メダカ飼っているんんんですけど…【27匹目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
観賞用メダカ飼育について語り合うスレです。
950を踏んだ人が次スレ立ててくれると嬉しいです……。

質問する前に最低でも「FAQのようなもの」と、テンプレは読んで下さい



Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:飼育はできませんが、虐待はできます。もう買ってしまったのなら、水流を弱める
工夫をしましょう。ブクブクもフィルターもないなら追加しましょう。小さい水槽の
場合はメダカ1尾に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
5L入る水槽の場合は2〜4尾がよろしいかと。置く場所に余裕があるなら、2,000円
前後で売っている30cm程度の水槽とブクブクのセットを用意した方がいいです。
砂利はなくても問題ありませんが、糞などが目立ってしまいます。

Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。


Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、10尾程度から始めるのがよろしいかと。できれば
20L以上水が入る水槽を用意したいですね。メダカを購入する場合オスメスを指定
できないことが多いので、4尾程度だとオスメスの比率が偏ってしまい繁殖できない
かも知れないので注意が必要です。

Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。頻繁に水を
交換するしかありません。

Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。
2pH7.74:2007/01/11(木) 20:47:01 ID:R9SceYIl
> Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を超せますか?
> A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら
> 耐えることができますが、1cmもないようなメダカだと、水温が15℃を切る程度でも
> 死んでしまう場合があります。
>
> Q:水温が30℃を超えているのですが大丈夫でしょうか?
> A:酸素が十分あれば30℃程度なら大丈夫な場合が多いですが、直射日光が当たらない
> ようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。水温が35℃を超えてしまうと
> かなり危険です。
>
> Q:卵は何日くらいで孵化しますか?
> A:水温18℃で14日〜水温30℃で8日くらい、250/水温(℃)が目安らしいです。
>
> Q:メダカが産卵しないのですが?
> A:メダカが産卵する条件として水温が20〜30℃程度であること、十分明るい光が
> 12時間程度は当たっていること、栄養を十分とっていること、卵を産みつけたくなる
> 水草などがあること、オスとメスがいることがあります。卵を産みつけたくなる水草
> としてはホテイアオイやマツモなど浮いているものか、オオカナダモ(アナカリス)
> やハゴロモモ(カボンバ)などの「金魚藻」として売られている細く短い葉がたくさん
> あるものが向いていますが、用意できない場合には毛糸などでも代用できます。
>
> Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
> A:オスはせびれの後に切れ目があります。オスのしりびれは平行四辺形に近いですが
> メスは後の方が小さいです。オスは繁殖期になるとひれの色が濃くなりますがメスは
> なりません。
>
> Q:卵は親から外してわけた方がいいですよね?
> A:たくさん増やしたい場合はわけた方がいいですが、親を追い回すと弱らせてしまう
> ことがあるので、卵を産みつけた水草などを取り出す方がいいと思います。ちなみに
> 稚魚を見つけたら分けるだけでもそれなりに増やせますよ。
>
> Q:卵が無精卵かどうかわかりません。
> A:白っぽいのは無精卵かカビがはえているので捨てる方がいいかも。
>
> Q:卵のカビを防止する方法はありませんか?
> A:すぐに水道水に入れる、0.5〜1%程度の食塩水(普通の食塩を水1Lに対して
> 5〜10gを溶かしたものでいいです)に入れる、市販の魚用の薬品を使うなどすれば
> かなり防止できます。
3pH7.74:2007/01/11(木) 20:48:47 ID:R9SceYIl
> Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
> A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。
>
> Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりません。
> A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから
> 与えればいいと思います。ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なく
> ても成長が遅いだけで餓死することはめったにありませんが、与え過ぎて水質を悪化
> させてしなせてしまうことはよくあります。
>
> Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
> A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。心配ならすりつぶして
> 与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
> 早く大きくしたい場合には、ブラインシュリンプやミジンコを与えるといいです。
> ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。
>
> Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
> A:卵や稚魚を放置して親といっしょにしておけばそんなに増えません。明るい
> 家族計画をしっかり立てて下さい。
>
> Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが。
> A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕ですが、家を出る前に
> 余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。水草がなくても1週間程度なら
> 耐えると思いますが、定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されて
> いますので心配なら用意した方がいいかも。
>
> Q:メダカが絶滅寸前って本当?
> A:メダカは地域ごとに特徴があるのですが、絶滅した地域が徐々に増えているので
> 絶滅危惧種に指定されました。とりあえずレッドデータに登録されました。
> みなさんも身近なところから環境保護を考えましょう。
>
> Q:メダカを増やして放流したいのですが。
> A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
> ヒメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流はよしましょう。
>
> Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
> A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。メダカが減った
> 原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の護岸などで生息に適切な場所が減った
> ためです。メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。
>
> Q:メダカも寝るのですか?
> A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。
>
4pH7.74:2007/01/11(木) 20:49:37 ID:R9SceYIl
> Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
> A:金魚は大きくなるとメダカを食べてしまいますよ。
>
> Q:メダカとドジョウをいっしょに飼ってもいいですか?
> A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。
>
> Q:メダカとエビをいっしょに飼ってもいいですか?
> A:ヌマエビ類ならまず大丈夫です。スジエビも多分大丈夫だと思いますが、
> テナガエビとザリガニはメダカを食べてしまいます。
>
> Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのまま
> にしていいですよね?
> A:後悔したいならどうぞ。メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を
> 悪化させているのに気付かない人なら後悔しないと思います。コケじゃなくて
> 藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいですし、メダカが残した
> エサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
>
>
> Q:水練鉢などのボウフラ退治にはメダカよりカダヤシの方がいいですか?
> A:メダカでも十分間に合いますが、卵胎生のカダヤシの方がお好きならカダヤシを
> どうぞ。
>
> Q:メダカがクルクル回って死んでしまうのですが。
> A:寄生虫が原因かも知れませんが寿命かも知れません。いずれにせよおかしいと
> 思ったら水を換えてみましょう。
>
> Q:メダカは海水に耐えられませんよね?
> A:塩分に対してだけなら十分耐えられるばかりか繁殖も可能です。
>
> Q:メスが卵もってる時点で受精していますか?
> A:体外で受精しますが、無精卵も多々あります。
>
> Q:子供がもらってきたメダカは卵を産まず、お腹から直接稚魚がでてきました。
> こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
> A:多分アメリカ原産のカダヤシだと思われます。外来魚なので条件を問わず河川や
> 池などに放流してはいけません、
>
> Q:以上を読んでもよくわからないので質問したいのですが。
> A:以下の内容を書いて下さい。
> ====
> 水槽:飼育容器のだいたいの大きさと置いている場所。
> メダカの数:だいたいの数でいいです。
> 飼育期間:昨日からとか2年前からとか。
> 濾過装置とかブクブクとか:上部とか外掛けとかを書きましょう。何もないなら「なし」。
> その他:蛍光灯で照明している、水草がある、イシマキガイがいるとか何かあれば。
> 世話の内容:1週間に1回水槽の水を1/3交換しているとか、毎日1回エサを与えているとか。
> 質問内容
>
5pH7.74:2007/01/11(木) 20:50:26 ID:R9SceYIl
> メンデルの法則の説明
> BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ
> brW→シロメダカ Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ
> brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
> 大文字は優性 小文字は劣性 アルビノ、ヒカリは劣性
>
> ヒメダカの遺伝子は、bRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
> bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
> これだけあります。
>
> BとRとWを別々に考えます。
> まず、黒のBは、両親がbbとbbなので、子は確実にbbとなり、bが現れます。
> 次に黄のRは、RRとRrがあります。
> RRとRRの組み合わせの場合、子は確実にRRとなります。
> RRとRrの場合、RRとRrが出るだけで、現れる遺伝子はRとなります。
> しかし、RrとRrの場合、子はRR、Rr、rrが出ます。
> rrは、rの遺伝子として現れるので、一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
> 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で、一部の子はwが出ます。
>
> つまり、ヒメダカだけを飼っていても、
> その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合、その両親の子は、
> bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
> bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
> bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
> bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
> bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
> となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります。
6pH7.74:2007/01/11(木) 20:51:35 ID:R9SceYIl
> ※メダカを飼うのに参考になるページ※
>
> 日本動物薬品株式会社・観賞魚の診断所(リンク切れ)
> ttp://www.jpd-nd.com./diagnosis_f.html
> Aqualium Clinic
> ttp://www.yoshiwo.jp/sick/
> メダカの飼い方
> ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
> 野生メダカのホームページ
> ttp://www.geocities.jp/tarosuga/
> 淡水魚倶楽部
> ttp://homepage2.nifty.com/SAKU/index.html
> 日本淡水魚類愛護会
> http://tansuigyo.maxs.jp/
> 川魚とエビの家
> http://ki.itigo.jp/marli/water/index.htm
> 緑明水
> ttp://www11.plala.or.jp/zakko/index.html
>
> MEDAKAFISH HOMEPAGE
> ttp://biol1.bio.nagoya-u.ac.jp:8000/Welcome.html
> 過去スレのログを置いてくれてます
> ttp://perrine.hp.infoseek.co.jp/
7pH7.74:2007/01/11(木) 20:54:56 ID:+k5BwsZA
>>1
お疲れれん
8pH7.74:2007/01/11(木) 20:55:41 ID:xUwwqTZr
んんんっ!?はぁはぁはぁ・・・乙
9pH7.74:2007/01/11(木) 20:58:22 ID:R9SceYIl
前スレ メダカ飼っているんですけど……【26匹目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1163814872/l50


過去スレ メダカ飼っているんですけど……【25匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1159674042/l50
メダカ飼っているんですけど………【24匹目】
> http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1156905598/l50
メダカ飼っているんですけど………【22匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1151428049/

メダカ飼いはじめたんですけど・・
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
メダカ飼ってるんですけど・・
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1026/10263/1026384829.html
メダカ飼ってるんですけど・・ 【3匹目】
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1037/10372/1037290923.html
メダカ飼っているんですけど・・・【4匹目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1053589719/
メダカ飼っているんですけど‥‥【5匹目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059031770/
メダカ飼っているんですけど‥‥【6匹目】(html化されました)
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1063/10638/1063874927.html
メダカ飼っているんですけど・・・・・・【7匹目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1070534835/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・【8匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1082660221/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・【9匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1089426924/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【10匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1093014873/
10pH7.74:2007/01/11(木) 21:01:53 ID:R9SceYIl
9 :pH7.74 :2006/11/18(土) 11:12:06 ID:/6JA6BRs

メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【11匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1096268492/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・[12匹目]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1104987616/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【13匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1111423991/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【14匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1116727227/
メダカ飼っているんですけど………【15匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1120237970/
メダカ飼っているんですけど‥‥‥‥‥【16匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1123699860/
メダカ飼っているんですけど………【17匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1126621483/
メダカ飼っているんですけど………【18匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1128741349/
メダカ飼っているんですけど………【18匹目】(ホントは19)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1134040812/
メダカ飼っているんですけど………【20匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/114312592/
メダカ飼っているんですけど………【21匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1148457657/
メダカ飼っているんですけど………【22匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1151428049/
メダカ飼っているんですけど………【23匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1154684763/
11pH7.74:2007/01/11(木) 21:02:43 ID:R9SceYIl
>>6
リンク切れになってるこれ↓なんだけど、
日本動物薬品株式会社・観賞魚の診断所(リンク切れ)
ttp://www.jpd-nd.com./diagnosis_f.html
ここ↓にハケーンしたよ。アドレス変わってた
http://www.jpd-nd.com./n_jpd/shinryo/shinryo.html
12pH7.74:2007/01/11(木) 21:04:41 ID:R9SceYIl
スレタイ間違って入力してますた。
すんませんm(_ _)m ご勘弁を。
13pH7.74:2007/01/11(木) 21:23:19 ID:VxzFARoa
おったて乙!!

今年も3月後半に青メダカ追加購入しよんんん
去年買ったのは ttp://www.medaka-house.com/contents/list.htm
M104ML 青メダカ〔パールブルー&パープル〕
(パールブルーとパープルが混在)
20匹2,000円 のセット
生まれた子供2割くらいパープルと言うか黒が強く
出すぎたので今年はパールブルーのみ購入予定

庭に埋めたプラ舟ビオトープの中で姫トクサの茂みの中や
睡蓮の葉の下を泳いでの見るとついウットリと見入ってしまいます。

今年もウットリしてんんんぇ〜

今年もウットリしたいな
14pH7.74:2007/01/11(木) 22:27:48 ID:nIuOEDTx
>>13
そこのリンク先にトラメダカとかいんのwwww
おもすれーwwww(^ω^ )
15pH7.74:2007/01/11(木) 22:30:32 ID:yZX3GEX8
>1乙
しかしテンプレ長いよなあ。
前スレでも話があったけどFAQの最初のは書き換えたほうがいいんじゃないかな。
安価なメダカ飼育セットとか2000円前後の水槽とブクブクのセットとかじゃあかえってわかりづらい気がするよ。
16pH7.74:2007/01/11(木) 22:44:04 ID:8sxWj/KT
テンプレ長くても良いけど
せめて>>2からにしてほしい。
>>1
「観賞用メダカ飼育について語り合うスレです。
 詳細は>>2以降で」
だけでいい。
171:2007/01/11(木) 23:31:47 ID:BgBnjZ8A
>>15>>16
すまんね(´・ω・`) 勝手に変えるのもどうかと思ってそのままコピーした
だけだったもんで…今度立てることがあったら気をつけるよ(´・ω・`)
18pH7.74:2007/01/12(金) 02:46:56 ID:o2kOv99u
>>1
とりあえず乙!
今度立てることがあったら
ぜひ「ん」の数を増やs(ry
19pH7.74:2007/01/12(金) 15:27:17 ID:0BLeXimd
:− <1おつ
20pH7.74:2007/01/12(金) 16:16:52 ID:8Tk2fX3m
>>1
乙。

「なら、てめえが立てろやカス」ぐらい書いてもいいんだぞ。
21pH7.74:2007/01/12(金) 16:43:36 ID:ieMtHw08
>>20
波介道。
22pH7.74:2007/01/12(金) 23:41:46 ID:urpn25cF
テンプレの  >  がいちいちうざいな 無くていい


Q 「なら、てめえが立てろやカス」
A 開き直るなカス 
23pH7.74:2007/01/13(土) 08:02:16 ID:KxNtO6MS
まあまあ、みんな仲良くねカス
24pH7.74:2007/01/13(土) 08:11:22 ID:ttWf504A
メダカうまれたー!!
ちびっこが一匹およいでるよおおおおお!!!
25pH7.74:2007/01/13(土) 08:57:35 ID:lgcgiEHE
おめ^^
26pH7.74:2007/01/13(土) 20:26:16 ID:xPbGKSla
>>24
おめ
まだ生まれていない卵があるなら、これからたくさん孵り始める。
しっかり育ててあげなよ。
27pH7.74:2007/01/13(土) 20:45:21 ID:ttWf504A
>>25
>>26
ありがとう!育てあげてみせるよ!!
今日生まれたのは1日に産んだ卵だと思うひとつぶだけだったから
のこり6粒かな。全部生まれるといいな。
28初心者:2007/01/13(土) 21:11:53 ID:Ype10+EN
26匹目満杯、ここでいいのか???
29pH7.74:2007/01/13(土) 21:14:21 ID:ykH7qGH/
昼間、テレ東でメダカで生計立ててる人が出てたけどスゲェな・・・1匹10万のメダカて。

彼の夢はRBSみたいに紅白メダカを作る事だそうな。
30pH7.74:2007/01/13(土) 21:22:38 ID:lgcgiEHE
>>28 ここでおK。
>>29 何度か放送あってるみたいだけど、観たことない(´・ω・`)
31pH7.74:2007/01/13(土) 21:22:43 ID:xPbGKSla
>>28
いらしゃーい。いいよーーん。

>>27
残りはいつ取れた奴?
今日の奴との差を考えれば孵化する日が分かるよ。
32初心者:2007/01/13(土) 21:27:14 ID:Ype10+EN
おおー!いいのかー!よろしくおねがいします!!!!!
33pH7.74:2007/01/13(土) 22:33:29 ID:YbuAN15R
そういえば最近やたらデカイ白メダカを見掛けるけどアレは遺伝なのか環境要因なのか・・・
34pH7.74:2007/01/13(土) 22:52:23 ID:lgcgiEHE
>>33 ヒメと違って、シロは最初から観賞用として飼育されてるからね。
ヒメは餌として飼育されてるのが多いから、店頭で売ってるのはちょっと
小さいってか、育ちが悪い気がする(´・ω・`)
うちの一年モノに比べても一回り小さい。
35pH7.74:2007/01/14(日) 09:26:19 ID:0sWQNFv8
10日ぶりにくらいに卵きた!
日照時間は自然光7-11時
蛍光灯の11-20時の合計13時間
夜間の水槽のブラインドは無しで
24時くらいまでは別水槽の照明の光とPCモニタの光は受けてたはず
となると水質が改善されてきたから生み始めたのかな
それともおなかに卵がなかったから産まなかっただけか

>>31
いつとれたのかなたぶん1日。
2日も産んでたと思ったけど今日は孵化してないので
どうなんだろう
36pH7.74:2007/01/14(日) 09:27:13 ID:KSWvjGA5
外の水槽で飼っているメダカが一匹
ここ二,3日お腹を上に泳ぐようになってしまいました。
原因と対処法を教えて下さい。

エアレーション無しで、水草が寒さのせいか
黒ずんできたのが気になります。
水は透き通っています。
37初心者:2007/01/14(日) 11:55:00 ID:2ED48S6J
>>36
困ったときの塩頼みで家はやってます。
38pH7.74:2007/01/14(日) 11:58:10 ID:tDwSlxTd
>>35
もう2〜3日様子を見て。早い奴や遅い奴が出てくるよ。
卵に目玉が有ってカビにやられていなければ生まれる。

>>36
転覆じゃないかな。
水温の急変で体力の落ちた奴がやられる。
もし転覆なら治らない。でも命に別状はないから
隔離してあげて。エサが他の奴に比べて食べられなくなるから。
39pH7.74:2007/01/14(日) 14:29:54 ID:ynP9C3al
昨日、水槽とヒーターカバーの間に挟まって動けなくなってたメダカを救出
_| ̄|○なんでそんな所に挟まるんだよ
救出直後は泳ぎ方もおかしくて、皮膚もめくれて瀕死の状態でしたが
今日見たら、すっかり回復。よかった、よかった(∩´∀`)∩
40初心者:2007/01/14(日) 14:45:36 ID:2ED48S6J
>>39
よかったよかった!ヒーターの近くでぐったりしていると冷や汗もんですよねわかるわかる。

『質問』
メダカに乾燥ミジンコ乾燥赤ムシあげてるけど乾燥糸ミミズのほうが赤ムシよりいいの?適温って何度?


41pH7.74:2007/01/14(日) 14:57:22 ID:B38s5o5T
>>40 ほんとは冷凍アカムシがいいんだけどね。
イトミミズは、一度金魚にやったら、直後に白点病
になったことがあるんで、それ以来やってない。
それが原因とは限らないけど(´・ω・`)
42初心者:2007/01/14(日) 15:29:49 ID:2ED48S6J
>>41
返信ありがとう。いや実は内緒で冷凍室に入れてたらおこられて・・・それ以来ムリだね(悲)
43pH7.74:2007/01/14(日) 17:07:51 ID:KSWvjGA5
>>37-38
蟻がd。
転覆病っていうのがあるんですね、まさにそんな感じ。
生きてはいるみたいなんだけど。
明日塩水浴させてみます。
44初心者:2007/01/14(日) 18:15:19 ID:2ED48S6J
そういえばキンギョモやオオカナダモって増えすぎたらどうしてる?
45pH7.74:2007/01/14(日) 19:11:27 ID:cuTO9A4J
>>44
生ゴミとして捨てる
間違っても川や池には捨てないようにね
46pH7.74:2007/01/14(日) 19:23:42 ID:0sWQNFv8
二匹目が生まれたよーー
うれしいなー
47pH7.74:2007/01/14(日) 19:37:34 ID:uNMwUaVB
>>43
転覆は塩では治らんよ。水温上げてみ。
48:2007/01/14(日) 19:50:03 ID:osy95Wc+
>>44
はーい
49初心者:2007/01/14(日) 20:01:15 ID:osy95Wc+
南ユーはダリ?僕の言葉取らないで
50pH7.74:2007/01/14(日) 20:08:59 ID:kaDuEken
2週間塩欲させた2匹を本水槽に戻したんだけど
ボスに苛められて弱ってる 何か呼吸が速いし可哀想(´・ω・`)
51初心者:2007/01/14(日) 20:11:09 ID:osy95Wc+
塩を入れた水槽にバクテリアって住み着くの?
52pH7.74:2007/01/14(日) 20:18:56 ID:tDwSlxTd
>>51
住む。ただし、淡水のとは別なもの。
淡水で飼っていて住み着いていたバクテリアは全滅するか
それに近いダメージを受ける。
53初心者:2007/01/14(日) 20:19:50 ID:osy95Wc+
>>52
って事は濾過はきたいできないの?
5452:2007/01/14(日) 20:27:03 ID:tDwSlxTd
>>53
そんなことはない。
ただし、塩を入れたときが水槽をリセットしたときとなる。
つまり、濾過が立ち上がるまで3〜4週間ほど時間が掛かるだけ。
海水水槽も生物濾過は機能する。
55初心者:2007/01/14(日) 20:29:31 ID:osy95Wc+
>>54
って事は塩を入れた後は淡水に戻す=リッセトって事だよねそこらへんどうしてるの?
5652:2007/01/14(日) 20:58:39 ID:tDwSlxTd
>>55
全部、きれいに洗って出直し。
それが嫌だから、隔離用のプラケースを用意する。
そこに移して食塩浴。
57pH7.74:2007/01/14(日) 21:18:27 ID:6ZHhSQ9I
この時期に孵化させてる人ってヒーター入れてるんだよね。うちのも入れたほうがいいのかなーと思案中です。
58初心者:2007/01/14(日) 21:26:40 ID:osy95Wc+
>>56
ありがとう!食塩欲って温度たかいほうがいい?冬場並みの温度じゃダメ?薬でもお願いしますメチレンブルーとかも?
59pH7.74:2007/01/14(日) 22:07:29 ID:MWP6t7Wn
>>57 平均の水温が24゚以下なら繁殖は厳しいかも。
>>58 薬浴(塩浴)の効果が上がるのは25゚以上。それ以下なら、ヒーター使った
ほうが良いかと。メダカの代謝が上がるのも25゚以上だから、それ以下だと効果
が下がるよ(´・ω・`)
60初心者:2007/01/14(日) 22:11:52 ID:osy95Wc+
>>59
あざーす
6136:2007/01/14(日) 22:35:04 ID:KSWvjGA5
転覆病のメダカの水温を上げようと思ってます。
具体的には外で飼っているのを室内に入れようと
いう魂胆ですが、メダカって水質変化に敏感ですか?
62pH7.74:2007/01/14(日) 22:41:52 ID:tDwSlxTd
>>61
水ごと移しなさーい。
ただでさえ弱っているのにとどめを刺す必要はない。
水温を上げるときも慎重に。容存酸素量も下がるからブクブクも忘れずに。
63pH7.74:2007/01/14(日) 22:44:20 ID:MWP6t7Wn
>>61 敏感だよ。ただ、水温を上げるほうは、下げるのに比べたらそこまで
シビアじゃないけど、今の条件なら、外の水をそのまま持ってきて、室温で
ゆっくり上げていったほうが良いかと。
6461:2007/01/15(月) 10:02:04 ID:sThJ1N3m
今朝移しました。
相変わらず呼吸はしていますが、転覆したままです。
餌はやったほうがいいのでしょうか。
65pH7.74:2007/01/15(月) 10:27:21 ID:vfaDHVIT
餌なしでいい。それで4、5日様子見。
66初心者:2007/01/15(月) 16:50:33 ID:uOniBCtc
誰か水質調査キット(特にPH)安く手にハインないかなー?教えてー!(ダッテ学生だもんしくしく)
67pH7.74:2007/01/15(月) 17:28:44 ID:wwkQAJ9c
なんだ、南は学生か。
ワザとそういうウザキャラ演じてるのかと思った。
68初心者:2007/01/15(月) 17:34:19 ID:uOniBCtc
ウザかった?
69pH7.74:2007/01/15(月) 17:48:46 ID:ZTe7qbga
キャラはかなりウザいけど我慢する。
名前欄「初心者」でも別にいいけど
これからもコテでいくなら最初の「丸々メダカ」でいいやん。

いつかはメダカ飼育のエキスパートになってほしいからね。
70pH7.74:2007/01/15(月) 18:03:46 ID:PD4Bgm1l
>>66
メダカって水質そんな気にしなくても大丈夫でしょ。
71pH7.74:2007/01/15(月) 20:08:03 ID:tFsXLH/J
>>70
ゆっくりした変化ならね。
いきなり違う水質に入れられたらショックを起こす。
72pH7.74:2007/01/15(月) 21:16:34 ID:tFsXLH/J
>>66
BTBでもフェノールでも好きな物を薬局で買えばいいよ。
1500円も出せば50回分くらい買える。
73pH7.74:2007/01/15(月) 23:33:59 ID:vr0lZyk/
メダカでググって色々見てたら、とあるサイトで
「メダカは寒くなると底の砂の中に潜って寒さをしのぐ」
という記述があったんだけど、これってホント?
本当ならかなり見てみたい。
74丸々メダカ:2007/01/16(火) 17:21:22 ID:RQElrJ3V
皆さんウザイ思いさせてすみません次からはきおつけます。
75pH7.74:2007/01/16(火) 19:37:55 ID:X6m5Ccpj
初卵キター 
卵見失っちゃったけど少し黄色くて透明じゃなかった
でも室内無加温で日照時間も短いのに何で産んだだろ(´・ω・`)
76pH7.74:2007/01/16(火) 19:46:00 ID:X6m5Ccpj
100円ショップで買った毛糸沈めてみたから明日の朝が楽しみです(´・ω・`)
77pH7.74:2007/01/16(火) 20:42:55 ID:tyLMNzpr
>>73
何かに追われたり、驚いたときに底の砂や土に頭を突っ込むことはある。
(出られないと死ぬ。)
冬眠でもぐることはないはず。落ち葉等の影にはいることはあっても。
78pH7.74:2007/01/16(火) 22:03:06 ID:AsVreEdf
>>74
謝る必要はない
ただメール欄にsageっていれるようにしようね
7973:2007/01/16(火) 22:37:51 ID:BfjlxoTO
>>77
レスありがと。
俺もまさかとは思ってたんだけど、
その後更に調べてみた限りではどうも「もぐる」らしい。危機回避とかじゃなくて。
各所でそういう記述見つけた。ここの過去スレにもあった(笑
泥状だと良いみたい。
うちは室内飼いなんで、次の冬に外飼いして狙ってみるよ。マジ見てぇ
80pH7.74:2007/01/16(火) 22:46:35 ID:ra99j69Y
7匹うまれたはずなのに
6匹しかいない
プラケから水槽に逃げて食われたらしい><
8161:2007/01/16(火) 23:28:29 ID:Q99OivPQ
転覆病のメダちゃんを移して今日で2日目。
まだ裏返ってますが、ちょっと元気になった気がします。
ただ、お腹が昨日よりも膨らんでる気がして心配。
早く元気になって欲しいです。
82pH7.74:2007/01/16(火) 23:41:49 ID:5VCFE3B1
尾びれに2,3粒キラキラ光るスパンコールのようなものがある奴がいるんだけど
ひょっとして白点病かも・・・。
83pH7.74:2007/01/17(水) 00:00:40 ID:g2GBvxG4
白点病って、はっきりした白い「点っ」てカンジのじゃない?
キラキラしてるのはウロコが剥がれてたりとかじゃないかなぁ?
たぶんね
も少し様子見て心配なら塩浴してみたら?
8482:2007/01/17(水) 00:26:55 ID:xvr3/fNs
とりあえず隔離&塩浴しました。
なんか元気だし白点病と違うかも、2,3日様子見るかな。
85pH7.74:2007/01/17(水) 05:53:29 ID:o9rpP4bB
このスレで時々、メダカが砂利にもぐって出られなくなって死ぬ
という記述を見るんだけど、同一人物の書き込み?それとも
そういう事故は頻繁にあるの?長く飼ってるけどここ以外でそういう話
聞いたことないんだよね。周りに聞いてみても・・。
86pH7.74:2007/01/17(水) 08:32:42 ID:4jNdUWr1
>>85
うちでは頻繁にあった。
底土の目が粗いと起こるよ。
赤玉を敷いた稚魚水槽を動かしてしまった時などにビクーリして潜るみたい。

87pH7.74:2007/01/17(水) 09:22:57 ID:o9rpP4bB
水草など隠れるところがない場合に焦って泥や砂利に身を隠すことは
よくありますけど、そこから出られなくなって「死ぬ」ということが頻繁に
起こるというのが意外でした。メダカには暑さにも寒さにも強く、生餌を
食いちぎる時の動作などから、力強く逞しいイメージを持っていました。
 
答えにくいレスどうもありがとう。<86さん







88pH7.74:2007/01/17(水) 09:41:00 ID:UtEbkUsZ
ウチにも、ヒーターとソイルですっかり身動き取れなくなった
焼きメダカがいたなあ
8939:2007/01/17(水) 12:46:44 ID:9HN1i3iT
ウチの水槽は水草やモスがモッツアモッツアでソイルも細かいタイプだけど
ヒーターカバーと水槽の壁の間に挟まる奴が居る_| ̄|○
ボスに追い回されて挟まるみたい
救出直後は瀕死だったけど、今ではすっかり全快しますた(∩´∀`)∩ワーイ
90pH7.74:2007/01/17(水) 14:32:37 ID:Ktoj/HGE
ペットボトルと段々と壁の隙間を無理やり通ろうとしてはさまってうごけないのがいた
91pH7.74:2007/01/17(水) 15:52:04 ID:Cqz12lDc
1匹だけで外飼いのメダカさん、見つかりました。
重なったマツモの下で冬眠してた。
春まで頑張れ。
92pH7.74:2007/01/17(水) 16:42:38 ID:WYNkr6z+
昨日、白メダカさんが3匹死にました。
ミクロソリウムに入り込んんだ者、
アオミドロとモスにからまっていた者、
流木とソイルにはさまった者。
いったい何があったのだろう。
合掌
93pH7.74:2007/01/17(水) 16:57:11 ID:phtUgU98
>>92
オマエ>>1だろw
94pH7.74:2007/01/17(水) 17:00:41 ID:NPXGW/pZ
>>92
何があったんだろうね
一日に三匹もそんな死に方するなんて
95pH7.74:2007/01/17(水) 19:27:54 ID:5xJ31LHL
>>76
100金で買った毛糸ってアクリルだよね?何かに有効なの?
96pH7.74:2007/01/17(水) 19:55:46 ID:sxsVKT5Y
産卵床じゃないの?
97pH7.74:2007/01/17(水) 19:59:01 ID:t3VjWccU
>>95
メダカが卵を産み付ける。
98pH7.74:2007/01/17(水) 19:59:15 ID:/2PzS+MF
>>95
卵産み付けてくれるんだよ
今日の朝みたら何も着いていませんでした(´・ω・`)
マツモ、アナカリス、ハイグロフィラ、ウイローモス入ってるからいらなかったかも
9997:2007/01/17(水) 19:59:48 ID:t3VjWccU
>>96
すまん
かぶった。
100pH7.74:2007/01/17(水) 20:16:30 ID:xPVdLjI7
>>98
うちは浮かべているリシアに卵が植え付けられてるな
リシアは水流にのって周回しているので底に比べるとミナミに食われたりカビにまみれる
確率が低い気がする
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:48:00 ID:QHUVgQpd
今日、会社で残念なことがあったので、オマイラ餌抜きな。>めだか
102pH7.74:2007/01/17(水) 20:56:56 ID:9X3HADd5
め、めだかだって生きているんだ!
103pH7.74:2007/01/17(水) 21:20:56 ID:7oY1zAza
室内でも水温が10度くらいになってきたなぁ。
四国だけど。
10461:2007/01/17(水) 21:45:49 ID:xqMUDSmm
三日経ちましたが、改善は見られません。
お腹が昨日よりも膨れているようです。
やはりダメなのでしょうか(;_;)
105pH7.74:2007/01/17(水) 22:21:46 ID:Qu24gBrn
GEXのジェノアで、20匹メダカ ミナミちゃん13匹入れていますが、どうでしょうか?
106pH7.74:2007/01/17(水) 22:24:29 ID:t3VjWccU
>>104
水温は上げたんだよね?何度にしている?
絶食させているんだよね?
水温25度程度で3可くらい絶食させても回復の気配がないなら難しいかも。
107pH7.74:2007/01/17(水) 22:27:57 ID:t3VjWccU
>>105
ジェノアのどれ?
18Lなら濾過次第で飼えないことはない。
但し虐待って言われるよ。

それ以外なら、明らかに虐待。
10861:2007/01/17(水) 22:31:28 ID:xqMUDSmm
>>106
ヒーターとかはないので屋外から室内に入れただけです。
波はありますが25度程度には上がっていると思います。
いずれにしてもお腹の膨らみが悪化してるので厳しいかもしれません。
動きは昨日よりも活発でなんとか潜ろうと頑張っているので、
なんとか元気になって欲しいのですが...
109pH7.74:2007/01/17(水) 22:58:27 ID:Qu24gBrn
105です。ジェノア230って書いてるオトシン2アベ1プラスです。
110pH7.74:2007/01/17(水) 23:15:36 ID:9HN1i3iT
( ゚д゚)・・・
111pH7.74:2007/01/17(水) 23:57:31 ID:5xJ31LHL
>>96-98
そうなんだ。ありがとう、参考にさせてもらいます!
112pH7.74:2007/01/18(木) 02:33:13 ID:GHE5CptR
明け方は室内気温が10度を下回る(;´д⊂)
水温を見たら何と8度
指を水に入れてみたらあまりの冷たさで指先痛いくらい
メダカ達は砂利の上に降りてほとんど動かない
冬眠状態なのかな?
113pH7.74:2007/01/18(木) 08:09:04 ID:lZpb25dp
すみません、塩浴の濃度ってメダカの場合
何パーセントくらいがいいんでしょう?
二匹病気っぽい。・゚・(ノД`)・゚・。おねがいします!
114pH7.74:2007/01/18(木) 08:46:01 ID:d49qLFk2
食われたと思ったメダカガいきてた
よく生きてたな・・無事保護した
115pH7.74:2007/01/18(木) 08:53:29 ID:eSj/ylJk
>>113 0.5〜1%
116pH7.74:2007/01/18(木) 09:59:55 ID:lZpb25dp
>>115
ありがとうです!
因みに計算は↓参考にさせてもらいます。
金魚なのでメダカと違うかと思って聞いてみました
(上に出てないようなのでテンプレに入れてもいいかも)
ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html
117pH7.74:2007/01/18(木) 15:05:53 ID:GHE5CptR
親メダカから隔離して育てていた稚魚の数が減ってます
最初は50ほどいたのに今は半分くらい
でも死骸は一匹も見つからない…
一体どこに?(´・ω・`)
まさか稚魚が稚魚を食べたのか…?
118pH7.74:2007/01/18(木) 15:16:16 ID:SGnGaHBP
109虐待やん
119pH7.74:2007/01/18(木) 15:52:59 ID:p3ON8CDf
体格差がついてくると小さいのはいなくなっていくよー。生きたまま食べられるのか、死んで食べられるのかは分からないけど。
120pH7.74:2007/01/18(木) 15:59:04 ID:xAU8/DxD
ヒメダカのふやしかた、おしえて
121pH7.74:2007/01/18(木) 15:59:51 ID:xAU8/DxD
ネオンテトラの、ふやしかた、おしえて
122pH7.74:2007/01/18(木) 16:29:39 ID:p3ON8CDf
>>120-121
詳しい人を紹介するからそっちで聞いてね
http://www.google.co.jp/
123pH7.74:2007/01/18(木) 18:42:14 ID:Kj8Jsy1+
>>101
メダカ1:エサヌキダッテヨーシンジラレネ
メダカ2:カイシャデザンネンナコトアッタトカホザイテルシヨオレラニハカンケイナサス
メダカ3:マァマァココハナグサメルヨウニオドッテルフリシテエサネダロウゼ
メダカ1:ショウガネェナァイツカデカクナッテミカエシテヤル

なんてことをいっているのだろうか。
124pH7.74:2007/01/18(木) 18:52:19 ID:xAU8/DxD
どーやってしらべるの?メダカの、ふやしかた、きいたものです。インターネットまじ、よわいです
125pH7.74:2007/01/18(木) 18:54:39 ID:2g+UQhoo
126pH7.74:2007/01/18(木) 19:11:27 ID:WMvTWEVb
ttp://nagoya.cool.ne.jp/kimikoatusi/medakangazetumetu.htm
メダカを皆さんで絶滅から救い、殖やして、自然に帰そう!

殖やして、自然に帰そう
殖やして、自然に帰そう
殖やして、自然に帰そう


いきなりダメじゃん!
127pH7.74:2007/01/18(木) 19:24:49 ID:d49qLFk2

んはは
128pH7.74:2007/01/18(木) 19:40:41 ID:6PIm4HCp

メダカ減少の原因として水田の乾田化や灌漑システムの点には一切触れてないのな。

メダカ 繁殖 で検索したほうがいいよ



129pH7.74:2007/01/18(木) 20:41:09 ID:eSj/ylJk
>>124
メダカが死なない環境を作ったら
@雄と雌を水槽に入れてる
A水槽に卵が産み付けられる藻、毛糸を入れる
B水温を24゚以上に保つ
C照光時間を14時間以上確保(まっ暗の時間も必ず作る
あとは産んだ卵を別容器に入れる
夏場なら何も考えんでも、ぼろぼろ産むよ(´・ω・`)
130pH7.74:2007/01/18(木) 20:47:13 ID:6xMqi1Qm
>>108
うーーん、ちょっとどうしようもない気がするな。
とりあえずもうしばらく様子を見てあげて。
それでもダメで、他に元気なメダカが居るのなら、隔離してあげた方が良いと思う。
隔離して食塩浴かパラザンって手もある。

罹ってすぐなら治ったかもしれないけど。

ごめん、これ以上はアドバイスしてあげられない。
131108:2007/01/18(木) 23:32:03 ID:owITbL4V
>>130
ありがと。
残念ながら今日☆になりました。
頑張ってもがいてる姿に情が移ってしまって...
暫く喪中です。
132pH7.74:2007/01/18(木) 23:45:37 ID:1t467z6y
未亡人………ハァハァ
133pH7.74:2007/01/19(金) 19:29:06 ID:TSwP7mj3
メダカのゴードンが死んじまった、、、
134pH7.74:2007/01/19(金) 20:56:09 ID:EFZJRP4i
>>133
御愁傷様です(-人-)

って、名前付けてるのかw
135pH7.74:2007/01/19(金) 21:12:43 ID:Xv4PljQ2
うちも先日1匹死んじゃったんだよなぁ。4年目だから寿命なんだろうけど、まだ同期が5匹くらいいるから・・・
136pH7.74:2007/01/19(金) 22:56:00 ID:9a+5qUph
>>131
ごめんな、手助けしてあげられなくて。
でも、その死を無駄にしないで。
原因を自分なりに考えて、対策を。

みんなそうやって勉強していくのだから。
137pH7.74:2007/01/20(土) 00:40:30 ID:4pgxu7ak
うちは繁殖は毎年5〜9月と決めてるんだけど、最後の方に生まれたちびさん達
も2aほどに育った。生まれたばかりのちびさんをちょっと見たくなってきた
今日このごろ(´・ω・`) でも冬場の繁殖はめんどくさいしなぁ…。
138pH7.74:2007/01/20(土) 19:24:33 ID:EaFYalQm
今朝熱帯魚屋に行ったらお目当ての魚がトリートメント中で買えずガッカリしてたら、セールで白メダカ(5匹約700円)があったので衝動買いしちゃったよ。

後でまた水槽買うか、黒メダカと一緒にしちゃうか・・・
ダメだなぁおれorz
139pH7.74:2007/01/20(土) 19:48:45 ID:akRIzfBj
>>138
YOU!青メダカ作っちゃいなYO!
140pH7.74:2007/01/20(土) 20:34:39 ID:/I5UVe9T
一回卵産んだっきり、もう産まなくなった(´・ω・`)
やっぱり室内無加温の今の時期じゃ無理なんだな
毛糸取り出しました。
141pH7.74:2007/01/20(土) 20:36:31 ID:4H9TJ6Td
うちは10日くらいたったら生み出した
いまではちびっこ8
たまご10だ今日は5こくらいくっつけてた
ふたつくらいだったら放置したけど

でも水槽が小さいからこれ以上は無理だ
おかあさんもううまなくていいよと朝話しかけたけど
どうなるかな
142pH7.74:2007/01/20(土) 20:43:33 ID:EaFYalQm
>>139
作り方知らないし、選別もめんどうだから遠慮しとくw

>>140
調子がいいと20度くらいでも卵をつけるけど葡萄状にはならないし、毎日って訳にもいかないみたいだね。
143pH7.74:2007/01/21(日) 08:01:25 ID:a+mqFuEY
今日始めて交尾してるところをみた
8:00前。ほんの数分前のできごとでした。
144pH7.74:2007/01/21(日) 12:46:06 ID:IvSk+5Ob
メダカ白店妹ウマァ
145丸々メダカ:2007/01/21(日) 16:04:46 ID:M7CToo1Z
『質問』
 病気が大発生しお湯ですべてを殺菌して一週間です
もう四匹死にましたそこで早く濾過バクテリアを増やしたいのですが
ミジンコ繁殖用の水入れたら効果ありますか(又は土)?
146pH7.74:2007/01/21(日) 16:25:53 ID:dWgzjBO7
ろ材から何まで全部リセットしたのか・・・
次からはバクテリアや水草へのダメージが少ない魚病薬でも使った方が良いかもね。

>ミジンコ繁殖用の水
立ち上がってる水槽の水と、底床を分けてもらえば立ち上がるのが早まるとは思う。
亜硝酸値を測る試薬を買ってくるヨロシ
(亜硝酸値が下がるまで毎日少量チマチマと水換え)

唯、土ってのがどんなモノなのかがなぁ・・・
147丸々メダカ:2007/01/21(日) 16:50:42 ID:M7CToo1Z
でもやらないよりはましってことだよね
148pH7.74:2007/01/21(日) 17:23:51 ID:NKlXwUwZ
水槽でめだかの赤ちゃん確保しました!
149pH7.74:2007/01/21(日) 17:24:08 ID:ltzjH3c0
水換えの量と頻度は?
濾過が立ち上がるまで約1月
1週間はアンモニアが増える。
その後、3週間は亜硝酸が増える。
そして濾過が機能し始める。
今は、アンモニアから亜硝酸に変わる境目あたり。
もうそろそろ頻度を下げられるくらい。
これからは死ななくなってくる。

このままそっとして置いた方が良いと思うよ。
150丸々メダカ:2007/01/21(日) 18:08:31 ID:M7CToo1Z
>>149
あざーす
151pH7.74:2007/01/21(日) 23:04:45 ID:a+mqFuEY
卵は15度くらいでも孵化しますか?
152pH7.74:2007/01/22(月) 00:11:42 ID:Z+Lne0KG
流木のアク抜きに重曹使ったらマズイですか?
153pH7.74:2007/01/22(月) 09:37:02 ID:wptNZwEw
そーだなぁ…
154pH7.74:2007/01/22(月) 15:54:46 ID:FRs5FH/e
孵化した稚魚が案外死ぬ。
だいたい割合的に10匹に2匹ぐらい。
孵化1週間ぐらいで。
こんなもんですか?
生存率あげるにはどうしたらいいですか?
155丸々メダカ:2007/01/22(月) 18:43:43 ID:MSqCC4JW
しかたナインジャン小さいし、うすーーく薬入れてみたら?
156pH7.74:2007/01/22(月) 19:15:41 ID:BRl/90Ff
次から次へと卵産むのに、それ以上生存率あげたい理由は何?
157pH7.74:2007/01/22(月) 19:28:33 ID:/HT/J8B2
>>154 うちは、孵化して、無事に成魚になるのは5〜6割ってとこだよ。
採卵数でいくと、もっと確立は下がる。>>155が言ってるように次々産む
からそんなに生存率は気にしなくて良いのでは?
158丸々メダカ:2007/01/22(月) 19:34:35 ID:MSqCC4JW
>>154
まっそんだけメダカの子と思ってるんだったらメダカも幸せじゃん弔ってアゲナよ。
うわぁ16匹いたのに4匹しかいない・・・水槽もそろそろ出来上がってきたその前に入れたせいかな?
159丸々メダカ:2007/01/22(月) 19:42:49 ID:MSqCC4JW
塩をいれてからなんだがそれが(藻塩)ってやつ成分がヨウ素抽出のうど90%
銅や亜鉛、はいってるこのせいかなぁやっぱ俺のせいだよねぇ
160pH7.74:2007/01/22(月) 19:43:39 ID:BJqp+Qet
>>154
うちのは孵化して一ヶ月で50匹から18匹にまで減ったよ。
環境的には装備調ってるはずなんだけど
やっぱり減るのは仕方ないみたいだね
161pH7.74:2007/01/22(月) 20:06:06 ID:TOEmTqtO
10日間生み続けたタマゴが何個あったのかはわからないの
だけど、最初の孵化から18日経ついま、だいたい20尾くらいです。
162pH7.74:2007/01/22(月) 22:19:43 ID:O1dJS4PZ
一匹づつ分けて飼えばいくかも、と思ったことはある>生存率向上
163pH7.74:2007/01/22(月) 23:01:34 ID:jP8Yzss/
ちびっこは何度まで耐えられるの?
164pH7.74:2007/01/22(月) 23:17:01 ID:8hf3C70c
>>163
うちの(1cmほど)は5度以下で生きてます。
165pH7.74:2007/01/23(火) 00:30:36 ID:/2HLbhHh
ダルマが一匹、腹をパンパンに膨らませて死んでしまった
尻からあの卵を絡ませてくっつける粘液だけ
ひょろひょろと出てたとこ見ると、
卵詰まりかなと思うんだけど(死体切り開いて確かめる強さは無かった)、
これ、対策あるのかな?糞詰まりなら手の打ちようもあるけど…
166pH7.74:2007/01/23(火) 01:02:16 ID:JRL/3Jc+
そうとう我慢してたんだな。
腹の中がパンパンだぜ!!
167pH7.74:2007/01/23(火) 13:24:02 ID:U2j69k9J
>>165
お腹を指でつまむようにそっと押してあげる。
168丸々メダカ:2007/01/23(火) 14:35:41 ID:ZUJunPO6
ヨウ素って有毒?塩にはいてるけど・・・
169pH7.74:2007/01/23(火) 19:12:03 ID:PlroVYwk
また朝卵3個産みました(´・ω・`)
見やすい位置に産み付けてくれないから発見できません
1つ底床に落ちてたのメダカが食べようとしたけど食べませんでした
170pH7.74:2007/01/23(火) 21:04:19 ID:w1MNGuMv
>>168
毒だよ。一応、医薬用外劇物に指定されている。
但し、海にも溶けているから天然の塩にも含まれる。
ごく少量なら消毒になる。

塩に含まれている量なら影響はない。気にしなさんな。
171pH7.74:2007/01/24(水) 10:26:56 ID:Hl44sS5S
>>167
めっさ物理的な解決法だね。内臓潰しちゃいそうで怖いな
でも他に手段も無さそうだし、どうしようも無くなったら試してみるよ。
ありがとうね
172pH7.74:2007/01/24(水) 11:12:20 ID:zWQ03ZPM
メダカの雌雄判別ってヒレだよね?(´・ω・`)
173pH7.74:2007/01/24(水) 11:16:28 ID:/jPuw1fu
174pH7.74:2007/01/24(水) 11:17:14 ID:x3tk7g6W
たぶん14度くらいだけど
うまれたてのちびっこ今のところいきてるぞ^^^
175pH7.74:2007/01/24(水) 11:29:32 ID:zWQ03ZPM
>>173
ありがとう(´ω`)
176pH7.74:2007/01/24(水) 15:28:28 ID:zWQ03ZPM
白色メダカの体の表面に、ラメみたいにキラキラしてる部分があるんけど…これなに(´・ω・`)??
177丸々メダカ:2007/01/24(水) 16:17:25 ID:6Lybmg8p
鷹のつめを病気に効くからといって水槽に直に入れるとバクテリアは大丈夫なの?
178pH7.74:2007/01/24(水) 17:35:55 ID:N9ZYo9JJ
大丈夫
179pH7.74:2007/01/24(水) 18:47:53 ID:TgR9Ktr6
>>176
緋メダカにもあるよ〜
鱗が何かに変化したんぢゃね?
180pH7.74:2007/01/24(水) 18:52:26 ID:zWQ03ZPM
>>179
あっ(´・ω・`)ホント?!
心配しちゃったよ、ありがとm(__)m
181pH7.74:2007/01/24(水) 19:00:16 ID:zWQ03ZPM
>>179
っていうか緋メダカ綺麗そう(´・ω・`)ウツクシス
182pH7.74:2007/01/24(水) 19:24:03 ID:sZkaJwX4
>>177大丈夫じゃないだろ!!死ぬよ。効果はあるけど。
183pH7.74:2007/01/24(水) 20:15:18 ID:EiCWyCym
唐辛子を上部水槽にいれたら、
まもなく藍藻がはびこりリセット
するはめになった。
184pH7.74:2007/01/24(水) 21:35:02 ID:XWvVSCVG
>>179
うちのヒメダカにでも出てるけど
たぶん脂がのってるんだろうと認識
185pH7.74:2007/01/24(水) 22:34:51 ID:zWQ03ZPM
>>184
脂って(´・ω・`)ウフフ

そういえば今メダカって何色が出てるの(´・ω・`)??
186pH7.74:2007/01/25(木) 16:39:06 ID:fvQvakaL
メダカ「ワシの種類は108種類あるぞ」
187丸々メダカ:2007/01/25(木) 17:47:22 ID:wuWvRfz8
>>182
リセットしなきゃいけないくらい?
188pH7.74:2007/01/25(木) 18:19:44 ID:RcxYWz7O
おかあさんがたまごつけっぱなしなんだけど
くっつけやすい草を捨てたせいでつけるばしょなくなったらしい

いつまでくっつけてるつもりだろうかどうなるんだろ。
189pH7.74:2007/01/25(木) 18:55:20 ID:rWA0crRd
>>186
108(・`ω´・)!?
190pH7.74:2007/01/25(木) 19:50:02 ID:UXIMTQTh
>>186
師範乙
191pH7.74:2007/01/25(木) 20:00:31 ID:5QQIixEa
ダルマメダカを
飼う時の水温は
どれぐらいが
いいんでしょうか??
192pH7.74:2007/01/25(木) 21:09:20 ID:PwfwXW3K
卵産ますには日照時間かなり必要なんだねタイマーセットしなおしてみるか。。
193pH7.74:2007/01/26(金) 00:06:41 ID:te7iqeOe
エサよりも側面に薄くついてるコケが大好きで一心不乱につついてる奴がいるなぁ
かわいいなぁもう。
194pH7.74:2007/01/26(金) 00:43:40 ID:6ksuKUYu
>>176
鱗が剥がれかけて光ってるだけだと思う( ̄ー ̄)・・・
メダカの鱗は剥がれやすいんだけど直ぐに再生するから心配無用(´ー`)
>>185
一般的なのは、黒、白、アルビノ、緋、青、ピュアブラック、透明鱗なんかじゃないかなヽ( ・∀・)ノ
メダカは世代交代もはやいから養殖業者によって沢山新しい品種が作られてるので
全部の品種は一寸わからない(ヾノ・∀・`)
195176&185:2007/01/26(金) 01:03:22 ID:GsiZjRLj
>>194
ファオー(`・ω・)!!
丁寧な返答ありがとうござい(´・ω・`)マス!
196pH7.74:2007/01/26(金) 01:06:15 ID:6ksuKUYu
>>188
放っておいたら、地面に産み落とすと思う。
水換えの時に底の掃除をした水を捨てずに放置しておいたら
底に落ちてた卵から稚魚が孵って(∩´∀`)∩ワーイって事もありますからね
でも、水草ないなら毛糸入れてあげた方がいいと思うなぁ
>>191
一般的な熱帯魚の適水温の24度くらいでよいと思う。少なくともウチでは問題ありません( ̄ー ̄)・・・
ただ、繁殖させる時に子供もちゃんとしたダルマにしたいなら28度以上に設定した方がイイと思う
28度以下だと半ダルマになってしまう場合があるみたいです(´・ω・`)
ウチはそこまでやってないけどね
197pH7.74:2007/01/26(金) 14:28:19 ID:VlxUdPj6
今目の前で、メダカちゃんが3秒位屁をした。有り得ることなんでしょうか?
198pH7.74:2007/01/26(金) 19:21:28 ID:M5eNzfEH
アリエル
199丸々メダカ:2007/01/26(金) 20:33:37 ID:lygdveuZ
家はそんなの見たこと無いな、っていうかどーゆうげんりなん?
200pH7.74:2007/01/26(金) 20:43:10 ID:bOXB6F/z
エサと間違えてエアレーションのアワに食いついてることがあるから、
飲み込んだ空気を出してるだけ何じゃね?
201pH7.74:2007/01/27(土) 01:30:17 ID:M0lznABR
さっきエラから空気出してるのが一匹いた。
そんなことってあるんだ・・・。
202pH7.74:2007/01/27(土) 13:36:18 ID:rxG65sii
メダカ飼うの初めてで困っています。どなたか教えてください。
今日飼い初めて2ヶ月の白メダカがおしりからタマゴを出しているのを発見しました。
産卵箱に隔離してマツモを入れておいたのですがこれで様子見るしかないのですかね?
2〜3日様子を見て変わらなかったら刷毛でそっとなぞってみようと思っています。
こんな対処法でよろしいのでしょうか?
203pH7.74:2007/01/27(土) 14:16:41 ID:EXDJU2Xi
>>202
確実に大人まで成長させたいなら、
いますぐにでも網で掬って、筆で卵を取る。
そして、ちょっと大き目の容器にカルキ抜きしていない水
をいれ、そこに卵だけ入れる。親は水槽に返す。
暖かい部屋ならそんなに時間かからず孵化するから、
孵化しそうになったら(目玉が見えてきたら)水をカルキを
抜いたものにする。それまではカルキを抜いていない水道水を
入れ替えて、新鮮な水に交換してやる。水温にも気を使うと、孵化が早まる。

稚魚は小さいから、多少隠れ場所があったところで親に食われるし、卵も下手したら食べられちゃう。
確実に育てたいなら絶対にいますぐ採卵したほうがいいよ。
204pH7.74:2007/01/27(土) 15:24:20 ID:hltylR4a
寒天状の物質が水草とかにびっしりくっついている。
使えそうな水草は洗って、それ以外は捨て、水も少し交換。
あれって撲滅できないものかな?
205pH7.74:2007/01/27(土) 16:36:13 ID:ZN++plZU
>>204
あ、それ私も気になってました。
外置きメダカの砂に沢山ありました。なんなんですか?あれって。
メダカが寒さ防衛で何か出してるの?
室内飼いの水槽にはないんですよね。。。

ところで、外置きのを家の水槽のと一緒にしました。
外にいた方は痩せっぽちで、まだなれてないのか餌も食べない・・・
室外でも火鉢で飼ってたのと、ハポースチロール飼いとは
同じ親から生まれてるのに環境のせいで色も全然違ってくるんですね。
206pH7.74:2007/01/27(土) 16:51:14 ID:k1hkiaK0
外にしかないなら細菌の類?
207pH7.74:2007/01/27(土) 17:06:24 ID:/Rqwsf5M
バクテリア氏だと思われ
208pH7.74:2007/01/27(土) 17:35:57 ID:vasPUn3G
貝の卵じゃないの(´・ω・`)
209丸々メダカ:2007/01/27(土) 18:00:32 ID:4zM8Vncx
テトラ イージー・バランス使ってる人感想あるひとおねがい!
210pH7.74:2007/01/27(土) 19:06:34 ID:ZN++plZU
>>207
それはいいもの?
>>208
はっ!なんかそんな気がしてきた。
1〜2mmの平たいヤツが隠れが用の植木鉢にくっついてた。イヤーーン
211202:2007/01/27(土) 20:00:27 ID:rxG65sii
>>203
即レス有り難うございます。
早速筆を購入してきましたが、うまくタマゴを出してくれません。
もう少し様子見てみたいと思います。

うまく採卵できたら、産卵箱なのでこのまま親だけ戻して
子育てしようと思っています。
有り難うございました。
212pH7.74:2007/01/28(日) 04:44:09 ID:j9o9OIOz
>>210
>1〜2mmの平たいやつならスネールか石巻貝の卵で確定(゚Д゚)!
完全に駆除したいなら水槽と底砂を綺麗に洗って、お湯に浸けてしばらく放置
つまりリセットするしかない。水草も処分した方がいい(´・ω・)
そこまでしたくないなら、ゴキブリホイホイのスネール版のような商品があるので使ってみては
スネールを苔取りとして使おうとして放置する人もいるみたいだけど
基本的に彼らは肉食なのであまり意味ないです。残り餌の処理係としてなら使えるけど
大繁殖すると大量の糞で水質を悪化させて水槽崩壊の原因になるよ((((;゚Д゚)))gkbr
213pH7.74:2007/01/28(日) 05:53:29 ID:FE7nryMo
mixi色に染まりすぎwwwww
214pH7.74:2007/01/28(日) 10:54:59 ID:yDEam7U9
さっき水替えをしたら団子になって交尾を始めました
215pH7.74:2007/01/28(日) 19:33:52 ID:CxhnDO+b
ウィローモスに付いてた卵食べられた(´・ω・`) 観察してたのに
216pH7.74:2007/01/28(日) 19:39:58 ID:cUVDhIeN
>>215
親と一緒にしちゃだめぼ。

次はがんがれ
217pH7.74:2007/01/28(日) 19:43:33 ID:CxhnDO+b
今までは卵見つけても、口で突付くだけで食べなかったから油断してました(´・ω・`)
218pH7.74:2007/01/28(日) 21:46:37 ID:cUVDhIeN
卵が孵ればあっという間に親のエサと化す。
まだ卵が堅いうちに隔離した方がいいよ。
219pH7.74:2007/01/29(月) 01:56:06 ID:LrJJ7Bug
メスのお尻にくっついている卵も食べる時がありますからね_| ̄|○
たまに口の周りに卵くっつけて泳いでる子が居る(´・ω・`)・・・
220pH7.74:2007/01/29(月) 08:37:14 ID:bPFdwnkg
ライトつけたらパニックになるメダカがいる
なんか・・・・もっとイジメたい(;´Д`)ハァハァ

こんな衝動みんな持ってるよね?
221pH7.74:2007/01/29(月) 11:00:38 ID:7oQQwkI6
またそうやって、自治厨のエサ蒔かんでも・・・
222pH7.74:2007/01/29(月) 11:53:36 ID:ecMDhsRm
まぁ>>220だけだろ
223pH7.74:2007/01/29(月) 15:29:01 ID:HSDzqLwg
メダカを飼い始めて三ヶ月…
買ったメダカの中に一匹だけお腹が潰れたように凹んだ黒メダカがいた
ググってみるとこうなってしまったメダカは回復しないと書かれていた
それでも少しでも長生きしてもらおうと色々と手を尽くした
でも今日帰宅してみると水草の上に眠るように横たわっていました…
この三ヶ月間ありがとう…
キミの泳ぎに毎日和ませてもらいました…
安らかにお眠り下さい…(-人-。)ナーム…
224pH7.74:2007/01/29(月) 20:57:31 ID:82HLcR33
…(-人-。)
225pH7.74:2007/01/29(月) 22:09:45 ID:k6Cwte1e
>>220
スキマにはまる子がいるからやめた方がいいよ(´・ω・`)
226pH7.74:2007/01/29(月) 22:37:32 ID:KWS5R+sb
>>220
毎日、驚かせないようライト点灯の方法に腐心してるんだが
パニックで傷作る個体も居るしな
そんな個体見て嬉しいのか?ハァハァするのか?
お前さんとは友達になれそうにないな。
227pH7.74:2007/01/29(月) 23:00:38 ID:ecMDhsRm
なんか胸鰭の下にホクロみたいなのが出来てる。なんだこりゃ
228pH7.74:2007/01/29(月) 23:17:13 ID:mgcI1i49
>>226
つかそろそろライトに慣れて欲しいよな
毎日の恒例行事なんだから
エビなんておちついてツマツマしてるぞ
229pH7.74:2007/01/29(月) 23:29:19 ID:KWS5R+sb
>>228
タイマー付で徐々に明暗してくれる製品があれば
手間も省けて良いんだが、出たとしても高いだろうなぁ
230pH7.74:2007/01/29(月) 23:52:34 ID:SjIeNOHV
睡蓮鉢に居るヒメダカの中に一匹、
上から見るとオタマジャクシの足みたいに両サイドに何か付いている個体が。
明らかにゴミではない内臓出てんのかな?でも元気なんだが・・・・・・。
231pH7.74:2007/01/30(火) 01:24:29 ID:UFVlrxsX
寄生虫じゃないの?((((;゚Д゚)))gkbr
232pH7.74:2007/01/30(火) 10:22:53 ID:CvGtsIJh
メダカ飼育歴2年の新参者ですが
初夏に孵化した稚魚(8匹)を本水槽に移して、様子を観察
あれ? 本水槽に10匹の稚魚
約半年間 生き抜いていたのね
その二匹に愛着を込めて、勲と香織って名前付けました
10秒でどいつが勲と香織か判らなくなりました
233pH7.74:2007/01/30(火) 13:05:13 ID:JCXuBPPE
そらそうよ
234pH7.74:2007/01/30(火) 13:23:35 ID:qt5SaeHi
いま嫁が水換えした。
一匹が排水溝へ茹卵の殻のなかに入ってて助かりました。
でも水槽の水は全部すてて水換え完了
毎回こうやっているとか
235pH7.74:2007/01/30(火) 13:38:32 ID:NAq4qtMS
もれはそのまま下水に流れていったことある(´・ω・`)
236pH7.74:2007/01/30(火) 13:48:46 ID:vs9DJe6X
メダカって市販の餌以外に、餌として与えても大丈夫な食べ物なんて無いよね
知り合いが急にメダカ持ってきて、とりあえず水槽とブクブクはあるんだけど、餌ない…
237pH7.74:2007/01/30(火) 14:10:54 ID:jP8evtP9
>>236 メダカは雑食だから、口に入るならなんでも食べる。
ただ、そんなサイズの喰いモンなんて家庭にはないから、早く買ってきたら?
ホムセンにも売ってるよ(´・ω・`)
238pH7.74:2007/01/30(火) 14:12:56 ID:yD37cPyB
エビ用に茹でたほうれん草を投下したらメダカをツマツマしてたな
コスト的に高いので、最近はダイソーでも売ってるし買いに行くのが吉
239pH7.74:2007/01/30(火) 14:27:06 ID:LaAx5/xl
>>236と同じことを聞きに来た所だったww
でもよく考えたら、子供の頃、近所の小川にいたメダカなんかは
家庭排水みたいな中で生きてたんだろうから、最悪(ここ重要)
ご飯粒とかパンくずでも生きるんじゃないだろうか。

100金の餌、顆粒状のヤツかったけど不味いって食ってくれんかったよ。
あとその餌をやると水も汚れた。
取り合えずならいいかもしれないけどね。
240pH7.74:2007/01/30(火) 14:37:31 ID:LaAx5/xl
そうそう。
冷凍の赤虫とブラインシュリンプ?買って来た。
スゲーウマソウに食う。でも豪華なディナーだから日曜日限定。
で、疑問がひとつ。
乾燥赤虫ミジンコの時は食べながらフンするんだけど、
冷凍の時は直ぐフンしないんだね。何でだろう?

もひとつ、乾燥糸ミミズの四角いブロックをガラスに貼り付けて
ワシャワシャ集まってくるメダカショーを見ながらディナー。火木土に開催。
241pH7.74:2007/01/30(火) 14:53:56 ID:KWLzkjLe
そういえば最近、メダカ水槽のカモンバがどんどん貧相になって行くんだが
ヤツら食ってるのかね?
エサたりないのかな。増やしたほうがいいもんですかね?
242pH7.74:2007/01/30(火) 20:38:03 ID:L1gD5TDD
>>229
http://www.bozushi.jp/
ちと高いけどまあまあだよ。
243pH7.74:2007/01/30(火) 21:02:02 ID:L1gD5TDD
>>241
カボンバね Cabomba
http://www.tropica.com/default.asp
此処を参照してもらうとわかるけど、カボンバは結構、光量を必要とする。
それにPHが4〜7と酸性じゃないとダメ。

うまくコイツが育てられる人は、なかなかいないよ。
逆に上手く育てられる水槽ならほとんどの水草を育てられる。
244pH7.74:2007/01/30(火) 21:04:59 ID:JwGe34kA
>>238
ほうれん草こえええええ!!!!!
245pH7.74:2007/01/30(火) 21:15:51 ID:kSfbdHHh
>>219
メスのお尻についている卵は、どのように隔離してますか?
今日始めて卵を見ましたが、全部たべられちゃった。
246pH7.74:2007/01/30(火) 21:19:56 ID:0w9FYxhg
ヒメダカって凄い勢いで卵産むね。ウィローモスも遊泳スペースを
圧迫する勢いで増えてるけど、産む場所が足りなくなってきた。<雌が9割

今の水槽は流石に手狭になってきたので、45cm水槽辺りに変更する予定。
インブリードになってしまうが、嬉しい事に外見が先祖返りした子がいて、
黒メダカっぽい外見のヒメダカ遺伝子持ちの子が何匹がいる。

>>236
ホムセンだと安いけど、犬猫のペット用品置いてる店ならメダカの餌は
薬局だろうがスーパーだろうが、大抵同じコーナーに置いてある。
でもさすがに100均はやめた方がいいと思う。
247pH7.74:2007/01/30(火) 21:31:39 ID:16W4Z/w2
>>236
普通に小魚の餌を使った方が手間もコストもかからないと思う。10日やそこら餌を抜いても平気だよ
248pH7.74:2007/01/30(火) 22:01:48 ID:UFVlrxsX
>>245
ウチはメインの水槽の卵もってる親を網で掬って、麺棒で採って、卵をプラケースに隔離して
卵から孵った稚魚を、幼稚園用水槽に移動って感じです
本当はテンプレにもありますが、卵を産みつけた水草ごと隔離してしまうのが
1番イイんでしょうが、水草のレイアウトが壊れるのが嫌なので( ̄ー ̄)ニヤリ
ウチの子は網で掬ってもあまりストレスを感じてないみたいで
網から逃げようとしないし、卵を採って水槽に戻した直後でも餌クレヨって感じで寄ってくる
ウチでは冬場の繁殖は('A`)マンドクセから、今は卵産んでも放置プレイ中なので卵食われ放題(´・ω・`)
249pH7.74:2007/01/31(水) 00:41:57 ID:gjMZ1XtV
卵ってやっぱり食われちゃう?
親が卵をツンツンしてるのは何度か見たことあるし、
口の近くに卵くっつけてる状況も何度か見たことある。
が、食ったシーンを見たことないんだよね。
250pH7.74:2007/01/31(水) 01:50:02 ID:+EZZupnO
口の近くに卵をくっつけてるヤツを見てもまだメダカを信じてるって言うのか?
いいヤツだなw
251pH7.74:2007/01/31(水) 08:03:19 ID:sI7g35Ri
今まで、無設備で育ててきたんだが
水の劣化が激しいので、エアポンプつけてみた
水流は発生したみたいなんだけど、
メダカが何事?(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)みたいな感じで、騒ぎ出した
小さい奴はまっすぐ泳げてないぐらい驚いてる
これって慣れるのかなぁ? それともストレスかかって危ないのかなぁ?
ちょっと不安です
252pH7.74:2007/01/31(水) 10:09:17 ID:384yOCsF
>>251
水槽の容量とか、エアポンプの機種とかも書きましょう。
それだけの内容じゃエロい人も容量に対してエアーが適正かどうかわからんだろう
それから、エアーだけでは水質悪化は防げないよ。濾過器もつけなきゃ
253pH7.74:2007/01/31(水) 10:29:28 ID:M0oA/PWQ
エアーとかって必要不可欠なんですかね?

7月にオスメス一匹ずつとなんかの水草貰ってバケツに入れてたら、
いつの間にか稚魚が生まれたからバケツ2個にして
水草半分分けて、貝とかもいたけど放置してベランダに置いてる。
夏場はすぐに緑になるから、3日に一度位、浄水器通した水で半分換水したけど
今は下まで透明なままだから、たまに浄水器の水足すくらいで水換えもしてない。
餌は今は5日に一度位。

覗くと水草の影に隠れるからあんまり見てないけど
元気みたいだよ。稚魚バケツにも20匹くらいかな。

適当ですまそ。
254245:2007/01/31(水) 12:03:06 ID:liGzXVTe
>>248
今朝、綿棒で卵の隔離に成功!
ありがとう
だけど、卵の付いているメスを捕まえる(上から見つける)のが大変。
それから、綿棒でとるときに、いくつか卵が壊れちゃって、
白くなっちゃいました。
練習して上手になるしかないのかな。
255pH7.74:2007/01/31(水) 12:17:28 ID:+EZZupnO
馴れると思うけど筆を使う人が多いみたいだよ
256pH7.74:2007/01/31(水) 12:19:51 ID:vdD0Jp+w
たまごうみつくしたか
一週間ぶりに卵うまなくなった
257pH7.74:2007/01/31(水) 12:51:24 ID:384yOCsF
>>253
水槽、というか飼育容器の容量に対してメダカが大杉なければ必要なし
一応、目安としては1gに1匹、余裕みて2gに1匹ならエアーなくても大丈夫(´ー`)
それだけマメに水換えしてるなら、濾過器も要らないと思う
つーか水換えの手間を減らす為に濾過器つけるんですから、全然適当じゃないと思いますよ( ̄ー ̄)
258pH7.74:2007/01/31(水) 14:25:33 ID:hZHVkSIW
>>254 採卵する段階で潰れるのは無精卵だよ(´・ω・`)
うちはメインの水槽と繁殖用の水槽を分けて、繁殖用には毛糸だけを入れて
採卵してます。30a水槽に7〜8匹で1シーズン300個は採卵出来ます。
こんな事やってると、水槽とプランターだらけになっちゃいますが(´・ω・`)
259pH7.74:2007/01/31(水) 14:59:24 ID:nBbwbAHL
30cm水槽でメダカを10匹飼い始めたのですが、
次々に白点や水カビみたいなのがついて、死んで行っちゃうんです。
(飼育水は金魚水槽からもらいました)。
今、アマゾングリーンを水槽に規定量入れて様子を見てるのですが、
入れてからもまだ発症?するメダカが出てきて、このまま全滅する
んじゃないかと心配しています。

病気っぽいメダカは早々に隔離しておくべきなんでしょうか?
水温は大体19〜22度です。
260pH7.74:2007/01/31(水) 15:04:58 ID:hZHVkSIW
>>259 隔離して水温を25゚以上に保って薬浴。
261259:2007/01/31(水) 16:01:34 ID:nBbwbAHL
なるほど。温度を上げないといけないのですね。
もう全てのメダカが罹患してそうな気もするので、
水槽ごとヒーターで昇温して様子を見ることに
いたします。
ところで、薬浴時は餌抜きと書いてあるサイトが
多いのですが、具体的には薬浴開始後1週間くらい
餌抜きという理解でいいんでしょうか?

一度に質問を投げるべき所、複数になってしまいました。
お詫び致します。
262pH7.74:2007/01/31(水) 16:12:09 ID:pyWoZQa6
>>261
それでおk。
263pH7.74:2007/01/31(水) 16:25:41 ID:vxXeixgl
小学生の時の話ですが、メダカとヤマメを一緒に飼ったら
どんどんメダカが少なくなっておかしいなと思ったら
ある日ヤマメがムシャムシャメダカを食べてる残酷なところを見て・・・省略
264サムライ ◆SAMURAILiA :2007/01/31(水) 19:59:37 ID:hQrztKur
卵生メダカのスレッドはココでおk?
265サムライ ◆SAMURAILiA :2007/01/31(水) 20:01:32 ID:hQrztKur
違ったようだ‥
ドコにあんのかな?

おすえてくらさい。
266pH7.74:2007/01/31(水) 20:06:03 ID:ZDgjgeFQ
267pH7.74:2007/01/31(水) 20:06:51 ID:XOlNmbhY
>>265
検索ぐらい覚えましょう。

【年魚】卵生メダカスレッド 2匹目【非年魚】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1154404903/
268サムライ ◆SAMURAILiA :2007/01/31(水) 20:07:15 ID:hQrztKur
>>266

あんがとね!
269pH7.74:2007/01/31(水) 20:51:08 ID:Cvf37ewT
259家のは,それでマシモ様 全滅した!!。
270pH7.74:2007/02/01(木) 09:23:49 ID:63LmPpKa
外で飼ってたのを家の中に入れたら凄い食欲だったんだけど
お腹がパンパンでフンをしてないっぽい。
昨日1匹、今朝2匹☆になってた・・・(´;ω;`)

糞詰まりってどうやったらいいんですか?
271pH7.74:2007/02/01(木) 12:06:14 ID:IH1MX2al
てすと
272pH7.74:2007/02/01(木) 12:16:50 ID:41ze4KrX
>>270
エサやらないで塩水浴・・・だっけ?
273pH7.74:2007/02/01(木) 13:12:15 ID:IxARrU8X
メダカの水をかえると、大体一匹くらいが泳ぐスピードが早くなって、時々縦になるくらいの勢いになるんですけど、原因は水でしょうか?
水道水だけど、汲み溜めたのをきちんと一日おいてるんですけど…
274pH7.74:2007/02/01(木) 13:16:34 ID:63LmPpKa
>>272
ありがと・・・結局二日間で4匹☆になってました(´;ω;`)ウッ
塩水浴ってやつ、もう少し調べてみてやってみます(´;ω;`)ウッ
(´;ω;`)ウッ(´;ω;`)ウッ(´;ω;`)ウッ(´;ω;`)ウッ(´;ω;`)ウッ
275pH7.74:2007/02/01(木) 13:40:44 ID:AbET194l
>>274
本当に便秘なら、ココア浴ってのがあるらしいですよ。
276pH7.74:2007/02/01(木) 13:41:09 ID:41ze4KrX
>>274
塩水浴はもう少し詳しい人が来てからアドバイス求めておくれ。
外から家に入れたり、餌を急にいっぱい食べたりで
消化不良だけなのか、変化(温度とか)が大きすぎたせいなのか、
経験少ないから判断できない。
277pH7.74:2007/02/01(木) 14:24:32 ID:ecw6GyiM
単純に餌の与え杉なんじゃないかな?メダカは餌を与えれば与えただけ食べまくる。
どれくらいの量をあげてたか書いてないけど、1〜2分で食べ尽くす量を1日2回程度で充分。
278pH7.74:2007/02/01(木) 14:56:12 ID:MNAk3s5i
>>274 消化不良は、塩水浴は不要。
水温の低い今に時期は、室内飼いでも加温してないなら
朝に少量やるだけでいい。
食べ過ぎてお腹が膨らんでるのなら、水温を25度以上にして
絶食させる。メダカの活性、代謝が上がるのが25度なんで、それより
高い温度にしてやる事。20度位でも餌はよく食べるけど、代謝自体は
悪いので、冬場の餌やりは注意が必要。
279pH7.74:2007/02/01(木) 14:57:24 ID:63LmPpKa
>>270>>274です。ありがとう(´;ω;`)
>>276-277
これから岩塩を入れてみようかと思って塩の量を確認しに
来たとこでした。(´;ω;`)
わかりました。塩浴に詳しい人が来るまで待ってみます。
餌は一日二回、乾燥のミジンコだったら3つまみ位でした。

昨日の朝から餌はあげていません。
ひとつ考えられるのは、小さい鉢が二つあったのを、大きい水槽に
一緒にしたので25g水槽の割りにメダカが多いかな。30匹くらいいます。

>>275
(´#;ω;`)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
280pH7.74:2007/02/01(木) 15:03:13 ID:63LmPpKa
>>278
リロードしてませんでしたorz
ありがとうございます!
水槽はブクブクしかないし、最低限の設備しかないです。
水温を上げるのはどうやったらいいんでしょうか?
逆に水温が20度以下だったら、餌はあげない方がいいってことでいいですか?
生きてるやつでお腹が膨らんでいるのは糞もしたないみたいです。
281259:2007/02/01(木) 15:31:29 ID:lzWO5jDX
白点病と思っていたら、背鰭が溶けだして来ました。。。(涙)
よくよく調べてみるとどうも尾ぐされ病の予感です;
とりあえずアマゾングリーン入れちゃってるのでもうこのまま様子見て、水温を27度くらいでおいておくしかないのかなと。
生き残りがあと5匹に。。。
282pH7.74:2007/02/01(木) 16:31:27 ID:zdDqCpba
>>280 温度を上げるのはヒーターが楽だし早い。
冬場の病気の時は必需品だから5〜8g位のプラケと一緒に買ったほうが
良いかと(´・ω・`) 
ミニサイズのヒーターなら1500円位で売ってるよ。ヒーター無しで水温上げる
なら、お湯を足すって事になるけど、少しずつ足して、30分位かけてゆっくり
上げるように。上がったら最低半日は25゚以上を保つように。
あと、餌は冬眠状態じゃなければ当然あげないといけないけど、一日一回、少量
で十分。夕方はあげないようにね。
>>281 尾腐れ病なら対処が早ければ大丈夫。お大事に(´・ω・`)
283pH7.74:2007/02/01(木) 16:34:13 ID:/JJvFXTN
>>280
つヒーター

>>逆に水温が20度以下だったら、餌はあげない方がいいってことでいいですか?

277 :pH7.74:2007/02/01(木) 14:24:32 ID:ecw6GyiM
単純に餌の与え杉なんじゃないかな?メダカは餌を与えれば与えただけ食べまくる。
どれくらいの量をあげてたか書いてないけど、1〜2分で食べ尽くす量を1日2回程度で充分。

                          ここらへん 
284pH7.74:2007/02/01(木) 16:35:42 ID:/JJvFXTN
ごめん、矢印の位置ズレちゃった、エヘッ。
285pH7.74:2007/02/01(木) 17:17:31 ID:3EsLY8+h
>>280
うちでは
25度以上なら1〜2分で食べ尽くす量を1日3回程度
20度以上なら1〜2分で食べ尽くす量を1日2回程度
10度以上なら1〜2分で食べ尽くす量を1日1回程度
10度以下なら餌切り
って感じです。

消化不良だけなら、水温上げて絶食させて様子見しといたらいいと思う
外から移動させて更にまた塩水浴だのなんだのしてると、余計なストレスが
かかる悪寒
それとは別に、これから長くメダカを飼うつもりなら、ヒーターと
隔離治療用のプラケぐらいは用意したほうが良いですね。
そんなに高いものでもないし
286pH7.74:2007/02/01(木) 18:41:31 ID:63LmPpKa
>>270>>274>>279です。
4匹お墓にしたばかりなのに。さっきまた一匹☆になってました・・
>>282->>285さん、ありがとう。
ヒーターは今週末じゃないと買いにいけないや・・・
水温は18度でした。餌あげすぎだったのかな
もうやだ。何で死んじゃうの?みんな死んじゃうの?どうしよう。
287pH7.74:2007/02/01(木) 18:49:10 ID:/JJvFXTN
一応ココア浴で検索してごらん。冷やかしではないから。
あと何で今週末じゃないとダメなの?
忙しい、面倒は理由にならんよ。家族に頼むとかできないの?それかお金?
とにかくここに書き込む暇があるならホームセンターかペットショップへ行け。
288pH7.74:2007/02/01(木) 20:13:56 ID:25NxpdEg
ココア浴くらい調べないとな。
結構有名だぞw
289pH7.74:2007/02/01(木) 20:18:51 ID:WxEBrnc8
室内水槽がオス3匹メス1匹だから、外のプランターからメス1匹入れたいんだけど
>>270の状況を見て辞めました(´・ω・`) 今の時期、外から内はきつそう
290pH7.74:2007/02/01(木) 20:30:04 ID:zdDqCpba
>>289 プランターの水に入れてメダカを室内に移し、水槽の温度と同じになるまで
放置しておけばおK。うちはメスのほうが多いから、ちょっとウラヤマシス(´・ω・`)
291pH7.74:2007/02/01(木) 20:32:35 ID:AbET194l
便秘ってそんなにボロボロ落ちて行く物なの?ちょっと信じられない。
292pH7.74:2007/02/01(木) 20:38:23 ID:WxEBrnc8
>>290
ありがと でも何か怖くて出来ない(´・ω・`) 春まで待ちます
293pH7.74:2007/02/01(木) 21:45:11 ID:ecw6GyiM
つーか、>>270が自分で勝手に消化不良と思い込んでるだけ鴨試練し
せめて、>>4を読んで自分の水槽の環境とか世話の内容とかを書いてくれないとな
あれだけの書き込みの内容じゃあ別の原因があっても、エロい人にもわからないと思う
294pH7.74:2007/02/01(木) 22:03:27 ID:Fht1z/6z
コケがすごいばい
水槽の角のコケがとりにくいばい

意思巻貝大量投入すべきか
295pH7.74:2007/02/02(金) 00:15:43 ID:Pd67+v70
餌やりすぎか照明当てすぎかろ化不足か、それらの複合かだろう
立ち上げ間もないなら、ほっときゃそのうち自然と消えることも多いぞ
296pH7.74:2007/02/02(金) 01:40:06 ID:yJ0f9anV
>>273
PHショックかもしれないし、びっくりしてパニック起こしてるだけかもしれない
どれくらいの頻度で、どれくらいの量を水換えしてるか書かないと答えようがない
メダカスレは親切な人が多いけど質問は最低でもテンプレを読んでからしましょうね
297pH7.74:2007/02/02(金) 19:14:07 ID:dIJAR4hC
1回に産む卵の数が増えてきました(´・ω・`)
始めは1個、2回目は2個、・・・今日は5個産みました 調子が上がってきたみたい
298pH7.74:2007/02/02(金) 21:22:01 ID:YMOAqoDa
>>273です
よく読まずに質問してしまって、ごめんなさい。
直径63センチ・高さ20センチ程の円形の金魚鉢に9匹飼っています。
水草有りで、水は毎日(濁りが少ない時は一日おき)取りかえています。
餌は朝のみ、様子を見ながらあげています。酸素は朝夜に一回づつ5分程度つけてあげるだけなのですが…
今も水をかえてあげたら、二匹が震えながら早いスピードで泳いでいます。心配…
長々とすみません。
299pH7.74:2007/02/02(金) 21:26:44 ID:9xAk38iY
>>298
変えすぎ。
それじゃ濾過が出来上がらないしメダカにも良くない。
濾過が出来上がるまでの1月間はこまめに変えていても
それを過ぎたら1回/週で1/4〜1/3程度。
300pH7.74:2007/02/02(金) 21:33:31 ID:yt8w++YH
>>298
汲み置きも直射日光に当てないとダメっていう人もいた。
カルキ抜きは買っててもいいんでないかな。
水を取りかえるってまさか全部換えてないよな?
301pH7.74:2007/02/02(金) 22:22:43 ID:CkC3DnNz
>>298
うちも濾過がまだできてないので、ほぼ毎日水替えてるけど
だいたい5分の1くらいで、中のメダカたちはいつもと様子は変わらないよ
どのくらいの量換えてるのかわからないけど、少し入れ替える量を減らしてみたら?
302pH7.74:2007/02/03(土) 00:32:04 ID:9AyrJJlA
金魚鉢で酸素が朝晩5分づつって事は濾過器も付けてないだろうし
恐らく、ヒーターも付けてないだろうから、容器の大きさから推測して
室内飼いだとして、水温15度くらいかな
どれくらいの量を水換えしてるのか書いてないけど、皆さんがレスしているように水換え杉だと思う
金魚鉢って事は10gくらいの水量だろうから水が少なくて安定しにくいし。
あと水換えの時も、一気に新しい水を入れないで、ちょっとずつ馴染ませると
多少はショックを柔らげる事が出来ると思います
303pH7.74:2007/02/03(土) 00:57:17 ID:Bc0MGw4b
304pH7.74:2007/02/03(土) 08:12:55 ID:xGQBRXvM
>>299〜303
当方298ではないがおまいら優しいな。
世の中まだまだ捨てたもんでもないな。
おじさん感動しちゃった。
305pH7.74:2007/02/03(土) 10:07:13 ID:9AyrJJlA
>>298
>>6のリンク先の
メダカの飼い方
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
ここを読むといいよ。水換えや濾過バクテリアについて解りやすく説明してあります

>>304
まあ、メダカに罪はないからな
306pH7.74:2007/02/03(土) 14:25:14 ID:KkLK7Irs
「夜と朝の間に」ヒーター
307pH7.74:2007/02/04(日) 18:01:55 ID:JBd6CoBU
今日暖かかったから、外のプランターメダカが水面でエサ探してた(´・ω・`)
11月に10匹飼って8匹くらい生存確認できました
308pH7.74:2007/02/05(月) 02:15:43 ID:I4XIZtnF
メダカが胸ヒレをいっぱいに広げて死んでいたのですが
これって変じゃないですか?
前に死んじゃってたのは胸ヒレ閉じてたのですが…
関係ないですかね?
309pH7.74:2007/02/05(月) 02:41:00 ID:jikYs5MW
大空に飛び立ちたかったのさ


南無〜
310pH7.74:2007/02/05(月) 06:57:52 ID:3aaqNkML
30cm水槽でクロメダカをヤマトヌマエビと同居させています。(各10匹程度)
メダカが卵を抱えていますが、別居させた方がいいでしょうか?
卵は初めてなのでよく分からないので教えてください。
311pH7.74:2007/02/05(月) 07:03:32 ID:ysN0PXJR
卵は別居しないとメダカのおやつになるでしょう。
312pH7.74:2007/02/05(月) 07:10:15 ID:3aaqNkML
レスありがとうございます。
では、とりあえず卵持っているメスを別の水槽に保護するということでよいでしょうか。
子供が生まれたら親だけ元の水槽に戻すということで。
産卵BOXはストレスかかるからやめたほうがよいですよね?

313pH7.74:2007/02/05(月) 07:25:18 ID:ysN0PXJR
>>312
ここでは卵は産み付ける前に外してしまうのが多いです。
>>1-5を読めばおおよその事わかりますよ。
それでも分からない事があったらまたどうぞ。
314pH7.74:2007/02/05(月) 07:53:03 ID:CXgDot+k
きめぇ
315pH7.74:2007/02/05(月) 07:55:37 ID:3aaqNkML
レスありがとうございます。
もうひとつだけ教えてください。
1〜5を読むとどうも卵は水草などに産み付けるケースがあるみたいですが、
直接おなかに卵を抱えている場合は(私のメダカ)やはりメスを隔離した方が賢明でしょうか?
今更水草入れてもそこにはくっつけないですよね。
無精卵ではなさそうなので赤ちゃんも育てたいです。
316pH7.74:2007/02/05(月) 08:20:52 ID:ysN0PXJR
お腹に抱えてそれを水草に産み付けるんだから水草入れたら産み付けると思うよ。でも卵を抱えた直後から他のメダカからはただの餌だからどんどん食べられちゃいます。
赤ちゃんを育てるならお腹から直接外すのが確実だと思うよ。
まぁ次から次に産むからいろいろ試すのも可能だよ
317pH7.74:2007/02/05(月) 08:22:54 ID:0VwOdsXN
メスをすくって、卵を取ります。(柔らかい筆で・・・。と言いますが
私は素手です)その卵を別の水槽に入れておけば孵化します。
メスのお腹に卵がある時点で受精しているのですね。
孵化までは気温の低い春は2〜3週間。真夏は2、3日で孵化します。
親は毎日、産卵するので稚魚でいっぱいになります。
その稚魚が夏場ですと2ヶ月で親になり、また産卵します。
恐るべし・・・。
318pH7.74:2007/02/05(月) 08:55:48 ID:3aaqNkML
ありがとうございます。
参考になりました。頑張ります。
319pH7.74:2007/02/05(月) 12:02:40 ID:+Y0GNvoM
屋外の無加温容器に白点のあるのがいたから加温水槽に移したら、薬を入れてないのに2日で点々が消えた。
病気じゃなかったのかな ( ´・ω・)
320pH7.74:2007/02/05(月) 16:28:34 ID:Z13bFvou
ストレスだったんジャマイカ?
321pH7.74:2007/02/05(月) 16:53:36 ID:v58tvvtp
昨日ウロコが数枚めくれ上がってた(ように見えた)ヤツを
塩浴させようと室内に移したら、夜には普通に戻ってた。
何だったんだろ、アレ?
322pH7.74:2007/02/05(月) 18:08:33 ID:W+q3YfEY
脱皮だな
323pH7.74:2007/02/05(月) 18:59:30 ID:Z7p+AiCZ
>>318
今、現在 産卵してるのでつか?
屋外?室内?
324pH7.74:2007/02/05(月) 20:15:53 ID:Bfq/PNLw
下に敷いてる石を逆さになってツンツンツンツンしてるんだけど
これはお腹空いてるということ?
325pH7.74:2007/02/05(月) 20:51:19 ID:3kXyRrlG
コケの生えた水草やモスなんかでよくやるよ。
餌はちゃんと決めたとおりがよかろ。
326pH7.74:2007/02/05(月) 21:28:21 ID:+Tdwtc30
>>324
メダカは胃袋が無くて食いだめが出来ないから、満腹感がなくて常に餌を探してます
だからといって餌を与え杉ると消化不良をおこして体調を崩してしまいます
327pH7.74:2007/02/05(月) 21:48:06 ID:CXgDot+k
10匹買ってきたら9匹がオス(?)なウホッパラダイスだったのですが
もう10匹ほど足した方がいいのでしょうか。
36*22*26水槽なのできつくなりそうで。。
328pH7.74:2007/02/05(月) 22:19:24 ID:I+dZAkVv
>>323
はい、3匹ほど卵をぶら下げていたんでこのスレに助けを求めました。
今朝水槽に水草入れておいたら、ちゃんとそっちに卵くっつけてあって驚きましたよ。
水草は別の水槽にさっき入れ替えておきました。
赤ちゃん生まれるといいなぁと。

窓際の室内に水槽は置いていますよ。
この時期に産卵ってのは珍しいのですか?
329pH7.74:2007/02/05(月) 22:41:08 ID:Bfq/PNLw
>>325>>326
そうなんだ、ありがとうございます!
330pH7.74:2007/02/06(火) 00:03:07 ID:Ukv48qsV
ちびっこが生まれた1匹
これで8匹。明日からまた生まれるだろう
5匹くらいは増えるかな
331pH7.74:2007/02/06(火) 01:11:35 ID:tHMW+d72
>>327
濾過器は付けてますか?何もないなら、1gに1匹ぐらいが目安です
それ以上だと今の時期はよくても夏場は、かなりの頻度で水換えしなければならなくなって
いつまでたっても水が安定しないような悪寒(´・ω・)
また濾過してても、あまり過密に飼うと産む卵の数が減ってしまいます
もし、数を増やしたいならもう一回り大きい水槽なり容器なりを用意して
今の水槽は稚魚の隔離水槽にしてしまうのが1番いいと思います。
332pH7.74:2007/02/06(火) 14:31:40 ID:MpydWFsq
生まれて一ヶ月くらいのメダカの稚魚が1cmくらいになりました
何cmくらいになったら親と一緒に泳がせても食べられないですか?
333pH7.74:2007/02/06(火) 14:57:15 ID:VkrlR35V
1cmあれば大丈夫じゃないですか?
334pH7.74:2007/02/06(火) 15:19:52 ID:wtmcphJx
ウチは1cmで親と合流させたら晩餐会が始まった
1.5cmだと大丈夫だけど1cmは微妙
335pH7.74:2007/02/06(火) 18:09:26 ID:aoVxWNWk
1センチは根性で頬張る奴もいるから1.5センチくらいまで我慢したほうがいいかも
336pH7.74:2007/02/06(火) 19:29:56 ID:Szz6p3M9
ウィローモスの奥の方に卵産みつけちゃって取れないよ(´・ω・`)
337pH7.74:2007/02/06(火) 21:56:29 ID:IRIcH45H
5mm〜10mmぐらいまでの赤んぼめだかにすりつぶした乾燥ミジンコをあげるとガツガツ食べるのに、
その親に乾燥ミジンコあげてもほとんどくいつかない。
乾燥ミジンコにくいつかない親の常食はビタシュリンプなのに、
その子どもの赤んぼめだかにすりつぶしたビタシュリンプをあげてもくいつき悪い。

何故?
338pH7.74:2007/02/06(火) 23:01:22 ID:ugY+Zacx
エサぜんぜんやってないけど生きてるよ
ちびっこ
何くってんだろか。もう一ヶ月たつんだけど
339pH7.74:2007/02/06(火) 23:03:27 ID:ugY+Zacx
あ、メダカのエサの粉末食った
1cmにもなってないんだけど食うね
340pH7.74:2007/02/06(火) 23:26:09 ID:dLn2CtaO
ウィローモスのみでメダカって抱卵する?
植木鉢に着生させたのを放り込もうと考えてるんだけど。
341pH7.74:2007/02/06(火) 23:33:23 ID:aoVxWNWk
するけど、よく茂っていないと餌食になる卵は多いと思われる
342pH7.74:2007/02/06(火) 23:48:05 ID:dLn2CtaO
ペットボトルじゃ無理かwww
343pH7.74:2007/02/07(水) 00:36:28 ID:M40U8OwG
無理でしょう、さすがにw
344pH7.74:2007/02/07(水) 00:53:04 ID:71snkKRX
去年の夏に生まれたやつで生き残った3匹、まだ1cm以下。
成長が遅すぎのような・・・
345pH7.74:2007/02/07(水) 06:12:21 ID:rxW4PY29
>>344
エサと水温
346pH7.74:2007/02/07(水) 19:28:42 ID:G5Aw1e5f
>>344
個体差があるよ。
昨年の8月頃、稚魚を別水槽に移動したけど
現在、3倍くらいの成長違いがあるよ。
347pH7.74:2007/02/07(水) 20:21:57 ID:6TTkUG5r
うちのチビ達は1週間以内の採卵5回。
デカイ奴は13mm、小さい奴は5mm
348pH7.74:2007/02/07(水) 21:35:35 ID:2v/lK2jT
ガチムチの巨大メダカに育てたい(;´Д`)ハァハァ
349pH7.74:2007/02/07(水) 22:04:55 ID:oSWpo/q8
メダカって驚くほど強いんですね。
先日買ってきたのは痩せこけてて心配だったのですが
2日ぐらいで見る見るうちに健康体になってきました。

同じくガチムチにしたいですアッー!
350pH7.74:2007/02/07(水) 22:21:00 ID:1UzjQ9Yz
クロメダカとヒメダカ、どちらが育てる難しいですか?
同じようなものですか?
351pH7.74:2007/02/07(水) 23:12:15 ID:x1zQcK5Y
どっちも同じようなものですよ。クロでもヒメでも、どちらでもガチムチにして下さいアーッ!
352pH7.74:2007/02/07(水) 23:17:41 ID:1UzjQ9Yz
おk クロメダカ飼う
353pH7.74:2007/02/08(木) 07:13:26 ID:rb4yNCUA
申し訳ない。
”ガチムチ”っていったい?
うちには5cm超えが数匹いる。
これ、ガチムチでつか?
354pH7.74:2007/02/08(木) 14:46:43 ID:v8hhXnH5
ヒント:ゲイ用語

がっちりむっちりマッチョな兄貴の事ですぜ
ちなみにうちの子はでかいけどスリム
355pH7.74:2007/02/08(木) 21:55:47 ID:sablz7vf
>>344
ヒーター入れて照光時間を長くして
是非、ガチムチの六尺超兄貴メダカを目指して下さいアッー!
356pH7.74:2007/02/08(木) 23:20:31 ID:TOnFFYE8
あぁ多田野か…
357pH7.74:2007/02/10(土) 11:22:31 ID:A17EVfjI
いつからもーほーメダカスレになったんでつか(´・ω・`)
358pH7.74:2007/02/10(土) 13:29:29 ID:SGjUh/V6
>>353
メダカで5cm超えるのか?すげー

うちのはデカイので3cmくらい.それでもでけーって思えるから5cmったらほんとすげぇ
359pH7.74:2007/02/10(土) 18:48:49 ID:22l8Biob
卵付けてた。カワユス(*´Д`)ハァハァ
360pH7.74:2007/02/10(土) 20:16:34 ID:6Iu7gvOR
メダカは葉っぱについた緑のヒゲのコケ食ってくれますか?
茶コケは食うといわれてるけど

液体肥料いれたらどっかんと数日で生えてしまったんで
なんとかしたいんです
助けてください
361pH7.74:2007/02/10(土) 20:43:35 ID:/IxMfTrg
362pH7.74:2007/02/10(土) 23:03:50 ID:xwV7GvVP
屋外のスイレン鉢で、水草栽培のついでにメダカ君を同居させてるんだが、
この時期に新たにメダカ君を購入してきて投入するのは危険かな?
古株は既に冬眠から目覚めているんだけど。

1匹じゃノンビリしてるけど寂しそうで。
363pH7.74:2007/02/10(土) 23:29:00 ID:TLNdnooh
>>362
明日みたいに冬型に戻る日がまだありそうだから、
もう少し待った方が良いと思います。
地域にもよりますが。
364pH7.74:2007/02/11(日) 01:53:37 ID:ww1cWQ6A
今、家に帰ったらメダカチャンが全滅していた、マツモさんがいるのになんでだー。
365pH7.74:2007/02/11(日) 09:38:27 ID:irQ3dnLH
>>363
サンクスです。今朝はまた寒いですね。
まだ暫くは控えます。
366pH7.74:2007/02/11(日) 14:40:09 ID:50tM7VSj
>>364
もそっと状況を詳しく。
それじゃ答えようがない
取り敢えず ナムー
367misa:2007/02/11(日) 21:13:18 ID:SLoJ46FF
▼好きになったら自分から告白する派?
心でそう思ったときすでに行動は終了しているッ!

▼好きじゃない相手と付き合える?
好かれてたら好きになろうとしてがんばるけど別れた後になんで付き合ってたんだろ・・・とかなるな。
なんで血へどはいてたんだろ・・・とか

▼恋人が異性と二人っきりで出掛けるのは浮気?
壊してやろうと思った。守りたいと思ったときと同じ強さで・・・!

▼S?M?
Mだと思ってたんだけどなんだかんだどS

▼甘えたい派?甘えられたい派?
どっちも^^

▼初めてのHはいつ頃からOK?
相手によるだろ。

▼何フェチ?
ふともも。ミニスカ大好き

▼どんな服装が好み?
ミニスカ大好き

▼どんな体型が好き?ぽっちゃり、痩せ型、筋肉質など…
ありえんピッツァじゃなけりゃなんでも

▼どんな体型が嫌い?ぽっちゃり、痩せ型、筋肉質など…
どどりあ

▼どんな髪型が好き?
ポッキーのCMの新垣結衣の私服のときのほう

▼好きな人はいますか?
おう

▼その人の何処に惚れたの?
ぶるるるるるるる

▼告白は何て言われたい?
どぶに咲く花って知ってる・・・?

▼バレンタインorホワイトデーにもらったプレゼントで1番嬉しかったものは?
うぇーい!
368pH7.74:2007/02/11(日) 22:56:02 ID:HfQ9v/OA
(`Д´≡`Д´)??
369pH7.74:2007/02/11(日) 23:47:38 ID:lgZvJYWx
水換え終了〜
キレイになったし、なんとなくメダカの動きもいい
基本的に週1(日曜日)で水換えしてるんだけど、
土曜日の薄汚れた水槽にいるメダカ、食欲が無いし
底のほうでじっとしてる気がする
370pH7.74:2007/02/11(日) 23:50:29 ID:o3TX4qr5
おっつ〜(^^)
371pH7.74:2007/02/11(日) 23:56:16 ID:o3TX4qr5
うちのメダカも底の方でじっとしてるよ
さむいのかなぁ〜?
372pH7.74:2007/02/12(月) 00:01:39 ID:HfQ9v/OA
ダルマメダカがポツポツと死んでしまいます(´・ω・)
半年前から室内で30aキューブでヒーター有りの環境で、照明はエーハの3灯で飼っています
水草はアナカリさんとマシモ神、アヌビアスバルテリーが入ってて
同居人はヒドジョウが1匹、ミナミヌマエビが7匹居ます
メダカの数は12匹でしたが、特に外見上の異常はないのに餌を食べなくなって
痩衰えて死んでしまって、現在8匹まで減ってしまいました(´・ω・`)・・・
塩水浴なども試してみたのですが、あまり効果がないまま死んでしまいます
何かいい方策ありましたら、教えて下さい
373pH7.74:2007/02/12(月) 10:22:42 ID:eI+wSpLp
水質測定した事ある?
374372:2007/02/12(月) 10:35:59 ID:cJB6b4gY
>>373
ありません。
底砂は水草1番という製品です。水換えは週一で三分の一、濾過はエーハの2006です
ミナミヌマエビは包卵してるし、ヒドジョウは元気なので
水質は問題ないと思ってたのですが・・・やはり水が悪いのでしょうか
375372:2007/02/12(月) 10:45:24 ID:cJB6b4gY
あれ?何故かID変わってる(`Д´)??
日本の淡水魚板が出来てますね。メダカスレッドもあります
メダカ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1171141832/
376pH7.74:2007/02/12(月) 10:48:35 ID:eI+wSpLp
特に悪い所は感じられないから水質測定してみるしかないんじゃないか?
377pH7.74:2007/02/12(月) 11:09:29 ID:cJB6b4gY
>>376
わかりました(´・ω・`)
今から測定キット買ってきてやってみます
結果でたら、またアドバイスおながいしますm(._.)m
何とかこれ以上の被害を食い止めて死んでしまうかわいそうな子を無くしたいです(´;ω;`)
378pH7.74:2007/02/12(月) 11:23:06 ID:eI+wSpLp
過密な割にフィルター能力低そうだし
379pH7.74:2007/02/12(月) 11:28:15 ID:Xk4oRt3k
一年位飼っているメダカの尾の近くの背骨が緩やかに曲がってきてるんですけど
奇形ですか。
そして遺伝しますか?


380pH7.74:2007/02/12(月) 12:15:59 ID:pxnGm9+y
>>375
メダカってgoldenfishっていうよりaquariumだよな・・・という個人的感想
381pH7.74:2007/02/12(月) 12:56:25 ID:01/6ELEa
ノーマル体系のメダカから突然変異でダルマメダカが生まれる確立はどれくらいなものでしょうか?
382pH7.74:2007/02/12(月) 12:59:10 ID:46ZrNv0X
地球が逆回転する位 まちがいない
383pH7.74:2007/02/12(月) 13:00:36 ID:46ZrNv0X
先に謝っとくスマン
384pH7.74:2007/02/12(月) 14:04:07 ID:5UGRlt4x
>>381
100分の1ぐらいで半ダルマが出たけど・・ダルマはどうかなあ

ていうか、半ダルマの定義が人によりけりで、どーみてもノーマルサイズ
を半ダルマと言ってる人のと比べるとウチのはダルマと言ってもいいほど
寸詰まりだが・・。
385pH7.74:2007/02/12(月) 14:05:50 ID:ZIwq4F0C
室内飼いで1cmくらいの稚魚がグルグル円を描くように泳ぎだしたり
体を弓みたいにクネクネさせて死んでいくのが4匹続いています
隔離して塩浴してはいるんですが効き目はないみたいです
グルグルはテンプレにあったんですが、クネクネも同じ感じなのでしょうか?
386pH7.74:2007/02/12(月) 14:37:08 ID:+KNBX3E7
>>385
お腹が凹んでる?だったら寄生虫。
それか急な水質&水温の変化とか。
詳しい環境等を書かないと分からないよ。
387pH7.74:2007/02/12(月) 15:36:17 ID:01/6ELEa
>>384
100分の1とはすごいですね!うちではまだ1匹しか見たことないです・・

高温飼育だとやはり奇形がでやすくなるんでしょうか?
388pH7.74:2007/02/12(月) 16:46:33 ID:952fdRUi
今日、朝の情報番組で例のメダカ屋が出てて、
今度出す超○前桜ダルマメダカってのが100マソとか言ってて萎えた。
389372:2007/02/12(月) 17:27:11 ID:cJB6b4gY
>>372です。テトラテスト試験紙の硝酸塩、亜硝酸塩、ペーハーを買って来てテストしますた
亜硝酸塩は1mg、硝酸塩は50、ペーハーは6.0でした
やっぱり水が悪かったんですねorz
とりあえず水換えとバクテリアを投入してみます。
水量は22gなので、そんなに過密ではないと思ってたのですが・・・
何か他に飼育環境を改善すべき点があれば、教えて下さい
390pH7.74:2007/02/12(月) 17:54:58 ID:FVdTGFF4
>>389
水量(濾過容量)に対して生体の数が多すぎるんだな。
水換えやバクテリアの投入より、水槽を大きくして外部のフィルターに
して容量を増やすか、生体の量を減らすかだな。

391372:2007/02/12(月) 18:09:49 ID:cJB6b4gY
濾過容量ですか・・・。そこまでは考えてませんでした(´・ω・`)
単純にメダカ1匹に1gというのが通用する訳ではないのですね(´・ω・`)
水槽を大きくする方向で検討してみます。ありがとうございましたm(__)m
392pH7.74:2007/02/12(月) 18:14:33 ID:ymJookKa
TBSのニュースを見てます。
カダヤシ恐怖!
岡山の「めだかの学校」でメダカが駆逐され、カダヤシだけになっていたそうです。
393pH7.74:2007/02/12(月) 18:50:48 ID:eI+wSpLp
フィルターが目詰まりしてないかい?
394pH7.74:2007/02/12(月) 20:19:47 ID:1fsCxGOz
余裕を持って1匹2gのがいいかもね。、
395390:2007/02/12(月) 22:04:52 ID:FVdTGFF4
>>391
セッティングしてから随分時間が経つのにまだ亜硝酸が検出されている。
つまりバクテリアが処理しきれていない。
バクテリアの生活規模に対して生体が多すぎるからそうなる。
フィルターを大きくして濾材量で規模を多くするか、水量を増やす。
又はバクテリアに見合った量まで生体を減らす。
2L/匹が基本で其処にフィルターで余裕を作るのがベスト。
それ以上、生体を増やした場合はそれなりの管理手腕が要求されるよ。
396pH7.74:2007/02/12(月) 22:17:51 ID:sZbf5pUq
メダカの好む水質は弱酸性でOKですか?

397pH7.74:2007/02/12(月) 22:55:02 ID:Ic+M5VVk
中性〜弱アルカリ性


ところで、楊貴妃とやら買ってみたんだけど、飼ってる人どうなのよ?
なんか過大広告クセェ('A`)
因みに道の駅でチビなダルマとノーマル一匹ずつで840YENだった。
398385:2007/02/12(月) 23:29:17 ID:Qm8ejeR5
>>386
レスどうもです
今弱ってるのが仰向けになっていたので見てみたらお腹がへこんでいるように見えました
寄生虫なのかなぁ・・・
それらと同期の残り4匹は普通に今のところ普通に過ごしています
ヒーター付きの親水槽の中に入れた約1Lの稚魚ケースにいます
25℃は保っているし、注ぎ足し水も親水槽の水を足しています
親メダカは元気だしなぁ
何とか長引かなきゃいいけど
399pH7.74:2007/02/12(月) 23:50:44 ID:ewx4Rx75
>>397
その値段じゃあまりにも安くて楊貴妃かどうかも不安だよ。
開発元ではそのセットなら1万ちかくするのではないかな。
ちなみにどこの道の駅で売ってたの?
400pH7.74:2007/02/13(火) 00:48:03 ID:/RBsTn9w
メダカは海水でも普通に飼えると聞いたんだが、本当に大丈夫なのか?虐待プレイにならない?
ならないんなら今度一目惚れしたブルーパールをナチュラル式の海水水槽に鑑賞用として導入したいんだが…
401pH7.74:2007/02/13(火) 01:15:07 ID:egabzcjF
オマエがいきなり北極に連れて行かれて住め!!と言われて虐待と感じなければ虐待じゃないんではないか?
402pH7.74:2007/02/13(火) 01:57:53 ID:CDcA0Ass
水槽:60a規格水槽 水槽台の上
メダカの数:10匹
飼育期間:一昨日から
濾過装置とかブクブクとか:上部
その他:蛍光灯で照明している、水草がある、スネールがいる
世話の内容:毎日1回エサを与えているとか。
質問内容

水がにごてる\(^o^)/
403pH7.74:2007/02/13(火) 02:08:29 ID:egabzcjF
あっそ
404pH7.74:2007/02/13(火) 02:11:45 ID:3/BaRnA7
昨日からならまだ早いよ。
水が落ち着くまで最低1週間くらい待たなきゃ
バクテリアも繁殖しないよ。
水が白っぽく見えるなら待て。
もし流木入れてて黄色く見えるなら
ブラックホール投入だろう。
405pH7.74:2007/02/13(火) 02:13:15 ID:ddEa+X8H
>>399
レスd
そんなにするもんなんだ(´・ω・`)
別に値段が値段だから本物じゃなくても大して気にならないんだけどね・・・

場所は・・・めぬま?だったかな?埼玉だよ。
406pH7.74:2007/02/13(火) 12:37:49 ID:qhFtNZtY
407pH7.74:2007/02/13(火) 12:40:00 ID:qhFtNZtY
ショートメダカも短いんですか?
408pH7.74:2007/02/13(火) 12:41:46 ID:iECtk3hW
402マシモ様が、助けてくれます。
409pH7.74:2007/02/13(火) 13:02:59 ID:ZJkt7Rvh
メダカ飼ってる奴は精神異常者だろ?
410pH7.74:2007/02/13(火) 13:18:35 ID:oBWfRj7Y
メダカってマツモ、カボンバは喰うらしいけど
ウィローモス、アナカリスは喰う?
411pH7.74:2007/02/13(火) 21:13:21 ID:PWoSsid8
モス食べるよ。うちのは以前5ミリくらいの切れ端を1分くらいかけて飲み込んでた。
アナカリさんも少し溶けかけた部分をつついていたし。

ところで自分も質問なんだけど、
餌って開封してからどのくらいの期間使用する?
うちは4匹なんで、キリミンの35グラム入りでも使い切るのに確実に半年以上はかかる。
そこまでいくと餌が古くなって嫌だから2ヶ月程で廃棄しているんだけど。
412pH7.74:2007/02/13(火) 21:18:01 ID:3/BaRnA7
俺はあれ、電子レンジでチンして再生できるシリカゲル入れて8ヶ月くらい使ったぞ。
キョーリンかなんかの学習用とか書いてある安いエサ。
413pH7.74:2007/02/13(火) 22:17:14 ID:u/R8YEJR
どっかに三ヶ月って書いてあった気が
根拠は知らない。ウチは4ヶ月で廃棄してる。
多少割高になってもイイからもっと少量の出してくれないかなぁ
414pH7.74:2007/02/13(火) 22:35:51 ID:oBWfRj7Y
消費期限過ぎて何か問題あるのか?ないだろ?
415pH7.74:2007/02/13(火) 22:38:13 ID:u/R8YEJR
酸化する→臭い→エロモナスだかの発生元になる
問題ないですか、そうですか。
416pH7.74:2007/02/13(火) 22:53:13 ID:srqgLNBq
うち、2年くらい使ってる…
417pH7.74:2007/02/13(火) 23:12:45 ID:oBWfRj7Y
ちょっち聞いてみる。
餌やり忘れて餓死させないために何を植えればいい?
カボンバ以外何かある?
418pH7.74:2007/02/13(火) 23:40:44 ID:qO67Tz+R
アオミドロ
419pH7.74:2007/02/14(水) 00:01:36 ID:egabzcjF
簡単には餓死なんかしないが?
420pH7.74:2007/02/14(水) 01:08:34 ID:toM1Rsdx
本当に誰もテンプレなんか読まないな(´・ω・`)・・・
>>3に書いてありますが1週間程度の餌抜きなら余裕です
まあ、1番イイ非常食ということならグリーンウォーターだと思うけど
421pH7.74:2007/02/14(水) 08:18:49 ID:8c8LY/n9
>>419
海外出張で2週間以上

>>420
ありがとう存じます。
422pH7.74:2007/02/14(水) 08:29:21 ID:nOCWzrjR
それは忘れてじゃないじゃん。保険でカボンバみたいな細かい葉の草を投入しておけば安心
423pH7.74:2007/02/14(水) 11:00:36 ID:sQ67mrsx
メダカはだめか
424pH7.74:2007/02/14(水) 11:55:28 ID:SnSPccoO
テトラのお出かけ用の固形エサあるよね。
うちは一週間ぐらい家を空けるときはあれを使っている。
425pH7.74:2007/02/14(水) 17:53:10 ID:8c8LY/n9
尾ひれの模様が極端に黒い黒メダカがいるのですが・・・病気?
ttp://grugru.mine.nu/box/guru_guru_2526.jpg

>>422
やはりカボンバですか。
別水槽で予備でも作っておくことにします。
426pH7.74:2007/02/14(水) 18:16:01 ID:nOCWzrjR
>>425
不安に思うなら入れたらいいと思う。うちの環境なら放置するけどね。
427pH7.74:2007/02/14(水) 19:46:25 ID:oQdHD99K
月曜の朝4時からのおはよんでメダカの品種改良と
なんかのニュースでカダヤシに食われて・・・・って見た奴挙手。
428259:2007/02/14(水) 21:29:49 ID:TXqYIbW8
今日、最後の一匹が亡くなってしまいました;
最後の一匹はまさに425さんと同じ感じの
尾びれをもつメダカでした。

さて、涙を拭きながら質問があります。
28度加温状態でアマゾングリーン入れて3週間目で
全滅となったわけですが、やはり水槽は一度リセット
しておくべきなんでしょうか?

私としては、底砂だけ取り除いた状態で濾過器を回す+
28度加温+アマゾングリーン追加投入で後1週間くらい
置いておき、後に、洗浄した底砂を戻し、新しいメダカを
投入出来ればいいのになぁと考えています。
(亜硝酸が検出されないところを見ると水は立ち上がっている
ようですので)

順番狂いましたが、環境を・・・。
水槽:30cm水槽を直接日のあたらない室内で。
メダカの数:10匹(全滅しました;)
飼育期間:4週間弱
濾過装置とかブクブクとか:水作SPFのS+水作エイトS。
その他:蛍光灯で照明、アナカリスあり。
世話の内容:1週間に1回水槽の水を1/3交換、二日に1回
   エサを与えていました。

水作エイトSには、別水槽で熟成した濾材を移植しました。

よろしくお願いいたします。
429pH7.74:2007/02/14(水) 21:30:18 ID:BrHMeDlO
>>425
婚姻色かな?
430pH7.74:2007/02/14(水) 21:41:37 ID:R/cOyTla
他の人はどうか分からないけど、自分ならリセット。
底砂もとりかえる。濾材もついでに。
リフレッシュしたほうがいいと思う。
薬浴とかでもダメだったんだから。
30p水槽なら手間もそうかからんでしょ。
431pH7.74:2007/02/14(水) 21:43:51 ID:8c8LY/n9
エビ全滅は分かるけどメダカ全滅ってあるもんなんですな・・・貴重な書き込みありがと
432pH7.74:2007/02/14(水) 22:35:34 ID:nOCWzrjR
オレもリセット。小型水槽だしまた別水槽から移植すれば立ち上げにも時間がかからないし。
飼育期間から立ち上がってないって事ないか?ないよね移植したんだし・・・

どしたんだろ?
433pH7.74:2007/02/14(水) 23:56:12 ID:4ejE8W+O
自分の留守中に、家族が勝手に、
「なんか水が緑がかっていて汚い!」
と水槽の水2/3以上を水道水と取り替え、全滅しました。

何日か原因を悩んでいたら、しぶしぶ家族が告白すますた!!!
「メダカは落ち着くまで結構死ぬもんだ!!」
とかわけわからん開き直りをしながらでしたが。

腹立ちがおさまりません。
 
434pH7.74:2007/02/15(木) 00:09:15 ID:1xnkMSzl
それは酷い。
435pH7.74:2007/02/15(木) 00:14:19 ID:CeE0RThb
どっちもどっち
管理がちゃんとできてなく家族に迷惑かけたあなたは悪い
親切心でやってくれたのだから文句を言うな
生き物のデリケートさを家族のものが学べたんだし
良い経験になったんじゃないか?
436pH7.74:2007/02/15(木) 08:11:26 ID:YjuQO2dO
まあ、グリーンウォーターとかだと傍目には水が汚れてるようにみえますよね
437pH7.74:2007/02/15(木) 14:52:32 ID:hhpE7wX3
やっぱりメダカの水槽って静かなところのほうがいいんですよね。
スペース上、少しうるさいところに置いてあるんですが、
それで極端に寿命が短くなったりするんでしょうか。
438pH7.74:2007/02/15(木) 15:27:15 ID:nmGtG81J
質問です!
今、メダカの繁殖に挑戦しているんですけど、
ぜんぜん、卵を産んでくれません!
日照時間と水温はちゃんとしているんですけど・・・
何が悪いのでしょうか?

あと、卵ってすぐ分かりますか??
439pH7.74:2007/02/15(木) 15:58:42 ID:avSOZxkO
>>438
>>日照時間と水温はちゃんとしているんですけど・・・

『ちゃんとしてる』とかではなく水温&日照時間を具体的に書いた方が何が原因か分かりやすい。

オスとメスがいるか。メダカ同士の相性。卵を産みつけやすい水草を入れているか。
水流が強かったり日中常に周りに人がいてメダカにストレスを与えてるとか。家ではそれでも産んでるけど。
市販のエサと水質は適当でも十分産むよ。赤虫やってみるとか。

440pH7.74:2007/02/15(木) 16:13:22 ID:nmGtG81J
>>439
すいません、水温は大体25度前後で、日照時間はほぼ14時間以上あります。
オスとメスは各5匹います。たまに喧嘩している時があります。水草は店ですすめられたものを買っていれました。
日常、水槽の周りによく人がいます!

441pH7.74:2007/02/15(木) 16:21:54 ID:kBIwB8zH
オスは少なめメス多めの方が良さそう。
442pH7.74:2007/02/15(木) 16:27:15 ID:nmGtG81J
そうなんですか、何対何ぐらいがいいんでしょうか?
4:5くらいですか??
あと、夜は水槽に布とかを被せたほうがいいのでしょうか?
443pH7.74:2007/02/15(木) 16:28:37 ID:JNF7QjTC
飼育期間は?
444pH7.74:2007/02/15(木) 16:29:05 ID:nmGtG81J
大体1週間くらいです
445pH7.74:2007/02/15(木) 16:35:20 ID:WGq62Yn8
せっかちだねえ。
446pH7.74:2007/02/15(木) 16:37:58 ID:nmGtG81J
なんか、わくわくしちゃって(f^^)
早すぎですか?
447pH7.74:2007/02/15(木) 16:38:51 ID:3cuMJTPg
飼育して落ち着かないと産まないでしょ
「果報は寝て待て」っていうでしょ
448pH7.74:2007/02/15(木) 16:41:05 ID:nmGtG81J
分かりました(^^)/
しばらく様子を見ます!!
449pH7.74:2007/02/15(木) 16:51:43 ID:nmGtG81J
質問です。
メダカって熱帯魚(ネオンテトラなど)と同じ水槽で共生はできるんですか??
450pH7.74:2007/02/15(木) 17:24:36 ID:JNF7QjTC
出来るよ。
451pH7.74:2007/02/15(木) 17:32:11 ID:avSOZxkO
できるけど今一体どれ位の水槽で飼ってるの?
何を何匹いれるか分からないけど、小さい水槽なら止めといた方がいい。
452pH7.74:2007/02/15(木) 17:33:46 ID:yfe2LnAY
基本的にはメダカだけのが良いんジャマイカ?
453pH7.74:2007/02/15(木) 20:42:40 ID:ZrsswrmM
メダカの赤ちゃん生まれました
ボウフラかと思ってピンセットとで挟むところでした(´・ω・`)
454pH7.74:2007/02/15(木) 20:47:26 ID:lv4DbSj1
>>453
パパおめでとう。うん?ママか?
455pH7.74:2007/02/16(金) 11:31:53 ID:2LuV8bij
>453
メダカの稚魚って産卵箱のスリットから
出ちゃうんだよね 何十匹グピにくわれたことか・・
456pH7.74:2007/02/16(金) 11:35:49 ID:6XUrbZ6/
新しい水槽買ってヤリャァイイジャン。貧乏人がウゼェ
457pH7.74:2007/02/16(金) 11:45:32 ID:FNgyJQV6
>>456
今はそうしてるかも知れないジャン。いちいちウゼェ
458pH7.74:2007/02/16(金) 11:52:37 ID:tDRDTKJa
>>455
100均で瓶買ってきて赤玉土投入。
中に水槽の放り込め。
アナカリスとかモスでも放り込めば楽だぞ。
459pH7.74:2007/02/16(金) 14:19:44 ID:PX7Uch33
メダカ5匹を飼い始めて一ヵ月になります。
昨日5リットル程の小さい水槽から20リットルの水槽に移したときに気付いたのですが、
尻ビレの付け根のまわりに白いラメみたいなキラキラしている点が数個あるのです。
これはもともと付いてるのでしょうか?それとも白点病でしょうか?
ちなみにヒメダカです。
460pH7.74:2007/02/16(金) 14:36:56 ID:91sUpZWX
キラキラしてるなら鱗の反射じゃないかな?
461pH7.74:2007/02/16(金) 14:51:45 ID:YQrr/DH3
>>459
うちもキラキラしてるのいるよ。
白点は反射しないで本当に白だった。
462pH7.74:2007/02/16(金) 14:53:01 ID:PX7Uch33
>>460
さっそくありがとうございます!
キラキラする点は決まっているヤツだけなんです。鱗だったら全部キラキラすると思うんですよ。
メダカ自体はとても元気なんですけどね
463pH7.74:2007/02/16(金) 14:53:43 ID:1CNn1l8a
>>459
全く問題なし。
そんなに珍しくも無くいるよ
464pH7.74:2007/02/16(金) 15:04:17 ID:4gDkAg0E
>>459
あのさ、少しはログ読んだら?
このスレになってからだけでも、その話は2回以上でてるよ
465pH7.74:2007/02/16(金) 15:16:34 ID:PX7Uch33
安心しました。
携帯での閲覧だったので70レスほどは見たのですがログにあったとはすみませんでした。次からはきちんと全部見ます。
慨出だったのに回答してくれた方々ありがとうございました!
466pH7.74:2007/02/16(金) 15:28:13 ID:91sUpZWX
>>465
1から読んでたら日が暮れるぞ。キーワードで検索
467pH7.74:2007/02/16(金) 16:02:42 ID:tDRDTKJa
まあまったり行こうぜ
468pH7.74:2007/02/16(金) 16:40:40 ID:D1prtc1/
うちの青が一匹体がくの字に曲がってくるくるバレルロールしてるんですが、
前述の転覆の一種でしょうか?
日に日に病状が悪化してます。
469pH7.74:2007/02/16(金) 19:09:51 ID:USuIq7g8
卵って何に生み付けさせてる?
470pH7.74:2007/02/16(金) 19:19:36 ID:lnqssV+4
うちではウィローモス
471pH7.74:2007/02/16(金) 20:15:12 ID:f84ulzoE
マツモに産み付けさせたいけど、ウィローモスに産む(´・ω・`)
472pH7.74:2007/02/16(金) 20:28:39 ID:tDRDTKJa
モスのトリミングだと思って切ればいいさ
473pH7.74:2007/02/16(金) 21:41:48 ID:ERwKDUHw
メダカを唐揚げにして
ご飯の上にまぶして醤油をサッ
うまい
474pH7.74:2007/02/16(金) 22:33:34 ID:91sUpZWX
どんな反応して欲しいんだ?餌が不味すぎだぞ
475pH7.74:2007/02/17(土) 13:22:48 ID:hW7OZ0j5
>>473
佃煮の方が美味しいはず。


造り物のホテイアオイの根っこ引っ張っているのを見た。
やっぱり可愛いなメダカ
476pH7.74:2007/02/17(土) 14:57:54 ID:tvaHWUi5
メダカを上手に育てるとワカサギになるって本当?
477pH7.74:2007/02/17(土) 14:58:28 ID:XX/V/rCK
>>476
本当。
478pH7.74:2007/02/17(土) 15:21:15 ID:FbRA1JiA
どちらかというとボラの方が似ていると思う
479pH7.74:2007/02/17(土) 15:38:39 ID:We0NwCB6
ぞれどころかまぐろにまでなる
480pH7.74:2007/02/17(土) 15:42:19 ID:cf+spFAm
加温して塩も少々入れてる水槽に、5ミリくらいの平べったい巻き貝が一匹だけいた。
以前、巻き貝が大発生して困ったことがあったのですぐ隔離したけど、ここ一月、外からは
水草や底砂など入れてないのになぜ?
もしかしたら、イシマキガイの子だろうか。
481pH7.74:2007/02/17(土) 16:04:03 ID:FbRA1JiA
カワコザラ貝?
482pH7.74:2007/02/17(土) 16:35:26 ID:cf+spFAm
違った、念のため調べてみたら、ヒラマキミズマイマイだった。
いったいどこから来たのやら。
483pH7.74:2007/02/17(土) 16:37:54 ID:wEA439Cw
ずっとカワラザコ貝と読んでいた。
484pH7.74:2007/02/17(土) 17:09:05 ID:tvaHWUi5
カワラザコ貝を上手に育てるとサザエになるって聞いたんですけどスレ違いです
485pH7.74:2007/02/17(土) 18:45:05 ID:5VFyhaGq
>>479
嘘だーーー
大きくなったら鯉になって、その後は鯨になるんだよ。
ほら、歌にもあったじゃないか。
486pH7.74:2007/02/17(土) 18:50:13 ID:LUMXvRH7
ならないって歌でも言ってるんだが
487pH7.74:2007/02/17(土) 18:52:04 ID:We0NwCB6
>>485
そうだったかもしれん!!

それからたしか、滝を上ると龍になるんだな
488pH7.74:2007/02/17(土) 18:55:02 ID:FbRA1JiA
だけど大きくなっても、メダカはメダカ
貧乏人は貧乏人
ニートはニート
引きこもりは引きこもり
馬鹿は馬鹿
ねらーはねらー



ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
489pH7.74:2007/02/17(土) 19:13:17 ID:wEA439Cw
>>488
自分をそんなに貶めるなよ・・・
490pH7.74:2007/02/17(土) 19:48:02 ID:WQKVOP7z
卵1個しか孵らなかったみたい 他の卵は目はだいぶ前に見えてたけど
中で動かないし変化ない 卵の途中で死んじゃったのか(´・ω・`)
491pH7.74:2007/02/17(土) 23:00:36 ID:zmz7QTka
>>490
カビてきたらすてれば?
492pH7.74:2007/02/18(日) 00:26:24 ID:kCtE2NnT
そうそう、カビたら捨てないと、死んだ卵がカビの温床になり
そこから腐海が生まれて瘴気を発するよ。
493pH7.74:2007/02/18(日) 03:01:15 ID:yfxgEv3w
そのもの、青き衣をまとい・・・(ry
494pH7.74:2007/02/18(日) 03:08:10 ID:Hmlug5ri
オームの祟りじゃ。あれ?違った?
495pH7.74:2007/02/18(日) 04:17:51 ID:YjUEgvdE
ここはいつからネタスレに…(´・ω・`)
496pH7.74:2007/02/18(日) 19:08:31 ID:A2cR/wUg
子メダカボトル水温12度しかない 朝はもっと下がるから死んじゃうかも(´・ω・`)
497pH7.74:2007/02/18(日) 20:31:41 ID:klteXXI2
アナカリスの剪定って根から切っていいの?
498pH7.74:2007/02/18(日) 20:51:52 ID:QZTuOUbC
てっぺんから植えたい長さに切って挿し戻し。
増やしたい時は、残りはそのまま、脇目が出たら切って挿し戻し。
499pH7.74:2007/02/19(月) 00:12:03 ID:cuALBPiZ
>>496 ちびさんの大きさはどれ位?ペットボトルなら
室内の一番暖かい所に置いてあげても良いと思うし、
ある程度大きくなったメダカなら氷が張る手前位でも
大丈夫な事もあるよ。
500pH7.74:2007/02/19(月) 01:33:18 ID:XOXS/06k
>>496
心配なら100禁のウレタンフォームで保温してあげたら
501pH7.74:2007/02/19(月) 11:32:40 ID:jCBsES+/
メスの腹が膨れてきて
一匹のオスがたのオスを追い掛け回してる。
502pH7.74:2007/02/19(月) 15:12:53 ID:1bRc3vJo
ウチは東京、室内水槽だけど今年初タマゴ生んだよ
503pH7.74:2007/02/19(月) 16:22:55 ID:1rj6vvp/
増やす気はないので卵を生んでも放置してたんだけど
量産中のリシアが増えすぎたので適当なタッパーに待避させてたら
その中で稚魚がちらほら
どうやらリシアと一緒に卵も待避させていたらしい

しかたないので認知しようかと思ってるんだけど
どのくらいの大きさになったら水槽に戻しても平気なのかな?
すでに5mmサイズくらいにまで成長してるけど姿形はまだ稚魚
504pH7.74:2007/02/19(月) 16:35:05 ID:DlT8XDE7
保証なら1、5センチ?
1センチでは親が興味津々で追い掛け回すから場合によってはやられちゃうかも
505pH7.74:2007/02/19(月) 16:42:31 ID:htSdzFXw
親のいる本水槽に入れる時間も重要。
いつもエサをあげる時間とはずらしたほうがいい。
506pH7.74:2007/02/19(月) 20:17:21 ID:dgH77Cbc
子メダカ口小さいな(´・ω・`)
生まれて四日目だから、そろそろお腹の養分切れるか
粒が細かいので黄な粉あげました。
507pH7.74:2007/02/19(月) 20:36:59 ID:dgH77Cbc
>>499-500
どうも 何とか朝の寒さに耐えてます(´・ω・`) 以外に丈夫だ
508pH7.74:2007/02/19(月) 20:49:07 ID:rDhwXZ8N
>>498
ありがと
509pH7.74:2007/02/19(月) 20:49:52 ID:DlT8XDE7
夜は抱いて寝れ
510pH7.74:2007/02/19(月) 20:56:19 ID:7NvZd1dg
ミニ水槽に2匹だけ入れたけど、
3週間で2匹とも死なせてしまったorz
水は作ったつもりだったのに、水カビにやられて。。。

ところでメダカは小さい水槽ではエアレーション
しないほうがいいでしょうか?
無しだと水が淀んで汚れる気がする。
511pH7.74:2007/02/19(月) 21:15:36 ID:Ae5hNbuV
そこでアナカリさんですよ
512pH7.74:2007/02/19(月) 21:33:16 ID:cxmsB18a
アナカリ何本くらいで30cm水槽を浄化できるんだ?
513pH7.74:2007/02/19(月) 22:00:44 ID:7NvZd1dg
>>511
いやその、アナカリスが水カビ屋敷になってるorz
514pH7.74:2007/02/19(月) 22:24:33 ID:XOXS/06k
>>>>>510
小さい水槽は水の劣化が早いし温度変化も大きいからねぇ(´・ω・`)・・・
水槽大きくするつもりがないならエアーに繋げる投げ込み式や
水流の少ない外掛けの濾過器つける方が(・∀・)イイんでないかな
515pH7.74:2007/02/19(月) 22:44:16 ID:Mqyc9YYK
うちはプラケ(小)で飼ってるけど、エアも濾過もなし。
スポイト買ってきて糞とか食べ残しを吸い取ればマシになると思う。
あと、アナカリさんは外の鉢に放置したものと時々交換。
516pH7.74:2007/02/19(月) 22:48:48 ID:DlT8XDE7
アナカリに水カビって。
水が出来てないでしょ
517pH7.74:2007/02/19(月) 23:05:06 ID:7NvZd1dg
>>516
ですね。
アンモニア買って来て一から出直すorz
518pH7.74:2007/02/19(月) 23:29:19 ID:DlT8XDE7
1から出直すならショップの飼育水か炉材分けてもらえば?
519pH7.74:2007/02/19(月) 23:34:51 ID:cxmsB18a
前回と違う立ち上げ方をすすめとく
同じだとまた繰り返しになるかもよ
520pH7.74:2007/02/20(火) 02:32:04 ID:bVBDpn5+
生体の状態にもよるってw

水ができてて水合わせもできればともかく、
ま、それでも生育に問題ない水だけど環境の変化は著しく大きいだろうけど。

某HCで買ってきたヒメダカ、落ちまっくった。
メダカが落ちる環境って・・・と知り合いのアクアリストに言われたもんだw
別のHCで買った生体は同じ環境ながら世代交代しながら今も続いてる。
521pH7.74:2007/02/20(火) 10:46:11 ID:lgCRGsmr
ちびっこ水槽10匹くらいいる
室温だけでも卵かえるようだね
最低13度くらいになってたりしたのに
よー生きとったと感心
でもお母さんがたまごまた産まなくなった
照明時間ずらして昼夜逆転したからかな
522pH7.74:2007/02/20(火) 12:49:09 ID:VcqWMLWS
メダカが透明なウンコしてる
なんだこれ?
でも…なんだろう…この幸福観は…
523pH7.74:2007/02/20(火) 12:59:46 ID:yrUmwpTE
老人ホームで働いてる人が言ってたけど
食事取らなく(取れなく)なった老人は透明なウンチするんだって
かなりショッキングな光景だったらしい
メダカにも当てはまるかは分からないけど
524pH7.74:2007/02/20(火) 13:46:32 ID:/n3EfR3j
老人なのに活発だこと。
525pH7.74:2007/02/20(火) 15:02:43 ID:a3e2588q
メスのメダカ卵、遺伝子導入でオスに
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070220AT1G2000F20022007.html
526pH7.74:2007/02/20(火) 17:01:45 ID:1pUh70+s
>>523
でも…なんだろう…この絶望観は…
527pH7.74:2007/02/20(火) 17:16:46 ID:VcqWMLWS
>>523
卵産んだって事なんだ
マジレスありがとうなんだ
528pH7.74:2007/02/21(水) 10:30:14 ID:f6zkshd9
冬場、室内に一時避難させたタライ。土とアナカリ、アマゾンフロッグ。ブクブクも濾過もナシ。
6リットルにクロベイのオス1、メス1。日当たりがいい窓際。基本放置。
えさは3〜4日に一度。すごい大きくて元気。
10日ほど前からブリブリタマゴ付けまくり(・∀・)ニヤニヤ
529pH7.74:2007/02/21(水) 10:55:10 ID:NwKVqVsN
裏の川で取ったカナダモとボウフラと泥を投下して3日、
毎日卵産んでるような気がする。
530pH7.74:2007/02/21(水) 13:23:13 ID:8h3P37bd
質問なんですけど、交尾しないで夢精卵を産むってことはありえるんでしょうか?
531pH7.74:2007/02/21(水) 14:39:10 ID:LgIFg+uj
夢精卵を産むのはオス・メスどっち?
532pH7.74:2007/02/21(水) 14:40:42 ID:5oHoFliq
オススメ
533pH7.74:2007/02/21(水) 14:44:35 ID:8h3P37bd
>>530
夢精卵は今朝の俺でした…
無精卵です…
534pH7.74:2007/02/21(水) 15:03:10 ID:GXlF1Cwb
不到卵精
535pH7.74:2007/02/21(水) 16:36:01 ID:/N/wPcpa
>533
ワラタwww

今日やっとヒーターなし水槽で孵化ラッシュですin九州。暖冬だなぁ。
それにしても孵化したてのメダカは本当に精子に激似ですね。
ありがとうございました。
536pH7.74:2007/02/22(木) 00:28:14 ID:VilzNyyA
メスだけで飼ったことないからわからないけど、多分メスだけだと卵産まないと思う
交尾の時のオスの体プルプルが刺激になって卵産んでるように見えるんだけど
537pH7.74:2007/02/22(木) 07:06:12 ID:rvhqZV7v
メダカ8匹ほど居る水槽で一匹だけ苦しそうに立ち泳ぎみたいなのしてるんですが、何が原因でしょうか
可哀想で見てられません
538pH7.74:2007/02/22(木) 07:28:50 ID:wrGmj30h
それだけじゃ何とも言えないからもうちょっと詳しく頼む。

> Q:以上を読んでもよくわからないので質問したいのですが。
> A:以下の内容を書いて下さい。
> ====
> 水槽:飼育容器のだいたいの大きさと置いている場所。
> メダカの数:だいたいの数でいいです。
> 飼育期間:昨日からとか2年前からとか。
> 濾過装置とかブクブクとか:上部とか外掛けとかを書きましょう。何もないなら「なし」。
> その他:蛍光灯で照明している、水草がある、イシマキガイがいるとか何かあれば。
> 世話の内容:1週間に1回水槽の水を1/3交換しているとか、毎日1回エサを与えているとか。
> 質問内容
539pH7.74:2007/02/22(木) 08:08:25 ID:rvhqZV7v
かいてみます

水槽:タテヨコタカサが17x30x21くらい リビングの日の当たらない所です
メダカの数:良く見ると7匹でした
飼育期間:夏ごろから
濾過装置とかブクブクとか:ブクブクは水槽中に置く四角い普通のブクブクです
その他:ヤマトヌマエビが1匹
世話の内容:一日二回少量ずつエサやり 水換えは汚れた時に
質問内容:メダカの一匹が立ち泳ぎします。エビも何だか元気ないように見えます
水質の悪化でしょうか?
540pH7.74:2007/02/22(木) 08:18:59 ID:wrGmj30h
とりあえず1/3ほど水をかえて様子を見てみたらどうだろう?
あと場合によってはちょっと塩入れてみるとか
541pH7.74:2007/02/22(木) 10:09:51 ID:VilzNyyA
>>539
水換えの頻度がイマイチよくわからないけどフィルタ無しで
餌が1日2回だと、かなり水が汚れる悪寒
とりあえず水換えして様子見るしかないかな
症状が改善しないなら小さいプラケとヒーター買ってきて塩水浴してみるとか
542pH7.74:2007/02/22(木) 10:32:36 ID:QCyoOsiC
四角い普通のブクブクってのはロカボーイあたりの投げ込み
じゃないか?もし、そうならその汚れ具合は気になるなー。
とりあえず隔離できる環境があるなら隔離して様子見で。
543pH7.74:2007/02/22(木) 12:48:29 ID:VilzNyyA
漏れは四角いぶくぶくはエアーストーンかとオモタけど
まあ、どっちにしても水換えが汚れた時だけってのはイクナイと思う
最低でも週一ぐらいで定期的に水換えした方がイイと思うけどなー
544pH7.74:2007/02/22(木) 12:59:54 ID:PFoDyV6i
まじかよ・・・
たぶん2年以上水替えしてない。濾過装置もないよ。
水草のみで水が澄んだまま放置。
水替えって必要か?
545pH7.74:2007/02/22(木) 13:01:32 ID:/c8KxDRM
上手くいけばそんな感じで維持もできるけど
やっぱりたまには必要だと思う。
546pH7.74:2007/02/22(木) 13:02:18 ID:PFoDyV6i
ちなみにうちのメダカは5.3cmほどまで大きいwww
547pH7.74:2007/02/22(木) 15:06:18 ID:VilzNyyA
上手くいけば放置プレイで維持出来るのは知ってるけど、初心者に奨める手法ではないと思うな
放置プレイで死なせるケースの方が多いんだし。
548pH7.74:2007/02/22(木) 15:07:26 ID:PFoDyV6i
アナカリス10本投げておけばどうにでもなると思ふ。
549539:2007/02/22(木) 17:29:45 ID:Zm4PiWpK
ただいま戻りました。皆さんレスありがとうございます

ブクブクはロカボーイのブクブクです。解りにくてすみません;
とりあえず皆さんの仰るように水換えしてみます
550pH7.74:2007/02/23(金) 00:58:24 ID:gp3qmPOL
2週間前から、30cm・水温26度の水槽でヒメダカ10匹を飼ってる。
ここ2〜3日、卵くわえたままのメダカをよく見るので、捕獲したけど卵は離さない。
卵をつまんで持ち上げると魚釣り状態にw
メダカを指に乗せて引っ張ったら、けっこう長い卵の糸が出てきた。
ちょっとかわいそうだったので、今後は見つけても放置する。

卵は隔離ケースに入れて水槽に浮かべてる。
水道水入れていいってほんと?
551pH7.74:2007/02/23(金) 01:07:18 ID:P6AgDTe/
ホント
552pH7.74:2007/02/23(金) 01:19:54 ID:gp3qmPOL
>>551
カビ防止ってこと?入れたほうがいいのかな?
今ルーペで見たら、目らしき黒い点があった。
553pH7.74:2007/02/23(金) 02:00:51 ID:P6AgDTe/
確実に孵化させるならカビを防止する何らかの対策はした方がいいと思う、生えやすいから。
淘汰して勝ち残りを育てるってのもメダカに関しては有りだと思うけど
554pH7.74:2007/02/23(金) 20:33:46 ID:8xXJbttg
カビを防止するのに最初はメチレンとか水道水とかやってみたけど
一番良かったのが大きな水槽だった。
小さな入れ物でやったらどうしてもかびるのが出た。
でも30センチの水槽でやったら水道水だけでカビ0。
全部、孵化した。

今は、この方法で、年に1回、1週間卵をとり続けて、そのまま30センチ行き。
5匹のメスから約60匹くらいの子供が取れる。
555pH7.74:2007/02/23(金) 21:46:19 ID:q5fWCaAR
一匹しかいない雄のメダカが死んだ(´;ω;`)
556pH7.74:2007/02/24(土) 02:21:54 ID:q4MFE9dH
私のところもメスだけになってしまった。
オス一匹だけ欲しいけれど、選別OKな所無いんだよね…
557pH7.74:2007/02/24(土) 02:31:23 ID:cSlEob2l
オレが通ってる店は自分で掬えるよ。
もちろん、常連だからというワケではないしメダカもOK。
オス・メス見分ける力は必要だけどね。
558pH7.74:2007/02/24(土) 08:34:16 ID:xvG0RQ1y
繁殖させたいのならオス1に対してメス4〜6位が良いような気がする。
で、メスしかいないのなら追加で5匹くらい買えば、オスが数匹混じるだろう。
それで良いんじゃ無いかい。
よほど特殊な店でもなければメスばかり売っているところはないだろう。
559pH7.74:2007/02/24(土) 09:02:46 ID:T1H3C5jl
10匹単位じゃないと売ってくれない所もあるよね(´・ω・`)
560pH7.74:2007/02/24(土) 13:34:10 ID:RGO2Dkp+
今日はじめてメダカが卵産んでた〜(^o^)
とりあえず隔離しておいた!

561pH7.74:2007/02/24(土) 13:43:32 ID:xvG0RQ1y
>>560
おめ!
562pH7.74:2007/02/24(土) 19:33:47 ID:T1H3C5jl
メダカの赤ちゃん2匹目誕生しました(´・ω・`)
一週間前に生まれたのと大部大きさが違うな 成長してたんだ
563pH7.74:2007/02/24(土) 20:09:27 ID:oTc+hVYH
青メダカを濾過無し外飼いやってます。
タニシとヤマトエビと仲良く暮らしている様子です。
まだまだ10℃を切る時もあるので赤ちゃんはまだですな。
564pH7.74:2007/02/24(土) 21:43:59 ID:4i0s314w
塩浴すると水草枯れない?
565pH7.74:2007/02/24(土) 22:01:24 ID:BCxkM7B9
ワカメ入れとけ
566pH7.74:2007/02/24(土) 22:05:19 ID:4i0s314w
あの、1%の塩浴してるのですがそのくらいでは水草枯れないのですか?
567pH7.74:2007/02/25(日) 00:47:40 ID:OMMr21SE
>>565
ちょwwww
コーヒー吹いたw
568pH7.74:2007/02/25(日) 02:09:04 ID:O/1Arci+
モスとかは強いって言うけどねぇ。
後は良く知らん。
569pH7.74:2007/02/25(日) 08:21:42 ID:5ysvbl+f
昨日生まれたメダカの赤ちゃん、今見たら水草の上に沈んでる(´・ω・`)
もう死んじゃったの
570pH7.74:2007/02/25(日) 08:43:24 ID:5ysvbl+f
あれ?生きてた
この赤ちゃんおかしい、泳がないと沈んでいく必死に泳いでる(´・ω・`) 普通は浮くよね
571pH7.74:2007/02/25(日) 10:04:43 ID:B5/VGLIP
>>570
まだ浮き袋の調整が出来ないんじゃないかな?
もう1日待ってみたら
572pH7.74:2007/02/25(日) 13:07:39 ID:5ysvbl+f
>>571
どうも もう浮けるようになってました(´・ω・`)
573pH7.74:2007/02/25(日) 13:12:01 ID:pCrGBlTX
白めだかの稚魚(1cmほど)の胸びれが片方動いていません。
体に張り付いてしまっているように見えます。
動かないほうを下に向けてあまり動かない状態です。
2日前には元気で泳いでいました。

google等で調べてはいるのですが、急ぎ対処しないと死んでしまうのではないかと思い、
皆様の力をお借りしたく、書き込ませていただきました。
現在は塩浴で様子をみています。

飼育は、プラスチックの容器(直径15cm、深さ13cm)に水草を入れているだけです。
ヒーター等は使用していません。
治療方法などご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
574pH7.74:2007/02/25(日) 13:31:30 ID:k1u3TZG2
他のと喧嘩しただけじゃないの?
喧嘩して胸鰭片方動かさないのは魚ではよくあること
ほっとけばすぐ治る
575pH7.74:2007/02/25(日) 13:40:22 ID:pCrGBlTX
>>574
レスありがとうございます。
書き忘れましたが、稚魚は一匹のみで飼っています。
576259:2007/02/25(日) 18:08:42 ID:nkyl0q4c
かなり前の>>259 >>428です。
いろいろ御教示ありがとうございました。
本日思い切って全てリセットしました><。
また濾材の仕込みとか水槽、濾過器、底砂の
天日干しやらいろいろ準備しつつ、
4月をメドに再びメダカ飼おうと思います。

その時はまたお世話になります。 ┌○
577pH7.74:2007/02/25(日) 19:07:17 ID:HFIdtWEw
北海道の室内飼育
冬季の室内は夏並みに暖かいからか
去年の秋の子のうちのワンペアだけが連日ブリブリ卵産んでくれてるよ
数日前から稚魚もどんどん孵化して現在はミナミヌマエビ水槽で同居
微粉末の餌やるとツンツン食べるのが見えて眺めてると癒されるね〜
レインボー系の雑種(ヒカリ・ダルマ・アルビノ混合)の子でオスメスとも黒なので子も黒が多いかな?って思ってたら
いろんな色のが孵化してる
毎日の水道での卵洗いは孵化率高いね〜
578pH7.74:2007/02/26(月) 01:44:59 ID:np9X1IsX
>>576
仕入れ先を変えるってのも手だぞw
漏れもとあるホームセンターで買った生体、落ちまくりだったが、
別のホームセンターで買ったのは元気だったし。
いろんな経験は今後の糧になると思ってがんがってな
579pH7.74:2007/02/26(月) 01:48:03 ID:0UXfiU3c
>>575
どういう経緯で稚魚を一匹飼いしてるのかわからないけど
塩水浴の他にあまり対処方はなさ気だね。あとはヒーター入れるとか
残酷なようだけどメダカの稚魚の生存率は低いから、死んでしまったら
その時はその時と諦めるしかない
メダカが春から秋まで長期間にわたって大量に卵を産むのには
一つには稚魚の生存率の低さがあると思う。

でも、元気になるとよいね
580pH7.74:2007/02/26(月) 13:18:47 ID:mFm279zu
>>579
塩浴を始めて2日目ですが、横向きになってい体が今は正常に戻り、
少し持ち直したように見えます。
ヒーターを導入して、寒暖の差を少なくして様子をみることにします。
アドバイスと温かいお言葉ありがとうございました。
581pH7.74:2007/02/26(月) 20:23:57 ID:rlPYTtb2
メス1匹しかいないのに病気なって隔離して塩欲させました
毎朝、卵産んでるかチェックするのが楽しみだったのに(´・ω・`)
582pH7.74:2007/02/26(月) 21:05:40 ID:VKL8lz43
メダカって雌だけでも産卵する?
583pH7.74:2007/02/26(月) 21:15:51 ID:mJV0so9g
いや、オスが沢山いてその中にメスが1匹じゃないかな?
584pH7.74:2007/02/26(月) 22:16:48 ID:tRIaGZx2
今日魚屋で生きたイサザを買ってきました。
メダカを見ながら、酢醤油でおいしく頂きました。

春ですね。
585pH7.74:2007/02/27(火) 01:05:07 ID:zPLabW76
メダカ水槽に流木入れてみた



沈まない・・・orz
586pH7.74:2007/02/27(火) 08:00:55 ID:ro2kDqWT
クギ打つ
587pH7.74:2007/02/27(火) 08:49:13 ID:iNtorQl1
煮れ
588pH7.74:2007/02/27(火) 09:15:28 ID:OuZWxqts
さか立ちすればおk。
589pH7.74:2007/02/27(火) 09:23:12 ID:3tRDvT04
安全で安価で環境への影響が皆無で手軽に入手できる
そんな素晴らしい重りはないのかしらね
590pH7.74:2007/02/27(火) 10:01:57 ID:wygbWtdu
つ 石
591pH7.74:2007/02/27(火) 10:11:34 ID:WNBcjq6F
30cmキューブでメダカ8匹飼ってるんだけど、1匹だけ変な奴がいる。
浮遊性のエサあげたら普通は上に上がってエサを喰うもんだけど
興味なさそうに下の方でうろうろするだけ
病気かなと思っていたけど1年以上ずっとその生活、元気っぽい。
ウィロモスやら土やらをつついて時々コリタブをつつくくらい。
こういう子ってみなさんの家にいます?
592pH7.74:2007/02/27(火) 12:50:48 ID:zPLabW76
>>586-588
いや、中途半端な浮きかたで水中で微妙に浮きあがってるの。そのうち沈むと思うけど
まあ、細かい事は(゚ε゚)キニシナイ!って事で放置なんだけどメダカタソ達ちょっと狭くてなってウザがってる
>>591
ウチにもそんな子いるよ。
孤独を愛するメダカなんでしょう。他の子の食べ残しを食べてるみたい
593pH7.74:2007/02/27(火) 14:16:43 ID:FObfvTW4
まさににラピュター
594pH7.74:2007/02/27(火) 17:14:48 ID:d1Xc4E5J
産卵から6日くらい経ったのですが、ちょっとカビそうな雰囲気です
2、3日で産まれそうな感じなんですが、この頃でも卵を隔離してカルキ水道や塩浴してカビ防いでも平気でしょうか?
595pH7.74:2007/02/27(火) 17:55:12 ID:WNBcjq6F
塩でいいじゃん
596pH7.74:2007/02/27(火) 19:18:37 ID:d1Xc4E5J
塩だと浸透圧とかであぶないかもしれないと思ったんで
597pH7.74:2007/02/27(火) 20:05:06 ID:7GIUt3CT
100円ショップのミニすり鉢セット買ったけど
赤ちゃんが食べれるような細かさにすれない(´・ω・`)
598pH7.74:2007/02/27(火) 21:18:05 ID:Db72OOPs
デコボコがない容器でつぶさないとうまくいかないよ
599pH7.74:2007/02/27(火) 21:38:05 ID:/tCI1uyV
テーブルの上に餌置いてボールペンをコロコロして潰す
600pH7.74:2007/02/27(火) 22:16:38 ID:/wgeYgrq
水で溶かしたらいいじゃん
601名無し:2007/02/27(火) 22:17:04 ID:Kz/KjSOm
600
602pH7.74:2007/02/27(火) 23:04:46 ID:o/htQ1+9
メダカは外でほったらかしが似合うし元気になる
603pH7.74:2007/02/28(水) 10:03:15 ID:svTdjh6k
流木しずんだ(∩´∀`)∩ワーイ
604pH7.74:2007/02/28(水) 14:13:11 ID:XCsbclvp
別水槽に待避させていた稚魚が8mmくらいの大きさで姿形もメダカっぽくなってきたので
スポイトで吸い取ってメイン水槽に投入したら底砂に到達する前に一口で喰われたorzスマン
605pH7.74:2007/02/28(水) 15:30:27 ID:a+RHZZ6r
>>601
www
606pH7.74:2007/02/28(水) 15:56:49 ID:zyQkwoVq
>>597すり鉢じゃダメだろ。
乳鉢使うか別の手を考えるか。
607pH7.74:2007/02/28(水) 18:01:06 ID:3ARNRhqi
今朝初めての産卵個体確認したんだけど
今見たらどこにも卵が見当たらなかった。

稚魚にしたいならまず隔離しないとダメなのね・・・
608pH7.74:2007/02/28(水) 18:27:37 ID:yRd+mXjr
>>597
親指の爪どうしを摺り合わせて砕いてる
609pH7.74:2007/02/28(水) 18:55:16 ID:4khn3F0/
>>607
馴れないとあっても見付けにくいしね
610pH7.74:2007/02/28(水) 19:03:55 ID:PIybiaEJ
外のプランターメダカ、2月なのに卵産んだ(´・ω・`)
611pH7.74:2007/02/28(水) 19:53:59 ID:76FERHcb
>>610
ここしばらく気温が高いから日当たりの良いところに置いている奴は
産卵を始めるみたい。
この先、寒くならなければいいけど。
612pH7.74:2007/02/28(水) 19:54:04 ID:hrAJe8iF
>>607
フデとかで底をまんべんなく掃くとけっこうフデにくっつくよ
613pH7.74:2007/02/28(水) 22:31:07 ID:r+rLNykC
>>597
画材屋さんで
400円位で乳鉢が買える
614pH7.74:2007/03/01(木) 16:52:32 ID:D0hEbdY5
>>597
うちでは、親メダカ達にもすり潰したエサをあげてる。
その後で、すり鉢の目地を爪楊枝でこすると粉々のが取れるよ。
稚魚には、それを少量あげてる。
615pH7.74:2007/03/01(木) 19:59:17 ID:raGV2kvv
100円ショップで湯呑みのような物買ってきました(´・ω・`)
616pH7.74:2007/03/01(木) 20:08:49 ID:raGV2kvv
勝手にひとのホームベージの写真使ってすいません こんなのです(´・ω・`)
http://chako100.blog27.fc2.com/blog-entry-78.html
617pH7.74:2007/03/01(木) 21:01:29 ID:xQiFVR5a
完全にここ人たちのアドバイスを無視してるよね
618pH7.74:2007/03/01(木) 21:08:37 ID:jmaAs9Kr
(´・ω・`)うざい
619pH7.74:2007/03/01(木) 21:23:50 ID:g8l17UKy
こんな時期でも産卵するんですね。外にいる、ウチのメダカちゃんの水槽も明日見てみよっと
620pH7.74:2007/03/02(金) 01:38:08 ID:wWDL7PY3
今日ショップに行ってダルマメダカ水槽見てたら1匹だけ
体がヒメダカぽい色で目が緑がかった色のダルマメダカがいたので買ってきますた
\1500也〜ヾ(´ー`)ノ゙
621pH7.74:2007/03/02(金) 07:17:04 ID:zGQ7RRDn
エサ用ヒメダカなんて書いてあっても
よく見ると他のとは一味違うのとかいるよね。
622pH7.74:2007/03/02(金) 09:36:19 ID:Cl2JtfKE
風味とかコクとか?
623pH7.74:2007/03/02(金) 10:57:09 ID:e/lz5Yx3
>>622しょーもな
624pH7.74:2007/03/02(金) 13:38:23 ID:mZeiOFCN
白メダカ20匹飼ってます。稚魚は黒、白半々ぐらいなんですが、
育つのは黒ばっか。白はいつの間にか死んでしまいます。
白の生存率を上げる方法って無いでしょうか?
625pH7.74:2007/03/02(金) 14:36:47 ID:0zt8Ysra
浮遊性のあるメダカのエサってありますか?
メダカが吐き出しても、浮かんでくるような感じなのを探しています。
乾燥アカムシのような奴。
626pH7.74:2007/03/02(金) 14:45:37 ID:BYybaiNE
ひかりクレスト ビタミンミジンコ。粒状なんだが
超が付くほどの浮遊性だよ
627pH7.74:2007/03/02(金) 14:55:05 ID:WVxP2SVZ
うちのメダカに何か白い綿みたいなものがまとわり付いてきてメダカが死んでしまうのですが
どうしたらよいですか
628pH7.74:2007/03/02(金) 15:01:02 ID:0zt8Ysra
>>626 ありがとうございます 
早速買ってきます。
629pH7.74:2007/03/02(金) 15:45:08 ID:jkp4PmMc
長生きさせようと思ったらテトラのめだかの餌に限る
630pH7.74:2007/03/02(金) 15:53:17 ID:Cl2JtfKE
>>627
まとわりついてくるのニュアンスが想像つかないんだけど、
白雲病って事もありえるかも。
631pH7.74:2007/03/02(金) 16:08:00 ID:SlGK5QiH
メダカってメスの方が警戒心薄いのかな。
オスは水草の下で沈んでくるエサ待ってるのに
メスは水面でパクパク食いやがる。

こんなかわいい子が俺の嫁になる日はいつだろうか。
632pH7.74:2007/03/02(金) 16:47:52 ID:WVxP2SVZ
>>630カビみたいなものが生きてるメダカにくっついてるって意味です
633pH7.74:2007/03/02(金) 16:52:04 ID:8serp06N
>>632 >>6のメダカの飼い方見た(´・ω・`)?
634 :2007/03/02(金) 17:39:11 ID:F3YYSNn8
>>624
ろ過装置など
を使わないで
土は赤玉土
水草入れて
モノアラガイ
を入れて
ライトを
つけて
飼ってみれば。(室内ビオトープ)
635pH7.74:2007/03/02(金) 19:05:24 ID:tTDbZJrS
生まれたばっかりの稚魚の育て方教えてください。
636pH7.74:2007/03/02(金) 19:14:20 ID:apm9ECXj
卵でとじる
637pH7.74:2007/03/02(金) 19:15:50 ID:NLzyW00T
稚魚様の粉末餌作るのにダイソーの片口風のミニすり鉢凄く良いよ〜
形がどんぶりみたいな感じで深く、くし目も細かい
ミニすりこ木が別売りなので実質200円+消費税だけど
細かく擂るには100円のミニすり鉢の中では一番良かった
うちはめだかの餌・乾燥赤虫・乾燥ミジンコのブレンドをして擂ってる
細かければ細かいほど表面に浮いてて水も汚れにくい
数匹にやる時は爪楊枝の先を塗らしたのに餌を付け、水面につけると与え易い
普段はテイクアウトのコーヒーについてくるスプーン形マドラーで与えてる
すり鉢からきれいに粉末餌を出すには絵の具筆(平たいの)が使いやすい

粉末餌の入れ物はフイルムケース。あとこぼさず入れ物に入れるための極ミニのじょうご
目下の悩みは現在使っているカメラがデジカメのため、フイルムケースの入手が困難な事
638pH7.74:2007/03/02(金) 20:34:30 ID:wWDL7PY3
>>637
フィルムケースにこだわらなくても100禁で適当な入れ物買えばいいじゃん
化粧品を小分けする入れ物とかあるよ
>>624>>627>>635
先ず>>1-6を読んで、どういう状態で飼育しているか書いてくだたい
639pH7.74:2007/03/02(金) 21:18:45 ID:D7ie1Tv+
ねー、お願いだからテンプレくらい読んでくらはいな。
せっかく>>1が貼ってくれたんだから。
640pH7.74:2007/03/02(金) 23:09:05 ID:+a78NYY9
> Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
> A:卵や稚魚を放置して親といっしょにしておけばそんなに増えません。明るい
> 家族計画をしっかり立てて下さい。

これって親メダカに卵や稚魚を食べさせちゃうって事?((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
641pH7.74:2007/03/03(土) 00:51:42 ID:+/+zR4o2
メダカ飼い始めて一ヵ月です
水槽は40×20×20
水草はガボンバ10本ほどと竹炭にモス
ヒーターは26度の固定式、あとロカボーイを使っています
一匹の白メダカ(♀)を飼っているのですが、一週間前ほどに白点病にかかりグリーンFの薬浴をして治しました
しかし最近かなり落ち着きがなく、かなりの速さで右にいったり左に行ったりとにかくずっと狂ったよう(まるで何かに体を突かれて逃げてるよう)に動きまくってます
しかし食欲は病気前より旺盛でお腹もパンパンです
ちなみにミナミヌマエビ13匹と混泳してます
何かの病気でしょうか?
642pH7.74:2007/03/03(土) 01:40:00 ID:3gv9kQNl
>>641
ウチの子もたまにそういう行動しますが、元気なので放置してますが
>>641さんのところはいつもという事なので心配ですね。何かの寄生虫鴨((((;゚Д゚)))gkbr
目に見えて痩せてきたとか、お腹が凹んできたりしたら対策を考えてみては
>>11のリンク先の
http://www.jpd-nd.com./n_jpd/shinryo/shinryo.htmlを参考にしてみるとか

それか、ただたんに人間の存在に驚いてパニックになってるだけって可能性もあります
643pH7.74:2007/03/03(土) 09:23:55 ID:8386FJVJ
>>641
春だから。
644pH7.74:2007/03/03(土) 17:42:58 ID:ZWxiTwsG
一人はさみしいよ
645pH7.74:2007/03/03(土) 18:40:43 ID:+/+zR4o2
書き忘れてましたが、少し前まで6匹いたのですが白点病で逝ってしまったのです
腹の卵パンパンがきつくてオス探しているのか
646pH7.74:2007/03/03(土) 19:20:30 ID:wp8QAOs4
ペットショップのヒメダカと金魚の小赤って、待遇悪過ぎないか?
同じメダカでも、白メダカ水槽は水草やドーム型のろ過装置が搭載されてるのに、
ヒメダカのそれは、水草はおろか底砂さえ敷かれてない。
ブクブクも安物のでかいエアーストーン1個で大量放出、水槽も薄汚れた物で半透明。
亡骸もずっと放置。

647pH7.74:2007/03/03(土) 19:29:08 ID:qu8KmCXS
だってエサ用だし(´・ω・`)
648pH7.74:2007/03/03(土) 19:57:28 ID:4i6xDZ0A
相変わらず臆病な外置きプランターのメダカタソ。
いい加減なれてYO(ノ_<。)
649pH7.74:2007/03/03(土) 20:37:22 ID:DtKVx8PW
上から覗くから天敵っぽく見えるんだよ。
うちの父はエサをやる時に水槽のフチを軽くコンコンコン・・・とたたくようにして
パブロフの犬みたいにしつけてた。
コンコンすると「わーい」って上がってきてたよ。
650pH7.74:2007/03/04(日) 00:42:04 ID:KFvdUNlR
ちょっと聞きたいですけど
リシアをネットを使って炭にネットを固定させる時にホットボンドを使って大丈夫ですか?
651pH7.74:2007/03/04(日) 01:28:07 ID:QCfS2ry7
>>649
ウチでは叩くとパニくり逃げ惑いますorz
ウチでもそういう状態にしたくて頑張りましたが、
可愛そうで、もう諦めました・・・・
652pH7.74:2007/03/04(日) 01:31:00 ID:37LW22KO
>>641です
例の暴れまくりの白メダカをふと見ていたら大きく砂が舞い、何かとおもって見たらなんと砂ではなく卵でした
やはり卵が苦しかったのですかね?少しおとなしくなりました
明日、白と青メダカを買いに行ってこようと思います
653pH7.74:2007/03/04(日) 02:44:17 ID:yP/s8TYt
メダカ飼ってたんだが友人に譲ってカージナルにしてみた。

美人は3日で飽きる。ブスは3日で慣れる。というのがよくわかったよ。
始めはキレイで感動したけどメダカほど面白みがない。

卵産んで増えるっていうのは水槽に変化があってやっぱりおもしろいな。
654pH7.74:2007/03/04(日) 09:21:52 ID:sFVQDq7w
>>647
底砂くらい敷けるでしょう?
655pH7.74:2007/03/04(日) 11:28:00 ID:9MkvlK3G
モバゲータウン
弾丸小僧
↑こいつが野生メダカ乱獲して餌にしてる
656pH7.74:2007/03/04(日) 13:59:21 ID:Of9OTh9k
>651
衝撃が強すぎるのなら加減してみたら?
直接たたかなくても近くで手をたたくとか。
657pH7.74:2007/03/04(日) 14:10:58 ID:nHtAXs3W
うちはどんな餌をあげるときも
水槽の前でテトラの容器をゆっくりふってます。
ずっとテトラキリミンのメダカのえさをあげていたのですが
容器を目の前に晒すと暴れて餌を待つこと知ったのです。
こういうことってある?
658pH7.74:2007/03/04(日) 14:25:47 ID:rM0liDp7
テトラの容器誤って振ったら、静電気でエサが噴火したよ...orz
659pH7.74:2007/03/04(日) 19:09:36 ID:02vPiNkU
>>650
俺は孵化専用水槽に設置した自作濾過噐作るのにホットボンド使いましたが問題なかったです。
660pH7.74:2007/03/04(日) 19:13:18 ID:LsCZpRK1
水曜日と木曜日に孵化したのが、餌を上げても食べてる感じがしない。
普通は4日目位から食べ始めるのじゃなかったかと。大丈夫ですかね?
心配なんでミジンコを30匹ほど入れときました。
661pH7.74:2007/03/04(日) 19:38:13 ID:XWNU3lTJ
アルビノメダカが今日、卵を産んで草に卵を付けたがすぐ親が卵を食べてしまった。どうすればいいかな・・・
662pH7.74:2007/03/04(日) 19:43:22 ID:8WVX/do6
いただいたシロメダカを1年飼ったがとうとう1匹腹がパンパンになって落ちた('A`)
愛着があるだけにショックがでかいわ
663pH7.74:2007/03/04(日) 19:59:16 ID:02vPiNkU
>>661
水草に産み付けた卵を水草ごと別容器に移せばよろし!
664pH7.74:2007/03/04(日) 20:28:39 ID:XWNU3lTJ
》663          付けたとたんに食べてしまうから無理。お腹空いているのかな。
665pH7.74:2007/03/04(日) 20:40:03 ID:CuCAdEe/
水草を増やしてみたら??
666pH7.74:2007/03/04(日) 21:52:17 ID:37LW22KO
>>662
白だけで飼ってててたの?
667pH7.74:2007/03/04(日) 22:17:29 ID:clYMzjTN
>>666
日本語でおk
668pH7.74:2007/03/05(月) 00:42:23 ID:ieaEeUS7
>>スレタイ
日本語でおk
669pH7.74:2007/03/05(月) 00:50:37 ID:TOkBBYEb
>>668
IDなんか凄い
38×24の水槽にミナミさんを10匹飼ってるのですけど、コリドラスと混泳は可能ですか?
ちなみに稚エビは食べられてもいいです
670pH7.74:2007/03/05(月) 00:52:01 ID:TOkBBYEb
↑誤爆
すみません
671pH7.74:2007/03/05(月) 01:05:56 ID:pnfwgMRB
>>669->>670
コリのスレで聞こうね。
672pH7.74:2007/03/05(月) 20:26:33 ID:HPUhkbzJ
>>671
コリコリ、謝っているんだから許してあげて。
673pH7.74:2007/03/05(月) 20:55:47 ID:JwxjkQUW
コリはスマン!
674pH7.74:2007/03/06(火) 00:55:28 ID:io+aC9rk
もうコリゴリ
675pH7.74:2007/03/07(水) 10:30:51 ID:K32n3Saj
卵産む直前のメスは苦しそうだね(´・ω・`;)

ところで、稚魚はどの位の大きさになったら
大きい水槽に移しても桶?
676pH7.74:2007/03/07(水) 11:13:04 ID:LtAKu3/z
隠れる場所があり親の口より大きくなったら大丈夫じゃなかろうか
677pH7.74:2007/03/07(水) 17:01:13 ID:3ameFqdB
黒目の周りの白いところがとんでもなく青く光ってるのが2匹。
昨日までこんなんじゃなかったのに・・・すごいね。
678pH7.74:2007/03/07(水) 19:12:13 ID:K32n3Saj
>>676
ありがとうございます。早速放しました!
見てる方が食べられやしないかとハラハラドキドキ・・・
気になって夕食も食べられませんorz
679pH7.74:2007/03/07(水) 19:35:20 ID:I0seQt37
>>678
俺は10mm以上を基準にしている。
680pH7.74:2007/03/07(水) 19:56:33 ID:6Dntuhvw
1cm位の子メダカいるけど、幅が無くてほっそりしてて
いかにも食われそうで怖くて一緒に出来ない(´・ω・`)
681pH7.74:2007/03/07(水) 19:58:04 ID:3ameFqdB
メダカの飼育の本を見たら、別の色同士を混ぜて飼っちゃ駄目って書いてあった。
血が無茶苦茶になるとか書いてあった。
放流しないなら別に良いと思うんだけど・・・著者の考えがいまいちわからん。
682pH7.74:2007/03/07(水) 20:31:41 ID:P56MSR2V
水流つよい水槽に入れてたらやせ過ぎて過労死してしまった
683pH7.74:2007/03/07(水) 23:21:26 ID:xdwDm16x
>>981
色メダカっていうのは観賞用に先人が苦労して固定したものだからじゃない?
白はより白くと交配を重ねた結果、今、我々が綺麗な白メダカを
鑑賞することができるわけだから。その血を大事にしたいという気持はわかるよ。
684pH7.74:2007/03/07(水) 23:25:32 ID:K32n3Saj
最初は大丈夫だったけど、さっき見たらメチャクチャ苛められてました
元の水槽に戻したけど、酷かった一匹は先程☆になってしまいました(´;ω;`)

>>679
そうですか、1cmより少し小さいくらいだったかも
685pH7.74:2007/03/08(木) 09:40:43 ID:xHcC/jfr
僕も親の口の大きさを考えて同居させてます
乾燥糸ミミズをパクっとくわえて丸呑みするのを見ちゃうと
無理して入れなくてもいいかなって思う
実際何匹か可哀相なことをしてしまった・・・
686pH7.74:2007/03/08(木) 12:48:07 ID:8w8T0x+H
アマゾンフロッグピットとかの浮き草系を入れとけば少しは食害を防げるよ
あとはマシモ神やアナカリさんや外郎モスをモッツァモッツァにしとくとか
687pH7.74:2007/03/08(木) 13:22:04 ID:5x/Q682E
元気がなく
なんとなくふらふら泳ぎする子がいるけど
塩浴でなおりますか?
治療中ですがエサは食べません
688pH7.74:2007/03/08(木) 15:39:24 ID:CAf/tJyh
>>687
出なおしておいで
689pH7.74:2007/03/08(木) 16:16:49 ID:IqgSkLRT
>>687
お百度踏んだ方がいい
690pH7.74:2007/03/08(木) 18:37:52 ID:CwO6S82D
以前飼っていたアカヒレをメダカ水槽に
2匹くらい入れようと思うんですが、どうでしょう?
一緒に飼ってる方いらっしゃいますか?
691pH7.74:2007/03/08(木) 19:37:10 ID:CAf/tJyh
>>690
お前もテンプレ読んで出なおしておいで
692pH7.74:2007/03/08(木) 19:51:10 ID:vbE9ys/P
>>690
大丈夫。できれば3匹くらいが安心。
693pH7.74:2007/03/09(金) 01:28:16 ID:ALOMBY7u
室内水槽で9月から飼いはじめた白メダカですが、体長が大きくなっても
まったく産卵しません。
どうしたら産卵しますか?
どなたか、アドバイス下さい。
飼育環境
白メダカ 15匹 ミナミヌマエビ 数匹
室内 400×300×300水槽
水温 20℃にヒーター設定
ライト テトラ13W タイマーで12時間点灯
ろ過  外掛けテトラAT-30 水作エイトS
底   大磯
水草  マツモ適量、 アマゾンフロッグ少々、自分でモスを巻いた流木
エサ  テトラめだかの餌 朝、夜の計2回 乾燥アカムシ 夜に少量
飼い始めてから、1匹も☆になってません。


    
694pH7.74:2007/03/09(金) 01:45:59 ID:7DnoeS4i
嫌がらせか?
695pH7.74:2007/03/09(金) 02:16:56 ID:ZWZs5dxL
>>693
「早く孫の顔をみたいもんだねぇ」と急かすのはよくない
じっくり待ってあげて

全部オスである可能性もあるが……
696pH7.74:2007/03/09(金) 05:00:37 ID:RrCclQ7A
15匹全部オスの確立1/32768
ちなみに水面の表面積と匹数が産卵に関係するってどっかで読んだよ
697pH7.74:2007/03/09(金) 08:36:43 ID:huGoQ57W
入れすぎか?
698pH7.74:2007/03/09(金) 08:56:13 ID:M5sWkTKp
>>697
ピンポーン。正解。
699pH7.74:2007/03/09(金) 14:51:35 ID:RrCclQ7A
メダカって水草に卵生み付けるのって泳いでるうちに付いちゃったって感じゃない?
付けようとしてるところ見たことない
700pH7.74:2007/03/09(金) 15:30:11 ID:dbDsccik
700
701pH7.74:2007/03/09(金) 15:54:30 ID:q3m8KR6A
二宮メダカでSサイズを購入。
顕微鏡で見た精子みたいな形の孵化したての生体が届いてア然としたが
手塩にかけて大切に大切に育ててきた甲斐もあってだいぶ魚の形になってきた。
よく食うしクソもよく垂れる。クソを垂れながら餌食うし、クソを垂らしながら縄張り争いらしきこともしてる。
最近は嫁とボケ〜っとメダカを観察してる時間が一番楽しい。メダカ飼って本当に良かった。
702pH7.74:2007/03/09(金) 16:02:14 ID:dIfjqBk8
>>699
結構、体を捻って擦り付ける時があるよ。
703pH7.74:2007/03/09(金) 16:15:40 ID:Q5UYb2GK
>701ラブラブでいいですね^ ^
いろんな魚がいるけど、ヒメダカが一番かわいい顔してるとおも。
704pH7.74:2007/03/09(金) 16:54:12 ID:03vEXmqU
クロメダカが好き。
705pH7.74:2007/03/09(金) 17:05:51 ID:RrCclQ7A
>>702
明日休みなんでちょっとじっくり隠れて見てみます


俺は白(クリーム系)メダカだな
白いアルビノ系と違って健康的に見えるし、水槽に映える
706pH7.74:2007/03/09(金) 17:17:24 ID:03vEXmqU
ちりめんじゃこに見えて仕方がない、好きだけどな。
707pH7.74:2007/03/09(金) 20:01:05 ID:Rhy/ctiw
>>699
ウィローモスの間に頭突っ込んで、奥の方に意識して付けてたよ(´・ω・`)
708pH7.74:2007/03/09(金) 20:22:59 ID:DB6iGPhh
>>693
ライト当てる時間をあと1〜2時間延長してみたら?
709pH7.74:2007/03/09(金) 23:23:57 ID:l7B4r/EJ
メダカの稚魚が元気がありません。底に沈んでます。
1週間は経ってますが、餌もあまり食べてないようなの死んでしまうかも。
寒さのせいでしょうか?水温は昼間19度、夜は14度位です。
水槽に入れた生きてるミジンコに毛のような白いカビ?が生えてます。
死んだミジンコにも生えてますが、水質が悪いのでしょうか?
710pH7.74:2007/03/09(金) 23:29:17 ID:Ax9w7BY/
ミジンコって見えるんだ?!
711pH7.74:2007/03/09(金) 23:30:05 ID:RrCclQ7A
>>709
>>1を見てもう一度書き込みしたほうがいいよ
712pH7.74:2007/03/09(金) 23:41:09 ID:v4YDT7zU
明日休みなんだから教えてあげるといいよ
713pH7.74:2007/03/09(金) 23:50:01 ID:RrCclQ7A
>>712
特定されたのかと思った


とりあえず水温はあんまり関係ないと思うよ
714pH7.74:2007/03/10(土) 13:13:20 ID:I+SIvr+Y
>>713
いや、親がなぜ水温が上がってくる春先に産卵するのかを
考えれば自ずと答えがでてくると思う。
親は水温が20度を超えると産卵する。つまり稚魚にとっても
ある程度の水温は必要じゃないかな。
水温が高い方が成長も早いし。

>>709
水温を20度くらいまで上げてごらん。
715pH7.74:2007/03/10(土) 14:16:59 ID:ze09dWun
最近慣れたのかな。
窓から顔出すと最初は逃げるけど、
すぐ上がって顔見せてくれるようになりました。
716pH7.74:2007/03/10(土) 14:53:44 ID:lSKry2R0
>>713
>>1を見てもう一度書き込みしたほうがいいよ
717pH7.74:2007/03/10(土) 15:04:00 ID:yiErfyaA
自分>>713ですけど
いやいやそういう水温は関係ないって意味じゃなくて最高19度くらいあればほとんど大丈夫って意味
うちの無加温の外水槽はもっと温度低いけど産卵、孵化、成長してるよ
すべての稚魚がそうとはかぎらないだろうが
718pH7.74:2007/03/10(土) 18:00:19 ID:PWLuKKXU
(・3・) エェー 哲ちゃんくるー
719pH7.74:2007/03/10(土) 18:01:10 ID:PWLuKKXU
(・3・) エェー いつもグレだな グレるぞ
720pH7.74:2007/03/10(土) 18:01:41 ID:PWLuKKXU
(・3・) エェー 誤爆しました すいません。
721pH7.74:2007/03/10(土) 20:35:23 ID:k3FqHdLQ
俺もまだまだだな
(^ω^;)
722pH7.74:2007/03/10(土) 20:37:12 ID:SkHMVgVR
うちの2匹のめだかがどっちも水槽から消えました・・・
冬眠したのかな?でも室内だからそれほど寒くないはずだし、底は小石なのでもぐれないとおもいます。
そのうち出てくると思ったのに、もう1ヶ月以上行方不明です。
えさも食べてないし心配です。
溶けることってありえますか?
どうなってしまったのか心当たりがある人や魚に詳しい人教えてください。
723pH7.74:2007/03/10(土) 20:44:39 ID:X6heytQE
飛び出すことはあるよ
724pH7.74:2007/03/10(土) 20:51:37 ID:SkHMVgVR
2匹ともですか?なにかあったのでしょうか?水面から水槽の淵まで2センチくらいです。
今のところ水槽の周りでも発見されていません。
725pH7.74:2007/03/10(土) 21:24:17 ID:SkHMVgVR
あげ
726pH7.74:2007/03/10(土) 21:26:03 ID:lhU3hsl4
メダカ10匹買って入れたら翌日水カビで1匹死亡
その後1日経たずして他のメダカも次々と発症
塩入れたけど、果たして明日生きてるだろうか心配だ
727pH7.74:2007/03/10(土) 21:30:54 ID:tOe/0rW8
めだかが溶けるって聞いたのですが
ありえますか?
728pH7.74:2007/03/10(土) 21:35:24 ID:PWLuKKXU
死んだら何だって溶けるよ(´・ω・`)
729pH7.74:2007/03/10(土) 21:46:08 ID:yiErfyaA
エビが食っちまったとか?
他に何か飼ってないの?
730pH7.74:2007/03/10(土) 21:49:07 ID:cneZJlON
いえ、何も買っていません。
気がついたらいなくなっていたんです。
731pH7.74:2007/03/10(土) 21:51:37 ID:cneZJlON
*飼ってません
732pH7.74:2007/03/10(土) 21:52:54 ID:PWLuKKXU
死んだメダカ、貝に食われたんじゃないの(´・ω・`)
733pH7.74:2007/03/10(土) 21:57:08 ID:cneZJlON
貝もありません。水草はありますが・・・
本当に謎です。
734pH7.74:2007/03/10(土) 22:02:41 ID:F4cLZawu
猫は?
735pH7.74:2007/03/10(土) 22:05:18 ID:PWLuKKXU
解った、フィルターに吸い込まれたんじゃ(´・ω・`)
736pH7.74:2007/03/10(土) 22:13:26 ID:OkH32Crj
猫もいません。フィルターもありません。
家族が時々日光に十分あてた水で換えていて、1年間それで問題はありませんでした。
737pH7.74:2007/03/10(土) 22:15:44 ID:X6heytQE
ねね、これってなぞなぞなの?
738pH7.74:2007/03/10(土) 22:17:55 ID:OkH32Crj
いえ!本当にわからないから相談です。
739pH7.74:2007/03/10(土) 22:21:07 ID:hc8k6xEt
生きてたら水温を20度まで上げればそのうち出てくるよ
740pH7.74:2007/03/10(土) 22:24:09 ID:OkH32Crj
ほんとそうだといいです。
でももう2ヶ月近く姿見てないので餌も食べてないし、心配です。
というか冬眠するところも隠れるところもないのですが・・・
741pH7.74:2007/03/10(土) 22:56:11 ID:yiErfyaA
もう家族が何か隠してるとしか考えられない
742pH7.74:2007/03/10(土) 22:57:48 ID:X6heytQE
それ言っちゃ...
743pH7.74:2007/03/10(土) 22:59:30 ID:lSKry2R0
> Q:以上を読んでもよくわからないので質問したいのですが。
> A:以下の内容を書いて下さい。
> ====
> 水槽:飼育容器のだいたいの大きさと置いている場所。
> メダカの数:だいたいの数でいいです。
> 飼育期間:昨日からとか2年前からとか。
> 濾過装置とかブクブクとか:上部とか外掛けとかを書きましょう。何もないなら「なし」。
> その他:蛍光灯で照明している、水草がある、イシマキガイがいるとか何かあれば。
> 世話の内容:1週間に1回水槽の水を1/3交換しているとか、毎日1回エサを与えているとか。
> 質問内容
744pH7.74:2007/03/10(土) 23:06:31 ID:/7OtPNpH
宇宙人に拐われたでいいだろ
745pH7.74:2007/03/10(土) 23:14:07 ID:I+SIvr+Y
どのくらいの大きさのメダカ?
3センチくらいのなら寿命で死んだとも考えられる。
濾過が出来ていて死んだ場合、1週間程度で分解されるよ。
最初に1匹死んで、もう1匹がそれを食べる。
その場合、2〜3日で死骸は無くなってしまう。
最後の1匹が寿命で死ねばトータル10日ほどで全部無くなる。
746pH7.74:2007/03/10(土) 23:17:35 ID:s7mnsNkz
土に潜ってそのまま死ぬ場合もあるよ
747pH7.74:2007/03/10(土) 23:18:52 ID:65FKwzHt
いや、家族もそうとう気になって調べたりしてます。
> 水槽:飼育容器のだいたいの大きさと置いている場所。
7(奥行き)×25(幅)×20(高さ)センチの水槽で、玄関です。
> メダカの数:だいたいの数でいいです。
2匹
> 飼育期間:昨日からとか2年前からとか。
1年半くらい前から
> 濾過装置とかブクブクとか:上部とか外掛けとかを書きましょう。何もないなら「なし」。
なし
> その他:蛍光灯で照明している、水草がある、イシマキガイがいるとか何かあれば。
水草がある、砂利がしいてある、コケが生えている(めだかが食べると聞いたのであえて放置)
> 世話の内容:1週間に1回水槽の水を1/3交換しているとか、毎日1回エサを与えているとか。
兄や父が1、2週間に1回水を交換したり、3日に1回餌あげたりしていました(多分)
> 質問内容
どうやって消えたのでしょう?
748pH7.74:2007/03/10(土) 23:21:08 ID:65FKwzHt
>>745
はい、3センチくらいでした。
でも元気そうだったのにいきなり消えてしまったんです。
1週間も誰も気づかないことはないですし・・・
でもその説が一番有力ですかね・・・
749pH7.74:2007/03/10(土) 23:21:50 ID:65FKwzHt
>>726
小石でももぐれるのかな?
750pH7.74:2007/03/10(土) 23:32:49 ID:I+SIvr+Y
>>748
もし、蓋をしていないのなら飛び出すことも考えられるから
次に飼うときは蓋をした方が良い。
いなくなった原因は不明でもリスクは少なくしたほうがいいから。
751pH7.74:2007/03/10(土) 23:36:43 ID:65FKwzHt
そうですね・・・次飼うときはそうします。ありがとうございました
752pH7.74:2007/03/11(日) 00:13:50 ID:45MZ6htj
うちも、ラスボラが一匹消えた事がある。
他の魚はとても食べられるような口の大きさでは無いんだけど・・。
あれはなんだったんだろうかと、このスレ読んで思い出した。
濾過が出来ているどころか水すら出来てないような新しい水槽で、
水位も低ーーーくしてたうえに周りに飛び出た様子も無かったのに。
しかも前日までの数確認ではちゃんと居たし、隠れるような所なんて無いのに。
もちろん室内飼いでネコも何も居ません。
うちは家族すら居ないから絶対人の手で何かされたのはありえない。
謎だね。
753pH7.74:2007/03/11(日) 00:29:35 ID:9qYIy8S/
昔、家の玄関にてバケツで飼っていたザリガニが脱走して、なぜか閉まっていたバズの下駄箱の中で死骸を発見したことあるよ。どうやって下駄箱に入ったのか…。
754pH7.74:2007/03/11(日) 00:46:28 ID:6BaJGbvv
開けて閉めたんだろ
755pH7.74:2007/03/11(日) 01:04:04 ID:kOt/nADu
開けたら閉める。閉めたら開ける。基本だな
756pH7.74:2007/03/11(日) 01:23:09 ID:DDtNwEZ5
ちっちゃいおっさんの仕業だ!

ちっちゃいおっさんvs緑の人 ラウンド2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156997094/
757pH7.74:2007/03/11(日) 01:27:00 ID:u2G2zVVL
くねくね見たんだろ
758pH7.74:2007/03/11(日) 08:46:06 ID:eYtezaeS
ニンゲンに食われたんだな
759pH7.74:2007/03/11(日) 10:55:44 ID:uMsCPNc2
>>747
私の推測ですと、
メダカ水槽外に落ちる。
靴の下または横にくっつく。
そのまま出かける。
何処かでとれる。
まあ、こんな感じじゃないでしょうか?
760pH7.74:2007/03/11(日) 11:15:28 ID:9IJ3QL2y
抱卵始まった。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!っつうより、('A`)マンドクセ
761pH7.74:2007/03/11(日) 11:20:54 ID:RGWRfFao
アマゾンフロッグピットってホテイに比べてどう?根っ子とかウザイ?
762pH7.74:2007/03/11(日) 11:53:07 ID:7QQ2i5fs
根っこのスピードがヤバイし
何より分裂具合が異常
763pH7.74:2007/03/11(日) 12:05:08 ID:RGWRfFao
1日で10cm伸びるって聞きました。根っ子が。
もしそうだとしたら・・・・怖くて怖くて。
764pH7.74:2007/03/11(日) 13:28:26 ID:Kc52KZmk
エビ水槽のエビが全滅したんでほったらかした水槽の
水が4分の1に減少した所にたし水して
卵を入れミジンコを入れ孵化した稚魚が今の所
7匹か8匹中1匹か2匹か死亡。現在6匹中3匹が死にそう
稚魚の口先が白くなってるように見えたので
もしや白点病か?と思いさっき塩投入。
生きてるミジンコにカビが生えてたから稚魚が餌を食べないのも
白点病のせい?
メダカの稚魚はミジンコの子も大き過ぎて食べられないっぽい。
野生の稚魚は植物性や動物性プランクトンを食べてるから無理だったか。
765pH7.74:2007/03/11(日) 13:40:02 ID:5mwd4DEK
メダカは夏の暑さ対策って必要ですか?
今はプラケで室内で飼ってるんだけど、
夏はせめてエアレくらいしたほうがいいのかな?

睡蓮鉢で飼ってる人は放置状態?
766pH7.74:2007/03/11(日) 13:54:16 ID:3/3m/hi4
>>747
体長2.5cmくらいのヤツが、細かい石の上に鉢をポンと置いただけの
鉢植えウォーターポピーの下でドザモンになってるメダカを見つけたことがあるよ。
鉢底から忍び込んで出られなくなったと言う感じだった。
>>761
うちのはそんなに伸びないな。
餌をあまりあげてないから根っこ食べてるからかもw
767pH7.74:2007/03/11(日) 14:08:35 ID:mHticlB8
稚魚ってどうしても上の方に来ちゃうもん?
下の水草にいれば親に食われそうもないのに...

毎日卵産んで毎日稚魚が現れるんだけど、いっこうに育たない
ミナミですら1匹も増えなかった水槽だからなぁ
隔離しなきゃダメか...
768pH7.74:2007/03/11(日) 14:34:15 ID:DsnJlGaS
ラムズホーンを同居させた水槽は、させてない水槽に比べて稚魚の生存率が格段に上がるよ。
理由は不明なんだけど。
卵目ブリーダーにラムズホーンを使ってる人が多いと聞いたから試したら、効果絶大。
769pH7.74:2007/03/11(日) 14:53:56 ID:mHticlB8
なんかきむちわるい貝だね
よく増えるとか書いてあるけど、メダカ子貝食べてくれるかな
そんな高価ではないし入れてみてもいいけど、爆殖したらどうしよ
770pH7.74:2007/03/11(日) 14:55:21 ID:RGWRfFao
ラムズキモイwww
771pH7.74:2007/03/11(日) 16:07:30 ID:9qYIy8S/
>>765
ウチの睡蓮鉢は真夏の炎天下でも放置!水温が気になるときはダイソーのスダレで日影を作って松。
772pH7.74:2007/03/11(日) 17:57:31 ID:9IJ3QL2y
>>765
熱帯魚化できるくらいだから
773pH7.74:2007/03/11(日) 17:59:05 ID:EbSaE465
ダイソーの簾か・・・・
なるほろね・・・・
774pH7.74:2007/03/11(日) 18:40:38 ID:DDtNwEZ5
>>764
水槽リセット汁
>>765
>>2を嫁
>>767
隔離汁。('A`)マンドクセなら浮き草系入れとけ。少しは食害防げる
アマゾンフロッグピットの話題もそこからの流れ。少しはログ嫁
>>769
食わねーよ
775pH7.74:2007/03/11(日) 18:44:01 ID:DsnJlGaS
>>769 ラムズは他の貝みたいに爆繁しないよ。
ブルーやピンクの親貝はかなりきれい。
レッドがウジャウジャはきもいかも。
776pH7.74:2007/03/11(日) 19:04:54 ID:mHticlB8
>>774
アマゾンフログピト入れてみようかな
>>775
ブルーとピンクいいなぁ。さっきはまさしくレッドのうじゃうじゃ写真見てました
777pH7.74:2007/03/11(日) 19:11:39 ID:5mwd4DEK
>>771,772,774
アリガト
もう少し大きいプラケに移して、
エアレくらいはしようかと思います。
778pH7.74:2007/03/11(日) 21:57:03 ID:qEmW/Iai
>>768 理由は簡単。
ラムズホーンに限らず、貝は水質浄化能力があるからですよ。
卵目飼育者は、稚魚にブラインあげるので、食い残すと水が腐るけど、貝が居ると腐りにくい。
ちなみにラムズホーンは、水質悪くなると水面近くに来る習性があるので、水のトラブルが起きて全滅する前に教えてくれるかも。
室内なら無加温で問題なく冬を越すし、メダカ水槽に入れている人は結構居るのでは?
俺は、ブルーとピンク入れてます。
779pH7.74:2007/03/12(月) 00:33:45 ID:Q+o7SNs0
>>778
ブルーとピンクの混血で何色のラムズが産まれる?
ウチの水槽はレッドだけなんだが。
780pH7.74:2007/03/12(月) 07:49:10 ID:7C8kW729
昨晩卵かかえていたのに・・・・どこにもないし。
781母めだか:2007/03/12(月) 09:32:01 ID:Tq4h/aai
すみません
赤ちゃんボックスに捨ててきました
782pH7.74:2007/03/12(月) 12:30:50 ID:WnBDdSOC
つか、食ったんだろw
783pH7.74:2007/03/12(月) 12:43:19 ID:nMANdNpJ
親が子供を食い物にするのも人間社会の縮図ではなかろうか
784pH7.74:2007/03/12(月) 13:01:13 ID:aq/19OqW
風林火山「晴信謀反」
次週「信虎追放」お楽しみに
785pH7.74:2007/03/12(月) 17:10:27 ID:OA3KrwSg
水カビ病になったところが、カビは取れたようですが赤くなっています
これは回復傾向なんでしょうか、悪化でしょうか
786pH7.74:2007/03/12(月) 17:40:11 ID:aiaGu5fn
うちのある一匹の白メダカは白点病になってもモリモリエサ食うし産卵もするし
白点はこいつしかかかんないし、白点じゃないのかな?
薬浴はしてるんだけどね


>>785水カビはなった事無いからわからん
>>1あたりのサイトになかった?
787pH7.74:2007/03/12(月) 19:03:50 ID:ITceR+eV
ホワイトメダカ、アルビノメダカってたかいよな(^ω^;)
増えるの?
788pH7.74:2007/03/12(月) 19:18:53 ID:BFbTrv7J
メダカ飼ってるけどアルビノ可愛いとは思わねぇwww

>>787
増える
でも保証は無い
789pH7.74:2007/03/12(月) 20:52:48 ID:nMANdNpJ
アルビノは虚弱体質だから普通のメダカより育てるの難しいんだよな
漏れも可愛いとは思わねぇwww

白メダカなら飼育も繁殖も簡単だお
790pH7.74:2007/03/12(月) 21:32:48 ID:Wgv1cF0n
青メダカもヨロシク
791pH7.74:2007/03/12(月) 23:29:38 ID:ITceR+eV
へー
792pH7.74:2007/03/13(火) 00:23:55 ID:tQAG2Pn0
アルビノ光メダカ、かわいいし、通販で1匹400円で買ったよ。
793pH7.74:2007/03/13(火) 01:00:58 ID:r/UJg2iH
6匹孵化した。のこり30個ぐらい、、やばい!
この調子で行くと半年たたないうちに水槽がメダカだらけになる予感
794pH7.74:2007/03/13(火) 01:56:05 ID:uPC/8yER
親と隔離してるの?
親と一緒なら結構増えないよ
うちのメダカは子供を一回食べてからというもの、子を食べるに対して貪欲になりました
795pH7.74:2007/03/13(火) 08:12:36 ID:pZXUkOcZ
親が子供を食い物に(ry
796pH7.74:2007/03/13(火) 08:28:22 ID:x5L5/j0A
わるいこはいねがぁ!(違
797pH7.74:2007/03/13(火) 15:34:41 ID:hivR0lrA
稚魚があまり餌を食べないで落ちまくり。
1年前のコメットの稚魚の餌使ってるせいかな?
餌の変化は匂いがあまりしなくなったのと、少し湿った感じ。
798pH7.74:2007/03/13(火) 15:38:22 ID:hCTkbmbw
栄養豊富だから湿気るとカビが生えると思う
いつも小さいの買って確実に使い切ってるから
未だ腐ったこと無いけどなあ。
テトラキリミン メダカのえさの小さい方を買おう
799pH7.74:2007/03/13(火) 16:29:59 ID:xbyBsgRq

おかあさんが1ヶ月くらい卵うまずにいるんだけど
大丈夫?おなかの中の卵はいつまでいれてられるんだろう
今はヒーターつけてないから卵うめないんだと思う
800pH7.74:2007/03/13(火) 17:45:07 ID:Bg1F7pRx
今月立て続けに3匹のヒメダカさんが☆に…

1匹はヒレがボロボロ状態で痩せ細って☆に
他の2匹はヒレは普通で痩せ細って☆に

単純に尾ぐされ病と思えないけど
今晩からグリーンFを導入してみようと思うのだけど
何か大事な事を忘れてる気がします。

生体 ヒメダカさん12匹 ミナミさん7匹位
水槽 23L  フィルタ 外掛×1 ろ過ボーイS×1
水草 アナカリス マシモさま
底床 大磯小を薄く1層ぐらい
ヒータ 25度
週1回 8Lほど水換え
水槽立上げ 3ヶ月ほど

1ヶ月位前にヒメダカ10匹追加→内3匹が☆
古株のヒメダカの内一番の暴れん坊のヒレが荒れてるような気がします。
餌を減らして居るのだ底床には必ず水ミミズが居ます。

何を忘れて居るのか教えてください。
801pH7.74:2007/03/13(火) 17:48:22 ID:yU+J5GQq
>>699
沢山のウィローモスの塊を固定しないで入れとくと中に潜ってつけてのが判るよ

ちなみにモス使ってんのは去年の猛暑のおかげで屋外で大爆殖したから
毛糸には産みつけないメスでもこれには産みつける
1週間入れっぱなしにしといて、採卵は手で水を絞ってからほぐし
先の細くとがった薬局で売ってるピンセットで一粒一粒つまんで採る
モスの緑の中に卵が光って、小さい宝石に見えて綺麗だよ
802 :2007/03/13(火) 17:54:09 ID:DW5s8ZkR
>>800
グリーンF入れないほうが良い
入れたとしても
水草とミナミが死ぬだけ。
803 :2007/03/13(火) 17:56:06 ID:DW5s8ZkR
>>800
今思ったが
餌入れてる?
804pH7.74:2007/03/13(火) 18:01:18 ID:gfqJUOqX
ナントカ還元水でメダカ飼えますか?
805800:2007/03/13(火) 18:01:40 ID:Bg1F7pRx
>>802
了解しました。
>>803
餌は1日2回 3分程度で完食できそうな量を与えております。

×居るのだ
○居るのに   orz
806pH7.74:2007/03/13(火) 18:04:46 ID:5LRelEZP
わからないけど、水道水はただ。
807pH7.74:2007/03/13(火) 18:17:27 ID:hCTkbmbw
ラムズホーンの卵をメダカって食ってくれますかね?
808pH7.74:2007/03/13(火) 18:35:10 ID:uPC/8yER
うちは18Lの水槽に白点病治療のためにグリーンF10ミリLを3日に分けて入れたけど10日くらいならミナミ10匹もモスも3分の2換水あとは元気に育ってるよ
つかもう全換水しちゃえば?
809pH7.74:2007/03/13(火) 18:51:56 ID:uBS7kwTd
>>800
縄張り争いが激しいんじゃない?
810pH7.74:2007/03/13(火) 18:57:46 ID:NMMu+QDs
前にここで酷い腹パンになったメダカは
腹を押せっていうの見たので怖々やってみたら

ほんとに卵出てきた。
まだパンパンなんでもうちょい出してやりたいが
これ以上は怖くて押せねえ
811800:2007/03/13(火) 19:03:27 ID:Bg1F7pRx
>>808
はい確かに以前金魚を飼っていた時にグリーンFを投入しましたが、
結果は金魚薬石効無く死亡 アナカリス全滅 ミナミさん異常なしで
ミナミさんは今日までご存命です。

ただエビさんは皆、繊細でらっしゃるので今度も大丈夫とは思えないのです。
薬を投入の際には、水草とミナミさんご一家には退避していただくつもりです。

また全換水は無問題ですが、結局ヒメダカさんご一行はトリートメントが必要ですよね?
手間は変わらない気がするのですが。

>>809
はい前述の暴れん坊の張りの主張が激しいのが最近気になっています。
その対策として水草をボウボウに生やしております。
812pH7.74:2007/03/13(火) 19:32:24 ID:FKh0bng8
メダカの卵だけ別水槽に移してるんですけど、そこに入れてる水草にコケが
生えてきててレッドラムズホーンいれようかと思ってるんですが、メダカの卵食べちゃったりしますか?
813800:2007/03/13(火) 19:33:49 ID:Bg1F7pRx
すっかり冷静さを失ってました。
病気スレがあったのですね。
【白点】病気の情報交換スレpart6【尾腐】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161060243/
もし尾腐病ならストマイが効くようです。明日入手してきます。

あとは縄張り争いと餌不足の可能性もあるのですね。
自己レスですが、新規導入のメダカさんの状態が悪かった
可能性もあるので、古株メダカさん達にも症状が出た時点で
ストマイ投入、水槽リセットの手順で行こうと思います。

ありがとうございました。
814pH7.74:2007/03/13(火) 20:02:12 ID:h6zrxgxC
>>800
俺と飼育時期や飼育環境似てるwww

おそらく俺と同じセット物買ったと思うんだけど、俺は濾過ボーイSを水作エイトSに変えたらメダカは死ななくなったよ
815pH7.74:2007/03/13(火) 20:12:25 ID:yM7qIX9d
金魚のお部屋Lじゃないの(´・ω・`)
816pH7.74:2007/03/13(火) 20:22:18 ID:h6zrxgxC
いや
お魚飼育セットだったと思う(´・ω・`)

子供が選んで持って来たから名前までは覚えてないけどとりまGEX
817pH7.74:2007/03/13(火) 20:32:53 ID:ph5Ctczp
>>800
水流が強過ぎなんじゃない?
フィルター2つも付ける必要ないと思うけど。
818pH7.74:2007/03/13(火) 20:35:27 ID:hCTkbmbw
メダカって物理濾過なくてもいいんじゃないの?
あった方がストレスになるよ
819pH7.74:2007/03/13(火) 20:46:06 ID:XdrR2FEe
ヒーターもろ過もエアもなくて底砂とモスもっさりだけだけど
換水1/3週2回、水綺麗だよ。(室内)
今で3ヶ月目くらい、元気に泳いでる。
820pH7.74:2007/03/13(火) 20:47:59 ID:pZXUkOcZ
ろ過器無くても飼えるけど、水換えの手間がふえて('A`)マンドクセーゼ
ただ>>800の水槽は水流強くなりすぎてるの鴨試練
あと、メダカ12匹居るところに10匹追加したんじゃあないよね?
10匹追加して12匹になったという意味だよね?
821pH7.74:2007/03/13(火) 20:49:45 ID:hCTkbmbw
水替えなんてここ何年かしてないや。澄んで綺麗だよ、水は。
822pH7.74:2007/03/13(火) 20:52:17 ID:pZXUkOcZ
わかった、わかったw
しつこい
823pH7.74:2007/03/13(火) 20:57:43 ID:uBS7kwTd
うわぁ・・・
824pH7.74:2007/03/13(火) 21:51:12 ID:xlVXEL5D
小学校の理科室で、水道水にカボンバまみれの底砂なしの60センチ水槽が南向きの窓辺に設置され、
中にはメダカ20匹くらいが給餌なしで長いことえらく元気にしていたのを覚えてる。
ろ過装置もなく、エアストーンさえ放り込んでなかったが、水槽にはコケも生えず、
グリーンウォーターにもならず澄んでいた。稚魚もモサモサのカボンバに囲まれて
増えていた。
ある意味理想郷の状態だったんだが、大人になった今現在、
いまだにあの状態を再現することが出来ない。

・南向き日当たり良好
・室内空調は完備
・カボンバが水槽いっぱいに繁殖

この辺りに秘密があるとは思うんだが、そんなことで来た奴いる?
825800:2007/03/13(火) 22:02:17 ID:i8wbpy+Z
夕食をとってました。環境が変わったのでIDも変わってると思います。
>>814-816
すっかり身元が割れたかと思いましたが、ご推察どおり金魚のお部屋Sと
アクアe〜シーンLのGEXスパイラルに嵌まっています。
水作エイトは入手済みですがまだ投入はしてません。
早く投入すればこんな事にはならなかったかも知れませんね。

>>817-818
水流に関しては、マシモさまもたなびかない程度に弱めてあります。
確かに過剰濾過のきらいはあるのですが、この2つのフィルターが同時に
絶好調な事は少なく(絶えず片方が立ち上げ中)水ミミズもいるので
今のところ並行稼働させております。

>>820
現在12匹です。
826pH7.74:2007/03/13(火) 22:13:56 ID:hCTkbmbw
>>824
南南西の窓で日当たり良好。
岡山南部で水温12〜35度、休みの日はエアコン入れる。
カボンバ、アナカリスのジャングルでウィローモス入れてる。
2ヶ月ごとにごっそり引き抜くけど、やはりジャングルに変わらない。
底は赤玉土を5cmほど敷き詰めてる。
生体はアオメダカ、ミナミヌマエビ、レッドラムズホーン。
正直何匹いるか不明。どれも増えすぎず絶滅することなく4年と少し経過中。
高温でミナミが死なないのが未だに謎。
827pH7.74:2007/03/13(火) 22:15:04 ID:hCTkbmbw
>>824
付け足し。
濾過無し、エア無し。
ミジンコが繁殖しまくり。
以上。
828pH7.74:2007/03/13(火) 22:21:17 ID:xlVXEL5D
>>826
ジャングルがポイントっぽいな。
>>827
近所の沼沢並みのサイクルが完備されてたってわけか。

アクアリウムって奥が深いな…。
829pH7.74:2007/03/13(火) 22:25:36 ID:uBS7kwTd
窓辺で室内ビオトープっぽくすればおk
830pH7.74:2007/03/13(火) 22:28:20 ID:xlVXEL5D
なるほど。
暖かくなる4月頃から挑戦してみる。
ありがとう。
831pH7.74:2007/03/13(火) 23:03:38 ID:NMMu+QDs
>>824
俺は増えすぎたメダカ(100ちょっと)をでっかい衣装ケースに入れて
室内日陰にポン置きしてるんだけど、水が3ヶ月経っても全く濁らない。
砂利敷いて、同じく増えすぎたアナカリスとモスとマツモぶち込んで
ジャングル状態にさせてるだけ。多少のタニシと南エビ同居。濾過とブクはなし。
ただし、壁面のコケは多少生える。

面白いのは、コケ負け等で痛んだ水草を放り込むと1〜2日で新品同様になるところ。
どれだけフニャフニャでもシャキシャキになる

正直、日なたに置いてコケ無しとか俺には不可能。ポイントは何所だろう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:25:11 ID:wC2iErqP
アオミドロにヤゴが絡まって死んでました。
丸々太ってました。
だいぶ食われてます・・・
833pH7.74:2007/03/14(水) 00:50:43 ID:l+P0h7xr
くだらねー事言ってないで水換えぐらいしろ低能ども
それが出来ないなら魚なんか飼うな
834pH7.74:2007/03/14(水) 00:59:40 ID:16G88NrT
>>811
もういないかもしれないけど、そんな次から次に死ぬ環境ならリセットしちゃえばって事
汚い水じゃメダカも食欲わかないんじゃない?
835pH7.74:2007/03/14(水) 07:23:38 ID:H6/kz6ZW
>>833
これがゆとりか
836800:2007/03/14(水) 08:29:32 ID:ZUL/p4dk
>>834
ROMってます。
リセットする勇気は無かったのですが、考えて見ます。
837pH7.74:2007/03/14(水) 10:36:12 ID:y1g1FCH3
ヒメダカと青メダカ一緒に飼育してます。
子供は何色になりますか?教えて下さい、お願いします。
青メダカはメスのみです。なぜか卵を産みません。。。お腹は大きいです。
本日産卵しましたが、夢精卵でした。病気でしょうか?
838pH7.74:2007/03/14(水) 10:55:04 ID:4BNShPry
>>837
>>5をしっかり読みましょう。
839pH7.74:2007/03/14(水) 16:02:49 ID:JWMLVGza
>>837
ずいぶんと溜まっているようです。
手淫でも構いませんので普段から抜く習慣をつけると良いでしょう。
840pH7.74:2007/03/14(水) 18:40:28 ID:w2jT2rMv
病気ではありません。健康な証拠です >夢精
841pH7.74:2007/03/14(水) 23:21:02 ID:aE5T0BiV
今まで卵を産まなかったメダカが何かを変えたら突然産むようになった
という経験がある方、その時に何を変えたか教えて下さい。

基本的な日照、水温、餌、性別、人口密度(メダカですが)など基本的な条件は
満たしていると思うのですが、産卵しないのでお聞きしたいと思いました。
842pH7.74:2007/03/14(水) 23:41:53 ID:CdBwlv7I
> Q:以上を読んでもよくわからないので質問したいのですが。
> A:以下の内容を書いて下さい。
> ====
> 水槽:飼育容器のだいたいの大きさと置いている場所。
> メダカの数:だいたいの数でいいです。
> 飼育期間:昨日からとか2年前からとか。
> 濾過装置とかブクブクとか:上部とか外掛けとかを書きましょう。何もないなら「なし」。
> その他:蛍光灯で照明している、水草がある、イシマキガイがいるとか何かあれば。
> 世話の内容:1週間に1回水槽の水を1/3交換しているとか、毎日1回エサを与えているとか。
> 質問内容
843pH7.74:2007/03/15(木) 00:16:38 ID:+QeHwcbw
>>841
俺の経験上だが、いつもより多めに水替えしたり、水槽リセットしたとき突然、産卵ラッシュになったことが何度かある。
844pH7.74:2007/03/15(木) 01:12:10 ID:iLbt/GJh
>>841
水槽に水草ある?
あります

とかいう無駄なレス

オスばっかりでメスが一匹しかいないとか
メダカ飼育に自信があるんだろうけど、わかんないからテンプレ使ったほうがよさげです


日本語でOKな文なっちまったな
845pH7.74:2007/03/15(木) 01:14:22 ID:IRazlNFY
30センチキューブに大磯+アナカリさんマツモさまもっさり
エア無しろ過無し照明なしで、足し水のみで白めだか20匹程とヤマトヌマエビ飼育してるよ
亜硝酸硝酸は殆ど検出されず立ち上がってからコケも出ないし水も澄んで綺麗
置き場所は室内北側の窓辺
846pH7.74:2007/03/15(木) 01:34:28 ID:iLbt/GJh
日照時間(もしくは日照量)ほんとに足りてる?
ヒーターなくて今の時期に水温満たせる?
847pH7.74:2007/03/15(木) 01:46:09 ID:iLbt/GJh
つか飼育の期間は?
848pH7.74:2007/03/15(木) 10:09:40 ID:cEpif93X
>>845
日照時間不足、水温低杉、過密杉が原因だと思う。
基本的な条件が駄目じゃんw
それに、そんなに過密杉で水質は本当に大丈夫なのか?
そんなに過密だと水質測ったときにはよくても、翌日には悪化してるって事もあるよ
それから、過密だと産卵回数も減るし、一回に産む卵の数も減る
どうせ言っても聞きはしないだろうが水槽をふやすなり、里子にだすなり汁
849pH7.74:2007/03/15(木) 10:22:21 ID:JPXsmkNe
>>841>>845が同一なのかどうかでしょうね
850pH7.74:2007/03/15(木) 10:49:38 ID:nD6XK4pm
めだかは過密でも結構しぶといよ
過去に30cmに30匹ほど入れたけど無濾過で何年かは放置できてたよ
851pH7.74:2007/03/15(木) 11:53:34 ID:7QEOOkSi
今まで家の中で飼っていたメダカを
水槽が増えすぎた為、外で飼おうと思うのですが
だいじょうぶでしょうか?
852pH7.74:2007/03/15(木) 12:05:13 ID:nD6XK4pm
寒い中でも平気なので全滅までは行かないと思いますが
いきなり冷えると死ぬ子も出てくるでしょう。
もう少し暖かくなった方が良いかも。
夜まだ冷え込みますし。
今は外の水槽の水作りをされてはいかが?
853pH7.74:2007/03/15(木) 12:36:37 ID:hSoPTKjA
>>845は >>824または>>831へのレスかと思うのだが違うのけ?
854pH7.74:2007/03/15(木) 12:56:44 ID:cEpif93X
ああ、そう鴨試練な。アンカーぐらい使ってくれればいいんだが
何にしても、水換え等の基本的な世話を放棄した虐待飼育で
たまたまいい環境になったからといって、別に自慢になる事ではない
他人が同じようにやっても同じように上手くいくとは限らないし
何の役にもたたない情報だよ。
メダカは丈夫な魚だから「多少は汚れた水の中でも生きていられる」だけです
メダカをより健康に、より換水頻度をへらしたいなら
大きな水槽で濾過装置を使って「飼う」に越したことはない
>>850にいたっては論外だよ
855pH7.74:2007/03/15(木) 13:05:17 ID:7QEOOkSi
>>852さん
そうですねもうちょっと暖かくなったらにします。

856pH7.74:2007/03/15(木) 20:01:55 ID:SMgJFJQM
子メダカ成長するにしたがって臆病になってきた
エサやるとき潜って隠れる(´・ω・`)
857pH7.74:2007/03/15(木) 20:09:52 ID:jY4IjH2e
>>cEpif93X

>たまたまいい環境
良い環境って認めてんじゃねーかwたまたま?w
良い環境作りの話題の何が悪いのか。ビオトープも虐待なのか。
単にお前が理解できないだけじゃねーのかw

>他人が同じようにやっても同じように上手くいくとは限らないし
このスレの情報全てに当てはまるじゃねーかwお前は何しにきてんの?
説教相手を求めてか?せつねぇなw

内容の是非は置いたとしても、「水は換えてあげよう」「スペースはなるべくとろう」でいいんだよ。
何その「虐待飼育で言っても聞かないと思うが役にもたたない論外低脳汁ニダ」って。ニダは言ってないか。
ネチネチとキメェ方法でしか自尊心満たせないのかよお前。情けねーな

"生き物を大切にしよう"っていう考えは尊い。
が、それを隠れミノにしてマスかきの種にしてる奴を見るとホント反吐がでるよwww
858pH7.74:2007/03/15(木) 20:15:07 ID:nD6XK4pm
>>857
俺が論外だといわれた orz
859pH7.74:2007/03/15(木) 20:15:52 ID:SMgJFJQM
ケンカはやめて(´・ω・`)
860pH7.74:2007/03/15(木) 20:20:32 ID:jY4IjH2e
ま、煽り抜きで言うと、どこからがダメか、なんて線引きは人によって
異なるモノなんだよ。明確な何かがある訳じゃない。
生き物からすりゃ飼われること自体不自然だ。
ケチなんていくらでも付けられる。上だって目指したらキリがない。
そして混同しやすいが、何よりも重要なのは現状であって姿勢や思想ではない。

より良くしてあげようと言い諭すのならばまだ良いんだけどな。
虐待と連呼しながら誰かを非難して悦に入るだけじゃあ反発食らって終わりだよ残念
861pH7.74:2007/03/15(木) 20:52:49 ID:WIfouwo8
メダカはこんなにかわいいのに
862pH7.74:2007/03/15(木) 21:30:09 ID:+QeHwcbw
>>860がいいこと言った。
863pH7.74:2007/03/15(木) 21:34:02 ID:cEpif93X
>>860
良い環境を作ろうとして基本的な世話をしない虐待飼育を
してる訳じゃあないだろうw?たまたま、偶然に頼った
不確実な飼育方法を自慢たらしく書くお前みたいな奴がウザいだけ
基本的な知識と責任をもって世話ができねーなら生き物を飼うな
って言ってんだよ。日本語のわからねー奴だな
線引き云々じゃなくて最低限のラインってのはあるだろうに
864pH7.74:2007/03/15(木) 21:36:02 ID:nD6XK4pm
すべては>>859に収束するのであった
865pH7.74:2007/03/15(木) 21:53:59 ID:+QeHwcbw
そして>>841をどこかで見かけませんでしたか?
866pH7.74:2007/03/15(木) 22:20:30 ID:VpNXDxpe
とうとう誰もいなくなった...
867pH7.74:2007/03/15(木) 22:23:43 ID:Ke3HrURn
あれは・・・ その・・・
事故のようなものでな
つまり・・・ お亡くなりに
868pH7.74:2007/03/15(木) 22:30:08 ID:SoutfWO9
水槽アクロス260
底砂はろかジャリ
流木にモス定着のみ
こんなんでもメダカは映えますか?
久しぶりにヒメダカ飼って、世代交代で
黒メダカにしていきたいなーと思ってるんですが、
どうでしょう?

昔やってたのは60センチでこんな感じでした。今はありませんが。
ttp://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45455214&recon=3296154&check6=2089369
869pH7.74:2007/03/16(金) 01:54:39 ID:zCG9z9xi
>>868
(・∀・)イイ!素敵な水槽ですね。センスいい人はレイアウト上手いなあ

レイアウトのセンスない漏れはアッガイでも入れとくか・・・
870pH7.74:2007/03/16(金) 11:50:56 ID:ZRPvBJLg
昨日100均で底にひく石を買って来たのですが
その石なんだか色落ちみたいな感じで色が落ちます。
そういう石はあんまりよくないでしょうか?
871pH7.74:2007/03/16(金) 12:07:14 ID:/m7dp8By
写真うp 今後購入する人のために
872pH7.74:2007/03/16(金) 13:53:30 ID:BrnxQEHL
>>870
つうか洗った?

ちなみに100均のアクアスレあるよ
873pH7.74:2007/03/16(金) 13:56:32 ID:PKHTFkRB
水槽を撮るのにデジカメの画素数はどのくらいがいいですか?
874pH7.74:2007/03/16(金) 15:05:29 ID:zCG9z9xi
そしてデジカメのスレもあるますのでした

アクアリストのデジカメ事情
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1148652049/
875pH7.74:2007/03/16(金) 15:09:51 ID:Kurg4w0H
たいていのやつは撮影の腕あげずにカメラ変えるんだよな
でもやっぱり下手なんだよな
アクアブログの大半がそのパターンだから困る
876pH7.74:2007/03/16(金) 17:10:00 ID:PKHTFkRB
>>874
どうも
877pH7.74:2007/03/16(金) 18:17:56 ID:LdIvvFaw
>>875
困るのか?
878pH7.74:2007/03/16(金) 20:56:45 ID:3WsK0GIS
買って来た黒メダカが全部メスだったよorz
どうせすぐ増えるだろうと五匹しか買わなかったのがまずかったか・・・
879pH7.74:2007/03/16(金) 21:24:31 ID:yLanDTFZ
>>878
ご愁傷様。
選んだのか?
無作為に5匹買って全部メスって言うのも凄い確率だな。
880pH7.74:2007/03/16(金) 21:30:43 ID:3u0bs/uE
881pH7.74:2007/03/16(金) 23:45:51 ID:w/notEce
100均のものを水槽に入れる気になれんのだが、意外と平気なのか?
882pH7.74:2007/03/16(金) 23:51:04 ID:3WsK0GIS
>>879
いえお店の人が適当に袋の中にいれてくれました。
まぁ、繁殖は諦めろということですねorz




・・・やはり通販かぁ
883pH7.74:2007/03/17(土) 00:30:29 ID:tKcOKMmq
>>882
店でも高いカラーメダカ買えば多少のわがまま聞いてくれるんじゃない?
884pH7.74:2007/03/17(土) 00:58:44 ID:3uMTOmUX
>>882
>>883の言う通り。
ヒメダカは、個体判別お断りとか有料で…なんて書いてあるが、カラーメダカなら♂♀選べるのが普通。
885pH7.74:2007/03/17(土) 01:02:10 ID:BpB76DT0
あと5匹買ってオスが入るのを期待したほうがいいんじゃね?
886pH7.74:2007/03/17(土) 01:04:58 ID:lTrI+amh
また、全部メスだったら、悲しみが2倍になるぞ。
887pH7.74:2007/03/17(土) 01:19:08 ID:eQcmd+ln
メス9のオス1でメダカ飼ってたけど水槽の中が卵だらけに
そしてオスの謎の死
やりすぎか?
888pH7.74:2007/03/17(土) 02:58:11 ID:LNnpQ7NC
>>883-884
残念なことにカラーメダカはおいてなかったんですよ、金魚はやたら種類があったのに・・・
それにヒーターないしもう少し時期を空けて買うかな
889pH7.74:2007/03/17(土) 04:01:06 ID:2HFmvfDU
>>888
その店にはメスしかいない
890pH7.74:2007/03/17(土) 12:27:55 ID:174yBaLN
メダカと人間の染色体の数は同じだから、精子ぶっかければ受精するよ
891pH7.74:2007/03/17(土) 13:08:07 ID:CC0qX0xB
http://eq2.matrix.jp/blog-3/i/IMG_1012A.jpg
白メダカ買いました
892pH7.74:2007/03/17(土) 13:19:29 ID:ybrRynSb
石巻大杉
893pH7.74:2007/03/17(土) 14:19:04 ID:d8y2VUt7
石巻はコロコロと脱落していくと思う。
でもやっぱ大杉www
894pH7.74:2007/03/17(土) 19:09:10 ID:f+zo+Vnc
最近ショップ等で見かける青めだかや白めだかって明らかに近親交配しすぎてません?
やたらと背骨がカーブしてる固体が多いように感じます。
あと兵庫で変わりメダカ販売してるショップご存知でしたら教えてください。
お願いします^^
895pH7.74:2007/03/17(土) 19:29:53 ID:LQK7gyLA
この寒さで外飼いしてるメダカの稚魚がどんどん死んでしまうなぁ。
親メダカも卵産まなくなったし…。変な気候。
896pH7.74:2007/03/17(土) 19:57:11 ID:id/wnVXi
サッカーボール大の金魚鉢にメダカ8匹入れてるんだけど、狭いかな?
897pH7.74:2007/03/17(土) 19:58:52 ID:cKzJkYbq
>>895
冬に向かっているからね
越冬の準備は万全ですか?
898pH7.74:2007/03/17(土) 20:01:03 ID:CC0qX0xB
>>894
ttp://medaka-mart.com/
メダカマート
899pH7.74:2007/03/17(土) 20:10:33 ID:CC0qX0xB
これも出しとくか
メダカ本舗 http://medakahonpo.com/
900pH7.74:2007/03/17(土) 20:15:01 ID:d8y2VUt7
日本の淡水魚
http://hobby9.2ch.net/goldenfish/

こんな板できたんだね。
901pH7.74:2007/03/17(土) 21:04:02 ID:BQ95YqaC
>>896
狭いだろ。8匹なら16L位入る物にしなよ
902pH7.74:2007/03/17(土) 21:04:48 ID:WvjlARFq
903pH7.74:2007/03/17(土) 23:45:51 ID:BkUm9Ff+
>>854のID:cEpif93X

虐待とか何の役にもたたない情報とかは言い過ぎだと思う
お前みたいな馬鹿がカキコすると荒れるので3年くらいROMっとけw

904pH7.74:2007/03/17(土) 23:47:57 ID:vIW8r12/
仕事から今帰宅10L水槽に5匹飼い♂3♀2やったのに♀1匹飛び出しカリッカリ昨日水足すんじゃなかった
905pH7.74:2007/03/18(日) 06:56:17 ID:dlKDhdYQ
過酷な環境で生き残った物は丈夫
交配してさらに丈夫なメダカを作り上げることはよいことかもな
906pH7.74:2007/03/18(日) 08:20:59 ID:9ichSE+f
>>904
水を云々より蓋をしなかった事が原因でしょ。
907pH7.74:2007/03/18(日) 08:50:48 ID:rjD7jLd4
>>906
いや、蓋はしてある1a無い隙間から飛んだ。
908pH7.74:2007/03/18(日) 09:09:20 ID:XgZUYuaB
赤玉土を入れてメダカ飼ってる人をよく見掛けるけど
赤玉土洗っても洗っても水はずっと茶色じゃないですか?
土が削れちゃって
909pH7.74:2007/03/18(日) 09:27:51 ID:OOuP8124
>>908
そんな砂利を洗うみたいに丁寧に洗わなくて大丈夫です。
910pH7.74:2007/03/18(日) 09:31:49 ID:XgZUYuaB
>>909
知らなかったですありがとう。
メダカを飼うのにオススメみたいな
土だったり石ってありますか?
飼い始めたばかりなので教えて頂けたら助かります。
911pH7.74:2007/03/18(日) 10:03:19 ID:dlKDhdYQ
>>908
手で洗うのはNG。どんどん崩れるだけ。
水道水の勢いで少しだけ回してやって木屑を取り除く程度でおk。
ゆっくり水を注げばその日中に透明な水になる。
赤玉土は水草を育てるのに適した素晴らしい土なので是非使っていただきたい。
912pH7.74:2007/03/18(日) 10:06:02 ID:kxfJ7JMl
沖縄の星の砂がおすすめだな
913pH7.74:2007/03/18(日) 10:23:54 ID:rjD7jLd4
いや鳴き砂がいいよ
914pH7.74:2007/03/18(日) 10:32:42 ID:Vo+3J9XR
モキュモキュ?
915pH7.74:2007/03/18(日) 12:04:45 ID:OOuP8124
>>910
折れは、麦飯石を入れてます。
916pH7.74:2007/03/18(日) 12:07:33 ID:ObzH/MQX
どうやって入手しろと(ry
917pH7.74:2007/03/18(日) 12:19:25 ID:ejlMQeco
何気に900超えてるので次スレたつまえに、テンプレに不満のある虐待飼育者は代案をどうぞ
対案出せないならクレームつけないでね
918pH7.74:2007/03/18(日) 12:24:13 ID:mjN2EFLC
何でそんなに必死なの?
919pH7.74:2007/03/18(日) 12:28:54 ID:XgZUYuaB
>>911さん参考にさせて頂きますありがと!
>>915さんも参考にさせて頂きますありがとでした。
920pH7.74:2007/03/18(日) 12:35:24 ID:23KTrLLD
そろそろ睡蓮鉢を立ち上げたい時期
921pH7.74:2007/03/18(日) 12:45:00 ID:dlKDhdYQ
ヒーターなしの方が長生きだよ
922pH7.74:2007/03/18(日) 13:21:37 ID:SoGQ8oI6
>>917
対案

Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:飼育はできませんが、虐待はできます。アナカリス10本と赤玉土入れて岡
山県南部で南南西の窓際に置いとけば、水替えもろ過も無しで30センチ水槽で
30匹はいけます。生き物を飼う事自体不自然で姿勢や思想は重要ではないので
バンバン虐待しましょう。
923pH7.74:2007/03/18(日) 13:56:06 ID:Vo+3J9XR
おそろしく粘着
924pH7.74:2007/03/18(日) 14:00:16 ID:OOuP8124
>>916
麦飯石は、熱帯魚売ってるようなお店で簡単に入手できますよ。
925pH7.74:2007/03/18(日) 14:04:27 ID:dlKDhdYQ
表面ざらざらしたものは入れない方が良いよ
メダカはすぐに突っ込む習性あるので肌が荒れやすい
繁殖期は鱗の損傷があるくらい暴れる。
926pH7.74:2007/03/18(日) 19:11:53 ID:8pqVur0l
稚魚がなかなか大きくならないな。
それなりに餌も食べてるのに。
927pH7.74:2007/03/18(日) 19:56:46 ID:rjD7jLd4
もしかして、ちっちゃな羽のある虫みたいなの
入ってないか?
あれが夜になるとチビだけを吸う。
アイツのせいで1a位しか育たないよ
928926:2007/03/18(日) 22:03:03 ID:8pqVur0l
929pH7.74:2007/03/18(日) 23:57:30 ID:xar0Ua3e
>>917
じゃあ、過去スレ読まずにやってみるか、、、通りすがりだが。

まず、流し読みしただけだがテンプレの疑問点。
メダカを飼育するために販売されているメダカ飼育セットなので、わざわざそれで
「飼育できるか」という質問は変ではないか?(そんな質問が過去頻発していたの?)
また「ブクブクもフィルターもないなら追加しましょう。」とあるが、ブクブクもフィルターも
付いていない飼育セットって?両方付いていないといけないと言うことを言いたいのかな?
その一方で「水流を弱める工夫をしましょう。」とは?矛盾していないか?

以上を踏まえて無責任に並べてみる。

Q:安価なメダカ飼育セットでも大丈夫ですか?
A:セット内容にもよりますが・・・・
・メダカ1尾に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますが、エアレーション(ブクブク)はあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだ)けフィルターも設置しましょう。
 但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるなら、30cm程度の水槽とブクブクのセットをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが、糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんが、マツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。
 また、メダカも人も安らぎます。(推測)

じゃ、後は任せた。
930pH7.74:2007/03/19(月) 00:18:28 ID:naExWBeQ
マツモは浮くから、浮いてる稚魚の保護に最適
931pH7.74:2007/03/19(月) 00:23:18 ID:xLHxw+PE
マツモはバラバラになり、アナカリスは解けたり茶色くなったりして廃棄した自分的には、
最後に「ウィローモスを一掴み投入もいいかも」を追加してほすいw
932pH7.74:2007/03/19(月) 00:36:43 ID:xLHxw+PE
あと、カダヤシは特定外来生物なので、
飼育、保管及び運搬することが原則禁止です。
933pH7.74:2007/03/19(月) 00:43:59 ID:IKjAzq2P
テンプレの話
エアとフィルター必要無くても大丈夫な経験者は質問してこないだろうから、アクア初心者は導入しなさいでいいんじゃない?
934pH7.74:2007/03/19(月) 00:50:17 ID:mTXC0fkg
茶無で睡蓮鉢を買おうと思うんだけど、どの形がメダカに向いてますか?
あと、黒と素焼きどっちがおすすめ?
白メダカ入れたいんで黒のほうがいいのかなと思うんだけど。
鉢植えの抽水植物と浮草と、ニムファかヒツジグサを入れる予定です。

http://store4.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=15797
http://store4.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=15805
http://store4.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=15830
935pH7.74:2007/03/19(月) 01:05:24 ID:kZmiodMx
高い・・・
936pH7.74:2007/03/19(月) 01:50:55 ID:xBTmnGQe
>>924
麦飯石じゃなくて、星の砂や鳴き砂のこと。
937pH7.74:2007/03/19(月) 02:13:17 ID:naExWBeQ
>>934
上から見るなら、ヒメダカも白メダカも変わらんぞ
どっちも黄色く見える
938pH7.74:2007/03/19(月) 02:15:53 ID:mTXC0fkg
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
939pH7.74:2007/03/19(月) 05:43:56 ID:1/4Snoh9
>>934
夏も冬も外飼いなら15797は浅すぎてメダカには厳しいね。
15830は底の形状からたぶん鉢植えの注水植物は中央にしか置けないだろうね。
940pH7.74:2007/03/19(月) 12:50:59 ID:6UkxLtiS
なんでPH計る試験紙(リトマス?)ってあんなに高いんだろ?
あんなの1枚5円でいいよな。
941pH7.74:2007/03/19(月) 13:15:07 ID:2dUK7WFt
化学用品扱ってる店で買えよ。
"ぺーはーしけんし"って言ったら巻でくれるはずだよ。
942pH7.74:2007/03/19(月) 14:49:39 ID:mTXC0fkg
>>939
なるほどなるほど。気がつかない点でした。
ありがとうございました。
943pH7.74:2007/03/19(月) 15:37:46 ID:PkGZvQQ6
>>940
まだまだトーシローだな。玄人は手を入れれば解る、ph7.74
944pH7.74:2007/03/19(月) 15:37:48 ID:rB11joWX
>>941
化学用品店で安く買えるわけですか、それは気がつかない点でした。
ありがとんございました。
945pH7.74:2007/03/19(月) 15:40:12 ID:2dUK7WFt
>>944
私は大学の先生から買いました。
946pH7.74:2007/03/19(月) 16:14:20 ID:V0ZoJu48
ぺろ・・・これはpH.6.4・・・   みたいになりたい
947pH7.74:2007/03/19(月) 16:17:08 ID:Q1NMLHjt
バカヤロwwwww
948pH7.74:2007/03/19(月) 16:24:20 ID:934POUf4
>>946
桑原征平かよ
949pH7.74:2007/03/19(月) 16:28:12 ID:oRxLTpQn
pH変わると味も変わるから常人離れした味覚があれば可能
950pH7.74:2007/03/19(月) 16:52:43 ID:IKjAzq2P
ちなみにpHとは水中の水素イオン濃度の指標
pH6とpH7は10倍の差があります
951pH7.74:2007/03/19(月) 16:57:13 ID:LHpsVY9y
じゃあpH6とpH8では20倍違うのですね!
ウキャキャ!
952pH7.74:2007/03/19(月) 17:01:32 ID:2dUK7WFt
>>951=バカ
953pH7.74:2007/03/19(月) 17:16:46 ID:IKjAzq2P
>>951
マジレスしちゃうと100倍

954pH7.74:2007/03/19(月) 21:34:50 ID:65kbBtb7
log計算
955pH7.74:2007/03/19(月) 21:42:24 ID:y0iA0fAV
>>943
じゃ俺も、まだまだだな舐めないとわかんねーもん
Ph7.2…orz
956pH7.74:2007/03/19(月) 22:52:24 ID:6UkxLtiS
稚魚が落ちまくりなんでヒーターを買って来て入れました。
18℃固定ヒーターなんですが、暖かくないですね。
ヒーター無しの昼間の水温と変わらないくらい。
26℃固定の方が良かったですかね?
957pH7.74:2007/03/20(火) 00:05:50 ID:aG6FzSY4
>>956
どうせなら26の方が良かっただろうね。
958pH7.74:2007/03/20(火) 01:44:44 ID:/kL2bluh
次スレは日淡板に行くんだよな?
959pH7.74:2007/03/20(火) 04:52:44 ID:IxF0bZvf
向こうにはもうメダカってスレあるし、頭が堅いアホばかりの日淡には行きたくないなぁ
ミナミのスレ見てみなよ
960pH7.74:2007/03/20(火) 08:31:29 ID:xpx/jJzf
>>958
行かない。
961pH7.74:2007/03/20(火) 08:53:51 ID:exhBmQkb
今の季節何日くらいで孵化しますか?
962pH7.74:2007/03/20(火) 09:08:28 ID:Oyi4HrGu
963pH7.74:2007/03/20(火) 10:29:04 ID:XiyHJHJ1
次スレまだー
964pH7.74:2007/03/20(火) 10:29:33 ID:zRRAVv+O
結構ズレがある気がする。
26℃固定ヒータで
・採卵から5日で孵化のトップグループ
・採卵から8日で孵化のグループ
・まだ孵化せずグループ
・水カビグループ(見つけ次第ポイ)
がある
965pH7.74:2007/03/20(火) 18:44:36 ID:XY+4m2k5
赤玉はやめたほうがいいよ
びびって土にもぐりこんで出れなくなって死ぬから
966pH7.74:2007/03/21(水) 04:25:34 ID:SFcsiilp
テンプレの書き直しは
>>16
>>22
>>116
>>929
>>931
>>932
>>933
を参考でいい?見落としてんのある?
あ、リンク切れのヤツのURLの変更もか
967pH7.74:2007/03/21(水) 06:08:50 ID:14xOqnjR
日淡にスレに移動お願いします。
968pH7.74:2007/03/21(水) 06:22:01 ID:j70B84y9
日淡板には既にメダカスレがある

メダカ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1171141832/
969pH7.74:2007/03/21(水) 07:06:10 ID:j70B84y9
というわけでこの板に立てたよ

メダカ飼っているんですけど………【28匹目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1174428119/
970pH7.74:2007/03/21(水) 10:11:09 ID:VwnQrTCe
いやあああああああああ゜゜(´□`。)°゜。
971pH7.74
とりあえず埋めるか