【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
子供から子供に触発された大人まで、みんなの人気者
水辺の小さな友達ザリガニの飼育について語りましょう。
初心者さんは質問の前に下記のサイトを読んでみてください。
参考
佐倉ザリガニ研究所
http://crayfish-study.sakura.ne.jp/CONT.html

ベテランさんは初心者さんに優しく接してあげてください。
中には携帯利用者で参考リンクを読めないスレ利用者もいらっしゃいます。
それでは、煽り、荒しはスルーで仲良く語り合いましょう!!

前スレ
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ.9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168443580/

関連スレ
アメリカザリガニ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1004127100/
近々起こる日本ザリガニの乱獲に備えて…
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1137400140/
ニホンザリガニについて語れ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1115126022/
≪ ザリガニ取り扱いショップ情報交換 −3− ≫
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140561798/
ザリガニのかっこよさは異常
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1171171873/
[born in the]☆★☆アメリカザリガニ☆★☆[USA]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1171141828/
食べたい人は下記

【エビ?】ザリガニ【カニ?】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/toba/1106731400/
ザリガニの調理方法
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033040482/
2pH7.74:2007/08/19(日) 23:28:46 ID:yRgLMWTr
過去スレ

【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1059498145/
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ.2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075471140/
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ.3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1091378984/
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ.4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1104974474/
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ.5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1126430229/
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ.6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1138630285/
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ.7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1151767203/
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ.8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1158280489/

見れなきゃここで検索
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
3pH7.74:2007/08/19(日) 23:30:01 ID:yRgLMWTr
平成18年2月1日から日ザリ・アメザリを除くほとんどのザリが特定外来生物に指定され
譲渡・販売から繁殖まで違法になりますた。(もちろん放流もダメよ)

規制種ザリを飼育してる方は規制されてから半年以内に申請書を提出し許可を受けて
一代限りの飼育を続けるか殺処分しなければなりません。
参考
特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物法)
ttp://www.env.go.jp/nature/intro/index.html
外来生物法について@アクアリウム板
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1144060193/l50
4pH7.74:2007/08/19(日) 23:35:46 ID:7v3CQQJ2
四円。>>1
5pH7.74:2007/08/20(月) 00:06:50 ID:MYiCxC61
アメリカザリガニって他に魚とかいない場所でも水草食ってれば生きていけるの?
6pH7.74:2007/08/20(月) 00:08:55 ID:oI1u/nbD
前スレ>>998
周りの色はありそうっすか。

実は、真っ白な砂利+サンゴ石投入して立ち上げた
20キューブ水槽がなぜかウチにあるんだけど。

近日中にミスクレ導入するんで効果あったら報告します。

http://namazu.huruike.com/Crayfish_and_Shrimp_marmokrebs_NewBreeding.htm
焼き赤玉、実際にやった人いないかな〜
7pH7.74:2007/08/20(月) 04:13:48 ID:s6XeeaGs
>>1
丸ごと貼り付けるんじゃなくて前スレぐらい書き換えろよ

【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ.10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1178724870/
8pH7.74:2007/08/20(月) 12:41:36 ID:SnZGJmq5
前スレウチダ飼いさんへ
ヒーターは、常に入ってる感じです。25度くらいから設定して、2週間に1度くらい下げて様子をみます。
それで20度くらいになるように調整してます
結構適当でも飼えますよ。90水槽です
9デュアルシザース:2007/08/20(月) 21:05:12 ID:I7Cfqaaw
屋内で、ブク使用、3匹飼育中だが、食い散らかした餌のせいか、臭い。

やっぱり、屋外の日陰でないと駄目?
10pH7.74:2007/08/20(月) 22:10:12 ID:fEFQ0AXK
ブクと言っても=エアレーション(空気が出るだけ)なのか?
水作のような投げ込みフィルター(空気も出る濾過装置)なのか?

エアレーションしかしてないなら、
何らかの濾過装置は必須だからすぐに追加。

水槽のサイズは?
3匹全部生かすつもりなら、3匹収容するには相当大きな水槽が必要。
60〜90センチ水槽でも辛いのかも。そうでないと匂い以前に飼育が無理っぽ。
逆に、そのサイズの水槽では濾過能力の高い(高価な)濾過装置が必要になる。

野外採集してきたのなら2匹戻し、30〜60センチの水槽での単独飼育
した方が初心者向け。

適正な水槽サイズと設備、定期的な水換えをすれば、一ヶ月もすれば微生物が
ウンコや食べ残しを分解するようになるので匂いはしなくなる。

ザリ飼育は簡単なほうだが、最低限のアクアリウムの知識は必要。
http://www.geocities.jp/ideryusei/amezarishiiku.htm
ここの「初級」以上の設備が最低ラインかと。

ちょっと調べれば判る事なので調べよう。
11pH7.74:2007/08/21(火) 03:04:35 ID:PY13Xd0H
前スレにシジミ同居の話題があったけど底砂が1〜3oの麦飯石なんだけどシジミ住めるかな?
12pH7.74:2007/08/21(火) 10:10:59 ID:xMd2K/bm
住めるわけねーだろ阿呆が
それじゃただのエサで終わるわボケ
13pH7.74:2007/08/21(火) 12:12:49 ID:/LJV+MCZ
これはひどい
14pH7.74:2007/08/21(火) 12:29:36 ID:JhndmqDP
別にひどくないんじゃね?
質問にはちゃんと答えてるぽいし
口の悪いやつほど実はいいやつだったりすることもある
15pH7.74:2007/08/21(火) 12:42:44 ID:1deZr2ZP
>>14
>>13>>11に対して書いてると思うんだが・・?
16pH7.74:2007/08/21(火) 13:01:52 ID:diJ2Y2/6
今、日本で飼えるザリガニにシジミを割るほどパワーのあるのはいないので大丈夫
17pH7.74:2007/08/21(火) 15:13:30 ID:mxyQEgGf
うちのシジミは底砂3cmくらいで同居している
18pH7.74:2007/08/21(火) 16:35:22 ID:PY13Xd0H
>>17
砂粒の大きさは?
19pH7.74:2007/08/21(火) 17:22:51 ID:Q4/usGyI
>>18
サンゴ砂で2mm以下ですね
20pH7.74:2007/08/21(火) 20:43:16 ID:PY13Xd0H
やっぱり細かくないと辛いよなー
今度、味噌汁の具材で買ったら数匹飼ってみようと思ったけれど
21pH7.74:2007/08/21(火) 22:22:12 ID:sjPbcXHS
>>20
思うなら飼えばいい。
22pH7.74:2007/08/21(火) 23:15:58 ID:BW9HksDb
>>10
これ全部の設定価格が高すぎるような・・・
23pH7.74:2007/08/22(水) 01:07:55 ID:C67lviU8
先日、近所の池でザリガニを釣ってきました。
さっそくカルキをぬいた水を水槽に入れて下に砂利を敷きエアーをして観察しています。
今は静かに土管の上にいます。
水から上がっているということはどうなんでしょうか?
エアーはやりっぱなしなのでしょうか?
今は夜なのでエアーは切っています。
24pH7.74:2007/08/22(水) 01:15:22 ID:y3D2Q9bX
なんで夜だと消すんだバカ。
お前は夜呼吸しないのか???
25pH7.74:2007/08/22(水) 01:25:46 ID:C67lviU8
あ!そうなんですね?
ファーの音がうるさいので、ってエアーは年がら年中かけっぱなしってことですね。
なるほど。
26pH7.74:2007/08/22(水) 02:18:43 ID:/ses5YGR
>>22
多分、田舎の定価ベースを考慮したのかな?
水中濾過装置(水作エイトS/M);300/500円
エアポンプ(水心7):1000円
ザリガニ用エサ(50g):100〜200円

うちの地域の相場はだいたいこんなだけど、
高いんだろうか。安いんだろうか。

>>9
>>23
ブクとか、エアとかって水中濾過装置の事だよね?
そうでないなら水作エイトでいいから入れてあげてくれ
27pH7.74:2007/08/22(水) 13:34:52 ID:vGAF0n9C
ミスクレ孵化しちゃったよ
30cmの小さい水槽なんだが
自然放置しときゃ増えすぎるってことは無いかな?
28pH7.74:2007/08/22(水) 13:54:00 ID:Fiq3mthQ
30センチか…
自然放置したら子供は一匹も残らないかもね。
とりあえず、予備用に何匹か隔離して育てとくと良いかも
29pH7.74:2007/08/22(水) 15:45:37 ID:8qwjXTkl
1pサイズで買ったグレース産の青ミスクレが育って初抱卵きたけど
一度も青くならなかったな・・・・産まれてくる仔もノーマルなんだろうか
30pH7.74:2007/08/22(水) 16:38:38 ID:MchT0Yei
固定できてる青ミスクレに出会ったことなんて一度も無いぜ。
31pH7.74:2007/08/22(水) 18:27:01 ID:8qwjXTkl
これ見たら稚ザリも青いし・・・
ttp://www.cablenet.ne.jp/~higuchi/misuteri.htm
32pH7.74:2007/08/22(水) 20:23:17 ID:jPThNqir
前スレで、長時間時間経っても脱皮が終わらなくて、、。
みたいなカキコあったと思うんだけど、その後どうなったかなあ。

じつは、うちも今朝脱皮不全状態で発見。
いまだに脱皮終了しないんだよね。
というか進展なし。

何度か埋葬しようと箸でつまもうとするんだが、
そのたび必死に痙攣。みてられんorz
33pH7.74:2007/08/22(水) 20:43:45 ID:+66H5sZh
3日目に★
34pH7.74:2007/08/22(水) 20:52:28 ID:ou2A8ViX
青くなるのはカロチン不足の栄養障害ってどこかのサイトで書いてあった
35pH7.74:2007/08/22(水) 21:08:04 ID:jPThNqir
うわ。3日もか。かわいそうに。
うちのも見たところ持ち直しそうな感じではない。
脚がグチャグチャな事に、、、。

ほかのザリ入れて、自然の摂理にまかす(食べさせる)
って考えも頭をよぎったが。残酷すぎるか。
苦しむ時間短縮さてやった方がいいのか。
このまま最後まで見守るべきなのか。

チラ裏気味ですまんかったorz
36pH7.74:2007/08/22(水) 21:53:02 ID:/YV+9ah3
ミステリーに青だのなんだのタイプ分けする方がおかしいんだよ
だいたいグレの言う事をまともに信じる方がアフォだろが
ヤビの時だって密夫婦の手先になって
さんざんブランド戦術で客を煽っといて結局どれも固定しなかっただろ?
ヤビの時の経験を全然生かせないとは
学習能力ゼロだなw
3723:2007/08/22(水) 22:07:28 ID:C67lviU8
昨夜遅くに新しい水を入れ替えブクと濾過装置を用意してザリガニを水槽に入れて観察しています。
砂もきれいな洗いました。
ザリガニ君がとても気持ちよさそうです。
60センチの水槽に三匹います。

えさは今日、パンをあげました。美味しく食べてくれました。

皆さんはえさは何をあげていますか?
    
38pH7.74:2007/08/22(水) 22:17:17 ID:6b/V65jk
ザリガニの餌、スターをあげてます。
浮いた餌を口元に持っていくと必死で抱え込むのが面白いです。
39pH7.74:2007/08/22(水) 22:28:43 ID:jPThNqir
スう〜ッ
いくらやっても浮かんで来る!
浮くザリエサなんてありえないんだ!
あっちゃいけない!あっちゃいけないんだ!そんなエサ!
この世のエサじゃないんだ!

まともに食べれてるの?意外と実用に耐えるのかな?
ウチのにあげても全くグリップできてないが
40pH7.74:2007/08/22(水) 23:56:17 ID:sXrD0LJg
浮力に負けないサイズのザリガニに直接渡してやればきちんと食うよ
41pH7.74:2007/08/23(木) 00:12:01 ID:13e/+88v
>>37
ホムセン=キョーリンザリガニのエサ
100均一=ダイソーザリガニのエサ
どっちも200円以下。ただし栄養バランス良くなさそう。

同じエサばかりでは健康に良くないようなので
数種類のローテーションで日替わり献立がセオリーらしい
水に沈む熱帯魚のエサ各種も選択肢に。

ザリエサで、決定版的なエサ(一種類で健康に育つエサ)は無い?
ようなので将来的に何種類か買っておくのが得策ですぜ。
42pH7.74:2007/08/23(木) 00:24:03 ID:IzBNo4Di
感想意図ミミズがいいだろ
43pH7.74:2007/08/23(木) 07:59:20 ID:hkfjdsq1
>>42
それも浮くじゃねえかよ!!
44pH7.74:2007/08/23(木) 08:12:21 ID:Qtk8iR7f
やっぱりスターは初心者が引っ掛かる罠の一つなのかw
俺も適当に選んだのがスターだったな。
最初は浮いて放しちゃうから砕いてあげたり、ふやけたとこで指で潰して空気抜いたりしてたけど
最近は直接手渡しとかで掴んでくれるから、なんとなくコミュニケーションとってるみたいでイイ。
面倒なときはエビの餌入れてるけど。
45pH7.74:2007/08/23(木) 10:26:26 ID:EYJC2uIk
冷凍アカムシやイカソーメンあげると喜ぶよ
46pH7.74:2007/08/23(木) 11:40:07 ID:XOBLdAeF
動物質でキャット、植物質でコリタブ。たまに冷凍赤虫
47pH7.74:2007/08/23(木) 12:23:28 ID:wsy2vh+s
>>37=23
つりじゃないよねぇ?
パンは水汚れるからやめた方がいいと思います。量によっては濾過まわしてても水腐りますよ。
あと、濾過が十分機能してない状態での水入れ替え&砂利掃除はバクテリアが極端に減るので今後はあまりしない方が安全です。
4823:2007/08/23(木) 15:36:49 ID:xg0SCCja
みなさんいろいろな餌をあげているんですね、でも定番は市販のザリガニの餌かな。
テトラの金魚の餌も食べましたよ。割り箸にはさんでザリガニの口の近くまで持っていってあげました。

47さん、パンはつりじゃないです。本当に小さく丸めてあげましたが、しかし見事に変えたばかりの水が薄っすら濁りましてちょっと臭いますね。
失敗です。

あ!それから訂正ですが60センチでなく30センチの水槽でした。

皆さんは水草とか入れていますか?このままザリガニが元気なら水草をいっぱい増やしてアクアリウム見たいにして他の生き物とも共存することが出来ればいいのですが・・。


49pH7.74:2007/08/23(木) 15:50:09 ID:1vYUSD4N
水草は好物だから食べられちゃう
葉が固めのアヌビアスとかなら食べられにくいかも
50pH7.74:2007/08/23(木) 16:39:11 ID:EYJC2uIk
マジックリーフもよく食べるよ
51pH7.74:2007/08/23(木) 16:44:50 ID:oBRarRD2
マジックマッシュルームも
52pH7.74:2007/08/23(木) 16:49:37 ID:DdSajqs6
個人的には水草入れるのは避けたほうががいいと思う。
前にアナカリス入れてザリ全滅した。。
53pH7.74:2007/08/23(木) 17:24:43 ID:EYJC2uIk
自分もカモンバでヤビー稚ザリ全滅させたことある
54pH7.74:2007/08/23(木) 17:27:39 ID:DQ6pjaHS
>>52アナカリスは色的にも良くないみたいだね。
55pH7.74:2007/08/23(木) 17:48:46 ID:58kvdpmL
農薬で死んだってこと?
56pH7.74:2007/08/23(木) 18:05:16 ID:EYJC2uIk
>>55
わかんない
ある日突然に大量死した
どこかかじると毒でも流れ出すんじゃないかな?
57pH7.74:2007/08/23(木) 20:40:44 ID:T5B9MDSu
>>52
あれ、俺ここに書き込んだっけ?と思っちまった。
同じ経験あり。アナカリス入れたら次の日には全滅。人生1のデカアメザリを入れてたので自己嫌悪。
アナカリスは近所の湖から採取。これがいけなかったのかな…

でも、別の池で採取したアナカリスでは今もピンピンしてるからとった場所の土壌とか農薬が原因かも。
58pH7.74:2007/08/23(木) 21:00:38 ID:E9WGKuUj
ホームセンターでアナカリス一束買ってきて、
餌兼隠れる場所として入れてるがザリガニが死んだりした事は無い
59pH7.74:2007/08/23(木) 21:06:43 ID:Rg9wzTSP
>>48
淡水エビにも同じ事が言えるけど。
ザリは薬品に対してかなり弱いらしい。
魚類が平気な微々たる農薬で致命傷になると聞くから
水草入れる時は気をつけて。

俺の場合、買ってきた水草をバケツや洗面器に入れ、
日光あたる所で放置。毎日水総入れ替え。
てのを一週間〜10日くらい繰り返してから水槽に入れてる
ショップの水草は多かれ少なかれ農薬含んでると
思った方がいい。

30センチ水槽に3匹は苦しいような?
ケンカや共食いする前に水槽増やすか
ザリ減らすかしたほうが良いような、、、。
60pH7.74:2007/08/23(木) 21:56:54 ID:0FSjZiYu
>>54
それ密夫婦ネタだろ?
飼って見た感覚だけで言ってるだけで何の根拠もないから心配するな
普通に食わせても青くなる固体は青くなる
たまたま青くならなかった偶然を見て、さも自分で気付いたかのように言ってるだけ
証明なんて何もない
死ぬかどうかは別だけど色については完全な妄想
それよりも、そんなの今頃言ってると逆に馬鹿にされるぞ
61pH7.74:2007/08/24(金) 13:07:30 ID:deuW4HHs
またお前か
62pH7.74:2007/08/24(金) 15:38:21 ID:AaR12mAi
俺は100円ショップのガーデニング用木酢液に流木漬けて水洗いして水槽に戻したら死んだ
ミナミやヤマトは生きてるのに
どっかにアクア用の木酢液ないかなぁ・・・
63pH7.74:2007/08/24(金) 20:38:42 ID:xXMes5/Q
佐倉ザリガニ研究所ではフロリダブルーの成体の
平均的体長13〜18センチ程度って情報だけど、
アメザリより大きい種って事になるんだよね?

買ったショップではアメザリと
同じおおきさにしかならないと言われた。

アメザリより大型種と思っていいんだろうか。
30キューブで単体飼育ってもしかして狭い?
64pH7.74:2007/08/24(金) 21:26:15 ID:lhgR1uk9
http://pict.or.tp/img/16691.jpg

ミステリーの水草ムシャムシャ
65pH7.74:2007/08/25(土) 03:17:07 ID:gvUi1VO+
そろそろ水換えようとしてたところで脱皮したので水換え延期(笑)
66pH7.74:2007/08/26(日) 11:59:09 ID:1O60dOVH
アナカリスが悪いっていうのは農薬の話ですよね?
Anナナみたいに植物自体が毒もってるんじゃなくて・・・
エビ水槽で増えたアナカリスを時々ザリに食べさせてるからちょっと気になった
67pH7.74:2007/08/26(日) 15:57:28 ID:hU1oNK41
>>66色が悪くなる、ときいたことがある。
ナナ以外でもかじったりすると毒らしき物を出す事がある、影響は無い
みたいだけどね。
68pH7.74:2007/08/26(日) 22:09:07 ID:3CUUwqg9
アメリカン・スプライトなんかはエビと相性最悪
みたい。ザリにもきっと悪いんだろうね。
69pH77.4:2007/08/26(日) 22:28:34 ID:HIP8N5KJ
ナナも普通に食われたが・・・
アメザリに至っては葉どころかポッド以外、綿も根もきれいに食ってた。
70pH7.74:2007/08/27(月) 00:46:00 ID:kXzrrXDx
今日、某所でゲットしたスーパーレッド。
よく見ると、体の表面で、
白く、細長く、ウネウネしたものが動いているんだが、
これって特に害はないのかな。
ヒルミミズ?
71pH7.74:2007/08/27(月) 05:08:48 ID:YWYjzC2Y
>>69
ザリガニミミズっていうらしいよ
害はないみたいだけど気になるならピンセットで取れば?
72pH7.74:2007/08/27(月) 11:07:02 ID:/R6b1Vtw
>>71
サンクス。
今朝起きて水槽を見たらビックリ。
同居してるアカヒレがザリの体をツンツンって。
表面についてたヤツがいなくなってた。
このままほっとけば、いなくなりそうだ。
73pH7.74:2007/08/27(月) 14:01:45 ID:DM7oq+5u
教えて君ですまん
全国的に見て
スーパーレッドの取り扱いは、少なくなっているのだろうか?
青とか白、オレンジは販売店舗あるんだが、
スーパーレッドだけ無いんだ。
74pH7.74:2007/08/27(月) 14:04:22 ID:XEYbTv9f
赤は弱化が進んでどーたらこーたらって話を聞いたことがあるが、
確かに取り扱ってるところは少ないな
75pH7.74:2007/08/27(月) 14:32:30 ID:/R6b1Vtw
どうかな。地域差があるような気もする。
都内でよく行くショップがいくつかあるんだが、
確かに青か白ばかりだな。
かと思えば、埼玉の某ショップは
扱うザリはほとんど赤。
ただ、「スーパーレッド」と言われる真紅の固体には、
最近お目にかかってない。
「スーパーレッド」って売られてても、朱色だったり。
76pH7.74:2007/08/27(月) 16:08:58 ID:29evZTkr
>>72
アカヒレって食われない?ザリと同居できてる?
77pH7.74:2007/08/27(月) 16:10:15 ID:H1J2juws
捕まらなければどうということは無い
78pH7.74:2007/08/27(月) 17:25:15 ID:/R6b1Vtw
>>76
基本的に同居はできないよ。やっぱり、少しずつ減っていく。
ただ、メダカよりは減少スピードが緩やかなような…。
成体になると、積極的に捕まえようとはしない気がする。
たまたま体の下に来たときに、ガシッとキャッチ。
79pH7.74:2007/08/27(月) 17:44:25 ID:29evZTkr
>>78
なるほど、サンクス。やめときます。
80pH7.74:2007/08/27(月) 17:48:10 ID:DM7oq+5u
レスありがとう
やはり、あんまりないんだな。
俺ガンガッテ、スーパーレッド増やしてみるよ。
血は絶やしたくないから。
81pH7.74:2007/08/27(月) 19:52:33 ID:DyoDi2M1
脱皮って飼い始めてから何時ごろするの?

餌は今日ペットショップにてコメットの「ザリガニの餌」を買ってきて与えています。
餌もちゃんと沈んでザリガニも手や足を使って器用に食べているのが可愛い。
水草もなく殺風景だったのでビー玉をいくつか買ってきて飾りました。
水草のアナカリスは、涼しげで気に入って買ってきました。
でも、前のスレでは不評でしたよね。
だから、一週間水であく抜きをしてから入れてみようかな?
それか金魚の水槽に入れるかも。

最終的には、白砂のキラキラしたやつをひいて貝殻とか飾って南国のイメージで飼いたいと思ってます。
82pH7.74:2007/08/27(月) 22:53:18 ID:+vT076sB
ビー玉とかキラキラした白い砂は入れなくていいから。
水草も入れなくていいよ。

ザリについてちゃんと調べた上で飼育してるの?
83pH7.74:2007/08/28(火) 00:52:12 ID:R8ksojIB
>>17
シジミ数日でパカっと開いて死んだ
それ食う個体と食わない固体が居るね。。。。
生きているのに無理に開いて食おうとする獰猛なのも居るが開けないみたい。。。
8417です:2007/08/28(火) 03:13:30 ID:7UhRwufS
>83
うちの生存確率は20%くらいでした。
10匹いれて2匹生存=ただいま生存1ヶ月目
85pH7.74:2007/08/28(火) 09:43:02 ID:HxWbu5nz
>>81
大きさと個体による。
ちゃんと隠れる場所作ってやれよ。あと底は砂利とか砂とか足が引っかけられる素材のほうがいいよ
86pH7.74:2007/08/28(火) 09:48:23 ID:1k4Qt/Xp
南国イメージなら、オカヤドカリの方が合ってる気がするんだが・・・・

アメザリなら、イセエビを模したレイアウトが合う気がする。
オーバーハングした溶岩ぽい海底洞窟のイメージ。
87pH7.74:2007/08/28(火) 12:37:46 ID:c/VfA/0y
>>81

水草のあく抜き?
アナカリスは餌にもなるし稚ザリの足場にもなるしなかなかいい

白砂のきらきらしたやつってオーストラリアの?
88pH7.74:2007/08/28(火) 12:58:43 ID:NRHMSDBb
今度近所のドブ川をイメージした水槽レイアウトにチャレンジしてみよう
故郷を再現w
89pH7.74:2007/08/28(火) 13:00:49 ID:HxWbu5nz
>>87
白砂って最初は綺麗だけど維持できないよね。コケるし、糞で汚れて小汚い
90pH7.74:2007/08/28(火) 14:04:02 ID:c/VfA/0y
確かにどうしても白だと汚れが目立つね
91pH7.74:2007/08/28(火) 19:03:38 ID:rIPJrwXA
ソイルでザリ飼育してる人います?

自然環境では泥地で生きているという事なので
ソイルが適しているのでは?という考えです

床掃除できないのと酸性化がネックなんだろうけど。
致命的ではないと考えています。いかがでしょう

今の所アルカリ化のためにサンゴ石でも投入しようかと
考えています。
92pH7.74:2007/08/28(火) 19:27:13 ID:R/7aaPzP
赤玉をよく洗って使えよ
93pH7.74:2007/08/28(火) 19:50:04 ID:rIPJrwXA
説明不足でした

泥に近く、水槽で管理可能な物、という事で。
既にソイル水槽にザリ投入済&1週間経過しています。
よほどの事がなければこのまま底床は換えない予定です。

□スジエビを掃除屋として常備(実践済み)
□サンゴ石添加(予定)

今の所このような工夫を考えています
94pH7.74:2007/08/28(火) 20:03:11 ID:jU9y8Zvm
穴ほれるほど厚くひいてもいないくせに泥で飼うメリットなんてあると思ってるのか?
95pH7.74:2007/08/28(火) 20:39:09 ID:rIPJrwXA
洞窟のような長い巣穴は掘れないようだが、
ザリ一匹分の穴(くぼみ)は自分で楽々ほってるよ?

流木やスポンジフィルターの下を掘って家にしてる。
ザリ任せの隠れ家作りがメリットの一つかと。

メリットの有無も重要だが
何か致命的なデメリットがないか教えてほしいんだ。
できれば実際ザリソイルした事ある人だと嬉しい。
96pH7.74:2007/08/28(火) 20:50:47 ID:vVaMWts4
ザリって同じ餌は飽きちゃうからローテーションであげるなんてどっかで書いてあったけど、
今日は果物のナシを細く切ってあげてみました。
そしたら手で持ってパクパクって食べていました。

シジミ飼ってる人は、近所のスーパーとかで買ってくるの?それとも湖とかで捕まえるの?
シジミとザリって共生できるの?

ソイルって泥だよね、泥に水草たくさん植えて岩とか置いてワイルドな感じにしてもいいよね!
うちは、白い石の砂利をひいているが小さい砂の方がザリにとっては居心地がいいのか。


97pH77.4:2007/08/28(火) 21:19:40 ID:sDHKd0px
>>91
床掃除できないって、それだけで致命的かと思うが。
ザリの定位置のソイルが汚れたらあっさりバーンスポットにならないかな?

あと、ソイルの酸性化をサンゴ石でアルカリに持ってくのって
そんな単純に出来るんだろうか?
単に不安定な水質になりそうな気がする。
98pH7.74:2007/08/28(火) 21:25:16 ID:LzNKSg9t
うちのフロリダブルーはソイルで飼育してますよ。
というかエビ水槽だったとこに投入した。
定期的に穿り返して水が濁りますが・・・。
99pH7.74:2007/08/28(火) 21:47:20 ID:3o9DcN9n
水草一番サンド使ってたお、別に普通だったが・・・
掃除はエアーホースにストロー付けて地道にうんこ取ってた。今は、
ボトムサンド使ってる。楽な底砂掃除方法ない?
100pH7.74:2007/08/28(火) 22:21:22 ID:rIPJrwXA
たくさんレスどうもです

>サンゴ石で〜単に不安定な水質になりそうな気がする。
私もそういう感じはしてて、実行はしてません。
ザリに関しては、アルカリにしろという話と、
pHなんか気にすんなという話に別れる印象ですが、
実際どうなんでしょうか

>床掃除できないって、それだけで致命的かと思うが。
うーん。そこも問題になりますよね。
物理的にウンコをとるのは諦めて、
エビの掃除と生物濾過の分解重視、と考えてますが
甘いでしょうか。
試験紙の亜硝酸、硝酸塩の反応はゼロなんですが
(ソイルだから当然?)やっぱ別問題ですかね?

>うちのフロリダブルーはソイルで飼育してますよ。
>というかエビ水槽だったとこに投入した。
ちょw俺と全く同じw
フロリダブルーまで同じ^^

>>98>>99
どのくらいの期間ソイル飼育してますか?
良かったら教えてくれさい
私は約2ヶ月前にエビ水槽として立ち上げ、
一週間前ブルーお迎えしました
10166:2007/08/28(火) 22:26:00 ID:XJaKQkl+
返事遅くなってスミマセン
レスありがとうございます
よく増えるからエサとして便利だったんだけど色悪くなったら嫌だな・・・
何か色々難しそうなので水草やめてプレコタブとかにしときます
102pH7.74:2007/08/28(火) 22:55:39 ID:LzNKSg9t
>>100
はっきりと覚えてないけど2ヶ月前くらいからかな
全く掃除してない(餌のカスはエビに食ってもらってる)けど今のところ問題はなさげ。
ちゃんと脱皮もしてるし食欲も旺盛だし。
103pH7.74:2007/08/28(火) 23:29:46 ID:2rMPk+zK
ヤビーが欲しいよ、誰か増えて困ってる人いないかな?
104pH7.74:2007/08/29(水) 00:18:37 ID:i1UMgLh7
今年、ウチで何十匹のヤビーが逝ったことやら。。。。
タダでいいから愛好家に分けてあげたい。。。。
規制の馬鹿!
105pH7.74:2007/08/29(水) 00:25:51 ID:Kq2a4nTz
>>102
2ヶ月っすか。
自分の中ではソイルでもおkのはず!と思って飼育してましたが、
それを聞いて安心しました。ありがとうございました。
こまめに様子観察して飼育続けてみます。
106pH7.74:2007/08/29(水) 02:41:04 ID:vU+ExzmH
ミナミザリガニ科だが、ソイル底面ろ過水槽で3世代目まで維持している。
底砂掃除もプロホースで十分可能。
水草を植えるのは無理だが、浮き草なら大丈夫。
107pH7.74:2007/08/29(水) 23:53:18 ID:8EnGr+Rl
底面ソイルはさすがに上級者むけ杉なような、、。
でもソイルで3代目まで飼育ってすごいね。
108pH7.74:2007/08/30(木) 09:44:59 ID:4QGUEAs0
タガメとザリガニってどっちが強いの?
109pH7.74:2007/08/30(木) 10:18:01 ID:X4OHWjio
>>108
普通にザリかと
110pH7.74:2007/08/30(木) 12:49:09 ID:d2gS4Zj1
>>108
タガメ=ジャミラ
ザリガニ=バルタン
111pH7.74:2007/08/30(木) 18:34:57 ID:v4s3BpMJ
>>108
どっかのブログの飼育記録でタガメがザリガニを喰っていたのが載ってたよ
112pH7.74:2007/08/30(木) 20:05:39 ID:UsUx28k7
>>108
とりあえず大きい方が小さい方を食べるだろう
タガメは獲物を鎌腕で捕縛して体液吸い取る、食事シーンはトラウマもの
しかも、水槽に蓋をキチンとはめておかないと夜脱走して家中を飛び回る



ミスクレ飼ってるが、仕事から帰ってきたらハサミを振り上げて餌を催促する仕草で
毎日癒されてる
113pH7.74:2007/08/30(木) 20:17:39 ID:e59iMhr0
虫の鎌腕は強いっすよ。
カマキリなんかトカゲ食べるし。


ザリガニと関係ないね。ゴメン
114pH7.74:2007/08/30(木) 22:04:27 ID:rBZ/n0Cj
流れの中失礼致しますm(__)m
皆さんはあまり桜ザリガニの話題をなされていない様ですが、実際のところ人気がないのでしょうか…??
最近またザリを集め始めて、オレンジ♀と白♀を購入しまして、また次回白♂(黄金用)、青♀、桜♂で5色揃えようなどと考えているのですが…
やはりスーパーレッドも加えるべきですよね?
115pH7.74:2007/08/31(金) 00:25:12 ID:OB876oKC
そんなの自分の好きにしろよ。
116pH7.74:2007/08/31(金) 01:14:11 ID:gLBhPMdJ
>>114
桜は人気が無い訳じゃなくて、流通量が少ないからじゃない?最近はあまり見かけないしね
117pH7.74:2007/08/31(金) 02:01:21 ID:2JTPpHSm
桜はきれいくない
118pH7.74:2007/08/31(金) 07:31:11 ID:7N0QkFZu
弱体化度のめやす
強い 普通>>>>レッド系>オレンジ系>白>青 弱い
こんな印象なんだけど、どうだろうか。当然個体差は考えず。

白とオレンジしか飼った事ないけど
白が弱いって言われてるのは何となく実感として判るし、
世界のザリ図鑑によると白より青の方がさらに深刻という
記述があるので大体こんな感じなのか?と。
119pH7.74:2007/08/31(金) 10:36:53 ID:KVagwYWZ
エサの催促なのか威嚇なのか
どっちか分からないんだが
明確な違いってあるもんなの?
飼ってるのはミスクレです
120pH7.74:2007/08/31(金) 11:33:56 ID:4afUTNX+
飼い主の主観じゃないかな?
うちもミスクレいるけどわからん。
121pH7.74:2007/08/31(金) 12:03:57 ID:M6KUYMmS
餌与えてキャッチするようなら催促
無視するようなら威嚇
とか
122pH7.74:2007/08/31(金) 12:22:37 ID:ik9G+62k
エサを与えたら飼い主にハサミ振り上げをやめるのが催促で
エサを与えても飼い主にハサミ振り上げてるのが威嚇じゃないかね
123pH7.74:2007/08/31(金) 14:23:46 ID:4afUTNX+
でも、仮にほんとに威嚇してても餌落としたら威嚇やめて食べに行きそうなんだがw
124pH7.74:2007/08/31(金) 15:09:02 ID:zw4y4tGv
余談だが…
佐倉の常連って
すげー上から見下げた回答するよな
偉そうと言うか、何様なんだ?
おまいら、どう思うよ
125pH7.74:2007/08/31(金) 15:25:41 ID:lNu9wUOt
>>124

アレは一部っしょ。中にはちゃんと敬語使って
丁寧に教えてくれる人もいるし、どこの掲示板にも
あぁいうのは一人や二人はいると思う。
126pH7.74:2007/08/31(金) 16:14:54 ID:zw4y4tGv
125
そうか
ありがとう。
ちょっと斜めに見すぎたよ漏れが反省しる
127pH7.74:2007/08/31(金) 17:20:02 ID:OWWcXKoM
>>115
>>116
>>117
色々なご意見ありがとうございますm(__)m
西荻窪のいそっぷには白青しかいない様なので、
とりあえず、今東大和PDに全種いるとのことなので行ってみます。
128pH7.74:2007/08/31(金) 17:33:05 ID:ygMQab+T
カラーヒヨコ?
あれは可哀想だな
129pH7.74:2007/08/31(金) 20:12:14 ID:lNu9wUOt
>>126

でもまぁアレは酷いよな。
辛口何とかっての。敬語ぐらい使え。
130pH7.74:2007/08/31(金) 22:55:26 ID:ZINigCdF
俺らも向こうを見習って「クラーキー」と呼ぼうぜ。

「さくらクラーキー」
131pH7.74:2007/08/31(金) 23:42:24 ID:MujrO1XN
>>129

そう言うあなたも敬語ぐらい使いましょうよ。

個人的には敬語云々よりもちょっと調べれば分かるのに
それもしない教えて君の方がどうかと思うけど・・・

今佐倉見てきたけど
自分の質問に対してレスが付かないからって「スルーですか」なんて言ってるス○チーさんとかね
人に物を尋ねる態度じゃない気がします。
132pH7.74:2007/09/01(土) 00:15:55 ID:p8eaqG1o
>>131
横レスだけど2chでは敬語の方がむしろ異質
スチーは無視したらいいけど
答えには態度悪くても返事返さないといけないし
常連だったらそれが長々いるわけだからウザさ倍増
叩かれても当然だよ

ほんとこういうのはどこにでもいるけど答えるだけマシかな
2chでも多いけど揚げ足取りレスだけして答えない奴も多いから
133pH7.74:2007/09/01(土) 01:48:25 ID:ia66dMaw
とりあえず話をザリ飼育に戻そうぜ
134pH7.74:2007/09/01(土) 02:23:25 ID:+L1vnvkL
ウチのザリ
酷暑の間は食わなかったメダカを少し涼しくなっら一気に喰ったよ
メダカさんゴメンナサイ
夏休み中、癒してくれてアリガトウさようなら
135pH7.74:2007/09/01(土) 02:33:53 ID:r7Lso1Cj
う〜ん
変なレス書き込んで
すまなんだ
佐倉は佐倉の
アナザーワールド
としてやってもらお
では次のおだいどぞ↓
136pH7.74:2007/09/01(土) 03:01:26 ID:IG/vasAZ
エサのローテーションてみんなしてるんですか?
どんなローテーションしてます?
137pH7.74:2007/09/01(土) 03:29:08 ID:08LOezGf
権藤権藤雨権藤
138pH7.74:2007/09/01(土) 06:10:43 ID:+Kxt5HFr
>>134

馬路っすか。。
メダカ入れて全然食わなかったから調子に乗って
モツゴやらオイカワやら入れて川魚飼育してるけど
そろそろ食われちゃうかな・・・。
139pH7.74:2007/09/01(土) 11:50:28 ID:fKR4eJD1
>>138

うちはオイカワ、タナゴ、ヨシノボリ、メダカ、ギンブナ、ペンシルが同居してる。
この2ヶ月間で先日初めてギンブナ1尾が食べられた程度でした。
水槽サイズは60
140pH7.74:2007/09/01(土) 13:07:23 ID:z64cUHop
うちのザリも暑かったときはグッタリしてたけど
最近涼しくなって活発になってきた
141pH7.74:2007/09/01(土) 15:34:05 ID:+3qkwN6D
>>138
うちはミステリーを赤腹イモリと同居させてる。
一口サイズの頃に餌として突っ込んだのだが全く食われず
いつの間にやら食えるか怪しいサイズに。
餌はイモリおこぼれを食っているようだ。
赤腹は毒があるということだが全然死ぬ気配が無い。
この糞暑い夏も乗り切った。
水替えも、イモリの耐久力に任せて水道水温度もあわせず直入れなのだが。

同居って面白いよな
142pH7.74:2007/09/01(土) 15:42:58 ID:mTqPA5ng
つい先程ホームセンターで黒メダカを10匹ほど購入
ミスクレの水槽に入れてみた、ミスクレがまだ3cm程しかないので
時々メダカにつつかれている
143pH7.74:2007/09/01(土) 16:15:06 ID:J7CeI1G4
あの〜餌のことですがメダカって生きているメダカを入れているんですよね?
ちょっとかわいそうでないですか?
うちはいろいろあげています。ナシや葡萄などです。
葡萄を食べているしぐさがキュートです☆
144pH7.74:2007/09/01(土) 21:01:47 ID:wf62uG2X
ザリを水槽で飼う事自体かわいそうな事かもしれん。
だからあまり気にするな。生きた魚でちょっとでもザリに
良い思いをさせてやっても良いじゃないか。
145pH7.74:2007/09/01(土) 21:42:13 ID:cgzv54bB
今日、屋外放置の衣装ケースの水かえしたらヤビーの稚ザリが150位いたよ!

でも、どうする事も出来ないので共食いで減らすしかないな。
146pH7.74:2007/09/01(土) 21:51:03 ID:+Kxt5HFr
>>145

そういうこと報告するから
欲しがって違法行為するのがいるんだよ。
147pH7.74:2007/09/01(土) 22:18:57 ID:jW406m79
>>114
つ プラカラー
148pH7.74:2007/09/01(土) 23:48:06 ID:MNqGfV0J
>>143に捕まらなければ田圃で自由にメダカやおたまじゃくしを食えたのに。。。
餌メダカとして販売されるのもかわいそうだがザリもかわいそうだぞ。。。

そんなこと言ってたら食肉になる為に飼育されてる牛や豚もかわいそうじゃん。
でも、牛肉や豚肉を食べるのはやめられないな。。。。
今夜も秋刀魚食った。秋刀魚可哀相とは思わなかった。旨かった。
149pH7.74:2007/09/02(日) 00:16:48 ID:LL1ylSVI
僕はベジザリタンに賛成。
150pH7.74:2007/09/02(日) 00:38:20 ID:yzD/gVAb
>>148
そういうことだな
143はただの偽善者
151pH7.74:2007/09/02(日) 00:40:21 ID:McVlZ7ui
俺生きたモロコをピンセットで固定して
ザリに手渡しして食わせてるけど。
捕食シーンが見たくて飼ってる俺のようなやつも
いてる。カエルになりかけのオタマはえぐかった。
152pH7.74:2007/09/02(日) 01:30:05 ID:GKEal51G
死にかけの熱帯魚がいたらザリ水槽に送り込んでいます
153pH7.74:2007/09/02(日) 02:39:26 ID:Dzp4afux
ランプアイ、グピ、プラティとか殖えすぎたらザリ水槽に送り込んでいます。
プラティには子ザリ食われた
154pH7.74:2007/09/02(日) 06:35:30 ID:VAiCcJD3
>>143

まあ、アクアリウムは箱庭、まずは本人が楽しめる事、
そして飼育生物に合った環境を造ること、
出来る事なら限りなく自然に近い環境造ること


ましてザリガニは何でも食べるし、共食いもする
メダカも、ドジョウも、タナゴも同居すると食われる事があるかもしれない
いろんな意味でやり過ぎはよくないが、餌として扱うか、同居鑑賞として扱うかは
飼育者の自由と責任だろう、


同居鑑賞用なら捕食、共食いしない様に餌を与え、
キチンとザリガニを管理すべし、って事だろう
155pH7.74:2007/09/02(日) 11:31:41 ID:T7Q5aJN6
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070901213732.jpg
このザリガニ珍しいと思うんだけど。
156pH7.74:2007/09/02(日) 12:25:03 ID:LLR5pGqp
果物や野菜で育てると、
心の優しいザリガニタンに育ちますよ。
157pH7.74:2007/09/02(日) 14:01:51 ID:EUnJu7ot
>>155
それ二匹の抜け殻を組み合わせて作ってないか?
珍しいというより違和感がありすぎてなんといもいえん
158pH7.74:2007/09/02(日) 14:32:22 ID:duByHXsz
>>156
それは最初は生き物を餌とだと認識しないだけで
一度味を覚えると豹変するよ
共食いに関しても仲間を襲うのはいつも同じ個体だったり・・・
159pH7.74:2007/09/02(日) 18:38:17 ID:LzvJIhvi
突発なんだが
ペットボトルでザリガニ飼えそうな気がした
のだが…
エアきちんとぶっこんだらいけないだろうか
160pH7.74:2007/09/02(日) 19:21:09 ID:U8HAE4Of
俺の行きつけのザリ屋は容量1リットルくらい?の
ビンでザリ売ってるなあ。それこそ2リットルペットボトル
半分の高さにしたくらいのビン。
少なくても3ヶ月くらいは同じ個体が
同じビンで維持できてるっぽい

TL4-5センチ位のフロブルが入ってて、
買ってきて水槽入れたら普通に元気でビックリした。

ろ過装置やエア無しだったが、
多分ろ過サイクルが出来上がったボトルだったのか、
超水換えで乗り切っていたのか。
水の見た目(汚れ具合や水草の伸び具合)から、
前者だったっぽい印象

ただ、ボトル飼育自体は可能でも
T字脱皮スペースが作れなくて
無理。ってことになりそうじゃないか?

ザリボトルは最後まで飼育しない
ショップならではの飼い方かと。
161pH7.74:2007/09/02(日) 19:22:37 ID:xA5hBlJ7
昔、このスレでミステリーをペットボトルでかっていた写真が出てた。
そのなかには稚ザリまでいたw
162pH7.74:2007/09/02(日) 19:27:47 ID:U8HAE4Of
なるほど。
ミスクレなら確かに小さいから何とかなるのか
しったかすまんかった。
163pH7.74:2007/09/02(日) 19:36:55 ID:LzvJIhvi
160
161
レスありがとう
なんとかいけそうみたいで
情報感謝!
稚ザリのみ専用で一回やってみるよ
164pH7.74:2007/09/02(日) 19:56:01 ID:U8HAE4Of
何にしても、飼育難易度自体は高いだろうから
気をつけてな〜
165pH7.74:2007/09/02(日) 21:08:31 ID:yzD/gVAb
>>156
栄養
166pH7.74:2007/09/03(月) 16:09:57 ID:ypFkrdeF
>>160
その「水草の伸び」のお陰で生き延びてるのでは?酸欠になれば水面までその
水草をよじ登れるからね。足場があればよいのだけれど。
この暑いなかでも、俺もハマーやアメザリの稚ザリTL4cm位のを
100均のプラケに個別飼育してますよ。必ずアナカリスなどの足場を入れてます。
水が安定するまでには相当時間がかかるから、週2回水換えね。
でも、全然大きくはならないし、色も悪くなるよ。
ザリのことを考えたらエアレーションをいれたタップリな水の中で
飼ってあげたいね。
167pH7.74:2007/09/03(月) 16:57:12 ID:+IKbTnB6
佐倉のページって見づらいよな・・・・
わざわざ元のページに戻らないと次にいけないページって^^;
168pH7.74:2007/09/03(月) 17:25:32 ID:YGkYSXM2
>>160
もしかして、そのショップは釣堀のあるところでは?
確か、そこでもビン入りで売ってた。

実は俺も3Lくらいの梅酒ビンでザリ飼ってる。
赤玉土を3cmくらい引いて、水草をテキトーに。酸素玉数個。
濾過もエアもなしだけど、ザリは元気だよ。
脱皮もするし、食欲もある。
ただ水は、立ち上げるときに、
使い込んだ水作の汚れた濾材をギューってしぼったけど。
でもまぁ、大丈夫なのは稚ザリのうちだけじゃない?
4cmくらいになると、スペース的にきつい気が。
169pH7.74:2007/09/03(月) 21:48:00 ID:4/E9uAI2
>>166
>>168
水草はアナカリスみたいなタイプじゃなく
小さい浮き草だったね。根が結構伸びてたのと
砂の汚れ具合が、いかにもサイクルできてそうな
汚れっぷりに見えた。が。酸素の事考えると
水変えでしのいでいる可能性もある。
今度行ったら聞いてみるよ。

でも166の言う通りできるだけ大きい水槽の方が良いだろうし
成長に対応できない可能性も出て来るからな。
俺的にはショップor小型ザリ専用技かと。

残念ながら釣り堀はないと思うので多分別の店。
すっごくさびれた雰囲気の店なんだが
素人の俺から見て、おばちゃんがザリの達人風だし
優しいので、いつまでも続けてほしい店だよ
170pH7.74:2007/09/03(月) 23:10:55 ID:+3iRKWM8
♂ザリがずっと尻尾丸めてるのだけど、これはなんかのサインでしょうか?
♀なら抱卵とか考えられるんだけど
171pH7.74:2007/09/03(月) 23:54:29 ID:vFRVqHJ6
ヤフオクでアメザリに激似のニチザリ発見!しかも採取場所
は兵庫県だと!こっこれは新発見!ぜひ購入したいっす!
172pH7.74:2007/09/04(火) 00:04:36 ID:WtpOs3GP
出品者乙
173pH7.74:2007/09/04(火) 00:11:40 ID:0gWqNx0I
出品者乙

>>170ずっとってどのくらい?
174pH7.74:2007/09/04(火) 00:29:23 ID:Mt9AEstT
>>171
兵庫県ということで、どうせタンカイかと思ってみたら、ありゃ、いただけないね。
思いっきり、アメザリじゃないか!紛れも無い詐欺だろ。
171にやられた。真面目にヤフオク探しちまったよ。
でも、ビダオクには低温でなくても飼えるニチザリと称してタンカイ出しとる
詐欺野郎もいるぞ。
175pH7.74:2007/09/04(火) 00:30:23 ID:J5lHhu+9
半陰陽だったとか。
176pH7.74:2007/09/04(火) 01:45:21 ID:QwLsvTQu
>>173
二日目位です
観察してると、妙にお腹を足で触ってる様子。見た目では外傷等は無い様子
177pH7.74:2007/09/04(火) 07:51:11 ID:gvmwtZLL
171
速報乙
質問ぶっこんでみた
どんな回答か
気になる…
178pH7.74:2007/09/04(火) 08:19:15 ID:gvmwtZLL
171
続報
違反申告:詐欺
でしてみたら
即効で削除したよ
よかったよかった
179pH7.74:2007/09/04(火) 10:16:01 ID:P/DKeOGI
>>176
チョウなどがくっついているのでは?マレにあるらしい。お腹なので
柔らかいところだし。イカリとかね。
>>178
Well done !
180pH7.74:2007/09/04(火) 12:11:03 ID:gvmwtZLL
179
英語解らなかったから
ぐぐって理解した
ありがとう
181pH7.74:2007/09/04(火) 16:19:48 ID:rCj1A7Kp
よくザリの発送でプリンカップを使用するって聞くんだけど
あれって水漏れしないのかな?俺はペットボトルを使用するんだけど
プリンカップなら使い勝手が良さそうなんだよね。
プリンカップをいれたダンボールを運送会社が間違えて
逆さまにしたら水がこぼれてザリはアウトじゃない?
プリンカップで受け取った、または発送した経験がある方教えてください。
182pH7.74:2007/09/04(火) 16:37:37 ID:aENoznwh
>>181
通称がプリンカップであって、市販のプリン食べ終わったヤツ使ってるわけじゃないぞ。
ふた付きのカップが売ってる。逆さにしても振らなければ水漏れは防げるようなやつ
外周をテープとかで覆って天地無用で送れば、まぁ大丈夫
183pH7.74:2007/09/04(火) 17:45:38 ID:vDNvMeXM

早速、有り難う。どうも運送会社は信用ならないから。天地無用でも
壊れ物シール貼っても扱い荒いからね。
184pH7.74:2007/09/04(火) 18:50:49 ID:SMsevf0E
ゲーターレードのペットボトルでいいじゃない
185pH7.74:2007/09/04(火) 19:05:54 ID:JUddr4E6
2年前に出た「プロファイル100ザリガニの仲間」
買ってきたんだが。19ページのミステリーの写真。
ウチにいるミステリーと色や模様違うなあ
黄色とか白の写真が載ってる。個体差ってことなのか?

何となくだが、ミステリーとして売られてるザリって
何種類か混在してるってことはないかね?
ミナミとしてシナヌマエビが売られてるみたいな
考えすぎか
186pH7.74:2007/09/04(火) 19:54:06 ID:8tgG3dir
ワロタ
187pH7.74:2007/09/04(火) 21:46:14 ID:JUddr4E6
フロリダブルーとブルーマロンも別種だって判明するまで
同一種と思われてたみたいだしさ。
そういう可能性は無いかな?程度なんだが。

てか10センチになるって書いてある。
ザリ飼育図鑑も同様だが。本が適当なだけ?
10センチミスクレったら相当ヘビー級じゃね?
188pH7.74:2007/09/04(火) 22:19:56 ID:eYvZU89s
>>187
> フロリダブルーとブルーマロンも別種だって判明するまで
> 同一種と思われてたみたいだしさ。


そんなの聞いたことない
189pH7.74:2007/09/04(火) 22:55:02 ID:/FrohdkG
兵庫県産のニチザリ削除されてました。
残念買いたかったのにぃ!
190pH7.74:2007/09/04(火) 23:53:42 ID:JUddr4E6
>>188
俺も聞いただけだが、佐倉ザリガニ研究所の
フロリダブルーの所の説明にはそう書いてある

ミスクレ複数種説は完全に俺の想像だし、
皆もあまり興味ないようなのでスルーで。

ただ、黄色や白の体色で10センチに
育つと紹介されているザリガニ、、、。
ホントにこれミスクレの事なのか?
191pH7.74:2007/09/05(水) 00:42:43 ID:EH2wjljT
写真うp
192pH7.74:2007/09/05(水) 01:37:48 ID:LX+NIOn/
うちのミスクレ
http://up.2chan.net/d/src/1188923607338.jpg
普通のミスクレって、こんなだよね?

黄色ミスクレ
http://up.2chan.net/d/src/1188923364615.jpg
こんな黄色いの、ショップでもネットでも見た事ないんだが。
こういう体色のもいるってだけかな?
193pH7.74:2007/09/05(水) 02:10:59 ID:4TObwJiy
うちのミスクレは皆のとは全然違うよ
http://www.fandango.co.jp/talent_prf/pictures/mrokure.jpg
こういうのもいるんだよ。
194pH7.74:2007/09/05(水) 03:58:13 ID:+SnibVYf
以前ヤフオクで白ザリに与えると黄色になるって餌売ってたな
195pH7.74:2007/09/05(水) 09:51:06 ID:78dQlqHg
その餌を換えたり、やめたりしたら、すぐに元の白に戻るぞ!
値段もバカにしているほど高いしな。餌ごときで。
196pH7.74:2007/09/05(水) 11:05:46 ID:+m37hSAb
>>192
図鑑とかだとやっぱいろんなの載せたい、みる方もいろんなの見たいってのがあるだろうから色彩変異とか探してきてでも載せるんじゃないのかな?

アメザリでもいろんなのいるし

うちのミスクレ10cmくらいある気がするんだけど計ったことないや
あれってはさみは入れないで、頭から尾の先までのサイズだよね?
はかって大きかったらうpしてみよかな
197pH7.74:2007/09/05(水) 11:46:43 ID:HZzG60dN
>>196
お願いします。TL10cmのミスクレ。是非見たいです。
そんなにデカイのいるんだ?TLは目の付け根から尾の先まで
だったと思うからTL9cm位なの?いづれにしろデカイな。
198196:2007/09/05(水) 15:56:01 ID:+m37hSAb
すくすくと大きくなったんだけどそこまで言われると自信なくなる。。。
気のせいかも。勘違いかも^^;
なんせ、水槽入れっぱなしでつかんだことも水換えの1回しかないし。

そこまで大きくない気もしてきたけど帰ったら測ってみます
ガッカリさせたらすいません><
199pH7.74:2007/09/05(水) 17:56:29 ID:GBK9i3dX
>色彩変異とか探してきてでも載せるんじゃないのかな?
そういうモンかね?

判る話だがオーソドックスな茶や青
が一枚も写真載ってないのも不自然なような。

アクアの本ってこんなモンなのかな?
200196:2007/09/05(水) 18:43:54 ID:+m37hSAb
1枚も載ってないのか…それは不自然だね
201pH7.74:2007/09/05(水) 19:11:13 ID:GBK9i3dX
普通ならまずノーマル茶色とブルー載せますでしょ?
はじめっから黄色の写真と白の写真しか載ってなんだ!

あり得ない!あっちゃいけないんだ!
こんなミステリー紹介記事!
この世の記事じゃないんだ!

「稲川さん、こんな紹介されてるザリガニって、
ホントにミスクレなんですかねえ?」ってカレ、言ってましたよ
202pH7.74:2007/09/05(水) 20:27:29 ID:rvFox/IL
>>193
それ、ミスターオクレ
203pH7.74:2007/09/05(水) 20:30:31 ID:uNyheqdW
>>202
空気嫁、皆あえてヌルーしてるのに・・・・・・・・・・・。
204pH7.74:2007/09/05(水) 21:42:08 ID:XTTIKDVz
古すぎてわからなかっただけでね?
205196:2007/09/05(水) 22:05:08 ID:49Q/B/n4
ごめ…

うちのミスクレちっちゃかったw
親ばかでした・・・

大きめに見てもTL7.5ってとこですか^^;

ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070905220113.jpg
206pH7.74:2007/09/05(水) 22:24:03 ID:9AuhId62
色んなとこ見てるとTLの基準が目から尻尾までの場合と頭の先から尻尾までの場合が
あるがどっちが正しいんだ?
207pH7.74:2007/09/05(水) 22:28:19 ID:10HSQnhE
>>205
この個体青いね。この色も悪くないけどやっぱ自分は普通の色の方が好きだな…。
208pH7.74:2007/09/05(水) 22:44:36 ID:4TObwJiy
>>206
学術的見地から計測する場合の計測法で、頭甲胸の目の後ろから尾の先端までを
トータルレングス、TLだよ。
>>205
いや、良い型しとる。色もハマーかと思った。尻尾とか良く見ると、やはり
模様がミスクレだね。写真有難う。
209196:2007/09/05(水) 22:55:31 ID:49Q/B/n4
ありがとう^^
コメントあるとうpしてよかったって思えます。

写真のミスクレの子どもは別水槽単体飼育で1匹しかいないんですが茶色なんですよね。
最近底砂を変えたので底砂とかが色に関係あるならこの子も茶色くなるかもですね。
210pH7.74:2007/09/05(水) 23:12:00 ID:Lq6XBWdb
>>209
綺麗な個体だね。

餌は何を与えてるの?
211pH7.74:2007/09/05(水) 23:26:43 ID:0iRwVRvg
突発ですまん
ヤフオク
例の
『ニチザリ=アメザリ』
出展者こんどは
アメリカザリガニですと
出品してきた
凸してきます
212pH7.74:2007/09/06(木) 00:07:51 ID:EExbPhXG
これはウチダっぽいと思うんだけど、どうかな?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11865136
213pH7.74:2007/09/06(木) 02:51:48 ID:ACfAeJfZ
>>212

どうだろう。この写真だけだとなんとも言えないが、
たしかにウチダっぽい気もする。
ニチザリにしては、ハサミが鋭いような…?
ウチダにしては、ハサミの白い部分がないような…?
「Mサイズ」とあるけど、
大きさを比較するものがないから、サイズもどうなんだろうか。

214pH7.74:2007/09/06(木) 07:18:47 ID:znX3pK6f
212
確証はないが
これはニホンザリガニ
出展者はしょっちゅう
乱獲に行って
青や黄色を探している模様
…正直つぶしたい
215196:2007/09/06(木) 12:00:39 ID:S5DGUApw
>>209

養殖クルマエビにあげる餌だったと思います。
たまたま手に入ったので、ザリガニだったらクルマエビと同じ餌でも問題ないだろうって思ってやってます。
216pH7.74:2007/09/06(木) 13:27:56 ID:NnE9ZAL4
田舎から余った青玉Vを大量に送られてきたんだが
ザリガニに食わせても問題ないかな
217pH7.74:2007/09/06(木) 16:02:49 ID:uhcao1o7
青玉Vが何者か判らん
218pH7.74:2007/09/06(木) 17:03:05 ID:laIaFe3d
>>214
こんな記事を見て乱獲に目覚めたんじゃないの?
http://www.aimix-z.com/photovw.cgi?room=wishbone&image=3276.jpg&btp=normal_web
219210:2007/09/06(木) 21:31:05 ID:fxktoTwg
>>215
栄養が凄くありそうだね!
220pH7.74:2007/09/07(金) 00:47:17 ID:2DSH2f48
218
残念ながら
それいぜんからやってる
奴のHPだが…ここの板の人なら
既出だろう
青ニホンザリガニをヤフオクで売ってたのは奴だけだから…
221pH7.74:2007/09/07(金) 01:56:36 ID:h40d3FBt
ヤビーとか外飼いしてる人は台風による冠水で
逃げ出さないように室内に入れてね!
222pH7.74:2007/09/07(金) 03:28:44 ID:LZcMpYsQ
だが断る!
223pH7.74:2007/09/07(金) 06:59:06 ID:2DSH2f48
222
漢(おとこ)だなぁ
224pH7.74:2007/09/07(金) 09:15:08 ID:p8BqXo/f
うちのアジアンブルーロブスターはお腹空くとシリコンチューブをズタズタにしちゃうチャーミングな子
225pH7.74:2007/09/07(金) 11:27:38 ID:BYCYuyot
テナガエビはカエレ
226pH7.74:2007/09/07(金) 23:00:21 ID:k2RE4eLM
この夏、勝鮎でイリアンジャブラックというザリガニが輸入されるとかされない
とか聞きましたが、だれか詳細知りませんか?
勝鮎のHPでは剥製の販売とかでしたが、生体を導入した水族館など知りませんか?
227pH7.74:2007/09/07(金) 23:08:20 ID:h40d3FBt
飼育水が匂ったら
全部取り替え?
底砂利も取り出してジャブジャブ洗う?
バクテリア保存の為に水だけ取り替える?
出来上がりつつあるバランスを壊さない為に半分だけ水換える?
228pH7.74:2007/09/07(金) 23:15:11 ID:k2RE4eLM
私なら、水は半分以上残して底砂利と濾過槽を水道水でジャブジャブ洗う
229pH7.74:2007/09/08(土) 00:00:10 ID:XJXhSmru
濁らないように注意しながらバケツに飼育水と生体をうつして
あとは徹底的にジャブジャブ洗う
230pH7.74:2007/09/08(土) 00:55:17 ID:h9/5hmKa
>>227
餌を与えず1週間様子を見る。
もちろん死体や残餌は取り除く。
それでほとんど水はピカピカになる。
231pH7.74:2007/09/08(土) 00:57:00 ID:A0voV24O
>>228-229
アリガトウ、
砂利とかは洗わない方が良くて水だけ全交換かと思ったら
逆なんだね。
水は残して、砂利はジャブジャブ洗う。
んで減った分だけ足し水だね
232pH7.74:2007/09/08(土) 02:59:56 ID:wHQriFUf
プロホースで3分の1水が減るまで掃除くらいのほうがいいとおもうよ
233pH7.74:2007/09/08(土) 13:36:43 ID:CqlkX7QN
わやっぱ砂利とか濾材ジャブジャブは良くないよねぇ
でも、水残したら匂いも残らない?
234pH7.74:2007/09/08(土) 16:04:11 ID:wHQriFUf
ザリは急激な水かえでコロっと死ぬからしょうがない
匂うまで放置したのは自分なんだからじわじわ整えるしかない
235pH7.74:2007/09/08(土) 16:28:58 ID:CqlkX7QN
毎日1/3ずつ取り替えるとか?
236pH7.74:2007/09/08(土) 16:47:52 ID:wHQriFUf
実はそこまでの事態に追い込まれたこと無いからわからんw
水買えも4分の1ペースでしかしたことないし

上の意見と併用して様子見るしかないんじゃないかな
237pH7.74:2007/09/08(土) 17:35:24 ID:CqlkX7QN
以前に全交換したけど無事だったよ
238pH7.74:2007/09/08(土) 17:59:04 ID:rVmQv950
ちみのザリが無事だったからといって他のザリも大丈夫とは限らんよ
239pH7.74:2007/09/08(土) 20:30:42 ID:RT/KzOjq
アメザリの成体ならよっぽど酷いことしない限り大抵は大丈夫だろ
川でとってきた固体を水槽にいきなりぶち込んで次の日
別の水槽に移してもどうってことなかった
死ななかっただけでコンディションを悪くした可能性は否定出来んが

他の種類は知らん
240pH7.74:2007/09/08(土) 20:43:29 ID:Iy3/FGyW
ミステリーでもいける
241pH7.74:2007/09/09(日) 01:30:47 ID:PcE0aL/R
ヤビーも丈夫だからOK
でも、もう手に入らないから大事に飼ってあげて!
242pH7.74:2007/09/09(日) 01:58:59 ID:pWdj1x+w
うちのノーマルアメザリは7割水かえくらいで死んでしまったよ
急変のせいで急いで脱皮して何だかフニャフニャした感じになってしまって
翌日死んだ
7cmくらいでいい色になってきてたし良かれと思ってやった世話だから悲しかったな
243pH7.74:2007/09/09(日) 02:31:28 ID:Qi7ns/kP
>>242
ヒントつ脱皮失敗
244pH7.74:2007/09/09(日) 03:07:31 ID:LSK50HRA
ハマーの稚ザリを52匹小さなプラケで単独飼育中。すべて、水草だけでベアタンク状態。
週2の割合でそれぞれ全換水。長年この水替え方法で稚ザリを維持しているけど
全然死なないよ。全換水で気を付けるのは新しい水の水質より水温。
急激な温度変化を嫌うよ。親ザリは大きな水槽で週一で半分の換水。
245pH7.74:2007/09/09(日) 03:54:28 ID:pWdj1x+w
>>243
だから脱皮失敗の原因が水かえね
急な水かえで結果強制脱皮させてしまったってこと
246pH7.74:2007/09/09(日) 03:59:27 ID:pWdj1x+w
>>244
小さいうちなら脱皮がたいした負担にならないからじゃないかな
それなりの大きさになったら脱皮して間もなく水質急に変えてまた脱皮すると危険
水温は我が家は空調整ってるからまるで問題ない
うちの死因は脱走と共食い以外、急な水かえだった

お互いそういうこともあるっていう話だろうけど
見た人が参考にするだろうからあんま危険なことは言わない方がいいと思うんだよな
247pH7.74:2007/09/09(日) 04:09:02 ID:qJPlIoom
>>244
小さなベアタンク状態で水草はどうやって植えるん?
248pH7.74:2007/09/09(日) 04:43:25 ID:u+5ku8V5
>>247
浮き草やマツモなんかだろ
249pH7.74:2007/09/09(日) 05:34:00 ID:E7Thdz2G
長期間ほっといて全換水は危険
でも週2の全換水は無害
これ常識
250pH7.74:2007/09/09(日) 10:26:46 ID:SOKNbPeH
>>239
アメザリ系最強の耐性を持つ野生を基準にするとは…!!あなたは白ザリを買うと見方が変わるでしょう
251pH7.74:2007/09/09(日) 11:06:04 ID:NrrSYDQ/
別にかわらんよ
252pH7.74:2007/09/09(日) 11:14:23 ID:LSK50HRA
>>247
ザリと言えばアナカリスだろう!
アナカリスは別に植えないから!
植える必要は無い草だよ。
足場と非常食代わりに入れているだけ。
253pH7.74:2007/09/09(日) 12:11:35 ID:gbXyB4KI
>>250
白ザリなんか買わねーし
つーか俺はワイルド固体について言ったまでで店で売られている
近親交配による弱体化固体のアメザリには触れてないだろ
一々但し書きしなくてもわかるだろ
見方どうこう言う前に文章の趣旨をしっかり把握してくれよ
254pH7.74:2007/09/09(日) 13:28:41 ID:+ZThhmwI
固体?
個体だよね?
255pH7.74:2007/09/09(日) 13:49:27 ID:lT3W2UR7
ザリガニ飼いたいけど雑食でとにかくなんでもたべるんでしょ。
うんちで育てられますか?餌代がもったないし。
256pH7.74:2007/09/09(日) 14:14:24 ID:NrrSYDQ/
悪いが面白くない
257pH7.74:2007/09/09(日) 14:42:00 ID:xhTRIOW+
229だが飼育水だけ全部バケツ移動だったら
砂利を洗うくらいどうってことないんじゃないのか
アメザリとミステリーしか飼育したことないけど
そういうメンテナンスの仕方で死んだことないよ
258pH7.74:2007/09/09(日) 16:15:02 ID:h8tKnJm7
だってアメザリとミステリーは別格だもの
水道水直いれ全換水で全然平気な生き物ですよ?
259pH7.74:2007/09/09(日) 18:05:16 ID:qZYJgV1c
>>253
一行目で言ってるじゃない
260pH7.74:2007/09/10(月) 00:09:56 ID:Sk+G3tev
>>255
ヤマトヌマエビはザリガニのうんち食いますよ
261pH7.74:2007/09/10(月) 22:18:55 ID:kAXclari
俺は女王様のうんち食いますが何か?
(;´Д`)ハァハァ・・・
262pH7.74:2007/09/11(火) 13:34:12 ID:jQ647NOf
別格っつっても、今さくっと入手できるザリは
アメザリ系、ミスクレ系、フロリダブルー系の3種くらいじゃね?

アメザリ内で色によって差があるくらい?
263pH7.74:2007/09/11(火) 14:17:02 ID:zQrUA3+T
淡水コシオリ、ラマシーは?すぐ手に入るでしょ?
コシオリなんか最近じゃ、セール品になったりするし。
でも、コシオリは微妙な位置づけだが。
264pH7.74:2007/09/11(火) 15:26:34 ID:NU4Ql3L/
コシオリは全然ザリガニじゃないが
ヤドカリに近い
265pH7.74:2007/09/11(火) 15:58:13 ID:jQ647NOf
ああ、確かにラーマシたまに見るけど。
前述の3種類以外は全部珍ザリの部類じゃない?

でも、良く出る話題だし、俺もよくわからんのでまとめてみた

現在実際に購入可能ザリ(普及種、珍品問わず)
アメザリ、ミスクレ、フロリダ系、ラマシー、、、、
まさか全4種類って事はないよな?他にいるかな?
266pH7.74:2007/09/11(火) 16:31:32 ID:Enq4xoG8
法律違反じゃないというなら
日ザリもOK
267pH7.74:2007/09/11(火) 20:31:34 ID:c0uPsyY7
ニチザリすまん。確かに購入可能ではあるね
モラルの問題と飼育難度問題があるが。

アメザリ、ミスクレ、フロリダ系、ラマシ、ニチザリ
今の所、全5種類って事なのか
268pH7.74:2007/09/11(火) 21:35:52 ID:sNJJXfg9
アレニーはフロリダ系に入れるのか?
今となっては別物の気がするが・・。
269pH7.74:2007/09/11(火) 22:36:51 ID:c0uPsyY7
アレニーサンクス
アメザリ、ミスクレ、フロリダ系(アレニー)、ラマシー、ニチザリ
6種類か。それっぽくなってきたな
270pH7.74:2007/09/11(火) 23:59:14 ID:lJndDHJ3
ニチザリ最近近所のホムセンに定期的に入ってる
酷い環境で高額
見てて嫌な気持ちになるわ
271pH7.74:2007/09/12(水) 10:30:11 ID:aobhnLM0
ニチザリこそ飼育禁止にするべき
だろうという感はあるな。
272pH7.74:2007/09/12(水) 14:28:24 ID:D9jywei8
ウチダもアウトなの? 国内で採れるけど
273pH7.74:2007/09/12(水) 14:37:33 ID:PWtdt0ip
全てのコーナーが下ネタで成り立っているのは
この番組の仕様って事で良いのか・・・?
274pH7.74:2007/09/12(水) 14:38:08 ID:PWtdt0ip
誤爆ったスマソorz
275pH7.74:2007/09/12(水) 14:51:48 ID:aobhnLM0
どの番組の話なんだw
276pH7.74:2007/09/12(水) 15:16:13 ID:KkRtz2ne
これはwww
277pH7.74:2007/09/12(水) 16:17:29 ID:VFMI5QsR
>>272
何を言っちゃってんの?ウチダもタンカイもアウトオブアウトでしょ。
ていうか元凶でしょ。
でもそのザリ達は好きで来た訳ではないんだよね。人間が一番悪い。
278pH7.74:2007/09/12(水) 20:37:01 ID:l72sIkPa
絶滅寸前とか言っときながら
なぜ規制しないのかちょっと意味fだよね。
理不尽な外来種規制する前に絶滅寸前の国内種守れよ
日本政府。
279pH7.74:2007/09/12(水) 21:32:33 ID:mmn5ieUb
>>278
ブラックバスは駆除する
なぜなら 漁協が育ててる トラウト類やアユ等が食われるからだ

基本的に 人の命や利権が関与してこないと 官僚も政治家も動かない
それが日本
280pH7.74:2007/09/12(水) 22:20:32 ID:AFIwcdH3
60センチ水槽で10センチくらいのザリガニ4匹飼い始めたんだけど問題ないかな?
281pH7.74:2007/09/12(水) 22:44:35 ID:pgsqzvg6
隠れ家を多めに入れておけばいいんでね?
でも脱皮したときにやられそうだなぁ。エサはふんだんに。
282pH7.74:2007/09/12(水) 22:48:43 ID:KkRtz2ne
餌は食わねーのに脱皮したての他のザリ襲うやついるよな
しかも解体するだけでほとんど食べはしない
腹減ってないのに襲うなよと

283pH7.74:2007/09/13(木) 01:25:50 ID:UWubZ8kE
>>280
60レギュラーでしょ?なら、セパレータ買ってきて4つに仕切ってあげた方が
良いよ。狭くなるけど。でも死なすよりはね。
60に4匹は時間の問題で共食いは避けられないよ。
因みにセパレータ買うと高いので、DIYすると1000円以内で出来るよ。
284pH7.74:2007/09/13(木) 01:31:27 ID:Y2XpP3mZ
あの穴開いたプラ(アクリル?)板なんていうんだ?
ていうかセパレータなら100円ショップの鉢底ネットの
大きい奴と結束バンドと吸盤を組み合わせた場合と
どっちがお得なんだ?
285pH7.74:2007/09/13(木) 01:39:05 ID:UWubZ8kE

全然100円ショップでDIYだね。
そもそも、熱帯魚用品にはボッタクリ商品が
良くあるからね。
286pH7.74:2007/09/13(木) 02:04:48 ID:iMfb4BL0
>>278・279
官僚や政治家は人の命じゃ動かないよ。動く時は金や利権の時だけ それが今の日本
ザリ規制も国内外の利権が絡んだから動いた訳だし
287pH7.74:2007/09/13(木) 02:06:53 ID:Y2XpP3mZ
ロブスターのように身がぎっしりしたザリっていないのかなぁ。
ウチダがそれに近いんだけどクーラーないと買えないし。
普通のザリガニって尻の部分が小さく平べったすぎて
なんかエビ系に見えないんだよね。


例えるならコンテナを引かずに走ってるトレーラーを
見ているような違和感が有るんだ。俺だけ?
288pH7.74:2007/09/13(木) 02:08:11 ID:Y2XpP3mZ
>>285
IDが青くなって既に書き込んでいたことに気付いた。dクス。

以前適当に作ったセパレータをミスクレが乗り越えて、金魚部屋に
侵入して金魚に食い殺された思い出は封印して作って見るよ。
289pH7.74:2007/09/13(木) 10:19:53 ID:5Or4u2VB
>>288
俺も失敗したことがある。気がついたら、よじ登って隣で仲良く二人で
並んでいたなぁ。底砂を結構厚めに敷いて高さを調節すると良いですよ。
勿論、フタまでセパレータ上部がくっつく位まで。
290pH7.74:2007/09/13(木) 10:21:07 ID:X9eJA2pc
>>277
そうなのか。スマン
291pH7.74:2007/09/13(木) 14:14:31 ID:YvGP4+dn
>>287
そんなあなたには、マロンとレッドクロウ
両方規制種だけどね。
292pH7.74:2007/09/13(木) 14:59:34 ID:aR/Ox+2R
海外移住して飼えってか?
293pH7.74:2007/09/13(木) 16:19:10 ID:AInWLYSi
287
難しいね
でも
アメリカザリガニの
ご老体なら、かなり大きいし、見た目もそれなり
規制もないし、どうかな?
294pH7.74:2007/09/13(木) 16:28:53 ID:rA8KrAGq
老成個体は大きいけど、ほとんど動かないから置物飼ってるみたいだよ
295pH7.74:2007/09/13(木) 22:32:45 ID:Y3xf8jE9
誰かヤビー欲しい人いる?
296pH7.74:2007/09/13(木) 23:08:23 ID:rA8KrAGq
>>295
たくさん居ると思うけどスレ内検索して里親スレでやり取りしなよ
297pH7.74:2007/09/14(金) 02:35:38 ID:CBPHGO0s
活き餌兼掃除係のタンクメイトを小赤にすると生き延びると巨大化して餌にならなくなるね
砂利の上の残飼処理係としては優秀なのにね
ドジョウも成長すると餌にならなくなる
悩みどころだ
298pH7.74:2007/09/14(金) 10:07:50 ID:a6f9bXUp
>>297
完全な大人個体のザリなら赤ヒレを入れてザリ特有の食べ散らしを
防いでくれる。また、底砂掃除にはヤマトでなくミナミヌマエビを
入れると良いかもね。子供のミナミを沢山入れたほうが捕食される
可能性が低いね。勿論、アカヒレもミナミも完全に食べれないという
訳ではないので注意を。
299pH7.74:2007/09/14(金) 11:13:50 ID:4LfkelKr
ハサミが大きいから二匹ともオスだと思ってたのに、
ふと見たら交尾しててビックリ!

両方とも7cm超えてるんだけど、いつもはちょっと大きい方が
小さい方(片腕)を追い掛けまわしてたんだよね。餌の時とか。

ところが小さい方が片腕で大きい方を押さえ付けてるから驚いた。
おまえらそんなに仲良かったのかよ。
最初は共食いかと思った‥

卵を抱えるようになったら別の水槽に移した方が良いそうだけど、
そんなの無いからな。。。
っていうか何十匹も孵化されても困るがな。
採って来た池に戻してやろうかな。。。
300pH7.74:2007/09/14(金) 11:41:46 ID:4LfkelKr
交尾が終ったら、いつものように大きい方が片腕を追い掛けはじめた。
おまえら仲良くしろよ。。。

ちなみに水槽は幅60cm、水深30cm、奥行30cm。
床は、右半分は池から採取して来た泥。
左半分はドクターソイルという商品です。
どちらも深さは3cmほど。一応間に高さ4cmのレンガを置いて仕切ってますが、
どうしても泥がちょっとずつソイル側に流れちゃいますね。

水草はどんどん食べられてしまいますねw
301pH7.74:2007/09/14(金) 11:47:56 ID:dNy8Yxjo
全くもってメリットが感じられない工夫をしてますな
302pH7.74:2007/09/14(金) 12:02:06 ID:oKI8MF8D
>>299
最後まで面倒がみれないなら、飼うのはどうかと思うが。
普通なら何十匹とかじゃなくて100匹以上かもよ。
303pH7.74:2007/09/14(金) 12:09:20 ID:oEROpLUP
大きいロブスターどこで売ってる
304pH7.74:2007/09/14(金) 12:10:13 ID:oEROpLUP
市場とか売ってんじゃない
305pH7.74:2007/09/14(金) 12:42:35 ID:4LfkelKr
>>302
捨てるんじゃなくて自然に戻すんだから別によくね?
だいたい最後っていつまでだよ。


>>303-304
まだいたんだな、ID知らない奴。。。

306pH7.74:2007/09/14(金) 12:50:53 ID:4LfkelKr
>>301
んー アクアリウムは素人なんで、メリットデメリットはあまり詳しくありません。

ただ、自然に近い環境のザリガニを見てみたいと思い、半分だけ泥を入れてみたんです。
どちらかというと、泥の方が居心地いいみたい。
307pH7.74:2007/09/14(金) 14:07:44 ID:YFM2+DyV
>>ID:4LfkelKr
>捨てるんじゃなくて自然に戻すんだから別によくね?
よくない。自分で採集したなら最後まで責任を持って面倒をみるべき

>だいたい最後っていつまでだよ。
採集した個体とその子孫が絶えるまで
308pH7.74:2007/09/14(金) 14:08:11 ID:4QBb48wM
ザリガニは最高で何センチくらいの大きさになるんだ?小学生の頃に20センチくらいの捕まえた事あるけどどうやったらあんなに…。ちなみに寿命は?
携帯からなので誰か教えて下さいm(__)m
309pH7.74:2007/09/14(金) 14:19:13 ID:4LfkelKr
>>307
>>採集した個体とその子孫が絶えるまで
おいおい、「ちゃんと責任もって育てた」場合、
「突発的で不可抗力の全滅」でも起こらない限り、子孫はずっと増え続けるだろ。
半永久的に。
そんなの事実上不可能だろ。

テキトーに育てて死ぬってのは、一番論外だよな。

>>308
俺の幼少期の記憶でも、石神井公園にそれくらいのがいた気がする。
でも最近行ってる公園の池は、せいぜい6〜7cmだな。
子供の頃は自分の手も小さいから、大きく感じただけかな?
310pH7.74:2007/09/14(金) 14:20:25 ID:qlrHyG5w
>>308
20センチとかいないから
もしハサミ含めてるなら普通にいるサイズだろ
アメザリの場合寿命は長くて4、5年らしい
実際はなかなかそんなには生きないだろうけど
311pH7.74:2007/09/14(金) 14:40:54 ID:BaAVJWj5
>>309
ずいぶんと無責任なこと言ってんな。最後まで飼えないのわかっていて
採って来るなよな。「自然に戻す」そういう考えはいただけないな。
自然に戻る適応力がなくなる生物もいるからな。
312pH7.74:2007/09/14(金) 14:43:44 ID:715OTWYZ
>>311
何か嫌なことでもあったか?
313pH7.74:2007/09/14(金) 15:02:30 ID:abGr4DyD
嫌な事だらけだ。だからといって309にあたっている訳ではないからね。
言い方が悪かったね。ホント、ごめんなさい。
314pH7.74:2007/09/14(金) 15:17:32 ID:V8hztZM0
オレは社会に復帰できるかなー
315pH7.74:2007/09/14(金) 15:39:25 ID:qlrHyG5w
>>314
人生相談は他所でやってください
316pH7.74:2007/09/14(金) 17:33:13 ID:q4GEfsFc
>>ID:4LfkelKr
>「突発的で不可抗力の全滅」でも起こらない限り、子孫はずっと増え続けるだろ。
テキトーにオスメス分けないで飼ってたらそうなるかもな
兎に角、アメザリは在来種じゃないんだから
飼えなくなったら採ってきた池に戻すとか阿呆なことはやめろ
飼えなくなったら殺処分するか食せ
317pH7.74:2007/09/14(金) 17:34:48 ID:CBPHGO0s
>>298
アカヒレ(コッピー)は小赤よりかなり小さくてメダカ並みだけどそんなに効果が高いの?
1匹当たりの単価が高いのがネックかな?
318pH7.74:2007/09/14(金) 17:50:25 ID:F+TsXW/x
>>317
効果はあるよ。アカヒレはザリが食べている最中、口元まで行って飛び散った
カスを良く食べる。コアカよりはフン害も少ないよ。ただコイやフナみたいに
底砂をクチに入れて吐き出す動作はしないから、底砂掃除ようにヌマエビを
入れると良い。ミナミのが強く長持ちするし、ザリのフンも食べる。
単価はコアカより安いんじゃないの?コッピーとして売られているものを
買わず、餌用アカヒレSサイズを買うのです。数十匹位入れると良いのでは?
ウチじゃあ、餌のアナカリス栽培水槽にアカヒレ入れといたら繁殖してた。
319pH7.74:2007/09/14(金) 18:28:01 ID:CBPHGO0s
>>318
そっかー自家繁殖出来れば理想だねー
320pH7.74:2007/09/14(金) 19:00:28 ID:jWNdasbc
デカザリが減ったのって、やはり環境問題からじゃない?河川の護岸整備や水質汚染とか
郊外でも宅地開発とかで池や沼が埋められて生きる場が限られたし。狭い生息環境だから共食いとかも起きやすいだろうし
あと夏場の高温もあるかもね
321pH7.74:2007/09/14(金) 19:46:50 ID:QFWcIyCM
EROというIDを自慢したいだけ・・・とは思えんな
322pH7.74:2007/09/14(金) 23:38:43 ID:Hr0wpYOu
抱卵5日めのミスクレなんですが
別な水槽へ移動させるのは危険?

移動先は立ち上げて2日めですが
底床、水作エイト二つ、水約1/3を既存水槽から
移植して作った水槽です
323pH7.74:2007/09/15(土) 01:47:28 ID:QytCbAUF
抱卵したから移動させたいのかわからないけど
抱卵しているのを既存に残して
他を新規に移せばいいんじゃね?
324pH7.74:2007/09/15(土) 02:02:21 ID:dfCSiESn
>>323
頭だいだぶか?
ミスクレが複数いるってどこに書いてんだよ。

>>322
やめておいたほうがいいんでないかな。
俺の場合、ちょっと水が汚れただけで卵ばらまきやがった。
ザリは環境変わるとすぐ育児放棄するよ。
325pH7.74:2007/09/15(土) 09:01:31 ID:NAXvAOkC
えっと、単独飼いです^^
上でいう既存水槽と、ママクレが入っている水槽は
別な水槽です

ママクレ水槽小さい(8リットル)ので、
大きい水槽に移そうかと思いましたが。
危なそうですね

子供が親離れしてからママ&子をちょっとずつ移動してみます
326pH7.74:2007/09/15(土) 11:23:09 ID:l3srMa7S
>>310
4、5年生きれるって事は成長し続けるって事?脱皮もするの?あとオスとメスでは成長サイズは一緒?
327pH7.74:2007/09/15(土) 11:38:54 ID:9U3u8OeY
>>326
成長し続けるし脱皮もし続ける
ただある程度の大きさ(というより年齢かな)になってからはなかなか脱皮しなくなるから
大きくもなりにくい
個体差はあるが♂はハサミが♀は図体つまりTLが大きくなる傾向にあるそうな
328pH7.74:2007/09/15(土) 11:51:48 ID:lE2GgP2/
>>316
大概の生き物の飼育は、あんたの言う通りだ。
メダカとかの在来種も少数から増やした場合、DNAタイプの
均質化が起こっちゃうから、採ってきた場所にすら戻さない方が良いし
外産のミスクレや外産クワガタとかカブトなんかの場合は生息範囲の拡大や
侵入につながるから、当然、殖えたからって野外放逐なんて論外。

しかしだ。

アメザリはちょっと特殊だと思う。
まず元々外来種だから、DNAの均質化とかは問題にならない。
すでに大抵の水環境に進出しているから、生息範囲の拡大にも寄与しない。
すでに飽和状態に近いくらい殖えているから、元いた場所に放逐したから
ってその場所の生息密度を高めることにならない。
飼いきれなくて、知り合いや子供、学校などに善意であげたとしてもし、
そこでも飼いきれなくなって放逐された場合は、場所によっては生息範囲
の拡大に一役買う可能性があるしな。

まぁ、オレの場合はハイギョとスッポンモドキとウナギ20匹飼ってて
殖えたのは全てそいつらの餌にしているし、放逐は無責任って意見には
基本賛成なんだが
ことアメザリに限って言えば、採ってきた場所に返すのは、まぁ許容範囲じゃねえか?

ああ、ただツボカビとか他の生物の感染症を蔓延させる可能性は残るな。
>>299がアメザリ以外に外産両生爬虫類とかを飼育してるなら、
アメザリの放逐も厳禁だな。
329pH7.74:2007/09/15(土) 12:12:36 ID:wNkNuERt
DNAタイプの均質化w
勉強しなさい
330pH7.74:2007/09/15(土) 15:00:42 ID:lE2GgP2/
>>329
細かいヤツだな。
だが、たしかに正しくは「遺伝形質の偏りが起きる」
とすべきかもしれんな。
331pH7.74:2007/09/15(土) 19:23:03 ID:Lpu5i5u9
>>328
一緒に飼っているのは、同じ池で採って来たメダカとヌマエビだけです。
332pH7.74:2007/09/15(土) 20:02:22 ID:UmYU7//I
うちのザリ、ショップから買って3ヶ月。
その間、2回♂が脱皮、しかも2回目は目の前での脱皮してくれた。
しかし♀は脱皮の気配が全く無し。
どちらも元気だから気にしてないけど、成長差も個体によりけり・・・・?
か、性別で違うのか・・・・?
ちょっと気になったので書き込んでみる。

ペアで買ったは良いけど、共食いが怖いので今は30cm規格水槽で完全別居中です。
333pH7.74:2007/09/15(土) 21:54:40 ID:LM+Lf+6u
3せんちだと、すいそうがちいさいかもよ?

こたいさで、さがでるだろうけど、おとなになったざりがには
あまりだっぴしなくなるよ。なんせんちのざりがになのかな?
334pH7.74:2007/09/15(土) 22:40:43 ID:uqv/KS54
>>332
成長差は個体によりけりです。性別で違うわけではありません。
335pH7.74:2007/09/15(土) 23:30:19 ID:UmYU7//I
>>333
体長(頭〜尻尾の先で図ってみました)
♀・5cm(購入当時のまま)
♂・2回の脱皮で7cm(購入当時は♀と同じでした)

水槽の中には、水作Sがドボンと入っているだけです。
2匹とも何故か土管を入れても入らず、水作と水槽の間に挟まっているのが良いみたいで・・・
(土管は、邪魔だと言わんばかりにどけるだけで知らん振り)
今の所、♂の脱皮は問題なく「スポーン!」と見事に抜けたので、
後、3・4回の脱皮はこの水槽でも大丈夫かな?と思っていますが、
長期飼育を考えれば、30水槽では必ず限界は来ると思うので、
様子見ながら水槽サイズうpはしようと思っています。

>>334
ですよねw
でも、♂より♀の方が食欲旺盛で食いっぷりがいいので、
♂の2回目の脱皮を見ながら「この違いは何だろう?」と、ふと思った次第です。
どちらも元気にうろちょろしているので、何時になるか分からない♀の脱皮を楽しみにしています。

レス、有難うございましたm(__)m
336pH7.74:2007/09/15(土) 23:48:18 ID:EYZ4mlLf
>>335
家も3cmくらいのペア買って、オスの方が成長早かった。
土管に入らないのは、ザリに対して土管が大きすぎるからかも。
ピッタリ収まるのが好きな様で。
337pH7.74:2007/09/16(日) 20:10:03 ID:ZVpLUmJz
5センチ個体で3ヶ月脱皮しないってのはちょっと
長過ぎ感もあるね。アメザリでいいのかな?

もしかして白ザリ?
338pH7.74:2007/09/17(月) 03:09:39 ID:UK4zVDy6
喧嘩して右腕が取れちゃった
可哀想!
個別飼育する水槽が無いから側に放してもいい?
外国の青いザリガニ
339pH7.74:2007/09/17(月) 08:44:53 ID:tFMzKiuM
338
冗談だよな
340pH7.74:2007/09/17(月) 17:13:34 ID:T9ExwJBn
>>338
うーん、片鋏でも捕食可能なのでまずいニダ
放すなら韓国行くニダ
341pH7.74:2007/09/17(月) 17:25:40 ID:s8iuTdtO
釣られ杉
342pH7.74:2007/09/17(月) 20:16:23 ID:UK4zVDy6
>>339
放すのは冗談だけど可哀想なのは本当
343pH7.74:2007/09/17(月) 21:32:05 ID:Utm0NPT3
茹でて食え
344pH7.74:2007/09/17(月) 23:05:17 ID:UK4zVDy6
もっと可哀想じゃん
345pH7.74:2007/09/18(火) 08:11:49 ID:/uB1Z2+B
342
片手でも大丈夫
そのうち生えてきて
脱皮で元通り
346pH7.74:2007/09/18(火) 09:15:10 ID:N96IJ/Aa
ウチの仔は手が生えたらまた喧嘩して取れた
学習能力の無いやっちゃ
347pH7.74:2007/09/18(火) 19:14:07 ID:ge3B6aoS
学習能力無いのはそのまま飼い続けてる>346
348pH7.74:2007/09/18(火) 20:37:06 ID:N96IJ/Aa
やっぱ逃がすか
349335:2007/09/18(火) 20:59:08 ID:ghKwWeUI
>>336
大きさではなくて、フィット感なんでしょうね。
何時になったら収まるのか、ちょっと楽しみですが・・・

>>337
> 5センチ個体で3ヶ月脱皮しないってのはちょっと長過ぎ感もあるね。

マジですか?!
買ったのはアメザリの、スーパーレッドなんちゃらと言う奴です。
色は赤と言うよりは朱色っぽいですが。
食欲有り、お通じも良し、♂よりもちょこまか動いているんですが・・・
餌はザリの餌を中心に、人参・水草(マツモ)とかあげています。
水温は25度・週1で3/2の水飼えをしています。

今度、迎える前に店で脱皮したかどうか聞いてみます。

350pH7.74:2007/09/18(火) 21:40:41 ID:HGtJxDkV
>>349覗きすぎじゃないの?ストレスで脱皮我慢するときあるぞ。
351pH7.74:2007/09/18(火) 22:39:10 ID:XVxLul2/
その辺に生えてる雑草とかも食べさせていいのかな。
けっこう喜んでるみたいだけど。
352pH7.74:2007/09/18(火) 22:48:50 ID:ghKwWeUI
>>350
家の中で一番人の出入りが無い所で、
様子見するのは餌投入後の数分間なんだけど、この数分間も不味かったかな。
・・・と書いて気がついたんですが、
残飯整理用(且つ生き餌)として3匹のアカヒレを入れているんですが、
餌投入後の観察(覗きすぎ)よりも、こっちの方がストレス溜めていそうな気がしてきたので、
今別水槽に隔離してきました。

長々と書いていながら、重ね重ねのレス有難うございます。
スレの書き込み等を参考にしながら様子見をし、無事に脱皮出来るようになるようにしていこうと思います。
353pH7.74:2007/09/18(火) 22:57:41 ID:2RDJN4Mh
ザリガニというのは何でも貪り食ってるイメージがあるが、実は弱い。
アメザリではどんなに大型固体でも、タガメには全く歯が立たない。

http://plaza.rakuten.co.jp/lethocerus/
↑タガメの恐怖。こりゃやばすぎだね。

水鳥とおなじ捕食ピラミッドの頂点にあるというのも頷ける。
田んぼにザリガニがいたとして、人間が畑仕事してたらその足に
襲い掛かってくるなんてありえんでしょ。
タガメ相手では、ブラックバスとか巨大コイとかでもヤヴァイかも。

(参考)
渡り鳥のキクイタダキすら貪り食う日本のオオカマキリ。
http://f40.aaa.livedoor.jp/~phyllon/image/otherplace/Goldcrest.html

こういう驚異のドミネイトってのがザリガニには全くないんだよね。よわっ。
354pH7.74:2007/09/18(火) 23:27:31 ID:7GOULPJc
だから何?
ここは強さを語るスレじゃないしタガメスレでもない
355pH7.74:2007/09/18(火) 23:44:46 ID:02OTFQ2m
>>337です
>>349さんへ
心配させる言い方しちゃったかな。
5センチったら月1回前後脱皮するもんだと思うけど、
食欲と動きに問題ないなら気にしなくていいのかも。
何らかの原因があるんだろうけど、正直、判らない。

ただ、週あたりの換水量は1/3がいいといわれているよ。
赤ヒレも無関係と思われる。
気休め&カルシウム補給に鶏卵のカラでも食べさせてみては?

心配だったのは白ザリだったケースで、白ザリに多いという遺伝子弱体化ザリ
かな?と勝手に予想してたんだよね。うちの白は逆に脱皮しすぎ
(毎週脱皮、かつ大きくならない)最後に脱皮不全死という最後だったけど。

スーパーレッドはそういうの少ないという話だから、まあ、気にせず。
356pH7.74:2007/09/19(水) 01:11:12 ID:t8BYbqFN
>>353
そうなんだぁ、ザリガニって弱いんだぁ。
じゃあ、なおさら、大事にしなきゃな。
つか、俺はタガメがキモイよ。あれってブゥ〜ンって飛ぶんだぜ。
ゴキかと思ったよ。まあ、人それぞれ好き嫌いがあるってことだ。
ただ、ここはザリスレだからよ。間違えないようにな。
357pH7.74:2007/09/19(水) 01:53:14 ID:hWyZspon
>>352
ザリは手をあまり加えないで飼育した方が調子良いみたい
脱皮もザリがしたくなれば自然にするから、温かい目で見守ってあげて
358pH7.74:2007/09/19(水) 02:05:23 ID:QQN3nzfo
>>353
田舎なので、水生生物で有名どころはだいたい見たんだが
タガメは見たこと無いんだよな・・・

すげ
359pH7.74:2007/09/19(水) 17:12:53 ID:ktrRNSxK
ザリガニが隠れ家(割った植木鉢)の前に砂利で壁を作っています。
隙間から触覚が出ている事があるので、中にいるのが分かります。
よくある事だそうですが、ちゃんと餌を食べているのか心配です。
脱皮の前触れかなにかでしょうか?
360pH7.74:2007/09/19(水) 18:46:09 ID:BC5l5tCE
>>359
そのザリガニ♀?
もしそうなら卵持ってるかも
産卵前にはよくシェルターの入り口を砂利でふさいだりする
脱皮の場合はどうだろ・・・あんまりそういうことしてるのは見たことないかも
稚ザリは脱皮前にそれっぽいことしてるけど
361pH7.74:2007/09/19(水) 18:55:25 ID:ktrRNSxK
>>360
いや、まだ4cm強程度。
正確に測ったわけじゃないけど、産卵するような成体ではないはず。

五匹飼ってるから、同じ個体であるとは断定できないけど、
3cmぐらいだった頃にも別の隠れ家で入口を塞いでた。

個体の癖なのかな。

362pH7.74:2007/09/20(木) 00:01:39 ID:uGhuhHwp
そうでもない。
スーパーレッドではないが、同じ赤系のオレンジの話なんだけど、
こんな経験が2回ある。
「2cmくらいの稚ザリを購入
     ↓
 週1ペースで脱皮し、1ヶ月で倍のサイズに。
     ↓
 食欲がなくなり、脱皮もとまる。
     ↓
 1匹目:半年間1度も脱皮しないまま死亡
 2匹目:半年後に久々の脱皮。が、ほとんどサイズは変わらず、脱皮後数日で死亡」

どちらの場合も、4〜5cmくらいのサイズで半年くらい過ごした。
まだ稚ザリなのに数ヶ月脱皮しないと、危険な感じがする。
363pH7.74:2007/09/20(木) 00:03:23 ID:uGhuhHwp
スマン。
↑のコメントは、>>355への返信っす。
364pH7.74:2007/09/20(木) 09:43:08 ID:cWnDzsRh
二匹とも同じような運命を辿ったのですね。

それはおそらく、水槽内のなんらかの環境要因が、
「ある程度大きくなったザリにとって脱皮しにくい環境」
だったのでは‥?
365pH7.74:2007/09/20(木) 13:02:12 ID:hkRDntoT
大抵の場合はどれだけ脱皮しにくくても無理矢理脱ぐがな
366pH7.74:2007/09/20(木) 14:58:20 ID:2PxYR19l
ハマーメスでTL4cmだが、こないだ3ヶ月ぶりに脱皮した。
大きさは殆ど変化なしだった。色も濃いブルーが全身赤紫になっちった。
尻尾部分だけ赤紫になるのわかるが、前身なんだよね。
脱皮して大きさ変わらないなんてヤバイのかな?
367pH7.74:2007/09/20(木) 15:34:18 ID:cHbEa3GV
環境悪いんでね?
368pH7.74:2007/09/20(木) 16:36:33 ID:CkPqwDne
環境じゃないと思う。セパレーターでその姉妹も同時に飼育していて
そいつはガンガン脱皮して倍くらいの大きさで色も濃いブルーだから。
つうことで個体差があるのは承知してんだけど、脱皮して大きくならない
のが良いのか否か聞きたい。
369pH7.74:2007/09/20(木) 16:57:52 ID:jVnx8HO3
>>364
どうだろう。
成長が止まってからは、基本的に単独飼育だったが…。
同じ環境で飼ってる他の個体は普通に成長してたし。

>>368
TL4cmで、脱皮したのに大きさ変化なしは、経験上ヤバイ気がする。
すぐに死ぬことはないだろうけど、成体まで育つのは無理っぽい。
うちでも青ザリがTL5cmくらいで、脱皮して大きさ変わらないメスがいて、
そのうちセメント線が発達してきた。
超早熟(異常成長?)というか、人間で言うと小学校低学年で生理が来たような感じ?
すぐにどうこうなることはないと思うけど、何らかの異常が起きてる可能性大。
あくまで経験上だけど。


370pH7.74:2007/09/20(木) 18:20:17 ID:iFW1ACwm
>>369
レス有り難う。チョコマカして可愛いのに。残念だなぁ。
でも、小さいのにセメント腺が発達したのには驚きだね。
371pH7.74:2007/09/20(木) 18:55:56 ID:LF52zFhJ
栄養足りてないと小さいまま成熟することあるよ。
372355:2007/09/20(木) 20:45:23 ID:uMtIE2jd
>>362
そうなんですか・・・(´・ω・`)
こればかりは「運」としか言いようが無い感じですね。
今は元気なんだけど・・・

この先どういう結果になるか分からないけど、
もしもの事があっても、後悔の無いように育てて見ます。
レス有難うございますm(__)m
373pH7.74:2007/09/20(木) 20:50:24 ID:uMtIE2jd
>>372の書き込みは
>>355じゃなくて、>>349だったorz

>>355>>362さん、レス有難うございます。」
と言うことです。。。
スレ汚しすいませんです。
思っている以上にショックが大きいみたい・・・orz
374pH7.74:2007/09/20(木) 22:37:48 ID:d2kw0v3h
>>355です

>>362
すごく参考になる話、トンクスです。
勉強になります

>>373
飼い方が悪いとかじゃないし、
死ぬと決まった訳じゃない。
大事にしてあげてほしい

>>368
知ってると思うけど念のため
手足の欠損やバーンスポットのダメージ回復
脱皮はあまり大きくならない。成長より回復重視のため。
やっぱそういう状態ではないんでしょ?
375pH7.74:2007/09/20(木) 22:52:22 ID:vFr/TirK
>>374
368です。回答を有難うです。
勿論、手足などの欠け、バーンスポットは皆無。
だから、何の為の脱皮なのか疑問でした。
376pH7.74:2007/09/21(金) 00:05:10 ID:FPNRN/PZ
あほな質問してすまんかった
377pH7.74:2007/09/21(金) 01:43:23 ID:sbVEbTPJ
とんでもないです。
378pH7.74:2007/09/21(金) 03:04:22 ID:iwfBtec9
ザリガニート
379pH7.74:2007/09/21(金) 21:04:53 ID:jUgh0NXA
ミスクレ複数飼いで一匹抱卵してるんですが、、。
51センチ水槽、ミスクレ計3匹ヤマト4匹という構成です

他のミスクレに軽くアタックされてたんで、母クレを
水槽内でプラケに隔離してみたんだけど。
このまま別水槽には移さず、水換え控えめでいこうと
思うんだが大丈夫でしょうか。

プラケin水槽ってやるの初めてなんだけど、
なんか問題や注意点ある?
380pH7.74:2007/09/21(金) 21:32:11 ID:cBHO2hXG
>>739
逆のほうが良くない?
381pH7.74:2007/09/21(金) 21:33:26 ID:cBHO2hXG
↑すまん>>379だ。
382pH7.74:2007/09/21(金) 23:33:12 ID:jUgh0NXA
母クレはエサ不要or少なめ=利便性
(プラケを水槽に入れっぱなしにできる)という発想と、

プラッケが小さめなので2匹閉じ込めては速攻で小さい方が
カニバリンされるかという心配からです

プラケ内ってやっぱ止水域という事に
なってしまうんでしょうか。
確かにプラケ内の水が淀んでしまわないかは心配ですが、、、。
383pH7.74:2007/09/22(土) 02:05:20 ID:ngC4eUZq
>>382
確かに止水域になるよ。さんざんいろいろ試したよ。プラケだと天井だけが水の
出入りがあるだけで中までは行き渡らない。そこで今やっているのは
大きめのプリンカップに大きめの穴を沢山開ける。可能な限り大きめの穴で
可能な限り沢山ね。側面下側を特に重点的に。ザリの横を水が通るイメージで。
少し砂利、珊瑚砂、などを入れないとすぐに浮いてしまうので注意。
384pH7.74:2007/09/22(土) 03:43:10 ID:RCf0w6sg
エレクトリックブルーロブスター
売ってない?
385pH7.74:2007/09/22(土) 12:00:14 ID:rFsRBVmK
その商品名のザリはとっくに規制されたよ
386pH7.74:2007/09/22(土) 14:09:15 ID:aU93fkyk
感電するのか?
387pH7.74:2007/09/22(土) 16:48:30 ID:RCf0w6sg
>>385
毒や牙を持つ危険生物じゃないから規制しなくても良いのにね
388pH7.74:2007/09/22(土) 19:19:13 ID:I4WG9k+B
丘ヤドカリとアメザリ一緒に入れて飼ってるんだが


何か凄いシュールだな。
389pH7.74:2007/09/22(土) 19:25:11 ID:GV+iNHOh
ヤドカリって陸で飼うんじゃないんだ。
店の売り方見ると陸地で光をガンガン当てて飼うようなイメージだったけど
やっぱり水中に入れていいものなのかね
390pH7.74:2007/09/22(土) 19:26:20 ID:6oqDNLdo
そりゃオカヤドカリだな
391pH7.74:2007/09/22(土) 19:31:17 ID:GV+iNHOh
ですよねー
392pH7.74:2007/09/22(土) 20:42:18 ID:a2LgOYel
>>387
むしろ中国人を規制して欲しいな
393pH7.74:2007/09/22(土) 22:14:07 ID:GV+iNHOh
>>392
ですよねー

あと韓国人な。あいつら生活保護受けながら犯罪犯すから。
394pH7.74:2007/09/23(日) 00:25:24 ID:8n/kFUWR
>>385
規制されてない種もあるよ
http://crayfish-study.sakura.ne.jp/pbc01.html
395pH7.74:2007/09/23(日) 00:44:03 ID:dyPruK+s
>>385
普通にどこでにでも売っているハマー(フロブル)だから。
396pH7.74:2007/09/23(日) 14:26:06 ID:CRkDcHtV
ハマーにエレクトリックブルーロブスターって使われることは殆どなかっただろ。ほんとの初期だけ。
主にマロンに使われてたよね
397pH7.74:2007/09/23(日) 17:11:23 ID:WUmQ8noX
はじめてザリガニの脱皮を見たよ・・・
なんか感動した。一瞬だったけど

ぴゅっ!って
398pH7.74:2007/09/23(日) 18:16:29 ID:KTSz9mwZ
いやらしぃ・・・あ〜ん
399pH7.74:2007/09/23(日) 22:20:35 ID:ZfVscNJq
え? そんな一瞬なんだ。
400pH7.74:2007/09/23(日) 23:22:17 ID:BNTHNJy6 BE:422919476-DIA(141414)
>>397
オレもはじめてみたとき、横向いてバタバタしだしたから、
何事かと思った。ビックリするよねーw
401pH7.74:2007/09/24(月) 17:54:01 ID:dti0znQ5
ミスクレの稚エビ2匹と黒メダカ5匹で始めた水槽で
ミスクレが抱卵した時にはメダカの数が20匹超えてた

エサを欠かさず与えているせいかもしれないが、意外に捕食はしないんだな
メダカの数を数えているが捕食された数はゼロだ
402pH7.74:2007/09/24(月) 20:50:07 ID:TTYp3gvB
俺もメダカと同居させてるけど、補食はまずしないね。
同じ餌を食べようとしてバッティングしても、
ザリガニがハサミを振るって追い払うだけ。

ドジョウは食べるそうだけどね。
スピードの差かな。
403pH7.74:2007/09/24(月) 22:22:35 ID:qxz6z9sH
メダカ=上
どじょう=下
404pH7.74:2007/09/24(月) 22:29:51 ID:TTYp3gvB
あ、そっか。
405pH7.74:2007/09/24(月) 22:59:09 ID:TTYp3gvB
でもさ、ザリガニ飼育のサイトを見てると、メダカも食べるって書いてあるよね。
ガセネタなのかなあ。
406pH7.74:2007/09/24(月) 23:04:57 ID:X78fwXN8
食べるよ何言ってんの。自然下のザリガニは死んだ魚しか食べないんですかぁ?
407pH7.74:2007/09/25(火) 00:06:51 ID:Lf4wJJ8U
ザリガニ捕まえてきたあ
三匹水槽に入れた
2cmから4cmまでのサイズです。
でも岩陰に入って出てこないよ。
同居の魚に怯えているんだろう
408pH7.74:2007/09/25(火) 00:13:29 ID:Z+vvF0Dh
違うよ基本的に隠れていて、暗くなったりチャンスと
思ったときに出てきて捕食を行うんだよ。
409pH7.74:2007/09/25(火) 00:26:14 ID:Lf4wJJ8U
いや捕食できるサイズの魚が殆ど泳いでないのです。
唯一捕食できそうなメダカは水面をスイスイしてます
あとの魚は全てザリちゃんより何倍もでかい
410pH7.74:2007/09/25(火) 00:38:56 ID:LX71C51X
魚捕食に関してはザリの年齢に大いに関係します。
同居の魚が居なくても普通、岩陰があれば隠れるよ。
411pH7.74:2007/09/25(火) 00:40:29 ID:51MWT9EG
>>魚捕食に関してはザリの年齢に大いに関係します。

これ詳しく教えて。
ザリガニ飼育サイトを色々見て回ったけど、これは初耳。
412pH7.74:2007/09/25(火) 01:06:30 ID:a9nUVRx/
ミステリーの成体のおやつに1cmのモロコの稚魚5匹入れといたら
全然食べられずに5cmオーバーまで成長した
結局ミステリーが抱卵したんで採って来た用水路に戻したわ
413pH7.74:2007/09/25(火) 02:06:45 ID:jB+FWekz
メダカを食べられないサイズの時から一緒にしていると
メダカを餌として認識しないことがある。
何回か潰しメダカを与えた後、餌を止めて腹を減らすと捕食するようになる。

それと、フロブル・ミステリーみたいな小〜中型種は、あまり魚捕食しない。
よく捕食するのは、マロン・ヤビー・レックロなどの大きくなる種類。
じっと動かないでハサミに魚が近づいたら瞬殺
414pH7.74:2007/09/25(火) 02:43:01 ID:LX71C51X
>>411
自分の経験談。
ここでも同じようなことを言っているよ。
http://pichipiyo.web.fc2.com/
415pH7.74:2007/09/25(火) 08:31:02 ID:51MWT9EG
なるほどね。餌だと思ってないのか。。。
416pH7.74:2007/09/25(火) 09:48:56 ID:sE92bB47
>>413
なんか哺乳類みたいだね。
餌と認識するかしないかは、いわゆる五感で判断するものと思われるよ。
小さい時からずっと一緒にいるから、ってのはどうかなぁ。
ただ、あまり臭いの無い小さな甲殻類は魚類と違い、捕食される確率は
少ないみたい。それこそ餌と認識されないらしい。
ミスクレはあまり知らないが、ハマーやアメザリは思いっきり魚を
捕食するよ。近くに来ればね。
417pH7.74:2007/09/25(火) 10:27:46 ID:51MWT9EG
そうなの?
うちのはたぶんアメザリだと思うけど、見向きもしない。
採って来た池でも代々メダカと同居してたんだから、
餌である事を知っていれば補食すると思うんだけどなあ。
あの池のザリガニにはメダカを喰う習性が無いのだろうか。
418pH7.74:2007/09/25(火) 10:48:14 ID:51MWT9EG
ところで、交尾の時間ってふつうはどれくらい?
せまいシェルターの中で二時間近くくっついてるんだけど、大丈夫かな。
419pH7.74:2007/09/25(火) 11:03:36 ID:xr8krGsB
前、60水槽にランプアイ30匹入れてたら2ヶ月で(アメザリ3匹)全部喰われた、
暗くなてから捕食してるみたい。
かわいそうだがメダカの尾びれを切って入れると捕まえて食べるよ。
420pH7.74:2007/09/25(火) 11:22:48 ID:51MWT9EG
池でたっぷり採ってくるサカマキガイがすぐ減るので、
これはザリガニが食べてるに違い無いと思うんだけど。。。

他に、池で採取しやすい生き餌ってあるかなあ。
ビンドウで小魚を採ろうとしてもザリガニばっかり入ってるよ‥

421pH7.74:2007/09/25(火) 12:00:00 ID:ic9MP80U
>>417
>>418
>>420
居住区の違いが関係有り。そこの池の状況により、あえてメダカを
食べる必要がないのでは?貝も勿論食べるよ。
池で採取しやすいとしたら、沈んでいる枯葉とかね。
あえて生餌にこだわるなら、その貝やそのザリでよろしいかと。
ただ、生餌はタマにで良いと思うよ。生餌主食にすっと早死にするから。

交尾二時間?ちょっと長いかなぁ。メスが嫌がらないんだ?
大丈夫だと思うけど、何とも言えないなぁ。
ウチのハマーは毎回、10〜15分位かなあ。それを何セットか行うけど。
422pH7.74:2007/09/25(火) 13:06:12 ID:NXUZqVhq
>>420
ザリガニがたくさん捕れるなら話は早い。
潰して入れればザリガニの良い餌になるYO!!
423pH7.74:2007/09/25(火) 13:55:19 ID:51MWT9EG
>>421
あそっか。動くメダカを捕まえるのも大変だよね。
もっと楽な食材があればそっちを食べるよな。

今もちょうど池に行っていろいろ調達して来たところ。
サカマキガイ、落ち葉、イシビル、ヌマエビ。
(ヌマエビだけは餌じゃなくて同居人。)
落ち葉はたしかによく食べますね。

あと、イシビルも大好物みたい。
水槽に入れるとニョロニョロニョロ〜〜と泳いで、砂利の中に隠れる。
運悪くザリの目の前に着地すると、すごい勢いで捕まえる。
まさに貪るといった感じ。
大きめのやつだとかなり暴れる。
前脚を駆使して押さえ付けながら、一生懸命食べようとする仕種が可愛い。

朝の交尾は二時間強で終ったようだけど、さっき見たらまたやってた。
おまえら他にすることは無いのかと。
水槽二つあるから、交尾終ったらオスメス分けるわ。

>>422
強制共食いかw
それは盲点だったwww
でもやらない。
424pH7.74:2007/09/25(火) 13:58:42 ID:51MWT9EG
さすがに生き餌を主食にはしません。
しょっちゅう池まで採りに行くのも面倒なんで。

でもこのところずっとキョーリンの飼料が続いてたから、
ちょっと変えてみようと思ってね。
425pH7.74:2007/09/25(火) 15:00:06 ID:y/6brwBQ
そうね、さすがにザリ飼育しているのにザリを餌には出来ないよね。普通。
「でもやらない」を見て何だかホっとしたよ。
ニンジンも皮剥いて生であげると良く食べるよね。個体差はあるけど。
426pH7.74:2007/09/25(火) 15:15:04 ID:51MWT9EG
サカマキガイの嗜好も個体差があるようだね。
たくさん入れたから、ガツガツ食べてもらわないと糞だらけになっちゃうんだが‥

まあヌマエビとメダカが掃除してくれるだろうからいいけど。
落ち葉にくっついて、ミズムシとかも入ってるはずだから。(たぶん)
427pH7.74:2007/09/25(火) 16:51:38 ID:QOTt2KS2
428pH7.74:2007/09/25(火) 18:23:15 ID:77uqThSR
>>427
オトシンすげぇwww
429pH7.74:2007/09/25(火) 22:05:01 ID:51MWT9EG
うちのヌマエビもたまにドッキングしてるよ。
ザリの殻についた藻を食べてるみたい。
430pH7.74:2007/09/25(火) 22:57:51 ID:wh6XtStI
テトラのディスカスブルー(顆粒/沈下性)
買ってみたんだが

全然沈んでくれないよ。実質沈下性としては使えなくない?
こういうエサって食わせるの無理なのかな。

2000円どぶ捨てちゃったかな、、、。
431pH7.74:2007/09/25(火) 23:06:17 ID:51MWT9EG
ほっとけば沈むんじゃない?
432pH7.74:2007/09/25(火) 23:23:10 ID:wh6XtStI
20分ほど見てた限り、沈まないというか、
ちょっとした水流でふわーっと水面に舞い上がり
水面あたりのガラス面にくっついてしまってさ。
433pH7.74:2007/09/25(火) 23:27:08 ID:51MWT9EG
そりゃ詐欺だな。

粉末状に砕いてから練り餌にするとか。
434pH7.74:2007/09/25(火) 23:35:37 ID:nBo8qGPi
テトラ製品なんか買うからだろ
435pH7.74:2007/09/25(火) 23:38:31 ID:51MWT9EG
テトラって評判悪いの?

壁掛け型の循環ポンプ使ってるけど。。。
436pH7.74:2007/09/26(水) 01:06:38 ID:ElyQ2rRw
いや〜。やっぱ沈下性エサ(ザリエサ)としては
そのまま使うの無理っぽい。

ある程度何とか沈む粒と、ほぼ沈まない粒が半々くらいか。
明らかにパッケージに沈下性って書いてあるからな。
おかしいわ。これ。

評判の悪さが実感として判ったかも。
437pH7.74:2007/09/26(水) 06:06:57 ID:9K/gkM5i
ミスクレ二匹が大きくなってきたんで水槽買い換えようと思う
今の水槽、220x359x262mm

候補
90cm×20cm×30cmセット水槽(外掛け、ライト) 5000円
120cm×20cm×30cmセット水槽(外掛け、ライト) 6000円
30cmサイコロ水槽セット(パワーキャスターミニ、ライト) 4000円

やっぱり縄張りとか考えて120cm位買った方がいいだろうか
438pH7.74:2007/09/26(水) 09:23:15 ID:YgBL0gka
大きければ大きいほど良いんだろうが
重さや置き場に難点が・・・
439pH7.74:2007/09/26(水) 10:10:45 ID:AudtHlLd
60cm水槽と45cm水槽にそれぞれ4匹ずつ入れてるけど、
いまのところ共食いは無い。
(ちなみに置き場所は屋外。)

小競り合いはしょっちゅうしてるけど、たいてい弱い方がピュっと逃げるから
大事には至っていないよ。
440pH7.74:2007/09/26(水) 10:15:31 ID:LIVsw5F2
ミスクレサイズならデカイのドンと買うよりいわゆるS水槽たくさん買って単体飼育の方がよくね?
エレクターとか台にすればスペース減らせるし、安価だし、共食いしないし。

でかいのでレイアウトしつつワサワサ飼いたいなら別だけど。
441439:2007/09/26(水) 10:50:55 ID:AudtHlLd
あ、俺はミスクレじゃなくてアメザリね。
442pH7.74:2007/09/26(水) 11:34:21 ID:qfDQPbzE
>>437
今はベタ用セパレーター付き水槽という便利なものもある
俺は60×20×20で 5セパレートされた水槽で飼ってるよ
濾過は 水作を一個おきに入れてる
443pH7.74:2007/09/26(水) 15:21:32 ID:kitWA+/J
バム・ルピンって廃盤?
444pH7.74:2007/09/26(水) 16:46:11 ID:NZSyJM5a
5〜6cmクラスのミスクレ、20cmプラケで5匹飼ってるが、共食いはしていないな。
軽ーいケンカはしょっちゅうだが。
前に同サイズの青ザリ買ってきて投入したら、すぐに殺しまくり。ジェノサイド状態。
そのまま一晩したら、死骸が腐って、青ザリまで死亡。。。。。馬鹿なやつ。。。。orz
445pH7.74:2007/09/26(水) 16:51:52 ID:AudtHlLd
20cmで五匹か。すごいザリ口密度だな‥


脱皮したてのザリの、眼の後ろのところが点滅してるんだけど、これは心臓?
殻が柔らかいから透けてるんだろうか。
446pH7.74:2007/09/26(水) 16:58:51 ID:uSUODr8c
点滅しているのはまだ電池が生きている証
447pH7.74:2007/09/26(水) 18:35:41 ID:68CG7jjI
>>443
廃盤の為店頭在庫のみでございます
448pH7.74:2007/09/26(水) 20:34:00 ID:AudtHlLd
ニンジン喰わせたらニンジン色のウンコしよったわ。
おもろい喃。
449pH7.74:2007/09/26(水) 22:15:17 ID:WkfXC8WY
バスに食わせたらウンコからハサミが出てきたよ(^^)
450pH7.74:2007/09/26(水) 22:24:49 ID:AudtHlLd
ニンジンの他にはどんな野菜がいいかな?
451pH7.74:2007/09/26(水) 23:07:36 ID:9R6XQo/N
>>445
胃石じゃないかなぁ。点滅というか液体が動いている奴でしょ?ちなみに
心臓はあるにはあるらしいけど、人間みたいに塊になっている訳ではないみたい。
>>450
無農薬のほうれん草、小松菜などの煮たもの。無農薬でないとダメね。
なかなか売ってないから、種買ってきて、栽培すると良いね。
452pH7.74:2007/09/26(水) 23:17:06 ID:AudtHlLd
液体が動いてる? う〜ん、そういう感じでもなかったような。。。

近所の池にはサカマキガイしかいないんだけど、
23区内で2cm以上のタニシがゴロゴロ採れる池ってありますか?

453pH7.74:2007/09/27(木) 02:30:36 ID:c7yrLhFB
タニシは田んぼの生き物なんじゃないの?
454pH7.74:2007/09/27(木) 07:00:46 ID:WKQ4INm6
うぉぉぉ
会社から帰ってきたら
昨日一番威勢のいいのが
脱走したとのこと
子供がみつけてすぐに
水槽にいれたんだけど
けさになったら死んでた
一度みずを抜き置き場を移動してまた元の水に戻したのがよくなかったかも

あと一匹になってしまった
心配で仕事どこじゃない
455pH7.74:2007/09/27(木) 10:00:21 ID:rQqX6BEx
良い人だな。
456pH7.74:2007/09/27(木) 11:52:45 ID:QaPPVdBP
>>453
まあタニシじゃなくてもいいんだけど、
採取しやすい生き餌を探してるんです。

サカマキガイとイシビルばっかりだと、水槽がたいして賑やかにならないんで。
457pH7.74:2007/09/27(木) 12:19:42 ID:oLabxmsJ
プラナリアが湧いた
458pH7.74:2007/09/27(木) 12:30:53 ID:QaPPVdBP
>>457
ザリはプラナリアも食べるかな?
山にでもいけばウヨウヨいるんだろうけど、都心だとどこで採れるかなあ‥
459pH7.74:2007/09/27(木) 13:09:54 ID:JMZer1/5
>>458
管理の悪い店のエビ水槽
欲しいって言えばタダで貰えそうな気がする
460pH7.74:2007/09/27(木) 13:12:43 ID:2kgM6y5R
>>458
熱帯魚店などを廻ってみては?某ショップのビーシュリンプ水槽に
かなりでかいプラがウヨウヨしてた。結構ショップには居そうだよ。
数匹もらってきて一匹を何個かに切断すればすぐに増えんじゃない?
つぅか、ザリはプラ食べないから。
タニシじゃないがアップルスネールを数個買ってきなよ。そして暫くザリとは
別の水槽で飼育。気持ち悪いくらい増えるから。その前に卵がキモイ。
461pH7.74:2007/09/27(木) 13:30:26 ID:QaPPVdBP
そっか。ザリガニはプラナリアを食べないのか。。。

一応、ショップでお金を出して買うのでは無く、日本の環境で
普通に生存している生き物を採取することにこだわってます。
462pH7.74:2007/09/27(木) 13:59:37 ID:dfIZ7jL6
>>461貧乏なんだね
可哀想
463pH7.74:2007/09/27(木) 15:24:06 ID:AXdCZ/RA
>>461
こだわりなんだね。じゃあ、ジャンボタニシをどこかで採取すると
良いよ。これもアップルスネール同様、凄く増えるらしいから。
生態は同じみたい。こいつも普通のタニシと違い、数百の卵を一度に
産卵するよ。こいつもキモイ。
464pH7.74:2007/09/27(木) 17:38:19 ID:xDEw3HWb
普通のタニシって親の体内で卵から孵って出てくるよな
ジャンボタニシは卵産むのか・・・知らなかった
465pH7.74:2007/09/27(木) 17:39:59 ID:Gozo5At+
どこ行けば採れるかなあ…

わざわざ田園風景の広がる郊外まで行くのも面倒だし…

等々力渓谷や多摩川まで行けばいるかな?

ちょっと遠いけど。
466pH7.74:2007/09/27(木) 17:49:30 ID:cYF+CJDP
ジャンボタニシはタニシじゃない
オオタニシはタニシ
467pH7.74:2007/09/27(木) 18:38:40 ID:HHxJdmUc
>>466
そう、ジャンボタニシはスクミリンゴガイ。
ただ、ここはタニシスレではないので、名前なんかどうでもよい。
461が日本の環境で生存しているもので生餌になるのは
いないか、という話。
468pH7.74:2007/09/27(木) 20:36:43 ID:N3Es+pKm
トンボ・バッタは喜んで食べる。
水槽内での共存は不可能だし、
沈まないので手渡しで与える必要があるけど。
469pH7.74:2007/09/27(木) 20:46:12 ID:QaPPVdBP
昆虫は沈まないんだよな‥

自然な状態では、水に落ちた昆虫の死骸はアメンボが集って体液を啜ってるね。
腐って沈んだら、最終的にはデトリタス化してザリガニも食べるんだろうか?
470pH7.74:2007/09/27(木) 20:57:34 ID:2ufv/mbW
芋虫なら沈む
471pH7.74:2007/09/27(木) 21:13:33 ID:QaPPVdBP
芋虫やミミズは、体液がドクドク漏れて水を汚しそうなので与えていません。
小さいやつなら大丈夫でしょうか?
ま、芋虫の季節は過ぎてしましましたが。


ところで、うちは屋外に水槽を置いているのですが、
越冬は大丈夫でしょうか?
ちなみに東京です。

0度以下だと体液が凍るので、自然な状態では泥の中に潜って越冬するそうですね。
3cm程度の薄い砂利だけではダメでしょうか。
472pH7.74:2007/09/27(木) 22:06:52 ID:QaPPVdBP
ザリガニって、視力は弱いそうだけど嗅覚はそこそこ良いのかな。

二日前から餌を減らして空腹にさせて、流木を齧り始めたザリガニに
スルメ(5mm角)をやったら、すごい勢いで突進して来て食らい付いた。

シェルターに戻ってゆっくり食べ始めたんだけど、後からもう一匹が来て、
最初にスルメを落したところを必死に掘り返してた。
473pH7.74:2007/09/28(金) 00:03:27 ID:IEwJiCik
>>458
プラナリアでも海外から入ってきた種は綺麗な水でなくてもいるし、意外と水のある場所だったらいるかも。
474pH7.74:2007/09/28(金) 09:51:27 ID:qDdBnjtS
プラナリアはドワーフグラミーが食べるよ。個体差はあるけど。
475pH7.74:2007/09/28(金) 10:55:21 ID:dLGwysX2
>>471
ホムセンとかで売ってるザリフードのほうが水が汚れる。
食い散らかして粉々にするだけだから。
底砂の下に大量に堆積してる。。。。。。。orz
476pH7.74:2007/09/28(金) 11:01:00 ID:g3kPWL1x
底砂の下!?
そんなところに溜まるのか。。。
ヌカエビ、メダカを同居させてますが、食べてくれないかな。
よく底砂をつついてるけど。
あと池の泥も入れてるけど、テキトーに微生物が分解してくれないかな。

水の入れ替えはしてるけど、残餌や糞の掃除なんてしたことないんだけど、
やっぱりやったほうがいいのかな?
でも底砂の下なんてどうやって掃除するんだ‥
477pH7.74:2007/09/28(金) 11:02:16 ID:TraDmzUc
>>472
視力、割といいんじゃないのか?
水槽の前に立つと、奥から這い出してきて、餌くれダンス始めるし。。。。
478pH7.74:2007/09/28(金) 11:05:52 ID:g3kPWL1x
いや、どっかのザリガニ研究家のサイトには、
明るいor暗い 及び 動くものの黒っぽい影
ぐらいしか認識出来ないって書いてあったよ。
479pH7.74:2007/09/28(金) 11:07:43 ID:TraDmzUc
>>476
普通は、プロホースなどで、底砂の中のゴミを吸い上げるんだが、ザリの場合、水槽丸洗いでもいいかも。
その場合、ろ過器はいじらないこと。
ろ過をいじると、割と大きい固体が調子崩してアボーンすることがあるので注意。
480pH7.74:2007/09/28(金) 11:09:49 ID:TraDmzUc
>>478
鼻はいいよね。
乾燥にんじん入れると、水面に浮いているのに、背伸びして獲ろうともがいているのがおかしい。
481pH7.74:2007/09/28(金) 11:54:41 ID:0Sq9MA4q
>>476
ヌカエビ、メダカは有効だよ。
俺はミナミヌマエビとアカヒレsを入れている。以前にも言ったことあるが
アカヒレはザリ特有の食べチラシしている口元まで寄ってきて食べる。
底砂に飛び散る余裕はないくらい。エビはザリのウンコ食うし。
>>478
白い色が見えないんだっけ?黒だったっけ?どっちかだね。
482pH7.74:2007/09/28(金) 12:20:52 ID:HtFz719g
>>481
良かった。安心しました。

最初にザリガニを採って来たときには糞の量に驚きましたが、
水槽が糞だらけにはならないので、
ちゃんと分解者がいるんだろうな、とは思ってました。


ちなみにエビの採取はどうやってますか?
大きなエビがたくさんいる池を見つけましたが、
池の周囲を囲む杭の隙間にいるので、網が届きません。
すぐそこに見えてるのに…

いちおうビンドウを仕掛けておきました。
餌はスルメと、キョーリンのザリガニの餌です。
やっぱりザリガニしかかからないかな…

483pH7.74:2007/09/28(金) 13:10:10 ID:bsJnMKkz
ザリの食い散らかし対策でアカヒレ買いに行ったが売り切れ。
仕方ないので、Sサイズネオンを10匹購入。5匹ずつ分けて投入したが、やはりすぐに食われて。。。。。
今は1匹のみ。。。。。。orz
484pH7.74:2007/09/28(金) 13:16:39 ID:4ui0n5a3
>>482
大きなエビより小さなエビの方が捕食される率が少ないと思いますよ。
ヌカエビなら繁殖も出来るでしょ?
うちでは兄がミナミを飼っていて、その子供達を少し分けてもらってます。
1cm級で良いかと思いますよ。働きが少なければ数を入れます。
難点も有り、時々、プロホースで掃除するのですがエビがジャマになります。

ビンドウなら釣具屋で寄せ餌を買って来て餌にする方が全然集まりますよ。
485pH7.74:2007/09/28(金) 14:40:29 ID:0dfsbwtb
喰い散らかし処理ならコリドラスも優秀じゃね?
486482:2007/09/28(金) 14:51:49 ID:g3kPWL1x
>>484
掃除もちゃんとしてるのですね。
私は一切してませんが‥
エビ用の餌も全くやってないけど、ちゃんと生存してるので、これでいいのかな。
抱卵もしてるし。

ビンドウを引き上げたところ、今まで通っていた池の2倍近いサイズのエビが採れました。
4cmぐらいあります。ヌカエビじゃないな。

あと明らかにメダカじゃない小魚も。
7cmぐらいのはリリースし、メダカサイズのやつを二匹採取。

ビンドウを再び沈めて一旦帰宅したところです。
種類を調べるのは後にして、もいちど引き上げに行って来ます。
487pH7.74:2007/09/28(金) 14:58:01 ID:N0qhk1s6
>>486
>今まで通っていた池の2倍近いサイズのエビが採れました。
って誤解した。
488pH7.74:2007/09/28(金) 15:04:15 ID:6bgNo6VN
>>485
コリの毒が心配だけど大丈夫なの?
489pH7.74:2007/09/28(金) 16:03:56 ID:g3kPWL1x
>>487
え? 何を誤解したって?

ニ度目のビンドウを引き上げて来ました。
メダカサイズのメダカじゃない小魚が三匹、エビが二匹。
小魚は放流してエビだけテイクアウト。

やっぱりプロホースとか使って掃除したほうがいいのかな。。。

45cm水槽に、ザリ5匹、メダカ十数匹、エビ六匹、小魚二匹。
エアレーション無し。ろ過のみ。
流石に大杉かな。メダカは別の水槽に移すか。

今の所、全種とも平和に同棲中。
ザリガニを断食させてからエビや小魚を殺して食べさせれば、
餌だと認識して襲うようになるだろうか。
490pH7.74:2007/09/28(金) 16:37:33 ID:/RNSxR4k
>>488
意味不明。
コリはひれのトゲで刺されなければ普通問題なし。
稀に閉じ込められると毒を吐くやつもいるが。。。
491pH7.74:2007/09/28(金) 16:44:02 ID:g3kPWL1x
エビはスジエビでした。
小魚はイトモロコの可能性が濃厚だけど、断言していいものか‥
ザリガニの口にあうだろうか。
492pH7.74:2007/09/28(金) 17:12:15 ID:0iLDapzA
>>490
ザリが捕食するときにその言われるトゲで刺されないか?
毒を吐く(正しくは体表から粘液を出す)コリだったら大丈夫か?
ってことよ。
それも心配だし、夜行性のザリは底物で寝ているコリを襲うのに好都合な
獲物にならないの?
493pH7.74:2007/09/28(金) 20:07:22 ID:g3kPWL1x
食べるかな〜 と思ってダンゴムシを投下。

案の定最初は沈まない。 水面で仰向けになってジタバタ。

しばらくしてから覗いたら、なんと水槽の底をダンゴムシが普通に歩いてる!

潜れますが何か? って感じで。

そして一番小さいザリが引きこもってるシェルターの中に消えていった。
494pH7.74:2007/09/28(金) 20:26:47 ID:6Fxnk7gW
>>493
こないだ、殺そうと追いかけてた1センチのゴキブリが水槽内に落ちた
沈んで動かないので、菜箸で出そうとしたら、スゴイ速さで菜箸つたって手まで登ってきた
マジ気持ち悪かった
495pH7.74:2007/09/28(金) 20:39:49 ID:g3kPWL1x
へー ダンゴムシはフナムシやミズムシと同じ等脚類だからまだわかるけど、
ゴキブリもなかなかやるねぇ。
496pH7.74:2007/09/28(金) 21:19:57 ID:yiwgAPUD
他の水槽で水中芋虫が大量発生
仕方が無いのでピンセットで一匹ずつ取りザリの水槽に投下
今まで与えた餌の中で一番反応がよかった、
エサの奪い合いなんかはじめて見たし

しかも、すぐに死なない、ただ水草食うだけ
ザリも好きな時に捕食できる、エサとして見るなら結構良エサ?
497pH7.74:2007/09/28(金) 21:28:01 ID:g3kPWL1x
水中芋虫?? 初耳です。

何かの昆虫の幼虫? ミミズの仲間? ヒルの仲間?
498457:2007/09/28(金) 23:33:14 ID:fB0i8j5b
>>474
THX!!!導入してみるわ
499pH7.74:2007/09/29(土) 02:05:37 ID:229l20H0
ザリは脱皮した後はどのくらいで甲羅の硬さが通常になるの?
500pH7.74:2007/09/29(土) 03:58:40 ID:0Yuhz8WN
2〜3日して抜け殻 を食べ終わった頃には固くなっているとオモ
501pH7.74:2007/09/29(土) 10:37:52 ID:1EbsD5iG
ヌカエビはザリガニの残餌や糞を食べてくれるけど、
スジエビはザリガニと競合するようだ‥
ザリガニに与えた飼料やスルメをスジエビが食べてる‥
分解者としては機能してくれないのかなぁ。
502pH7.74:2007/09/29(土) 12:01:23 ID:CLRwrqu5 BE:241668746-DIA(141414)
オスに脱皮直後を襲われて、鋏と脚4本もがれたメスがいたのですが、
昨晩脱皮してくれて、ようやく鋏が半分ぐらいの大きさに復活しました。
脚は大体戻った模様で。

この後に、襲ったオスを同じ水槽に戻しても良いものかどうか。
503pH7.74:2007/09/29(土) 12:34:30 ID:1EbsD5iG
ザリガニもよく見てると個性があって面白いよね。
襲い癖があるなら、たぶん同じ事を繰り返すだろうから
戻さないほうが良いと思う。
504pH7.74:2007/09/29(土) 12:48:08 ID:CLRwrqu5 BE:80556724-DIA(141414)
>>503
襲ったオス、今、他の大型メス3匹といっしょにタライに入れてたら、
なんかおとなしくなってしまったっす。

でも危ないかなぁ。
他にペアに出来そうなサイズのオスいないんですよねぇ。
505pH7.74:2007/09/29(土) 12:54:52 ID:1EbsD5iG
たまに入れ替えて、水槽内の序列の変化を楽しむのも面白いよね。
襲われたメスが早く大きくなるように集中的に餌をやるとかして、
負けないサイズになってからがいいんじゃない?
思い通りに成長してくれるかどうかは知らんけど。
506pH7.74:2007/09/29(土) 13:01:23 ID:CLRwrqu5 BE:483336386-DIA(141414)
>>505
他の水槽のペアだと、すでに交尾したりするのが見られたりするので、
なかなか入れ替えにためらうです。
気がついたらメスがオスの倍ぐらいいて、
バランスが悪くなってたり。

なかなか上手くいかないですねぇ。
507pH7.74:2007/09/29(土) 13:17:20 ID:1EbsD5iG
ところでみんな、いままで喰わせた変な餌を晒してくれ。
まあ基本的に何でも喰うんだけど。

508pH7.74:2007/09/29(土) 14:52:13 ID:mnBsIJfq
507
納豆
509pH7.74:2007/09/29(土) 15:08:54 ID:1EbsD5iG
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

水がすごい汚れそう‥
ちゃんと食べましたか?


普段は見向きもしないような餌でも、断食させて餓えさせれば
喜んで食べてくれるかな。
510pH7.74:2007/09/29(土) 15:18:05 ID:yavnbPCy
エビオス錠
511pH7.74:2007/09/29(土) 15:22:17 ID:T/FqBnvP
自分のかさぶた
512pH7.74:2007/09/29(土) 15:25:05 ID:Or+92NXT
ボウフラかな
稚ザリにやって食いつきは良かった
変な菌とか持ってないか心配だったけど
513507:2007/09/29(土) 15:47:22 ID:PMuJFMla
かさぶたで思い出したけど、
俺も鼻クソあげたことある。

ちゃんと食べた。
514pH7.74:2007/09/29(土) 16:07:23 ID:PMuJFMla
ボウフラって、基本的に水面にいるよね?

どうやって稚ザリに食わせたの?
515pH7.74:2007/09/29(土) 16:20:52 ID:9f923RaE
浮き草やらネット入れとけば稚ザリは上まで遊びに来るだろ
516pH7.74:2007/09/29(土) 16:21:13 ID:h9YxWGtj
活ミジンコ
稚ザリにやったら喜んで食べた。

あとブドウの皮、中身は俺の腹の中
517pH7.74:2007/09/29(土) 16:47:26 ID:PMuJFMla
ちょっとした生ゴミ処理機だなw
518pH7.74:2007/09/29(土) 20:40:12 ID:9A8tfpsB
ナメクジ与えたら粘液にまいってたwww
519pH7.74:2007/09/29(土) 20:41:51 ID:1EbsD5iG
いちおう食べようとはしたのね。
で、あきらめた?
520pH7.74:2007/09/29(土) 21:05:19 ID:9A8tfpsB
すぐ放したよ。しかし口や足に付いた粘液にまいってた。
二度と触らないと思う
521pH7.74:2007/09/29(土) 21:11:45 ID:1EbsD5iG
粘液を振払おうとしてジタバタしてたのかな。
ちょとカワイイ。
522pH7.74:2007/09/29(土) 21:54:34 ID:8X8uZWQb
今頃になって♀が産卵した!
水槽1個ふやさないと。
523pH7.74:2007/09/29(土) 22:15:37 ID:1EbsD5iG
うちのも交尾はよくしてるけど、抱卵の気配は無い。。。
どのくらいかかるものなのかな。
524pH7.74:2007/09/29(土) 23:01:22 ID:ao9M95BS
>>523
コンドームに穴明けておけ・・・・
525pH7.74:2007/09/30(日) 00:40:32 ID:sCzXLtmG
東京の文京区に住んでるんだけど、
まだザリガニ釣りってできますかね?
526pH7.74:2007/09/30(日) 01:25:36 ID:+BzwEX8H
須藤公園はどおだ?あれは文京区だったか?
527pH7.74:2007/09/30(日) 02:14:45 ID:hKqVHpWM
ヤビーとアメザリ同居可能?
528pH7.74:2007/09/30(日) 09:04:47 ID:Msn9SWNC
ミステリーげt
なんかかわえー
529pH7.74:2007/09/30(日) 09:26:38 ID:v9qqwoaE
この時季でもまだ卵持つのいるのか
うちも持ちそうで持たないのがいてもう駄目かと・・・
もう少し様子見るかな
530pH7.74:2007/09/30(日) 10:04:40 ID:IyaRmwW3
くそー 雨続きでビンドウを引き上げに行けないぜ‥

531pH7.74:2007/09/30(日) 10:06:36 ID:+QaeB39/
今ごろ卵持ったからヒーターの導入も検討中ですよ!
この際だから濾過器も上部式にしようと思ってますが…
あまり水深深くしたくないので底部式使っているんですが、皆さんはどんな濾過器使っているんですか?
532pH7.74:2007/09/30(日) 10:24:22 ID:IyaRmwW3
60cm*36*30水槽には、テトラAT-60。
45cm*30*30水槽には、水作のスペースパワーフィットS。
いずれもエアレーションは無し。(やったほうがいいのかな?酸欠症状は出て無いけど。)

533482:2007/09/30(日) 14:38:03 ID:IyaRmwW3
水の入れ替えには灯油用の手揉みポンプを使っているのですが、
http://image.www.rakuten.co.jp/fujix/img1024607296.jpeg
試しに砂利の中に突っ込んで吸い出してみたところ、
一見綺麗に見える砂利にの中にも、結構汚れが溜まっていることが分かりました。
残餌やエビの糞なんでしょうね。

水自体は濁ってないからあまり気にしてませんでしたが、実は汚れてたのかも。。。

分解者だって排泄をするわけですから、最終的には浮泥が溜まるのは当り前なのですが、
問題はそれが無害か有害かです。

眼には見えない汚れをチェックする指標って、どんなところに着眼すればいいでしょうか?
今のところ各生物は健康そうです。
534pH7.74:2007/09/30(日) 15:16:39 ID:+QaeB39/
うちは田舎で井戸があるんで夏はほぼ毎日のように水変えしてました。
最近生物濾過に興味津々です。

流木のアク抜きするか、たかがザリガニの為に…
535pH7.74:2007/09/30(日) 15:47:54 ID:YEb8ZIYD
井戸なら置き水しなくていいんですね。
うらやましい。

山に行って、沢の中に転がってる倒木の枝でも
拾って来れば、流木買ってアク抜きしなくていいじゃん。
536pH7.74:2007/09/30(日) 19:58:49 ID:56gb50gM
俺も井戸水使ってる、ファン使ってると
毎日足し水しなくちゃならないから結構有難い
水道水も地下水なんでカルキ抜きも殆どいらない

ビーシュリンプ水槽でラムズホーンが増えすぎたんで
エサとしてミスクレ水槽に投下、数日で完食、
やっぱり生きエサは人気高いな
537pH7.74:2007/09/30(日) 20:00:31 ID:+QaeB39/
砂利の中にポンプ突っ込んで水変えしたらバケツが真っ黒な水で一杯になったんですが臭いは殆どしなかった!
バクテリア投入の効果あり!?
しかし物理的濾過の限界を感じた。
やはり上部式使うか…

最近ショップ行って安くて形のイイ流木見つけるのに病みつきになってます。
稚ザリは流木食べるんですよ!
538pH7.74:2007/09/30(日) 20:05:07 ID:IyaRmwW3
みんなポンプは電動?
手揉みは疲れるわ‥

539pH7.74:2007/09/30(日) 20:36:26 ID:+QaeB39/
手揉みだけど水槽は高い所にあるから吸い出すのはそれほど大変じゃないよ。
もっと丹念に砂利掃除したいんだけどあっという間にバケツが溢れそうになる。
水汲む時はジョウロね。
540pH7.74:2007/09/30(日) 20:44:53 ID:IyaRmwW3
俺の水槽(屋外)も40cmぐらいの台に乗せてるよ。
最初は、ホースの端を水槽に突っ込んで、反対の端を地面につければ
自動的に排水できるだろうと思ってたけど、
そうはならなかったからポンプ買って来た。

水を入れる時もポンプでやってたけど、たしかに如雨露の方が楽そうだな。
541pH7.74:2007/09/30(日) 21:06:24 ID:qzHFTd6s
>>540
そんだけの高低さがあればサイフォンの原理で排水は可能だろうけど
掃除するなら手動ポンプの方が楽かもね
542pH7.74:2007/09/30(日) 21:14:42 ID:IyaRmwW3
サイフォンの原理っていうのか。
ちょっと調べてみたら、ホースの中に水が満ちている状態じゃないと
機能しないようだね。
543pH7.74:2007/09/30(日) 23:25:19 ID:+QaeB39/
60センチ水槽のセットアップ完了!
ザリガニ6、和金3、ヌマエビ2、メダカ10。
妊婦ザリを30センチ水槽に1匹だけ入れたので60センチ水槽が大所帯になってしまった…
妊婦ザリは一人で安心したのか流木に登ったり水草を食べたりリラックスしてるようだ!
544pH7.74:2007/10/01(月) 00:16:33 ID:CO90ghQJ
60に6匹じゃ、喧嘩が絶えないと思うぞ。
弱い方が逃げて終っちゃう事がほとんどだけど。

やっぱ一匹が一番良いのかな‥
545pH7.74:2007/10/01(月) 01:16:06 ID:X2YDrpcv
>>542
ホースの口を少し吸えば排水できるでしょ・・・。
吸いすぎると水飲み込んじゃうから気をつけて。

その逆で水槽より高い位置に水汲んだ容器を置いて同じことすれば
足し水も楽に出来る。水量調節すれば急激な水質変化も防げるよ。
546pH7.74:2007/10/01(月) 09:34:09 ID:CO90ghQJ
>>545
汚いからやだ。
屋外に投げっぱなしにしてあるホースだからな‥

自動サイフォンってのがあるみたいだから、試してみるわ。
547pH7.74:2007/10/01(月) 09:58:55 ID:CO90ghQJ
ところでみんなシェルターって何で作ってる?
鉢植えを割ったやつをテキトーに沈めてるんだけど、
ザリにとってちょうど良い隙間には、なかなかならない。

石と組み合わせて隙間を作っても、ザリって結構力が強いから
自分で動かしてダメにしちゃうし‥
548pH7.74:2007/10/01(月) 11:47:28 ID:fria3Avc
ザリが好むシェルターはサイズが肝心、背中が軽く触れる程度の大きさがいい。
アクア用の土管、植木鉢、一輪挿し、その他色々やってみたが、
サイズが沢山ある塩ビ管が一番使いやすい、特にL型の物が気に入ってる。
549pH7.74:2007/10/01(月) 12:02:39 ID:OeIJDqZM
>>546
100円ショップで給油ポンプ買ったほうが安いぞ。
2.3回ペコペコすれば水は勝手に流れだすぞ。
550pH7.74:2007/10/01(月) 12:19:58 ID:YSS2RL9O
>>545
ホースを吸って何度も水槽の水を飲んでしまったトラウマが…

シェルターは枝流木を5本くらい組み合わせてジャングルジムみたいなのを作ってます。
小ザリには塩ビ管、素焼きの小さな土管など。
あとはビニール製の水草を入れてます。
夜は疑似水草の上で横たわってます。
551pH7.74:2007/10/01(月) 12:26:39 ID:M3jll3mc
>>550
吸わなくてもホース内を水で満たしてから外に排水すればいいだけなのに
シェルターはホームセンターで買ってきた塩ビ管
でも塩ビ管よりフィルターの給水口の下の方がお気に入りらしい
552pH7.74:2007/10/01(月) 12:29:27 ID:o1hSP5Ga
>>549
稚ザリが居るときは吸い込み事故に注意だね
高価なもんじゃないし専用品買った方が・・・
553pH7.74:2007/10/01(月) 13:10:05 ID:lPMpvlEH
8月に捕まえたザリを元の所に放そうと思うんだけど
元の所のザリ達は見当たらなくなりました。
気温が下がって避難した?
仲間が居ないところに放してもやっていけるかなぁ。
554pH7.74:2007/10/01(月) 13:59:59 ID:CEAfCuLf
稚ザリには リング状濾材がいいよ
555pH7.74:2007/10/01(月) 14:03:00 ID:cDQ1dgxA
ザリに仲間は必要ないわけだが
556pH7.74:2007/10/01(月) 15:12:47 ID:lPMpvlEH
そーいう環境の所に放しても大丈夫かなっと
557pH7.74:2007/10/01(月) 16:15:06 ID:JTpmbezV
居ないところに放すなら潰して殺してくれ。
マジで。
俺の大学では実験段階のビオトープに誰かがアメザリ放したおかげで滅茶苦茶になったことがある。
558pH7.74:2007/10/01(月) 16:30:09 ID:0U5iAFRv
元の場所に戻すなら問題ないけどね。
まったく別の場所に放流する奴は死んでくれと思う。
559pH7.74:2007/10/01(月) 17:47:59 ID:CO90ghQJ
雨が止んだので、また池にビンドウを仕掛けて来ました。
でも前回と違って一匹しかスジエビがかかってなかった‥

とりあえずその一匹は前後にぶっちぎってザリガニの餌に。
するとあら不思議。
上半身だけになったスジエビが泳ぎ回ってる!
タフだねー
ピンセットで摘んでザリの目の前に落してやると、ガツガツ喰い始めました。
これで、生きてるスジエビも餌として認識してくれるようになるかな?

ビンドウを仕掛けたところのちょっと脇に、巻貝が密集していたので採取。
姿形はタニシ風。貝高は大きくても3cm程度。黄色い。
これがアップルスネイルというやつか?
投入してみたけど、今のところ、サカマキガイと違って食べる様子は無い。
しばらく絶食させれば襲うかな。

560pH7.74:2007/10/01(月) 17:59:04 ID:CO90ghQJ
>>552
一応、ポンプの吸い込み口には網戸の網を巻いてるんだよね。
稚ザリや稚エビはもっと小さいかな?
561pH7.74:2007/10/01(月) 18:21:09 ID:CO90ghQJ
とうとうスネイルがザリのシェルターにまで入り込んだ。。。

我が物顔で同居してやがる。

ザリも迷惑そうだが、食べるそぶりは見せず。 どうなることやら。
562pH7.74:2007/10/01(月) 19:49:02 ID:CO90ghQJ
ザリガニの一匹(6cm位)が、どうやら興味を示したようだ。
小さめのアップルスネイル(1.5cm位)にちょっかいを出している。
ところが蓋を閉じると手出し出来ないらしく、諦めてしまった。
殻ごと喰い破るパワーは無いようだ。

ちょっとお手伝い。

スネイルを取り出してブロックでゴツゴツ叩く。
ぺちゃんこにはせず、殻が割れて中身が見えた程度で再投入。
猛然と襲いかかるザリ。
美味しそうに食事中。でも体液漏れまくり。
換水しとこうかな。
563pH7.74:2007/10/01(月) 20:08:14 ID:CO90ghQJ
わずかな殻の残骸を遺して完食。
味をしめたのか、他の小さいスネールにも襲いかかるが、
やはり蓋を突破出来ず諦める。

別のザリは、自力で殻を喰い破ることに成功したようで、補食中。

このところ生餌が多かったから、明日からしばらく野菜にしよう。
564pH7.74:2007/10/01(月) 20:56:16 ID:cDQ1dgxA
>>561-563
ブログでも始めたら?
565pH7.74:2007/10/01(月) 22:35:26 ID:yz8giZ4O BE:281946847-DIA(141415)
うちの4cmぐらいの青ザリのオスがわずか5日間で二度も脱皮しました。

なんかペース早くてあせる。
566pH7.74:2007/10/01(月) 23:57:26 ID:ZykhZgtf
>>560
それだと、底のゴミ吸い出せないんじゃ?
567pH7.74:2007/10/01(月) 23:59:22 ID:RmveYk9R
抱卵中は給餌休止だっけか?
568pH7.74:2007/10/02(火) 00:25:57 ID:rF2LP2Y7
まあ市販の水槽用サイフォンポンプには砂利掃除やりやすいようになってるから、それを使えばイイんじゃないの!?
569pH7.74:2007/10/02(火) 01:18:25 ID:9Ma9qpG6
>>567
抱卵中でもガンガン喰う個体もいる
570pH7.74:2007/10/02(火) 07:45:15 ID:vk88FhLU
餌あげないとお腹空かせて自分の卵食べたりして・・・
571pH7.74:2007/10/02(火) 08:36:26 ID:vk88FhLU
でも食べないのに 与えて水を汚すリスクも避けたいから難しい
572pH7.74:2007/10/02(火) 09:39:43 ID:eR9NzdS3
>>566
砂利>網の目>>>ゴミの粒子

>>571
勝手に流木でも齧らせておけばいいんじゃない?
あんまり腹ぺこに見えたら、餌をやればいい。
573pH7.74:2007/10/02(火) 11:03:26 ID:BvO49e3n
>あんまり腹ぺこに見えたら

卵を食っちゃうとかいう事態になったらって事か?
574pH7.74:2007/10/02(火) 11:19:09 ID:O46iN7DI
流木の食べ方とか、色々観察しろよ。
試しに餌を一粒だけ落として反応を見るとか。


大きい個体がほとんど動かない。
チビザリは活発だが。
屋外だから、水温のせいかな。
水温計かってこよ。

みなさんはペーハーチェックゆ硝酸塩チェックはしてますか?
575pH7.74:2007/10/02(火) 11:38:16 ID:P6n/xQ3P
うちはミスクレだけど抱卵中でも餌落としたら両ハサミ上げてワ〜イって寄ってきてた!
576(∩゚◇゚)⊃メカ沢 新一 ◆OKJ8zOtD8. :2007/10/02(火) 11:44:47 ID:MrOEIYLU
(∩゚◇゚)⊃うちの ミスクレ… にんじん たべなぃ ポ
577pH7.74:2007/10/02(火) 11:54:19 ID:PpeELXUn
メダカを食ってからというもの市販のエサを食わなくなった・・・。
どうすれば・・・。
578pH7.74:2007/10/02(火) 12:03:35 ID:zvygYsZJ
断食
579pH7.74:2007/10/02(火) 13:00:52 ID:rF2LP2Y7
ミスクレ???
580pH7.74:2007/10/02(火) 13:35:00 ID:wTfio9Jl
近所のスーパーで大き目の活しじみを発見。
1パック購入して、丸ごと1個投入して見たら、貝をこじ開けることができず。。。。
別のやつをぱっくり開いて投入したら、ガツガツ食う。。。
一晩明けて、依然として、閉じたままの貝は開けられず。。。
581(∩゚◇゚)⊃メカ沢 新一 ◆OKJ8zOtD8. :2007/10/02(火) 14:51:21 ID:MrOEIYLU
(∩゚◇゚)⊃にんじん たべはじめた ポ
582(∩゚◇゚)⊃メカ沢 新一 ◆OKJ8zOtD8. :2007/10/02(火) 14:53:23 ID:MrOEIYLU
(∩゚◇゚)⊃ミスクレ ポ
583pH7.74:2007/10/02(火) 16:04:29 ID:eR9NzdS3
>>516
俺もブドウの皮やってみたわ。
ガツガツ食ってる。

>>580
しじみは汽水域の生物だから、淡水に放り込んだら閉じたまま死んじゃうんじゃない?
ザリガニが貝類を食べる時は、たいてい「蓋を開ける」のではたく「殻ごと食い破る」よね。
大き目のしじみだと、さすがに殻が厚すぎるんじゃないの?
584pH7.74:2007/10/02(火) 16:25:57 ID:qwJH8eaY
>>583
その辺の小川でもシジミとれるけどあれは種類が違うのかしら
585pH7.74:2007/10/02(火) 16:27:20 ID:PpeELXUn
そら川シジミだろ。
586pH7.74:2007/10/02(火) 20:57:28 ID:ZhVZack/
マシジミとセタシジミは普通に淡水にいるシジミだよね。
まあ後者なんて琵琶湖水系にしかいなさそうだけど。
587pH7.74:2007/10/03(水) 01:23:40 ID:uaniN4GW
【地味】淡水二枚貝を飼う!!【根暗】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1081588624/
588pH7.74:2007/10/03(水) 07:43:28 ID:/EcHPRA/
>>585
それって、ドブシジミと同じ?
589pH7.74:2007/10/03(水) 16:11:38 ID:70syCM+e
>>583
ぶどうの皮って農薬とかついてないん?
590pH7.74:2007/10/03(水) 17:14:43 ID:G+gISJvY
>>589
皮の表面は、水道で流しながらゴシゴシこすってる。
たぶん大丈夫。

ブドウは市販のだけど、うちの野菜の多くは通販で買ってる
無農薬or低農薬野菜だから、これからもいろいろ与えてみたい。
591pH7.74:2007/10/03(水) 17:24:15 ID:G+gISJvY
ちなみにカボチャも食べた。
592pH7.74:2007/10/03(水) 17:54:58 ID:BScf12x4
ザリガニが畑に逃げたら食い荒らされて大変だな
もしや増えたヤブーは断食で減らすのが一番かな?
593pH7.74:2007/10/03(水) 18:11:40 ID:UrACo8/J
2ヶ月前に抱卵したミスクレがまた抱卵・・・
こんなにはえーもんなの?
594pH7.74:2007/10/03(水) 19:09:05 ID:G+gISJvY
おいおい増え過ぎじゃね?
稚ザリはどうしてるの?
595pH7.74:2007/10/03(水) 19:40:17 ID:qazsv4QJ
うちのザリは乾燥ワカメで植物分を取らせてる、
濾過リングに挿して沈めるだけ、リングに釣り糸結んでるんで
食べ残しの回収も簡単
596pH7.74:2007/10/03(水) 19:42:52 ID:BScf12x4
>>584
放流したり成体の御飯にしたり?
597pH7.74:2007/10/03(水) 19:49:31 ID:G+gISJvY
>>595
うちのザリもワカメ好きだよ。
さっきは栗をあげた。

>>596
ザリガニにチンコ鋏まれて死ね。
598pH7.74:2007/10/03(水) 20:07:05 ID:BScf12x4
人体は意外と丈夫なのでザリガニに挟まれたくらいじゃ死なない気がする
599pH7.74:2007/10/03(水) 20:24:45 ID:70syCM+e
ウミザリガニに鋏まれたら死ぬかも
600pH7.74:2007/10/03(水) 21:01:44 ID:G+gISJvY
レバーも食うわ。

でかいザリガニはしばらく絶食して
チビザリにだけいろんな餌をやってみよう。早く大きくなるかな?

あんまり空腹にさせるとチビザリが食われるけど。
601593:2007/10/04(木) 00:54:55 ID:AFCSPgA0
ほんと増えすぎ・・・
流木だの土管だの隠れ家満載にした60cm水槽1本だけなんだけど
放置して自然に減るようにしてる
稚ザリは共食い戦争に勝ち残ったヤツがでっかく成長中
かわいそうだけど放流したりトイレに流したりするよりマシだよね?

里親探そうにもザリガニいらない?って聞いてまわったら
「ザリガニなんか飼ってるの?キモッ!」って言われてから
誰にも話せないでいる
みんなは増えすぎたザリガニどうしてる?
602pH7.74:2007/10/04(木) 00:56:04 ID:GkMpyha8
ナマズのエサだろ常考
603pH7.74:2007/10/04(木) 07:57:59 ID:OlXedt21
>>601 オレはスッポンモドキの餌。
604pH7.74:2007/10/04(木) 09:45:08 ID:hpppde+o
柿の剥いた皮、いれたら旨そうに食ってる。
ザリフードより喜ぶ。
605pH7.74:2007/10/04(木) 09:57:24 ID:DjrGJ9cR
タライで飼い始める

大きな衣装ケースに水作を投入

60センチ水槽に底部式を導入

エーハイムの外部式を検討中 ←今ココ
606pH7.74:2007/10/04(木) 10:32:14 ID:QC93CZqJ
ザリガニごときによくやるよなぁ、俺たちは‥

でもカワイイから許す。
607pH7.74:2007/10/04(木) 10:37:15 ID:QC93CZqJ
水槽内では一番大きくて序列もトップのザリガニが、
シェルターに引きこもって出て来ません。
目の前に餌を落してやっても、滅多に食べない。
抱卵でもしてるのかな? 出て来ないか確認出来ないけど。
二週間ほど前に交尾してたけど。。。
608pH7.74:2007/10/04(木) 10:46:05 ID:QC93CZqJ
母ちゃんが育ててるハーブの葉っぱをちぎって投入。



 ‥沈まない。。。  orz
609pH7.74:2007/10/04(木) 12:20:19 ID:b+2swv2u
ハーブはものによってはあまりよくない気がするけどどうなんだろ?
610pH7.74:2007/10/04(木) 12:56:39 ID:QC93CZqJ
そーなの? たぶんまだ浮いてだろうるから引き上げるわ。
611pH7.74:2007/10/04(木) 13:28:45 ID:DjrGJ9cR
たかがアメリカザリガニ…
確かに子供が釣ってきて仕方無く飼い始めたんたが今では日々水質管理まで考え、子供を出禁にして楽しんでます。
しかしアメザリにエーハイムは……超えては逝けない一線なのか?
612pH7.74:2007/10/04(木) 13:39:48 ID:eBMMmDdd
>>611
ザリが好きで自分が楽しけりゃそれでいいじゃない
まぁわざわざ外部使わなくても上部や外掛け+底面とかで大抵は事足りるだろうし
場合によっちゃ投げ込み式だけで十分な場合もあるとは思うけど
613pH7.74:2007/10/04(木) 13:53:53 ID:29P30wLA
外部Fなら超えても大丈夫
クーラー付のOF水槽でオープンアクアリウムにハロゲン照明にしたくなったら
シザーハンズになりつつある。
614pH7.74:2007/10/04(木) 14:01:51 ID:eC7xzg6o
そしたら、プラケに濾過ボーイだけで5匹飼ってる俺はいったいどうしたらいいんだ?
615pH7.74:2007/10/04(木) 14:30:12 ID:eRvQQJ9z
俺は60cm水槽に産卵箱ひとつに1匹ずつ入れて飼ってる
だが、ガラス周りの水面が産卵箱だらけなんで結構見苦しい


隠れ家にコンクリート製の瓦入れてるが、水質の事を考えると
素焼瓦にした方がいいのだろうか
616pH7.74:2007/10/04(木) 15:27:02 ID:29P30wLA
最初のアク抜きさえしっかりしていれば、コンクリ製品は具合いい。
家の90水槽には5年前から軽量ブロックがはいってる。
それ以外は同条件の水槽より稚ザリの殻が硬い気がする。
シェルター・カルシウム源・濾過の補助と大活躍
617pH7.74:2007/10/04(木) 15:38:29 ID:bDpwHq+B
>>616
なるへそねぇ。カタツムリもコンクリ食べてカルシウム(ミネラル?)
補給しているもんね。
618pH7.74:2007/10/04(木) 16:51:29 ID:yQlv1stI
東急ハンズの素材売り場で、シェルターになりそうなモノを物色中。

透明のアクリルパイプなんてどうだろう?
塩ビのパイプより観察しやすいはず。
でもザリも落ち着かないだろうな…

619pH7.74:2007/10/04(木) 17:48:39 ID:tZSC+Noo
違う大きさのを一個ずつ買って、両方水槽に入れとけばいいよ
620pH7.74:2007/10/04(木) 20:15:28 ID:k0RRI+u0
ミスクレ抱卵して3週間になるんだけど
生まれるまで平均どのくらい?
621pH7.74:2007/10/04(木) 21:41:03 ID:M3r13ZiL
水温によって違うんじゃね?
622pH7.74:2007/10/04(木) 23:19:29 ID:DjrGJ9cR
90水槽でザリ飼ってる人がいた!
ヒーターは焚いているのかな?
今年初めて越冬をするので悩んでます。
623pH7.74:2007/10/04(木) 23:27:05 ID:k3IL4agz
>>620
10日〜2週間
624616:2007/10/04(木) 23:58:20 ID:ozsL1H4V
>>622
90水槽にはヒーター入ってないよ。
半屋外なので12月〜3月は一桁水温になってザリは冬眠してる。
10℃が活動と冬眠の境目なので、どちらか偏っていれば大丈夫。
昼間12℃で夜8℃みたいなどっちつかずが最悪なので、
その場合はヒーターで加温するしかない。
625pH7.74:2007/10/05(金) 20:56:00 ID:08Q7H5jR
2年ほど飼っていたアメザリが本日天に召されました。
昨日から動きが鈍くて変だなと思っていたんだけど、よく見ると背中の部分にほんのわずか隙間が
出来てたから、1年半ぶりに脱皮するのかなとそっとしておいたんだけど、今日の晩に覗いてみたら
隠れ家に入ったまま死んでますた。横倒しになるわけでもなく、しっかりと底に足をつけて普段と
変わらない姿で死んで逝かれました。
626pH7.74:2007/10/05(金) 21:14:19 ID:YKO37Q95
御愁傷様。

成体になると脱皮の間隔が空くのかな?
一年半とは‥
627pH7.74:2007/10/05(金) 23:06:07 ID:ZhTcYZH4
なんか涙出そうになった。
さみしいね
628pH7.74:2007/10/05(金) 23:08:34 ID:VWdjawkt
立派な立往生じゃないか。ちゃんと食ってやれよ。
629pH7.74:2007/10/06(土) 13:50:41 ID:MSFE5om9
成体のザリが横倒しになってもうた。
脱皮の前兆(殻の隙間)は無かったと思うんだけどな〜
病気かな?

昨晩、アップルスネールの殻を割って食べさせたせいだろうか。
前にも食わせたけど平気だったし、昨日食べたもう一匹も大丈夫だから
その可能性は低いと思うけど。。。

昨日まで元気にもう一匹と喧嘩してたから、寿命ということもないだろうし‥
630pH7.74:2007/10/06(土) 16:17:52 ID:MSFE5om9
普通にもどりました。
仮病だったのか‥

629を書く2時間ほど前に換水したけど、その時は平気だったんだよな。
ザリガニの横倒れって何か意味があるのかなぁ。
631pH7.74:2007/10/08(月) 01:39:21 ID:2x43jcbP
横倒れするのが♀であれば産卵行動かもしれないよ
632pH7.74:2007/10/08(月) 22:02:35 ID:e4HG0W8H
60水槽の上部濾過で水深深くして3センチの和金と混泳で飼ってるんですけど、金魚に配合餌、全部喰われちゃいます。
諸事情によりしばらくは同居しなくてはならないので餌を工夫したいんだけど、どうしたらいいんでしょうか?
633pH7.74:2007/10/09(火) 01:32:38 ID:Q1yt0mKi
金魚は無胃魚で満腹感を感じないから口に入る餌がある限り悔い続けるよ
そのせいで食い過ぎで金魚が体調崩す事もある
金魚の口に入らない大粒の餌を用意するしかないね
それかアカヒレみたいな活き魚を餌にするとかね
ッテカ3pの金魚なら丁度良いサイズの活き餌じゃん
634pH7.74:2007/10/09(火) 11:54:53 ID:fYkcl/O/
どーも
今日から市販の配合餌やめて、早速シジミ・ニンジンなどなど食卓の残りモノ与えたら飛びついて食べました。
和金は侮れないですよ!ザリが餌を食べていると横取りしようとタックルしていきますから……
早く更迭したい、もしくは喰われてしまえば…と思ってるんですが。
635pH7.74:2007/10/09(火) 19:37:41 ID:q3ivFOgO
絶食すれば、ザリの補食本能を呼び覚ますことが出来るかな?
636pH7.74:2007/10/09(火) 19:43:28 ID:q3ivFOgO
一週間ほどシェルターに引きこもって、餌もろくに食べなかった個体がいたのですが、
シェルターの中にライトを照らしてみると、抱卵してました。

もしやとは思ってたが…

単独飼育にしないとストレスたまるかな?
(だから引きこもってるんだろうけど。)

水換えも慎重にしないとな。

ヌカエビも抱卵してるんだが、稚ザリが稚エビを襲うかなぁ…
637pH7.74:2007/10/09(火) 22:58:53 ID:QDxzSPTn
小学生の時テナガエビが一晩でザリに食われてたから
捕ってきたテナガエビをザリ5匹いてる水槽に入れてる
のだがこのテナガエビ2ヶ月生き残ってる。
と、いうより俺のザリに体当たりくらわしてやがる。
こしゃくな。
638pH7.74:2007/10/09(火) 23:01:00 ID:q3ivFOgO
どうも、生き餌に対する反応って個体差激しいよね。

639pH7.74:2007/10/10(水) 05:43:27 ID:lM6EExQX
抱卵しているヤツ以外にもヌカエビがいるなら稚ザリが
エサになる悪寒
640pH7.74:2007/10/10(水) 09:45:48 ID:SZreB5lN
ヌカエビには増えて欲しいが、ザリは増え過ぎても困るからそれはおk。
641pH7.74:2007/10/10(水) 12:06:36 ID:SZreB5lN
いやー ひさしぶりにデカザリ見たわ。 @23区内の公園
13cmはあったな。

環境の差だろうか? 餌? 水? ザリ口密度?
642pH7.74:2007/10/10(水) 12:22:32 ID:GudFcQW6
>>641
石神井公園?
643pH7.74:2007/10/10(水) 12:27:40 ID:SZreB5lN
>>642
俺が子供の頃に見たデカザリは石神井公園だったが、今回は違う。
石神井公園に行けば今でもデカザリに会えるかな?
644pH7.74:2007/10/10(水) 13:00:22 ID:b8NSxLIP
何月くらいまで釣れるんだろうか?
水槽の水温も20℃下回るようになったな…
皆さんはヒーター炊くんでしょうか?
645pH7.74:2007/10/10(水) 14:13:55 ID:SZreB5lN
うん。うちの屋外水槽も、18度〜19度だな。
ヒーター無し。自然な成りゆきにまかせる。


公園で採って来たスジエビを生餌として投入。
足をむしり取り、尾ビレをちぎって泳ぎにくくする。

五体満足だとザリガニは見向きもしないし捕まえることもできないが、
(それどころか、ザリガニの背中に乗って藻を食べる。)
こうするととたんに襲い掛かってガツガツ食べる。

どうやら、切断面から流れているエビの体液が
ザリガニの食欲を刺激しているようなんだが、どう思う?

646pH7.74:2007/10/10(水) 15:46:59 ID:ByTpcNyh
そりゃそうだろう。
ザリガニに同じ事してザリガニに与えるとやっぱし
襲いかかってガツガツ食べるしな。
647pH7.74:2007/10/10(水) 17:09:01 ID:SZreB5lN
そのスジエビを、スジエビも食べようとするんだよね。
基本的に、ザリガニとは食性がかぶってるみたいだね。

真っ二つにして上半身だけになったスジエビにスジエビが群がるんだなw
まだ生きてて、足はバタバタしてる。
最終的にはザリに捕まって、シェルターの奥に引きずり込まれていった…
シェルターの淵に足をかけてもがいてたけど。
648pH7.74:2007/10/10(水) 17:43:28 ID:jP7CXzmU
いちいち描写すんなよ
キモイな
649pH7.74:2007/10/10(水) 19:58:13 ID:DVJRw8hX
9 月末にとってきたばかりなのだけど。
彼ら、野菜だと何が好きかな?

レタスはよく食べるけど、沈めにくいし。
にんじんは、よく食べるし沈むから使いやすいけど、
冷蔵庫で長持ちしない。
たまねぎは、食べないよなあ。。。

野菜あげだしてから、
殻がつやつやで、赤みも強くなってきた。
650pH7.74:2007/10/10(水) 20:04:34 ID:SZreB5lN
ちょっと前の書き込みぐらいチェックしろよ。
651pH7.74:2007/10/10(水) 21:31:10 ID:b8NSxLIP
屋外水槽だと濾過はどーしてるの?
652pH7.74:2007/10/10(水) 21:41:53 ID:SZreB5lN
テトラのAT-60と、水作のスペースパワーフィットだよ。

ってか、何でそんなこと聞くんだ?
濾過に屋内も屋外も関係ないだろ?
653pH7.74:2007/10/10(水) 22:35:12 ID:N4oyigFK
ザリガニ飼ってます。子供が川で捕まえてきて最初は片手無かったけどいつの間にかハサミが生えてきてビックリw(°0°)w今三年目です。覗くとバンザイして可愛いですね!
654pH7.74:2007/10/10(水) 22:56:52 ID:b8NSxLIP
屋内外で何か気に障る事でもありましたか?

ヽ(´ー`)ノ
655pH7.74:2007/10/11(木) 02:02:15 ID:jOijKkOt
ID:b8NSxLIP 屋外のろ過方法が思いつかない初心者
ID:SZreB5lN 屋外のろ過なんて屋内と大差ないと考える経験者

お互いの理解度違うから会話が合わないだけだろ、つか質問してるんだから煽リ返すなよw
656pH7.74:2007/10/11(木) 11:51:07 ID:JmvJzBlx
>>655
真夜中にくだらない能書き垂れてるオマエが一番痛いと思う。
657pH7.74:2007/10/11(木) 12:50:57 ID:t4f52bo5
>>656
昼間っから書き込んでるオレとオマエが一番痛いと思う。
658pH7.74:2007/10/11(木) 16:23:21 ID:jOijKkOt
>>656
何か気に障る事でもありましたか?

ヽ(´ー`)ノ
659pH7.74:2007/10/11(木) 16:43:35 ID:ZSqH05nL
>>658
煽っちゃだめw

>>649
人参切ったのを冷凍しとけば?レタスは箸でザリに渡せばいいし
660pH7.74:2007/10/11(木) 17:28:13 ID:AMAju2MY
夏から飼っていたミニホワイトザリガニが☆になりました。急に寒くなったからかな?
初めから食欲も少なかったです。水道水で洗ってしまったからかな。
一匹飼いだったので寂しいザリ生だったと思います。それに、ここ数ヵ月は、体が茶色っ
ぽくなっていました。かわいそうな事をしました。
661pH7.74:2007/10/11(木) 19:56:33 ID:mH+NiJd7
>>658
昨日からの粘着といいオマエ本当にウザイから死んでくれ
662pH7.74:2007/10/11(木) 21:01:57 ID:KGApeTWz
リシア&モス水槽にミスクレ入れたら1週間で伐採された
663pH7.74:2007/10/11(木) 21:21:34 ID:zpHuvxnV
ガツガツ食うよね。
マツモも丸裸になる。
664pH7.74:2007/10/11(木) 21:52:01 ID:3IW0yvdw
>>661
誰の事だよw、ここ面白い人多いな。

トリミングで余った草の処理係としては最高だよな10gバケツいっぱいのを
ミステリー数匹の水槽に放り込んでも1週間とかでなくなるし・・・・、   アレ?アゲスギ。
665pH7.74:2007/10/11(木) 22:19:41 ID:fvd2/jW+
ミスクレの稚ザリ30匹とろろ昆布みたいな藻が繁茂したケースに入れたら跡形も無く食べつくしたよ
エビなんかよりずっとすげぇ
ついでに一緒に入ってたフロッグピットの根っこ根こそぎ坊主にされたけど
666キリ番マン ◆/SAQfJ7DwI :2007/10/12(金) 00:18:16 ID:meFqNOyG
666
667pH7.74:2007/10/12(金) 20:58:23 ID:eAeEi9fR
今日食卓にブドウがある!
皮食べるんだよな?
668pH7.74:2007/10/12(金) 21:05:24 ID:OQOIU8ky
中国産ならやめておけw、つか農薬には気をつけてな。
669pH7.74:2007/10/12(金) 21:40:02 ID:QZXXoFuF
>>650
そう、前の書き込みを参考にあげてるんだ。
果物食べないから、皮とかでないし。

>>659
ありがとう。
ほうれん草とかも、小分け冷凍にはよさそうだね。

早くしないと、水槽からウィローモスが消えてしまうのだ。
670pH7.74:2007/10/12(金) 22:38:16 ID:R5bMihYG
いずれにしろウィローモスは消えると思うぞ。
671大学生@試験勉強 ◆IzIQ4444x2 :2007/10/13(土) 00:29:09 ID:/Ooqo9ND
ザリガニは小学生の時よく捕まえては飼い殺ししてたな・・・。
最近白色とかいて可愛いから飼いたい。

話は変わるけれど地元の池で年に一度、池の水を抜いてそこで取れた魚
の販売するところがあるんだ。
けっこう賑わってるんだけど、そこに行ってみると川岸がかなり赤いの。
何かなと思ってよく見れば全部ザリガニの死体。
漁師さんはザリガニ取れると岸に投げて踏み殺すんだ。
なんでも魚を食べるからとか。
あとちょっと大きい魚(売れない魚)は掬った瞬間壁に投げつけて殺してた。
なんだか可哀想だな。けど今年も来年もずっと続くんだろうな。。。

余談だけど鯉インフルエンザが流行った時は
そこの池に居た鯉を撲殺してから売ってたんだけど
「殺さず売れ!泥くさくて食えるか!」
って怒鳴ってた客のおっちゃんがいたな。
672pH7.74:2007/10/13(土) 01:17:04 ID:wc2zNzZ3
血抜きすれば鮮度を保てるが、撲殺する意味あんのか
673pH7.74:2007/10/13(土) 04:24:22 ID:me0O8xEv
でかい魚殴って動かなくさせるのは結構普通だけどな、いきなり刃物はムズイというか思わぬ反撃喰らって危ないんだ。
674pH7.74:2007/10/13(土) 08:38:27 ID:PasKrU1c
ブドウの皮ムシャムシャ食った。今朝は卵の殻あげたらせんべいみたいに食ってるw
675pH7.74:2007/10/13(土) 08:47:59 ID:HCvQE70S
うちのは卵の殻は食わなかったんよ。なんでかな。
676pH7.74:2007/10/13(土) 18:03:38 ID:rJFDMv7T
ザリは好き嫌いが激しいと思う
677pH7.74:2007/10/13(土) 21:16:33 ID:II6ehD4Q
ミステリーの鈍くさい攻撃を軽くかわすヤマト、見てて飽きないわ。
678pH7.74:2007/10/13(土) 23:25:30 ID:U5no2lXu
671
それ鯉ヘルペスじゃない?

679pH7.74:2007/10/14(日) 19:03:41 ID:HIzxRcnS
抱卵ミスクレの卵の中がエビってきたので抱卵してるミスクレを
産卵BOXに隔離した、底には昆布、隠れ家には流木とワカメ配置

個体が増えると大変ではあるが、やはり嬉しいものではある
680pH7.74:2007/10/14(日) 23:14:06 ID:33QEvpez
なんか、殻に隙間できてるなーっと思ったら。
横になって暴れて、するっと脱皮した。

一回の脱皮でも、結構でかくなるんだな。
681pH7.74:2007/10/15(月) 09:49:39 ID:+/0RJqdd
おお、その瞬間を目撃したのですね? うらやましい。
682pH7.74:2007/10/15(月) 11:29:24 ID:+/0RJqdd
水槽の底に、朱色(赤ではない)のミミズみたいな死骸?がいくつか落ちてました。
長さは1cm弱〜3cm程度。縮れているので正確ではありませんが。

ザリガニの寄生虫か何かですか?

それとも単なるミミズ?
こんなミミズが生きて動いてるのは、今までこの水槽内では見たことないけど。。。
683pH7.74:2007/10/15(月) 17:21:56 ID:OdGnotmB
ザリガニの糞では?
684pH7.74:2007/10/15(月) 20:02:12 ID:+/0RJqdd
あんな細長いニョロニョロした糞は見たこと無い。
人参食った後はたしかに人参色に近い糞をしたが、形状は普通の糞と同じ。

でも、抱卵した個体のケツにもくっついてたから、糞かも。。。
抱卵するとあーいう糞をするようになるのかな?
685pH7.74:2007/10/15(月) 21:55:24 ID:n1QGe2hA
画像を見ない限り何とも言えんな
686pH7.74:2007/10/15(月) 22:10:05 ID:+/0RJqdd
いつのまにか無くなってた。 食べたのかな?
687pH7.74:2007/10/16(火) 10:24:46 ID:VM1UaK+r
今朝寒いな! 屋外水槽の水温もいきなり3〜4度下がって16度だ。
688pH7.74:2007/10/16(火) 22:29:18 ID:pl4qlOxh
屋外水槽w
689pH7.74:2007/10/17(水) 12:45:17 ID:/EjfMpCn
配合餌なんですが、いわゆる飼育教材のザリガニのエサを与えているんですが、ぼちぼちグレードアップしたいんだけど、お薦めのものや使用体験など聞かせて下さい。
ひかりのキャットなんか良さそうですね…
690pH7.74:2007/10/17(水) 12:48:49 ID:3kdye+Cc
配合飼料にこだわってる時点でグレードもクソもないと思う。

マニアックな人だと栄養素を計算しながら
野菜、配合飼料、生餌でローテーションを組んでたりする。
そこまでしろとは言わないけど。。。
691pH7.74:2007/10/17(水) 13:03:02 ID:Q0EexBci
>>689
俺はポリプやプレコの餌をその日の気分で与えてる。
何でも食うから安心汁。
692pH7.74:2007/10/17(水) 19:25:39 ID:nQ260enm
>>690
人口飼料にもグレードはあるだろ
693pH7.74:2007/10/17(水) 19:32:24 ID:vJPMnlPv
>>690
憶測でものを言うな。
そこから勝手な能書きたれるな。

>>689
プレコ用やキャット用では固体によって食いが違ったりするので色々与えてみればいいかと。
基本的に沈めば何でも食べるからな
694pH7.74:2007/10/17(水) 20:28:26 ID:H61JBWxZ
パックで赤ムシ以外認めない
695pH7.74:2007/10/17(水) 22:32:29 ID:/EjfMpCn
ありがとうございます
悩みに悩んだ末にテトラのプレコにしてみました。
食い付きは凄くイイです。これからも色んな配合餌とローテーションしてみます。
自分もエサはローテーションしてます。
野菜、貝類、果物の皮、卵の殻、水草など…
配合餌は補助的な感じです。
696pH7.74:2007/10/17(水) 22:59:22 ID:dqRgNgHJ
コリタブをメインに、にんじん、赤虫を時々与えて
落ち葉と水草いれときゃ十分よ。
697pH7.74:2007/10/18(木) 00:41:17 ID:+zKCKBZA
698pH7.74:2007/10/19(金) 16:11:13 ID:flybjwVT
ミスクレ2匹抱卵確認、しかし、隠れ家から出てこないし
しばらくは餌も食べに来ないだろうから、見てるこっちとしては少しさびしい
699pH7.74:2007/10/19(金) 22:01:13 ID:DDQt4nMr
700pH7.74:2007/10/20(土) 01:27:59 ID:JuLjWpKL
700ゲット
>>699
与えてはいけないものって何を与えたんだろう?
金魚かな?
701pH7.74:2007/10/20(土) 04:02:44 ID:EbbKTwJU
ザリガニって何でも食べるよね?
枝豆の皮とが出汁取った後の干し椎茸の軸とかも食べるかな?
702pH7.74:2007/10/20(土) 07:40:50 ID:lYm7NIDH
>>699
こっくんペアで死ぬのはおかしい
703pH7.74:2007/10/20(土) 12:15:20 ID:u/cAoQOu
>>701
そんなものでも、おそらく食べるだろうね。
結果報告頼む。

>>700
金魚っていけないの?? なんで?
うちのザリガニはモツゴの小さいやつを食べてた。
元気な個体を捕まえたのか、弱った個体を捕まえたのか、自然死した死体を食べてたのか、
スジエビが捕まえたのを横取りしたのかは不明。
704pH7.74:2007/10/20(土) 12:30:20 ID:Yvy7o8sQ
>>480
へぇ〜、乾燥にんじんなんてあるんだ
知らなかったよ
705pH7.74:2007/10/20(土) 13:09:04 ID:Yvy7o8sQ
>>702
メスが先に死んで、処分せずに置いておいたんだよ
数日後にオスも死んでしまって、処分したのさ
706pH7.74:2007/10/20(土) 20:14:15 ID:KZlr5Puj
上司命令で出張に行く事になった
取りあえず、タイマー照明と餌やり機をセットしていくが心配だ
2、3日ならともかく1週間は長い、卵抱えてる奴もいるし

帰ってきて、ザリが全部ひっくり返ってたら泣くだろうな
707pH7.74:2007/10/20(土) 20:32:47 ID:Yvy7o8sQ
>>706
抱卵中はエサを与えなくても大丈夫だよ
他のザリには水草を入れておけばおk
708pH7.74:2007/10/20(土) 21:23:20 ID:u/cAoQOu
あと流木とかね。

でも流石に一週間となると、密度によっては共食いがおきるかも‥?
709pH7.74:2007/10/21(日) 00:03:01 ID:0UFxsA/Z
一週間くらい何も食べなくても平気だぞ。
心配なら小さい金魚とかメダカとか小さいドジョウ入れとけ。
710706:2007/10/21(日) 06:33:34 ID:0VpYQDHL
>>707-709
アドバイス、サンクス

餌はウィローモス付き流木、リシアネット、赤虫の天然物やってる
出かける際にモスを1パック、投下していく予定
711pH7.74:2007/10/21(日) 15:07:08 ID:U6YvShAG
枯葉って熱処理してから与えないといけない?
712pH7.74:2007/10/21(日) 16:43:02 ID:aoF09nyY
俺は浸け置き数ヶ月!
713pH7.74:2007/10/21(日) 17:24:04 ID:wYIyeinN
公園の池から拾ってくるのが一番無問題。


漬け置きってどれだけの意味があるのかな。
デトリタスを水槽で人工的に作るのはかなり難しいらしいが…
714pH7.74:2007/10/21(日) 19:46:59 ID:L2hQNVW3
枯れ葉とデトリタスって全然違うものだから。
漬け置きはアク抜き目的っしょ
715pH7.74:2007/10/21(日) 20:29:07 ID:V1t+gB/v
それって数カ月も必要なの?
716pH7.74:2007/10/21(日) 22:18:41 ID:TFu7A1Bx
毒性のある枯れ葉はやめとけよ

ブナ科かバラ科かカキノキあたりがいいよ
717pH7.74:2007/10/21(日) 22:26:38 ID:U6YvShAG
ウチの庭にはキンモクセイの木があるんだけど
これはおkですか?
718pH7.74:2007/10/22(月) 02:34:06 ID:gQCAr0a6
>>703
@大型魚飼育の世界では、連続投餌によるビタミンB1破壊障害などが知られており、
他の餌に比べると敬遠される傾向もある

A金魚の場合、ショップや輸送時のストック段階において、
相当強烈な薬浴が行われているケースもあり、この中には、
ザリガニ飼育にとって「禁じ手」とされる薬剤も使われている。
パッキングされてきた水を水槽内に流さないのは当然であるが、
それでも気になる場合は、購入後直ちに投入せず、ある程度「薬抜き」をすれば万全であろう。
また、長い間ストックすると「痩せ」に拍車が掛かるので、立て直しを行わないのであれば「買い置き」は避けた方がよい。
http://crayfish-study.sakura.ne.jp/GOUR102.html
719pH7.74:2007/10/22(月) 07:30:25 ID:arF0+7Ti BE:80556724-DIA(141415)
>>706
オレも一週間を給餌機とかで乗り切ったつもりだったのですが、
ちょうどまだ稚ザリを抱いていた母ザリが、
給餌機を取り付けたわずかなスペースから脱走して、
稚ザリ10匹前後と共にミイラとなっておりました。

それ以外の水槽は水が減ってしまってたぐらいで後は平気でした。
720pH7.74:2007/10/22(月) 10:23:49 ID:/8fKZNEf
ザリガニは脱走癖があるって聞くけど、うちのは全然そんな気配無いぞ。
外掛け濾過機(テトラのOT-60)の吸水口にしがみついてる事はしょっちゅうだが、
それ以上は登らない。(登れない?)
721pH7.74:2007/10/22(月) 12:49:54 ID:NMJcaMvU
水温変化や換水なんかのちょっとしたきっかけで脱走することがある。
また、春先の繁殖シーズンは特に危ない。
脱走したらほとんどが干物になってしまうので、予防するに越したことはない。

真剣に脱走しようとするザリガニは、シリコンをつまんで水槽を上っていく。
722pH7.74:2007/10/22(月) 16:55:57 ID:GPBn6z28
>>720
個体差はあると思うけどエアレ用のチューブとか登って容赦なく脱走するな、
隙間はウールとか底鉢ネットでガードしてるよ。
723pH7.74:2007/10/22(月) 23:52:43 ID:/8fKZNEf
ふーん。 そんなもんか。
別の水槽ではスペースシャワーフィットSを使っているが、
こちらも、下の方にしがみついてる事はあっても、登って脱出することは無い。

ザリガニにとっていい環境が作れているからだろう。と自賛してみる。
724pH7.74:2007/10/24(水) 18:46:55 ID:c927sUWl
稚ザリ水槽の外掛けフィルターに仕切り板着けようとろ材外したら稚ザリが出てきた
他のザリは5cmくらいまで育ってんのにその稚ザリは1cmに満たないくらいだった
まともな餌食えてなかっただろうがそれでも死なないんだな
しかしいつからフィルター内にいたんだろこいつ・・・
725pH7.74:2007/10/26(金) 21:44:17 ID:s11gZ1F+
雨が降る中、道を歩いていたらザリガニがいたから拾ってきて水槽に投入。

水槽の中のどのザリガニよりもデカイのだが、
だいぶ老体なようで、動きは緩慢で小さい奴に威嚇されてる。。。

妙な出会いもあるもんだ。
726pH7.74:2007/10/26(金) 23:49:07 ID:B5TgDJTA
>>725
道を歩いていたらザリガニってw
まあ自分も道に落ちてたミドリガメを以前拾ったこと有るけど。

話題変わるけど、今の時期ってもうアメザリの採集とかは無理?
727pH7.74:2007/10/27(土) 00:13:38 ID:90ocz1XP
俺も驚いた。
暗いのに、我ながらよく気づいたもんだ。

発見したのは地元の小学校の前。
人工池があるから、そこから脱走したんだろうね。


っていうかうちの水槽からも脱走した模様。。。
見つからん。。。
728pH7.74:2007/10/27(土) 00:14:48 ID:90ocz1XP
まだ採取は出来ると思うよ。
ギリギリかもしれないけど。 @東京。
729pH7.74:2007/10/27(土) 00:18:14 ID:DJ3OnApu
通販で飼えば100円以下だよ。子供なら33円だ byアクアグレース
730pH7.74:2007/10/27(土) 11:07:04 ID:0hSZaYcS
東京だけど生息数調査で大量に捕獲してる。
まだまだ余裕。
731pH7.74:2007/10/27(土) 14:46:06 ID:3I0rV2kS
去年夏に採取したザリガニ、ドジョウ10匹くらいをタライに入れて
庭に放置してたがさっき見たら結構生きてた。
一応、そこらに落ちてた丸太入れといたんだけど
丸太にザリガニが掘ったらしき穴がかなりあった。
732pH7.74:2007/10/27(土) 15:06:53 ID:bN0sNRFP
>>726
できるよ
鶏肉をエサにすると釣りやすい
733pH7.74:2007/10/27(土) 17:58:43 ID:aloTQTMY
今、孵化したミスクレの稚エビをスポイトでケースに集めてるんだが
育てるとき、どうしてる?一匹ずつ分けてる?そのまま?
734pH7.74:2007/10/27(土) 19:35:09 ID:FeS+QYva
そのまま広めの水槽で隠れ家やらいれて一緒にかった方がいいとおもう。
始めて生まれたとき嬉しくて1匹ずつ分けてたけど弱いのとかは食われるままにしてたほうがよかった気がする。
735pH7.74:2007/10/27(土) 20:35:42 ID:90ocz1XP
信じがたいことだが、今夜も同じ場所でザリガニを拾った。

雨が降ってるから、もしかしたら‥ と思って
道路に目を凝らしてみると、ヨタヨタ歩いてた。

昨日のと体長は同じくらい(10cm弱)だが、ハサミは一回りデカイ。

うちの水槽のなかではやはり一番デカイ。
なにしろハサミだけでナンバー2の上半身ぐらいある。

また脱走しちゃうかな。。。
小学校の池から道路に旅立つぐらいだからな。。。
736pH7.74:2007/10/27(土) 21:16:51 ID:K90BnUhe
ヒーターセット完了!
初めての越冬ですが孵化した稚ザリの事があるのでヒーターセットする事にした。
737pH7.74:2007/10/27(土) 21:46:54 ID:90ocz1XP
なんか必死で逃げようとしてる‥

何がそんなに気に入らないのだろう?
738pH7.74:2007/10/28(日) 21:34:04 ID:A5IIaDZs
すみません皆さんに聞きたいのですが、
池で採ってきたザリガニが脱皮を繰り返すうち、
尻尾の先っちょの真ん中あたりが白くなって
きたんですが、病気なのか気になってます。
詳しい人教えてください。
739pH7.74:2007/10/28(日) 21:44:08 ID:+NN+7KB1
>>738 栄養不足では?餌は何を??
740pH7.74:2007/10/28(日) 21:49:07 ID:A5IIaDZs
>>739
100円ショップで買った餌しかあげていません。。。
やっぱり野菜とかもあげたほうがいいんですかね?
そういえば、赤くなる気配もありません。
741pH7.74:2007/10/28(日) 21:58:16 ID:SzCVziVQ
目の前でチンコをプラプラさせてみるんだ!
742pH7.74:2007/10/28(日) 22:19:42 ID:T0NJo1pB
>>738
おそらくメスですね
その白い模様は、産卵できる身体になった証拠ですよ
熟成したということです^^
743pH7.74:2007/10/28(日) 22:25:03 ID:A5IIaDZs
>>742
ありがとうございます!
凄く心配だったのでよかったです。
これを機に栄養や飼育環境をもっと勉強します。
744pH7.74:2007/10/28(日) 22:59:52 ID:+NN+7KB1
>>738 脱皮フォームになった可能性もあるが、餌が餌なので栄養不足による色素低下の線も考えられるので動物質、植物質ともに栄養のバランスを考えてあげて。
745pH7.74:2007/10/29(月) 02:15:15 ID:P7T5+lRM
100円ショップの餌ってのがどんなのかは知らんが、
例えザリガニ専用の優秀な餌でも1種類だけ与え続けるのはあまり良くない。
たまには動物質や植物質を意識した餌やりをしてやろうぜ。
折角何でも食ってくれるんだしな。
746pH7.74:2007/10/29(月) 02:23:46 ID:kifgVtEF
餌金入れたけど食べないコが居るな
ずっと絶食状態だ
このままだと餓死かな?
餌金は取り出して餌金を食べるコにあげて、食べないコには人工飼料にすべきかな?
747pH7.74:2007/10/29(月) 12:58:13 ID:rb85nu4u
>>746
質問は1箇所でしなよ
748pH7.74:2007/10/29(月) 13:57:15 ID:kifgVtEF
早く答えが欲しかったので、、、
ゴメンナサイ
749pH7.74:2007/10/29(月) 17:03:51 ID:1XFobysC
うんこ食うし
750pH7.74:2007/10/29(月) 20:02:29 ID:RI4TmvEt
連日の脱皮ラッシュ。

脱皮って連鎖するのか‥?

「あいつが大きくなったから俺も」
みたいな本能があるんだろうか。。。
751pH7.74:2007/10/29(月) 20:59:15 ID:R20ZXbKH
脱皮の時期を合わせる事によって脱皮前後の危険な状態を回避するとかそんな話を聞いたことがある
752pH7.74:2007/10/29(月) 21:07:24 ID:Sely6lyK
>>750
脱皮したザリは身体が軟らかくて攻撃できないから
他のザリからすれば、「敵が減っている今のうちに・・・」って感じなのかもね
危険の低いときに脱いだほうがいいから
753pH7.74:2007/10/29(月) 21:21:28 ID:RI4TmvEt
なるへそ。
754pH7.74:2007/10/29(月) 21:52:04 ID:XyhevJEJ
体長5cmの稚ザリが卵持ってる・・・
勿論、無性卵。
こういうことってあるんですか??
無性卵をせっせと世話している姿が、可愛いやら哀れやら・・・
まだ、子供だと思っていたのに、ビックリ。
755pH7.74:2007/10/29(月) 22:15:59 ID:RI4TmvEt
しかし脱皮って面白いな〜

脱皮後一晩でムクムク大きくなってる気がする。
カラが柔らかいうちにまとめて成長しようとするのかな。
756pH7.74:2007/10/30(火) 02:03:22 ID:SWiDL7o7
殻が固くなって成長できるわけないだろうが
757pH7.74:2007/10/30(火) 20:43:15 ID:F9yySW7j
柔らかいウチに水を吸って膨らんで固まってから中身が成長するらしいよ
んでいっぱいいっぱいになったらまた脱皮
758pH7.74:2007/10/30(火) 22:52:03 ID:kMVYWXq/
水を吸って膨らむ?

そんなことをしていたのか‥
759pH7.74:2007/10/30(火) 23:11:48 ID:9LRA/dDx
しかもケツの穴から吸い込んでる。
760pH7.74:2007/10/30(火) 23:14:39 ID:kMVYWXq/
俺より器用だな。
761pH7.74:2007/10/31(水) 00:15:57 ID:RkeHMjwu





ヤビーが欲しいです



762pH7.74:2007/10/31(水) 12:13:49 ID:AP8ofUq0
>>761
消えろカス
763pH7.74:2007/11/01(木) 22:36:59 ID:YQHuhTH2
ミスクレって加温なしでおk?
764pH7.74:2007/11/02(金) 01:34:07 ID:FMinJbjn
真冬、氷の張る屋外で越冬した。
765pH7.74:2007/11/02(金) 03:34:24 ID:MC17gbzB
ミスクレは加温もフィルターもいらん
丈夫さはアメザリ以上
外来指定されないのが不思議
766pH7.74:2007/11/02(金) 12:19:10 ID:R5AJnkJw
マロンなんて過保護に飼育しても繁殖が難しいのに野生化するわけがない
何故、規制したのか意味不明だ
767pH7.74:2007/11/02(金) 12:45:16 ID:2baI1hPx
バカタレ公僕にケラクス属の区別なんてつかない。
ヤビーが危なければケラクス全部指定
それにオーストラリアは生物の持込が禁止されてるので、
ケラクス禁止しても政治的問題にならん
768pH7.74:2007/11/02(金) 15:24:09 ID:aDu3PwW3
アメザリの卵が孵りました!
ヒーターセットして他にザリ5匹、メダカ10、ヤマトヌマエビ5で混泳してるんですが稚ザりは大丈夫でしょうか?
769pH7.74:2007/11/02(金) 16:24:56 ID:LagPq3dM
おめでと。

うちは十月上旬には抱卵してはのに、
まだ孵化する気配が無い…

屋外だから、水温が厳しいのかな…
夜はたぶん十二度くらいまで下がってるはず。

尾ひれを丸めて卵を抱え込んでいるので、
どのくらい発生が進んでいるのかも分からん。

ヌカエビの幼生はすくすく育ってるけどね。
やっとエビらしい姿になってきた。


ヌマエビはたぶん稚ザリを食べはしないよ。
成体ザリは食べるだろうな…
770pH7.74:2007/11/02(金) 16:26:58 ID:LagPq3dM
稚ザリの生存率は、ザリ口密度と
稚ザリ用シェルターの数によるな。
771pH7.74:2007/11/02(金) 16:40:17 ID:MEp4QqQL
水草大量投入でおk
たまに全滅するけど
772pH7.74:2007/11/02(金) 16:57:34 ID:aDu3PwW3
ありがとうございます
抱卵してから30センチ水槽に3週間隔離して、流木、水草と万全?の受け入れ体制だったのですが全く動きがなく、ヒーター付きの60センチ水槽に移した途端孵りました!
シェルター、水草の配置を検討してみます。
773pH7.74:2007/11/02(金) 17:13:00 ID:/WrP24pB
やっぱり水温が重要なのか。。。

あんまり長引くと、母体への負担が気になる。
774pH7.74:2007/11/02(金) 17:17:52 ID:R5AJnkJw
ヒーターつければ?
775pH7.74:2007/11/02(金) 17:28:19 ID:/WrP24pB
なるべく自然な状態で育てたいなーと思ってるので、
ヒーターは付けない方針。
でもちょっと心が揺らいでる。

やっぱ20度強ぐらいで安定してたほうがいいのかな?
でも冬眠させないと寿命が縮むとも聞くしな。。。
776pH7.74:2007/11/02(金) 17:30:50 ID:/WrP24pB
ちなみにおれは607=636です。
777pH7.74:2007/11/02(金) 17:37:00 ID:j2FUL4Uj
778pH7.74:2007/11/03(土) 19:49:35 ID:7z+11Yre
質問です。
アメリカザリガニが脱皮の度に青に変わっていく事ってありますか?
水槽は300×150×150亀用水槽で単独
餌は一日2回ひかりクレストキャットを二粒あげて
ます。
水換えは週1で、半分ぐらいです。
779pH7.74:2007/11/03(土) 20:03:37 ID:ZJZQtEhK
>>778
青くなる原因は3つある
・ストレス
・日光
・エサ(カロテン不足だったかな?忘れた)

水槽は小さいからペットボトルに水を溜めておけばいいよ
半分水を捨てて、水道水を足すとカルキでバクテリアが死ぬからね
溜めておいてカルキの抜けた水を足せば、多少ストレスは軽減される
780778:2007/11/03(土) 21:15:10 ID:7z+11Yre
>>779
ストレスですか。水槽が狭いので無理もありませんね。
ありがとうございました
781pH7.74:2007/11/03(土) 21:33:56 ID:IQL6Q0tc
>>778
うちは60センチ水槽で飼ってますがやっぱり青っぽくなります。
教えてもらいたいんですが、ひかりのキャットって匂いがキツいって聞いたんですけど、いかがでしょうか?
食いつき、水の汚れ等はどうでしょうか?
782pH7.74:2007/11/03(土) 23:43:37 ID:bxhvQwSb
ニンジンやれば赤くなる
783pH7.74:2007/11/03(土) 23:45:41 ID:7z+11Yre
>>781
キャットは食いつき良しですよ。水の汚れはさほど気にしてません
あくまでも
うちの場合なので、参考までにですが。
784735:2007/11/04(日) 12:21:21 ID:yQkgu6ag
拾ってきたザリガニが、モツゴを捕食中。

モツゴ、スジエビと同居させてる水槽なんだが、
メダカの餌とザリガニの餌(ともにキョーリン)をあげていたら
目の前にきたモツゴ(35mm程度)を一瞬でハサミで捕獲!
ムシャムシャ食べ始めた。

他のザリガニと違い、もともとザリガニの餌にはあまり興味を示さない奴だったが‥

ドジョウみたいに捕獲しやすい奴ならともかく、
泳いでいるモツゴを捕えるとは。。。
あのハサミは伊達についてるわけじゃないんだな。
785pH7.74:2007/11/05(月) 00:14:38 ID:wOna3nHP
60センチ水槽で稚ザリが各々親離れしはじめました。
流木、水草は投入しましたがエサはどうすればいいんでしょうか?
混泳なんですが、もう回収不能です。
他の成体に喰われる雰囲気ではないんですが……
786pH7.74:2007/11/05(月) 09:28:04 ID:mCWsbHgB BE:563892678-DIA(141415)
>>785
うちのも親離れしてあっという間に大きくなっていきました。
60cmでもあっという間に一杯になると思います。

うちの稚ザリはエサも親ザリと同じものをモリモリ食います。
ウィローモスとカボンバもバンバン消費されていきます。

うちではベランダのタライにちょっとずつ移動してますです。


787pH7.74:2007/11/05(月) 11:53:53 ID:AITS2DgC
無理に稚ザリ用の餌を与えなくても大丈夫。
というより、共食いや親に捕食してもらわないと
増えすぎによる崩壊するぞ。
788pH7.74:2007/11/06(火) 20:38:42 ID:YA1yZEga
age
789pH7.74:2007/11/07(水) 12:45:23 ID:XyyfMSWQ
アメザリ最高何センチまで育てたことある?
790pH7.74:2007/11/09(金) 00:53:53 ID:lapTWfX5
オレンジザリガニ2000円って危なくないの?
791pH7.74:2007/11/09(金) 14:27:36 ID:KEjrbjHO
>>789
TL13センチ

>>790
日本語でおk
792pH7.74:2007/11/09(金) 20:47:17 ID:HRYxcGNZ
細木数子
五分で出来るエビの美味しい食べ方だってさ
793pH7.74:2007/11/10(土) 06:55:01 ID:SNZA4HLe
ニチザリ売ってたから買ってこようかな?
ちょうど外部フィルター余ってるし
生まれて初めてニチザリみたよ
ちいさー
794pH7.74:2007/11/10(土) 08:06:42 ID:CMcM+pLA
日本語でおk
795pH7.74:2007/11/12(月) 21:05:01 ID:SbzCVaRG
どなたかすいません60センチ水槽でザリガニ飼いたいのですがどなたか譲ってくれませんか?里親探してるかたいませんか?できればヤビーとか珍アメザリとかいいですねぇ!以前カリマンタンブルーロブスター飼育してました
796pH7.74:2007/11/12(月) 21:24:14 ID:QvSQ7jYz
釣れますかぁ?

797pH7.74:2007/11/12(月) 23:40:27 ID:vmEzJgBK
798pH7.74:2007/11/13(火) 00:37:27 ID:JIs7vrbM
797ありがとうございます
799pH7.74:2007/11/15(木) 09:08:46 ID:c+9Cujta
やべー某ホムペのさくちゃん(アメリカザリガニ)が死んでしまったorz
防ダニ剤か何かを部屋にまいたらしい・・・
少しは後悔してくれよ、何度そんな類のことで死なせてるんだよ。
800pH7.74:2007/11/15(木) 10:56:18 ID:U4Rk8JsI
うちのも一匹死んでた。
原因不明。他のは元気なのにな。
801800:2007/11/15(木) 18:51:47 ID:U4Rk8JsI
今朝、また一匹死んだ。
夜中に脱皮して、その直後を狙われたらしく、足が全部無くなってた。
(脱皮に失敗しただけという可能性もあるが。)
ひっくり返って腹脚がピクピクしてたけど、スジエビに齧られてた。
冬眠前は動物性の餌をよく食べるそうだが、
それが共食いと関係がるんだろうか。
802pH7.74:2007/11/15(木) 20:25:02 ID:c+9Cujta
殻作るもとになるんじゃないかな。
803pH7.74:2007/11/16(金) 16:05:07 ID:8YX33YRE
804pH7.74:2007/11/16(金) 22:56:59 ID:oAb8JQet
水草なくなるほど食われない?うちのミスクレはモスでもバクバク食べてしまいます。
うちのアメザリはモス食べないんだけどね。
種の差なのか個体差なのか
805pH7.74:2007/11/16(金) 22:58:37 ID:sR0d+qTq
モスなんてすぐマル禿げになるよ。
806pH7.74:2007/11/17(土) 15:14:16 ID:jdaoY8LL
あんまり凄いから池から調達してる。案の定、サカマキ貝がついてきた。
807pH7.74:2007/11/17(土) 16:17:44 ID:COiVa/Bj
そのサカマキすら餌になるから大丈夫
808pH7.74:2007/11/18(日) 10:07:16 ID:mM70t1tc
そっか、見つけてプチプチしてた。過保護だったね。トン
809pH7.74:2007/11/18(日) 22:15:52 ID:Qt5B0TyX
これって売買してもいいの?
ttp://www.bidders.co.jp/item/95687210
810pH7.74:2007/11/18(日) 23:53:02 ID:TdsxAUcL
禁止されてるのはチェラックス系じゃね
811pH7.74:2007/11/19(月) 01:07:43 ID:NE+5nCiS
>>809
特定外来生物に指定されてるもの
要するに禁止種は
アスタクス全種
ウチダタンカイ
ラスティー
ケラクス全種
他のものもアメザリとニチザリを除いては未判定外来生物とされてる・・・のか?
詳しい人補足ヨロ
812pH7.74:2007/11/19(月) 12:34:02 ID:MneyQH5Q
アメザリは
要注意外来生物扱い
ニチザリは
法的規定なし、ただし
絶滅危惧種扱い
★ザリ洞のは
法の抜け穴
プロキャンバルス属
キャンバルス属
の北米よりの密輸品
…ブームの頃の生き残りとは考えにくい
813pH7.74:2007/11/19(月) 17:34:02 ID:Nz7wRaRp
要するに一応セーフなのかい?
814pH7.74:2007/11/19(月) 18:47:28 ID:pMQAkqpb
本名で業者登録してないあたり胡散臭いな
815pH7.74:2007/11/19(月) 18:51:47 ID:pMQAkqpb
そしてコイツ、外来生物法が施行された後もザリ売ろうとしてたのな。
一度エサ買った時にメーリス登録されたみたいでその時に来たまだメールが残ってた、以下コピペ

様  毎度お世話になっております。2月1日からの外来種規正法で、販売・譲渡が禁
止されました。当方、以前からの出品をそのままにしておりましたが、当局から連絡が
あり、急きょ、取り消しになってしまい。ご入札頂いておりました方々には大変ご迷惑
をおかけしております。 そこでこのメールをお読みの方の中で、上記の取り消し商品
にご入札されていた方は、ザリ道楽までご一報下さいませ。 よろしくお願い致します。
816pH7.74:2007/11/20(火) 10:25:35 ID:/fABKsg5
Hの君も懲りないのお
817pH7.74:2007/11/20(火) 11:29:16 ID:ChVrcy5V
ちなみにこのザリは何て名前なの?>>809
818pH7.74:2007/11/20(火) 15:16:56 ID:sjatSVmC
リンク先に飛べば書いてあるだろ
819pH7.74:2007/11/20(火) 18:31:03 ID:VPwyNynJ
ヤ〇ー売ってるところ教えて?
820pH7.74:2007/11/20(火) 18:59:57 ID:ZyFKEm/+
821pH7.74:2007/11/20(火) 21:02:29 ID:Ecsvf2yK
>>819
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
822pH7.74:2007/11/21(水) 21:28:53 ID:mdEKK/ei
おまえら、売買は禁止だけどな、、

今ヤビーが買えるとしたらいくらまで出せる?

3aのデス系のヤビー。

俺は一万円だしても欲しい。
823pH7.74:2007/11/21(水) 21:57:33 ID:X4p3Q2OW
いらない

もう飼っているし、抱卵している奴が2匹いる
824pH7.74:2007/11/22(木) 00:33:31 ID:P9c4hqJg
ヤ〇ーオラも欲しいだから稚飼ってる人いない?青系でー↑産まれたら分けてください
825pH7.74:2007/11/22(木) 00:55:09 ID:GDwTeZXx
826pH7.74:2007/11/22(木) 03:39:39 ID:gaBYtH3x
アメザリのハサミは、ヤビーを飼ってた者にとっては物足りない。
ウチダ程とは言わないが、もう少しハサミの太いアメザリなら少々高くても
買ってもいい。
827pH7.74:2007/11/22(木) 10:26:13 ID:DEGtoE9S
デス系?
まだ鰯の頭信じてんの?
メデテーナ
828pH7.74:2007/11/22(木) 15:34:02 ID:P9c4hqJg
はじめまして。最近ザリガニに興味を持ち個体をさがしてる者です今青系のザリガニ特にブルーヤビーを探してました稚ヤビーなどブルーヤビーが欲しいので相談にのって下さいよろしくお願いします
829pH7.74:2007/11/22(木) 17:41:41 ID:9LIZT61X
日本では規制されてるから普通合法的に買う事はできないよ。

最近興味を持った程度なら、アメザリ飼って飼育に慣れたらいい。
830pH7.74:2007/11/22(木) 18:12:50 ID:ybur2POi
北米のカラフルなザリガニを飼育したいな
831pH7.74:2007/11/22(木) 21:19:35 ID:3SGtF1v2
>>828

稚ザリ一匹あたり五万円だせるかい?
832pH7.74:2007/11/23(金) 01:27:25 ID:qXUJIJL4
規制前は幡ヶ谷の店でよく5万や10万のヤビー見て
ときめいたなぁ。
スワンプヤビーの鋏にはほれぼれした。
非売だけど30万くらいって言われた。

OBPBやレグ系やヨーロピアンブルーなどを
購入したが、やはりかなり良い個体だったな。

子供も9割くらい青かったけどそれでは固定とは言えないのかな。
833pH7.74:2007/11/23(金) 02:46:41 ID:qXUJIJL4
ミスクレに鯉用のペレットをあげ続けると、
白や青になるよ。
そのまま普通に産卵もするし、1年以上生き続けるので、
特に問題はないと思う。
増えすぎて困ったら試してみて。
白と青のミスクレわんさかになってすごく綺麗だから。
834pH7.74:2007/11/23(金) 02:53:36 ID:qXUJIJL4
>>828
まじめに答えちゃうけど、
今はブルーヤビーは規制されていて入手できないので、
入手できそうでもしない方が良いよ。

青系のザリに興味があるのなら、
まず、青アメザリを飼ってみて半年(できれば1年)以上飼育できたら、
フロリダブルーを飼うと良いよ。

青アメザリでもフロブル並みに青くなるのも居るし、
フロブルの上物ならブルーマロン並みに綺麗になるよ。
835pH7.74:2007/11/23(金) 07:56:13 ID:zaEbmk5b
>>833

うちのミスクレ稚エビは青、白、赤の三色いる
ザリ餌食ってるやつは、青とか白になり易いみたい
昆布とか、アナカリス、カボンバ食ってるベジタリアンは赤くなった
餌が豊富なのか共食いしないのが悩み
836pH7.74:2007/11/23(金) 09:20:17 ID:8VEXIETM
834ありがとうございました。規制されてるんですね了解ですいろいろお騒がせしました。
837pH7.74:2007/11/23(金) 09:27:10 ID:KNMqK/rV
おまえ等バカだな。
青い稲妻で育てたミルワーム食べさせればザリガニ青くなるぜ
838pH7.74:2007/11/23(金) 11:52:39 ID:chvpWd3V
所詮フロブル
色だけブルーマロン並になってもボディの迫力が・・・
839pH7.74:2007/11/23(金) 13:11:51 ID:nh+bxiwU
色に関してもブルーマロンほど青くはならないしね。
840pH7.74:2007/11/23(金) 17:02:51 ID:zbqno5R2
ミスクレなんて糞ザリ、飼ってもつまらん

飼ってる奴はクズかカスだけ
841pH7.74:2007/11/23(金) 17:39:10 ID:tb1Gjrb6
ミスクレかわいいよ
842pH7.74:2007/11/23(金) 18:05:10 ID:zaEbmk5b
ミスクレは謎がいっぱい、夢いっぱい
843pH7.74:2007/11/24(土) 21:03:58 ID:zvyF/kgT
ヤフオクもビダもフロリダブルーの価格が落ち着いてきたな
ちょっと前までスーパーブルー血統とか宣伝してるのが一万超えとかあったのに
844pH7.74:2007/11/24(土) 22:39:49 ID:cdAOMt/J
俺はヤビーが欲しくてたまらない・・・
でも無理なので、現在飼育可能で近い将来
規制がかかりそうなザリガニを大量飼育(繁殖)している!!!
繁殖したザリガ二は、多くの小学生にもらわれていき
さらにそこでも繁殖し、また多くの子供たちにもらわれていってるようだ!!!

もちろんリリースはNGであることは伝えてある。

はっきり言っておく、規制はなんの意味も無い!
隠れて飼育してる奴はイッパイいるだろうよwwwwwwww!


845pH7.74:2007/11/24(土) 22:46:32 ID:CWrEDBjO
>>844
>規制がかかりそうなザリガニ
何ザリ?
846pH7.74:2007/11/24(土) 23:54:39 ID:T0nw1kFn
公然と売れないってだけでかなり影響はあると思うんだけど…>規制

規制→裏で高値→手に入りにくい→逃がすやついない

規制の目的は飼わせないって意地悪ではなくて拡散を防ぐことだからそれなりに機能してるんじゃないの?

>>845
そんなに簡単に増えるのはミスクレじゃない?
847pH7.74:2007/11/25(日) 01:34:27 ID:t7vXYIZ1
ナゼ、同じスレが2つもあるのか!?
848pH7.74:2007/11/25(日) 01:37:38 ID:JWwRvD/K
削除人が仕事してないから。まぁ残ってたら再利用でイイジャマイカ
849pH7.74:2007/11/25(日) 13:08:59 ID:t7vXYIZ1
>>846
甘いなwwww
規制→申請がめんどくさい→そのまま飼育→繁殖→飼いきれない→欲しい奴にあげる→残りは川にポイwwww
850pH7.74:2007/11/25(日) 13:18:52 ID:JenquPz5
wつけるだけでアホっぽくみえる不思議
無駄に改行するだけで池沼に見える不思議
そしてザリ飼育してるだけで変人扱いされる不思議
851pH7.74:2007/11/25(日) 13:19:08 ID:t7vXYIZ1
まあ、規制のおかげで北海道のウチダザリガニは大繁殖して
大変な事になってるwwww
支笏湖や、その周辺の湖、川、池などにリリースされてwwwwww
これから規制されるであろう多くのザリガニもリリースにより・・・・w

規制=悪法w
もちろん、リリースは駄目なのは正しい。
852pH7.74:2007/11/25(日) 13:25:19 ID:t7vXYIZ1
近年、サミットが開催される洞爺湖で虹鱒や
サクラマスなどの超大型サイズが釣れている!
大繁殖したウチダザリガニを食べているようだ!

ウチダザリガニに犯された大自然の洞爺湖で
のサミットは面白そうだw
853pH7.74:2007/11/25(日) 14:02:57 ID:oRro7XVs
草付はキチガイ
854pH7.74:2007/11/25(日) 20:56:02 ID:t7vXYIZ1
あーあ、ウンコ
855pH7.74:2007/11/26(月) 22:48:37 ID:oJpz5CAR
>>849
確かに現実は、そうだろうね
856pH7.74:2007/11/26(月) 23:57:22 ID:nlmaQaWn
ビダによく出てる珍ザリガニってニチザリじゃないの?
857pH7.74:2007/11/27(火) 08:54:17 ID:agWKQlaD
昨日、トロ〇〇ルゾーンに行ったんだが、「パープルクロー(\4,800)」「レインボーザリガニ(\9,800)」っていうのがいた。
“何だ?"と思って見てみると、何てことはない、ピンクがかった白ザリと紫がかった青ザリだった。
良心的な店だと思ってたけど、ちょっとガッカリした。
それ以外のザリ(白・オレンジ・ハマー)は安めだったが。
858pH7.74:2007/11/27(火) 10:26:41 ID:Mf8vlcmX
>>857
業者が勝手にインボイスネームつけて高値をつける典型だな

アメザリとハマーとか容易に交雑しそうなんだが
そのうち適当なインボイスネームつきで出回るかもな
そもそもハマーも種としてはハッキリ明かされてないし
859pH7.74:2007/11/27(火) 10:31:01 ID:c9spxWra
860pH7.74:2007/11/28(水) 14:35:08 ID:wMmC0dJy
規制→申請がめんどくさい→そのまま飼育→繁殖→飼いきれない→欲しい奴にあげる→残りは川にポイwwww
861pH7.74:2007/11/28(水) 18:04:38 ID:qPIUqY4K
飼いきれないのに繁殖させる馬鹿ならそうだろうな
862pH7.74:2007/11/28(水) 19:45:12 ID:34lT6Jdx
飼い切れないとかアホだろ
稚ザリなんてほっとけば勝手に減る
863pH7.74:2007/11/29(木) 20:11:16 ID:7pf8xoZU
いらない稚ザリは ナマズ達の餌にしてる
864pH7.74:2007/11/29(木) 20:16:34 ID:S0esVLq3
ナマズってどれくらいの水槽で飼えるんだ?
865pH7.74:2007/11/29(木) 20:23:04 ID:4V4zCdzh
>>864
ナマズの種類にもよるだろ
866pH7.74:2007/11/29(木) 20:24:37 ID:B3gXH6i1
コリやグラスキャットなら20キューブでも数匹大丈夫。レッドテールなら稚魚でも20キューブは無謀。
867pH7.74:2007/11/29(木) 21:28:45 ID:7pf8xoZU
>>864
俺のはバンブルビーキャット45cm水槽 とかピクタス60cm水槽で
868pH7.74:2007/11/30(金) 14:32:05 ID:j0H3VqMs
ミステリークレイフィッシュを1匹飼おうと考えてるんだけど
30cm水槽でおk?
869pH7.74:2007/11/30(金) 14:42:21 ID:6rAqa7Sl
Ok
1年以上問題なく飼えてるよ。
870pH7.74:2007/11/30(金) 15:48:54 ID:rAhCk1sd
逆に小さい水槽の方が数を調整しやすくて良いかもね
特にミスクレの場合は
871pH7.74:2007/11/30(金) 19:02:17 ID:iZgxYXsv
36センチでミスクレ飼ってるが共食いしなくて増えて困る
今15匹。餌も与えず放置している
872pH7.74:2007/11/30(金) 19:05:15 ID:aWnmIyHB
オレは大きめのプリンカップで飼ってる
毎日水草水槽の水の油膜取りついでに全換水
873pH7.74:2007/11/30(金) 19:57:46 ID:Fguh9oAW
砂利が食い散らかされた餌ですぐに汚れるんだけど
皆さんはどう対策してますか?
今は上部濾過だけなのだけど底面濾過もするべき?
874pH7.74:2007/11/30(金) 20:09:07 ID:NAZ8vodL
873
うちではドジョウに掃除してもらってる
875873:2007/11/30(金) 20:46:27 ID:1ybBp9tq
>>874
ドジョウ3匹2日で全滅の実績ありなので入れられない・・・。
876pH7.74:2007/11/30(金) 21:27:43 ID:anJ2OXKB
両者の大きさにもよるだろうが、
ふつうはザリガニがドジョウを食べるよな?
877pH7.74:2007/11/30(金) 21:38:33 ID:RxzXZIJX
そして、そのザリガニをウシガエル(食用蛙)が食べるよな?
878pH7.74:2007/11/30(金) 21:39:47 ID:anJ2OXKB
で、牛ガエルはお前が食べる、と。
879pH7.74:2007/11/30(金) 21:40:43 ID:RxzXZIJX
そして、俺はライオンに喰われると。
880pH7.74:2007/12/01(土) 00:56:08 ID:wZXuktUX
増えたミスクレ共食いしねぇ
全然減らん
881pH7.74:2007/12/02(日) 21:36:45 ID:0sJgi32W
煮干しで青くなるってマジ?
誰か試したことある?

ttp://news.ameba.jp/special/2007/12/9052.html
882pH7.74:2007/12/02(日) 22:04:07 ID:wI7I9gS3
>>881
それ以前に餌として煮干しの単食はよくないだろ
塩分とか
サバの切り身で青くする方法も似たようなもんだが
883pH7.74:2007/12/02(日) 22:29:15 ID:aqOO9aO2
ヤビーザリガニ最高!!!!!!

早く規制を緩和せよ。
884pH7.74:2007/12/03(月) 00:24:40 ID:0GGrIhTl
ニボシをあげ続けたらザリガニが青くなった
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9052.html
885pH7.74:2007/12/03(月) 22:12:10 ID:Bn7OT+u4
最近ミステリークレイシュリンプを飼い始めたんだが、今日初めて脱皮してた。
ミナミヌマエビとかと違って、脱皮後の殻にも色とか残ってるんだな。
一瞬死んで中身溶けたのかと思ってびっくりした。
886pH7.74:2007/12/03(月) 23:34:37 ID:Bne5WC+q
オクに出てる青いミスクレ、あきらかに画像修正してるだろ
なんでザリの画像は怪しいの多いのかね

887pH7.74:2007/12/03(月) 23:40:13 ID:OARnRdNG
このスレでは青いミスクレって固定できてないって話だったが
安定供給してる店って餌で色変えてるのか?
888pH7.74:2007/12/04(火) 02:11:14 ID:0IJqsUhL
そう思うね、具体的に店名晒してくれたら買って検証するよ、
青固定できたミスクレ欲しいし。
889pH7.74:2007/12/04(火) 07:53:44 ID:9YpS8lZJ
>>888
ビダに出てる単体で青いって言って売ってるミスクレは3件
3つとも怪しいっちゃ怪しいけど、プラケに入れて撮ってるのは
写し方によっちゃそうかもなって感じ、若干プラケまで青くなってる気もするが
その他の一件はあきらかに色調補正、過去の取引でミスクレ売ってるが
その画像は本来の色に近いと思う、ミスクレでこのレベルならわざわざあんな不自然な青に修正する必要ないと思うけどな

もう一件は論外、水?の色まで青いw
青いふちどりまでしてるし
890pH7.74:2007/12/05(水) 19:15:30 ID:2ulPKtHr
>>883 規制緩和の見込みあるの? あるなら早く緩和しろ ヤビ欲しい
891pH7.74:2007/12/05(水) 19:22:40 ID:rw78SngB
>>890
見込みなんてあるわけない
役所仕事ってのは一度規制させたら規制対象が増えるぶんはおkだが
減るってことはほぼない

オーストラリアにでも移住するしかないんじゃね?
892pH7.74:2007/12/05(水) 19:33:10 ID:mDJkOnf4
まあ、役人の仕事は規制を増やして既得権益を増大>ウマー
だからな。
893pH7.74:2007/12/09(日) 06:52:05 ID:gsLPKS/0
cc
894pH7.74:2007/12/09(日) 11:43:15 ID:EZ1LNoOH
http://www.nihon-tansui-kaihatsu.com/bait.html
レス読んでみたけど、ここの餌使っている人っていないのかな?
青用餌ってのがちょっと気になっている。
895pH7.74:2007/12/09(日) 20:26:37 ID:ZyWaW5VN
>>894
CFスター青系使ってるよ。あと色ザリ用とフィブロス。
青系は効果あると思うよ。同居のヌマエビが青くなったw
896894:2007/12/09(日) 22:35:15 ID:Rl/9uUSF
>>895ども。
そんなこと聞いたら買いたくなっちゃうよ。
今度ショップへいったら入荷できるか訊いてみることにしよう。
ちなみにうちにいるのはフロリダブルーの3センチクラス。
897pH7.74:2007/12/09(日) 22:38:47 ID:6Og2CIGF BE:453127695-DIA(141516)
今日、室内飼いのメスが抱卵したー!!
なんでこんな時期にorz。
898pH7.74:2007/12/10(月) 00:43:58 ID:6FUhJlvk
>>897
ヒーターで保温だね
899pH7.74:2007/12/10(月) 12:01:13 ID:u9r7q99w
室内でも加温した方がいい?
900pH7.74:2007/12/10(月) 12:27:07 ID:hvQxXYWS
保温しないと春まで一冬抱卵とかで卵死ぬかも?
901897:2007/12/10(月) 17:04:23 ID:rsdNRMOA BE:151043235-DIA(141516)
水槽の置いてある部屋だけエアコンいれてて、
水温20〜25度をキープしてます。

ヒーター要らないですよね?
902コータロ ◆MrNfwyrYT. :2007/12/10(月) 17:57:05 ID:oZRygZuG
先月から60センチ水槽で2匹が孵化して一匹抱卵中…
どーなっちゃうの?
903pH7.74:2007/12/10(月) 18:44:29 ID:u9r7q99w
>>901
無駄な電気使い過ぎ。
少しは家計と地球環境のことを考えたらどうだ?

904pH7.74:2007/12/10(月) 18:45:22 ID:ufdeCwwa
CFスター青系は俺も使ってる
オニテナガにだけど
少し青みが強くなったような気がしないでもない
905901:2007/12/10(月) 19:53:48 ID:i3TKhJnP BE:271876493-DIA(141516)
マシンルーム片付けて水槽を移動すれば、
PC熱で冬は越せそうなんですけどね。

地球環境のことを言われると言い返せないですwww
906pH7.74:2007/12/10(月) 20:47:18 ID:Eiw6qmNG
>>896直接メーカーに頼んだ方が早いよ。俺はそれで買った。
907pH7.74:2007/12/10(月) 22:59:12 ID:roCrEN18
その青系の餌だけど、アルブミンはわかるが
オボベルジンなど
ってなんだ?ググっても何もヒットしないよ。聞いたこともないし。
オボアルブミンってのならあるんだが、それと青い色とどういう関係があるのか
さっぱりわからん。
908pH7.74:2007/12/11(火) 02:15:17 ID:PNLmMghX
ヨーロッパ産のザリガニも全部規制掛かってる? ミナミ系が駄目ならこれもありかなと思うがどう?
909pH7.74:2007/12/11(火) 11:54:18 ID:BI7QyMcS
日ザリ、アメザリ以外は全て規制種か未判定種。
未判定種の場合、輸入申請をして判定してもらう必要がある。
実際問題として、マロンや温水種が規制に入っていることを考えると
許可が出る可能性は限りなくゼロ
910pH7.74:2007/12/11(火) 12:10:50 ID:v8Uzu87p
>>909
ザリ道がよく北米系を輸入してるが申請してるとは思えんよな
911909:2007/12/11(火) 12:31:24 ID:BI7QyMcS
本当とは思えんが、国内繁殖個体となってる。
そうなるとフロブルと一緒の扱い
912pH7.74:2007/12/11(火) 13:00:01 ID:v8Uzu87p
>>911
でもヤビーとかは国内繁殖とかも駄目なんだよな?
よくわからん
913大阪ヤビー:2007/12/11(火) 15:13:38 ID:a+N8tu+5
910
密輸
914pH7.74:2007/12/11(火) 17:59:32 ID:PNLmMghX
>>909 なんか夢も希望もないな 八方塞がりw フロリダハマーで我慢しろって事か 密輸ヤビ 国内繁殖ヤビ凄い魅力的だ
915909:2007/12/11(火) 18:26:30 ID:BI7QyMcS
>>912
ヤビー(ケラクス属)は規制種なので、輸入・販売・譲渡・繁殖・放逐は全て犯罪。

>>913
フロブル・ミステリー・アメザリ以外の北米系国内繁殖物はグレーゾーンでいつ規制が掛かってもおかしくない。
安心して飼えるのは、アメザリ・日ザリだけの前虎後狼・四面楚歌・八方塞がり
916894:2007/12/11(火) 20:07:20 ID:ZxabzBCX
 いろいろアドバイスありがとう。
 今日、行きつけのショップにいって聞いてきました。同じ会社のシュリンプスターは
あったけど青い甲殻類用というのはなかった。けど週末には取り寄せられるとのことで
頼んできました。1個でもいいし、大抵頼めば1週間で用意できるとの事だったし、定価より
ちょっと安いみたいなんで通販よりいいかな〜と。
ついでに、シュリンプスターも買ってしまった。エビもいるからやってみたけど
ザリもエビもよく食べるね。
917pH7.74:2007/12/17(月) 15:35:41 ID:VrRgOula
ハマーってオスメス両方とも売ってる?
オスだけ?
918pH7.74:2007/12/17(月) 16:40:13 ID:ydzSGsRF
両方売ってるよ
919pH7.74:2007/12/17(月) 17:07:41 ID:VrRgOula
じゃあ、自分でブリードできるんだね
知らなかったよorz
それならアメザリのブルーなんて買わなかったのに
920pH7.74:2007/12/17(月) 17:40:39 ID:ydzSGsRF
そのアメザリ大事にしてやりなよ。他にも飼いたくなったらそのときにハマーにすればいいやん
921pH7.74:2007/12/17(月) 17:46:54 ID:VrRgOula
もう飼いたくなってるよ
アメザリはオークションに出そうかな
一応TL11cmあるから迫力はあるし3000円くらいで売れるだろう
922pH7.74:2007/12/17(月) 19:56:00 ID:wx2yHfVn
水槽の真ん中に柵を設けて、ザリとお気にの水草を隔離させてたんだけど
成長したザリくんが柵を越えて食い散らかしてた・・・
ムキーッ!!!茹でてくうたろかあああああああ!!!!
923pH7.74:2007/12/17(月) 22:02:02 ID:ABnv2xGq
>>922
2ちゃん的には、
ザリガニが悪いんじゃねーよ、おまえの頭が悪いんだよ か?
実は俺も水草同居を考えていて、ステンレスの檻を作ってそれにザリガニを入れて
飼うってのはどうかと思ってる。水中動物園みたいな感じ。
檻は粗めのステンレスのネットで、その目を通るくらいの餌を与えれば
いいし、完全水没させるので乗り越えて脱走ということも起こらない。

ただ、作るのめんどくさい。
924pH7.74:2007/12/17(月) 22:15:28 ID:VrRgOula
>>923
俺は以前、1Lのペットボトルにハンダで穴をたくさん開けて
その中にアナカリスを入れておいたよ
925pH7.74:2007/12/18(火) 16:54:52 ID:tdoZBcAA
>>923
もしやるならエアレするとか溶存酸素に注意

それでも電気とまったら酸欠で死ぬ可能性は残るけど。
926pH7.74:2007/12/19(水) 00:53:35 ID:94IHod9e
ザリガニのかっこよさは異常
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1171171873/
927pH7.74:2007/12/19(水) 23:17:01 ID:SNGasVVp
ヤビーの稚ザリ欲しいやついる?
先着5名に二匹ずつあげるよ!
928pH7.74:2007/12/20(木) 01:08:14 ID:YiUDlB0k
ほしいんだけど。
929pH7.74:2007/12/20(木) 11:28:09 ID:aySxF80E
930pH7.74:2007/12/21(金) 02:43:31 ID:2IrVjxr8
ヤビー俺も欲しい
931pH7.74:2007/12/22(土) 13:52:44 ID:equbFUIp
いくらでも居るから、ほしけりゃとりに来い
932pH7.74:2007/12/22(土) 21:01:27 ID:EqafF9fy
>>931
場所はどこ? 行ける範囲なら行く
933pH7.74:2007/12/22(土) 22:28:42 ID:2EZtXNON
ウィローモス入れてみたんだが、食いが違うね。
アナカリスよりも断然よく食べる。
934pH7.74:2007/12/22(土) 22:38:31 ID:EPcYA74m
金がかかってしょうがないだろ。
935pH7.74:2007/12/22(土) 23:14:38 ID:2EZtXNON
基本的にうちで殖えたモスだから別にお金はかかってないよ。
まあ、アナカリスとかマツモなら近くの川に捨てるほどあるから
ほんとはそっちを食べてくれる方が楽だけど。
936pH7.74:2007/12/22(土) 23:21:37 ID:EPcYA74m
自分で栽培してるんだ。 本格的だな。

それにしても近所の川でマツモが獲れるとは。。。
うらやましい。

何県?
937pH7.74:2007/12/22(土) 23:28:06 ID:2EZtXNON
岐阜だよ。

モスは特に栽培しているというわけではなくてのびてトリミングしたものを
与えるだけだから、たまにしかあげられないけど。
938pH7.74:2007/12/22(土) 23:41:06 ID:zNX+zxlr
水草採れる川があって羨ましい。俺ん家の近くは草も生えないドブばかり
遠征してまで採取する気力が出ない。
939pH7.74:2007/12/23(日) 00:11:53 ID:fq3x4Zso
東京じゃ考えられんw
940pH7.74:2007/12/23(日) 01:19:58 ID:8ZUZpi+v
ヒーターとライトがあればウィローモスを増やすのは簡単だよ
1cmくらいに切って石に並べて、糸で縛って1ヶ月放置。
これの繰り返しで大繁殖する
嫌になるくらいね
941pH7.74:2007/12/23(日) 16:27:43 ID:YL+dTSiu
ヤビー欲しい
送料混みで3Kくらいなら
942pH7.74:2007/12/23(日) 17:26:45 ID:3TeLt9ce
ガチで通報しました
943pH7.74:2007/12/24(月) 23:49:32 ID:ePfkeQ6k BE:80556342-DIA(141516)
うちのザリが今、交尾してましたー!

さすがクリスマスイブ。
944pH7.74:2007/12/25(火) 19:14:23 ID:usb5jeJG
うちの池に数匹のザリガニを放流したら、金魚はザリガニに食べられてしまい、いつの間にか、
ザリガニだけの池になってしまいました。数年後、池はザリガニが繁殖しているようです。
ザリガニは強いから、元々ザリガニがいなかった地域に放してやるとすぐに繁殖してしまう。
いすゞ社製のブラックバスと同様な陰謀です。
945pH7.74:2007/12/25(火) 19:31:45 ID:Mb4/5Son
そんなん知ってるから放流すんな阿呆
946pH7.74:2007/12/25(火) 20:59:42 ID:W6EGXAdf
120 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2007/12/25(火) 19:17:09 ID:usb5jeJG
ザリガニを1匹洗面器に入れ、
タバコの吸い殻を捨てましたところ、わずか数本の吸い殻を入れた時点でザリガニはあっさり死にました。
そう言えば、洗面器の水もニコチンが溶け込んで少し茶色っぽくなっていましたし。

>>944
またおまえか
947pH7.74:2007/12/26(水) 15:22:49 ID:2LSOjkDv
>>943
ザリガニでさえ相手が居るというのに・・・おまいは2chかwwwwwww
948pH7.74:2007/12/31(月) 00:51:34 ID:8hzMWLEu
ニホンザリガニについて語れ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1115126022/
949コータロ ◆MrNfwyrYT. :2008/01/02(水) 13:25:41 ID:Qim5OEDS
あけましておめでとうございます!
現在我が家の水槽は稚ザリ大増殖中。
950pH7.74:2008/01/03(木) 00:03:07 ID:1i1S0QEQ
冬眠していてネタがない
951pH7.74:2008/01/03(木) 09:04:07 ID:zmYia5HZ
うちのフロリダブルーなんだけど
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080103090239.jpg
頭に角があるように見える。一種の奇形なんだろうけど。
うちにいる奴の中では一番弱っちいのでちゃんと育つか心配。
952pH7.74:2008/01/03(木) 09:40:45 ID:+Hkk80ic
>>951
プラケとかで単独飼育したら?
脱皮で治りそうな気もするけどなぁ
953地んこ:2008/01/03(木) 12:45:15 ID:nosixTRf
ザリガニ繁殖しようとしたら食べられた
責任とってよ
954951:2008/01/03(木) 13:34:23 ID:KoQKqeIz
>>952
うちで脱皮してそうなったみたい。単純に気がつかなかっただけかもしれんけど。
今の時期、プラケ単独はヒーターとかの都合できびしい。
すでに蛸足でコンセント満杯状態・・・

できるだけ優先的に餌が回るようにはしてるんだけどね。
955pH7.74:2008/01/03(木) 14:27:43 ID:+Hkk80ic
>>954
同じ水槽内に産卵箱はどうよ?
なかったらプリンカップとかに穴あけてキスゴムで固定すればおk
956pH7.74:2008/01/03(木) 21:43:17 ID:o8qz9U8W
30cm水槽に底に穴を無数に開けたプリンカップ並べてキスゴムで固定

エサをあげて数時間たったら灯油スポイトでシュゴッと吹いて中のゴミをカップ外に排出


これだけで少なくとも6匹飼える。めんどいけどプリンカップに鉢底ネットでフタを作って
多段にすれば12匹くらい飼える。
うちは濾過にブリラント入れてるから2個分スペース空けて、10匹で飼ってるけど。
957pH7.74:2008/01/04(金) 06:08:49 ID:09uPYKpy
ザリガニに限らず、伊勢エビとか、大きなエビの脱皮は命がけだよ。
上手くすんなりと殻が脱げるとは限らず、殻が脱げなくてそのまま死亡してしまうこともあれば、
だっぷの途中にほかのエビに襲われることもある。
958pH7.74:2008/01/04(金) 18:04:08 ID:mUUXmIJe
>>954
100均で売ってる様な、小さいプラケを沈めて単独にしてやれば?
同じ水槽内で飼えるし便利だよ。餌やりは面倒臭くなるけど、共食いされないから良いと思う
959pH7.74:2008/01/04(金) 19:00:28 ID:9PIz9BDw
>>958
そんなアドバイスしかできないのかw
960951:2008/01/04(金) 21:33:06 ID:on1SCLKf
いろいろアドバイスサソクス
水槽に入りそうな隔離箱考えてみるよ。
961pH7.74:2008/01/05(土) 15:25:24 ID:EP1pYT4u
>>959
消えろ
962pH7.74:2008/01/06(日) 20:00:14 ID:v0TuiGlH
池で採った500円玉くらいのザリガニもらって飼い始めたけどうんこしまくりです。
通販で頼んだ飼育用品1式が届くまでに汚水で死なないか心配です。
今は小さいプラケに背丈の2倍くらいの水位にしています。
水はもっと背丈ひたひたにしたほうがいいですか?
スポイトでうんこ吸い出して、水は毎日1/2〜2/3くらいかえてるんですけど白濁りしまくり。
あと全換水は魚と一緒でやっぱりダメなんでしょうか?
963pH7.74:2008/01/06(日) 20:28:05 ID:xdmbWp9I
>>962
まず>>1を嫁
964pH7.74:2008/01/06(日) 20:29:14 ID:G23Z96Jl
>>962
低温で、エサは週2にしろ
フンより食べ残しのほうが水質悪化に繋がるからね

水温は?
部屋だとエアコンで水温が急変するから良くない
小さいプラケなら尚更水温の変動が激しい
玄関にでも置いておけ
水の高さは、そのくらいでいい
ブクブクがあればもっと高くできるんだけどな
965pH7.74:2008/01/06(日) 20:31:18 ID:ha/v25xP
ザリガニはけっこう丈夫な生き物だけど、
常識的には全換水なんて御法度だな。

もちろん水は置き水してるよな?

背中ヒタヒタだと脱皮に失敗して死ぬことがあるそうだ。

二倍どころか、もっと深くしなきゃだめだろ。
ただ、深くすると底の方は酸欠になる。
必要に応じて水面近くに上ってこれるように、
プラケの真ん中にブロックでも沈めなさい。
(壁際に置くと、脱走する可能性がある。)
966pH7.74:2008/01/06(日) 20:32:54 ID:ha/v25xP
そもそも、水の汚濁を心配しておきながら
水量を減らそうという発想が信じられん。。。
967pH7.74:2008/01/06(日) 21:14:42 ID:v0TuiGlH
回答ありがとうございます!!

>>963
1番上のリンクはざっと読んだんです…。
ごめんなさい(´Д⊂ヽ

>>964
とりあえず入れたマツモを食べまくってるみたいなんですけどマツモ出したほうがいいですか?
玄関は終日真っ暗闇なんで、水温が変動しすぎないよう室温を調整しています。
通販でフィルターとか頼んであるので届いたらお水たっぷりで元気に暮らして欲しいです。
968pH7.74:2008/01/06(日) 21:17:26 ID:v0TuiGlH
あ、もたもた書いてたら他にレスが…すいません、ありがとうございます。

>>965-966
酸欠になるから水上に体を出せるように背丈ヒタヒタにするっていう記載をどこかのHPで見て、
なんか水草につかまって水面近くにいることが多いので心配になったんです…。

なんかもう、ごめんなさい…。
969pH7.74:2008/01/06(日) 22:00:23 ID:G23Z96Jl
>>967
マツモは入れておいたほうがいい
でも少なくていい
多いと酸欠になるかもしれないからね
植物も呼吸するんだよ
フィルターが届くまで、エサは少なめにな
970pH7.74:2008/01/06(日) 22:42:10 ID:yybdUd/n
>>969
ありがとうございます。
マツモ減らしました。
ザリガニって歩き方とかすごく可愛らしいですね。
よく勉強して大事に飼います。
971pH7.74:2008/01/07(月) 22:00:25 ID:Ei+ahmXA
>>968
空気ブクブクさせてやってます?

 ザリガニて、
 水に濡れていたら空気中でもなんとか呼吸できるけど、それは水の中の酸素が少ない時の非常事態の対処だから
 
972pH7.74:2008/01/07(月) 23:17:47 ID:Wsrbe1bK
>>970
パソコンからなら一度、飼育法を検索したほうがいいよ
パソコン持ってないならネカフェでも行ってこい
973pH7.74:2008/01/08(火) 01:32:08 ID:NCs66/96
嫁がザリに名前つけようとか言ってんだけど
名前候補がろくでもねえのばっか。
お前らはいちいち名前なんぞつけてるか?
974コータロ ◆MrNfwyrYT. :2008/01/08(火) 11:32:56 ID:rH3o8pym
でかマッカチン、チビ、プレイボーイ、片腕、ママザリ、アオ
975pH7.74:2008/01/08(火) 13:11:45 ID:O6ul99kO
>>973
アカリ、アイカ、アリス
976pH7.74:2008/01/08(火) 22:43:05 ID:Aynbmpnc
おまえらエサのローテ教えろ
977pH7.74:2008/01/09(水) 00:42:21 ID:FXTlFyZv
ひたすらランチュウベビーゴールドだコノヤロウ!!!
978pH7.74:2008/01/09(水) 01:01:42 ID:yAwpHYhD
男なら黙ってニボシだろ!
979pH7.74:2008/01/09(水) 09:05:23 ID:Hkb/ABET
カップラーメン カップ焼きそば カップうどん カップワンタン カップそば 最初に戻る
980pH7.74:2008/01/09(水) 12:26:30 ID:4mFZN2bT
>>979
自分への餌ですか?
981pH7.74:2008/01/09(水) 15:32:57 ID:6RIrZhUX
ニンジンばっかあげてるけど赤くならない
982pH7.74:2008/01/09(水) 15:47:59 ID:px4EXevy
まじめなはなし、理想的なエサは何でしょ?
・水を汚さない
・おサイフにやさしい
・ザリまっしぐら
983pH7.74:2008/01/09(水) 16:06:39 ID:2EZetxK0
>>982
沈下性の金魚のエサだろう
984979:2008/01/09(水) 16:14:29 ID:Hkb/ABET
やっぱ、わかった
マジな話だと、メジャーなところでプレコタブ、キャット、
財布にやさしいのは、クヌギの落ち葉、ミックスベジタブル、沈下性のコイ餌
985pH7.74:2008/01/09(水) 20:43:43 ID:MfSq7PTC
某掲示板で自作の餌ってのがあったから、俺も適当なもの混ぜて作ってみた。
自分で作った奴をうまそうに食ってくれると、うれしくなるな。
986pH7.74:2008/01/10(木) 18:25:54 ID:8Rj7kTC9
いっそのこと
みんなで一斉にヤビーを飼おうよw

皆で飼えば怖くないw
987897:2008/01/10(木) 20:18:35 ID:qpxVItbS BE:322224948-DIA(141516)
卵かえったー!!!!!!!!!

稚ザリわらわらー!!!!!!!!!
988pH7.74:2008/01/10(木) 23:47:13 ID:1LNoEPd5
そいや先月ザリが盛ってたなぁ
989pH7.74
>>987
クレ