メダカ飼っているんですけど……【26匹目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74

観賞用メダカ飼育について語り合うスレです。
950を踏んだ人が次スレ立ててくれると嬉しいです……。

質問する前に最低でも「FAQのようなもの」と、テンプレは読んで下さい



Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:飼育はできませんが、虐待はできます。もう買ってしまったのなら、水流を弱める
工夫をしましょう。ブクブクもフィルターもないなら追加しましょう。小さい水槽の
場合はメダカ1尾に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
5L入る水槽の場合は2〜4尾がよろしいかと。置く場所に余裕があるなら、2,000円
前後で売っている30cm程度の水槽とブクブクのセットを用意した方がいいです。
砂利はなくても問題ありませんが、糞などが目立ってしまいます。

Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。


Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、10尾程度から始めるのがよろしいかと。できれば
20L以上水が入る水槽を用意したいですね。メダカを購入する場合オスメスを指定
できないことが多いので、4尾程度だとオスメスの比率が偏ってしまい繁殖できない
かも知れないので注意が必要です。

Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。頻繁に水を
交換するしかありません。

Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。
2pH7.74:2006/11/18(土) 10:56:10 ID:/6JA6BRs

> Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を超せますか?
> A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら
> 耐えることができますが、1cmもないようなメダカだと、水温が15℃を切る程度でも
> 死んでしまう場合があります。
>
> Q:水温が30℃を超えているのですが大丈夫でしょうか?
> A:酸素が十分あれば30℃程度なら大丈夫な場合が多いですが、直射日光が当たらない
> ようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。水温が35℃を超えてしまうと
> かなり危険です。
>
> Q:卵は何日くらいで孵化しますか?
> A:水温18℃で14日〜水温30℃で8日くらい、250/水温(℃)が目安らしいです。
>
> Q:メダカが産卵しないのですが?
> A:メダカが産卵する条件として水温が20〜30℃程度であること、十分明るい光が
> 12時間程度は当たっていること、栄養を十分とっていること、卵を産みつけたくなる
> 水草などがあること、オスとメスがいることがあります。卵を産みつけたくなる水草
> としてはホテイアオイやマツモなど浮いているものか、オオカナダモ(アナカリス)
> やハゴロモモ(カボンバ)などの「金魚藻」として売られている細く短い葉がたくさん
> あるものが向いていますが、用意できない場合には毛糸などでも代用できます。
>
> Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
> A:オスはせびれの後に切れ目があります。オスのしりびれは平行四辺形に近いですが
> メスは後の方が小さいです。オスは繁殖期になるとひれの色が濃くなりますがメスは
> なりません。
>
> Q:卵は親から外してわけた方がいいですよね?
> A:たくさん増やしたい場合はわけた方がいいですが、親を追い回すと弱らせてしまう
> ことがあるので、卵を産みつけた水草などを取り出す方がいいと思います。ちなみに
> 稚魚を見つけたら分けるだけでもそれなりに増やせますよ。
>
> Q:卵が無精卵かどうかわかりません。
> A:白っぽいのは無精卵かカビがはえているので捨てる方がいいかも。
>
> Q:卵のカビを防止する方法はありませんか?
> A:すぐに水道水に入れる、0.5〜1%程度の食塩水(普通の食塩を水1Lに対して
> 5〜10gを溶かしたものでいいです)に入れる、市販の魚用の薬品を使うなどすれば
> かなり防止できます。
3pH7.74:2006/11/18(土) 10:57:15 ID:/6JA6BRs

> Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
> A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。
>
> Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりません。
> A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから
> 与えればいいと思います。ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なく
> ても成長が遅いだけで餓死することはめったにありませんが、与え過ぎて水質を悪化
> させてしなせてしまうことはよくあります。
>
> Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
> A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。心配ならすりつぶして
> 与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
> 早く大きくしたい場合には、ブラインシュリンプやミジンコを与えるといいです。
> ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。
>
> Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
> A:卵や稚魚を放置して親といっしょにしておけばそんなに増えません。明るい
> 家族計画をしっかり立てて下さい。
>
> Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが。
> A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕ですが、家を出る前に
> 余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。水草がなくても1週間程度なら
> 耐えると思いますが、定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されて
> いますので心配なら用意した方がいいかも。
>
> Q:メダカが絶滅寸前って本当?
> A:メダカは地域ごとに特徴があるのですが、絶滅した地域が徐々に増えているので
> 絶滅危惧種に指定されました。とりあえずレッドデータに登録されました。
> みなさんも身近なところから環境保護を考えましょう。
>
> Q:メダカを増やして放流したいのですが。
> A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
> ヒメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流はよしましょう。
>
> Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
> A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。メダカが減った
> 原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の護岸などで生息に適切な場所が減った
> ためです。メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。
>
> Q:メダカも寝るのですか?
> A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。
>
4pH7.74:2006/11/18(土) 10:58:38 ID:/6JA6BRs

> Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
> A:金魚は大きくなるとメダカを食べてしまいますよ。
>
> Q:メダカとドジョウをいっしょに飼ってもいいですか?
> A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。
>
> Q:メダカとエビをいっしょに飼ってもいいですか?
> A:ヌマエビ類ならまず大丈夫です。スジエビも多分大丈夫だと思いますが、
> テナガエビとザリガニはメダカを食べてしまいます。
>
> Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのまま
> にしていいですよね?
> A:後悔したいならどうぞ。メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を
> 悪化させているのに気付かない人なら後悔しないと思います。コケじゃなくて
> 藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいですし、メダカが残した
> エサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
>
>
> Q:水練鉢などのボウフラ退治にはメダカよりカダヤシの方がいいですか?
> A:メダカでも十分間に合いますが、卵胎生のカダヤシの方がお好きならカダヤシを
> どうぞ。
>
> Q:メダカがクルクル回って死んでしまうのですが。
> A:寄生虫が原因かも知れませんが寿命かも知れません。いずれにせよおかしいと
> 思ったら水を換えてみましょう。
>
> Q:メダカは海水に耐えられませんよね?
> A:塩分に対してだけなら十分耐えられるばかりか繁殖も可能です。
>
> Q:メスが卵もってる時点で受精していますか?
> A:体外で受精しますが、無精卵も多々あります。
>
> Q:子供がもらってきたメダカは卵を産まず、お腹から直接稚魚がでてきました。
> こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
> A:多分アメリカ原産のカダヤシだと思われます。外来魚なので条件を問わず河川や
> 池などに放流してはいけません、
>
> Q:以上を読んでもよくわからないので質問したいのですが。
> A:以下の内容を書いて下さい。
> ====
> 水槽:飼育容器のだいたいの大きさと置いている場所。
> メダカの数:だいたいの数でいいです。
> 飼育期間:昨日からとか2年前からとか。
> 濾過装置とかブクブクとか:上部とか外掛けとかを書きましょう。何もないなら「なし」。
> その他:蛍光灯で照明している、水草がある、イシマキガイがいるとか何かあれば。
> 世話の内容:1週間に1回水槽の水を1/3交換しているとか、毎日1回エサを与えているとか。
> 質問内容
>
5pH7.74:2006/11/18(土) 10:59:34 ID:/6JA6BRs

> メンデルの法則の説明
> BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ
> brW→シロメダカ Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ
> brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
> 大文字は優性 小文字は劣性 アルビノ、ヒカリは劣性
>
> ヒメダカの遺伝子は、bRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
> bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
> これだけあります。
>
> BとRとWを別々に考えます。
> まず、黒のBは、両親がbbとbbなので、子は確実にbbとなり、bが現れます。
> 次に黄のRは、RRとRrがあります。
> RRとRRの組み合わせの場合、子は確実にRRとなります。
> RRとRrの場合、RRとRrが出るだけで、現れる遺伝子はRとなります。
> しかし、RrとRrの場合、子はRR、Rr、rrが出ます。
> rrは、rの遺伝子として現れるので、一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
> 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で、一部の子はwが出ます。
>
> つまり、ヒメダカだけを飼っていても、
> その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合、その両親の子は、
> bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
> bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
> bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
> bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
> bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
> となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります。
6pH7.74:2006/11/18(土) 11:01:07 ID:/6JA6BRs

> ※メダカを飼うのに参考になるページ※
>
> 日本動物薬品株式会社・観賞魚の診断所(リンク切れ)
> ttp://www.jpd-nd.com./diagnosis_f.html
> Aqualium Clinic
> ttp://www.yoshiwo.jp/sick/
> メダカの飼い方
> ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
> 野生メダカのホームページ
> ttp://www.geocities.jp/tarosuga/
> 淡水魚倶楽部
> ttp://homepage2.nifty.com/SAKU/index.html
> 日本淡水魚類愛護会
> http://tansuigyo.maxs.jp/
> 川魚とエビの家
> http://ki.itigo.jp/marli/water/index.htm
> 緑明水
> ttp://www11.plala.or.jp/zakko/index.html
>
> MEDAKAFISH HOMEPAGE
> ttp://biol1.bio.nagoya-u.ac.jp:8000/Welcome.html
> 過去スレのログを置いてくれてます
> ttp://perrine.hp.infoseek.co.jp/
7pH7.74:2006/11/18(土) 11:02:14 ID:lK8InAOg
乙!
8pH7.74:2006/11/18(土) 11:10:45 ID:/6JA6BRs
前スレ メダカ飼っているんですけど……【25匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1159674042/l50

過去スレ メダカ飼っているんですけど………【24匹目】
> http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1156905598/l50
メダカ飼っているんですけど………【22匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1151428049/

メダカ飼いはじめたんですけど・・
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
メダカ飼ってるんですけど・・
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1026/10263/1026384829.html
メダカ飼ってるんですけど・・ 【3匹目】
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1037/10372/1037290923.html
メダカ飼っているんですけど・・・【4匹目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1053589719/
メダカ飼っているんですけど‥‥【5匹目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059031770/
メダカ飼っているんですけど‥‥【6匹目】(html化されました)
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1063/10638/1063874927.html
メダカ飼っているんですけど・・・・・・【7匹目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1070534835/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・【8匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1082660221/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・【9匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1089426924/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【10匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1093014873/
9pH7.74:2006/11/18(土) 11:12:06 ID:/6JA6BRs

メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【11匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1096268492/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・[12匹目]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1104987616/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【13匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1111423991/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【14匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1116727227/
メダカ飼っているんですけど………【15匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1120237970/
メダカ飼っているんですけど‥‥‥‥‥【16匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1123699860/
メダカ飼っているんですけど………【17匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1126621483/
メダカ飼っているんですけど………【18匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1128741349/
メダカ飼っているんですけど………【18匹目】(ホントは19)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1134040812/
メダカ飼っているんですけど………【20匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1143125920/
10pH7.74:2006/11/18(土) 11:12:58 ID:/6JA6BRs

メダカ飼っているんですけど………【21匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1148457657/
メダカ飼っているんですけど………【22匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1151428049/
メダカ飼っているんですけど………【23匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1154684763/
11pH7.74:2006/11/18(土) 11:53:11 ID:FQrx5Gv7
>>6
リンク切れになってるこれ↓なんだけど、
日本動物薬品株式会社・観賞魚の診断所(リンク切れ)
ttp://www.jpd-nd.com./diagnosis_f.html
ここ↓にハケーンしたよ。アドレス変わってた
http://www.jpd-nd.com./n_jpd/shinryo/shinryo.html
12pH7.74:2006/11/18(土) 11:53:49 ID:FQrx5Gv7
直リンしてしもたスマン orz
13pH7.74:2006/11/18(土) 12:01:54 ID:/6JA6BRs
>>11 >>12 補足あんがとm(_ _)m
14pH7.74:2006/11/19(日) 15:14:52 ID:Oh0ILDCo
>>前スレ999氏
ミナミ、石巻、オトシン・・・というふうに生態兵器が増えていくってのがパターンやから、
水槽の密度考えるとやっぱ三角定規が良いのでは?と思う今日この頃・・・
15pH7.74:2006/11/19(日) 15:35:40 ID:dvIkOa0l
>>14
ミナミも全部いなくなったらやめようと思う
せっせと卵産んでるけど、増えてないとこみるとメダカに食べられてるようだし
最近PHが上がってきてるのはフィルター入れてないからかな
外掛けの小さいのがいいかな.投げ込みは水槽小さいので泳ぐ場所がなくなってしまう

ちなみにオトはさすがに入れないよ.オトメイン水槽あるから
16pH7.74:2006/11/19(日) 15:43:49 ID:DOQVMtdy
行きつけのホムセンに、アオヒカリが入荷してたので、
10秒ほど悩んでオス、メス2匹ずつ購入^^。
とりあえず最近までチビさん入れてたプラケースに入れる。
落ち着いたら採卵に挑戦しようかと思うけど寒くなったしなあ〜(´・ω・`)。
と、言いつつも、ヒーターと毛糸をさっさとセット( ̄ー ̄)ニヤリ。
真冬の繁殖にチャレンジ(・∀・)。
17pH7.74:2006/11/19(日) 15:49:46 ID:xyr7MD+P
外が冷えてきたので(広島市内)
4~5mmくらいの稚魚たちを室内の水槽に
引っ越しさせました。
3匹ほど仮死状態立ち直るかな
18pH7.74:2006/11/19(日) 17:06:59 ID:a9p2Y+Cd
海でいい流木拾ったんですが
まったく沈まないんで水槽には配置できませんでした
昨日買った白い石は洗っても洗っても白く濁るんで
どうも気に入らなかったので赤玉土にしました
が、今度はうす茶色に濁ってしまいました
なかなか沈殿してくれない
メダカたちは円筒に戻ってもらいました。
19pH7.74:2006/11/19(日) 20:52:09 ID:nXyNuKxJ
>>18
1.流木が入る入れ物を用意する
2.入れ物に水を張る
3.流木を入れ重しを乗せて沈ませる
4.週に1度、水を交換。その時に沈むようになれば終了

但し、流木が木の幹や枝の場合、沈むようになるより
腐る方が早いかもしれない。

普通売っている流木はマングローブの根を使っている。
20pH7.74:2006/11/19(日) 21:08:29 ID:2uod+m85
9月に生まれてから室内のヒーターのある水槽でぬくぬくと育ててきました。
外の発泡スチロールに移動させたいんですが
やっぱり冬はダメ?
大丈夫そうなら室内の水槽1個あけたいんだ・・・
21pH7.74:2006/11/19(日) 21:54:23 ID:zHaQjUhk
>>20 まずはヒーター切って様子みてみたら?
秋生まれだとちょっと厳しいかもね(´・ω・`)。
22pH7.74:2006/11/19(日) 21:59:40 ID:nOXqLw3s
充分に育ってれば、屋外で冬は越せるわけだけど
環境急変はつらいだろうね
23pH7.74:2006/11/19(日) 22:00:54 ID:nOXqLw3s
>>1
遅くなりましたが、スレ立てありがとうございます
24pH7.74:2006/11/19(日) 22:04:20 ID:NeKN0m3e
一匹だけ腹がぷっくり膨れてんだけど病気かな?
弱ってんならザリガニの生き餌にしちゃおうかな?
25pH7.74:2006/11/19(日) 22:06:48 ID:nOXqLw3s
メダカ以外の魚を同居させてる人は
どんな種類を入れてらっしゃいます?
26pH7.74:2006/11/19(日) 22:22:31 ID:zHaQjUhk
>>24 餌にするのは死んでからでも遅くない。
と釣られてみる(´・ω・`)。
>>25 うちはどじょうが一匹だけいるお^^。
2720:2006/11/19(日) 22:38:51 ID:2uod+m85
>>21>>22ありがと
秋生まれだからやっぱり厳しいか・・・
今のところベランダの親メタカのところに
10月に生まれたメダカは元気にしてるんだけど。
室内の秋生まれは1センチ〜1.5センチくらいです。
28pH7.74:2006/11/19(日) 22:54:11 ID:GbhLYiOP
>>25
メダカ5匹とオトシンクルス2匹
あとはアヌビアス・ナナ等の水草がいっぱい。

砂利の中にはミジンコっぽい生物が多数。
29pH7.74:2006/11/19(日) 23:26:59 ID:TiZmxPsa
うちはコロソマちゃん2匹といろんな種類のメダカちゃんを混泳させてる
30pH7.74:2006/11/19(日) 23:35:04 ID:a9p2Y+Cd
>>19
沈めました。
ウィローモスを買ったのでくっつけたいんですが
沈まなかったら無駄になっちゃうんでまだプラスチック容器に入れてます・・

赤玉土ってはじめ洗ってからいれるんですね
どうりで汚いわけだ・・急ぎすぎました。
あとライトは1wのREDライトにしてたんですが蛍光灯の20wにしたら
全然世界が変わりました。明るくてとてもいいですね。でも赤玉土の粉がガラスについてるのか
透明度低し・・また明日やり直しです。メダカさんたちはしばらく円筒暮らしになりそう
31 ◆GOHANioZdo :2006/11/19(日) 23:44:59 ID:NeKN0m3e
>>26
メダカは死んだら沈むの?
浮くとザリガニは食べれないよ
底を這う生き物だからさ
32pH7.74:2006/11/19(日) 23:53:48 ID:zHaQjUhk
>>31 沈むから心配すんな

と再度釣られてみる(´・ω・`)。
33pH7.74:2006/11/20(月) 02:29:48 ID:t50FERv0
>>30
え、洗ってないよ。
34pH7.74:2006/11/20(月) 07:44:48 ID:xPGfIJrh
>>30
前スレで30さんの後に水槽写真載せたものですが、モスをくっつける前にまず、流木を流水でよく洗って、
鍋で煮てあくを抜いたらどうかな。もしかして変な虫の卵が産み付けられてるかも知れないからちゃんと煮たほうがいいよ。
出来上がったら写真またうpしてね。
35pH7.74:2006/11/20(月) 11:10:48 ID:/LB8a3/S
>>24
暫くするとザリガニのお腹がぷっくりと、、、
36pH7.74:2006/11/20(月) 15:43:20 ID:UGidXz7X
>>24
単純にダルマなんじゃないの?
37pH7.74:2006/11/20(月) 16:34:53 ID:NueOzdyD
卵を持ってるか、食い過ぎとも考えられる(´・ω・`)。
うちの部屋飼いは、いつもお腹パンパン(;・∀・)。
38pH7.74:2006/11/20(月) 17:06:45 ID:+sKorYBg
>>34
流木は煮て(10分)
今は外のバケツに沈めてあります。

今日は照明買ってきました。
流木が沈んでくれれば大体完成です。
大雑把に植えたんですが
水草まだ足りないのかな、メダカたちは突撃しております
土はガラスをハブラシでごしごしして一日たったらずいぶん透明になってくれました。
ttp://0bbs.jp/6jou/img0_53
39pH7.74:2006/11/20(月) 18:25:36 ID:EaJ8mIiF
黒メダカは鑑賞用
ヒメダカはエサ用
他のメダカは興味ない。
40pH7.74:2006/11/20(月) 18:54:10 ID:dkgaKqjI
>>1
スレ立て乙です。

>>38
前スレの画像と比べるとずいぶんいい感じになってきましたね(・∀・)ノ
これで流木が入るとまたふんいき(ryが変わるでしょうね。
まあ、うちのはレイアウトなど考えたことがないので、人のをどうのこうの
言える立場じゃありませんが。
あと、流木はとても注意したほうがいいと思います。もし初めてでしたらまずは流木スレを参考に。
ご存知でしたらごめんなさい。

うちのは、土入れっぱなし、植物植えっぱなし、水草入れっぱなしの用水路orz
でもメダカくんたちはいたって元気。

>>38さんは、何匹いるのですか?(既出でしたらすみません、画像では1匹しか確認できませんでしたので)




41pH7.74:2006/11/20(月) 18:55:31 ID:dkgaKqjI
>>40まちがいた・・・ふいんき(ry   だった・・・orz

42pH7.74:2006/11/20(月) 19:10:12 ID:qY0hV/iC
スレ違いならすいません
家で三年前から飼ってる金魚がお腹を上に、水槽の上の方に浮いてるんです。なんだかお腹に空気が溜まってる状態で、膨れています。
どうしたら治りますか?教えてください
43pH7.74:2006/11/20(月) 19:44:24 ID:zPAqK/zm
>>38
こんなところだよ。
後は水換えをこまめにやっていれば自然と綺麗になってくる。

流木は浸けておけば自然と灰汁はぬけてくるよ。
水面に出てこなくなれば、多少、水が茶色くなっても大丈夫。
逆にその水を集めて”アマゾン・ブラックウオーター”とか言って
売っているくらいだから。

まっ、これ以上はスレ違いだからこの辺で
44pH7.74:2006/11/20(月) 19:45:43 ID:zPAqK/zm
>>42
転覆病かも
もしそうなら治らない。

詳細は転覆病でぐぐって
45pH7.74:2006/11/20(月) 19:50:00 ID:Ww6bPXfz
>>42
絶食して、ゆっくり水温を上げる、それでダメなら難しい
46pH7.74:2006/11/20(月) 19:50:09 ID:+sKorYBg
>>40
4匹います。
7匹群馬県だか長野県の道の駅とかいうところで親が買ってきたそうです。
うちについて数日のうちに三匹旅立ちました。
今いる四匹はすごい元気。
雄雌2匹づつなので早く散乱しないかなと思ってますが
新潟はもう寒いので冬まで期待できないでしょうね・
47pH7.74:2006/11/20(月) 20:09:25 ID:4xva86lA
前スレでスルーだったのでもう一度。

[質問]
冬眠中のメダカはヒメヌマエビに捕食されますか?

睡蓮鉢(150l程度)にヒメダカ1匹、ヒメヌマエビ20匹、石巻貝1匹を屋外飼育中。
植生はウリカワ10株、アナカリス1繋。

そろそろ東京では屋外飼いのヒメダカ(2cm)が冬眠に入りますが、ヒメヌマエビ(1cm)を
同居させ続けた場合、ヒメヌマエビが冬眠中のメダカを捕食することはありますか?
ご存知の方お教えください。
48pH7.74:2006/11/20(月) 20:15:31 ID:WJ7oDQHp

|     ∧_∧
|.     (・ω・` )スルー
|スス… /J   J
↓   ,,, し―-J
49pH7.74:2006/11/20(月) 20:23:05 ID:dkgaKqjI
>>38=>>46
4匹ですね。すみません、前スレも読みました。
条件さえ揃えば(テンプレ)冬場も産卵しますが、うちではできるだけ自然にまかせるほうが
なんとなく・・・いいかな・・・と思っています。でも早くおチビちゃん見たいですよね。
水槽出来上がったらまたうpうp!楽しみにしてます(⌒ー⌒)

>>47
すみません、エビを飼っていないので私にはわからないです。
ハイ↓次の方〜おながい。
50pH7.74:2006/11/20(月) 20:37:46 ID:NueOzdyD
ヒメヌマエビって普段は何喰ってんの?
メダカの冬眠て言っても、仮死状態になってる訳じゃ
ないから自分より小さい者に襲われるって事はないと思うが…。
役に立てなくてスマソ(´・ω・`)。
51pH7.74:2006/11/20(月) 20:39:41 ID:+sKorYBg
>>49
早く見たいですねー
実は10月頃うちにきたんですが
水草に卵あったのに親父が流してしまったんですよー
以来卵は産んでません。

あと一匹だけ他のヒメダカより微妙に白いのがいるんですが
円筒の頃から臆病でエサ取り合戦では遅れをとってて小さかったんですが
ここにきてパニックから脱出して水面のエサを食べるようになりました。
ひとりでエサを食べ尽くす勢いです。
これは別種なんでしょうか。
写真にとってもヒメダカとわからないくらい微妙な色なんで判断しようがないんですが
メダカによって賢さとかあるんですかね?
それにしても突撃しつづける三匹は頭わるいなあ@@
おまいらはよおちつけ〜〜
52pH7.74:2006/11/20(月) 20:54:44 ID:YK6qBZpP
>>47
うちは10lくらいの睡蓮鉢に、黒メダカ×3とミナミヌマエビ×2だけど
エビはメダカを食べなかったですよ。(植物はオモダカと睡蓮の小さいの)
寒いとエビも活性が鈍るんじゃないかと予想。
でも47さんとはエビの数が全然違うから、あまり参考にならないかもです。
53pH7.74:2006/11/20(月) 21:05:50 ID:/L/13M4q
今頃になって稚魚が大量に現れた件…(#^ω^)ビキビキ
54pH7.74:2006/11/20(月) 21:28:22 ID:PuvYK2qK
あの…もし気分悪くされる方がいたらスミマセン。変なことをお聞きしますが
やっぱりこのスレの住人さんは「メダカをペットとして飼っている」方が大半ですか?
実は生き餌としてメダカを繁殖させようと思い、色んなサイト見たり
しばらくスレをロムってたんですが、メダカが愛くるしくなってきました
随分昔にメダカを飼っていた記憶が呼び起こされたのかもしれません
このまま普通に飼ってしまいそうです…
55pH7.74:2006/11/20(月) 21:31:30 ID:NueOzdyD
>>54ナカーマ(・∀・)人(・∀・)。
56pH7.74:2006/11/20(月) 21:32:32 ID:t50FERv0
今日は少し暖かかったせいか、浮かんできてたなぁ。
57pH7.74:2006/11/20(月) 21:43:40 ID:gKJMkYgl
>>51
個体によって性格は違いますよ。それがまたカワイイ。
数が少ないと1匹ごとの違いを見分けられますよね。
種が違う場合にも性格は変わってきますが。

>>54
もちろん、ペットとして飼っています。
「行ってきます」「ただいま」と声を掛けています。
58pH7.74:2006/11/20(月) 22:03:55 ID:RSjBVNVO
サンクスm(_ _)m
59pH7.74:2006/11/20(月) 22:05:35 ID:dkgaKqjI
>>51
性格はね一匹一匹ホント違います(*´艸`*)それがまたカワエエ〜〜〜
白いのはシロメダカかもしれませんね。混ざって入ってたのでしょう。おめ!

     >゚)))彡<゚)#))彡>゚)))彡<゚)#))彡>゚)))彡<゚)#))彡>゚)))彡<゚)#))彡

とりあえず、意味ないですがうちのメダカをうp

▼食用海苔が入っていたプラケに室内飼い、ブクなし、フィルタなし窓際に放置、まだ産卵中
http://www.aez.jp/~feelfree/medaka-chan/images/pic_01.jpg

▼外飼いクロメダカの稚魚 in 100均の金魚鉢(*゚∀゚)=3ハァハァ
http://www.aez.jp/~feelfree/medaka-chan/images/pic_02.jpg
60pH7.74:2006/11/20(月) 22:36:35 ID:NueOzdyD
>>53(´・ω・`)おめでとうと一応言っとく。
61pH7.74:2006/11/20(月) 23:03:55 ID:+sKorYBg
>>59
稚魚かわいいねー

うちのはどうやら白いみたい。
ヒメダカ三匹のうち
♂のでかいやつがパニックから回復したみたいで
中央を占拠してる
他の二匹は追いまわされて左右の壁際でパニックおこしてる
これ隔離しないとダメかなあ?
仲良くなるんですかね?
サイズは20*20ですが・・
中央のを隔離しようかなあ・・かわいそう
62pH7.74:2006/11/20(月) 23:08:05 ID:ADbiDy+6
>>59
上から3行目、さかなだったのか!?
どう見ればギコなのかじーっと見てしまった...
63pH7.74:2006/11/20(月) 23:47:16 ID:NueOzdyD
メダカといえば…
:=- :=- :=− :=−
これじゃね?(´・ω・`)
64pH7.74:2006/11/21(火) 00:35:30 ID:p1BolywD
連レススマソ(´・ω・`)
>>61 隔離なんかする必要ないお。メダカは警戒してる
時は群れてるけど、そうでない時は他のメダカを追い回す
のは習性だから、気にしなくていいお(^^)v。
65pH7.74:2006/11/21(火) 17:53:14 ID:zIAjM8vs
>>38

>>34です。綺麗になりましたね!この調子でがんばってください。来年の春にはきっと赤ちゃんがたくさんになりますよ〜!
66pH7.74:2006/11/21(火) 19:11:08 ID:08zW6n1Q
メダカの3連続ジャンプ初めて見た
水面でバウンドしてた
何が気に入らなかったんだろ(´・ω・`)
67pH7.74:2006/11/21(火) 20:37:30 ID:p1BolywD
>>66 勢い余って外に飛び出さなきゃいいけどね…(´・ω・`)。
うちでも、以前、気がついたらプランターの傍に煮干しのような物体が…orz。
でも、三連ジャンプ、見てみたい気もする(・∀・)。
68pH7.74:2006/11/21(火) 20:57:08 ID:Kw0FYqgn
確かに干からびるとニボシと見分けつかないね…(-人-)ナムナム
69pH7.74:2006/11/21(火) 21:18:15 ID:W8ssklVA
>>65
ありがとう。
うちのメダカたつもようやく暴れなくなりました。
一匹だけ強いのがいるけど
今日は他のメダカたちもスキを見てエサ食ってたので安心です。
70pH7.74:2006/11/21(火) 21:27:54 ID:6bVvgCNv
>>52
超サンクス。
ビオトープとして付近の昆虫や鳥類に認知されつつある環境だったので
無用な生体の摘除は避けたかったゆえそのレスには勇気湧いた。
来春まで黙ってみることにしました。

>>50も気づかいレスサンクス。
71pH7.74:2006/11/21(火) 23:12:02 ID:BYirSAv9
一昨日買ってきたアオヒカリ、水槽には慣れてきたみたいだけど
餌の食べっぷりがあんまり良くない(´・ω・`)。
出荷元では何やってたんだろ?
ヒメ達に比べると痩せぎみなんでちょっと心配。
72pH7.74:2006/11/21(火) 23:36:58 ID:XE9eUzZ8
>>71
ウチではどの魚にもアルテミアが大好評です
ただ、プラが発生してると増殖の元になるけどorz
73pH7.74:2006/11/22(水) 01:36:10 ID:OQ5+uHIp
>>72 ありがdm(__)m。うちは濾過器バリバリだから試してみるよ(^ω^)。
74pH7.74:2006/11/22(水) 09:24:03 ID:ikIMpRZd
エサ浮いてるのに水草かじるのやめてくれ・・
75pH7.74:2006/11/22(水) 09:31:44 ID:MLRNbEgf
>>74
ダッテスキナンダモン...
76pH7.74:2006/11/22(水) 10:51:50 ID:uYi5YJL9
キョーリンのメダカ餌あげてるが
見てると食いつくうちの9割くらいすぐ吐き出すようだ
どれだけ食えてるんだか・・・
10匹に、2日か3日に一つまみしか与えないんだが
何か他に食ってるんかな
77pH7.74:2006/11/22(水) 11:01:57 ID:4+uykt+t
>>76 食べ残して沈んでる餌じゃない(´・ω・`)?
78pH7.74:2006/11/22(水) 13:38:47 ID:ikIMpRZd
ミナミヌマエビ10匹買ってきた

前スレから写真とかうpしてた者ですが
あの環境でエビちゃんぶち込んでも大丈夫でしょうか?

あの環境というのは
20cmキューブでフィルターとかぶくぶくなしで
9wの蛍光灯と水草はガボンバとウィローモス試作品とアナカリスという状態です。
10匹いっきにいれるのはまずいかなあ
79pH7.74:2006/11/22(水) 13:46:12 ID:ikIMpRZd
すいませんスレ違いでした。。
でも知ってるひといたらおねがいします・・
80pH7.74:2006/11/22(水) 14:05:35 ID:xBpf40RC
やっとけ。問題は、起きたときに考えればいい。
81pH7.74:2006/11/22(水) 15:41:44 ID:Bu/aHJ+P
あー
説明書はわからなくなったときに読むのと一緒だなw
82pH7.74:2006/11/22(水) 16:43:52 ID:Gq9nqzDv
>>80 は体験して学ぶタイプですね
自分もだけどw
83pH7.74:2006/11/22(水) 16:56:45 ID:JRogA6QT
アオヒカリ、一匹☆になってた(´・ω・`)。
昨日の夕方までは元気だったのに。・゚・(ノд`)・゚・。エーン。
やっぱ、立ち上げたばかりの水槽は油断できないね…orz。
84pH7.74:2006/11/22(水) 16:57:02 ID:ikIMpRZd
すでに5匹くらい死にそうまたは死んでます
なんともろい生き物なのか!
全滅必至の状態です。
やっぱりぶくぶくとか濾過ないとエビは無理なのかな
85pH7.74:2006/11/22(水) 17:03:09 ID:ikIMpRZd
とりあえず元気なのが多いモス専用容器に死にかけてるのを入れました。
多分酸欠だろうなあ。
お店の人がちょっと弱ってると言ってたけど素人が手に負える生き物じゃなかったようだ・・
86pH7.74:2006/11/22(水) 17:45:43 ID:1xVO6/7U
エアのかわりにО2ストーンいれとけば?
常用すると割高だけど・・・
モスは昼のО2タイムは良いけど夜のCО2タイムは
エビには辛いと思う
87pH7.74:2006/11/22(水) 17:48:23 ID:wSDogxZo
>>85
ミナミ専門のスレで勉強してあげなよ(´・ω・`)
88pH7.74:2006/11/22(水) 17:51:25 ID:ikIMpRZd
>>86
かなり弱ってたんでモスからも退避させました。
けっこう広いところに移したので今夜生き延びられれば・・
なんですが。微妙です。
89pH7.74:2006/11/22(水) 17:58:49 ID:RYta3jpy
虐待のライブ中継?
90pH7.74:2006/11/22(水) 18:20:25 ID:KshGderm
>>85
ぶくぶくとかろ過とかそういうことだけが問題じゃないよ。水が出来上がってないんだよ。
うちはそとの睡蓮鉢でミナミたくさん増えてるよ。室内の水槽でもろ過なし、ぶくぶくなしでもミナミ元気にしてるし。
酸欠だからとかじゃないと思う。バクテリアもまだ増えてないんじゃない?
91pH7.74:2006/11/22(水) 18:34:33 ID:ikIMpRZd
>>90
水は外で作ってた1週間くらいのと
キューブに入れて三日なのでまだ全然できてなかったと思います。
メダカが元気だったんで大丈夫かなと、、甘かったです。
バクテリアのことは理解できてなくて勉強不足でした。
なんとか生き残ってほしいな。
92pH7.74:2006/11/22(水) 20:05:48 ID:KshGderm
>>91
メダカは強いからねぇ。でも、こうやって試行錯誤しながらいろいろわかるようになるよ。がんばって。
93pH7.74:2006/11/22(水) 20:13:54 ID:ixpgMTfq
>>91
すれ違いだからちらっとね
エビは(ミナミの話だよね?)水質に非常に敏感。
PHの違いや、温度、水質など
きちんと水合わせしないとぼろぼろ落ちるよ。

入れてから1週間以内で落ちる奴は大抵水合わせの失敗。
94pH7.74:2006/11/22(水) 20:56:53 ID:ikIMpRZd
水あわせ失敗してるから残りの5匹も危ないですね・・
さっきはまだ普通に動けてたけど・知れば知るほど。
一週間は期待できそうにも。。
運よく生き残れたらほんと大切に育てていこうと思います。
スレ汚しですいませんでした。
95pH7.74:2006/11/22(水) 21:31:05 ID:ixpgMTfq
生き残った奴がいたら、今度は水換えも慎重にね。
一度に大量に換えると同じ事になる。
換えてしばらくして落ち始めるのも同じ原因だから。

>>92じゃないけど、これも勉強。
次は失敗しないよう、色々勉強して
ぐぐれば色々出てくるよ。
例えば
ttp://homepage2.nifty.com/solecism/
此処のツ○の壷
そして水合わせ…
96pH7.74:2006/11/23(木) 13:36:40 ID:0aY5478D
水温が12度程度なのに
まだ毎日卵生んでる。
照明時間が長いせいかな?
97pH7.74:2006/11/23(木) 18:36:20 ID:6yN2X0c4
暇だったんで水槽用照明を自作してみた。パソコンデスク用の4hの蛍光灯を
ちょびっと加工しただけなんだけど(´・Д・`)。
同じ物をカラーボックスの中にも仕込んでみた。
(・ω・)つhttp://p.pita.st/?m=lwywoqx3
相変わらずピタですまんが…。
明るくなって、水槽の中のショボさが目立つようになってしもた(´・ω・`)。
98pH7.74:2006/11/23(木) 21:22:03 ID:ixuq3lCx
顔文字の後に句点つけるな
99pH7.74:2006/11/23(木) 23:02:58 ID:qzYnKuCj
>>97
黄色い花?カワイイ
100pH7.74:2006/11/23(木) 23:32:37 ID:ZY25RtEK
のめだカンタービレ
に見えてしまう今日この頃
101pH7.74:2006/11/23(木) 23:39:33 ID:6yN2X0c4
>>99 写真撮ろうと思ったら、水槽があまりに殺風景だったんで、
以前買っておいたNISSOのアクアプランツを入れてみたんですが…。
本来、この水槽は親メダカの繁殖用なんで夏場は毛糸が漂っているだけです。
私自身が本物の水草はあまり好きじゃないんで、うちでは人工の物ばかり入ってます。
メダカは、本物の水草のほうがいいんでしょうけどね(´・ω・`)
102pH7.74:2006/11/24(金) 22:03:46 ID:80KpOdUo
ウォーターマッシュルームも人工のもの?
103pH7.74:2006/11/24(金) 22:37:19 ID:++7EV15+
ドライシダが天然と言えば天然だけど…ってか、
ウォーターマッシュルームって何(´・ω・`)?
104pH7.74:2006/11/24(金) 22:44:22 ID:80KpOdUo
>>103
右上の水槽の一番左にあるやつ
ウォーターマッシュルームじゃないならすまん。
105pH7.74:2006/11/24(金) 23:02:42 ID:++7EV15+
これもNISSOのアクアプランツです。
葉っぱが布っぽいので出来てて、メダカがスレなさそうだったんで買いました。
106pH7.74:2006/11/24(金) 23:56:53 ID:REQe2S1l
流れ豚切りですみませんが、カルキ抜きについて教えてください。
メダカはまだいなくて、これから水槽のセッティングをする段階です。
薬(中和剤)はあまり良くない気がして、汲み置きか浄水器でカルキ抜きをしようと思っていたのですが
中和剤には重金属を無毒化する効果があると書かれているものもあって、
どちらがいいのか迷っています。
汲み置きや浄水器使用よりも、中和剤を使用したほうがメダカにとっていいのでしょうか?
107pH7.74:2006/11/25(土) 00:19:32 ID:oa1dDHLt
観賞魚用浄水器>汲み置き(エアレ+日光)>中和剤使用=飲用浄水器>汲み置き(室内)
ってとこじゃないかな? ちなみにうちでは飲用浄水器。特に問題が起きたことはない。
108pH7.74:2006/11/25(土) 00:20:23 ID:0QGyomcz
>>106 うちは中和剤つかってるよ。
最初は汲み置きの水使ってたけど、水槽とプランターの数が増えて
かなりの量の水が必要になったんで、汲み置きじゃ
間に合わなくなった(´・ω・`)。
中和剤使っても何も問題ないでつ。
109pH7.74:2006/11/25(土) 00:58:45 ID:54NXCc5d
110106:2006/11/25(土) 01:21:39 ID:UcQOIsMz
レスありがとうございます。
>>107 >>108
うちでも浄水器使うとしたら、飲料用です。
飲料用の浄水器でも中和剤でも問題なさげと聞いて安心しました。
水替えまでの時間だとかタイミングだとかで使い分けていけばよさそうですね。

>>109
参考になるリンク、ありがとうございます!
重金属うんぬん・・・というあたりが気になって中和剤のほうがいいかな?
とも考えていたのですが、その辺りの効果はあまり期待しないほうがいいのですねw
中和剤は、あくまでもカルキを中和するもの として考えようと思います。
111pH7.74:2006/11/25(土) 02:14:31 ID:rYmcbhum
稚魚を屋外で飼ってますが、寒い日は中に避難させた方が良いですか?東京です。
112pH7.74:2006/11/25(土) 02:40:36 ID:0QGyomcz
>>111 大きさにもよるんだろうけど…。
部屋飼い出来るなら、それのほうがいいだろね。
うちは外飼いでもチビさんのだけはヒーター入れてます。
113pH7.74:2006/11/25(土) 10:23:00 ID:b918vPH+
>>110
もひとつ
ttp://www.yoshiwo.jp/waza/contra/index.html

直リンだから
ttp://www.yoshiwo.jp/
こっちから入って。
上から11番目の自家製なんとか

114pH7.74:2006/11/25(土) 10:35:51 ID:ncaG1ipF
質問なんですが
ウチのメダカが普通に泳げなく、上方向に立ち泳ぎしかできなくなってしまっているんですが。これにはどう対処すれば良いんでしょうか?もう対処なしですか?

ちなみに水温20℃でヒーターは入れてません。
115pH7.74:2006/11/25(土) 10:38:05 ID:rNsN3mWM
水位を1cmにすれば直る
116pH7.74:2006/11/25(土) 10:42:58 ID:0QGyomcz
>>114 >>6の、メダカの飼い方見た?
117pH7.74:2006/11/25(土) 10:48:02 ID:LlNykNcO
ちゅーか、普通の商品の公式サイトとか紹介するのにまで
H抜きしなきゃならんとか2ch初心者は変な思い込みやめろ
118pH7.74:2006/11/25(土) 11:25:37 ID:hYSVFrPA
>>117
どっちでもいいやん
専ブラには関係無いし
119pH7.74:2006/11/25(土) 13:59:33 ID:ErYHDFZe
ハイポって100Lの水道水に対して1粒で充分でいいんだ(´・ω・`)
120pH7.74:2006/11/25(土) 21:54:10 ID:6a7luFPJ
俺のハイポは大きいぜぇ〜
121pH7.74:2006/11/25(土) 23:36:11 ID:aj2nXRyk
みょうが乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122pH7.74:2006/11/26(日) 16:27:11 ID:ko7xNn5k
今日、稚魚が3匹ほど☆に…(´;ω;`)
あと200匹しか残ってない…
123pH7.74:2006/11/26(日) 16:45:40 ID:b3tPchx8
しか…なのか?
124pH7.74:2006/11/26(日) 16:59:31 ID:x8miuCbO
チビさんが200匹からいる中で、☆になってる3匹を
見つける事が出来るのがすごいね(´・ω・`)
うちは3匹位死んでも、正直わかんない(-人-)。
何匹いるんだろ(´・ω・`)?
125pH7.74:2006/11/26(日) 17:22:02 ID:JIgyqd9Y
外飼いのメダカを観察していたら
足を滑らせて、顔面から水面に落ちちまった。

あやうく俺が☆になるとこだったぜ・・
126pH7.74:2006/11/26(日) 17:27:43 ID:b3tPchx8
(-人-)ナムナム♪
127pH7.74:2006/11/26(日) 17:56:41 ID:PUZwkuMX
>>125
鼻の穴にメダカ入ってるかもしれんから
念のために鼻かんでおくことをおすすめする
128pH7.74:2006/11/26(日) 18:02:18 ID:7wxIVjFr
これから冬だけど
お風呂とかにあるくらいのタライ10Lもないようなもの
にベランダに置いておきたいんだけど死なないかな
水面凍っても死なないと言われてるから大丈夫だと思うけど
水量がすくないからどうなるか
もっとでかいの飼ってこようかな
129pH7.74:2006/11/26(日) 18:44:57 ID:ckSyLEMR
うちはトロ箱
130pH7.74:2006/11/26(日) 19:36:22 ID:x8miuCbO
>>128 洗面器位の大きさなら、室内に入れてあげれば(´・ω・`)?
無理にメダカに寒中我慢大会させなくても…。
水量が少ないと、水温の変化も激しいから、メダカには、負担がかかるお。
131pH7.74:2006/11/26(日) 19:57:00 ID:5n62lfAG
プランターの底に5cmも土入れたから、水量は10Lも入ってないな
これでベランダで冬越せるのかな(´・ω・`)
発砲スチロールで囲ってるし、夜はフタも乗っけてるけど 神奈川でつ
132pH7.74:2006/11/26(日) 20:11:16 ID:x8miuCbO
>>131保温もしてるし、大丈夫なんじゃない?
うちも20g位のプランターに5`位、砂利入れてるけど大丈夫だお。
@福岡内陸部
133pH7.74:2006/11/26(日) 20:59:34 ID:5n62lfAG
うちは、200円で買った12.5Lのプランターだお
もっと大きいの買えば良かった(´・ω・`) 推進10cm位しかないし
134pH7.74:2006/11/26(日) 21:45:55 ID:PX4C3iNk
風呂場の洗面器(大)や中型プランターの水がそっくり凍る。
ひっくり返すとプッチンプリンみたいに氷の塊が落ちて、
春まで溶けないような場所なんですが、やぱし避難すべきですよね?
ていうか、しましたけど。
135pH7.74:2006/11/26(日) 22:36:02 ID:nEQiQFEY
冷凍めだかが欲しいとか、虐待したいなら別だが
室内に入れてやる方が良い。
避難させたのは正解。

136pH7.74:2006/11/26(日) 22:38:51 ID:7wxIVjFr
うんちしてるってことはエサくってるってことだよな
それとも昨日食ったエサがきょう消化されたということか
エサやってないんだけど
2回うんちしてるの見た
137pH7.74:2006/11/27(月) 03:25:15 ID:HONilrdf
俺も200匹くらい稚魚いたんだけど
あーメダカだなぁと思えるサイズになる頃には
50匹ちょっとしか残らなかった

稚魚専用で45cmが2コ、ブクなし砂利水草ありで水温22度安定。
こんなもんなのかなぁ?

>>136
エサ以外にコケや藻も食ってるみたいよ。
138pH7.74:2006/11/27(月) 15:32:28 ID:h8h+wvKw
>>137 うちは採卵して、成魚になるのが3〜4割ってとこかな(´・ω・`)?
チビさん用に45水槽使えるなんてウラヤマシス(´・ω・`)。
うちは100均プラケース三つに砂利とエアレーションで、1.5a位になったら
プランター行きです(;-∀-)。
今年は全部で800個ほど採卵して、親サイズになったのが300弱、まだまだ小さい
のがあと50匹位です。200匹はすでに養子にいきました(´・ω・`)
139pH7.74:2006/11/27(月) 17:41:47 ID:gp9507Lz
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' <私は無換水・油膜地獄で全滅ですから。生存率ゼロですね
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
     't ←―→ )/イ    
       ヽ、  _,/ λ、
140pH7.74:2006/11/27(月) 18:42:13 ID:sJ/eDkTJ
メダカには全然詳しくありませんが…、質問させてください。
夏に川で野性のクロメダカを捕まえてきて飼ってるんだけど、
ランプアイとまではいかないが、目が青くて綺麗です。

店で売ってるのや違う地域の池で捕まえたのは、こんなに綺麗じゃ無い気がするんですが、ただの親馬鹿ですか?地域変種の可能性もありますか?

聞きたいのはクロメダカの目は、青くて綺麗なのがあたりまえなのでしょうか?
です。
141pH7.74:2006/11/27(月) 18:44:18 ID:MbWeDoTE
カダヤシ
142pH7.74:2006/11/27(月) 19:05:28 ID:h8h+wvKw
>>140
クロメダカ(・ω・)つhttp://p.pita.st/?ib4skpq5
写真じゃ解りにくいけど青いよ^^。
捕獲地@福岡
143pH7.74:2006/11/27(月) 19:23:45 ID:FbLcoEYh
ウチの黒メダカは目が青くて尻尾の付け根に黄色がのってる
144pH7.74:2006/11/27(月) 21:58:37 ID:Q3eZNeVX
>>140
メダカって河川ごとに遺伝子が違うらしいよ
前テレビでやってた
145pH7.74:2006/11/27(月) 22:28:19 ID:HONilrdf
>>138-139
んーやっぱりそんなもんか。
気長に育ててみるよ。
146pH7.74:2006/11/28(火) 00:09:47 ID:uu+wNzaO
>>140
うちのはデパートのメダカだけど、青いよ。
飼うまでこんなにきれいな生き物だって気付かなかった。
(メダカに対して持ってた色のイメージがヒメダカだってのに気付いた)
147pH7.74:2006/11/28(火) 03:57:34 ID:9Upd5PtR
自分が住んでる地域にはあちこちにメダカがいるんですが、
最近また新しい場所でそれらしいものをみつけました
が、それをあるところで書いたらカダヤシじゃないか?とのレスが
そのときはメダカ探索していたわけじゃないので網もなく、
深めの水路を覗いて見ただけなので、背中の二本線だけで判断してしまったわけですが、
上から見たらどっちも同じなんでしょうか?
カダヤシを見たことが無いので判別できません
148pH7.74:2006/11/28(火) 08:46:16 ID:g5ZgiN/T
うちの近くの農業用水路には居ないだろうな…
今度見に行ってみようっと(`・ω・´)
寒いから見つけにくいかな
149pH7.74:2006/11/28(火) 10:32:00 ID:j3pXtA6g
>>147
パッと見じゃほとんど見分けは、つかないよ。
150pH7.74:2006/11/28(火) 10:39:50 ID:pniHyWec
>>147
カダヤシ(・ω・)つhttp://p.pita.st/?mwpijtuv
てきとーに拾ったやつでスマソ(´・ω・`)
151pH7.74:2006/11/28(火) 15:19:28 ID:ztIGYlZ2
目は青いんですね。
答えてくださった皆さん、ありがとうございました。
地元産野性メダカ、大事に育てます。
152pH7.74:2006/11/28(火) 17:52:56 ID:UVEEVP5R
>>149
じゃあカダヤシも背中二本線ありと・・・大変だ
かといってあんな市街地で網持ってうろうろしたくないしな

>>150
上からが欲しかった〜(;^ω^)
153pH7.74:2006/11/28(火) 21:50:25 ID:qAcC0Siq
よし!俺も明日マシモとメダカを買って来ようそうしよう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:08:20 ID:p2tHPW8N
メダカの火鉢(直径約60cm)に40W18℃のヒーター入れてやった。

朝、水面に湯気が・・・
155pH7.74:2006/11/28(火) 22:16:16 ID:XiKSFeFM
うちのプランターも26゚C設定なんで、露天風呂並みに湯気がでてる。
水が減るのが早いのなんの(´・ω・`)
156pH7.74:2006/11/29(水) 10:19:34 ID:z6fNro8E


        ∬        ∬
        。。 ・・ 〜   ・。。。 ∬
     o0o゚゚   (・∀・ )   ゚゚oo
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o
   (~~)ヽ              (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
157pH7.74:2006/11/29(水) 20:20:25 ID:IWZRSqVg
>>154
>>155
蓋してあげなよ。
水面から熱が逃げるから、あまり暖まらないし
気をつけていないと水がなくなる。
158pH7.74:2006/11/29(水) 21:39:08 ID:h8w2/h+J
>>157 そうだね(´・ω・`)
アクリル板買って来て蓋作るよ。
159pH7.74:2006/11/29(水) 21:55:02 ID:7IA8K4/z
部屋飼いだけど蓋してたら水増えてた。
160pH7.74:2006/11/29(水) 22:25:17 ID:jpQgGD3m
最近メダカを飼い始めこちらを読んでいましたが
テンプレがいきなり分かりづらいです。
とりあえず「安価なメダカ飼育セット」とはどのような物を指しているのでしょうか?
161pH7.74:2006/11/29(水) 22:34:06 ID:phg1LZtE
ホームセンターとかでよく売っている、30cmくらいの水槽と外部フィルターのセットのことだ。
3千円とか。
162pH7.74:2006/11/29(水) 22:35:30 ID:phg1LZtE
外部じゃねぇ
外掛けだw
アホな俺は吊ってくる
163pH7.74:2006/11/29(水) 23:26:09 ID:h8w2/h+J
30a水槽、外掛けフィルター、うちはそれだが…。
なんの問題なく、五年近く飼っていますが(´・ω・`)
管理さえきっちり出来れば器は何でも良いかと思うけど…。
164pH7.74:2006/11/29(水) 23:57:10 ID:dMulxNg7
メダカは文句言わないからな
165pH7.74:2006/11/30(木) 00:00:29 ID:ABCfzAjW
水車のついてるみたいなミニセットかと思ってた
166pH7.74:2006/11/30(木) 00:04:45 ID:/o3EY7xx
ちゃんと読めば分かるけど、そのテンプレでは最後に
>置く場所に余裕があるなら、2,000円
前後で売っている30cm程度の水槽とブクブクのセットを用意した方がいいです。
と書いてある。だから普通の小型水槽セットの事じゃない。

>飼育はできませんが、虐待はできます。
>5L入る水槽の場合は2〜4尾がよろしいかと
と書いてあるから、そのまんまテトラの『メダカ飼育セット』の事だろ
167pH7.74:2006/11/30(木) 00:14:13 ID:6B/HXGY/
>>160です。
揚げ足取りに来たわけではないですが、>>1のテンプレQ&Aでいきなり「虐待」と
言われるのが、、、その割に理由が定かではなくて、何だかなぁ、なんです。

サイズが小さいからですか?
でも「2〜4尾」飼いたいのならそれでもOKなんですよね?

或いは、「水流を弱める工夫」が必要ということはセットに「フィルター」があるからですか?
そうであるとすれば直後に「追加しましょう」とは?
168pH7.74:2006/11/30(木) 00:16:36 ID:nxM7kM+d
セットで買わずにいっこいっこ吟味しながら買えってことが言いたいんでしょ
まあ言い方が悪いよねテンプレは
169pH7.74:2006/11/30(木) 01:00:07 ID:6QKG73du
>>167
こまごま説明するなら
普通のセットのフィルターは外掛けで小さな水槽だと水流が強いためメダカを疲れさせる原因になるから
サイズは水流の問題がないとして水槽サイズの話、2〜4匹程度にして多すぎないようにすること推奨
追加しましょうは酸素を補給するための何かは必要だよということね

ほとんど虐待というような飼育状況にして自覚のない人もいるからきつめになったんでしょうね
170pH7.74:2006/11/30(木) 01:08:04 ID:yksk/Flk
テンプレに問題があるのではなく、理解も基礎知識もなく
生き物を扱おうとするほうの問題。
これだけ情報が溢れている環境で、まだ何をねだるのか
まったく意味不明。
171pH7.74:2006/11/30(木) 01:11:07 ID:EdwTzUY4
飼い始めたばっかりの人には、そう言っといたほうがいいくらい思っておけばよさげ
何世代もつなげられたり、何年も飼ってる人は、セットでも虐待でなく飼育できるはず
172pH7.74:2006/11/30(木) 01:32:53 ID:ywFo+RRj
要は、メダカだって生きものなんだから安易な気持ちで飼うなって事
を言いたいんじゃまいか(´・ω・`)
虐待って言うのなら、生きものを飼う事自体、ある意味虐待なんだし…。
飼い主の不手際や知識の無さで死なせる事が無いように、飼う前に
事前にそれなりの心構えと知識を養う意味で書いてあると思うのだか…。
173pH7.74:2006/11/30(木) 01:55:44 ID:GShMTOBz
>>1テンプレQ&Aに,ブクブクもフィルターもないなら追加しましょう。‥‥‥砂利はなくても問題ありません
とあるけど, ブクブクもフィルターないけど砂利と水草を入れていれば良いと思う.
小さな水槽で☆にならずに,生きているます.飼育数考えて密飼いにならなければ,これで良いと思うけどね.
立ち上げには,こなれた水槽の水を使用したけど,バクテリアできるまで,うまく水変えできれば,こなれた水も必要ないと思うけど.
砂利って,バクテリアの住家になり,アンモニア分解に有効だと思うけど.メダカって結構,悪水に強いよ
174pH7.74:2006/11/30(木) 01:58:59 ID:6B/HXGY/
>>168-169,>>171-172
なるほど、そういった意図があった上でのことですね。
ありがとうございました。
175pH7.74:2006/11/30(木) 02:13:46 ID:6B/HXGY/
>>173
睡蓮鉢などで通年飼育している方々もおられるので
なるほどその手もありですね。
176pH7.74:2006/11/30(木) 08:40:01 ID:Tyqwu2Ga
まあテンプレの文体は鼻につくわな
自分も初めて読んだときは('A`)ナニサマダオメエと思ったよw
言いたいことは分かるけどね
177pH7.74:2006/11/30(木) 19:05:31 ID:+i0CWXw4
はじめまして。
今年の6月くらいからメダカをかっています。
始めは妹が飼っているデルヘッジィの餌用兼水作りように我が家にきたのですが、情が移り、私が育てています。
というか、買ってきた本人が放置しちゃってて、2匹程☆にしたゃってたので私が世話をし始めたのがきっかけです。
水槽は室内にあり、45×25×23センチくらいで、外掛け?の濾過装置、砂利、ツンツンしてる水草が入ってます。ヒーター、照明はありません。

7月くらいに卵を産み、3匹いた親は今はすべて☆になってしまいました…。知識が足りず、早めに病気に気付いてあげられず…。
今は子メダカが9匹その水槽で泳いでいますが、その子メダカについて質問です。
7月に生まれたのですが、まだ体は親に比べて、大きさが半分以下なんです。小さいのは、まだ稚魚といってもいいくらいで。
原因はなんでしょうか…。またちゃんと大きくなるかどうか心配です。皆様の子メダカたちも成長ってこんな感じなのですか?
178pH7.74:2006/11/30(木) 19:17:44 ID:miMAqsfM
>>177
水温、エサの量・質、個体差
外掛けの水流のせいでエサが食べる前に砂の中へ
という可能性もあるかも
179177:2006/11/30(木) 19:39:11 ID:+i0CWXw4
>>178さん
素早いお返事ありがとうございます。
とりあえずしばらく様子をみることにします。
180pH7.74:2006/11/30(木) 20:02:26 ID:sTe9Lf41
>>177
ヒーターを入れて水温を23〜25℃位にすれば成長は早くなる。
ヒーターを使って約3ヶ月で世代交代させて遺伝の研究を
やっているところもある。
それと>>178が書いているように、水流ね。強いと体力使うから
成長は遅くなる。
水草が入っているなら照明をあてた方が良い。
あまり暗いと枯れるよ。
181pH7.74:2006/11/30(木) 20:09:41 ID:u51OSCQ1
合成飼料よりアカムやブラインシュリンプなんかのいきえをあげたら成長速いよ。

ちびさんに乾燥アカムシを粉にして合成飼料とまぜてやったらすぐ大きくなった

あとは小さいのと大きいのを分けてやると餌取り合いに負けてた小さいのも速く育っ。

あとは温度かな。
182177:2006/11/30(木) 20:24:38 ID:+i0CWXw4
なるほど〜。皆様ご丁寧にありがとうございます。
照明がないので、電気スタンドなどであてるように工夫してみます。あと水流を一番弱くしてみました。
それから生き餌はどこで入手できるのでしょうか…?
183177:2006/11/30(木) 20:34:34 ID:+i0CWXw4
訂正。
生き餌じゃなくて、ミジンコとか赤虫は、どこで入手できるのでしょうか?
184pH7.74:2006/11/30(木) 20:51:52 ID:AWVlss62
>>183 乾燥物ならペットの餌売ってるホムセンでも手に入る。
生のアカムシなら釣具屋。ミジンコは自分で捕獲。
185pH7.74:2006/11/30(木) 22:11:31 ID:+i0CWXw4
なるほど〜(*´・ω・)
明日いってみます。
ご丁寧にありがとうございました(`・ω・´)
186pH7.74:2006/11/30(木) 23:28:27 ID:nxM7kM+d
15cmの水槽でメダカは卵を産むかな?
187pH7.74:2006/11/30(木) 23:35:31 ID:b4Kfw8KH
1リットルのボトルアクアでも産卵したよ
188pH7.74:2006/11/30(木) 23:41:23 ID:WRKtFHsb
メダカを入れて、屋外においてある瓶に水草代わりの越冬用にクレソンを入れたいと思っています。
すでにメダカを入れてある瓶(土・砂利なし)に、
植木鉢に赤玉土を入れてクレソンを植えつけた物を入れてもメダカは大丈夫でしょうか。
夏の間入れてあったガモンバが全滅しかけているので、代わりに何か植物を入れたいと思っています。
189pH7.74:2006/11/30(木) 23:43:52 ID:nxM7kM+d
>>187
それはすごい!
でも水質管理大変そうだね
190pH7.74:2006/12/01(金) 00:53:53 ID:vae2+Aar
>>188
問題なし。ヌマエビが喜ぶ
191pH7.74:2006/12/01(金) 11:42:17 ID:PBbKfLbk
10匹で飼いはじめたうちの1匹が死んでしまった・・・
この一週間ほど、餌は食わないし、ぽつんと動かずじっとしてることが多く心配だったんだが
外見は痩せもせず病気っぽい変化もなかったんでそのままにしていた
すまん・・・
192pH7.74:2006/12/01(金) 13:34:44 ID:B0yuDjF0
>>191 天寿を全うしたのかと思われ(´・ω・`)
御冥福をお祈りします(-人-)ナムー。
193pH7.74:2006/12/01(金) 16:42:51 ID:6QPQ8Ieb
屋外にて、小さな睡蓮鉢モドキ(合成樹脂製)で飼ってます。
あまりに水が冷たそうなので、親は「玄関に入れてあげれば?」と
言うんですけど、我が家の玄関はほぼ日照ゼロですから、
水草の光合成が行なわれないだろうし、やっぱダメですよね?
194pH7.74:2006/12/01(金) 18:57:32 ID:bricUJzs
>>193
まずダメだろうね。
20W位のスタンドかなんかであててあげな。
ブクブクやっている?
やらないと、メダカも酸素を吸う、水草も暗いと
酸素を吸う。
結果は分かるよね?
水草が入っているんだから、光を当ててあげれば
光合成で酸素を出すから。
195pH7.74:2006/12/01(金) 19:08:49 ID:b/EDoMM/
>>193
場所はどこ?
うちはまだ出しておくつもり。@関東
196pH7.74:2006/12/01(金) 19:50:20 ID:55RhDgTS
>>193
ブクブクもせず水草もいれずに飼育していますが、丈夫に冬を越してますよ我が家では。
水面の空気に触れる面積が大きければ酸素もそれだけ溶けやすくなるから大丈夫なんじゃ
ないですかね。理科音痴なんでよくわかりませんが。けっこうメダカは強いですね。
197pH7.74:2006/12/01(金) 20:10:21 ID:Fbb7SIdO
>>196
飼育と虐待は別物
198pH7.74:2006/12/01(金) 20:17:47 ID:kBP6nJ/Z
今日行ったケーキ屋の机の上に、大きなガラスの容器があって白濁した水が入ってた。
なんだこれ?と思ってのぞいたら、メダカがいますた。可哀相でした。
199pH7.74:2006/12/01(金) 20:19:06 ID:sEIKw8Lk
プランターの水面がネバネバになって糸引いてる(´・ω・`)
底の赤玉土から出た気泡が水面に溜まってる
でもメダカは元気いっぱい
200pH7.74:2006/12/01(金) 20:28:55 ID:vI80Hrcj
>>197
ブクブクと水草がなければ虐待と思うのは間違ってる
201pH7.74:2006/12/01(金) 21:03:47 ID:B0yuDjF0
>>199 ばくてりあ君が活躍してるみたいだね(・∀・)
人間が見て、エェーΣ('0'*)って思う環境が、メダカには良かったりするよね。
202pH7.74:2006/12/01(金) 21:37:01 ID:VU5Gsut4
193です。レス有り難うございました。さっきパソコンの周りを掃除していて、
誤って電源を落としてしまったので、もしIDが変わっていたらごめんなさい。

>>194さん
いえ、現時点ではどちらもありません。玄関に入れるならブクブクは使うべきかと
考えてましたが、あなたのコメントを読んで、日光が大好きなメダカには、
照明こそ必要なのかな…と、そんな気がしてきました。両方あった方がいいですかね?
>>195さん
東京でもちょい北西のほうです。水槽が大きければ屋外でも越冬できそうですが、
うちのは容積が10Lそこそこなので、表面に厚い氷が張りそうで、それが心配なんです。
>>196さん
最初からそういった飼い方だったら、メダカもその環境に慣れているんでしょうね。
しかし我が家の場合、ずっと日照量と水草がいっぱいの中で暮らしてますから、
いきなり両方ともナシは厳しいと思います。徐々に慣らせば平気かも知れませんが。
203194:2006/12/01(金) 22:01:14 ID:bricUJzs
>>202
本格的にやるなら
照明を当てている間はブクブク停止。
照明を消したらブクブク稼働。
これが一番最強。
でも大変でしょ?タイマー等で制御装置を作れるなら別だけど…

ならば照明を安いタイマーでON-OFFした方が簡単。
204pH7.74:2006/12/01(金) 23:53:05 ID:VU5Gsut4
>>203さん。202です。何度も質問にお付き合い頂いてすみません。
世話をするのは私だけですから、できることなら手間が少ない方が助かります。
屋内に避難させるのも冬の3ヶ月間ほどですので、それほど本格的な室内用セットを
揃えるつもりもありません。が、できる限り良い環境にしてあげたいとは思います。
結局、それなりの量の水草(カモンバ&アカナリス)が入っている状態なら、
どちらかといえばブクブクよりも照明のほうが大事…ってことでOKでしょうか?
確かにそれだと、現在の屋外での飼育環境に近いですからね。
205pH7.74:2006/12/02(土) 01:17:57 ID:zdst38o6
カモンバは室内でもヒーターないと溶ける
206pH7.74:2006/12/02(土) 01:21:58 ID:2PgcNbQn
>>205
つーか光量不足だとヒーター入れても溶けるっしょ
207pH7.74:2006/12/02(土) 07:31:36 ID:y6eokJW0
ここ10年間をみると1月の日最低気温の月平均値はマイナスになることのほうが
多い地域に住んでいるけれど、メダカは外飼いです。もう餌もきって春まで放置。
3度目の冬越しになる黒と2度目の半達磨、はじめての青がちょっと心配です。

208203:2006/12/02(土) 08:47:22 ID:QCxwsHFw
>>204
水量と水草の量とメダカの匹数。
水量が多くて(2L/匹以上)水草も多い
(照明を消している間に鼻上げしない)
なら、照明+ヒーターだけでOK。
鼻上げするようなら夜間ブクブク+ヒーター。

又は水草は溶けても良いけどメダカは☆にしたくない
と考えるなら、ブクブクだけでも良い。
(溶けないかもしれないけど)

過去ログから推測すると、今までブクブク無しで
やってきているから照明だけで良いと思うけど
太陽光と蛍光灯では全然明るさが違うから
外では良かったけど室内では照明をあてても
ダメだったって事も有るから。

取り敢えず照明+ヒーターでしばらく様子を見てごらん。
今までと様子が変わってきたら上を参照して
照明を増やしたりブクブク入れたり。

209pH7.74:2006/12/02(土) 11:56:53 ID:LzzpZlqs
>>208さん。204です。
アドバイスを参考に、これから必要なものを買いに行ってきます。
いろいろと有り難うございました。
210pH7.74:2006/12/02(土) 16:38:48 ID:dva/KdGE
ヒーターなしで
最低18度
最高21度くらいなんだけど
卵産むかな?
♀がちょっと丸くなってきた卵産むのかなという気配を感じる
211pH7.74:2006/12/02(土) 22:07:55 ID:xK8Jti17
>>210 うちはそれ位の温度で産んでる(´・ω・`)
産んでも冬場は管理が大変だから放置してるけど…
212177:2006/12/02(土) 22:08:01 ID:+LRnybE9
こんばんわ。
今日学校から帰ってきたら、1匹様子がおかしいのです。
なんか死んだかのようにまったく動かなくて浮いていて、
「死んでる!??」と思ったら、狂ったかのようにクルクル泳いだり、
横向きになって泳いだりなどしていて…。
私、今すごくパニックになってしまっているんです。
どうしたらいいのでしょうか…??

ちなみに、1.5センチくらいのまだ性別がわからないくらい小さいメダカちゃんです。
お願いします。
教えてください
213pH7.74:2006/12/02(土) 22:14:18 ID:xK8Jti17
>>212 とりあえず塩浴させるしかないのでは?
214177:2006/12/02(土) 23:08:17 ID:Xu/EePcH
ケータイからなので、ID違いますが、申し訳ないです。
手遅れだったみたいで、先程☆なりました…
215pH7.74:2006/12/02(土) 23:22:48 ID:xK8Jti17
御冥福をお祈りします
(-人-)ナムナム。
216pH7.74:2006/12/03(日) 00:34:34 ID:bkfIhZJo
>>204
うちは一年中ぶくぶく&照明なしです。
環境は約3Lの楕円のガラスの入れ物に、ガモンバ4本、アマゾンフラッグたくさん。
メダカ5匹。

夏は出窓(レースのカーテンをかけた)の前に置いた棚の上、
冬は出窓の中に放置しています。
夏場は水替え週一、
冬場は三週間に一度程度。

適当に日の当たる場所に置いておけば、お金かけなくても大丈夫なのでは?
217pH7.74:2006/12/03(日) 07:47:06 ID:aKwnZgyb
おいおまいら!
メダカの養殖は儲かるらしいYO
ダルマメダカ養殖業者年商3000万円・・・!いまTVでやってた
218pH7.74:2006/12/03(日) 08:14:20 ID:Ms1DvYdc
ダルマだからでは
219pH7.74:2006/12/03(日) 11:27:22 ID:xlw7z2sC
121 名前:pH7.74 投稿日:2006/12/03(日) 07:44:30 ID:aKwnZgyb
いま6チャンネルTBS放送中!!!

メダカブーム、養殖業者について
なんと、メダカ養殖で年商3000万だとさ
おれも脱サラしよかなorz
220pH7.74:2006/12/03(日) 11:39:53 ID:fr2/TbuP
超男前ダルマだっけ?
221pH7.74:2006/12/03(日) 13:11:01 ID:Yr5hHLhz
>ダルマだからでは
だな。
なんせ1匹千円越すからな。
222pH7.74:2006/12/03(日) 13:27:17 ID:icBS7H9C
でも皆が皆、参入したら値が下がって儲からなくなる悪寒
223pH7.74:2006/12/03(日) 13:42:44 ID:ypMbdPzj
まず、良い場所を見つけないとな。
土地が安くて、水が簡単に手に入って、ある程度暖かい地方。
さもないと、必要経費がバカにならいだろう。
3000万でも経費にそれ以上掛かったらやる意味無いものな。
224pH7.74:2006/12/03(日) 14:42:28 ID:Ms1DvYdc
>>223
確かにそうだね
年商だもんね
年収じゃないしw
225pH7.74:2006/12/03(日) 15:45:41 ID:1dImtJVg
前にテレ東で、「田舎のお金持ち訪問」みたいな番組でめだか本舗が
特集された時は、確か年収が5000万だった気がする。

なにせ1匹10万とかするからな。あり得ん話ではないと思う。
ttp://medakahonpo.com/cgi-bin_2/zipshop_hal_proA7_7Y/shohinpage/m_086.html
226pH7.74:2006/12/03(日) 17:53:59 ID:DNntwFvW
このスレでは、エアレーションのことを”ぶくぶく”と表現しなければならない
ローカルルールが存在するのですか?
回答おねがいします。
227pH7.74:2006/12/03(日) 18:16:39 ID:XHwmEZ98
ないです
面倒だから言ってるだけだと思う
228pH7.74:2006/12/03(日) 18:27:50 ID:seBRiuY0
>>226
打ち込む字数の問題でないの?
229pH7.74:2006/12/03(日) 18:33:57 ID:ypMbdPzj
>>226
ぶくぶくの方が初心者には分かりやすいから。
と俺は思っている。
230pH7.74:2006/12/03(日) 19:14:40 ID:JwxMJ3AX
つうか、いちいちエアレーションとか言う奴がきめえ。
231pH7.74:2006/12/03(日) 19:17:09 ID:fWoc6WEG
お聞きしたいんですけど塩浴の塩は
一般に出回ってる食塩でもいいですか?
今から買いに行こうと思ってるんですけど(^^;  ぐぐっても時間がなくわからなかった・・・
232pH7.74:2006/12/03(日) 19:27:49 ID:ypMbdPzj
>>231
味塩とか変な混ぜ物がなければOK。
233pH7.74:2006/12/03(日) 19:56:27 ID:yFk/Dh/Y
>>231
問題無いよ。むしろその方が良いかもしれない。
234pH7.74:2006/12/03(日) 22:23:39 ID:afhLRC8B
伯方や赤穂でおk
岩塩はシラネ
235pH7.74:2006/12/03(日) 22:45:16 ID:TFqheb1w
最初に我が家に来たメダカの最後の生き残りが死んだ・・・
必死に生きようと頑張っている姿に本当に涙が出た。
3年前の夏に我が家に来たメダカだから寿命だとは思うんだが、
最後は目が飛び出て悲惨な姿になってしまって、飼い主としてもっと
出来ることがあったんじゃないかと、暗い気持ちになってしまう。

4代目が元気に泳いでるので、大切に育ててやろうと思う。
236pH7.74:2006/12/04(月) 00:05:07 ID:4J6gkBxT
>>235 (-人-)ナムー。でも三年生きたってのはすごいと思う。
うちのは一人前の大きさになったらプランターにまとめて入れちゃうから
何世代目か分からない。数も多いんで週に1〜2匹は☆になってるし(´・ω・`)。
237pH7.74:2006/12/04(月) 00:12:29 ID:eZX0eh6r
ポップアイだった予感
238pH7.74:2006/12/04(月) 01:15:55 ID:xA3mywck
エロモナスな悪寒
239pH7.74:2006/12/04(月) 01:34:42 ID:N9oA2YHT
>>238
俺が言おうと思ったのに
240pH7.74:2006/12/04(月) 12:52:52 ID:UgyoVzL4
昼下がりの時間
241pH7.74:2006/12/04(月) 13:45:43 ID:y751SnbY
白と黒のシマシマで水面近くを泳ぐメダカの仲間の名前って何でしたっけ?

ア〜だったような・・・。
242pH7.74:2006/12/04(月) 13:53:58 ID:UBh1yQgI
30匹弱生まれた稚魚ですが1匹しか生き残れませんでした(´・ω・`)
243pH7.74:2006/12/04(月) 15:47:22 ID:y751SnbY
アニュレータスでした!
244pH7.74:2006/12/04(月) 17:12:47 ID:zTbRyB6T
>>242
うちも稚魚はすっごく大勢産まれたのですが、生き残りは50匹くらいでした。親は8匹。
産まれたの全部育ったらどうやって世話するんだろ?ってそれはそれで心配でしたが。。。
案外淘汰されてしまうんですね。
245pH7.74:2006/12/04(月) 19:02:38 ID:Hm3Ru7NC
この間ネットでメダカ販売して数千万円売り上げてる業者やってたね。
奇形のメダカを一匹10万で売ってた。
246pH7.74:2006/12/04(月) 19:20:58 ID:Fqf9Eukt
奇形と言えば近所のショップに
    _
 <゜▽_ \_
      \_\_
         \_\
             ▽

こんな黒メダカがいた。
背骨自体が曲がりくねってて、実際はもっとウェーブが凄い
この姿勢のまま←に真っ直ぐ泳ぐんだが、正直すげーキモい。
お値段は他と変わらず\80だった。好事家は喜ぶのかこういうの?
247pH7.74:2006/12/04(月) 20:25:56 ID:L1GP1QkW
ネーミングしだいで結構高値が付いたりするんじゃないのか?
俺は要らんけど。
248pH7.74:2006/12/04(月) 22:20:53 ID:6TQSXnQe
>>246
これって、近親交配しすぎると出てくる奇形じゃなかったっけ?
249pH7.74:2006/12/04(月) 22:29:41 ID:X6nWKv9n
初めて書き込みします。
自分はつい先日からメダカを飼い始めたのですが、
水を換える時の温度はどうすればよいのか教えて頂きたいです。

現在水槽内はヒーターで26度を維持しているのですが、
水を換える際の水は、やはり26度に近い温度の水の方が良いのでしょうか?
普通に汲み置きしておいた水だと、この時期ですから恐らく15度…いえ10度すらないと思うのですが、
この10度以下の水をそのまま入れてしまうと
やはりメダカの負担になってしまうのでしょうか?
こういう場合は汲み置きした水をある程度温めてから
入れ換えた方が良いのでしょうか?

どなたか教えて下さると大変助かります。
250pH7.74:2006/12/04(月) 22:33:05 ID:C0zTnYaG
>>249
同じ温度が理想。か、少し暖かいくらい。
251pH7.74:2006/12/04(月) 22:35:22 ID:X6nWKv9n
>>250
お早い返事ありがとうございます。
助かりました!
252pH7.74:2006/12/04(月) 22:59:57 ID:7pLGohnY
おれはポットのお湯足して温度合わせてからカルキ抜き投入
26度ならこの時期は温度合わせ必要
工夫してみて
253pH7.74:2006/12/05(火) 01:19:04 ID:m/UC+/7a
うちは真冬でも室温20度下回らないから、ヒーターなし。
汲み置きも室温だから同じ温度で全換水。
飼育水が26度で汲み置きが10度は、微量の換水ならともかく、
1/3とかだと影響あるでしょうね。
254pH7.74:2006/12/05(火) 08:04:30 ID:5JzELiop
>>253
暖かそうでいいな・・・
うちは部屋の中でも吐く息が白くなる・・・
255pH7.74:2006/12/05(火) 14:09:26 ID:pP5i3l9y
メダカの尻らへんに透明な丸いものがいくつかくっついてる
があれは卵かな?
256pH7.74:2006/12/05(火) 14:18:31 ID:GSXuOjTM
タマゴだよ
257pH7.74:2006/12/05(火) 14:22:18 ID:pP5i3l9y
>>256
おおーそうなんだ〜!
って今みてみたらなくなってるなー(^-^;)
水草につけたのかな?。コリが食わなきゃいいけど・・。
258pH7.74:2006/12/05(火) 14:39:52 ID:32nY7T2F
>>257 食われてるんじゃない(´・ω・`)
259pH7.74:2006/12/05(火) 14:42:45 ID:RO9acCXl
>>246
たぶん同じような感じだろうけど
稲妻メダカと名づけて系統にしてた人が過去居たよ

ゲットしとけ。
260pH7.74:2006/12/05(火) 18:38:13 ID:msbcdw0U
うちにも背骨まがったやついるわ……。ちょっとキモイ。
あと、白地に灰色の斑点で透明がかったやつがいてそれは可愛い。
でも、ヒメダカが一番すき。
261pH7.74:2006/12/05(火) 19:33:33 ID:C3iahfbM
毎年、親近交配を防ぐ意味でヒメを5〜10匹買うんだけど、今年は5匹中、
シロとブチが一匹ずつ混じってた(^Д^)。選んでは買えないんで、なんか
とても得した気分。
262pH7.74:2006/12/05(火) 20:35:04 ID:JdSBcT88
>>249
遅レスだけど
俺は、ホースを使って水道からそのまま入れている。
ちょろちょろだけど、ヒーターが入っているから
それほど温度は下がらない。
まっ1/4くらいしか換えないけどね。
263pH7.74:2006/12/05(火) 22:02:06 ID:R94yVlQN
背骨曲がったのは遺伝するからまっすぐなの残したいなら分けとくべきだな
264pH7.74:2006/12/05(火) 23:38:32 ID:C3iahfbM
ダルマも脊椎が足りないんだよね?
うちはシロとブチは生まれるけどダルマは生まれない(´・ω・`)
まぁ、別にいいけど。
265pH7.74:2006/12/05(火) 23:56:08 ID:Lu5+elSr
1Lに1匹っていうけど
フィルターつけたから0.8Lに1匹とかにできるかな?
266pH7.74:2006/12/06(水) 00:28:36 ID:bH7CV/rI
>>265 あくまでも目安だから、いいんじゃない?
ただ、数が増えるとメダカのストレスも多くなるし、少ないに越したことないみたいだよ^^。
経験上、飼育密度が高いと、突然死が多くなる(´・ω・`)
朝まで元気だったのが夕方には☆になってたりって事もあるから、
余裕あったほうが良いと思う。うちは人様に色々言える環境じゃないけど…。
267pH7.74:2006/12/06(水) 00:39:59 ID:TCmvjbzZ
>>265
割合は同じだけど、水温変化なんかを考えれば8リットルに10匹の方がいいと思う。
水草も入れられるし。

まぁ、多分、そうゆうつもりだと思うけど、8リットルなら10匹でも飼える。
うちはプラケースにスポンジフィルター、ウイローモス一掴みで、もっと過密。

推奨してるわけでも虐待自慢してるつもりもないから誤解なきよう。
268pH7.74:2006/12/06(水) 11:23:55 ID:mQ0kvUlj
メダカの産卵周期はどれくらいですか?
60レギュラーで26℃で飼ってます
269pH7.74:2006/12/06(水) 13:35:07 ID:CPzXZ8mL
関係ないが国家園のカタログで0.8リットルの金魚鉢売ってたな。
何飼うんだ0.8リットルで。
270pH7.74:2006/12/06(水) 13:40:05 ID:cqeg7bVh
この時期に水槽の水変えても大丈夫かな?
271pH7.74:2006/12/06(水) 15:26:31 ID:68TORs1O
>>269 金魚の飼い方で、少ない水の中で、こまめに水を換えて
観賞する方法があるみたいだから、それ用じゃない?
>>270 水温を極端に変えなければ大丈夫だろうけど、必要に迫ってない
のなら、換えなくても良いのでは…。外飼いで越冬状態なら換えないほう
が良いし、部屋飼いで水温高いなら普通に1/3位入れ替えてあげれば?
272pH7.74:2006/12/06(水) 15:33:49 ID:HzNRszjb
35リットルの水槽でヒメダカを10匹飼っています。

このうち4匹ほどに白点病を確認しました。
予備の水槽を持ち合わせていないので、本水槽で対応しています
まずヒーターで水温を30度まで上げ、
毎日水の入れ替えをしているのですが、
いかんせん薬を切らしていて持ち合わせがありません。
さらに諸事情で何日か薬を買いに行くこともできません。

薬を投薬できない今の段階で他にできることはあるでしょうか?
273pH7.74:2006/12/06(水) 15:39:45 ID:68TORs1O
>>272 塩。
274pH7.74:2006/12/06(水) 16:23:23 ID:n9d7tNyh
>>268
うちのメダカは2日前に卵つけてて
今日みたらまたつけてた(^-^;)
275pH7.74:2006/12/06(水) 16:43:52 ID:HzNRszjb
>>273
お返事ありがとうございます。
ところで塩ってどのくらい入れれば良いのでしょうか?
サイトによって書き方がまちまちで、
1%という所もあれば半分の0.5%、0.2%でも良いと書かれた所もあります。

あと追加質問で悪いのですが、
35リットルの水槽に1%の塩を入れるとしたら、
350グラムも塩を入れなくてはいけないのでしょうか?
計算…間違っていますか?
276pH7.74:2006/12/06(水) 16:56:56 ID:bH7CV/rI
>>275 携帯からなんでIDちがうけど273です。塩浴は1%で良いかと。
計算はまちがってないよ。同じ水槽でやるのもいいけど、バケツや洗面器なんかで
隔離したほうが楽な感じもするけど…。うちは普段でも0.5%位の塩入れてる。
277pH7.74:2006/12/06(水) 16:57:56 ID:dfO79F41
278pH7.74:2006/12/06(水) 17:39:50 ID:mQ0kvUlj
>>275
ありがとう
279pH7.74:2006/12/06(水) 18:02:32 ID:uNINsk6F
外のメダカ水槽、水面にホコリたまりまくりなんだけど、
放置しててもオケ?今までは取ってたんだけど。
あと、これからエサずっとあげなくてもオケ?
一応マツモとウキクサが入ってるけど。

最近寒すぎるから、室内に入れるべきかどうか迷ってる・・・
280pH7.74:2006/12/06(水) 18:28:40 ID:HzNRszjb
>>276
ご親切にありがとうございます。
計算間違ってなかったんですね…。
350gの食塩て料理だと絶対に有り得ない数値なので驚いてしまいました。


バケツや洗面器ですか…おっしゃる通りですね!
バケツで対象のメダカを処置してみます。
どうもありがとうございました。

>>277
わかりやすいサイトをありがとうございます。
非常に勉強になりました。
281pH7.74:2006/12/06(水) 19:49:42 ID:uNINsk6F
>>280
35リットルの味噌汁も滅多に作らないから。
282pH7.74:2006/12/06(水) 19:50:12 ID:Cu1AgtAm
安かったから、金魚のお部屋L買っちゃった
上からだけじゃなくて横からも見たくてつい(´・ω・`)
でも外のプランターのメダカはそのまま冬を越して貰おうと思ってます
もう寒さにも慣れて大丈夫だろうし
283pH7.74:2006/12/06(水) 19:54:05 ID:bH7CV/rI
>>279 ホコリは放置でオケ。でも掃除してあげても良いかと…。
隠れて動かない状態なら餌は必要ないけど、日中、水温が上がって動き廻ってる
ならあげたほうが良いかと。水槽全部が凍らない環境なら外でオケ。
284pH7.74:2006/12/06(水) 20:51:29 ID:uNINsk6F
>>283 tnx
頑張って越冬してもらいますっ!
285pH7.74:2006/12/07(木) 00:22:01 ID:CEJ71/SC
ヒメダカの産卵についてなんですが、受精はいつですか?母親のおしりについてるときに行われるのか、その卵を水草などに付けたときにされるのでしょうか?
286pH7.74:2006/12/07(木) 00:34:13 ID:2PO/RB5F
テンプレくらい嫁
287pH7.74:2006/12/07(木) 00:36:06 ID:XYlHtC67
しばらく仕事の都合で家に帰れなかったので、弟にメダカの面倒を頼みました。
んで昨日帰ってきたのですが、今まで居なかった貝が大繁殖していました。
一ヶ月でこうも大繁殖するんですか…?

水換えをしてやろうと思うのですが、どのような手順でしたらいいでしょうか。
今までは、メダカを別のバケツに非難させてから風呂場で水槽と砂利を洗ってました。
ですけど排水溝に貝なんて流せませんよね。
やはり一匹残らず手で捕まえてゴミで捨ててから掃除したほうがいいのでしょうか。
しかし数が半端ない上に、いたるところに貝の卵らしきものも見つかるので、全部取りきれるかどうか…。

水質も悪くなってるみたいで、メダカが何匹か死んでしまったようです。
こんなこと初めてなのでどう掃除したらいいのかわかりません。
詳しい方どなたかお願いします;;
288pH7.74:2006/12/07(木) 00:51:03 ID:l4zCezq4
>>282 金魚のおうち…名前がなんか(・∀・)イイ。
うちもプランターで飼ってるのを横からみたくて、側面に
アクリル板張ろうと、ただ今工事中。樽型プランターなんで、アクリル板
の曲面加工に手間取ってまつ(´・ω・`)
289pH7.74:2006/12/07(木) 01:05:31 ID:l4zCezq4
>>287 荒業だけど、メダカを避難させたら、水槽ごと
熱湯を流すって手があるのだが…。
ただ、この手を使うと、当然水槽は一から立ち上げないといけない(´・ω・`)
ただ、手っ取り早いのだけは間違いない。そのまま流してもいいし…。
アクリル水槽は変形する可能性があるから温度に気をつけて。
290pH7.74:2006/12/07(木) 02:22:21 ID:Uv/PMMMK
熱でガラス割れたら楽しそうだな ワクワク
291pH7.74:2006/12/07(木) 02:23:46 ID:VxByUjve
>>287 
全部水かえるのではなくてメダカもそのままで
水を半分ぐらいにして換えたらどうだろう。
貝は取れそうなものを割り箸とかプラのスプーンでポイしていく。

うちも貝が大繁殖したときは見かけるたびにポィしてた。
今はいなくなったよ。素手でつかむのは怖いっす。

ちなみに何匹ぐらい増えたの?
292pH7.74:2006/12/07(木) 05:38:08 ID:a2azysUC
自分も先日貝を2匹発見しました。
見つけると除去する方が多いみたいですね。
自分はまだ2匹ですんだ為、ペットボトルに入れて増やそうかと思っています。

増えたら生き餌にでもしようかな。

チラシウラですみません。
293pH7.74:2006/12/07(木) 10:57:15 ID:pm1SBQJ3
70-80℃で十分なんだから、熱湯掛ける必要はない。
ちなみに、百均のプラケースに熱湯掛けたときは、ミシミシって音立ててひび割れみたいになった。
あと、塩水漬けにした人もいる。
294pH7.74:2006/12/07(木) 10:58:01 ID:Ptssz9s/
白メダカですが、争ったのか横腹あたりが出血(充血?)していたので塩浴させてみました。
この場合、塩浴期間は出血が見られなくなったり、消えたりなど
目に見える判断でいいのでしょうか?

一応スペック・・・
プラの猫トイレ(容量10L)飼い、ヒーター入で水温26〜7℃。
その中にDVDスピンドルのケース(800cc)で隔離塩浴。(水温が近くなると思ったので)
先程隔離準備中に産卵していたので、採卵して隔離しました。
295pH7.74:2006/12/07(木) 12:10:46 ID:ugd3wYj/
294です
ちなみに画像up http://up2.viploader.net/pic/src/viploader366170.jpg
切れているようにも見えます
296pH7.74:2006/12/07(木) 14:10:20 ID:kzo2ekjd
室内ヒーターなしで飼育中のメダカ卵発見☆
ホムセンで買ったクロメダカ一匹50円でした。

卵の中につぶらな瞳が
297pH7.74:2006/12/07(木) 14:39:48 ID:zxsbBERP
そういや黒メダカ100匹千円で売ってたな
100匹もいらんが
298pH7.74:2006/12/07(木) 23:23:43 ID:l4zCezq4
>>294>>295 写真が上からでよく分からないけど、スレて出来た傷なら2〜3日
も入れとけばいいんじゃないかな?
隔離、塩浴させても感染症になる時はなっちゃうからお大事に(´・ω・`)
傷の反対側に見えるのはウンチ?
299287:2006/12/08(金) 01:20:11 ID:Lw5fKH9O
みなさんレスありがとうございます
>>289
熱湯ですか。水槽はガラスですので大丈夫だと思いますが、貝が砂利にまぎれて除去できなくなると困りますね。
でも参考にしてみます。

>>291
数が恐ろしいです。壁にびっしりです。
メダカ非難させるよりかはメダカへの負担も少なそうですね。

小遣い与えてまで世話頼んだのに…どうやら水換えは怠ったようです。弟。

>>293
そのくらいの温度でいいんですね。
塩水漬けとは、メダカ非難させて水槽を塩水にするってですか?
300pH7.74:2006/12/08(金) 06:32:34 ID:oeFLJYZ0
>>299
貝は砂利を洗ったら流すときに浮いて流れる。
中身のなくなった巻貝はとっても軽い。心配いらん
塩水にするとき、めだかより水草の心配したほうがいいぞ。
301pH7.74:2006/12/08(金) 07:57:09 ID:qxM6EQ2S
1センチもない小さな巻き貝でしょ?
うちも大繁殖しましたが、あれは除去しないとまずいです。
一気に増えるし、水質が一気に悪化します。
水の匂いがひどくないですか?
とりあえず貝を手当たり次第除去することをお薦めします。
それと同時に、しばらく毎日3分の1くらいずつ水かえするか、思い切って水を全部かえて、砂利を洗って干した方がいいかも…。
放っておくと、メダカ全滅しますよ。おそらく細菌類が増えているでしょうし。
塩浴もした方がいいかも
302pH7.74:2006/12/08(金) 11:56:14 ID:hUNJ8gM1
>>298
ありがとうございます。
よく見たのですが、やっぱり切り傷みたいで裂けています。
このままでいいのかな?しばらく様子を見てみます。
ちなみにあれはウンチですw
パートナーなのかケースを隔てて雄が寄り添っています。
酸素が心配なので、あとで酸素の出る石でも買ってこようと思います。
303pH7.74:2006/12/08(金) 13:07:29 ID:ey60Vfk8
>>302です
ちょっと前、水面にピシャっと跳ねてそのまま沈んでいきました。
最後の力を振り絞ったみたいでした。
304pH7.74:2006/12/08(金) 14:09:43 ID:0AtJo/Mq
>>303 だめだったの(´・ω・`)?
305pH7.74:2006/12/08(金) 14:28:16 ID:dtihfacO
最後の力って書いてあるからダメだったんだろう。
306pH7.74:2006/12/08(金) 17:22:33 ID:iXhXeOFK
メダカ5匹買ってきました
袋の水温は20℃で、これから入れる水槽の水温は15℃です
袋を水に浮かせると急激に温度下がりそうで どうやって水合わせしたらいいの(´・ω・`)
307pH7.74:2006/12/08(金) 17:25:40 ID:CtcQoUNs
袋の中にちびちび水槽の水入れれば?
308pH7.74:2006/12/08(金) 17:28:09 ID:iXhXeOFK
部屋にそのまま置いといて、室温と同じになったら
>>307の方法でいいのかな(´・ω・`)
309pH7.74:2006/12/08(金) 17:38:37 ID:iXhXeOFK
もうやけっぱちで、ペットボトルにお湯入れて浮かばせて
強引に水槽の温度上げて見る(´・ω・`)
310pH7.74:2006/12/08(金) 18:04:55 ID:ua1j7Aqm
22℃と18℃のときは、水槽上げつつ、袋投入で調節したことある。
そのときは落ちなかったな。
311pH7.74:2006/12/08(金) 18:14:04 ID:0AtJo/Mq
水槽にほかのメダカがいないなら、お湯を直接いれて温度調整しておk。
312pH7.74:2006/12/08(金) 18:18:18 ID:iXhXeOFK
 温度差3℃くらいで今水槽に袋浮かべました
メダカよく見ると5匹中/3匹に白い点みたいなのが見える(´・ω・`)
313pH7.74:2006/12/08(金) 18:33:02 ID:CtcQoUNs
良く見るんだ うろこ剥がれじゃないか?
314pH7.74:2006/12/08(金) 18:44:48 ID:iXhXeOFK
経験が浅くて、鱗剥がれと白点の区別が出来ません(´・ω・`)
315pH7.74:2006/12/08(金) 18:50:23 ID:0AtJo/Mq
ヒメダカ、黒メダカは餌として売られてるほうが多いから扱いも乱暴で、
スレてるのが多いし、メダカのうろこは落ちやすいからね(´・ω・`)。
この前、ホムセンに入荷したばかりのメダカを水あわせで水槽に浸けてあるのを
見たけど、2〜3gの水に、200匹位詰め込まれてた。あれじゃ、傷つくのも
しょうがないね(´・ω・`)
316pH7.74:2006/12/08(金) 19:30:32 ID:iXhXeOFK
投入しました
水槽の壁を上下に行ったり来たりしてます(´・ω・`)
317pH7.74:2006/12/08(金) 19:42:55 ID:0AtJo/Mq
>>316 水槽になれるまで暫くはそんな感じで落ち着かないよ(´・ω・`)
早く馴染んでくれるといいね。とりあえず一週間何事もなければ一安心だよ。
318pH7.74:2006/12/08(金) 20:02:49 ID:iXhXeOFK
拾ってきた流木に付いてた赤虫食べてる奴はもう大丈夫なのかな(´・ω・`)
水草の切れ端とか突付いててお腹空いてるのかも
319pH7.74:2006/12/08(金) 20:03:47 ID:uR2129RR
>>306
もう遅いけど
最初に水合わせ、その後、温度合わせ。
慎重にやらないと>>317が言っているように
1週間くらいでポロポロ落ちるからね。
320pH7.74:2006/12/08(金) 20:14:29 ID:iXhXeOFK
みなさんどうもありがとう
エサは明日やろう(´・ω・`)
321pH7.74:2006/12/08(金) 20:26:23 ID:0AtJo/Mq
餌も、水槽立ち上げたばかりなら、二日位はあげないほうがいいよ(´・ω・`)
食べても、ストレスで消化不良起こす場合もあるから。
餌のやり過ぎにも気を付けてね。
322pH7.74:2006/12/08(金) 20:39:50 ID:0CXqxsmQ
>301
サカマキガイですよね。あれはあまったエサや魚の糞を処理して
くれるものだとおもってました。
323pH7.74:2006/12/08(金) 20:41:43 ID:iXhXeOFK
はい 気をつけます(´・ω・`)
324pH7.74:2006/12/08(金) 20:42:34 ID:57NWl7Je
うちのヒメダカが水槽の底で逆立ちするような姿勢になって泳いでます
水槽底に口をつけて体を縦にしている感じです
これって底に餌が無いかどうか探しているんでしょうか?
それとも異常行動?
325pH7.74:2006/12/08(金) 20:53:23 ID:CtcQoUNs
326pH7.74:2006/12/08(金) 20:59:56 ID:57NWl7Je
>>325
よかった…安心しました。
ありがとうございます。
327pH7.74:2006/12/08(金) 21:30:21 ID:dtihfacO
>>324
うちでそんな行動をしてたメダカは最強個体ですた。
食い意地が張ってる分、元気なのかも・・・
328pH7.74:2006/12/08(金) 21:38:10 ID:5GmRxvV2
>>324
うちはエビやどじょうがいるので、沈下性のエサもあげるんだけど
メダカも逆立ちして食いに来る。大人も子供も全員。
浮くタイプのメダカ用エサ食べつくした後に。
おかげでピンポンパールみたいにおなかまんまるなメダカ・・・。
そしてどじょうはぺらぺら。別の水槽で飼ったほうがいいかもなー。
329pH7.74:2006/12/08(金) 22:50:49 ID:P/Lun+uk
少々余るくらいやれば解決
330pH7.74:2006/12/08(金) 23:02:38 ID:v+soyEfc
>>328
浮く系の餌をめちゃくちゃ細かくすると、広範囲に広がってでかいメダカから
小さいメダカまでみんなご飯にありつけてるよ。あまると水質悪化しやすいので
気をつけなくちゃいけないとは思うんだけど。
331pH7.74:2006/12/08(金) 23:43:13 ID:Ktt6kHDk
うちはテトラフィン 金魚のえさ っていうのをつぶしてあげてる。
生まれたて〜3年ものまでずっとこれ。元気です。
332287:2006/12/08(金) 23:59:22 ID:bdBCPxAl
亀ですが>>287=299です

>>300 そうだったんですか。水草は貝の卵らしきものがたくさん付着しているので、この際捨ててしまおうかなと思いまして…。

>>301
大きいのから小さいのまで居ますが、そんな感じです。
スネールで検索したものとは少し違うっぽいですね。
とりあえず粗方は割り箸など使って除去してみました。
時間がないのでメダカ達には申し訳ないですが日曜日に水換えしてやろうと思います。

塩浴もプクプク要りますよね。
水槽用のもの1個しかないのですが、塩浴終わって普通の水槽に戻す時、フィルター等そのままでいいのでしょうか?
333pH7.74:2006/12/09(土) 01:07:23 ID:cnBb+Hu3
くっそぉ、最後の稚魚も今さっき落ちた。約50個→0
親水槽にネットで隔離すればいいと、
甘い考え起こしたのが間違いだった。-人-
334pH7.74:2006/12/09(土) 03:07:42 ID:FxdPriJ8
>>332=287
ブクブクとかフィルターとかいらないよ。過保護にしすぎるとかえって弱くなる。
塩浴とかもしなくていいよ。砂利も細菌繁殖の足場になるだけなので入れない方がいい。

この時期の水替えは難しいけど今回は劣化が激しいようなので水は全部とっかえろよ。
水槽はタワシでごしごし洗ってやんな。貝の透明のゼラチン状の卵が張り付いてる場合が
あるからね。洗ってる間はメダカたちをバケツに避難させておけばおk。
お湯を足して水温を調整した水槽にメダカを戻してやればよろし。カルキ抜きはいらない。

あと水草はたっぷり入れてあげなよ。魚って臆病だから隠れる場所が必要。
残念だけどメダカは熱帯魚的に飼うと長生きしにくいよ。
335pH7.74:2006/12/09(土) 05:44:54 ID:q50RVPDZ
メダカを上から見た時に、腕のつけね辺りと体にも白っぽいものが見えるのですが、これが白点病と言うやつでしょうか?
それともカビでしょうか?初心者すぎてよくわかりませんorz
336pH7.74:2006/12/09(土) 09:05:24 ID:/KLYQPXj
>>335
それだけじゃ分からないな。
ttp://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/fish/publi/yamai/index.html
此処を参照してみるとか、ぐぐってみるとかしてみな。

写真をうp出来れば分かりやすいんだけど。
337pH7.74:2006/12/09(土) 17:04:01 ID:nnl5czhu
虫眼鏡でアップして見る
綺麗な白い点ならアウト
うろこみたいな形ならセーフ
338pH7.74:2006/12/09(土) 18:48:55 ID:FzGPZCCz
現在、白点病治療のために薬投中なのですが、
薬投中は餌はあげない方が良いのでしょうか?
339287:2006/12/09(土) 22:03:39 ID:uOobH/5W
>>334
え、そうなんですか?
かえって過酷なほうが強くなるんですね。
砂利まで入れなくていいとは思いませんでした。
ご丁寧にありがとうございました。
明日のお昼にでもやろうかと思います。
340pH7.74:2006/12/09(土) 22:40:23 ID:wMblo6kb
>>339
カルキ抜きとブクブク(水草が一杯有るならいらない)は必要かと。
フィルターと底砂を無しにするのは別にいいと思うけど水替えの頻度が上がるよ。

>>338
薬入れるよりヒーターで高温にして塩と唐辛子入れとけ。
餌は少量ならいいと思う。
341pH7.74:2006/12/10(日) 00:25:57 ID:rF3Ioa2U
砂利なしのが世話が楽だとオモ。
灯油用の大きなスポイトで静かにフンを吸い取ってから、
あとは灯油入れでごきゅごきゅ1/3程度水替え。
掃除も数ヶ月に一度100均で買ったゴムベラで周りを擦ってコケとか落としてから、
沈んだころにスポイトで吸い取ればいいだけ。
342pH7.74:2006/12/10(日) 00:45:05 ID:SnezS+Kf
卵の中に黒い点々が2つ.やっぱメダカだなあと思う
343pH7.74:2006/12/10(日) 03:37:45 ID:/F/YqvJO
白メダカ・黒メダカ・青メダカ・ヒメダカの4種を別々の水槽で飼育しています。

黒メダカの中に1匹だけ、明らかにヒメダカの色に近いメダカがおります。
ヒメダカは黒メダカの突然変異種を固定させたものらしいですが、この子もそれかな?
黒メダカ達の中にいるとかなり目を引きます。
ヒメダカほど朱色がはっきりしている訳ではないんで、中間のメダカみたいな感じですね。

似たような経験ある方、いらっしゃいますでしょうか。
344pH7.74:2006/12/10(日) 04:21:53 ID:+JGpl/p/
水槽のメダカ、そろそろ寿命かな〜
たくさん子孫残して、その子もいまでは繁殖するようになった。
役目は十分果たした。
どのみち寿命なら、ポリプのエサにしようかな。
345pH7.74:2006/12/10(日) 05:12:32 ID:EVfABmLE
>>343 うちの黒メダカ、一昨年捕獲した、2つがいの三代目だけど、
横から見るとそれぞれ微妙に色が違う。中にはシロに近かったり、
鯉みたいに黒かったり…。でも、上から見たらほとんど一緒(´・ω・`)
最近黒、シロ、アオ、ヒメの混泳水槽作ったから、どんなのが生まれるか楽しみ。
346pH7.74:2006/12/10(日) 08:38:50 ID:GIpgAKir
色違いでも繁殖するの?
うち白くもないけどヒメダカより少し白いのがいる
347pH7.74:2006/12/10(日) 10:30:55 ID:umJlRpbQ
60に上部フィルターで飼ってる。
水流弱くなるように上部排出口を右後ろの角の向けてるんだけど
なんかうちのメダカ達は、その滝のようになってる右後ろ部分に寄ってくるんだよな・・・
で、激流に翻弄されては必死で滝登り、そのうちヘタれて弾かれて、流れのない方へ。
でも、またすぐフラフラ戻ってきては、同じことの繰り返し・・・
メダカって本当に強水流嫌いなのだろうか。
348pH7.74:2006/12/10(日) 10:38:49 ID:OEs7vln1
水槽内では「メダカの穴」としてトレーニングに使ってるんだよ
349pH7.74:2006/12/10(日) 11:01:48 ID:vIKRIQdF
>メダカの穴
カコイイ!!
350pH7.74:2006/12/10(日) 11:43:16 ID:OX7S9ucl
>>347
うちの外飼いも、足し水のときに水流が出来ると寄ってきて、
遊んでるように見える。
外飼いなんで普段水流は皆無。
強水流ではないかもしれないけど、たまには水流で遊びたいのかもと思ったりした。
351pH7.74:2006/12/10(日) 12:03:27 ID:cl1m7E4Q
卵の中でクルクル回ってる.カワエエ(´ω`)
352pH7.74:2006/12/10(日) 13:04:51 ID:4JQ0daE+
>>351
ちがう
中では回らない。周りが回っている… ん?
353pH7.74:2006/12/10(日) 13:14:11 ID:5OBfGi8G
中で回るし鰭も動かすよ
354pH7.74:2006/12/10(日) 15:56:37 ID:mVliiPx6
メダカ水槽にヤマトヌマエビ入れたかったのに
ホームセンターのお姉さんに「メダカのストレスになります!」
って反対されて諦めた。
でも、このスレ見てると結構一緒に飼ってる人いるんだね。
次に行ったら何も聞かずに買ってこよう…
355pH7.74:2006/12/10(日) 16:25:54 ID:/hsZuz1T
一緒に飼ってましたよ。
でもタマゴを食べられてしまうのか、メダカが繁殖しない。
356pH7.74:2006/12/10(日) 18:29:07 ID:TcLizEGm
>>354
ミナミヌマエビがオススメだお。増えるし、メダカ襲わないし。
357pH7.74:2006/12/10(日) 19:31:39 ID:k4DZP9ee
エビとメダカ飼ってる人は濾過とかしてますか
無加温、無濾過、無ブクブクでミナミヌマエビ飼えますか(´・ω・`)
358pH7.74:2006/12/10(日) 19:39:52 ID:y+KiJ+Iv
しばらくやったけど、
無濾過は厳しいと思うな。
室内だったら、ヒーターは要らないし、
投げ込みとか底面フィルターでエアも濾過もまかなえるけど
359pH7.74:2006/12/10(日) 19:43:12 ID:63spIChl
>357
コンラート博士のソロモンの指環読むべし ?
360pH7.74:2006/12/10(日) 19:43:48 ID:63spIChl
あ、すまそ、なんでみんなsageなの?
361pH7.74:2006/12/10(日) 19:45:56 ID:/hsZuz1T
あ、わたしは何もしないで飼ってました。
睡蓮鉢にメダカ、ヌマエビ、タニシ、水草。
特に問題なしですよ。
エビが増えまくりましたけどね。
362pH7.74:2006/12/10(日) 19:46:41 ID:k4DZP9ee
>>358
ありがと
金魚のお部屋セットにロカボーイ付いてたけど、メダカだけだから使ってません
メダカは水流平気なのかな(´・ω・`)
出来れば外のプランターみたいに、何もしないで部屋の水槽で飼いたいな
363pH7.74:2006/12/10(日) 19:51:35 ID:k4DZP9ee
みんなありがと
数に気をつければ飼えそうですね(´・ω・`)
40cm水槽にメダカ5匹しかいないから、大丈夫かな
364pH7.74:2006/12/10(日) 19:54:59 ID:y+KiJ+Iv
ああ、それくらいの数なら
濾過なしでも平気なのかも・・・
エビ買ったことないなら、メダカより遥かに水質には敏感だから
気をつけてね。

「ロカボーイでできる水流はメダカには強すぎる」ってことはないはずだけど
365pH7.74:2006/12/10(日) 20:01:18 ID:k4DZP9ee
>>364
ありがと 水槽立ち上げたばっかりなので
一ヶ月後くらいにエビ買いに行きます(´・ω・`)
366pH7.74:2006/12/10(日) 20:43:26 ID:/FK6bzTN
コリドラス、ヤマトヌマエビ、ヒメダカ 一緒の水槽で
外飼い、ヒーター、ブクブク無し。

さすがに、水温が10度前後なので動きが鈍いが病気もせず元気
秋に生まれた1cmぐらいの稚魚が一番元気で泳ぎまくってるw

ちなみに関東周辺でつ。
367pH7.74:2006/12/10(日) 20:45:54 ID:iyRevrmi
コリドラス(´・ω・`)カワイソス
368pH7.74:2006/12/10(日) 20:47:52 ID:y+KiJ+Iv
コリドラス入りの無加温水槽ですか〜
興味はあるけど、コリの種類が限られますよね?

自分の無加温水槽ではミナミヌマエビの孵化があって、
チエビがチョロチョロしてます
369pH7.74:2006/12/10(日) 20:57:07 ID:/FK6bzTN
>>368
赤コリ、青コリ、白コリ、いたんですけど
白コリは先週☆になりました・゚・(ノД`)・゚・。
個体差があると思うのですが、青コリが寒さに一番強そうです。
370pH7.74:2006/12/10(日) 21:00:59 ID:y+KiJ+Iv
う、白コリ飼ってみたいんだけど
ヒーター必要になりそうだよなあ、ってので躊躇ってるんですよね。。。

「青コリのアルビノ」なら大丈夫ともいいますが
無加温水槽のスレもあるけど、白には厳しいことになるようです、、、
371354:2006/12/10(日) 21:16:59 ID:mVliiPx6
わ。エビ情報がいっぱいだw
ありがとうございます。参考になりました。
ヤマトヌマエビよりもミナミヌマエビのほうがオススメなんですね。
今日はヤマトしかいなかったけどミナミを探してみます。
372pH7.74:2006/12/10(日) 21:24:02 ID:y+KiJ+Iv
ミナミヌマエビだと、
水槽内で増やせますからね
(増えないほうがいいからヤマト、って方もいるでしょうけど)
どちらも、健康なメダカを捕食することは少ないようですが
この点でもミナミのほうが安全性高いと思います。

ただまあ、魚は落とさない人でも
エビは水槽に慣れてくれるまで・・・ってことが多いのですが

↓ミナミヌマエビ のスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162900379/
373pH7.74:2006/12/11(月) 10:09:14 ID:IxGU9qqX
30aキューブの達磨と一緒に飼ってるミナミタソが全滅・・・_| ̄|○
昨日入れた水草が原因と思われ
ちゃんと綿外したのに
374pH7.74:2006/12/11(月) 11:18:29 ID:mfbCzaaY
うちも昨日水草買ったんだけど
どうも様子がおかしい
どのくらいで全滅したの?
一晩のうちに?
375pH7.74:2006/12/11(月) 12:44:03 ID:IxGU9qqX
>>374
昨日の夕方ぐらいに、綿外して、スネール持ち込むと嫌なので、念入りに洗ってソイルにうえたのですが
今から思うとミナミタソ達、落ち着かない様子でした
そのうち、モスの周りに集まってツマツマしだしたので大丈夫だろうと思って、就寝
朝起きたら、5人全員ひっくり返ってました・゚・(ノд`)・゚・。
376pH7.74:2006/12/11(月) 12:53:30 ID:KA8o/xU4
水草の農薬はエビは1週間以内に死ぬけど魚は大丈夫のはず。
洗って入れても食べたら関係ない。

まぁメダカがそれで死んだことないのでこのスレでは問題ない。

エビはもう活性炭入れても殆どアウト

水上葉はとけるまで、水中葉も投入1週間は無理っぽい。経験上の数字なので鵜呑みにしないで参考程度で考えて。皆さんも気をつけて。
377pH7.74:2006/12/11(月) 13:04:21 ID:KA8o/xU4
因みにうちは投入のつぎのひ半数死んだあと4日かん残り半数が倒れて行って、残留組が元気を取り戻したのは1週間たってから。それまではバタバタ死んだ。
残りはチェリーとヤマトの1匹づっ。メダカは稚魚を含め全員健在。
水上葉の話は店員から水中葉の話は経験
378pH7.74:2006/12/11(月) 13:10:24 ID:y2fmEfCd
>>345さん

>>343です。

さっき黒メダカが1匹だけ☆になってました;
数時間前まではピンピンしていたのに;
ヒメダカに近い子は無事でした。
うちのヒメダカに近い黒メダカはどこから見ても軽く朱色が入ってますね。

横から見るとみんな色が違うって綺麗ですね♪
混泳して黒メダカと繁殖すると黒に戻るって、どこかのサイトで見た事がありますが…
379pH7.74:2006/12/11(月) 13:29:27 ID:IxGU9qqX
>>376
もう少し水草追加死体ので暫く蝦ちゃんは入れない事にします(´・ω・`)・・・
380pH7.74:2006/12/11(月) 16:26:00 ID:gyXlDyo+
>>378 :345でつ。
楽しみなのは三代目からだお(・∀・)。
二代目は俺もほとんど黒だと予想してまつ。
381pH7.74:2006/12/11(月) 17:46:12 ID:jQFdVCji
ヒメダカ10匹買った。
ペットショップから持ち帰った段階で
一匹ご臨終。
あと一匹、長くなさそうなのがいてしっぽのほうが白く濁っていて
体中、出血しているのが水槽のそこで静かにしている。
382pH7.74:2006/12/11(月) 19:45:53 ID:61tsEUPu
>>374
>>375
買ってきた水草のほとんどは水上葉の形でプラントで育てられている。
その場合、よほど管理がきちんとしていないプラントだと農薬漬けになっている。
その場合は水質に敏感なエビが最初にやられるよ。

俺の場合、買ってきた水草は一度、別な水槽で水中葉になるまで
入れておく。
そうすればスネールが着いていても分かるし、農薬も抜ける。

何処のメーカの水草?
信頼の置けないメーカー品やノーブランドは止めた方が良いよ。
383pH7.74:2006/12/11(月) 19:47:47 ID:4qYsUgL5
最初からそんな状態の奴売り付けられたのか?
384pH7.74:2006/12/11(月) 19:48:48 ID:4qYsUgL5
>>381ね・・・orz
385pH7.74:2006/12/11(月) 20:08:14 ID:thjKPXji
>>381 メダカ、赤玉、姉金なんかは選んで買えない場合が多いから、
店員に、『観賞用だからなるべく元気なのをお願いします』位言わないと
弱ったのでも、おかまいなしに買わされちゃうよ(´・ω・`)
餌にするぶんなら死にかけてても問題ないからね。特に10匹、20匹のまとめ買い
の時は、餌として買っていくと思われがちだから、選べないって言われても、
ある程度は聞いてもらえないとね。どうしても駄目って言う店には行かない事。
386pH7.74:2006/12/11(月) 20:12:39 ID:mfbCzaaY
選びなしのところはメスとオス一匹筒くださいとかもダメなのかな?
387pH7.74:2006/12/11(月) 20:27:16 ID:GE9gcZ4r
幼女を養女に
388pH7.74:2006/12/11(月) 20:35:15 ID:thjKPXji
>>386 駄目って言う店もあるみたいだね(´・ω・`)
俺が行ってるホムセンも駄目って言ってるけど、渋々選んでくれる。
俺は何か買い物したら、用は無くてもペットコーナー覗いて、店員と仲良く
なってからは、ヒメの中に混じってるシロやブチを取っておいてくれるように
なった(・∀・)。珍しいのが入荷する時は電話もくれる。安い買い物しかしない
のに、ちょっと気の毒な気もするけど…。
389pH7.74:2006/12/11(月) 20:45:17 ID:ijV4sqqh
漏れも親しくしている店長が居るけどアクアの場合
生体の実入りは悪いんだって言ってた
生体をよく買ってくれる客は離したくないんだと
390pH7.74:2006/12/11(月) 21:08:53 ID:thjKPXji
>>389 生体っていっても、春先にヒメを5匹程度と変わったのが入った時に
たまに買う程度だからせいぜい千〜二千円位しか買ってない(´・ω・`)
水槽、プランターが毎年増えてるから、用品のほうでは買ってるけど、なんせ
メダカ用だから安いしね。まぁ、そこのホムセンで日用品はほとんど買ってる
から、ほんとはカモられてるのかもね(´・ω・`)
391pH7.74:2006/12/11(月) 21:37:25 ID:KbA2YdnF
室内のメダカはよくエサ食べるな うんこブリブリになっちゃった(´・ω・`)
外のプランターメダカはあんまり食べなくなったのに
392pH7.74:2006/12/11(月) 22:42:01 ID:dsaL6wqL
うんこブリブリは元気な証拠^^。
393pH7.74:2006/12/11(月) 22:44:55 ID:BobUPTxG
>>391
外は寒いからね。
394pH7.74:2006/12/11(月) 23:26:11 ID:IxGU9qqX
ウチは30aキューブでヒーター有りの環境だから、毎日餌クレクレでウンチョステンコ盛りです
水量少ないから水質安定の為に水草追加した方がいいと思ったのですが_| ̄|。。。○
次からは>>382さんの方法でやります(´・ω・`)・・・
395pH7.74:2006/12/12(火) 01:20:26 ID:+cXoFT6W
>>380さん

>>378です。

3代目からですか!!
私もやってみたいですけど、身体の大きさが
青メダカ=SS
ヒメダカ=S
白メダカ=M
黒メダカ=L
と全く違うので同時期に繁殖できるかどうかが疑問です;(苦笑)
396pH7.74:2006/12/12(火) 01:38:07 ID:Ovo8t/fR
スレ違い気味だけど、水草が気になるんなら、何でもいいから買ってきたのを
川に入れておけばいい。それなりに場所を考えてまた忘れないていどの場所に
移植すれば、結構面白いことになっている。
397pH7.74:2006/12/12(火) 03:33:14 ID:5hdd3lx9
>>395 来年の春位には大丈夫じゃない(´・ω・`)?
うちも混泳させてるけど、今の所、水温20゜照光時間12時間以下に押さえて
産卵しないようにしてる。本格的に産ませるのは水温管理のし易い春以降になると思う。
お楽しみは早くて、来年の秋以降だろね(´・ω・`)。来年はこの水槽だけを
採卵して、あとのは放置するつもりです。少し自然淘汰していかないと、家中
水槽とプランターだらけになってしまうので…。
398pH7.74:2006/12/12(火) 18:23:08 ID:orB1gtSh
初めてメダカを飼い始めました
45p、35リットルの水槽でヒメダカを10匹飼ってます
ブクブクとヒーター、日照装置をとりつけて、ろ過装置はついてません
水底は砂利を5pほど敷いて、人工の水草と流木を設置してみました

餌をばくばく食べてぶりぶり排泄してます。元気な証拠でしょうか。

最初は人工の流木に警戒してたのですが、
最近は中に隠れたりするようになりました。かわいいです。

ところで水草や流木はやっぱり本物の方が良いですか?
(´・ω・`)
399pH7.74:2006/12/12(火) 18:35:24 ID:M5GdmEiA
>>398 うちは本物の水草、流木なんか一切使わず五年買ってるけど
全く問題なし(・∀・)。ただ、人工の水草は硬いやつだとビックリして隠れる
時なんかにスレて傷つく事があるから、なるべく柔らかいやつにしてあげてね。
400pH7.74:2006/12/12(火) 18:48:13 ID:orB1gtSh
>>399
アドバイスありがとうございます。
今度、メダカに優しそうな柔らかい水草を探してみます
(`・ω・´)b
401pH7.74:2006/12/12(火) 19:33:46 ID:j1YKgzj0
>>396
やめれ
それはメダカを放流するのと同じ。
生態系が壊れる。
402pH7.74:2006/12/12(火) 19:43:59 ID:vZyGxE6E
>>398
管理の手間が増えるけど、本物の水草を使えば水質安定しますよ
アナカリスや、マシモ様なら手間無しブライトだし
カボンバは以外に難しい

403pH7.74:2006/12/12(火) 19:46:43 ID:QZDFn+xq
>>401

>>354
>>366-369

民度の低いこのスレの住人に何を言っても無駄だと思う
404pH7.74:2006/12/12(火) 19:55:53 ID:bV/lU58x
メダカ放流で影響受ける河川はあるのかしら
405pH7.74:2006/12/12(火) 20:34:25 ID:k3hmb3aj
川で錦鯉とか泳いでると興奮する
406pH7.74:2006/12/12(火) 20:46:19 ID:f9FCJ5v1
テトラ キリミン メダカの餌ってのあげてるんだけど
どいつもいったん口に入れてあと( ゚д゚)、ペッって感じで吐き出し食ってる感じがない

407pH7.74:2006/12/12(火) 21:09:56 ID:7tRilwfb
ウチも同じ餌だけど、あのオレンヂの容器を水槽ごしに見せると
餌ダ!早ククレ!!
って感じでよってきてバクバクくうけどな
408pH7.74:2006/12/12(火) 22:18:12 ID:5hdd3lx9
>>406 水温が低くて、メダカの活性が低いと、そんな感じの事がある。
ただ、強いストレスがあったり、弱ってるときもそんな行動する事があるから
気を付けてね(´・ω・`)
409pH7.74:2006/12/12(火) 22:19:38 ID:orB1gtSh
>>398です
10匹いるヒメダカのうち1匹だけが、
他のメダカを執拗に追い回しているのですが…

これは何でしょうか?
遊び?いじめ?求愛行動?
410pH7.74:2006/12/12(火) 22:25:28 ID:5hdd3lx9
>>409 縄張り争いみたいなもんだから心配無用^^
411pH7.74:2006/12/12(火) 22:27:22 ID:aREYIjlx
ボス誕生
412pH7.74:2006/12/12(火) 23:05:35 ID:zH4WGvFz
うちは抹茶の色あせたような
臭い粉末を与えてます
親が百円で買ったそうで。フイルターをオフにしないと
ぐるぐるまわってすぐしずむのでとめてからあげまる
413pH7.74:2006/12/12(火) 23:36:05 ID:orB1gtSh
>>410-411
あぁなるほど…、
早速勢力図というか上下関係みたいなのが出来てるんですね。
ありがとうございました。
(´^ω^`)
414pH7.74:2006/12/12(火) 23:37:01 ID:XsWsnjzL
うちのボスは追い掛け回しすぎて壁に激突したようで
今朝見たら口に血がにじんでました…
おばか…
415pH7.74:2006/12/13(水) 00:16:25 ID:D1goVAVn
>>401
>>39感覚は河原でサトイモを育ててるオババと同じ感覚だと思われ
自然に囲まれた田舎ではよくある事
まあ398のやることをいいよっていったら限度を知らない人間がああ、いいんだとか思っちゃうんだろうけど
416pH7.74:2006/12/13(水) 00:58:11 ID:XGV6mbkE
>>397さん

>>395です。

うちのメダカ達は日の当たらない玄関でライトを8〜10時間点灯、水温は20℃です;
このままだと春になっても繁殖はしませんね;(苦笑)

暖かくなったら混泳させて、ちょっと時間長めにライト当ててみようかな。
ベタとモーリーの稚魚がいるので、メダカの稚魚も早く見てみたいです。
卵集めた経験がないので慣れないと大変そうですけど、頑張ってみます。

レスありがとうございました。
417pH7.74:2006/12/13(水) 01:05:25 ID:tkfX0DaU
22度だったけど繁殖しない
メスが一匹もいないんだと思う
418pH7.74:2006/12/13(水) 01:29:47 ID:5ztu5yaS
めだか男子校ですか
419pH7.74:2006/12/13(水) 01:37:29 ID:KfooiAAQ
>>397でつ
産卵の条件は、水温24゜以上で日照時間は14時間以上だったかと(´・ω・`)
一度生み出すと、その条件を満たしてなくても、しばらくは産んでます。
♂♀は慣れたらすぐに見分けつくんですけどね。うちでの経験からいくと、
買う時も、生まれたやつも♀の比率が多いみたいだから、♀がいないってのは
滅多にないんじゃないかと…(´・ω・`)
尻ビレを観て、形のちがう個体が二匹いれば、両方いるわけだから、良く観てみて。
多分、産卵する条件になってないだけかと(´・ω・`)
420pH7.74:2006/12/13(水) 09:42:19 ID:3jLzV+lt
個体が未成熟な場合も繁殖はしませんよね。
421pH7.74:2006/12/13(水) 10:51:36 ID:qBo0oHEa
うちも買った8匹のうち7匹が♀だったので、メダカは♀が多いのでは?と思っています。
422pH7.74:2006/12/13(水) 11:14:27 ID:lHCZ87zC
>>1
 > 30cm程度の水槽とブクブクのセットを用意した方がいいです。
って日本語おかしくね?ブクブクのセットって何?投げ込み式フィルターの事?
423pH7.74:2006/12/13(水) 11:26:23 ID:HXvlqm/A
エアポンプとチューブとエアストーンのことじゃね?
424pH7.74:2006/12/13(水) 11:28:09 ID:q8gpZ8U2
普通にエアストーンとポンプとチューブのセットのことだと思ってた
425pH7.74:2006/12/13(水) 11:29:25 ID:q8gpZ8U2
かぶっちまった…スマソ(´・ω・`)
426pH7.74:2006/12/13(水) 11:35:47 ID:lHCZ87zC
水槽とエアレーション(ポンプ・チューブ・エアストーン)のセット水槽って見た事ないよ。
大抵水槽と投げ込みのセットだよ。GEXしかり水作しかり。
427pH7.74:2006/12/13(水) 11:40:25 ID:q8gpZ8U2
水槽と、エアレのセットじゃね?
水槽セットじゃなくて...
428pH7.74:2006/12/13(水) 11:41:49 ID:IetVw0yw
>>426
セット販売ではなくて
セットで用意するという意味でしょ?
メダカ飼育セットではなくという話なんだから
429pH7.74:2006/12/13(水) 11:45:41 ID:lHCZ87zC
>>427
そうなると”2,000円前後で売っている”がどこにかかるか不明じゃね?

 【2,000円前後で売っている、”30cm程度の水槽”  とブクブクのセット】
だとしたら、水槽高すぎ。定価でもそんなしないだろ。
 【2,000円前後で売っている、”30cm程度の水槽とブクブクのセット”】
と解釈するのが妥当だと思うんだけど。それでも高いけど。

あと、もしそうなら、テンプレでフィルタ無しを薦めるのは変。
最悪でも”水槽”+”投げ込み”は必須だと思うんだけど。
430pH7.74:2006/12/13(水) 11:51:24 ID:q8gpZ8U2
あぁ、そこまで詳しく読んでなかった
あまり気にしないで回答してしまった...すまん
431pH7.74:2006/12/13(水) 12:30:28 ID:HXvlqm/A
ああ、よく読むと確かにわかりにくいな。
安価なメダカ飼育セットってのは、テトラの外掛け付の17pプラケのことかな。
水流を弱めろとか言ってるから。
んで、プラケのみとか水槽のみならエアポンプだのフィルターだのを買え、と。
2000円前後で売ってる水槽とブクブクのセットってのは、金魚のおうちだかなんだかいう名前の
30p水槽+エアポンプ+投げ込みフィルタのセットってことなんだろうな。
・・・って、あれ2000円もするか?
432pH7.74:2006/12/13(水) 13:18:23 ID:9XWJ5Bv7
>>431
つい最近それを買いましたが1200円でした
433pH7.74:2006/12/13(水) 14:51:33 ID:IHvGGxHG
金魚のおうち30センチを使ってるけど、750円だったよ。
434pH7.74:2006/12/13(水) 14:59:10 ID:Ake6hFkC
ガラス水槽4点セット 「金魚のお部屋」1,980円(税込)
某所の値段。因みにSサイズ。
ボ(ry価格の所もあるんだよ。
435pH7.74:2006/12/13(水) 15:08:20 ID:IHvGGxHG
何それ、高い。
2000円出すなら、Lサイズ買うよ。
競争ないから高いのかな?
436pH7.74:2006/12/13(水) 15:19:46 ID:g2syrhKv
>>431
ウチは1280円で買った。750円は安いw
そこの店ではテトラの17センチセットのほうが高かったお
437pH7.74:2006/12/13(水) 15:24:24 ID:w0zHqsSL
バケツで飼ってる漏れは負け組・・・・・・orz
438pH7.74:2006/12/13(水) 15:36:30 ID:g2syrhKv
>>437
コストパフォーマンスの面で充分勝ち組!
439pH7.74:2006/12/13(水) 15:37:59 ID:OLXEoDgu
>>437 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
440pH7.74:2006/12/13(水) 15:52:01 ID:Ake6hFkC
>>435
ここの価格設定も凄いね
ttp://www.petlife.jp/index.php?cPath=8_119
オレはLサイズ使ってるけどセールで1800円しなかった
441pH7.74:2006/12/13(水) 16:34:38 ID:IHvGGxHG
>>440
この店で買ったよ〜。福岡にはたくさんあるんだけどね。
http://www.trial-net.co.jp/
442pH7.74:2006/12/13(水) 16:46:23 ID:ffNZCAgm
>>437
大丈夫。
俺なんて、65サイズのプランターを2つと発砲スチロールのトロ箱
443pH7.74:2006/12/13(水) 17:05:32 ID:xgbGVrJv
>>437
虐待厨に説教されるぞw
444pH7.74:2006/12/13(水) 17:07:57 ID:T3TrBfBk
トロ箱(・∀・)イイ!!
445pH7.74:2006/12/13(水) 17:10:11 ID:9RTBnpeY
水流なんですが、60センチの水槽にエーハイムの外部フィルター(60センチ用)使ったら、強すぎますか?
446437:2006/12/13(水) 17:42:54 ID:w0zHqsSL
皆さん、レスありがとう(ノ_<。)
一応、バケツには断熱材巻いたり敷いたりしてます。
あと、最近ホームセンターで植物用の透明なドーム(多分簡易ビニールハウスっぽくなる)を被せてます。
外飼育なんですが、これで大分水温が上がりました。
>>442さんのトロ箱良さそう・・・・・・
447pH7.74:2006/12/13(水) 17:49:35 ID:IHvGGxHG
バケツって、安いやつだと日に焼けて割れたりしないの?
448pH7.74:2006/12/13(水) 18:15:35 ID:Ake6hFkC
>>441
ウチの近くにもトライアルあるな
水槽も売ってるとは知らなかった

>>447
10リットルのダイソーのバケツを使用してるが
メダカとマツモ、ホテイ草を入れて東向きベランダに放置してる
半年経つけど大丈夫よ
449pH7.74:2006/12/13(水) 18:19:10 ID:IHvGGxHG
意外と丈夫なんだね〜。
トライアルは小さかったり、スーパーだと水槽売ってないと思う。
大きいところだと、生体もあるよ。
うちは犬もいるんだけど、ドッグフードとかも全部トライアル。
トライアルで買ってると、他の店で買えないよ。
高く感じる。
450pH7.74:2006/12/13(水) 18:35:25 ID:Ake6hFkC
>>449
ウチの親父はトライアル大好きw
俺は入ったことないけど、今度行ってみる
情報トン
451pH7.74:2006/12/13(水) 19:24:27 ID:IHvGGxHG
トライアル安すぎるから買いすぎに注意ね!!
私はいつもそれで失敗・・・(>_<)
452pH7.74:2006/12/13(水) 19:24:50 ID:tkfX0DaU
23℃まであがった
あと1度だけどもう暑い
室内は26.4度半そでだよ
453pH7.74:2006/12/13(水) 19:28:57 ID:0eDQy2T+
スレ違い承知で
俺、関東在住なんだけど、最寄りのトライアルって照明暗い、薄汚い、整理整頓されてない、駐車場の舗装剥がれっぱなし、ボロボロの放置車両がそのまま
って感じで、とても治安が悪く、スラム街にあるスーパーみたいな雰囲気なんだけど、他県はどーなの?
確かに安いし、何でも揃うから便利っちゃ便利なんだけど・・・生鮮食料品は何となく怖い
454pH7.74:2006/12/13(水) 19:47:19 ID:1sB96iul
>>445
型式くらい書きなさいよ。
クラシックなら2213、2215かな?
シャワーパイプの穴を広げればおk
詳しく知りたいなら
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1164557944/l50
に60センチに****だと洗濯機になりますか?
って質問汁。

どっちにしてもすれ違い。
455pH7.74:2006/12/13(水) 19:55:31 ID:KfooiAAQ
>>452 室温上げて、水温も上げてるの(´・ω・`)?
ヒーター入れたほうが早いけど、ヒーターがないのならこんな方法を…
室温を24゚に保てるのなら、水槽に少しずつお湯を足して、一旦26〜27゚位まで
上げたら?そうしたら24゚位に保てるかと…(´・ω・`)
456pH7.74:2006/12/13(水) 20:21:46 ID:tkfX0DaU
その手があったか
でもいいんだ。自然に産ますから
メスっぽいやつはいるんだ
今にもたまごうみそうな腹だし
でも出てくるのは白いうんこだけ
457pH7.74:2006/12/13(水) 20:32:33 ID:c2uoP25C

エサ捲こうと水面上に手をかざすと
怯えて水草の後ろに隠れてでてこなくなる。

その間にエサが沈下してしまうなり。
458pH7.74:2006/12/13(水) 20:43:14 ID:tkfX0DaU
うちはボスが威張りまくって
水面の9割支配されてる
他がかわいそうだ。
体格差がずいぶんと
一匹はもうぺちゃんこだし争わず動かずごはんも食べず
隔離水槽買うしかない。
459pH7.74:2006/12/13(水) 20:55:02 ID:mLSJ9EP7
沈む餌をやればいいじゃない
460pH7.74:2006/12/13(水) 21:12:37 ID:5hPmVyIi
>>458
メダカ同士の縄張り争いって相手を殺してしまう程でわないと思うので
そこまで弱るのわ何か別の原因じゃないのかな(´・ω・)・・・
あと、アナカリさんとかの水草やウィローモスで隠れ家を作ってあげると
体格差がある子同士でも上手く混泳できると思います
461pH7.74:2006/12/13(水) 21:14:23 ID:5hPmVyIi
ageちゃったスマソ
462pH7.74:2006/12/13(水) 21:39:31 ID:tkfX0DaU
レイアウト変えたからかな
きまってボスが暴れるんだ
暗くしたら仲良くごはん食べてた
463pH7.74:2006/12/13(水) 22:28:26 ID:KfooiAAQ
プランターの廻りを掃除してたら細長い干からびた物体が(=◎ω◎=)ゞよく見る
とお掃除係のシマドジョウさんorz。 ドジョウも水面にジャンプすると
初めて知った。(-人-)ナムナム。
464pH7.74:2006/12/14(木) 00:33:12 ID:k0mDcG8J
ドジョウはよく飛び出すから蓋はしてあげた方がいいと思うけど(´・ω・)・・・
うちはヒドジョウが一匹掃除係で居ますがヒーター有りでメダカ達がバクバク餌喰うから
ドジョウにまで餌が行き渡らなくて
仕方ないのでドジョウのためにキョーリンのザリガニの餌をあげてます(^ω^;)
465pH7.74:2006/12/14(木) 00:44:43 ID:vDD+uuT9
薄氷が張るようになってメダカもホトケドジョウもいよいよ冬眠状態になってきました。
日中の気温が上がった時間は少し動き回るけどね。
貝類はタニシの動きがめっきり鈍ったけどカワニナはまだ元気いっぱい。
サカマキガイは今が発情期らしくあちこちで盛ってます。
最も寒さを物ともしていない様子なのがアマゾンプロッグピット。
夏場のような増殖力はないけれど全然枯れる気配がない。
いちばん寒さに弱そうな名前なのに何故!?
ホテイさんなんかはすでに漬物状態なのに・・・
466pH7.74:2006/12/14(木) 02:32:56 ID:2tLD4EtM
メダカ♀がいじめっこ♂に怪我させられた(´・ω・`)ショボーン
467pH7.74:2006/12/14(木) 03:08:02 ID:2tLD4EtM
なんかエサのときだけケンカしてるみたい
エサやるときに複数個所に撒いたほうがいいのかな?
468pH7.74:2006/12/14(木) 03:10:21 ID:jaFVIq9Q
トライアル・・・お茶が29円って安すぎだろ・・・常識的に考えて・・・

浮いたお金で水槽を増やそう!
469pH7.74:2006/12/14(木) 03:52:04 ID:grxD1d1I
>>466>>467 浮くタイプの餌と沈むタイプの餌を混ぜてあげるのもいいよ^^。
キョーリンのメダカの餌だと最初は浮いて、あとからゆっくり沈むから、うちは
普段はそればかりあげてる。時間差をつけて少しずつあげるのも良いかもね。
でも、傷つくほど追い掛け回すってのも珍しいね(´・ω・`)
うちのチビさん用プランターの中は、5_位のが1a位のを追い払ってる。
来年の繁殖用の第一候補だな(・∀・)。
470pH7.74:2006/12/14(木) 08:36:22 ID:t7cZL125
>>467
すりつぶしてあげればおk。
471pH7.74:2006/12/14(木) 10:03:11 ID://xvjSpr
シマシマヒメダカがいる
かわいい
472pH7.74:2006/12/14(木) 14:19:58 ID:n73iDMD4
メダカの魅力が全くわからないのですが、教えてください

マイナスなところ

1、泳ぎがうざい
2、アクアリウムな雰囲気が壊れる
3、いつもウンチぶら下げてる
4、大量の糞
5、上から見るとアバラ骨みたいのがきもい
6、上から見るとオタマジャクシみたいできもい
7、鼻上げか、浮いてる餌食ってるのか分からないけどウザイ

良いところ
1、稚魚が激しく可愛い
2、目が青くてヒメダカは外人みたい

メダカにはまりたいのだが、良いところを教えてくだささい
473pH7.74:2006/12/14(木) 14:26:58 ID:1pKIzjvF
青メダカを飼えばいいと思うよ
474pH7.74:2006/12/14(木) 14:30:59 ID:n73iDMD4
何故白メダカじゃないのだ?
475pH7.74:2006/12/14(木) 14:31:27 ID:svcqzCPF
メダカの魅力はやってみないと分からない。
やってみて魅力を感じないときは、大型魚に変更すればメダカが無駄にならない。
476pH7.74:2006/12/14(木) 14:37:56 ID:n73iDMD4
ヒメダカは飼ってるんだよ
40cmあたりでメダカ水槽作りたいのだけど いまいちなぁ
青メダカ高いからなぁ クロも うーん 
所詮色違いだからなぁ
遺伝子掛け合わせとかに魅力を感じるしかないのかな?
おまいらはメダカの何が好きなんだい
477pH7.74:2006/12/14(木) 14:41:59 ID:U3rzbFLk
幼稚園生でも飼育可能なところ
478pH7.74:2006/12/14(木) 15:05:01 ID:/Vs9lU8Y
クロとヒメダカじゃまた随分と雰囲気かわると思うけどね
クロのほうが日淡っぽい雰囲気が増すからそういう見方で水槽作ってみても面白いと思う
俺はあなたとは違って同じメダカでも
中層をふらふら泳いだり下層でつまつましたり水面に沿って泳いだりと様々な姿を見せるところが好きだし
自己主張の少ない地味な見た目も好きだからねぇ

あと子供の頃に用水路で捕まえて大量虐殺したことに対する後ろめたさもかわいがる理由かなw
479pH7.74:2006/12/14(木) 15:08:30 ID:k0mDcG8J
ウチの子は白達磨だよ
小さい金魚みたいでかわいい(*´∀`*)
金魚だと、大型水槽が要るし、もっと水を汚すから手間も倍
480pH7.74:2006/12/14(木) 15:35:36 ID:ksgD10UZ
>>471
うらやますぃーー(*゚∀゚)=3
481pH7.74:2006/12/14(木) 15:38:19 ID:n73iDMD4
確かにメダカはタフだ
そっかクロだと地味でうざくないかもな
なるほどミニ金魚か そうなんだよな、無駄に大きくならないのは良い点だよな。

モチベーションが上がってきた
482pH7.74:2006/12/14(木) 16:04:25 ID:VgmPUF1y
魅力を感じないメダカに
何故ハマりたいのか不思議
483pH7.74:2006/12/14(木) 16:06:03 ID:Tntt+8m3
そこまでして何故飼いたいのか疑問
好きならば飼えばいいし
うざいなら飼わなくていいんじゃないの?

ってなんで誰も言わないのよ
484pH7.74:2006/12/14(木) 16:07:19 ID:n73iDMD4
それは古き良き日本だからだ
意味わかんねーな
485pH7.74:2006/12/14(木) 16:08:29 ID:Tntt+8m3
かぶっちゃったスマソ
486pH7.74:2006/12/14(木) 16:10:07 ID:H4ASsVNV
>>485
皮が?
487pH7.74:2006/12/14(木) 16:25:49 ID:9YzHAgoa
外に放置でも生きてる丈夫さ、
日本の気候風土に合ってるとこが魅力。
熱帯魚を冬に外飼いできないもんね。
488pH7.74:2006/12/14(木) 16:27:43 ID:EW/+iY4Z
バイト先のオッサンにメダカ飼ってると言ったら、めちゃくちゃ言われた。
動物は自然にいるのが一番とか、可哀想とか。マジうざい。
しかもしつこい!!!!!!
489pH7.74:2006/12/14(木) 16:34:01 ID:/Vs9lU8Y
>>484
いや、伝わってくるよ
自分も全然実現できてないんだけど
目標は実家の側の小川のようなアクアテラなんだよね
環境が全然違うところに住んでるから
まがい物でもそういう空間を部屋に作りたくなったのが飼ってる理由だもの
490pH7.74:2006/12/14(木) 17:18:35 ID:o3ocedcg
>>487
ナーカマ。冬の間完全放置で氷の下に居ても春になると泳ぎ出す。
数が減ったなあと思っても決して途絶えない。で、かれこれ10年。
小さいのに強く逞しい生き物、おおいなる自然に感動する。
491pH7.74:2006/12/14(木) 17:26:00 ID:2d3K7Glw
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20061214/17201664_m.jpg
手前のです。卵うみそうですか?
というかメスだよね?!
奥に見えるのが昨日言ってたうごかない食べないやつで
フィルターの裏〜浮き草に隠れて今日も朝ごはんたべれなかった
暗くならないと出てこないから電気消す前にエサあげる。
492pH7.74:2006/12/14(木) 17:41:20 ID:3kt5lZuO
>>491 確かにメスだけど、餌の食いっぷりが良い状態
に見えなくもない(´・ω・`)。
今の水温は何度位かな?温度によっては個体の活性に差が
出るから、餌の食いが良いやつと悪いやつが出てくるよ。
493pH7.74:2006/12/14(木) 18:07:02 ID:2d3K7Glw
>>492
最低18度から最高22度くらい。照明時間は13時間くらい。
エサは5分で食い尽くされる量を朝と夜で2回。

エサのくいっぷりは水面支配してるボスと互角かな
でも体はメスのほうが大きくなったよ。
卵うむときはもっとでかくなるの?!
494pH7.74:2006/12/14(木) 18:21:32 ID:3kt5lZuO
>>493 産卵に入るには、水温、照光時間共に足りない
ような気が…(´・ω・`)
うちのは、産卵前はもっとお腹が膨らむよ。
水温が24゜以上で安定すれば、嫌でもボロボロ産むん
だけどね(´・ω・`)
照明は極端に明るくするよりも、真っ暗な時間を6〜8時間
作るほうが良く産むみたい。ただ、水草入ってるから光量も
必要みたいだね。
495pH7.74:2006/12/14(木) 18:46:22 ID:2d3K7Glw
>>494
うーん24度以上を安定させるのは大変そうだね
ヒーターまで買う予算はないし
メスいるのわかったからいさぎよく春まで待つかなー


496pH7.74:2006/12/14(木) 21:27:53 ID:p+qbK+JP
水草とか底床に体こすり付けたり、
急に素早く激しく動くメダカは病気ですか(´・ω・`)
497pH7.74:2006/12/14(木) 22:00:51 ID:5A/6zy8P
>>496
体をこすりつける症状は白点病の初期症状かも
(´・ω・`)
498pH7.74:2006/12/14(木) 23:03:47 ID:k0mDcG8J
>>496
何かの寄生虫かも知れませんね。>>336のサイト参考にしてみたらどうでしょう
499pH7.74:2006/12/14(木) 23:43:28 ID:AhHxjhVR
>>495
見たところ小型水槽のようだし、50〜100w前後のオートヒーターなら二千円しないのでお年玉出たら買うが吉。
500pH7.74:2006/12/14(木) 23:54:49 ID:X30Cm26S
これから繁殖させるということで
狭くなるから水槽買う予定で照明とか他でまた数千とんでいくから
水槽買って余裕あったらそこにつけようかな
30キューブホシイんです
あく禁巻き添いくらったから携帯からです
>>499
501pH7.74:2006/12/15(金) 00:56:31 ID:mq8MWBsO
うちの8月に生まれたやつで、まだ1.5センチくらいしかなってないメダカがいるんだけど、他に比べてかなり白いんだ。
アルビノかな?
同じ時期に他のは大きいのは4センチ、ちいさくても2.5センチくらいなんだけど、その子だけちいさいの。
さらに、その子、左側の胸ビレ?がなんか変な方向むいてる。
体が小さすぎて今まで気付かなかったんだ…。
一応動くみたいけど、まっすぐに泳げないし、下に潜れないみたいで、ずっと水面に浮かんでる。
しかも最近、泳いですらない‥。
まるで死んでるかのように、水槽のガラスにくっついてる。
しかも、餌って食べるとき上向くじゃん?
それもできないみたいで、日に日に弱ってるみたい…。

私には何もしてあげられないのかな…。
何が言いたいかわからなくなった。
ごめん
502pH7.74:2006/12/15(金) 01:05:29 ID:c9kWsS2n
それはかわいそう
503pH7.74:2006/12/15(金) 01:08:16 ID:dGLcpr7H
(´・ω・)水流を弱くしてあげるぐらいしか対処方がナサゲだね・・・
元気になるといいね
504pH7.74:2006/12/15(金) 01:11:44 ID:JJGjS53w
やさしく見守ってあげるしかないね(´・ω・`)
505pH7.74:2006/12/15(金) 01:31:07 ID:RiMBhpus
>>496
俺んとこのは水底を胸びれで叩くような仕草を時々やり始める
虫付きかなと思って観察してみるも、
見えるような異常はなくて、ほっとくとその内止める
これが元で急死した個体は(今のところ)いない
心配なら隔離して塩漬けにすると良い、のかも。塩による害は無いと思う。

>>501
どうしても生かしたいのなら、これも隔離して少しずつ
塩漬けにしてくと良い、かも
塩は殺菌だけじゃなくて、浸透圧の関係で体にかかる負担が減る、が
あんま自信ないから他の人の意見やググル先生も参考に
506pH7.74:2006/12/15(金) 10:14:24 ID:TWS9QXl8
ヒメダカ三匹に白点を発見
隔離し水温を30度、メチレンブルーで薬漬けに
水替えは毎日1/3〜1/2

一週間経過
未だに白点は剥がれず
ただし白点の増加も無し

もしかしてこれって白点でなくウロコが剥がれただけ…?
(´・ω・`)
507pH7.74:2006/12/15(金) 10:39:47 ID:ceV4FQPj
今年の夏から、底の砂利を赤玉土に変更したんだが、この寒い中、
とちかがみは生き残り、メダカもえさを撒くと元気に住処から出てくる。
去年までは、既に冬眠して出てこなかったのに。

メダカって、あんな小さくてもタフだねえ。
508pH7.74:2006/12/15(金) 11:35:42 ID:35VuZVCM
質問なんですが、45cmにメダカ10匹とカワニナを2匹入れてるんですが、
カワニナが子貝を産んでるんです。カワニナは何匹くらいまでなら入れておいてもいいでしょうか?
509pH7.74:2006/12/15(金) 12:42:16 ID:dGLcpr7H
うpしてみたらエロイ人が答えてくれる鴨しれない
まあ、白点じゃないと思うけど
510pH7.74:2006/12/15(金) 12:44:40 ID:dGLcpr7H
スマソ>>509>>506
511pH7.74:2006/12/15(金) 12:46:14 ID:WCmvQxWO
>>500 何故に灰汁禁(´・ω・`)?
512pH7.74:2006/12/15(金) 13:26:31 ID:9H/e1cZy
ウチは白点で全滅。
金魚と違い白点付くと
助かる確率低いように思う。
513pH7.74:2006/12/15(金) 13:44:44 ID:RDF2mnv/
>>511
近所にキティガイがいるととばっちりで食らうよ
514pH7.74:2006/12/15(金) 14:03:58 ID:U590fGIs
確かDIONは地域ごとに規制できないから全国丸ごとアク禁になるんだっけ
515501:2006/12/15(金) 14:42:30 ID:mq8MWBsO
みんなありがとう。
頑張ってみるよ
516pH7.74:2006/12/15(金) 15:05:04 ID:GYsrLHGK
>>513 >>514漏れの住んでる地域はDQNが
多い地域だから人事じゃないよ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
517pH7.74:2006/12/15(金) 16:21:51 ID:iGMbCCii
>>516
チミも十分DQNなんだから無問題。
イ`。
518pH7.74:2006/12/15(金) 19:20:15 ID:MFdlW9i9
メダカ買って来てから、一週間経ちました 1匹も落ちてません
でも落ちこぼれが出てきてしまいした(´・ω・`)
エサをやる時にフタを上げると、底に隠れて
他のメダカがエサを食べ終わった頃に水面に現れます 
泳ぐスピードも遅くて弱々しいな 性格が臆病なのかな
519pH7.74:2006/12/15(金) 19:37:50 ID:vh0VkGm4
皿式でブラインを沸かして稚魚にやっているんだが、昨日帰宅してみるとその皿の中に
稚魚が一匹。
あわてて救い上げて水槽に戻したんだけど、メダカが塩水に強いってのは本当みたいだね。
今日になっても元気に泳いでる。
520pH7.74:2006/12/15(金) 19:55:48 ID:CCpmPtSX
>>518
蓋を取ったら、しばらく様子を見て、警戒心を解いた所で餌をあげたらいいよ。
人の気配に慣れると、どいつもこいつもバクバク食べるようになるよ(´・ω・`)
うちは外掛けフィルター回しっぱなしで餌やってるから拡散するけど逞しいほど
よく喰うよ。おかげでみんなおデブさん(´・ω・`)
521pH7.74:2006/12/15(金) 20:00:16 ID:MFdlW9i9
>>520
ありがと 少し待ってからあげてみます(´・ω・`)
1匹だけ痩せてて可哀想
ヒレに少しだけ白いものが付いてるから病気なのかな
522pH7.74:2006/12/15(金) 20:09:19 ID:CCpmPtSX
>>521 尾腐れ病、水カビ病の可能性もあるから塩浴させたほうが良いかも(´・ω・`)
523pH7.74:2006/12/15(金) 20:13:31 ID:MFdlW9i9
>>522
ありがと 明日、塩浴してみようかな
すぐ死んじゃうような状態じゃないから、ちょっと不安だな(´・ω・`)
524pH7.74:2006/12/15(金) 22:58:59 ID:Beu95bnC
病気の場合、その個体だけじゃなく、全部を
薬浴なり塩浴させるべきだし、水槽もリセットするか消毒する方がよい。
伝染性の病気だと他の個体もやられる可能性がある。
発病してから治療するより、予防をする方が良い。
525pH7.74:2006/12/15(金) 23:00:56 ID:c9kWsS2n
予防となると定期的名水かえがいちばんかな?
526pH7.74:2006/12/15(金) 23:02:15 ID:rr6qR6Y1
>>508
好きなだけどぞ
527pH7.74:2006/12/15(金) 23:02:44 ID:P2UHoG0v
外飼いメダカをホテイ草が枯れたら室内に移そうと思ったんですが
ぜんぜん枯れる気配ありませんけど・・・
冬には枯れるとココで見たんですが

因みに東北の玄関口です
528pH7.74:2006/12/15(金) 23:03:38 ID:Beu95bnC
529pH7.74:2006/12/15(金) 23:41:26 ID:c9kWsS2n
>>528
ブックマークしました
530pH7.74:2006/12/16(土) 00:10:44 ID:BNBE3eI2
メダカかわいいよメダカ
531pH7.74:2006/12/16(土) 01:16:42 ID:zJ/+C0sC
水槽を覗き込むと近づいて来て、口をぱくぱくさせて何かお話してます(*´∀`*)
飼い主はメダカ語が不自由な人なので、取り敢えずテトラキリミンメダカの餌を与えてみますた(´ー`)
532pH7.74:2006/12/16(土) 01:34:45 ID:BA0Ok8f9
メダカA 「おいおい、俺らってコイツに飼われてるのかー?」
メダカB 「うん、多分ね」
メダカC 「コイツんち、家族構成は4人か?」
メダカB 「うん、多分ね」
メダカD 「ショボイ一家だな」
メダカE 「どうでもいいけどコイツブサクない?ww」
メダカABCDE 「ホントだねーww」
メダカA 「お、餌だ。行くぞー」
533pH7.74:2006/12/16(土) 04:48:43 ID:M0RTS876
メダカB 「またテトラキリミンかっ!・・・たまには冷凍アカムシ食わせろや」
534pH7.74:2006/12/16(土) 06:54:05 ID:fKYasBV0
ちょ………ワロタwwwww
535pH7.74:2006/12/16(土) 07:06:00 ID:vLyiRv8F
>>532
>>533
なんだこの流れ
メダカたんでも出来るのか?
536pH7.74:2006/12/16(土) 08:55:49 ID:lwdiSqKg
>>530
メダカもかわいいけど
メダカよりもお前のほうがずっとかわいいよ。
537pH7.74:2006/12/16(土) 08:57:34 ID:lnBS3N7m
2ちゃんねるで
いちゃつくなよ
538pH7.74:2006/12/16(土) 12:27:15 ID:ESkkTodd
全滅したとばかり思って2ヶ月ほど放置してたメダカ水槽に、なんと1匹だけ生き残ってた…!!
体長1cmに満たないような子が、エアレーション無し、餌も無い中で生きてるなんて…。
成体を迎えるつもりで準備してたのに稚魚ばかり貰って、ど素人の私は知識も無く、途中で放棄してしまった。
本当に反省してる…ここの住人達に叩かれるの承知でご教示願いたいんだ。
その1匹を今、瓶に底砂と水草と酸素出す石入れて飼って1週間。
元気に泳いで餌もよく食べてる。今まで放置しといて身勝手だけど、ちゃんと育てたい。
でも小さ過ぎて水槽に1匹だけ入れるのは怖いんだ…稚魚達は濾過装置に吸い込まれて亡くなってったから。
大きくなるまで瓶+酸素石で育つかな?

長々とスマソ。
お願いだ、なんとか大きくしてやりたいんだ(つд`)!!

539pH7.74:2006/12/16(土) 12:33:19 ID:vLyiRv8F
>>538
酸素出す石がどれほどの物かは知らないが
水量は多い方が変化は少ないから稚魚に対する負担が減る。
とは言ってももう瓶に移しちゃったんだろ?
移したのならそのまま暖かい場所で、出来れば朝日が当たる場所に
置いておく。
そうすれば育つ。但し、水を汚すからエサは少な目。
温度の変化も極力へらす。

頑張って育ててあげなさい。唯一生き残った貴重な命。
全てはあなたの手に掛かっている。
540pH7.74:2006/12/16(土) 12:45:53 ID:lwdiSqKg
>>538
水温計持ってますか?
瓶の水温と水槽の水温を計ってみてください。
それと、室温変化はどうですか

私の考えですけど
これからますます寒くなりますから少しでも温度変化の少ない
水槽で飼うのが良いかも・・・
濾過装置を切れば吸い込まれる心配はないし、水温変化や水質変化も
少なくていいかも。
他の人の意見も聞いてみてください。

お〜い!みんな>>538に知恵を出してやれ!
541pH7.74:2006/12/16(土) 12:47:17 ID:xj4ZzmVh
メダカを長生きさせるコツを教えてくださいm(__)m
542pH7.74:2006/12/16(土) 12:55:23 ID:xyhAAGuC
>>541
愛情を持って育てる
543pH7.74:2006/12/16(土) 13:10:56 ID:U0VY1Olj
>>541
毎朝
もは (=゚ω゚)ノぃょぅ

(・∀・)つ。・゚・エサ

たまに

 | 冫、)ジー

 |)彡サッ

寝る時
(* ^ー゚)ノもやすみー
544pH7.74:2006/12/16(土) 13:11:07 ID:VjoI4kbO
>>541
自然に近い環境で外飼いにする
当然ヒーターは不要
545538です。:2006/12/16(土) 14:02:49 ID:ESkkTodd

>>539-540サソ、
本当に有り難う。
こんな私だがこれからも知恵をかしてくれ!!

今、水温計ってみた。
16℃…ごめんよメダカorz
陽の当たる窓際に置いてるんだけど、日照時間ものすごく短いから意味ないのかな?エアコン壊れてるから、室内も16℃くらい…夜はもっと冷えてるんだろうな…。
やっぱり広い方がいいよね。でも部屋が狭くて水槽置けない。だから瓶で我慢してもらってたんだけど…。
このままでは冬越せないよね。
それで考えたんだけど、うちは60cm水槽にヒーター入れて(水温24℃)金魚飼ってるんだ。
その水槽に仕切りか何か入れて飼えないかな?でも仕切りの隙間とかから出ちゃって金魚に食べられたら立ち直れないorz


546pH7.74:2006/12/16(土) 14:03:56 ID:iEzYjyI3
バケツ命。
547pH7.74:2006/12/16(土) 14:27:10 ID:U0VY1Olj
>>538
1匹だけ残ってたっていうのは、きっとその子がつおい子!っていう証拠だと思う。
うちにも秋口に産まれた1センチにも満たない1匹が、小さなキムチの容器(スマソ(^^;)に
ちょっとの土と水草が入っているところでほとんど放置で元気だお。

直径10センチ高さ7〜8センチの容器で、水換えなしエサも3〜4日に一度。
ブクブク、フィルターまるでなし。窓際に置いて日当たりはまあまあかな・・・そんないいほうでもない。
水温16度はオッケと思う。うちのキムチ容器も14〜17度を行ったり来たりですよ。
他の容器のチビちゃんたちも、水温10度以下でも元気だったお!さすがに、もう家の中に入れたけどね。

そのままビンで、なるべく環境を変えないようにしておけばいいと思うよ。
水中に入れる(浮かべるのではなくて)水草あれば石(゚听)イラネよ。
広いほうがいいと思うけど、引越しは温かく大きくなってからでおk。
冬越せると思うよ〜(・∀・)ダイジョーブ!
548pH7.74:2006/12/16(土) 15:05:33 ID:VBtkuarZ
>>538
放置した方が意外に生き残るんだよ
と言うのは、可愛がって餌で水質悪化させてアボーンだ
エアレーションは水作のベビーフィルター使えば吸いこまれない
2又で水流調節せよ

金魚と一緒にしたら駄目だろ
例えば洗濯機のゴミ取りネットに入れて60cmに入れる
しかし、吸盤が取れたら金魚の腹の中
ボトルは水質気をつけてたら大丈夫だろ
水草が溶けてないかは要チェック
549pH7.74:2006/12/16(土) 15:13:48 ID:ESkkTodd
>>547
そっか、このままで大丈夫なんだ!!テンプレに
>1cmもないようなメダカだと、水温が15℃を切る程度でも死んでしまう場合があります。
ってあったから心配だったんだ。でも見たらすごい活発に泳いで餌バクバク食べてる。
メダカ元気(*'A'*)!!

キムチワロタw
うちの100均で買った瓶も同じくらいの大きさだ。石もいらないんだね。なんか同じ様に飼ってる人居て安心した…。お互いスクスク育つといいね。

みんなマリガ!
虐待同然の事した私にあったかいレス…目から汗でた(つ∀`)。
とりあえず今のまま瓶で育ててみる。
水槽放置という最低な環境の中で唯一生き残ったつおい子。みんなのアドバイスをいかして、必ず立派なメダカに育てるよ!!
またなんかあれば来るから、その時は相談にのってくれノシ

550pH7.74:2006/12/16(土) 17:00:44 ID:lFH3bnVp
外のトロ箱にマシモ入れてるんだけど、微妙に育ってるっぽい。
初越冬なんだけど、このまま春まで枯れずにもつんでしょうか。@関東
ヒーター入れてる水槽のマシモのほうが弱って見えるんだけど。
551pH7.74:2006/12/16(土) 17:28:26 ID:vLyiRv8F
>>545
金魚を24度で飼っているなら、その水槽にメダカを入れている
瓶を浮かばせるって手もある。

発泡スチロールの板(気の板でも可)を買ってくる。

次にメダカを入れる入れ物を用意する。
(安いプラケースでOK)

スチロール板にプラケースが入る穴を開ける。
穴の大きさはプラケースが落ちない大きさに開ける。
(プラケースのつばが通らなければよい)

そのプラケースに底砂と水(取り敢えずなので何でも良い)を入れ
金魚水槽に浮かばせる。この時、邪魔にならず上手く浮くように
スチロール板の大きさを切って調整する。

出来上がったら本番の底砂、水草を入れ、今メダカが入っている
水ごとメダカを移す。

メダカを移したケース+スチロール板を金魚水槽に浮かばせる。

これでOK。

但し、ある程度メダカが大きくなってきたらプラケースから
飛び出すかもしれない。蓋を忘れずに。
大凡、1〜1.5ヶ月で15mm程度まで大きくなればもう本水槽に
移せる。
移すときには水合わせを忘れずに。
552pH7.74:2006/12/16(土) 17:29:57 ID:vLyiRv8F
↑すまん
× 気の板
○ 木の板

553pH7.74:2006/12/16(土) 17:57:10 ID:nDGsRwHD
>>541
たっぷりの水で外飼い。
餌不要、水換え不要、病気知らず。
3年〜4年の寿命を全うさせてやれますよ。
554pH7.74:2006/12/16(土) 18:08:37 ID:zJ/+C0sC
無加温で細く長く生かすか、ヒーター入れて太く短く生かすか(´・ω・`)・・・
メダカ飼いの永遠のテーマだね(`・ω・´)
555pH7.74:2006/12/16(土) 18:39:03 ID:MAToJutn
>>553 4年はすごい!!!
556pH7.74:2006/12/16(土) 19:56:28 ID:19nrMCxX
ウンチョスが溜まってただけだったみたいだ
隅っこにいたちびっこも腹がでかくなった
今日は元気にごはん食ってる
ぽっこりだ
ぽっこり。
557pH7.74:2006/12/16(土) 20:05:22 ID:5rC6q/gc
>>554
俺は小さい固体はヒーター入れて成長させて見栄えのよい状態に早く持っていく

んであとは無加温で維持かな?
558pH7.74:2006/12/16(土) 20:06:11 ID:5rC6q/gc
あとレアな品種とかで増やしたい場合は当然加温で光量調節して
バンバン増やす
559pH7.74:2006/12/16(土) 20:37:13 ID:G4la7/mX
30×30水槽、外掛け
白めだか5、ヒメダカ10、ヤマト4
ヒメダカがやせ細ってフラフラ泳いで
死んでしまいます、どうしてでしょうか?

560pH7.74:2006/12/16(土) 20:52:16 ID:MAToJutn
知るかって気もするが...エアなしなの?
561pH7.74:2006/12/16(土) 21:24:55 ID:zJ/+C0sC
>>559
それだけジャワからん(´・ω・`)
30×30で外掛けがついてるなら室内飼いだろうけど
水換えはどれくらいか、とか水草は入ってるのかとかヒーターの有無とか
テンプレに沿って質問してみるとエロい人が答えてくれる鴨
562pH7.74:2006/12/16(土) 21:57:51 ID:OgilHcEr
昨夜白点発見。少し観察したのち塩を8g2回投入、しばらく観察していたら
右に横回転、左に横回転、繰り返したのち元の姿勢。
なんかやばいかなと思い、塩を4g投入。今朝見たら死んでないから
水を1g取り替えて塩を5g投入。
563pH7.74:2006/12/16(土) 22:02:16 ID:19nrMCxX
ひとつ聞きたい
24H電気つけっぱだったら
繁殖しないの!?
564pH7.74:2006/12/16(土) 22:14:00 ID:zJ/+C0sC
しない(`・ω・´)!

暗い時間が6〜7時間必要です( ̄ー ̄)・・・
565pH7.74:2006/12/16(土) 22:17:40 ID:U0VY1Olj
>>549
(つ∀`)ヽ(゚Д゚ )汗拭いて!

やっと残った最後の数匹をこれまでもそんな感じで育てたよ。
少しずつ大きくなったらカワイイ!カワイイ!!
つおい子を信じて、ある程度放置でネ。
566pH7.74:2006/12/16(土) 22:21:32 ID:19nrMCxX
うーんならば消すよ
水槽も増えたしあとはヒーター買うかどうするか
567pH7.74:2006/12/17(日) 01:23:43 ID:aGi7G5S8
水槽を覗き込むと近づいて来て口をぱくぱくさせて何かお話しています(*´∀`*)
独身30独り暮しの飼い主は('A`)「漏れはクリスマスの予定何も無いのにオマイらはセックルしまりで卵産みまくりだな。」
と話しかけてみましたが、メダカ語はやっぱり不自由なままだたので
取り敢えずテトラキリミンメダカの餌を与えてみますた(´ー`)
568pH7.74:2006/12/17(日) 02:10:29 ID:XaUqdyBy
これやるからイ`。
つ【こんどーむ】
569pH7.74:2006/12/17(日) 04:18:53 ID:QHNJ9Lm6
メダカA 「おい飼い主、オナニーは俺たちの見えねー場所でやれや」
メダカB 「お前ってオナニー以外に何も一人で出来ないよなww」
メダカC 「あのな、SS小石級の包茎粗チンはどうだっていいんだけど、、困るんだよ、ハッキリ言って」
メダカA 「他所では、卵産みまくりーとか俺たちのせいにしてるみたいだけど」
メダカB 「オナニー以外に何も出来ないよなwwオナニー以外ww」
メダカC 「テメェが俺たちにモスみたいな剛毛見せつけるから女どもが発情するんだよ!」
メダカD 「あんまナメてるとチンポ周り卵でいっぱいにするぞ?」
メダカA 「お、このバカいい根性してるじゃねーか、またキリミン撒きやがったぜ」
メダカD 「クソが、アカ食わせろや」
メダカD 「ホント、出来ないなお前ってww田舎帰れやww」
570pH7.74:2006/12/17(日) 05:03:20 ID:tKqWORhI
ミナミヌマエビ 「メダカくんひどいこと言うね・・・」
石巻貝 「仕事もしないでぶらぶらしてるくせにね」
ドジョウ 「あ・・・暗くなった。飼い主さん就寝」
スジエビ 「よしっ!あとはオレにまかせろぉぉおぉ!!!111」
571pH7.74:2006/12/17(日) 05:19:09 ID:Ehx0PyI5
スジエビ自重しろw
572pH7.74:2006/12/17(日) 11:51:20 ID:byLdjuBk
ネタスレ…化
それでもいい
573pH7.74:2006/12/17(日) 15:39:04 ID:XaUqdyBy
メダカを飼い始めて二週間
遂に一匹のメダカのお腹に卵を発見(`・ω・´)
卵がうまくかえるかどうか分からないけど
楽しみ楽しみ(*´д`*)
574pH7.74:2006/12/17(日) 16:51:38 ID:FB8XqfY9
>>573 確実に孵化させたいなら親から隔離
することをお勧めしまつ。
575pH7.74:2006/12/17(日) 18:01:56 ID:aCDpjNvM
出窓のディスプレイとして25cmミニ水槽を立ち上げようと思っています。
無ろ過の水草水槽にして、26度オートヒータを入れるつもりです。
そこに、タニシ2匹、ヌカエビ4匹を入れる予定なのですが、メダカは何匹入れら
れますでしょうか。冬に繁殖させたい計画です。ご教授いただけると助かります。
576pH7.74:2006/12/17(日) 18:09:00 ID:Q/B8M2Fk
>>575 4〜5匹って所が理想じゃまいか?
繁殖させるのなら水草より毛糸のほうが採卵しやすいと思う。
でも、冬場の繁殖は結構大変だから、春までは観賞するだけにしたら(´・ω・`)?
577pH7.74:2006/12/17(日) 18:59:38 ID:61dmZefC
すみません。白メダカさんとヒメダカさんは一緒に飼えますか?
引っ越しで水槽の数を減らさなきゃいけなくなってしまって。。教えてください。
578pH7.74:2006/12/17(日) 19:10:51 ID:Q/B8M2Fk
>>577 うちは一緒に飼ってるよ^^。
579pH7.74:2006/12/17(日) 19:15:44 ID:61dmZefC
>578
ありがとうございます♪ 少し安心しました。
580pH7.74:2006/12/17(日) 19:46:32 ID:aCDpjNvM
>576
レスありがとうございます。本当は自然に任せるのが一番なのでしょうね。
ミニ水槽を他にも立ち上げたので、そこにメダカの稚魚を泳がせたいと
思ったのです。
毛糸は良いみたいですね。試してみます。

581pH7.74:2006/12/17(日) 20:03:27 ID:U6QWS76d
>>575
水流なしでヒーターだと冬場は水槽の上と下でずいぶん差が出てしまうので注意してね
温度固定のだと上が熱くなりすぎるし、サーモ別のならおそらく下が冷たくなる
ベタに使うようなシート型ヒーターみたいのの方が良いかも
582581:2006/12/17(日) 20:05:10 ID:U6QWS76d
あ、エアー入れるならろ過なしでも無問題なのでスルーしてくだされ
583pH7.74:2006/12/17(日) 20:28:36 ID:17qNucso
>>577
うちの子はシロちゃんがヒーちゃん3兄妹にいつもいじめられて一人ぼっちです
584pH7.74:2006/12/17(日) 22:03:23 ID:aGi7G5S8
@白を二人追加する

A姫を二人減らす

B黒を五人追加
585pH7.74:2006/12/17(日) 22:36:50 ID:vMnwzKf5
二日ほど貯め置いていた水で水槽の水を三分の一ほど入れ替えたら
メダカが水面と水底の上下運動を繰り返している。
新鮮な水に大喜びしてるんだよね(´・ω・`)
586pH7.74:2006/12/17(日) 22:42:57 ID:3hodFIZr
>>585
狂ったように上下?
587pH7.74:2006/12/17(日) 22:55:50 ID:Q/B8M2Fk
多分、ビックリしてるだけだと思うけど、入れ替えた水と水槽の水の水温が極端
に違うとちょっとまずいかも(´・ω・`)。
588pH7.74:2006/12/17(日) 23:41:05 ID:vV/rcgQw
>>585
ダバーって入れた?
もしそうならPHショックかも
589pH7.74:2006/12/18(月) 00:34:13 ID:kCL11xdP
>>586
なんか、この水域から離れようと懸命に水槽の壁面に激突。それの繰り返しゆえの上昇ですた
>>587
ヒーターいれてないから、極端には違わない・・・はず。
>>588
ダバーっというか、どばーっという感じで。


風呂からあげってみると全てのメダカが一角に集まっているのが気になるけど
上下運動はしなくなってました
590pH7.74:2006/12/18(月) 01:20:06 ID:bk8hjUcS
水槽を覗き込むと近づいて来て口をぱくぱくさせて何かお話しています(*´∀`*)
飼い主は
「あぁ、そろそろ水換えないとな。温度合わせ・・・マンドクセ('A`)ザバー」
と水換えしますたが、メダカ語が不自由な人だたので
取り敢えずテトラキリミンメダカの餌を与えてみますた(´ー`)
591pH7.74:2006/12/18(月) 01:28:07 ID:R4jujarr
もうイイよw


↓↓↓以下、メダカ語翻訳禁止↓↓↓
592pH7.74:2006/12/18(月) 01:58:59 ID:BhGw9Ob1
ミズミミズA 「・・・♪ルルルー・・・・」
593pH7.74:2006/12/18(月) 02:04:51 ID:mbcrLCiw
ワロタ...
594pH7.74:2006/12/18(月) 03:09:19 ID:fBMG+3x7
お宅のメダカちゃんは派閥とかあるざますか?
595pH7.74:2006/12/18(月) 09:20:23 ID:pfnntAKZ
あるある
全部で5匹いるけど、一匹ボスがいて残りみな下っ端。
しかし、先日ボスが怪我のため隔離水槽行きとなった。
そして今朝復帰したのだが、少し貧相になったボスをもはや誰も恐れない。
勢力図が塗り替えられた瞬間を見た。
596pH7.74:2006/12/18(月) 09:44:01 ID:skiirhyF
となりにでっかい水槽置いたら
そっちいきたそうにしてるよ
三倍の容量の水槽だからね
まだ三日しかたってないから入れられないけど
パイロットで入れて死んだらかわいそうだから
アカヒレかってこようと思う
値段的にはメダカのほうが安いんだけどね
三ヶ月も飼ってるとかわいくなるね
597pH7.74:2006/12/18(月) 09:56:36 ID:qN5A28Hz
>>596
アカヒレ スレでお待ちしてます
598pH7.74:2006/12/18(月) 16:51:11 ID:+1EOXSUC
水替えやってて、ついでにと蓋の掃除をしてたら、一匹外へ逃亡。
気付いた時には瀕死の状態(´・ω・`)慌てて水槽に戻したけど辛うじて生きてる
元気になってくれたらいいけど(´・ω・`)。
599pH7.74:2006/12/18(月) 17:08:23 ID:Js84MdjD
卵きたよー
600pH7.74:2006/12/18(月) 17:43:04 ID:skiirhyF
600
601pH7.74:2006/12/18(月) 20:00:28 ID:gULDHIUb
>>589
水換えの時は、出来るだけゆっくり、少しずつ入れないと
魚が変化に追いつけなくなるよ。
そうすると魚はその環境から逃げようとする。
つまり、水槽内を走り回る。
602pH7.74:2006/12/18(月) 20:17:02 ID:+1EOXSUC
>>601 いつもそうやってるんだけどね(´・ω・`)。今日も1/3差し替えで、
温度も合わせてゆっくり入れて、落ち着いたのを確認したつもりだったけど…
残念ながら先程☆になりました。・゚・(ノд`)・゚・。エーン。
603pH7.74:2006/12/18(月) 20:36:22 ID:Ld+Wa5iK
水量20Lの水槽で1.5L水換えしただけで、上下の激しい動きしてたよ(´・ω・`)
604pH7.74:2006/12/18(月) 21:04:15 ID:skiirhyF
待ちきれずいれちゃった
605pH7.74:2006/12/18(月) 21:05:38 ID:skiirhyF
改行してもーた
同じく上下運動してる
いっぴきだけ賢いのがいる
これはヒメダカではないんだろうね
HP見ても該当するのないし
クリームメダカと命名した。
606pH7.74:2006/12/18(月) 21:43:14 ID:kc0E7p5+
PHショックじゃないかね。
607pH7.74:2006/12/18(月) 21:50:36 ID:gULDHIUb
水換えは水合わせと一緒だよ。
例え1/20でも水質の変化が大きければ
生体に対するダメージは大きい。
こまめに水換えを行っていれば変化量は
少ないけど、しばらく換えていないところで
やれば変化が大きくなる。

俺は毎週1/4ずつ換えている。
約20L、これを入れるのに大凡2時間かける。
その代わり水道直。
608pH7.74:2006/12/18(月) 21:54:50 ID:kc0E7p5+
>607
参考のためにやり方教えてください。
609pH7.74:2006/12/18(月) 22:19:27 ID:gULDHIUb
>>608
大したことはやっていない。
俺のメダカ水槽は
60Cmの規格水槽に200Wヒーター
それと2213
生体は黒が約40匹
水草はナナとミクロソリウム
底砂は大磯

最初に水を1/4抜く(当たり前か)
次に水道にホースをつないで水槽まで引っ張ってくる。
ほんの少し蛇口を開いてチョロチョロ入れる。
ホースの先端から出てくる水の太さが大凡3〜5mmくらい。

この状態で水温計を確認しておく。
入れる前と入れているときの温度差が2度以上開いたら
入れるのが早すぎると判断して少し休むか入れる量を絞っている。

これだけだよ。

この時期、60Cmのメダカ水槽と120Cmの水草水槽の両方を水換えすると
約8時間掛かる。
610pH7.74:2006/12/18(月) 22:22:37 ID:gULDHIUb
↑追伸ね。
時間があるからって水槽の側から離れないこと。
気がつくとあふれている。
まっなれてくると大凡時間が分かるけど。
それでもタマに
”あーーーーー!!しまったーーー!!!
雑巾、ゾウキン”
となる。
611pH7.74:2006/12/18(月) 23:40:40 ID:D74TNGxN
そこまでやってるのに水道直って
いいのか悪いのか良く分からんな
浄水器通してんの?
612pH7.74:2006/12/18(月) 23:56:49 ID:gULDHIUb
>>611
通していないよ。
そのまま直。
613pH7.74:2006/12/19(火) 01:23:16 ID:ggdB95b2
それも確立された一つの方法だな。
ちゃんと飼ってる人は、その人なりの方法ってのがあるもんだ。
ま、ある意味、確立されてるからちゃんと飼えるんだが。

でも、他人が同じようにやってみても、うまくいくとは限らないんだよなw
614pH7.74:2006/12/19(火) 01:51:00 ID:B3BzlneO
うちのメダカは水替えをさっくりやっちゃっても☆になった事無し
ただ集団で隅に集まって上下運動はしてる
今まではびっくりしてるだけかと思ってたけど
PHショックだったとはね。
これからも無事とは限らないし方法変えようかな…
(´・ω・`)
615pH7.74:2006/12/19(火) 03:30:38 ID:n8VbeCYf
あんまりゴチャゴチャしてもよろしくない
616pH7.74:2006/12/19(火) 08:50:45 ID:poTs3fyV
水道水は各地によってカルキの量が異なりPHも7〜8までばらつきがあるとのこと。
都市部はほぼカルキ大目、PH7程度らしい。
PHショックは他の条件が同じなら、1.5〜2くらい一気に変わると起こるようですね。

617pH7.74:2006/12/19(火) 10:15:19 ID:/Mdmg9Zy
関東圏でも郊外は水道の水を井戸からくんでるとこもあるよ
もちろん家に水道の蛇口があって、一見水道と変わらないけど
実は集合住宅ごとにポンプで送水してて源水は地下水だったりする
奥様に家計を丸預けの旦那様なんかは案外知らなかったりするので
奥様に確認してみるといいかもしれません
ちなみにその場合は、カルキはタンクに注入式なので一定量は保ちにくい
その場合、平気でpHが1以上変化するのでサカナさんにはキケンかも
微妙にスレチスマン
618pH7.74:2006/12/19(火) 16:54:14 ID:n8VbeCYf
ヒーターに卵産みつけてやがる
619pH7.74:2006/12/19(火) 17:38:51 ID:B3BzlneO
ヒメダカに、ヒーター使って冬場に産卵させました
親に食べられないように卵を隔離したまではいいんだけど…

この隔離した先の水温って、低いと孵化しない?
15度くらいしかないんだけど…(´・ω・`)
620pH7.74:2006/12/19(火) 18:31:39 ID:rhPhcfBf
>>619
ビニール袋に入れて親水槽に浮かべたら?
621pH7.74:2006/12/19(火) 19:36:25 ID:uFYRh7pO
カブトエビセットに付いてた入れ物でも買えるかな
計ってみると1Lぐらいしか容量ないんだけど
なんとなくここ見てたらメダカ買いたくなってしまいました
水草だけでいけるかな
622pH7.74:2006/12/19(火) 20:54:08 ID:BjW2404I
>>619
孵化するかも知れないけど、生まれたばかりの稚魚には厳しい水温だと思ふ(´・ω・)
稚魚用のヒーターが用意出来ないなら
親水槽に産卵飼育ネット等で隔離スペース作ってあげた方がいいと思うけど
623pH7.74:2006/12/19(火) 21:04:36 ID:/y9+atcq
あまり低いと、孵るのに時間が掛かる。
孵るまでの時間が長いと、ミズカビ等にやられやすくなる。
それに>>622が言っているように低いと子供には辛い。
624pH7.74:2006/12/19(火) 21:07:29 ID:LT62vguO
うぷぷwww帰ってきて電気つけたらメダカのやつ寝ぼけてメダカ同士で頭ごっつんこしてやんのwwww
625pH7.74:2006/12/19(火) 22:19:16 ID:z1YuF5Qk
かわいいのぉww
626pH7.74:2006/12/19(火) 23:50:11 ID:BjW2404I
>>621
こういうスレッドがありますので、ログ読んで参考にしてみてはどうでしょうか

ボトルアクアリウム【三瓶目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153669077/
627pH7.74:2006/12/20(水) 00:00:56 ID:7UGqtsjs
シジミって、水槽浄化に役立つかな?
味噌汁作ろうとしてて、ふと思った(´・ω・`)
628pH7.74:2006/12/20(水) 00:33:11 ID:Z4Tl9M9m
浄化できるかと思ってアサリ飼育しようとして失敗した。
貝だから生きてるか死んでるか分からなくて、気づいた時には殻が一部とけてた。
ものすごく臭かった(´・ω・`)
629pH7.74:2006/12/20(水) 00:49:08 ID:bfYSJDqG
アサリは海水に住んでるんだが…??
630pH7.74:2006/12/20(水) 01:00:28 ID:mjYRo2kj
二枚貝の水の浄化能力は(・∀・)イイ!みたいですね。
アオコ対策に入れている人も居るそうです( ゚д゚)
でも以前タナゴ解体なと思って繁殖絡みで二枚貝の事も調べてみたのですが
カラス貝とかドブ貝とかは自然下では10年生きるそうですが
水槽での長期飼育は難しいみたいで結局断念しますた(´・ω・`)・・・

そういえば、しじみの味噌汁なんて最近食べてないな(´・ω・`)
631pH7.74:2006/12/20(水) 01:18:15 ID:7UGqtsjs
そうかぁ、二枚貝は難しいんだね(´・ω・`)
シジミは肝臓に良いからってんで、結構頻繁に買って味噌汁作ってるから
こんど試しに2,3個入れてみようかな?
632pH7.74:2006/12/20(水) 01:22:44 ID:ze1Gf6o0
店で売ってるシジミは汽水に住んでるお( ^ω^)
633pH7.74:2006/12/20(水) 01:43:15 ID:7UGqtsjs
うちの近所で売ってるのは川で取れるマシジミなんよ(´・ω・`)
少し茶色っぽいやつ。汽水域のヤマトシジミも手に入るけど、スーパーより
近いとこに川魚屋さんがあって、いつもそこで買う。なんかスレ違いの話に
なってスマソ(´・ω・`)
634pH7.74:2006/12/20(水) 02:05:59 ID:Z4Tl9M9m
>>629
いや、海水に住んでるのは分かってるんだけど、二枚貝が飼育できるか実験したの。
手元にシジミなかったから
まぁ失敗したんだけど(´・ω・`)
635pH7.74:2006/12/20(水) 02:27:32 ID:O9EIIHF2
二枚貝はけっこう活発に動き回るから水草を根っこからほじくり出されることも・・・
水中の有機物を食しているようなので年中濾過してる水槽には向かないかも。
うちではプラ舟に3年目のドブ貝と、どこからか紛れ込んだシジミが埋まってます。

それにしてもカワコザラガイが大好物だけどタニシなどには目もくれない、
そんな都合のよい生き物いませんかね・・・
636pH7.74:2006/12/20(水) 05:55:17 ID:osCH521z
>>627
参考スレをどーぞ
■ しじみ ■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085853981/l50 
【地味】淡水二枚貝を飼う!!【根暗】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1081588624/l50
637pH7.74:2006/12/20(水) 09:55:11 ID:7UGqtsjs
>>636 あんがとm(_ _)m。ちゃんとスレあったんだね。
参考になった。とりあえずベランダのプランターに入れてみる。
638pH7.74:2006/12/20(水) 11:15:49 ID:m4mJ5nFP
ヒメダカの成体な雌を1匹と1cm未満の稚魚1匹だけ飼育しています。
今朝成体の雌が卵を2個付けていました。
たぶんこの卵は無精卵だと思われますけど、
メダカは交尾しなくても卵を産むのですか?
それともこの1cm未満の稚魚と交尾したのでしょうか?
とても繁殖できる成長度合いじゃないと思っていたので吃驚しています。
この稚魚はまだ小さすぎて雄雌不明ですし・・・。

室内ヒーター有りで飼育なので
身体が産卵期に突入したと考え
他の成体の雄を投入した方がイイですよね?
639pH7.74:2006/12/20(水) 11:59:06 ID:6uvExgc8
>>638
無精卵ですね。
雄の投入で繁殖可能かと思いますけど、稚魚は隔離する必要があるかと。
640pH7.74:2006/12/20(水) 12:30:54 ID:bRZc5ZUM
>>639
卵が無精卵か、これから稚魚になっていく卵かを
見分ける方法ってありますか?
(´・ω・`)

死卵なら掴めば潰れるから判断できると聞いたのですが…
641pH7.74:2006/12/20(水) 12:38:30 ID:RdF+jaL4
ごちゃごちゃ言わずに卵育てろ
642pH7.74:2006/12/20(水) 12:54:03 ID:mjYRo2kj
>>640
透明なのが受精卵(*´∀`*)で白っぽくなってるのが無精卵ヽ(`Д´)ノ

と思ふ
643pH7.74:2006/12/20(水) 12:58:42 ID:65H1t9Mo
ググればすぐ分かる事なんだけど
有精卵には油滴がある
644pH7.74:2006/12/20(水) 13:09:22 ID:RdF+jaL4
>>642
そう思うだろ?
そう思って白っぽいの隔離して一応とっておいたら稚魚が出る不思議さ
程度が分からないからな
645pH7.74:2006/12/20(水) 13:09:36 ID:bRZc5ZUM
>>641
育てるには知識が必要だからさ
(´・ω・`)

>>642
サンクス。
じゃあ多分うちのは受精卵みたい。
(`・ω・´)

>>643
一応ググったんだけど、みんなの意見も聞いてみたくて…
レスありがと。
(´・ω・`)
646pH7.74:2006/12/20(水) 15:09:12 ID:mjYRo2kj
ウチは選別するの('A`)マンドクセだから、卵産みつけた水草ごと隔離(ノ∀`)
白っぽくなった卵からも産まれるのは初耳だな( ゚д゚)
647pH7.74:2006/12/20(水) 15:51:24 ID:RdF+jaL4
漏れもそれは変だと思うけど、余裕があったら試してみて
中間色があるならそれだった可能性もあるが あれはわけわからん
648pH7.74:2006/12/20(水) 22:18:53 ID:7UGqtsjs
>>640 産卵直後なら、触ってみるのが一番確実だお。
有精卵なら指の腹で軽く転がしても潰れないけど、無精卵は摘んだらすぐ潰れる。
ただ有精卵でもある程度成長したのは潰れるから注意して(´・ω・`)
それと、手は採卵前に良く洗って、出来ればアルコール消毒なんかやって
採卵したほうがカビの発生なんかも防げるよ。水替えしなきゃ一緒だけど。
649pH7.74:2006/12/21(木) 23:51:34 ID:DOST6jgy
あああっ、メダカ萌え〜
650pH7.74:2006/12/22(金) 10:08:26 ID:SDHhxkU2
キョーリンの金魚の餌を一粒あげると餌目掛けて突撃するんだけど
口に入らないサイズで浮いてるから、ずーっと突撃してて面白い( *´艸`)
651pH7.74:2006/12/22(金) 16:53:25 ID:WS9wWdDc
三年目のメダカのプランターだけ、☆になるのが
多い(´・ω・`)
毎年の事だけど寂しいね。
生きてるのは、それは逞しくて立派なんだけど…
春まで元気で過ごしてほしい。
652pH7.74:2006/12/22(金) 21:57:51 ID:D9vsZ0aD
653pH7.74:2006/12/22(金) 22:58:14 ID:vPs0ukUf
うちも実家から白めだかもらったんだけどカワユスなあ。
654pH7.74:2006/12/22(金) 23:20:47 ID:lQAaC0cG
>>652 二匹とも♂?
ヒメも黒も可愛いお^^
655pH7.74:2006/12/22(金) 23:40:37 ID:flQeio0k
フィッシュパワーって薬知ってるかな?(´・ω・`)
あれって効く?
使ったことある人いたら教えて下さい。
656pH7.74:2006/12/22(金) 23:55:07 ID:D9vsZ0aD
3匹貰ったんですがどうも全部オスのようです。
こうなるとメダカ水槽作りたくなってくるw
657pH7.74:2006/12/23(土) 00:09:20 ID:EwsWgFkr
>>656
今はメダカ以外に何が居るのディスカ?
658pH7.74:2006/12/23(土) 00:28:58 ID:qAjbol+u
グラスキャット3匹、アカヒレ15匹、オトシン3匹、ヤマト5匹の60cm水槽です。
659pH7.74:2006/12/23(土) 00:41:51 ID:EwsWgFkr
白メダカは熱帯魚水槽にも合うから(・∀・)イイ!ですね
660pH7.74:2006/12/23(土) 01:07:23 ID:0YdbeE+Q
>>655 使った事ないからググってみたけど、薬ってよりも添加物
みたいだね(´・ω・`)
うちは何でも塩で乗り切ってる(´・ω・`)
ここ二年位はスレ傷に生えた白カビ病以外、病気らしい病気は確認してない。
>>658 いいなぁ(・∀・)うちも60cm水槽置きたいよ。室内は30cmしか
置く場所がないからウラヤマシス(´・ω・`) 年末大掃除で場所を確保
出来たら買いたいんだけどねぇ……。
661pH7.74:2006/12/23(土) 15:55:26 ID:LpKA0YWA
いま卵が30コくらいあります。
稚魚水槽は一日で12〜18度くらいで変化するヒーター無し30cm。
ヒーターは一応あるんだけど、フィルターの水流で稚魚がグルグルしたら
かわいそうだからと思ったのでフィルタ共々つけずに水草だけボコボコ放り込んである。
今んとこ、秋生まれの稚魚がみんな生きているので大丈夫だろうって
放置してるけど、上のレスみたらちょっと心配に…。
このくらいの寒さだと厳しいかな。


662pH7.74:2006/12/23(土) 18:38:01 ID:4kzS6LPz
暗闇の中でレーザーポインターをチカチカ光らせてたら
メダカがびっくりして泳ぎ回ってた
こーいうのはストレスになるからやらない方がいいんだよね?
(´・ω・`)
663pH7.74:2006/12/23(土) 18:57:11 ID:9Pf7I8E7
>>662
当たり前。
虐待とも言うぞ。
664pH7.74:2006/12/23(土) 19:22:56 ID:w9vn7n5O
うわっ
寝る前に電気消してゲームボーイ(光るやつ)して寝るのが日課だよ
メダカにストレス与えちゃったかな…

家にダルマメダカの子供が来たよ
丸くてかわええわ
665663:2006/12/23(土) 20:06:09 ID:9Pf7I8E7
>>664
いや、そう言う意味じゃない。
レーザーポインターなんて物をあてるから。
そのくらいの光量ではメダカは反応しないでしょ?
でもレーザーだと強力だし、人間の目に入れば
網膜を焼くような物もある。
メダカは目蓋がない分もっと影響が出やすい。
666664:2006/12/23(土) 20:22:04 ID:w9vn7n5O
そっか、よかったです
でもなるべく明かりがいかないようにします
起こしたらかわいそうやしね
667664:2006/12/23(土) 20:22:47 ID:w9vn7n5O
そっか、よかったです
でもなるべく明かりがいかないようにします
起こしたらかわいそうやしね
668pH7.74:2006/12/23(土) 20:58:04 ID:EwsWgFkr
>>664
達磨タソはデリケートだから気をつけてね(゚Д゚)
ゲームくらいなら大丈夫だけど、水流と水温と餌のやり過ぎには注意( ̄ー ̄)・・・
普通のメダカと同じ扱いだと直ぐに弱る(´・ω・)
669pH7.74:2006/12/23(土) 21:41:22 ID:rJijNqyN
うちは夜はダンボール被せて暗くしてる
あいつら電気ついてると一日中遊んでるから
670pH7.74:2006/12/23(土) 21:55:17 ID:0YdbeE+Q
>>669 うちは100均で買って来たウレタンシートで覆ってる。保温効果も
高いし、曲がるんで使わない時にも邪魔にならなくて(・∀・)イイ。
671pH7.74:2006/12/23(土) 22:46:53 ID:NNj69Tza
この時期、外飼いだと貝やエビの活動も鈍るせいか藻が増えて困る。
春になればまた元通りになるのかしら?
672pH7.74:2006/12/23(土) 23:03:06 ID:EwsWgFkr
>>670
それ(・∀・)イイな。ヒーターの電気代も節約出来そう。明日買いに行こうっと(´ー`)
ついでに熱帯魚屋にも行って水草も見に行こう・・・って(゚Д゚)!
クリスマスに独りで100均や熱帯魚屋巡りする予定の漏れは負け犬U´・ω・`U・・・
673pH7.74:2006/12/23(土) 23:09:20 ID:rJijNqyN
クリスマスプレゼントだね( ´Д`)
674pH7.74:2006/12/23(土) 23:38:39 ID:0YdbeE+Q
>>672 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ。うちは明日は大掃除。
675pH7.74:2006/12/24(日) 15:31:00 ID:XMQc6VIr
昼前には、何もいなかった水槽を
今覗いたらクロメダカが孵化してる
すげえ嬉しい(∩´∀`)∩
676pH7.74:2006/12/24(日) 15:46:35 ID:13NkopPz
>>675 オメ(・∀・)。
677pH7.74:2006/12/24(日) 16:27:00 ID:cufibI34
>>675
クロメダカ誕生か・・・水槽に耳をすましてごらん・・・聞こえるだろう・・・



「クロちゃんデス!!」(・∀・)。


678pH7.74:2006/12/24(日) 16:52:50 ID:1fX14Q4n
家の南側のプラ舟のメダカたちを氷の張りにくい北側のプラ舟に
お引越しさせて早一ヶ月(北側にはもともと金魚とメダカが同居)
南側のは水がもったいないんで家庭菜園の野菜を洗うのに使ってたんだが
大根葉の間にイトトンボのヤゴが引っかかってるのを発見してしまった・・・
まだ生きてた・・・
南国鹿児島とはいえ朝晩は10度を下回る寒さだし水の中にあるものといえば
野菜から落ちた少々の土と2歳の息子が投げ込む庭の砂利ぐらいしかないんだが
彼らはもしかして越冬するつもりなんだろうか?
メダカのお引越し作業中も網にかなりの数のヤゴがかかってた
(でかいトンボのもイトトンボのもいた)

気になってぐぐって見たらトンボやイトトンボには卵やヤゴの状態で越冬するものがいるということがわかったよ
679pH7.74:2006/12/24(日) 18:23:50 ID:wFlp5hka
メダカの容器変更したらすげぇ生臭い
何これ メダカが容器気に入らないと悪臭を発するのか?
臭くて氏にそうなんだけど、寒くて窓あけれないし
殺るか殺られるか
680pH7.74:2006/12/24(日) 18:37:31 ID:Ifs19jHt
>>679
水全部とっかえちゃったら、生体濾過ができてないんかもよ
681pH7.74:2006/12/24(日) 18:42:32 ID:37szPxur
メダカ初めての産卵成功(・∀・)
翌日みてみたら1匹もいない(・ω・)
混泳のグラスナイフが容疑者と思ワレorz
682pH7.74:2006/12/24(日) 19:27:48 ID:cufibI34
生まれたり・・・食われたり・・・
自然の摂理だな〜
683pH7.74:2006/12/24(日) 19:51:45 ID:ZpcYiEN5
外のプランターメダカ、エサあげても食べないや(´・ω・`) もうやらない
684679:2006/12/24(日) 19:53:38 ID:wFlp5hka
あまりの臭さに窓を開けた 外は零下
腹痛に襲われ下痢をした
漏れはメダカに殺されるのだろうか・・・・・・・・
685pH7.74:2006/12/24(日) 20:02:16 ID:mO3CY1nU
>>679>>684 メダカ自体が臭いを出す事はないんで、水質悪化が原因と思われ。
メダカの他に何か入れてないのかな(´・ω・`)?
686679:2006/12/24(日) 20:36:24 ID:wFlp5hka
ベアタンクでつ 移して一時間後には臭かった
メダカが悪臭を放って飼い主を殺そうと・・・
687pH7.74:2006/12/24(日) 20:43:53 ID:Ifs19jHt
>>686
それってやっぱ水質悪化しすぎだって。飼い主よりも先にメダカしぬぞ。
毎日、1/10ずつ水替えしてあげなはれ。
688pH7.74:2006/12/24(日) 20:49:46 ID:JOLp0ShW
>>686
取り敢えず確認。
前の水槽では臭わなかった?
もし臭わないのなら、濾過が出来ていないと思う。
移すとき、生体だけ移した?
元の水は?

新しい水に生体だけ移したなら濾過が出来上がるまで
最低、1ヶ月は水換えを煩雑にやらないと臭う。
689679:2006/12/24(日) 20:49:49 ID:wFlp5hka
メダカこいつ かわいいな
ようやく雄メスの区別が出来るようになった と言うか小さい容器に入れたら動きまわらないので観察しやすくなったのだが
2ペアいるのが分かったんだけど
どうしても卵生ませたい
前にぶら下げてるの採ったけど、綿棒でなかなかとれなくてね。
必ずぶらさげるわけじゃないよね?水草にくつけるのかな
690679:2006/12/24(日) 20:54:54 ID:wFlp5hka
>>688
生臭い臭いってほとんど記憶にない
釣りの時の魚ぐらいだよね
生体だけ移したんだよ 元の水は酷いのでうつしてない 
おKOK 環境手直しするぜぇ
ヒメダカだけど 汚い餌メダカがいたんだけど、色抜けると汚い色素が目立たないな
それでもメダカってあまり色抜けないよな?
汚いのは観賞用の水準ではないけど、床砂白っぽいのだといいかも
691pH7.74:2006/12/24(日) 20:57:14 ID:mO3CY1nU
>>686 死んだメダカでもそこまで臭いを出す事ないよ(´・ω・`)
>>687の言う通り、少しづつ、毎日水替えするのをお薦めしまつ。
綺麗に洗った木炭か竹炭入れてあげると水の臭い、結構押さえられるお。
692679:2006/12/24(日) 21:02:32 ID:wFlp5hka
そうだったな 炭が効果ありそうだ
やべぇ 激しく白めだか欲しい
>>652 おまいのせいだw
693pH7.74:2006/12/24(日) 21:11:40 ID:cufibI34
このスレはクリスマスもクソも無いな!
みんなメダカの世話で忙しそう・・・
694pH7.74:2006/12/24(日) 21:12:48 ID:mO3CY1nU
ヒメ増やしてたら、白は結構生まれる(・∀・)
白なら買ってもそんなに高くないけど、自分で育てたのから生まれると
すげぇ嬉しいお(・∀・)
695pH7.74:2006/12/24(日) 21:36:32 ID:oFfEROG9
ここでひっそりとジャワメダカの飼育を始める俺
696pH7.74:2006/12/24(日) 21:54:29 ID:mO3CY1nU
>>695 (゚Д゚)ガンガレ
ところで、通販でメダカ買った事ある人に聞きたいんだけど、家に届いた時、
弱ってないの(´・ω・`)?今、ジャワメダカをググってで俺も欲しくなった
けど、近所には売ってないから通販でしか手に入りそうにないもんで…。
697pH7.74:2006/12/24(日) 22:07:05 ID:wyEqpa4i
ウチのカワイイ白達磨タソのためにクリスマスの街にウレタンシートと
稚魚隔離用のプラケとヒーター買いに行ってきたぜ
100均にも熱帯魚屋にもカプールがうようよ居て('A`)ヴォェア
698pH7.74:2006/12/24(日) 22:21:36 ID:oFfEROG9
>>696
メダカはないけどカラシンやコリならある。関東圏なのでチャームとドリームシアター。
今のところ、店で普通に買ってくるのとはっきりした差は感じられない。
届いたら迅速に開封して、水あわせをしっかりやれば平気だと思う。
699pH7.74:2006/12/24(日) 22:22:17 ID:mO3CY1nU
>>697 乙。
俺も大掃除&模様替えしたら60a水槽置くスペース確保出来たから買ってきた。
ホムセンではさすがにカップルはあまり見かけなかったお(´・ω・`)
700pH7.74:2006/12/24(日) 22:31:43 ID:mO3CY1nU
>>698 レスあんがとm(_ _)m。
699でも言ったように水槽置くスペース確保出来たんで、何か別のメダカ買いたく
なったもんで…。年が明けたら注文してみるよ^^
701pH7.74:2006/12/24(日) 23:36:24 ID:wyEqpa4i
>>699
60a水槽ウラヤマシス
ウチは30aキューブに8匹の白達磨にヒドジョウと
水草の農薬で全滅したミナミタソの代わりにチェリーシュリンプがいるこぢんまりした水槽(´・ω・`)・・・
702pH7.74:2006/12/24(日) 23:44:56 ID:mO3CY1nU
>>701 うちも今までは30a水槽だった(´・ω・`)
でも、これ置く為に家具買い替えたりで、えらい出費だった(´・ω・`)
正月休みは引きこもりケテーイ(・∀・)。
703pH7.74:2006/12/24(日) 23:57:23 ID:Btn4VhVb
うち18aキューブに12匹で狭すぎなので、年末に30aを用意しようと思う
704pH7.74:2006/12/25(月) 00:03:16 ID:Embq/v85
庭に20リットルくらいのタライを置いた
タライの中にはひろたカボンバと
正体不明の草がある
緑のもも生えてきた
メダカ増えたら入れよう
705pH7.74:2006/12/25(月) 00:16:34 ID:57TYOl3f
>>704 緑の桃が生えてきたのかと一瞬オモタ(´・ω・`)
706pH7.74:2006/12/25(月) 00:56:56 ID:83G4nelB
ウチの青メダカ、漏れが見に行くと今だに隠れる・・・・orz
青メダカにちなんで青バケツで飼ってるのが気に食わないのだろうか?
707pH7.74:2006/12/25(月) 00:57:48 ID:qDIPULVB
>>696
通販じゃないけど知り合いから分けてもらうのに宅急便で輸送してもらった。
鯉の養殖やってる人だから魚の生体輸送には慣れてるんだろうけど
2センチぐらいのチビも含めて、みんな元気に届いたお。
初メダカだから店買いとの差はわからないけど…
708707 :2006/12/25(月) 00:59:53 ID:qDIPULVB
すいません。ageてしまいましたorz
逝ってきます…
709pH7.74:2006/12/25(月) 02:00:23 ID:QM1egTv9
うちのメダカは、水槽前通りがかると
手前水面部分に集まって餌寄越せと騒ぐので
ついついほだされて餌やっちまう。
やりすぎになったら嫌だから、耳掻き1杯くらいしかやらん・・・
710pH7.74:2006/12/25(月) 05:02:00 ID:1pHX3RsO
>>709

うちは白・黒・青・ヒメの4種を別々の水槽で飼ってるんですが、水槽の前を通ると一番小さい青メダカ達だけが水面手前に寄ってきてズラ〜っと並んで餌欲しそうにしてます。

他のメダカ達は(一番大きい黒メダカは特に)知らん顔して泳いでるんですけどね。

小さいメダカ特有の行動とかなんでしょうかね。(笑)
711pH7.74:2006/12/25(月) 05:28:52 ID:uwyK+w9w
>>710
一番小さいから、他のお兄さんメダカたちに餌を先取りされて
お腹が空いてるのかもね。
712pH7.74:2006/12/25(月) 07:20:57 ID:2qqdqCUM
ヒメダカって、色が薄くなる?
2年前に買った奴だから老化なのかな。
713pH7.74:2006/12/25(月) 15:33:34 ID:8A3UeAOV
>>712 薄くなることもあるみたいだお。
極端に色落ちってのはうちではないけど
以前より薄くなったな〜ってのはたまにある。
生まれて一年のでも見られるから、老化って
訳じゃないと思われ(´・ω・`)
714pH7.74:2006/12/25(月) 17:33:48 ID:t4dP1doG
地位の低い個体が、餌にありつけないんですが
どうしたらいいんでしょうか。
みなさんのところは、全員に餌行き渡りますか?
715pH7.74:2006/12/25(月) 17:51:32 ID:9b325+4l
工夫しなくてはならない
砕けば 大丈夫
716pH7.74:2006/12/25(月) 17:55:12 ID:rUruD9PO
>>714
青バケツの者です。
漏れはベビーブラインあげてるんだけど
深さがあるせいか溶けて落ちていく時に上下で交互に一生懸命食べてます。
濾過してると流れに乗って一気に広がっていくからそれはそれで行渡るかも・・・・
717pH7.74:2006/12/25(月) 18:01:37 ID:8A3UeAOV
>>714 
@浮くやつと沈むやつ、2タイプの餌をやる
Aなるべく、広範囲に撒く
Bあえて水流を作って餌を拡散させる
C時間差をつけて、強いのが食べたころを見計らってやる
D弱い個体を隔離
方法は色々あるから試してみて^^
718714:2006/12/25(月) 18:19:15 ID:t4dP1doG
工夫が大事なんですね。
砕いて細かくして拡散させたり、沈ませてみたり…
あえて水流を作るというのは目からうろこでした。いつも、水流を止めて給餌していました。
考えてみれば普段、水流の中でも気泡をついばんでいることがありましたので
十分キャッチできますね。
親切に教えてくださった方々ありがとうございました。
全メダカが満足するよう、努力します。
719pH7.74:2006/12/25(月) 18:38:49 ID:9b325+4l
どんな餌か知らないけど
漏れはペットボトルのキャップに入れて、割り箸の尻でプチプチ潰して砕いている
それを耳かきで飛ばすんだよ 広範囲に
720pH7.74:2006/12/25(月) 18:38:52 ID:8A3UeAOV
>>714>>718 泳いでるチビさんでも
食べちゃうからね(´・ω・`)
721pH7.74:2006/12/25(月) 19:12:18 ID:abmG+4oU
1年中部屋の中じゃ産卵するし・・・
なんか室内黒メダカ飼いなんだけど飽きてきた。
顔も表情もヒメダカの方が可愛いよなぁ。
今、新たに別水槽で数年ぶりにグッピー飼い始めたのが幸か不幸か
食欲旺盛だし、顔も可愛いし、行動もオモロイなぁ。
なんかもう一度、黒メダカに愛着沸く方法ないかな?
好きで飼い始めた限りは最後まで飼ってやりたいし。
722pH7.74:2006/12/25(月) 19:28:29 ID:57TYOl3f
>>721 水槽に余裕があるなら、ヒメ、白なんかも入れて混泳させれば(´・ω・`)?
外飼い、プランターにして、上から覗くのも趣があっていいよ(・∀・)
723pH7.74:2006/12/25(月) 20:59:15 ID:UjuLKHGT
あなたが飽きても、メダカはあなたの事飽きていないよ
724pH7.74:2006/12/25(月) 21:17:56 ID:0PyjqLch
産卵された卵がなかなかかえらないな〜と思いながら10日(´・ω・`)
ふと水面を覗くと黒い小さな何かが二つ。
最初はゴミかと思ってつまんで捨てようかと思ったら稚魚だった!

ちっさ〜(*´д`*)でもデラカワユス
725黒メダカ:2006/12/25(月) 21:18:26 ID:uwyK+w9w
>>721
お願いします!僕達を見捨てないでください〜!
ご主人様〜!!!
726ヒメダカ:2006/12/25(月) 21:27:41 ID:uwyK+w9w
>>721
黒メダカなんてほっといてさ〜
私といい事しましょうよ。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ネッ!ご・しゅ・じ・ん・さ・ま・・・・゜゚・*:.。..。.:*・゜
727pH7.74:2006/12/25(月) 21:44:43 ID:230cNCg6
またお星様にしてしまった。(-人-)ナムホウレンゲキョウ
728721:2006/12/25(月) 22:03:13 ID:abmG+4oU
>>722
なるほど混泳か・・・幅が広がって面白そうだね。
今度ホムセンで物色してきます(^_^)

>>723
その通り!それ分かるだけに無責任なことは出来ないしなぁ。
キッと黒ちゃんも、そう言ってるでしょう。大事にしてやります。

>>黒メダカ
心配するな。寿命全うするまでノンビリうちで過ごしなはれ
でも、これ以上子供は増やしてくれるな(*_*)

>>ヒメダカ
キミはホント目が可愛くて顔がキュートで・・・なかなか男泣かせ。
でも、ホムセンじゃ、アロワナのエサ用かよ・・・それはそれで可哀想だな(T.T)
家に25メートルのプールがあれば、皆連れて帰ってあげたいよ
せめて、誰かに買われる時は、店員の手に噛みついて抵抗してやれ
『私は!!こんな事をされる為に、生まれてきたんじゃないんですッ!!』
ザワワ〜ザワワ〜ってか!!
729pH7.74:2006/12/25(月) 22:06:13 ID:Sejpg63H
無加温の水槽で白点病が発生したから薬とヒーターを入れたら、みんなヒーターの周りに寄ってきた。
やっぱ寒いのか?
730pH7.74:2006/12/26(火) 01:14:45 ID:mS83K53W
うちの白メダカが、ダルマのようにお腹がパンパンで張り裂けそうです。
卵管閉塞でしょうか?それとも他の病気?
一応隔離しGリキッドで薬浴しましたが、効果がありません。
最近になり、松かさの様に一部うろこが逆立ってきました。
何かアドバイスがありましたらお願いします。
731pH7.74:2006/12/26(火) 01:26:38 ID:TLjwWRy/
>>730 とりあえず絶食。隔離して薬浴させながら、2〜3日餌をやらない。
単純に食い過ぎ→消化不良で腹が膨れてる場合もあるからね(´・ω・`)
732pH7.74:2006/12/26(火) 01:32:36 ID:mS83K53W
もう二週間薬浴しているのですが、まだパンパンです。
餌は、薬浴中なので4日に一回にしています。
733pH7.74:2006/12/26(火) 01:49:55 ID:TLjwWRy/
弱ってるの?二週間も変化がないのなら、卵持ってる可能性もあるから、
産卵出来る条件を整えてあげて、様子見てみれば?
水温、照光時間、産卵場所が揃えば案外ポロッと産むかも(´・ω・`)
鱗が松かさみたいになってるのは症状を見ないとわからないけど、単純に
何かでスレただけかもしれないから、弱ってないのなら様子みるしかないね。
734pH7.74:2006/12/26(火) 12:30:57 ID:mS83K53W
>>733さん。
有難うございます。
黒メダカ水槽の方はヒーターなしでも卵を生んでいますが
白メダカ水槽の方は30匹近く居るのに卵を生まなくなってしまいました。
白メダカ水槽の方ににヒーターを入れ、薬浴中のメダカを戻して様子を見てみます。
735733:2006/12/26(火) 13:33:18 ID:D5fthGHb
>>734 白の方は、逆に数が多いと思われ。
あくまでも、うちでの経験上の事だけど、密度
としては、2gに1匹位に割合で、♂:♀の比率が
2:3位が一番良く産むみたい。
あと、卵を産み付ける藻や毛糸もたくさんあった
ほうがいいみたい。
あくまでもうちでの経験上でのことで、なんの
根拠もないけど(´・ω・`)
736pH7.74:2006/12/26(火) 20:48:21 ID:c1ijtdiZ
初めて稚魚が生まれたので時間を置いて稚魚用の餌を与えたんだけど
稚魚が小さすぎて餌を食べてるかどうかさえ分からない
…どないしよ(´・ω・`)
737pH7.74:2006/12/26(火) 21:10:26 ID:X8WyOfxp
>>736 餌に頭を向けてるなら、ちゃんと食べてるお。
心配無用 ^^
738pH7.74:2006/12/26(火) 21:23:43 ID:c1ijtdiZ
そうなんだ(`・ω・´)
肉眼では見えないけど口パクパクしてるわけだね
(*´д`*)・・・カワユス
739pH7.74:2006/12/26(火) 21:50:13 ID:X8WyOfxp
水槽の照明を消しに行ったら、お掃除屋さんのシマドジョウが見当たらない。探していたら
ドライシダに隠れてるチビさん発見(´・ω・`)放置しようかなとも思ったけど、可哀相なんで、
急遽ペットボトルを半分に切って隔離。外のチビさん用プランターも大きくなったのが
混じってるから、入れるわけにもいかず、ある程度大きくなるまでペットボトルで我慢
してもらわないと(´・ω・`)
740pH7.74:2006/12/26(火) 23:34:27 ID:Ry5bFKUG
ドジョウが行方不明なままの件
741739:2006/12/26(火) 23:41:44 ID:TLjwWRy/
>>740 砂利に潜って口だけ出してた(´・ω・`)
まるで小さいイソギンチャク。
742pH7.74:2006/12/27(水) 13:31:22 ID:T8kcXxu6
今日暖かいのに、また寒くなるんだよなー。
寒暖の変化の激しさに・・・ともかくガンガレ
743pH7.74:2006/12/27(水) 18:22:20 ID:2sLdp9q8
今日は暖かかったせいか元気だったなぁ。
餌やる時いつもだとのそーっと出て来て食べるのに、今日は素早かった。
744pH7.74:2006/12/27(水) 19:27:26 ID:Qgay5jtm
うちのも今日は気合入ってた。
コリタブ入れると同居のタナゴにばかり食われてたのに
今日はタナゴの中に無理矢理割って入って食ってた。
745pH7.74:2006/12/27(水) 23:13:41 ID:1GTd9BVO
うちのは、逆に今日は食欲不振だったみたい(´・ω・`)
いつもの餌だと鼻先に餌があっても見向きもしない(´・ω・`)
金魚の餌を潰してあげたらとりあえずパクパク。
明日はアカムシ買ってこよっと(´・Д・`)。
746pH7.74:2006/12/28(木) 00:25:08 ID:AsUTfqou
一匹片目が白くなってる奴が居る(´・ω・)・・・
隔離して薬浴して様子見(´・ω・)・・・
治るといいな(´・ω・)・・・
747pH7.74:2006/12/28(木) 01:16:58 ID:RSHINufx
サカマキガイと黒メダカが同時産卵しました;

両方とも大きいスポイトで別々に回収し、1Lのペットボトルに移しました。

黒メダカの卵は4個ほどしか発見していませんが、まだメダカの腹がデカいのでもっと産むかもしれません。

サカマキガイは…2匹で凄い量の卵を産みました;
孵化させてみようかと思ってます。(笑)
748pH7.74:2006/12/28(木) 02:30:26 ID:if4ilpdM
昨日は外の水温が25℃に上昇してた。
寒暖の差が激しすぎてメダカの調子だいじょうぶかな?
749pH7.74:2006/12/28(木) 05:11:50 ID:vtC5gZuH
うちの一番大きいメダカ3センチ以上の目の上に(頭か?)
こぶみたいのができています。
こぶは取れそうなものではなくて皮膚の中からできてるみたい。
少し黄色っぽいです。
このような症状ってわかるかたいますか?ググッたけど見当たりませんでした。

大きさからいって歳なのかもしれません。なにかできることはあるでしょうか。
750pH7.74:2006/12/28(木) 09:51:59 ID:GYEH3Wmw
>>747
サカマキ増やして何かの餌にでもするのか?
751pH7.74:2006/12/28(木) 10:07:32 ID:lTHnTd58
>>749 隔離、薬浴で様子見(´・ω・`)
なんて病気か忘れたけど、うちはこれで治った。
752pH7.74:2006/12/28(木) 10:47:19 ID:XLS7alyb
5cmでも3cm以上だから間違いではないが 誤解をまねくな。
大きさから言って歳 というなら少なくとも4cmはあるだろう?
盆栽飼育してんのかな?3cmというとウチでは春産まれの当歳魚だ。


753749:2006/12/28(木) 14:00:41 ID:vtC5gZuH
レス豚です。

>>751 薬浴してみます。でも家にグリーンFしかないや。
近くの熱帯魚屋さんでも聞いてきます。

>>752 定規で目分量ですが4センチぐらいありました。
成長しきったメダカを知らない、この夏からの飼育でバリバリ初心者です。
ほかのに比べて一回り大きいので勝手に長老だと…

あっでもデパートで5センチぐらいの丸々したメダカを見たことあります。
スゴイでかくて「うちのこと違うー」って思いましたね。 
754pH7.74:2006/12/28(木) 14:03:33 ID:sfBgdiqE
>>730です。
結局エロモナスだったようで、鱗が一部はげ、赤斑が出ました。
お腹が膨らんでいたのは腹水がたまっていた様です。
ココア浴もしてみます。
色々と有難うございました。
755pH7.74:2006/12/28(木) 15:02:18 ID:39RpALHI
749>>
ウオジラミじゃないかな?わかんないけど、家の子も同じようにコブみたいなのが付いてたから隔離、マゾテン薬浴で様子みたらコブみたいなのは無くなってました
でもその後、本水槽の他の子が同じ状況になったので、本水槽に直にマゾテンを数滴垂らして様子みたら治ってました。
違ってたらゴメンなさい
756pH7.74:2006/12/28(木) 17:16:40 ID:7wC9u7WZ
メダカ二匹(ママンと子供)しかいないんだが
ママン(4cm)が子供(2cm)に追いかれられてる…。
というか、からかわれてるみたいな感じです…
757pH7.74:2006/12/28(木) 17:28:30 ID:FXanA+PM
生後1週間位の稚魚をはじめ、次々生まれて今30匹弱
DVDスピンドルの蓋を容器に親水槽に浮かべているんですが、水の汚れが頻繁です。
餌のやりすぎは気をつけているつもりで、とりあえず備長炭を入れてみました。
成魚は1匹/1Lといいますが稚魚にはそのような目安ってあるのでしょうか?
758pH7.74:2006/12/28(木) 17:46:03 ID:BH/XNu4Y
ヒメダカの体に白いぽい点がポツポツ(^^;)
放置してても進行しないし白点ではなさそうだけど・・。
759pH7.74:2006/12/28(木) 17:52:29 ID:nU2rA6/b
>>757 うちは1a位になるまで2gの100均プラケースで50匹入れてた。
砂、エアレーションいれて、普通に水替えで全然おkだったお(・∀・)。
760pH7.74:2006/12/28(木) 18:40:59 ID:LbXRnowN
室内飼いはじめて3週間 今1匹死んじゃった(´・ω・`)
目で見ても体には以上がなくて、昨日からエサも食べないで一人ポツンつ浮いてました
まさかすぐ死ぬとは思って無かったので塩欲もさせてませんでした
初めてメダカの死体みてショックです ミナミヌマエビがたかってる・・・
761pH7.74:2006/12/28(木) 18:52:37 ID:nU2rA6/b
>>760 そんな感じのやつは塩浴させても一緒みたい(´・ω・`)
うちのもほとんど最後はそんな感じ。太く短くの部屋飼いの場合はなおさら。
前の日まで元気だったのが突然元気がなくなって、いきなり☆…(´・ω・`)
762pH7.74:2006/12/28(木) 18:54:26 ID:LbXRnowN
水槽から取り出しました
お腹も普通に膨らんでて綺麗な体してる
食べてない割にはお腹膨らみ過ぎてるような気がするな(´・ω・`) 庭に埋めてくる
763pH7.74:2006/12/28(木) 19:19:30 ID:tqP8DgWK
(´;ω;`) ブワッ
うちにもそんな子がいる・・・死んじゃうのかな・・・
764pH7.74:2006/12/28(木) 19:30:08 ID:szE+dzSN
今日タニシ買って来たのでバケツに入れてみた。
青メダカが突っ突いてたw
765pH7.74:2006/12/28(木) 19:40:30 ID:RSHINufx
>>750

>>747です

普通は増やさないですよね;
自分は水槽が余っているので、興味半分で増やしてみようかと思ってます。
上手く育ったら肉食魚を飼ってる方などで、餌用にでも欲しい方がいれば里子に出す予定です。

余談ですが、残念ながらメダカの卵は無精卵だったようでカビがはえて凄い事になってしまいました;
766763:2006/12/28(木) 20:24:24 ID:tqP8DgWK
だめもとで水を1/6替えてみた。
一応汲み置きしてあったんで。。。
767pH7.74:2006/12/28(木) 20:43:59 ID:AsUTfqou
隔離して塩水浴してみたら?
768pH7.74:2006/12/28(木) 21:58:06 ID:GYEH3Wmw
>>765
サカマキは増殖は恐ろしいですよ
なんて言うか 悪夢としか・・

卵何日経過したのか分からないのですが、3日ぐらい出来れば一週間ぐらいは取っておいたらいいんじゃないでしょうかね。
かびなんてメチレンブルーで退治するのです!
769pH7.74:2006/12/28(木) 22:38:28 ID:AsUTfqou
肉食魚じゃなくてもサカマキ小さいうちなら、あべししてメダカの餌に汁
貝触ったあとはしっかり手洗いしましょう恐ろしい寄生虫が((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
770pH7.74:2006/12/28(木) 22:46:08 ID:KE4Hy120
>>575
完全に5方遮蔽してしまわずにパンストなんかで壁を構成すればよいかと
そうすれば親水槽に水の流れがある場合はある程度隔離水槽内の汚れは緩和できますよ
またそげなタイプの稚魚隔離箱は売ってたりしますよ
771749:2006/12/28(木) 23:08:21 ID:vtC5gZuH
755>>
ウオジラミで検索したら それっぽいのが出てきました。
薬よく開始です。

ありがとです。
772pH7.74:2006/12/29(金) 14:28:38 ID:Ws1wwbIy
水槽の水の減りが早いから「部屋が乾燥してんだな〜」位にしか思ってなかったけど
夜、ぴちゃぴちゃという音で目が覚めて水槽を覗きにいったら
うちのぬこが水飲んでた・・・orz
早速、水槽に顔突っ込めないようにしますた
773pH7.74:2006/12/29(金) 14:31:37 ID:vbtYdysN
水飲んでただけならまだ良いんだが
774739.741:2006/12/29(金) 15:02:11 ID:15slzfNu
3日ぶりにドジョウが姿を現した(´・ω・`)
今までじっとしてたのが、急に動き廻る時は大体、水質悪化の前兆。
メダカの方は何事も無いように泳いでるけど、ドジョウ君にはいつも
助けてもらってる。掃除もしてくれるし、ほんと良いやつ。
775pH7.74:2006/12/29(金) 15:56:58 ID:+G1YA+ps
>>772
この水は出汁が出ててうまいにゃー
776774:2006/12/29(金) 16:48:22 ID:CrqRo49b
1/4水替えとフィルター入れ替えたら、またドジョウ姿を隠した(´・ω・`)
777pH7.74:2006/12/29(金) 19:29:49 ID:TieP8DOS
>>772
ぬこはなぜか水槽の水が好き。
うちのぬこも、綺麗な水より水槽から水換えで出した水を
飲んでいる。
778pH7.74:2006/12/29(金) 20:00:00 ID:wRxKr97I
またエサも食べずに水面でボーとしているのがいる(´・ω・`)
779pH7.74:2006/12/29(金) 21:44:34 ID:r7uPYMgD
急に水槽が茶色に汚れてきた。
780pH7.74:2006/12/30(土) 00:06:13 ID:I6uOQEf3
>>774
水草っていれてます?
どじょう君に来てもらおうか考えてるんだけど、
アヌビアス・ナナとクリプトコリネがいるんで
すごく迷ってます。
781774:2006/12/30(土) 00:17:01 ID:PfxvbA4H
>>780 うちは水槽が日の当たらない所にあって、水草すぐにダメになるし、
管理も大変なんで入れてません(´・ω・`)
代わりにドライシダを半分に切って、束ね治して入れてます。
782pH7.74:2006/12/30(土) 00:17:38 ID:wHwcOMDl
ドジョウ関連のレスがついてる・・・シンクロニシティってやつかな(´・ω・)
ウチのヒドジョウ飛び出しで☆になってしまいますた
オカ板逝ってきます
783pH7.74:2006/12/30(土) 00:27:41 ID:I6uOQEf3
>>781
うぅむ、そうでしたか。
水槽増やすまで見合わせます。

>>782
もしかしたらヒドジョウ君が
次のおうちを探してたのかもしれませんね。
うちではなかったみたい(´・ω・`)
784pH7.74:2006/12/30(土) 01:55:14 ID:XdPGjaDH
>>747>>765です

>>768
折角ご教授いただいたのに申し訳ありませんが、メダカの卵は諦めました。
カビにまみれて卵がわからないくらいになってしまったので;

サカマキは数匹孵化したみたいです。
まだ小さ過ぎてよくわかりませんが;

>>769
寄生虫ですか!!
昨日3匹目を見つけて…触っちゃいました;(苦笑)

3匹ともかなり成長していて0.8mmくらいになってますが、メダカの餌になりますかね;
モーリーも飼ってるんですが、モーリーならサカマキ食べるでしょうか。
(雑食だし;)

スレ違いですみません;
785pH7.74:2006/12/30(土) 07:20:28 ID:pyZKzEEk
卵産みすぎにも程があるだろ!!!ってくらい産むよな、メダカとミナミは…
786pH7.74:2006/12/30(土) 11:26:03 ID:+vCu5wtH
もうじき、お正月ですね。
お正月と言えば・・・・『ごまめ・・・』
787pH7.74:2006/12/30(土) 11:52:04 ID:PfxvbA4H
>>786 (;-∀-)オイ
788786:2006/12/30(土) 12:58:13 ID:+vCu5wtH
>>786です。
冗談のつもりで。書いたのですが、
調べてみると、新潟県阿賀地方で『メダカの佃煮』が古くから作られている
そうです。ビックリしちゃいました。美味しいのかな・・・
789pH7.74:2006/12/30(土) 13:30:32 ID:NOV89uwi
ほろ苦いらしいよ
790pH7.74:2006/12/30(土) 16:57:54 ID:gX9ueOnz
皆さん何cm水槽で何匹ぐらい飼っておられるのでしょうか?
あと濾過も教えていただけると幸いです。
791pH7.74:2006/12/30(土) 16:59:37 ID:gX9ueOnz
あ、テンプレ読んでなかったorz
吊ってきます・・・
792pH7.74:2006/12/30(土) 17:49:55 ID:uxfBTQRK
>>791
たくさん釣れるといいなw
793pH7.74:2006/12/30(土) 18:01:43 ID:dQdbNlTm
>790
余裕を持たせるなら、水2Lにつき1匹の計算。詰め込んで1Lに1匹。
おいらのメダカさん
・60cm水槽:濾過は水作エイトブリッジL。メダカの他にもいろいろいるので、
        メダカは現在12匹。
・25cm水槽:産卵用にメダカ2匹。無濾過、26度加温。先週の土曜日に
        立ち上げて、火曜日から今日まで5日連続で産卵中。
さらにベランダに睡蓮鉢、プラ舟、45cm水槽があってそれぞれに数匹ずつ
住んでもらってます。
794pH7.74:2006/12/30(土) 20:24:30 ID:W4POUmWT
45cmに16匹 フィルターはエイトM
60cmに12匹 他にタナゴ10匹ミナミ約30匹 フィルターは上部
795pH7.74:2006/12/30(土) 20:53:27 ID:0s4p1Zyl
うちもついにヒーター買って入れたよ
腹でかくなんないと卵うまないよね?
何日くらいでおなかでかくなるかな
796pH7.74:2006/12/30(土) 22:17:41 ID:dQdbNlTm
>795
照明の時間もちょっと長めに。うまくすれば2、3日で生むと思いますよ。
797pH7.74:2006/12/30(土) 22:28:11 ID:5dxKAcQ9
メスの顔の前でボスが回転してるんだけど、これ求愛行動なの(´・ω・`)
798pH7.74:2006/12/30(土) 23:15:33 ID:0s4p1Zyl
>>796
そっか
がんばる!!
799pH7.74:2006/12/31(日) 00:08:24 ID:PdSrv3LY
何匹か白点があるのがいたので塩と薬を投入、白点のない奴も感染している可能性を考え一緒の水槽にいれたまま
餌をやったりしてたのですが、みんな一緒に餌をもりもり食べてる。
というか、白点ありグループの方が明らかに体が大きくて活発に泳いでる。
病気とは違うのかな(´・ω・`)
800pH7.74:2006/12/31(日) 00:19:48 ID:mgd9Bosr
>>799
実際に見てみないことには分からないけど
鱗がはげてるとかじゃなくて?(´・ω・`)
801pH7.74:2006/12/31(日) 01:01:01 ID:1chqg5oH
白点病も初期の段階だと、弱らずに餌も食べるから、良い判断だと思う。
違ったとしてもメダカ自体は塩分濃度間違ってなければ問題ないし。
ただ、水槽のバクテリア君はつらいだろね(´・ω・`)
うちは今日、この前買ってきた60a水槽に、プランター一つ分メダカ入れた。
今まで横から見た事無かったから判らなかったけど、シロやブチが結構いる(・∀・)
大体、40匹位かなぁ、と思ってたら、70近くいた(゚Д゚)。
まあ、プランターより水量多いから問題ないか。
長文になってスマソm(_ _)m。
802pH7.74:2006/12/31(日) 01:58:15 ID:1g/R/zy4
ブチてどんなのですか
はじめてきいた
803pH7.74:2006/12/31(日) 02:25:23 ID:1chqg5oH
>>802 パッと見た目は黒メダカなんだけど、良く見ると小さい黒い点がある(・∀・)。
うちのは初代のメダカにブチがいたせいか、良く生まれるんよ(・∀・)
去年までは生まれて、ある程度大きくなったら選別してたけど、めんどくさく
なったんで今はごちゃ混ぜで、生まれた年別に分けてるだけ。
804pH7.74:2006/12/31(日) 06:28:43 ID:3FQKZyLP
はっきりした大模様のブチもある。上から見ると鯉のようでイイ。
ブチはよく出るが、濃い大模様はあまり出ないね。
805pH7.74:2006/12/31(日) 07:30:33 ID:PkkylsJE
>>797
たぶんね。
此処を参照して
ttp://www3.famille.ne.jp/~ochi/medaka/index.html
806pH7.74:2006/12/31(日) 08:47:09 ID:5WgMJQtO
>>805
ありがと
無加温水槽なので、求愛しても無駄かもしれない(´・ω・`)
807pH7.74:2006/12/31(日) 08:59:43 ID:k49mXpLl
>806
水温は何度ですか?この時期だと朝昼で温度差が結構出てきますよね。
大事なのは最低の水温と日照時間。
安定して18度(できれば20度以上)をキープしないと難しいかもね。
安いオートヒータを入れてみたらどうかな。
808pH7.74:2006/12/31(日) 09:16:20 ID:PkkylsJE
>>806
求愛してメスが卵を産めば取り敢えずOK。
卵を産まないなら>>807

産んだら採卵して暖かいところで育てれば。
809pH7.74:2006/12/31(日) 09:22:00 ID:k49mXpLl
実は加温と無加温それぞれの水槽で様子を観察中なんです。
加温している水槽では今日で6日連続産卵しています。無加温
のほうは婚姻色も出て求愛行動もありますが、産卵しません。
もう少し様子を見ますが、即効性と確実さを求めるなら、また
それに孵化したあと稚魚を育てることも考えるとばヒータを
お勧めしますよ。
810pH7.74:2006/12/31(日) 12:57:21 ID:5WgMJQtO
室内無加温で朝は12〜13℃位で
窓辺に置いてるので天気がいい時は20℃位になります(´・ω・`)
811pH7.74:2006/12/31(日) 19:48:44 ID:PkkylsJE
>>810
その温度では産卵しないと思うな。
朝が辛い。
通常、メダカの産卵は日の出直前の薄暗いときに行われる。
この時に水温が17〜ないと産卵しない。
逆にそれ以下だと産卵しても発生しない(細胞分裂を開始しない)。
増やしたいならヒーターを入れることを勧める。
まっ、暖かくなれば自然と産卵するけどね。
812pH7.74:2006/12/31(日) 22:19:10 ID:lvBMzLeq
メダカって、良質たんぱく質たべるかな?
813pH7.74:2006/12/31(日) 22:19:53 ID:16S6MIUK
>>759
亀レスでゴメン&ありがと
備長炭で何とか落ち着いてきたようです
こまめな水替えでなんとかヒーターが必要じゃなくなるまでがんばろうと思います
814pH7.74:2006/12/31(日) 22:41:00 ID:mgd9Bosr
ヒーターを設置したら、ヒーターを固定するゴム性の吸盤等に
白くぬるぬるした物が付着し始めた
これってカビかな?洗い落とした方がいい?(´・ω・`)
815pH7.74:2006/12/31(日) 22:55:36 ID:ps27P3r9
うちはほっといてるが、ミナミがよくツマツマしてる
なんともないみたいだからカビではないと思うが...
816pH7.74:2006/12/31(日) 23:17:30 ID:mgd9Bosr
>>815
そういえばウチのメダカもツマツマしてた(´・ω・`)
バクテリアみたいなものなのかな?
817pH7.74:2006/12/31(日) 23:20:36 ID:YL95IZS9
>>814 それがバクテリア君(´・ω・`)
放置でおk。
818pH7.74:2006/12/31(日) 23:26:29 ID:mgd9Bosr
>>817
そっかサンクス
(`・ω・´)
819pH7.74:2006/12/31(日) 23:27:08 ID:YL95IZS9
>>812 卵の黄身なんか大好きだよ。
水が汚れるからあげる人はあんまり
いないと思うけど(´・ω・`)
820pH7.74:2007/01/01(月) 00:20:14 ID:hxWuZwKQ
おまいら、明けおめ(∩´∀`)∩
今年もウチのメダカタソともども宜しく(ノ∀`)
821pH7.74:2007/01/01(月) 00:36:48 ID:jxS6wlgO
おめ^^。
822 【ぴょん吉】 【1228円】 :2007/01/01(月) 01:20:41 ID:MrGeDR5h
今年は黒メダカの繁殖に成功しますように!
823pH7.74:2007/01/01(月) 01:30:50 ID:1KISeDvA
明けましておめっと〜
(+´・ω・`)
824pH7.74:2007/01/01(月) 01:48:11 ID:jbRpCWLy
あけましておメダカ
今年もよろ稚魚
825pH7.74:2007/01/01(月) 02:49:08 ID:pPUIWFr7
おめでとう。
去年一年、ヤマトを入れるかどうか悩み続けて結局入れなかったな。
今年こそ水槽増やしてヤマトと混泳を試すぞと。
826 【ぴょん吉】 【1534円】 :2007/01/01(月) 04:26:55 ID:HHLuGdXv
名前欄に

!omikuji!dama

を入れると
おみくじ機能が使えるよ。
827 【凶】 【919円】 :2007/01/01(月) 07:26:40 ID:DKJgsOj5
あけおめ
去年の11月に生まれた稚魚がこのまま成長しますように。
皆さんのメダカたんも元気で過ごせますように。
828 【中吉】 【690円】 :2007/01/01(月) 08:16:16 ID:247oMilE
あけおめ!ことよろ!今日もうちのめだかはえさにがっついてますよ
829 【大吉】 【1031円】 :2007/01/01(月) 08:33:20 ID:plD1XIcR
あけおめ!
うちのひめがながいきしますよーに
830 【大吉】 【816円】 :2007/01/01(月) 09:19:00 ID:AYowQPJE
今年の目標…増やしすぎない(´・ω・`)
831 【小吉】 【1677円】 :2007/01/01(月) 09:42:21 ID:khdakISG
あけおめ。
今年の目標・・・・・・増えたら良いなぁ。
832 【吉】 【1957円】 :2007/01/01(月) 09:54:23 ID:jxS6wlgO
増えすぎても困るし、増えないと淋しいし(´・ω・`)
833pH7.74:2007/01/01(月) 10:11:48 ID:d6S/H28u
オメデトー
ヒーターつけて
二日でたまご産んだよ!!!
けどまだ産み付けてないんだよー
1粒しかない食われたのかな?

今1L計量カップに母親ごと隔離してマツモ入れたけど
これからどうしたらいいですか!?
834 【大吉】 【448円】 :2007/01/01(月) 10:34:35 ID:ohKHt+IU
>>833 一粒だけなら採取出来ても孵化する
確立は低いから、とりあえず元の水槽に
戻してあげた方がいいかも。
産卵出来る状態みたいだから、とりあえず水槽に
黒の細い化繊の毛糸を束ねていくつか入れるべし。
入れたら、4,5日放置して様子見。
産み付けてるようなら別の器にいれればおk。
毛糸から外しながら隔離すれば無精卵との区別も
付いて一石二鳥。隔離する方の水槽にも毛糸を入れておいてね。
835pH7.74:2007/01/01(月) 13:54:43 ID:d6S/H28u
>>834
ありがとうございます
確率低いんですか。
マツモに卵くっついたというかおっことしたので
とりあえず母親だけもとの水槽に戻しました
毛糸は幸いあったので入れてみました。
卵は水槽内の隔離ケース入れておこうと思います
836pH7.74:2007/01/01(月) 19:46:01 ID:zxBVPq/D
外のプランターメダカ、ほとんどエサあげてないけど太ってた(´・ω・`)
11月から10匹飼い始め、今日2匹しか確認できなかったけど落ち葉の下にいるのかな
837pH7.74:2007/01/01(月) 20:16:07 ID:xJYU4Wh6
>>836 うちのプランターも、ほとんど餌あげてない
けど、日中暖かい時に見ると、丸々してる。
ユスリカの死骸が浮いてるから、自然と赤虫が
湧いてる模様。チビさんプランターだけは、赤虫
食べきれないせいか、うようよ泳いでる。一匹だけ
親メダカ入れとこっと(´・ω・`)
838pH7.74:2007/01/01(月) 21:38:06 ID:DKJgsOj5
>>837
どのくらいのチビ?
下手するとチビが親のエサになるぞ。
839837:2007/01/01(月) 21:51:58 ID:jxS6wlgO
>>838 親の口には入んないサイズだから心配無用(・∀・)
今年の秋生まれの子達。このプランターはヒーター入れてるからみんな
すくすく大きくなってるけどアカムシ食べるのにはまだ小さいみたい(´・ω・`)。
840838:2007/01/02(火) 08:10:00 ID:hdCyBugl
>>839
なーる
841!omikuji!dama :2007/01/02(火) 09:52:12 ID:UC6D0BnE
おめ!
うちの外飼いは冬眠中。
あたたかくなるまで無事でいてね。
842pH7.74:2007/01/02(火) 09:53:15 ID:UC6D0BnE
なんだ、もうおみくじは終わりなのかぁ。。。トホ
843pH7.74:2007/01/02(火) 11:38:56 ID:QCRFhcO2
一度剥がれた鱗は治らないのですか(´・ω・`)
買って来た時から1ヵ月近く経っても変わらない様ですけど
844pH7.74:2007/01/02(火) 12:16:08 ID:o8rYvnbl
うちのも一ヶ月くらい経過するけど直らない(´・ω・`)
白点病とも違うみたいだしヒレは再生しても鱗はしないのかな…?
845pH7.74:2007/01/02(火) 13:45:59 ID:A5TqznMB
今日も産んだよ。
けどなかなか毛糸につけてくれないから
マツモいれたら
マツモに2毛糸に1、底に2つの
計5粒採取できたよ
プラスチックのケースに入れてるんだけど
マツモに付かずにケースの底に落ちてる粒は水草につけたほうがいいかな?
846pH7.74:2007/01/02(火) 13:50:35 ID:gpavXHkp
>>843 >>844
鱗は、簡単には再生しないみたい(´・ω・`)
うちは大量に居すぎて、その上大半がプランター飼い
だから詳しく観察は出来ないけど、治るやつはいつの間にか
治ってるみたいだし、そこから病気になっちゃう子もいる。
水をなるべくカビが生えないような環境にしてあげて、あとは
見守ってあげるしかないみたいだね。
847pH7.74:2007/01/02(火) 14:05:44 ID:gpavXHkp
>>845 連レススマソm(_ _)m
底に沈んだ卵は、毛糸か、藻の付けてあげたほうが無難。
底に沈んだままだとカビが生えやすい(´・ω・`)
ただ、これからもバンバン産むと思うから、全部の卵を回収
しようと考えずに、健康な卵だけを回収したほうがいいと思う。
たとえば、20匹増やしたいなら、3倍の60個位採卵しとくと
カビでやられる卵や、孵化しても死んじゃう子もいるから
ちょうどよくなる。まあ、これはうちでの経験上のことだから
なんとも言えないけど。生んだのを全部回収してると、後から
ああ、どうしよう、って事もあるよ(´・ω・`)うちなんか最初の2年
でプランター6つになっちゃったから(´・ω・`)
848pH7.74:2007/01/02(火) 14:28:12 ID:A5TqznMB
>>8
ありがとう。
さっそく卵を草につけてみたいと思います。
実はエビも今日たまご抱いてるの発見して
あわただしいです。
全部いきのこったら過密になるから
また新しく水槽買わないといけないかも。
なので第一期がある程度育ったらヒーターとめて自然環境にまかせることにしようと
思います。
↓は隔離プラケと右に見えるのが毛糸です。

http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45454420&recon=3296154&check6=2089635
849847:2007/01/02(火) 15:25:05 ID:Ja23Oqog
毛糸、太いみたいだし、沈めなきゃダメだお(´・ω・`)
うちで使ってる毛糸はこれ。
デジカメ持ってないんで携帯からだけど…
(´・ω・`)つhttp://1.new.cx/?109j
850pH7.74:2007/01/02(火) 16:10:49 ID:A5TqznMB
>>849
底に沈めるんですか?
卵は浮き草につけるとおもってました!!
なるほどー
851pH7.74:2007/01/02(火) 17:57:38 ID:nWCCxAzu
>底に沈んだままだとカビが生えやすい

室内飼いだからそういうトラブルが起こるのでしょうか?
毎年毛糸に付いた卵を手でとって孵化用ケースに回収して繁殖させてます。
100〜200個ほどの卵は全て底に沈んで絡んでしまいますがカビにやられたことは
ありません。外飼いは日が当たるから日光消毒されるのでしょうか???

852pH7.74:2007/01/02(火) 19:16:21 ID:QCRFhcO2
>>849
これは鉛で沈めてるの(´・ω・`) 鉛はメダカ大丈夫ですか
853pH7.74:2007/01/02(火) 19:16:41 ID:o8rYvnbl
親メダカが水槽と飼育ネットの僅かな隙間に入り込んで動けなくなってた
すぐにネットを移動させたら
挟まれてたメダカは沈殿するように水底へ…(´;ω;`)
しばらく見てても動かなかったからもうダメかと思ったけど
今はゆっくり動いてる…

なんとか間に合ったか…
にしても体長4cmはある親メダカが
あんな5mmも無い空間に入り込むと思わなかった…
今度からスペースを開けておこう…(´・ω・`)
854pH7.74:2007/01/02(火) 19:40:00 ID:awbQCTYg
>>851 そうかもね。うちは、日が当たらないからかも。
毎日水換えしても沈んでる奴はかびちゃうことが多い。。
>>852 オモリは鉛じゃないでつ。水草用のオモリです。
ただ、それは結構高いので、あとはステンのナットや、
5円玉使ったりもしてます(´・ω・`)
855pH7.74:2007/01/02(火) 19:41:23 ID:QCRFhcO2
>>854
どうも 水草買うとき付いてくる重り、鉛かと思ってた(´・ω・`)
856pH7.74:2007/01/02(火) 19:47:24 ID:QCRFhcO2
調べたら5円玉、黄銅って書いてあった
銅ってメダカに対して猛毒じゃなかったっけな?(´・ω・`) でも大丈夫なんだ
857pH7.74:2007/01/02(火) 20:02:49 ID:awbQCTYg
>>856 5円玉はもう3年使ってるけど、全く問題ないでつ。
一番いいのはステンレスのナットがいいみたい。
クロームだと錆びるし、アルミだと軽いし。
友達は、ハンダ付けに使うハンダを、絶縁用の被子チューブで
密閉して使ってる。これも全く問題ないらしい。
銅がメダカに良くないってのは知らなかった(´・ω・`)
858pH7.74:2007/01/02(火) 20:05:00 ID:QCRFhcO2
>>857
ありがと ボクが神経質なり過ぎたみたいです(´・ω・`) 
859pH7.74:2007/01/02(火) 22:08:22 ID:5lZZ71Th
ウチは鉛使って1年以上経つけどエビもダイジョブよ
換水はするんだし、溶け出してても大量じゃないでしょ
既出だけど心配なら水草用のオモリで鉛じゃないのがあるし
860pH7.74:2007/01/02(火) 22:50:02 ID:A5TqznMB
おれも鉛の使ってるよ
釣具やでかったやつ。
植物沈めてる。びくびくしながら使ってる。
根もはえてきたしとっぱらおうかな。
861pH7.74:2007/01/02(火) 23:09:38 ID:Ja23Oqog
釣り用の重りは環境の事を考えて、最近のは鉛以外にも何か混ぜてる
ってのを聞いた事ある。
862pH7.74:2007/01/03(水) 12:11:04 ID:bcBGIh3O
それは知らん
釣りの鉛、表面コーティングされてるよな
水中に溶けるからって
水草についてるの あれ鉛だと思うぞw
863pH7.74:2007/01/03(水) 12:11:39 ID:bcBGIh3O
 コーティングされてる鉛もある って話で
864pH7.74:2007/01/03(水) 12:16:38 ID:Ew8UKi2f
入れただけで死ぬほどヤワじゃないと思うんだがな
865pH7.74:2007/01/03(水) 12:25:11 ID:bcBGIh3O
生物濃縮
866pH7.74:2007/01/03(水) 12:26:54 ID:KKu9UHDp
つまり、メダカを食う奴に災いあれってことだな。
867pH7.74:2007/01/03(水) 12:31:53 ID:G4weY7M0
なまり、気にするな。
868pH7.74:2007/01/03(水) 12:37:02 ID:Z4wRePHR
JOJOに鉛が水中に溶けだして、メダカには有害ィィィイーーーーーーーーーーーーー
って話しで、別に入れたら直ぐ死ぬって話しじゃあないでしょう
定期的に水換えしてる水槽じゃあ影響は少ないとおも
まあ、私は鉛を水槽に入れようとは思いませんが
869pH7.74:2007/01/03(水) 14:38:37 ID:yCvSn1Lv
ミナミ用に野菜入れてるのにメダカが食べてしまう...
870pH7.74:2007/01/03(水) 20:00:58 ID:+ebV2vq9
めだかは何でも喰う('A`)
871pH7.74:2007/01/03(水) 20:03:15 ID:346AzJqE
ご飯粒でも駄目?
872pH7.74:2007/01/03(水) 20:13:06 ID:/id8ORqh
ご飯粒も食べるけど、小さく砕いた方がいいよ(´・ω・`)
873pH7.74:2007/01/03(水) 20:16:02 ID:346AzJqE
えと、「メダカと同居しているミナミに餌やる方法は」
ってのが元々のお題でしょ?

暗くしてから餌やりすれば、ミナミに行き渡ると思うし、
ご飯粒そのままならメダカがあまり来ないかと思ったんだけど。
874pH7.74:2007/01/03(水) 20:20:00 ID:/id8ORqh
>>873
その通りです メダカの事と勘違いしました(´・ω・`)
875pH7.74:2007/01/03(水) 20:20:51 ID:33jKLVeX
>>869
その野菜をミナミが運べる程度の大きさにちぎってやれば良い
876pH7.74:2007/01/03(水) 20:23:10 ID:/id8ORqh
でもね、ミナミの食べ残しのご飯粒が3日位でカビが生えて
それをスポイトで取ろうとしてバラバラになって結局メダカが食べるよ(´・ω・`)
877pH7.74:2007/01/03(水) 21:28:09 ID:mKTBu2aF
ベビーシュリンプなら徐々に溶けて沈むから全てにいきわたる。
878pH7.74:2007/01/03(水) 21:31:57 ID:HCl6CAaz
>>873
>>875
暗くしてちぎってやってみます

ご飯粒あげたことないんだけど、メダカが食べすぎで死なないか心配...
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:40:05 ID:1Zyv4GOn
私もメダカとミナミ飼ってます。
ミナミ用の野菜って何ですか?
880pH7.74:2007/01/04(木) 15:20:45 ID:bLP6NWbW
>>879
なるべく無農薬のホウレンソウ。
無農薬のやつ売ってなかったら自家栽培汁。
野菜の調達まではザリガニのえさあげるといい。
881pH7.74:2007/01/04(木) 16:30:23 ID:28Y7JZoq
上部フィルターの濾過槽でカイワレ栽培してるんだけど喰うかな?
882pH7.74:2007/01/04(木) 16:43:22 ID:19xhEavP
寒いよー
883pH7.74:2007/01/04(木) 18:25:40 ID:0pyLLuUm
>>879
高いけどクロレラって手段もある。

>>881
それだ!俺も真似しよーっと。
メダカではなくてミナミ用に。でも浮くよな多分。
884pH7.74:2007/01/04(木) 18:26:38 ID:w5GII8Nv
>>882 うちはあったかいよ@九州
プランターのメダカも今日は泳ぎまわってた^^
885pH7.74:2007/01/04(木) 18:29:31 ID:W0+n2Ykt
ミナミとは?
886pH7.74:2007/01/04(木) 18:46:25 ID:0pyLLuUm
>>885
たっちゃんとかっちゃんの幼馴染。学術名・朝倉南
実家は喫茶店経営。
後に『ミナミを甲子園に連れてって』という名言を残す。
887pH7.74:2007/01/04(木) 18:48:37 ID:0pyLLuUm
訂正

×朝倉南
○浅倉南
888pH7.74:2007/01/04(木) 18:54:47 ID:wbjVgaKB
南 沙織
889pH7.74:2007/01/04(木) 19:34:33 ID:AQiDcBf7
三波 春夫でございます〜
890pH7.74:2007/01/04(木) 20:18:23 ID:MGK2k3Vl
ニーナ南でございます。
891pH7.74:2007/01/04(木) 20:42:53 ID:oM5m2QT/
いま電気つけたらパニくってた(;´Д`)
そりゃいきなり明るくなったらビックリするよなゴメン
892pH7.74:2007/01/04(木) 21:55:22 ID:bwvIxqn+
メダカと一緒に、残り餌を食べてくれる小エビは入れて大丈夫ですか?
893pH7.74:2007/01/04(木) 22:30:47 ID:iC920jzb
昨日は産まなかったけど今日は卵うんでこれで合計10粒になったけど
先日までに産んだたまごは透明なままで
中になにかあるような気もしなくも無いけど
あまり変化が見れらレない。
ところで今日産んだ4粒は明るくなってからうんだ。
朝みたときは卵つけてなかった。
しばらくして見たら隔離プラケと水槽とのすき間に挟まってるところで
救出したらおなかにたまごつけてた。
挟まったからびっくりして卵が飛び出したのではないだろうかと
思う。
894pH7.74:2007/01/04(木) 22:36:07 ID:W0+n2Ykt
皆さんありがと。
いろんなミナミがいるんですねorz
よく分かって勉強になりましたw
895pH7.74:2007/01/04(木) 23:02:57 ID:AQiDcBf7
>>893 卵は2〜3日で目が見えるお(・∀・)。水温にもよるけど。
中でくるくる廻りだしたらそりゃぁカワユス(^Д^)
>>894 誰もマジレスしてないね。俺もだけど。
ミナミヌマエビの事だお。多分…
ってか、レスをさかのぼれば分かるのでは(´・ω・`)
896pH7.74:2007/01/05(金) 01:36:26 ID:E3Fb8TEI
>>890はマイナー杉だと思う
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:44:01 ID:4b7vDlMk
ザリガニの餌を買ってこようっと♪
898pH7.74:2007/01/05(金) 13:20:23 ID:MKFZdjty
いかん…予定では20のはずだったが50も稚魚が生まれてしまった…
899pH7.74:2007/01/05(金) 15:03:15 ID:k2EsND8D
25cm水槽で11日連続で産卵した親をご苦労様でもとの水槽に戻しました。
26℃に加温しているので昨日辺りからもう孵化してもよさそうなのですけれど
親が食べちゃったのかな。明日からはもう大丈夫。
900pH7.74:2007/01/05(金) 17:23:14 ID:52ZfsVxX
>>898 そんなもんだよ(´・ω・`)
>>899 卵の有無の確認は出来ないの?
901pH7.74:2007/01/05(金) 18:02:25 ID:YcliboCF
>>898
1/3程度に減るから。
902pH7.74:2007/01/05(金) 19:36:16 ID:QSSSD17L
一週間前から塩欲+グリーンFして体にできた白い点は消えたけど
ヒレの白い綿みたいなのが消えない(´・ω・`)
胸ビレにかなり大きいのが付いてるはピンセットで取っちゃっていいのかな
エサも良く食べてるんで、余計な事して殺したくないな
903pH7.74:2007/01/05(金) 19:37:51 ID:k2EsND8D
>900
言葉足らずでしたね。卵はあります。いつ生んだものかは
わかりませんが、中に命があるのも見えています。
孵化した稚魚がすぐに親に食べられてしまっているのでは
ないかと懸念したのです。
904pH7.74:2007/01/05(金) 20:46:52 ID:MKFZdjty
>>903
親と卵を隔離しないと何割かは食べられるよ(´・ω・`)
生まれた一秒後に食べられた稚魚を見た時はちょっとショックだった
905pH7.74:2007/01/05(金) 22:18:02 ID:o5KQrb8I
>>895
見えた!
黒い粒のようなものが
でも一粒だけ。
他はまだ透明だよ
10粒あるけど黒いのがかくにんできたのははじめて。
906pH7.74:2007/01/05(金) 22:36:09 ID:TPWuBo10
ジャワメダカ産卵age
やっぱテトラバイタルだけはガチだな。
907pH7.74:2007/01/06(土) 00:09:45 ID:i0nKDyL+
肛門だけでなく、口にも卵くっつけてることあるし。
908pH7.74:2007/01/06(土) 00:33:04 ID:apZ3x/4T
それって喰ってない?モフモフしてない?
うちのはそのパターンの後はごっくんしてるよ
909pH7.74:2007/01/06(土) 01:00:31 ID:/OzYVPr7
>>902 へたに触って、スレたりするとかえって弱るかもしんないから、
もうしばらく薬浴で様子みたほうが良いと思われ。
水温が25゚以上だと効果が上がるよ(・∀・)。
910pH7.74:2007/01/06(土) 07:42:23 ID:NEzbyjEv
>904
昨晩生まれたばかりの稚魚を確認しました!
今朝まだ1匹ですが夜にはうじゃうじゃ生まれてきそうな悪寒!
911pH7.74:2007/01/06(土) 08:41:53 ID:JyDTEYMP
>>909
ヒター持ってないので、しばらく様子見ます(´・ω・`)
1.5Lのビンに隔離してるので水質が悪くならないように
うんこスポイトで取るのが大変です。
912pH7.74:2007/01/06(土) 10:04:20 ID:IIRNNpFu
今初めて間近で観察してるんだが
ウンコーするときブボブビブボーーーー!!!!!!って勢いでするんだなw
ちょっとイメージと違ったかららワロタ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:00:45 ID:0fVRUrW0
なんか雨が強いです。
うちのメダカは外飼いなんで、上から10cmくらいまで水を減らしてきましたよ@東京
914pH7.74:2007/01/06(土) 12:45:36 ID:NsVdMA7x
>>913
これからもっと酷くなるみたいだ。
流されないように注意して。
915pH7.74:2007/01/06(土) 13:21:09 ID:OnPNhfwO
うちも今日は寒い@九州
916pH7.74:2007/01/06(土) 14:41:36 ID:ity84/QP
メダマが見えるのが二粒になりました
917pH7.74:2007/01/06(土) 14:55:17 ID:Dai0/Ydj
稚魚って自分の体より長いフンをぶらせげてるんだね
驚いた(´゜ω゜`)
918pH7.74:2007/01/06(土) 19:28:16 ID:RywHyKM6
ダイソーのザリガニの餌最高ですか?
919pH7.74:2007/01/06(土) 20:18:53 ID:pyCFtz+5
メダカのえさのがいいんじゃね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:59:08 ID:0fVRUrW0
メダカとミナミ飼っている瓶の水が何となく黄色っぽい。
外飼いの瓶なので水の入れ替えもできません。
そのためゼオライト(大粒)買ってきました。
今、プラ水槽で飼っている方に入れて様子を見ています。
921pH7.74:2007/01/06(土) 21:33:07 ID:G/+JNKN0
>>920
バケツで水換え汁。
マンドクサならタニシタソに助っ人を頼むとか。
922920:2007/01/07(日) 10:34:43 ID:97Ojvl39

一晩置いておきました。
メダカにも異常はありません。
瓶の法で試してみます。
923920:2007/01/07(日) 10:44:46 ID:97Ojvl39
× 法
○ 方
924pH7.74:2007/01/07(日) 15:41:24 ID:NgMcHvQ+
魔方瓶
925pH7.74:2007/01/07(日) 16:02:17 ID:tspbsBb2
外飼いメダカ水槽の掃除してきまーす。
ゴミすくいと、水足し〜
926pH7.74:2007/01/07(日) 17:07:29 ID:ISSjsvTM
昨日TVを観てたら、俳優の谷原 章介が出てて
メダカを飼っているって話をしてた。
メダカの良さを語り出したのに、他の奴が違う話をしだして
メダカばなしは消えた。
聞きたかったのに。
927pH7.74:2007/01/07(日) 17:48:03 ID:jpVTWV3J
うわあああああああああああああああ
アオが真っ赤なうんこぶら下げてる!!!!!!!
なんなんだなんか病気なのかか!

未消化のアカムシですた
いけすの鯉のごとく餓えた同属に尻を狙われてるw
928pH7.74:2007/01/07(日) 21:19:39 ID:LJ3ZVMN8
みなさん、メダカ水槽にどんな水草入れていますか?
929pH7.74:2007/01/07(日) 21:20:39 ID:82jPf5Ub
カボンバとミクロソリウムwwww
930pH7.74:2007/01/07(日) 21:39:21 ID:/TK0GY9Y
ナナとミクロと大カナダ
931pH7.74:2007/01/07(日) 21:46:49 ID:3hQMimNr
あちこちで採ったコケ
932pH7.74:2007/01/07(日) 23:53:47 ID:LQ85yb87
アヌビアスバルテリー、ベトナムスプライト、アナカリ様、マシモ様、ういろうモス
933pH7.74:2007/01/08(月) 03:18:50 ID:FavPOTa/
カボンバ、ウィローモス、マシモ様
934pH7.74:2007/01/08(月) 08:02:57 ID:qqT5Qxsf
ウィローモス、アナカリ様、アオミドロ
935pH7.74:2007/01/08(月) 12:59:01 ID:vZFMxsZc
アナカリ様、マシモ様、アンブリア、浮き草2種(死に体)
アナカリ様ってマシモ様より強靭だおね?
936pH7.74:2007/01/08(月) 15:31:18 ID:70uNyD4f
>>935ハァ?マシモ様にかてるやつなんかいるわけないだろ。
937pH7.74:2007/01/08(月) 21:48:32 ID:vZFMxsZc
うちではマシモ様は瀕死、アナカリ様は寒さに強いですよ。
938pH7.74:2007/01/08(月) 22:41:28 ID:EBJmEpAU
メダマ有りたまごが5つくらいになったけど
ぜんぜんうごいてないです
生きてますか?
939pH7.74:2007/01/08(月) 22:42:05 ID:z/K0d7zF
マシモ神は他の水草が元気だと元気を無くす
気まぐれな所もあったりなかったり
ウチではマシモ様の為だけに液肥入れてる水槽もある
940pH7.74:2007/01/08(月) 23:30:16 ID:YU91oEEX
お昼にメダカの水槽を見たら二匹いた青メダカが
一匹しかいない…
いなくなったコメダカ、青色が濃くて気に入っていたのに。
緋メダカ、白メダカとか、ゴールデンアップル何とかって貝に食べられたのか、死骸が無い…
941pH7.74:2007/01/08(月) 23:30:31 ID:7LmseiNl
>>938
目の前で人差し指を立てて、左から右へゆっくり移動させる。
そのとき目が追うようなら生きている。
942pH7.74:2007/01/09(火) 01:01:34 ID:TKiaG3Qm
>>938 動くのは、孵化直前でなければ、たまにだし、一瞬だよ。
卵の成長については、テンプレのメダカの飼い方に詳しく書いてある
からみてみたら(´・ω・`)?
943pH7.74:2007/01/09(火) 20:13:51 ID:Q8zj8ImF
12リットル水槽で稚魚を50ほど育ててるんだけど
エアレーションて必要かな?(´・ω・`)
944pH7.74:2007/01/09(火) 20:35:00 ID:TrVKIjQ9
>>943
水草がいっぱい入っていて照明をあてていれば不要。
それらがない場合、小さいうちは良いけどそのうち鼻上げを始める。
945pH7.74:2007/01/09(火) 21:59:30 ID:gMALguXy
ワシの縄張りじゃーっ!!!って一日中新入り4名を突っつきまわしていたヌシを
一日小部屋に隔離してから元に戻したらヤケに魚懐っこくなっててワロタwww
946pH7.74:2007/01/10(水) 00:22:07 ID:6mojnP2S
飛び出しで彼岸の人となったヒドジョウの後任にブチの子ヒドジョウを投入
みんな仲良くね
947pH7.74:2007/01/10(水) 11:23:42 ID:qKvPWCAg
水温10度しかないのにうちのヒメダカは食欲旺盛
ばくばく食べるなぁ(*´д`*)
948pH7.74:2007/01/10(水) 12:22:40 ID:qKvPWCAg
35リットル水槽にヒメダカを10匹飼ってます
ここにクロメダカやシロメダカを入れてみたいんですが
何匹ずつ入れたらバランスいいでしょか?
(´・ω・`)
949pH7.74:2007/01/10(水) 12:27:04 ID:kvpaYzjo
>>940
うちも同じく…ここ一週間で3匹いたメダカが1匹にorz
2匹とも死骸がないから食べられちゃったのかな…・゚・(ノД`)・゚・。
950pH7.74:2007/01/10(水) 12:43:09 ID:6HMuMYmG
食われるより死んだ方が先だから
そっちを嘆いて原因を追究するべきだろ
951pH7.74:2007/01/10(水) 13:51:35 ID:qKvPWCAg
一匹だけ変な泳ぎをする黒メダカがいる
普通のメダカの左右のヒレはこんなかんじに<(・_・)>
左右に展開して体を前に押し進める泳ぎ方になっているのに対し、
この黒メダカはこんな感じにヾ(・_・)ノ゙
ヒレを上下にバタバタさせて泳いでる
当然そのヒレの動きでは体は前に進まず、斜め上方に浮き上がるだけ
つまりまっすぐ前に泳げない

どうしたんだろうこの子…(´・ω・`)
952pH7.74:2007/01/10(水) 14:28:51 ID:Q9v5IhLn
>>951
あ、自分も同じこと書き込もうとしてたところ。
うちの黒メダカも体を斜めにしてた。なんですかね?(´・ω・`)

今塩浴させたら、今のところ普通に戻った。様子見とこう。
953pH7.74:2007/01/10(水) 14:35:16 ID:qKvPWCAg
>>952
これは奇遇な(´・ω・`)
水質の問題でしょうか?
うちのも塩浴させて様子見てみます
954pH7.74:2007/01/10(水) 15:42:02 ID:H6ly0cXs
>>948 クロ、シロ、5匹づつ入れたら?
入れようと思えばそれぞれ「10匹づつ入れても
問題は無いと思うけど、余裕あったほうが良いし。
955pH7.74:2007/01/10(水) 16:52:43 ID:WAlbOHfM
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1163849055/344
>344 :pH7.74 :2007/01/08(月) 01:16:22 ID:rg3Oy8P5
>テレビ東京 1/13(土)12:30-13:55 大繁盛田舎で大もうけ 都会じゃ味わえない!こんな喜び[再]
>▽脱サラで年商5000万驚きメダカ通販
956pH7.74:2007/01/11(木) 00:00:03 ID:6uN9DYxb
>951
オスが発情しているのでは?
婚姻色がでていませんか。全体に色が濃くなり、特に腹びれが黒くなり、
尻びれのふちがオレンジ色になっていませんか。
957pH7.74:2007/01/11(木) 00:21:05 ID:d8bV+7eD
さっき、餌あげて、しばらく観察してたら、メダカ達がケンカを始めますた
口あけて、ひれを目一杯ひろげて、ヾ(*゚Д゚)ノ゙ゴルァ!!してますた
ベタのフレアリングみたいな感じですた。メダカの胸ひれって、あんな角度までひろがるのか
何時も威張ってるボスがメスにヾ(*゚Д゚)ノ゙ゴルァ!!されてちょっとビビってますた
958pH7.74:2007/01/11(木) 00:40:53 ID:6osS0ETv
>>951です

>>954
ありがとうございます
早速午後ペットショップに買いに行ってきました
ヒメダカと喧嘩しないか心配だったけど
みんな仲良く泳いでます(`・ω・´)

>>956
問題の個体はオスなのでそうかもしれません
黒メダカなんで元々黒いんですが
尻ビレのふちは特にオレンジには見られませんでした

半日見ましたがこの個体にこれといった変化無し
胸ヒレの構造が他のメダカと違うのか、
変な泳ぎ方を覚えてしまったのか分かりませんが
水底で休む時も、姿勢を維持できないため砂利の上に身をおろしてます
他のメダカは水中で姿勢を維持できるんですが…
この子だけそれが出来ないみたいで、砂利の上で休んでます
時々死んでるんじゃないか・衰弱してるんじゃないかと
心配になって確認するんですが、どうやらホントに休んでるだけみたいです

この子は他の子より少しだけ不器用なだけさ…
と思ってきました(´・ω・`)
959pH7.74:2007/01/11(木) 02:32:12 ID:EgHVUU4f
>>958 うちも泳ぎ方がへんな子がいるよ(´・ω・`)
うちのプランター、表面だけ水流が出来るようにしてるんだけど、そこを泳ぐ
時は体を、くの字に曲げた状態で泳いでる。流れのない所でジッとしてる時は
真っすぐなんだけど、なんでだろ(´・ω・`)?とりあえず元気だから放置。
泳ぎのクセだと考えるようにしとこっと(゚Д゚)。
960pH7.74:2007/01/11(木) 15:06:36 ID:pS17bPul
メダカ30匹買ったのに27匹しか入ってなかったよ。60円かえせ!
961pH7.74:2007/01/11(木) 16:04:24 ID:DzEJ8QX7
てことは一匹20円?
うちの近くのペットセンターは一匹40円
安くていいね(´・ω・`)
962pH7.74:2007/01/11(木) 17:46:59 ID:Mh89OJyR
次スレ誰か立てて栗。
こちらは25時まで携帯なので素晴らしいテンプレ貼れない。。。
963pH7.74:2007/01/11(木) 20:53:30 ID:R9SceYIl
たてますた。
メダカ飼っているんんんですけど…【27匹目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168515967/l50
スレタイ入力ミスってました。すんませんm(_ _)m
964pH7.74:2007/01/11(木) 21:07:46 ID:xm8gc+hR
>>963
965pH7.74:2007/01/11(木) 21:08:19 ID:HHue7uzc
スレタイに気合いが入っていてよろしい。w
966pH7.74:2007/01/11(木) 21:15:50 ID:R9SceYIl
キーボード変えたら、[N]のキーが、時々暴走するみたい(´・ω・`)
967pH7.74:2007/01/12(金) 00:19:31 ID:SSDuMDWw
>>963
あはっ、面白いんんんじゃないの。
968pH7.74:2007/01/12(金) 13:12:47 ID:04X9WnHi
外飼いのメダカが見当たりませんんん。
鳥が来てたけど、まさか・・・
水草に隠れてると信じたい。
969pH7.74:2007/01/12(金) 17:47:17 ID:r0JKwUH0
>>968 で、居たんんんですか(´・ω・`)?
970丸々メダカ:2007/01/12(金) 18:09:04 ID:RYsmWZEt
初めまして、実はメダカの水槽で毎日一匹ずつ死んでるんです(泣
水槽30センチ メダカ6匹 ヨシノボリ3センチ(1) 2センチ(3)
タニシ(2)小さいの(2)
塩一つまみ ヒーター26度
なんかメダカのひれが破れてます尾腐れジャネイです。なんでーーー!?
971pH7.74:2007/01/12(金) 18:38:47 ID:f8/Msen1
私たちはどこに避難したらいいの?(´・ω・`)
972丸々メダカ:2007/01/12(金) 18:40:27 ID:RYsmWZEt
【27匹目】ってついてるのがあったけど・・・そっち?????
973pH7.74:2007/01/12(金) 18:45:57 ID:xn7sSthW
ヨシノボリとメダカ一緒にしちゃまずいだろう
974pH7.74:2007/01/12(金) 18:50:51 ID:r0JKwUH0
>>972 そこはこっちが埋まってから(´・ω・`)
975丸々メダカ:2007/01/12(金) 18:58:51 ID:RYsmWZEt
>>973
小っちゃくても!!!
>>974
そうなんですか、早とちりしました
976pH7.74:2007/01/12(金) 19:12:50 ID:xn7sSthW
小さかろうが
現に鰭かじられてんだから
とっとと隔離汁
977初心者:2007/01/12(金) 19:16:21 ID:RYsmWZEt
>>976
いましおえましたでもそっちには手長エビが10センチ!!!!!
978pH7.74:2007/01/12(金) 19:27:24 ID:f8/Msen1
>>971でし
ここは2ch閉鎖の影響受けないの?
細かいこと知らずに携帯からでスミマセン
979pH7.74:2007/01/12(金) 19:30:31 ID:xn7sSthW
閉鎖じゃなく、一時停止するかもしれんっつー話だ
2chトップから入れなくなるとか各板全て止まるとかいろいろ錯綜してるが
仮に停まってもどこかに移転して再開するだろう
980pH7.74:2007/01/12(金) 19:31:13 ID:r0JKwUH0
>>978 どうなるんだろね(´・ω・`)
まぁ、鯖自体が差し押えされる訳じゃなさそうだし、何とかなるんじゃない?
981初心者:2007/01/12(金) 19:38:54 ID:IEmNgKAh
2チャンネル停止!とまる!どれもやだぁぁぁぁぁ!どうにかならないのー!
982pH7.74:2007/01/12(金) 19:51:11 ID:xn7sSthW
トップに挑発画像出てるな
983pH7.74:2007/01/12(金) 19:54:28 ID:r0JKwUH0
>>981 朗報
(´・ω・)つ【重要】2ch閉鎖はデマ!壇弁護士「2chドメインの差し押さえなんてできねーよwww」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168596972/
984pH7.74:2007/01/12(金) 19:58:17 ID:TR8HSKP4
卵が進化しないよーーー
死んじゃったのかな
母は4日からまったく卵うまなくなったし
8日あたりからCo2添加してエビが三匹死んで
10日にはアカヒレが尾腐れ病になってるのがわかって
11日12日と水を少し筒かえたんだけど

メダマができてるけどそれから成長してない気がするよーーーー
ペットボトルに穴あけて水槽の水を流通させてたから
汚染された水で死んでしまったのかも
あああ
985初心者:2007/01/12(金) 19:58:40 ID:IEmNgKAh
>>983
よかった!よかった!(号泣)ありがとうもっと続けられるぞ!
986pH7.74:2007/01/12(金) 20:06:26 ID:r0JKwUH0
>>984 途中で死んだ卵なら、白く濁ったり、黄色っぽく変色したりするよ。
透明で、目が確認出来る状態なら大丈夫。もうしばらく様子見たら(´・ω・`)?
987赤々:2007/01/12(金) 20:21:00 ID:IEmNgKAh
たまごをばらしてメチレンブルー(薬)を水に入れると病気になりにくいYO!
988pH7.74:2007/01/12(金) 20:34:04 ID:TR8HSKP4
>>986
1日、1
2日、4
4日、5

だったかな合計10粒産んで
うち1粒は白くなってて
今日取り出した。
9粒あるはずなのに確認できたのは7粒
2粒は行方不明
7粒は目玉あって
水温は16時間くらいが26度で8時間がヒーター消してる時間帯で20度くらいまで下がる
そろそろ生まれてもいいはずなんだよなぁ。
でも透明だから生きてるんだね!!
生まれたら報告します。
989pH7.74:2007/01/12(金) 21:17:42 ID:oMlqSDKL
まりもにタマゴ産むなよー
カボンバ10本もやっただろうがよー
メダカのやつー
990pH7.74:2007/01/12(金) 21:20:25 ID:QAm97PdF
稚魚水槽で人工水草や人工流木に
茶色いシミのような物が付着し始めました

これはカビかな?洗い落とした方がいい?
991初心者:2007/01/12(金) 21:29:47 ID:IEmNgKAh
だれかおしえてー。タニシが24度だと活動を停止しますなんどにすればいいでうか?
992赤々:2007/01/12(金) 21:34:35 ID:IEmNgKAh
>>991
入力ミスしたきにしないで・・・
993pH7.74:2007/01/12(金) 21:34:38 ID:r0JKwUH0
>>990 たぶん珪草。べつに害はないけど、気になるならすぐ落ちるよ(・∀・)
994pH7.74
ぷりぷりの元気な卵も黄色い場合があるよ 間違えないでね