら俺たち全て終わっちまうことがわかった。
そして最高の知能をもった生物を作り出し隕石に対応できるようにした感じだな。
125pH7.74:2013/02/18(月) 17:19:45.69 ID:9wQ/CTm8
>>123
度々ありがとうございます
素直にテデトール繰り返します。
126pH7.74:2013/02/18(月) 17:30:16.02 ID:FemX3IF1
まだ隕石に対応できる科学力持ってないけどね
こないだの隕石の後来た小惑星DA-14が衝突コースだったら打つ手はなかった
127pH7.74:2013/02/18(月) 18:01:36.25 ID:IPxV1w0e
>>120
マルチめ
128pH7.74:2013/02/18(月) 18:38:55.27 ID:HX1ooWAw
>>119
ドワーフボーシャにお願いしたことあるけど、
ぶっちゃけアベニーの方が効果的だったと思う。

ボーシャが他の魚にどうこうってのは無かったし、
アベニーと共同戦線でスネール全滅させてからも人口餌食べてくれた。
アベニーは全滅させてからしばらく生きてたけど、やっぱスネいたときの方が元気だったな
129pH7.74:2013/02/18(月) 18:57:40.94 ID:VaeV4N2w
水槽の低床って栄養層(パワーサンド等)の上ってソイルでも砂利でも良いんですか?

水草に良い砂の粒って何o位ですか?
130pH7.74:2013/02/18(月) 21:32:54.50 ID:TlS3Dyib
多め水換えをしたら一晩で水面の泡が多量に増えました
もともと泡はすぐ消える水槽だったのですが、一度の水換えでここまで水質悪化するものでしょうか
それとも他に理由が考えられますか?
水変えの他に水槽の苔の掃除をしました
131pH7.74:2013/02/18(月) 21:57:13.20 ID:bIb7lRVO
アクアセイフ入れたとか
132pH7.74:2013/02/18(月) 22:05:31.24 ID:bfB04SL7
育てやすく見栄えのいい後景水草教えてください
60cm水槽
オトシンやネオン、ラスボラとミナミがいます
CO2添加あり 蛍光灯4本です

赤系と緑教えて欲しいです
横に広がり過ぎない奴お願いします
133pH7.74:2013/02/18(月) 22:13:07.75 ID:TlS3Dyib
>>131
薬品は一切入れてないです

発酵式でCO2添加もしていますが、関係あるでしょうか
内容物が水槽に入った痕跡はありませんが・・・
134pH7.74:2013/02/18(月) 22:39:03.22 ID:dviv5X/R
コリドラスパラレルスはなんでコルレアって呼ぶんでしょうか
135pH7.74:2013/02/18(月) 22:44:58.52 ID:jkP2YwUz
その方がかっこいいからさ

コリドラスは種類が豊富で、学名記載されてるのは現在161種?くらい。今後もドンドン増える
で、学名がちゃんと付けられる(記載論文が発表される)前でも現地で採取されたのが流通する

コルレアは流通名、パラレルスは学名
136pH7.74:2013/02/18(月) 22:50:13.60 ID:jkP2YwUz
青コリ・花コリの名前で流通するコリが学名だとパレアトゥス、赤コリはアウエネス
ジュリーの名がついたコリの殆どは実はトリリネアートゥスだったりするのと同じ

通りがいい名前が使われる
137pH7.74:2013/02/18(月) 23:06:42.53 ID:dviv5X/R
ごめんなさい、言葉足らずでした。
コルってのはコリドラスのことだということはわかるのですが、どのへんがレアなのでしょうか。
138pH7.74:2013/02/19(火) 00:06:18.40 ID:ssnfTr2a
ピンクラムズボーンを一匹水槽にいれてたんだけどお亡くなりになってしまったんだがヒーターにちっちゃい稚貝らしきものを見つけたんだけど
あいつらって一匹でも卵産めるの?
今確認したら小さいけどちゃんとラムズの形してる
139pH7.74:2013/02/19(火) 00:07:14.29 ID:nZ6Wz7HV
ドジョウ飼ってる人居たら教えて下さい
シマドジョウを45水槽に投入したんだけど、飛び出し事故が多くて困ってます
外掛けフィルターとエアチューブとライト付近にどうしても隙間が出来てしまって、そこから飛び出してるみたいなんです
大きい隙間はアクリル板で覆ってるんですけど、小さい隙間ってどう処理してるのか諸先輩方の知恵を授かりたいです
140pH7.74:2013/02/19(火) 00:10:06.62 ID:9n85dBAG
>>138
貝は生殖した後身体に精子を貯蔵するから、
何度も生む事ができるよ。
141pH7.74:2013/02/19(火) 00:17:21.99 ID:elG0NTc8
>>139
水の量を減らして水面の位置を低くしろ
142pH7.74:2013/02/19(火) 00:17:34.75 ID:Q8kxpU4E
>>140
マジでか、そうなんだ
妻にさきだたれた子持ちの父親の気持ちになったわ、大事に育てるよ
143pH7.74:2013/02/19(火) 00:39:03.11 ID:hrPPuZzw
コケとり用にフネアマ貝を投入したんですけど、一日中GHDグラミーにつつかれてます。
これってGHD隔離しないとまずいですか?
144pH7.74:2013/02/19(火) 01:07:40.07 ID:aj40UiP2
>>128
エビがいるんで阿部さんは厳しいかな
ありがとうございます参考になります
145pH7.74:2013/02/19(火) 01:08:47.33 ID:yDw3GVT2
>>139
サランラップ
146pH7.74:2013/02/19(火) 01:09:08.43 ID:u86k/PGb
阿部か、あいつは親エビでも構わず食っちまうようなヤツだからな・・・
147pH7.74:2013/02/19(火) 01:10:24.22 ID:DrYkvXx4
阿部氏は2日間エサやらなかったら拒食症になってすぐ死んじゃったな
148pH7.74:2013/02/19(火) 01:27:13.05 ID:Y8ufiL4i
餌用ラムズ繁殖水槽のソイル内にイトミミズが大繁殖してソイルから大量に顔を出し、
赤い絨毯と化してると言っても大げさじゃないくらい…
多分、貝のために与えてるプレコ用のタブレットと貝の糞を食べて大繁殖したと思われる…。

魚入れて捕食してもらうのとリセット、どちらがいいですかね。
149pH7.74:2013/02/19(火) 01:31:19.82 ID:DrYkvXx4
ラムズだけでなく、魚の活餌用としてイトミミズも育てるべき
150pH7.74:2013/02/19(火) 01:36:18.02 ID:Y8ufiL4i
さわると連鎖反応で周辺のが全て潜って捕まえられましぇん(´;ω;`)
151pH7.74:2013/02/19(火) 01:41:15.74 ID:Xiwyd9CU
>>148
イトミミズなら小型魚が食うよ
大好物
152pH7.74:2013/02/19(火) 01:54:27.38 ID:DrYkvXx4
イトミミズ捕獲のトラップを
153pH7.74:2013/02/19(火) 07:31:57.77 ID:ARwV9e4C
>>148
その水槽にメダカでも入れておいたら
メダカに用事がなくなったら、餌にすれば良いし
154pH7.74:2013/02/19(火) 08:44:53.65 ID:/cdQH5y9
ショップで売れ残ったり、大きくなった熱帯魚は、どうなるんでしょうか?
ショップのおかげで、自分達は入手できるんですが、処分するんでしょうか?
155pH7.74:2013/02/19(火) 08:48:30.98 ID:844sAYa7
>>154
ケースバイケースじゃない?
・値下げして見切り販売
・ショーケース的な展示水槽行き
・処分

是非はともかくとして、どこまでいっても「商品」だからね。
156pH7.74:2013/02/19(火) 09:48:32.10 ID:5PjNBZD9
ランプアイが上でたむろって全然真ん中で泳いでくれないーなんでだろ?
157pH7.74:2013/02/19(火) 10:20:50.60 ID:1JruZ5lV
ネオンテトラが外部の吸水スポンジとガラスの間に挟まる
→「あーあ死んだな」
→5,6匹挟まる
→数日後、「エラが動いてる・・・・全員」
→スポンジ動かす
→泳ぎ出す


これが何度もあって怖いんですが何故でしょうか
158pH7.74:2013/02/19(火) 10:27:15.28 ID:1JruZ5lV
死んだら沈むと思うんですが
偶然スポンジの近くで力尽きて、挟まることもあるかもしれませんが
何匹も挟まってるので、偶然じゃないと思います
159pH7.74:2013/02/19(火) 10:29:08.17 ID:dQA/KVZ7
>>150
プロホースを使うと効率的に集められる

具体的に言うと、ソイルを吸い込んだら指でホースを潰して流量調節
バケツには泥水と共にイトミミズが出てくる
水道水で泥水を薄め、エアチューブサイホンでイトミミズを集める
採取したら即魚の餌にした方がイイ
俺はイトミミズ(ミズミミズ?)だけでスカーレットジェムを飼ってる
160pH7.74:2013/02/19(火) 10:29:37.95 ID:V92PNdfq
数日経つ前に助けるとか取り出すとかあるだろ
161pH7.74:2013/02/19(火) 10:36:01.84 ID:1JruZ5lV
>>160いえ、死んだと思って放置してるんです(取り出したほうがいいのは分かりますが)
しかしわざと挟まりに行ってるとしか思えません
162pH7.74:2013/02/19(火) 11:02:49.29 ID:nsAITLXe
>>156
そういう魚
でも慣れたら真ん中とか色々泳ぐけどねぇ
163pH7.74:2013/02/19(火) 11:15:15.94 ID:Xiwyd9CU
>>157
他に隠れるところが無いから
照明がついたときなどに
パニックになって挟まるんじゃないの?
164pH7.74:2013/02/19(火) 11:25:52.84 ID:mqyO0HsY
>>157
脱け出せないなら、水流強すぎ(吸い込み)なのでは?
165pH7.74:2013/02/19(火) 11:30:59.11 ID:cpVCYwN1
まぁスポンジとガラスに隙間空けるとか流量絞るとかいろいろあるよな
なんかかわいそうだなぁ
166pH7.74:2013/02/19(火) 11:55:51.54 ID:1JruZ5lV
>>163水草をたくさん植えてるので隠れる場所はあると思います

>>164今まで数か月間このようなことはありませんでした

>>165再三言いますがこんなことはありませんでした
流量や隙間が原因なら今までも起こったはずです
167pH7.74:2013/02/19(火) 12:06:08.02 ID:/cdQH5y9
>>155
レスどうもです。
店員に興味があったんですが、
仕事だから処分するのは、自分は無理なので、あきらめます。
168pH7.74:2013/02/19(火) 12:10:20.54 ID:DrYkvXx4
テトラなんて低脳な魚は捨てちまえよ
169pH7.74:2013/02/19(火) 12:27:53.74 ID:znq2I+8q
スポンジとガラス面の間に挟まる病気あるよ
確か幸せうさぎ病だったかな
170pH7.74:2013/02/19(火) 13:54:26.25 ID:KPUZxG3/
照明を突然つけたり消したりすると驚いてパニックになり
挟まる事はあるね、うちも驚いてパニクったオトシンがスポンジフィルターの凹凸に挟まって死んだことが2度ほどある
171pH7.74:2013/02/19(火) 14:23:28.41 ID:bvY1oUDr
弱アルカリ性、やや硬水、無加温で飼育できる小型魚ってありませんか?
172pH7.74:2013/02/19(火) 14:37:20.55 ID:Xiwyd9CU
メダカ 
173pH7.74:2013/02/19(火) 14:42:58.11 ID:ORSpYnIQ
外部フィルターを買おうか迷っているのですがエーハイムだと緑のパイプしかないのでしょうか?
透明なアクリルなどのパイプやホースを使った極力目立たなくてオススメのものがありましたら教えて下さい。
ADAは高すぎるのでパスです
174pH7.74:2013/02/19(火) 14:54:43.52 ID:7U7m7krm
>>173透明だと、苔で手入れ大変だぞ。
175pH7.74:2013/02/19(火) 14:55:49.25 ID:UHXFtIsB
176 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/02/19(火) 14:57:19.03 ID:UHXFtIsB
U
177pH7.74:2013/02/19(火) 14:57:22.31 ID:t9gMeflS
まず大前提としてエーハイムの緑には一応理由がある
ある程度の遮光性を持たせて、コケの繁殖を抑えつつ、
コケが生えた場合も目立ちにくく、尚且つある程度その程度を把握するためのあの色ね
透明なパイプを綺麗なまま使うのには緑以上にずっと手間が掛かることは承知してくれ

安く済ませるならホームセンターに接続部でも持って行ってチューブやアクリル筒探してくる
アクリルは曲げたりするぐらいなら塩つめて遠火で熱すれば簡単
178pH7.74:2013/02/19(火) 14:57:58.48 ID:bvY1oUDr
>>172
メダカって硬度高めでもいけるんですね
ありがとうございます
179pH7.74:2013/02/19(火) 15:07:55.18 ID:zm4wVF/K
>>162
もう飼いはじめて3か月だよ
180pH7.74:2013/02/19(火) 15:15:11.20 ID:ORSpYnIQ
>>174>>177
ありがとうございます。
やっぱり苔は見苦しいほどについてしまうものなのですね
遮光処理を施したパイプで目立ちにくいのがあればいいのですが、それがあの緑なのでしょうかね?
黒とかの方がまだバックスクリーンで隠せそうな気もするけど

ちなみに現在底面フィルターを使っていてそのパイプには全く苔とかついてないのですがそれはなんでなのでしょうか?
エアリフトと外掛け半結と2つともパイプは綺麗です。
外掛けのフィルターの中は苔とか汚れが溜まってますけど
181pH7.74:2013/02/19(火) 15:29:18.70 ID:rtRAtWyE
>>180
黒とかメタルパイプだと管内の汚れ具合が確認できない。

吸水パイプならテトラの外部フィルター用ので黒U字パイプがあるよ
12/16mmだから汎用的で安い
182pH7.74:2013/02/19(火) 15:45:35.83 ID:YG/y+pf0
アヌビアスとミクロソリウムの農薬抜きってちゃんとヒーターもつけてやるべきだろうか
水道水直だとかなり冷たいから途中で死にそうだ
183pH7.74:2013/02/19(火) 15:50:32.35 ID:BQUnf9e5
>>182
ヒーターは必須だね
おそらくヒーターレスは枯れる
184pH7.74:2013/02/19(火) 16:16:03.97 ID:nsAITLXe
横から質問です。

ずっと水道水バケツに入れて放置してたマツモを水槽に投げ込んだら
魚に影響ありますか?
農薬はないと思いますが、塩素は吸収しているかもです
185pH7.74:2013/02/19(火) 16:25:59.44 ID:D1KHX5zU
塩素を吸収か・・・
その可能性があるのならやめておいた方がいいんじゃないかな
186pH7.74:2013/02/19(火) 16:42:11.96 ID:9kup+Qfa
現在今度立ち上げる水槽を水だけ入れ設置し、先日買ってきた流木を入れました
特に浮く事もなく、かといって水に色がうつる事もなく静かに沈んでいます
買う時は野ざらしになっていた状態の流木だったのですが、これはもう使っても良いという事でしょうか?
季節柄単に色が抜けたりしていないだけかもと思うと、少し躊躇してしまいます
187pH7.74:2013/02/19(火) 16:42:17.09 ID:aTWIyYpN
マツモって塩素ダメじゃなかったっけ?
188pH7.74:2013/02/19(火) 16:43:06.55 ID:YG/y+pf0
マツモはカルキ抜きしてなかったらあっというまに死んだ
189pH7.74:2013/02/19(火) 17:02:08.62 ID:BQUnf9e5
>>186
野ざらしになってたってことは地域的には放射性物質の付着とか
中国からの汚染物質の付着もあり得るから気をつけたほうがいい
190pH7.74:2013/02/19(火) 17:10:36.90 ID:Bq7vbTiP
放射能とか気にしてたら何もできんw
191pH7.74:2013/02/19(火) 17:10:48.62 ID:BQUnf9e5
ごめんごめん間違った
さっき言ってた画像はこれの事だよ
一見の価値ありだからhttp://i.imgur.com/xxvkMrP.jpg
192pH7.74:2013/02/19(火) 17:11:21.83 ID:X/Iaqos4
1週間くらい前から飼っていたパイロットフィッシュのメダカが急に死に始め、全滅しそうな勢いです。
温度は26度固定で、フィルター通して水綺麗にする機械もつけてます。
どう対応すべきでしょうか?
193pH7.74:2013/02/19(火) 17:11:29.38 ID:BQUnf9e5
>>191
スマン誤爆した
194pH7.74:2013/02/19(火) 17:12:15.26 ID:BQUnf9e5
>>192
まずお墓を準備します
195pH7.74:2013/02/19(火) 17:14:55.08 ID:Bq7vbTiP
>>191
お前、これ有名なコラで本物じゃねーぞ
BQUnf9e5はNG推薦だな
196pH7.74:2013/02/19(火) 17:38:08.13 ID:RAx1kBMi
アクリルで自作は不器用な俺はうまく出来る自身がないなー
197pH7.74:2013/02/19(火) 17:42:38.40 ID:xK8a+R17
大体のグロ画像は平気だけど蓮コラ系だけはあかん。
198pH7.74:2013/02/19(火) 18:12:57.69 ID:9kup+Qfa
>>189
すみません、言葉を間違えていました
野ざらしといっても、熱帯魚ショップの流木コーナーでほっぽられてたものです

どっちにしろ今の時期、特に中国からの汚染物質は気にしないといけないと思いますが…
念の為小まめに水替えして、あと一週間程浸け置きしておきます
199pH7.74:2013/02/19(火) 18:31:50.86 ID:Rzp1vtiR
すぐ放射能とか言うのは気にしすぎというか、別にアクア板でそんなこと聞きたいんじゃないと思う。
てか、本当に気にしなきゃいけないような地域だったら流木以前の問題だし。
沈む、色(灰汁)が出ないんだから使えば良い。
今後、水質の状態とか流木を切ったりとかで灰汁の可能性はあるけど、使って駄目ってことでは無いし
心配なら煮出してみてもいいけど、せっかく今状態がいいんならそのままの方がいいと思う。

一応言ってしまえば、汚染物質は入れる前に洗い落とすとか注意は出来るけど
ぶっちゃけ部屋でタバコ吸ったりするのとどっちが…と思う。
200pH7.74:2013/02/19(火) 18:32:28.10 ID:BQUnf9e5
>>198
中国では年間30万人が汚染物質で死んでるからね
201pH7.74:2013/02/19(火) 18:48:32.92 ID:XBzmptNC
俺は部屋でタバコ吸ってエアポンプとかチューブの中がヤニで赤黒くなるが
特になんか影響があると感じたことはないね。エビが不審死した事例もZERO
202pH7.74:2013/02/19(火) 18:53:14.68 ID:aqCdKxJI
エビが勝手に死んだこともないのか?
おそらく飼ったこともないんだろ
203pH7.74:2013/02/19(火) 18:57:16.07 ID:XBzmptNC
ん?俺が言う不審死は連日、ポツポツ落ちるのが止まらなかったり一度に大量死したり、って意味ですよ。
204pH7.74:2013/02/19(火) 19:08:52.03 ID:G1qIqCzV
ペアで入れているミッキーマウスの片方が明らかに衰弱しきってます…
よくみると、紅白ソードがたまに突ついてます…
今までそんなことなかったのに。

衰弱の原因はどんなものがありますか?
水質やストレス?
わからないのでおしえてください
205pH7.74:2013/02/19(火) 19:12:56.09 ID:1JruZ5lV
>>170いやだから死んでないんだって
206pH7.74:2013/02/19(火) 19:58:48.45 ID:BQUnf9e5
>>204
ミッキーマウスはネズミだから水は苦手かもね
もし心配ならサテライトだな
207pH7.74:2013/02/19(火) 20:07:57.07 ID:aqCdKxJI
>>203
同じ水槽のエビを買ってくるから
まとまって死ぬのも珍しいことじゃないんだが
それも知らんのか?
208pH7.74:2013/02/19(火) 20:19:58.84 ID:dQA/KVZ7
>>204
体を揺するようにフラフラ泳いでたり
水面近くに居たりしたら、エロモナスの疑いアリ
隔離して粘膜保護のため0,5パーセント塩水浴+薬浴推奨
209pH7.74:2013/02/19(火) 20:27:58.50 ID:XBzmptNC
>>207
知らんがな
少なくとも俺はそんな事例ないもんw
210pH7.74:2013/02/19(火) 20:32:40.42 ID:XBzmptNC
俺が言ってるのはあくまでタバコのヤニが原因か?と思われる不審死は4年間、経験したことがないですよ、って事。
農薬だのショップの状態がどうのこうのは知らんよ。
211pH7.74:2013/02/19(火) 20:34:15.71 ID:9Ava5mGg
いちいちレス返すから噛みつかれる
ほっとけほっとけ
212pH7.74:2013/02/19(火) 20:34:55.27 ID:XBzmptNC
>>211
すんません…
213pH7.74:2013/02/19(火) 20:38:00.86 ID:6L7fWBVS
>>211
すんません…
214pH7.74:2013/02/19(火) 20:41:38.64 ID:9Ava5mGg
>>213
いや誰だよ・・・
215pH7.74:2013/02/19(火) 20:42:51.86 ID:It31UkCh
>>211
すんません…
216pH7.74:2013/02/19(火) 20:45:20.31 ID:+NylfUdD
>>211
すんません・・・すんません
217pH7.74:2013/02/19(火) 20:54:14.47 ID:9kup+Qfa
>>211
生まれてきてごめんなさい…
218pH7.74:2013/02/19(火) 20:55:58.44 ID:PV5OF4E5
そこまで 言うか〜
たかだか魚ですよ
219pH7.74:2013/02/19(火) 21:27:43.62 ID:9Ava5mGg
>>218
すんません・・・
220pH7.74:2013/02/19(火) 21:54:33.89 ID:JnjsQgA8
>>219
バカヤロー!折れるんじゃねー!
221pH7.74:2013/02/19(火) 22:12:24.49 ID:AXH1N2EZ
>>220
すんません・・・
222pH7.74:2013/02/19(火) 22:13:55.80 ID:V92PNdfq
だあもういちいち謝るな
223pH7.74:2013/02/19(火) 22:16:37.53 ID:+NylfUdD
>>222
ず、ずびばじぇん…ぐす
224pH7.74:2013/02/19(火) 22:34:15.20 ID:djIkKTSM
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   パネルヒーターの上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__| み○り商会 |__|
      lj_」ー――――‐U_」
225pH7.74:2013/02/19(火) 22:39:53.75 ID:AXH1N2EZ
ムリっす
226pH7.74:2013/02/19(火) 22:57:59.63 ID:D1KHX5zU
すまんな(便乗)
227pH7.74:2013/02/19(火) 23:18:47.32 ID:v5bYpbUq
教えてください
コントラコロライン500mlボトルに直接アクアセイフを、入れ混ぜてから使うのはまずいですか?
いつもは足し水バケツにそれぞれのボトルから入れてから混ぜて使うんですが、成分的に大丈夫なようならMIXしたいです
228pH7.74:2013/02/19(火) 23:21:52.70 ID:Q8kxpU4E
オトシンがヒーターカバーに挟まってご臨終した…
なんであいつらわざわざヒーターに張り付いたり挟まるの?
229pH7.74:2013/02/19(火) 23:25:30.00 ID:SxQLQBg6
そら魚にヒーターなんて認識できるわけないわ
ご丁寧にカバーつけてたら逃げることもできない
230pH7.74:2013/02/19(火) 23:38:35.43 ID:n77IieeF
ヤマヌマさんって水カビ食う?
231pH7.74:2013/02/20(水) 00:11:29.85 ID:3rxsMUtu
別水槽からヤマトを移籍するんだけどphが同じくらいなら水温合わせすれば水あわせしなくてドボンでいいかな?
232pH7.74:2013/02/20(水) 00:15:17.21 ID:4oDDRD7V
購入したばかりの場合はやばそうだけど、自宅で長く飼ってたり繁殖したりした元気な個体ならば
ミナミなんかでも水温合わせてドボンで落ちたことはない、が…

大丈夫だと思うけど保証はできないね。
聞くくらいなら安全に水合わせもした方がいいんじゃないかなぁと思う。
233pH7.74:2013/02/20(水) 00:18:47.85 ID:5LaLkZFP
オトシン、苦しかっただろうな
234pH7.74:2013/02/20(水) 00:24:04.14 ID:3rxsMUtu
>>232
ありがとう
無加温から25度への移籍だから水温もちょっと心配だった
簡単に水あわせしてみます
235pH7.74:2013/02/20(水) 00:26:17.24 ID:KzH/7bx0
>>227
パーフェクトウォーター使えよ
使用量それぞれ違うのに混ぜて使うの?
236pH7.74:2013/02/20(水) 00:41:15.49 ID:4IJ5rI9Q
>>230
枝流木につく白いののことなら食うよ
237pH7.74:2013/02/20(水) 00:52:29.57 ID:aX/t+IO+
カージナルテトラのエラあたりに糸みたいなものがついて腫れ上ってます!なんでしょう?
238pH7.74:2013/02/20(水) 00:54:33.83 ID:Cu1May9e
>>232
自宅でって事は、水槽が違えど、元になっている水は同じだから
そんなに神経質になる必要はないと思う・・と言うかウチじゃ
ミナミとかを移すときは水温その他も同じだから何も気にせずドボンしてる
239pH7.74:2013/02/20(水) 01:21:04.49 ID:zZYECV8a
糸状は寄生虫だろうか・・・
240pH7.74:2013/02/20(水) 01:24:22.16 ID:srRjLzV0
>>237
カラシン科の寄生虫だね
隔離しないと伝染するよ
241pH7.74:2013/02/20(水) 02:36:08.74 ID:TB9Ooix+
室内の水槽でメダカを飼いたいと思っています。
初めは5匹くらいで、少しは増えるといいな、と思っています。
何センチくらいの水槽を買うのが一番好ましいですか?
また、適した濾過システムは何になりますか?
他の生体は、できたらミナミヌマエビとラムズホーンを入れたいと思っています。
242pH7.74:2013/02/20(水) 03:25:37.76 ID:toQRppte
>>228
多分狭い水槽の中だと気がおかしくなって自殺するんじゃないかな
俺なら自殺するやつの気持ちもわかるよ
243pH7.74:2013/02/20(水) 03:29:26.11 ID:toQRppte
>>241
エビ飼うなら濾過は三種類用意しとけば安心!
水槽は好きなのでいいよ
濾過は外に置くタイプと底面とコーナーと
エアレーションは強めに
あとは隠れ家とウィローモスでも入れとけばいいんじゃない?
飢え死にには注意してね
244pH7.74:2013/02/20(水) 03:31:37.55 ID:PNWaqLkw
どうせエビもメダカも増やすだろうから60cmにしようず
245pH7.74:2013/02/20(水) 03:38:33.38 ID:wqCAeAyT
ヒーターが、水を温める時に、パンパンと泡の音がするんですが、何故でしょうか?
夜とか音が気になります。対策はありますか?
246227:2013/02/20(水) 04:08:36.75 ID:Iw6E0TBc
>>235
レスありがとうございます。一応パーフェクトウォーターも持ってはいますが、

コントラコロライン+アクアセイフ > パーフェクトウォーター

で、パーフェクトウォーター単品よりもコントラコロラインとアクアセイフそれぞれ入れたほうが良いと聞いたので・・
細かい事についてはわかりませんが
247pH7.74:2013/02/20(水) 04:14:05.51 ID:2MxDN/i+
よろしくニキーwwwwwww
248pH7.74:2013/02/20(水) 13:48:43.04 ID:WWH0O/l6
ヤマトヌマエビがマツモの先に登って外にでようとしてるんですが何が悪いのでしょうか?
249pH7.74:2013/02/20(水) 15:14:06.93 ID:VK9FLbwI
最近水草を入れたならそれ
水槽を一切弄ってないならフィルターの掃除と換水
250pH7.74:2013/02/20(水) 15:29:53.01 ID:kbvaKNo9
クーラーは使用しない夏以外は外しておくべきでしょうか?
251pH7.74:2013/02/20(水) 16:25:15.38 ID:oMhNXBov
テトラクリプトの箱に載ってる右手前の葉の裏側が赤い水草って何?
252pH7.74:2013/02/20(水) 16:25:46.73 ID:4gNQQWh0
水中フィルターについての質問です。
現在、コトブキのミニボックス120を使っています。吐出量が2L/minです。
もう少し水流を強くしたいので、エーハイム2006の購入を考えています。
こちらは流量が調整可能で、50〜180L/Hですが、30cmキューブですと
最大の180/Hで使用した場合、洗濯機状態になってしまうでしょうか?

あと某店でエーハイム2006が780円なのですが、インペラー単品が840円です。
インペラーを付け替えると何か変わるのでしょうか?
それとも単純に本体の方が安いだけでしょうか?
253pH7.74:2013/02/20(水) 17:35:35.26 ID:XoE7ddP+
細かな点状の苔を食う魚っておらんのかな
プレコではダメっぽい
254pH7.74:2013/02/20(水) 17:38:10.87 ID:9IFyhUo4
>>252
30キューブならミニボックスで充分だと思う。
エーハイム2006は大きさも流量も2倍くらい

ただし、30キューブでも排出向きをガラス面に当てるなどして
洗濯機にならないようにできる。


インペラーが安いのは単に値下げしないから。
交換パーツてのは商品選択の余地がないから
値下げしなくても売れるので販売店は利益を出したいから安売りしない。

でも本体より安いのは本末転倒なんだけどね
255pH7.74:2013/02/20(水) 18:55:44.98 ID:pAkFrm/X
質問っていうか相談になってしまうのだけど、60cm水槽で上部フィルター使ってても水草はアマゾンソード株とアヌビアスナナにウィローモスくらい。

魚は、アカヒレ20匹、コリドラス7匹、ラスボラエスペイ6匹、オトシンクルス2匹にヤマトヌマエビ10匹がいるんだけど、せっかく熱帯魚水槽に仕上げようと思っているからカージナルテトラを20匹ほど追加したい。


流石にどう考えてもそれだと過密になってしまうから、カージナルテトラを我慢するか悩んでる。
30cm水槽で外(電気使えない)でアカヒレ飼育することはできるけど、15匹くらいまでしか入れられないかな?
どうしよう?

カージナル入れたいんだけど、やっぱり我慢ないと駄目かな?
うちで古代魚も飼ってるけどアカヒレを餌にするっていうのはなしで。
256pH7.74:2013/02/20(水) 18:59:32.56 ID:srRjLzV0
すでに過密ぎみじゃん
257pH7.74:2013/02/20(水) 19:02:34.56 ID:0+0RLEg1
アカヒレを無濾過、無加温の小さい器で飼おうと思う場合、水合わせって皆さんどうやっているのですか?
ドボンジャーでしょうか。
258pH7.74:2013/02/20(水) 20:00:21.02 ID:A0e9a83G
>>255
カージナルとかダサいから飼わないほうがいいよ
259pH7.74:2013/02/20(水) 20:16:49.06 ID:K8kMmgCd
>>255
60規格水槽なら
フロッグピットかマツモ様追加して水中の硝酸塩を消費させ
なおかつ週に3分の1ペースで水換えをすれば
カージナル20ぐらいは追加できるだろ

まあ俺だったらGWまでにベランダに睡蓮鉢用意して
アカヒレをそっちに移動させるけどな
あったかい時期から馴致させれば、アカヒレは水面に氷が張る環境でも平気
260pH7.74:2013/02/20(水) 20:27:11.56 ID:ue7f90Wg
>>257
普通に水合わせしたらダメなの?
261pH7.74:2013/02/20(水) 20:45:26.75 ID:4v//lF2w
>>257
トリートメントというか、
大きい器で温度あわせ、水あわせしてから
小さい器にまるごと入れ替える。
どんな環境でもドボンジャーはお勧めしない。
262pH7.74:2013/02/20(水) 20:56:59.76 ID:FLt++Fcv
水合わ戦隊ドボンジャー
263pH7.74:2013/02/20(水) 21:29:55.85 ID:srRjLzV0
ハクテンキンの魔の手が忍び寄る!
264pH7.74:2013/02/20(水) 22:25:37.61 ID:C919LCq3
>>245
底床から離せば音は無くなる
それでなくならないなら、交換検討
265pH7.74:2013/02/20(水) 22:28:20.14 ID:C919LCq3
>>250
ヒーター繋いでないなら外していい
私は繋ぎっぱなし
温度計も兼ねて
266pH7.74:2013/02/20(水) 22:41:22.22 ID:a+maQ5MW
白点は病気じゃないと何度言えば
267pH7.74:2013/02/20(水) 22:53:21.84 ID:tW770km1
寄生虫病が病気じゃないならエキノコックスは病気じゃなくなるぞ
268pH7.74:2013/02/20(水) 22:53:40.60 ID:2BQgpQGh
メダカが産卵したので採取して水道水を入れたコップに入れたんですが、このまま放置でいいんでしょうか?
空いてるヒーターがないのでとりあえずコップに保温シートを巻いてみたんですが、やっぱりサテライトとか用意した方がいいんですかね?
269pH7.74:2013/02/20(水) 22:57:31.47 ID:pAkFrm/X
>>258
カージナルださいの?
綺麗だと思うんだけどな


ネオンならださくないよって言いたいの?
270pH7.74:2013/02/20(水) 23:04:20.09 ID:dH2yOWGi
青赤サバ
271pH7.74:2013/02/20(水) 23:07:26.59 ID:A0e9a83G
>>269
ロングフィン・アカヒレをお勧めする
272pH7.74:2013/02/20(水) 23:09:13.95 ID:rWQd4/fD
>>269
あいつらすぐブクブク太るぞ
273pH7.74:2013/02/20(水) 23:10:34.04 ID:dH2yOWGi
オスだけを選別して育てれば比較的スマートなのが残るかも
274pH7.74:2013/02/21(木) 01:04:47.96 ID:pVRI6q6j
寝る際にフィルターの音が気になるのでタイマー式で6時間止めています。フィルターを一時的に止めることで起こる害は何かありますか?
275pH7.74:2013/02/21(木) 01:07:15.34 ID:CrhGdXf1
フィルターの乾燥・酸欠によるバクテリア死亡からの水槽崩壊
276pH7.74:2013/02/21(木) 01:14:23.25 ID:PjpoTwl8
100円ショップで耳栓買うと良いよ
277pH7.74:2013/02/21(木) 05:19:38.02 ID:EugNHFtV
トリミングしたいけど
すると外部ろ過機の流量が落ちる
だからしたくない
でもしたい

ばばえふぃおあおいbへあいfhびあhばえr
278pH7.74:2013/02/21(木) 06:30:15.04 ID:o8GsBG82
フィルターとめて逐一掬いながらやれ
279pH7.74:2013/02/21(木) 09:54:29.93 ID:ezlRMCVC
>>275
バクテリアって乾燥くらいでは死なないってどっかで見たことがある
酸欠は過密なら起こりそうだけど可能性は低そう
280pH7.74:2013/02/21(木) 10:05:32.93 ID:hHYNEZtU
20cmキューブでアカヒレ2、レッドチェリーシュリンプ5、ヒメタニシ1を飼育しています。
立ち上げて一ヶ月ほどでエビが抱卵したため隠れ場所としてチャームの
ウィローモスつき溶岩石(赤)を買ったところ、想定していたサイズの倍ほどあったので、
ノミで割ってからモスを巻きなおして配置したいと考えています。

この場合石の割った面が露出することで水質が変わり、生体が落ちたりする可能性は高い
でしょうか?
281pH7.74:2013/02/21(木) 10:19:04.04 ID:iWtLX5bv
>>274
フィルターの種類による
上部や外掛けなら、止まってる時間に有機物が腐敗して臭うようになる
外部なら酸欠で菌のバランスが変わり、亜硝酸発生の恐れがある
投げ込みや底面ならたいした問題はないかと
282pH7.74:2013/02/21(木) 11:12:48.75 ID:c3KE1en+
60ワイドの枠付水槽は

鈴木製作所 ニュークリスタル・カラフル水槽 YT−51
ニッソー スタンダード水槽 NS−7M
ジェックス マリーナ645水槽 MR−645

だとどれがいいんだろう?
値段は上から順に1000円くらいずつ高くなっていくけど
283pH7.74:2013/02/21(木) 11:50:24.91 ID:sf9oQm8G
>>279
乾燥卵などで命をつなぎ止めるというだけで乾燥したら大量死するよ
284pH7.74:2013/02/21(木) 11:59:05.40 ID:sf9oQm8G
>>282
60ワイドの専用スレがあるよ。
ニュークリスタルはガラス蓋を3枚乗せる仕様であり、引き違いでフタを開けられる。
チャームの画像で見れるかと。

NS-7Mはガラス蓋を2枚乗せられ、これも引き違いでフタを開けられる。

ガラス蓋は別売りだし、高いし、切り込みが無いのもあるので
ガラス屋でガラス蓋を作ってもらったほうがいいかもしれない
また、枠の太さが一番大きいのが鈴木。
GEXのはフタが引き違いにできないがシンプルで枠の上に餌が詰まることがなく
枠も細い
285pH7.74:2013/02/21(木) 12:02:18.67 ID:sf9oQm8G
たぶんガラス厚はおそらく全て5ミリで透明度に差はないと思う
286pH7.74:2013/02/21(木) 15:39:31.76 ID:o902poc9
飼い始めて4年目のアピストグラマ(♂)ですが、昨日見たら目は飛び出て、身体は膨れて鱗はささくれ、
口からは浮き袋?のようなものが見え隠れしています。
食欲は昨日の時点では赤虫を食べようと努力をしていましたが、上手く食べることができず・・・・。
松かさ病だとは思いますが、こんな症状で治りますか?もう手遅れでしょうか?
以前グッピーが松かさに掛かって色々治療をしたんですが、結局だめで、最後は食べられず、
苦しませた死に方をさせてしまいました。
そう思うと、こんなことならいっそ・・・・とも思うのですが、どうしたらよいか分かりません。
どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。
287pH7.74:2013/02/21(木) 16:13:51.42 ID:1u5kpGQr
緑ヒゲが生えてしまって困ってます。何か良い対策はありませんか?
288pH7.74:2013/02/21(木) 17:47:25.85 ID:sJZA32RB
はいはい4年4年

>>287
真面目に聞きたいなら底床と濾過くらいは晒したら?
289pH7.74:2013/02/21(木) 18:03:12.68 ID:SIPK0kN0
緑の苔って言っても種類があるしそれによって対策も違う
290pH7.74:2013/02/21(木) 18:03:31.53 ID:gIiINXiT
琉金、丹頂、泥鰌2、プラティ5、コリ5、ミナミ5の60規格水槽は邪道?
291pH7.74:2013/02/21(木) 18:23:06.22 ID:sJZA32RB
>>290
ミナミたった5匹で何をしたいのか解らん
292pH7.74:2013/02/21(木) 18:40:25.70 ID:PNGW23Fs
水草でCO2の過不足ってどうやって見分けたらいいですか?
60水槽でショートヘアグラス3分の2程 他水草20本程
CO2少なめ〜普通の水草を選んで入れてます
293pH7.74:2013/02/21(木) 18:41:01.64 ID:JPP4knLt
餌をキャットからメダカに変えようと思うんだけど、メダカ一匹でキャット何粒分くらいを目安にすればいい?
294pH7.74:2013/02/21(木) 18:47:11.91 ID:u6dASiN+
ミナミのいる水槽にフレッシュリーフはまずい?
295pH7.74:2013/02/21(木) 18:57:44.46 ID:5ObYTO+h
>>294
まったく問題ない。
296pH7.74:2013/02/21(木) 19:06:33.04 ID:Zg5fv5VZ
>>287
光量が強すぎるか、一部ならそこだけ水の流れが極端にないんじゃね?
光量下げられないなら、基本はテデトール+その場で吸い出す
297pH7.74:2013/02/21(木) 19:07:56.13 ID:u6dASiN+
>>295
まじでか
ありがとう
298pH7.74:2013/02/21(木) 21:24:55.74 ID:QyXbn679
ラージパールグラス3種(基亜種とNEWと南米)について教えて下さい。

NEWラージパールはキューバパールと同じ位匍匐しますか?
(今の環境だとキューバは這ってグロッソは立ち上がります。)

普通ののラージパールと南米だと下葉が落ちにくいのはどちらですか?
299pH7.74:2013/02/21(木) 21:53:13.13 ID:2lP2eTkT
水槽立ち上げに必要だと言われるパロットフィッシュ買ってきたんですけどこいつじゃないとダメだったんですか?
なんか金魚みたいだしデカイです、、、
300pH7.74:2013/02/21(木) 21:55:19.96 ID:XDqSPlt7
パイロットフィッシュは、丈夫な魚ならなんでもよい。
うちはモーリーで立ち上げたし
301pH7.74:2013/02/21(木) 21:59:53.27 ID:SIPK0kN0
俺はラムズホーンで立ち上げた。
初期の珪藻とか食ってくれるし
302pH7.74:2013/02/21(木) 22:01:53.84 ID:2lP2eTkT
ええええなんでもいいんですか!?
店員もそれ位知っとけよ〜
明日返品してこようと思いますありがとうございました^ ^
303pH7.74:2013/02/21(木) 22:03:50.93 ID:erghRpXL
ミナミってグッピーの尻尾食べますか?
ブルーグラスの腰が曲がったメスがいるんですがメイン水槽からミナミ水槽に移しました
メスグッピーの尻尾の下側だけ食われたようになくなっていました
304pH7.74:2013/02/21(木) 22:07:38.73 ID:uIIAtMVq
そもそもパイロットフィッシュをなんだと思っていたのか…

>>303
弱ってたならありえるね
まあ水槽内の何かに引っ掛けたか
他の魚に突かれたとかだと思うけど
305pH7.74:2013/02/21(木) 22:08:07.72 ID:7AIdvy6o
>>302
生体の返品はできない店舗も多いのでお気を付けて
306pH7.74:2013/02/21(木) 22:13:23.75 ID:erghRpXL
>>304
レスありがとうございます
みなみ水槽には外掛けとモスマット
生体はミナミ大量ブルーグラス♂1♀2

年老いた個体なので弱ってたかもしれないです
回答ありがとうございました。おかげでスッキリしますた。
307pH7.74:2013/02/21(木) 22:20:57.79 ID:PikI9DxI
ホロホロシュリンプのスレはどこにあるのでしょうか?
308pH7.74:2013/02/21(木) 22:24:04.29 ID:QyXbn679
>>307
【オパエウラ】ホロホロ【抱卵4匹目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1358731390/l50
309pH7.74:2013/02/21(木) 22:35:25.90 ID:9WNmM5NU
>>299
もしかして 【 パイロット フィッシュ 】

店員も「パロットフィッシュください」って言われたらそれ出すだろw
310pH7.74:2013/02/21(木) 22:37:16.59 ID:wOayUGtX
パイロットフィッシュっていうのは水槽を立ち上げるときに最初に入れる魚
もっと詳しく言えば水槽の水を綺麗にするためには毒素を分解するバクテリアが必要なんだけど
そのバクテリアの増えるステップが
1.アンモニア(毒)が発生する
2.アンモニアを分解するニトロソモナス(バクテリアその1)がアンモニアを亜硝酸(毒)に分解する
3.亜硝酸を分解するニトロバクター(バクテリアその2)が亜硝酸を硝酸塩(毒少)に分解する
分解というのは食べる、つまりバクテリアの栄養になってバクテリアは次第に増えていく
そしてそのついでにどんどん毒素が少なくなるように段階的に分解してくれる
バクテリアを水槽内に増やすには最初にエサになるアンモニアを発生させる必要があってそのアンモニアの発生源が魚の糞、エサの残りカス、枯れた植物等のいわゆる汚れみたいなもの
そこから発生するアンモニアを食べてニトロソモナスが増え、それによって生まれる亜硝酸を食べてニトロバクターが増え、そして最後は毒の少ない硝酸塩に変わる
このサイクルで水槽の中で発生する毒は小さい毒に変わる
最後に残った硝酸塩も毒だから人間の手で水を入れ替えることで水槽の外に出す
説明が下手で分かりにくいかも知れないけどアンモニアが発生しない限りバクテリアが増えない、つまり魚が飼える環境にならないのでパイロットフィッシュを入れて糞(アンモニア)を出させバクテリアを増やす
そのためのパイロットフィッシュなので魚の種類は何でもいい
ただバクテリアが少ない水槽に魚を入れるのはニトロソモナスが食べる以上に増え続けるアンモニアの海で魚を飼うということであって常に毒ガスを吸わされているようなもの
それに耐え切れる頑丈な魚がその金魚みたいにデカイ魚
パイロットフィッシュは敵陣に自爆覚悟で突っ込む様を比喩した名前かと
パイロットフィッシュの生き地獄を嫌うアクアリストはアンモニウムを直接水槽に添加してバクテリアを増やしたりするみたい

これは全部調べて書いただけで自分は経験も浅いしましてや水質の実験をしたわけでもないので参考程度に
もうスレ見てないかも知れないけど一応
311pH7.74:2013/02/21(木) 22:38:32.82 ID:0JYhTwDL
>>309
あなたのレスでようやく話が繋がったぜ
312pH7.74:2013/02/21(木) 22:44:19.75 ID:PikI9DxI
>>308
ありがとう!!
313pH7.74:2013/02/21(木) 22:44:26.34 ID:erghRpXL
パロットフィシュでぐぐったらくそわろた
314pH7.74:2013/02/21(木) 22:45:18.07 ID:a+4aOEDh
>>309
なるほど
これは店員悪くないwww
315pH7.74:2013/02/21(木) 22:48:49.26 ID:bmKU2gRx
糞多いから立ち上がる所か水腐りそうだなw
316pH7.74:2013/02/21(木) 22:50:16.45 ID:cbqEVImr
水草アクアリウムを楽しんでいるものですが、このたび引っ越すことになりました。
賃貸の予定なのですが、何かアクア的に考えて良い条件はありますか?

@1階であること
A鉄筋コンクリートであり、耐重性があること
Bある程度部屋の広さがあること(30u以上)
C蛇口から26度くらいのぬるま湯を出しやすいこと(今の蛇口は熱湯と水を捻って調節)
D庭があること

他になにかありますか?
317pH7.74:2013/02/21(木) 22:52:00.16 ID:wOayUGtX
盛大に釣られた
318pH7.74:2013/02/21(木) 22:53:00.54 ID:drZCmnab
パイロットフィッシュってよりによってシクリッドじゃねえかw
319pH7.74:2013/02/21(木) 22:57:37.66 ID:9WNmM5NU
マジで釣りであってほしいよなw
320pH7.74:2013/02/21(木) 23:20:16.61 ID:TTik/BT5
>>316
断熱性、気密性のある部屋。
真夏にエアコン常時稼働するなら水槽部屋は狭いほうが電気代に優しい。
窓が特に熱を通すので、なるべく窓は少ないほうが夏も冬も良い。
できれば腰高の窓。
あとは、コンセントの多さ。
321pH7.74:2013/02/21(木) 23:30:12.38 ID:cbqEVImr
>>320
あぁーなるほど
水槽30と60と120置きたいのでエアコン管理の予定なので確かに部屋は狭いほうがいいなぁ
しかし常時いる部屋が水槽のせいでさらに狭くなると困る・・・
窓が少ないのは気密性よさそうだけど息苦しそうだ
腰高の窓ってのは出窓みたいなやつで水槽置けるからってことかな?
コンセントも確かに重要ですね
メモメモ
322pH7.74:2013/02/21(木) 23:39:54.05 ID:at3xamjB
うちは冬は結露で床がべちゃべちゃになるよ
換気扇が弱いから湿気かたまるんだよね
常時エアコンならそんなに結露もしないだろうけど、寝室において自分がいる時だけエアコンとかだと換気しないとカビハウスになって出て行く時に敷金が帰ってこないんだろうな…
323pH7.74:2013/02/21(木) 23:40:32.91 ID:96vOEsNo
>>321
出窓は耐荷重ないから水槽は置かない方がいい。
でも、小さな鉢で水上栽培とかしてみたいね。
324pH7.74:2013/02/21(木) 23:41:19.80 ID:O6etpSyZ
>>321
腰高の方が日光の当たる面積も少ないし
冷気もすくなくなるからじゃない?

出窓水槽は危険な気がする
325pH7.74:2013/02/22(金) 00:08:15.60 ID:9/zEy6vQ
スレチだしみんな知ってるかもしれないけど面白い動画あったからシェアする

http://www.youtube.com/watch?v=TzzJU810AIk
326pH7.74:2013/02/22(金) 00:55:02.24 ID:uqgXcF6S
>>321
腰高の窓ってのは単にガラス面積が小さくなるから。
あと、窓は稼働するから絶対に隙間風は通るわけで
床まで窓あるとそれだけ窓下部から冷気が入ってくる。
327pH7.74:2013/02/22(金) 02:29:07.15 ID:KOEwv3aJ
>>275>>281
ありがとうございます。このままタイマー制御でやってみます。
328pH7.74:2013/02/22(金) 04:53:19.51 ID:p/FBqzZi
>>310
ニトロバクターは最近では否定されてる
亜硝酸分解はニトロスピラ
329pH7.74:2013/02/22(金) 09:16:11.97 ID:cJBHsr1o
45×30×45水槽、ソイル、co2添加、照明アクアスカイ451で
有茎草とリシアを育てたいと思います。
高さがあるため、光量が足りるか少し不安です。
間延びしたりしないでしょうか?
330pH7.74:2013/02/22(金) 10:38:40.21 ID:yn4GOfdo
シノドンティスの体側になにやら白い斑点(白点病でない)のようなものが出てた、なんだろう?わかる人いたら教えて。写真を載せときます。
http://i.imgur.com/eGKLmxk.jpg
331pH7.74:2013/02/22(金) 12:03:06.37 ID:lchQLcfe
>>330
仕様だよ
確か
全身に小さくて光る点のだったら
332pH7.74:2013/02/22(金) 12:14:48.53 ID:rJzxQqeF
稚エビが生まれてるのに気が付かずプロホースしてた 
死にたい
333pH7.74:2013/02/22(金) 12:28:12.54 ID:C+GxWrDy
シルバーチップのお腹の部分が歪曲にへこんでるんだけど
奇形なんだろうか3ヶ月ぐらいたつんだけど
334pH7.74:2013/02/22(金) 12:49:32.78 ID:yn4GOfdo
>>331
画像みてくれたかい?なんかペンキで塗ったようなあとがあると思うんだけどそれのこと
335pH7.74:2013/02/22(金) 13:05:31.53 ID:lchQLcfe
>>334
でかい白い部分か
混泳魚は居ないのか?
336pH7.74:2013/02/22(金) 13:12:45.16 ID:rJzxQqeF
ネオンテトラを食べて、60cm水槽で飼える魚を教えてください
337pH7.74:2013/02/22(金) 13:22:16.91 ID:l4T4yAty
>>336
ザリガニ!
338pH7.74:2013/02/22(金) 13:24:37.68 ID:rJzxQqeF
>>337おさかなさんでおなしゃす・・・
339pH7.74:2013/02/22(金) 13:44:02.83 ID:SXkiruxG
いらなくなったらエサにされる魚
340pH7.74:2013/02/22(金) 13:44:56.20 ID:j23GLvKP
結局ラムズボーンって何食べて生きてんの?
前水槽に入れてた奴は結局餓死したっぽかったし
今水槽にいる稚貝はヒーターの周りにずっとくっついてるからそのヒーターについてる白いネチョっとしたもの(たぶん苔とか藻?)を食べて生きてるみたいなんだけどこれがなくなったら次は何を食べて生きて行くのかなと
もう死なせたくないし餌用意しなきゃならないなら用意するつもりなんだけど
341pH7.74:2013/02/22(金) 13:46:54.45 ID:j23GLvKP
ちなみに水槽にはネオンとアカヒレ数匹にアナカリスとアヌビアスナナだけ
342pH7.74:2013/02/22(金) 13:46:58.34 ID:SXkiruxG
しいたけ
ほうれん草とかも食うのかな
343pH7.74:2013/02/22(金) 13:48:54.21 ID:5pYs7U+M
>>336
お前さっきネオンテトラを生ゴミに出したいって言ってた奴?
344pH7.74:2013/02/22(金) 14:26:06.80 ID:l4T4yAty
>>338
じゃあオスカーかスネークヘッド!
345pH7.74:2013/02/22(金) 14:26:37.54 ID:yn4GOfdo
>>335
混泳魚はテトラが少々だけ
346pH7.74:2013/02/22(金) 14:27:10.57 ID:l4T4yAty
>>340
うちのラムズホーンはキャット食ってスゲーデカくなってるよ
347pH7.74:2013/02/22(金) 14:39:45.89 ID:eZayjqSR
うちのラムズは餌を何も与えてないけど大量に増殖してるな。

魚の糞とか枯れ草、バクテリアやミミズを食ってんだろう。
348pH7.74:2013/02/22(金) 14:40:50.95 ID:eZayjqSR
>>336
スネークヘッド1択
349pH7.74:2013/02/22(金) 14:59:52.67 ID:l4T4yAty
>>342
食べると思うよ
むしろ椎茸のクヌギ原木も食べると思う
350pH7.74:2013/02/22(金) 15:02:07.48 ID:K66Di10l
>>340
コリタブ、プレタブとか錠剤状のやつでいいと思う
351pH7.74:2013/02/22(金) 15:03:54.43 ID:l4T4yAty
ホームセンターで売ってる椎茸の原木ってプレに上げれると思う?
352pH7.74:2013/02/22(金) 15:13:17.34 ID:lchQLcfe
>>345
他魚に齧られたかと思ったが、違うようだね
多分引っ掻き傷だと思う
フェザーフィンなら相当丈夫だから、簡単に死なない
353pH7.74:2013/02/22(金) 15:18:27.70 ID:l4T4yAty
>>352
そだね
白点病にだけは気をつけないとだけど
喧嘩も強いしおもしろい魚だよね
354pH7.74:2013/02/22(金) 15:18:36.43 ID:cn720tgV
椎茸の木使うくらいだったら昆虫用のでいいんじゃね
少なくとも殺虫剤とかの心配しなくてもいいだろうし
原木に付けられてるかどうかは知らないが、結構農業用の資材って防腐防虫防蟻etcと薬づけだ
355pH7.74:2013/02/22(金) 15:21:26.71 ID:l4T4yAty
>>354
マジでか!
確かに薬品使ってそうだよな
自宅の山で枝をとってくる方が安全そうだ
面倒臭いから買っちゃおうかと思ってたからナイスアドバイス!
ならの木でも食べるかな
356pH7.74:2013/02/22(金) 15:25:49.31 ID:SXkiruxG
クワガタ(カブト?)産卵用のクヌギ?をプレコ用に使ってるってのを見たことあるな
357pH7.74:2013/02/22(金) 15:28:09.14 ID:l4T4yAty
>>356
流木って高いんだよね正直
クワガタ用ね!ナイスアドバイスです!
さすがにみなさん詳しいな
358pH7.74:2013/02/22(金) 15:29:18.07 ID:gbAwIDuh
クワガタ産卵用の朽木はアクが出るから気をつけて
359pH7.74:2013/02/22(金) 15:35:28.01 ID:cn720tgV
リスク上等で使うならダムで無料配布やってるとことか結構あるよね、流木
360pH7.74:2013/02/22(金) 15:35:43.19 ID:l4T4yAty
>>358
水に漬けてアク抜きですな
361pH7.74:2013/02/22(金) 15:38:58.89 ID:cn720tgV
アク抜きなら家人に内緒でトイレのタンクに沈めておくと毎日自動換水
もちろんブ○ーレットとか置いてないならだけど
なぁにかえって節水になる
362pH7.74:2013/02/22(金) 15:40:11.83 ID:pbLRlKj+
クワカブ用のは灰汁ヤバいぜ
18年クワカブ飼育してる俺が言うんだ間違いない
363pH7.74:2013/02/22(金) 16:08:52.67 ID:dNf01C+4
>>361
それ茶色の水流れてくるんじゃね?
364pH7.74:2013/02/22(金) 16:11:00.65 ID:l4T4yAty
>>362
デロデロ系?
365pH7.74:2013/02/22(金) 16:22:16.36 ID:+3fejwof
バクハンソイルって亜硝酸出るらしいけど栄養系?
366 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/02/22(金) 16:33:42.47 ID:ZEcfHu0K
メダカってどうやって食うのが美味しい?
367pH7.74:2013/02/22(金) 16:35:54.25 ID:l4T4yAty
>>366
やっぱり踊り食いだと思う
うちのオスカーはいつも踊り食いしてるよ
368pH7.74:2013/02/22(金) 16:36:54.43 ID:cn720tgV
メダカの佃煮で検索
369pH7.74:2013/02/22(金) 17:53:58.22 ID:AjUJrwBw
お前、自分でも面白いと思ってないんだろ?
370pH7.74:2013/02/22(金) 18:09:18.68 ID:ELQ4u4bh
いや、地元の郷土料理ですしおすし
371pH7.74:2013/02/22(金) 18:29:49.13 ID:iOEs5a93
30cm水槽なんですが、水槽の水がすぐ蒸発して追加するのが面倒くさいです
なんとかなりませんか?
372pH7.74:2013/02/22(金) 18:32:21.66 ID:M6O/5spe
ふたしろ
373pH7.74:2013/02/22(金) 18:36:22.71 ID:KnTc/+Ag
>>371
ニッソー「水足しくん」
http://www.shopping-charm.jp/pic/161/161876-1.jpg
374pH7.74:2013/02/22(金) 18:37:44.64 ID:KnTc/+Ag
>>371
ニッソー「水足しくん」
http://www.shopping-charm.jp/pic/161/161876-1.jpg

もしくはサテライトスリムにでも水入れておくとか
375pH7.74:2013/02/22(金) 18:39:15.14 ID:nUU0AA88
水を水槽に足すか、水足しくんに入れるかの違いだけのような・・・。
376pH7.74:2013/02/22(金) 18:43:54.15 ID:92yY1n3w
それは言わない約束だ
377pH7.74:2013/02/22(金) 18:53:29.15 ID:5D1R1Iq+
でかいポリタンクを横に置いて定期的にそこから水を入れる
378pH7.74:2013/02/22(金) 18:54:39.22 ID:SXkiruxG
盲点だった商売怖い
379pH7.74:2013/02/22(金) 18:55:02.10 ID:1N8TOFs5
普通に週1で水替えする際に水位調整
30cmでヒーターガラス蓋なしの場合、週1の水換えじゃ追いつかないくらい減るのかな
380pH7.74:2013/02/22(金) 18:57:59.15 ID:iOEs5a93
ありがとうございます
スペースもないので普通に追加します

>>379
30cmヒーターガラスで上部3/4をカバーする蓋があっても、週で2cmくらい水位が下がります
外掛け式の濾過器使ってるので1cmくらい下がるとぴちゃぴちゃ音がし出してうるさいです
381pH7.74:2013/02/22(金) 18:58:37.04 ID:p/FBqzZi
室内で加湿器なし暖房炊きまくりなら減るんじゃね
382pH7.74:2013/02/22(金) 19:07:53.86 ID:XV/ruUoN
水槽内の物を取り出すのに便利な道具ってないですかね?
モスをカットしたりする時に活着させた物を菜箸で取り出してるんだけど、
不安定だから取り出しにくいし、なんか良い方法ないかな
383pH7.74:2013/02/22(金) 19:12:08.94 ID:92yY1n3w
>>380
加湿器ありでも減るなぁ
500mlのペットボトルに水入れて1日置いといたものを足すってのをやってる
カルキ抜かなくても、レッドビーでも今のところ問題ない
384pH7.74:2013/02/22(金) 19:16:03.09 ID:l4T4yAty
でも水足しくんって見た目が貧乏臭いよね
やっぱりアクリルでワンオフしかないのか
385pH7.74:2013/02/22(金) 19:17:15.57 ID:l4T4yAty
良く考えたらオーバーフロー水槽に変えれば解決するけどそれは無しなのか
386pH7.74:2013/02/22(金) 19:22:47.59 ID:ELQ4u4bh
小さい水槽ならおしゃれな水差しでも横に置いとくのが現実的
コンコロを化粧液とかの小分け容器にいれて少量使いやすくしとくとなお便利
387pH7.74:2013/02/22(金) 19:33:35.64 ID:VSzMio6L
これから水草水槽を始めたいと思うのですが、
初心者向けのお店とかありますか?
始めるにあたり店員に色々聞きたいのですが、
近場のアクアリウムショップは態度が悪すぎて何も相談出来ませんでした…
388pH7.74:2013/02/22(金) 19:37:14.81 ID:1N8TOFs5
ここや水草総合スレで相談するよろし
389pH7.74:2013/02/22(金) 19:38:03.73 ID:l4T4yAty
まずはバケツに水を汲み置くんだ!
390pH7.74:2013/02/22(金) 19:41:09.11 ID:j23GLvKP
オススメのオールガラス60cm水槽教えて下され
391pH7.74:2013/02/22(金) 19:41:22.96 ID:1yAHo7tP
>>387
どこに住んでいるかぐらい晒した方がいいんじゃね。
大手チェーン店だと水草水槽するには水草の種類もたいしたことないし、
せめて相応の水草水槽が展示してあるところじゃないとね。
392pH7.74:2013/02/22(金) 19:46:40.40 ID:aqeALiNS
ホムセンでかったカボンバの先端が赤くなりました
これは栄養不足ですか?

ホムセンで売っていた物は全部緑色でした
カボンバ数束水槽に入れていますが赤いのは1つだけ(それも先端のみで水面ぎりぎり)
393pH7.74:2013/02/22(金) 19:48:28.51 ID:VSzMio6L
>>391
場所の記載忘れてました、東京都在住です。
新宿のアクアフォレストとか行ってみようかと思ってます。

>>388
とりあえず全般的に実際店員に聞いて
色々出てくる細かい所は皆様のお力を借りようかと…
394pH7.74:2013/02/22(金) 20:03:56.72 ID:Ucllm/e6
>>392
レッドカボンバじゃないかな

>>393
H2、An aquaらへんも良いよ
395pH7.74:2013/02/22(金) 20:13:52.59 ID:K66Di10l
2chで住所書かない奴はまず間違いなく東京都内
396pH7.74:2013/02/22(金) 20:34:58.08 ID:aqeALiNS
>>394
レッドカボンバで画像検索してみましたが、ちょっと違う感じです
Co2添加はしていません

先端だけ切って放置したら全体が赤いカボンバになるのかな?
397pH7.74:2013/02/22(金) 20:39:40.91 ID:pbLRlKj+
ならん
398pH7.74:2013/02/22(金) 20:44:22.49 ID:5z/u4NdO
>>380
エアレやめろ。
399pH7.74:2013/02/22(金) 21:33:50.54 ID:Ucllm/e6
400pH7.74:2013/02/22(金) 21:38:03.28 ID:YdS2jqa5
水槽の壁面に0.2〜0.5ミリくらいの白い生き物が群れているんですが何という生物でしょうか?
ちょこまか動いて20匹くらいで群れています。
見た感じは軟体生物ではなく、水滴を伸ばしたような形をしています。
丸い方が頭です。
401pH7.74:2013/02/22(金) 21:40:15.45 ID:QUi7W3ru
ケンミジンコで検索
402pH7.74:2013/02/22(金) 21:45:48.49 ID:YdS2jqa5
>>401
これでした、ありがとうごさいます!
ちなみに、ミジンコが発生する水槽は水質が良いのでしょうか?悪いのでしょうか?
立ち上げて1ヶ月目の水槽です
403pH7.74:2013/02/22(金) 21:52:32.93 ID:1N8TOFs5
>>402
アンモニアや亜硝酸が検出されない水槽に出現する生物だから良いほう。
404pH7.74:2013/02/22(金) 21:55:18.38 ID:QUi7W3ru
エビ育ててる人なんかは水槽立ち上がりの目安にしてたりするみたい
まあ無問題。順調に水槽内のサイクルが出来上がってるんじゃない
405pH7.74:2013/02/22(金) 21:55:23.27 ID:YdS2jqa5
>>403
なるほど、ありがとうございました
406pH7.74:2013/02/22(金) 21:56:15.69 ID:YdS2jqa5
>>404
水質の目安になるんですね、ありがとうございます。
407pH7.74:2013/02/22(金) 22:11:28.00 ID:5EvLVryc
カワコザラガイを駆除できる生物兵器を教えてください。
テデトールではもはや追いつきません。。。
408pH7.74:2013/02/22(金) 22:13:11.84 ID:QUi7W3ru
バジスバジス
409pH7.74:2013/02/22(金) 22:16:28.40 ID:xn0Q+uo5
オトシンが食ってるような気がする
410pH7.74:2013/02/22(金) 22:18:54.71 ID:apFXflKM
>>407
トーマシー
411pH7.74:2013/02/22(金) 22:30:04.75 ID:5z/u4NdO
>>407
ブラックルビー、スマトラ、ディープレッドホタルテトラが
咥えてるのは見たこと有る。でも淘汰はできないだろう。

アベニーも食うな。
412pH7.74:2013/02/22(金) 22:30:13.21 ID:5EvLVryc
>>408
>>410
レッドビーがいますけど大丈夫ですか?

>>409
ミクロソリウムの陰で引きこもり中。。。
413pH7.74:2013/02/22(金) 22:33:48.68 ID:aqeALiNS
>>399
一番手前の1本に似てるかもしれない
レッドカモンバなのかな?
414pH7.74:2013/02/22(金) 22:35:45.82 ID:QUi7W3ru
稚エビは食われるだろうなぁ
バジスバジスの仲間のダリオダリオ(スカーレットジェム)なんかは一緒にエビ飼って稚エビ餌にする飼育方法もあるし。
415pH7.74:2013/02/22(金) 22:39:59.38 ID:5z/u4NdO
稚エビなんてほとんどの魚が喰うだろ。
416407:2013/02/22(金) 22:42:25.34 ID:5EvLVryc
みなさまありがとうございます

テデトールでしのぎます・・・
417pH7.74:2013/02/22(金) 22:44:36.49 ID:JosrCVTJ
15年くらい前にコンセント差し込むだけでCO2が発生する器具があったのですが廃盤でしょうか?
確かメーカーはニッソーだったような
418pH7.74:2013/02/22(金) 22:48:44.69 ID:KY2i2fr9
>>407
エビいるならキラースネールがいい。時間はかかるがいつの間にかいなくなる。
419pH7.74:2013/02/22(金) 22:54:31.15 ID:Sn6rrcYq
魚飼ってる人で魚ごと引っ越した経験ある人いる?
1年後引っ越すときのためにいろいろ聞きたい。
420407:2013/02/22(金) 22:54:44.22 ID:5EvLVryc
>>418
ありがとうございます

石巻貝くらいの大きさの貝は捕食されないでしょうか?
421pH7.74:2013/02/22(金) 23:02:34.94 ID:zT5Fg/LL
>>412
ソイル?
水換え減らしてpHさければ全滅した
422pH7.74:2013/02/22(金) 23:05:24.01 ID:nYWBW7vy
>>417
ニッソーのCO2システム
生産終了
423407:2013/02/22(金) 23:07:04.25 ID:5EvLVryc
>>421
それが大磯なんです・・・・酸処理済ですけど

八方ふさがりかも・・・
424pH7.74:2013/02/22(金) 23:08:02.19 ID:+3fejwof
>>422
何でそんなに便利そうな物が無くなるんだ?
425pH7.74:2013/02/22(金) 23:16:39.92 ID:a5Es9Gb0
レッドテトラの色が薄いままで濃くなりません
餌はブラインと怪しい堂のエサを使用しています
底砂が田砂でバックスクリーンは青色です
底砂が明るいから色が飛んでいるのでしょうか?
426pH7.74:2013/02/22(金) 23:21:04.07 ID:1N8TOFs5
>>425
どうだろう、環境に慣れて落ち着くと濃くなるけども…。
もしくはブリードの元々、色の薄い養殖の個体だと頑張ってもネットで見る写真みたいな色は出ないよ
427pH7.74:2013/02/22(金) 23:21:25.25 ID:hUBhBM9K
バルーンモーリーが死にそうなんですが
エラが激しく動かし沈んで動きません。そしてゴノポジウムに赤いものが見えます
これは何かの病気なんでしょうか?
428pH7.74:2013/02/22(金) 23:23:36.33 ID:JosrCVTJ
>>422
ありがとうございます
429pH7.74:2013/02/22(金) 23:25:21.47 ID:5z/u4NdO
>>417
>>422
今現在、未使用品と中古がヤフオクに出品されてるよ
430pH7.74:2013/02/22(金) 23:26:09.17 ID:5pNQNYOK
>>419
去年の8月に車で500キロなら。移したのは60水槽と45水槽。魚30くらいとエビいっぱい
魚エビは100均で発泡スチロルのクーラーボックスに入れた。3つくらいに分けたかな
フタに穴あけてエアチューブ通して、エアポンプでブクブク。電源はインバーター
水は種水にしたい分だけペットボトルで持っていった
なにも落ちなかったなー
431pH7.74:2013/02/22(金) 23:26:16.86 ID:5z/u4NdO
>>425
照明
432pH7.74:2013/02/22(金) 23:35:53.68 ID:Spigcyag
60cm水槽、水作コンセプトM、田砂で、タナゴとドジョウを飼ってます。
2か月ぶりくらいに水替えしたら、水に小さい粒が均一に浮いて濁って見えます。
3日経っても変化なく濁ってます。
どうすれば澄んだ状態になるでしょうか?
433pH7.74:2013/02/22(金) 23:39:47.66 ID:nYWBW7vy
>>424
電極ユニットにカーボン板を刺して水槽に放り込む、電解式CO2発生装置だったが・・・

@コスパが悪かった
 たしか本体が2万くらいで、交換カーボン板がサイズによるが3千くらい(寿命3〜4ヶ月)だった気がする
A本体もカーボン板もとにかくデカかった
BCO2の発生・添加が視認できなかった
 そのくせ本体に調整ツマミが付いていたりしたため、効果も交換時期も溶存CO2濃度を測るしかなかった

たぶんこのへんの理由
434pH7.74:2013/02/22(金) 23:47:29.72 ID:JosrCVTJ
>>429
使い続けるにはカートリッジを交換しないといけないみたいですね
カートリッジも常時出品されてるわけではなさそうなので、別の添加方法で検討します
ありがとうございました
435pH7.74:2013/02/22(金) 23:49:38.18 ID:a5Es9Gb0
>>426
飼育して半年は経過しました おそらくブリード個体だと思います
購入した時点で既に濃いのと薄いのとが混ざっていて
今でもはっきり差となっています
>>431
照明はツインライトで13000Kのを日本使っています
一本は赤っぽい波長の色に変えたほうがいいでしょうか
436pH7.74:2013/02/23(土) 00:13:30.30 ID:MlOBIgtq
大磯砂を停止液(酢酸50%)で丸2日つけたのですが、気泡がまったくでないのですが
もう全て溶けきったと考えていいんでしょうか?

調べてみたら食酢だと大体1-2週間と書いてあり、食酢の約10倍濃度の停止液なら
0.7-1.4日で溶けきるのかなーって思うのですがどうでしょうか。
437pH7.74:2013/02/23(土) 00:24:35.42 ID:ZeaQWi1g
オッケー
停止液は何回も洗わないとなかなが泡が取れなくて結構大変だった
438pH7.74:2013/02/23(土) 00:26:29.35 ID:voqAoJwd
>>436
塩酸に比べて酢酸だとあまり泡がでないね。
凝視すると細かい気泡が出てると思うけど。
でも酢酸でも溶けるし、不安なら一週間くらい漬けてみては?

俺はもったいないから大磯の酸処理に使用した酢酸液を回収して更に石の酸処理に使った。

ちなみに薬局に行けば濃度100%の氷酢酸が買えるよ
439pH7.74:2013/02/23(土) 00:36:48.39 ID:UEP2P5er
>>433
なるほど。もし使うとしてもある程度の規模で育成してる人しか使わないね。詳しくありがとう。
440pH7.74:2013/02/23(土) 00:50:34.59 ID:dsRGcO3V
ロックシュリンプを飼おうか考えてるんだけど、ヒーターなくても飼えるのかな?
ちなみに関東住みです
441pH7.74:2013/02/23(土) 01:02:35.71 ID:uoMvoPdg
>>440
関東住みだろうが何処に住んでいようが、水温がわからない事には答えようがない
環境にもよるんだからさ
442pH7.74:2013/02/23(土) 01:02:37.75 ID:FsIGBeT4
ドワーフボディアがエビをつつき回すんですが隔離した方がいいですか?
食べられますでしょうか?
443pH7.74:2013/02/23(土) 01:08:41.30 ID:voqAoJwd
良い生餌になるから放置でいいよ
444pH7.74:2013/02/23(土) 01:09:49.26 ID:FsIGBeT4
>>443
明日隔離水槽買います
445pH7.74:2013/02/23(土) 01:53:35.43 ID:voqAoJwd
小型水槽の下にパネルヒーター置いて暖めたいのですが、
サーモをパネルヒーターに繋げても問題ないでしょうか?
446pH7.74:2013/02/23(土) 08:03:58.53 ID:gmdzkuy+
ゼオライトの石っころにアンヌビアス活着させて大丈夫ですか?

変に栄養吸い取られて枯れたら嫌だなぁとか考え込んでしまう…
447pH7.74:2013/02/23(土) 08:14:05.83 ID:+zFbHkY9
>>446
ゼオライトにくっつけたからって水草が栄養を直接奪われる事はないかと
あとアヌビアス
448pH7.74:2013/02/23(土) 08:45:21.79 ID:gmdzkuy+
>>447
そうですか!
ありがとうございます
449pH7.74:2013/02/23(土) 10:01:13.83 ID:F55SVfr2
>>419
引っ越しで、車で運ぶならエアコンもあるし
エアレも上の人のように、インバータかますなどするか、
電池タイプもあるから、ほぼ問題ない

>>423
ソイルかピートモスをネットにいれて沈めてみては?
エビの動きが悪くなったら中止してね
450pH7.74:2013/02/23(土) 11:05:48.35 ID:g+0XXT98
>>449
クーラーboxにでも7分目に水入れときゃ車の振動で自動給気出来るがな
長時間なら時々蓋を開けてやれば済む
451pH7.74:2013/02/23(土) 12:08:44.57 ID:OSlDNUs2
アンヌビアスww
452pH7.74:2013/02/23(土) 12:13:53.43 ID:v9y5ak6h
>>440
エアコン24時間21度設定のうちでは普通に通年餌くって脱皮してる
夏はエアコン26度
453pH7.74:2013/02/23(土) 13:25:57.36 ID:NYs783T5
ラージパールグラス買ってきたんだけど
これ殖えるの早い?
伸びたら半分に切って、また植えればいい?
454pH7.74:2013/02/23(土) 14:03:41.06 ID:NYs783T5
それと、電灯の外枠がいつの間にかへこんでいるんだけども・・・
原因がわからない
http://uploda.cc/img/img51284d79c286e.png
455pH7.74:2013/02/23(土) 14:19:48.68 ID:KVFyHpyb
軽石って酸処理とか何かの処理必要だっけ?
456pH7.74:2013/02/23(土) 14:20:03.02 ID:WhlfqKm2
前アヌビアヌスって書いてる人もいたね
457pH7.74:2013/02/23(土) 14:38:40.96 ID:hWTHucql
>>455
アクア用の軽石なら特別に注意書きがあるもの以外、処理は必要じゃない
園芸用でも、日向軽石はpH5,5〜6,5焼き赤玉土5,0〜6,0
鹿沼土はPH4,0〜5,0ぐらいで酸性のものが多い
458pH7.74:2013/02/23(土) 14:40:18.32 ID:RHlbQOu9
近くの水路にチドメグサっぽい感じの草(すべての葉が水上葉になっている、直径4p位、放射状に広がっている、一つの茎に一つの葉だけついている)があるんですけどこれなんですか?

自動給水を屋外水槽に作ろうと思っているんですが、ハードチューブと塩ビ配管のどっちが良いんですか?
459pH7.74:2013/02/23(土) 14:44:00.26 ID:hWTHucql
>>458
ノチドメ で画像検索
他のチドメグサより強光線・CO2濃度が濃い状態じゃないと
すぐ立ち上がるとか
460pH7.74:2013/02/23(土) 14:48:51.18 ID:RHlbQOu9
>>459
うん、これだw
屋外ストック水槽に入れようと思ったけど強い光、CO2が無きゃ駄目なんですね
ちなみにそこの川にはクレソンも生えてますた
レスありがとうございます
461pH7.74:2013/02/23(土) 14:48:52.42 ID:THZvHuQL
水槽のガラスと底の砂利に、すぐコケが溜まっていきます。
コケを掃除してくれる生体を入れたいのですが、お勧めを教えてください。
飼育が難しくないのがよいです。

モーリーやコリドラスが、よいのですかね?

現状
・現住民 グッピーとミッキーマウスプラティが約15匹
・水槽サイズ 60cm
・水草は少なめ
・水替えは、2週間に1回程度
462pH7.74:2013/02/23(土) 14:50:49.77 ID:SnXusn2w
石巻貝
463pH7.74:2013/02/23(土) 14:59:02.26 ID:THZvHuQL
石巻貝ですか。見た目が苦手かも・・
464pH7.74:2013/02/23(土) 15:00:55.80 ID:hWTHucql
>>461
底の砂利にコケ?
そのコケが鮮緑色や黒の膜状なら藍藻なので
生体による処理は不可
465pH7.74:2013/02/23(土) 15:02:09.96 ID:XMnGErCJ
ふむ
466pH7.74:2013/02/23(土) 15:02:49.31 ID:j1OCO2GD
苔取りならオトシンクルス
467pH7.74:2013/02/23(土) 15:03:22.72 ID:RHlbQOu9
>>461
砂利の部分だけ工夫して遮光するようにすれば良いよ
水草入れていない、ソイルじゃないのならスクレイパーでゴシゴシしても良いと思うよ。
だけど水槽に傷をつけないように気をつけてね
468pH7.74:2013/02/23(土) 15:04:49.37 ID:THZvHuQL
>>464
コケじゃないのかな?
黒の砂利なんだけど、茶色っぽい汚れが溜まってきてます
底床クリーナーで吸い取ってたりはしてますが
469pH7.74:2013/02/23(土) 15:05:13.79 ID:RHlbQOu9
ごめん水草入れていたのか
水草入れていない所は上のようにしても良いけど、
水草入れている所は100均でオキシドール買ってきてスポイトで苔があるところに注入したらいいよ
470pH7.74:2013/02/23(土) 15:06:07.29 ID:hWTHucql
>>466
実際飼ってみるとわかるが
オトシンは茶コケ以外はあまり食べない
コケ対策スレで、アオミドロモッサリ水槽で
オトシンがガリガリに痩せ細った報告を見た事がある
471pH7.74:2013/02/23(土) 15:10:16.24 ID:hWTHucql
>>468
クリーナーで吸い取れるヘドロ状の汚れなら
単なるデトリタス
シマドジョウやミナミヌマエビがよく食べるが、全てウンコになるだけだから
クリーナーで吸い取った方がイイ
472pH7.74:2013/02/23(土) 15:12:16.73 ID:RHlbQOu9
>>468
砂利と砂利に引っかかる様になっているの? それとも水槽に引っ付いているの?
前者なら汚泥(おいてても害は無い)、後者なら茶苔だよ(遮光したら消えた)
473pH7.74:2013/02/23(土) 15:15:31.51 ID:+zFbHkY9
うちのオトシンは緑苔も食べてくれるけどどうにも餌不足
ミナミヌマエビとラムズホーンとオオタニシがいるけど、オオタニシは食べる時と食べない時の差が大きい
でも底掃除には良いかも
ミナミも底はよくつまんでる
474pH7.74:2013/02/23(土) 15:15:42.95 ID:THZvHuQL
461です。
砂利についているのは、デトリタス?汚泥?だと思います。
クリーナーですぐ取れるし、魚のウンコが底に沈んでいっていますし。
こっちはクリーナーで吸うしかないのか。

ガラスの内側についてるのは、茶苔だと思うので、こっちを食べる生体を考えるのが
よさそうですね。
475pH7.74:2013/02/23(土) 15:29:05.35 ID:TGArc9Pz
貝が嫌ならオトシン
476pH7.74:2013/02/23(土) 15:31:45.59 ID:SnXusn2w
見た目を気にするならオトシンだな
それと勘違いしてるようだけどコリドラスは掃除しないよ
477pH7.74:2013/02/23(土) 16:20:01.60 ID:dsRGcO3V
>>441
あー水温はどうなんだろう
室内飼いだけど計ったことないなぁ

>>452
高温はそれなりに大丈夫なんですね
低温はどうなんだろ
478pH7.74:2013/02/23(土) 16:39:06.10 ID:Ft46MyPT
病気が出た水槽の水草ってどうしていますか?
リセットする時に捨てるのが最善なのかとは思うのですが
せっかく増え始めていた時とかもったいなくて…
479pH7.74:2013/02/23(土) 16:44:14.17 ID:TGArc9Pz
お宅は家族が風邪ひいたら、自宅リセットして宅内殺菌消毒するのか?
480pH7.74:2013/02/23(土) 16:46:30.31 ID:h//Iz8Sy
60センチの水槽にカージナルテトラ10匹を入れた一週間後に
ラスボラエスペイが1日で5匹程死んでしまいました
他の魚には影響はないみたいですが何が原因で死んでしまったのでしょうか?
481pH7.74:2013/02/23(土) 16:46:50.19 ID:SnXusn2w
お前の家は病原菌が外に逃げないくらい密閉されてるのか?
482pH7.74:2013/02/23(土) 16:47:50.42 ID:TGArc9Pz
テトラは小型のピラニア
483pH7.74:2013/02/23(土) 17:28:20.01 ID:Ft46MyPT
>>479
除菌厨ではないです…でも死ぬ感染症なら考える…
要は神経質にならなくてもいいって事?
寄生虫系でも水換えくらいで大丈夫でしょうか?
484pH7.74:2013/02/23(土) 17:38:27.51 ID:h94e5WdF
寄生虫以外ならそのまま使えばいい
寄生虫で捨てるの嫌なら自己責任で水草を薬浴すれば?
485pH7.74:2013/02/23(土) 17:45:09.24 ID:Ft46MyPT
寄生虫以外はそのまま使っていいんですね
ちょっと安心しました、感謝
486pH7.74:2013/02/23(土) 18:34:25.26 ID:h4h4czkn
グラステリアスリム600(60*20*25)でグッピーを10匹ほど飼っているのですが、
セットでついてきた外掛けフィルターを上部か外部に変えたいと思っています

寝室に置いているため音が静かなのが良いのですが何かお勧めはあるでしょうか?
水量は大体26Lです
487pH7.74:2013/02/23(土) 18:39:22.62 ID:g+0XXT98
>>486
エーハの2004なら横置き出きる
488pH7.74:2013/02/23(土) 18:52:34.86 ID:hniWiZUb
60規格にアクセサリーとして仏像を入れたいですが、なかなか良いのが見つかりません。
色彩は豊かでなくてよいため(むしろ古い大仏みたいに落ち着いた色合いのほうがいいです)、陶器製でインテリア用のを探したのですが、
調べ方が悪いのかヒットしません。
水槽に全体が収まるサイズなら特にこだわりはないのですが…。
もし過去に同じようなことをされた方&試みた方がいればどのような者を利用したか教えていただきたいです。

また、最悪何もない場合は妥協して仏像のフィギュアを沈めようかとも思いますが、この場合生体に影響はないんでしょうか?

人工アクセサリーのスレが落ちていたのでこのスレで質問します。
変な質問ですいませんが、よろしくお願いします。
489pH7.74:2013/02/23(土) 19:07:32.86 ID:ctRAO0hV
http://www.negiant.info/~tmb/drop/dl/1361613992158.jpg
大仏ぶちこんでる人いるんだな
これは100均で買ったみたい
490pH7.74:2013/02/23(土) 19:48:04.65 ID:7At61phV
んーー 魚はどうだかしらねーが 仏像は落ち着くナ
491pH7.74:2013/02/23(土) 19:56:20.18 ID:hWTHucql
ちっこい陶製の置物は、寺社の門前の土産物屋でよく見るな
俺は織部釉の翠のカエルを入れてる
よく行くカラオケ屋のフロントの水槽は信楽焼きの狸が入ってる
492pH7.74:2013/02/23(土) 20:55:19.26 ID:LudxZB8U
ビレッジバンガードとかによくあるイメージ
どうせなら自分で掘っちゃいなYo
493pH7.74:2013/02/23(土) 21:02:07.18 ID:4yCCpMMb
事情があり外置きになった水槽の水換えの時に水を抜きすぎてヒーターが熱して煙が出ました
予備のヒーターも投入しましたが水温が思ったほど上がらないって事は煙りが出たヒーターは壊れたと思っていいですか?
いちおう通電の赤いランプは点いてます
49479:2013/02/23(土) 21:03:41.43 ID:s6VK5FfY
ttp://www8.ocn.ne.jp/~jizou/
地蔵とかなら
495pH7.74:2013/02/23(土) 21:16:32.05 ID:akNK8zws
http://i.imgur.com/RqY15HM.jpg
この緑色のイソギンチャクのような物はヒドラですか?
また、ヒドラの場合どのような対策が必要ですか?
496pH7.74:2013/02/23(土) 21:21:38.43 ID:jkUzDgta
カラーヒドラ 一匹100円
497488:2013/02/23(土) 21:24:08.81 ID:hniWiZUb
>>489
100均にも売っているんですね…
ダイソーにあるか不明ですが、今度いってきます。

>>490
日淡+仏像の組み合わせると良さそう…と勝手に妄想してます。

>>491
土産物屋は気づきませんでした!
ありがとうございます。

>>492
いちばん近い店だと名古屋になるんで、仕事のついでに覗いてみます。
オーブン陶土の自作も考えましたが、うまく彫れるようになるまでどの位かかるかと思うと…

>>494
これすごくいいですが、値段がorz

とりあえずダイソーとヴィレッジヴァンガード行ってきます
皆様ありがとうございました
498pH7.74:2013/02/23(土) 21:36:19.01 ID:EDpq1b7K
>>495
ヒドラやねえ
http://www.aqua-living.net/kokedata_15.html
GHDグラミーが食べるみたい
499pH7.74:2013/02/23(土) 22:03:16.65 ID:/XzxQ8cq
ヒドラ困ってたけど、買ってきたタナゴが白点になったのでメチレン
入れたら一緒にいなくなった
500pH7.74:2013/02/23(土) 22:07:11.87 ID:WZ6STP7Y
501pH7.74:2013/02/23(土) 22:10:25.04 ID:1WFpNlrr
現在、メダカ2匹、ヒドジョウ1匹、タニシ1匹、
ミナミヌマエビ2匹、レッドチェリーシュリンプ2匹、を飼っているんだが、
こいつらと混泳できる日淡はドジョウ類以外で何がいるだろうか?
ニホンバラタナゴとか1匹だけ飼いたいのだが、
メダカとの混泳はやはり難しいかな?


水槽のスペック
38p×23p×25p
底床…ADAのコロラドサンド
水草…マツモ、アナカリス、ウィローモス
濾過…水作エイトS
水温…26度
502pH7.74:2013/02/23(土) 22:30:52.56 ID:vfLExIvo
あまり派手な色じゃなくて、綺麗な魚ありますか?
503pH7.74:2013/02/23(土) 22:32:22.44 ID:KVFyHpyb
ランプアイ
504pH7.74:2013/02/23(土) 22:36:32.38 ID:2o+tGq6+
>>501
カマツカおとなしくて可愛いよ
ドジョウと混泳してるけどケンカしなくて平和

タナゴは他魚のヒレかじったり悪印象が強い
俺の飼ってたタナゴだけが性格悪かったのかもしれんが
505pH7.74:2013/02/23(土) 22:39:40.37 ID:SnXusn2w
カマツカ20センチくらいになるから38*23*25じゃキツイかも
506pH7.74:2013/02/23(土) 22:48:03.28 ID:ZeaQWi1g
有茎草いっぱいの水草水槽に合うとされる熱帯魚は何ですか?
カージナルテトラはいるのでそれ以外でお願いします
507pH7.74:2013/02/23(土) 23:16:50.05 ID:dxqkZ7VX
なんかランプアイの上位互換みたいな綺麗なメダカがいたような気がする
もちろん値段も上位互換です

まあクラウンキリー程度だからそこまでではないが
卵生メダカって高いのになると頭おかしいんじゃないかと思うくらいに・・・
508pH7.74:2013/02/23(土) 23:19:08.21 ID:LudxZB8U
アプロケイリクスマクロフタルマスだな
目の青さはランプアイに劣るけど体色がキレイ
メスは地味なランプアイだけど
509pH7.74:2013/02/23(土) 23:21:38.13 ID:FrETndNl
>>506
ラスボラ
510pH7.74:2013/02/24(日) 00:33:56.67 ID:L/11LvEi
緑コケが出たらリセットしかないですか?
511pH7.74:2013/02/24(日) 00:38:11.08 ID:bcVMpOFq
緑の苔って言っても種類があるから詳しく
512pH7.74:2013/02/24(日) 00:48:22.96 ID:/R0FhPJ4
アカヒレ以外のパイロットフィッシュでオススメ教えて下さい
513pH7.74:2013/02/24(日) 00:54:53.25 ID:Wpu1ohMi
>>512
ネオンテトラ
514pH7.74:2013/02/24(日) 00:55:52.96 ID:bcVMpOFq
>>512
ラムズホーン
515pH7.74:2013/02/24(日) 00:56:07.95 ID:o+hyhMa+
>>512
メダカ
516pH7.74:2013/02/24(日) 00:57:57.00 ID:HZTzGB3c
>>512
ビーシュリンプ
517pH7.74:2013/02/24(日) 01:07:19.35 ID:/R0FhPJ4
>>513
>>514
>>515
>>516
ありがとうございます。
ラムズは見た目は嫌いじゃないんですが爆植すると聞いて躊躇してます…
ミニコリ水槽にしたいので出来るだけ立ち上がったら移動とかせずにそのまま居て頂ける生体がいいんですが
オトシンとかはさすがに耐えれないでしょうか?
518pH7.74:2013/02/24(日) 01:25:19.65 ID:OMitDMZs
そのミニコリを数匹パイロットとして入れればいいと思う
519pH7.74:2013/02/24(日) 01:27:07.65 ID:zxeR8hno
石巻貝の卵から孵った赤ちゃんは淡水だとどこまで大きくなるの?
スネールみたいに卵から生まれてて気持ち悪いんだけど
520pH7.74:2013/02/24(日) 01:32:18.38 ID:y8KV+KzP
石巻貝はスネールです。
521pH7.74:2013/02/24(日) 01:51:15.30 ID:y8KV+KzP
バットとボールはセットで1ドル10セントします。

バットはボールより1ドル高い。

…では、ボールはいくらですか?
522pH7.74:2013/02/24(日) 02:08:32.59 ID:pczevdix
南米淡水フグは水草水槽で飼えますでしょうか?
523pH7.74:2013/02/24(日) 02:11:42.31 ID:y8KV+KzP
>>521の小学生でもできる簡単な足し算、引き算を間違えた人は
注意欠陥の疑いがあります。
524pH7.74:2013/02/24(日) 02:36:46.19 ID:HZTzGB3c
鉢底ネットで低床区切りたいんだがぺろんっってなる
具体的に言うとこんな感じにしたい↓
http://theglasscontainer.blog14.fc2.com/blog-date-20110620.html
アイデアクレクレ
525pH7.74:2013/02/24(日) 02:51:54.02 ID:TZzpOe/h
ぺろんってなんだよ
526pH7.74:2013/02/24(日) 07:38:06.28 ID:z17vnH3Y
ネオンテトラを捕まえられないです・・・
レイアウト壊さず捕まえたいのですが
527pH7.74:2013/02/24(日) 07:43:15.11 ID:bujXH8AF
>>522
ほぼ肉食なので問題ない

>>526
網をふたつ使う、早い動きで追いかけない
ペットボトルで罠を作る
528pH7.74:2013/02/24(日) 07:45:27.19 ID:pczevdix
>>527
ありがとうございます
529pH7.74:2013/02/24(日) 07:54:48.86 ID:z17vnH3Y
>>527罠はエビばかりがかかりました
亜美を二つか;あ
530pH7.74:2013/02/24(日) 08:05:24.26 ID:00O/GC89
>>517
そんななら
パイロットフィッシュ止めてフィッシュレス法にすれば?
531pH7.74:2013/02/24(日) 08:06:28.31 ID:GzPSPZih
初めてアクアリウム始めようと思って色々調べたんだけど、水替え不要のセット水槽とか売ってるとこ有りますか?
532pH7.74:2013/02/24(日) 08:18:00.91 ID:00O/GC89
>>531
水替え不要の環境を構築維持するのは数十年のベテランでも無理なのに
売ってるわけ無いだろう
533pH7.74:2013/02/24(日) 08:22:50.35 ID:4yofFsWp
1.シルバーグラミーって丈夫ですか?

2.ミックスカラーパロットってネオンテトラと混泳できますか?
534pH7.74:2013/02/24(日) 08:40:57.86 ID:GzPSPZih
>>532
脱窒素槽と同じ仕組みのフィルターとか売ってるみたいだけど、あれはある程度までとかそんなもんなのかな…
535pH7.74:2013/02/24(日) 09:26:50.72 ID:vSNBbGt4
>>532
うちに水足しと水草の間引きだけで5年維持してる水槽があるわ
536pH7.74:2013/02/24(日) 09:32:27.29 ID:00O/GC89
>>534
ある程度どころかものすごく維持難しいぞ
脱窒素(硝酸塩還元)は嫌気細菌か植物に頼るしかないわけで
水槽レベルで維持できるものじゃない
537pH7.74:2013/02/24(日) 09:34:18.55 ID:ackyTRuh
マリーナガラス水槽600を使ってきたけど、ガラス面に傷が深くついてしまったので新しい水槽に買い換えようと思うんだけど、みんなネオンなどの熱帯魚入れてる60cm水槽どんなやつ使ってる?
教えてくださいおなしゃす!
538pH7.74:2013/02/24(日) 09:51:40.34 ID:GzPSPZih
>>536
それなら定期的にバイオマイティSK槽の微生物を入れれば維持できるということだよね
539pH7.74:2013/02/24(日) 10:03:11.18 ID:vSNBbGt4
>>536
難しい難しいって
頭で考えただけで何もしてねえんだろ
540pH7.74:2013/02/24(日) 10:09:56.64 ID:vSNBbGt4
>>538
そんなもの使わないでいいよ
底床のセッティングが上手くいけばそれで終了
541pH7.74:2013/02/24(日) 10:15:35.30 ID:GzPSPZih
>>540
できることはわかってるんだけど、そもそも水槽のオススメとか聞いてたんです

水替えしたくないならこのフィルター使えば良いじゃん。みたいな
542pH7.74:2013/02/24(日) 10:20:00.74 ID:sdy48yPl
>>531
割と簡単にできるのは外部フィルター、難易度の低めで成長の早い水草たっぷり、照明3〜4灯相当、Co2添加
生体は小型魚(4cm以内)を過密にさせない(3〜5リットル/匹)
餌をほとんどいれなくても維持できる環境が理想
素直に水換えたほうが安くて済むが
543pH7.74:2013/02/24(日) 10:31:17.88 ID:GzPSPZih
>>542
ありがとうございます!

水草たっぷりやってみます
544pH7.74:2013/02/24(日) 10:36:38.14 ID:vSNBbGt4
>>541
フィルターはなくても済むが、逆にフィルターの能力が高いとどうにもならん
浮遊ゴミが気になるなら、ちっこい外掛けにマットでも詰めておけば?
水槽の大きさとかはどうでもいいだろ?
545pH7.74:2013/02/24(日) 10:39:01.17 ID:vSNBbGt4
>>542
外部ってあんた(笑)
546pH7.74:2013/02/24(日) 10:53:59.87 ID:s32i4cPw
メダカとシマドジョウと共存でき、物陰とか穴に隠れる習性のある生き物っていますか?
547pH7.74:2013/02/24(日) 10:54:43.80 ID:z17vnH3Y
プレコ
548pH7.74:2013/02/24(日) 11:13:06.32 ID:FTCX8PFX
農薬抜きしてたらポットに入ってたアヌビアス・バルテリーとランケオラータが微妙に溶けだした
一緒に入れてるポットじゃなくて単品で来たミクロソリウムやナナゴールデンは特に問題ないんだが
これは水上葉が水中葉に生え変わる前兆なんだろうか?
549pH7.74:2013/02/24(日) 11:35:21.02 ID:Fp/b+x7u
水替え不要なシステムなんて簡単。
大きい水槽に丈夫な水草たっぷり植えて
更に丈夫な小型魚を少なく入れれば良い。
90cmにネオンかアカヒレ2〜3匹、水草ワサワサなら
まず水換え不要だよ。
550pH7.74:2013/02/24(日) 11:35:49.23 ID:BSDgdrRk
バットとボールはセットで1ドル10セントします。

バットはボールより1ドル高い。

…では、ボールはいくらですか?
551pH7.74:2013/02/24(日) 11:51:12.04 ID:1xylclaH
これって、何病でしょうか?
対処法を教えていただきたいです。
http://i.imgur.com/bgvW5tN.jpg
http://i.imgur.com/bdqPEWf.jpg
552pH7.74:2013/02/24(日) 11:56:48.82 ID:1EebWukx
>>531
蒸発で減った分の水を足すだけって言うことならその気になれば出来ないこともない
ただ、セットで売ってるようなことは無いし、仮に売ってたら信用しては駄目
よく育つ水草、丈夫な水草を多く入れて魚は飼いやすい奴を少なめに。
俺は5年くらいケチケチ水槽維持やってたら自然と足し水だけで行けるようになった。


ところで、レモンテトラ5匹とミナミうじゃうじゃの60cm水槽に
グラミー追加しようか迷ってるんだけどグラミーって種類で性格大きく違ったりする?
今のとこピグミーしか飼ったことないんだが…
553pH7.74:2013/02/24(日) 12:31:23.69 ID:nkU79wPv
>>552
ドワーフ系なら何でもいいんじゃね?
レモンとボコリ愛になる可能性は…どうかな?
554pH7.74:2013/02/24(日) 13:34:03.01 ID:uZm7UgND
>>551
カラムナリス?
とりあえず隔離して0.5%塩水浴
555pH7.74:2013/02/24(日) 14:25:23.04 ID:wHgJHYf7
ミクロソリウムを買ったらウール?にオレンジ色の卵のようなものがついてたんですがこれはなんですか?
556pH7.74:2013/02/24(日) 14:56:18.95 ID:1xylclaH
>>554
ありがとう。
557pH7.74:2013/02/24(日) 15:11:46.61 ID:K5jGrV23
>>555
大抵貝系
558pH7.74:2013/02/24(日) 15:13:42.99 ID:DUQXsHUS
昔、ビオ用のホテイアオイを買ったら根に大量の卵がついてて
興味本位で育てたら金魚だったw
559pH7.74:2013/02/24(日) 15:15:34.90 ID:SmyXavmC
俺はホテイ、メダカの卵ついてるのを選んで買ってきたなぁ
560pH7.74:2013/02/24(日) 15:33:23.52 ID:K5jGrV23
ワサビ効いてる
561pH7.74:2013/02/24(日) 15:40:38.77 ID:pU8AMpHa
30cmキューブ水槽におすすめの外部フィルター、教えてください
562pH7.74:2013/02/24(日) 16:04:46.59 ID:K5jGrV23
>>561
お前はどの外部フィルターが良いと思ってるの?
563pH7.74:2013/02/24(日) 16:06:06.79 ID:1EebWukx
>>553
ドワーフ系か、サンクス考えてみるわ。
因みにパールグラミーってどう思う?
見た目的にはこれが一番よさげなんだが…
564pH7.74:2013/02/24(日) 16:13:02.15 ID:ZA10TdcF
アオコって気泡出すの?
この気泡って酸素?
565pH7.74:2013/02/24(日) 16:22:28.29 ID:/kQsv9Fy
油膜ってどうやったら消えるの?
566pH7.74:2013/02/24(日) 16:29:47.30 ID:UlCEqmVy
>>565
ブクブクをつける。
567pH7.74:2013/02/24(日) 16:36:55.65 ID:HHkzSmFf
誘導してもらいました。こちらで教えてください。ビーシュリンプだとphは6.5位良いというけどカルシウムとかマグネシウムも必要だから、
これらがあるとアルカリに向いやすいはずで、ソイルに水道水ph7.5 程度を入れると酸性に傾くけど、コントレックスとか入れると少しはガマンするけど、しばらく水を替えるとアルカリに傾く。
やはりph降下剤(重硫酸ナトリウム?)使うのが簡単?
それともカルシウム添加が要らない?
568pH7.74:2013/02/24(日) 16:41:42.96 ID:/kQsv9Fy
>>566
外部フィルターでも消す方法ないの?
569pH7.74:2013/02/24(日) 16:42:53.46 ID:kxilf48P
出水側を水面巻き込むように設置すればいい
570pH7.74:2013/02/24(日) 16:45:42.44 ID:pQtcByCO
エアレーションは驚くぐらい油膜消してくれる
あまりにひどいからエアレーションしたら水中漂いまくってたけど数時間後には全部消えてたな
571pH7.74:2013/02/24(日) 16:51:32.65 ID:1EebWukx
>>565
モーリーにパクパクさせるかブクブク

>>567
逆にCa、Mgがエビで消費されてれば問題ないんじゃないか?
ミナミくらいしか飼った事無いんでCa添加とかしたこと無いけど、pHに影響するほど入れるもんなの?
pH降下させるなら俺はいつも木酢液使う
572pH7.74:2013/02/24(日) 16:59:13.41 ID:HHkzSmFf
>>571
んー、まず元水のghが低い。でカルシウムとか添加するとphというかソイルのイオン交換を飽和をまずさせる。
そうなるとソイルの弱酸性にする機能が喪失って感じ?

木酢酢ですか!100円のでイイ?あれは酢酸の仲間なんかな?
573pH7.74:2013/02/24(日) 17:06:59.52 ID:vSNBbGt4
薬剤H調整するような不安定な水でビー飼えるか?
そんなもんなら使うならpH計らない方がマシ

あとモーリーなんて特殊なもん奨めんなよ(笑)
574pH7.74:2013/02/24(日) 17:15:22.90 ID:1EebWukx
とりあえず、酢酸は入ってるっぽいけど
木酢液って成分的には有機酸?なんか色んな物入ってるみたい
俺はホムセンの1.5Lくらいの奴使ってるけど、100均のは確か濃い原液タイプだった気がする
ソイルのイオン交換はそうなるとpHというよりむしろ硬度の方が影響無い?
まぁ、いずれにしても飽和させたりするほどCa添加するのかが疑問だが。

モーリー全然特殊じゃないだろwwww
即効性があるのはブクブクだけど、やりたくない時はモーリー使うけどな。
575pH7.74:2013/02/24(日) 17:23:26.67 ID:HHkzSmFf
>>574
そうなんですわ。
そもそも低phの高硬度要求が矛盾ですわ。木酢液、チョットやってみますわ。どもです!
576pH7.74:2013/02/24(日) 17:35:37.96 ID:Sick5UDH
カルシウムなんてエサから取らせればいいんだよ。
枯れ草を食えばカルシウム含有してるわけで。
577pH7.74:2013/02/24(日) 18:07:56.79 ID:vSNBbGt4
>>576
どうしても添加剤を使う議論をしたいんだろ?
議論だけで実際に水槽やるわけじゃないし
578pH7.74:2013/02/24(日) 18:41:50.60 ID:mM69EUoa
水槽に入れる添加剤の類はカルキ抜きだけ。
579pH7.74:2013/02/24(日) 18:45:37.69 ID:DUQXsHUS
言われてみると俺は色々入れてるな
カルキ抜き、カリウム液肥、鉄液肥、PH下げる為と苔予防の竹酢液
580pH7.74:2013/02/24(日) 20:29:40.16 ID:nkU79wPv
>>563
バルーン以外は10cm超えるからねぇ。
その環境なら、数はそんなに入れられないと思う。
581pH7.74:2013/02/24(日) 20:35:15.92 ID:AXKAqGW7
ヒーター、濾過ありの環境で一年くらい飼ってるベタが元気ないんだけど、寿命?

他のベタやエビは元気なんだが
582pH7.74:2013/02/24(日) 20:53:48.02 ID:RfoMY6Kc
>>581
購入した時に既に成体だったなら寿命の可能性も。
ベタは稚魚から飼っても寿命が3年に届かないとか聞いたような。
583pH7.74:2013/02/24(日) 20:58:35.28 ID:Uxp6AOlU
>>582
そこそこ大きいのにネオンテトラとかランプアイと同じって結構短命なのね(´・ω・`)
584pH7.74:2013/02/24(日) 21:20:51.35 ID:AXKAqGW7
>>582
買った時には成魚だったわ
水面近くに指を垂らすと跳ねて体当たりする芸を覚えた賢い子なんだが、逆に寿命縮めたかな
585pH7.74:2013/02/24(日) 21:21:31.22 ID:1EebWukx
>>580
とりあえず、数はそんなに入れるつもりは無いんだ。
水草茂ってるのもあってせいぜい2匹かなと思ってる。
店でペアで買えるなら小型で繁殖狙ってもいいんだけど、
近所じゃペア売りって感じでないんで、それなら見た目重視でパールでも…と思うんだけど

とりあえず攻撃しあわなけりゃいいんだけど、レモンテトラもうちのは水草に隠れるようなおとなしい性格じゃないし。
586pH7.74:2013/02/24(日) 21:28:06.19 ID:nzDacSRt
ネオンテトラは5,6年生きるだろ。
ベタはメダカと同じように寿命の遺伝子タイマーが短くセットされてるんだよ。
コリドラスなんて8年くらい生きるし
587pH7.74:2013/02/24(日) 21:37:08.32 ID:FTCX8PFX
一方ネオケラトドゥスは人間よりも長生きの寿命100年
588pH7.74:2013/02/24(日) 21:41:04.75 ID:nkU79wPv
>>585
それならパールでいいんじゃね?
589pH7.74:2013/02/24(日) 22:16:36.37 ID:nzDacSRt
>>587
オーストラリアの肺魚か。
恐竜の時代の初期からいるんだよな。
590pH7.74:2013/02/24(日) 23:37:37.25 ID:2QSMw09L
水槽の水を換えても硝酸塩が減らないから、
水道の水調べてみたら、硝酸塩が検出された…
こういうときはどうすればいいんだ?

試薬はテトラの6in1試験紙だから、
100%信頼するのは危険なんで、
明日、アンモニア、亜硝酸、硝酸塩の試薬セットを買ってきて調べる予定。
591pH7.74:2013/02/24(日) 23:43:21.79 ID:TvXZqoCb
>>590
浄水場はどんな感じ?山の中?
東京? ダム? 
592590:2013/02/25(月) 00:03:28.83 ID:J9jIZ9vX
>>591
埼玉県川口市の神根浄水場っぽい。
ダムではない。
水源は荒川水系らしい。
あと、我が家は木造アパートの1階で、
タンクに水を貯めたりはしていないっぽい。
593pH7.74:2013/02/25(月) 00:56:23.30 ID:Uy/jhoOf
>>590
6in1しか持ってない時点で硝酸塩を気にする水槽と思えんが
具体的に何か困っているの?
594pH7.74:2013/02/25(月) 01:09:08.91 ID:horOz17E
まあ薄まりはするだろうから問題ないんじゃね?
595pH7.74:2013/02/25(月) 01:09:47.51 ID:f4rhYm+N
>>590
川口市の水質検査結果。
ttp://www.water-kawaguchi.jp/quality/result/
2mg/L強だから、うちの水道水より(1mg/L前後)より多いけれど、
6in1で検出出来るとも思えない数値ですね。
596590:2013/02/25(月) 01:40:05.10 ID:HhLEE0uu
>>593
今までざっくりとした傾向をつかむためにテトラの試験紙使っていた。
亜硝酸、硝酸塩も検出されなかったし、
飼っているメダカ、ミナミヌマエビ、タニシも元気だった。
しかし、ここ1週間、硝酸塩が25r/1gくらい出るように。
そしたらタニシが引きこもりぎみになってしまった。
水道水からも10r〜25rくらい硝酸塩が検出。
タニシに元気になってもらいたいので、どうしたもんかなと。
エビやメダカは元気そうにしてる。
597590:2013/02/25(月) 01:42:18.43 ID:HhLEE0uu
>>595
うちの水道水測ると、10r〜25rくらいが検出される。
なぜだ…
598pH7.74:2013/02/25(月) 04:10:58.08 ID:f4rhYm+N
>>597
他の試薬でも見てみないとだが、
受水槽があるようなマンションなら、受水槽が汚れているのかもな。
直結給水で10mg/L以上なら、市水道局へ問い合わせだな。
599pH7.74:2013/02/25(月) 10:36:35.17 ID:b2HdShIi
>>596
水源の川でサケの産卵でも始まったんじゃね
600pH7.74:2013/02/25(月) 10:37:13.48 ID:b2HdShIi
いや、鮎の放流かもしれん
601pH7.74:2013/02/25(月) 10:44:41.20 ID:xt4fTFEa
浄水場の配水槽でナニカ死んでるとか
602pH7.74:2013/02/25(月) 10:46:30.67 ID:y1IzHHgA
貯水槽を開けるとそこにはぶよぶよに膨らんだ人間の死体が・・・
603pH7.74:2013/02/25(月) 17:01:48.16 ID:0wUK5OCh
本日の淡水用LEDスレの書き込みが、
すでに60レスを超えているのですが大丈夫なのでしょうか?
604pH7.74:2013/02/25(月) 17:03:48.62 ID:uU5Wb61O
ホラー小説のネタになるな
605pH7.74:2013/02/25(月) 17:43:42.91 ID:T/Ab4vDX
イオンのことか
606pH7.74:2013/02/25(月) 18:27:47.90 ID:IalWURYQ
たしか三重県の…
607pH7.74:2013/02/25(月) 19:22:40.29 ID:WS4qaZpz
淡水フグを小型水槽で飼いたいのですが、底床が白い砂だとすぐ汚れが目立つようになるでしょうか?
608pH7.74:2013/02/25(月) 20:18:54.66 ID:T/Ab4vDX
うんこだらけになる
底砂が白いだけに
609pH7.74:2013/02/25(月) 20:43:38.15 ID:POuQ9YUp
陰性水草のみで水槽を立ち上げたのですが、フサフサした緑の苔が沸き始めました。
底床は川砂タイプを使っており、栄養になる要素は生体の糞と照明、Co2の状態です。
貧栄養で水草の栄養吸収ができず、苔が生えたと考えているのですが、今この状態で
ADAのSTEP1など微量元素やカリウムの液肥は与えたほうが良いでしょうか。

苔はの生えてる量は産毛程度です。
610pH7.74:2013/02/25(月) 21:10:32.48 ID:9/jPe5v+
餌も生体も水草も入れなかったらコケは出ないのでしょうか?
611pH7.74:2013/02/25(月) 21:12:14.84 ID:eQ2DFxu9
水道水に栄養があるから出るね
612pH7.74:2013/02/25(月) 21:32:26.83 ID:JY9XnzZH
>>609
貧栄養で苔?苔は栄養ないと出てくるのか

水草が消費仕切れていない、リン酸がたまってるんだろな
そのままカリウム入れても苔はへらんよ。

肥料食わない水草だけなら、水換えと床掃除でリン減らすしかない
613pH7.74:2013/02/25(月) 22:04:10.48 ID:ni4RGzvC
ソイル水槽のリセットってどのくらいの頻度でやるもんなの?
614pH7.74:2013/02/25(月) 22:25:10.35 ID:WS4qaZpz
>>608
ありがとうございます
615pH7.74:2013/02/25(月) 22:48:47.09 ID:XmHf6vHT
>>613
年1回。使ってないので自信無し。
616pH7.74:2013/02/25(月) 23:30:51.61 ID:WWwEhZ5j
>>613
追肥すれば3年は使える
しないなら1年程度

コンパネの上にカーペット敷いて120 60 60の水槽置いても平気かな?
コンパネとフローリングの段差を無くすためにスロープつけて、コンパネ隠すためにカーペット敷きたいんだ
617pH7.74:2013/02/25(月) 23:35:10.66 ID:VelppNKs
それじゃコンパネ敷く意味なくね?
618pH7.74:2013/02/26(火) 00:29:33.23 ID:V0cuxKv4
今一軒屋の1階で120規格の水草水槽1台と90規格の日淡水槽1台、60規格の熱帯魚&エビ水槽が2台でやってます
3月に引っ越すんだけど、引っ越し先が築8年の2LDKの8階なんですが、全部移すのは無理っぽいですか?
619pH7.74:2013/02/26(火) 01:20:59.22 ID:owInVE5I
もっと生体飼いたくて今使ってる水槽のサイズに満足できなくなったんだけど部屋が狭いからもう一つ水槽置くのは難しいから水槽を45cmから60cmにしようと思うんだけどこういう場合魚達の引越しって皆さんならどういう方法でしますか?
最終的に今置いてる場所に置きたいです
今使ってる水槽台は60cmまでいけるものなのでこれを使うつもりです
620pH7.74:2013/02/26(火) 05:31:17.17 ID:HVlateEW
>>619
リセットや全換水と同じだがやったことないのか?
バケツつかうだけのこと
621pH7.74:2013/02/26(火) 09:18:04.49 ID:ZBNCNLxg
http://uploda.cc/img/img512bff02bd1e6.png
画像の部分のホースと硬いパイプの連結がどうしても外れないです
お湯で温めてもだめでした
何かいい方法ないですか?
622pH7.74:2013/02/26(火) 10:03:20.05 ID:xO7WVshK
>>621
ならないものはならないものです
分子同士が引力で結びついたら人間の力じゃどうにもならんから
切って外す
623pH7.74:2013/02/26(火) 10:17:10.07 ID:ra3Z64gI
>>619
45センチで使ってるフィルターを
最初の2週間ぐらい60センチに取り付けておくと
水が早くクリアになるし、60センチ用フィルターも早く立ち上がる
624pH7.74:2013/02/26(火) 10:45:21.72 ID:ZBNCNLxg
>>622熱湯かけたら外れました
625pH7.74:2013/02/26(火) 12:19:02.24 ID:SrBWTG0k
>>618
8階で数百リットルの水を漏水させたら
損害賠償額が数千万のレベル
626pH7.74:2013/02/26(火) 12:27:16.37 ID:DtMpAE7d
>>588
サンクス。
パールにするつもりで店行ってドワーフと迷ってくるわw

>>609
個人的には光の量でコケが出る気がする
栄養の点で言えばチッソ、リン、カリのバランスが悪いから水草の吸収が〜
と考えられなくも無いけど、バランス良くしたからって全部水草が吸収するわけじゃないから
コケは生える。

栄養面で言えば餌や魚自体を減らす
せっかく陰性のみなんだから光量を見直す方がいいとは思う
てか、ごく少量のコケはどうしても出るから生物兵器でおkな気も…
627pH7.74:2013/02/26(火) 12:44:00.52 ID:fH8206lf
>>626
同意
コケって水道水のみのバケツを日光浴させるだけでも生えるもんだし
コケはある程度割り切ってお付き合いしてくしかないよね
628pH7.74:2013/02/26(火) 13:04:29.33 ID:SrBWTG0k
苔は光の弱いところで発生し、強い光の所では発生しない
629pH7.74:2013/02/26(火) 13:35:13.66 ID:ra3Z64gI
>>628
それは無い
戸外の強力な直射日光に晒された水槽でも
内部が見えないほど苔が付くのはむしろ普通のこと
630pH7.74:2013/02/26(火) 15:42:37.64 ID:CoHvgZ3w
W45xD30xH45 の水槽で水草をしようと思っています。
底床は酸処理済みの大磯小粒でCo2添加も予定です。
今回質問したいのは高さが45cmもあり以下の照明のどれかで悩んでいます。

・アクシーニューツイン600 PL管 36Wx2灯(※所持)
・アクシーニューツイン450 PL管 27wx2灯
・テクニカインバーターライトFL管 15Wx3灯
・ADAソーラーII FL管 36wx2灯

流木や石をいれないで花壇のようなダッチアクアリウムみたいにしたいと思っていますが
大磯の多少の硬度とキューバパールグラスが相性がいいときき、できれば前景には
キューバパールグラス絨毯ができればなと思っています。

宜しければ助言をお願いしますm(__)m
631pH7.74:2013/02/26(火) 16:15:57.58 ID:AUSxrYC6
>>630

>・アクシーニューツイン600 PL管 36Wx2灯(※所持)
はみ出しちゃうね

>・アクシーニューツイン450 PL管 27wx2灯
ニューツインのデザインが気に入ってるならいいが
カリビア450×2買って足りなきゃもう1個

>・テクニカインバーターライトFL管 15Wx3灯
>・ADAソーラーII FL管 36wx2灯
ここまで視野に入れてるならメタハラ検討してみたら?深さもあるし綺麗に這うよ
632pH7.74:2013/02/26(火) 16:50:53.03 ID:7UtliJte
>>625
集合住宅だと怖いねw
633pH7.74:2013/02/26(火) 20:23:00.85 ID:OuJRUWGW
エーハイム2213使ってるんですが濾過強化したくてサブフィルター2213購入予定です
物理面を強化したいんですがオススメの濾材とかありませんか?
634pH7.74:2013/02/26(火) 20:35:31.83 ID:BSrzuUbG
フィルターって立ち上げてすぐはあまり交換しないほうがいいですか?
どれくらいの頻度で交換すべきですか?
635pH7.74:2013/02/26(火) 20:59:15.09 ID:2cEMpmKs
永久に交換しない
636pH7.74:2013/02/26(火) 21:04:44.59 ID:hNkgurRn
水カビ病は
主に何が原因で発症するのでしょうか?

掃除後に多いような気がするのですが
637pH7.74:2013/02/26(火) 21:11:17.72 ID:HVlateEW
>>633
外部使ってて物理強化ならエーハイムスポンジブロック最強

http://www.aquashop-es.jp/d-way/004.html
638pH7.74:2013/02/26(火) 21:27:45.71 ID:OuJRUWGW
>>637
おぉ
初めてみたこれ、良さげですね
丸く切って突っ込めばいいんですかね?
639pH7.74:2013/02/26(火) 21:38:16.64 ID:uUrDltsE
テトラのP2スポンジとかは駄目なん?
640pH7.74:2013/02/26(火) 21:42:21.20 ID:2cEMpmKs
>>637
横レスだがそれイイネ!
セパレーターとして欲しいなと思ってたけど
そのディスカスの利用法が素晴らしいね。
沈殿濾過もできるし稚魚が吸い込まれることもなくなるね。
スポンジが詰まらないのもイイ!
641pH7.74:2013/02/26(火) 21:43:01.78 ID:2cEMpmKs
>>639
すぐ詰まるよ
642pH7.74:2013/02/26(火) 22:00:53.61 ID:OuJRUWGW
ちなみにチャムの
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/19293.html
↑とかどうですかね?使った事ある人いたら是非教えて欲しい
643pH7.74:2013/02/26(火) 22:09:01.69 ID:gmoqYeNp
>>642
マットは詰まる。細目の替わりにはなるけど
644pH7.74:2013/02/26(火) 22:15:22.15 ID:OuJRUWGW
>>643
oh・・・
んじゃおとなしくやめときますw
もしくはキューブかな
645pH7.74:2013/02/26(火) 22:16:42.59 ID:RQVhcChE
>>642
ちなみにサブにそれを入れるのなら500用の
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003011010&itemId=19292
のほうがいいと思うよ
646pH7.74:2013/02/26(火) 22:24:54.49 ID:V0cuxKv4
>>625
やっぱりそうですよね
120は残念だけど、諦めようとおもいます
647pH7.74:2013/02/26(火) 22:27:07.81 ID:OuJRUWGW
>>645
あれ?そうなんか
ありがとうちょっと気になるから試しにぽちってみようかな・・・安いし
やたら詰まるようなら捨てるわw
648pH7.74:2013/02/26(火) 22:28:53.22 ID:Bdd4UExu
エーハにつけるならP2フィルターが一番だよ
水換えの時にスポンジも一緒に洗うだけだし
649pH7.74:2013/02/26(火) 22:35:35.56 ID:OuJRUWGW
>>648
上ですぐ詰まるってでてるがどうなんよ?
650pH7.74:2013/02/26(火) 22:36:18.84 ID:2cEMpmKs
P2は目が細かすぎる。もっと目の荒くて安いスポンジが色々とある
651pH7.74:2013/02/26(火) 22:36:27.30 ID:uUrDltsE
激しく糞する大き目の魚とかだとP2じゃ役不足なのかね
うちは水草レイアウトで魚とヤマト10匹だけなら半年に一度洗うくらいでも
流量落ちないが…
652pH7.74:2013/02/26(火) 22:41:03.61 ID:ZBNCNLxg
ミナミ買って来たら80パーは三日以内に死んでしまう
これってトリビアになりませんか?
653pH7.74:2013/02/26(火) 22:45:56.58 ID:OuJRUWGW
>>652
×→死んでしまう
○→殺してしまう
654pH7.74:2013/02/26(火) 22:47:23.94 ID:ZBNCNLxg
>>653その通りでした
655pH7.74:2013/02/26(火) 22:52:54.12 ID:Bdd4UExu
ブリラントならともかくP2で頻繁に詰まるとかどんだけ糞だらけの水槽なんだ状態
ディスカスとかプレコとか飼うんならそりゃ詰まるというかもうオバフロにしとけって話だが
コリとか小型魚とかエビくらいならそこまで詰まりはしない

少し勢い落ちたと思ったら水換えで抜いた水でそのままほぐして戻すだけだし
本体が詰まることに比べたらはるかに楽

サブフィルター付けるならサブフィルター全体が物理濾過になるだけだから吸水のスポンジフィルターは別に要らない
サブにメック詰めまくって物理&生物、本体は全部サブストぶち込んどけばOK
656pH7.74:2013/02/26(火) 22:53:17.67 ID:XpeML86l
>>651
ヤマトだけならストレーナースポンジ要らなくね?
657pH7.74:2013/02/26(火) 23:05:35.94 ID:2cEMpmKs
>>652
仕様
658pH7.74:2013/02/26(火) 23:06:51.14 ID:2cEMpmKs
>>655
P2は高い。安いのがたくさんあるのにP2にするメリットは?
659pH7.74:2013/02/26(火) 23:13:22.17 ID:uUrDltsE
>>656
いや、小型のカラシンが12匹とエビ10匹
ストレーナーないと枯葉とかガンガンフィルター内に入っちゃうんだよね。
ストレーナーに留まってくれればエビが綺麗に平らげてくれるしねー。

P2を3年使ってる感想としては…
後は本気で目が細かいから
稚エビが吸い込まれない
フィルター内が全然目詰まりしない
スポンジの耐久性が非常に高い、くらいしか思い浮かばないなw
660pH7.74:2013/02/26(火) 23:26:43.04 ID:uA4P+D4V
寝室にマリーナ900スリム(90.8×33.8×36 88L)を置こうと思ってます。
チャムのセットを買おうと思っているのですが、グランデ900は音が大きいらしいので外部フィルターを買ってそちらを使おうと思っています。
飼いたいのはハナビ10匹ほど、コリドラス20匹ほどですが、エーハのクラシック2215で大丈夫でしょうか。
661pH7.74:2013/02/26(火) 23:40:09.47 ID:XpeML86l
>>659
すまん、「魚と」をきれいに見落としてたわw
うちはミナミさんも居るけれど、今年からからスポンジ無しw
来月あたりリセットするけど、フィルターの中に何匹居ることやら。
662pH7.74:2013/02/26(火) 23:46:02.93 ID:2cEMpmKs
だいじょうぶだぁ
663pH7.74:2013/02/27(水) 00:43:01.35 ID:72dKMfcM
>>660
グランデ900を稼働し、エアレも水心2を最大流量にした水槽を
寝室に置いているけど問題なくぐっすり寝てるぞ。
664pH7.74:2013/02/27(水) 02:44:34.59 ID:hPVr7w/7
普通水槽立ち上げた時って水槽内の水にカルキ抜きって入れるもの?
水草と底砂だけで一週間くらい空回しするつもりなんだけど大丈夫だよね?
665pH7.74:2013/02/27(水) 02:54:50.85 ID:b4puo1Wa
>>664
カルキが残っている分、立ち上がりが遅れるよ。
1日か遅くとも数日内には遊離塩素もなくなるだろうけどね。
666pH7.74:2013/02/27(水) 04:45:43.02 ID:ZQIJA27r
60ワイド 2215 吸い込み口に2個フィルター
 プレコ7cm×2 小魚×20
なんだが、水換え週1 2分の1ないし3分の1
なんだが、昨日からロイヤルプレコが、水面の
シャワーパイプの所にへばりついてるんだが
何が原因だろうか。最近したことは、輪ゴムを
いれた。ブレーカーが落ちて水温が2度ほど、
さがった。サーモの不調で2かいほど水温が
2度ほど下がった。スポンジフィルターを洗浄
する際汚れを水槽内に撒き散らしてしまった。
 小魚は、前から餌を食べない種類が多い。
昨日観察したところ小魚に病気の兆候が、
見られる。白点 尾腐れなど。
 流木にナナ着けてるし、コリ プレコいるから
薬も使いたくない。
 経験豊富な人どう思う。解決策は、水換え
かなあ。
667pH7.74:2013/02/27(水) 05:17:27.92 ID:dBE2Ctqy
短時間の水温変化を繰り返したから
ストレスかかってダメージ受け白点。

水温変化をさせないように安静にして薬浴。
水替えも控える。
ヒーターの稼働サイクルが減るようにフィルターやホース、水槽などに断熱保温対策を施す。
フタを閉める、エアレを止めて気化熱が奪われるのを抑止。
水槽は暗めにして精神を落ち着かせる。
668pH7.74:2013/02/27(水) 06:56:04.15 ID:ZQIJA27r
>>667
ありがとう
669pH7.74:2013/02/27(水) 07:49:00.16 ID:ZQIJA27r
クリーンFクリア と エルバージュ と メチレンブルー
3分の1程度入れたら。小魚がクルクル回りだした。
食ったのかな。
670630:2013/02/27(水) 09:45:01.55 ID:1gQISOcu
>>631
ありがとうございます。
光の強さが気になりますが、メタハラのファンネル2を検討してみます。
671pH7.74:2013/02/27(水) 10:28:57.69 ID:Qz0biajc
グロッソスティグマ育てたいのですがCO2は必ず添加しなければダメでしょうか?照明だけではだめですかる
672pH7.74:2013/02/27(水) 11:32:35.15 ID:VD3k6SRy
エビをこの水槽で飼いたいんだけど
http://f.hatena.ne.jp/monishim/20070529235746
どこのなんて水槽かわかる人いる?

ネットで探しても全然見つからん。
673pH7.74:2013/02/27(水) 12:03:04.92 ID:cs4Hdg2s
>>672
グラディ?
674pH7.74:2013/02/27(水) 12:50:09.36 ID:VD3k6SRy
>>673
チャームで水槽全部表示して似たの探してみたとき
前面斜めのグラディは出てくるんだけどねー。
この写真の形状とは違うんだよね・・・なんなんだろこれ。
675pH7.74:2013/02/27(水) 13:08:12.55 ID:2JqQdVLa
>>672
ロゴはビバリアだな
たぶんこれ
http://www.rva.ne.jp/shop/hagen/viva-41.htm
676pH7.74:2013/02/27(水) 13:15:56.71 ID:4YLRxSmH
ビバリアことトリオコーポレーションは
昨秋、倒産
677pH7.74:2013/02/27(水) 13:20:54.73 ID:DhW8yz1Y
>>672
これいいね
エビ鑑賞にはもってこいかもな
678pH7.74:2013/02/27(水) 13:28:25.67 ID:mtJ0D2A/
>>677
かもしれんが
ただコレ、掃除に手間取るのと
出っ張った部分に止水が出来て?ゴミが溜まりがちだとか
レッドビースレでレビューしてた人がいた
679pH7.74:2013/02/27(水) 13:39:23.71 ID:VD3k6SRy
情報ありがとう!
倒産したのか〜、残念・・・

どっかで在庫ないか探しまわってみるかな。

確かに掃除はしにくそうだw
680pH7.74:2013/02/27(水) 13:56:41.58 ID:IBxKBzxk
>>679東京ペット貿易に、沢山在庫ある。
通販には、載ってないと思うから、直接電話で問い合わせしてください。
トリオ倒産したときに、メーカー在庫大量に買ってた。
681pH7.74:2013/02/27(水) 14:02:40.49 ID:VD3k6SRy
>>680
わ、ありがとう〜!
きいてみます。
682pH7.74:2013/02/27(水) 15:07:18.85 ID:4YLRxSmH
>>680
業界の人?その会社は問屋なの?
683pH7.74:2013/02/27(水) 15:09:32.95 ID:4YLRxSmH
ビハリア コンパクトライト ルミノ24W 45個

1000円スタート
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b144811569
684pH7.74:2013/02/27(水) 16:46:00.44 ID:ADI1iC16
アフリカンシクリッドのイエローストライプ買ってきたけど、繁殖したことある人いる?
685pH7.74:2013/02/27(水) 18:05:56.65 ID:2cYZXKD6
>>671
うちはCO2無しで今絨毯になり始めてるよ
一応詳細は
光・・27wツイン蛍光灯と12wレフ形蛍光灯(デスクライトとクリップライト)だから高光量ってわけでもない。
水槽・・60cmのトールタイプ。余計光が届きにくいw
底・・赤玉土+水草一番少し
グロッソ・・ホムセンで買った国産グロッソってやつ

今までに大磯で発酵式CO2添加、赤玉土でとか数回挑戦して今回初めて成功した。
感じとしては細かい土系の底を使うのが一番、なんでもいいからpHを下げ気味にするのが二番目に重要だと思った

どの水草でもCO2はあればあったで悪くはならないけど、無くても他がバランスよければどうとでもなる
686pH7.74:2013/02/27(水) 19:19:18.80 ID:IXeRyQBX
ピント合わなくてわかりにくくてすみません。
この右に映ってる生物はなんですか?
http://i.imgur.com/SYkcB3E.jpg
687pH7.74:2013/02/27(水) 19:35:14.96 ID:4Mvmt8nt
逆巻貝かな。
688pH7.74:2013/02/27(水) 19:52:54.40 ID:t/qmUIKl
綺麗な写真を撮りたいのですが水槽が反射したりピントが合わなかったりで上手く撮影できません
どうすれば上手く撮れますか?
689pH7.74:2013/02/27(水) 20:14:37.22 ID:66s0vDR2
>>688
手っ取り早くでいいなら、部屋真っ暗にして水槽ライトつけた状態で撮る
690pH7.74:2013/02/27(水) 20:49:48.96 ID:IBxKBzxk
>>682小売と、卸し両方やってる。
流木や、オリジナル水槽も、海外から、40フィートのコンテナで、入荷するくらいの規模のとこ。
社長は、ドイツのディスカスコンテストで世界チャンピオンになった。
691pH7.74:2013/02/27(水) 21:21:14.85 ID:cOHMFrAz
>>688
一眼ならCPLフィルターって偏光フィルターつけると水面やガラスの反射をほぼ消せるぞ
692pH7.74:2013/02/27(水) 21:28:16.54 ID:ymXhDwCx
>>684
アフリカンシクリッド自体が混泳キツイよ少数飼いだと他を殺しちゃう
同時に20匹とか飼えるならおkじゃね?
あと
適正PH値が高いです
ちなみに
家に混泳水槽を荒らしまくったシクリッドを40水槽で隔離の1匹飼い・・・
コリ3・オトシン1・ローチ1・黄シクリッド1が餌食に・・・
693pH7.74:2013/02/27(水) 21:35:59.45 ID:8HgNm3pT
>>690
素晴らしい企業ですね
694pH7.74:2013/02/27(水) 21:49:54.33 ID:ADI1iC16
>>692お前文字読めないのか?
聞いてもないことをダラダラと
アスペか?
695pH7.74:2013/02/27(水) 21:54:21.20 ID:ADI1iC16
混泳の向き不向きや最適pHを調べずに、「これ可愛い買っちゃお」なんてすると思うのか?
お前じゃないんだよ
696pH7.74:2013/02/27(水) 21:55:11.85 ID:NM4bdofM
混泳の向き不向きは重要だよな
平和な水槽を戦場にされたくない
697pH7.74:2013/02/27(水) 21:55:28.60 ID:ymXhDwCx
さすがプロですね
698pH7.74:2013/02/27(水) 22:07:45.69 ID:ADI1iC16
>>697素人でも当然だよ
なんで肝心な繁殖のことにはノータッチなの?
繁殖させたことなけど飼ったことから嬉しくて書き込んじゃったのか?
699pH7.74:2013/02/27(水) 22:16:43.01 ID:2cYZXKD6
>>698
お前もお前で>>1読めないの?
てかお前の質問だといるかいないかしか分からないぞw
700pH7.74:2013/02/27(水) 22:29:32.59 ID:ujaloLiT
コストパフォーマンスの高い硝酸塩除去剤?を教えてください。

海水水槽に使う予定です。
701pH7.74:2013/02/27(水) 22:34:27.31 ID:lYRbIZDh
>>700
還元ろ過BOXが一番コスパはいいんじゃね
702pH7.74:2013/02/27(水) 22:40:36.36 ID:/zdS/mWW
>>700
海藻養殖
703pH7.74:2013/02/27(水) 23:34:10.60 ID:vyJh+qdS
たしかにアクア民のアスペ率は異常だと常々思うわ質問内容を読みとれない分からないなら触れてくれるな
704pH7.74:2013/02/27(水) 23:50:48.16 ID:L9bwgT8s
今、40センチ水槽でグッピーを10匹買ってるんですが、使用している外掛けフィルターについて質問があります。
GEXのラクラクパワーフィルターLを二つ付けていて、中の純正ろ材を抜いてサブストを代わりにいれています。
プラスチック板を切り、下部に穴を開け、濾過そうにいれることによって下から水を通そう、という改造を参考にやってみました。
しかしその仕切りのプラスチック板にやたらとバイオフィルム?がまとわりついて、見た目に悪いしこれが剥がれてサブストにくっつくことによる水通りの悪さが心配です。
実際問題はないのでしょうか?また、水槽内に流れ出ても健康被害はありませんか?
705pH7.74:2013/02/27(水) 23:56:52.15 ID:GWWRABX5
ラミーノーズテトラの背びれに、1センチ弱で太さ1ミリくらいの長細い寄生虫ぽいのがずっとくっついてます。
くっついてるというよりも中に入り込んでいる感じ。
かれこれ2ヶ月くらい経ちますが生体は他の個体と変わらない健康状態で、他の生体に移ったりはしていません。
なぜにこれが寄生虫っぽいかというと、見るたびに付着してる場所や形状が微妙に変化している為です。

何か効果的な撃退法などありますでしょうか?
706pH7.74:2013/02/28(木) 00:19:30.49 ID:9wNS8ZBj
ろかジャリのPH上げる効果って永久的に続くんですか?
知らずに使ってしまってリセットするか迷い中です。
効果が切れるなら、辛抱しようかと思うんですが…
707pH7.74:2013/02/28(木) 00:22:24.62 ID:1dh230I7
名前を忘れてしまったので教えてください

スポテッドガーに似た、デルモゲニーみたいなのって何でしたっけ?
708pH7.74:2013/02/28(木) 00:23:43.55 ID:3TAjhgRJ
>>698
で、何匹を120cm水槽で飼育してて繁殖させたいの?
709pH7.74:2013/02/28(木) 00:25:17.71 ID:gx0gCz/i
>>704
濾過層なんだからバクテリアのバイオフィルムが付くのは当然だし
付かなかったら異常だろ
710pH7.74:2013/02/28(木) 00:26:16.71 ID:sYIVqa5M
>>708
30匹ばかり買ってきた
水槽は90cm
711pH7.74:2013/02/28(木) 04:36:22.93 ID:yW3Dftoc
>>685
ありがとうございます
今20キューブにエーハイムLEDでやってみてます
まだ3日目なんでこれから期待してるとこですw
712pH7.74:2013/02/28(木) 04:49:54.50 ID:cE4vRtmo
スネールにテデツブースを使ってみました
潰れたスネールを水槽に戻したらなんと急いで水草の方へと消えていきました
貝は潰れても再生するのでしょうか?

テデツブースとテデトールみなさんはどっち使ってますか?
713pH7.74:2013/02/28(木) 06:25:28.39 ID:qZg/VwdR
30pキューブの水草水槽にオススメの外部式フィルターあったら教えて
714pH7.74:2013/02/28(木) 06:29:53.21 ID:7FcQRlIO
溶岩石って酸処理必要ですか?
715pH7.74:2013/02/28(木) 12:05:31.26 ID:0JAUiair
>>712
スネールは水の守護神。大事にしている。
716pH7.74:2013/02/28(木) 13:25:45.65 ID:nsoDwI/Q
ジェリービーンテトラってどうですか
サイトみる限りじゃ雑魚って印象なんですけど
717pH7.74:2013/02/28(木) 15:04:45.97 ID:S9d+PBDr
100均等にある2?程度のガラス瓶に
ヤマトヌマエビ10匹程度と、ウィロモスを入れようと思うのですが

↑の条件で、エアレーションは必要ですか?
718pH7.74:2013/02/28(木) 15:10:23.63 ID:xZIJN2/7
2リットル?にヤマト10匹は自殺行為じゃないかな、当然エアレも必要
719pH7.74:2013/02/28(木) 15:11:32.78 ID:qrBJUT8q
>>717
文字化けしてる部分がリットルなら絶対必要

ていうかどんなろ過装置使うか知らんが
ヤマトヌマエビは3センチ越えるので1リットル1匹じゃないと
そのうちろ過が破綻して落ちる個体が出るぞ
720pH7.74:2013/02/28(木) 15:29:21.11 ID:S9d+PBDr
ベタ用のボトルが余ったので、エビでボトルアクアをやってみようと質問させていただきました
やはり、数の無茶、エアレは必要なのですね

ちなみに、ボトルアクアを始めてやる場合は、何をどのように飼えばいいんでしょうか?
721pH7.74:2013/02/28(木) 15:55:43.78 ID:fPDGXNX7
>>720
2リットルでエビボトルだったら、ミナミ3匹くらい?
もちろん増えた時の退避水槽があるとして
722pH7.74:2013/02/28(木) 16:19:34.04 ID:GeBwFQy5
ベタとネオンテトラが混泳できるときいて成長しているネオン10匹の中に
トラディショナルオスを1匹入れてみたんですが
ベタ自体は楽しそうに泳いでいますがネオンテトラがかなりビビっています
これ本当に大丈夫なんでしょうか 慣れてくれますかね
初心者的な質問ですみません
723pH7.74:2013/02/28(木) 16:44:37.80 ID:4un4OSlE
90cmで濾過は上部と外部どっちがいい?
水草水槽じゃなくて日淡買う予定
724pH7.74:2013/02/28(木) 16:53:54.91 ID:qZg/VwdR
水草やらないならどっちでもいいと思うけど、後々のこと考えたら外部のほうが増設もできるしいいんでない?
725pH7.74:2013/02/28(木) 16:56:38.90 ID:4un4OSlE
前に水漏れしやすいと聞いたけど、マシになったの?
726pH7.74:2013/02/28(木) 16:59:26.67 ID:bjlQnvPB
ボララスにめだか稚魚のエサばかり与えてたら体色が褪せてきてしまったんだが
特にマキュラータは真っ白になってまった
ブリジッタエも軒並み赤さが消えてきてる
なんかおすすめのエサある?
フレークフードは食べなかった
いかんせん小さい魚なのでエサが限られてくる
727pH7.74:2013/02/28(木) 17:02:52.26 ID:qrBJUT8q
>>725
エーハクラシックはそういう事故は少ないが
不器用な人はOリングの位置間違えて水漏れとかあるみたいだね
そういうメンテのしやすさでは上部が勝るんだけど
ライトを増やしたい時に邪魔になるのと
普通以上に過密飼育したい時には拡張性の無さで外部に劣る
728pH7.74:2013/02/28(木) 17:11:38.59 ID:iBiUEDIa
上部は濾過槽が目の前(?)にあるから、物理的にも気分的にもメンテしやすいんだけどね。
クーラーやらの接続が困難だったり、ライトの位置が制限出たりするね。
濾過槽容量自体は、グランデカスタムとかレイシーとかならほぼ互角かな?
729pH7.74:2013/02/28(木) 17:20:39.98 ID:tJTbjV1s
>>722
うちはベタとアカヒレ(MサイズSサイズ)とブラックネオンと泳がせてるけど全然平気
むしろベタの方にエサがまわるようにする注意が少し必要
730pH7.74:2013/02/28(木) 17:34:58.69 ID:4un4OSlE
>>727-728
そっかー。上部のメンテしやすさはあるけど思い切って外部にしてみるわ。ありがとー
731pH7.74:2013/02/28(木) 17:36:54.17 ID:sb/TP558
エンゼルフィッシュの左ヒレの付け根近くに白いもやっとしたのがついてるんだけど病気かな?
もう少し進行するかみて様子見かな?
今産卵した直後だから隔離とかしない方が良いのかなhttp://i.imgur.com/x4hd7Dc.jpg
732pH7.74:2013/02/28(木) 17:43:00.94 ID:GeBwFQy5
>>729
返信ありがとうございます 安心しました
ネオンたちは大きな魚に驚いていただけのようですね
733pH7.74:2013/02/28(木) 21:22:29.80 ID:eTg7Xvk1
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領しますた
734pH7.74:2013/02/28(木) 21:50:01.15 ID:natIn+qW
20キューブの水槽を立ち上げようと思っているんですが、管理するときの注意点を教えてください
ちょっとした水草水槽にしようと思っていますが、シダ、クリプトを使うつもりはありません
735pH7.74:2013/02/28(木) 22:29:56.18 ID:tJfufSKs
ウィローモスを流木に巻くのに、衣服用の縫い糸を使っても問題無いですか?
736pH7.74:2013/02/28(木) 22:31:04.63 ID:p5BOWKEa
問題無し。
737pH7.74:2013/02/28(木) 23:38:00.62 ID:9cV3y3tr
木化石ってアルカリ性にする作用強かったっけ?
硬度が上がるのはどれでも同じだけどなるべくPHに影響少ないの選んでくれって言ったら木化石だったんだが
738pH7.74:2013/03/01(金) 00:19:43.72 ID:e1o0lQrL
石って産地や個体によってアリカリ化が激しかったり
そうでなかったり様々だから買ってから
自分で計測するのが一番だよ。

チャームの風山石なんて同じ石なのに
個々の石で作用が違う。いろんな石混ざってんのかねアレ
739pH7.74:2013/03/01(金) 00:26:04.17 ID:raKnD39A
家の掃除してたらRed sea社のTest Labのアンモニア試薬を見つけたんだけど、説明書無くしちゃった。手順どんなんでしたっけ。
740pH7.74:2013/03/01(金) 00:59:10.57 ID:Xdd+43z/
水量、濾材量が同じ場合、オーバーフローと底面式ではどちらが濾過能力的に上でしょうか
741pH7.74:2013/03/01(金) 02:06:02.49 ID:ewN4y5Hm
スカーレットジェムのようにちょこちょこ泳ぐ5cm未満の魚でオススメ教えてください
見た目が綺麗なのがいいです。
742pH7.74:2013/03/01(金) 02:50:27.69 ID:GWkJV7Lf
ディープレッドホタル
743pH7.74:2013/03/01(金) 04:15:51.90 ID:rwAig1Ic
ミニコリ達をいじめない温和でどっしりした魚(成魚で5〜6cmまで)でオススメいませんか?
水質も弱酸性〜中性に合うタイプで
ネオンとかのカラシン系を10匹くらい入れるのも考えたんだけどハブロやピグミー自体ちっちゃいので存在感あるのを1〜2匹入れたいんです
744pH7.74:2013/03/01(金) 04:51:59.49 ID:VGpgDZq1
>>740
オーバーフローと底面式で水量同じってことは水槽サイズ自体が違うってことだがわかってる?
濾過槽がでかければオーバーフローが有利だし
水槽底面積が広ければ底面式のが有利としか言い様がない
ただオーバーフローの方が圧倒的に管理しやすい
745pH7.74:2013/03/01(金) 05:09:55.56 ID:8xrINODe
>>743
実際飼ってしばらくしてから気づくレベルの事で
すぐに影響がでるような大きな問題ではないが

口の大きさが違うから餌やりで悩む
ちゃんと餌を食べているのかとか餌の適量が分からないとか
餌食いが下手で小さいヤツとか弱ってるのがいたら落ちるかも?

存在感のある他の魚を入れるよりも
ハブロかピグミーを更に加えて見ごたえのある群泳を目指すのが良い
そうやって楽しめる魚

ロックシュリンプとか面白そうだが
まああまり考えないで入れたいものボカスカ突っ込めばいいよ
いくら聞いても考えても満足いくような結果にはなかなかならん
746pH7.74:2013/03/01(金) 06:36:33.12 ID:/DiKkmQ0
>>743
ベタ・ハーフムーン
747pH7.74:2013/03/01(金) 10:22:08.82 ID:ZduzicG9
睡蓮のティナって60ワイドの水槽で水草として育てられるだろうか
水草水槽じゃないから浮葉で水面覆うのは全く構わないんだが
748pH7.74:2013/03/01(金) 11:01:05.47 ID:Lpeb5A7t
>>740
理論的にも実質的にも
オーバーフロー
749pH7.74:2013/03/01(金) 12:23:27.80 ID:yQhtUxeq
デルモゲニーをもっと大きくしたような見た目で上層を浮いてる感じで、スポテッドガーの様な模様の魚は何でしょうか?
数年前にお店で見たんですが、名前を忘れてしまいました
見たのもその一度だけですが、パッと見はスポテッドガーにとても似ています
750pH7.74:2013/03/01(金) 13:07:14.18 ID:D9khr/ec
>>749
さっきネット図鑑で見たばかりなくせに(笑)
751pH7.74:2013/03/01(金) 16:51:53.41 ID:4cjDwmGH
買って半年経たない水槽にヒビが…
と思ったら割れてたー
背面なんだけど、ビニールシートみたいのが貼ってあるヤツだったから今のところ水漏れやらなにやらはない。

けど、これってもう変えなきゃダメですよね?当たり前だろうけど
いつ決壊するかわからない
752pH7.74:2013/03/01(金) 17:01:57.35 ID:RKfTc37j
>>751
えらく暢気だなw
うちなら、発見次第水を抜いてしまうけど。

どのような感じで割れているのか、出来ればうpお願い。
どのようなところから、どのように割れるのか参考にしたいっす。
753pH7.74:2013/03/01(金) 17:03:17.81 ID:e0dQbskf
>>751
すぐ交換すべき
いつ惨事が起こってもおかしくない
レシートと保証書を持ってショップに池

しかし何で半年程度で割れたんだろう?
ヒーターが直接接触してたとか、台が曲がってたとか
754pH7.74:2013/03/01(金) 17:06:53.43 ID:CZo8a/Ap
水槽台が傾いてたんだろうと思う。
755pH7.74:2013/03/01(金) 17:46:26.59 ID:2XolI34C
水をショップのように透き通った水にしたいのですがどうすればいいでしょうか?
現在は細かい浮遊物がまってます
60規格 2213 田砂 コリメイン テトラやエビ 合計20匹くらいです
756pH7.74:2013/03/01(金) 17:49:35.49 ID:CZo8a/Ap
>>755
コリメインって事は水が汚れてる訳じゃなく
配合飼料の着色料とかが飼育水に解け出して無色透明じゃ無くなってるって事も考えられる。

活性炭を使うとかどうかしら
757pH7.74:2013/03/01(金) 17:56:03.82 ID:e0dQbskf
>>755
2213を設置してからの期間は?
半月以内ならまだバクテリアが定着してない
758pH7.74:2013/03/01(金) 17:58:49.07 ID:ewN4y5Hm
上層部を泳ぐ魚でオススメを教えてほしいです
今クラウンキリーが泳いでいるのであまり大きくなくて一緒に泳ぐようなのがいいです。
759pH7.74:2013/03/01(金) 18:07:06.13 ID:2XolI34C
>>756
週1で掃除してます、スポット状のこけが出るので富栄なのかな?と思い餌を減らしてみてる最中です
今まで1日3回(帰ってきてから)咲ひかりをみみかき1杯程度を3回やってます
>>757
まだ半年以内です・・・リングろざいなんですがやはり半年はかかりますか?
完全に定着すれば浮遊物も分解されるのでしょうか?
760pH7.74:2013/03/01(金) 18:12:38.17 ID:a2NP4JCS
>>755
コリは底をごそごそして微細な沈殿物を巻上げるから
水中に細かい粒子が漂うのは仕方がない。

テトラのエアーリフト式のスポンジフィルターのような
目の細かいスポンジで濾し取るくらいかな。
スポンジ部分だけ買ってきて、外部の吸入口に無理矢理付けてみれば。
スポンジが詰まると真空パックされてみたいに縮むから、そうなる前に洗うこと。
外部フィルターの中にスポンジ入れるのは詰まった時に分からないから止めておけ。
761pH7.74:2013/03/01(金) 18:13:47.07 ID:H6b3cd6E
餌やりすぎじゃね?
1日1回でも多いくらい
762pH7.74:2013/03/01(金) 18:15:41.34 ID:RKfTc37j
>>759
757じゃないけれど、半年じゃなくて半月って書いてあるよ。
新規なら最低1ヶ月はかかるだろうね。ろ材はリングろ材のみでも
バランスがとれれば十分いける。
とりあえず、ブラックホール(活性炭)を入れるのが、手っ取り早いかな。
763pH7.74:2013/03/01(金) 18:16:57.30 ID:uwpjPmA2
>>755
砂の掃除は思っているよりも難しい

大磯などの砂利に換えて掃除すると分かるが
ゴミの取れる量がぜんぜん違う

おそらく目視できないだけで砂の中にかなりの量ゴミが溜まっていて
なおかつ砂の上に積もるゴミがフィルターの水流で舞っている

砂は0.5〜1cmと出来るだけ薄く敷き
週一回プロホでゴミと一緒に吸出し濯いで戻す

もしくは砂利に換える
764pH7.74:2013/03/01(金) 18:20:01.53 ID:e0dQbskf
>>759
いや、半年も経ってそれはおかしい
もしもリングろ材だけで、上にウールを乗せてないのなら
2213を掃除した後ウールを乗せてみるといい

それと、セットの時、田砂の洗い方が不十分だったのかも知れん
もしコリドラスに餌やり後、特に濁るなら原因は田砂
一旦リセットして米を研ぐ要領で砂を洗うか
それがイヤならプロホースで根気良く掃除するしかない
765pH7.74:2013/03/01(金) 18:35:18.43 ID:Mp1BaySI
ソイルもプロホース掃除ってしたほうがいいの?
いままで麦飯石で金魚しか経験ないもので。
766pH7.74:2013/03/01(金) 18:36:11.53 ID:/oUR4t7X
浮遊物を取るならストレーナースポンジ装着(エーハイムからも出てるし)
かフィルターにウールマットを入れる
手っ取り早く透き通った水にしたいなら活性炭フィルターを使う
767pH7.74:2013/03/01(金) 18:37:21.72 ID:vwIRk1jb
>一旦リセットして米を研ぐ要領で砂を洗う(キリッ

砂中のゴミが気になるなら何度リセットしても一緒だがなwww
物理濾過に特化したフィルターを1基足せばいいんだよ
768pH7.74:2013/03/01(金) 18:48:09.54 ID:uwpjPmA2
まあそうなんだけどフィルターだけに頼れない理由がコリにはあって
砂汚れてるとコリのヒゲ溶けたり病気がちになるからな
769pH7.74:2013/03/01(金) 18:49:56.44 ID:e0dQbskf
>>767
田砂を使った事が有るヤツならわかるかもしれないが
有機物のゴミと、田砂そのもののミジンによる濁りはかなり挙動が違うんだよ
俺はスカンクボーシャを飼った時に妙に濁って
田砂を買ったショップでミジンによる濁りを教えてもらい
リセットして洗いなおした
770pH7.74:2013/03/01(金) 18:54:14.82 ID:vwIRk1jb
>>768=>>769
>砂汚れてるとコリのヒゲ溶けたり病気がちになるからな

それ意味分かって言ってるのか?
てか、お前は田砂使ったことあるのかよwww
771pH7.74:2013/03/01(金) 19:11:34.80 ID:uwpjPmA2
>>770
くっそwww

>砂汚れてるとコリのヒゲ溶けたり病気がちになるからな

お前何でも知ってそうだから
この意味を教えてくれほんと頼む

煽るヤツでも知ってるヤツは知ってるし経験豊富なヤツだっている
お前出し惜しみして逃げんなよwww
772pH7.74:2013/03/01(金) 20:34:32.00 ID:9hwj/I3b
>>771
横からだけどそのままじゃないの?
汚れ具合によっては病気でひげ溶けるって話聞いたけど

てか「ミジン」の方が何か分からない
後なんでそんなに煽りあってるのかもわからない
分からないなら普通に質問して下さい
773pH7.74:2013/03/01(金) 20:46:27.01 ID:MHkKpJjP
>>772
田砂の物凄い細かい砂じゃない?
774pH7.74:2013/03/01(金) 20:58:43.95 ID:c34/jogb
水槽 60ワイド
底床 田砂1cm
照明 フラットインバーター×2 4灯
生体 コリとか底物中心

水草
アヌビアス バルテリー
アヌビアス ランケオラータ
ミクロソリウム サラワクジャイアント
ミクロソリウム ソードリーフ
ハイグロフィラ ピンナティフィダ3本
ウィローモス

全部石とか流木にくっつけてるけど光量多すぎるだろうか?
水槽でかくしたばかりだからまだコケは全然ないけど
775pH7.74:2013/03/01(金) 21:19:57.30 ID:y6Ws4T/W
フラット×1で十分すぎる
776pH7.74:2013/03/01(金) 21:24:01.19 ID:uwpjPmA2
>>772
物理ろ過を強化したフィルターを一基足しても
砂の中に混ざったゴミは取り除かれないよ
プロホで丹念に取り除くしかないと思うけどね

汚れ具合っていうか雑菌が繁殖してるんじゃないかな
通水性が悪くなると嫌気性の何かが沸くんだと言われているが
そこんとこ詳しく教えて欲しかったな

微塵(ミジン)「細かい塵」じゃないの?

草生やす人にレベル合わせただけだから
そんなに心配すんな
ていうかアンカの=が何なのかしばらく考えてた
777pH7.74:2013/03/01(金) 21:39:01.07 ID:bfdlGDtw
外部フィルターのバクテリアは水を通さないと酸欠で減少すると聞きましたが、
ダブルタップで閉じて2時間後に再稼働した場合、どのくらい影響が出るのでしょうか
ちなみにエーハイム2215と2215サブです
778pH7.74:2013/03/01(金) 21:43:46.33 ID:KSRNNj/N
>>777
AJでは30分の停止で影響が出るとは書いてあったけど連結で2時間は結構な影が響出ると思うよ
どの位とかは知らんが
779pH7.74:2013/03/01(金) 21:43:58.04 ID:RKfTc37j
>>777
どこかで、2時間半で全滅するって読んだ。
ADAのテストだったかAJの記事の引用だったけどね。
780pH7.74:2013/03/01(金) 21:46:05.95 ID:RKfTc37j
あ、全滅ではなくて、無酸素状態に陥る。だったかな。
その時の温度とかバクテリアの活性によっても変わるのでしょうけどね。
781pH7.74:2013/03/01(金) 21:56:15.82 ID:Igy9l/1Q
最近陰性植物で光量多いんならニムファ系入れて水上葉放置すればよくねと思いだした
>>774みたいな構成なら遮られてもほぼ死にはしないだろうし
782pH7.74:2013/03/01(金) 21:57:09.32 ID:hjz5cORA
>>777
参考にどぞー
計画停電時のフィルター停止につきまして(2011.3.17内容追加) ||| ADA - アクアデザインアマノ 水槽や水草などのアクアリウム製品
http://www.adana.co.jp/jp/sc/news/detail/46
783pH7.74:2013/03/01(金) 23:13:31.34 ID:AC+Uq6AD
最近60センチ規格立ち上げて水換えが多いのですが、湯沸かし器で水くんでカルキ抜きいれてドボンはダメですか?
何個もバケツ用意して室温ぐらいにしてからは手間かかるなーと思って
784pH7.74:2013/03/01(金) 23:16:54.05 ID:CYpWOFL/
>>783
20リットルポリタンクに1日汲み置きオススメ
785pH7.74:2013/03/01(金) 23:21:43.91 ID:AC+Uq6AD
>>784
湯沸かし器のお湯は何か影響ありますか?
それとも一日おけばカルキ抜き使わなくてもいいてことかな
786pH7.74:2013/03/01(金) 23:26:43.91 ID:GH2KbtXz
>>783
特に問題ないと思います。
たいていの人はそうしているのではないでしょうか。
何個もバケツ用意しているなんて大変だと思います。
私は金魚だからというのもありますが人間用の浄水器の口にホースを付けて
特に温度調節もせず直接水槽に注いでいます。
787pH7.74:2013/03/01(金) 23:28:53.54 ID:AC+Uq6AD
>>786
ありがとうございました。
水換え頑張ります
788pH7.74:2013/03/01(金) 23:34:38.00 ID:CYpWOFL/
>>785
湯沸かし機はごめんうち給湯器だからわかんないのよ
だからバケツ何個も用意しなくていいポリタンクにカルキ抜き入れて1日置いて常温にしてるよ
今だとちょっと訳あって水替え増やしてるんで1日おきに10リットルづつ水替えしてる
水替え→1日置いて→水替えして汲み置き→1日置いて→水替え
のループ
789pH7.74:2013/03/01(金) 23:41:26.46 ID:23nbANJO
>>774
俺の水槽に似てる。
ベアタンクで真ん中にソイル入れた水草コンテナに有茎草
その周りにあらゆる水草が活着した流木がたくさん置いてある。
テクニカ52Wとアクシー68Wの2台乗せてるけど光量は充分で
水草は気泡上げていてコケも出ずに長期安定している。

フラット2台ならそれでいいと思うよ。光量が多すぎるってことはない。
60規格の2倍の水量だし。
790pH7.74:2013/03/01(金) 23:44:01.68 ID:23nbANJO
>>783
問題ない。
熱い水は上層に滞留して均一な水温になりにくいから
数十分エアレして攪拌したほうがいいと思う。
791pH7.74:2013/03/01(金) 23:48:48.46 ID:4cjDwmGH
>>752
ごめんもう片付けたw

背面が三部屋くらいに区切られてて
ヒーターを収納してた箇所が割れてた
どうやらヒーターの熱でそこだけ水が熱々になってしまったのが原因かなと…
792pH7.74:2013/03/01(金) 23:51:39.87 ID:4cjDwmGH
>>753
水槽買い換えて引っ越しし終わりました
せっかくだから水槽も少しだけ大きくして
濾過フィルターも買って
ライトやらヒーターやら使えるものだけ残してお引越ししました

今はまだ水が綺麗になるのを待ってるところ。早くピカピカにならないかな〜www

新水槽いいです
793pH7.74:2013/03/01(金) 23:54:41.77 ID:RX0L4jHa
>>722
俺もベタをグッピーとコリドラスと混泳させてて、ベタが近づくと逃げてくけど実害がなさそうだからそのままにしてるよ
794pH7.74:2013/03/02(土) 00:04:00.47 ID:6p8H67zl
田砂の話題が出てたから便乗質問だけど
立ち上げて2ヶ月ぐらい経った田砂のメダカ&ドジョウ&タナゴ水槽の濁りについて
水替えや軽くレイアウト弄ったりすると水槽の奥が見えないぐらいに濁ってしまいます
一晩で濁りは取れるんだけど、ちょっと手を加えただけで濁るって事は洗いが足りてないって事なのかな?
大磯ではそんな事なかったから悩んでます
795pH7.74:2013/03/02(土) 00:11:36.64 ID:ncE8vhBH
>>794
うちも田砂だけどそんなに濁らないよ
洗い直してみたら
バクテリアの白濁とは違うんだよね?
796pH7.74:2013/03/02(土) 00:18:23.98 ID:EDRZKGqo
>>795
水槽を何かしら弄った時だけ濁るからバクテリアは関係ないと思うんだけどね
でも不思議な事にドジョウが暴れて砂巻き上げても濁らないんだよね
797pH7.74:2013/03/02(土) 00:26:33.96 ID:oOzsn9Gv
水槽には蓋が付いてるけどさ、
どうしても隙間かあったり、ライトや
濾過器を取り付けるスペースがあいてて
全面をきっちり蓋するって無理だよね?
そうすると魚が跳ねて外に…
なんて事がよく起こると思う…

みんなはどうに対応してますか?
798pH7.74:2013/03/02(土) 00:34:14.27 ID:r/xniSCS
透明で硬めのビニール素材を丁度いいサイズで三角に切って
コード部分の位置に切り込みをーって感じではめ込んでる。
799pH7.74:2013/03/02(土) 00:34:19.50 ID:Pi71/Yyl
スキマをスポンジやラップで埋めれば
800pH7.74:2013/03/02(土) 00:47:01.47 ID:WgIZIypQ
クロメダカは26度、弱酸性の熱帯魚水槽で混泳させても大丈夫ですか?
801pH7.74:2013/03/02(土) 00:52:10.57 ID:FLPbZeTT
死にはしないだろうがそれは「お前熱帯地方で冬の格好したまま一生過ごせよ」と宣告してるようなもんだぞ
802pH7.74:2013/03/02(土) 01:43:56.87 ID:MDJ3tyiH
>>801それ死にそう
803pH7.74:2013/03/02(土) 01:53:53.78 ID:yASQlfce
温度的には全く問題ないが、クロメダガは
ペットとして品種改良されたものではなく
野生のDNAに近いから、水槽飼いだと自然環境と違いすぎて死にやすい。
屋外睡蓮鉢に放置のほうがよっぽど長生きする。
804pH7.74:2013/03/02(土) 02:18:16.55 ID:WgIZIypQ
なるほど、ありがとうございました。メダカはやめておきます。
上層部で泳ぐ魚で小さくて穏やかな魚でオススメありますか?
805pH7.74:2013/03/02(土) 02:27:49.73 ID:ObDeIfR9
>>804
ハチェットがオヌヌメ
蓋しないと飛び出るけど
806pH7.74:2013/03/02(土) 04:11:03.80 ID:r4j3wQCp
>>804
ランプアイ
807pH7.74:2013/03/02(土) 06:24:43.90 ID:B/R7rAJU
45cm水槽で室内でメダカを10〜20匹飼おうと思っているんですが、
フィルターは何がおすすめですか?
808pH7.74:2013/03/02(土) 07:37:12.67 ID:tnpoy8II
>>807
フィルター要らない
どうしてもなら底面
水流が強いと疲れて死ぬ

って書くと怒る?
809pH7.74:2013/03/02(土) 07:44:32.14 ID:tnpoy8II
>>776
そこはID変えた方がよくねえ?
悔しいのは解るけど
810pH7.74:2013/03/02(土) 09:11:32.10 ID:0a/7Euyk
>>772
「ミジン」は非常に細かい砂粒の事
コレが残ってるとソコモノが動くたびに濁るし
フィルターのインペラとかの稼働部に悪影響を与える要因とされてた
まだソイルの無い時代、珪砂や田砂は特に良く洗うようアクア誌で呼びかけられてたね
多分>>769にそれを教えたショップの人はその当時から熱帯魚やってて
「ミジン」なんて懐かしい言葉使ったんだろうな
811pH7.74:2013/03/02(土) 09:32:56.55 ID:0a/7Euyk
>>794
それは単なるヘドロじゃないかな
田砂の性質的なものだと思った方がイイかも

大磯砂は粒が大きいため、ヘドロがバイオフィルム状の固まりになってて
プロホースで吸い込めばヘドロだけ簡単に分離できるし
レイアウトいじっても大して濁らないが
田砂は粒が小さいために、ヘドロが砂と同化して泥状になってる
プロホースは手加減しないと砂まで吸い出しちゃうから
躊躇して吸ってるうちにヘドロが舞って濁るし、レイアウトいじっても濁る
まあプロホースに関してはそのうち加減がわかると思うけど
812pH7.74:2013/03/02(土) 09:34:36.38 ID:zYo/q2CX
微塵が死語扱いされる世の中になっているとは知らなかったな…ミジンコさんも悲しむだろう
813pH7.74:2013/03/02(土) 09:39:19.50 ID:G2uFB1Fv
>>810
水の濁りは木屑やシルトの比重の軽いゴミ
軽く洗って1・2度全換水すれば消える
お前のいう「ミジン(笑)」は砂を研げば研ぐほど発生するんだよ
ショップの人じゃなくて、どこかの個人サイトで拾った話だろwww
814pH7.74:2013/03/02(土) 10:09:09.00 ID:0a/7Euyk
>>813
むしろ今世紀に入ってからはソイルの方が優勢だから
ネットでミジンの話拾うのは困難かと

人工的なミジンとそしられる事があった麦飯石溶液も
この頃見かけなくなったし
815pH7.74:2013/03/02(土) 11:46:10.52 ID:tnpoy8II
そんなことより
リセットして米を研ぐように洗えってのをどう思うのよ?
816pH7.74:2013/03/02(土) 12:20:10.32 ID:T1VFyf0W
微塵(びじん)
817pH7.74:2013/03/02(土) 12:25:51.18 ID:uWociU09
モスとかアヌビアス系やミクロソリウム系以外の水草って基本的に石とか流木にくっつけたら育たないものですか?
アマゾンメチドクサとか特にどうしたらいいかわかりません
81879:2013/03/02(土) 12:29:37.66 ID:wpIORAuE
>>815
米を研ぐって字が表すように
米同士を擦りあわせて表面を削り取る事だから
やればやるほど微細な粒が出て
濁りが無くなる事は無いんじゃないかな?

濁りの原因になるような微細な砂粒を徹底的に取り除くなら
ある程度研いだら、笊とかで掬うべきかと

そこまで必要かは、分からんが
819pH7.74:2013/03/02(土) 13:15:40.72 ID:tnpoy8II
>>814に聞いてんだよ
79って誰?
820pH7.74:2013/03/02(土) 13:53:37.69 ID:etisBVjl
ダメだ、、、。ミクロソリウムがどーしてもうまく綺麗に育てられない。
葉っぱの裏から茶色いモッサリヒゲみたいなコケ?が生える。
ど〜したらうまく綺麗に育てられる?教えて。
流木活着済み、ほかにロタラなど水草モッサリ。60cm規格で、ヴォルテス2灯、ソイルで、カミハタ棒と、芝生をたまに入れてるんだけど。
肥料過多なのだろうか?難しいなぁ~_| ̄|○
821pH7.74:2013/03/02(土) 13:58:15.01 ID:xyg/6Feb
>>820
む?腹の裏から子株の根が出てるだけじゃなく?
葉の裏から茶色の根が出て葉が出て〜、ってなるのは普通だよ。
822pH7.74:2013/03/02(土) 14:08:38.40 ID:etisBVjl
>>821
あれ?
ってことは自分の勘違いなのかな?知識不足恥ずかしい。
ありがとうです。ではもう少し様子をみてみます。でもなんか汚らしいですよね^^;
823pH7.74:2013/03/02(土) 14:43:21.05 ID:P1mSrihB
エビの子供が生まれたのを、昨日の夜確認したのですが、
今朝起きたら、一匹も居ません・・・
底面濾過なので、吸い込まれたという可能性は無いと思います
混泳してる魚は、ネオンテトラ・白メダカ・プラティーです
この魚の中に、エビの稚魚を食べてしまう魚って居るんでしょうか??
824pH7.74:2013/03/02(土) 14:46:43.10 ID:uWociU09
ミクロソリウムって葉の裏にブツブツしたやつない?
あれって結局スネールの卵とか病気なの?
825pH7.74:2013/03/02(土) 14:54:49.67 ID:3zzeZXNA
レオパードタティアとミナミヌマエビ、ピグミーグラミーは混泳できますか? 90cmスリムの水槽です
826pH7.74:2013/03/02(土) 15:13:25.99 ID:9fc+nI2B
どれも食うだろ
827pH7.74:2013/03/02(土) 15:32:57.02 ID:JLNVr9mY
これなんて水草かわかる?

http://i.imgur.com/MkjjIey.jpg
828641:2013/03/02(土) 15:37:33.05 ID:Ma+ZKZDU
>>823
全部

稚エビはお魚のご馳走です
829pH7.74:2013/03/02(土) 15:39:55.97 ID:WgIZIypQ
金魚水槽をリセットして新たにに大磯砂を使おうと買ってきたのですが酸処理って必要なのでしょうか?
今日中に立ち上げたいのですが
830pH7.74:2013/03/02(土) 15:43:55.00 ID:W6Nsi0kb
>>827
観用植物に似たのが有るよね
名前は知らん・・・
831pH7.74:2013/03/02(土) 15:55:41.98 ID:FVEj80Nv
金魚はわざとカキ殻いれたりするぐらいだからゴミさえとれば酸処理
はいらないとおもう
832pH7.74:2013/03/02(土) 15:55:50.70 ID:9k28RbRR
>>825
ウチの2匹のタティアたちはエサの時間になると
狂ったように泳ぎまくるので事故で食べられてしまうかと思いきや
まったく問題なくGHDグラミーの稚魚やドワーフザリガニの稚ザリと同居している

冷凍ブラインも口に入れるけど硬くて?すぐ吐き出すからミナミの稚エビとかも大丈夫な気がする
833pH7.74:2013/03/02(土) 16:01:16.79 ID:3zzeZXNA
>>826
やっぱダメかぁ
834pH7.74:2013/03/02(土) 16:07:35.03 ID:oOzsn9Gv
昨日水槽にヒビがはいってたのでお引越しして先ほど餌をあげました。

けど食いが悪い…なんでですかね?
835pH7.74:2013/03/02(土) 16:07:35.80 ID:WgIZIypQ
>>831
ありがとう
さっそくリセット作業に移ります
836pH7.74:2013/03/02(土) 16:09:04.29 ID:3zzeZXNA
>>832
マジか!参考になる。
飼いたいんだけどダメかなぁと。でもそんなでかくないし、とか。

可愛いよね。飼ってみようかな
837pH7.74:2013/03/02(土) 16:14:23.95 ID:ncE8vhBH
>>834
引っ越したばかりで落ち着かないんだろ
気長に待て
838pH7.74:2013/03/02(土) 16:19:52.17 ID:oOzsn9Gv
>>837
あ〜環境が変わったからオロオロしてるのか
気長に待つ
839pH7.74:2013/03/02(土) 16:32:52.71 ID:P1mSrihB
>>828
げ・・・そうなんですか・・・
隔離してあげないとダメだったんんですね・・・orz
840pH7.74:2013/03/02(土) 16:45:15.58 ID:WgIZIypQ
リセット作業してるんですが、水抜いたら稚エビと変な虫がたくさん出てきたんですが、
これなんだかわかりますか?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-enxBww.jpg

足がいっぱいあってガサガサ底面を走り回ってます
透明なゴキ様みたいでちょっと気持ち悪いです。

それと恐らく産まれて間もないのか1mmにも満たない稚エビたちを救出する方法ってありますかね?
841pH7.74:2013/03/02(土) 17:15:46.66 ID:gPwOcwS4
石についた白い卵のようなものはなんだか教えてください
生体はコリドラスパンダ、ネオンテトラ、プリステラ、イシマキガイです
卵のようにも見えますが、魚が突かないところをみると卵であるかどうかもわかりません

http://i.imgur.com/987HWXh.jpg
842pH7.74:2013/03/02(土) 17:17:51.98 ID:NjLft5c8
>>840
ヨコエビ
>>841
石巻貝の卵
843pH7.74:2013/03/02(土) 18:54:59.18 ID:GJoTEkQv
>>827
おそらく観葉植物な気が…はっきりはしないけどドラセナ・サンデリアーナっぽい
観葉植物だった場合、下手すると育たない可能性がある。
たまに水草と一緒に売ってるから園芸やったりしてないと勘違いするよな。
844pH7.74:2013/03/02(土) 20:40:50.01 ID:WXObhY+x
杉内wwwwwwwwwwwwwwwww
845pH7.74:2013/03/02(土) 20:52:03.64 ID:3HkxTQxd
メダカと共生できて、ウィローモスツマツマしてくれる魚っていますか?
846pH7.74:2013/03/02(土) 20:58:58.36 ID:hZRylikJ
>>845
ツマツマっていったらミナミヌマエビでしょ
847pH7.74:2013/03/02(土) 21:28:55.13 ID:3xDEIJ84
>>809
はあ?
いちいちID変えて逃亡乙
848pH7.74:2013/03/02(土) 21:30:17.41 ID:WXObhY+x
お前らは日本推し?ブラジル推し?
849pH7.74:2013/03/02(土) 21:32:41.29 ID:k7h5J1ev
なんで野球好きな人達がここくるの?
850pH7.74:2013/03/02(土) 21:33:39.38 ID:3HzjbLl9
>>849
野球が好きになったんだよ
851pH7.74:2013/03/02(土) 21:36:36.97 ID:hRAVSZX1
魚好きだよ
でも野球、大好き
852pH7.74:2013/03/02(土) 21:37:37.76 ID:3HkxTQxd
>>846
エビはどうも見た目が苦手で。
コリドラスとかはツマツマしてくれませんか?
853pH7.74:2013/03/02(土) 21:39:36.83 ID:WXObhY+x
>>852
コンラッドやったら調子ええで
854pH7.74:2013/03/02(土) 21:40:29.52 ID:RFdoJuTv
鳥のエサにならない魚ってありますかね
855pH7.74:2013/03/02(土) 21:42:03.30 ID:hRAVSZX1
ししゃも
856pH7.74:2013/03/02(土) 21:42:24.67 ID:guFT7TMR
>>854
サメとかマグロ
857pH7.74:2013/03/02(土) 21:42:54.06 ID:WXObhY+x
みなさんの好きな寿司ネタと野球のポジション教えて
858pH7.74:2013/03/02(土) 21:44:25.35 ID:hRAVSZX1
7番ショート サーモン
859pH7.74:2013/03/02(土) 21:55:26.83 ID:IOg0dpcx
ベタを一晩で☆にしてしまった私を誰か罵ってくれませんか?
860pH7.74:2013/03/02(土) 21:59:48.38 ID:OBi+7Rvk
ほほう、ベタを一晩でスターにしたとな?敏腕マネージャーだのぉ
861pH7.74:2013/03/02(土) 22:29:49.05 ID:IOg0dpcx
>>860
ありがとうございます! もっと罵ってください!!
862pH7.74:2013/03/02(土) 22:30:06.99 ID:m0n0sOFz
スタアのショーベタですね
最高ですな
863pH7.74:2013/03/02(土) 22:38:49.42 ID:IOg0dpcx
>>862
最高です! 輝いています! ひゃっはー!
864pH7.74:2013/03/02(土) 22:40:55.54 ID:13Yyv8a8
この時期ショップに買いに行くときの寒さ対策はどうしたらいいですか。
買いたいのはコリドラスです。電車使って片道80分ぐらいかかります。
865pH7.74:2013/03/02(土) 22:42:38.55 ID:OBi+7Rvk
スチロール箱を持ってホッカイロを使うとか。
水が入った袋にカイロを直接あてないように。
866pH7.74:2013/03/02(土) 22:44:24.19 ID:WXObhY+x
明日のWBC代表の試合の相手と放送開始時間教えて下さい
867pH7.74:2013/03/02(土) 22:44:24.63 ID:OBi+7Rvk
あ、すまんスチロール箱にカイロなんて入れたらサウナだわ
868pH7.74:2013/03/02(土) 22:52:10.18 ID:IOg0dpcx
真面目に、ベタを昼に買ってきて、一晩寝て起きたら水カビ病になっていて、
その夜に☆になりました。 28時間くらいの短い付き合いでした
これは、運搬のときに傷ついたんですかね
他のネオンテトラやオトシンクルスはひじょうに元気なのに水質が悪かったんでしょうか
869pH7.74:2013/03/02(土) 22:55:09.01 ID:87xrTDmE
>>854
電気ウナギいっとけ
870pH7.74:2013/03/02(土) 22:56:14.95 ID:P+6fC57F
>>864
スタジャンとカイロだな
でも球場の熱気でそんなものは消し飛ぶで!
871pH7.74:2013/03/02(土) 23:17:43.18 ID:m0n0sOFz
>>868
ショップにいた時から病気にかかっていたのでしょう
872pH7.74:2013/03/02(土) 23:21:28.99 ID:IK1B7O0i
>>868
買うときによく見なかったの?
店にいた時点で死にかけてただろ
873pH7.74:2013/03/02(土) 23:32:24.12 ID:m0n0sOFz
ショップの生体買う時は、同じ水槽にいる生体全部を見て
その中に病気の個体がいたら注意しましょう
874pH7.74:2013/03/02(土) 23:35:46.98 ID:upSiyfyJ
http://i.imgur.com/0yi1ijS.jpg
この魚何かわかりませんか?
1.5cmくらいでかなり小型です

買ってきたはいいものの名前忘れた、、、
875pH7.74:2013/03/02(土) 23:36:43.56 ID:WgIZIypQ
ベタは特に扱いの酷い店だと袋詰めで水換えなしで売れるか死ぬまで放置してあるとこもあるからな
ベタの扱いで店の良し悪しがわかるよ
876pH7.74:2013/03/02(土) 23:40:58.40 ID:13Yyv8a8
>>867
でもカイロで保温はしなきゃいけないんですよね
877pH7.74:2013/03/02(土) 23:43:07.02 ID:dXLr/X5E
>>874
ボララス・ウロフタルモイデスだと思います
私も最近この魚買いました、綺麗ですよね
878pH7.74:2013/03/03(日) 00:00:41.51 ID:upSiyfyJ
>>877
おおー!
ありがとうございます!
879pH7.74:2013/03/03(日) 02:26:25.15 ID:uxPnz2CJ
ウィローモスの育ちが悪くて所々枯れてる所もあるんですが上手く育てるコツとかありますか?
880pH7.74:2013/03/03(日) 03:23:49.43 ID:CON204qm
なんで今こんなに荒れてるの?
誰がやったのこれ?
881pH7.74:2013/03/03(日) 03:33:26.35 ID:4i3JJbwL
>>880
なんでも実況Jupiterの人たちが来てる。去年の12月頃から
hayabusaサーバーが野球実況とかで落ちると似たようなことが
毎度起こってる。どうにもできないから運営に削除依頼して
完全無視するのが一番
882pH7.74:2013/03/03(日) 03:40:31.72 ID:CON204qm
>>881
はぇ〜こんな所荒らす物好きもおったもんだね。
無視すればいいんだろうけど、これが規制に巻き込まれたら許せん
アクアリウム関係ない質問で悪かった。
883pH7.74:2013/03/03(日) 11:06:27.21 ID:TV7wUDWb
いちいち荒れてること気にするやつ居るんだ
新参か?
884pH7.74:2013/03/03(日) 11:40:06.27 ID:IDPE9WkE
>>883
いや、いつも荒らしてる奴の自演だろ
885pH7.74:2013/03/03(日) 13:20:01.02 ID:aus4VPok
サイアミーズフライングフォックスはガラスの緑のコケ食べてくれますか?
886pH7.74:2013/03/03(日) 13:23:10.93 ID:qGSCgHiN
>>879
詳しい環境が分からないから何とも言えないけど水質が合わないかPHショックだと思うよ
弱酸性になっている水槽に投入して、モスが入っていた水槽の水質を改善して戻したら何とかなるかも
887pH7.74:2013/03/03(日) 14:23:39.81 ID:GvD2wqcR
オスカー飼育しようとおもうのですが五百玉くらいのオスカーは一年でどれくらい大きくなりますか?
888pH7.74:2013/03/03(日) 14:39:19.67 ID:fsYhtbpj
世間では、ひなまつりなるものがトレンドみたいなのですが、
ヒナマを釣るってことは、ヒナマって魚ですよね。
一体どんな魚なのでしょうか?
気になって、朝までしか寝れません。
889pH7.74:2013/03/03(日) 16:01:00.10 ID:orzkreMq
60規格で小型カラシンを20匹ほど飼ってます
テトラのpH試薬で測ってみたところ8.0近くになりました
水道水はほぼ中性なので底床が原因かと思うのですが
pHは弱酸性程度にまでさげた方がいいですか?
またその場合pHマイナスのような調整剤を使うほかないですか?
立ち上げ1ヶ月で今のところ生体に病気などはないようです
890pH7.74:2013/03/03(日) 16:37:10.19 ID:nkLUt56J
>>889
低床を捨てるしかない。
891pH7.74:2013/03/03(日) 16:49:42.56 ID:W9RS/Q8+
>>871 >>872 >>873 >>875
ありがとうございます 参考になりました
売り物だし死にかけではないだろうという認識があり甘かったようです
>>875さんの言葉を見て今日確認しに行ったらほぼ放置状態な雰囲気でした
892pH7.74:2013/03/03(日) 17:50:13.10 ID:nkLUt56J
ベタをネグレクト虐待する店は潰れろ!

近所のホムセンは女性従業員がベタ好きみたいでベタの販促ポスターが手作りされてる。
いつも綺麗な水で元気だ。
893pH7.74:2013/03/03(日) 17:52:43.24 ID:nkLUt56J
>>891
その店に行って1日で死んだことを説明し
しっかり管理しろと説教してやってくれ
894pH7.74:2013/03/03(日) 18:17:12.59 ID:HUh6NqTY
>>893
免許返して下さい!何でもしますから!
895pH7.74:2013/03/03(日) 20:10:10.06 ID:MGo7iZqI
ボトムサンドでコリドラスとエビちゃん飼ってるんだけど、マメに砂の掃除した方が良いのかな?

飼育初めて2ヶ月くらいなんだけど
ぱっと見た感じそんなに汚れてないんだよね
掃除しようとプロホースでやると砂も吸い込んじゃう

ボトムサンド使ってる人どんな掃除してるのか教えていただけますか

一応90水槽でエーハイムプロ3使ってます
コリドラスは10匹くらいです
896pH7.74:2013/03/03(日) 20:50:28.04 ID:IDPE9WkE
排水ホースを指でつまんでみな
不器用だから、というのは無しで
897pH7.74:2013/03/03(日) 21:04:27.25 ID:0AhIP3bN
ゴミと一緒に吸って、減った分はつぎ足す
898pH7.74:2013/03/03(日) 21:48:27.09 ID:Y/D89iE8
砂ごと吸い込んで捨てる
ぱっと見は汚れてないようでも、意外とゴミたまってるよ
899pH7.74:2013/03/03(日) 22:04:03.92 ID:4dveQC+U
全くの初心者ですが、60cmくらいの水槽でメダカを室内で飼いたいと思っています
きっと慣れてきたら凝ったり増やしたりするんじゃないかと思いますが、
とりあえず最初なので、フィルター等がセットになった、あまり高くない水槽を買いたいと思っています
フィルターの種類なども含めて、どこのメーカーのセットがお勧めでしょうか?
900pH7.74:2013/03/03(日) 22:07:26.52 ID:5W3Qc1ea
ニッソーかGEXで良いんじゃね
901pH7.74:2013/03/03(日) 22:30:23.49 ID:7fkYxZtJ
>>897>>898必死だな
実際にやってみれば解るけど
砂ごと吸い出せばかえってイライラするハメになるわ
902pH7.74:2013/03/03(日) 22:31:28.06 ID:VmwBZuXO
>>895

うちは週一でプロホースサクサク。1/4〜1/5程度換水。
月一でボトムサンド全部出して、1/2換水。

無論、プロホースで砂も吸うので、飼育水で洗って戻す。

まあ、過密気味なせいもあるけど。
903pH7.74:2013/03/03(日) 22:42:47.83 ID:b3sm2usH
まずオールガラスか枠有か決めよう
見た目で言えばオールガラスの方がすっきりしてるけど好みでいい
枠無しだと上部フィルターに制限が出たりするかもしれない
次にフィルターだけどメダカは水流に弱いと聞くので後々の事は考えずとりあえずメダカにあったフィルターにしよう
外部だと水流が強すぎるかも
低水温には耐えられるメダカでも水温の変化には弱い
特に室内となると人が居ない時は室温が10度ほどなのにもかかわらず暖房をつけると20度を越す事になるのでヒーターを入れて最初から水温を26度程度でキープしてあげれば心配無い
セットで買うことはおろか売り場で見る事もあまり無いので何が入っているのが主流なのかよく分からないけど
60になると上部が多いのかな?
水流に備えて隠れ家に水草を沢山入れてあげるとなおよい
必要な物は水槽、フィルター(外掛けはろ過能力が不安)、ヒーター、ライト(凝ったレイアウト水槽にしないなら蛍光灯でもLEDでもお好きな方で)、エアレーション、エアストーン、底砂は好みで良いけどソイルより大磯(5キロほど)がいいかも
水草は後の水槽の立ち上げなんかにも重宝するであろうマツモが便利
水質の浄化に優れているらしく見た目もメダカにかなりマッチすると思う
水草はイロイロ入れて試してみればいいよ
904pH7.74:2013/03/03(日) 22:53:24.29 ID:Y/D89iE8
>>899
メダカはそんなに汚す方でもないから濾過も水作エイトやロカボーイ程度で十分だし
とりあえず店で安いセット買えばいいよ
飼ってるうちに濾過を強化したいとか底砂を入れたいとか思うようになったら
またその時買い換えたり改造したりすればいい
905pH7.74:2013/03/03(日) 23:25:49.77 ID:HqXzl8Vr
チャームから送られてきた青コリ五匹が2ヶ月前から動かしているトリートメント用の水槽で亡くなりました。
原因を教えてください。

水合わせは点滴で、暖房を効かした部屋で二時間ほどかけました。

それから二日後に一匹、5日後に二匹目が死にました。
水面で不自然な体勢でじーっとしていた翌日、ふらふら、くるくる、泳いでたかと思うとエビに食べられてました。
何が悪かったのでしょうか?
906905:2013/03/03(日) 23:26:28.26 ID:HqXzl8Vr
すいません訂正します。青コリ五匹の内2匹が亡くなりました
907pH7.74:2013/03/03(日) 23:38:40.92 ID:Aarf74wE
>>906
皆さんは水合わせで点滴とかしているの?
水温合わせで20分位浮かべたらドボンで
大丈夫だと思うけど・・・
908pH7.74:2013/03/03(日) 23:51:45.09 ID:HQceqYmE
>>905
寒い時期だし移動のダメージじゃないか?

チャームからの移動だけじゃなく、チャームに入荷してすぐの魚なら
流通段階での移動で体力落ちてたところに即出荷でさらにってこともある。

入荷した魚が全てそのまま生き残るなんてことは普通ないからさ。
さすがに通販じゃ、入荷して1ヶ月トリートメントして
落ちる魚は落ちた後に出荷なんて神対応は期待できないからな。
909pH7.74:2013/03/04(月) 00:08:28.27 ID:Fxq+QvrQ
スマホアプリの500種図鑑ってどんな感じ?
910pH7.74:2013/03/04(月) 00:16:11.11 ID:PZ1JYdCE
ステマ乙
911pH7.74:2013/03/04(月) 01:32:33.17 ID:3wQkYGQ3
青コリでも死ぬかな
二日後なら水あわせじゃなく トリ水槽の水質でしょ
912pH7.74:2013/03/04(月) 02:06:44.92 ID:Jq7T2exw
先程ふと思ったんだけど
日本の池や川等で繁殖して困ってるって言ってる県ってなんで日本育ちだけどワイルドみたいなキャッチコピーで売らないの?
913pH7.74:2013/03/04(月) 02:34:10.62 ID:pgNOHVEH
>>912
手間賃がでないから。
ブリードより採集のほうが効率悪いし
人件費が安い現地人が現地で採集したり養殖したほうが輸送コストを考えても安い
914pH7.74:2013/03/04(月) 06:22:47.78 ID:1jjuK+WM
水槽余ってるから
水草ストック水槽でも立ち上げようと思うけど
メダカとかヒーター無しで大丈夫かな
雪国なんでたまに気温が氷点下に行くんだけど
他にとにかく低温に強くて無害な生体いれば入れたいんだけど
915pH7.74:2013/03/04(月) 08:27:09.57 ID:JKRxdIwP
>>914
メダカはヒーターなしで大丈夫
水槽にぷちぷちシート巻きつけて
更に氷点下になる深夜〜早朝は段ボールかぶせとけ
916pH7.74:2013/03/04(月) 10:08:50.41 ID:QDiGDC4g
ここは思い付きで質問して自分で答えるスレか
917pH7.74:2013/03/04(月) 10:25:07.62 ID:VnTAM5lH
そもそもヒーター無しで水草は大丈夫なのか?
918pH7.74:2013/03/04(月) 10:32:45.83 ID:+InnpCtO
どうせアナカリスかなんかだろ
919pH7.74:2013/03/04(月) 10:55:04.23 ID:K3gQD75k
>>914
メダカはもちろん
本州以北に分布する在来種の魚・エビの大半が
0度近い水温でも問題なく冬越しできる
中型以上のコイ類とザリガニ・テナガエビ類・サワガニ以外は
水草への害は無いか、有っても軽微だと思う

>>917
無加温飼育スレのテンプレには
低温に耐える水草も有るからワリと参考になるよ
920pH7.74:2013/03/04(月) 11:02:17.48 ID:QDiGDC4g
>>919
それで?
まだ続きあるの?
921pH7.74:2013/03/04(月) 11:21:08.49 ID:2pJjByPz
メダカもミナミも外で元気にしとるよ。
あとアナカリスも。
922pH7.74:2013/03/04(月) 12:27:04.54 ID:UAhvzPrp
質問です。
http://japanese.alibaba.com/product-gs/pagoda-design-fish-tank-unique-accessories-aquarium-647397842.html
こういった洋っぽいアクセサリーを売っている所ってないですか?
923pH7.74:2013/03/04(月) 13:17:08.97 ID:6Qqw+9pw
>>922
そういうのは専門ショップよりホームセンターだな

質問で
シノドンティスフェザーフィンってキャット食べる?
924pH7.74:2013/03/04(月) 15:05:42.69 ID:wYErVMxe
デルモゲニーについて質問です
同種間で争うのでやや多めに飼って縄張り意識を持たせないほうがいい、
というのはさまざまなサイトに書いてありました。
・具体的に30×30の水槽なら何匹ぐらい買えば争いが起きにくいですか?
 またはその広さなら1匹がいいんでしょうか?

・水質は弱酸性と弱アルカリ性のどちらを好むんでしょうか、中性で問題なく飼育できますか?
925pH7.74:2013/03/04(月) 15:38:19.02 ID:3PczDVsT
争いが起きにくい数は知らないけどいくら数を入れても縄張り作れば同じなんじゃ?
縄張りに成り得る場所を作らなければ二、三匹でも大丈夫だろうけど水面付近と底で住み分けすると思う
926pH7.74:2013/03/04(月) 17:17:49.54 ID:snC7sdLU
>>915
>>919
ありがとうございます
先月照明その他に使いすぎたので
とりあえず極力買わずに有るものでたちあげて
暖かくなったら本格的に稼働させるつもりです
日淡なら可能な種類が有るとなると
それはそれで目移りしますね
927pH7.74:2013/03/04(月) 18:27:06.84 ID:s3tydzkt
>>923
食うよ
928pH7.74:2013/03/04(月) 22:21:14.13 ID:5X5TlXBk
コリドラス飼いたいんですけど、オススメの飼育セットってありますかね?
出来ればサイズは60くらいで。
929pH7.74:2013/03/04(月) 22:28:14.34 ID:qcmwBUmg
>>928
これでOK。
http://item.rakuten.co.jp/chanet/12458/
チャームでは現在コトブキの同等セットの方が安いですが
私がGEX派なのであえてGEXにしました。
まあメーカーはどこであれこのようなセットでいいと思います。
930pH7.74:2013/03/04(月) 22:29:57.21 ID:orhiQqAv
それよりはプログレの6980のセットのほうが割安
931pH7.74:2013/03/04(月) 22:30:42.30 ID:qcmwBUmg
>>929
ご存じでしょうが水草を育てるつもりでしたらこれでは無理です。
932pH7.74:2013/03/04(月) 22:35:21.85 ID:qcmwBUmg
>>930
その通りだと認めます。
曲げガラス水槽はちょっと高級チックで気分がいいですしね。
933pH7.74:2013/03/04(月) 22:38:55.10 ID:CYQBItou
GEX派なんているんだな
安さは認めるけどあえてGEXを揃えたいとは思わないな
934pH7.74:2013/03/04(月) 22:39:11.42 ID:qcmwBUmg
>>930
良く見たらヒーターも付いててライトも2灯式ですね。
これは安くて素晴らしいですね。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012170000&itemId=52885
935928:2013/03/04(月) 22:46:01.04 ID:5X5TlXBk
レス下さった方々ありがとうございます。
ちなみに>>934さんのリンク先のセットにはヒーターカバーとか別で購入しないといけないんでしょうか?
936pH7.74:2013/03/04(月) 22:49:12.90 ID:qcmwBUmg
>>935
見たところヒーターカバーはセットに入っていませんので別に買わないといけませんね。
ただコリドラス飼育にヒーターカバーが必要かどうかというところは私は知りません。
きっとくわしい他の人が教えてくれることでしょう。
937pH7.74:2013/03/04(月) 22:54:50.50 ID:ea6JOhtB
容量17リットルの水槽に熱帯魚は何匹くらい入れる事が可能でしょうか?
938pH7.74:2013/03/04(月) 22:58:25.70 ID:PKwMh297
んなもん魚のサイズと種類、水換えの頻度によるに決まってんだろアホか
939pH7.74:2013/03/04(月) 23:00:26.06 ID:ea6JOhtB
>>938
ありがとうございました
940pH7.74:2013/03/04(月) 23:00:51.92 ID:qcmwBUmg
>>937
ちっちゃい魚(4cmぐらいまで)で10匹ぐらいと思います。
941pH7.74:2013/03/04(月) 23:07:28.89 ID:24Oqkpyj
二酸化炭素の添加量がいまいち分りません…
環境や機材によって変わるというのは聞くのですが、
皆さんは何を見て判断されてるのでしょうか。
何か判断基準や目安のような物が有ればアドバイス頂きたいです。
942pH7.74:2013/03/04(月) 23:14:26.90 ID:6/aUwoxr
>>928
ニッソー曲げガラスのこれどうよ
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t296497170
必要に応じてヒーター追加すればおk
943pH7.74:2013/03/04(月) 23:15:11.26 ID:SZaWEU7y
水槽内の最も多くCO2を必要とする水草に合わせる感じ
ググると育成環境に何秒何滴、って書いてあるしね。
個人的に60cm水槽なら水流に乗せるって条件で1秒1滴あれば足りないことはない、と思っているが。
944pH7.74:2013/03/04(月) 23:15:22.37 ID:ea6JOhtB
>>940
ありがとうございました!!!
945pH7.74:2013/03/04(月) 23:25:23.30 ID:aK1BDnEL
60cm水槽に上部フィルターとライト設置してるんですが間に隙間があります

脱走防止の為に防ぎたいんですがどういう物が適当でしょうか?
946pH7.74:2013/03/04(月) 23:36:34.11 ID:PKwMh297
スポンジでもなんでも、それこそ適当なものでオッケー
947pH7.74:2013/03/04(月) 23:58:43.79 ID:q9yIv6Xl
曲げガラスより普通の水槽のがいいぞ
948pH7.74:2013/03/04(月) 23:59:18.82 ID:q9yIv6Xl
>>945
ガラス蓋
949pH7.74:2013/03/05(火) 00:01:48.66 ID:ChatZbKA
>>943
なるほど。。
勿論草の量とかにもよるとは思いますが、
とりあえず一番必要な水草にあわせて添加してみます。
ありがとうございます
950pH7.74:2013/03/05(火) 00:09:30.87 ID:n7uy33a+
デザインはオールガラス>>>>>>>>>>ダサい枠付き≧曲げ
主流がオールガラスになった点でも明らか
多くの人がオールガラスの方がカッコいいと思ってるから殆どのメーカーもオールガラスを作っている
ここで自分の趣向を人に押し付けるやつは消えろ
951pH7.74:2013/03/05(火) 00:17:28.24 ID:mPWYe63Y
> ここで自分の趣向を人に押し付けるやつは消えろ

1レスでまとまってる見事なブーメランだ
952pH7.74:2013/03/05(火) 00:18:27.29 ID:jBelaXV9
>>950
何を選ぼうが、その人が良かれと思って買うんだから何でもいいじゃん
お前みたいな奴が一番消えて欲しいけど
953pH7.74:2013/03/05(火) 00:49:24.03 ID:td8aDfoO
>>950
主流は枠有りだよ。だからオールガラスを扱うホムセンが少ない
954pH7.74:2013/03/05(火) 01:06:16.46 ID:kJV1I8Wa
枠ありがいいんだけど二灯ついたセットは曲げばっかという
955pH7.74:2013/03/05(火) 01:10:59.91 ID:ZbJ36mo8
俺は地震のせいでオールガラスから枠ありに変えた口
震度5強で底のカドがバキッ!と音を出して欠けた恐怖…
956pH7.74:2013/03/05(火) 01:25:28.37 ID:100HjJO3
わく付きの方がカラスが薄くて壊れやすいけどな
ライトやフィルターもオールガラスにしか使えないものが多いし
957pH7.74:2013/03/05(火) 01:28:03.12 ID:ZbJ36mo8
まじで枠ありのほうが脆いの
958pH7.74:2013/03/05(火) 01:34:16.83 ID:100HjJO3
>>957
これまで20〜30本くらい使ってきたけど
壊れたのはわく付きだけだな
ここの体験談は妄想が多いから注意(笑)
959pH7.74:2013/03/05(火) 04:06:11.32 ID:tP0+VOCS
>>958
何十本も水槽使ってて、枠なしだけが壊れた事が無いとか言ってる時点で逆に信憑性がない。
そもそも水槽に対して”壊れた”って表現使う時点でなんか違和感あるんだが。
妄想はどっちだ?
960pH7.74:2013/03/05(火) 06:58:27.08 ID:mZYSJv/h
壊れる壊れないはともかくとして
震度4くらいなら直下型でない限り枠ありに蓋しとけばほぼ水こぼれないぞ
オールガラスで水位上限までとかしたくないわw
961pH7.74:2013/03/05(火) 08:22:52.22 ID:qJtjF49M
>>959
君は一度落ち着いて
それから>>958を読み返しなさい
962pH7.74:2013/03/05(火) 09:10:43.62 ID:E1AcrupT
俺も割れた事があるのは、枠有りだったな
ぶつけたから割れたんだが、薄いのか意外と簡単に割れた

>>950
生体鑑賞をメインとする人は枠有り選ぶよ
ガラスが薄いから、透明度はオールガラスより上でしょ

インテリアとするならオールガラスだろうけど

曲げは弱いって聞くけど、普通にしてれば変わらないだろうし、
掃除はしやすいよ
963pH7.74:2013/03/05(火) 09:20:37.51 ID:mShYPm5G
両方使ってたが、結局オールガラスだけになった。やっぱりオールガラスは美しい。
964pH7.74:2013/03/05(火) 09:37:32.22 ID:ZL3GdQbJ
地震があったから海水は枠ありにした
淡水も余裕があったら枠ありにしたい
965pH7.74:2013/03/05(火) 10:31:52.45 ID:uc0jwR9q
水槽上部にふちが有ると無いとでは地震のときの水のこぼれる量がぜんぜん違うよ
地震を経験したらオールガラスは恐くて使えない
インテリア性もあってふちがあり地震対策にもなるアクリルが最強
966pH7.74:2013/03/05(火) 11:19:34.03 ID:CB/VSu96
GEXの曲げ枠ありが安かったから買った
967pH7.74:2013/03/05(火) 11:38:22.47 ID:yCPwFpgD
一週間で水漏れします
968pH7.74:2013/03/05(火) 12:13:12.72 ID:CB/VSu96
風評被害か使ってから言えよ。
そんなもんそこそこ名前のあるメーカーが売るわけがないだろう、大丈夫。

と自分に言い聞かせる
969pH7.74:2013/03/05(火) 12:19:42.52 ID:ZL3GdQbJ
普通の枠あり60規格のマリーナなら1000円で買った
同じGEXだけど1年経った今のところ漏れなし
970pH7.74:2013/03/05(火) 12:19:44.28 ID:DQiMeVKD
金魚のお部屋でええやん。
971pH7.74:2013/03/05(火) 13:31:23.81 ID:yCPwFpgD
言ってみただけだ
972pH7.74:2013/03/05(火) 14:12:32.50 ID:n7uy33a+
好きなもん使えよ
973pH7.74:2013/03/05(火) 14:19:07.25 ID:GBbrLky/
GEXってそんなに悪評があるのですか?
974pH7.74:2013/03/05(火) 14:23:22.94 ID:Y2/ousDQ
今は知らんが数年前は酷かった
975pH7.74:2013/03/05(火) 14:26:07.90 ID:ygTP8Tzu
>>973
持っている人が多いから不具合があると目立ってしまうのかも
自分は悪いイメージないんだけど(良くもない値段相応って感じ)

あとはネタでゲックソとか言って見たり
明らかにネタにしかならない商品もあるにはある(パックDEアカムシとか)
976pH7.74:2013/03/05(火) 14:27:59.13 ID:n7uy33a+
ヒーター事件で買う気失せたね
ヒーターはとりあえずコトブキ
977pH7.74:2013/03/05(火) 14:32:15.24 ID:s8jhshZU
>>973
90年代に「REIDAN」という伝説の超高価なクソ製品を出して以来
アクアオタの間ではメーカーとしてのGEXと
ペルチェ素子のクーラーには根深い不信感が生まれて今に至る
978pH7.74:2013/03/05(火) 14:36:09.67 ID:E9vshizD
硝酸アンモニウム溶液なるものを見つけた

友達の水槽に一滴垂らしたらどうなるんだろ…?
979pH7.74:2013/03/05(火) 14:42:48.19 ID:V2sG5e7D
1滴程度じゃどうにもならないw
980pH7.74:2013/03/05(火) 14:59:42.39 ID:HakVZlh5
タニシスレでも質問したけど答えがないので…

30cmの水槽でミナミとタニシ(あと自然発生したミジンコ)を飼ってるんですが、ミナミが抱卵したので水替えを控えて約1ヶ月
水作エイトの近くでタニシちゃんが1日以上閉じこもってるんですが、水替えした方が良いのでしょうか?
水替えをすると抱卵したミナミが脱皮してしまうかもしれず、水替えをしようか悩んでます
981pH7.74:2013/03/05(火) 15:11:06.96 ID:VeLehF/+
60規格のスチール水槽台(ニッソーの筋交い入ってるやつ)にオールガラス載せようと思うと、下にコンパネ敷かないといけないですよね
コンパネっていくらぐらいしますか。
982pH7.74:2013/03/05(火) 15:19:04.48 ID:jN3Gcgcz
水面に浮いてるバイオフィルムって取り除いた方がいいんですか?
983pH7.74:2013/03/05(火) 15:28:42.25 ID:onFC/6n3
>>981
厚さによるけど60×45で500円くらい。
ホムセンで60×30にカットしてもらう。
MDF材は水に滅法弱いので避けること。
普通のベニヤ合板でいい。
984pH7.74:2013/03/05(火) 15:40:02.79 ID:o/+v7771
>>983
ありがとう
985pH7.74:2013/03/05(火) 15:41:46.59 ID:+ySbuHZd
水槽内のデコを自作してみたいんですが、樹脂粘土でいけるものでしょうか?
986pH7.74:2013/03/05(火) 15:50:11.86 ID:O5qqN9hw
外部濾過2つ付けるとかありですか?
どんなメリットやらデメリットありますか?
987pH7.74:2013/03/05(火) 15:50:51.00 ID:VarJJJbz
俺も>>981とほぼ同じ環境なんだけど、水槽台と水槽の間にしか板を置いていない
フローリングと水槽台の間にも板を敷いたほうがいいってこと?
988pH7.74:2013/03/05(火) 15:54:35.29 ID:Y2/ousDQ
>>987
フローリングに跡が残るのを気にしないなら別にいいんじゃ?
この板はとにかく水槽の下にはコンパネ敷いとけって言われてるけど、
別に無くとも何とも無いよ
ソースは俺
989pH7.74:2013/03/05(火) 16:07:16.37 ID:yCPwFpgD
>>987
オールガラスは底もガラスだから板敷かないとああゆう台だと割るだろ
990pH7.74:2013/03/05(火) 16:28:46.93 ID:ZL3GdQbJ
そういえばウチのオールガラスはすちー台に付属のマットしか敷いてないわ
991pH7.74:2013/03/05(火) 17:16:39.37 ID:lf4k8Lzp
フレーム水槽だって、底のガラスの下は真っ平らなプラになってる訳じゃないんだから
水槽を置いた時にがたつきが無ければ、マット敷いただけで大丈夫だろ。
992pH7.74:2013/03/05(火) 17:25:05.69 ID:VarJJJbz
今度、リセットするときにでも、水槽台の下にも板敷くようにしまふ。
ちょっと大きめくらいのおいとけばOKよね
993pH7.74:2013/03/05(火) 17:31:43.00 ID:8CyV1D+7
>>990
こうゆうタイプのやつに?
http://www.shopping-charm.jp/pic/124/12446-1.jpg
994pH7.74:2013/03/05(火) 17:45:20.72 ID:ZL3GdQbJ
>>993
いや、ニッソーのST-602だ
995pH7.74:2013/03/05(火) 17:52:13.77 ID:8CyV1D+7
あぁ、スチールでも板状なら大丈夫なんじゃない
996pH7.74:2013/03/05(火) 18:04:47.64 ID:GBbrLky/
チャームにあるメタルラック60Wは60の枠あり水槽を乗せることができるのですか?
柱とかが邪魔になって数mm分うまく乗らないということがありそうで心配です
997pH7.74:2013/03/05(火) 18:21:47.32 ID:1hJS6/nr
>>980>>990
次スレ立てろよ
998pH7.74:2013/03/05(火) 18:24:17.38 ID:ZUqheZhs
>>997
携帯だから勘弁してくれ
テンプレのコピペ面倒なんだよ
999pH7.74:2013/03/05(火) 18:27:07.69 ID:1hJS6/nr
立てた
【調べるの】今すぐ質問に答えて!144【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1362475594/
1000pH7.74:2013/03/05(火) 18:31:45.35 ID:s8jhshZU
>>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。