/// 底床に関して静かに語るスレ Part9 ///

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェックス ◆OnCLEANUPU
◆前スレ
/// 底床に関して静かに語るスレ Part8 ///
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1221661902/

◆関連スレ
底面フィルター16枚目簡単だが奥が深い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1231687195/
田砂スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1124018216/
大磯VSソイル
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1151914520/
底床にミミズ 1にょろ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160842665/

◆過去スレ
/// 底床に関して静かに語るスレ ///
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1063594320/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part2 ///
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1097512748/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part3 ///
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137541641/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part4 ///
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1164205904/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part5 ///
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1177451192/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part6 ///
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1188985268/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part7 ///
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1202842824/
2pH7.74:2009/02/07(土) 20:10:11 ID:3Ib853/N
2ゲト

>>1
3pH7.74:2009/02/08(日) 07:51:57 ID:QC8njqM2
ここもグッピースレと同じ運命を辿る訳ですね。
スレ住人様、ご愁傷様です。
4¹:2009/02/09(月) 08:44:21 ID:yRxmVqOC BE:1543657695-2BP(3000)
いやそうではないよ、白熱している彼らは間違いだらけ。
自分たちの間違いを否定されたり覆(くつがえ)されることが嫌いなだけ逼迫しているのではないかと。
5¹:2009/02/10(火) 21:10:24 ID:tw4AFiCz BE:548857128-2BP(3000)
6¹ ◆OnCLEANUPU :2009/02/11(水) 03:10:02 ID:p2j/5cJq BE:1920996678-2BP(3000)
971 :pH7.74 :sage :2009/02/10(火) 20:19:50 ID:4nt/R/8c
リングだとモロな感じでアレだけど、問題は無いでしょ。
粒状なら見た目も変ではないと思う。(現物見てないからシランけどw
ガラスリングを汚れが蓄積する部分(上部だと、その吸い込みの周り)とか
上部フィルターの真下付近にガラスリングで、テトラポットを作ると効果的大でした。
ホームセンターなどで、軽石じゃなくてガラスの再生品のボールな奴も、売ってありますが軽石、人口軽石はガラスリングほどの効果はありません。
ボールタイプの物よりリング形状でないにしても、空洞部分が重要になっているのではないかと思われます。
需要と供給のバランスがあって、国産麦飯石より随分軟らかいゼオライトについては
効力が、ほとんど同じで、つかえるとのこと。

≫確かにかぶってるけど、ソイルは色々種類あるから。
≫色とかpHとか肥料の量とか商品名ごとに違いが分かった方がいいかなと。
ガラスリングを汚れが蓄積する部分(上部だと、その吸い込みの周り)とか
上部フィルターの真下付近にガラスリングで、テトラポットを作ると効果的大でした。
ホームセンターなどで、軽石じゃなくてガラスの再生品のボールな奴も、売ってありますが軽石、人口軽石はガラスリングほどの効果はありません。
ボールタイプの物よりリング形状でないにしても、空洞部分が重要になっているのではないかと思われます。
7pH7.74:2009/02/11(水) 03:17:17 ID:g7zNUQg+
(・∀・)ダマレ
8pH7.74:2009/02/11(水) 17:22:21 ID:5pBQD8qh
黒い砂マスターサンド 高松の富士砂
良いなって思ったんだけど、PH7になるって書いてるし
天然物じゃないの何か入ってるの?
9pH7.74:2009/02/11(水) 20:59:56 ID:6xt+rESm
俺もマスターサンド気になってるんだよね
パールグラスとか硬度が必要な水草に使ってみたいんだけど
素直に大磯使った方がいいかな?
10pH7.74:2009/02/11(水) 21:44:35 ID:wvphvxai
富士砂使ってます。
90cm水槽に厚さ5cmほど入れてます。
見た目は最高。

しかし水草は一切育たない地獄の砂。
侘び草なら育つけどね。

11pH7.74:2009/02/12(木) 01:32:47 ID:EFRc2MlR
>>10
何で育たないの?
12pH7.74:2009/02/12(木) 01:38:34 ID:EFRc2MlR
途中送信してしまった。
マスターサンドの謳い文句にエビにも水草にもってあったので
ホムセンで富士砂買って、現在立ち上げ中なんですが・・・
13pH7.74:2009/02/12(木) 01:55:05 ID:6BKPkOx7
>>10
詳しい水槽環境と育たなかった水草の種類を教えて欲しいな
14ボス ◆BOSSnQ.o.Q :2009/02/12(木) 03:23:09 ID:Ahr0uqBW
ほとかど富士砂(小粒)にパウダーソイル少々。
http://www.ownerpet.com/up/u2/read.php?q=25&p=3469&s=1

ルドの水中葉、ニードルリーフ、他いろいろ育っています。

水草の生長は「↓液肥」で定着させました。

苗用の小さいプラ植木鉢にアマゾニアTを一ヶ月ほど富士砂水槽にいれただけです。
必要に応じて、植木鉢動かします。

植木鉢の控え水槽(稚ビー兼用)
(GB30+苗用植木鉢を入れる入れ物ごと)に置いてあります。
15ボス:2009/02/12(木) 03:30:20 ID:Ahr0uqBW
ほとんど富士砂(小粒)にパウダーソイル少々。

>>7
溶岩だから何が入っていてもおかしくはないのでは?。

>>10
≫しかし水草は一切育たない地獄の砂。

富士砂だけでは育ちませんね。>>14の天然液肥エキス方法でどうでしょうかね。
16ボス:2009/02/12(木) 03:36:12 ID:Ahr0uqBW
http://www.ownerpet.com/up/u2/read.php?q=25&p=3469&s=1

↑の故郷リビジョンUの水草。
エビモ(やや難易種)ランナー増えすぎで別水槽にしましたが、グレートモス、ルドウィジア(やや難易種)
ミリオフィラム(清流でないとすぐコケたりして腐る)です。

フロッグ、マツモなども維持または縮小しながら増えたような程度ぐらいは何とか可能でした。
17pH7.74:2009/02/12(木) 03:46:06 ID:EFRc2MlR
>>14
お!先人が居ると心強いです。
富士砂小粒ですか。こちらは底面ろ過なので、
念のため細目網で篩いにかけて、大粒〜中粒重視です。

マスターサンドの画像を見ると、真っ黒って印象でしたが、
園芸コーナーの富士砂だと、白けてるものや富士砂以外の物が混入していたり・・・
パッと見た感じ、ボス氏のは当たりを引いてる感じですね。うらやましいです。

水草にはソイルを混ぜないとキツイのでしょうか?それと、
アマゾニアは養分を出すために、一時的に入れた。という認識であってますか?
18pH7.74:2009/02/12(木) 03:50:37 ID:EFRc2MlR
質問しようとしたことが先に書かれてしまっていて僕はもう・・・
19¹:2009/02/12(木) 03:59:23 ID:U4dDYaGO BE:1646568386-2BP(3000)
うまくいけばモスが、溶岩砂でも少しだけ活着しますね。
活着モードみたいにビリビリと這うようにではありませんが。

>>9
無保証になるけど、リセットまで動かさない生体密度なら
底面>マスターサンド>ソイルの順番で入れるといいんじゃないかな。
となると、アマゾニアではなくて単なる金魚用ソイルでいけそうですね。

ボスじゃないけど、Rev.3で、きめ細かいネットに引っかかる大きさの溶岩砂を入れて
それを底面フィルターの上に置いて、その上にソイルを敷くとか。
20¹:2009/02/12(木) 04:01:01 ID:U4dDYaGO BE:1852389869-2BP(3000)
>>18
そんなことはないんじゃないですか。
21ボス:2009/02/12(木) 04:06:24 ID:Ahr0uqBW
>>17
ソイルのエキスとかパウダーソイルの混合が全くないと、厳しいですね。
3回ぐらい間引いていますので、当たりということではありませんね。

≫園芸コーナーの富士砂だと、白けてるものや富士砂以外の物が混入していたり・・・

全体的に極端な違いはありませんでしたが、仰るような混じり物はかなりありました。

≫念のため細目網で篩いにかけて、大粒〜中粒重視です。

中大粒は別目的(秘密)で、重宝しています。

22 株価【38】 :2009/02/12(木) 04:11:09 ID:U4dDYaGO BE:1646568386-2BP(3000) 株優プチ(aquarium)
カラシン水槽も、溶岩砂を使っています。
ピートとソイルが多少混ざっている小粒のみです。

立ち上げ当初は麦飯繊維ウールという物を実験(pH)的に使いましたが、これが大成功でした。
23pH7.74:2009/02/12(木) 04:19:13 ID:EFRc2MlR
ソイルかぁ・・・底面吸い込みだと、底面フィルターに進入したり
泥が舞ってしまうと、なかなか綺麗にならない印象があるのと、
扱いが荒いと潰れるってところが引っかかって、使ったこと無いんですよね。
(↑つまり全て妄想です。)

肥料分は固形埋め込みと、毎日極少量の液肥で凌げるかな?と思っていました。
とりあえず今のまま立ち上げて、チャレンジはしてみるつもりですが、
いきなりリセットな予感ですね。
24ボス:2009/02/12(木) 04:35:43 ID:Ahr0uqBW
アマゾニアTオンリー水槽に底面フィルター(エアリフト)をつけると
上部または外部のスポンジレスを兼用ぐらいしないと、硬度が上がりすぎて水草に光があたらなくなるか何かで、
全体的にとけてしまいますが、固形肥料や単なるアマゾニアTの底面無しとは比べ物になりませんでした。
固形肥料だと使いまわしと、成分に問題ある場合がありましたので
自分の場合はほとんど使っていませんね。

≫泥が舞ってしまうと、なかなか綺麗にならない印象があるのと、
≫扱いが荒いと潰れるってところが引っかかって、使ったこと無いんですよね。

ソイルは一度敷くと動かせない、動かすとウール交換と水換え地獄になりますが
パワーアップすることがあります。単に安定しなくなる場合もあります。
生体が多いと、いかなるソイルでも底面フィルターが必須になり矛盾します。

有茎水草のほとんどは半月もしないうちにジャングル状態です。
25 株価【38】 :2009/02/12(木) 05:07:57 ID:U4dDYaGO BE:1440747476-2BP(3000) 株優プチ(aquarium)
自然界に自生している状態に互換しているといいのですがね。

俺は最初大磯しか使わなかったが、観賞価値がある水草をいくつも枯らしてしまって
それから大磯を使っていないというだけだが、水草に適している環境に近づけていった。

しないけど‥吹き上げ式で、大磯オンリーなら遊べるかもって思いますね。
26pH7.74:2009/02/12(木) 05:15:57 ID:EFRc2MlR
成長より劣化(食われたり、朽ちたり)の方が早いのは完全にアレですけど、
手を抜くと水草で水槽真っ暗・・・ってのも大変そうですねw

水草の調子が悪くなるようだったら、土を入れる方法を試してみます。
27pH7.74:2009/02/12(木) 05:35:38 ID:EFRc2MlR
>>25
吹き上げは楽しそうですが、立ち上げ直後は大変なんじゃないでしょうか?
落ち着いてしまえば、全然問題ないんでしょうけど・・・
28pH7.74:2009/02/12(木) 09:01:21 ID:6BKPkOx7
ソイルの軟水化作用と溶岩石から出る硬度物質がケンカしてしまったりはしないのかな?
アマゾニアみたくpHや硬度を下げるソイルではなく
>>19で書かれているような金魚用ソイルを使った方がいいってことかな?
29pH7.74:2009/02/12(木) 09:07:49 ID:6BKPkOx7
あ、>>28は硬度が必要な水草を育てることを前提にした場合の話です
30pH7.74:2009/02/12(木) 16:36:25 ID:EFRc2MlR
富士砂水槽の水質チェックしてみました。
硬度はやはり高め。テトラテストで6-10の間(8位かな?
KH3、問題なのはpH。試験紙で計れるのは6.4〜なんですが、
全く反応せず・・・・・
外部濾過にパワーハウスの弱酸性濾材を入れたのが不味かったかな?
しばらく水換えで様子を見ますが、
最終的にはいくつくらいで安定するのでしょうか?
硬度も、もう少しだけ下げたいなぁ・・・
31pH7.74:2009/02/12(木) 17:29:07 ID:6BKPkOx7
>>30
測定乙です
やはり硬度を維持するには最適な底床ということですね

ソイルを敷く代わりにパワーサンド的なものを埋めてもダメでしょうかね?
やはりどうしても有機的な栄養の不足がボトルネックになっているような印象を受けたので
やってみないと何とも言えないでしょうがある程度phも下げずに済むんではないかと思うのですが
でもやっぱりソイルには敵わないかなー
32pH7.74:2009/02/12(木) 18:44:04 ID:EFRc2MlR
>>30
立ち上げたばかりなので、今後どう動くかはわかりません。
安定時にどうなるかは、ボス氏等、先駆者の話を聞くのが確実でしょう。

底床全てに富士砂を使っているので、硬度は今後も上がり続けるかと・・・
そうなった場合、定期的に下げる処置が必要になりますね。

pHも、試験紙の限界を振り切ってる状態なので、
別のもので調べてみないと、なんとも言えませんね。

今のところは、水換えしながら様子を見るしかないです。
33pH7.74:2009/02/12(木) 18:44:31 ID:EFRc2MlR
>>31でした。
34pH7.74:2009/02/12(木) 19:01:25 ID:6BKPkOx7
>>32
すいません、ID見てなくて既に水槽を維持されている方の書き込みと勘違いしてました
もう少し様子見ですね
35_ ◆GEX.//.zVI :2009/02/15(日) 12:49:14 ID:Bfdo/SpE BE:1097712948-2BP(3000)
>>1
底面フィルター17枚目簡単だが奥が深い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1234618086/
36pH7.74:2009/02/15(日) 19:27:17 ID:INS1dWhb
ここの人なんか溶岩石とソイルでうまいことやってる
http://another05.exblog.jp/5158426
http://another05.exblog.jp/5418146/
普通に使えるのかと思ってた
3730:2009/02/15(日) 22:45:12 ID:rjl1tpLr
富士砂について検索してるうちに
茶夢の水槽レイアウトコンテストの入賞者のブログにたどり着いた。
どうやら、富士砂と軽石とピートと固形肥料しか使って無いっぽい。
水草ストック用の水槽も同じような環境みたいなので、
水草の育成に向いているのかもしれません。

自分の水槽はまだまだ立ち上げ段階なので、確かなことはいえませんが・・・

>>30で、テトラテストの結果を書き込みましたが、
テトラチェック・・・全く当てにならない説が出てますねw(水質スレ
一発で総合テストが出来るので、非常に便利だと思っていたのですが残念です。
38pH7.74:2009/02/15(日) 23:02:35 ID:PCFgdrGM
>>36-37
やはりやり方次第で水草もいけるんですね
軽石とピート≒パワーサンドと考えて自分も富士砂系の底床で一度水槽を立ち上げてみたいと思います
ちょっとそのブログもさがしてみます

>>37
自分も試薬とテトラテスト両方使ったことがあるんですが
項目によっては結果が全然違ってくることがありますね
39pH7.74:2009/02/15(日) 23:37:36 ID:rjl1tpLr
>>38
えぇ。特に当てにならないのが、pHだそうですw
富士砂とパワーハウスの酸性濾材でどうなるかと
一番気にしていた項目だけに、ガッカリしました。
まぁ、測れたところで、最低値が6.4ですがw

はやくまともに図れるものを買ってこないと・・・
現時点で酸性なら調整ピート(中性)を使おうと思ってますし
現時点で、中性よりなら無調整ピート(酸性)を使おうかと思ってます。
やり方的には、ボス氏と同じく抽出法で!
40pH7.74:2009/02/16(月) 11:28:38 ID:hT+0bxlG
チャームでも売ってるブルカミアDってソイルを使ってる人いる?
当方多忙なもので、2年間水替え不要ってのが魅力なんだが。
もちろん水替えは可能な限り継続するつもりなのは言うまでもないけど。
41pH7.74:2009/02/16(月) 22:48:37 ID:iUNbjfml
典型的な詐欺商品にしか見えない
42pH7.74:2009/02/17(火) 10:09:15 ID:7/hOrYe1
どじょうがもぐれるように田砂にしようと考えてますが、植物も大丈夫でしょうか?

60cm水槽で金魚7(小)、ドジョウ10、ヒメタニシ10、ミナミヌマエビ10います。
植物は、あまり光を必要としないアナカリスとかカモンバを購入予定です。
43pH7.74:2009/02/17(火) 13:08:13 ID:5C6g1+2e
大丈夫だけど鉢植えやポット植えにしないとドジョウのおかげで抜けて浮いてきちゃう
どうせ植えないならミクロソリウムやアヌビアス系を流木につけて入れてみては?
44pH7.74:2009/02/17(火) 17:17:25 ID:7/hOrYe1
>>43
アヌビアスは、初心者向きで強い光も必要ないというので考えてました。
どじょうって、水草掘り返すんですね。金魚がひっぱるとかもあったけど。


45pH7.74:2009/02/17(火) 19:15:53 ID:FE+y8rPR
土壌が土に潜ろうとする関係で
水草が抜けます。
46pH7.74¹!;kab!88:2009/02/18(水) 01:43:09 ID:WEOzusj+ BE:1852389296-2BP(3000)
>>40-41
ブルカミアは、とあるメーカーのニッソーリテール使用のパッケージですね。
底面フィルターとソイルで、水草を植えて使えるようなデモがありニッソーは
金魚用ソイルという硬めの特許ソイル(石灰ソイルの白粒混用?)も、売っていますね。
47pH7.74¹ 株価【30】 :2009/02/18(水) 01:44:15 ID:WEOzusj+ BE:1646568768-2BP(3000) 株優プチ(aquarium)
名前ミスってるし。
48ボス ◆BOSSnQ.o.Q :2009/02/18(水) 01:51:01 ID:KEOETgx7
>>39
逆の方法になりますが、弱酸性の環境構築は水草の枯れた奴を残しておいても
問題が発生しない環境にすることで、成功(故郷 Ver.6β(近日公開)しています。
49ジェックス ◆OnCLEANUPU :2009/02/18(水) 02:06:44 ID:WEOzusj+ BE:960498847-2BP(3000)
>>32
≫pHも、試験紙の限界を振り切ってる状態なので、別のもので調べてみないと、なんとも言えませんね。

危険な状態ですね、俺の場合は生物兵器として、海外のカワニナ(カダヤシと同様、非売品扱い?)を利用しています。
底砂の大きさをカワニナが自由に潜れるように細工してあげます。

順繰りとしては食べ残し、ウンコ、水草などの破片が底砂の隙間に入り込みます。
そういう状態の物をカワニナは食べます、主食ではありませんが鑑賞魚用のフレークを
魚にあげると底床からゾンビみたいにすぐ出てきます。

彼らカワニナの役割がないと溶岩砂や大磯砂利などでメーターを振り切らないようにすることは
不可能に近いと思います。

底面フィルターを兼用すると水草の生長と植える絶対面積に問題が、生じる場合もありますね。
50ジェックス ◆OnCLEANUPU :2009/02/18(水) 02:23:26 ID:WEOzusj+ BE:2469852689-2BP(3000)
>>37
生体数など色々と限られてきますが、そういう風になると思います。

>>38-39
最初に水質を大きく左右する底床を完成させます。それができると、後は足し砂だけで無問題ですね。
そのとき有用なのはコイなど残飯を絶対的に完食する魚と、カワニナ(もちろん試しましたが、ドジョウより
効果絶大でした)、ピート(これは最初だけで、追肥しなくても思った水質を保持するようになります。)、ソイル(要注意)です。

ソイルと、石砂の混合はひとつ間違えると死の水槽になります。本来の使い方とは違いますが、自然界の再現ということになります。
高温殺菌処理がされている物に限りますが、そのような吸着系のパウダーソイルですが、「ソイルを生腐りさせなければ」粒が潰れても効果が持続します。
ソイルではなく固形肥料を利用する方法もありますが、その場合底床を掻き混ぜたり頻繁に水換えをすると崩壊したりします。
51pH7.74:2009/02/18(水) 02:24:10 ID:D2do7L1i
>>48
りょーかいです。楽しみにしてます。

>>49
あ、水質スレによると、テトラの試験紙は、pH関係が全くダメらしいので、
今度違うもので測ってみる予定です。(通販で購入し、到着待ち)
カワニナですか。うちにも貝類を入れてみたいのですが、
酸性だと早く死ぬ的な事を聞いているので、躊躇してます。


ヤフオクで買った水草セットを富士砂水槽にブチ込んであるのですが
今のところは問題無さそうに成長してます。(新芽もちらほら、根もそこそこ。)
52ボス:2009/02/18(水) 02:31:35 ID:KEOETgx7
>>51
弱酸性の水槽でも、繁殖していますが本来の勢いではありませんね。
53pH7.74:2009/02/18(水) 02:47:39 ID:D2do7L1i
>>52
いやいや、むしろ育ちすぎない位の方がちょうど良いですよ。
枯れない×穏やかな成長×黒い砂=万歳!!
54pH7.74:2009/02/18(水) 08:28:20 ID:BOSPaDW2
誰かーアマゾニアの代用品オヌヌメしてくれお
55pH7.74:2009/02/18(水) 20:48:58 ID:Wr92DTAy
無印ソイル
56pH7.74:2009/02/18(水) 22:13:17 ID:4hLbjNlf
育苗培土
57pH7.74:2009/02/18(水) 22:36:51 ID:GWY/YdZG
育苗培土で
黒土、バーク堆肥をベースに植物の生育に必要な
ピートモス・パーライト・木炭・ボラ土がブレンドがはいってます。てのが近所にあるけど
水にごる?
58pH7.74:2009/02/18(水) 22:43:52 ID:nLAmwh46
>>57
試してみなきゃわからんてのが結論みたいだな
ttp://aquagreen.main.jp/QandA/Substrate_Ikubyobaido.htm
59pH7.74:2009/02/18(水) 22:44:45 ID:D2do7L1i
沈めるのが大変そうなブレンドですね。
60pH7.74:2009/02/18(水) 22:54:10 ID:oHXt8Exs
>>57
農協の育苗培土はアマゾニアと全く同じだと以前どこかの掲示板に書いてあったな
同じ工場?で仇が別ライン設けて作ってるとかなんとか
それでいて農業用だから量が多くてかなり値段が安いらしい
俺はまだ使ったことないけど、アマゾニアはもう買えそうにもないし
次のリセット時に試してみようかなと思ってる
61pH7.74:2009/02/18(水) 23:58:06 ID:Gc8Or+8Q
アマゾニア通販禁止記念age

>>55
無印ってどこの店の?
62pH7.74:2009/02/19(木) 00:12:18 ID:jNK7Vhub
63pH7.74:2009/02/19(木) 00:28:44 ID:40dksf6x
>>62
thanksko
64pH7.74:2009/02/19(木) 01:39:18 ID:bRq2ojr8
>>60 いちなまさんの掲示板かな
65pH7.74:2009/02/19(木) 20:29:54 ID:wpurCcPV
>>64
いちなまさんって人のトコ見たけどなんですけ乳首の絵が飾ってあるんだろう・・。
プレゼントとかに対して律儀な人というのはわかった。そして掲示板は無かった。
66pH7.74:2009/02/19(木) 21:23:51 ID:bRq2ojr8
>>65 ずいぶん前に消失したよ
「農業用ソイル」のログ?はとってある。
乳首は気づかなかった。グロいな。
67pH7.74:2009/02/21(土) 11:06:38 ID:ofhmMwyW
前スレでASDのBLACKを買った人は、今もこのスレみてるかな?
黒砂利に興味あるから、使用感とか聞いてみたいです。
68pH7.74:2009/02/22(日) 00:32:11 ID:fVAeYHX6
>>67
俺のことかな?

一緒にブラックホール買って比べてみたんだけど、こんな感じ。

(大きさ)
ブラックホール:ちょっと大き目の大磯
BLACK:ブラックホールより小さめで、全体的に何故か平べったい。
(色)
ブラックホール:最初は黒一色って感じだったけど、これってコーティングしてるの?
          黒が剥げて中の大磯が目立ってきてるorz
BLACK:黒よりややグレーがかってる。大磯っぽいのがパラパラ入ってる。

結論としては、両方ともちょっと不満だった、っていうかブラックホールは今後
買うことは無いと思うw
黒欲しかったら富士砂の方が無難なのかなぁ?
6967:2009/02/22(日) 00:57:30 ID:6wcGWPbC
>>68
参考になります。
BLACKはややグレーですか。
粒の大きさはどんなもんなんでしょうか?
チャームて手に取ってる写真があるけど、わかり辛いです。

水槽の底床をASD BLACKかコトブキ和彩 すみ色で
どちらに変えようか悩んでるところです。

富士砂は現在使用中です。
俺が園芸用品使ってるせいもあるかもですが、
黒系ではあるものの、真っ黒ではないです。
白色がかったものや、赤色がかったものも混じってます。

選別せずに、そのまま使ったら、パワーハウスの酸性濾材使ってるにも関わらず、
アルカリ性で安定しだしました(鬱
富士砂使うなら、アクア用の買った方がいいです。(値段も変わらないし)

酸性で安定すると思って立ち上げただけにダメージでかい orz
70pH7.74:2009/02/22(日) 01:19:58 ID:fVAeYHX6
>>69
ツブの大きさはブラックホール>>BLACKってところでしょうか。
ちなみにブラックホールはアクアグラベルのSサイズってな感じですね。
BLACKは平均的に6〜8mmくらいと思う。

自分も実は富士砂使ってます。
園芸用のをふるいにかけて使ってますけど、確かに白赤混じりますね。
ただ、ウチのはアルカリには傾かなかったけど。

もしコトブキ和彩 すみ色買われたらレポお願いしますね。
71pH7.74:2009/02/22(日) 02:50:47 ID:6wcGWPbC
>>70
了解しました。すみ色つかった時にはレポします。

ピートをお茶パックに入れて沈めたり、
もうちょっと悪あがきして、それでもダメなら、
別の底床に変えます。

黒系で探すと、なかなか良いものが無いですよね。
A&Fソイルとか、見た目は最高な感じですが、
潰れるのは嫌だしなぁ・・・
72pH7.74:2009/02/23(月) 11:37:54 ID:0ePfdghR
コトブキ和彩 すみ色つかってるけど・・・
他の底床はASD Volcanoしか使ったことが無いので参考にはならないかも。

大きさはVolcanoよりも大きいよ、平均4〜5mmくらいかな。
色はあんまり濃くないね。
あと、多少違う色(白いの)とかが混ざってたりする。
若干角があるんで底物にはお勧めできないって意見もあるらしいけど
ウチのコリのヒゲがかけたりすることは無かったです。
73pH7.74:2009/02/23(月) 12:30:27 ID:ck4MVrDM
礫っていう底床使ってる人いますか?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122410000&itemId=14719
これなんですけど。アクアグラベルのように色にむらがあって明るい感じになってしまうならやめようと思いますが
全体的に濃いめというか暗めで底が落ち着いた印象になるようなら買ってみたいのですが。
74pH7.74:2009/02/23(月) 13:54:02 ID:PS8m0J4g
ピュアブラック使いがいなくて寂しいな
軽い以外は個人的に大好きなんだが
75pH7.74:2009/02/23(月) 16:02:25 ID:UoI3Cj68
>>74
コストや吸出し安さを気に入ってアピスト飼い時に愛用していたぞ!きらきら!
76pH7.74:2009/02/23(月) 16:57:16 ID:cme3uXNx
>>75
おぉ!ナカーマ!何気に軽くて水草の根張りも良いんだよ。軽いからかコリのヒゲもしっかり伸びて切れた事ナッシング
ただ浮力が強い草はテクが要るやもしれん

真っ黒が良くて軽さとキラキラに納得できれば俺の中では最高
77pH7.74:2009/02/23(月) 19:04:41 ID:AfS0MF52
>>73
使ってるけど個人的にはほどよく明るい。
でもグラベルの明るさでも嫌なら避けた方がいいかも。
暗くしたいなら酸処理大磯が無難かねぇ
78pH7.74:2009/02/23(月) 19:13:05 ID:w8aPEuS6
>>73
色合いはほぼ一緒で角のとれたグラベルですよ
79pH7.74:2009/02/23(月) 19:19:52 ID:GPZRGAfw
横から申し訳ないのですが、
礫とか川砂って、酸処理要らないですよね?
80pH7.74:2009/02/23(月) 21:45:18 ID:AfS0MF52
>>79
うちじゃあGH6で水道水とかわらないからなぁ要らんとおもふ
81pH7.74:2009/02/23(月) 22:02:13 ID:CAizYZrA
礫もアクアグラベルも袋に入ってる状態を見たら、暗めの粒もしっかり見えて
大磯より若干明るいぐらいかなと思うけど、実際に水槽に敷いて遠くから眺めると
黄土色というか灰白色というか、田砂や硅砂や麦飯石と同じような明るい色に見える。

橋の上から澄んだ川を見ると、暗く見えるのは岩や大きな石が多い上流部ぐらいで
中流部や下流部の川底の殆どは明るい色だけど、あれと同じような感じだ。
川砂系に暗さを求めてはいけない。ガッカリするだけだ。
82pH7.74:2009/02/24(火) 01:29:14 ID:gFQhW8Ho
水草水槽の場合に、ソイル以外の底床では
大磯を勧める人が多い(又はサイトが多い)
のは何故でしょうか?

酸処理をせずに、洗ってすぐに使え、
pH、GH等に影響が少ないものは
礫、川砂、渓流砂等、色々あると思うのですが・・・
83pH7.74:2009/02/24(火) 02:15:10 ID:Vh55W1Ev
>>82
そう!俺もそれが疑問だった
酸処理の手間がないだけ寧ろ大磯以外の砂の方が使いやすいんじゃないかと思ってたんだよね
84pH7.74 ◆BOSSnQ.o.Q :2009/02/24(火) 02:18:38 ID:oBDoqAn0
>>82
国産の大磯が流通していたときの感想になりますが、砂を混ぜない限りは
上部フィルター(青色一択のうえニッソーほぼ一択で、やたら高価)など故障してしまわない為もあると思います。
85pH7.74:2009/02/24(火) 02:21:59 ID:UgDHiuba
>>82
大磯7厘が一番粒径と比重的に使いやすい
価格的にも安くどこでも入手できるというのも魅力かな?

礫は大きすぎるし砂系は逆に粒が細かすぎて底床が締まりすぎたり換水のときに吸い出してしまったりする
富士砂は角があって水草を植え込むときに根をいためる
あと、川砂といってもpH、GHを上昇させるのがけっこうある
86pH7.74:2009/02/24(火) 02:22:33 ID:oBDoqAn0
>>60-61
農協牛乳は牛乳飲みの俺としては◎ですが、アマゾニアの代用品をスドーブランドで
購入するとなると、アマゾニアの店舗購入と値段が、あまりかわらないとかかわるとか。
87pH7.74:2009/02/24(火) 02:27:28 ID:Vh55W1Ev
あーやっぱり比重かー
88pH7.74:2009/02/24(火) 02:31:15 ID:oBDoqAn0
>>53
大磯とガラスリングを同化させたような物ですから、重宝しています。
問題は硬度が上がり過ぎるため黒土を多く含むソイルとか相性が、やや渋い。
黒い砂のメリットは流木を入れても、成分的に?流木が再腐敗(納豆が、洗剤風味になるような二重腐り)しないところですね。
89pH7.74:2009/02/24(火) 02:38:23 ID:oBDoqAn0
>>79-80
仰るとおりですね。

>>86-87
その類の砂の問題はフィルターを目詰まりさせてしまったり底床を細工(砂利と多少ブレンド)しておかないと、その比重不足で
著しい酸欠状態になるというに思わぬ落とし穴があります。
90pH7.74:2009/02/24(火) 02:48:17 ID:oBDoqAn0
>>81
以前、溶岩砂利をハンマーで、木端微塵に砕いて水槽に少し入れてみたことが、ご座います。
溶岩はミクロン単位まで砕けると比重が一気に下がるようです。その結果は>>85での比重不足になりました。

科学者ではありませんので、推測程度ですが。
ガラスやセラミック?などが、重たい石(バナジウム系列?)を抱え込んでいる複合されている自然生成砂ではないかと思います。
91pH7.74:2009/02/24(火) 02:55:58 ID:oBDoqAn0
>>73-77
それらなら、かなり厚めに敷いておいて、底面フィルターをつけてやると自然ですね。
もしかすると、イトメ(水ミミズの難しい方)などを培養できるかもわかりませんね。
9282:2009/02/24(火) 03:20:01 ID:gFQhW8Ho
>>84-85
回答ありがとうございます。
やはり価格的なことと、ホムセンレベルでもまず売ってる
ってのがあるからですかね?
スレでも、渓流砂の2-4mmとか4-8mmの話題が全くでないのが気になりまして・・・

ちなみに、↑に挙げた2つで水草に挑戦するつもりなんですが、
どちらの方が良いのでしょうか?
濾過には底面+外部直結で考えてます。
93  :2009/02/24(火) 03:39:01 ID:oBDoqAn0
>>92
ハズルのように密度があがり立米数が圧縮されてしまうことがあります。
となると、隙間がなくなり吹き上げ以外の、水流と干渉しない部分が完全に止水部分になります。

その場合、その部分の底砂に負荷が集中して、通常以上に早く腐り広がってしまう可能性がご座います。
94  :2009/02/24(火) 03:42:47 ID:oBDoqAn0
》糞が崩れるまでの過程を表層部分のバクテリアだけで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1234618086/637-638
95  :2009/02/24(火) 03:49:05 ID:oBDoqAn0
吸い込みでしたね。

》渓流砂の2-4mmとか4-8mmの濾過には底面+外部直結

>>92
そうですね、今後ですが。4o±?を→底面⇒外部はウンコ破砕レーンとして、そのドレン
ホースを上部などウールで、濾過という方式を今後実験してみようかと思っています。
96  :2009/02/24(火) 03:57:19 ID:oBDoqAn0
アイデア提示をしておきました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1222809118/922
97pH7.74:2009/02/24(火) 04:21:41 ID:gFQhW8Ho
>>95
吸い込みです^^;
でも仰るとおり、密度の上げすぎは底面の良いところを殺しかねないですね。
根張りの良さと、物理濾過能力で2-4mmを選ぼうかと思ってましたが、
4-8mmの方が底面向きなのかな?

そろそろスレ違いになってきたので、底面スレに移動します。
98pH7.74:2009/02/24(火) 04:26:54 ID:o9Igfivd
http://shop.nihontamaishi.co.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=46737&cm_large_cd=16&to=pr
前のスレで出てたけどこいつが気になってる
大磯の代替物で黒いってすてきやん
99pH7.74:2009/02/24(火) 04:37:21 ID:UgDHiuba
>>92
大磯を使用する場合は水草をやるなら7厘(2〜3mm)がよいといわれてます
ちなみにホームセンターなどで通常販売されているのは1分目(3〜5mm)です
それを考えると2〜4ミリを奨めたいところですが底面吸い込みだと確かにポンプの負担が心配ですね
でも、水草水槽ならそんなにろ過を強化しなくともよいのではないでしょうか?
逆にろ過を強化しなければならないような状態ではTDSが上昇して水草がうまく育ちません

「渓流砂」はチャームさんで販売してるものですよね?
pHやGHについての記載がないですが大丈夫なのでしょうか…
貝殻が含まれてないからpHやGHを変化させないとは限りません
100戻ってきてしまいました。:2009/02/24(火) 04:55:43 ID:gFQhW8Ho
>>98
磯黒!?
これなかなか良さそうですねぇ。
黒系主体ってことは、珊瑚や貝殻の混入も少ないのでしょうか?

>>99
TDS・・・言葉すら知りませんでした。(ググりました
底面吸い込みでの通水と、外部濾過の濾材量で考えると
やはり4-8mmが向いているんでしょうか?

>貝殻が含まれてないからpHやGHを変化させないとは限りません
これも盲点でした。確かに岩系のレイアウトだと硬度が上がりやすいと聞きますね。
同様に、渓流砂に混じってるものに良くないものが入ってる可能性もありそうです。

う〜ん、どうすればよいものやら・・・
101pH7.74:2009/02/24(火) 14:05:36 ID:QRNg7iL/
>>100
底床の通水性を考えて底面吸い込みを選択されてるのなら
ラインヒーターの類を使用するか底面吹き上げがよいのでは?
底面吹き上げにして出水をシャワーパイプにも分岐すれば
ポンプへの負担もなくなります

よく大磯は貝殻が混入しているのでペーハーを上昇させる
というようなことをいいますが半分は間違いです
石そのものの性質による部分の方がかえって大きいです
私は大磯を酸処理する前に目視により貝殻を取り除いて
実験したことがありますが未処理のものとほとんど同じ結果でした

渓流砂 チャームさんでは「陰性植物を使った水槽や侘び寂びの化粧砂、
川魚などの淡水魚の底砂としてお勧めです」と水草水槽では化粧砂としての
使用を勧めていてメインの底床材としては勧めてません
硬度、pHの面は大丈夫なんでしょうかね?
実際に使用されてる方のご意見がいただけたらと思います
102pH7.74:2009/02/24(火) 18:53:32 ID:q3H11qez
>>92
当初は大磯か硅砂でどちらもアルカリに傾けるが大磯のがましだったので
熱帯魚用の砂利=大磯という感じ。
セラミックとかあったけど人工物ぽい見た目や角張ってるので不人気
園芸趣味の人等が焼赤玉や富士砂なんか使ったりしたけどが極一部だけ。
川の砂利とかはマニアの中には採取してる人がいたという状況。
で、使い込んだ大磯砂は金とかいう格言とかもでたりした。

10数年前にソイルがでて広まった。田砂なんかも同時期
その後ネット利用者が増えて大磯酸処理の方法とかが広まったり、
採取にいかないでも川の砂利とかの入手ができるようになった。

川の砂利とかは極最近で、大磯砂も
今は大磯砂(のような砂利)という意味で使われてたりする場合があるのよ。
103pH7.74:2009/02/24(火) 22:21:42 ID:ORGhVlcd
ノーサンショリの大磯つこたけど
確かにアオミドロ発生して困った
弱光なのにすくすく育った。
ヤマトと手でとって見えなくなったけど油断できない
104pH7.74:2009/02/24(火) 22:43:51 ID:IZyzh0ut
黒い低床なら、ニッソーのブラックサンドはいかがですか?

http://www.nisso-int.co.jp/aquarium/WaterTankArticles/BlackSand.htm

俺使ってるけど、黒い色でいい感じ。
ソイルと違って崩れないし。

水草の育ち悪いけど・・・・
105pH7.74:2009/02/25(水) 05:49:20 ID:1lkItmRJ
>>104
アンモニアを吸着して黄ばみも取るということは、活性炭を砕いたような砂なのかな?
106pH7.74:2009/02/25(水) 06:06:07 ID:Lao9jytC
アンモニア吸着系の疑問。

新規立ち上げ時には、アンモニアが吸着されて、立ち上げが遅れるのか
吸着されたまま濾過バクテリアが繁殖して安全に立ち上がるのか
107pH7.74:2009/02/25(水) 07:10:31 ID:9edG7ehI
アンモニア吸着・・・
108pH7.74:2009/02/25(水) 07:18:14 ID:56HrDAF6
>>105
それGEXのピュアブラック。
パッケージに書いてあるほどの効果とかありえないけど、見た目が気に入って愛用してるお。
どっかに書いてあった「善くも悪くも軽い」ってレビューは見事に真実だお。
109104:2009/02/25(水) 10:40:09 ID:7SDsSIr7
>>105
活性炭を砕いたような感じではない。

黒い砂利?みたいな。
結構細かい石で、尖ってはいない。


アクアリウム初めて2年。
水温以外の水質検査したことないので、
アンモニアがどうとかわからないけど、とりあえず魚は健康。


とりあえず、俺も見た目が気に入ってるから愛用してる。
110pH7.74:2009/02/25(水) 11:11:59 ID:BCaM8vM2
ブラックサンドは別に問題は起こさないけど、
正直値段に見合ったもんじゃないと思った。(5kg2000円ちょっとで買った気がした)
赤茶〜白っぽい削れあと?がちょこちょこ混じってて地味に気になるし、
吸着効果は最初だけだし、水草植えやすいわけでもなし。
ただ黒系で、角が丸いもの…というとアクア用商品では
これくらいしかないかも。
111pH7.74:2009/02/25(水) 17:51:51 ID:Lao9jytC
ひょっとして多孔質?
112pH7.74:2009/02/26(木) 06:05:10 ID:cPYw/HWD
富士砂ですが
よく見かける粒のそろってないやつじゃなくて
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/p-iwamoto.co.jp/g/hujsuna1/index.shtml
ここのやつ良いですよ。
色のばらつきも極端に少ない。
細めだと水草も植えやすいです。
113pH7.74 ◆BOSSnQ.o.Q :2009/02/27(金) 03:14:48 ID:3lfLo93z
>>105
溶岩をベースにしているのならピュアブラックよりよさそうですね。

>>108>>111
ブラックサンドとは異なりコケを防止するみたいですね。
114pH7.74:2009/02/27(金) 03:21:42 ID:3lfLo93z
>>112
黒土も売ってますね。
115pH7.74:2009/02/27(金) 03:26:37 ID:+dHUZwL8
黒土ってソイルの原料?
パウダーみたいなイメージで使えばいいんですかね?
116pH7.74:2009/02/27(金) 16:33:26 ID:D+FvYOIc
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ:::::: ⌒(__人__)⌒:::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
117pH7.74:2009/02/28(土) 19:03:32 ID:ra0UEiW2
>>103
殺菌灯をつけないと好条件でも発生しますよ。
118pH7.74:2009/02/28(土) 19:16:12 ID:siOtPaOD
殺菌灯って、藻を抑えるためのものだったの?
何に使うものなのか今まで知らんかった。
119pH7.74 ◆BOSSnQ.o.Q :2009/02/28(土) 19:29:30 ID:ra0UEiW2
>>118
特にカビなどの病原菌に効果がありますが、単純にサンゴを水槽へ
入れた時の自然殺菌のような効果が、期待できるというものですね。
120pH7.74:2009/02/28(土) 20:50:10 ID:PeFQgB/W
殺菌灯か。
深く考えた事もなかったが、有益な菌も殺してるんだよな、きっと。
まぁ、メリットの方が大きいんだろうけど。
121pH7.74:2009/02/28(土) 23:14:03 ID:muPdkKrP
>>120

BICOM等のバクテリア添加剤では、殺菌灯を使う場合では
水槽立ち上げ終わるまで殺菌灯は使わないでくれ
殺菌灯が有益な硝化菌、脱窒素菌をも殺菌してしまうから
と趣旨の文章が明記されている
122pH7.74:2009/02/28(土) 23:57:20 ID:7Uer9Qo3
基本的には病原菌を殺すためのものだろ
当然、有益な菌も被害に合うけど、濾材に付着しているのがメインだから
大きな影響は無いという理屈だったような
コケに対してはアオコ以外たいした効果無いという話
123pH7.74:2009/03/01(日) 00:06:57 ID:vR4AuGDX
セラミック系の底床で水槽維持する事2年。
水草が爆殖し年数も経ってるので昨年末にリセット。

過去にコケに悩まされ続けた経緯があるから、
栄養豊富でコケまみれになるんじゃないかと思ってソイルを避けて、
黒い色がよかったから大磯砂で立ち上げました。


水槽立ち上げ早3ヶ月。
コケは皆無だが、水草もまったく育たない。

それどころか黄色く色あせてしまって・・・
やっぱソイルにしようかな・・・心が折れそうだ。
124pH7.74:2009/03/01(日) 00:18:03 ID:d9ycH0JW
セラミックで維持出来てたなら肥料管理は慣れてそうなもんだがなぁ
酸処理してなくて硬度上がりまくりとか?

まぁ個人的にはリセットの手間なんかを含めてもソイルのが楽だと感じるけれど
無栄養底床でも施肥すればコケのリスクは大して変わらんし
125pH7.74:2009/03/01(日) 13:03:26 ID:AMIfndal
大磯には大磯に合った水草を選べばいいんじゃね?
バランサエとかクリプトとか。
何の植物やってるの?
126pH7.74:2009/03/01(日) 13:33:39 ID:30GsvVIn
育つも育たないも施肥の状況や水草の種類にもよるわな
127pH7.74:2009/03/01(日) 14:01:47 ID:SqD8I3yF
>>124
セラミックの時は濾過一番サンド使ってて、
肥料は一切あげてない。

っと言うか今まで一度も水質調査とかしたことないし、
毎週の水変えは欠かしたことないけど、あとは「なんとなく感覚」で飼育してた。
魚はカージナルが100匹とミナミがいっぱいでみんな元気だから、
それなりにいい感じの生活環境なんだと思う。


水槽が120cmなんでリセットはすげー大変です。
(特にミナミヌマエビを捕まえるのが・・・・)

>>125
大磯に合った水草か〜

今はショートヘアーグラスとブリクサのみです。
ブリクサはどんどんぬけてきちゃってる・・・・。

>>126
とりあえず、最近イニシャルスティックなるものを入れてみた。



自宅に小型の外部濾過機があるんで、
それにソイル突っ込んで設置してみようと思います。
128pH7.74:2009/03/01(日) 14:16:34 ID:30GsvVIn
大磯で肥料なしなら育たないのも無理ないと思うよ
イニシャルスティックもいいけど底床ベースなり元肥になるようなものを入れないとキツいんじゃないか?
肥料入れすぎてコケたら元も子もないけど
あと>>124も言ってるけど酸処理をしてるかどうかはかなり重要だと思う
129pH7.74:2009/03/01(日) 14:26:07 ID:SqD8I3yF
>>128
酸処理はしてないorz
そんなに重要なんだ。

黒石のみで貝とか入ってなさどうさったからやらなかった。


うーん。
リセット大変だな〜
130pH7.74:2009/03/01(日) 14:31:41 ID:AMIfndal
>自宅に小型の外部濾過機があるんで、
それにソイル突っ込んで設置してみようと思います。

えええええええ
>>129
リセットの前に水質測ってみたら?
131pH7.74:2009/03/01(日) 14:43:25 ID:SqD8I3yF
>>130
今まで一度も測ったことないですが、せっかくなんで測ってみます。

ちょっとこれから熱帯魚屋行って測定器買ってきます。

PHと硬度が測れるやつ買えばいいんですよね?
132pH7.74:2009/03/01(日) 19:09:42 ID:OlJJfhWH
>>131
pH計るならセラ。
それ以外はテトラ#in1で良いと思う。
pHに関しては、テトラはダメポ。
133pH7.74:2009/03/01(日) 22:50:48 ID:8u6rstzK
>>131 もう買ってきちゃったのかな?
pHは試験紙じゃなく試薬(液体)タイプのほうが判別しやすい
具体的な商品名としてはホームセンターの園芸コーナーなどで
簡単に入手できる住友化学園芸「アースチェック液」
http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00448.html
が価格的にお勧め

あと、本腰を入れて水草と取り組む気があるならのならTDS計かEC計
(中身は同じ)を持っていた方がよい
134131:2009/03/02(月) 00:36:29 ID:Iezpxbdi
>>132
>>133

これ
http://item.rakuten.co.jp/chanet/10101/
を買おうと思って近所の熱帯魚屋へ行ったが売ってなかった。
明日ちょっと遠くの大きな熱帯魚屋へ行こうと思います。

硬度計は
http://item.rakuten.co.jp/chanet/12224/
これでいいんですかね。

TDSは
http://item.rakuten.co.jp/chanet/12530/
かな?

ちなみに、TDSを測るとどうなるんでしょう?
135131:2009/03/02(月) 15:27:19 ID:Iezpxbdi
先ほどPHと炭酸塩硬度を測ってみました。
PH7.1
炭酸塩硬度KH2.0
でした。

ちなみに、自宅にある小型水槽(こっちはソイル)を測ったらPH6.5 炭酸塩硬度KH1.0でした。
(こちらは水草がすくすく育っています)


ちょうど今日水変えをしていて、汲み置きの水を測ったらPH7.8でした。
汲み置きの水は水変え前日にポリタンクに給水してヒーターとエアレのみです。

微妙にアルカリ性なのかなと。
とりあえず、余ってた小型外風濾過機にソイルを入れて回してみます。


だんだん底床から話がずれてきたので、次からは水草スレにでもいこうと思います。
ありがとうございました。
136pH7.74:2009/03/03(火) 00:03:25 ID:FrjBKweg
>>134
TDSは飼育水の汚れぐあいの目安になり換水や液肥を添加するときの参考になります
換水のタイミングとしてpHや硝酸塩濃度を基準にするようなことが書かれてる場合があるが
それは生体飼育の場合であって、水草の場合はデリケートなのでもっと敏感に飼育水の状態を
反映するTDSを参考にする必要があります

TDS計は仕組的にはECを測定してTDSに変換してます
このときの変換係数がメーカーによって異なる値を使用してることがあるので同じサンプルを
測定しても測定器が違うと違う値を示すときがあります
ご提示の商品(マーフィード)はアクアでは一番シェア率が高いと思われるので他の人の測定値を
参考にする場合には最も適してるかと思います
137pH7.74:2009/03/05(木) 00:07:16 ID:xwOLrTSs
アクアソイルで最も真っ黒い商品はなんでしょう??
やはりアマゾニアでしょうか?

水草と魚の色が冴えるソイルを探しているんです。
138119:2009/03/05(木) 01:32:30 ID:NrbwR1ZG
>>122
バクテリアは空気中からでも供給されますので、大丈夫ですが
世話をする頻度が下がるとわかっているときは殺菌灯が、ピンポイントで効果絶大のようです。

容量メーカー云々より殺菌灯はつけるかつけないかで、大差があるようです。
139ボス:2009/03/05(木) 01:42:22 ID:NrbwR1ZG
>>123-124
ろ過一番はソイル系ですよね。

ソイルは世話ができないとコケが、発狂繁殖(爆殖の凄い奴・・・いきなりアクセルするとうなるンジンの如く
何と言うか暴走?。全開でなんじゃごりゃああって感じで危ないオヤジが)ってのが、発狂モードみたいですけど。

そういうことがあると困りますが、水草本来の生息地は大体そういう感じがありますね。
140pH7.74:2009/03/05(木) 01:51:56 ID:c0ZJCTe5
濾過一番はセラミックじゃないか?
141ボス:2009/03/05(木) 02:22:59 ID:NrbwR1ZG
だったような・・・水草一番とかしか使ったことないので。
142pH7.74:2009/03/05(木) 02:53:33 ID:uNMkRZYn
>>137
プロジェクトソイルが黒くてオススメ
アマゾニアUはソイルの表面と中身の色が違うから
粒が割れると汚いよ。
143pH7.74:2009/03/05(木) 03:03:48 ID:qWWHs2fZ
茶無のA&Fソイルもプロジェクトソイル並みに黒い。アクアシステムと
共同開発だそうだから、OEM品って言った方がいいかも。
違いは粒の大きさぐらいか。
144pH7.74:2009/03/05(木) 03:54:39 ID:hro4B8bg BE:1431800249-2BP(0)
てすこ
145pH7.74:2009/03/05(木) 03:57:33 ID:7AQ6AiS7
namuko
146pH7.74:2009/03/05(木) 13:20:51 ID:xwOLrTSs
>>142-143
ありがとうございます。
プロジェクトソイル エクセルってのがとても黒いみたいですね。
A&Fソイルも似ていますね。800gの商品があるので追加分としては融通が利きそうです。

大変参考になりました。
147pH7.74:2009/03/05(木) 14:40:45 ID:oy5FdxVu
>>146
A&Fソイル前、使っていたけど木くずとか多めだったよ
あと硝酸塩出まくり、比較的粒も柔らかく崩れやすい印象でした
水草一番のほうが7倍マシ
148pH7.74:2009/03/05(木) 14:55:07 ID:xwOLrTSs
>>147
じゃあプロジェクトソイル エクセルもそうなのかな・・?
導入するなら立ち上げ3日はフィルタリングして放置して様子見ておきます。

水草一番は評判イイですね。黒さ加減はいかがですか?
149pH7.74:2009/03/05(木) 16:01:52 ID:oy5FdxVu
>>148
プロジェクトソイルシリーズは使ったこと無いので
分からないですが、A&Fソイルも水草一番も色は漆黒ってくらい
黒いですよ、個人的にですがA&Fソイルはおすすめではないです。
150pH7.74:2009/03/05(木) 16:18:56 ID:80mqLih3
あくまでも使ったことのあるソイルに対する主観ですが、、、
今まで旧アマゾニア、アフリカーナ、水草一番、マスターソイル、プロジェクトソイルエクセルを使ったことがありますが、
プロジェクトソイルが一番硬い印象です。

<堅さ>
プロジェクト>アフリカーナ>マスターソイル=水草一番>旧アマゾニア

<水草もさもさ>
上記のまったく反対

まさに今使っているがプロジェクトソイルは水草メインで考えている人にはあまりオススメしない。
151pH7.74:2009/03/05(木) 16:38:59 ID:oy5FdxVu
やはりアマゾニアが水草育成にむいてますね
ADA通販禁止で、手に入りにくくなったので、
代わりになるソイル考えなくては
152pH7.74:2009/03/05(木) 16:50:52 ID:+m01C5YL
肥料多目で潰れ難いのって無いのかねー
153pH7.74:2009/03/05(木) 17:09:24 ID:xwOLrTSs
>>150
ありがとうございます。
色の黒さって言うとどれが一番ですか?そこばかりしつこくてスイマセン・・w

自分の環境は水草は流木に植えつけているものとウィローモスメインで土には植えつけないつもりです。
154pH7.74:2009/03/05(木) 17:19:08 ID:ER5XsNMI
ソイル使って流木モスのみって、相当ビッシリにしないと
富栄養で藻だらけになりそうだけど、平気なの?
黒系でモスメインなら、富士砂とか使って少量の液肥で良いのでは?
エビのためのソイルだったらゴメン。
155pH7.74:2009/03/05(木) 17:26:29 ID:oy5FdxVu
>>153
水草、植え付けないのなら、砂利系でも
いいのでは?メンテも楽だし。
156pH7.74:2009/03/05(木) 17:35:42 ID:xwOLrTSs
説明が悪かったですね。流木モスだけではありません・・
流木に植えつけている水草も結構あります。現在30cm水槽でマスターソイル使ってます。
藻とかコケも現状問題ないです。貝とかシュリンプが掃除してくれているからというのもありますが。
ただ60cm水槽購入して引っ越そうとしています。その際に黒いソイルを選ぼうと。
砂利系はPHと硬度が上がるのが気になるのです。

水質は問題ないのですが、マスターソイルはブラックタイプでも色が焦げ茶色なので気に入りません。
引越しの際にとにかく色の黒いソイルが欲しいと思いまして、黒さばかり追求してます。
157pH7.74:2009/03/05(木) 18:11:53 ID:oy5FdxVu
>>156
なるほど、そうですか。それならやはり自分は
水草一番をオススメです、色も黒く粒もしっかりしていて
肥料分も少なめなので扱いやすいかと、水草が増えて
肥料が必要になった時に少しだけ肥料入れればいいし、
失敗は少ないかと思いますよ。
158pH7.74:2009/03/05(木) 18:44:06 ID:nKEBZFyS
稲一番や黒焼土ってどうなんでしょうね。
ソイルっぽい説明だけど実物見たor試した人います?
地元で売ってる育苗土は土なんだよなー粒じゃない。
ググっても詳細な情報なくて…
育苗土とソイルは素材も製法も工場も一緒ってのはググると出てくるんで
旧アマゾニアと似たようなもんな感じがするんですがw
ttp://www.ranpoku.com/products/pd%2001.html
20kgで550円 ヤスー

これでいけそうならADAのお布施終了だな
もう既に通販禁止でソイル買う気失せてるけどな…
159pH7.74:2009/03/06(金) 00:45:04 ID:AHdWnoY/
>>150
ちょっと話それちゃいますけど、プロジェクトソイルでもシリーズで結構違いありますよ。
ノーマルだったら水草に十分使えると思いますし、プレミアムも簡単なヤツ(ロタラなど)
だったら十分でした。ちなみに自分の実感としては

<堅さ>
プレミアム>>>>>>>>>>>エクセル>>>>ノーマル
<水草もさもさ>
ノーマル>>>>>>プレミアム>>エクセル

エクセルは真っ黒で水草も映えるしカッコいいんだけど、堅さ、水草の成長度合い
共に中途半端な感がありますね。
むしろプレミアムブラックバージョン出てくれたら自分即買いますw
160pH7.74:2009/03/06(金) 12:15:54 ID:vH1EyIZN
>>152
観葉植物で使うはいどろぼーるってどうかな?
161pH7.74:2009/03/06(金) 12:24:46 ID:xzNa8DKB
>>160
今のご時世なんでもあり。
162pH7.74:2009/03/06(金) 16:28:42 ID:zEyLF5ji
>>160
沈まないものが多い
163pH7.74:2009/03/06(金) 16:59:10 ID:Pee2XP9P
いま60×30×23cmの水槽でメイン2213のサブ2213で底床吹き上げで濾過やってるんだが、大磯砂の一番小さいサイズで6mmってどうなのかな?
厚すぎるのかちょうどいいのか薄すぎるのか教えて
164163:2009/03/06(金) 17:00:32 ID:Pee2XP9P
6mm   × 
6cm   ○
165pH7.74:2009/03/06(金) 17:09:51 ID:34sbaQoe
底面なら厚くて問題になることは少なそう。
166pH7.74:2009/03/06(金) 17:15:44 ID:vH1EyIZN
>>164
6cmの砂って・・・
167pH7.74:2009/03/06(金) 17:22:48 ID:Pee2XP9P
>>166
すまん 言葉が足りなかったかも
厚さが6cmということなんだ
168pH7.74:2009/03/06(金) 17:26:58 ID:L/2Bi8B/
上部式とくらべてメンテナンスが難しいような気がするんですが実際どうですか?
メンテというのは、砂利のごみを吸い取るときとか下のスポンジが邪魔になったり
しないかということです。
169pH7.74:2009/03/06(金) 18:31:34 ID:8eT91/a/
プロジェクトソイルエクセルは粒が硬くて見た目も綺麗
ただキューバパールやグロッソは育て難いと感じるな
一発目は難なく育つけど大トリミング後の復活が厳しい。
でもクリプトなんかの根張り系の水草には良好に思える。
あとコケも出にくいし、しょっちゅうメンテに
時間取られたくない人には向いてるかも
170pH7.74:2009/03/06(金) 21:19:19 ID:SMy+C24I
>>167
ま、とりあえずあれだ
マルチ乙


とまでは言わないけど90スレに誤爆すんなよw
171pH7.74:2009/03/06(金) 23:00:21 ID:34sbaQoe
>>168
上部と何を比べてるんだよ?
172pH7.74:2009/03/07(土) 00:37:02 ID:yIu4Fl/Y
>>171
上の口と下の口じゃない?
173137:2009/03/07(土) 00:42:23 ID:P09FQSFy
プロジェクトソイルエクセルと水草一番との2択かと思いましたが、
今日になって溶岩砂(マスターサンドとか)も見た目的に手間的には良いかとも思えてきました・・

溶岩砂は弱酸性に保つのが大変そうですが、使ったことある方水質は大丈夫でしょうか?
174pH7.74:2009/03/07(土) 00:46:50 ID:trWmJtw7
>>173
発酵式CO2やってるだけで問題ないよ。
pH6-7で安定してる。
つか>>154で富士砂勧めたのに・・・
175137:2009/03/07(土) 00:55:10 ID:P09FQSFy
なんか盲目的にソイル系にとらわれていましたね・・
それと溶岩砂はアルカリ性に傾けるものと思っていました。
昨日色々調べていて溶岩砂もいいかもと思えてきました。見た目も一番黒いですしね。

こんな気分屋の人間にご親切にご教授いただきありがたい限りです。。
176pH7.74:2009/03/07(土) 00:57:11 ID:yIu4Fl/Y
>>173
ソイルはアマゾニアか水草一番かコントロソイルがオヌヌメ
177pH7.74:2009/03/07(土) 01:03:10 ID:b6pcwB3a
ADAのアマゾニア、水槽リセットで入れ替えたんだけど、
今まで使ってたの、処分てみんなどうしてるの?
花植えとかに利用できるの?
178pH7.74:2009/03/07(土) 01:05:56 ID:yIu4Fl/Y
あと、あんまりソイルの色黒すぎても
糞やゴミ、水草の枯葉、等が目立ってしまう。
179pH7.74:2009/03/07(土) 08:16:27 ID:zcsInSu3
>>177
砕けてない部分だけ水上葉育成に使ってる
180pH7.74:2009/03/07(土) 14:55:29 ID:yIu4Fl/Y
>>177
使えそうだったら、軽く洗って再使用
でも、失敗すると濁りが取れないので
オススメはしない。
181pH7.74:2009/03/08(日) 00:14:54 ID:a1K9MOJI
プロジェクトソイルはPD楽天店のオープン記念セールが安い
送料によるけど
182pH7.74:2009/03/08(日) 01:19:29 ID:8EsIQDFF
>>177
俺は園芸もやってるけど、使用済みソイルは
流用しないでそのまま捨てた方が無難だよ。
何度か試したことあるけど微妙に水弾いて
スムーズに浸透しないし養分が圧倒的に少ない。
使うとしたら腐葉土と混ぜて底石の次の層に使うのが良いかと思う
183pH7.74 ◆BOSSnQ.o.Q :2009/03/08(日) 05:47:04 ID:VAwI8sIg BE:2270414669-2BP(1700)
184pH7.74:2009/03/08(日) 13:06:28 ID:p4XHUpcH
溶岩砂だ
185pH7.74:2009/03/08(日) 13:10:29 ID:p4XHUpcH
これは富士砂かな?
186pH7.74:2009/03/08(日) 13:15:04 ID:T60eic4U
>>182
使い古したキバゾニアを乾かして捨てるのも面倒だから
雑草すら生えなくなったプランターの土に混ぜたら見事に雑草生えたよ
187pH7.74 ◆BOSSnQ.o.Q :2009/03/08(日) 15:20:47 ID:ftCLpiNW BE:2060190877-2BP(1700)
188pH7.74:2009/03/09(月) 20:35:13 ID:YvXj1RIc
>>179>>182>>186
177です。ありがとうございました。
まだバケツに入ったままです。
捨てるにしたら、庭がないんだけど、
そういう方たち、どうしてる?
189pH7.74:2009/03/09(月) 21:07:31 ID:gmuO1I7Y
>>188
近所に公園とか植え込みないか?
そういう所に混ぜちゃう
190pH7.74:2009/03/09(月) 21:21:56 ID:RyHA2vHc
>>189
それをやると通報されると思うよ
殺人の証拠隠滅でやられた前例があるから
191pH7.74:2009/03/09(月) 21:24:28 ID:x4HFY5i/
>>188
ベランダで睡蓮鉢でもはじめたらどうでしょうか。
そろそろシーズンインです。
192pH7.74:2009/03/09(月) 21:45:35 ID:UaQmTnc6
>>189
不法投棄しね
193pH7.74:2009/03/09(月) 21:52:19 ID:gvRZgwZo
>>188
住んでいる市役場のゴミ回収担当の所に問い合わせたら
194pH7.74:2009/03/09(月) 21:58:39 ID:tw7/Jg85
コンビニ
195pH7.74:2009/03/09(月) 22:01:20 ID:3rpaBvFG
潰したら普通の土だろ

オレはハイドロカルチャーのハイドロボールの代わりにしているけどな
196pH7.74:2009/03/09(月) 22:23:40 ID:v9dBB/MI
夜中こっそり河原に捨てるがいい
197pH7.74:2009/03/09(月) 22:40:25 ID:z1ShlsPY
なんなのこの不法投棄推奨スレは。
198pH7.74:2009/03/09(月) 23:08:54 ID:gvRZgwZo
通報したい
199pH7.74:2009/03/10(火) 00:02:16 ID:JmC9bFb2
富士砂を富士山に捨てるのは犯罪ですか?
200pH7.74:2009/03/10(火) 00:03:12 ID:lDwLdMKX
犯罪です。
201pH7.74:2009/03/10(火) 00:14:45 ID:YZfvP0Fv
捨ててる時点でアウトでしょ
202pH7.74:2009/03/10(火) 03:59:42 ID:uHyjSI2O
富士砂なのに?ねぇ?ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203pH7.74:2009/03/10(火) 09:53:03 ID:HEXHCg07
>>202
頭悪そうな書き込みだな。
ガキかなにかか?
204pH7.74:2009/03/10(火) 11:04:50 ID:uHyjSI2O
>>203
ごめん、今それどころじゃない。
205Ζ ◆GAINENZdAQ :2009/03/10(火) 11:32:13 ID:3Uua3i5a BE:3027218898-2BP(1700)
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1233414656/l50x
206pH7.74:2009/03/10(火) 12:35:55 ID:detkfv/8
大磯10kgを酸処理するのに業務用の1.8Lの穀物酢を使ったらちょっと量が足りなかった。
ので、水と100均で買ったポット洗浄用のクエン酸タブレットの残り(3個)を投入すると泡が出まくり。
ちょっと手を突っ込んだら手がぬるぬる。最初からこれだけでやってもよさそう。
207pH7.74:2009/03/10(火) 12:40:05 ID:lDwLdMKX
もう酸ポールで良いよ。
208pH7.74:2009/03/10(火) 12:41:26 ID:9UUz+ch6
クエン酸だと一度溶けた後にまた固形になって沈殿するぞ
209pH7.74:2009/03/10(火) 18:04:13 ID:H7MxeBdz
>>188
うちの市では園芸用土は家庭ゴミ(燃えるゴミ)で出せるよ。
電池も家庭ゴミで出せる。
210pH7.74:2009/03/10(火) 18:05:01 ID:YZfvP0Fv
酸だと手はぬるぬるしないと思うが
アルカリなら溶けるからぬるっとするけど
211pH7.74:2009/03/10(火) 22:56:13 ID:PF20N9u8
>>188です。捨てる場合は、市に聞いた方がよいですね。
水上葉にも挑戦してみようと思います。
どっかにまくと、不法投棄になるんですね。
うっかり、どこかにまかなくてよかったです。
レスありがとうございました。
212pH7.74:2009/03/11(水) 00:05:32 ID:EpP2P/oq
溶けたものによってはヌルヌルしそうじゃね?
213pH7.74:2009/03/11(水) 10:27:13 ID:d00FtLPz
>>212
酸で溶けるとアルコールを触ったときみたいになるよ
ヌルヌル⇔キュッキュ
214137:2009/03/12(木) 00:36:30 ID:L1GxnkAC
溶岩砂で一番真っ黒い商品はなんですか?
やっぱMaster Sandですか?
215pH7.74:2009/03/12(木) 00:49:11 ID:rMmqWdMO
>>214
いくつも買って比べる人なんていないんじゃないかな?
たぶん誰も答えようが無いよ。

一応、俺は園芸用使ってるけど、真っ黒じゃない。
216pH7.74:2009/03/12(木) 01:35:54 ID:b9J2dulj
マスターサンドも真っ黒じゃない
赤いのとか混ざる
だから汚いかというとそういうことは無いけど
217pH7.74 ◆BOSSnQ.o.Q :2009/03/12(木) 04:41:22 ID:G+G0HFtO BE:630670853-2BP(1700)
>>204>>215
硬度は石からは微量で、エサとかウンコだけど。

>>210
アルカリは水溶下でも、脱脂効果がありエタノール系の水抜きは酸性そのものですね。

218 :2009/03/12(木) 04:42:07 ID:G+G0HFtO BE:1135206893-2BP(1700)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1236175350/159 :pH7.74:2009/03/11(水) 19:34:36 ID:TqZHfQGW
>>153-154
極端なウンコ大量生産や過密、餌やりすぎの場合を除いて、何も間違っているとは思えないんだが、俺も自信ない。
間違ってたら、誰か突っ込んで。
強いて挙げれば>>148の質問の答えになってないようだけど、それもそれでよさそうだし。
ちなみに俺も吹き上げ未経験。
219pH7.74 【accuse:69】 ◆JEXYZbT/vM :2009/03/12(木) 20:53:57 ID:mMPQkXEC
220pH7.74:2009/03/14(土) 10:03:58 ID:y8NjU7zp
無印ソイルで立ち上げたお
目指すは水草ジャンゴーお
これって毎日水買え地獄推奨ソイルかお
吸着系かお
何も入れなかったけど、クリプトでも埋めたほうがええかお
無印ソイルが良品だということだけはググッタお
よろお
221pH7.74:2009/03/14(土) 18:02:17 ID:jhJTnyhr
ソイルもどこのが良いのかわからなくなってきたな。
広瀬のOEMが一番多いみたいだけど(NISSO、GEX、コトブキ、アクアシステムetc)
やっぱり、いいのかね?

222pH7.74:2009/03/14(土) 19:17:38 ID:Ir8zD29q
マスターソイルHGスーパーパウダー!
223pH7.74:2009/03/15(日) 01:11:31 ID:BpiwfK3R
このスレpart9にもなって未だにテンプレすら無い
いい加減どうにかしてくれ
224pH7.74:2009/03/15(日) 01:34:30 ID:sVmHNbHM
>>223
Part8,9は同一人物のキチガイが立てたスレなんだ。
早漏気味で立てたくせに。
> 955 名前: ◆OnCLEANUPU 投稿日:2009/02/08(日) 04:12:12 ID:U8e4HubM ?2BP(3000)
> >>954
> 次スレは俺の範疇にあるので、重複または荒らさないように。
> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1234004825/
なんてほざいてるから、テンプレ考えて、重複覚悟で立てないと駄目。
グッピースレ荒らしてP2アカウント停止になった奴だから、立てても荒らしに来る可能性大だけどな。
225pH7.74:2009/03/15(日) 10:32:15 ID:yobAk3Z4
外でトロ舟を立ち上げる予定なんだが、建設会社でリューベー売りしてる細目砂って使える?
226pH7.74:2009/03/15(日) 12:34:13 ID:AtttxtBr
ニッソーブラックサンドって酸処理必要?
227pH7.74:2009/03/15(日) 15:37:49 ID:QWZVZ5c0
テンプレ案は何度もでてるんだけどね
案で終わってしまう
228pH7.74:2009/03/16(月) 00:43:07 ID:cBPdnH3e
色、大きさ、肥料とか(ソイル限定)
書いていけばいいのか?
229pH7.74:2009/03/16(月) 04:33:34 ID:I+rgpLB4
>>228
ちゃんとお前が立ててくれるんなら、案を書いていけばいい。
まだ200台なんだから、次スレまでに十分議論できる。
次スレはお前が超早漏気味か重複覚悟で立てる。
また案で終わってしまうだけだから、立てる気がないならやるな。

参考
.> 964 名前:pH7.74 投稿日:2009/02/09(月) 19:52:21 ID:75icH15P
> 1. 底床の種類(大磯、ソイル、川砂、珊瑚、セラミック等)と各々の特徴
> 2. 大磯の酸処理の方法
> 3. 代表的なソイルと各々の特徴
>
> あんまり増やすのはあれだけど、よく出る質問にわざわざ答えなくてもよくなるようなテンプレがいいと思う。
> 1はコンパクトにまとめるのは難しいから、諦めるか、wikiかどこかにまとめた方がいいと思う。
> 2は俺でも作れると思うから、必要ならまとめてから投下してみるけど。
>
>
> 965 名前:pH7.74 投稿日:2009/02/09(月) 23:45:24 ID:uUsEBAAv
> >>963
> ペーハー調整、(酸性・・・ピート等、アルカリ・・・珊瑚等)
> 硬度調整(硬化・・・火山岩系?、軟化・・・ゼオライト等)
>
> >>964
> 酸処理は誰でも買えて、安全に使える酢でテンプレ化したほうが良いかも。
>
> 1と3がカブってる気がするのは俺だけだろうか?
> それぞれの特徴等をテンプレ化するなら
> 誰かがベースとなるものを作って、みんなで添削するのがよろしいかと。
>
>
> 966 名前:pH7.74 投稿日:2009/02/10(火) 06:59:00 ID:G/xXD6aZ
> 確かにかぶってるけど、ソイルは色々種類あるから。
> 色とかpHとか肥料の量とか商品名ごとに違いが分かった方がいいかなと。
>
> ピートとゼオライトは底床じゃないから、スレ違いじゃないかな。
> ソイルや珊瑚にそれぞれpHや硬度のことを書いておくだけで十分だと思う。
> 水質調整のスレもあることだし。
>
> わざわざ酢にこだわる必要もないかと。
> 使える酸の種類から、安全対策、廃液処理まで1,2レスもあればまとめれると思う。
> ただ、俺はスレを建てる気がないのと、誰かスレを建てるつもりなのか、
> そいつがどのテンプレを入れたいのかも分からんから、どうしようもない。
>
> 950過ぎてのテンプレの添削は無理だから、次スレでやればいいかと。
> 当然、今回みたいに早漏気味に勝手に次スレを建てない事と、
> ちゃんとテンプレを議論して建てる事をテンプレに入れておく。

「ソイルの掃除法(Part2から転記改訂)」が何故かPart9で消された。
230pH7.74:2009/03/17(火) 20:21:46 ID:YlsiiiJq
水草水槽なのにガーネットサンドを使い続けてる
ソイルはリセットありきなのが受入れられない理由なんだが
大磯派よりもさらに少数派みたい

ガーネットサンドのメリットって数少ないよね…
231pH7.74:2009/03/17(火) 21:23:54 ID:kIpe3zmE
確か比重が大きい砂は水草に適さないんだっけ<ガーネット
パウダーホワイトも比重大きそうだけど水草育つの?
232pH7.74:2009/03/17(火) 23:20:57 ID:J32/dF5T
ガーネットサンドで水草やる気にはならないな。
233pH7.74:2009/03/18(水) 03:47:17 ID:IWsGmDcB
底面(吹き上げだったかな)×ガーネットで水草をうまくやってるってレスを
むかしどこかで見たような気がする
234pH7.74:2009/03/18(水) 12:04:44 ID:DFjVy1Yl
ガーネットでグロッソ・ショートヘアグラス・グリーンロタラ・オランダプラントなどやってるけど
個人的には特に問題ない成長力を見せてくれるんでソイルに踏み切れない
ガーネットの比重・粒度が底床肥料からの富栄養化にも多少の効果をもたらしてくれている気もする

成長力UPや難易種を育成する際にはソイルを選びたい
235pH7.74:2009/03/18(水) 13:56:55 ID:IWsGmDcB
ガーネットは比重が重いからポロホースでザクザクできるのが気持ちイイッー
236pH7.74:2009/03/18(水) 14:27:26 ID:pT8dJoWw
そして全て流出
237pH7.74:2009/03/19(木) 01:34:49 ID:brzTmfJW
水草やりたいけどソイルは交換がマンドクセ
大磯の評判良くても酸処理マンドクセ
底面使いたいから、川砂じゃ細かすぎ
コリも飼うからゴツゴツしすぎてたり、鋭い系はダメ

と言うマンド臭がりで我が儘なオイラには
茶夢の渓流砂か礫しかないですか?
238pH7.74:2009/03/19(木) 02:20:53 ID:0GZ9RvfK
>>237
セラミック系がいいじゃない?
239pH7.74:2009/03/19(木) 02:58:07 ID:brzTmfJW
>>238
セラミックは軽すぎて水草が抜けやすいっす。
根が張ってしまえば問題は起きづらいのですが、
トリミング後の差し戻し?とかするときに面倒です。
240pH7.74:2009/03/19(木) 05:16:36 ID:84qsuNHU
酸処理の手間は一度だけだし大磯が一番マシなんじゃないだろうか
比重大きい丸い酸処理不要リセット不要とかいう底床が
あったらとっくに広まっている気がする
241pH7.74:2009/03/19(木) 11:19:24 ID:mHMXqW1A
>>237
酸処理不要の水草選べばいいじゃない?
酸処理は貝殻より鉱物由来のミネラル分を中和する分が大きいという話がある。
川砂なんかもけっこう硬度上げるし渓流砂も同じじゃない?
242pH7.74:2009/03/19(木) 12:36:29 ID:MYXTcDYy
貝殻入ってなくても方解石入ってりゃ同じだしな
243pH7.74:2009/03/20(金) 10:21:53 ID:J4+jNAkj
丸く焼き固めたソイルを買ってみたのですが、ソイル系は水槽リセットしたらソイルは使い捨てなのでしょうか?
244pH7.74:2009/03/20(金) 10:35:36 ID:KtUd3qP6
>>243
ソイルの状態次第
245pH7.74:2009/03/24(火) 00:31:34 ID:0Ib445sX
マスター コントロ 水草一番

どのソイルを買おうか迷ってます
どれがお勧めですか?

あと、パウダーの長所短所も教えてほしいです
246pH7.74:2009/03/24(火) 20:25:07 ID:ryboyMCQ
マスターしか使ったことないけど、そのあたりは似たようなもんじゃね?
247pH7.74:2009/03/24(火) 20:53:52 ID:NQxOFAMq
>>245
マスター コントロどっちを使ったか忘れたけど
直ぐに泥になったのと、うっすら白濁が消えんかった

一番は水ピカピカだが黒ヒゲに悩まされる。キューバパールこっちの方が
分厚い絨毯になった。

長所は、小さい水草でも植え易すく根張りがいい
短所は、単用だと底のほうの通水性がわるく、長く使用してると
根ぐされして急に水草が弱る
248pH7.74:2009/03/24(火) 22:25:38 ID:0Ib445sX
>>246-247
ありがとう御座います
水草一番ノーマル買ってみますね
249pH7.74:2009/03/24(火) 22:33:21 ID:ryboyMCQ
マスターはまだ使い始めて4ヶ月くらいだけど、粒が潰れそうな様子は全然無いね
250 :2009/03/24(火) 23:27:22 ID:RA5QEgQw BE:1513609294-2BP(1700)
251pH7.74:2009/03/27(金) 22:42:59 ID:w/jrYmT+
ふ〜ん
252pH7.74:2009/03/28(土) 09:34:03 ID:ZyXt7ogN
ドクターソイルを買っちゃったんですが、特別気になるようなウィークポイントがあれば教えてくだちい
253pH7.74:2009/03/28(土) 20:32:52 ID:mtmJPFXN
水草育てるなら追肥が必要
直射日光あたる金魚鉢で2年ほど使ってるけど他に不満はない
254pH7.74:2009/03/31(火) 14:49:01 ID:LHEMA+j7
ズドーのリアルブラックって比重重い?
255pH7.74:2009/03/31(火) 18:55:56 ID:3bq5x8OO
これまでソイル+水草もっさり+小型魚やってきたけど
シンプルな、ベアタンク+小型魚にも興味がでてきました

ベアにした場合、水質維持は難しくなるんでしょうか?
256pH7.74:2009/04/01(水) 09:35:19 ID:ToMAL+Gs
もちろんそうよ
257pH7.74:2009/04/01(水) 10:21:03 ID:nCYpZEcd
258pH7.74:2009/04/01(水) 10:54:17 ID:wl9QW6/L
もちろんそうよ
259pH7.74:2009/04/01(水) 20:29:35 ID:u0QSic6p
もちろんうそよ
260pH7.74:2009/04/01(水) 20:36:48 ID:R+tsM/Ig
もろちんよそう
261pH7.74:2009/04/02(木) 04:51:11 ID:h20sfUMT
そちんもろよ
262pH7.74:2009/04/02(木) 22:17:23 ID:gQId7FOb
もうそうよ
263pH7.74:2009/04/02(木) 22:38:16 ID:PPmzZSNs
うそよ
264pH7.74:2009/04/02(木) 22:55:20 ID:dSLXrZiE
>>257
潰れた店の商品を天秤に掛けるとは、
お主もなかなか悪よのう。
265pH7.74:2009/04/04(土) 00:02:23 ID:8ByJjXuZ
究極の進化系ソイル!!洗えるソイル!!
スーパー無印ソイル(ブラウン系)
266pH7.74:2009/04/04(土) 23:45:50 ID:2tD64Yzw
>>254
重いよー
267pH7.74 【aquariumBOSSnQoQ:0】 :2009/04/07(火) 06:55:23 ID:X2bbjodo
>>255
それやって、そこそこ生体が育ってくると濾過装置が大きくする必要が出てくるのでレオパレス。
268pH7.74:2009/04/07(火) 12:21:35 ID:FbpKNy8D
海の砂浜の砂って淡水水槽に使えますか?
269pH7.74:2009/04/07(火) 13:22:00 ID:baJa+6tB
塩気が残らぬよう良く良く洗った上に
酸洗いもして貝の破片を除けばもしかしたら。
270pH7.74:2009/04/07(火) 13:30:27 ID:oOPQ11ZE
大磯だって海の砂利だしな
まぁ塩抜きかなり念入りにやらんとダメだろうけど
271pH7.74:2009/04/07(火) 14:35:38 ID:FbpKNy8D
>>269-270
砂自体は問題なさそうですね
ありがとうございます
272pH7.74:2009/04/08(水) 16:38:13 ID:vV3bn9xE
二本線の硬質赤玉土ってかなりイイような気がするんだけど
http://www.rakuten.co.jp/gardening/429165/429279/

実際にホムセンで触ったらかなり潰れにくかった。
使った事ある人いる?
273pH7.74:2009/04/08(水) 17:13:04 ID:ho7Pm+7l
ピンポイントで使ってる
1/20位は粉部分があるからふるいに掛けるなりしないと濁る
90薄型水槽に一袋でpH7の水道水がpH5.9になった
274空界 ◆kukai.Iewo :2009/04/10(金) 20:18:19 ID:HZE8fRz+ BE:252268632-2BP(1700)
275pH7.74:2009/04/11(土) 18:13:34 ID:lT+OqAOg
この淡黄砂つかってる方いますか?
ttp://avel.gt.shopserve.jp/SHOP/1340040727.html


白っぽい底床を探していて、近所のホムセンでこれを見つけたんですが
淡黄砂ということはブライトサンドと同じ種類ですよね?
これも水槽に入れたら白っぽくなるんでしょうか
276pH7.74:2009/04/11(土) 18:36:22 ID:ANl6H4H3
名前に砂って書いてあるけど全然砂じゃない
色の付いた大磯と思った方がいい

277pH7.74:2009/04/12(日) 19:59:44 ID:eUeTIJXC
>>275
白っぽくはなるんだろうが、
水質への影響は知らん。

ブライトさん的なものを求めているなら
矢作砂でいいと思う
278pH7.74:2009/04/13(月) 02:51:48 ID:9bljtyS9
赤玉土とか育苗培土みたいな安上がりな底床材使ってる人って少ないの?
調子いいからソイル買うの馬鹿らしくなっちゃった
ただ黒系があまり売ってないのだけが難点
279pH7.74:2009/04/13(月) 14:25:48 ID:QHRUF+nG
少ないけどこのスレではよく見かけるから珍しくは無い
人それぞれだから
園芸用品流用してる俺カッコイイ、的なレスはキモイだけ
280pH7.74:2009/04/13(月) 17:10:40 ID:3VlpBrGE
ソイルって園芸用の土の10倍前後の値段するけど
どうしてそんな値段になっちゃうんだろう。肥料関係もそうだし
趣味だからある程度ぼったくり価格なのは当たり前だけどさ
281pH7.74:2009/04/13(月) 17:22:21 ID:ttONslmO
>>280
園芸と水草じゃ全然市場規模違うからじゃね?
282pH7.74:2009/04/13(月) 20:35:08 ID:1cy+iMBt
ここにも出たかぼったくり馬鹿
283pH7.74:2009/04/14(火) 00:14:51 ID:gPfW2POO
>>282
ADA大好きっ子集まれ〜^q^
284pH7.74:2009/04/14(火) 13:14:47 ID:vOiABlsM
農業用ソイルをアクア用として袋詰めしているだけなら単なるボッタクリ。
殆どメーカーのソイルは専用品として生産しているから、
流通量が少ない分高くなるのは仕方が無い。
にしても割高だがなw
285pH7.74:2009/04/14(火) 13:46:06 ID:JyUIaUO4
ただの洗った砕石をリシア・モス用として卸してたし
水草の専門店ではソーダサーバー用のちっこい炭酸ボンベをべらぼうな値段で売ってたし
エアインパクトレンチのような空圧機器用のジョイント類もCO2の配管用としてめちゃ高く売ってたし。
286pH7.74:2009/04/14(火) 16:44:51 ID:6zraVJZ6
それが世の常と知れば次は騙されまいて
287pH7.74:2009/04/14(火) 22:23:52 ID:1SBSGApy
いわゆる情報コストってやつだね。
需要が少ないある業界に、別の業界で需要が多く量産効果がはたらいているものを持ち込めばってやつ。
他にも数十キロ単位で流通してる商品を、1キロだとか3キロの単位で流通させるだけでもコストは増えるし。

農業資材や工業資材のメーカーがアクア業界に参入してきたら価格崩れるんじゃない?
もっとも、市場が小さすぎてとても入ってくるとは思えないが。
288pH7.74:2009/04/14(火) 22:29:30 ID:gBv1s+kb
あちらの規模からすれば大ヒット商品出してもショボい売上ってことになりそうだし、
旨味がねぇわな
289pH7.74:2009/04/15(水) 01:16:54 ID:O0txCcBV
ジョイフル本田オリジナル?のアルティメットソイル買ってきた。

誰か使ってる人いないかな…?
290pH7.74:2009/04/22(水) 01:16:33 ID:0JvseUOq
>>289
ジョイフル行ってるんなら、園芸資材の方で稲用のサン培土ってのも買ってみてよ。
20kgで¥400しないから。
俺は今、そっちを使って育成実験をしてんだが、ジョイのペットコーナーの水槽覗いてると「ひょっとして、このアルティメットソイルってのサン培土じゃね?」って疑惑が頭に湧いてさ。
291pH7.74:2009/04/22(水) 09:30:00 ID:HAIq+oHJ
自分でやれ
292pH7.74:2009/04/22(水) 17:30:32 ID:uQ3GX8xA
一年前ホムセンで買ってきた川砂利中目、20kg200円
普通はコンクリートとかに使うやつだから不安もあったが。

立ち上げ一年経った今思う、何で大磯なんて使ってたんだろ。
293pH7.74:2009/04/22(水) 19:24:45 ID:ocjIo5XT
アクアグラベル買ってしまった俺涙目。
294pH7.74:2009/04/23(木) 01:41:35 ID:qXOecnLJ
>>290
培養土かな?まぁあの辺はアルティソイルに似てなくも無い…

>>292
安い!建築資材とは思いつかなかったなぁ
295pH7.74:2009/04/24(金) 17:13:04 ID:KIdGbKVl
実はホムセンで砂利買って、ショップで小分け販売してるところもある。
飾り石なんかも結構使えるよね。
296pH7.74:2009/04/25(土) 03:18:30 ID:mMn/Hu8e
アクアってぼったくりが多いんだな…
297pH7.74:2009/04/25(土) 04:29:39 ID:wMZQRilw
自分で的確に園芸用品を選択できるならぼったくりにしか感じないだろうね
まあアクア用品は高いけどハズレは少ない。反面価格は高い
298pH7.74:2009/04/25(土) 19:42:09 ID:yqlMoP5j
ほんの20レスほど前の流れをまた繰り返すつもりかw
299pH7.74:2009/04/28(火) 21:00:06 ID:npEmZMbc
茶無で買ったNo.06 Spring Water湧水の砂、結構貝殻が混入してる……
てっきり川砂かとおもっていたんだが、よく見たら「湧水をイメージした」
だったw どこの砂だw
300pH7.74:2009/04/29(水) 16:53:22 ID:HETuSbxA
60センチ水草水槽の底砂について相談です。
大磯砂7厘をクエン酸で酸処理して使用するか、
礫のSサイズををそのまんまソーイ!するかで悩んでいます。
見た目はどちらでも良いのですが、本当に酸処理不要なのかが知りたいです。
大磯砂は水槽に入れるなら水草やらなくても酸処理した方がいいですね。
同じ水槽内で処理済、未処理の大磯砂を4ヶ月程経過観察。
処理済の部分は苔も無く、オーストラリアンクローバーが順調に成長。
それに反し未処理の部分は大磯砂自身と水草が苔まみれになりました。特にラージパールグラスは茎と小さな新芽だけの瀕死状態。
301pH7.74:2009/04/29(水) 17:17:18 ID:Acuoge7a
http://d.hatena.ne.jp/change_k/20081101/1225532540
礫は多分地雷なので酸処理大磯を使いましょう。
302 :2009/05/01(金) 05:22:45 ID:EklXOU9C
303pH7.74:2009/05/01(金) 10:49:10 ID:VFHXD04C
パールグラスなんかはサンショリしないほうが調子よいみたいだがね
マヤカはだめだった白化した
304pH7.74:2009/05/01(金) 13:39:11 ID:rNyXoBtQ
>>301
この礫、買うとこだった。
3000円以上出して貝殻入ってるんじゃどうしようもない。
情報ありがとう。
305pH7.74:2009/05/02(土) 01:30:58 ID:11N4hLtH
>>295五色石ホムセンで、15Kg300円だったな!
306pH7.74:2009/05/02(土) 04:07:52 ID:X07wwBly
>>301
わざわざソース付きの回答ありがとうございます。
大磯砂を酸処理して使う事にしました。

ペットボトルに大磯砂、クエン酸、水を入れて「キャップを閉めて」時々振りながら放置。
反応が鈍くなってきたので蓋を開けたら、ブシュ!と振ったコーラの様な音を立てながら、再びぶくぶく激しく反応。
酸処理の反応を起こすには十分な空気も必要なんですね。
誰かにペットボトルを倒されても大丈夫な様にとキャップを閉めて放置しましたが、放置後ペットボトルがかなり膨張していたので反って危ない事をしたのかも。
307pH7.74:2009/05/02(土) 11:24:16 ID:dfTGTtxb
>>306
滅茶苦茶あぶねぇww
308pH7.74:2009/05/02(土) 20:08:33 ID:21rOFzd4
>>306
せめて炭酸飲料仕様のペットボトルにしようぜ
309pH7.74:2009/05/03(日) 18:21:25 ID:7ojwDvQa
マスターソイルにしたら水草の育ちがわるいんだが
セットアップしたばっかりなのに次々と白化していく
このソイルは栄養は出さない派なの?
310pH7.74:2009/05/03(日) 22:25:06 ID:1wsLxYPC
うちだと初期はそこそこ育ったなぁ
3,4ヶ月くらいで成長鈍ったけど
311pH7.74:2009/05/04(月) 12:08:34 ID:PZLsJi60
うちは2年位チョイだがそこそこ育ち続けてる。
とはいっても肥料・Co2不要なヤツばっかだけどね。
生体とのバランスが良いのか、スクリューバリス5本が2ヶ月で
60規格いっぱいになる。
312pH7.74:2009/05/04(月) 12:44:25 ID:cCo+i/pu
よくよく考えると前にソイル使ってたときは
水中モーターつけて底面ろ過だった
この差か!
313pH7.74:2009/05/04(月) 19:18:44 ID:MmMmrlfv
おれもマスターソイルに変えてからすこぶる悪い
前はそんなことなかったのに
はずれひいたかな?
314pH7.74:2009/05/04(月) 19:38:07 ID:4JvK5piT
底床にマグァンプK混ぜて大丈夫?
硝酸で一気に溶け出すんじゃないか心配
315pH7.74:2009/05/04(月) 20:10:11 ID:4EtIjooc
大丈夫だったという報告も聞いたことがあるが、めっさコケたという話も結構聞くので
俺ならもうちっと無難な配合の肥料にしとく
316pH7.74:2009/05/05(火) 12:06:14 ID:Ny0k7t2s
アフォみたいに大量に入れなければおk
317pH7.74:2009/05/05(火) 15:42:53 ID:ymlO4s+t
>>315,316
ありがとう
パッケに書いてある量で入れてみる
318pH7.74:2009/05/05(火) 17:13:07 ID:9yOM6jHp
チャムの水草とシュリンプの土は肥料かなり入ってるみたいだな
頻繁に水替えしてて追肥は全くしてないけど全然白化しない
319pH7.74:2009/05/05(火) 23:28:06 ID:Z/XhHooN
マグァンプKは水質をアルカリに傾けて
コケの発生を促すような気がする
320pH7.74:2009/05/06(水) 07:47:31 ID:1YKP+RLp
マガンプはバランスわるいから
そこらの化成肥料いれたほうがまだいいよ
321pH7.74:2009/05/06(水) 07:58:39 ID:+aCovZkx
マグァンプと違って即効溶け出す化学肥料は液肥と同じ扱いになるがな
322pH7.74:2009/05/06(水) 09:40:33 ID:F7ow45ey
緩効性とか遅効性って書いてあっても水中じゃすぐ溶けそうだよな
マグアンプはそういうのとは違うの?
323pH7.74:2009/05/06(水) 09:54:47 ID:UQVtihHQ
どれくらい溶け出してるかは知らんけど2,3ヶ月経っても粒のままだよ
小さくなったり崩れやすくはなってるけど
324pH7.74:2009/05/06(水) 10:00:59 ID:+aCovZkx
土中よりは溶け出しやすいだろうな
実際崩れやすくなるし

化学肥料は土中でも即効性があるわけだから水中なら言わずもがなだろう

ただ頭から化学肥料を否定してるわけじゃないぞ
成分の配合バランスが良ければ追肥として効果的だし
どちらも入れすぎれば地獄を見る

投入時期、投入間隔、適量を見極める
この匙加減が肝かと
325pH7.74:2009/05/06(水) 11:34:48 ID:qN3ARmPS
底床の色によって生体の色の濃さは変わってきますか?
326pH7.74:2009/05/06(水) 12:04:16 ID:+aCovZkx
金魚なんかはそう言われているね
327pH7.74:2009/05/06(水) 12:25:40 ID:qN3ARmPS
じゃあ熱帯魚は生体の体調なんかで濃さは変わるんですか?
底床は関係ない?
328pH7.74:2009/05/06(水) 12:30:01 ID:0P7oC0Sv
熱帯魚も白っぽい底床を使うと色が飛んだりするよ
もちろん魚の種類によって程度は違うだろうけど
329pH7.74:2009/05/06(水) 13:01:41 ID:QJ10XoTC
>>328グッピーは?
330pH7.74:2009/05/06(水) 14:21:43 ID:5qn4ECDJ
>>329
対象がはっきりしてるんなら、グッピーのスレ行ったほうがいいんじゃない?
331pH7.74:2009/05/06(水) 14:44:40 ID:SJfMoPm3
>>322 そとの睡蓮でつかってるけど
去年の夏の追肥が今年の春になってもまだ残ってたよ
332 :2009/05/07(木) 10:28:35 ID:ZryFQxuy
基礎的に化学肥料を含む肥料成分は酸性に傾けることになります。
333pH7.74:2009/05/08(金) 22:28:52 ID:zD2Ycee9
>>309だが、しまってあったビンテージもののテトラの液肥を
すこしだけいれて様子見してみたら状態がよくなったのが確認できた
貧栄養だったくさいが苔がこわいから肥料はあんまりいれたくないなぁ
オトシンの稚魚がいるから魚は増やせんし クマッタ
334pH7.74:2009/05/09(土) 21:20:38 ID:besVeusT
水草一番サンドと国産の水草との相性ってどうかな?
335pH7.74:2009/05/09(土) 21:49:37 ID:/m378+Ad
一言で国産といっても種類たくさんあるから具体的に聞いた方がいいんでは?

マツモ、キクモ、オオカナダモ、バリスネリア、エビモ、
屋外でアサザ、ガガブタ、オモダカ

はうちにいるけど水草一番で普通に育つ
336pH7.74:2009/05/10(日) 01:46:39 ID:uZNqty5n
弱酸性の軟水を好む水草なら
337pH7.74:2009/05/10(日) 11:07:04 ID:62SLd1uv
マスターサンドを買ったが洗うの面倒臭いから洗濯機でやったよw
338pH7.74:2009/05/10(日) 15:25:25 ID:l0RW1jgS
>>335
オオカナダモは国産じゃねぇぞw
339pH7.74:2009/05/10(日) 15:43:03 ID:PQPjJkhB
アナカリ様(オオカナダモ)はアメリカ産
340pH7.74:2009/05/12(火) 00:11:07 ID:Uz+OK+uj
先輩方に質問です

底面ろ過使用、くずれない(長く使える)、水質に影響しない、
色は茶系か黒系もしくはそれに近い暗い色合いのもの

以上の条件に当てはまる砂利を使ってる方いませんか?
そんな素敵な商品があったら教えてください

やはり色はガマンして大磯しかないのかなぁ?
341pH7.74:2009/05/12(火) 00:18:10 ID:8Lfxd+FZ
>>340
セラミックは?
342pH7.74:2009/05/12(火) 00:24:50 ID:Uz+OK+uj
セラミック使ったことないのですが
使用感はどんな感じですか?
アレはコケやすいとか、コレは水質が傾くとか
343pH7.74:2009/05/12(火) 00:37:15 ID:8Lfxd+FZ
>>342
ごめん、使ったことは無いんだ・・・

単に大磯以外で、茶系・黒系だとセラミックとマスターサンドが頭に浮かんだだけ。
使用感とかわかる人いたら、>>342さんに答えてあげてください。
344pH7.74:2009/05/12(火) 01:59:18 ID:+/HeYXtg
水質には影響与えないし、長く使ってもまったく崩れないよ。
黒はなくて茶色の製品ばっかりだと思うけど。
唯一の欠点は比重が軽いので水草を植えようとすると浮いてくる事ぐらい。
345pH7.74:2009/05/12(火) 02:01:23 ID:+/HeYXtg
↑多孔質だしネットに入れてろ材にも使えるぐらいだから、
バクテリアにはいいと思う。底面ならなおさら。コケにくいと思うよ。
346pH7.74:2009/05/12(火) 02:03:20 ID:V98659+7
セラミックは比重がな、メンテのたびに水草抜けてイラっと来る。
347pH7.74:2009/05/12(火) 02:48:16 ID:znYXwM5T
【今年のビジネスチャンス】

富士砂に比重の重いタングステン粉末樹脂を染み込ませた水質干渉なしの黒砂を売り出す
348pH7.74:2009/05/12(火) 09:24:12 ID:coY5vigB
>>340
底面ろ過で
ニッソー「ブラックサンド淡水用」
を使っているよ。
水質にも影響ないし、半年経って今のところ問題ない。

細かいゴミとかが目立つけど
これは黒砂全般に言えることだろね。
割れたり欠けたところが白っぽくみえるけど
これも俺は気にならない。
349 :2009/05/12(火) 22:08:39 ID:/3/UsMpZ
350342:2009/05/12(火) 23:35:55 ID:Uz+OK+uj
みなさんレスありがとうございます。

ちょっと調べてみましたが、セラミックは軽いのですね
ということはプロホでザクザク・・・は排水絞れば平気かな?
とりあえず今は>>348推薦のブラックサンドを候補に考えています

さっきまで色々検索してたら
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122400000&itemId=43822
こういうのを見つけたんですけども・・・
Phに影響しないって書いてあるので非常に気になる!
比重も見た目は重そう?
この商品使ったことがある人、いませんか?
メーカーにメル凸してみようかな
351pH7.74:2009/05/13(水) 00:02:25 ID:TT10vq0h
>>350
ブラックサンドは確か軽め。
個人的には富士砂がおすすめ。多少軽いし角があるけど、
底床としては優秀だし、長期使用すれば角も取れるし、何より安い。
352pH7.74:2009/05/13(水) 01:35:59 ID:DPVySjbp
黒系の砂のレポなら
前スレあたりで結構あった気がする
353pH7.74:2009/05/17(日) 18:14:11 ID:GqeK5pfm
ピュアブラックにキューバパール入れてるんだけど全然育たない・・・
カミナリオコシの肥料4個入れてるんだけどうまく育たない・・・
水質が合わないのかな・・・
354pH7.74:2009/05/17(日) 18:38:36 ID:oEYu16YR
硬度が低いんだろ
355pH7.74:2009/05/17(日) 19:07:36 ID:nkxWDPv8
ダイソーの黒砂利ってどうなんだろ?

やっぱギラギラテカテカで落ち着かない?
356pH7.74:2009/05/22(金) 23:10:33 ID:yZX6+s0p
アミーゴのソイル使ってる人いますか?(ネイチャーソイルっていうやつ)
安いから明日買おうと思うのですが感想聞かせてください
357pH7.74:2009/05/23(土) 01:10:32 ID:ifRr/apH
もしかして、ガーネットサンドって硬度を下げる?
洗ってる最中に「ん?水が柔らかい?」って感じたんだけど。
んで、ミナミヌマエビだけの水槽に入れたらエビのツマツマが無くなり、二日後に一匹★になりました。
358pH7.74:2009/05/23(土) 05:42:16 ID:QETRleNT
凄い人がきました。
359pH7.74:2009/05/23(土) 08:06:42 ID:orEEKmBR
飲んだらわかるけど、手じゃわからんのが普通の人。
360pH7.74:2009/05/23(土) 08:34:42 ID:hib9uj6C
キモ過ぎる
361pH7.74:2009/05/23(土) 08:49:25 ID:SmKNupmT
なんだこの展開w
362pH7.74:2009/05/23(土) 09:47:12 ID:80R5ISa7
水が汚れてヌルヌルしてるだけだったりして。
363pH7.74:2009/05/23(土) 09:54:29 ID:4hFML35S
気持ち悪い水だな
蛇口から出る水腐ってたんじゃないの?
364pH7.74:2009/05/23(土) 11:47:27 ID:W/b+yPdo
硬度って水に炭酸カルシウムとかのミネラルが溶け込んでる量で決まるんでしょ?

手で触って固い柔らかいの問題じゃないと思うんだが。
365pH7.74:2009/05/23(土) 12:28:48 ID:+7ytNXIE
硬度の意味をとらえ違えてるんじゃね
366pH7.74:2009/05/23(土) 12:36:47 ID:++l70xb9
357は温泉ソムリエ
367pH7.74:2009/05/23(土) 12:50:47 ID:7dUwrn/z
>>362 水酸化ナトリウム水溶液に
手を入れると、ヌルヌル溶けてくるよ。
368pH7.74:2009/05/24(日) 16:55:55 ID:uqcVXYfT
今すぐ質問に答えてスレで回答得られなかったみたいなので
こちらにマルチします。
五色石を使っている水槽があるんですが、ph7.6 kh6 gh8
でこまめに換水しないとドンドンphが上がっていきます。
で、原因は五色石にあると思い、以前1週間程水槽にいれていた五色石を木酢液(原液)にいれて
酸処理したのですが、かき混ぜても泡がでてきません。

五色石は酸処理できないものなのでしょうか?
大磯みたいに貝殻等でアルカリに傾くのではなく、五色石そのものがアルカリ性に傾ける?
例えそうでも、木酢につけたら泡が出る様な気がするんですが・・・
369pH7.74:2009/05/24(日) 17:12:34 ID:n07zam9d
あわあわわ。
370pH7.74:2009/05/24(日) 17:39:43 ID:gEPREJ6T
>>368
露罪碁石の色は何色?白石と黒石は素材が違うよ。
普及品はプラスチック・ガラス等があります。
高級品としては、白は蛤。つまり、貝です。
蛤の碁石ですが、宮崎県日向地方で産出する製品が最高とされてます。
黒石は、和歌山県産の那智黒と言われている、硬質の粘板岩です。
混ぜて使ってるのかな?
371pH7.74:2009/05/24(日) 17:41:33 ID:gEPREJ6T
>>370
訂正
露罪碁石 ×
ろ材碁石 ○
372pH7.74:2009/05/24(日) 18:06:03 ID:uqcVXYfT
ろ材碁石ってなんの事でしょうか?
ぐぐってもわかりませんでした。
使用ろ材は
ポーラスボール
http://www.shopping-charm.jp/SearchItems.aspx?join=1&keyword=%u30DD%u30FC%u30E9%u30B9%u30DC%u30FC%u30EB&catalog=
アクアネクサス アンモニアリングSS
http://www.shopping-charm.jp/SearchItems.aspx?join=1&keyword=%u30A2%u30F3%u30E2%u30CB%u30A2%u30EA%u30F3%u30B0&catalog=
100均で買った大磯砂利の細かいやつごく少量と
普通のウールマット
を外掛けとその他諸々につっこんで使っています。

相談の品は↓
新五色石
http://store.shopping.yahoo.co.jp/petlandgorilla/4900149095058.html

です。
袋にはアルカリ性になると書かれていますw
換水12日目でph8.4kh10gh8になって水草はほとんど溶けていきます。
五色石の見た目が気に入ってるので、できればこのまま使い続けたいのですが・・・
373pH7.74:2009/05/24(日) 18:30:06 ID:gEPREJ6T
>>372
誤爆だったorz
スマソ
374pH7.74:2009/05/24(日) 18:50:21 ID:n7xlsXf9
石自体がアルカリになるような物質なんじゃないの?
タマネギがどこまで剥いてもタマネギであるように
その石もいくら酸につけて溶かしても同じなのかもしれないな。
元々金魚向けなんじゃないだろうか。
375pH7.74:2009/05/25(月) 02:35:53 ID:mPLOqNne
メーカーのHP見た感じ、石自体がアルカリみたいよ
なにやっても無駄だと思う
376pH7.74:2009/05/25(月) 19:31:37 ID:e9DZAbED
そうみたいですね。今日木酢確認したら泡はでてました。
中までアルカリ成分なんでしょうけど1日つけただけで、みためはとても残念なものにw

五色石自体もちょっと変な使い方をしているので
あきらめて大磯使うか、白系で大きな粒で角が無いもので水質に影響しないものを探すか
白系のガラス路材をひいてみるかですね
ど素人につき合わせてごめんなさい。ありがとでした。
377pH7.74:2009/05/26(火) 14:48:56 ID:THmv/j2Y
>>335
オオカナダモって、カナダ産だろ
378pH7.74:2009/05/26(火) 16:23:53 ID:U/3/8tLz
>>357ガーネットサンドでミナミ飼ってるけど☆になってないけどなー
379pH7.74:2009/05/26(火) 20:53:09 ID:zVLJakc2
>>377
30年以上も前に帰化しちゃってるよ
380pH7.74:2009/05/26(火) 20:55:16 ID:zVLJakc2
あ、ごめん、突っ込むところはそこじゃなかったのかw
381pH7.74:2009/05/27(水) 12:48:03 ID:ag1ab09R
>>357飲んだのか?w触って軟水と硬水が分かるわけねぇだろww
382pH7.74:2009/05/27(水) 13:24:34 ID:iwVo5qO8
わかった、水槽を石鹸で洗ったんだ!
で硬水だと泡立ちが悪いので‥
383pH7.74:2009/05/27(水) 13:46:47 ID:LxVtUK9i
マスターサンドと底面フィルターの相性はいいのでしょうか?
384pH7.74:2009/05/28(木) 15:45:59 ID:q1OcjS2Q
今日 愛用してる農業用培土買ってきました
レイアウト考えながら立ち上げる時が
一番楽しいですね
385pH7.74:2009/05/28(木) 22:07:40 ID:+YZXX/V1
チラシ裏乙
386pH7.74:2009/05/29(金) 08:20:41 ID:RIsWBFNF
ここがチラ裏スレだからね > 静かに語るスレ
387pH7.74:2009/06/06(土) 11:27:57 ID:M1h2aYTC
>>306
クラスター大磯爆弾
388JEX ◆JEXYZbT/vM :2009/06/08(月) 02:19:34 ID:Yac/PMbh
>>357-376
木酢などで、緩和させることも出来ると思いますが、野菜などが腐って、酸化したような
臭いと同じ意味で、ガーネットに限らないけど汚泥が、アクセサリーの影響で累積すると思います。

その様に底床付近の急変に堪えられずか?時期を待たずに脱皮をしてしまいます。
389pH7.74:2009/06/08(月) 04:23:02 ID:cjb92Qdn
むかし濾過じゃりで底面濾過に外部直結してた感想

水草水槽には絶対に向かない
ハイグロフィアが白くなる→肥料投下→ちょっと緑が濃くなるけどすぐ白くなる
→かなり肥料投下&固形肥料を入れる→色々やったけどコケで再起不能

肥料のやり方が難しすぎるんだよ
390pH7.74:2009/06/08(月) 07:53:59 ID:DGpAaOuO
>>389
底床の通水性が良すぎてすぐ固形が溶けちゃうんだろうね
391pH7.74:2009/06/08(月) 17:53:54 ID:1OvEhVdl
シポラックスを底床に使うのってどうですかね?
エアレ、ろ過器も無でどれだけ効果があるだろう?
392pH7.74:2009/06/08(月) 19:16:44 ID:t9FbyInM
こないだダイソーに行ったら、底床として7種類くらいはあったんだけど
どうなんだろ?他にゼオライト、大きなカキガラと種類が豊富で驚いたよ
393pH7.74:2009/06/08(月) 20:54:21 ID:6LN1pZoZ
100均スレへどうぞ
394pH7.74:2009/06/08(月) 21:48:19 ID:UV+UpQ/z
え、別にここでもいいだろ。
395pH7.74:2009/06/08(月) 22:17:10 ID:RsdTL8Yq
そうだよ、語ろうぜ
396pH7.74:2009/06/09(火) 08:30:50 ID:gNWrbS2C
>>392
その七種を具体的に書いてくれないとだな
397pH7.74:2009/06/09(火) 14:26:41 ID:BpRuhFYl
そいや1kg100円で2、3ミリの黒い石のがあったんだよなあ、
混ざり無しの水質に影響なければ小型水槽用としては結構お得な気はする。

今度行ったら一袋買ってみるか。
398JEX ◆JEXYZbT/vM :2009/06/11(木) 02:22:50 ID:eE/94B0S
399:2009/06/11(木) 22:43:58 ID:eE/94B0S
ソフト99の木炭
400pH7.74:2009/06/12(金) 20:34:24 ID:FoDjkl/D
スーパー銭湯の軟水風呂は入ったら違いがわかった
水槽の水質もちんこくらいまで浸けたらたぶんわかると思います
401pH7.74:2009/06/12(金) 21:12:17 ID:fr7hihj7
突然だけどファンシーサンド ブラックというのをチャームでを購入したのでレポ投下
興味ない人は読み飛ばしてね

>>350で出てて気になってたけど
その後何の音沙汰もないんで自分で問い合わせてみたよ。
チャームの説明書き通り、PHへの影響はないとのこと。
海水でも使用できるようにだって。あと使用中に色が落ちることはないそうな。
ただしこの商品は取扱終了予定で社内在庫がなくなり次第終りらしい。

というわけで30cmキューブ用に4袋購入した。
まず、粒の大きさはかなり不揃い。砂粒みたいなのから最大は5mmくらい。
底面フィルタを使うならフルイにかけたほうが良いと思う。
鉢底ネットで自作したザルを使用すると大体3〜5mmくらいに揃って良い感じ。
でも4袋(8kg)買ったのに1.8kgほど細かすぎて使えないとか俺涙目。
ただ30cmキューブで底面使用で約5cm敷くには丁度よかった。むしろ少し余った。

粒は少し鋭利な感じの粒もあるので底物にはあまり向かないかも?
また、完全に黒い粒だけではなく、茶色や白いのもちょっぴり混ざってる。貝殻は無し。
色はライト点けると濃いめのグレー。さすがに漆黒とは行かないけど個人的には満足。

比重は、まだ底砂掃除してないので分からないけど、多分普通の砂利なみだと思う。
水草は活着モノしかやんないんで植えやすさや根張りとかは知らね。

水質はテトラの試験紙(5in1)で
魚とか入れずに水道水につけて一日経過後に検査したところ変化なしだった。
今は生体が入ってるけどラスボラエスペイとトゲナシヌマエビは普通に元気。

以前購入したマンゴのブラックストーンが超アルカリ&茶苔天国でトラウマなので
しばらく経ったらまた検査してみようと思う。そのときはまた報告します ノシ



402pH7.74:2009/06/12(金) 22:27:58 ID:vr9/AHjc
>>401 興味ないから読んでないけど
レポ乙
403pH7.74:2009/06/12(金) 23:38:07 ID:XxQIFKMC
>>400
半魚人乙
404pH7.74:2009/06/13(土) 00:29:17 ID:xjXImTsi
>>401
長いから最後の行しか読んでないけど、レポ乙
405pH7.74:2009/06/13(土) 00:50:17 ID:CXGbe2Av
>>401
さ、最初の一行しか読んでないんだから!!
406ボス ◆BOSSnQ.o.Q :2009/06/13(土) 07:14:16 ID:qOaEpypx
407ボス ◆BOSSnQ.o.Q :2009/06/13(土) 07:25:22 ID:qOaEpypx
http://www.shopping-charm.jp/(S(nsoqsw45vlaqb5rumdt1to55))/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122120000&itemId=14707

>>383
底面そのものには向いていないけど、底面の周囲には向いている粒の大きさ
マスターサンドは大丈夫みたいだけど、溶岩粒は地雷の可能性が極めて高いと思います。
408pH7.74:2009/06/13(土) 16:49:46 ID:SuO5TruN
大磯の上から赤玉土ちょっと撒いたら
硬度が若干下がって急に水草が元気になった。

最初から園芸用の赤玉土だけでやってる人とかいますか?
409pH7.74:2009/06/13(土) 23:13:23 ID:i3qSA/H1
>>401

水質検査の結果まってるお
410 :2009/06/14(日) 00:09:43 ID:6VxQshL1
411pH7.74:2009/06/17(水) 19:31:13 ID:tuiSzdAE
ろかジャリ使ってる人います?
大磯砂みたく半永久的に使えると思って購入したんですが、注意書きを見たら「緩衝成分がなくなるので1年程度で交換してください」とありました。
ずーっと使ってちゃまずいのでしょうか。
また、緩衝成分とは何でしょうか。
412pH7.74:2009/06/17(水) 20:06:08 ID:cqY7+XtK
「緩衝成分 CPP-ACP」
Reynolds CPP-ACPは、“casein phosphopeptide-amorphous calcium phosphate(カゼイン・ホスホペプチド、アモルファス・カルシウムホスフェート)”の略で、牛乳由来の天然の成分です。
CPP-ACPはリカルデントとして世界的な物質のデータベース「ケミカルアブストラクト」にも登録されています(CPP-ACP; RecaldentTM, CASRN691364-49-5)。これまでの長い間に牛乳や乳製品が抗う蝕効果を持つことが明らかにされてきました。
事実、1940年代から50以上の科学論文において、う蝕の動物モデル実験でミルクやチーズの抗う蝕性が示されてきただけでなく、人の疫学研究、たとえば、よく牛乳を飲む人とそうでない人との比較などの形でも示されています。
乳製品の中のどのような成分が歯の健康に有益なのかを我々や世界の多くの研究者達が研究してきた結果、どうやらそれがある特定の性状のカルシウムとリン酸塩であること、そして乳製品中で存在しているカルシウムとリン酸塩が歯質に吸収されやすいことがわかりました。
さらに、私たちの研究で、乳蛋白質であるカゼインの中のある領域がカルシウムとリン酸塩を結合させ吸収しやすくすること、つまり、口中において溶けやすく、かつ、結晶相の変化を起こすことなく安定した状態に保つ作用をすることがわかりました。
このカゼインから得られた領域であるリン酸化ペプチド
413pH7.74:2009/06/17(水) 20:56:36 ID:FXR+TwXr
>>411
気にしなくていいんじゃね?
俺昔ろかジャリ4年くらい使ってたけど平気だったよ
にごり吸着効果とかが無くなるだけでないの?
緩衝成分についてはわかんね
414pH7.74:2009/06/17(水) 23:08:48 ID:mJYNMMu1
ろかジャリって要するにゼオライトだろ?
吸着だのイオン交換だのって機能が飽和するってことじゃね?
415pH7.74:2009/06/19(金) 01:28:59 ID:31xn8SWP
大磯ってどの位敷けば良いの?
60センチワイドで水草多めに植えてエンゼルとかラム飼いたいです。

ちょい前全部リセットして最近またアクア始めようと思うんだが、この辺が分からん
ネットで調べても人によって考え方が違うみたい
生体メインなら3aとか書かれてるのが多いがそれはメンテが簡単だからか?
多めに敷くと、下の方の水が腐るとか言う人がいるけどそれはたぶん無いと思う
何故ならアクアフォレストとかの凄いレイアウト水槽はソイルが10a位敷いてある
しかもグロッソの根が一番下まで伸びてる。もちろんソイルだから掃除出来ない。
大磯とか川砂ならもっと水通しが良いから10aでも全く問題ないはず
多めに敷いたほうが、水草植えやすいし、バクテリアも沢山いるだろうから水も良好で
CO2も多く出ると思われる。

この辺の話ってあまりされてないような気がするんだが実際どうなの?
低床を多めに敷く弊害は高さがもったいないだけですかね?
416pH7.74:2009/06/19(金) 01:39:13 ID:KWV2Xj45
要するに見た目の問題かも。
417pH7.74:2009/06/19(金) 01:43:52 ID:VQM4oPRN
フィルターが回ってる水槽内でも止水域が出ることがあるんだから
底床は底面でも敷かない限り厚いほど止水→腐るフラグだと思うけど
植物の根っこはバクテリアとか関係無いし
水を綺麗にするバクテリアは酸素必要だし

でもまぁやってみたらどうだろう
腐るのは1年以上経ってからだろうし
418pH7.74:2009/06/19(金) 01:48:48 ID:9z1gKKnp
掘り返さなきゃ問題おきないから好きな厚さにすりゃいい
通水性とかなんとか忘れたほうが幸せよ
419415:2009/06/19(金) 02:12:22 ID:31xn8SWP
レスサンクス
とりあえず10a位敷いてやってみる
エキノとクリプト過密に敷いて下一面根っこで埋めるつもりでやろうと思う

むかし金魚過密に飼ってた時、大磯7a位敷いて糞まみれだったのに
あんま落ちなくて、13年生きてたのがいた。
下の方は糞が分解されて泥になってるんだよ。
相当悪い環境なんだろうなと思いながら、あんま掃除しなかったけど
それが良好だったんじゃなんじゃないか?
とか考えてます。
とりあえずやってみます。
420pH7.74:2009/06/19(金) 02:36:52 ID:D1Rmfs1E
糞や汚泥を根が利用できるように (有機→無機) してくれるのもバクテリアらしいから嫌気層が根に影響ないとは一概に言えないかも?
そのバクテリアが好気性なのかどうかはわからないけど

とにかく試してみるのが一番だよね
421pH7.74:2009/06/19(金) 02:56:02 ID:jvcxyf22
>下の方は糞が分解されて泥になってるんだよ

なぜかナウシカを思い出したw
422pH7.74:2009/06/19(金) 03:52:13 ID:98/jprbM
部屋の中で硫化水素が発生する可能性の有る事はさすがにできん
何だって俺は臆病者だからな!
423pH7.74:2009/06/19(金) 04:28:12 ID:fHog8wUU
そんなもん身の回りで普通に発生してるぞ
424pH7.74:2009/06/19(金) 06:32:15 ID:26OOoqO9
これを底面一杯に敷いてみたい

【生物】「謎の生物」プニョプニョした緑色の玉 正体はバクテリアの一種/富山
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245334775/

なぞの生物「グリーンボール」
http://www2.knb.ne.jp/news/images/20090616_20345_001.jpg
425pH7.74:2009/06/19(金) 07:54:50 ID:iJZwLeTc
>>424
知ってる貯水池にアナカリが群生してるんだけど、それにからみつくように
5mm〜1cmのグリーンボールみたいのが大量に発生してるところがある
大きさが違う点を除けば全く同じものに見えるけど同じものなのかな?
426pH7.74:2009/06/19(金) 09:36:08 ID:OS+Ux46R
>>425
俺も見たことあるような気がするけど・・・
珍しいのかな?
427pH7.74:2009/06/19(金) 13:03:44 ID:6DvPBFzd
友達の北海道土産の本物表記のあったマリモをコップにラムズと入れて時々エサのカケラをラムズにやってたら、
マリモがあっという間に巨大化して、ほどけたカケラを水槽やスイレン鉢にいれて放っておいたら
そんなのが増えてあちこちコロニー形勢してて手に負えなくなったことが
428pH7.74:2009/06/19(金) 16:52:40 ID:llDntHj6
マリモはそんなにすぐ大きくなりませんっ(><)
429pH7.74:2009/06/19(金) 17:37:21 ID:LUTkiGia
>>428
養殖種のマリモは成長速いよ
じゃなきゃ、月産数xxxx個のペースじゃ作れないって
430pH7.74:2009/06/19(金) 20:20:45 ID:FbSIYmmP
職人のオバサンが手で丸めてた
431pH7.74:2009/06/20(土) 02:20:08 ID:69Au39Iw
ADAのアクアグラベルで水草水槽できるかな?難しい水草はやらないつも

長期間リセットしないで水草水槽をゆっくり楽しみたい。濾過は底面+外部の予定。
432pH7.74:2009/06/20(土) 07:10:09 ID:0smDLhWo
長期間リセットしたくない&水草水槽なら外部だけにしろよ…
433pH7.74:2009/06/20(土) 07:20:10 ID:dhLid6Aa
底面吹き上げこそが長期維持には鉄板
434pH7.74:2009/06/20(土) 07:42:33 ID:i9So0oJs
ソイル系の注意書きに「砂利と混ぜないでください」とあるけど、何で?
底面フィルター使用だと、ソイルの下に大磯を敷いたりするけど。
混ぜるのはだめだけど、二重にするのはOKなの?
435pH7.74:2009/06/20(土) 10:16:41 ID:69Au39Iw
>>432
そうなのか・・・ 底の水も流れるしダブル濾過で長期間リセットしなくて済むと思ったんだけどなぁ。
生体も多めに入れる予定だから底面との併用じゃないときつそうなんだ。
436pH7.74:2009/06/20(土) 11:02:03 ID:DrGT6ibj
>>434
硬いものと混ぜてかき回されでもしたら
すぐボロボロに崩れるから。
437pH7.74:2009/06/20(土) 11:32:31 ID:0juLfYxX
>>436

ありがとう。
水質に問題があるとかじゃないのね。

よかった。
うちの底面は大磯(もしくはろかジャリ)の上にソイル敷いてるから何か悪影響があるのかと思った。
438pH7.74:2009/06/20(土) 20:25:49 ID:Yu1ImZ6f
砂利系で弱酸性を維持したい時は、やっぱりピート濾過?
プロホースざくざくしたいから砂利、使いたいんだけど…。
439pH7.74:2009/06/20(土) 21:54:01 ID:HqQRXun4
粒ピート高いよねぇ
440pH7.74:2009/06/20(土) 21:59:47 ID:Xym8fZx5
ミリオン
http://www.softsilica.com/

成分表
http://www.softsilica.com/softsilica.html

ここにあるミリオンを60規格で砂利に一握り混ぜたら簡単に崩壊出来るよ
超硬水になるっぽい
水草はモス、ナナ、ミクロソリウムしか育たなくなる
やっぱこいつらは強い水草です。
このなかでウィローモスは収拾付かなくなる位爆殖を約束する
アマゾンチドメグサ、ハイグロ、アマゾンソードは小さい新芽が出るけどそれまで
黒髭ゴケも手に負えないぐらい爆殖する。しかも普通より硬い


生体
海老はどんなに頑張っても一ヶ月しか持たない 
普通一週間以内に死ぬ。ヤマトが濾過のパイプを歩いて脱走w
ミナミが繁殖なんて有り得ない
黒モーリーすら死に絶える
ラムとかエンゼルなんか三日以内で合掌 飛び出しも多くなる
落ちなかったのはコリドラスと 10匹いたネオンテトラのうち2匹だけ
スネールだけは超ウルトラ爆殖


ミリオンは園芸用に使うだけなら良いと思う
また、ウィローモス爆殖を狙うならたぶん最強のツール
少量なら微量元素補給にはとても良いのかも知れない
一かけら入れるだけなら良いのかもね

使いこなし方しだいだが、一握り砂利に混ぜたら壮絶な事になるから気をつけて
完全に効果が出るまで3ヶ月かかるよ
こんなやつ俺しかいだろうな
貴重な人柱だと思うぞ
441pH7.74:2009/06/20(土) 22:08:05 ID:0smDLhWo
ミリオン≒モンモリロナイト
意外とメジャーなんだぜ
442pH7.74:2009/06/21(日) 01:06:25 ID:ShkrQ0KG
やっぱり黒ヒゲの発生と微量元素の多い環境は関係があるんだろうか
443pH7.74:2009/06/21(日) 01:31:19 ID:ckabcMC8
黒髭はオルトリン酸だよ、濾過槽の汚泥
444pH7.74:2009/06/21(日) 01:38:48 ID:EFzKk4zn
プロホースザクザクしにくいソイルも黒髭繁殖させる?
エキノドルス類が黒髭にやられて嫌になってるんだけど…。
445pH7.74:2009/06/21(日) 18:05:20 ID:/KfxCxgd
ペット工房の大磯って、特段クセの無い大磯ですかね?
446>>583:2009/06/21(日) 22:30:12 ID:BOBvaNIr
>>401です。
5日前に立ち上げから初水換えしたので水質を検査してみました。
検査ツールはテトラの5in1です。なお、我が家の水道水は中性ド真ん中です。

水換え前の水質は、GHとKH高めでアルカリ寄りでした。
これは昔の水槽の水(物凄く高硬度)を種水として少し引き継いでるからだと思います。

で、5日前の水換え(1/3ほど)直後はGHもKHも下がり中性に近づきました。
そしてさっきまた検査したら水換え直後と変わらずでした。
今のところ硬度が上がってるとは感じないです。

ラスボラエスペイとテトラオーロとトゲナシヌマエビは元気です。
また水換えしたら書きます。 ノシ
447401:2009/06/21(日) 22:31:17 ID:BOBvaNIr
あぁ、なんか変なコテがついてる・・・
書き忘れましたがプロホース問題なしでした。
448pH7.74:2009/06/24(水) 21:40:34 ID:FNd3x/Qs
449pH7.74:2009/06/26(金) 09:03:14 ID:KtSmmlyY
底面直結外部にしようと思っています
60規格の底床は大磯細目でハイドロフィルター
外部は2236を候補としています
この場合、コンテナは4つあるのですが濾材は何がお勧めでしょうか?
450pH7.74:2009/06/26(金) 09:30:56 ID:85Tzwbdm
底面直結なら空でもいい位だが入れたきゃ生物系濾材
サブストプロとかメック系
451pH7.74:2009/06/26(金) 23:41:58 ID:ZiRkQbRI BE:568700126-2BP(100)
>>449
底面直結のどっちがメイン?
外部メインなら底面は高性能なストレーナー扱いだから、中身は物理ろ過やや少なめで普通の濾過。
底面メインで外部がポンプ用なら、中身は水質調整用に珊瑚なり活性炭なり。
452pH7.74:2009/06/27(土) 00:00:36 ID:Y5nTK/xX
>>450
>>451
現在、添付のサブストラットプロを入れようと思っています
底床は1〜2mmの大磯で厚さ6cmです
糞等はほとんど底床で止まってしまうと思ってるのですが実際どうなんでしょうか?
なので正直どっちがメインなのかがわかりません
453pH7.74:2009/06/27(土) 18:34:41 ID:fB5z0w4X
大磯細目が6cmもあるなら十分底面メインと考えて良いと思う。
サブストプロが付属してるんなら
それを外部に入れたらコスト的にも幸せになれしそれでいいんじゃね。

サブスト使わないんならもっと通水性のいいリングとか入れたらポンプに優しいと思う。
個人的にオススメなのはデュプラのミニカスケードか、カミハタやテトラのバイオボール。
通水性が良くて、崩れて粉が出ず、半永久的に使えるから
ちょっと高いけど悪い買い物ではないと思う。
454pH7.74:2009/06/27(土) 21:34:00 ID:orI4pofx
>>453
底面がメインですね、ありがとうございます。
勿体無いので添付のサブストプロのままにしたいと思います

最近は変わった濾材があるんですね、初めて知りました
見た感じ、本当に大丈夫?って思うけど、研究に研究を重ねて
こういう形になったんでしょうね
455pH7.74:2009/06/28(日) 09:43:39 ID:DfHeNbzv
茶苔が出にくい底砂ってある?
456pH7.74:2009/06/28(日) 11:02:58 ID:tHs8MyJl
外部に底面直結はお勧めしないな
何飼うかによるだろうけど
固形肥料あげられないから育てられる水草が限られるよ
一度やったら分かるんだよ  俺もやったし
457pH7.74:2009/06/28(日) 12:51:57 ID:z41h6NcB
底に砂鉄だけ敷いたらは水草の育ちとか水質はどうなるの?
458pH7.74:2009/06/28(日) 17:56:21 ID:/E8npQLd
>>456
俺は底面と外部で水草やってたよ。床肥料も普通にやった。
459pH7.74:2009/06/28(日) 18:38:38 ID:ey0sspNf
>>457
砂鉄より砂金の方がいいよ錆びないし、マルサも気がつかない資産隠しにもなるしよ
460pH7.74:2009/06/28(日) 20:29:15 ID:rYaJnbVI
>>455
富士砂
461pH7.74:2009/06/28(日) 20:35:44 ID:tHs8MyJl
水槽の砂利の中に小切手や薬をビニールに入れて隠すのは昔からよくある話らしいよ
ガサ入れで水槽の中は必ず探すらしい
テレビでやってた
462pH7.74:2009/06/28(日) 22:43:34 ID:+DGOeDhR
水草水槽でそれやられたらかなりヘコムな
463pH7.74:2009/06/29(月) 00:12:59 ID:oqKXbJ7g
やっぱりフィルターの中も見るんだろうかw
464pH7.74:2009/06/29(月) 00:13:11 ID:x3lJ76w1
ようやく草原にしたグロッソをグチャグチャと・・・
465pH7.74:2009/06/29(月) 10:52:25 ID:0MYsfqtb
ひいぃぃぃ
466pH7.74:2009/06/29(月) 21:22:06 ID:i3gqfHpo
無理!勘弁してくれwww
467pH7.74:2009/06/29(月) 23:52:54 ID:8ao/G9yR
アマノのところにマルサが入ったら・・・
468pH7.74:2009/06/30(火) 06:00:12 ID:VyOdz2SD
ざまぁwwww
469pH7.74:2009/06/30(火) 08:56:17 ID:rqcW1Y0V
どうせ一発芸だから平気だろ。
470pH7.74:2009/06/30(火) 19:45:50 ID:Z+FF8YPW
ギャラリーの水槽全部と
自宅の4メートル水槽も掘り返すのか・・・
想像したらマルサの方がかわいそうになってきた
471pH7.74:2009/07/06(月) 03:53:24 ID:K0psW0Sz
エイ・エフ・ジャパンの「れき」って貝殻混入している?
硬度、ペーハーには影響与えませんなんて銘うってるけど、「湧き水の砂」
がペーハー7.5までいくらしいから。
472pH7.74:2009/07/11(土) 16:19:42 ID:Cl4WaUb1
極端な話、吸着系じゃなければ5年くらいリセットしなくても無問題?
(肥料分が抜けるとか、弱酸性に保つ力がなくなるとかは考慮しないで)

リセットが嫌いで砂利系使ってるんだけどどうも見た目が好きじゃない。
肥料は固形挿したり液肥入れればいいし、PHは別の方法で保てるし。
長年ソイル交換してないけど維持できてるという人はいませんか?
473pH7.74:2009/07/11(土) 16:44:12 ID:8GxPoJ+r
2,3年は使ったことあるけど、最後の方は水草の状態もあまり良くなかったな
粒が崩れて通水も悪くなるし、保肥性も落ちてくると思う
セット初期に比べて根張りが目に見えて悪くなる

団粒構造を維持する方法もあるみたいだけど俺は試したことないからちょっとわからないなー
詳しい人いないかな?上手く長期維持できる方法があるなら俺も知りたい
474pH7.74:2009/07/11(土) 17:10:55 ID:8GxPoJ+r
見た目だけが問題ならセラミックもありじゃないかな
475pH7.74:2009/07/11(土) 19:28:51 ID:GRsFmaVy
生体が水質に対して極端にシビアじゃなければモノによっては10年イケますよ。
知人が推定アマゾニア(正確には覚えてないらしい)+上部のみで15年位?維持中。
多少は崩れてるけど、まだまだイケそうな感じ。
ウチのはマスターソイルHGが3年超で崩れナシ、茶無の水草とシュリンプの土は
2年ならないけどリセットしたくなるぐらい崩れてる。
476pH7.74:2009/07/11(土) 20:50:39 ID:y+YSV4V7
マスターソイルは故意に潰そうとしない限り潰れる気がしないな
477pH7.74:2009/07/11(土) 22:53:55 ID:2IlgoXgl
底面濾過に良い園芸用の製品みつけた
478pH7.74:2009/07/11(土) 23:03:38 ID:YBGCiztk
ザ・ソイルK-6も潰れ難いよ。
水槽で3年使ったK-6を水でジャブジャブ洗ってベランダの睡蓮鉢の底床にした。
ちなみに水槽に入れてたときは年に1〜2回プロホースでザクザクしてたw
479pH7.74:2009/07/12(日) 21:54:53 ID:FaUY1Mg2
コントロソイルとマスターソイルでは、どちらが粒が大きいですか?
また、より潰れにくいのはどちらでしょうか?
480pH7.74:2009/07/13(月) 11:10:39 ID:MBv/uebV
コントロのがデカいよ
固さは同じくらいじゃね
481pH7.74:2009/07/13(月) 23:55:05 ID:SQwlsgGH
ソイルを敷くときには、半分普通のを敷いてから、
そのうえにパウダーを乗せるほうがいいと聞きましたが
理由は何ででしょうか?
抜けにくさだけなら、全部パウダーでも良いような・・・・
482481:2009/07/14(火) 00:56:44 ID:44MhDwEa
>>254-257で自己解決しました(_ _)
483481:2009/07/14(火) 00:59:25 ID:44MhDwEa
まちがえたー
>>245-247でした
484pH7.74:2009/07/14(火) 10:54:08 ID:OKY+NHZk
>>481
単にソイルの値段じゃねー?!
まぁ60cm程度ならどっちでもいいと思うが・・・

通水性なんていう知ったかもいそうだけど・・・
485pH7.74:2009/07/14(火) 12:29:05 ID:g2NnXayx
パウダーって軟水効果とかドカンと効いてすぐ切れそう
486pH7.74:2009/07/14(火) 22:30:43 ID:jUtQAmPY
>>480
ありがとう。助かりました。
487pH7.74:2009/07/15(水) 18:38:52 ID:xzA+yd6k
五色砂とかいう粗い砂使うと、汚れが砂の間に入って水質悪化、とかありますかね?
無難に大磯砂使うべきですか?
488pH7.74:2009/07/15(水) 20:46:53 ID:GQDqe28+
五色砂に限らず、粗くてデカい粒の砂は残餌やフンが間に入りやすいね。
定期的にプロホースなどできちんと手入れすればいいと思うけど。

まぁ粒が5mm前後の大磯砂を使ったほうが無難ではある。
どうしても五色砂の色合いが欲しいなら極薄く敷いたら?
489pH7.74:2009/07/15(水) 20:49:29 ID:aHE3ZQLh
>>487
水草植えるの?植えないの?
植えないんだったら粗いほうが汚れがたまっても水換えのときにすぐ取り除ける
五色砂は金魚の底床としては定番
490pH7.74:2009/07/20(月) 21:16:04 ID:o8AZ0Yu8
シュリンプ一番サンドって水草やえびにいいかな?
491pH7.74:2009/07/20(月) 23:13:31 ID:dFRPH7t4
シュリンプ一番サンド、水草一番サンド。
粗がないからなのかこのスレではほとんど話題にならないけど、
アマゾニアみたいに黄ばまないし、どこでも売ってるし、よくセールするし、粒の持ちもいい。
定評のあるソイル。

スラムダンクでいうところの池上みたいなもん。
492pH7.74:2009/07/21(火) 00:39:29 ID:vN6KO+NO
バスケの強豪校のディフェンスNo.1つったらエース(得点力No.1)と同格扱いでもおかしくないと思うが
不憫だよな池上

水草一番やシュリンプ一番もGEXってだけで扱いが低い気がする。
池上というよりも、例えるなら弱小校所属なために注目されなかった赤木じゃないかな。
493pH7.74:2009/07/21(火) 04:11:18 ID:uw0Dwh3o
>>491
ありがとうございます。
僕は仙道にしときますm(__)m
494pH7.74:2009/07/21(火) 07:07:02 ID:Y3WTprhL
シュリンプ一番サンド、水草一番サンドって他の製品に比べてすぐ崩れるじゃん
495pH7.74:2009/07/21(火) 07:09:18 ID:2dwNxoi6
ディフェンスに定評のある池上だ!
496pH7.74:2009/07/21(火) 11:08:10 ID:PAmhu+Mx
ちと違うけど、俺は濾過一番使ってるよ。同時期に大磯で立ち上げたメダカ水槽は
約半分の生体になったけど、濾過一番で立ち上げたグッピー水槽は一匹も落ちないで
病気も無いよ。吸着効果が無くなるのが2ヵ月後らしいから、その後どうなるかだけどね。
497pH7.74:2009/07/21(火) 23:49:58 ID:BhmqCxgz
>>490
シュリンプ一番、使ったことあるけど、稚エビの生存率だけ見るとアマゾニアには
及ばないって感じだったな、うちの環境では。でもまぁそれなりに繁殖できたよ。
なにも超爆殖させることだけがエビ飼育じゃないわけだし、そこそこ飼育するには
丁度いいんでないの?
# でも俺はその後結局アマに戻った
498pH7.74:2009/07/22(水) 08:16:50 ID:nHlWwG0/
>>497
底床プロホースで掃除すると、アマゾニア吸い上げちゃわない?
499pH7.74:2009/07/22(水) 08:50:45 ID:asuAXUpS
ソイル底床でしかもエビ飼育している状況で、普通はプロホースザクザク
なんてやらんだろ
500pH7.74:2009/07/22(水) 11:04:30 ID:T7YATIJl
底床、30cmキューブ水槽に2kgって少ないかな?
501pH7.74:2009/07/22(水) 11:25:35 ID:0cvj1nR7
kgでわかるわけないだろ
502pH7.74:2009/07/22(水) 16:19:07 ID:ILTQ+SdU
タングステン砂なら2kgは少ないな。
503pH7.74:2009/07/29(水) 12:59:17 ID:eitzqTW3
大磯の酸処理で余ったクエン酸バケツに
興味本位でスドーピンクサンド入れてみたら、
無茶苦茶反応して溶けまくった。
504pH7.74:2009/07/30(木) 12:46:13 ID:bU55rbss
ソイルって型崩れしなければ、ずーっと使い続けて大丈夫?
505pH7.74:2009/07/30(木) 13:09:11 ID:+IcqYyAZ
目に見える不具合が無ければ使い続けてOKかと
506pH7.74:2009/08/02(日) 15:09:54 ID:awpOpLYZ
始めたばかりで、底になにも敷いてません。
石や砂利はガラス水槽を傷つけそうで嫌です。
100円ショップに行ったとき人工芝が目につきました。
人工芝を底に敷いて水浸しにしたら、やはり魚に悪影響な成分が出るのでしょうか?
形がキューブ水槽にピッタリっぽいし、使い勝手は良さそうだなと思うのですが
507pH7.74:2009/08/02(日) 15:48:56 ID:f8d8E49t
浮くだろ

それを押さえるのに結局、石やら板鉛やら使うのか?
508pH7.74:2009/08/02(日) 16:20:46 ID:gVTCaV1B
>>506
水槽は消耗品
509pH7.74:2009/08/02(日) 16:29:24 ID:Gp9JOuM8
>>506 通水は大丈夫か?裏に溜まった水が腐りそうだが。
510pH7.74:2009/08/02(日) 16:51:40 ID:awpOpLYZ
>>507-
浮くときは大きめの石とか隠れ家を重しにするしかないですね。

水槽は消耗品でしょうけど、細かい砂で無数の傷がつくのが嫌です。

人工芝は無数の隙間が空いてるから、そこに水草が根を張って浄化するのなと思っているのですが。
511pH7.74:2009/08/02(日) 17:02:20 ID:gEQfOfdG
何か、浄化のシステムを理解してないみたいね
512pH7.74:2009/08/02(日) 17:04:48 ID:vmwhcb3A
水草植える気ならソイルでいいんじゃないのか?
砂利や砂のような傷はつかんだろう
1〜数年で交換する必要はあるが
513pH7.74:2009/08/02(日) 17:10:24 ID:uak2Wvip
>506
仮に傷が付いたとして底を見ることがあるだろうか?
底のガラス面は通常隠れて見えないから考慮に値しない。
店舗のディスプレイ水槽で見える所は傷だらけでしょうか?

ナニを飼うのか知らんが
砂利が嫌ならソイルを使えばいいじゃない。
オサレな水草なんかも少々維持できる
514pH7.74:2009/08/02(日) 18:16:50 ID:CgfqHWRo
傷が気になるって砂を水槽に入れた後でゴリゴリ米を研ぐように洗ったりするのかね?
普通に敷く分には傷なんかつかんわ
515pH7.74:2009/08/02(日) 19:07:00 ID:XNRZ+cXk
水槽に人工芝敷くぐらいなら傷が付くほうがマシ
516pH7.74:2009/08/02(日) 19:15:52 ID:0BEsM/BC
好きなようにやればいいさ
517pH7.74:2009/08/02(日) 20:13:16 ID:I3tknlR7
心に傷が付くんだろうさ
518pH7.74:2009/08/02(日) 20:42:58 ID:N/mu8b47
人工芝は底面フィルター代わりにはなるな
519pH7.74:2009/08/02(日) 21:39:03 ID:I4Kh45j1
夏休み近いしリセットしようと思うんだけどアマゾニア取り寄せだと値段高いのな。
水草一番がなんか評価高いから使ってみようとかもと思うんだけど
水草工房の黒ソイルも安さと色で中々迷う。
黒ソイルって調べても情報少ないけど、あんまり良いものではないのかね?
結局、使い始めれば気にしないんだろうけど。
520pH7.74:2009/08/02(日) 22:40:19 ID:L2r+Vgyu
園芸用赤玉土がコストパフォーマンス最高!
521pH7.74:2009/08/02(日) 23:39:23 ID:aaw5oIY4
田んぼの泥お勧め
522pH7.74:2009/08/02(日) 23:42:59 ID:L2r+Vgyu
>>521
田圃の泥は生き物的には最高の環境だと思うけど、水槽で使うと濁りがとれなくない?
523pH7.74:2009/08/03(月) 00:04:50 ID:A6wM00K6
>>521
田んぼは農薬多いから使用禁止だよ
524pH7.74:2009/08/03(月) 00:08:54 ID:YEaMHFgh
自分の家に田んぼがあるのならいいんだろうけど、
他人の田んぼの土を取ってきたら窃盗にならんの?
525pH7.74:2009/08/03(月) 01:39:19 ID:JOLDtOms
>>524
ちょーだいって言えばわけてくれるかもよ
526pH7.74:2009/08/03(月) 06:39:26 ID:EISEdtYO
>>523
前もって生物がいるのを確認してから貰えば良い
527pH7.74:2009/08/03(月) 09:52:30 ID:32n8Ppz7
>>524
当然なる
528pH7.74:2009/08/03(月) 20:25:29 ID:xWH+3Nu7
>>519
アマゾニアは肥料分が多いから俺は使わなくなった。
昔、90規格でダッチやってたときは重宝した。
最近は小型水槽に傾倒してるから、水量が少なくて厳しい。
昔は選択肢がなかったけど今は種類があるし、色々試すのもおもしろいと思う。

個人的なオヌヌメはノーマルのプロジェクトソイル。そこそこ安いし。
アマゾニアみたいにブラックウォーターにはならないので好みが分かれるところか。
水草一番サンドも肥料分が多いと聞く。ゲックスとは思えないほど優れた製品とも聞くけど・・・
529pH7.74:2009/08/03(月) 20:42:32 ID:xPM//c34
プロジェクトソイルって基本は底面用でしょ?
水草育てるなら、あんまよくないよ
530pH7.74:2009/08/03(月) 20:43:40 ID:8BWoDuwW
日本の田んぼ程ダイオキシン濃度高い土壌はないんだが・・・・・・・
531pH7.74:2009/08/03(月) 22:12:54 ID:xWH+3Nu7
>>529
底面用なの?別に問題なく使ってる。
ワイルドのクリプトでも問題なく育つし、水草に向かないということはないと思うが
軽くて通水性もいいし、水草に向かないことはないと思う。

水草やるなら水草専用もあるけど、実際それが必要かどうかは個人の判断だな
大昔は大磯メインで水草、というパターンがほとんどだったし、その頃を考えれば何の問題もないと思う。
532pH7.74:2009/08/03(月) 22:29:53 ID:e4Jt54+0
水草一番サンドって結局、砂?ソイル?どっちなの!?
533pH7.74:2009/08/04(火) 02:05:58 ID:p3GIApnd
ソイルだ
534pH7.74:2009/08/04(火) 02:17:10 ID:p3GIApnd
田んぼの泥はあげられないと思うよ
ホムセンにあるケト土と赤玉を混合して練って使えば田んぼの泥と同じになるぞ

有り得ないほど扱いにくいだろうけど

まず濁りがとれるのか
水換え時には毎回真っ黒になりそうだし、
手で触れば爪も真っ黒になるし

ああいうのは室内の観賞用には向かないと思うよ
535pH7.74:2009/08/04(火) 02:45:18 ID:QbxjjjC3
田圃の土は荒木田土でしょ?
使ってるけど泥っぽい感じで黒くはないよ
水槽にはぜんぜん向かない
536pH7.74:2009/08/04(火) 10:15:58 ID:Y0LOcxok
>>533
なら水草一番ソイルにしろよ!と思った
537pH7.74:2009/08/04(火) 22:43:43 ID:h3w2CRoU
プロジェクトソイルは水草にもエビにもあまり良くはなかったな。悪くもなかったけど。
色々あるけど、どっこいどっこいだよな。
また砂の風潮が出てきてるし、いっそ路線を変えるか
538pH7.74:2009/08/05(水) 21:20:22 ID:GyKO1i8/
フムム
539pH7.74:2009/08/05(水) 22:31:08 ID:qL7yfWRS
家に「モルタル・コンクリート用 砂」があまってるんですがこれって熱帯魚飼うのに使えますか?
また、使えるとしたらどう処理すればいいですか?
540pH7.74:2009/08/06(木) 00:49:02 ID:Y6bDZoyd
やめとけよ。
素直に水槽用を買いなよ。

コンクリート製の池に水を張ったら猛烈なアルカリになったと聞いたことあるし。
541pH7.74:2009/08/06(木) 01:58:24 ID:IR1ErPcp
使えない、ということはない。ただし手間が掛かる
目が細かすぎると
締まって通水性が非常に悪くなる
腐って還元性になりやすい

>540のいうように、基本的にアルカリに傾きやすいはず
Ca由来で固まるから硬度がムチャ高くなるだろう
必要な処理は酸処理。大磯のソレと同じ。
サンポールでもクエン酸でもどうぞ
542pH7.74:2009/08/06(木) 02:30:10 ID:azTn9zdT

90センチ水槽に黒系の底砂入れたいんだけどオススメはありマッスルか?

比重は出来るだけ重いほうがいいでっする

543pH7.74:2009/08/06(木) 08:55:04 ID:ujVf7QUd
>>540
コンクリート池がアルカリに傾くのはセメントの成分が原因だ
「コンクリート用砂」は細骨材として使うものであって、中身はただの
川砂や海砂
田砂や珪砂を使うのと変わらん
544pH7.74:2009/08/06(木) 10:01:19 ID:MIF3puo8
ほとんど売ってる田砂と一緒だったりして。
なわけはないか。
545pH7.74:2009/08/06(木) 11:08:45 ID:dZ8alhSe
>>539
おれ、実際にやったことある
○○川の川砂と書いてあったので試してみた
まず、泥の成分が多く洗うのにものすごく手間がかかる
また、採取場所によると思うが俺の試したものは硬度、pHが高くなり水草が育たなかった
546539:2009/08/06(木) 13:10:36 ID:Xqrnhy3g
ありがとうございます。
もう少し検討させていただきます。
547pH7.74:2009/08/06(木) 13:16:54 ID:9Bo/cb1j
茶苔が発生しにくいものってある?
548pH7.74:2009/08/06(木) 17:50:02 ID:Y6bDZoyd
>>543
なるほどセメント成分が強烈にアルカリなんだな。
でもやっぱり俺はコンクリ用砂がいくら家に余ってても水槽用のを買うな・・・
549546:2009/08/06(木) 19:29:33 ID:Xqrnhy3g
とりあえず、ザルで越しながら洗ってみました
泥状の砂みたいな物がいっぱい出てきたんですが残ったのが以下です。

http://imepita.jp/20090806/696920

http://imepita.jp/20090806/697820

この状態で使えますか?
550pH7.74:2009/08/06(木) 20:45:08 ID:oBK5q6V9
>>549
見た目ゲックスの川砂に似てるが、使えるかどうかは実際にやってみないと分からない。
つまり、このスレでは誰も確実な答えは出せない。
確実な答えに一番近いのはおまいだ。
使えるかどうか使ってみて、次に同じ質問する奴がいたら答えてやるのだ。
いないと思うが

マジレスすると、底砂は高い物じゃないし、常に水中に入れておく物だから
ちゃんとアクア用のまともな物を使った方がいい。
そんなに大量にいるわけでもないし、1回セットしたらしばらくそのままだし。
180水槽とか3m水槽とかなら話は別だが。
551549:2009/08/06(木) 21:20:57 ID:Xqrnhy3g
>>550
レスありがとうございます。
とりあえず、人柱になってみます。
552pH7.74:2009/08/06(木) 22:07:51 ID:ICvkmoIO
初心者が失礼します
硬度を少し上げる目的でソイル(水草一番サンド)の表面に大磯砂を敷くのはアリですか?
というか効果ありますか?
553pH7.74:2009/08/06(木) 22:33:15 ID:guV28GbU
あるだろ。
554pH7.74:2009/08/06(木) 22:36:02 ID:xFPE8dew
多少は上がるかもしれんが、効果切れたときの交換とか面倒だろうから、
濾過槽にサンゴ砂少々とかのが無難じゃね?
555pH7.74:2009/08/06(木) 23:37:28 ID:ICvkmoIO
>>553-554
分かりました
ありがとうございました
556pH7.74:2009/08/07(金) 08:22:49 ID:m5AZ37cB
濾過層に入れて交換してる人が多いだろうなあ。
逆に大磯底面で、赤玉を外掛けにいれてるとか。
557pH7.74:2009/08/07(金) 12:22:08 ID:6UN9Dr5J
吸着系のソイル使ってるが
そのせいなのかソイルにヒゲ苔が生えやがった・・・
558pH7.74:2009/08/07(金) 12:36:06 ID:kq7go+FU
最近水ミミズが元気だ
水換えすると底ゆかの隙間から数百ほど頭だしてうにうにする
みんなんところはどうだすか_?
559pH7.74:2009/08/07(金) 12:37:28 ID:kq7go+FU
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
こんな感じ
560pH7.74:2009/08/07(金) 13:38:10 ID:qZO/5U9Z
質問です。
アクア歴2年の初心者ですが、今度新しく水槽増やす予定です。
それで、底面濾過のプレートがあまっているのですが、底面濾過にする予定はありません。
ただし、底床の下にそれらのプレートをひくだけでも、底床の通水性upになりますか??
逆に浮泥などがプレート内に溜まって良くないですか??
561pH7.74:2009/08/07(金) 13:44:19 ID:YjV/lADp
>>560
底床の量をケチるぐらいの利点しか見いだせない
562pH7.74:2009/08/07(金) 13:51:13 ID:qZO/5U9Z
>>561
レストンクスです。
最下層の硫化水素発生を軽減できるとか?
ないですかね。
563pH7.74:2009/08/07(金) 14:23:55 ID:qZO/5U9Z
質問age
564pH7.74:2009/08/07(金) 14:34:39 ID:qZO/5U9Z
あれ・・これってもしやモナコ式ですか?
565pH7.74:2009/08/07(金) 14:37:32 ID:H5A/pCVH
底面稼動しなかったら、通水もしないじゃないかJK
ほんの少し底上げしただけでガンガン通水するなら、底面の煙突はいらない件
566pH7.74:2009/08/07(金) 14:41:21 ID:qZO/5U9Z
>>565
そうか・・
567pH7.74:2009/08/07(金) 15:32:29 ID:kXqL0iFQ
>>562
参考になるかわからんが

プランターに付いてるスノコ状の底ネット
それをそのまま沈め、その上にGEXのピュアサンド粗目敷いてる

花木に水をやる際にポンプで底の方から水を吸ってると
硫黄っぽい臭いがしてるので硫化水素が発生してる?
568pH7.74:2009/08/07(金) 15:43:05 ID:7iQHUxKo
>>567
花用の水を水槽の底から抜いて流用してるってこと?
やっぱ下層にスペース作っても発生するのか
569pH7.74:2009/08/07(金) 16:01:19 ID:7iQHUxKo
自分も質問なんだけど
大磯を引き上げようと思うんだが、
粒が結構バラバラに入ってるので
この際フルイで分けられないかと考えてる。
誰か経験者いないかな。
どういう目の大きさのフルイを用意すればいいか。
570pH7.74:2009/08/07(金) 16:22:56 ID:zUKfL+eE
なに言ってるか意味不明な件
571pH7.74:2009/08/07(金) 17:22:06 ID:ishSKRVs
>>569
自分の欲しい下限上限の二種類。
572pH7.74:2009/08/07(金) 18:30:02 ID:yModRJ6W
アクアフォレストではパワーサンドの上にアマゾニア、その上にプロジェクトソイルで蓋をすると
立ち上がりから長期維持まで快適だと展示してあるな
573pH7.74:2009/08/07(金) 19:47:08 ID:ENi55Mjs
>>568
あぁゴメン説明不足だったか

プランターにスイレンやメダカ入れたビオね
前にどっかにも書いた気がするが「水道水⇒犬の飲み水⇒ビオ⇒植木」という順で水をサイクルしてる

ピュアサンドは買ったは良いがが気に入らず放置してたのを突っ込んだ
574pH7.74:2009/08/07(金) 21:23:32 ID:9NAVTG2o
現在、60規格で大磯底面で主に生体を飼っています
30キューブで水草をやってみようかと思うのですが
ソイルって寿命とかあるんでしょうか?
ソイルはあまり動かしたらいけないというイメージがあるのですが
思い違いでしょうか?
575pH7.74:2009/08/07(金) 21:26:55 ID:H5A/pCVH
粒がグズグズに壊れただしたら寿命。
期間は物による。
576pH7.74:2009/08/07(金) 21:39:01 ID:7iQHUxKo
>>571
サンクス。やってみますわ
577pH7.74:2009/08/07(金) 22:28:32 ID:MrsoY4CR
>>574
肥料分や水質調整能力が切れたらリセットしちゃう人も居るし、粒が潰れるまで
使う人も居るな
578pH7.74:2009/08/08(土) 08:04:06 ID:mommsEwr
>>575
>>577
大磯みたいにずっと使い続けられないんですね
粒が自然に崩壊するんですか?
579pH7.74:2009/08/08(土) 17:24:10 ID:N2b+Vjkd
>>578
少しは自分でググれカス


物によるけど、ソイル=加工した土 だと思えばいい。
園芸で使う赤玉や鹿沼が崩れるのと同じ。
580pH7.74:2009/08/08(土) 21:08:36 ID:k8iduCRz
地上だと、ミミズみたいな小動物が食物連鎖の中でまた土を再生していくけど、
水槽内だとそういうの難しいのかな
581pH7.74:2009/08/08(土) 21:26:54 ID:8Kx5NBY0
水槽の水ミミズはむしろ団粒を破壊するぐらいだし
無理だろ
582pH7.74:2009/08/08(土) 22:00:56 ID:syBTEgmp
>>580
体育館くらいある水槽ならできるんじゃね?
583pH7.74:2009/08/10(月) 10:49:49 ID:F50SlLl+
田砂を使いたいんだけど今はボトムサンド使ってます。ボTムは褐色ぽくて嫌いになってきましたorz
ナナ、アマゾンソードを植える予定でコリが居ます。アドバイスください
584pH7.74:2009/08/10(月) 11:04:11 ID:U99TSBiN
>>583
つ【通販】
585pH7.74:2009/08/10(月) 11:08:58 ID:/hWqO1bc
田砂つかえばいい
コリ飼いには評判良いよ
ナナ、アマゾンソードなら無問題
586pH7.74:2009/08/10(月) 14:08:05 ID:e/JsMcFp
溶岩砂がいいぞ
587pH7.74:2009/08/10(月) 16:31:34 ID:CbFQKTBD
30cmキューブ水槽で、主に水草を飼育してみたいのですが
ソイルは初めてです、持ちが良くてCPのあるソイルは何でしょうか?
588pH7.74:2009/08/10(月) 16:52:56 ID:1QWS+iwM
CPってなに?
持ちがいいのは水草一番サンドだな
水草も普通に育つけど濁りもコケもでない
水草が普通以上に育つのはアマゾニアだが1年でリセットの必要がでてくる
589pH7.74:2009/08/10(月) 17:03:00 ID:ARw3Go26
>>588
CP=コストパフォーマンスのつもりでした
1年おきにリセットは辛いですね
水草一番サンドにしようかな・・・
590pH7.74:2009/08/10(月) 17:42:57 ID:58EFaK+z
水草一番サンドで普通のとパウダーのがあります
ソイル初めての人にはどっちが向いてますか?
ちなみにグロッソスティグマとかを草原みたいに綺麗に育てたいです
591pH7.74:2009/08/10(月) 18:42:38 ID:F50SlLl+
>>584
もち通販ですw
>>585
茶無10kgで2380円なら田砂が安いです。金魚が底をつついて糞にボトムサンドが紛れて大丈夫かなって(笑)
592pH7.74:2009/08/10(月) 21:55:32 ID:M/FFiYfP
>>580
今は人があまり居ないが興味深いスレがある

底床にミミズ 1にょろ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160842665/l50
593pH7.74:2009/08/10(月) 22:56:08 ID:ZbzbLTZW
>>587
水草一番サンドで立ち上げると、最初の1ヶ月はブリクサ以外が無肥料でもぐんぐんよく育つ。

ブリクサとかグロッソなどの肥料食いの肥料補充はALA(商品名:ペンタガーデン)の表示希釈液を
注射器で底の日向軽石層まで挿して注入。どの底床肥料よりもワサワサ生える。

3年楽勝。水草一番の栄養分は不満だけど、耐久性だけは抜群なので愛用してるよ。
594pH7.74:2009/08/10(月) 23:10:48 ID:FtdMBy0P
>>593
初めてするにはチョット高度すぎませんか?
底に日向軽石敷いて、次に普通ソイル、そして小粒ソイルと・・・
難しそうです・・・
595pH7.74:2009/08/11(火) 00:34:21 ID:A2TatYW8
軽石のかわりにミミズ入れときゃいいよ
596pH7.74:2009/08/11(火) 07:30:04 ID:XO5IDkrR
横から済まぬ
>>593の言う軽石はどのくらいの粒だい?
ググったら種類が結構あってね…どれを使えばいいのやら
597pH7.74:2009/08/11(火) 11:41:37 ID:RoDKTdJ5
>>596
水深45cmくらいなら中粒だよ、小型水槽は小粒で

軽石だけど流通名は「日向土」で、軽石では珍しく弱酸性維持なので
ソイルのph調整機能に負担をかけないってことで
熟練者から勧められて使ってる

ソイルと軽石の間には茶無で買った白い底床ネット敷いてる
598pH7.74:2009/08/11(火) 14:24:01 ID:XhBtd8iJ
>>594
全部マスターソイルで充分じゃね?
栄養分はイマイチだけど長期間崩れないよ
HGブラック8g \1,379
BRブラウン8g \1,500
HGパウダー8g \1,870
BRパウダー8g \1,899
水草一番サンド8s \2,625
水草一番サンドパウダータイプ8s \2,369(全て茶無価格)
599pH7.74:2009/08/11(火) 15:01:10 ID:WHT5DBYU
軽石とソイルの間には園芸用の鉢底ネットを敷いておくといいよ。
植え替えのとき軽石が表面に出てくるのを防ぐためです。
600pH7.74:2009/08/11(火) 17:39:16 ID:XO5IDkrR
>>597>>599
なるほどねー
90cm水槽だと更に粒は大きいほうがいいのかな?

セット後の日常メンテナンスはどうなんだろう
プロホースでザクザクはしないほうがよさそうな気がするけど
601pH7.74:2009/08/11(火) 20:18:30 ID:hTXnG4OV
>>598
水草一番サンドを買ってしまいました
ありがとう
602pH7.74:2009/08/11(火) 23:16:20 ID:aJRdjLja
軽石を底に入れるメリットはなに?
603pH7.74:2009/08/12(水) 00:38:50 ID:KlsL4eh3
ソイルのみだと底の方が水圧と重みで水の動きが悪くなる。
酸素が行き渡らず、水草の根の発達が悪くなるそうな。

オッサンの受け売りだけどw
604pH7.74:2009/08/12(水) 10:36:20 ID:Y4Zmjlrx
うちの場合は、底深く注射器で液肥を注入するから、軽石はただの保肥層だな

ちなみに45キューブだけど軽石層とソイル層はそれぞれ7センチ、合計14cm厚、
差し引きの水深は30cm前後のほうが光量確保が楽なんで手抜きでも水草が育てやすい
605pH7.74:2009/08/12(水) 10:49:50 ID:ZCroVyQZ
今からソイルはじめる超初心者だけど
保肥層は必要?
606pH7.74:2009/08/12(水) 16:49:34 ID:Ir1co3gV
多層構成と単層構成ではっきりとした違いを感じたことはないな
607pH7.74:2009/08/12(水) 19:44:51 ID:8NDMcrZy
>>606
初めてなので単層構成にしときます
608pH7.74:2009/08/12(水) 21:39:29 ID:GNqmz4oB
いざとなりゃALA注入でなんとかなるしね。
入れすぎたら物凄くコケるけど。
609pH7.74:2009/08/12(水) 23:51:02 ID:Y4Zmjlrx
軽石の層は毎回使いまわしして底床のバクテリアを維持
新しいソイルで始めても立ち上がりから根張りが良い・・・とかかな

厚底にする場合はソイルが節約できるね、軽石使うと
610pH7.74:2009/08/13(木) 01:11:41 ID:ZJ1+TC0m
根を引き抜いた時にとんでもないことになるのが軽石の問題点
611pH7.74:2009/08/13(木) 01:51:23 ID:0/DaY4e+
軽石層とソイル層の間にネット敷くんじゃないか普通は
612pH7.74:2009/08/13(木) 13:17:38 ID:tloYlFZe
初めて30キューブにてソイルを始めます
現状30規格のベアタンクで2213を回してるんですが
30規格を廃止して30キューブに変更します
30キューブにソイルを敷いた後、水は30規格のものを使用するのと
新たにカルキ抜きした水を使うのはどちらが良いでしょうか?
2213の中の水はそのままでも良いでしょうか?
また、他に良い方法があれば教えてださい
613pH7.74:2009/08/13(木) 15:19:27 ID:0/DaY4e+
>>612
2213の中の水はどっちでもいいけど
長いこと稼動させてたんならその水で濾材を極軽く洗ってもいい。

1.30規格の水を綺麗な上澄みのみ2/3ほど回収しておく。
2.カルキ抜きした新水を30キューブをタップリ用意する。
3.30キューブにソイルや2213その他をセッティング。
4.ソイルをキッチンペーパーで出来るだけ隙間なく覆う。(舞い上がり防止)
5.「新水」をできるだけゆっくり静かに30キューブに注ぐ。エアチューブ等でサイホン式お奨め。
6.約半分まで注ぎ終わったら、キッチンペーパーをゆっくり慎重に取り除く。
7.水草を植える。
8.新水を満タンまで静かに注ぐ。
9.どうせ多少濁ってるので新水を使って濁りが薄くなるまで水換え。ある程度で妥協しる。
10.妥協できる程度に水が綺麗になったら1の水を全部投入して終わり。
614pH7.74:2009/08/13(木) 18:06:15 ID:aJzxURD1
>>613
詳細な手順ありがとうございます。
これでやる事にします。
615pH7.74:2009/08/13(木) 18:15:26 ID:QudQvm7z
むしろ底床に入り込んだ泥部分に濾過バクテリアが定着してるんだから
そこを捨てるのはもったいない。
と、わざわざ混乱させるようなことを言ってみよう。
616614:2009/08/13(木) 19:54:08 ID:aJzxURD1
>>615
ベアタンクなんで底床はないんですよ
617pH7.74:2009/08/13(木) 19:56:37 ID:QudQvm7z
おっと失礼。ベアタンクって読み落としてた。
618pH7.74:2009/08/13(木) 22:50:46 ID:ndi0QY9K
田砂やサンディーゴールドを使った底床で、底床内部のある程度の循環を確保して腐敗を防止しようとすると、何かいいアイデアは無いでしょうか…
619pH7.74:2009/08/13(木) 23:01:00 ID:kFEWtfJG
田砂は水深浅いほど上手くいくね、とくにキューバパール植えるなら
小型の水槽でないと難しいかな
620pH7.74:2009/08/14(金) 20:34:00 ID:+HbcVzwR
621pH7.74:2009/08/14(金) 21:16:58 ID:x683DrCE
大磯砂、アクアグラベル、濾過一番を使ってるけど、総合的に見て濾過一番が一番だ。
とにかく早期に水槽が安定する。
622pH7.74:2009/08/14(金) 21:17:45 ID:x683DrCE
>>620
シュリンプ一番でも使ったら?
623pH7.74:2009/08/14(金) 21:28:28 ID:+HbcVzwR
>>622
あ、いや、アクア用以外で選んでみたくて。
しかもメチャクチャ安いですw
624pH7.74:2009/08/14(金) 22:52:51 ID:MeB1Ri6a
月曜あたりに濁りが取れなくて困るからやめたほうが良いよ。
625pH7.74:2009/08/14(金) 22:57:00 ID:WiC3yGdd
>>620
ないと思うけど、サボテンの石はほとんど軽石とパーライトだよ
パーライトは比重が軽いから底床には使えない
626pH7.74:2009/08/15(土) 15:39:52 ID:kZfxF39n
アクア用意外だとハイドロコーンがオススメ
ただ、ごつごつしてて粒が大きいからコリには不向きだけどね
ちょっと大き目の園芸ショップなら量り売りもあるし結構安い

あと、砂ではないが水苔を沈めて使うのも面白いかもね、栄養は豊富だよ
627pH7.74:2009/08/15(土) 16:15:20 ID:5IZGC7rw
大磯です。
GHを上げてKHを下げるにはどうすればいいでしょうか。
628pH7.74:2009/08/15(土) 18:57:03 ID:eWVgvEtG
意味がわかりません
629pH7.74:2009/08/15(土) 21:17:32 ID:iv2sq107
>>620
鹿沼土はPHがヤバかった気がする
630pH7.74:2009/08/15(土) 21:43:52 ID:zHizT6Gi
それ以前に鹿沼土は軽すぎて水に浮く
631pH7.74:2009/08/15(土) 21:51:46 ID:9g+l5dhq
焼赤玉か富士砂がオヌヌメ。もしくは日向土
多孔質で水に沈む。
632pH7.74:2009/08/17(月) 04:15:46 ID:+55YM4g6
日向土の認知度がどんどん上がっているね
633pH7.74:2009/08/18(火) 21:53:40 ID:PrfwmPWM
外部+底面で簡単な水草を植えて長持ちさせたいんですが
このスレ的にお勧めのソイルは何でしょうか?
634pH7.74:2009/08/18(火) 22:01:37 ID:Mjsas2WT
焼赤玉
635pH7.74:2009/08/19(水) 09:11:30 ID:O0IRoc/R
長持ちってどういう意味だろう。
636pH7.74:2009/08/19(水) 16:47:01 ID:4Q+xn094
チャームのASDソイルと本間の無印、それぞれパウダーで買ったんだけど、
色と形が一緒のような気がするんだけど、同じじゃないよね?
637633:2009/08/19(水) 18:12:34 ID:tBTLjUXY
すみません。

長期維持できるに言い換えます。
638pH7.74:2009/08/19(水) 19:50:46 ID:RAxz13Iy
スレ違いだったらすいません。
只今 大磯の底5cm程で60水槽(高30、奥30)、
上部グランデカスタム(サブスト+ブラックホール)+投げ込みエイトS
ホトケ×2 オトシン×2 アカヒレ×2 イシマキ×4 ヤマト×4
アナカリス アヌビアス フロッグビット
水は近くの湧き水ph7.3付近→6.5程に落として使用 
餌、乾燥赤虫、プレコタブレット
でやっているのですが、たまに水槽の大掃除をして
最後に底砂をどけている時にすさまじい匂いがするのですが
これはバクテリアの匂いなのでしょうか?
それとも掃除や濾過不足でしょうか?
底砂もすべてどけると茶色い沈殿物の水が最後に残ります。

一応定期的にザクザク掃除などもしていますが
何か原因があるのでしょうか?
一応生体は大丈夫なのですが、問題がないものならいいのですが
まだ初心者でよく判断もできないため
詳しい方アドバイス宜しく御願いします。

水槽(底砂)がいい状態の匂いってありますか?w
639pH7.74:2009/08/19(水) 20:15:24 ID:/VWHJ7fO
凄まじい臭いって。

まるでエスパーだなw

卵の腐った臭いじゃないのか?

もしそうだったら硫化水素だぞ。
640pH7.74:2009/08/19(水) 21:09:46 ID:oKb2UE9G
プロジェクトソイルエクセルってマスターソイルの三倍位しますが、
やっぱり値段分違いが実感出来ますかね?

素直にお布施払った方が満足出来るのかな。
641pH7.74:2009/08/19(水) 21:53:50 ID:wTE4Ebf/
> 卵の腐った臭いじゃないのか?
なんでそんなことがわかったんだ・・・・
642pH7.74:2009/08/19(水) 23:23:12 ID:2Vji+xQJ
>>638
僕の経験上、底砂の掃除は、エサやフンの量にもよるけど、
ザクザクでは不十分な事が多いです。
大磯の目が粗ければ粗いほど(粒が大きいほど)浮泥が底の方に入り込んでいって、
止水しがちな最底面から硫化還元が起こります。
一度、水槽半分を底面濾過していたのに、その15cm離れたところで発生した事もありました。
エビに害がなければ硫化水素が水中に顕著に溶け込んでいるわけではないと思うのですが、
(硫化水素発生時も、エビの繁殖は止まらなかった経験。多少発生してもすぐに成体に影響しないのかも)

最初に水草に害が起こるはずです。 根を張らなくなります。

とにかく毎日3分の1くらいの水の量をすべてザクザクで底砂の中から抜きました。
(多すぎると水質変化でエビ達が死ぬる)

あと、大礒でもよく育つ、バリスネリアとか、根をよく張って地中の窒素分を吸収していく水草をたくさん植ると、
硫化物の黒いヤツがあまり出なかった経験もあります。
643pH7.74:2009/08/20(木) 01:23:34 ID:pIe7EXDw
>>638それよりホトケをほかの魚と飼うのやめてあげてよ・・・。
目はつつくし、体ボロボロにするし・・・。最悪なドジョウだぞ
644pH7.74:2009/08/20(木) 07:07:47 ID:PV6sdWkI
Volcano買ったら、粉っつーか泥が酷かった
バケツで洗っても無くなるわけないので、
近くの川に行って、ザルに入れて水に晒しておいたよ
へへw
645638です:2009/08/20(木) 18:42:33 ID:nRk6oK8A
みなさんレスが遅くなりすいません。
>>639さん
すいません笑 肝心の匂いの種類を書いていませんでした。
卵の腐ったとゆうよりもどちらかといえば
藍藻の悪臭に似ています。(あお臭いとゆうか・・)

>>642さん
丁寧にありがとうございます。
餌は乾燥赤虫(すぐ食べきれる量のみ)
タブレット(1個、オトシンが最後なので放置期間がある場合があります
      2〜3日、水カビが生えたものは撤去)  です。
大磯の目は5mm程の物一種です。

根・・・・あまり張らなくなっている気がします。・・
どうも掃除が甘いみたいですね・・水替えと合わせて
見直してやってみます。  ありがとうございました。

>>643さん
同じ性格かもしれませんが ナガレホトケです。
私も後付で気性の荒さを知って心配していたのですが
家のは2匹ともおとなしいです^^;
ただ・底モフモフよりも水面の赤虫食いですが・・・w
後はボーーーーーっとしています。


みなさんありがとうございました。
底うんぬんより掃除の仕方などに問題があるようなので
早めに底確認もかねてやっていきます。



646pH7.74:2009/08/20(木) 18:51:15 ID:lDXEt6Z1
なんでソイルには賞味期限があるの?肥料足したら良いんじゃないの?
647pH7.74:2009/08/20(木) 18:53:27 ID:DqB6j5R4
肥料?
ソイルを何かの魔法の呪文と勘違いしてるんじゃないのかね?
648pH7.74:2009/08/20(木) 19:17:21 ID:LQglnIYQ
崩れちゃうんだよ。
649pH7.74:2009/08/20(木) 19:54:27 ID:KG200w4s
アマの上に吸着系ソイルまぶしたら黄ばみマシになるかな?
650pH7.74:2009/08/20(木) 23:27:17 ID:lDXEt6Z1
毎回底面クリーナーで掃除してるのに底から茶色いのが大量に・・・
651627:2009/08/21(金) 00:45:54 ID:cYVIi6a+
返信遅れてすみません
テトラテスト 5in1 で、
GH 4〜5? KH 7〜8? ph 7?

なのですが、
好調な水草が パールグラス バリスネリア、サジタリア、モス、
不調な水草が ポリスペルマ ルドヴィジア カーナミン

です。

パールグラスなどは硬度があるほうがいいと聞きますが、
うちのGHはテスト紙のOK範囲の一番低い茶色をさしています。
もしかしたら、もっとGHが無いと、比較的硬度が高くても良いと言われる
ルドヴィジアなどがうまく育たないと思いまして。。
ルドヴィジアなどが「GH待ち」状態ではないかと。。
652pH7.74:2009/08/21(金) 00:51:07 ID:MbASiH+7
黄ばみなんてねえよ。どんだけへたくそな注水してんだよ>>649
653pH7.74:2009/08/21(金) 08:01:19 ID:7lFVnKTF
>>649
黄ばみはロット差が大きいらしい
セット後すぐならとりあえずブラックホールと地道な換水
水道水のphが高いならプロジェクトソイルなどかぶせてみるのも手。アクアフォレストの方法。既出?
654pH7.74:2009/08/21(金) 14:18:16 ID:VvGXSVgN
立ち上げ中のプロジェクトソイルの上にアマパウ敷いた水槽は黄ばみが出てない つーか、コンコロとアクアセーフで水が青いくらいだ
同じく立ち上げ中のノーマルアマとアマパウは、ブラホ入れてるのに黄ばみが取れない
またまた同じく立ち上げ中のアマパウ薄敷きも黄ばんでる。このアマパウは洗浄処理を行ったもの。ブラホは入れて無い
655pH7.74:2009/08/21(金) 17:44:58 ID:XdMTGaPg
出来ないのをソイルのせいにするな。
656pH7.74:2009/08/21(金) 22:58:51 ID:UaTDbiDc
大磯からソイルに変えようと計画しております。
ソイルは初めてなので安くて評判の良い無印ソイルにしようと思うのですが、
粗目と細目のどちらを選べば良いのでしょうか?

水槽は60規格です。
石組みで、前景:グロッソ、中景:ブリクサ、後景:グリーンロタラ
を植える予定です。
657pH7.74:2009/08/22(土) 14:37:42 ID:JJ7Xgs0W
グロッソなら
粗めの上に細目かな
658pH7.74:2009/08/22(土) 14:52:41 ID:IOzRmiP/
にわかアクアのアイデア聞いてもらっていいですか??
底面濾過プレートひいて、四角に細い煙突を伸ばし(エアが目的じゃないから細くていい)
上には密閉できるキャップをつける。
それで、水換えの時に、四方の煙突から「酸素の出る石」を投げ込んでキャップを閉める!!
そうすると、酸素がゆき届いた底面になり、硫化水素の発生を抑えられる・・
どうですか!?
659pH7.74:2009/08/22(土) 14:55:01 ID:5mSvjWL0
>>658土に帰れ
660658:2009/08/22(土) 14:57:26 ID:IOzRmiP/
>>659
はい!
今からウチの水槽の底砂のガス吸ってきます!!
661pH7.74:2009/08/22(土) 16:05:30 ID:5mSvjWL0
a
662pH7.74:2009/08/23(日) 16:23:14 ID:4XHQDvTn
日向土とネットを買ってきたけれど…
ナイロン製のネットなら大丈夫だよね?
初めてやるんでおっかなびっくり
663pH7.74:2009/08/24(月) 09:04:49 ID:dAlpxlvw
ナイロンに限らず、物によっては1、2年でボロボロになるのが有るので注意
664pH7.74:2009/08/24(月) 15:28:35 ID:iC/qe+jN
日向軽石入れたらGHは上がりますよね?

酸処理したほうがいいんでしょうか?
665pH7.74:2009/08/24(月) 19:34:42 ID:tgs9HiPn
>>658
そんなことせんでも、水槽の底面と同じ大きさの底面フィルタ自作(要は全面フィルタ)すりゃ
止水域が無くなっていいよ。俺はそうしてる。

666pH7.74:2009/08/24(月) 20:41:47 ID:lXmRHBxp
>>665 詳しく。
667658:2009/08/24(月) 20:54:27 ID:XnV1oPQt
>>665
あ、いや、だいたい3〜5cmくらい大磯ひいてるんですが
底面濾過で底肥入れてしまうと、肥料が水中にすぐに出てしまうと聞いたので、
水草いぱーいの僕の水槽では無理かなー・・と。
668pH7.74:2009/08/24(月) 21:39:36 ID:KxdHPkvK
>>664
計ってないからよくわからないけど多分上がる。
うちでろ材として使い始めて4ヶ月くらい経ってるけどトニナ類の成長が悪くて
やや硬度が必要な草がガンガン殖えてる。

やっぱり、軽石類に限らず鉱物系の素材は低pHな環境だと
多かれ少なかれ何か溶け出してくるんじゃないかな。
669pH7.74:2009/08/25(火) 12:00:04 ID:VPwmE2mp
>>667
3〜5センチ大磯で
水草が根を張っているならまず嫌気は心配しなくてよろしいかと思う。
たまにO2を突っ込むより、換水時にそのパイプから排水すれば良いと思う。
670pH7.74:2009/08/25(火) 13:16:36 ID:0kLtfby5
>>667
ネタかと思ったらマジなの?
淡水なら硫化水素なんて細かい砂を厚く敷くとか、管理がおかしいとかでなけりゃ
滅多に出るものじゃないんで普通は気にするものじゃない。
671658:2009/08/25(火) 20:19:03 ID:CyUIpn44
>>669
ところがどっこい、ザクザクすると黒いものが底砂からグアーっと・・。
ロゼット型の水草以外は全部根が無くなっちゃいました orz
>そのパイプから排水
これはいいアイデアですね!

>>670
大磯で4年なんですが、以前も一度同じ症状で、硫化水素が発生し始めたら
水草ドンドン抜けちゃいました。
どうして・・。
672pH7.74:2009/08/25(火) 20:26:55 ID:lP69/ytn
>>671
底床に沈殿する有機物が多すぎるんじゃない?
673pH7.74:2009/08/25(火) 20:55:20 ID:aPDtln2k
>>671
有茎なら植え替えと掃除は何度もやってると思うけど、何が抜けてるの?
674658:2009/08/25(火) 21:17:17 ID:CyUIpn44
抜けてるのは
ポリスペルマ ウィステリア スプライト ロタラインディカ
です。
675pH7.74:2009/08/25(火) 21:38:19 ID:ViCMrokg
入れてる魚や餌の量に問題はないのかな
大掃除のタイミングが遅いとか
676pH7.74:2009/08/25(火) 22:41:53 ID:aPDtln2k
>>674
それなら底床洗って、スプライトは子株、他は弱ってるとこ切って
一本づつ植えなおすだけでいいはずだけどな。
677pH7.74:2009/08/26(水) 14:50:09 ID:f5lex8qB
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090826144554.jpg
汗かいた本間ソイルを水槽にセット、忙しくてそのまま放置、
水をやさしく入れたらこうなった・・・・。ソイルは多少左に寄せた画像だけど、
注水しただけで泥になったよ・・・・。
他の水槽の本間は固くていいけど、一度濡れて乾くと泥になる・・・・。
678pH7.74:2009/08/26(水) 14:56:21 ID:cAQ3Dg+h
稲でも植えるか
679pH7.74:2009/08/26(水) 14:58:38 ID:aG3nb6ZX
ヘドロが良く育ちそうだ
680pH7.74:2009/08/26(水) 15:18:39 ID:UnUYPgOZ
乾燥しちゃったアフリカーナを植木鉢の足し土に使ったけど、水を弾いちゃって困ったな

ソイルってどうやって保管したらいいんだろう?
「密封してたらカビが生えた」ってレスを読んだ事もあるし
681pH7.74:2009/08/26(水) 15:55:30 ID:Vqv0Aaq1
バクテリアが死んでもいいなら
水を切ってから少量のアルコール (エタノールかイソプロパノール) を足したら?
682pH7.74:2009/08/26(水) 16:05:30 ID:UnUYPgOZ
>>681 >>680宛?
いや、未使用なやつね
アルコール漬けしたら、もっと酷いことになると思うけど
683pH7.74:2009/08/26(水) 19:10:38 ID:/03irFvA
>>677
うわー滑らかできれーだなー(*´∀`)
もうそこでミミズ飼っちゃいなよ
684pH7.74:2009/08/26(水) 19:50:08 ID:J0e5ZPUM
ソイルを即死させる手順ってヤツか…
685pH7.74:2009/08/28(金) 20:41:56 ID:wgFtc/+J
アルコールってw
鍋に入れて軽く沸騰させりゃいいんでないか?
686pH7.74:2009/08/29(土) 14:52:07 ID:7eDq8lW+
寿命が長いソイルってどれですか?
687pH7.74:2009/08/29(土) 16:10:19 ID:A15y2TA5
物理的な話?化学的な話?
688pH7.74:2009/08/29(土) 20:17:49 ID:TmNQmToZ
肥料と水質調整能力は大抵半年以内に切れるわな
粒が潰れ難いものならマスターソイルとか
689pH7.74:2009/08/30(日) 00:06:36 ID:5jDWLgIq
>>687
できれば両方の面とそれぞれの面でおすすめとかあれば教えてください
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:04:13 ID:mCKE6AUH
>>680 土嚢袋に入れて、物置に保管
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:07:47 ID:xEn0Ryaz
有茎草もクリプトも元気に育つ底床ってないかね?
アマゾニア使ってるけど貴重なクリプトに限って溶けまくり…orz
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:47:55 ID:BE5V3yLY
>>677
これ嘘だろ
うちにも一年位使った無印ソイルがあって、だいぶ前リセットついでに発泡に入れておいたのがあったんだ
密閉してあったからまだ濡れてる状態な?
それを水槽に入れて注水したが全く泥化してないしw
そもそも無印ソイルの色と違うよなこれw
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:44:57 ID:IDkZK6mh
>>692
よく読め、乾燥させて、注水したら泥になった って事だよ
本間に限らず、圧縮成形系や緩焼成形系のソイルに乾燥はタブー

>>691
基本的にソイルにクリプトはダメだよ もちろん双方に例外はあるけど
その両方なら、サンディーゴールドがそこそこおすすめ


694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:10:22 ID:64nW7QJ3
>>692
文盲の癖に人を嘘つきよばわりとかしねよ
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:27:01 ID:qMuzma67
 赤 玉 土 最 強 !
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:20:12 ID:BE5V3yLY
乾燥云々の前に色が違うだろってw
それとも何か、乾燥させるとこんなに色が変わるのか?
本間ソイルって二色しか知らないが他にもあるのか?
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:46:38 ID:IDkZK6mh
>>696
どう見ても黒の方じゃん
崩れたソイルの軽い粒子が最後に堆積して、銀色に見えるのは反射率が変わってるだけだろ
その辺の泥をバケツでかき混ぜて放置してみなよ 同じように分離するから

つーか、レス主は本間ソイル叩きしてる訳じゃなくて、単に「こーゆー事あるから、取り扱いには注意」って程度の内容だろ
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:37:35 ID:zhQmJEyt
一度濡れて乾くと結合が解けると…
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:09:22 ID:BE5V3yLY
>>697
なんでそんなに必死なんだw
つか主はチャームスレにも投下してるし叩き目的なんじゃねーの?

あと気になったんだが、普通水を注水したらガラス面に気泡付くよな?
ソイルが融解してるけどこんな状態ならソイルの層の中にも気泡入るよな?
一切見えないんだよな

…って俺もなんで必死なんだよw
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:21:58 ID:1fpbamrJ
>>699
チャームスレに投下したのはオレだ
レス主とは別人、「本間」って文字に脊髄反射しただけ
ちなみに、画像張られてるレスのちょっと後ろのアフリカーナの件書いたのがオレだ

どちらもソイルは乾燥させると組成が変化するって典型的な例だよ
本間やADAの質が云々って問題じゃない

端から見れば、なんでそんなにオマエは本間ソイルへの愛が溢れてるんだ?この野郎

>普通水を注水したらガラス面に気泡付くよな?

経験的に言うと、新品の水槽か、よっぽどゴシゴシ洗った時だけだな
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:28:37 ID:8EZRNrZM
なんで叩き目的とか思うのよ?
ソイル乾いて放置ならダメになるの当たり前だろ。
本間ソイルは目立つところにわざわざ注意書きもしてるのに、
無視したら崩れたと言うだけだろ。
702pH7.74:2009/08/30(日) 20:11:37 ID:9NUeut7G
普通に使って丸洗いした後一旦乾かしてまた別の水槽にってやってるけど
こんな状態になった事ないぞ。
有り得るのこんなの。

>>700
ソイルしか入ってない水槽に新しく水入れて気泡付かない訳ないと思うが・・・。
703pH7.74:2009/08/30(日) 20:14:10 ID:8OlRGFix
報告として受け取りましょうや。
704pH7.74:2009/08/30(日) 20:28:57 ID:8EZRNrZM
>>702
店の管理の問題で、新品のソイル買っていきなり泥にという話も昔からあるよ。

705pH7.74:2009/08/30(日) 22:14:15 ID:9NUeut7G
>>704
は叩きたい(工作したい)だけなんだろ?
いきなり泥とか有り得ないよ。
706pH7.74:2009/08/30(日) 22:18:34 ID:IDkZK6mh
スルー決定
みなさんもご協力を
707pH7.74:2009/08/30(日) 22:41:08 ID:XoyZDRna
水草工房メイキングの黒ソイルが気になっております
使ってる方いたら、どんな感じか教えてください
708pH7.74:2009/08/31(月) 00:24:24 ID:gaWkX0qP
最悪だ。
709pH7.74:2009/09/01(火) 00:51:34 ID:fPnefW77
>>708
どのレスについての書き込みだ?
ハッキリ書けよ。
710pH7.74:2009/09/02(水) 22:07:09 ID:8pdLxPMi
ソイル初めてなのですが、コントラソイルと本間ソイルではどちらが初心者にも扱いやすいでしょうか?
水草は、グロッソ、グリーンロタラ、ブリクサショートリーフを植える予定です。
711pH7.74:2009/09/02(水) 22:34:32 ID:0vsZI7u0
吸着系じゃないソイルでお勧めを教えてください
712pH7.74:2009/09/02(水) 22:37:49 ID:NY+KtKgN
アマゾニア
713pH7.74:2009/09/02(水) 23:35:06 ID:0vsZI7u0
>>712
アマゾニア以外では何がありますか?
近所で売ってないのです
714pH7.74:2009/09/02(水) 23:47:29 ID:PD89puqu
>>713
吸着系と非吸着系って区分も曖昧なもんだからなぁ
肥料分がっつりなのが非吸着系として扱われることが多いが、そういった扱いを
受けているのがアマゾニアくらいだったりする

多くの店で扱われているソイルで水草育成に適しているものだと水草一番あたりが
割りと評判良いな
俺は使ったことないけど
715pH7.74:2009/09/02(水) 23:48:39 ID:c7o7+VpU
ドクターソイル使ってるんだけど、良いのか悪いのか・・・・・
水質の維持って点では良いと思う。
ただ、ただの泥の塊でしかないような気がするんだよね・・・・
粒子とかかなり舞うし・・・・
716pH7.74:2009/09/03(木) 00:19:06 ID:ZrVkAOpW
>>714
元々ADA系と広瀬系の区分っぽい説明だったけど、
今ではアマゾニアとそれ以外という区分けでないと理解できない説明してる所多いよな。

アマゾニアの特徴は100%黒土なんで黒土主体のソイルなら似てると思うが、
性質が違うとかいう人もいてわけわからないw

実際黒土主体のソイル使うと、水草育ちやすく脆めで品質にばらつきあるって
特徴似ているんだけどな。
717pH7.74:2009/09/03(木) 01:48:44 ID:pBuokuhc
細かい底砂の掃除ってみんなどうやってる?
718pH7.74:2009/09/03(木) 03:53:00 ID:/kKYrN14
プロホース
719pH7.74:2009/09/03(木) 14:31:10 ID:mh+kmebk
>>717
取出し→手洗い→戻す
もちろん、少しずつ。
意外と楽
720pH7.74:2009/09/03(木) 17:16:45 ID:kFsaz5md
ザクザク。多少砂利もいっしょに捨てることになる
721pH7.74:2009/09/03(木) 17:18:35 ID:oos2ZQJC
ノーマルにパウダー敷いてるソイルな人はどーしてるの?
722pH7.74:2009/09/03(木) 17:24:09 ID:gn6/N8aQ
触らない
723pH7.74:2009/09/03(木) 17:32:16 ID:XSqOuSk5
ソイルは差し戻し以外触らないよ
プロホースなんか近づけるだけで吸ってしまうし

大磯だとギュオーっと吸い上げて楽しむが
724pH7.74:2009/09/03(木) 17:40:35 ID:oos2ZQJC
>>722-723
エビ飼ってる人は?
725pH7.74:2009/09/03(木) 17:55:11 ID:XSqOuSk5
だからソイルでレッドビー飼ってるが
底床に汚れなんか溜まらないよ

底がゴミだらけなら物理濾過不足or濾過が安定していないor餌のやりすぎ
726pH7.74:2009/09/03(木) 19:27:25 ID:oos2ZQJC
>>725
流石にそれはちょっと考えられないと思うけど
質量保存の法則も有るし
727pH7.74:2009/09/03(木) 19:40:38 ID:m6bS7jwn
>>725
ビーのウンコはどうなるんだよ
728みっちゃんパパ:2009/09/03(木) 19:45:23 ID:FZKHvJMg
>>724
エアチューブでパウダーだけサイフォン排出廃棄。で新しいパウダーを撒く。
729pH7.74:2009/09/03(木) 20:06:24 ID:qGNh2nYq
ソイルだけど水草引っこ抜いたときに出る
浮泥みたいのはプロホースで吸ってるよ
730pH7.74:2009/09/03(木) 20:17:26 ID:1jg3ziBn
底床を使っていない人はここにいないのでしょうか・・・オロオロ。
731pH7.74 ◆GEX.//.zVI :2009/09/03(木) 20:25:52 ID:Al+3Jm2j
732pH7.74:2009/09/03(木) 23:35:11 ID:PUktiT2O
ソイルでもプロホースザクザクは有効でしょ。
崩れたソイルとかエビの糞とか、固形肥料のカス、古い根とか
半年に一度くらいプロホースで吸い出す。
733pH7.74:2009/09/03(木) 23:42:45 ID:5S1ooq0D
>>730
低床について語るところだからね。
734pH7.74:2009/09/04(金) 01:42:21 ID:p3jc1Gts
なんかスレみた感じだとマスターソイルも水草一番もそんなに大差ないような感じがするけどどうなんでしょう
今日どっちかを買おうと思ってるんだけど、絶対こっちのほうがいいって部分はありますか?
735pH7.74 ◆GEX.//.zVI :2009/09/04(金) 02:12:58 ID:b0aGszet
プラナリアとか嫌なら無菌ソイル。

ヒルとか水ミミズが嫌ならピートや土壌活性剤も、せい消菌してから投合する。
736pH7.74 ◆GEX.//.zVI :2009/09/04(金) 02:14:36 ID:b0aGszet
いまのところ

アマゾニアでもプラナリアは発生していないので。
737pH7.74:2009/09/04(金) 06:38:27 ID:EO+G8mi9
ボス ◆BOSSnQ.o.Q
=概念 ◆GAINENZdAQ
=えびや◆GEX.//.zVI
=◆OnCLEANUPU
=◆WWWTRICFRM
=JEX ◆JEXYZbT/vM
=愛しい永久 ◆ITo4I.TOWA
=◆Cen.tric..
=◆Ryoga2dLZI
=◆GAINENU.so
=マグナム ◆MAGNUMFurk
=◆FALCONFKVQ
=◆Falconwvy.
=◆2///.Jinks
=◆WAHmondoU2
=…
※乱立のスレ立てと、日本語が不自由なのが特徴。

p2停止された荒らしです。スルーお願いします。
★090223 aquarium「死にたい|初めまして」連投埋立て荒らし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1235381641/62
738pH7.74:2009/09/04(金) 22:00:52 ID:ypLjonVe
ブラウンの色のソイルだとお勧めってありますか?
739pH7.74:2009/09/04(金) 22:28:55 ID:45LvZcGA
ヨシノボリに最適なソイルってありますか?

740pH7.74:2009/09/04(金) 23:19:53 ID:b9KCnmYa
ヨシノボリなら大磯の中粒〜大粒が最適
強いてソイルで飼うなら、穴を掘っても粒が崩れにくい硬めで、
なおかつ酸性に傾き過ぎないものがいい。
741pH7.74:2009/09/04(金) 23:57:36 ID:agZx8338
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122500000&itemId=52111
これ買ったんだけど水真っ白になってもどらねえ。
742pH7.74:2009/09/05(土) 08:00:57 ID:qMvvorqK
淡水で白系の底床を使うヤツはマゾとしか思えん
743pH7.74:2009/09/05(土) 08:14:36 ID:OaHLq4dP
スカトロジストじゃね?
744pH7.74:2009/09/05(土) 08:58:37 ID:D3Oe5aD4
739です

水草一番サンド?のパウダータイプを使って、酸性に傾く様なら水槽内(レイアウトに隠れる様に)か外部にコーラルサンドを使おうか迷ってまして。

水草一番サンドって酸性に傾きますか?
粒の強さはどうですか?

745pH7.74:2009/09/05(土) 09:38:10 ID:8KUSDXnD
>>742
なぜ?
746pH7.74:2009/09/05(土) 09:45:23 ID:F1GLOSlZ
>>744金魚安心サンドとかアクアシステムの7.2にすれば酸性にならんだろ。
水草一番とかは弱酸性
747pH7.74:2009/09/05(土) 10:17:18 ID:acSBThqF
>>745
うんちが目立つから
748pH7.74:2009/09/05(土) 10:38:06 ID:JKqCgnma
>>747
海水も同じじゃね?確かにウンコは目立つね。

ところでガーネットサンドでプレコ飼っても体傷ついたりしないですか?
749pH7.74:2009/09/05(土) 13:16:03 ID:gl/7rsU1
ロタラやハイグロ等簡単な水草のみを育成予定ですがソイルを使用した方がよいのでしょうか?
1年毎にリセットとか面倒なので、ソイル以外を検討しています。
大磯は見た目的にあまり好きではないです。
ソイル、大磯以外で水草育成にそこそこむいていて長持ちする底砂はありますか?
750pH7.74:2009/09/05(土) 13:26:28 ID:T1HGYkRj
ソイルでも1年ごとにリセットなんかする必要ない
751pH7.74:2009/09/05(土) 15:12:09 ID:7gRkJEZm
>>744 どうしてソイルに拘るのか分からないが、
水草一番に限らずソイルは酸性に傾く。
phがどのくらいまで下がるのかは、
住んでいる地域の水道水によって変わるからなんともいえない。
ph6.0程度ならヨシノボリはほぼ問題ない。
週一で換水するなら普通そこまで下がらない。(セット初期は別)。

phはあまり問題にならないと思う。
それより巣穴を掘るというヨシノボリの習性がネック。
ヨシノボリは彼方此方気ままに穴を掘るから大変。
ソイルだと粒が崩れ始めたときに飼育水が白濁する。下手すりゃ崩壊。

パウダーや細めタイプだと、巣穴は直ぐ崩れる。
ヨシノボリが何度も穴を掘る羽目になる。
結果、ソイルの粒が崩れやすくなる。トラブルが増える。
何一つ良いことは無い。

上にも書いてあるが、
水質に干渉しない、角の無い大粒〜中粒が最適(具体的には大磯や川砂)。
ソイルのパウダーはその対極。

それと、酸性に傾ける底床+アルカリ性に傾ける素材という組み合わせは、
アクセルとブレーキを同時に踏むようなもの。結構チグハグになる。
はじめから意図的にやるものじゃない。
水質が極端にどちらかに傾くなら、傾ける要因になっているものを水槽外に出すのがセオリー。
752pH7.74:2009/09/05(土) 19:22:19 ID:qMvvorqK
うちは大磯でpH5.3まで下がる謎水槽がある
水草一番の水槽ですら6.0前後なのに
勿論、ピートや流木pHを下げる要素の物は入れてない

ちなみに水道水は季節で変わるが7.0〜7.4
753pH7.74:2009/09/05(土) 20:49:11 ID:wkNcgtvc
うちの大磯、未処理だけどPHもKHも上昇も下降もしなかったよ。
754pH7.74:2009/09/05(土) 20:56:49 ID:zT+bnOzd
だめだ。もう溶岩砂は諦めて、ソイルを使う。
水草が育たなすぎる。
755pH7.74:2009/09/05(土) 21:41:31 ID:0CUJpDx0
溶岩砂ってそんなに水草育たないの?今度使ってみようと思ってたのに

ちなみに育たなかった水草は?
756pH7.74:2009/09/05(土) 22:45:25 ID:OKJJzlKS
60cm水槽上部フィルタに大磯砂を3cm近く敷いて金魚飼育していますが、何cmくらいが適当なんでしょうか?
あんまり厚いと嫌気性細菌の温床になるということにさっき気がつきました。
757pH7.74:2009/09/05(土) 22:49:53 ID:yci4hdPR
3センチ以下なら嫌気なることはないと思うけど。

底面ろ過じゃなかったら別に底砂なんてなくていい。

758pH7.74:2009/09/05(土) 22:55:46 ID:qMvvorqK
>>756
プロホースでザクザク掃除すれば5cm敷いていても無問題
759pH7.74:2009/09/05(土) 23:04:45 ID:Amv80juk
>>755
溶岩流が固まったばかりで
粘土も有機質がない裸地で、植物が育たないような話じゃない
760pH7.74:2009/09/05(土) 23:17:38 ID:OKcS9Kny
金魚水槽の底床をザクザクするといつも黒いゴミが取れるので
ああ、細かい砂が取れたのかなと最初は思ってたんだけど
よくよく見てみると全部ヤマトヌマエビのクソだった件
3日に一回ザクザクしてんのに毎回同じ量が取れる
こいつらクソしすぎ、金魚のぶっといクソがすぐに消える所を見るとたぶん金魚の糞まで食べてるんだろう
761pH7.74:2009/09/05(土) 23:18:28 ID:uYIvqa1U
>>759
セラミックや礫系やガーネットサンドなんかでも水草やる奴は居るしなぁ
適切な施肥さえすればそのあたりの問題は無いんじゃね?
762pH7.74:2009/09/05(土) 23:28:17 ID:Amv80juk
保肥力いらない種類なら問題ないかもね
うちもセラミックで育ててたことある
バリスあたりは行けた気がするけど、アンブリアは死んだ
763pH7.74:2009/09/05(土) 23:30:51 ID:yJoafSva
溶岩砂使ってるが他の底床並には水草育ってるよ
さすがにソイルには及ばないけど
確かに立ち上がりは遅い気がするな
764pH7.74:2009/09/05(土) 23:44:39 ID:qMvvorqK
>>760
なが〜い金魚の糞をモフモフしてる様を見たことないのか
765pH7.74:2009/09/05(土) 23:49:29 ID:OKcS9Kny
>>764
モフモフなんてかわいいもんじゃない
ウィンナーみたいな金魚の糞を木っ端微塵に解体する姿からはバフバフという音が聞こえてくる
766pH7.74:2009/09/06(日) 00:04:10 ID:4DQQ3NqQ
ドクターソイルと溶岩砂ならドクターソイルの方が水草向き?
767pH7.74:2009/09/06(日) 00:20:59 ID:afEWvJhl
>>766
ドクターソイルは水質管理って視点なら良いソイルだけど
取り扱いは難しい部分がある・・・
触れれば舞う腐泥
768pH7.74:2009/09/06(日) 01:46:11 ID:mWbw7C4k
>>760 金魚のウンコにある有機物をエビがさらに消化するわけだから、
エビのウンコは金魚のウンコより水を汚さないともとれる。
おまけに底床内に収まって水流に舞うこともない、と良いこと尽くめじゃないか。
769pH7.74:2009/09/06(日) 13:43:11 ID:93yujakn
皆は底床に溜まった有機物って取り除いてる?
俺は、水草の栄養や稚エビ(まだ居ないけど)の餌になるかなと思い、放置してるんだが・・・。
770pH7.74:2009/09/06(日) 14:31:45 ID:E7XfePVJ
プロホース マニアの自分は、1/3面を週一でザクってる。
完全除去のため、根を張る水草は全部抜いた。
771pH7.74:2009/09/06(日) 18:35:11 ID:9C/lNsHE
>>769
水質悪化の原因になるんじゃない?
772pH7.74:2009/09/06(日) 19:40:50 ID:mWbw7C4k
>>769
底床が締まってきたと感じたらプロホースで犯す。
大体の頻度は季節毎ってとこかな。
底面フィルターでなくても、底床自体がフィルターみたいなものだから、
弄りすぎるのも放置しすぎるのも良くないと思う。
773pH7.74:2009/09/07(月) 01:14:26 ID:fdNTdw+a
ペットのケージ掃除してる感覚

ちょっと違うべ?
774pH7.74:2009/09/07(月) 05:47:30 ID:EioL5JGk
俺は大磯派だが屋外育成用にドクターソイルを買った。
でもあれはかなり粒が細かいよ。小粒とパウダーで構成されてる感じ。
775pH7.74:2009/09/07(月) 11:52:54 ID:UmG1VMll
あ、そう
776pH7.74:2009/09/07(月) 20:23:08 ID:a+ZQU1aE
濾過一番で水草少しやってるけど、ハイグロ系が成長し始めると溶ける。
底面直結外部がいけないのか水温がいけないのかわからんので、
冬まで頑張ってみるつもりだけど正直折れそう。

濾過一番でグロッソ絨毯作った人って、やっぱり濾過は外部だけなんだろうなぁ。
777pH7.74:2009/09/07(月) 20:35:50 ID:crNyy40G
液肥をコケが生えるレベルまで添加すれば育つかもナ
778pH7.74:2009/09/07(月) 20:50:08 ID:9VvSl+Hd
アクアシステムのメダカソイルはどんな感じですか?
779pH7.74:2009/09/08(火) 02:24:05 ID:U3n0R7ot
>>776
濾過一番でどんな水質になるか一度計ってみるといい
びっくりするくらい水草の育成に向いてない数値が出るから
780pH7.74:2009/09/09(水) 17:32:09 ID:lMOfvBIx
>>779
まじで?原因はそれか!?濾過一番好きなんだけどなぁ・・・
781pH7.74:2009/09/09(水) 18:36:03 ID:m7h2f743
>>780
計ってから判断したほうがいいよ
計れ
782pH7.74:2009/09/10(木) 00:16:26 ID:KWLdvtfA
金魚の砂は黒っぽい方が汚れが目立たなくていいでしょうか。
大磯のピンクっぽいのがあってかわいいけど汚れたら見苦しくなりますか?
783pH7.74:2009/09/10(木) 00:51:03 ID:H46NdcxB
>>780
結論から言うと、水草の光合成に支障が出るほどの硬度上昇がある。
使い続ければ、効果が切れるのか上昇は和らぐかもしれないけど
そうまで頑張ってもマイナスがややマイナスに持ち直す程度。

パールグラスやバリスネリアに変更してもダメなら、
リセットして他の育成向きソイルにかえたほうがいいよ。
784pH7.74:2009/09/10(木) 01:13:59 ID:e7y7fwrh
>>783
麦飯もおんなじようなもん?
785pH7.74:2009/09/10(木) 11:39:03 ID:PrNvE8rC
セラミックってあんまりよく無いのか。

ラージパールとヘアグラスってどうすか。セラミックで余裕かね?
786pH7.74:2009/09/10(木) 11:43:47 ID:IRkkXdXP
>>785
ヘアグラスはボーボー。
ラージパールは知らない。
787pH7.74:2009/09/10(木) 14:22:37 ID:2Z/pS/qc
>>781
お金がもったいない。
788JEX ◆JEXYZbT/vM :2009/09/10(木) 21:29:53 ID:4AfyrP7j
>>783
成程
789pH7.74:2009/09/11(金) 15:28:48 ID:2DZdqiot
鹿沼土を底床に敷いて水草水槽してる人はいますか?粒が小さくて水草植えやすそうなんですが生体が心配なんで教えてください。
PH5、5弱だそうです
790pH7.74:2009/09/11(金) 15:50:44 ID:2DZdqiot
レスを待たずに鹿沼土購入。
あかんやん…
791pH7.74:2009/09/11(金) 16:05:40 ID:HAxSa6aj
鹿沼土は軽すぎて水に浮く
792pH7.74:2009/09/11(金) 17:03:19 ID:4gT267Mc
バラバラする
793pH7.74:2009/09/11(金) 18:15:33 ID:+k8kf327
溶岩砂の水質は水草的にどうなんでしょう?
誰か溶岩砂使ってて計った人いますか?
794pH7.74:2009/09/11(金) 18:35:24 ID:MbjwpGTW
大磯砂と桜大磯砂の違いは色だけでしょうか?
桜大磯砂を金魚の水槽に入れても問題ないですか?
795pH7.74:2009/09/11(金) 18:55:07 ID:Zw40ne1r
>789
早まったな。
・ピートと鹿沼を少量の水で混ぜ混ぜして水槽に敷く(湿らせるため)
・園芸用の鉢底ネットをその上に敷く
・その上に、ソイルでも大磯でも何でも良いから敷いて完成

ソイル以外を使うと、リセットの時悲しいことになる(再利用する気がなくなる)

796pH7.74:2009/09/11(金) 19:22:51 ID:r2lNKlv+
>>793
うちはCO2添加でpH7.0-7.5, GH3くらいで落ち着いてるな
ほとんどモスやらシダばかりだから特に支障はないけど
南米系の水草ならソイルの方がいいんじゃないかな
グリーンロタラとか簡単な有茎は問題なく育つよ
797pH7.74:2009/09/11(金) 19:29:17 ID:I82TMPmN
>>766
パセオ(コトブキ工芸の直営店)でドクターソイルと岩組みで
キューバパールグラスがモサモサになってる展示水槽を見たよ。
798pH7.74:2009/09/11(金) 19:43:29 ID:r2lNKlv+
>>796
書き忘れたけど底床ベースの下にパワーサンドをちょろっとだけ敷いてます
799pH7.74:2009/09/11(金) 19:43:46 ID:BqfxzHoE
>>785
ラージパール余裕

つか、濾過一番で水草やってるけど、ソイルには及ばないまでも大抵の水草は楽勝だけどなぁ

確かに立ち上げ後数ヶ月経ってから本気だすけど、
初期でも十分いけるよ
800pH7.74:2009/09/11(金) 20:05:50 ID:+k8kf327
>>796
ハイグロ、ラージパール、クリプトなんかもいけますか?
801pH7.74:2009/09/11(金) 20:15:24 ID:r2lNKlv+
>>800
ハイグロはポリスペルマなら問題ないんじゃないかな
ラージパール、クリプトは溶岩砂で試したことないから分からんな
根が大事なクリプトに表面ザラザラの溶岩砂は相性悪そうな気がするがどうなんだろう
あと溶岩砂も立ち上げはかなり時間かかる気がする
802pH7.74:2009/09/11(金) 20:39:13 ID:6cHQjWNs
>>800
ハイグロフィラ ポリスペルマは添加すると間延びするよ
大磯、C02添加無しでもモッサモッサ増える
うちでは水草水槽からメダカ水槽へ移動した
803pH7.74:2009/09/11(金) 21:03:55 ID:yteBaWNg
濾過一番はマジ地雷だった。水と生体の安定は凄いけど、水草溶けまくり。
804pH7.74:2009/09/11(金) 21:05:59 ID:yteBaWNg
あ、ちなみにダメだったもの。
ハイグロフィラポリスペルマ
同ロザエネルヴィス
パールグラス
グロッソ
アマゾンソード
ニューオランダプランツ

なんとか成長してるもの
ニードルリーフルドウィジア
クリプトウェンティーグリーン
ウィローモス
805pH7.74:2009/09/11(金) 21:36:30 ID:aqcG517u
>>804
何かうちの大磯での状況に似てるな
806pH7.74:2009/09/11(金) 21:46:28 ID:J2+IWAWA
うちの溶岩砂での状況にも似てる。
807pH7.74:2009/09/11(金) 22:10:57 ID:h0A1PMdC
>>800
溶岩砂でクリプトだけど
パルヴァ、ルーケンス、ルテアは問題なく育ってるよ

ただ園芸用のやつはロット(というか産地?)
によっては結構硬度上がるやつがあるっぽい
そういうのに当たるとどうなるかは知んない
808pH7.74:2009/09/11(金) 22:37:22 ID:BqfxzHoE
>>803
うちは濾過一番でダメだったのはアンブリア

OKなのは
アマゾンチドメ、
アマゾンソード、
アマニアグラキリス
ロタラワリッキー
ラージパールグラス
コブラグラス
モス

グロッソは立ち上がったから抜いた

809pH7.74:2009/09/11(金) 22:51:11 ID:r2lNKlv+
ちょっと思ったんだが砂の種類だけじゃなくて総合的な環境で判断する必要があるんじゃなかろうか
水質、水温、照明、CO2添加の有無、生体の量なんかで育つ育たないはいくらでも変わる気がする
的外れな意見だったらごめんなさい
810pH7.74:2009/09/11(金) 23:49:35 ID:BqfxzHoE
>>809
そうゆう意見なら水草総合スレでやってるよ
ここは底床に関するスレだから当然底床の話題が中心になるよね
811pH7.74:2009/09/11(金) 23:50:08 ID:TXX7r7hy
いやもっともな意見だと思う

だが同環境にしても差が出たりするのがアクアリウムの不確実性
812pH7.74:2009/09/11(金) 23:52:11 ID:Yu2KMzs6
うちの大礒co2無しA水槽
枯れた ニードルリーフ ロザネエルビス カーナミン バコパ テネルス ラージパール スプライト ロタラインディカ 

成長しない ポリスペルマ ピグミーチェーン モス レッドルド クリプト

絶好調 バリスネリア パールグラス ミクロソリウム アンブリア


大磯co2無しB水槽

枯れた ニードルリーフ ロザネエルビス カーナミン バコパ ラージパール

成長しない テネルス モス ロタラインディカ ウィステリア レッドルド パールグラス

絶好調 ポリスペルマ ミクロソリウム アンブリア クリプト サジタリア
813pH7.74:2009/09/12(土) 00:25:24 ID:yTmlEyXS
大磯と同じ感覚で使える明るめの色の砂利ってないかな?
今のとこ候補はADAのアクアグラベルくらいなんだけど、他に何かいいのないでしょうか?
814pH7.74:2009/09/12(土) 00:28:24 ID:fi3NbMf/
エイエフジャパンの「礫」とか
815pH7.74:2009/09/12(土) 00:55:41 ID:OjwgOym2
アクアグラベルと比べると礫は相当綺麗だよ。
粒の大きさもほぼ均一で角ばってないから底物にも安心だし。
816pH7.74:2009/09/12(土) 02:37:46 ID:p4g+LIz5
ゲックスの山砂

ゲックスにしては珍しくまともな商品だった
817pH7.74:2009/09/12(土) 04:08:18 ID:yTmlEyXS
礫ってアクアグラベルよりキレイなんですね。確かに角がなくていい感じ。
チャームのレビューで酸処理が必要ってあったんですが酸処理は必要ですか?
プレコ飼うんですが
818pH7.74:2009/09/12(土) 08:48:31 ID:OjwgOym2
>>817
礫自体が水質に及ぼす影響はほとんどないと思う。
うちのはpH6.2ぐらい。硬度も上がらない。プレコ飼ってる。
819pH7.74:2009/09/12(土) 09:08:48 ID:yTmlEyXS
>>818
ありがとうございます。
安心して礫に決めました。
820pH7.74:2009/09/12(土) 10:46:33 ID:y12P66gx
>>793 です
Volcano(溶岩砂)かマスターサンドを検討していますが、礫のほうが水草は育成しやすいですか?
821pH7.74:2009/09/13(日) 21:04:12 ID:b0ufGivi
藍藻に負けた・・・リセットしようと思うんだが
茶無の水草とシュリンプの土ってどう?
90で使ってるマスターソイルは硬くていいんだが
今回は60cmだしパウダー使いたいんだけど
822pH7.74:2009/09/13(日) 22:48:12 ID:b2O7bGTp
良い評判は聞いたことがないな
藍藻なら藍藻スレ行けば有効な対策色々書いてあるだろ
823pH7.74:2009/09/13(日) 23:24:07 ID:b0ufGivi
あんま良くないのか、d
前に出た藍藻はスレ見ながら全滅させたけど今回のは同じようにやってもダメだ
まだ新しいアマゾニアだしイタチごっこになってる希ガス
定評のある水草一番にするか、GEXなのに比較的高いふしぎ
824pH7.74:2009/09/14(月) 00:28:17 ID:scIpoVNt
藍藻はエンドラーズを投入してから発生してもソイルから外には広がらなくなった
ガラス境目から染み出してくる初期藍藻を常についばんでくれるからだろう
825pH7.74:2009/09/14(月) 14:43:28 ID:XKHpuofV
くそう。いい加減結論を出してくれ。
水草水槽でリセットしたくねえヤツは何使えばいいんだよ。決めてくれ。お前が。
826pH7.74:2009/09/14(月) 14:59:51 ID:D5GaroFZ
大磯
827pH7.74:2009/09/14(月) 19:58:45 ID:Xz0Wso2s
大磯
828pH7.74:2009/09/14(月) 20:09:22 ID:BHTFALoX
大礫
829pH7.74:2009/09/14(月) 20:48:16 ID:6AiyX2SA
ヨーロッパつーかアーチテクトニックタンクだと珪砂がデフォで、日本だと
大磯になるのは何故なんだろう
830pH7.74:2009/09/14(月) 21:43:13 ID:Xz0Wso2s
大磯は大磯海岸をはじめ、過去日本沿岸各地で採取していた一般的な砂利。
その一般的な砂利がそのまま観賞魚用に定着したと聞いた。

でもその理屈でいうと、例えば矢作川付近なんかは珪砂が定着していてもおかしくないんだよね。
観賞魚の主流だった金魚飼育では珪砂だと魚が色とびするから避けられ一般化しなかったんじゃないかな。
全部想像だけど。
831pH7.74:2009/09/15(火) 04:43:32 ID:lVq59/kS
いや違うな
大磯はそもそもは大磯海岸で取れる砂利だけを言うんだよ
ところが、あまりにも採掘が増えたから平塚市が採掘禁止にした
で、仕方ないから同じ様な砂利を大磯って名前付けて売るようになっただけ
832pH7.74:2009/09/15(火) 20:39:43 ID:CJA77u4s
大糞
833pH7.74:2009/09/16(水) 23:28:42 ID:CZg6yr7f
俺んち河原も近くて、海も近いんだが、
川砂と砂浜の砂は水槽入れんならどっち?

砂浜のは川砂よりさらに細かい。むしろ山砂に近い。まあ山砂も近くで取り放題なんだが。
834pH7.74:2009/09/17(木) 00:10:15 ID:Na0u7Kwv
ちょっと質問ですが、底土として田んぼの泥を使おうと思うのですが、
田んぼの泥にはいろいろな虫や雑菌や卵なんかが混ざっていますね。
特にいやなのがカブトエビやジャンボタニシなんかの卵です。
そこで、田んぼの泥を水道水につけてカルキで虫や雑菌や卵なんかを
殺してから使おうと思うのですが、カルキで虫と雑菌と卵は死ぬでしょうか。
835pH7.74:2009/09/17(木) 00:22:52 ID:0r9UZZfl
海の砂は塩抜きがめんどくさいのと、貝殻が入ってたりするから
川の砂の方がいいんじゃない?

あと田んぼの土は>>521このへん参照
836pH7.74:2009/09/17(木) 00:38:49 ID:hFHlEGiH
>>834
簡単に死なないよ
全滅したように見えてもまたすぐに湧いてくるよ

殺すとしたら、塩素に漬けるけど、結構大変
石灰とか混ざっていたら嫌だから、酢漬けにした後塩素漬けにして、その後塩素を抜く作業が大変
酢もなかなか抜けないし、酷い手間だよ
素直に園芸コーナーで数百円で買うのがいい
837pH7.74:2009/09/17(木) 01:00:28 ID:kmyOV7aa
>>835
やっぱ塩抜きが問題か
細かすぎなのも引っかかってたし
けど色がいいんだよね。濡れてなかったらだけど。

俺んち田んぼも少しあるけど、さすがに入れたいと思ったことないな。
農薬使ってんのみてるし、そもそも泥臭いw
838pH7.74:2009/09/17(木) 02:43:39 ID:UXB3VCFG
田んぼの泥なんか使うメリットあんのか?
839pH7.74:2009/09/17(木) 02:56:00 ID:c1vns6iM
ソイルとかのいかにも人工的な感じよりネイチャーな感じはするだろうな。
840pH7.74:2009/09/17(木) 03:19:26 ID:xYeHKzZt
ちょっといじっただけでものすげー濁るけどな
841pH7.74:2009/09/17(木) 07:25:29 ID:UCZeEU6A
>>837
田んぼの泥て、あれは粘土質が多すぎてアクアリウムタンクくらいの水の循環量があるとにごりが収まらんよ
フィルターもすぐ詰まる
842pH7.74:2009/09/17(木) 11:04:47 ID:afUUBq3u
>>834
ビオトープとして考えるなら
変にいじらないほういいんじゃない?
エサ止めたらメダカがそっちを食べてくれないかな。
843pH7.74:2009/09/17(木) 15:59:02 ID:7oDSVUGB
荒木田を大磯に入れる時は団子にして半生くらいの乾きの時に底に突っ込んだら指先でプレスして潰す。
これで結構いろいろ育つけどな。
田圃の泥も同じ要領でいいんじゃないか?
混ぜものもいれるなら入れて。
844pH7.74:2009/09/17(木) 16:02:53 ID:7oDSVUGB
粘土質は逆に水をピカピカにする作用があるよ。
845pH7.74:2009/09/17(木) 20:47:24 ID:UCZeEU6A
>>844
舞うだけ
846pH7.74:2009/09/17(木) 21:48:24 ID:6zBrnIZS
>>845
口先バカ
847pH7.74:2009/09/17(木) 22:18:20 ID:UCZeEU6A
>>846
熱帯魚を飼育できる程度に濾過をまわして水温を調整してたら粒子が舞い続けて収まんないよ
外部式みたいな構造のフィルターだと、粘土質の粒子が溜まるのも好ましくない。
848pH7.74:2009/09/17(木) 23:58:55 ID:djDIK3ln
砂利の下に粘土層を作って注射器で液肥を注入してるオランダ人のおっさんの話を本で見たぞ
頭でっかちよくない
849pH7.74:2009/09/18(金) 00:08:57 ID:eMJuxkWw
>>848
そういう組み立ての構想があるなら、むしろ泥を使うかどうかがメインじゃなくなるだろ?
850pH7.74:2009/09/18(金) 00:35:43 ID:c4QoUShK
ダッチ系で珪砂の下にクレイや有機質土を仕込むってのは聞いたことあるが、
混ざらんのかねぇ
ダッチ系って差し戻しまくりだから凄いことになりそうなもんだが
851pH7.74:2009/09/18(金) 08:47:25 ID:kiGlIPiL
>>847
粒子を核にコロイドが形成されて落ち着くよ
確かにそれまでは目詰まりの原因になるけど
852pH7.74:2009/09/18(金) 10:19:24 ID:im6VGl6p
なるほど泥をパワーサンド的に使うならよさそうだね。
853pH7.74:2009/09/18(金) 23:57:46 ID:Juy2kAU+
マスターサンドとVolcanoどっちが水草にむいてますか?
溶岩砂だから大差ないですか?
854pH7.74:2009/09/19(土) 12:09:18 ID:vlB1H683
砂利だけで草の育成なんて限度あるだろ。堆積物の蓄積まってたら何年かかることやら。
だからイニシャルとかテラリットとか、その他いろいろ混ぜるってのが手法ってわけ。
粘土やピートはその中の一つで珍しいことでも変わった方法でもなんでも無い。
855pH7.74:2009/09/19(土) 19:02:54 ID:7hJhUl8m
ソイルから田砂へリセットを計画中なのですが...

ソイルでやってる30cmキューブを、田砂にリセットしようと計画中です。
で、もう一本60cm田砂の水槽があるので両方のpHを測ったら、
30cm:6.8 60cm:7.3 くらいでした。

30cmをリセットすると、やっぱり同じくらいのpHになると思うのですが
6.8から7.3にpHが上がったら
年寄りと思われる魚には負担が大きすぎるのではと躊躇してます。

生体は、3年目を過ぎたグリーンネオンテトラ・ピグミー・グーラミー
あと、1年目のドワーフ・ボーシャがいます。


どなたかご意見をお聞かせください。
856pH7.74:2009/09/19(土) 21:21:22 ID:BIZ8SqzS
飼育水ほぼまるまる移せばゆるやかにphが上がっていくのではと。
まぁ調べたわけじゃないのでほぼ想像ですが・・
857pH7.74:2009/09/19(土) 21:28:28 ID:nIYsKqev
水あわせすれば問題ないよ
858pH7.74:2009/09/19(土) 22:10:22 ID:7hJhUl8m
>>856
>>857

おー! レスが二つも!!

飼育水はできるだけ移すことにします。
水合わせは、点滴つかって数時間くらいかける覚悟ですので
お二人の意見から考えて、トライしてみます。

ありがとうございました〜

859pH7.74:2009/09/20(日) 22:06:34 ID:TQccXF9S
個人的には底床にはゼオライトが最強だと思っている
ハイドロカルチャーでも根ぐされ防止に使われているくらいだし
860pH7.74:2009/09/21(月) 17:45:00 ID:JZklv6UR
焼き赤玉土を見にホームセンターに行ったんだけど、10kgで1480円となかなか高い。
しかもpHは7.2〜7.5と書いてある。これを見る限りじゃアマゾニアでも使った方が良い様な気がしてきた・・・
861pH7.74:2009/09/21(月) 18:01:46 ID:/OLDUYR2
feedonのブログ見てJUNの新製品のプラチナソイルをググってたら
JUNのサイトがあのインターネット初期の個人サイトみたいなのから
リニューアルされてた。
862pH7.74:2009/09/21(月) 18:12:58 ID:S3XcgK56
>>860
値段のメリットは薄いよね
うちは軽いということで90ワイドに使ってるけどエビやるんならまったくオススメはできないよ
863pH7.74:2009/09/21(月) 19:07:18 ID:JZklv6UR
>>862
45cmで水草やろうと思ってるんだけど、おとなしくアマゾニアパウダーにしとくわ
864pH7.74:2009/09/21(月) 21:50:32 ID:28P/Lp38
うちではビーには焼赤玉なんだが、phとか問題あるんだ?
865pH7.74:2009/09/22(火) 08:34:11 ID:8dMMF5XY
14g280円普通の赤玉が埼京線
866pH7.74:2009/09/22(火) 16:56:50 ID:8xkkk9yx
ハイドロボールって底床に使えますか?
水草の根張りは良さそうですが
イニ棒とか液肥添加で
867pH7.74:2009/09/22(火) 20:03:15 ID:6GJnXXVg
軽くて浮くよ
868pH7.74:2009/09/23(水) 09:41:30 ID:n42rZwXl
俺が買ったのはちゃんと沈んだよ<100均のやつ
底床にはどうだろう・・・
使い方にもよりそうだけど、やっぱり比重が軽すぎじゃね?
根張りは良いけどプロホースで掃除が大変そうだw
869pH7.74:2009/09/24(木) 00:37:24 ID:DRmkvQ6n
0.5mmや1mmくらいの網目の細かい篩が欲しくていくつかのホームセンターを回ってみたけどどこにも売ってないね
0.5mmくらいのは料理用の篩で代用できるけど
870pH7.74:2009/09/24(木) 01:00:15 ID:AeuF7pcA
ホムセンの素材コーナーとかにステンレスの網があるでしょ
30メッシュ位のを買って篩の枠に嵌めたら?
871pH7.74:2009/09/24(木) 02:03:36 ID:DRmkvQ6n
>>870
もっと荒いメッシュのならあったけどそれくらいのメッシュのはなかった
872pH7.74:2009/09/24(木) 09:01:55 ID:mKGYPRcT
粒度試験用ふるいなら75mmから0.075mmまで選り取り見取りだぜ
……高いけど

ttp://shop.con-pro.net/kks/cargo/goodsprev.cgi?gno=KS-23-S
873pH7.74:2009/09/24(木) 11:56:42 ID:bt0iJyU9
網戸30メッシュ張替えネットならHSで500円位で売ってるし
100菌で料理用篩が何種類か売ってるぞ
874pH7.74:2009/09/24(木) 12:56:34 ID:IaLAvY2B
>>871
金網とかのコーナーには置いてないよ。
工作用の素材売り場みたいなところ
アクリル板やアルミ板なんかが有るところ(大体どこのホムセンもこの辺の品種分けは変わらないと思う)
10メッシュ(2.54mm)、30メッシュ(0.85mm)、60メッシュ(0.42mm)あたりが有ると思う
875pH7.74:2009/09/25(金) 22:47:06 ID:N99iwfhC
近くの川で取ってきた砂、田ずなよりちょっと濃い目で細かい。底物にはウマーな砂だった。

洗浄には苦労したがな
876pH7.74:2009/09/30(水) 02:07:41 ID:PODNIE2N
洗うのには懲りたので買うのが一番だと気付いた(近所の川や、遠出したときの海岸)
877pH7.74:2009/09/30(水) 09:44:08 ID:yExPCr56
15の夜
878pH7.74:2009/09/30(水) 10:52:25 ID:rBaiq+ty
盗んだメダカをオクに出す
879pH7.74:2009/09/30(水) 11:45:05 ID:ec2Ac4Mc
送り先もわからぬまま
880pH7.74:2009/09/30(水) 18:24:45 ID:xI1AnOdP
黒い評価ばかりで 入札無い
881pH7.74:2009/09/30(水) 19:43:50 ID:ET0bgoTP
覚えたての吊り上げ繰り返し
882pH7.74:2009/09/30(水) 22:27:55 ID:NWm05v1Z
逃げ込んだ、このスレで
883pH7.74:2009/09/30(水) 22:44:15 ID:+O5VQc0j
銃に撃たれた希ガス
884pH7.74:2009/09/30(水) 22:54:56 ID:CnT4I04F
重度の鬱〜
885pH7.74:2009/09/30(水) 23:51:18 ID:6f11JO1k
>>876-884
( ;∀;) イイハナシダナー
886pH7.74:2009/10/01(木) 11:30:35 ID:h32Yy3CS
歌っちゃったよ。。
887pH7.74:2009/10/01(木) 13:15:43 ID:/0qTAowe
ソイルって水草のための肥料分は含まれているんですか?
888pH7.74:2009/10/01(木) 13:40:20 ID:TRVZGvmA
含まれているものと、含まれていないもの両方あるよ
889pH7.74:2009/10/03(土) 00:07:43 ID:9FCrbXZT
水草一番みたいに欠けたところが白くならないソイルある?
890pH7.74:2009/10/04(日) 13:28:46 ID:gqk6yiwa
節子、それ水草一番と違う
891pH7.74:2009/10/07(水) 17:03:59 ID:R5lYv3uU
いまさらだけど、水草一番これいいわ
水はまるで雪解け水のようにキラキラ透きとうっているし
少しのイニ棒しこんでおいたら水草もよく育つし
今まで7年間もアマゾニア使っていたから、この差にびっくり。
これからは水草一番以外考えられん、ゲッ糞でもまともな
商品、作れるんだな。ダブルでビックリしたわ。
892pH7.74:2009/10/07(水) 19:36:46 ID:pWcg3wlL
GEX社員乙
893pH7.74:2009/10/07(水) 20:00:56 ID:R5lYv3uU
>>892
ごめん、社員じゃないけど、初めてGEX製品の当たり引いたんで
興奮してしまいました・・・・
894pH7.74:2009/10/07(水) 20:04:56 ID:O0ISC9iG
GEX製品唯一の当たり商品だから仕方ない
895pH7.74:2009/10/07(水) 20:18:31 ID:9CBNCRX3
だがシュリンプ一番で
やっぱりいつものGEXだったと安心するのだった
896pH7.74:2009/10/07(水) 20:19:41 ID:pWcg3wlL
>>893
〜社員乙ってのはお約束みたいなもんだよ
897pH7.74:2009/10/07(水) 22:12:11 ID:OTvHXPfT
底面フィルターだとあんまり細かい砂だとろ過能力落ちるような気がする。
898pH7.74:2009/10/08(木) 01:57:57 ID:InFkyxKZ
水草一番では難種と呼ばれる水草をうまく育てられたためしがない
899pH7.74:2009/10/08(木) 11:09:14 ID:rrW+9DnM
無難種やビーなら十分なんだけどね
900pH7.74:2009/10/08(木) 15:04:16 ID:UVxRVhI4
我が家では水草一番で、オランダプラント、
ダッセン、レッドピンネイト、グリーンピンネイトが難なく育っている。
逆に、60規格水槽メタハラ150w、アマゾニア環境ではグリーンロタラや
ダッセンすらまともに育たない、唯一育つのがグロッソぐらい。
水質も狂ったぐらい測ったが問題なし、訳がわからん・・・
901pH7.74:2009/10/08(木) 20:38:17 ID:wW02PC4j
ろ過装置なしの環境だと水面が汚くなる
902pH7.74:2009/10/09(金) 20:24:42 ID:JE4gWrfu
水草一番でパールグラスでも育てようかと思ったんだが、
ノーマルタイプとパウダータイプがあるんだけど
どっちの方がいいの?
903pH7.74:2009/10/09(金) 20:25:55 ID:HivinfKy
ノーマルは粒が大きいのでパウダーかな
904pH7.74:2009/10/09(金) 20:27:46 ID:JE4gWrfu
>>903
速レスありがd♪
ポチってくるよ
905pH7.74:2009/10/10(土) 14:07:13 ID:S6jRgvNx
パウダーはすぐに軟水化効果が切れるぞ
パールグラスだけ育てるならいいが
906pH7.74:2009/10/10(土) 19:02:35 ID:SAoW+Zt3
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…。
ポッチたよ…。明日には届くらすぃ(゜А ゜)
チャームの馬鹿やろう(´・∀・`)
907pH7.74:2009/10/11(日) 01:28:54 ID:koglXLgr
底面ろ過でロゼットを植えるなら厚さは何センチくらいあったほうがいいでしょうか?
908pH7.74:2009/10/11(日) 03:52:56 ID:Z0HAA2k6
植えられるだけの深さで十分。自分の所は5cm程度。
どうせ深くしても底まで根を張るし。
909pH7.74:2009/10/12(月) 00:53:35 ID:YSR3nFlT
>>908
ありがとう(´ー`)
910pH7.74:2009/10/14(水) 11:58:15 ID:iQtp+klb
田砂30キロは買いすぎたか。90に。いいや。
911pH7.74:2009/10/14(水) 13:18:11 ID:yE1hLM3B
全部入れちゃおう。
912pH7.74:2009/10/15(木) 22:37:29 ID:WCBCMuBz
弱酸性、軟水を好む生体を飼育していますが家の水道水がpH7.9なのでピートでブラックウォーターにしてます
で、今までベアしかしたことないのをセラミックを使おうと思ってるんですが
自分はセラミックは水質に影響を与えないものと思ってたしネットでもそういうふうに書いてあることが多かったように思うんですが
初心者ゆえ念のため買う前に店員さんに聞いたら「セラミックは硬度を若干上げるからブラックウォーターには入れない方が良い」と言われれました
これは店員さんが何ぞ勘違いなさっているということで宜しいですか
913pH7.74:2009/10/15(木) 23:44:41 ID:YJ5KeTtt
セラミック底床は使ったことないけど、一部の製品は上げることもあるんじゃなかったかな
昔あったADAのやつとか
914pH7.74:2009/10/16(金) 06:13:37 ID:e+NHRhpw
>>913
そうなの?ADAじゃ無くアクアサンドとかだったんですが…
というかセラミック=水質変えない説はFAでは無かったのですねorz
ありがとうございました
915pH7.74:2009/10/16(金) 09:27:46 ID:WgEwuZnS
>>894
生態の安定なら濾過一番も良いぞ!水草は枯れるが・・・
916pH7.74:2009/10/16(金) 21:16:48 ID:wyfNQWex
>>915
濾過イチでも活着物なら良いじゃん
917pH7.74:2009/10/17(土) 01:53:52 ID:XdpBI8JQ
何故略した・・・・
何故「バン」が言えない・・・・
918pH7.74:2009/10/17(土) 12:59:00 ID:ymByzSwq
ひとのかってだべ。こまけーんだよ!チンゲヤロウ!
919pH7.74:2009/10/17(土) 22:26:24 ID:v9OBvbUn
ロチ駄目だよミチじゃなきゃ
920pH7.74:2009/10/17(土) 22:37:40 ID:fsIPGmJY
アマゾンの白砂使っているコリ水槽、やたらペーハー下がるんだけど。
一週間でPH;5.0まで下がった。
これって底床じたいの特性なのかな?
921pH7.74:2009/10/19(月) 18:54:08 ID:tW/Mzm+e
最近のアマゾニアひどくない?
1ヶ月前に立ち上げた水槽の白濁と黄ばみがなかなか抜けないしなぜか硬度が上がる
もちろん外部は使いまわしだし硬度が上がる石などはひとつも入れてない
某ブログでもひどいことになってるけど、これが今の品質なのかな
アマゾニア使ってる人が居れば報告してほしい
922pH7.74:2009/10/19(月) 19:42:03 ID:qgL1cLJ1
たぶん間違って、アマゾネスいれてるんだとおも
923pH7.74:2009/10/19(月) 19:51:48 ID:TRKLqFBX
>>921 ずいぶん前からの仕様です。
そのためUが出ました。
ADAのHPに彼らなりの言い訳(ユーザーが悪い)が載っている。
924pH7.74:2009/10/19(月) 20:42:05 ID:tW/Mzm+e
>>923
半年前に使用したのは問題なかったんだよね
購入したのは同じ店で有名なショップだから前ロットのが売れ残ってる可能性も無いと思う
んで3日前にも立ち上げたけど吸着ソイルとブレンドしたらまぁ濁りや黄ばみはほぼなくなってるけど…
立ち上げが面倒になったね
925pH7.74:2009/10/19(月) 20:42:47 ID:btEZNKhN
ま、結局、水草一番かなんかでロタラとかヘアグラスあたり伸びれば感動しちゃうんだろ?
926pH7.74:2009/10/19(月) 22:52:43 ID:5sKF3bx+
わからない
927pH7.74:2009/10/20(火) 01:14:40 ID:jSYHWDuF
うちのアマパウ水槽は普通だな。
水草一番の方が調子良いけど・・・
928pH7.74:2009/10/20(火) 01:18:43 ID:3DmQ2sbE
>>952
アクアスレで言葉責めするヤツはじめて見たぞw
929pH7.74:2009/10/20(火) 01:21:11 ID:CN5J9/M7
アクアスレで未来予知できるやつは何人か見たことあるな。俺もやった事あるがw
930pH7.74:2009/10/20(火) 08:05:26 ID:ZgLDVNDM
アマゾニアの上に吸着系ソイルを敷くのが俺の中でデフォになってる。
931pH7.74:2009/10/20(火) 08:18:59 ID:+//2W0A1
結局水草一番が最強でok?アマゾニアとUと水草一番で迷ってるんだけど。
932pH7.74:2009/10/20(火) 08:40:47 ID:EF1lfOnc
>>921

漏れは半年前のたち上げだが、23ヶ月目くらいまでやたらと炭酸塩硬度が上がる時期があった。
濁り黄ばみは一月程度でなくなった。
今では悪くない測定値だがロタラの育ちがいまいちなんだよね。
アマゾニア初利用だけどこんなもんかなぁと思ってしまう。
次リセットするときはどのソイルにしようかな〜
933pH7.74:2009/10/20(火) 10:37:00 ID:NGimptPz
悪評判のA&Fソイル使ってます。ソイル初心者です。
30cm 16Lメダカ水槽、今立ち上げから1.5ヵ月くらい。
メダカ、レッチェリ、石巻貝はみな元気です。
水草はいわゆる簡単なやつ(アナカリス、ナナ、ミクロソリウム)なので
元気といっても当たり前でしょうかね。
934pH7.74:2009/10/20(火) 11:01:53 ID:0zhGhse0
>>932
うちも立ち上げ2週間目まではロタラが調子良かったけどそれ以降は葉が小さくダメ
インディカはなんとかって感じだけどナンセアンとグリーンは別種のような育ち方だわ
なぜかグロッソだけは順調なんだよな〜
あとニムファ系で球根が付いてないものを植え替えまくっても全然枯れない
935pH7.74:2009/10/20(火) 16:46:42 ID:T6NWCLyi
すいません。質問です。現在メダカの底床に赤玉土を使っています。
ダイソーで赤玉土の隣にハイドロカルチャーと言うのがあって、
赤玉土より崩れなくて良さげで掃除がしやすそうだと思ったのですが
どんなもんでしょうか?
936pH7.74:2009/10/20(火) 16:50:26 ID:1pYPUV+B
その商品がどれのことかわからんがハイドロ用は大抵、沈まないぞ
937pH7.74:2009/10/20(火) 19:28:34 ID:my/oQddo
5月頃に買ったアマゾニアは白っぽい小石がやたら混ざってた。
938pH7.74:2009/10/20(火) 19:43:22 ID:xGH0VftC
ハイドロボールはバケツに浸けてれば八割は一晩で沈むよ
939pH7.74:2009/10/20(火) 21:06:56 ID:Fqcgwg1m
沈んでも比重の軽いものは
逆にメンテがし辛い
940pH7.74:2009/10/20(火) 21:22:04 ID:wMuAxsjT
てか最近のアマゾニアでマンセーな奴いんの?
941pH7.74:2009/10/20(火) 22:20:56 ID:T6NWCLyi
>>936-939
ありがとうございます。底床には向いてないと言うことで、スルーします。
942pH7.74:2009/10/20(火) 22:30:20 ID:X2l6W7Nr
>>940
通販禁止でもうどうでもいいわ
943pH7.74:2009/10/21(水) 00:56:50 ID:H4kYnVEa
同意
他のソイルで管理出来るようになったし
944pH7.74:2009/10/21(水) 02:13:03 ID:ljYbr5nv
水草一番使ってみたんだけど、これ比重が軽いね。水草植えにくい。
これからグロッソを植えようと思ってるんだけど、どう考えても埋めないとだめっぽ
945pH7.74:2009/10/21(水) 13:51:03 ID:3I5Z7kU7
>>940
いるけど、ここには来ないってだけだろ。
946pH7.74:2009/10/21(水) 19:04:00 ID:1zPVe+rh
>>944マスターソイルパウダーにグロッソ植えたけどあれも軽くて植えにくかったよ
オトシンが暴れたら穴あくからもうカオスだった・・
947pH7.74:2009/10/21(水) 19:45:07 ID:wuMNYeoj
水草一番のパウダーって粒が他より大きいの?
これしか使った事がないから他との比較ができないんだけど
グロッソはとても植えにくかったです
948pH7.74:2009/10/21(水) 23:40:34 ID:ljYbr5nv
>>947
俺が見た感じアマゾニアよりも大きそう。
949pH7.74:2009/10/22(木) 07:36:57 ID:WpCGRlSO
>>947
アマゾニアノーマルに混じってる小さい粒と同じぐらいの大きさ
アマゾニアパウダーよりかは大きいよ
それでもキューバパールの植え付けに困ったことはないけどね
950pH7.74:2009/10/22(木) 11:42:54 ID:Ui5YvIl5
ネイチャーソイルとシュリンプ一番の評価を聞かせて下さい
951pH7.74:2009/10/22(木) 20:41:30 ID:wUknnlQa
硬質ブラックソイルって気になる。
アマゾニア以外の非吸着系ソイルっていいのないかな?
952pH7.74:2009/10/22(木) 20:48:04 ID:WpCGRlSO
元祖ソイルことアクアプラントサンド
953pH7.74:2009/10/22(木) 21:05:45 ID:wUknnlQa
>>952
あれはいいソイルだ。
水草は良く育つね。
でも崩れやすいけどね。
954pH7.74:2009/10/22(木) 23:39:31 ID:13qZRTVx
>>951
吸着非吸着はエビ飼いが乱用するまでは解り易かったけど、
今は人によって定義が違うんであんまし気にしない方がいいよ。

水草やエビ目的で特に決めてある物がないなら、主成分に黒土使ってると明記しているので、
現スレでハズレと報告され話題に上がった物以外が無難だと思う。
品質は黒土だとロットで多少ばらつくんで、最高のとかは選びようないし。
955pH7.74:2009/10/22(木) 23:51:08 ID:xpG+imcg
水草一番に乗り換え検討してるんだけど、あれはアマゾニアみたいな
失敗ロットみたいのは無いんだよね?
てか仇なんてフツーにクオリティーコントロールできねーのかよって感じだが...
956pH7.74:2009/10/22(木) 23:57:33 ID:13qZRTVx
>>955
キバゾニアみたいな報告は見たことないな。
品質はADAだしなあとしか。
957pH7.74:2009/10/23(金) 00:05:07 ID:xpG+imcg
ん〜なるほど。ありがとう。じゃあ製法は安定してるんだろうね。
水草一番アクア●ビングですげーいい感じなんだけど
あそこまで育つんなら全然アマゾニアにこだわる必要ないよな〜
ブログ主さんのウデがいいんだろうけど…
958pH7.74:2009/10/23(金) 11:26:14 ID:FPIjoxHA
アマゾニアの方がピーキーなソイルだ

水草一番はGEXにしては王道系なソイル
959pH7.74:2009/10/23(金) 15:30:12 ID:8bt4u2lf
ていうか、初心者向けの水草ばっかりだけどな。一番使いは。
960pH7.74:2009/10/23(金) 17:40:05 ID:p8/iFoWr
>>959
俺は水草一番で、オランダプラント、ピンネイト系も
綺麗にいけてるんだが?
961pH7.74:2009/10/23(金) 18:38:37 ID:eYIi3WAr
水草一番は、色がなー
もうちょっと暗い色のならんのかな
962pH7.74:2009/10/23(金) 19:05:01 ID:XiLzJz4b
軽くて植えずらい。
963pH7.74:2009/10/23(金) 21:44:42 ID:p8/iFoWr
>>961
黒いやんか
964pH7.74:2009/10/24(土) 23:58:48 ID:d2vRECJs
外水槽が底床にピュアオレンジ使用中
量が減ってきたから少し加えたいが、この底床使いたくないww
新しいものに変えるか・・・
965pH7.74:2009/10/25(日) 02:56:06 ID:f2OJ6Jqr
マスターサンドが使いやすくてよい気がする。
966pH7.74:2009/10/25(日) 04:35:05 ID:VXgZMho/
いつも色々混ぜて使っちゃうけど今回初めてコントロ単品で立ち上げてみた
とりあえず粒BB弾並みにでかい、比重軽い、色やや茶色っぽい
白濁は1日で消滅、黄ばみ吸着もなかなか
初期肥料なさげだし少しだけイニ棒挿したけどヘアグラス絨毯化するかな…
967pH7.74:2009/10/29(木) 23:52:26 ID:SS+fdxSW
アマゾニア脂肪age
968pH7.74:2009/10/30(金) 01:15:06 ID:MG/f3hrX
マスターサンドかなりよい

クリプトはかなり順調に育ってる
969pH7.74:2009/10/30(金) 03:45:31 ID:s0/D6Ro/
ブルカミアは本当に底面だけで大丈夫なんだろうか?
他のフィルターも併用した方がいいと思う?
970pH7.74:2009/10/30(金) 08:10:37 ID:c5vOmCZi
初心者です。
立ち上げにアマゾニア入れた水槽が、茶色く濁ってしまったため、一度全換水したのですが、また濁り始めてしまってます(最初よりはマシ)。
これって、濁りが無くなるまで何回か換水したほうがよいですかね?
外部フィルター内にブラホと活性炭フィルターは入れてあります。
971pH7.74:2009/10/30(金) 12:22:06 ID:rNHBQFwf
>>970
しばらく弄らずに放っとけ
972pH7.74:2009/10/30(金) 12:30:39 ID:qa3/aB5w
ミナミヌマエビに最適な底砂教えて下さい。
973pH7.74:2009/10/30(金) 12:32:34 ID:e2zT+x35
ある程度比重があって有茎植えやすいソイルのオススメない?
色にはこだわらないんだけど
974pH7.74:2009/10/30(金) 13:29:13 ID:qa3/aB5w
なるほど。やはりソイルになりますか。
ありがとうございます。
975pH7.74:2009/10/30(金) 13:45:38 ID:XY/UqNQg
ワロタ
976pH7.74:2009/10/30(金) 20:25:57 ID:ktc8OyQ3
なんでやねんw

>>972
ミナミならなんでもいけるだろ

>>973
有茎ならソイルの種類よりも敷く厚さじゃね?
977sage:2009/11/02(月) 23:43:56 ID:yEqrNIsb
俺も笑った

>>972

俺は園芸用の赤玉土を敷いてるけど、アクア用品のソイルより遥かに安くて余計なもの添加してないからいいよ
エビがいつも土をツマツマして土(あるいは土についた微生物?)を食べてるから大磯よりも良い気がする
978pH7.74:2009/11/03(火) 15:37:05 ID:6VPeTrxG
ホームセンターで14g290円の赤玉土
979pH7.74:2009/11/04(水) 15:37:57 ID:+fnk+DMV
>>969
個人的には、何か併用するのがベターだと思う。
底面の負担軽減に役立つと実感してる。
980pH7.74:2009/11/04(水) 16:19:47 ID:QUbFaDVO
赤玉土は洗ったりしないでそのまま水槽に敷いていいの?
981pH7.74:2009/11/04(水) 16:42:52 ID:+fnk+DMV
>>980
俺はソイル洗浄派なので赤玉でも洗う。
アマゾニアでもしっかりあらう。
ものによって硬さが異なると思うけど、それを考慮して洗いの強弱をつけたらいいのでは。
982pH7.74:2009/11/04(水) 16:57:05 ID:iK590rtK
ざるに入れて溜めた水の中で軽く揺する。
細かいゴミを取り除けば終了、ってくらい。
983pH7.74:2009/11/04(水) 19:48:45 ID:FKR3rPxb
パミスってどうなの?
984pH7.74:2009/11/04(水) 20:44:23 ID:QR/rT1bm
>>980
そのままいれると泥水になるぞ
985pH7.74:2009/11/04(水) 22:03:45 ID:iK590rtK
>>983
濾過材としては使われるけど、底床としては軽くて水草植えにくそう。
つか、底床じゃ見栄えが悪すぎ。
986pH7.74:2009/11/04(水) 22:19:10 ID:+fnk+DMV
>>983
それ軽石でしょ。
底床ベースんはとてもお勧めだけど、砂利と同じように使うのはよろしくないかと。
987983:2009/11/05(木) 09:26:11 ID:mx5Jwu8g
パワーサンドの代わりに入れる人がいるみたいだからさ
988pH7.74:2009/11/05(木) 10:29:07 ID:O20CfJ2U
細かい砂状(川砂・田砂)の底床を使っているのですが、これをやめて別の底床にしたいのですが、みなさんこの川砂ってどう処分してます?
989pH7.74:2009/11/05(木) 10:31:39 ID:BMX51IEZ
燃えないゴミ
990pH7.74:2009/11/05(木) 12:58:00 ID:Gz2x4sz5
公園の砂場に寄付
991pH7.74:2009/11/05(木) 20:40:49 ID:vF8rFy3H
袖口に隠して運動の時間に中庭に捨てる
992pH7.74:2009/11/05(木) 22:18:37 ID:Hf7VtmcK
なんかそう言うシーンのある映画あったな。
大脱走だったっけ?
993pH7.74:2009/11/05(木) 22:36:20 ID:xiT3cDtv
あんたはスコフィールドさんかw
994pH7.74:2009/11/05(木) 23:14:33 ID:5dBi4LV+
ショーシャンクの空に、だなw
995pH7.74:2009/11/06(金) 02:18:37 ID:6jWhs59B
モルタル用の川砂、20kgで300円
996pH7.74:2009/11/06(金) 08:01:45 ID:+0vMB4Xb
モルタル用はやめた方がいいってどっかに書いてあったが…
997pH7.74:2009/11/06(金) 10:56:40 ID:fVwnRd06
ソイルってウンコ掃除しなくていいの?
大磯みたいにザクザク出来ないみたいだし…
998pH7.74:2009/11/06(金) 11:55:41 ID:dn1OI/Yi
ホースで表面を掠め取るようにして表層のゴミだけを吸い取れ
999pH7.74:2009/11/06(金) 12:04:09 ID:2r97hpEJ
>>996
下処理だけしてれば使える
1000pH7.74:2009/11/06(金) 12:12:48 ID:F5rAesQ8
1000ならお前らにアクア好きのかわいい彼女ができる
女にはアクア好きのイケメン彼氏ができる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。