☆.。・゚・グッピー総合スレッド・゚・。.☆ F14
1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2007/08/06(月) 22:27:44 ID:nrLeDCvd
3 :
pH7.74:2007/08/06(月) 22:28:33 ID:nrLeDCvd
テンプレ以上
はじまり はじまり
4 :
pH7.74:2007/08/06(月) 23:24:58 ID:dSWcY9/F
1乙
5 :
pH7.74:2007/08/06(月) 23:43:29 ID:7yoTdy70
乙です。
全スレ
>>997 既に書かれてますが、スワロー雄には繁殖能力はほぼ無いと言われてます。
経験上、自分もそう思います。
ノーマルと同じという方がおられるのなら、それはそれでよろしいかと思います、
やってみれば判る事ですから。
全スレ
>>998 ブラインシュリンプがベストですが、無ければ稚魚用のエサか、成魚のエサを粉末状にしたもの。
ブライン以外だと喰い残しも多いので水も汚れやすいし、環境によっては稚魚がなかなか
喰えませんが。 水草や有機物の多い水槽ならなんか適当に食ってるはずです。
6 :
pH7.74:2007/08/07(火) 04:53:24 ID:ga2IJ1fs
水槽を置いてる部屋でバルサンとか焚いても大丈夫でしょうか?
エアポンプは停めてやろうとは思いますが、経験のあるかたいらっしゃいませんか?
7 :
pH7.74:2007/08/07(火) 05:55:27 ID:2WCi+SUC
バルサンとか作ってる会社に問い合わせるのが良いのではないでしょうか、
水槽のある部屋で焚いて魚やエビが死んだという話を聞いた事があります。
8 :
8:2007/08/07(火) 09:22:47 ID:IzhX7Z6e
前スレ
>>9971000 >>5 tsutsuiが書いているが、スワローのオスの鰭の伸長は不規則なので、結構、
ゴノポはノーマルってのが居る。それを使えば、ノーマルオスと同じ
他の鰭が伸長している所為で多少泳ぎが弱いので、その分、スペックは落ちると思うけどね。
9 :
pH7.74:2007/08/07(火) 10:07:29 ID:/24AS82h
やべェ。
ファンのスイッチ切ったまま出勤しちまった…。
グッピーたんピンチ…
10 :
pH7.74:2007/08/07(火) 12:17:20 ID:bofETsEN
>>9 動かなくなるけど35度くらいまでなら大丈夫だよ
11 :
pH7.74:2007/08/07(火) 12:48:31 ID:Rez2WrWQ
スワローの件ですがゴノポジウムが短かったら買ってチャレンジしてみようと思います。
やっぱりスワロー♂とスワロー♀なら子供のスワローの割合は変わってくるんでしょうか?
12 :
pH7.74:2007/08/07(火) 14:46:01 ID:T3hFIexx
国産グッピー貰ってください
13 :
ph7.74:2007/08/07(火) 17:09:01 ID:+kf7TCgV
選別漏れかww
14 :
pH7.74:2007/08/07(火) 17:38:42 ID:v+rwfM12
スワローで一番恐ろしいのは、子が全部スワローになってしまう組み合わせだな
幸い経験したことはない
15 :
8:2007/08/07(火) 19:23:38 ID:IzhX7Z6e
>>11>>14 tsutsuiが、「アクアウェーブ」で、昔、書いてたね。
スワロー♂スワロー♀での組み合わせで、F1でスワローが出る確率は、遺伝子のホモ、ヘテロで変わってくるが、
50%〜100%スワローになる。
16 :
8:2007/08/07(火) 19:43:07 ID:IzhX7Z6e
すまん。計算間違えた。75%〜100%だったわ。
17 :
pH7.74:2007/08/07(火) 20:25:36 ID:aauQw4uv
昨日エンドラーズを2匹買いました(一匹210円)。
そして、今日一匹落ちて今はRREAスーパーホワイトと一緒の水槽入れています。^^;
両者を掛け合わせると、どういう個体が産まれるんでしょうか?
18 :
pH7.74:2007/08/07(火) 22:07:02 ID:EMSctOHZ
ミックスグッピー
19 :
pH7.74:2007/08/07(火) 22:13:02 ID:2WCi+SUC
ノーマル表現の雄とスワロー表現の雌を交配しても、組み合わせによっては
仔の全てがスワローになるんだよね。
次世代の事を考えると少々やっかい。
>>17 雌雄の組み合わせによるけど、雄がエンドラーズなら、仔の雄はエンドラーズ模様になるはず。
体色はノーマル。
よりによってスーパーホワイトですか、んー、次世代以降大変そう。
本物のスーパーホワイトなら、ゴールデン、リアルレッドアイアルビノ、ブラオ、グレーに分離、
当然赤も出るし青も出る。 で、雄親はショートテール。
んー。
あ、そもそもエンドラーズはグッピーと違うし、そういう意味でも何かと大変そうですね。
20 :
pH7.74:2007/08/07(火) 22:34:48 ID:aauQw4uv
ご返答ありがとうございます。
ちなみに♂はエントラーズです。
スーパーホワイトの詳細は目が赤で尾びれは赤青と混じってます(2:8という感じ)。
ホームセンター買いですから、店員さんもわかんないのですかね?
21 :
pH7.74:2007/08/07(火) 23:01:25 ID:CCaijFTS
うちではモスコブルー、リアルレッドアイアルビノを飼っているが産まれるのはすべてメスばかり・・・なぜでしょう?
PHを弱アルカリにしないといけないんでしょうか?
22 :
pH7.74:2007/08/07(火) 23:03:26 ID:aauQw4uv
23 :
pH7.74:2007/08/07(火) 23:10:04 ID:CCaijFTS
水質はわかりますが、温度も関係あります?
24 :
pH7.74:2007/08/07(火) 23:16:23 ID:aauQw4uv
どうでしょう?
少なくともこちらのは♂4:♀6で産まれました。
25 :
pH7.74:2007/08/07(火) 23:19:07 ID:CCaijFTS
今まですべて♀なんで・・・このままではオスに出会えない・・・いったいどうすればいいんでしょう?
水温はだいたい27度のPH約6.5〜6.0くらいです。
26 :
pH7.74:2007/08/07(火) 23:21:25 ID:2WCi+SUC
27 :
pH7.74:2007/08/07(火) 23:25:38 ID:CCaijFTS
今は立派な大人です。大体去年産まれたんで・・・
こないだ新しく飼ったグッピーたちも生んだのですがすべて♀・・・
まだ2〜3にちなんで性別判断はむずかしいですが・・おそらく♀であろうとあきらめてる(涙)
28 :
pH7.74:2007/08/07(火) 23:54:19 ID:RfEUzW+3
2〜3日で性別わかったらたいしたもんだ
29 :
pH7.74:2007/08/08(水) 00:02:05 ID:iOEgbt5S
ホムセンでミックスグッピーのペアを買ったんですが、メスがオスをいじめるんです。
2匹しかいないと、仲が悪くなるんでしょうか?お店だといじめてるような個体が
いなかったようなんですが、もっと数を増やした方がいいのでしょうか?
30cm水槽で水草がモサモサ状態です。
30 :
pH7.74:2007/08/08(水) 00:14:58 ID:cF253HX7
31 :
pH7.74:2007/08/08(水) 00:15:56 ID:Qc9HJnBK
>>29 30cmなら下手に増やさないでねw
近親相姦が進んで来るまで増やさない方が吉
32 :
pH7.74:2007/08/08(水) 00:19:14 ID:cF253HX7
>>30ミスりました。
産仔が近いのかもしれませんね。
33 :
pH7.74:2007/08/08(水) 00:22:59 ID:+cRUVojl
品種によって性比が偏る事もあるかと思います。
水質も関係あるかもしれませんね。
で、2〜3日で性別判断は無理でしょう。
34 :
pH7.74:2007/08/08(水) 00:25:27 ID:iOEgbt5S
買ってきて一ヶ月になるんですが、最初はオスがメスを追っかけて交尾?みたいなことを
してたんですが、最近、メスがオスを突付くというか、体当たりみたいなことをしてオスが水草の中に
隠れて出てこなくなりました。餌をあげると出てくるんですが、メスがオスを見つけると
また追い掛け回しちゃうんです。
35 :
pH7.74:2007/08/08(水) 01:05:04 ID:bLtgbXNj
やばいっす!
30p水槽で、最近ワンペア買ったグッピーの♀が産卵間近で産卵箱の中なんだけど(多分今日中にも)、♂の方は自由に泳がせてるんだけど尾鰭が突然溶けたしてきたんだけど塩を投入してオッケーですか?♀が産卵間近なんでわかりません。他の水槽は空きがないとゆう状態です。
36 :
pH7.74:2007/08/08(水) 01:10:45 ID:+cRUVojl
自分なら水換え+塩
37 :
pH7.74:2007/08/08(水) 01:15:35 ID:21gWvIJ/
>>35 あくまでも塩は病気の予防であって、
治したいのなら薬浴が良いよ!
メスが産卵間近ということだけど、
問題ありません。
生まれてくる稚魚はハリ病にかかり易いから、
メチレンブルー入れるとかよくありますから。
38 :
pH7.74:2007/08/08(水) 01:51:45 ID:bLtgbXNj
>>35-36 Thanks
あと水温31度なんだけどそれも原因の一つになりますかね?
他の全く違う水槽も31度以上ので2本の水槽で♂の尾鰭の一部が溶けだしてます。動きは活発で餌をよく食べます。週一の水替えは怠ってませんです。
39 :
8:2007/08/08(水) 03:56:49 ID:hV+fUXb1
>>25 PH6.0〜6.5だと私は思います。うちは、大体、6.8なんだけど、圧倒的にメスの比率が高いです。
3:7で、オス、メスくらいかな。やっぱ、サンゴ砂かな〜。
>>34 1ペアだけだと、メスの方が強気に出る場合はある。
昔から、メスの方が気が荒いとは幾つか記録が残ってるよ。
>>37 塩は、予防と書いちゃうのはヤバくね?実際、私は、尾グサレ、ハリ共に塩浴だけで治してるよ。
むしろ、“予防”なんて書いちゃうと、ずっと塩漬けにしちゃう人が出て来ちゃうからね。
>>38 ヤバイね。31度はギリギリってとこかな〜。自分なら、水換え+塩浴。しかも、30cmなら、
最初、全換水+0,5%塩浴。2日後、同じく水換え。2日後、1%塩浴。以後、鰭が溶けるのが治まるまで水換え+1%塩浴。
2週間位遣ってだめなら、初めて薬浴。
>>
>>
40 :
pH7.74:2007/08/08(水) 19:29:57 ID:mJDJ//VR
アルビノテトラとネオンドワーフレインボーとグッピー混泳さしてるんだけど、
投入後一晩でヒレが欠けた。尾腐れ病、それとも齧られた?
とりあえずグッピーを隔離したけど、薬を入れるべきかな?
テトラ6匹、レインボー2匹、グッピー1ペアの13L水槽です。
相性が悪かったのかな・・・
41 :
pH7.74:2007/08/08(水) 20:18:16 ID:iOEgbt5S
とりあえず産卵箱にでも隔離してみます。
ありがとうございました。
42 :
pH7.74:2007/08/08(水) 20:25:39 ID:YiUx0lMK
43 :
pH7.74:2007/08/08(水) 21:50:40 ID:noJ06edU
>>42 なんだろう
俺ならとりあえず隔離して塩浴とアクアセイフ
44 :
pH7.74:2007/08/08(水) 22:22:10 ID:cF253HX7
45 :
pH7.74:2007/08/08(水) 22:24:52 ID:cF253HX7
補足です。
メチレンブルーも効果的だと思われます。
46 :
pH7.74:2007/08/09(木) 11:04:30 ID:vVF6YZrI
ドイツイエローとメデューサの交配でもプラチナドイツイエローになりますか?また‥レースが消されて、ドイツイエローとか‥あるんですか?
47 :
ph7.74:2007/08/09(木) 12:23:06 ID:A7IX7kRX
RREAドイツイエローとノーマルあわせたら産まれる確率半々くらい?
48 :
pH7.74:2007/08/09(木) 12:24:37 ID:0NmhAsBA
何世代も交配を重ねれば不可能ではないかもしれないけど、時間がかかる、水槽がたくさんいる。
で、きつい書き方になるけど、正直言ってそれを聞いてくるようではおそらく無理。
その組み合わせから作るメリットってなんだろう。
厳密に書くと、雄親にドイツイエロー使わずに、Yにプラチナとかメタルとかをもらったら、
つまり、ドイツイエロータキシードのもつYタキシードと入れ替わったら、それはイエロータキシード
ではあるだろうけど、ドイツイエロータキシードではないと思う。
49 :
pH7.74:2007/08/09(木) 12:25:07 ID:tLYGXoUS
50 :
pH7.74:2007/08/09(木) 12:25:48 ID:0NmhAsBA
51 :
pH7.74:2007/08/09(木) 12:28:24 ID:ALmgrC7L
52 :
pH7.74:2007/08/09(木) 12:31:38 ID:0NmhAsBA
>>47 アルビノと普通体色を交配すると、子は全て普通体色、
子同士を交配すると、普通体色1・普通体色でアルビノ遺伝子持ち2・アルビノ1、
つまり孫の世代で見た目上は普通体色3対アルビノ1になります。
53 :
pH7.74:2007/08/09(木) 12:50:32 ID:vVF6YZrI
そか…ドイツイエローってのはオカシイな…スマン。でも分からんのは、メデューサってのはYにプラチナ・Xにレースからなるんでしょう?
メデューサのプラチナって何なん?…教えておくんなさいまし。
54 :
pH7.74:2007/08/09(木) 13:29:48 ID:vVF6YZrI
>>48 店でプラチナドイツイエロータキシードっての見るんですけど、その場合はどうなってるんでしょうか?
55 :
8:2007/08/09(木) 14:24:10 ID:51WeuaKa
>>53 本来は、「シメルペニヒ」から、「めP2」で分離した「プラチナエルドラド」を、レースを持つ「レースコブラ」の♀に掛けて「フルゴールド」を作る際に出現した副産物。
>>54 やはり、Yタキシードではないと考えるのが普通でしょうから、厳密には「プラチナイエロータキシード」でしょうね。
56 :
アクアリウム初心者:2007/08/09(木) 15:23:22 ID:CSyVcbB8
グッピーがなかなか子供を生まないんだけどなぜ?
57 :
pH7.74:2007/08/09(木) 16:05:21 ID:vVF6YZrI
>>55 ン〜‥難しいですねぇ〜‥まだまだ勉強が必要みたいです。
一番始めにグピのグの字すら全然分からん時に、今居るメデューサを好んで購入してきたんです…けど、メデューサってのが難しかったです……結局、何と交配させてレベルアップさせていこうか、分からん!
それこそ多種多様と言われるかもしれませんが、常染色体での交配では、皆さんならどのような方法と言うか交配をさせますか?
58 :
pH7.74:2007/08/09(木) 17:56:14 ID:Hy3/Msx2
『常染色体での交配では』の意味がわかりませんが、メデューサはメデューサで完結しちゃってる品種な気がします。
飼育はじめてどの位なのでしょうか?
初心者がレベルアップめざすなら、何も混ぜずに最低4〜5世代繋ぐのがいいかと思います。
雑居ではなく次の親を自分で選べば色々気付くこともあるかと。
59 :
pH7.74:2007/08/09(木) 18:56:59 ID:vVF6YZrI
本日‥ゴールデンドイツイエローの子が生まれました…ホントに嬉しかった
しかしです!!…稚魚と親を離すついでに水槽三分の一程度の水換えをしたのですが、二・三時間後に親もろとも全滅です。
最悪です…隣の水槽も同じバケツの水でしたんですがソチラは、いつもと何ら変わりません!!
納得できません…つか、いくら考えても原因が分からないんです。
何か分かる方おりませんか??
60 :
pH7.74:2007/08/09(木) 19:41:12 ID:jAHx12so
>>58 詳しそうな方なので一つ質問させて下さい。
先々月に念願のドイツイエローリボンを買って育ててたら、メスの尾鰭に黒い点が出てきました。オスはそのようなモノはありません。
このペアを交配させて産まれてくる子供はそのような黒い点がみな出ますか?また上手く選別していくうちに黒い点はなくなっていきますか?
ちょっとガッカリしてたのでもしご存知なら教えて下さい。
61 :
pH7.74:2007/08/10(金) 00:12:06 ID:5rG1bijZ
黒い点と言っても実物見ないと良くわからないし、自分の飼い慣れた系統じゃないので
実物見てもわからないと思います。
とりあえず子をとってから判断したらいんじゃないかな。
62 :
pH7.74:2007/08/10(金) 00:41:58 ID:p94Ndtj9
>>61 そんな責任ある回答しなくても。。。
ここは2チャンネル 楽しくいこうよ
63 :
pH7.74:2007/08/10(金) 01:18:02 ID:5rG1bijZ
>>62 ok、じゃそうしよう。
子を採ってみて考えたらいいんじゃね?という事です。
相手は生物なので、やってみないとわからん。
他の交配関係の質問見てても思うけど、一応の法則というかパターンはありますが、
例外的な事も少なからずあるし、結局はやってみないとわからないです。
雌からのジャパンブルー、メタル、プラチナの遺伝やYプラチナレースなんて、出てみるまでは
『無理』って思われてた。 でも、気付いてないだけで結構産まれてるはず。
とりあえずやってみる、丁寧に育てる、で、しつこく観察する。 それでOKじゃない?
64 :
pH7.74:2007/08/10(金) 11:56:51 ID:vCKnSLmE
これからグッピーを飼おうと思ってる超初心者です。
今は、水槽の準備しているところなんですが、水槽の大きさは17cm×17cm×17cmで、
テトラのミニフィルターキットというろ過とエアの供給ができるものを購入しました。
飼おうと思ってるのは、グッピーの1ペアか2ペアです。
このミニフィルターだけで、酸素は足りますか?
エアーポンプとかも買った方がいいのでしょうか?
グッピー大好きで、前から飼いたかったので楽しみな反面、
心配もいっぱいあってドキドキですw
どなたか、教えていただけると助かります
65 :
pH7.74:2007/08/10(金) 13:21:54 ID:zpvioO9u
>>64 そのサイズなら1ペアにしておいたほうが無難かな
酸素も濾過も十分足りると思う
まあ二ヵ月後には水槽のサイズと数が倍増するだろうけどそれもグッピーってもんだ
66 :
pH7.74:2007/08/10(金) 14:00:54 ID:GJMeUXiv
67 :
pH7.74:2007/08/10(金) 16:34:11 ID:yHNRXqNG
今から水まわしてたら涼しくなる頃には濾過バクテリアもそこそこ増えてるんじゃない?
他に水が出来てる水槽あるならそこから濾材を移植できるけど、
そういうの無いなら焦って魚をいれない方がいいです。
入れたい気持ちはわかるけど、初心者さんが
水の出来てない水槽に魚を入れるとまず殺します。
68 :
pH7.74:2007/08/10(金) 16:53:47 ID:zpvioO9u
たったいまフルブラックが出産
5分の1くらいの割合で白い子が混じってるんだけどこんなもん?
それとも親が混じり物とか?
フルブラックってよくわからん
69 :
pH7.74:2007/08/10(金) 19:35:14 ID:ee4bQiiV
初めてグッピーを飼育したいと考えているんですが、
どういったセットが最低限必要なものでしょうか?
40cm水槽で、水草を多めに入れたいと考えております。
あと、ヤマトヌマエビと共生させたいです。
70 :
pH7.74:2007/08/10(金) 19:37:58 ID:eWM8UmS2
>>63 わかりました。
繁殖させて皆そんな感じだったらオスメスを別にそれ以降の繁殖は諦めます。
71 :
69:2007/08/10(金) 19:46:55 ID:ee4bQiiV
追加、
グッピー2~3ペア程度で、ヌマエビ2匹で考えています。
これは多いでしょうか?
72 :
pH7.74:2007/08/10(金) 21:16:41 ID:E3bbI1qR
73 :
pH7.74:2007/08/10(金) 21:35:08 ID:YARsHky/
>>69 水槽、フタ、ライト、水温計、ヒーター、サーモスタット、底砂、フィルター。
エアポンプとエアホース、これは無くても良いけど、産仔箱なんかに使う事もあるので
あると良い。
カルキ抜き、エサ、産仔箱、プラケ2〜3個、メチレンブルー。
こんなものかな。
74 :
pH7.74:2007/08/10(金) 21:36:19 ID:wS+086zt
グッピー大きくするのがうまい人に質問。
一か月チョイだと、大きくなる種類の大きく育てた個体でどのくらいのグッピーに育てられますか?
75 :
pH7.74:2007/08/10(金) 23:26:35 ID:jMm/bxZJ
ブラインを腹が破裂するぐらい与えて水を換えまくればでかくなるよ。
76 :
pH7.74:2007/08/11(土) 00:15:45 ID:orznLWPG
一ヶ月だと尾を含めて1.5cm〜2cmくらいかな。
ブラインだけじゃなく色々左右してくるけど今の時期ならそのくらい。
77 :
pH7.74:2007/08/11(土) 00:21:36 ID:dOS070I6
78 :
pH7.74:2007/08/11(土) 00:43:28 ID:aPWH7JeV
79 :
pH7.74:2007/08/11(土) 01:01:18 ID:orznLWPG
orz俺すげぇ!!
80 :
pH7.74:2007/08/11(土) 01:42:27 ID:f2Nw/D+R
>>72>>73 ありがとうございますー。
夜が明けたら機材を買いに走りたいと思います。
ハァハァ
81 :
pH7.74:2007/08/11(土) 08:24:04 ID:JFobWW6c
20匹程度の子グッピーを1ヶ月程度親グッピーと隔離しようと思ってます。
親水槽の中で子を隔離して育てるようなネット(?)ってありますか?
同じ水質にしたいと思っていますが・・・・・。
82 :
pH7.74:2007/08/11(土) 08:50:27 ID:Jyl2f1hV
>>81 ネットに閉じ込めるくらいなら、100ショ行ってプラケ買って来い
ろ過とかエアレーションとか気にするなら水作でもぶちこんどけ
水質なんて気にするな、頻繁にガンガン水換えてやれ
さて、2週間ぶりに換水するかな
83 :
pH7.74:2007/08/11(土) 09:21:25 ID:fSVcXdEo
>>81 産卵箱(産仔箱)でいいんじゃない?
ネットの奴もあるけど、あれは水の流通が良くないので使いづらい。
84 :
pH7.74:2007/08/11(土) 10:07:23 ID:b/4ZO9Dg
100均のパン入れは透明度は低いが
4リットルくらい入るから小型水槽並に活躍してくれる
85 :
8:2007/08/11(土) 10:07:49 ID:GmLc528f
>>57 自分のレベルアップを目指すなら先ず、過去の文献を漁ってグッピーの歴史を良く頭に入れることも大切。
遺伝に関しては、「グッピーの軌跡」がまず手に入りやすいかな?常染色体、Y染色体、X染色体の遺伝子を暗記する位やると何を書ければ良いかが見えてくるよ。
「メドゥーサ」に関しては、トライアングルにするのが目標だったけどもう出来ちちゃったし、常染なら、RREAが居る位かな。Rrにして、「ブルーメドゥーサ」、ggにして「タイガーメドゥーサ」、Fa+リボンを入れて「ひらひらメドゥーサ」なんて処をわたしなら試したいかな?
>>68 多分、親が混じりモンだろうと推測されます。「フルブラック」直系でないのが相当出回っているみたいだね。
86 :
8:2007/08/11(土) 10:10:09 ID:GmLc528f
誤字が多くてすみません
>「何を書ければ」←X、「何を掛ければ」←○
87 :
pH7.74:2007/08/11(土) 10:42:31 ID:FNfzZ8ah
>>85 そういう事か!…ありがとうございます。
やっと先が見えて来たような気がします。
その場合、Rrを目指すなら、そのF2でRrメデューサになるんですよね?
88 :
8:2007/08/11(土) 12:02:49 ID:GmLc528f
>>87 「メドゥーサ」は、Yプラチナ、Xレースなので、Rrにするには結構しんどいよ。
Xレースを外さずに持っていくのが重要。Rrにするには、「ネオンタキシード」か、「ブルーグラス」を使う事に成ると思うけど、
両方共、レースを上回って表現されるから。
だから、レースに絞って交配をしていかなくてはならないので、♂Rrを「メドゥーサ」♀に掛ける事。で、あとで又、プラチナを乗せるために
今のノーマル表現の「メドゥーサ」も維持していないとダメ。
で、単純にF2ではなくて、♂Rrを♀に掛けたF1のRr,Xレースに「ノーマルメドゥーサ」♂を掛けてプラチナを乗せたRrを採る。
ってんだけど、Rr、Xレース♀なんて先ずみて判らないから、F1♀に片端から、♂を掛けて仔を大量に採らないと「ブルーメドゥーサ」は出来んよ。
で、チョッと気になったんだが、ここで、F2で出来ると思っていると云う事は、まだ、常染と、Y,Xが混乱しているか、Rrは、ヘテロ接合だから、F1からRrは出現する事を理解してない可能性が有るね。
もう少し、遺伝に関して整理して考えられるようにしてみると良いよ。
89 :
64:2007/08/11(土) 13:14:17 ID:CMd5PEXz
お礼が遅くなってすみません...
>>65>>67
いろいろと丁寧に答えてくれてありがとうございます。
エアは問題ないけど、まず1ペアからですね。
グッピーがあまりにも可愛いので(昔、親が飼育してました)、
ついつい早く飼いたいって焦っちゃうところですが
まずは、水作りですね。
頑張ってみます。ありがとうございました。
90 :
pH7.74:2007/08/11(土) 14:28:04 ID:0wd+28Ko
ひさしぶりに実家帰ったらグッピーメスが6センチくらいになっててびっくりした
他の魚みたいだ
91 :
pH7.74:2007/08/11(土) 14:29:21 ID:0wd+28Ko
増えると水槽変えることになるからそれならオス2匹も手だと思うが
そのサイズの水槽じゃ繁殖を楽しむわけでもないだろうし
92 :
68:2007/08/11(土) 20:30:27 ID:b/4ZO9Dg
>>85 混じりもんか・・・
やっぱりオクで買うもんじゃねーな・・・・
93 :
pH7.74:2007/08/11(土) 21:22:08 ID:FNfzZ8ah
>>88 そうなんですよねぇ…自分なりに理解してるつもりなんだけど、いざとなったらテンデ駄目!!
もっともっと詳しく識りたいのに、その術を知らない…どのように勉強したらイイものやら…。
とりあえず、今回は勉強になりました…ありがとうございます。
94 :
pH7.74:2007/08/11(土) 22:35:30 ID:fSVcXdEo
>>88 >で、単純にF2ではなくて、♂Rrを♀に掛けたF1のRr,Xレースに「ノーマルメドゥーサ」♂を掛けてプラチナを乗せたRrを採る。
>ってんだけど、Rr、Xレース♀なんて先ずみて判らないから、F1♀に片端から、♂を掛けて仔を大量に採らないと「ブルーメドゥーサ」は出来んよ。
どうせその段階で手間かけるなら、最初の段階でメデューサ雄とブルーグラスとかネオンタキシードとかの
雌数匹を雑居させて、青系プラチナの雄を採る手もあるね。
後はその青系プラチナをメデューサの雌にかければ雄完成。
95 :
pH7.74:2007/08/11(土) 22:44:20 ID:fSVcXdEo
ブラオもってきたらさらに話は簡単だけど、我が家ではブラオは虚弱なので
それはナシって事で。
96 :
pH7.74:2007/08/12(日) 12:02:24 ID:Xn2JJi5Z
初心者です。メスのお腹が張っています。
もうすぐ生まれそうなんですが、産卵箱がありません。
小さいプラケはあるのですが、うまく親と稚魚を隔離する方法はありませんか。
100均でザルのようなものを探してくれば良いのでしょうか。
97 :
pH7.74:2007/08/12(日) 12:52:43 ID:kiC8mvah
>>96 100均で売ってる物でも産仔ケースとして使えると思います。
要は親は出られないけど子は出ることの出来る隙間があれば良いわけです。
隙間が大きすぎると、1度出た子が戻りやすくなるので無意味、小さすぎると子が出にくかったり
水の流通が悪くなります。
水質悪化を抑えるためにもプラケは大き目が良いかと思います、プラケじゃなくても良いので
100均で探してみると良いかも。
また、水温が高い時期なので、水中の酸素量が減ってますので軽めのエアレーションも。
エアレーションで水流が出来ると産仔ケースから稚魚が出やすくなりますし。
98 :
pH7.74:2007/08/12(日) 18:20:11 ID:KsSwCky7
99 :
8:2007/08/12(日) 19:36:12 ID:YhjdR1yo
>>94 ああ、そっちの方が手っ取り早いね。でもって、♂ブルーをもう一度「メドゥーサ」♀に掛ければ♀も揃うね。
100 :
pH7.74:2007/08/13(月) 02:10:20 ID:OIiI2br8
グッピーが最近よく死にます。
近くの川からとってきたタニシだかニナだかみたいなのがかなり増えて、死んだグッピーの体をあさっています。
101 :
pH7.74:2007/08/13(月) 02:13:28 ID:I9xkwF1z
買ってきたグッピーが子供を生んだよ
まだ三日しかたってないのに
102 :
pH7.74:2007/08/13(月) 04:32:13 ID:46eeoSHm
初心者だけど、買って二日で妊娠しててワロタ
103 :
pH7.74:2007/08/13(月) 07:35:40 ID:ZOIsaYAb
買う前から水槽の中で既に出産してることすらあるからな
104 :
pH7.74:2007/08/13(月) 10:12:13 ID:uP89DzvE
初心者です。ウチのブルーグラスから子が採れて二ヶ月ほどたちました。
けど調べているうちに‥どうやらソノ子はまったくの別物みたいです。
体色がブルー・尾鰭が、黄色い地にモザイク柄です。そのような表現で知られる品種ってあるんですか?
105 :
pH7.74:2007/08/13(月) 11:14:16 ID:hEhbxM6d
>>104 写真UPできませんか?
体色がブルーってのは普通はブラオの事を指すのですが、
そうでも無さそうだし。
子は何匹採れて、雄の何匹がそんな表現なのでしょうか。
106 :
pH7.74:2007/08/13(月) 11:17:14 ID:e5Bq+6K4
107 :
8:2007/08/13(月) 11:44:30 ID:mBHBwr9L
>>99 追加、私には「ブルーグラス」も、「ネオンタキシード」も、イマイチ、確信が持てないんで、だから複数匹なんだけど、やっぱ仔を数採らないといかんね。
>>95 家では、ブラオは、交尾の対象外にされてるみたいで、腹ペッタンコのまま、のうのうと生きている。だからやっぱナシと云う事で。
108 :
pH7.74:2007/08/13(月) 14:58:15 ID:bma5FxCl
生後2週間の稚魚が15匹を、幅20センチ程の産卵箱にモスを入れて隔離してます
尾筒から尾ひれにかけてV字に曲がっている子が7匹もいるんですが、奇形の発生率ってこのくらいが普通なんでしょうか?
尾ひれもしっかり開き餌もよく食べ元気なので、水質に問題はないと思うのですが…
109 :
pH7.74:2007/08/13(月) 15:27:48 ID:xJSpepX8
普通は奇形は出ないよ
110 :
pH7.74:2007/08/13(月) 16:56:27 ID:ZOIsaYAb
それを奇形とみるか、形質と見るかは見るものの主観だ
111 :
pH7.74:2007/08/13(月) 17:11:49 ID:bma5FxCl
>>109-110 レスありがとう
背骨の曲がりくらい個性かなとも考えたんですが、よく観察すると真っ直ぐ泳げずにくるくる回ってしまう子もチラホラ…
これはさすがに見てるのも辛いので親水槽に放しました
今度はせめてきちんと泳げる体で生まれ変わってくれるといいなぁ
次回も奇形率高いようだったら、環境を見直してみます
112 :
pH7.74:2007/08/13(月) 17:53:34 ID:w73fCxo1
水温31度グッピ−5匹往ってしまった、ネオンはすこぶる元気なのに、グッピーって高温に弱いの?
113 :
pH7.74:2007/08/13(月) 18:21:39 ID:uP89DzvE
>>105 気付いたら生まれてて全部で五匹‥その中の♂は一匹だけです
>>106 うん!似てます。
ブルー体色の中に赤も若干混じってるところ‥そして尾鰭…たしかに似てます。けど‥ブルーグラスのペアからイエローグラスって在り??
114 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/13(月) 19:01:35 ID:H/bLo1WZ
さっきお腹が張り裂けそうな親グッピーを産仔箱に入れたけど、一向に産まないんですけど
なんでだろう?
もう産んでくれてもおかしくないんだけど。。。
115 :
pH7.74:2007/08/13(月) 19:03:52 ID:ZOIsaYAb
>>112 うちの水槽はもうずっと30度さ
壊れたかと思うくらい30度
まあ、生きてるから問題ない
116 :
pH7.74:2007/08/13(月) 19:07:45 ID:ZOIsaYAb
>>114 産卵箱とか言ってないで、水道から新しい水汲んできて
(もちろん塩素処理して)別水槽にぶちこめばショックで産むよ
水槽なかったら鍋にでも
117 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/13(月) 21:21:35 ID:H/bLo1WZ
>116
ご返答ありがとうございます。
でもこちらその方法で逝ったグッピーがいるので・・・です。
一週間様子見てみます。
118 :
pH7.74:2007/08/14(火) 00:12:43 ID:ETYL/4jK
ハァ〜。トパーズは美しい!
119 :
pH7.74:2007/08/14(火) 00:26:16 ID:csjAgr/6
>>117 産仔箱に入れてほっときゃ勝手に生まれるはず
120 :
pH7.74:2007/08/14(火) 08:29:54 ID:nKxX8jpo
まぁ‥あるからなったんですけど……ググって調べてる範囲内ではブルーグラスからイエローグラスが生まれるなんて書いてないですよね‥
結局‥ブルーグラスのペアからは、どれ程の種類の子が採れるんでしょうか?
121 :
pH7.74:2007/08/14(火) 10:49:54 ID:IAPuUbqS
>>113 >>120 >結局‥ブルーグラスのペアからは、どれ程の種類の子が採れるんでしょうか?
一般的にはブルーグラス、レッドグラス、ブラオが産まれます。
が、工業製品ではなく相手は生物なので、その他の物が生まれても不思議ではないです。
サイズはどれ位ですか? まだ小さいのなら、これから赤が乗ってくるのかも。
そのペアからは初めての子ですか? 国産?
122 :
pH7.74:2007/08/14(火) 10:51:58 ID:IAPuUbqS
>>111 環境もだけど、遺伝的な原因かもしれませんね。
15匹中7匹だからかなりの確率、自分だったら遺伝的な理由か、
親の老化を考えるかなー。
123 :
pH7.74:2007/08/14(火) 11:01:20 ID:nKxX8jpo
124 :
pH7.74:2007/08/14(火) 13:29:00 ID:HulI73ba
生まれてどれ位たつのだろう。
子が5匹で、雄は1匹、子の数が少ないので何とも言えないけど、
まだ色が乗り切っていないサイズなら、これから赤色が出てくる事もあるのかなー。
いずれにせよ、雄1匹では何とも言えないです、たまたまかもしれないし、雌が違うのかもしれないし、
そういう系なのかもしれない。
赤が出ずに、青と黄だけ出るという事ならコブラ系やレース系の影響も考えられます。
125 :
pH7.74:2007/08/14(火) 16:47:27 ID:KRL/EO0p
CO2添加にドライアイス使ってる人いる?
126 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/14(火) 18:19:21 ID:2TwpN/vK
昨日から♀のおなかの観察してみて気づいたこと。
なんか目ん玉のようなのが見えます。
産仔間近ってことですか?
127 :
pH7.74:2007/08/15(水) 03:38:15 ID:H5iizO2c
ウィローモスの中に初めて稚魚(雑種)1匹確認しました。サイズ的にはもう親にも食べられないと思います。なんか超うれしいです。
128 :
pH7.74:2007/08/15(水) 10:27:39 ID:VWUk6So9
129 :
pH7.74:2007/08/15(水) 11:22:51 ID:Samk2hYP
一時間待たずと404…
130 :
pH7.74:2007/08/15(水) 14:33:35 ID:sPO5nYki
同じ品種でも国産と外産が居ますけど、具体的に何が違うんでしょうか?
131 :
pH7.74:2007/08/15(水) 15:43:17 ID:x2YOYEQV
すいません携帯からです
水槽をリセットしてひと段落ついて、トイレで小も大もして流そうとした所便器の水溜まりに稚魚が一匹いました
パニックになりつつ捕獲しましたが、数分とはいえ私の糞尿まみれにしてしまったわけで体に影響がないか心配でたまりません
思わず水道水ですすぎ洗いしてしまったんですが、とりあえずは元気に泳いでます
30分ほど前の出来事なんですが落ち着いたら笑いが込み上げてきて誰かに教えたくて、かと言って旦那に言ったら3年は馬鹿にされそうだし…
長文&スレ汚し本当に申し訳ありませんでした
132 :
pH7.74:2007/08/15(水) 17:26:22 ID:nVFIAA97
やさしいな。俺なら見なかったことにしてそのまま流すよ。
133 :
pH7.74:2007/08/15(水) 19:38:09 ID:6dhOh3IP
>>130 広義の意味では全ての国産グッピーは元々外産。
一般的には国内で計画的に系統を維持、繁殖しているのが国産グッピー。
シンガポール、マレーシア、スリランカ等から輸入しているのが外産グッピー。
国産の方が日本の水や環境に慣れているので、初心者さんには国産がお勧め。
外産は安いので初心者さんが手を出しやすいと思いますが、殺さずにキープするには
相当の技術が必要です。
134 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/15(水) 21:28:24 ID:vwrLU8rk
今♀が産仔してて、何か早産らしく稚魚になんかお腹に袋みたいのをかかえてます。
しかも産仔第1号はまったく動きません。。orz
135 :
pH7.74:2007/08/15(水) 22:05:46 ID:6e8Jq2sj
>>134 初産か?
2回目以降そのうち安定するか、しなかったらその♀は繁殖に向いてない
136 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/15(水) 22:21:29 ID:vwrLU8rk
買ってきたものなので、初産かどうかわかりません。
でもなんか初っぽいです。
未受精卵や細胞分裂中のものやら様々です。
137 :
pH7.74:2007/08/15(水) 22:26:39 ID:Njcy2oLT
腹の袋は養分。
RREA種は産まれた後すぐに動かなかったような。
そのせいで親に喰われまくる。
138 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/15(水) 22:31:01 ID:vwrLU8rk
>137
産仔箱使ってますので、大丈夫です。
数分したら養分が腹に吸収?されててほっとしました。
139 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/15(水) 23:20:33 ID:vwrLU8rk
質問で申し訳ないのですが、♀のお腹を大きくするのにどういう餌がお勧めでしょうか?
前まではイトメの在庫があったんですが、なくなって。。。orz
140 :
ph7.74:2007/08/15(水) 23:25:04 ID:SbpOmWFO
うちもRREA系のすぐ動かなくて喰われてた
141 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/15(水) 23:48:17 ID:vwrLU8rk
>>140 産仔箱使ってると便利です。
喰われる確率は1%くらいですね。
産仔長引いてます。。。orz
死した稚魚が3割ってところですね。
142 :
pH7.74:2007/08/16(木) 03:27:11 ID:XQbvyGk7
>>141 あんまり遅くなっても気にする事ないよ。
俺の経験上だと初めて産卵箱に入ると出産が三日、四日くらい遅れる感じだと思う。でも遅れると赤ちゃんが大きく生まれてくる子もいたりする。生後三日でイトミミズ食べちゃうやつもいるからね。
143 :
pH7.74:2007/08/16(木) 08:24:10 ID:O53hXvB/
>>139 ♀なんてどんなエサでもやっただけ食うから、いくらでもでかくなるだろうに
イトメなくなったなら買ってくればすむだけのこと
144 :
pH7.74:2007/08/16(木) 14:04:52 ID:t8K2nC6F
128ですがグッピー今日死にました
綿棒で取ろうとしたけどくっついてるみたいで取れなかった
内臓かな?
綿棒でメチレンブルー付けたけど無意味でした
いったい何なんでしょうか(^^;
http://f.pic.to/nxhw5
145 :
pH7.74:2007/08/16(木) 14:48:15 ID:Hx2Sr1vu
内臓に見える
脱肛というやつか
146 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/16(木) 14:58:12 ID:olFXS7bs
さっきやっと産仔終わりました。
一卵性双生児が産まれてびっくりしました。^^;
けどなんだか親グッピー共の尾がちぎれています。orz
どうすればいいか助けてください。
147 :
しがく:2007/08/16(木) 15:58:03 ID:UGtzJegi
尾ぐされ病かな。
隔離して薬と塩を投入されよ。
148 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/16(木) 16:26:46 ID:olFXS7bs
>>147 助言ありがとうございます。^^
薬はメチレンブルーでしょうか?
149 :
しがく:2007/08/16(木) 16:50:20 ID:UGtzJegi
薬はメチレンブルー液、グリーンFなどがいいでしょう。
早ければ早いほどいいですよ。
あと元いた水槽のリセットもお忘れなく...
150 :
pH7.74:2007/08/16(木) 17:40:01 ID:XQbvyGk7
外部フィルターでグッピー飼育している人いる?
水流さえ抑えれば問題なしかな?ストレナーやPH下降に気をつけてれば大丈夫?
151 :
pH7.74:2007/08/16(木) 17:44:17 ID:6lCZtLh9
普通に吸いこまれんだろ馬鹿
152 :
pH7.74:2007/08/16(木) 18:10:55 ID:L3zmDLgQ
何で吸い込まれるんだよ馬鹿
稚魚だとも書いてないし。
153 :
pH7.74:2007/08/16(木) 18:49:06 ID:iJwaTyJj
>>114 亀だが水換えて塩でも入れたら次の日には産んでるはず
>>150 ウチのメス水槽は外部フィルターだよ。冬になったらヒーター付けてあげたら良いよ
154 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/16(木) 19:03:15 ID:olFXS7bs
>>153 ありがとうございます。^^
無事?産まれました。
正常が20匹前後で奇形ちゃん、他もろもろが10匹くらいでした。orz
155 :
pH7.74:2007/08/16(木) 20:17:38 ID:XQbvyGk7
>>151 ストレナーに気をつけてスポンジ付けても吸い込まれるもんなの?
賛否両論だなw
156 :
pH7.74:2007/08/16(木) 22:13:22 ID:iJwaTyJj
>>154 奇形はこれからも生まれてくるだろうから正常を他の水槽に入れて後は餌か育てるかになるね
一度稚魚食べるその後、親が食べるから口に入るサイズより大きくなるまで最低でも隔離した方が良いよ
157 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/16(木) 22:24:16 ID:olFXS7bs
>>156 はい。ちゃんと隔離飼育しています。^^
稚魚たちは見事なまでにアルビノでかわいいです。
早く大きくなってほしいですね。
158 :
pH7.74:2007/08/17(金) 20:12:38 ID:sezujyt7
質問なんだがいいかな?
今家のモスコーブルーが未亡人になってしまった。
このグラマーなメスをレッドグラスのオスが大量の水槽に入れたらブルーグラスを産んでくれるかな?
ブラオの代わりにならんかな?
159 :
pH7.74:2007/08/17(金) 20:20:36 ID:N66jZJTg
160 :
pH7.74:2007/08/17(金) 22:20:25 ID:w1E+1fph
うちのグッピー♂の尾びれの先がギザギザになってきました。
尾ぐされかと思って隔離して薬浴して4日目です。
ギザギザは治る気配はありません。
いたって元気に泳ぎ回っているのですが、水槽に戻しても平気ですか?
歳取るとギザギザになったりしますか?
161 :
pH7.74:2007/08/18(土) 00:03:47 ID:6WtrLyIL
162 :
pH7.74:2007/08/18(土) 00:25:10 ID:qv4lvFWp
≫161
レスサンクス。
新しダンナを探して来てやるかな。
163 :
pH7.74:2007/08/18(土) 14:25:06 ID:hGwYdORj
グッピーが家に来て3日目。
なんとなくいつものように水槽を見てみると1匹しか見えない。
水草の陰を探すと3匹まとまって死んでた。
理由はなんだろう。
残りの1匹はいたって元気・・・。
164 :
pH7.74:2007/08/18(土) 18:00:08 ID:wJAQX5I7
コブラ♂×メデューサ♀= レースコブラですか?
165 :
pH7.74:2007/08/18(土) 19:57:16 ID:aTBbgLLp
だいたい、そんなもの
166 :
pH7.74:2007/08/18(土) 20:24:50 ID:GIoJirO/
初心者ですが質問です
綿のようなものに包まれた糞らしきものがいくつも底にあったのですが、糞でしょうか?
それと置物や底に茶色いサビのような物が付着してました
コケでしょうか?ご回答お願いいたします
167 :
pH7.74:2007/08/18(土) 20:37:36 ID:wJAQX5I7
>>165 だいだい、そんなもの
とは、どういう意味でしょうか?…そうなら、そう‥違うなら違う…はっきり言ってもらわないと困るのですが…。
168 :
pH7.74:2007/08/18(土) 21:03:28 ID:LEtbb7TM
俺は困らん!!
169 :
pH7.74:2007/08/18(土) 21:18:00 ID:MzZMMcKG
>>167 書き方に気をつけなさい。
一般論では雄に関してはだいたいそんなもんでしょう、雌は駄目。
従って答えとしては
雄はそう、雌はちがう。
以上。
170 :
pH7.74:2007/08/18(土) 21:58:10 ID:wJAQX5I7
>>169 書き方に気をつけなさい!‥ですか‥‥‥たいした博士ブリ‥自信家ですね。
あくまで‥我々は初心者。だいたいさぁ〜‥そんな答え方しかできないんだったら始めから、しなけりゃイイのに…グピには詳しい方なんだろうけど、何か……弱くねぇ?‥おかしくねぇ??‥それも‥答えてくれたと思いきや……♂が合ってて♀が違う‥みたいな…何ソレ!!
アンタ方、経歴のある人達だけがわかる答え方で宜しいの?……だったら最初からそう宣言しろや!!
171 :
pH7.74:2007/08/18(土) 22:00:34 ID:L7N6dd1M
まだまだ夏ですな
172 :
pH7.74:2007/08/18(土) 22:02:28 ID:hGwYdORj
もう少しの辛抱ですね。
173 :
pH7.74:2007/08/18(土) 22:08:35 ID:z2m0lguW
>>170 あ〜ぁ、やっちゃったね、もう誰も貴方の相手しないよ。
貴方の書き込みを読んだけど、教えを請う態度ではないよね。
「ID:wJAQX5I7」は、以後透明あぼーん推奨で。
174 :
pH7.74:2007/08/18(土) 22:09:21 ID:wJAQX5I7
>>169 で…結局何なんですか?
アナタみたいな人に答える必要ナシ!……てか?
175 :
ph7.74:2007/08/18(土) 22:15:02 ID:3kOg4e1E
あー夏休み終わっちゃう
176 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/18(土) 22:15:30 ID:q217tmQf
うちのグッピーの尾ぐされ病発病から3日でメチレンブルー&塩入れたんですが、
一向に治る気配ありません。
水槽リセットした方がいいですか?
177 :
pH7.74:2007/08/18(土) 22:28:21 ID:K4C2xI+P
薬が違う。
メチレンは白点
尾腐れはグリーンFゴールド顆粒。
178 :
pH7.74:2007/08/18(土) 22:34:46 ID:wJAQX5I7
>>173 何をウダウダ言ってんねん!…実際の話、IDなんて関係ないだろ…知ってるクセに…お前は子供か!!
いったい、お前等は何なの?…
>>169は神で
>>173はソノ、信者にでもなったつもりか?
やっちゃったねぇ〜‥だと…アホくさ!…馬鹿か!!
179 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/18(土) 22:37:29 ID:q217tmQf
>>177 メチレンブルーの効能が「観賞魚の白点病、尾ぐされ症状、水カビ病の治療」
になってます。^^;
買い間違いですかね?
一応明日グリーンFゴールド顆粒買いに行きます。^^
ありがとうございました。
180 :
pH7.74:2007/08/18(土) 22:47:41 ID:Ki0PD+dh
初めてグッピーを飼い始めて一週間。
パイロットフィッシュの2匹の内、一匹が尾ぐされのような症状です。
一先ず0.5%の塩水で塩水浴させているのですが、治療によって、ぼろぼろになってしまった尾びれは元に戻るのでしょうか?
あと、明日にはグリーンFゴールドも買って入れてみようと思っています。
181 :
pH7.74:2007/08/18(土) 22:55:20 ID:MzZMMcKG
>>170 初心者とか上級者とか関係無い、
>>165に書いてある
『だいたい、そんなもの』という答えは的を射た表現。
それに対して、君が失礼な書き方をする方がおかしい、それでわからないのなら
聞き方があるだろう。
子の雄はそう、雌は違う。 これ以上に答えは無いと思う、だって、雄はそうで雌は違うんだから。
初心者さんにも判る書き方はすべきだとは思いますが、判る気の無い奴にまで
判るように書く必要は無い。
182 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/18(土) 22:56:23 ID:q217tmQf
>>180 お互い様ですね。^^;
めげずに頑張りましょう。
グッピーの尾に透明の所ありますよね?
成長してる証です。
ですから、結論としては元に戻るのではないでしょうか?
↑戻んなかったら、ごめんなさい。
183 :
pH7.74:2007/08/18(土) 22:58:32 ID:MzZMMcKG
>>180 外産でしょうか? パイロットフイッシュには向かないと思います。
過去に散々書かれていますが、外産を飼うにはまず塩、とにかく塩。
尾鰭が元に戻るかどうかはグッピー次第だと思います。
184 :
pH7.74:2007/08/18(土) 23:01:43 ID:4fWAcMOh
個人的には>169>181の方が失礼に見えるが…
>書き方に気をつけなさい。
何様のつもり?って感じ。
185 :
pH7.74:2007/08/18(土) 23:22:57 ID:Ki0PD+dh
>>182 ありがとうございます。お互い頑張りましょうw
んー、透明なところはまだ見当たりませんね…。
買った最初から尾が欠けていたので、もしかしたら最初から感染してたのかも…。
5日目で尾が急激にくずれ、6日目で尾くされと判断、塩投入。
7日目で進行ストップを確認って感じで、新しい尾が無くても一先ずは良し、かな?
最悪、尾が戻らなくても、元気で居てくれるならそれでいいですが。。
>>183 ありがとうございます。
安いから(200円)多分外国産ですね。
水槽に入れる前に、別の容器で塩付けにして様子見すれば良かったのか…。
尾が小さいせいか動きは遅いですが、食欲は良さそうなので、グリーンFゴールド入れて経過を見守ることにします。
186 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/18(土) 23:35:01 ID:q217tmQf
>>185 外国産は輸入ですから、輸入の過程で弱っていて、輸入の国(主にシンガポール)
での水と日本の水とでは違いますから、日本の真水に耐えられなくて弱っているんだと思います。
↑説明下手ですみません。
すなわち、購入してきたら(繰り返す様ですが)塩がベストですね。^^
こちらの国産RREAスーパーホワイトも尾ぐされでボロボロです。orz
元に戻ってほしいです。^^;
187 :
pH7.74:2007/08/18(土) 23:47:01 ID:GIoJirO/
すみません、どなたか
>>166に答えていただけますか?
188 :
pH7.74:2007/08/18(土) 23:54:46 ID:wJAQX5I7
>>181 へ〜‥なら何ですか?…この私は判る気のないヤツだと……そういう君はエスパーか?!
だから最初から言ってる!そういう返ししかできない…理解できないなら、返さなくてイイんでない?
答えに対してソレが明確なソレしか答え用がないだと?…結局、ソレも嘘だし
つうか、ソレで本気なら…君、自体が質問を理解できてない…ソレか!‥無能者なんでしょ?
まぁ‥今の俺は、そんな君よりも無能者なんだろう…なので!‥知識のある方達に教えを乞いたいと…少しづつながらも勉強し、知識のある
>>169さんみたいな方達に近付きたいと思う
189 :
pH7.74:2007/08/18(土) 23:56:01 ID:0YIYfUEY
>>166 >綿のようなものに包まれた糞らしきもの
モノを見ないとなんとも言えないが、実は死体の一部かも
>置物や底に茶色いサビのような物が付着してました
茶ゴケだけど、できるには1ヶ月とか、もっとかかるよ
190 :
pH7.74:2007/08/19(日) 00:01:29 ID:X8GE7q+b
>>169・
>>181 アナタ方に言わせれば、そういう考え方をする自体…無謀だと‥言いたいんだろうな。
191 :
pH7.74:2007/08/19(日) 00:17:40 ID:X8GE7q+b
すみません‥
>>190は
>>188の続きです。
見ている人達には非常に面白くない話を長々としてますが……どしても納得がいかない話でして……もしかしたら私が間違っている話なのかもしれませんが…どちらにしても自分の納得できない話などはキッチリ言わねば…自分も含めて、駄目なモノは駄目!!
言ってやらねば分からない輩も世の中には、いっぱい居るから……皆さん…すみません。
192 :
pH7.74:2007/08/19(日) 00:20:41 ID:s+gS85lA
>>191 お前の考え方はどうでもいいが揉め事なら他でやってくれ。
193 :
pH7.74:2007/08/19(日) 00:25:18 ID:y55C49uJ
どうでもいいが「…」が多くて読みづらい
194 :
pH7.74:2007/08/19(日) 00:31:31 ID:D8HzL5vr
>>188 えーと、エスパーの
>>181と近付きたいと思ってる
>>169はおそらく同じ人です。
で、おそらくグッピーの遺伝の事が判ってくると
>>165 >>169 >>181 に書いてある事が
的確な答えである事がわかってくるかもしれないです。
コブラの雄とメデューサの雌を交配する、子の雄はコブラとレースを持っているので、
一応はレースコブラになるはず、が雌はレースが揃ってないのでレースコブラの雌とは呼べない。
という事。 なので「だいたい、そんなもの」でしょう。
でね、おそらく自分では気付いてないだろうけど、
>>164の質問はものすごくあやふやなんです、
スルーせずに答えた人たちは優しいと思う。
195 :
pH7.74:2007/08/19(日) 00:45:14 ID:kkJpHMg7
>>164 メデューサの成分をYプラチナXレースとした場合、
そのメスは「レースメス」と考えてもよさそうなものだが、
純粋にレースコブラとして数世代飼育されてきたメスと
純粋にメデューサとして数世代飼育されてきたメスでは、
分類上は同じレースメスだとしても、
オスの表現に与える影響が少なからず異なってくるので
全く同じに結果なるとは考えにくいから、
私が聞かれてもたぶん「だいたいそんなもの」と答えると思う。
逆にメデューサが欲しくて、でも材料が
プラチナ系のオスとレース雌しかいなかった場合に、
交配してみると、なんとな〜くメデューサ?って子が出てくる。
そっから先、綺麗なメデューサにしたかったら、
数世代しっかり選別すれば自分好みの個体が出来る。
夏休みの自由研究の課題にするには少し時間が掛かり過ぎるなー。
196 :
pH7.74:2007/08/19(日) 01:15:09 ID:X8GE7q+b
>>194 ありがとうございます。
言わせて貰えれば…つまり、ソコなんです
質問自体があやふや…そう言ってもらえばわかるし、
>>194のような具体的な答えってあるんですから、
私が初心者なのは明らか…質問自体あやふやにもなります…ソレに対して、答え方は中途半端で、何様ブリ…説明が面倒なら半端な事はやめて、まだ「自分で調べろ」の方が良くないですか?
色々、すみません…お蔭様で理解はできたんで‥。
197 :
pH7.74:2007/08/19(日) 01:32:39 ID:epgd74qV
>>189 ご回答ありがとうございます
ケサランパサランのような物の中に糞のような物が入っていました
2匹死んだことがあるので多分それだと思います
水槽も設置してそんなに立っていないので茶ゴケかも知れませんね
どうもありがとうございました
198 :
pH7.74:2007/08/19(日) 02:12:27 ID:D8HzL5vr
>>196 初心者なのは明らかと言われても、それは君にしかわからない事。
そもそも君は「何故そうなるのか?」という事を1度も質問していないんじゃない?
君が知りたかったのはコブラの雄とメデューサの雌を交配したらレースコブラになるのか?という事でしょ、
「だいたいそんなもの」とか「雄に関しては大体そんな物、雌は駄目」でどこが悪いのか。
あの質問に対して「だいたいそんなもの」というのは実に的確な答えだよ。 それで答えが出たんだから、
さらに知りたかったら自分で調べるなり疑問点を聞けばいい。
教えてもらうんだったら、それなりの態度で質問しないと失礼だよ。 客観的に見てナニサマブリは君の方。
199 :
pH7.74:2007/08/19(日) 08:26:26 ID:X8GE7q+b
>>198 そうですか?…
>>169が何様なのかは知れませんが、ある質問に対して、書き方に気をつけなさい…ですよ‥何でそんな上から?
…アナタ、何様?ってなるでしょ?
結局、アナタ方は詳しい者同士の中で輪ができてるんだ
その中で互いを助け合ってるだけですよ。
無理矢理、自分等を正当化してるだけじゃん。
アンタ方‥こんなスレの中で生きんでも、個人でやり取りした方がイイんじゃ?
どのみち初心者の初心者たる質問には、まともには返って来ないんだから…あったって意味ないでしょ?
200 :
165:2007/08/19(日) 08:36:21 ID:PHMID+lm
へんてこな回答で,場を乱れさせちゃってごめんよ。
補足説明していただいた皆様,ありがとうございました。
>>164 気を悪くさせちゃってごめん。
かなり良い質問(やりこんでいる人たちは一言言いたいポイント)だから、みんなのアクションが多いのだと思います。
コブラ♂×メデューサ♀ やりこんでみてください。かなり面白いですよ。
201 :
pH7.74:2007/08/19(日) 08:39:27 ID:CS6Vglfo
オマエら何様?
202 :
pH7.74:2007/08/19(日) 08:50:37 ID:X8GE7q+b
>>169ですが、
>>201は私ではありません。
そして私に対しての表現でないのなら、わかってくれる方が居て、嬉しいです。
203 :
pH7.74:2007/08/19(日) 10:02:25 ID:/r674yYF
2chは仲良しグループじゃありませんことよ
204 :
pH7.74:2007/08/19(日) 10:56:00 ID:X8GE7q+b
たくさん居るんでしょうが、中でもプラチナ系を代表するような品種を教えていただきたいです。
205 :
8:2007/08/19(日) 11:11:19 ID:iyDDo7DZ
夏休みしてる間に凄い事に成っていたね。
>>164さんの質問はこれしか書きようが無かったと思うよ。
でもね、
>>169の言いたかった事は、
>>167での
>はっきり言ってもらわないと困るのですが…。
が気に為ったんだと思うよ。
“もう少し詳しく教えて欲しい。”って書いてくれれば、こんな事には成らなかったと思うよ。
206 :
8:2007/08/19(日) 11:19:24 ID:iyDDo7DZ
>>204 プラチナは、もともとtsutsuiが日本に持ち込んだ「シメルペニヒ」から分離された物。
何にでも乗せられるので、代表するような品種と言っても特に無いんじゃないかな?最近見るのは、「プラチナドイツイエロー」(ホントはドイツとはいい難いんだけど・・・)
ただ、tsutsuiの作った「ギャラクシィ」は、本来、「メドゥーサ」と同じプラチナ+レースだったのが、
転移して出来たものなので、純粋にプラチナとは言い難いが、一番じゃないかな。
207 :
pH7.74:2007/08/19(日) 11:37:25 ID:S57kN7Gv
親グッピー水槽に子グッピー1匹を混泳させました。子グッピーは生後2週間程度、体長1センチ弱です。
親の口に入らないと思い、混泳させたんですが、見あたりません。
大磯に紛れて見つけにくいのか、食べられたのか・・・・。
親にいじめられて衰弱したところをよってたかって食べられると言うことはありますか?
60p水槽にエア、OT−60、親グッピー2ペア、コリ1、ヤマトヌマエビ4石巻貝4です。水草は少ないです。
208 :
pH7.74:2007/08/19(日) 11:39:54 ID:D8HzL5vr
>>205 >はっきり言ってもらわないと困るのですが…。
>が気に為ったんだと思うよ。
そうですね。 本人にその意識は無いのかもしれませんが、
答えを貰っておいて(その内容が本人の気に入るかどうかは別)
礼もなくこの書き方は無い。 これこそ上から発言、アナタ何様?だよ。
>>199 >どのみち初心者の初心者たる質問には、まともには返って来ないんだから…あったって意味ないでしょ?
スレをちゃんと読み返してから言って欲しい。 ちゃんとした質問には皆さんできる範囲でちゃんと答えてるはずだよ。
散々書かれてるが、君の質問に対しても、君がわかってないだけで、「だいたいそんなもの」ってのは的確。
他人の発言に対して上から上からと書いてるが、上から発言しているのは君の様に感じるよ。
でね、教えを請う物が下から、教えるものが上からってなってしまうのは仕方ない、それが嫌なら他人に質問せずに
自分で調べれば良いと思う。
209 :
ph7.74:2007/08/19(日) 13:09:11 ID:k51k02kH
自分も初心者だけどこの前質問した時ここの人達は丁寧に答えてくれましたよ?聞き方が悪かっただけだと思います
210 :
pH7.74:2007/08/19(日) 13:22:33 ID:X8GE7q+b
て事はギャラクシィも、そうだけどプラチナの入ってる♂にドイツの♀をかければプラチナドイツイエローできるんでしょうか?
211 :
pH7.74:2007/08/19(日) 14:07:50 ID:X8GE7q+b
>>208-
>>209 まーだ言ってるよ…自演か?
いい加減にしろよ…だから馬鹿だと言う
また誰に対してでも同じような事したら、いつでも出て来るよ
わかりましたか!
>>169の何様くん…そして、その信者ども。
212 :
pH7.74:2007/08/19(日) 14:34:29 ID:X8GE7q+b
>>208 教えを乞う者が教える者の下?…ソレは全ての人間にあてはまるとは限らんだろ…ソレこそアンタの自分勝手な考えでしょ?
だから、書き方に気を付けろ!‥なんて書き方になるんだろうが!!
213 :
pH7.74:2007/08/19(日) 15:21:10 ID:IYvUMcei
スルーされる質問だってあるんだから少しでも教えてもらえれば嬉しいと思います。
214 :
pH7.74:2007/08/19(日) 15:24:34 ID:lGzxqrlz
「ID:X8GE7q+b」は、世間知らずの夏厨なので、透明あぼーん推奨
215 :
pH7.74:2007/08/19(日) 15:27:40 ID:s+gS85lA
ID:X8GE7q+bオメーいい加減ウザイから消えろ!
216 :
pH7.74:2007/08/19(日) 15:32:29 ID:oKvDjFuL
ドイツイエロー♀の胸の辺りに赤い斑が一つ滲んでいる感じで元気がありません。
お腹を見ると結構膨らんでいて、実際触れないのでわからないのですが、見た感じお腹の辺りがパサパサになっているように見えます。
水換えは週1くらい1/2弱で、60cm水槽でドイツイエローペアとブルーグラスペア、あとは産まれたての稚魚が20匹弱くらいいます。
元気がないやつは濃度1%に満たないくらいの塩浴用の小さめの15リットル水槽に移しました。
赤斑病や松かさ病かと思っているのですが、対応策を教えていただけないでしょうか。
水槽のリセットもした方がいいと思うのですが、水の全換え自体やったことないので、気を付ける点等あったら教えてください。
217 :
pH7.74:2007/08/19(日) 15:33:26 ID:7qPgjhmP
甘やかされて育ったんだろうね
自分の思い通りの回答がないとすぐに不機嫌になる
かわいそうな子だよ
218 :
pH7.74:2007/08/19(日) 15:38:23 ID:y55C49uJ
>>207 うちも二週間くらいの稚魚がいますが、混泳させるのはまだ早いかもです
うちも環境は同じ感じですが(コリは5匹です)奇形ちゃんを投入したところ、すかさず親グピが飛んできました
健康で泳ぎの上手な子ならたくましく生き延びるかもですが…
無事に育って顔を出してくれるといいですね!
219 :
pH7.74:2007/08/19(日) 15:58:32 ID:PHMID+lm
初期のころとは違って、やりこんでる人たちが顔お出すので、面白いですね。
初心者とぶつかったり、混乱させちゃって困ったり、でもまじめに答えての結果がそれだから、もうどうしようもないのかも。
220 :
207:2007/08/19(日) 16:58:17 ID:TfPYvSlh
221 :
pH7.74:2007/08/19(日) 17:15:30 ID:X8GE7q+b
>>215 いちいち、そんな事言う為に出てくるんじゃない!
お前こそ、うぜーよ。
>>215 お前はエスパーか!!
何回も言わせんな!聞く耳‥理解する頭、持っとるんか!!
以上…いつも目を通しとるから、これまでみたいな変な返ししてみやがれ!
いつでも相手してやるわよよよ〜ん。
222 :
pH7.74:2007/08/19(日) 18:03:27 ID:y55C49uJ
>>220 私は初心者なもんで手探り状態ですが…稚魚たちはまだ雄雌の判断もできないくらいなので、性別がわかったら雄だけ親水槽に移してみようと思ってます^^
回答にならず申し訳ないです;
223 :
pH7.74:2007/08/19(日) 18:20:43 ID:Cwxy4/0X
>>212 >>210を読めば判るが、君は教えてもらって「ありがとう」の一言も無いんだよ。
そんな人が吠えても笑えるだけです。
>>210 既出だが、厳密には雄親がドイツイエローじゃない時点で子はドイツイエローとは言いがたい。
ドイツイエローの特徴の1つが外れるからです。
従って、プラチナドイツイエローという品種は知る限り現状では厳密には存在しえない。
Xプラチナ使えばできるのかもしれない。
という前提でプラチナを持ったドイツイエローっぽい魚を作るのであれば、スタートは君の書いてる方法で
OKだと思います。 現状のドイツイエローっぽいプラチナの魚も最初はその交配だったと思います。
雄親にもよるけどF1では完成しないので、その後頑張ってください。
224 :
8:2007/08/19(日) 18:55:10 ID:iyDDo7DZ
で、話を戻して申し訳ないんだけど、
>>164は、何故困るんだろうか?
コブラ♂Xメドゥーサ♀って、多分、「ライアレース」の♂と、コブラと、レースの♀って線で良いとは思うけど、
既出の様に♀が多少、「メドゥーサ」ライクに変異している可能性が有るので、ホントの答えは「遣ってみないと判らない。」だろうね。
それと、見落としてるのか知らんけど、
>>200(=
>>165)で、返事してるし、
>>169もチョッと書き方がきつかっただけっしょ。
問題はやっぱこの交配で、トライアングルを狙っているとかそう云う意味での困ったなのかな?まだ
>>164が見てたら、狙いを教えて欲しいなぁ。
>>223 Xプラチナ使うと、尾鰭の色が「ドイツイエロー」とは言えない色に成る可能性が高くないか?
それと、
>>210、「ギャラクシィ」は、Yプラチナコブラだから、「ギャラクシィ」を使うと、「ギャラクシィイエロータキシード」に成っちゃうから。
225 :
pH7.74:2007/08/19(日) 19:01:56 ID:XMRqVUMj
226 :
pH7.74:2007/08/19(日) 19:05:14 ID:J/fJp60v
生後何ヶ月で店で売ってるくらいになりますか?
227 :
pH7.74:2007/08/19(日) 19:33:14 ID:f/hEfMrX
ふーん…なるほど皆様の連携っぷり、仲間意識たいしたもんだ! レス見て分かりませんか、内容の問題じゃないでしょ!
>>169の意識の問題…間違いなく俺ら、アンタの下ではない! そこらへんを解れっちゅんじゃ!!このボケども。
228 :
pH7.74:2007/08/19(日) 19:40:30 ID:XMRqVUMj
キレたwww
229 :
pH7.74:2007/08/19(日) 19:45:04 ID:Cwxy4/0X
上下になんでそこまで過剰反応するのかわからないけど、
ある事について知識の無い者と知識の有る者、その知識の有無に関して言えば
上下はあるだろう。 別に人として上とか下とかそんなの誰も書いてないと思うので
過剰反応の意味がわからない。
ここで教わる者は得をしただろ? 得をした側が礼を言う、へりくだる、もっと言えば
その件については立場が下ってのは常識だと思うんだが。
230 :
pH7.74:2007/08/19(日) 19:46:31 ID:Cwxy4/0X
>>224 >Xプラチナ使うと、尾鰭の色が「ドイツイエロー」とは言えない色に成る可能性が高くないか?
あ、そうだね、そこまで考えが及ばなかった。 御指摘ありがとう。
231 :
pH7.74:2007/08/19(日) 19:47:59 ID:X8GE7q+b
仲間うちの擁護もイイけど…そんなの、いつまでも続きませーん。
232 :
pH7.74:2007/08/19(日) 19:50:45 ID:Cwxy4/0X
仲間っていうけど、匿名掲示板のここにそんなのあるのか?
仲間意識で書いてる訳じゃなく、君以外の人の意見が単に一致しただけだと思うが。
君からは色々学ばせて貰ったので俺は感謝しているよ。 ありがとう。
233 :
pH7.74:2007/08/19(日) 19:54:59 ID:XMRqVUMj
他人が結託して自分を不条理に攻撃している、か。
とりあえず病院行け。
234 :
pH7.74:2007/08/19(日) 20:06:14 ID:f/hEfMrX
だから!アンタ等、何様のつもりなんですか
ココはバカの集まりでした。
235 :
pH7.74:2007/08/19(日) 20:07:52 ID:X8GE7q+b
みんなで行ってみよか
236 :
pH7.74:2007/08/19(日) 20:15:57 ID:DMdmVDSf
おいおいおまえら、今時こんな人材は貴重なんだからもっと大事にしようぜ。
今年の夏は静かだったので、絶滅してたかと思ってたらちゃんと存在してたので、すごく嬉しい。
>>235 で、何小よ?
237 :
pH7.74:2007/08/19(日) 20:24:12 ID:PHMID+lm
>>235は、グッピーの事を聞いてきてくれるから、応援しちゃう。でも
>>234は、グッピーねた提供してくれないからつまんない。なんか提供してよ。
238 :
pH7.74:2007/08/19(日) 20:29:13 ID:xbGhf9sK
239 :
pH7.74:2007/08/19(日) 20:31:11 ID:X8GE7q+b
>>236 そうそう…分かっていらっしゃる。
同級生だもんなぁ〜。
忘れたんかぁ〜
240 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/19(日) 20:32:06 ID:4tTxx9zI
>>238 まだ見分けつきません。
一か月経ってからまたお願いします。
241 :
pH7.74:2007/08/19(日) 22:40:57 ID:+kXHA48q
>>220 親子混泳で生存率をちょっとでも上げたいけど、
掃除しづらくなるから水草沢山はやだ。というわがままな人には。
マツモ様が一番です、一掴みぶち込んでおけば生存率グッと上がるよ。
そこにも逃げ込めないRREA仔とかは無理だけど。
フロッグピットとかでもイイけど水槽が暗くなるからイマイチ。
242 :
pH7.74:2007/08/19(日) 22:52:55 ID:qXDItDWm
しかし知識のある人の書き込みを見ていると本当にためになるな…と。
交配の話とか、興味あったけどなかなかとっかかる機会がなかったんですごく参考になった。
…グッピー、始めてみようかな。
243 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/19(日) 23:08:41 ID:4tTxx9zI
なんと、先日稚魚を産んだ個体が産んだあとから、餌を食べなくなりました。orz
どうしたらいいか教えてください。
もうげっそりです。><;
244 :
pH7.74:2007/08/19(日) 23:17:11 ID:YceUd9Cv
3日くらい食べなくても死なないよ
気になるなら気分転換に別の水槽にでも入れてみれば?
245 :
pH7.74:2007/08/19(日) 23:19:22 ID:DMdmVDSf
>>243 相手は生物なので何も食べない事もあるよ。 君も食欲無いことあるでしょ。
あまり神経質にならなくてもいいんじゃないかな。
エサは何を与えてるの? 気になるならエサをかえてみるとか。
246 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/19(日) 23:28:38 ID:4tTxx9zI
>>244 >>245 ありがとうございます。^^
餌は最初はひかりフレークだったんですが、あまりにも食べないので
今日赤虫を買ってきたんですが・・・です。
247 :
pH7.74:2007/08/19(日) 23:36:30 ID:DLT5H2OW
稚魚が産まれて尾っぽが黒くなったのとそうでないのとに成長しました。
黒いほうが雄ですか?
248 :
pH7.74:2007/08/19(日) 23:43:06 ID:+kXHA48q
>>247 親がなんだか分からないと、答えようが無いがな。
249 :
pH7.74:2007/08/20(月) 00:14:37 ID:C/N0/55e
>>247 生後どれくらい経っていて、サイズがどれ位かも教えて。
>>246 基本的にはブラインがいいんじゃないかと思う。 食いの悪い魚には生きブラインかイトメというのは定番。
赤虫は冷凍の奴? グッピーにはあまり向かないかもしれない。
250 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/20(月) 00:34:58 ID:vtZhEO5S
251 :
pH7.74:2007/08/20(月) 00:57:37 ID:dxRRNS8a
>>247です。
親はゴチャマゼなのでわからないです、生後1ヶ月半位で体長は2センチ位です。
252 :
pH7.74:2007/08/20(月) 01:33:10 ID:C/N0/55e
1ヵ月半ならゴノポジウムで判別できない?
尻鰭が伸びて尖り気味なのが雄。 肛門周辺が黒っぽいのが雌。
253 :
pH7.74:2007/08/20(月) 02:03:15 ID:pQ3O0Y52
>>247 親がごちゃまぜなら色では判断つかんよw
チンコ確認しろ!
254 :
8:2007/08/20(月) 07:50:15 ID:4iloRiFm
>>250 半生の赤虫って棒状の奴かな?私の経験だけど、そいつは思ったより水質を悪化させるのであまりお薦めではない。
やっぱ
>>249の言う通りブライン湧かした方がベストだと思うけど、ブライン湧かせられる環境じゃないとしたら、殻剥きブラインかなぁ。
でも、そのメスって月齢幾つくらい?年とっていると、もう★に成る可能性が高いと思う。それでなくても「げっそり」ならもう無理かも。
ただ、仔が取れているんだから、そっちを如何に育てていくかの方に集中した方が良いと思うよ。
稚魚にはやっぱ生ブライン最強なんだけど、ひかりパピーとかでも何とか成る。成魚の段階で差は出ると思うけどね。
>>251 黒くなったって言うけど、「ネオンタキシード」か、「ブラックタキシード」「モスコーブルー」位じゃないとそうならないかなぁ。
まあ、取り敢えずは雑種と云う事に成るんだろうケド・・・。
>生後1ヶ月半位で体長は2センチ位です。
このサイズなら、
>>252の言う通りゴノポで判断出切る筈なんだけど、まだ馴れてないのだろうね。現時点で親ごちゃ混ぜ状態って事は、
今後も雑種の群れで維持していくと考えられるから、特に♂♀分ける必要も無いでしょう。そのまま、尻鰭に注目しながらゴノポがどう成長していくのか
観察して目を馴らすと良いと思うよ。
255 :
pH7.74:2007/08/20(月) 08:15:41 ID:PUZKfqIc
半生の赤虫ってパックDEあかむしくらいしか知らないなw
あれほど食いつきの悪さで定評のあるエサもない
256 :
pH7.74:2007/08/20(月) 09:46:14 ID:sd8kVR+8
産まれてくる雄と雌の割合は半分くらいですか?
257 :
pH7.74:2007/08/20(月) 09:54:03 ID:Lc3der+G
生後2週間の子グッピー、水槽に底石を敷いたら潜って死んじゃうかな?
体長は1センチ。
258 :
pH7.74:2007/08/20(月) 11:30:03 ID:pQ3O0Y52
259 :
pH7.74:2007/08/20(月) 11:51:37 ID:Cttcdf7K
メスを専門店で種として使ってるような巨漢にしたいです。アドバイスお願いします。
あと皆様の家の産仔要員メスはどのくらいの大きさですか?
260 :
pH7.74:2007/08/20(月) 12:02:21 ID:Vmz9boAo
健康に長生きすれば大きく育ちます
不自然に太った個体は美しくないと思う
261 :
pH7.74:2007/08/20(月) 17:06:24 ID:m3lCjgC6
生後1年の♀を産卵させようとしてるんだけど生まれてくる子供に問題あり?高齢で産卵させた事がなく、既に今日あたり産みそうなんだよね。
あと最長1年半くらい生きるもんなの?
262 :
pH7.74:2007/08/20(月) 19:49:40 ID:dLBXsiPE
>>238 見分けられねえよ
プロなら3週間くらい前後見分けられるらしい
263 :
8:2007/08/20(月) 20:40:27 ID:TbwA6wmM
>>256>>258 うちでは圧倒的に♀の方が多い場合の方が多い。既出だったと思うけど、酸性に傾くと♀が多くなる感じ。
>>259 それは、イトメって手段が有るんだけど、その場合、単なるメタボ♀って事で、魚にとって全然いくない。
稚魚の成長スペースを内臓脂肪で圧迫するので却って良い仔を産まなくなるよ。
>>260の言うとおり自然に育てた方が良い。
264 :
pH7.74:2007/08/20(月) 20:48:12 ID:L2iisLmV
>>238 ある程度大きくなって産卵点(だっけ?)がメスの腹に見えるまでは見分けられないんじゃない?
265 :
pH7.74:2007/08/20(月) 21:03:53 ID:AiYcFImW
お前たち馬鹿に質問です。
メスが産みそうなタイミングがわからないので教えてくだされませぬか?
266 :
pH7.74:2007/08/20(月) 21:16:28 ID:iXoiQCJ5
満月の夜
267 :
pH7.74:2007/08/20(月) 21:44:50 ID:xsS7iDcJ
>>265 タイミングをつかまなくても大丈夫な環境にするほうがいいよ。生みそうなメスの単独飼育とか、稚児の隠れ家がいっぱい在る環境とか。
268 :
pH7.74:2007/08/20(月) 22:02:07 ID:C/N0/55e
>>259 毎日水換え、置き水タンク必須。 生ブラインを1日6回、イトメを切らさない。
まずこれを6ヶ月。
269 :
pH7.74:2007/08/20(月) 22:05:06 ID:C/N0/55e
>>265 前回の出産から3週間〜4週間。
水槽の隅で激しく上下したりとか、いつもと違う感じになったら近い。
270 :
:pH7.74:2007/08/20(月) 22:36:53 ID:ZHdFlld7
266-269
お前ら優しすぎww
265はちゃんと感謝しろよ
271 :
pH7.74:2007/08/20(月) 22:42:12 ID:xsS7iDcJ
閑散としてきたら、たか子さーん 出番ですよ
272 :
pH7.74:2007/08/20(月) 22:54:07 ID:dxRRNS8a
>>247です。
レスくださった方々ありがとうございました。とりあえずゴノポジウムとやらの勉強をして観察してみます。
273 :
pH7.74:2007/08/20(月) 23:50:00 ID:pQ3O0Y52
ゴノポジウム=チンコ
274 :
pH7.74:2007/08/21(火) 00:07:04 ID:LAkspV4I
>>272 大人の雄グッピーがいるなら観察してみ、尻鰭が尖ってるでしょ、それがゴノポジウムと呼ばれる生殖器。
それがあるのが雄。
>>273が書いてるようにいわゆるティムポ。
ここ数日チンコチンコ書いてるのは誰だw おめーら、面白がってるだろw
275 :
pH7.74:2007/08/21(火) 00:22:28 ID:ZM0EA7GS
1週間前に買ってきた外国産のオスのえさ食いが悪かったので塩浴して2日目
だったのですが昼間見たときは普通に泳いでたのに夕方見に行くと
死んでました。片方のエラが赤くはれ上がってたのですがこれは
寄生虫でしょうか?エラ病だったのでしょうか?教えてくらさい
276 :
pH7.74:2007/08/21(火) 00:24:34 ID:LAkspV4I
>>275 んー、どうしてだろうなぁ。 水温高すぎたとかない?
外産は難しいね。
277 :
pH7.74:2007/08/21(火) 00:41:33 ID:9PB585TG
外産は突然死んだりするからね。
あと国産と一緒には飼うなよ。
278 :
pH7.74:2007/08/21(火) 08:58:45 ID:I01a0TJP
はーい…たか子でーす。
皆さん、きちんと朝ごはん食べましょうねぇ〜
279 :
pH7.74:2007/08/21(火) 09:32:18 ID:t/uTYZuR
♀グッピーは子供を産む機械
280 :
pH7.74:2007/08/21(火) 10:12:18 ID:+8nayhRJ
60センチ室内の水槽です。
このお盆に3日間の旅行に行き、家の者に
餌やりだけお願いしました。(いつもの量を指定した)
帰宅してから、60匹ほどいたグッピーが次々と死んでゆきます。
前兆症状としては、多くのグッピーが腹を砂底に付けて
ジーッとしてます。気づくのが遅かった私も間抜けですが
兎に角、水質を計ってみました。アンモニアが舜秒で真っ青(最高)
に変化する凄い状態。間抜けの私も先ずはヤバイ状態だと分かりました。
序でに亜硝酸も計ったのですが、これが全然正常値なのです。
今回は2年間も同居の、ヒドジョウの1匹も、ここ数日食欲もなく
嫌な予感です。大至急、3分の1程、喚水しました。
すると、10分もすると明らかにグッピーが元気に泳ぎ出しました。
今回、何故こんな事になったと考えられますか?
環境が変わった事と言えば、水槽中に浮かばせてあった
もっさもさアナカリスを、家の者が間引き、スッキリ掃除してやったよ!
と言われた事くらいです。今、私に出来る事、そして今後、気を付けなければ
ならない事、教えて下さい。あと、アンモニアは凄い数値で、亜硝酸は
なぜ、何ともないのでしょうか?!
281 :
pH7.74:2007/08/21(火) 10:50:37 ID:qCAKaDVv
60センチに60匹って入れすぎじゃね?
携帯からでごめ
282 :
pH7.74:2007/08/21(火) 11:16:38 ID:9PB585TG
過密だな
283 :
pH7.74:2007/08/21(火) 11:30:59 ID:+8nayhRJ
>>281>>282 長文ゴメンなさい。
最初4匹買ったのが増えすぎて・・・
水槽置く場所も無いし。
284 :
pH7.74:2007/08/21(火) 11:38:40 ID:LAkspV4I
>>280 生物濾過が全く出来てないんじゃない? 水槽立ち上げ直後と同じ状態。
アンモニア->亜硝酸に変換するバクテリアがいない、もしくは少ないので
アンモニアだけが増えていく。
3日位なら餌やらない方がいいかも。
留守中に部屋に殺虫剤まいたとかしてないかな。
285 :
pH7.74:2007/08/21(火) 12:03:21 ID:+8nayhRJ
>>284 即レス有難う御座います。
なるほどアンモニアの件は理解出来ました。
ご指導の餌抜きと、こまめな喚水で様子見てみますm(__)m
286 :
pH7.74:2007/08/21(火) 13:06:13 ID:wbqxpqjO
初心者丸出しで質問させてください
先日別の魚用に水草を買ったときに、5mmくらいのグッピーの子が
1匹だけまぎれこんでいました。
放っておけないので新たに水槽立ち上げて飼うことにしたんですが、
グッピーは初めてなのでわからないこと山の如しです。
・今は成長して2cm弱程度なのですが、
(生後何ヶ月かは不明。)
雌雄の判別、品種の判別等はいつからつくのでしょうか。
・成長したら相方を買ってペアにしようと思うのですが
必ず同品種にする必要はないんでしょうか。
このへんについてお聞きしたいです。
287 :
pH7.74:2007/08/21(火) 13:11:26 ID:opkBUsSr
>>286 2cmならもう雌雄、品種の判断はつくと思うよ
血統を維持するなら当然同品種のペアにするべき
でも別品種だろうがなんだろうが繁殖はするから混血を楽しむならご自由に
288 :
pH7.74:2007/08/21(火) 13:36:35 ID:wbqxpqjO
>>287 ありがとうです!!
もう判別つくのですか・・・ではヤツはメスですね。
全体的にグレーで、えらいジミなタイプです。
品種はサッパリわからんです。水草買った店に聞くのが
一番でしょうが、ちょっとワケあって関わりたくなくてw
繁殖は本格的にやるとハマっちゃいそうで怖いので、
今のところはまあ、なすがままでいいかなと思ってます。
これ以上水槽を増やすと家族に追い出されますw
オマケで質問ですが、
グッピーには外掛け(ストレーナー対策済)と底面の
どっちが適してますか?
289 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/21(火) 13:42:03 ID:oBF/F67a
あるホームページでみたんですけど、コンテストに出すグッピーの
♂の尾びれをでかくするためにはコンテスト用の♂を単独飼育しなくちゃだめですか?
290 :
pH7.74:2007/08/21(火) 13:55:35 ID:FkIpwqOu
>>289 コンテスト用の♂をコンテスト用飼育にするの法が正解に近いと思います。単独飼育は、コンテスト用飼育法のひとつの方法というだけです。
291 :
pH7.74:2007/08/21(火) 14:58:50 ID:3em6Op1p
≫260、263、268
レスありがとう。
巨漢メス=大量産仔ではないのですか?
自分は大量の仔がとりたいのですよ。
さっき生後2ヶ月と一週間のメス(3センチくらい)が初産仔をして16匹産んだ。
こやつを1腹100匹のメスに育てあげるのはどうしたらよいですか?
そこまで仔をとりたい理由は理論上RRE.が4分の1しか出ないヘテロ同志の交配だからです。
292 :
pH7.74:2007/08/21(火) 15:43:30 ID:B4Y1eB50
>>291 大事にブラインだけで育てた6センチのメスが平均30匹なのに対し適当に飼ってる4センチの同種同腹の雌が平均50匹産みます。いろいろな餌を与える事と魚の数を減らか水槽を大きくしてストレスを与えないにすると沢山産むようですよ。
293 :
pH7.74:2007/08/21(火) 17:35:19 ID:CL7nPNmX
最近あちこちの店でフルブラック見るようになったけど、価格の下落に合わせて劣化が激しくなった。
形だけじゃなくて、色そのものがとてもブラックとは呼べないようなものを勧めてくるので驚く。
コイツならわかんないだろと思ってるのか、店主自体も知らないのか、なんなんだろう。
294 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/21(火) 17:40:30 ID:oBF/F67a
>>290 ありがとうございます。
ではこちらもコンテストグッピー作成してみます。
F1は微妙なのでF2の選別を厳しくします。
295 :
pH7.74:2007/08/21(火) 17:50:48 ID:BlvOc2qO
>>294 コンテストグッピー作成か…。
私にとっては夢の世界だけど、良い個体が出来ると良いですね。
頑張って下さい。
296 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/21(火) 18:00:11 ID:oBF/F67a
>>295 はい。
頑張ります。
背びれの色が出てないので、どうにかしないと・・・。(汗
297 :
pH7.74:2007/08/21(火) 19:58:38 ID:I01a0TJP
また混乱してます
RRがレッド、rrがブラオ、そのヘテロがブルー
ソコまでは分かります…
けど、その場合のノーマルってのは何で表すんだろう?つまり、青系とグレーの交配では、どう表すんでしょうか?
オレの質問、オカシイですか?
298 :
pH7.74:2007/08/21(火) 20:05:54 ID:3em6Op1p
≫297
あなたの言う
グレーって体色のことだろ?
ブルーとかレッドとかはヒレの色だろ?
299 :
pH7.74:2007/08/21(火) 20:07:52 ID:LAkspV4I
>>291 10ヶ月普通に丁寧に育てたら100匹産む親になるかもしれない。
25〜40匹産む親を複数使う手もある。
一腹で多量に産ませるのは何かと無理があると思う、健康で長生きすれば
最終的にはかなりの子を残してるはず。
>>297 RR=レッドと考えてるのが混乱の原因かな。
RRはイエローかもしれないし、ブラックかもしれない。
300 :
pH7.74:2007/08/21(火) 20:18:22 ID:3em6Op1p
>>299 ありがとう
一腹で多量はやっぱ無理か。一応5ペア残しておいたから、そいつらを長く維持して多数回少量匹産ます作戦の方が少数回大量匹より有効かつ魚に優しいってことですな?
301 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/21(火) 20:23:32 ID:oBF/F67a
ある店で国産グッピー3ペアで1280円で売るんだけど、水槽が・・・。
1ペアずつの種類買いたいんですけど、品種維持をするので、1ペアを水槽に
入れるとしたら、何p水槽がお勧めですか?
↑説明下手ですみません。orz
302 :
pH7.74:2007/08/21(火) 20:31:01 ID:LAkspV4I
>>301 水量は多い方がいいんだけど、1ペアなら30センチ水槽程度でいいかな。
>>300 自分の場合は、数多すぎても飼いきれないので適度に増えて欲しい。
なので、一度にたくさん産ませるための育て方はしてないけど、結局長生きするので
そこそこ数が採れます。
で、アルビノヘテロの子だよね? 大変余計なお世話ですが、普通はその次の世代で
1回目の勝負だと思うので、この世代を多量にとっても困るのでは?
303 :
pH7.74:2007/08/21(火) 20:34:40 ID:I01a0TJP
>>299 へっ‥そうなんですか!
ありがとうございます。
その場合のイエローとはイエローグラスの事なんでしょうか?
青系から生まれたモノであればイエローであれブラックであれ、その子からもRrは生まれるって事ですね?ん?待てよ??…そっか!謎は溶けた!!ブラオさえ居ればブルーは作れるんだ…そういう事ですよね?
304 :
pH7.74:2007/08/21(火) 20:34:50 ID:LAkspV4I
単にアルビノを多量に採りたいだけなら、子を2ヶ月程育てて父親とかけたらいいんじゃない?
と、思ったが、それだけ待つなら子同士でかけた方がいいかな。
305 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/21(火) 20:36:26 ID:oBF/F67a
>>302 さっそくの返答ありがとうございます。^^
こちらドイツイエロー、コブラ、ブルーグラスを買いたいと思います。^^
あともう1つ質問なんですが、RREA系は産仔のあと一週間弱りますか?
変な質問ですみません。
306 :
pH7.74:2007/08/21(火) 20:38:30 ID:LAkspV4I
>>303 >ブラオさえ居ればブルーは作れるんだ…そういう事ですよね?
まぁそういうことかな。
要はね、ブルー○○は基本的にはRr、ブラオはrr、それ以外はRRという事。
>青系から生まれたモノであればイエローであれブラックであれ、その子からもRrは生まれるって事ですね?
これはどういう意味だろう。
307 :
pH7.74:2007/08/21(火) 20:42:07 ID:LAkspV4I
>>305 >あともう1つ質問なんですが、RREA系は産仔のあと一週間弱りますか?
そんな事は無いと思うけど。
アルビノじゃなくても弱るのはいるし、アルビノでも弱らないのはいるんじゃない?
>こちらドイツイエロー、コブラ、ブルーグラスを買いたいと思います。
となると、30センチ3本か、それぞれの子も産まれるし、先の事を考えると
もっと水槽必要だよ。
品種絞った方がいいかなー、余計なお世話だけど。
品種増やして結局維持できずというのは残念な話。 頑張ってください。
308 :
RREAスーパーホワイト:2007/08/21(火) 20:48:15 ID:oBF/F67a
>>307 そうですね。^^;
欲張りすぎは良くないですね。
今のRREAスーパーホワイトで普通の大変さなので。(笑)
先日(っていうーか先週)に産仔した親がすこししか餌を食べなくて、死にそうです。^^;
309 :
pH7.74:2007/08/21(火) 20:51:51 ID:3em6Op1p
≫304
自分が何をやってるのかを公開するとまず
RRE.ドイツイエローとフルレッドをかけたのですよ。
そんで今話題にだしてるのはそのF1のフルレッドテールタキシードなのです。
んで目的がRREフルレッドをいっぱい出すことなのです。
だからF2とF1をかけるたらまた邪魔なタキシードがでちゃうじゃないですか。
≫302
その次の世代が勝負ってことはF3の世代のことですよね?
早くRREフルレッドが欲しいならやっぱりF2で大量の方がよくないですか?
わがままですみません。
310 :
pH7.74:2007/08/21(火) 20:59:04 ID:LAkspV4I
>>309 >RRE.ドイツイエローとフルレッドをかけたのですよ。
どちらが雄?
311 :
pH7.74:2007/08/21(火) 21:02:57 ID:3em6Op1p
312 :
pH7.74:2007/08/21(火) 21:03:30 ID:FkIpwqOu
>>309 そのやり方だと、単なる大量生産になります。質を考えないならそれでもいいいけど、安定させるには、数世代必要でその後大量生産に入ったほうが良いと思います。
でもF2大量生産も楽しいんだけどね。
313 :
8:2007/08/21(火) 21:13:04 ID:EXMhhkqu
>>308 スーパーホワイトは、ニセモン(bbが揃ってないヤツ)でも、アルビノブラオなので元々虚弱。
ある程度、仔が採れているならそっちで代を重ねられる様に注意してね。
>>309 やっちゃってから言うのも何なんだけど、RRWAドイツイエローを使っている時点でかなり状況を難しくしているよ。
RREAになってから当りのメスが探しにくい。
ヘテロ同士なら意外とRREAは採れるから、F2で数採るだけで充分なんだけど、「RREAフルレッド」まで持っていくのがキツイ。
「フルレッド」の因子が常、X、Y夫々有るから「RREAフルレッド」もどき迄は行くけど、誰も真に「フルレッド」かは判別出来ないと思う。
RREAにしちゃうと♂のタキシードは殆ど判らないから、何時までもタキシードが抜けない可能性が高いよ。
314 :
pH7.74:2007/08/21(火) 21:16:09 ID:FkIpwqOu
フルレッドは、USレッドテールのように日本人には手に余る品種で、消えていくと思うよ。
多分感性が白人とは違うんだろうな
315 :
pH7.74:2007/08/21(火) 21:16:24 ID:LAkspV4I
>>311 なるほど。
>>312 にもあるように、とりあえずアルビノでフルレッドでってのを
多量に採るだけならそれでいいんだけど、そこから先を考えると、
F2は次期親を選別できる程度いればいいかな。 と、思った。
F2の雌は全部タキシードだよね。 タキシードでなくするにはどうせもう1世代必要。
全然わがままじゃないと思うよ。 楽しそうでいいなーと思ってます、頑張ってね。
316 :
pH7.74:2007/08/21(火) 21:20:58 ID:LAkspV4I
>>313 >RREAになってから当りのメスが探しにくい。
タキシードじゃない雌が雄由来のXを2個持ってる事になるんだから
Xに関してのみ言えば探しやすい気がするんだけど違うのかな。
言葉きつかったらごめんね、文句言ってるわけじゃないです、久々に
楽しい流れになったのでワクワクしてます。
317 :
pH7.74:2007/08/21(火) 21:32:23 ID:FkIpwqOu
>>316 確かにその通りなんだけど、
>>315はフルレッドにはタキシードを合わせてはいけないということを言いたかったのじゃないかな?収拾がつかなくなるのはタキシードのせいではなく、常だといいたいのだと思うけど,深読みでしょうか?
318 :
pH7.74:2007/08/21(火) 22:10:09 ID:3em6Op1p
あぁ、メスの事を忘れてたよ。≫315に言われて初めて気がついた。すまん。
確かにオスとメス両方RREフルレッドとるにはF3までかかるね。
F2のノーマル非タキのメスってRREヘテロとはかぎらんよな?
そしたらF3をとる段階で親はノーマル非タキのメスとRREレッドテールを使って数ペア取ればいいことになるんですよね?
自分、2ちゃんでこんなに相手してもらったの初めて。ほんとありがと。
319 :
pH7.74:2007/08/21(火) 22:31:43 ID:LAkspV4I
>>318 >F2のノーマル非タキのメスってRREヘテロとはかぎらんよな?
F2の雌は全部タキシードじゃない?
えーと、F2では雄はタキシードと非タキシード、雌は全部タキシード、となるはず。
で、雌は全部タキシードだけど、『XT XT』と『XT X』が存在する。
でもって、どちらかかは見た目で判断できないと思う。
自分だったらF2の雌を複数使ってF2同士で子を採るかな。 雄はF2の非タキを使う。
で、複数使った雌の中にいるであろうXT Xの子の半数が雌雄共に非タキとなる。 はず。
ややこしーな、間違ってたら御指摘お願いします。
今回みたいに片親にタキシード使うのは使えるテク。 最終的にXを揃えるのに使えます。
320 :
pH7.74:2007/08/21(火) 22:38:47 ID:FkIpwqOu
>>319 本当に実践で確かめたことがあるのか?
その理論には重大な欠点があると思うよ
321 :
pH7.74:2007/08/21(火) 22:50:23 ID:LAkspV4I
322 :
pH7.74:2007/08/21(火) 22:52:49 ID:FkIpwqOu
>>321 今回みたいに片親にタキシード使うのは使えるテク。 最終的にXを揃えるのに使えます。
ここのところ
323 :
pH7.74:2007/08/21(火) 22:55:04 ID:LAkspV4I
>>322 んー、どうしてだろ。
父親由来のXを雌の子孫で揃えるのには使える技だと思うんだけど。
324 :
pH7.74:2007/08/21(火) 22:55:41 ID:LAkspV4I
あ、タキ系の常が混じるというのはわかる。
325 :
pH7.74:2007/08/21(火) 22:59:15 ID:FkIpwqOu
それだけでは説明できないことが起こるでしょ。やったことないですか?
グッピーは、それだけでも面白いよ。
326 :
pH7.74:2007/08/21(火) 23:11:26 ID:LAkspV4I
大昔の話しだけど、Xメタルを揃えるのに使いました。
ウチで出たXメタルの雌は成長するとXメタルか否かが見た目で判断できるんだけど、
当初はそれが判断できるまで成長してなかったのでXメタル(と、思われた)雄とタキシード系雌を使って
Xメタルで揃ったメスを作りました。
と、書いていて思ったけど、他に欠点があるとすればタキ系からの何か転移しちゃう可能性があるからかなー。
んー、わからない。
327 :
pH7.74:2007/08/21(火) 23:18:02 ID:FkIpwqOu
>>326 ありがとう、十分すぎる答えでした。
そのやり方だと、元親の再生が出来なかったというか、別の魚になってしまいませんでしたか?
私はそれでずいぶん、悩まされたもので、一言いいたくなってしまったのです。
突っかかったようになって,申し訳ありませんでした。
328 :
pH7.74:2007/08/21(火) 23:30:09 ID:LAkspV4I
>>327 今から思えばですが、最終的にXメタルは背鰭がご先祖よりも太いというか、立ち上がりが良かったです。
偶然かもしれませんが、タキの影響が比較的良い方向に出たかな。
自分の場合は雌のX揃えるのが面倒なので、先に雌を作りたい時はそういう事をやります。
雌が見えちゃえば後はなんとかなるかなーと。
突っかかったなんて思ってません、有意義な話しが出来ました、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
余談ですが、当時はまだグッピーの遺伝子のX<-->Yの移動は話題にもなってなかったので、
自分の水槽で出た時は驚きました。 交配でそれが確認できたのは嬉しかったです。
過去スレにもあったと思いますが、XメタルとかXプラチナとか全国でほぼ同時多発な感じで出たみたいですね。
メタル、プラチナはYってのが常識で、でも、子からメタル抜けとかプラチナ抜けが出たりして、
皆さん頭が?になったみたいです。
329 :
pH7.74:2007/08/22(水) 00:32:51 ID:vpZuPlwf
318です。
盛り上がってますね。グッピースレっぽくなってますね。
話にだしてたF1が産仔ラッシュです。今日だけで32匹とれました。うちRREは7匹。だいたい理論通りか。
一応さっきの方針でF3までとって見ようと思う。またなにかあればよろしくお願いします。
それとフルレッドテールタキシードってかなりキレイですよ。外産にも似たようなのがいるが国産でつくるとやはりキレイ。このままでもいいかと思うくらいだW
あとフルレッドタキシードをRREにしたらボディに淡い色が入ってテールの赤がもっと明るいなりますかね?それも平行してやっていこうかと思う。
グッピーほど遺伝子を研究されたペットフィッシュはいないと思う。
金魚やディスカスもかなり研究されてるとはやっぱ自宅でわりと小さな希望で品種改良ができるのはグッピーだけだと思う。
結果もわりとすぐ出るし、理論通り行かないこともあるし、だからグッピーは楽しいんだと思う。
長文すみません。また何かあれば是非よろしく。ありがとう
330 :
pH7.74:2007/08/22(水) 00:35:44 ID:vpZuPlwf
金魚やディスカスもかなり研究されてるとは思うが、やっぱ自宅でわりと小さな希望で品種改良ができるのはグッピーだけだと思う。
の間違いです。連書き、すまん
331 :
pH7.74:2007/08/22(水) 00:36:29 ID:vpZuPlwf
希望→規模
ほんとにすまん
332 :
pH7.74:2007/08/22(水) 01:43:46 ID:Yw33c8Ir
とりあえずおちけつ
333 :
8:2007/08/22(水) 06:48:13 ID:SKQb2cAl
>>316 >タキシードじゃない雌が雄由来のXを2個持ってる事になるんだから
Xに関してのみ言えば探しやすい気がするんだけど違うのかな。
自分は、「RREAフルレッド」を維持って無いから確証は無いんだけど、
♀の場合、RREAにしちゃうと、「Xタキシード・Xフルレッド」と、「Xフルレッド、Xフルレッド」の区別がはっきりしない気がすると思っているよ。
それと、
>>317>>326の言っている事が凄く重要。最近の「フルブラックもどき」と同様、フルカラー系の品種は常染色体が一度でも他品種が混じると、
直系とは言えなくなるので、注意が必要。
「フルレッド」に関しては、ゴノポまで赤く染まってこそ「フルレッド」と言えると思うので、多分Yか、常に拠る因子と考えてそれらを全てRREAで揃えるのは至難の技と言えると思う。
334 :
pH7.74:2007/08/22(水) 08:49:17 ID:6Sl81n0x
ピングーが一番好き
335 :
257:2007/08/22(水) 10:37:38 ID:lxLCjIXp
>>258 >>257 それで死ぬんなら自然界では絶滅するんじゃねーか?www
うちの水槽、水温が30度を超えてます。以前、メダカ水槽で、水温が高かったせいか、
底石に潜ってしまい、死んでしまったことがありました。
同じ事にならないかと、心配してます。
336 :
pH7.74:2007/08/22(水) 10:43:06 ID:GNnuDRGh
CPUのファン付けたら5,6度下がったぜ
337 :
pH7.74:2007/08/22(水) 12:54:34 ID:Yw33c8Ir
>>335 それは底石より水温が問題だろw
家は60規格に卓上扇風機当ててるけど2、3度ぐらい下がる。
338 :
257:2007/08/22(水) 14:10:06 ID:lxLCjIXp
>>336 電源はどうしました?家庭用コンセントに変換できました?
339 :
pH7.74:2007/08/22(水) 16:01:45 ID:vpZuPlwf
>>331です。
度々すまない。思ったんだが
F2でとれたRREAフルレッドのオスをF1のメスにかけたらその仔のRREAメスの半分は非タキシードですよね?
だからそのメスたちとRREAフルレッドをかけて仔をちゃんと腹ごとに別けて飼育してオスがRREAフルレッドだけしかいない水槽が出たら、その水槽のRREAメスはリアルRREAフルレッドメスでいいんですよね?
こうすれば理論上はきれいさっぱりタキシード遺伝子とお別れできますよね?
優しい方々、何かおかしい点があれば教えて下さい。お願いします。
340 :
8:2007/08/22(水) 16:20:44 ID:QiNOitPy
>>339 だから、遣ってみなくては解らないんだけど、♂のXタキシードがRREAで区別がつくかどうかが問題。
341 :
pH7.74:2007/08/22(水) 16:27:42 ID:vpZuPlwf
>>340 メスならともかくオスRREAもタキシードかどうかわかりにくいですかね?
要はRREAフルレッドテールタキシードとRREAフルレッドテールを見分けるんですよね?
行けそうじゃないですか?
なんてテキトーなこと言ったら怒られますか?
342 :
8:2007/08/22(水) 16:34:12 ID:nw7gWyQ4
>>341 いや、すまん。タキシードの事にばかり目が行ってたよ。Xタキシードならドイツ由来のホワイトテールっぽくなる筈だから行けると思う。
一腹ずつ、きちんと面倒見切れるんなら行けると思う。頑張ってみてね。
343 :
pH7.74:2007/08/22(水) 20:24:45 ID:w9rbFsbW
@ミックスの中にもブルーの鰭してるヤツ居ますよね、アレも同じRrなんですか?
Aグピ漁ってから、さほどの月日もたってませんが、自分の中ではブルーレースってのを見かけた事ないような気がします。
たまたまですか?‥何か訳とかあるんですか?
344 :
pH7.74:2007/08/22(水) 20:40:25 ID:SOvVAhbF
>>343 ブルーレースを見かけないのも、ルチノーブルーグラスがあまり青くならないのも、とっても難しいの。作ってみると納得できるんだけどね。
一通りグッピーを楽しんでからチャレンジしてみてね。
345 :
pH7.74:2007/08/22(水) 21:58:05 ID:BNCSVMpq
初歩的な質問で悪いんですが、ノーマルから突然変異でスワロー、リボン、メラー
が産まれることありますか?
遺伝の仕組みが全然わかんなくて。orz
346 :
pH7.74:2007/08/22(水) 22:26:14 ID:JvAbOA9a
RREAのアクアマリントパーズ(♂)とRREAのスーパーホワイト(♀)がいます。
(普通の形)
生後1ヶ月位の大きくなった稚魚に、チンコがやたら長いのがいるのですが、
尾鰭は♂っぽくないです。
この体型でこのチンコ?!って言うくらい大人の♂と比べると長いです。
これから尾鰭が大きくなったりする可能性はありますか?
それともリボンタイプの♀が出てきたんでしょうか?
(♀のような丸い腹びれ?はないです。)
どうやら、生後1ヶ月組の残り7匹が全部♀っぽいので、
このまま♀ばかり産まれたら♀水槽が何台必要になるのか恐ろしい。
(この前の出産で85匹も産みまして、♂が欲しくて全部残してあります。(iдi))
347 :
pH7.74:2007/08/22(水) 22:28:28 ID:g+qVhJAp
>>345 おそらく限りなくゼロに近い確率で突然変異で産まれます。
元々、スワローもメラーもリボンも突然変異でしょうから、同じ事が起こらないとは限りません。
スワローに関しては一見非スワローの個体がスワロー遺伝子を隠し持っている可能性が
ありますので、そういう個体からは産まれる事があります、その場合産まれるべくして産まれた
だけで、突然変異で産まれたわけではありません。
また、リボン、メラーはおそらく隠し持つことは無いと思われます。 一見ノーマルだけど、
実は極めて短いリボンだったので、その子供がリボンになった、なんて事が無いとは言いませんが、
可能性は低いと思います。 メラーも同様かな。
348 :
pH7.74:2007/08/22(水) 22:39:27 ID:BNCSVMpq
>>347 ありがとうございます!!
こちらちょうど先週にRREAスーパーホワイトが産仔したのでどうかなっと
思ったもので。。
それにしてもメラーかっこいいですね。^^
思わずうっとりしそうです。
もっと産仔してもらって、出たら最高です。^^b
頑張ってみます。
349 :
pH7.74:2007/08/22(水) 22:48:43 ID:g+qVhJAp
>>339 >F2でとれたRREAフルレッドのオスをF1のメスにかけたら
>その仔のRREAメスの半分は非タキシードですよね?
雌のアルビノがタキシードか否か判り辛いってのが問題だったら、いっそその交配から
産まれるノーマル体色の非タキシードの雌を使ってみてはどうだろうか。
雌がAAかAaかは判らないだろうから、雌は数匹使う。 その交配の時点でタキシードは
存在しないんだから、子は全部非タキシード。
350 :
pH7.74:2007/08/22(水) 23:26:44 ID:vpZuPlwf
>>349 >>342 レスありがとう。
≫349の言う交配の方が早いかな?
あとF1×F2のRREAフルレッドテールから生まれるノーマル非タキシードのメスは全部RREAヘテロじゃないか?
というかノーマル非タキシードのメス=RREAヘテロフルレッドテールじゃないか?
そしたら次の世代で確実にオス、メスRREAフルレッドテールが得られるってことでよい?
351 :
pH7.74:2007/08/22(水) 23:54:20 ID:g+qVhJAp
えーと、F1が全部Aaで、それにaaかけるんだから、あ、そうだね、
雌がAAかAaかは判らないって書いたけど、ノーマル体色は全部Aaだ。
御指摘感謝。
>そしたら次の世代で確実にオス、メスRREAフルレッドテールが得られるってことでよい?
そうだと思う。
352 :
pH7.74:2007/08/23(木) 04:01:10 ID:qTPAxQYu
どっかのブログで選別魚熱湯かけて殺すとかみたけど
グッピー飼ってる人ってマジでそんなことしてんの?
エサにするだけでもかなりきついそうなのに熱湯はひどすぎ・・・
353 :
8:2007/08/23(木) 07:35:52 ID:ASfki23U
>>343 「ブルーレース」以前、「トロピカルゾーン」で売ってたよ。当然だけど「ブルーライアレース」だったけどね。
レースは尾鰭にメラニンを殆ど持たない為、虹胞による薄いブルーしか表現出来ない。
>>344の言っている「ブドウ目ブルーグラス」もブドウ目因子に拠ってメラニンが飛ぶから。何故メラニンが飛ぶとブルーに成らないかは自分でググッてみてね。
>>352 感傷に浸るのは人間の都合だけど、熱湯の方が瞬殺なので良い方法だと思うよ。餌にするのも、熱湯で殺すのも、トイレに流すのもどれも同じ事。実際、産んだ傍から喰われるんだし。
グッピー飼うならそれ位割り切ってないと、とてもじゃないが飼い続けていけないと思う。
354 :
pH7.74:2007/08/23(木) 07:40:37 ID:tKMSQyoi
355 :
pH7.74:2007/08/23(木) 11:06:13 ID:fR0EH52R
↑ブラクラ
356 :
pH7.74:2007/08/23(木) 12:30:50 ID:Ym0qpHRP
>>338 いらないACアダプタの線つないだ。12V以下ね
357 :
pH7.74:2007/08/23(木) 14:23:08 ID:LduraWfA
初めてまして 90p上部水槽なのですが、一番飼いやすい数は何匹位ですか? もしくは入れすぎだけど、まぁ〜大丈夫かなと言う位はどれくらいですか?
358 :
pH7.74:2007/08/23(木) 14:30:51 ID:35xW+T4F
入れすぎくらいなら20ペアはイケるでしょ
359 :
pH7.74:2007/08/23(木) 16:51:59 ID:fR0EH52R
増えるのを計算に入れといたほうがいいぞw
360 :
pH7.74:2007/08/23(木) 17:16:06 ID:c5g8/qBr
増やしてから入れるのもいいぞ
361 :
pH7.74:2007/08/23(木) 17:19:55 ID:LduraWfA
実は今大人が40匹稚魚が100匹近く入っています 水替えは週に一度やってます かなり満員御礼ですよね(>_<)
362 :
pH7.74:2007/08/23(木) 17:43:16 ID:fR0EH52R
後出しする意味がわからん。
からかってんのか?
363 :
pH7.74:2007/08/23(木) 17:53:57 ID:pdiPUCpx
>>362 ID:LduraWfA は子供なんだから、怒っちゃ駄目だよ。
364 :
pH7.74:2007/08/23(木) 18:20:21 ID:d8GWsdOz
うちのRREAスーパーホワイトの尾びれが青→赤まじりの青に変化して
しまいました。orz
どうしてでしょう?
365 :
pH7.74:2007/08/23(木) 19:16:35 ID:6py6/e32
>>353 メラニンが少ないとか、飛ぶとかいう説明では、リアルブルーグラスも青が表現できなくなるように思えるのですが?
366 :
pH7.74:2007/08/23(木) 19:40:58 ID:n6bi9c4H
>>364 スーパーホワイトじゃなかったとか?
血が滲んだとかでなく、赤い柄が出てきたならブラオは持ってないかも
※スーパーホワイトはゴールデンブラオ
買ってきたやつがそうなったの?
367 :
pH7.74:2007/08/23(木) 19:58:17 ID:qpUkhwsG
馬鹿なみなさんに質問です
生まれた稚魚の大きさがバラバラなのですが大きさ別にわけるべきですか?
稚魚たちは生まれた日がバラバラなのです
早く答えて!早く!飯のしたくで急いでるんだこっちは!
368 :
pH7.74:2007/08/23(木) 20:05:10 ID:dcbCxqcr
ばかだかりゃ、わかりまひぇん、。
369 :
pH7.74:2007/08/23(木) 20:06:58 ID:yfB8f6cQ
死ね
370 :
pH7.74:2007/08/23(木) 20:35:57 ID:d8GWsdOz
>366
いえ、店で所沢産のを買ったので、わかりません。
371 :
pH7.74:2007/08/23(木) 21:01:37 ID:fR0EH52R
372 :
pH7.74:2007/08/23(木) 21:07:33 ID:J6TtWdIg
リアルブルーグラスとは、体色も真っ青な、あの綺麗なブルーグラスの事かいな
373 :
pH7.74:2007/08/23(木) 21:08:47 ID:7gRSxg46
まったくのド素人が飼う場合、グッピーとネオンテトラだと
どっちのほうが飼いやすいですかね?
水槽は22Lのコトブキの初心者12点セットって奴で小さいので
テトラのほうがいいのかな?と、思うんですが
数を減らせばグッピーで問題ないならグッピーも捨てがたいんでw
どうかご教授願います
374 :
pH7.74:2007/08/23(木) 21:31:59 ID:ZW3XlTQs
>>373 ネオンテトラは初心者には難しい。
水さえ出来ちゃえばそうでもないんだけど、できてないと軽く死にます。
グッピーも外産は難しい。
まずは、濾過がばっちりきいた環境になるまで待ちましょう。
375 :
pH7.74:2007/08/23(木) 21:33:23 ID:ZW3XlTQs
>>370 んー、答えになってないのでアドバイスしづらい。
詳しく教えて。
いつ買ったとかサイズとか尾鰭の具体的な状態とか。
376 :
pH7.74:2007/08/23(木) 21:37:25 ID:7gRSxg46
>>374 ありがとうございます
濾過がばっちりきいた環境って何ですか?
魚入れないまま数日動かしてたほうがいいって事?
現状ではセットに付いてた濾過装置に竹炭を入れた状態で
水草と木とコケが付きにくい何ちゃら石ってのを入れてまわしてます
377 :
pH7.74:2007/08/23(木) 21:44:21 ID:ZW3XlTQs
>>376 魚はアンモニア等の排泄物を出します、アンモニアは毒なので水槽内に溜まると
魚は死にます。
で、バクテリアの力を借りてアンモニアを無毒化するわけです。
バクテリアは水を回しておけばそのうち増えてくるんだけど、その辺の詳細は
水槽 立ち上げ アンモニア 等のキーワードで探してみてください。
数日では無理です。 んー、最低3週間かな。
魚飼ってる知り合いがいたら濾材と水を分けてもらってくるといいんだけど。
378 :
pH7.74:2007/08/23(木) 21:57:22 ID:7gRSxg46
>>377 早速検索してみました。ありがとうございます
カルキ抜き1日ってのは何となく知ってたので
明日あたり買ってこようと思ってたんですが・・・全滅させるとこだったんですね
しばらくの間我慢して、水草でも眺めときます
379 :
pH7.74:2007/08/23(木) 22:07:46 ID:d8GWsdOz
>>375 二週間くらい前に買った4cmの体格立派な♂です。
尾びれは尾ぐされの症状はまったくなし。
強いて言いますと、尾びれのさきっちょが少しグレーのような感じがします。
380 :
8:2007/08/23(木) 22:11:14 ID:2fGDpaNZ
>>364 色が変わったのは全部なのかな?数匹なら「トパーズ」なんかでも良くある事。Rrでも、尾鰭には赤色素胞が在るので、個体差で、赤が流れ出てくる個体は出現するよ。
>>365 RREAブルーグラスは、レースよりも「ネオンタキシード」由来の虹胞が多いので、ブルーが表現されるの。
>>376 熱帯魚屋行ってバクテリア買って来れば良いよ。竹炭は、初期の吸着力しかないので、ある程度したら取っ払ってしまった方が私の好み。
バクテリアの棲家にも成らないしね。濾材がこれだけなら、他の濾材を入れないとね。今の状態ではバクテリアが自然発生するのを待つには時間がかかる環境だね。
水換えを初期は週2回位する様にすれば、グッピーならすぐ入れても大抵、大丈夫。
381 :
pH7.74:2007/08/23(木) 22:16:10 ID:7gRSxg46
>>376 ありがとうございます
魚見に行くついでにバクテリアも見てきます
382 :
381:2007/08/23(木) 22:17:51 ID:7gRSxg46
383 :
pH7.74:2007/08/23(木) 22:26:17 ID:ZW3XlTQs
>>380 市販の濾過バクテリアらしき物は効果あるの?
自分はそれが効いたと感じた経験は無いんだけど、物によっては効くのかな。
384 :
pH7.74:2007/08/23(木) 22:28:05 ID:6py6/e32
>>380 RREAブルーグラスは、レースよりも「ネオンタキシード」由来の虹胞が多いので、ブルーが表現されるの。
もし良かったら、↑のソース教えてちょうだいな
385 :
pH7.74:2007/08/23(木) 22:28:31 ID:ZW3XlTQs
>>380 >RREAブルーグラスは、レースよりも「ネオンタキシード」由来の虹胞が多いので、ブルーが表現されるの。
その場合ルチノーブルーグラスはどう考えればいいんだろう。 ネオタキ由来云々に関しては同じ条件だと思う。
386 :
8:2007/08/23(木) 22:53:52 ID:NvewkyoN
>>384>>385 チョッとゴメン。「ネオンタキシード」由来と言うより、「レッドグラス」が虹胞を持っているの方が正確だった。
ソースは、フィッシュマガジンの古本などからによる私の知識。昔のフィッシュマガジンは結構、金魚や錦鯉の色素構成を検証しているよ。
「ブドウ目」の場合、虹胞の並び具合がブルーに成らずにシルバーに並んでしまうと私は考えてるよ。
387 :
pH7.74:2007/08/23(木) 22:56:15 ID:J6TtWdIg
ん〜と‥興味ないかもしれんけど、
>>372ば無視しないでいただきたい。
オラも賢くなりたいだに…
388 :
8:2007/08/23(木) 22:59:05 ID:NvewkyoN
>>383 目で判断出来るものでもないしね。自分ところでは最初の立ち上げは上手く行ったよ。
特にお奨めという物は判らないけど、自分も市販のバクテリア選んで使った訳じゃないから。
389 :
pH7.74:2007/08/23(木) 23:22:02 ID:J6TtWdIg
390 :
8:2007/08/23(木) 23:22:10 ID:25wFFTwQ
>>386 補足させてもらうと、1980年代に作出されていた「アルビノシルバータキシード」は、「ネオンタキシード」のブドウ目で、尾鰭がホワイトシルバーに成った物。
これから考えても、「ブドウ目」因子は、虹胞を「ソリッド」的な並びにさせる力を持つと私は考えているよ。
391 :
pH7.74:2007/08/23(木) 23:31:17 ID:J6TtWdIg
初心者でスマン
前スレでRrメデューサの説明見たんですけど、ソレとブルーレースとは別なんでしょうね?
同じレースだから…って訳ではないんですね?
392 :
pH7.74:2007/08/23(木) 23:50:02 ID:6py6/e32
>>387 リアルはリアルレッドアイのことなんだな
賢くなりたかったらここではだめなんだな。
ここは、自分がどの位置にいるか確認することくらいしか出来ないんだな。
とりあえず、実践とそのデータを記録することが、近道だと思うよ。
393 :
pH7.74:2007/08/23(木) 23:52:59 ID:6py6/e32
394 :
pH7.74:2007/08/24(金) 00:45:29 ID:QivifDuu
>>343 えーと、Rrだと思うよ。 中には例外的な個体もいるかもしれないけど、
概ねRrだと思ってていいんじゃないかな。
395 :
pH7.74:2007/08/24(金) 00:50:24 ID:QivifDuu
>>391 すまない、何についての質問なのかちょっと読めない、もう1度書いてもらえないだろうか。
396 :
pH7.74:2007/08/24(金) 00:53:37 ID:QivifDuu
>>380 >色が変わったのは全部なのかな?数匹なら「トパーズ」なんかでも良くある事。
>Rrでも、尾鰭には赤色素胞が在るので、個体差で、赤が流れ出てくる個体は出現するよ。
え、そうなの? 確かにネオンタキシードやブルーモザイクの尾鰭の一部が赤い固体は
何度もみた事あるけど、rr持ってる個体ではそういうの見た事なかった。
出るもんなんだね、勉強になった。 今後はもうちょい注意して観察してみよう。
397 :
pH7.74:2007/08/24(金) 02:44:29 ID:Rv4g+Q3e
ブドウ目のグッピー欲しいんだけど、今はあまりいないの?それとノーマルと掛け合わせれば子孫にブドウ目でる?
398 :
8:2007/08/24(金) 07:06:23 ID:2lS0jQam
>>393 ならば、他の可能性を教えて下さい。
>>396 rrってノーマル体色だと大抵、処分されるか成長しても尾鰭は黒っぽいのが多いから赤が滲んでても気がつかないってのが
多いんじゃないのかな?でも、とっても低い確率でそう云う事は有り得ると思うよ。tsutsuiがよく連載で書いてたけど、
グッピーの形質って意外とファジーな部分が大きいからね。(tsutsuiは「すちゃらか」な連中と表現してたけどね。)
>>397 ビッダーズでは大抵誰かが出品しているよ。自分の目で選べないのが難点だけど、事前の質問とかで体長とか知りたい事をよく確認すれば、
交配用ならビッダでも充分な気はするよ。「ブドウ目」は、常劣なので、F2で1/4の確立で出現するよ。
399 :
8:2007/08/24(金) 08:03:55 ID:r9P2ref+
>>393 >>398この書き方だと誤解を招くおそれがあるので補足させて頂くと、
>>390はあくまでも、私の「私見」でしかないと言う事。故になんら、他人に私の考え方を強要する物では無い。
これが危険なのは充分承知の上。但し、今までの症例から私はこう結論付けるしか無いと判断しただけ。言うならば、状況証拠だけで立件している様なもの。
他に「物的証拠」を示して頂けるなら、そちらに考え方をシフトするだけの柔軟性は在るよ。
400 :
pH7.74:2007/08/24(金) 08:37:59 ID:7jKp7Fgk
>>399 付き合ってくれてありがとね。
ルチノータキシードもブルー発色弱いんだ、うちに丁度ルチタキいるから、試してみます。
401 :
pH7.74:2007/08/24(金) 11:12:39 ID:Rv4g+Q3e
>>398 情報thanks 早速ビッダーズでブドウ目探します♪
402 :
pH7.74:2007/08/24(金) 12:38:28 ID:1/c6whjP
>>395 度々スミマセン!質問の内容はというと、簡単に言えば、Rrメデューサはブルーレースとは言わないんだろうな??…って事なんです
403 :
pH7.74:2007/08/24(金) 13:38:24 ID:0+fDCNn1
メデューサはあわせ技一本な名だから、
それのRrをプラチナブルーレースと呼んでも間違いではないと思います。
実際、メデューサと言う名前が出来る前はプラチナレースと呼んでた。
品種名と商品名というかニックネームの違いかなー
今、自分でプラチナとレースから子を採って、それがメデューサ風に育ったらプラチナレースと呼びます。
404 :
pH7.74:2007/08/24(金) 20:23:16 ID:jDECv3Lw
>>403 「メデューサ」と呼ぶには、尾鰭上部に白っぽい発色、下部に赤の発色が無いとだめ。
405 :
pH7.74:2007/08/24(金) 20:52:57 ID:Hkxr6j0H
オールドファッションモザイクとブルーグラスからでたブラオ♀を掛け合わせたんですけどこれでオールドファッションブルーモザイクっぽくなりますか?
406 :
pH7.74:2007/08/24(金) 21:37:42 ID:1/c6whjP
>>404 じゃ、ウチのメデューサはニセモノです。
黄色い地にレース模様‥だけです。
何なんだ、いったい!!
ニセモノ売り付けやがって!!!
407 :
pH7.74:2007/08/24(金) 21:45:34 ID:QivifDuu
>>404 なんで?
じゃ、Rr系メデューサは存在しないという事?
408 :
pH7.74:2007/08/24(金) 21:55:07 ID:UBrWENbg
グッピーって水温30度でも飼える?
409 :
pH7.74:2007/08/24(金) 22:02:09 ID:mRyTp970
>>406 グッピー売りつけるってどういう状況か想像できない。
410 :
pH7.74:2007/08/24(金) 22:03:13 ID:mRyTp970
>>408 飼えるけど、長時間続くとあまりよろしくないと思います。
411 :
pH7.74:2007/08/24(金) 22:05:44 ID:mRyTp970
>>404 メデューサの定義ってそうだっけ?
プラチナ+レースで、Yプラチナ、Xレースの個体をそう呼ぶのだと思ってた。
412 :
pH7.74:2007/08/24(金) 22:07:07 ID:Rv4g+Q3e
>>407 急激な温度変化をさければ全然大丈夫だけど、30度までに抑えたいね。
これから徐々に涼しくなるからようやく温度の心配がなくなるよね。
うちは常温26度にしています。
413 :
pH7.74:2007/08/24(金) 22:35:58 ID:mRyTp970
>>405 その組み合わせで実際子を採って育ててみた事ないけど、多分ぽいのは出るんじゃないかな。
F1の雄はグラス尾鰭の遺伝子を持つことになるんだろうから、それとオールドファッションが持つ
尾鰭に与える遺伝子が影響しあうって、尾鰭はどうなるんだろうね。
いわゆるグラモっぽくなるんだろうか。
414 :
pH7.74:2007/08/24(金) 22:37:01 ID:7jKp7Fgk
>>411 本来は、それでよかったはずなんですが、シンガポールからメデューサタイプの遺伝子構成の魚が大量にそれもバリエーション豊富に入ってきちゃったから、収集つかなくなってきているのです。
いずれ論争になるのかも
415 :
pH7.74:2007/08/24(金) 22:42:20 ID:yhflICJM
論争になる前に質問。
レッドグラスxドイツタキシード(国産ブリード)なるものをホームセンターで買ったんだけど、メスが6センチある場合この大きさは遺伝する?
あと、これって品種的に意味あるのか?
でかいの欲しいとだけ思って買ったんだが…
416 :
pH7.74:2007/08/24(金) 22:48:30 ID:mRyTp970
若くてデカイのか、単に年とってるだけかわからないし、
餌や環境でサイズは変わるから遺伝するかどうかはやってみないとわからない。
というか、大きな雌が喜ばれるのであれば、で、大きな雌という形質が
簡単に遺伝するのであれば、グッピーの雌は全体的にもっと大きくなってると思わない?
品種的に意味があるか否かはわからない、君次第では?
417 :
pH7.74:2007/08/24(金) 22:50:08 ID:7jKp7Fgk
>>451 それが、なかなか難しい。大きくならないのは無理だけど。大きくても雑種(違う系統での交配)による大型化なら、次の世代で崩壊する危険性があります。
あと、技量も大事になってきますし。
否定的なことを聞いても面白くないですね。肯定的に話すと、大きいということは可能性があります。がんばって!
品種的に意味があるかどうかは、その人の考え方によりますので、答えはありません
418 :
pH7.74:2007/08/24(金) 22:57:23 ID:yhflICJM
なるほど、、、
メスは見た感じヒレは青+ドット(ややつながりあり)でオスは背びれはドット。いまどき珍しいつながっていない背びれ…
今後どうなるかは、まぁなるようになるな。
ところで、(レッドグラスxドイツイエロー)の子供って(MIX:ドイツ:レッドグラス=2:1:1)になる?
419 :
pH7.74:2007/08/24(金) 23:00:32 ID:7jKp7Fgk
怖い話だな
やってみないとわからんよ。どこまでをドイツ どこまでをレッドとするかでも変わるし。偶然の影響も大きいし。
がんばれ〜〜〜
420 :
pH7.74:2007/08/24(金) 23:04:39 ID:yhflICJM
gannbaruyo~
421 :
pH7.74:2007/08/24(金) 23:24:02 ID:mRyTp970
>>418 元親のどちらがドイツイエローでどっちがグラスかわかんないからなー
422 :
pH7.74:2007/08/24(金) 23:35:02 ID:qsL6HuE9
423 :
8:2007/08/25(土) 08:59:50 ID:coF+nWNV
「メドゥーサ」は、1992年12月号の「フィッシュマガジン」で最初に発表されたの。でも、この時は、「ギャラクシー」として発表された。
これに関して、tsutsuiの周りに居る連中が「ギャラクシィ」はこんなんじゃないと騒いだ為(「GBB1]にその話が載っているよ)1993年3月月号で
tsutsuiと秀島さんが協議をして、「めP1」のは「ギャラクシィ」。「めP2」のは、「メドゥーサ」と命名して区別する事にした。それで、「メドゥーサ」のタイプとして、
「尾鰭は『ライアレースコブラ』と同じタイプと、赤が強く発色するタイプがある」と結論付けている。
tsutsuiは、ピーシーズ刊の「グッピー」の中で、「プラチナレース“ギャラクシィ”と、プラチナレース“メドゥーサ”」と記しているね。
この時点では、どちらも「合わせ技1本」だったけど、「ギャラクシィ」がYプラチナコブラに為った事で明確に違う品種と為った。
ただ、「ギャラクシィ」も、「メドゥーサ」も「トパーズ」(これも最初は「スーパーブルートパーズ」とtsutsuiは呼んでいた)同様、【愛称】でしかない。
だから、今の時点では、「プラチナレース」ならば、どんなタイプでも【愛称】として、「メドゥーサ」と呼んでも差し支え無いんじゃないかな?
424 :
8:2007/08/25(土) 09:15:02 ID:coF+nWNV
>>418 F1(貴方が買ってきたもの)は全て雑種。んで、グラスは、タキシードに負けるから尾鰭は、「ドイツイエロー」の尾鰭に染みが入ったように為っているんじゃないか?
F2は、「ドイツイエロー」のYタキシードが絡んで来るので、多数の雑種と、「レッドグラス」少し「ドイツイエロー」少しに成るのかな?でも減数分裂の段階で、
「対合」と言って、遺伝子のシャッフルが行われるので、どうなるかは、遣ってみないと判らない。
425 :
pH7.74:2007/08/25(土) 12:47:32 ID:ndRoE+yF
>>423 ありがとうついでに、「めP1」とか「めP2」と いうのは、何ですか?
それとブルーグラスの定義とは何ですか?
(Rrのグラスまでは分かるのですが、その他で‥。)何故そのような質問?かというとRrというのは雑種でも居る訳で、そのRr雑種にグラス柄入れてブルーグラスと言えるのかという事なんです。
426 :
pH7.74:2007/08/25(土) 13:29:52 ID:QJPb2W+p
>>413 ありがとうございます。
これでよいのか心配だったので助かりました。
427 :
8:2007/08/25(土) 14:28:51 ID:NY+Oi+6W
>>425 「めP1」は、「めだか館PART1」の略。tsutsuiがやってた店の名前。現在は夫人が継いでいる。
「めP2]は、「めだか館PART2]の略。秀島さんがやっている「アトリエGグループ」の店の名前。
何故、PART1と2に成ったかは、「アクアライフ」に確か載っていたよ。何年何月号かは、今手元に資料が無いので分からんが・・・。
>それとブルーグラスの定義とは何ですか?
敢て言うなら「レッドグラス」のRrで、♀も「Xグラス Xグラス」で揃っている事。♂の尾鰭には黄色が流れていない個体が優秀とされるって事位かな?。
でも最近の「レッドグラス」は逆に「ブルーグラス」の副産物が多く出回っているって話だね。だから、市販の「レッドグラス」をRrにして♀もグラスで揃えたら完成。
「イエローグラス」だとほぼ確実に尾鰭に黄色が入ると思うよ。
ちなみに、「レッドテールタキシード」のRrが「ネオンタキシード」、「ドイツイエロー」のRrは、「スカイブルータキシード」(これも最初は「シルバースカイブルータキシード」と紹介された。)
428 :
pH7.74:2007/08/25(土) 15:29:52 ID:ndRoE+yF
>>427 へぇ〜、詳しく教えていただきありがとうございます。
前スレでRr、教えて貰ったのですが、逆に何でドコのブルーグラスの中身、調べてもレッドグラスで教えるのか不思議だったんです。初心者ですから‥すみません。
これで、ハッキリわかりました!
429 :
pH7.74:2007/08/26(日) 20:13:21 ID:g6RHZDwc
前に誰かが言ってたバルーングッピーっての見たけど、あれって国産化されないのかな?ダルマメダカみたいで個人的に好き。
430 :
pH7.74:2007/08/26(日) 20:37:26 ID:4mXTPxAA
431 :
pH7.74:2007/08/26(日) 21:51:21 ID:SDEoTlsI
前スレにも少し載せてますが、数ヶ月前にショップで購入して来たブルーグラス、子が採れたのはイイんですが(五匹・うち♂が一匹)唯一採れた♂がイエローグラスっぽいんです。
どう考えても、うちのブルーグラス、確率的にいえばニセモノの可能性高いですよね?
432 :
pH7.74:2007/08/26(日) 21:57:09 ID:CYtHifUj
5匹しか採れないくせに、あほーか。
グッピーやめてまえ!!
433 :
pH7.74:2007/08/26(日) 23:57:27 ID:xR8B+Us+
前にも同じレスあった気がしますが、1匹で判断するのは無理
434 :
pH7.74:2007/08/27(月) 00:12:37 ID:Ck7Wk3ta
>>431 グッピー飼いなら一世代で判断しない方が良いよ
出来たら他の店で買って交配させるなりして血を薄めたりしながら好みの種を作りあげるめんどくさい趣味ですよ
435 :
pH7.74:2007/08/27(月) 01:30:26 ID:OJ0vslY7
>>433-
>>434 ありがとうございます。
わかりました、しばらく探ってみます。
436 :
pH7.74:2007/08/27(月) 14:35:23 ID:QDzy0riR
最近グッピー3ペア(6匹)ほどを飼い始めたのですが、
早速4匹ほど稚魚が生まれました。
あまり大きな水槽ではないので、増えすぎてしまうと困ってしまいます。
そこで大量に増殖をしてしまった場合の、皆さんの選別方法を
教えて頂きたいです。お願いします。
437 :
pH7.74:2007/08/27(月) 16:12:53 ID:b2zf+PZ0
アロワナタンクに放流
438 :
pH7.74:2007/08/27(月) 22:37:37 ID:70Wn3lTA
>>436 早めにもう一個水槽買って雄雌分けた方が良いよ。
交配用にもう一個水槽。。。
3個はいるよ。。。
後、稚魚用。。。
439 :
pH7.74:2007/08/27(月) 23:54:37 ID:+aNuuzPp
8/22に20匹くらい産卵したんだけど、その♀親がもう腹が四角ばって今にも産みそうなんだけどそんな事って考えられる?産卵箱に入れた方がいい?
440 :
pH7.74:2007/08/28(火) 04:41:53 ID:cmu6cHPS
朝は元気だったのですが今は上に浮いてると言うか上に集まってしまって泳ぎません 日曜日に水替えしたばかりです 何か変化が起きてしまったのですか? アドバイスよろしくお願いします
441 :
pH7.74:2007/08/28(火) 11:14:21 ID:yAWxxBDQ
水温が高くなってるだけかと
442 :
pH7.74:2007/08/28(火) 12:29:21 ID:cmu6cHPS
温度は下げてみたのですが、まだ上に集まってしまっています。★になったりしないですか?
443 :
pH7.74:2007/08/28(火) 12:30:20 ID:Ad7BZBD7
22Lの水槽で4匹(+コリ2匹)飼ってるんだけど
水温が30超えてヤバいんで1日に1、2個カルキ抜いてない氷入れてるんだけど
おとなしくクーラー買った方がよい?
444 :
pH7.74:2007/08/28(火) 12:31:42 ID:hwyG9amA
エスパーの登場を待ちましょうw
445 :
pH7.74:2007/08/28(火) 12:48:24 ID:sI59lyWM
446 :
pH7.74:2007/08/28(火) 14:06:38 ID:lvfHyMAW
>>440 ph劇下がりの、亜硝酸あっぷ かも。
試薬で調べてみ
447 :
pH7.74:2007/08/28(火) 14:19:01 ID:LChQ++N3
>>439 初心者であるオレが答えますね。
2度連続で1週間ちょっと後に産んだことあったよ。
448 :
pH7.74:2007/08/28(火) 14:40:18 ID:Ad7BZBD7
>>445 おとなしくスポットファン2.0っての買ってきました
つーか、ホムセンにそれしか置いてなかった
449 :
pH7.74:2007/08/28(火) 15:02:26 ID:sGPz4Yjy
ドイツイエロータキシードの定義とは何ぞや?
450 :
pH7.74:2007/08/28(火) 15:38:00 ID:s1+cpVTf
増えすぎた稚魚を、下水処理にする人っていますかね?
451 :
pH7.74:2007/08/28(火) 16:40:15 ID:2Ju9zN9x
現在うちの家では産仔ラッシュですよ。^^;
国産、外国産とが一斉に。。。orz
よく見ると外国産は奇形ちゃんだらけです。><
やはり外国産は血が混ざりすぎて、奇形とか多いんですかね?
452 :
pH7.74:2007/08/28(火) 17:20:31 ID:v8+Qe/Pw
我が家の雑グッピーちゃんたちは三回目の夏を向かえ、
今は三度目の林間学校(池)に。
もう年寄りだからいいかとオスメスいっしょにしておいたら、
池にチビグッピーちゃんがちらほら現れだした。
あんたらいつまで生きる気〜?
453 :
pH7.74:2007/08/28(火) 17:27:35 ID:sGPz4Yjy
スーパーホワイトについて、ゴールデンブラオとも言うそうなんですが中身は、ゴールデン、ブラオ‥その他に何か入ってるんでしょうか?
ゴールデンが入ってないニセモノ!とか言う人いるって事は、本物は何が入って全部なんでしょうか?
教えて下さい。
454 :
pH7.74:2007/08/28(火) 17:44:39 ID:sGPz4Yjy
455 :
pH7.74:2007/08/28(火) 21:07:31 ID:AnHut1TK
なんだかグッピースレが早くも次スレ産卵して、しかも増殖してるんだが・・・。
456 :
pH7.74:2007/08/28(火) 21:42:11 ID:z1jfDXvK
オトシンとかアカヒレスレと同じだ。なんか荒らしでVIPにスレ立て依頼してる奴がいるみたいだな
457 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:40:26 ID:UU3cCBHX
>>453 ゴールデンブラオが通称ヴァイス(ホワイト)
リアルレッドアイアルビノゴールデンブラオが通称スーパーホワイト。
>>449 タキシードで尾鰭が黄色や白やクリームの淡色、オスの先祖をたどると、
1969年にお三方により導入されたグッピーに辿り着く。
458 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:42:10 ID:UU3cCBHX
>>451 >やはり外国産は血が混ざりすぎて、奇形とか多いんですかね?
そんな事はない。
459 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:44:01 ID:rjbW1Zr3
>>451 >やはり外国産は血が混ざりすぎて、奇形とか多いんですかね?
外国産は血が混じりすぎて? んー、根拠がわからないけど、ほぼ誹謗中傷。
460 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:45:36 ID:lvfHyMAW
>>458 おめー、外産まじめにやってねーだろ。脳内で語るんじゃありません。
奇形率かなり高いぞ。大丈夫なやつにあたれば国産以上だけどな。
461 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:50:09 ID:vjRiUv+n
>>460 奇形率云々の事じゃなく、「血が混じりすぎて奇形とか多い」ってのは意味わからなくね?
462 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:52:30 ID:lvfHyMAW
シンガーなら、全てがF1雑種できてるからな。そう感じるのもしょうがないと思うよ。
農作物と同じ感じだな。
463 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:55:47 ID:lvfHyMAW
子供までは責任がないと、割り切ってるよ。
464 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:56:55 ID:vjRiUv+n
おいおい農作物のF1雑種の意味わかって書いてる?
465 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:59:21 ID:Gktb9rie
F1デキソコナイ
F2ビミョウ
F3モウヤメタイ
F4放置
466 :
pH7.74:2007/08/28(火) 23:00:17 ID:lvfHyMAW
>>464 勘違いしてるかも。教えてよ、どこ調べたらよい?
467 :
pH7.74:2007/08/28(火) 23:12:33 ID:lvfHyMAW
>>646 おいおい。今一生懸命探してくれてるのか?
F1雑種の意味がわかって、悩んでるのか?
468 :
pH7.74:2007/08/28(火) 23:15:26 ID:X6NViwe9
シンガポール産グッピーであっても、ちゃんと同系統の雄雌を選べばだいたい同系統の子が産まれたな。
全品種飼ったことは無いけれど、少なくとも自分が今まで今まで子を採った感じではF1雑種という
感じは受けなかった。
外産グッピーが本当はどうなのかはわからないけど、少なくとも作物で言うところのF1とは違うと思う。
そもそも、そのF1雑種の親ってどんな品種よ。
いわゆる作物のF1ってのは例えば果物で言えば、種や苗を買って育て収穫する、で、収穫した実の中の種を
撒いても親と同じ実はとれないって奴でしょ。
種籾を作る側はAという品種とBという品種を交配してF1をつくり、それの種を販売する。
>>467 未来の
>>646をいじめるな。
469 :
pH7.74:2007/08/28(火) 23:19:59 ID:lvfHyMAW
>>468 それは本当か?
もしそうならばかなり運がよい。
もはや語ることもあるまい。
お互い、自分の信じる道を歩もうではないか。
470 :
pH7.74:2007/08/28(火) 23:31:44 ID:X6NViwe9
本当か?って言われてもウソ書いても仕方ないしなぁ。
ここ2年程は外産買ってないからその間にシステム変わってたらごめんなさい。
つーかね、例えばタキシードで赤い尾でゴールデンで、という外産雌雄買ってきて
子を採るとする、作物のF1雑種の様になりようが無いと思うがなぁ。
ファーム側に何のメリットがあるんだろう。
471 :
pH7.74:2007/08/28(火) 23:37:25 ID:X6NViwe9
全てがF1雑種で来てるってのは、どこの情報なんだろう?
それが明確になってるのなら自分の認識が間違ってた。
472 :
pH7.74:2007/08/28(火) 23:39:22 ID:lvfHyMAW
>>470 がんばってくれ。外産師は本当に虐げられてるけど、国産なんかよりよっぽど恐ろしい世界なのじゃ。
楽しいよ。
473 :
pH7.74:2007/08/30(木) 14:40:11 ID:c6HDthTj
ブルーグラスから採れた♀の子達なんですが、ブラオ♀とブルー♀の見分け方を教えていただきたいのですが、お願いします。
474 :
pH7.74:2007/08/30(木) 17:56:41 ID:tEiPyMI/
水槽の許容範囲を超えるほど、稚魚が増えすぎてもうた。
どうしたらいいものか。
かわいそうだが下水に流すか・・・
475 :
pH7.74:2007/08/30(木) 18:29:39 ID:E5PYftYF
476 :
pH7.74:2007/08/30(木) 18:48:32 ID:KviKI/XC
今日国産グッピーペアーもらった。
なんかなんとかモザイクとかいうやつらしいけど…高いの?
477 :
pH7.74:2007/08/30(木) 19:11:07 ID:98eXORnx
初心的なことをお聞きします。 水替えした時ってみなさん何か薬など入れたりしますか?例えばバクテリアなど
478 :
8:2007/08/30(木) 19:18:50 ID:Uvimv5K6
>>473 成長すれば簡単に判るよ。
>>476 安かったらどうするの?
>>477 水が出来ている水槽なら何も入れない。(私の場合、初期でも換水頻度を上げて対処している。)
479 :
pH7.74:2007/08/30(木) 19:53:16 ID:c6HDthTj
>>478 それなりには成長してるんですが、大人まで成長したヤツは三匹だけなんで‥。どれも似たようなヤツばかりなんです。
尾鰭が黒っぽくて、胸鰭がブルー、脊鰭がブルーに柄も入ってる感じです。
ドッチですかね?
480 :
pH7.74:2007/08/30(木) 20:00:54 ID:irVMsaWa
>>477 予防にグリーンFを少々入れると良いらしい。
481 :
pH7.74:2007/08/30(木) 20:02:09 ID:irVMsaWa
↑病気の予防ね。
482 :
pH7.74:2007/08/30(木) 20:28:00 ID:bHSdrPcw
>>477 入れる場合は、目的をはっきりしたほうがいいとおもいます。
塩素中和 PH調整 傷の予防 など
薬を入れるより、一日エアレーションした水のほうがいいよ。←こたえになってないね。
483 :
pH7.74:2007/08/30(木) 21:46:46 ID:ZBvyGgaE
病気の出てない水槽だったら、魚病薬を入れる必要は全く無し。
風邪予防の為に健康な時に風邪薬を毎日飲む奴はいねえ。
484 :
pH7.74:2007/08/30(木) 21:51:07 ID:ZBvyGgaE
>>473 ブラオは体色自体が違うのですぐわかる。 一言で言えば青黒い感じ。
なお、ブルーグラスを維持するのが目的ならブルーとレッドの差は気にしないでいい。
どちらを使っても雄がブルーグラスだったら問題なし。
>>476 グッピーに定価は無い。 同一品種でもクオリティや月齢で価格は異なる。
エスパーじゃないと高価かそうじゃないかはわからない。
つーかね、自分で「貰った」って書いてるじゃん、高いも安いも無い。 タダ。
485 :
pH7.74:2007/08/30(木) 22:46:29 ID:mMpvy492
尾ぐされ治療なんですが、
メチレンブルー+(グリーンFゴールドorマカライトグリーン)
クスリの特性上、問題のある組み合わせはありますか?
メチレンブルーでの治療中、効果が薄いようなので別の薬を添加しようかと考えておりまして。
486 :
pH7.74:2007/08/30(木) 23:39:59 ID:c6HDthTj
>>484 ありがとうございます。
て事はコイツはブルー♀か、も一個聞かせて下さい、解らなくて‥。
何でもアリなのかもしれませんが、ブルーグラス(レッド)の性染(Y・X)は何でしょうか?
Xはグラスですよね‥Yは?
487 :
pH7.74:2007/08/30(木) 23:49:07 ID:ZBvyGgaE
>>486 通常、Xはグラスでしょうね。 YはXのグラスの邪魔しなければ何を持っててもいいんじゃない?
488 :
pH7.74:2007/08/31(金) 00:12:38 ID:0aDEGhcC
Xにはヘテロモルファ遺伝子もあるね。
489 :
pH7.74:2007/08/31(金) 00:20:42 ID:D4YGBwi9
490 :
pH7.74:2007/08/31(金) 00:24:48 ID:D4YGBwi9
>>488 ヘテロモルファとは何ですか?
常染のヤツとは違うんですかね?
491 :
pH7.74:2007/08/31(金) 00:29:16 ID:0aDEGhcC
あれ、ヘテロモルファ遺伝子はXだと思ってた。
ブルーグラスに良く見られる雄のボディの三角模様ですよね?
ウチで検証した際はXでした。 違ってたらごめんなさい。
492 :
pH7.74:2007/08/31(金) 00:46:22 ID:iRKOHuq9
>>485 基本的に薬は混ぜてはいけません。
初めから混ざっているものでも、その比率が大事だったりします。
別の薬を使う場合は、新しく薬液を作り直しましょう。
493 :
pH7.74:2007/08/31(金) 00:53:08 ID:iRKOHuq9
>>486 Yは、ボトムソードになっていることが多い。
ワイルドのラウンド(なんちゅ‐表現)のメスと交配すると、わかると思います。
他のタイプもあると思いますが、ボトム型でないと、崩れちゃうことが多いです。
494 :
pH7.74:2007/08/31(金) 07:50:31 ID:D4YGBwi9
>>491 いえいえ、そういう意味では全然ないんです。
素人考えの一つですので、教えていただいて、ありがとうございました。
なるほど〜、そういうモノもアルんですねぇ‥。
495 :
pH7.74:2007/08/31(金) 11:36:54 ID:D4YGBwi9
ドイツイエロータキシードの特徴って、いくつかあると思うのですが教えていただけないでしょうか?
できたら、ついでに、性染も教えて下されば、有り難いです。
496 :
pH7.74:2007/08/31(金) 14:17:17 ID:PQPXcAj+
グッピーは病気になったり又は前兆時に塩で治療したら最長で何日くらい塩漬にしていいの?理想は何日くらいでしょうか?
497 :
pH7.74:2007/08/31(金) 15:41:47 ID:xM0q5MlX
治るまで
498 :
pH7.74:2007/08/31(金) 17:11:58 ID:LtneRoY7
稚魚たちにハリ病の症状が見られました。とりあえず、水を替えて塩を投与しました。その他に何か私にすべきことはありますでしょうか。ご指導願います。
499 :
pH7.74:2007/08/31(金) 18:43:14 ID:dNHa8w6J
初めてグッピー買ってきてみた。外国産だが。
数を増やしたいわけじゃないから、稚魚生まれても隔離する気はない。食いたきゃ食え状態。
と、言いつつ、隠れ場所にマツモも多めに買ってきた馬鹿な俺。
どーせ、生まれたら隔離して水槽ふやすんだろーなorz
500 :
pH7.74:2007/08/31(金) 19:29:56 ID:iRKOHuq9
教えて君 増殖中だな。
ちょっと、教えてほしいんだが。モザイクタキシードって、どの部位にモザイクが居るんだ?Xでいいのか?そうするとXにモザイクとタキシードの両方載っていることになるんだが、それでいいのか。
501 :
pH7.74:2007/08/31(金) 19:32:45 ID:qdqzGp3r
グッピーのセックスって見たことない。
しかもうちのオスは下手でメスを受精させてないみたいだ。
どうしたらいいべか?
持ち込み腹でたくさん仔はいるんだが。
502 :
pH7.74:2007/08/31(金) 20:28:12 ID:mTvAVHRQ
あのぅ。いつもグピペアで買っても絶対♂の尾ひれが色抜けボロボロになって☆になり、♀ばっかり残る・・・なんででしょうか?
503 :
pH7.74:2007/08/31(金) 22:59:39 ID:KtbfVLfR
>>492 そうですか、わかりました。
もう少し時間がかかりそうですが気長に治療を続けます。
どうもありがとうございました。
504 :
pH7.74:2007/08/31(金) 23:25:23 ID:0aDEGhcC
>>500 Y型モザイクタキシードを除けば、Xモザイクタキシードなんじゃないの?
たまたま入手したメタルモザイクタキシードの雄をブルーグラス系の雌と交配したら、F1の雄が全部タキシード。
メタルブルーグラス作ろうと思ったのに出来ねえじゃん。 なんてのは懐かしい思い出。 Xメタルより驚いた。
もう15年になるのかな。
505 :
pH7.74:2007/08/31(金) 23:40:09 ID:qdqzGp3r
>>502 うちは大抵オスが生き残る。
輸入でしょそれ。
輸入はわざと死ぬように水質で癖つけてるって話聞いたことがある。
アルカリサンゴ水に塩いれてあったり。そういう水で繁殖させて育ったものを流通させてるらしい。
506 :
pH7.74:2007/08/31(金) 23:49:15 ID:mTvAVHRQ
>>505 えっそんなん儲け倒しやん。うちは瓜破のひごベットで買ったんやけど、どこぞの国のが2種類いててそれぞれ買ったんやけど。一昨日買ってまず1匹目♂死亡。次に逝きそうなんも同じ国のやぁ
507 :
pH7.74:2007/09/01(土) 00:18:47 ID:5Lkx1be3
何度も何度も何度も何度も何度も何度も書いてあるんだけど、外産にはとりあえず塩。
わざと死ぬように云々というのは私は聞いた事がありません。
サンゴや塩もタダでは無いので、高価な魚ならまだしも安価なグッピーにわざわざそんな事をして
コストを上げるとは考え辛いです。 元々の繁殖・飼育環境が日本と大きく異なるのではないでしょうか。
価格が価格ですから、わざわざ日本の水質に合わせてから輸出するのは無理でしょうから、
死なずに飼いたいなら自分でなんとかするしかありません。
508 :
pH7.74:2007/09/01(土) 00:30:56 ID:6nt1fTG3
>>507 わざと死なすようにして再び買わせる戦略でしょう。
コスト上げるってなんのことを言ってるのですか?
509 :
pH7.74:2007/09/01(土) 00:34:41 ID:4DT5a/LO
買うときに水槽の水を一緒に貰うだろ?
それの水質検査をして、水をあわせてから水槽に入れればおk
510 :
pH7.74:2007/09/01(土) 01:06:21 ID:kzMZbqjn
そもそも日本の水で平気なグッピーは国産だけな気がします。
>>508 客も馬鹿じゃないから何度か死んだら買わなくなると思うけどどうなんでしょうね。
シンガポールのグッピーファームに行ったという人の話を過去に数度聞いた事ありますが、
行った時期や場所で話は色々違いました。
地下水使ってると言う人もいれば、水道水(マレーシアから引いた水?)を使ってると言う人もいました。
PHは高いという人もいればほぼ中性という人もいてバラバラ。 GH、KHは高いと言う人が多かった。
コンクリの池だったら砂やセメントがカルシウム含んでるからそこが怪しい、と、話を聞いた際に感じたのを覚えています。
んー、塩とかサンゴは入れてるのかなぁ、池は広いから水質変えるほど塩やサンゴ入れるには結構
コストかかるのではないでしょうか。
いずれにせよ塩入れると入れないでは生存率が全く違うってのは経験していますから、自分なら迷わず塩入れます。
GHも上げたかったので、マグネシウム含んだ粗塩使ってました。
511 :
pH7.74:2007/09/01(土) 01:11:12 ID:6cjxQwDV
いつもは自分の働いてる店で買うんですが水道水にアクアのカルキ抜き入れるだけなんで家で同じ事しても死ぬ。まぁ店でも♂のがよく死ぬ。で、別の店で買ったけど結果同じ。選ぶグピの性格不一致?うちの水道水毒でも入ってんのか?
512 :
pH7.74:2007/09/01(土) 01:24:48 ID:kzMZbqjn
>>495 ドイツイエローの事は
>>457に少し書いてありますね。
自分は復活以降のドイツイエローしか知らないんだけど、
個人的にはいわゆる口紅と肩の赤班は欲しいなーと思います。
性染色体はYタキシード、Xタキシード、ホワイトテールかな。
513 :
pH7.74:2007/09/01(土) 03:22:10 ID:fNbfZDZS
>>510 グッピーをサンゴ入った水から入ってない水に移すとどうなるんですか?
尾ひれが溶けるとか?
514 :
pH7.74:2007/09/01(土) 08:30:25 ID:Xn+eLTLo
すぐに尾鰭が溶ける事は無いと思いますが、水質が大きく異なる水に移すと調子を落とします。
調子を落とすと病気にもかかりやすくなるので、その結果、尾鰭が溶けることもあるかもしれませんね。
515 :
pH7.74:2007/09/01(土) 13:28:48 ID:CyqUgbxJ
メスが産仔しそうだったので、吸盤付き産仔ケースに入れていたら、
水槽のガラスとケースの間にオスが挟まれていて☆になってしまった。
これってよくあることですか?
516 :
pH7.74:2007/09/01(土) 13:57:58 ID:l0GttNSG
>>504 解答ありがとう。
メタルやってみたいけど、メタル探すの難しい。
この趣味は、驚きが大きいほどはまるよね。F1は、シャドーダンサー風味の魚になったのかな?
517 :
pH7.74:2007/09/01(土) 14:12:02 ID:6cjxQwDV
>>515 なくはない。心配なら隙間に水草でも挟んでおいたらいんじゃないかな
518 :
515:2007/09/01(土) 15:37:04 ID:CyqUgbxJ
519 :
515:2007/09/01(土) 15:38:47 ID:CyqUgbxJ
失礼しました。
>>517 メスだけになってしまったけど、20匹くらい産まれたので大切に育てるよ。
レスありがとう。
520 :
pH7.74:2007/09/01(土) 19:46:50 ID:8236Grk/
グッピーを飼い始めて4ヶ月の初心者です。
27×32×18の水槽に水は約10gで、ニッソーキャニスターミニで濾過し、水草が少し入ってますので8時間ライト点灯し、消してるときはエアレーションをしています。
この状況で19匹内稚魚8匹では過密でしょうか?また過密でなければ、あと何匹位は大丈夫でしょう?
教えて下さい。
521 :
8:2007/09/01(土) 20:18:04 ID:nSTQVv4d
慣れれば、過密ではないと思うけど、初心者ならそれ位で様子見た方がいいと思うよ。
♀は、あと一ヶ月もすれば次の産仔があるから、それを採るんなら、せめて40cm水槽位は欲しいね。
それと、あまり、過密だとはっきり言って、見苦しくなるよ。
522 :
pH7.74:2007/09/01(土) 21:17:47 ID:6nt1fTG3
グッピーって単為生殖ってありえる?
交尾した形跡ないのに仔生んだ
523 :
pH7.74:2007/09/01(土) 21:23:01 ID:8236Grk/
>>521 早速のレスありがとうございます。
最初に2ペアを飼い始め、少しづつ増えて今の数になりました。とりあえず今の子達が大きくなって、あまりにも窮屈そうなら水槽を大きくしてみます。
524 :
pH7.74:2007/09/01(土) 21:39:58 ID:6cjxQwDV
>>522 聞いたことある。♀しかいない水槽なのに子供が・・・
525 :
pH7.74:2007/09/01(土) 22:37:47 ID:ceMyS1ii
>>522 腹の中に精子が残ってたんじゃないかな。
奴らは1回の交尾で3回は平気で産むから。
526 :
pH7.74:2007/09/01(土) 22:46:03 ID:fNbfZDZS
527 :
pH7.74:2007/09/01(土) 22:55:20 ID:+yhl1SZB
産卵についてチト質問なんですが、
妊娠点ってなんですか
産卵用ケース無しでも生き残りいますかね?(メス一匹にして)
528 :
pH7.74:2007/09/02(日) 11:30:05 ID:Bg47JnCH
>>527 自分は妊娠点って言葉は知らなかったけど、いわゆる妊娠マークの事でしょうか。
雌が腹に子を持つと稚魚が透け腹部が黒くみえます。 それの事かな。
>産卵用ケース無しでも生き残りいますかね?(メス一匹にして)
自然下では産卵用ケース無しで昔から繁殖してるので、水槽内でも環境によっては
残る事もあります。 水草もっさりにするとかで稚魚の逃げ場を確保すると生存率は上がります。
が、確実に残すならやはり産仔箱。
529 :
pH7.74:2007/09/02(日) 16:04:23 ID:cRBkuifq
なるほど、頑張ります
530 :
pH7.74:2007/09/02(日) 16:25:17 ID:kgqgzbSC
2回目の出産を迎えようとする我が家のグッピーです。
20匹前後の出産だとして、何%ぐらいの生存率になるでしょうか?
ちなみに60の水槽に水草をもさもさでそのまま放置しようと思ってます。
テトラ×20、グッピー×3ペアの環境です。
531 :
pH7.74:2007/09/02(日) 17:44:40 ID:G6zgqyjG
そんなの分かるかw
532 :
pH7.74:2007/09/02(日) 17:46:35 ID:EV1u+WP2
一匹残ればいいほうかと
533 :
pH7.74:2007/09/02(日) 18:01:52 ID:Bg47JnCH
>>530 実際に生まれてみないとわからないだろうなー
534 :
pH7.74:2007/09/02(日) 18:08:35 ID:UxbWIBW6
良きかな、良きかな。
初心者が自分の予想があたっているか尋ねる。もしくはこの後の予言を求める。みんな、不安なんだね。
でも、腕が未熟ならば、最高の結論にはならないよ。最低の結論が出るだけ。まだ時間はあるのです、少しでも上手になるために、信頼できる情報や生の経験を求め、それを実行できる環境を整えましょう。それだけで、ずいぶん結論は違ってきます。
2ちゃんで聞いても無駄かも。
正しい情報は、お金が絡むか、愛情が絡むかしないとだめだと思います。
535 :
pH7.74:2007/09/02(日) 18:48:30 ID:Bg47JnCH
536 :
pH7.74:2007/09/02(日) 18:57:16 ID:UxbWIBW6
537 :
pH7.74:2007/09/02(日) 19:00:35 ID:yXmrbfe+
>>530 品種の差、系統の差、個体の差で稚魚を食いやすいのもいれば、
ほとんど食わないのもいる。
水草もさもさというのはどの程度のもさもさなのかわからない、
テトラと言っても色々いる。
それを全て判っていたとして推測は難しい、自分の水槽であったとしても難しい。
1回目の出産が似た環境だったらなんとなく推測できるんじゃないかな?
538 :
8:2007/09/02(日) 20:01:29 ID:03CuPZep
>>530 やっぱね、産卵箱使って、稚魚水槽で育てるのを薦めるよ。自然放置だと直ぐにちっちゃな個体しか残らないよ。
稚魚水槽で、せめて「ひかりパピー」くらいで育てた方がちゃんとした成魚になるよ。
539 :
pH7.74:2007/09/02(日) 22:54:42 ID:EV1u+WP2
稚魚用の人工飼料じゃひかりパピーが人気あるみたいだけどテトラミンベビーと比べたら食いがいい?
540 :
pH7.74:2007/09/02(日) 23:10:15 ID:yXmrbfe+
粉状のベビーフードって水を激しく汚さない?
パピーは使った事ないけど、テトラミンベビーはどちらかというと、ブラインも食えないような卵生魚の
稚魚向きじゃないかなー。 グッピーの稚魚も食うのは食うけど。
やはりグッピー稚魚にはブラインがベスト、孵化させるの面倒だったら殻剥きブラインでもいいと思う。
541 :
pH7.74:2007/09/02(日) 23:22:34 ID:XKILgeQ3
産卵箱使っても、生まれて直ぐに上を目指して懸命に泳いだ稚魚は、
確実に親に食べられちゃった。40匹中5匹位。
気が付いてからは、割り箸にカーゼ巻きつけて下に落ちるように仕向けた
けど、こんなものなのか。。。。
私は生ブライン一回とアルテミア粉状のを複数回上げているけど、
ホント激しく水が汚れまくり。濁りがはっきり目で分かるほどだもん。
こういう場合って一日に2回くらい水替えしていいんだろうか?
542 :
pH7.74:2007/09/02(日) 23:24:16 ID:Er6N91JN
>>540 つまりテトラミンベビーはかなり小さい稚魚でも食べることが出来るぐらい細かいってこと?
だとしたら水の汚れもきつそうだな…。
543 :
8:2007/09/02(日) 23:25:22 ID:tjrGDwEw
>>541 2回水換え、OK。ってか、どんどんすべし。
544 :
pH7.74:2007/09/02(日) 23:39:58 ID:yXmrbfe+
>>542 ここ7〜8年使ってないけど、粉状だったように記憶しています。
違ってったらごめんなさい。
>>541 産仔箱内の水流を工夫するといいかも。
545 :
pH7.74:2007/09/02(日) 23:40:50 ID:yXmrbfe+
修正
>>541 産仔箱内の水流を工夫して、稚魚が下に落ちやすいようにするといいかも。
546 :
541:2007/09/02(日) 23:46:44 ID:XKILgeQ3
>>543>>544 即レス有難う。眠気を抑えて放浪していたので、私も素早く読めて
ラッキーです。
やっぱり水質悪化は良くないですものね。
まめに水替え励行します。
上部フィルターなので、エルボ付近に設置したのですが
中までには全然水流が感じられませんでした。
まだ産みそうなのが居るので、エアーポンプで工夫してみますね。
547 :
pH7.74:2007/09/03(月) 00:04:26 ID:g0f2XVB2
水草水槽だったら御法度でしょうが、レッドラムズホーン?レッドラムション?を
1匹産仔箱に入れとくと残餌や糞を掃除してくれますよ。
548 :
pH7.74:2007/09/03(月) 01:05:36 ID:frfIrGOx
携帯から失礼。
訳あって一週間くらい不在になりますが 餓死が不安です。餌やりが一週間ないとやはり死にますか?預ける宛もなく…何かいい手があったら教えてください
549 :
pH7.74:2007/09/03(月) 01:36:12 ID:VISX/IQJ
魚があまり入ってない水槽なら70%くらいの確率で大丈夫。
過密気味だと全滅する可能性あり。いい機会だから選別してみては。
550 :
pH7.74:2007/09/03(月) 03:21:50 ID:q9CoyfYL
タイマー餌やり機かえば?
551 :
pH7.74:2007/09/03(月) 03:54:45 ID:nYplr9tb
>>548 一週間程度だったらまったく問題ないです。
一ヶ月程度エサやらなくても案外餓死しないもんですよ。
ただ混泳水槽で弱い個体が居たら襲われる可能性はあります。
552 :
pH7.74:2007/09/03(月) 07:23:14 ID:frfIrGOx
553 :
pH7.74:2007/09/04(火) 13:07:31 ID:KG1fX3ic
グッピーの稚魚に冷凍ミジンコ与えたら食べますか?
また問題ないのでしょうか?
いま出張で親がみてます、ブラインが面倒らしく…
554 :
pH7.74:2007/09/04(火) 13:44:40 ID:6XKZ2eBY
普通は食べる。
あとは食べ残しとかをちゃんと処理できてれば問題ない。
555 :
pH7.74:2007/09/04(火) 14:18:49 ID:KG1fX3ic
>>554 ありがとうございますm(__)m
食べ残し処理に小さいコリ二匹入れてます。
556 :
pH7.74:2007/09/05(水) 13:14:45 ID:4InbAL2A
グッピーの稚魚を食べてしまうような種類は
グッピーと同等ぐらいの大きさのもので、どのような熱帯魚がいますか?
場合によっては、より分けようと思っています。
ちなみに現在、60水槽にテトラ(カージナル)20匹、グッピー4ペアいます。
557 :
pH7.74:2007/09/05(水) 13:36:32 ID:S0JIeBqB
食わない魚の方が少ないと思うよ。小さいグリーンネオンとか極小のボララスとかなら
大丈夫だろうけど。ちゃんと稚魚採りたかったら普通は他種どころか親からも隔離する。
558 :
pH7.74:2007/09/05(水) 13:55:36 ID:4InbAL2A
556です。
>>557 そうですか。
ありがとうございます。
ということは、混泳させている時点で全ての魚の餌となってしまうんですね。
559 :
pH7.74:2007/09/05(水) 14:09:17 ID:RU3VP/zK
なんだか、夜中に変な声が聴こえてくるんで
音元を探してると、なんと水槽の中からエロイ声が・・・
そう。初めてグッピーのセックスに遭遇!!
音の主はメスのグッピーだった。
オスがスッゴイ腰を振っててビックリした。
夜中なんだし、もう少しメスも口にタオル噛むなりして
遠慮して欲しいものだ。それにしても、あの腰の振り方は
凄かったな・・・おれじゃメスもぶっ壊れるわorz
560 :
pH7.74:2007/09/05(水) 14:10:34 ID:RU3VP/zK
ごめん。訂正
×おれじゃ・・・・
○あれじゃ・・・・
561 :
pH7.74:2007/09/05(水) 14:20:23 ID:8/kJqvdr
寒い
562 :
pH7.74:2007/09/05(水) 14:46:04 ID:S0JIeBqB
これはひどい
563 :
pH7.74:2007/09/05(水) 16:28:48 ID:cDGY8BHF
しかも訂正までしてるよw
564 :
pH7.74:2007/09/05(水) 16:38:35 ID:JxK59z0X
おhる
565 :
pH7.74:2007/09/05(水) 16:48:37 ID:3rq0tlwR
吊られすぎ
566 :
pH7.74:2007/09/06(木) 08:52:59 ID:mtrIBo0j
質問です。コーラルブルーグラスのコーラルの遺伝子は、
グラスの柄に影響を与えますか?(柄を崩しますか)教えてエロイ人
567 :
pH7.74:2007/09/06(木) 13:21:13 ID:QkWF1Vs8
60水槽が過密になってきたので、お腹の大きくなった♀3匹を増殖防止するために
30水槽に移しました。水草も少なめで、スプライト2〜3株と、マツモを2〜3本程度の
稚魚が産まれても食うんなら勝手に食え状態の水槽。
稚魚にとって、この過酷な環境で生き残ったものだけを本水槽に移そうと思います。
水槽を増やせるようなスペースがないので、やむを得ずなのですが。
はたして、何匹残るやら・・・
568 :
pH7.74:2007/09/06(木) 15:25:30 ID:XsdX4nGd
RREA♂とノーマル♀は種つけは難しい?
あと超お気に入りのノーマルタイプの♂がいるんだけど中々種つけしてくれません。何か良い方法ありますか?今は30p水槽にその♂一匹と♀2匹で飼育しています。
569 :
pH7.74:2007/09/06(木) 20:27:27 ID:heTJo01N
尻ヒレの長いオスは種付けできないの?
571 :
pH7.74:2007/09/06(木) 21:15:20 ID:/1RcVMmC
孵った稚魚が透明ぽい個体と、全身殆ど黒いものとがいるんですが、
成長した時に全然違う見た目になるのでしょうか?
親は国産キングコブラです。
572 :
pH7.74:2007/09/07(金) 20:06:21 ID:2SUuSKbG
573 :
pH7.74:2007/09/07(金) 20:51:12 ID:in0bxQWC
ブラオの尾鰭は青っぽい黒のような色ですけど、これはどのような遺伝子によるものなのでしょうか?ブラオとは、体色だけでなく尾鰭を黒くする働きもあるのですかね。
ブラオについてが間違っていたらごめんなさい・・・
574 :
pH7.74:2007/09/07(金) 22:29:30 ID:vFdssasj
>>572 特にレアって事はないと思います。
>>573 ブルーグラスやネオンタキシードのブラオは劣性ホモで揃うと尾鰭を単色にします。
575 :
pH7.74:2007/09/08(土) 07:35:13 ID:NwbwZVk6
>>574 ありがとうございます。じゃあ、ブルーグラスからでたブラオは表現されていないグラス遺伝子を持っているんですよね?
576 :
pH7.74:2007/09/08(土) 09:49:22 ID:rv4UA32C
>>575 そうですね、表現されてないだけで持ってます。
577 :
pH7.74:2007/09/08(土) 19:17:19 ID:NwbwZVk6
578 :
pH7.74:2007/09/09(日) 00:05:19 ID:5CxV/HhH
気付かないうちに
グッピーの稚魚らしきものが1匹だけ居て
産卵箱に移したのですが買った時から親のお腹の大きさが変わりません。
一気に産まないのでしょうか?
それともただ太ってるだけなのでしょうか?
579 :
pH7.74:2007/09/09(日) 09:17:26 ID:Gjldaec5
何種類か飼ってるんだが
どうもスーパーホワイトが長生きしない・・・
やっぱり他の子よりも弱いのかな
580 :
pH7.74:2007/09/09(日) 10:23:09 ID:udK2WIYx
ちぃーと横レス。
国産飼いと分離したいんだが。
皆の意見は如何に?
581 :
pH7.74:2007/09/09(日) 11:35:10 ID:dTI3uSnr
何回か分離してるけど荒らされて毎回終わってるから反対
ここマッタリ進行だし意味なくない?
582 :
pH7.74:2007/09/09(日) 11:47:07 ID:q6gNiOtS
別に荒れてないから分離の必要なし
583 :
pH7.74:2007/09/09(日) 21:51:20 ID:ysY4w1LD
国産のはすげー簡単に繁殖するのに、どうして外国産のはこんなに難しいんだろ?
今回外国産のコブラ系は全部死産だった。
前回もそうだし、その前は親もろとも死んだ。
5ペアで1000円と安いやつだけど、国産の1ペア4500円のほうが仔とりやすい。
でも外国産のあのバラエティ豊かな色彩が凄くて一度は仔をとりたい。
なんかプラチナみたいなボデイしたコブラ系がいるんだけど、そいつの体色が凄くて
ボディがプラチナで尾びれがピンクと赤のブルーの混じった細かい模様で胸鰭が黒といった強烈なオス。
こいつで仔をとりたい。誰か教えてけろ。
584 :
pH7.74:2007/09/09(日) 22:26:45 ID:fC8C8ywL
>>583 難しいですね。
成功するには、時間と運と。。。いろんなものが必要ですが。
系統維持ができるレベルであると仮定して、書きますが、個体管理が重要だと思います。
自分が成功した方法は、決して複数飼育をしないで、隔離、何らかの異常のあるものは処分し、残ったもので、チャレンジしました。
ヒントになれば幸いです。
585 :
sage:2007/09/09(日) 22:50:19 ID:NwI41Jyo
最近見ないけどプラチナショッカーってなんなの?
586 :
pH7.74:2007/09/10(月) 00:17:20 ID:Wvo8pA1N
>>584 レスどうもです
エサはなにをやっていますか?
ブラインですか?
587 :
pH7.74:2007/09/10(月) 20:00:20 ID:Bf/1skl6
>>586 あらしさん、ですか?
系統維持ができるレベルであると仮定して と記載してありますよ。
その質問はいただけませんな。
588 :
pH7.74:2007/09/11(火) 01:39:51 ID:XKbbhYMK
日曜日に子供連れてショップに行きました。
グッピー水槽の前で娘(7才)が
「パパー、ここのグッピーヒレ閉じ閉じだよー」
「しっぽの縁も白いよー、病気ー?」
と大声で言いました。
逃げるように帰って来たよ。
589 :
pH7.74:2007/09/11(火) 08:50:40 ID:6FKvSbGW
この間グッピーデビューしたので来ました。
もう産卵しました〜wプラティやモーリーに比べやっぱり早いですね。
量産等特にないし、隠れる場もあるので隔離せず自然にやっときます。
大きくな〜れ(*´∀`*)
590 :
pH7.74:2007/09/11(火) 11:44:08 ID:rPr97V8p
産卵?
591 :
589:2007/09/11(火) 11:52:44 ID:yw+f9nNm
あっ素で間違えたwまんま生まれてくるのに…何やってんだ自分orz
592 :
pH7.74:2007/09/12(水) 03:14:22 ID:AFIwcdH3
ブルーグラスの子供が産まれたんだけど、生後3週間でその中に肌が若干薄い青のが4匹いるんだけどこれがブラオでオッケー?
それとブラオがいる=母親がブルーの♀ってのもオッケー?
593 :
pH7.74:2007/09/12(水) 04:20:03 ID:FtFfPFOq
>>592 おっけ。
青っぽい一目でわかるやつがブラオ。
雄雌ともにブルーグラスの場合は、レッド、ブルー、ブラオに分かれるからブラオも生まれたら雌もブルーだってことになる。
594 :
pH7.74:2007/09/12(水) 09:23:21 ID:pKDGlLJn
ギャラクシーピンテール、レッドレースコブラ、ブルーグラス、このどれをブリードすれば儲かると思いますか?
595 :
pH7.74:2007/09/12(水) 11:23:37 ID:0XXFGGCq
全部儲かるよ。投資額と系統の地道な維持整理の苦労を考えるとやりたくもないけどw
596 :
pH7.74:2007/09/12(水) 23:20:48 ID:isxYeod5
稚魚の♂♀の分別がわかるのって体長何センチくらいからですか?
うちのは体長1.5センチで、生き残った15匹が全部雌っぽいんですが・・・・・。
597 :
pH7.74:2007/09/12(水) 23:47:02 ID:Z/zjkhss
>>596 系統によってわかり難かったりします。
通常1センチくらいでわかることも多いですが、そうでない系統もいます。
故にもう少し成長を待ちましょう。
大きくなってから、性差が出るほうが大きくなりやすいので、そのような系統は大好きです。(脱線)
598 :
596:2007/09/13(木) 01:15:15 ID:JDZ/Ui/E
>>597 ありがとうございます。系統は・・・・雑種です。
599 :
pH7.74:2007/09/13(木) 10:01:29 ID:36RtFCqR
質問なのですが。
今現在、生後2週間ぐらい、2cmほどに育った子供が4匹ほどいるのですが、
稚魚は生後どれくらいで、オスメスの区別がつくようになりますか?
一般的に、生後1ヶ月ほど経たなければ判別するのは難しい、ということを
聞いたことがあるのですが・・・
見た目には、4匹ともすべてメスのような感じに見えます。
600 :
pH7.74:2007/09/13(木) 12:21:58 ID:q5zq4BIH
>>596 直ぐ上の質問内容と、殆ど同じなんじゃ?
601 :
pH7.74:2007/09/13(木) 12:48:22 ID:36RtFCqR
599です。
>>600 うぅ よく見たらほぼ同じ質問ですね。
すいません 逝ってきます。
602 :
600:2007/09/13(木) 16:42:07 ID:q5zq4BIH
603 :
pH7.74:2007/09/13(木) 16:56:13 ID:bt24DBzW
質問させて下さい。
ブルーグラスから採れたブルーグラス♀(‥のはず)が居るんですが、市販されてるブルーグラス♀を見たところ、♀でもキッチリ、尾鰭にグラス模様入ってたんですけど、ウチのは背鰭にはあるんですが尾鰭にはありません。
そういうモノでしょうか?
604 :
pH7.74:2007/09/13(木) 18:32:45 ID:QcPF25Hd
>>603 生後どれくらい?
しばらく飼いこんで、5ヵ月くらいになると分かりやすい柄でてくるよ。でも、もともと黒っぽくなる雌もいるね。
605 :
pH7.74:2007/09/13(木) 19:35:13 ID:v0sW2XQ/
606 :
pH7.74:2007/09/14(金) 12:05:19 ID:3/XJXaG1
グリーンエメラルド・グッピーについて質問なんですが、
・常染色体にエンドラーズブラオを持っているのか
・劣勢eeホモのドゥンケルなのか
よろしければ回答お願いします
607 :
pH7.74:2007/09/14(金) 13:00:56 ID:54bOjhPS
>>603 ご返事ありがとうございます。
生後、二ヶ月ぐらいです。そうですか、黒っぽいのも居るんですね
ホッとしました。
608 :
pH7.74:2007/09/14(金) 13:05:24 ID:4QBb48wM
アルビノ系を今2品種飼ってるんだけど、一日ブラインを3〜4度与えてて一ヶ月が経ち、2品種とも稚魚達の大きさがまばらなのはアルビノ(捕食が下手)のせい?
609 :
pH7.74:2007/09/14(金) 13:19:36 ID:EZLDY8Qb
妊娠中の妻が産卵箱から出て行ってしまった。俺の酒癖が悪いからか?
しかし未だに妻発見の報告がない。道端でのたれ死んでいる様子もない。
一体何処へ行ってしまったんだ・・・
610 :
8:2007/09/14(金) 13:21:48 ID:0I93snCX
>>606 遺伝子オタクの間で話題になったらしいね。
遺伝子オタクの世界ではエンドラーズブラオ=ドゥンケルなんだと。
んで、グリーンエメラルドは、エンドラーズブラオのダブルソードらしい。その他の遺伝子構成はオレは知らん
611 :
pH7.74:2007/09/14(金) 13:41:10 ID:ER9kUJHh
>>610 回答ありがとうございます。
ドゥンケルが面白そうなので買(飼)ってみようかな〜
612 :
pH7.74:2007/09/14(金) 15:49:41 ID:ROzqizxh
お腹にたぶん卵をもったグッピーがいます。いちお隔離したんですが、そこに♂がいなくても問題ないでしょうか?
613 :
pH7.74:2007/09/14(金) 15:56:30 ID:P7XNcSNd
問題ない
614 :
pH7.74:2007/09/14(金) 18:40:39 ID:pqJIw1c/
目的がよく分からない
615 :
pH7.74:2007/09/14(金) 18:56:08 ID:ZiD92QTu
オールドファッションモザイクとブルーグラスの掛け合わせってつまらないですか?
大量に生まれたので掛けてみようかと思ったのですが、つまらないのが出来そうなら品種を固定させときます。
616 :
pH7.74:2007/09/14(金) 19:22:53 ID:ROzqizxh
617 :
pH7.74:2007/09/14(金) 20:57:10 ID:pqJIw1c/
618 :
pH7.74:2007/09/14(金) 21:00:45 ID:ZgAyBWpu
こーゆー系飼育してるヤツって、大概が自分に自信が無い貧弱なタイプなんだよなぁ。
魚の評価を自分への評価と錯覚したいだけで
619 :
pH7.74:2007/09/14(金) 21:27:34 ID:b8UAAB/U
>>608 普通体色でもアルビノでも、成長のばらつきは起こる現象。
同じ条件で普通体色よりも、全体的に成長が遅いというなら、アルビノだからということも考えられますが、成長のばらつきとは意味が違うように思います。
620 :
pH7.74:2007/09/15(土) 01:44:51 ID:k5VTW9Ir
>>615 『どういうグッピーが生まれるか』よりも『どういうグッピーを作りたいか』、
『どういうグッピーが欲しいか』じゃないかな。
F1で「はい完成」なんて事じゃないんだし、同じ事を他の人がやっていたとしても、
同じ結果になるとは限らない。
つまらないか、素晴らしいか、それは主観の問題なので、自分にしかわからないです。
621 :
pH7.74:2007/09/15(土) 02:02:49 ID:aG8NoR2r
>>610 グリーンエメラルドはプラチナダブルソードのブラゥで
そのプラチナダブルソードにエンドラーズの血が入ってた可能性がある・・・
少なくてもプラチナダブルソードから同じ表現のブラゥが出る。
そのブラゥを固定化させたものがグリーンエメラルドと言われている。
遺伝子オタクは別にエンドラーズブラオ=ドゥンケルとは考えてないよ。
そもそもドゥンケル自体が曖昧な表現でツツイが勝手に作ったモノと考えるべき。
実際ドゥンケルと呼ばれる魚を触れば納得いかない点がいっぱいあるんですよ。
と・・・遺伝子オタクと言われたので書いてみる。
ついでに・・・一例であってすべてではない・・・です。
何が正しいかなんてないし、そもそも違う系統使ったとしても似たモノもあるので
ソレが答えにはならない・・・・が正解。
622 :
8:2007/09/15(土) 09:56:09 ID:RJlqk8P8
>>621 私も、「エンドラーズブラオ=ドゥンケル」とは考えていないよ。
「ドゥンケル」は、tsutsuiが、1990年にヨーロッパから持ち込んだもの。「エンドラーズブラオ」とは歴史が違う。
ただ、遺伝子オタクのエロい人たちは「ドゥンケル」=エンドラーズブラオ」=「本物のR」って事で一致してるみたいよ。
623 :
8:2007/09/15(土) 10:07:32 ID:RSaiGdl2
624 :
pH7.74:2007/09/15(土) 11:08:10 ID:l3srMa7S
オスの尾鰭の先端が赤く血みたいのが付いてるのを確認したんだけど、粗塩じゃなく食塩で大丈夫?二日前にドバドハと派手に水替えをしたのが原因の一つ?皆さん水替えは慎重にやるもん?
625 :
pH7.74:2007/09/15(土) 13:07:23 ID:4CKv1276
本日、めでたく放置中のウチのグピ子が、お産したっぽくて子が三匹泳いでたんで、その子と、親を隔離しました。
‥で、少しだけ時間を置いてシェルター覗いたら、まだ丸くなってる子が一個、それに卵が三粒ほど下に落ちてました。
グピは稚魚として生むものだとばかり思ってたんで、ビックリしたんですけど、その卵とかっていうのは、無事に孵化するんでしょうか?
626 :
pH7.74:2007/09/15(土) 14:01:00 ID:BXebG4Nr
>>625 無精卵その他諸々、とりあえず死んでます
627 :
pH7.74:2007/09/15(土) 14:19:17 ID:4CKv1276
>>626 生まれてすぐに、泳げない=脂肪
で桶?
628 :
pH7.74:2007/09/15(土) 14:23:53 ID:BXebG4Nr
生まれてすぐに泳げない=Now Loading
しばらくすると泳ぎだすよ
629 :
pH7.74:2007/09/15(土) 15:36:06 ID:llwoEqSn
グリーンエメラルドって話題に出てたからくぐってみたんだが、
緑色ではないのね…ガッカリ。
630 :
pH7.74:2007/09/15(土) 18:05:29 ID:/ApocZSv
確かにグリーンでもエメラルドでもないな。ドブネズミグレーに改名汁。
631 :
pH7.74:2007/09/15(土) 18:11:37 ID:4CKv1276
教えて下さい。
新規購入(メデューサのペア)してから一度目の出産でRREA
二度目の出産で目の黒いアルビノを出産
その原理を教えて?
632 :
pH7.74:2007/09/15(土) 20:05:30 ID:QK0IEH6M
>>631 なぜ知りたいのでしょう?
1 魚に納得がいかない→購入先で聞く
2 好奇心から→ただし情報を集めるには、ここは不向き
3 話題提供→おれ、ひっかかっちゃった!
633 :
pH7.74:2007/09/15(土) 20:38:24 ID:4CKv1276
>>632 そうですか!…ありがとうございます。
それだけで十分。
634 :
pH7.74:2007/09/15(土) 21:25:13 ID:QK0IEH6M
どうか、田子産のにんにくを使って下さい。
中国産はやめてほしいです。
635 :
pH7.74:2007/09/15(土) 23:01:05 ID:TDj/Z3Bd
>>631 二度目の出産の「眼の黒いアルビノ」を「眼の黒いアルビノ」と判断した理由は?
ひょっとしてゴールデンではありませんでしたか?
また、1回目、2回目それぞれで産まれた数、アルビノの数を教えてください。
雌親がリアルレッドアイアルビノと黒眼(ブドウ眼の事?)アルビノの遺伝子を
それぞれへテロで持っていたとすれば、1回目リアルレッドアイアルビノ、2回目で
黒眼?アルビノが産まれても何の不思議もありません。
636 :
pH7.74:2007/09/16(日) 07:31:08 ID:LKDC4x5P
>>635 詳しく聞いてくれて、ありがとうございます。
一度目は三匹しか採れなかったうちの一匹
二度目の今回は八匹中、二匹でした。
そして、すみません!
一度目でRREA持ってたという事で、今回のは目が黒く見えるし(赤では、ありません)安易にアルビノ
と判断しただけです。
そもそも、RREAとアルビノと言うモノが同じ遺伝子からなってるモノなのかも分からないんで、どう聞いてイイのかも分からないんです。
なのでこの子がアルビノなのか、ゴールデンなのかと聞かれても判断できないんです。
何か、分かりやすい見分け方ないですよね?
637 :
pH7.74:2007/09/16(日) 12:06:56 ID:so2MrL/V
例えば、雌雄ともにリアルレッドアイ遺伝子とゴールデン遺伝子をヘテロで持っているとすると、
仔の体色はノーマル/リアルレッドアイ/ゴールデン/リアルレッドアイ+ゴールデンに分かれます。
当然、採れた数が少なかったりすると全ての種類が産まれるとは限らないので、1回目で
リアルレッドアイアルビノが、2回目でゴールデンがという事も普通だと思います。
1回目の仔の父がリアルレッドアイアルビノ遺伝子をヘテロで持ち、2回目の仔の父がゴールデン遺伝子を
ヘテロで持っていたという可能性もありますね。
また、例えばブドウ眼アルビノでもブラオやゴールデンが重なると眼の色が変わってくる事もあります。
そうなると、1回目のリアルレッドアイアルビノは実はブドウ眼アルビノ+ゴールデン+ブラオの可能性も無くも無いです。
可能性はかなり低いと思いますが。
ゴールデンとブドウ眼アルビノの見分け方ですが、懐中電灯なんかで横から光をあてて、
色々な角度から眼を見て赤っぽく見える事があればブドウ眼アルビノではないでしょうか。
ゴールデンなら赤く見える事は無いかと思います。
間違ってる事かいてたらすみません、詳しい方、フォローしていただけると嬉しいです。
638 :
pH7.74:2007/09/16(日) 13:38:39 ID:LKDC4x5P
>>637 詳しく教えていただいて、ありがとうございます。
しばらく、じっくり大事に観察しながら検証しながら育ててみます。
639 :
pH7.74:2007/09/16(日) 16:50:46 ID:LXbN7MuP
うわぁ一週間前にかったアメリカンスプライトを
グッピーが食害してるのを発見
昨日までなんともなかったのに
今日になって食ってる…
グッピー水槽に定番といわれてたからまさか食われるとは思ってなかったよ
もう幹しか残ってない
とほほ
640 :
pH7.74:2007/09/16(日) 17:34:13 ID:mSFqZ6oX
とりあえずグッピー飼おうと思ってスレ最初から読んだんだけど、
入門書に書いてある素人から玄人まで楽しめる、の意味がよ〜解り申した。
長い付き合いになるかもなぁ・・・
641 :
pH7.74:2007/09/16(日) 17:34:22 ID:LvchT4OE
家ではそんなことなかったなぁ。
642 :
pH7.74:2007/09/16(日) 17:35:52 ID:4ZeYtx6W
>>639 家のグッピー水槽ではパールグラスが森を形成している。
増えすぎて困る位増えてる。
643 :
pH7.74:2007/09/16(日) 19:58:45 ID:NVURhUnV
レイアウト水槽に雄だけ群泳させたりしてる人いる?
感想聞かせてよ!!
644 :
pH7.74:2007/09/16(日) 20:53:36 ID:qIndOfRO
普通オスのほうが寿命短いですよね?
645 :
pH7.74:2007/09/16(日) 21:16:47 ID:LvchT4OE
うん。
646 :
pH7.74:2007/09/16(日) 21:37:12 ID:qIndOfRO
>>645 ペアで買っても大抵かかる前にオスが死んでしまう。
どうしましょう?
647 :
pH7.74:2007/09/16(日) 22:30:47 ID:ecPiCFsu
>>643 国産飼育の醍醐味じゃないか。
レイアウトじゃないけど、とっても素敵になります。
尾鰭が痛んだものは除去しますけどね。
648 :
pH7.74:2007/09/16(日) 22:41:13 ID:TOCSHEXv
ちょっとまえからグッピーが餌を食べなくなって死んでいってます。
かれこれ5匹はおなじような症状で死にました(´・ω・`)
水温は27度前後、テトラの30p水槽にブルーグラスとレッドグラスのオスのみ10匹程度(稚魚合わせて)
水替えは週1、水質は悪くないです。
目立った外傷もなく、病気ではなさそうなんですが……いろいろ餌も変えてみたんですが、どうしても食べてくれないんです。
おなじような症状になった方いらっしゃいますかねぇ?
649 :
pH7.74:2007/09/16(日) 22:49:30 ID:qASpBaro
ちょっと前は具体的にいつ頃でしょうか?
濾過の種類、砂、水草、石の有無及び種類、死んだグッピーは生後何ヶ月か、
水温等、詳細を教えてください。
おそらく「ちょっと前」に水槽内外で何か変化があったのではないかと思いますがどうでしょうか。
650 :
pH7.74:2007/09/16(日) 23:05:51 ID:YMFfEIFK
テトラ社のテトラフィン(金魚)とテトラミン(すべての熱帯魚)は
どちらもフレークタイプの餌ですが、金魚用のをグッピーに与えても問題ありませんか?
651 :
pH7.74:2007/09/16(日) 23:10:51 ID:TOCSHEXv
>>649 ちょっと前……二週間ぐらい前でしょうか。
濾過はAT50にニューブリラントフィルター(ダブル)、e-RokaPF380です(つけすぎですね)
どのフィルターも排水口にスポンジ置いたりシャワーパイプを水槽背面に向けて水流は殺してあります。
水温は27度前後キープ、水量は16リットルです。pHは6.8〜7.0です。
砂は白いサラサラのやつ(名前は忘れました)握り拳弱ぐらいの麦飯石原石をおいてます。
水草はアマゾンソード二株とアメリカンスプライト二本を植えてあります。
死ぬのは体や鰭が色づいてきた生後一ヶ月半ぐらいのグッピーです。
昨日まで元気に餌食べてたヤツが今日食べなくなりました。
水槽内外の変化といえば、クリップライトの色をホワイトからブルー/ホワイトに変えたのと
週一で3分の1の水替えぐらいです。水替え時にはテトラバイタルを規定量入れてあります。
他には特に思い当たる事はないのですが……ほんと、なんなんでしょう(´・ω・`)
652 :
pH7.74:2007/09/16(日) 23:50:28 ID:qIndOfRO
絶対水質。
亜硝酸濃度はかってみ
または有害菌の繁殖
濾過槽のスポンジ洗って汚れとってみ
653 :
pH7.74:2007/09/16(日) 23:51:15 ID:qIndOfRO
ついでに塩も
654 :
pH7.74:2007/09/16(日) 23:58:03 ID:TOCSHEXv
水質はチェックしましたが、亜硝酸の値はほとんど出なかったです。
有害菌の繁殖、ですか……AT50には細かめのストレーナースポンジつけてるんで
そっちの掃除はまめにやってたんですけど、濾過槽内の濾材は目立つヨゴレも無かったので
ほとんど手を入れていませんでした。
明日さっそく手入れしてみます!
655 :
pH7.74:2007/09/17(月) 03:12:24 ID:5rNqNw9e
質問よろしいですか? リボンから生まれた中にノーマルのメスも居ますが大人になって稚魚を生んだ場合リボンは生まれたりしますか? 遺伝子は残ってはいないのですか?
656 :
pH7.74:2007/09/17(月) 06:46:56 ID:2sdLpfXu
657 :
pH7.74:2007/09/17(月) 09:35:34 ID:cN8SEFNb
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
リボンは思いっきり優性なんですが。
658 :
pH7.74:2007/09/17(月) 10:29:04 ID:aAt6oJrO
基本的に、リボンから産まれたノーマルの雌からはノーマルしか産まれません。
659 :
pH7.74:2007/09/17(月) 11:39:42 ID:BjqF+xcy
産卵箱に入れるタイミングがよくわからないです
660 :
pH7.74:2007/09/17(月) 11:47:53 ID:cN8SEFNb
1.腹がでかい
2.挙動がおかしい(水槽の隅でじっとしてる、えさを食わない等)
3.雄に妙に追われてる
これらの兆候が見られたら隔離するタイミング。
661 :
pH7.74:2007/09/17(月) 11:59:42 ID:AC3E4tjg
産卵箱に入れると狭いのやだって暴れ出す時があるよな。
662 :
pH7.74:2007/09/17(月) 12:16:57 ID:43MAWrqk
オスのお腹が膨れて塩水にいれても治らないんですが薬にしたほうがいいですか?
663 :
pH7.74:2007/09/17(月) 13:40:14 ID:zGu24yFg
>>659 腹が角ばってくるとお産が近いって話もある。
経験だと思うけど660の言うとおりにすると遅くなる可能性もある。
おれは早めに入れておく。
思ったより早く生む場合もあるし、遅く産む場合もある気がする。
664 :
pH7.74:2007/09/17(月) 13:59:48 ID:zGu24yFg
>>662 おれだったら他の魚に感染させないうちにかわいそうだが処分で庭に生き埋め。
たぶんエロモナス。
水質悪化からくることが多い病気。または持ち込みかな。
665 :
pH7.74:2007/09/17(月) 14:14:29 ID:7F8zHxBP
>>659 産仔始まると肛門付近が角張るとゆうか大きくなるような感じ。何回か産仔するの観察してれば感覚的にわかってくると思う。
産卵箱にいれるよりプラケースにマツモかモスなんかをたくさんいれてその中にいれてやるとあんまり失敗しない。
666 :
pH7.74:2007/09/17(月) 14:17:16 ID:43MAWrqk
>>664 一応隔離はしてます
塩水をこゆくしたら治りますでしょうか
667 :
pH7.74:2007/09/17(月) 14:19:21 ID:USHrpZ41
家で飼ってるフルブラックのグッピーなんですが。。。
目が白目がちゃんとあるグッピーと
白目の部分まで真っ黒(白目の部分がない)グッピーが居るのですが
この違いってなんなんでしょう??
もしかして病気とかですか??
初心者なので調べてみても分からないので…
詳しい方、教えてくださいm(__)m
668 :
pH7.74:2007/09/17(月) 14:29:36 ID:7F8zHxBP
>>667 病気じゃないから大丈夫。わりとよくあること。
669 :
pH7.74:2007/09/17(月) 14:34:49 ID:USHrpZ41
>>668 早速の返信、ありがとうございます。
病気ではないのですね
安心しました
もし病気なら隔離しないとダメかなぁ考えていたので良かったです。
670 :
pH7.74:2007/09/17(月) 18:32:14 ID:7yN9+jyZ
質問です。
昨日ホームセンターでロングフィンタイプのメタルピングー♀とノーマルの
メタルピングー♂を買いました。
両者をかけますと50%はロングフィンタイプになるんでしょうか?
初歩的な質問でごめんなさい。
671 :
pH7.74:2007/09/17(月) 19:22:15 ID:aAt6oJrO
>>670 リボンならイエス、スワローならノーです。
672 :
pH7.74:2007/09/17(月) 20:02:42 ID:7yN9+jyZ
>>671 ミスりました。ごめんなさい。
訂正です。
ロングフィン×
スーパーセルフィン○
673 :
pH7.74:2007/09/17(月) 20:12:05 ID:aAt6oJrO
エロンゲイテド(Fa)というやつかな。
とすると、母親によって出現率が変わります。
場合によっては100%。
674 :
pH7.74:2007/09/17(月) 20:22:39 ID:7yN9+jyZ
>>673 情報提供ありがとうございます。
まだ若魚らしいので、今後の産仔がすごく楽しみです。
675 :
pH7.74:2007/09/17(月) 20:48:41 ID:uzmmWaxz
1ペアでも確実に産んでくれますか?
676 :
pH7.74:2007/09/17(月) 20:50:58 ID:aAt6oJrO
>>675 確実ではないです。
妊娠しにくいペアもあるし、病気や事故で死んじゃう事もあるし。
677 :
pH7.74:2007/09/17(月) 20:53:44 ID:uzmmWaxz
なるほど(^o^)
678 :
pH7.74:2007/09/19(水) 02:12:51 ID:X5pqLp2H
ちょっと質問
子供が生まれたので別水槽で飼育してたんだが、全部メスって可能性ある?
ちなみに9匹で皆メスっぽい体つきと尾びれなんだが
679 :
pH7.74:2007/09/19(水) 02:51:57 ID:BNGZRW1U
水質等の環境によっては性別が傾く事はあるよ
680 :
pH7.74:2007/09/19(水) 04:49:04 ID:9BM4Fh4C
1ヶ月経ってもわからんときもある
681 :
pH7.74:2007/09/19(水) 16:51:02 ID:PvPKQZK9
体つきがメスっぽいと思ってたらゴノポが発達してきてオスだった。
成長早くて丸い太った体型だったからてっきりメスだと思ってた。
我が家はなぜかオスの生存率が高い。
酸性傾向が強いからかな?
682 :
pH7.74:2007/09/19(水) 19:21:02 ID:HTzUI+FN
スワローの遺伝子を持つノーマルの子とスワローの遺伝子を全く持たない子を掛け合わせた場合もスワローの子は普通に採れるもんなの?
家にブルーグラススワロー遺伝子ノーマルオスメスが沢山いるんだけど、ブルーグラスノーマルタイプのオスメスとごちゃまぜで飼育しない方がいい?
683 :
pH7.74:2007/09/19(水) 19:42:04 ID:LyT2fMKT
>>682 2行目がよくわからんが、1行目についてはF1ではスワローは出ない。
F2で出る可能性はあるが、親の遺伝子構成によっては永遠に出ない場合もある。
何でそうなるかは知りたかったら抑制遺伝でググってくれ。
684 :
pH7.74:2007/09/19(水) 22:38:39 ID:2AA86cYq
>>682 2行目は「ブルーグラススワローから産まれた見た目非スワローの個体を
スワローの血を持たない系統のブルーグラスと混ぜて飼育しない方がいい?」
という意味かな?
好きにすればいいんだけど、混ぜて飼育すると何世代か後にひょっこり
スワローが産まれる事もある。
そして、一旦混ぜちゃうと、スワローを抜くのは面倒。
685 :
pH7.74:2007/09/19(水) 22:43:43 ID:rJ5rlpkA
グッピーを飼い出して1か月。お腹の大きかったメスがやっと稚魚を産みました。
しかし産まれたのは1匹だけ。1日様子をみましたが、これ以上産仔する気配がありません。
なので、メスを元の水槽に戻したら、フェロモンが出ているのかオス達が追いかけまわすので
かわいそうなのでまた隔離しました。
どのくらいの時期になったらメスを元の水槽に戻せますか?
686 :
pH7.74:2007/09/19(水) 22:53:25 ID:+xYwHQeT
質問です。
自家製フレークを作るとしたら、なにを調合したらいいでしょうか?
ブラインシュリンプ抜きで稚魚を育てたいので・・・。
687 :
pH7.74:2007/09/20(木) 00:24:28 ID:nTDC0twh
>>686 市販のフレークフードを混ぜるという事?
どれも大差無い気がするので好きなのを混ぜれば良いのではないでしょうか。
個人的にはフレークはテトラミンのみでも問題ないと思う。
688 :
pH7.74:2007/09/20(木) 00:29:31 ID:nTDC0twh
>>685 追いかけまわすのがいやなら、1日1回試しに入れてみて追い掛け回さなくなってればokでは。
雄は追い掛け回すものだし、雌は追いかけまわされるものなので、度を越えてなければ良いのでは。
689 :
pH7.74:2007/09/20(木) 01:33:31 ID:kMSk5oyi
稚魚に生餌を与えないと死亡率高い気がする
イトメやブラインがやっぱいいよね
エサもちが良いイトメはかなり重宝
690 :
pH7.74:2007/09/20(木) 17:17:22 ID:Nyi4Eupo
>>687 >>689 >>686です。
アドバイスありがとうございます。
一応試しに調合して、新生児に与えてみます。
今朝からスーパーホワイトの稚魚が産まれているので、なにがいいか研究してみます。
まぁ、生のブラインがいいんでしょうけど。orz
資金が足りなくて・・・。
691 :
pH7.74:2007/09/20(木) 23:27:38 ID:0Llscrr9
教えて下さい。メスのおなかが大きくお尻が黒いので妊娠しているんだと思うのですが、オスと同じ水槽で出産させてもいいのですか?
一応濾過の吸込口にはスポンジつけたし、隠れやすくするために水草増やしました。
餌もあかんぼ用を買いました。
まだキャリア3日なのでよろしくお願いします。
692 :
pH7.74:2007/09/20(木) 23:37:29 ID:0Llscrr9
もう一つ教えて頂きたいのは、水槽の水がクーラーのせいか、結構早めに蒸発して減ってしまったので、山で汲んで来た水を3日タンクにいれたままのものをつぎたしました。もとの水は水道水を薬品処理したものです。やばいですか?
693 :
pH7.74:2007/09/21(金) 00:40:21 ID:0JTZGN69
>>691 何ペアいるの?
3ペア以上いるならそのままでOK!
そのうち繁殖し過ぎで困る。
694 :
pH7.74:2007/09/21(金) 00:43:34 ID:L24pXUdf
>オスと同じ水槽で出産させてもいいのですか?
いい。 ただ、子を食われる可能性が高くなるので、確実に子を採るなら
雌を産子ケースに入れると良いです。
>山で汲んで来た水を3日タンクにいれたままのものをつぎたしました。
3日もタンクに入れておくと結構雑菌とか増えてるかもしれないですね。
グッピーに適した水質かどうかも判らないので、カルキ抜きした水道水の方が無難かと思います。
量にもよりますが、継ぎ足し程度ならそれほど問題にならないとは思いますが。
695 :
pH7.74:2007/09/21(金) 00:46:20 ID:pKy7vIqV
水に関しては大して問題ないと思うけど
採取した場所が違う水なら一度に換水する量は三分の一以下に抑えておいた方がいいと思う
日本の水道水ならカルキさえ抜けば問題ないので手間がかかる山水を使う必要はないんでない?
出産に関してはしっかり仔を採りたいならやっぱり親と隔離するのが良いと思う
パパよりもママに食べられる危険の方が大きいので
産卵ボックスを使うか生まれたらすぐに別の容器に移すべきかと
696 :
pH7.74:2007/09/21(金) 00:50:59 ID:4w72tub1
ありがとうございます。3ペアいますし、特に繁殖目的ではないので、オスと同じ水槽で産んで、赤ん坊は親と一緒にいてもらいます。水は2リットルだけ加えました。もとの水槽はテトラ30です。これからもよろしくお願いします。
697 :
pH7.74:2007/09/21(金) 00:58:45 ID:+0jtBD35
今、ドイツイエローの水槽見たら、稚魚1匹発見!産みそうなメスは違う水槽に入れてたから予想が外れた!
あとメス4匹、どれが産んだかわかんない。
見分け方わかるひといますか?
698 :
pH7.74:2007/09/21(金) 01:37:02 ID:5SRs3kLx
普段観察してる
>>697がわからないんだから他の人はエスパーでもない限り・・・
699 :
pH7.74:2007/09/21(金) 01:48:43 ID:uPiUe0Uw
>>697 腹が異様に膨れてる♀
ヒレをピンと張って「フォオオオオオ」ってやってる♀
700 :
pH7.74:2007/09/21(金) 02:00:36 ID:+0jtBD35
>>699 697ですが、4匹ともお腹パンパン、フォォォォッテやってます。
701 :
pH7.74:2007/09/21(金) 07:44:48 ID:jfBPtH3C
さっき、水槽をみたんです。そーしたら、一匹ドイツイエロータキシード
の♂の、尾びれの、上の方と真ん中だけ、少し延びています。
これって、スワローですか?
702 :
pH7.74:2007/09/21(金) 13:30:11 ID:R6lVbTR0
703 :
pH7.74:2007/09/21(金) 17:30:39 ID:jfBPtH3C
>>702さん。生後何日なのか、分かりません。
3ミリくらい伸びてます。とても、綺麗に伸びてます。
704 :
pH7.74:2007/09/21(金) 17:36:29 ID:s7zT3P8m
質問です。
スーパーホワイト♀×レッドグラス♂=RREA.レッドグラスになりますか?
705 :
pH7.74:2007/09/21(金) 18:22:50 ID:nqd3lRwu
ならない。
同胎のF2なら出現する。
706 :
pH7.74:2007/09/21(金) 18:24:58 ID:nqd3lRwu
ちなみに余計な因子を持っていなければ、F1は全てブルーグラス。
707 :
pH7.74:2007/09/21(金) 18:44:03 ID:s7zT3P8m
返答ありがとうございます。
選別方法としてはRREA.レッドグラスに近い♂♀同士の交配でいいんですか?
↑ちょっと意味がわかりづらくてすみません。
う〜ん、難しいですね・・・。
F1のブルーグラスは交配に使用せず、尾びれが赤い奴同士の交配でよろしいのでしょうか?
当然のことのようにブラオも出現しますよね?
708 :
pH7.74:2007/09/21(金) 18:49:11 ID:c/HFMxKc
教えてください。
ここ最近ようやく地方の方でも見かけるようになったマゼンタとは
どおいう遺伝子構成なんでしょうか?ピングーのプラチナか何かで
しょうか?
気になってたまんないです。
709 :
pH7.74:2007/09/21(金) 20:20:45 ID:nqd3lRwu
>>707 あまりに不親切でスマソ。
理論上はaarrbbのスーパーホワイトとAARRBBのレッドグラスとの交配では
F1の表現形は全てブルーグラスとなる(AaRrBb)。
んで、そのブルーグラス同士を交配すると3/32の確率でaaRRBB、もしくは
aaRRBbのRREレッドグラスが出現する。
だから、F1の交配時にはヒレの赤みやブラオを考慮する必要はまったくない。
おk?
710 :
pH7.74:2007/09/21(金) 20:24:18 ID:nqd3lRwu
間違えた、3/64だ。
711 :
pH7.74:2007/09/21(金) 20:32:17 ID:s7zT3P8m
>>709 いえいえ、親切ですよ。
本当にありがとうございます。
要するにF1の子供をとって、育ててってことですよね?
712 :
pH7.74:2007/09/21(金) 21:52:12 ID:o+4mzVwf
RREAブルーグラス同士からはRREAブラオが出ますよね?成長すれば一目でわかりますか?
それとブラオは淘汰されるのが一般ですか?
713 :
pH7.74:2007/09/21(金) 22:09:29 ID:R6lVbTR0
>>703 情報少ないのでなんとも言えませんが、スワローかもしれないですね。
714 :
pH7.74:2007/09/21(金) 22:13:02 ID:R6lVbTR0
>>712 >RREAブルーグラス同士からはRREAブラオが出ますよね?成長すれば一目でわかりますか?
はい。 鰭の模様に注目してください。
>それとブラオは淘汰されるのが一般ですか?
いいえ。
715 :
pH7.74:2007/09/22(土) 09:54:55 ID:oV4zHJhW
716 :
pH7.74:2007/09/22(土) 14:59:32 ID:XrJzVdwD
717 :
pH7.74:2007/09/22(土) 15:04:58 ID:MsB8fPcc
まだまだですな
718 :
pH7.74:2007/09/22(土) 15:10:27 ID:T5Npf/o1
まだですか
かなりたってると思うんだけど・・・
1ヶ月どころじゃない気が
719 :
pH7.74:2007/09/22(土) 15:19:46 ID:4KzxP1ZB
>>716 出産間近の子のお腹はもっと膨らんでると思う。
720 :
pH7.74:2007/09/22(土) 15:19:55 ID:LTQBBcxk
721 :
pH7.74:2007/09/22(土) 15:21:25 ID:LTQBBcxk
もっと膨らみますよね
自分はまだ初心者でこれの一回目のときも腹が膨らんでるのは
気がついたけど、知らない間に出産してた漢字なんだけど
もっとパンパンに四角かったような気はします
なんか一回目から25日でまた生むとかいったけど、
そのときは生まなかったような気がする一回目からもう二ヶ月くらいたってるし
よくわからないです
722 :
pH7.74:2007/09/22(土) 15:25:34 ID:4KzxP1ZB
個体に差はあるけど、僕のは最長は35日だったな。
まぁ、産仔箱に入れるとストレスが溜まって難産になるとか。
基本的にノーマルは20日〜35日が目安だと思う。
でも二か月とか・・・ たぶんその個体は繁殖に向いてないと思う。
723 :
pH7.74:2007/09/22(土) 15:27:48 ID:LTQBBcxk
二ヶ月は言い過ぎたかも
35日ならもうちょっとかなぁ
上の方のはまだっぽいからまだ自由にさせてる
問題はしたなんですよ
信者移送で・・・
724 :
pH7.74:2007/09/22(土) 15:31:23 ID:4KzxP1ZB
う〜ん、難しいな。
こういうのかかった事はないし。
まぁ、気になるんだったら一週間隔離してみて塩入浴させて様子みたら?
725 :
pH7.74:2007/09/22(土) 15:44:18 ID:LTQBBcxk
今やってきました
動かない・・・だめかな
726 :
pH7.74:2007/09/22(土) 15:45:30 ID:4KzxP1ZB
ところで2匹とも輸入グッピー?
727 :
pH7.74:2007/09/22(土) 15:51:41 ID:LTQBBcxk
どうでしょう?
ホムセンで買ったんだけど、たぶん輸入ですね
国産とは書いてなかったと思う
728 :
pH7.74:2007/09/22(土) 16:01:49 ID:4KzxP1ZB
輸入は僕の経験上あまり長生きしなかった。
なぜかというと、
@日本の水になれていない。
A輸入の過程で弱っている。
↑たぶんですので、参考になれたら・・・。
729 :
pH7.74:2007/09/22(土) 16:05:13 ID:aFKz8BL8
尾筒短いなー
730 :
pH7.74:2007/09/22(土) 17:33:27 ID:fHBlReZ+
>>720 写真めちゃくちゃ上手です。
その割に尋ねてる内容がアンバランスで笑ってしまいました。
731 :
pH7.74:2007/09/22(土) 19:22:28 ID:dNaAhv0i
質問させて下さい。
メデューサの子を八匹、十日ほど前に採りました。
内、アルビノでしょうか、そういう表現してる子が二匹、普通体色が五匹、
そして一匹だけ、黒くて、ほとんど 産卵箱の底面を這うようにしか泳がない子が居るのですが、たまたま虚弱な子なんでしょうか?それとも、俺は見た事ないから判断できないですけど、タイガーなりブラオなり、そういう事も有り得るんでしょうか?
因みに、そのグピ子は一度目の出産でRREAって言うんですよね?
目の赤い子生んでるんです。
732 :
pH7.74:2007/09/22(土) 21:54:29 ID:axFHKvlq
教えて下さい。明日初めて水を替えます。
バケツに水道水をためてベランダに出して用意してあります。
水は半分くらいだけ替えるそうですが、水槽はそのままだと底の小石は洗えないですがそれでいいのでしょうか。
石油ポンプみたいなもので水槽の水を吸い上げるときにゴミを一緒に吸い上げるくらいでいいのですか?
水草は洗わなくてもいいのですか?
わからないことばかりで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
733 :
pH7.74:2007/09/22(土) 22:04:19 ID:z+sxlvON
うちのグピ相性悪いのか全然繁殖しない。
♂1♀2の割合で入れてんだけどね〜温度が問題かな?
>>732 うちの場合は上半分をゴミを吸わないようにポンプで吸い上げて
バケツに溜めてそこに魚達をすくって入れて残り半分を捨てて全部洗ってる。
734 :
pH7.74:2007/09/22(土) 22:35:00 ID:4KzxP1ZB
>>733 繁殖が難しいのなら♂の割合を♀の2倍にしてあげた方が成功しやすい。
RREAなら♂の生殖機能がノーマルより極端に弱いから、もっと♂を増やした
方が良い。
735 :
pH7.74:2007/09/22(土) 22:39:47 ID:GMTcmKpl
グピいくらで買いましたか?オスが300円もします近所で
736 :
pH7.74:2007/09/22(土) 23:03:33 ID:0SZ/FeJ6
>>732 とりあえず本かなにかで調べたほうがいい。ここの人はこんな調べたらすぐに解る質問が一番嫌なんだよ
とりあえず水換えに関してはあなたの思う通りで大丈夫
737 :
pH7.74:2007/09/22(土) 23:04:53 ID:h4EuDLZ7
>>735 1pr6000円
文章と値段から外産と仮定するけどオスで300円って割高な位の値段設定
別に文句たれるほどの値段じゃねーだろ
一匹三百円程度の小銭で文句垂れるなら、この趣味やめといたほうがいいと思うよ
738 :
pH7.74:2007/09/22(土) 23:12:01 ID:z+sxlvON
>>734 なぜか♂を増やすとヒレがボロボロになって♂ばっかり☆に
なるんですよね〜なんででしょ?突き合い?
>>735 それって輸入の1ペアの値段じゃないの?グピって単独で
売ってる所少ないと思う。
739 :
pH7.74:2007/09/22(土) 23:16:41 ID:4KzxP1ZB
>>738 ちゃんと観察してあげた方がいい。
♀が突くなら、仕方ない。(♀は気性が荒い)←少なくとも経験上
んで、♂同士ならどうだろう?
病気だとすると、尾ぐされ病もありうるけど。
というか外国産ですか?
740 :
pH7.74:2007/09/22(土) 23:24:05 ID:z+sxlvON
>>739 輸入ですよ。なんだっけな・・・2カ国混ぜてあっていつも
決まった方ばかり落ちているように思う。♂ばかり落ちてるから
残った♀ばっかり成長して大きいってのも問題なんでしょうかね?
ボロボロになるオスは、大抵いつもヒレの色が抜けてきてボサボサに
なった次の日には落ちてます。
741 :
pH7.74:2007/09/22(土) 23:31:00 ID:4KzxP1ZB
>>740 そのグッピーたちは店に入荷して一週間後のグッピーですか?
外国産は輸入の過程で↓
@個体同士がぶつかり合って傷ついている。
A袋の中で糞をしないように、餌を与えてないため弱っている。
入荷直後だと、店の水質で慣れなく、すぐにまた違う環境(買った家の水槽)
に移るため、すぐに☆になる。
それで♀より♂の方がすぐに☆になりやすい。
742 :
pH7.74:2007/09/22(土) 23:34:44 ID:4KzxP1ZB
あ、
>>741の補足
対策としては、
買ってきたらすぐに塩入浴させて、毎日ちょっとずつ水を換える(塩濃度を下げるため)。
ほんとにちょっとでいいから。
743 :
pH7.74:2007/09/23(日) 08:36:40 ID:db4HvIf/
質問です。
今寝室でグッピーを飼ってるんですが、空気が悪いせいか咳が止まりません。
処置として空気清浄機買った方がいいでしょうか?
744 :
pH7.74:2007/09/23(日) 08:38:49 ID:i0/CFXvM
湿気で部屋のどこかにカビが生えてるんでない?
最近のアクア製品は湿気対策したものが出れば健康志向の人に受けると思うんだが。
745 :
pH7.74:2007/09/23(日) 08:47:46 ID:db4HvIf/
>>744 そうなんですか?
僕としては泡のぶくぶくで変な細菌が空気中を漂い、知らぬまに吸い込んで
しまって、人体に悪影響を及ぼしていると思ってたんですが。
ちゃんと換気はできてるんですが、どうも不調です。
746 :
pH7.74:2007/09/23(日) 12:25:53 ID:CvoDJSp0
RREAブルーグラス(ブラオ)が育ってきました。
初めての経験なんなんですが、ブラオの使い道とゆうか何を掛け合わせれば
違う品種になりますか?
それとも一般的にはレッドなどを掛け合わせたりすろもんなんでしょうか?
747 :
pH7.74:2007/09/23(日) 13:33:39 ID:8ciBEOxF
ドイツイエローが稚魚産んだんですが、グレー色とゴールデン色がいるんですが、これってゴールデン?それともアルビノ?赤目ではないです。
748 :
pH7.74:2007/09/23(日) 14:59:41 ID:LHoa2L7k
お腹が大きいメスを隔離したのですが
ず〜っと水面近くで動かないで
踏ん張っているのですが・・・
(たまに思い出したかのように暴れる感じで泳いでます)
これって子供が生まれる前兆なんでしょうか??
さっきから見てるとウ○チばかりしてるんですよ・・・
昼の餌の時間だったので餌をあげたのですが
それも食べずにず〜っと踏ん張ってます・・・
どなたか経験ある方、いらっしゃいますか??
グッピーの出産って見たことがないので
どんな感じなのか分からないんです(><)
749 :
pH7.74:2007/09/23(日) 16:04:11 ID:fY12H6HV
750 :
pH7.74:2007/09/23(日) 19:29:09 ID:HRe2kzlJ
うちのアルビノグピーなんですが、みんな黒目です
多少、赤目っぽく見えるのもいるのですが…
3代目になるのですがRREAは生まれないのでしょうか?
751 :
pH7.74:2007/09/23(日) 20:57:28 ID:db4HvIf/
悲しい・・・。
今日やっと1cmの稚魚を親水槽に移したんだけど、いきなりぱくりっといって
くれました。
もうちょっと大きくしてから、入れた方がいいですか?
752 :
pH7.74:2007/09/23(日) 21:31:24 ID:CiPOKuSh
1匹ずつ入れて様子見ればいいのに…
厳密にきっかり1cmならそうそう食われないはずだけどね。
753 :
pH7.74:2007/09/23(日) 23:09:27 ID:PSsNbbco
グッピー(オス2匹)を金魚鉢の中サイズで買うことは可能ですか?
水草も入れたいと思っています。呼吸は大丈夫でしょうか?
754 :
pH7.74:2007/09/23(日) 23:10:59 ID:CvoDJSp0
奇形や未熟と早い段階から認識できたらなるべく早く淘汰するべき?
755 :
pH7.74:2007/09/24(月) 00:16:17 ID:G5P1m7ld
>>753 水換えを頻繁にすれば大丈夫。
これから冬だからヒーターは入れないと駄目です。
>>754 奇形は奇形を産みます。
それが嫌なら淘汰した方がいいでしょう。
756 :
pH7.74:2007/09/24(月) 13:30:09 ID:IkNjluFM
かなり繁殖して過密に近い状態になり、エサ代が結構掛かります。
そこで、フレークタイプの餌と金魚用のフレークタイプの餌を
ミックスにして与えています。
普通に成長もしてますが、金魚用エサ混合はNGだったりしますか?
757 :
pH7.74:2007/09/24(月) 13:36:45 ID:QmcT+Yj0
RREAやリボンは突然変異ですよね?
なんでいろんな品種にRREAやリボンがいるんですか?ブリーダーさんは狙って作出出来るもんなんでしょうか?
758 :
pH7.74:2007/09/24(月) 14:07:03 ID:gM1uMF+k
>>757 RREAやリボンは遺伝するから、狙って作出されてるんだぜ
759 :
pH7.74:2007/09/24(月) 14:35:25 ID:J/HmKrmo
760 :
756:2007/09/24(月) 17:25:29 ID:IkNjluFM
テトラフィンとテトラミンは何か成分的に違うんですか?
761 :
pH7.74:2007/09/24(月) 17:56:52 ID:J/HmKrmo
成分表示と原材料をみたらよいかと・・・。
もしくは、直接問い合わせてみてください。
家でやってるかぎりでは、問題なく成長し繁殖します。
もし問い合わせてみて分かったことがあったら私にも教えてください。
762 :
pH7.74:2007/09/24(月) 18:19:05 ID:QmcT+Yj0
>>758 新しい品種にはどうやってRREAやリボンを?
祖先にRREAやリボンの血がない場合は?
763 :
pH7.74:2007/09/24(月) 18:19:47 ID:0xo47w+H
人口エサなんて食いつきさえすればどれも大して変わらんよ
764 :
pH7.74:2007/09/24(月) 18:25:34 ID:qZvA48qH
テトラミンとテトラフィンでは値段が違う
同じ52gのサイズでもテトラミンはテトラフィンの3倍の定価
成分的にはテトラフィンは色あげ成分が入っている
勝手な想像だけど金魚用のテトラフィンよりも
熱帯魚用のテトラミンのほうが栄養成分が凝縮されて少ない量のエサでも
栄養が採れるようになっているんだと思う
金魚は熱帯魚よりもたくさんエサを食べるからテトラフィンで十分なんだと思う
逆に言えば栄養成分がテトラミンより薄いテトラフィンを熱帯魚にやるのは
どうかなぁ
765 :
pH7.74:2007/09/24(月) 18:29:00 ID:qZvA48qH
あ別にテトラフィンをやると不都合があるということを言いたいのではないです
うちもテトラフィンやってるし問題起きてないです
テトラフィン安いのでたすかります
766 :
pH7.74:2007/09/24(月) 18:56:20 ID:J/HmKrmo
ほんと嬉しい値段。
つか今回はGEXの小型魚向けのフレーク買ったんだけど、成長いまいちな気がするんだよね。
使ってる人いる?
767 :
pH7.74:2007/09/24(月) 19:03:41 ID:P0sKhnrz
ブラインかひかりパピィしかやったことない
768 :
756:2007/09/24(月) 19:23:07 ID:IkNjluFM
今GEXの「パックdeフレーク」の金魚用とすべての熱帯魚用が手元にありますが
成分書きを見るとほぼ同じでした。配合率が1%程違います
金魚用でも今まで通り食べてるので、しばらく与え続けたいと思います。
769 :
pH7.74:2007/09/24(月) 19:29:33 ID:FSxqF1wY
人工飼料で稚魚育てると明らかに死亡率が高いね。
生餌だと消化酵素が含まれてるから、稚魚はその力を借りて育つと某誌に書いてあったけど、そのとおりだと思う。
770 :
pH7.74:2007/09/24(月) 19:51:55 ID:uobsKZDE
うちでは
FD赤虫、FDブラインシュリンプ、FDミジンコ、ひかりフレークグッピー、
、パックDE赤虫
↑をすり鉢ですり潰して、特製フレーク作って与えてんだけど、食いつき抜群です。
まぁ、生餌には敵わないけどまぁまぁいける。
771 :
pH7.74:2007/09/24(月) 21:09:07 ID:J5yA/h8y
>>769 あとブラインシュリンプだと塩分が入るから
ハリ病とかの予防になってる・・・ような気がする
772 :
pH7.74:2007/09/24(月) 22:22:49 ID:51Q5QQBS
グピ、えらが赤くなってきたんだが病気?
773 :
pH7.74:2007/09/24(月) 23:01:08 ID:Oqp3FqYG
774 :
pH7.74:2007/09/24(月) 23:26:07 ID:1lE6mE34
>>762 >新しい品種にはどうやってRREAやリボンを?
>祖先にRREAやリボンの血がない場合は?
自分でそこまで書いてたらわかりそうなものだけど。
祖先にリアルレッドアイアルビノやリボンの血を入れてやればok。
775 :
pH7.74:2007/09/24(月) 23:37:52 ID:LdlijgQ1
水草水槽に国産グッピーを入れようと考えているのですが
アマゾニアを使用している場合は厳しいのでしょうか?
宜しくお願いします。
776 :
pH7.74:2007/09/25(火) 00:14:41 ID:1ED/yBC9
>>774 とゆう事は大変な道のりなんですね。
全く違う品種の血を入れても仕方がないからやはり交配図みたいのが解ってないと無理んだんですね。
お蔭様でスキッリしました。thanks
777 :
pH7.74:2007/09/25(火) 04:07:46 ID:THv8qsNL
777げっとーO(≧▽≦)O
ヘテロって何?
778 :
pH7.74:2007/09/25(火) 07:08:41 ID:b5vlDpd2
今月の中頃に出産したグッピーが又、お腹が大きくなってお腹の鱗?部分がたっています。松笠病なのかお腹が大きくなりすぎて鱗がたっているのか分かりません。松笠は、一部の鱗がしかたつんですか?自分のなかで松笠は、全体的に鱗がたつと思い込んでて…。
779 :
pH7.74:2007/09/25(火) 09:38:30 ID:Tp3MtRE0
全体が立ったら大抵手遅れ。水換えて塩ぶっこんだほうがいいよ。
ココア浴が効くという話を聞いたことがあるけど試してない。余裕があったら試してみて。
780 :
pH7.74:2007/09/25(火) 11:56:20 ID:b5vlDpd2
ありがとうございます。
781 :
pH7.74:2007/09/25(火) 20:13:59 ID:dAowySuD
>>775 アマゾニアの弱酸性水草水槽だったら尻尾切れ切れになったりするよ
ラウンドテールとかなら問題なかったけどデルタは悲惨な感じになったりする
782 :
pH7.74:2007/09/26(水) 12:48:25 ID:WMAX3J65
みんな新規でグッピー買うときどこで買いますか?
うちね地方はなかなかいい個体がいない。
783 :
pH7.74:2007/09/26(水) 19:32:00 ID:gNcmnavC
近所のホムセン
オス一匹200円
メス一匹150円
なのにペアだと500円という謎の設定が魅力
784 :
pH7.74:2007/09/26(水) 19:33:50 ID:BBDRUL5W
ワロタw
785 :
pH7.74:2007/09/26(水) 20:03:15 ID:bJJ+xJnK
近所のホムセンはいつでもペア200円なんだが、むしろ安すぎて不安だ。
そこは、ペア200円という普通サイズの値札の下にでかいポップで
5ペアなら1000円!!って書いてある。
786 :
pH7.74:2007/09/26(水) 20:25:08 ID:TGGufX6j
間違ってないじゃないか
787 :
pH7.74:2007/09/26(水) 22:09:29 ID:b1KBPOnm
ペアは同じ品種のやつで
オスメス一匹売りはミックスなんじゃ
788 :
pH7.74:2007/09/26(水) 22:55:55 ID:ruoz7CZY
>>782 近所のアミーゴ
外国産ペア¥298
国産ペア¥998だったかな
789 :
pH7.74:2007/09/26(水) 23:36:07 ID:c6bma97s
ひごで買ったグピだけが落ちずに頑張ってくれています。
オス\150 メス\100 ペア\200 外国産(スリランカ)
790 :
pH7.74:2007/09/27(木) 01:06:03 ID:/alvnLPK
先月オークションで買ったドイツイエローが子供産んだぁ!
しかもRREAも混ざってる〜!
791 :
pH7.74:2007/09/27(木) 12:41:53 ID:q38j69ox
初心者です。
グピのメスの片目が水泡のように膨らんでます…。
これはポップアイ病でしょうか?
剥離して薬浴させたほうがいいですかね?
792 :
pH7.74:2007/09/27(木) 12:46:23 ID:T9IR0U5G
ブラインを生後2ヶ月くらいまで与え続けた方が身体つきが立派になる?
あとブラインは孵化後丸一日経っても栄養あんのかな?
793 :
pH7.74:2007/09/27(木) 13:44:03 ID:ybbmG4XE
>>791 ぶつかったか、つつかれたかでケガしたのかもしれないし
ポップアイかもしれないから、とりあえず隔離してあげたほうがいいかも
>>792 ブラインと普通のエサだったら、確実に生き餌であるブラインのほうが成長は早いです。
1日目のブラインよりは劣りますが、孵化後2日目のブラインでも多少の栄養はあります
ただ、稚魚が小さいと口に入らない可能性もあるかも
794 :
pH7.74:2007/09/27(木) 17:45:04 ID:fjJcIBFA
稚魚がそろそろ1ヶ月経つので、選別しようと思うんだけど、
奇形(大抵背骨が曲がっている個体)の淘汰も気が引けるが、
更に発育不良のはどうするべきか迷っている。
795 :
pH7.74:2007/09/27(木) 20:14:46 ID:Nvt3LT10
ドイツイエローのメスなんですけど、体の後ろ半分が部分的に赤くなっています。
ポツポツと薄く赤くなってる感じです。
グッピーではこんな症状見たことないし、ググっても分かりませんでした。
どなたか分かりませんか?
796 :
pH7.74:2007/09/27(木) 20:27:29 ID:1vaaFccx
グッピー飼育始めてみようと思ってる
一応90cm水槽で外がけフィルターなんだけど寝室においてるから水を吐き出すときのちょっとした音が気になって眠れないんだ
水の流れる音が聞こえないフィルターってありますか?
797 :
pH7.74:2007/09/27(木) 20:32:39 ID:UDeYxqEN
外部フィルターは静かだよ。
でも一番安上がりなのは、自分が耳栓付けることだな。
798 :
pH7.74:2007/09/27(木) 21:32:16 ID:q38j69ox
》793
とりあえず剥離させました。
オスの追い回しが凄いので逃げてるときにぶつけたかも…
ありがとうごさいます。
799 :
pH7.74:2007/09/27(木) 22:10:37 ID:9CDTkV/t
ホームセンタで買ってきたメス3匹妊娠しているけどまだ産まない。腹でかいしお尻も赤黒い。メイン水槽の横に稚魚用に小さい水槽買って昨日から水入れて濾過回している。あとは何したらよい?
800 :
pH7.74:2007/09/27(木) 22:12:47 ID:zC2FZKUD
稚魚水槽に水草たくさん入れて、そこに妊婦入れればいいじゃない
801 :
pH7.74:2007/09/27(木) 22:14:33 ID:9CDTkV/t
もうひとつ。同じ水槽で1匹弱っていたのが死んだが即水替えかな?
シュリンプの卵はどうやって孵化させ、どうやって食べさせるのかもお願いします。
802 :
pH7.74:2007/09/28(金) 00:13:22 ID:o6/nZbqD
隔離五日目まだ産んでくれない(゚_゚)(。_。) あなたは繁殖向きじゃっないのかぃ!
803 :
pH7.74:2007/09/28(金) 03:49:25 ID:DGOVkRDF
>>794 全く同じ状況です。
背骨曲がりは迷わず淘汰して発育不足はもう少し様子を見てから淘汰しては?模様がかなり綺麗なのが未熟な子だった場合は種親として迷いますからね。
多分ベテランさんなんかは迷わず淘汰するかもしれませんね。
804 :
pH7.74:2007/09/28(金) 03:57:41 ID:lxODhOQX
グッピー初めて買うんだが何ペアくらいいれれる?
水槽は90、rakuten使って安い国産のを買おうと思ってるんだ
また何種類くらいいけるかな?
一気に5,6種類いれても問題ない?
最後に、これは買っとけっていうものがあったら教えてほしい。
基本的な器具は揃ってるんだけど便利なものとか餌は何が適してるのかとかわかんない。
よろしくおねがいたのむます
805 :
pH7.74:2007/09/28(金) 10:05:12 ID:2Jeq1QnC
>>804 入れるだけならかなり入る。けどあんまりキレイに見えなくなるぞ。
5,6種類いれても問題はないと思うが生まれてくるのは雑種。
5、6種類もいくと稚魚の親がどの魚かわかんなくなって再び分離するのは難しいぜよ
いきなり5、6種類もやりたいって言うところから推測すると仔をとって楽しみたいわけでもないをだろ?じゃ、特にこれというものはない。エサもフレークならどこも対して変わらないよ。
てか、どうせやるなら最初は一種類から初めて、仔をとったりして、要領がわかってきたころには、新しい品種に手を出したくなるだろうから、水槽増設→新たに魚導入→水槽増設→…のループに陥るのがオススメだ!!
806 :
pH7.74:2007/09/28(金) 11:41:47 ID:q6k4xhNp
それ何て俺?
807 :
pH7.74:2007/09/28(金) 12:43:04 ID:J5mqHPDp
ドイツイエローの稚魚がノーマルとブドウ目アルビノと RREAがでてきたんだけど、どういうことなんですか?
親はAaLlBBGGRRってことなのかな?
808 :
pH7.74:2007/09/28(金) 18:13:12 ID:5f+waiew
グッピー♂って老齢になると尾ひれが閉じ気味になったりしますか?
2ペア飼い始めて3ヶ月程ですが最近、♂1匹だけ活力・食欲はあるものの尾ひれが全開ではないような…
お店でも3ヶ月程売れ残っていた子なので余り若くはないと思います。もう爺さんなんでしょうか?
809 :
pH7.74:2007/09/28(金) 22:27:18 ID:lxODhOQX
>>805 詳しくありがとう。
最初に手出すならこいつが丈夫でいいってのはいるかな?
810 :
pH7.74:2007/09/28(金) 22:32:16 ID:DGOVkRDF
ドイツリボン♂、ドイツスワロー♂をごちゃまぜにしても桶?水槽が足りなくなっちゃって本当は全て別々にしたかったんだけどせめて♂はまとめてよいかなと。
811 :
pH7.74:2007/09/29(土) 06:43:20 ID:gLeCnzVL
オスだけならいいんじゃない?
812 :
pH7.74:2007/09/29(土) 07:56:23 ID:adoem3Ft
初めてグッピーに手出そうと思って昼から買いにいくんだが
60センチ水槽なら何ペアいれるのが妥当かね?
すべてRREA系をいれようと思ってるんだが
813 :
pH7.74:2007/09/29(土) 09:31:46 ID:xRS+1cpL
一年前からグッピーを飼っていて
この度、何匹かボツになってしまったんで買い増ししました。
見た目重視で繁殖はできればして欲しいなって感じです。
過去、数回子供を産みました。
今回はオスばっかり10匹飼いました。
で、メスは5匹ぐらいでした。
1週間ぐらい経ったんですが、
尾ひれがボロボロになり、元気がなくなり死んでしまいました。
これってどうしてでしょうか?
オスがメスを追い回すのでしょうか?
それか違う店で違う時期に買ってきたのでよそ者扱いで
縄張り争いとかがあるんでしょうか?
現在60cm水槽にグッピー♂12匹、メス4匹、テトラ8匹
ランプアイ8匹、ドワーフボッシャー3匹、エビ5匹です。
ドワーフは最近投入したので、グッピーの死とは無関係です。
814 :
pH7.74:2007/09/29(土) 12:46:01 ID:bMoe5s0s
>>812 >>805を読むといいかも
>>813 魚の数が多すぎて、水質悪化してるとか。
死んでしまったのはオス?メス?
どちらかというとグッピーは、オスの方が弱いから
メスが死んでいるなら、オスに追いかけられて死んだ可能性もあるかも。
少し水槽の様子見てて、あまりにもオスがメスを執拗に追うようなら
メスを隔離してあげたほうがいいんじゃないかな。
あとは、尾腐れ病とかグッピーの病気についても検索するといいかも
815 :
pH7.74:2007/09/29(土) 13:31:02 ID:U3NkixPa
>>813 テトラ「グッピーの尾鰭うめぇwwwww」
もしくは水質の変化に耐え切れなかったとかかな。
816 :
pH7.74:2007/09/29(土) 13:47:17 ID:Hg28kxM3
>>809 実際どの品種もかわらないよ。ちゃんと水つくって水合わせしてちゃんと水かえてれば、不妊の魚に当たらない限り爆繁。
それと飼育数書くの忘れてたな。すまん。ウチでは60水槽に5ペア。30センチで1か2ペアだ。もっといれてもいけそうだが魚がチビにしかならないから好かん。
90だと7か8ペアくらいじゃないかと。しかし7ペアも実際いらない。どうせ殖える。1匹から30生まれるとして月に200匹くらい殖えるぞ。
90をセパレートで仕切って3ないし2品種っていう作戦はどうだろうかとさっき思った。
817 :
pH7.74:2007/09/29(土) 23:49:51 ID:LKRHOdtV
オールドファッションの直系の♀とウィーンの♂を交配してみたいんだけど、試した人います?
もはや直系を細々維持していく意欲が薄れてしまい、見た目直系で固定できればいいなと。
818 :
pH7.74:2007/09/30(日) 20:15:11 ID:61m2o80s
>>817 試した人は居ると思いますが、そんなマニアックな交配をするような人が、わざわざ、あなたのために答えてくれるとは思えません。
直系と書いただけで、アレルギー出ちゃう人も居るでしょうに。。。
直系って何?ウイーンって何?という話から始まって、収拾つかなくなりそう。
話が、それちゃった。
アル意味 地雷名質問だな。
819 :
pH7.74:2007/09/30(日) 20:27:28 ID:koCD2ApL
背中が曲がっているメスが、お腹が大きくなってから一月経つんだけど、子を産まない。
どうしたらいいんですか?
820 :
pH7.74:2007/09/30(日) 20:28:08 ID:61m2o80s
>>817 尾鰭のデルタが何処にあるか判ってないと、ファンテールを維持することは無理だと思います。
821 :
817:2007/09/30(日) 21:01:42 ID:53FHA1Na
>>818確かに微妙なテーマだと思います。言わなかったよかった。
この際、ウィーンもいるし実際にやって確かめてみますよ。
何か発見があるかもしれない。ファンテールはどこへ行ったんだー?となったらなったで興味深いですし。
822 :
pH7.74:2007/10/01(月) 08:43:38 ID:TsHP47uy
グピって水槽何℃以下になったらヒーター入れたらいいの?20くらい?
823 :
pH7.74:2007/10/01(月) 11:26:20 ID:nNybk/Rk
庭に放置プレイしていたらたくさん増えていたんで
ボチボチ部屋の中に引き上げようと思います。
もう肌寒いっすね。
824 :
pH7.74:2007/10/01(月) 20:31:06 ID:pL5CcSkx
グピって水槽何℃以下になったらヒーター入れたらいいの?20くらい?
825 :
pH7.74:2007/10/01(月) 20:56:32 ID:4ftoPfYj
そんくらいが目安だね。
826 :
pH7.74:2007/10/01(月) 21:01:51 ID:l746aPXf
どもです
827 :
pH7.74:2007/10/01(月) 23:18:03 ID:nwfdJ5pa
メスのお腹が大きくなったけど、隔離どきがわからなくて
毎日眺めていたら、今日家に帰ったらお腹が小さくなっていた!
チビがいないか探したけど見つからない。ガックリしてたら
ピューッと素早く動くもの発見。
5匹、救出。 なんか黒いフンしてる奴がいる。お前、チビ食べたんだね。
ブラインシュリンプの孵化、頑張ります。
828 :
pH7.74:2007/10/02(火) 00:06:47 ID:5faypW7l
ブラインの孵化はブクブクしとくだけで人間は頑張らなくてイイっすw
829 :
pH7.74:2007/10/02(火) 00:56:23 ID:EDn+Phwt
うちのドイツイエローのメスの一匹だけ尾鰭の真ん中だけちょろっと伸びてるやついるんだけど、これってなに?
リボンでもスワローでもないんだけど。
遺伝子もってるんかなぁ?
830 :
pH7.74:2007/10/02(火) 10:28:18 ID:T/7+erWu
質問です。
何で色が早く色づく個体は種親として不向きなんですか?
831 :
pH7.74:2007/10/02(火) 12:25:35 ID:Sxq22KF4
グッピーは一回に何匹産むの(・・?)
832 :
pH7.74:2007/10/02(火) 13:05:58 ID:HxG/oGL8
>>830 誰が言ってた?
そういう事もあるし、そうでない事もある。
早く色付く個体が必ずしも種親に不向きという訳では無いと思います。
833 :
pH7.74:2007/10/02(火) 13:06:42 ID:HxG/oGL8
834 :
pH7.74:2007/10/02(火) 13:49:36 ID:CeWCNYfl
トランスモダングッピーって最近あちこちのアクアショップで見かける。
なかなかよさげなので欲しいんだけど、どうせならアクアショップの水を介さず直接買いたいので
HPから直販しようとしたけど、着払いしか無かったのでやめた。
嫁が熱帯魚に興味ないので、グッピー2万円とか代引きで届いたら殴られるし。
銀行振込ってかネットバンクくらい対応して欲しい。
それとHP誤字脱字だらけなのが気になる。
835 :
pH7.74:2007/10/02(火) 20:23:21 ID:HxG/oGL8
>>834 複数のサイトからグッピーの解説文と写真を丸パクリしてたとこだな。
よその店からもパクってたので呆れた。
独自に書いた(と思われる)品種の説明も明らかに間違ってる部分が少なからず見受けられたし、
そういう面でのモラルとレベルは低そうだ。
836 :
pH7.74:2007/10/03(水) 21:41:33 ID:hRJLbx80
シルバーグラスで購入した個体からレッドグラスが生まれたんだけどさ。
尾の付け根あたりが濃い黄色で尾びれ全体は濃いブルーなんだけど、なんじゃこりゃ?
同体と背びれは真っ赤な模様が入ってる。
親が雑種ってこと?
837 :
pH7.74:2007/10/03(水) 22:24:16 ID:qCyhIeeM
グッピーオスが死にました。
買ってきた時は元気良かったのにある日ピンッとしていた尾がダラリとして以来水槽の底とか流木の影であまり動かなくなり、それが一週間くらい続いて今日死にました。
餌はプラインをあげたりフレークあげたりしていました。
他のメス3とオス1は元気です。
もう死なせたくないのですが何が悪かったのでしょうか。
助けてください。
838 :
pH7.74:2007/10/03(水) 23:30:03 ID:dts8GOcq
家も買い足したオスが突然死したなぁ
水草に引っかかって死んでてドキッとした
原因わからずじまいだったな・・・
839 :
pH7.74:2007/10/04(木) 00:20:04 ID:B3aTR4DJ
>>837 買ってきて何日たってたとか、どのくらいのサイズとか、もう少し詳しく頼む。
老衰の可能性もあるし。
840 :
pH7.74:2007/10/04(木) 00:23:14 ID:B3aTR4DJ
>>836 いわゆるシルバーグラスからレッドグラスが生まれるのは普通。
という前提で、すまない、何を質問しているのか自分には理解できないので
もう1度頼みます。
841 :
pH7.74:2007/10/04(木) 00:45:32 ID:h9RCZVdq
839さん
買ってきて二週間くらいです。
大きさは胴体が15から20mmくらい。カナディアンレッドです。
遺体をチリ紙に包んだら尾が簡単に取れました。体もなんとなく白かった。
死後6時間くらいでした。庭に埋めてきました。
842 :
pH7.74:2007/10/04(木) 03:20:25 ID:H6liKeNX
>>841 胴体が15〜20ミリって事はまだ若いみたいですね。
んー、となると老衰は無さそう、病気でしょうか。
死後六時間で尾が簡単に取れた点からすると、自分なら細菌かカビ系の病気を疑います。
他のは元気なようなので、その個体は水が合わなかったとか、元々虚弱だったとか病気を持っていたとかではないでしょうか。
グッピーの他に入れてる魚います?
843 :
pH7.74:2007/10/04(木) 11:49:57 ID:AnqCdF/X
稚魚が育ち二ヶ月くらいなんだけど2センチ個体もいれば1センチくないの個体もいます。今後この系統を維持したいと思うなら1センチの個体は迷わず淘汰ですか?
844 :
pH7.74:2007/10/04(木) 13:11:18 ID:Ry7tqd3P
L5発症して1センチほどしかない蓋の隙間から飛び出して干からびてた。
845 :
pH7.74:2007/10/04(木) 19:02:39 ID:gAz9zbw+
質問ですが、本当に稚魚は水替えするとでかくなるんですか?
846 :
pH7.74:2007/10/04(木) 19:14:15 ID:UZuesHd2
>>843 自分の場合、大きさは関係ないと思ってる。
はじくのは奇形。
でも小さく成長不良が激しいのは自然に死んじゃったりする。
847 :
pH7.74:2007/10/04(木) 19:44:09 ID:76GQzx60
そこまでサイズがばらつくのって飼い方がどっかおかしい。
選別より何が悪いのか考えて改善した方がいい。
848 :
pH7.74:2007/10/04(木) 19:57:11 ID:UZuesHd2
関係ない話だけどさ、
花田美恵子さん見てて思うが、旦那は体でかいよね(若乃花)
グッピーは子供産むためにメスのほうが体でかいのはわかる。
人間の場合、美恵子さん4人産んだんだよねw
不思議だ・・・
849 :
pH7.74:2007/10/04(木) 21:26:39 ID:h9RCZVdq
6匹買って三週間で2匹死んだ。
水は半分ずつ毎週替えているけど足りない?
テトラの説明みて飼っているけど自信喪失気味。亜硫酸が危険水準みたいだけど水替えるしか対処知らない。
他にどうしたらいいですか?いまはテトラ30に4匹オス1メス3。
メスは妊娠していていまにも産みそうです。
850 :
pH7.74:2007/10/04(木) 21:44:08 ID:OUpenO87
>>849 新しく立ち上げた水槽なんだよねきっと。
バクテリアがまだ安定してないってことなんじゃない?
851 :
pH7.74:2007/10/05(金) 01:19:05 ID:GH1DQHqx
>>849 水換えの水を、水槽の水と同じにしてないのが原因じゃない?
私も、これに注意したら死ななくなった。
あとはカルキを中和したかどうか。
水換えしていればバククリアなんて、たいして関係ない。
852 :
pH7.74:2007/10/05(金) 04:44:30 ID:8RPs+IvC
>>843だけど
30センチ水槽で稚魚のみの飼育でブラインを1日に3〜4回与えてます。ブラインを与えるときはエアレーンション、フィルターを止めます。
853 :
pH7.74:2007/10/05(金) 06:00:23 ID:ysRNJbWO
>>843 遅咲きが良くなる系統もいるよ。
とりあえず小さい固体は繁殖ラインから外して様子を見てみたらどうでしょう。
今後、その系統を維持するつもりであれば、小さい固体がどう育つかを確認するのも良いんじゃない?
あと
>迷わず淘汰
命だからねー、迷ってくださいよ。
854 :
pH7.74:2007/10/05(金) 06:05:34 ID:ysRNJbWO
>>849 水槽のサイズは?
外産だったら初期の水合わせで失敗してるかも。
亜硫酸? そんなの出来たら大変じゃない? 亜硝酸では?
855 :
pH7.74:2007/10/05(金) 06:06:27 ID:ysRNJbWO
>>848 何が言いたいのかよくわからないけど、
1度に4人産んだわけじゃないだろう。
856 :
pH7.74:2007/10/05(金) 06:10:15 ID:ysRNJbWO
>>845 >質問ですが、本当に稚魚は水替えするとでかくなるんですか?
水換えしなくても大きくなるでしょ?
857 :
pH7.74:2007/10/05(金) 19:00:43 ID:DhvHQ0Gy
グッピーの初産って、生後何ヶ月後?もしくは体長何センチくらい?
858 :
pH7.74:2007/10/05(金) 21:53:08 ID:G9Zn35zx
4・5ヵ月から産める体みたい
859 :
pH7.74:2007/10/06(土) 01:34:46 ID:8ufIltmP
>>856 と同じくグピを大きく育ててみたい。
生後二ヶ月までブラインあげてみたんだけど、♂♀に分けて与える餌を♂♀違う与え方してる人いますか?
♂はもう人工フードでいいねかな?
860 :
pH7.74:2007/10/06(土) 02:51:38 ID:YBu9Hdzx
日本語でおk
生涯ブライン一本でおk
861 :
pH7.74:
>>859 良い餌、良い水で健康に長生きさせれば特別な事をやらなくても大きくなるよ。
当たり前の事を長続きさせることができるか否か、それだけ。