1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2006/07/19(水) 20:44:25 ID:s4YQVDBJ
2ならスネール消滅
3 :
pH7.74:2006/07/19(水) 20:44:49 ID:4W40Hr5C
定番の肥料
・イニシャルスティック
・メネデール
・ハイポネックス開花促進
窒素を含まない液肥なので水草の量が少なく、生体が多く窒素分が
余剰となる水槽ではこちらもお勧め。
いずれの肥料も濃度を間違えると枯れたり生体が死亡するおそれがあるので
使用に当たっては十分に注意されたし。
4 :
pH7.74:2006/07/19(水) 20:45:41 ID:4W40Hr5C
前々々々スレの>44-46氏の書き込みより発酵式の種類
1 ゼリー式
寒天やゼラチンに水と砂糖を混ぜてゼリーを作って、最後に水と酵母(イースト)菌を入れる
調節はゼリーの硬さと、砂糖の量です。
2 重曹式
重曹と水と砂糖まぜて、最後に酵母菌いれるだけ
調節は重曹(増やすと発酵遅くなる)の量と砂糖の量
3 塩式
塩と水と砂糖混ぜて、最後に酵母菌いれるだけ
調節は塩(増やすと発酵遅くなる)の量と砂糖の量
5 :
pH7.74:2006/07/19(水) 20:46:15 ID:4W40Hr5C
変わってる所あったら編集お願いします・・・
6 :
pH7.74:2006/07/19(水) 21:47:40 ID:8hrtZVnY
乙
7 :
pH7.74:2006/07/20(木) 09:23:01 ID:ZtfEAPOd
>>1乙シドール投入
ブリ草が増えないよー。
根が定着するまでけっこう掛かる種類かねぇ?
8 :
pH7.74:2006/07/20(木) 09:41:18 ID:fHhBtxi4
ヘアーグラスって定着すると自然に世代交代するけど
エキノドルステネルスはどう?
テネルス+岩だけのレイアウトをやって見ようと思って
9 :
pH7.74:2006/07/21(金) 00:24:51 ID:g30BlQJW
ヤマザキカズラってポトスみたいに適当に切って殖やせるものなの?
10 :
pH7.74:2006/07/21(金) 00:32:23 ID:2ht7NGNk
>7
根はすぐ張るし、株分けも割と早いよ。
>8
テネルスはほとんどトリミング的な事した事無い。
ランナーカットはしないと大変な事になるけど。
11 :
pH7.74:2006/07/21(金) 05:58:16 ID:WZ/JVEU6
ニムファ伸びすぎ
12 :
pH7.74:2006/07/21(金) 18:11:10 ID:qSBC8mmv
なかなかニムファミクランサ伸びてくれない。
植えて2週間ほど。
葉が出ても2〜3枚目出るころには前の葉が溶けるよ。
32w×2、Co2、肥料等、、時間が足りないのかな。
13 :
pH7.74:2006/07/21(金) 20:47:14 ID:R7YvoCCm
ボルビティス株分けしたいんですが、やはり根元からですか?
14 :
pH7.74:2006/07/21(金) 21:11:08 ID:PbiDh/7q
エキノドルス・ホレマニーグリーンから全く新芽が出ません。
ルビンからは新芽が出てるのですが……
90×45×45
照明80w
底床:アクアソイルアマゾニア23L+軽石7L
炭酸ガス:強制添加3滴/秒
肥料:イニシャルスティック
他:メネデール
他のルビン、テネルス、ブリクサショートリーフは順調です
15 :
pH7.74:2006/07/22(土) 04:39:40 ID:0txVDu6W
>>4微妙に意義あり
2 重曹式
は重曹がアルコール発生による酸化を抑えると同時に化学反応でCO2を出してくれるから
発酵が遅くなるのではなく、発酵自体が終わっても溶液が酸性なら重曹がCO2を出してくれて
その結果CO2発生の期間が延びる。が正解
テンプレ用に書くとすれば・・・
2 重曹式
重曹と水と砂糖まぜて、最後に酵母菌いれるだけ
調節は重曹(増やすとCO2発生長持ち)の量と砂糖の量
かなぁ
塩式はそのままでおk
16 :
pH7.74:2006/07/22(土) 10:08:52 ID:IsNtPb4V
>>15 ・・・てーことは、何かい?
重曹式では発行初期のCO2発生量は、単なる砂糖水と同じくらい発生して、
その状態が砂糖水より長続きするってーことかい?
17 :
pH7.74:2006/07/23(日) 18:36:09 ID:I2YnnZZZ
エビ一番ソイルだと全然水草が育たない・・・と言うか枯れてる。
(´・ω・`)。oO(ソイル床で肥料添加してやらないといけないなんて)
他のソイルだとモリモリ増えてトリミングに追われるんだけどな。
姉妹品の水草一番は崩れ易杉
18 :
pH7.74:2006/07/23(日) 20:36:30 ID:W29TcoBG
>>17 そうかな?俺も水草一番使って八か月なるが、ソイル崩れはないよ。こないだ追肥少ししたけど、まだ水も安定してるし。
底床掃除しまくりとか?
19 :
pH7.74:2006/07/23(日) 20:50:54 ID:I2YnnZZZ
ソイルで底床掃除て・・・
使ったのはパウダータイプなんだけど、水を注いだ時点で濁りがやばかった。
(ラップを敷いて、その上からじゃぶじゃぶ)
2日経っても濁りが消えない程の酷さ。
20 :
pH7.74:2006/07/23(日) 21:07:03 ID:W29TcoBG
パウダーも使ってるけど濁りは無かったよ?
新規立ち上げなの?
21 :
pH7.74:2006/07/23(日) 21:27:23 ID:I2YnnZZZ
>>20 指で触っただけで黒いドロが舞ってたのはこのソイルくらいだった。
(; ・`д・´) ひょっとしてハズレ引いたとか?
22 :
pH7.74:2006/07/23(日) 22:21:14 ID:W29TcoBG
そんなことなかったよ??ハズレとかうんぬんじゃないんじゃまいか?
初めから泥っぽいのはおかしいよ
23 :
pH7.74:2006/07/23(日) 23:38:34 ID:8RfdBPoA
グロッソに黒髭が生えてしまった場合はリセットが手取り早く確実で安上がりなのでしょうか。。。
絨毯化したグロッソに黒髭が生えて、取っても取っても減らなくて
そうこうしてるうちに夏が近づいてきてリフトアップしなきゃいけなくなって
ライトが遠のいたからか急にグロッソが上に上に伸びまくり。
黒髭が生えた葉っぱの上に覆いかぶさるように新しい葉っぱが生えて
物凄いもやし畑状態になりました。
でもパッと見て新しい葉っぱばかりなので綺麗で
伸びてるので中の方はエビ達の隠れ家遊び場になっててこれも悪くないかなぁと思っていました。
けど、よーーーっく下の方を見るとなんか黒髭がトロけたのかヘドロ状になってるんですよね・・・
この場合どうすればいいのでしょうか(´・ω・`)やっぱりリセットしかないのでしょうか。
ミツカン酢などを黒髭部分に噴射して、もやし畑のグロッソをジョキジョキと底すれすれに伸びてるライナーを残して
切っちゃったらまた絨毯化しますかねぇ。。
現在は水槽クーラーもなんとか買えたので、リフトアップもしていないので
光量の方は大丈夫そうであとはやっぱりトリミング?
24 :
pH7.74 :2006/07/24(月) 00:14:27 ID:dUTymKGr
素朴な疑問、CO2カウンターで1秒/1滴など書いてありますが、溶存二酸化炭素濃度が何mg/lなのか
分からない。水槽の大きさ、水量、pH、硬度、水草の種類、水草の量、生長過程など様々な要素が絡みますが
CO2カウンター何秒/何滴で溶存二酸化炭素濃度は何mg/lで上手くいっているなどの情報がほしい。
25 :
pH7.74:2006/07/24(月) 00:17:19 ID:50LYWCXV
グリーンロタラとロタラナンセアンを水槽にいれたのですが
なぜか葉先のほうからゆっくり黒ずんで腐ってきます。
なんかバナナが腐っていくようなな感じです。
肥料、照明、どのあたりを見直せばいいのか教えてもらえないでしょうか?
45cm水槽、アマゾニア、2213、4灯X8時間、Co2あり
イニシャルスティックを少々埋め込み、プラティKを週に1度添加
水換えは週に1度4分の1、水温26-28度
ロタラ達はけっこう多目に植えてあり、生体はカージナルテトラが
25匹にミナミヌマエビが20匹ぐらい、貝少々です。
新芽はきれいに伸びているので、かじられているとは思えないのです。
26 :
pH7.74:2006/07/24(月) 01:04:55 ID:1yg45vPQ
20w2灯でグロッソに挑むのは無謀と言うものでしょうか?・・・
27 :
pH7.74:2006/07/24(月) 04:20:49 ID:j8nN/yip
ちょっと怠けてたらビビパラがすごいことになってたんぼみたいに上にわんさか出てるー!!
28 :
pH7.74:2006/07/24(月) 04:31:52 ID:gU/9Zsqi
>>23 水流強すぎるとか底床内が汚れすぎてるんじゃないかい
どれだけ広い絨毯か分からないけど酢はエビに悪影響出ないよう気をつけて。
自分だったら綺麗なとこを植えなおす。
>>24 確か15〜20mg/lあたりが大抵の水草が良好に育つ添加量だったような。
自然界は30〜40あたり。
意外に溶け込む以上に発散してることもあるから
環境も考慮して他試薬も使うといいよ。
>>25 古い下葉は見た目が悪くなってくるから隠すようにするといいよ。
それか密植しすぎて光が当たってなかったり、
入れたばかりで馴染んでないことも考えられるよ。
環境はいいかと。カリ量は微妙だけど。
底床内が汚れすぎていても頂芽が縮れるようなことはある。
>>26 他の環境がそこそこならいけるかと。
29 :
25:2006/07/24(月) 08:12:21 ID:mtPx+vFA
>>28 ありがとうございます。
まだ植えて2週間なので、もうしばらく様子を
見てみたいと思います。
30 :
pH7.74:2006/07/24(月) 10:50:24 ID:6hlP084i
>>24 仰るようにあまりにも不確定要素が多すぎます。
第一、同じ 1 滴/秒 でもCO2カウンターのメーカーにより添加量が異なってきます。
溶存二酸化炭素の濃度を測定するのは かなりめんどくさく、テトラから測定試薬が発売されてますが大雑把な目安となるものでしかありません。
水槽内のCO2濃度に関してはpHの変化、水草の気泡の付け具合、エビの動き、魚の鼻上げなどにより判断するのが現実的だと思います。
それに、水草の生長を左右するのはCO2濃度だけでなく、光量、硬度、TDS、水温、肥料その他さまざまな要因が複雑に絡み合ってます。溶存CO2濃度だけを精密に測定したところでそれほど意味があるとは思えません。
私は、「60cm規格水槽で 1滴/秒」というのを「標準〜やや多めの添加量」(pHの変化 0〜0.4、消灯間際になりリシアなどが気泡をつける、生体には変化ナシ)と脳内変換しています。
このあたりのことに関しては「震度」や「ビューフォートの風力階級」のようにアクアリスト間で統一イメージができればよいと思ってます。
31 :
pH7.74:2006/07/24(月) 23:41:10 ID:zJZEN6zy
言いたいことはすごくよく判る。アクアやってる流体屋はおらんかね?
水とCO2の粘度はおおむね一定とみてよかろうし、
ボコボコ泡が続くほどでなければ圧の差もおおむね一定とできる。
となると、泡の出口の直径で気泡の大きさは決まってくるはず。
てえと、何秒何粒での添加量がだいたい判るはず。
32 :
pH7.74:2006/07/25(火) 00:31:29 ID:P2YugZzb
33 :
pH7.74:2006/07/25(火) 00:42:37 ID:pLzN9gk1
エキノ・ウルグアイなんてどう?
おもいっきり高さが活かせそう
34 :
pH7.74:2006/07/25(火) 00:50:39 ID:OTfiYALX
>>32 いいなあ。家でエイクホルニアが伸びて伸びてしょうがないんだけど、これだったら生かせそう。
生体はなんか入れるの?
35 :
pH7.74:2006/07/25(火) 01:03:51 ID:P2YugZzb
色々な水草体験したいので、育てたことあるウルグアイはやめときます。
チャーム眺めてたら、大きな葉がゆらゆら揺れるのが見れそうなアポノゲドン類がなんかよさげな感じがした
値段もこなれて・・・
生体はオトシンぐらいですかね ・・・まだ全く決まってないのが現状ですな
36 :
pH7.74:2006/07/25(火) 09:32:17 ID:5pK/ykV4
二酸化炭素注入基準はエビの色、特にヤマト。
赤いのは危険。
動きも確認、腹をしゃかしゃか掻いてるようならちょい危険。
注入一週間、エビがいきなり落ちまくる、大変危険。
37 :
pH7.74:2006/07/25(火) 11:15:27 ID:2NYf3LP9
検索してみましたがジャクノスレないんですね。。
現行ジャクノCo2ミキサー買ったんだけどエア抜きボタンかなり硬くないですか?
押したら戻ってこなくなったんですが。
それと水流パイプの底のゴム状のフタ取っていいんですよね。
38 :
pH7.74:2006/07/26(水) 03:31:04 ID:WMWYZg9+
石組レイアウトしている人に聞きたいです。
南米系の水草をつかいたいのですが、総硬度などの上昇対策とかしていますか?
やはり、溶けてしまうでしょうか?
39 :
pH7.74:2006/07/26(水) 07:51:59 ID:N1lcvzge
飼育水を脱イオンするようなあほな対策ならしていない。
ただ、事前によく調べた。「岩石 溶解」などでぐぐって、
岩の種類ごとの溶けやすさを調べた。地元の火山岩が
「非常に溶けにくい」と「かなり溶けにくい」だった。微妙な
違いはいつの噴火で出たものかによる。とりあえず広範囲にある
「かなり溶けにくい」の小さいのを拾ってきて、よく洗ってガラス容器
に入れ、精製水につけた(容器の影響を調べるため、精製水だけ
入れた対照区も作った。その他シェルターにする植木鉢の破片とか
酸処理済みの砂利とかも調べた)。
3週間ほど経っても、硬度はアクア用の簡易試験紙では上昇は検出できず
電導率も0が10μS/cmになるかならないか程度だったので、
テストしたのと同じ岩を拾ってきた。もしダメだったら
「非常に溶けにくい」ほうを使うつもりだったが。
40 :
pH7.74:2006/07/26(水) 08:48:31 ID:TSuCQFIX
南米系の水草に石組みですか。なんか独創的ですね。
41 :
pH7.74:2006/07/26(水) 21:16:44 ID:1nhkp/2y
コケがひどかったのでバイコム・アルジーガード入れたら
グロッソがまたたくまに溶けるように枯れてきてしまいました。
半分水換えしても進行してます。
毎日水換えすれば進行は止まるんでしょうか?
42 :
pH7.74:2006/07/26(水) 21:25:48 ID:lQ/K25/2
コケも水草も植物なんだから枯れるに決まってるのにそれをわからない人結構多い?
葉っぱが枯れるのを止めるのは無理と思ったほうがいい、薬効が無くなってから新しく植えるのが早いとおもう。
43 :
pH7.74:2006/07/27(木) 15:45:05 ID:XEguS+r7
30キューブを21wでグロッソスティグマを絨毯にするのは厳しいですか?
44 :
pH7.74:2006/07/27(木) 20:33:34 ID:dIkO093A
アヌビアスなどにつきやすい斑点状のコケは何が原因でしょうか?
45 :
pH7.74:2006/07/27(木) 21:29:11 ID:6FzUqV4h
46 :
pH7.74:2006/07/27(木) 21:48:08 ID:qlSIolPV
47 :
44:2006/07/27(木) 23:44:30 ID:dIkO093A
>>46 わざわざどうもです。
光量等見直してみます。
48 :
pH7.74:2006/07/28(金) 01:49:22 ID:DiCmsLkh
>>43 21Wってパルックとかの電球型蛍光灯か?
そうなんだったら、物凄い勢いで育つぞ。
グロッソどころかキューバパールもガンガン育つ。
49 :
pH7.74:2006/07/28(金) 02:35:10 ID:4k7e64PI
かなりゆっくり目に育つ有茎草で綺麗な水草を探していまが、いまいちよくわかりません。
多少難易度が高くてもかまいませんのでご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授いただけないでしょうか?
50 :
pH7.74:2006/07/28(金) 02:46:58 ID:4k7e64PI
探していまが→探していますが
の間違いです。
51 :
pH7.74:2006/07/28(金) 02:54:05 ID:olCPu1Hx
現在2灯20Wにパルックを使っているのですが、より明いランプは有るのでしょうか?
52 :
pH7.74:2006/07/28(金) 02:54:27 ID:OUW6I1vU
ミリオフィラムガイアナドワーフ
スターレンジボルトペーリョ
53 :
pH7.74:2006/07/28(金) 02:59:29 ID:OUW6I1vU
>>52→
>>50 色温度とか波長でホタルックとかビオルクスとかあるが照度ならパルッククールだと思う。
54 :
pH7.74:2006/07/28(金) 03:21:14 ID:olCPu1Hx
>>53 thx
ビオルクスHGと言うものが良さそうですね。(約2000ルーメン)
55 :
pH7.74:2006/07/28(金) 04:08:56 ID:VI95EBLU
>>49 ルドウィジアギニア
ハイグロフィラバルサミカ
サンフランシスコイレシーヌ
エイクフォルニア
イエローアマニア
トニナウアウペス、バリエゲーテッド
あたりが比較的遅いほうかと
56 :
pH7.74:2006/07/28(金) 09:31:44 ID:TNNISoba
>>48 30キューブでグロッソなら40W以上必要じゃないか?
21Wじゃ無理だろ
57 :
pH7.74:2006/07/28(金) 09:32:55 ID:VbcEsVMO
やはりコケ対策は、駆除よりも発生させないこが大切。
でも、発生したものは仕方ない。
ph5くらいまで下げてみたり、新規に水草を導入、生物兵器も追加などなど。
まずは水草を元気にさせること、すでにコケた水草はトリミングしてコケ部をバッサリ。
アヌビアス系は食酢攻撃。
俺はリンの測定は最近してない、水替えをなるたけ回数を増やしてる。
コケを克服するとさらに楽しくなるよー、大したアドバイスでないけど、頑張れ!
58 :
pH7.74:2006/07/28(金) 10:12:18 ID:q80/brpJ
>>56 ADAのソーラーミニで27wだっけか。
あれでグロッソやると完全に寝ないで結構立ち上がるよね。
某ADA贔屓のショップでもソーラーミニの下に板はさんで
水面と光源を近くして、少しでも光量増やそうとしてる。
21w*2は欲しいところ。
理想は70wメタハラを少し離して使うことでしょうか・・・。
59 :
pH7.74:2006/07/28(金) 10:54:41 ID:xMLS0AZ0
60水槽20W4灯+CO2添加+夜間エアレーション+アマゾニアソイル使っているのですがグロッソが上に伸びてきました。原因は何でしょうか?
ソイルの場合でも液体肥料を添加した方が良いのですか?
あとグロッソの古くなってトロけた葉は一枚一枚取り出した方が良いのでしょうか
60 :
pH7.74:2006/07/28(金) 11:05:05 ID:6kE3G5SC
グロッソってネットのなかで、情報がいちばん多い水草じゃなかろうか。
61 :
pH7.74:2006/07/28(金) 12:14:28 ID:EqGWmnaz
八方ふさがりになってからここでの質問に救いを見出すのが望ましい
62 :
pH7.74:2006/07/28(金) 12:23:22 ID:EqGWmnaz
ADAの2005年カタログのギャラリーNo.3(草原に岩山)のような水槽に憧れ、2ヶ月前にアクアリウムを始めました。
さて、この夏場の水温上昇で、キューバパールグラスの葉の表面が茶色になってしまいました。
ガージナルテトラ*2、レッド・ビー・シュリンプ*3も死にました。
原因は水温上昇だけでしょうか?他に原因があるでしょうか?ご教授ください。
【構成および環境】
水槽:60*36*30・・・水量約50L
照明:ADA ソーラーT(15:00〜20:00まで点灯)
濾過:テトラ EX75
CO2:ADA アドバンストシステム(14:30〜20:00まで 1滴/sec)
AIR:なし
クーラー:ジェックス CXC-100
底床:アクアソイル アマゾニア (根付き易くする為に表面にパウダーソイル)
石 :青龍石(4kg)
肥料:なし
生体:ガージナルテトラ(2cm)*13
オトシン*3
レッド・ビー・シュリンプ*2
水草:キューバパールグラス
水温:25〜26℃ (クーラー設置前は31℃まで上昇した)
pH :6.5〜6.8 (3日に1回 水槽の1/4水換え)
TH :30〜50ppm (ここ2週間前から上昇傾向)
NO2:0.1〜0.2ppm
63 :
pH7.74:2006/07/28(金) 12:39:59 ID:7Kb+4M7B
>>62 青龍石って硬度あげるんで気をつけないとな
基本的に硬度は水草の敵でpHも上がる
60cmでその生体数、さらにソイルなのに その水質は
ほぼ青龍石が原因と思って間違いない
抜け
64 :
pH7.74:2006/07/28(金) 13:05:56 ID:eTz8SGmv
>>56 電球型は21wの消費電力で100w電球相当の明るさで
30キューブには十分。直管型とは別次元の明るさ
43の言う21wが電球型ならばの話だが…
65 :
pH7.74:2006/07/28(金) 13:08:20 ID:TNNISoba
点灯が5時間って短くね?
66 :
pH7.74:2006/07/28(金) 13:12:27 ID:pwZ6YcGE
今まで問題なくて水温上昇で異常をきたしたのなら
水温でないの?単純に。
水温対策をしてキューバも相変わらずなら水質だろうけど。
青龍石って硬度あげるって言っても、そんな急にべらぼうに上がるとは思えない。
ちなみに普通のパールグラスは滅茶苦茶相性はいいみたい。
ウチのはもう勘弁してくれってくらい伸びと色がいい。
67 :
pH7.74:2006/07/28(金) 13:17:55 ID:7Kb+4M7B
>>66 そうおもうでしょ? でも結構石の効果ってじわじわ来るんだよ
前に45cmだけど麦飯石がワゴンセールで300円と安かったから
5cm*5cm*12cm という握りこぶしよりも2回りも小さいの様子見で1個
入れたら2週単位でpHが0.1づつ上がって行き硬度も上昇していった
抜いたら倍の速さでの酸性軟水(硬度0)に戻ったがソイル5cm敷き詰
めてる水槽であのミネラル添加効果は馬鹿にならないと痛感してる
68 :
pH7.74:2006/07/28(金) 13:45:30 ID:OUW6I1vU
そんなに水変えしなくていいよ。
2週間前から上がりだしたって、、その前はもっと低かったの?
現状硬度は高くないけど(かなり低いけど)上がるようなら石は出したほうがいい。
基本的にネイチャーアクアのレイアウトは矛盾を含んでるから真似しようとすると色々弊害が。
69 :
pH7.74:2006/07/28(金) 14:02:33 ID:q80/brpJ
アマゾニアの効果切れるのって結構早いですよ。
軟水化効果なんて硬度高ければそれだけ早く切れそうな気もします。
石取るのが一番ですねー。
もしくは金もってそうなんでADAのソフナイザー買ってみたら?
>>65 60センチにソーラーIだし5時間とかでも平気じゃないかな。
70 :
pH7.74:2006/07/28(金) 14:14:22 ID:I7w2MPIn
手持ちの30キューブ水槽のセットで水草水槽を始めたいんですが
いまあるのは水槽本体と外掛けフィルターと発酵式のCO2リアクターを用意しました。
あとK6ソイル
残り予算が1万ほどしかないのですがどこにお金をかけたほうがいいですか?
おすすめのライトとかありましたら教えてください
71 :
pH7.74:2006/07/28(金) 14:31:06 ID:5RXjEUgv
流木がようやく沈むようになったんで明日水草仕入れて本格的にレイアウトやり直す
1ヵ月後には俺の部屋にアマゾンの一部を切り取った水風景が出来てる筈!
72 :
pH7.74:2006/07/28(金) 14:43:58 ID:kktg1lk6
73 :
pH7.74:2006/07/28(金) 14:58:05 ID:OUW6I1vU
K-6はTDSを異常に上げるダメ商品だからやめたほうがいい。
ソイルならなんだかんだで仇がいい。茶夢のオリジナルもダメ。
74 :
pH7.74:2006/07/28(金) 15:13:47 ID:hLtGupdQ
本間商店のソイルも良いよ。
75 :
pH7.74:2006/07/28(金) 15:22:44 ID:6kE3G5SC
ソイルでしか育てられないヘタレどもが、能書きたれるんじゃねーよ。
おまえの大磯水槽はどうなんだ?っていわれれば、寝たふりするがなwww
76 :
pH7.74:2006/07/28(金) 15:26:13 ID:qUinmrOG
昔はソイル系の底砂なんてなかったよな。
便利になったもんだ。
77 :
pH7.74:2006/07/28(金) 15:38:17 ID:NBVT7ODG
ソイルの質感と色の均一さに惹かれている俺ガイル。
大磯のなかに少しだけ入ってる白やら赤やらの石が目障りで仕方が無い。
川砂やら田砂は許容範囲だが大磯は個人的にダメだ。
78 :
pH7.74:2006/07/28(金) 15:41:26 ID:VI95EBLU
アクアグラベルいいよ
粒大きめだけど
79 :
pH7.74:2006/07/28(金) 16:36:55 ID:q80/brpJ
ソイルで長期管理が一番難しいけどね。
1年ぐらいまでなら圧倒的に大磯よりソイルが簡単。
ソイルで3年以上安定管理するのは大磯でのそれより遥かに難しいよ。
まぁ大磯で肥料コントロールできるのが一番楽ですな。
ていうか大磯は洗って保管して10年後に使っても即立ち上がるw
あれはすげー。
80 :
pH7.74:2006/07/28(金) 16:50:11 ID:pwZ6YcGE
俺はセラミックソイルに一票。
ヘアグラス問題なくランナー伸ばしまくり。
81 :
pH7.74:2006/07/28(金) 16:59:23 ID:PuWI1CgV
家もセラミックソイルだよ。しかも例の仇のやつ。
おそらくpH8.0以上あってテトラの試験紙では測りきれないw
それでも結構育ってるしコケも出ない。
自分ではその異常なpHをたっぷりのco2、肥料、光量でカバーしてるのかなと思ってる。
82 :
62:2006/07/28(金) 17:26:43 ID:EqGWmnaz
レスありがとうございます。
>>63 石を抜いてしまうと、当初の目標を挫折することになります。(T_T)
もう少し様子を見てみます。
>>65 最初は7時間でした。茶色のコケが目に付いたので点灯時間を短くしました。
>>66 水温が原因だった!と思いたいです。
もう少し様子を見てみます。
>>67 水温が高いと青龍石からミネラル分が溶出しやすいとか・・・あるのかな?
>>68 ノートを見る限り、3週間前はTH10〜20ppmです。
この時期は曇り空が続いていたので水温も25〜27℃でした。
>>69 ソフナイザーの購入を検討してみます。
83 :
pH7.74:2006/07/28(金) 17:52:04 ID:I7w2MPIn
>>73 別のソイルを買ってきます。
グロッソ敷き詰めかヘアーグラス絨毯にしたいんですが
エーハイム24wの2つでいけますか?
ADAの肥料のグリーンブライティとかも必要あるでしょうか?
84 :
pH7.74:2006/07/28(金) 18:08:08 ID:HbI4j5vu
>>83 うちは30cm標準水槽に24wの電気スタンドで底床も砂利だけど
ヘアーグラスなら順調に伸びてるよ。
85 :
pH7.74:2006/07/28(金) 20:47:28 ID:BKXmNos3
スレ違いかもしれないけどマジックリーフってどうですか?
いま、アルカリ性なんで弱酸性にしたいのですが…
86 :
pH7.74:2006/07/28(金) 20:56:45 ID:ug5uHiB2
>>83 ヘアーグラスなら固形肥料がいいと思う。うちはリン酸過多だから
微量元素系の液肥とカリ投入で有茎は育つけど、それだけだとヘアーグラスに
黒ひげ付く。イニシャルスティックを適宜入れるとランナー伸ばす。
87 :
pH7.74:2006/07/28(金) 21:13:25 ID:I7w2MPIn
>>84>>86 ありがとう。 エーハで十分っぽいですね
ヘアーでいくかグロでいくか悩んでます。
日曜に水槽を立ち上げる予定なのでじっくり考えて見ます。
88 :
49:2006/07/28(金) 21:31:00 ID:4k7e64PI
>>52 >>55 回答ありがとうございます。
日曜日に一度リセットするので
参考にして水草を買いたいと思います。
89 :
pH7.74:2006/07/28(金) 21:50:53 ID:plsIx6E4
>>85 ランニングコストを考えると御勧め出来ない。
ソイルを一袋買ってきて、濾過槽に入れた方が安上がりで良いと思うが。
パンストがあればそれに入れて突っ込めばok。
90 :
pH7.74:2006/07/28(金) 22:17:49 ID:SYRT/W25
91 :
pH7.74:2006/07/29(土) 00:10:35 ID:YCpetf5z
>>89-90 レスありがとう。
おもしろいなーと思ったんだけどやはりコスト的にもいまいちか。
ソイルがちょっと残ってるので、まずはそれでやってみます。
92 :
pH7.74:2006/07/29(土) 05:15:21 ID:kzheJJVZ
>>62 それだけ色々条件変えてると何が原因か分からんね。
ソフナイザーはイオン交換樹脂がナトリウム型(らしい)から正直?と思うよ。
使ってる人が問題ないのだから何ともいえないけど。
樹脂を別のに交換するのも手だと思う。
水質だけど育成に支障のある値ではないよ。
これ以上低いと一般の水草とか生体育成に支障が出るよ。
石が問題の可能性は十分あるけど軟水化に踏み切る必要は無いと思うよ。
それよりも生体も落ちてるのでクーラー導入で急に温度を下げたり
点灯中だけクーラーのスペックオーバーで水温がグチャグチャになってないか心配したほうが。
gxc100でしょ。
スペックは十分なのに葉が茶色くなるなんて!でよくあるのは至近距離からの点灯。点灯時間が長い又は短い。
93 :
pH7.74:2006/07/30(日) 04:23:47 ID:oQ2vHxoV
94 :
pH7.74:2006/07/30(日) 09:55:44 ID:yTZ/g/1k
育成についてじゃないんだけど、レイアウト変更とかで
使わなくなった水草はどう保管してる? 捨てちゃう?
俺は貧乏性なのと、丹精込めて増やしたモノ達なので
愛着があって捨てられないw
水上葉で育成しながらストックするのはしてるけど、
水上葉に出来ないような水草の保管ってやってる人
どうやってやってるのか、おかあさんみたいに教えてくれ。
95 :
pH7.74:2006/07/30(日) 10:16:56 ID:89+JQwdG
>>94 あらあら、こまったちゃんねぇ〜
じゃあ、こうしたらどぉ?
このバケツをあげるから、これに入れて育ててみたら?
置き場所?そぉ〜ねぇ〜、ここなんてどぉ?
ほら、このベランダなら母さんも洗濯物干すときに見れるし。
あら、ちょっとバケツが小さかったみたいね
これはしょうがないから、捨てるしかないけど、どうする?
かあさんもバケツ2つくらいなら置いてもいいけど、それ以上増えるとちょっと困るから
ごめんね。
96 :
pH7.74:2006/07/30(日) 11:33:01 ID:yTZ/g/1k
97 :
pH7.74:2006/07/30(日) 12:10:52 ID:jxROfXqR
>93 硬水軟水スレにすでに人柱いなかったっけ?
98 :
pH7.74:2006/07/30(日) 16:01:11 ID:7VheypRu
>>97 軟水スレの人柱ですよw
普通に使ってるけど純水の単価はR/Oにかなわないよ
初期投資が少ないので満足だがもうちょい安いと嬉しいが
60cm+30Cなんで許容範囲かな
アマゾニアの軟水効果はイオン交換によるものなので
青龍石だと2〜3ヶ月程度で軟水効果なくなるが
>>62のキューバパールは単に水上葉だったか高温だと思われ
キューバは高水温に弱いが硬度は4〜5でも充分育つ
99 :
pH7.74:2006/07/30(日) 20:50:29 ID:cwABRery
カリウム液肥を作ってみました
精製水(500ml)・・・・・・・・71円
炭酸カルシウム(50g)・・・95円
ハイポ(1g)・・・・・・・・・・・2円
100円ショップのポンプ付き500mlボトル・・・100円
--------------------------
合計 268円
次回からはポンプ付きボトル要らないヽ(´▽`)ノ 案外安いね
100 :
pH7.74:2006/07/30(日) 22:33:28 ID:ZypwvGTk
炭酸カリウムだよな?
101 :
pH7.74:2006/07/31(月) 00:11:58 ID:HGqcKx0x
使い込んだ砂利でも硬度が高いとトニナ系の南米種は難しいですかね。
硬度が高いと、見た目どのような影響が確認できるのでしょうか?
102 :
99:2006/07/31(月) 05:00:32 ID:5Ppn/XfI
103 :
pH7.74:2006/07/31(月) 08:46:39 ID:5RcIRgg7
104 :
62:2006/07/31(月) 12:44:47 ID:ZWISG6l2
レスありがとうございます。
お蔭様で、茶色の茎の先から美しい淡緑色の葉がたくさん出てきました。
>>92 7/24 7/25 〜7/31
19:00 21:00 24:00 8:00 19:00 8:00
29℃ 28℃ 27℃ 26℃ 25℃ 25-26℃
クーラー(GXC-100)設置後、1日かけて水温を下げ、その後は25-26℃でほぼ一定してます。
照明は水面から35cmの高さのところに付けてあります。
ソフナイザー・・・は見送りですね。
>>93 ごめん、イヤです。
>>98 水温の問題でした。キューバパールグラスは高温に弱いみたいですね。
>>103 まだ、鉄分不足になるほど育っていませんが、このHPの写真くらい綺麗に育てたいです。
もう少し育ったら固形肥料の投入を考えています。
105 :
pH7.74:2006/07/31(月) 13:01:57 ID:PbSjOLM6
>>104 蛇足だけどね。青龍石、レイアウトする前に
1週間から10日程食酢に浸けておくと、硬度上昇はある程度抑えられるよ。
塩酸じゃなくても安っすい食酢で全然OK。
シュワシュワと気泡が出てきてなんかよさ気。
あまり浸け過ぎると脆くなって、グズグズになる感じだから、
兼ね合いは気をつけて。臭いしw 室内ではお薦め出来ないw
表面の青の方は表面が柔らかくなって、一皮剥けたように綺麗になるし、
白い部分も少し溶けるようだ。個人的には綺麗すぎて自然感が薄れるようで
嫌なんだけど、硬度上昇は以前より抑えられている感じ。
ご参考まで。
106 :
pH7.74:2006/07/31(月) 22:48:14 ID:RIIZs0Rv
ウォーターファンっていうシダみたいな水草を買ったのですが、
枝先の途中で枝先で切れたりします。
あと色も最初は映えた黄緑色だったのですが、
所々くすんだ緑色に変わってきた箇所もあります。
そもそもこれは水中での維持は難しいのでしょうか??
維持育成されてる方います??
107 :
pH7.74:2006/08/01(火) 12:07:18 ID:vHhHre2G
>>106 いやふつうそんなもんよ
平らな葉っぱは数日おきにスポンジで拭きな
先割れも普通なんで気にしなくてもいい
あと新芽は枯れた所から出るんで世代残すなら
多少枯れても我慢してね
ただ・・・・大型種なんで
魚の大型種も大変だが草の大型も大変なんで
標準60cm程度じゃ無理だよw
60cmキューブでも辛いと思う 90x45でも無理かもw
108 :
pH7.74:2006/08/02(水) 00:31:21 ID:YhjIM3Ss
ADAカタログにあるレイアウト紹介写真に
ビートルカウンターでCo2・1秒3滴とありますが
ビートルカウンターって普通のガラスカウンターより
見た目的に遅そうなのですが、実際遅いのでしょうか?
小型ボンベで同量添加してたら1週間持つか持たない程度になる気が。。
109 :
pH7.74:2006/08/02(水) 12:28:37 ID:zzTluZyq
>>108 ・・・泡の移動が遅くても泡の数が同じなら無関係でしょ?
あと、90cmなの? 添加量は水槽サイズ次第
110 :
pH7.74:2006/08/02(水) 14:59:56 ID:QNStaWts
ピグミーチェーンアマゾン(エキノ テネルス)って食害に強いの?
他の水草をボロボロにしてくれるヤマトが全然食わない
トリミングした時も特にとても青臭い。
前景としてはちょっとなぁ・・・
111 :
pH7.74:2006/08/02(水) 15:19:06 ID:8aTWlG/E
ピグミーチェーンサジタリアとかロベリアカージナルスとかアマゾンハイグロとか
VS
リシアとかグロッソとかパールグラスミニキューバとかヘアグラスとか
112 :
pH7.74:2006/08/02(水) 20:37:47 ID:1lhKrPJs
>>108 よく分からんがビートルの方が泡が大きくなって(遅いから?)
1滴の量が多少多くなるみたいだよ
というのも何かのADAのレイアウトの添加量見たら
グラスカウンターで1秒に3〜4滴、ビートルカウンターで2〜3滴みたいに書いてあった
数値は適当なんで申し訳ないが、数割違うのかな
ちなみにグラスカウンターでも他社メーカーより多いとか聞く
でもADAのレイアウト水層ってパレングラスが異様に上の方に付いてて
ほとんどが大気に逃げてる気がする
でもあれは自然にちょうどいい量溶けるようにわざとやってるらしい
あとはすごいスピードになったときぐるぐる回る分上に上がるのが遅くて
数えやすいってことなのかなとも思う
なんて書いておいて、自分はカウンターは使ってない
泡の出る量見れば分かるし
そもそも何滴出るかより、CO2濃度の方が重要な指標になることは分かっていただけると思う
113 :
pH7.74:2006/08/03(木) 01:40:12 ID:aMNhH21K
114 :
pH7.74:2006/08/03(木) 06:39:41 ID:m15HN+k2
肥料なし、CO2なしでアンブリアを植えて、成長早いから、ぐんぐん伸びてたんです。もう水槽限界になって、水面まで顔出してたので、トリミングしました。
そしたら急に元気がなくなってしまって、伸びないし、少し枯れているのですが、CO2または肥料入れた方がいいですか?トリミングし過ぎたのかな?または、伸びた上側を切ったのですが、トリミングのやり方間違えた?
あと同じ水槽のハイグロとウィローモスは、元気です。まだトリミングはしてません。
115 :
pH7.74:2006/08/03(木) 09:13:57 ID:qr2RNB+i
3本入手したアナルの夕焼けの1本だけが縮れたような感じなのですが、
個体の病気なのでしょうか?ソイルでCO2添加はもちろんハイポネックス
開花用肥料やメネデールも与えて順調良く1ヶ月半くらい育っていたの
ですが・・・。あとの2本は素晴らしく赤系の蛍光灯は使ってないのに
深紅のバラのような発色でさすが奇麗なのですが。
116 :
pH7.74:2006/08/03(木) 14:35:02 ID:1qjOA7NV
117 :
pH7.74:2006/08/03(木) 14:44:07 ID:kOl70AV/
>>116 これが理解できないあなたこそ日本語大丈夫?
118 :
pH7.74:2006/08/03(木) 15:11:26 ID:J/veOkTx
119 :
pH7.74:2006/08/03(木) 16:38:26 ID:c7s7tPNY
お店いって
「アナルの夕焼けください」
とか羞恥プレイをするスレはここですか?
120 :
pH7.74:2006/08/03(木) 16:42:48 ID:qe2zOt3w
ケツ毛
121 :
pH7.74:2006/08/03(木) 17:10:21 ID:JF67/esS
水槽の環境を書かない人が多いな
122 :
pH7.74:2006/08/03(木) 17:31:53 ID:1qjOA7NV
>>117 116には理解出来ないとは一言も書いてないよ?
ご立派なアナタ様も、理解は出来ても日本語としてはおかしいってのは理解してるんだよね?
123 :
pH7.74:2006/08/03(木) 19:31:28 ID:0cqxU/vF
特別日本語として変なとこはないだろ。
文脈に飛躍があるので読みにくいとは思うが。
124 :
pH7.74:2006/08/03(木) 21:11:10 ID:L5Po/ZT1
他でやれ
125 :
pH7.74:2006/08/03(木) 22:43:31 ID:aMNhH21K
俺もアナルの夕焼け持ちだから通院してるお(^ω^)
126 :
pH7.74:2006/08/03(木) 23:04:08 ID:AqaBPRQr
90センチでCo2を1秒2滴で始めて気泡が見られたのですが、
それは初日だけで次の日からは見られなくなりました。
添加量が足りないのでしょうか?
3分の1水代え時には見られるのですが、、。
ミクロソリウムやボルビには毎日見られるのですが
ロタラ等有茎に出てくれません。
127 :
pH7.74:2006/08/03(木) 23:56:56 ID:EAhgM+mG
水道水には二酸化炭素が溶け込んでることがあるから、水替え直後には気泡も多く出るのでしょう。
128 :
pH7.74:2006/08/04(金) 00:02:41 ID:/5MB6+RW
光量が足りねんだろ。
メタハラ導入すればボコボコ泡出るぞ。
129 :
pH7.74:2006/08/04(金) 07:37:17 ID:h8zCh9Es
ストローで息を吹き込めば少しは二酸化炭素が入りますか?
130 :
pH7.74:2006/08/04(金) 07:56:32 ID:QgVw0WyW
131 :
pH7.74:2006/08/04(金) 08:04:33 ID:h8zCh9Es
無理なんですか
ありがとうございます
132 :
pH7.74:2006/08/04(金) 08:23:23 ID:s2XMU3Nd
>>126 少し調べれば直ぐに分かる事を・・・
水道水ってのは、遠くまで水を送る為に、それ相応の圧力が掛けられてる。
なので大気圧(1気圧)で水中に溶け込んでる気体の量よりも多く溶け込む。
それが蛇口を開けると1気圧に戻る為に、溶け込んでる気体が放出されるの。
だから換水時に気泡が多く見られる訳よ。
身近な物だと炭酸飲料水が良い例だ。 液体に圧力を掛けて炭酸ガスを必要以上に
含ませてるだろ? 開封するとドンドン炭酸ガスが抜けて行くでしょ?
だから気泡が出てないからと言って、必ずしも光合成を行ってない訳ではない。
1気圧の状態で、これ以上水に気体が溶け込まない状態になると、気泡として目に
見えるだけ。 だいたいミクロやボルビ、ロタラにCo2添加しなくてもイイだろ。
逆に添加しない方が綺麗に育つがなぁ・・・
133 :
pH7.74:2006/08/04(金) 10:48:47 ID:cEYRmCDI
ボルビティス、ロタラ(種類にもよるけど)はCO2添加した方が断然いいよ。
134 :
pH7.74:2006/08/05(土) 06:59:57 ID:GaAymy75
135 :
pH7.74:2006/08/05(土) 07:11:27 ID:OXkF77E3
次から下切って差し戻せ。
136 :
pH7.74:2006/08/06(日) 01:37:02 ID:0EE4hDqB
ロタラインディカがなぜかグリーンロタラのように緑になっていきます。
60cmで4灯、Co2いれてるのになぜ・・・?
赤くなる要素で重要なのは何でしょうか?
また、肥料で注意する点があったら教えてください。
今はとくに添加していません。
137 :
pH7.74:2006/08/06(日) 01:40:19 ID:curKZHxA
鉄
138 :
pH7.74:2006/08/06(日) 10:00:25 ID:h0ty8D17
>>136 メネデール入れたらいい。
どんくらい入れるかは自分で調べろ
139 :
pH7.74:2006/08/06(日) 10:17:04 ID:DS6xwLI+
カモンバって水に浮遊させるだけで育ちますか?
ほかにもそういう水草があれば教えて!
140 :
pH7.74:2006/08/06(日) 11:58:13 ID:h0ty8D17
141 :
pH7.74:2006/08/07(月) 04:36:13 ID:tGEmog2x
18キューブに砂利しいてクリプトコリネベケッティー植えてます。CO2は無いよりましと水草1番の固形を投入。しかし葉が溶けていってます。維持できないから葉を減らすかの如く。他の葉は綺麗なんです。完全に1枚を落として次の1枚ってな感じで溶けてってます。どうやったら救えますか?
142 :
pH7.74:2006/08/07(月) 04:45:03 ID:VRyRuHjw
肥料
143 :
pH7.74:2006/08/07(月) 13:27:57 ID:L2v0AJ38
スパゲッティかと思いました。
144 :
pH7.74:2006/08/07(月) 22:38:42 ID:h0ty8D17
145 :
pH7.74:2006/08/07(月) 23:35:21 ID:I5c3eiSB
>>141 植えた直後?(1月以内くらい)
クリプトは水質が変わるとそれに適応した葉に生え変わる
芋があるから再生する
あとは自分で調べてちょ
146 :
pH7.74:2006/08/07(月) 23:59:16 ID:UayoqO7u
メネデールはどれぐらいに薄めて
どれぐらいの量を添加するのが良いのでしょうか?
あちこちで見ると100倍に薄めるというのは見かけたのですが
1回の添加量などが書かれていませんでした。
60cmソイル水槽を(水草多目)を例にとって教えて
いただけるとありがたく思います。
147 :
pH7.74:2006/08/08(火) 00:19:43 ID:kEQbWGFe
おれは気が向いた時に適当にスポイトでポタポタやってる
おかげでかなり順調
148 :
pH7.74:2006/08/08(火) 01:28:19 ID:IJAjQUk5
50倍で毎日2プッシュ
1週間ほどだけど緑、赤が濃くなってきたかな
149 :
pH7.74:2006/08/08(火) 02:00:17 ID:x6UNNhgY
メネデールは毎日何ミリか加えるよりも、水替えのときに加えて
常に水槽の水に一定の量が溶けている状態を保つのがいいと思う。
150 :
pH7.74:2006/08/08(火) 03:17:23 ID:uUB7KkWF
水換え時に一定量(or一定割合)を加えたとして
「常時一定量が溶けている状態」がキープできる?
水草が毎日少しずつ吸収していくことを考えると
毎日添加している方がまだ一定量を保ちやすいようにも思うが。
151 :
pH7.74:2006/08/08(火) 11:29:13 ID:BYEisWv+
30キューブの小型水槽に毎日肥料加えてたら
ある日突然・・・。
152 :
pH7.74:2006/08/08(火) 11:48:05 ID:GamcK4MN
根が巨大化してシリコンを突き破るからな
あれにはびびった
153 :
pH7.74:2006/08/08(火) 12:22:23 ID:6/fv0qa4
>144いえ浸かってます。>145さんのいう通り、まだ1カ月たってません。ありがとうございます。
154 :
154:2006/08/08(火) 12:50:50 ID:pQTkjCFv
こんにちは。
床にびっちりリシアの絨毯を作るには、砂利を敷いた方が良いのでしょうか?
ホームセンターでパンチドメタル板を買ってきて、水槽の床と同じ大きさに
切ってその上にリシアを敷き、その上にまたパンチドメタルでサンドイッチして
薄めに水を張り、CO2添加、太陽の元で育てる事を考えているのですが、
どうでしょうか?
155 :
pH7.74:2006/08/08(火) 12:54:04 ID:LIajoxGk
>>154 元々浮き草だから底床はいらないような
ただ、ある程度水を循環させるか換水をしないと苔る
156 :
pH7.74:2006/08/08(火) 14:09:16 ID:ZMnss0oB
>>153 よく分かってないようだね・・・
水草はほとんど水上葉で売られていて、その後水槽に沈めていると水中葉になっていく。
その過程で水上葉は枯れていくんだよ。その後水中葉が出てくるのでほっとかなければいけないんだよ。
157 :
pH7.74:2006/08/08(火) 14:13:47 ID:ZMnss0oB
書き忘れ
>>145の言うとうり、クリプトは水質変化で溶けてる可能性もあるので注意。
その場合は溶けてるところを除去してほっとくしかないよ。芋は触らずに。
夏で温度が上がって溶けるということもあるだろうけど
158 :
pH7.74:2006/08/08(火) 14:18:07 ID:qKGdXzbd
タイニムファについて質問です。
1.株分けの方法
2.植え替えの影響と方法
の2点が気になります。
現在、芋から3株出てるのですが、1株に栄養が偏っているようで
残り2株の成長が芳しくありません。そこでうまく株分けできないかと考えてます。
また、1株が大きくなってきたので後景に植え替えをしたいとも考えています。
しかし致命的な影響があったらと思い質問させていただきました。
ご存知の方の御教授お待ちしております。
159 :
142:2006/08/08(火) 15:30:18 ID:HMFrUBkV
スルーされたw ┐(´ー`)┌
160 :
pH7.74:2006/08/08(火) 21:15:49 ID:FYmLyixn
>>158 タイガーロータスの例だから
雰囲気が違ったら読み飛ばしてもらえればいいんだけど
うちは球根から茎?が出てそこから根と葉の部分が出てたから
球根との間の茎を切ってみた
しばらくしたら球根みたいなのがそっちにもできて2つになったよ
161 :
pH7.74:2006/08/08(火) 23:03:47 ID:RPPzL4yt
ショートヘアーグラスを購入し、植えてみました。
すでに3週間が経過するのに新芽すら見えてきません。
ソイルで肥料もCo2も入ってるし、4灯あるし、、、、
何かコツのようなものがあるんでしょうか?
(根の部分は浅く植えるとか)
アドバイスありましたらよろしくお願いします。
162 :
pH7.74:2006/08/08(火) 23:15:38 ID:xyrxrxO+
植え方は?
10〜15株を束にして植えるといいようだが、多くても少なくてもだめみたい。
163 :
161:2006/08/08(火) 23:29:31 ID:RPPzL4yt
10本(株?)程度を5cm感覚ぐらいで植えています。
成長が遅いとは聞いていたのですが、3週間で変化なしは
あまりにもと思ったので、、、
164 :
pH7.74:2006/08/09(水) 07:56:44 ID:M5Qsxs4G
>>161 ウチは田砂で2週間目。
チョロリと生え出したよ。
165 :
pH7.74:2006/08/09(水) 08:48:20 ID:aRR3z+KZ
新宿某店でラージパールグラス買ったんだが、ポットから外したらウールの中が腐ってドロドロになってた。
やな予感したけどとりあえずバッサリ切って植えてみたら、次の日半分くらい茎が溶けて浮かんだり葉っぱがバラバラになってた。
これはハズレを引いたってこと?
水槽はソイルでpH6.0前後だから水のせいじゃないと思う
166 :
pH7.74:2006/08/09(水) 09:02:09 ID:4myBj5zp
そういうことだな。
俺もノーマルので同じ経験がある。文字通り一日でバラバラになった。
で、一本だけ残してたのがなんとか根付いてソコからちょっとずつ増えていった。
後に買い足した方は爆増。
特にパールグラスはこの傾向が強いように思う。
167 :
pH7.74:2006/08/09(水) 09:05:14 ID:7v3zYT9i
俺なんてグロッソ買ったらパールグラスが混じってたよ
168 :
pH7.74:2006/08/09(水) 10:38:46 ID:f88nng/3
リシアなんかよく混じってるよなぁ
そんで増やそうと思って浮かべておくと魚に食われるwww
169 :
pH7.74:2006/08/09(水) 12:01:19 ID:Wd/7p4T9
行き付けのショップで、水草水槽をトリミングしてたので、
冗談でゴミにする分をくれ!と言ってみたら、300円で分けてくれた。
ヘテランテラ、グリーンロタラ、ブリクサ、ミクロソリウム、パールグラス、
ラージパールグラス、リシア、モス、テネルスが、ほんの少しずつ混じってた。
半年前の話だけど、ほとんどの草がウチの水槽内でモッサモサになってる。
170 :
pH7.74:2006/08/09(水) 12:10:21 ID:N8CCfQdE
>>169 正直な話、リシアとかを複数買うやつの気が知れないと思うよね
水に浮かべてりゃすぐに倍に増えるんだしw
171 :
pH7.74:2006/08/09(水) 12:15:45 ID:4myBj5zp
リシアだけじゃなく、ある程度環境が整ってれば水草なんて買うのがアホらしくなってくる程増えるし、
>>169みたいなのが本来ショップのあるべき姿だと思うがな。
そういう意味で水草の里親、交換なんてのはもっと積極的に活用すべき。
まあ、もっともショップには大打撃だろうが。
172 :
154:2006/08/09(水) 13:05:23 ID:rtV1fj8m
御返信ありがとうございます。
リシア絨毯、簡単には出来そうにありませんでした。CO2云々をあなどっていました。
あんな大掛かりな設備が必要だとはしりませんでした。
今現在、パンチドメタルにサンドイッチされたリシアにエアーストーンを入れて
屋外放置してありますが、OC2とか肥料とかしないと絨毯は作れないでしょうか?
御指導宜しくお願いします。
173 :
pH7.74:2006/08/09(水) 13:06:16 ID:N8CCfQdE
174 :
154:2006/08/09(水) 13:12:34 ID:rtV1fj8m
御返信ありがとうございます。
現状では無理として、一番コストを安く作る方法はないでしょうか?
CO2って上見たらきりが無いくらい、すごい設備が居るんですね。
175 :
pH7.74:2006/08/09(水) 13:32:41 ID:N8CCfQdE
>>174 コストを掛けないと維持費が高くなります
最初に投資するか、延々と高い維持費を掛けるかの差です
水槽の大きさや完成系の構想にもよりますがミドボンと呼ばれる
緑色のボンベを使うようなシステムにすれば維持費はグッと安くなります
(120cmで月200円以下かな)
またアクア用のプログラプタイマーはどれも高価で中古も少ないので
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010081137 家電用やオーディオ用の中古を探すと安く済みます
いろんな意見があるとは思いますがあくまで個人的には
1.照明用タイマー
2.CO2用タイマー (照明点灯前30分 消灯前30分にSET)
3.エアレーション用タイマー
の3系統必要と思います
基本的にCO2セットと呼ばれるものはかなり問題のあるのが多いので
・タイマー
・電磁弁(逆もいるかな・・・)
・混合器(ディフェーザーやCO2ストーンなど)
・カウンター
・レギュレーター
・耐圧チューブ(普通のもあったほうがいいです)
・ボンベ台
+
・エアーポンプ
・エアストーン(いぶきエアストーン.など)
をバラで買ったほうがいいかもしれません
できれば、ミドボンを展示しているようなショップで買ったほうがレギュレータの購入ミスとか
なくて安心です
176 :
154:2006/08/09(水) 13:53:41 ID:rtV1fj8m
御返信ありがとうございます。
凄いシステムが必要なんですね。。お店の大きな水槽に何がついてるのかと思ってましたが
CO2と冷却のシステムだったと最近知りました。
キャッシュの一括購入は無理なので、こつこつ中古を探してそろえていきます。
まだ始めて1ヶ月くらいで毎日のようにショップに通っているのですが挫折寸前です。
177 :
pH7.74:2006/08/09(水) 15:34:17 ID:7v3zYT9i
ウィローモスをモスァモスァにしてやるワイルドなレイアウトに惚れた
手間もかからないし いいかもしれないと思った。
178 :
pH7.74:2006/08/09(水) 17:08:02 ID:7v3zYT9i
グリーンロタラやトニナが上に伸びず
のた打ち回ってるんですけど どうしたらいいでしょうか?
179 :
pH7.74:2006/08/09(水) 17:25:27 ID:WTrNMmLz
180 :
pH7.74:2006/08/09(水) 18:04:14 ID:f88nng/3
>>176=154
とりあえず発酵式で検索してみたらいいよ
初期投資500円で作れるから外でリシア増やすだけならタイマーもいらない
朝チューブを入れて、夕方帰って来たときに出せばいい
魚もいなきゃエアレーションもしなくていいよ
ランニングコストも月数十円じゃないかと思う
魚入れたんなら夜エアポンプ稼働させればいい
そのうち小型ボンベでも買えば?
181 :
pH7.74:2006/08/09(水) 19:55:02 ID:UBxiF8qk
>>178 光が強いと横に伸びるかも、地面に這うように
その節々から脇芽が出てモサモサになる。
あと水槽の横とか正面からも強い光があると
そっちに引かれることもあるよ
182 :
pH7.74:2006/08/09(水) 20:04:16 ID:2PoGc9hO
>>181 サンクス
隣にも水槽があるんで惹かれてるのかな・・・
とりあえず様子を見てみます
183 :
154:2006/08/09(水) 20:20:13 ID:rtV1fj8m
御返信、ありがとうございます。いま、ホームセンターにいって、
リキッド状の水草用肥料を買ってきました。
そしてパンチドメタルにサンドイッチされたリシアを平皿に移し、薄く
水をはり水草肥料を添加してとりあえず外においてあります。
発酵式をいまから調べてみます。ありがとうございました。
問題なのは、有機液体肥料を含んだ水草を水槽に入れて魚を飼ったら全滅
するのでは、と思ってしまいました。が第一目標はとにかく水草を増やす事
なので試行してみます。
184 :
154:2006/08/09(水) 20:50:57 ID:rtV1fj8m
結論は155様の仰る通りで、「本来は浮いてるもの」なので放置が一番良く
浮かべておくべし、でした。。
絨毯を作るのは、出来ても別の使い道を考えて{単なるテラリウムにするとか}
魚の水槽には入れない事にします。ともかく第一目標は絨毯を作る事なので、
やってみます。
185 :
pH7.74:2006/08/09(水) 20:51:15 ID:+6J/pkZL
うーん..... 初心者だったころの自分を思い出すなあ。
186 :
154:2006/08/09(水) 21:03:59 ID:rtV1fj8m
はっきりいって、挫折寸前です。もうやばいです。
まだ一ヶ月めなのに凄くお金を使ってしまいましたし精神的にも疲れてます。
満足のいくものがなかなかしあがりません。水槽は全部で6つになりました。
CRSを12尾かって一週間で死なせてまた12尾かって3日で死なせた時は「小エビに
いったい何してるのだ。。」とも思ってしまいました。でもお店の人も「クーラー
なきゃ話になりませんよ。初心者ですか?」くらい言って欲しかった。
エビは感情なさげで死に対しては不思議と悲しくならなかったです。
187 :
pH7.74:2006/08/09(水) 21:09:12 ID:2PoGc9hO
>>186 そんな事言ったら客にふぁびょられる時代ですからw
ってかその前に水が出来てないのでは?
188 :
pH7.74:2006/08/09(水) 21:20:11 ID:KD6J4Nix
たぶん水が出来ないわ
水あわせを短時間でやったわ
水替えしすぎだわ
ダメダメだと思う。それに一回全滅させたなら5匹ぐらいにしとけよ。
金餅だからいいんだろうけどさ
189 :
154:2006/08/09(水) 21:47:09 ID:rtV1fj8m
御返信ありがとうございます。
そうですよね。人の手をいれ過ぎてきにし過ぎて放置しなかったのと、
水が出来ていない事、上手い人の真似を知りもしないのにしようとした事だと思います。
でもデリケートなのはもう技量が追い付かないので諦めます。両生類{アカハラ、メキシコ}
は本当に丈夫で水温が30度を超えようが平気で、こっちの水槽とコリ/プレの
水槽は元気です。ただコリ/プレの水槽にイエロータキシードをペアで入れたら
いびり殺されてしまいました。お店の人は混ぜてもいい、って言ってたのですが、
もともと弱っていたのかも知れません。
水草は、水槽に入れるものとして流木にコケが絡んでるようなのを作ってみたいです。
あれは流木にウイローモスをからめて放置すればいいのでしょうか?
190 :
pH7.74:2006/08/09(水) 21:58:16 ID:xMH0x77U
1万位でそろえられる、初心者向けのセット(生体除く)って良いの有りますか?
熱帯魚を飼うつもりはなく、常温で年中飼育できる水草・魚・機器一式を探しております。
よろしければアドバイス頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。
191 :
pH7.74:2006/08/09(水) 22:00:19 ID:CiDrxPdm
>>189=154
なんかすごいことになってるな…
慣れてから水槽増やせばいいのに
流木にウィローモス活着だが、
「ウィローモス 活着」で検索して出たサイトをいくつか読んでみたらいいと思う
ただし初心者が流木に手を出すと
ブラックウォーターから抜け出せないなんてことになりがちだから、
ショップやヤフオクで安い完成品を買うのがいいと思う
サイズには気をつけてな
するとたぶんスネールで今度はめんどくさいことになるだろうが…
どこから解説していいか分からんのでいろんなサイトを読んでください
まああれだ、しばらく何も新しいことには手を出さずに
今の環境を維持してみてはどうか
買うのは亜硝酸試薬くらいにして、数日おきにチェック
192 :
pH7.74:2006/08/09(水) 22:01:58 ID:KD6J4Nix
ウィローモスは難しいぞ。
ウィローモス自体が網みたいに浮遊してるゴミを絡め取るそのゴミが溜るとウィローモス自体が枯れる。
それに見栄えが悪くなるから定期的にトリミングや厚くなったら上層部を剥がさないと
下層が枯れる。
193 :
pH7.74:2006/08/09(水) 22:05:26 ID:KD6J4Nix
1万円というと60cmセットの事だと思うけど
フィルターはワンランク上の買った方が
後々手間がはぶけてらくだぞ
194 :
pH7.74:2006/08/09(水) 22:06:56 ID:CiDrxPdm
>>190 とりあえずサイズとか、何か希望を言ってほしい
屋内屋外か、とか寝室に置くからうるさいのはだめ、とか
生体以外で約10000円の、セット品限定?
一応セットじゃない方がいい場合もあるよ
セット品はしょぼいライトが付いてくる、とか
195 :
pH7.74:2006/08/09(水) 22:09:48 ID:KD6J4Nix
セット水槽かって魚いれまくって
水が生臭くなり。苔掃除に追われ
結局、やめるか買い直すかで
ぁあ最初からお金かけたほうが安く上がった('A`)ってのになりかねない。
196 :
pH7.74:2006/08/09(水) 22:11:18 ID:xMH0x77U
>>193-194 レスさんくす。
サイズは45cmの規格品を考えてます。
設置場所は玄関の下駄箱の上ですので、余程の騒音で無ければまず大丈夫です。
海老・メダカ?・貝を少量いれて、後は水草が良いかなぁって想像してる程度です。
197 :
154:2006/08/09(水) 22:27:08 ID:rtV1fj8m
御返信ありがとうございます。流木については、いま一つだけあるのですが
これはもともと水槽に入っていたものを譲っていただいたものなので灰汁抜きは
しなくてもいいそうです。
ウイローモス活着で検索してみます。ありがとうございました。
活着という言葉も初めて知りました。
198 :
pH7.74:2006/08/09(水) 22:29:40 ID:CiDrxPdm
光がどれくらい当たるかにもよるけど(直射日光はNGですが)
とりあえず大きいショップに行くと
いろんなセットが売られてるから見てみてはいかが?
必要なのは 水槽・砂利・濾過装置・ライト・塩素抜くやつ
砂利に水作を埋め込んでエアレーションを兼ねるとすると
水が飛ぶから蓋も買うとして、あとライトとコントラ?
1万円かけるのは難しい気がするよ
199 :
pH7.74:2006/08/09(水) 23:16:13 ID:KD6J4Nix
200 :
pH7.74:2006/08/09(水) 23:19:32 ID:mAMSz5nD
154さん、まずは落ち着いて本当のところ自分はなにがしたいのか考えをまとめた方がいい
誰かに言われるまま、あれやこれやと振り回されてドツボにはまってるように思える
・自分のやりたいこと
・今手元にある機器
・今手元にある水草や生体
を紙にでも書いて、一番やりたいことのためにはなにが必要で、
なにが手元にあって、なにを追加すべきなのか
それから今手元にある水草や生体を生かすためにはどうするべきか
飼いきれない場合は里親を探すかショップに引き取ってもらえるか交渉するとか
プラスチックケースに水作エイトとエアポンプで最低限度の仮住まいを用意しておく
自分のやりたいことを実現しつつ、余裕ができたら余分(失礼)な水草や生体を
よりよく生かせる環境を用意するにはなにが必要で、
なにが手元にあって、なにを追加すべきなのか(一番と同じように)考えた方が
いいんじゃないかな
個別の相談や問題の解決方法については、ここだけじゃなく、アクアな質問スレや
初めての水槽立ち上げスレなんかを活用するといい
まずは大きく息を吸ってゆっくり吐いて、落ち着こう
201 :
pH7.74:2006/08/09(水) 23:38:29 ID:X93I3+ls
154さん、あれよあれよと増やすところを見ると、挫折も飽きるのもあっというまタイプな気がする。
まあ、生き物なのでよく考えれ。
202 :
pH7.74:2006/08/09(水) 23:44:12 ID:alrLVHex
正直、海水魚勧めたらどうなるのか見てみたい
203 :
pH7.74:2006/08/09(水) 23:48:45 ID:tWtx5e4S
>>190見て1マソで買えるか茶無で調べてみた。
30ハイタイプでも何とかなるね。
小型の水草水槽やってみたくなったよ・・・・。
204 :
pH7.74:2006/08/10(木) 00:03:16 ID:oQWoeq77
>>198-199 セット物を探してるけど、ライトは2つ居るのかな?
>>203 今、一生懸命そのHPを見ながら悩んでるんだけど、
30ハイタイプって何でしょう?
30は水槽サイズなのかな?
セット物のライトが弱そうな気がするのですが、問題ないのかな?
205 :
pH7.74:2006/08/10(木) 00:17:56 ID:xB1laWO3
>>204 30cmの規格水槽よりも背の高いタイプ
照明弱くてもいい水草の種類を選べばいいのでは?
CO2は発酵式で始めれば初期投資も抑える事が出来る。
206 :
pH7.74:2006/08/10(木) 00:26:15 ID:oQWoeq77
レス戴いた皆さん、ありがとうございました。
色々教えていただいて、非常に言いにくいのですが、
あっさりと嫁からだめ出しを喰らい、飼育不可となりました。
子供が興味ない物を買う必要は無いそうです。
旦那の事は最後と言うか聞く耳持たない。orz
207 :
154:2006/08/10(木) 02:16:55 ID:Sod1aR+5
200様、本当にありがとうございます。仰る通りに、熟考しております。
アクアを始めた事は実生活にも影響を与えてしまいました。
今まで主義主張として、また子供に贅沢を覚えさせない為に一切ルームエアコンを
部屋に導入していませんでした。{さすがに石油ストーブはあります。}がアクアを
始めてから結局3台もルームエアコンを買ってしまいました。
結論としてはまず極端に厳みつな管理が必要なものは、僕には技術的に無理で
エビや爬虫類は諦める。将来的な目標としてグッピーの交配と 綺麗な水草を沢山
作る事です。
両生類、コリ/プレは元気一杯です。異常気象の年でも無い限りは水槽クーラーまで導入しなくても
いけそうなので導入しない方針でいきます。僕は息子と二人暮らしで、206様のように
制御してくれる人がいない為どこまでもいってしまいます。ここの方の御指導が無かったら本当に
預金を使い込んでもへまを続けたと思います。
本当にありがとうございました。
208 :
pH7.74:2006/08/10(木) 02:24:10 ID:w1XxH3p6
水草にアソコの毛みたいな黒い糸状のコケが生えてきた。
最初は量が少なかったけど今はほとんどの水草にこびり付いてる。
エビを大量投入すれば消えますかね?
209 :
pH7.74:2006/08/10(木) 05:30:06 ID:YzKg56Fg
酢の物にすればエビが食べるんじゃないか
210 :
pH7.74:2006/08/10(木) 05:39:20 ID:p9O3rX/G
211 :
pH7.74:2006/08/10(木) 05:57:42 ID:wqE/P5rv
葉の先端部についたのは、エビも食ってくれない。
たぶん、つかまりにくいからだと思う。
212 :
pH7.74:2006/08/10(木) 06:54:06 ID:4K3mXRCv
アヌビアス・ナナ草原とかしてる人いますか?
213 :
pH7.74:2006/08/10(木) 08:59:48 ID:2cEDVhBS
25cmの小型水槽でアナカリス、ミクロソリウムウィンディロフ、バコパモンニエリを
ちょぼちょぼと育て始めました。
赤玉土の上にソイル、生体はアカヒレ3匹、濾過は外掛けフィルターです。
CO2添加ってしたこと無いのですが、小型水槽なので設備を整えるのも躊躇してしまいます。
手軽なものとしてCO2タブレットやCO2リキッドなど使ってみたいのですが、
効果や使い勝手など、どんな感じなのでしょうか。
それともこの三種の水草ならCO2添加そのものが必要ないでしょうか。
214 :
pH7.74:2006/08/10(木) 09:09:53 ID:ifezo8Kj
CO2は入れられるんだったら入れた方がいい
タブレットやリキッドはほとんど意味がないのでせめて発酵式にすべき
215 :
pH7.74:2006/08/10(木) 09:35:13 ID:wqE/P5rv
水温の上昇でミクロソリウムがダメージを喰らわないことを祈る。
216 :
pH7.74:2006/08/10(木) 11:09:47 ID:vs+4nYOh
217 :
pH7.74:2006/08/10(木) 12:05:03 ID:3ginB+Vc
外掛けフィルターってCo2の添加効率は悪いのでしょうか?
30キューブで発酵式を使ってますけど水草に全然泡が付きません。
V2や2211にした方がいいのでしょうか?
水草はグロッソとロタラです
218 :
pH7.74:2006/08/10(木) 12:33:22 ID:2cEDVhBS
>>214 なるほど。
やっぱ添加した方がきれいに育ちますよね。
発酵式をちょっと調べてみます。
ありがとうございました。
219 :
pH7.74:2006/08/10(木) 12:35:32 ID:SmZklkoW
>>217 気泡の条件
・光量を上げる
・CO2を添加する
・栄養を与える
ここまでは常識です
次に
・酸素を吸う生き物を減らす
酸素が飽和するから気泡になるんです
最悪の方法ですが
・水温を上げて酸素飽和度を上げる
事でも気泡が出やすくなりますよw
220 :
pH7.74:2006/08/10(木) 12:51:09 ID:wqE/P5rv
>>217 光量だとおもうな。
電気スタンドでも近づけて、気泡を出すか試してみれ。
221 :
pH7.74:2006/08/10(木) 13:16:44 ID:wqE/P5rv
100円ショップで売ってる、エコー金属株式会社の全植物用活力剤ってのを試された方はいますか?
植木鉢に刺すアンプル(30ml)の6本入ったやつです。ためしに買ってみました。
窒素・燐酸・カリ・微量要素をバランスよく配合って書いてありますが、成分の割合の表記はありません。
マツモで試してみようかな。
222 :
pH7.74:2006/08/10(木) 13:20:51 ID:DtOJMzgx
>窒素・燐酸
この時点でやめておいた方が
223 :
pH7.74:2006/08/10(木) 13:26:05 ID:3ginB+Vc
>>219-220 30キューブで48wなんですが足りないですかね?
毎日 グリブラ1とブラKを1プッシュ入れてます。
底はアマゾニア+イニシャルスチィック
224 :
pH7.74:2006/08/10(木) 13:53:58 ID:wqE/P5rv
48wなら足りてる様な気はする。
CO2の添加の方式はエアストーン?
うちの場合、外部フィルターの水流がかなり強いので、
止めないと気泡がポコポコ出ているような光景は見れない。
225 :
pH7.74:2006/08/10(木) 13:58:28 ID:3ginB+Vc
>>224 スポンジ詰めです。
かなり細かい泡が出ることは出るんですけど
226 :
pH7.74:2006/08/10(木) 22:56:40 ID:K1QWxFhK
ボルビディスのシダ病ではなく黒っぽいコケって
どうしようもないんですかね
227 :
pH7.74:2006/08/10(木) 23:15:25 ID:gACZJUY9
フィルタが上部や外掛けだからと言ってCO2添加をためらう必要は無い。
添加量を増やせば良いのだから。
228 :
pH7.74:2006/08/11(金) 12:56:16 ID:pvVRA0Ba
後景用で高温に強く成長するとボリュームのでる皆さんのお勧め水草教えてください
229 :
pH7.74:2006/08/11(金) 12:57:22 ID:3hkmxLty
バリスネリア アマゾソ
230 :
pH7.74:2006/08/11(金) 15:35:35 ID:MKzG9g9Q
ハイグロフィラ
231 :
pH7.74:2006/08/11(金) 15:59:29 ID:Gjvcyiru
アカナリス
232 :
pH7.74:2006/08/11(金) 18:37:32 ID:oTLy5152
バランサエ
233 :
pH7.74:2006/08/11(金) 18:40:44 ID:XLWAruAh
高温に強いと言ったら
アマニア.グラキリス。
234 :
pH7.74:2006/08/12(土) 16:42:28 ID:Nd8ZeLyD
相談です。
最近、アヌビアス・ナナとアマゾンソードのトリミングについて困っています。
この2種の背丈がかなり高くなってしまった場合はどうやってトリミングしたらいいでしょうか?
教えてください。
235 :
pH7.74:2006/08/12(土) 16:50:47 ID:SgohBe5t
>>234 その前に君バスト幾つ?
あとカップも教えて
236 :
pH7.74:2006/08/12(土) 17:41:01 ID:HuXE11XT
水草ってどうやって植えますか?
根っこ突っ込んだだけで育ちますか?
237 :
pH7.74:2006/08/12(土) 18:05:46 ID:YogaKMZQ
はい。突っ込んでも浮かべとくだけも育つ環境なら育ちます。
238 :
pH7.74:2006/08/12(土) 20:15:17 ID:HuXE11XT
239 :
pH7.74:2006/08/13(日) 16:44:11 ID:AgW6zu5i
水草を入れたいんですけどお勧めはありまつか?
環境は、60cm規格水槽、18w2灯、エーハ2234、底砂ブライトサンド
コリドラス7匹ネオンテトラ7匹グッピー5匹セルフィン一匹でつ。
Co2は醗酵式なら添加できまつ。
240 :
pH7.74:2006/08/13(日) 18:35:02 ID:oMAvK/Ql
ハイポネックス開花促進と目根出ーるを買ってきたんだが、どのくらい入れればいいのかな?
241 :
pH7.74:2006/08/13(日) 21:53:40 ID:cJQDPG2h
242 :
pH7.74:2006/08/14(月) 02:41:36 ID:AFGe5sbQ
>>239 セルフィンてなに?
モーリー?テトラ?プレコ?
もしセイルフィンプレコなら入れられるものは限られてくる
プレコがあまり食べないのは
ミクロソリウム、アヌビアス、クリプトコリネ類ぐらいかな
243 :
pH7.74:2006/08/14(月) 15:49:16 ID:jL16+u8P
質問です。
普通は「根」になる部分にビー玉くらいの大きさの茶色い玉があり、
茎・葉は赤・緑の色の水草の名前を知りたいんですが。
お願いします。
244 :
pH7.74:2006/08/14(月) 16:01:19 ID:nqUglf2b
245 :
243:2006/08/14(月) 16:12:19 ID:jL16+u8P
>>244 レスありがとうございました。
解決しました、タイガーロータスという名のようです。
246 :
pH7.74:2006/08/14(月) 16:20:53 ID:nqUglf2b
なるほど、根元の玉は球根だね。
247 :
pH7.74:2006/08/14(月) 16:23:20 ID:jL16+u8P
>>246 そうですね、普通気付きそうなもんだけど、
何故かそう思いませんでしたw
248 :
pH7.74:2006/08/14(月) 18:56:33 ID:bw/OJ0yF
藍藻なにしても消えない…
コケで水草やめる人の気持ちがわかりました。
249 :
pH7.74:2006/08/14(月) 20:10:00 ID:hyVBbzZ/
>>248 藍藻は細菌だから、抗菌剤入れると消えるんじゃなかった?
マラカイトグリーンとかどうかな?
250 :
pH7.74:2006/08/14(月) 20:15:32 ID:nqUglf2b
バランスが取れてないんだろうね。
251 :
pH7.74:2006/08/14(月) 21:39:23 ID:9usimkYm
>>248 独り言ならスルーしますよ。
要アドバイスなら生体とか水草、ろ過など水槽スペックがないと・・・
>>249 高いけどパラザンD(抗生物質)が効く。
252 :
pH7.74:2006/08/14(月) 22:15:04 ID:ga48b//E
あれ?有茎草スレ落ちた?
誰も立てないの?
253 :
pH7.74:2006/08/14(月) 22:26:19 ID:842Xs/b/
248です。
諦めきれないのでアドバイスいただけるとうれしいです。
60cm水槽(流木はいってます)
照明:20w3灯(14時〜22時)
底床:アクアグラベル+ソイル(植木鉢に)+パワーサンド
濾過:EX60
CO2:発酵式にて添加
生体:アピスト6匹、カラシン5匹、Bモーリー1匹、オトシン4匹
ph:6.0〜6.5
水草:ロタラ等有茎類中心で後ろ半分は水草がびっしりな感じです。
藍藻がひどいので2ヶ月くらい前に一度リセットをして
その後一週間くらい水槽に光が入らないよう覆ったので
一度は消えたのですが一ヶ月くらい前から徐々に増殖して今じゃ…です。
よろしくお願いします。
254 :
pH7.74:2006/08/14(月) 22:37:52 ID:E3Qr5BJM
藍藻に限らずコケ対策
持ち込まない これに尽きる。
黒髭もそうだけど
持ち込まない事を徹底する方が先だよ ほんと
茶ゴケ緑コケは自然発生するのか防ぐ手立てがないけど
黒髭はショップからの持込が多いと思って
買ってきたら必ず3、4日完全遮光すると発生率が激減
継ぎ足しする水も完全遮光して注ぐといいよ
水道水にも入ってるっぽいから
で、発生したらマメに取る
とにかく取る。 生物兵器を多めに入れる。
255 :
pH7.74:2006/08/14(月) 22:44:15 ID:hyVBbzZ/
>>253 肥料過剰(富栄養)だと簡単にコケます。
ADAグッズがお好きなようですが、肥料類(固形・液体)は入れてますか?
もし肥料過剰であれば、肥料の追加を停止して、換水の頻度と量を増やして、
状況改善を待つのが良いと思います。
それと夏場は水温が上がりやすく濾過細菌がダメージを受けコケる事も考えられます。
水温管理は大丈夫ですよね?
256 :
pH7.74:2006/08/14(月) 22:48:00 ID:rm7STpDp
藍藻は水質がアルカリよりや、水の澱みがあるとこなどに発生しやすいよ。
バランスがとれてないんじゃない?餌やりすぎとか?
257 :
pH7.74:2006/08/14(月) 23:20:16 ID:GZTXDcbO
藍藻は濾過出来ると自然と消えるな。
少し残っても全然増えないし、取ればほぼ消える。
多分濾過が出来てないかと。
藍藻駆除は薬に頼るのが一番。
水草全部出してグリーンFゴールド。
ただし濾過バクテリアも道連れ。
薬に頼りたくなければCO2添加を止めて、テトラブリラントか
水作エイトM投入。スポンジフィルタの立ち上がりの速さで
藍藻の増加を抑える。
258 :
pH7.74:2006/08/14(月) 23:37:56 ID:E1yrny6w
ウォーターウィステリアのギザギザって水質のどんな要素に左右されるんですか?
259 :
pH7.74:2006/08/15(火) 00:16:36 ID:r2O9m3zD
>>253 ろ過が十分に出来上がってないような気がする。
有茎草は頻繁にトリミングが必要なくらい育ってるか?
あと、CO2ボトルのサイズ、消灯時にエアレーションしてるかどうかが気になります。
外部フィルターで水草をやると、CO2の添加が優先になりやすく
溶存酸素量が低下することが多いので、好気性バクテリアが増えにくい環境になりやすい。
すると、肥料分の素があってもバクテリアに分解されずに残り、
水草はそれを利用できないまま、コケだけが育つことになります。
水草を育てるにも、一番必要なのはろ過の効いた良好な環境です。
次が光量で、CO2・肥料はその環境にある水草が要求する分を入れればいいと思います。
根本的な解決には、しばらくエアレーション(シャワーパイプなら水面上にして水をたたく)
それで効率が下がる分CO2の量を上げる(現在の量が過剰ならそのままでおk)
が有効だと思いますよ。
すぐにやることは、とにかくつまみ出す。吸い出す。
吸い出すときは必ず少量でも換水。吸い出した容器は足し水には使わないこと。
残ったやつは希釈木酢液で攻撃、一度に入れすぎないように。
照明の点灯時間を減らして、肥料断ち(パワーサンド自体が肥料ですが・・・)
草も育ってないなら、一度抜いて希釈木酢液に浸して、水洗いしてから植えなおした方がいいですよ。
以上
260 :
pH7.74:2006/08/15(火) 00:30:37 ID:jLoTFFRg
261 :
pH7.74:2006/08/15(火) 00:56:50 ID:NjmONeHX
248です。
みなさんありがとうございます。
持ち込まないことが大事ですか…
リセットの時前使っていた水草を入れたのもよくなかったのかもしれません。
参考になるアドバイスありがとうございます。
最近有茎類が白化してきたのでイニシャルスティックを多少いれました。
液肥の方は滅多に使わないので大丈夫かと思います。
水温のほうですが気にしないでいたので30度くらいまでいって
いることもしばしばあったのですが…やはりもう少し水温管理をしっかりしないとまずいですよね。
えさはアピストがいるので少なめにやっているつもりですが
あまり通水性がよくないであろう所はひどいです…
やっぱりろ過に問題ありっぽいですか。
薬には頼りたくないのでブリリアントで試してみようと思います。
確かに昔安定しているときは藍藻でても消えていました。
そういう環境を取り戻せるようにしたいです。
藍藻が水草に付着するまでは1、2週間に一回ペースでした。
今はあまり調子よくないようでトリミングは減っています。
CO2のボトルは1Lペットボトルでエアレーションはしていません。
なるほど、何事もろ過が大事なのですね。
参考になります。
まとめで申し訳ないのですが
みなさんありがとうございます。
262 :
pH7.74:2006/08/15(火) 00:59:05 ID:NjmONeHX
263 :
pH7.74:2006/08/15(火) 01:27:38 ID:EpaB+tEv
>>248.253
もう解決済みかも知れないけど、ヤマトヌマエビを5匹くらい買って来て投入して見てはどうだろう?
264 :
pH7.74:2006/08/15(火) 08:40:52 ID:xWXyjlY5
>>261 余談だが、アピは餌たくさんやれよ。痩せさせると落ちやすくなるよ。
しかも同じ水槽に6匹?種は何かしらんが、アピは基本ペア飼いね。
265 :
pH7.74:2006/08/15(火) 11:02:56 ID:S31jcD3r
>>261 問題はそのあたりだと思うよ。
多量の餌 → 濾過能力が追いつかずに藍藻発生
特にイトメやアカムシなど生餌をやるとてきめん。
対策としては、水量を増やすか生体数を減らす、または頻繁な喚水で対応
といったところではないだろうか?
266 :
pH7.74:2006/08/15(火) 11:15:54 ID:VaMTre5F
夏場の高水温で、溶存酸素量はガタっと落ちるからね。
そこにエサや肥料を普通に入れたら、水質はすぐに悪化する。
267 :
pH7.74:2006/08/15(火) 13:58:05 ID:+obVXqyh
南米産ラージリーフハイグロがうまく育ちません。
買ってきて植えたところ、ほとんどの葉が茶色く枯れてエビが全部食べてくれました。
先端に新しい葉が少し出ているのですが、成長しているような雰囲気がありません。
ほかの水草(ヘアーグラス・エイクホルニア・グリーンロタラ等)は順調に育っています。
水温が29〜30度ぐらいあるのですが、それが原因かしら?
水槽:60cm
底砂:アクアソイルアマゾニア
照明:37w×2本
フィルター:エーハイム2234
水温:29〜30度
CO2:発酵式
pH:6.8
炭酸塩硬度:3ぐらい
その他:ヤマトヌマエビ9匹
268 :
pH7.74:2006/08/15(火) 21:38:11 ID:5g0yU0SN
>>267 育てたことがないのでよくわからん。ぐぐってみたところ
導入してどのくらい経っているかにもよるが
水上葉を落として水中葉に変わってんじゃないかな?
それでなければ、要求する硬度が他の草とちょっと違うとか、
他の水草が問題なく成長しているなら、もう少し様子見でいいんじゃないか。
269 :
pH7.74:2006/08/15(火) 23:34:14 ID:c0qri8wM
270 :
pH7.74:2006/08/16(水) 00:50:25 ID:KDobhvhC
何故か葉の色が抜けたように溶けるものがあります。
ルドウィジアグランデュローサとニムファミクランサ、クリプト・キーが
葉の色素が抜けたようになり数日後には溶けてなくなってしまいます。
植えて間もないワケでもなく数ヶ月は経過しているのですが。
90×30×36、PH7.4、KH3、GH8、32w×2、固、液肥、Co2秒/2滴、
底床はアクアグラベルです。
ミクロやボルビ、ロタラ、ラージパールグラスもあるのですが
それらは問題ないようです。
変化を与えたといえば、Co2を少々増やしたこと、トリミングを行って
光が僅かにニムファやクリプトに当たりやすくなったことくらいでしょうか。
271 :
pH7.74:2006/08/16(水) 04:02:38 ID:Otju08Wr
>>269 おもろいけど、高いなw
10倍というけれど・・・まあ10wはいいな・・・・
メタハラは発熱あるのでいやだが発熱なさそーなのは良いな、光量とかどーなのよ。
赤外線まったくでないのも、いいのかな
272 :
pH7.74:2006/08/17(木) 17:55:56 ID:I92ZBYAv
底面濾過、大磯、40リットル水槽、生態数 金魚4匹、ヤマト2匹
上記水槽に何も考えないでアマゾンソードとアナカリスを買ってきてぶち込みました。
アマゾンの方は買う時点で、葉が茶色い部分があり、実際植える際に葉が数枚とれました。
アナカリスは植え方が悪かった為に、根の方が折れた物が数本あります。
このままで元気に育ってくれるでしょうか?
アナカリスは水槽に入れたら真っ直ぐ立たず、湾曲して…_| ̄|〇
273 :
pH7.74:2006/08/17(木) 18:37:25 ID:GRmwTzCp
アマゾンソードは植えなおしたりすると根が傷んで育たなくなるから注意。
アナカリスは、まあそんなもんだろう。
274 :
pH7.74:2006/08/17(木) 22:54:14 ID:5evPV4Rn
トニナやロタラが直立せず
ぐにゃぐにゃ曲がってきもーいのですが
どうすりゃいいでしょうか?
いい方法があったら教えてくださいお願いします
275 :
pH7.74:2006/08/17(木) 22:55:46 ID:d4Rf4kcw
大磯、アマゾンと同じ状況なんですが
大磯でもアマゾンは根を貼ってくれますか?
買ってきたアマゾンがダンダン枯れて行く・・・
一回枯れるのは知ってますが、心配だ('A`)
276 :
pH7.74:2006/08/17(木) 23:07:25 ID:7kdPD5gA
ボルビティス?ってどうやって増やすの??
277 :
pH7.74:2006/08/18(金) 02:22:06 ID:E3PBD68m
>>275 張るけど底床肥料とかにもよるかな
>>276 茎が伸びていくからカットで
ランナーをカットするような感じ
ミクロソリウムやアヌビアスの親株を分けるのと一緒だよ
278 :
pH7.74:2006/08/18(金) 02:59:48 ID:IMiTCBCA
Co2とか正直マンドクサイので
できれば丈夫だと思われる順から上げていってもらえないでしょうか?
それと前景草と浮き草に魅力を感じるのですが、ショップではやたら高いのですが
敷き詰める位にするにはやはりある程度費用がかかるのでしょうか?
279 :
pH7.74:2006/08/18(金) 03:19:27 ID:TlYeyezl
二酸化炭素使った方が簡単なんだが・・・
まあ頑張って
280 :
pH7.74:2006/08/18(金) 03:42:57 ID:XvYDSEOS
>>278 光も弱そうなんでショップで売ってる水草の9割がダメでしょうね
カボンバとかアナカリスとかゴクゴク一部のものだけ大丈夫
たぶん、その状態ではハイグロやナナでも枯れる可能性の方が高いです、
アマゾンなんて絶対無理でしょう
浮き草は比較的大丈夫かもしれませんが水中の水草への光が余計減るので
水面のみになることを覚悟してください
基本的にどんな水草も生育可能環境なら増えます
ですから自然に増えるので気長にやる気があるなら1株だけ買えば敷き詰める
ことは可能です
ただし、光・CO2・肥料 と全て足りない現状では無理ですよ
おまけに底面でしょ・・・
まぁ大丈夫だと思いますが大磯は酸処理してますか?
マンドクサイとか言ってるので少し怖くてねw
281 :
pH7.74:2006/08/18(金) 10:06:31 ID:E3PBD68m
>>278 最近ここに書き込んだっけ?
底面なの?
真っ暗闇じゃなきゃアヌビアスナナなんかはそうそう枯れないけど
光をそこそこ当てるならCO2無くても易しいと言われてるやつなら育つよ
砂利かソイルかにもよるけど
まあつまり 「もうちょっと環境さらさないと答えにくい」
浮き草は物にもよるがアマゾンフロッグピットとかなら
1株買えばあっという間に水槽面を覆う
光があればな
282 :
pH7.74:2006/08/18(金) 20:12:12 ID:iupLcSE8
>>277 ども
ミクロソリウムみたいに葉っぱから小さいのができたりはしない?
283 :
pH7.74:2006/08/18(金) 22:06:25 ID:9D/ltR8G
メネデールの希釈液はだいたいどれぐらいの頻度で
添加するものでしょうか? ルドウィジアや
ロタラインディカがふつーの緑になっている状態です。
だいたい50倍ぐらいに薄めたものを用意しました。
284 :
pH7.74:2006/08/18(金) 22:24:35 ID:bsJJXvxJ
急激に投入するのは魚に影響が出そうなのでやめたほうが良さそう。
うちは10倍に薄めたものを毎日3ccぐらい。
まだ始めたばかりなのであまりわからないが、ヘアーグラスの根の張りがなんとなく早くなったような希ガス。
285 :
pH7.74:2006/08/18(金) 22:27:20 ID:bsJJXvxJ
ああ、水槽は60cm規格
水槽立ち上げて硝酸塩の濃度がピークに差し掛かっていたので、水替えも結構頻繁にやってた。
286 :
62:2006/08/18(金) 23:16:52 ID:UhW2tl5R
以前、ここで質問した者です。
10日前から肥料投入を始めたところ、3日前頃から緑色のコケが急激に生えてきました。
対策として、ブライティSTEP1の投入を止め、水換えを増やし、ヤマトヌマエビとフライングフォックスの投入を考えています。
それで良いでしょうか?
【構成および環境】
水槽:60*36*30・・・水量約50L
照明:ADA ソーラーT(14:00〜20:30まで点灯)
濾過:テトラ EX75
CO2:ADA アドバンストシステム(13:30〜20:00まで 1〜2滴/sec)
AIR:水心SSPP (22:00〜翌6:00)
クーラー:ジェックス GXC-100
底床:アクアソイル アマゾニア
石 :青龍石(4kg)
肥料:ADA アイアンボトム*6粒 ブライティSTEP1(3プッシュ/day)
生体:ガージナルテトラ(2cm)*13 オトシンクルス*3 レッド・ビーシュリンプ*2 石巻貝*2
水草:キューバパールグラス
水温:25〜26℃
pH :6.5〜6.8 (7日に1回、水槽の1/4水換え。マーフィード スダンダード浄水器を使用)
TH :20〜50ppm
NH3/NH4 :検出されず NO2 :0.02ppm以下 NO3 :5ppm以下
287 :
pH7.74:2006/08/18(金) 23:29:37 ID:bsJJXvxJ
ヤマトヌマエビは有効だな。あとはわからん。
288 :
pH7.74:2006/08/18(金) 23:36:40 ID:DmqtidDJ
緑コケはメラミンスポンジで落としたら?
289 :
pH7.74:2006/08/19(土) 00:16:06 ID:NB1IK08O
ちなみにブライティSTEP1/STEP2は栄養素であって肥料ではないからね
メネデールみたいなもん
STEP3からはカリウムも入っているけど
290 :
pH7.74:2006/08/19(土) 00:21:12 ID:Xs+6IrUG
肥料って言っちゃうと、いろいろ大変なんでしょ?
主成分の割合を国に届け出ないとだめとか、法律で決まってるんだよね。
水草の場合の肥料も含まれるのかどうか知らんけど。
291 :
pH7.74:2006/08/19(土) 01:44:27 ID:X9ej36uo
>>286 どちらにせよ10日前から何らかの添加剤を入れ始めて
苔が増えてきたんだから、それが要因なのはかなり確実では?
液肥をストップして、まずはエビいれて様子を見てみては?
私はいつも苔がでたら
1.液肥の投下を完全停止
2. 照明時間の短縮(286さんの場合はすでに短いのでOKかな)
3.水換えの量か頻度をちょっと増す
4.太陽光線がどっかから入ってないかチェック(太陽光線は大敵)
292 :
pH7.74:2006/08/19(土) 09:18:16 ID:wj5sCeCu
>>282 出ないと思う
というか出てるところは見たことないし出るという話も聞いたことがない
>>286 一応STEP1はコケの原因になるものは入ってないらしいけど
あれでもやっぱ原因になるのかな
フライングフォックスはすごい勢いでモフモフするけど
すぐ大きくなって働かなくなるってよく聞くけど大丈夫かな
すでにオトシンもいるしなぁ
草がキューバだけだからコケに勢力で負けないようにするのは難度が高いのかも
液肥も少なめがいいかもね
あとは291さんが言うように水換えはいいかも
そしてテデトール
濾過槽の中を見てみるのも何かつかめるかも
293 :
pH7.74:2006/08/19(土) 20:28:35 ID:hHh29tAC
294 :
pH7.74:2006/08/19(土) 20:46:57 ID:2JyBeaua
やばい、水槽のガラス面ごしごし掃除してたよ。
っていうか、発酵式のエアストーン代わりにしてるやつもいたような。
295 :
pH7.74:2006/08/19(土) 21:02:46 ID:3/Jg4NPm
大げさすぎ
296 :
pH7.74:2006/08/20(日) 08:59:32 ID:JyOAcyZk
>293
気にするなら使うな
気にしないなら使え
297 :
pH7.74:2006/08/20(日) 16:21:29 ID:Da4N2dSx
モスやウィローモスは必ず活着させて
育てないと枯れてしまうんですか?
298 :
pH7.74:2006/08/20(日) 16:29:01 ID:z5t5AYXP
そんなことないよ。
299 :
pH7.74:2006/08/20(日) 16:34:35 ID:JyOAcyZk
>297
> モスやウィローモスは必ず活着させて
モス、モス・・・・モス&リシア?
少量を水面に浮かべておいてみ
一ヵ月後には巨大な浮島になっているから
300 :
pH7.74:2006/08/20(日) 16:41:02 ID:Da4N2dSx
すいませんウィローモスのことでした。
活着しないで底砂に普通に埋めてても育ちます?
301 :
pH7.74:2006/08/20(日) 16:58:57 ID:JyOAcyZk
>300
埋め方にもよるけど、基本的には光が当らないと無理
絨毯にしたいのかな?
もしそうならリシアタイルや植木鉢ネット(おもり付けないとダメだが)などに
活着させたほうがいいですよ
それとも、活着させれない理由があるのかな?
302 :
pH7.74:2006/08/20(日) 17:09:06 ID:z5t5AYXP
ウィローモスを埋めるのはあまり見たことないな。
光のあたらない部分は枯れると思うから、埋めるよりも小石の重り程度にしておいたほうがいいんじゃね?
303 :
pH7.74:2006/08/20(日) 18:02:23 ID:Da4N2dSx
理由というか水槽が30cmで小さいので
流木や石を入れるとスペースが狭くなってしまって・・・
なので植えるだけで育つのならスペースが無駄にならないんで・・・
304 :
pH7.74:2006/08/21(月) 00:06:58 ID:+7XCri5S
アクアグラベルという砂利使ってるんだけど肥料溜まりよくするためにも
プロホースは表面だけにして中はしないほうがいい?
90で過密飼育だけど3ヶ月ほど刺してない。。
立ち上げて8ヶ月、、そろそろ難種いけるかな(;´д`)
305 :
pH7.74:2006/08/21(月) 00:13:24 ID:DmXY265F
>>300 わざとじゃないけど、底の土に何本(何切れ)か
ひっかかってたことがあって、1ヶ月ぐらい気づかなかった。
結構育ってたよ。
でも、密度を濃くして埋める(植えつける)のは難しいし
手入れの度に抜けるだろうから、お勧めはしない。
何かに巻きつけておいたほうが何倍も利点がある
306 :
pH7.74:2006/08/21(月) 00:35:23 ID:JcQ2S/Ki
ジャレコのCO2チェッカーとテトラのCO2濃度試薬を使うと、いつも濃度が20ml以上という結果になります。
添加を止め、一晩エアレーションし続けてもたいして低下しません。
とても正確な値を出しているとは思えませんが、どういうことでつか?
307 :
pH7.74:2006/08/21(月) 01:01:49 ID:5cxNLbZX
1週間前ペットショップで45センチ水槽とテトラパワーフィルターのセットを買ったのですが
セットで8,000円で、隣に同じテトラパワーフィルターのみが12,000円でした。
これって普通でしょうか?
308 :
pH7.74:2006/08/21(月) 01:04:50 ID:HYXc7+Kt
EX60セットとEX120ならそうなるわな
どっちにしろ高い
309 :
pH7.74:2006/08/21(月) 01:12:32 ID:5cxNLbZX
同じEX60でした。
価格は間違い11,000円。
コトブキも60センチ水槽+コトブキのパワーフィルタセットで5,000円でした。
310 :
pH7.74:2006/08/21(月) 02:20:02 ID:L4JBfTRu
311 :
pH7.74:2006/08/22(火) 10:37:33 ID:yRI+oP4d
南米ウィロモを買ってきたのですが、あの美しい緑色が薄茶色くなって
しまいました。一応光も当てているのですが、復活できないですか?
312 :
pH7.74:2006/08/22(火) 14:29:54 ID:V4qT9WTz
茶色い部分は無理
313 :
pH7.74:2006/08/22(火) 14:44:08 ID:RyqfOlF6
苔がついてるだけなら、ヤマトヌマエビがきれいに取ってくれる。
枯れ始めているのなら、ヤマトヌマエビがきれいに食ってくれる。
314 :
pH7.74:2006/08/22(火) 16:39:15 ID:44ishF1N
足し水だけで2年放置してるビバリアかコトブキの15cmキューブ、そろそろリセットかなあ。
ヤマサキカズラの根がすごい事になってる。最近水槽が破壊されないかと不安になってきた。
つーか水草の根で破壊されることってある?
315 :
pH7.74:2006/08/22(火) 17:43:24 ID:kbmqvIPd
>>311 葉が茶色になっているのなら、その葉っぱの復活はムリだと思う。
水槽の環境を整えて、新芽が出るのを待つよろし。
316 :
pH7.74:2006/08/22(火) 22:01:52 ID:CdFiXOjp
ミクロソリウムが手入れもあまりしなくていいというので
買ってきて触ってみてビックリ。
「紙?」
カサカサでした、、水草っぽくない
見た目にも、、、よく見たら端のほうが黒いし
魅力がよくわからん!
317 :
pH7.74:2006/08/23(水) 00:25:11 ID:fXL1LJYo
318 :
pH7.74:2006/08/23(水) 01:17:40 ID:IxhZpAHX
宣伝厨は死ね
319 :
pH7.74:2006/08/23(水) 01:34:36 ID:x2+AQnuP
>>316 水草って手触りを楽しむものじゃないし見た目は買う前から分かってるはずなのに・・・
320 :
pH7.74:2006/08/23(水) 02:46:39 ID:z3OshK7n
321 :
pH7.74:2006/08/23(水) 02:57:13 ID:q2k3HmZl
ミクロソリウムが手入れもあまりしなくていいというので
買ってきて触ってみてビックリ。
「紙?」
カサカサでした、、水草っぽくない
見た目にも、、、よく見たら端のほうが黒いし
魅力がよくわからん僕はミクロソリウムを買ってはいけませんでしたね。
また、購入時の水草の状態もよく見ていませんでした。
もっと勉強してきます!
だろ? ( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ
322 :
pH7.74:2006/08/23(水) 08:37:34 ID:o8lrhke0
ミクロソラムと呼べよばかやろう
323 :
pH7.74:2006/08/23(水) 08:40:39 ID:pg1TQ7ap
ソラムは少数派だろ〜
324 :
pH7.74:2006/08/23(水) 09:12:05 ID:pW+WJvWJ
グロッソス
325 :
pH7.74:2006/08/23(水) 10:21:29 ID:XWdQ8J0+
アナカリスを大磯に植えて1週間経ったんですけど
茎からな糸みたいな物が生えて
垂直方向に垂れてます
これって何なんでしょう・・・
切った方がいいんでしょうか?
326 :
pH7.74:2006/08/23(水) 10:24:45 ID:QbeHPWEn
>>325 位置固定用の根っこだろう。
そのままで構わないよ。
327 :
pH7.74:2006/08/23(水) 10:31:57 ID:XWdQ8J0+
>326
レスありがとうございます。
なんだか気持ち悪いので切ってしまう所でした。
328 :
pH7.74:2006/08/23(水) 11:56:06 ID:MvknDzSY
質問です。
マクランドラグリーンが真っすぐ育たないんですが
いい方法ないでしょうか?
くるくる回るように成長します。
状態はよいと思います。
外部20W×3発酵式水換え週1で3/1です。
よろしくお願いします。
329 :
pH7.74:2006/08/23(水) 13:54:41 ID:Q6Lp5KFI
鳥にトイレのしつけを仕込むようなもんだ、絶対にムリ。
しかし行儀のよいように見える鳥がいるから、しつけの方法があるかのように
思われてしまう。このへんがわかったら初心者卒業なんだけどね。
330 :
pH7.74:2006/08/24(木) 12:49:29 ID:zdDKUUxF
きれいなライトグリーンの後景向け水草ってないかのう。
ラージパールグラスを植えていたんだが、下から抜けてくるのに発狂しそうになる。
ロタラ類はもう植わっているので、他がいいんだが・・・
331 :
pH7.74:2006/08/24(木) 13:14:03 ID:o4X71tzf
>>330 ニューラージリーフハイグロ(タイストリクタ)はどう?
下葉は落ちやすいけれど。ちょっとでかいかな。
332 :
pH7.74:2006/08/24(木) 13:44:06 ID:aIOhwTM5
ロタラってグニャグニャ匍匐するから鬱陶しい
少なく植えてわざと匍匐させて新芽を出させるか
長いのを一気に植えるかどっちかしかないのが・・・
333 :
pH7.74:2006/08/24(木) 15:33:03 ID:7yXMx3Jj
新規立ち上げでアマゾニアをはじめて使ってみたのですが、めちゃくちゃ濁ってます。
こんなもんですか?
334 :
pH7.74:2006/08/24(木) 15:47:41 ID:+/tIY2u/
>333
一晩寝て起きるまで我慢の子
335 :
pH7.74:2006/08/24(木) 15:51:02 ID:NGurzQrl
グロッソせっかく植えたのにラーミーノーズ一味にみな食べられてしまう。
ニューパールグラスも植えた端から坊主になってしまった.....くそぅ。
336 :
333:2006/08/24(木) 16:04:10 ID:7yXMx3Jj
日曜日に立ち上げたんですが。。。
いまだに濁りは取れません。 水替えたほうがいいかな?
337 :
pH7.74:2006/08/24(木) 16:06:25 ID:+/tIY2u/
>336
生体、入ってないんでしょ?
だったら換えてみれば?
日曜日に立ち上げならバクテリア云々も全然ですし
水入れる時はゆっくりだよ、また濁るぞ
338 :
pH7.74:2006/08/24(木) 17:17:31 ID:7yXMx3Jj
(’◇’)ゞ 了解!
一応、如雨露で入れたんだけどねぇ。。。
339 :
pH7.74:2006/08/24(木) 17:23:32 ID:xLv9+KVL
ソイル入ってた袋を広げて敷いて、その上に水を入れると濁らないと聞いたよ
340 :
pH7.74:2006/08/24(木) 17:57:49 ID:CbVqIsnS
俺はエアチューブで地道に水入れてるよ。
入れる前は十分に切り吹き掛けて湿らしてからね。
なかなか溜らないから別の事やリ出して、
うっかり忘れてジョジョッビ ジョバアってなる事もw
でも物凄く澄んでて気持ちが良い。
341 :
pH7.74:2006/08/24(木) 18:03:55 ID:UdY5HQC5
おおう。みんな知らんのか。
サランラップしいてその上から水入れる。
ADAの御大もそうやってるんじゃないっけか。
342 :
pH7.74:2006/08/24(木) 18:56:04 ID:7vFlXhtU
クレラップのおかっぱの女の子のCM思い出したw
343 :
pH7.74:2006/08/24(木) 23:47:03 ID:I7uq3ATY
最初の水槽のとき、自分もバケツでジョロジョロ直接水入れて
えらいことになった覚えがある・・・
2日ほっとけばピカピカになったな
344 :
pH7.74:2006/08/25(金) 09:12:34 ID:nUaFOlTY
>>341 あ、それやってもある程度水溜ってから外そうとすると
細かいのが巻き上げられて結局濁るッス。
要するに巻き上げないように静かに注ぐ事なんだなあと俺は思ってるw
ちなみに俺は一度水を抜いてから再度注いでる。
最初と同じように水の落ちる所に皿を置いて注ぐやり方ね。
そうすると最初に表面の細かいのが除去されているから
かなり水の透明度が違うよ。
345 :
335:2006/08/25(金) 16:13:19 ID:7S4eXle+
ラーミーノーズ隔離させました。
グロッソが大きくなるまで入れるの辞めます。
346 :
pH7.74:2006/08/25(金) 22:15:43 ID:arENztUs
ピグミーチェーンサジタリアの水上葉を植えて3週間ほど経過したのですが、
水上葉がそのまま成長して今では高さが25cmに達するまで立派になりました。
ピグミー〜というから10cmくらいになると思って前景に植えたんですが、
想像の範囲を超えた成長に戸惑ってます。
347 :
pH7.74:2006/08/25(金) 22:19:06 ID:HR16bwbX
>>346 暗かったらそれなりなんだけど、前景を暗くってわけにもいかないよね。
348 :
pH7.74:2006/08/25(金) 23:30:24 ID:tKuG2tcT
>346
切れば新芽出す
349 :
pH7.74:2006/08/25(金) 23:45:48 ID:ffJnDwX6
>>344 俺は、ソイルの袋をソイルの上において水を注いでくれってショップで聞いた。
実際やってみたら、水位が上がれば袋も浮いてくるから特に問題なし。
流石に1回目は少々濁ったから、水抜いたけど、2回目で問題ない程度の
透明度だった。フィルターまわして一晩で奇麗になったよ。
350 :
pH7.74:2006/08/25(金) 23:57:30 ID:HR16bwbX
盗賊全滅させないと
351 :
pH7.74:2006/08/25(金) 23:58:01 ID:HR16bwbX
誤爆
352 :
pH7.74:2006/08/26(土) 00:04:48 ID:e53o+EUE
てっきり、エビがコリタブを盗むのでコリが可哀想です
って質問の答えかと思ったよ
353 :
pH7.74:2006/08/26(土) 03:50:36 ID:9Yk1v1wL
盗賊って、、何板への返事かすごい気になる(笑)
ゲームか?
354 :
333:2006/08/26(土) 12:26:38 ID:s8x2I2zm
水替え完了!
袋はすでに捨てちゃったし、サランラップは嫁の目が怖いので
手ごろなものを探してたんですが、イトメ保存用の発砲スチロールの
箱のふたを浮かべて如雨露で入れてみました。
最初からこうすればよかった。。
355 :
346:2006/08/26(土) 19:58:22 ID:b21RDsQU
情報ありがとうございます
近くトリミングしてみます
356 :
pH7.74:2006/08/26(土) 21:33:34 ID:rW3qBO69
パールグラスのようなものを知り合いから貰ったのですが、キューバパールなのか普通のパールグラスなのかわからないのです
くれた本人もわからないまま育ててるらしいです
簡単な見分け方とかありませんか?
357 :
pH7.74:2006/08/26(土) 22:12:37 ID:x65Lr5ki
358 :
pH7.74:2006/08/26(土) 22:23:50 ID:rW3qBO69
359 :
pH7.74:2006/08/27(日) 00:46:34 ID:w4UwNK7x
キューバでしょ
360 :
pH7.74:2006/08/27(日) 08:51:43 ID:4Oq6xJ9/
とにかく費用を抑えて水草水槽を作りたいのですが、
テトラCO2オプチマットというものだけで大丈夫なのでしょうか?
ほかのキットが10000円程度するのに大して1300円前後で買えるらしい
ので不安なのですが・・水槽の方はマリーナクリア200という7リットル
水槽なのですが、このテトラCO2オプチマットを使用した場合どの程度
もつのでしょうか?ジェックスCO2ボンベ74gがネジ部分が共通という事
らしいのですが、交換用ボンベとしてこれを使用できるのでしょうか?
オプチマットの交換ボンベが10gに対してこれは74gですが、値段が同じ位
なので・・ それとADAには1・2・3という3種類のボンベがありますが
これは1本でもいいのでしょうか?何故3本もあるのでしょうか?
361 :
pH7.74:2006/08/27(日) 08:54:20 ID:4Oq6xJ9/
すいません 上の修正です
最終行の「これは1本でもいいのでしょうか?」は抜かして下さい
362 :
62=286:2006/08/27(日) 09:09:59 ID:mIOiVP0K
286です。 レスありがとうございます。
苔が発生した原因が分かりました。
『私の居ない時間帯に、家族(父)がエサを大量に投入していた』 でした。
>>287 ヤマトヌマエビを10匹投入しました。
>>288 よく分かりませんが、私は普通のスポンジを半分に切った物と、歯ブラシを使って掃除しています。
>>289,290,292
いろいろ参考になりました。 メモメモ(^^
>>291 1〜4を実行しても改善されない
ガージナルテトラの餌への食いつきも悪い・・・おかしい・・・と思っていたら
363 :
pH7.74:2006/08/27(日) 10:02:36 ID:i1MjOkwi
>>360 テトラCO2オプチマットは1日に何回も充填しな意味無いよ
ランニングコストも最高に悪い
お金をかけたくないなら「発酵式」でぐぐって
オプチマットのやつはいわばスプレー缶
他の70gくらいのやつは高圧ボンベ
全然違うものだし接続できない
もしできたら事故になる
ADAのやつは香りが付いてるらしい
だから3種類あるが、これも高圧ボンベ
364 :
pH7.74:2006/08/27(日) 10:07:41 ID:IKDuAHCs
>>360 個人的には発酵式の方がコストと効率共に良いと思うのですが。。。。
ADAのは他メーカーと差別化を図るために香りがついてるので、
それをユーザーが選べるようにと3種類出してるんですよ。
ちなみに1は食欲をそそるようにと焼肉の香りになっています。
2はADA天野氏の靴下の香り、3は南国を彷佛とさせるドリアンの香りと
いずれも魅惑的な香りとなっています。さすがADAですねw
365 :
pH7.74:2006/08/27(日) 10:13:42 ID:uk9qst0/
>360
CO2の錠剤(タブレット)投げ込んでおけば?
366 :
pH7.74:2006/08/27(日) 10:22:36 ID:XhVNXD8M
>>360 発酵式のCO2システムが安上がり。材料は100円ショップでも手に入るし、
いぶきのエアストーンを使えば細かい泡で拡散できて掃除の手間もかからない。
まあ、夜中にエアレーションしてあげないと、酸欠で魚が死ぬかもしれんが。
高圧ボンベ並みにCO2を溶かせるのでお薦め。
367 :
pH7.74:2006/08/27(日) 10:24:12 ID:rc14irEd
てっとりばやい方法があるわけないじゃん
368 :
pH7.74:2006/08/27(日) 10:26:28 ID:rc14irEd
誤爆
369 :
pH7.74:2006/08/27(日) 10:48:49 ID:4Oq6xJ9/
>>360 早速ググってみました。
7リットルの水槽だと550円のタブレットで20ヶ月位使えるんですね
これはすごいとおもったら366さんの発酵式のもいいですね、作れるなんて
知りませんでした; どっちもよさそうなので検討したいと思います、
ありがとうございました
370 :
pH7.74:2006/08/27(日) 10:52:03 ID:WqINOj/g
CO2タブレットって効果あるの?
なんかイカサマ商品の気配がするんだけど
>>359 キューバですか
どうも
371 :
pH7.74:2006/08/27(日) 20:06:59 ID:KZdzK3Cm
どこで質問するか迷ったんですがここでさせてください!
発酵式でCO2添加してるんですがパールグラスから気泡が出て状態良好です。
しかし水面は気泡の粒でいっぱです。。。
皆さん水面が泡だらけって状態はないですか?
あるなら何か対策はないでしょうか?
ないならなぜこんな状態になるんでしょうか?
教えてください!
372 :
pH7.74:2006/08/27(日) 20:11:04 ID:XhVNXD8M
なってるよ。
夜、エアレーションしてるから翌朝にはなくなってるけど。
373 :
pH7.74:2006/08/27(日) 20:25:18 ID:699GNpnP
パイロットフェザーが一本だけあって
増やしたいのですが、差し戻しでokですか?
374 :
371:2006/08/27(日) 20:48:17 ID:KZdzK3Cm
レスどうも♪
夜間エアレーションはpHの変動が気になりやってません。
油膜があるから泡が消えないのかと考えてますが
やはりエアレーションしかないですか。。
泡がなく且つエアレーションしていない方はいないのでしょうか?
375 :
pH7.74:2006/08/27(日) 22:28:40 ID:N+wxCJqf
パロットフェザーは特定外来生物だから増やしたらダメだよ
376 :
pH7.74:2006/08/27(日) 23:25:41 ID:oAJqnlyw
浮かしとくとすごい勢いで増えるよな、パロット
酸性にしたらなんか調子悪くなったけど。
377 :
pH7.74:2006/08/27(日) 23:50:46 ID:qBOOxnrt
>>371 君は少し勘違いしてると思う。
パールグラスから気泡が出ていたことで草の状態や環境が良好である。と見ているようだがそれはどうだろうか。
もちろん間違ってるわけじゃない。少なくとも光合成はできているしね。
しかしながら君の言っていた気泡は草の状態と言うより、水の状態を示す指標としての方がより確実だと思う。つまり水の粘度が高い、含有気体が多いなどがわかる。これより、水に含まれている気体や物質がおおいのではないか。と考えられるよね?
さらに、水面の泡が消えにくいということから粘度が高いためではないか。と考察される。つまり、水換えを行なう。活性炭を入れる。だめなら軟水を入れる。など行なえばよいと考えたが、確実ではないのであしからず。
378 :
pH7.74:2006/08/28(月) 00:18:37 ID:y9fKgQJG
>>377確かに気泡が出てるからといって状態がいいことに直結することは無いけど、水面の気泡に水の粘度なんて殆ど関係ないと思うんだけど。
大体その水草の周りが止水域で、水草が活発に光合成してれば水槽全体の含有気体がすくなくても気泡は出る。
夜間のpHの変動が気になるっていってるけど、発酵式による酸欠の方が危ないと思うよ。
調子のいい水草水槽では油膜は出にくいらしいけど、そこまで至ったことがないんだが・・・
379 :
pH7.74:2006/08/28(月) 00:36:07 ID:RLnVD75i
無駄に文章が長いな
380 :
pH7.74:2006/08/28(月) 04:22:57 ID:Mb/gHvxP
パロットフェザーの販売は違法ですか?
381 :
pH7.74:2006/08/28(月) 04:35:16 ID:uEvcGbZV
>>378 あなたは私よりは詳しい方みたいですね。
個人的には油膜は水面の流れ+粘度が関係してると考えていたのですが、どう思われますか?
私も夜間エアに賛成です。あと夜間のエアレーションでphは気にすることもないような変動だと考えてましたが、そんなに影響があるのでしょうか?
スレ違いですが勉強のためこの場を借りて質問させていただきます。すまん。
382 :
pH7.74:2006/08/28(月) 04:55:58 ID:RLnVD75i
383 :
pH7.74:2006/08/28(月) 09:12:13 ID:vgQ19Jok
泡が浮くほど粘度があったら魚がエラ呼吸できなくなるんじゃないか?
ちゃんと観察したらわかると思うが油膜は文字通り水面に膜が浮いてる
原因は餌に含まれてる油だったりフィルタのワセリンだったり大量死したバクテリアだったり
384 :
pH7.74:2006/08/28(月) 10:45:51 ID:rHrf7oUc
ピー英知の変動が気になる人へ。
昼と夜では簡単に言うと水槽の二酸化炭素の濃度が異なるのでピー英知に差がでます。マチマチですが夜が低いです。
シーオーツー添加の有無に関わらずです。自然界ではこうはなりません。ちなみに普通魚は死にません。
でもピー英知をきにするなら夜はエアレーションしたほうがいいでしょう。(それでも差はでるものですが)
エアレーションすると水槽の端に固まってへばりつくので水かえの時に水位が減ったときにふき取るといーです。
それから粘土が泡のはじけ方に影響するのはほんとです。
たとえばアクアセーフを沢山入れると泡ははじけなくなります。
海水魚ではプロテインスキマーのついてる水槽でこれをやるとすごいことになります。
385 :
pH7.74:2006/08/28(月) 11:29:49 ID:uEvcGbZV
386 :
pH7.74:2006/08/28(月) 11:48:30 ID:mIeRZDDl
水草が沢山載っている皆さんのお勧めHP教えて下さい。
387 :
pH7.74:2006/08/28(月) 11:54:06 ID:os1DNCYR
無難にチャーム
388 :
pH7.74:2006/08/28(月) 12:52:05 ID:X+dnGFnW
油膜の粘土があると呼吸できないの??
うちは夜間水中フィルターの下にストーンを配置して細かい泡が出て
エアレーションしてるんだけど翌朝になってもそこそこ油膜残ってるよ
でもPHはCo2添加直後よりは翌朝計ると0.5は上がってるけど、
溶存酸素が溶け込んでるってことではないの?
泡の大きいストーン使えば油膜自体は半日程度で消えてくれるけど
照明にはねるんだよね。。
翌朝にはうちも端に泡が溜まってることはあるよ
ストーンの泡が細かすぎて油膜がはじけず油膜も残ってるけど
389 :
pH7.74:2006/08/28(月) 13:19:21 ID:Dg00TIiT
pH計ほっとくと白いのがなぜかついてますよね、あれは何なんでしょうか
かって一月くらいなんですがいっつも大量についてます
んで水槽に突っ込んだままpHはかろうとしてるんですが、
水槽に溶け出したらまずいでしょうか
390 :
pH7.74:2006/08/28(月) 13:22:58 ID:t8aOR7kl
>>389 カルシウムですね
不味くは無いよただpH系の動作がおかしくなるけどね
気が付いたらこまめに掃除してください
391 :
pH7.74:2006/08/28(月) 13:24:58 ID:vgQ19Jok
そもそも粘度って何だ?誰か測定したのか?
百歩ゆずって粘度が泡のはじけ方に関係するとして、それが油膜にどう関係するんた?
392 :
pH7.74:2006/08/28(月) 13:49:42 ID:JOQwqBmG
粘度って…
絶対適当に言ってるだけだろ
水槽みたいな環境において、粘度がどうこうするような状況はまず起こらない
393 :
pH7.74:2006/08/28(月) 13:51:03 ID:t8aOR7kl
>>391 そうねぇ、無理やり仮定を考えると
油膜が解消されるのは、水面で油膜が波に揺れて玉状になり
膜を形成できなくなって水中に落ちるのです(油の玉として)
金平糖の構造を知っているとあんな感じかと判るんですけどね
んで、”膜を形成できなくなって” ってのは水面の表面張力と
密接な関係が有り、粘度の強弱で差が出てきます
普通の水に比べればねちゃついた水の方が油膜が油膜のまま
水中に落ちてくれない状態になりやすいかもしれませんね
天界にはその粘度が全く無い弱水の湖がありどんな生き物も
一度触れると二度と出られない沈むだけの恐ろしい湖があるっ
て話もありますねw
394 :
pH7.74:2006/08/28(月) 20:28:18 ID:4z440nVm
>>393 このスレを見ている人には堅苦しい文章かも・・・天界とかちょっとひいた
つまり簡単に言えば、
水の粘度が強いと油膜の油が水中に混ざりにくくなるって事ね
油膜やら泡が消えないとかで困ってる人は
表面張力云々考える前に、まず原因を早く解決しましょう
395 :
pH7.74:2006/08/28(月) 20:38:23 ID:2w+cFHBP
ま、マメに水換えやれってこった
396 :
pH7.74:2006/08/28(月) 21:10:23 ID:WkLhRkbW
○とはともかくとして。
”水面に達した気泡のはじけにくさ”は、水流等の他の要素が同等なら、
粘度に関係するといってよかろう。
問題は粘度・・・。
硝酸/硝酸塩たっぷりで粘度が高いのなら水換えすればいい、
のは当然。しかし、アクアホビーの試薬・試験紙では
計測できない窒素量で、導電率数十uS/cmの水でも、
かたや泡がすぐはじけ、かたやなかなかはじけない、なんてこともある。
むろん導電率は水に溶けている物質の全体を反映はしないわけだがね。
油膜についてはまた別の話。
371については発酵式がミソだべ。バブカンあたりでの
スクリーニングが足りずとろみが水槽にただ漏れなんではないか。
>389 精製水なり、水道水に酸(塩酸、蟻酸、クエン酸あたりのシンプルな
もの)を足した水なりにつけておけばよろしい。
397 :
pH7.74:2006/08/28(月) 22:52:48 ID:rHrf7oUc
粘土は測定できる。化学工学とか高分子の教科書見れば乗ってます。
言葉足らずですまそでした、関係だけど、油膜が張ってると泡がはじけにくいし水面の動きも鈍いし(極端な場合だけど)。用損酸素も低いし。
有機物の幕なので不要なものでありエアレーションでどけれるならやったほうがいい。という話です。
あと、油膜の層があると泡ははじけにくい。油は粘土が高い!
最初いいたかったのは、夜はボコボコしたほうがいいということです。
398 :
pH7.74:2006/08/28(月) 22:55:27 ID:F6owtMxN
399 :
pH7.74:2006/08/29(火) 00:18:44 ID:/855RjU5
脳内粘度の奴の言うことはどう考えても空想だから信じない方がいいよ。
嘘ばっかりだし物理現象に相反してるし
せめて流体力学でも学んでから言ってくれ
400
401 :
pH7.74:2006/08/29(火) 00:39:58 ID:Qf+3oCrT
粘度男は病気スレで暴れてたネオン病男くさいな
402 :
pH7.74:2006/08/29(火) 01:23:34 ID:8jATq5tx
あげてまでなにがそんなに気に入らないの?俺はそのスレみてないよ。
ここも普段見てないけど上がってたらたまに除く程度だよ。
そんないろんなスレでスレ荒れに絡んでることを自分から暴露してたらあなたが厨だとおもわれるだけだよ。
で物理現象に反すてなに?はんしてないよ。
たとえば濃硫酸は粘度高くて泡ははじけにくいよ。表面張力も粘度と関係あるんじゃないかな。
アクアの知ったか君はすぐに流体力学とかカッコつけたがるけど流体力学はいろんなところで出てくる分野だから
「流体力学」を習わなくても粘度は語れるし読んで字の如くわかりやすいものだよ。
とりあえず自分の意見を言うのが怖くて批判だけしてるうちは知ったか未満だね。
403 :
pH7.74:2006/08/29(火) 02:37:51 ID:QlijIHAV
粘土は無関係
これだけは確かなことだ
404 :
pH7.74:2006/08/29(火) 02:46:15 ID:j1fiuIqW
>>403 煽るつもりはないが、良かったらその理屈を聞かせてもらえないだろうか。
405 :
pH7.74:2006/08/29(火) 02:49:22 ID:QlijIHAV
いや、粘度じゃなくて粘土だってば
無関係だろ?粘土。
っつーか思いっきり突っかかってきといて煽るつもりはないとか言われましても……。
406 :
pH7.74:2006/08/29(火) 03:10:30 ID:cNMqjG10
粘度はもういいよ
夢にまで出てきそうだ
407 :
pH7.74:2006/08/29(火) 04:11:36 ID:j1fiuIqW
>>405 アッ〜!変換ミスと思ったら駄洒落ですか。スマンかった納得。
408 :
pH7.74:2006/08/29(火) 06:23:17 ID:EpPbw+3h
結局エアレーションと水替えすればいいんだろ?
正直粘度とか秋田
409 :
pH7.74:2006/08/29(火) 08:43:05 ID:C9WuhpZo
俺はキッチンペーパーで吸い取ってるよ。
410 :
pH7.74:2006/08/29(火) 12:13:35 ID:HXHtCzLG
パールグラス、グリーンロタラのように成長すると密集するような水草でお勧めのもの
を教えて下さい。
アナカリスは無しでお願いします。
環境は60水槽、アマゾニアソイル、4灯、CO2添加です。
411 :
pH7.74:2006/08/29(火) 12:30:30 ID:wDbsFId7
グロ
412 :
pH7.74:2006/08/29(火) 15:35:19 ID:ybRQau6H
テネ
413 :
pH7.74:2006/08/29(火) 15:37:37 ID:YLerAs3B
チン毛草
414 :
pH7.74:2006/08/29(火) 16:46:17 ID:HXHtCzLG
ソイルに植えたアマゾンソードをレイアウト変更のため抜きたいのですが
抜いたら濁りが酷くなりそうで不安です。
皆さんはどうされているのですか?
415 :
pH7.74:2006/08/29(火) 16:50:26 ID:tjexT36N
416 :
pH7.74:2006/08/29(火) 17:33:26 ID:4BjnXkSb
最近水草を育てようとADAのアクアアマゾニアを購入したのですが、
少し土をずらすとすぐに水が濁るので安心できないので他の砂を購入しようと
思うのですが、濁らずに水草を育てやすい砂があれば教えていただけないでしょうか
417 :
pH7.74:2006/08/29(火) 17:43:18 ID:tjexT36N
>>416 自然界では濁るものなんで気にしないほうが良い
せっかくアマゾニア買ったんだからそのまま行こう
418 :
pH7.74:2006/08/29(火) 19:25:54 ID:/eCCjY7x
逃げちゃ駄目よ
何の為にアマゾニアを買ったの?
419 :
371:2006/08/29(火) 20:02:35 ID:/bF3ml2G
粘度議論にまで発展させてしまって申し訳ない。
こんなに反応あるなんてうれしいです。
バブカンには医療用の点滴を使ってますが小さすぎるんでしょうか?
ちなみに水換えは週1で3分の1やってます。
420 :
pH7.74:2006/08/29(火) 21:35:06 ID:g3SenTCJ
>>410 60規格なら深さがまあまああるので中型くらいまでいけるかな?
でもパールほどうまくいくのは今のところお目にかかったこと無いです
小さめなおすすめ品
ラージパール ニューパール インディカ マヤカ パンタナルナヤス ディディプリス
ニードルリーフ マクランドラナロー
リノムフィラSPカリマンタン? ルドヴィジア
どれもトリミングが大変ですが…でも有茎草はほとんどが
うまく育つともさもさになりますよ
自分はナンシアとかは暴れると困るからあまり使ってません
今ワリッキーを綺麗にもさもさにしようとしています
421 :
pH7.74:2006/08/29(火) 22:00:43 ID:5eun24qw
>419 何年も内部の水を交換してないとかでないならナスビ管で
ok。水換え頻度も常識的にはok。
それ以外の原因も探すだな。
もし自分なら、水換え中止して、pH、EC、5in1で計れる
数値と泡キレとの関係を追っかける。
422 :
pH7.74:2006/08/29(火) 22:19:40 ID:4BjnXkSb
水草にはソイルか大磯砂のどちらかが主流という事らしいのですが
ソイルは上のアマゾニアの用にレイアウト等が頻繁にできない事や
すぐに濁ってしまうので一旦購入したのですが、すぐ使わなくなって
しまいました。それで大磯砂はそのまま使用すると水をアルカリ性に傾ける
から酸処理をしなければならないという事でこれまた面倒なのです。
そこで別の始めから酸性に傾ける砂で動かしても濁らない砂を探している
のですが、何か良いものはないでしょうか?
423 :
pH7.74:2006/08/29(火) 22:22:34 ID:tUlSV90e
セラミックとかいいんじゃない?
大磯も酸処理済みの売ってるよ。
424 :
pH7.74:2006/08/29(火) 22:30:29 ID:JYRWRnmW
パールグラス
大磯、底面、CO2無し
いけますかね・・・
425 :
pH7.74:2006/08/29(火) 22:34:32 ID:ir5V4o/M
もう購入済みのソイルで一度セッティングして水草を育成しておいて、
その間に大磯の酸処理をしておけばいいんじゃないか?
酸処理は2週間くらい時間がかかるみたいなので、その間にソイルで
いろいろ試しとくのもいいと思う
426 :
pH7.74:2006/08/29(火) 22:35:28 ID:5eun24qw
面倒ならアクアをやめればよろしい。
大磯を酸処理して、浮いてくる泡を見つつ(泡=アルカリ分というわけ
じゃないけどさ)、「これでよい砂利ができるなあ」とそれ自体を
楽しみなされ。面倒だからおもしろいんだから。
427 :
pH7.74:2006/08/29(火) 22:39:12 ID:cNMqjG10
>>422 貝殻入ってないアクアグラベルsいいよ
8ヶ月使用してるけどロタラやパールグラス好調だよ
ミリオフィラムやジャイアントアンブリアもよい感じに育ってるよ
少々硬度好む水草なら特にいいよ
恐らくロタラマクランドラやトニナも十分いけるかとは思う。
ただ砂の見た目が嫌で自分も妥協してこれ買ったけど今は気に入ってるよ。
>>410 群生させるには個人的にロタラナンセアンが好き。育てやすいよ。
ミゾハコベやミリオフィラムマトグロッセンセも綺麗だよ。成長早いけど。
428 :
pH7.74:2006/08/29(火) 22:41:01 ID:aSLR7z6P
ソイルもまともに使えをん奴が酸処理大磯使ったって肥料の加減がわからなくて枯らしたりコケまみれにするのがオチだろ
429 :
pH7.74:2006/08/29(火) 22:43:31 ID:YLerAs3B
アマゾニアってそんなに濁るのか?
コントロソイルしか使った事ないからソイルで濁るといわれてもピンとこない
430 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:01:56 ID:EpPbw+3h
>>427ナンセンアンは激しく同意だが、ミリオフィラムはどうかと思うぞ。
CO2添加してる水槽だとどうしてもおっきくなってまったくかわいくない
431 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:06:08 ID:cNMqjG10
かわいくないと駄目なの?
部分的に入れるといいと思うけどなぁ
かわいい系ならラージパールとかキューピーアマゾン、プチナナかな
432 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:11:57 ID:4BjnXkSb
>>423 酸処理済今検索しました。販売中止とか2kg720円とか出てきましたが
結構高いんですね普通の大磯砂の5倍位ですか・・
>>424 パールグラス、底面、CO2無しとはなんの事ですか?
>>425 あまりにもメンテが大変そうなのであきらめてもう全て抜いてしまいました
^^;まだ、水草も魚も入れてなかったので。これを使う方は濁りとかは
どうしているのでしょうか?水草優先で見た目は二の次という感じなので
しょうか?
>>426 そうですね。でも何か2、3週間も毎日酢の匂いを嗅ぎながらかき混ぜる
というのは自分には無理でした^^; その後検索して24時間で弱酸性に
なったという事も書いてありましたが(その間頻繁に砂をこすり合わせるよう
にして溶けかけた貝を更に溶けやすくしたらしいです)どれが本当なので
しょうか・・ もしこれが本当ならこれでいきたいですが・・
>>427 水草よりも目立ちそうですね^^; 水草水槽じゃなければよさそうですが・・
弱酸性ではないのでしょうか・・
>>429 指先で少しいじるだけでも水槽全体の色が変わってしまうほどだった
ので自分でもびびりました^^; その時にもうこれは無理だと^^;
25リットルの水槽です
433 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:13:30 ID:Qf+3oCrT
塩酸使えば簡単だけどな
434 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:15:06 ID:b4dtU5nD
ADAアマゾニアで4回リセットしながら水草やってるけど
濁るのなんてほんのひと時だ。その後はいつのピカピカに
なるけど。
濁るのはソイルの管理がなってないからでは。
ソイルが乾燥し切ってしまうと濁りの原因になるらしい。
435 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:18:10 ID:Cm41BqFn
>433 クエン酸とかじゃ駄目かな? ウチに沢山あるんよ
436 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:22:49 ID:tUlSV90e
>>432 とりあえずさ、質問だけしたいなら質問スレ行けば?
437 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:24:23 ID:4BjnXkSb
438 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:25:09 ID:yLWzjv7E
>>435 どんな状態かによる
食酢が安全なんだけど、まぁ余ってるなら使ってみりゃいいじゃん
439 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:26:49 ID:5eun24qw
酸処理に何週間もかからん。塩酸は普通に薬局で売っておる。
ハンコと身分証持って行けば買える。価格も安い。25lなら塩酸
一本で足りる。400円ぐらいだし、洗って、酸処理して、洗って、
全部含めてもたいした手間じゃない。
ソイルだってそんなに濁らんがね。どこかもっと基本的なところで
間違えていないか、非ネットで誰かに見て貰え。
よいかね、みんなロハで、同好の士の後進相手だからとて、
善意でレスしてくれているわけだ。しかるに432の書き方はどうかね?
440 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:27:04 ID:Cm41BqFn
>438 そうか。thx
食酢もクエン酸だよな? なんかアミノ酸?とか他の成分入るのってへーきなんかな?
441 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:28:59 ID:AOQUi+NG
王水なんてどうだ?
442 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:29:59 ID:yLWzjv7E
>>440 関係ない、貝殻溶かせればなんでもOK
ただ、日に日にpHは中性化するので毎日1/2捨てて
入れなおし、すこし箸とか棒でグルグルまわし3日も
やってりゃ綺麗に溶ける
あと入れる前によーく流水で洗い流せよなw
443 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:38:03 ID:WgoU2Pjk
>>441 危険すぎる。
何故硝酸使わなきゃならんのだ。錬金でもするなら別だが・・・
444 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:40:54 ID:5eun24qw
何酸がどーの、と聞く前にwikiでいいから調べるほうがラクだと思う。
食酢といってもいろいろございまして、なんとかレモンなら
クエン酸メインだし、ミ○カン酢なら酢酸が多いだろうし。
大磯酸処理に特化していえば、普通は、塩酸のがクエン酸より安い、
というのがね。また、クエン酸のほうが分解されやすいって
(いや、条件によるんだが)こともある。
ざっくりいえば酸ならなんでもいいよ。効率とか、どのタイミングで
洗うとか、酸によって異なる、つまり酸によって要求される厳密さが
違うというだけで。ボンベからのC02でだって不可能じゃない。
しかしさ、ウチにたくさんある、ってことは家業で使ってる、商売道具
でしょ。たくさんあるからといって非効率的に無駄遣いするのはね・・・
塩酸買うののハードルは、めんどくさい、だけだよ。
445 :
pH7.74:2006/08/30(水) 00:03:13 ID:QeAfdc4F
, -=ミ;彡⌒`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ
',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j
,-'"ヽ fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ
/ i、 lと', `"" ,l l `"" ,リぅ! _/\/\/\/|_
{ ノ "'ゝヽ-ヘ ,ィ''。_。ヽ、 /_ン' \ /
/ "' ゝ' il´トェェェイ`li ,' < ニャーン!! >
/ l、.!l |,r-r-| l! /! / \
i l ヽ. `ニニ´ ノ l  ̄|/\/\/\/ ̄
/ `' ― '´ }
i' /、 ,i
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
/'''7'''7 /'''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ /
/ /i | / / .. ̄ .フ ./. / ./二/ / . . ____
_ノ / i i__ . ノ /__,l ̄i __/ (___ /__,--, / /____/
/__,/ ゝ、__| /___,、__i /___,.ノゝ_/ /___ノ
446 :
pH7.74:2006/08/30(水) 00:24:05 ID:mHC2MH7k
同じソイルでもアマゾニアは別格だな
導入時は濁りまくりスティーです。でも他のソイルではあの感じは出ないようなキガス
447 :
pH7.74:2006/08/30(水) 01:49:01 ID:9Imn795B
アマゾニア何度も使ってるけど濁った事なんて無いぞ?
最初2〜3日はちょっと白っぽくなるけど
448 :
pH7.74:2006/08/30(水) 01:59:43 ID:dVLZZtFh
同じ銘柄のソイルでも、生産ロッドによって
激しく違うよ。購入時でパサパサのやつは買っちゃダメ
449 :
pH7.74:2006/08/30(水) 03:02:16 ID:wcAeB63g
ふるいじゃ!ふるいのかけるのじゃ!
450 :
pH7.74:2006/08/30(水) 05:23:13 ID:qEa5cJhy
>>441 白っぽくって・・
じゃあ自分が買ったのって一体・・
まぁもう戻る事はないのでいいですが・・
トラウマになりますた
451 :
pH7.74:2006/08/30(水) 05:24:09 ID:qEa5cJhy
452 :
pH7.74:2006/08/30(水) 10:31:36 ID:BJ617EfB
ところで仕事が忙しくて一ヶ月水換え出来なくてコケてきたんだけど
お前ら忙しい時どうしてる?
453 :
pH7.74:2006/08/30(水) 10:51:37 ID:AE87X+vX
アマゾニアは今使ってるけど濁らなかったね。
代わりに赤虫が湧いた、ヒドラが湧いた、スネールが湧いた・・・・
454 :
pH7.74:2006/08/30(水) 11:21:44 ID:Tsglc0KK
>453
ほほう、餌のいらない水槽の完成ですか
455 :
pH7.74:2006/08/30(水) 12:38:19 ID:4KHjKNkY
グロッソスティグマはモリモリ増えてるのに、パールグラスとグリーンロタラは根元から枯れてきてる不思議
2灯
CO2
エビ一番ソイル
生体、コリ4、エビ12
456 :
pH7.74:2006/08/30(水) 12:40:32 ID:KXTiAyKq
457 :
pH7.74:2006/08/30(水) 12:44:08 ID:HzKFPKUr
458 :
pH7.74:2006/08/30(水) 12:50:52 ID:4KHjKNkY
エビ一番ソイルじゃなくてシュリンプ一番サンドだった。
>>457 でもアマゾニア床の2灯水槽では同じ水草がモリモリ育ってるんですよね。
しかもCO2無し・・・
459 :
pH7.74:2006/08/30(水) 12:53:23 ID:SEVeu5DV
>455
4灯にして液肥投下
CO2添加でよろしいかと
グロッソも2灯だとそのうち横じゃなく縦に伸びだす恐れアリ
460 :
pH7.74:2006/08/30(水) 12:58:00 ID:4KHjKNkY
とりあえず使ってない2灯が転がってるのでライト増やしてみますわ。
>液肥
固形(テトラクリプト)を時々突き刺してるので肥料は問題無いかと。
461 :
pH7.74:2006/08/30(水) 14:29:53 ID:qEa5cJhy
スドーのリアルブラック5kgが近くのホームセンターで980円だったので
購入しようとおもうのですが、酸性に傾けてくれるでしょうか?
調べてもわからなかったので・・・
462 :
pH7.74:2006/08/30(水) 14:32:31 ID:qOoiWnCc
>>455 硬度は?
パールグラスもグリーンロタラもある程度硬度があったほうがいいでしょ?
軟水にも適応できないわけじゃないけど、水中葉で購入して前の水槽が
ある程度硬度のある水だったものをいきなり硬度の低い軟水に入れると
一気に枯れたりする。
463 :
pH7.74:2006/08/30(水) 14:41:08 ID:qEa5cJhy
底砂の説明って何故メーカー側はしないんでしょう?
アルカリ性とか酸性とか。
464 :
pH7.74:2006/08/30(水) 16:50:33 ID:S7Tfbl80
メダカ水槽にカナダモを入れてますが、茎の途中から長さ5センチ、直径1ミリくらいの根のようなものが生えてますが、
なんでしょう?根ですか?そのままでOKですか?
465 :
pH7.74:2006/08/30(水) 16:54:32 ID:xQ1/5h2W
底砂は天然採集物が多いから中に含まれる物によるだろうし、
はっきり表記できないんじゃないかな
仇のセラミック砂でも中性を謳ってたのにアルカリになって問題になったし
466 :
pH7.74:2006/08/30(水) 17:33:00 ID:NidBXtof
>>464 >>325-326 入れてるのはアナカリス(オオカナダモ)じゃなくてコカナダモだ、
とか言われちゃうと自信ないが多分似たようなもんだろう。
467 :
pH7.74:2006/08/30(水) 23:03:23 ID:IUcxGqXC
メダカとかアカナリスとかカボンバとか
そろそろスレ違いだとはっきり言った方がいいんじゃないか?
468 :
pH7.74:2006/08/30(水) 23:06:15 ID:wcAeB63g
めだかについて聞いてるならまだしも、アナカリスやカボンバは思いっきりスレに該当してるだろ
安物の水草に偏見持つなよ
469 :
pH7.74:2006/08/31(木) 01:05:06 ID:c2OTF1bb
470 :
469:2006/08/31(木) 01:21:09 ID:c2OTF1bb
自己解決いたしました
すみませんでした
471 :
pH7.74:2006/08/31(木) 02:26:15 ID:3EY2bKaj
買ってきたシペルスの一部が家につく前に力学的な力で折れてしまったのですが……orz
折れたとこは切っちゃった方がいいですか?
かなり憂鬱。
472 :
pH7.74:2006/08/31(木) 08:43:44 ID:GuoQylSd
水草水槽の底床にホワイトサンドは使えますか?
473 :
pH7.74:2006/08/31(木) 11:05:20 ID:KSUiVYsE
>>471 どっちでもいいぞ
でも折れた先はそのうち黄色くなって枯れるよ
シペルスはすぐにランナー出しまくるから我慢だ
>>472 よくそういう砂の下にソイルを敷いてその上に軽く敷く人がいる
管理が難しいし後で分けれないから自分はやらないが…
肥料をうまくコントロールできればいけると思うが
引っこ抜けやすいんじゃまいか
474 :
pH7.74:2006/08/31(木) 11:51:48 ID:PH7H7Ddt
俺は田砂でやってるよん
肥料もCO2も無しで全然問題無し
ただ抜けやすいやつは錘つけているけどね
475 :
pH7.74:2006/08/31(木) 12:30:15 ID:GuoQylSd
472です。
>>476、474ありがとうございました。
あるHPに触発されて湧水を作りたいのですが
どうしても真っ白な砂を使いたかったんです。
476 :
pH7.74:2006/08/31(木) 13:18:33 ID:5Q7bZrtz
はじめて水草水槽に挑戦しようと思うのですが、
いろいろなサイトを見ているとソイルは半年でリセットしないといけないなので、
水草一番サンドを買おうと思うのですが、一緒のことですか?
477 :
pH7.74:2006/08/31(木) 15:44:57 ID:B9FYWSqT
一緒だけど半年というのはちょっと短すぎだぞ
普通にやったら2年近くもつよ
底床肥料を埋めると長持ちするとかどこかのサイトに書いてあった
478 :
pH7.74:2006/08/31(木) 16:21:40 ID:iJezm6kN
ソイルの軟水化機能がなくなってもいいなら
いつまでも大丈夫だよ
うちは7年目だし
479 :
pH7.74:2006/08/31(木) 16:41:33 ID:5Q7bZrtz
そうですかありがとうございます。
どこかのサイトには泥みたいにとろけるとかいてあったので…
480 :
pH7.74:2006/08/31(木) 16:49:30 ID:PH7H7Ddt
溶けるって言うか崩れるんだよね
表面は綺麗に粒々でも、底の方になるにつれて
粒が小さくなり、一番下は泥になる
水圧や自重で潰れてしまうんだよね。
481 :
pH7.74:2006/08/31(木) 18:26:47 ID:PsAvBFgF
都市部のみなさん地震大丈夫でしたか?
482 :
pH7.74:2006/08/31(木) 18:35:25 ID:M1D7SH8X
思いっきりこぼれたぜ!
483 :
pH7.74:2006/08/31(木) 18:41:40 ID:PsAvBFgF
震度4て出てたから…水槽は地震怖いですね。魚達は無事でしたか?!
484 :
pH7.74:2006/08/31(木) 18:42:44 ID:y/MDjIsl
醗酵式のペットボトルを落としてしまい、それから泡が1時間30分を過ぎました
が、まったく出てこないんですが、やはりまずかったのでしょうか?
まだ作ったばかりでゼリーとイースト砂糖水が別々になってる状態です。
作った時は1時間もすればあわが出ていたので・・
485 :
pH7.74:2006/08/31(木) 18:47:39 ID:y/MDjIsl
もう一つなんですけど、醗酵式の紹介サイトを見てると
500mlで作っている方がかなり多いようにおもうのですが、
2リットルとかではいけないのでしょうか?その方が手間も省ける気が
するのですが・・・
486 :
pH7.74:2006/08/31(木) 18:49:59 ID:M1D7SH8X
いや、醗酵式のスレあるからそっちいって聞けよ
487 :
pH7.74:2006/08/31(木) 19:03:41 ID:y/MDjIsl
よく調べずに発言してしまいすいませんでした
488 :
pH7.74:2006/08/31(木) 19:09:08 ID:pYz7RhaC
PSBは水草の成長を促す?
489 :
pH7.74:2006/08/31(木) 22:04:03 ID:aDKFsJT5
パッケージでも見たら?
490 :
pH7.74:2006/09/01(金) 00:26:55 ID:XippLkfM
夏厨のラストスパートだたなw
491 :
pH7.74:2006/09/01(金) 16:40:57 ID:1O6FYHrG
水草全滅(´゚ω゚`)
カボンバとガラスなんとか、やっぱテスト用のなんかした方がいいですかね?
金魚入れてるんですが
492 :
pH7.74:2006/09/01(金) 16:51:42 ID:dudDhySr
493 :
pH7.74:2006/09/01(金) 17:05:22 ID:Aovdf6hI
どうみても金魚の餌になりました
本当にありがとうございます
494 :
pH7.74:2006/09/01(金) 19:56:55 ID:Ju2j7pv+
2行目の意味が全然分からん;
金魚に食われたのは分かった
495 :
pH7.74:2006/09/01(金) 20:20:52 ID:u99azDk4
日に日に水草が茶色になっていく、どうしよう
496 :
pH7.74:2006/09/01(金) 20:39:09 ID:XippLkfM
>>495水温高いんじゃない?俺も今年は完全に油断してて高い奴枯らしたorz
497 :
pH7.74:2006/09/01(金) 20:44:36 ID:yXHcGHN4
加温しなくてもいい水草ってアナカリス、カボンバ以外にありますか?
498 :
pH7.74:2006/09/01(金) 21:05:00 ID:u99azDk4
>>496サンクス、水温いつも26ぐらいにしてるけどやっぱり昼間で高くなるね。このさい全部変えようかなと思ってる
499 :
pH7.74:2006/09/01(金) 21:53:58 ID:iH9pJrKR
500
501 :
pH7.74:2006/09/01(金) 23:32:21 ID:eHRL7dAA
>>497 加温しないってもどれくらいの気温になる場所なのかによると思うけど
ボトルアクアで使われてるやつは大丈夫だね
モス・アヌビアス・グロッソ
あと、やってみたらハイグロは大丈夫だった
ミクロソリウムは冷蔵庫に入れても生きてた
予想じゃルドヴィジアなんかいけそうな気配が
でも冷えてると成長が遅いよ
どこかでアンブリアが外で冬越したって書いてあったがやったことは無い
あとは日本で自生してるやつ
ぐぐったら出てくるんじゃないかと
案外色々いけるんじゃないかと思えてきた
502 :
pH7.74:2006/09/01(金) 23:42:57 ID:99L1UOWf
503 :
pH7.74:2006/09/02(土) 00:02:29 ID:lhJ1Gh5a
加温しなくていい、加温必須、どちらも多すぎて羅列するのは
難しいのではないか? 図鑑を何冊か買え、だな。
504 :
pH7.74:2006/09/02(土) 07:46:20 ID:dc323nsS
パールグラスは屋外で越冬できる?
メダカ用のプランターで爆殖してるんだが・・・
505 :
pH7.74:2006/09/02(土) 08:07:21 ID:tVBMDkbr
506 :
pH7.74:2006/09/02(土) 08:28:18 ID:dc323nsS
>>505 おお!サンクス。
ってパールグラスは無いじゃん。
室内の無加温水槽よりさらに過酷だからしょうがないか・・・・
あきらめて秋には水槽に戻します。
507 :
pH7.74:2006/09/02(土) 10:55:57 ID:+gFP/WAL
トニナが横にぐにゅーっと曲がって生長するんですが
真っ直ぐ育てるいい方法はありませんか?
508 :
pH7.74:2006/09/02(土) 11:42:10 ID:Ww0FZYOy
>>507 植物は光に向かって伸びるから、照明との位置関係を工夫してみたら?
509 :
pH7.74:2006/09/02(土) 12:45:33 ID:GB0L5Omv
アマゾニアにしたら精子のようにウネウネ動くのが発生して泣きたくなってきた
コリドラス5匹も死んだし
まぁよく育つのは確かだけど
510 :
pH7.74:2006/09/02(土) 13:40:39 ID:+gFP/WAL
数ヶ月がんばったがロタラがまっすぐ育たなくてぐちゃぐちゃ
むかついて全部引っこ抜いて捨てた
有茎は短気には無理だ
511 :
pH7.74:2006/09/02(土) 15:09:40 ID:Mkl+z93W
グニャグニャ君!
毎日、照明の点灯〜消灯を同じ時間にしましょう!
512 :
pH7.74:2006/09/02(土) 15:39:26 ID:9diEKq4Y
夜間点灯にしてる場合
昼間光がわずかにでも差し込んでるとえらいことになるよな
513 :
pH7.74:2006/09/02(土) 21:27:50 ID:klH/f4M5
イニシャルスティックを追肥で使用しているのですが
埋める事が出来ず撒いているのですがそれって効果無しでしょうか?
あとエビが抱えて食べているのですが無害でしょうか?
宜しくおねがいします
514 :
pH7.74:2006/09/02(土) 21:36:01 ID:/XcQXbsI
夜間は水草も呼吸するとあるけど視覚上成長に変化でるのかな
>>513 イニシャルって溶けやすくて濁るんじゃない?
効果はゼロじゃないだろうけど通常で使うよりは好ましくないかと。
515 :
pH7.74:2006/09/02(土) 21:36:45 ID:uUujkbZa
無害です。
私も食後に3粒服用しています。
胃腸虚弱に効くらしいですよ。
あなたもどうですか?
516 :
pH7.74:2006/09/02(土) 21:54:04 ID:dvlFTDtY
ヘアーグラスが茶色くなってしまった・・・
やっぱり水温29度は高すぎるのでしょうか?
光量とCO2・肥料は十分に与えているはずなんですが・・・
517 :
513:2006/09/02(土) 21:54:51 ID:klH/f4M5
不味そうなので遠慮しておきます。
ブライティKも併用しているのですが
液肥って毎日添加する必要ってあるんですか?
私は毎日推奨添加量の1/3ですが、、、、、
>>510 うちのロタラは2灯×2(段差あり)ですが低く設置してる手前の方にグングン
曲がって来ますよ。
518 :
pH7.74:2006/09/02(土) 22:05:48 ID:KGhSHPa9
イニシャルスティックは1-0-25というハナシです。
ブライティKは必要なんでしょうかね?
底面濾過の有無とか、根の張り具合とかによりますが、
基本的には撒いてもokです。沈殿したものを掻き立てて濁らせる
ような魚がいるなら別ですが。
エビは本当に「食べて」いるんでしょうか? 抱えてツマツマしてみている
だけでは? いずれにせよエビが食べるのが心配なら、エビが持てない
ほど小さく砕いて(極端に言えば乳鉢で擂って水に溶かして)いれれば
よいでしょう。
519 :
pH7.74:2006/09/02(土) 22:22:03 ID:uUujkbZa
細菌の灯とは加里にこだわり過ぎだね
加里のみを天下してやる必用なんて得に名井よ
pHも無駄に揚がるしね
520 :
pH7.74:2006/09/02(土) 22:34:38 ID:ZbmwNmTt
いくら2chでも誤字だらけは駄目だろ
521 :
pH7.74:2006/09/02(土) 22:40:11 ID:IJOfNhuu
誤字の修正すらしない奴なんてほっとけほっとけ
522 :
pH7.74:2006/09/02(土) 23:20:28 ID:mEs1ose2
523 :
pH7.74:2006/09/03(日) 13:07:16 ID:/j3v4iDv
水草メインの水槽の場合、底床は何cmくらい敷けばいいのでしょうか?
524 :
pH7.74:2006/09/03(日) 13:27:55 ID:w3C+JPjd
植えても抜けてこない程度
525 :
pH7.74:2006/09/03(日) 13:28:53 ID:OBDL1X99
まあ5cmは欲しい罠
526 :
pH7.74:2006/09/03(日) 13:30:39 ID:/j3v4iDv
5cmですか
わかりました
余裕をもって5〜7cmくらいいけそうな量を用意します
527 :
pH7.74:2006/09/03(日) 13:33:45 ID:w3C+JPjd
>526
ちなみに水槽サイズを聞かせてくれ
528 :
pH7.74:2006/09/03(日) 13:37:03 ID:/j3v4iDv
>>527 60cm
CO2添加有
3灯ライト
植える予定の水草はとりあえずヘアーグラスショートと適当に余ってる奴
529 :
pH7.74:2006/09/03(日) 13:40:14 ID:w3C+JPjd
>528
いいなぁ〜
がんばってくれ!応援してる
530 :
pH7.74:2006/09/03(日) 13:57:13 ID:Vzrunpdr
531 :
pH7.74:2006/09/03(日) 16:01:30 ID:SkkOyaog
水槽:幅45cm、奥行き20cm、高さ30cmのスリム水槽
照明:アクシー45 27WPL管
CO2強制添加:あり
低床:パワーサンド+アマゾニア
の環境で後景にパールグラス、前景にキューバパールを密生させた水槽を
作りたいのですけど、ちゃんとこれらの水草はモジャってくれるでしょうか。
照度が足りないとキューバは起ってきてしまうのでちょっと心配です。
こんな環境だけど余裕でモジャってるよ〜なんて人がいましたらアドバイスお願いします。
532 :
pH7.74:2006/09/03(日) 17:09:23 ID:7ptBRBI6
奥行き20cmじゃ前も後も無いような…
533 :
pH7.74:2006/09/03(日) 17:39:15 ID:/YFGx2+p
20cmもあったら十分だろうと思うよ。
でかい水槽でしかやったことないからそういう発想しか出ないんだろうけど。
534 :
pH7.74:2006/09/03(日) 17:40:42 ID:5IFHjsfB
皆さん水草はどこで買ってるんですか?
近くのショップですか?それとも通販ですか?
通販だとしたらどこがお勧めですか?
535 :
pH7.74:2006/09/03(日) 18:33:22 ID:biojM1Fn
>>534 自分はどっちも
通販というかヤフオク?
店で買ってもヤフオクで買ってもスネールが付いてるから
もはやあきらめてるが…
トーマシー水槽でも作ってしばらく入れてからトリミングして
本水槽に入れようかと思い始めた
まあオークションや通販(チャームなど)は量が微妙なケースが多いから
店の鉛巻きは結構お得だと思うよ
536 :
pH7.74:2006/09/03(日) 18:39:16 ID:w3C+JPjd
>534
ティアラ、かねだい、イーストアフリカ、シャルム
車で移動だがこれだけあるから俺はショップオンリー
537 :
pH7.74:2006/09/03(日) 19:22:35 ID:5fkOxnwD
>>530 オイ、おまえ
マルチはダメだぞ
ホシクサのスレで答えてやったからな
538 :
pH7.74:2006/09/03(日) 19:40:13 ID:OBDL1X99
>>531 アマゾニアだと硬度が低くなりすぎるかも
539 :
pH7.74:2006/09/03(日) 21:11:27 ID:jT4VT8Z3
チェーン・アマゾンって20cm超えるのな
ちょっとモサモサ・・・
540 :
pH7.74:2006/09/03(日) 21:21:02 ID:Vzrunpdr
541 :
pH7.74:2006/09/03(日) 22:25:39 ID:q8MdnKWy
>>540 おまえ相当図々しいヤツだな・・・
礼儀知らずというか・・・
アリノトウグサあたりでググッてみろ、カスが
542 :
pH7.74:2006/09/03(日) 22:29:23 ID:6opj1Lk2
ピピバラの背丈が70cmを越えて大変です。
トリミングは適当に葉を真ん中からチョキンとやっていいんでしょうか?
543 :
pH7.74:2006/09/03(日) 23:04:56 ID:hYbfgcA3
544 :
pH7.74:2006/09/03(日) 23:12:00 ID:J1+N0CVR
>>531 アマノ水槽でよく見かける黒い石か
サンゴ砂を一握りくらい入れたほうがいい。
545 :
pH7.74:2006/09/03(日) 23:25:29 ID:SY8LXTZp
一般的によく生えてる(売ってる)草で水草にできるものってありますか?
546 :
pH7.74:2006/09/03(日) 23:30:47 ID:w3C+JPjd
>545
小川や田んぼ、池に川に湖
水中に生えている草を水草と呼ぶのだが・・・
それともなにか?
地上に生えている雑草類を水中に、
って事か?
547 :
pH7.74:2006/09/04(月) 01:13:59 ID:9NkWaeb9
ベタ水槽(30cmプラケ)にいれている浮き草
(買ったときにおまけでもらったもの)
が、一応増えているんですがどんどん小さい葉になってます・・。
本体は枯れてしまいました。
上手い増やしかた教えてください。
548 :
545:2006/09/04(月) 01:15:59 ID:8lFLjccA
メジャーな草で水中化(水草化)できるものはないかなぁ
と思って
549 :
pH7.74:2006/09/04(月) 01:17:41 ID:YLZ5EQaY
ドクダミ
550 :
pH7.74:2006/09/04(月) 01:18:14 ID:zb6Aua4u
水に濡らす
太陽光にあてる
夜中12時をすぎたら食べ物を与える
551 :
pH7.74:2006/09/04(月) 01:30:16 ID:8lFLjccA
それはグレムリン
552 :
pH7.74:2006/09/04(月) 01:40:21 ID:YLZ5EQaY
ちゃんと消灯する
これだな4
553 :
pH7.74:2006/09/04(月) 01:40:52 ID:2zYznhz1
554 :
pH7.74:2006/09/04(月) 03:37:32 ID:SbWXiwXQ
>>545 クレソン
雑草を水中化するスレがあったはずだが
俺の目は節穴なので見つけられない。
555 :
pH7.74:2006/09/04(月) 05:42:35 ID:D8HxzGuw
556 :
pH7.74:2006/09/04(月) 08:32:47 ID:kNEnR7yw
>547
大きくなるにはほっとけばいい。
植物だから成長には時間かかる。
あとCo2添加して、ライトが強いと
当然ながら大きくなるのが早い
557 :
pH7.74:2006/09/04(月) 11:32:18 ID:hw6JUf/R
ほっといたら小さくなって枯れていくってことだろ
それにプラケ+浮草にCO2って
ちゃんと読んでないだろ
558 :
pH7.74:2006/09/04(月) 11:41:57 ID:ideeK0n3
ロタラインディカを購入しました。
新芽が緑なのですが赤に変わるのでしょうか?
環境は60、4灯、co2、アマゾニアソイル、ブライティk毎日少量添加
559 :
pH7.74:2006/09/04(月) 12:45:19 ID:wFRVQUw1
鉄分が足りないとか・・・
560 :
pH7.74:2006/09/04(月) 13:31:15 ID:00wOKfPk
メネデールが有効かも〜
561 :
pH7.74:2006/09/04(月) 14:39:05 ID:3aaWFL15
もうやめた!!
562 :
pH7.74:2006/09/04(月) 14:44:41 ID:sGp0cWcq
前景用でちょっと珍しい水草教えてください。
563 :
pH7.74:2006/09/04(月) 14:50:54 ID:32roVvtw
>561
諦めるな!戦いはまだ始まったばかりだ!!
564 :
pH7.74:2006/09/04(月) 20:23:03 ID:2OaHzqHW
水槽リセットを機に水草に力入れたい
が、いまいちノウハウが足りない
これだけはやっとけってのある?
565 :
pH7.74:2006/09/04(月) 20:27:25 ID:8kHLyDnh
566 :
pH7.74:2006/09/04(月) 20:45:27 ID:sGp0cWcq
>>565 ウォーターローン、ぜひやりたいのですが、葉がかなり柔らかいためヤマトヌマエビに食われるらしいですね。
567 :
pH7.74:2006/09/04(月) 21:23:46 ID:8kHLyDnh
じゃあアヌビアス・プチとかは?
前景として使おうとするとめちゃくちゃ時間かかりそうだけど
あと見かけないのとなると、コブラグラスとか…最近ショートタイプもあるらしいね
ショートヘアーグラスも有名な割にはあんまり見かけないな、なぜか
っつーか最近の前景はグロッソとパールキューバばっかで、もうなにがなにやら
568 :
pH7.74:2006/09/04(月) 21:27:26 ID:3aaWFL15
>>563 ありがとう。でももうやんね。
ネットやADAの本を見てリシアの絨毯とキューバの絨毯、
レッドビーの上物などを作りたくて水槽初めて2ヶ月。
水槽8本ろ過機7個、CO2システム5個、照明20個強
20個強、水草20万円以上等50万以上使いました。
今きれいに生きてるのバケツのアカひれとモスとカモンバ?だけ。
何投入してもコケだらけ、すぐ病気、すぐ枯れる。ふざけんな。
借金だけが残った。ネットも見ないでADAもしらない、手入れもほとんどしてない
ガキの水槽のほうがやたらうまくいってやがってはらたってキンチョルーるぶち込んでやった
熱帯魚屋ぶんなぐりてーよまじで。
569 :
pH7.74:2006/09/04(月) 21:28:38 ID:u7DNkGyK
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570 :
pH7.74:2006/09/04(月) 21:31:23 ID:8kHLyDnh
それ、どういう状況だよw
571 :
pH7.74:2006/09/04(月) 21:32:20 ID:uL7cPkON
えらいな君は
前振りがあってからちゃんと計画性があるレスおwww
572 :
pH7.74:2006/09/04(月) 21:36:40 ID:sGp0cWcq
ほー、アヌビアス・プチは初めて知った。
ナナよりもさらに小さいんだね。
写真でしか見たことないけど、ポゴステモンってのが気になってます。
新しい水草なのか、ネットで検索してもあまり出てきませんね。
573 :
pH7.74:2006/09/04(月) 21:40:56 ID:u7DNkGyK
それだけの設備があるんならコケとの戦いは時間かければなんとかなるんだけどな
俺だって120の水槽で2ヶ月間、毎日、毎日1,2時間中腰の状態でチューブでチュルチュル吸い出してようやく勝ったんだし
一旦安定するとそこからは楽なもんだよ
・・つうかその設備全部俺にくれ!
俺が代わりに仇を取ってやるよ!
574 :
pH7.74:2006/09/04(月) 21:50:54 ID:0/Tri8Jg
>>573 > 俺が代わりに仇を取ってやるよ!
誰が上手いことをい(りゃ
575 :
pH7.74:2006/09/04(月) 22:09:43 ID:feReDRdT
>>572 ポゴステモンヘルフェリー夏の水温上昇で溶けて消えた。
殖やすのは簡単だったよ。
576 :
pH7.74:2006/09/04(月) 22:31:13 ID:3YpnGoUh
まさか、ビーで儲けるつもりで借金までしたのか?www
577 :
pH7.74:2006/09/04(月) 22:32:58 ID:rJiZNPlJ
ピートつかえばコケなんて一発でなくなるんだけどな・・・
あのコーヒー色がな・・・
578 :
568:2006/09/04(月) 22:35:50 ID:XpRZQT8L
>>571 あなたに1本とられたな。一気に書いたら長いと思って2回に分けた。
ちなみにキンチョールやったやつには5万弁償した。
雑誌うそばっか。
579 :
pH7.74:2006/09/04(月) 22:39:00 ID:maQYdOaD
>>578もうネタだろうがなんだろうがどうでもいいが、お前短気すぎだろwwwwチョンかよwww
580 :
pH7.74:2006/09/04(月) 22:47:40 ID:sGp0cWcq
>>575 高温に弱いのか・・・。
うちの水槽はいまも31度。水温が下がるまでしばらく待つか。
581 :
pH7.74:2006/09/04(月) 22:54:37 ID:bLUgm77c
ちょっと質問なんだけど
オランダプラントとかの属名エウステラリスって「ポゴステモン」に変わったの?
582 :
pH7.74:2006/09/04(月) 22:57:18 ID:cA+BfsRZ
ビーってアホみたいに簡単だろ
弄りすぎなんだよ
583 :
pH7.74:2006/09/04(月) 23:10:17 ID:RwyseoHq
>>581 ポゴステモンとエウステラリスは別属じゃないかと思う。
この前まではそうだったが、最近の生物分類学は凄まじいのでいいきれない。
カラシンがコイ科の下に組み込まれたりするからわけ分らん。
584 :
568:2006/09/04(月) 23:30:48 ID:XpRZQT8L
>>579ねたじゃねーよ
これでも調査はネットで散々やったし、定員にもいろいろ聞いた。
物は一番いいものを言われるがままに全部買ったし。
これでバクテリアのことさえ知らないクソオヤジの水槽とかのほうが
ふつうに草は得てたり寸から腹立つんだよ。
60の水槽立ち上げんのにキューバパールグラスつうの全部敷き詰めたら
次の日からコケしかなかったかんな!薬品とか全部入れたのに(ADA製)。
苦情の電話入れてやったよ。
一応この掲示板とかから情報いろいろ貰ってたから失敗談だったら
情報として提供してやろうとおもってな。
ちなみにエビは儲けようとしてなかった。難しそうだからやってみた。俺ならできると思って。
草もみんなが難しいと言うやつしか興味ないし。
エビなんか添加剤とか全部入れてんのに、水あわせ中に全部死んだ。
ムネチカSグレードとかいって一番たけえやつ。店員も返金しねえしぶちきれたよマジで。
585 :
pH7.74:2006/09/04(月) 23:33:38 ID:zL8u8aIQ
夏休みはもうとっくに終わってますよ。
586 :
pH7.74:2006/09/04(月) 23:34:30 ID:u7DNkGyK
・物は一番いいものを言われるがままに全部買ったし。
・薬品とか全部入れたのに(ADA製)。
・エビなんか添加剤とか全部入れてんのに、水あわせ中に全部死んだ。
・俺ならできると思って。
・店員も返金しねえしぶちきれたよマジで。
突っ込みどころが満載でつね
587 :
pH7.74:2006/09/04(月) 23:39:31 ID:KH/rjG49
金で腕は上達しないよ
588 :
pH7.74:2006/09/04(月) 23:42:41 ID:G1VguGRZ
>>584 あんた。金魚からやり直せよ。
若しくは、めだかか亀飼ってろ。
マジ話なら
生物買うのやめろ。
ネタなら
二度とレスするな。
589 :
pH7.74:2006/09/04(月) 23:42:59 ID:sGp0cWcq
金かければいいってもんじゃないし。
ろ過バクテリアの繁殖には時間もかかるんだし。
肥料や添加剤は初めっからドバドバ入れるようなもんじゃないし。
店員が言うことが全て正しいともかぎらないが。
590 :
pH7.74:2006/09/04(月) 23:43:55 ID:HwNMwTAU
あ〜ぁ・・・
何書いたってどうせ人の意見なんて聞く気がないんだろうし・・・
591 :
568:2006/09/04(月) 23:55:50 ID:XpRZQT8L
>>585 俺にいってんの?俺ぷーだし(今だけ)毎日休み^^
第一薬品がいちばんうさんくせえよ。
怪しいやつら
バイコム、ブライティーk、グリーンバクター、アイアンボトム、
グリーンゲイン、フィトンギット、リオベース、グリーンブライティ STEP 1
フローラプライド、アルジミン、水草1番シュリンプ1番ほぼ全部(売ってたやつ)
バクター100、PSB、全部やった。
今は水槽全部薬品の山&パイプ類、証明、石、ソイル等の物置。
水がまだ入っている4つの水槽はすべて腐海(ナウシカのやつ)みたいに真緑&くせえ。
何でこんなのやりたかったのか自分でも意味わからん。くだらねえ
592 :
pH7.74:2006/09/05(火) 00:02:52 ID:u7DNkGyK
593 :
pH7.74:2006/09/05(火) 00:05:39 ID:UDwFwxCL
どうせ嘘だろ。
しゃしんでもうpしてみろよ。
594 :
568:2006/09/05(火) 00:12:48 ID:+pp4gFi8
>>592 29だよ。だから夏休みじゃないし。
>>593 UPのことだろ?わりいけどネット長いけどUPっていうのだけはやったことねえんだ。
やり方わからんしめんどくせえ。第一こんなのうそついてどうすんだ?
自慢できることじゃねえべ。
ちなみに悪ぶった口調だが、実社会では超お宅でおとなしいからな!
ネットぐらい悪ぶらせろよ^^苦情もびびって公衆電話からかけたのは内緒にしとけ!!
ほんとはほんとに涙流してないてやったよ!!はははばーか
ちなみに木す液というのだけは利いたぞ!
水爆が落ちたようにきれいになった。
595 :
pH7.74:2006/09/05(火) 00:24:37 ID:ltR587ra
おまえいい客だな
596 :
pH7.74:2006/09/05(火) 00:25:37 ID:qzK1r3D5
29かよ・・
リアル攻防みたいな文章だな・・
597 :
pH7.74:2006/09/05(火) 00:27:05 ID:GHyVEoIb
フェラーリ乗って、畑仕事行く百姓みたいなヤツだなw
598 :
pH7.74:2006/09/05(火) 00:32:34 ID:6J3BTAlY
お百姓さんをバカにしてはいけませんよ
599 :
568:2006/09/05(火) 00:34:25 ID:+pp4gFi8
>>595 おれもそうおもう。
>>597 そんな金はない。今回も引くに引けなくなって30万プロミスだ!ざけんな!
二言目には「隔離して・・・」とかでドンドン水槽増えていった。
その分らいと、ろ過機、二酸化炭素システムなどドンドン増えていった。
あんたらのすべての水槽にキンチョールぶち込みたい心境だ。
600 :
pH7.74:2006/09/05(火) 01:00:20 ID:Daljolhg
>>594 あのさー。水草っても生き物だからな、金かければ育つってわけぢゃ無いんだよ。
新品の水槽に新品の底床、まっさらな水じゃ環境が整うまでにかなりの時間が必要。
そこにエビと育成の難しい水草入れて薬品類投入したら、当然の結果だわな。
大体、添加剤なんてほとんど要らねーもんばっかしだよ。
オレ水草やりたいって客に必要なモノ聞かれるといつもこう答えてる。
「こなれた底床、CO2と強めの光と少しの液肥、あとはマメなメンテと水替え」
…だから儲からないんだよなorz
601 :
pH7.74:2006/09/05(火) 01:02:43 ID:UDwFwxCL
602 :
pH7.74:2006/09/05(火) 01:11:01 ID:sME0sQ81
603 :
568:2006/09/05(火) 01:14:44 ID:+pp4gFi8
>>600 多分あんたが言うのが正しいのかも知んないな。
おれはきっちりやったら結果が出ないとむかつくんだよ。
ゲームでも運がよくなきゃ勝てない敵とか運任せの部分が大嫌い。
だから水槽も最高の環境で最高の道具、ほとんど毎日睡眠不足になりながら
CO2、ライトの調整もやった(タイマー、電磁弁もあるが誤動作してるといけないので見張ってた)
で店員やネットで聞くと「こうすればいい」「これ買えばいい」と。全部うそ。復活しねえ。
店員も運が悪かったとは一言もいわねえし。運が絡むならそういやあまだ許せんのによ。
こなれた、とか、立ち上がったとかあいまいなのが多いんだよ。
亜硝酸つうのなくなったけど全滅したしコケだらけ。立ち上がってんじゃねえの?これ。
CO2ADAのシステム、証明ソーラー1、肥料ありとあらゆるやつ、手間:ほぼ常に監視
これでだめならもうしらね。
もうからねえつーけど中古車買えるぐらい使ったかんな。
>>600にうらみはねえけどよ。
604 :
pH7.74:2006/09/05(火) 01:15:04 ID:W6GDurVU
ネタにマジレスかっこいいな
605 :
568:2006/09/05(火) 01:20:10 ID:+pp4gFi8
>>604 冷やかすんじゃねえよ。おめえのから1番にキンチョールだからな。
てめえのいうこと全部ネタって言われたらどうよ?きれんべ?
今、まあまああたまきてんだよ。わかんねえの?
おまえ社会でいてえめにあうぞ、そのうち。
606 :
pH7.74:2006/09/05(火) 01:22:26 ID:qzK1r3D5
これはかなりイタイな・・
思った以上に強敵のようだ
607 :
pH7.74:2006/09/05(火) 01:31:42 ID:nylk2a8m
これはすごい
オラわくわくしてきたゾ!
608 :
pH7.74:2006/09/05(火) 01:35:10 ID:UDwFwxCL
うざい、よそでやれ。
609 :
600:2006/09/05(火) 01:38:04 ID:Daljolhg
>>603 運じゃねーな。時間だよ。生き物育てるにはどうしても「必要な時間」と「手順」がある。
運というなら、568の不運は、ソレを知らない(あるいは売るために知らないフリした)店に行ったこと。
ウチの店マジでADAシステムも各種添加剤も置いてない。自分が要らねーと思ってるもの客に勧められねーじゃん。
もし568がウチの店来たら、立ち上げて10年以上経ってる一番調子のいい水草水槽の砂利を一握り分けてやるよ。
もちろん無料で。なんか、業界の人間として責任感じるしな。
610 :
568:2006/09/05(火) 01:40:47 ID:+pp4gFi8
>>608 ここおまえんちなの?
お前のがうざい。
611 :
pH7.74:2006/09/05(火) 01:46:18 ID:JS0z2WFd
ヨーロピアンクローバーやってるんだけど、
結構丈夫みたいで、枯れないんだ。
もっとキレイにしたいんだけど、底床肥料が有効なのかな?
612 :
568:2006/09/05(火) 01:53:24 ID:+pp4gFi8
>>600 あんたいいやつ&いい店らしいな。
そこに運がなかったのかもな。確かに10年物とかいう砂?は手に入らなかった。
黄金の砂とかいわれてるやつだろ?そこまでは調べた。
変わりにパワーサンド、バイコム、グリーンバクター、バクター100、アマゾニア、
フィトンギッと、アイアンボトム、ブライティーk、メネデールぐらい(後ちょっと入れたかも?)
CO2、ソーラー1で2週間ほどまわしたがすでに植える前からコケだらけ。
上の方法で砂をアマゾニアで1SET、水草1番でも1SET、大磯砂(硫酸だか塩酸で処理済のやつ)
でも1SETやったが同じ。植える前から木す液あるじみ、アルジミン、オキシドール使用のどつぼ。
石巻貝、沼エビ、オトシンほぼ即死(貝は2日ほど生きたが貝殻なくなって死んだ)
毎日コケきりばっかりで疲れるだけだった。
もし今度やるときは>>600みたいな奴がいる店にいきてえな。
キャバクラ5回ぐらいつれてってやりてえよ。
613 :
pH7.74:2006/09/05(火) 01:55:40 ID:qzK1r3D5
アイタタタタ・・
614 :
pH7.74:2006/09/05(火) 01:59:03 ID:flIhSXUO
>>610 そこまで情熱と金があるのになぜ勉強しないんだ?
知識の無い奴が水槽1日眺めてた所で何も解決出来ないだろ。
俺が初めて立ち上げてるときは1週間以上もネットで調べつくして
誰にも聞かなくても良いってくらい勉強して始めたぞ。
615 :
pH7.74:2006/09/05(火) 02:10:31 ID:W6GDurVU
もうレスすんな
スルーしとけ
616 :
pH7.74:2006/09/05(火) 02:12:37 ID:ysZgygbz
レス読んでたらなぜか笑みがこぼれた
617 :
568:2006/09/05(火) 02:13:36 ID:+pp4gFi8
>>614 自慢じゃねえけど1ヶ月ぐらい勉強と調査はしたぞ。
まあ中卒だから頭ワリイからアンタほど頭には入らなかったかもしれんけど。
RO浄水器にてを出そうと思ったところでもうかねなくなった。プロミス上限(笑)
とりあえず後輩にみんな売っちまうよ。
>>613 おめえ何見下してんの?間違ってんならちげえよ、ばーかっていえねえの?
ガキのオイタを見てるような態度とんじゃねーよ。むかつくな、ほんと。
618 :
568:2006/09/05(火) 02:20:37 ID:+pp4gFi8
>>615 お前偉そうだな。すんなとかしとけとかよ?みんなアンタの子分なの?
だったらシャーねーけど、返事くれた人むかついてんじゃねーの?お前に。
とりあえず
>>600や
>>614よりおまえダチすくねえな。確実に。
返事くれた人へは一応少しは感謝してんだよ。これでもナ。
もう俺からはかきこまねーよ。言われなくてもよ。
返事はすんけどな。わりいべ?書いてくれた奴に対してよ。
それもだめならもうこねえよ。
619 :
600:2006/09/05(火) 02:20:50 ID:Daljolhg
>>614 それで、上手くいってるのか?だとしたらすげーな。
いや、からかってるんじゃなくてマジで。ネットの情報ってかなり無責任だからな。
568も勉強してないわけじゃないだろ。オレには情報過多で失敗したように見えるが?
>>612 黄金の砂っていうのか?そりゃ知らなかったな。(笑)
単なる使い古しの大磯だよ。よほどの難物で無い限り育つよ。
キャバクラ5回より、あんたが綺麗な水草水槽作ってくれた方が嬉しいな。
そろそろ寝なきゃいけないんで、今日は失礼するが、もし568が本気で水草やる気
あるなら、どっかで捨てメルアドとるから、直メールで続きやろうか?
620 :
pH7.74:2006/09/05(火) 02:22:22 ID:flIhSXUO
バケツに入ってるアカヒレと水草を全部1つの水槽に放り込んで
フィルタ、蛍光灯、エア、水変えだけで2ヶ月回してみろ。
コケても濁っても薬品は一切入れるなよ。
そこまで終わったらまたここで聞け。
621 :
pH7.74:2006/09/05(火) 02:23:32 ID:qzK1r3D5
>>568見てると仇の問題点とかいろいろと考えさせられるな
622 :
pH7.74:2006/09/05(火) 02:25:16 ID:W1/MpD83
いや、この場合ADAには特に問題ないように見えるんだが・・・
623 :
568:2006/09/05(火) 02:26:38 ID:+pp4gFi8
>>600 あんたには感謝してるよ。
ねみいとこわりいな。親切だけうけっととっくよ。
当分水槽みたくねーから。ありがとな。
624 :
568:2006/09/05(火) 02:30:28 ID:+pp4gFi8
>>620 それぐらいならまだできそうだが、アンだけ買ってまわしてんのそんだけじゃ
てめえでてめえが情けなくてよ。
でもやってみるわ。ちなみにパワーサンドはいらんのか?
625 :
pH7.74:2006/09/05(火) 02:33:36 ID:flIhSXUO
>>624 土とか砂利は入れていいぞ。
CO2も心配なら入れてもいい。
626 :
pH7.74:2006/09/05(火) 02:36:25 ID:qzK1r3D5
>>622 勿論さ、一番の原因は
>>568の無知さ加減にあるよ。
でも立ち上げ方なんて
>>620で十分でしょ?
仇の推奨してる添加物なんて必要ないじゃん
627 :
pH7.74:2006/09/05(火) 02:38:32 ID:qzK1r3D5
628 :
568:2006/09/05(火) 02:43:27 ID:+pp4gFi8
>>625 それでやってみるは。2ヶ月我慢できるかわからんがな。
いちおう
地面
パワーサンド
アマゾニア
水 水道水+テトラコントラライン
ブライティーk
バイコム(赤と青の奴)
ろか機
エーハイム2215+サブストラットプロ半分+バイオキューブ半分
電気
ソーラー1
CO2
エーハイムの給水側に溶かし込む
水草ある奴
リシア、キューバパールグラス、グロッソスティグマ、ウオーターローン(2ポットのみ)
クリプトコリネルーケンス
で問題ないか?わりいな遅くに。寝ねえのか?
後は草はカボンバ、ロタラ、がすとっくあるが。
629 :
pH7.74:2006/09/05(火) 02:57:43 ID:flIhSXUO
薬品の類は一切入れてはいかん。
テトラコントララインとかイラネーからしまっとけ。
水はアカヒレが入ってる水とカルキした水を使う。
水草は多少枯れだろうが好きなように入れていいぞ。
水変えは1度につき水槽の1/4、カルキ抜いたを水使え。
630 :
pH7.74:2006/09/05(火) 02:59:14 ID:W6GDurVU
コントラコロラインてカルキ抜きだぞ・・・?
631 :
pH7.74:2006/09/05(火) 03:03:02 ID:06eYBEfs
>>628 横レスですまんが、あまりの悲惨さに見てられんよ。。。
パワーサンド、ブラK、バイコムなんて不要
水槽内に余計な物を入れる=コケの素をぶち込んでるんよ。
アマゾニアだけ敷いて、水入れて、リシア浮かべて、
水草はあるのを適当に、びっちり敷き詰める
ソーラー使うなら水面上空50〜60cmにセット汁
暇があるなら1日おきに1/4換水、コントラと水以外は何も入れない
薬品=コケと覚えておくこと、これで1ヶ月がんばる→世界がかわる
632 :
pH7.74:2006/09/05(火) 03:03:39 ID:flIhSXUO
カルキ抜き入れると水草の育成が阻害されるから入れなくていいよ。
半日放置するとか、急いでるなら30秒くらい手でかき混ぜれば
カルキなんぞ抜けるだろ。
まあ、コントラコロラインがカルキ抜きって気づかなかったのは内緒。
633 :
568:2006/09/05(火) 03:04:12 ID:+pp4gFi8
>>627 お気に入りには入れといた。しばらく熱帯魚ページみたくねえから気が向いたら見るわ。
ゲームとかエロサイトとか2ヶ月ぐらい見てねえからそっち見てえし。
少したっぷり寝るようにするわ。
>>629 そんだけで育つのか?まあ枯れてももういいからそれでやってみんわ。
ただしちょぼちょぼナ。働かなきゃ金まじいし。
もう4時起床〜夜10時までのコケとり生活とりあえずやめてえから。
あんがとな。結果はたまに報告にくんよ。ド百姓の名前でな。
気が向いたら覚えといてくれ。もうネルわ。じゃあな。
634 :
pH7.74:2006/09/05(火) 03:08:04 ID:W1/MpD83
>急いでるなら30秒くらい手でかき混ぜればカルキなんぞ抜ける
早漏にも程がある
635 :
pH7.74:2006/09/05(火) 03:09:17 ID:06eYBEfs
>>632 そりゃちょっと極端だぞ
塩素を抜くには爆気状態で24時間近くはかかる
30秒手で・・・はありえない
高性能な活性炭+爆気でも4時間近くは必要なり
まあ、経験上、1/4換水でアカヒレなら水道水をそのまま
ぶち込んでも特に影響はないがな
コントラ入れすぎるくらいなら入れないほうがマシかもw
636 :
568:2006/09/05(火) 03:10:18 ID:+pp4gFi8
知らぬ間に返事増えてたようで、わりいな。
明日全部読んでへんじすっから、多分。
とりあえず寝て明日職安だ。めんどくせーけど水槽よりましと今は思う。
余談だが俺より調べてない(ネット使ったことない)オヤジとかもっといると思うぞ?
よくあれでADAとか火ーつけらんねえな。不思議だよ。
もっとバンバン買ってたがな。金持ち系のオヤジ。盆休みあたり。
じゃあもうねるわ。おやすみ。
637 :
631:2006/09/05(火) 03:16:31 ID:06eYBEfs
>そんだけで育つのか?まあ枯れてももういいからそれでやってみんわ。
余計な物を入れるくらいなら、水道水だけのがマシだ
肥料は調子のいい水槽にいれるもの
コケコケ水槽に肥料投入なんてな
病人に脂たっぷりのステーキ食わせるようなもんだ
十分な設備はあるのだから、余計なことはせずひたすら
換水していれば時間が解決してくれる
とにかく騙されたと思ってやってみる
別人になって戻ってこい!
638 :
ド百姓:2006/09/05(火) 03:23:31 ID:+pp4gFi8
>>631 寝る前に目に付いたから一言。
とりあえずやってみるわ。でも恥ずかしいから内緒でやるわ。
ウン万かけてハジメタゼー!とか珍しいの買ったぜーとかいろいろ吹いちまったからな。
ウォーターローンとかは結構自慢しちまったぜ。3日で全部解けたがな。
でもコケコケ水槽?にオキシドールはまじ気持ちよかった。それだけが面白かった。
10CMは積もったコケが原爆落ちたみたいにきれいになったわ。グロッソスティグマごとな。
じゃあまたな。あんがとな
639 :
pH7.74:2006/09/05(火) 03:24:36 ID:flIhSXUO
>>619 そろそろ1年だけど今のところ上手く行ってるよ。
薬品の類は一切持ってない、生態は数匹落ちただけ。
器具も買い直したのは投げ込みフィルタ→外部フィルタくらいかな。
病気とかはまだ経験がないからそのうちつまづきそう。
>>635 シャワーで出して30秒かき混ぜると8割飛ぶととこかで見たよ。
多少残っても水中のゴミに付着するから問題ないかなーっと。
>>638 おつかれ
640 :
pH7.74:2006/09/05(火) 03:59:48 ID:kBhpjgLY
641 :
pH7.74:2006/09/05(火) 04:00:18 ID:zDVVZScX
オレの店にも50万くらい落として行ってくれねーかな、熱帯魚屋じゃねえけどw
642 :
pH7.74:2006/09/05(火) 04:55:09 ID:09oFtn0n
高校の化学と生物(チャート式の参考書がいい)をちゃんと一回勉強してから
この板に書いてある情報をさらってみるといいと思う。
正直、馬鹿に水草水槽は出来ないと思う。
知力が足りないのを金で埋め合わせようと思ったら
その100倍くらい掛けないと結果がでないよ。
馬鹿には金が稼ぎづらい世の中だから、結局馬鹿には何もできない。
金で人を雇えるまでになれば馬鹿でも何とかなる。
水草水槽っていうのはね、頭使う趣味なの。
時間とお金は付加的な条件であって、コンセプトとそれの具現化に対する手だてこそ重要。
プロセスを楽しむ趣味だから、そういうのが面倒ならお金払って作ってもらうといいよ。
ケンシロウってさ子供のときは弱かったじゃない?
運もあったり、変に強がって無茶な喧嘩をしないで、生き延びてこそ強くなったでしょ。
でも最初からはあの強さはないよね。お金で買った強さでもないでしょう。
まあ君みたいな名前もないような、すぐ死ぬ雑魚キャラには理解できないだろうけどね。
643 :
pH7.74:2006/09/05(火) 07:35:56 ID:2sGsWpdD
アミバ様を、雑魚キャラ扱いするなよ
644 :
pH7.74:2006/09/05(火) 09:04:49 ID:g53xipk1
>>628,568
631も言っているが現状では、パワーサンド・ブライティK・バイコムは必要ないな。
あと、水槽とエアポンプが余っているのなら、それをカルキ抜き専用にすればいいと思う。
645 :
600:2006/09/05(火) 10:00:40 ID:7m9Isaqs
>>638 がんがれ。オレは大磯派なんで多少違うが、
>>631の言ってることは概ね正しい。
オレ流で補足すると、水槽1本でいいから一度リセットしてから始めろ。
コントラは規定量の1/3から1/2でいい。1/4替水なら入れなくてもOK。
それで、水槽の底面積の少なくとも2/3が埋まる量の水草をびっしり植える。
もし水草が足りなかったら一番安くて丈夫で成長の早い有茎を買い足して後は
>>631のいうように水替えだけでしばらくがんばる。
有茎の新芽が白化するようなら規定量の1/2くらいの液肥入れて様子見る。
急ぐな、のんびり行け。
あと、余計なおせっかいかもしれんが、水槽2本分だけ残してあとの道具類は
売っちまえ。それで1本を水草に使って、残りは予備にしとくといいよ。
>>639 そうか、必要な情報うまく取り入れたんだな。
ソレができるなら、病気とかも対処できるさ。
朝から長文スマソ。
今から仕事だ。みんなが魚や水草楽しんでくれるといいんだがな。
そいでオレが生活できるくらいは儲かれば・・・これが一番難しいorz
646 :
pH7.74:2006/09/05(火) 10:48:20 ID:oCTXlbJ1
最初は釣りだと思ってたけど、なんか568がかわいそうになってきた。
何処に住んでるのかな?
近所だったらウチのプレフィルター貸してやるんだけどな・・・
新しく水槽を立ち上げる時は、調子のよい水槽で稼動している
プレフィルター(エーハでいうところのサブフィルター)をしばらく
つけてやるのが簡単で確実。
これからは気温も下がって、水草にもよい季節なので
ヤメルなんて言わないでもう少し頑張ってほしいナ。
>>568へ忠告
水草に限ったことではないが、いろんなやり方、流儀がある。
けしてどれが正しいとか、これでないとダメというものではない。
ただ、それぞれ部分的には矛盾するようなことも多々あるので注意すること。
例えば、ADA流でソイル底床にしたときは大磯底床みたいにガシガシ
サンドクリーナーをかけたり、トリミングのたびに差し戻しをするというのは
あまりよくない。
同じ大磯底床でも底面濾過の場合はサンドクリーナー推奨だが、底床肥料を
仕込んだ場合はソイルに近い扱いになる・・・
647 :
pH7.74:2006/09/05(火) 11:46:53 ID:7XyZLHfc
┌┐ ●●●
人 ││ ●\ ●\
ノ二\ ナ ゝゝ V ●●● ●\ ●\
/ / 乙 つ O ●\ ●\ ●\ ●\
●●● ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●●● \ ┌┐ ┌┐
●\ \\\ ┣━┳┃┃ ┃ ││ ││
●●●\ ┃ ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋ V V
\\\\ ┛ ━┛ ┃ ┏┫ ┏┫ O O
648 :
ド百姓:2006/09/05(火) 12:22:35 ID:YP6enCt/
職安帰ってきた。いろいろ教えてくれてさんきゅーな。
とりあえず仕事しなきゃ金ねえし、まいんちみずかえていどの手間しかできねえっぽい。
アカひれで放置気味にやってみるわ。
猛烈コケの原因はパワーサンドとマルチボトム辺りにあるかも知れねえと思いだした。
ただまたいろんなとこ調べたが、基本と思うカルキ抜きに関しても、
抜いたほうがいいとか抜かなくてもいいとか結果出てないみたいだな。
そんなとこでもめてるようじゃ添加剤が入れなきゃだめとか入れなくていいとかもわかんねえよな。
とりあえずここで教わったアカひれほうち法で2ヶ月ぐらい頭冷やすわ。
ちょうどそのころバクテリアはこなれてなくても、プロミスの残債はこなれてると思うしな。は!
すぐ増えるから買っとけといわれた水槽の山が道具入れと水替えストック置き場とはなさけねえな・
とりあえず3SET売ってで約10万になった。ソーラー1って結構人気あんのね。助かった。
アカひれ投入してまだコケなし&元気に泳いでるわ。ウン10円の魚でもちょっと面白いと思ってきたよ。
キンチョールやっちまった奴に1SET譲ってやった+5万。これで勘弁してくれ。
ちっとんべー反省してるわ。
ちなみに百姓じゃなくてペンキや&内装やだ。ようはどかちんだ。
頭わりーから高校のチャートだかなんだかを3年分もやる時間ねえよ。
ケンシロウなんかスロットしか興味ねーしな。
中にはいい奴もいるみたいだから、いろいろみんなに教えてやってくれや。
長文はまずいのか?じゃあ悪かったなと言っておくわ。またな。
649 :
pH7.74:2006/09/05(火) 13:35:41 ID:zDVVZScX
3年もって、趣味なら3年くらいできるだろ。ずっと机にかじりつけって訳じゃねえじゃん。
亜硝酸試薬もってるなら、それで毎日アカヒレ水槽計測しろよ。フィルタついてるよな。
毎日どんどん悪化していって、うわもうだめじゃんってくらい亜硝酸でまくって、
ある日突然「試薬おかしくなった?」って思うくらい全く計測されなくなるからな。
そして生命の不思議を味わえ。
あと、カルキはとりあえず抜いとけ。めんどくせえから。抜かなくていいかどうかは慣れてから考えても十分間に合う。
650 :
pH7.74:2006/09/05(火) 13:57:50 ID:NA7ZoSr8
なんだかんだ言って皆優しいよね。
651 :
pH7.74:2006/09/05(火) 14:02:08 ID:IrvUZup3
早く効いて、人に優しい
アクア板の半分は優しさで出来ています。
652 :
pH7.74:2006/09/05(火) 14:15:27 ID:Aaj1DRuO
場婦亜林
653 :
335:2006/09/05(火) 14:42:42 ID:DhOQblFB
>>650 そうそう。なんだかんだ言っても、彼の気持ちは判っているのだと思うよ。
654 :
pH7.74:2006/09/05(火) 14:57:47 ID:9aluuCfZ
>>653 程度の差はあれ、みんな一度は通ってきた道だからね。
655 :
pH7.74:2006/09/05(火) 15:13:34 ID:zDVVZScX
「程度」が恐ろしいレベルではあるけどなw
656 :
pH7.74:2006/09/05(火) 15:40:18 ID:YUcjvjz3
なんで借金してまで熱帯魚用品買うの?
しかも、自分の無知を棚に上げ、起きた問題は全て他人のせいにする。
挙句の果てには、キンチョール?
人間性を疑うね。
どうせ妄想で書いてるんだろうけどwww
657 :
pH7.74:2006/09/05(火) 17:18:05 ID:ERdDt3bW
生き残ったアカヒレと水草が今度こそ元気に育つといいね。
658 :
pH7.74:2006/09/05(火) 17:24:23 ID:g53xipk1
妄想に対してマジ批判する656の人間性を疑う。
659 :
pH7.74:2006/09/05(火) 17:45:47 ID:8WcmKWsh
>>656 流れ読めねー奴だなぁ。
てめーの人間性のほうを疑う。
660 :
pH7.74:2006/09/05(火) 18:18:34 ID:YUcjvjz3
おい中卒、出てこいよ。
俺の質問に答えろよwww
661 :
pH7.74:2006/09/05(火) 18:20:01 ID:g53xipk1
662 :
pH7.74:2006/09/05(火) 18:20:49 ID:YP6enCt/
俺だけ目立っちまうからななしにもどした。わかるひとだけよんでくれ。
とりあえずアカひれぶじだ。不思議とこいつらは。
2SETつくって、パワーサンド&水草一番サンドでひとつと
アマゾニアのみでひとつ作って中同じにした。添加剤なし。
カルキ抜きはブライティーkでなく、テトラコントラコロライン?をつかった。
これで様子を見てみようと思う。世話になった。
ちなみに水質テストは5色の紙?を2日で1本使ってた。1500円くらい?結構きついなあれ。
水槽7本+アルファ(隔離虫かごにもつかっちまった)
水替えするたび+朝+晩+怪しいと思ったら。
亜硝酸+硝酸塩なくなるまで待ってみたよ。1週間ちょっとだった。
すでにそのときにはコケ&雪のよう生き物(ミジンコ?)ミミズの白いのみたいでいっぱいだった。
ライトつけるとキモかったが、亜硝酸ないからと思って大和沼エビぶっこんだら次の日全滅。
663 :
pH7.74:2006/09/05(火) 18:28:46 ID:YP6enCt/
>>660 わりいな入れ違いだった。
割りいけど質問がわかんねーよ。中卒だからな。気にしてねえけど。
キンチョール?←これしか質問みつかんねかったよ。こたえはハイだ。
そいつもたまにいるここの奴みてえな口利きやがって、これだから初心者はとかいいやがってよ、
何でわざわざさかなですんのか意味わかんねーしちょっと切れちまっただけ。
愛護団体とかの人?ほんとーにすんませんした。
664 :
pH7.74:2006/09/05(火) 18:32:27 ID:YUcjvjz3
もう一度書いてやるよ。
なんで借金してまで熱帯魚用品買うの?
665 :
pH7.74:2006/09/05(火) 18:33:11 ID:YP6enCt/
つづき
うめえやつはこんなんしねえんだろうけど、
こういう奴もいるんだとおもっといてくれ。
びびったのは電気代。4万超えてた。
これは正直調べてなかった。この辺が素人なんだろーナ。
久しぶりにプレス手のサッカーでもやるわ。
キャバクラとパチスロしばらくできねえやくそ。
みんなもうめえこと水槽やってくれ。
>>656 借金しても草はやしたかったし隔離して木す液とか弱った魚とか水草とか
分ける為に増えちまったんだよ。かねなくてころすよりいいべよ。
金使っても死んじまったけどな。あんまり金ねえから車もローンよおれ。
水槽もそんだけ気合はいってたんだよ。当時ナ!そんだけ。
それと妄想←これよめねえから、おれ。めいそう?もうそう?あへんかんしたらでたよ。
どうでもいいや。またな
666 :
pH7.74:2006/09/05(火) 18:41:55 ID:flIhSXUO
2日おきの水変え前にアンモニアだけチェックすればいいぞ。
アンモニアが減ってきたら亜硝酸だけに移行だ。
水が出来るまでそれ以上のチェックしても意味が無い。
コケ、水ミミズ、濁り等はそのうち収まるから何もしなくていい。
水草や生態入れても弱るだけだから何も入れるな。添加剤も厳禁。
水換えはアンモニアや亜硝酸がいくら出てても1/4を2日に一回までだぞ。
試薬が真っ赤になってもほっとけばいい。
667 :
pH7.74:2006/09/05(火) 19:13:53 ID:YP6enCt/
>>666 すくなくね?そんだけでいいの?
最初はがんがん変えろとどっかで・・
まあ、今はいろいろやる気になれんからその方法でやってみるわ。
うまくいかなくても個人差あんだべ?
そんぐれー俺もガキじゃねーからもうアンタにはきれねえよ。多分な。
そこでまた切れたら俺もうやめるわ。向いてねえんだろうし楽しくねえ。
ほかの奴もいろいろアンがとな。ヨサゲな店員さんもな。
みんなあいつの店行けばいーんじゃねーの?
みんなの疑ってんじゃねえけど今はイロイロやりたくねえだけだから
こんででしばらくやってみるわ。
668 :
pH7.74:2006/09/05(火) 19:58:54 ID:fbUeT3ct
>667
あんたのこれからの前途を祝して
age
669 :
pH7.74:2006/09/05(火) 20:05:29 ID:flIhSXUO
一定量の水だけ換えるだけなのに個人差も何も無いって。
水槽に入れたと単に死ぬとかすぐ枯れるってのは
オマイの水槽はまだきちんと立ち上がってないんだよ。
毒の中に放り込むようなもんだし何入れても無駄だ。
今入れてるアカヒレや水草は水が完成する前に死ぬかもしれんが
水槽立ち上げに失敗はない。
そのうちちゃんと立ち上がるから気長にやれ。
670 :
pH7.74:2006/09/05(火) 22:13:29 ID:kBhpjgLY
突っ込みどころ満載だな
>>662 ブライティKにカルキ抜きの効果もあるから使った。って・・・肥料もついでに入れてること忘れてないか?
硝酸塩は普通の水槽じゃなくならないって
ミズミミズ知らんのか?
水合わせくらいしろよ
本当に1ヶ月勉強したのか激しく疑問
671 :
pH7.74:2006/09/05(火) 22:26:04 ID:angOn402
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■な ん で 借 金 し て ま で 熱 帯 魚 用 品 買 う の ?■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
672 :
pH7.74:2006/09/05(火) 22:31:31 ID:flIhSXUO
趣味に金掛ける奴なんて世の中いくらでもいるだろ。
しつこく聞くようなことかよ。
673 :
pH7.74:2006/09/05(火) 22:35:18 ID:fbUeT3ct
>671
>665
674 :
pH7.74:2006/09/05(火) 22:36:27 ID:pahTYlGE
中途半端な知識をちらつかせているところが釣りくさい。
675 :
pH7.74:2006/09/05(火) 22:43:15 ID:069R0Wxk
関係無い雑談はそろそろ迷惑じゃね?
676 :
pH7.74:2006/09/05(火) 22:45:05 ID:Y55N/bgf
思いっきりスレが伸びたしな。
677 :
pH7.74:2006/09/05(火) 23:25:49 ID:L3LLVl/j
>>601 なんか急に伸びたから遅くなったけど情報トンクス
678 :
pH7.74:2006/09/06(水) 12:48:57 ID:U1wdb2hE
お前ら、大量に発生するコケみたいだなw
まぁ568もなかなかの燃料だがw
679 :
pH7.74:2006/09/06(水) 12:57:36 ID:GNC/hKhS
ADAのアイアンボトムとマルチボトムの違いって何ですか?
水草をいっぱい植えたので、入れてみようかと思うんですが。
ロタラやヘアーグラスが多い水槽です。
680 :
pH7.74:2006/09/06(水) 12:59:20 ID:bS2Ozh3G
>>679 水草をもう少し勉強したら自然に気がつきます
馬鹿には永遠に理解できないかもしれませんが・・・
681 :
pH7.74:2006/09/06(水) 13:03:17 ID:NxvcVezl
>>679 両方とも微量元素を供給する物。
アイアンボトムはそれに加えて鉄分を含んでいる。
682 :
pH7.74:2006/09/06(水) 14:23:39 ID:8vt6fO9q
へぇ
683 :
pH7.74:2006/09/06(水) 15:34:08 ID:hUFxLQmi
ひとつ相談させてください。テネルスの草原風レイアウトを
維持していますが、草丈が高くなりすぎていまひとつ気に入りません。
草丈10cm、葉長15-20cmです。
そこで、テネルスを小型化できる条件がないものか、あるいは
ヘアーグラス類に変更しようか考えています。
180x60x60 処理済み大磯 底面吸い込み+外部
40w蛍光灯x6 8時間 夏期以外、天窓から若干の自然光
CO2 発酵式 1.5lボトルx6 20-25mg/l
pH5.7/6.1程度(昼間/夜間エアレ中) GH>3 KH>1 EC 約90uS/cm
イニシャルスティックほぼ全面 雷おこし若干 液肥なし
水温はサーモの設定は24度、ただし夏は28〜29度
テネルスを小型化させるためにいじるとしたらどの条件をどのように
すべきか?
あるいは、前記のような条件のままで最も草丈低く維持できる
ヘアーグラスは、自生種、市販のノーマル、ショート、ショートベレンの
どれか? (一週間ほど前に自生種をちょいと植えてみましたが
いまのところ変化なし)
はたまた、テネルスブロード/ハムリック/ピグミーチェーンサジタリア
などのほうが良いか・・・
といったあたり、ご意見いただけないでしょうか?
684 :
pH7.74:2006/09/06(水) 15:38:08 ID:MOzYbDtk
685 :
683:2006/09/06(水) 16:14:43 ID:hUFxLQmi
理由1 みどボンを置ける縦長の空間がない。
理由2 テトラのしか選択肢がなかったころ、逆さにしたプラケを
入れたくなくて無添加で有茎密植とかやっていたので、再開にあたっても
無添加でいける草だけ使うことを考えていた。が、ものは試しと
60規格で発酵式やってみたら、1.5lボトル一本で70mg/lといった
数値が得られた。→発酵式で足りそうだ。
理由3 発酵式やってみたら、イースト菌が健気で可愛くて。
ということなのです。
686 :
pH7.74:2006/09/06(水) 16:42:18 ID:wEEmGM+Z
アナカリス、マツモ、ウィローモスの中で、窓から入る弱い光でも育つ水草は、どれでしょうか。
30センチ水槽を埋め尽くしたいんです。ちなみに、CO2は添加してません。
687 :
pH7.74:2006/09/06(水) 16:52:44 ID:GNC/hKhS
マツモかな・・
688 :
pH7.74:2006/09/06(水) 17:03:09 ID:Bdn6gEMB
テネルスって刈り込んだら背丈が低くなったよ
689 :
pH7.74:2006/09/06(水) 17:40:03 ID:TUFAlf1i
マルチボトムもアイアンボトムもつい最近のアクアジャーナルに
窒素、リン酸も含むとあったよ。
比率は知らないが少ないとは思う。
690 :
pH7.74:2006/09/06(水) 17:54:01 ID:t2itgtAH
教えてください。
以下の条件を満たす水草はありますか?
・まっすぐ垂直に成長する
・水質浄化能力が高い(成長が早い)
・土壌浄化能力が高い(根張りが良い)
・ピンチカットでのトリミングが可能
ハイグロフィラに期待したんですが、うちの環境では
節々から根を出して地面を這うように伸びたため
あきらめました。
60cm水槽、大磯砂7厘(厚さ10cm)
蛍光灯150w(直管20w×2、PL管55w×2)
小型ボンベco2添加(1秒2滴)7時間
ミナミヌマエビ約50匹(体長1cm程度)、赤ヒレ2匹
現在水草はマツモのみもっさりです。
691 :
pH7.74:2006/09/06(水) 18:43:47 ID:aKmBQUyJ
(ラージ)パールグラス
692 :
pH7.74:2006/09/06(水) 18:45:59 ID:+wsXyo+a
それは思いっきり底を這うと思うが
693 :
pH7.74:2006/09/06(水) 19:00:45 ID:4JTKETyY
>>690 どっかのサイトで
アナカリス、マツモ、カボンバ
を浄化三兄弟と言って重宝してる方が居たような・・・
うちはソイルの横に茶苔がでたらこれを端にしばらく植えて
KとFeを毎日微量だけ入れて過剰分の脱窒・リンで抑えるようにしてます。
根と同等ぐらいに葉でも結構吸収してくれるそうです。
694 :
pH7.74:2006/09/06(水) 19:40:44 ID:+vrQaFkG
ここは初心者が質問してもいいんでしょうか?
凝った水草っではないんですが、黒ヒゲコケが取れなくって
もちろん水流変えたり、木酢液投入してみたんですが、イマイチ効果が
なくって今回CO2を添加して水草自体を強くしようと考えているのですが、
皆さんの経験上効果ってありますか?
60CM企画水槽にアマゾンソード、アヌビアスナナ、ウィローモス。
濾過はエーハイム2213、底砂は大磯で、もう15年くらい使っています。
生体はコリ*8、ヤマトヌマエビ(たぶん50、どんどん増えてる)だけです。
695 :
pH7.74:2006/09/06(水) 20:18:58 ID:+wsXyo+a
>>690 ロタラインディカ、ロタラワリッキーあたりで
696 :
pH7.74:2006/09/06(水) 20:20:54 ID:Bdn6gEMB
Co2添加は効果ある
カリウム添加とかもやった方がいいよ
で、底に肥料を仕込む。
そして水中を貧栄養状態にするのがいい。
黒髭はばーっと増えてもある日を境に急激に減り始めるのを何度も経験してる。
根張り強くがんばれ
697 :
pH7.74:2006/09/06(水) 20:39:51 ID:g93c0X3E
すみません便乗します。
>>696 >黒髭はばーっと増えてもある日を境に急激に減り始めるのを何度も経験してる
そうなんですか?水草から水草へ蔓延しかけてるので飛狐入れようかと思っていたんですが、
ミナミやオトシン、トリミング等で様子見ていた方がいいですかね?
698 :
pH7.74:2006/09/06(水) 20:41:06 ID:TUFAlf1i
大きめ本物フライングフォックス1〜2匹入れれば
60〜90水槽目安で黒髭モサってても1週間程度でなくなるよ
経験上は通常だとヤマトは効果ない
699 :
pH7.74:2006/09/06(水) 20:42:33 ID:aKmBQUyJ
>>694 黒髭はリンなどが蓄積したら発生しやすくて
発生する場所は水流が強くてざらざらした無生物に付きやすい。
原因の多くが糞によるリンだから床とろ材を洗って発生してるものを取り出してしまう方がいい。
水草ならカットして流木なら取り出して煮る。
コリとエビがいるからコリの為にタブレットを多く与えてるんじゃない?
700 :
pH7.74:2006/09/06(水) 20:51:39 ID:aKmBQUyJ
追加だけど
水草に黒髭が付くのは水草が元気無い場合やアヌビアスみたいに長い時間ある場合で、
水草に勢いをつけるのはかなり効果ある。
水槽の中で不足しがちななのはCO2だから添加するといいよ。
あと俺もエビよりフライングフォックスがいいと思う。
エビはむしるけど大量に入れないと食べない。貝も少しづつなら食べる。
701 :
便乗697:2006/09/06(水) 21:00:04 ID:g93c0X3E
ありがとうございます。
私も水草強化の方向で頑張りつつ、お手上げになったらフライングフォックス(本物)を導入しようと思います。
702 :
pH7.74:2006/09/06(水) 21:08:12 ID:ud0B+0tl
>694
チミは汽水でコリ飼っとんのかねw
703 :
pH7.74:2006/09/06(水) 21:21:10 ID:+vrQaFkG
おおっ!水草をトリミングしている間にこんなにレスが!
どうもありがとうございます。
やはりCO2は必要なんですね。
コリのためにタブレットはやっていますが大量には与えていません。
エビとコリがタブレットの取り合いしています。
ただ最近コリ*5を追加したので、量は多くなっているかもしれません。
現時点では黒ヒゲといっても致命的な状態ではないのですが、やはりナナは
ちょっとひどいですね。今のところエビにはけっこう助けてもらっています。
どうもありがとうございました。
>>702 いや、なんでかヤマトヌマエビがどんどん増えているんですよw
汽水で育つとネットで知ってびっくりしているんですが。
小さな子エビがチョロチョロしてます。
704 :
pH7.74:2006/09/06(水) 21:26:02 ID:obYmsnSu
質問です。
高さ30cmの45水槽でアクシーの27W。
低床はパワーサンドとブライトサンド。
レイアウトは青龍石の石組み。
CO2添加アリ
この環境でキューバパールとヘアーグラスとパールグラスは育ってくれますか?
ソイルで南米水草とかはうまくいってるんだけど、硬度の高い、土以外の砂水槽で
陽性水草って経験ないので不安です。
だれかこんな感じでうまくいってる人いますか?
705 :
pH7.74:2006/09/06(水) 21:33:20 ID:ud0B+0tl
>703
それは大和ではないんでないの?
似たエビいっぱいいますぜ旦那。大和は汽水でなきゃ孵化しませんぜ。
ちなみに飛狐はいいよ。
でも大きくなるからね。
黒髭ならペンシル5匹位入れればOKじゃい!
706 :
pH7.74:2006/09/06(水) 21:34:07 ID:aKmBQUyJ
キューバは成長すごく遅いから27Wだとつらいかも。
あと考えて植えないとヘアーグラスとキューバが被ってキューバが競争で負けるかも。
後はなるべくいいキューバを入手することが重要。
707 :
690:2006/09/06(水) 21:37:13 ID:t2itgtAH
情報ありがとうございます。
>>691-692 (ラージ)パールグラスは光が強いと匍匐するようですね。
ライトを調整する必要がありそうです。
>>693 大磯砂がこなれてきていい感じに浮泥が溜まってるので
根張りの良い水草にちょっと浄化を手伝ってもらおうかと
思ってます。
プロホースで吸い出してもいいけど、せっかく湧いた
ミジンコとかも吸い出すのはもったいないのでw
>>695 ロタラ系ってうねるイメージがあるのですが・・・。
リスノシッポはうちの水槽にはきっと繊細すぎますw
708 :
694:2006/09/06(水) 21:42:42 ID:+vrQaFkG
>>705 ショップではヤマトとして買ったんですけどねw
孵化しないんならたぶん別のでしょうね。
フライングフォックスは大きくなるのでちょっと無理です。
ペンシルフィッシュは言われているほどあまり食べないと聞いたのですが
大丈夫ですか?後で困るといけないから生体はなるべく入れないように
しているので。
709 :
pH7.74:2006/09/06(水) 21:52:13 ID:ud0B+0tl
>708
あまり生体いれたくないなら>699やねぇ。
ドワーフペンシルなんかはよく食うで。 ショップで餌付けされてたらOUTやんか。
ガンバッテ栗
710 :
pH7.74:2006/09/06(水) 22:08:16 ID:K0G8phZh
お節介だけどひとつまみ水上葉でストックしとくと後々助かることがあるかも
711 :
pH7.74:2006/09/07(木) 00:18:48 ID:tZSTkQbD
>>690 エウステラリスsp.オーストラリアが条件にぴったりだな
成長早い(調子がつけば週に8-10cmは伸びる)、根張り抜群
ピンチカットに強く、頂芽が水面に届くまでは枝分かれせずほぼ垂直に伸びる。
匍匐することはなく景観を維持しつつ見栄えがして美しい種だよ
GH3-4程度で育つので大磯でも硬度に苦労しない
光量は60cmで60〜80W、CO2添加、底床肥料+換水時に液肥をちょっと
問題は入手困難種であることか。。。
まあ、漏れがたま〜にヤフオク出してるからチェック汁
ぼちぼち有名な出品者でつよw
712 :
pH7.74:2006/09/07(木) 00:46:49 ID:nFHc4K/+
>>706 ありがとう。
やっぱりそんな気がしてました。
決心してアクシー45×2にします。
それと、もうひとつなんですが、ブライティKは毎日投入する予定ですけど、
パールやキューバパールの追肥にはマルチボトムかアイアンボトムかどちらが良いでしょうか?
713 :
pH7.74:2006/09/07(木) 01:53:54 ID:R+jX7Zjb
>>712 パールは白化しやすいからアイアンがよさ気。
でもキューバはホントに展開遅くてばらして植えるとエビに抜かれたり浮いて無くなるから
塊で植える場合が多いんだけど固形肥料多いと場合によっては根が育たないことあるから少なめにした方がいいかも。
最初は苔はあまり気にしないで水換えと液肥と強光量強CO2で成長のスイッチ入れるといい。
714 :
pH7.74:2006/09/07(木) 02:17:41 ID:dUrb/hoq
拙者はキューバパールをばらして田砂に植え込んだ
根付くまではエビ等は入れない方が良い
肥料はカリウムとイニDのみ。もちco2、高光量でな
しょせんはパール系なので硬度が3〜4あった方が調子が良い。青龍石でおk
とりあえずコケると面倒なので、パワー三度には注意しること。
715 :
690:2006/09/07(木) 10:24:21 ID:D1hqS05S
>>711 エウステラリスsp.オーストラリアって初めて聞きました。
通販でも扱ってるところは少ないみたいですね。
>まあ、漏れがたま〜にヤフオク出してるからチェック汁
"エウステラリス"をアラート登録しました。
機会があったら宜しくお願いします。
716 :
pH7.74:2006/09/07(木) 10:59:01 ID:YGX2Ovly
発酵式やってたら
ゼラチンの下にガスがたまって押し上げられ
発酵液が水槽内にドバーとぶちまけられてた。
ボンベに移行するかな・・・
717 :
pH7.74:2006/09/07(木) 11:10:18 ID:iHi3wje5
そこで重曹式。
718 :
pH7.74:2006/09/07(木) 11:18:59 ID:+JkwGKwn
>>716 ゼラチン固めてから菜箸でゼラチンの真ん中ぐりぐりして
穴あけておくと押し上げ防止になる。
719 :
pH7.74:2006/09/07(木) 12:26:46 ID:eIMQ0BkL
>>690 バコパなんて、どう?
茎は太いし、直立してスクスク伸びますが。
720 :
pH7.74:2006/09/07(木) 12:58:52 ID:79zYCjr4
重曹いいよ!
自分は小型ボンベだが
ナチュラルCO2システム?とかなんか
3000円くらいの発酵式セットに入ってる拡散器を
どこかのショップに行ったときに使ってるのを見たが
添加効率は知らんがCO2が移動して行くのを見てわくわくした
あれ作れそうだから作ってみようかな
721 :
pH7.74:2006/09/07(木) 16:08:25 ID:+Li43SGw
ちょっと質問。
水温16℃で渓流魚を飼育中なんだけど、この水温でも大丈夫な水草って、何かあるのかな?
アナカリスとかしか知らないから、他にオススメのとかあれば教えて。
722 :
694:2006/09/07(木) 17:23:09 ID:IvzWQgpT
今日再びトリミング、まだショップに行けなくてCO2は買えていません。
取りあえずコリ*5導入から一週間たったので、1/3を水替えしました。
トリミングの際にナナに木酢液の現役を塗ってやったら、ヒゲコケが
赤くなってエビが食べているようです。
それから黒ヒゲがついた葉っぱとかウィローモスを除去。
流木に活着したモスが角刈りみたいになってしまった。。。
723 :
pH7.74:2006/09/07(木) 17:29:46 ID:9Kfeivpi
バイカモ、クロモ、カボンバ(日本に帰化している奴)とか、
それ以外にもたくさんある。日本産水草スレのログあたり
見るといいかと。
ただ、光量が要るわけで、すると水温は高くなりがちなわけで、
クーラーのパワーが足りるかという問題が・・・
724 :
pH7.74:2006/09/07(木) 18:30:14 ID:QgEHR3yO
超初心者ですみません。
カモンバ買ってきたのですが、
購入時、根に綿の上から鉛が巻いてあります。
それははずして水槽に入れるのですか?
それともそのまま入れるのですか?
外してしまうと、うちの荒い砂利だと根がはれず浮いてきてしまいそうで・・・
しかしはずさないと根に悪そうで・・・
725 :
pH7.74:2006/09/07(木) 18:38:26 ID:syb+yX/r
外しなさい
726 :
pH7.74:2006/09/07(木) 18:43:53 ID:XkLoUayw
外した方が無難だが、外さなくても構わないと言う人もいたりいなかったり。
727 :
pH7.74:2006/09/07(木) 18:52:39 ID:iHi3wje5
外しなさい
728 :
pH7.74:2006/09/07(木) 19:17:23 ID:il6h722f
はやぐはっづざねえど、とうほぐべんさなっぢまうべよ
729 :
pH7.74:2006/09/07(木) 19:18:49 ID:XkLoUayw
まあ、気になんだごっちゃ
外しておいだほが精神衛生上もよがっぺない。
730 :
pH7.74:2006/09/07(木) 19:38:58 ID:Aku/MHpa
外すニダ!
731 :
pH7.74:2006/09/07(木) 19:40:59 ID:R+jX7Zjb
もうウザイな。
732 :
pH7.74:2006/09/07(木) 21:35:31 ID:Gw93DsmP
発酵水が流れ込んだ水槽
崩壊しました。
1/2水替えして様子見してたら
夜になっていきなり調子崩してボロボロエビが死に出した。
733 :
pH7.74:2006/09/07(木) 21:37:00 ID:P0xKdQjy
>>732 エビ水槽だけには発酵式は絶対使うなとあれほど・・・
と自分に言い聞かせました
734 :
pH7.74:2006/09/07(木) 22:09:37 ID:tbSLIDb0
エアいれれば案外崩壊しないもんだぞ。濃度にもよるが
735 :
pH7.74:2006/09/07(木) 22:19:50 ID:Oui8Onjz
ちょっと混じったくらいじゃ問題ないな
ドバッと混じると手遅れだが
736 :
pH7.74:2006/09/07(木) 22:37:39 ID:rxHLPv8z
737 :
pH7.74:2006/09/07(木) 22:49:58 ID:iHi3wje5
クリプトコリネ・バランサエかな?
738 :
pH7.74:2006/09/07(木) 22:58:58 ID:IPBBaeJ2
739 :
711:2006/09/07(木) 23:10:48 ID:UwGN1FmI
740 :
pH7.74:2006/09/07(木) 23:13:52 ID:IPBBaeJ2
741 :
pH7.74:2006/09/07(木) 23:15:01 ID:rxHLPv8z
742 :
pH7.74:2006/09/07(木) 23:15:48 ID:tyIhKdJp
>>736 中央下の魚(カージナル?)の目がこえーw
743 :
pH7.74:2006/09/07(木) 23:23:01 ID:qio/lq79
(☆∀☆)
744 :
pH7.74:2006/09/07(木) 23:26:30 ID:iHi3wje5
葉脈の模様がアポノゲドンぽいね。
クリプトコリネ・バランサエじゃ、あのような模様は出ないね。
745 :
711:2006/09/07(木) 23:38:22 ID:UwGN1FmI
>>741 ウルバケウスじゃなかった。。。スマソ
ウルバケウスはもっと葉幅が広いです。
葉脈と葉の透明感かアポノゲドンであることは間違いない
葉幅からしてウンデュラータスかリギティフォリウスだが
流通性からして
>>740の言うとおりウンデュラータスに同意
746 :
pH7.74:2006/09/07(木) 23:41:55 ID:rxHLPv8z
アポノゲドンだったんですか・・
全くあの親父いい加減だなw
皆さん有難うございました。
747 :
724:2006/09/07(木) 23:58:43 ID:QgEHR3yO
鉛外したらカモンバ浮いてくるっすorz
なんか根っこがなくて、茎でスパっと切られてます。
そのうち根っこ生えてきますかね?
それと、数を増やしたいんですが、どうすればいいですか?
748 :
pH7.74:2006/09/08(金) 00:04:39 ID:R+jX7Zjb
749 :
pH7.74:2006/09/08(金) 00:07:04 ID:xTptPncU
もう釣りにしか見えない
750 :
pH7.74:2006/09/08(金) 00:19:11 ID:GGSmeP1I
お前みたいな奴は水草なんて育てるな。
図鑑でもながめてろ。
751 :
724:2006/09/08(金) 00:39:30 ID:4asPAPCB
なんで馬鹿にされてるのかがわからないのですが?
752 :
pH7.74:2006/09/08(金) 00:45:11 ID:+M5nyDnG
753 :
pH7.74:2006/09/08(金) 00:46:08 ID:QnQlZrLp
深く植えられれば良いんだが、小石とかで押えておいても大丈夫さ。
754 :
724:2006/09/08(金) 00:55:05 ID:4asPAPCB
>>753 ありがとうございます。なんとかやってみます。
そのうち水槽の砂利を細かいものに換えますね。
>>752 アクアティックって書いてあるんですがw
755 :
568:2006/09/08(金) 01:05:19 ID:5Zb5ftom
>>620 報告遅くなった。飲みいってた。ひさしぶりに。
アンタの方法でやっと水槽っぽくなってきた。あんがとね。
とりあえずアカひれ元気、試験紙無反応(5色の奴)、コケがない。
もうひとつのパワーサンド、マルチボトム、ブライティー、メネデール、バイコムその他入れた奴は
3日でもうだめだ。腐海になった。コケソイルから5cmみっちり。ソイルもうほとんど見えねー。
試験紙硝酸塩、亜硝酸真っ赤、アルカリ真っ赤。アンモニアはない。co2、20ml。だまされた店員に。
手間かかんないっちゅうから大和沼エビいれたが、何にも入れてねえ水槽は元気に生きてるわ。
イロイロ入れた水槽(ADAじゃないS-1つうやつも入れた。エビにいいつってた)はえび死んだ。
2ヶ月ぐらいして金たまったらまた日の丸とパールキューバ入れて始めてみるわ。
店員とADAはまじぶん殴りてえがそんな暇あったらアカひれにえさでもやるわ。
迷惑見てーだからしばらくものはいわねえけど、
ひまつぶしにここはちょくちょく見るわ。せわんなったな。あんがとよ
店員さんもがんばれよ。
756 :
pH7.74:2006/09/08(金) 01:06:44 ID:01Bfaxea
そんなにダメなら水槽をセッティングしてくれるサービスを利用すればいいのに
757 :
pH7.74:2006/09/08(金) 01:17:38 ID:NZmXExEg
私も初心者なんですが質問してもいいですか?
758 :
pH7.74:2006/09/08(金) 01:35:45 ID:BLgBkZod
ロタラとかをバックに大量に植える場合
普通にシャワーパイプ設置すると奥の下の方は水流無くなるよな?
そういう水槽にする場合は床ぎりぎりにパイプを設置して下から上に回した方がいいよな?
759 :
pH7.74:2006/09/08(金) 01:51:33 ID:y4mY6aVX
確かに水は淀むだろうが、別にそれで海水みたいに
壮絶なことになるわけじゃないから、普通に設置して言いと思う。
760 :
pH7.74:2006/09/08(金) 03:46:25 ID:7PUIdgtf
あなたは流れるプールなど、水流のあるところに長時間立っていられますか?
761 :
pH7.74:2006/09/08(金) 03:59:56 ID:QnQlZrLp
水流が強いところには黒ひげの苔が生えやすいって見かけたけど、どうかな?
762 :
712:2006/09/08(金) 06:52:02 ID:ydom1TCF
>>713 ありがとうございます。
アイアンにしてみます。
とにかく生長生長しはじめるまでが胆ですね
それまではじっくり観察して下手なことはしないようにしたいと思います。
>>714 ありがとうございます。
田砂でやっている方がいて安心しました。
具体的な育成環境はとても参考になります。
763 :
pH7.74:2006/09/08(金) 08:31:07 ID:mjThlvjA
質問はスレ違いかも知れませんが....
オーバーフローなどの酸素の供給量の多いところでも育つ水草って何がありますか?
764 :
pH7.74:2006/09/08(金) 08:40:09 ID:seSm4tkc
>>755 水草と肥料にはバランスがあります。
水草が摂取する肥料の量などほんのわずかなので、大量に肥料を入れれば
水草だけではなく、コケにも肥料がいきコケが大量に増えてきます。
肥料で水槽内が飽和状態になると、水質にも影響がでて生態にダメージを
与えることになります。
あせらず時間をかけて、ゆっくりとやっていくといいと思います。
765 :
pH7.74:2006/09/08(金) 10:24:22 ID:tNAJyEIF
シャワーパイプなんかは塩ビ管を利用すればええねん
糞高いエーハ製よりも自分で自由に穴開けられるしな。
766 :
pH7.74:2006/09/08(金) 13:13:29 ID:6hnEfORH
シペルス・ヘルフェリーが溶けてきました
この種は復活しますか?
導入1週間ほど経ったのですが
変化があまりないです
同時に購入したウォーターローンは伸びまくりです
767 :
pH7.74:2006/09/08(金) 14:11:47 ID:ydom1TCF
キューバパールやパールのように硬水を好む水草って他にどんなものがあるんでしょうか。
768 :
pH7.74:2006/09/08(金) 18:44:48 ID:jOW9F6E/
ラージパール
769 :
pH7.74:2006/09/08(金) 19:10:38 ID:v7EM6TzN
ソイル時より今のアクアグラベルのほうが
グリーンロタラの何故か調子がいい
前ここでやや硬水のほうが好むとあったけどそうかも
斑が出てる
770 :
pH7.74:2006/09/08(金) 20:22:31 ID:S1qLPldr
過去ログやハイポネックスのHPみたり
実際園芸などの店に見に行ってきたんですけど
ハイポネックスでもハイポネックス「ハイグレード」開花促進しか
売ってませんでした。皆さんはこのハイグレード開花促進をつかってるんですか?
ハイグレードのほうは害はないんでしょうか?
771 :
pH7.74:2006/09/08(金) 20:32:09 ID:aleszUVw
ちょっと質問します。
うちの60cm水槽のアヌビスナナに黒いコケらしき物とその葉の周囲に黒くトゲトゲしいカビらしき物が生えてきて、見苦しくて、困ってます。
水換え時にそれらを剥ぎ取ろうと試みたのですが、駄目でした。
水槽から草をひっこ抜いて地味に取るしかないのでしょうか、アドバイス下さーい
772 :
pH7.74:2006/09/08(金) 20:32:49 ID:QnQlZrLp
ハイグレード開花促進使ってるけど、問題ないよ。
10倍に薄めて、2〜3日に一回、3ccぐらい添加。
濃度については適量なのかどうかわからんが。
773 :
pH7.74:2006/09/08(金) 20:41:35 ID:S1qLPldr
774 :
pH7.74:2006/09/08(金) 20:52:33 ID:aleszUVw
775 :
pH7.74:2006/09/08(金) 21:01:01 ID:BLgBkZod
>>774 黒髭のパターンの一つだな。カビじゃないよ。
大分酷いから俺なら諦めてリセットしちゃう。
アヌビアスは強いから取り出してなんとかきれいにして戻す。
リン過多の場合に出やすいから多分餌のやりすぎ&糞蓄積が原因だろうな。
暇なときに大掃除しなさい。
776 :
pH7.74:2006/09/08(金) 22:59:19 ID:aleszUVw
>>775はい、そうします。
ありがとうございました(^-^)g"
777 :
pH7.74:2006/09/08(金) 23:11:19 ID:kObQIThT
自分なら食用酢を3倍ぐらいに薄めたものに数分付け置き、
あとはオトシンとエビに任せる
778 :
pH7.74:2006/09/08(金) 23:18:02 ID:oMLU5ed9
>>777 1つだけアドバイス 薄める必要が全く無い 以上
779 :
pH7.74:2006/09/08(金) 23:23:39 ID:kObQIThT
薄めないと枯れるよ
780 :
pH7.74:2006/09/08(金) 23:30:35 ID:JN9vxnHR
ナナなら枯れないと思うけどな。
781 :
pH7.74:2006/09/08(金) 23:32:32 ID:kObQIThT
いや、原液に漬けたら枯れました
レースプラントみたいになったw
782 :
pH7.74:2006/09/08(金) 23:34:31 ID:oMLU5ed9
>>779 枯れん枯れんw それにそんなに長時間つける必要もない
5秒とかそんなもんでOK
そもそも水中に植えた状態でスポイトで食酢原液チュッってやる
だけで効果あるんだぜ?
783 :
pH7.74:2006/09/08(金) 23:36:16 ID:kObQIThT
まあ初めに断ってるけど、これは自分のやり方だからね
濃い目を短時間が良いと思うんならそれでいいんじゃない?
784 :
pH7.74:2006/09/08(金) 23:55:21 ID:wqbL5z06
>>776 光強すぎ(長すぎ)か肥料のやり杉じゃないかな。
リセットしちゃうとまた面倒だし俺なら多目に水換えてやり過ごす。
>>755 1.アンモニアが出る
2.アンモニアが減って亜硝酸が出る(コケが出る)
3.亜硝酸も消える(コケが減る)
これが水つくりの流れ。
3にならないと生態は飼えない。エビなんか入れても2で死ぬよ。
785 :
pH7.74:2006/09/09(土) 00:13:28 ID:eEuHM2NA
>774
あらー、そりゃ酷い…
なんでそこまでほっとくかなぁ
おれならめんどいから葉の根元からチョッキンするわ
アヌビアスなら木酢液も使える。
生体増やせるなら生物兵器投入。
786 :
pH7.74:2006/09/09(土) 02:53:35 ID:d5Rw7dsi
底床内が貧栄養のほうが赤くなる有茎種は何がありますか?
787 :
pH7.74:2006/09/09(土) 14:48:21 ID:sj5lyDU7
60規格で底床プロジェクトソイルでキューバパールの絨毯いけます?照明はネクサス、CO2添加
必要ならパワーサンドもひいたほうがよい?
788 :
pH7.74:2006/09/09(土) 15:20:13 ID:X7VX3zxf
パワーサンド敷いた方がいい
始めが大切だからCO2多め光り多めで。
展開しだしたら様子見て戻す
789 :
pH7.74:2006/09/09(土) 15:25:42 ID:kcT4W+DX
ちょっと便乗で聞かせて
パワーサンドってのはイニシャルスティックみたいな肥料とはまたちがうものなの?
もし違うならどう違うのか教えてほしい
790 :
pH7.74:2006/09/09(土) 19:34:21 ID:6AxxXq20
イニシャルはカリメインじゃなかったけ。パワーサンドはよく知らんが
初期肥料だからカリメインとは違うだろう。つまり成分が違うと思われ。
791 :
pH7.74:2006/09/09(土) 19:52:01 ID:bL9Lo8SL
>>789 パワーサンドは軽石に肥料が混ざってるらしいぞ…
だから最初の水換えが特に重要になるし
根が張った状態の草を引き抜くと軽石まで出てきて
うわぁぁあああ ってなるらしい
網とかでソイルと分ける人も結構いる
けど有効性や使い方がよく分からない人は使わない方がいい
使わないでも普通の肥料でキューバパールくらい余裕で育つ
慣れてきて、ここにこうやって使おう、
と自分で考えれるようになってから使うと便利らしいが…
詳しくは パワーサンド でググってください
792 :
pH7.74:2006/09/09(土) 22:07:39 ID:ae+mP0Tu
パワーサンド=コケるという印象があるけど自分は8〜16リットル水槽でソイルと合わせて
使ってきたけどコケったことは無かった。
寧ろ固形肥料や液肥入れた途端コケる。
ヘアグラスとかカボンバとか南米水草とかバキバキ育つ。
なにより土壌細菌付きと通水性で土壌の硬化を防ぐという謳い文句が
なんとなくメンタルに優しい(本当に利いているかもしれないけど)
793 :
pH7.74:2006/09/09(土) 23:57:35 ID:Jc8Yh1ZU
30cmキューブに
後景 バコパ・カロリアーナ 12本
中継 流木 左右にシベルス1束づつ
前景左 アヌビアスナナPOT 右リシア
浮草 アマゾンフロッグビット 水面の1/3ほど
バランスとしてどうなんでしょうか?
794 :
pH7.74:2006/09/10(日) 00:00:16 ID:tXsUjDoF
間違えました
× シベルス
○ シペルス
795 :
pH7.74:2006/09/10(日) 00:40:24 ID:UcMPFwSo
多分、多すぎ
796 :
pH7.74:2006/09/10(日) 00:40:37 ID:E5nQBnL/
>>793 それは自分のセンスと好みの問題では…?
797 :
pH7.74:2006/09/10(日) 00:46:57 ID:wWpkQ3so
798 :
pH7.74:2006/09/10(日) 01:08:49 ID:42NikCLG
>>793 画像が無いと評価のしようも無いと思う。
799 :
pH7.74:2006/09/10(日) 02:49:29 ID:fzR/OjqR
>>793 てか、あんたの言う「バランス」ってなによ?
800 :
pH7.74:2006/09/10(日) 03:32:06 ID:fzR/OjqR
800本
ゲッツ!
d(*n*)b
801 :
pH7.74:2006/09/10(日) 03:42:50 ID:uh2AWWvZ
アナカリスやアマゾンソードがとける。アヌビアスナナは赤茶色くなる。60センチ水槽、上部、20ワット2灯。6時間〜8時間。川砂。CO2、肥料なし。原因はなんでしょう。
802 :
pH7.74:2006/09/10(日) 03:45:09 ID:imdm5amR
光量不足
803 :
pH7.74:2006/09/10(日) 03:55:23 ID:rnG35lPA
水温か?
804 :
pH7.74:2006/09/10(日) 03:55:24 ID:k7UBs2cd
んなアフォなw
805 :
pH7.74:2006/09/10(日) 03:59:12 ID:imdm5amR
肥料不足
806 :
pH7.74:2006/09/10(日) 03:59:57 ID:uh2AWWvZ
あとエアレーション24時間してます。
807 :
pH7.74:2006/09/10(日) 04:06:00 ID:imdm5amR
CO2不足
つまり全部
808 :
pH7.74:2006/09/10(日) 04:18:33 ID:uh2AWWvZ
やっぱりそうか〜(´□`)CO2をだすタブレットのやつって効き目ある?
809 :
pH7.74:2006/09/10(日) 04:22:20 ID:imdm5amR
ない
高く付く上に効果も不明
安物買いの銭失い
810 :
pH7.74:2006/09/10(日) 04:37:52 ID:uh2AWWvZ
そうですか。CO2添加システムで一番安くていいやつは何でいくらですか?矛盾してますが。
811 :
pH7.74:2006/09/10(日) 04:44:22 ID:imdm5amR
812 :
pH7.74:2006/09/10(日) 04:48:17 ID:uh2AWWvZ
あなたはいい人だ(´ω`)発酵式とは?
813 :
pH7.74:2006/09/10(日) 04:50:22 ID:13muYf75
その前に上部じゃco2やっても意味なしってこといってやれよ・・
手順としては
1.まず外部フィルター買え
2.照明をもうちょい明るく
3.co2はセット買う前に発酵式で試してみろ
4.1〜3やったんなら肥料入れろ
1〜3やらずに4はやるな
814 :
pH7.74:2006/09/10(日) 04:59:43 ID:rnG35lPA
砂糖とイースト菌と水を混ぜて放置しておくと、イースト菌が砂糖を材料に発酵を始めるが、
その過程でCO2が発生するのでそれを利用する方式。
ペットボトルに砂糖とイースト菌と水と重曹をいれる重曹式や、
砂糖のゼリーを寒天やゼラチンで作るゼリー式などいろいろ。
発酵式によるCO2は止められないので、夜間はエアレーションをしないと酸欠になる場合もあるので注意。
他にもいろいろポイントとなる事柄が多いので、詳しくはこちら
【CO2】 発酵式二酸化炭素 4 【ペットボトル】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1145457173/
815 :
pH7.74:2006/09/10(日) 05:00:43 ID:s8ceXVno
>>810 酒屋で粘り強く交渉してレギュレーターごとみどボンをレンタルするのもいいかもな。
そして口径変換アダプタ、耐圧チューブ、拡散機、逆止弁、カウンタを購入する。
カウンタで2000円、逆防弁と拡散機で1500円ってとこかな。
自動化したいならタイマーに接続し、電磁弁も別途購入のこと(4000円くらい)。
816 :
pH7.74:2006/09/10(日) 05:02:51 ID:imdm5amR
817 :
pH7.74:2006/09/10(日) 05:19:10 ID:uh2AWWvZ
みんなありがとう。勉強になります。教えてもらったことを参考にじょじょに解決してこうと思います。熱帯魚始めたばかりですが、おくが深くて楽しい。
818 :
pH7.74:2006/09/10(日) 05:20:31 ID:imdm5amR
発酵式なら
副産物で酒が出来るよ。
飲んだら違法だがなw
819 :
pH7.74:2006/09/10(日) 05:31:13 ID:rnG35lPA
あれは飲めるような代物ではないよ・・・。
820 :
pH7.74:2006/09/10(日) 08:10:54 ID:FQGNpQvT
>>801 底床の川砂とはどのようなものなのでしょう?
生体の種類と数、喚水の頻度はどのくらいなのでしょう?
水草の種類からして、おそらくは底床の影響で硬度が上昇しているか
喚水不足でTDS高くなりすぎているかのどちらかではないでしょうか。
ちなみにウチでは同じような環境 (20W蛍光灯2灯、水作エイトで
常時エアレーション、CO2無添加)で、アヌビアスナナ、エキノ(ホレマニー
グリーン、ウルグアイエンシス)、ミクロソリウム(ナロー、トロピカ)
ボルビティスがちゃんと育ってます。
821 :
pH7.74:2006/09/10(日) 08:29:09 ID:FQGNpQvT
>>819 砂糖水のかわりにフルーツジュースを使う。
822 :
pH7.74:2006/09/10(日) 08:31:02 ID:EbQNvVBq
>>801 川砂に植えたアナカリスが根元から溶けるという経験なら何度かあるな。
このときは通水性に問題があったらしい。
823 :
pH7.74:2006/09/10(日) 10:26:07 ID:InuzKQ9R
>>801 その環境ならアマゾンは綺麗に育たないまでも、溶けることは無いと思う。
無敵のアヌビアスやアナカリスも駄目になるということは薬品か換水不足か
水温が関係してそう。
経験上、砂の中が切れた根っこや肥料がそのまま黒く腐敗して硫黄みたいに
臭いを発して、砂利をリセットするしかない死の底床現象が起きる場合がある。
この場合なにやっても根が溶けちゃう。
824 :
pH7.74:2006/09/10(日) 10:35:50 ID:8IPeGDk/
拡散器にコケが着いてきたのだがみんなどうやって取る?
歯ブラシ?塩素?
825 :
pH7.74:2006/09/10(日) 12:14:05 ID:tXsUjDoF
ウィローモスは浮かべておくだけでも増えますか?
826 :
pH7.74:2006/09/10(日) 12:39:38 ID:E5nQBnL/
>>824 俺はADAの洗浄液使ってる。
ハブラシよりきれいになるし浸けるだけで楽だから。
なんか違う洗剤でも代用できるらしいが。
827 :
pH7.74:2006/09/10(日) 12:55:43 ID:FgU4PmOq
>825
増える
部屋の明かりしか当らず、換水もほとんど無しのプラケ内で爆殖してる
ただモスは水槽で浮かべて放置しておくと、水面だけでなく
他の所でも爆殖し始める。
トリミングしたときに欠片ひとつでも残すと、変なところで増える。
828 :
pH7.74:2006/09/10(日) 13:02:13 ID:tXsUjDoF
>>827 ありがとうございます。
他の水草を入れても興味を示さなかったメダカが
物凄いつつきまくったりくぐったりしているんですが・・w
食べているようではなさそうなので浮かべて放置します。
829 :
pH7.74:2006/09/10(日) 13:55:55 ID:kB+HCJzF
>>801 アナカリスやアマゾンを上部で2灯であっても育てられないんだったら
どんな設備があってもムリじゃね。アクアリウムは水草だけじゃないんだし
お引取り頂いた方が、お互いのためにいいんじゃね?
830 :
pH7.74:2006/09/10(日) 14:44:21 ID:tXsUjDoF
もう一つなんですが、水槽用ライトスレがあるらしいのですが、
みあたらないのでここで発言させて下さい。
エーハイムの3灯式と2灯式のライトについて、
どの程度明るさに差があるのでしょうか?2灯式だとうまく育てられない
という水草はあるのでしょうか?
831 :
pH7.74:2006/09/10(日) 14:55:11 ID:E5nQBnL/
>>830 単純に1.5倍。
ライトだけの問題じゃなくてCO2や肥料、温度によって必要な量は変わる。
光だけ強くてもCO2足りないと意味無い。
832 :
pH7.74:2006/09/10(日) 15:28:10 ID:k7UBs2cd
アナカリス、アマゾン、ナナが枯れる理由に光量不足やCo2が関係してるとは思えんのだが...
おまえら、ほんとにものを知らないな
833 :
pH7.74:2006/09/10(日) 15:56:48 ID:E5nQBnL/
まあそう言うな。
ちなみに831は830の質問に答えただけだからな。
834 :
pH7.74:2006/09/10(日) 16:01:58 ID:FgU4PmOq
きっと>832氏がここのテンプレに採用されるくらいの
CO2、光量、肥料に水温などの関係について
ビシッ!っと書いてくれるよ。
期待age
835 :
pH7.74:2006/09/10(日) 16:15:42 ID:EbQNvVBq
いやしかし、さすがに
>>801の3つについて
光量うpとかCO2添加とか肥料とかいう話をするのはどうかと、
俺も思った。
いやまあ、読み返すと光足りない肥料足りないCO2も足りない
と言ってるのは1人だけなんだけどさ。
836 :
pH7.74:2006/09/10(日) 16:19:41 ID:rnG35lPA
だから水温じゃね?って指摘したのに。
837 :
pH7.74:2006/09/10(日) 16:19:55 ID:uh2AWWvZ
>>820、川砂はたしかハピネス。生体はコリ2.5センチが9匹。アカヒレ2センチが8匹。かなりすかすか。水替えは週1で3分の1。コリに適した床材と思い川砂にしたんですが。
838 :
pH7.74:2006/09/10(日) 16:31:33 ID:uh2AWWvZ
ちなみに水温は一番高くなって29度っていう日が一日。あとは25〜28度ですかね。
839 :
pH7.74:2006/09/10(日) 16:42:30 ID:rnG35lPA
なら水温は問題無さそうだな。
原因を探るには、1つ1つ確かめていかなきゃわからないぜ。
840 :
pH7.74:2006/09/10(日) 16:47:50 ID:uh2AWWvZ
立ち上げたばかりだからとかは関係はありますかね?「二週間」。ガラス面にコケもでてるんですが。
841 :
pH7.74:2006/09/10(日) 16:53:10 ID:rnG35lPA
ナナが枯れるってのは、水草に結構なダメージがあるってことだと思う。そう簡単には枯れないからね。
水質に問題があるのかな。ペーハーとか測れる?
842 :
pH7.74:2006/09/10(日) 17:04:44 ID:uh2AWWvZ
>>841、pHはペーパーのがある。あとは何はかればいいですか?
843 :
pH7.74:2006/09/10(日) 17:05:46 ID:uq8edyB2
>立ち上げたばかりだからとかは関係はありますかね?「二週間」。ガラス面にコケもでてるんですが。
これが全てだろ
水温だの肥料だの以前の問題
ナナの赤茶色ってのも茶コケがついてるだけなんじゃないのか?
844 :
pH7.74:2006/09/10(日) 17:21:02 ID:E5nQBnL/
845 :
pH7.74:2006/09/10(日) 17:27:42 ID:uh2AWWvZ
明日の朝家に帰れるからやってみる。もし立ち上げたばかりが原因だったら、水草はどれくらいたってからいれればいい?茶ゴケの予防は?
846 :
pH7.74:2006/09/10(日) 17:31:51 ID:E5nQBnL/
>>845 おーい…教えて君になってるぞ。
すぐわかる事は自分で調べろよ。
847 :
pH7.74:2006/09/10(日) 17:32:15 ID:FgU4PmOq
>845
>茶ゴケの予防は?
予防は弱酸性にして、生体入れているならその数を減らすか
与える餌を減らす、使っているなら肥料もやめる
目に見える部分を駆逐するには、生物兵器の投入
うちはオトシンと、ミナミヌマエビで駆逐
848 :
pH7.74:2006/09/10(日) 17:42:53 ID:k7UBs2cd
立ち上げたばっかりなら、一日おきに1/3じゃない?
水草は水槽立ち上げてから、一週間はから回し推奨でしょう。
ナナの赤茶がコケだとして、アマゾンソードは陸上葉が枯れてる、乱暴に植えて根元が傷ついた、など?
アナカリスは今のとこ原因不明だけど、ヤツを枯らすなんてある意味すごいよ。
849 :
pH7.74:2006/09/10(日) 17:48:01 ID:uq8edyB2
お前ら釣られすぎ・・
質問者が厨すぎて話にならんわ
850 :
pH7.74:2006/09/10(日) 17:59:59 ID:uh2AWWvZ
一週間はから回ししてから生体、水草投入しました。それから二週間です。アナカリスはもしかして葉は抜けるもの?綺麗な緑色はしてたんですが・・・おもりをきつくまきすぎたか?根はそうとう乱暴にした。
851 :
pH7.74:2006/09/10(日) 18:17:31 ID:E5nQBnL/
お礼も調べる事も無し…
すまんがもう釣りにしか見えなくなった…
852 :
pH7.74:2006/09/10(日) 18:20:05 ID:uh2AWWvZ
携帯なんでググってもろくなのでやしないんだ。
853 :
pH7.74:2006/09/10(日) 18:21:22 ID:uq8edyB2
だからスルーしとけって
真性なのわかるだろ?
854 :
pH7.74:2006/09/10(日) 18:21:26 ID:EbQNvVBq
>>851 アナカリスが溶けるなんてレアな状況は
聞かせてもらえるだけでありがたいがなぁ。
というわけでもう少し色々詳しく
>>801
855 :
pH7.74:2006/09/10(日) 18:29:06 ID:E5nQBnL/
じゃあ話題変えて全景にお勧めの水草でも語りますか。
俺はグロッソが早くていいと思うんだがどう思う?
856 :
pH7.74:2006/09/10(日) 18:31:14 ID:2z7lIT9t
グロッソやってるけど・・・
正直 キューバパール?だっけあれにしておきゃ良かったと後悔してる
857 :
pH7.74:2006/09/10(日) 18:32:12 ID:k7UBs2cd
漢字を知らないおまいと話してもな〜ww
858 :
pH7.74:2006/09/10(日) 18:37:33 ID:E5nQBnL/
>>856 でもキューバパールは前景いっぱいに展開させるのに時間かかるからな。
859 :
pH7.74:2006/09/10(日) 19:12:28 ID:7f6BKyfc
ナナの葉が濃い緑から黄緑になったりマーブル模様になったりするのは
何が原因ですか?
860 :
pH7.74:2006/09/10(日) 20:15:51 ID:lMVxcz2M
>859
むしろマーブル模様の葉っぱに萌える
861 :
pH7.74:2006/09/10(日) 21:01:05 ID:wWpkQ3so
>>856 キューバは調子が出たら、あっという間で
分厚く育ってペロンと剥がれて浮いて来る。
俺んとこの水槽ではリシアとならぶ問題児だわ
862 :
pH7.74:2006/09/10(日) 21:28:19 ID:lowuiN0c
>>861 俺もグロッソからキューバに乗り換え検討中です。
植栽からペロンまでは、どのくらいの期間なのでしょう?
863 :
pH7.74:2006/09/10(日) 21:56:38 ID:GP8SnWZe
リシアの草原を作ってみたいのですが、
底砂はオーストラリアサンドというものでも大丈夫ですか?
また、底に沈めるための石つきネットなどが売っていますが、
将来的にはウィローモスのように活着したりするのでしょうか?
864 :
pH7.74:2006/09/10(日) 21:58:50 ID:nCfMlWyk
しません
将来的にはもさもさに茂った後、剥がれて浮いてきます
865 :
pH7.74:2006/09/10(日) 22:17:32 ID:lMVxcz2M
>863
石付きネットなら剥がれて浮いてくる事は無いと思うけど
>864氏の言うとおり、活着はしません、リシアはもともと浮き草ですから。
うまいこと行けばモッサモサに茂るでしょう、トリミングがすっげー大変だけど。
866 :
pH7.74:2006/09/10(日) 22:23:52 ID:Y8QU1Bxr
>>683 遅レスだけど、ハムリックは良いよ。
テルネスほど高くならない小型エキノ。
増殖スピードもそこそこ早いし。
他にはアマゾンハイグロとか良いかも。
867 :
pH7.74:2006/09/10(日) 22:42:29 ID:GP8SnWZe
>>864>>865 答えていただきありがとうございます。
リシアを浮き草として増やすのは難しくないようなので、
浮き草飼育?で増やした後に沈めてみようと思います。
20センチのキューブ水槽に13Wの蛍光灯では難しいでしょうか?
868 :
pH7.74:2006/09/10(日) 22:47:39 ID:lMVxcz2M
>867
浮き草として増やすだけなら問題無いけど
草原にしてモッサモサにするなら、網に詰めておかないと
網目から出てこないよ。
リシアじゃないけど、南米モスなら俺も20キューブ13Wライトで
順調に成長中・・・って、参考になって無いか
ちなみにCO2すら添加して無い。
869 :
pH7.74:2006/09/10(日) 22:55:38 ID:JnrAYTfJ
ごめん横レスだけど、ウィロモスならネットに活着しますか?
870 :
pH7.74:2006/09/10(日) 22:56:10 ID:GP8SnWZe
>>868 情報提供感謝。リシアで失敗したら、南米モス育ててみます!
普通のモスと違って色が黄緑でいいですよね。
って、実はまだ水槽も飼ってないんですがorz
初めての水槽立ち上げで相談してみようかなぁ…
871 :
pH7.74:2006/09/10(日) 23:04:15 ID:s3qnGG97
>>866アマゾンハイグロは成長が遅すぎてキレそうになる
872 :
pH7.74:2006/09/10(日) 23:14:31 ID:f9jBgArf
>>870 なるべくでっかい水槽買えば後々コケに悩まされたりしないで済むぞ。
水の劣化と変化が小さい水槽だと早いからな。
あと砂利は大磯がお勧め。。。これは大きなお世話だな・・・
873 :
pH7.74:2006/09/11(月) 00:16:51 ID:Ylx1b25z
水槽セット初期は活性炭を外部式に多めにいれてのりきろうと思ってるんですが
1パックが小さいけどキョーリンのカーボンパックやブラックホールを入れたほうがいいのか、
ADAの無煙炭とかエーハイカーボンみたいな1リットル単位で売ってそうな大きいのと
どっちが効果ありそうでしょうか?
874 :
pH7.74:2006/09/11(月) 00:32:20 ID:fkYTYxy2
>>873 最初魚入れないから活性炭なくても平気だろ
875 :
pH7.74:2006/09/11(月) 00:36:12 ID:Ylx1b25z
>>874 ソイルとパワーサンドを買ったので、栄養過多になりそうで怖いです
水換え毎日やれば活性炭じゃなくてリングろ材とかのがいいですか?
876 :
pH7.74:2006/09/11(月) 00:52:35 ID:2D1shJRM
>>862 30キューブの底面全体にトロピカポット1つ分を植えて
1ヶ月半ぐらいでソイルが見えなくなった。
それから1ヶ月、あれよあれよと言う間に分厚くなって
厚みが4センチを越えた頃、プロホースで掃除をしたらペロンといった。
抜けたキューバの下の方は黄色くなって枯れていた。
まめにトリミングをしていれば防げたと思う。
877 :
pH7.74:2006/09/11(月) 01:25:50 ID:fTqiyHRi
>>875 活性炭入れたいなら入れれば良いけど、他の濾材も使おう
安いやつで良いよ
ネット入りのが6個とか10個とか入って300円とか400円とかの
外部の中に入れなくてもいいし
余ってる外掛けがあったら一時的にそれ稼動して入れるとかもいいんじゃない?
あとマツモやアマゾンフロッグピットみたいな
激しく養分吸いまくる草を入れまくるのもいいと思う
878 :
pH7.74:2006/09/11(月) 01:29:25 ID:fTqiyHRi
>>869 活着っていうか、ネットを巻き込んでモコモコになるだろうが
ありゃ活着なのかよく分からん
やはりトリミングしないと下の方(奥の方)は茶色くなる
879 :
pH7.74:2006/09/12(火) 00:45:24 ID:CMYetvYu
全ての水草の紹介サイトとかないですか?
880 :
pH7.74:2006/09/12(火) 00:46:38 ID:CwPrSqjE
ポットに入ってる水草ってそのまま植えちゃってもいいんですか?
881 :
pH7.74:2006/09/12(火) 00:59:32 ID:Ryu7xGYf
>>879 その全てが分からないんだが、新種も出るし希少種もあるし・・・
882 :
pH7.74:2006/09/12(火) 02:17:34 ID:UabtxnzF
>>880 ポットから出して綿を取って、水できれいに洗って根っこを切って植えるのが基本。
例外はあるけど。
これくらい基本的な事は調べたらすぐわかるんだけどな。
883 :
pH7.74:2006/09/12(火) 03:42:53 ID:gFGDGNZZ
co2添加について質問です。
9リットル水槽に球型23Wライト1灯(自作)、AT20にニッソー底面直結、中粒セラミック、co2無し。
ブルーリボン1匹、オトシン2匹、カージナル7匹、スネール数えきれないくらいを飼育中です。
草は、パールグラスとヘアーグラスを1ポットにカボンバ1巻、モス1掴み、リシア1掴みを植えてます。
この状態で3ヵ月、魚、草共に維持はできています。
質問、草に関して枯れることはないですが増え方が牛歩状態です。我慢できなくなってきたため、一時的にCO2添加を行い、ある程度増やしたら添加をやめてトリミングをさぼろうと考えて考えているのですが、
884 :
pH7.74:2006/09/12(火) 03:47:06 ID:gFGDGNZZ
添加をやめた場合、バランスが崩れる、枯れる、またその他悪影響がでることは考えられますか?またこの考えは浅はかでしょうか?
アドバイスお願いします。
途中で書き込んでしまったため、連カキすいません。
885 :
pH7.74:2006/09/12(火) 04:03:39 ID:cSHRKBIO
>>884 CO2添加して水草の絶対量が増えた状態でCO2添加を止めたら
CO2が豊富にある状態で増えた水草をCO2なしで維持するのは困難
成長が鈍る→枯れる・溶ける・コケるの三重苦が待ってます
CO2添加できる環境があるのに一時的にしか添加しない理由がわからん
9Lならトリミングって言ってもハサミでパッパーって10分もありゃできるだろうに
886 :
pH7.74:2006/09/12(火) 04:34:29 ID:gFGDGNZZ
>>885 そんなに甘くはないみたいですね。
さぼるっていうのは表現が悪かったようです。回数を減らしたくて。小型水槽の場合なにかといじることが多くなってしまい、魚のストレスになっているようなんですよ。
水槽が小さい為か、水槽に手を入れた後一週間は魚おびえまくりで…。
また気に入った水景を長く維持したい、等の理由からです。CO2添加するとすぐボサボサになるので、最初は良いのですが、いき過ぎてしまうのが悩みでして。
ありがとうございます。このまま添加なしで気長に増やしてみたいと思います。
887 :
pH7.74:2006/09/12(火) 08:46:07 ID:ZI1uBN9c
ロタラ等の有茎のトリミングを行いました。
co2添加4灯照明のおかげでグングン育っています。
二回目以降は枝を作るような感じのトリミングを繰り返せば良いのでしょうか?
大体何回位で元の茎は駄目になるのでしょうか?
888 :
pH7.74:2006/09/12(火) 09:10:44 ID:qWxA9njc
888株目
∞
∞
∞
889 :
pH7.74:2006/09/12(火) 10:27:06 ID:NqUWTPUs
age
890 :
pH7.74:2006/09/12(火) 10:47:46 ID:8j2A20Z8
パワーサンドとアマゾニアで60cm水槽を立ち上げて1週間ほど経過したんですが、水草に糸状コケが発生してます
コケのついたところはできるだけカットして、ほぼ毎日1/3〜1/4くらい水換えしてます
貧栄養化させようとマツモ4本とアナカリス3本(1本あたり20cmくらい)を投入して様子をみてます
ほかにすべきことはありますか?
891 :
pH7.74:2006/09/12(火) 11:18:43 ID:UabtxnzF
糸状って…ちゃんとした種類何よ?
892 :
pH7.74:2006/09/12(火) 11:29:56 ID:ZwuuSnVL
>>890 照明時間どのくらい?うちではパワーサンド+ソイルで最初
1週間くらい水だけまわして換水、その後は1ヶ月くらい照明時間6時間で
始めて。それでコケはでなかった。
アマゾニアでリセット&普通に8時間照明でコケでまくり。でも
pHが安定した後にミナミヌマエビ70匹投入で速攻消えた。
つまり
照明時間見直し(光量調節できるならそれもあり)
生物兵器投入
あと更に水草投入かな。
893 :
pH7.74:2006/09/12(火) 11:31:43 ID:pTSFDVF9
>>891 糸状コケも実際には何種類もあるんだろうが、
アクアリウムでは十把一絡げに扱われてるのが現状。
俺も底砂に活着して爆殖してる糸状コケの正体が知りたいよ。
894 :
pH7.74:2006/09/12(火) 11:57:31 ID:ZA5IBKrT
>890
水草水槽なら食害が少ないヤマトヌマエビがイイのではと思う。
895 :
pH7.74:2006/09/12(火) 12:13:48 ID:7hFTQuuC
いったん立ち上がって生えたグロッソを絨毯にするのは可能ですか?
40L水槽ではじめ28Wで育ててしまったのでグロッソが上にたちあがるようにして生えてきてしまいました。
慌てて15+27にしましたが横に生える様子はなく、ヒョロヒョロと立ち上がっていきます。
896 :
pH7.74:2006/09/12(火) 12:33:49 ID:8j2A20Z8
>>890 コケ対策.comに載っている写真のアオミドロをもっと細くしたようなコケです
トロロっぽい感じです
>>892 20W×4灯で1日6時間です
ただ、1日だけ照明を消し忘れてしまって8〜10時間ほどあててしまいました
アナカリスがまだ余っているので、もうすこし増やしてみます
ソイルに植えずに、浮かべとくだけでもいいでしょうか?
もう少し水が落ち着いたらミナミ投入してみます
>>894 他の水槽で爆殖してるミナミがいるのでそれを20匹くらい入れるつもりです
ヤマトは見た目がゴツいのと繁殖させるのが大変なので面倒かなと思ってます
897 :
pH7.74:2006/09/12(火) 12:45:41 ID:UabtxnzF
898 :
pH7.74:2006/09/12(火) 14:19:44 ID:4juk0Pdd
>>895 上に登っていっている部分をカットすれば条件がちゃんとしてれば
復帰するよ
899 :
pH7.74:2006/09/12(火) 14:32:51 ID:ObIyS8MS
無限ループをさ迷う銭失いによってアクア界は繁栄する
900 :
pH7.74:2006/09/12(火) 17:04:02 ID:7hFTQuuC
グロッソの質問をさせていただいた者です。アドバイスありがとうございました。
今生えているのをいったん抜いてカットし、植えなおしてみます。
901 :
pH7.74:2006/09/12(火) 17:08:06 ID:ukKvgoQB
そろそろヒーターを用意したほうがいいかな
邪魔だから入れたくねー
902 :
pH7.74:2006/09/12(火) 17:14:56 ID:fmq84Q4E
グリーンロタラの水上葉ってどのくらいの期間で水中葉になる?
45cm水槽にネオビーム一灯、24wの蛍光灯一灯の合計48wで育ててるけどなかなか水中葉にならない。
ちなみに土壌はアクアソイルアマゾニアで、一日一回ブライティKを添加しています。
903 :
pH7.74:2006/09/12(火) 17:20:05 ID:UabtxnzF
>>902 カリウムよりSTEP1などの微量元素添加したほうが早い。
多少根が展開しだしてから伸びるから新らしく葉っぱが出だしたら早いよ。
904 :
pH7.74:2006/09/12(火) 17:34:30 ID:ZA5IBKrT
ステップ1もKどっちも入れた方がいいんじゃないか
905 :
pH7.74:2006/09/12(火) 17:40:22 ID:zkxzyeUi
ハイポネックスで十分
906 :
pH7.74:2006/09/12(火) 17:44:01 ID:UabtxnzF
>>904 そうだな。
俺のレスだとカリウムの代わりにって事になってるな。
907 :
pH7.74:2006/09/12(火) 18:35:48 ID:/ZOmdk9J
店にあるキューバパールトロピカって水上葉?植えて4日なんだが、一部白化してきてるんですが
枯れて水中葉になるの?
908 :
pH7.74:2006/09/12(火) 18:57:27 ID:ZA5IBKrT
水上葉だったのであれば水中に入れたら枯れる。それから新しく水中葉が生えてくる…はず
909 :
pH7.74:2006/09/12(火) 19:00:05 ID:Ryu7xGYf
910 :
pH7.74:2006/09/12(火) 19:03:20 ID:UabtxnzF
>>907 いや、新芽が水中葉で出るから普通に枯れてきてる。
白化してるからあるなら鉄分強化してCO2多め。
911 :
pH7.74:2006/09/12(火) 19:12:57 ID:/ZOmdk9J
>>908-
>>910 即レスありがとう
ブライティKがあるので毎日1プッシュくらい添加してみます
CO2も60規格で1秒1滴くらいですが、まだ増やした方がいいですか?
912 :
pH7.74:2006/09/12(火) 19:15:28 ID:KWopU5fp
メネデールとかECAを添加してください
913 :
pH7.74:2006/09/12(火) 19:21:53 ID:V/MY0sD1
昔熱帯魚を飼ってたことはありますが全くの初心者です。
水草メインにしたいので60a水槽に外部フィルター・底面フィルター(良いと聞いたので)の組み合わせを考えてるのですがオススメとかありますか?
914 :
902:2006/09/12(火) 19:37:47 ID:fmq84Q4E
みなさんありがとうございます!
STEP1は持っていないのですが、より早く水中化させたいので購入したいと思います。
ブライティKとSTEP1のW添加してみますね〜(´ω`)ノシ
915 :
pH7.74:2006/09/12(火) 19:43:22 ID:/ZOmdk9J
>>912 底床はパワーサンドにアマゾニアなんですが、メネデールやECAいります?
916 :
pH7.74:2006/09/12(火) 19:49:24 ID:aJBBQ3R3
>>913 ソイル使うなら底面はあまり推奨されないぞ
ADAのソイルにも確か底面は使わないでくださいって書いてある
>>915 912じゃないが、根から吸収するものと葉から吸収するものは
ある程度べつな気がする
917 :
pH7.74:2006/09/12(火) 19:51:43 ID:uESmM/Sq
アラグアイア(南米)ミズマツバってもっと注目さても良いと思うんだけどな。
10リットル前後の小型水槽で生長も緩やかで育成も簡単な部類の有茎ってこれぐらいじゃないかな。
高さ20cmの小型水槽じゃパールもロタラもピンネイトもあっという間に水面超えちゃうし。
あとドワーフロタラもいいね。
小型水槽に打って付けの前景だよ。
918 :
pH7.74:2006/09/12(火) 19:52:06 ID:Ryu7xGYf
919 :
pH7.74:2006/09/12(火) 19:56:01 ID:KWopU5fp
>>915 水換えの頻度や量、によっても変わってくるので一概には言えないが、
葉の色具合などを見て必要であれば入れた方がいい。
920 :
pH7.74:2006/09/12(火) 19:59:20 ID:/ZOmdk9J
キューバパールの者です
みなさん親切かつ迅速なレス感謝です
新規立ち上げの水槽なので手間暇かかりますが、絨毯になるようがんばってみます
ありがとう
921 :
pH7.74:2006/09/12(火) 20:09:10 ID:KWopU5fp
922 :
pH7.74:2006/09/12(火) 20:27:11 ID:ZA5IBKrT
>913
私もそれでやってます。ちなみにソイル使ってます。でもやっぱり底面部分の上に直接ソイルではなく、私の場合ブラックサンドを敷いた上にソイルって感じです。
923 :
pH7.74:2006/09/12(火) 20:27:40 ID:/ZOmdk9J
>>921 ECAは鉄分ですよね?今度ショップ行ったら購入しときます
924 :
pH7.74:2006/09/12(火) 20:41:56 ID:KWopU5fp
>>913 底面でもOKですが植える水草によってはやばいかも。
かなり底床を分厚くしてもブリクサショートリーフみたいな根張りが強烈で、
縦横無尽に張りめぐらされるタイプだとプレートの下まで入ってからまる恐れあり。
925 :
pH7.74 :2006/09/12(火) 20:58:33 ID:en9LQ6Z5
鉄分だったら、鉄力アグリもあるよ。
926 :
pH7.74:2006/09/12(火) 21:17:26 ID:KWopU5fp
927 :
pH7.74:2006/09/12(火) 21:23:04 ID:7GJRc3Zz
928 :
926:2006/09/12(火) 21:29:51 ID:7GJRc3Zz
ごめん勘違い。
メネデールとの比較かと思った。
929 :
927:2006/09/12(火) 21:31:04 ID:7GJRc3Zz
927だった。重ねてすみません。
930 :
pH7.74:2006/09/12(火) 21:40:23 ID:uESmM/Sq
レッドドワーフロタラとアルアナとレッドテネルスとアラグアイアミズマツバが緑になってきたので
メネデール入れているんだけど、一向に赤みが増す気配がない。
以前から思ってたけどメネデールには水草の赤みや白化に効力は無い気がする。
目に見えて効果があったという話も聞かないし、精神的なもの?
931 :
pH7.74:2006/09/12(火) 21:50:29 ID:xJFNdcjz
プライティKも同じようなものじゃない?
個人的にはイニシャル・・と適当な液肥があれば他は特に必要ない気がするね。
932 :
pH7.74:2006/09/12(火) 23:36:24 ID:QjS/3WIy
933 :
pH7.74:2006/09/13(水) 01:03:10 ID:WhWsWoWX
>930
そんなあなたに「アイアンボトム」
934 :
pH7.74:2006/09/13(水) 17:00:31 ID:R2O5cnLW
グリーンロタラが今まで好調でもうすぐ密林に!ってワクワクしていたんだけど
ここのところ頂芽?が先細りしてきました。まるで俺のチン(省略
切っちゃった方がいいかな?対処を教えて下さい。
45cm規格、20W×3灯×7h、田砂、PB45、二酸化炭素2秒1滴(大体)×6h
たまに芽根出ーる。
ハイポネックス開花促進を3日に1回くらい入れていたら
ヒゲコケが増えてきたので最近はやっていません。思いつくのはこれなんだけど・・
935 :
pH7.74:2006/09/13(水) 17:22:16 ID:kK/OX7Ed
肥料が入ってる床(アマゾニアとか)の方が育ちが良いかもだ
田砂とシュリンプ一番サンドも使った事が有るけど育ち悪すぎ・・・肥料入れても効果イマイチ
水草一番ソイルとアマゾニアはもりもり水草育ってる。
936 :
pH7.74:2006/09/13(水) 17:45:03 ID:w/eq6aY6
ロタラって根から栄養吸収するんでしょ?
底床に肥料追加じゃない?
937 :
pH7.74:2006/09/13(水) 19:26:21 ID:9uM/xHqp
IRONボトム!
938 :
pH7.74:2006/09/13(水) 22:10:57 ID:8kbsLyZC
今度、240*45*45cmアクリル厚10mmのアクリル水槽をオーダーする予定なんですが、大型水槽は初めてなもんで同じオーダーするならこういう装備もオーダーしとけ!的なアドバイスお願いします
現在120*32*40cm水槽・20W*6(60用ツインライト*3)・2213&サブ2213・ヒーター200W・ADAアドバンスco2-1滴/秒・リシア中心レイアウト水槽なんですが、ほぼ←の備品を流用&追加予定です
本当ならハラメタといきたいトコなんですが2〜3灯も購入する予算がないので蛍光灯です・・・
939 :
pH7.74:2006/09/13(水) 22:15:03 ID:Nd+nxtEk
>938
床の強化をオーダーしとけ
940 :
pH7.74:2006/09/13(水) 22:22:46 ID:BcwonxP5
うpするための超ワイドな水槽全体が写せるカメラとレンズ
941 :
pH7.74:2006/09/13(水) 22:32:08 ID:odjxfn0B
240ウラヤマシス
942 :
pH7.74:2006/09/13(水) 22:51:00 ID:J4XOLLOx
屋外でメダカを飼っているのですが カモンバを浮かせて育てる事はできますか?また屋外でヒーター無しで冬は越せますか?すいません。教えてください。宜しくお願いします。
943 :
pH7.74:2006/09/13(水) 22:54:31 ID:8fxuJEDw
>>942 うちはマツモが越冬する。
屋外の池で氷はるけど。
944 :
pH7.74:2006/09/13(水) 23:01:50 ID:Ts6X+8bQ
メダカが無事な程度の寒さならカボンバも一部は生き残るんでないかい?
底まで凍るうちの池だとアナカリさんもダメだけど。
945 :
pH7.74:2006/09/13(水) 23:12:29 ID:Jbq/Q4qi
946 :
934:2006/09/13(水) 23:46:53 ID:R2O5cnLW
埋める肥料はやった事無いんだけど様子みつつやってみる。
>945
1秒2滴にしろって事かな?
それもやってみます。ありがとう。
よく見てみたら先細りから大きな芽になりつつあるものも出ている。
細くなって〜太くなって〜みたいな。なんだかよく分からんw
947 :
pH7.74:2006/09/14(木) 03:21:17 ID:UhYMfe7F
>938 横長が好きなようだから止めはしないが、高さ45でいいのか
要熟考。底床上面から水面までの正味は30+αだし。
体格にもよるが正味の深さ60前後までは水位さげなくてもメンテ可。
当然奥行きも・・・
パイプ・コード類が見えてもいいのかも要検討。サイドに黒で
仕切という手もある。
否応なしに長く使うことになるから、板は高いモノを。せめて前面だけでも
外側MR(表面硬化処理済み・スチールウールで傷つかない)がお勧め。
巨大な流木入れないのならバーは多め。光を考えると、フランジ含め
一枚板からの切り出しがいい。高いけど。
オープンアクアでないなら、強度には寄与しない取り外し式の補助バーも
あるとよい。フタの保持のため。小面積なら薄いフタでいける。
蛍光灯を水槽に置くのは勧めない。どかすのが面倒でメンテが遠のく。
水平になる足(これは水槽に乗っかる)木枠を壁に蝶番で取り付けて
蛍光灯をブラ下げるとラク。壁の上のほうにラッチつけておいて、
メンテ時は壁に沿わせて立てて固定するわけ。少し浮かせるだけで
熱対策ラクだし。
何ワットの蛍光灯をどう配置するか寸法調べて考えるがいい。
もったいない気がするかもだが、フランジに光が邪魔される前後左右端には
多めにね。新調する器具については安定器別型にしておくと熱対策で
ラク。
個人的な好みも入るが、全面底面推奨。非ソイル推奨。かつ底面の下まで、
IN/OUT各一本、塩ビ管を入れておく。底面下清掃用に。
フィルターもなるべくホースでなく塩ビで配管するべし。給排水も
ホースでなく配管しておけ(蛇口は別でいいから・耐圧でなくていいから)。
そのへん含めてフランジのどこに穴を開けるか決めておくべし。
ベニヤでダミー作って設置してみる、ぐらいはやる価値がある。
可能なら水槽台は足の高さ調整可のものに。床の強化をしても
沈むことがある。そのときに再度水平だしできるように。
要するに、レイアウト変更はともかく、リセットはしんどいってこと。
リシアのみなら底床はいらんわけだが、他にも何か植えるとなると
数十リットル必要だからね。
そういう意味ではリシアもどうかと。有茎密植も・・・
メーカーやショップの宣伝用以外だとミクロソやアヌビアスやエキノ
中心になるのは理由があるのよ。ま、これはやってみてからでいいが。
948 :
pH7.74:2006/09/14(木) 14:09:15 ID:H68eOWUv BE:473760667-2BP(233)
大きい流木が手に入ったのですが、
あまりに大きすぎてモスだけでは寂しいので他に何か巻きつけてみたいのですが、
アヌビアス、ミクロソリウム、ボルビティスの他にありますか?
大きいのでかなりの量を使うので安い物を教えてください
949 :
pH7.74:2006/09/14(木) 14:22:35 ID:A+922cPB
あんまりいろいろ付けないほうが良くない?
ボルビティスて高いよね
950 :
pH7.74:2006/09/14(木) 15:12:40 ID:m8RyvWCQ
ミクロソでいいじゃん。
1束買って刻んどけばすぐ増える。
951 :
pH7.74:2006/09/14(木) 15:36:58 ID:H68eOWUv BE:451200285-2BP(233)
幅が55cm高さが45cmの水槽を突き抜けて70cmのL字型なんで
単品だと寂しいような気がして
952 :
pH7.74:2006/09/14(木) 15:39:06 ID:nNiPqwse
モスが一番綺麗
南米ね
953 :
pH7.74:2006/09/14(木) 16:10:59 ID:80CXLFNF
アナビス・ナナの株分けして、残ったのをすっかり忘れて
3日間ぐらい放置してた。今日見つけたんだが、ナナって乾燥
すると「もの凄く」小さくなるな。スクリューバリスの乾燥
したやつと間違えた。めちゃビックリした。
954 :
pH7.74:2006/09/14(木) 16:23:46 ID:nNiPqwse
>953
お湯かけて3分待つと元にも・・・ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
955 :
pH7.74:2006/09/14(木) 16:25:10 ID:MW2RLAJ1
俺は流木の全体や枝別れ部分につけるなら南米よりノーマルの方が好き。
南米はどっちかっていうと下向きに重なるように伸びるから前景に来る場所とか流木の先に使う方がいいと思う。
956 :
pH7.74:2006/09/14(木) 19:20:23 ID:zGEL1wAd
ヤマザキカズラを這わすってのはどうだ?
自分がやってみたいだけなんだが
957 :
pH7.74:2006/09/14(木) 19:54:38 ID:Ns3S7SkL
かねだい戸田で売ってる日本産ウィローモスってのが
明らかに、普通のウィローモスと違う増え方すると思うのは俺だけ?
活着性がイマイチで枝流木なんかに巻き付けると垂れるように下方向へ増える感じ。
なんかヤナギゴケみたいな感じ。
手触りも結構ゴワゴワしてるし別種なのかなぁ
958 :
pH7.74:2006/09/14(木) 20:18:33 ID:/iir54Pw
アヌビアスナナが黒くなったり溶けたりが毎日のように
進行しているんですが、何故でしょうか?
45cm水槽に20wの1灯式ライトを8時間ほど当てているだけなのですが・・
他の水草は普通に育ってます。CO2は発酵式です。光に弱いそうなのですが、
8時間は多いのでしょうか?
959 :
pH7.74:2006/09/14(木) 20:52:32 ID:H68eOWUv
960 :
pH7.74:2006/09/14(木) 21:25:42 ID:Iddx11z+
>>958 底床にソイル使っていないか? 硬度の低い水で育てていると、急に調子崩して
溶けてくることがある。そうでなければ、水温を急に上げてしまったとか。
アヌビアス・ナナは低光量にも耐えれるってだけで、光りに弱いわけじゃないぞ。
961 :
pH7.74:2006/09/14(木) 22:00:02 ID:/iir54Pw
>>960 底床には酸抜きした大磯を使っています。
水温は28度で一定です
962 :
pH7.74:2006/09/14(木) 22:36:32 ID:tTQCukzr
CO2添加してないんですがソイルでニードルリーフを植えたら数日で葉が次々に落ち、ボロボロの状態になってしまいました。ニードルリーフついてアドバイス下さい!
963 :
pH7.74:2006/09/14(木) 23:04:21 ID:MW2RLAJ1
ニードルリーフ結構難しいからCO2買ったほうがいい
964 :
pH7.74:2006/09/14(木) 23:10:41 ID:13PjKB4E
水草水槽立ち上げ中ですが、ライトはやはり2灯より3灯買った方がいいですかね?
2灯でも、電球変えれば大丈夫かな??
ちなみに、上部フィルターにしてしまった・・・
知識不足で失敗。のちのちフィルターは外部に変えるのも可能ですか?
965 :
pH7.74:2006/09/14(木) 23:27:35 ID:ka+WiN3Q
今朝起きたら22℃。ヒーター入れなきゃな
邪魔だな。。
>>962 ニードルリーフ最初溶けやすいから環境整ってないなら
あまり密植せずに、ピンセット等で植える時力入れすぎないよう気をつけて
>>964 種類によるかな。。
繊細な有茎レイアウトなら3灯欲しいとこ。色々カタログ見てみるといいよ。
低光量に比較的耐性のある有茎種、
陰性ならシダやアヌビアス、クリプト系なら2灯でも育成自体は可能
966 :
pH7.74:2006/09/14(木) 23:56:58 ID:4ikQ65Oh
>961
アヌビアスは最近水槽に入れたんじゃない?
もしそうなら水槽に合った葉に変化してるのでは?
葉が全部落ちて茎と根だけになっても復活する丈夫な水草だから、
少し静観してみて下さい。
>964
本格的に水草水槽やるならやはり外部式フィルターに変えないとね。
お金は掛かっちゃうけど変更はもちろん簡単ですよ。
ミクロソ、アヌビアス、モス等の陰系の水草のみの水槽やるなら
そのままで大丈夫かも。
光量もそんなにいらないしね。
967 :
pH7.74:2006/09/15(金) 00:15:06 ID:m4z0mc/E
7
>>966 そうだったんですか!
確かに入れたのは8月の終わりでした
勉強になりました、ありがとうございます
968 :
pH7.74:2006/09/15(金) 02:57:54 ID:2lda4FIz
アヌビアスナナの流木活着はどうやったらいいんでしょうか?アヌビアススレで聞いたら金魚ばちアクアリストと言われました(;_;)シクシク
969 :
pH7.74:2006/09/15(金) 03:01:15 ID:STW4zA9K
釣り糸のようなもので、根をしっかり押えるようにして時間かけて活着させるしかないな。
木綿の糸じゃ、2週間もしないうちに腐って外れちゃう。
970 :
pH7.74:2006/09/15(金) 03:22:05 ID:2lda4FIz
971 :
pH7.74:2006/09/15(金) 04:12:12 ID:eCV2f7V7
ニードルリーフは難しいんですね(-_-;)自分で調べてたらレベルは並でCO2も与えずともそれなりには育つなんて書いてあったが…ありがとうございました!
972 :
pH7.74:2006/09/15(金) 05:45:26 ID:eCV2f7V7
水草水槽には外部式フィルターが1番いいんですか?
973 :
pH7.74:2006/09/15(金) 06:04:05 ID:STW4zA9K
一番かどうかはわからんが、一般的。
974 :
pH7.74:2006/09/15(金) 08:03:53 ID:VT5DQBjx
>>968 活着に時間かかるのは細めの釣り糸が良いよ。
外さなくても気にならないくらい目立たない。
975 :
pH7.74:2006/09/15(金) 08:55:46 ID:JbrYct2s
前景か中景で使えるお勧めの赤系水草教えて下さい
976 :
pH7.74:2006/09/15(金) 09:15:13 ID:STW4zA9K
ロタラワリッキー
ロタラインディカ
ロタラマクランドラ
ロタラマクランドラ・ナローリーフ
977 :
pH7.74:2006/09/15(金) 10:47:09 ID:aznxTlZb
>272
水草水槽っていうかCO2を添加する場合に外部が良いんだよ。CO2が逃げにくくなる。上部はその逆だね。あと水槽上部に空間が出来てライト増やしたりいろいろ出来るようになるとか利点もあるし
978 :
pH7.74:2006/09/15(金) 12:01:59 ID:W3Kef2IL
最近熱帯魚始めたのだが水草が大いに気に入った
もう俺の水槽には水草しか居ないwww
所で初心者発言なんだがカーナミン入れたのだが、余りにも育ちすぎて水槽から飛び出しそうな勢いなんだ
上のほうちょん切っても大丈夫かな?
979 :
pH7.74:2006/09/15(金) 14:28:19 ID:+7ryc0Sd
>>978 切ったやつをまた植えていけば、カーナミンだけの水槽になるよ。
980 :
pH7.74:2006/09/15(金) 15:50:30 ID:2lda4FIz
981 :
pH7.74:2006/09/15(金) 16:42:25 ID:hd/WTPmo
>>980 針金?みたいなのもいいよ
アクアショップやホムセンで売ってる
よくコードとか縛ってあるやつの黒っぽいやつ
>>975 インジカ
テネルスレッド
でかいけど タイガーロータスレッド
982 :
pH7.74:2006/09/15(金) 17:47:22 ID:uTG1Ma6x
>>979 うお、マジデスカ・・・・
よしゃ、いっちょやってみますか。情報ありがとねー
983 :
pH7.74:2006/09/15(金) 19:20:13 ID:eCV2f7V7
CO2が逃げにくくするってのが1番の利点ですね。ありがとうございました!
984 :
pH7.74:2006/09/16(土) 01:01:46 ID:0sqa4ch1
初めてリシアを買いました。
浮かせておくだけで増えると聞きましたが、30×15の水槽いっぱいになるのはどのくらい掛かりますか?
現在10×10ぐらいです。
すぐ増えるならもうちょい待って30cm水槽をリシアネットで埋め尽くそうと思うのですが・・・
985 :
pH7.74:2006/09/16(土) 09:58:12 ID:4omR86IL
ブライトサンドでキューバパール育つかなぁ
986 :
pH7.74:2006/09/16(土) 11:18:53 ID:5N6LRSvL
グロッソ・スティグマって市販されてますか?
いくらくらいでしょうか?
987 :
pH7.74:2006/09/16(土) 11:30:02 ID:31Xd9aPZ
>>986よくわからないファームは400〜500円、トロピカは1000〜1800円
その位サイト回って調べようぜ
988 :
pH7.74:2006/09/16(土) 11:47:04 ID:+OrmM2mG
>987
> その位サイト回って調べようぜ
それでも教えてあげる君の優しさに乾杯
989 :
pH7.74:2006/09/16(土) 14:20:41 ID:c+hkmWaz
はじめまして ちよの父です
990 :
pH7.74:2006/09/16(土) 15:09:25 ID:XbbuIkbf
新しい水草の品種作ろうぜ。
Ech. オマエモナー とか、 Cry.イッテヨシ とか。
991 :
pH7.74:2006/09/16(土) 15:20:03 ID:ZH4VGWup
外の水槽に今年初めて ホテイ、フロッグピット、ククラータを浮かべたのですが
これら、冬は越せないですよね?(東京都内)
全部溶けてしまうのでしょうか それとも根っこが残ってまた春に芽吹く?
それとも水草のみ室内に保護・・。
992 :
pH7.74:2006/09/16(土) 16:38:21 ID:W9K2ojCj
フログピットとククラータは室内置きのヒーター無水槽ですら×だったので屋外はまずムリポ。
ホテイは昔、鯉を泳がしてる池に入れてたが、これも×。@神奈川
溶けるというか、腐るというか…。とくにホテイはガサバルから、水質悪化の原因にもなりかねない。だめになりかけたら「捨てる」を推奨したい。
ホテイ…デカイので来年買換、ククラータとフログピットは室内保温水槽で保護し、次年初夏以降屋外にまた移せばいいのでは?
993 :
pH7.74:2006/09/16(土) 16:48:25 ID:PgAC9USD
994 :
991:2006/09/16(土) 16:56:59 ID:5UNXAuEq
>>992さん
ありがとうございます。そうか〜室内も結構難しそうですね。
とりあえず入れ物を移し変えてペットのいる部屋に移す予定にします
(ペット部屋は冬の間温度が下がりすぎないようエアコンが入ってます)
所でそうすると外鉢のメダカがかわいそうなので生き残る率の高い
アナカリすとかでモッサモサにしておこうかな。
水量は多いのでさほど水は冷たくならないと思うので。
995 :
pH7.74:2006/09/16(土) 16:59:25 ID:3lwLjwlh
>993乙です
996 :
pH7.74:2006/09/16(土) 19:08:51 ID:VlIv5myg
997 :
pH7.74:2006/09/16(土) 19:36:31 ID:qsNA535z
998 :
pH7.74:2006/09/16(土) 20:03:59 ID:Fma6RYWr
水草サイコー!
999 :
pH7.74:2006/09/16(土) 20:13:25 ID:Hl5GmtLA
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。