リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part11
1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2008/06/06(金) 18:20:33 ID:EIBMN2uw
●増やし方
・放置で爆殖
・リシアは浮かべておくとさらに爆殖速度UP
・ウィローモスは成長点を切るとわき芽を盛んに出すので1cmにまで刻んでもOK
●レイアウト
・リシアはステンレス製のリシアネットで沈めましょう(自作可能なのでググりましょう)
・ウィローモスは切り刻んで流木に木綿糸もしくは釣り糸で巻くことで着生可能
・ウィローモスは流木に巻きつけてラップで包んでタッパーに入れておくだけである程度着生してくれます
●初心者のウィローモス活着への道
・洗って卵やアオミドロを落とし茶色の腐った枝葉を捨てる
・モスを1〜2cmほどに刻む
・濡らした流木・土管・備長炭にピンセットで並べていく
・0.5〜1cm間隔で釣り糸1号で巻く
・1ヶ月もしたら2cmほどになるだろうから、1cmくらいまで刈り込む
・あとは放置しておくだけで綺麗なモス畑のできあがり
・伸びすぎると下に光が届かなくて枯れるので定期的にカットしましょう
●その他
Q:南米ウィローモスとウィローモスの違って?
A:南米の方が成長速度が遅く若干茎が太めで明るい緑色
葉全体が三角形の形に分かれて成長するので極めて面白い
どちらが良いかという議論はナンセンス、どちらも綺麗なのでお好みでどうぞ
Q:リシアとウィローモスの和名は?
A:リシア=カズノゴケ
ウィローモス=クロカワゴケ&シミズゴケ
Q:CO2は必要ですか?
A:特になくても大丈夫で爆殖可能です。
Q:ウィローモスspっていうのが売っていたんですが、spって何の略ですか?
A:species、種という意味がありモスの仲間ということでしょう
Q:ウィローモスって種類たくさんあるけど、見た目以外に違いはあるの?
活着:普通モス>モスsp>南米モス/ジャイアント南米モス(活着しない)
成長:ジャイアント南米モス>普通モス>南米モス>モスsp
3 :
pH7.74:2008/06/06(金) 18:39:16 ID:bLUiZlrN
4 :
pH7.74:2008/06/06(金) 21:28:38 ID:7MAl3l7z
>1 乙! 水草の御加護があらんことを!!
5 :
pH7.74:2008/06/06(金) 22:31:45 ID:wFcWBw83
メモ:
大磯の酸処理(ペプシ)
水槽専用のバスコーク
オクラのネットは緑
カワモズク
フローラルアドヒーシブ
しらけた感じをする
水中盆栽苔取引法違反
せんたっき(←なぜか変換できる)
アロンアルファA「三共」(医療用)
らんちゅう流れだ
竹炭リング山は韓国が起源
6 :
pH7.74:2008/06/07(土) 15:38:48 ID:kJYvyCkE
洗濯機の雰囲気
7 :
pH7.74:2008/06/09(月) 12:55:34 ID:hSfft5Nx
8 :
pH7.74:2008/06/09(月) 15:34:28 ID:X3bqzLwD
リシアって水の浄化能力あるんですか?
9 :
pH7.74:2008/06/09(月) 16:58:11 ID:QDW7o9N1
消化上げ
10 :
pH7.74:2008/06/09(月) 23:07:30 ID:18YBHGcv
>>8 マシモやアナカリと比べてどうかはしらんが、アホみたいな生長速度を誇るだけあって
栄養分は吸うぞ
11 :
pH7.74:2008/06/09(月) 23:34:00 ID:y+7Zja2p
成長速度はアナカリやマシモなんか目じゃないぐらい凄いよね!
12 :
pH7.74:2008/06/10(火) 07:44:58 ID:9CsbomXQ
植木鉢の内側に活着成功!
と思ったら、鉢に生えたアオミドロと絡んでいるだけだった。
13 :
pH7.74:2008/06/10(火) 10:57:36 ID:qgM8MwlX
14 :
pH7.74:2008/06/10(火) 12:22:26 ID:TtaYjHvb
5は前スレの要点?
15 :
pH7.74:2008/06/10(火) 13:06:38 ID:GUdzl6TZ
メモです
16 :
pH7.74:2008/06/10(火) 20:30:48 ID:T0Q971IE
17 :
pH7.74:2008/06/10(火) 20:52:22 ID:TtaYjHvb
リシアもマシモ様にはかなわない。
1日で数センチ伸びるんだぞ…
18 :
pH7.74:2008/06/10(火) 21:07:32 ID:ZBmw2dg2
マツモは忍者が特訓に使ってたらしいぞ。
19 :
pH7.74:2008/06/11(水) 11:53:29 ID:rFnBEzry
今はメロウZプライド2灯なんだが、夏だけ水温対策で1灯にしようと思うんだが
これでも大丈夫かな?
環境は60.30.45の水槽で5cmくらいリフトアップしてるんだが…
20 :
pH7.74:2008/06/11(水) 18:33:46 ID:c3V01AGW
モスってどんくらいの塩分濃度までおK?
富栄養化を抑えるために汽水水槽にいれたいんだが…
21 :
pH7.74:2008/06/11(水) 18:58:25 ID:VEmVPom/
水辺のアシとかじゃないのだから無理、あきらめて水かえでもしとけ
22 :
pH7.74:2008/06/11(水) 21:04:55 ID:3rcuR6+v
テンプレの増やし方見て、ウィローモスを石に木綿糸で巻いてみたんだけど、何日かしたら木綿糸は切った方がいいんだよね?
23 :
pH7.74:2008/06/11(水) 21:06:27 ID:CZdXZDQ7
なんでやねん
24 :
pH7.74:2008/06/11(水) 21:18:10 ID:Z2+en1JB
勝手に消えるよ
そのための木綿糸だろwww
25 :
pH7.74:2008/06/11(水) 21:22:29 ID:3rcuR6+v
そうなの?ほどけた糸が魚に絡まるかなんかであぼーんするからだめかと思ってた!
26 :
pH7.74:2008/06/11(水) 21:25:19 ID:VEmVPom/
魚なめんな、側線って器官で水中の障害物とかを目で見なくてもわかるからね。
27 :
pH7.74:2008/06/11(水) 21:26:03 ID:CZdXZDQ7
あ
俺も俺も
28 :
pH7.74:2008/06/11(水) 21:45:13 ID:COcBw53u
魚すげえ!!
29 :
pH7.74:2008/06/11(水) 22:23:58 ID:3rcuR6+v
>>26 マジか。そういやそうかも。水槽のガラスに気付かないで突進してくるやついないしw
30 :
pH7.74:2008/06/11(水) 22:30:26 ID:Y/xUt1Pd
木綿いとだと下のほうが枯れると剥がれちゃうけど
テグスだと活着面が枯れても剥がれたりしませんか?
31 :
pH7.74:2008/06/11(水) 22:54:56 ID:mNnmKXi7
32 :
pH7.74:2008/06/11(水) 23:15:59 ID:D7hsL/MG
枯れる解ける剥がれる
33 :
pH7.74:2008/06/12(木) 00:44:03 ID:NGYll53E
>>30 心配ならルアー釣り用の釣り糸使いな
3ヶ月ぐらいで溶けて無くなるよ
溶けると言ってもバクテリアが食べるんだけどね
34 :
pH7.74:2008/06/12(木) 06:44:11 ID:S2miomtN
はじめて〜つけたマニキュアが〜♪
もろいかけるわれるはが〜れる〜♪
35 :
pH7.74:2008/06/12(木) 08:23:05 ID:hqCqls7O
とんだバッタもん♪
36 :
pH7.74:2008/06/12(木) 14:13:12 ID:ZjFGcAgd
>>33 一般に売られているほとんどのルアー釣り用の糸は溶けない。
もう半永久的に。。だから川底や湖底に残って困る。
溶けるのは高価で生分解とか光分解するやつのみ。
でもほとんど売ってない。
37 :
pH7.74:2008/06/12(木) 16:05:47 ID:DUiH70gG
リールに巻く糸は切れちゃいけないけど、仕掛けなんかは劣化させるやつ普通に売ってるよ
使用した事あるのとか日向放置したのはブチブチ切れる
自分も釣りするからわかるけど、糸捨てたり根掛かりさせまくる人って本当迷惑
38 :
pH7.74:2008/06/12(木) 16:07:34 ID:n3zJhume
バスブーム去ってちょっとは落ち着いたけどな
カスばっかりだったな
39 :
pH7.74:2008/06/12(木) 16:08:37 ID:basnO+qG
太陽の紫外線で破壊されない水中だと特殊な細菌が増えることはまずないから分解されにくいのだよなぁ
40 :
pH7.74:2008/06/12(木) 16:12:24 ID:AxKrxWx8
ナイロンは紫外線と水の吸収で劣化するけど分解されることはないよ
41 :
pH7.74:2008/06/12(木) 16:23:04 ID:basnO+qG
釣り糸が鳥等の誤飲や絡まるといった事は防げるところまで進めばなんとか、
42 :
pH7.74:2008/06/12(木) 16:36:03 ID:DUiH70gG
ナブラ打ちで鳥が釣れるのも勘弁なw
はずしてやるのに時間はかかるし暴れるし船からおりずに餌ほしがるし…
長期間水にさらされたら劣化して自然に還ってく素材って、もっと普及してほしいね
43 :
pH7.74:2008/06/12(木) 23:34:35 ID:p+0Q1B0v
>>30です
皆さんレスありがとうございます。
モスをもっさもさにしたかったので
日陰で枯れて剥がれないならテグスにしようと思ってました。
どっちにしろ剥がれてしまうなら木綿糸でやりたいと思います。
44 :
pH7.74:2008/06/13(金) 00:35:03 ID:CxcjKY/L
>>38 あいつ等はカスだと思っているが釣り糸とかのマナーはそれより以前からあるんだよな・・・
45 :
pH7.74:2008/06/13(金) 01:15:34 ID:p5lPorfq
しかし、ホントたかが数年のバスブームでよくもここまで
日本中がバスとギルだらけになったものだな。
残ったバス釣り人は天皇がブルーギル送られたことに目を付けて
天皇が放流したとか滅茶苦茶な事を宣伝してるし、本当にドブ以下のどうしようもない存在だよ。
46 :
pH7.74:2008/06/13(金) 19:32:38 ID:vo4tZzBC
バス釣りは俺もするけど、
カスみたいな奴多いのは事実。
47 :
pH7.74:2008/06/13(金) 19:46:41 ID:ZEsJngVq
俺もバス釣りしますが ビニール袋を持ち歩きゴミを拾いながら釣りしてます
こんな俺ですが ここに居ていいですか?
48 :
pH7.74:2008/06/13(金) 19:53:54 ID:tWNGajbc
バスの話題の奴ら、スレチだしそろそろ出て行けや
49 :
pH7.74:2008/06/13(金) 19:54:16 ID:AmRgex+w
バス板にお戻りください
50 :
pH7.74:2008/06/13(金) 20:24:32 ID:NqF02giV
職場の近くの池?のへりに緑色のかたまりがあったんで、昼休みになんだろうと思って見に行ったら
どうもリシアっぽかった
土着のリシアなのかだれかすてたかしらんが、直径30cmくらいのコロニーが5〜6個あった
家ではリシアはやってないが、あの繁殖具合をみるに、水槽に入れちゃダメなきがした
51 :
pH7.74:2008/06/13(金) 20:33:05 ID:9sf7lkDj
水温が30℃付近まで行くようになったからか南米モスの三角葉の芯の方が茶色くなってきた。
高温には弱いのかい?
52 :
pH7.74:2008/06/13(金) 20:33:30 ID:ORj6ZD8Q
弱いのです
53 :
pH7.74:2008/06/13(金) 20:37:38 ID:9sf7lkDj
そか・・みんなどうやって夏越してるの?
54 :
pH7.74:2008/06/13(金) 20:38:50 ID:lvn+Y1/G
放置で良いよ
運が良ければきれいなまま
55 :
pH7.74:2008/06/13(金) 21:03:35 ID:sGubQdCU
魚より空き缶や長靴が釣れるなら釣りも良いかなと思ってるのだけど、そう簡単には釣れないよね?
56 :
pH7.74:2008/06/13(金) 21:10:36 ID:KEc60Vh9
傘とビニール袋は釣ったことがあるな。
>>53 シードバンクじゃないけど
心配なら友人や知人数人に少量ずつ預けてたら?
自分のトコが駄目でも誰か一人が越してくれたら良いわけだしさ
全滅したら泣いてくれ、けどそうそう全滅はないぞw
57 :
pH7.74:2008/06/13(金) 21:27:33 ID:xIlE45lP
マジで長靴釣った俺が通りますよ。
あれ、かなり重いし水の抵抗で震えるからすごいファイトしちゃって恥ずかしさで死にそうになった・・・
58 :
pH7.74:2008/06/13(金) 21:36:11 ID:3YSTttqk
よぉ〜し!フィ〜〜ッシュって叫んだんですね、わかります。
59 :
pH7.74:2008/06/13(金) 23:48:43 ID:MOiuAt6H
ジムのことか
60 :
53:2008/06/13(金) 23:59:25 ID:9sf7lkDj
61 :
pH7.74:2008/06/14(土) 06:24:49 ID:tH5P3aJ5
ノーマルモスをラップで巻いてタッパーに入れて放置、
の方法は何日くらいで活着しますか?
3日経ったけどラップをはずして水に入れたら活着してると思いますか?
62 :
pH7.74:2008/06/14(土) 08:23:48 ID:Wluyt6/X
あわてんぼにモスは無理
63 :
pH7.74:2008/06/14(土) 08:27:53 ID:DTmajI3x
2週間〜3週間くらい必要だった気がする
64 :
pH7.74:2008/06/14(土) 08:28:53 ID:sHDlqw7c
苔は侘寂の世界 水中盆栽なのだよ!
65 :
pH7.74:2008/06/14(土) 10:13:11 ID:r29XPIGi
マメだが短気な俺は竹炭にピンバイスでたくさん穴あけてその穴に4〜5本ずつピンセットでモスを移植した
好きな形、バランスにできるし、活着前に水槽に入れられる
やったばっかりだから先のことはワカンネ
66 :
pH7.74:2008/06/14(土) 12:59:24 ID:UgxnVubU
緑色の池の底をほじくり返したら、爆殖した
ウィローモスの塊が出てきたw
67 :
pH7.74:2008/06/14(土) 13:18:57 ID:UgxnVubU
5倍くらいになってた
68 :
pH7.74:2008/06/14(土) 13:19:47 ID:UgxnVubU
池の底だから日当たりも水流も無し
69 :
pH7.74:2008/06/14(土) 16:47:58 ID:Jx7DoeBh
>>62-63 有難うございます、ラップを外し水に入れたいけど頑張って我慢しようと思います。
でもたまにめくってみようと思います。
70 :
pH7.74:2008/06/16(月) 12:10:12 ID:ZW4kqFBg
モスマットを自作したいのですが、
土台は使い古しのらくらくフィルターでもいいかしら?
71 :
pH7.74:2008/06/16(月) 12:24:45 ID:BxulaWYK
・だれでもできるモス絨毯
@水槽に薄く水を張ります。
Aモスを入れます。
B一年ぐらい放置します。その間水位は一定に保つこと。
C( ゚Å゜)ウマー
72 :
pH7.74:2008/06/16(月) 12:35:47 ID:+ToovQ+p
ま ん こ
73 :
pH7.74:2008/06/16(月) 13:06:19 ID:Ual9W3/g
100均に竹炭ねーよ!
74 :
pH7.74:2008/06/16(月) 13:08:09 ID:wf+LuhG9
ジャイアンと南米モス買ってリシアネットに活着させようと思ったら
アイツ活着しないってまじかよ?
75 :
pH7.74:2008/06/16(月) 13:26:30 ID:gL2eqzbR
76 :
pH7.74:2008/06/16(月) 14:35:36 ID:aH6Tw7qe
>>74 するのもある。しにくいのは確かなんだろうけど。名前が南米モスでも数種類流通してるみたいだし。
77 :
pH7.74:2008/06/16(月) 17:35:20 ID:Y6J9TAAN
78 :
pH7.74:2008/06/16(月) 17:47:10 ID:q15WlWOv
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ,∨∨∨∨∨
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 ⊂⊃ |
| ___l_,| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/ / < おまえの良いフィルター使ってるな、俺のと交換だ
/| /\ \______________________
79 :
pH7.74:2008/06/16(月) 17:56:18 ID:cgqSyZ2W
ほんの一握りのモスをもらったので 鉢底ネットで作った2つのドームにテグスでつけて、ちゃんとトリミングして大切に大切に育ててたんだ。
でも…その時あまった一ツマミのモス切れはしを泳がせたのが間違いの始まりだった…
80 :
pH7.74:2008/06/16(月) 19:12:39 ID:fCKacK1v
81 :
pH7.74:2008/06/16(月) 19:15:08 ID:Ual9W3/g
タイルって綺麗に割れんの?
82 :
pH7.74:2008/06/16(月) 20:29:39 ID:bGfy6QD1
>>74 するのもあるぞ、家のはする。
成長が早すぎてすぐモジャモジャになるのが辛い
83 :
pH7.74:2008/06/16(月) 23:06:10 ID:fCKacK1v
俺の彼女も成長が早すぎてすぐモジャモジャになるのが辛い
84 :
pH7.74:2008/06/16(月) 23:42:05 ID:ADuMf3RP
>>81 タイルって何のタイル?浴室とかのタイルならガラス切りの様にキレイに割れる。
85 :
pH7.74:2008/06/17(火) 00:37:15 ID:Xap+68Kx
リシアタイルとかいうやつ?
たしかビスケットみたいに割れるんじゃなかったっけ?
86 :
pH7.74:2008/06/17(火) 20:28:16 ID:mgL2Vbki
流木のモサモサモス しばらく手入れしてなかったからポコンしそう・・・ on_
87 :
pH7.74:2008/06/18(水) 18:25:37 ID:kyZveYIX
ボコン言うな!
88 :
pH7.74:2008/06/19(木) 10:35:32 ID:L86utSgh
ドワーフリシアってどれぐらいの成長スピード?
あんまり使ってる人いないけど人気ないのかな(´・ω・`)
89 :
pH7.74:2008/06/20(金) 07:04:33 ID:c3R10QXG
ポコン言うな!
90 :
pH7.74:2008/06/20(金) 13:00:17 ID:A92pzzqJ
沈下リシアっていろんな意味でどう?
91 :
シモネタ反対:2008/06/20(金) 13:04:23 ID:fwJ+RHst
92 :
pH7.74:2008/06/20(金) 13:16:50 ID:tfPu4A8A
なんて下品な!
「ちんしも」だろ?
93 :
pH7.74:2008/06/20(金) 13:56:40 ID:TC/qOBxh
>>90 テネルスとかの前景水草にに破片が付着して絡まってたりすると、
見た目がいけてないからゴミゴミしくて汚らしいし、
ピンセットで取り除くのがうざいし、むかつく。
94 :
pH7.74:2008/06/20(金) 14:00:31 ID:TC/qOBxh
そんでもって、ピンセットで摘みあげた時とかに、
前景の水草巻き込んで、引っこ抜けてしまうし・・・orz
95 :
pH7.74:2008/06/20(金) 18:06:15 ID:QoIyPRNT
>>91 嫌な生え方しそうだなw どうせなら満(ry
96 :
pH7.74:2008/06/20(金) 18:32:57 ID:yGC8FwAz
リシア以上にモスが水草の葉っぱにつくと大変
しがみ付くから剥がせなくなる
基本的に楽に育てられる水草しかないけど3日間モスの破片みたいなのほっといたらアマゾンソードの裏っ側に活着して無理やりはがしても手形のような型が残ったよ
97 :
pH7.74:2008/06/20(金) 19:39:36 ID:SM8Dulig
モスを流木に巻いて1週間たちましたが水カビみたいのがいっぱい!?ダメになっちゃうのかなぁ?
98 :
pH7.74:2008/06/20(金) 20:52:25 ID:6qp8wR7F
洗えよ
99 :
pH7.74:2008/06/20(金) 21:53:38 ID:EexvJSs4
不器用自慢か?
100 :
pH7.74:2008/06/20(金) 22:16:03 ID:Yzv0H4eS
それモス関係なくて入れた流木が生だったんだよ
101 :
pH7.74:2008/06/20(金) 23:11:04 ID:+bIA4pWu
>>90 見た目が汚いし取っても取っても復活するしうぜぇ
102 :
pH7.74:2008/06/20(金) 23:20:54 ID:IoLz5jCq
取り出せない石にウィローモス活着させたんだけど
どうやってトリミングすればいい?
お前らのレス見てるとそのまま水槽内でやるとオワタことになりそうだ
103 :
pH7.74:2008/06/20(金) 23:33:01 ID:gORdH3H6
>>102 生体を外に出して、水を半分くらい抜いてその水はキープ。
あとは水槽内でチョキチョキして、残りの水ごとゴミを吸い出して捨てる。フィルター通して再利用でもいいけど。
104 :
pH7.74:2008/06/20(金) 23:42:47 ID:IoLz5jCq
>>103 なるほど。
しかし半分リセット並の労力だなw
今度の休みにでもやってみるよ
105 :
pH7.74:2008/06/21(土) 04:30:17 ID:wsEq0M6X
ボコン言うな!
106 :
pH7.74:2008/06/21(土) 22:35:47 ID:f+6MykI3
ウィローモス、薄めすかすかに着けて正解でした。
1ヶ月でかっこよくなりました。
107 :
pH7.74:2008/06/21(土) 23:44:59 ID:ZsHY9mW/
流木かこよく組めたのにモス巻くの忘れちゃったーよ('A`)
108 :
pH7.74:2008/06/22(日) 00:31:37 ID:iON5sKwF
ペットボトルを横にくりぬいて、ウィローモスを巻いた石を入れて日当たりいいとこに置いたんだがイマイチ。
しばらくしてショウジョウバエの幼虫(つまり小さな蛆虫w)が数十匹湧いたので、
興味半分に小さなアカヒレを派遣したらすぐに食い尽くされてた。
それからは養分の廻りが良くなったのか、日中に盛んに光合成の泡出してたので期待して石を取り出してみたらアオミドロが増えただけだった
109 :
pH7.74:2008/06/22(日) 03:16:18 ID:aSNAYEO/
ボコン言うな!
110 :
pH7.74:2008/06/22(日) 04:09:58 ID:dpk5Ljxk
今はモス入れてないはずの水槽のミクロソリウムの間からモス1本出てきたんだが太くて綺麗。
横のモス入れてる水槽のモスは細いのに…
111 :
pH7.74:2008/06/22(日) 14:00:03 ID:SGGFDqGi
>>102 専用水槽でモス増やしてすこし厚めに石の上にモス乗せる
上から四隅に重しつけた手製の目の粗い網をモスを軽く石に押し付けるように沈める
一ヶ月ぐらいしたらネットとからんだモスを挟みでチョキチョキ切って取り除く
112 :
pH7.74:2008/06/22(日) 14:56:53 ID:8iQJhPye
>>108 日に当てると凄い勢いで乾燥して枯れるよ
普通に巻いて水槽中に入れるのがベスト
113 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:21:47 ID:6wzr+ORm
流木モスから1本長く伸びてたモスをピンセットで引っ張ったらポコンしてしまった・・・
〇| ̄|_ ツボダッタノネ
114 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:42:22 ID:2HxDBq3d
ほぼ白くなったリシアって浮かせ解けばミドリになるかなぁ?
115 :
pH7.74:2008/06/22(日) 15:46:10 ID:KkUBfRET
じゃ俺も。m(_ _)m
枯れてるから終わり
116 :
pH7.74:2008/06/22(日) 16:11:32 ID:2HxDBq3d
だよね。
でも白化しなかった部分も結構あるから大丈夫だろう
117 :
pH7.74:2008/06/22(日) 17:04:00 ID:2HxDBq3d
ラージリシア20日でバッコンしたw
118 :
pH7.74:2008/06/22(日) 17:29:52 ID:6wzr+ORm
ポッコンバッコン祭り開催中〜!
119 :
pH7.74:2008/06/22(日) 17:33:12 ID:LKI9qhqs
RBSの90センチ水槽で繁茂しまくっていたウィローモスを放置してたら歩根してた。
120 :
pH7.74:2008/06/23(月) 17:55:33 ID:eZqLtQy4
ボコン言うな!
121 :
pH7.74:2008/06/23(月) 21:57:57 ID:EghY35Qm
ステンレスざるを被せてリシアの丘を製作中なんだけど
目が小さいせいが、上手く目からリシアが出て来ないっぽい。
やっぱり目が小さいと上手くリシア丘って作れないのかな・・・?
それを解決する何か良い方法はありますか?
122 :
pH7.74:2008/06/23(月) 22:15:38 ID:lGhirCDw
123 :
pH7.74:2008/06/24(火) 15:08:50 ID:oLB/XQ7P
モス流木のしつこいカビにムカついてメチブルに漬けてやった
なんかいい具合になった
124 :
pH7.74:2008/06/24(火) 17:32:24 ID:X6CBW+Zy
ウイローモスに藻が大量に発生してしまってどうにもならん。
どうにか綺麗に藻だけ取れないもんか。
125 :
pH7.74:2008/06/24(火) 17:55:13 ID:PoKTmUHB
俺はエビの繁殖水槽の中にブチ込んできれいにしたよ
126 :
pH7.74:2008/06/24(火) 18:25:03 ID:GRPNuP4j
どうにもならん言うな!
127 :
pH7.74:2008/06/24(火) 22:52:29 ID:CQKRe6AN
>>122 高い!!高いよ!!スレッガーさん。
俺は、目が小さい網でもリシアをモサモサに出来るか聞いただけなんだ。
128 :
pH7.74:2008/06/24(火) 23:11:27 ID:8jguIplS
>>127 うちのリシアはそれより2/3ぐらい目が小さきけど大丈夫っぽい。
ドワーフで今日入れたばっかりだけど同じぐらい出ててきはじめてる
129 :
pH7.74:2008/06/25(水) 07:53:33 ID:MhUvNpUn
細かいリシアって有る?
130 :
pH7.74:2008/06/25(水) 11:22:10 ID:XIRPAp9a
131 :
pH7.74:2008/06/25(水) 15:41:49 ID:E+7FQC60
ドワーフリシアすごいね。
ラージリシアよりかなり気泡出る
132 :
pH7.74:2008/06/25(水) 17:33:48 ID:fMAYR/6l
>>124 亀レスだが、俺の場合木酢原液にモス付き流木漬け込んで10秒待ってから
取り上げて流水で綺麗に洗い流した。付いていた苔は綺麗に流れた。
モス自体は最初の1〜2週間はかなりいじけるけど、その後はきちんと復活したよ。
ただ、ノーマルモスでは成功したけど、南米では黄色くなって溶けちゃったorz
133 :
pH7.74:2008/06/26(木) 01:26:12 ID:2OJoGDzJ
質問
タイモスやってるんだけど、流木が水上に突き出た部分と水中の部分で
成長の度合いが違いすぎる。
水上部分は鮮やかなグリーンで密に茂ってるのに対して
水中だと濃い緑で部分的に茶ばんで葉もまばらで薄汚いw
どうしたら水中の葉も綺麗に育たせることが出来るか教えてください
水中にはCO2添加してるけど育ちに関係ないのかな?
コケ類は水上の方が育ちがいいとか
134 :
pH7.74:2008/06/26(木) 06:29:00 ID:wUt1PpQz
闘将
135 :
pH7.74:2008/06/26(木) 07:56:20 ID:nAm+T0+b
それはダイモスw
136 :
pH7.74:2008/06/26(木) 10:43:57 ID:zHI8xmmH
137 :
pH7.74:2008/06/26(木) 11:30:29 ID:nAm+T0+b
マジレスすると あの髭はモス
138 :
pH7.74:2008/06/26(木) 15:21:49 ID:OpFCfHAn
このスレ好きすぐるw
>>133 水槽の環境がわからんから(光量とか)なんとも言えんが
水上の方がいい=CO2の量が水中より圧倒的に多いから
とかじゃないのか?
あと水中が暗すぎるとか
うちの国産モスspも黒に近い緑で全然増えない
もしかしたら新芽をヤマトにツマツマされてるのかも
139 :
pH7.74:2008/06/26(木) 15:51:17 ID:u1uYzLHx
うちのモスもレッドチェリーがツマツマしてるけど新芽伸びまくり
ヤマトに比べたら小さいからかね?
140 :
pH7.74:2008/06/26(木) 20:20:21 ID:RkwvA1Ma
モスの増殖力はヤマトが全力で食っても追いつかんほどだよ。
141 :
pH7.74:2008/06/26(木) 20:36:22 ID:ITDexDVY
モスって浮遊させてていいんですか><
142 :
pH7.74:2008/06/26(木) 20:48:13 ID:bOAikgAc
浮遊は厳禁です。
絶対にやめなさい。
143 :
pH7.74:2008/06/26(木) 20:50:50 ID:RkwvA1Ma
浮かせててもいいよ。
144 :
pH7.74:2008/06/27(金) 10:57:32 ID:QxuRjIUs
浮かせてもいいけど、あちこちちらばって、あちこちで活着して収集つかなくなるよ
モスジャングルはおもうより見栄え悪いよ
145 :
pH7.74:2008/06/27(金) 12:47:12 ID:SKfJrqu6
ドワーフリシアって思ったより成長早いのな
146 :
pH7.74:2008/06/27(金) 19:14:45 ID:lgs7BqDO
>>128 今のところ、何かまばらに穴からリシアが生えてきています。
どっかのハゲ親父みたいな感じです。
頑張って欲しいです。
147 :
pH7.74:2008/06/27(金) 19:39:18 ID:SKfJrqu6
>>146 喧嘩売ってんのかw
それなら最後にはちゃんと全部出るから大丈夫だよ
148 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:13:11 ID:gJIC8G+u
と 温水洋一さんがおっしゃっております
149 :
pH7.74:2008/06/28(土) 02:55:07 ID:UMg7gik6
おんすい!
150 :
pH7.74:2008/06/28(土) 13:44:29 ID:6JOAjCGC
ハイポネックスてやつぶち込めばいいの?
151 :
pH7.74:2008/06/28(土) 17:39:22 ID:U/fdx6Rz
ウィローモスがかなりぶちぶちにちぎれちゃったんだけど再生しますか?
152 :
pH7.74:2008/06/28(土) 17:40:52 ID:jR5AU4SV
153 :
pH7.74:2008/06/28(土) 17:41:07 ID:RWpA2y31
>>151 1センチぐらいあれば伸びてくると思われるよ
154 :
pH7.74:2008/06/28(土) 17:41:11 ID:rPEOVWdj
ウィローモスは細切れにしても再生するから大丈夫だよ
155 :
pH7.74:2008/06/28(土) 17:44:07 ID:U/fdx6Rz
>>152-154 サンクス!
つまりこのスレの目的の大増殖できるんですね!何日ぐらいで再生できますか?
156 :
pH7.74:2008/06/28(土) 17:45:33 ID:RWpA2y31
>>155 もちろん環境によるわw
うちのは2週間もするとわっさわっさになる
157 :
pH7.74:2008/06/28(土) 17:52:56 ID:U/fdx6Rz
>>156 2週間ですか。質問ばかりですいませんが肥料や二酸化炭素はあたえた方がはやく再生しますか?
158 :
pH7.74:2008/06/28(土) 17:53:41 ID:rPEOVWdj
うちはトレーにメネデール希釈してそこにラムズと一緒に放り込んで窓際に置いてるけど
大体1週間くらいで倍くらいに成長してる
勿論トリミングして細切れになったやつねw
159 :
pH7.74:2008/06/28(土) 17:56:59 ID:KT9Jb78y
モスを今までは直接糸で巻いてたけど、今日は網戸ネット(黒)をかぶせてから巻いてみた。
巻きやすくていいな。これで上手くモサモサになればいいのだが。
160 :
pH7.74:2008/06/28(土) 18:14:07 ID:pJxfmDsB
俺の人生もモス並の再生力があれば・・・
161 :
pH7.74:2008/06/28(土) 18:37:22 ID:udsHQdqx
モスを竹炭に木綿糸で巻いてたらモスが割と余ったので同じく余った竹炭に巻いた。
10個もできちゃったので9個をヤマト5匹がいる水槽に入れたが翌日見たら
糸切られまくってモスの底床って感じの水槽になりました。
割り切って考えたら、これはこれでいい感じなのでモス底床の水槽にします。
162 :
pH7.74:2008/06/28(土) 18:40:39 ID:RWpA2y31
>>157 そりゃ草だよ。陰性でもやっぱりCO2と肥料与えると違う
163 :
pH7.74:2008/06/29(日) 02:54:03 ID:mkviEnds
植物だが草ではない
164 :
pH7.74:2008/06/29(日) 11:49:27 ID:n/+YBJgN
現在ぶちぶちのウィローモスをよく日が当たる外に放置しています。少し水温が低くなってきたのですが何度ぐらいまでたえられますか?
165 :
pH7.74:2008/06/29(日) 19:46:22 ID:V/Q+Wvxj
水分に栄養が多いと藍藻の方が増えるからできれば水道水を足してやるほうが藻はつかない。
あと水温は10度くらいでも増えるし逆に高温だと枯れる。
166 :
pH7.74:2008/06/29(日) 21:58:03 ID:6oBCkWHU
>>164 温度差による害は分らんけど、
うちの無加温水槽(冬期は5度辺りまで下がる)で冬越ししてる。
今頃の低温なら全く問題無しかと。
167 :
124:2008/07/01(火) 20:43:42 ID:2TJi0uGl
>>125>>130>>132 かなり遅くなりましたが、ありがとうございます。
大量の海老は今無理なんで、とりあえず少量の海老で様子を見ています。
藻が減ったかどうかは、…微妙。
168 :
pH7.74:2008/07/01(火) 20:56:23 ID:gSksUQZU
>>167 アオミドロならヤマトヌマエビで片付く
ウチはアオミドロだらけになったモスを大磯底面8w1灯の30cm水槽にぶち込んで、腹を減らしたサイズ大き目のヤマト6匹入れたら3日くらいで綺麗になった
ビーとかミナミじゃほとんど食べてくれないけど、ヤマトならもりもり食べるよ
169 :
pH7.74:2008/07/01(火) 22:19:41 ID:mUAvXrAH
リシアはどれくらいの光とCO2をやれば綺麗に酸素をだしてくれるんでしょうか?
170 :
pH7.74:2008/07/01(火) 22:52:31 ID:o6noWMxL
171 :
pH7.74:2008/07/01(火) 23:42:53 ID:mUAvXrAH
172 :
pH7.74:2008/07/03(木) 06:12:46 ID:lUqbixiF
庭放置モスが上部フィルターのマットみたいになってましたwwwww
173 :
pH7.74:2008/07/03(木) 12:11:51 ID:BEJReYI5
174 :
pH7.74:2008/07/04(金) 16:54:03 ID:UKMYcEwn
余ったモスをプラカップに入れてそこら放置していたら腐ってうんこ臭になっていた(´・ω・`)
175 :
pH7.74:2008/07/04(金) 17:53:06 ID:P1+Kl27C
長いまま同じ方向にそろえて束ねて植えてみた。どうなるか楽しみ。
176 :
pH7.74:2008/07/05(土) 09:12:24 ID:gX1hidFC
モスをハサミでトリミングしたら、いたるところに散らばって手に負えない。浮かんでくれりゃいいのに。何か良い方向があったら教えてくれー
177 :
pH7.74:2008/07/05(土) 10:06:58 ID:o0ncu9zT
>>176 ホースで水と一緒に吸って水だけ戻せば?
あとはネットやピンセでジミチニテデトール
本当なら水換えする時にカットすれば良いんだけどね
178 :
pH7.74:2008/07/05(土) 13:12:14 ID:gX1hidFC
ありがとー、でもホースで吸い出すとチビミナミも一緒に吸われそう、やっぱ頑張ってピンセットかなぁ
179 :
pH7.74:2008/07/05(土) 19:55:28 ID:B8hIMOuz
モスだけはなんどやっても茶色くなって枯れてしまう・・・
pHが7.5〜8 と若干高めなんですが pHって結構うるさいですか?
どこいっても「そのまま沈めておけば大丈夫」って書いてあるし
他に理由が思い浮かばない・・・
照明20Wx1(10時〜22時)、CO2 なしでガボンバとかアナカリスなどの
他の丈夫な水草は問題なく伸びています。
なんか問題点がありそうだったら教えてほしいでヤンス・・・
180 :
pH7.74:2008/07/05(土) 20:37:04 ID:o0ncu9zT
2灯の方が育つ Co2は出来れば添加した方がいいよ
181 :
pH7.74:2008/07/06(日) 02:08:10 ID:F8nGEGXR
ボコン言うな!
182 :
pH7.74:2008/07/06(日) 06:59:09 ID:fzpyTAPU
>>179 難易度の高いカボンバが育ってる環境だから不思議ですね。
CO2とか液肥(少なめ)してみては?。
折れん所も大体PH7.5ですがCO2添加でモス爆植です。
たまに液肥、液体腐植酸(農業用)、メネデールを少々入れてます。
183 :
pH7.74:2008/07/06(日) 07:26:46 ID:lpCpn2oz
うちも、モスが枯れてしまうことがある。
モスって、やっぱ魚がいない水槽に入れておくだけだと、
枯れてしまうものでしょうか?
栄養が足りないのでしょうか?
環境は、
・照明 どっちかというと暗め 1灯27Wを一日8時間
・水質 中性
・モス以外に入れている水草は、浮かべたウォータスプライト
(水面半分を覆う程度入れてある)
・投げ込み式フィルター入れてブクブク
・CO2、肥料の投入なし
スプライトは、爆殖ではありませんが、伸びています。
184 :
pH7.74:2008/07/06(日) 07:53:04 ID:fQ71vNrR
鉄分が不足するとモス枯れる
185 :
pH7.74:2008/07/06(日) 08:40:15 ID:CavwMPiR
メネを添加しだしたら枯れた不思議
186 :
pH7.74:2008/07/06(日) 10:25:17 ID:/HTu3PA+
うちはカルキ抜き用のバケツの中でも普通に元気
でも活着させようと竹炭に結びつけたヤツは元気がない
187 :
pH7.74:2008/07/06(日) 14:03:53 ID:fQ71vNrR
活着して1ヵ月ぐらい
ちょっと伸びた感じ
まだまだ糸がみえる
188 :
pH7.74:2008/07/06(日) 15:24:45 ID:ijtcM1+t
流木に活着したモスが伸びすぎてトリミングできねー
189 :
pH7.74:2008/07/06(日) 15:27:02 ID:ntvZcAUk
>>187 盆栽の精神だ 我慢しろよw
行き着く先はワビサビの世界だ
190 :
pH7.74:2008/07/06(日) 21:11:56 ID:Hdh6xds4
フジウロコゴケって普通の管理で増えるよね?
191 :
pH7.74:2008/07/07(月) 10:08:40 ID:9A8MrDR+
ここ数日の高温と、それを冷やすためのファンが回って部屋が臭い。
掃除と水替えの回数増やさないとダメか。
192 :
pH7.74:2008/07/07(月) 10:45:33 ID:m3rNHHDj
普通の液肥入れたらリンのせいで藻が繁殖するよな
誰か尿素とか硫安使ってみてくれ
193 :
pH7.74:2008/07/08(火) 00:43:10 ID:LfDWmEvu
硫安は昔、底肥で使った事がある。入れたせいで特にコケたとかはないな。
194 :
pH7.74:2008/07/08(火) 11:08:33 ID:ReY45lUd
やめなさい
それは今やっと糸外したとこなんだ
ああー
やめなさいってば
195 :
pH7.74:2008/07/08(火) 14:18:56 ID:jUPYtntA
196 :
pH7.74:2008/07/08(火) 16:11:37 ID:gvKKL7+m
モス炭に石巻通った所だけ道が出来とる・・・
197 :
pH7.74:2008/07/08(火) 16:54:16 ID:UTLby52T
チクショーずる剥けにしやがったぁぁぁ
198 :
pH7.74:2008/07/08(火) 17:24:57 ID:aQW3qP/y
>>197 お、おにいちゃん、ぼく、おとこのこだよ?
199 :
pH7.74:2008/07/08(火) 20:59:49 ID:nm8n4uX0
にぃちゃん にぃちゃん うち モスぷちぷちやねん
200 :
pH7.74:2008/07/08(火) 21:44:04 ID:aiResOGS
>>199 節子、それモスやない!!
え〜っと何だろう・・・??
201 :
pH7.74:2008/07/08(火) 21:56:22 ID:rP3lDWId
この流れ、朝鮮人のウリにはついていけないニダ
202 :
pH7.74:2008/07/08(火) 22:00:55 ID:9LFPDwtX
モス実験水槽に育毛剤ちょっといれたらスゴいことなった
一儲けできそうだ
203 :
pH7.74:2008/07/08(火) 22:16:31 ID:nm8n4uX0
204 :
pH7.74:2008/07/08(火) 22:42:34 ID:4XRLFOS7
>200
節子、それモス流木やない!!
にいちゃんのちん【検閲削除】
205 :
pH7.74:2008/07/10(木) 19:35:54 ID:Lje9NVPM
206 :
pH7.74:2008/07/10(木) 19:58:47 ID:m2OeMOpS
これぐらい活着してくらたらなぁ・・・
207 :
pH7.74:2008/07/10(木) 21:02:59 ID:f5EjOTsi
208 :
pH7.74:2008/07/10(木) 21:04:16 ID:S7AGH4OJ
209 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:34:52 ID:S97TAXH1
南米モスがうまく育ちません。
60規格2灯でソイルです。
ビーなのでCo2は使いたくないのですが、液肥とかは大丈夫なのですか?
2灯から4灯にしたほうがいいでしょうか?
210 :
pH7.74:2008/07/11(金) 02:11:05 ID:EF4Q/5yB
>>209 1灯肥料なしCo2なしでも育つんだから水質が悪いんだろ
211 :
pH7.74:2008/07/11(金) 08:36:49 ID:ZmxWwYPG
>>209 あまり明るすぎてもコケが発生しやすくなるので、どうかと。
私は最近、硫酸加里をちょっとだけ入れてますが生育は良いようです。
212 :
pH7.74:2008/07/11(金) 14:30:45 ID:n5VrpAyv
213 :
pH7.74:2008/07/11(金) 18:34:55 ID:iJjflqPq
>>309 オンオフちゃんとしてる?モスはライト強すぎてもだめだから別の原因かと思われ
214 :
pH7.74:2008/07/11(金) 20:03:56 ID:LZ40+TVN
215 :
pH7.74:2008/07/11(金) 20:27:53 ID:JeQ+Gyqg
216 :
pH7.74:2008/07/11(金) 20:29:01 ID:g4eCrpqJ
217 :
pH7.74:2008/07/11(金) 22:42:53 ID:JNeyW2ns
218 :
pH7.74:2008/07/11(金) 23:10:31 ID:SiUP/3Cs
茶色になったモスは復活することないの?
219 :
pH7.74:2008/07/12(土) 00:20:05 ID:h2G0RhnY
エビと相性がいいモスは何モスですか?
普通モス
南米モス
モスspタイ
その他モス
220 :
pH7.74:2008/07/12(土) 00:23:50 ID:QJwSt9D0
モスsp以外どれも一緒じゃない?
221 :
pH7.74:2008/07/12(土) 00:32:44 ID:LCo2Z/OD
うちのヤマトは普通→南米に代えたらもう連日晩餐会で凄かったよ
222 :
pH7.74:2008/07/12(土) 00:37:30 ID:QJwSt9D0
ただのコケの付き具合だと思うよw
223 :
pH7.74:2008/07/12(土) 01:22:47 ID:h2G0RhnY
224 :
pH7.74:2008/07/12(土) 11:05:31 ID:fOe0+D5Z
闘将ダイモスVS宇宙戦艦ヤマトというネタを思いついたが
我ながら実にどうでもいいな
225 :
pH7.74:2008/07/12(土) 11:33:20 ID:PmOCiySr
ポニョの父親はシーマン・・・
ちょっと流木に縛られてくるわ
226 :
pH7.74:2008/07/12(土) 17:51:15 ID:oaYqrwVl
そのまま枯れろ
227 :
pH7.74:2008/07/12(土) 18:20:37 ID:2LvS+3if
その後の
>>225…
「うああモスがああモスが体に活着してくるううう」
またその後「おっ、糸がボロボロになって来たな。そろそろ抜け出せる」
脱出後「何だこの姿はあああああああああああ」
228 :
pH7.74:2008/07/12(土) 18:23:36 ID:dq5AjMwI
229 :
pH7.74:2008/07/12(土) 20:19:36 ID:PmOCiySr
あれは俺の!?
オヤジ−−−−−−−−−!!
なわけねーじゃん
230 :
pH7.74:2008/07/12(土) 21:28:25 ID:wM6w3Qhs
バカスw
231 :
pH7.74:2008/07/14(月) 22:27:56 ID:e+9xU+OS
232 :
pH7.74:2008/07/14(月) 23:28:35 ID:0qQwWJLD
まさに大繁殖だな。
めんどくさそうだけどちょっとうらやましい。
233 :
pH7.74:2008/07/15(火) 01:03:22 ID:HsTcVFi4
234 :
pH7.74:2008/07/15(火) 07:34:09 ID:9JE9juYg
>>233 神降臨(・∀・)♪
転載スマンね しかしこれがあーなるとは・・・ モス恐るべしw
相談してたけど元のレイアウト上手じゃん! 今の状態もありだと思うけどw
俺なら小綺麗に見せるためモスを空くだけにするかな?
235 :
pH7.74:2008/07/15(火) 11:35:50 ID:Th+UyuPP
モスってこーなるよね。
リシアはならないの?
236 :
pH7.74:2008/07/15(火) 12:14:21 ID:+5OE4gFB
多分流木活着だと思うんだけど
全面びっしりじゃなくて、少し地を見せた方が見栄え良くない?
237 :
pH7.74:2008/07/15(火) 12:27:35 ID:ATU42ed7
238 :
pH7.74:2008/07/15(火) 13:35:06 ID:Th+UyuPP
>>237 活着させても千切れて浮いちゃうんですね。どうも最近、モスのモヤモヤ感が気になってリシアを流木活着させようと思っていましたが止めておきます。。。
239 :
pH7.74:2008/07/15(火) 17:12:39 ID:M92uPAjy
ホソバミズゼニゴケが手に入ったのだが、
調べたら活着はしないので、リシアネットに入れて沈めておけば良いとのこと。
金属を入れたくないので、他に良い使い方ありますか?
240 :
233:2008/07/15(火) 18:26:58 ID:nCH4d2td
>>234 大変光栄でございますw
レイアウト・・・17時間掛けたかいがありますw
合体モスはあちらのスレでもご意見頂いたので、次の休みにカットしてみようと思います。
>>236 最初は地を見せるようにしていたんですよ・・・所が段々と侵食されていきましてw
>>239 園芸用の鉢底ネットで挟んで、タイルか何かで重しを付けて釣り糸でぐるぐるはどうでしょう?
241 :
pH7.74:2008/07/15(火) 18:51:40 ID:1uChl79a
>>239 うちのは流木に着いちゃったぞ
活着させようとした訳じゃなくてトリミング時の破片が散らばって乗ってただけだったんだが
242 :
pH7.74:2008/07/15(火) 19:26:18 ID:9JE9juYg
243 :
pH7.74:2008/07/15(火) 20:58:32 ID:ATU42ed7
244 :
pH7.74:2008/07/15(火) 21:15:39 ID:JomuWRJU
100均のタッパーに水を張って、そこにウィローモスとかリシアを入れて
蓋して日向に放置しておいたら爆増って事ないかな・・・?
最近上手く行かなくて辛いです。
245 :
pH7.74:2008/07/15(火) 21:42:44 ID:PUiWS2av
>>244 場所によっては水が腐る
簡単に言うと
うまくいからないのは水質だろうから
なんか水草たくさん入れた水槽に入れると増えやすい
246 :
pH7.74:2008/07/15(火) 21:44:22 ID:GvbLgWWH
>>244 とりあえずGoogle先生に相談するんだ
247 :
pH7.74:2008/07/15(火) 22:14:10 ID:ATU42ed7
ジャイアント南米モスの美しさに最近気付いた
248 :
pH7.74:2008/07/15(火) 22:29:28 ID:9JE9juYg
>>244 ただの水じゃ増えないよ 水草だってリンや窒素 マグネシウムや鉄などの栄養が必要なんだから
249 :
pH7.74:2008/07/16(水) 00:10:10 ID:20Xgl6oN
>>244 今の時期からお気軽に殖やすなら、バケツに2cmぐらい大磯かなんか敷く、モスを広げてぶち込む、アカヒレとミナミを数匹入れる。日陰に放置、時々なんか餌入れる。一ヶ月で3倍ぐらい増えるぞ。
ハイグロとかロタラとか入れても水上葉が出て面白いよ。
9月までは日向に置いたら茹だるぞ。
250 :
pH7.74:2008/07/16(水) 23:18:49 ID:2FrN60Uc
日陰においてても30度こえちゃうんですけど、どうしたらいいですか><
251 :
pH7.74:2008/07/17(木) 00:58:05 ID:gd7vucIC
252 :
pH7.74:2008/07/17(木) 10:01:35 ID:AufRfzp8
時々35℃ぐらいまで上がるのは大丈夫みたい。
屋外でバケツ2本、プラケ4個、通年維持してます。
253 :
pH7.74:2008/07/17(木) 12:35:33 ID:tDo7n6C5
我が家の水槽は夏場に水温30℃以上になるとモスがぐずぐずになり、毎年リセットしてる。
今年はクーラー入れたから調子がよさそう。
254 :
pH7.74:2008/07/17(木) 13:01:07 ID:tDo7n6C5
個人的所見だけど32℃までは耐えられる、35℃以上は危ない、と思ってます。
ずーっとその温度という意味で、外に置いたバケツなら夜は冷えるので大丈夫かも。
255 :
pH7.74:2008/07/17(木) 15:50:03 ID:srT4w1+O
スレみてまらモスを水槽に入れたくなってきました。
しかーしっ!
いまいちレイアウトとかどーしたら良いのか…。
参考にしたいので誰か画像のせて下さい!
256 :
pH7.74:2008/07/17(木) 16:10:49 ID:Jw3kDNwt
みてまら
257 :
pH7.74:2008/07/17(木) 16:54:25 ID:b88G61lw
ジャイアント南米モスはモッサモサになってるんですが
タイspとプレミアムモスはどんどん枯れていくんです。
活着してる下地がどんどんでてきてるし(´;ω;`)
どうしてでしょうか?
水温は28-30℃です
258 :
pH7.74:2008/07/17(木) 17:01:38 ID:srT4w1+O
みてまら←つっこむなw
恥ずかしいぢゃんか…
259 :
pH7.74:2008/07/17(木) 17:12:15 ID:W6cVMyYx
260 :
pH7.74:2008/07/17(木) 17:27:46 ID:b88G61lw
>>259 pH7.1くらいです。
水温はファンまわしてるんですがこれ以上下がりません(´;ω;`)
やっぱり水温が高くて枯れるんでしょうか
261 :
pH7.74:2008/07/17(木) 17:39:09 ID:W6cVMyYx
アルカリだと持たない個体があるからなぁ
そこに、高熱でやられたのかも
とりあえず、株分けして水槽移すとか、水上葉化させて秋まで待つとか?
262 :
pH7.74:2008/07/17(木) 18:07:26 ID:b88G61lw
ちなみに光源はテクニカ インバーターライト60です。
光量多すぎで枯れるって事はないですよね?
水上葉化って水槽に半水没させてラップで蓋する感じで良いんでしょうか?
水中葉化するときは徐々に水足せばいいのかな?
263 :
pH7.74:2008/07/17(木) 23:22:13 ID:NFbMGXFi
モスspって難しいの?
264 :
pH7.74:2008/07/17(木) 23:53:01 ID:yRSOI8rS
>>262 流木に付けたモスを水面から出るように配置。これで水上化した。(水面付近のもののみ)
面倒だが最初から水からあげて毎日霧吹きでもよし。
>>263 難しい事もあるけど、モスSPという括り自体が広すぎて判断できない。
265 :
pH7.74:2008/07/18(金) 00:58:40 ID:FtKDFbS1
>>262 >光量多すぎで枯れるって事はないですよね?
最近照明を強化したなら「葉焼け」の可能性アリ。一般的な園芸用語なので、ググればすぐに状況は理解できるはず。
欲かいてリシアやモスを増殖させようとして、ベランダなんかでいきなり直射日光当てて跡形も無くなるのも、これが原因。
266 :
pH7.74:2008/07/18(金) 01:03:24 ID:J3abP6T+
モスを竹炭ポットに巻き付けて早1ヶ月…
全く活着の気配なし。糸が切れる度に全部浮いちゃうからまた巻き直してるんだけど、こんなに活着しないもんかね?バーコードおやじ並に薄ーく並べてるのに。
267 :
pH7.74:2008/07/18(金) 01:06:43 ID:uu+wmXdD
葉焼けですか・・・2灯なので一本外そうかな・・・
モスspって南米やノーマルと違ってデリケートなんですね;;
>>264 水上にすると気温が30℃以上になりますが
大丈夫でしょうか?
268 :
pH7.74:2008/07/18(金) 01:09:21 ID:uu+wmXdD
>>266 成長が早いと活着しやすいみたいです。
ジャイアント南米は流木とかすぐ活着しきました。
SPは・・・枯れ始めてはがれるはがれる・・・;;
269 :
pH7.74:2008/07/18(金) 01:31:07 ID:X0E90l/B
>>267 流木にモス付ける→水槽に入りきらない→5cmほど水上に→扇風機で水温対策
扇風機が温度対策になったのかな。2cm位までは乾燥しない。流木からの吸い上げがあるせい?
270 :
pH7.74:2008/07/18(金) 03:06:09 ID:9WMWgCy5
2匹のところに5匹のヤマト追加したらSPタイが食害された
271 :
pH7.74:2008/07/18(金) 05:38:53 ID:ZewQU7KD
俺は竹炭あきらめた
釣糸でまいてた1年物でも糸はずすとつるんとはがれる
他の竹炭モスは糸つけたまんまにしてる
付くのもあるのかもしんないけどさ
272 :
pH7.74:2008/07/18(金) 08:57:22 ID:7VZbEzOa
日光にさらしてると爆植するね、リシア。
増えすぎたリシアを食べてくれるヤツはいないし。。。
273 :
pH7.74:2008/07/19(土) 19:54:42 ID:SlwG6Y4y
南米モスを超暑い中、日光にさらしてたら
菌糸のような大量の藻みたいなのが発生してたんだが。
これは暑さで腐ったとかかな
274 :
pH7.74:2008/07/19(土) 19:58:01 ID:4jWqVlr7
>>273 アオミドロ様じゃないの?
暑いところで放置すると出てくるよ
275 :
pH7.74:2008/07/19(土) 20:14:31 ID:SlwG6Y4y
>>274 調べてみます。ありがとうございました。
276 :
pH7.74:2008/07/20(日) 04:09:13 ID:wzPzapPu
アオミドロはエビちゃんの大好物。
277 :
pH7.74:2008/07/20(日) 14:34:50 ID:dErgnhd0
今日ホソオウゴケ(たぶんホソホウオウゴケ)ってのを入手したんですが
これは
1・流木等に活着しますか?
2・活着させる場合自然に切れる綿の糸でおkですか?
3・現在60w1灯CO2無添加ですがモフモフに増やすには光量上げてCO2添加するほうがいいですか?
現在植物はナナと南米モスのみでナナはワサワサと成長していますが
モスはスポットの真下のみ三角形になって(真下以外はヒョロヒョロ)います
よろしくご指南おねがいしなす
278 :
pH7.74:2008/07/20(日) 16:43:10 ID:dErgnhd0
今、流木を分解しますた。
普通に活着するみたいですね
ただ、そのまま移植できるかと思ってたのですが難しいです
これはウイローモスの様に葉っぱを1本ずつに分けて
それぞれを流木に寝かせる様に貼ればいいんですか?
とりあえずageます
279 :
pH7.74:2008/07/21(月) 01:39:26 ID:Aj+HG6TM
>>278さん
自分はヒメホウオウゴケを育ててます
光量やCO2はあればその分、成長速度が早まるような感じです
2灯で育ててますがかなり遅い成長です
活着は根元部分をナイロン糸で縛り1ヶ月位で活着しましたので
多分、それ位かと…
280 :
pH7.74:2008/07/21(月) 15:42:21 ID:XQR7pCIL
>>271 竹炭の表面を粗いサンドペーパーでカシカシして、ところどころピンバイスでクリクリしてみようぜ。
281 :
pH7.74:2008/07/21(月) 16:00:21 ID:6l2MoZY7
モスとリシアの区別がつかない
282 :
pH7.74:2008/07/21(月) 16:09:08 ID:qVvWRBbm
ならモシアって呼べば良い
283 :
pH7.74:2008/07/21(月) 16:54:39 ID:oh+dpla8
>281
視力検査もしくは脳の検査
マジオヌヌメ
284 :
pH7.74:2008/07/21(月) 17:09:08 ID:D48A/H7I
>>281 モス ‡
リシア YYY
こんな感じだな
285 :
pH7.74:2008/07/21(月) 18:08:11 ID:sEGkVRw1
モスが全然育たない。
60規格、水温は30℃↓をキープ、20W2灯を9時間のCO2無添加。
無添加でもホントに大丈夫なんだよな?
286 :
pH7.74:2008/07/21(月) 18:29:43 ID:D48A/H7I
>>285 無添加ってのは生体の数によるんじゃね?
287 :
pH7.74:2008/07/21(月) 18:31:11 ID:/lrEXS3w
288 :
pH7.74:2008/07/22(火) 02:23:28 ID:h2DotWVe
289 :
pH7.74:2008/07/22(火) 06:52:15 ID:c1EqZ5z6
でもってエアレもガンガンですね
290 :
285:2008/07/22(火) 08:42:28 ID:QtH8x2fE
291 :
pH7.74:2008/07/23(水) 23:04:42 ID:kKZrOboS
モスに紛れ込んでたリシアの切れ端に変なスイッチが入ったらしく急に増えだした
一番激しく増えてるのは水槽の上の方に引っ掛かってる奴ら
どうやら有る一定以上の結構な強さの光が無いとリシアってのは駄目みたいだな
292 :
pH7.74:2008/07/24(木) 22:48:35 ID:gJutVf3g
ウィローモスが繁殖したのはいいんだけど
苔がついて茶色と緑のツートンになってしまいました
苔をとるのには、水でジャブジャブ洗っても良いのでしょうか?
エビ達を入れようと思ったのですが、夏でゆで上がりそうなので
洗えれば一番いいなと思ってます
教えて下さい
293 :
pH7.74:2008/07/24(木) 23:09:42 ID:w4SIH+AO
水で洗っても苔なんて取れないよ
294 :
pH7.74:2008/07/25(金) 00:32:23 ID:uxUQvc2Z
茶色の部分ちぎり取ればいいだけじゃね
初めは虎刈りでもトリミング続けるうちにそこそこ均等になるっしょ
エビは9月まで待った方が良いかもしれんね。
295 :
pH7.74:2008/07/25(金) 00:41:28 ID:RJ8K+aL/
296 :
pH7.74:2008/07/25(金) 02:25:05 ID:oVsM3jT3
いい感じに鬱蒼としてるな
ところでそれくらい大量にモス取ると独特の匂いしない?
青臭いような
297 :
pH7.74:2008/07/25(金) 08:05:14 ID:HHh94dF1
>>295 この間のモス神様w
そのまま外飼いでいいんじゃないですか? それだけあればミナミへの酸素の心配も無さそうだし
水温だけが心配かな?
298 :
pH7.74:2008/07/25(金) 16:52:14 ID:adQ2FKXf
水草も呼吸するんですよ。
水量が少ないと、メダカ+ミナミ+水草の呼吸量が光合成で生成される酸素の量に追いつかないとおもいます。
299 :
295:2008/07/25(金) 19:30:48 ID:rWrIZlA1
>>296 青臭い匂いしますね〜水槽の中が既にそんな感じでした。
いまや好きな匂いになりましたがw
>>297 今日一日定期的に温度見てましたが結構大丈夫そうでした@大阪
このモスは繁殖させる気は無いので日陰でしたがw
>>298 水の量は流石にちょっと少ない気もしますね・・・
ただメダカはボウフラ防止に2匹入れたぐらいで、ミナミはかなり小さいはずなので
大丈夫だと思います。(ミナミは入ってるかどうかすら分からないLvの話なので・・・
300 :
pH7.74:2008/07/25(金) 20:01:20 ID:8ovdFt/X
>>299 あれだ、酸素の出る石とかどうなんだろうか。
301 :
pH7.74:2008/07/25(金) 20:16:51 ID:HHh94dF1
>>300 急激に水質が変わる
って他スレで誰かが言ってた
302 :
pH7.74:2008/07/25(金) 21:39:39 ID:oVsM3jT3
あくまで輸送用グッズだと思ってた
303 :
pH7.74:2008/07/25(金) 23:14:13 ID:DXT3WBjs
南米ウィローモスから蔓のようなものが伸びて来た
なんぞこれ
304 :
pH7.74:2008/07/25(金) 23:15:48 ID:hXiHHGdh
流木付のモスsp買ってきたんだけど水槽に入れたらだいぶ白っぽい感じで
見た目が変わってしまっていたんだがこれってしばらくすれば元の緑色に戻りますかね?
305 :
pH7.74:2008/07/25(金) 23:34:24 ID:JSSaCPm6
致命的なダメージがないなら。
306 :
pH7.74:2008/07/26(土) 03:07:11 ID:7TUYFQ3p
307 :
pH7.74:2008/07/26(土) 03:08:37 ID:7TUYFQ3p
>>304 たぶん少しづつはがれて行くか、茶色になって溶けていく。
水が合わなかったんだね。うちと同じだ。
308 :
pH7.74:2008/07/26(土) 07:23:34 ID:YaF4mK0A
流木南米モスが結構モサモサになってきました
自分の中でモサモサ=量が多い=浄化能力も多い
なんでトリミングはあまりしたくないのですが
流木から少しはがれてしまいました
ほっとけばまた活着しますか?
エビ水槽です
309 :
pH7.74:2008/07/26(土) 07:26:03 ID:YaF4mK0A
>>304 俺もモスで
店では綺麗な緑
家の水槽に入れて2週間くらいは茶色かった
1月したらまたきれいな緑
になったから水が合ってれば戻るんじゃね?
310 :
pH7.74:2008/07/26(土) 07:54:18 ID:m5fTpfR/
>308
ほっといたらドンドン剥がれるに決まってるだろうが
巻き直しだな
311 :
pH7.74:2008/07/26(土) 09:37:37 ID:FumzpNvO
金魚水槽でモスを流木に活着させたいと思っているのですが
モスと金魚の相性ってどうですか?
やっぱり食べられちゃいますか?
312 :
pH7.74:2008/07/26(土) 11:52:39 ID:UY9/LORe
うちの金魚水槽では、竹炭に活着させてから入れたんだけど
見事に全部食べられてしまいました。
313 :
pH7.74:2008/07/26(土) 12:12:59 ID:FumzpNvO
>>312 そうですか・・・
やっぱり金魚じゃむりなんですね。
流木だけ入れることにします。
314 :
pH7.74:2008/07/26(土) 16:50:13 ID:yGtHL2W+
315 :
pH7.74:2008/07/26(土) 16:59:25 ID:TKoOc8kV
316 :
299:2008/07/26(土) 17:12:08 ID:lxTcZzfM
>>300-301 酸素関係も心配になってきましたし、まだ増えそうなので
里子募集する事にしました。アドバイスありがとうございました。
317 :
pH7.74:2008/07/26(土) 17:27:57 ID:yGtHL2W+
318 :
pH7.74:2008/07/26(土) 18:00:45 ID:Z5gaQGWE
ボトルアクアリウムでウィロー・モスを養殖中
ボトルはジャック・ダニエルの1リッターボトル使用
水草ピンセットは必需
水温、日照…状況に合わせてボトル水槽を移動
産業革命的に効率の高い園芸方法
青々したウィローモスを殖やせますよ
319 :
pH7.74:2008/07/26(土) 18:05:18 ID:eMO1vFmA
>>318 大量生産しようとしてアル中になるなよw
320 :
pH7.74:2008/07/26(土) 18:36:56 ID:UBaiif33
茶無で買ったモスムーンが3ヶ月経ち、モサモサで見苦しいのと
ミナミに抜かれて一部ハゲになったので巻き直し。
これで半年は成長楽しめるかなw
321 :
pH7.74:2008/07/26(土) 18:59:30 ID:lxIjvlXR
リシアを円筒形のタッパーに入れて風呂場の窓辺に放置してたら
緑色の玉が発生して底に沈んでます
これって何?
322 :
pH7.74:2008/07/26(土) 20:42:18 ID:eMO1vFmA
マリモだなw
323 :
pH7.74:2008/07/27(日) 07:33:53 ID:rFg+jqJa
ボコン言うな!
324 :
pH7.74:2008/07/27(日) 21:33:31 ID:qyUow03I
今田GJwww
325 :
pH7.74:2008/07/29(火) 08:14:20 ID:sj4veZF6
ウィローモス入れた入れ物の水の表面に油みたいな膜?が張ります
何故?水も茶色い…
326 :
pH7.74:2008/07/29(火) 13:13:12 ID:Pq4McmW1
表面の油は油膜。エサなど上げているだけでも出る。気になるならエアレーションとかで水面を波立たせる。
水が茶色いのは、モス流木などで流木が入っているとして、そのアク。
327 :
pH7.74:2008/07/29(火) 15:21:56 ID:sj4veZF6
ありがとうございます
ウィローモスだけ入れてあり
窓辺に置きっぱなしです。
あと水道水はカルキ抜きしてから漬けた方が良いですか?
328 :
pH7.74:2008/07/29(火) 19:09:52 ID:6JQlJ8ac
カルキはモスにとっては毒でも薬でもない。
雑菌や虫の繁殖を抑えてくれるのでカルキが入ってたほうがいい。
329 :
pH7.74:2008/07/29(火) 20:16:24 ID:3G7SvEtV
>>313 金魚は個体差があって、同じ水草でも一方の金魚が食うからモウ一方も食うとは限らないよ
少しずつ自分で試して行くしかない
とりあえず家の金魚は普通のモスだけど食べない
330 :
pH7.74:2008/07/29(火) 22:40:27 ID:IcfCnPk+
331 :
pH7.74:2008/07/30(水) 01:54:51 ID:fC3GB5Dg
モスSP再生させる方法だれかおせえて
332 :
pH7.74:2008/07/30(水) 07:50:28 ID:wccuNR+r
333 :
pH7.74:2008/07/30(水) 12:02:22 ID:0xn/1veo
防腐材は普通は付いてる。気になるなら自分で調達(森でも行って(ry
334 :
pH7.74:2008/07/30(水) 18:16:38 ID:XU1+pF5K
たとえば、10cmの流木のはじっこにちょこっとモス巻き付けておいたら、
成長して流木全体を占拠してくれるとかありますか?
335 :
pH7.74:2008/07/30(水) 19:08:20 ID:ALovhsuV
>>332 防腐処理済みの表示がなければ防腐剤は基本的に無い
それゆえ、買ってきて直ぐに水槽に入れたら
ボロボロと剥がれ落ちるように腐っていく
アクなんかの染み出しも酷いよ
336 :
332:2008/07/30(水) 19:55:45 ID:pxaYr0mc
色々ご教授ありがとうございます
時間があるときにでも川にでもいい枝探しにいってみます
337 :
pH7.74:2008/07/30(水) 20:36:16 ID:UssRYFm3
>>334 ある。けど、途中で外に伸び出すからそれを切って巻きなおし。これを繰り返して全体に付ける。
338 :
pH7.74:2008/07/31(木) 02:36:15 ID:KRIsjEo5
前もそうだったんだけど
活着中モスの一回目のカットでいつも茶色に変色しちゃうんだけど
切りすぎなのかな??
339 :
pH7.74:2008/07/31(木) 02:56:01 ID:4ngimHe6
>>338 じゃあやり方を変えて・・・
最初に巻き付け(自分の場合はテグス)
→伸びてきたらカットせずに一度解いて巻き直し
→また伸びてきたら、今度はカット(水に入れて外に伸びているものだけ整える)
→更に伸びたら、短めに切り揃える。
しっかり根付いてないんだと思う。一度しっかりと付くと、逆に枯らそうと思っても枯れないくらいだし。
340 :
pH7.74:2008/07/31(木) 08:36:57 ID:PhGH1TZM
モスなんて根付くとか関係ない
あんなもん仮根で養分吸収とは無縁
一回目のカットが早すぎたんじゃないのか?
モスに限らず、草は根気よく気長に
ゆっくりゆっくり、あせらずに
341 :
pH7.74:2008/07/31(木) 10:41:13 ID:JfCZ7Cv3
いい具合に成長してきたと思ったら高水温で全滅した。
・・・チクショー!
342 :
pH7.74:2008/07/31(木) 11:50:41 ID:KRIsjEo5
343 :
pH7.74:2008/08/01(金) 13:36:31 ID:W39igS9H
>>340 栄養とかじゃなくて環境が整った印だと思うけど。
344 :
pH7.74:2008/08/01(金) 21:23:02 ID:2kiMaTzL
ウィローモスSPタイ
を購入したのですがCO2は必須ですか?
ビーシュリンプ水槽に入れようと思っているので
夏場だしできればCO2は添加したくないのですが・・
345 :
pH7.74:2008/08/01(金) 21:56:19 ID:xnPI62qd
プレモス&タイSP.は難しいよね・・・
モサモサなってる人ってどんな環境なのかな?
うちの水槽はモサモサ買って来て入れるとどんどん無くなって(´・ω・`)ショボーン になる。
346 :
pH7.74:2008/08/02(土) 20:45:14 ID:p5ghcXkK
347 :
pH7.74:2008/08/02(土) 22:39:21 ID:gVjNxQJY
で、結果は?
348 :
pH7.74:2008/08/02(土) 23:11:54 ID:d+dQ+LW0
モスsp水合わせに失敗するとはがれてくるね、やっぱり。
所々緑になってはいたんだけど下からはがれてきて全部ばらばらになっちゃた。
349 :
pH7.74:2008/08/02(土) 23:59:27 ID:p5ghcXkK
>>347 さっきやったばかりだから10日ばかりまてい!
350 :
pH7.74:2008/08/03(日) 05:03:19 ID:YYaK08dm
枯れ始めたのでモスsp水上葉にしようとしたら見事に全部茶枯れした
351 :
pH7.74:2008/08/03(日) 13:36:11 ID:76wVQHG3
暑いほうがやりにくい
352 :
pH7.74:2008/08/04(月) 20:24:35 ID:Ly7MBj1r
もうプレモスなんかいらねぇウィローで良いや。
353 :
pH7.74:2008/08/04(月) 20:33:32 ID:uXanvqXD
ローライマの根暗な感じがたまらない
354 :
pH7.74:2008/08/04(月) 21:13:20 ID:08yJUDRD
前景にドワーフリシアやろうかと思うんだけど
育てる点でなんか注意することってある?
成長がリシアより遅い程度でいいの?
355 :
pH7.74:2008/08/04(月) 22:05:45 ID:uXanvqXD
リシア地獄へようこそ
356 :
pH7.74:2008/08/05(火) 02:09:02 ID:2OfNzaC0
357 :
pH7.74:2008/08/05(火) 02:36:53 ID:R2YVGMJr
358 :
pH7.74:2008/08/05(火) 08:29:14 ID:sahTUzW7
イラクの西
359 :
pH7.74:2008/08/05(火) 09:24:31 ID:OCJUfo7d
そんなことシリアせん
360 :
pH7.74:2008/08/05(火) 15:57:17 ID:4/92POGw
つまんないしリアルでもそんなこと言ってんの?
361 :
pH7.74:2008/08/05(火) 16:17:23 ID:Lxy6JcN8
アィラブ中東半端な駄洒落
とりあえずウィローモスとリシアの話に戻るんだ
362 :
pH7.74:2008/08/05(火) 16:50:53 ID:peiMrxdH
なんだかんだで普通のモスが一番よくね?
色きれいし、もさもさ具合もいい
363 :
pH7.74:2008/08/05(火) 17:39:13 ID:ZxVOzfnV
プレモスがヤマトに食い尽くされたでござる(´・ω・`)
364 :
pH7.74:2008/08/05(火) 17:40:53 ID:Z14K5+Xq
>>363 ヤマトの胃袋をつきやぶって成長してくれるでござる
365 :
pH7.74:2008/08/05(火) 18:31:59 ID:+wi8SMJi
その後、腐海になった
366 :
千葉御寮人 ◆/f5P9yVF6Y :2008/08/06(水) 14:29:28 ID:3nUxKCDm
ウィローモス増えすぎたから、食べるわ私
367 :
pH7.74:2008/08/06(水) 15:22:37 ID:RYsvEnHz
おみそ汁にすれば意外といけるかもね。
368 :
pH7.74:2008/08/06(水) 15:23:48 ID:l1g2DluL
にがいよ。
>>367 でしょ?なんか海草みたいな匂いするし
料理できたらうpするわ
371 :
pH7.74:2008/08/06(水) 15:27:06 ID:l1g2DluL
>>370 どっかで誰かが言ってた。ここじゃなかったかな?
でもキッチリゆでたらいけるかもね。
まぁがんばってくれ。報告をまつw
372 :
千葉御寮人 ◆/f5P9yVF6Y :2008/08/06(水) 15:44:29 ID:3nUxKCDm
∧_∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) ウィローモス味噌汁作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
アナカリスとかイトタヌキモとか緑藻類とかちょっと混じってるけど
気にしないわ
375 :
pH7.74:2008/08/06(水) 16:12:19 ID:l1g2DluL
なんか、緑のとこじゃないと見るからにまずそうだなw
376 :
pH7.74:2008/08/06(水) 16:17:45 ID:RYsvEnHz
お湯に入れたら華やかな緑になると思うよ。
乾燥ワカメと同じ原理だ。
ただ、アクや臭みを抜く前に鍋にぶち込む勇気は
自分にはちょっと無い。千葉の人には頑張ってもらいたいものだw
377 :
千葉御寮人 ◆/f5P9yVF6Y :2008/08/06(水) 16:57:54 ID:3nUxKCDm
378 :
pH7.74:2008/08/06(水) 17:09:47 ID:ooBjuU+g
>>377 おぉ〜
ずいぶん使い込んでるな、このお椀。
379 :
千葉御寮人 ◆/f5P9yVF6Y :2008/08/06(水) 17:16:42 ID:3nUxKCDm
380 :
pH7.74:2008/08/06(水) 17:43:36 ID:RYsvEnHz
何故食べやすい大きさに刻まないんだ…
刻んでるけど形状的に絡まりやすいから
もつれてしまうのよね
382 :
pH7.74:2008/08/06(水) 17:47:32 ID:FDR+7jPI
食べた。
384 :
千葉御寮人 ◆/f5P9yVF6Y :2008/08/06(水) 18:06:46 ID:3nUxKCDm
変な味などはしなかった。アクとか臭みも問題なかったみたい。
でも
>>368>>371の言うように、苦味のある部分もわずかにあった。
少量では味が無いが、多めに口に入れるとフッと海の香りがした。
そのかわり歯ざわりがすこぶる悪くて、モシャモシャして繊維質だったから
油揚げと一緒によく噛んで食べた。
ごちそうさまでした。おいしかったです。
385 :
pH7.74:2008/08/06(水) 18:29:09 ID:l1g2DluL
お疲れw
個人的には豆腐のみそ汁を期待してたがw
三杯酢で軽くあえてするするっとなんてどうかと思ったけど、
歯触りがいまいちとなるとだめだな。
あれだ、おひたし!次はおひたしどう?
386 :
pH7.74:2008/08/06(水) 18:44:17 ID:DLBlT3bT
アナカリスのテンプラでどうぞ
387 :
pH7.74:2008/08/06(水) 20:37:00 ID:FnxPvjpc
流石だなw
この時期は、良く増えるから食べて処理する人が出てきたかΣ(・ε・;)
388 :
pH7.74:2008/08/07(木) 00:59:47 ID:ywBMMWSe
>>384 昔の人が海苔は食べたのに苔を食べなかった理由がわかったんじゃない?
389 :
pH7.74:2008/08/07(木) 02:44:26 ID:v+Z6saRs
いいかげんナイトスクープに依頼しろ!
林シェフが料理してくれるはずw
390 :
pH7.74:2008/08/07(木) 07:09:15 ID:4WJyycAI
マジで食ったのか?
何かスゲーな
391 :
pH7.74:2008/08/07(木) 21:15:19 ID:v7sB0OMo
モスが枯れるのって光量が足りないのかな?
ノーマルは緑だけど、何故か南米モスが白っぽくなってしまう。
392 :
pH7.74:2008/08/07(木) 21:26:42 ID:cgacG7pV
ずばりカリウム不足でしょう。
393 :
pH7.74:2008/08/07(木) 22:15:44 ID:Ali2/Ciw
モスの水上葉化ってどうやると成功する?
394 :
pH7.74:2008/08/07(木) 22:55:59 ID:v7sB0OMo
カリウムですか、他の水草もあまり成長しないので栄養は足りてなさそうかも。
明日ホームセンターでなんか肥料探してみます。
395 :
pH7.74:2008/08/07(木) 23:29:38 ID:WeXT/68H
>>393 モス流木を作って、水面との境界に出すようにして放置。
396 :
pH7.74:2008/08/07(木) 23:31:01 ID:Dou19r8f
397 :
pH7.74:2008/08/07(木) 23:49:04 ID:WeXT/68H
>>396 マヂでか・・・
自分はそれプラスネットを被せていた(サッシ戸の)。ネットごしに這い出して水上化したな。
398 :
pH7.74:2008/08/08(金) 05:16:26 ID:iQmHjrII
ウチの南米は茶色くなって枯れるんだが。
399 :
pH7.74:2008/08/08(金) 09:48:46 ID:a8SKC1I1
直射日光でも当ててんじゃね?
400 :
pH7.74:2008/08/08(金) 13:53:45 ID:iQmHjrII
え、ダメなん?
明るいほうがいいかと思って……
401 :
pH7.74:2008/08/08(金) 16:15:01 ID:K+Gs+Pgh
日陰のがよく育つ
402 :
pH7.74:2008/08/08(金) 16:15:35 ID:ZPZNrSiy
まーじーでええええ
403 :
pH7.74:2008/08/08(金) 16:20:49 ID:iTQ/HRu1
そんな事言ってると今度は、暗幕で覆い始めるぞw
404 :
pH7.74:2008/08/08(金) 16:34:13 ID:K+Gs+Pgh
物事にはほどほlry
405 :
pH7.74:2008/08/08(金) 23:20:45 ID:iQmHjrII
暗幕持ってないからな。
さんきゅ、適度に暗くするわ。
406 :
pH7.74:2008/08/09(土) 01:50:25 ID:nYPsFvdG
407 :
pH7.74:2008/08/09(土) 05:03:18 ID:cEE1qtTR
いいの見つけた。このスレありがとう。
408 :
pH7.74:2008/08/09(土) 05:21:49 ID:+QcytCDM
北向きの窓辺でプラケOK?
409 :
pH7.74:2008/08/09(土) 21:34:17 ID:a2PPRRrC
活着させるのめんどくさいから、川から石にくっついてるやつ、石ごと拾ってきた
410 :
pH7.74:2008/08/09(土) 23:33:17 ID:hnFbOCfp
>>408 単に北向きだけじゃ分からん。それなりに日が差して明るいようなら大丈夫。
つか、余程じゃない限り大丈夫。
411 :
pH7.74:2008/08/10(日) 09:18:19 ID:8fL6bBDd
茶色くなったウィローモスはうまくやればまた緑色になるの?
412 :
pH7.74:2008/08/10(日) 11:23:57 ID:qYBp1KPg
413 :
pH7.74:2008/08/10(日) 11:36:32 ID:tWjy6tbB
>>411 ある程度緑の部分も残ってるなら可能だとおも
414 :
pH7.74:2008/08/10(日) 12:43:11 ID:ks3Uoa3R
死んだ婆ちゃんのおなかに新たな命が!
415 :
pH7.74:2008/08/10(日) 13:24:42 ID:la9gU9dX
>>405うちのは暗くしすぎて枯れた。やっぱりほどほどって大切だよね。モス以外も枯れた。
茶色い部分を取り除いてまた流木に付けた。早く増えないかな
416 :
pH7.74:2008/08/10(日) 13:25:22 ID:IwFpDTCH
417 :
pH7.74:2008/08/10(日) 14:26:06 ID:ProQwz8E
>>413 枯れた葉が生き返るのか?
緑部分が成長しただけだろ
418 :
pH7.74:2008/08/10(日) 14:31:57 ID:MYlk000J
419 :
pH7.74:2008/08/10(日) 15:48:14 ID:r59MmzPH
俺408だけど、茶色オワタと思ってたら新芽キター
420 :
pH7.74:2008/08/10(日) 16:41:59 ID:ED/AdGc3
地上で茶色に枯らした(ハズ)のモスからも復活するし、簡単には諦めない方が良し。
421 :
pH7.74:2008/08/10(日) 22:00:52 ID:lcBjsPST
>>420 そのとおり
>>417 茶色くなったものを復活させたことのない
未経験者はすっこんでいろ
422 :
pH7.74:2008/08/10(日) 22:10:18 ID:J7QhOZa1
オレも経験あるわ
自分のときは一本ひょろひょろって出てきたw
423 :
pH7.74:2008/08/11(月) 00:58:31 ID:9qKICiaU
424 :
pH7.74:2008/08/11(月) 01:39:46 ID:dfQTQnwj
死んだ爺ちゃんが生き返るほどには難しくないぞ
ヒキヲタニートを社会復帰させるくらいの難度だろ
425 :
pH7.74:2008/08/11(月) 03:07:27 ID:qG5KWQx8
>>424 それ場合に因っては爺ちゃん生き返る以上に難度高し
426 :
pH7.74:2008/08/11(月) 04:01:15 ID:qlgLlKx2
茶色といっても程度による。
茶色になって剥れてバラバラになったモスは復活しない
何事も程度。
427 :
pH7.74:2008/08/11(月) 13:31:08 ID:EtkUFiip
428 :
pH7.74:2008/08/11(月) 14:12:50 ID:nf1o3cd5
>>426 悔しいからってそんな返しはどうかと。
何事も程度。でなんでもOKかw
429 :
pH7.74:2008/08/11(月) 19:32:01 ID:83lsJq16
430 :
pH7.74:2008/08/11(月) 19:39:43 ID:PYS5bDu5
431 :
pH7.74:2008/08/11(月) 19:42:12 ID:SDALmsCI
>>429 巻き方が適当だなww
もっと細かくしてミッチリ巻け。
432 :
pH7.74:2008/08/11(月) 19:43:49 ID:85cugDfe
>>429 ドンマイ(´・ω・)ノ(ノ∀`)タハー
粗めのヤスリをかけたらすぐつくのに…
細かく切って巻いていった方が完成が綺麗になるよ。
慣れたらそこまで苦じゃないから頑張るんだ。
ところで右の下から2番目のは、考えて巻かなかったの?それとも疲れた?
433 :
pH7.74:2008/08/11(月) 20:53:30 ID:GA36vN5Z
1個が長すぎ5mm〜10mm位切り刻んで巻き巻きし直しだね
434 :
pH7.74:2008/08/11(月) 20:56:40 ID:XrE4JKc4
435 :
pH7.74:2008/08/11(月) 21:08:20 ID:EtkUFiip
>>429私も初心者でわからなかった。んで、重ねて重ねて巻きつけたら下の方が腐ったorz
まだやり直せるから流木につけたりもしてみたら?
高さがでると見栄えもまた違うよ。
436 :
429:2008/08/11(月) 21:09:23 ID:83lsJq16
なんか結構アドヴァイスもらってしまった。
明日からは忙しいので今から全部巻きなおしてきます。
やすりも買ってきたし。紙やすり#60。
あと保険にスチールウールと。
右下から2番目の半分しか巻いてないのはわざとでしたがw
437 :
pH7.74:2008/08/11(月) 21:14:33 ID:85cugDfe
チ○コ流木売ってないな…
>>429 頑張れ、きっと良いものが出来るさ。
438 :
pH7.74:2008/08/11(月) 21:54:31 ID:HoCmXhvW
普通のモスって活着したら横にくっつきつつ伸びる?
それとも水中に伸びていくだけ?
439 :
pH7.74:2008/08/11(月) 22:25:06 ID:TGL5aRPZ
>>438 光量が多ければ、横に密に伸びる
光量が少なければ、水面に向けてひょろひょろと伸びる
440 :
429:2008/08/11(月) 22:49:35 ID:83lsJq16
今日は俺が晩飯当番なんで全部は無理でした。
一応いくつか出来たのはさっきのURLにうpしました。
まだ出来微妙ですが。次はもっとがんばります。
ご意見アドヴァイスくれた方々ありがとうございました。
441 :
pH7.74:2008/08/11(月) 23:06:15 ID:qAkhN1JY
前よりぜんぜん良くなってるね。
後は待つべし
442 :
pH7.74:2008/08/11(月) 23:09:55 ID:OoANIjPs
指ふやけるまでよく頑張った
443 :
pH7.74:2008/08/12(火) 00:30:30 ID:a8SgpPH5
一面ウィローモスにしたいのかな?
それともあとで水草や流木入れるの?
経過をぜひみたいね!
444 :
pH7.74:2008/08/13(水) 14:36:16 ID:GmVBjAkd
444
445 :
pH7.74:2008/08/13(水) 16:42:09 ID:e9lMOw/i
買ってきたモスをとりあえず何も考えずにそのまま放り込んだら彼方此方に活着してた(==;
もう少し放置してどれ位、うわぁぁぁの状態になるか見てみるw
446 :
pH7.74:2008/08/14(木) 08:16:26 ID:XdNo43J4
ついに買ってしまったモスSP(国産)
普通のモスより散らばりにくく成長が遅いからトリミングもあまりいらない、というのに惹かれた
447 :
pH7.74:2008/08/14(木) 09:42:13 ID:aOd+/qdS
この時期に光を良く当てると国産でもスクスク成長するよ
448 :
pH7.74:2008/08/14(木) 15:21:35 ID:3UMZy9wV
>>447 うちのモスはベランダで直射日光あたりすぎて色黒に日焼けした
南米モスじゃなく南国モスって感じ
449 :
pH7.74:2008/08/14(木) 15:53:40 ID:2GmtUyw8
ダイソーで筒状の竹炭買ってきました
これをいかだに組んでモスを活着させようと思うのですが
竹炭同士は何で接着すればよいのでしょうか?シリコーン?
450 :
pH7.74:2008/08/14(木) 16:15:05 ID:aOd+/qdS
>>449 シリコーンでも良いし網でも良いしテグスでも良いし結束バンドでも良い
ようは、水にとけないで有毒で無い物なら何でもよい
451 :
pH7.74:2008/08/14(木) 19:11:05 ID:KAyzbDNQ
見た目なら水槽の接着剤として売られてるシリコンがいいな
452 :
pH7.74:2008/08/14(木) 20:42:47 ID:/slPFZe6
黒色シリコーンが良いかも
453 :
pH7.74:2008/08/14(木) 21:17:49 ID:aiiLjxE9
やっぱ水槽用バスコークじゃね?
454 :
pH7.74:2008/08/14(木) 21:47:36 ID:8UxboFKo
ドワーフリシア色鮮やか過ぎ、気泡付き過ぎワロタ
455 :
pH7.74:2008/08/14(木) 23:51:16 ID:cEeD+mjd
456 :
pH7.74:2008/08/15(金) 00:27:22 ID:DfDaOHED
バスコークは、防カビ剤が入ってるから水槽にはヤバかったような気が・・・
エビさん居るようだけど、大丈夫?
457 :
pH7.74:2008/08/15(金) 00:34:23 ID:pY1idgQ1
エビ平気。ミナミ平気、ヤマト平気、ビーも平気w
一応バケツで丸一日くらい漬けて置いたけど。つか、水槽のシールにも平気で使ってるな・・・
458 :
pH7.74:2008/08/15(金) 00:59:08 ID:MfiKcmnv
バスボンドの中には水槽の補修にも使っていいって説明書きがあるのあるから心配ならそれを探すといい
それなら間違いなく水槽に投入出来る
459 :
pH7.74:2008/08/15(金) 01:12:01 ID:pY1idgQ1
実際問題なかったし・・・水槽の補修用高いんだよね・・・
※良い子はマネしないようにw
460 :
pH7.74:2008/08/15(金) 01:15:06 ID:h1ORJ1DK
>>449 活着しずらければ軽く表面を紙やすりで研磨してあげると吉
461 :
pH7.74:2008/08/15(金) 01:22:24 ID:U6TC1Hl8
シュリンプ栽培センターの竹炭ハウスみたいに
竹炭の束と重りタイルを鉢底ネットで包みたいんだが
どうやって接着してるのかなあれ
持ってる人画像うpしてくれー
462 :
pH7.74:2008/08/15(金) 03:06:21 ID:8fWhoZzD
>>455 下手すぎ・・・
しかも画像処理しやがってw
463 :
pH7.74:2008/08/15(金) 03:07:40 ID:qgp2rE8g
464 :
pH7.74:2008/08/15(金) 09:56:21 ID:wYG1ZdDC
ジャイアント南米売ってくれる方いませんか?オクだと今まともな状態のがなくて。
どうぞよろしく
465 :
pH7.74:2008/08/15(金) 11:08:55 ID:kKmMngc/
×活着 ×はっちゃく → ○着生
×シリコン ×豊胸 → ○シリコーン
466 :
pH7.74:2008/08/15(金) 11:40:28 ID:kgLXMlIq
モスって水上栽培してから沈める方が綺麗だよね?
467 :
pH7.74:2008/08/15(金) 11:50:29 ID:LJQ4xuXJ
ザリガニを同居させているんですがやはり大繁殖はあきらめたほうがよいでしょうか?
468 :
pH7.74:2008/08/15(金) 11:54:52 ID:KbAnwUA1
469 :
pH7.74:2008/08/15(金) 12:56:19 ID:ixjF49lr
>>464 まともな状態じゃないのならあるw
エビも居ないしCO2添加しないとコケまみれでどうもダメだ
470 :
pH7.74:2008/08/15(金) 17:51:20 ID:pkdkw7C6
>465
え?はっちゃけあやよさんの胸がシリコンだというのはデマだって?
471 :
pH7.74:2008/08/15(金) 23:53:41 ID:f89BY9pD
>>462 処理しないとシリコンの白しか見えないんだぞw
写真の腕も自作の腕もないんでな。
472 :
pH7.74:2008/08/17(日) 06:43:17 ID:arIO3c/G
液肥はつかえる?
473 :
pH7.74:2008/08/17(日) 12:00:41 ID:AjqbC9LU
モスを流木等に付けたい場合、輪ゴムとかでつけても平気?
変な成分が出たりしない?
474 :
pH7.74:2008/08/17(日) 12:18:29 ID:sno4zpeF
>>472 使える、でもあまり吸収しないみたいでコケ易い。リシアは別w
>>473 大丈夫だけど、いつまでも入れておくとボロボロになっていく。テグス買ってくれば?
475 :
pH7.74:2008/08/17(日) 12:22:46 ID:YxjbBAo/
「硫黄」が毒じゃないと思えるならやっていいぞ
476 :
pH7.74:2008/08/17(日) 12:32:52 ID:AjqbC9LU
>>474 ありがとう、ボロボロになるんですね、テグス?見付けたら検討してみます
>>475 レッドビーを飼おうと思って水槽作ってるんですが、硫黄は有害ですか?
477 :
pH7.74:2008/08/17(日) 12:34:28 ID:AjqbC9LU
>>474 ありがとう、ボロボロになるんですね、テグス?見付けたら検討してみます
>>475 レッドビーを飼おうと思って水槽作ってるんですが、硫黄は有害ですか?
478 :
pH7.74:2008/08/17(日) 12:36:12 ID:AjqbC9LU
大事な事なので二回言いました
479 :
pH7.74:2008/08/17(日) 12:43:12 ID:sno4zpeF
じゃあ、代わりに。
硫黄は量にもよるけど有害。細菌類とかバクテリアには必須だったはず。
480 :
pH7.74:2008/08/17(日) 12:47:59 ID:x3OQZQkV
>>479 硫黄が必須なのは硫黄酸化菌のような一部の特殊な細菌類ですよ
481 :
pH7.74:2008/08/17(日) 15:21:31 ID:RXZ7kgYw
テグスって釣り糸
482 :
pH7.74:2008/08/17(日) 15:29:37 ID:AjqbC9LU
>>481 ありがと
どうりで探しても見つからなかった訳だ
483 :
pH7.74:2008/08/17(日) 15:59:45 ID:YxjbBAo/
昨日深夜の時点で天気予報が曇りだったから奥多摩にコケ取りに着たんだよ
まあ流石にクロカワゴケ(ウィローモス)はあっさり見つかったが…
流されて死ぬかと思った
いやむしろ死んだ
怖いよ川…
484 :
pH7.74:2008/08/17(日) 16:00:20 ID:YxjbBAo/
昨日深夜の時点で天気予報が曇りだったから奥多摩にコケ取りに着たんだよ
まあ流石にクロカワゴケ(ウィローモス)はあっさり見つかったが…
流されて死ぬかと思った
いやむしろ死んだ
怖いよ川…
485 :
pH7.74:2008/08/17(日) 16:05:25 ID:RXZ7kgYw
おい、また大事なことなので2回言いましたってのは無しだぜ
486 :
pH7.74:2008/08/17(日) 16:06:33 ID:YxjbBAo/
すまん寒さで連投した
そろそろ命が惜しいんで帰るよママ
あ、防水ケータイお勧めだよお前ら
俺は死にそうだが携帯は元気
487 :
あばれ活着:2008/08/17(日) 16:22:10 ID:arIO3c/G
てめぇの馬鹿さ加減には、父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ
488 :
pH7.74:2008/08/17(日) 16:47:05 ID:YxjbBAo/
ズブ濡れついでにまた泳いだw
そしたら腹が冷えてな、しゃーないからウンコ垂れ流してやった
都民ざまあwwwww
489 :
pH7.74:2008/08/17(日) 17:06:42 ID:8Tfbm3De
>>488 おk まず冷静になるんだ。
左手首に右手の指を添えて、そっと脈を測るんだ。
いいか、うろたえるなよ。
君は決して悪くないんだ。
家族に話しかけても無視されるし、会社に行っても机がない理由がわかったろ?
周りの人を恨んではダメだ。皆必死に現実を受け入れたんだ。
次は君の番だ。
490 :
pH7.74:2008/08/17(日) 17:09:59 ID:vmpIf4hL
491 :
pH7.74:2008/08/17(日) 17:38:45 ID:YxjbBAo/
歩きで散策(時々泳いだり流されたりw)してお目当てのホウオウゴケを見つけたぞ
とりあえずまたもよおしたんでウンウン垂れ流す
492 :
pH7.74:2008/08/17(日) 17:39:59 ID:YxjbBAo/
お前らは買ったほうがいいぞ
ガチで死にかけるからなw
493 :
pH7.74:2008/08/17(日) 17:46:04 ID:KXtHuDoF
茶コケ大発生のせいでかウィローモスがとばっちりをくらってしまった・・・
ほとんど真っ茶になっちゃった
494 :
pH7.74:2008/08/17(日) 17:50:52 ID:YxjbBAo/
>>493 オトシンネグロを二三匹入れれば綺麗にしてくれるぜ
495 :
pH7.74:2008/08/17(日) 17:52:31 ID:YxjbBAo/
あ〜でも茶コケか
崩壊したサインでもあるし、諦めてリセットがいいかな
496 :
pH7.74:2008/08/17(日) 18:06:56 ID:YxjbBAo/
流されたおかげか早かったな
奥多摩から白石まで到達
そして寒い
497 :
pH7.74:2008/08/17(日) 18:46:58 ID:2DYlWahj
なーにやってんだか
498 :
pH7.74:2008/08/18(月) 21:48:05 ID:mwwQc/+N
なんだハンターがいたのか
499 :
pH7.74:2008/08/19(火) 10:57:11 ID:d+goH9tI
うおおおお100均で買った竹炭モス巻こうとする以前に沈まないジャマイカ!!
500 :
pH7.74:2008/08/19(火) 11:21:00 ID:sqpWkj2e
501 :
pH7.74:2008/08/19(火) 12:48:44 ID:HZPbQjFt
リシアマット用に水槽を立ち上げるんですが、
水槽、水、リシア、照明、液体肥料のみでいいですか?
床底はあったほうがいいのでしょうか?
502 :
pH7.74:2008/08/19(火) 20:28:24 ID:04R4Vth4
>>499 ホームセンターに行ってセラミックタイルを買ってくるんだッ!
そして、底に貼り付けてテグスで巻くんだッ!
503 :
pH7.74:2008/08/19(火) 23:16:29 ID:W2PoI1y1
普通モスを拾ってきた石に巻いて2週間、テグスを切りバケツにゆっくり漬けると全部剥がれてしまっ
504 :
pH7.74:2008/08/19(火) 23:52:45 ID:TRRrFnwy
>>499 基本、炭は中が空洞。
水が染込むまでまぁ待て一週間ほどバケツに浮かせてりゃかってに沈む。
505 :
pH7.74:2008/08/19(火) 23:53:43 ID:TRRrFnwy
506 :
pH7.74:2008/08/20(水) 00:00:55 ID:R7iqzw6x
>>499 バケツ放置でタマに水換えして、ひと月後に8割ほどは沈んだ。
507 :
pH7.74:2008/08/20(水) 00:17:43 ID:lyBm3BRi
>>501 イラネ。
液肥もイラネ。Co2と照明が必須。
もちろん水槽、水、リシアも・・・って生体は入れないのか?
508 :
pH7.74:2008/08/20(水) 00:23:02 ID:Qg2q4o52
水草の世話が面倒だから全部出したって話を会社でしたら、スーパーのでかいビニール袋いっぱいにモス持たされたwトリミングしないでジャングルみたいにもっさもさな感じでも綺麗かな?
509 :
pH7.74:2008/08/20(水) 00:32:05 ID:mlQZx6dM
一言だけ。
流木から剥がれるほど放置した密生モスジャングルは・・・秘境でした。
510 :
pH7.74:2008/08/20(水) 01:04:34 ID:whHLEzjk
>>499 竹炭の比重は水より大きい
また、竹の繊維内には空洞があるが、これは釜で焼いた時に追い出される
浮く理由は一つ
それは竹炭ではない
表面を焦がしただけで、中身は竹だ
まあ信じられないなら折って見ろ
俺の正しさが証明される
対処法を教えてやる
その表面が焦げただけの竹を竹炭にするだけだ
アルミホイルにくるみ、ガスか七輪で二時間焼け
まあ、焼き工程をやり直しって事だ
中国製をちゃんと使うには知恵と知識と技術が必要
嫌なら国産にしとけ
高くても手前がかからん
511 :
pH7.74:2008/08/20(水) 01:05:50 ID:whHLEzjk
>>499 竹炭の比重は水より大きい
また、竹の繊維内には空洞があるが、これは釜で焼いた時に追い出される
浮く理由は一つ
それは竹炭ではない
表面を焦がしただけで、中身は竹だ
まあ信じられないなら折って見ろ
俺の正しさが証明される
対処法を教えてやる
その表面が焦げただけの竹を竹炭にするだけだ
アルミホイルにくるみ、ガスか七輪で二時間焼け
まあ、焼き工程をやり直しって事だ
中国製をちゃんと使うには知恵と知識と技術が必要
嫌なら国産にしとけ
高くても手前がかからん
512 :
pH7.74:2008/08/20(水) 01:18:26 ID:tOAxWzdQ
あまり大事な事ではないけれど自己主張の為に2度言いました。
513 :
pH7.74:2008/08/20(水) 01:22:46 ID:whHLEzjk
いや送信画面が確認出来なかったから再送した
514 :
pH7.74:2008/08/20(水) 01:37:13 ID:vVk7dbe9
モスが流木にくっつくまで何日位かかるんですか?
515 :
pH7.74:2008/08/20(水) 01:53:50 ID:whHLEzjk
素材や縛りの丁寧さにもよるがウイローモスなら四週
南米ウイローなら八週
516 :
501:2008/08/20(水) 01:59:49 ID:WoNbApAH
>>507 ありがとうございます。
床底いらないなら安くすみそうです。CO2も発酵式の予定なので
生体は最初は考えていませんが、コケ取り用としてエビなど考えています。
ありがとうございました。
517 :
503:2008/08/20(水) 02:01:49 ID:VoTr/NTH
>>505 初挑戦だったんだ
テグスはずっと切らないものなのかな?
糸が見えるのは我慢?
518 :
pH7.74:2008/08/20(水) 07:51:35 ID:MW5WmwXz
テグス巻いたまま水槽に入れて放置プレイ
519 :
pH7.74:2008/08/20(水) 10:28:50 ID:z94AE3AC
テグスが駄目なら天然の絹糸か木綿糸で巻けばそのうち消える
520 :
pH7.74:2008/08/20(水) 11:06:10 ID:Rek2aou0
プレモスの調子がすこぶる悪い
高温で調子崩してるのかな?
521 :
pH7.74:2008/08/20(水) 12:12:45 ID:TxOjlhzK
>>517 見慣れたらテグスなんて気にならなくなります
522 :
pH7.74:2008/08/20(水) 12:48:08 ID:hrjmtDqG
テグスなんてただの飾りです それが偉い人には分からんのです
523 :
pH7.74:2008/08/20(水) 15:23:12 ID:aNgq+nhi
テグスねひいてまってるぜ!ポコン!
524 :
pH7.74:2008/08/20(水) 15:52:15 ID:rsQrec6o
525 :
pH7.74:2008/08/20(水) 22:31:46 ID:Qg2q4o52
モスジャングルにしようと思って昨日のモス全部水槽に入れてみたところ姿が見えなくなった魚がチラホラ…
ひっかかって死ぬ率高くなるの?
526 :
pH7.74:2008/08/21(木) 00:29:53 ID:6hrvZCNu
引っかかって死ぬのか、
死んでから引っかかるのか、
それが問題だ。
527 :
pH7.74:2008/08/21(木) 01:07:35 ID:vlgA2N7b
夜、生物が寝静まる丑三つ時。
ウトウトする小魚達に忍び寄る怪しい緑の触手。
魚が全滅した後にこそ気をつけろ!
ヤツラはそこそこ乾燥しても活きている!
528 :
pH7.74:2008/08/21(木) 01:10:21 ID:N1ovaZQC
モスで身動き取れないからえさ食えなくて死ぬんじゃね?
あとテグスなんてモサモサになったら隠れて見えなくなると思うよ
529 :
pH7.74:2008/08/21(木) 01:23:47 ID:qMZFgdBM
増えたマツモを束ねて沈めてたら、引っ掛かかって動きづらそうだった
その後一匹身動きの取れない状態で☆になってた
530 :
pH7.74:2008/08/21(木) 01:24:50 ID:qMZFgdBM
ごめん微妙に誤爆
531 :
pH7.74:2008/08/21(木) 07:07:59 ID:pVJiKbpz
532 :
pH7.74:2008/08/21(木) 15:21:36 ID:iVgyGraG
カメ水槽にただぶち込んだだけでモサモサモスだらけになったよ
そんなに難しいか?
533 :
pH7.74:2008/08/21(木) 19:40:56 ID:1A877IMp
亀は凄まじい量のアンモニア出すから当然と言えば当然かもね
534 :
pH7.74:2008/08/22(金) 00:16:05 ID:zmgrxZWF
535 :
499:2008/08/22(金) 07:20:04 ID:f1ydulif
>>510おいwwwwあまりに沈まないから折ってみたら中まで真っ黒じゃねえかwww
半分に折った竹炭なら速攻沈みやがったwwww
536 :
pH7.74:2008/08/22(金) 16:22:34 ID:Cj42FC/x
>>535 だまされるな。きっと折ったとこがたまたま良かっただけなんだよ
他の部分は生竹の可能性大。可能な限り細かく折って確認するべきだよ。
さぁ、早く竹炭を折る作業に戻りたまえ。
537 :
pH7.74:2008/08/22(金) 19:35:04 ID:3wkjQdP8
ウィローモスに蜘蛛の巣みたいのついてるんですがなんなんでしょうか
538 :
pH7.74:2008/08/22(金) 19:42:20 ID:DTaP3wjn
アオミドロ
539 :
pH7.74:2008/08/22(金) 19:47:06 ID:JsQJvVlN
ウイローモスって日本の川で採れるものですか?
川で採ったというアオミドロまみれのモスらしき物をもらったんですが
別に買ってきたモスと比べると固いんです
モスだとしたら日本で自生してるなら日本名は何だろう? と気になりまして
540 :
pH7.74:2008/08/22(金) 20:13:30 ID:R15woGHA
ヤナギゴケ
541 :
pH7.74:2008/08/22(金) 20:39:59 ID:JsQJvVlN
ヤナギコケですか、ありがとうございます
PC直ったら検索してみます
542 :
pH7.74:2008/08/22(金) 22:59:42 ID:l5cYv8Da
>>535 熱で炭化途中での竹でも色は黒
ちゃんと全部墨になれば成分も空気も抜けるんだよ
543 :
pH7.74:2008/08/22(金) 23:06:10 ID:LX5oosuB
>>539 ウィローモスは本来クロカワゴケ
他に、ミズキャラハゴケ、ヤナギゴケは明るい色をしているだけで見た目はウィローモス
これらは日本原生だし、ウィローモスとして売られている
ニセモノとか言うなよ?
藻とか蘚類は同じ種でも専門家がルーペや顕微鏡で分析してやっと「○○の可能性が高い」と言えるくらいの差であることもしばしばだ
育成環境で全然変わってくるしな
544 :
pH7.74:2008/08/23(土) 13:39:03 ID:lpvhE5sD
>>535 俺の場合は重しして煮たら沈む様になったよ
545 :
pH7.74:2008/08/23(土) 14:33:41 ID:sq9TW2Jy
ちなみにモスは低温には強いの?
これから冬に向かうわけだけど
室内プラケでけっこう育つもん?
546 :
pH7.74:2008/08/23(土) 15:06:35 ID:TuisI3mu
昨年室外で冬越ししたよ。
氷も張った。
547 :
pH7.74:2008/08/23(土) 15:17:18 ID:sq9TW2Jy
548 :
pH7.74:2008/08/23(土) 17:20:22 ID:oOG8esed
竹炭は100%炭化してようがしてなかろうが、黒くなってる時点で
水に浮かせてれば沈む。
むしろ100%竹炭は水を吸う事で割れる可能性が高い。
余談だが、ヤフオクで炭屋というとこから国産筒竹炭買ったんだが、
聖教新聞に包まれてた・・・・ヒィー
549 :
pH7.74:2008/08/23(土) 17:22:14 ID:CDwJOosZ
その心は、
そうかそうか
550 :
pH7.74:2008/08/23(土) 17:27:59 ID:wovIQ8lY
>>548 表面炭化させただけじゃ浮くよ
俺作ってるもん
551 :
pH7.74:2008/08/24(日) 00:15:52 ID:5XQ0Ivfl
南米モスってエアレしてる方が育ってる希ガス
しかし後ろ側に向かって育ってやがる on_
552 :
pH7.74:2008/08/24(日) 02:59:42 ID:ySz//pbz
>>550 お前が販売側だな
しかも創価信者wwwwwwwwwww
553 :
pH7.74:2008/08/24(日) 09:01:26 ID:Jb+fXtNa
そういえば、竹炭を煮たんだけど割れた・・・
ウィローモス
かりんとう
そば
う
か
554 :
pH7.74:2008/08/24(日) 10:25:20 ID:h/fixm25
創価の義母を思い出した。
竹炭に南米モスを巻きつけて3週間たったけど、まだ活着しない。
流木の方はテグス外しても問題なかった。
やっぱり凸凹のない竹炭は活着してから入れなきゃだめだね。わかってたけどさ
555 :
pH7.74:2008/08/24(日) 10:38:10 ID:Jb+fXtNa
テグスもモスの一部です
556 :
pH7.74:2008/08/24(日) 14:36:45 ID:JDpFuXod
リシアを1パック購入したのですが
固まりのまま水槽に入れてもOK?
ほぐした方が殖えるやすいとかありますか?
557 :
pH7.74:2008/08/24(日) 17:57:00 ID:r1ygTt4d
558 :
pH7.74:2008/08/24(日) 18:10:41 ID:1ox/SqZU
559 :
pH7.74:2008/08/24(日) 19:25:10 ID:cIatOPR3
ウィローモスを釣り糸で流木に巻きつけて一ヶ月
新芽も出てきたようなんだが、これからどうすればよいのか…
一旦カット? 釣り糸は? どなたか教えてくださいな
560 :
pH7.74:2008/08/24(日) 20:09:27 ID:jEeiBCOC
俺もなぜ初回にトリミングしたほうが密度が濃くなるのかがわからん
そのままでもよさそうだけどね
561 :
pH7.74:2008/08/24(日) 21:24:11 ID:vJM156Zj
>>559 テグス切るのは一旦スポーツ刈りにして更に伸びて来てからでいいんじゃね
>>560 先端部位を切られると盛んに脇芽を出すモスの特性を利用してんじゃね
562 :
pH7.74:2008/08/24(日) 22:38:36 ID:cIatOPR3
563 :
pH7.74:2008/08/24(日) 22:48:24 ID:eMLM1+7h
人間も一度坊主にすると髪にいいのかなぁ
564 :
pH7.74:2008/08/24(日) 23:00:49 ID:M7xiRjdI
脇芽が出るならなw
565 :
pH7.74:2008/08/24(日) 23:02:51 ID:gAPw3G9U
マジレスすると一度坊主にすると天パになることがあるからやめとけ
566 :
pH7.74:2008/08/25(月) 00:21:30 ID:NlbgOmrZ
567 :
pH7.74:2008/08/25(月) 00:26:43 ID:Dq5u/qnZ
568 :
pH7.74:2008/08/25(月) 06:10:39 ID:/LWkbzJn
>>565 あるよ、女でも。坊主にはしなかったけど
背中まであったロングをバッサリショートに切ったら
伸びて来た髪はソバージュだった orQ
569 :
pH7.74:2008/08/25(月) 07:37:03 ID:vrH/ooGs
元々天パなのが重さでまっすぐだっただけだろ
570 :
pH7.74:2008/08/25(月) 15:41:44 ID:NguXg9rr
石巻ちゃんに活着できますか?
11才宇井炉モス美(^з^)-☆Chu!!
571 :
pH7.74:2008/08/26(火) 00:01:43 ID:HGXarXMZ
教えてください
90cm水槽
PH エアー後7.4
日中6.3
照明 ADAハイメタ250W 13〜21時点灯
水温 25.3
KH4
この環境でリシアに気泡が出ません。。。
原因は何でしょうか?・・・
572 :
pH7.74:2008/08/26(火) 00:13:09 ID:6LVMWejK
>>569 違う、本当にストレートだった。
今は当時と同じ長さになってるけどやはりソバージュorz
毟ったり捲いたり適当にちょん切ったりしてきたモスの祟りかも知れない
573 :
pH7.74:2008/08/26(火) 00:18:02 ID:UBkUzx+w
年取って髪質変わったんだろ
元々、天パの素質があったが若いうちはハリとコシがあってストレートに見えるって人は多い
574 :
pH7.74:2008/08/26(火) 00:32:07 ID:hXmlaCVK
坊主にした後天パ、ってのはわりとよくある話
高校生とかでもねー
575 :
pH7.74:2008/08/26(火) 01:56:14 ID:6LVMWejK
>>573 年か…そうかもしれない
もう24年も生きてしまいました
頭にモス捲いて逝こうと思います
スレチスマソです。
576 :
pH7.74:2008/08/26(火) 03:05:42 ID:6bjvlb5m
チッ・・・。( `-)
577 :
pH7.74:2008/08/26(火) 07:22:29 ID:FuJvxqSo
>>572 祟りとかほざいてる時点で全てが信用できないw
578 :
pH7.74:2008/08/26(火) 11:38:35 ID:XmjAnifo
老いや劣化のような言葉だけは使いたくないオババ心
579 :
pH7.74:2008/08/28(木) 19:27:12 ID:SWF0NBJu
>>571 メタ原の位置が高すぎんじゃねぇ?
水面に近いほど花火が上がってく
580 :
pH7.74:2008/08/29(金) 00:16:47 ID:wldY+4hO
リシアって気泡つきにくいな
同時にドワーフリシアやってるけど
こっちのほうが明るくて綺麗で、気泡つきやすいし、言われてるほど成長遅くない
なんでこれがマイナーなのか謎
581 :
pH7.74:2008/08/29(金) 05:07:19 ID:qmKYbW48
質問ですが
南米モスってCO2が足らないと綺麗な三角に育たないようですが、どのような育ち方をするのでしょうか?
普通のモスのような感じでヒョロヒョロっと全体に伸びて行くのでしょうか?
変な質問ですが教えて下さい
582 :
pH7.74:2008/08/29(金) 12:54:46 ID:VWxa+Day
>CO2が足らないと綺麗な三角に育たない
そんな事は全くない
583 :
pH7.74:2008/08/29(金) 22:48:03 ID:6A3gdVNw
なんでリシアってほっといても大繁殖でヤフオクでも送料以下で落札されたりしてるのに
通販やショップじゃ高いんだろう
584 :
pH7.74:2008/08/29(金) 23:21:41 ID:wldY+4hO
ホント高いね
カップ1杯で500〜750円とかするし、色が抜けてたりスネールの付着で状態も良くない。
リシアマットに至っては1000円以上
他の水草以上に手間もかからないし成長も早いのに高い
585 :
pH7.74:2008/08/29(金) 23:27:24 ID:6A3gdVNw
ほんと不思議なんですよ。
リシアマットなんてそこらの園芸材料流用したらほんの数十円でつくれるのに
誰か買ってくれないかな
586 :
pH7.74:2008/08/29(金) 23:54:49 ID:9kRMVSA6
数十円で?
587 :
pH7.74:2008/08/30(土) 02:01:16 ID:6pDEi3So
価格=(製造コスト+販売コスト+店の利益)/回転
製造コストが安いのに価格が高ければ、販売コストか、店の利益か、『回転』が悪い
まずリシアやモスはほっとけばいいから1回売ったらあまり売れない>回転悪い
あと販売コストは単純な製造コストとの比ではなく、売る際の手間や、
商品の管理コスト、展示スペースをモスのために使うことで失うもっと高いものを売る機会も
考慮に入れなきゃいけないので、『原価』が安くても価格は高くなる
オクはほとんど増えて邪魔なので小遣い稼ぎをかねた処分だろう
まぁ値段にこだわるなら、店で買わずにヤフオクや天然モノの採取がいいんじゃね?
おいらも近くの用水で採取だし
588 :
pH7.74:2008/08/30(土) 06:08:11 ID:EiERHoyN
天然が見つからねぇぜ。
アナカリ様ばっかだ。
589 :
pH7.74:2008/08/30(土) 09:15:52 ID:EwnKJqEB
こっちはマツモだらけ
590 :
pH7.74:2008/08/30(土) 10:25:17 ID:mLrttYmf
地方だけど天然とかまずみたことないや
ほんと半下水路みたいなところのアナカリくらい
591 :
pH7.74:2008/08/30(土) 12:02:57 ID:opiuLUnl
滋賀の「かばた」にいったら自然のコケ大杉てワラタ。
天国みたいなとこだったよ。
592 :
pH7.74:2008/08/31(日) 00:55:22 ID:vxpqXB2B
水草が増えてスペースがなくなったので
モス流木を撤去、廃棄しました。
1ヶ月後、モスがひと切れ水槽から見つかったので、
5mmほどにハサミで切ってコップに入れてあります。
超少量しかありません(5mm×10片)。
復活しますかね。
593 :
pH7.74:2008/08/31(日) 01:01:35 ID:x5H00K7U
復活するかと
復活したらボトルアクアとか作って少量でも綺麗に見られるようにして楽しむのも良いかもなw
594 :
pH7.74:2008/08/31(日) 01:10:10 ID:gOneHeNQ
自分の体験だと多量の水で外に放置した方が良い結果が出た。バケツで軒下とかどう?
595 :
pH7.74:2008/08/31(日) 07:23:47 ID:W+l0UrPr
>>594 やったけど、蚊やトンボにタマゴ産みつけられそうでやめた。
大丈夫?
596 :
pH7.74:2008/08/31(日) 08:22:30 ID:YGqCJqX0
597 :
pH7.74:2008/08/31(日) 22:24:20 ID:URtbLcmW
どうやってもプレモスが育たない。
3回買って全部一ヵ月後には茶色くなってバラけた
原因分かる方教えてくれませんか?
598 :
pH7.74:2008/08/31(日) 22:27:38 ID:tkVMSZXD
>>597 もうちょっと書くべきことがあるんじゃないの?
医者が患者を見てもないのに病気を治すのは無理でしょ?
599 :
pH7.74:2008/09/01(月) 04:54:21 ID:4PrSY2JJ
>>597 PH7.1 60cm水槽 上部濾過
俺も同じ症状で4回ほど枯らした。
光量だけはテクニカインバータライトで十分
肥料も液肥で十分だった。
CO2は枯れ始めてから入れたからか効果はわからなかた
南米ジャイモスはモサモサ・・・
硬度は測る手段がないので不明
原因はその辺かもしれない。
でももしかしたらCO2…
俺はもうプレモスいれるの諦めようかと思ってる(´・ω・`)
600 :
597(偽):2008/09/01(月) 14:19:55 ID:Af/nefmv
>>598 「私は14歳女子で
アクアリウムに詳しくて色々教えてくれる
「お兄ちゃん」と呼ばせてくれるいい人を探しています」
…とか?
601 :
あばれ活着:2008/09/01(月) 14:41:27 ID:PZxC+hXi
てめぇの馬鹿さ加減には、父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ
602 :
pH7.74:2008/09/01(月) 20:24:20 ID:vYPBVgeL
603 :
pH7.74:2008/09/01(月) 22:13:02 ID:+KW8Lu5l
アクが出てくらぁ
604 :
pH7.74:2008/09/02(火) 00:07:19 ID:EYJJqo4J
魚屋でちんgeぽい水草下さいって言って売ってくれた草はモスでおk?
605 :
pH7.74:2008/09/02(火) 00:18:43 ID:6tYMKe2Z
606 :
pH7.74:2008/09/02(火) 02:23:40 ID:Oh5QTuJp
自分の抜いて水面に浮かべればおっけ
607 :
pH7.74:2008/09/02(火) 09:52:52 ID:ykHJnKhs
608 :
pH7.74:2008/09/02(火) 11:24:42 ID:tBGQ+X8T
>>607 普通のモスでも三角形になるよ
南米はもう少し太いかな
609 :
pH7.74:2008/09/02(火) 21:20:16 ID:ykHJnKhs
なるほど
流木に縛るのにあらかた刻んだ後だったので混ざってたらどうしようかと思ってました
まぁ混ざってたら混ざってたで選別して縛り直せばいいだけの話ですよね
610 :
pH7.74:2008/09/02(火) 22:58:12 ID:TRUoKS16
611 :
pH7.74:2008/09/03(水) 01:24:59 ID:q9Kyfvhp
>>599 大体同じ環境だ、肥料はやってないけど。
全部オクで買ったのが枯れたんで今度は高いけど店の買ってみようと思ってる。
俺はまだ諦められん…
ペンシル買いなんで、アオミドロは重宝します。
613 :
pH7.74:2008/09/03(水) 04:35:52 ID:jEayfgOb
>>607 南米混じったね
そっちだけ育てるといいよ
614 :
pH7.74:2008/09/03(水) 04:41:13 ID:lyvh/YF+
リシアの一部が白くなってきたので液肥をいれてみようと思うのですが、
お勧めのいい肥料ありますか?
615 :
pH7.74:2008/09/03(水) 04:49:03 ID:A2JfX5u/
>>607 明らかに南米モス
>>611 確かにオク買いの水草は輸送時間の関係で痛み安い気がする。
だからと言って一日光遮る程度でコケが枯れるのもうーんって感じ
もしかするとプレモスって育った環境と違うとエビ以上に敏感なのかもしれない・・・・
プレモス繁殖させてる人はこのスレに居ないんだろうか・・・
もし今度プレモス買うときは経験ないけど水上で育ててから水中化してみようかなとかも考えてる・・・
ちなみに枯れ始めたのを水上化させようとしたら溶けた。
616 :
pH7.74:2008/09/03(水) 10:02:19 ID:EktVGytw
>>614 どんなかんじかわからんが
光とCO2があれば色々入ってる安い肥料でおkじゃない?
リシアを意識して育成ってあまりやらないからね(^^;
617 :
pH7.74:2008/09/03(水) 10:15:11 ID:EktVGytw
618 :
607:2008/09/03(水) 11:15:24 ID:zzodz2Lz
何てこったいw
まあ得したってことで
>>617のリンク先にハイポネックスってありますけどこれって園芸用の例のやつですよね?
自分も入れてみようかな…
619 :
pH7.74:2008/09/03(水) 11:22:51 ID:EktVGytw
液肥(園芸)←w
園芸用のやつです。
草関連のスレだと普通に使われてますよ
620 :
pH7.74:2008/09/03(水) 12:33:19 ID:ltREW3PY
リシアって育成するもんじゃなくて、張り替えるもんじゃないの?
面倒だからやったことないけど。
621 :
614:2008/09/03(水) 12:41:45 ID:lyvh/YF+
>>617 ありがと。グリーンブライティスヘ゜シャルLIGHT/ADA君に決めた。
622 :
pH7.74:2008/09/03(水) 13:13:28 ID:KM7C9Emm
ジャイアント南米ウィローモスって本当に活着しないんですか‥?
623 :
pH7.74:2008/09/03(水) 13:38:12 ID:YXoh2sIC
生体買ったらその水にリシアが本当に一欠片だけ入っていた
コレを育成してリシア平原を目指すわ
624 :
pH7.74:2008/09/03(水) 15:42:36 ID:iW3E7MRe
625 :
pH7.74:2008/09/03(水) 17:01:16 ID:KM7C9Emm
>>624 ありがとうございます。
ダメ元くらいの気持ちで巻き付けてみますw
626 :
pH7.74:2008/09/03(水) 17:15:09 ID:8JYETqNM
普通のモスを漂わしているのだが、ソイルをあやしい実の様に着けてみっともないのだが、南米モスなら大丈夫かな〜
627 :
pH7.74:2008/09/03(水) 17:56:06 ID:r998TC9b
あるあるw
南米もかっちゃくするから一緒じゃね?
628 :
pH7.74:2008/09/03(水) 20:15:53 ID:nKOWkRAd
俺もそれが嫌で南米にした
今んとこはソイル引っ付いてない
629 :
pH7.74:2008/09/04(木) 03:47:02 ID:MJnStLrK
>>622 活着しないことはないけど、すぐモサモサになるんで
光のあたらない部分から枯れて、凄く剥れやすいモスだと思う。
モサモサに増えると、ちょうど
>>607の画像みたいなのが水槽内を
漂うようになる・・・
液肥は生体が居る水槽ならカリウムだけでいいと思う。
俺は液肥にカリウム水溶液、底面には水草の根元に
後からテトラのイニシャルスティック突っ込んでるよ。
630 :
pH7.74:2008/09/04(木) 05:06:01 ID:CQH70oEt
>>629 詳しくありがとうございます。
トリミングが面倒な事になるんですね‥
ちょっと頑張ってみますw
上手くいったら記念うpさせてくださいw
ありがとうございました。
631 :
pH7.74:2008/09/04(木) 11:12:20 ID:mX7pVfy1
画像が役に立って何よりw
南米らしきものをノーマルと一緒に縛り付けちゃった自分だけど
ノーマルといい具合に絡まって南米が剥がれなきゃいいなぁ
質問ばかりで申し訳ないが底面ろ過の場合やっぱり底床に刺すタイプの肥料は効果薄いですか?
まぁモスから見たら底床の肥料はあまり関係ないのかな?
632 :
pH7.74:2008/09/04(木) 20:03:13 ID:XO+ZhUPH
リシア増やす時間惜しむならオクでモサモサのがたくさん出品されてるじゃないか
それ買った方が早いわ
633 :
pH7.74:2008/09/05(金) 01:33:43 ID:NdSc0Ajb
水槽やケースを窓際においてCO2添加と適当な肥料与えとけば普通は、増える
相手は、植物なんだからまったりと成長を楽しむものだし一瞬で成長する物なんてほんの一部だ。
634 :
pH7.74:2008/09/05(金) 09:52:41 ID:mM6Yd3nO
ほへ〜
おひさまの光と、CO2さんがリシアを育てて、
そして...ゆったりとした時間が愛情を育むんですね
635 :
pH7.74:2008/09/05(金) 11:07:03 ID:cnSC/ZT0
>>634 お日様の光と良い水があればリシアはきっとお前の祈りに答えてくれるよ
さぁ今日も水換えの仕事頑張ろうな
636 :
pH7.74:2008/09/05(金) 19:23:42 ID:422w5tYY
637 :
pH7.74:2008/09/05(金) 23:46:12 ID:OOFFtTxR
>>852 諦めずにもう一度撒き直してみれば?
できればCO2の添加は夜間は止めた方が生体にはいいぞ。
638 :
pH7.74:2008/09/06(土) 01:17:03 ID:uLXh4osc
639 :
pH7.74:2008/09/06(土) 02:27:42 ID:bwTYYCBh
640 :
pH7.74:2008/09/06(土) 17:29:16 ID:/ISy3Ojd
641 :
pH7.74:2008/09/06(土) 17:58:14 ID:F67un+k4
ふえます
642 :
pH7.74:2008/09/06(土) 18:28:53 ID:ecFQXjxg
今日ウィローモス買ってきて
適当に洗って適当に手でぶちぶち引きちぎって竹炭シェルターに並べネットでまいたのですが
これで増えるのでしょうか?
643 :
pH7.74:2008/09/06(土) 18:31:13 ID:ecFQXjxg
あとCO2添加には
ストローでブクブク自分の息を吹き込みました
意味ありますよね?
644 :
pH7.74:2008/09/06(土) 18:39:33 ID:VHOO8ojd
モスを縛って沈めてとも不思議とモサモサにできない人、
モスは簡単と言われているのに毎回失敗する人にお勧めなのが水上化。
湿らせた流木に2、3cmのモスをピンセットで並べる。
糸で巻く必要も無い。ひたすら乗せてやる。
で、その流木が少し浸かる程度の水位にした水槽を窓際に置く。
その後、サランラップで水槽に蓋をする。
これで水槽の中はムレムレだ!
後はひたすら放置。とにかく触らない。
2週間くらいでモスが立ち始め、側芽がいくつも出る。
1カ月で着生。後は水を満水にしてそのまま放置。
水中化してやればいい。
この方法のメリットは、
まず失敗が殆どないこと、
糸で巻く必要がないので細かい、微妙なところにモスを狙い撃ちで着生出来る、
デメリットは、
いきなり水中化に比べて時間がかかるところかな。
でもお勧めだぜ!
645 :
pH7.74:2008/09/06(土) 19:12:33 ID:+1HZv18L
>>642 竹炭ってなかなか活着しないんだよ…
でも網なら大丈夫かも。
ストローでブクブクかぁ!頭いい。
毎日定期的にやれば意味があるかもしれないね。
646 :
pH7.74:2008/09/06(土) 20:48:23 ID:lB00I1Oh
水槽の中でチマチマ成長していくのを楽しむもんだろ
647 :
pH7.74:2008/09/06(土) 21:23:36 ID:Pz0MibJu
でも、人間の吐く息って二酸化炭素濃度こい〜の?
648 :
pH7.74:2008/09/06(土) 21:33:03 ID:1xO1lH5u
吐息ぶくぶくは俺も考えたことくらいはあっても
唾液の成分(酵素とか)の影響やらよく分からんから試したことないな
まぁ極端な話、水槽に涎たらしたところで大して害あるとも思わんけどさ
649 :
pH7.74:2008/09/06(土) 22:43:00 ID:+h2bIeL0
>>644 それやってピンセットで1つずつ貼り付けたモスが10日で真っ白になりました…
普通の方法では問題なくいけたけど
>>644の方法はいびつな流木に活着させるのにいいんだよね
650 :
pH7.74:2008/09/06(土) 22:59:26 ID:bwTYYCBh
>>647 窒素が多いんじゃなかったっけ?
小学校くらいで習った気がするけど忘れた…
651 :
pH7.74:2008/09/06(土) 23:03:29 ID:Bhswtp5c
空気中で一番多い気体が窒素・・・
人間の吐く息はほとんどCO2・・・
ストローでぶくぶくしてCO2が水に溶けてくれるんなら、わざわざCO2ストーン買う必要ないでしょ。
652 :
pH7.74:2008/09/06(土) 23:06:10 ID:gGaTHF8a
確か大気の成分中で窒素が7~8割くらいだから
呼気でもそれと殆ど変わらない
653 :
pH7.74:2008/09/06(土) 23:07:42 ID:7VeaGtFS
吐く息も窒素だよ…
654 :
pH7.74:2008/09/06(土) 23:13:30 ID:Bhswtp5c
すみません、今調べたところ、間違っていたようです。
吐息の解析結果
吐息の61%は汗と涙(化 合物)で出来ています
吐息の33%は白い何かで出来ています
吐息の4%は言葉で出来ています
吐息の2%は心の壁で出来ています
655 :
pH7.74:2008/09/06(土) 23:18:20 ID:zLLUfeXk
>>643>>647 吐く息と吸う前の空気のCO2含有率は、殆んど変わらない。0.1%以下。
人間の呼吸はロスが多いのよ。
例えばビニール袋に空気を入れて、その空気だけで呼吸してみるといい。
数分は、その空気だけで呼吸できる。
O2→CO2のメカニズムがもっと効率よければ、袋の中のO2はあっという間になくなり、窒息死してるはず。
防災マニュアルにも、火事の時に煙を吸わないようにスーパーのポリ袋に空気をためて、
それを使って脱出するというものがある。
というわけで、ストローで息を吹き込むくらいなら、エアーポンプで普通に空気を送り込んだほうがいい。
656 :
pH7.74:2008/09/06(土) 23:20:13 ID:TCQagzPF
657 :
pH7.74:2008/09/06(土) 23:22:28 ID:TCQagzPF
658 :
pH7.74:2008/09/06(土) 23:38:53 ID:RqsmxSEG
>655
CO2もっと多いよ
659 :
pH7.74:2008/09/06(土) 23:44:42 ID:DV9VXkPN
俺は>644の方法っていうか、タッパに入れてベランダでで2週間
しかも、わざわざ毎日霧吹きしたにもかかわらず、茶色くなりましたよ
暑すぎたみたい・・・ 熱も気にしないとやばそうですよ
660 :
pH7.74:2008/09/06(土) 23:48:03 ID:h4pEomb2
>>655 いや、呼気中のCO2濃度はもうちょっと多いよ。
大気中のO2が21%、CO2が0.03%
呼気中はO2が16%、CO2が3〜5%くらい
でもまぁ、ストローでちょっとくらい吹き込んでもほとんど意味がない点には同意w
661 :
pH7.74:2008/09/07(日) 00:34:58 ID:474gXM7l
皆さんレスありがとう
ストローブクブクなんて全く無意味ですよね…魚がびっくりしてましたw
ウィローモスが一番簡単で手入れも楽だと聞いたため
買ってセットしてみましたが…
結構皆さん苦労されてますね
明日水槽から出して教えていただいた方法を試してみます
魚のストレス緩和のために入れたのですが、逆にものぐさだったり不器用な人には水槽の状態を悪化させるだけにしかならないのかな
水草入れれば虫もわきやすくなるだろうし
662 :
pH7.74:2008/09/07(日) 00:44:38 ID:H9haUeQk
メチレンブルーを生体の為に投入したら、モスが青く変色してしまいました。
もう駄目ですか?
663 :
pH7.74:2008/09/07(日) 00:57:37 ID:IAxNMIVJ
メチレンブルーは水草枯らすよ。
664 :
pH7.74:2008/09/07(日) 05:28:18 ID:KGR0Ogoe
>>644 普通のモスは兎も角、プレモスもそれでいいのかい?
665 :
644:2008/09/07(日) 06:39:00 ID:gnU2y2TK
>>664 zero-aqua っていうブログの水上化遊びってカテゴリーの一読がお勧めです。
同じような、水槽サランラップでプレモスが綺麗に石に着生してるよ。
666 :
pH7.74:2008/09/07(日) 08:14:59 ID:GF5JrlKQ
モスとリシアを同時に投入したけど、リシアはもの凄い勢いで成長してるのに
モスが全然モサモサにならねぇ。なにがいけないだよorz
667 :
pH7.74:2008/09/07(日) 08:26:23 ID:QHf2xLTC
>>657 >>649だけど自分が始めたのは盆休みだから
>>346は赤の他人だぎゃw
厳密にいうと
>>659と同じタッパー方式
モスが剥がれないようギリギリまで流木を水に浸した
蓋にびっしり水滴付いてたし覗いてもモス湿ってたから…
蒸し風呂になっちゃったのかな?
タッパーは密封だしねぇ
タッパーで成功した人、詳細プリーズ
668 :
pH7.74:2008/09/07(日) 08:52:55 ID:TWSLwJwU
>659ですけど、俺以外にタッパーの人がいたとはw
俺も水分だけはかなり気を使ってあげていたんだけど、一気に枯れたorz
タッパ周辺には、水滴バリバリでムンムンムレムレないい感じだったんだけどねぇ
今朝、というか今さっき、なきながら全部むしりとったよ
ちなみにしっかり活着してたのがまた更に泣けましたけどね
5日位でやめればよかたのかな???
669 :
pH7.74:2008/09/07(日) 09:18:29 ID:Z21V+ReK
密封しちゃダメだよ
水草も生き物だから蓋にちょっと穴開けて呼吸出来る様にしないと
「水草 水上化」でヤフって味噌
670 :
pH7.74:2008/09/07(日) 09:48:08 ID:QHf2xLTC
密封駄目かぁ
今木綿糸緊迫プレイ中のやつが伸びたら再チャレンジするべか
流木がくぼんでる部分は糸と隙間ができて活着しないんだよね
そこだけハゲにw
671 :
pH7.74:2008/09/07(日) 16:53:52 ID:VoK6JUzD
>>665 水上化もいろいろ大変そうだな・・・
とりあえず次の段階沈めた後の
水中でプレモスがモサモサになる方法はどこかにないかなぁ・・・
>>666 モスはシリアほど成長しないよ。
あとモス巻いた後は1cmくらい伸びたら数mm残して全部刈る事。
巻いてから放置しっぱだと伸びない。
672 :
pH7.74:2008/09/07(日) 17:31:14 ID:+ZbCYi0j
このスレには定期的にシリア好きが出てくるな。
673 :
pH7.74:2008/09/07(日) 17:32:59 ID:M/6/iIE1
オリーブオイルが有名だな
674 :
pH7.74:2008/09/07(日) 23:06:29 ID:QHf2xLTC
リシア好きでもいいじゃないか
スレタイが【リシア&ウィローモス】だもの
みつを
675 :
pH7.74:2008/09/08(月) 00:09:45 ID:OJtsEZ3a
>>674 わかっているとは思うが
ちゃんとそれぞれのレスを読んでみた方がいい
676 :
pH7.74:2008/09/08(月) 00:22:03 ID:2fPEKwz3
良く読め
677 :
pH7.74:2008/09/08(月) 00:45:46 ID:JJBoCCyH
トルコの南あたりか(再)
678 :
pH7.74:2008/09/09(火) 04:14:49 ID:sC5I+HTE
確立
低床
シリア
679 :
pH7.74:2008/09/09(火) 04:15:32 ID:7ShDKEP8
アンコラ(座りなさい)
680 :
pH7.74:2008/09/09(火) 11:55:10 ID:7h4VJ0OC
モスが枯れた…
やっぱり水温32℃だとダメでしょうか?
681 :
pH7.74:2008/09/09(火) 12:05:06 ID:F2rjF0TO
うちも枯れてきたよ。
水温27度。
682 :
pH7.74:2008/09/09(火) 12:16:14 ID:BdSxIRt8
光当てすぎだろ
バケツのウィロモスと南米モスは連日35℃を超える中元気
時々光が当たる株を入れ替えるように
かき混ぜる
水道水や雨水直接流し込みだから多少細いか
683 :
pH7.74:2008/09/09(火) 12:28:57 ID:BdSxIRt8
ちなみに選別外ビーもいていい色なんで水槽に戻るのも希にいる
冬も放置だが投入数より増えてる
684 :
pH7.74:2008/09/10(水) 04:42:41 ID:vvCStrLq
うちのモス、水温32℃まで上がるような時期は元気なくなってたけど、
28℃まで下がるようになってからは元気を取り戻してるよ。
685 :
pH7.74:2008/09/10(水) 15:41:32 ID:vacedt6V
うちも枯れてます…
20キューブ水温31℃で照明はクリップライト32Wです。
ライト強すぎかな…
モスのとこを日蔭になるようにしたら効果ありますかね?
686 :
pH7.74:2008/09/10(水) 18:30:35 ID:uS9vR87T
光量下げたらヒョロヒョロになるよね
うちのは水面ギリギリが一番綺麗に育ってる
底へ近づくほどヒョロヒョロ
687 :
pH7.74:2008/09/13(土) 17:15:07 ID:eEu9J4Vr
せっかく石に活着させたモスがアオミドロにまきつかれ
しかもそれが枯れて(?)黒くなってしまって駄目になってしまいました。
もう一度つけてもいいのですが
トリミングをしないとポコンととれてしまうので
いっそ活着させないで育ててみたいのですが
なにかいい方法はありませんか?
バラバラのままだと水作のなかに吸い込まれちゃいそうですし…
よろしくお願いします。
688 :
pH7.74:2008/09/13(土) 18:00:35 ID:pHsSTBOA
>>687 リシアマットに使う金網をモスに使うとか駄目か?
689 :
pH7.74:2008/09/13(土) 18:12:24 ID:r4ziovmq
>>687 水作を底床に沈めて、モスを微塵切りにしてばら撒けばいいんじゃない
690 :
pH7.74:2008/09/13(土) 21:45:56 ID:eEu9J4Vr
レスありがとうございます。
>>688 エビがいるものでなるべく金属を使いたくなかったんです。
すみません。書いておくべきでした。
>>689 これいいかもしれません!
ジャングルのようにしてみたかったんです。
691 :
pH7.74:2008/09/13(土) 22:30:44 ID:dM/Y1s3D
モス縛るのに糸なら溶けて無くなっちゃうとあったんで、
糸にしたんだが、中途半端にブツ切れになった挙句大量に浮遊して、
フィルター詰まらせる原因になっちゃった
次からは絶対テグスで縛ろうと決意
692 :
pH7.74:2008/09/14(日) 00:11:47 ID:By9+c3Hr
>>690 リシアマットはむしろエビ向けじゃ‥
魚だと飛び出た針金で傷付く。
693 :
pH7.74:2008/09/14(日) 00:48:12 ID:4y52xnwg
モスを縛り付けていた木綿糸が外れ始めた
で、その外れた糸をミナミヌマエビが食ってたw
ほつれるのが早い気がしてたがこいつらが原因だったんだな
694 :
pH7.74:2008/09/14(日) 13:08:58 ID:i3J4Kf/r
ググって出てくるモスたちは黄緑色で凄く綺麗なのに
うちのはちょっと深緑っぽい感じなんですけど
何が違うんでしょうか?
やっぱり23Wの蛍光灯一本じゃだめなんでしょうか?
それとも二酸化炭素が足りませんか?
695 :
pH7.74:2008/09/14(日) 18:06:04 ID:UIuQWT0h
黒い木綿糸がなかったので白い木綿糸でモスを流木に巻きつけた
流木の茶色と相まってすごく目立つが、これはこれで味があるw
696 :
pH7.74:2008/09/14(日) 19:43:10 ID:iFXy7X5Y
697 :
pH7.74:2008/09/14(日) 19:46:02 ID:pYegvyio
もうすぐ何かが産まれる感じ
698 :
pH7.74:2008/09/15(月) 01:22:49 ID:2WTip9GX
どっかのサイトでサランラップで包み、日光に当てるやり方を
書いていた人がいたが、やってみたけど枯れた。
今日また普通に糸で巻いてみた。
699 :
pH7.74:2008/09/15(月) 03:58:25 ID:TH2vgX+9
700 :
pH7.74:2008/09/15(月) 07:58:06 ID:YPgyeBok
表面がコケてるんじゃね?
701 :
pH7.74:2008/09/15(月) 08:16:49 ID:JifThCXv
種類が違うんじゃないの?
所詮モスなんてみんなsp.
702 :
pH7.74:2008/09/15(月) 10:16:22 ID:QVQa5qqh
30*30*30水槽で水草を育てたいのですがフィルターを何にしようか迷い中です。
なるべく空気に触れない底面フィルター(エァーぢゃなく駆動式)にしようか迷ってます。
703 :
pH7.74:2008/09/15(月) 15:07:25 ID:I6Zb/Xqh
ジャワモスを流木に活着させようとしているのですが、水草についていたスネイルが
モスに群がっています。スネイルってモス食べるのですか?
このままだとモスが無くなってしまいそう。
704 :
pH7.74:2008/09/15(月) 15:31:28 ID:0Qg3YM6i
20Wから60Wに変えたらウィローモスが新芽を出しだした…
705 :
pH7.74:2008/09/15(月) 15:35:55 ID:+ObUl9EG
100W電球相当の蛍光灯から電球に戻したって事?
706 :
pH7.74:2008/09/15(月) 21:16:53 ID:0Qg3YM6i
20W1灯を3灯に変えただけ
ウィローモスは二酸化炭素なし、少量の光で育つと思っていて20W1灯でずっとずっとやってたけど枯れはしないけど全然伸びない
それはもう…全く
CO2導入したらもっと育つんだろうな
707 :
pH7.74:2008/09/15(月) 22:03:09 ID:7u46slNo
水流当たってるところは伸びが異様に早いよ。
708 :
pH7.74:2008/09/15(月) 22:10:54 ID:tHnduSZg
少し育ったらグリーンF大量投下&ザクザクに細切れ&水温放置
これを繰り返して最強種を育成中だ
709 :
pH7.74:2008/09/16(火) 01:33:19 ID:kw5iOor1
グリーンFが勿体ねーだろ
何してんだ
710 :
pH7.74:2008/09/16(火) 01:35:58 ID:vEjE7aAx
薬剤耐性水草w
もし成功すれば売れるだろうなあ…
711 :
pH7.74:2008/09/16(火) 02:00:27 ID:P07L5cSE
むしろずっと伸びないで枯れないんだったらそっちのがいいわ。
712 :
pH7.74:2008/09/16(火) 08:45:18 ID:i+gSsoZ8
713 :
pH7.74:2008/09/16(火) 09:18:31 ID:YqSuiUBa
女子供がよく使う井戸端レベル口語だろ
どうでもいい
714 :
pH7.74:2008/09/16(火) 18:33:22 ID:1ZPoqxvR
極少量のモスを増やそうと思うのですが
立てた流木の上に着けるか下に着けるかで迷ってます
予定では生体0のモス培養専用水槽を立ち上げようかと思ってます
できれば流木びっしりにしてから本水槽に入れたいと思うのですが
上に向かって増えるのか下に向かって増えるのかわかりません
予定)水槽5面蛍光灯3時間/日 CO2有り
使用苔:南米・タイモス・スジゴケ・ホウオウゴケ
715 :
pH7.74:2008/09/16(火) 19:10:05 ID:OOC97DUb
光を浴びたがるように増える
716 :
pH7.74:2008/09/16(火) 21:11:48 ID:+649wGWh
ノーマルが下向き、南米が上向きに伸びる
って聞いたような
717 :
pH7.74:2008/09/16(火) 22:31:55 ID:1ZPoqxvR
718 :
pH7.74:2008/09/16(火) 22:32:59 ID:1ZPoqxvR
719 :
pH7.74:2008/09/17(水) 18:29:33 ID:pQYjoEb3
上部に貼ったモスが上に伸び、下部に貼ったモスが下に伸びたら目も当てられないので
中央に貼って伸びなかった方に伸びた部分を移植と言うのはどうだろう
720 :
pH7.74:2008/09/18(木) 01:04:51 ID:xoPbzIp7
721 :
pH7.74:2008/09/18(木) 01:36:15 ID:wmdaXPMP
モスって鉢底ネットにも活着しますか?
するんだったら加工が楽なのでモスのアーチとか作ってみたいんですが
722 :
pH7.74:2008/09/18(木) 02:20:26 ID:JV3NOFIS
増えるわけねーだろ
723 :
pH7.74:2008/09/18(木) 02:21:26 ID:XC+7LtH3
一応付くけど、付き方がヌルい感じ。表面を軽くヤスリで傷付けた方がいいかと。
724 :
pH7.74:2008/09/18(木) 04:08:40 ID:6cn2+944
>>720 爆は無い
細いのがパヤパヤ生えるくらいか
725 :
pH7.74:2008/09/18(木) 05:53:58 ID:8aLNj8kO
>>721 する。
それを利用し、竹炭ドーム作って売ってくれ。
726 :
pH7.74:2008/09/18(木) 09:08:55 ID:wmdaXPMP
>>723 なるほど、網目に絡んで結構いけるのかも? と思ったんですが
モスだって光のあるほうに伸びたいですよね
>>725 ネットで竹炭ドームって、ドーム状にしたネットにモス縛った竹炭を縛り付ける?
竹炭は加工が難しいですよね
堅い、少ししか削れない、気合い入れたら砕けた…みたいな感じで
727 :
pH7.74:2008/09/18(木) 09:12:26 ID:q4yAV3bI
728 :
pH7.74:2008/09/18(木) 09:35:46 ID:q4yAV3bI
ちなみに竹炭はぬるま湯に漬けて1日放置。(水で洗うと割れます)
濡れた状態で小型ノコギリで切れば楽です。
竹炭は交換する必要があるから、ドーム作って適当に入れ込む。
浮くようだとオモリ代わりに石かなにか入れておくと楽ですよ。
729 :
pH7.74:2008/09/18(木) 09:57:49 ID:ooNHilrD
交換?
腐ったりするの?
730 :
pH7.74:2008/09/18(木) 11:13:25 ID:6cn2+944
有害物質とやらを吸着させたいんだろ
色々添加させた挙げ句の果てに炭で吸着w
アクア業界はそうやってだましますw
731 :
pH7.74:2008/09/18(木) 12:00:25 ID:q4yAV3bI
そうそう。
で、有害物質を吸着してしまった竹炭を、そのまま使い続けるか、新しいのに交換するかは、自由だーっ。みたいな?
交換するのも使い続けるのも、なんとなく・・・なので、今は↑のようにドームにして、ベタ吉三助の遊び場にしてまつ。
732 :
pH7.74:2008/09/18(木) 12:20:11 ID:6cn2+944
いや、有害物質って例えば何?
吸着された後の化学式は?
つーか、お前が一生懸命添加したミネラルや肥料分の吸着のが遥かに多いだろうし自己満でしかない
交換なんて不要
炭なんざ水槽環境崩壊を防げるほど有効でもないしな
夢見んな…
733 :
pH7.74:2008/09/18(木) 12:29:49 ID:qZUVFAEB
なんだこいつ・・・
あ、俺は
>>731じゃないよw
734 :
pH7.74:2008/09/18(木) 12:33:59 ID:sv9xpJF+
化学式(笑)
おまいはまだ夢見る年頃の様だな
735 :
pH7.74:2008/09/18(木) 12:45:32 ID:6cn2+944
「吸着」が夢・幻・妄想だろ
736 :
pH7.74:2008/09/18(木) 13:07:28 ID:sv9xpJF+
吸着と分解を混同してる?
炭はちゃんと吸着するよ
吸着しすぎて飽和するとそれ以上吸着できない→お取り替え時期
あくまでも吸着だけだから科学変化は起きない
だから化学式(笑)聞かれても困るwwww
何でもかんでも吸着するから当然バクテリアも吸着されてコロニー形成
それで多少分解はされる
でもそれは炭に限らず水槽内で普通に行われる分解だからねw
夢でも幻でも妄想でもないよ
あ、それと6cn2+944にだけ教えてあげるね
ユニコーンやドラゴンや水槽で飼えるイルカなんかも実在するみたいだよ
737 :
pH7.74:2008/09/18(木) 13:12:44 ID:WPfOHuNY
まーじーでええええ
738 :
pH7.74:2008/09/18(木) 13:14:47 ID:7Ff3tuYI
>>736 一人にだけそういういい事を教えてあげるのはえこひいきだと思います!
739 :
pH7.74:2008/09/18(木) 13:17:07 ID:LfJOuilN
炭の吸着効果はメリットデメリットがあって使うかどうかは水槽の環境ごとに判断するべき
ただこの話題の元になった竹炭の吸着効果は疑問だな
効果期間が怪しいし水流あんまりあたらないだろうし
>736
最後の一行、詳しく!!
740 :
pH7.74:2008/09/18(木) 13:28:45 ID:qZUVFAEB
majide!?
ちょっと水族館いってくる
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
741 :
pH7.74:2008/09/18(木) 14:14:02 ID:IT0v/6Wo
玄関に活性炭を置くと悪い気を吸ってくれるらしい。
風水のサイトに書いてた。
742 :
pH7.74:2008/09/18(木) 14:21:10 ID:oYVQ/GFd
>>736は最後の行で俺達の心を吸着するだけ吸着して教えてくれないのね
あんた炭だよw
743 :
pH7.74:2008/09/18(木) 14:24:49 ID:6cn2+944
>>736 婆と餓鬼はファンタジー好きだよな
まあ俺は某アクア業者で営業と代理店の中間のような仕事をしていてお前のような物言いである商品を売った事もある
今では罪悪感でいっぱいだ
744 :
pH7.74:2008/09/18(木) 14:27:04 ID:6cn2+944
>>741 知っていると思うが玄関に水は置かないようにな
家内不安全どころじゃねえぞ
745 :
pH7.74:2008/09/18(木) 14:30:54 ID:7S3kBwKK
>>744 綺麗な水槽で特に金魚ならいいらしいけど
746 :
pH7.74:2008/09/18(木) 14:38:13 ID:6cn2+944
>>745 湿った生きもんは言語道断だろ!
マジレスだが
本かじっただけの風水なら止めとけ
747 :
pH7.74:2008/09/18(木) 14:39:31 ID:yzDqJ631
なんか気持ち悪い流れだな
地獄に落ちるわよ!とか言い出すなよ
748 :
pH7.74:2008/09/18(木) 14:41:49 ID:7S3kBwKK
そこまで風水を気にする気は無い
マジ気にするなら町ごと作り変えるくらいしないとw
まぁ風水気にするのはキモチワルイね
749 :
pH7.74:2008/09/18(木) 14:41:53 ID:+jWwBFGi
炭 >夢・幻・妄想
風水> マジレスするくらい信頼
750 :
pH7.74:2008/09/18(木) 14:56:59 ID:6cn2+944
吸着信者が如何にキモいかは理解できたようだなお前らw
751 :
pH7.74:2008/09/18(木) 15:02:43 ID:aHoUs2hk
吸着はよくわかりませんけどIDが赤い粘着が気持ち悪いことはよくわかりました!
752 :
pH7.74:2008/09/18(木) 15:07:15 ID:Gf9aMF2w
いま君は赤いIDに吸着したんだよ
753 :
pH7.74:2008/09/18(木) 15:15:27 ID:6cn2+944
シャア専用には手を出すな
泣かされる
754 :
pH7.74:2008/09/18(木) 15:36:06 ID:qZUVFAEB
なにこの吸着スレwww
755 :
pH7.74:2008/09/18(木) 15:49:20 ID:AZ+PCh76
俺たちゃあと2週間ほどでID:6cn2+944と一緒にゴミ箱行きなんだよ
756 :
pH7.74:2008/09/18(木) 17:14:13 ID:sv9xpJF+
ちゃんと分別してくれよwww
757 :
pH7.74:2008/09/18(木) 17:26:53 ID:AZ+PCh76
お前はイルカとかユニコーンについて詳細語れよw
758 :
pH7.74:2008/09/18(木) 18:31:47 ID:sv9xpJF+
759 :
pH7.74:2008/09/18(木) 19:36:57 ID:qZUVFAEB
僕はちよみちゃんを水槽で飼いたいんですけど
できますか?
760 :
pH7.74:2008/09/18(木) 23:53:12 ID:xoPbzIp7
>>724 そうですか;;やっぱ小さすぎますね。。もっと大きいタッパーなら平気ですか?
出直してきます…
761 :
pH7.74:2008/09/19(金) 03:14:55 ID:JFgdc7Tc
>>760 栄養はどうすんの?
植物の成長の仕組みとか習っただろ?
762 :
pH7.74:2008/09/19(金) 08:09:27 ID:a+1vUi9u
>>760 田んぼのど真ん中に稲を1本植えたら育つ
牛乳パックに田んぼの土入れて稲1本植えても育つ(娘の生活学科の授業)
後はわかってくれるな?
763 :
pH7.74:2008/09/19(金) 13:05:03 ID:K6zvbsHh
>>762 娘さんを嫁にもらえるという事ですね、わかります。
764 :
pH7.74:2008/09/19(金) 13:58:40 ID:a+1vUi9u
>>763 何故そうなるw
お前の脳にはモスが大繁殖してるみたいだな…
765 :
pH7.74:2008/09/19(金) 14:21:52 ID:0Rdb8DvM
766 :
pH7.74:2008/09/19(金) 16:19:37 ID:Q4o7n/FX
最近の育成型エロゲはそんな授業もあるんかぁ・・・すげーなー
767 :
pH7.74:2008/09/20(土) 06:49:40 ID:bk2cMeul
760です
巨大タッパーにモス入れて栄養はハイポネックス少し入れてベランダの日陰に置きました
馬鹿でごめんなさい
768 :
pH7.74:2008/09/20(土) 09:45:59 ID:pwHItLo+
>>758 こんなんが水槽内で増殖したらいやや〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
イルカ入れたら食べてくれるかな?
769 :
pH7.74:2008/09/20(土) 10:22:37 ID:mXWw1d+E
このスレの馬鹿さ加減にワロス
770 :
pH7.74:2008/09/20(土) 10:44:07 ID:vay8mnji
ドワーフリシア到着!
マット自作するんだけど、これ以上硬度あげたくないから、石以外でオススメの重しってないかな?
セラミックタイルは水質に影響ある?
771 :
pH7.74:2008/09/20(土) 12:26:41 ID:LCWQNRtt
マットで買ってきたウィローモス
どんどん増えて20pのキューブ水槽が埋め尽くされた
どうしよう。使い道ないよ・・・
772 :
pH7.74:2008/09/20(土) 12:58:53 ID:vuuvWmYM
俺に郵送してくれよw
773 :
pH7.74:2008/09/20(土) 16:05:30 ID:4bpd6pJU
774 :
pH7.74:2008/09/20(土) 16:32:37 ID:2jXjl30D
じゃあ俺にも(・∀・)ノ
775 :
pH7.74:2008/09/20(土) 17:46:50 ID:n8Nfbyfn
俺にも暮れ
776 :
pH7.74:2008/09/20(土) 18:52:05 ID:PYs0/0ib
みんな遠慮なしかよw
だったら俺もノ
777 :
pH7.74:2008/09/20(土) 18:59:57 ID:UyBlvYjS
778 :
pH7.74:2008/09/20(土) 19:33:08 ID:9oMSwWfD
779 :
pH7.74:2008/09/20(土) 20:01:17 ID:H5MO5vz5
じゃあおれもおれも
780 :
pH7.74:2008/09/20(土) 20:08:41 ID:XX46q4tB
リシア最近へってきてるんですがどうすれば爆殖しますか?
781 :
pH7.74:2008/09/20(土) 21:44:45 ID:CNCmvCwp
リシアもくれ
782 :
pH7.74:2008/09/20(土) 23:12:51 ID:r8Tlpt9b
>>780 養分と光タップリの水面に浮かせちゃう。
783 :
pH7.74:2008/09/20(土) 23:45:53 ID:2GAIQLty
>>782 水面に浮かした場合のコケ処理方法を俺にもアドバイス頼む
ネットで沈めた場合はシュリンプにまかしてるんだが・・・。
浮かしたのはコケまみれになっていつも捨ててしまうんだよね・・・orz
784 :
pH7.74:2008/09/21(日) 06:52:51 ID:lg3O+Ys4
っローテーショん
785 :
pH7.74:2008/09/21(日) 10:46:14 ID:+3ooxhJT
少しくらいコケ付いても無視して増やす。量が増えて爆殖すればコケの付いてないものが採れそうだけど。
786 :
pH7.74:2008/09/21(日) 10:50:35 ID:7gDwUj1T
三角になる南米モスパック欲しいけどノーマルしか見かけない。
どっか安くでネットでパック売りしてないですか。
787 :
pH7.74:2008/09/21(日) 12:46:16 ID:A7FSY89W
うちの南米、売るほどあるよw
オクに出すからそれまで待てw
788 :
pH7.74:2008/09/21(日) 13:20:32 ID:nYkCW7Yn
ノンノン
くれ
789 :
pH7.74:2008/09/21(日) 15:44:41 ID:xQkokV0b
貞子みたいになったモスドームを一体どうしたらいいのか分からず、ベランダのプラケにそっと放置してたら、明らかに伸びてた。
刈ってやらねばならんのだろうけど、ざっくりいっちゃってもいいもんかな。
790 :
pH7.74:2008/09/21(日) 16:09:19 ID:BFF+3g1a
五分刈りで。浮いている感じの所をチョキチョキと。
791 :
pH7.74:2008/09/22(月) 00:03:06 ID:dOaNscHx
モスネット自作するか
ヤフオクで買うか悩む、
3mmくらいので作りたいから自分で作るかなぁ
792 :
pH7.74:2008/09/22(月) 11:09:13 ID:CToxsL9H
凄い事思いついた!!
凸凹激しい流木に簡単にモス活着させる方法!
サランラップよりも複雑な流木に対応可!
天蚕糸グルグル巻きよりも手間いらず!
ちょっとしたプラモ改造できる人なら超簡単!
ってチラ裏なんだけど需要ある?
それともやってから画像付きで見せる方がいいのかな?
793 :
pH7.74:2008/09/22(月) 11:36:49 ID:QljMaaM5
全然気にならないから書かなくてもいいよ
まぁ書きたいっていうんなら見てあげるけど?
ってくらいうざいww
794 :
pH7.74:2008/09/22(月) 12:18:50 ID:CToxsL9H
うん!僕も思った!!!
そっかじゃあ僕の胸の奥にしまって置く事にするよ!
ありがとう!
ご清聴ありがとうっ!!!
795 :
pH7.74:2008/09/22(月) 12:40:07 ID:dKRvoPzb
うぜーさっさと書けよ
796 :
pH7.74:2008/09/22(月) 12:56:51 ID:CToxsL9H
んとね、すまない。答えはただのヒートプレスなんだ。
ttp://madmax1.exblog.jp/m2006-12-01/ ※これはヒートプレス+バキュームフォームだけど
流木半面なら楽勝
透明のアクリル板を熱して溶かして流木に押し付けると流木型の透明の膜を作れる
一度剥がしてアクリルにモス並べる
流木を入れる
水を入れる
下から蛍光灯を当てるか下に鏡敷いて半日陰へ
プラモのヒート成形ほどの精度は要らないし
一度型作ってしまうとモスの張り替えは楽
お気に入りの流木にお気に入りのモスを納得いくまで張り替えできると思う
流木を入れる〜は天蚕糸でアクリルごと巻いてドボンでもいいのかな?
いや、昨日1日がかりで2本巻いて発狂しそうだったからw
797 :
pH7.74:2008/09/22(月) 13:19:07 ID:h68YC8LR
突っ込むのもめんどくさいくらい問題点山積みに見える
一回試して報告してくれ
成功したら土下座しながらヒートプレス買いに行くから
798 :
pH7.74:2008/09/22(月) 13:34:50 ID:CToxsL9H
うん!わかった!
でもヒートプレスなんて買わなくてもできるよ?
ああ、参照先はあくまでもこんな感じですってだけで
普通の人なら原理わかれば家にあるもので十分だと気が付くと思うんだけどw
う〜ん。。。ヒントは。。。
「コンロ」と「掃除機」かな?
あはははははwwwヒントってか答えじゃん!!!wwww
アクリル板¥100〜だけでできるはずだよ?
よし!明日休みだから頑張ってみるお!!
799 :
pH7.74:2008/09/22(月) 15:06:38 ID:9Pt+pI/Z
ヒートプレスでベタな失敗をして泣く泣く買ってきたアクリル板を切り刻む
>>789の姿が…
800 :
pH7.74:2008/09/22(月) 15:08:27 ID:9Pt+pI/Z
801 :
pH7.74:2008/09/22(月) 15:28:46 ID:CToxsL9H
ん?ヒートプレスでベタな失敗って何?
アンカでベタな失敗は見た事あるけどww
>>797も同じプレス時の失敗の事いってんのかな?
アクリルにモス活着するだろ!って事だと思ってた^^
他は変な溶剤でるんじゃね?とかw
プレスで失敗って何だろ?ん〜〜〜。。。思いつかないお><
昔、原型の型取りとかの仕事やってたから思いついたんだけどなぁ〜
やっぱ専門技術に思われ過ぎて一般人には受け入れにくいのかなぁ〜?
厚い目のアクリor塩ビでってかプラ板使えば君でも簡単にできると思うお><
あ!!!!
30cmの流木とかだと難しいかも!!!!
802 :
pH7.74:2008/09/22(月) 15:32:14 ID:nY++u0VJ
いい加減気持ち悪いな
803 :
pH7.74:2008/09/22(月) 15:34:39 ID:zP4mf/I3
(゚Д゚)
804 :
pH7.74:2008/09/22(月) 15:40:29 ID:GISxmJHU
アクリル板じゃなくてリシアネットみたいな金属網で型どりすれば中にモス入れるだけで良くね?
805 :
pH7.74:2008/09/22(月) 15:51:20 ID:CToxsL9H
>>802 すまん、自分でも嫌になる
>>803 。 。
/ / ポーン!
( Д )
>>804 余計にむずかしくない?
お金かかるし
光が通って手間が少なくてお金がかからないで
ほぼ完璧に思った通り活着できる方法だと思ったんだけど
806 :
pH7.74:2008/09/22(月) 15:56:26 ID:QMy4AatX
これ見た感じかなり密着するよね?
モスの水と酸素の供給はどうすんの?
807 :
pH7.74:2008/09/22(月) 16:13:16 ID:dKRvoPzb
サランラップのがコストも手間もかからないだろ。
808 :
pH7.74:2008/09/22(月) 16:15:16 ID:OHUwHuvN
少しずつ巻いて、仕上げていくのが楽しいのに・・・w
809 :
pH7.74:2008/09/22(月) 16:20:21 ID:R3Tv3BQg
ネット被せて適当にゴムか糸で固定すればよくね?
810 :
pH7.74:2008/09/22(月) 16:24:37 ID:OHUwHuvN
あ〜、焼き豚用のゴム網なんてどうだ?直径15cmくらいまでは広がるぞ。少し幅を残して輪切りにする。
811 :
pH7.74:2008/09/22(月) 16:26:34 ID:nvMvHNfW
プラ板でカバー作るとこまではいいとして
それを固定して下から光が当たるように工夫
…これを手間がかからないと言うのは無理がある
812 :
pH7.74:2008/09/22(月) 16:33:13 ID:xTsO9h4d
網タイツなんかどう?
813 :
pH7.74:2008/09/22(月) 16:34:37 ID:CToxsL9H
>>806 むぅ、モス置く事でそこそこ隙間できるとおも
アクリを完全に舟形にすればそこに水張れると思うんだけど・・・
>>807 隆起の激しいマシンガンウッドにサランで失敗しますた
それのリベンジっす
>>808 ごめんなさい
>>809-810 おおおミカンネットとか!
包帯止める様のなんかネットとかあるよね
頭怪我したとき巻くみたいな
ヒートプレスの材料集める前に教えてもらってよかった!!
814 :
pH7.74:2008/09/22(月) 16:36:54 ID:CToxsL9H
ごめん全レスするつもりなかったんだけど
こんなに応援あるとは思ってなかったから
ってか失敗だよね?みんなが求めてるのは僕が全身火傷ぐらいのダメージ受ける事だよね?
>>811 ガラスのテーブルがあるからそこに置いて下から〜とか考えてますた
815 :
pH7.74:2008/09/22(月) 16:37:05 ID:9Pt+pI/Z
>>801 ヒント書いてあるじゃないか
泣く泣くアクリルを切り刻むって
816 :
pH7.74:2008/09/22(月) 16:40:48 ID:crjDD038
いやいや
成功したら敷居は高いけど面白い方法だとは思うよ
思うけど…伸びたかな〜って下から覗き込んでる姿想像すると間抜けだよな
817 :
pH7.74:2008/09/22(月) 16:56:48 ID:9Pt+pI/Z
あぁ、言い忘れた
ベタな失敗ってのは経験者はやらない失敗だからキミは大丈夫だろう
経験者なら対処法も知ってるだろうから
ただその対処法を水槽に入れる流木に対してどうするのかは気になる
掃除機って言ってるから熱した板を流木に押し付けましたーってだけじゃないよな?
818 :
pH7.74:2008/09/22(月) 17:08:53 ID:sGaZ/JpO
言いたいならさっさと言えよ
話振った奴と同じじゃないか
819 :
pH7.74:2008/09/22(月) 17:19:18 ID:CToxsL9H
>>817 把握&thx
そっか、だよね。
普通に濡れてるから平気かと思ってた
そっか〜大問題だ〜試す流木超お気に入りなんだよね><
820 :
pH7.74:2008/09/22(月) 17:53:25 ID:9Pt+pI/Z
んじゃもう言わないw
821 :
pH7.74:2008/09/22(月) 18:12:56 ID:R3Tv3BQg
>>813 生ゴミ用ネットとか、鉢底ネットとか。
いくらでもあるな。
822 :
pH7.74:2008/09/22(月) 21:34:47 ID:ftm9R9+6
刻んだモス、たまには陽に当ててみようと窓辺に置いたら
水が熱くなってた。
なんか若々しい緑になったけど、採りたてワカメを
煮立ったナベに入れるとキレイな緑になるのと同じ理屈かもしれん・・
823 :
pH7.74:2008/09/22(月) 21:54:43 ID:mtjKbOVA
イヤイヤそれ茹だってるから(AAry
824 :
pH7.74:2008/09/23(火) 21:56:06 ID:EIRwvN4u
プレモスってけっこう簡単に増えるのね
825 :
pH7.74:2008/09/23(火) 23:49:34 ID:PbyHqdm8
うちは夏になって消えてしまった。
水温が安定してる時期は調子良かったから暑さに弱いのかな。
826 :
pH7.74:2008/09/24(水) 03:53:48 ID:O4NLjz40
夏は毎日30℃くらいだったよ
それでも増えてくれたから水質か?
827 :
pH7.74:2008/09/24(水) 12:30:11 ID:kS7irhTg
水だと思ってたら三ツ矢サイダーだったとか
828 :
pH7.74:2008/09/25(木) 03:34:52 ID:exfadF4d
9月頭に袋に入れてプレモスを置いただけの流木がマジ綺麗に生えそろってた・・・
もう流石に剥がれそうも無いし水槽に入れたいが、
既に水槽にあるモトの流木より綺麗なんで迷う
829 :
pH7.74:2008/09/25(木) 10:37:58 ID:bgeNzA5Q
交換or水槽追加
830 :
pH7.74:2008/09/25(木) 13:49:02 ID:zVc9iEl/
つーか、プレモスって水槽に入れると溶けて消える派と消えない派に分かれるよな。
うちは消える派。
ノーマル、南米Jモスはモサモサしすぎるくらい育ってんのに・・・
ちなみにモスマット作りたい人は○型でいいなら100円ショップの排水金属網?がいいよ。
ステン糸で編まれてるやつ。アレのでこぼこを指で押して広げて伸びたところで
表面を平らにすれば、シリア・モスネットの完成。直径11cmくらいあるけど・・・
ちなみにモスを流木に巻くときは絶対テグス。0.8mmのだと殆ど目立たない。
後は1cmくらい伸びたらカット。これで凄い伸びる。切らないと伸びにくい不思議。
831 :
pH7.74:2008/09/25(木) 16:46:41 ID:iZ75wIHA
自分も消える派
最初は調子良かったんだけどだんだん色が濃くなってきて
剥がれて消えた
流木の水上部分にまで伸びたほうは生き延びて残ってる
そこに同じく水中で消えかかったキューバパールを置いたらキューバパールが再生を始めて
濃紺のプレモスにキューバパールのライトグリーンが映えて(´д`)ステキィ
832 :
pH7.74:2008/09/25(木) 17:07:50 ID:zVc9iEl/
833 :
pH7.74:2008/09/25(木) 19:24:32 ID:yM87EIwG
プレモスの色が濃くなるのは光量不足
834 :
pH7.74:2008/09/25(木) 19:37:22 ID:iZ75wIHA
>>832 デジカメの専用USBケーブルが見つからない
>>833 メタハラなのに?
正直、夏の暑さにやられたもんだと思ってました
835 :
pH7.74:2008/09/25(木) 21:18:08 ID:purJwilB
>>833 たぶん溶け始めて透けて来てるから黒く見えるんだよ。
うちもテクニカインバーターライトなんで光量不足はありえない。
836 :
pH7.74:2008/09/25(木) 21:50:26 ID:wZ99CHRG
わりと水流ある環境で増えてるよ。剥がれても巻き直せばすぐ増える
837 :
pH7.74:2008/09/25(木) 22:07:25 ID:7bC/3g5A
ORANGE RANGEのアスタリス聞かせたら増えだした
838 :
pH7.74:2008/09/25(木) 22:09:55 ID:yM87EIwG
>>835 じゃあ水質維持技術の問題か
うちは100+60W電球型蛍光灯一灯ずつの水槽が多い
839 :
pH7.74:2008/09/25(木) 22:27:44 ID:jjsUTarm
ん?アスタリスク?
840 :
pH7.74:2008/09/26(金) 07:04:53 ID:6x0+h4pp
リシアだんだん減っていくんだが水流あったらだめなの?
841 :
pH7.74:2008/09/26(金) 09:02:07 ID:/Mr6XGr5
>>840 ウキゴケ飼育に水流はあっていいが
流されてウキゴケが痛むのは良くない
どっかに引っかかって止まるようにするのがいい
殖やしたいなら陽向にタッパーで放置最強
842 :
pH7.74:2008/09/26(金) 18:54:53 ID:6x0+h4pp
>>841 なるほど うちのろ過機の水流が強すぎるのか
ラムズホーンとかグッピーが食べてるってことはないよな?
843 :
pH7.74:2008/09/26(金) 19:07:25 ID:1oCM9k+v
さぁ
844 :
pH7.74:2008/09/26(金) 20:01:11 ID:/Mr6XGr5
破片や痛んで枯れた部分は喰うだろ
845 :
pH7.74:2008/09/27(土) 02:50:53 ID:9aKB3e7C
ウィローモスが流木に活着したら
糸って取るもんですか?
846 :
pH7.74:2008/09/27(土) 08:56:48 ID:DSOuEUcB
基本放置。
847 :
pH7.74:2008/09/27(土) 10:55:41 ID:J3+QLFyj
木綿糸は付く前に切れたりするんだが、放置していると案外残っていたりするww
気付いた時に取り除くようにしている。
テグスは刈り込み出来るようになったら取り外す。
848 :
pH7.74:2008/09/28(日) 07:00:57 ID:najGNo53
こけがひどいのでヤマトヌマエビを大量投入しようかと
思うんですが、リシアの葉ってやらかいですかね?
食べられちゃいます?
849 :
pH7.74:2008/09/28(日) 08:41:39 ID:l/5wSWMc
コケがなくなると水草に食害与えるから少なめに投入するか別水槽をエビタンクにする。
後者はヤマト10匹も入れておけば一晩で綺麗になる。
850 :
pH7.74:2008/09/28(日) 16:11:09 ID:4SYrWMoa
リシア水槽に入れて1日経って中見たら、水の色が変わった気がするんだけど
リシアのせいかなぁ?
851 :
pH7.74:2008/09/28(日) 19:00:21 ID:/dGm++pK
リシア、モス共に色変わるよ。
852 :
pH7.74:2008/09/28(日) 20:20:27 ID:4SYrWMoa
>>851 そうなんですか。普通に濾過してれば色消えますかね?
853 :
pH7.74:2008/09/29(月) 18:40:27 ID:PmdTa+sF
ウィローモスって難易度容易とか聞くけど
低光量・Co2なしの環境では枯れないけど2ヵ月たっても全く伸びてない活着した糸見えたまんま。
高光量・Co2なしの環境では、まあまあ綺麗、黄緑
高光量・Co2ありは、最高。成長速い
854 :
pH7.74:2008/09/29(月) 19:18:55 ID:9Wud9NK3
全く伸びてないけど活着はした、でも糸は見えたまま
糸が活着した
どっち?w
855 :
pH7.74:2008/09/29(月) 19:45:32 ID:Do3xzMTL
>>853 ふむふむ
ウィローモスは低光量でもいいと言われてるが
やっぱり光量はたくさんあった方がいいんだね
856 :
pH7.74:2008/09/29(月) 19:50:56 ID:/4/VTpde
2ヶ月以上前に買ったモスボールのテグスはずしたら抵抗なく全てハゲた。
857 :
pH7.74:2008/09/29(月) 20:03:12 ID:8x+r1+l0
>>855 本来のウイローモスであるクロカワゴケでは違う
明る過ぎると伸びるが細くなる
黄緑色になるのはキャラハだな
858 :
pH7.74:2008/09/29(月) 20:07:55 ID:PmdTa+sF
>>854 活着に使ってる糸は見えたまんま
って意味
859 :
pH7.74:2008/09/29(月) 21:24:34 ID:hKEbWz2c
ポコン言うな!!
860 :
pH7.74:2008/09/29(月) 21:31:17 ID:nOuuT79p
うちはキューバパールを繁殖させたくてそれぞれ10時間のCO2添加とメタハラ照らしてんのに
ウィローモスが全然増えない
むしろ枯れる
何が原因なのか
861 :
pH7.74:2008/09/29(月) 21:33:12 ID:/mhSw93T
通水
862 :
pH7.74:2008/09/29(月) 23:26:35 ID:EpNteYfD
リシアが茶色くなってきた
光に当たってる部分がこんな風になるって、どういうことなんだ?
茶枯れるというより茶苔るカンジ
863 :
pH7.74:2008/09/30(火) 03:37:12 ID:kzhHbzxt
ライト当てすぎだろ
864 :
pH7.74:2008/09/30(火) 08:41:01 ID:pCNz/hpV
>>861 モス初心者だが、通水ってことは流量あった方が良いの?
今はできるだけ水の流れに当てないようにしているけど。
865 :
pH7.74:2008/09/30(火) 12:11:16 ID:HZMdOqaf
流量っつーかモス藪の中に水の流れを作る。
866 :
pH7.74:2008/09/30(火) 14:02:24 ID:O6dTrVTX
うちもだ。モス高光量だけどCO2無添加で2ヵ月でちょっと伸びた?っていう程度
今日からCO2添加してみる
867 :
pH7.74:2008/09/30(火) 17:27:50 ID:BdpnQRwF
君らにこの歌を送ろう
「俺のモースはモッサモサー」
弟が歌ってた
868 :
pH7.74:2008/09/30(火) 17:36:06 ID:I107MHlj
ちょw
「ウチのリシアはリッシリシー」って前にカーチャンが歌ってたとこなんだ
869 :
pH7.74:2008/09/30(火) 17:41:02 ID:BdpnQRwF
オマエか俺らのカーチャン連れてったの
870 :
pH7.74:2008/09/30(火) 17:56:35 ID:jg5UcRyy
>>869 久しぶりね。。
ちゃんとご飯食べてますか
871 :
pH7.74:2008/09/30(火) 18:07:48 ID:BdpnQRwF
俺のカーチャンはもっとアホっぽい
872 :
pH7.74:2008/09/30(火) 19:56:04 ID:kzhHbzxt
同意
873 :
pH7.74:2008/09/30(火) 20:53:57 ID:I107MHlj
するなよw
874 :
pH7.74:2008/09/30(火) 21:56:13 ID:ZRxq4QmU
>>867の弟ってアタマ悪いんだろうなあ(´ー`)
875 :
pH7.74:2008/09/30(火) 22:04:08 ID:P4Elgc+Q
メダカ鉢に放置して増殖させた並モスが糸状緑色の藻だらけになってしまった(涙)
テデトールではきりがないけど、どーすればよいのかおせーて下さい。
876 :
pH7.74:2008/09/30(火) 22:07:59 ID:kzhHbzxt
丸刈りにする
根っこの部分が再活着していいぞ
マジレスだからな
877 :
pH7.74:2008/09/30(火) 22:55:47 ID:sBK0Yucz
ジャイアント南米モスって活着しないのもあるのか・・・・・
ちょっと前に店で流木に付いてるの買って、
この間糸が切れた際、全く活着してないんでおかしいなとは思ってたんだがw
878 :
pH7.74:2008/09/30(火) 23:18:25 ID:nHDDsn11
>>877 基本的にジャイアントは活着しないそうだが。
879 :
pH7.74:2008/09/30(火) 23:30:00 ID:sBK0Yucz
>>878 そうみたいっすね
なんで明日普通のモス買ってきて活着させます
880 :
pH7.74:2008/10/01(水) 04:37:26 ID:6ClbE4b1
>>864 個人的な経験から言うと
ある程度水流のある環境の方が、水草はすくすく育つ気がする
881 :
pH7.74:2008/10/01(水) 10:29:22 ID:B2PkJJPc
>>875 経験無しの耳年増の意見ですが
スリーラインペンシルフィッシュを数匹入れると良いよ
糸コケを食べる
882 :
pH7.74:2008/10/01(水) 11:14:10 ID:nHLzdBi4
エビは糸コケ食べないのか?
883 :
pH7.74:2008/10/01(水) 11:44:29 ID:L33pMbmm
エビは目に見える前の予防と考えた方がいいかと。
884 :
pH7.74:2008/10/01(水) 11:57:18 ID:RYjE3J/G
糸コケは食う物がなくなったらイヤイヤ食う
エビだけ入れて何日か放置したトリートメントタンクにコケまみれの水草を入れておくと一晩でキレイになる
たまに若芽や葉まで食うけどご愛嬌
885 :
pH7.74:2008/10/01(水) 11:58:02 ID:K5NYSXf9
沸いてしまったモ対策としては
木酸液洗浄+ミナミ、ヤマトが一番良かったかな
酷い流木や石やオブジェは↑して
頻繁な換水+マシモ、タヌキモなんか追加で落ち着いた
それでも換水手抜いたら多少モ発生
時々モが目立って来たら取り出して木酸してる
886 :
pH7.74:2008/10/01(水) 12:01:35 ID:G1VhOSj6
木酸は動詞なのか
木酢は違うがな
日本語はややこしい
887 :
耳年増:2008/10/01(水) 12:35:11 ID:B2PkJJPc
やっぱ経験者の意見は具体的で良いね
俺も、もっと情報を集めて頼りになる耳年増を目指します
888 :
pH7.74:2008/10/01(水) 14:44:07 ID:/kR/wn66
"木酸する"はサ変複合動詞なので、"木酸"は名詞ということになります。
本来は、運動する、料理するなどのように動作性の名詞との組み合わせが正しい用法ですが、
近年では、パソコンする、メールするなど、物名詞との組み合わせが増えています。
当初は違和感を感じるものですが、時間がたてば、電話する、のようにすっかり定着してしまうことがあります。
889 :
pH7.74:2008/10/01(水) 15:58:40 ID:R8Q6xxWs
木酸る もくさくる だろjk
890 :
pH7.74:2008/10/01(水) 17:58:25 ID:vJdTYZ3K
891 :
pH7.74:2008/10/01(水) 18:41:54 ID:c+wOY8Ph
敷き詰め、追加で後景にミクロ、に一票
892 :
pH7.74:2008/10/01(水) 19:31:22 ID:RC5yh7Iv
センス無くてワロタ
893 :
pH7.74:2008/10/01(水) 19:43:34 ID:vJdTYZ3K
>>891 調べたらミクロ高いねぇ
竹炭で敷き詰めてみようと思います
>>892 センス良くなるように知恵を貸してください
894 :
pH7.74:2008/10/01(水) 19:49:21 ID:587gm7Vw
枝の先の方だけに南米を巻けば 育った時に葉っぱを伸ばしたみたいに、根元などはウィローモスを巻くと苔みたいに見える
そうしたら あーら不思議 自然に生えてる大木に見えてくるんだな
895 :
pH7.74:2008/10/01(水) 19:55:58 ID:vJdTYZ3K
896 :
pH7.74:2008/10/01(水) 19:59:15 ID:G1VhOSj6
>>890 手間の少し小さな流木を左手に寄せるか
でかい方を180度回転
つまり高さのあるものを左か右に寄せて視覚的な流れを作る
広く開いた方には前景用の小さなものを敷き詰める
クリプトコリネウェンティグリーン二株くらいをバラして植える
ホシクサもいいかな
マツバイやパールグラスで絨毯と行きたい所だが、大磯で絨毯は難しいしな
ケーブルやパイプはどっちかに寄せて、有茎や流木で隠せ
温度計でかいな…GEXの小さな青液の奴にしとけ
もしくはパイプの側の側面にする
897 :
pH7.74:2008/10/01(水) 20:09:35 ID:vJdTYZ3K
>>896 うわーたくさん書いて頂いてありがとうございます
180度回転は思いつきませんでしたやってみます
898 :
pH7.74:2008/10/02(木) 13:27:51 ID:dHqfDN8d
苔モスを熱湯にくぐらせてみた
取りあえず苔が変色しただけに見えるが
果たしてどうなるんだろうか
899 :
898:2008/10/02(木) 16:24:24 ID:5fkDk2pT
茹でモスにメダカが張り付いて動かない
いい匂いでもするんかしら
900 :
pH7.74:2008/10/02(木) 16:49:13 ID:i84aAVMw
このまえ普通のモス食ってた強者がいたなw
901 :
pH7.74:2008/10/02(木) 23:41:50 ID:ZLnriPNa
うちの南米Jモスはまったくトリミングしないのでモサモサ
流水にのって破片がそこらじゅうに流れていく。
活着しないんじゃない・・・こいつら活着場所を自分で選ぶ。
ミクロソリウム ナローリーフの活着してる流木の隙間や、
グロッソとソイルの隙間に刺さった南米Jモスは見事に活着してる
うざいのでソイルにくっついた方は引っこ抜く。
ミクロの方はほっといたらモサモサになってきた(´;ω;`)
902 :
pH7.74:2008/10/03(金) 11:00:46 ID:eJtqm/Ua
リシアマット自作してひいた。
ミナミがプチプチちぎる。。_| ̄|○
903 :
pH7.74:2008/10/03(金) 11:29:19 ID:JmlQfthd
南米 『J』 モス www
904 :
pH7.74:2008/10/03(金) 12:45:54 ID:RInRYgEx
>>901 おれもまったくトリミングしないで同じ状態だ。
モスのトリミングって難しくないか?
905 :
pH7.74:2008/10/03(金) 13:05:19 ID:j7g0Zw8c
南米Jモスってのが素で分からないんだがどんな奴だ?
906 :
pH7.74:2008/10/03(金) 14:44:31 ID:U4XE32Ln
たぶんジャイアントのこと
907 :
pH7.74:2008/10/03(金) 16:01:43 ID:ekM/9Kjg
Jてw
908 :
pH7.74:2008/10/03(金) 16:05:50 ID:Gy/n0lgs
他スレを見ていて思いついたんだが
これはまさか釣り針のJではなかろうか?
三平もびっくりの釣り師だな>901
909 :
pH7.74:2008/10/03(金) 16:19:38 ID:WBynjBQF
南米・J・モス
マイケル・J・フォックス
・J・が顔に見えてきた。
910 :
pH7.74:2008/10/03(金) 16:25:09 ID:wwVAblj+
いまだにモスの区別が付きません
911 :
898:2008/10/03(金) 16:54:40 ID:JuApzk2W
912 :
pH7.74:2008/10/03(金) 17:40:51 ID:ygdp2CXn
誰かモス味噌汁の画像もってこい
913 :
pH7.74:2008/10/03(金) 18:01:44 ID:wBsiWn51
モスも酢漬けにしたら美味いのかもな
914 :
pH7.74:2008/10/03(金) 18:04:44 ID:YhXDcWxk
いや
モズク買うから良いわ
915 :
pH7.74:2008/10/03(金) 19:03:38 ID:Xvo+IM/5
硬そう
916 :
pH7.74:2008/10/03(金) 19:53:34 ID:SFhW0Vn9
さっと湯通しくらいに煮たらフニャフニャだろ
917 :
pH7.74:2008/10/03(金) 20:00:43 ID:XeCxeKob
>>911 いっぱいモスもモズクもあって羨ましい。
918 :
pH7.74:2008/10/03(金) 20:05:04 ID:tZBPpBfR
高さ36センチの水草エビ水槽で
水草トリミング時にハサミに寄ってくるエビを斬らない為に、
片手で水草をかき分けてエビがいない事を確認するため、顔は水槽の正面
余った片手をなんとか伸ばしてハサミを操ってます
この体勢で、体に限界を感じているのですが
高さ45センチ水槽も、買ってしまえばなんとか一人で
トリミングできるようになるのでしょうか?
水中用CCDカメラ付きハサミなんかどこにも売ってません
919 :
pH7.74:2008/10/03(金) 20:06:55 ID:tZBPpBfR
誤泊しました
質問スレ行ってきます
920 :
pH7.74:2008/10/03(金) 21:05:18 ID:eJtqm/Ua
921 :
pH7.74:2008/10/03(金) 22:04:06 ID:BdOAWTvc
922 :
pH7.74:2008/10/03(金) 22:08:19 ID:tZBPpBfR
>>921 スレ違いに回答有難うございました
ソイルを25センチほど敷けば
それほど無理な体勢を取らなくても
行けそうな気がしました
コロンボの卵ですね
923 :
pH7.74:2008/10/03(金) 22:12:40 ID:Q3B5bx6q
ウチのかみさんが
924 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:02:26 ID:b4GfNWJs
水槽を洗剤洗いしていた
925 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:09:55 ID:jIF4xnZQ
926 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:20:39 ID:K4SOIvOO
>>922 お前乳でかいだろ
揉ませろ
嫌ならUPしろ
927 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:26:28 ID:Q/Q/WSFl
乳牛じゃなきゃ小学生くらいちっちゃい子かな
身長160cmの女だとして、
胸板から手の中心まで60cmくらい
+底床+ピンセットだから高さ45cm水槽でも余裕だろ
928 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:33:40 ID:JaTBr1wv
顔は水槽の正面ですよ
そこから片手を伸ばして草をかき分けます。
この時点で片肩をあげて無理な体勢なのに
下げた肩の方のうででハサミを操り水草を丁寧にカットしていきます
大変じゃありませんか?
929 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:36:05 ID:zX4/RdVZ
何故、脚立を買えとか当たり前のことを言わせるんだ
それが狙いか
930 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:39:02 ID:hnYZAwD7
>>928 水槽にぶら下がるような姿勢になる危険があるな
お前と水槽が危険
人間なんだし頭や道具を使おうぜ・・・
931 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:41:49 ID:JaTBr1wv
>>929 いえ、顔が正面なのは水槽を置いている場所の問題でなく
エビさんを斬ってしまわないようにと
水草の状態をよく見ながら切るためです
男性の皆さんは余裕でその体勢がとれるのですか?
932 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:44:27 ID:LKH7wGL+
水草取り出してカットすればよくね?
933 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:45:41 ID:IEc0P7z3
身長161cmチン長16cmの俺だが
上体を横にしながら普通にできるだろ
つーか植え替えやトリミングでエビなんか見ねー
934 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:46:41 ID:z5lSjlOl
世の中には かがみ という便利な道具があったりしますが、
どうしても確認したいときはプラケを 箱めがね のように使って上から作業します
ウチのバアイ、ハサミを近づけて振れば、生体はたいがい逃げ出すので
エビ切ってしまうということは今のところないです
935 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:47:24 ID:LKH7wGL+
切られるまでじっとしてるエビは自殺志願。
936 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:48:47 ID:IEc0P7z3
ああ、そうそう
寄ってくるのがすげーよ
食い物と認識されてんのか?
・・・よほどウマそうな体してんだなウヘヘ
937 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:50:30 ID:LKH7wGL+
ハンドクリームに寄ってきてるんだろ
938 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:53:16 ID:IEc0P7z3
油脂は落としてから手突っ込もうぜ?
939 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:54:11 ID:JaTBr1wv
ハサミを振ったら、なぜかエビが寄ってきますよね
この前、ガラス管を指でこすりコケ落としをしたのですが
かなり揺られながらも、接続チューブにつかまっていたオトさん
最後まで離れてくれませんでした
エビさんは腕をツマツマしに来るし。
水槽の皆さん、もう少し緊張感を持って欲しいですね
940 :
pH7.74:2008/10/04(土) 00:55:16 ID:IEc0P7z3
やはりエビは人のメスが好きなのか
941 :
pH7.74:2008/10/04(土) 02:54:44 ID:oXrYh3jl
>>939 身長何センチ?
私は150で、水槽は同じく高さ36だけど、そんなに大変と思わないけどなぁ
無理な姿勢にはなるけど、みんなこんなもんだろうと思ってたw
うちも手突っ込んだらエビ、オトシン、ランプアイがみんなで寄ってくるよ
さすがに切ってしまうことはないだろうから、
気にせず水草ザクザク切ってる
モス切るときはちょっと怖いから一応先に手でガサガサやってから切るけど
てか背が低いなら、脚立か踏み台は必ずあると思うんだけど
小さな踏み台でも、使ったらだいぶ楽だし、45cmもいけると思うよ
942 :
pH7.74:2008/10/04(土) 04:25:28 ID:9DtDeTLD
>>941 いやそのネタはもう終わったんだよ
あくまでも水槽正面から見てエビを切らないか警戒したいオババ心
そこに鏡や水眼鏡を使え案が提示された
とりあえず体臭の違いか、女には寄ってきて男には寄らないと「決まった」
943 :
pH7.74:2008/10/04(土) 04:27:05 ID:LKH7wGL+
手突っ込む前に、水槽に近寄るだけでオトシン、ランプアイは端っこに隠れるように逃げてしまう訳だが・・・・
944 :
pH7.74:2008/10/04(土) 07:32:38 ID:hnXZA0ve
水中バリカンでモスの散髪最高
945 :
pH7.74:2008/10/04(土) 19:20:35 ID:jIF4xnZQ
>>942 うちのミナミは寄ってきて腕をツマツマするが‥
946 :
pH7.74:2008/10/04(土) 22:28:01 ID:WlGmq9kQ
実は腕食おうとしてんだぜそれ
947 :
pH7.74:2008/10/04(土) 22:30:03 ID:TBL3p9Iu
太陽光ってすげぇな
太陽光(反射光)が当たってるモスは60W級11Wのライトの倍くらい成長早い
そのかわり糸状藻もスゴイ生えてたけど
948 :
pH7.74:2008/10/04(土) 23:06:48 ID:jIF4xnZQ
>>946 マジか…穴開かない様に早めに手を出す事にするよ‥w
949 :
pH7.74:2008/10/05(日) 18:36:25 ID:Ved+O4rP BE:1476632467-2BP(0)
一灯の水槽に、流木につけた南米ウィローモスをいれています。
Co2添加もないので、光が少ないのかなかなか成長しません。
一度水槽から出して日光浴で育成しようかとおもっていますが
バケツぶちこみでベランダ放置しても大丈夫でしょうか。
950 :
pH7.74:2008/10/05(日) 18:43:20 ID:rs5bW9S8
それは光が足りないんだよ
951 :
pH7.74:2008/10/05(日) 18:48:16 ID:Ved+O4rP
>>950 やはり光が足らないんですかね・・・。
電球のクリップライトと併用してみます。
952 :
pH7.74:2008/10/05(日) 18:59:13 ID:NjHoOYzx
>>951 白熱灯じゃなくて蛍光灯にしておけ
いわれなくともそうすると思うが
953 :
pH7.74:2008/10/05(日) 19:02:08 ID:Ved+O4rP
>>952 特に理由もなく蛍光灯にするつもりでしたが
白熱灯ではダメな理由を教えていただけませんか・・?
954 :
pH7.74:2008/10/05(日) 19:23:06 ID:OYiYnpzl
発熱が大きいので水温調整が難しくなる
955 :
pH7.74:2008/10/05(日) 19:25:12 ID:Ved+O4rP
>>954 あ、確かに白熱灯は発熱が大きいですもんね、ありがとうございます。
40cm水槽でテトラの一灯なんですが、蛍光灯でクリップライトを付けるなら
ワット数はどれくらいが妥当でしょうか。適当に60Wくらいでいいもんなんでしょうか。
質問ばかりですいません・・・。
956 :
pH7.74:2008/10/05(日) 19:36:03 ID:mmgZSOsu
頑張って植木鉢のネットをテグスでくくって箱作った。
いつかモスを手に入れてモスモスの森を作ってみたい。
957 :
pH7.74:2008/10/05(日) 20:18:30 ID:NjHoOYzx
>>955 白熱灯に比べて 電気代1/5〜1/4、熱も1/5〜1/4、寿命は4〜5倍
白熱灯60W=蛍光灯12W 一日中付けておくなら白熱灯は考えられない。
958 :
pH7.74:2008/10/05(日) 20:44:59 ID:mM6KyzXO
>>955 ちょっと勘違いしてるみたいですね
蛍光灯の60wって60cm規格水槽用の蛍光灯3本のになりますよ
959 :
pH7.74:2008/10/06(月) 17:03:01 ID:kgAcqZ3j
リシア初挑戦・・・
ってかリシアってネットに入れなきゃメチャクチャバラバラになるのね
960 :
pH7.74:2008/10/06(月) 19:24:17 ID:0WB6MTH6
ステンレスの網で十分 リシアネットとか買う奴バカだろ
961 :
pH7.74:2008/10/06(月) 20:25:29 ID:kgAcqZ3j
>>960 ステン網の網目が5mmくらいの広さの網を買ってあったんだけど
まさかあんなバラバラになるとは思わなかったよ
流水当たると網目からバラバラ抜けてったわ
962 :
pH7.74:2008/10/06(月) 21:05:15 ID:v/0K7Wte
んー流水あてると難しいかもしれんね
963 :
pH7.74:2008/10/06(月) 21:26:15 ID:K39nUSGF
光量上げたらアオミドロが生えてきた
964 :
pH7.74:2008/10/06(月) 21:45:43 ID:NwHEARqK
おめでとう!
965 :
pH7.74:2008/10/06(月) 22:32:15 ID:4q0qecgW
卒業おめでとう!
966 :
pH7.74:2008/10/06(月) 22:37:29 ID:q3pMvRB3
>>963 うちもメタハラにしたおかげてアオミドロはえまくりんぐ
メタハラ辞めるしかないのかね
967 :
pH7.74:2008/10/06(月) 22:44:56 ID:/dvbBOw8
アオミドロ培養灯w
968 :
pH7.74:2008/10/06(月) 22:56:11 ID:K39nUSGF
光量上げるとモスは確かに凄く成長した
アオミドロ対策は照明時間を短くしてみる
あと生物兵器が必要みたいだ
969 :
pH7.74:2008/10/06(月) 23:05:55 ID:9ICXr00J
メタハラまで買って汚いもん培養したくねえw
970 :
pH7.74:2008/10/06(月) 23:27:57 ID:mXb7E1gu
モスはエビをいれないとね
60cm水槽に採ってきたヌマエビ20匹ぐらいいれてるけど毎日高速で足とか手動かしてモスの中のコケとかエサの食べカスとか食べてるよ
ナナの葉っぱの茶色のコケも食べてるよ
971 :
pH7.74:2008/10/07(火) 04:06:03 ID:KX7LpQqZ
流木プレミアムモスが新たに活着に成功して水槽で育成しようと思った矢先
本の流木についてたのがずるっと落ちた…
落ちたもんだけでまた二三本行けそうだが…面倒だ…
972 :
pH7.74:2008/10/07(火) 20:18:26 ID:Aob3wSyD
網目2mm以下の茶漉しにリシア詰めて水流に晒したらやっぱ抜けてきた
素直にモス草原育てるか・・・
973 :
pH7.74:2008/10/07(火) 21:19:04 ID:lTy2m3hW
水流にリシアってのが無理があるだろ
974 :
pH7.74:2008/10/07(火) 21:52:02 ID:cCUM/YKI
南米モスの根が枯れてるみたいだから巻きなおしか・・・
975 :
pH7.74:2008/10/07(火) 22:11:18 ID:Aob3wSyD
>>973 リシアで草原作りたいって思タ
今では後悔してイル
976 :
pH7.74:2008/10/08(水) 00:02:44 ID:6QZhsI2b
977 :
pH7.74:2008/10/08(水) 00:05:07 ID:0GFQxtA3
>>976 水流でリシアが舞っているって事だろ
理解しろボケ
978 :
pH7.74:2008/10/08(水) 00:07:18 ID:TtYc5hEq
うちの子にボケてなんじゃいカス
979 :
pH7.74:2008/10/08(水) 00:08:23 ID:ABmKWAiT
アホなんはオンドレのガキかコラ?
980 :
pH7.74:2008/10/08(水) 00:43:00 ID:wPqKH8z9
水流でまわせたいならヘアーグラスとかじゃない
981 :
pH7.74:2008/10/08(水) 00:56:34 ID:6QZhsI2b
リシアで草原にしたら、水流でそんなに舞うもん??
982 :
pH7.74:2008/10/08(水) 01:05:04 ID:wPqKH8z9
そりゃ水流の強さによるだろうけど、普通は低いところに水流なんてほとんど
ないんじゃないの? だからうちのは舞わない
983 :
pH7.74:2008/10/08(水) 01:05:56 ID:Jay65fn2
リシアネット等に設置した最初ぐらいだろ舞うのは
成長したら舞うことはないよ俺の場合は
水流もあるほうがいいと思うよない時と比べると成長が早い
984 :
pH7.74:2008/10/08(水) 01:17:52 ID:6QZhsI2b
普通そんなに舞う事ないよね
細かくし過ぎなんだろ
985 :
pH7.74:2008/10/08(水) 01:49:01 ID:V669MVXw
リシアくらいリシアストーンに巻けよ。
986 :
pH7.74:2008/10/08(水) 01:51:55 ID:FRJmSv/4
モスってあまったら洗面器に入れて外出して直射日光当てても枯れませんか?
987 :
pH7.74:2008/10/08(水) 01:57:36 ID:Yt3KYoWq
>>985 全く意味ねんだよ
>>986 乾燥すれば当然枯れる
植木に水と一緒に捨てると・・・生えてしまうw
988 :
pH7.74:2008/10/08(水) 02:12:28 ID:6oKhIEf7
>>植木に水と一緒に捨てると・・・生えてしまうw
MA・JI・DE ?!
モスって陸上行けたっけ?行けるんならアクアテラでも使えるくさいな…。
989 :
pH7.74:2008/10/08(水) 04:34:43 ID:LnkPL/g+
所詮コケだろ
990 :
pH7.74:2008/10/08(水) 07:57:25 ID:SbzZF0E5
俺のモスは風呂のジェット水流で漂ってます
991 :
pH7.74:2008/10/08(水) 13:27:53 ID:FiyKAkf9
992 :
pH7.74:2008/10/08(水) 14:21:34 ID:LnkPL/g+
梅宮
993 :
pH7.74:2008/10/08(水) 14:23:27 ID:LnkPL/g+
梅干
994 :
pH7.74:2008/10/08(水) 14:25:22 ID:LnkPL/g+
梅田
995 :
pH7.74:2008/10/08(水) 14:28:27 ID:LnkPL/g+
田端
996 :
pH7.74:2008/10/08(水) 14:31:18 ID:LnkPL/g+
上中里
997 :
pH7.74:2008/10/08(水) 14:33:07 ID:LnkPL/g+
王子
998 :
pH7.74:2008/10/08(水) 14:35:21 ID:LnkPL/g+
東十条
999 :
pH7.74:2008/10/08(水) 14:36:43 ID:TtYc5hEq
OTSUKARE
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。