1 :
pH7.74:
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。
荒らしが多いのでスルーよろしく願います。反応する奴も荒らしですよ!
/~{
,、__., 、---───,─、─'"、_,='___,. '"~}
ヽ}l ◎)ー、_、-' "~~)-k>K><- ー ) ) {
__ .~"- _, ' _)_/-、 _,...-'< ̄ ~^ 、_,l
_,ゝ⌒ ´ _..~ー-、___ ),<_ /
Y ,.-‐ 、) .ヾ) ~.ヽn
‘‐弋. ヽ ,.―-‐'Z_ーヘ `Yj ,、
ヽ `、 ,.ィ"¨7 { \ 〉_,,._ .)′
、 マ// ,ムA,.へム }ヽ} レ
ヘ V { i{ '⌒ _⌒1,小 | メダカたっいりょー!
/ .ヘ ∨辷,_ i'´--ヘ }⊥_ !
/ ∧ ゙、 ヘ├‐-、/ ′r‐|
/イ / ヽ V_ } ヽ_ノ /、 } ,!
´ レ′ 、 V,ニ、 ,.- 7 ∨ /
', }ヽ. -マ¨7 ,′
i ,ゝ<`‐' __∨
i / | `´ (ヽ' )
V l ヽ/!
h ! |l
l. l l|
___ ノ l l|
\  ̄¨¨`ヽ、 j. ! | |
__ヽ ヽ._ ヽ厂`ー- ! ! !
質問する前に最低でもテンプレを読んで下さい。
IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。
検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。
◆前スレ
メダカ飼っているんですけど……【34匹目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1189728180/ ◆メダカを飼うのに参考になるページ
日本動物薬品株式会社〜知っておきたい観賞魚の病気と治療
ttp://www.jpd-nd.com./n_jpd/shinryo/shinryo.html Aqualium Clinic〜病気に関する知識
ttp://www.yoshiwo.jp/sick/ メダカの飼い方〜技術指導:江の島水族館
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm 淡水魚倶楽部
ttp://tansuigyoclub.art.coocan.jp/ 日本淡水魚類愛護会
ttp://tansuigyo.maxs.jp/ 川魚とエビの家
ttp://water.partials.net/ 緑明水〜しばらくお休みします
ttp://www11.plala.or.jp/zakko/index.html 塩浴時の塩の量の計算
ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html ◆金魚ちゃんねる〜過去ログ倉庫
ttp://perrine.hp.infoseek.co.jp/
2 :
pH7.74:2007/11/19(月) 21:10:38 ID:iri1jdhj
3 :
pH7.74:2007/11/19(月) 21:12:30 ID:iri1jdhj
4 :
pH7.74:2007/11/19(月) 21:13:18 ID:iri1jdhj
◆◆◆◆◆◆◆◆メダカについて◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。
Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。
Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。
Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。
Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。
Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。
◆◆◆◆◆◆◆◆飼育環境について◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。
※マツモ:易しい・爆殖・安価
アナカリス:易しい・爆殖・安価
ウィローモス:易しい・殖える・割高・産卵に最適
Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。
Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。
Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。
5 :
pH7.74:2007/11/19(月) 21:13:59 ID:iri1jdhj
Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。
Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。
Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。
Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。
Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。
Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。
Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。
Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:後悔したいならどうぞ。メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させているのに気付かない人なら後悔しないと思います。
コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
6 :
pH7.74:2007/11/19(月) 21:14:25 ID:iri1jdhj
◆◆◆◆◆◆◆◆繁殖について◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:卵は何日くらいで孵化しますか?
A:水温18度で14日〜水温30度で8日くらい。250/水温(度)が目安らしいです。
Q:メダカが産卵しないのですが?
A:メダカが産卵する条件として水温が20〜30度程度であること。
十分明るい光が12時間程度は当たっていること。
栄養を十分とっていること。
卵を産みつけたくなる水草などがあること。
オスとメスがいることがあります。
卵を産みつけたくなる水草としてはホテイアオイ・マツモ・アナカリス・カボンバ・ウィローモスがあります。
用意できない場合にはアクリル毛糸などでも代用できます。過密飼育の場合、繁殖しづらいかもしれません。
Q:メスが卵もってる時点で受精していますか?
A:体外で受精します。無精卵も多々あります。
Q:卵は親から外してわけた方がいいですよね?
A:たくさん増やしたい場合はわけた方がいいですが、親を追い回すと弱らせてしまうことがあります。
やはり卵を産みつけた水草などを取り出す方がいいと思います。
ちなみに稚魚を見つけたら分けるだけでもそれなりに増やせますよ。
Q:卵が無精卵かどうかわかりません。
A:白っぽいのは無精卵かカビがはえているので捨てるか、万が一を考え別の環境に隔離しましょう。
Q:卵のカビを防止する方法はありませんか?
A:すぐに水道水に入れる、0.5〜1.0%程度の食塩水(普通の食塩を水1Lに対して5〜10gを溶かしたものでいいです)に入れる。
市販の魚用の薬品(メチレンブルー)を使うなどすればかなり防止できます。
実際それほどの確率でカビは生えないので放置でOKかとは思いますが。
◆◆◆◆◆◆◆◆稚魚について◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。
Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。
Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
明るい家族計画をしっかり立てて下さい。
Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
◆◆◆◆◆◆◆◆温度変化とメダカの行動◆◆◆◆◆◆◆◆
00〜05度 じっとして動かずエサを食べない。冬眠状態。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。
05〜10度 少し泳ぐがエサは食べない。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。
10〜15度 少し泳ぎエサを少し食べる。エサはほんの少し与える。
15〜20度 普通に泳ぎエサを食べる。産卵の準備に入りメスのお腹が膨れている。
20〜35度 活発に泳ぎエサをよく食べる。盛んに産卵する。排泄物も多くなるので水質に注意。
35〜38度 やや動きが鈍り食欲が落ちる。産卵はするが無性卵が多くなる。日差しを遮断する。
38度以上 これ以上の高温ではメダカは死亡してしまいます。
7 :
pH7.74:2007/11/19(月) 21:15:04 ID:iri1jdhj
◆◆◆◆◆◆◆◆メンデルの法則◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。
【メンデルの法則の説明】
BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性
・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
これだけあります。
・BとRとWを別々に考えます。
黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
黄のRは、RRとRrがあります。
RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。
・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります。
◆◆◆◆◆◆◆◆病気について◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:メダカがクルクル回って死んでしまうのですが。
A:寄生虫が原因かもしれません。寿命かもしれません。
いずれにせよおかしいと思ったら水を換えてみましょう。
Q:塩浴の濃度はメダカの場合どれくらいがよいですか。
A:0.5%です。当然ですが水槽によって入れる塩の量が違うので以下で計算してください。
ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html ◆◆◆◆◆◆◆◆その他◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:以上を読んでもよくわからないので質問したいのですが……
A:以下の内容を書いて下さい。
【水槽】飼育容器のだいたいの大きさ・容量と置いている場所。
【メダカの数と同居生物】だいたいの数でおk。
【飼育期間】昨日からとか2年前からとか。一万年と二千年前からとか
【濾過装置】水中・上部・外掛けとかを書きましょう。何もないならそのことも書きましょう。。
【世話の内容】1週間に1回水槽の水を1/3交換しているとか。毎日1回エサを与えているとか。
【その他】蛍光灯で照明している。水草がある。イシマキガイがいる。日当たりとか何かあれば。
【質問内容】簡潔にわかりやすく。
8 :
pH7.74:2007/11/19(月) 21:16:20 ID:iri1jdhj
◆◆◆◆◆◆◆◆稚魚の生存率が低いと悩んでいる方へ◆◆◆◆◆◆◆◆
・稚魚は成長が早いために大量のエサが必要です。
・自然界では水にたっぷり栄養分が含まれていますが、家庭での人工飼育では
その栄養分を水に「エサ」で追加する必要があります。
・稚魚には水面が見えなくなるほどエサを1日3回あげないと餓死してしまいます。
まだ目が見えなくエサを見つけられないためたくさんのエサが必要なのです。
・エサはすりつぶしても、つぶさなくても構いません。
・メダカのエサがない場合は、買ってくる間にも稚魚が餓死してしまうので
「かつお節」、「乾燥ワカメ」、「昆布茶」、「粉末だしの素」などを水に大量に入れてあげて下さい。
稚魚は喜びます。
・稚魚は成長が早いため
エサの供給率>成長率 → にしないと 「稚魚の生存率は上がりません」
9 :
pH7.74:2007/11/19(月) 21:17:06 ID:iri1jdhj
◆◆◆◆◆◆◆◆水換えについて◆◆◆◆◆◆◆◆
・アクアリウムの生態系は、自然界で見られる平衡をアクアリウムの閉じた系
で再現するのが理想ですが、実際には完全なバランスを維持するのは事実上不
可能です。例えば、最大のアクアリウムでさえバランスのとれた捕食-被食関係
を維持することはほとんど不可能です。普通は、アクアリウムに入る小さな生
態系の中で平衡を維持する手段を取らなければなりません
・ひとつの手段としては、大量の水を使うことで近似値的平衡を構築できます。
システムを乱すどんな出来事も、アクアリウムを平衡から遠ざけますが、アク
アリウムにより多くの水があれば、出来事の影響が薄められるので、系統の衝
撃を吸収することが容易になります。
例えば11gの水槽の中では魚が1匹死んだだけでもシステムに劇的な変化をもた
らしますが、その同じ魚の死が他に多くの魚がいる400gの池の中であれば、ア
クアリウムのバランスは少ししか変化しません
こういう理由で、平衡を維持するのにそれほど注意を必要としない安定したシ
ステムであるためにできるだけ大きな水槽や容器が好まれます
・管理の上で重要な課題として、アクアリウムの住人によって作られる生物学
的廃物の管理があります
魚、無脊椎動物、菌類及び一部のバクテリアは、アンモニアの形で不要の窒素
を排出します。アンモニアはその後、窒素循環を通り抜けなければなりません
。アンモニアは、糞やその他の廃物を含む植物及び動物質の分解によっても発
生します。窒素廃棄物は、高濃度ではアクアリウム住人にとって有毒になりま
す
・バランスの取れているアクアリウムは、他のアクアリウム居住者の廃棄物を
物質交代できる分解者を含んでいます。
アクアリウム内で発生した窒素廃棄物は、硝化細菌として知られている一種の
バクテリアによってアクアリウムの中で物質交代されます。硝化バクテリアは
水中のアンモニアを捉えて、亜硝酸塩を生産します。亜硝酸塩もまた、高濃度
中では魚に有害です
・別のタイプの細菌は、亜硝酸塩をアクアリウム住人にそれほど有害ではない
硝酸塩に変換します。このプロセスは窒素循環として知られています。
・バクテリアに加えて、水生植物もまたアンモニアと硝酸塩を物質交代して窒
素廃棄物を除去します。植物は窒素合成物を取り入れ、それを同化してバイオ
マスを生産するために使用することにより、水から窒素を取り除きます。
しかし古い葉が次々死んで分解するときには再放出されるので窒素の除去は一
時的なものです
・窒素循環と呼ばれるこれは、実際には、真のサイクルの一部分でしかありま
せん。窒素がシステムに加えられる(餌など)都合上、プロセスの終わりには
硝酸塩が水に蓄積します。しかし、硝酸塩は水と一緒に蒸発して消えてなくな
りますので、水換えは必ずしも必要ではありません。
むしろアクアリウム住人のストレスになりますので絶対にしてはいけません。
初心者の人は嘘情報に惑わされないよう気をつけましょう
10 :
pH7.74:2007/11/19(月) 21:19:08 ID:iri1jdhj
過去スレが飛んでたので修正。
あと感想
水を替えなくてもいい場合もあるものの、
難しいので水質悪くなってきたら
水は替えたほうがいいよ。
11 :
pH7.74:2007/11/19(月) 21:31:26 ID:LjD+tZ4D
なげーテンプレだな
>・)<<1乙
12 :
pH7.74:2007/11/19(月) 22:45:12 ID:MviGgZIS
13 :
pH7.74:2007/11/19(月) 23:06:40 ID:NYLqD27K
ガボンバじゃなかったのか... (;^ω^)
14 :
pH7.74:2007/11/19(月) 23:12:02 ID:XiSyQ+Zp
>>1氏ね!
>>8はテンプレじゃねーだろ、常識的に考えて。
15 :
pH7.74:2007/11/20(火) 00:54:31 ID:plkhTpzy
◆◆◆◆◆◆◆◆正しい「教えてくん」になるために◆◆◆◆◆◆◆◆
※ 注 意 事 項
以下のル−ルは『より早い問題解決』のため、試行錯誤された結果です。
これを読めない・読まない・守れない教えてくんは、解答を期待してはいけません。
◆◆◆正しい「教えてくん」になるために その1◆◆◆
1.努力を放棄すること
いやしくも「教えてくん」たるもの、努力をしてはならない。過去ログを読んだり、検索してはいけない。
「本を読む時間はありません。」は、高く評価できる。
図書館で読んだり、通勤時間などを利用して本を読むなど決してしてはならない。
他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、他人の努力の結果を
搾取するのが、正しい「教えてくん」である。
また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言ってふてくされるのも有効である。
「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。
「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと自己の積極性が現れてしまうので、
「教えてくん」失格である。
16 :
pH7.74:2007/11/20(火) 00:54:54 ID:plkhTpzy
◆◆◆正しい「教えてくん」になるために その2◆◆◆
2.情報を開示しないこと
使用水槽や、水槽内構成などの必須の情報を知らせてはならない。
フィルター名、エアレーション名やバージョンも同様だ。
具体的な水草名や底砂名、オス・メスの構成、同居している生物、日当たり、地理的条件なども
隠蔽すべきだ。「容器にメダカ飼ってます」のように曖昧に表記しておけばよい。
反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた ○○」等の「どうでもいい情報」は、
どんどん書いてやれ。
トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
「なんだか元気がありません。」とか「○匹落ちました。」などのようにと具体的なことは
何も書かないことが重要である。 また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなどもってのほかである。
最悪の場合、それだけで問題が解決してしまうこともあるのだ。
→→ 「いろいろやってみたけど、落ちました。」が理想的だ。
17 :
pH7.74:2007/11/20(火) 00:55:47 ID:plkhTpzy
◆◆◆正しい「教えてくん」になるために その3◆◆◆
3. 答える人間のことを考えないこと
「教えてくん」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは教えてくん失格というものだ。
以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。
専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。
簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが「教えてくん」の真骨頂である。
もちろんマルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを明確に示せる。
「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という意志表示として高く評価できる。
マルチポストの非礼をあらかじめ詫びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」になってしまう。
それは、教えてくんではない。
質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問してはならない。
傲慢で不遜な態度が必須である。「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。
最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてくん」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、画竜点睛を欠いていると
言わざるを得ない。 質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、
回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。
以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてくん」である。
ビバ!教えてくん! 教えてくんに栄光あれ!!
18 :
pH7.74:2007/11/20(火) 01:33:37 ID:Ql/Ex1RQ
くだらねーテンプレ追加して何が楽しいんだ?
まじで
>>8以下は読むに値しない。
つか、わざわざメダカスレのテンプレとして追加する意図がわからん。
19 :
pH7.74:2007/11/20(火) 01:35:53 ID:9Ih9hht9
稚魚水槽って本当に絶え間なく大量にエサ投入するもんなの
>19
うん投入するもんだよ
気がついたら10匹くらいになるからそこで選別終了できるし
21 :
pH7.74:2007/11/20(火) 02:16:58 ID:47BI+AzG
22 :
pH7.74:2007/11/20(火) 08:09:19 ID:mXpC5eHX
23 :
pH7.74:2007/11/20(火) 14:37:51 ID:q6+Du2zu
ウワッまた馬鹿来た
たしか姫路に住んでる
ニート君だったよな
24 :
pH7.74:2007/11/20(火) 19:08:28 ID:gukcZH6g
質もーん!当方素人ですが、捕獲してきたワイルドの目がブルーなんです。
体も少々白いのですが、こいつらは一体何にカテゴライズ?カダヤシじゃないのは俺でも解るし・・
25 :
pH7.74:2007/11/20(火) 19:56:53 ID:WOvM8HgO
目?アイライン?
26 :
pH7.74:2007/11/20(火) 20:02:22 ID:gukcZH6g
目、白目の部分。
27 :
pH7.74:2007/11/20(火) 22:50:10 ID:wVlSdnR8
目が青いのはふつーだよ。珍しいとかじゃなくてそれが標準。
28 :
サン☆シャ ◆V2k57DNdgw :2007/11/21(水) 00:15:23 ID:IEC1wVsh
>23
サン★シャ#san-sha
29 :
pH7.74:2007/11/21(水) 09:21:34 ID:5a3lClHD
なんだ・・青いのは普通なのか・・ちょっとガクリ
30 :
pH7.74:2007/11/21(水) 09:31:12 ID:DlTcC8N4
ちなみにヒメダカはグリーンだよん
31 :
pH7.74:2007/11/21(水) 10:37:31 ID:ks9r/djg
うちの白めだかは黒かなぁ
32 :
pH7.74:2007/11/21(水) 11:22:15 ID:/E0hd1KH
うちにいるクロメダカ、目のところが青いのと赤いのがいる。
子供はどうなるか。 オッドアイ
33 :
pH7.74:2007/11/21(水) 12:19:01 ID:4VyJ8e+F
うちのは金髪碧眼だお
34 :
pH7.74:2007/11/21(水) 14:40:46 ID:Qu01mMbj
それってケルト系メダカ?
35 :
pH7.74:2007/11/21(水) 22:46:40 ID:brfa7boy
>>32 赤いコっていじめられっこじゃね?
うちのは普段青いのに兄弟喧嘩に負けると赤くなるよ
36 :
pH7.74:2007/11/22(木) 03:28:49 ID:SLS2cANr
涙目ってやつか!
37 :
pH7.74:2007/11/22(木) 06:00:57 ID:BYfqYgrN
なんか、もよもよした毛糸のほつれたみたいな緑のヤツを掃除した。
そしたら、ワラワラめだかが出てきて気持ちよさ気に泳いでたや。
もうみんなあぼーんしたかと思ったら、意外と強いんだね。
昨日昼まで水温15度だった、これからどんどん冷たくなるなぁ。
38 :
pH7.74:2007/11/22(木) 11:03:29 ID:OJVYidBL
うちの黒メダカの目はコバルトグリーン!
39 :
pH7.74:2007/11/22(木) 13:42:29 ID:Z8AN/C4w
アオミドロは夏はすごかったなぁ・・・とってもとっても沸いてくる
40 :
pH7.74:2007/11/22(木) 14:40:56 ID:1xGgEp/B
稚魚が、200匹ぐらい、孵化したはずなのに…外置き発泡スチロールで、30匹程度に減ってしまったよ…(>_<)
寒さで、やられちゃったみたい……
41 :
pH7.74:2007/11/22(木) 15:07:29 ID:OJVYidBL
稚魚にとって、初めての冬はきつ過ぎるんだろーね…
42 :
pH7.74:2007/11/22(木) 16:52:30 ID:EcGumDML
たいていのメダカにとっては初めての冬が最後の冬になる。
43 :
pH7.74:2007/11/22(木) 17:40:55 ID:OJVYidBL
そだね。今年の冬を越せたとしても次の冬までには死ん……(T_T)
44 :
pH7.74:2007/11/22(木) 17:56:55 ID:4zx7adXO
外に何年生きてるかよくわかんないメダカが4匹残ってる
大きさは5cmくらい
今年の冬は寒そうだし越せられるだろうか
45 :
pH7.74:2007/11/22(木) 19:34:45 ID:C/zQO/vh
2cmぐらいまで無事に育てば二冬は大丈夫ですよ。
46 :
pH7.74:2007/11/22(木) 20:24:16 ID:MrW1Z6J3
1.5cm位なのに産卵してるよ
まだ4、5個程度だけど
47 :
pH7.74:2007/11/22(木) 23:24:52 ID:4pgeRZCQ
わたしの楽園プチに5匹飼い始めた。一昨日水換えしたんだが、なん
かしっぽ閉じ気味で尾ぐされっぽいのが一匹居たんで8割水換えし
た。他の水槽の濾材の絞り汁とか入れてはいたんだけど立ち上がって
ないみたいだ。
尾ぐされっぽいのは隔離して塩水浴してみた。隔離先では尾っぽ開い
て泳ぐようになったけど、やっぱヒレが傷み気味。
やっぱり水総取り換えした方が良かったかな。とりあえず他のには尾
ぐされ出てないみたいだけど。
48 :
pH7.74:2007/11/22(木) 23:35:44 ID:SLS2cANr
尾ぐされ付きで売ってるところ多いね
値段が値段だからショップとしては薬浴の価値さえないのかもしれないが
49 :
pH7.74:2007/11/23(金) 00:21:01 ID:tUiSWO8H
>>47 ヒーターで25℃まで温度を上げるというのも良い手ではある。
50 :
pH7.74:2007/11/23(金) 14:17:46 ID:OypEjDu2
ベランダ放置のタライに、生まれたばっかりの稚魚発見。
20度なんてとっくに下回ってるのに。
51 :
pH7.74:2007/11/23(金) 17:31:51 ID:BloyibAb
うちも外だが、2週間くらいの稚魚がいる。稚魚でこの寒さでは落ちるかと思いきや、
健在。寒さには強いと言うが、やっぱ夏場の水温の方が注意だな。
52 :
pH7.74:2007/11/23(金) 18:42:45 ID:JNrhWzzw
うちの水槽、なんだかミジンコが爆増している…
めだかは大きくなったミジンコ食べないんだよね。(´・ω・`)ショボーン
53 :
pH7.74:2007/11/23(金) 20:52:19 ID:BD0yyUuU
稚魚用ミニ水槽(100均ビン)を掃除しようと思って、稚魚10匹だけ別水槽に移したんだけど一晩で全滅(T◇T)
背骨が曲がって死んでた
水温か、酸欠か、もしかすると洗剤かなんか残ってたかな...
一週間汲み置きした水、やや寒い場所とはいえ室内、水草なし、蓋開け放し...だったんですけど
つーことで残りの稚魚水槽の掃除に二の足を踏んでます...
どうしよう
54 :
pH7.74:2007/11/23(金) 21:04:12 ID:VA2N3gRO
とりあえず水草入れとけ
55 :
pH7.74:2007/11/23(金) 21:08:58 ID:NnLk2tPY
>>53 汲み置きって置いてある場所によっては案外やばい場合もある
みたいだよ。夏場は水温高いから水が腐る。今の季節なら水が
腐ることはないけど汲み置いた場所によってはなんかよくないも
のが入っちゃうこともある。その場を見てるわけじゃないから状
況わかんないけど水槽洗ったときの洗剤残留以外の可能性も
あるよということで書いてみた。
水温あわせてからカルキ抜き使ったほうが無難かもよ。
関係ないけどホームセンターで飼ってきたメダカ、見事に病気持
ちだた orz.
金魚ほど体デカくないので体力持つか分からないが、これからコ
コア浴を試してみる。
56 :
pH7.74:2007/11/23(金) 21:18:28 ID:PIii32FW
ちわぁー
>>53大変でしたね。 うちでも稚魚5匹ほどプラケで隔離中です。
なんか人事じゃないですね。 ところで、親子同居はいつになったら
大丈夫なんでしょうかね??? まだ、1cm未満1月未満です。
57 :
正義マン:2007/11/23(金) 21:24:39 ID:BmdZoMOD
58 :
pH7.74:2007/11/23(金) 23:02:54 ID:0f5NXmPH
>56
うちのと同じくらいですね!まだ、親メダカの口に入りそうなので一緒にするのは恐いです…
59 :
pH7.74:2007/11/24(土) 01:12:43 ID:ZrhTtdWC
>>58 そうなんですわ。いつになったら同居がいいのか解らない。
60 :
59:2007/11/24(土) 01:33:19 ID:ZrhTtdWC
うーん、解らない初心者同士で、どうでもいい会話が成り立ってしまい
結局、いつ同居させればいいか、解らないですなぁー ((;゚Д゚)
どなたか、ご助言お願いします。
61 :
pH7.74:2007/11/24(土) 01:35:21 ID:iOxhB1vF
単純に、大きな魚の口に入らない大きさまで大きくなったらOKですよ。
ちなみに、自然界では二世代の同居はありませんので、参考にはなりません。
62 :
59:2007/11/24(土) 01:48:51 ID:ZrhTtdWC
>>61 おぉおぉ。神様だ。ありがとうございます。
親メダカに水槽に、にタナゴやタモロコも居るので、先が流そうです (×。×)
タモロコの口のサイズって事ですね・・・。
63 :
pH7.74:2007/11/24(土) 03:52:16 ID:AFglXYkO
BS2 11月24日(土) 4:45-4:50 ミクロワールド「命の不思議 メダカの誕生」
BShi 11月24日(土) 8:50-8:55 ミクロワールド「命の不思議 メダカの誕生」
64 :
pH7.74:2007/11/24(土) 04:55:00 ID:xFnWQmHQ
15匹買ったメダカが日に日に落ちて今生き残ってるのが2匹。
前から水槽に残っていた1匹を入れて3匹だ。
なにがやばかったのかなあ・・・・ほかのカージナルもミナミも
ぜんぜん落ちてないのに。
とりあえず水換えしました(T_T
こんど買ってくるところ変えてみよう・・・
65 :
pH7.74:2007/11/24(土) 06:51:00 ID:klb/cFhg
>58
IDに「PH」が!いー事、ありますやうに…。
66 :
pH7.74:2007/11/24(土) 07:21:22 ID:3h6T6py9
67 :
pH7.74:2007/11/24(土) 09:17:00 ID:I4mSZ2A/
水替えすぎ何だよ ビンで足し水だけで全然落ちないよ(´・ω・`)
68 :
pH7.74:2007/11/24(土) 13:43:41 ID:KXW3dEyN
おちろカトンボ!
69 :
pH7.74:2007/11/24(土) 15:45:19 ID:lVadO2BM
>>53 水槽洗うときは元の水槽に入ってる水も一緒に別容器に移すんだ
70 :
pH7.74:2007/11/24(土) 20:26:31 ID:Fw7hNEMd
8月に生まれたのが卵産んだ
今日は赤飯じゃ
71 :
pH7.74:2007/11/24(土) 20:44:50 ID:e2Niw3oK
水温が下がってきたせいか、ヒーターなしで飼ってるメダカが
泳ぎまくらなくなりました
72 :
pH7.74:2007/11/24(土) 20:54:17 ID:Qdowoix7
>>70 うちの5月生まれはまだチビですよ
エサとかやらないで外に放置してたからか、成長遅いよ...
73 :
pH7.74:2007/11/24(土) 21:47:03 ID:klb/cFhg
8月に生まれて、卵か…早いね!うちのは一ヶ月…まだまだ。
74 :
pH7.74:2007/11/24(土) 23:39:38 ID:Ij7M6o8Q
>>72 それ、まったくといって良いほどエサあげてないんじゃない?
5月末にスイレン鉢に入れたら1週間で卵を産んで、
そいつらが3ヶ月たった9月には卵を産んだよ。
ひと夏で孫世代まで・・・Orz
75 :
pH7.74:2007/11/25(日) 16:08:34 ID:Xm6driRF
上から砂利入れたら一匹見あたらんくなった
もしやと思って砂利の周りをチェックしたら
ピッチリ隙間に埋まってたw
可哀想だけどワロタ
しばらくフラフラしてたスマン
76 :
pH7.74:2007/11/25(日) 16:59:32 ID:7FY0DzUz
人だったら死んでるレベル
77 :
pH7.74:2007/11/25(日) 19:29:49 ID:EQejaaVz
しかも、笑うっていう感性がよくわからんな。
78 :
pH7.74:2007/11/25(日) 20:40:38 ID:NhnPk1EQ
屋外でめだかを飼ってると、虫(蚊など)の死骸や落ち葉や砂とかゴミが水面
に浮くんだけどどうしてる?
今日蚊の死骸をめだかが食べるのみたけど、栄養とかあるんかな?
79 :
pH7.74:2007/11/25(日) 21:27:10 ID:FT5HxmQe
>>74 週に1,2回エサ入れてたけど、いつ見てもお腹ぱんぱんだからあんまあげないようにしてたよ
大きいのは2cmくらいで小さいのは1cmくらい...冬越せないかも
80 :
pH7.74:2007/11/25(日) 23:00:42 ID:negum0xn
水足しを多めにやって溢れさせて水面のゴミ流してる
81 :
pH7.74:2007/11/26(月) 11:03:32 ID:FsuqHKq8
一番小さいメダカが病気から復活しました。
尾びれを閉じてたんだけど今はちゃんと開いて泳いでます。
私のがんばりではなくメダカのがんばりだと思います。
嬉しさもあります。
82 :
pH7.74:2007/11/26(月) 11:15:49 ID:AFUIVeC1
衣装ケースで外飼いのメダカですが蓋をして春まで放置か蓋無しのどちらがいいでしょうか?
餌はたまに必要ですか?
83 :
pH7.74:2007/11/26(月) 14:39:31 ID:8Lw1i4pp
俺の場合
フタは半分、あとは浮き草
餌は週一で、暖かくなるにつれて徐々に無くす
環境が出来上がってないとやっぱり餌はいるかも
土地の気候やら、水槽の環境やら色々違うから
様子見ながら自分で作り上げるしかないかと
84 :
pH7.74:2007/11/26(月) 15:59:20 ID:jHlX6bqR
うちで飼ってる奴らは氷が張っていても大丈夫だけどね・・
やっぱ、ワイルドは強いのか?
85 :
pH7.74:2007/11/26(月) 16:16:24 ID:HppVQDba
>>78 自然のメダカは何を食べていると思っているんだ?
落ち葉は春になったら掃除する。
86 :
pH7.74:2007/11/26(月) 16:49:46 ID:3Ij+V4Ty
水槽を弄る俺様の手が限界だからヒーター入れた
寒いと手がかじかんじまうからな
別にメダカがかわいい訳じゃない
水草をいっぱい植えてしょっちゅう手入れしてるのも俺様のためだ
気分が落ち着くからな
別にメダカがかわいい訳じゃない
赤ちゃんメダカの餌に乾燥赤虫をわざわざ細かくしてるのをやってるのも俺様のためだ
喰い残しがあると見た目悪いからな
別にメダカがかわいい訳じゃない
87 :
pH7.74:2007/11/26(月) 17:14:10 ID:eejvZ1jH
もう水温10度きった。なのに、ピンピンしてウンコぶらさげてるよ。
メダカなめてた。
88 :
pH7.74:2007/11/26(月) 17:23:02 ID:/ike/+6q
やっと卵産んだ!
で、その卵は何処に行ったんだろうか…(´・ω・`)
89 :
pH7.74:2007/11/26(月) 17:56:03 ID:Z0pYDnn3
親の胃袋
90 :
pH7.74:2007/11/26(月) 18:22:34 ID:82NQ84HZ
一昨日メダカの水替えするために捕まえたら、凄く暴れてそのせいでヒレに切れ込みが細かく入ってしまったんだ。
今日水槽見たら、一番付き合い長いメダカのヒレに白いのが沢山ついてて、一昨日よりヒレもボロくなってた;;
これは水カビで合ってますよね?
メチレンブルー入れたのですが、まだ不安で…
塩or唐辛子って入れても大丈夫ですかね?
91 :
pH7.74:2007/11/26(月) 18:55:25 ID:j1Ugetbr
92 :
pH7.74:2007/11/26(月) 19:03:13 ID:ivJx6YPL
93 :
pH7.74:2007/11/26(月) 19:10:26 ID:W4v5PshU
>>90 メチレンブルー入れたなら大丈夫だよ。
問題はろ過菌も死滅するから、水換えの量を増やしたほうがいい。
94 :
pH7.74:2007/11/26(月) 20:03:14 ID:BsLNwJaA
95 :
pH7.74:2007/11/26(月) 22:04:26 ID:82NQ84HZ
>>92-93 ありがとうございます!今水槽見たら、白いのがかなりとれてました。
が、ヒレがボロボロ;
メダカは元気なので、早く治ってくれる事を祈るばかりです。
それから、メチレンブルーではなくグリーンFでした。グリーンFでも、塩や唐辛子は不要ですよね?
96 :
pH7.74:2007/11/26(月) 23:37:37 ID:NZI6nFmD
97 :
pH7.74:2007/11/27(火) 01:25:17 ID:A7kbQDxc
近所でメダカが採れるらしいので今日行ってきます。
98 :
pH7.74:2007/11/27(火) 06:53:08 ID:zftlXa4J
俺のも頼む!
99 :
pH7.74:2007/11/27(火) 10:36:26 ID:zic6xo5O
>>95 グリーンFの成分表示を見ろ。
有効成分 : ニトロフラゾン 0.6g/メチレンブルー 0.1g/塩化Na 9.3g
主成分食塩だぞ。これ入れるだけで塩水浴+薬浴が出来るって商品だ。
(使う薬品の成分表示を見る習慣はつけといた方がいいよ)
まあメダカに関していえば海水飼育できるくらい浸透圧調整機能に優れて
いるから大丈夫な場合もあるかもしれないけど更に食塩を入れるのは止め
た方がいいね。
100 :
99:2007/11/27(火) 11:05:47 ID:zic6xo5O
>>95 とはいえグリーンFの規定量は30リットル辺り5gだから食塩水としては
0.01%に過ぎない。塩水浴で効果があるのが0.5%食塩水とされている
から塩水浴効果を期待したいのであれば30リットル辺り145g程度食
塩を入れる必要がある。(水29850gに対しグリーンF5g、食塩145g)
でも、書き込み見る限り症状に改善が見られているから無理して食
塩を追加する必要はないと思う。
塩水浴って結構効果あるけど食塩から真水に戻すのがめんどくさい
ので。慣らさないとダメだから。急に水質変わるとせっかく治ったメダカが
死んじゃうこともあるし。
101 :
pH7.74:2007/11/27(火) 13:12:50 ID:vTvtKVXt
102 :
97:2007/11/27(火) 17:33:36 ID:A7kbQDxc
メダカ採りに行ってきました。長良川の支流に冷たい中便所スリッパで
水に入ってガサ入れしたら色々採れました。メダカは採り方が下手な為、
かなりの数が見えるんですが7頭に留まりました。メダカは水草の中に
あまり隠れないので水路とか出ないと採りにくかったです。それでも
久しぶりに天然メダカみたので感動!売ってるのと比べてやや小さく
黒っぽい感じでした。あと、鮎が採れたのには驚きました。産卵のため
遡上してる?油がのって凄く美味しそう。鮎は食ってメダカはブリード
します。
103 :
pH7.74:2007/11/27(火) 17:45:59 ID:pz0zUCw3
めだかを引越し・薬浴する際、移動先の水はどうしていますか?
水槽の水ごとすくって移動、新たに水を汲み塩素を抜き水温をあわせて移動等・・
めだかの引越しや薬浴で移動するたびにめだかが力尽きてしまうので
皆さんはどうしているのか参考にしたいです!
ちなみに私は水槽の水ごと移動しています。
(薬浴の時はカルキ抜き+水温合わせしてから移動しています)
水温は20度、PHショックは同じ水なので無いと思うのですが・・
104 :
pH7.74:2007/11/27(火) 18:41:00 ID:yDLI7L/s
>>103 水量の問題じゃないかな?
PHショックはなくても、少ない水で薬浴すると水がすぐに汚れるし。
移動するときはバケツくらいの水量がほしいところ。
うちの場合は飼育水と水道水を半分づつくらいバケツにいれて、薬投入。
二日位したら大抵治ってるから、半分くらい水換え。
一日たったら戻す。
もし治ってなかったら半分水換えの時に薬再投入。
こんな感じ。
これで金魚やメダカを移動してるけど落ちたりしたことないよ。
105 :
pH7.74:2007/11/27(火) 19:34:32 ID:m5/9tbp7
>>102 細かいこと言うが、鮎は場所によって漁業権が絡んでくるから
軽はずみに掲示板に書き込んだり人に話したりしない方がいい。
ちなみにおいらも岐阜。以前県が独自にメダカの生息域を調査して
メダカマップを作っていた。なぜか今は削除されてしまっているようだけど。
106 :
pH7.74:2007/11/27(火) 21:14:12 ID:TutHJl90
107 :
pH7.74:2007/11/27(火) 21:30:43 ID:rzz0R6Dq
ヒメダカのS字君が死んでしまった。
奇形で小さいままだったけど、1年半生きていてくれました。ありがとう。
108 :
pH7.74:2007/11/28(水) 00:02:27 ID:/+ntNnbd
うちのS字さんは水槽の中で一番大きくなったよ。
最後まで面倒みてやるからな。
109 :
pH7.74:2007/11/28(水) 00:32:16 ID:qsQd+q+W
浮き袋の障害って転覆だけじゃなくて、浮上が困難な症状もあるんだよね?
絶えず泳ぎ続けてて、止まると沈むの
可哀想で見てられねえ(つД`)
いま塩浴+加温中
もう何ともならないの?
110 :
pH7.74:2007/11/28(水) 02:08:33 ID:BlS1yQxQ
>>109 うちのも浮上困難になったのいたけどヒーター入れたら浮上はできるようになった
今まで治してやろうとして色々やったけど、ヒーター入れた水槽で他のメダカたちと一緒にすごさせたのが一番長生きした
っていうか、多分寿命までいったと思ってる
転覆したまま一年半生きたよ
111 :
103:2007/11/28(水) 02:33:30 ID:NUNuKW3c
>>104 確かに水量少なかったです・・毎回1リットルきっていたと思うので;
次からはバケツ一杯の水で移動させてみたいと思います。ご教授有難う!
112 :
pH7.74:2007/11/28(水) 06:54:43 ID:AAOp+Hr0
>>109 ベリースライダー
たまに治る奴もいるよ
113 :
pH7.74:2007/11/28(水) 10:07:54 ID:qsQd+q+W
>>110 ありがとう
なんか希望出てきた
頑張ってみる
114 :
pH7.74:2007/11/28(水) 10:14:09 ID:I/hYKJyR
10月に生まれた黒メダカの稚魚…1番遅かった子(3ミリ)の左にコブみたいなのかあるよーな…体が曲がって見える。
115 :
pH7.74:2007/11/28(水) 10:22:36 ID:qsQd+q+W
116 :
pH7.74:2007/11/28(水) 14:57:01 ID:ssGyXTWA
今朝はベランダ放置水槽の冬支度。
メタルフレーム棚においてあったんだが、
発泡スチロール板を敷いた上に置くようにして、
上部(開けっ放し)には、薄手のアクリル板を乗せ、重しを。
もちろんちょこっと隙間を空けておく。
昨冬もこれで乗り越えたから、大丈夫だろう。
水槽の数が妙に増えたけど。
117 :
pH7.74:2007/11/28(水) 16:56:04 ID:qdKiDzw7
今日からメダカを買い始めます。
先ほどホームセンターで買ってきた日本めだか10匹の尾ひれが全てボロボロだったんですが
これは尾くされ病か何かでしょうか・・・?
店員さんは健康な状態を保っていますと言っていたので信用して買ってきましたが
背中も少しほろほろなっているのが1匹いました。
色々なサイトで調べてみたのですがこの場合塩水浴でなおせるのでしょうか?
118 :
pH7.74:2007/11/28(水) 17:00:07 ID:31us7+2e
水温が28℃以上で日照時間や栄養状態がよければ白メダカからダルマメダカが生まれますか?
119 :
pH7.74:2007/11/28(水) 19:26:44 ID:q+0CTkSE
>>117 実際に見てないから一般的な尾ぐされかわからないけど、とりあえず塩水
浴は有効だと思う。
0.5〜1%食塩水にしてみよう。2〜3日様子を見て尾ぐされが進行しない
ようなら、塩水浴水槽を徐々に淡水に戻すといい。
進行が止まらないようなら、薬浴することも視野に入れる必要があるかも。
(メダカは金額が安いしとドライに割り切って別のお店で買い直す方が経
済的って考え方もあるかもしれないが、相手は生き物だから中々割り切れ
ないもんだよね。値段なんて人が便宜上つけたものだしさ。
損得でシビアに考える人には、メダカで治療経験すればいつか"高い"魚が
病気になったときにも参考になるよ。治療にお金掛けても決して無駄にはな
らないのでは?って言いたい。人によって価値観それぞれだから何が何でも
治療しろとはいえないけどさ)
一般的な尾ぐされで進行が止まれば多少時間は掛かるけど、ヒレは再生
する。尾ぐされ進んで、肉が見えたり骨まで達するようだと再生は難しい。
120 :
pH7.74:2007/11/28(水) 21:06:34 ID:a/FmUSAf
パイロットとして水槽立ち上げように購入したメダカ。
死んでも良いし、金魚に食われてもいいやと思っていたけど、
実際に死んでしまうと悲しいね。
121 :
pH7.74:2007/11/28(水) 21:14:35 ID:UWWutfMT
>値段なんて人が便宜上つけたものだしさ
そうなんだよな。
5匹の稚魚が生まれ、冷凍ワムシとか買うときにも感じた。成魚買う方が安いなと。
元気に育ってくれることで喜びを与えてもらってる。
122 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:27:13 ID:DeoRjtEL
トリビアにメダカが!
123 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:28:52 ID:IWh+e7+s
kwsk
124 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:29:52 ID:k5b5uE6B
コンドウマサヒコwww
125 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:29:54 ID:6X0+fbF9
マッチもメダカ好きなんだな
126 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:30:13 ID:0wBVrBZs
マッチバロスwwwww
127 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:30:39 ID:yDk0olj0
おまえらよかったな マッチのおかげでダルマメダカとヒカリメダカの認知度が相当上がったぞwwwww
128 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:30:41 ID:qsQd+q+W
俺も素人だ(つД`)
129 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:30:49 ID:k5b5uE6B
おれ素人扱いされた(;´Д`)
130 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:30:58 ID:i3+sqSmn
ガラス水槽は素人??
131 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:31:17 ID:DeoRjtEL
混同マッチはカーレースかメダカかだとギリでカーレースが好き
ってトリビアだった
ちょっとマッチが好きになったよ
ところでこれのVTR見て気になったんだけど
ヒカリメダカってカダヤシみたいな尾してんのん?
132 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:31:23 ID:I/hYKJyR
春先からだってよ!
133 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:31:24 ID:2uFF7JCr
発泡スチロール以外は素人確定www
134 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:31:41 ID:9E60cvKa
ちょwww
発泡スチロール
135 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:33:18 ID:7nB39YeH
発泡スチロールが素人だろ
136 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:34:37 ID:yDk0olj0
961 名前:pH7.74[] 投稿日:2007/11/28(水) 22:31:07 ID:M4j+jrKO
マッチは
カーレースとメダカだと
ギリでカーレースが好き
今年春から飼い始めて今じゃ2000匹飼っててヒカリダルマメダカが一番好き
メダカと話せたら何を?
マッチ「どこから来たの?」
「ガラスの水槽で飼ってるヤツなんて素人だよ。
温度管理のしやすい発砲スチロールで飼うんだ」
137 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:34:52 ID:wduR3Y/m
やべぇ
発泡スチロール拾ってくる
138 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:35:54 ID:qxyzIZCp
いやでもスチロールトロ箱はガチで秋冬春は良いよ
番組詳細↓(アクアな番組スレより)
961 名前: pH7.74 投稿日: 2007/11/28(水) 22:31:07 ID:M4j+jrKO
マッチは
カーレースとメダカだと
ギリでカーレースが好き
今年春から飼い始めて今じゃ2000匹飼っててヒカリダルマメダカが一番好き
メダカと話せたら何を?
マッチ「どこから来たの?」
「ガラスの水槽で飼ってるヤツなんて素人だよ。
温度管理のしやすい発砲スチロールで飼うんだ」
139 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:36:09 ID:9E60cvKa
これからの時代は発泡スチロールだぜっ☆
140 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:36:12 ID:OWUnXL3T
マッチさんカコイイヨマッチさん
+.(人´Д`*).+゜.
……orz素人の俺涙目
141 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:36:50 ID:qxyzIZCp
あら、ケコーンだ
142 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:37:01 ID:k5b5uE6B
マッチここ来てんじゃね?
143 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:37:44 ID:tqRPqXjt
ごめん。メダカはうちではダトニオに食べられてます。
144 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:38:46 ID:jnZEZbs5
素焼きの睡蓮鉢≦発泡スチロール<安いプランター
うちの外に置いてるやつ比べるとこんな感じだなぁ
発泡スチロール優秀だけど野良猫にすぐ壊される(´・ω・`)
145 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:40:14 ID:G7xmL6HD
俺は自分で飼わずに水路で泳いでる天然のを見てるから仙人クラスだな
146 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:46:00 ID:VsrZYuWQ
俺は庭で中古の浴槽12個で飼育してるぞ。
2000匹?
まだまだ素人だな
でも…
本気になって金掛けたら抜かれそう…
147 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:47:37 ID:I/hYKJyR
ぅおっ!メダカスレ延びてるな!うちの稚魚たちも喜んでまつ。
148 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:48:09 ID:DBo8BUu/
ダルマメダカ売り切れる?
149 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:50:33 ID:k5b5uE6B
てか、マジレスしてほしいんだが生き物水槽以外で飼って何がおもしろいの?
全然愛情を感じないんだが
150 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:54:03 ID:vMpU9bEa
メダカは上から見るのもよくないか?
背中の色はっきり見えるし...
151 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:55:22 ID:r7O3moGb
アクリル水槽の俺も素人か
152 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:56:06 ID:0YYp4L/c
>>149 亀はでかいプランターで飼った方が楽でいいぞ
メダカは…そうだな水槽だな…
153 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:57:38 ID:jnZEZbs5
外だとボウフラ対策でメダカがどうしても欲しいんだ、可愛いし
餌やる時ね、上から見るのもなかなかいいよ
154 :
pH7.74:2007/11/28(水) 22:58:00 ID:qxyzIZCp
まあ、金魚や錦鯉みたいに上から見る前提の魚だっているんだし
うちは金魚と一緒にメダカも池で飼ってますよ。群れでスイーって泳ぐの見るのもいいよ
155 :
pH7.74:2007/11/28(水) 23:08:50 ID:6X0+fbF9
156 :
pH7.74:2007/11/28(水) 23:21:31 ID:vTQpOR5c
157 :
pH7.74:2007/11/28(水) 23:41:29 ID:6X0+fbF9
>>156 ホットペッパーソースという物です
一滴かニ滴垂らすくらいで良いです
底に沈めたらメダカなどが食べるし溶けるので
中から外から利くみたいです
158 :
pH7.74:2007/11/29(木) 00:06:14 ID:RKRyOgcj
そりゃ、HOT PEPPERって辛子ださね。
白点病対策なら、S&B食品の「一味唐辛子」使ってるけどな。
そういうのでも効果ある??
159 :
pH7.74:2007/11/29(木) 00:13:24 ID:/OVeD7zu
一味唐辛子はバラけるからね
これなら塊であるので
見た目も良いですよ
160 :
117:2007/11/29(木) 00:20:20 ID:zuRTY3RC
>>119 10リットルのバケツに小さじちょうど位のお塩を入れて様子を見ています。
あれから7時間程経ちましたが既に二匹程かなり弱ってきてます;
色々サイトを見たのですが塩水浴の評価が多かったようなので
塩水浴で二日様子を見ようと思います。
尾鰭等がボロボロしているだけで、綿ぼうしの様な物は全く見られませんでした。
>>155 これなら我が家にあります!
こんなに辛い物を水に溶かしてメダカは大丈夫なんでしょうか?!
161 :
pH7.74:2007/11/29(木) 00:35:39 ID:/OVeD7zu
>>160 >>155ですけども半年位マツモも枯れないし大丈夫です。なんか緑も濃くなったんでオケです
162 :
pH7.74:2007/11/29(木) 00:36:41 ID:/QzNqmW8
ありがとう。ホットペッパーソースね。
メダカが食べて平気なんだ。
保存がきくなら買って持っておこうかな。
163 :
117:2007/11/29(木) 00:54:41 ID:zuRTY3RC
>>161 水に溶かすより一滴落として放置のほうがいいのでしょうか?
明日の朝早速1滴落としてみようと思います!
164 :
pH7.74:2007/11/29(木) 00:58:29 ID:RKRyOgcj
165 :
pH7.74:2007/11/29(木) 01:11:16 ID:/OVeD7zu
>>163 放置でオケですよ
三滴ぐらいまでならやった時あるので大丈夫
166 :
pH7.74:2007/11/29(木) 10:09:07 ID:LFpEGI2z
>>160 塩分濃度は0.5%位は必要。10リットルに対しては約50g。(厳密には水950
gに対し塩50gだけど、誤差として許容範囲内だ)。
使うのは別に人口海水の素とか高価なものでなく普通の食卓塩でいいけれ
ど、調味料入りのもの(グルタミン酸ソーダとか入っているもの)は避けよう。
よく見かけるこういう赤いフタの食卓塩の小瓶
ttp://www.shio-navi.com/upfiles/product/36.jpg だとこれは100g入りだからちょうど半分の量。結構多くてびっくりしたかな?
病魚の数が少ないのなら大き目のペットボトルの口を切ってカルキ抜いた水
一リットルほど入れ、そこに小さじ一杯(約5g)の食塩を溶かして病魚を一
匹だけ入れて様子を見るって手もある。
167 :
pH7.74:2007/11/29(木) 10:31:37 ID:LFpEGI2z
>>166 溶かし方だけど、いきなり全量入れずに小分けに入れてとかしていった方が
いい。
食塩水にする目的はメダカの体と水の浸透圧の差を減らすということが一番
大きい。
メダカの体液には塩分が含まれている。一方住んでいる水は淡水だ。当然
浸透圧の差が生まれる。浸透圧の差でメダカは常に水ぶくれになる状態に
あるが、健康なメダカは大量のおしっこをすることで体外に水分を排出してい
る。体が弱るとこの機能が落ちたり、おしっこをすることが体力消耗につながっ
たりする。そこで水の方を体液濃度に近い塩分にしてやるわけですよ。
それだけで体だいぶ楽になる。
また、塩分によって(種類にもよるけど)細菌の増殖が抑えられたりもする。
逆に言うと適正な塩分濃度になってない場合、塩入れてもあまり効果は期
待できない。
168 :
pH7.74:2007/11/29(木) 10:43:55 ID:LFpEGI2z
>>167 余談だけど、管理の悪いお店の場合、元気のない淡水魚のいる水槽に塩
を投入しているところもある。店頭ストック水槽が0.5〜1%食塩水になってる
訳。こうすると本当は元気のない魚がものすごく元気に見える。
もちろん、客には塩水浴してるんですよなんていわない。
で、その魚を買って帰ったお客がある程度水作りしてある水槽に軽く水合わ
せして入れたりすると、そもそも体調悪い上にいくら水合わせしたと言ってもい
きなり食塩水から淡水に変わるわけだろ。
ストレスその他で調子崩して病気になったり、突然死したりするんだ。
既に飼ってる魚がいる水槽だとつられて他のも病気になったりして。
そんなこんなで新しく買った魚にはトリートメント浴が推奨されるんだ。
169 :
pH7.74:2007/11/29(木) 11:01:16 ID:Dz+o7gdq
なんか勉強になった!
170 :
pH7.74:2007/11/29(木) 11:03:45 ID:XExhnSUk
>>168 今度から店の飼育水を嘗めてみてから買うことにするよ。
171 :
pH7.74:2007/11/29(木) 11:03:51 ID:UrXGZCVu
エサ用のメダカや和金なんかにゃ、普通に塩入れてあるよ。
仕入れの時点で病気の固体が多いんだって。
172 :
pH7.74:2007/11/29(木) 21:19:59 ID:5g1jqlkw
エサの時
泡だけ突く
ウチのS
(´;ω;`)ウッ…
173 :
pH7.74:2007/11/29(木) 21:45:26 ID:VOx3OnD4
174 :
pH7.74:2007/11/29(木) 22:33:11 ID:5g1jqlkw
(ノ´∀`*)
175 :
pH7.74:2007/11/29(木) 22:53:28 ID:WUkrZzlX
大事に飼ってやりなー
176 :
pH7.74:2007/11/30(金) 02:26:10 ID:dTS0rG79
夏に産まれた♀が先々週から卵をつけ始めたんだけど、まだまだ未熟ならしく毎日きっちり2個だけ産んでくれてたんだ。
でも昨日は5個!なんか成長具合が目に見えてわかるのって嬉しい(^^)
177 :
pH7.74:2007/11/30(金) 12:00:38 ID:VsSLhhFp
>172
うぅ…頑張って生きようとする姿
178 :
pH7.74:2007/11/30(金) 12:07:22 ID:EDKNBWeA
(´;ω;`)
179 :
pH7.74:2007/11/30(金) 12:23:54 ID:vsyUmePX
>>102 遅レスですまんが、「びんどう」というアイテムがある
ポータブルな仕掛け罠だが、卵の黄身と小麦粉を練ったものを餌にして仕掛けるとザクザク取れる
釣り具屋に置いてるし、大五郎のペットボトルでも作れる
180 :
pH7.74:2007/11/30(金) 13:50:19 ID:PCDyPKk0
グリーングリーン
ある日 パパと二人で 語り合ったさ
この世に生きる喜び そして悲しみのことを
グリーン グリーン 青空には 小鳥が歌い
グリーン グリーン 丘の上には ララ 緑がもえる
181 :
pH7.74:2007/11/30(金) 19:06:41 ID:+aKDVYmK
>>179 モンドリ、セルビン、単にビンともいうな。
ネットでぐぐればペットボトル2lで自作する方法が紹介されている。
意外と設置が難しい。置き方が悪いとあんまり入らない。水深なんかで
取れる魚(エビとか)が違ってくる。時々、せっかく目的の小魚が入っても
ナマズとかザリガニが中で大暴れして食われたり死んだりするよ。
182 :
pH7.74:2007/11/30(金) 22:19:02 ID:EDKNBWeA
大学生がタモ振りかざしてるのちょっと恥ずかしい
183 :
pH7.74:2007/12/01(土) 01:52:18 ID:H1wUxSmr
こんばんはぁー
メダカの稚魚を飼育中なんですが、1Lのプラケいるのですが、保温が心配です。
室内ですがこのままでも大丈夫でしょうか?
まだ、1ch未満なので本水槽にはいれられません。宮城なのですが真冬でも家をあければ
室温が0度以下の場合もありえます。
184 :
pH7.74:2007/12/01(土) 02:44:07 ID:QgODIu2h
2日ほど前に5,6匹生まれて、ちょっと時間があると
泳ぎを眺めてるんだけど、こいつらケンカばっかりしてるね。
グッピーやプラティこういうの見たこと無いけどなあ。
185 :
pH7.74:2007/12/01(土) 07:58:35 ID:aO0iLv8I
>>182 作業着来てサンプル瓶に水汲みながらノートに何か書き込む仕草すればいい。
水質調査かなんかだろうと思われるから。
186 :
pH7.74:2007/12/01(土) 09:36:48 ID:tQZVc40k
>>185 イパーンジンは水質調査自体ピンとこなくてあの人変なことしてるくらいにしか思わない
モッサリした外見じゃなければ大丈夫じゃね?
187 :
pH7.74:2007/12/01(土) 10:18:26 ID:GX2aH7go
家のヒメダカが今日始めて卵産んだ!!
ところで40CM水槽にモツゴ、スジエビ、ミナミヌマエビを過密飼育してるんだけど隔離しなきゃまずいよね?
上部フィルターのウールにでも引っ掛けとけばいいかな?
188 :
pH7.74:2007/12/01(土) 10:58:42 ID:2bTkchBV
>>187 ミナミたんギザカワイソス(´・ω・`)
189 :
pH7.74:2007/12/01(土) 11:19:56 ID:GX2aH7go
一番多いのはモツゴだぜ
30近く居るかな
次いで10のミナミ
7のヒメダカ
4のタニシ
2のスジエビ
190 :
pH7.74:2007/12/01(土) 19:26:06 ID:7BYtMowo
つ 皆天敵。卵を隔離汁。
191 :
pH7.74:2007/12/01(土) 20:13:13 ID:SOozzzUX
>>186 いやいや、白衣着て、にた〜っと笑いながら手に持った試験管の
怪しげな水溶液を川に流し込めばいい。
誰も近づかなくなる。それからゆっきり採取。誰にもみられないから恥ずかしくないだろ。
192 :
pH7.74:2007/12/02(日) 11:55:56 ID:ZrMHj8wR
大掃除の為、稚魚の水槽をベランダに避難…柔らかな日差しの中で、ひなたぼっこのメダカたちは嬉しそうに見えます。
193 :
pH7.74:2007/12/02(日) 12:35:43 ID:vogA+dj5
9月に黒めだか10匹購入。
一時は3匹にまで減って愕然としたが、10月から2匹のメスが卵を産み始め、
稚魚の数が現在約50匹・・・
3匹の成魚のうちオスは1匹しかいなくて、しかもいつも2匹のメスにいじめられて
身を隠すように生きているのに、ちゃんと交尾してるんだなあ。不思議。
それにしても稚魚50匹も、どうしよう。
全部成魚になられたら困るのに、1匹も死んでほしくないとも思う。
まあ、そん時ゃそん時で考えよう。
今日もメス卵産んだ。迷わず卵を隔離した。(´・ω・`)
194 :
pH7.74:2007/12/02(日) 12:49:22 ID:d2cSFTtk
>>190 ペットボトルで卵隔離箱作って水槽に浮かべておいたよ
したら今日も卵産んでるし
暫く産み続けるのかな?
195 :
pH7.74:2007/12/02(日) 13:05:24 ID:uFeYy9NZ
卵・稚魚見殺すの忍びない ←今ここ
↓
水槽増やすが追いつかない
↓
発泡スチロール箱導入
↓
1000匹突破
↓
第二のマッチ師匠誕生
196 :
pH7.74:2007/12/02(日) 16:03:14 ID:h2f7s9sp
197 :
pH7.74:2007/12/02(日) 16:53:25 ID:njPypneu
198 :
pH7.74:2007/12/02(日) 17:50:24 ID:Yp45whks
メダカって孵化してからどのくらいの期間でで1cmくらいにまで成長しますか?
水温は25度でエサは十分摂取できる環境とと仮定して。
199 :
pH7.74:2007/12/02(日) 18:05:57 ID:h2f7s9sp
2〜3週間ってとこじゃないかなあ
200 :
pH7.74:2007/12/02(日) 18:40:29 ID:Yp45whks
なるほどー どうもありがとう。
201 :
pH7.74:2007/12/02(日) 19:48:35 ID:Co12KrvK
NHKにメダカが出てた
なごんだ
>>136 >>138 ほかでマッチとりびあ出演もらいました。
見てない方いらっしゃいますか。
いらしたらうpします。
203 :
pH7.74:2007/12/02(日) 22:42:37 ID:2/VHiuMs
>>202 見てないです。メダカも映ってるんなら見たいです。
204 :
pH7.74:2007/12/02(日) 23:06:51 ID:bKdCi+EZ
>>202 ノシ 見たい見たい!みんな見てるんだも、メダカ好きじゃない人まで
205 :
pH7.74:2007/12/02(日) 23:31:51 ID:86umLCT1
ただのインタビューだけどねw
207 :
pH7.74:2007/12/03(月) 10:19:15 ID:8SKcGjmH
今さっき、メダカ水槽の伸びてきたアナカリスをトリミングして植えてみた。
倍のアナカリスになった。
元株のアナカリス達は根を出していたよ!
ってか、メダカ達が産卵ラッシュに今更気付いたが、卵は何処に(´・ω・`)?
208 :
pH7.74:2007/12/03(月) 13:19:00 ID:r3dJ1xE2
増やすなら水草入れないでメダカすくって卵をとって、
25度ぐらいの別水槽に入れておくと増えるよ。
209 :
pH7.74:2007/12/03(月) 16:48:16 ID:0RC+WyWC
メダカの養殖にハマる
そいつが俺のやり方
210 :
pH7.74:2007/12/03(月) 17:09:39 ID:ybynBqks
>>209 マッチ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
211 :
pH7.74:2007/12/03(月) 21:38:41 ID:eopftR8I
養殖してどうすんだよ?
マッソ
212 :
pH7.74:2007/12/03(月) 21:46:24 ID:GGMnvYdz
かき揚げ?
213 :
pH7.74:2007/12/03(月) 21:47:39 ID:eROyxgBj
214 :
pH7.74:2007/12/03(月) 23:12:01 ID:20J+WLgz
>>206落としたんだけどパスが分からない
パス何?
215 :
pH7.74:2007/12/04(火) 00:38:53 ID:BZV+IAOf
216 :
pH7.74:2007/12/04(火) 12:18:27 ID:imjrMhTS
>>214 ペアでそろえたDLPと解凍P〜 うpローダーをかけ抜け〜
>>206 心から御礼申し上げるのが俺のやり方〜
217 :
pH7.74:2007/12/04(火) 19:38:07 ID:fv8P9Mww
てす
218 :
マッチ:2007/12/05(水) 05:43:05 ID:tI5pNgda
メダカ…イラネ…
219 :
pH7.74:2007/12/05(水) 17:28:42 ID:rtDZ3Iu7
人工の造花じゃないけど造草にメダカは産みますか?
温室は太陽が当たらないので水草は育たないので。
220 :
pH7.74:2007/12/05(水) 18:48:12 ID:wmUmks0t
221 :
pH7.74:2007/12/05(水) 19:35:08 ID:mDJkOnf4
>>219 産ませるだけの目的なら、シュロ皮でも毛糸束でもOK
メダカは別に水草に産み付けるんじゃなくて、
何となくもっさりしたものにならなんにでも産み付けるよ。
222 :
pH7.74:2007/12/05(水) 20:29:34 ID:42QUaGUi
223 :
pH7.74:2007/12/05(水) 20:42:21 ID:LwUvn2t5
mail欄
224 :
pH7.74:2007/12/05(水) 20:57:15 ID:4+oQgyi6
質問です。
孵化後3日〜1週間位の超ちびめだか水槽(6リットル、侘び草とマツモ入り)にレッドビー5匹位入れたら、ちびめだか襲われるかな?
225 :
pH7.74:2007/12/05(水) 22:01:20 ID:50YdRsAT
レッドビーならだいじょうぶじゃないかな
226 :
pH7.74:2007/12/05(水) 22:08:20 ID:DVrYFwsm
飢えさせなければ問題ない。
227 :
pH7.74:2007/12/05(水) 23:50:42 ID:NVUdXAN1
>>224 成魚なら平気だろうが孵化後3日〜1週間位の稚魚って結構簡単に死ぬ時
期だからたとえ襲撃が原因で死ななくても結果的にビーにメダカの味を覚えさせ
るだけだと思う。
だってその時期の稚魚じゃあ親メダカでも食っちゃう大きさだろ。
俺ならその時期は相手がたとえおとなしいヌマエビであってもエビとの混泳を試し
たりはしないけどなあ。
228 :
pH7.74:2007/12/06(木) 00:33:01 ID:O1idnFam
質問
ヒメダカと黒メダカをひとつの水槽に入れたら
やっぱり交尾?しちゃいますか?
229 :
pH7.74:2007/12/06(木) 01:00:21 ID:Eq7JnTk6
230 :
pH7.74:2007/12/06(木) 01:03:13 ID:Y20LvnkL
しちゃいます
交尾はしないけど
しちゃいます
231 :
pH7.74:2007/12/06(木) 01:18:58 ID:vIkamSjB
>>228 アメリカ人と日本人の男女の場合と一緒だよ。
232 :
pH7.74:2007/12/06(木) 09:47:45 ID:O1idnFam
>>230、
>>231 ありがとうございます。
しちゃいますか。
やっぱりあんまりいいことではないですよね?
233 :
pH7.74:2007/12/06(木) 10:04:39 ID:s76xF2aP
秋に生まれたメダカだけど,ヒーターいれないと越冬できずに死ぬ?
234 :
pH7.74:2007/12/06(木) 10:26:15 ID:UC+SM4Hw
メダカ初心者です。
最近尻尾に1mm程の白いモワモワした物が付いてるのですが
どうしたら良いのでしょうか…
235 :
pH7.74:2007/12/06(木) 10:28:39 ID:PZN/ZzkP
>>223 mail欄は全部試してますがダメでした
236 :
pH7.74:2007/12/06(木) 12:43:28 ID:pdAZf3S1
>233
俺はヒーターを入れてるよ!10月中旬に生まれた、初めての子供達、死なせたくない!
237 :
pH7.74:2007/12/06(木) 13:32:56 ID:vIkamSjB
>>232 さぁ・・・・・ハーフが生まれるだろうね。放流したりしなきゃいいんじゃない。
>>233 うちもヒーター入れてる。そしたら、出産ラッシュが2ケ月も続くんで(毎日20個くらい)
母体に負担が掛かるかとおもい、今では18度設定。明かりの時間も短くした。
238 :
pH7.74:2007/12/06(木) 13:46:39 ID:rKxgmohQ
白点病の疑いで薬浴させてるメダカがいるんだけど、
水温上げた方が病気治療にはいいよね。
でも、元の水槽は無加温なのに高温治療したら、
治療時にも、戻すときにもメダカに負担だし、再発しそうだよね。
ここは無加温で時間をかけて治すべき?
239 :
pH7.74:2007/12/06(木) 13:56:54 ID:vIkamSjB
>>238 温度の水あわせしてから、水槽戻せばいいだけでしょ。
無加温のままのほうが、やばいと思うけどな。
240 :
pH7.74:2007/12/06(木) 14:02:29 ID:dWMiEnUU
ヒメダカに黒い斑点が出てきたのは何か病気でしょうか?
241 :
pH7.74:2007/12/06(木) 14:16:16 ID:0s/C4QRb
>>240 黒との雑種か先祖返りじゃないの?
安物ヒメダカにはよく黒斑メダカが混じってる。
242 :
pH7.74:2007/12/06(木) 15:18:34 ID:vIkamSjB
>>241 横スレだけど・・・・。
あ、あれってそうなのかな。俺も買った奴が、マダラ君が居たよ。奇形とかじゃないんだね。
243 :
238:2007/12/06(木) 15:20:15 ID:rKxgmohQ
244 :
pH7.74:2007/12/06(木) 15:26:48 ID:O1idnFam
245 :
pH7.74:2007/12/06(木) 15:41:29 ID:qtmeyJ0b
うちのは貰ってきた時20匹中3匹黒メダカいて
5,6年一緒に飼ってるけど斑は生まれたことない
完全な黒か黄色
246 :
pH7.74:2007/12/06(木) 17:18:57 ID:dWMiEnUU
>240だけど
買った時は普通の薄赤色、徐々に黒い斑点が出てきた。
成長過程での先祖返りかなぁ?
半年たった今も元気だからそれならそれでいいか。
返事くれた人たちどうもありがとう。
247 :
pH7.74:2007/12/06(木) 17:20:03 ID:dWMiEnUU
追加、週末にうpしてみます。
ちょっと見てやってください。
248 :
pH7.74:2007/12/06(木) 17:23:06 ID:MsMt6oyK
エロい?
249 :
pH7.74:2007/12/06(木) 17:25:13 ID:dWMiEnUU
いいえ、ギョルイです
250 :
pH7.74:2007/12/06(木) 17:31:10 ID:MsMt6oyK
ふざけんな!
251 :
pH7.74:2007/12/06(木) 18:01:48 ID:XoqgjUqH
別水槽に移してた稚魚が一ヶ月くらい経ったんだが
サイズは1/5くらいだけど、すっかり大人の形状になった
最初は虫眼鏡で見ないと見えないくらいだったのに
なんか嬉しい
そろそろ本水槽に戻すかな
252 :
pH7.74:2007/12/06(木) 18:22:52 ID:XTak4/co
俺も苦労してベリースライダー治したシロメダカをドキドキしながら戻したな
1.5cmしか無くて食事も下手、だから結構ガリガリ
かなり思い入れあるから、戻す時はスゴイ不安だったなあ
戻した次の朝みたら、兄弟追い回してイジメてた
(´・ω・`;)……あれ?
ってなった
253 :
pH7.74:2007/12/06(木) 18:46:06 ID:tYFrw5Xz
>>252 どうやって治したの?
いまのところベリースライダー居ないけど、後のためにどうやったか教えてほしい
254 :
pH7.74:2007/12/06(木) 19:02:40 ID:FTXvAkuv
255 :
pH7.74:2007/12/06(木) 19:10:19 ID:XTak4/co
正確にソレだって診断出来た訳じゃないんだけどね
ここで聞いてベリースライダーじゃないかって言われたの
浮上出来ず、しようと思った時は必ず直角浮上体勢
それでも引力と釣り合って、その体勢のままホバリング
気を抜くと着底
こんな感じの症状だった
特に特別な事はしてないよ
22度固定の加温と塩浴
頼んで昼ごろだけ日光浴
水換え前にエサ沈めて、様子見
で、大体3週間かなあ
256 :
pH7.74:2007/12/06(木) 19:49:24 ID:tYFrw5Xz
257 :
pH7.74:2007/12/06(木) 21:28:41 ID:pdAZf3S1
>255さんに飼われる魚たちは幸せですね!
258 :
pH7.74:2007/12/06(木) 22:10:45 ID:r6MgUbXK
この頃、めだかがよく卵を産むのですが、すべて白くにごる無精卵です。なぜでしょうか?
259 :
pH7.74:2007/12/06(木) 22:25:38 ID:DVaYg32L
メスばっかりだと無精になるんです。
260 :
pH7.74:2007/12/07(金) 02:55:01 ID:VlG7J+ws
別に繁殖させなくてもメダカなんて安いんだから買えばいいだろ
261 :
pH7.74:2007/12/07(金) 06:13:41 ID:CimabnJr
>260
マジで言ってんのか?
262 :
pH7.74:2007/12/07(金) 06:39:09 ID:Hq7JpmHO
>>260 この中には一匹数千円するのを飼ってる人が多数いるはずだが…
263 :
pH7.74:2007/12/07(金) 09:32:26 ID:o5TSwTk7
メダカって、水槽のガラス面に卵は産みつけないよね?
ちょちょちょ!!!!!”!!!
今見たら!!!!!メダカがタマゴお腹につけてる!!!!!!
初めて!!!うれしい!!!この思い!!!!!
やった!!!!!!ヤッホーーーーーーいいいいいい!!!!!!
もううれしすぎてうれしすぎて!!!!
やたーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
265 :
pH7.74:2007/12/07(金) 09:51:47 ID:DxppzvEP
きゃっほーーーーー
266 :
pH7.74:2007/12/07(金) 09:53:07 ID:eCb64sP3
パルプンテーーー!!!
267 :
pH7.74:2007/12/07(金) 10:05:00 ID:X0xok2jK
メガンテーーーーーーーー!!
268 :
pH7.74:2007/12/07(金) 10:24:55 ID:ofkvOZC4
269 :
pH7.74:2007/12/07(金) 11:56:04 ID:0rSCbshn
270 :
pH7.74:2007/12/07(金) 12:10:56 ID:eCb64sP3
who
271 :
pH7.74:2007/12/07(金) 12:15:37 ID:CimabnJr
>264
おめでとう!その気持ち、よく解るよ!俺もドキドキしたからな、卵を隔離する時に!
272 :
pH7.74:2007/12/07(金) 12:19:52 ID:eFxfHLnc
俺も初めて卵見たときは感激したなぁ
あとセク●スしてるところもビックリした
メダカのヒレがあんなに曲がるなんて
273 :
pH7.74:2007/12/07(金) 12:52:40 ID:So0DsdII
>>264おめ!
私も初めて卵つけたの見つけた時は早朝から旦那はたき起こして無理矢理一緒に小躍りさせたなぁ〜。
その時の卵の子たちも親になって、初孫が孵化した時は実家に電話しちゃったよ。
自分の水槽で命が生まれるのって感動するよね!
274 :
pH7.74:2007/12/07(金) 13:00:17 ID:YhXxbmre
>>273 今度は俺が君をはらませてやるよ…
プレイはノーマルがいいかい?
それとも………
卵どっかいっちゃったお・・・
水草探したけど見つからないし・・・
せっかく今日大学休んで見守ってたのに・・・
ショックが大きいお・・・
276 :
pH7.74:2007/12/07(金) 14:29:29 ID:eFxfHLnc
水草にヒモ見たなヤツに絡まってぶら下がってない?
277 :
pH7.74:2007/12/07(金) 14:42:06 ID:xyi7EwY5
>>275 ヒーター入れてるなら、明日からも毎日2−3ケ月は生みつづけるよ。
>>276 あぁ・・・セットで付いてるよね。人間でいうと〜〜みたいなもんじゃないか。
気にした事ないな。
278 :
pH7.74:2007/12/07(金) 14:48:50 ID:Df8Ff9v5
それ見守ってね〜じゃんw
279 :
pH7.74:2007/12/07(金) 15:25:17 ID:CimabnJr
>275
卵を下げた親をすくって、卵を離したら?
280 :
pH7.74:2007/12/07(金) 15:33:35 ID:xyi7EwY5
>>279 横スレだけど、それ上手くいかないよね。魚網ですくって、毛筆の筆でなでなでしても取れない。
余り時間をかけると、母メダカの負担になるからやめた。今まで2回挑戦で失敗。
指でグリグリしたら、なんだかヤバソウだしなぁ・・・。結局、どっかに産み付けるのを待つ事にした。
具体的に、上手に魚から卵はずすのに、どうするの?
281 :
pH7.74:2007/12/07(金) 15:55:32 ID:CimabnJr
>280
う〜ん…確かに卵は外れ憎いんだよな!俺は親が餌食べてるところを小さいプラケで水ごとすくい、歯間ブラシで卵を外した(危険?)外した卵は稚魚用ネットの水草に付け直す。けっこう強いから、なかなか外れないんだよな…
282 :
pH7.74:2007/12/07(金) 16:18:01 ID:xyi7EwY5
>>281 なるほどねぇー、歯ブラシかぁ・・・((;゚Д゚)
卵自体は、結構硬いから安心だけど母メダカがちょっと心配やね。掬うとこまではできるけど・・・・うーん・・・・。
レスサンクスでした。そんじゃね。
283 :
pH7.74:2007/12/07(金) 16:35:09 ID:O/Vc5iZ/
スポイトで後ろからズボッってやってる
ビクッ!Σ(゚Д゚;)>><<
284 :
pH7.74:2007/12/07(金) 16:57:20 ID:HHu5S/cm
すくって、卵らへんを優しくおさえて、メダカをポチャっと戻す。
気にせずやってたけど虐待してる?
あー、もちろん手指は濡れた状態でやってる。
285 :
pH7.74:2007/12/07(金) 18:37:16 ID:o5TSwTk7
もう一度、メダカってガラス面に卵産みますか?
286 :
pH7.74:2007/12/07(金) 18:41:24 ID:QNYJ2Q5K
>>285 ないよ
泳いでるメスの後ろからパクッてやってる現場見たことある
287 :
pH7.74:2007/12/07(金) 18:50:43 ID:B5fD/weJ
卵指でとって、その後メスが死んだことあるからそれ以来怖くてできないな。
それまでは何度もそういった採卵していたけど、全く失敗したつもりが無かったのに
採卵後全く餌を食べなくなり1週間ほどで死んでしまった。
素直に、水草に産み付けた卵をちまちま集める方が、精神的にも安全だよ。
どうせ大量に採卵しても全部育てられるわけじゃないから、
水槽の中から必要な数だけ卵を拾った方がいいとおも。
>>277 ヒーター入れてるけど今日今見たら産んでなかったお・・・
昨日から考えてたのは
卵お腹に付けてる魚を少し小さめの容器にアナカリス入れて隔離
(小さめの容器は水槽に浮かべておく)
そんで卵産み終わったら親魚だけ水槽に戻す。
こんなこと考えてたんやけどどうでしょう???
289 :
pH7.74:2007/12/08(土) 08:05:42 ID:F95nH0EH
>>288 無理に卵を同胞むりしとるよりはましだと思われ。
自分で運だ卵を食べてしまうやつもいるから、卵が落ちたらなるべ
早く戻した方がいいかもね。
290 :
pH7.74:2007/12/08(土) 10:52:43 ID:5gz96hzk
>>288 昼頃、卵がお腹にくっついてるよ。
飼い始めて2ヶ月になるんだけど、オレは
10日おきにメダカの水槽の水草をプラケースに
移してるよ。ざっくりだけどそこそこプラケースの
中に稚魚がたまってきてる。
291 :
pH7.74:2007/12/08(土) 11:08:35 ID:3Xwaih6q
元気のなかったメダカを塩浴させてきたが、塩の量が気になって仕事が手につかん!帰るまで頑張ってくれよー!(ノД`)頼むー!
292 :
pH7.74:2007/12/08(土) 12:52:35 ID:6xJaAqQ1
>>291 メダカはかなり塩分濃度濃くても平気。
具合良くなるといいな。
293 :
pH7.74:2007/12/08(土) 15:03:35 ID:0aSFslQX
ヒーター加温してるメダカ水槽に、カブトエビの卵入れられちゃいました。
あんなもの食って大丈夫でしょうか?
294 :
pH7.74:2007/12/08(土) 15:39:58 ID:YU8XrI0E
カブトエビが出現したら逆にメダカが食われる
295 :
pH7.74:2007/12/08(土) 17:15:33 ID:I64AbOMO
マッチさんは居ませんかぁ〜、
296 :
田原:2007/12/08(土) 17:59:24 ID:rOBJObSm
オレじゃ駄目かい?
297 :
pH7.74:2007/12/08(土) 18:01:11 ID:2urQSGaE
水草に付いてない時は、たいてい底に落ちてるよ(´・ω・`)
298 :
pH7.74:2007/12/08(土) 19:07:54 ID:X/PIwiBD
トシちゃんが....?
299 :
pH7.74:2007/12/08(土) 19:39:55 ID:3Xwaih6q
>292さん
ありがとうございます!恐る恐る水槽を覗いたところ無事でした!ただ、やっぱり泳ぎが弱々しいんですよね…どーしたんだろ
300 :
pH7.74:2007/12/08(土) 19:52:50 ID:N6cJnPyD
水作飼育セットミニ買ってきたけど勢いが強すぎた
稚魚に使えね・・・成魚に使うか
301 :
田原:2007/12/08(土) 19:53:38 ID:rOBJObSm
暇なんでオレ様もメダカの養殖やろうかな…
金になる?
302 :
pH7.74:2007/12/08(土) 20:00:36 ID:YSyoGY4H
303 :
pH7.74:2007/12/08(土) 20:30:10 ID:I64AbOMO
>>301 マッチさんに分けてもらうといーですよ。
304 :
pH7.74:2007/12/08(土) 21:27:02 ID:0aSFslQX
>>294 カブトエビって大きくなるとそんなに強いんか?
孵化した奴メダカがみんな食っちゃったみたいなんだけど。
大きくなったらうちのスマトラと混泳できるかな?
305 :
pH7.74:2007/12/08(土) 21:46:09 ID:g7nDCL92
ピンクっぽいのって楊貴妃っていうんだね
皮膚の病気かと思って治療方法きいたら貴重だから大切に育ててねって言われた
306 :
pH7.74:2007/12/08(土) 22:13:24 ID:5gz96hzk
熱帯魚屋さんで、アベニーの水槽にミナミが入ってるの
見たけど、あいつらはちゃんと最初にエビの足をねらって
逃げも攻撃もできない様な状況を作ってから攻撃する。
そこら辺は本能なんだろうねえ。
307 :
pH7.74:2007/12/08(土) 22:50:53 ID:1SfWWxZ+
308 :
pH7.74:2007/12/08(土) 23:30:46 ID:DmkPnGJm
>>299 俺も昨夜 病気の見つけたんだけど、はやく治してあげたいから
網ですくって直接塩をぬったった。
そんで水槽に戻したら沈んでいったから手でとめて、
しばらくしたら泳ぎだしたからあとはそのまま放置。
今日仕事から帰ってきたら元気に泳いでたよ。
これで治らなかったら次はうがい薬塗ってやる。
沈んでいった時に凄く俺の心が痛くなったのは内緒です。
怖いからもうやらない(;^ω^)
309 :
pH7.74:2007/12/08(土) 23:32:00 ID:1SfWWxZ+
塩漬けかよ・・・
310 :
pH7.74:2007/12/09(日) 08:45:32 ID:5oot06sP
昨日、予備校から帰ってきたら自分と一番付き合い長いメダカが死にかけてた…
水カビ病っぽくて、多分グリーンFによる濾過菌の死滅=水質悪化が原因かと。ブクブク入ってるから平気、と思ってあまり水換えしなかったからなぁ…
んで、ダメもとで水換えして、グリーンFをちょっと垂らして様子見。
底の方でじっとしてて、たまに泳いでもクルクルしてる。もうダメだ、自分のせいでこうなっちゃったんだ、って謝りと寂しさで泣いてしまった。
でも、奇跡っておきるんだな。暫くしたら、さっきが嘘みたいに普通に泳ぎだして、今も元気…とまではいかないが普通に泳いでる。
瀕死でも復活する事ってあるんですね…!
このコの「生きたい」っていう強い気持ちが奇跡を呼んだんだと思った。
数日前に別のメダカが死んだから、そいつが助けてくれたのかもしれないし…
とにかく感動した。
長いしクサい文でスマソ。
311 :
pH7.74:2007/12/09(日) 11:24:24 ID:QVwWQskH
312 :
pH7.74:2007/12/09(日) 11:54:49 ID:vmmISj0C
明らかに違う
なんだろ
313 :
pH7.74:2007/12/09(日) 11:56:53 ID:xgsPAfr/
サカマキ貝の卵じゃね?
314 :
pH7.74:2007/12/09(日) 12:18:48 ID:MzYH5+K/
今朝、見たら黒メダカが一匹いない…
水槽の隅にヤマト&ミナミ軍団がもみくちゃ状態
白骨化してました
315 :
pH7.74:2007/12/09(日) 12:19:51 ID:QVwWQskH
違うんだ…orz
316 :
pH7.74:2007/12/09(日) 13:03:59 ID:xakTLGPw
底の藍藻を掃除した、が止まらず、結局、魚を出して水草、流木を取り出し大掃除!休みが終わりました。でも心なしかメダカが気持ち良さそうです。
317 :
pH7.74:2007/12/09(日) 13:44:53 ID:U24ai876
キャンドゥでもメダカのエサ置くようになった(´・ω・`)
318 :
pH7.74:2007/12/09(日) 13:59:09 ID:6kO55BPL
>>314 俺が買ったホムセンではヤマトと黒メダカが同じ水槽で売られてるよ。もちろん床底には白骨化したものが・・・
うちのヤマトは白骨化したメダカをツマツマしてた奴。
ヒメダカが食われてないか心配でいつも水槽覗いてる。
319 :
pH7.74:2007/12/09(日) 16:10:04 ID:zCDTpyI1
パイロットフィッシュのつもりで入れたメダカがもう一ヶ月以上生きています。
どうしたらいいでしょうか?
320 :
pH7.74:2007/12/09(日) 16:45:45 ID:2lmxUxRJ
うちもパイロットとしていれたヒメダカ10匹が50匹以上に増えている。
321 :
pH7.74:2007/12/09(日) 17:39:46 ID:M+pZYDUa
322 :
pH7.74:2007/12/09(日) 17:59:02 ID:2lmxUxRJ
メインで入れたピンポンパールは4匹→2匹に減った。
その代わり、メダカは10匹→50匹以上、
南沼エビ28匹→100匹以上か? 半分ぐらいは水草と共に捨てた
アナカリス20cm8本→水槽の1/3以上占有。これでも1/3に減らした
323 :
pH7.74:2007/12/09(日) 18:01:28 ID:M+pZYDUa
捨てるなよ・・・
324 :
pH7.74:2007/12/09(日) 19:36:24 ID:5oot06sP
パイロットフィッシュって何?
325 :
pH7.74:2007/12/09(日) 19:50:25 ID:Evy9sU/x
飛行機の操縦ができる魚のこと。
326 :
pH7.74:2007/12/09(日) 20:02:02 ID:uUApqgjs
メダカは視力7.0だから出来そうだな。
327 :
pH7.74:2007/12/09(日) 22:10:52 ID:MT7fRRCF
328 :
pH7.74:2007/12/09(日) 22:10:55 ID:Rl/9uUSF
>>326 え?うちのアルビノは目の前の餌しか食べないんだけど。
329 :
pH7.74:2007/12/09(日) 22:51:13 ID:JbYQlo3y
今日白メダカ卵産んでた。感動した!
330 :
pH7.74:2007/12/09(日) 23:06:48 ID:xakTLGPw
>326
うちのは4.0だ!
331 :
マジレス君:2007/12/09(日) 23:17:42 ID:r5XIcwxV
>>324 水槽の立ち上げのときに入れる魚。立ち上げ時の水質不安定な状
態に対応できて、安い魚が使われることが多い。
ぶっちゃけ水槽の水質安定するために入れる訳で「オマイラの死
は無駄にしないぜ」みたいに死んでもしょうがない的な使い方さ
れがちな魚の呼び名だからあんまり良い言葉だとは思えないけど
な。
(パイロットフィッシュといいながら、一匹も死なずに全部生き残
ってなんだか愛着も湧いたしとそのまま飼う人も多いけど)
パイロットフィッシュのパイロットは英語のpilotに"試験的に試
みる"みたいな意味があるので(パイロット版とか言うだろ)、それ
でつけられたのだと思うが、和製英語なのでPilot Fishって言っ
ても通じないと思うよ。英語でPilot Fishっていうと普通はサメ
みたいな大きな魚の周りを泳いでるブリモドキのことを言う。
この場合のPilotは"水先案内人"的な意味だ。大きい魚の道案内し
てるみたいに見えたんだろう
英語で水槽立ち上げるときに投入する魚はStarter Fishって呼ぶ。
332 :
pH7.74:2007/12/09(日) 23:51:45 ID:DSOPqJ4i
死んだら靖国神社に入れてやらないとな・・・
333 :
pH7.74:2007/12/10(月) 00:12:03 ID:vMjGAaC7
>332 そして毎年参拝。まあパイロットフィッシュ=特攻隊だしw
334 :
pH7.74:2007/12/10(月) 00:13:31 ID:p4KhzQu3
会社の自分の机の上でメダカが飼えたら素敵だなと思っているんですけど、
可能でしょうか。(当方メダカ飼育経験はありません。)
室温と日当たりは十分そうですが、
土日にエサをあげられないのと極小の水槽でしか飼育できないのが問題のような気がします。
335 :
pH7.74:2007/12/10(月) 04:42:29 ID:y53xMJiy
336 :
ボストンめだか:2007/12/10(月) 08:05:24 ID:DHLJlNeJ
こんにちは。初めて来ました。こんなスレがあるなんて感激です。
立ててくれた人、ありがとう。
もらったホテイアオイを金魚鉢に入れたら、ボウフラが湧いたので、
その対策にヒメダカを入れました。まだたったの2週間ですが、
すっかり情がわいてしまいました。かわいいです。室内飼いです。
金魚鉢は小さくて、水は3lほどしか入りません。浅く平べったいタイプ
です。直径が23cmで水深は8cm。そこに1.5-1.7cmほどのヒメダカが8匹。
ちょっと多すぎかも。底砂と、あと、ホテイアオイとマツモがどっちゃり
入っています。ライトもヒーターもぶくぶくもありませんが、今のところ、
メダカは元気です。餌もよく食べます。このところ、メスが毎日のように
タマゴを付けて泳いでいますが、回収できたのは今の所4つだけ。
問題は、室内飼いで、ホテイアオイのために窓際に置いています。
日照時間は4時間ほどですが、その間、私は仕事で留守です。
家に帰ってくると、水温は28℃ぐらいになっていることもあります。
朝の水温は20℃ぐらいです。温度差が大きすぎますよね?
ホテイアオイに必要な光を与えつつ、水温を上げ過ぎないようにするには、
どうすればいいでしょうか?私は朝6時過ぎには家を出て、帰宅は午後
8時半ごろです。もちろん真っ暗です。その時間で水温が28度ということは、
午後の早い時間にはもっと上がっている可能性もあるかもしれません。
今の季節、窓際だと温度差が大きく、でも、窓際でないと日が当たりません。
ちなみに、北米在住(雪の降る地域)で、家の中は一日中暖房が入っていて、
室温は20-23℃ぐらいです。
温度管理という点から、ホテイアオイは別容器で育てるべきでしょうか?
マツモだけで、少し窓際から離しておいても(明るいけど直射日光は
当たらない)メダカは大丈夫でしょうか?それでもマツモはたくさん酸素を
出してくれるでしょうか?
長文すみません。
337 :
pH7.74:2007/12/10(月) 09:02:56 ID:L0JhRKwe
メダカは40度近くても平気って言われてるよ
あまり温度差が大きいとストレス与えるらしいけど
まあ平気じゃないかなあ
ただ水槽は小さすぎ
もうちょっと大きいのにしてやった方が良いかと
しかし日照が4時間って便利いいなあw
338 :
ボストンめだか:2007/12/10(月) 09:28:25 ID:DHLJlNeJ
>337さん
おおっ、早速のレスをありがとうございます。やっぱり金魚鉢じゃ小さい
ですよね。オークションで買ったメダカで、6匹だったはずが、売り主が
おまけしてくれて8匹に。これ以上大きい物となると、金魚鉢ではなく
ちゃんとした水槽を買わないとダメそうですね。ホテイアオイが目的だっ
たはずが‥。
今、金魚鉢を置いている場所は階段の踊り場です。そこが一番日当たりが
いいんです。他のところだとせいぜい2時間程度しかあたらず、後は
日陰になってしまいます。メダカはそれでも多分問題ないと思いますが、
ホテイアオイは枯れてしまうので、日の当たる場所に出しています。
339 :
pH7.74:2007/12/10(月) 09:56:28 ID:ztrN87J4
卵を腹から採取するために水草撤去したら水がすぐに緑色・・・
340 :
pH7.74:2007/12/10(月) 10:49:15 ID:E151/Qkz
4〜5世代目になったら稚魚の生存率が激減したよ
341 :
pH7.74:2007/12/10(月) 12:13:39 ID:ztrN87J4
オレは稚魚のタンクメイトに取ってきたヌマエビにヤゴが混じってて食われてた・・・
342 :
pH7.74:2007/12/10(月) 12:46:36 ID:rMQX2KqA
パイロット投入したヒメダカ4匹のうち1匹の片目が大きくなって水面付近であまり動かなくなりました。
はやいうちに捨てちゃったほうがいいですか?
343 :
pH7.74:2007/12/10(月) 13:22:38 ID:Lnvm/OLO
344 :
pH7.74:2007/12/10(月) 13:25:41 ID:OFJ9HazI
345 :
pH7.74:2007/12/10(月) 15:12:44 ID:Uanib1PJ
346 :
pH7.74:2007/12/10(月) 17:23:02 ID:7V+S0Wvd
餌少なめなせいか水草をツマツマして緑の糞するようになった
347 :
pH7.74:2007/12/10(月) 22:59:11 ID:wynW9Y9Z
メダカが寒そうに底にかたまって動かないから
ポットのお湯を入れてあげました
嬉しそうにぐるぐる泳ぎ廻ってました
348 :
pH7.74:2007/12/10(月) 23:04:47 ID:QOh8BQZh
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
349 :
pH7.74:2007/12/10(月) 23:07:57 ID:kMfkQb8y
直接塩をふった俺でもそれはしな、しな…
350 :
pH7.74:2007/12/10(月) 23:28:34 ID:p4KhzQu3
334です。レスありがとうございます。
書き込んだ後調べていたら、どうやらアカヒレというのがぴったりらしいと
自分でもわかりました。(当方メダカどころか魚の飼育経験全くありません。)
かわいい小さな容器に入って売ってるのに一瞬心惹かれたのですが、
やっぱりあれは小さすぎて逆にかわいそうですね。
もう少し大き目のビンで飼育するのを目指して、しばらく
教えていただいたスレをROMってみることにします。
351 :
pH7.74:2007/12/11(火) 01:17:00 ID:HUYVxJBT
メダカスレで、メダカを買いたいという質問に、アカヒレ奨める馬鹿がいた。
質問者、納得かよ?
352 :
pH7.74:2007/12/11(火) 02:06:16 ID:WuvsLZlJ
第5次緋・黒戦争が勃発した
最近は休戦してたのに・・・
ついでに子メダカも反乱起こした
353 :
pH7.74:2007/12/11(火) 12:22:09 ID:MfVVf36b
次世代で、黒が勝つのは最初から分かっている。
354 :
pH7.74:2007/12/11(火) 12:35:38 ID:ueF6+OjG
ヤクザ映画かよw
355 :
pH7.74:2007/12/11(火) 17:08:17 ID:smA7PJkv
主演:
緋 池野めだか
黒 池野めだか
356 :
pH7.74:2007/12/11(火) 17:48:22 ID:9DrJD7A9
好敵手に猫ひろし
357 :
pH7.74:2007/12/11(火) 17:49:55 ID:ydyiv937
泥沼化したところでご隠居マッチが仲裁にくるわけだな
358 :
pH7.74:2007/12/11(火) 21:47:06 ID:Zuywzc5J
質問者ですが、何度も言いますが魚の飼育経験もなければ
アカヒレという種類も知らなかったわけで
要は小さい魚を小さい容器で飼いたかったというだけの話です。
だから超満足です。
359 :
pH7.74:2007/12/11(火) 23:15:08 ID:KltBBIi8
>>358 じゃあこれからはアカヒレスレで経過教えてくんろ。ガンバレ。
あんまりここにいるとスレ違いってクレームつくからさ。
オレあっちのスレにも常駐してるし、またいつでも質問してくれ。
360 :
pH7.74:2007/12/11(火) 23:25:41 ID:5Y6WFGyx
すみません、緊急で誰か教えてください。
一昨日水槽買って、昨日は綺麗な水だったんですが今日いきなり水が白っぽく濁っています。
一応ろ過装置は動いていますが少し音がうるさく気になります。
考えられるのは、ろ過装置の故障か、昨日の夕方からいれた食べられる水草と言う乾燥させて売っていた物、今日いれた筒穴がたくさん空いてる土管。
その三つしか思いつきません。
さっきバケツに水を張り、緊急にメダカを非難させようと思いましたがカルキがあるのでまだ出来ないし… どうしたらいいんでしょうか。
361 :
pH7.74:2007/12/11(火) 23:28:08 ID:FF9fHumd
そのまま放置がいいと思う。
いやマジで。
362 :
pH7.74:2007/12/11(火) 23:32:47 ID:DwBrYpPI
変な物は、水槽から出して捨てチャイナドレス
363 :
pH7.74:2007/12/11(火) 23:32:54 ID:Uqoqv6Nd
立ち上げ当初は水濁るよ
濁らなくなるまで毎日少しずつ水換えるよ
カルキ抜きは常備しといた方がいいよ
364 :
pH7.74:2007/12/11(火) 23:39:45 ID:5Y6WFGyx
皆さんありがとうございます。
今日はとりあえず変な水草を取り放置し、明日に水を少し替え、様子を見ようと思います。
バクテリアも明日買って来ます
365 :
pH7.74:2007/12/11(火) 23:45:44 ID:tWQ2sfR0
>>364 買ってきたばかりの水草は農薬まみれで、魚が死ぬ時もあるから
バケツに水入れて、1週間放置。
366 :
pH7.74:2007/12/12(水) 00:02:23 ID:VTOnm3lo
黒メタカを近くのショップで買おうと思うのですが病気が心配なので水槽に入れる前に病気を防ぐ方法教えて下さい
367 :
pH7.74:2007/12/12(水) 00:02:34 ID:ZxkbqxFK
↑勉強になります。
メダカより
368 :
pH7.74:2007/12/12(水) 00:16:41 ID:iqNUPScU
バクテリアの元って気休めみたいなもんだよ。
俺のやり方、冬場の水槽立ち上げは、ヒーター入れて
温度上げてしてる。そのほうが、たほうがバクテリアが活性化するので、たちあげが早く済む。
魚が既に入ってるなら、急に上げないようにね。
369 :
pH7.74:2007/12/12(水) 00:43:55 ID:cL0RR+GA
>>366 つ トリートメントタンク。プラケに軽いエアレでおk。
少量の塩とメチレンブルー等の毒性の低い薬品を薄めにいれて
一週間程様子をみる。特に病気等の兆候がなかれば、
水合わせして本水槽にドボン!
370 :
pH7.74:2007/12/12(水) 01:30:38 ID:JmAwh31d
>>358 アカヒレ飼いやすいよ。
ウィスキーのポケット瓶でも飼える。
でも、ポケットに入れて通勤とかしないでね。
371 :
ボストンめだか:2007/12/12(水) 01:37:59 ID:zGDfRJba
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
メインはホテイアオイだったのですが、ぜひともメダカに長生きして欲しい
ので、今日、水槽を買いに行って来ます。ところで、タマゴを5つほど
回収済みなのですが、一向に孵る気配無しです。なぜに???
やっぱり水温の変化が大きすぎたかなぁ。ちなみに、鉢は直射日光の
あたらない場所に移しました。でも、ホテイアオイが枯れるかも、です。
あと、今日、掃除していてホテイアオイの根っこからヒルが一匹出て
きたのにはショック。一月ほど前にも2匹退治したんですよね‥。
372 :
pH7.74:2007/12/12(水) 01:52:04 ID:ZNJq863M
卵産んでるんだからメスはいるんだろうけど、オスもいる?
無精卵だったらどんなに頑張っても孵らないよ
373 :
pH7.74:2007/12/12(水) 01:54:06 ID:iwjnF82Q
25℃くらいに温めた水道水につけとけば1.2週間ほどで孵る
卵が白く濁るようなら無精卵だから破棄
害虫が発生したらまた出る確率が割とある
マメに駆除するしかないかも
374 :
pH7.74:2007/12/12(水) 11:16:17 ID:yDHEWyLW
>369
トリメ水槽(水は水道水のカルキ抜きしたもの?それとも本水槽の水?)に魚を入れる時にも水合わせする?
375 :
pH7.74:2007/12/12(水) 11:20:31 ID:TgldXkC5
当然する
376 :
pH7.74:2007/12/12(水) 11:52:16 ID:Vme+z7vZ
アロワナの幼魚と餌用のヒメダカ買ったんだけど、やっぱりトリートメント必要?
377 :
pH7.74:2007/12/12(水) 16:51:22 ID:kKSa9mKe
まずはコンディショナーから
378 :
pH7.74:2007/12/12(水) 17:58:16 ID:PGKmzB0p
水足しぐらいなら温度あわせた水道水どぼんで平気だよね。
379 :
ボストンめだか:2007/12/12(水) 22:14:55 ID:zGDfRJba
>372&373
はい、オスもちゃんといます。メスの下でダンスしてたりします。
一番古いタマゴで6日目、どれも透明です。タマゴの中には何にも見えません。
毎日2匹がタマゴぶらさげて泳いでますが、今のところ回収出来たのは
5つだけで、どれも透明なまんまです。中で何かが育ってる徴候なしです。
透明でも無精卵かな?
380 :
pH7.74:2007/12/12(水) 22:24:05 ID:yDHEWyLW
メダカって、どのくらい馴れるのかな?
381 :
pH7.74:2007/12/12(水) 23:46:31 ID:e7lm2XhI
3ヶ月もしたら、餌をあげようと水槽覗いただけで、ぱくぱくしながら皆で寄ってくる
382 :
pH7.74:2007/12/13(木) 11:39:47 ID:z9FHjQ4n
>>381 うちのは1年飼っててものぞくと逃げまどう・・orz
383 :
pH7.74:2007/12/13(木) 12:31:45 ID:jaIjPOjb
カイ○ズで買ったメダカは家にきたとたんでかくなったけど逃げる。そこがまたかあいいw
メダカ本舗で買ったメダカはゆるやかに成長してるがめちゃくちゃ慣れとる
高かっただけに愛情を感じます〜
384 :
pH7.74:2007/12/13(木) 12:46:25 ID:OHKHsb8h
うちは、手を入れるとツンツンしてくる。こないだは背中を撫でてみた。
385 :
pH7.74:2007/12/13(木) 15:27:30 ID:mPtgj4Zs
ゴメンな稚魚たち
386 :
pH7.74:2007/12/13(木) 19:40:20 ID:+CKMHHAk
野生のクロメダカはほとんど人に馴れないな。
全く違うかもしれんが、雀やカラスも野生は全く人に馴れないが
卵から育てるとすごく馴れる。鳥のすり込みとメダカは違うけど、
稚魚から餌を与えるとき顔を見せる癖を付けておくと
そのうちのぞき込むだけで寄ってくるようになるな。
387 :
pH7.74:2007/12/13(木) 20:01:04 ID:dKKxHEzI
卵からじゃなくても顔を近づけると寄ってくるようになった。
水槽の中のめだかが寄ってくる姿がすごくかわいいw
388 :
pH7.74:2007/12/13(木) 20:02:23 ID:kNJccWJx
慣れると触れるし
機嫌が悪いと突いてくるぞ
389 :
pH7.74:2007/12/13(木) 20:44:18 ID:FN3wH5YP
テラカワユス
390 :
pH7.74:2007/12/13(木) 21:20:14 ID:vH/pBVJg
この前ゴキブリの幼生がメダカ水槽に落ちたんです。
そしたらメダカがワラワラと出てきて集団でゴキブリを襲ったんです。
で、固い部分だけを残して食い尽くしたんです。
それ見て以来、メダカに昆虫を与えるようになりました。
しかし、いつもキリミンを一日3回与えてるのに、
どんだけ食欲があるんだ、こいつら。
391 :
pH7.74:2007/12/13(木) 21:44:03 ID:RtHpWdun
水草が一気に枯れて、青山一丁目の銀杏並木みたいになってしもた
392 :
pH7.74:2007/12/13(木) 22:09:19 ID:ef5MlrWt
うちのメダカ、もうすぐで生まれようとしてるラムズをムカつくぐらい食いまくってるし、ラムズの触角も食いまくってるし、それでも空腹なのかラムズ用の固形餌もムカつくぐらい食い漁る。
どんだけ腹空いてんだよ
393 :
pH7.74:2007/12/13(木) 22:12:12 ID:O7KANk0+
>>324です
>>331さん、詳しく教えてくださり有難うございました!
此方メダカ溺愛ですので、パイロットフィッシュとしてのメダカ買いでも、後々愛着が湧く方々が多いと良いのですが…。
とにかく助かりました。亀レススマソ。
394 :
pH7.74:2007/12/13(木) 23:09:59 ID:0D4m6e+o
>>383 オレも数日前にカイ○ズで買ってきたばかりだけど、近付いても、もう警戒しなくなってきた。エサをやる時は隅を軽く叩いてる。
メダカも、浮いてるエサだけじゃなく、下に落ちてるエサも拾って食うんだな。つーか、今はそっちの方が多い。
395 :
pH7.74:2007/12/13(木) 23:29:15 ID:n9HVw+/g
熱帯魚水槽に混泳させてるんだけど、今日見たら卵お尻についてた。
結局全部ダニオ君に食われたけど。
396 :
pH7.74:2007/12/14(金) 17:32:12 ID:3bRMYZGH
パイロットフィッシュのメダカが逝ってくれないのでマジ困ってる。
というか卵産み始めやがった。放流も考えてる。
397 :
pH7.74:2007/12/14(金) 17:40:05 ID:cQrmVk0d
放流するくらいなら自分の手で殺せ
398 :
pH7.74:2007/12/14(金) 17:57:22 ID:hgA0l3ID
佃煮にすれば?
399 :
pH7.74:2007/12/14(金) 19:48:38 ID:c8uwYioP
ネコにあげろ
400 :
pH7.74:2007/12/14(金) 19:56:05 ID:n7Ko6dDZ
踊り食いも選択肢のひとつ
401 :
pH7.74:2007/12/14(金) 21:52:54 ID:mG0kvK/Z
402 :
pH7.74:2007/12/15(土) 00:57:03 ID:XQoHUDY3
403 :
pH7.74:2007/12/15(土) 01:29:01 ID:BJZcN1mB
>>402 近くならもらってあげるからどこ住みか晒せ。
404 :
pH7.74:2007/12/15(土) 01:38:38 ID:+b41dSOv
脱肛だか脱腸っぽいのしてる(´Д`)
どうしたらいいの?
405 :
pH7.74:2007/12/15(土) 05:19:53 ID:Z3uNljpK
406 :
pH7.74:2007/12/15(土) 17:07:26 ID:KHElWgri
407 :
pH7.74:2007/12/15(土) 18:49:16 ID:JZ7wsinz
>>8 以前飼っていた時に孵化はしたけど、稚魚がドンドン死んでいったのが原因が分からなかったが、これを読んで納得。
HC に行ったら目に付いて、またなんとなく買ってきて、2ちゃんを見てたらこのスレを発見した。もっと早く見てれば良かった
408 :
pH7.74:2007/12/15(土) 19:54:44 ID:NLmEIOsR
409 :
pH7.74:2007/12/15(土) 20:23:24 ID:jnT4qRZK
まぁ実行する馬鹿はいないだろう
410 :
pH7.74:2007/12/15(土) 21:29:58 ID:8T3lViO5
うちもパイロットフィッシュのつもりで買ったメダカが卵産んでる。
稚魚が30匹くらいいるんだが、こいつらが結構かわいい。
一昨日ついにブラインシュリンプの孵化セットをセッティングした。
で、昨日ブラインの幼生がわらわらと沸いてきたので観察したんだが。
一部の5ミリ以上の稚魚は鬼のようにブラインを食べてお腹を風船のようにしている。
しかし大多数を占める5ミリ以下の小さいやつらはほとんど食べない。
今日も見たが、食べたやつが多少増えたような気もするが、やはり食ってないやつのほうが多い。
どうやらチビにブラインは大きすぎるようだ。
それともそのうち食べるようになるだろうか。
ちなみにブラインの孵化セットと卵あわせて3000円弱。
親メダカは1匹20円。
うーむ。(´・ω・`)
411 :
pH7.74:2007/12/15(土) 21:31:36 ID:vDnrJO5v
止めろよw
412 :
pH7.74:2007/12/15(土) 22:36:43 ID:JZ7wsinz
だが、買ったときは20円でも今の価値はすでに20円をはるかに超えているんではないだろうか
413 :
pH7.74:2007/12/15(土) 22:36:56 ID:6kaGwwPH
青めだかの色が変わってきました。頭から背中にかけて黒いスジが1本、まるでジャンガリアンハムスターみたい。
それに、腹ヒレだけが真っ黒。
これって、どこか皮膚の病気ですか? 初心者にご教示をお願いします。
414 :
pH7.74:2007/12/15(土) 22:43:33 ID:52ZD65HB
ジャンガリアンハムスターは知らないけど、婚姻色ではないだろうか?
415 :
pH7.74:2007/12/15(土) 22:44:15 ID:6hCbsbAP
416 :
pH7.74:2007/12/15(土) 22:44:54 ID:JZ7wsinz
HCでメダカ買った時に見たけど、ずんぐりしたメダカがいて、1ペアで5000円ぐらいだったが、あれは何なんだ?
417 :
pH7.74:2007/12/15(土) 22:51:41 ID:w7nN0FDa
火達磨メダカだと思う
418 :
pH7.74:2007/12/15(土) 22:51:58 ID:6kaGwwPH
>414、415
早速のご回答有難うございます。9月中旬に卵から育てた子たちだったので心配してました。
大人になったということですね。ホッとしました。ということは、次世代が期待できると思うとワクワクします。
419 :
pH7.74:2007/12/15(土) 23:10:12 ID:JZ7wsinz
>>417 火達磨メダカか、買ってきて死なせたら、自分が火ダルマだな。
飼育は難しい?
420 :
pH7.74:2007/12/16(日) 02:53:21 ID:x7ut8a6y
421 :
pH7.74:2007/12/16(日) 03:40:40 ID:AVaKcj24
増えすぎて困ったのでアメリカザリガニを飼うことにしました。
一晩ですごい効果が出てちょっと吹きました。
422 :
pH7.74:2007/12/16(日) 07:50:34 ID:cizJ8R9x
>>421 アメザリって水面近くに居るメダカも捕食出来る?
423 :
pH7.74:2007/12/16(日) 12:01:01 ID:XAEpMoct
メダカの稚魚に餌潰さず上げてもくわないね
やっぱり潰さないとダメかな・・・
424 :
pH7.74:2007/12/16(日) 14:15:25 ID:WZzakVkC
>>420 それは普通のメダカ並みって事?
それなら、飼って増やすのもいいかも。1ペア5000円
今は希少価値で高くなってるなら、いずれ飼いやすい値段になるのかな。
425 :
pH7.74:2007/12/16(日) 14:21:00 ID:+OqpZ6Kk
>>424 メダカなのにそんなに高いんだ?!
ブリーダーもがんばっちゃう訳だなw
426 :
pH7.74:2007/12/16(日) 15:19:16 ID:WZzakVkC
ちょっと前テレビでメダカを大量に飼ってる人が出てて、その中の珍しいのは、10万円とか言ってた気がするが。
427 :
pH7.74:2007/12/16(日) 15:19:55 ID:Xm86U/Z3
マッチだな
428 :
pH7.74:2007/12/16(日) 15:52:07 ID:ftHTG48f
黒飼え
429 :
pH7.74:2007/12/16(日) 15:59:37 ID:ReddLamJ
>>426 オレもしばらく前に日テレニュースのおはよんで見たよ。
メダカはまだまだ品種改良の余地があるとか。
430 :
pH7.74:2007/12/16(日) 19:19:25 ID:d3yWkx2f
>>429 いつか、金魚のようにメダカも奇妙な姿の品種を作りだされるのか
431 :
pH7.74:2007/12/16(日) 20:02:21 ID:B9/1dXY7
いつかもなにも
432 :
pH7.74:2007/12/16(日) 21:59:05 ID:Wz+UdeOR
一生懸命チューブで砂利掃除してたら
いつの間にか水が1/3になってた
すまねえメダカたち
433 :
pH7.74:2007/12/16(日) 22:54:25 ID:PI6VE2LG
あるあるw
434 :
pH7.74:2007/12/16(日) 23:16:37 ID:d3yWkx2f
ぐぐってみたら、通信販売もしてるんだな。
既に奇妙な形のもいっぱいいるし。なんか買いたくなった。 メダカなんて黒いのと黄色いのしか知らんかった。認識不足だった
1匹売りで100万円の値段が付いてるのが有った。間違いかと思って何度も確かめたけど100万だった。
しかも、それが売り切れてたw
435 :
pH7.74:2007/12/16(日) 23:31:07 ID:UHajoXog
>>434 まあ、最近興味持ったのなら知らないだろうが、
インチキも結構あるから通販とかオクとか気をつけた方がいい。
まがい物や雑種を平気で売っている。失敗したくなければ
アクティブなメダカの掲示板なんかに相談してみるのもいいかも。
ちなみに、オクの100万のメダカはバカしか買わないw
436 :
pH7.74:2007/12/17(月) 01:15:03 ID:cEA0caQL
自演でしょ
437 :
pH7.74:2007/12/17(月) 02:10:39 ID:uIMEKUQU
グッピー、プラティ、モーリーの仲間だろうから品種改良は
いくらでも出て来そう。そう考えると1万以上ってボッタクリ
だな。10万超えたら詐欺。
438 :
pH7.74:2007/12/17(月) 02:55:14 ID:vfCPD0vI
昨日買った餌用のヒメダカ。
今日見てみたら1匹は水カビがついていて、3匹くらいは白いポツポツができていた。
あと2匹は狂ったように逆さまにくるくる回っていた。
こんなじゃ餌にできないし、なんとかしてあげたいんだが…どーすりゃいいんだ?
439 :
pH7.74:2007/12/17(月) 03:01:44 ID:/Tz7lrqe
>>437 需要があるならよしww
100万も出すなら考えているだろうから納得してればよしww
>>438 粗塩投入&水温上げる
あとはヒメダカの体力任せ
俺は薬浴は避ける
440 :
pH7.74:2007/12/17(月) 11:16:19 ID:4OjvQg1M
病気が治ってもエサにされるんじゃメダカにとって良いんだか悪いんだか
そんなの売ってるってどんな店だよって話だな
ここってメダカを飼う事が目的の人のスレじゃ?
エサって・・・・・
441 :
pH7.74:2007/12/17(月) 12:37:14 ID:xd1jR2+K
メダカがかわいそう…(ノД`)エ〜ン
442 :
pH7.74:2007/12/17(月) 17:47:37 ID:PZviGu2P
443 :
pH7.74:2007/12/17(月) 18:25:06 ID:dmGa4COs
>>440 そのレス定期的に出るけど、メダカを飼う理由って人それぞれだからね。
あまり限定的に見ないように。
444 :
pH7.74:2007/12/17(月) 20:14:20 ID:omvJlpcv
>>440 ここが2ちゃんであること、忘れんなよw
445 :
pH7.74:2007/12/17(月) 20:30:32 ID:Grx4bJdO
446 :
pH7.74:2007/12/17(月) 21:47:18 ID:gdmvS2hN
>>444 wを付けるのは自分のカキコミだと分かるようにしてんの?
447 :
pH7.74:2007/12/17(月) 22:12:55 ID:fvq7ekZG BE:1183572858-2BP(1090)
アルビノダルマってまだ需要あるのかな?
ちょっと前にかなりおいしい思いをしたんだが。
448 :
pH7.74:2007/12/17(月) 22:17:31 ID:LoKe6hJo
>>444 _, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
449 :
pH7.74:2007/12/18(火) 04:55:43 ID:WHnZVUYw
今日から外飼いすることにしました。
猫に襲われませんように。
450 :
pH7.74:2007/12/18(火) 07:07:20 ID:UG6VVTHA
451 :
pH7.74:2007/12/18(火) 07:09:20 ID:aQuZzs+/
452 :
pH7.74:2007/12/18(火) 14:31:31 ID:c5vxEccY
>>449 うちは逆に、さっき外飼いのを部屋に移したとこだ。
春まで室内でぬくぬくさせたる。
453 :
pH7.74:2007/12/18(火) 17:26:26 ID:bzuc2ELd
枯れ枯れになったガボンバをバラバラにして植えなおした
20cm以上伸び放題で、枝打ちした植林杉みたいになってたのが
5cm以下になっちまった。。。
再生するかにゃぁ?
454 :
pH7.74:2007/12/18(火) 17:42:11 ID:dCIEBckL
来年また伸びてくる。
土変えたら出てこないけど。
455 :
pH7.74:2007/12/18(火) 18:26:31 ID:ZA4+0ium
>>442分かる人いないですか(;´Д`)
いま青い水の中でボケーっとしてます
456 :
pH7.74:2007/12/18(火) 18:31:35 ID:ZA4+0ium
457 :
pH7.74:2007/12/18(火) 18:32:10 ID:ZA4+0ium
458 :
pH7.74:2007/12/18(火) 18:46:27 ID:+R1oBvyX
検索したら、放っておいたら取れてたってのが何件かあるな
取りあえず持ち出すわけにはいかんから、写真撮ってショップで聞け
それにはお前の撮影の下手さをまず何とかしろ
459 :
pH7.74:2007/12/18(火) 19:00:00 ID:ZA4+0ium
すいませんw
早速何枚か撮って明日ショップに行ってみます
thx!
460 :
pH7.74:2007/12/18(火) 19:41:25 ID:1+11o4ut
メダカを飼い初めて1ヶ月、やっと3匹が卵を産んでくれたよ。
うれしいな(n‘∀‘)η頑張って育てるぜ。
461 :
pH7.74:2007/12/18(火) 20:14:57 ID:l4uasgYy
462 :
pH7.74:2007/12/18(火) 20:16:11 ID:WUzVZrbw
おめ!大事に可愛がってね!
463 :
pH7.74:2007/12/18(火) 20:34:25 ID:bt6ESY+L
皆は保温してんの? ウチはしてない。水温12度くらい、エサは食う。
464 :
pH7.74:2007/12/18(火) 20:38:36 ID:JVEACrx2
アルビノだるまメダカ2000円って安い?
465 :
pH7.74:2007/12/18(火) 21:33:27 ID:ZA4+0ium
466 :
pH7.74:2007/12/18(火) 21:37:22 ID:cEdtXNLw
>>465 ほんとに脱肛みたくなっとるね。あったかくしてあげた方がよかね?
467 :
pH7.74:2007/12/18(火) 21:46:08 ID:ZA4+0ium
>>466 取り合えず隔離して薬浴と加温してあります
頑張れウチの子!
468 :
pH7.74:2007/12/18(火) 22:51:24 ID:o786TyiO
田中雄一郎 - サソリの詩(ネオンの殺し屋編)
469 :
pH7.74:2007/12/18(火) 22:52:16 ID:o786TyiO
誤爆りましたすみませぬ
470 :
pH7.74:2007/12/18(火) 23:40:19 ID:EfIO3+4R
うちは保温なし。室温20度(水温計ない)。えさに興味を示さない
先月は10匹が全滅。今月は5匹中2匹生存
水質検査しても異常ないのになあ・・・
471 :
pH7.74:2007/12/18(火) 23:42:50 ID:fTzIAhE7
なんかの生体実験ですか?
472 :
pH7.74:2007/12/18(火) 23:44:40 ID:cDPbNAJC
エロモナスかアナカリス感染症でしょうね。
473 :
pH7.74:2007/12/18(火) 23:47:41 ID:fTzIAhE7
なんだアナカリス感染症て??
それしか植えてないのに怖いこと言うのは良くないと思いました
474 :
pH7.74:2007/12/19(水) 00:16:21 ID:0R5by+DX
親が庭で飼ってたというか放置してた奴の生き残り4匹を引き取って熱帯
魚水槽に入れてるんだけど、昨日から卵産み始めた。可愛いけどこの水
槽で繁殖は無理だよなあ。30cmの小型水槽だし。
475 :
pH7.74:2007/12/19(水) 01:04:54 ID:KW0wYYjm
ヒメダカ=楊貴妃
なんですか?
476 :
pH7.74:2007/12/19(水) 01:08:48 ID:kgwpXk6w
ちがう
477 :
pH7.74:2007/12/19(水) 02:56:39 ID:IxTo/x6G
達磨=トシちゃん
478 :
pH7.74:2007/12/19(水) 05:27:45 ID:UMRA6oee
>>476 しかし、ヒメダカを楊貴妃として売っているところがある。
479 :
pH7.74:2007/12/19(水) 07:31:52 ID:wejfviJx
480 :
pH7.74:2007/12/19(水) 07:53:40 ID:Wx2zdfBR
>>475 自分で色が濃いと思えば、それが楊貴妃だおw
481 :
pH7.74:2007/12/19(水) 21:18:06 ID:y5bPL30v
普通の形で赤いのが欲しいと思ったら、どこも売り切れだった。今は時期が悪いのかな?
482 :
pH7.74:2007/12/19(水) 23:23:52 ID:iH1BgpTo
>>472 1匹赤い斑点(内出血)でました
エロモナス感染症ですか・・・
水槽リセットするしかないですか
483 :
pH7.74:2007/12/20(木) 07:47:12 ID:AA4MAXw9
ぅわぁ〜!よりによって間違って稚魚水槽のヒーターのコンセントを抜いていたー!ん、大丈夫そうだな…
484 :
pH7.74:2007/12/20(木) 13:04:41 ID:DqOeobOI
>>482 濾過方法を見直してみたら?
今のままリセットしてもまた出る可能性有るし。
485 :
pH7.74:2007/12/20(木) 14:31:06 ID:Hk6/qfeE
オイオイお前それオスだって!
なにしてんのよオスなんだってばそれ!
486 :
pH7.74:2007/12/20(木) 14:44:35 ID:XJSmOONS
かき揚げふいたw
487 :
pH7.74:2007/12/21(金) 02:56:17 ID:azsZhU2n
黒メダカのアナルに卵が5つ張りついていた記念あげ
488 :
pH7.74:2007/12/21(金) 09:57:23 ID:v03OL5i7
おめ!
489 :
pH7.74:2007/12/21(金) 16:41:06 ID:KqhQQaQX
しょうもない事なんだけど、先日何となく黒メダカ買って飼育してるんだけど、
どうしてヒメダカの方があんなに値段が安いんだろう。黒が70円でヒメが20円って…。
アルビノやダルマが値段高いのは何となく解るような気もするけど。
490 :
pH7.74:2007/12/21(金) 16:52:40 ID:lVTm+8QJ
黒が70円は高いだろう。
491 :
pH7.74:2007/12/21(金) 17:00:26 ID:KqhQQaQX
まじすか。ホムセンにて購入…ぼられたのか…orz
492 :
pH7.74:2007/12/21(金) 17:00:37 ID:3kmcITfI
透明メダカ分けてくんねーかなあ
493 :
pH7.74:2007/12/21(金) 17:05:58 ID:lVTm+8QJ
緋は養殖池で増えていくので、相場が安定している。うちの近所では15円。
黒はおそらく天然物だから、漁獲量によって値段が変わるのかもしれない。今が高値とか。
494 :
pH7.74:2007/12/21(金) 17:39:13 ID:5Pjx8PhU
黒メダカって慣れる気がしないからヒメダカのほうがいいな
495 :
pH7.74:2007/12/21(金) 17:44:40 ID:azsZhU2n
近辺のホムセン
黒¥20
ヒ¥30
496 :
pH7.74:2007/12/21(金) 18:11:26 ID:vuC74DVR
ヒ¥20
黒¥50
ヒメダカは餌に使うメダカなので飼育されるなら黒メダカが一般的です、というプラカードがあった
497 :
pH7.74:2007/12/21(金) 18:45:41 ID:ZGDE+rpz
ヒ¥25
黒¥みたことない
北海道で大きい町じゃないからか黒メダカは実物みたことなし
普通に売ってるだけでうらやましいわ
498 :
pH7.74:2007/12/21(金) 18:47:37 ID:xXY7zBzS
かねだい久喜店のえさ用メダカ水槽には、ヒメダカに混じって白、赤、黒ぶちが結構な割合で混じってる。
色が違うのだけ売って欲しかったけど選別不可と断られた。
仕入れはどうなってるんだろう?
499 :
pH7.74:2007/12/21(金) 19:50:35 ID:xQ2Xmwko
>>493 黒だって養殖じゃねーの?
>>496 え? ヒの方が一般的だと思ってた。 ウチのもヒ 赤いの欲しい
500 :
pH7.74:2007/12/21(金) 21:17:17 ID:igCKwEJo
うん。自分も黒も養殖だと思うけど…。ヒメよりか繁殖力弱いのか、人気の差で
価格がこんなになってるのかと思ってた。どうなんだろうね。
501 :
pH7.74:2007/12/21(金) 21:19:46 ID:Kn+c47p/
自然のメダカって黒いんでしょ?
502 :
pH7.74:2007/12/21(金) 21:27:18 ID:v03OL5i7
うちの黒もジャンジャン殖やすぜ!
503 :
pH7.74:2007/12/21(金) 21:29:24 ID:TRBDYLkl
青1匹300円だたーーーー
504 :
pH7.74:2007/12/21(金) 21:56:08 ID:Ev/wkWJs
うちの近所のHCは「川メダカ」という値札に100円と書いてある。
そこから500mほどの小川にメダカいるのにw
ほとんど言い値なんだろうね。
505 :
pH7.74:2007/12/21(金) 22:18:37 ID:lVTm+8QJ
黒メダカ。養殖物なら、緋メダカ並に人になついているよねえ。
506 :
pH7.74:2007/12/21(金) 22:32:22 ID:d9GN47ht
507 :
pH7.74:2007/12/21(金) 22:43:37 ID:BqWKm9da
HCでメダカって書いてあったから買ったらヒメダカとか言うのだったらしい。
買ってからここを見てて、卵産んだとかの書き込みを見る度に
うちのはうんこしかぶらさげないなぁ。とか思ってた。
>>487の書き込みを見たときは、
あぁ、うちと一緒できっとオスがオスのケツを追いかけてるんだ。
そんなかんじで少し凹んでた。
そんで今日、仕事から帰ってきてエサあげたりして少し水槽を眺めてたら、
水草になんかついてる。1個だけ丸いのが付いてる!
他の水草もよく見て計4個の卵を確保した。(ここで親に食べられるとか書いてあるの見たから)
でも少なくね?と思ってググって見たら、4個〜○個って書いてあったし
写真とも一緒だったからメダカの卵と確信した!
マジうれしい!超うれしい!
あとはちゃんと孵ってくれるのを願うばかり。あ〜幸せ。
チラ裏失礼しました。
508 :
pH7.74:2007/12/21(金) 22:48:29 ID:IEhIO0iH
>>507 午前中にみられないんじゃあわからないだろうけど、
夜にそれだけ卵を見つけられるってことは
昼前にみれば卵をぶりぶり腹にくっつけて泳いでいると思うよ。
509 :
pH7.74:2007/12/21(金) 22:49:06 ID:lVTm+8QJ
とりあえず、隔離ケースの購入をお勧めします。
510 :
pH7.74:2007/12/21(金) 23:12:49 ID:v03OL5i7
>507
おめおめ〜!正月前におめでたいですね!うちのも隔離ネットで無事、孵化しチョロチョロと元気に泳いでいます。
511 :
pH7.74:2007/12/21(金) 23:47:18 ID:BqWKm9da
>>508 午前中に見たらもっと卵あったんですかね?
だとしたら、かわいそうなことしたな・・・
卵つけて泳いでるところも見てみたいなぁ。
>>509 明日も仕事なので帰りに買ってきます!
>>510 ありがとう!俺もチョロチョロ泳いでるのはやく見たいなぁ。
>>508-510 とにかくレスありがとう!少し酒が入ってるせいか目が霞むぜ。
512 :
pH7.74:2007/12/22(土) 03:02:13 ID:ax/n4o3s
家は黒は増えない。
違うのは毎年増えるから今年は隔離しなかった。
513 :
pH7.74:2007/12/22(土) 07:57:42 ID:wGGGNeEI
うちのメダカ、アカヒレ水槽、上部フィルターだが明日、掃除もかねてテトラの外部にする。年末セールのテトラ、売れてませんやうに…メダカ稚魚も隔離ネットから30に移す予定。
514 :
pH7.74:2007/12/22(土) 10:06:45 ID:wGGGNeEI
テトラ残2台…仕事で行けない…売切れだな、こりゃ…
515 :
pH7.74:2007/12/22(土) 19:57:28 ID:vRAPfL6i
行く前からあきらめるな。
行って来い!そして玉砕してこい!
516 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:20:42 ID:wGGGNeEI
買えた!最後の一台!テトラ ユーロエックスパワーフィルター60が5229円!
517 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:28:13 ID:7YYO3RLE
>>516 おめ!
玉砕してきたら骨は拾ってやろうと手ぐすね引いてたのにw
518 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:41:08 ID:FJ7luHM9
外のメダカが寒そうだお(・ω・)
519 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:49:22 ID:WuqtZQ/d
みなさん水槽に蓋してます?
HCで60の水槽が安かったんだけど蓋がないんだ(別売り)
蓋無しでも問題ないかな?
520 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:58:58 ID:mNA2MmSX
今日水槽とか色々買いそろえて
飼育始めてみました、ちゃんと飼えるか不安だけど
泳いでる姿見てると飽きないし癒されますねぇ
521 :
pH7.74:2007/12/22(土) 23:18:47 ID:0oGP7KyR
いろいろがんばれ
522 :
pH7.74:2007/12/22(土) 23:20:29 ID:2EZtXNON
>>519 蓋はしてるよ。水の深さにもよるけど、飛び出し事故防止のためにも
したほうが良いし、今の時期、保温していると水の蒸発がはげしくて、
気化熱を奪われるから電気代が無駄にかかってしょうがない。
523 :
519:2007/12/23(日) 00:08:36 ID:l5c+52x7
やっぱ蓋いるよね
別売りってのが気になるけど検討してみるよ
524 :
pH7.74:2007/12/23(日) 09:47:07 ID:5YPuhK9y
525 :
pH7.74:2007/12/23(日) 10:17:01 ID:/r9S4E54
>>524 アクリルは蓋にすると激しくたわむんでよくないよ。
たわまないほど厚いものはかなり値段が・・
無難にガラスかスチロール樹脂の板がおぬぬめ。
塩ビでも良いけど、ちょっと柔らかすぎるのと透明度がガラスよりも劣る。
526 :
pH7.74:2007/12/23(日) 13:50:03 ID:HgcmdgHK
516ですが…。朝7時よりメダカ、アカヒレ水槽を昨日買った、テトラの外部フィルターにすべく上部フィルターの清掃、水槽掃除、トリミング、レイアウト変更し、さてテトラを準備…説明書とにらめっこしながら進みます…さあ、最後の「呼び水ボタン」をプッシュー!
527 :
pH7.74:2007/12/23(日) 13:55:38 ID:HgcmdgHK
シュコシュコと軽やかにボタンを押すも水が上がって来ない…?なんで?なんでよ?全部チェックしたが原因が解らない…。結局エーハの2213にしました!あっというまに設置!う〜ん、シンプルイズベスト!気に入ったよ。
528 :
pH7.74:2007/12/23(日) 14:33:38 ID:sox0hL3m
奇妙な妄想作り話はエーハスレでやってくれ。
529 :
pH7.74:2007/12/23(日) 15:03:04 ID:JSnoTsET
1のAAがきもい
530 :
pH7.74:2007/12/24(月) 01:01:15 ID:iLmGNbSY
:〜 :〜
:〜 :〜
:〜 :〜
531 :
pH7.74:2007/12/24(月) 01:39:43 ID:qtR5Rt4m
何だ、腹減ったのか?
532 :
pH7.74:2007/12/24(月) 01:41:43 ID:JRLLwpMy
うるせえ> :〜 :〜
死ね> :〜 :〜
ばーか> :〜 :〜
533 :
pH7.74:2007/12/24(月) 02:01:30 ID:5f/JFuOB
食べ> :〜 :〜
ちゃう> :〜 :〜
ぞ〜> :〜 :〜
534 :
pH7.74:2007/12/24(月) 05:43:37 ID:cH3yNPVz
マッ> :〜 :〜
ッチ> :〜 :〜
で〜す> :〜 :〜
535 :
pH7.74:2007/12/24(月) 12:03:59 ID:CqvT5GMs
水槽のガラスにプラナリアが一匹ウネウネしてたんだけど、クロメダカが
速攻で一飲み。こいつお腹壊さないかなあ?
536 :
pH7.74:2007/12/24(月) 13:02:45 ID:UaziRpOD
餌あげようとするたびに大逃げされる(´;ω;`)ショボーン
537 :
pH7.74:2007/12/24(月) 13:55:04 ID:SihOqlSJ
538 :
pH7.74:2007/12/24(月) 13:58:39 ID:a9cO7Goo
(´;ω;`)ウッ
:〜 ─ ─ 〜: サ━━━━━━
:〜 ─ ─ 〜:
:〜 ─ ─ 〜:
〜:
:〜
539 :
pH7.74:2007/12/24(月) 14:01:28 ID:d4ydVQzB
540 :
pH7.74:2007/12/24(月) 20:33:48 ID:BR4hNO4B
>>536 稚魚用の飼育ケースという小さくて逃げ場のないところで10匹ほど飼う。
そうすると、餌をあげるときに逃げなくなり、よってくるようになる。
そうなれば、本水槽に放してもにげすに寄ってくる。他のメダカも真似をして逃げなくなる。
541 :
pH7.74:2007/12/24(月) 22:11:44 ID:JRLLwpMy
>>540 おーまじか
早速やってみるよ
ありがと
542 :
pH7.74:2007/12/25(火) 04:13:12 ID:hJ9PqDyt
うちのは逆に全然ビビらない。
卵採る時とかは割り箸使って水草引き上げてるんだけど、
しょっちゅう周りに纏わり付いて来るから邪魔で邪魔で……
普段は良いが、作業中は大人しくしてて欲しい。
543 :
pH7.74:2007/12/25(火) 07:46:37 ID:RclmmNjn
ぅあ〜〜〜っ!10月生まれの子メダカが、一匹死んだ〜〜〜っ!大事にしてたのに何でじゃー!残り6匹…
544 :
pH7.74:2007/12/25(火) 22:47:14 ID:vgeevlPb
濾過槽をリセットした。
バクテリア繁殖を待ってから、メダカる計画なんだけど
先にボウフラが繁殖しちゃったよ・・・室内なのに・・・
545 :
pH7.74:2007/12/25(火) 23:10:37 ID:WUzYeV4q
まだボウフラいるんかw
最近の蚊はしぶといな。あわれ蚊というやつじゃな
うちは朝晩室内まで凍える寒さじゃよ
546 :
pH7.74:2007/12/26(水) 07:42:55 ID:y1JM1ZN5
冬場だけ発泡スチロールの容器に移そうと思ってますが、油が出たりしないんでしょうか。
547 :
pH7.74:2007/12/26(水) 07:46:53 ID:FpvkOevc
関東だが…ヒーター入りの水槽から湯気が出てたよ…俺の部屋が寒すぎ?
548 :
pH7.74:2007/12/26(水) 09:23:15 ID:XIB4iN+b
549 :
pH7.74:2007/12/26(水) 09:35:11 ID:FpvkOevc
全くだ!でも許す!
550 :
pH7.74:2007/12/26(水) 12:09:19 ID:7uRDWfUx
551 :
pH7.74:2007/12/26(水) 12:18:12 ID:y1JM1ZN5
552 :
pH7.74:2007/12/26(水) 18:44:08 ID:MxD/Ef45
時々横に一回転(横方向に綺麗にくるりとロールする。頭が上の正常な状態→横倒し→腹が上→一回転して頭が上の元の正しい状態)するのがいるんだが大丈夫かな?食が少し細くて多少おとなしめな奴なんだが。
外観的には多少スリムなだけで特に変わった様子はないんだが病気だったらヤだな。
553 :
pH7.74:2007/12/26(水) 19:07:44 ID:3+ogStHA
買い始めて数週間・・メダカ一匹死亡。
死因がわかんねぇ・・・・
554 :
pH7.74:2007/12/26(水) 19:28:47 ID:xmjKucFG
>>552 うちのメダカも何匹かそんな感じになった。
日に日に食が細くなりふらつきが酷くなり、ついにお空のお星様に…(´;ω;`)
555 :
pH7.74:2007/12/26(水) 20:59:24 ID:MxD/Ef45
>>554 >うちのメダカも何匹かそんな感じになった。
>日に日に食が細くなりふらつきが酷くなり、ついにお空のお星様に…(´;ω;`)
マジッすか?やっぱ病気なのか
556 :
pH7.74:2007/12/26(水) 21:02:21 ID:AePfmAWP
>>552 もしかして飼い始めて直ぐ?
そうならば水合わせが足りなかったかも
557 :
pH7.74:2007/12/26(水) 21:02:27 ID:pv80oxMb
浮き袋の異常かな?
558 :
pH7.74:2007/12/26(水) 21:12:14 ID:xmjKucFG
>>555 1年弱飼ってて今まで何もなかったのに先月突然キタよ。病気だったのかな…
雄しかいなかったから子孫も残せず…(´;ω;`)ウッ
559 :
pH7.74:2007/12/26(水) 21:27:04 ID:FpvkOevc
合掌…。一年も世話して…あぁ…嫁さんをとらせればよかったのに…悔やまれます。
560 :
pH7.74:2007/12/26(水) 21:33:30 ID:Cn+ZavNu
バケツで飼ってる奴らは平和なんだが
水槽のはちっちゃいのが追いかけ回されて帯びれがボロボロにたっちったバケツに非難させた
561 :
552:2007/12/26(水) 21:34:51 ID:MxD/Ef45
>>556 室内飼いして3ヶ月目です。ヒーターは3週間前の暖かい日に入れました。
先週半ばからおとといくらいまでは他のオス追い払ったり2匹いるメス両方に
毎日卵産ませたりかなり元気だったんですが。
562 :
pH7.74:2007/12/26(水) 21:47:02 ID:qMnXN7Yc
0.5%の塩水に暫く隔離しといたら?
寿命じゃなきゃそれなりに元気になるよ。
563 :
pH7.74:2007/12/26(水) 21:53:52 ID:MxD/Ef45
564 :
pH7.74:2007/12/26(水) 23:25:41 ID:6zHk9F9B
最初は、生餌のつもりで買ってきたんだが肝心の魚が星になっちゃって
仕方なく飼い始めたメダカだが・・・。
ちゃんと餌を与えると近くに寄ってきてくれるのね・・・ちょっと愛着がわいた。
565 :
pH7.74:2007/12/27(木) 07:01:35 ID:HBZaA2px
〜:<それはお前を食べるためだよ♥
566 :
552:2007/12/27(木) 09:30:15 ID:wmzzl6nz
とりあえず隔離塩水浴してみましたがやっぱりヘンです。糸のように
白く細いフンをぶら下げてて、横転して元の姿勢にもどるのはあいか
わらずです。よく泳いでいますが尾鰭が上に向き気味で時々背中が反
り返ります(大袈裟に言うと名古屋のしゃちほこみたい。あんなに激
しく反りませんが)。というかなんとなく尾鰭に余り力が入らず縦方
向にクネクネしてる感じです。
メダカの卵と目?があったwww
もうすぐ孵化するかも!
568 :
pH7.74:2007/12/27(木) 10:04:26 ID:ZkSTbf19
>566
気持ち解ります…何とかしてあげたいけど…覚悟が必要かと。
569 :
pH7.74:2007/12/27(木) 10:43:03 ID:vbrUx9T/
加温した方が良い
570 :
pH7.74:2007/12/27(木) 16:45:13 ID:2mfwDYkP
>>567 おめでとうおめでとう!!
無事に産まれますようにm(__)m
571 :
pH7.74:2007/12/27(木) 20:09:14 ID:fuz9iBrA
親水槽で稚魚を1匹発見!
現在稚魚は40匹ほどいるが、すべて卵のときに親から隔離したもの。
しかしはじめて親水槽で小さい稚魚をみつけた。
速攻隔離した。
よく生きてたなーおまえ。なんか感動した。
ところで稚魚水槽は現在底面濾過+濾過砂利を採用しているが、それにしてから稚魚がほとんど死なない。
亜硝酸濃度も一定しているから水換えもほとんどしてない。
こんなことならもっと早くこれにしておけばよかった。
572 :
pH7.74:2007/12/28(金) 01:56:48 ID:QZiPcL0d
どうやらひとつまみの量が多すぎるのかメダカがメタボ化した・・・
少し控えるか
573 :
pH7.74:2007/12/28(金) 11:35:40 ID:ZdrlpRAA
今メダカを水槽(ヒーターなし)で飼ってるんですが、室内で水温が一日朝11〜昼間16度くらいなんです。
餌は今の所朝と夕二回与えていますが大丈夫ですか?
餌やりすぎですか?
574 :
pH7.74:2007/12/28(金) 11:47:00 ID:5+AteNvC
成魚なら餌は1日1回で十分よ。
575 :
pH7.74:2007/12/28(金) 13:28:44 ID:ZdrlpRAA
>>574 レスありがとうございます!
今の所成魚が20匹弱居て、メダカの餌なる物を一回につき一つまみというか…50粒くらい^^;??
を、与えていたんですがやっぱ多い?
576 :
pH7.74:2007/12/28(金) 13:43:17 ID:7Fo0VEpc
>>575 5分で食べきるくらいでちょうどいいよ。
577 :
pH7.74:2007/12/28(金) 23:51:54 ID:dtqBTh9U
水換え2日後にカージナルが白点病で15匹全滅。
しかしメダカは全員無事。さすがメダカ。
白点病発見した同時に水温上げてニューグリーンFも入れたが
遅かったか・・・・
水換えがきっかけらしいけど、どうしよう。今度は砂も洗って
熱湯消毒でもしてみるかな・・・
・・・ところでこれで水温上げたら卵を産むようになったメダカ達。
あれ?水温計が変なのかな・・・
578 :
pH7.74:2007/12/29(土) 00:55:48 ID:t18MVCyx
夏には1分で食い尽くしてた餌の量でも
今では2時間くらい浮いてます
579 :
pH7.74:2007/12/29(土) 01:30:49 ID:lChmTWTh
母が友人にプレゼントする為、欲しがってた半ダルマメダカを注文してしまいましたが
よくよく聞いてみると水槽すら準備できてないとか。
種水とろ材はぼくの水槽から分けてあげられますが
輸送中の保温やら酸素供給やら色々と不安で不安でしょうがないです。
半ダルマがそれくらい過酷な立ち上げ水に耐えられるほどタフならいいんですが・・・
580 :
pH7.74:2007/12/29(土) 08:50:50 ID:16ILJtlo
お徳用150gのエサ、一年経っても全然減らない(´・ω・`)
581 :
pH7.74:2007/12/29(土) 12:25:08 ID:N4sw2rCK
一年だともう酸化してるよ。
エサは開封してから2〜3ヶ月すると酸化するから
もったいなくても捨てろって聞いたことあるけど、みんなはどうしてる?
俺は使ってる・・・
582 :
pH7.74:2007/12/29(土) 13:17:18 ID:t18MVCyx
余裕で使ってます
ホントは冷蔵庫入れといた方がいいんだろうね
ドライパセリなんかも冷蔵庫入れとかないと色あせるもんなぁ
脱線ですが、知人のお父さんが釣り好きで、冷蔵庫にゴカイとかイソメ入れてるらしい...
真剣に止めて欲しいといっとった
583 :
pH7.74:2007/12/29(土) 13:31:58 ID:t0wmB3Vn
>>579 それこそ、マッチさんのスレで
マッチさんに質問すれば、答えてくれるぞ・・・
584 :
pH7.74:2007/12/29(土) 20:02:55 ID:bnf4uIq0
先日卵産んだと報告したものです。
今日1匹孵化しました!ワーイ!
目が大きい!カワイイ!
で孵化して何日くらいしたら安心していいんですかね?
休みの間は出掛けられないかな。
それから今日また水草に卵が・・・w
585 :
pH7.74:2007/12/29(土) 20:07:48 ID:8ccBs5nN
俺がメダカ飼い始めたのは、毛利守さんが宇宙に行って
メダカも連れてった時からだね。
累代でもう何代目だかワカンネ。
586 :
pH7.74:2007/12/30(日) 00:41:48 ID:OI6NOL/A
>>584 おめでとー多分ググると出てくるかもだけど、数日は餌与えなくておkみたい。
ウチのはヒーター入れてないから春まで繁殖は無理だな、と思っていたら、里子に出したメダカが
ヒーター無しの睡蓮鉢でポコポコ卵産んでる!不思議だ。
587 :
pH7.74:2007/12/30(日) 02:25:43 ID:gnl4gUcA
ありえないほどお腹パンパンに膨らんでたメダカちゃんが
本日、産卵と違う感じで卵をぶら下げておった
もしや、ずっと糞詰まりみたいに出なかった卵が出てきたのだろーか?
卵便秘?ってあるの?まさか孵化しないよなぁ
ヒーターなしですっかり冬眠モードの我が家の水槽での一コマでした
588 :
pH7.74:2007/12/30(日) 02:35:53 ID:BU9ZPt2r
589 :
pH7.74:2007/12/30(日) 07:51:58 ID:fHfkDMci
初水槽を始めて、稚魚をつくってくれた雄メダカが逝った…子供を残してくれて、ありがとう。癒してくれて、ありがとう!アヌビアスナナの花が咲きました。
590 :
pH7.74:2007/12/30(日) 11:45:38 ID:7UiO1ziX
すっかりチラ裏スレになりさがったもんだ…orz
591 :
pH7.74:2007/12/30(日) 12:44:26 ID:smTFoN6e
>>586 ありがとう!今日見たら4匹になってたよ。
>>589 命の流れですね。
「アヌビアスの花が咲きました」←詩作っちゃえw
592 :
pH7.74:2007/12/30(日) 13:43:29 ID:vAIQcNJc
>>583 母が注文してたメダカ届きました。
飼育水2リットル、ろ材500ミリリットルをペットボトルへ入れ
流木のカケラに即席でモス巻き、マシモも添えて
マッチさんには聞いてませんがトロ箱へ投入。
先ほど夫婦で友人宅へ出かけていきました。
元気に育ってくれればいいが・・
593 :
587:2007/12/30(日) 13:48:22 ID:gnl4gUcA
>>588 レスありがd。まさにこれですわ
...でも、これに比べたらうちのが「ありえないほど」じゃなくややメタボくらいだった
594 :
pH7.74:2007/12/30(日) 13:50:55 ID:PV5gh/Cf
何げにメダカ水槽見ていたら、2匹が寄り添ってオスがメスに絡みついてる。
なんだかHだなぁ^とか思ってたら、交尾してたみたいでその後、卵産んだ。
せっかく、電気(光の調整)&温度低下でで3ケ月連続の出産ラッシュ終えたんだけど、
また再開だ。ちおなみにヒーターいれてて15-17度の範囲内でした。
595 :
pH7.74:2007/12/30(日) 14:19:27 ID:iKzmjYuQ
596 :
pH7.74:2007/12/30(日) 19:23:39 ID:ALMv1jTl
>>595 っていうか、590の書き込み自体がチラシの裏
597 :
pH7.74:2007/12/30(日) 19:36:19 ID:BU9ZPt2r
っていうか、俺自体がチラシ
598 :
pH7.74:2007/12/30(日) 20:23:53 ID:dFwlTLgW
うーん、チラシか(平塚)
599 :
pH7.74:2007/12/30(日) 20:48:21 ID:9gr1syq3
チラシ〜 すしなら〜
600 :
pH7.74:2007/12/30(日) 21:00:19 ID:nQQbzYAF
面白いと思ってるお前たちに乾杯
601 :
pH7.74:2007/12/30(日) 21:12:45 ID:VQjrzRPq
602 :
pH7.74:2007/12/30(日) 21:14:18 ID:yEt/atur
メダカの踊り食いしようぜ!
603 :
pH7.74:2007/12/30(日) 22:21:28 ID:OwX8RsqT
604 :
pH7.74:2007/12/30(日) 23:34:05 ID:fJHttHLD
メダカって水草食う?
何か荒らされてる気がするんだが・・・。
605 :
pH7.74:2007/12/30(日) 23:39:07 ID:9gr1syq3
マツモあたりなら食べる。
606 :
pH7.74:2007/12/31(月) 01:59:28 ID:B1VgqdRP
メダカにエサやるの忘れた
607 :
pH7.74:2007/12/31(月) 02:36:36 ID:91IPQfZa
メダカA「おい、暗くなっちゃったよ。お腹空いたな」
メダカB「今日は飯抜きかorz」
メダカC「なんてひどい飼い主だ、明日見たら食いついてやる!」
メダカD「やれやれだぜ」
608 :
pH7.74:2007/12/31(月) 02:49:38 ID:rZdn1KP7
飼い主「俺は飼い主止めるぞー!!メダカー!!」
609 :
pH7.74:2007/12/31(月) 03:03:45 ID:nXyxI9jd
>>607 これ使っていいよ。
:〜 :〜
:〜 :〜
:〜 :〜
610 :
pH7.74:2007/12/31(月) 11:57:53 ID:819QJaPG
うち、屋外の鉢で飼ってるけど、餌やってないなあ。
611 :
pH7.74:2007/12/31(月) 13:52:05 ID:jgrIxwTX
外飼いのメダカの発泡スチロールにアマフロとラムズ入いれてて
これらまだ元気そうなんですが、さいたまの冬越しちゃったりするんですかね?
どちらもあったかいところじゃないとダメだと思ってたんですが意外と平気なんですか?
612 :
pH7.74:2007/12/31(月) 19:12:26 ID:haem+ph7
会社に置いてあるから今日も出社してきた・・・
何かとんでも無いことした気がしてきた(´Д`)
613 :
pH7.74:2007/12/31(月) 19:17:37 ID:Uohiq2Jd
外飼いのメダカに毎日猫がやってきて狙われてる。買ってきた猫が嫌がる臭いのやつや、トゲトゲの罠、ペットボトルはきかなかった。どうしよう
614 :
pH7.74:2007/12/31(月) 19:22:16 ID:X9SxPY9a
615 :
pH7.74:2007/12/31(月) 19:29:19 ID:tE4wEGPW
>>613 ガムテープとか両面テープとか、粘着力の強いテープを容器の周辺や容器のフチに張り巡らすとか。
ぬこって足にねばねばするものが引っ付くと嫌がるっぽい…うちで飼ってるぬこには効果があったよ。
616 :
pH7.74:2007/12/31(月) 20:38:07 ID:oQvYuojv
ぬこの腰辺りにコロコロのテープ貼ると低姿勢で歩いて行くのしってるかW?
スレチごまんあそばせ
617 :
pH7.74:2007/12/31(月) 20:41:55 ID:cfDQvlgj
みかんの皮とか柑橘系の臭う物置いとくと猫は嫌がるよ
618 :
pH7.74:2007/12/31(月) 20:48:55 ID:bkVW1gaj
近くにマタタビ置いておくとそっちに行ってメダカの方に来ないよ。
ペットコーナーでマタタビ売ってるよ。
619 :
pH7.74:2007/12/31(月) 21:08:54 ID:3dztPgN4
ネコの格好をして、猫が来たら攻撃する。
1年も続ければ来なくなるよ。
620 :
pH7.74:2008/01/01(火) 00:37:36 ID:sbg+T5aN
明けましておめでとうございます!うちのメダカ一同。
621 :
pH7.74:2008/01/01(火) 10:52:25 ID:BCz+Wq8E
>>616 知ってる〜w
ネコの背中にガムテープ貼るいたずらしたことある。
ネコびっくりして歩伏前進してた(カワイイ)。
可哀そうなのでもうしてませんが。
622 :
pH7.74:2008/01/01(火) 12:09:21 ID:sbg+T5aN
ぅあーーーっ!メスメダカの尾ヒレが切れてるぅーー!何でじゃーー!うぅ…アカヒレか?ヤマトか?このままにしてるとボロボロになってしまう…ぅわーーーっ!
623 :
587:2008/01/01(火) 14:22:23 ID:IfxBnRbP
年明け早々タニシが死んでもた
624 :
pH7.74:2008/01/01(火) 14:36:11 ID:IfxBnRbP
やっぱり生きとった
625 :
pH7.74:2008/01/01(火) 14:43:59 ID:pJqQB/ZQ
黒メダカ
626 :
pH7.74:2008/01/01(火) 14:50:47 ID:Cri8OXju
627 :
転載:2008/01/01(火) 15:09:59 ID://Z4h9Sp
628 :
pH7.74:2008/01/01(火) 15:36:54 ID:liAHwbzl
629 :
pH7.74:2008/01/01(火) 16:33:46 ID:vrAUAX94
630 :
pH7.74:2008/01/01(火) 16:43:19 ID:SEf6dqPn
うちも、メダカは小さいから猫にはやられないと思って、何も被せてなかったら、カワセミみたいな鳥にやられた。
631 :
pH7.74:2008/01/01(火) 16:52:44 ID:tRhBSmKr
ブチルは虐待だろ
うちも結構ぬこが水飲みにくるよ
632 :
pH7.74:2008/01/01(火) 17:25:24 ID:Wv8enhhI
633 :
pH7.74:2008/01/01(火) 20:39:26 ID:QmWu3tG3
うちの犬は水道の水をやっても飲まずに青水を飲む。
634 :
pH7.74:2008/01/01(火) 20:47:44 ID:BXTfHRLF
犬「クセになるぜ」
635 :
pH7.74:2008/01/01(火) 21:03:54 ID:SEf6dqPn
乾燥ミジンコってどうなんでしょうか。消化が悪いともききますが。
636 :
pH7.74:2008/01/01(火) 21:39:48 ID:8NecFJc8
マッチさんに聞け
637 :
【豚】 【43円】 :2008/01/01(火) 22:16:37 ID:UVP8Def/
俺のメダカの運勢
638 :
omikuji:2008/01/01(火) 23:16:57 ID:0SZq97Ym
先月HCで衝動買いしたヒメダカ、帰省中すごく心配だったが
ばっちり元気に泳いで待っててくれた。記念カキコ。
639 :
pH7.74:2008/01/03(木) 23:32:36 ID:nae0us0X
640 :
pH7.74:2008/01/04(金) 09:33:15 ID:y4NJkyGH
641 :
pH7.74:2008/01/04(金) 12:22:47 ID:5rW7xXeO
【国際】 “北京五輪、テーマはエコロジー…” 北京の下水処理水で奇形メダカ、孵化の80%に異常
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199411926/ ★北京の下水処理水で奇形メダカ、孵化の80%に異常
・北京市内の下水処理水でメダカの卵を孵化(ふか)させる実験を日中共同で行った結果、
環境ホルモンの影響とみられる稚魚の尾の奇形や孵化日数の短縮による死などが起き、
孵化の80%に異常があったことが3日、明らかになった。
今年8月の北京五輪を前に環境対策を本格化させている中国だが、身近な生活環境に
不安が潜んでいることが浮き彫りになった。
実験は、オゾンによる高度な下水処理技術をもつ三菱電機が大阪大、北京大などと共同で
2005年から2年間かけて実施した研究の一部。将来的に高度処理を導入することで、
北京の水不足を解消するのが目的だ。
三菱電機によると、実験は現在の北京の下水処理水を使い、汚染への感度が高いとされる
メダカの卵に処理水をかける形で行われた。その結果、通常90%とされる孵化率は
30〜40%に低下。孵化日数も、通常は10日で孵化するのが5〜7日に短縮された。
尾の先端が曲がるなどの奇形も確認され、正常な孵化はわずか20%だった。成魚には
影響はなかった。
原因については、従来の下水処理(活性汚泥処理)では除去できないビタミンAの代謝物
レチノイン酸と同様の働きをする物質が処理水に含まれていたためとみられている。
また、北京市内の主要6か所の下水処理場を検査した結果、5か所でレチノイン酸と同じ
働きの物質の陽性反応が出た。この5か所には、いずれも工場排水が混入していたという。
環境ホルモンの一種ともいわれるレチノイン酸は、美容整形のしわ取りなどに使われる
物質。過剰摂取すると、カエルの後ろ脚が3本になる奇形の報告もある。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080104i402.htm ※関連スレ
・【国際】 "北京五輪、テーマはエコロジー…" 中国の都市を流れる河川、「90%が汚染」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158139610/
642 :
pH7.74:2008/01/04(金) 13:02:51 ID:Ngtz4KtQ
>>641 >通常90%とされる孵化率は30〜40%に低下。
↑これは分かる気がするけど
↓これは何でだろうね?
>孵化日数も、通常は10日で孵化するのが5〜7日に短縮された。
643 :
pH7.74:2008/01/04(金) 13:53:00 ID:aLic8m0z
水温が高かった・・・とかじゃないよね、ゆで卵になっちゃう
人間で言う早産みたいなもの?
644 :
pH7.74:2008/01/04(金) 17:27:18 ID:xphHzt/I
645 :
pH7.74:2008/01/04(金) 18:10:12 ID:AqQaupNa
677 :pH7.74 [] :2008/01/04(金) 17:42:33 ID:xphHzt/I
どうぞ
http://j.pic.to/lrz5v 678 :pH7.74 [sage] :2008/01/04(金) 17:44:03 ID:VHDqAMAo
>>677 注意
646 :
pH7.74:2008/01/04(金) 18:29:45 ID:mIXyvPR1
メダカついに産まれましたー!!!
初めてでめっちゃ嬉しいwwwwwww稚魚かわええwwwww
648 :
pH7.74:2008/01/04(金) 19:39:03 ID:fk8W8EjN
寒いから気を付けてやれよ
649 :
pH7.74:2008/01/04(金) 20:49:52 ID:OgpkjR9w
650 :
pH7.74:2008/01/04(金) 21:48:09 ID:0N5FfsM5
>647
おめでとー!あのチョロチョロと泳ぐ姿、可愛いよねー!
651 :
pH7.74:2008/01/04(金) 22:39:55 ID:lrCg9/wu
よかったよかった
がんがってそだてろよー
652 :
pH7.74:2008/01/05(土) 01:13:17 ID:pU+BDd3h
ひめだか投入。おらの水槽のボウフラをやっつけてくれ!
653 :
pH7.74:2008/01/05(土) 01:55:04 ID:w7McRV/i
どのくらいの大きさにどのくらいのメダカ入れてる?
1リットルに1匹とかいう話があったりして・・・
それは40センチの水槽でも水槽スレスレまで水なんか満たせないし
654 :
pH7.74:2008/01/05(土) 02:21:59 ID:dO/6fSoG
参考にならないが45規格にヒメダカ3匹(ビオからの退避)
655 :
pH7.74:2008/01/05(土) 08:54:08 ID:/1f11quF
656 :
pH7.74:2008/01/05(土) 10:04:19 ID:iNLJBEob
60規格に
ヒメダカ18
アカヒレ10
ミナミヌマエビ19
657 :
pH7.74:2008/01/05(土) 19:56:23 ID:d/sLgRLK
この時期外で飼ってる人に聞きたいんだけどエサは何かあげてる?
昨日天然メダカ捕まえてきて外で飼い始めたんだけど、みんな底の方で泳いでてエサあげても反応ない。
生き餌とかの方がいいのかな?
658 :
pH7.74:2008/01/05(土) 20:00:17 ID:morxsQO0
659 :
pH7.74:2008/01/05(土) 20:00:53 ID:XdI55yFK
ボウフラとか食ってるから大丈夫だよ多分。
660 :
pH7.74:2008/01/05(土) 20:13:58 ID:d/sLgRLK
>>658 まさに5〜10度の状態ですね。
暖かくなるまで放っておくことにします。ありがとう。
661 :
pH7.74:2008/01/05(土) 21:31:51 ID:kxR1KRhu
>>660 エサは食うぞ。
でもやるなら1日おきくらいに1回、ほんのちょいな。
662 :
pH7.74:2008/01/06(日) 00:04:40 ID:/3DFw5Rc
パルマスの餌用に買ったヒメダカ100匹・・
やべぇ・・カワユス・・
選別して水草水槽に入れる事にした・・
663 :
pH7.74:2008/01/06(日) 00:07:37 ID:+hKOQXAw
664 :
pH7.74:2008/01/06(日) 00:10:35 ID:hNKI3J9x
じゃ、無作為に・・
665 :
pH7.74:2008/01/06(日) 01:40:55 ID:E67NZ8p3
666 :
pH7.74:2008/01/06(日) 01:42:58 ID:BrMw1QVP
前、ヒメダカと黒メダカの値段がどえらい違う事に疑問持った者なんですが、今日黒メダカ水槽に
ヒメダカ投入して、何となく解った。…シブいんだよ、黒メダカ。おそらく交雑しちゃうけど、ヒメダカ
っていうオレンジ系の色入れて、改めて黒のいぶし銀の様な魅力に…///
やっぱ日本の淡水魚って美しいわ〜〜… チラ裏スマソ
667 :
pH7.74:2008/01/06(日) 01:47:26 ID:oGzwiJvc
純粋に繁殖させやすさの違いじゃないの?
668 :
pH7.74:2008/01/06(日) 02:09:11 ID:E67NZ8p3
商業価値のある個体を出すのが大変なんじゃないの?
669 :
pH7.74:2008/01/06(日) 02:51:01 ID:+hKOQXAw
ヒメダカってかなりの確率でどこかしら奇形な気がするしな
670 :
pH7.74:2008/01/06(日) 23:56:59 ID:yEzx3LTY
黒は以上に強い子が多い
今日も元気にミナミのご飯を強奪してたし
671 :
pH7.74:2008/01/07(月) 00:50:39 ID:oDuPkd0Y
外飼いのみなさんはメダカが越冬できずに落ちたりしてます?
飼い始めてから初めての冬なんでどうなるか気になる
672 :
pH7.74:2008/01/07(月) 07:41:45 ID:KQi1NvkI
外飼いでなにもしない方が、元気に育ってる
673 :
pH7.74:2008/01/07(月) 07:49:31 ID:a+6spoDT
近づいて何度も覗き込んだりするとメダカが無駄に体力を消耗するから
春まで知らんぷりで放っておくのが一番。
674 :
pH7.74:2008/01/07(月) 16:21:49 ID:v3HjQQ4k
うちのは室内だから常に動き回ってるなぁ。
今日水替えたからご機嫌!こっちまで調子よくなるね。手はカチカチになったけど…
675 :
pH7.74:2008/01/07(月) 17:52:29 ID:KfSdwUj6
黒の方が繁殖させ易そうな気もするけどな。
うちの雌メダカ争奪戦ではいつも白とか緋を差し置いて黒の一人勝ち。
676 :
pH7.74:2008/01/08(火) 00:18:42 ID:hVRqYeDx
677 :
pH7.74:2008/01/08(火) 00:32:19 ID:hqujDqBw
都内下町の某ランドで買ったヒョロヒョロ黒メダカと池袋西武で買った逞しい緋メダカ・・・
さてどっちが勝つか
678 :
pH7.74:2008/01/08(火) 00:40:39 ID:mWEejyZV
白メダカってデカくないか?
今日近くの店で見たけど、うちの緋の二倍はあるような・・・
679 :
pH7.74:2008/01/08(火) 00:50:22 ID:YGSQICtX
半年くらい飼っている一匹のメダカの片目がかなり飛び出るような感じで浮き上がっています。
他のメダカは元気だし、そのメダカもエサを食べてそこそこ泳いでいます。
原因・治療法など分かることがありましたら教えて下さい。
680 :
pH7.74:2008/01/08(火) 01:21:16 ID:kpLroqjd
うちのメダカの集団に赤いメダカが居る。
こう言うのって結構ある事なの・・・・?
681 :
pH7.74:2008/01/08(火) 01:46:44 ID:WOWCbFrD
>>678 それは俺も思った
うちの近所の店で売られてるシロメダカも他の色のより一回り大きいやつばかり
682 :
pH7.74:2008/01/08(火) 01:54:37 ID:TprBu46V
ヒーター入れてると毎日産卵するのね。
683 :
pH7.74:2008/01/08(火) 08:00:02 ID:147e1zTq
メダカ水槽に赤虫あげたら、低確率でメダカが死ぬが、
どう考えても食べすぎだよな
底ものにあげたいだけなんで下に沈めるよう気をつけるけど、
死ぬまで食うなよ・・・
684 :
pH7.74:2008/01/08(火) 08:05:15 ID:+DDMSXiE
685 :
pH7.74:2008/01/08(火) 08:41:01 ID:RIGrZglp
>>683 俺がやってた手だけど
ストローを頭だけ少し残して、残りを底まで沈める
頭の部分にフレーク入れて、反対から出るまでゆっくりふき込む
ってやってた
邪魔くさいけどまあまあいける
686 :
pH7.74:2008/01/08(火) 12:17:28 ID:Yi5RVOfR
687 :
pH7.74:2008/01/08(火) 13:16:51 ID:YGSQICtX
>>686 ポップアイって言うんですか〜
回答ありがとうございます!
ポップアイになったメダカは今後どうなるのでしょうか?
どうすればいいのでしょうか?
688 :
pH7.74:2008/01/08(火) 14:18:08 ID:Yi5RVOfR
689 :
pH7.74:2008/01/08(火) 14:57:17 ID:igqwuStO
>>680 赤いメダカが見つかり次第隔離して繁殖させるんだ!
690 :
pH7.74:2008/01/08(火) 15:38:04 ID:YGSQICtX
>>687さん
ありがとうございました。
水質悪化が原因なんですか…
定期的に水換えはしていたのですが、今日から早速薬浴して治療します。
以後水質にもっと気をつけます。
691 :
pH7.74:2008/01/08(火) 16:14:59 ID:XAQSVZ9K
金魚で品種固定されてるならデメキンなんだけどな。
692 :
まさき:2008/01/08(火) 16:40:33 ID:9zUXXJL7
めだか 黒♂1匹 白♂1匹 黒♀1匹 白♀2匹もらった^−^ニッソーのルームメイト903ごと^^
693 :
まさき:2008/01/08(火) 16:45:38 ID:9zUXXJL7
♂二匹ずっと、おにごっこ、してるそのままで、平気なのかな。。?
694 :
pH7.74:2008/01/08(火) 16:56:33 ID:Yi5RVOfR
>>693 明らかにヒレがボロボロに成ってるとかが無いならあまり気にする必要は無い。
それでも気になるならアナカリスかマツモあたり入れて逃げ場所作ってやれ。
695 :
まさき:2008/01/08(火) 18:10:18 ID:9zUXXJL7
黒の♂のしりびれが、2つに割れてるだけ、他は、2匹とも元気^−^
今日は、エサやるなって、さっき少しやったけど、食わんな><
だるまは本当に弱いんですか?
697 :
pH7.74:2008/01/08(火) 19:50:33 ID:M/Uc91Du
一匹の黒メダカがずっと水面付近にいるんですが病気かなにかでしょうか
エアレーション付けても一向に下にいきません…
698 :
pH7.74:2008/01/08(火) 20:12:23 ID:Fob8AEXM
元々メダカは水面近くにいる生き物だと思うが?
699 :
pH7.74:2008/01/08(火) 21:11:26 ID:3JPSXLbQ
>>689 分かったやって見る。
確かに赤いメダカなんて居ないから
上手く行ったら大儲けかもしれん。
700 :
pH7.74:2008/01/08(火) 21:41:29 ID:+DDMSXiE
>>680 業者はそれを、なんちゃって楊貴妃 という。
701 :
pH7.74:2008/01/08(火) 21:41:41 ID:UhwTwW0u
700unko
702 :
pH7.74:2008/01/08(火) 21:44:26 ID:OiSc4nyD
703 :
pH7.74:2008/01/08(火) 21:50:12 ID:M/Uc91Du
704 :
pH7.74:2008/01/08(火) 21:59:32 ID:3JPSXLbQ
705 :
pH7.74:2008/01/08(火) 22:07:10 ID:igqwuStO
3倍かよw
706 :
pH7.74:2008/01/08(火) 22:15:59 ID:MGhdE7Am
オマエ等エサは何やってる?
うちじゃテトラキリミンやってるんだけど、最初の5日位は入れると食ってたのに
今じゃパクっとやってすぐに吐き出しちまうよ orz
707 :
pH7.74:2008/01/08(火) 22:18:35 ID:hqujDqBw
カダヤシをメダカだと勘違いして飼ってる奴のブログがあって笑える
708 :
喜屋武あきら@西原町:2008/01/08(火) 22:26:31 ID:sj7NbXyi
@琉球だが
県産メダカっての、某所で一匹手に入れた
琉球メダカかな?
709 :
pH7.74:2008/01/08(火) 22:26:47 ID:lcyYqDnJ
>>706 冷凍アカムシあげてみたら凄い勢いでたべてたよ
普段はテトラプランクトンあげてる
710 :
pH7.74:2008/01/08(火) 22:30:15 ID:MGhdE7Am
>709
d
餌色々買ってみるわ。
711 :
pH7.74:2008/01/08(火) 22:33:17 ID:Yi5RVOfR
712 :
まさき:2008/01/08(火) 22:43:57 ID:ni+hAWJm
>706ホームセンターで買った380円の粉っぽいエサ^^
713 :
pH7.74:2008/01/08(火) 22:47:16 ID:w4yyDwEa
>>706 ダイソーのメダカのエサ、ザリガニのエサ、ミジンコ、イトミミズ、ヨコエビ、ホウネンエビ、
水生昆虫、青水、コケ類、米、ソバ、インスタントメン、サツマイモ、ジャガイモ、のり、ワカメ、ニボシ、カツオブシ、ect.
色々食うよ。同じもんばっかだと良くないような気がしてさ・・・・。
714 :
pH7.74:2008/01/08(火) 22:49:32 ID:MGhdE7Am
ウンコしながら食ってたのが食わなくなると心配だ。
715 :
pH7.74:2008/01/08(火) 22:52:51 ID:MGhdE7Am
>713
専用餌買うばかりでなく、家のもんもやれるように
100円ショップのすり鉢の調達もしてきます。
キリミン、34種の原材料とか言ってるくせに・・・
716 :
pH7.74:2008/01/08(火) 23:06:10 ID:w4yyDwEa
>>715 おいらの場合は、自分の飯のついでに食物を水槽に入れる ^^; だけだったりして・・・。
調味料のついてないものね。
717 :
pH7.74:2008/01/08(火) 23:42:40 ID:Iair4oUv
うちのも熟成された青水(放置してるプラ池の水)をたまにいれてやる。
狂ったようにパクパク食べるよ。
718 :
pH7.74:2008/01/09(水) 00:02:52 ID:X8TUsUDr
>>717 そのあと、ミドリのウンチするよね(^^;
719 :
pH7.74:2008/01/09(水) 00:11:28 ID:4yZwKydd
100gで1800円くらいする「あやしいフレーク」あげてる
ご主人様な自分ですら、そんな高い食材買わないのにw
でもまぁ、食い付きいいし、それ見てるだけで癒される。
720 :
pH7.74:2008/01/09(水) 00:14:15 ID:7VgtnaDU
>>718 するするw
てか、ミジンコとか水面を高速移動する白い虫とかを食い尽くす姿を見てると、
こいつらも普段はエサくれダンスとかしてるけど、野生の生き物なんだなと実感する。
721 :
pH7.74:2008/01/09(水) 17:27:25 ID:Y+zb9uaO
>>706 温度下がって活動が低下してるってことはない?
722 :
pH7.74:2008/01/09(水) 22:56:11 ID:PDWxeXpb
えさくれダンスしてるところに指つっこむとメダカが自然な感じで触ってくるからかわいい
723 :
pH7.74:2008/01/09(水) 23:08:02 ID:52nSuox5
エサくれダンスなぞ見たことない・・・ウラヤマシス
724 :
pH7.74:2008/01/09(水) 23:10:24 ID:bt+9bkmf
水面向いてデンプシーロールする
725 :
pH7.74:2008/01/10(木) 16:25:00 ID:rs6nt2G/
>683
むりむり、赤虫は無理
たまには贅沢させるかと赤虫をいれた数時間後
めだかのケツからそのまま赤虫がぶら下がってた
消化できないなら食うな><
すげーキモかった
726 :
pH7.74:2008/01/10(木) 16:26:19 ID:2s1tgUAH
727 :
pH7.74:2008/01/10(木) 17:55:53 ID:0pg34taW
親と稚魚別の水槽にしてるけどなんか稚魚の水槽見てることが多い
育ってきたやつはそろそろ一緒の水槽に入れてやるかな
728 :
pH7.74:2008/01/10(木) 20:01:45 ID:Uqtv9FkO
ウチも青水プラケで作ってやって、たまにあげてみようかな。メダカも喜びそうだし。
ウチは餌クレ…というか、じ〜っと覗き込んでると、餌か?餌なのか?と寄って来ますね。可愛い。
ところで、今日園芸品店で川砂を買ったんです。160円位の灰色のフツーの川砂って書いてある…
コレって、洗ってメダカ水槽の底砂にしてもおkでしょうか。無理ぽかったら、そのまま園芸の方で使いますが…。
よろしくお願い致します。
729 :
pH7.74:2008/01/10(木) 20:13:08 ID:3BgKTaUz
>>728 わかる訳ないやん。洗った砂をバケツにいれて&エアレーション。そして1週間後にPHを測る
730 :
pH7.74:2008/01/10(木) 20:44:48 ID:uBDICYri
こないだ尾ヒレが切れ、隅っこを淋しく静かに泳いでいたメスを心配で薬浴させた…で、一日たって本水槽に戻すと元気よく泳ぎ回る!俺には聞こえた…メダカの「ありがとうー」が。
731 :
pH7.74:2008/01/10(木) 21:40:50 ID:070FXDA0
732 :
pH7.74:2008/01/10(木) 23:55:53 ID:PewWKmlg
質問です。
ポップアイ(エロモナス菌に感染)になってしまったメダカを薬浴しているのですが、
元気なメダカとは一緒にしない方がいいのでしょうか?
目が飛び出ている以外は普通にエサを食べて元気です。
733 :
pH7.74:2008/01/11(金) 14:57:10 ID:suklyFZB
734 :
pH7.74:2008/01/11(金) 16:36:10 ID:wxXM/9nv
735 :
pH7.74:2008/01/11(金) 17:29:39 ID:a3j/QdL+
PCから見れないよ。とりあえずピクトは止めておいた方がいい。
736 :
pH7.74:2008/01/12(土) 10:58:25 ID:q/f6lryX
737 :
pH7.74:2008/01/12(土) 12:36:02 ID:DgGYwqCA
738 :
pH7.74:2008/01/12(土) 13:14:26 ID:dm1WFzQG
>734
そ、それは…宇宙からの遊体Xだ!エイリアンだよ、すぐ始末するよーに!
739 :
pH7.74:2008/01/12(土) 14:06:12 ID:zkvCIlqP
コッピーも可愛いよ
740 :
pH7.74:2008/01/12(土) 15:58:27 ID:PXGktsfE
餌にみんなが群がる中、いつも一匹だけ底で砂利をツマツマ
そろそろ無くなりそうになってから、やっと気付いて
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
いつの間に餌入れたの!!
ちょっと待ってよお前ら
って感じで水面へ猛ダッシュ
去年の秋から成長の止まった1.5cm白メダカからなかなか目が離せない
741 :
pH7.74:2008/01/12(土) 16:19:13 ID:AtCjotJv
アホほど可愛いって言うからなー
742 :
pH7.74:2008/01/12(土) 16:31:04 ID:KyWFDl3b
うちは一日中エサやり場でたむろしてる集団がいる。
743 :
pH7.74:2008/01/12(土) 16:34:15 ID:PXGktsfE
744 :
pH7.74:2008/01/12(土) 16:40:52 ID:qUVEzowI
縄張り争いに興味示さず水草やら底を突付くのに精を出してる奴は可愛い
745 :
pH7.74:2008/01/12(土) 16:58:26 ID:JyDrfGTz
初めての書き込みになります。
こんど、私はめだかを飼おうとしているのですが水槽の中にエアーレーションは、投入しないと思っていて、備長炭等の水質が上がるのに期待できるもの?を投入した方がいいのでしょうか?
水草は安いのでいくら位するんでしょうか?
御返事待っております。
746 :
pH7.74:2008/01/12(土) 17:07:18 ID:sbEqXqnp
>>745 60規格のセット(一体型ヒーター、上部濾過付きなどなど。エアポンプはついてるが使わないんだろ?)で8000円もあれば。
砂利が10kgで1,000円しないくらい。
水草はマシモかアナカリで100〜200円のひと束で十分。
747 :
pH7.74:2008/01/12(土) 17:09:24 ID:g2hPn3iR
>>745 よっぽど小さな水槽(30cm以下)じゃなければエアレーションしたほうがいいよ。
水草は、初めてならアナカリスやマツモがおすすめ。300円くらい。
備長炭は微妙。無くても大丈夫。
それよりも水作とか濾過器を入れるといい。(他に濾過器があるならいらないけど)
こつは、5匹くらいからはじめることと、エサは耳掻きの半分くらいで充分。
水換えははじめのうちは3日に一回はしてあげよう。
748 :
pH7.74:2008/01/12(土) 17:11:25 ID:DkgujnMN
>>745 まあいそがずにじっくり考えてから買ってきても遅くないよ。
まず、水槽と砂か大磯という底に敷く細かい砂利を買いますね。
で、水を入れます。水道水でいいです。
ブクブクしたくないのは寝室とかに置くのでしょうか?
静かなエアーポンプもありますのでエアレーションはしたほうがいいです。
水のろ過もできます。
2〜3日したらメダカを買ってきて入れます。
水槽の上に袋を浮かべて温度合わせしてね。
水草は、水に栄養分があるようになってから入れても
メダカを入れる前に入れてもいいですが、
ヒーター入れないといけない低温で枯れる物よりも、
マツモとかがいいと思います。1本100円ぐらいです。
他の方の意見も聞いてゆっくり考えてみてくださいね。
749 :
pH7.74:2008/01/12(土) 17:19:45 ID:k/6Ald+K
お前らほんと優しいな…
750 :
pH7.74:2008/01/12(土) 17:19:46 ID:JyDrfGTz
>>746 >>747 >>748 貴重な意見ありがとうございます。
2lのペットボトルで飼う場合などは、エアレーションが無くても大丈夫ですよね?
最初は5匹ぐらいから飼い始めてみようと思います。
751 :
pH7.74:2008/01/12(土) 17:23:10 ID:IeWqK/xI
ペットボトルてw
752 :
pH7.74:2008/01/12(土) 17:23:34 ID:sbEqXqnp
自分で飼っているエアレ無しのもの
外置き45規格・底面プレート(中敷きにウールマット)&水中モーター(排水側には自作の500mlペットの横半分に穴を開けたシャワー)
底床はクリスタルオレンジ、一体型ヒーター、水温計。
水草はメインがアナカリスで他に何種かの水草。
外なので騒音対策は取らなくてもいいはずなんだけど何となく。音は全く無い。
753 :
pH7.74:2008/01/12(土) 17:26:14 ID:DkgujnMN
小さい水槽でインテリア的に飼いたいならメダカよりアカヒレがいいかも。
ホームセンターとかで瓶入りが売ってます。ベタとかも瓶入りで売ってますね。
754 :
pH7.74:2008/01/12(土) 17:36:49 ID:Yi7MTgov
>>750 まずは 濾過 生物濾過 などの単語を検索してみよう
755 :
pH7.74:2008/01/12(土) 17:52:40 ID:YeepDYqj
>>751 ペットボトルで飼う例があるの、もしかして知らないの?
756 :
pH7.74:2008/01/12(土) 18:18:44 ID:zkvCIlqP
ボトルならコッピーにすれば良いのに
757 :
pH7.74:2008/01/12(土) 18:31:18 ID:iQ+9AkfZ
とりあえずは今あるバケツや花瓶で飼ってみたら。もともと日本に住んでる魚なんだから、手をかけすぎないでね。うちは屋外飼育なので、餌もやらないし水も換えない。
758 :
pH7.74:2008/01/12(土) 18:32:55 ID:kqTKkRma
砂利とモスさえあればいい
759 :
pH7.74:2008/01/12(土) 19:42:02 ID:sXKc5xXd
100円ショップで大き目の入れ物さがせばいいお(´・ω・`)
760 :
pH7.74:2008/01/12(土) 19:54:52 ID:g2hPn3iR
>>750 ぺ、ぺっとぼとる?
なにも初心者がそんなもんで飼わんでも…。
>>759さんが言っているように、100均でプラケでも買ったほうがいいよ。
昆虫用とかのでかいのが売ってる。
761 :
pH7.74:2008/01/12(土) 20:12:56 ID:Qn5dHJlH
ペットボトルは軽くて倒れやすいからやめた方がいいよ。
あと水量が少ないとすぐに水が汚れるってことも頭に入れといてください。
762 :
pH7.74:2008/01/12(土) 20:34:42 ID:iQ+9AkfZ
とにかく餌のやりすぎには気をつけて。
763 :
pH7.74:2008/01/12(土) 23:28:00 ID:ouYgwXhz
何日で★になるか、みんなで予想しようぜ
764 :
pH7.74:2008/01/12(土) 23:54:02 ID:1uEJGayL
なにその人間性を疑わずにいられないレスは
765 :
pH7.74:2008/01/13(日) 00:22:50 ID:kMQt06aD
>>761 倒れやすいって…普通1.5か2リットルのを横向きに置いて、上面を開けるだろ?
766 :
pH7.74:2008/01/13(日) 00:38:31 ID:o1URyX9H
きっと、円いペットボトルを使ったんだよ。コーラみたいな奴な。
真面目な話、稚魚の退避場所にペットボトル使ってた事あるよ。
四角っぽい奴を、
>>765の言うようにして、穴あけて底からチューブ入れて
エア入れてた。水草無い時だったんで・・・。
親メダカ5匹2Lは、飼えない事もないだろうけど、頻繁に水替えしないと
やばそうだね。俺ならせいぜい2匹にして、アナカリスでもいっぱいいれるな。
767 :
pH7.74:2008/01/13(日) 07:07:15 ID:c5YPjWPt
水換えしすぎはダメだよ。
768 :
pH7.74:2008/01/13(日) 09:09:24 ID:Eias1bRU
稚魚にエアはいらないお(´・ω・`) 疲れて死ぬお
769 :
pH7.74:2008/01/13(日) 09:13:07 ID:ssJnZd9w
オレも夏は外の発泡スチロール箱に卵入れてエア無しで育てるけど、
今の時期は室内60センチ水槽でヌマエビもブクブクも入れて育ててるよ。
ヒーターは25度。
770 :
pH7.74:2008/01/13(日) 22:52:50 ID:k5cCB2qB
やはりヒーターは必要なんですか?
今水温10度切ってます
771 :
pH7.74:2008/01/13(日) 23:23:08 ID:++ZkXczr
100均のビンはなかなかオサレでよい。1.3L くらいだけど。
パステルっぽい色のゴミ箱とかもオサレでオヌヌメ。こちらは10Lくらい入る
772 :
pH7.74:2008/01/13(日) 23:26:20 ID:++ZkXczr
あとオリンピックで30cm水槽のセットが1200円くらいで売ってるぞ。
15L弱は入るはず。
エアレーション式投げ込みフィルターと餌ちょっとと人工プラント(小)付です
773 :
pH7.74:2008/01/13(日) 23:38:40 ID:4Hk0Tg4g
オリンピックなら金魚水槽セットがいいじゃん。
980円で30規格とエサとカルキ抜きとエアレセットだっけ?
まあ、縁日で金魚すくいをしてしまった子供のために
お父さん達が手を出すんだろうけど。
で、結局うまく飼えないんだよね。
774 :
pH7.74:2008/01/14(月) 00:26:54 ID:+wWC4Srm
金魚すくいの隣で水槽セット売ればいいんじゃね?
なんでこんな簡単なこと思いつかなかったんだろう
ちょっとテキヤになってくる
775 :
pH7.74:2008/01/14(月) 01:07:14 ID:HH/eLXDt
>>774 全て売れればいいけど、運び込むのも大変だし、撤収も大変そうです。
1店舗分のスペースでは在庫のバリエーションも減りそう。
と、ネタにマジレス。
776 :
pH7.74:2008/01/14(月) 01:20:23 ID:qhfEdkVF
1Lくらいのプラケースでも、いいんでないかな・・・。テキヤでそういう風景見たことないよね。
祭りに来てる人の心理状態的に、水槽を買うって発想は難しいのかもな。
帰りの荷物で邪魔になるし、一般的な思考だと
金魚くらいならちょっとした入れ物でも何とかなるって思いそう。で、死なせちゃうんだよな。
777 :
pH7.74:2008/01/14(月) 01:26:23 ID:A8LmV6Zm
じゃあ俺はその横でテトラパーフェクトウォーター売るよ。
778 :
pH7.74:2008/01/14(月) 01:29:21 ID:+wWC4Srm
じゃぁ、酸素の出る石にしよう
家に帰るまでの必須アイテムだろ
ちょっと鉱山いってくる
779 :
pH7.74:2008/01/14(月) 01:33:18 ID:HH/eLXDt
俺は昔、水槽に水とブクブク入れて餌だけあげてれば良いものだと思ってた。
バクテリアがどうこうなんて考えもしなかったし、
むしろ水道水で水変えしてバクテリアリセットだけはしっかりしてたよw
当然金魚はすぐに死ぬが、祭りの金魚なんて元々長生きしないとまで思ってたw
780 :
pH7.74:2008/01/14(月) 01:39:05 ID:5HuADFVL
781 :
pH7.74:2008/01/14(月) 01:44:15 ID:qhfEdkVF
>>779 子供の頃は、死ぬ原因解らなかったね。うちの おかんも
「お祭りで持ち帰ったら死ぬもんなの!」って未だに豪語してるよ。 極端な例だけどな。
アクアに興味無い人でもせいぜい塩素が原因くらいにしか思わないし、
亜硝酸が、どうしたとか濾過がどうとか、知らないほうが一般的だと思うな。
782 :
pH7.74:2008/01/14(月) 01:48:46 ID:HH/eLXDt
783 :
pH7.74:2008/01/14(月) 01:51:48 ID:GHLoQ0Qv
金魚すくいで持ってきたのは、大きい発泡スチロール箱で野外放置だと長生きしてた
水換えなんて、たまにバケツで上から浴びせるだけだったのに
784 :
pH7.74:2008/01/14(月) 01:56:51 ID:AwwmlphO
俺は昔、水槽に水だけでブクブクなし。
水草はウィーローモスのみ。
水替えは2ヶ月に1度水道水でやるだけでカルキ抜きなし。
しかも水替え後いきなり網ですくって投入。
それでも1年以上生きてた。
785 :
pH7.74:2008/01/14(月) 01:57:01 ID:u1yzZY/z
>>779 自分も幼い頃そうだった
大人になってアクアリウムやる気になったのは
手軽に情報があされるようになったからこそ
ネットが無かったらこんなんやってられないわ
786 :
pH7.74:2008/01/14(月) 05:22:21 ID:zQHYEMd7
立ち上げてまだ2か月半ぐらいの小さな水槽でメダカを飼ってます。
最近になってようやく、水質が安定して来たようでホッとしたのも
つかのま、つい先日、底砂を厚くし過ぎたと気付きました。
ちなみに6cmぐらいあります。
あまり厚いと嫌気性菌が発生してアンモニアが上昇すると聞いたので、
底砂をも少し薄くしたいのですが、今触ると、そっちの方が
ダメな気が‥。もう一つ水槽を立ち上げるしか、今の底砂を
少なくする方法はないですよね?
787 :
pH7.74:2008/01/14(月) 05:38:58 ID:F4/5TFgB
塩酸ぶち込んで溶かせ。
788 :
pH7.74:2008/01/14(月) 05:59:12 ID:UGVckDY3
>>786 そんな焦らなくてもいいよ
とりあえずハイグロ系やアマゾンソードなんかの
よく根が張る水草をピンセットでそっと植えこんでみては?
むやみにかきまわさないようにするのと
水草を多めに植えとけば
嫌気層も怖くない
かも
789 :
pH7.74:2008/01/14(月) 08:33:58 ID:4HjSNeWe
水換えの時にホースで少しずつ砂を吸い出す。
790 :
pH7.74:2008/01/14(月) 10:11:56 ID:uOSSzqtH
卵を保護するのにグリーンFに浸けてるんだけど
治療用の量でいいのかな??
卵が染まっちゃってちょと怖い
791 :
pH7.74:2008/01/14(月) 10:17:12 ID:HH/eLXDt
792 :
pH7.74:2008/01/14(月) 10:21:03 ID:xeBm6ssT
水道水で十分。てか、何もしなくても湧く
793 :
pH7.74:2008/01/14(月) 10:32:18 ID:uOSSzqtH
カビ予防に良いってどっかで見てさ
いらないのか・・・
dd
794 :
pH7.74:2008/01/14(月) 11:05:51 ID:92/aLU6j
しかし、ドイツもコイツもフランスも過保護だな。うちなんか餌は月1、2回。底砂、水草なし。産卵場所はアオミドロだぞ。
795 :
pH7.74:2008/01/14(月) 12:07:01 ID:zQHYEMd7
>>788 >>789 786です。どもありがとね。ちょとずつホースで吸い出すのはちと大変そう
ですが(何しろ分厚い底砂‥)、小さい水槽なので、時間をかければ
できそう‥ かも。水草も多めに植えてみます。
796 :
pH7.74:2008/01/14(月) 12:10:11 ID:F4/5TFgB
>>793 種類による、卵生メダカの中にはカビ易いのも居るから
後他の魚にも、コリとか
797 :
pH7.74:2008/01/14(月) 13:07:00 ID:vZ0+gdTb
どれくらい小さい水槽なのか
どんな底砂かわからんけど
田砂みたいな小粒のなら
エアチューブで水ごと吸うのがオススメ
週一で1ミリずつ減らせば年内には2cm以下になるさ
798 :
pH7.74:2008/01/14(月) 15:25:33 ID:ZAolUgv6
>>793 予防という前にかびるかどうかをまず試さないと。案外何もしなくても
カビないこともある。
うちはメチレンブルー入れても、蛎殻入れてもカビた。
最終的にはアクアセイフを規定より少し濃いくらい入れたらカビなくなったよ。
変に青く染まったりしないから、気分的にメチレンブルーなどよりもいい。
799 :
790:2008/01/14(月) 17:52:27 ID:Zhl3JKRj
うちのは黒やら黄やら白やらの普通のメダカなんだけど
よくカビるんだ・・・
取りあえずうすーーくしてみた
ダルマ×ダルマなのでちょっと淡い期待もしてみたりする
アドバイスthx
800 :
pH7.74:2008/01/14(月) 18:32:12 ID:92/aLU6j
メダカもせめて5年位寿命があればなあ。
801 :
pH7.74:2008/01/14(月) 18:53:48 ID:+wWC4Srm
鯉になっちまうぜ?
802 :
pH7.74:2008/01/14(月) 19:03:37 ID:HH/eLXDt
メダカの兄弟は鯨になるんだ!!
803 :
pH7.74:2008/01/14(月) 20:40:48 ID:QvI2bAC9
10月に生まれた稚魚が25ミリくらいまで成長した。
子供の時は繁殖に失敗して、メダカの繁殖はとてつもなく難しいような気がしてたけど、
ここまでくればもう大丈夫だよな?
11月生まれの9匹も20ミリ近い。10月生まれの水槽に移した。
12月生まれは小さいけど多数。
なんかメダカの繁殖のエキスパートになったような気分だ。
なんでも俺に聞いてくれ。
∧∧ ☆
( *・-・)っ―[] /ピコッ
[ ̄ ̄ ̄] (^o^)
804 :
pH7.74:2008/01/14(月) 22:20:32 ID:mMQm5I+B
倉沢淳美に会いたいな
805 :
pH7.74:2008/01/14(月) 23:35:32 ID:ndTx10NJ
亡くなった人に会いたいとは。
806 :
pH7.74:2008/01/14(月) 23:47:52 ID:A8LmV6Zm
おい
高部知子が悲惨
807 :
pH7.74:2008/01/15(火) 00:12:26 ID:+/JXHShm
高部知子には会いたくない
808 :
pH7.74:2008/01/15(火) 01:55:21 ID:CNYNQ5r0
見栄晴に会いたければ競馬場へ行け!
809 :
pH7.74:2008/01/15(火) 02:08:40 ID:MFPtmfUg
最近メダカにはまったんですが近所にはクロメダカとヒメダカとシロメダカくらいしか売ってません。
アクアライフにいろんな種類がいたんでいろいろ飼おうと思ってます。
楊貴妃とかヒカリダルマメダカとか男前メダカみたいに変わったのを飼いたいんですがだいたいどれくらいの値段か教えてください。
できたらいろんな種類を入手しやすさもつけて誰かレビューしてくれませんか?
810 :
pH7.74:2008/01/15(火) 02:38:47 ID:CNYNQ5r0
♪メダカはメダカ スイスイ♪
811 :
pH7.74:2008/01/15(火) 03:50:53 ID:Zv4JaJkW
水槽を立ち上げて3か月です。アンモニアレベルは徐々に下がって
来てて、魚にとっては危険なほどの高値ではなくなったのですが、
(0-20ppm)まだゼロではありません。亜硝酸のレベルはゼロです。
水槽が過密状態なためかと思って、も一個水槽を立ち上げたのですが、
その際、既存の水槽の水3分の1と、底砂を少しホースで吸い上げて
使いました。ところが、既存の水槽の底砂が思ったよりも舞い上がって
しまいました。底砂はかき混ぜたら悪玉バクテリアが出て来るから
ダメって聞いたのですが、大丈夫でしょうか?
吸い上げた分の水は足して、今は水はきれいです。メダカも見た目は
大丈夫そう。後から惨事が来る可能性はアリ?
812 :
pH7.74:2008/01/15(火) 07:40:25 ID:CNYNQ5r0
うちは底砂はやめた。小さな素焼きの植木鉢に赤玉入れてカボンバやアナカリス植えたのを入れてる。掃除は楽だ。
813 :
pH7.74:2008/01/15(火) 07:51:59 ID:9OVOdGkh
>>811 気にし過ぎ。
うちは底床は大磯。マツモがたなびきミニ植木鉢にナナ。掃除が楽だ。
814 :
pH7.74:2008/01/15(火) 08:13:12 ID:AmvHdIh0
815 :
pH7.74:2008/01/15(火) 09:08:43 ID:ACWj9trW
816 :
pH7.74:2008/01/15(火) 19:05:12 ID:CNYNQ5r0
そりゃ、見た目じゃ水質は分からないし、隔離された世界だから心配かもしれないが。実際天然メダカって汚い所に住んでるんだけどな。農薬の袋が浮いてたり下水が流れ込んでたり。
817 :
pH7.74:2008/01/15(火) 20:06:05 ID:DzyQ1AjI
>>816 まぁ、耐えられないから天然のメダカも絶滅危惧種になってしまうし。
818 :
pH7.74:2008/01/15(火) 20:18:10 ID:hLGmMJoG
>>817 メダカが減ったのは産卵場所である岸を護岸工事で固めてしまったり、
用水路の整備でメダカに必要なよどみがなくなってしまったことが主な原因。
水質的な問題は二次的にしかすぎないんだよワトスン君。
819 :
pH7.74:2008/01/15(火) 20:32:00 ID:vPsNNfJQ
水域にもよるけど、今は濁ってる大河川も、50年ほど前までは
底が見えるほどきれいな川が多かったそうな・・・・
そこに流れ込む川も同じく・・・・
820 :
pH7.74:2008/01/15(火) 22:06:34 ID:Ar/OyIaJ
いじめられて下のほうに隠れていたメダカがいて
今日見たら体がボロボロになってたからいじめる気の強い方は別の所に持っていった。
あと一日置いてたら死んでたかもしれない。
20cm水槽に2匹しか入れてなかったけど、
メダカってすぐに弱いものいじめするなあ
水槽小さすぎかな
821 :
pH7.74:2008/01/15(火) 22:11:47 ID:bn+jUqmQ
>>820 そういうときはさらにでかい魚を投入するといいよ。
それか、もう少しメダカを増やす。
すると縄張りを主張するスペースもなくなるのか大人しくなる。
822 :
pH7.74:2008/01/15(火) 22:15:09 ID:Ar/OyIaJ
>>821 3匹の時もいじめあったし、6匹でもあったよ。
ほかの大きい魚を買ってくるよ。
823 :
pH7.74:2008/01/15(火) 22:22:21 ID:G5Sz8jql
40センチの水槽に100匹とか飼える?
824 :
pH7.74:2008/01/15(火) 23:18:38 ID:+Mw2jaFe
飼える飼えないで言えと言われると、まぁ飼えるな。
825 :
pH7.74:2008/01/15(火) 23:19:41 ID:9OVOdGkh
同種だけの水槽は緊張感が無く締まりがないことが多いって雑誌に書いてあったな
なんとなく分かる
826 :
pH7.74:2008/01/16(水) 13:12:17 ID:9dvD3QVD
>>809 いきなり高額メダカに手を出すとメダカにも君の財布にも優しくないからまずはヒメダカから始めるべき。
827 :
pH7.74:2008/01/16(水) 13:26:16 ID:GjDvOaBu
828 :
pH7.74:2008/01/16(水) 13:33:31 ID:9dvD3QVD
静かなブーム=全然流行っていない
829 :
pH7.74:2008/01/16(水) 16:18:00 ID:4C/Aemhp
>>823 本当は1リットルに1匹がいいね
30cm水槽に10匹が妥当だよ
けどそれじゃあ寂しいよなー。うじゃうじゃ飼いたいっていう気持ちもわかる。
830 :
pH7.74:2008/01/16(水) 16:23:38 ID:+zh6E8Np
30x30に40飼ってる・・・
831 :
pH7.74:2008/01/16(水) 19:32:19 ID:eQjReq6m
>>828 そうでもないよ。去年の夏から秋にかけて、HCでのメダカの扱いが全然違ってる。
少し前は申し訳程度にしか置いてなかったが、今は目立つところで、しかも在庫も豊富にある。
場所によっては1つだったメダカ生体水槽を2,3個に増やしていたよ。
832 :
pH7.74:2008/01/16(水) 20:00:11 ID:9dvD3QVD
>>831 マスコミが「静かなブーム」と言ったら「これから流行させたい」と言うことであって「今現在流行している」と言うわけではない。
つまり「静かなブーム=全然流行っていない」と言うこと。
本当に流行しているのなら「静かなブーム」とは書かないだろ?
833 :
pH7.74:2008/01/16(水) 20:06:49 ID:0zXukTL2
マスコミはイチイチそんな事気にしないってw
幾ら嘘ついても自分たちに全く害が無いもんだから暴走してる
834 :
pH7.74:2008/01/16(水) 20:27:14 ID:kkBOAcmH
マスゴミ
マスター〇ーションのゴミだな
835 :
pH7.74:2008/01/16(水) 20:42:09 ID:D2b/VORY
別に、マスコミが、どう報道してようが関係ないんじゃね。
自分らの趣味で好きな事してればそれでいいし、マスコミが報道するからメダカ飼う訳でもなかろう。
俺の場合、統計上の調査とか○○販売店、前年同月比○%増しとかなら
解るけど、「今○○がブーム!」って話は聞き流してしまうな。
836 :
pH7.74:2008/01/16(水) 21:22:58 ID:ud2wAw28
837 :
pH7.74:2008/01/16(水) 21:26:55 ID:w5qeYEJl
オレ60センチ水槽で20匹ぐらい
838 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:25:06 ID:idyudoU5
ぶっちゃけ、ショップの生体展示じゃないんだから、
無理にたくさんぶっこむのは手間がかかるだけでインテリアとしてどうかと思う。
>>837くらいがちょうどいいと思うけどね。
あとエビと貝をちょろっと入れたら、水草投入で終了。
839 :
pH7.74:2008/01/17(木) 01:17:57 ID:gUEjutZJ
少なくとも去年からウチはメダカブーム
840 :
pH7.74:2008/01/17(木) 01:35:03 ID:brLTeVwO
うちは5年位前からかな
去年から睡蓮鉢で外飼いだけどバケツと違ってめだか落ちないもんだな
841 :
pH7.74:2008/01/17(木) 04:54:03 ID:e5WVsfvI
>>831 いや、ただ単にメダカが強くて死なないだけ。
hcの拷問飼育でも。
HCだと青コリや赤コリですら死んでいるからな・・・・。
しかも、繁殖も容易色出すのもグッピーとかと違って人工餌でいいから
842 :
pH7.74:2008/01/17(木) 10:36:22 ID:wtcckI5P
今年生まれたばっかりの子メダカ。まだ生後2週間になるかならないかって
とこ。昨日までは11匹いたのに、今みたら5匹がいっぺんに★になってた。
昨日水換えしたんだけど、それが悪かったかなぁ。
申し訳ないことした。ごめんよ。
843 :
pH7.74:2008/01/17(木) 11:09:32 ID:lTVN3kHd
水換え?それしかないよな、稚魚には負担がかかるかも…
844 :
pH7.74:2008/01/17(木) 11:52:03 ID:o3NHa/PM
稚魚にはろ過の電源も切ってエアだけにして、多少グリーンウォーターになるくらいがちょうどよい。餌やりもそんなにしなくてもいいし。
845 :
pH7.74:2008/01/17(木) 12:36:07 ID:HzxT7716
屋外で井戸水。親メダカの鉢は冬場以外は週一で全とっかえでピンピン。でも稚魚の鉢は柄杓一杯分しか換えない。井戸水は検査したことないけど、飲んでた犬は18年生きてた。
846 :
pH7.74:2008/01/17(木) 17:30:06 ID:alvClDfM
メダカを飼い始めて3週間。
2回買い足して50匹。
でも生き残っているのは4匹。
847 :
pH7.74:2008/01/17(木) 17:32:22 ID:EV74VPTw
>846
おじいちゃんが美味しく頂いております
つーか、とっとと環境晒せや、ゴラァ!
848 :
pH7.74:2008/01/17(木) 17:42:48 ID:HzxT7716
っていうより、もう辞めたら。
849 :
pH7.74:2008/01/17(木) 21:40:29 ID:bFG1Y0uS
半ダルマの幼魚を飼いはじめたけど、ピコピコ泳いでカワイイ
おっとりしてて、警戒心もあまり無い。逃げてもすぐに寄って来る。
他に飼ってるヒメダカとは大違い
850 :
pH7.74:2008/01/17(木) 22:55:10 ID:T3CZOC9D
851 :
pH7.74:2008/01/17(木) 22:57:22 ID:e4PuGnom
世界に一匹て
一杯出品してんじゃん
852 :
pH7.74:2008/01/17(木) 23:49:10 ID:j183K9BA
2〜3年で死ぬメダカに100万円て信じられん。
仮に買うとしても種が固定してからだな。買わんけど。
853 :
pH7.74:2008/01/18(金) 00:06:04 ID:blbmvTCF
>>850 ほかのを売るために目立つ商品を置いてるだけだよ
854 :
pH7.74:2008/01/18(金) 01:51:11 ID:Vjl8mLX2
うちの子メダカども、ビーシュリンプにまとわりついてる
どうやらビーが喰い散らかすザリガニの餌が好きなようだ
855 :
pH7.74:2008/01/18(金) 02:59:01 ID:0v9+E52B
値段と言うのは買う人と売る人が両方いて初めて値段と言うのですよ
言い値ならいくらでもつけられます。
バラエティ番組で出てくる「高級●●」(マンションとか宝石とか)と同じ
856 :
pH7.74:2008/01/18(金) 11:09:56 ID:v/rqP1ZD
そんなうんちくいらないです
857 :
pH7.74:2008/01/18(金) 11:31:06 ID:0v9+E52B
すみません
858 :
pH7.74:2008/01/18(金) 11:38:43 ID:v/rqP1ZD
謝られても困ります
誠意を見せてください
859 :
pH7.74:2008/01/18(金) 11:53:23 ID:zqno+AZB
うちのメダカもウンチ食いらないよ
860 :
pH7.74:2008/01/18(金) 14:34:52 ID:3qBhjiIi
861 :
pH7.74:2008/01/18(金) 14:51:38 ID:fL3FejNp
言い値言い値、メダカも高いな、お金を出した子一等賞、ボクも買いたいアレを飼いたい、デンデンでんぐり返ってもお金が無い♪
862 :
pH7.74:2008/01/18(金) 14:54:10 ID:LQErW1Xm
>>860 そろそろそのレスから20分ほど経過したが
改めて見てみてどうよ?
863 :
pH7.74:2008/01/18(金) 15:00:21 ID:66EkDXYf
>>862 誠意
さあ、改めてじっくり見てくれたまえ。
864 :
pH7.74:2008/01/18(金) 15:24:56 ID:Ync9lYB0
誠意
って何かね?
865 :
pH7.74:2008/01/18(金) 15:47:45 ID:eM43mgXY
蝦夷を討つ、って意味じゃなかったかな?
866 :
pH7.74:2008/01/18(金) 16:01:09 ID:OYR4f6Hs
羽賀けんじ
867 :
pH7.74:2008/01/18(金) 16:54:31 ID:Ync9lYB0
誠意大将軍
868 :
pH7.74:2008/01/18(金) 19:18:17 ID:T56bYibQ
:〜 :〜
:〜 :〜
:〜 :〜
869 :
pH7.74:2008/01/18(金) 21:51:20 ID:v/rqP1ZD
誠意誠意って馬鹿かお前ら
870 :
pH7.74:2008/01/19(土) 03:39:56 ID:uoDRyvrt
871 :
pH7.74:2008/01/19(土) 04:13:17 ID:Ml1tnY57
メダカとグッピーを一緒飼ってる人いない?
無理?
872 :
pH7.74:2008/01/19(土) 08:43:29 ID:y9qnYqMD
873 :
pH7.74:2008/01/19(土) 10:48:00 ID:HL3PbbeP
>>870 悪質クレーマー乙
恐喝罪が適用されます。
874 :
pH7.74:2008/01/19(土) 10:59:51 ID:CR2LOJml
875 :
pH7.74:2008/01/19(土) 11:40:04 ID:7BR23alp
今日はあったかいなあ
876 :
pH7.74:2008/01/19(土) 16:28:38 ID:ZbOheGJ0
低床組のメスがオスに追い回されて必死に逃げてるのが可哀想
877 :
pH7.74:2008/01/19(土) 17:21:06 ID:8zTYVlvp
うちの黒雌は黄雄をぶっ飛ばしますが
878 :
pH7.74:2008/01/19(土) 17:24:04 ID:ZbOheGJ0
そりゃ黒だものー
879 :
pH7.74:2008/01/19(土) 21:26:16 ID:K41IlP3S
生まれてずっと(約2年)1つのバケツに8〜10匹ずつ、3つのバケツで計20数匹を屋上で飼ってました
冬、全く動かない・エサも食わない状態が可哀相に思えて、今さらながら35リットルのガラス水槽買いました
まずは大きめの1つのバケツに20数匹を入れ、室内で2日間ほど「数の多さ」に慣らしたあと
先ほどガラス水槽に全部入れたところ、ガラスに映る自分の姿に反応してるのか、ガラスの奥のスペースに行こうとしているのか、
(そもそも水槽の中からガラスを見た場合、自分(メダカ)の姿が映るのかどうかさえ分からないんですが…)
複数のメダカが頻繁にガラスにアタックしてます。代わる代わるほとんど全てのメダカがアタックしてます。
口で激しく突付いたり、体を横にしてぶつかったり、ガラス沿いに暴走したり…
今までは人が近づいただけで水草の下に隠れてジーーとしてたのに、今は水面に顔を近づけてもシカトで
見たことないような攻撃態勢になってます。メダカ同士はいたって友好的で、喧嘩・鬼ごっこは一切無しです。
何匹かの同時多発アタックによって、全体がパニックになることもあります。
ちなみに水質等の問題はありません。
ネットで調べてもそんな話どこにも載ってないので、質問させていただきました。
経験・対策等、何かご存知の方いたら教えてください。放っておいていいんでしょうか?
880 :
pH7.74:2008/01/19(土) 21:53:08 ID:f3CShi94
うん。
881 :
pH7.74:2008/01/19(土) 21:55:27 ID:CR2LOJml
うん
882 :
pH7.74:2008/01/19(土) 21:56:30 ID:QqosHe+d
だね。
883 :
pH7.74:2008/01/19(土) 22:23:43 ID:1iihv8RZ
黒メダカと緋メダカが闘ったらどっちが強い?
884 :
pH7.74:2008/01/19(土) 22:24:20 ID:CR2LOJml
黒
885 :
pH7.74:2008/01/19(土) 22:57:39 ID:re2KMEhf
本来の種類の方が強いだろーね、戦わせる為に作られた?種類ならともかく
886 :
pH7.74:2008/01/19(土) 23:04:30 ID:1iihv8RZ
飼育してる黒メダカはヒョロヒョロで緋メダカは丸々太ってるんだけど・・・
そのうち緋メダカはやられてしまうのだろうか
887 :
879:2008/01/19(土) 23:05:11 ID:K41IlP3S
レスどうも
放置して見守ります
888 :
pH7.74:2008/01/19(土) 23:30:35 ID:f3CShi94
いつか落ち着くさ
889 :
pH7.74:2008/01/20(日) 01:14:19 ID:nl9ff7+J
>>886 色と形は無関係。
形は寧ろどの地域のメダカか、による物が大きい。
890 :
pH7.74:2008/01/20(日) 18:00:51 ID:m+uQxGBh
ちんちんあほバ〜カ
891 :
pH7.74:2008/01/21(月) 01:56:34 ID:oM/RqALW
>887
紙水槽のそと周りに貼ってやれよ
892 :
pH7.74:2008/01/21(月) 09:47:29 ID:iiUKo/hn
>871
飼ってる。
メダカはほとんど上層部にしかいないけど、グッピーが縦横無尽に駆け巡る
のでそれなりに住み分けているみたいよ。餌はメダカ用の水上に浮く餌を仲良く
奪い合っている。
893 :
pH7.74:2008/01/22(火) 13:01:02 ID:5uewK9TF
水が痛い
こんな水に浸かってるメダカって馬鹿じゃねーの
894 :
pH7.74:2008/01/22(火) 13:13:51 ID:ysDroZaM
呼吸できない
呼吸できない水に浸かってるメダカって、かわゆすぐる
895 :
pH7.74:2008/01/23(水) 07:41:54 ID:TxFKLdnR
屋外・睡蓮鉢・赤玉飼育。アナカリスとカボンバで真ん中にベルリンの壁を作ったら、2つの派閥に分かれたようだ。
896 :
pH7.74:2008/01/23(水) 08:36:44 ID:cISCB/07
>>895 では、片方を自民党、もう片方を民主党と名付けなさい。
897 :
pH7.74:2008/01/23(水) 08:53:11 ID:KP7UkFvj
実は、つながってるって事だな・・・
898 :
pH7.74:2008/01/23(水) 10:28:33 ID:L+sMIXNu
(・∀・)
899 :
pH7.74:2008/01/23(水) 15:49:47 ID:xtHjLAB3
民主にいれるのは反日宗教団体とそれに脅されてビビった哀れな大勢の日本人&無知なバカ
900 :
pH7.74:2008/01/23(水) 15:56:44 ID:wNQEJDBh
帰ってくださいm(__)m
901 :
pH7.74:2008/01/23(水) 20:19:57 ID:RKxJdgpP
>>899 かくいうお前は、既得権益にしがみつく事でしか食って行けない頭の弱い負け組ww
902 :
pH7.74:2008/01/23(水) 20:23:06 ID:oUCmArrt
おまいらとりあえずメダカにからめれw
903 :
pH7.74:2008/01/23(水) 20:42:36 ID:JH5e77zh
〜:<ヒーター低いよ
〜:<アカムシくれよ
〜:<俺はホウレンソウな
904 :
pH7.74:2008/01/23(水) 21:05:04 ID:Iq7zLeyK
茹で野菜食うのはほんとにびっくりしたなw
プレコやオトシンなんかよりきれいにたいらげてた
ほんとはミナミ用にいれたのに...
905 :
pH7.74:2008/01/23(水) 22:06:04 ID:TxFKLdnR
>>895ですが、もめてるようなので無党派層のためにマツモを浮かべることにしました。
906 :
pH7.74:2008/01/23(水) 22:12:16 ID:TxFKLdnR
で、メダカが茹で野菜たべるんですか?知らなかった。アナカリスもカボンバもアオミドロも食べてるようには見えないのに。
907 :
pH7.74:2008/01/24(木) 00:16:53 ID:7zevs4QN
(゚д゚)ウマー
908 :
pH7.74:2008/01/24(木) 00:17:51 ID:/fhjN82U
うちのメダカは水草についたコケ食ってるよ。
ヤマトメダカと命名してる。
909 :
pH7.74:2008/01/24(木) 00:18:52 ID:3dr6/1Vg
緑の糞が目立つんだよな
910 :
pH7.74:2008/01/24(木) 00:42:01 ID:8wQ8Ow2G
メインで乾燥アカムシやってるんだけど、ウンコも乾燥アカムシそっくりになる
んでたまにできたてウンコを間違って口に入れて( ゚д゚)、ペッってやってる
911 :
pH7.74:2008/01/24(木) 01:53:55 ID:LbLJ6jpP
この時期♀が生むタマゴにカビがはえて激しくうざいんだがみんなどうしてる?
912 :
pH7.74:2008/01/24(木) 02:41:53 ID:UCwK/83P
>>911 タマゴはメスしか産まないだろw
そんなことはどうでもいいとして、うちのはカビなんて生えないよ。
無精卵のは白くなってそのうちカビてるんだと思うけど。
無精卵なんじゃないの?
はぁ〜タマゴ産みすぎて困るorz
913 :
pH7.74:2008/01/24(木) 05:59:03 ID:jMGdHTpX
東京の屋上で太陽光あたるけど朝ときどき凍るのと
部屋の中で太陽光は一切当たらないけど蛍光灯7時間位当てて水温一定では
どちらがメダカにとって幸せな環境なんでしょうか?
マツモとアナカリス入りです
914 :
pH7.74:2008/01/24(木) 07:30:59 ID:tDDi+qxk
オレは強い個体が残るだろうという理由だけで屋外飼育。夜間すだれはかけるけど。
915 :
pH7.74:2008/01/24(木) 07:51:19 ID:PdnQmplF
916 :
pH7.74:2008/01/24(木) 08:02:12 ID:cMwbc1+d
917 :
pH7.74:2008/01/24(木) 08:21:47 ID:PdnQmplF
918 :
pH7.74:2008/01/24(木) 08:44:18 ID:jMGdHTpX
やっぱり屋外なんですね
それって日光やバクテリアだけじゃなく、冬眠してるみたいにメダカがあまり動かない
というのがポイントなんですよね?
その屋上が人の出入りあるところでしかもアクリルケースなんで
人が通るたんびにメダカが大騒ぎして冬眠どころの環境じゃないんですが(夜は人の出入りありません)
それでも室内より屋外のほうがいいんでしょうか?
919 :
pH7.74:2008/01/24(木) 09:32:39 ID:1xKUYUkq
>>912 最初2リットルのペットボトルで隔離箱作って浮かせてたけど目玉が出始める頃ぐらいからカビ始めるんで、安売りしてた金魚のお部屋Lを立ち上げて孵化水槽にした。
卵を本水槽から取り出す時に、糸をほぐしてバラバラにしておけばカビ難いらしいけど毎回やるのまんどくさいから水量とエアレでどうにかする方向で考えた。
920 :
pH7.74:2008/01/24(木) 09:58:56 ID:Bf4QdEiF
卵のカビ防止には是非ミナミタンの導入を!!
プラケに2匹くらいのミナミタンと適量のアナカリさんを入れとけば、
真夏でもカビないよ。
ちなみに我が家のプラケでは、ミナミタンも繁殖してちょっとしたビオ状態。
921 :
pH7.74:2008/01/24(木) 12:28:15 ID:tDDi+qxk
>>918 暑かったり寒かったり、カンカン照りだったり雨が入ったり、餌をもらえたりもらえなかったり、たまに美味しい虫が飛び込んで来たり。だから人生面白いんだろ。
922 :
pH7.74:2008/01/24(木) 13:36:55 ID:LbLJ6jpP
>>920 うちはヤマトいるけどカビる(ナナもあり)
ヒーターいれてないからオスが繁殖期じゃ無いのかな
かたすのめんどいよ
923 :
pH7.74:2008/01/24(木) 16:02:51 ID:1NXM5qKL
みんな何pの水槽で飼ってるの?
メダカの種類と数も教えてたもれ。
924 :
pH7.74:2008/01/24(木) 16:19:05 ID:PdnQmplF
>>918 ケースの周りを厚めのダンボールか発泡スチロールで囲んで
屋上に出入りする人たちにはできるだけ静かにってお願いすれば?
メダカを屋外と室内の半分にわけて1年後メダカに聞いてみるといいよ
幸せだった?って。
925 :
pH7.74:2008/01/24(木) 18:36:05 ID:tDDi+qxk
赤玉土を細かく砕いたものをホカ弁の容器くらいの深さのあるトレイに半分くらいの高さまで入れて睡蓮鉢の中に入れておくと、寒い日や驚いた時は土の中にもぐっている。ちょっと動いただけで水が濁るから水槽じゃ使えないだろうけど。
926 :
pH7.74:2008/01/24(木) 19:45:27 ID:OPPV7KCw
へぇ…
927 :
pH7.74:2008/01/24(木) 20:37:13 ID:jMGdHTpX
なるほど
参考になりました
やってみます
928 :
pH7.74:2008/01/24(木) 22:00:22 ID:tDDi+qxk
メダカ保護教室で聞いた話の受け売りだけど、自然界で大磯みたいな石砂の川は急流・低温でプランクトンが少なく、メダカはほとんどいない。焼き物の鉢や瓶ならば大磯入れるより何も入れない方がいいと言われた。でも水槽ならば大磯(出来れば赤玉)って言ってたな。
929 :
pH7.74:2008/01/24(木) 23:36:33 ID:bTp9riMu
ウチのヤマトエビちゃんが脱皮した
その皮をヒメダカちゃんがつっついて食ってた
初めてメダカちゃんに狂暴さを感じた1日でした
930 :
pH7.74:2008/01/24(木) 23:48:30 ID:b8EvMVP2
君らさ寒さ対策だけで夏の対策できないんだろ?
寒さ対策ならヒーターぶっこんでおけば誰だってできる
931 :
pH7.74:2008/01/24(木) 23:53:45 ID:tWB6QeFx
(;´д`)
932 :
pH7.74:2008/01/24(木) 23:57:04 ID:7zevs4QN
(; ・`д・´)
933 :
pH7.74:2008/01/25(金) 00:16:04 ID:1p2V1R+c
(つД`) 〜:
だから何かな?
934 :
pH7.74:2008/01/25(金) 00:17:37 ID:W2tB74GE
めだかに暑さ対策なんて必要なのけ?
935 :
pH7.74:2008/01/25(金) 01:18:56 ID:5qxbDt6Q
>>925俺もちょっとやってみる。
水槽だけどザルかなんかで細かいのを除けば大丈夫じゃね
936 :
pH7.74:2008/01/25(金) 01:24:17 ID:1gDJzz03
寒さ対策:発泡スチロールに入れて外に放置
暑さ対策:日陰をつくる
寒さ対策はヒーター入れて無理やり動かすより
冬篭りさせたほうが長生きするんじゃないの
937 :
pH7.74:2008/01/25(金) 01:31:19 ID:ugzRsZUh
暑さ対策に冷蔵庫の中に配管を通して冷却している俺は勝ち組
938 :
pH7.74:2008/01/25(金) 02:01:52 ID:igz/EJm+
メダカって元々熱帯魚だからな。マングローブの根元で泳いでたよう
な奴が、徐々に淡水寒冷地に慣れていったとされてるからね。
939 :
pH7.74:2008/01/25(金) 03:57:05 ID:zdwsKr4Y
40度までは余裕で耐えるんだから、放置で良いだろ
940 :
pH7.74:2008/01/25(金) 03:57:14 ID:kQ1W4x4L
>>918 屋上飼育するなら、
屋上ってのは、足元がコンクリの塊なんで、結構過酷な環境だと思う
その辺の対策は少しは考えてやろうな
屋上飼育は昔過ぎて今一自信ないが
まぁ、発泡スチロールの容器で水草たっぷりで平気だったと・・・。
>>934 >めだかに暑さ対策なんて必要なのけ?
一般的な意味なら、地区にもよるけど日淡だし必要ないんじゃない
ただし、自然環境では起きない(避けられる)ような、
急激な温度変化とかあったり、高温になる様なら
なんか考えてやれや。
基本的に水槽飼育もそうだが、屋外でも地区によっちゃぁヒートなんちゃら現象とか
水槽を設置する場所もすでに自然環境じゃ無かったりするしな。
941 :
pH7.74:2008/01/25(金) 05:00:14 ID:afrCMOo4
↑
こいつはなんで偉そうなんだ?
942 :
pH7.74:2008/01/25(金) 07:35:10 ID:qyWDKdt3
掃除の為に一日だけ10リットルのバケツの中に子供合わせて17匹のメダカを酸素石なしで入れて置いても大丈夫?
943 :
pH7.74:2008/01/25(金) 07:39:43 ID:V7tpTR7o
屋外・睡蓮鉢。暑さ対策。10センチ幅くらいの板を鉢の真ん中に乗せとくだけ。太陽の動きに伴い、日陰の位置も動く。全体に一日数時間は陽が当たる。風通しを考えると、本当は鉢から少し離した方がいいらしいが。あとは水草頼み。
944 :
pH7.74:2008/01/25(金) 08:05:54 ID:vPDB0Dq8
>>943 板の下に百均で売ってる角材2本を鉢に渡しておくと風通しがよくなる。
945 :
pH7.74:2008/01/25(金) 08:37:53 ID:I2Z5z047
草はすごいね、草。
入れてない桶は濁ってるのに、いれるとすげー透明。
アマゾン=葉っぱが半透明になった。毎日泡はいてる。
カバンボ=茎だけに。あちこち溶けて2cmくらい。
アナカリス=葉っぱが半透明に。泡はかない。あとは普通。
それなりにボロボロですが。
で、冬に外飼いで使える草ってなに?
946 :
pH7.74:2008/01/25(金) 10:07:03 ID:1zmvl1ij
>>945 一番安上がりなのはアナカリさん
帰化してるのをちぎってくれば無料
947 :
pH7.74:2008/01/25(金) 10:22:39 ID:v5DvZwb+
マシモ最強伝説
948 :
pH7.74:2008/01/25(金) 11:04:59 ID:upzQl+/n
おれもマシモ派。
アナカリはすぐ根っこが生えてうざい。
949 :
pH7.74:2008/01/25(金) 12:26:39 ID:V7tpTR7o
>>942 容量だけで言えば平気だろうけど。水は全部捨てて完全リセットか。
950 :
pH7.74:2008/01/25(金) 15:06:36 ID:W2tB74GE
暑さ対策なんていらねーだろ、と言ったつもりが
>>940に説教されてしまった俺は負け組み
951 :
pH7.74:2008/01/25(金) 16:04:14 ID:V7tpTR7o
952 :
945:2008/01/25(金) 16:43:50 ID:I2Z5z047
マシモ様もつよいのか
カボンバはメダカがよく食うんで、と思ったけどマシモ様で解決だな
よし、川に行ってくる
953 :
pH7.74:2008/01/25(金) 21:05:59 ID:wEYA7HYo
>>940ってスゲー
なんかメダカに対する深い愛を感じる。家では少し水深のある火鉢にしてるので勝手に日陰が動いてるので特に対策はしてないな
954 :
pH7.74:2008/01/25(金) 21:06:00 ID:V7tpTR7o
赤虫あげると他の餌食べなくなったりしませんか?犬はうまいものをやると、それまでのドッグフード食べなくなったりするけど。腹がへりゃ食うだろうけど。
955 :
pH7.74:2008/01/25(金) 21:08:14 ID:1gDJzz03
赤虫あげてたらテトラキリミンの食いつき悪くなった
956 :
pH7.74:2008/01/25(金) 21:47:05 ID:5fws+hho
957 :
pH7.74:2008/01/25(金) 21:51:44 ID:wEYA7HYo
もう2年位なるけど平気ですよw
アナカリスも元気です。ってなにが?
958 :
pH7.74:2008/01/25(金) 21:58:08 ID:5fws+hho
夏とか火鉢自体が熱くなりそうだけど、それは水瓶かな...?
959 :
pH7.74:2008/01/25(金) 22:16:47 ID:wEYA7HYo
大丈夫です。一度心配で夏場に温度を測ったときは35度でした。
直径が一メートル位ので水量が結構あるのと、ふちが内側に直角に10cmくらい折れ曲がってるので直射日光も入りにくいのがいいのかもしれません。
小さい火鉢では日陰対策が必要かもしれません。
960 :
pH7.74:2008/01/25(金) 22:17:46 ID:wEYA7HYo
すいません書き忘れました。火鉢です。
961 :
pH7.74:2008/01/25(金) 22:23:06 ID:5fws+hho
ならよかった。知り合いが水瓶みたいなの陶器の入れ物で、夏場全滅したって言ってたので。
何か他の要因もあったのかもしれないね
962 :
pH7.74:2008/01/25(金) 22:30:42 ID:wEYA7HYo
そうでしたか...材質とかあるのかなあ
知ってれば教えて欲しいんですが、知り合いのそれってやはり屋上ですか?
963 :
pH7.74:2008/01/25(金) 22:39:59 ID:5fws+hho
>>962 一戸建ての庭です
詳しく聞いてないので、どのくらいの水瓶に何匹入れてたとか水草の量とかはわからんのです
役に立たん情報ですんません
964 :
pH7.74:2008/01/25(金) 22:45:47 ID:wEYA7HYo
いえいえw
でも、それでしたら水温の以外が原因かもしれませんね。
965 :
pH7.74:2008/01/25(金) 23:24:00 ID:ONFWHmKc
>>954 水族館に行った時、エサやりをさせてもらう機会があった。2種類のエサを貰って
イザあげようとしたら、職員が「先に○○のほうのエサをあげてください。■■のエサを
先にやると、食べなくなってしまう」って話しがあった。 メダカや、他の魚でも一緒な感じがする。
966 :
pH7.74:2008/01/25(金) 23:27:45 ID:qUKJh5kr
俺には先にご飯だけ食べて、あとで肉だけ食べるなんて無理だー
967 :
pH7.74:2008/01/25(金) 23:30:30 ID:ugzRsZUh
肉とか気持ち悪くて食えないんだが
968 :
pH7.74:2008/01/26(土) 00:00:42 ID:qUKJh5kr
969 :
pH7.74:2008/01/26(土) 00:47:29 ID:GLZg+aPf
あほか、エイドリアンだろw
970 :
pH7.74:2008/01/26(土) 00:54:48 ID:hAvWYrXT
オバタリアンに、エイドリアン。 2人ともおっさん。確定だな。
え?((;゚Д゚) おれ?・・・・・・・・・・・映画好きさ・・・・・・。
エイリアンVSプレデター2 見たいなぁ。
971 :
pH7.74:2008/01/26(土) 01:44:12 ID:QaBEjvB0
なにいってんだよ、どうみてもヱヴァタリアンだろw
972 :
pH7.74:2008/01/26(土) 02:05:04 ID:aQXUdHMl
プレデターのかっこよさは異常
973 :
pH7.74:2008/01/26(土) 02:26:14 ID:GLZg+aPf
クッキータベル?
974 :
pH7.74:2008/01/26(土) 02:42:35 ID:g+qFaXQ2
タッキーレベル?
975 :
pH7.74:2008/01/26(土) 15:12:09 ID:jHMeWg8o
>>961 屋外で小さい陶器の花瓶で去年生まれた子供飼ってるけど何でもない。てか、並べて置いてる他の大きな鉢や瓶に氷が張ってる時も、その花瓶だけは氷が張らないな。
976 :
pH7.74:2008/01/26(土) 17:40:44 ID:HVnwssTq
絶滅のメダカ発見ってテレビでやってたね
977 :
pH7.74:
60年前に採った野生メダカの子孫だってね。いたのもヤゴのための容器で汚かったなあ。アナウンサーも秘訣は超放任主義とか言ってた。