【テトラや】低価格セットを語ろう【GEXなど】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
ホームセンターなどで安く売っていますよね。
これから始める人や、小型の水槽増やす人などにも懐に優しげ。

そこで、このセットを活用するべく、語りを展開して下さいな。

初心者からの質問も大歓迎! でいきましょう。

付属品の改良の話題もOK。
外掛け式などは特にセットに含まれやすいので。
2pH7.74:2008/12/10(水) 13:25:23 ID:/KuFJe2x
後で邪魔になるから買わないほうがいい。
3pH7.74:2008/12/10(水) 13:48:29 ID:8AUupRle
がーん!

水槽だけ買った方が良いということですか・・・。
4pH7.74:2008/12/10(水) 14:35:43 ID:hkbnADip
こんなスレもあるけど

【GEX】金魚のお部屋セットを語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1213543095/
5pH7.74:2008/12/10(水) 15:38:40 ID:JrFu2n7D
ジェックスの亀飼育セットはオススメ
中身そのまんま熱帯魚に使える
980円也
6pH7.74:2008/12/10(水) 19:36:46 ID:8AUupRle
>>4
あちらはスレタイ的にもGEX専用な感じだったので・・・
7pH7.74:2008/12/10(水) 21:01:37 ID:/4x0RXTE
テトラの17cm水槽のセットと、水作ブリッジの付いた30cm水槽セットが好き
アクアリストとは呼べないと思うけど、お魚の様子を見るのは小さい水槽のほうが楽しくってさ…
8pH7.74:2008/12/10(水) 21:51:59 ID:JM1sb8kU
>>5
カメの楽園は浅くてミニダックス水槽みたいで便利だね。
底物魚の少数飼いやエビの選別飼いに向いてる。
9pH7.74:2008/12/11(木) 07:57:42 ID:7GqGPydd
>>8
アクアテラリウムにも使えるし、調子落とした熱帯魚のトーナメントにも使える
ちなみに亀には意外にも使えない
10pH7.74:2008/12/11(木) 09:01:18 ID:STNEYdEJ
>>9
トーナメントて‥‥命をかけた勝抜き戦でもやらせるつもりか?
トリートメント、だろ?
11pH7.74:2008/12/12(金) 01:12:51 ID:mV2siIg2
カメの楽園・・・見かけないねえ
12pH7.74:2008/12/12(金) 06:19:01 ID:tMiq/HOl
13pH7.74:2008/12/12(金) 07:27:28 ID:UOv4GHqb
コーナンのペットコーナーにひっそりと陳列されてるお→亀の楽園
水槽にはブランドを意味する「GEX」の文字があるお
亀よりむしろ底物熱帯魚を飼うのに向いてるお
14pH7.74:2008/12/12(金) 08:31:00 ID:vDyUnwnY
金魚のお部屋のプラ蓋だけど、外掛け用の穴をあけずにそのまま蓋すると
隅の穴2つだけになりけど大丈夫なんかな?
蒸れてカビやら病気やら…
15pH7.74:2008/12/12(金) 14:21:23 ID:F9tOeTWB
ロカボーイ使ってるんなら無問題
16pH7.74:2008/12/12(金) 16:08:29 ID:vDyUnwnY
>>15
ロカボMでデカすぎたから改造した水作エイトS入れてる。
酸欠は心配して無かったけど水面波打つから空気もそこそこ循環するんかな?
なんか大丈夫みたいだね。
ありがとう
17pH7.74:2008/12/12(金) 16:12:08 ID:vDyUnwnY
てかよく考えたらポンプで新しい空気を注入してたねw
18pH7.74:2008/12/12(金) 17:03:00 ID:UOv4GHqb
そういえばGEXの「亀の楽園」に付属するフィルターは水作のフィルターだったな。
水作エイトスリム。
GEXにもフィルターあんのになんでだろ?
19pH7.74:2008/12/12(金) 22:40:35 ID:+GLboUrf
セットより水槽単体でいいやと思う
20pH7.74:2008/12/13(土) 01:27:46 ID:wHxXRQWf
金魚のお部屋L使ってるが、フタの穴から餌入れれるから便利だ。
ロカボは使わず自作底面。
安くあがって満足してるよ。
21pH7.74:2008/12/13(土) 08:50:47 ID:Wo154Y5f
ロカボーイの上にサンゴ砂敷くだけで底面フィルターはできあがるんだぜ
22pH7.74:2008/12/14(日) 05:31:00 ID:cJb7Qy9I
>>21
ショップで水作エイトでそうやってるのはよく見るけど、ロカボはゴツ過ぎ。
23pH7.74:2008/12/14(日) 09:45:45 ID:6NSKOxIF
>>21>>22
あれ何気にろ過力すごいんじゃね?
24pH7.74:2008/12/15(月) 11:57:19 ID:VPYt/1YE
カメの楽園についてる3本足の陸岩は何気に使える。モス巻いてもサマになるし
高さが稼げるからテラリウムの土台にも流用できるし、通水性を良くするために
あまり床に物をベタ置きしたくないソイル敷きのシュリンプ水槽では、この陸岩の
上に流木レイアウトを組んだりもできる。
25pH7.74:2008/12/31(水) 03:25:17 ID:P6YPsLad
期待age
26pH7.74:2009/01/03(土) 17:28:49 ID:YpRu7kS5
コーナンでAG-31TLを\3000で購入。
27pH7.74:2009/01/06(火) 01:56:38 ID:DtIbK22K
>>26
ライトだけ考えてもお得
28pH7.74:2009/01/11(日) 20:04:34 ID:cirFdctz
ロカボーイが付いてくるやつ(金魚のお部屋?)しか見かけなかったんですが、
水作エイトM(?)てのが付いてくるやつで水槽サイズSとL見つけました。
ロカボーイは評判悪かったんでスルーしてたんですが、水作は評判よいですよね。
これって買いなの?
29pH7.74:2009/01/15(木) 11:08:04 ID:kA/YPTc8
小型水槽欲しくて、メダカ飼育かんさつセット(GEX)買った。
…が、セットのネットが水槽のわりにデカい。
メダカを入れる袋の意味も分からんw
水槽自体は満足。
30pH7.74:2009/01/15(木) 13:56:03 ID:y5JCHnzw
袋ってあれじゃね?
メダカの生体観察するときに隔離するような
31pH7.74:2009/01/15(木) 16:54:27 ID:rubzWw9s
採集したのを持って帰る用じゃね?
32pH7.74:2009/01/15(木) 19:24:26 ID:kA/YPTc8
>>30-31
そうなのかなぁ?
小さいパックジュースがまとめ売りされてるようなマチ付きの
分厚めの透明袋で、水を直接入れて持ち運ぶのは難しそうだよw
金魚掬いの袋の方が使えそうな感じ…。
33pH7.74:2009/01/15(木) 19:32:30 ID:LfUlkOGE
醤油ダシで手揉みするのに便利だね
34pH7.74:2009/01/16(金) 01:38:07 ID:JpRufMXB
>>28
水作の金魚ファミリーのことだな。

S買ってもすぐに大きなサイズがほしくなる罠。
てか、Sって思う以上に小さいぞ。
なので個人的にはL購入推奨。

しかし水作エイトは優秀だが、そのセットに付属するポンプが地雷。
ポンプ買い替え推奨。
35pH7.74:2009/01/17(土) 17:45:27 ID:DrpuClpf
>>34
Sは2,3個並べて60用の照明載せたり出来るから便利
36pH7.74:2009/01/20(火) 23:47:39 ID:hwWQstrI
ネオンテトラを買おうと思ってる素人なんですが、おすすめの育成キット?を教えてください。
37pH7.74:2009/01/21(水) 01:29:37 ID:vldA/5YA
>>36
飼いたい数、置くスペースの広さによる。
38pH7.74:2009/01/21(水) 01:40:37 ID:RWA//aUs
>>36
>>37の通り水槽サイズを決めるところから

個人的には30か45あたりの飼育セットから初めてノウハウつかむのがいいと思う
39pH7.74:2009/01/21(水) 04:08:08 ID:ZWUOOGI0
>>36 小型水槽 → 長所・コンパクトで場所をとらない。(サイズによっては机上にも置ける)・取り扱いがラク。 短所・水質、水温が変化しやすい。
60cm水槽 → 長所・一般的なサイズなので器具の種類が多く安価。・水質、水温が安定する。・飼える魚の数、選択肢が増える。 短所・置ける場所が限られる。・水替え、掃除等メンテナンスが大変。
大型水槽 → 長所・さらに水質、水温が安定する。・大型魚など、さらに飼える魚が増える。 短所・60の短所がさらに顕著に。・器具、維持費ともに高価。

水槽サイズの長所と短所は表裏一体。
低価格セットスレなので大型はないだろうが、私はスタンダードな60cmをおススメする。
40pH7.74:2009/01/21(水) 16:12:31 ID:vldA/5YA
>>36
結局、どうしたいの?

ネオンだし、群泳させたいなら小型とはいえ最低45〜は欲しいけど、
低価格小型スレだから、そのサイズは大きく感じるんだろうか…?
スッカスカで良いなら20キューブ以下でも飼う事は可能だよ。
41>>36:2009/01/21(水) 18:42:06 ID:w9TJ9YA1
サンクスです。
自分は全くの初心者なので揃ってるセットのを買おうとおもってます。
最初は小型水槽のセットで頑張ってみようと思うのですが、お勧めのセットなどはありますか?
42pH7.74:2009/01/21(水) 18:51:39 ID:1aeMF97d
色んなのが売ってるからまよっちゃうよね
テトラの17cmキューブのセットも可愛いけど、5匹ぐらいで精一杯だしなぁ。。。
やっぱり30cm水槽クラスで外掛けフィルターとライトがセットになってるのがいいかな?
テトラのでもゲッ糞のでも好きな方を買うといいんじゃない?
43pH7.74:2009/01/21(水) 19:15:29 ID:w9TJ9YA1
>>42
どうもです。
インターネットでみても色々なのが売ってるので、どれを買っていいのか・・・。
自分は全くの初心者でよくわからないし、一度お店で聞いてみたほうがいいですかね。
44pH7.74:2009/01/21(水) 20:45:37 ID:qOzbynAV
>>43
テトラのRG30とか30cm水槽クラスのセットが
手を広げるにしろ、そこで満足するにしろ
無難な所ではないかな。
最初はお買い得水草セット見たいなのと一緒に買って
水草をビッシリ植えるのがオススメ
45pH7.74:2009/01/21(水) 21:36:13 ID:w9TJ9YA1
>>44
そうですね、30cm水槽とかのセットを店でみながら、店員さんと相談して決めることにします。
また、オススメの水槽セットがあったら、教えてください。
46pH7.74:2009/01/21(水) 21:56:49 ID:vldA/5YA
>>45
全くの初心者なら店員と相談はおススメ出来ない。
アドバイスしてくれてるのか商売してるのか、見分けられないと思うよ。
もっと色々調べたり聞いたりしてから行った方が良い。
47pH7.74:2009/01/21(水) 22:16:59 ID:w9TJ9YA1
http://item.rakuten.co.jp/petitem/ff115/
が目にとまったんですが、音とかうるさいんでしょうか?
あとこのサイズだったら、何匹ぐらいがちょうどいいでしょうか?
48pH7.74:2009/01/21(水) 22:50:04 ID:1aeMF97d
ヒーターも付いてて安くていいね〜お買い得だね
フィルターは割と静かなほうだと思うし、10匹ぐらい飼えるじゃん
後は水質がアルカリ性に傾かない砂利を買えばOKじゃないか?
49pH7.74:2009/01/21(水) 22:53:47 ID:w9TJ9YA1
>>48
自分の部屋で買おうとおもうんですけど、寝るときとかに支障がでるうるささとかではないですか??
50pH7.74:2009/01/21(水) 23:02:20 ID:1aeMF97d
外掛けフィルターの排水音が気になる人は水面を高くして着水音を無くせはいいかな
ビチャビチャビチャ…ってのが気になる人もいるからね
オレも昔そのフィルターを使ってたけど、寝室で2台稼働させてたよ
モーター音については個人差があるけど、君が余程の神経質じゃなければ大丈夫じゃない?
51pH7.74:2009/01/21(水) 23:02:25 ID:vldA/5YA
>>47
10匹が上限。(いきなり10匹入れちゃ駄目)
外掛けはモーター音よりも排水音の方がウルサいけど、排水口を水面下にしてれば無問題。
モーター音に関しては、感じ方が人それぞれだから何とも・・・
無音な部屋で寝てた人は、モーター音や水泡の弾ける音って気になるみたいだよ。
52pH7.74:2009/01/22(木) 06:50:13 ID:5+Wrc7Wv
>>49 寝室に置くつもりなら「うるさくて眠れねー」という事態を想定して対策を考えておきましょう。

私は一晩 試運転してみて 絶対ムリと判断し、移動しました。(60cm上部フィルター)
小型エアレポンプ音にすら耐えられず、就寝時は切っています。(カメ飼育水槽)

私の場合、断続的、突発的な物音なら多少大きくても平気で寝ているのですが、高音や振動音が継続すると眠れません。
平気、すぐ慣れるって人もいるけど……体質によるのでしょうね。
53pH7.74:2009/01/22(木) 10:39:52 ID:qZT58cdG
寝室なら水中フィルター(SPF)か外部(エデ)じゃないとうるさいかもしれんよ
エアリフトはポンプ+泡の弾ける音がするし、外掛けは当たり引かないと音するのが多い
俺は部屋に鯖とパソ置いてても寝れるから問題ないけど神経質な人いるからな
54pH7.74:2009/01/22(木) 10:52:16 ID:sJeLz4h0
>>47
のセットの外掛けOT-30はモーター外部だけど、ATシリーズは水中モーターでかなり静か。
http://store11.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?9=&100=%90%85%91%85%83Z%83b%83g%81@%83e%83g%83%89
個人的には初めチョット高くなるけど、水量・光量・ろ過能力でみると↓
http://store11.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=19497
+エヴァリスのヒーターが後々固体追加や別の魚飼う時も融通が利いて
良いと思かと。初心者には水質管理が楽だし絶対コリとか入れたくなる。
http://store11.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=14188
参考にこんなんも。30cmで16L(規格30は12L) 
http://store11.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=20064&img=2&100=
55pH7.74:2009/01/25(日) 23:35:47 ID:mlJ5FpYx
特売があったので金魚ファミリーL買ってきた。
1380円だったよ!

水作エイトM、デカスwww

さて、大磯の酸処理でも始めようかな・・・
56pH7.74:2009/01/26(月) 21:58:28 ID:2zzL/BLg
ロカボーイとどっちがいいの?
57pH7.74:2009/01/26(月) 23:00:45 ID:K5OZ/54T
>>56
バクテリア的なソレを狙うなら、水作エイトを長期維持。

活性炭な吸着なソレ狙いならば、ロカボーイを濾材短期交換。

・・・とよく言われております。
58pH7.74:2009/01/27(火) 11:19:27 ID:daqR6+MJ
自室に水槽を置いていると風邪引きにくくなるね
水槽の水だけど、今のところ特に害もないから
小型は加湿器代わりにもなってお得だ
59pH7.74:2009/02/05(木) 16:36:22 ID:ucak1kBc
テトラの30cmを侘び糞の検疫に使用中、何気に便利
60pH7.74:2009/02/05(木) 23:45:25 ID:/wavrFA2
テトラから出てる41だか50の大きめのはどう?
大きい方はフィルターが追いつかないかなと思って敬遠してたんだけど
あの値段だと魅力的なんだよなぁ・・・。ライトはさておき。
61pH7.74:2009/02/12(木) 23:06:26 ID:giAIgXzz
発泡スチロールの箱に外掛けって掛かるかなあ?
素直に投げ込みを入れるのが良いのかな。
しかし、ブクブクしないあの外掛け濾過器を試してみたーい。
62pH7.74:2009/02/12(木) 23:10:14 ID:w7epiH4e
ジャンプとかマガジンとかで支えて本体のみで自立できるようにして使う
63pH7.74:2009/02/13(金) 22:30:09 ID:Ks258tSn
うっほ、その手がありマンモス!
d!
64pH7.74:2009/02/18(水) 09:41:16 ID:Zh4eoNgY
>>60
テトラの51cm水槽+外掛けセットは微妙だなぁ。水量36リットルだから
45cm規格と殆ど変わらないし、51cmも幅を取るなら、もう9cm場所確保して
エーハの60cm水槽と底面フィルター買った方が安上がりだし水量も増えるし
ライトも小型水槽用よりも60cm用の方が安いし選択肢も多いんだよね。
65pH7.74:2009/02/19(木) 03:19:45 ID:B8mUNCQt
>>64
そっかー、ありがとう。
値段に惹かれてたんだけど、ライトやヒーターの値段を加えると
60規格の上部、ライト付きセット買ったほうが無難だな・・・。
66pH7.74:2009/03/08(日) 18:56:50 ID:OC2pj8BP
AG‐41BW買った人居ますか?このフィルター気になるけどフィルターだけでも3Kだし、出来たらセットで買おうかなと想う、水槽ショボそうなんで見ずに買うのは嫌だし、誰かインプレ呉。
67pH7.74:2009/03/09(月) 23:55:31 ID:w2VkCwtG
>>66
AG-41は、奥行き、高さ、水量、何やっても不満だった、
M水槽や、やっぱり45cm規格にしておいた方がいいと思うよ、
今はベアタンクでトリートメント用にしてる。
ホイール外掛けフィルターは確かに気になるんだろうけど、
BW-100は、チャームだと1,980円だね。
68pH7.74:2009/03/14(土) 14:42:53 ID:a7JV64VX
>>67
やっぱ水槽は別の買います。BW-100の使用感はどうですか?
69pH7.74:2009/03/15(日) 21:30:19 ID:ZmraYjNW
まったくの素人です
gexとかで水槽の上部に濾過器や照明なんかでふたされてますが
自動えさやり器なんかを使うときは、どこにセットしたらよいですか?
70pH7.74:2009/03/16(月) 10:54:59 ID:rrdwyYBF
チンチンに装着
71pH7.74:2009/03/16(月) 22:04:00 ID:Zx+Sv+oo
蓋切れ!ゆとり?
72pH7.74:2009/04/15(水) 18:54:43 ID:Si/uR8FA
今日ホムセンでゲッ糞のラピレス600前面曲げガラス上部フィルター+2灯式ライトのセットを税込み6000円で購入しました。正味お買い得でしょうか?
73pH7.74:2009/04/15(水) 19:13:09 ID:OWpYItXf
お買い得でありますん
74pH7.74:2009/04/15(水) 20:37:20 ID:G4s5xQji
>>73そうですか。
なら明日、もうワンセット買いに行きます。正直、上部フィルターは要らねって感じなんすが、プレミアム商品券購入で二万円得したのですから( ̄ー+ ̄)
75pH7.74:2009/04/23(木) 02:07:04 ID:f7hM3LEt
>>67
考え方だよ。
規格Sから考えれば余裕のよっちゃん。
まあ、M、Lって全体的に大きくする方法もあるけど、幅考えるとこれもありかと。
(ロングMって感じかな)
76pH7.74:2009/04/23(木) 16:30:47 ID:8Ro+Z188
GEXのL買ってきた
水作のがあればよかったんだけど、ホムセン2件とペットショップ1件見たけどGEXのしかなかった(´・ω・`)
まあフィルターはブリッジ使うからいいんだけど、ロカボーイ使うことなんて全くないしな・・・
77pH7.74:2009/04/24(金) 20:28:00 ID:etTC3m+o
お部屋Lは底がプラだけじゃん(´・ω・`)
Sから変更だけど、やっぱでかいな
78pH7.74:2009/05/05(火) 11:19:01 ID:BiaqgaqK
低価格品って中国製か?
水循環するヤツ不良だった。差し水いらないヤツ
ホームセンターに言ったら店員の対応悪すぎだった!
79pH7.74:2009/05/05(火) 11:46:12 ID:8SylpTHO
↑DQNのかほりが…
80pH7.74:2009/05/05(火) 12:09:22 ID:L/c4X3nk
これは・・・
81pH7.74:2009/05/05(火) 23:12:17 ID:T8jiea7v
GEXの90センチマリーナ水槽のセットを15000円で買った
バラで買えば水槽6000円、ツインライト8000円、グランデ900が9000円
結構お得だね
82pH7.74:2009/05/16(土) 14:35:28 ID:fWB89RZd
そろそろホムセン辺りには山積みになってる時期だねぇ。
83pH7.74:2009/05/18(月) 05:18:56 ID:Lvqyf0IO
GEXの45cm水槽のセット
(水槽、フタ、デュアルクリーン、ライト)が
チャームで4900円なんだけどお買い得かしら?
84pH7.74 ◆GEX.//.zVI :2009/05/23(土) 14:51:56 ID:YFVVnlzq
昼光色?810/1 定格消費電力  12W
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115028000&itemId=17978

アクシーファイン950 7W 専用交換球 ホワイト 6400K
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115029000&itemId=44611

昼白色 13w (D) E17
三菱EFD15EN/13-E17 昼白色598円(送料別)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rukusu/osram-efd15en13e17.html

昼白色 12w (S) E17
ナショナル EFD15EN/12/E17 昼白色699円(送料別)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rukusu/national-efd15en12e17.html
85pH7.74:2009/05/24(日) 21:17:43 ID:nqjBYSuk
テトラの60センチの上部に縁のない水槽をかったのですが、これって上部の濾過装置はつけられないのでしょうか?外掛けしかダメですか?初心者なもので・・
86pH7.74:2009/05/24(日) 21:22:20 ID:QLAO45m0
>>85
乗らないことはないが、ちと危ないかな
地震が来てもそこまで強くなければフレームが
押さえてくれるけど、オールガラスは
押さえてくれるものがないから
後ろに転落てことがあるかもしれない
折角ですので外部フィルターをおすすめします
87pH7.74:2009/05/24(日) 21:34:16 ID:WU//Ev99
フィルターはユーロEXパワーフィルターの60か75、ライトはリフトアップライトLL−60がメーカー推奨じゃないかな?
外掛けでもいいと思うし底面とか水中式もある。
RG-60ならオールガラスよりは丈夫だと思うけどその辺は自己責任だね。
88pH7.74:2009/06/02(火) 20:37:02 ID:yFU9DQYu
GEXの上部濾過装置、ポンプがカラカラ音を出すようになった。
物凄い試行錯誤を繰り返したが、全然消えない。
スクリューのシャフトがプラだからかな。訳わからんよ。
空運転だと音しないくせに水にいれると音がする。
共振を疑って、ポンプや周囲を押さえつけまくったけど効果なし。
GEXのポンプ寿命の短さにはあきれ返るわ。
カラカラ音がずーっとするのでノイローゼになりそうだ。
89pH7.74:2009/06/03(水) 00:16:34 ID:dktqRvGF
60で外掛けじゃなー。
外部しかない。
90pH7.74:2009/06/03(水) 08:03:34 ID:6PtYaWi8
俺もそう思った。
外部だと振動の影響もないし・・・
91GEX:2009/06/21(日) 12:36:04 ID:GeXQmzAq
ひれ伏せ糞共!おまえたちはGEX神の前にいるのだぞ!
92pH7.74:2009/06/21(日) 19:55:11 ID:R2zujCjI
GEX神ねぇ・・・

貧乏神ですか?
93pH7.74:2009/07/02(木) 02:08:53 ID:5rkKnEkF
ジェッ糞に糞なんて言われる筋合いありませんっ><
94pH7.74:2009/07/06(月) 13:52:13 ID:0nK2UiU4
テトラの小型照明器具なんだけど…
フレキシブルアームが錆まくります。
水槽器具なのに防錆処理してないの?
それでイイのけ?
95pH7.74:2009/07/12(日) 09:23:57 ID:s4NP4OmP
アクアスタイルS 4点ライトセットを買ってみました。
96pH7.74:2009/07/21(火) 23:10:03 ID:+i9s3aKE
俺はげックスの金魚のおうちでろ過ボーイ使わずにトラベタ買ってるよ。
コップとかビンで買うよりぜんぜん快適だろ?
麦飯石とウィローモスぶち込んであげた。ふたつきだしふたの隙間からひかりベタあげれるしいいよー
並べてフレアリングさせれるしトラベタには最高!
97pH7.74:2009/07/21(火) 23:27:22 ID:+i9s3aKE
すまん、金魚のお部屋ミニだった
これからじゃんじゃん
98pH7.74:2009/07/22(水) 00:34:40 ID:5C9dLHuf
テトラ ライト/ヒーター付エックスパワーフィルターセットRG-60LXユーロ
14980円で買ってみた。何入れよう
99pH7.74:2009/07/22(水) 00:39:22 ID:HP1s/sou
ライトがな・・・
100pH7.74:2009/07/22(水) 05:32:03 ID:Oe04lcez
テトラAW18を1980円で買った
そこへ金魚すくいでとった金魚2匹と水草一株とミナミヌマエビ10匹
101pH7.74:2009/07/22(水) 19:01:56 ID:fm81fw31
さて・・・そろそろトラベタ解放してあげようかな・・・・
102pH7.74:2009/07/25(土) 02:14:43 ID:DXkNPnZQ
店員ががんばりすぎてる店ってオリジナルのセット置いてるよね
103pH7.74:2009/08/04(火) 23:46:32 ID:0VxpgijV
GEX30水槽に夜店で取った金魚3匹入れて、テトラオートワンタッチフィルター20つけたんだけど水流弱くて酸欠にならないかな?
水が流れてきたとき水の中に空気の気泡?ができないんだけど大丈夫かな?
説明へたですいません

104pH7.74:2009/08/05(水) 00:13:09 ID:SllxN+L9
あげます
105pH7.74:2009/08/05(水) 00:16:48 ID:V3SLsbxs
心配ならポンプ買え 以上
106pH7.74:2009/08/05(水) 12:38:31 ID:6/OUCA3Q
>>98水入れな!
俺は、9800円で買った。
107pH7.74:2009/08/05(水) 17:26:04 ID:d2tcwRLO
GEX金魚のお部屋Lを1380円で買ってきた
108pH7.74:2009/08/08(土) 19:02:18 ID:qtwQJmjy
AG-51GFって51cm水槽と外掛けフィルターAT-50がセットになった商品を買いました。
AT-50のバイオバッグって使い捨てなのはもったいないような・・・
なんか別の櫨材を槽に入れたらまずいっすかね?
109pH7.74:2009/08/09(日) 02:06:12 ID:UPwBTFHb
>>108バイオパックの中身リングとかに詰め替えればいい。
110pH7.74:2009/08/09(日) 19:30:38 ID:m3ePQGpz
>>109
バイオバッグって開けられるのか?
つか、交換の必要があるのは目詰まりしやすいガワの方だろ。
>>108
洗車用スポンジをちぎって詰めといたら?
111pH7.74:2009/08/22(土) 23:37:04 ID:H54n5cDJ
AG−60LSってどうよ
112pH7.74:2009/08/23(日) 07:15:08 ID:sip5upg4
セットならやっぱり寿?
113めだかの学校:2009/08/23(日) 15:17:04 ID:WMTO+ly0
金魚のお部屋L 1980円だった
                  by札幌
114pH7.74:2009/08/23(日) 16:36:51 ID:52LjCZES
こっちはだったな @さいたま
S 1280
M 1480
L 1680
115pH7.74:2009/08/23(日) 20:03:07 ID:0WJPIW5m
近所ではニッソーの金魚セット、S780円・M980円・L1180円。
なぜかGEXが置いてない。
116pH7.74:2009/08/23(日) 20:52:55 ID:9PGi3ZwF
ロカボーイ入りよりは外掛けセットのほうがいいな〜
117pH7.74:2009/08/24(月) 03:29:36 ID:bYMQYiC6
>>115
kwsk
118pH7.74:2009/08/24(月) 15:11:49 ID:OPWEHoQO
>>115
ksk
119pH7.74:2009/08/30(日) 00:12:29 ID:+TzkdM2f
GEXのセットをホ無線で買いました。
外かけ式のパワーフィルターLがついていたのですが
水をいっぱいに張っても流水音がかなりうるさく聞こえ耳障りです。
何かよい方法はあるでしょうか。
上部フィルターを買いなおした方が静かでしょうか。
120119です:2009/08/30(日) 00:38:42 ID:+TzkdM2f
夜寝る間だけ電源を切ったりしたら
バクテリアは死んでしまうのでしょうか。
121pH7.74:2009/08/30(日) 02:00:14 ID:4z6oQxPN
吐出口にスポンジかウールマットの切れ端でも垂れ下げると良いよ。
アッカンベ− のベロみたいな形になるように。
122pH7.74:2009/08/30(日) 02:12:13 ID:0apwUfmm
>>119
そのうち水流よりモーター音のほうがうるさくなるよ
ブブブブブーーーってうるさくなった
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:31:41 ID:Uku/W2o7
GEXの水中ポンプの出力の大雑把さは好き
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:56:32 ID:UE8A60v4
>>119
U字型のパイプの先についてる回転する部分が若干斜めになったままモーターにささってるとかなりうるさい。
この回転部分をまっすぐになるように指で調整してからさしこんでやるとかなり静かになるよ。
あとは振動による蓋のビビリノイズだが蓋と本体になにか柔らかい物をかませばこれもかなり緩和される。
しかしながら、静穏にしたところでテトラの外かけにはかなわないw。テトラのAT20ってのつかってるけど無音といっていい。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:08:38 ID:bni4jcFU
>>124
GEXうるさかったからテトラのそれ使ってる
水流音静かだし無音だから動いてないのかと思ってしまう
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:23:28 ID:+TzkdM2f
ありがとうございました。
吐出口とふた部分にスポンジを装着し、回転部分を慎重に差し込むとかなり改善されました。
今後様子を見てだめそうな場合はテトラのAT20に変えたいと思います。
こうして低価格セットからステップアップしていくんですね。



127pH7.74:2009/08/30(日) 22:29:22 ID:Ia2UGtEa
テトラのATシリーズは水中モータなので水温が上がるべ
それとちょっと中が狭くなる
OTシリーズは水中じゃないんで中は広い、その変わり音がでかくなるし水温低い
128pH7.74:2009/08/31(月) 04:02:06 ID:NXmarfT+
>>126
ちょと待ちたまえ。GEXパワーフィルターLのあとでAT-20なんぞに変えたら、
濾過パワーダウンも甚だしいぞよ。
せめてAT-50かOT-60にしなさい!!

まあ、一番いいのはパワーフィルターLを改造したりなんかして、ぶっ壊れるまで
使い倒すことだと私は思った。そして死んだ。スイーツ(笑)
129pH7.74:2009/08/31(月) 22:04:33 ID:1xPYDEWJ
水中モーターって水温変わるの?AT50にしたけど全く気付かん
130pH7.74:2009/09/01(火) 02:06:00 ID:BZ7M36VT
1℃も変わらないと思う。
それにしてもラクラクはうるさい。
プロッシモのが静かだ。
131pH7.74:2009/09/02(水) 22:52:33 ID:SLa8YTjE
>>26
またやってたぞ、コーナン西宮今津2号館!

AG-31TL 2980円
AG-31GF 1980円?
132pH7.74:2009/09/03(木) 01:46:34 ID:qG3nv0PU
イーロカ使用の水量2リットルくらいのカメの部屋とかだと結構ぬるま湯になっててあせる
133pH7.74:2009/09/03(木) 16:37:38 ID:Rj0nOz26
対水量の問題だよね
134pH7.74:2009/09/03(木) 17:44:56 ID:wNnF3PqN
>>132
いくら小亀といっても、そこそこの大きさの水槽で飼った方がいいよね。
135pH7.74:2009/09/06(日) 22:27:37 ID:ngVpqTW1
今日、実家へ行って二時間で水槽立ち上げて来た。
年寄りが外で飼っている金魚を部屋の中で見たいと言うので急遽ホムセンで適当に
GEXラピレスRV60エクストラスタイルというのを買ってセットした。9000円位したが上部フィルタ、
2灯ライト、オートヒーターなど9点セットだった。これらをバラで買ったら大変な金額になるよね。
一週間後に大事な金魚を入れる様にクギをさしとりあえず子赤&タニシ×1、水草少々
投入して退散してきた。きっと明日には全部入れてるだろうな・・・新水なのに
136pH7.74:2009/09/06(日) 23:55:17 ID:jVk5Fp04
>>135
年寄りはせっかちだからな。待つことを知らない。
137pH7.74:2009/09/07(月) 00:09:56 ID:0tX9r+l6
年寄りはバターつけた食パンの食いかけとか平気で投入するからアナドレナイ
138pH7.74:2009/09/07(月) 11:10:11 ID:Sc2+MZBZ
もたもたしてたら死んじゃうじゃない












年寄りが
139pH7.74:2009/09/09(水) 20:23:11 ID:FBxSKNYP
テトラのAG-31GFが1480円だった
今の30規格傷有るし、買い替えようかな
140pH7.74:2009/09/09(水) 21:15:18 ID:h6CDgIPF
>>139
それホームセンターのコーナン?
141pH7.74:2009/09/09(水) 21:23:10 ID:bGASPZlA
島忠?
142139:2009/09/09(水) 22:02:28 ID:FBxSKNYP
島忠です

コーナンはここで名前は知ってるけど、近所にありません(ρ_;)
143pH7.74:2009/09/09(水) 22:14:12 ID:n5zgF6WM
今の時期はこの手のセットが投売りされてるから買い時
144pH7.74:2009/09/10(木) 01:26:14 ID:dmEZfIO4
すいません、水槽初心者なんですが、メダカ、ミナミヌマエビ、タニシ、イモリのメンバーで
飼育を始めたいのですが、上のレスにあるGEXのラピレスRV60エクストラスタイルでOKでしょうか。
イモリは逃げないように、金網で蓋するつもりなんですが、電灯と濾過装置が干渉しないか
気になります。あと、セットにない、細かい泡の出るやつはこの場合必須でしょうか。
あれは空気を水に溶かしてるんですか?
145pH7.74:2009/09/10(木) 02:19:18 ID:PF3otX4x
>>144
イモリには陸場も必要なことはご存知ですよね。
水槽の水は半分程度しか入れられませんよ。

それから濾過器も水位の関係からセットのものを流用するのは難しいでしょうね。
水中フィルターや外部フィルターを利用することになると思います。
イモリの飼育環境を前提に、レイアウトや器具の購入を考えていくべきですね。
146pH7.74:2009/09/10(木) 02:21:04 ID:PF3otX4x
>>144
参考までにペット板のスレを紹介しておきます。

………我が家にイモリがやって来た………【その3】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1230029562/
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ10●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1234521053/
147pH7.74:2009/09/10(木) 04:29:46 ID:DjBgvh5x
再び始めようと思い、いろいろ考えた結果下の二つで迷っています。
どちらがいいでしょうか?
ビーシュリンプor小型魚(5cm以下)3〜10匹程度。

・エーハイム クラシックフィルター 2211+EJ−30H(30cm水槽)
・テトラ SG―30HLX(30cm水槽+ライト+パワーフィルター AX30)

悩んでいる点は外部式フィルターについてです。エーハイムが良いとはよく聞きますが、
この同じ価格帯の二つに差はあるのでしょうか?(性能、部品、使い易さなど)
大きな差がないなら、ライトもついているテトラの方を買おうと思っています。
148pH7.74:2009/09/10(木) 07:25:38 ID:dmEZfIO4
>>145-146
情報ありがとうございます。よく考えたいと思います。
底面濾過とか、外部フィルターが良さそうですね。
149pH7.74:2009/09/10(木) 07:38:44 ID:9hMfeFi0
>>144
メダカはイモリの餌として同居させるんだよね?
150147:2009/09/10(木) 10:24:50 ID:DjBgvh5x
スレ違でしたね。orz 
外部式専門に逝ってきます。
151pH7.74:2009/09/10(木) 14:13:10 ID:dmEZfIO4
>>149
メダカとエビはタンクメイト兼エサ要員です。
できたらイモリには自給自足でいってほしいです。

いろいろ調べましたが、イモリは必ずしも丘をつくる必要はないようですね。
結果的にはGEXラピレスRV60エクストラスタイルでいけるきがしてきました。
152pH7.74:2009/09/10(木) 14:20:23 ID:AKEcxmMq
イモリにもいろいろいるからな。
陸がなくても掴まれるような水から出た部分がないと。
陶器の鉢とかで陸場を代用するのが常套だと思う。
153pH7.74:2009/09/10(木) 14:22:42 ID:MDXVnTx6
イモリならカメのお部屋セットがいいんじゃね
154pH7.74:2009/09/10(木) 14:23:45 ID:EO5DHHBq
>>152アドバイス聞かないなら、好きにしろよ。
お前の水槽だよ。
99%イモリは逃げる。
155pH7.74:2009/09/10(木) 15:47:01 ID:Bzxk0Ext
イモリを飼うのは楽だけど、脱走だけは気をつけないとね。
餌はカメと同じものでいけるし、餌やりの頻度も低いので楽だわ。
156pH7.74:2009/09/10(木) 21:59:37 ID:EQy6T+K6
>>151
135だけどラピレスRV60のセットだと上部フィルターとライトの間に1p位隙間が出来るよ。
付属のガラス蓋もライトより狭いのが1枚のみ、上部フィルターには餌投入穴あり。
水中モーターの関係で最低水位線は高めです。陸場作りはムリでしょう。
フィルターまでのぴったりサイズのガラス蓋か網を自作してライトリフトすれば何とかなるかも?
こちらではイモリの事をアカハラって言うよ。ヤモリは窓ガラスについてる事あり。キモクね〜
157pH7.74:2009/09/11(金) 22:58:09 ID:Bo2lUE+m
AG-31GF買った
GEXのSセットも同額の1480円で迷ったけど、今GEX使ってるからテトラにしてみた。

AT-20が1380円で売ってたから、水槽100円でGETw
らくらくSは1480円だったからGEXなら水槽無料
158pH7.74:2009/09/12(土) 02:26:59 ID:1vzaT31O
テトラのキャンペーンでRD-30GF当選。
下のフレームの溝に水が入ったら拭けないし、外掛けはATだからOTに慣れてると水流調整でつまみの向き間違える。
でも全面曲げガラスで綺麗だし使用感も良いです。
159pH7.74:2009/09/12(土) 21:41:09 ID:Xi/QgGCU
ロイヤルホームセンターのPB商品を買ってきた。
ロイバリュ 観賞魚飼育セットM 8点セット 1580円

コトブキの「アクアステップM ろかドームセット」から、
飾り物、えさ、交換ろ材を省いたもの。
あまり安くなかったかも・・・orz

最近、いろんなところで安売りしてるので衝動買いしてしまうw
160pH7.74:2009/09/12(土) 23:41:06 ID:t87SoJba
135だけどこの前セットしたラピレスRV60エクストラセットが気になり見に行って来た。
食パンの耳と共に金魚の死骸が累々と浮かんでいるのを想像してたが、言いつけを
守って年寄り共々、異常なしで安心した。20pクラスのコメットを3匹入れてあげた。
60p水槽だとこの位が丁度いい感じ。餌やりは控えめにと念を押し本日は退散。
161pH7.74:2009/09/13(日) 00:34:34 ID:kna6ycfg
ラピレスRV60エクストラセット
島忠ホームズで9800円だった
162pH7.74:2009/09/13(日) 00:36:43 ID:P+0CMvUs
きんぎょのお部屋S 980円
をOF加工して足していくと最強なんじゃまいか? 
163pH7.74:2009/09/13(日) 11:58:49 ID:s63OtjZF
底に穴を開けて切れ目入り塩ビつけて
下はアクリル板で仕切ってバスコーク。マット敷いて濾材入れて。
イーロカのデカいやつで送る
164pH7.74:2009/09/13(日) 16:00:37 ID:ET3T5Qwm
>>139
早速、AG-31F(1480円)ホームズで買ってきた。
勢いでGEXのアクアe-シーンプラスパワーM(1680円)も買った。

本当は>>131のAG-31TLを2980円で買いたかったのだが・・・
165159:2009/09/13(日) 19:44:38 ID:knYRL1DX
ロイヤルホームセンターのPB商品でコトブキの水槽、
ものすごく接着剤の溶剤が臭いのだが・・・

今までに買った水槽にないシンナー系の強烈な臭いがする。
付属してたエアーポンプも汚染されてるようで、送り込んだエアーから溶剤の香りがw

食器用洗剤で洗って、水を入れて回しても改善しない。
返品した方がいいのかな?
というか、水を入れた水槽の返品を受け付けてくれるの?
166pH7.74:2009/09/13(日) 22:02:31 ID:ugE2U1fw
しばらくパイロットフィッシュだけで回してるうちにアンモニアとかで臭い飛ぶから大丈夫
あと溶剤系の臭いがしても洗剤で洗うのはちょっと
167pH7.74:2009/09/13(日) 22:47:19 ID:Kgtu6Ecy
小型で深めの水槽安く売ってないかな?
GENOAH R ちょうど良かったんだけど。
ショップで全然見かけない。
168159:2009/09/14(月) 22:22:11 ID:K9MDpPxE
>>166
ご助言どおり、しばらく回そうと思ったのだが、
エアーポンプから出るエアーも溶剤の臭いが強烈で、
水槽を設置してる部屋の中がプラモデルを作ったときのような空気に。

さすがに臭すぎて頭痛もしてきたので、仕方なく返品してきたよ。
なかなかきれいな色の枠をした水槽だっただけに残念だ。

ロイヤルのPB商品とはいえコトブキの水槽を買うのが怖くなった・・・
というか今後、コトブキの水槽を買うことはないと思うw
169pH7.74:2009/09/14(月) 22:48:36 ID:rT67cLW/
シンナー系の溶剤なら暫くすれば揮発して匂わなくなりそうだが?
水槽もエアポンプも出来立てホヤホヤだったのかな、でもシリコンや
ゴム、ブラスチック部品にシンナー系使うかな?ガラス洗浄ならIPFだろ
170159:2009/09/14(月) 23:25:18 ID:K9MDpPxE
>>169
エアポンプ、水中フィルター、エアホースなど、
中に入ってたものまで汚染されてたのが気に掛かる。

どうしてここまで浸透する溶剤を使った接着剤を使用するのか大いに疑問。
やはり中国生産品は怖いね、発注者の管理が行き届いてないのだろう。

ここを見てる人は気を付けて欲しいと思います。
ふたをしてあるセット商品の臭いを嗅いでから買うなんて難しいから。
171pH7.74:2009/09/15(火) 18:20:09 ID:IuX9W8YT
以前からダムの管理所で流木がもらえるという話があったので、本日行ってきた。
地元の小さなダムまで車で走り、管理所とおぼしきプレハブ小屋へ。
扉をノックすると「どうぞ」と野太い声で返事が。
薄暗い小屋の中には、がっちりとした髭面の、いかにもな山男が畳敷きの上に、でん、と胡座をかいていた。
「すいません、あの、差し支えなければ流木を…」
「ああ、流木希望の人ね。」
管理人はのっそりと立ち上がり、部屋の隅を指差した。
そこには、無数の流木が無造作に積まれていた──すごい!
形も大きさも材質も様々で、どれもすぐにでもレイアウトに使えそうだ!
「どんなのをお探しかね?」
「そうですね、どれもこれもすごいけど、できればブラックウッドみたいな、黒くて固くて──」
「そして、太いの──だろう?」
微妙な声色の変化に驚いて振り向く。
毛むくじゃらの下半身を露出させ、股間から雄々しい黒いモノを激しく屹立させた管理人が、そこにいた。
逃げ出す俺──が、山男の太い腕で、すぐにうつ伏せに倒される。
「騒ぐな。すぐ済む。」
荒々しくジーンズを脱がされ、尻の穴に唾をすり込まれる。
「アッーーー!」
熱く脈打つモノの侵入に、俺はあらん限りの絶叫をあげ救いを求めたが、それは寂れた湖畔に虚しく響くだけだった。

今、俺の目の前を色鮮やかなテトラたちが泳いでいる。
彼らも、この新しい流木をすっかり気に入ってしまったようだ。
それを満足げに眺めながら、俺はしばらく使っていなかった60水槽を洗っている。
もうひとつ、水槽を立ち上げよう。
そして、今週末には流木のためにまたあのダムへ──。
172pH7.74:2009/09/15(火) 19:07:27 ID:JHyTAMT1
正直、「どうぞ」と野太い声 の所から展開が読めてしまった…
173pH7.74:2009/09/16(水) 09:21:11 ID:cpLBVBiU
>>171
展開は読めたが、楽しめた。
174pH7.74:2009/09/16(水) 20:15:25 ID:wvyQPuek
中越沖地震で海底から浮き上がった古木は無償でもらえたことも有ったよ。
175pH7.74:2009/09/19(土) 22:26:25 ID:6LlR1N0Y
カインズホーム
GEX 金魚のお部屋ブラックS 880円
GEX ラピレスRV60 熱帯魚飼育 スタンダードスタイル7点+2 6980円

ラピレスRV60を狙ってた人にはお勧めだと思う。
残念なのはヒーターが温度固定型なのと、ライトが1灯式だという点かな。
魚メインならそれほど十分だと思うけどね。
176pH7.74:2009/09/19(土) 23:26:35 ID:+f2siPg5
熱帯魚デビューしたいのですがGEXのRV60の水槽セットを楽天で購入したい!
どこのお店のセットがオススメですか?
177pH7.74:2009/09/21(月) 10:42:37 ID:ygtlG9aV
>>176
すぐ来るからチャームでええやん
178pH7.74:2009/09/22(火) 18:44:13 ID:woFBcdIa
金魚すくいの和金?飼いはじめて1ヵ月半
最初は100均のプラケースでいいかな?とか思ってたのに
やっぱり小さいよな、金魚のお部屋Lでもかうか?
え、砂利っているのか?え、こんなに使うの?
ろ過ボーイは糞だな、水作エイトいるよね
ちょっと暗いから照明も欲しいよねー
ありゃ、病気だよ、ヒータもいるかな?サーモ別体がヒータ交換できていいよね?
とかやっていたら既に投資が1万円超えてしまった・・・金魚は恐ろしい

金魚すくいタダだったからやったんだが・・・タダより高い物はないってホントだな
179pH7.74:2009/09/22(火) 18:51:44 ID:RIuc49HQ
>>178
結果として最初から60cm水槽のお買い得セットを買った方が安くつく。
金魚は大きくなるし、寿命も長いからね。
できれば20年以上は覚悟しておいた方がいいw
180pH7.74:2009/09/22(火) 18:59:29 ID:woFBcdIa
ええ〜20年?
54歳になっちまうな・・・
やっぱり60センチ水槽なん?ええ〜、置き場ないっちゅうの、嫁親が怖い・・・
まあいいさ、一蓮托生だ
この家には金ちゃんしか俺の味方はいないからな、マスオ生活は辛い
181pH7.74:2009/09/22(火) 19:05:35 ID:M/u+ASIE
ロカボーイの水槽セット安いんだけどやっぱ水作が欲しいなあ。
182pH7.74:2009/09/23(水) 00:15:25 ID:/cTvtk3e
>>175
おさかな飼育S5点セット OS-1 が1000円前後だから、水槽は無料どころかマイナスだな
183pH7.74:2009/09/23(水) 09:46:47 ID:ohdu94Ms
こういうセットはド素人にアクア=入門セットを販売している会社っていう刷り込みを行うのが目的なんだろうな。

交換濾材やら水質調整剤、餌やら消耗品を同じブランドで買ってもらうことできっちり回収w。

184pH7.74:2009/09/23(水) 10:23:11 ID:upv61weD
初心者向きで企業名やブランドのPRを兼ねた商品なのね。
ある意味、ハズレを引く可能性は低いような気もする。
しかし、シーズン末期には玄人に買い叩かれるとw
185pH7.74:2009/09/23(水) 23:10:14 ID:CMSD8w8V
GEXラピレスRV60エクストラセットが先日まで@9800だったのに今日は@8800になってる。
近所のホムセンでの出来事、まだまだチャームの方が安いな。かねだいはどうよ?
でも何だな9点に含まれるフィシュフードはいらんな、少量だし何飼うかも分らんのに
と@9800の時に買ってしまったオレ様が通ります。チクショー!
186pH7.74:2009/09/23(水) 23:11:26 ID:oofq0g3/
>>185
近所のホムセンとは島忠系列では?
ホームズ尼崎で売ってたけど余ってたなー
187pH7.74:2009/09/23(水) 23:34:25 ID:CMSD8w8V
>>186
実は135なのですが急いでいたもので最寄のムラウチホビー西八王子店で買いました。
東京西部です。シーズン末期とは今頃なのでしょうかね?さすがに真冬はオフでしょうが・・
188pH7.74:2009/09/23(水) 23:49:28 ID:oofq0g3/
さすがにシーズン末期の底値を知るのは難しいな。
下手をすると売り切れちゃうわけだし、そうなると来年の今頃まで待たないとw
189pH7.74:2009/09/24(木) 13:31:33 ID:NB1AT9Qs
ドンキ行ってきた。金魚ファミリーLが980円だった。
全部買い占めたくなったが持って帰れないので一つだけで我慢した。
190pH7.74:2009/09/24(木) 16:44:13 ID:gubD73Ic
きんファミLが980円は安いな。早速、ドンキヘ行ってくる。
191pH7.74:2009/09/24(木) 16:50:32 ID:PpLEbs74
付属品はいらねーから迷ってたけどオレも水槽目当てで買っちまおうかな
192pH7.74:2009/09/24(木) 16:59:44 ID:gubD73Ic
水作エイトと水槽だけが目当て
193pH7.74:2009/09/24(木) 17:01:19 ID:PpLEbs74
水作ちゃうちゃうロカボーイだぎゃ
194pH7.74:2009/09/24(木) 17:04:27 ID:/UDQjAab
金魚ファミリー 水作エイト
金魚のお部屋 ロカボーイ
195pH7.74:2009/09/24(木) 17:17:12 ID:PpLEbs74
自分の勘違いでしたか
こりゃ失礼
196pH7.74:2009/09/24(木) 20:46:08 ID:kvRsqgHh
>>189
うちの近所のドンキはSが980円だった。
テンション下がって買わずに帰ってきた。
197pH7.74:2009/09/28(月) 01:22:25 ID:WhLzTOVK
>>196
その価格だと安いホムセンの通常価格ですなー。
そりゃドン引きですわ。
198pH7.74:2009/09/29(火) 23:05:55 ID:9n2E4oke
テトラ AG-31GF 1680円
テトラ AG-31TL 3980円

買うか、買うまいか・・・
199pH7.74:2009/09/30(水) 20:22:36 ID:7XrEFDrH
もうそろそろ投げ売りは終わりじゃないの?
200pH7.74:2009/09/30(水) 20:58:25 ID:W5jJy54P
9月いっぱいで終了との表記があったりするよね。
201pH7.74:2009/10/13(火) 16:28:25 ID:P8TG1d0D
10月に入っても相変わらずAG-31がセールだね。
このまま春を迎えそうだw
202pH7.74:2009/10/15(木) 18:15:02 ID:BoAuYcKw
水作 メダカファミリーS 1580円
SPFを使ってみたかったので思わず買ってしまいました。
203pH7.74:2009/10/21(水) 11:59:24 ID:+YF4/Thb
近所のHCで
テトラ AG-41GF 1980円
204pH7.74:2009/10/21(水) 15:50:27 ID:hG08Jtl1
>>203
AT-50だけでも価値があるな
205pH7.74:2009/10/21(水) 16:40:03 ID:ii8qCWCl
テトラAG-41もうちょい奥行きがあればいいんだがなあ
ちょいと薄すぎるわ
206pH7.74:2009/10/21(水) 18:02:47 ID:njZ0LKTQ
>>203
それ島忠ホームズでしょ?チラシに載ってるよ
207203:2009/10/21(水) 20:33:24 ID:+YF4/Thb
>>206
うん。

8月に小学生の姪が遊びに来て、
近所の川に、仕方なく魚とりに付き合ったんだけど、
自分用にと、とりあえず、金魚のお部屋S買ったんだ。
すっかり感化されてしまって、
最近生体が増えたので、大きい水槽が欲しくなっちゃって
設置スペースの問題から45cmでも厳しくて
Lサイズにしようかと考えていたんだけど、
外掛けフィルターのことも考えると、
奥行きは、このくらいでちょうどいいかも。

で、結局買っちゃいました。
上下のフレームが厚くて野暮ったいけど、大きさ的にはちょうどよかった。

これ以上はまらないように、祈っているw。
208pH7.74:2009/10/22(木) 03:02:09 ID:7aoaO8Pv
>>207
8月に来た甥と魚取りに行って、十数年ぶりにアクア熱が再燃した俺かよw
既存の45水槽だけでは足りずに、今はブリーディング用の30水槽やプラケが並んでる。
209pH7.74:2009/10/22(木) 12:00:23 ID:KLKQJxyI
>>208
小学生になってガサガサに目覚めた息子を持つわしかよw
最初はゲックスのSだったが、今じゃ捕まえた魚入れるのに
60センチ水槽が四本。小さい水槽は隔離・繁殖用になっている。
210pH7.74:2009/10/23(金) 12:11:06 ID:cWdNk4QV
>>207
AG-41を見てきたけど確かに上下の縁が厚い。
今回は買わずにスルーしたけど、やはりあの微妙なサイズに惹かれる。
横幅が40cmありながら奥行きが22cm以下だからね。
底面もガラスだったし迷うなー。

ところで附属のAT-50はどうですか?
濾過能力とか音とか流量とか…
211pH7.74:2009/10/24(土) 08:29:49 ID:KICrzsPY
テトラの51センチの水槽を茶無でポチった
奥行き26センチってウチには調度いいわ
212pH7.74:2009/10/24(土) 20:02:57 ID:7E0vyXw6
>>211
AG-51も付属するのはAG-41と同じAT-50なんだね。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111151500&itemId=13783
213pH7.74:2009/10/24(土) 21:45:18 ID:W1Y6uTDv
>>210
金魚のお部屋Sデビューから2ヶ月で、
AT-50以外のを使ったことがないので、
もうしわけないけど、正直なところよくわからない。

標準ではバイオバッグのみなんだけど
おまけでバイオバッグプラス金魚用がついてた。

吐出口からのチョロチョロ音がうるさい。
水量をかなり絞るか、
水位を上縁から2cm以内にすれば、収まるんだけど。

ほかにNGな所
吸い込み口のストレーナスポンジが別売
吸い込み口の高さ調整が延長パイプで2段階しかできない

メダカ20匹ドジョウ1匹なので
AG-41にはオーバースペックな感じ
かなり絞って使ってます。

別のHCで、らくらくMが980円だから、ためしに買ってみようかな

214pH7.74:2009/11/01(日) 19:57:17 ID:a6vVNunV
テトラって中国のメーカー?
買ってきたポンプ全然作動しねー
即、粗ゴミになったよolz
215pH7.74:2009/11/01(日) 20:00:12 ID:m1C/Ppel
>>214
おそらくドイツだよ。
216pH7.74:2009/11/01(日) 21:29:20 ID:hFJdNB1I
>>214
創業者の名前からとった
丁騰雷
シンガイ革命の頃にドイツに亡命してテトラ社をつくった
民明書房刊「アクアの巨人たち」より
217pH7.74:2009/11/01(日) 22:14:11 ID:yNUjIdLn
>>214
普通は買った店で返品交換してもらうだろw
218pH7.74:2009/11/01(日) 22:52:45 ID:vkHe/4kI
>>178
思いっきり境遇も年齢も一緒だよー。俺も金魚すくいの金魚が
1ヶ月後には90cm水槽に移動して、いまは金魚がアロワナのお腹にはいった。

>>186
ホームズ尼崎とはなんてローカルなんだw
ホームズ尼崎よか、アルプラザのアミーゴのほうが品揃えよくない?高いけど。
219pH7.74:2009/11/01(日) 23:24:59 ID:yNUjIdLn
>>178
アクアコーナー併設のホームセンター店頭で金魚すくいをやったら最強だと思うw
220pH7.74:2009/11/02(月) 01:03:39 ID:1+rzcWNf
>>218
アルプラザのアミーゴとは、つかしんのアミーゴのこと?
確かにホームズ尼崎は品揃えに偏りがあるので、アミーゴの方が充実してるよね。

ホームズは物によってものすごく高い気がする。
とくに餌の類はどれも周辺相場より価格が大幅に上だった。
あと、とくに安くも高くもないけど生体はなかなかいい感じ。

ろ材や餌類は塚口のロイヤルHCが安い。
ダイキとコーナンは似たような価格だな。
221pH7.74:2009/11/02(月) 10:37:53 ID:RNY2pLW6
GEXのセット、チャム価格60水槽5000ちょいの物を肺魚の間に合わせ水槽に買ったんだけど
1年は、諸々持って欲しいw
222pH7.74:2009/11/04(水) 02:40:27 ID:6BQhERkR
>>219
その逆は見た
テキ屋の金魚すくいでテトラの17Cセットも売ってた
223pH7.74:2009/11/04(水) 09:36:57 ID:uTVahNG9
この板じゃそうでもないヤツも多いのかもしれないが
大抵は 機材>>>生体 だからなぁ

今飼ってる魚で一番高いのが3000円だけどそう遠くない未来に
そいつにン万から10万近くかける事になる・・・
224pH7.74:2009/11/07(土) 21:32:10 ID:ipOTrJ5p
メダカの価格を調べたらビビるぞ
225pH7.74:2009/11/07(土) 21:57:24 ID:AU+LVur8
>>224
500円くらい?
226pH7.74:2009/11/07(土) 22:21:52 ID:mUMkHUEc
227pH7.74:2009/11/08(日) 09:09:29 ID:F8u4TFbH
>>226
売れてるしwww
まぁマッチだって車の次に好きになるくらいのメダカだしな
228pH7.74:2009/11/08(日) 09:09:35 ID:0twABNEW
>>226
なめとんのか〜っ!
229pH7.74:2009/11/08(日) 09:51:35 ID:dbJk0Amg
メダカは庶民の癒しから金持ちの道楽へw
230pH7.74:2009/11/08(日) 11:19:05 ID:qF/ZNmLz
>>2
正直1000円でも欲しいとは思えないレベルなんですが・・・
231pH7.74:2009/11/12(木) 22:04:18 ID:85wU1rfK
テトラの40cm水槽に新色登場
AG-41WL
http://www.tetra-jp.com/information/led.html
232pH7.74:2009/11/15(日) 04:39:09 ID:HXiQjNEV
kotobuki の評判はどうですか?
233pH7.74:2009/11/15(日) 21:59:14 ID:SVf2iJkc
>>232
水槽が臭い
234pH7.74:2009/11/20(金) 23:58:09 ID:Gzbw0Qd8
コーナンのAG-31TL\3000
まだやってる?
235pH7.74:2009/11/21(土) 00:29:56 ID:xNInbMOp
>>234
もうやってない
236pH7.74:2009/11/21(土) 00:51:52 ID:6F9DzMYy
年末あたりにまたやらないかな
237pH7.74:2009/11/22(日) 06:05:50 ID:zTIhfTGm
コーナンでAG-31TL
\3000で売ってたんですか!?
いつごろまで?
238pH7.74:2009/12/04(金) 00:38:07 ID:GMfhuMNK
コーナンでAG-31TL\3980か
どうしようかな
239pH7.74:2009/12/04(金) 14:31:16 ID:5rklkHSI
あの暗いライトと極太チンコヒーターがポイントだな。
ヒーターは若干サイズが大きく水槽内で目立つが評判は上々のようだ。
240pH7.74:2009/12/04(金) 17:19:35 ID:S9c4TEME
コトブキのクリスタルキューブ300クリア5点セット(ヒーター無し)と
テトラのAG-31TLが同じ値段ならどっちがいい?
241pH7.74:2009/12/04(金) 22:08:10 ID:y6jpeMM/
>>240
水量が結構違ってくるので、そのあたりも考えた方がいい。
242pH7.74:2009/12/04(金) 22:26:30 ID:B3u1pdUF
コーナンはGEXとテトラのセットばかりで萎える。
水作、コトブキ、ニッソーの水槽セットも充実させて欲しい。
特にコトブキはGEX同様大阪に本社があるメーカーなんだから
タイアップしてオリジナルセットを売り出すならGEXよりも
コトブキと組んでくれた方が嬉しいのだが。
243pH7.74:2009/12/04(金) 22:29:45 ID:y6jpeMM/
アクア界で水槽といえばニッソーかコトブキだからね。
うちの近所だとコトブキのセット水槽はセールしてたりするよ。
244pH7.74:2009/12/04(金) 22:31:50 ID:DJJbMwou
近所のコーナンにはトリオのも結構置いてある
245pH7.74:2009/12/07(月) 19:43:47 ID:YZHJz03A
テトラのAG51は上にも書いてるように
附属のフィルター装置だと少し物足りないんでしょうか?
夏に子供がザリガニを頂いて来てだいぶ大きくなったので
水槽を変えてあげようと考えてます
今は36センチのセットで飼育していてその水槽で使用していた
水作エイトを併用しようと考えてます。
ザリガニは2匹います
246pH7.74:2009/12/07(月) 20:58:58 ID:MIxrTLi+
>>245
ザリガニの数にもよるけど付属のAT-50でも問題ないと思う。
その補助として水作エイトを投げ込むのもあり。
247pH7.74:2009/12/08(火) 18:17:33 ID:sp6QHGju
>>246

レスありがとうございます 
20リットルの41と同じファルターでしたので 
どうなのかなと思ったんですが 
問題なさそうで良かったです。水作エイトを補助として使おうと思います。
248pH7.74:2009/12/15(火) 08:49:19 ID:Ji1PYnhK
テトラRG30っていうセットで水草水槽を作りたいです。
付属のミニライトML13Wで光量は足りますか。
色々なサイトを見ると20Wが最低ラインみたいなんですが。
249pH7.74:2009/12/15(火) 11:03:04 ID:8pemJlAb
>>248
植える水草次第
250pH7.74:2009/12/16(水) 03:01:03 ID:IqU++/Uq
マシモ様なら13w1灯でどうしようもないくらいに殖えるよ
251pH7.74:2009/12/16(水) 11:48:00 ID:VcxAWoME
小型の水槽セットって
大抵外掛けフィルターなんですけど
メーカーによって性能は大きく違うんですか?
252pH7.74:2009/12/16(水) 13:33:29 ID:3/3EoQzz
>>251
【改造】外掛けフィルター総合 Part12【底面合体】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1259808840/

読んでみ
性能にものすごく大きな違いはないと思う
濾過槽が大きいかとか動作音がどうとかいう違いが主
253pH7.74:2009/12/16(水) 13:36:51 ID:tHpFSnSQ
>>251
別にろ材を放り込む場合は濾過槽の大きさが重視されたり、
寝室で使う場合は稼働音の静かなものが重宝されたり。
メーカーだとテトラとGEXが主流かな。この二者ならまず大丈夫かと。
254pH7.74:2009/12/17(木) 04:50:52 ID:bd3EVcC2
>>248
小型の水槽で水草やろうとすると
外部フィルターとCO2セットで
狭い水槽の中がごちゃごちゃしちゃわない?
255pH7.74:2009/12/17(木) 15:27:41 ID:jxUp/sBp
CO2添加が不要な水草をメインにすれば生体によるCO2で十分でしょ。
小さな水槽だと添加量を調整するのも難しいし。
256pH7.74:2009/12/17(木) 15:32:31 ID:+Rm4SpnZ
小型ボンベセットにこういうの使えばまったく目立たんよ
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1117050000&itemId=13892
ボンベはバックスクリーンの裏に引っ掛けておけばいいし
257pH7.74:2009/12/19(土) 00:30:53 ID:k8JLjzlH
>CO2添加が不要な水草

リシアに気泡つけるにはCO2必要かな?
258pH7.74:2009/12/19(土) 02:26:42 ID:d3f9Z62/
>>257
もちろん必要だよ。生体の数が少なければ少ないほど必要。
259pH7.74:2009/12/20(日) 22:40:27 ID:Py3xSq+A

テトラのAG-31TL、ライトが点かなかったので交換してもらった。
260pH7.74:2009/12/21(月) 00:11:58 ID:Pfz+LWmw
テトラのライトはACアダプタが邪魔なんだけど・・・
いろんな国で販売してるから、それぞれの国の電圧の関係でACアダプタが必要なのは分かるけど。
261pH7.74:2009/12/22(火) 22:26:48 ID:sqxLhyUj
ブリラントフィルター使ってる人 交換の目安教えて うちの苔だらけorZ
262pH7.74:2009/12/22(火) 22:59:21 ID:vT7zINiG
>>261
スポンジフィルターだけでどこまで語れるか Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1234947255/
263pH7.74:2009/12/23(水) 17:43:37 ID:hG47gib6
ダイキ 12/24まで
AG-41GF 1980円
RG-30HL 5980円
264pH7.74:2009/12/23(水) 20:57:30 ID:O6xl+x2f
使ってない水槽セットが増えてきてる!!
\(^O^)/
265pH7.74:2009/12/23(水) 21:13:19 ID:NFiNZbcG
はやく新しい水槽を立ち上げる作業に戻るんだ!
266pH7.74:2009/12/23(水) 21:14:43 ID:sasR+km1
水槽は即行立ち上げたが、息子は緩やかにしか立ち上がらん・・・orz=3
267pH7.74:2009/12/23(水) 21:22:12 ID:NFiNZbcG
EDおつ
268pH7.74:2009/12/24(木) 01:16:56 ID:wfibYKb8
>>260
ライト類は日本専売だと思うぞ
269pH7.74:2009/12/25(金) 12:46:00 ID:wd58295C
チャームのセールで
テトラ SG―30HLX
買おうと思ってたのに無くなってた
270pH7.74:2009/12/25(金) 14:44:36 ID:rdh15Vzj
SGシリーズは廃止の方向かな?
RGシリーズの方が人気も高そうだし。
271pH7.74:2010/01/09(土) 12:42:41 ID:ZMaB4RPl
AT-50に改造し、ろ材入れたら高いフィルターと
同レベル?
272pH7.74:2010/01/09(土) 16:58:40 ID:q7LGpatK
>>270
曲げガラスは見た目はいいんだけど生体を鑑賞するには不都合があるよねぇ・・・
特にRG-20なんて正面から見たら歪んで見える範囲が広すぎるよ
>>271
能力だけならウールだと思う
リングとかがいいのは詰まらなくて交換しなくていいコスパの面
273pH7.74:2010/01/09(土) 17:19:24 ID:a6P2TSsy
>>272
>特にRG-20なんて正面から見たら歪んで見える範囲が広すぎるよ

そうそう、Rの半径をもっと狭くして欲しい。でもある程度の強度を考えると難しいのかな。
フレームレス曲げガラスやフレームレス水槽の扱いにくさを感じてフレーム水槽に戻った自分がいる。
274pH7.74:2010/01/28(木) 22:58:55 ID:VOz6Zm/R
テトラのPL-17シリーズ
付属品無しでプラケとフタだけで500円以下くらいで販売して欲しいな。
275pH7.74:2010/01/30(土) 14:51:08 ID:SscTLNwa
テトラ SG―30HLXと
RG―40LXユーロ
どっちがいいかなあ?
276pH7.74:2010/02/18(木) 00:49:45 ID:PRo6/ojM
昨年11月あたりに一斉に低価格で出回った
ML−20TLってもう売ってないの?
欲しくなって何件か行ったのにどこも無くなってた

かねだいのセールで980円のときに
買っておけば良かったって猛烈に後悔してます
277pH7,74:2010/02/20(土) 18:02:13 ID:KmsZKAMQ
エックスエアーはなぜ安い?
278pH7.74:2010/02/21(日) 19:24:13 ID:bwdlBQ6B
http://www.tetra-jp.com/products/aquarium/aquarium14/
テトラから、いつの間にかスマートフィルターなんてものが付属した、
17cmプラ水槽のセットが出てたんだね。
スマートフィルターに興味津々なので、ちょっと欲しいと思った
279pH7.74:2010/02/21(日) 19:39:01 ID:0wukEv3a
>>278
もうAT-20付属のセットは無くなる流れかな?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111151000&itemId=61706
280pH7,74:2010/02/23(火) 18:01:30 ID:vR9d1s4o
バイオバックの売れ行きが悪いから
こんなんが出たんじゃないかな?
エアポンプがなかったら買ったんだけどな。
281pH7.74:2010/02/24(水) 09:08:03 ID:Rl4t38IS
AT-20はあれでもまだ水流が強すぎるんだよね。あと
外れを引くと振動・騒音がひどいんで、初心者向けには
エアーポンプ式の方が良さげな気がする。
282pH7.74:2010/02/24(水) 19:28:48 ID:3vaCGHrc
17cm水槽に合うフィルターね・・・難しいな。
AT-20は30cm水槽(Sサイズ)でちょうどいい感じ、しかし30キューブだと足りない。

OX-30はうるさいとの評判なのだが、実際に使ったことがないのでなんとも・・・
283pH7.74:2010/02/25(木) 00:30:45 ID:TJCyKq7Y
飼い慣れてる人なら17cm水槽にはミニフィルターキットのスポンジフィルターの方が
いいけど、初心者ならスポンジをニギニギして洗うのすら億劫だろうし、メーカーも
スポンジでは長持ちし過ぎて消耗品で稼げないから、エアリフト式背面フィルターと
いう選択は初心者にもメーカーにとっても最良の選択かもね。

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112050000&itemId=14574
284pH7.74:2010/02/25(木) 02:22:00 ID:i1uDQMQQ
ML-20シリーズに付属してたテトラ インタンクフィルター IT-20もいいけど、
これだとバイオバッグが専用品なんだよな。
ろ過能力はSP-17のスマートフィルターの方が上だろうね。
285pH7.74:2010/02/25(木) 12:32:16 ID:EdASkDmM
>>274
俺ガイル
プラケだとどうしても貧乏くさくなるんだよな
286pH7.74:2010/03/01(月) 11:35:51 ID:iz6e4tFn
17センチキューブが発売された頃は、金魚用セットとかをばらして
単品で売っていたショップも見かけたね。
ケースだけ700円くらいで買った覚えがある。当時はOT-30だったかが
セットになっていたけれど、新タイプの背面フィルタは使い回しがし辛そう
だから、難しいだろうね。
287pH7.74:2010/03/03(水) 23:20:14 ID:IPDILqA8
早速、SP-17シリーズがショップ店頭に並んでたけど、
スマートフィルターの出来が安っぽくて萎えた。
価格も1480円するし、どうせならAT-20が付属したAG-31GFを安売りの1680円で買った方がいいな。
288pH7.74:2010/03/04(木) 21:33:55 ID:BxpPRF1s
GEXのガラス蓋ってなんであんな小さいの?
45cm水槽用だと上面の半分も覆えないし
90cm水槽用でも隙間開きすぎて危険すぎるし
結局安物買いの銭失いになったじゃねぇか
289pH7.74:2010/03/07(日) 17:36:50 ID:lv1x8LMY
>>288
そんなに小さいかな?べつに問題はないのだが・・・
290pH7.74:2010/03/07(日) 17:38:04 ID:Nvdubtt0
しるか
すれあげんな
くそったれ
291pH7.74:2010/03/07(日) 20:29:40 ID:wWhR7Dq2
なんで怒ってるの?
292pH7.74:2010/03/07(日) 21:21:06 ID:fW+SmMR1
>>288
使ったことないけど、GEXの上部フィルターを乗せると隙間は開かないんじゃないの?
293pH7.74:2010/03/09(火) 01:01:32 ID:RkfsgQ7k
>>292
私もそう思います。上部をのせる時用のふただったんじゃないでしょうか。
294pH7.74:2010/03/09(火) 09:38:49 ID:tWViOSGP
外部厨にはそれがわからんのです
295pH7.74:2010/03/10(水) 15:46:21 ID:8NQXAOjL

  ∧_∧
 ( ´∀`) <オマエモナー
 (    )
 | | |
 (__)_)
296pH7.74:2010/03/16(火) 22:13:42 ID:JDiR220v
マリーナ450 ホワイト ラクラク観賞魚飼育セット
http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/aquarium/marina450wh.html

近所のホームセンターで1980円だ短だけど、
45cm水槽なのに、プラ底だった。

単品の黒枠の水槽は底にガラスが張ってあって、
上部と照明の黒枠セットも同様にガラス底だった。
297pH7.74:2010/03/17(水) 00:28:14 ID:uBeqiObm
>>296
少し前までガラス底を採用してるのは60cm以上だったよ。
298pH7.74:2010/03/17(水) 03:48:31 ID:+n7KFIs7
>>284
普通のバイオバックSじゃないの?
299pH7.74:2010/03/17(水) 04:18:19 ID:5K28zwc/
スズキだっけ?GEXよりやすい奴。
あれは60でも底はプラだったよ。
300pH7.74:2010/03/17(水) 17:38:25 ID:8H1LalkU
>>298
ジュニアじゃないよ、普通サイズのバイオバッグだよ。
OT-45やAT-50以上で使うやつだね。
301pH7.74:2010/03/17(水) 20:04:04 ID:Dgll4agC
>>300
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112090000&itemId=11696
専用ろ材「テトラバイオバッグS」の強力活性炭が、におい、汚れをカット。 ろ材の交換も手を汚さずに、ワンタッチで簡単なフィルターです。

はい、論破(笑)
302pH7.74:2010/03/17(水) 20:41:14 ID:9U3og5EP
>>296
早速OF化だ
幸いなことにGEXの45センチ用の水槽台もOFに向いてる作りなので楽ちんだぞ
303pH7.74:2010/03/18(木) 02:54:48 ID:0pUabC0W
>>284
で、何処が専用品なんだ?
304pH7.74:2010/03/19(金) 00:04:22 ID:US9bj9zh
>>301
それはIT-20の専用ろ材の「バイオバッグS」ですね。
SP-17のスマートフィルターは普通サイズの「バイオバッグ」を使用しています。

>>303
IT-20は専用ろ材の「バイオバッグS」だよ。

バイオバッグ (OT-45やAT-50以上、SP-17のスマートフィルターなど)
バイオバッグジュニア (OT-30、AT-20、AT-30、IN-30、RF-60など)
バイオバッグS (IT-20専用品)

まだ何かご質問でも?
305pH7.74:2010/03/19(金) 04:12:55 ID:RSsSSKvq
バイオパックがでかかろうが小さかろうが俺は洗車スポンジを使うわ・・
306pH7.74:2010/03/19(金) 09:59:12 ID:OtnbAprZ
>>304
>>301>>284のIT-20はテトラバイオバッグSってのを>>300に言ってんだろ?

まだ何かご質問でも?じゃねーよwwwwwwwwwwww
307pH7.74:2010/03/19(金) 17:25:56 ID:52XLKJX3
>>306
>>284に対して>>298のレスがあるわけだが?

IT-20が専用品であるのに「普通のバイオバッグS」とは?
そのバイオバッグSがIT-20の専用品なんだろと・・・

どこかずれてるよな、>>298の書き込みは。
>>300はSP-17のスマートフィルターがバイオバッグを使ってると説いてるだけ。
バイオバッグSではない。
308pH7.74:2010/03/22(月) 12:40:46 ID:bKiDAzHe
 
309pH7.74:2010/03/22(月) 17:45:25 ID:bKiDAzHe
 
310pH7.74:2010/03/23(火) 21:27:59 ID:xUPFNn3m
311pH7.74:2010/03/23(火) 21:33:03 ID:YrQTxiOK
一万円までと嫁に言われたので、3000円のスチールラックに
金魚のお部屋を6個並べたらブチ殴られた
312pH7.74:2010/03/24(水) 21:07:06 ID:V391/Mlz
>>311
吹いたww
313pH7.74:2010/03/26(金) 14:49:30 ID:IqIERMye
>>311 お前…やってくれるなw
314pH7.74:2010/03/26(金) 20:57:47 ID:q0mXfuG5
某ホムセン内のショップに、金魚のお部屋Sに使われている水槽とニッソーの外掛け(大きさ忘れた)とテトラの26度固定ヒーター(50W)が入ってこんなに安いのは当店だけって書いて3980円のセットが売ってたんだが、これって安いか?   
315pH7.74:2010/03/26(金) 21:04:43 ID:IqIERMye
>>314
水槽+蓋 1000円
ヒーター 1500円
フィルター 1000円
高く見積もってもこんなもん。
田舎だと安いかもな 
316pH7.74:2010/03/26(金) 21:43:20 ID:q0mXfuG5
山梨県笛吹市の田舎のもんで
317pH7.74:2010/03/26(金) 23:36:56 ID:1arTSrLy
>>314
うまくいけばコーナンでAG-31TLが3980円で買えるからな。
それがとくに安いとは思わないよ。
ttp://www.tetra-jp.com/products/aquarium/aquarium06/#anchor03
318pH7.74:2010/03/27(土) 06:38:57 ID:6fvJmLlD
>>310
これ買ったらポンプが旧型?現行品は黒いけど青白い奴が届いたわ
性能がどうとかは知らんけど
319pH7.74:2010/03/27(土) 13:19:41 ID:APd2vsCE
金魚のお部屋って白枠と黒枠があるけど、おまいらどっちが好きか教えてくれ
俺は黒枠に一票
320pH7.74:2010/03/27(土) 14:06:43 ID:MBRRUO+p
>>319 ベアタンクなら白が好き。砂利入れるなら黒がいい。
321pH7.74:2010/03/29(月) 17:13:59 ID:kEvuP20w
アフリカツメガエルを単独終生飼育するとしたら金魚のお部屋のどのサイズが良い?
322pH7.74:2010/03/29(月) 22:14:41 ID:T/qM33dV
>>321
何匹飼うか知らないけどLサイズくらいった方がいい。
水量が多いほど安定した水温をキープしやすい。
323pH7.74:2010/04/03(土) 02:45:54 ID:xn70FqAL
>>318
セットは(いまんとこ)みんなそうだよ。
旧と言えば旧だが、中身(機能)はおんなじ。
324pH7.74:2010/04/04(日) 09:33:51 ID:cPW6/KxG
>>323
昨日、ホムセンで見てきたけど
セットで黒かったよ
325pH7.74:2010/04/06(火) 03:35:55 ID:Vox5Mexf
○カンの水槽セット、フラットフィルターになったんだな。
ってHPに載ってないぞ。
326pH7.74:2010/04/08(木) 16:42:08 ID:hItwzOYn
テトラAG-51が地元のホムセンで2480円だった、お買いとく?
327pH7.74:2010/04/08(木) 18:22:20 ID:kq7rRVDS
送料が、かからないから安いのでは?
328pH7.74:2010/04/08(木) 22:10:17 ID:bTW5vt7u
>>325
フラットフィルターの在庫がすごいことになってるのでは?w
以前のニッソーでは考えられないくらい迷走してるよね。
329pH7.74:2010/04/08(木) 22:12:23 ID:JDSc5NUI
>>326
ダイキ今週月曜までマリーナ600シンプルスタイルが2980円だった。
330pH7.74:2010/04/17(土) 09:06:35 ID:njDry0WZ
GEXの60スリム、奥27高さ30でディアルクリーセットが
2980円は安いですかね?
チャームのセールを待つのも
面倒だし。
331pH7.74:2010/04/19(月) 20:56:32 ID:suKBssFA
>>329
そのシンプルスタイルを1日限りの限定価格2780円で買ったぞ
ユニーのホムセン、ユーホームで
5個限定だったが夕方行ったのに全部残ってたwww
332pH7.74:2010/04/21(水) 16:27:52 ID:28M4D3LM
>>331
60cm以上の水槽は以前ほどの人気はないからね・・・
ここ最近のアクアブームも小型水槽がメインだし。
333178:2010/04/24(土) 02:42:06 ID:oqPHd/QT
結局金魚がでかくなって60センチ水槽に行き着いたよ
金部屋Lでは狭くてじっとしてた金魚がすいすい泳いでいる
やっぱ最初から60行っとくべきだったわ、とっほっほ
334pH7.74:2010/04/24(土) 02:47:15 ID:QMhy1QuK
金魚のような大食いでデカくなる魚を買うときは基本だろ。
餌の量を加減しないとどこまでも大きくなるぞ。
335pH7.74:2010/04/27(火) 02:53:48 ID:Yrj57c+V
NISSOまた独立したの?
商品見たら株式会社ニッソーになってたよ。
336pH7.74:2010/04/27(火) 19:02:40 ID:izOyE+Je
旧ニッソー製の在庫品だったか、パッケージ変更前の商品だったんじゃない?

古い印刷のパッケージとか、今でも余ってたら捨てずに使ってそう。
337pH7.74:2010/04/30(金) 03:38:29 ID:eoACT3Ex
フリーフローとオートヒーターとAWAって言うエアフィルターなんだけど、そんなに古い品物なのかな?
338pH7.74:2010/04/30(金) 08:55:07 ID:9Q2XtyRN
あー不安にさせてしまったらごめん。

その製品が何年前に発売されたのか分からないけれど、マルカン傘下に納まる前に
沢山作ってしまったパッケージはもったいなくて、最近生産分の商品もパッケージが余って
いれば使ってしまうのも有りなのかなと思った次第。
再独立って情報は無いしね。。。ニッソーブランドと品物は変わらない訳だし。

どちらにしても、問題があったらマルカンニッソーが対応してくれるはずだよ。
339pH7.74:2010/05/09(日) 00:50:27 ID:lUn6W4Bg
>>161
依然として9800円で売ってるな。
ラピレスRV60 熱帯魚飼育 エクストラスタイル9点+2

これだけ安いのに、なぜ売れないのだろうw
曲げガラスの60水槽は時代遅れ?それとも60サイズの人気低迷?
340pH7.74:2010/05/09(日) 06:04:59 ID:yqUhgEEb
60はでかすぎ
アクア暦2年だけど60に手を出せないよ
341pH7.74:2010/05/09(日) 15:01:27 ID:33zFnB05
60くらいになるとメンテが楽なんだけどね。リセットを除いて・・・
342pH7.74:2010/05/09(日) 16:39:27 ID:FhRhIBpO
小型水槽にもあこがれるが、夏を乗り切れる自信がないなあ・・・
343pH7.74:2010/05/09(日) 21:23:25 ID:25mMJhMO
ホームセンターコーナン豊中庄本店でGEXのグラステリア300 6点セットが2980円だった。
http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/aquarium/glassterior_set.html

チャームだと水槽単体(ガラスフタ、フタ受けホルダー、クッションマット付き)で2000円だから、
+980円でスリムフィルターSと餌が付いてくることになる。
30オールガラス水槽とスリムフィルターを狙ってる人は買いかな。
ちなみにグラステリア250 6点セットも2480円くらいだったと思う。

テトラのAG-31GFが1580円、AG-31TLは3980円でした。
さらにニッソーのセット水槽にはロカパルではなく水作エイトが鎮座してました。
小型セット水槽が充実してたので近くの人は見に行ってもいいと思います。
344pH7.74:2010/05/11(火) 00:59:15 ID:k/QFkwZs
GEXの外掛け付き30CM水槽セット1980円で海水やってる。
外掛けの活性炭はずしてウールとリングろ材入れて。

底砂の下に生分解プラスチック入れて安定させてる。

生態
ミドリフグ×2 淡水ハオコゼ×1 カエルアンコウ×1
カレイ×1
ヤドカリ×3 
345pH7.74:2010/05/13(木) 23:38:24 ID:Wk1yH+GB
テトラのプラスチック17cmは好きなんだが
やっぱり傷が付きやすい
水槽だけ600円とかで売ってくれないかな
346pH7.74:2010/05/14(金) 02:32:20 ID:8RcMPSDC
何処も水槽単体とセット水槽がほとんど変わらん値段だし、へたすりゃあセットの方が安い(-_-;)
347pH7.74:2010/05/15(土) 21:08:18 ID:L+UkkBtp
水槽って何処もみんなインドネシア産なんだな。
348pH7.74:2010/05/19(水) 20:50:00 ID:2eVOgRg+
テトラのSP−17買おうかと思うんだけど、付いてくるフィルターってどんな構造してるの?
なんかろ過能力が無さそうな気がするんだけど
349pH7.74:2010/05/19(水) 21:30:47 ID:/9gzvOzl
>>348
バイオバッグを使った水中フィルター(エアリフト式)
350pH7.74:2010/05/23(日) 20:17:15 ID:hD7HeWUg
テトラのスマートフィルター
単品で売られていた。
ちゃんとパッケージに入っていた。
498円(エアポンプ、ホース別)
色も青、白、黒とセットと同じ三色のラインナップ。
適応水槽に40cm以下、フレームレスで5mm厚以下だそうだ。
説明に、バイオバッグは吸着濾過のため、
清掃して再使用できませんみたいなことがかいてあって
なんか笑えた。
特殊フロスにバクテリアが大繁殖して、生物濾過をするんじゃないのかよ
って突っ込みを入れたくなった。

ちなみにセットのSP-17が980円だった。
351pH7.74:2010/05/23(日) 21:25:28 ID:StB4TAHm
>>350
水槽、エアーポンプOX-30、エアーチューブ、バイオバックが付いてくることを考えると、
SP-17のセットを買った方がお買い得だね。

でも、AT-20が付属したAG-31GFが安売りで1480円で売られてるのを考えると微妙だな。
17cmのプラ水槽がほしいかどうか次第という感じか。
352pH7.74:2010/05/23(日) 21:44:36 ID:SZ1KgzYF
どうやら500円のスマートフィルターは、
スマートフィルター、テトラ バイオバッグ、エアーチューブ(1m)の3点セットだね。

SP-17はエアーポンプとプラ水槽が加わるのか。
353pH7.74:2010/05/23(日) 21:57:12 ID:hD7HeWUg
>>352
すまん、指摘のようにエアチューブは付属されていたかもしれん。

あのプラケは、隔離や薬浴用と考えればいいかもしれん。
違う店に、セールでPL-17(AT-20付)が998円だった。

354pH7.74:2010/05/23(日) 22:06:27 ID:I1rnn9pw
SP-17ってプラなの?
charmでプラスチック水槽カテゴリになかったからガラスかと思ってた
355pH7.74:2010/05/23(日) 22:15:26 ID:Bb3zHGQX
SP-17はPL-17の廉価版という感じ。フィルターが変わった。
SP-17にも専用フタは付属してるのだろうか。
356pH7.74:2010/05/23(日) 22:52:58 ID:jbfk62TV
↓蓋はついてるが、バイオバッグを外したときにゴミが舞いそう。
ttp://www.shopping-charm.jp/pic/617/61705-3.jpg

SP-17とスマートフィルター本体の底面付近の底床はどうなるのかな。
実際に使ってみると不便な点が多そうで、容易に着脱できない感じだ。
357pH7.74:2010/05/24(月) 00:22:22 ID:ZRgRxGrA
なんで青なんだよ せめて黒で欲しい
358pH7.74:2010/05/24(月) 01:30:23 ID:uUV4xOfD
359pH7.74:2010/05/24(月) 21:45:09 ID:4RGC2zeA
>>357
さあ、おまえが好きなのを選ぶがいい。
360pH7.74:2010/06/01(火) 14:35:35 ID:SANOptO7
水作メダカ飼育セットのプラ水槽は透明度低くて水が濁って見える
これは失敗だった
付属のSPFは良品だけど
361pH7.74:2010/06/07(月) 20:39:01 ID:pqhVhGzs
テトラのRG-20シリーズにネオンテトラ10匹にミナミ3匹は入れ過ぎですか?
362pH7.74:2010/06/07(月) 21:47:52 ID:4FHjkWEA
>>361
ネオンテトラは2〜3匹、ミナミ3匹なら可能
363pH7.74:2010/06/07(月) 22:49:46 ID:pqhVhGzs
>>362
ありがとうございます。やはり容量9リットル程度ではあまり入れられないですね…。
364pH7.74:2010/06/12(土) 01:48:17 ID:sa336Oia
水が出来た状態から少しづつ増やしていけば20匹は飼える
餌を少なめにして定期的に換水すればね
365pH7.74:2010/06/12(土) 02:07:01 ID:sa336Oia
ちなみに、Lサイズプラケ濾過なしでエンドラーズを100匹飼ってる人も居る
http://www.geocities.jp/goleshiiriin/Knack/placace/placase.htm

1Lに1匹ってのは初心者向けのかなり大雑把な目安でしかない
366pH7.74:2010/06/12(土) 02:10:36 ID:GaMY2rxO
エーハイムの水槽セットってどうなの?
水槽は値段安くていいなとは思ったけど
外部フィルターばっかり有名で水槽についてはあまり聞かないな
367pH7.74:2010/06/12(土) 09:20:45 ID:5doP9PVz
>>366
チャームスレで時々話題になるけど、概ね好評かな。
値段相応にガラスの薄さ、シリコン塗りの雑さとか少々のアラはあるけど、
これといって目立つ欠点は無いかんじ。
368pH7.74:2010/06/12(土) 09:34:19 ID:6WYhypzN
>>366
水槽がかなり緑
369pH7.74:2010/06/13(日) 18:14:56 ID:N2XYwIy/
>>368
コーポレートカラーw
370pH7.74:2010/06/13(日) 22:57:14 ID:VJBfD7Rf
371pH7.74:2010/06/14(月) 02:14:14 ID:zxiT8He6
>>370
コレ写真にはヒーターも写ってるけど、セット内容には書いてないよね。
ヒーター付きなら即買いなんだけどなー
372pH7.74:2010/06/14(月) 14:54:47 ID:t+8MLZOz
それだとヒーターを買うようなものだなw
373pH7.74:2010/06/15(火) 01:18:12 ID:BgANT8GP
>>371
末尾がGF(金魚)なので、ヒーター無だす。
374pH7.74:2010/06/20(日) 22:23:06 ID:ifQSAYh0
カインズホーム 6/16〜6/21
GEX ラピレスRV60 スタンダードスタイル 7点+2 7980円
GEX 金魚のお部屋S 980円
375pH7.74:2010/06/23(水) 21:00:45 ID:lD4PBFc4
ラピレスRV60 スペシャルスタイル (50Hz/60Hz)
ラピレスRV60 グランデDセット 8点+2 (50Hz/60Hz)
http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/aquarium/bend_set.html

グランデのセットは魅力的!
376pH7.74:2010/06/24(木) 02:33:48 ID:wPlZBZST
だいたいSなら980円ってのが定番だな。
それ以下なら安いって事かな。
377pH7.74:2010/06/24(木) 21:58:11 ID:7SKHnMER
安いから売れる
水槽が増えるよ!やったねタエちゃん
378pH7.74:2010/06/25(金) 01:41:31 ID:Xe/rdLwk
すまん、タエちゃんて誰だ?
379pH7.74:2010/06/25(金) 05:17:54 ID:VO3M83Aj
この子です
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/c/arcego/taecyan1.jpg
詳細はググんない方がいい
380pH7.74:2010/06/27(日) 17:41:30 ID:7QCxjMqq
近所のホームセンターにテナントの商品扱いで、
NISSOのミルキーアクア(フラットフィルター付)
S 1280円
M 1480円
L 1780円
ただ、交換濾材をホームセンターも、テナントでも置いてないので、
金魚のお部屋や」らくらく付のセットのほうが売れてる様子。
381pH7.74:2010/06/27(日) 17:54:20 ID:QI7TFwId
>>380
フラットフィルターを目当てに買うならありだな。もちろん改造前提でw
382pH7.74:2010/06/30(水) 23:01:57 ID:s+RBBW8x
カインズ 金魚のお部屋S 798円
383pH7.74:2010/06/30(水) 23:04:32 ID:s+RBBW8x
島忠ホームズ
金魚のお部屋(白)
S 880円
M 1180円
L 1380円
384pH7.74:2010/07/01(木) 01:04:58 ID:GxurFbRI
>>383
ゴミ
外掛けが付いてるならともかく付属のエアポンプも投げ込みフィルタもしょぼい
水槽本体も安っぽい底プラ
385pH7.74:2010/07/01(木) 02:00:30 ID:O8lhltQj
底プラのほうが丈夫でベアタンクでも使いやすい
底ガラスのメリットなんて一つもない
オールガラスでも安物は腐るほどあるし
386pH7.74:2010/07/02(金) 02:41:04 ID:L34z3lXL
コメリモデルS 890円 L 1480円だった。
387pH7.74:2010/07/02(金) 21:36:22 ID:hxx9PIXa
コメリは総じて高い。
辺鄙な場所に店があるから多少なりの需要はありそうだが。
388pH7.74:2010/07/03(土) 19:15:15 ID:czOefTGP
>>274
>>285
>>345
俺がいる
ケースだけ20個ほど欲しいんだが付属が要らないんだ
プラケとは違うあの形、あのサイズがいい
389pH7.74:2010/07/03(土) 19:18:41 ID:PHqYj506
390pH7.74:2010/07/05(月) 00:20:09 ID:nNUYPwz5
>>389
うーん まず2.5リットルは小さいなぁ
スポンジフィルターかスリムエイトが置きたいから下のドームは取れるんだろうか
フタはいいね
テトラのフタはすでにカットしてあるものが多く、生体がそこからダイブするから使えない

テトラが本体の単品売りをしてくれないかな
需要はあると思う
391pH7.74:2010/07/06(火) 18:32:51 ID:xKTxHxLf
>>386
そのコメリモデルってやっぱりGEXかコトブキ?
392pH7.74:2010/07/07(水) 18:40:20 ID:eOssj23d
テトラのロックフィルターに合わせるため、AG-51セット\2,980とGEXのらんちゅうセット60x30x26、\4,980で迷っています。ご意見よろしくお願いします。前者は私見で規格×サイズ○、後者は規格○サイズ△です。
393pH7.74:2010/07/09(金) 21:58:30 ID:b15KzFqJ
ロイヤルホームセンター
コトブキ さかなクン金魚飼育セット30cm(フレームレス) 2990円
コトブキ キンギョ・メダカ飼育セット(5L) 1280円

394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:54:10 ID:6Qznkrh9
ジョイフル本田
アクアスタイルM外掛けセットをベースとして
サークルヒータ(地雷?)、濾過一番サンド(これも地雷?)、エサを追加した
オリジナルセットが2000円
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:12:17 ID:ztqJETY4
>>394
アクアスタイルM 3点フィルターセット
これだけでもチャームで3000円を超えるからお買い得なんじゃない?
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:20:23 ID:6Qznkrh9
>>395
やっぱり買い得だよね。
数量限定ぽ買ったから、明日買ってくるか。
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:16:14 ID:zER7wuf6
よく調べずに、安いからと思ってAG-51のセット買った
水槽立ち上げて3週間目で60cmか90cmの水槽が欲しくなった
やっぱり、やり始めると色々と欲しくなるのが私の悪い癖だと実感した
60cm水槽と外部追加購入しようかな・・・・
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:52:16 ID:hlzFDF4t
飼いたい生体の種類にもよるけど、最初から60cmを買っておけばまず大丈夫。
置き場所がないときにはそれ以下だったり、生体によっては30水槽が数多く必要となったりする。
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:24:38 ID:zER7wuf6
>>398
ありがとう
水槽台と一緒に60cm購入検討してみます
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:49:06 ID:3zeikDgH
チャームのアクアリウムセット600
水槽、上部フィルター、ライト、ヒーター、水温計ついて6990円

これってお買い得だよね
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:32:46 ID:p1OPVXEl
>>400
明日には価格が上がるだろうから、
欲しいなら、購入したほうがいいんじゃないかな。
これ以上安くなることもしばらくないだろうし。
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:51:13 ID:J6fN/B0b
テトラのPL-17シリーズでベタを飼う場合、熱帯魚セットorグッピーセットにしないと、冬になったら
虐待にあたるから注意!!
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:52:49 ID:3zeikDgH
>>401
サンクス
ニッソーアクアリウムセットポチッたけど
スライドフィルターの評判がイマイチだったので
結局同じ値段だったコトブキのプログレ600 8点TBツインにしたよ
404pH7.74:2010/07/11(日) 23:27:42 ID:b3zymaYK
>>397
自分もAG-51と60cmで悩みましたが、AG-51にしました。シルバーのフレームが気に入っています。
http://imepita.jp/20100711/740220
405pH7.74:2010/07/12(月) 14:31:08 ID:fIVyTeU3
アミーゴ福島西店
GEXマリーナ600観賞魚飼育スタンダードスタイル 6点+2セット 今月いっぱい\4,980、
水槽台も買うと更に\3,000引き!
406pH7.74:2010/07/12(月) 20:15:15 ID:jOOZoCoX
>>405
ヒータがリコール品かも? 気を付けなはれ。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010071200729
407397:2010/07/12(月) 22:16:55 ID:NvvufrGx
>>404さん
おお、私の水槽内には、ミッキーマウスプラティ2匹とミナミヌマエビ10匹がいますよ
408pH7.74:2010/07/14(水) 04:15:47 ID:jMUig8yG
カインズホームのセットがあったけど買った方おります?
金魚のお部屋ふうなやつ。
409pH7.74:2010/07/14(水) 17:44:21 ID:m+n+MnOv
カインズのオリジナルはテトラじゃなかったっけ?
410408:2010/07/15(木) 02:28:55 ID:s9D8aq38
>>409今日カインズいったらゲッ糞だたー。
でも金魚のお部屋も売ってるしわけわからん。

411pH7.74:2010/07/15(木) 14:22:15 ID:gY6wSCEu
金魚のお部屋の取り扱いと並行してオリジナル金部屋も?
412pH7.74:2010/07/15(木) 16:46:03 ID:s9D8aq38
>>411そーいうことかな。
値段はお部屋セットの方が安い。

413pH7.74:2010/07/15(木) 17:11:31 ID:gY6wSCEu
他社のセット水槽(S・M・L)を店頭から排除するのを条件に、GEXがホムセンブランドで納品してたりね。
いや、ただの妄想だから本気にしないでね。可能性の一つということで。

もしくは、まとめた数を仕入れてもらえる場合は、ホムセンブランドで納品するサービスをしてたり。
414pH7.74:2010/07/15(木) 17:32:11 ID:gY6wSCEu
コーナンブランドと並行してニッソーやコトブキも売ってるから前者はないか。
さすがにそこまでやるとマズいよなw
415pH7.74:2010/07/18(日) 21:03:00 ID:67lHesbj
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ金魚の汚部屋を買ってくれた
    |    (__人__)     |      罰としてロカボを与える
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / ロカボ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ロカボ /|  ̄|__」/_ロカボ   /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ロカボ  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ロカボ  /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
416pH7.74:2010/07/29(木) 20:06:47 ID:u63occUO
>>413
そもそも流通販路を持ってないだけ
自分で販路を開拓しない企業の怠慢

まぁGEXは流通会社だからな
417pH7.74:2010/08/20(金) 19:15:36 ID:9BTPNQZH
初心者でございます
今日ホームセンターに見に行ったのですが、あの安いセットって
あれだけでは魚飼えないですよね?
418pH7.74:2010/08/20(金) 21:45:37 ID:KzRv/ujZ
どのセットでどんな魚飼うのか分かんないけど、セットだったら最低限そろってるでしょう
水槽+フィルター+カルキ抜き+水+底床+ライト+ヒーターがあれば大抵の熱帯魚は大丈夫
飼いたい魚に必要な条件はググれ

ただ、ハマったらどんどん買い足したくなったりするだろうから下手な安物買いはしないことと、規格水槽がよろしいかと
419pH7.74:2010/08/20(金) 22:08:00 ID:9BTPNQZH
>>418
どうも、レスありがとうございます
私の言う安いセットとは所謂イチキュッパとかニイキュッパで売ってるアレです
ライト、ヒーターは疎か、魚釣りで言うブクブクすら付いてなかったので
このセットで何が飼えるんだろうと…
420pH7.74:2010/08/20(金) 22:21:51 ID:2p5sEa6s
>>419
その最低限のセットで飼える丈夫な魚で飼育の基本を勉強してみたら?
綺麗で気に入った魚飼いたいだろうけどそこは我慢
1番妥当なのはメダカ辺りなんじゃない?
421pH7.74:2010/08/20(金) 23:55:13 ID:+oiqpHRL
ブクブクも付いてないセットってなんだろう…?
水槽とえさだけとか?
422pH7.74:2010/08/20(金) 23:57:55 ID:HVWZ2GsV
Bセット
423pH7.74:2010/08/21(土) 04:01:33 ID:OYvb+Gwr
>>419
1980円やら2980円で売っているセットなら投げ込みフィルターあるいは外掛けフィルターががついているはず。
それらでぶくぶくの代わりになるのでとりあえずは不要。

寒い季節用に50W程度のヒーターとライトがあれば小型で飼いやすい種類を少数ならOK。
424pH7.74:2010/08/28(土) 18:19:36 ID:zBEXvAjA
マジレスすると、ホムセンで1980円やら2980円で売っているセットっつーと、
商品名はわからんけど、金魚のお部屋シリーズのワンランク上のシリーズあたりだろうな。
フレーム付のL規格とか45cmあたりに外掛けとかがセットになってるやつ。
初めて水槽やるなら悪いチョイスでもないと思う。
425pH7.74:2010/09/02(木) 18:11:00 ID:9g7FQzks
このライトどう? 使ってる人いる?
http://www.rva.jp/shop/tetra/5764.htm
426pH7.74:2010/09/02(木) 18:43:49 ID:8rzC/OWT
宣伝すんなクソカス
427pH7.74:2010/09/03(金) 07:30:29 ID:2rNDiWle
>425 なんか暗そうだな。
428pH7.74:2010/09/06(月) 15:05:01 ID:nO6NmrIx
5000円台で売ってる60cm水槽・上部ろ過・照明セットが一番コストパフォーマンス高い気がするW
429pH7.74:2010/09/07(火) 11:01:32 ID:rEZz1VSY
チャームで60cm水槽セットを買おうと思うんだけど、おすすめのセットはなんですか?
予算は15K
430pH7.74:2010/09/07(火) 11:29:22 ID:xkUqi5qV
何を何匹飼うの
431pH7.74:2010/09/07(火) 11:37:32 ID:rEZz1VSY
>>430
すみません。説明不足でした。
今の構想ではカージナルテトラ20。
ネオンテトラ10。オトシンクルス5。水草も多少。
432pH7.74:2010/09/07(火) 15:16:36 ID:xkUqi5qV
とりあえず標準的な水槽。セール中で値段も良い。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111000000&itemId=19587

将来もっと魚を増やしたいならフィルターが強力なこれ。ヒーター諸々も付いてくる。
このフィルターには追加濾過槽を付けられるため、外部を除けば恐らく最強の容量になる。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111150000&itemId=45605
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112030000&itemId=14815

上を見れば限りがないが、値段と内容がいいのはこの辺かな。
水草をガンガン入れてレイアウトを楽しみたいとかだったら外部フィルター付きがいいと思うけど、
初心者とか熱帯魚メインならこのあたりがおすすめ。
ちなみに60cm水槽でコケのみでオトシン5匹を維持するのは水草メイン水槽でも至難の業。
人口餌に餌付けして飼うんじゃなければ2匹くらいがいいよ。
433pH7.74:2010/09/07(火) 15:32:44 ID:IIIoRiPZ
俺も生体メインなら確かに>>432の後者のセットがオススメかな
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1113080000&itemId=16166
ウェット&ドライ層には3Dマットか立体マットがいいと思う。使い捨てするならウールでも。
あとグランデの本体の濾過槽にはサブストとかメックとか今安売りしてるから入れときゃいい
434pH7.74:2010/09/09(木) 06:11:39 ID:xCgUGXLh
金魚のお部屋ホワイトLを1200円で買ってきた。薬浴水槽に使う
この値段でこれだけ付いてきてお買い得だった
435pH7.74:2010/09/09(木) 13:11:00 ID:uMM21b+6
>>432,433
アドバイスありがとうございます。
早速参考にさせていただき、教えていただいたセット品を購入しました
436pH7.74:2010/09/11(土) 00:14:42 ID:kwIqrVFh
>>434
でも実際には水槽しか使えない
437pH7.74:2010/09/11(土) 10:47:53 ID:R09y4zR6
ロカボにサブスト満載して生物濾過特化のサブフィルターとして鯉の水槽に入れてる
438pH7.74:2010/09/12(日) 13:11:52 ID:HZab5mYJ
テトラの吸盤がすぐ剥がれるんですがこんなものなんでしょうか?
439pH7.74:2010/09/12(日) 15:47:06 ID:p/Tma1hR
おれも。
別にコトブキの小さい吸盤買ってきたが、
これも不良品レベルというぐらい1時間もせずすぐ剥がれる。
440pH7.74:2010/09/12(日) 15:51:17 ID:syb+/SAo
熱帯魚屋でバラ売りされてたシリコンの吸盤がいい感じ。
441pH7.74:2010/09/13(月) 02:05:45 ID:8cK0xV/3
テトラ吸盤は品質悪いと悪名高い
エーハ吸盤は逆に強すぎて取り外しがキツイ
442pH7.74:2010/09/13(月) 12:54:20 ID:EYsdDisP
水槽の方が汚れてない?吸盤のせいじゃないかもよ。貼り付けるには吸着効果を出さないとダメだからね
443pH7.74:2010/09/15(水) 03:49:45 ID:8sSJmcSb
あるある、取れない吸盤は恐ろしいw
444pH7.74:2010/10/08(金) 10:53:22 ID:KsiH9EEt
参考にしたいからもっと語ってくれ
445pH7.74:2010/10/08(金) 11:12:51 ID:ObtbhKi+
>>441 >>443
俺は爪がないからつまようじでチョイッと端を持ち上げてはずしてるよ。
力も要らず簡単だから試してみてw
446pH7.74:2010/10/08(金) 22:49:16 ID:zozob41E
>>445
あなたは両生類か何かですか?
447pH7.74:2010/10/09(土) 15:47:31 ID:83bj04DX
医者とか男優とかあるだろJK
448pH7.74:2010/10/09(土) 20:23:12 ID:rjVshCLo
AV男優?
449pH7.74:2010/10/21(木) 14:59:50 ID:moAOQlAx
別スレでも書いたけど、初心者向けのセットには餌なんて要らないから
薬浴用の薬を1回分でもつけるべき
450pH7.74:2010/10/24(日) 01:57:10 ID:4VpFx+FX
初心者に薬浴はいらない
初心者の低価格セットなのに
一つしかないその水槽を真っ青にしろとでも
451pH7.74:2010/10/24(日) 03:37:05 ID:hymXJifL
つーか、試供品のエサとかカルキ抜きを○点セットの○にカウントするなっつーの。
452pH7.74:2010/10/24(日) 06:57:25 ID:HDEANqZt
>>451
飼育の手引き書も○点の中に入ってたりするよなw
しかも手引き書の中身の半分は自社製品の広告だったりするしw
453pH7.74:2010/10/24(日) 21:01:54 ID:WVWu+e2l
セットに入っているなら書いとけ!わざわざ別に買っちまったじゃねーか!という
クレームでもあったんじゃね?
454pH7.74:2010/10/26(火) 08:58:58 ID:VxY0yyB7
>>450
うちの魚ちゃんが白点になって水槽セット買った店に行ったんだけど薬置いてなかったんよね
薬浴ならバケツでもいい訳だしさ
初心者向けなんだし最初から薬も買う人は少ないんじゃなかとかと
455pH7.74:2010/10/26(火) 23:31:22 ID:YaCeJkh9
俺初心者だけど、セットに薬入ってたとしても多分使うべきタイミングがわからない。
あと良く付いてるカルキ抜きとかもそうなんだけど、袋詰めで1回使い切りとかだと
適量で使うっつーのがやりづらいんだよね
456pH7.74:2010/10/28(木) 22:14:05 ID:daavDw0F
薬をオマケにって、まず薬事法に引っかかるだろ
457pH7.74:2010/11/05(金) 22:54:34 ID:rCQCO8lP
この手のセット見る度に欲しくなる
特に小さいのがたまらん(;´Д`)
458pH7.74:2010/11/05(金) 23:12:25 ID:YfcRuUth
テトラのAG51GF買っちまったぜ!
さぁ、どう弄ろうか
459pH7.74:2010/11/14(日) 07:21:56 ID:UvLD62HU
プロクレ45センチの評判はいかがですか?
460pH7.74:2010/11/26(金) 20:20:27 ID:GPW7dAqv
テトラのRG-30HL(16L)とレグラスR-300クリア4点セット(14L)で迷う・・・。
レグラスのほうが2000円くらい高いけど、モノが違うとか?
水槽、フィルター、照明を総合的に見てどっちが良いか、
どなたかアドバイスをください。
田舎に住んでて水槽の実物が見れないもんで・・・。
ちなみに買うのはたぶんメダカ。

http://www.tetra-jp.com/products/aquarium/aquarium09/
http://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=28
461pH7.74:2010/12/02(木) 21:53:25 ID:9bEN04G2
グラステリア スリム450
これ、どうかなあ・・・
462pH7.74:2010/12/03(金) 10:20:40 ID:Zgc+NYq7
>>460
メダカならどっちでも問題なく飼えるから好きな方買いなされ
463pH7.74:2010/12/04(土) 13:23:23 ID:gkITyjN7
>>460
水槽の耐久性や高級感を考慮すればコトブキでしょ
464pH7.74:2010/12/09(木) 20:13:13 ID:Hy3slzGX
>>460
レグラスが2000円分高いのはおそらく
水槽がガラスでできているのと角が丸みをおびているからだと思います。
俺はこの商品ではないがテトラ使っている。
田舎って具体的にどこ?どこの都道府県でも繁華街くらいあるだろ?
一日くらい時間使って探せよ。
465sage:2010/12/30(木) 23:06:45 ID:qaztlVHD
ものにもよるがGEXもテトラも悪くはない。
466pH7.74:2011/01/01(土) 18:49:56 ID:pVl5KYkG
467pH7.74:2011/01/03(月) 19:45:49 ID:I7EvUz38
GEXの90p水槽使ってる人いますか?
ホームセンターで投売りされてたんですけど、シリコンは適当だしGEXっていい噂を聞かないので水漏れしないか不安です。
468pH7.74:2011/01/03(月) 20:14:56 ID:IvrE0V4o
>>467
何がいくらだった?
469pH7.74:2011/01/03(月) 20:29:17 ID:I7EvUz38
GEXの90pが3000円でグランテ900も3000円でした。
近くの熱帯魚屋ではニッソーの90が4980円で売っているのでどっちを買おうか迷っています。
470pH7.74:2011/01/03(月) 20:44:46 ID:IvrE0V4o
安いなーGEX買っちゃえよー
471pH7.74:2011/01/03(月) 22:59:32 ID:I7EvUz38
>>470
ありがとう。
ニッソーにしようと思ってたけどもう少し考えて見ます。
472pH7.74:2011/01/04(火) 18:10:03 ID:933DVKGT
私はGEXの90cm水槽セットを使っておりますが
何の問題もありませんよ。稼動してまだ4ヶ月目ですが・・・
473pH7.74:2011/01/05(水) 00:32:39 ID:6Utdui+8
悩んだ結果、やっぱり作りがしっかりしてそうなニッソーにしました。
GEXにはグラステリアなどの小型水槽でお世話になろうと思います。
474pH7.74:2011/01/08(土) 12:30:26 ID:U8ROJiM+
テトラのMH50ってやつ買ったら2日で壊れた
店で交換してもらって付けたらまた2日で壊れた
メーカーに連絡して送ってもらったらまたまた2日で壊れた
475pH7.74:2011/01/08(土) 12:32:44 ID:U8ROJiM+
あ、ここはセットのスレだった
失礼しました
476pH7.74:2011/01/08(土) 15:03:27 ID:RwSiZ2a7
事実でなければメーカーに訴訟起こされたら
損害賠償金を支払わなければならなくなる。
削除依頼出しておいた方がいい。
477474:2011/01/10(月) 16:50:17 ID:SV4gBK2q
コメがついたので検証した
連休でサポートが休みだったのでコンセント差したままにしてみた
15℃ぐらいでヒーター復活
そのまま24℃ぐらいまであがる
でもまた15℃ぐらいまでさがる
これを繰り返す
もしかしたら返品したやつも15℃ぐらいで温もりだすのかもしれん

15℃までさがるヒーターってやっぱり故障だよな?

478474:2011/01/11(火) 23:22:54 ID:0/rUVjon
引き続き検証
5日目にして22℃で安定したみたいだ
なんなんだこのヒーター
ここまで待たないとダメなの?

スレチだったけどゴメンね
479pH7.74:2011/01/11(火) 23:32:11 ID:pBRwISrn
MH50(愛称チ○コヒーター)はどっかのスレでもクソ扱いされてた
現にうちのも26度にならずに22度くらいで止まってる
ほんと安物買いの銭失いだわ
480pH7.74:2011/01/23(日) 17:05:14 ID:KxcUXbTW
テトラRG30-TLとクールファンさえ買えば
通年飼育は大丈夫?
481pH7.74:2011/01/25(火) 01:33:34 ID:GcpaP55M
>>480
生体によってはそれもいらない。
セットなので付いてくるのであれば
あっても困らない。
482pH7.74:2011/01/27(木) 16:56:32 ID:PxZyF/2H
テトラの吸水パイプ買おうと思うんだけど
60cm水槽用のって、これしかないの?
吸水兼排水用のやつしかないけど
http://www.tetra-jp.com/products/filter/filter01/filter01-3/euroex-accessory10.html
483pH7.74:2011/02/04(金) 09:01:21 ID:xydUCSTV
近間のホームセンターがGEX製品しかおいてない
まぁそれはいいんだがそこまで揃えたならスポンジカセットもおいといてよ…
484pH7.74:2011/02/04(金) 20:01:16 ID:KX/WmnFe
初心者からすればGEXとテトラの2社のみで十分。
485pH7.74:2011/02/05(土) 17:23:18 ID:7OI0iIEh
濾過の綿とかの詰替の品揃えお察しだよね・・・
あと陳列がごっちゃでわかりづらかったりとか
486pH7.74:2011/02/07(月) 05:46:59 ID:pSc4LAup
低価格と言うか適正な価格だと思うけどな。
487pH7.74:2011/02/08(火) 00:53:45 ID:RwdNSfjU
コーナンのふれあい水槽ってどうよ?
1000円であれは中々いいと思うんだが
488pH7.74:2011/02/08(火) 02:09:45 ID:vCtIi2m1
プラスチックだろ?
ガラスと根本的に質が違う。
489pH7.74:2011/02/10(木) 18:50:17 ID:df8dor63
プラは水槽とは呼べない。
490pH7.74:2011/02/11(金) 08:54:01 ID:7z0uM4qa
水槽 コトブキ
濾過 GEX

の俺に死角は無かった。
491pH7.74:2011/02/12(土) 03:10:43 ID:p2uUV0+D
コトブキのふれあい水槽が1000円ならちょっと欲しいな
あの出っ張りに穴を開けると巨大サテライトとして使えると思う
492pH7.74:2011/02/12(土) 12:00:48 ID:zLnVTzBW
GEX金魚のお部屋Sよりミニのほうが高い。

ニッソーのおさかな飼育セット30cmを買って出目金を飼育中。
ニッソーのおさかな飼育セットはあまり見ない。他のニッソーの商品も見ない。
ロカパルSの交換ウレタンようやくあった。
493pH7.74:2011/02/12(土) 15:29:47 ID:jaPMl0J/
各社とも「水量5?で金魚が飼える」と思わせるような商品は作らないで欲しい。
494pH7.74:2011/02/13(日) 00:05:07 ID:8a1fjay4
一般家庭の金魚すくい用だからしょうがないんじゃないかな
それより大きいと「洗面器で飼っとけ」ってなっちゃいそう
495pH7.74:2011/02/13(日) 19:21:57 ID:RGC1M5qJ
>>495
実際飼えるんだろ。
飼えないというのが間違いで。
496pH7.74:2011/02/18(金) 12:33:43 ID:PWI8qS3c
100均の金魚ばちで どうぞ
497pH7.74:2011/02/28(月) 20:24:42.32 ID:rvr5s/X8
金魚のお部屋は隔離や水草キープに便利
498pH7.74:2011/03/09(水) 07:11:18.68 ID:K5Tiu9mZ
上げ
499pH7.74:2011/03/09(水) 16:10:34.01 ID:2o8e2fkj
ご飯粒は駄目か?
500pH7.74:2011/03/12(土) 00:14:39.90 ID:8IJztrep
金魚のお部屋 いいよね
エアポンプが結構気に入ってる
501 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/12(土) 00:20:46.37 ID:8IJztrep
書き忘れてたけど、ロカボは使わずに捨ててるw
502pH7.74:2011/03/12(土) 07:13:34.56 ID:Sb0nZcXL
ロカボーイは1回洗うと破れる
どうせだからもっと使おうと思ってたのにな
503名前が決めれない…:2011/03/30(水) 19:18:07.94 ID:YerpxREc
≫502
えっ!?ロカボSだけどダメ?まだ洗ったの1回目だけど大丈夫みたいだけど。当たりを引いたのか?
 〇
ノ|\
 (|
504pH7.74:2011/03/31(木) 02:02:23.53 ID:468/bZwP
ロカボはろ材捨てて溜め水用の水槽のエアレーションに使うもんだろ。
エアストーンより重たいから便利だよ。
505pH7.74:2011/04/02(土) 01:50:05.34 ID:3qSrOJ2P
金魚のお部屋の水作バージョンの水槽はどこ製?
近所のホムセンだとげっくすより安いしこっちのほうがいいかな
506pH7.74:2011/04/02(土) 01:55:35.10 ID:D9A6ZVba
>>505
コトブキ製だったよ。
507pH7.74:2011/04/02(土) 02:10:27.56 ID:3qSrOJ2P
>>506
ありがとう
コトブキとは初耳だな
あと付属のポンプは静かですか?
げっくすのは意外と良かった
508pH7.74:2011/04/02(土) 02:46:24.82 ID:D9A6ZVba
GEXのポンプよりは静かだけど、水心みたいにほぼ無音って訳ではないよ。
509pH7.74:2011/04/05(火) 00:18:38.84 ID:3nfvSmoN
テトラのハーフムーン アクアリウムSの
評判ってどうなんでしょうか?
近所で安売りしてたので買うかどうか悩んでいます
510pH7.74:2011/04/13(水) 00:01:35.08 ID:P2eFD9z5
上の方に出てたけど、コトブキのふれあい水槽コーナンで1000円で叩き売りされてた
茶無の半額以下だし、買っちゃおうかな・・
511pH7.74:2011/04/15(金) 16:41:19.33 ID:I0KqGIBs
>>509
あれ、気になりますね
近所のショップがあれで海水をやってます
512pH7.74:2011/04/18(月) 23:06:35.54 ID:xuxkIIMv
>>509
付属の上部フィルターがすごく小さいけどいい感じだと思うぞ。
513pH7.74:2011/04/21(木) 22:39:46.28 ID:F6C12D4I
今年も金魚すくいに備えて30cm水槽セットを購入予定。
去年の夏祭りの金魚すくいにも30cm水槽セットを購入したが塩浴や種類が違う可能性や病気等で死亡の危険があるから今年と去年は別飼いする。
514pH7.74:2011/04/22(金) 00:17:38.77 ID:jm7sBQaw
アカヒレ飼うためにGEXのメダカ飼育セット(6L)を買ったんだけど、外掛けフィルター(らくらくフィルター)が水槽と合ってなくてストレーナーを一番奥に押し込んでも底につきそうなくらい長い。しかもウルサイし
515pH7.74:2011/04/25(月) 00:20:54.75 ID:GOgZbM9p
フィルター類は30cm水槽とかの高さに合わせてるからパイプ長いです
簡単ラクラクは本体内にモーター有るからなのか、カタカタすげーうるさいよね
水槽との間にスポンジ貼ったり、フタを外したら静かになったけど
516pH7.74:2011/04/25(月) 00:38:06.93 ID:XOmZlccZ
>>511-512
給料出たので買ってきました!
確かにフィルターちょっと微妙だけど
店に置いたら中々の存在感です
517pH7.74:2011/05/23(月) 21:18:12.16 ID:kXtBEWrf
http://store.shopping.yahoo.co.jp/avel-net/1260060628.html

これが1400円で売ってあるんですけど買いでしょうか?
買いなんでしょうけど何につかうかが検討つきません
518pH7.74:2011/05/24(火) 07:14:48.87 ID:DSlH4TYh
>>517
まず、パンツを脱ぎます
519pH7.74:2011/06/05(日) 22:52:38.57 ID:BcYy0jNP
店に水槽セットがだいぶ増えてきた。
今年の金魚すくいのためにそろそろ購入だな。
買った奴いる?
520pH7.74:2011/06/05(日) 23:31:20.33 ID:NkTemva1
GEXの60cmセットが安かったから購入したら3日で水漏れした
リセットしてシリコン貼り直そうとしたら、水槽の裏にMADE IN CHINA・・・
購入したホムセンに苦情いうのも可哀そうなんで、GEXに文句言ってきた
521pH7.74:2011/06/06(月) 00:47:06.20 ID:OSMmon1p
>>519
毎年買うの?
522pH7.74:2011/06/17(金) 01:37:50.21 ID:dQSUCud8
ニッソーも同じようなセットあるけどどちらが使いやすい?
523みっきー:2011/06/17(金) 11:01:49.76 ID:HJHbj0dx
522>ニッソーのほうが断然いい^^
524pH7.74:2011/06/17(金) 11:03:30.96 ID:HJHbj0dx
すみません。名前なおしました
525pH7.74:2011/06/17(金) 15:48:00.55 ID:BE7/Wqat
s
526pH7.74:2011/06/17(金) 16:54:14.09 ID:fCGlDsZu
GB−30LSが3240円だったので2個ゲット
何入れようか考えるのが至福の時
527pH7.74:2011/06/25(土) 19:37:09.20 ID:L4yYqyq2
ジュノアS500が997円なんだけど買ってみるべきか
四隅がださいけど
528pH7.74:2011/06/25(土) 21:47:53.65 ID:+ur0+z9z
>>527
スリムフィルターSが欲しいなら買いだろうけど、あの水槽は中途半端だよな・・・
529pH7.74:2011/06/25(土) 22:03:45.55 ID:YyFHwoH6
ジェノア235H(ブロンズ)が現役だぜ
水槽本体以外は逝ったけど、結構お気に入り
普通の枠有の半透明L字ペッタリが苦手だし
530pH7.74:2011/06/25(土) 22:08:14.57 ID:L4yYqyq2
かったった

もしかしたら使うかもしれない
531pH7.74:2011/07/01(金) 22:18:15.71 ID:YEHD1qOj
コーナンでふれあい水槽見るたびに、パケのモデルの金魚、
大変だったんだろうなと同情するヒマ人の俺。
532pH7.74:2011/07/12(火) 23:27:18.78 ID:K8GXlCcm
ジェノア使っている人に質問。

あの水槽、重量をコーナーのパイプで持ち上げて支持している
ようだけど、台が凹んだりフレーム部分が歪むようなことは
ないでしょうか?

自分も心が動いているんだけど、置く場所が木製の机なんで、
ピンポイントに負荷がかかるのが少し心配になった。
533pH7.74:2011/07/12(火) 23:34:18.20 ID:FmA1J4Oo
>>532
使用中なので持ち上げて裏を撮影するわけにはいかないが、
裏面は樹脂で支えてる
周りの際は隙間あいてるけどな
534pH7.74:2011/07/13(水) 00:05:31.18 ID:Y20k3FNk
ジェノアってフレーム水槽の上枠だけ省略したやつだね
底のプラがデザイン的に奥に引っ込んでる
535532:2011/07/13(水) 08:03:44.35 ID:QdM7Bl/h
>>533>>534
回答サンクス。
周囲だけ凹んでいて、底面全部で面支持しているんですね。
安心しました。

サワガニ飼ってるんですが、あまり高くない水槽が欲しいけどカメ用は転用した時の
使い勝手が心配なんで、規格より心持低い程度のジェノアがいいなと思ってるので。
自慢らしい枠の100均商品的なケバささえどうにかしてくれれば確定なんだけど…w。
このコンセプトとサイズで普通の黒枠とか白枠で作ってくれよと思った。
536pH7.74:2011/07/26(火) 23:23:56.04 ID:ySTahMNz
GEX デスクボーイ600が\1990で売ってるけどこれ幅60あるのに奥行きが17cmしかないから微妙なんだよな
537pH7.74:2011/07/27(水) 08:44:25.74 ID:h/Hi9v7H
そこが売りなんだけど
538pH7.74:2011/07/27(水) 12:35:08.81 ID:TEMGpt4c
デスクボーイは350売ってくれと心底思う。
そのサイズのコトブキのダックスは、作りは良いけど机に置くには重過ぎる。
ガラスが薄く軽いGEX枠有水槽はこういう時便利なのに。
539pH7.74:2011/07/28(木) 16:57:39.74 ID:6u7z7dFs
ニッソーの枠有り60水槽とスライドフィルターのセットが2980円はお買い得でしょうか?
540pH7.74:2011/07/28(木) 19:14:52.42 ID:tl4/bqMa
1500+1000てとこだな
541pH7.74:2011/07/28(木) 21:13:33.32 ID:EAOsgnEr
普通に買うと水槽2000円で上部フィルター2000〜2500円
セット物と考えたら妥当な値段かな、ニッソーの製品は普通にお勧めできる良いものだ
542pH7.74:2011/07/28(木) 22:01:14.62 ID:6u7z7dFs
>>540
某通販の特売ならその位で買えそうですが一つ一つ特売になるのを待つのわちょっと。
>>541
明日買いに行こうかな。
ホムセンの限定品なので売り切れてなければいいけど。
543pH7.74:2011/07/29(金) 00:13:00.38 ID:jCfst199
カインズで水槽セットが半額になってた
商品棚には新しくグラステリアやデスクボーイが並んでたが、微妙な品ぞろえだなー
544pH7.74:2011/07/29(金) 04:28:43.59 ID:DEhYxXNf
カメの楽園stをいい加減に商品リストに復活してくれGEX。
これといいロカボーイコンパクトといい、廃盤なんだか残っているんだかよく分からん扱いの
定番商品があるのがよく分からんとこ。
545pH7.74:2011/07/29(金) 06:01:53.79 ID:i084G08y
>>539
ホムセンにしちゃお買い得だと思うよ。
うちのあたりのホムセンだと2980円じゃ水槽6Mが買えるかどうか…って値段だし。
NS-106は2980円じゃたぶん買えないし、スライドフィルターももっと高いと思う。
546pH7.74:2011/07/31(日) 17:29:48.56 ID:9j1saq7e
ロイヤルホームセンターのPB
コトブヤキの評判悪かったみたいでそれまであったの全撤去してた
かわりにテトラのAG-51同等品(\2890)がおいてあった
OEM供給元テトラにかえたのかな?
547pH7.74:2011/08/01(月) 23:11:50.79 ID:94dfVhNd
AG-51GFはプラ底で、AG-41GFはガラス底
GEXマリーナ450はガラス底で、マリーナ450ホワイトはプラ底
プラ底=安売り商品なイメージ、AG41/51は期間限定セットらしいよ
548pH7.74:2011/08/02(火) 01:50:48.66 ID:7RQf0fZF
>>546
うちの近くのロイヤルホームセンターはあのPBのダサい水色枠水槽はそこそこ売れてた
商品が少なくなってからは大きいのだけ残してGEXの金魚の〜に入れ代わってた
549pH7.74:2011/08/02(火) 05:15:45.51 ID:rH76OUJG
やべぇ
アマゾンでマリーナ450 4+2が900円してない
550pH7.74:2011/08/02(火) 07:00:24.78 ID:5BzTvE8I
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B003A28ZZM/ref=oss_product

\898 ただし在庫なし取り寄せ品
551pH7.74:2011/08/02(火) 13:13:13.45 ID:Q9ykucNV
マリーナ450 4+2は終売で外掛けセットに切り替わったと思うから買えないって事だな
45cm需要の少なさと60cm用に比べて割高感のある用品類が痛い
552pH7.74:2011/08/02(火) 18:18:57.93 ID:/nReKWNe
とりあえずコンビニ決済扱いでポチッとった
売り切れでも痛くもかゆくもないから
買えたらラッキーぐらい
553pH7.74:2011/08/02(火) 19:28:42.92 ID:FFTVkHf9
アマゾン6585円に値上がりしてるw
ぽちっといてよかったセーフっww
554pH7.74:2011/08/02(火) 22:34:55.51 ID:nxVJVRBx
ポチっとけば良かったYO!
価格表示の間違いだなきっと。
555pH7.74:2011/08/02(火) 22:42:14.49 ID:rOmh+CEG
うけ狙いで90レギュラーにライトと上部敷きつめようと10個ポチった俺勝ち組?
556pH7.74:2011/08/02(火) 23:12:35.60 ID:FFTVkHf9
余った10この45規格をどうするかが問題だ
557pH7.74:2011/08/04(木) 03:32:07.78 ID:S76CvLRS
低価格じゃないがチャームの深緑水景とかあれはどうなの?
558pH7.74:2011/08/14(日) 22:35:06.28 ID:u/S6/SpD
アクアイーシーンての使ってる人居る?
ライトが欲しいんだけど安いのでおすすめあったらおしりください
サイズはMです
559pH7.74:2011/08/17(水) 15:14:45.88 ID:Agbc2KNk
Amazonきたよ
560pH7.74:2011/08/22(月) 11:44:59.33 ID:QcWBHPjp
コトブキの水槽セットL(40cm水槽にフィルターやらセットの薄緑の枠のやつ)がホムセンで2280円であんだけど
水漏ったりしないよね?
561pH7.74:2011/08/22(月) 18:16:51.32 ID:MRNxtFBb
人柱汁んだ
562pH7.74:2011/08/23(火) 14:27:52.47 ID:06OnTtN7
>>560
あまりにも接着剤が臭くて返品した記憶しかない>コトブキ水槽
563弱中性 ◆pH7.0znB7U :2011/08/23(火) 21:45:23.68 ID:wNAzWmtU
トリートメント用に買った金魚のお部屋のたわみが凄い
感心するほどの歪みっぷり あれホントにガラスか?

564pH7.74:2011/08/23(火) 23:27:04.62 ID:Brr+bY/7
水作かテトラの買えとあれほど(ry
565pH7.74:2011/08/24(水) 23:10:19.62 ID:H+RPpQMu
コメリはNISSO推しなのか、ニッソーのセットが安いな
でもあのロカ装置はあんまり良くなさそうだな
566pH7.74:2011/08/25(木) 03:21:21.05 ID:5g30qwpj
ジョイもニッソー推しな気がするぞ
ホーマックはGEX
567pH7.74:2011/08/25(木) 04:10:39.77 ID:6QQmJqlz
ナフコはなぜかクハラ推し
低価格とは言いがたいセットだがときたま60センチ水槽1580円とかのセールしてる
各サイズのロカパルが常備してある珍しいホムセンだが水作は換えフィルターすら置いてない
568pH7.74:2011/08/25(木) 07:39:30.46 ID:KmRuscJX
ナフコって食品だけじゃなかったのか
569pH7.74:2011/08/26(金) 22:21:58.58 ID:hYLTbDrr
>>567
ナフコのロカパルは価格が高い。
570pH7.74:2011/08/29(月) 19:09:53.94 ID:A1nd69LV
>>219
宮前平でやってた
571pH7.74:2011/08/30(火) 01:25:52.35 ID:eLD3oTec
ロイヤルホームセンターPBのコトブキ60cmいつのまにか撤去されててGEXのマリーナになってた
PBのAG-51同等品もテトラ純正のAG-51になってるしPB完全にやめたみたいね
572pH7.74:2011/09/04(日) 11:08:28.11 ID:Mg7MG6Ix
麦飯石って岐阜のどっかでとれるミネラル豊富な石って触れ込みなのに
〇EXの麦飯石は中国産てなってるけどどういうこと?
573pH7.74:2011/09/04(日) 20:22:13.09 ID:vmn3xoRn
元々中国の石アル
2000年前から歴史アル漢方薬アル
粉にしてニキビに塗ると治るアル
574pH7.74:2011/09/05(月) 01:24:21.70 ID:PnzvW1Zr
17cmのやつ何個かあると隔離するときちょうどいい
一体型のフィルターがエアポンプ使うから邪魔な上、意外と水流が強くて困る
投げ込みのほうがよかったかな
575pH7.74:2011/09/06(火) 18:55:43.47 ID:b7rD/ms4
ジェクスの麦ハン洗ったら外の赤茶が落ちて中の白い石が露わになってきたんだけど麦ハンてこういうもんなの?
576pH7.74:2011/09/06(火) 19:07:03.74 ID:TLoicao8
ゲッ糞だから
577pH7.74:2011/09/07(水) 23:43:51.96 ID:uZMXmsDM
コーナンでAG-31GF 1780 TL 3980
578pH7.74:2011/09/15(木) 13:54:27.44 ID:p+QE7DB/
>>571
一昨年にロイヤルPBのコトブキを買ったけど、水槽の接着剤の臭いが酷すぎて返品した。
あまり売れてなかったのか、苦情が多すぎて返品の山になったのか。
579pH7.74:2011/09/17(土) 00:09:42.18 ID:ov6FGXeG
コーナンPBアクアパラダイス
S 898円
M 1080円
L 1380円
580pH7.74:2011/09/18(日) 18:01:27.90 ID:N6OtlhJM
Sが798円でMが980円なのにミニが1280円
ミニが欲しかったけどなんな損した感じがするから買うのやめた
581pH7.74:2011/09/19(月) 02:13:47.93 ID:S66vR+Ny
>>565
コメリのNISSOはちゃんとコメリの名前が入ってるからだよ(包みだけだけれどね)。
582pH7.74:2011/09/21(水) 14:52:02.04 ID:eZjXbWsR
今週のコーナンはデスクボーイ600が\1980
ロイヤルで常時\1990だからあまりありがたみがないな
AG-51の1980セールとかしてくれんかな
41でもいいが(デカ金魚用の適当な薬浴水槽とAT-50ほしいだけ)
583pH7.74:2011/09/24(土) 02:56:23.74 ID:a/TdbPG7
いいねー。AG-51 1980円で出してくれたら喜び勇んで買いに行くわw
けど、2480円より下がったの見たことない
584pH7.74:2011/09/24(土) 06:40:22.83 ID:hixY8wvU
近所のカインズは6月くらいからAG-51を1980円、AG-41は2480円で売ってる。
585pH7.74:2011/09/24(土) 08:55:17.44 ID:TTd7aHIs
>>584
まじ?それはお買い得
カインズホームが近くにないから知らなかったわ…欲しい
586pH7.74:2011/09/24(土) 11:46:58.52 ID:uW06lA46
セットじゃないけどかねだいのJEBO水槽に激しく惹かれてる。
海外じゃそこそこ有名なメーカーだけに破格の値段は魅力。
35cmスリム水槽が欲しいんだけどコトブキの半値以下だもんなぁ。

でも店から遠い上電車なんで、配送不可はしんどい。
少し割高で構わないから通販やってるとこないんかなぁ。
587pH7.74:2011/10/03(月) 09:54:11.97 ID:km2ewmej
>>585
584じゃないけど、俺も昨日(10/2)にAG-51を購入したよ。
パッケージにカインズホーム限定ってのがシールでなく、印刷で入ってた。
36L水槽は51*26*30で、お値段1,980円。AT-50が無料相当と札が付いてたんだけど、
単独のAT-50の方は\1,980だった。塩尻のカインズ。
3つ売ってたけど、気がついたら在庫なくなってた。希望小売価格4,200円らしいけど…。
多分結構な売れ行きの商品なんじゃなかろうか?
588pH7.74:2011/10/03(月) 15:43:10.18 ID:O6dt4cRy
カインズ近くに無いから裏山
ロイヤルホムセンPBの同等品2890が一番安かった
コーナンは普通に3480の値段つけてやがる
589pH7.74:2011/10/04(火) 01:56:54.94 ID:3twIVhwR
マジで裏山!カインズ都内にももっと店舗出してくれw
ちなみにテトラの51水槽は側面と底のつなぎ部分が結構隙間あいてて
そこから水漏れたりするからシリコンつめた方が安心だよ
590587:2011/10/04(火) 08:41:58.49 ID:4GxTNKfW
>>589
なにそれ、もちっと早く教えて欲しかったわw
既に砂張って、水入れちゃったよ。まだ2日だから水漏れとかないっぽいけど。

飼育数多いからAT-50がも一個欲しいので水槽も込みで買おうかと思ってるw
送料なければ代理購入してやりたいところだが…。
(水槽の送料って高いよねorz)
591pH7.74:2011/10/04(火) 10:32:47.60 ID:Rrksc8qQ
>>590
悪い悪いw
けどウチのは半年以上使って、わからない位じんわりと滲む程度だったから
(メンテ時に新聞紙の上に置いててたまたま気がついた)
次のメンテの時でも充分間に合うかと…
ちなみに、なぜか血迷って一度いらないと思い
かなづちで割ろうと側面叩いたけどビクともしなかったからw
ガラス面は丈夫だと思う。

また買うのか?いいな
水槽だけ売ってほしいと思ったが、だったら都内店舗まで買いに行った方が安いよねw
592pH7.74:2011/10/14(金) 19:29:29.82 ID:hKsCFG05
セット物の画像スレ欲しいなあと思う今日この頃
自分もセット物使ってるからみんなのさんこにしたい
593pH7.74:2011/10/15(土) 00:42:13.55 ID:dR0EJU2O
http://grafx.main.jp/photo/src/1318606677018.jpg

金魚のお部屋 L

AT-30を使っていました。
今は45cm上部フィルター水槽に。
594pH7.74:2011/10/15(土) 00:59:26.86 ID:ARs8efuE
>>593
5匹?6匹?カワエエ!!
だけどちょいと狭くないかい?
>>592ではないがメンテ回数どれぐらいか教えて欲しい
595pH7.74:2011/10/15(土) 04:38:02.72 ID:87lsuqTH
藻がたくさんついてこけてきたら。
ネットで掬ってペットボトル3本を入れたバケツに移して
全水量換えていたよ。
キッチンでスポンジを使ってコケを取って砂も洗って。
金魚用のジクラウォーター使ってました。

でも今はコケが付いてきたら洗って三分の一水換え。
596pH7.74:2011/10/15(土) 09:37:59.38 ID:k7+eIyWD
テトラ スマート金魚飼育セット SP-17GFの購入を考えています。
スマートフィルターについて、質問です。

@本当にすぐに透明な水になりますか?
Aスマートフィルターの水の流れを記載・図示したものありますか?
Bバイオバッグに記載されている効果は、本当ですか?

初めて金魚を飼う、超初心者です。

よろしくお願いします。

597pH7.74:2011/10/15(土) 11:03:28.42 ID:HdOQsimS
>>596 こちらへどうぞ↓
【調べるの】今すぐ質問に答えて!108【マンドクセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1318458464/
598pH7.74:2011/10/15(土) 11:36:50.55 ID:ozlCcSi7
ラピレスRV60 9点+2セットより手頃でいい水槽セットある?
アクアリウム初めてなんだけど
599pH7.74:2011/10/15(土) 12:14:18.57 ID:XmX8MOuV
何を飼うのん?
600pH7.74:2011/10/15(土) 12:33:53.49 ID:ozlCcSi7
>>599
熱帯魚メインで水草も少し植えたいなと
底は大磯砂敷いて買うのも丈夫で簡単な子を飼いたい
まだ具体的には何を飼うか決めていない
601pH7.74:2011/10/15(土) 14:11:44.52 ID:Ni0noCWk
最近何入れるかも決めてないのに「水槽セット」欲しがる人多いな
インテリアみたいな感覚なんだろうか
602pH7.74:2011/10/15(土) 14:19:41.51 ID:oChvyzwe
>>601
いや水槽だけ欲しがる人はいないだろ
むしろ水槽持ってないのに祭りで金魚すくいとかしちゃうのが問題
603pH7.74:2011/10/15(土) 14:25:53.15 ID:ozlCcSi7
>>601
生き物飼うんだからインテリア感覚なんて思ってないけど
水槽買って水作ってからじゃ遅いのか?
604pH7.74:2011/10/15(土) 14:36:06.09 ID:Ni0noCWk
何を飼いたいって決まってから、それにあわせて水槽の準備をし、準備ができてから生き物飼うんじゃないのか?
水深が浅いほうがいいやつも居れば、隠れる場所が必要なヤツもいるし、水流もいろいろあるし
一緒に飼えない組み合わせもあったり

生体入りの他人の水槽みて、「同じような物を作りたい」って思ったり、「こいつを飼ってみたい」って思ってから準備を始めるのは分かるんだけど
水だけ先作って、「中身は決めてないけどあくありうむがやりたい」ってのが不思議で
「水槽がおいてある部屋」に憧れがあるだけなのかなと思っただけ
605pH7.74:2011/10/15(土) 14:50:08.14 ID:oChvyzwe
>>604
まあ始め方なんて人それぞれじゃね
俺は睡蓮育てるための蚊対策程度にしか思わずにメダカ買って今は水槽に移してるし
606pH7.74:2011/10/15(土) 15:08:25.02 ID:Ni0noCWk
まあそれぞれっちゃそれぞれだが・・・
お前は睡蓮やりたかったんだろ?
うちの親もホテイアオイ育てたくて、ついでにメダカ飼ってたが・・・

グッピー飼いたいってヤツが、後から別の生体増えるのと同じだろ
何も元になるものがないっていうのが不思議だっただけなんだ
607pH7.74:2011/10/15(土) 15:16:16.13 ID:oChvyzwe
>>606
まあ中身なんてなんでもいいって事じゃない?
俺もボウフラ食べるならメダカでもアカヒレでもよかったし
確かにインテリア感覚がある人もいるだろうけど飼育セット買うだけマシでしょ
608pH7.74:2011/10/15(土) 15:21:53.70 ID:+h8uhYYD
何も入れずにボウフラを飼いたいのかもしれないしな
609pH7.74:2011/10/15(土) 16:43:03.42 ID:lEGeRdV0
エビとメダカしか飼育しない予定で用意してた水槽群に突如デカ金魚が来ることになってどれも半端すぎて苦慮した
60cm規格の汎用品ならあってもいいんじゃね?
SMLは半端っちゃー半端だ
610pH7.74:2011/10/16(日) 00:26:45.94 ID:czmlHXL5
>>604
すくったとか貰ったとか拾ったという理由で、突然飼うことに
なった人が多数派じゃないかなぁ日本じゃ。

金部屋がこれだけ売れるのも、これ一つでおっとり刀で
飼育してもOK!という点がウケたが故だし。
611pH7.74:2011/10/16(日) 16:37:56.23 ID:t0ABxC1j
低価格の水槽ってどういう面で劣ってるの?
デザインは無視で
612pH7.74:2011/10/16(日) 18:31:58.28 ID:UnaES6CA
水槽の仕上げが雑
付属品が長く使えるような物じゃ無い
613pH7.74:2011/10/16(日) 22:34:39.88 ID:czmlHXL5
>>611
ガラスが薄い上、金部屋のような廉価セット用小型水槽は
底部のガラスを省略してプラ底板だけの簡易構造。
そのため工作がハズレな奴を引くと速攻で水が漏れる他、
水槽置いた場所に凹凸があったりする場合にも、フレームの
劣化や水漏れが起きやすい。

ただハズレを引かなければ普通に使えるし、その分軽く、
多段OF改造等で底に穴を開けたい場合は逆に便利。
614pH7.74:2011/10/19(水) 01:38:36.09 ID:3m/dglHd
>>611
水槽単体で見れば、別に劣っている面は特に無いと思う。

GEXの金部屋みたいなSML規格のフレーム水槽は
ニッソーコトブキGEX鈴木、各社底はプラだし、
ガラスの厚みは非曲げガラスのフレーム水槽ならば60規格までは各面各社3mm。
ガラスが厚い方が高級ってわけでもないし、厚きゃ厚いで重たくなるし、緑っぽくなる。
同じサイズなら、安いオールガラスの水槽よりフレーム水槽の方がガラスは薄いから透明度は高い。
フレーム付いてりゃこのサイズまでは3mmで間に合うんだから、昔からそういう仕様なわけだし。

>>613の水漏れ云々なんて、不良品以外は使い方次第。
平らじゃないところに水入れて置けば痛むのは当然。そんなの値段の問題じゃない。
615pH7.74:2011/10/23(日) 20:38:24.13 ID:04EL8lJ8
めだかの部屋とかの小さいセット見る度に欲しくなるが中に何を入れるか悩む
616pH7.74:2011/10/24(月) 09:44:52.46 ID:BguFD35j
俺はタナゴの稚魚。貝から出てきたばかりのおちびが1cmくらいになるまでかな。
1cm越えれば親に喰われることもないし。

金魚のお部屋ミニで15匹くらい。まぁ、なんとかなってる。
617pH7.74:2011/10/28(金) 22:03:40.75 ID:6vGGT3Wi
ミニって高いよね
何でなんだろう
618pH7.74:2011/10/30(日) 11:03:33.98 ID:yU+q1mWL
51cmとかのセット、AT50無料とか激安やんw
でも50じゃなくて51ってのが気になるな。
619pH7.74:2011/10/30(日) 11:39:03.10 ID:GQoFkxAV
>>618
商売上ただの謳い文句だよ。
地元では2480円が底値で一応買ったけど。
620pH7.74:2011/10/30(日) 21:48:41.06 ID:/zxAvCXQ
カインズなら1980円
もちろん買いました
621pH7.74:2011/10/30(日) 22:09:32.38 ID:GQoFkxAV
特別限定セットと謳ってるがもう何年販売し続けてんだろ?
622pH7.74:2011/10/31(月) 19:47:29.61 ID:33Qi6MJE
近所のカインズ、AG-51が2780円になってた。
激安セールは終わったみたいだな。
623pH7.74:2011/10/31(月) 20:25:15.80 ID:FnsaCUw5
テトラの水槽って独自規格の変なサイズばっかで嫌い。
624pH7.74:2011/11/01(火) 00:05:27.91 ID:UCsK5xjB
インチやガロンだからな
625pH7.74:2011/11/01(火) 17:08:42.01 ID:2bPmQRX0
GEXのかるき抜きって効果あるのかな
626pH7.74:2011/11/01(火) 19:10:47.51 ID:bi2QSVBo
デスクボーイ600買おうかな
627pH7.74:2011/11/01(火) 19:48:36.77 ID:2YMGBhHg
ヤフオクでポチっちゃいなよ
628pH7.74:2011/11/01(火) 20:36:35.56 ID:AJnnMQ0O
AT-50とかリングろ材もたんまり入るし。
629pH7.74:2011/11/01(火) 21:16:48.82 ID:bi2QSVBo
>>627-628
メダカさんを飼育しようと思ってね。
2000円前後だし買います。照明はデスクスタンドでまかなう予定。
630pH7.74:2011/11/07(月) 12:37:17.70 ID:QmpvCbS6
>>622
地元カインズ(長野県)ではAG-51の1980ケイゾク中っすわ
631pH7.74:2011/11/07(月) 13:20:41.72 ID:wEdI3fhe
こちら山梨もカインズ1980継続中
632pH7.74:2011/11/14(月) 16:58:04.06 ID:w6lQsYMo
マリーナ450とテトラの51cm水槽、耐久性やレイアウトの自由さ等、どっちが良いですか?「水が漏れた」とか良く見るげうんこか、情報がほとんどないテトラか迷っています
633pH7.74:2011/11/14(月) 20:24:38.40 ID:z111+lik
デスクボーイってあの薄さで何が飼えるんだろう
634pH7.74:2011/11/15(火) 10:02:01.97 ID:He4bGqpf
>>633
ゲックソの回し者じゃないけど、机に水槽置きたい時にああいう細長く浅い水槽は最高。

自分はデスクボーイじゃないけど、カメ水槽に拾ったサワガニとヨシノボリ、シマドジョウを
飼ってる。
ドジョウやヨッシー、貝類に甲殻類のような爬行する底モノは、水槽内面の面積が
重要になるんで細長い水槽が合う。
635pH7.74:2011/11/15(火) 19:52:34.80 ID:frpQPDy9
成程。ヒーター無いから日淡何か飼ってみようと思ったのだが窮屈っぽいから使い道なくて困ってた
プレコ・・・は辛そうだからオトシンでも投入してみるかな
636pH7.74:2011/11/19(土) 20:16:57.01 ID:EAvDtTU/
底がプラで60p以内でお勧めの水槽があればお願いします
637pH7.74:2011/11/19(土) 20:32:09.80 ID:UKrkryfJ
>>633
棚とかいいですよ。横幅は60cmあるから見栄えするしね。推量も20gで高さが無いから手入れしやすい。
メダカとかミナミの室内飼育にはもってこい。
638pH7.74:2011/11/19(土) 23:32:47.98 ID:nCBx9ij0
>>636
スズキが安い(安っぽい)よ。
別に進めないけど。
639pH7.74:2011/11/20(日) 17:48:52.26 ID:LOuWCXgk
>>638
ありがとうございます。
640pH7.74:2011/11/25(金) 07:30:28.35 ID:N81B25AA
復帰
641pH7.74:2011/11/26(土) 22:05:08.55 ID:P1e3OhAD
新規出店のホムセンで、【GEX】ラピレスRV60熱帯魚飼育エクストラセット9点+2が5,980円だった。
この曲げ水槽って強度とか大丈夫なんかな?
あんま値下げ幅大きいと心配になる。
642pH7.74:2011/11/27(日) 10:03:09.68 ID:SihL+7dn
今使ってるけど強度はだいじょうぶだと思う。
けど、水槽が見づらい
643pH7.74:2011/11/28(月) 05:35:13.35 ID:T6RlsjfC
>>641
>この曲げ水槽って強度とか大丈夫なんかな?
そこらじゅうで普通に売ってるものだから大丈夫。
俺もトリートメントや隔離、薬浴用なんかに使ってるけどトラブル無し。
GEXってだけで好き嫌いが大きく分かれるってだけのこと。

>あんま値下げ幅大きいと心配になる。
チェーン店のホムセンはメーカーから大量に仕入れる上に、
GEXはホムセンにしか強くないという最強コンボかつ、
新規オープンの店なら客寄せにセールやる故に安くて当たり前。

ってことで、必要なら買っとけ〜。
644pH7.74:2011/11/30(水) 15:13:26.30 ID:De8GAvYt
Lサイズ(40cm)のオールガラス水槽欲しくてショップ見に行ったらライト付きのセットしかなかった(´・ω・`)
茶無もフィルター付きのセットしかねえ・・・
枠有は各メーカー出してるけどオールガラスは少ないよね
645pH7.74:2011/12/03(土) 19:25:28.29 ID:8PqB9aAu
レグラスR 300のライト付きが2500円@ダイワハウス直営ホムセン
ここ数日全店規模でアクア用品総入れ替えやってるようでワゴンに積んであった
646pH7.74:2011/12/05(月) 18:39:34.64 ID:PUPywTPH
てすと
647pH7.74:2011/12/08(木) 14:51:53.93 ID:WasEbMje
ロイヤルホームセンターで年末セール
AG-41 2130円
AG-51 2470円
デスクボーイ600 1780円
デュアルクリーン600 1990円など
安くなったのでコントラコロライン1Lほどこうてきた
648pH7.74:2011/12/10(土) 13:17:46.02 ID:81Q0MQ1M
GEXのオーロラは素晴らしい。
インテリアとして最高。
649pH7.74:2011/12/11(日) 04:18:15.89 ID:D8qet0fN
アクアスタイルLこうた
60スリムとかなり迷ったんだけどね
650pH7.74:2011/12/18(日) 13:50:53.97 ID:Z5UMnVeg
e〜ROKA PF-381のインペラが磨耗して動かなくなったんだけど、ポンプ丸ごと交換しなきゃ駄目なの?
だれかGEXの上位機種のインペラを流用したことある人いない?
651pH7.74:2011/12/18(日) 20:56:44.38 ID:MF98RztH
インペラだけ売ってるはず。
詳しくはサイトに
652pH7.74:2011/12/18(日) 23:00:45.69 ID:Z5UMnVeg
ありました。
しかし、GEXからの送料600円もするのか…
653pH7.74:2011/12/21(水) 00:49:19.96 ID:VLWyB8zN
今25L水槽にミナミヌマエビのみ飼ってて
レッドチェリーとネオンテトラを追加したいんですが
今は水槽のみで、ヒーター、濾過、ライトなど何もありません
おすすめのセットを教えて下さい
それとも、ヒーターのみ買えば飼えますか?
周辺に有名なホームセンターなら揃ってます
よろしくお願いします
654pH7.74:2011/12/21(水) 19:34:00.91 ID:qMgElRDg
>>652
新品買った方がいいね
655pH7.74:2011/12/21(水) 22:49:11.41 ID:MSPgtv1L
ホムセン、ペットショップにはインペラ売ってなかったので新品買いましたw
656pH7.74:2011/12/22(木) 19:27:33.43 ID:4dZx8Hor
>>653
ネオン〜はライトが無いと、光沢が台無しだよ
657金魚新年:2012/01/01(日) 14:25:01.62 ID:PlTpEv6L
みなさんあけおめ。おおカインズでデスクボーイ600 5点セット+FJデミオートヒーター100Wが
2000円だぞ。明日買いに行くかな・・・でも投入するものが考えられない。
658pH7.74:2012/01/02(月) 19:13:35.33 ID:N70l0/1k
安いなぁ。俺は先々月に茶無で2300円くらいで買ったよ。
メダカ、ヌマエビ、石巻を入れて飼育してる。
659pH7.74:2012/01/02(月) 20:06:07.45 ID:cN9pd4Mw
デスクボーイは水中フィルター要らねぇから水槽単体で売ってくれ。
660pH7.74:2012/01/02(月) 22:09:41.64 ID:9DJ4cxPv
質問です

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001UJLNT2/
を買って、ヤマトヌマエビでも飼おうと思っています

こういう水槽って、電源コードをまとめる機能って付いてないですよね?
昔60センチをやってた時は、上部フィルターにタコ足機能がついてたのでコードすっきりだったのですが。

宜しくお願いします。
661pH7.74:2012/01/03(火) 01:05:21.33 ID:L+2pRHR0
>>660
そのセットの中に入ってる機材にはタコ足用のサービスコンセントの
付いた機材は入ってないですよ。
ライト、フィルター、ヒーターで合計3つのコンセントが必要。

ちなみにちょっと高いから
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1010151000&itemId=10256
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1123062000&itemId=16335

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1123062000&itemId=45770

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=05&catId=1372000000&itemId=10170
で、尼で買う値段でお釣くる。
662pH7.74:2012/01/03(火) 02:01:43.67 ID:ArTHL1/3
60セットのタコ足機能って普通ライトに付いてない?
それにこのタイプのオシャレ水槽だとコードをまとめて隠す場所がないからかえってが見苦しくなるかもよ。
663pH7.74:2012/01/04(水) 14:50:15.74 ID:SGwN8qId
金ファミのLを1280円で買ったけど、エアポンプうっせえ。
マシモ様の避難場所としてすごく優秀だけどね。
664pH7.74:2012/01/04(水) 15:52:50.50 ID:E6xkdDB+
>>663
水心と水作の組み合わせにすれば。
水心はエア量も絞れるし静かだよ。
665pH7.74:2012/01/04(水) 16:33:53.64 ID:SGwN8qId
すでにゲッ糞のと変えているよ。
500cc/sで最小なのがちょっとあれだけど。
666pH7.74:2012/01/04(水) 23:23:28.72 ID:C4PHBPdS
>>657
ローボードつーかテレビ台に置けばいいのか?この水槽
金魚用65W18度のヒーターだったら少しは考えたけど
フィルターとヒーターに使い道なさげ
667pH7.74:2012/01/05(木) 11:20:20.36 ID:tl/tSB8j
コーナーパワーフィルターはパワーヘッド外せば単体で使える
ストレーナーつけれるのでなにげに便利
668pH7.74:2012/01/08(日) 22:13:17.72 ID:eqW9Al1b
>>661
返信遅れてすみません、丁寧にありがとうございます。
こんな安いところがあったとは。
コードは悩みどころですね。。

>>662
そういえばライトでした。
的確な突っ込みどうもです。
669pH7.74:2012/01/10(火) 13:07:16.60 ID:wiXKET5h
ニッソーの金魚セットSを買ったが、オカンに取られて今ではインコのヒナが入っとる
くそ、カワユくて追い出せない…
670pH7.74:2012/01/17(火) 11:44:55.58 ID:0cKbYpfA
外がけのMなんですが「カリカリ」 うるさい
ペラ掃除してからうるさい
671pH7.74:2012/01/17(火) 15:53:48.63 ID:b2JYB+DP
空気が入ってる
672pH7.74:2012/01/17(火) 21:31:51.09 ID:yfKrtjOv
GEXって安かろう悪かろうって言うイメージがかなりなんですが
水草一番のトリミングバサミとピンセットはいい品ですか
673pH7.74:2012/01/17(火) 23:16:41.33 ID:NILPtaMU
小型水槽でコンセントスッキリっての無いよね。
昔あったルームメイトって今思うと良く出来てたんだなー。
夏が地獄だったけど。
674pH7.74:2012/01/18(水) 04:01:42.74 ID:1x4g2aPq
GEXで枠の中にコード隠せるのがあったような
675pH7.74:2012/01/18(水) 16:38:07.09 ID:aaIckTr4
水作入ってる金魚のお部屋?かったぁ!!
980円の水槽に数千円のワイルドベタ入れるぞ〜!!!
676pH7.74:2012/01/18(水) 16:53:52.61 ID:QcND2DoX
カインズって今もまだテトラの51セット1980円で売ってるの?
677pH7.74:2012/01/18(水) 19:00:08.04 ID:3VhXZye1
GEXの批判や不良品の話が多いのはそれだけ数が出てるから。
キヤノンのカメラもネットでの不具合報告が多いのもそれ。
正常なヤツはいちいち報告しない。
678pH7.74:2012/01/19(木) 20:07:54.81 ID:bfrQQICD
>>676
夏はシーズン価格になるが今は1980で売ってる、たぶん冬入荷分
679pH7.74:2012/01/20(金) 00:03:29.88 ID:1HPc4SyC
>>678
サンクス遠いけど行ってみるわ
680pH7.74:2012/01/21(土) 19:23:24.50 ID:Pf9Q6CyX
地元ホムセンで60水槽とデュアルクリーンのセットを2980円で買ってきた。
681pH7.74:2012/01/21(土) 19:24:47.78 ID:Pf9Q6CyX
地元ホムセンで60水槽とデュアルクリーンのセットを2980円で買ってきた。
682pH7.74:2012/01/22(日) 20:01:23.30 ID:AknGtqAT
うれしかったので二回カキますた
683pH7.74:2012/01/23(月) 11:11:52.05 ID:r30ogyIz
違うよ。2セット買ったので2回書きました。
684pH7.74:2012/01/24(火) 01:07:38.10 ID:2JEAXd6l
te
685pH7.74:2012/01/29(日) 02:23:10.01 ID:W40W5QaR
グラステリアって売れてる?
686pH7.74:2012/02/01(水) 12:18:52.86 ID:HlLeoBZU
売れて
687pH7.74:2012/02/03(金) 00:17:25.15 ID:SIxW3puZ
・・・ますん。
688pH7.74:2012/02/06(月) 09:12:39.25 ID:TJ/TxX2Q
未だにAT50と36L水槽セットが1,980で売ってるカインズ…。
AT50が2,480円…同サイズより少し小さい水槽が1,980円。

AT50だけを買うつもりが、水槽付きの方が安いから、
ついカッとなって、セットで買ってしまったorz

日淡捕り行って来るw
689pH7.74:2012/02/06(月) 15:39:54.76 ID:0iD2tSn3
>>688
なにが捕れた?
690pH7.74:2012/02/06(月) 18:02:35.49 ID:TJ/TxX2Q
まだ捕りいってないw
行っても寒いから捕れそうなのは、
シマドジョウとシジミくらい。

二枚貝の飼育用の田泥まみれのバケツに放り込んでる
オイカワ、モツゴ、タモロコ、タイバラ辺りを
適当に水槽に移そうかと思う。

もしくは同サイズ水槽に50匹詰め込んでるから分散させるってのも…。
691pH7.74:2012/02/06(月) 18:10:22.52 ID:0iD2tSn3
近所のガキに売れば?
692pH7.74:2012/02/06(月) 21:09:02.47 ID:EM5uymXW
ラクラクLと45p水槽のセットが処分価格1980円はお買い得ですよね?
693pH7.74:2012/02/06(月) 21:17:39.23 ID:0iD2tSn3
45cm水槽くらいなったら上部濾過が手入れが楽。
外掛けはどうだろう。
でも安いね。
694pH7.74:2012/02/06(月) 21:24:58.25 ID:BoUoclId
ラクラクLは200円/月の電気食いじゃなかったか
695pH7.74:2012/02/07(火) 00:00:07.90 ID:9ZnFJet4
プラ底、いやなんでもない
30Lクラスなら水槽台使うだろうしデメリットは無いが・・
フレームの色も何だかなー
696pH7.74:2012/02/08(水) 20:22:41.18 ID:jXmTK2Yt
安いね
チャームで2380円ぐらいだけど
GEXの45cmセットは去年上部とライト付きで898円で買ったからいらないや
697pH7.74:2012/02/10(金) 06:57:31.52 ID:V9t53Uo3
>>696
Amazonのヤツですね?
あれは買い逃して今でも悔しいです!
698pH7.74:2012/02/13(月) 19:56:22.88 ID:n7kgwyv5
そんなに安く45水槽出てたんだ・・・うらやま
699pH7.74:2012/02/25(土) 01:27:31.80 ID:BrKtPD2u
保守
700pH7.74:2012/02/26(日) 13:17:01.78 ID:M7ZmfFCK
アクアeシーン プラスパワーL \2,400  幅39.8×奥行25.4×高さ28.0cm
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012152000&itemId=43573

金魚のお部屋 ホワイト L \1,780  幅39.8×奥行25.4×高さ28.0cm
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=85510

ラクラク観賞魚飼育セット ホワイト(マリーナ450) \2,380  45×奥行30×高さ30cm
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012152000&itemId=57989
701pH7.74:2012/02/27(月) 15:36:03.56 ID:8cGP8tTL
ヒーター無償交換ってやってるけど対象製品昔使ってて今手元にない場合はやはり交換していただけないんでしょうか?
702pH7.74:2012/02/27(月) 17:24:50.21 ID:AWq6RKjP
ウチはニッソーのお魚飼育セット30センチ水槽のを980円で買った。

それで金魚すくい出目金1匹を2年飼っている。

ニッソーのセットはあまり見ないね。
703pH7.74:2012/02/27(月) 17:59:46.48 ID:BuHk/eM7
祖母の家に行く途中にいくつかホムセンがあるんだけど、そのうちの一つの
アクアコーナーにひっそりと売ってた。大体こういう商品は値段同じなんだねww
・金魚のお部屋S           980円
・楽しい金魚セット          〃
・アクアステップS ろかドームセット  〃
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705pH7.74:2012/02/27(月) 18:29:34.94 ID:mcUaTUgq
>>702
Mr.Maxには置いてあるね>ニッソー金部屋。
逆に他では滅多に見ない。
水作のセットは金魚専門店でよく見る。
706pH7.74:2012/02/27(月) 22:58:59.21 ID:B6DyMqz7
ニッソーのSサイズセットを798円で去年の夏に買って押し入れにそのままだったわ。
707pH7.74:2012/02/27(月) 23:59:33.18 ID:mcUaTUgq
誰が30規格格安水槽セットの比較テストをやらんかなぁ。
必ず通る道なので需要はあると思うぞ。
708pH7.74:2012/02/28(火) 00:01:55.24 ID:LU0AL8hq
S水槽は基本どれも製造元同じOEM商品だけどもw
テトラのだけ別
709pH7.74:2012/02/28(火) 19:50:22.70 ID:/k9PuHYs
どこのエアポンプがマシなのか興味ある
710pH7.74:2012/02/29(水) 22:17:09.01 ID:CmYpJgHb
フィルターは決着ついちゃってるしな
711pH7.74:2012/02/29(水) 22:53:06.24 ID:obb5f9Fx
ゲックソのは公称0.8Lだが実際は0.66Lしか排出量無いぞ
ニッソー禿作はうるさいし排出量低い
同じくうるさいが1L出るコトブキのが一番マシ
712pH7.74:2012/03/01(木) 15:25:21.77 ID:aldwDwJr
お前コトブキの社員だったのか^^
713pH7.74:2012/03/02(金) 21:01:34.47 ID:aeaSe8LK
水槽セットは初心者にはお勧め。

初心者は何を買えばわからないからね。

ウチは30センチ水槽セットでずっと飼っている。

60センチ水槽セットはあまり見ないが60センチはある程度なれてからでないと難しい。
素人向きではない。
714pH7.74:2012/03/02(金) 21:51:46.68 ID:81HKyiFn
え〜!?
715pH7.74:2012/03/03(土) 07:31:38.65 ID:YyQqdF3V
ゲックソの金部屋ポンプ(e-Air1000SB)は公称0.45L/分じゃ
なかったっけ?

以前トリメンで使うのに最弱エアポンプを探したことがあった。
弱いポンプが欲しいときには地味に重宝する。
716pH7.74:2012/03/03(土) 07:46:58.85 ID:YyQqdF3V
付属の小袋エサとカルキ抜きは、キョーリン製の水作最強だな。
フタは何気にGEX。
717pH7.74:2012/03/03(土) 13:04:28.26 ID:1wduT8yQ
中心に穴が空いてる蓋は駄目だ
718pH7.74:2012/03/03(土) 23:54:50.40 ID:Xx7Phjr/
なるほど同じように見えてなかなか奥が深いんだな
719pH7.74:2012/03/04(日) 09:00:22.66 ID:rH/xQCdb
値段ガン無視で、俺的最強の良心的初心者セットを作ったら
こんな感じか。

水槽…コトブキor鈴木のシリコン盛り盛り黒枠
フタ…GEXプラフタ
エアポンプ…水心7S
フィルター…水作エイトS
チューブ…貝沼純正シリコンチューブ1m
カルキ抜き…キョーリンを50ml程度の小瓶で
エサ…キョーリン浮上金魚エサ×2袋+キョーリン教材ザリエサ×1袋
土管…スドーSサイズ
トリメン用薬剤…アグテン小袋×1
水温計…ビバリオSSサイズ

水質調整材と模造水草抜いて、トリメン薬剤と土管、水温計
足してみた。んでカルキ抜き増量。
2300円程度でできないかなぁ。
できれば水作の大磯砂あたり底材も入れたい。

ちょっと高いけど、買って使った後に有り難みが分かる
セットというコンセプトで。
720pH7.74:2012/03/04(日) 15:21:47.59 ID:Br0FeJCn
>>719
採用
721pH7.74:2012/03/04(日) 16:01:41.73 ID:Ou2SBqvw
>>719
それはSセットか?
722pH7.74:2012/03/04(日) 20:28:15.73 ID:rH/xQCdb
>>721
ウイ。
Mでも水槽のサイズ変えるだけでいけるだろ。
底材は大磯かボトムサンドを1キロ最低付けてやりたい。
安いんだし、しょっぱなベアタンクは寂しい。

最初はいいもの揃えとけと死んだじっちゃに言われた。
あとファンとヒーターと照明と網と塩とプロホース位か、
要るものは。
723pH7.74:2012/03/04(日) 20:43:36.98 ID:DbJVyhNx
ピンセットと計量カップ、バケツもあると便利だがなくてもいいし、代用できるものもあるだろうからいらないか
メラミンスポンジぐらい付けとくのはありかもしれないけど
724pH7.74:2012/03/04(日) 20:50:01.82 ID:DbJVyhNx
計量カップは1Lのやつな、足し水が主な使い道になるが魚の一時退避だとか薬浴にも使えなくも無いし
あと追加でジャンボスポイトとかもだろうか、この辺になると雑巾も出番多いんで付けたくなるが
725pH7.74:2012/03/04(日) 20:58:45.43 ID:APFD5EB2
GEXの底面でこの隙間から魚が吸い込まれます何か間違ってます?

ttp://imepic.jp/20120304/710170?guid=ON
726pH7.74:2012/03/05(月) 00:00:44.98 ID:zq2YuVtO
水槽単体より安いから要らない用品が増えて困る
727pH7.74:2012/03/05(月) 15:48:10.22 ID:sp1TOxy4
外掛けと底面の連結部から吸い込まれてんの?
もしそうなら隙間を塞いだらいいじゃん
728pH7.74:2012/03/05(月) 16:48:45.39 ID:YUqYW9l9
>>727さん
何か良さそうな物売ってないですかね?
全部埋めれば外掛けが上手くまわりそうにないと思って何も出来ないんです
729pH7.74:2012/03/05(月) 17:05:46.50 ID:Ckci5Sbj
ホームセンターの水道まわりコーナーに シールテープが売っている
それをぐるぐる巻きにして隙間を塞ぐ
http://www.amazon.co.jp/SK11(エスケー11)-SK11-シールテープ-5m巻-AT-46/dp/B003EILNA6/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1330934715&sr=8-1
730pH7.74:2012/03/05(月) 18:12:11.73 ID:YUqYW9l9
>>729さん
ありがとー
731pH7.74:2012/03/09(金) 08:55:02.59 ID:gxtkgOFq
底モノやりたくてGEXのカルディアアクロス260を半年前に買った

6年前に引っ越しする際に一時飼育止めたとき廃棄した6年以上前の同製品と比べて

・蛍光灯に反射板がついた(前は自作で鏡貼った)
・水中モーターが強力に感じる(気のせいだろう)
・外のプラ材が安物になった(気がする)
・反射板のせいか、透明中蓋のライト直下部が白く焼けてきた(光が強いから?安いプラだから?)

その他は昔と変わらないままだから見た目と使い勝手は自分に合ってていい感じ
ただプラ材がどうなんと感じる、気のせいかもしれんが
特に中蓋の焼けは以前の製品2年くらい使って焼けがなかっただけに気になるね
部材変更したのかも
732pH7.74:2012/03/09(金) 13:48:51.16 ID:k9LQtT+M
とうとうデスクボーイ600買ってしまった。
キッチンの窓枠に置きたくて金魚のお部屋S、テトラ17、テトラ32と少しずつ大きくしてきたけど
最初からこれにしとけば良かったわ。見た目もスッキリした。

水槽でかくなったから娘が欲しがってるキャリコ足してやれる〜。




733pH7.74:2012/03/12(月) 08:40:34.43 ID:RkE39XRl
長野県のカインズセット(テトラのAG51)1,980円が、
近所のカインズで終了してた。
特別セットで2,480円に…。

500円アップなら問題ない程度だけど。
734pH7.74:2012/03/12(月) 09:06:46.46 ID:Od8r//Ua
あらら、カインズセットもう終わっちゃったのかー残念
735pH7.74:2012/03/12(月) 23:54:29.95 ID:wDhpa1bU
http://www.gex-fp.co.jp/campaign/kingyo2012.html

金魚のお部屋プレゼント
736pH7.74:2012/03/13(火) 10:52:49.12 ID:XmcixAgH
金魚のお部屋って最近白ばっかりで全然黒見かけないよな。
ベアだと白は色がとぶ。絶対黒のが需要あるのに。
737pH7.74:2012/03/13(火) 15:41:05.27 ID:SWLA/XTD
>>735
くそっ
GEXの応募サイト、名前を全角カナで書いてるのに拒否される。
738pH7.74:2012/03/13(火) 17:54:52.30 ID:Z0byuMeQ
>>736
あまりアクアに力を入れていないホムセンとか、専業の金魚屋
オヌヌメ。

白黒以外にもカラバリ出してくれたら面白いのにね。
GEXはその手の商品出すの好きなことだし。
青枠出したら古参のアクアリストが飛び付くと思うw。
739pH7.74:2012/03/13(火) 22:01:27.69 ID:77XixT3O
>>737
スペース入れちゃ駄目
740pH7.74:2012/03/13(火) 22:04:22.43 ID:ufXtu8Jg
応募してきた
確かに黒のほうがうれしい
白余ってるのかな?
ていうかGEXに対する意見欄がなかったんだが…
あれば俺のGEX愛を綴ってやったのにw
741pH7.74:2012/03/24(土) 23:28:03.38 ID:97vVbATe
白のが欲しい
742pH7.74:2012/03/25(日) 12:42:33.00 ID:aSDP1F6z
白→ペットショップ
黒→ホムセン(コーナンで売ってた)
金魚のお部屋は水漏れしたら枠の周りにシリコンもりもり塗ったらおk。
見た目最悪だがw
743pH7.74:2012/03/25(日) 15:14:00.65 ID:+5MnT1Df
地元のコーナンは水槽や水槽セットがあまり安くない。

上部フィルターの交換マットと餌とジェックスの活性炭5袋入り198円ばかり買ってる。
744pH7.74:2012/03/25(日) 20:00:52.28 ID:bvw9SRer
>>743
コーナンはコトブキ製品以外はアクアにあまり力を入れていない
印象。

ただコトブキだけはOEM提携している関係もあって、
水槽から小物までヤケクソに揃う。
745pH7.74:2012/03/25(日) 22:44:18.97 ID:8aYqKVWM
>>732
デスクボーイ600、俺も使ってる。
746pH7.74:2012/03/26(月) 02:35:52.76 ID:/Yfy44Zi
デスクボーイ350があったら有り難いんだけどなぁ。
コトブキのダックスの枠あり互換なサイズで。
747pH7.74:2012/03/26(月) 20:39:24.96 ID:Xc2ngvv3
先々月にPL-17買ったんだけど、もう1個欲しくなってきた
小型水槽ヤバいわ、どんどん増えるw
748pH7.74:2012/03/26(月) 22:56:39.44 ID:/Yfy44Zi
思い付きをすぐ形にできて、いじりやすいから小型水槽は
やめられない。
使わない時には積んで収納しやすいのも便利だ。
749pH7.74:2012/03/27(火) 19:01:25.70 ID:yUVeSXA7
金魚ふれんずS買っちゃった〜V(^-^)V
750pH7.74:2012/03/27(火) 22:11:21.36 ID:sd1hjZmr
今年の夏祭り金魚すくい用に30センチセット買った。
2年前にも30センチセット買ってるからこれで2個目。

仲間内で金魚すくい流行っているから30センチセット買いまくり。
751pH7.74:2012/03/28(水) 10:13:39.92 ID:s2grn8Rr
45cmや60cmの上部フィルターなら楽だよ、手入れ。
752pH7.74:2012/03/30(金) 00:08:17.82 ID:WA3Oh+KE
>>750
なんで、金魚すくいが流行ってるの?w
753pH7.74:2012/04/02(月) 13:35:08.31 ID:rkpI00JO
ジェノアS-400がアマゾンで950円
あと1つだけあるぞ
754pH7.74:2012/04/04(水) 07:35:13.11 ID:brgRvgSY
>>753
スリムフィルターも付属?

送料かからないなら飛び付くけどなぁ。
755pH7.74:2012/04/04(水) 15:20:11.03 ID:YZQEBPqP
テトラのAW-18シリーズ、底の色の付いた部分外せないなら黒で出してくれないかな
赤とか俺ンジとかちょっと好みじゃないんだよね
756pH7.74:2012/04/11(水) 22:26:28.97 ID:VzsnGeCx
助けて!!!

使ってない水槽セットが増えてきてる!!!!!!!!
757pH7.74:2012/04/11(水) 23:28:58.60 ID:gD/dmGd1
30cmの規格なら引き取りますよ
758pH7.74:2012/04/12(木) 18:39:26.69 ID:lkkNq+QY
>>756
放っておいたらどんどん増えるよ。ミナミより繁殖力が異常だから
759pH7.74:2012/04/13(金) 00:34:05.11 ID:FXivkcx0
よく見かけるよね。屋外でさみしそうに野ざらしになっている水槽。
そーいや実家にあった気がしてきた。
うーむ、リサイクルするべきか。
760pH7.74:2012/04/14(土) 22:31:11.22 ID:mt+T5xxY
>>759
情が移ると大変だからやめとけ。
761pH7.74:2012/04/15(日) 11:11:02.10 ID:Kd4HUL2X
めんどくさいから放置
762pH7.74:2012/04/15(日) 11:15:06.00 ID:2BKK6TCP
水槽愛護団体に訴えられるぞw
763pH7.74:2012/04/15(日) 18:06:58.22 ID:WnqxnuGc
水槽愛護団体でググったらこんなの出てきた…orz
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2327108/2464100
764pH7.74:2012/04/16(月) 02:54:04.43 ID:ms6nTPxX
>>763
でもこれ、日本ではこれ以下の容量のビンで売られてるんだよね。
765pH7.74:2012/04/16(月) 18:56:01.52 ID:tHDvUIrC
去年の9月頃に買った金魚部屋L
水をほぼ満杯にして使っているんだが
最近面が広い部分が明らかに膨らんできててなんか怖い
寿命の目安ある?
ちょろ漏れならまだよいが
いきなり大放水とかしないかな?
766pH7.74:2012/04/16(月) 20:03:12.25 ID:eZULsvY6
GEXだから仕方ない
どうせなら大きな水槽の中にソレ入れたら?
767pH7.74:2012/04/16(月) 23:35:07.60 ID:tHDvUIrC
あ?バカにしてんのか
768pH7.74:2012/04/19(木) 07:40:52.54 ID:S+4c6HXq
漏れたりヤバそうなら即補修か諦めるのが安物セットの鉄則。
当たりハズレがでかい上、荒っぽい使い方が基本だから
一概に耐用年数何年と言いづらい。

レス読む限りじゃ、無理せず大惨事になる前に余裕のある
容量の水槽に変えろとしか言えない。
金部屋Lなら、45センチ級とかテトラの51センチのような
安くて手頃な乗り換え先に事欠かないし。
769pH7.74:2012/04/20(金) 20:17:51.96 ID:OI5m3Mrh
>>767
馬鹿云々の前にそんな高くても3000円の水槽に魂を込めて作る人がいる?
多分いないと思うよ。仇みたいなのは水槽1つ1つを丁寧にするけど、
枠有の60規格くらいは丁寧程度だと思うよ
770pH7.74:2012/04/20(金) 21:49:21.19 ID:cILPF7W6
アクアやりてえ〜って思ってた時に何年前からあるのかも判らない水槽を見つけ小型の方を今日から立ち上げましたよ
771pH7.74:2012/04/22(日) 12:07:53.12 ID:qZYU+xnh
L水槽で水草やってて有茎モッサリにしてたんだけど、
トリミングに疲れてしまって結局エキノ・アヌビアス・ミクロソ・クリプト水槽にしてしまった
ほんと楽になった
772pH7.74:2012/04/22(日) 14:35:17.07 ID:paywOdSE
GEXの計算の適当さは異常。「アクアリウムの楽しみ方」持ってる人は(大体のペットショップで取り扱ってる)P13,14を見てごらん。
計算使用ソフトhttp://calculator.keydam.com/
・ラピレスRV60フラットスタイル
・幅61,4×奥行き30,7×高さ44cm
・約56?
・計算上は82.93912?

・ラピレスRV60グランデR8点+2
・幅61,4×奥行き30,7×高さ47,5cm
・約56?
・計算上は89.53655?

・ラピレスRV60メガパワーセットMP-4LP
・幅60×奥行き30×高さ36cm
・約56?
・計算上は64.800?

・ラピレスRV90メガパワーセットMP-4LP
・幅90×奥行き45×高さ46cm
・約151?
・計算上は186.300?

・ラピレスRV90 4点+2
・幅90,5×奥行き45×高さ57cm
・約148?
・計算上は232.1325?

おまけP,24のイーろ過の説明の一番下
[GEX製品]―――――――――――――――――――
・e〜RIKAシリーズ
773pH7.74:2012/04/22(日) 14:36:46.51 ID:paywOdSE
ごめんなさい数字の最後の「?」はすべて「リットル」です
774pH7.74:2012/04/22(日) 15:01:15.91 ID:Q+jGFaE3
それ水槽に器具を装置した寸法表示してるのでは?
775pH7.74:2012/04/22(日) 18:44:27.75 ID:gyDRfTvx
AT-50買ったんだけど、電源入れて数分でブルブルっカタカタっって感じでモーターが止まります。
モーターのふたを外して手でインペラーを動かすとしばらく動いてまた数分で止まります。
何か原因わかるかたいらっしゃいませんか?
776pH7.74:2012/04/22(日) 19:11:09.16 ID:dp/XIyOP
インペラと本体の間に摩擦があるんだと思う
インペラか本体のインペラが入る部分にプラスチックのバリか何かありませんか?
777pH7.74:2012/04/22(日) 19:15:58.78 ID:gyDRfTvx
>>776
ありがとうございます。
確かに何かにひっかかって止まるって感じでした。
入り口付近はきれいでしたので、今度は奥の方も調べてみます。
778pH7.74:2012/04/22(日) 19:41:12.94 ID:qZYU+xnh
新品だったら初期不良で交換してもらうほうが早いと思う
779pH7.74:2012/04/22(日) 19:44:55.86 ID:gyDRfTvx
>>778
数ヶ月前にホムセンで買ってきたまま放置していたもので、レシートなども行方不明なんです。
色々やって駄目だったらモーターだけ買ってきます。1000円くらいですよね。
あ〜そのくらいなら色々やる時間がもったいないですね…
780pH7.74:2012/04/22(日) 19:50:01.10 ID:qZYU+xnh
茶無でモーターのみ1200円、本体1440円・・・
781pH7.74:2012/04/22(日) 20:02:11.94 ID:gyDRfTvx
>>780
もう丸ごと買ったほうがマシですかいなorz
782pH7.74:2012/04/22(日) 20:34:45.08 ID:paywOdSE
>>774
GEXがそんな面倒な事しますかね。砂とかフィルターとか設置した状態でしょうか。

レスアリガd
783pH7.74:2012/04/22(日) 21:31:34.60 ID:UB9+lk9n
ガラス厚もあるしね、底砂敷くし、水も満タン入れるわけでもないし・・・ガラス厚6mmだと
60×30×36水槽なら58.8×28.8×(35.4-底砂3cm+上部の余裕3cm)で50.8リットル
メガパワーが5-6リットルあれば56リットルになる
グランデセットは上部ろ過のグランデを水槽上に置いた高さで47.5cmでは? 
グランデ単体で大体10cmくらいだし
784pH7.74:2012/04/22(日) 21:35:59.01 ID:paywOdSE
GEX面倒なことするなおい。何でそんな面倒なものを付け足そうとするのだw
プロホのパクリに流量調節機能とか…

>>783
ガラス6oは厚くないですか?90の枠有くらいからだと思うんですが。<6o
785pH7.74:2012/04/23(月) 07:48:39.99 ID:FsMkssAf
枠あり水槽だとガラス厚計れなかったんだわ、テトラの60枠無しが6mmだったので参考にした
別に3mmでも4mmでもいいよ
ただ枠あり水槽だと底はさらに嵩上げされてるから1cmくらい減るんじゃないかね

設置サイズと水量をごっちゃにして計算してるようだったので参考に書いたまでだよ
786pH7.74:2012/04/23(月) 16:22:06.46 ID:vDHsADfD
すみません皆さん。こんなネタ半分で書いたレスなのに…
アクア板民は優しい人が多くて好きですよ
787pH7.74:2012/04/25(水) 01:06:35.07 ID:T1kPz0fz
今週末かねだいで水作の金魚ファミリーSが798円だよ〜
788pH7.74:2012/04/27(金) 02:22:24.73 ID:L+z+NVXt
水作のL規格ロータイプ水槽セットより、GEXの45cmL水槽セットの方がやすいんだな。
789pH7.74:2012/04/30(月) 20:15:24.96 ID:KVi/bby9
アクアeシーンプラスパワーシリーズ
は本当にいい商品だわ
790pH7.74:2012/05/01(火) 00:24:29.82 ID:imcmj38B
デスクボーイ600に付属のコーナーフィルターって全然役立たずな気がするんですけど使い方が悪いんでしょうか。
791pH7.74:2012/05/01(火) 13:37:04.10 ID:4Ks20wc4
GEXのコーナーパワーフィルターは振動が多いのが難点
スリムとはいえ60cmに1型はろ過不足かもね
俺がデスクボーイ買ったときは底面フィルターだったなぁ
792pH7.74:2012/05/02(水) 14:03:47.06 ID:jRTegZjo
>>791
底面フィルターって使ったことがないんですよね。
ただ金魚好きで飼ってるだけで、持ってる水槽も金魚のお部屋シリーズくらい。
今は金魚のお部屋LにテトラのAT20だかを無理矢理かけてますがデスクボーイには到底無理なんです。
コーナーフィルターの大きい方だと水槽の高さが足りない気がします。

デスクボーイに使える外掛けって何になるのか教えていただければ助かります。
もしくは付属のコーナーフィルターに何を用意したら底面フィルターになるんでしょうか。
色々見たのですが書いてることがまちまちでよくわからなくなってきました。

793pH7.74:2012/05/02(水) 16:06:03.36 ID:nHkNb1/6
794pH7.74:2012/05/02(水) 18:05:03.09 ID:EYKKTx4e
>>792
デスクボーイにテトラの外掛け付かない?
吸水パイプ部分が
----------------------
グレーの水中ポンプ
半透明の延長パイプ
半透明のストレーナー
----------------------
になってると思うから、延長パイプを取り付けずにストレーナーを
直接モーターに挿せば水槽の底にも当たらないと思うよ。

大磯とか敷いているなら外掛けよりも>>793の方が性能は上だけど。
795pH7.74:2012/05/02(水) 20:44:35.97 ID:5+wTm734
>>794
テトラのATタイプは枠あり水槽にはつかないよOTならつくけど

>>792
エアポンプのブクブク音が嫌なら>>793
エアポンプOKならエアポンプ+底面フィルター(サイズ間違えないように)買うといいよ
外掛けならテトラのOTが定番だけど、金魚に外掛けはろ過不足な気がする
796pH7.74:2012/05/02(水) 23:22:58.35 ID:NHLYHzYM
スレチ気味の内容なのにみなさんありがとうございます。

今まではセットに付いていたブクブクで飼育していたのですが、デスクボーイがちょうどキッチンの窓枠に載るのでチャームさんから購入したんです。
ただやはり濾過がうまくいかず一度デスクボーイを引退させたとたんに産卵・孵化があったため
現在金魚部屋L+ATに親魚、同じく金魚部屋L+テトラシングルブリラントに生後一ヶ月の稚魚約200尾、金魚部屋S+砂利で埋めたロカボーイMに異常に発育のいい稚魚約40尾を飼っています。
このまま稚魚が減らなければ再びデスクボーイ出すしかないので何かいい方法をと考えていました。

デスクボーイにシングルブリラントじゃ足りないですよね?
やはり底面フィルターか上部フィルター用意しないと間に合わないですかね。

ブクブクより外掛けの方が優秀だと思っていました。
ブクブクは見た目と掃除するときのニュルっとした感じが好きになれなくて。
できるだけ低価格セットであまりお金かけずに育てたいのですが結構大変ですね。


797pH7.74:2012/05/02(水) 23:47:28.17 ID:EYKKTx4e
>>796
デスクボーイって幅は60cmあるけど水量は20リッターそこそこでしょ。
だからスポンジが完熟してれば金魚稚魚育成や小魚ならそれだけでろ過は足りるよ。
ただ仔引きやりたいならプラ舟やタライ使った方がいいよ。

あと、ロカボーイは水作エイトと違って砂利に埋めても意味無いよ。
798pH7.74:2012/05/03(木) 02:52:14.22 ID:0A4Z4itg
ダブルブリラントかスーパーにしたら?
799pH7.74:2012/05/03(木) 08:16:47.32 ID:1t8fGzLT
テトラのATは水中ポンプをはずした状態で外掛け容器だけ枠に引っ掛けて
引っ掛けた状態でポンプをはめれば普通に使えるよ、うちではそうしてる
あまりに枠が太いのだとだめだが金魚のお部屋くらいならいけると思う
800pH7.74:2012/05/04(金) 02:46:14.09 ID:Fuc6vq5N
>>791
初代かな?
蛍光灯とペアの奴とセットの奴があったと思ったが。
そう言えば、今のはのび〜たはないのかな?
801pH7.74:2012/05/05(土) 13:37:21.07 ID:34MhnkGx
金魚すくいを夏に子供がすくってきそうなので、今のうちに用意しようとおもうのですが、
こちらの商品はどうでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B001UNNMCE/
802pH7.74:2012/05/05(土) 15:34:08.55 ID:GXz4FSnO
>>801
オールガラスに拘るんじゃなきゃ普通にマリーナ水槽買って色々揃えた方が安いと思うけど
もし子赤が生き延びたらその内もっとでかいの買わなきゃいけなくなるし
803pH7.74:2012/05/05(土) 21:16:36.15 ID:Zq5VkuJp
796です。みなさん本当にありがとうございます。

そろそろ水換えしないとならないタイミングで、どうしたものかと思っていました。

よく見たら金魚部屋Lとデスクボーイの水量がほとんど変わらないようなので
とりあえずデスクボーイにブリラントフィルター、金魚部屋にはATを使って様子を見てみます。
本当にありがとうございました。

規制中でお返事遅れました。

804pH7.74:2012/05/06(日) 00:06:35.14 ID:T7s8Mzxg
>>801
お子さんがいくつなのか知らんけど
子供が世話するとなるとオールガラス水槽は重たいし角とかすぐ欠けるから
金魚のお部屋とか金魚ファミリーのLサイズの枠が付いてる水槽の方が
軽いし丈夫だしフタもプラスチックだから安全でいいと思う。
あと、30cmのS水槽じゃすぐ狭くなって買い直すことになるから
初めから最低限40cmのL水槽買っといた方がいい。
805pH7.74:2012/05/06(日) 01:39:21.49 ID:m9IvvEVS
>>804
いや、だから最初から金魚の部屋Lと言ってるじゃないの。
806pH7.74:2012/05/06(日) 09:13:10.42 ID:G2ZTzpNq
>>805

801と803は別人ですよ。
807pH7.74:2012/05/06(日) 10:55:25.03 ID:AqPclhd7
>>806
間違えてるのは>>804じゃないか?
808pH7.74:2012/05/13(日) 23:26:42.58 ID:mZbQJmZp
60のセットもここでいいの?
809pH7.74:2012/05/16(水) 23:55:07.65 ID:eGEXu4fe
明日茶無からセット届くんだ〜嬉しいな〜とおもってあちこちで浮かれてたらIDが俺を祝福してた。
届くのテトラなんだけど。
810pH7.74:2012/05/17(木) 00:28:42.62 ID:C76YXMJp
IDがGEXかよwww
811pH7.74:2012/05/17(木) 17:51:46.91 ID:khFEM07+
ワロタwwwwwwww
GEX「あなたはテトラを買いましたね?その恨みとして水槽を水漏れ水槽へと変化させましょう」
812pH7.74:2012/05/17(木) 21:22:36.02 ID:8ephmMld
コトブキの17キューブ水槽ミニフィットフィルター付きセットが\980だった
買ってしまおうかどうしようか…
813pH7.74:2012/05/17(木) 23:07:34.49 ID:2igSLVjq
とりあえず買っとけ
と言いたい所だが流石に17cmキューブは使い道がないかもしれない
あとミニフィットフィルターは個人的にはイマイチ
814pH7.74:2012/05/18(金) 20:54:17.65 ID:5Go4gYw1
コトブキよりテトラの一体型にしたら水漏れの確率が減って幸せになれるかと。
薬浴とかトリートメントとかで意外と便利なんだよな。17キューブ

>>813
濾過槽が小さいから? 五月蠅いから?
俺が買ったのは音はほぼ無音だったよ。逆にOT-30が五月蠅い位しずかちゃんだった
815pH7.74:2012/05/19(土) 04:18:17.27 ID:+Wd5Twky
知らぬ間に神降臨w。
フィルターがらくらくフィルターに摩り替え(ダーマryそう。
816pH7.74:2012/05/20(日) 09:20:18.51 ID:o4aXi2hy
>>814
>>814
17cmキューブで稚魚買ってたから、洗濯機にならない弱いフィルターが欲しかった
ミニフィットフィルター最弱でも結構水流あったし、水が真下に落ちて洗濯機になった
マスターパルミニミニも大して変わらないんだけど、改造のしやすさでミニミニが上だった
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120520091114.jpg(汚くて申し訳ない)
水流を弱めるためにミニミニはスリットにスポンジ挟むだけ、ミニフィットは接着剤で貼り付けた
だから小さい水槽で水流殺したい俺みたいな使い方ならミニミニが上かなーと
別にミニフィットのろ過性能に不満があるわけではないし
モーターの静音性、省電力はミニフィットのほうが上だった、要は使い所次第です
817pH7.74:2012/05/20(日) 16:26:17.12 ID:nuYGL75R
テトラの17型水槽、SP-17とPL-17の上蓋って同じですか?
またその水槽で上蓋付けてコトブキのミニフィットは使用できますか?
818pH7.74:2012/05/20(日) 16:42:54.01 ID:rZfen6VN
安いから買って試せ
ttp://bluefantasia.shop3.makeshop.jp/shopdetail/021001000065/
パワキャニミニとセットで2600円でご成約だ
819pH7.74:2012/05/21(月) 16:38:15.31 ID:YBMtc/1f
>>817
フタは同じ。ミニフィットは合わなかったら蓋削ったら良いじゃん。
カッターで傷をつけてバキッて折るだけ
820pH7.74:2012/05/21(月) 20:16:53.47 ID:9fyMMSIs
>>819
折れるところ限られてますやんかあ?
一番深く開いているところに掛けられるんでしょうか。

コトブキにも同じような17cmキューブありますが
蓋付けたら照明を掛けるところなくなるので水槽はテトラに分があるんですわ。
821pH7.74:2012/05/22(火) 20:02:18.75 ID:mXhA/T+s
テトラの蓋はOT-30が丁度掛かるように作ってある。
たぶんミニフィットもかけられるよ
822pH7.74:2012/05/22(火) 23:42:40.10 ID:acnkIg+l
>>821
ありがとうございます。
823Z`GOK:2012/05/26(土) 23:58:47.87 ID:/YFkk8MJ
金入ったからテトラのAT-20からステップアップしようとおもう。メジャーなところで何かないか?
824pH7.74:2012/05/27(日) 00:02:06.03 ID:Yotx1KNr
AT-20使ってた環境に合う最高のフィルターはエデニックシェルトだと思うよ
825Z`GOK:2012/05/27(日) 00:14:16.26 ID:x1qRfpO4
エデニックシェルト?ググってみる。
826Z`GOK:2012/05/27(日) 00:29:29.65 ID:x1qRfpO4
ただいまー。7000円だった。ちょっときつい。5000円ぐらいでほかにないか?
827pH7.74:2012/05/27(日) 00:33:44.67 ID:R7k4X5RF
V3はゴミだから
828pH7.74:2012/05/27(日) 00:39:11.36 ID:Yotx1KNr
>>826
アマゾン見てきただろw
あれは定価、街中のショップではおおむね5000円切ってるよ
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003012520&itemId=98640
>>827
そうなの?小型水槽で使える外部フィルターでは一番完成度高そうだけど
829Z`GOK:2012/05/27(日) 00:52:28.28 ID:x1qRfpO4
>>828
なら現実的だな。明日探すよ。
830pH7.74:2012/05/27(日) 01:12:15.60 ID:SM0k+fOp
それあまりにもろ槽小さくてつぶし効かないからニッソーの姉妹機(要パーツ別途購入)かGEXの2045にしといたほうがいいよ
831pH7.74:2012/05/27(日) 09:20:47.45 ID:Yotx1KNr
GEXは知らないけどニッソーはだいぶ評判悪い
http://review.rakuten.co.jp/item/1/211165_10188351/1.1/?l2-id=item_review
http://review.rakuten.co.jp/item/1/211165_10113415/1.1/?l2-id=item_review
http://review.rakuten.co.jp/item/1/211165_10019814/1.1/?l2-id=item_review
エデニックシェルトが一番水流弱いから推したんだけど、値引率悪いね
小型外部ってもうこのスレで話す内容じゃないんだけどね
832pH7.74:2012/05/27(日) 10:34:59.11 ID:jJr5oOwD
ニッソーの評価がひどいのは中のマットが糞ですぐ崩れて詰まるからでエデのスポンジに換えればいいよ
生物ろ過には水量の6%の濾材必要だからスポンジとリング併せて0.6Lしかないエデは10L水槽が限度
かつかつ状態にはなるが多少の無理は利くけども
水流はエデよりパワキャニミニの方が弱かったりする
833Z`GOK:2012/05/27(日) 16:17:48.09 ID:x1qRfpO4
な、悩むな〜
834pH7.74:2012/05/27(日) 20:41:54.74 ID:dGAOEkpx
GEXかテトラ買っとけば、死ぬまで使える。
835pH7.74:2012/05/27(日) 22:03:47.35 ID:3YfEPFNr
テトラはまだしもGEXはないわ
ただでさえアクア人口減ってるんだから入門者には親切にしろよ
836pH7.74:2012/05/28(月) 04:50:57.92 ID:q7DYXG4p
2045がどんなもんかチェックしたけど、凄い形状だなw。
絶対に初めて見た人間は梱包外し忘れたと思う。

GEX恒例のアイディア一発芸でなく、良く考えられている設計なのは分かるんだが、
ポンプユニットを束ねて収納する固定具位は付属してやってもバチは
当たらないと思った。
2000円台でこの機能は頑張ったと思うけど。
837pH7.74:2012/05/28(月) 04:54:19.66 ID:lmH3OtSr
内径が2211と同一で互換性あるからいいんだよあれ
小型外部でなかったオーソドックスな筒型濾過槽で使い勝手もいいし偏見で水中モーターにパブロフ犬なる人以外にはおすすめ
838弱中性 ◆pH7.0/QLLo :2012/05/28(月) 10:49:42.18 ID:JEHbOb4P
小型外部って実は揚程が50cmぐらいしか無いんだよね
まあ多少の無理は問題ないけど
横置き前提になるから、水槽台とセットでスタイリッシュに決めたいって人は
このへんのことも参考にしたほうがいいかも
839pH7.74:2012/05/29(火) 21:13:39.92 ID:U9C6AsKP
2045の構造だとポンプ複数接続でブーストできそうな気もした。
あと別途ポンプユニットだけ高出力版を出してくれれば、
無理なく揚程アップできるのでGEXの甲斐性に期待。

地味に画期的な製品なんで、いろいろシステムを発展させて
しゃぶり尽くして欲しいんだけど、飽きの速さでは
圧倒的な会社なのが困ったとこw。
840pH7.74:2012/06/01(金) 18:18:52.25 ID:1cEHpS25
アクア初めて2年半、GEX水槽から水が浸みだしてきた…
ほんとに少量ずつ。水槽買い替えですかね。

で、GEXのHPで問い合わせしようとしたら使ってるヒーターがリコール品で回収中と判明ww
発火の可能性ありだってww
旦那が帰るまで何したらいいかわからない…浸み出す水をタオルで拭うしかできない…
841pH7.74:2012/06/01(金) 18:30:58.82 ID:ItFiF+Nq
バケツ(そこそこの水量が入る容器)があったらそこに生態と水草を入れてエアーポンプと投げ込み式フィルターを入れておけば桶。
熱帯魚を飼っているのなら容器に当たらないように工夫してヒーター設置
842pH7.74:2012/06/02(土) 09:42:22.98 ID:3XGixtX7
ガラス水槽ってどこも接着用シリコンで四隅を埋めてるものだから、質の悪いの使ってるとこのは数年で剥がれて
水漏れを起こすことがある。
へたに直すよりは買い換えたほうが安全かと。
843pH7.74:2012/06/02(土) 14:32:58.11 ID:Kudlganu
なんで剥がれるのわかってて買い直さなあかんのじゃ
844pH7.74:2012/06/02(土) 17:07:06.28 ID:vS5Xa6Zc
引退おめでとう
845pH7.74:2012/06/02(土) 20:41:34.00 ID:TOYDjwa9
>>840です。
就寝中放置してたら水かさはあまり減ってませんでした。
どうやら<水拭き取ると浸み出すが、拭き取らなければ水槽台のふちに溜まる水滴量以上は出ない>
Amazonで600水槽購入、明日届く予定です
水槽交換の際は>>841さんの言う要領でやればいいのかな?
846pH7.74:2012/06/02(土) 21:34:26.63 ID:95456ZU4
>>845
今の水槽がダダ漏れじゃないんなら慎重にやれば大丈夫だと思うよ。
要するに、入れ物が変るだけであって(水槽のガラス面についてたバクテリアは仕方ないとしても)
引越しというかちょっと大掛かりな水換えというか、そう考えればいいんじゃないかな。
847pH7.74:2012/06/03(日) 08:12:28.51 ID:i5AHRZHj
>>845
水槽台として利用しているモノが水吸ってふにゃふにゃになりそうだ気がするんだけど…水槽台は大丈夫なの?
プロスタイルはコトブキスレにもあるけどそんなに宜しくないみたい
848pH7.74:2012/06/03(日) 13:07:06.00 ID:IxtSqR87
>>846
そうですね^^
気分転換にバックスクリーン替えたいんだけど(今まで黒)青ってどんな感じなんだろう…?

>>847
水槽台は水槽どかさないとわからないかも…
下までは漏ってないけど怖い^^;
849pH7.74:2012/06/04(月) 05:31:55.76 ID:evHT9tbs
床でも台でも腐ってからじゃ遅い。
漏れたら即総点検。

今は異常無くても、反り返って歪みが生じて新品の水槽も
ダメにするよりは、掃除兼ねて台回り干して点検した方がいいよ。
60規格位のサイズがあるなら尚のこと。
850pH7.74:2012/06/05(火) 09:52:20.67 ID:zsbipL3g
>>840です。
水槽は漏れではなく、ファンが水を押し出して流れてるだけでした…
アホだ…私。
皆さんすみませんでした。
水槽買っちゃったよ…
851pH7.74:2012/06/05(火) 12:42:16.80 ID:I+fVQkS1
ではそれでエビでも飼育するんだ
852pH7.74:2012/06/07(木) 00:00:18.60 ID:SXIUTtmw
カメさんの飼育して
853pH7.74:2012/06/07(木) 02:43:44.44 ID:02Rr7zfj
亀は旦那さんので間に合ってるんじゃないか
854pH7.74:2012/06/07(木) 09:05:41.45 ID:eYMuqchO
じゃあテラリウム
855pH7.74:2012/06/07(木) 12:06:38.54 ID:3PFIUsZn
>>850です。
初歩的な質問ですみません^^;
エビ飼育は濾過機と照明ないと無理?
水槽にヤマトがいるけど超かわいくて増やしたい。

カメは飼育大変?

600水槽のほかにフトアゴヒゲトカゲ飼ってます^^
856pH7.74:2012/06/07(木) 12:22:38.50 ID:4NMTIoaU
ヤマトはちょっと淡水オンリーじゃ増やせないかな…
857pH7.74:2012/06/07(木) 19:21:51.51 ID:1FLmz8Jb
ミナミは増やせるな
858pH7.74:2012/06/07(木) 20:06:08.58 ID:tn+E5rKd
カメはでかくなるやつはよく食べよく出す
ヘタすると自分より長生きだし、ペットとしては微妙だけど、かなり賢くてなつく
859pH7.74:2012/06/07(木) 22:28:51.01 ID:3PFIUsZn
>>855です。
そっか…ヤマト難しいとなるとミナミですかね。
アクアって難しいなぁ^^;楽しいけど。
あ、水槽台買わないとね♪
860pH7.74:2012/06/08(金) 15:24:33.95 ID:4i8sAbSU
ゲゲゲゲゲゲゲゲ…ゲイだ
861pH7.74:2012/06/10(日) 03:32:26.53 ID:HjWj2F7r
亀頭を飼育
862pH7.74:2012/06/10(日) 14:04:58.52 ID:oDL0AbHV
亀から頭をもぎ取って飼育しているんですね。分かります。



いや、グロすぎワロエナイ
863pH7.74:2012/06/16(土) 12:58:48.91 ID:M4vKDTqJ
どっかで金魚のお部屋か類似品安く売ってないかな・・・
864pH7.74:2012/06/16(土) 13:04:51.95 ID:Srn8iYQt
ダイワハウスでセール中だよ

S 899
M 1190
L 1490
865pH7.74:2012/06/16(土) 13:43:17.80 ID:M4vKDTqJ
>>864
ありがとう、でもロイヤルが近所にない><
のでホームセンターのWEBチラシ色々見回ってたら
ほぼ同じ価格でホーマックでもセール中でした(ホーマックも近所にない…)
うちから買いに行けそうな距離だと島忠で980円(S)が最安みたいです
でもどこもホワイトばっかりなんだよなぁ
866pH7.74:2012/06/16(土) 15:30:59.75 ID:wXqq7+jN
西友で黒Sが1380ぐらい
黒Mが1780ぐらい
うろおぼえw

867pH7.74:2012/06/17(日) 23:05:03.76 ID:WDlsm1xd
ホーマックでS880円、M1180円、L1380円。
水槽だけ500円で売ってくれりゃいいのに。エアポンプだらけになるわ。

と言ってもブブブブブブブブブブブブブブうるさいのに当たったときはスペアで助かる。



868pH7.74:2012/06/18(月) 15:36:15.76 ID:HuSRRNh5
コーナンでコーナンブランド(GEX)が1180円だったよ、黒ね
あとビバホームで白が980円だった
869pH7.74:2012/06/18(月) 15:37:41.16 ID:shN7fQt0
いまコーナン高いから
そのうちS898 M1180 L1380なるよ
870pH7.74:2012/06/19(火) 01:04:22.87 ID:IWk5hOci
>>867
1年くらい使えば、磁石が弱くなるから、音はだいぶ小さくなる。
最も、空気を送り出す能力も弱くなるからry
871pH7.74:2012/06/19(火) 01:33:17.79 ID:MzotO3Xt
7月下旬〜8月中旬くらいが一番数が出そう
10月〜11月は在庫一掃の時期
イマイチ安くなる時期がわからない
872pH7.74:2012/06/19(火) 01:52:12.34 ID:kY5rxIxT
>>865
言われてみれば最近黒見ないな
もしかして白のほうが人気あるのか?
確かにインテリアとしては白のほうがオシャレかもしれない
873pH7.74:2012/06/19(火) 14:14:09.84 ID:GykzRL1u
近くにできたカインズホームでは開店セールで金部屋S黒598円だった。
埼玉の真ん中らへんだけど。
874pH7.74:2012/06/19(火) 14:32:37.69 ID:J3mJ+diM
彩の国遠すぎる
875pH7.74:2012/06/19(火) 17:26:39.01 ID:HIwSGK5b
>>873
高坂駅から遠すぎる
876pH7.74:2012/06/19(火) 22:42:27.09 ID:MzotO3Xt
島忠ホームズ(19〜24日)
金魚のお部屋
S880
M1180
L1280
リラクア(外掛けセット)
S1880
M2180
L2480
877うろ覚え:2012/06/20(水) 16:52:16.82 ID:uJdXrFhm
ドイト
きんぎょファミリーS1080円
めだかファミリーS1980円
ろ過がエイトブリッジのやつS2480円
カインズホーム
金魚のお部屋S880円
金魚のお部屋L1780円
外掛けセットS1980円
878pH7.74:2012/06/21(木) 07:43:05.11 ID:8OUdmngi
展示ケースが高くて困ってるフィギュアヲタクに教えてあげると喜ばれるよ
879pH7.74:2012/06/21(木) 09:06:34.47 ID:9HNoe+O0
>>876
の書き込み見て島忠行ったらアクアeシーンが商品入れ替えで980円だった
金魚のお部屋とどっちにするか悩んだ挙句普通の金魚のお部屋買ってきた
880pH7.74:2012/06/23(土) 13:43:27.30 ID:SC7iQY3B
首都圏の人、来週かねだいできんぎょファミリーSが798円だよ〜
きんぎょファミリーは黒しかないから欲しい人は買いだよ〜
881pH7.74:2012/06/29(金) 06:51:58.17 ID:DDlj+bqq
黒とかダセェ
882pH7.74:2012/06/29(金) 15:41:57.20 ID:fPUiV/Wa
         / ̄\
        |  寿  |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ申してくれた>>881
    |    (__人__)     |      褒美としてアクアステップろかドームセットSMLを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / 水色水槽  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄水色水槽/|  ̄|__」/_水色水槽  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/水色水槽 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 水色水槽 /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
883pH7.74:2012/06/30(土) 00:52:39.98 ID:lRt8ZZE8
白とかパステルカラーとか、もっとダセェ
884pH7.74:2012/06/30(土) 01:11:59.26 ID:OsUedRyh
金部屋のホワイトは実はウォームグレーらしいからセーフだな!
885pH7.74:2012/07/02(月) 08:02:39.10 ID:/YpfoD3Z
でもGEXのジェノアは黒枠出したら今より売れると思うw。
あの色物感漂うデザインで色がアレだから100均ギャル系小物臭がたまらん。
風俗の姉ちゃんとか小学生の女の子にはあれでもいいんだろうけど。
886pH7.74:2012/07/02(月) 09:23:54.68 ID:lhRaFwvc
つけっぱなしにするとテトラクールファン60のACアダプタが結構熱くなるんだが
これって大丈夫なのだろうか?
887pH7.74:2012/07/02(月) 11:10:32.93 ID:XsCJGDB/
ファン当てれば良い
そのために2つついてるんだし
888pH7.74:2012/07/02(月) 21:08:40.90 ID:wMhKLOoU
黒→ブリーダー、玄人向け
白→インテリア、ご新規さん向け
そんなイメージ、どこにも黒売ってなくてしょうがなく白買ったけど
使ってみると白も悪くないよ
889886:2012/07/04(水) 06:37:51.35 ID:CbW/43X+
>>887
その発想はなかったb
早速やってみる
890pH7.74:2012/07/07(土) 23:36:40.59 ID:DyNFYdj2
アクアの5大迷信


*麦が石
溶出成分があり水質に影響を及ぼす吸着効果があるただの石
吸着効果を期待するなら活性炭やゼオライトのほうが効果的

*納豆菌
納豆菌を繁殖させバクテリアバランスを狂わせる。
一時的に水質変化や目に見える効果がたまたま出て、納豆効果と勘違いする信者がいる。

*PSB細菌
光合成細菌の一つ。納豆同様の迷信効果あり。
ちなみに水槽内で自然繁殖する光合成細菌は数千種類。
人為的にこれだけ入れる意味はない。

*水作
投げ込みフィルターは濾過能力も低くうるさいだけ。ただのエアレ。
でかくて醜く汚らしい。 投げ込みはフィッシュレットだけが効果的。

*精子
ブラインも食べられない小さな稚魚には精子を与えるというのはネタである。
というのは大きな間違い。事実とても効果的である。
891pH7.74:2012/07/08(日) 00:46:37.83 ID:GuqkXgUS
麦が石初めて聞いた

麦飯石とはちがうのだよ
892pH7.74:2012/07/09(月) 12:31:58.88 ID:lIY715Ep
マリーナ60買ったんだけど結構歪むのね…
893pH7.74:2012/07/10(火) 22:12:04.58 ID:CN3caS8k
GEXの性格=マリーナの歪み



いや、知らんけどw
894pH7.74:2012/07/10(火) 23:16:15.07 ID:87AYInuH
帰りによった島忠ホームズ
S780円
M980円
L1280円
全部ホワイト
まぁここの人はすでに持ってるだろうけど
895pH7.74:2012/07/11(水) 00:59:14.01 ID:wtqvuWvC
>>890
つまりネタですね。
全部逆が本当だと言うこと。
896pH7.74:2012/07/12(木) 03:07:36.31 ID:EX0Gc0+y
ひかり菌は納豆菌の一種だがエサに含まれてるから僅かながら効果がある
生体直摂取だからか
うんこの質が変わる
897pH7.74:2012/07/12(木) 22:36:27.22 ID:hcshECJe
AG-51GFがAG-52GFに型番変更なった
下にAG-31みたいな飾りがついただけだが
898pH7.74:2012/07/16(月) 13:18:55.23 ID:GslADwtG
テトラのAT-50をドジョウ水槽に使い始めたのですが
ドジョウが荒ぶって田砂を巻き上げると吸い込んでしまい、すぐに止まってしまいます。
底に細かい砂を使っている環境には向いていないんでしょうか。
ちなみに巣トレーナーフィルターは付けています。
899pH7.74:2012/07/16(月) 16:34:36.32 ID:yZ3GKBNR
HCで旧モデルのGEXメダカのお部屋ミニが処分価格990円だったので2個購入。
フィルタ単体より安いので、お買い得でした。交配用に使う予定です。
900pH7.74:2012/07/16(月) 16:57:18.95 ID:tYrcnWMt
田砂なんて貧乏っちーの使ってっからだろ
どうせ一時の1000円ぽっちの支出なんだからケチらずにガーネットサンド使え
901pH7.74:2012/07/16(月) 17:50:18.26 ID:4Tzg+9su
>>898
スドーのエデニックミニ用交換スポンジ付けたら?

197 pH7.74 [sage] 投稿日:2009/03/26(木) 10:39:02 ID:SiYBTA0o
AT-50のストレーナーにブリラントフィルターのスポンジってつきますか?
198 pH7.74 [sage] 投稿日:2009/03/27(金) 11:01:40 ID:8E4uKCKD
そのままでは着かない。
穴を拡大する必要がある。
ブリラントは目が細かすぎて、外掛けの勢いでは水を吸わないよ?
スドーのエデニックミニ用交換スポンジが絶妙な目の粗さでオヌヌメ。
902pH7.74:2012/07/17(火) 15:54:41.87 ID:um31oxsx
>>900
ガーネットサンドというものを知りませんでした。
ドジョウ水槽にはとりあえず田砂入れとけばいいやって思ってました。
どこかの機会でゴッソリ入れ替えてみます。
ありがとうございました。

>>901
おお、これならすぐに試せそうです。
早速ポチってみます。
ありがとうございました。
903pH7.74:2012/07/17(火) 21:15:30.74 ID:VzSd6/+f
最近水面にプラスチック系の薄い膜が張るようになってしまったんですが、
GEXの外掛け用ろ過材からこんな成分出たりしますか?
904pH7.74:2012/07/18(水) 00:59:24.63 ID:AJQ0PjgJ
らくらくS、4基稼働してますが、そのような事例は無いです。
餌の油脂分じゃないですか?
905pH7.74:2012/07/18(水) 07:17:44.44 ID:Bf/FMzlp
たぶん藻類の出した油分だろ。
アクアとか人の出入りの無さそうな山奥の水溜りとかで油膜が浮いているのは大抵これ。
油膜処理でググればいくらでも対策やら原因が載ってる。
メダカがいればよく食うよ。
906pH7.74:2012/07/18(水) 09:22:01.21 ID:ipLjKuFv
油膜除去方法をいろいろ試してみようと思います。
どうもありがとうございました。
907pH7.74:2012/07/19(木) 01:28:54.81 ID:DcIArE0g
ガーネットサンド使ってる人に質問。
ガーネットサンドに直接素手を入れてかき回して洗うことが出来る?
908pH7.74:2012/07/19(木) 06:28:12.46 ID:f+RW2pva
ガーネットがモース硬度7.5で昔のサンドペーパーの切削材だったというのを理解した上でならできるんじゃないの?
爪はがれたり血が出るかしれんが
909pH7.74:2012/07/28(土) 18:37:25.54 ID:iAOsPJmA
>>907
出来る
最初に砂を洗うときに手でしたけど切れたりはしなかった
910pH7.74:2012/07/28(土) 20:06:38.29 ID:po/GHi7u
GEXもテトラもバカだ... いや、テトラはもう賢くなった。  
  何で、メダカに最も向かない「外掛け式フィルター」をGEXのメダカのお部屋につけるんだ(怒)!!!
メダカ元気セットも同じだーー。

  まぁ、テトラは昨年まではバカだったが今はカシコイナ。  http://www.tetra-jp.com/products/aquarium/aquarium14/
911pH7.74:2012/07/28(土) 22:22:16.33 ID:+ijaPpYb
前からあっただろ、テトラのセット
912pH7.74:2012/07/28(土) 22:59:04.55 ID:D+u6VAPh
固さは関係なくね?
913pH7.74:2012/07/29(日) 00:14:42.68 ID:jP7pDwPd
>>910
旧モデルは確かに美観的にも悪いし駄目だったね。
新モデルはスリムフィルターSに変更してるから、多少は見栄えが良くなった・・・けど、あの水槽の大きさだと水作の一番小さいやつで十分というか投げ込み式でいいと思うのは同意。
914pH7.74:2012/07/29(日) 05:30:03.00 ID:YSrdvT0i
投げ込みだと美観が・・・と思う人も多いし、新規で始めるにはテトラのセットいいけどね
915pH7.74:2012/07/29(日) 08:21:00.57 ID:LQVYvo6F
メダカに外掛けは向いてないんだよーーー(怒)
e-Rokaや水作のスペースパワーフィットが向いてるらしいな。 水作曰く。
916pH7.74:2012/07/29(日) 08:38:54.49 ID:8PNWKnWE
外掛け販売するの止めたから必死にディスってるだけ
917pH7.74:2012/07/29(日) 11:50:15.75 ID:1Vho9ftu
>>912
そうだよな。太さだよな。
918pH7.74:2012/07/29(日) 12:26:43.04 ID:LQVYvo6F
>>916
そうなんか。
919pH7.74:2012/08/01(水) 22:27:17.56 ID:B1Z/RyMJ
マリーナ450 ホワイト ラクラク観賞魚セットがめちゃくちゃいい商品だった。
マリーナ450 ホワイト+簡単ラクラクパワーフィルターL+etcで2400円(charm本店)
GEXww どんだけ儲かってんだよwww
920pH7.74:2012/08/01(水) 22:44:03.17 ID:SLIN1olS
去年の今頃はアマゾンでマリーナ450 4+2(プラ底の白と異なり底ガラス水槽+ライト+上部)を898円で買ってましたが何か?
921pH7.74:2012/08/01(水) 23:02:26.81 ID:B1Z/RyMJ
マジで?  GEX 儲かってんだなぁ。
922pH7.74:2012/08/02(木) 07:27:35.16 ID:5Q8u1lHr
設置高さ調節ができたら便利なんだけど>スマートフィルター。

アイディアや性能は悪くないんだけど、地震や水はね対策で
水位を下げたら止まるのはどうにかしてくれw。
あと100均包丁立てまんまな外見を…。
923pH7.74:2012/08/02(木) 08:35:16.01 ID:YcRrDUIz
↑tetraのやつか
924pH7.74:2012/08/02(木) 11:00:43.07 ID:iclx6CPs
>>920
あれはどう見ても価格ミスだったと思うが、律儀にも届いたんだよな・・・
ポチりたかったけどよく考えたら置き場がないので涙を呑んだ
925pH7.74:2012/08/08(水) 21:15:47.70 ID:FpnDHPAA
40cm水槽が欲しくていろんな店覗いてたんだが、ドンキに行った時に
まあないだろうけど、と思いつつペット用品コーナーを見ると、、

水作Lセット1280円

ぶっちぎりの最安値につき迷わずお買い上げ。
ちなみに傘下のドイトは1580円だった。グループ内でも値段違うのな。
しかしセットに入ってるエアコンパクト1000と水作エイトMって
個別に買うと同じくらいするよな・・
一体どんな仕組みになってんだ?w
926pH7.74:2012/08/11(土) 01:11:35.82 ID:gW72/j0z
きんぎょファミリーはお徳だな。
エイトとポンプも良いけど、地味にエサやカルキ抜きも
キョーリンだし。
927pH7.74:2012/08/12(日) 20:30:42.83 ID:uFngl/ib
前に金魚のお部屋買った店に買いに行ったつもりが金魚ファミリーの安売りに変わっててびっくりしたわ
水作エイトついてるとか凄いな、置き場所やら持ち運び面倒だからMにしといたが
水作エイトMを単体で買ったこともあるがこれはお得感半端ねえな
928pH7.74:2012/08/18(土) 08:21:43.82 ID:pewhPLE4
昨日買ったラクラクパワーフィルターMがうるさい
水流の音は気にならないんだけど、
なんかモーター音+ガシャガシャ音がある
部品を外してもう一度つけ直したが変化なし

捨てたくなるorz
929pH7.74:2012/08/18(土) 12:32:32.69 ID:SaEHdLAi
>>928
時たまあるよね。インペラー周りをしっかりチェックしてみたほうがいいかも。
930pH7.74:2012/08/18(土) 16:15:49.75 ID:kChy0fEy
流量調整レバーのOリングからエア噛みしている
外してツケ直してを繰り返してなじませると良いよ
931pH7.74:2012/08/18(土) 22:44:15.65 ID:pewhPLE4
>>929 >>930
帰宅が遅くなってレス遅れた。
二人に言われた事を明日やってみるよ。
ありがとう。
友達の水槽は綿を詰めたら改善したらしいが、この方法はどうなのだろうか、、、?
モーターに負担かかる気がする。
932pH7.74:2012/08/20(月) 12:43:10.50 ID:3nFkvQwI
ケーヨーD2でニッソーの金魚セット(L)が1270円だった。
今使ってるやつは1280円で買ったのでなんか負けた気がしたw。
933pH7.74:2012/08/21(火) 17:56:22.88 ID:ADk0HgvD
934pH7.74:2012/09/02(日) 07:41:04.23 ID:8VdShhBg
amazonの水作セットLのエイトには活性炭ついてないのな
ブリッジのケースにセラミックろ材詰めたの利用するつもりだったんでいいんだがなんか損した気分だ
935pH7.74:2012/09/23(日) 23:39:45.20 ID:vCo8o94z
>>934
amazonだけじゃなくて、きんぎょファミリーのエイトはすべてそう
936pH7.74:2012/10/09(火) 04:29:45.71 ID:sqLdYfil
300円程度なんだから買ってやれよ、カートリッジ…。

ノーマルでもかなり効く。
立ち上げ初期のニゴリがすぐ消えるのは助かる。
937pH7.74:2012/10/15(月) 19:00:32.17 ID:xHn2lNfl
ジェックスのグラステリアスリム450.600最高
938pH7.74:2012/10/16(火) 20:37:47.22 ID:giQNcrnH
アクアスカイ602買うぐらいなら カリビア2つ使ったほうが絶対得だし融通きく
939pH7.74:2012/10/17(水) 09:41:26.53 ID:qj2PRcI6
ダックス35買った。
思ってたよりいいな、コレ。
出来ればガラス蓋角が欠けてるやつがよかったけど。
940pH7.74:2012/10/19(金) 00:10:14.47 ID:SDoMl6LG
ダックスC35って言うほど低価格か?
941pH7.74:2012/10/19(金) 09:50:15.87 ID:rpMajD2O
>>940
前面角丸ガラスで、ガラス蓋有。
ミニフィットフィルターMF、
スカイライトフリーリフト アイボリー、
スカイライトフリーリフト用リフト
付いて大体5000円から6000円位だね。
942pH7.74:2012/10/19(金) 11:18:59.23 ID:DMyeVoma
ダックスC35クラスの激安だと、EJA(JEBO)のAG-35Pいいよ。
35センチスリムで水槽単品1490円@かねだい。

ここは中華にしちゃかなり上出来。
盛り盛りシリコンは笑って許せw。
サイズが微妙に国内規格と違って、付属品や替えのフタで
苦労するのを除けば便利。
943pH7.74:2012/10/24(水) 18:54:18.93 ID:ug6UYHlI
テトラのRG-40って無くなっちゃったのかな?
944pH7.74:2012/11/07(水) 01:16:13.65 ID:6iyke8Xf
>>934
中身は使わず市販品を突っ込み、病気治療する際使えばいいな。

以前飼っていた金魚が病気になったときは、薬液治療をするためロカボーイに「水だけで汚れが落ちる白くて目の細かいスポンジ」を入れてた。
しばらくすると、ちゃんと「茶色」になってきたwから、効果はあったのだろう。
945pH7.74:2012/11/07(水) 18:17:29.74 ID:h2/M8My/
ほう、メラミンスポンジにそんな使い方があったか
目が細かいからスポンジ自体の通水性はなさそうだし、なるべく細かく刻んで入れてみるか
946pH7.74:2012/12/13(木) 20:25:50.76 ID:XAT1BGNo
20-30センチクラスで
初心者におすすめのセットってあります?
入れるものはグッピー2ペアくらいと
テトラ系5匹くらい。
947pH7.74:2012/12/14(金) 00:43:09.12 ID:2f4jPWqO
予算はおいくら万円?
最安だと水槽セット、砂利、ヒーターで2500円くらいだけど
948pH7.74:2012/12/14(金) 08:33:36.14 ID:5ODU9rXt
どこでそんな安く売ってるの?
自分はめだかとミナミでヒーター要らず、底砂もあるから、同じくらいの水槽と外掛けフィルター、ライトあれば嬉しいけど、テトラのセットだとそんな値段で無いや。
949pH7.74:2012/12/14(金) 09:12:32.02 ID:/QqOKtha
>>947
予算は5千円くらいでなんとか行けそうですね。
参考にメーカー名とか教えてもらえますか?
950pH7.74:2012/12/14(金) 10:07:34.28 ID:2f4jPWqO
>>948
金魚のお部屋S:1000円、砂利:500円、ヒーター:1000円で計算した、残念ながらライトは2500円じゃ厳しい
>>949
このスレ的には一応こういうのを薦めておきます
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012051015&itemId=85508
注意点はフレーム水槽だということ(オールガラス水槽より強度はあるものの見た目が悪いとされる、見た目は好みですが)
ヒーター、ライト、もちろん砂利は別に用意しないといけません
あと金魚のお部屋やその類似商品は通販よりホームセンターで買ったほうが安い場合が多いです(特に夏は)

個人的にはこのセットが>>948さん含めてオススメ
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012123000&itemId=10139
信頼のコトブキ製(ガラスとガラスをくっ付けるシリコンが他社より多い)オールガラス水槽でヒーターと砂利以外は揃ってます
単品で買うと
フィルターhttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003022020&itemId=14179
ライトhttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115301000&itemId=12513
で3000円超えてしまうので、結構お得なセットかと
注意点は難しい水草育てる場合ライトがちょっと光量不足です、グッピー水槽によく使われるウォーターウィステリアやウォータースプライトには十分です

ライトいらないorもっと強力なライトを別途買うなら、ライトなしVerもあります
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012122000&itemId=10138
951pH7.74:2012/12/14(金) 10:27:11.90 ID:2f4jPWqO
予算オーバーだけど正面曲げガラス&もうちょっと強力なライトがほしいなら
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012123000&itemId=13800

チャームで買うなら3150円以上送料無料なので、砂利かヒーターかエサ辺り一緒に買うといいと思います
もし砂利に大磯砂使うなら、大磯砂に限ってはホームセンターで買ったほうが安いです

最後にグッピーはすぐ増えるので、できるだけ大きい水槽が望ましいと思います
30cmで一番水量を確保できる30cmキューブがいいと思いましたが
予算を超える可能性が高いこと、20-30クラスとある程度小さい水槽を希望していることから30cm規格水槽のセットを勧めました

長々と失礼しました
952pH7.74:2012/12/14(金) 11:07:53.52 ID:0VZcFpLG
>>949
横から失礼
30以下最安セットで言うならテトラの「スマート熱帯魚飼育セット SP−17TF」
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=21&catId=1024000000&itemId=61706
の1990円が最安だろうか?砂利は500円有れば小さなパック買えるだろうし。

ただこれも小さいけど、初心者さんには30センチとかは勧めたくない……んだよね。容器が小さくて
水が少ないから水温水質安定しなくて、60センチとかと比べると逆に飼育が難しい部分があるから。

テトラ 熱帯魚飼育セット AW−18TF 2990円
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=21&catId=1024000000&itemId=44304

テトラ ライト付熱帯魚水槽セット AG−31TL 4520円
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=21&catId=1012000000&itemId=12077
これなんかライトも付いてる。500円分の砂利買うだけかな?

ざっと見ただけだと、メーカー仕様でヒーターもセットに成ったフルセット的なヤツはテトラ位
しかないのかな。まー外掛けフィルター1k+ライト1.5k+ヒーター1kで2500円
適当な水槽と細かいもの買い足して5000円は難しくない気がするけど。
フルセットでも全て揃っている訳じゃない場合もあるから、必要なものはリストアップして置く事。
953pH7.74:2012/12/14(金) 12:20:11.03 ID:/QqOKtha
>>950,952両方
いろいろな商品大変参考になります。
とりあえずチャームさんのHPにらめっこして
予算と状況を良く考えて選ばせていただきます。
本当に助かります。
ありがとう。
954pH7.74:2012/12/14(金) 15:50:42.85 ID:mpN6WxGS
ちょっと高くなるけど、フィルター+ライトも付いてる方がいいかもしれない
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012120000&itemId=10139
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012120000&itemId=51473
955pH7.74:2012/12/14(金) 22:25:08.31 ID:5ODU9rXt
iPhone5からだと、なんかエラーが出て見られないのですが、なんとなくオススメぽいんつはわかりました。
ありがとうございました。
明日、コーナンとペットショップ巡りしてみます。
956950:2012/12/15(土) 00:07:45.77 ID:heLTTLQH
>>953
役に立てたなら幸いです、衰退業界だから御新規さんは大歓迎!
>>955
オススメしたのは
30cmオールガラス水槽、ミニフィットフィルター、アーム式ミニライトフォリア、あとフタとかのセットで3080円です
ヒーターいらないなら金魚のお部屋1000円、オークションで適当なライト1000円、あと砂利で2500円くらいが最低ラインだと思います
957pH7.74:2012/12/18(火) 20:23:04.05 ID:h880cU/T
>>953
テトラのこれにエヴァリスのヒーター+カバーセットでも・・・ちなみにうちはセールで2500円台で売られてるのを買いました。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012000000&itemId=198251
958pH7.74:2012/12/20(木) 09:36:11.23 ID:4kRAP9jA
今月17日からは円の価値を下げて行く方針が決まってるからな
買う物ある奴はいつ来るか分からない投げ売りなんか待たないで今買っとけ
買う物ない奴はドル買っとけ
日銀に国債吸わせて米国債を買い支える事で強いドルが復活するから
このタイミングなら絶対間違い無い
タンス預金とかしてるやつはざまあとしか言いようがないがw
959pH7.74:2012/12/29(土) 01:01:59.44 ID:bDSUacPZ
マジかよなんでも実況Jリーグ最低だな
960pH7.74:2012/12/30(日) 16:51:09.95 ID:HrY0/31L
日銀を潰せれば中国共産党が潰れるんで大日本帝国復活
朝日新聞=中華人民日報日本支局
毎日心便=聖教新聞
ゴミ売り新聞=GHQ新聞
最近は産経すら左翼化してきた
961pH7.74:2012/12/31(月) 19:14:46.05 ID:RuLNxsKe
Mサイズ水槽に外掛け式のフィルターと投げ込み式どっちがいい?
飼うのはメダカです。
水流とろ過力が気になります
962pH7.74:2012/12/31(月) 20:22:04.60 ID:4HfieTde
>>961
水槽に枠無いのならエーハイムのアクアコンパクト2004もしくは2005で良いんじゃない?
水流調整できるし2004は3000円位で買える
俺も先日注文して配達待ち
963pH7.74:2012/12/31(月) 21:37:15.71 ID:v5v8RQ6G
>>961
どっちでもいい。
投げ込み使うなら、水槽の中が狭くなるから底面にしとけ。
964pH7.74:2012/12/31(月) 22:01:30.70 ID:RcweMd6L
>>961
金魚お部屋Sを持ってる。
それに付属のロカボーイSで、メダカ10匹、アカヒレ25匹、ミナミヌマエビ20匹を30cm水槽で飼ってます。
投げ込み式だと見た目がよくないので、ロカボーイの上部
ぎりぎりまでソイルに埋め込んでます。
>>963氏のいうとおり底面フィルターもいいと思います。

初めてなら、セットに付属のフィルターでしばらくやってみては?
965pH3.34:2013/01/02(水) 05:48:17.60 ID:RZfRxsRv
              (~ヽ 
              |ヽJ  
              |  (~ヽ 
            (~ヽー|ヽJ
            |ヽJ  |  |
            |  |  |―|
          .ミ彡   ノ(.彡
     r⌒ヽ、 .ミ彡\  ⌒ .彡
    / \  ^ミ彡ー=・-、r=・彡  寝過ごしたンゴwwwwww
   _/ / ヽ ...ミ彡  ノ(、,)、彡    
  〈__/  . |  | ーェェ-丿       
       /  .  `ー―i⌒i⌒\
966pH7.74:2013/01/23(水) 18:26:43.09 ID:eBDFRClx
GEXとTetra製品でアクア人生は極めれる。
967 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/01/23(水) 20:50:38.29 ID:liNUPtWt
>>966
おぉ(´・ω・`)
968pH7.74:2013/01/24(木) 10:51:13.73 ID:3HBCtF2q
テトラのLEDライトつき30cm水槽買ったけど
やはりライトが気持ち悪いし、
明るさが足りない気がするな。
969pH7.74:2013/01/24(木) 16:51:18.60 ID:ersiRk+6
>>967
異論があるのか? あるなら、あと31レスしかできないんだから簡潔にな。
970pH7.74:2013/01/24(木) 20:30:39.89 ID:vTMar0aH
>>968
LED-MINIですか?うちもあれはちょっと暗い&発色性がイマイチかな・・・と思います。
GEXのオーロラのように3色バーションと比べると歴然としてますが、買い換えるのも何なのでそのまま使ってますが・・・
971pH7.74:2013/01/25(金) 01:26:16.08 ID:0P7SR6/r
>>966
異論なし⊂二二二( ^ω^)二⊃
972pH7.74:2013/01/25(金) 14:39:00.90 ID:i/y0bbQo
>>970
LEDライト付熱帯魚飼育セット
RG-30TLEってやつ
973pH7.74:2013/01/25(金) 19:56:25.05 ID:7SJL6Dmn
>>968
俺もテトラのセット買ったけど暗さに我慢できずエーハイムのやつに直ぐ買い換えたよ
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115300000&itemId=16754
974pH7.74:2013/01/25(金) 21:22:34.68 ID:HwQiPPe8
>>968
LED-MINIですね。何で赤を足さなかったんだろうと言うのが不満なんですよね。
45cmや30cmのフレーム水槽だと木材+電球型蛍光灯仕様(12w×2)で自作しちゃうんですがねぇ・・・>>973のこれもいいですね。
975pH7.74:2013/01/26(土) 09:29:24.54 ID:RmgJE/jS
やはりLEDだと光量不足ですよね。
自分も結局コトブキの
スカイライトフリーリフトってやつ買足した。
976pH7.74:2013/01/26(土) 21:01:03.07 ID:2ojrri61
今更だが、Tetaraのhp変わったな
977pH7.74:2013/01/26(土) 21:05:00.60 ID:HAwLj2Oc
LED-MINIは砲弾型のLEDなので光量的には仕方ないにしても、とにかく赤が映えないのは・・・
赤系の観賞魚やビーシュリンプがくすんで見えるのが何とも・・・
スカイライトフリーリフトはGEXにも類似品がありますが、某通販ショップでコトブキの方が安売りされていたので1台買いました。金魚のお部屋S〜M位までなら充分かと。
978pH7.74:2013/02/02(土) 23:57:44.68 ID:4k6VNwE5
いかんでしょ
979pH7.74:2013/02/02(土) 23:58:51.03 ID:iIra3Vj+
せやな
980pH7.74:2013/02/03(日) 21:35:29.78 ID:PZ5ZPNu5
コトブキのアクアスタイルって評判どうなの?
いま金部屋だけどしっかりしたガラス水槽欲しいからいろいろ見てるけど
どうなの?
いま某チャーさんとこでLが安いけど
どうなの?
981pH7.74:2013/02/03(日) 23:51:18.75 ID:vsZVsmhM
>>980
どうもこうも、べつに普通、ほんとフツー。
ガラスの色味とかシリコンの塗り方とかコトブキシールの曲がり具合とかクリキューとかと同じ。
安いオールガラスのSML水槽ってこのシリーズしかないから欲しいなら買っとけ。
付属の外掛けは型落ちだし色がちょっと…だけど安いから気にすんな。
982pH7.74:2013/02/04(月) 01:15:12.92 ID:zFxHguZW
60cmで1980円だって つい買っちゃったよサブ水槽に
983pH7.74:2013/02/04(月) 09:01:09.81 ID:UXvf+EnL
>>982
どこでなにを?
984pH7.74
60規格の水槽をホムセンで、サブに使うのでって
分かりにくかったね