【CO2】 発酵式二酸化炭素 17 【ペットボトル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
前スレ
【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1294463565/l50
2pH7.74:2011/05/31(火) 11:58:42.81 ID:r/FXBgci
過去スレ
【CO2】 発酵式二酸化炭素 15 【ペットボトル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1279188938/

【CO2】 発酵式二酸化炭素 14 【ペットボトル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1261038193/

【CO2】 発酵式二酸化炭素 13 【ペットボトル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1249790233/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 12 【ペットボトル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1240735955/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 11 【ペットボトル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1225638757/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 10 【ペットボトル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1217739844/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 9 【ペットボトル】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1204760935/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 8 【ペットボトル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1196172056/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 7 【ペットボトル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1189587934/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 6 【ペットボトル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1173792869/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 5 【ペットボトル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162630337/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 4 【ペットボトル】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1145457173/
発酵式二酸化炭素 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1130171843/
【発酵式】発酵式二酸化炭素 1ボトル【CO2】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1104512401/
【発酵式】発酵式二酸化炭素 2ボトル【CO2】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1117795775/
3pH7.74:2011/05/31(火) 12:00:52.70 ID:r/FXBgci
重曹(食塩)式黄金レシピ

前スレで公開された重曹式のレシピを掲載しておきます。

重曹が手近にない場合は、分量をそのままで食塩に置き換えてもOKです。
また、レシピや運用方法の改良、変更などの情報交換をお待ちしております。

容器:500mlコカコーラペットボトル
砂糖:約100g
重曹:約2g (食塩でも可)
イースト菌:約0.5〜1g
水:約400ml

まずコーラのボトル下部の一番くびれている部分まで砂糖を入れる(これで100g)
100均のロートを使うと楽です。
次にコンビニでもらったアイス用のプラスプーンに重曹をすりきり一杯(これで2g)
軽くシェイクした後に、ボトルの上のラインの少し上まで水を入れる(これで400ml)
最後にイースト菌を水面にパーッと広がるぐらい入れます(余ったイースト菌は密封して冷凍庫へ)
気温によって発酵速度がかなり違いますので、イースト菌の量で発酵量を調整します。
夏は少なめ、冬は多めに。だいたい2〜3週間保ちます。
寒冷期は保温のため梱包用のプチプチで巻いて、
さらに転倒防止のためステンレスのペン立てに突っ込むなどするとよいでしょう。

慣れればたいした手間もかかりません。
すべて目分量で出来ますし、数分で済みます。
発酵式の一番の利点は初期費用、ランニングコストが共に安いことです。
手軽に二酸化炭素の添加を始められ、いつでも止められます。

この程度の手間もかけられない方、自作することに楽しみが見出せない方は
素直にミドボンなり小型ボンベなりに進んでください。

2010/7/15
重曹式の作り方を解説したブログを載せておきます。材料等は上記黄金レシピに基づいているので、参考にしてください。
http://aicagrass.tumblr.com/post/476653415/co2
4pH7.74:2011/05/31(火) 12:02:59.22 ID:r/FXBgci
寒天式レシピ

発酵式2リットル用です。
寒天式についてはネットを検索するといくつも見つけることができます。

水 500ml
砂糖 500〜700g
寒天 500g(ml)が固まる量の2倍(例:かんてんクック4g×2)
イースト菌 ティースプーン1杯
水 約300ml

かなり固めにしたほうが長持ちするようです。

ホースは当初はアクア用のビニールチューブを使っていたけど、つなぎ目が緩くなったりするので、
三洋化成 特殊耐寒チューブ CRVT4172(直径6mm)を使っています。

バブルカウンターは小型のタッパー(100円)を使っているのですが、
ふたではなく、固い本体の方に穴を開けて突っ込んで、つなぎ目をシリコンで埋める方式。
ふたをビニールテープでぐるぐる巻きにしてます。

つなぎ目は前スレのどこかに書いてあった、小さめの穴にぐいぐいねじ込む方式でやっています。

あとボトルのキャップ自体にも圧力調整用のすきまがあるので、ビニールテープで巻き倒しました。
5pH7.74:2011/05/31(火) 12:05:07.32 ID:r/FXBgci
Q 添加するには拡散するものは何が向いていますか?
A リーズナブルが売りですので、エアストーンでの
 添加が多いようです。ただ、石を選ばないと十分な添加にはならないでしょう。
 優秀なのは『いぶき』のエアストーンです。
 もちろんCO2添加専用品を使うことも可能です。
 ただパレングラスなどの種類によってはエアが詰まってしまうこともあります。
 SUDOのバブルメイトは安価で使用者も多いようです。

Q 白いモヤモヤが石に付いてしまいます。
A これは厳密に正体を突き止めた方はいないようですが
 まぁほぼペットボトルの内溶液です。無害です。

Q エアポンプの併用はできますか?
A 基本的にできません。水面の瀑気や水の落下によって
 CO2は空気中に逃げてしまいます。これはエアによるものだけでなく
 濾過槽でも水と空気が触れる激しい動きによってCO2は逃げてしまいます。

Q 濾過槽で逃げると言うことですが、ではどんな濾過機が向いていますか?
A 外部式がもっとも向いていると思います。
 次に外掛けと言われています。他の物がダメというわけではなく
 上部やモーター式底面フィルターも水の動きを抑えればオーケーです。
 相性が悪いのはエアリフト式の濾過機です。

Q 酸欠にならないの?
A なることはあります。危険性は0ではないです。
 たかが発酵式ですが、制御が難しい分これからの季節、夜間の
 酸欠はありえない話ではないです。ので夜だけエアレーションなどをして
 酸欠を避けましょう。
 (CO2中毒と酸素欠乏は別物だそうです。pH変化の影響の方が大きいとのこと)
6pH7.74:2011/05/31(火) 12:07:10.96 ID:r/FXBgci
ーーーーここまでテンプレーーーー
弄らなかったけどこれでいいよね?
それと>>1
7pH7.74:2011/05/31(火) 12:17:51.46 ID:TSyKnZEA
天ぷら乙
(´・ω・`) _,. - ‐‐ - .,,_       こ、これは>>1乙じゃなくて
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,   ただ小便をかけてるだけなんだから
  ))            >>1   変な勘違いしないでよね! 
8pH7.74:2011/05/31(火) 12:43:40.08 ID:r/FXBgci
>>7
それ前スレにもあったけど南下の伝統なのか?
9pH7.74:2011/05/31(火) 13:24:52.41 ID:BZAGG+9T
                 , '´  ヽ/ミ、ヽ_//厶       `ヽ、
             /     厶≦二二ミ く.:`ヽ.    、_ ' ,
             、__ノ /  , ' ⌒ ー '"´ ``丶、ヽ、',  丶}`ヽ}
              ` ̄/  /              ヽ.ヘ:}  ノ \
            / , '                   ソィ.:.:. :.:.ヽ.
               / 〃                    vハ:.:. .:.トゝ
           |//                      vハ:.:ヽム
            ,′  .i .:/ .:/、  .:.:.:ト、 __」__ 、    .:}N:.:.ノリ /`!
        rヽi`':,  {   .:.|:/|-/‐ ヽ、.:.:| ヽ;.ハ.:.:l    .:ハ7 ァ'´)'  /'")
      ,..┘(`ヽハ  ',   .:イ レ'     \:| , -‐- 、 l   .:/.ァ'_! ヽ.  '")
      `ーァ ゝ _ノヽ.ヽ  ヾ, ァ'"´`ヽ    '      l .:/V iヽ、__   _つ
        `'iヽイ/   `ヽト 、i             '"'"' j/7  ヽ、____ン^;
       `i'"     ヽ,i'"'"  (__人__)     }/        /
        ヽ       ゝ、           ,, '/         /
           `:、         >; 、..,,__  _,,..イ-、イ       ,.' 
            `ヽ、_     }7::::/チ'ェ'ン'/::::::::ハ     ,. '
               `"' 'ー-!ハ:.!7>rr<_!}::::::! |_,,. - ' "   ..┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ |
                   /:::::::::くム.ゝ:::::::::::::!ン'´       d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ
10pH7.74:2011/05/31(火) 16:10:59.06 ID:URXnZtNe
Co2出し切った後の補充はどうやるの?
砂糖を補充?
イーストを補充?
重曹は補充?

おしえて、せんせい〜
11pH7.74:2011/05/31(火) 16:50:16.04 ID:P4C7BpbC
適当な砂糖水に適当にドライイースト振りかけて塩ひとつまみ。
発酵終わったら捨てて初めから。
12pH7.74:2011/05/31(火) 17:20:11.12 ID:r/FXBgci
上澄みだけ捨てて砂糖水と重曹だけ追加してる人も居たな
再び発酵しだすまでしばらく時間がかかるとか
13pH7.74:2011/05/31(火) 18:11:25.18 ID:SVc3txO1
>>10
基本的に最初からセットし直します。
重曹や塩なんぞいらん。

砂糖200g
水1L
イースト菌小さじ半分程度

この漢レシピで十分。
14pH7.74:2011/05/31(火) 18:54:30.33 ID:XuviejL3
>>12
私も上澄みだけ捨てる派。底に残ってる糖分とイースト菌がもったいないから。
新しく湯と砂糖を適当にたっぷり加えて攪拌すると、30分するかしないかで再び発酵が始まってるみたい。
15pH7.74:2011/05/31(火) 23:23:04.95 ID:HKwcEjqJ
外部フィルターの下あたりに、流力最小にして水槽内行き渡るようにセットしてるんだが、
二酸化炭素逃げてしまってるのか?
16pH7.74:2011/05/31(火) 23:25:34.68 ID:lH0K8wHP
このスレを参考にして発酵式始めました。
水槽まわりにボトルを置く場所がなかったので、100円ショップで車用品の
ドリンクホルダー、昔のタイプで、窓とドアの隙間に挟んで引っ掛けるタイプの物を買って、
水槽に引っ掛けたら意外に安定感があって良かったです。
既出だったらすみません。
17pH7.74:2011/05/31(火) 23:28:56.86 ID:GsuzFhL6
>>16
写真うpお願いできませんか?
18pH7.74:2011/05/31(火) 23:46:51.88 ID:lH0K8wHP
>>17
すいません、スマホにしてからウプした事なくて…
エアコンのルーバーに着けるのとか、置くのとか、袋型じゃなくて、
折り畳み式の物です。私が買ったのは、DAISOのドリンクホルダー、
ドア掛けと書いてあって、E001車212と品番が書いてあります。
うちの水槽は枠あり水槽なので、車の窓硝子に沿って差し込む金属の板?を
枠に合わせて曲げて引っ掛けました。
簡単に取り外し出来て、折り畳み式、安定感ばっちりです。
19pH7.74:2011/06/01(水) 09:44:55.17 ID:DXETQheu
写真うp
20pH7.74:2011/06/01(水) 20:36:48.93 ID:/ZfHq9X7
点滴4時間で水合わせしたヤマトヌマエビをCO2ガンガンの水草水槽に入れたら
10匹全てのヤマトが↑に登り引っくり返って沈んだ。

考えたら水合わせしてる容器とガンガン添加してる水槽じゃ
水は同じでもPHとCO2濃度が全然違うわけで…

やべえ!と思ってガンガンエアレしたら全てのヤマトが元気になってツマツマ始めた。
ダメージ受けて何日後かに死ぬかもしれないけど…。
元から居る水槽のミナミは元気だから、なんだったんだろうCO2中毒かPHショックか
21pH7.74:2011/06/01(水) 21:13:46.82 ID:M9nAKv4P
ひっくるめて代謝異常
22pH7.74:2011/06/02(木) 03:43:17.03 ID:0em2foMJ
急に寒くなったから
発酵してくれません
皆さんの所はどうですか?
23pH7.74:2011/06/02(木) 09:56:52.41 ID:UDa6V2l4
うちも朝は発酵してなかったなー
仕事から帰ったら発酵してるからきにしてないけど
一応百均の保温のやつにいれてる
24pH7.74:2011/06/02(木) 13:55:10.88 ID:7ieou0vC
格好悪いけど、ヒーター水槽の中に設置しとくと余裕で発酵
25pH7.74:2011/06/02(木) 14:13:07.36 ID:6gwIPLGS
秋月で売ってた恒温コントローラーで液温一定にしてるw
26pH7.74:2011/06/02(木) 15:43:49.12 ID:LwFjrPHb
いぶきエアストーンがすぐ目づまりして駄目だ。
バブルメイトの方は絶好調なんだが何が詰まるんだろう・・・
27pH7.74:2011/06/02(木) 18:18:25.05 ID:bVoWF9xo
5L焼酎ボトル凄過ぎる
まるでエアレしてるみたいに出てくる
アマゾンソードやスクリューバリスネリアからも気泡が出てる
マジすげーww ミドボン買う余裕ないけど、もうこれで十分だわ
28pH7.74:2011/06/02(木) 18:30:51.48 ID:Gd+y+a9z
何を今更^−^;
29pH7.74:2011/06/02(木) 19:07:54.58 ID:LwFjrPHb
ミドボン置くスペースと資金があるなら焼酎ボトルとパネルヒーターで発酵式した方が良いんじゃないかとすら思えてくる
30pH7.74:2011/06/02(木) 19:31:17.95 ID:3CpDPARa
エアレみたいに出して生体に影響ないの?
幾ら容量があっても尋常じゃないエアレなみの発酵量だと3日くらいしかもたないんじゃ…。
31pH7.74:2011/06/02(木) 20:04:47.48 ID:Gd+y+a9z
たくさん出るなら、塩いれて抑制すればいいだけ
32pH7.74:2011/06/02(木) 20:47:35.57 ID:R7k3YUxv
500ミリでやってるんだが
一週間しか持たないって
短い?
皆はどれ位持つの?
33pH7.74:2011/06/03(金) 06:32:38.53 ID:PxfLBWXZ
1.5Lのペットボトルでゼリーを1L分入れて、それを2本連結し1秒3滴〜5滴で約3週間
あまり量が多い時は重曹で制御かな
重曹式とゼリー式を試したけど長持ち度はゼリーだね
34pH7.74:2011/06/03(金) 07:29:35.56 ID:J3Ljp5Wc
>>32
砂糖水でやってるけど1リットルの方が10日くらい、2リットルの方が2週間くらいかな。
この季節は塩入れて抑制しないとあっという間に消費されちゃうね。
500ミリならそんなもんじゃない?
35pH7.74:2011/06/03(金) 12:48:51.34 ID:7NlotX5+
発酵量を少なくするには
塩を多めにすればいいだけ??
36pH7.74:2011/06/03(金) 15:50:53.46 ID:Myi+trK/
>>35
んだぁ
37pH7.74:2011/06/04(土) 00:14:37.65 ID:pF9PVt1k
ペットボトルの蓋に穴を開けるので
最適なのってなんか無いですか?
38pH7.74:2011/06/04(土) 00:16:31.35 ID:jyh/nx7D
リーマじゃない?
小さい穴ならドリルが最適
39pH7.74:2011/06/04(土) 00:21:17.59 ID:YZ6Buest
チャームのガラスディフューザー買ったんですが
どうも発酵式では出てこないみたいです
どなたか出てるよって方いませんか?
40pH7.74:2011/06/04(土) 01:40:04.11 ID:315OY6gm
>>39
ほい
4139:2011/06/04(土) 01:58:55.65 ID:YZ6Buest
>>40
自分の場合水満タンの状態からつなげると
どんどん気体が中に入っていくだけで
ぜんぜん泡は出ないんですよ
泡が出てくるまでにすごい時間かかるとかあります?
ストーンだと数分で出てくるようになるのですが・・・
ほかに何かコツなどあればぜひ教えてください
42pH7.74:2011/06/04(土) 02:29:06.15 ID:CjcCJhb2
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110604022636.jpg
内圧が十分高まれば出ると思うよ。
ちなみに俺はカウンターを2つ直列にしてる。意味はないけど。
43pH7.74:2011/06/04(土) 02:39:34.49 ID:YZ6Buest
>>42
出るまでの時間が足りないのかもしれないので
もう少し粘ってみます
44pH7.74:2011/06/04(土) 02:52:13.65 ID:Fup09mcm
>>42
ここまで発酵式に金掛けるなら
普通にR403とかの小型ボンベでやった方がいいだろw
発酵式の利点は安くCo2が添加出来ることなのに
本末転倒だろww
45pH7.74:2011/06/04(土) 03:03:29.42 ID:2qNsJg7J
自分でco2を作り出せるところに
面白みを感じてるんだよ。
いつでも好きなだけ作り出せるんだぜ。胸熱だろ。
それに不安定なところも好きなんだな。
でも将来的にはミドボンにするかもです。
46pH7.74:2011/06/04(土) 12:38:07.88 ID:48Rh2yAk
祝い箸めちゃくちゃ細かい泡がでるんだな
47pH7.74:2011/06/04(土) 16:36:37.01 ID:eTASg0OV
>>46
音うるさくね?
48pH7.74:2011/06/04(土) 18:12:46.73 ID:HOPy2Dgi
スドーのバブルメイト買おうと思いますが
大きさとか
形とか色々ありますが
どれを買ったら
よく出るんですか?
49pH7.74:2011/06/04(土) 18:38:08.86 ID:vKqUZqiS
発酵式作ってみたのですけど、いつまでたっても二酸化炭素が出ません。
手順としては下記であってますよね...?

1.500mlペットの三分の一ほどの水に砂糖150g溶かして、とろ火でゼラ粉も溶かす。
2.それを冷やして固める。3.固まったものにイースト菌と水を入れてOKで合っていますか?
50pH7.74:2011/06/04(土) 18:40:53.05 ID:HOPy2Dgi
>49
塩は入れたの?
51pH7.74:2011/06/04(土) 18:50:54.69 ID:IGic1//K
塩は発酵の条件じゃない
52pH7.74:2011/06/04(土) 18:51:06.45 ID:vKqUZqiS
>>50
いえ、塩は入れてません。
塩は発酵の量を抑えるものだと聞いたのでひとまずは入れないでやりました。
(間違ってたらすいません)
53pH7.74:2011/06/04(土) 19:39:44.60 ID:YAySEeKj
イースト菌じゃなくベーキングパウダー使ったとか
54pH7.74:2011/06/04(土) 19:40:09.63 ID:sR6+q4WU
>>52
とりあえずフタとホースの隙間から漏れてるに一票
風呂にでも沈めて確認した?
てか発酵開始から何時間くらいたったかくらい書けや
55pH7.74:2011/06/04(土) 19:47:38.36 ID:ZWG7E6Ip
>>52
イースト菌が古いとCO2が出るのに2日くらいかかる。
あと水って水道水だとイースト菌が死ぬ。カルキ抜きした?
56pH7.74:2011/06/04(土) 19:51:31.33 ID:wY9lGFnv
>>52

>>2よく読め 砂糖は500mlに対して500g700〜g
つまり砂糖不足
57pH7.74:2011/06/04(土) 19:52:48.12 ID:y19pqmTI
水道水でも出る
あとゼラチンが塩の役目する
58pH7.74:2011/06/04(土) 19:54:36.83 ID:wY9lGFnv
間違えた>>4
59pH7.74:2011/06/04(土) 20:05:23.20 ID:wY9lGFnv
まとめると

1.5リットル容器に三分の一なら約500ml つまり2リットルレシピと同じ
500mlの水に500〜700gの砂糖を溶かしたら一リットル用のゼラチン1つか500ml用2つを溶かす
固まったら水300ml追加してイースト菌をティースプーン1杯くらい入れれば完了

砂糖が350gほど足りなかったな
これで理解できなければ知らん てか2リットルのレシピなのに1.5の容器じゃ上手くいかないと思う 
60pH7.74:2011/06/04(土) 20:16:07.06 ID:rB855hf5
落ち着いて>>49読んだ方がいいぞID:wY9lGFnv
61pH7.74:2011/06/04(土) 20:41:04.33 ID:vKqUZqiS
レスをくれた皆様有難うございます。
カルキ抜きはしていなかったので、そちらの方も試してみたいと思います。
あと、空気が抜けている可能性も見てみたいと思います。

レシピの方は1.5ペットではなく、500mlペットの方でやっています。分かりにくかったみたいで、すいませんでした。
62pH7.74:2011/06/04(土) 20:54:44.30 ID:z+Xfw/2i
カルキなんぞ抜かんでもボコボコ発酵するぞい。
つーか幾ら殺菌作用があるって言ってもイースト菌まで死んじまうなら
水道水飲んだら腸内菌死滅しちまうんじゃねーのw
63pH7.74:2011/06/04(土) 20:57:38.17 ID:isueoVqb
自分もカルキなんて抜かないけど全く問題ない
煮沸して飛ばすことすらしないが、問題なく発酵するよ。
64pH7.74:2011/06/04(土) 21:37:22.46 ID:hdcc0i5m
>>61
ゼラ粉も無しで一度やってみろ
65pH7.74:2011/06/05(日) 03:45:02.98 ID:17okhuWC
カルキでイースト菌が死ぬとかアフォ丸出しw
それじゃパン作れねえよw
66pH7.74:2011/06/05(日) 12:55:19.02 ID:rH+ahUMt
うちも何故か弱い
グラニュー糖じゃ駄目なのか
67pH7.74:2011/06/05(日) 13:27:06.44 ID:W+t/OWqy
俺はザラメだけど調子いいわ
68pH7.74:2011/06/05(日) 13:30:43.10 ID:jHUgAkoo
ボトルの底に溜まってるモヤモヤの部分が一番イースト菌が多いのかね?
それともただの死骸やカスなのかな。
69pH7.74:2011/06/05(日) 14:24:42.21 ID:VinVWlYp
Co2が良く出る
ストーン教えてくれ
70pH7.74:2011/06/05(日) 18:01:27.22 ID:vwmj5y/e
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1117050000&itemId=13892
細かい泡が出て水流に乗せれば全体に広がるよ
1週間〜10日間の間隔でハイターにつければ何度でも使用可能
発酵式で1年間使ってるが問題なく使用出来ている
71pH7.74:2011/06/05(日) 18:15:12.40 ID:s3yixnrZ
>>70
水槽に入れるのに
ハイターとかの洗剤使っても
大丈夫なんですか?
72pH7.74:2011/06/05(日) 18:19:36.77 ID:DNlB3rg0
水換えの時に水道水に混ぜて使ってる粒or液体はどういう作用のものですか理解すればいいよ
73pH7.74:2011/06/05(日) 18:22:06.72 ID:4xSldAMd
>>71
ハイポを気持ち大目に入れて中和させてから水洗いすれば大丈夫。
ただし、ここでいうハイターはハイターであってキッチンハイターを使うなよ
74pH7.74:2011/06/05(日) 18:22:17.04 ID:qcNuUqsv
>>69
割り箸

「水草水槽のアクアリウム」でぐぐって
無料でCo2ウッドストーンを作ろう。
10/05/16 06:55
の記事を見るんだ
75 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:22:28.70 ID:ZXdTT+Dz
大丈夫!
76pH7.74:2011/06/05(日) 18:32:41.08 ID:ajHs6EeZ
>>70
1週間〜10日間ごとに発酵式ペットボトルも作り直してるってこと?重曹式?
CO2マイクロストーン使った自作T字添加器と逆流防止弁だけのT字添加器両方もってるから
どっち使おうか迷ってたところなんだよな。
本当はエアストーン付けたいけど両方接着してあって分解不能。
77pH7.74:2011/06/05(日) 18:33:57.68 ID:jHUgAkoo
ハイター1mlは6万ppm、1mlで1ppmの水道水60リットル分だから。
エアストーンなら50CCくらいのお猪口にハイター1ml入れて、仮に1割の塩素が残ったとしても
水道水換算でたったの6リットル分にしかならない。
カルキ抜きで十分中和できる
78pH7.74:2011/06/05(日) 18:55:01.83 ID:D+54nPr4
俺ハイター原液50mlぐらいにストーンぶちこんでたけど大丈夫なのかな
79pH7.74:2011/06/05(日) 19:02:51.38 ID:36M7xWrt
>>42
発酵式でチャームのガラスデフューザーから泡出てきました
3時間くらい放置してたら本体の半分位まで気体が溜まったところで
泡が出てきました
ストーンより細かな泡で満足です

泡の大きさは自分は
いぶき>バブルメイト>ディフューザーでした
80pH7.74:2011/06/05(日) 19:03:46.72 ID:PvtergmR
ハイターって衣料用漂白剤ハイターなのかw
81pH7.74:2011/06/05(日) 19:52:02.11 ID:jHUgAkoo
>>79
俺もバブルメイトといぶき使ってるけどバブルメイトの方が調子いい。
いぶきはバブルメイトの半分くらいの間隔でハイター漬けにしてやっと、という感じ。

バブルメイトは25ミリの丸型で、いぶきはΦ10ミリの小型だからなのかもしれないけど、エアストーンって大きいほうがいいのかな?
82pH7.74:2011/06/05(日) 20:37:39.58 ID:s3yixnrZ
>>73
キッチン用のハイターじゃないって
ハイターって他に種類あるの?
どれを買えばいいの?
83pH7.74:2011/06/05(日) 20:49:07.50 ID:BhNZRVe0
>>82
キッチンハイターは界面活性剤入ってます
使うならこちらを
http://www.kao.com/jp/haiter/hit_haiter_00.html
これくらいはググった方がいいと思いますよ
84pH7.74:2011/06/05(日) 20:51:03.86 ID:s3yixnrZ
>>83
どうもありがとう。
これって水槽用品に使っても大丈夫なんですか?
水槽用品に洗剤は使わないのは常識ですよね?
85pH7.74:2011/06/05(日) 21:06:49.15 ID:jHUgAkoo
>>84
ハイポで中和できて大丈夫だからみんな使ってるんだろ
86pH7.74:2011/06/05(日) 21:07:04.96 ID:G9VqGz3p
わざわざググってくれてるのに
洗剤がタブーだと思うなら使わなきゃ良いじゃないの。

使った経験則から教えてくれてるんだろうが、基本的に「自己責任」
87 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 21:34:42.92 ID:ZXdTT+Dz
ハイターは大丈夫ですw
88pH7.74:2011/06/05(日) 22:10:30.04 ID:BhNZRVe0
>>84
もうこっちに移動してください、迷惑です
【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1306845472/
89pH7.74:2011/06/05(日) 22:45:13.94 ID:7HdHMC8S
ぶっちゃけ、キッチンハイターでもハイターでもよく洗えば問題ない。
洗剤もハンドソープ、ボディーソープとか色々使ってるがよくすすいでるから問題が出た事が無い。
気になるなら使わなけりゃいい事。
90pH7.74:2011/06/06(月) 00:46:24.78 ID:UtL2dNB2
>>71>>76
ゼラチン式だけど作り直してないよー
清掃後と比べて、多少泡が大きく出が悪くなったかなーっと思った時に清掃しているだけ
1.5L*2台で約4週間は持つよ(1秒5〜6滴)
キッチンハイターを使用しています
水で洗って水槽にそのまま入れてます(カルキ抜きはしてません)
あとは自己責任で心配ならカルキ抜きなんだろうけど、今まで何も無かったので気にしてないかな
91pH7.74:2011/06/06(月) 01:17:50.67 ID:HbYqNgoB
>>90
まだ気が早いんですが
今の時期はいいですけど
冬になって気温が低くなったらどうしてますか?
92pH7.74:2011/06/06(月) 14:28:13.59 ID:hC5KvCWu
コーラにイースト菌入れたらどうなる?
93pH7.74:2011/06/06(月) 15:11:58.55 ID:Xa7ozKAJ
コークサワーになるんじゃないかな
94pH7.74:2011/06/06(月) 16:10:40.39 ID:xF8xinnj
一番いいエアスートン教えて欲しい
95pH7.74:2011/06/06(月) 16:17:18.68 ID:Xa7ozKAJ
>>94
バブルメイト。
プラとストーンの接続部を接着剤で埋めるともっといい感じになる
96pH7.74:2011/06/06(月) 16:53:07.78 ID:C9+c5iRu
ワイヤ入りのエアチューブにメラミンスポンジぎゅうぎゅう詰めしてみたら超細かい泡になって感激した
97pH7.74:2011/06/06(月) 17:09:12.07 ID:3mj6+kZv
発酵式の欠点は
水槽の水が酒臭くなることたな。
何週間もやってると
部屋中酒臭くなってくるw
98pH7.74:2011/06/06(月) 17:47:03.95 ID:OESfkeRB
適当にバブルカウンター作って一度水に溶かせばマシになるよ
99pH7.74:2011/06/06(月) 19:13:01.48 ID:CgaBOZBy
ペットボトル倒しちゃって液が水槽に入ったっぽい。
生体入れてないですがやばいのかな!?
100pH7.74:2011/06/06(月) 19:18:48.26 ID:nbq0b1HD
>>97
やってみようと思ったけど、玄関でそんな匂いさせたら親に怒られそうだ
101pH7.74:2011/06/06(月) 19:25:32.33 ID:4OYrvmXb
>>100 玄関でも>>98の言うように、もう一本ペットボトルを経由すれば、臭わない。
102pH7.74:2011/06/06(月) 20:57:29.63 ID:x3QhhGVO
そんなに酒臭くないけどな。1.5Lのボトル使ってるからか?
材料は500mlのままだけど。
103pH7.74:2011/06/06(月) 22:30:56.66 ID:OESfkeRB
てか、発酵臭で恐ろしいのは臭い自体じゃなく…
発酵臭に寄って来る虫だよ!

カブトムシ「こんばんわ」
クワガタムシ「コンバンワ!」





スズメバチ「あん!」
ゴキブリ「どぅ!」
ムカデ「トロワ!」
104pH7.74:2011/06/06(月) 22:31:37.30 ID:GxwHs8xZ
俺部屋で合計10L分 発酵させてるけど
部屋が酒臭くなった事なんて一度もないぞ。
漏れてるんじゃね?
105pH7.74:2011/06/06(月) 22:32:46.93 ID:GxwHs8xZ
>>103
俺なんて砂糖こぼして 翌日部屋がアリだらけになったことあるぞorz
106pH7.74:2011/06/06(月) 22:36:07.77 ID:OESfkeRB
蟻ならまぁ…掃除機で!それ以前に別に怖くないしナー
107pH7.74:2011/06/06(月) 22:43:10.71 ID:kZ5itDc2
10L発酵ってすげーな。
それだったらミドボンにした方が安上がりじゃないの?
108pH7.74:2011/06/06(月) 22:45:41.92 ID:pwyDm946
は?
109pH7.74:2011/06/06(月) 22:58:01.98 ID:87usawMq
発酵終わったから次のペットボトル作って放置、次の日拡散器から泡出て無いなーと思ったら
キャップの端の方が破裂してた・・・ orz
110pH7.74:2011/06/07(火) 01:39:01.90 ID:XFDiOQNH
>>103
夏は玄関全開な上に普通にスズメバチが毎日庭に出没する我が家には無理かも…
111pH7.74:2011/06/07(火) 01:49:36.00 ID:Vs7A35VO
ショウジョウバエなんかも発酵臭に大量に集るから危険な悪寒
奴等、網戸の目を余裕ですり抜ける大きさだしなぁ。
112pH7.74:2011/06/07(火) 01:54:51.28 ID:Vs7A35VO
                      ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;      ごみ集積場から来ますた!
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、 林からきました!
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ 餌場で乱交するお!
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr    イイ臭いがすると聞いて来ました
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ 
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /
113pH7.74:2011/06/07(火) 02:05:41.94 ID:Vs7A35VO
ショウジョウバエ
発酵臭に大量に集る 夏場のクヌギの樹液なんかに集ってる奴等
バナナの皮を数日、生ゴミの袋に入れておくと数百匹もの数が集る奴等


二酸化炭素に集る イースト菌で発酵させた蚊捕獲のペットボトルトラップは
まさに発酵式CO2添加装置なので、当然ながら集る

ゴキ スズメバチ
発酵した樹液を舐めに来る

ムカデ ゲジゲジ
奴等は肉食。だが嗅覚が優れており発酵臭の元に集る昆虫を目当てにやって来る

スレチなのでこの辺でノシ
114pH7.74:2011/06/07(火) 03:46:48.87 ID:pqP2qgBn
発酵式でもこういうのでも出るんですか?http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1117050000&itemId=49674
115pH7.74:2011/06/07(火) 04:39:17.55 ID:+O4Wa1MK
ドライアイスをなんとか使いたい…
116pH7.74:2011/06/07(火) 05:19:09.33 ID:SNZuKG9n
水槽にCO2を自然に放出するのと、ベント付けて圧貯めてから放出するのでは、どっちが有効ですか?
117pH7.74:2011/06/07(火) 06:26:57.80 ID:SNZuKG9n
>>115
ペットボトルに水とドライアイス入れて、チューブで水槽にガスだけ送ればいいんじゃない?
夏なら水温も下がりそうだし
118pH7.74:2011/06/07(火) 09:32:45.18 ID:tJyuIX9c
ドライアイスとかそんなのに使って
危険じゃないの?
119 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/07(火) 09:38:33.35 ID:ymPF35dV
何がどうして危険だと思うの?
120pH7.74:2011/06/07(火) 09:43:43.34 ID:dWUChMnK
馬鹿すぎ
121pH7.74:2011/06/07(火) 09:48:58.26 ID:kvquWeu8
ネタかと思ってたけどマジでやるつもりかよ
長く持たんし水と一緒に入れたりしたら最悪爆発するぞ
リスクに見合ったメリットが無い、やめとけ
122pH7.74:2011/06/07(火) 09:52:59.62 ID:fs8Jgw7D
ペットボトル爆弾でちょっとはググッてみれw
123pH7.74:2011/06/07(火) 10:05:17.35 ID:vMh9bMIm
バブルメイトのストーン使っています。
最初は細かい泡が出るけど、しだいにコケとかつくせいか
泡がデカくなっていきます。
しまいには口笛を吹くような「ピュ〜ロロ〜♪」
という音まで発生して、夜中家族を怯えさせています((((;゚Д゚))))
表面をこすって洗うと細さが復活しますが、やはりあまり保ちません。
やはりハイターとかで浸けないとダメでしょうかね。。
ADAのガラスの物も、みんなそうなんでしょうか。
見た目が悪くなるだけじゃなく、泡が大きくなると解釈すればいいですか?
どなたか教えてくださいませ。
124pH7.74:2011/06/07(火) 10:31:31.21 ID:SNZuKG9n
いや、爆発しないだろ誰が密封しろと言った
125pH7.74:2011/06/07(火) 10:41:34.30 ID:91ECdN+X
密封しなくても、圧力が高くなりすぎるとどっかの接続が吹っ飛ぶ。
蓋が取れるぐらいならいいけど、ストーンが飛んだりしたら危ない。
そもそも液化ガスでさえ室温で置いとくなら、あんな頑丈なボンベが必要なのに

ドライアイスを入れて使えるボンベは昔売ってたけど、今は製造してないはず。
126pH7.74:2011/06/07(火) 11:53:31.77 ID:c1LxGLSZ
>>123
泡が大きくなったらハイターに数時間漬ける。希釈具合と時間はお好みで。
それともしプラスチックのジョイントの部分とストーンの隙間から大きな気泡が漏れてるなら
隙間を耐水性のある接着剤などで埋めてしまうといいよ。
俺は溶剤で溶いた透明のスチロール樹脂を染みこませるように塗った。(自作タミヤセメント)
127pH7.74:2011/06/07(火) 11:55:39.50 ID:c1LxGLSZ
それと接着剤とか使ったら最低でも1日は温かいところで乾燥させて
その後お湯に数時間漬けて溶剤分を完全に揮発させてから水槽に入れたほうがいい。
瞬間接着剤は耐水性が無いからダメね。
128pH7.74:2011/06/07(火) 12:11:14.28 ID:kom92MK+
>>126
ありがとうございます!
バブルメイトの他に
お勧めのエアストーンって何かありますか?
小さいエアストーンより大きいエアストーンの方が良く出るんでしょうか?
129pH7.74:2011/06/07(火) 13:16:17.66 ID:uGRvLlO4
いぶきエアストーン一択
130pH7.74:2011/06/07(火) 14:56:23.72 ID:tJyuIX9c
ハイターって値段は幾ら位するんですか?
100円ショップには売ってないですよね?
131pH7.74:2011/06/07(火) 15:04:14.23 ID:FvOxTgSu
>>130
売ってる
132pH7.74:2011/06/07(火) 15:04:14.89 ID:fs8Jgw7D
>>130
100均の洗濯用漂白剤でいい
133pH7.74:2011/06/07(火) 15:04:38.06 ID:dWUChMnK
1Lで180円ぐらい
134pH7.74:2011/06/07(火) 15:05:27.77 ID:dWUChMnK
ハイターは除菌効果あるから、
ちゃんと使わないと、バクテリア全滅するから気をつけてね
135pH7.74:2011/06/07(火) 15:22:34.67 ID:Fnr4Able
>>127
接着剤は信頼できないから溶接してみるんるん
136pH7.74:2011/06/07(火) 16:35:05.16 ID:tJyuIX9c
発酵式って水槽の表面が泡だらけにならない。
これはアルコール成分が泡に含まれてるせいかな?
137pH7.74:2011/06/07(火) 17:18:15.74 ID:RqC5pxgr
>>91
http://www.gex-fp.co.jp/animal/catalog/other/attaka_heater.html
冬はこれの上にペットボトル乗せてビニール袋でヒーターごと包んで暖めてました。
138 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/07(火) 18:03:40.79 ID:efmldPAI
>>136
アルコールだったら揮発するでしょ
139pH7.74:2011/06/07(火) 18:06:02.90 ID:tJyuIX9c
>138
じゃあ、あの泡は一体何なの?
140pH7.74:2011/06/07(火) 18:14:25.61 ID:dWUChMnK
油膜
141pH7.74:2011/06/07(火) 18:44:53.35 ID:iYr3D7SK
>>136
サーフェイススキーマ作って付けたら、一瞬で消えたよ。
142pH7.74:2011/06/07(火) 20:57:22.55 ID:1gcrWwbZ
ハイターって
流木とか石に使っても大丈夫なの?
143pH7.74:2011/06/07(火) 21:27:33.34 ID:dWUChMnK
やめたほうがいいよ
崩壊の元になるだけ
144pH7.74:2011/06/07(火) 21:32:21.07 ID:6su9EnPK
>>138
アルコールが一瞬で揮発すると思ってる?
水とエタノールの親和性をなめるな。常温じゃ微々たる量しか揮発しないよ。
145pH7.74:2011/06/07(火) 21:39:03.22 ID:c1LxGLSZ
>>144
IDが肥料っぽい
146pH7.74:2011/06/07(火) 23:42:44.00 ID:F9bfPqrY
立ち上げて間もなく生態がいないので発酵式で常に添加してるのですが
CO2の入れすぎによる水草への影響ってあるんですか?
147pH7.74:2011/06/07(火) 23:44:23.37 ID:dWUChMnK
PHが傾く
148pH7.74:2011/06/08(水) 03:13:22.78 ID:XYOfFkTb
>>143
何で?
エアストーンでハイター使うのも
石をハイターで洗うのも同じことじゃないの??
149pH7.74:2011/06/08(水) 06:38:29.12 ID:hh+AOLVq
流木はやめとけ
150pH7.74:2011/06/08(水) 07:05:16.59 ID:3L28rflt
>>148
化学物質が吸着するから
というか、エアストーンにもハイターは使わないほうがいい
151pH7.74:2011/06/08(水) 08:16:29.47 ID:wegEihx/
そういえば流木のアクってハイターで取り除けるのかな。
人柱でやってみるか。

スレチスマン
152pH7.74:2011/06/08(水) 08:59:44.82 ID:74nEIxfr
>>150
エアストーンをハイター漬けにしたことによって水槽崩壊した事例があるなら出して欲しいな
153pH7.74:2011/06/08(水) 09:08:29.59 ID:3L28rflt
ハイターを1滴水槽に入れてみると分かりますよ。
完全に洗い流せたって判断出来ないなら、使わないほうが良いです
154pH7.74:2011/06/08(水) 09:21:02.67 ID:/LOOsG44
ハイターに漬け置いたら、水槽に戻すまえに、良く濯いで、さらにハイポで中和。
155pH7.74:2011/06/08(水) 09:25:47.54 ID:74nEIxfr
>>153
完全に洗い流して問題なく使用しています
あなたは使わなければ良いんじゃないですか
156pH7.74:2011/06/08(水) 09:42:20.14 ID:3L28rflt
私は、使いませんよ。
私の考えを、貴方に押し付けるつもりもありませんが、
魚の事を考えたら、私は、怖くて使えませんね
157pH7.74:2011/06/08(水) 10:20:50.95 ID:aWlEBP58
ここって時々いらん争いするね
なんでそんなにプライド高いん?
158pH7.74:2011/06/08(水) 10:26:58.05 ID:74nEIxfr
>>157
争ってるように見えるのか?
159pH7.74:2011/06/08(水) 10:30:43.52 ID:/+Jryjtr
重曹とクエン酸を鍋で煮てその中にエアストーンを入れればいいよ
あとお酢も入れろ
それでいつも観賞用のサンゴの汚れを取ってる
160pH7.74:2011/06/08(水) 12:02:39.86 ID:Zfty53Hc
次亜塩素酸だろ?ハイポで一瞬で消えるよ。
クエン酸にしろ重曹にしろ濯がなければならないのは一緒、
なら手軽で強力な方が良い。

恐いならやめとけばいいが、それ(無知から来る恐怖)を他人に押し付けるのはどうかねえ。
161pH7.74:2011/06/08(水) 12:11:32.79 ID:XI9j4M6b
>>156
エアストーンやCO2ディヒューザーにハイター使っているが
シリンジを使い水を注入して、泡が出なくなるまで洗えば、エビ
の入っている水槽でも大丈夫。

石は多孔質じゃなきゃ問題無いと思う。さすがに流木はハイターの
浸透具合がハイポを溶かした水よりも大きいと思うので、完璧に中和
出来るとは思わないが、水量の多い水槽なら大丈夫だと思いたい。
162pH7.74:2011/06/08(水) 12:23:58.65 ID:IpkIEKao
ハイターを入れた水をハイポで中和して、その水を水槽に…という実験なら意味も分かるけど。
ハイターをそのまま水槽に一滴とか、根本的に違うことで例えられても困るよね。
163pH7.74:2011/06/08(水) 12:32:59.59 ID:Khhb5CoR
>>160
ハイポってハイターと一緒に入れておけばいいんですか?
164pH7.74:2011/06/08(水) 12:40:54.17 ID:wegEihx/
>>163
ハイポとハイター一緒に入れたら中和されてハイターの効力なくなっちゃうよ
ハイターから取り出した後の器具を水道水でよく洗ってからハイポ水ですすぐってこと

エアストーンくらいなら水道水ですすいだだけで十分だけどね。エビ水槽にも使ってるけど。
165pH7.74:2011/06/08(水) 12:58:30.02 ID:Pj7iD0y/
>>164
ありがと!
166pH7.74:2011/06/08(水) 13:07:33.33 ID:Pj7iD0y/
すまんが。
ハイター以外にも洗剤があると思うだが
ハイターに拘る理由はなんなの?
167pH7.74:2011/06/08(水) 13:31:04.30 ID:j8VDzThZ
お前らハイターって言いたいだけやろ!
168pH7.74:2011/06/08(水) 14:06:49.05 ID:8uhOP94a
ハイそうでしター
169pH7.74:2011/06/08(水) 14:32:43.50 ID:wegEihx/
>>166
ハイターの主成分である次亜塩素酸ナトリウムは水道水の消毒に使われているカルキと同じものだから
飲料水の消毒から器具の殺菌まで広く使える上にアクア用のカルキ抜きで完全に中和できるから。
ハイター以外ならミルトンとかピューラックスでもいいと思うよ。
170pH7.74:2011/06/08(水) 14:55:23.81 ID:cu9lSqDY
>>169
ミルトンはハイターより遙かに薄いくせに何倍も高いから注意ね。

>>166
我々はハイターを洗剤ではなく、酸化剤としてとらえているからね。
171pH7.74:2011/06/08(水) 17:18:30.47 ID:omvz0KEI
ハイターってキッチンハイターでいいんでしたっけ?
今から買いに行くから教えて下さい
172pH7.74:2011/06/08(水) 17:47:17.94 ID:wegEihx/
173pH7.74:2011/06/08(水) 17:52:31.05 ID:omvz0KEI
>172
マジでサンクス!!
危なくキッチンハイター買う所だったおw
174pH7.74:2011/06/08(水) 18:12:47.03 ID:IrWr9Y7Q
どちらも使用してるが問題ないと思うぞ
結局、清掃後にちゃんと水荒いしてるかが問題なだけだと思う
175pH7.74:2011/06/08(水) 18:46:58.17 ID:fZlGEqs3
メラミンエアーチューブに詰めてやってるんだがうまいこと細かく出ない。
チューブの隙間からでかい泡が出てくるんだが詰めるコツってある?
176pH7.74:2011/06/08(水) 22:29:29.75 ID:2Sp/TtWS
キッチンハイター後の洗浄だけど、長めのエアチューブに水を口で吸って溜めて、
ストーンをつないでエアポンプ作動させて流してる。それを何度も繰り返し。
177pH7.74:2011/06/08(水) 22:39:43.02 ID:74nEIxfr
残留が気になるヤツはこれ使って気が済むまでシコシコするといい
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/24/102d2715bb64d027c981e87e1b7f9a42.jpg
178pH7.74:2011/06/08(水) 22:52:42.24 ID:wegEihx/
カルキ抜きを入れたコップの水をチューブつけたエアストーンで吸うと確実
通したとたんに塩素臭さが消えて効果を実感できる
179pH7.74:2011/06/08(水) 23:24:31.35 ID:ZIP7mJjz
>>175
チューブに詰めたら、両方から竹串などで固く詰める。メラミンの断面が出るように切ったらできあがり。
180pH7.74:2011/06/09(木) 00:28:23.19 ID:K/DVr5ns
メラミンの金太郎飴やないかーい
181pH7.74:2011/06/09(木) 02:05:45.00 ID:qxUQED2t
>>179
175です。
ありがとうございます。
メラミンの断面は出したほうが良いんですか!
竹串で固く詰めるのやってみます!
182pH7.74:2011/06/09(木) 02:57:00.18 ID:K/DVr5ns
俺は結局 外部フィルターの吸い込み口の
ストレーナスポンジにエアチューブを突き刺してる。
これ最強。マジで。
一滴づつ吸い込む音が確認できる。
チューブは透明にしてあるから、CO2が細かい気泡になって流れていくのが見える。

ピュルピュルという甲高い音はしない。快適。
こんなのも使わない。
ttp://www.shopping-charm.jp/pic/601/60157-1.jpg
183pH7.74:2011/06/09(木) 07:24:32.38 ID:AMOKQzOt
>>182
外部の中でCO2が溜まってボコっとまとめて出てくることとかないの?
184pH7.74:2011/06/09(木) 09:58:21.86 ID:edutbenw
二酸化炭素は溶けるんだぜ坊や
185pH7.74:2011/06/09(木) 11:55:06.80 ID:JKRntoqO
>>183
ボコっと勝手に出てくる事は無いけど、
CO2の発生量が多ければ、外部フィルターの
内部の上部に気泡だまりが出来て
バシャバシャ音の原因になる。

外部フィルターを傾けるとボコボコと溶けきらない気体が出てくる。
たぶん発酵ボトル内の標準大気だと思う。たぶん。
186pH7.74:2011/06/09(木) 13:03:09.92 ID:Mm7nxYzp
エアーストーン詰まってきたら
歯ブラシで磨くのってやめた方がいいの?
187pH7.74:2011/06/09(木) 13:06:07.18 ID:S3UyzUwU
>>186
別にいいけど、そんな程度でエアストーンの詰まりは取れない。
188pH7.74:2011/06/09(木) 13:14:05.62 ID:Mm7nxYzp
>>187
そうなんだ。
俺も上でてる。
ハイター試してみようと思うですけど
魚が死んだり
水草が弱って枯れたりは絶対に無いですよね?
水量が10L位しかないから心配。
出来ればハイターを使う上での注意点教えて下さい。
189pH7.74:2011/06/09(木) 13:44:52.42 ID:S3UyzUwU
浸け置きした後、十分に洗浄・乾燥させる。
洗浄の時はエアチューブ越しに吸排気を繰り返す。
塩素の臭いが少しでもしたら、また洗いなおす。
まー丸一日陰干ししたら 大丈夫だとおもうけど。
190pH7.74:2011/06/09(木) 14:19:23.69 ID:f9jKgDNe
何か面倒臭いなw
そこまで苦労してやるなら
素直に小型ボンベでやった方が良くない?
何でそこまでして発酵式に拘ってるの?
191pH7.74:2011/06/09(木) 14:29:17.44 ID:HwfqqXGF
ボンベ式でもエアストーンは詰まってくるだろ。。。
192pH7.74:2011/06/09(木) 14:40:25.00 ID:j4KKTK7m
エアレーションに使ってるエアストーンだって同じ方法で掃除するよね
193pH7.74:2011/06/09(木) 14:50:54.67 ID:ow3yLf+X
>>190
水槽の中にあるものは
いずれすべて苔てくるだろ
194pH7.74:2011/06/09(木) 15:46:09.26 ID:eUzfCsPu
俺も>>182と同じやり方でやってるわ。
水流で気泡を砕いてもらいながら、溶かしていけばストーンなんて要らないよ。
吸い込み口から、CO2流し込めば、長い間、水の中にCO2が滞在することになるから
溶け易くなるしね。
195pH7.74:2011/06/09(木) 15:54:22.19 ID:NWfW75LI
発酵抑えるにはどうしたらいいんだ・・・
塩は効かない
196pH7.74:2011/06/09(木) 15:56:57.71 ID:eUzfCsPu
イーストを少なくする
温度を下げる
塩の代わりに、重曹を入れる
197pH7.74:2011/06/09(木) 15:59:35.49 ID:/SBb7MNS
分岐して絞りながら大気放出
198pH7.74:2011/06/09(木) 16:08:47.76 ID:NWfW75LI
イーストは手遅れだから砂糖水入れてみるか。
重曹にすると効果あがるのか。
部屋の温度はもう下がらない。
最後の手段はペットボトルのキャップ緩めて部屋に撒き散らそう。
4滴/1秒はやりすぎだよ。

ありがとうな。
199pH7.74:2011/06/09(木) 17:13:08.82 ID:sW81FDoK
>>198
砂糖の濃度上げても発酵量が増えるだけだぞ。少なくとも減ることはない。
水飴状になるぐらいなら別かもしれんが。
調子に乗ってるイーストにエサを与えてどうする。
200pH7.74:2011/06/09(木) 17:21:18.57 ID:eUzfCsPu
^〜^;
201pH7.74:2011/06/09(木) 17:37:21.94 ID:NWfW75LI
あぁそうか
薄めるなら水だけか

それにしても何を間違えたんだろうなー
202pH7.74:2011/06/09(木) 17:51:56.16 ID:+n7r16/V
お前の頭の中の配線を間違えたんだよ^^
203pH7.74:2011/06/09(木) 19:57:00.67 ID:f9jKgDNe
ハイターって何日位浸けとけばいいんですか??
204pH7.74:2011/06/09(木) 19:59:14.35 ID:ZbZywekT
一日も浸ければ十分
205pH7.74:2011/06/09(木) 21:19:36.62 ID:JEnkUIzK
発酵式でライトを切っている時に添加をとめるには
どうしたらいいのでしょうか?
単純にホース抜いて放置でOK?
206pH7.74:2011/06/09(木) 21:20:36.13 ID:eUzfCsPu
おk
207205:2011/06/09(木) 21:23:41.41 ID:JEnkUIzK
CO2を24時間添加しっぱなしにしてるんですが
phを計ったら6.2の表示だったんです
6.2以下は計れないので実際の数値はわからないのですが・・・
24時間添加でphが下がりすぎると水草に影響はありますか?
208pH7.74:2011/06/09(木) 21:39:32.70 ID:5FwJzoj3
>>207
エアレ汁
二酸化炭素がばっきされる
209pH7.74:2011/06/09(木) 21:43:05.89 ID:ZbZywekT
水草は大体酸性が好きだから 大丈夫だよ。
俺も24h入れっぱなし。夜照明消してるときもね。
210pH7.74:2011/06/09(木) 22:53:08.68 ID:trw4S+I7
>>209
それでも生体は元気なの?
まさかエビは飼ってないよね?
211pH7.74:2011/06/09(木) 23:10:11.86 ID:ZbZywekT
ヤマトとミナミを飼ってますが何か?
夜間はエアレしてるけどね。まぁ忘れてもエビは死なないけど。
212pH7.74:2011/06/10(金) 02:18:58.85 ID:Dj2czpj7
エアストーンに必ず付く白いモヤモヤは一体何なんだぜ?
気持ち悪いんですけど
213pH7.74:2011/06/10(金) 02:34:06.10 ID:rpNXrPTK
>>212
画像がないと「気です」とか「オーラです」みたいな答えしか返ってこないと思うよ
214pH7.74:2011/06/10(金) 07:12:48.86 ID:jHHsffOm
>>212
マジレスすると波動
215pH7.74:2011/06/10(金) 08:12:38.73 ID:Hh7Wu4ZO
>>212
バブカン通すと出なくなるぞ
216pH7.74:2011/06/10(金) 10:08:18.43 ID:DVcZFwSQ
確かに。発酵式直接添加だと白いモヤがエアストーンに付く。
バブカン通すと出てないな。たぶんイースト菌が繁殖してるんだろなぁ。
217pH7.74:2011/06/10(金) 13:11:36.94 ID:P947RPJ/
逆流防止弁って付けた方がいいんですか?
あと、バブルメイトといぶきのエアストーンだったら
どっちが細かい泡がでますか?
100円ショップの青いエアストーンはどんな感じですか?
218pH7.74:2011/06/10(金) 13:39:15.34 ID:Hh7Wu4ZO
>>217
>>81>>79>>26
スレ内検索ぐらいしようぜ
あと100均のはお勧めしない、崩れやすい
逆流防止弁はお好みで、付けた方が良いに決まってるが
219pH7.74:2011/06/10(金) 14:03:14.83 ID:R7h2WB05
俺は逆流防止弁は今は付けてない。
セオリーみたいに言われてるから付けてたけど、
意味があまり無いことに気づいた。
出が悪くなってきたら、水槽の水がCO2を吸収して上がってくるけど
そもそも出が悪くなってきたら、新しく発酵式つくり直すしね。

それより
ttp://www.shopping-charm.jp/pic/519/51908-1.jpg
ttp://www.kotobuki-kogei.co.jp/p_images/entry_469/photo_469_500_P1.jpg
こんなのを使って、圧を逃さないまま発酵ペットを着け外ししたりしてる。
複数ペットボトルを扱ってるから 案外重宝する。
220pH7.74:2011/06/10(金) 14:24:15.46 ID:2MgWtElG
>>219
これらってどうやって使うんですか?
詳しいやり方教えてください
ttp://www.shopping-charm.jp/pic/519/51908-1.jpg
ttp://www.kotobuki-kogei.co.jp/p_images/entry_469/photo_469_500_P1.jpg
221pH7.74:2011/06/10(金) 15:08:20.73 ID:rNnU/NkC
そんなもん、洗濯バサミでオッケーよ。
222pH7.74:2011/06/10(金) 15:22:24.65 ID:R7h2WB05
どうするも何も 普通にクランプを使えばいいだけじゃん。。。
223pH7.74:2011/06/10(金) 18:25:03.18 ID:7Hjnq2/i
この季節は2リットルじゃオーバースペックすぎるね。
塩分濃度1.5%くらいにしてもボコボコでる。
224pH7.74:2011/06/10(金) 19:06:35.67 ID:l4pV7j2H
弁があれば同じことではないのかな?
225pH7.74:2011/06/10(金) 19:24:47.59 ID:P947RPJ/
イースト菌の値段が高過ぎるんですが
ベーキングパウダーでも代用は可能でしょうか?
226pH7.74:2011/06/10(金) 19:26:01.26 ID:Zu9OFdHE
チューブで息送れば金かからんぞ
227 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 19:28:12.26 ID:13CWTjkX
>>225
それマジで言ってるの?w
228pH7.74:2011/06/10(金) 19:42:18.45 ID:EwUk9Gt5
229pH7.74:2011/06/10(金) 19:47:37.09 ID:mks2wfb1
はい 吊られたー
230pH7.74:2011/06/10(金) 20:26:08.83 ID:cPPnPmU/
ゼラチン式だったら進行は緩やかになるのかな?砂糖水にイーストパラパラだと全体的に発酵して5日で終わる。イースト減らして1週間もつか試してみる。全力の機関車みたいに出過ぎだよコンニャロメw
231pH7.74:2011/06/10(金) 20:31:29.78 ID:pNyxsDR0
ペットボトルを外すときには食べかけの菓子袋や食パンを閉じるクリップ使ってるよ
ttp://www.eurokitchen.jp/SHOP/BRIDAICLPA70B.html

スーパーとかで2個入りとかで売ってるから買いやすくて便利
232pH7.74:2011/06/10(金) 20:55:42.86 ID:7Hjnq2/i
>>231
それで縛って夜間のCO2を止めるってこと?
233pH7.74:2011/06/10(金) 21:09:58.48 ID:rpNXrPTK
発酵を抑えるのは冷やすのが良いかと。
発泡スチロール箱と保冷剤で…、面倒だけど今年の夏はコレやんないとヤバくね?
ついでに外部濾過機も詰めれば水温も下げられるな。
バクテリアの安否は不明だが。
234pH7.74:2011/06/10(金) 21:17:05.48 ID:mks2wfb1
俺は全く(゚ε゚)キニシナイ!!
ジャンジャンブクブク出放題!
こまけぇことはいいんだよ!
235pH7.74:2011/06/10(金) 22:01:33.15 ID:2t/QPjHF
一秒間に10粒出ようがカンケーねー!
PHオワタ式発酵器\(^o^)/
236pH7.74:2011/06/10(金) 22:25:42.94 ID:2MgWtElG
1リットルのボトルだと
500ミリのペットボトルより
何日もCo2が出続けるんでしょうか?
1リットルのレシピ作りたいんですけど
分量とかのメニュー教えてくれませんか?
237pH7.74:2011/06/10(金) 22:38:36.25 ID:SHu5AWKO
倍だ、倍
238pH7.74:2011/06/10(金) 22:45:03.95 ID:EwUk9Gt5
出過ぎるのは、砂糖かイーストの量が多いだけだから
薄めの砂糖水作って、出が悪くなったら砂糖追加してやればいいのに
239pH7.74:2011/06/10(金) 23:38:04.45 ID:2MgWtElG
アクアショップとかで水草売ってるところの底床って
大磯みたいだけど、なんであんなに何でも元気に育ってるの?
水草引き抜くときほとんど舞い上がるものもないし(液肥だけ?)
エビが中で泳いでいたりもするし(水質は生体も余裕?)
まぶしくて見れないほどの強い照明が当たっているわけでもないし。
うち大磯、フロレデポ、メタハラだけど、育たない水草数知れず…
240pH7.74:2011/06/10(金) 23:47:00.33 ID:rpNXrPTK
たっぷりの水、たっぷりの濾過、使い込んだ大磯ってところじゃないのかな?
照明はよくわからんが紫外線でも当ててるんじゃね?
ただ1つ言える事はスレチって事かな。
241231:2011/06/11(土) 00:11:57.92 ID:kQqmxqib
>>232
ごめん 書き方が悪かった
ストーンやディフューザーを清掃・交換するために取り外す時に
ペットボトルから圧が逃げないようにエアホースをクリップで留
めてるってだけです
242 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/11(土) 00:28:52.98 ID:U9GdBauz
反応終了した後の汁っておいしいの?
243pH7.74:2011/06/11(土) 01:08:39.34 ID:VFzChKv8
>>242
安価
244pH7.74:2011/06/11(土) 01:21:20.77 ID:akp7lPht
発酵式でアマゾンソードがこんなになった。
水槽サイズは90×30×36です。

i0335672-1307722560.jpg
245pH7.74:2011/06/11(土) 01:25:11.74 ID:akp7lPht
↑ 間違えた。 

正しくは ↓

http://iup.2ch-library.com/i/i0335672-1307722560.jpg

246pH7.74:2011/06/11(土) 01:26:02.90 ID:aO3wq2Ol
urlもろくに貼れないのか。。。
247pH7.74:2011/06/11(土) 01:28:24.94 ID:aO3wq2Ol
アマゾンソードがでか過ぎて
90cm水槽に見えないね。

まーco2添加が原因じゃないんだけどね。アマゾンソードのばわゃいわぁ。
248pH7.74:2011/06/11(土) 01:32:00.45 ID:MWwEef48
どぶろくのように美味しく作ろうとしてる訳じゃないから美味しくはないだろう。
あと、イースト以外の菌も混入してるからお腹壊すと思うよ。
249pH7.74:2011/06/11(土) 01:50:04.10 ID:a3IVy6Zy
>>244
発酵式だと冬はどうしてるの?
発酵しきって春〜夏の限定だと思ってた
250pH7.74:2011/06/11(土) 01:53:12.02 ID:IpmL9qqB
>>245
素晴らしい大株だな。うらやましい。
うちはトリコロール、ビックベアの矮小化が激しくどう立て直そうか思案中だよ。
251pH7.74:2011/06/11(土) 01:56:23.19 ID:hjfZljAT
冬はサテライトにでもいれてりゃいんじゃね?
252pH7.74:2011/06/11(土) 02:05:16.43 ID:lJTLUbiX
>>242
以前飲んだ人が美味しいって言ってた。
日本酒甘くしたような感じだって。
普通に飲めるらしいよ。
253pH7.74:2011/06/11(土) 02:06:17.06 ID:akp7lPht
>>249
今は冬のない所に住んでるから問題なしです。
やったことないけど ↓こんなので十分でしょう?

http://aquagreen.main.jp/KP/CO2/CO2container/CO2Container.htm
254pH7.74:2011/06/11(土) 02:33:09.24 ID:a3IVy6Zy
そんな面倒くさい事出来るかw
255pH7.74:2011/06/11(土) 03:29:40.12 ID:77Z7U181
発酵ペットはエアチューブで延ばしてきて
PCや電化製品のの近くに置くのが一番だよ。
俺はPCと連結してるミニコンポの上に置いてる。
手ぬぐいなどを敷くことにより、温度調整も可能。
256pH7.74:2011/06/11(土) 05:15:30.11 ID:pvVilctG
何いってんだこいつ
こんな暑い時期に温める必要ないし電化製品の近くって漏れて濡れること心配しろ
CO2ペット漏れ事例いっぱいあるのにあほか
257pH7.74:2011/06/11(土) 06:10:53.94 ID:kK2w3l9k
>>256
ん?どうした?人間初めてか?
今の時期は流石に温めてはいないよ
上のレスの流れで 効率のいい方法を紹介してるだけだよ。

>CO2ペット漏れ事例いっぱいある
お前の頭の中がそうなのなら、お前の頭の中ではそうだと思うよ。

>漏れて濡れること心配しろ
へいへいごもっともです旦那様(・∀・)

お前自分の水槽の下よく見てみろ。延長コンセントないか?ん?
照明を水槽内に落とした事ないか?ん?

掲示板は様々な情報がある。自分に有益と思えるもののみを
自己責任においてピックアップすればよい。
そう鼻息荒くしてるから 女の一人も出来ないんだぞ (o´∀`)σ)´Д`;)
258pH7.74:2011/06/11(土) 07:27:03.78 ID:Iu1pJmwX
必死だな
259pH7.74:2011/06/11(土) 08:05:53.97 ID:MAu3aN/l
>>245
素晴らしいな。羨ましい。
うちはイニ棒メインに肥料を使ってて、発酵式もやってるけど25センチくらいまでしか成長しない
立ちあげて2年の水槽でPHは6〜6.2、総硬度が6あるのが問題なのかなあ?
お住まいは西日本でしょうか?
260pH7.74:2011/06/11(土) 10:40:23.38 ID:89fPZI+L
261pH7.74:2011/06/11(土) 14:06:15.52 ID:PejIZwbk
>>242 酸っぱかった
262pH7.74:2011/06/11(土) 14:12:29.89 ID:WayWzITZ
バブルカウンター買おうと思うんだが
みんなはどういうの使ってるの?
お勧めあったら教えて下さい
263pH7.74:2011/06/11(土) 14:24:48.57 ID:2QvxUgTz
>>262
ペットボトルで自作
見た目にこだわるならADAでも買うヨロシ
264pH7.74:2011/06/11(土) 14:27:45.13 ID:WayWzITZ
>263
ありがとう。
ちなみに発酵式でもバブルカウンターって普通に使えるんですよね?

ADAのは確かに見た目は格好いいけど
値段が高くて
他にお勧めはありますか?
265pH7.74:2011/06/11(土) 14:33:52.33 ID:2QvxUgTz
>>264
どんなのが欲しいのかが分からんことには
安さ重視ならこれを
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1117040000&itemId=52299
266pH7.74:2011/06/11(土) 14:59:13.72 ID:/I6b49Cy
267pH7.74:2011/06/11(土) 18:10:01.38 ID:yJEX4Jtf
バブルカウンターはつけといた方がいいよ。

ストーンからでるモヤモヤがバブカン内で発生して水槽内に発生しないですむよ。
268pH7.74:2011/06/11(土) 18:21:07.96 ID:Hg3iqLwO
バブルカウンターぐらい自作で綺麗な奴作れるだろw
穴あけてチューブジョイントくっ付ければ終わりじゃん
269pH7.74:2011/06/11(土) 18:24:46.59 ID:EiBkuUbx
詳しい作り方教えて欲しい
270pH7.74:2011/06/11(土) 18:27:57.22 ID:lrr/+lu6
シンプルならこれかな(CO2カウンター)
http://www.waterplantsworld.com/shop/co2goods/counter.html
271pH7.74:2011/06/11(土) 18:30:40.89 ID:EiBkuUbx
それだったらここが安くていいよ。

http://mizukusa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=171280&csid=5
272pH7.74:2011/06/11(土) 18:36:54.15 ID:LKTsERk8
僕は自作バブカンの中で更にミニミニ流木モスを育成してます
発想がパイオニアだと自負してんだ
273pH7.74:2011/06/11(土) 18:41:35.12 ID:XOinzx8q
うちはスドーの使ってる
HCで900円くらいじゃなかったかな

ttp://www.sudo.jp/petproducts/aquarium/aqua_goods/plant/zoom/S580.html
274pH7.74:2011/06/11(土) 18:44:37.27 ID:Hg3iqLwO
>>269
ボトル:100均
ジョイント:100円
瞬間接着剤:100円

ボトルの蓋に2つ穴あけて、チューブジョイントを接着剤でくっ付ける
〜終了〜
275pH7.74:2011/06/11(土) 18:46:50.15 ID:7CDwXA/g
>>274
ボトルってどういうボトルですか??
276pH7.74:2011/06/11(土) 18:50:19.61 ID:Hg3iqLwO
>>275
どんなんでも良いよ。
ジョイント2つが蓋に取り付けれれば
買いたくないなら、ペットボトルでも良いし

http://www.shopping-charm.jp/pic/522/52299-1.jpg
要は、↑を作ればいいだけだよ
277pH7.74:2011/06/11(土) 18:52:14.39 ID:7CDwXA/g
>>276
え?ボトルってペットボトルみたいな大きいのじゃ
無理でしょ?
もっと小さいのじゃないと
それにジョイントって短いけど
本当に使えるのか?
278pH7.74:2011/06/11(土) 18:57:27.54 ID:Hg3iqLwO
>>277
ジョイントくっつけて、片方だけチューブで底まで伸ばせばおk
279pH7.74:2011/06/11(土) 19:04:15.41 ID:/I6b49Cy
>>271
Dazs CO2スパイラルカウンター 2,980円
ttp://mizukusa.shop-pro.jp/?pid=3463050
ttp://img07.shop-pro.jp/PA01026/437/product/3463050.jpg

ADAのスパイラルカウンターより全然安いね
280pH7.74:2011/06/11(土) 19:05:54.61 ID:MAu3aN/l
バブカンってCO2の添加量を数値化できるっていうだけで効率が良くなったりするわけじゃないんだよね?
281pH7.74:2011/06/11(土) 19:12:26.61 ID:Vim0RcT7
282pH7.74:2011/06/11(土) 19:15:31.11 ID:htR0ooki
ttp://blog.goo.ne.jp/mizuwarabi/e/8f535d4ddaec57ec7af37ff1656fdc09
ttp://blog.goo.ne.jp/mizuwarabi/e/45486203d49bad38ace0a9965b1e6381
そのブログなら このページも参考になるよ。
俺はこのブログ 何度も読み返した。自分がしたいこと すでにやってくれてるからw
283pH7.74:2011/06/11(土) 19:21:20.16 ID:Hg3iqLwO
>>282
なんか凄そう!
長いから、誰か、簡単にまとめてw
284pH7.74:2011/06/11(土) 19:21:33.84 ID:PsGVo6J4
>>277
>それにジョイントって短いけど
>本当に使えるのか?

このレスから 発酵式を一度も試したこと無いのがまるわかり。
発酵式の場合 ペットのフタを自作しないといけないからね。
そこからのスタートになる。
カウンターの心配の前に まず発酵式を作るところから始めようね^^
285pH7.74:2011/06/11(土) 19:30:30.94 ID:Hg3iqLwO
というか、カウンターの仕組みとか意味合いが分かってない気がする
286pH7.74:2011/06/11(土) 19:39:05.83 ID:Zp9v4pRk
>>281
こんな良い感じのケースが欲しい
287pH7.74:2011/06/11(土) 20:05:04.75 ID:7CDwXA/g
288pH7.74:2011/06/11(土) 20:18:43.78 ID:rNtqewr8
すでに貼られてるURLを貼るな。アンカーだけで十分だろ。
質問もすこしズレてるし。お前ウザイからロムってろよ。
289pH7.74:2011/06/11(土) 20:22:11.63 ID:Hg3iqLwO
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e5/d8b5f80b201eb9ee1bb0126f3a8a38a4.jpg
こういうのって、なんで水が下に流れていかないの?
290pH7.74:2011/06/11(土) 20:24:33.42 ID:EsKLAcvk
供給側の内圧が十分高いからだろ。
低くなったら 当然流れていく。
291pH7.74:2011/06/11(土) 22:37:26.30 ID:TrrHBDqv
で、逆流怖いから逆止便つける。
292 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 01:21:37.43 ID:FZotMkgf
お前らはペットボトルの補強はしてますか?
293pH7.74:2011/06/12(日) 01:38:04.36 ID:Ml0yoRW1
その必要は無いよ。
仮に破裂するほどチューブの先が詰ったとしても
簡単に劣化して破裂するようなら炭酸飲料なんて売れないぜ。
心配ならコーラを飲んだら1本取って置いてキャップ以外を交換すればいいだけだし。
294pH7.74:2011/06/12(日) 02:18:12.80 ID:zREcaUO/
>>292
炭酸用なら必要無いだろ。ボトルが破裂する前にチューブが抜ける。
295pH7.74:2011/06/12(日) 02:49:08.23 ID:DtER7QpY
逆に考えると水とかのペラペラの薄いのってヤバイの?
296pH7.74:2011/06/12(日) 03:05:07.94 ID:0Uppkt4Q
破裂する前に強度に低い所から漏れ出るから
心配ないさ〜♪
297 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 06:06:03.10 ID:dKWD3en3
いろはすのペットボトルはヤバイなw
298pH7.74:2011/06/12(日) 07:55:39.47 ID:m8FvB9a+
いろはすはやばいかもしれない
299pH7.74:2011/06/12(日) 08:29:48.48 ID:hBxi1UIh
素直に炭酸飲料のペットボトルを使えばいいだろ? 中で炭酸ガスを発生させるんだからさ
わざわざそれ以外のを使おうって発想が間抜け
300pH7.74:2011/06/12(日) 11:52:16.46 ID:LAsqh6A7
マジレスきぼんぬ
何だけど
テンプレの500ミリの発酵式ボトルで作ったら
何日位持ちますか?
俺が作ったのは2日しか持たなかったんたが
短いよね?
301pH7.74:2011/06/12(日) 12:27:29.48 ID:/R2e06wn
短いよ。普通三週間ぐらいは持つよ。
302pH7.74:2011/06/12(日) 12:29:54.08 ID:LAsqh6A7
マジで?
そんなに持つの?
どこかで漏れちゃってるのかな?
他に何か原因考えられますか?
303pH7.74:2011/06/12(日) 12:51:36.58 ID:CKBT4+LM
・漏れてる
・暑さで発酵促進されまくった
・塩(重曹)と砂糖を間違えた
304pH7.74:2011/06/12(日) 12:58:22.45 ID:/R2e06wn
・水は浄水を使う。水道水や水槽の水を使うと 発酵がうまくいかない。
 バイキンが入ってると 次第に発酵槽内の勢力図が変化してくる。
・砂糖水が薄い

305pH7.74:2011/06/12(日) 14:00:31.58 ID:Uc4/HVHB
漏れが原因なら、発酵してるのが気泡で確認できる。
二日で終わるのなら、分量を間違えたんぢゃまいか。
306pH7.74:2011/06/12(日) 14:08:01.79 ID:WGIiMYQP
重曹使わないで塩でやってるけどテンプレの砂糖何グラムなんて経験とカンで結構適当で良いんじゃない?
2リットルに砂糖を砂糖用スコップ型スプーンに山盛り3〜4杯、塩を適当にザーッっと。
作るときはいつも夜にやってる。
翌朝チェックして塩なり砂糖なり追加してる。
307pH7.74:2011/06/12(日) 14:17:15.20 ID:/R2e06wn
俺はキチッと量ってる。
砂糖200g/1L 塩や重曹は入れない。
水はトレビーノの浄水。
イースト菌は小さじ一杯程度。
イースト菌が少なすぎると、出てくるのに三日ほど掛かる時がある。
308pH7.74:2011/06/12(日) 14:32:30.60 ID:uXfxoHoO
りんごジュースでいいだろ
309pH7.74:2011/06/12(日) 14:37:50.57 ID:tXpkpsad
俺はぶどうジュースに砂糖追加
310pH7.74:2011/06/12(日) 15:02:20.20 ID:Ml0yoRW1
俺の場合
発酵させる容器に水を入れる(水量の確認)
その水を鍋に入れ、火に掛けて温める
砂糖を入れて完全に溶けるまで混ぜ混ぜ
そのお湯をペットボトルに入れる
イースト菌を入れる

こんな感じだわ、量とかは最初の水量以外は超適当
311pH7.74:2011/06/12(日) 15:02:46.01 ID:LAsqh6A7
まだペットボトル内では
泡が出てるから発酵は続いてると思うんだが
これってエアチューブから
漏れてるのかな?
100円ショップで買ったエアチューブ何だよね。
みんなは耐圧チューブとか使ってるの?
312pH7.74:2011/06/12(日) 15:05:45.96 ID:Ml0yoRW1
俺はダイソーで買ったエアチューブ
ダイソーチューブだと水槽に入れるチューブの先がペットボトルの位置より低すぎると出なかったりするよ。
313pH7.74:2011/06/12(日) 15:06:03.96 ID:ienbAGDS
イースト菌以外で発酵式やってるヤツはいないの?
314pH7.74:2011/06/12(日) 15:08:10.54 ID:tXpkpsad
ホースより、ペットボトルの蓋など、自作部分が怪しい。
接着なんか当てにならない。蓋に開けた穴が、ジョイントに対してきつく密着する事が肝要。
315pH7.74:2011/06/12(日) 15:21:22.78 ID:7Vr1QjHf
>>313
ぶどうを潰したりごはんに麹を振りかけたりご飯をモグモグしてペッするのは手間だと思うぞ?
316pH7.74:2011/06/12(日) 15:26:17.36 ID:/R2e06wn
>>314
胴囲。蓋あたりをクンカクンカして酒臭かったら漏れてる証拠
317pH7.74:2011/06/12(日) 17:55:30.16 ID:uXfxoHoO
318pH7.74:2011/06/12(日) 18:08:15.40 ID:/R2e06wn
ちょw テンプレにこのスレがあるw
319pH7.74:2011/06/12(日) 18:23:14.13 ID:LAsqh6A7
ジョイントの部分て
キリで穴開けて
差し込めばいいんですよね?
320pH7.74:2011/06/12(日) 18:52:13.36 ID:j7ELtfXm
ウチは、穴あけて差し込んだ後
バスコークでフタの裏と表ヌリヌリして乾かして
その後にチューブ付けて付け根もヌリヌリ。
321pH7.74:2011/06/12(日) 19:02:31.36 ID:56cSqqe0
俺は5mmのキリで穴をあけて
塩ビ用接着剤エスロン
ttp://www.tsujimura-co.jp/pic-labo/llimg/glue-05.jpg
で入念にヌリヌリ。
エアチューブの内部や周囲も入念にヌリヌリ。漏れたことは一度もない。

バスコークの接着強度ってどれくらいなの?
322pH7.74:2011/06/12(日) 19:26:14.14 ID:WGIiMYQP
ペットボトルの蓋は接着剤効かないんじゃなかったっけ?
ややキツメの穴にパイプを無理やし押しこむ方法でやってる。
323pH7.74:2011/06/12(日) 19:30:30.96 ID:m/D+HYaM
俺はキリではなくハンダゴテで溶かして穴空けて冷める前にジョイントをぶっさす。
これで殆ど隙間は出来なくなる。その後は>>321と同じでエスロンで補強。
324pH7.74:2011/06/12(日) 19:31:47.49 ID:j7ELtfXm
強度どれくらいかって言われると答えられない;;
水槽の水漏れ防水とかに使えるから、けっこうすごいかも?
パッケージ裏には、高性能・密着性・耐熱性・耐寒性に優れ硬化後の耐久性にもすぐれてる
アルコール型シリコーン充てん材ってかいてある
ただいま3年目だからなかなかいいかも。
325pH7.74:2011/06/12(日) 19:34:42.95 ID:56cSqqe0
>>322
エスロンは安いから使ってる。確かにくっつかないタイプのもある。
HCで売ってるプライベートブランドのゼリー状瞬間接着剤も最近は使ってる。安いからw

326pH7.74:2011/06/12(日) 19:35:45.05 ID:56cSqqe0
>>324
なるへそ。バスコークも要チェックやな。
327pH7.74:2011/06/12(日) 19:59:33.28 ID:U5DHULH1
アホなんですが
水心エアポンプ---T---水槽
          発酵ボトル
意味無い・・・?
328pH7.74:2011/06/12(日) 20:02:55.41 ID:56cSqqe0
意味ないよ。。。
329pH7.74:2011/06/12(日) 20:08:40.57 ID:WGIiMYQP
>>325
俺は耐薬性能の低い樹脂の接着にはジクロロメタンで溶かして溶着してるんだけど、
エスロンってポリプロピレンとかポリエチレンにもある程度有効な感じ?
330pH7.74:2011/06/12(日) 20:10:04.45 ID:4oyquK2F
曝気されるから CO2添加効果はほとんど無いよ
331pH7.74:2011/06/12(日) 22:26:17.93 ID:U5DHULH1
>>328
>>330
ありがとう
横着もので溶け込ませられるなら一緒にしちまえ!ってアホ思考でした
実行はしていないのが救いでした
332pH7.74:2011/06/12(日) 22:28:58.60 ID:wiA534No
>>329
ある程度有効だよ。重ね塗りしてるけどね。
今だに漏れなしだから 実績はある。
333pH7.74:2011/06/12(日) 23:58:46.54 ID:xq6Qax7D
水槽に添加する炭酸ガスなんて超微炭酸なんだからエアレしたってそうそう抜けたりしないよ
334pH7.74:2011/06/13(月) 00:04:09.81 ID:wiA534No
CO2が抜けやすいと言われる
エアレや外掛けフィルターを試したときとそうでない時の
気泡の出方が違うんだよ。

大なり小なりCO2は確実に抜けてるよ。
先人達の経験則を 思いつきで否定するのは止めようね^^
335pH7.74:2011/06/13(月) 00:09:39.56 ID:q7XSP2Ih
しかし、外掛けやエアリフトであっても、co2添加は有効。これも先人の教えだよね。
co2添加は瀑気してても有意義。
336pH7.74:2011/06/13(月) 00:24:03.39 ID:BUQlFLjq
あーその理論ね。
そりゃぁ無いよりはマシだろな。
337pH7.74:2011/06/13(月) 02:11:53.84 ID:tdYXqdmd
昨日このスレのレシピ通り作って、無事二酸化炭素が出始めた!
これ、自作の楽しみはもちろん、ドンドンペットボトルを大きくしてしまいそうな魅力があるね
338pH7.74:2011/06/13(月) 02:25:56.18 ID:tO1dY6w8
例えばシャワーパイプの先にCO2を添加して水流に乗せる
そして水流の一番弱い場所にエアポンプのエアストーンを置く
これならまぁ無いよりはマシになるんじゃないかな、と去年の夏にやってた、勘でだがw

去年の夏は水温下げるために昼も夜もエアレしながらCO2添加してたけど
パールグラスなんかはガンガンとは行かないけど気泡出てたぜ
339pH7.74:2011/06/13(月) 02:28:54.01 ID:634xlsRg
ないよりましだが、あえて同じ所から出す意味は無い。
340pH7.74:2011/06/13(月) 07:59:42.43 ID:Q5MvL1Y9
吸込口のストレーナスポンジにCO2チューブを
突き刺してる俺が一番の情強!!
341pH7.74:2011/06/13(月) 08:02:36.69 ID:k+5YseF/
この季節は2リットルだと30gくらい塩入れて発酵押さえても圧が高いのか気泡が大きくなっちゃうね。
900mlで塩少なめでやってるほうが寿命は短いが細かい気泡になってる。
342pH7.74:2011/06/13(月) 08:07:22.62 ID:k+5YseF/
連カキスマン。俺は発酵が終わったら1/3くらい捨てて、そこに砂糖水とイーストを加えてるんだけど
イースト菌が活発になる夏の間は中身を捨てないで砂糖をどんどん追加していけばボトル内のアルコール度が上昇していって
上手くいけばアルコール耐性の付いたタフなイースト菌が出現するかもしれない。

タフなイースト菌が出現してくれれば冬場も有利になるんじゃないかと思って今実験してるところ。
冷蔵庫の野菜室に入れて寒さに慣らすとか。
343pH7.74:2011/06/13(月) 10:03:43.97 ID:anQq1SAT

ビール酵母が低い温度で発酵可能じゃないかな?
試したことないけど。
344pH7.74:2011/06/13(月) 10:19:53.25 ID:Cunoc0jG
アルコール耐性より先に酢酸発酵するんじゃないか?
上の方で「甘かった」「酸っぱかった」とのレスがあるが、
酸っぱかったのはこのためだろうと予想。
345pH7.74:2011/06/13(月) 10:59:04.35 ID:CvtgLiBW
ここにいる人たちは初めて水槽立ち上げて1ヶ月めの
水槽の中身はどんな感じだったんですか?
346pH7.74:2011/06/13(月) 12:39:50.06 ID:5gqz0qhW
なぜこのスレで初めてだった頃のことを聞く?
347pH7.74:2011/06/13(月) 12:50:22.07 ID:tO1dY6w8
俺なら水草を入れ始める頃かな。
最初から入れても苔に犯されるだけだしナー
348pH7.74:2011/06/13(月) 13:20:28.72 ID:5gqz0qhW
ソイルの栄養分で白濁りや苔がでてくるから、
立ち上げ当初は数回水替えをする。
そして、マツモやアナカリスで水質浄化作戦。ここでCO2添加。
石巻貝を投入。水質変化に強いメダカを入れる。

そして一ヶ月以上たってから、シュリンプなどのブリードしたい生体を入れる。
349pH7.74:2011/06/13(月) 14:13:16.94 ID:sQ5m2UQy
発酵式ってアルコールが水槽の中に溶け出すのが原因か
普通の小型ボンベのCo2で添加するより
水草の成長悪くないですか?
ほとんど気泡は付け無いし
水槽に近づくだけで酒臭いし
発酵式って、こんなもんですか?
350pH7.74:2011/06/13(月) 14:22:13.44 ID:+wg5cq8R
>>349
酒の匂いは漏れてます
アルコールはバブカン通すことで回避可能
自分で創意工夫してトラブル回避したり自作することに楽しみが見いだせない人は素直にミドボンでも使ってください
351pH7.74:2011/06/13(月) 14:23:43.88 ID:qE5RT2gj
容量用法まちがってないか?
352pH7.74:2011/06/13(月) 15:29:31.25 ID:/sBun3v1
酒の匂いが漏れるのは漏れだな、でもバブカン内にアルコール溶かしてもそこからアルコールが揮発しそうだけど
353pH7.74:2011/06/13(月) 15:33:45.49 ID:5gqz0qhW
ちょっとくらい酒が入ったほうが
血の巡りが良くなって いいんじゃね?
354pH7.74:2011/06/13(月) 15:46:59.29 ID:6x05q8Ut
だな
355 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/13(月) 16:14:53.02 ID:AJ2YRDXh
酒は百薬の長って言うしな
356pH7.74:2011/06/13(月) 16:43:37.53 ID:sQ5m2UQy
発酵式やってるペットボトルの蓋開けたら
物凄い酒臭いんだから
水槽の中に全くアルコールが流れ込んで無い何て言う事は絶対に無いと思うぞ。
その証拠にエアストーンに白いモヤモヤが発生するし、これはアルコールが溶け出してる証拠だろ
357pH7.74:2011/06/13(月) 16:45:34.60 ID:lTwWrqfs
>>356
>>350がちゃんと答えてる
358pH7.74:2011/06/13(月) 16:57:21.36 ID:5gqz0qhW
>>356
いや、あの。。。気化したアルコールが
水槽に流れ込んでないなんて 誰も言ってませんよ。
ある程度の混入はスレ住民は認識してるよ。
ただ、あまりにも酒臭い場合は漏れてるか、
水槽が磯臭くなったのを 発酵式のせいだと勘違いしてるか。

エアストーンの白モヤはほっときゃいいよ。
それがいやならバブカンかませ。

すべて自然食品から作られてるから 多少の事では害はない。
神経質になるのなら ミドボン買え。
359pH7.74:2011/06/13(月) 16:59:11.96 ID:tO1dY6w8
むしろ大量添加の方が害大きい気がする。
CO2ガンガン添加してる水槽にいきなり生体入れると引っくり返るぞw
360pH7.74:2011/06/13(月) 17:02:05.47 ID:5gqz0qhW
だな。生体を初めて入れるときは
エアレを十分するなど あらゆる注意が必要だ。
361pH7.74:2011/06/13(月) 17:06:24.72 ID:DI6atR73
発酵式で1秒1滴に調整したいんだけど、レシピをどう変更したらいい?
今、1秒に3滴出てる。
室温とかにもよるから、難しい質問かもしれないけど、
チューブを分岐とかせずに、発生量を減らしたい。

・イーストを減らす
・砂糖を減らす
・塩を増やす
・etc・・・

3週間ぐらい持つ様にして、且つ、発生量を減らすことを目的とする場合
どういうレシピにしたらいいと思いますか?
アドバイスお願いします
362pH7.74:2011/06/13(月) 17:07:51.30 ID:tO1dY6w8
俺は水合わせしたらエアレして
エアレなし−少量添加−大量添加で慣らすかな。
以前、点滴で数時間水合わせしたのに
ヤマトヌマエビが全て引っくり返ってしまって以来、慎重だ。
そのヤマト?急いでエアレしたら元気になりましたよ。
363pH7.74:2011/06/13(月) 17:36:12.12 ID:muNGLZtz
>>361 まずは塩をもうヒトつまみ加える。これを繰り返す。
次回はイーストを減らす。
364pH7.74:2011/06/13(月) 17:38:41.34 ID:DI6atR73
>>363
ありがとうございます。
365pH7.74:2011/06/13(月) 17:55:52.10 ID:Cunoc0jG
水を増やすのも1つの手かと。
366pH7.74:2011/06/13(月) 18:05:32.10 ID:5gqz0qhW
>>361
様子を見つつ塩を少しづつ添加、水で薄めるが即効性があるね。

イーストを減らすのは意味がないなぁ、いずれ増えるからな。
イーストを減らすと スタートが遅れるだけであって、
単位時間あたりの発酵量は室温と砂糖水の濃さに依存している。

まーその内分かってくるよ。
367pH7.74:2011/06/13(月) 18:08:19.03 ID:DI6atR73
>>366
ふむふむ
では、砂糖の量はそのままで、水を増やして、薄い砂糖水作ると長持ちしたりもするんですか?
1ヶ月以上とかも可能・・・・?
368pH7.74:2011/06/13(月) 18:28:07.07 ID:5gqz0qhW
薄い砂糖水でやっても 特に長持ちするわけではないよ。
とりあえず通常濃度の砂糖水でやってみて 途中で足し砂糖水を入れると 持続性がでる。
足し続けてる限り ずーっと長持ちするよ。

発酵量が減ってきたら、イースト菌や砂糖水を足す。
発酵量が増えてきたら、塩や水を足す。

まー あんまり気にすると長続きしないから、長い気持ちでやってくれ。
369pH7.74:2011/06/13(月) 18:48:56.21 ID:tyYc+XdZ
イーストさんの気まぐれなので、ずっと一定の量を添加し続けるのはなかなか難しいかと。初めすごいし、後半ちょろちょろだし。
370pH7.74:2011/06/13(月) 19:04:22.67 ID:Te4u/FA7
まー 生き物だからねー。
一定ってのは難しいね。
371pH7.74:2011/06/13(月) 20:28:31.08 ID:Cunoc0jG
はじめ別容器で充分に醸して、砂糖水の入った本番用容器に少量ずつ加えていくのはどうだろう?
で、本番用容器の反応が鈍ってきたら一旦全て別容器に移し、砂糖水の入った本番用容器に加えてやる。
菌の数を減らすと言う選択肢を考えたらこうなったのだがちと手間かな?
アルコール濃度も下がるね。
372pH7.74:2011/06/13(月) 20:36:49.19 ID:Te4u/FA7
無駄が多そうだな。。
373pH7.74:2011/06/13(月) 22:24:56.49 ID:NUHgjCK7
>>343
エビオスのこと? 加熱して酵母は死んでるらしいよ
ttp://www.asahi-fh.com/ebios/about/knowledge.html
374pH7.74:2011/06/14(火) 00:00:23.71 ID:g7u3hsBE
どうして間違いを持ってきて
相手を間違った事にするの?
375pH7.74:2011/06/14(火) 02:04:23.95 ID:5Yrnss1A
1秒1滴のCO2添加すると
CO2無添加時 PH8.0の未処理の大磯水槽のPHが5.5まで下がった。
こんなんで夜間にエアレしたら水質変化がやばすぎて危険だわw
これだとエビの抱卵が一斉に止まるな・・・。更に脱皮不全が良く出るようになる危険性がある。

酸処理ってやっぱ大事なんだなぁ。
376pH7.74:2011/06/14(火) 11:49:36.57 ID:n2iHbnes
液がピンク色になってて怖い
377pH7.74:2011/06/14(火) 12:38:03.61 ID:CmAu5Gu1
勢いよく出してみたら魚ひっくり返ったw
378pH7.74:2011/06/14(火) 14:57:42.87 ID:828LjPh7
ゼラチンを使わない液体のみの発酵式で
今までは塩を使っていたのですが、
初めて重曹使ったら白いモワモワが二日目くらいから拡散器につき始め日に日に増えてました。

使う砂糖は毎回同じ三温糖
イーストも同じもの
1.5のペットボトルに単純に黄金レシピの三倍で作ってます。
自作のカウンターも付いてます。

現在は、新たに塩で作り直して3日ほどたちますが
今のところモワモワはついていません。
塩と重曹の違いでモワモワ発生は考えられないですよね?

使った重曹はダイソーの掃除関連のところにあったものです。
不純物入りの重曹だったのかな…

今度は薬局で良さげなのを購入して再検証してみます。
379pH7.74:2011/06/14(火) 16:13:28.43 ID:A84utde+
>>378
塩でやってるけど上の方にモワモワが貯まる。
ボトル内の水位が高いとモヤモヤがエアチューブを登ってエアストーンが詰まるので水位は数センチ下げといたほうがいいよ。
380pH7.74:2011/06/14(火) 16:38:47.67 ID:CVAuhkzN
そのモヤモヤは一体何なんですか??
生体にとって危険なものなんですか?
381pH7.74:2011/06/14(火) 16:50:38.79 ID:828LjPh7
>>379
あー、気温で発酵の勢いがついたせいかも?!
今確認したら塩でもうっすらモヤモヤついてるっぽいです。

暑くなったら容量減らさないとダメかもですね
中身少し捨ててきます。

勘違いでスレ汚してしまいすみませんてした。

382pH7.74:2011/06/14(火) 17:15:16.81 ID:A84utde+
あのモヤモヤはなんなんだろうな。イースト菌の老廃物か死骸なのか。
あとボトルの底のほうが色が濃いけど、あの濃い部分にイースト菌が沢山住んでるんだろうか
383pH7.74:2011/06/14(火) 17:29:12.23 ID:CVAuhkzN
そもそも発酵式って何で二酸化炭素が発生するんだ?
一体どういう仕組みなんだ?
だか、あれは本当に二酸化炭素なんだろうか??
384pH7.74:2011/06/14(火) 17:35:53.71 ID:EdHGgSe7
>>383
アルコール発酵でググれ
385pH7.74:2011/06/14(火) 18:20:02.77 ID:u2iSXLgA
>>383
プロ殿、そんなに恥をかきたいんですか?

972+1 :pH7.74 [mail] :2011/06/14(火) 17:26:37.85 ID:CVAuhkzN
プロの俺から言わせて貰うと
初心者はソイルでやりたがるけど
これがコケ大量発生の原因。
グロッソとかキューバ以外だったら大磯でも充分育っ。
大磯ならソイルよりコケは全く発生しない。
初心者こそソイルじゃなくて
大磯でやるべき。
386pH7.74:2011/06/14(火) 19:04:23.06 ID:27WnuPtc
>>385
禿 ワ wwwwwwwww ロ wwwwwwwww ス wwwwwwwwwwww

ソイルでも初期の水替えと貧栄養化で 苔なんて発生しないぜ
387pH7.74:2011/06/14(火) 19:07:41.94 ID:+ZreaXtU
流石プロだな
388pH7.74:2011/06/14(火) 19:11:44.42 ID:130SQX1K
プロなんてそんなもんだと
アクアの世界は腐海ねー
389pH7.74:2011/06/14(火) 21:25:05.35 ID:ZpAXpoWg
カウンターが小さ過ぎて水が少ないとモヤモヤでますよ。
アルコール物質が好きなバクテリアかなんかって聞いたことが。
ヤマトとか食べてくれます。
390pH7.74:2011/06/14(火) 22:58:42.32 ID:828LjPh7
薬瓶のカウンターつかってたんですが
やっぱ小さいですかね
コーヒービンで作り直してみよう

モヤモヤは見た目気持ち悪くて嫌だ
391pH7.74:2011/06/14(火) 23:10:19.04 ID:TPjfilVm
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   こまけぇこたぁいいんだよ!!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
392pH7.74:2011/06/15(水) 01:25:14.23 ID:QeEhpfrc
つまんねぇAA
393pH7.74:2011/06/15(水) 01:30:48.25 ID:Uez+gVmg
エアストーンが一日で詰まるのって何とかならんの?
394pH7.74:2011/06/15(水) 01:32:44.02 ID:Azu0lxBM
>>393
何使ってるの?
395pH7.74:2011/06/15(水) 01:34:32.77 ID:EYxuqAN7
ストーンなんて使わずに、外部フィルターのチューブに流し込んで
水流で気泡を砕いてもらえばいいよ
396pH7.74:2011/06/15(水) 02:17:19.74 ID:5kT6myD0
喫煙者の俺はタバコフィルターに困らない
397pH7.74:2011/06/15(水) 06:17:31.52 ID:b3eP06m+
タンポン使えるかな
398pH7.74:2011/06/15(水) 11:45:30.40 ID:ODJzcUPi
ハイターに付けた後の塩素抜きって
エアポンプ回した方がいいんですか?
399pH7.74:2011/06/15(水) 12:37:54.09 ID:ybeuC2/Z
二酸化炭素なんてストローで息ブクブクでOK
400pH7.74:2011/06/15(水) 18:17:03.61 ID:fc8uSEcZ
>>392
( `・ω・)ノ コマケェコトハイインダヨ
401pH7.74:2011/06/15(水) 18:57:52.46 ID:Azu0lxBM
増えすぎた南米モスを水槽の水を入れたプラケに隔離して13W蛍光灯を当ててるんだけど
水換えして最初の頃しか気泡を付けなかったモスに、エアチューブを咥えて人力CO2添加してやったらモリモリ光合成して気泡付けてくれたw
今は小型ペットで発酵式やってるけどボトルアクアとか小型水槽なら人力CO2もいいかもねw
402pH7.74:2011/06/15(水) 19:17:07.15 ID:OnOgezlD
しんどいわw
403pH7.74:2011/06/16(木) 10:28:46.53 ID:ldjiyila
発酵式って何度くらいになると出が悪くなるんですか?
今なんか殆ど出てないのですが。
20度以下になると発酵って止まりますか?
404pH7.74:2011/06/16(木) 10:37:59.51 ID:QCtoWNz3
20℃以下は出にくいよ
405pH7.74:2011/06/16(木) 14:12:47.53 ID:/3dGCjbh
27〜30度前後が一番ボコボコ発酵するな。
406pH7.74:2011/06/16(木) 15:14:56.56 ID:o00Vgk2f
それじゃあ、発酵式って実質、春から夏までの限定だねw

20度以下になったら
どうすればいいの?w
407pH7.74:2011/06/16(木) 15:22:22.44 ID:VAT5hi/d
室温を20度以下にならないようにする
ペットボトル用の断熱材使う
普通の断熱材を巻き付ける
水槽内にドボン
サテライトにドボン
408 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/16(木) 15:22:50.56 ID:UtRttboK
ペットボトル用保温袋にいれるとか使い捨てカイロ貼り付けるとか
水槽に浮かべとくとか上部濾過槽に入れとくとか
いくらでもあんだろw
エネループカイロ繰り返し使えてオヌヌメ
409pH7.74:2011/06/16(木) 15:24:11.22 ID:VAT5hi/d
ペットボトル用の断熱材=スポーツとかで使う保冷用のやつ
410pH7.74:2011/06/16(木) 15:50:47.92 ID:Z796HGEi
パネルヒーターの上に置く
411pH7.74:2011/06/16(木) 15:56:53.42 ID:8nHXYag/
照明の上に置く
412pH7.74:2011/06/16(木) 16:03:28.29 ID:0kS5djma
気にしない
413pH7.74:2011/06/16(木) 17:14:24.06 ID:/3dGCjbh
冬でも2リットルペットに砂糖水とイーストたっぷりで塩・重曹入れなければある程度発酵する。
今年はACアダプターとニクロム線で簡易パネルヒーターを作ってみようかな。
414pH7.74:2011/06/16(木) 19:23:38.08 ID:wBaShwYt
>>406
電化製品やPCの近くに工夫して設置が一番安上がりだよ
415pH7.74:2011/06/16(木) 20:46:17.30 ID:z7CFCD2k
基本リビングに水槽あるので、そんなに寒くならないから、気にしない。
416pH7.74:2011/06/17(金) 00:57:22.73 ID:MsYQL5E9
サテライトに発酵式のボトル入れようかと思うですが
20キューブでもサテライトは使えますか?
417pH7.74:2011/06/17(金) 01:27:50.11 ID:Kt2+yX2z
設置できるのなら使えるだろ
418pH7.74:2011/06/17(金) 03:32:37.02 ID:XkonxydN
>>416
サテライトSなら余裕
419pH7.74:2011/06/17(金) 11:24:45.02 ID:zkD46fR1
発酵しきってセットして2週間くらい経過すると
二酸化端子じゃなくて
違う泡が出ない?
泡は出てるんでけど
セット初期に比べると水草が気泡付けなくなった
420pH7.74:2011/06/17(金) 11:41:47.17 ID:F+92i4Y6
雑菌が入ったとか?
もしくは二酸化端子の拡散がうまくいってないとか
421pH7.74:2011/06/17(金) 14:08:40.60 ID:O5j8w3PE
直添加じゃなくて、水入れたボトルに一度通した方が良いのじゃないかな。自作ドロップカウンターみたいなやつ
422pH7.74:2011/06/17(金) 17:13:20.76 ID:XkonxydN
バブルカウンターって添加量を数値化できる意外に利点ある?
CO2が溶けやすくなったりするのだろうか。
423pH7.74:2011/06/17(金) 17:42:05.04 ID:F+92i4Y6
水槽へのCO2以外の流入を防止できる
424pH7.74:2011/06/17(金) 17:43:39.35 ID:EcKSn7nQ
>>423
何でそう思ったの?
425pH7.74:2011/06/17(金) 17:49:27.92 ID:O5j8w3PE
直添加だと気温とボトル内の気圧によってチューブ内にボトル内で気化した液体が水滴となって付着してモヤモヤしたのが拡散器に付いてしまったり。
426pH7.74:2011/06/17(金) 17:50:09.11 ID:Y0JTak0h
発酵しすぎて微量だけど水槽内に発酵液が混入するのを防ぐ効果もあるんじゃね
後は気化アルコールを水に溶かす効果
427pH7.74:2011/06/17(金) 17:56:33.90 ID:F+92i4Y6
>>424
何でそう思ったのって思ったの?
428pH7.74:2011/06/17(金) 18:38:34.57 ID:h9Rq0RNO
>>427
なんでそういう事書こうと思ったの?
429pH7.74:2011/06/17(金) 20:20:06.72 ID:dznykw7H
>>428
ふしぎだからだ。
430pH7.74:2011/06/17(金) 20:21:57.03 ID:dznykw7H
>>428
不思議だからだ。
431pH7.74:2011/06/17(金) 20:30:05.15 ID:P+0fNsp/
ただでバブカン作りたいんだけどどうしたらいい?
エアーチューブはあります。
432pH7.74:2011/06/17(金) 20:35:01.12 ID:Y0JTak0h
普通に炭酸飲料のペットボトルでいいじゃない。
ジョイント2個とストロー1本でOK

お洒落なタイプの自作品も作り方紹介してるサイトあったけど
433pH7.74:2011/06/17(金) 20:35:36.49 ID:0p4iSRt3
バブルカウンター使ってみるとモヤモヤがバブルカウンターに溜まるから意味あるんだろうな
434pH7.74:2011/06/17(金) 20:42:04.63 ID:XkonxydN
ペットボトルキャップに5ミリの穴を開けて、5.1ミリプラパイプを差し込んでもゆるい原因が分かった。
ボトルのネジはテーパー状に広がっているからキャップをきつく締めると、キャップにあけた穴が広がる。
キャップに穴を開けるならボトルにキツく絞めつけた状態で開けるのがベストだと思った。
435pH7.74:2011/06/17(金) 20:45:11.70 ID:P+0fNsp/
>>432
ありがとう
そうしようと思ったんだけど、場所とるから嫌なんだ
小さい容器が見つからなくて困ってる(>_<)

>>433
メラミンにモヤモヤついて気泡でかくなるからバブカンつけようと思った
436pH7.74:2011/06/17(金) 20:53:13.53 ID:Y0JTak0h
うちはヘアージェルの容器だわw
437pH7.74:2011/06/17(金) 21:38:15.81 ID:FsYlF3a5
アクリルパイプとホースとチューブ継ぎ手でカウンター出来たよ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2cuNBAw.jpg
438pH7.74:2011/06/17(金) 21:48:11.15 ID:wN95bE2/
意外とシャレオッティじゃん?
439pH7.74:2011/06/17(金) 21:50:49.28 ID:hUl4l3pR
微妙
440pH7.74:2011/06/17(金) 21:57:20.35 ID:0p4iSRt3
まあまあじゃね?
いいほうだと思う。
旅行用の化粧水ボトルみたいなやつより大分いいと思う。
441pH7.74:2011/06/17(金) 22:03:13.83 ID:FsYlF3a5
ありがとうございます。この材料なら全部、透明なパーツで作れるし、水槽に固定できるんで気に入ってます。今のところ漏れもないみたいだし。
442pH7.74:2011/06/17(金) 22:07:17.87 ID:bdwlCcw+
>>441
よし、作り方を絵に描いて説明してくれ
443pH7.74:2011/06/17(金) 22:14:12.62 ID:YLWVtwhs
>>437
造り方kwsk

SPF良いよな
444pH7.74:2011/06/17(金) 22:15:23.66 ID:7lZM2MDY
>>437
水中フィルターの右側の透明パイプは何?底面エアリフトもやってるの?
水槽全景うpキボンヌ
445pH7.74:2011/06/17(金) 22:17:11.16 ID:FsYlF3a5
絵、下手くそで悪いんですけど・・外径10ミリのアクリルパイプとコトブキの透明な継ぎ手が太さ同じなんで、それを内径9ミリのホースで固定しただけです。
446pH7.74:2011/06/17(金) 22:27:10.92 ID:FsYlF3a5
絵、貼るの忘れましたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYtIKOBAw.jpg
447pH7.74:2011/06/17(金) 22:34:27.22 ID:7lZM2MDY
絵上手いじゃんw
448pH7.74:2011/06/17(金) 22:41:22.36 ID:bdwlCcw+
何この絵^−^;
449pH7.74:2011/06/17(金) 22:52:57.37 ID:suKfCrKp
分かりやすいね
9ミリのホースは三洋化成のヤツかな
450pH7.74:2011/06/17(金) 22:56:17.88 ID:FsYlF3a5
メーカーは分からないけど、ホムセンで10センチ13円で売ってたやつです。
451pH7.74:2011/06/17(金) 22:56:22.01 ID:bdwlCcw+
ああ、やっと理解できた
発酵容器に9mmのホース繋げてるのか?
452pH7.74:2011/06/17(金) 23:06:59.24 ID:Uh+TKf4Z
>>437
これって中の水はどれ位まで入れてるんですか?
453pH7.74:2011/06/17(金) 23:10:37.33 ID:FsYlF3a5
>>451
容器からは普通のチューブです。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3fqNBAw.jpg
454pH7.74:2011/06/17(金) 23:12:27.46 ID:suKfCrKp
発酵容器からは5ミリのホースで繋いでるんじゃないかな
ホースジョイントを使ってるんだし
パイプからホースジョイントが抜けないように9ミリのホースで抑えてる感じだとおも
455pH7.74:2011/06/17(金) 23:13:28.16 ID:Uh+TKf4Z
>>453
これって隙間から水は漏れ出さないの?
逆流防止弁は無し?
456pH7.74:2011/06/17(金) 23:16:27.23 ID:FsYlF3a5
>>455
容器とカウンターの間に逆流防止弁はつけてます。けっこうキツキツなんで漏れてないですよ。
457pH7.74:2011/06/17(金) 23:17:59.19 ID:FsYlF3a5
>>454
その通りです。
458pH7.74:2011/06/18(土) 00:03:54.86 ID:7Rk9rDPo
>>446くそ吹いたw

アクリルパイプなら12Φ(1.5mm厚)→9Φ(1.5mm)→6Φ(1mm厚)みたいに繋げればできるよ。
口径が同じだとそのままじゃ入らんが、口径がでかい方を軽く炙ると少し膨らむからそこに小さい口径をギュッ!てやってさらに小さい口径もギュッ!てやればアクリル溶剤使わずに連結可能
459pH7.74:2011/06/18(土) 00:04:44.80 ID:xYdgPP9j
>>458
それだと水はどうやって入れるの?
460pH7.74:2011/06/18(土) 00:13:09.24 ID:ztIj+x/+
>>459
子供は早く寝なきゃいけないんだぞ
461pH7.74:2011/06/18(土) 00:21:02.18 ID:Wo50hAn4
>>458
いろいろ,やり方はありますよね。ただ持ってた余り物のパーツで出来ないかなーって思って作ったんで。
462pH7.74:2011/06/18(土) 09:20:58.93 ID:J5Px0byj
463pH7.74:2011/06/18(土) 09:44:52.23 ID:Ez+ITRJz
>>459
組み立てる前に水を入れておくんだよ。
464pH7.74:2011/06/18(土) 09:46:23.06 ID:eTF7bJw5
普通にシリンジで入れたらいいんじゃないの?
465pH7.74:2011/06/18(土) 10:05:30.64 ID:I3TVG4qW
466pH7.74:2011/06/18(土) 12:15:56.64 ID:Y8XnWl99

467pH7.74:2011/06/19(日) 11:16:32.15 ID:c7PlQCx2
エアストーン自作したいんですが
何かいい方法ってないですか??
468pH7.74:2011/06/19(日) 11:42:30.25 ID:thU7bf53
丸い割り箸をチューブに突っ込む
469pH7.74:2011/06/19(日) 11:58:52.08 ID:13d4E63z
知ってる人いますか?
ゼラチンの代わりにアガーっていうものでもできますでしょうか?
どなたか教えてくださいましm(_ _)m
470pH7.74:2011/06/19(日) 13:20:01.47 ID:W3Ktz/CD
ttp://www.katch.ne.jp/~takeda/tea/tea-kotae-jelly.htm
ここを見る限り ゼラチンと大差なさそうだから いいんじゃね。
471pH7.74:2011/06/19(日) 13:54:56.13 ID:XZ+rH3Lx
ゼラチンは常温だと溶けてしまうので常温で溶けないアガーの方がもやしの繁殖スピードを抑えられて良さそうだな。
472pH7.74:2011/06/19(日) 13:58:47.69 ID:dWEeAeIq
ペットボトル式も水筒みたいなステンレス筒なら見た目も温度管理もできていいのにな〜
473pH7.74:2011/06/19(日) 14:01:51.85 ID:thU7bf53
いつも、砂糖水で、ゼラチン使った事ないんだけどさ
ゼラチン使った場合と砂糖水の場合って
どれくらい持ち違うの?
474pH7.74:2011/06/19(日) 14:22:25.50 ID:IBIMyjre
>>472
詰まった時の爆発力がやばそうです
475469:2011/06/19(日) 14:39:31.04 ID:13d4E63z
ありがとうございます!
ゼラチンの成分がどうこうってわけじゃなさそうですね。
家にアガーが大量にあるのでゼラチン買わないで
アガーでやってみます!
476pH7.74:2011/06/19(日) 14:46:14.74 ID:XZ+rH3Lx
ゼラチン無し・・・菌に満遍なく糖がいき渡る
ゼラチンあり・・・始めのうちは上のゼリーにだけ菌が回るがいずれ溶けて満遍なく醸される
アガー ・・・常温で溶けないため常に菌がついている面しか醸されない

こんな感じだと思う。
ゼラチン添加した方が持つだろうけど手間を考えると無添加でも問題ないかと。
アガーは>>469に実験してもらおう
477pH7.74:2011/06/19(日) 15:11:12.09 ID:W3Ktz/CD
>>469はアガーの人になりました
478pH7.74:2011/06/19(日) 15:21:07.20 ID:gaoHGgWJ
AGA
479pH7.74:2011/06/19(日) 16:02:49.90 ID:2VnwxzRE
ゼラチン:高い。固まりが悪くて使用量も多い。タンパク質。
ある程度溶けるので菌の分散も早い。モチモチとした弾力のある固まり方。
寒天(アガー):ゼラチンに比べて安い。菌の分散は遅い。
アガー:日本では一般にアガーというとイナアガーなどを指す場合がある。
主成分は寒天だが、食感が良くなるように何か入っている。
寒天と比べるともちろん高い。固まり方は多少違うが、食べないならほとんど同じ。
アガロース:寒天の主成分。メチャ高い。電気泳動用。

長期間発行させるために固めるんだけど、立ち上がりが遅くて気に入らないのなら、
固めた上に砂糖水でも入れるか、衝撃で少しだけゼリーを崩せばいい。
手間を考えると、固めない方が3回は作り替えれるから、
よっぽど不精な人でないと固める価値なんてないけどw
480pH7.74:2011/06/19(日) 16:07:22.45 ID:thU7bf53
>>471
いま、ニトリ行ってきたら300円でステンレスボトル売ってたぞ
キャップはプラだったので、ジョイント取り付けれると思う

>>474
その前にチューブが抜けるかと
481pH7.74:2011/06/19(日) 16:36:58.39 ID:FeZWw5Jt
>>480
それって温度調整は出来るの?
いくらステンレスでも温度調整出来ないんじゃ意味ないじゃん。
482pH7.74:2011/06/19(日) 16:48:08.46 ID:dWEeAeIq
>>480
安いなwとりあえず見た目がよくなるなら買おうかなw
483pH7.74:2011/06/19(日) 17:09:50.30 ID:jLbEsjPD
ちっこいステンレスボトルだと100円。
まぁ小さすぎか。
484pH7.74:2011/06/19(日) 17:27:10.01 ID:thU7bf53
通販サイトにあったわ
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8990805
http://www.nitori-net.jp/img/goods/L/8990805.jpg
キャップがワッカ状になってるのが、加工するときに邪魔だけど
それ以外は見た目良いと思おう
485pH7.74:2011/06/19(日) 17:31:11.21 ID:f3we9KR8
それと同じようなのをダイソーで見たな・・・と思ったらダイソーのはアルミだった
486pH7.74:2011/06/19(日) 17:32:34.27 ID:FeZWw5Jt
アルミの方が高価じゃない?
487pH7.74:2011/06/19(日) 17:34:49.50 ID:f3we9KR8
うん、750mlので630円(税込み)
488pH7.74:2011/06/19(日) 17:38:29.43 ID:FeZWw5Jt
何だよww
100円じゃないのかよw
489pH7.74:2011/06/19(日) 19:02:16.70 ID:Kkf7btwg
今日酒屋行ったらミドボン7000円で売ってたwww
発酵とか小型ボンベチマチマ試してた俺が馬鹿だったわ
490pH7.74:2011/06/19(日) 19:32:48.74 ID:dLJVHVkb
>>489
発酵の魅力は値段なんかじゃないんだ。そうだろ?
491 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/19(日) 20:18:15.46 ID:9WkYtkha
オトシンが白いモヤモヤをモフモフしてた
うちはバブカンいらねーわ
492pH7.74:2011/06/19(日) 20:34:15.66 ID:1umESLn0
>>489
うち酒問屋だけど発酵式やってる。
493pH7.74:2011/06/19(日) 22:58:30.88 ID:oLyrVv8f
醗酵式始めたのですが、水面に小さい泡がどんどん溜まってきます。
ちょくちょくティッシュなどで取るのですが、あまり消えないです。

生体自体に影響はなさそう(弱る、落ちるといった症状は無し)なのですが、
別に問題ないですか?
494pH7.74:2011/06/19(日) 23:04:42.22 ID:jLbEsjPD
それは多分、水面にもともと油膜がうっすら張っていて、そこにCO2の泡が溜まってるだけだと思う。
ウチがそうだから。

基本的に問題ないけど、油膜が微妙にはってることの方が問題かもしれない。
495pH7.74:2011/06/19(日) 23:06:14.09 ID:FeZWw5Jt
いや、水換え直後でもでるから油膜ではないよ。
まずアルコール成分が溶け出してるんだと思う。
496pH7.74:2011/06/19(日) 23:08:46.16 ID:/toAL929
小型水槽?うちは過去に60cmでペットボトル2本で添加してたけど泡が出たことなんて無いな。
普通に飼育水の問題じゃない?エアレやフィルターの微細な泡がなかなか消えずにガラス面とかに
溜まる感じで。
497pH7.74:2011/06/19(日) 23:10:33.25 ID:FeZWw5Jt
水換え直後の新鮮な水でも泡は水面に溜まるよ。
だから、ペットボトルの中の内容物以外考えられない。
それに夜間エアレしてるけどこっちは泡なんか水面に溜まらないよ。
498pH7.74:2011/06/19(日) 23:14:35.84 ID:/toAL929
過去に水の問題なのかわからないけど
上部フィルターやエアレの泡が、石鹸の泡のように微細なもんが
ガラス面や隅の方に溜まって消えずに残る現象が起きた事はある。

だけどそれはCO2添加してなかった時だし
逆に2本添加してた時は発生してなかったなぁ・・・。
499pH7.74:2011/06/19(日) 23:19:31.24 ID:DVAvnnl+
重曹式のボトル再添加した
500pH7.74:2011/06/19(日) 23:23:00.94 ID:oLyrVv8f
エアレしたら消えるか・・・。
アルコール成分が水に溶け込んでるって大変なんじゃないの?
501pH7.74:2011/06/19(日) 23:25:53.51 ID:/toAL929
上でも散々言われてるけどバブルカウンターなんかを自作して一度気化したアルコールを水に溶かせば問題ない
んで、発酵が終わっときに水を替えればOK

水量にもよるんだろうけど白いモヤモヤ含め、エビなんかに害が出た事は一度も無いよ。
502pH7.74:2011/06/19(日) 23:40:21.54 ID:jLbEsjPD
ウチの場合だと調子の悪い水槽(添加する以前から、ね)でしか泡は溜まらないなぁ。
普通の水槽は泡は溜まらず消える。
503pH7.74:2011/06/19(日) 23:42:09.52 ID:FeZWw5Jt
調子の悪いって具体的にはどういう風に?
俺は水面に泡が溜まるけど
生体はビーも含めて全部元気だぜ
504pH7.74:2011/06/19(日) 23:45:44.09 ID:FeZWw5Jt
それに小型ボンベで添加してたときは全く泡なんて水面に溜まることは無かったよ。
発酵式だけは細かい泡が溜まりまくる。
このことからも発行式のペットボトルの中の成分が溶け出してるのは明らかじゃないか
505pH7.74:2011/06/19(日) 23:55:19.28 ID:2s0LKWob
だったら何だって言うんだよ
506pH7.74:2011/06/20(月) 00:00:37.88 ID:xbbVOdQL
気に食わないならボンベに変えればいい
それだけ
507pH7.74:2011/06/20(月) 00:00:44.14 ID:oLyrVv8f
生体に危害がないのは大変ありがたいが、ターンオーバーしてる気がしてなんかモヤモヤする。
45*25*25みたいに小型の水槽だと泡が溜まりやすいって感じでおkなの?
508pH7.74:2011/06/20(月) 00:11:21.71 ID:1vqHrX5Z
予想では水の粘度
スネールの爆殖による粘液からでる物質だったり
水質の急変によるバクテリアの死骸だったり油膜だったり
色々と原因ありそうな予感
509pH7.74:2011/06/20(月) 00:12:31.88 ID:mEgginAe
で、どうやったらそれは解決するんですか?
何でもいいんで解決方法教えてください!
510pH7.74:2011/06/20(月) 00:31:22.53 ID:TB3OZNTy
プロテインスキマー
511pH7.74:2011/06/20(月) 00:37:58.77 ID:bSIbxSxE
一般的にエアレしたら油膜は消えるよ。CO2は蒸散するけどね。
512pH7.74:2011/06/20(月) 01:09:52.84 ID:DxsyB7zm
サーフェススキマー
513pH7.74:2011/06/20(月) 05:16:43.13 ID:QDlb42S6
新聞紙おいて引き上げると油膜取れるよ
514pH7.74:2011/06/20(月) 07:33:27.28 ID:QA9yepfx
【水面】油膜スレ【きたねえ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1270121377/
515pH7.74:2011/06/20(月) 09:00:56.94 ID:grVhbWdb
>>509
サーフェイススキーマ付けたら解決した。根本解決にはなってないけど。
器具は高いしデカイので外掛けの吸水口をUターンさせて水面から水を落とすようにした。総額100円くらい。
516pH7.74:2011/06/20(月) 10:28:27.72 ID:/N1zMHf2
モーリー入れる
517pH7.74:2011/06/20(月) 11:24:04.53 ID:X17k/sQb
60にモーリー1匹入れたら次の日消えてた
518pH7.74:2011/06/20(月) 13:12:44.72 ID:yLUcr2fk
エアストーンで細かい泡が一番長期間続くのってどれなの?
519pH7.74:2011/06/20(月) 13:52:07.36 ID:vAzjLUqe
常にメンテナンスしているストーンです
520pH7.74:2011/06/20(月) 14:04:00.81 ID:n+R1tyHU
メアンテナンス嫌ならミドボンと外聞直結がよろし
521pH7.74:2011/06/20(月) 14:31:32.00 ID:hL109dKA
小型ボンベなら
メンテとか
発酵式よりしなくていいのかな?
発酵式のエアストーンの毎日のメンテや
ボトルの交換に疲れた。
発酵式だと気温が低くなる
冬には添加出来ないし。
思い切ってADAのCO2キット買おうと思うんだが
発酵式と比べて、どうなんだろう?
522pH7.74:2011/06/20(月) 15:01:59.17 ID:TB3OZNTy
>>521
小型ボンベでada選ぶ奴は相当のアホか信者。
凡庸小型ボンベ使えないし、素直に普通の小型ボンベキットを買うといいよ。

でもちょくちょくボンベ買わないといけないし、20日程度で無くなる。
ミドボンだと初期費用2万円だし、それで2年は持つから。
523pH7.74:2011/06/20(月) 15:09:04.50 ID:EYb52Wla
でも事故ったときやばくね?高圧ボンベはさ
発酵式なら安全
524pH7.74:2011/06/20(月) 17:08:41.40 ID:QDlb42S6
最近水槽周りがイースト臭いと思ったら漏れてたわ。
キャップとの接続部を作った当初は相当な密閉度だったんだけど使ってるうちに摩耗して緩くなるんだね。
次はプラパイプじゃなくてアルミパイプで挑戦しようか検討中。
525pH7.74:2011/06/20(月) 17:13:06.79 ID:QDlb42S6
連カキスマン。
アルミだと腐食するか。
やっぱり今まで通りプラパイプでいく。
ちょうど精度の悪い5.1ミリの塩ビパイプがあるので
526pH7.74:2011/06/20(月) 17:18:46.68 ID:OLDzwPNu
摩擦?
パイプ?
一体、何を言ってるんだ?
527pH7.74:2011/06/20(月) 17:22:01.99 ID:QDlb42S6
>>526
いや、チューブ付けたり外したりするときに少しずつ摩耗したのかなと。
考えて見れば2年前から使ってるボトルなので。
528pH7.74:2011/06/20(月) 18:17:24.06 ID:sZLfp4aW
キャップを回すんでなくてボトルの方を回したら
いちいちチューブを抜き刺しする必要もないんだけどな・・・・
何を言ってるんだろうか・・
529pH7.74:2011/06/20(月) 18:29:24.13 ID:QDlb42S6
>>528
いつもそうしてます。
まぁ同じキャップを2年も使ってたから。
今晩あたり新しいの作ります。
530pH7.74:2011/06/20(月) 18:32:06.34 ID:OLDzwPNu
まぁ、それもいい。
どうせなら、↑で出てたニトリのステンレスボトルで作ったら?
531pH7.74:2011/06/20(月) 18:56:27.87 ID:e4EQPCJK
>>521
>エアストーンの毎日のメンテ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
532pH7.74:2011/06/20(月) 19:23:06.41 ID:QA9yepfx
ステンレスボトルとかって温度あげたいときどうすんの?
533pH7.74:2011/06/20(月) 19:25:11.44 ID:OLDzwPNu
おっぱいで挟む
534pH7.74:2011/06/20(月) 19:38:39.59 ID:QDlb42S6
おっぱいない
535pH7.74:2011/06/20(月) 19:40:48.20 ID:OLDzwPNu
じゃあ。PCの排気ファンの前に置く
536pH7.74:2011/06/20(月) 20:30:01.74 ID:grVhbWdb
2年も使ってりゃ、劣化もするわな。それはちゃんとした製品でも同じ。
安い素材なんだから、横着しないでたまには作り直して交換しないとダメだね。
537pH7.74:2011/06/21(火) 01:03:57.77 ID:wpjQmLjP
高圧ホース用のチューブ継手をネジ止めすれば確実。
キャップを更新しても使い回しが出来る。

「ピスコ チューブ継ぎ手」で検索 PC6-M5 がオススメ
538pH7.74:2011/06/21(火) 01:07:35.50 ID:M94yOvjF
http://image.rakuten.co.jp/route1/cabinet/pisco/01227351/piscopcspec1.jpg
これ、キャップにどうやって取り付けるんだ?
539pH7.74:2011/06/21(火) 01:10:59.17 ID:vQsMMN5S
はい
540pH7.74:2011/06/21(火) 01:49:23.46 ID:AmqwmZIA
>>538
多分ナットを用意してキャップを挟み込んで使うということだと思う。
本来の使い方とは違うから俺はやめた方がいいと思うけどな
541pH7.74:2011/06/21(火) 03:00:07.67 ID:dXdr/rEy
オーム電器製のキャプコンとかなんとなく使えそうな気がするんだが

どんなものかはアマゾンで商品検索するといいよ
542pH7.74:2011/06/21(火) 08:05:49.82 ID:1y3CyBAg
>>541
キャプコンは気密区域からコードを取り出す物、空洞のチューブはあまりよくない
543pH7.74:2011/06/21(火) 08:30:45.45 ID:dTI319UI
なんかザラメだと持ちが悪い気がする
やっぱり上白糖がいいのかね
544pH7.74:2011/06/21(火) 10:35:15.66 ID:4eXLYUqW
仕込むときの手間も考えてグラニュー糖が一番
545pH7.74:2011/06/21(火) 10:37:17.54 ID:dpEwxlBD
割高なんだよねー グラニューは
546pH7.74:2011/06/21(火) 10:41:28.35 ID:M94yOvjF
コーヒー用の砂糖が一杯余ってるから、それ使ってるわ
547pH7.74:2011/06/21(火) 12:32:25.84 ID:wpjQmLjP
>>538
-M5 のタイプはネジ部がM5(φ5mm)なので、4.8mmのドリルで
孔を明けてM5のナットを締めれはOK。
3年間使っているが、ボトルを乱暴に扱っても漏れた事は無い。
548pH7.74:2011/06/21(火) 12:42:42.84 ID:QXvSv0rR
砂糖は鍋で溶かして砂糖水にしてから漏斗でいれてるから
特に種類はきにしたことないな
549pH7.74:2011/06/21(火) 12:58:58.44 ID:vQsMMN5S
漏斗の上にモッサもさに砂糖を乗せる
上からチョロっと水を垂らせば、砂糖は全部溶けながらペットボトルに入る

鍋なんて必要ない
550pH7.74:2011/06/21(火) 13:04:45.71 ID:kEBZrGGQ
俺もそうしてる。
どさっと砂糖入れるとバランス崩して倒れそうになってビビル。
551pH7.74:2011/06/21(火) 13:22:12.95 ID:M94yOvjF
むしろ、溶かさないほうが長持ちする
552pH7.74:2011/06/21(火) 13:41:51.28 ID:QXvSv0rR
mjd
553pH7.74:2011/06/21(火) 15:33:52.97 ID:xpXYi0Ry
ttp://image.store-mix.com/products/images/i_1/984825?filetype=.jpg
俺はこれに水と砂糖を入れて、常温で溶かして入れてる。
お湯も漏斗もいらない。
554pH7.74:2011/06/21(火) 15:38:45.16 ID:M94yOvjF
普通に砂糖入れて、蓋してシェイクすればいいだろw
555pH7.74:2011/06/21(火) 15:44:25.55 ID:LGMuUNte
計量カップに電子計りで砂糖を計量
あとはぬるま湯を足しながらペットボトルへドロドロのものを投入
556pH7.74:2011/06/21(火) 16:14:00.04 ID:/fjyGCSw
>>554
砂糖をペットボトルの先からそのままいれるのは時間がかかるんだよ。
中で溶かすなら、溶かしてから入れた方かなんぼか早い。
557pH7.74:2011/06/21(火) 17:11:00.37 ID:5uzOrkIU
>>554
ペットボトルの口先から砂糖を
何百ブラムも入れるのは結構骨が折れるよ。
溶かしてから入れたほうが全然早い。
558pH7.74:2011/06/21(火) 17:13:08.98 ID:M94yOvjF
ふ〜ん
いつも、コーヒー用のスティックシュガー使ってるから
そんな事感じた事なかったな
559pH7.74:2011/06/21(火) 18:17:46.40 ID:FrdmrRgQ
2gのペットボトルの側面に、カッターで100×100位の穴開けて水入れて寝かして置いて、適当に白砂糖ドバドバ入れて、穴上目なんで500t位でグルグル廻す、漏斗で遣ってた頃は面倒臭さかった。発酵容器は大五朗だから口も入って楽だわ。
560pH7.74:2011/06/21(火) 18:31:07.87 ID:M94yOvjF
何言ってんだ、おめぇ^−^;
561pH7.74:2011/06/21(火) 18:55:57.69 ID:/fjyGCSw
>>558
20本くらい開けるのか!?
562pH7.74:2011/06/21(火) 18:59:47.96 ID:M94yOvjF
だね。どうせ使わないし、結婚式とかお歳暮とかで貰った奴一杯あるからねー
使い終わったら、普通の白糖使うけど
563pH7.74:2011/06/21(火) 19:05:17.52 ID:qzhylS5f
古いスティックシュガーの束が棚の奥から見つかったときの使い道としていいよな。

564pH7.74:2011/06/21(火) 19:35:23.12 ID:ZsPul7yU
やべー
外食するたびに持って帰ってきたくなった
565pH7.74:2011/06/21(火) 19:38:17.59 ID:d5lqr0oY
>>559には翻訳が必要だな。。
566pH7.74:2011/06/21(火) 19:46:45.52 ID:2UwzjMvI
ttp://www.officeliner-tokyo23.com/forest/goods/images/p/622755.jpg
俺これをセールの時100円で大人買いしてる。
結構水分あるから、一度溶かしてからでないと入らない。
567pH7.74:2011/06/21(火) 19:48:30.39 ID:M94yOvjF
1kgもある物を大人買いされても^−^;
どんだけ発酵させる気だよ
568pH7.74:2011/06/21(火) 19:53:24.37 ID:le3Xgs+M
>566
お前って本当に馬鹿だな。
そんだけ買うなら
小型ボンベ買えちゃうだろw
569pH7.74:2011/06/21(火) 20:05:22.58 ID:FrdmrRgQ
撹拌を別のペットボトルで遣って、水溶液作って入れてると云うことです。
570pH7.74:2011/06/21(火) 20:23:28.33 ID:ySVTmbB2
>>566
フライパンで軽く水分飛ばしてから乾燥剤入れたタッパで保存してたら無問題
571pH7.74:2011/06/21(火) 20:27:18.23 ID:rF5tCB9p
ミドボン最高!
572pH7.74:2011/06/21(火) 20:31:34.50 ID:WSQvW/yg
うちは180,120、90、60はミドボンだけど45、30は発酵式だよ
573pH7.74:2011/06/21(火) 20:34:06.82 ID:/fjyGCSw
>>568
バカだなあ。ここにいる奴はみんなボンベを卒業したんだよ。気持ち的にw
574pH7.74:2011/06/21(火) 20:58:06.64 ID:K1kf2igB
ミドボンにたどり着くまで何年掛かるんだか・・・
575pH7.74:2011/06/21(火) 21:56:02.51 ID:T7fBIqJK
危険なボンベにたどり着きたくない
576pH7.74:2011/06/21(火) 22:15:42.32 ID:9YdjXJep
危険とか言ってる奴は金玉ないんだろう。
577pH7.74:2011/06/21(火) 23:28:41.59 ID:vudbBYvs
ボンベにするとそこで全て片付いてしまうので、それがいや。
578pH7.74:2011/06/22(水) 00:18:55.14 ID:EJ3/qIYa
>>577
その気持ちわかるw
579pH7.74:2011/06/22(水) 10:23:38.79 ID:fxBGoq5O
昨日から発酵式やり始めました。
いぶきのエアストーンとスドーのエアストーンだったらどっちがお勧めですか?
580pH7.74:2011/06/22(水) 10:33:48.72 ID:3edW3Zka
>>579
スドー、バブルメイト、いぶきと試したがスドーが一番気泡が細かくなる。
付属のチューブは何故か細いけど普通の6ミリチューブも付けられる。
いぶきは当たり外れある感じで気泡は細かいが目づまりしやすいのでこまめにハイター漬けできる人向けかな。
バブルメイトは目づまりもしにくくかなり安定しててお気に入り。
結局気泡の細かさか手入れの頻度のどっちをとるかだと思う。
581pH7.74:2011/06/22(水) 10:35:48.10 ID:3edW3Zka
連カキスマン。
エアストーンだけどあまり小さいと固定してるキスゴムが外れたときに水中に浮いちゃうから
ある程度重さのあるの選んだほうがいいと思う。
俺はテトラのヒーターの下にスドーのストーンを挟んでる。
582pH7.74:2011/06/22(水) 11:50:59.60 ID:KsPLh+MY
>>579
メラミン最強
583pH7.74:2011/06/22(水) 17:48:30.52 ID:mGUVUsUQ
>580
俺は逆にバブルメイトφ10のハズレ引いたみたいで一箇所から集中して出てしまう。
それでいぶきのφ10#180買ったらまぁまぁ満足した。
でもなんだかんだでウッドストーンが一番細かいと思う。
584pH7.74:2011/06/22(水) 18:01:51.39 ID:Qiq846bm
排水部分にぶっ刺してみたw
効果的と予想したんだけど間違ってないよね!

http://219.94.194.39/up2/src/fu39943.jpg
585pH7.74:2011/06/22(水) 18:37:36.10 ID:DYJr3Bni
吸水側の方が効果的だよ^^
586pH7.74:2011/06/22(水) 18:39:42.29 ID:Qiq846bm
な、なんだってー
エア噛みしまくりな予感がするけど大丈夫なのかな?
が、スポンジつけてるから…やりようがなかった。
587pH7.74:2011/06/22(水) 18:43:31.63 ID:PiWUxbYA
別に排水側でも問題ない。
溶けりゃーいいんだよ
588pH7.74:2011/06/22(水) 18:47:16.12 ID:sS0GuAi6
吸水側からだと、濾材を通過させるってことですよね?

バクテリアに悪影響ってありますかね?
589pH7.74:2011/06/22(水) 18:53:23.54 ID:yqLQ91BE
排水側にチューブ接続するのが最強だよな。
ストーンとかで散布してる奴ワロスって思う
せっかくのCO2を、あっさり空気に逃がしちゃってるんだもん
590pH7.74:2011/06/22(水) 18:57:01.23 ID:5gNAxC8W
うちの糞貧弱な水流じゃ逆効果だな
591pH7.74:2011/06/22(水) 19:05:31.53 ID:Qiq846bm
2213の排水部分を底面の排水パーツを接続してCO2のチューブを
ブッ刺しただけの簡単仕様

シャワーパイプ使うと黒髭の発生とパイプ内の苔が汚い&ガラス面の掃除が面倒
以上の理由です。
592pH7.74:2011/06/22(水) 20:38:15.71 ID:2XbadebM
排水ホースを2mくらいにすればあるいは
593pH7.74:2011/06/22(水) 21:22:11.02 ID:06iUvkuM
ウチは最初バブルメイトだったけど
今は外部排水口にエーハイムのディフューザーつけて
ディフューザーの酸素取り込み口にCO2チューブ接続しただけ。
バブルメイトより細かい気泡できていいよ。
難点はちょっと水流が強くなることかなw

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110622211808.jpg
594pH7.74:2011/06/22(水) 21:29:20.83 ID:HMFMywFz
>>593
それいいね。大気取り込み口初めからあるから 便利いい。
595pH7.74:2011/06/22(水) 22:09:03.96 ID:UES1MgS2
外掛けの排水の直下にメラミン。これもお安くて最強。
596pH7.74:2011/06/22(水) 22:28:59.08 ID:yqLQ91BE
メラミンって何だ?
597pH7.74:2011/06/22(水) 22:33:33.91 ID:5aKk8QU2
毒素
598pH7.74:2011/06/22(水) 22:42:32.47 ID:N8kOyam4
激落ちくん
599pH7.74:2011/06/23(木) 02:41:42.14 ID:O1ecUb7R
生体が入ってるなら本当は添加とか必要ないんだけどね

生物濾過が上手く機能していれば濾過の過程で発生するco2だけで余裕
600pH7.74:2011/06/23(木) 04:01:18.79 ID:hmjlAjd5
>>599
何を根拠に言ってるのかは分からんけど、一概には言えんだろ。
水槽の大きさ、生態の数、水草の数、添加している目的、目標等々…

それを二言目には不要と一蹴するのはこのスレはもとい二酸化炭素スレを否定するのと一緒だぞ。

それなりのソースなり経験なりを話した上で否定してもらおうか
601pH7.74:2011/06/23(木) 11:05:10.95 ID:qIfBPxqq
水草も呼吸してるんやでー
602pH7.74:2011/06/23(木) 12:48:35.55 ID:1lEj2BUE
放置で良いんぢゃ
603pH7.74:2011/06/23(木) 23:34:31.06 ID:XvRtqsV9
普通のスピードで育てるならCO2はいらんが、
NAでは、水景早く作るために強制添加することで酸成長とか光合成を促進で早く完成できますよ。みたいな理論なんじゃないの〜

自然界でも純水なCO2だけが添加されるような状況ないわけだし
604pH7.74:2011/06/24(金) 08:02:17.83 ID:JHHv+Pjp
直射日光で飼育できればそうかもしれん
605pH7.74:2011/06/24(金) 08:47:37.43 ID:ypbpj/iP
マルチうぜえ 放置で良いんぢゃ
606pH7.74:2011/06/24(金) 12:52:47.56 ID:EAceIjE1
モヤモヤの成分って一体なんなんですが
気持ち悪いのですが
水槽の中の生体には悪影響ってあるんですか?
607pH7.74:2011/06/24(金) 12:58:33.04 ID:MDTSF4HT
だから無いっつってんだろが
608pH7.74:2011/06/24(金) 14:43:17.70 ID:xNO5EhuI
あーなんだかモヤモヤする
609pH7.74:2011/06/24(金) 17:38:29.27 ID:ypbpj/iP
>>606
気持ち悪いならバブルカウンター
610pH7.74:2011/06/24(金) 19:17:21.67 ID:JHHv+Pjp
モヤモヤ荒らし
611pH7.74:2011/06/24(金) 19:36:03.05 ID:z8Gzl5CT
そして、バブカン自作の話→空気漏れ→発酵量→黄金レシピ→ミドボン買えや→モヤモヤ→バブカン→と、延々と続いてるこのスレw
612 【東電 84.9 %】 :2011/06/24(金) 20:26:16.96 ID:caj1xTU3
とりあえず、ミドボン買えば全て解決!
613pH7.74:2011/06/24(金) 21:13:37.62 ID:cDVvzjN6
>>611
他に話すこと無いだろwww
614pH7.74:2011/06/24(金) 21:13:54.84 ID:bqHTQr6Q
>>611
もうそのへん全部テンプレでいいな
615pH7.74:2011/06/25(土) 00:37:29.05 ID:fctqm1vF
モヤモヤはエビやオトシンが食うよ!
そして全然影響無いよ!
616pH7.74:2011/06/25(土) 08:50:59.15 ID:fyzq4Lu5
でっちあげてみた、適宜修正汁

┌→バブカン自作→空気漏れ→ちゃんと作れ→発酵量→CO2過多→黄金レシピ→ミドボン買え
│                                                    ↓ 
└バブカン使え←でもイヤ←エビやオトシンが食うし影響ない←モヤモヤ←好きで発酵やってる
617pH7.74:2011/06/25(土) 09:24:22.54 ID:YCSmjyeX
なんか発酵式そのものが、荒らしに見えてきた。
もうスレ立てて語る事など無いほど完成してるんじゃね?
618 【東電 74.4 %】 :2011/06/25(土) 09:36:22.44 ID:er7RH1uq
まぁね。
全て解決したいならミドボンやれってことで。
619pH7.74:2011/06/25(土) 10:04:55.10 ID:m+HX92qu
確かに過去ログだけで全部解決するね。
620pH7.74:2011/06/25(土) 10:24:25.86 ID:zmiJJrlH
>>616
白いモヤモヤってオトシン食わないだろ。
何で嘘つくの?
621pH7.74:2011/06/25(土) 11:26:54.57 ID:fctqm1vF
>>620
うちのネグロさんはパレングラスの中に入ってモフモフしてるよ
モフモフした後はモヤモヤ無くなってるよ
ネグロじゃなかったら食べないかもしれないし
個人の好みかもしれないごめんね
622pH7.74:2011/06/25(土) 11:34:43.83 ID:vnZ1JD1k
ネグロはミズミミズだろうとラムズの稚貝だろうと何でも食うので
白いモヤモヤ食ってもべつに不思議じゃない
623pH7.74:2011/06/25(土) 11:50:30.78 ID:UZfV/JZ8
個人?
624pH7.74:2011/06/25(土) 12:07:48.45 ID:d7oyV5SL
>>620
そんなもん餌付けの問題だろ。。
アホな質問するな
625pH7.74:2011/06/25(土) 12:16:34.46 ID:CD3YmY8b
クロスもモヤモヤ食うよ
626pH7.74:2011/06/25(土) 12:51:25.38 ID:2ob/A/77
うちのオトシンもモフモフしてキレイになってるけど、あれオトシンじゃないのかな。。。
627pH7.74:2011/06/25(土) 14:39:02.09 ID:70+WM3SW
ピグミータイガーの餌発見!
628pH7.74:2011/06/25(土) 21:29:28.42 ID:o4L8nOCL
ずっと放置してたドライイースト使ったら全然発酵せんで
こらあかんわ
629pH7.74:2011/06/26(日) 00:41:55.02 ID:wQofZ8u/
オカマ掘
630pH7.74:2011/06/26(日) 23:05:24.55 ID:crxgom39
今日から導入したんだけど、これって夜の間は水槽から出さないとまずい?

フィルターは外部式。
631pH7.74:2011/06/26(日) 23:41:20.30 ID:NuQzRNyU
>>630
夜だけエアレーションすれう゛ぁ?
632pH7.74:2011/06/26(日) 23:41:32.14 ID:dfIF0Cxo
夜間はエアーしてれば問題ない。
いれっぱでおk
633630:2011/06/26(日) 23:56:10.66 ID:crxgom39
ありがとう。

今エアレ全部出動中なんだよな…

水流を水面に向ければ大丈夫だろうか
634pH7.74:2011/06/27(月) 00:04:29.40 ID:q26drRO1
俺なんかエアレ全く無しで CO2は一秒三滴で入れてる。フィルターは外部式。
夜間もずーっとそんな調子だけど、エビは一匹も死なない。
635pH7.74:2011/06/27(月) 00:05:06.74 ID:HrZOG4L8
>>634
水槽サイズ何センチですか?
636pH7.74:2011/06/27(月) 00:47:51.95 ID:X0Jm8sfH
あと何匹いるの?水草どれくらい?
照明時間は?
637pH7.74:2011/06/27(月) 00:52:46.00 ID:0JQl+uIp
60cm メダカ20匹 エビ30匹 ぐらい。
照明時間はシコタマ長い。一日18時間は付けてる。
水草はかなりある。15種類くらい。もともと水草水槽を目指してたから。
638630:2011/06/27(月) 01:48:33.58 ID:IKV8ATwN
>>634
ありがとう。

とりあえず、少し水面を揺らすくらいにして様子をみてみます。
639pH7.74:2011/06/27(月) 15:41:36.54 ID:RBI1FXob
発酵式ボトル作ってから
もう3時間経過するんだけど
いまだにCO2が出てこないんだけど
これってレシピ間違えたか
どっかから漏れてる可能性が高いかね?
640pH7.74:2011/06/27(月) 15:43:05.29 ID:o9dEZG1f
レシピ合ってるなら、漏れてるんだろうね
641pH7.74:2011/06/27(月) 16:03:50.13 ID:zkLybhxG
白モヤモヤがストーンだけでなく、ガラス面の水面近くにも付いてるんだがこれって定規で子削ぎとってもいいんだろうか?
水換えはするとしても全部取り出せる気がしない…
642pH7.74:2011/06/27(月) 21:33:01.03 ID:sxuwNkKf
2リットルボトルで重曹式黄金レシピ通りに作ってみたら安物のエアレかと思うほどにボコボコ出るw
あたりまえだけど夏場は重曹もしくは塩を多めにしとくべきだったんだね…
643pH7.74:2011/06/28(火) 06:10:49.37 ID:eOjA3pzf
>>642
後から入れても間に合う
644pH7.74:2011/06/28(火) 10:57:01.70 ID:G1L5mx5t
スドーのCO2ストーンの小さいほう買ったけどスゲェなこれ!
バブルメイトとかいぶきとかそういう次元じゃない。
ただモヤモヤが目づまりすると一発で終了するのでペットボトルの水位は低めにしてあげる必要があると思った。
感動したんで報告。
645pH7.74:2011/06/28(火) 11:08:56.31 ID:jNzOrvB/
>>644
ガイガーカウンターつかえよ
646pH7.74:2011/06/28(火) 11:24:58.89 ID:XWGMjQXu
慎重に発酵液がチューブから出て行かないようにしたらモヤモヤとか出なかったが・・・
647pH7.74:2011/06/28(火) 11:55:16.76 ID:LRZPbzT6
648pH7.74:2011/06/28(火) 12:42:34.58 ID:G1L5mx5t
>>645
一瞬勇者王かと思った。

>>647
それ。新品でもハイター処理後でもチューブを口に加えて息を吹きこんでもエアが出ないくらい密度が高くて驚いた。
かなり高圧じゃないと細かな気泡が出ないから精密にペットボトルにキツめの穴を開けられる人向けかな。
649pH7.74:2011/06/28(火) 13:46:19.15 ID:18VRF+Dw
>>648
夏場の室温が25℃以上なら使える。
650pH7.74:2011/06/28(火) 19:10:47.02 ID:keoxInWO
>>647
今まで色々なストーン使用したけど、CO2マイクロストーンが一番よかった
自作を除けば市販品で最強と俺は思う
ただ目詰まりしやすいので、2個購入して1週間〜10日間ごとに交互にハイター付けながら使用してる
CO2マイクロストーン を超える(泡の細密さ)物を教えてほしいぐらい。自作抜きでね^^
651pH7.74:2011/06/28(火) 20:46:02.92 ID:hwVgb8dt
>>647>>650
分かりやすい自演も見た
652pH7.74:2011/06/28(火) 21:02:17.15 ID:keoxInWO
わざわざID変えて書き込む内容でもないでしょw
>>651
自演って言葉好きなんだ^w^

653pH7.74:2011/06/28(火) 21:31:48.37 ID:G1L5mx5t
俺は消灯後の1時間くらい濃いめのハイターに漬けてる。
たまにシャカシャカしてやったり。
654pH7.74:2011/06/28(火) 21:36:10.21 ID:032kmzVk
>>650 エアストーンプチ
655pH7.74:2011/06/28(火) 22:20:39.85 ID:ep1/JmsR
いきなりバンッ!!って爆発するからこの方法はやめといたほうがいいぞ
うちではカーテンがイースト菌まみれになったし!!
656pH7.74:2011/06/28(火) 22:47:48.76 ID:i9mBpiS+
メラミンスポンジをシリコンチューブに詰め込んだ自作エアストーンで、マイクロストーンより細かい気泡になるの?
作り方が悪いのか、余り細かくならぬよ。
657pH7.74:2011/06/28(火) 23:07:49.16 ID:Rzirs6Xp
ちょっと正確なサイズは忘れたけど、
プラジョイントにちょうどはまるプラスチックパイプを用意する。

そのパイプの3倍くらいの太さのアルミパイプを買う。
アルミパイプの端、内縁をリーマーで削って鋭利にする。

で、そのアルミパイプでメラミンスポンジをグリグリすると、綺麗に円筒状のメラミンスポンジがクリ抜ける。
その円筒状スポンジを最初のプラスチックパイプに詰めて、CO2ストーン代わりに使ってる。

手でギュウギュウ詰めるんじゃなくて、元から円筒状のスポンジを圧縮して詰めるから、プラスチックパイプと均等に密着して、
どっかから太目の気泡が出たりし難くて、それに意外と耐久性がある。

条件や個人の神経質さもあるんだろうけど、2ヶ月くらい同じの使ってても特に不満も無い。
リーマーを除けば100円くらいの品ばっかりだから、大量に作れる!と思ったのに、大して需要が無いという誤算。
658pH7.74:2011/06/29(水) 10:00:35.71 ID:hz6HPgHZ
ためになった。円筒形のメラミンを自作するとこがポイントですね!
659pH7.74:2011/06/29(水) 10:46:46.21 ID:62/JB8Lb
【メラミンスポンジ拡散器の作り方】
メラミンスポンジを小さく切って、水を染み込ませて細くなるように潰す。
それをねじりながらチューブコネクターに押しこむ。
5mm〜1pくらいコネクターに入れればおk
はみ出したスポンジは切る。
拡散器は上向きになるようにセットする。
あるいは外部フィルター(あるいは水中フィルター)の吐水口の穴に差し込めば強制添加になる


660pH7.74:2011/06/29(水) 12:39:51.77 ID:n+XObXo2
白いモヤモヤが嫌なんで
バブカン自作したいんですが
一番簡単に作れるのってどういうの何ですか?
661pH7.74:2011/06/29(水) 12:44:44.23 ID:fmGC0uCn
>>659 あんがと!週末にやってみる。
662pH7.74:2011/06/29(水) 13:27:00.86 ID:VvXvMcdw
>>660
コーラの300mlのやつに2つ穴あけるなり、
ttp://blog.goo.ne.jp/mizuwarabi/c/b5ec8466f2d4909c88ad6913e883f56a
を参考にするなり
663pH7.74:2011/06/29(水) 13:36:07.69 ID:BwKyCcGg
>>662
どこにもコーラ使ってない件
664pH7.74:2011/06/29(水) 14:01:06.29 ID:kVsLF2Vc
665pH7.74:2011/06/29(水) 14:38:00.03 ID:n+XObXo2
誰だよ、白いモヤモヤはオトシンが食べてくれるとかそれ聞いて早速オトシン投入したのに
全く見向きもしないじゃんw
666pH7.74:2011/06/29(水) 14:55:12.21 ID:kVsLF2Vc
だからそれは餌付けの問題だろ。
エビ玉でも必ずしもシュリンプが飛びつくとは限らんだろ。
時間が掛かるんだよ。
667pH7.74:2011/06/29(水) 15:01:13.40 ID:8OoZtyc2
水カビ食う生体なんか居るんだっけ?
水が正常化して壊死してるのを食ってると勘違いしてるだけじゃねぇの?

生体(エビなりオトシンなり)が食う為に餌減らせ!
 ×:お腹が減って水カビを食べる
 ○:余剰な餌の残飯が減ることで水が正常化(餌の与え過ぎが水カビの一因)

でしかないだろ・・・
668pH7.74:2011/06/29(水) 15:09:19.41 ID:n+XObXo2
白いモヤモヤってペットボトルの中の内容物だと思ってたけど
水カビだったの?
669pH7.74:2011/06/29(水) 15:17:55.73 ID:kVsLF2Vc
こういう放射状に菌糸が出るのが水カビ。白いモヤモヤには菌糸は出ていない。
ttp://xto.be/breeding/saprolegnia.jpg

白いモヤモヤはCO2ストーンにのみ出る現象で
ペットボトルの内容物が由来と考えて良い。
自然由来だから食べても大丈夫。
670pH7.74:2011/06/29(水) 15:19:13.61 ID:Lg2lzzxG
>>669
>ペットボトルの内容物が由来と考えて良い。

バブカンかませば ほぼ出ない事からもそうだよな
671pH7.74:2011/06/29(水) 15:21:00.87 ID:BwKyCcGg
>>664
コーラはキリンじゃない件
672pH7.74:2011/06/29(水) 15:23:44.55 ID:8OoZtyc2
>>668 水カビというか細菌(真菌)の類
673pH7.74:2011/06/29(水) 15:27:11.15 ID:njaukSEC
>>671
お前人生損してるタイプだろw
674pH7.74:2011/06/29(水) 16:30:31.09 ID:UfQxg1D0
>>665
ただの食わず嫌いだよ。
675pH7.74:2011/06/29(水) 19:16:25.79 ID:zZN/ge9D
tesu
676pH7.74:2011/06/29(水) 20:15:05.73 ID:qbvD4nu4
白いモヤモヤがカビなわけないだろ
少しは考えろ
677pH7.74:2011/06/29(水) 21:40:34.36 ID:2oLGd82O
だよな
678pH7.74:2011/06/30(木) 06:09:10.40 ID:a8L4N6Lf
>>664
ダwwwイwwwスwww
ウケ側もタップ処理か?
679pH7.74:2011/06/30(木) 09:55:42.92 ID:DD7SdHhK
エタノールってカビを退治するときに使うよね・・・・
なんでエタノールにカビって生えるの?
680pH7.74:2011/06/30(木) 10:19:48.55 ID:2E/FCajJ
>>664
ここまでやるんだったら普通に小型ボンベでやったほうがいいだろw
681pH7.74:2011/06/30(木) 11:53:46.10 ID:3RdfTyrg
>>679
だからカビじゃ無いっつってんだろ
682pH7.74:2011/06/30(木) 11:57:10.92 ID:nwraFMgk
>>679
染み出てるのがエタノールとも限らん。
エタノールだとしても低濃度なら問題ない。イーストも高濃度エタノールだと死ぬ。
683pH7.74:2011/06/30(木) 12:06:39.56 ID:+WTOVdwX
硫酸が噴出す海底火山や飛行機の燃料タンクにもバクテリアや微生物は発生するし、
エタノールもさらに発酵されて酢になるのだから
エタノールが好きなバクテリアなり微生物が湧いていると考えるのが妥当。
684pH7.74:2011/06/30(木) 12:34:11.41 ID:6e0eFCHc
>>680 自作したくて醗酵式なんだよ、言わせんな恥ずかしい
ところで真ん中は何?ゴム栓?工具も自作?やり過ぎだろ!
685pH7.74:2011/06/30(木) 12:37:57.82 ID:S2ZwV4vX
>>681 真菌=カビ なんでカビだよ?
水カビ(ミズカビ科真菌)ではないかもしれないけど、アルコールに強い真菌つまりカビです
686pH7.74:2011/06/30(木) 13:02:48.49 ID:l1k91ASy
>>684
http://ja.wikipedia.org/wiki/ねじ切りダイス
普通にダイスってやつじゃないのか?
なにに使うのかまでは知らんけど
687pH7.74:2011/06/30(木) 13:03:52.03 ID:l1k91ASy
oh…ミス
もうwikipedia ねじ切りダイス でググってくれ
688pH7.74:2011/06/30(木) 13:25:35.13 ID:FCHpLZwx
>>684
ダイスだよ。円柱の周囲にネジを切る為の加工道具。
ワンセット持っておくと便利だよ。
689pH7.74:2011/06/30(木) 15:21:51.72 ID:PehLN9u6
ペットボトルはネジにテーパーがついていて、蓋をきつく閉めると蓋全体が広がることに最近やっと気づいた。
だから穴あけるときは蓋をキツく閉めた状態で開ける方が閉まって良い。
690pH7.74:2011/06/30(木) 15:25:15.52 ID:Ue23dK7c
厚めにバスコーク塗っとけばちょっとやそっとじゃ漏れまい
691pH7.74:2011/06/30(木) 15:55:45.65 ID:1TKzYruo
蓋をあんまり締め過ぎるのはお勧め出来ないよ。
今度は開けられなくなる。
適度に締めとけば何も問題ない。

それより不器用でも誰でも出来るバブカンの作り方教えて欲しい。
白いモヤモヤが気持ち悪すぎる。
オトシンも食わないし。
オトシンが食わないって言う事はやっぱり有害物質なんだろう。
692pH7.74:2011/06/30(木) 16:06:19.44 ID:+WTOVdwX
ggrksとしか言いようがないんだが
発酵式作れるならイメージだけでも作れるだろ
CO2が水を詰めたボトルに入る側の管を延長して水とよく触れるようにすれば良いだけだし
693pH7.74:2011/06/30(木) 16:11:14.74 ID:ZnDRmP8s
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9739/hand_made11.html

密閉できる容器ならカップ酒だろうとペットボトルだろうとなんでも。
694pH7.74:2011/06/30(木) 16:19:16.38 ID:UL+AT/Zz
>>691
うちはミナミもツマツマしとるわ
695pH7.74:2011/06/30(木) 16:29:15.47 ID:DD7SdHhK
>>691
圧力抜かんと回らんわ
おまえ本当にカスだな
カスが作るからオトシンも食わないんだ

おいらのところではオトシンもプレコもコリドラスもミナミもみんな大好物
696pH7.74:2011/06/30(木) 18:51:40.41 ID:x4Z+QhWp
>>695
http://hissi.org/read.php/aquarium/20110630/MVRLellydW8.html
質問厨のクソマルチ野朗だから仕方ないね。
697pH7.74:2011/07/01(金) 21:00:54.11 ID:NgBNeWby
http://com.nicovideo.jp/community/co1176378
ここで水槽を生中継してましゅ
698pH7.74:2011/07/01(金) 23:21:12.33 ID:HhYH78DY
699pH7.74:2011/07/02(土) 11:58:08.04 ID:8zlsxfVX
発酵式ボトルのエアストーン交換しようとすると
酒臭いんだけど
これって異常ですかね?
700pH7.74:2011/07/02(土) 12:08:13.46 ID:FQu3ZTaw
水草初心者です、作ってみました、3日目です。
http://myup.jp/p/R6ookHxJ
水草は
・アナカリス
・マツモ(先か茶色が緑に)
・レッドルドウィジア(茎が茶色のへにゃへにゃ、大きな葉にならず、極小の葉になり枯らしかけの為)
なんともいえない匂いですね、空気泡は絶えず出てます、今は部屋で日光にあてています、平日はベランダです。
こんな感じの使用でいいのでしょうか?
701700:2011/07/02(土) 12:11:32.76 ID:FQu3ZTaw
匂い(臭い?)はちょうど>>699さんと同じ酒くさい
702pH7.74:2011/07/02(土) 12:34:46.90 ID:rHvqoj4p
700 グロ載せるんじゃねぇよ
703pH7.74:2011/07/02(土) 16:00:16.38 ID:NLqOMxmL
酒臭いのは仕様です
704pH7.74:2011/07/03(日) 00:34:29.41 ID:llpBlMJG
バブルカウンターは買った方が良いような気もする

CO2タブレットタイプの方が維持費安い気がするんだけどな
1粒で1ヶ月持続するのもあるらしいし
705pH7.74:2011/07/03(日) 04:05:48.35 ID:9oWgl6WQ
co2タブは、ほぼ効果ない。圧倒的ジャマイカ醗酵式は!
706pH7.74:2011/07/03(日) 12:04:32.26 ID:ehEl9etH
>ジャマイカ醗酵式

新発酵法ktkr
707pH7.74:2011/07/03(日) 12:37:48.49 ID:IhsYPOma
co2タブレットって、ほんとにco2が出てんの?
708pH7.74:2011/07/03(日) 12:43:01.22 ID:hTyIQQU5
一番いいのは
やっぱり
小型ボンベだな
発行式はやってみればわかるけど
エアストーの掃除とか
ボトルの交換とか以外に手間が掛かる
709pH7.74:2011/07/03(日) 12:44:01.73 ID:9oWgl6WQ
有意な量でなくとも、ほんの少しは出てないと、詐欺になるからね。出てるんでしょう。
710pH7.74:2011/07/03(日) 12:50:50.40 ID:9oWgl6WQ
>>708 エアストーンや拡散器のメンテは、皆同じく必要。
ボトルの交換が面倒臭いならry
711pH7.74:2011/07/03(日) 13:22:20.50 ID:r+HEB0dY
ボンベがいいのはタイマーで夜間止めることが出来るからかな
発酵式で夜間だけエアレするってのでもいいけどな
712pH7.74:2011/07/03(日) 13:26:31.95 ID:hTyIQQU5
発酵式はそもそも冬の気温の寒い時期は使えないだろw
713pH7.74:2011/07/03(日) 14:00:47.11 ID:9oWgl6WQ
>>712 普通の家屋と違って、隙間風で底冷えするんですね。分かります。
714pH7.74:2011/07/03(日) 14:23:36.75 ID:WVSypceo
>>712 ライトの上に置くんだよ、そうすりゃ点灯中は活発になるだろ
715pH7.74:2011/07/03(日) 14:25:04.30 ID:gLkVJ96x
>>712
ホームレスには使えないよな
たいていの家は暖房もしてるし寝てる間は別に発酵してほしくもないし
716pH7.74:2011/07/03(日) 17:25:57.26 ID:c1PDI83i
オイラは、室温が18℃以下になったら、小型ボンベ。
だが、夏場の室温が25℃以上になると、小型ボンベより
発酵式の方が大量に添加できる。

夏場の発酵式と同じ添加量を小型ボンベでやると2週間しか
持たんから、発酵式と手間は変わらん。
717pH7.74:2011/07/03(日) 17:50:08.63 ID:hTyIQQU5
>>716
なるほど
気温が寒くなったら
小型ボンベに切り替えるのか
それいいな。
ところで小型ボンベって何を使ってる?
高いけどやっぱりADAのが一番いいのかな?
718pH7.74:2011/07/03(日) 20:27:05.91 ID:3KNffHxx
発酵式のボトルの底にハムスターとかの
ヒーター置いておくといいみたいだよ。
小電力だし。
719pH7.74:2011/07/03(日) 20:59:20.84 ID:vDpHxASw
外部式フィルターなら、フィルターともども発泡スチロールなり、プチプチなりでくるんで置けば
半屋外の環境でも普通に添加される。
720pH7.74:2011/07/04(月) 00:27:11.27 ID:HJdciuch
見た目を気にしなければ水槽の中につけてしまうってのが一番エコ
721pH7.74:2011/07/04(月) 01:44:30.58 ID:hcFKiZvj
6月頃に一気に気温が上昇したとき、ボコボコCO2が出るんで塩を大量投入したんだが、冷房28度で付けるようになってから、塩が仇となってか発酵の勢いが減った。
上澄み4割捨ててイーストと砂糖追加したけど、このあたりの微調整も段々楽しくなってくるなw
722pH7.74:2011/07/04(月) 09:08:17.14 ID:HJdciuch
ぼこぼこ出しても水中にはCO2の溶け込む量は決まってるので気にしないけど
追加したり手間かけるぐらいなら、そのまま早く終わらせて交換する方がいいかな
楽しみながらやってる分にはいいんだろうけど
自分は1回作ったら後は放置状態、そんな奴はミドボンにしろといわれそうだけど
723pH7.74:2011/07/04(月) 11:03:20.36 ID:hcFKiZvj
>>722
今使ってるイースト菌が古いからリセットは時間かかるんだよね。
さっさと使いきって新しいの買おうと思う。
あと酒もどきを全部捨てないで少し残すことでアルコール耐性とか寒さに耐性がついたイーストが出現しないかなぁと期待しながらやってる。
本人は楽しんでるんで概ね満足です。
724pH7.74:2011/07/04(月) 13:27:00.00 ID:J8L4tZVk
うはwwwでけぇwwwwきたねぇwwww
これで1年は持つおwww
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_52XBAw.jpg
725pH7.74:2011/07/04(月) 13:39:16.06 ID:rYny82kX
>>717
スレチでスマンが、ADAは使っていない。
ADAのレギュレーターは専用ボンベが必要で、汎用に比べ倍くらい
高いから、同じ金を掛けるならミドボンにしたほうがいいな。
726pH7.74:2011/07/04(月) 13:42:57.47 ID:hcFKiZvj
>>724
結構太いんだなw
焼酎ボトルより太そうだ。
727pH7.74:2011/07/04(月) 14:37:57.03 ID:QNr7Szaq
>>726
まて724は遠近法だ
実際はみどぼんのほうが小さい
巧妙なレンズトリックに騙されている
728pH7.74:2011/07/04(月) 21:40:16.25 ID:1Ltn6jAh
何意味わかんねぇこと言ってるんだぼけ
729pH7.74:2011/07/04(月) 23:51:56.72 ID:3nabVaMq
逆流防止弁はどちら向きに付けます?

イースト菌が暴走→水槽へアルコールが流入

ペットボトルが水面より下→部屋中水浸し

どちらも嫌だから逆向きに2個?
730pH7.74:2011/07/04(月) 23:56:28.51 ID:N1cTi7bY
後者
731 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/05(火) 04:56:03.11 ID:cSpjvl3l
何意味わかんねぇこと言ってるんだぼけ
732pH7.74:2011/07/05(火) 05:28:28.35 ID:Bpn6mQfu
逆向きにつけたらCO2送れずに破裂するんでねえの
733pH7.74:2011/07/05(火) 06:20:07.92 ID:dWzwxPZ2
逆止弁を向かい合わせに設置

ア ホ で す ね ☆
734pH7.74:2011/07/05(火) 06:34:16.14 ID:4eW/a7kW
争いはよくない・・・そうだなジャンケンがいい
ジャンケンで勝者を決めよう。最初はグー!ジャンケン・・・
      ___      
    /___ \     
    | |⌒  ⌒| |    
    ヽ  ̄ ̄ ̄ /  
        ̄□ ̄    
   / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ 














     ___      n:
  / __ \    .||
  | |(゚)  (゚)| |    ||
   ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
      ̄□ ̄     | !  : ::}
 / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ

735pH7.74:2011/07/05(火) 07:13:13.37 ID:eC38582D
逆止弁の意味分かってんのか。
736pH7.74:2011/07/05(火) 08:09:36.57 ID:No7p7hfO
面白いからやらせてみればいいのにw
737pH7.74:2011/07/05(火) 08:43:11.97 ID:a+IPLbRX
いっそのこと5個くらい付けようぜ
738pH7.74:2011/07/05(火) 09:17:13.35 ID:0ceGU3zL
発酵式を初めて作った時俺も似たようなこと考えてたわw
発酵液が水槽に流れ出るのと、水槽の水がペットボトルに逆流するのを両方防ぐには
逆向きで2個つけるべきなのかなんて。
739pH7.74:2011/07/05(火) 12:36:41.03 ID:iY32u4x7
バブカンのターン
740pH7.74:2011/07/06(水) 12:29:48.70 ID:06TIRmm3
逆止弁て気体は通すんじゃね?
741pH7.74:2011/07/06(水) 12:44:50.54 ID:QVJp3CB7
逆止弁咥えてスーハーして大丈夫なら大丈夫だが
夏のレジャーに使う足踏み式の空気入れの仕組みと同じならスーハーのどちらかが止まる
742pH7.74:2011/07/06(水) 13:29:33.09 ID:/67LTZzH
>>740
エアーーっポンプ分解して構造勉強すれば
743pH7.74:2011/07/06(水) 16:29:30.26 ID:SrGgwxlt
>>740
本当にそう思ってるのか!?100円くらいのもんで、空気は通すが水は通さない?一回くわえてみろw
744pH7.74:2011/07/06(水) 17:50:21.99 ID:06TIRmm3
くわえてスーハーしたら分かった
自作は危険だからこれ買っとくわ
http://www.netpc.jp/sakurapet/shouhin/hakkou/hakkou.htm
745pH7.74:2011/07/06(水) 18:30:20.34 ID:cKhRw+aN
>>744
高すぎワロタw
746pH7.74:2011/07/07(木) 08:22:13.13 ID:oS1Q3uqc
>>744
無駄に高いなw
というか、こういうの平気で売る面の皮の厚さがw
747pH7.74:2011/07/07(木) 08:34:22.27 ID:U/9KKaVd
>>744
それも大きな定義から言えば自作じゃないのか?
まぁ他作ではあるが
748pH7.74:2011/07/07(木) 13:27:15.62 ID:f0luGrH5
作成代行って事だろう
材料や道具集め、時間をかけて作る事ができない人は思わず手が出ちゃうんじゃないか?
749pH7.74:2011/07/07(木) 14:34:47.13 ID:ob/cOwem
一時的にco2の供給を止める場合、ペットボトル密閉は危険?
750pH7.74:2011/07/07(木) 14:55:26.63 ID:mehgsS/l
冷蔵庫に入れるという方法が以前出てたけど、自己責任で
751pH7.74:2011/07/07(木) 15:00:13.58 ID:+MHyuNhi
>>749
危険すぎる。
752pH7.74:2011/07/07(木) 15:54:34.11 ID:ob/cOwem
このジョイント使った人いる?
co2の量の調整できるのかな?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/58349.html
753pH7.74:2011/07/07(木) 16:44:09.34 ID:mehgsS/l
使ったことないけど、圧に負けて漏れると思う
754pH7.74:2011/07/07(木) 16:50:20.45 ID:+I7otUQB
>>752
俺それ一度に五個買ったけど
ダダ漏れだったから 大人買いしたこと後悔してるorz
ほんとにダダ漏れなんだから〜
755pH7.74:2011/07/07(木) 17:07:21.86 ID:JsP80iko
ミドボンマジでいいわぁ〜
嬉しかったからエアーレーションみたいにブクブクしてる。
756pH7.74:2011/07/07(木) 17:27:48.37 ID:+MHyuNhi
>>752
出来ないだろうね。なぜなら、Co2を絞ればどんどん圧が高まってきて、いきおいよくCo2が出てくるだけ。
757pH7.74:2011/07/08(金) 14:17:42.20 ID:Nt8GJ87G
水槽内をスッキリさせる為に
エアーポンプ→逆止弁→T字ジョイント→エアーストーン
発酵式→逆止弁→T字ジョイント
ってのを妄想してるんだけど上手く行くと思う
758pH7.74:2011/07/08(金) 14:18:38.59 ID:Nt8GJ87G
うわ、絵文字使ってもたごめんなさい
759pH7.74:2011/07/08(金) 14:49:47.42 ID:H0rE+D1I
>>757
むしろやってみて報告してほしいw
760pH7.74:2011/07/08(金) 15:11:11.73 ID:WxyjArAE
>>757
それだとT字ジョイントが2つ必要になる
逆止弁−エアポンプ
エアストーン−T字ジョイント−Y字プラグ<
逆止弁−Co2

の方がすっきり
761pH7.74:2011/07/08(金) 18:05:07.83 ID:Nt8GJ87G
いや僕が言ってたのもT字は一つですよ。
エアーポンプから逆止弁を挟んでT字の片方へ、それから発酵式から逆止弁を挟んでT字のもう片方へ、最後にT字からエアーストーンの構成です。解りにくくてスマンかった。

で今さっき繋いでみたんですけど、結局エアーポンプの圧が少し下がって水槽外がゴチャゴチャしましたw
762pH7.74:2011/07/08(金) 18:33:02.31 ID:Kow88GB9
ならいっそ、
ポンプ>弁>CO2>弁>石でよくないか?
763pH7.74:2011/07/08(金) 20:34:16.85 ID:Nt8GJ87G
>>762
おぉ、それは盲点でしたw
確かにT字の連結が無くなるからエアー漏れの心配が減りますもんね。
今はさっきの構成で問題無く動いてるのでまた今度試してみますね。
764pH7.74:2011/07/09(土) 03:26:14.97 ID:HIghoquc
>>762
それやったらCo2がどれくらいでてるか分からなくなる
765pH7.74:2011/07/09(土) 11:27:05.33 ID:R+QPC9EM
エアーは夜間だけやから大丈夫やない?むしろエアーストーンのコケと目詰まり対策にならへんかな〜?
766pH7.74:2011/07/09(土) 11:43:32.52 ID:7vhBnedu
確かに目詰まりウザいな。
3日でエアストーンの交換しなきゃいけないから
これが嫌で今は小型ボンベ式に乗り換えた
これでメンテ無しで楽でいいわw
767pH7.74:2011/07/09(土) 11:52:31.54 ID:GWW7UOHI
大型ボンベは容量気にしなくていいから、掃除も何もしてない
768pH7.74:2011/07/09(土) 13:26:39.93 ID:lIvTo2mA
昨日作り直したんだけど発酵の勢いがやばいw
これって後から重曹足すくらいなら消費しきった方がいいよな
769pH7.74:2011/07/09(土) 20:21:04.48 ID:Ey+1gdWw
いや、塩で抑えたらヨカよ
770pH7.74:2011/07/09(土) 20:22:30.28 ID:Ey+1gdWw
連投失礼。たれかビール酵母でやってる人いる?イーストと同んなじぐらい足せばいいのかな?
771pH7.74:2011/07/10(日) 01:17:54.49 ID:5t6lF1F1
>>770
>>343,373
過去スレどころかこのスレ内の検索すらできんのかよ?

エビオスじゃなくて地ビールの醸造所なんかで生きてる酵母を手に入れられるんなら
あんたが人柱になってきちんとレポよろしく^^
772pH7.74:2011/07/10(日) 03:46:11.92 ID:EzscTNzh
イースト菌が安く手に入るのにビール酵母使うメリットはあまり無いんじゃないか。
773pH7.74:2011/07/10(日) 09:24:39.83 ID:OpqKAhM6
ビール酵母は雑菌に弱いので雑菌の侵入を防ぐ設備が必要
雑菌だと発酵ではなく腐敗
結果ミドボンのが安くなる
774pH7.74:2011/07/10(日) 09:45:29.19 ID:87GKCFql
いや、イーストの残りが少ないから、書いたそうかと思ったが、ビール酵母でも買ってみようかと。
でも無理っぽいから、辞める。
775pH7.74:2011/07/10(日) 11:07:50.09 ID:OpqKAhM6
ていうか腐敗菌もCO2出すんじゃなかったかな?
部屋中が生ごみ臭くなるけどそれでもいいんじゃないの?
776pH7.74:2011/07/10(日) 13:32:59.90 ID:D2hwRE2M
糖の腐敗ってあるの?Nが無いのに生ゴミ臭するの?
777pH7.74:2011/07/10(日) 13:56:49.29 ID:OpqKAhM6
>>776
糖にはカビが生えるカビがそれらの物質を作る
式はわからないからお願いしますよ
778pH7.74:2011/07/10(日) 15:09:41.89 ID:vNYer6pb
グダグダ言わずにミドボン買えよ
779pH7.74:2011/07/10(日) 17:07:36.44 ID:aFmkTEsY
ミドボン厨が多いな
780pH7.74:2011/07/10(日) 19:30:31.39 ID:HIfavU1T
大人しく中身はテンプレ通りにしなよ。
見た目があれならシルバーステンレスのミドボンもあるし、ペットボトル用のシルバーステンレスカバーもあった気がする。
もやもやがあれならドロップカウンター等で水に一度通す。
781pH7.74:2011/07/10(日) 22:29:17.06 ID:EzscTNzh
シンプルが一番!
782pH7.74:2011/07/10(日) 22:51:02.62 ID:rgO4speA
ミドボン邪魔じゃん^^
783pH7.74:2011/07/11(月) 00:01:38.06 ID:MuxMk93J
発酵式ペットボトルを緑色に塗る
784pH7.74:2011/07/11(月) 00:32:19.66 ID:i9K7hmR1
ミドボンは危ない
785pH7.74:2011/07/11(月) 08:43:32.34 ID:6FVyXxMD
ミドボンはスレチ
786pH7.74:2011/07/11(月) 09:44:31.45 ID:VqytPgXV
焼酎の5リットルボトルを連結して緑に塗装すれば最強
787pH7.74:2011/07/16(土) 13:58:58.84 ID:ZRjCdHrx
>>786
今の季節1Lボトルでも最初の3日間は1秒2滴出るから
5Lなんて水槽全体が炭酸水になるわ〜ゲップ、ゲホゲホ
788pH7.74:2011/07/16(土) 19:31:39.98 ID:HmHbTszN
つまりミドボン最強ってこと?
789 忍法帖【Lv=20,xxxPT】  :2011/07/16(土) 20:06:32.24 ID:t6cp99R5
過疎ってるからここにも来て。

みどボンでCO2スレ part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1308748776/l50
790pH7.74:2011/07/17(日) 01:21:09.18 ID:I5EUAkht
>>789
みどボンはこのスレの趣旨に反する
791pH7.74:2011/07/17(日) 10:04:18.70 ID:dDxuFmZF
うち酒屋だけどミドボンスレが過疎ってるとは知らなかった。
発酵式面白いよね。
792pH7.74:2011/07/17(日) 16:16:43.29 ID:hT2QO906
前々から思ってたんだけど、大磯とか川砂を酸処理するのに発酵式って使えないのかな。
タライに砂を入れて砂糖水で満たしてイースト菌を入れて酸処理

コスパ的なものは置いといて可能なんだろうか。
793pH7.74:2011/07/17(日) 16:42:01.76 ID:Vtb1h7q5
気の遠くなる時間がかかりそう。
794pH7.74:2011/07/17(日) 16:48:34.72 ID:dDxuFmZF
>>792
100均でクエン酸買ってきたほうが早いかと。
うちの水槽はph6前後なんだが、死んだ石巻貝を放置して観察してみたら半年くらいで半分くらいの薄さにまで溶けた。
酸処理してなくても細かい貝の欠片とかなら2年もすれば溶けてなくなると思う。
795pH7.74:2011/07/17(日) 17:01:54.64 ID:hT2QO906
やっぱクエン酸かお酢が手軽なんだなぁ

発酵中の砂糖水をシェイクすると炭酸飲料みたいにジュワー!と物凄い勢いで
音がするから発酵液に貝殻入れたら凄い勢いで溶けるのかと思ったけど
そうでもないのかー
796pH7.74:2011/07/17(日) 20:00:09.71 ID:iiCO0Ohv
>>ID:hT2QO906
計ったことないんだが発酵式のペットボトル内ってそんなに酸性が強いのか?
それとも発酵液中のイースト菌が貝殻を消化するのか?

アホな子供の思いつきみたいな発想だが、前々から思ってたんなら一度やって
みたらいいんじゃないの?
797pH7.74:2011/07/17(日) 20:03:36.69 ID:hT2QO906
うん、そう思って夕方頃に試したんだけど
ラムズホーンの生体を1匹入れたら30分ほど目を放した隙に跡形もなくなったから
やろうと思えば出来るんだと思う。
もちろん、砂糖やイースト菌のコストを考えたら実践する気は全く無いのだけど・
798pH7.74:2011/07/17(日) 20:08:05.72 ID:hT2QO906
あ、ちなみに発酵液のPHは3でクエン酸や食酢と同じくらいだった。
なので、発酵が終わるまではずっと炭酸水状態が維持されるだろうし
やろうと思えばやれると思う。
799pH7.74:2011/07/17(日) 21:30:20.87 ID:FLm9Phmv
うちのアルカリ浄水器はpH2の水が出てくるわけだが
800pH7.74:2011/07/18(月) 02:50:49.73 ID:aIjIvgnj
>>797
…それってつまり、生きたまま溶けて死んだの?
801pH7.74:2011/07/18(月) 03:00:32.95 ID:F0qHBWTa
ラムズなんて間引かないと大変な事になるんだから可哀想とか残酷とか言うなよw
潰す、餓死、他の生体への餌、これらが当たり前のスネールなんだからさ。
802pH7.74:2011/07/18(月) 08:13:13.31 ID:6bfyCGku
>>801
口に出さないとか、オブラートに包むのも大事だろ
皆が快く思うわけじゃないんだし
803pH7.74:2011/07/18(月) 12:14:19.22 ID:UGMSZ+6p
トリミングみたいなものか
804pH7.74:2011/07/18(月) 12:26:47.79 ID:1lLQJMS2
ラムズちゃあああああん
805pH7.74:2011/07/18(月) 15:15:12.59 ID:5cEHsaLh
ラムズ「地獄で会おうぜベイビー」
806pH7.74:2011/07/18(月) 15:32:39.75 ID:1lLQJMS2
かっけえええええええええ
807pH7.74:2011/07/18(月) 18:24:11.41 ID:524xXZb7
石巻「使い捨てなんだろ?」
808pH7.74:2011/07/18(月) 18:52:55.15 ID:9wkcPhRI
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110718185035.jpg
モワモワこの後ほっといたら 三倍くらいになってた。
CO2の出が悪くなって来たので流石に拭いた。
809pH7.74:2011/07/18(月) 19:54:03.30 ID:Cl+dVebD
オーラが見える!
810pH7.74:2011/07/19(火) 17:57:16.26 ID:iQ3hKqAX
>>808
あまいなっ!
俺んちなんて、綿菓子みたいになって、ストーン見えなくなったもん。
こんな風になるの知ってたら、割り箸にしとけば絵になったのに

夏場の暑い部屋にあるから、早く終わっちゃうね
811pH7.74:2011/07/19(火) 19:10:43.71 ID:tBFG7Xxb
バブカンしてるけど、拡散器詰まってプラジョイント抜けてボーン!
ビビった、マジで。昼間でヨカッた。
二週間に一度ぐらいはハイターした方がヨカよ。
812pH7.74:2011/07/22(金) 11:36:58.91 ID:mRV+ducA
発酵式は水草増えるし、インフゾリアも増えるから稚魚の歩留まりが良い
813pH7.74:2011/07/28(木) 00:10:18.46 ID:mYbYEsMh
さっき発酵式デビューした!

と言っても砂糖水&ドライイーストで実験的に設置しただけだけど。
CO2がすーっと一筋、綺麗でいいね。

明日ゼラチン買ってきてちゃんと計ってやろう。
814pH7.74:2011/07/28(木) 14:10:24.30 ID:0P8xmGUG
ハズレ引いたのかイブキエアストーンが全然ダメだ。3日に1度ハイター漬けにしてもでかい気泡しかでない・・・
815pH7.74:2011/07/28(木) 14:31:55.72 ID:Y+iM3SD6
>>814
ちゃんと水に馴染ませてから使ってる?
816pH7.74:2011/07/28(木) 15:16:47.87 ID:0P8xmGUG
>>815
むしろ買って2年目で最初からずっとこう。
バブルメイトは絶好調なんだが
817pH7.74:2011/07/28(木) 22:28:13.15 ID:G3VRNHe1
>>816
イブキエアストーンにもHPをザッと見ただけでも十数種の製品があるわけだが、
元々目の粗い製品だったってオチじゃないよな?
818pH7.74:2011/07/28(木) 22:44:24.28 ID:YtQnTa9y
気泡の大きさなんかに拘らず
外部のシャワーパイプの穴を1箇所だけ広げてチューブを差し込んだり
リリイの中に挿入すればいいのに…。

気が楽になるよw
819pH7.74:2011/07/29(金) 01:58:31.95 ID:aCHklzCG
俺のパイプもリリィの中に挿入したい・・・
820pH7.74:2011/07/29(金) 10:38:55.97 ID:r4z5rAk0
821pH7.74:2011/07/29(金) 13:22:58.01 ID:RAq3oJtQ
>>819
お断りします。 リリィより
822pH7.74:2011/07/29(金) 18:45:12.88 ID:xR2XzX43
>>820
とりあえず、いぶきのHP見てくるんだ
発酵式の場合はコレ使えって書いてある
823pH7.74:2011/07/29(金) 18:56:11.66 ID:r4z5rAk0
>>822
ありがとう。俺のは肉薄だったから発酵式に不向きだったのか。
25丸買ってくる。
824pH7.74:2011/07/29(金) 19:19:22.51 ID:3qRMZU6a
テンプレでは水400mlに砂糖100gのところ200gでやってみた。
10日くらいで発生が止まったので溶液を300mlくらい捨てて水だけを入れなおしたら発生が始まった。
pHの変動とかアルコール濃度の上昇で発生が止まっていたと思われるが試薬がないのでよくわからん。

・・・まあなんというか、やっぱりそうなったというだけでゴメン
825pH7.74:2011/07/31(日) 13:34:39.37 ID:J141NP0N
気温で発酵しまくりだったので、重曹多めにしてみたら、初めから抑え気味で既に3週間経過。ちなみに500mlペットの黄金レシピ。重曹は適当。
826pH7.74:2011/07/31(日) 23:53:55.79 ID:RBUTXB94
この時期は黄金レシピの分量から重曹を倍、イースト菌を半分にしてるわ
827pH7.74:2011/08/02(火) 07:22:29.49 ID:YhCQcsF2
しょうゆ差しとかお酢の入れ物みたいな液体調味料入れでやってる人います?
828pH7.74:2011/08/02(火) 10:11:32.03 ID:Kyw1R5jt
>>827
それエアチューブ繋げて密閉できるの?
829pH7.74:2011/08/02(火) 18:10:02.16 ID:Wp2Whbjz
すいません質問です
今日初めて黄金レシピでやってみたのですが
ペットボトル内は少しの泡が出ていて
手作りのバブルカウンターもブクブクっとでているのですが
ストーンまでは届かず出てきません。
ストーンはイブキの18φ丸、逆流防止弁も付けています

石鹸水で漏れを確かめてみたのですが特になし。
水槽に入れているチューブの水面近くまで水が上がってきています。

醗酵が弱いからでしょうか??
830pH7.74:2011/08/02(火) 19:41:44.88 ID:rOmh+CEG
漏れてる
831pH7.74:2011/08/02(火) 19:42:26.42 ID:oI0/txul
>>829
繋いでどれだけ待った?
832pH7.74:2011/08/02(火) 19:55:31.42 ID:Wp2Whbjz
やっぱ漏れてるんですかね

>>831
12時間たつ感じです。

少し暖めてみたらチューブ内の水は下に下がり
色々弄っていてストーンを水面近くすると少し泡が出てきました。
底に戻すと出なくなります
圧が弱いのかなぁ


833pH7.74:2011/08/02(火) 20:27:13.62 ID:9URj+x+f
>>832
十中八九漏れてる
いや、十中百九漏れてる
834pH7.74:2011/08/02(火) 20:39:20.08 ID:Wp2Whbjz
>>833
頑張って穴を探し、ふさぐか作り直してみます

ID:9URj+x+fさん
ID:oI0/txulさん
ID:rOmh+CEGさん
ありがとう
母ちゃん息子のために頑張ります
835pH7.74:2011/08/02(火) 20:56:10.20 ID:zvZFvNhY
>>832
圧が弱いと言いか、
うまい言葉が思い浮かばないが、よく考えてみろ






どこかが漏れてる。






()福島原発のようにジワリジワリと、現在も・・・
836pH7.74:2011/08/02(火) 21:06:18.03 ID:9URj+x+f
>>834
パパ頑張っちゃうぞで作ったちゃダメだお
完成してたらペットボトル内に圧かけて1度バケツに全部沈めてみるとかしないと
精度にバラツキある逆止弁から漏れてる気もするけど
837pH7.74:2011/08/02(火) 22:01:26.09 ID:9jh8/E3C
35度くらいのお湯に入れて様子見たら?
838pH7.74:2011/08/02(火) 22:31:03.82 ID:9URj+x+f
いや発酵は間違いなくしてるでしょ
>>832の状況は幾度となく経験してるけどチューブのつなぎ目とかキャップとかから必ず漏れてた
キャップは水道用のシールテープを巻いてチューブはしっかり差し込める長いタイプのにした
2年ほど使ってるがキャップはゆるゆるになってくるのでシールテープ水増しで凌いでる
839pH7.74:2011/08/03(水) 07:46:08.84 ID:DSwxR1hL
コーラでも買って、半分位飲んで
チューブ付きのキャップを繋いで、振りまくれ。
それでも気泡が出てこなければ
つなぎ目から漏れてる。
全て正常なら、笑っちゃうくらい出てくるから。がんがれ!


840pH7.74:2011/08/03(水) 10:23:00.16 ID:xCmMD+7I
重曹式で2年くらいやってるけど今日初めて白いもやもやってやつがストーンに出来てたわ
841pH7.74:2011/08/03(水) 11:33:14.81 ID:nj71cOLa
ホースが短いと良く出来るよ
1m以上の人で出来るのはちょっと勢い強すぎか連日猛暑か
カウンター挟めば短くても暑くてもできないけどね
842pH7.74:2011/08/03(水) 21:53:29.37 ID:pUWbwwb9
俺もストーンから出すには考えてる以上の圧力が必要だと、発酵式をやり始めて実感した。
逆流防止弁は以外と漏れてるぞ。
気を付けろ。
843 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/04(木) 00:28:32.02 ID:P5LqjY9R
逆止弁が逆さまなんじゃね?
844pH7.74:2011/08/04(木) 16:35:13.11 ID:3XV5eswm
逆止弁て不要な気がしてきた、使ってるけど。拡散器やバブカンを越えて、逆流するだけの水圧が発生する高低差って、どんだけえ
845pH7.74:2011/08/04(木) 19:35:05.49 ID:d67fNeuc
>844
水圧じゃないよ
二酸化炭素は水に溶けるんだぜ・・・
846pH7.74:2011/08/04(木) 20:50:18.77 ID:LThJG4bz
私は逆止弁外した。どうせ水が上がってもペットボトルに入るだけだから。
847pH7.74:2011/08/05(金) 17:30:10.63 ID:yjy6xWZ4
みんな添加方法どうしてる?
ストーンとか信用出来ないんだよな
外部吸水側にチューブ挿しても外部のエア噛みがうるさいし
チャームで色々見てると排水ホースからT型ホースコネクターでの添加
排水にスポンジフィルター付けてエアチューブ挿して添加
アイディアは浮かぶんだけど

外部フィルター通した添加だと水面にCO2の細かい泡がずっと浮いてたりする
848846:2011/08/05(金) 20:18:03.85 ID:ZX1Fv5fq
シャワーパイプの根本側の穴を大きくしてプラ継ぎ手を差し込んで、そこ
にエアチューブを付けて添加している。ストーンみたいに圧がないと出な
いとか、コケがついて泡が大きくなるとかが無くて快適。

でも添加量は把握出来ない(カウンター入れれば良いんだろうけど)。
849pH7.74:2011/08/05(金) 21:22:05.62 ID:yjy6xWZ4
>>848
そっか。やはり外部フィルターなら排水側を工夫した方が良い感じだよね。
ミキサーみたいのも憧れるけど、無駄に高いよなあ
850pH7.74:2011/08/06(土) 00:13:59.50 ID:pqOZ4r1S
>>846
ですよね。逆止弁なんて不安定な部品、使う価値は、まず無いかな。
851sage:2011/08/06(土) 02:09:59.97 ID:9s5n5hp+
>>847
チューブ刺すだけだとエア噛み音煩かったので、
給水側ストレーナにスポンジ被せて穴開けて、
そこにCo2ストーンごとぶっ刺したら静かになった。
泡もかなり細かく、水面じゃなくて水中に拡散する感じ。

でもね、メイン濾過はエアリフト式底面フィルターなんだ、、、
852pH7.74:2011/08/06(土) 02:11:33.46 ID:9s5n5hp+
おぉぅ、sageミスすいません。
853pH7.74:2011/08/06(土) 10:44:15.25 ID:tZd5Zsa4
発酵式で24時間添加しててもうちのミナミは全然平気だな
水草は間延びしてるが
854pH7.74:2011/08/08(月) 00:31:37.12 ID:qHV1KUr4
500mlペットで少量(約150ml)でやってる
いぶきのエアストーンからチリチリ細かい泡が出てて可愛いんだが
本当にこんなので添加できてるのか・・・?
855pH7.74:2011/08/08(月) 09:57:25.89 ID:f/5lblw+
さあな
バブカン付けて液増やせば?
856pH7.74:2011/08/08(月) 13:32:56.24 ID:YdmIqy3w
ビール酵母使えば泡が吹き出すぐらいに発酵するんだろうか?とビール飲みながら思案中
857pH7.74:2011/08/08(月) 21:15:04.62 ID:PoEJOHqR
>>856
毎度毎度繰り返す話題の中に、ビール酵母も加えようとしているアホがいるなw
そんなに気になるなら自分で試してレポでもあげてみろよ
858pH7.74:2011/08/09(火) 00:13:07.37 ID:OR4IfNFe
>>856
やるならエール用ののケレウィシアエを使ったほうが良いと思う
ラガー用のカールスウェルゲンシスは低温発酵タイプだからこの時期は使い物にならんだろう
やったことないけどね
859pH7.74:2011/08/10(水) 00:59:58.98 ID:Em4dUZwr
よくわかんないけど難しいって事を理解した!
やっぱイーストさんは偉大や
パンも作れて、人も水草もウレシイ
860pH7.74:2011/08/10(水) 08:57:44.43 ID:5aUcjm7h
ハンズで買ったワイン用でもいけるからビールのも大丈夫だろ
861pH7.74:2011/08/11(木) 21:14:13.26 ID:PkIfXBf5
ああああああ
862pH7.74:2011/08/11(木) 21:17:14.22 ID:PkIfXBf5
今日発酵式はじめたんですが (ゼリー)

近くのホムセンでエアーストーンかってきてチューブつないで
お湯につけたら10分で泡でてきたんだけど 5秒にいっかい6個〜7個の
ちょっとでかい?泡が出ます よく動画であるような小さい泡が連続で出てこないんですが
エアーストーンのせいでしょうか?
863pH7.74:2011/08/11(木) 21:18:25.69 ID:HJkcCIBR
はい
864pH7.74:2011/08/11(木) 21:21:36.51 ID:E3j2zoil
>>862
エアーストーンが原因
CO2用のストーンが売ってるんだけど、ホムセンにはあまりないと思う。
割り箸を1センチぐらいに切って、チューブに繋ぐと似たような泡が出る
865pH7.74:2011/08/11(木) 21:27:13.69 ID:PkIfXBf5
>>864 有難うございます。

今かなりペットボトル内の発酵した泡が出てきて さらにエアーストーンからでるCO2が
今は1秒〜2秒感覚で泡が出てきました 泡でかいぶん酸欠も心配ですが
CO2用ストーン 発酵式作り方で出てましたね あれ買います
866pH7.74:2011/08/13(土) 01:26:07.69 ID:SYbY/TvA
>>865
まずはもうちょっと勉強した方が良いよ。
「CO2の泡が大きいから酸欠が心配」は色々な間違いを含んでる。
867pH7.74:2011/08/13(土) 07:58:38.60 ID:lz16Ty6D
>>866
ヒント 夏休み
868pH7.74:2011/08/13(土) 10:36:27.19 ID:mYg68b54
一夜にしてCO2開始で水草の生長がすごいことになってます
>>865です
昼間初めて 葉の裏などに泡が出てたのでしっかり光合成してたんですね
869pH7.74:2011/08/14(日) 00:48:31.61 ID:rOjGUJAe
>>868
前はゼリー式をやってたが
今はペットボトルに砂糖と少量の塩をぶっ込んでの>>3をやってる。

耐久期間も変わらないし
購入したゼライスが切れたらこっちやると幸せになれるよ
870pH7.74:2011/08/14(日) 14:08:46.05 ID:6BcRUMkE
割り箸は俺も試してみよう
871pH7.74:2011/08/14(日) 14:14:01.10 ID:/Zn1ysFw
フランクフルトの串おすすめ
872pH7.74:2011/08/14(日) 14:15:39.86 ID:6BcRUMkE
>>871
サンクス。
色々試してみるよ
873pH7.74:2011/08/15(月) 09:15:26.19 ID:v558FqIL
メラミンスポンジ詰め込むの最強だろ。竹串で両方から詰めてハサミで切って整える。ためしてみれ。
874pH7.74:2011/08/15(月) 14:25:06.75 ID:kCuI72Es
>>873
詰め込む前のメラミンスポンジは、どの位の大きさにカットしてる?
875pH7.74:2011/08/15(月) 16:32:45.60 ID:ql/WxhCn
石灰石使う発泡式はダメなん?
876pH7.74:2011/08/15(月) 16:41:20.24 ID:VWpc2ffC
安定して材料が手に入れられるのならダメじゃないんじゃね?
877pH7.74:2011/08/15(月) 17:29:16.82 ID:2cfa7sx9
石灰石ならモヤモヤもでないから良いと思うぞ。材料費とかどんなもんなんだ?
878pH7.74:2011/08/15(月) 18:12:07.80 ID:ql/WxhCn
石灰石 20kg 900円ぐらい
塩酸 500cc 400円ぐらい
塩酸を大量購入出来ればコスパは落とせるかと思うが…
879pH7.74:2011/08/15(月) 19:52:22.50 ID:dge+wv+T
石灰石使う発泡式って初めて聞いたけどどうやるの?
成分見てると一気に化学反応起こりそうだし、塩酸でペットボトルとか破れないの?
880pH7.74:2011/08/15(月) 20:18:48.10 ID:ZwU2CBfp
塩酸は20Kgで2200円だったかで手に入るが安全性がなー
881pH7.74:2011/08/15(月) 21:57:13.90 ID:j6wi0IQl
>>874
いつも5ミリ角のサイコロみたいなのを、丸めていくつか詰め込んでる。詰め込めればどんなんでもいけるよ。
882pH7.74:2011/08/16(火) 01:14:50.95 ID:+CELD43m
貝殻とお酢又は塩酸。はどうなん?冬にやろうかと検討中
883pH7.74:2011/08/16(火) 01:34:30.85 ID:Z0QM3fv+
発酵式じゃないからスレ違いの話題っぽいけど、CO2 化学反応式 でググったら出てきた。
だけどやっぱり反応をコントロールするのが難しいみたいね。
重曹とクエン酸でやってたよ。
884pH7.74:2011/08/16(火) 06:32:43.15 ID:I8fcdfTi
スレチかもしれないけでハイグロフィラに添加してる人いる?
節が長くなってみっともなくなるってあるけどほんとなの?
885pH7.74:2011/08/16(火) 06:48:23.03 ID:T2UW9jUo
確かに節が長くなると言えばそうなんだが
葉の色艶、大きさが良くなっているから立派に見えるぞ
886pH7.74:2011/08/16(火) 07:34:42.09 ID:I8fcdfTi
レスありがとー
参考になります
887pH7.74:2011/08/16(火) 11:29:18.30 ID:FxqX7ycw
>>884
ハイグロ・ポリスペルマなら、かなり添加量を絞ったほうが吉
間延びして醜い上にすぐに水面に達する。60p水槽だと持て余す。
ハイグロ・ロザエネルビス、ラージリーフなどは普通に添加して問題ない
888pH7.74:2011/08/21(日) 21:23:36.53 ID:20ynt8CQ
初めて作ったんだけど全然でてこない

振るとポコポコ出てくるけど振らないと全く。
分量ミス?
889pH7.74:2011/08/21(日) 22:10:42.60 ID:pdjw84jG
近づいてクンカクンカして漏れてないか確認。
890pH7.74:2011/08/21(日) 22:10:46.04 ID:AzRHSgMM
2時間くらい暖めて
出ないなら砂糖追加

891pH7.74:2011/08/22(月) 00:07:20.42 ID:cphxMPiE
今まで調子よく出てたのに出が悪くなったから砂糖追加しても変らないから
プラジョイントの部分にコーティングを塗り足したら元通りになった。
作って随分経つから剥げちゃって洩れてたんだろうけど
怪しいと思って嗅いでみなきゃ、微少な匂いじゃ別段気づかなかったな。
892pH7.74:2011/08/22(月) 01:15:49.23 ID:YzHYKMbE
圧力かかると漏れるってのが一番やっかいだよなー
893pH7.74:2011/08/23(火) 00:54:20.58 ID:FtL8UWZD
こんな時間だけど発酵式初導入age
流石にドライイーストの消費期限が2009年7月なので出が悪い
894pH7.74:2011/08/23(火) 17:01:59.50 ID:KUecqIvO
CO2の出が悪いのでボトルをシェイクしたら水槽内で爆発が起こった
895pH7.74:2011/08/25(木) 20:45:27.19 ID:UXpAJren
メラミンスポンジ使ってみたけど、これいいな
適当にちぎってつめ込むだけ
らくちんだし安い
896pH7.74:2011/08/26(金) 16:59:50.35 ID:NN3gJNu9
バブカンやらないで水草水槽にいれたらモワモワが全面に覆い被さった。
取ろうとしてもネバネバで引っ張ると根っこが抜けたりするワロス
897pH7.74:2011/08/27(土) 22:53:20.64 ID:byXq1k5s
発酵式作って、適当に放置してたんだが、今日ためしにってことで
Tetratest 5in1 で水質チェック。
KH6dくらい ph6.4以下(ph計で測ったら5.9〜6.0)
そこから導き出されるCO2濃度100ppm以上……。

中にいるオトシン・フライングフォックス・ミナミが普通に元気という不思議。
898pH7.74:2011/08/28(日) 15:55:36.75 ID:+vNX3oqX
ペットボトルにドライアイス入れて撹拌して
安上がりな炭酸水を作ろうと思ってググッたらここに辿り着いた

分量適当でも破裂しないように、0.5MPa程度の安全弁をどうやってキャップに仕込めばよいのか悩み中
安全弁って市販だとえれー高い
チェック弁にバネでいいのに・・・・
899pH7.74:2011/08/28(日) 19:52:40.59 ID:ZiRA4yGL
バブカン二個のうち、一個がこんなんなったorz めっちゃ濁った。
より手前のバブカンは、綺麗なのに、なんでだ?
900pH7.74:2011/08/28(日) 20:03:29.06 ID:ecxcm+lM
>>898
適当でも基本的に破裂しないと思う。
俺は発砲スチロールにペットボトル入れてるから破裂しても被害は少ない。

>>900
901pH7.74:2011/08/28(日) 20:04:00.14 ID:GDrkD9RW
What's?
902pH7.74:2011/08/28(日) 20:55:45.70 ID:CUyj7LJq
ワロタ
903898:2011/08/28(日) 21:38:48.03 ID:blzUfNYu
よく考えたら簡単だった

上から
・ナット
・ナット
・パッキン
・穴開けたキャップ
・圧縮バネ
・長ボルト

すきま0.03cuでも開けとけば150gのバネで0.5MPa
150gのバネ力なら秤で測れるし
穴サイズは少々誤差あってもいいだろ
904pH7.74:2011/08/31(水) 18:00:29.19 ID:fxzvHOm5
外部の給水側に直添している人っていませんか

発酵だと白いモヤモヤがでるけど、濾過槽な中にモヤモヤが溜まるのは問題なしですか
905pH7.74:2011/08/31(水) 18:13:41.49 ID:KT34reNr
俺はエアチューブにタバコのフィルターを刺して
シャワーパイプの一番手前側の穴を広げてそこにエアチューブを差し込んでる。
ミスト状態の気泡がシャワーパイプ内の水圧でグルングルン回転して噴出す。
CO2の溶け込みはかなりのものと思われる。

パイプの穴はチューブがギリギリ押し込める程度の大きさにするのが大事。
そしてチューブから出る気泡は細かいほうが良い。
何も付けずに水流で削り取るようなやり方をしてたけど
タバコのフィルター付けるのと何も付けないのでは水草からの気泡の量が全然違った。
外部フィルター内に直接、添加するやり方ならCO2の気泡の大きさなんて気にしなくていいと思われ。
906pH7.74:2011/08/31(水) 20:17:35.09 ID:srNKK4b/
まず、この発酵式スレからスタートした。

そして、ストーンの白いモヤモヤって、このスレ奴じゃね?と気づいた。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268471047/

次に、砂糖水がリンゴジュースになった。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1307371185/

最後に、発酵後の澱みは糸ミミズの餌となる。(←今ココ)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1240663745/
907pH7.74:2011/08/31(水) 20:20:13.37 ID:KT34reNr
100%のジュースで発酵させる場合
2秒1滴くらいで何日くらいもつんだろう。
908pH7.74:2011/08/31(水) 20:53:05.33 ID:LwPC9QHU
密造酒でも作る気か
909pH7.74:2011/08/31(水) 23:43:28.05 ID:syX9nqhC
>>907
塩や重曹や寒天で固めないと、あっという間に終わると思う
910904:2011/09/01(木) 08:30:00.83 ID:OKUL+mYI
脱窒スレみました
正直、よくわかんないんだけど、白いモヤモヤはスライムってことか
砂糖を分解することでスライム?が発生して硝酸塩を窒素に還元?なかんじ

発酵もイーストによる分解の過程で二酸化炭素ができるってことだから同じか
んで最後に、モヤモヤのスライムが残ると
給水側に直添なんで、外部が嫌気タンクに
なる可能性があるのか
うまくいけば、嫌気ができるし、へたすりゃ崩壊かな
911pH7.74:2011/09/01(木) 17:13:38.11 ID:ZSwzkIM5
エアレーションと兼用じゃ意味ない?
レッドビー居るからエアレ外したくないです
外掛けだけじゃ、頼りなくて・・・
912pH7.74:2011/09/01(木) 18:03:14.62 ID:Yg7F91R9
あまり意味は無い
というかエアレーション自体にもある程度のCO2添加作用はあるんだけどな
913pH7.74:2011/09/01(木) 19:01:41.87 ID:PWzEbcAF
意味が無いこともない
どうせ安いし
914pH7.74:2011/09/01(木) 19:19:44.07 ID:ZSwzkIM5
>>912
>>913
ありがとう。

毒にも薬にもならない程度?って事ですか・・・
だったやってみよっ!
915pH7.74:2011/09/01(木) 19:28:11.44 ID:7gFbbstj
>>907
そんなに都合のいい発酵はしてくれない、
3週間くらいかけて1秒2滴から10秒1滴まで落ちる感じ。

俺はぶどうジュースが余ってたんで使ったが、
イースト投入から発酵開始まで3日はかかるし、
いざ発酵したら活発にCO2出すので調整が難しい。

とにかく最初のイースト量を少なくするのが肝だ。
916pH7.74:2011/09/01(木) 19:44:32.86 ID:Igr//aaF
>>911
してないときと比べると差は多少感じられる
もやもやも餌になるから良いよ
モスを三角形にしたいとか?
917pH7.74:2011/09/01(木) 20:51:58.13 ID:66NzD3HT
海外のファンタオレンジでやったら結構いけそうだな
918pH7.74:2011/09/02(金) 09:00:32.18 ID:NahMzNxg
しばらく添加せず放置してたらグリーンロタラが茎だけに
添加再開したら数日で新芽が出てきた

やっぱ二酸化炭素って重要なんだなぁ
919pH7.74:2011/09/02(金) 13:01:07.28 ID:XNNeKsXp
>>907
100%ブドウジュースに砂糖を追加して、イーストと塩パラパラ。
これだけで10日ぐらいは発酵する。
発酵開始までは5時間くらいだ。
920pH7.74:2011/09/03(土) 00:21:52.42 ID:DP1PmQcn
>>919
で、発酵終わった酒モドキはどうしてる?
921pH7.74:2011/09/03(土) 06:16:28.25 ID:p3R5OQIs
砂糖水の酒もどきはとても飲む気にならんが果実酒もどきならいけるかもなwww
922pH7.74:2011/09/03(土) 11:11:52.77 ID:XmEaPFcF
一杯目はビール、二杯目は発泡酒、三杯目は廃液って要領ならナントカ。
いや、五杯目かな?
923pH7.74:2011/09/03(土) 11:40:10.99 ID:evhNCKvc
>>922
何杯目か分からなくなってからだろww
924pH7.74:2011/09/05(月) 21:02:23.26 ID:G14SUTiJ
ソイルの下に生分解性プラスチック敷いてみ
幸せになれるぜ
925pH7.74:2011/09/05(月) 23:38:41.94 ID:RT6wb0il
分解された後窒素とか出てこないの?
926pH7.74:2011/09/07(水) 19:13:01.89 ID:hDz9cQPb
エーハのプロ3eのアダプタの熱利用して温めている俺みたいな馬鹿いる?
ミドボン移行しろって話しになるだろうけど、なんかこの手間が気持ち良くて発酵式やめられない。
今度はメタハラの安定機で温めてみようかと思ってる。

927pH7.74:2011/09/09(金) 20:57:09.98 ID:glDBlMZq
>>3の発酵式作ったんだが、放置しとくと数時間で泡が出なくなる
振るとそこそこ出るんだがまたすぐ出なくなる

イースト菌入れすぎたのかな?
前に同じペットボトルでやった時は三週間ほど順調に出てたのに、中身捨てて再びやったらこの有様です
928pH7.74:2011/09/09(金) 21:29:09.35 ID:aJKIxybp
>>927
ドライイーストの期限切れとか
929pH7.74:2011/09/09(金) 21:42:12.78 ID:d7s4/D/d
>>928
今見たら来年の5月まででした
開封したからできるだけ密封して冷蔵庫にいれてあるます
930pH7.74:2011/09/09(金) 22:40:55.89 ID:aJKIxybp
>>929
保存は常温でいんじゃまいか
長期保存するなら乾燥剤いれたタッパに入れた方が良いかと
冷蔵庫だと結露するから湿気が・・・・
931pH7.74:2011/09/09(金) 22:53:35.39 ID:uTaJXHim
前検索して冷蔵庫保管がいいって見たから冷蔵庫保存してるよ
開封してから2年くらい経って使用期限もとっくに過ぎてるけど
発酵は問題無いから使い続けてる

このスレ定番のどっかから漏れてるってやつでは
932pH7.74:2011/09/10(土) 00:03:37.90 ID:R2pZkiBK
>>931
キャップ開けるとアルコールのようなスメルがしますが、チューブから漏れてる匂いや音はありません
もしかしてオサレにADAのガラスのミュージックグラス使ってるのがまずいですかね

コレ
http://www.adana.co.jp/jp/products/da_co2/#
933pH7.74:2011/09/10(土) 00:21:23.77 ID:vlQmFaJy
>>932
ミュージックグラス、発酵式で使ってるよ

自分の場合出たり出なかったりで
チューブで圧が逃げてるのかもと途中のチューブを耐圧チューブに変えたら
安定して出るようになった
934pH7.74:2011/09/10(土) 00:59:24.67 ID:R2pZkiBK
>>933
なんだかソレな気がします
試してみます
ありがとちゅっちゅ
935pH7.74:2011/09/10(土) 15:19:26.89 ID:WpUpjXB2
発酵式常用しつつ同時にエイトなりエアカーテンなりでエアレするのってバカですか?
936pH7.74:2011/09/10(土) 16:56:20.58 ID:eiZSHC5X
>>935
多少は意味あるかもね
やった事ないから分からないけども
937pH7.74:2011/09/10(土) 18:02:32.61 ID:bzTRft2R
エアレーションしててもCO2添加の効果はある
心配するほどCO2は逃げないよ
938pH7.74:2011/09/10(土) 22:55:52.48 ID:9xOChabu
発酵式で砂糖じゃなくて氷砂糖はダメなのかな?
取り扱いや補充が楽でゆっくり溶けるから徐放性に優れてそうなんだけど。
やっぱり普通の砂糖よりコストがかかるからあまり広がって無い?
939pH7.74:2011/09/11(日) 00:24:41.21 ID:hfFTMEj2
単純に試してないから駄目かどうか分からない

ので、まずは自分で試してみたら?
940pH7.74:2011/09/11(日) 04:41:27.04 ID:v8bcX+is
発酵式は貧乏人の方式なので高コストの氷砂糖は本末転倒なので使えない。
941pH7.74:2011/09/11(日) 12:33:10.32 ID:Mw0S0Alk
1kg98円の砂糖しか使えないっす・・・
942pH7.74:2011/09/11(日) 12:50:58.29 ID:23xdLw9u
>>941
安いな、近所だとキロ100円だわ
943pH7.74:2011/09/11(日) 12:59:19.84 ID:VmOfioDY
砂糖どうやって保存してる?
みんな食用と同じにしてんのかな
944pH7.74:2011/09/11(日) 13:13:49.51 ID:23xdLw9u
>>943
もちろん
開封後は料理にも使って早めに消費するに限る
945pH7.74:2011/09/11(日) 19:22:38.52 ID:ZwC3wMgq
>>940-942
そんなに安いのかw
スプーン印しか見たこと無かったから今度違うメーカーの安い奴もチェックしてみよう
確かに氷砂糖400円/kgだからそりゃ砂糖の方がいい罠・・・
946pH7.74:2011/09/11(日) 20:17:55.78 ID:CJezvozg
>>945
普通の砂糖でベッコウ飴作ってからやってみれ
副産物も美味しく仕上がりそうだしw
947pH7.74:2011/09/11(日) 23:36:04.43 ID:ZwC3wMgq
何か焦げた部分炭化してて返って効率悪そうだなw
でも、確かに水で溶かして固形化してやると便利そ・・・
って鍋にへばりついた部分で逆に回収率悪いってばwww
948pH7.74:2011/09/12(月) 02:16:17.55 ID:Juy6R5wf
>>947
カラメルじゃないんだから焦がすなよw
鍋にこびりついた分は煮溶かしてペットボトルに入れりゃ氷砂糖よりコスパ良さそうじゃね?
949pH7.74:2011/09/12(月) 13:23:21.14 ID:t+kIbek+
加熱した砂糖をペットボトルにいれるのって難しくない?
プラスチックが溶けそう・・・
950pH7.74:2011/09/12(月) 21:25:52.71 ID:iVfun/sQ
>>949
どの書き込みに対するレスなのかわからんが
冷めるまで待つという選択肢はないのか?
951pH7.74:2011/09/12(月) 21:56:30.00 ID:JsTACUfW
>>950
カリメロになったら冷める前に入れないと固まる
952pH7.74:2011/09/12(月) 22:13:58.14 ID:XiVkD9x4
>>951
割って入れるのは駄目なん?
あぁ、ゼラチン式みたいに底で固まらせたいのか
953pH7.74:2011/09/12(月) 22:19:22.91 ID:fqY66eb2
そりゃペットボトルじゃ無理だねぇ
954pH7.74:2011/09/12(月) 22:20:11.94 ID:fqY66eb2
つか
ペットとプラスチックは違うけど
955pH7.74:2011/09/12(月) 22:25:04.97 ID:NmAtThoa
話ぶった切りで申し訳ないですが、発酵式の場合のミキサーで簡単な方法ありますか?
956pH7.74:2011/09/12(月) 22:27:51.66 ID:XiVkD9x4
素材はまぁ置いといてw
ゼラチン式みたいにじわじわ溶け出しながら消費させるのは難しいんじゃなかろうか
糖の飽和量(この表現であってるのか?)を越えさせないと
ベッコウのまま残らないよね?
そんな濃度で発酵の調整できるのかどうか
957pH7.74:2011/09/12(月) 22:53:45.55 ID:9gL3zAi9
>955

簡単かどうかはわかんないけど、自分は外部濾過機の排水口から出てる
ホースに穴開けて、そこに
「先っちょ切ったチューブコネクタの先に、タバコのフィルタつっこんだやつ」
を差し込んで、パテやらシリコンやらビニールテープでがっちがちにしてる。
958pH7.74:2011/09/12(月) 22:54:20.27 ID:EKzg0ru0
>>955
排水側のホースに逆流防止弁をぶっ刺すのが一番簡単かな?
959pH7.74:2011/09/13(火) 01:49:12.54 ID:rRZ1sZgF
>>956
氷砂糖もベッコウ飴も様子見ながら追加する用途だと思ってた

つか普通の砂糖もだけど投入後放置状態なら比重の重い高濃度糖液が下部に溜まって糖の溶解速度が落ちるよな
発酵するのは低濃度の層だけだしブクブクの撹拌能力によってはバランス取れちゃったりしてw
糖の濃度が上がれば撹拌能力は弱くなるだろうしアルコール生産で比重の差も広がり撹拌されにくくなる
断熱して対流とCO2飽和量変化を防ぐ必要もあるかな

まぁ無理かwww
960pH7.74:2011/09/14(水) 22:26:48.53 ID:jsWhQrdH
エビ居るとちょっと不安で控えてたけど、魚だけなら一日中添加しても大丈夫だね。
チャームのウレタンサイコロを詰め込んだら良い感じに拡散してるよ
961pH7.74:2011/09/15(木) 01:04:35.44 ID:JPoRkLMI
30規格に500のペットボトルで添加してるんだけど、グロッソの葉が細長くなってきた
CO2過多?まだまだ気温が高いから、かなり順調に発酵してる
962pH7.74:2011/09/15(木) 22:53:06.78 ID:OZttcUSG
>>961
ただの肥料不足じゃないか?
グロッソは肥料バカ食い
963pH7.74:2011/09/15(木) 22:58:56.45 ID:mcLmyxG0
肥料不足は有り得るね。
特に底床が新品だと土壌バクテリアの関係で根から養分吸えなくて
そんな葉の形になりえる
964pH7.74:2011/09/17(土) 01:21:59.84 ID:nEEI+FZ7
>>962
>>963
セットして3週間のアマゾニアなんだよね
ちょっと追肥してみるよ
レスありがとう
965pH7.74:2011/09/17(土) 18:46:46.03 ID:isXZhOg8
水作からでてる水草育成用 CO2 二酸化炭素添加セットって
発酵式信者から言わせれば最高のミキサーじゃないか?
寒くなってもペットボトル温めなくて良いし
CO2過剰添加の予防にもなる
確実にCO2溶ける感じだし
966pH7.74:2011/09/18(日) 17:00:09.56 ID:T7nGVymh
>>965
強制添加じゃなく、自然溶解だからやっぱり溶解率良くないんじゃないかな?
あのミキサーだけ売ってないか探しに言ったけど無かった。
まあ、自作出来そうだけど…。
967pH7.74:2011/09/18(日) 18:38:43.39 ID:FrwVCSRt
冬になったら小さいパネルヒーターを巻けば良いじゃないか。
ミドボンより金掛かるが小型ボンベ買うよりはランニングコスト安いと思う。
968pH7.74:2011/09/18(日) 21:54:24.27 ID:0JcrmfnH
外部の給水部分に吸わせるのってありなんだろうか。
試しにやってみたらボシュー!と気泡が噴出される頻度があがったが・・・。
969pH7.74:2011/09/18(日) 22:06:09.97 ID:7zceUSBN
メタ腹の安定器の上に乗せてるだけでボコボコですけど
970pH7.74:2011/09/18(日) 23:22:29.27 ID:T7nGVymh
>>968
底面ろ過だから試せないけど給水側に吸わせるとフィルター本体がエア噛みして五月蠅くないの?
大丈夫ならやってみたいけど・・・。
971pH7.74:2011/09/18(日) 23:28:55.00 ID:0JcrmfnH
異音とかそういうのは無いねぇ
常時、排水部から細かい気泡が出続け、それでも溜まるのかエアが噴出される頻度が上がっただけ。
972pH7.74:2011/09/19(月) 16:34:49.29 ID:EVRKia8d
アクアリウムはやっていないんですが、
発酵について調べていたらここにたどり着きました。
興味深く読ませていただきました。

で、ふと思ったんですが、
酵母を使って発酵させて炭酸ガスを得るのではなく、
重曹と酸で炭酸ガスを得る事も出来ますよね?
製菓などのベーキングパウダーと同じ理屈です。

例えば、重曹水と薄めたお酢など用意して点滴で混合、
混合容器に発生した炭酸ガスを水槽に導く、
…なんて方法はどうなんでしょうか?

全くの素人なので、あまりにもバカらしい思いつきでしたらスルーしてください。
973pH7.74:2011/09/19(月) 16:51:12.50 ID:aTzzLkKH
>>972
すでに通ってる道です
例えばhttp://blog.goo.ne.jp/mizuwarabi/c/ccf1f4921935f9e0309e3edfe8404b59とかにやり方が紹介さてます
ただ自分も含めてめんどくさいからやらないという人が多いだけで
974pH7.74:2011/09/19(月) 17:16:09.01 ID:EVRKia8d
>>973
回答ありがとうございます。

なるほど、既存の方法でしたか。
大変失礼いたしました。
975pH7.74:2011/09/19(月) 18:22:29.06 ID:CzY8/tWQ
>>970
ウチの2213は1日1.2回エア噛みしたよ
976pH7.74:2011/09/19(月) 19:14:29.86 ID:eS3PPZ4H
エアー噛みさせるとモーターの寿命が縮まる
977pH7.74:2011/09/19(月) 19:16:12.81 ID:LyFbzSy9
水草の気泡や水槽を舞ってるCO2をガンガン吸い込んじゃって
エアーが頻繁に噴射してるけど良くないのかなぁ…。
978pH7.74:2011/09/20(火) 08:38:16.93 ID:OR5hrJeW
チャームでいぶきエアストーンの25丸を買おうと思うんだけど♯100と♯180だと180の方がきめ細かいらしいけど
100の方でも発酵式に十分使えるくらいのキメ細かさになる?
チャームだと100しか売ってなくて。
979pH7.74:2011/09/20(火) 09:54:57.82 ID:fhgZFP/M
次スレ
【CO2】 発酵式二酸化炭素 18 【ペットボトル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316480033/
980pH7.74:2011/09/20(火) 10:58:04.66 ID:wO4YSoIQ
>>978
どこで売ってたか忘れたけど、いぶきエアストーンには#240の製品もあったはず。
いぶきエアストーン#240でググってみ。
981pH7.74:2011/09/20(火) 11:39:53.08 ID:OR5hrJeW
>>980
ありがとう。本当にあった。
http://mizukusa.shop-pro.jp/?pid=3656408
982pH7.74:2011/09/20(火) 11:40:32.66 ID:OR5hrJeW
発酵式での使用はできませんって書いてあるね。
連カキスマン。
983pH7.74:2011/09/20(火) 18:18:19.80 ID:eHWfLcUo
もやもや防止にカウンター作りたいんですが、最低何ml(何cm)くらい水は必要ですか?
984pH7.74:2011/09/20(火) 23:49:33.30 ID:Z0Hq07ix
ペットボトルはパンパンなのにミュージックグラスから泡が出てこない‥
もしかしてチューブやガラス管にある水は二酸化炭素じゃ押し出せない?
985pH7.74:2011/09/21(水) 00:25:13.20 ID:PSf5ucDH
>>984
発酵式じゃ圧力足らないから、普通のCo2用の
ディフューザーなどは使えないと思っておいたほうがいい

エア用チューブ使ってるなら耐圧チューブに変えて、
途中で漏れがないか確認してもダメならエア用ストーン使う。
ミュージックグラスを諦めれないなら大人しく小型ボンベ
986pH7.74:2011/09/21(水) 00:33:17.22 ID:iSfF8hZg
>>984
チャームの安い拡散器(ミュージックグラス)は発酵式で大丈夫だった。
普通のエアー用チューブです。
俺も最初ペットボトルパンパンなのに泡が出なくて原因探ってみたらジョイントのところから漏れてた。
二股ジョイントやネジ溝がある奴だとそこから微かにエアーが漏れてて泡が出ないから要注意ね。
ペットボトルパンパンで本当にここから漏れてるの?と思うけど実際漏れてるからペットボトルやジョイントの接続部見直してみたら?

それでも駄目らウッドストーンかエアストーンで。
987pH7.74:2011/09/21(水) 16:57:33.64 ID:Cnqtdawp
逆流防止弁ってどっち向きにつければいいの?
988pH7.74:2011/09/21(水) 17:09:29.93 ID:RzQVXUTL
>>987
ペットボトルからストーンの方へ流れるように。
逆に付けたら添加できんがな
989pH7.74
逆流防止弁に矢印(⇒)書いてない?
分からなきゃペットボトルにから出るチューブに繋いでペットボトル握る。
ペットボトル凹んだらその向き。凹まなかったら逆。