【全滅?】ミナミヌマエビ 12匹目【 爆殖?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
過去スレ
ミナミヌマエビ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045389791/
【繁殖】 ミナミヌマエビ 2匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1062/10628/1062857368.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 3匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1067/10673/1067369389.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 4匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1071851130/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 5匹目 【全滅?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076340231/
爆殖?】 ミナミヌマエビ 6匹目 【全滅?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1084276598/
【暑さに】ミナミヌマエビ 7匹目【負けるな】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1089393259/
【地獄の夏】ミナミヌマエビ 8匹目【終了】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1093637580/
9匹目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1097338337/l50
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 10匹目 【全滅?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101717509/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 11匹目 【全滅?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1106395755/

過去スレ、テンプレは>>2-10あたり。
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:01:09 ID:45Yq7WD/
ミスッタ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:06:22 ID:BfsFhjFX
ミナミの「3」
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:09:09 ID:kIMY7rNi
*ミナミヌマエビ飼育のFAQ

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ピグミーコリ・1センチぐらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプはします。F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.ミナミ抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!。
  隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.まずはモチツケ。隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら、一回の水換えの量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。

Q.ミナミヌマエビが抱卵しました。どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:25:58 ID:BfsFhjFX
ゴーゴーの「5」
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:52:02 ID:t63ztyKZ
乙 >1
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:12:55 ID:jBvwWRO/
乙!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:19:57 ID:kYZAmrDY
隔離したらいつのまにか脱卵してますた。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 03:51:06 ID:qyeTChv8
さみしさに まけた♪
10せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :05/03/02 10:32:28 ID:TlaRgHuW
10
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:37:29 ID:XLFTzpA+
前スレでネットに隔離したモノです。
その後次々と抱卵個体を発見。現在6匹隔離中…

どうなることやらw
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:28:41 ID:jBvwWRO/
うちも千恵日全然落ちないよ。今二匹生ませて後三匹かーさん居るから爆増W
増え過ぎたら古代魚水槽へどぼんです
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:08:22 ID:b/eqrifi
最近1匹抱卵したんですが、日が経つごとに卵が減っていきます。
見ていると必死にお腹をパタパタしながら、足でそぎ落とそうとしているように見えます。
今では数えられる程度の卵しか残ってません。
これはよくあることなんでしょうか?

45cmエビ専用水槽で10匹います。
水温は23度前後。
水換えは1/5を3〜5日置きに。(エアポンプのホースでちびちびと換えてます)
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:36:04 ID:90HXNpR0
脱卵してもうた〜 ・゚・(ノД`)・゚・。
抱卵してから37日目。無加温です。
なんとか孵化させられないでしょうか?
ちなみに昨日の夜に3匹孵化しているのを確認しました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:18:18 ID:47cpSvVd
>>13
水槽に魚かヒドラがいないか?
だとしたら少しづつ食われてるかもな。

それから未受精卵は親が腹から取る。
食うこともある。
卵は普段から親がチェックしているからな。

>>14
そこまでいったらペットに水槽水を入れて蓋を締め、水槽内に放置。水は毎日捨てて水槽の水を入れ替えるといい。
抱卵してすぐの脱皮なら孵化の可能性は低いがブラインシュリンプ孵化器はどうだ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:54:06 ID:jBvwWRO/
抱卵ミナミを脱卵や脱皮させたり飼ってる椰子のレベル低すぎる
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:00:14 ID:3GjSP9tS
>>15
CRSスレでもズレたレスしてるなぁ

>>13
立ち上げてからどれぐらいだ?それほど経ってない場合はよくある。
受精してない卵は最初に落とす。
その後に水質が悪かったりすると受精卵でも脱卵する。
>>14
卵が落ちてるの見えるのか?
昨夜に3匹孵化しているなら既に全部孵化していると思われ。
流木や水草の陰に隠れてると小さいし見えない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:05:05 ID:xXWvc8eK
チューブと水量を調節できる金具を買ってきて、少しずつ水替えができるようにしたらいいよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:17:01 ID:47cpSvVd
水替えは水道水を直接でいいよ。
稚えびがいても水槽容量の10分の1以下ならハイポさえ不要。
うちはcrsとビーと南混泳水槽。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:38:57 ID:ckGjaKge
2匹しか飼ってないんだけど1匹しんだ

リシア草原の横でぐたーてしてるAAのように
横たわってしんでた

水もピカピカだし水替えもしっかりしてるし
他の魚ももう一匹もピンピンしてるんだけどなぁ。
2113:05/03/02 22:47:33 ID:b/eqrifi
>>15
ヒドラはいませんでした。いると食べられちゃうんですか…。((( ;゚Д゚))ガクガク
まだ見たことはないですが、気をつけるようにします。
>>17
水槽立ち上げて1ヶ月ちょっとです。抱卵してからまだ一週間も経ってません。
抱卵する数日前のことですが、流木を入れたら残っていたアクがでたようで
水が少し茶色い状態です。これもいけないのかな…。

> 未受精卵は親が腹から取る
> 受精してない卵は最初に落とす
これ初めて知りました。thx!
とりあえず残ってる卵の様子を見てみます。
レスサンクスでした。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:17:34 ID:90HXNpR0
14です。
>15 >17 サンクス。
脱皮しての脱卵です。多分今日の昼間に脱皮したと思います。
特に環境を変えるような事は何もしてないんだけど・・簡単にはいかないですね。
シロート飼育で器具もあまりないんで、こまめに水換えやってみます。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:01:41 ID:mit9Vue9
赤虫やってたら、プラナリアが出てきて、
最近とても鑑賞に耐えれないくらい。

効果的に捕れないものだろうか。
まいったなあ。

24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:57:56 ID:DKHPvLtY
>>23
出始めならスポイトでこまめに吸い取るというのもあるが、そういう状態では
なさそうだね。やはりここは生物兵器だな。
メダカでもグッピーでもそれなりの効果はあると思うよ。
もっと強力なのもいるだろうけど、エビの安全確保との兼ね合いはついて回るな
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:32:03 ID:EXaN9pOs
>>23
どのような状態か参考までに画像がほすい。
26やす:05/03/03 12:47:22 ID:BtlZ9CTB
ミナミヌマエビ大繁殖^^
水槽のあちらこちらに居ます
数なんて数えきれませ〜〜〜ん^^;

●繁殖のコツ
水草をたくさんいれる。
エビにもエサをあたえる。俺は安いザリガニのえさをあげてます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 15:34:06 ID:9Hla3Z06
今日、初稚エビを発見
が、目の前でグローライトテトラにパク付かれるところ見せられた
グローライトテトラをトイレに流す決心をした
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:55:51 ID:TltQMKLb
>>27
>グローライトテトラをトイレに流す決心をした

もったいないから、半渇きにさせてそのまま
ミナミのエサにすれば?
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:51:09 ID:G9mJfuMk
>>27
アホ
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:15:13 ID:AaUnzuyJ
>>29
同意
31前スレ28:05/03/03 19:43:20 ID:91uwIVeU
どうも〜。赤緑交雑実験失敗地獄特急の前スレ28です。
また私を悲劇が襲いましたので報告します。赤緑が交雑しないことを知って
その後レッドチェリー頑張って繁殖しろと言うことで5匹増員したわけですが
毎日匹数の点呼をしていて気づきました…。


9匹全部雌じゃん!.゜・(つд`)・゜.


見た目綺麗ですがおかしいと思っとったすよ!見た目の違いないし!
今日、蝦三昧と言う素晴らしいHPで『卸し段階で選別している』という
記述を見て納得…。人の手が入っているのでは確率による雌雄の確保が
難しいわけですね。一匹くらいいてもいいのに…。店に抱卵個体いたし…。
明日店で事情話して雄だけ選べるか聞いてみます。でもかねだいだからなぁ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:34:13 ID:kiwZNrGk
今日底砂の掃除をしていたら
頭がない1cmほどのRCSをみつけた。
6匹しかいないなかで少しショック。
3314:05/03/03 21:47:58 ID:D/QBQThG
今朝チェックしたら3匹孵化してました。そんで軽く換水。
今帰ってきて見ると、新たに2匹孵化してましたが1匹動かない・・。
卵の数は後15個位あるんでもうちょっと様子見てみます。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:49:48 ID:iR1e9NQb
ミナミって色の個体差多いですが、ある程度の系統に別れますよね
んで、青っぽいのばかりより分けたら青っぽい子供多くなります?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:00:52 ID:GIWeSLwB
>>34
青ばかり集めてみたけど青は固定できなかった…
底床を明るめの田砂を使ったせいかもしらんが、
透明、っていうかどちらかいうたら緑っぽいのが
増えました。
青、黒、緑、赤、虎などなど、いろいろやったが、
(1年間ほどですが)我が家に限れば固定はダメポ…
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:17:50 ID:7uTF2xd0
>>34
ミナミって環境によって色を変えるんだろうから、固定するのは
難しいんじゃない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:25:58 ID:gAE0ceg5
んーと、つまりは環境を固定しちゃえば好みの色柄を鑑賞できるわけだね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:40:57 ID:Q7uGN/Vn
一定の色に「なりやすい」ってことだけでも固定できないものかな。
たま〜に見ると青いとかでも嬉しいんだけどな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:42:29 ID:By1y6BEE
うちの抱卵エビ、卵抱えながらヒラヒラ泳ぎ回ってるんだが
そういうもんなのか?
ついうっかり落とすんじゃないかと不安。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:45:41 ID:PFFx8+YR
>>39
デフォです。気にしないでいい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:32:12 ID:PHPIlDLR
底砂清掃しないと落ちるよね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:34:30 ID:LJMoOLCh
非受精卵を落とすって言う話は本当か?初めて聞いたんだけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:55:37 ID:MraDlOxU
このまえVIPいったら、おばちゃんがミナミ水槽掃除中で、
死んでるのホースでばんばん吸い出してる。

しかし★の回りにいる元気なエビも巻き込まれてばんばん吸い込まれていく、、、、。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:22:25 ID:8BWAvz1D
>>42
いや、あなたが正しいです。ミナミに限って言えば無精卵は存在しないので
どうせゆとり教育の弊害が脱卵ばかりさせているから、自分を慰めるために
脳内変換したのでしょう。無精卵なんてありません。有精卵の脱卵でおます。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:27:10 ID:FmxQVgW1
なんでもゆとり教育のせいにするスレはここでつか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:16:05 ID:WcFiptzR
なんていうか、こう書くと煽ってるみたいだが、
「ミナミに限って言えば無精卵は存在しない」
のソースキボン
4744:05/03/04 09:58:06 ID:8BWAvz1D
ミナミに限ってというのは此処がミナミスレだから他は抜きにしたとしてと
云う意味ですんで、そこはご了承を…。ソースは今携帯しかないから
ミナミ取り扱ってるHPでも見てくれ。ちなみに俺自身も雄雌分けて
2ヶ月経つが抱卵は止まったよ。もし一定周期で産卵ならばそれはおかしいでしょ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:45:49 ID:2sxXSarg
「ミナミヌマエビ つまつま」でgoogle検索しても6件しか出てこないぞ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:58:10 ID:2sxXSarg
スジエビでトランスルーを食べられて以来ずっとエビを飼ってなかったけど
過去スレ読んでミナミを飼う事にしたー

見える過去スレ

【爆殖?】 ミナミヌマエビ 11匹目 【全滅?】
http://makimo.to/2ch/hobby5_aquarium/1106/1106395755.html
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 10匹目 【全滅?】
http://makimo.to/2ch/hobby5_aquarium/1101/1101717509.html
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 9匹目 【全滅?】
http://makimo.to/2ch/hobby5_aquarium/1097/1097338337.html
【地獄の夏】ミナミヌマエビ 8匹目【終了】
http://makimo.to/2ch/hobby5_aquarium/1093/1093637580.html
爆殖?】 ミナミヌマエビ 6匹目 【全滅?】
http://makimo.to/2ch/hobby5_aquarium/1084/1084276598.html
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 5匹目 【全滅?】
http://makimo.to/2ch/hobby5_aquarium/1076/1076340231.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 4匹目 【しまくり】
http://makimo.to/2ch/hobby_aquarium/1071/1071851130.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 3匹目 【しまくり】
http://makimo.to/2ch/hobby_aquarium/1067/1067369389.html
【繁殖】 ミナミヌマエビ 2匹目 【しまくり】
http://makimo.to/2ch/hobby_aquarium/1062/1062857368.html
ミナミヌマエビ
http://makimo.to/2ch/hobby_pet/1045/1045389791.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:05:20 ID:ShO9IQlo
ミナミヌマエビ ツマツマ のgoogle検索結果 21件(このスレも含む)
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:08:08 ID:wUNfmu0F
オークションで試しに買ったスピルリナなんですが、全く食いつかず、それに、
なにか青色の着色料が染み出しているようなのですが、大丈夫なんでしょうか?
オクでどこにでも売ってるスピルリナ100%のやつなんですが…
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:39:26 ID:IDGfqupC
>>49

おー、神よ
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:19:33 ID:IDGfqupC
>>49

【暑さに】ミナミヌマエビ 7匹目【負けるな】
                       キボンヌ
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:57:24 ID:WcFiptzR
2004年度以降に落ちたスレはhobby5.2ch.netをfun.kzに変えると専ブラで読める。
もちろんIEや火狐などでも見れる(見にくいけど)。全てかどうか知らんが、アクア板に限らない
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:17:54 ID:e45uI54Y
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:51:12 ID:5Vngshzt
>>40
サンクスコ
今日はずっと真面目にマツモをツマツマしてるよ。疲れたのかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:22:09 ID:FNTBYgaM
開けてビックリ!
外部フィルターの中で5匹ほど元気に育ってました。ウワサにゃ聞いてたが、
実際経験すると感動モンでした。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:31:45 ID:FSaS40x7
大学生になったら、キューブ水槽でミナミ単独水槽作るんだ〜
できれば、ちょっとかわいい色なんかが出てきたらウレシイなぁ
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:40:36 ID:QC9c2Yst
うんこ色と桜色の2匹だけになってしまった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:06:33 ID:JDdLT8zc
死んだら桜色
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:27:05 ID:KPu7L1fK
うちの屋外プランターで死んでるミナミは
赤くならずに真っ白になってる
凍死かな
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:03:02 ID:7LZYYOzq
61水温の違いだろ?
25℃あれば死んで血が通わなくなれば赤くなる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:13:05 ID:dws9Nu+m
>>58
楽しみだね。
私も最初はミニ水槽だったが、すぐ爆殖して
60cm単独水槽に引越し。冬なのに爆殖止まず、
90×30×36購入を検討中。
アカヒレでも入れて食物連鎖水槽にすれば
数、もちつくかな?

64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:22:34 ID:wXMUQPa9
ザリって脱皮殻を食べて処理しますが、ミナミは食べないの?
カルシウムどうやって補ってるのかしら?
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:49:37 ID:q/ssjkxm
>>64
食べるよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:56:15 ID:iFIo6wON
うちのエビたちは半年経っても抱卵の兆しが無いので新しくミナミを導入しました
水あわせが済んでから投げ込みフィルターを取り分けた水槽の水で揉み洗いしたら

知恵日がでるわでるわ・・メダカから避難してフィルターに入っていたのね
親が20匹+新規10匹+知恵日多数

爆殖の実感、せめて抱卵してワサワサ揺するところくらい見たかった
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:58:15 ID:ENNN8+2m
>>58
普通にチェリーレッドシュリンプだかレッドチェリーシュリンプ知らんけど飼えばいいんじゃないすか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:29:37 ID:NE4rmWz+
なんか微妙なところで微妙な勘違いが起きている悪寒…

俺が考えすぎ?
6967:05/03/07 00:48:24 ID:wU9csP8p
ひょっとしてオレ?
よくよく考えたらキューブの色だな orz
スマンかった
ところでレッドチェリーだかチェリーレッドってミナミヌマエビの単なる色違い?
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:16:43 ID:oMLlV+hl
千恵日沢山いる水槽の底面どうやって掃除してる?
パイプホースの先に網張ったらゴミとれないし網張らないと千恵日吸い取られるし困る。
皆どうしてる?
放置し過ぎるとゲジとかミズミミズとかわきそう
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:39:44 ID:dN7mfm/K
>>70
バケツなり何なり手頃な容器にいったん排水してから、稚えびだけ
救い出して元の水槽に戻す。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 02:18:18 ID:Ilbe+swX
その救出が問題なんだよな
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 02:31:44 ID:18W44xPn
ちょっと掻き回して黒ネット沈めれば、勝手にしがみ付いてきますやん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:33:33 ID:oMLlV+hl
もっと素晴らしい掃除のしかたしてる人でてきなよーщ(゚д゚щ) カモーン
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:01:04 ID:94gYVeEG
>>69
とりあえずググッて来い。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:46:05 ID:ZlkE5FQz
>>69
おおざっぱに言うならピンク色したミナミがチェリーレッド
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:49:05 ID:J1odqqde
>>76
いいのは紅色になるわけだが
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:39:05 ID:Irw74NRF
>>74
どかしてからやれば、稚エビ吸わないっしょ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:42:09 ID:abzMwnIk
うちで一番赤いレッドチェリータン。
ピンクのミナミなんていわないでー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449430&recon=3296152&check6=2094625

飼育方法的にはミナミの色違いでイイかもしれないけど、RCSはミナミより大きくならないね。
サイズ的にはビー並みかな、、、MAXサイズで1cmくらい小さいと思う。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:53:43 ID:myekM2sD
>>79
うわ〜、キレイ!
リアルかっぱえびせん
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:58:57 ID:??? BE:65420047-#
>>79
お好み焼きに入っているな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:01:51 ID:E1eHhSuL
>>70
ボールペン
いちばん単純な、キャップのついたボールペンの芯抜いて、
後ろのキャップとってビニールホースつっこむ。
先はそのままつかってもいいが、
キャップにスリット(隙間)彫って使ってもいい。
底床にサクッっと突き刺したら稚エビは逃げるし
そばにいても底床自体がフィルターになって稚エビは吸わない
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:43:05 ID:graNJPF5
>>79
すげーまっか。死んでんの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:13:59 ID:pEu069pv
>70
普通に掃除してる。もちろん知恵日吸って捨ててしまってる。
仕方ないよw
冷たいと思われるかもしれないが、そんな君も1年後にはそうなってる。

8569:05/03/07 23:38:54 ID:wU9csP8p
>>75
>>76
レスサンクスですm(__)m
今回や過去にググっても今イチ確信できませんでしたけど、やっぱりミナミの同種か亜種レベルみたいなんですね

>>79
ものすごく綺麗な赤ですね
たまらんですわ
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 05:25:38 ID:RzWpPGnU
わが家のミナミは青ザリガニとまではいかないけどかなり青くなってきた餌は青身魚。
餌を変えれば普通のミナミの色に戻るけどorz
87虫屋:05/03/08 15:39:36 ID:ZRNrN2Tv
>>72>>73>>74
藻前ら「吸虫管」を知らんのか?
割と簡単に自作できるぞ。
http://alinko.gozaru.jp/ants02_body.htm
88虫屋:05/03/08 15:42:29 ID:ZRNrN2Tv
稚エビを吸う時は、ガーゼやテイッシュは不要。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:52:13 ID:ueLIRX7I
アクアをはじめて3ヶ月たちましたが、はじめて抱卵エビと稚エビを発見しました。
死んでは増やしを繰り返していたのでやっとこさ繁殖にこぎつけて感動!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:28:30 ID:mfR4SHkT
>>89
オメ!   コ
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:11:12 ID:7K2RVZQJ
RCS買ってきたら、20匹全部メスだった。。。。。。。

増やさないように、メスだけ売ってるのかーーーーーー。
他の店でオスだけ買ってこよう。。。。
しかしその店以外、高いんだよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:25:03 ID:c95IpgME
稚エビ一匹発見。他は全滅ぽいが・・・。
1cmくらいの奴なんだけど、あれでもうちの4cmプリステラに見つかったら頭から食いつかれるだろうな〜。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:33:12 ID:IVFYJGFY
今日見たらやばいくらい真っ青なのがいるんだけど・・・
もう何か青い染料に染めたような色してる・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:45:34 ID:IVFYJGFY
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:46:14 ID:zcjuwAVO
普通
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:47:51 ID:IVFYJGFY
普通ですか・・・すげーっと思ったんだけどね('A`)
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:50:35 ID:c95IpgME
おっ綺麗だね〜。
うちのはウンコ色にしかならん。
しかもメスだけ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:55:02 ID:MkPnPL45
>94
255分の1くらいかと。
ただ環境の変化や気分ですぐ色変えるんだよなぁ
こいつら。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:14:55 ID:ueLIRX7I
>>94
凄すぎる・・・
色んなショップでうじゃうじゃ入ってる水槽を見てるけどこれはすごい・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:40:35 ID:GpZT5R8Z
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:43:51 ID:B0QknmSG
>>94
凄く珍しいと思う。
出来ればもっと鮮明なアップ写真が見てみたい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:52:38 ID:65+j5Oor
>>94
凄い青だと思うよー
でも、>>79くらいの写りで撮ってくれー
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:55:24 ID:CzWOJmdN
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050308215331.jpg

上の写真ガンマ補正変えてみた
これだけ青いと格好いいな
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:03:17 ID:IVFYJGFY
今デジカメ手元にないので、携帯で撮りました。
明日もまだ青かったら撮ってみますw
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:11:54 ID:73rLuqSI
日中、青い雨合羽で水槽を遮光していた時期がありまして
そのときは青いエビがちらほら見られました。
やめるとすぐに戻りましたが。
まあ、(体色が)変わり沼エビっていうぐらいですからね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:43:52 ID:cEOJ73ST
>>87
吸虫管を応用すれば、稚エビ救出が楽になりそうですね。
簡単な工夫だけど、感心しました。



残る問題は、うちのミナミたちがちっとも抱卵してくれないことだが…
一度くらい稚エビ見てみたい orz
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:51:26 ID:J0OAPvCK
>>103のもの使うのはいいとして、何リットルづつ排水する気なんだ?
ペットボトル内のエビを救出する方が難しいと思うぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:52:11 ID:J0OAPvCK
間違えたリンク先は>>87
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:58:11 ID:56oOvLJT
足とれてるエビいるんだけど、
再生する?
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:24:56 ID:AFYrJKGq
>>109
するだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:19:29 ID:GF4raTku
蟹はする?カブトムシは無理だと思うけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:49:27 ID:EIQvvEWu
>>111
甲殻類は脱皮時に大体再生するんじゃないの? エビ、カニ、ザリと
成体や老体になると結構キツイかもしれんが・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:52:36 ID:GZUw9D9r
>>112
教えちゃいかん!>>111は蟹を生殺しにして食うつもりだ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:15:11 ID:LeuTv4Wz
少なくともテナガエビの手が長いとこは中途半端に再生した。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:04:40 ID:GF4raTku
タラバとか飼育して足を食べ→再生→足を食べる→再生 これ最強━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:18:25 ID:r7JH6Hzm
誰か僕の手も再生させて下さい・・・・・・。
117虫屋:05/03/09 16:03:47 ID:KneOLG5M
>>107
自作してみると分かるけどさ、
コイツは自分が吸った空気と同じ量しか吸水しない。
10匹吸引しても、4分の一まで行かない。
稚エビ集めた後はフタ外して
少しゆすってから水槽に戻してる。
ウイローモスのカケラ入れとくと、
みんなそれに乗るから、なおいいようだ。

脱出したのが一匹だけなら、エアチュウブだけでも吸引できるが、
吸引しすぎると自分でエビ飲んじゃう危険がある。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:31:12 ID:zIGsObjM
エビは栄養満点だぞ
ゲンや隆太だってバリバリ食ってたしな
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:52:50 ID:GF4raTku
底面のゴミ水をチューブから自分の口で吸い込んで流れ作るの?
飲んだらマジ汚いよ。俺にはできん
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:55:20 ID:zIGsObjM
飲むまで吸うなんておつむが足りてないとしか思えない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:03:06 ID:r4Tamwbp
>>116
そんな鬱な事言うなって・・・・・・・
122虫屋:05/03/09 18:27:25 ID:KneOLG5M
>>119
アクアな人は勘違いし易いが、吸虫管で吸うのは空気。
口がストッパーになるから、
サイホンのように延々と水が入って来るわけではない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:01:09 ID:GZUw9D9r
水槽の水なんてしょっちゅう吸っちまってるがな…
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:02:10 ID:zIGsObjM
でも飲む前に吐き出すだろ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:05:37 ID:+dKe0C4H
カニは再生するが、食った所で再生1回目で既に格段に味が落ちる。そして飼育コストを考えれば
普通に通販とかでボイルたらば買った方がかしこい
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:03:29 ID:nZ0NuDd5
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:30:17 ID:Z+P5OlX6
>>126
おめ!
綺麗に撮れてるね〜

うちは何度目かの稚ミナミ発見。
うれしい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:30:54 ID:oNsVhmCd
>>126
綺麗だけど、アップでみると卵がキモイ
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:23:16 ID:M0KJEdAP
そっかぁ?
1つ1つにちっちゃい命が宿ってると思うと愛すぃぞー(^^)
おめ
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 05:05:32 ID:HC5q9/k/
>>126見えない。
携帯用きぼん
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 05:08:24 ID:AjPenKDf
へー、RCSの卵って白(水色?薄緑?)なんだー。
なんかミナミやCRSって黒っぽくない?
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:24:20 ID:wZ0W03H6
>>131
うちのRCSは白だったり、深緑だったり、
薄緑、薄黄色…とさまざまだよ。
生みたてと、生まれる間際の色も変わるみたい。
最初は気になって毎回チェックしてたけど、
どうも生まれる固体(エビ)の色とは関係ないっぽい…
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:35:17 ID:MSSMmXJd
>126
すげぇ
どんなカメラつかってるのさ(;´Д`)
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:47:41 ID:HC5q9/k/
携帯から見れるようにキボン∈(・ω・)∋
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:41:45 ID:5tPelKhB
>126
そんなに綺麗に撮れるカメラが羨ましい
それとも撮影技術の差なのか?orz
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:48:12 ID:o3V6/aAS
最近、飼い始めました。夏の高温対策について教えてください。
冷却ファンは必須ですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:00:46 ID:MSSMmXJd
取りあえず必須と言っておく。
アクア既製品は音が結構うるさいので、いやなら
PCケースファンを改造した自作ファンがオススメ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:06:08 ID:E+xZZZbx
ウチのミナミがグロッソ用に埋めたイニシャルスティックを
みんなで掘り返して食べてます…。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:30:07 ID:NOctsmPY
ミナミヌマエビにクーラーなんかイラネーよ(苦笑)
140aaa:05/03/10 23:01:16 ID:k7OHQ72q
やっとやっとやっとウチのミナミが抱卵しました。
一緒に入ってるのはメダカ10匹、スジエビ3匹、ヤマト1匹です。
喰われますか?
ペットボトルで隔離ボックス作ったほうがいいですかね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:06:40 ID:EVCubiPr
とりあえず今すぐスジを隔離したほうがよい希ガス
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:06:54 ID:E+xZZZbx
スジエビなんて胃袋の固まりを何故に飼うのだ?
143aaa:05/03/10 23:23:48 ID:k7OHQ72q
それがミナミを捕まえたときに一緒に・・・・。
今すぐスジを隔離します!
スジってそんなにどう猛なの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:28:59 ID:E+xZZZbx
前にも書いたけどコメット撃沈されたことあるよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:30:03 ID:1fDS7T3R
強肉食性
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:02:45 ID:Ohuko5jK
奴らはギャングです
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:14:01 ID:ECEq5HzV
>>140
メダカも食われるぞ。
時間の問題じゃ。
折れもやられた。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 06:19:28 ID:Oh9wyUxK
ヤマトも喰っちまうんじゃねぇかな?
脱皮直後とはいえ、ザリガニ襲ったって話があるくらいだから。

うちはジャングル水槽に雄雌一匹ずつしか居ないのに、二度目の抱卵。良く相手を見つけるもんだなぁ・・・。
ミナミって卵産む直前、卵巣が真っ黒になるね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:42:05 ID:IEOK5iAL
近所で取ってきたミナミを水槽にいれたけど、あからさまに数が多い・・・
レイアウト壊したくないんですが、エビだけ抜き取る良い方法ないかしら?
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:57:06 ID:9lj+n6ph
>>149
ペットボトルにエサ入れて沈めとけばいいと思う
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:09:53 ID:ZYnMcZre
>>149
入れたばっかりなら、そのうち減るよ(環境に慣れない個体が死ぬ)。
しばらく(一ヶ月以上)経っているのなら>>150のようにすれば抜き取る
ことは可能。

でも、繁殖してすぐ増えてしまいそうな気がする。ミナミはうじゃうじゃ
いても気にしないのが一番なんだけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:01:35 ID:yKEZVPV4
皆自分で取るモンなのか
('A`)マンドクセ 俺は買ってくるよ
今30cmの水槽にメダカ6匹飼ってるんだが
このエビ何匹までが限度かな 出来るだけ多くぶち込みたい・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:33:07 ID:IEOK5iAL
>>150-151
さんきゅ。20キューブに100以上はいるのでどう考えても多いです。
トラップで取り出してみることにします。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:03:49 ID:54DQeO/w
ヤマトは目が黒いからカワイイ。
ミナミは目が白いからコワイ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:41:44 ID:W2R+grKB
チェリーの目は黒いし可愛さ一番!
雌ばっかだけどな…。だれか雄下さい…
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:41:59 ID:Ohuko5jK
というかミナミは埼玉では採れる?採ってもスジエビしかとれんのだが
157川口:05/03/11 13:18:52 ID:91xanFbu
>>156
取れるよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:51:16 ID:GzKhVDzT
>>157
えっ?そうなの?
ミナミは西日本でしか取れないと思ってた。
今度探して見よっと。@埼玉東北部
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:00:20 ID:xc8nD3uM
RCSがまだ1.6センチぐらいしかないのに抱卵した。
卵も少ないけど、ワサワサしてる。かわええ(*´Д`)
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:11:13 ID:Ohuko5jK
>>157
マジですか?いい事聞いた!有難う御座います。
今度ミナミ探しの旅に出て見ます!
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:18:14 ID:IpIe7qTP
うちも埼玉だけどスジエビしか採れない・・・。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:06:23 ID:W2R+grKB
俺もサイタマー。北本鴻巣あたりはスジエビしか見ないけどな…。
ヤマトやミナミなんて採れたことないや。
163157:05/03/11 15:46:57 ID:91xanFbu
昨年、武蔵野線の東浦和から東川口の沿線で自分は取りました。
自分は取ってないけど、その近くの川口自然公園でも
 取れるという話を聞いた事があります。ホントにミナミかどうかあやしいけど。
スレ違いだけど、この公園のすぐそばの川にたぶん手長エビだと思うけど、オヤジ共が結構取ってました。多分、食用。


164157:05/03/11 15:47:56 ID:91xanFbu
ゴメン、ageちゃった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:16:21 ID:epiBxGVX
30センチキューブにネオンテトラ10、ミナミ20飼ってます。

CRSを10匹くらい足したいのですが、ミナミに襲われたりしませんか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:51:51 ID:W2R+grKB
どちらかが駆逐されると言う話は聞いたことがある。
でも俺がやったことではないし、エビが魚混泳だと増えないと
その本は言っていた。情報発信の媒体だからあくまで安全圏であるのかな?
ということで経験者待ち。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:57:58 ID:epiBxGVX
どっちかが駆逐ですか・・・ちょっと無謀なのか・・・・

チャレンジしてみたいとおもいます。
どっちかいなくなったら・・・・・スマン・・・

コトブキ30キューブ
エーハイム2213
ウィローモス活着済み流木3
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:51:36 ID:OtR2ivoL
>>167
30キューブで2213だと水流強すぎない?
給排水まわり、どうしているのだろう?
169149:05/03/11 20:32:13 ID:IEOK5iAL
みなさまのおかげでがっつりとれました。
明日逃がしてきます。どうもでした。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:55:23 ID:UGGsAzNu
>>269
逃がすぐらいなら食え
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:12:21 ID:qk+B2U1j
抱卵の舞はじまった
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:06:05 ID:hr3AQzqG
愛知だとミナミ取れない?別に水槽で増えてるから取る必要ないけどその辺にいるのかな?
最近水替えしてなくて水質悪くなってきたみたい。水替えしたら千恵日落ちそうで恐いよ。どうしたらいいでつか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:10:08 ID:Oh9wyUxK
>>157
襲うことはないよ。
ただ繁殖力の強い方が生き残るってだけのこと。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:11:55 ID:Oh9wyUxK
間違えた。>>167
スマソ
175167:05/03/11 23:46:56 ID:vhd/mPEw
>>168

配管増やしてL字型にだしてます。
洗濯機になっちゃうかなとおもったけど、ケッコウ平気でした。

>>173

どっちにしても生き残るのはどっちかっていう
可能性が高いと・・・・
やはりここは別の水槽がベストってことですね・・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:54:20 ID:lQIJkDKO
うちは30キューブにビー40、ミナミ30稚エビ無数
開始時はビー4、ミナミ5
2年くらいでは淘汰されないらしい
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:56:37 ID:+fc6Wamu
>>172
排水の方は普通にやって、注水はエアチューブで点滴。
当然サイホンの原理。バケツ側は重りでホースが浮かないようにし、
水槽側の出口にはエアストーンつけてじわじわと足していけば、
時間は掛かるがPHショックは起きにくい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:05:50 ID:IpIe7qTP
全滅かと思ったけど稚エビ4匹発見。
モスが半分以上枯れてしまって隠れ家があまり無かったのによく生き残ったものだ。
大きくなれよ〜。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:24:27 ID:IuZ3C6wg
ミナミってそんなに繁殖するの?
この前買ってきて今、20匹ぐらいだけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:11:58 ID:gq45Hkpj
179水質が合えばアホでも増える。
20匹いるなら隔離しないで卵生ませたほうがいいよ。増え過ぎても困る
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:10:50 ID:fqnZJT8x
ということは変な話一緒に入れとけばメダカのえさになるかな?
えさ代が浮く!
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:33:15 ID:WXCxbZxJ
>>181
メダカは水草入れて日向に放っておけばエサいらんだろう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:40:20 ID:RytS6Jtd
この先生きのこる。。。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:12:22 ID:Y8+kcGpR
>>179
1月1日に10匹190円くらいで買ったミナミが今や暴殖に向けまっしぐらです。
60cm水槽でラミーノーズ10匹等では抑制できない模様。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:54:53 ID:NSn8zf+U
ラミノーズなんてそんなに大人しい魚じゃダメだよ。
頭の良いアピストを(ry
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:00:09 ID:gZ3VAkEY
いや、ゆったりしていそうで実は気が荒い中型グーラミィあたりを。

ウィローモス何かが茂っているとそれでも増えるけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:15:51 ID:KixT+pRd
流木に植えたもっさりモスの間から
一?�くらいの知恵日タンがゾロゾロと…!!!!!
うぅ…(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!

彼氏にも冷たい目で見られてるし女失格か…orz
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:23:34 ID:cGotKJv0
>187
センチかミリか知りませんが機種依存文字使ったらダメですよ

ウチの相方もエビ嫌い。足がいっぱいある生き物が嫌いらしい。
ちまちまツマツマしてるのが可愛いんじゃないかー
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:12:04 ID:/eHnTsKH
反感を買うかもしれないが、下のような環境で爆殖中。

水槽:5リットル水槽
フィルター:テトラ30(改造)
ヒーター:24度
水換え:なし(ここ3ヶ月なし)
水換えなしというのは、放っておいても3日に1回は1リットル補充しないといけないほど水分がなくなる為です。
あと、抱卵したら水質変えないほうがいいと聞いたので。

特にウィローモスを入れているわけでも、隔離してるわけでもないです。
エビオンリーだからか?
大きくなったエビは、別水槽に移動中・・・・。
それでも、4匹→30匹以上になってます。小さいミナミタンが必死で苔食べてるの、最高!
大きくなったら誘拐しますけどね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:30:33 ID:sVL8TaiU
>>189
私のより待遇いいよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 16:27:23 ID:Y8+kcGpR
>>185
あぁ。。あれはね。すごいね。w
むかし、ラミーノーズの前にバルーンラミレジィ飼ってたら
大きなミナミも足から狙って小さくしてくもんね。
もちろん稚エビは真上からパクリだもんねぇ。
あん時はイイおやつだったな。ミナミ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 16:29:00 ID:Y8+kcGpR
あ。バルーンラミレジィじゃアピストじゃないか。(^^;;
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:35:40 ID:aS6Ngi6n
知恵日が生まれたのでカラシン類を別水槽へ
1週間後、知恵日達が水槽せましと泳ぎまくってます
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:56:11 ID:dbD7sZZ8
モスの新芽って食べられちゃう? 丸裸?
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:25:29 ID:nlWmJ2DS
>>189
水中の成分が飽和状態になって崩壊する予感
家はそれでメダカが突如全滅しました
給水する前に500ccでも良いから古い水を捨てる事をお勧めします

成長の早い水草で栄養塩類を取り去ってもらうのも手かと思います
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:48:02 ID:sx6QqB1g
爆殖ミナミ水槽、先日思いたって砂利を全部のぞいて全部換水した。


・・・・ほとんど死亡しました。けっこう里子に出したり、
他の水槽に水あわせなしで
ぼちゃんと放り込んでも大丈夫な奴らだったから
「まー大丈夫かな〜」と思ってたんだけど、
すんげー死んだ。60センチ水槽なんだけど、
水槽からエビの死体のせいで悪臭が漂う始末。

ていうか、死因は推定だけど亜硝酸の上昇。ごめんよえびたん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:02:17 ID:9gBAZQFE
>>196
入れたまんまやったのか
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:39:36 ID:8ZVtt4Yb
      ,'⌒ヽ, 
     ノ    \ ツマツマツマツマツマツマ
  , -r─r‐'匸ニ・r'
 ム'゙'゙'゙ノノ》ヘへ~´● <PHショック!

199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:04:44 ID:f3ThfCAN
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:06:10 ID:f3ThfCAN
じゃじゃまる素子
201189:05/03/13 01:14:04 ID:RsNf0Y4k
>>195
一応、ナナとパコパと、バリスネリアがいる。
あと、水槽の3分の1は、水生植物の土で埋まってるので、実際の水は5リットルより少ないかも。
何が良いのか、水草もばりばり伸びまくって、知人間で、魚飼ってるのか、水草飼ってるのか、て事になってる。
月に一度はカットして別の水槽に入れられる位延びる。
バリスネリアが水上30センチ延びた時は、さすがに自分でも何がメインなのかと悩んだよ。
こいつらで栄養塩類取れてますか?

でも、小心者の漏れは不安なので、次から1週間に1度は500CC程度抜く事にするよ。
アリガトン。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:40:36 ID:Bv0TXqvv
うちは2本の水槽にRCSを5匹と8匹に分けて飼ってるんだけど
そのうちの一本の水槽の一匹のエビがアマゾンフロッグピットを
足がかりにいつもいつも水面の油膜を食ってる
おかげでその水槽はまったく油膜が出ないのに他方は油膜が流氷みたいにでる
水量、ろ過方法ともまったく同じ
こんなことしてるのこいつ一匹だけ
これって結構どのエビもすることなの?
それともたまたまこいつが身につけた特殊能力?
こんなこと皆さんちのエビもしてるか教えてくだされ
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:56:17 ID:l0s5f0ns
亜硝酸って水替えして増えるか?尿素とかの蓄積でできるもんだろ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 03:18:27 ID:fZxv/AMg
>>203
濾過バクテリアが死滅すれば亜硝酸を誰も片づけてくれない。
205204:05/03/13 03:37:29 ID:fZxv/AMg
あれ?亜硝酸でよかったっけか?
そこでまず俺が名称勘違いしてるかも。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 07:41:04 ID:cvmDs0i4
バクテリアが無くとも1〜2週間は亜硝酸で死ぬ事は無く大丈夫。
PHショックか、水道水でカルキにやられたんだろうね。
207(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆TLCuAGZ/CY :05/03/13 08:34:07 ID:fVXIOdfG
>>202
うちのミナミもアマゾン・フロッグピットを沢山入れていた頃は
やってたょぅ。逆さまになって水面を掻いてるんだょね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:41:45 ID:l0s5f0ns
やっぱPHショックだよ。徐々に悪くなるのはさほど落ちないけど全換水は駄目だろ。椰子は換水してもバクテリアも入れてあげてない。( ゚Д゚)ゴルァ
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:41:08 ID:u1VhOvm3
全換水もだめだけど、低床もいじったところがなお悪いような気がする。
どっちかだけだったら少しは良かったかも。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:49:03 ID:OsO9ecsE
全換水は禁門の変
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:38:17 ID:4h0FWjRq
>>207
そうそう、最初は何してるのかわからんかった
何だ、普通の行動か・・・
まあかわいらしいし、すごぶる助かるからいいか
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:14:34 ID:KCILVVuk
ほとんど動かないやつが1匹 弱ってるのか? 今日は寒いからか?
心配です。
213196:05/03/13 16:42:17 ID:1Zm3Q0hJ
とにかく、環境大幅にいじくったのが原因です。
水槽の80%くらいの体積を占めていたマツモも1本残して全部撤去。

エビの死体は、すくってクララのおやつに・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:57:09 ID:uNc4ngSp
>>212
単にじっとしてるのはともかく、つついても動かんのはかなりヤバイ鴨
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:09:13 ID:6jTtFwEY
マクロレンズ買ったんで、撮ってみました。
ちょっとでかいかも。


http://dcita.dynalias.net/photoxp/image/photoxp/16/685.JPG
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:11:37 ID:6jTtFwEY
ハサミの先っちょに、ブラシがついていたんですね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:25:43 ID:l0s5f0ns
213マツモを一本残した件について‥
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:13:25 ID:5Ax0DBP5
稚エビって黒いものに集まるみたいだけど、黒いバックスクリーンにしてると、
壁面に集まったところを魚に一網打尽にされたりするのかな?
何か不安になった・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:29:37 ID:9hTQRS9s
>>215
悪いけどデカ過ぎて見る気になれない
通信速度の遅い俺が悪いんだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:34:17 ID:whegLmlL
>>215
なんかの怪獣かとオモタよ。
しかし、肉眼で見るとあんなにちみっこいものが、
アップで見るとこんなに精密に出来てるんだね。
ちょっと感動した。

ところで、どういった機材でどういうふうに撮影してるの?
魚やエビの写真撮ろうと思うんだけど、なかなかうまくいかん…
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:50:42 ID:RZKmRSJs
デカッ! 開くのに2-3秒かかったYO
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:57:27 ID:u1VhOvm3
>>218
ベアタンクならそうなるかも(その前にすぐに見つかって突かれるだろうけど)。

水草なんかが入っていれば、影の方に入るから、大丈夫じゃないかな。稚エビ
は黒に集まるって言うか負の走光性があるから、陰があればそっちに行くだろう
から。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:23:47 ID:HfQ4fAGu
>215
オイオイ
いくらなんでも4メガも使うなよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:41:55 ID:xm5p6MTH
画像は一枚に納まるようにネ
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:43:26 ID:pkX95Fkc
物凄く重い画像だったなと思ったら4Mもあったのか。

でもあそこまで細部を見れたのは初めてだった。
いいもの見れた有難う215
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:09:44 ID:kyCDAHIO
いいアップだねぇ・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 08:59:23 ID:A9Mzisk5
冬突入前生存8匹

トリミングとレイアウト変更で
水草と生体全部出し、底床大掃除して
水は半分戻し生体を戻す

4匹生存・戻したのは確認した
4匹死んだのは、寿命もあるし無加温だしで仕方ないとして
(買ったのが成体で秋だった)
2匹しか見えない 何故だ どこいった残りの2匹

水が落ち着いて水温上がったら追加しよう・・・
228212:05/03/14 09:40:50 ID:FaXxcabp
>>214
今見たら、体が白くなってて☆になってると思ったんですが、つつくと
まだ足を少し動かします。時間の問題といった感じです 泣
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 10:26:08 ID:e/EcwaGS
>215
殆ど学術研究資料なみの画質だな。すごい。
丁度良いからインドグリーンとか普通のみなみとかヤマトもとってupしてくれw

>228
俺も時々思うんだけど赤くなって死ぬ奴と死んでも白くなるだけで赤くならないやついるよね?
たまたま赤へ変化する途中段階だったのかな?
(加温水槽)

>227
加温水槽と無加温水槽だったら加温水槽のほうが寿命短そうだけど実際どっちが短いんだ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 10:37:16 ID:tIu1kzQk
>>228
典型的ないまわの際だね、残念
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:35:48 ID:768iawEt
南にクロレラあげて大丈夫かな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 13:00:21 ID:OjJ5QjAz
やっていかん理由はあるのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:01:54 ID:768iawEt
232えらそうだな!
水質悪くなるかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:12:46 ID:DxZZVO9l
なるかな?ではなくなりますか?だな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:21:03 ID:nrM5Rlxd
>>234
まあ穏便に。
細かく砕いて少しづつ与え無いと、食べ残しで水が黄変する。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:58:25 ID:qKWOz4LL
エビって交尾してオスから精子もらって、
その後どの位したら、卵生むんでしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:41:39 ID:Mwhl3iys
PHが9もある水槽でもミナミが繁殖しました
他の人はどうなのかググってみたところ
ヒットしたのは一件のみ

... 1月24日・・・ミナミスマエビ入荷!

スマエビになっていたらしい
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:07:01 ID:NVkA8Zuq
うちは水草水槽にミナミ入れたくて買ってくるんだけど
ちゃんと水合わせしても1週間くらいで全滅するから
おかしいなーとPH測ってみたら5以下だった。なんかPHあげるのないかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:11:54 ID:R+vjeGG+
pH5以下って、塩酸でも入れてるのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:53:08 ID:dx9uU4cN
>>238
カイガラを入れると安定するよ
酸性に傾けば溶けて中和するしアルカリ性になっても溶け過ぎ難い
エビの殻にはカルシウムが必要なので補給も出来る

メダカスレでカキガラを入れると言ったら大変叩かれました
家のように水道水の硬度が低く緩衝作用が働き難い所では水替えよりも
カキガラで酸性を中和したほうがメンテが楽です
水質を安定させるために若干炭酸塩硬度を上げるために入れてます
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:59:08 ID:TV1g44H1
硫黄たっぷりの温泉水で飼ってるとか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:07:40 ID:WQvp1ogJ
うちの水槽の上部フィルターにも蛎殻入れてる
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:46:06 ID:2dbmdV87
うちの水槽の底には死滅したスネールの殻がごろごろしてる
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:19:19 ID:rG69UlFC
>>243
今、戦国ものの時代小説読んでるから、
戦場にゴロゴロ転がっているシャレコウベを
連想したーよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:44:46 ID:gf9jeNng
見た目の綺麗さを求めるなら、サンゴでしょうね。
サンゴ砂でもいいし、サンゴ塊でも良い。
あまりアルカリ過ぎても良くないけど、少し入れて様子を見るといいよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:00:52 ID:LEEfHuUW
レッドチェリーとミナミを混泳させたらどうなります?
交雑すると、みんなミナミになっちゃいますか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:37:30 ID:v2bh4qHK
>>215
初めて知った・・・ミナミって赤かったのか・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:55:43 ID:J7U4xhPi
>>248
本気で書いてるとは思えないが、画像のはレッドチェリーシュリンプだよ。
(チェリーレッドシュリンプとも言うね)
ここはミナミのスレだけど、レッドチェリーの話もOKの様だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 04:12:06 ID:v2bh4qHK
あぁなんだそうだったのね。教えてくれてありd
最近(具体的には先週)アクアリウム始めたばっかだからわかんなかった
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:45:01 ID:WArMedan
>>237
ミナミヌカエビでも5件ヒットした。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:19:11 ID:AO4Yjo3K
>>246
真っ赤なエビがいなくなる
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:22:46 ID:tnQ4SqJA
1月に10匹買ったんだけど、すぐに3匹抱卵して現在1センチくらいの稚えびが50匹以上
現在抱卵してるのが3匹

かわいいと思ったけど、増えすぎるとキモイなこれ
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:09:46 ID:hhjQkMGi
大量のフンもウザイな、底砂掃除できないし。
でも見ていて飽きないな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:42:38 ID:WqBDCfcc
掃除屋としてはどう?
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:49:51 ID:hhjQkMGi
水草のコケは食ってるようだが、水槽コケまくり。
コケ対策にイシマキガイ投入してるよ。
ちなみにエサはやっておらん。でも爆殖中。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:57:34 ID:Ow2Jorfa
ミナミって弱アルカリ性でも大丈夫なんですよね?
本当は、弱酸性の水がいいのですか?

家の水槽は、アルカリに傾いてるのでちょっと心配
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:21:44 ID:E6ND24dH
>>256
上の方にPH9で繁殖した話があったよ
そこまで行くと極端だけど酸性に傾くよりは良いみたい
確かに酸性に傾くと脱皮の失敗で死ぬケースが増える
リコリスグラミーなどをブラックウォーターで飼っている時にミナミ入れたけど増えなかった
PHが5〜6くらいで硬度は2以下だと脱皮までしか生きられなかったよ
258256:05/03/15 22:31:58 ID:BoPCKS2n
>>257
ありがとうございます 安心しました♪
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:58:20 ID:v2bh4qHK
>>257
ph気にしないといけないのか・・・
エビってマンドクセいな 
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:20:53 ID:E6ND24dH
>>259
別に気にしてないよ、カキガラとか入れて置けば勝手に酸を中和してくれる
だから中性から弱アルカリになってると思う
一緒に居るメダカの様子を見ながら換水してる

リコリスやチョコグラは水質に敏感にならざるをえなかったと言うだけ
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:59:18 ID:alZ0oTgM
>>259
↓ビーシュリ飼いを発端に、ケイ酸塩白土入れるの流行ってるヨ。
微アルカリで、わりと簡単に水質が安定汁!
ttp://store.yahoo.co.jp/engei/k0ka0022.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:07:04 ID:xaBZQWSK
エビは弱酸性はあまり良くないのかね。
家でも田砂水槽は爆繁殖してる。

アマゾニアはいまいちなんだよな。
しかし田砂だと明るいから、色が飛んでつまらん。

263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:18:07 ID:rgpwHRnu
立ち上げ初期の水槽とかだとエビは魚より落ちやすいですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:33:37 ID:alZ0oTgM
>>263
     ,'⌒ヽ, 
     ノ    \ 
  , -r─r‐'匸ニ・r'
 ム'゙'゙'゙ノノ》ヘへ~´☆ <です!
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:59:12 ID:AG0vHlsG
でもCRSってpH7.1?より上がるとだめなんでしょ? 同じエビ類なのになんで?
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:10:19 ID:WY/93XZV
>>263
そういう印象はあるな
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:22:54 ID:y4XUzotU
>>265
生息域の違いじゃない? ミナミヌマエビは日本だから弱アルカリの水が多いし、
CRS(というかビーシュリンプ)は香港だから弱酸性だと思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:40:13 ID:AG0vHlsG
なるほど だと、レッドチェリーも弱酸性がいいの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:29:20 ID:DKWHFaiC
種類の違いと思うんだけどな。
ウチの緑と赤はアルカリ性
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 10:29:03 ID:SX27TIOQ
うちは、PH6〜5くらいの弱酸性だけどミナミ、レッドチェリーはポツポツ落ちていく。
買ってきたカネダイの水がPH7くらいで高かったせいかな。
CRSは元気。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:41:32 ID:LfQE5tiK
わが家はペーハーなんか計ったことないけど全然落ちないし脱皮も滅多にしない。神経質過ぎるのが一番ダメだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:10:43 ID:kInxgxms
チェリーレッドとの交雑固体ってどんな色なの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:11:56 ID:kHMdjZKw
ミナミ色か赤色
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:49:49 ID:aMTPkIoD
エビを飼育している、数リットルのとても小さな水槽では、
水換えのとき、ホースポンプでは、どんなふうにやるんですか?
ざっくり刺してしまったりとか・・?
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:51:38 ID:kHMdjZKw
そんなん使わないでコップで掬って水換え汁
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:27:10 ID:xUfkTweZ
>>274
マジレスすると、スポイトでフン掃除をして、エアチューブで排水、給水する。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:32:35 ID:MIS1vL+w
うちもphなんて測ったこと無いが全然落ちないし脱皮はものすごく頻繁にする
抱卵するとビーより明らかに卵の数が多くて(4〜50個はある)きもい
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:44:25 ID:aMTPkIoD
>>275, >>276
なるほど、そうやるんですね。
参考にさせていただきます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:28:54 ID:oe0ff7t2
エアチューブで給水ってどうするんですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:34:14 ID:g2wGgd3Z
サイフォンの原理
281276:05/03/17 22:37:38 ID:xUfkTweZ
>>279
どうするって普通に給水するんだけど。

数リットルの水槽の何分の一だから、ちょっと高いところに設置する
のもそんなに大変じゃないでしょ。もしくは水槽を床においても良いし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:43:21 ID:OiITcU6r
チェリー20匹スタートだが、何かオスがいなくなってゆく。
メスは強いね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:23:36 ID:UPYngX9L
今日、発酵式二酸化炭素添加のボトル入れ替えて
ちょっと出掛けたらRCS一匹落ちてグッピーが浮いてた。
上部濾過だから水抜きまくって酸素供給したけど
俺のかわいいエビが….°・(つд`)・°.
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:58:14 ID:vLXfmrG9
うちも60cm水槽を毎週1/6くらい水替えするけど、1秒1滴くらいの速さでエアチューブで給水してる。
一晩かかるけど、ちょっと慎重すぎかな。(^^;
ポンプにかなり負担がかかってる悪寒。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:25:34 ID:pu+7bgR1
昨日6匹→今日
>>284
塩素抜いて温度合わせたら底砂があまり舞わない程度にジョバーでいいと思う。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:04:04 ID:6ZhK0IrI
>>284
うちの60cm水槽の水替え。週一回3分の1
@水質調整剤入れて、A水に指突っ込み手加減で温度調整して、ドバー。
無加温室内飼育で鍛えられているので、水温差に強い。
真冬で日中14度くらい。夜、帰宅して暖房つけると最高21度くらいまで上がる。
全く落ちないどころか、爆殖中。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:07:04 ID:wZKk2MPo
去年買った10匹が4ひきに...
286いーなー
288286:05/03/18 21:12:11 ID:6ZhK0IrI
>真冬で日中14度くらい

考えたら、12度くらいの日があったかも…
余り気にしてないので、まめにチェックしていない。
放任主義だが、水替えとエーハイム2213の掃除は
適当にやっている。ちなみにミナミ単独飼育ね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:13:28 ID:ZmDtvvSy
暖かくて良いね
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:35:00 ID:L2neZuwV
週一三分のTってかえすぎだろ
放任主義とかぬかしてる割にマメ
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:50:10 ID:EsEf7tS7
>>290
んなこたーどーでもいいだろ
良スレなのに荒らすな、ボケ
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:55:26 ID:+M0GvUnw
おまいら、モチツケ
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:29:34 ID:FUaQF7yM
初心者だからやさしく教えてよ。
最近始めたんだけど、ミナミとヤマトとテトラとなまず(こけ取りの小さいの)同居
してんだけど、ヤマトだけほぼ全滅!何で??
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:40:31 ID:ZmDtvvSy
環境が合わなかったから
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:59:43 ID:vLXfmrG9
ヤマトヌマエビはアヌビアスナナと同じくらい丈夫なのに・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:59:19 ID:THptpk3f
え、週1に3分の1って多いんですか?
60センチ水槽なんですがホースでやってるので底砂の糞を吸い込んでるとあっという間に3分の1です。
ちなみにカルキ抜きと温度あわせ、バクテリア投入はやっています。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 04:37:11 ID:XiusfHAT
>>293
ってかなまずが食っちゃうだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:06:42 ID:ldBvqekY
>>297
ナマズっても色々有るさ
小さいって言うくらいだからピグミーコリとかオトシンとか
セルフィンプレコだって稚魚のうちは小さいな
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:10:28 ID:ldBvqekY
>>293
テトラって何テトラ?場合によってはかなり凶暴な種類も居るよ

水底にウィローモスを多めに入れておけば避難できたかもしれません
300ボンバリング原田 ◆yf1Rgkl572 :05/03/19 11:26:46 ID:WntrIEfD
せじゃるまる阻止
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:25:05 ID:3lL59ThX
キリ番なんかくだらんほしけりゃ勝手にどうぞ
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:27:49 ID:pzKU16Zj
バクテリア投入って・・・買ってるの?いらなくね?
水合わせ不足でPHショック起こしたんじゃない?
303293:05/03/19 22:03:14 ID:Ag7x0zh0
みんな回答ありがとう  m(__)m

>294 非常に分り易い回答ありがとw
>295 そうなんだ.....
>297、298 そうです。オトシンです。だから襲われてはいないような....
>299 まじっすか??ちなみにネオンテトラだからエビよりは小さいです。
で、今日ヤマト3匹追加しました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:11:31 ID:jzRfHyUU
間違いない
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:33:33 ID:X6D8OQFX
こいつらは、水合わせしてる間は平気そうな面してるのに、水槽に入れた途端に脱皮しやがるな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:48:57 ID:Cl4JFGr/
なんかミナミ数匹の頭部に白いフワフワしてるのが付いてるんだけど…。
何だこれと思ってググったら甲殻類に寄生するヒルミミズというらしい。
塩に弱いから塩水浴するか、脱皮すれば平気とあったけど、
抱卵している個体まで寄生されてるヽ(`Д´)ノ
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 13:44:18 ID:bryO9HbT
ミナミヌマエビがイマイチの人気なのは、
名前がよくないからだ、
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:05:01 ID:GIAf1dJz
購入を検討中なのなだけど相場っていくら位でつか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:07:17 ID:/CU7AsUB
さあ・・・
うちの近所では50円から100円
でかい街いけばもっと安いそうだし
釣り餌として買うと1匹1円切りそうだし
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:24:31 ID:eCMwUZRV
産卵ネットに一匹の抱卵エビが居て今朝見ようとしたら抜け殻発見!(:_;)少し辺りを見渡したら親エビと千恵日も発見('◇')おかーさん子を生むまで脱皮我慢してたのね(T_T)
かーさん偉いです
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:29:51 ID:/CU7AsUB
1匹10円切りそうだし、に訂正
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:30:48 ID:72bgbdVj
うちの地元のショップでは1匹70円、10匹498円、30匹で1280円
Byかねだい。
釣り餌で売ってれば価格はそっちのが圧倒的に安い。でもたまにスジエビが混ざってる
危険性もある。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:43:37 ID:4ZZM0s6Y
近所の川で採取。
もちろん無料。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:49:03 ID:72bgbdVj
そういや今日かねだいでピンクバックシュリンプっての買ってきたんだが
あれってレッドチェリーみたいにミナミの亜種とかじゃないのかな?
交配はしなさそう?
誰か実験してる人いない?
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:43:07 ID:HTpxo8kp
ピンクバックシュリンプって小卵型じゃなかったっけ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:14:38 ID:72bgbdVj
あ、そうなんだ。じゃあミナミと一緒でも問題なさそうだね。有難う315
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:17:10 ID:EEc0TXRk
最初20匹水槽に入れたら、次々に白くなり5匹残った。
また20匹飼って、今度は慎重に水合わせして、水替え
の時も慎重に気を使い、一匹も落ちることなく、家の
水質に完全に適応していった。

つづく
318317:05/03/20 22:21:20 ID:EEc0TXRk
ついに抱卵、そして知恵美の誕生。いつの間にか次々
に抱卵し、爆殖街道まっしぐら。
もう水替えも水質調整もかなりアバウトになったが、
いたって元気だ。
底砂掃除も以前は知恵美に気をつかって、かなり
慎重にやっていたが、今では底砂をガーーーって
かき混ぜて泥水状態になったのをフィルターで
濾過している。もちろんミナミは入ったままだ。


319317:05/03/20 22:23:40 ID:EEc0TXRk
ついに単独飼育から混泳水槽になった。
アカヒレ30匹が同居することになったのだ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:17:02 ID:KWsau6lL
>>315->>316
かねだいでパック詰めのピンクバックシュリンプ見たら、
パックの中で泳ぐ稚エビがいたから大卵じゃないかな。
他のパックに抱卵個体がいたのでそっちを買ってみた。
様子見ようとそいつだけ隔離水槽に入れてみたけど、
他のはミナミと混ぜちゃった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:46:18 ID:/ot6GRJC
流木ってみんなショプで高い金で購入ですか?
海の砂浜で拾ってきてあく抜きして投入は駄目ですかね?流木高杉ます
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:10:41 ID:L8aEjY/9
いいんでない?店で売ってんのはそういうのだと思うし。
俺は川で拾ったけど、外で干してるうちにどっかいった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:28:12 ID:la88EAoz
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:35:04 ID:z4PvPgS6
>>321
好きなのが見つかれば採取でも購入でもいいけど、現地まで行く手間、交通費やらを考えたら。
買った方が安くつくかなーと思ったり。
社会人になると金で解決するならそっちの方が楽かと思うんだよな・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:32:31 ID:r8paiXXl
拾った流木は沈まないのが多いよ。

326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:56:29 ID:i9LuZHZI
確かに下流まで流れてきた木だから基本的に浮きそうだな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:18:13 ID:8PxbBFRS
おなじみの森文俊氏が、その著書で
「形のいい流木を拾ったが、浮いてしまうので
ネジで固定して撮影した」と言っていたな。
プロの意見。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:21:19 ID:7tkn0iBu
今悩んでます。
32cm水槽で水温25度キープ、コケまくりで半分グリーンウォーターな水槽から
60cm・28〜30度・見た目酷いコケなしって水槽に移したら死ぬ確率は高いですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:39:29 ID:Sj5BrzXj
水あわせすりゃいいんじゃね?。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:40:39 ID:TC3aGdjw
水質に関して心配なら点滴法で水合わせしてやりゃ問題無いと思うが
水温30度って所が危なそうだな。
せめて26〜7度くらいになれん?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 04:45:35 ID:pPwlK6z7
この時期28〜30度って水温高いね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 06:37:06 ID:/SygMv7g
このエビに限らずだと思うが、
天敵や脅威がある水槽だと、発色が強くなるね。

単体飼いだと殆ど半透明、
ドジョウ、小型熱帯魚水槽だと、ぼちぼち、
ヨシノボリ水槽だと、模様や色が強い。

333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 07:17:16 ID:ISv1C1+N
>>332
迷彩になるのか!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 09:39:21 ID:Jp6F5o1A
ペットボトルに赤いコケがはえたので生まれてひと月半くらいのミナミを入れてみた
半透明のエビの背腸が見事に赤くなっていい感じ

http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050322093536.jpg
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:58:50 ID:M0ZoXMOo
オサレだ・・・・
メダカと同居させてるけど、最近ミナミのがかあいくなってきた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 11:21:48 ID:2Kydr4VQ
>>334
遠目にはRCSに見えないこともないなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:41:27 ID:JRSjE1Iy
同居の魚とか水質ではなくカメレオンみたく保護色になって身を守ってるだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:35:32 ID:zUr7VUQF
赤いコケって・・・・・
そっちのほうがすごいよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:39:48 ID:Pl7Pl87P
そういや抱卵すると発色良くなるのってうちだけ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:55:58 ID:Jp6F5o1A
>>338
えっ!そうなのか?

341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:07:59 ID:zUr7VUQF
コケじゃなくてプランクトンが異常繁殖してコロニーを作り赤潮状態になってるだけじゃないか?
三十年水槽回してるが赤いコケは見たことない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:38:55 ID:Jp6F5o1A
プランクトンかなぁ・・・

こんなんもあるけど
http://www.ponkotsu.info/gallery/photo-01/pt-009.html
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:02:37 ID:zUr7VUQF
アクアリウムで言うコケは藻類で
ウィローモスなどは鮮苔類なので
根本的に違うと思われ・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:22:13 ID:JRSjE1Iy
海水魚を飼ってる時赤い苔生えたよ。水を二年換えてなかったら一面に生えたよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:27:13 ID:dLbcgvHh
>>334
グローライトシュリンプ?かっこいいぞ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:06:03 ID:gprv+Jbc
ばあちゃんがホースでミナミ食っとった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:53:16 ID:prYAiYH6
>>334
左のは昔のインディアンが描いた壁画みたい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:42:56 ID:zUr7VUQF
>>344
あれは苔ではない。
シアノバクテリア。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:40:57 ID:swtLmJoj
バクテリアか?膜張ってたぜ。
デバスズメぐらいしか生き残れない程の水質だったよ。比重計も使わず水道水を足すだけだった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:25:39 ID:dtTbHtn8
ドジョウはエビ食いますか。入れる所だった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 09:54:14 ID:3LJTETF8
>>350
種類によるだろけど、喰わないだろ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:14:26 ID:P16gHQrv
うちのミナミさんたちが抱卵しました!
30キューブに20匹とネオンテトラ10匹
下の砂が見えなくなるくらいモスでいっぱい

ウチに来てから3週間、初めての抱卵でドキドキしてますが
ネオンに食われちゃわないか心配です。
モスいっぱいだから平気かなと楽観してますが。

抱卵してから、子供が生まれて見えるようになるまでどのくらいかかるものなのですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:50:39 ID:swtLmJoj
325 680÷水温=生まれる日。
ブラインやミジンコ食べるから小さいのはネオンだって食べるよ。
産卵ネットに抱卵エビ入れれば間違いない。
水替えはしちゃ駄目。抱卵する水質なら水替え不要。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:00:18 ID:C2G8TQiM
抱卵してもガンガン水換えやってるが、ウチのインドグリーンは
卵捨てない。えらいなぁと思う。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:18:22 ID:r8TQL7R4
うちも抱卵していても関係ナシに水換えする。
抱卵しているからって水替えをひかえることになると
常に抱卵個体がいる我が家では水換えができない。

>>352
>下の砂が見えなくなるくらいモスでいっぱい
稚エビはモスの下へ行くから大丈夫だよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:17:42 ID:zjDzNL8d
抱卵しようがしまいが水替えはいつもどおりやるだろ普通
357sage:2005/03/23(水) 14:21:56 ID:Q7+JiD6d
 抱卵した親エビが死んでしまったのですが、もう卵は孵らないですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:24:20 ID:R1R52pFV
孵らないこともないが、孵らないと断言してもいいくらいの割合で孵すこともできなくもない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:24:57 ID:cmlhAy1B
>>358
どっちだYO!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:36:48 ID:dtTbHtn8
>>359
文脈嫁、頭使え
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:38:56 ID:Rcq+tuD5
>>359
孵らないと断言してもいい割合が30%なら
孵る割合が30%ってことだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:08:52 ID:z1y4ceub
>>361
30パーセントなら断言では無いような・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:31:13 ID:Vv5Cqyac
母エビがゆらゆらと卵を揺らして新鮮な水が卵に回りこむようにしてる
けど、それを人工的な環境で真似してあげないといけないってことじゃ
ないのでは。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:06:26 ID:zyo2xGfr
どうしてもと言うなら、親エビを分解して卵をフィルターに入れとけ。
あるいはブラインシュリンプ孵化器。
365357:2005/03/23(水) 20:01:56 ID:Q7+JiD6d
とりあえず産卵箱でエアレーションして隔離してみます。
>>358-364 アドバイスありがとうございました。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:11:18 ID:zjDzNL8d
いつのまにやらまともな大きさのエビが5匹くらいしかいなくなってるなーというときに稚エビラッシュ来てくれるとうれしいよな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:23:34 ID:CS/iP6wI
うちは4匹ぐらいまでになってから持ち直したよ。メスが2匹ぐらい
いた状態で抱卵中に1匹落ちちゃったのだけど最後の1匹が次々に
稚エビを生んであっという間に推定50匹。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 09:13:31 ID:Po8uTx0s
ボトルで飼ってる南が水槽で飼ってるのより
動きが鈍いのですが大丈夫かなぁ
ボトルの環境は水槽から持ち込んでだのだが・・・(´;ω;`)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:02:05 ID:+IhIIAzE
17cmキューブにアベニ−単独飼いの水槽には
ミナミタンは何匹くらいまでOK?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:09:22 ID:XrU4eROU
餌ですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:09:32 ID:gw0xF50k
3日に1匹
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:26:49 ID:+IhIIAzE
食べられますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:30:37 ID:1uUs7/+W
>>368
水温が低くなれば動きは鈍くなるけど?

>>369
2〜3匹入れて様子を見る。その後様子を見ながら増やしたり。

>>370-371
アベニーは十中八九エビを襲わないよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:33:22 ID:+IhIIAzE
>>373
ありがとうございます
さっそく今日買いに行きます
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:42:36 ID:XrU4eROU
そっかアベニーの印象薄いからだけど、ミドリみたいに獰猛じゃないんだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:11:28 ID:viVAEPoh
いや、ばりばりいくけどな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:22:06 ID:1vNG1SQS
流れヌッタ切りですいません

初めての知恵日キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
うわあ、ちっこいのがいっぱいでツマツマしてるよ、保育園みたいで可愛いよー!

なーんて思っていたらその横を抱卵個体が3匹ほどひらひら泳いでいきました
今までどこに隠れていたんだ、このお母さん達は…

これが爆殖の始まりってヤツですかね…?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:49:49 ID:3Tv2wQUi
もうすぐゴールデンウィークですね 留守中のミナミの餌はみなさんどうします?
結構な量、毎日食べてるような感じなんですが、1週間抜きはさすがにきついでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:50:14 ID:uKF0enJp
そもそも餌なんて入れてない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:23:28 ID:3Tv2wQUi
えっ そうなんですか 家では、毎日奪い合いながらいろいろ食べています。
テトラの留守番食って食べますかね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:42:28 ID:9cOg1AJT
>380
むしろテトラに…

知恵日タン、水換えの度にストローで吸い上げて水槽に返してるけど
なんでそんなに逃げ足早いんだよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
小一時間洗面台に屈んで選り分けてると
無性に栓を抜きたくなっちゃうよ…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:59:25 ID:EFDdXcLc
>>380
とりあえずウィローモスを多めに入れておけば大丈夫。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:41:56 ID:lf3kMG8f
立ち上げて6週間になる25センチキューブで孵化しました。
はじめてのことで稚エビをみていたらすうーっと上の方へ泳いでいき、
それを見ていたボララスに喰われましたよ。
モスが多くても大きくなるまでは決して上の方へ泳いでいかない
なんてことはないので、魚が多かったら全部とはいいませんが確実に喰われますよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:27:55 ID:QvHPUmJD
>>383
ボララス?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:33:53 ID:QvHPUmJD

「?」はミス。

コイ科は食うよ。
というよりも、知恵美食わない魚のほうが少ない。
爆殖防止にいいんじゃない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:30:49 ID:n9B/wXCl
小型水槽はなにかと大変そうだな
俺は60cm水槽でオマケ程度にエビやってるけど、稚エビの草むらエリアは避けて水替えできるから楽
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:07:37 ID:yKrLcBbs
ミナミタンがふえてきた。。。いろんなところをみんなでツマツマしてるよ

おなかがぺたんこな二匹のオトシンの運命これいかに
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:16:41 ID:SIUImqSu
他の水槽で苔やら水垢やらついた器具
ミナミ水槽に入れるとあっという間にきれいにしてくれる。

あーツマツマ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 05:01:14 ID:kguEPmYI
抱卵ママ発見しましたよ!苦節2ヶ月、初めて発見したよママン。
しかしここで悩みがあるんです。
今ママンは32cmヒメダカ7匹・オトシン1匹・水草少ない・コケ激多という環境なんだけど食われるのが気になる
いっそのこと60cmにグッピー大1匹・子供1匹・CRC1匹・ヒメダカ稚魚3匹・水草中程度・コケ少ない
の水槽に脱皮覚悟で移そうかどうか迷ってるんですが・・・・
環境はいいけど天敵の多い小さな水槽、環境はまあまあだけど天敵の少ない大きな水槽
どちらにしたらいいでしょうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 06:33:36 ID:fzJr6URg
はぁ…
メダカどけりゃいいでしょ
グッピーなんてそれこそ底なしに稚エビ食らうわ
自分の中で今なにが大切か考えな
エビ殖やしたいなら魚どけりゃいいし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 07:59:01 ID:z21NopJQ
今1.5cm位なのだが交尾する?
4匹飼ってて内2匹が昨日乗ってたのだが・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:02:31 ID:X33G6Hf2
今朝起きたら、ミナミ水槽が崩壊してました。
この2ヶ月で100匹以上になってたのが、一晩で全滅。
生き残りの6匹から再スタートです。

それにしても、昨晩も抱卵個体を10匹以上数えてたばかりなのに。
一匹も落ちずに爆殖してましたが、まさか噂の「エビ水槽崩壊」が自分の身にふりかかるとは。
出張続きで半月以上水変えしなかったからかなぁ。

60cmに底面濾過スーパーパルで、流木&モスわっさわさ、グッピー雄10匹。
でもグッピーは平気でした。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 11:41:58 ID:z21NopJQ
>>392
うわぁすごいね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:47:15 ID:4sWEZG0/
392です。
水槽内は凄い景色でした。
白っぽく濁ったエビが積み重なり、脳の部分?だけオレンジ色で。
とりあえず流木・グッピー・水草を全部出して、2/3水を換えました。
水をかき回しながら死骸を網ですくい、簡易リセット。

雪さえ降ってなけりゃ完全リセットするのだが・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:50:48 ID:yAyK/wSS
>>392
それはあなたの責任です
ちゃんと日常の世話はしないと
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:08:38 ID:iCSrm+E+
雪ふってんの?
うちの方はいい天気だ。風が強いけど。
つーか、どうでもいい事やね。ヌルポ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:40:03 ID:mEQCz8aY
何か有害物質とか入ったんじゃないの?
半年程度水替えしないくらいで落ちるとは思えないのだが・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:13:28 ID:d8s+qBep
392です。
爆殖してたので安心し、出張もあり世話をサボってました。
2月末に1/5水換えしたっきり、世話といえばエサのみ。
グッピーもいたしエビも増えたし、生体が増えたから亜硝酸ショックかなと思ってました。

有害物質といえば、3日前にガラス製の蓋を買いました。
水槽上部はライト以外の半分開放状態でしたが、蒸発と飛び出し防止で買いました。
水滴が雫になって水槽に落ちてましたが、ガラス蓋を洗わなかったのが失敗かな?

まぁ、反省して再出発します。
ミナミには可愛そうな事をしましたが、CRS水槽の方じゃなくて良かったです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:01:48 ID:z21NopJQ
ボトル飼いのウンコライン、餌をあげてないせいか
体の半分までしかない
でも泳ぎまくりんこ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:08:01 ID:s8sSbvyy
400
401357:2005/03/25(金) 19:27:59 ID:qz845oKp
本日、5匹孵りました。
大切に育てたいと思います。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:32:57 ID:n9B/wXCl
稚エビが孵るときってどういう状態なの?
母エビのお腹の下から次々と孵ってワラワラでてくる感じですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:35:16 ID:+1KUsO1s
母親の腹を食い破ってキシャーっと
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:43:17 ID:/hh7S54T
唸りを上げて左右を流し見した後モスジャングルへ駆け込む。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:49:39 ID:wRfgWgnH
魚全滅するぞ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:11:17 ID:soh6W02Y
ウンコラインて何?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:12:44 ID:/hh7S54T
背綿の事でそ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:43:38 ID:MfSIuIjr
なにか胴体が白く濁ったエビが居るんだけどなんでしょう?
最初は死にかけか病気かと思ったんですが、隔離して一ヵ月
全く変わる所なく元気です。
しかし胴体は真っ白。
どなたか似たような症状出た方居ません?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:54:01 ID:TULX9Gk0
うPせよ。解決するから
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:07:43 ID:EbCW/gs1
蝦三昧に白濁個体の記述があったよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:46:45 ID:+jOEJMvZ
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>396
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:10:11 ID:SXMv+Lfp
メダカ水槽に抱卵個体発見。汲み置きした水に移しても大丈夫ですか?
それともメダカ水槽の水を分けた所に移した方がいいですか?
前に雨水が溜まった所に移して、そろそろ孵る頃に脱卵しました。
雨水がいけなかったのでしょうか?カルキは無いのにおかしいな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:22:11 ID:VI+tY/H1
>>409
すみません、ちょっと今デジカメが手元にないもので…。

>>410
ありがとうございます、見てきました。
高水温に心当たりがあるので、対策してみます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:23:42 ID:VI+tY/H1
あれ、IDが変わってる?
>>408>>413です。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:43:10 ID:p8rNFlg+
日付跨いでるじゃん…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:50:29 ID:XGDjE7Gv
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:32:06 ID:A3a/1y0T
>>416
怖いYO

>>412
水槽の水使った方が無難じゃないか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:40:21 ID:4ZVZa7rk
雨水は大気中の悪性物質が結構含まれている可能性があるから悪いちゃぁ悪い
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:40:20 ID:F/Mbik4J
>>412
水槽の水でしょ。
1/5水替えでも脱皮するのに、結果的には全替えなんて最悪の場合死ぬ。

420(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆TLCuAGZ/CY :2005/03/26(土) 11:31:44 ID:7vP/sCau
隠れ家があれば、メダカと一緒でも生き残るょぅ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:22:47 ID:hRswIYoP
>>416
きれい。感動した。
口は触角と脚の中間の、ヘラみたいので囲まれてるトコか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:29:06 ID:A3a/1y0T
>>399
普通身体の半分くらいじゃないの?
423412:2005/03/26(土) 16:39:42 ID:DDGJiFwm
>>417-419
レスさんくす
水槽の水を分けて使おうと思います。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:17:29 ID:4tscIt1j
今日はやけに騒がしいと思ったらオスがむやみに泳ぎまわっています
メスは水面直下の水草などに避難してる模様
底には脱皮殻が幾つも沈んでいます、昨夜集団で脱皮したみたいです

これが噂の「抱卵の舞」なのでしょうか?

毎日水槽を覗いているんだけど初めて知恵日発見!
しかも結構たくさん居ます、今までどこに居たんだか?一センチ近くになってます
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:55:37 ID:0+yYTLs7
1cmくらいになるとよく見かけるようになるよね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:45:55 ID:hw2CxNLl
>>416
中央に見える縦長の「オ○ンコ」型のものが口。
ザリガニで観察すると分かりやすいよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:24:26 ID:hw2CxNLl
>>424

今日、満月だよ。うちも抱卵の舞。

何回も出てるけど一応貼っとくね
>http://www.moonsystem.to/main.htm
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:05:10 ID:p8rNFlg+
>>424
教科書にでも載っていそうなくらいツボを押さえた書き方…
お主、知っていて書いたな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:10:23 ID:Hbs3SM1O
うちは一匹も舞ってない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:36:51 ID:aF4sGylV
おおっ。
うちのRCS見たら卵付けてるの3匹確認。
やっと繁殖した。

満月だなあ。

431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:09:51 ID:EV2ev38I
>>428
いえいえとんでもない、過去ログで情報だけは知ってましたが
見るのは初めてです、なにせ大潮の日に夜釣りに行かないのが珍しいもので

明日には抱卵ママンが一杯だと思うとワクワクします
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 06:32:33 ID:Hbs3SM1O
そういえば、稚エビってどのくらいの大きさまでを言うんだろう?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:00:20 ID:PC4LF2S3
水槽内でも引力とか関係あるの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:03:11 ID:JcOxffkn
おまいの水槽は地球上に無いのか?w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:10:05 ID:AcVsYkHY
しかし60センチで100くらいなら、そう簡単には崩壊しないような気も。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:12:14 ID:AcVsYkHY
いつ書いたんだかわかんないやつを送っちまったorz
ごめん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:25:32 ID:O7VJD/IG
どんまい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:58:21 ID:ihzzgCGg
アイリスのプラスチックS(SSの上)容器買って来た。
そこに抱卵ミナミとメダカの卵一緒にしてもミナミに食べらちゃう事は無いよね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:20:34 ID:FIgPKpeZ
>>438
試したことないけど、メダカの卵食わないミナミなんて
いるのかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:46:12 ID:BxCVOcPK
>>439
食うの?同居してても採卵できてるけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:00:48 ID:aCKlYXA2
>>440
よく読め
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:20:10 ID:XYl1Bmk1
うちは大丈夫だな
>>440
よく嫁
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:55:18 ID:KGXFtGo0
60水槽に100程度で崩壊した者です。
うちのミナミはグッピー稚魚もメダカの卵も食べなかったよ。

>>440
よく読もう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:56:21 ID:pXGkojyV
せじゃるまるそし

>>よく読め
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:06:31 ID:SepL4z2u
>>441>>444
とりあえずスマソ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:51:59 ID:1vZdG3lw
今日、水作エイトSの活性炭カートリッジの活性炭を捨ててバクターセルっていう
やつに詰め替えたところ、小さめのミナミが狂ったように暴れて☆状態に…
つらいです なにがだめだったんでしょうか? 急いでいたので、バクターセルは
あまり洗ってなかったんですが、そういうことではなく、水質が変化したためでしょうか?
また、活性炭の方がよかったのかな  
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:55:33 ID:fuj4I/hW
一匹が突然死したとかいわれても何とも言えない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:49:01 ID:xdY2X5+s
 質問させていただきたいのですが。
 ミナミヌマエビを何度も全滅させております。
 しかも、熱帯魚屋から購入して半日以内にです。
 購入後、熱帯魚屋の水(1リットルぐらい)をそのままプラケースに移動させて、数時間もするとバタバタと死んでいきます。
 購入してきたミナミヌマエビは10匹。
 水槽にはカモンバをいれておきました。
 エアーれーションはしていません。
 熱帯魚屋が水温28度が飼育していたので、水温が急変しないように黒布をかけてゆっくりと無加温状態になるようにで静かに置いておいたのですが、数時間後には全滅していました。
 本日は小春日和だったので、室内の無加温水槽では水温26度でした。

 これで全滅は二度目です。
 水あわせをする前に死亡されては、どうにも困ってしまいます。
 私、なにか致命的なミスを犯していますでしょうか?
 ミナミヌマエビって酸欠に弱いんでしょうかね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:55:36 ID:POphYREY
プラ何リットルくらい?
エアはあった方がいいよ
水は出来てるのかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:59:38 ID:xdY2X5+s
>プラ何リットルくらい?
 プラ自体には2リットルぐらいは入ると思いますが、熱帯魚屋の水槽の水(1リットル)をプラケースに移動して、水温を無加温のメイン水槽に合わせようとする前に全滅してしまう……
 つまり、メイン水槽の水に触れる前に死んでしまうのです。

 エアーレーションしないとダメなのかなぁ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:00:21 ID:DYXMcSmu
半日ならプラケースに良くないものが付いていることを疑ってみるのは?
プラケースに洗剤や漂白剤を使ったことがない?
銅が入っているのは考えにくいけど・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:01:36 ID:6ohx+34W
それがいちばん濃厚かなと
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:06:35 ID:khqV8THT
 プラケースは前日まで、他の魚にいじめられていたアカヒレを隔離してしばらく泳がせていたものだったので、有毒物質の線は薄いかと思われるのですが。
 しかも、前回の全滅のときと、今回の全滅のときでは、別のプラケースだったのです。
 エビを入れる前に、水槽を水道水で洗ってしまいましたが、水滴レベルの水道水なら、それほど害はないですよね……?

 熱帯魚屋自体に不審を感じてしまいますが、店頭の水槽には死骸は見あたらなかったしなぁ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:07:24 ID:BcBCcaXu
そいや、家庭用ボイラーって温水に銅管使ってたりするのね。
あれで悪影響あった人いるかね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:11:51 ID:6ohx+34W
>>453
熱帯魚屋からもってかえってきたビニールそのまま水槽に浮かべて
爪楊枝で穴開け→最後はハサミでビニールチョッキン
でも大丈夫だったけどなあ・・・。俺の場合
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:12:34 ID:6ohx+34W
>>455
時間は1時間くらい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:20:35 ID:UKXH+5JJ
>>448
いずれにせよ数時間で全滅というのは明らかになんらかの致命的な問題が
あると見てよさそう.通常はプラケースもしくは設置環境を第一に疑う.
458448:2005/03/28(月) 00:20:55 ID:khqV8THT
 サイトを見てみても、導入のしかたに特別な配慮(点滴式水合わせぐらいなもので)が見受けられないのですが、そんなものなのでしょうか?
 熱帯魚屋を変えてみようかなぁ。
 その店が一番安かった(10匹380円。他の店だと1匹150円)のですが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:25:01 ID:6ohx+34W
一匹150円は高杉かなー
オークションで直取引はどう?
455で熱帯魚屋ってかいたのはオークションで買ったやつのまちがいだった。
個人の水槽で育ったエビのほうが元気なヤツおおいかもしれんよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:25:57 ID:6ohx+34W
ま、直取引できる出品がなかなかないかな・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:29:40 ID:ZxwAVJ0o
>>458
アカヒレは大丈夫でも、エビは耐えられない何かがどこかにあるのだろう。
他の店で買ってみるのもいいとは思うけど、同じ結果になる悪寒。
462448:2005/03/28(月) 00:40:28 ID:khqV8THT
 とりあえず、また別のプラケースを使用するのが無難ですかね。
 もう手持ちのプラケースがないので、2リットルのペットボトルをぶった切って使ってみようかな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:02:41 ID:0NpNhlBr
点滴式で水合わせする場合、水槽よりもエビの入った袋を下に置いておき、少し口で吸い上げる、というやり方でOKですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:06:07 ID:bK45MWWf
ミナミさんはヒーター無しで大丈夫ですか?
近畿中部です
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:08:24 ID:ZxwAVJ0o
不要。もうちょっとしたら無加温でも繁殖する。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:21:47 ID:bK45MWWf
>465
早速のレス、ありがとうございました
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:34:45 ID:UKXH+5JJ
>462
プラケースを新調する必要はないだろうけど、触って熱いと感じるくらいの
湯で浸してから天日干ししてみたら? それから水合わせしているチューブ
は何か他でも使ったもんなの? 水温自体は買ってきた袋のままで室温なり
飼育水温に馴染ませてやれば、それほど神経質になる必要はないと思う。
酸欠を気にかけているようだけれど、小さなプラケースに100匹とか入れてる
わけじゃないよね?
468448:2005/03/28(月) 01:42:36 ID:khqV8THT
>>467
 水合わせをする前に死んでしまうのです。だからチューブは使用していません。
 1リットルぐらいに10匹いれて水温を室温にあわせている途中に全滅しました。
 一週間前と、今日で、2度連続で。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:15:46 ID:xmB7pRpK
今度は一応エアいれとけば?
やってないのってそれくらいだと思うし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 03:13:46 ID:9Z9E043n
結構水合わせの時にエビって酸欠になりやすい気がする。
点滴でやってるんだけどエアレーションなしだと水面でアップアップしてるよ。
エアやると底の方でツマツマしてる。
もしくはモスとかを容器に入れて強い光を当ててれば酸欠にはならないと思うんだけどね。
>>468
とりあえずエアレーションした方がいい。あとはショップから持ち帰る時に何かストレスに
なるような事は無いの?輸送中に問題がありそうな気もするんだけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 05:44:24 ID:1t9OwmIz
エア不足だな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:25:25 ID:BOeaiG9S
なぜかプラケースにこだわるけど、買って来た袋のまま水槽に浮かべたら?
1時間も経てばOK。
あとは少しずつ水を混ぜて慣らし、生体だけ移す。

>455
ビニールちょっきんは危険、他の水は入れない方が良い。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:49:01 ID:H8nQL3gD
エビ専水槽ならショップの水混ざってもたいしたことないよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:33:52 ID:y5ZDxYHB
>>473
スネールやプラナリアわくとたまらんぞ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:50:57 ID:JZQO7ef6
昨日かねだいで買ったチェリーさっそく一匹死んだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:56:36 ID:55BG523w
抱卵個体を分離してみたら,分離ネットに200匹以上の知恵日がいます。
凄い数&凄い小さい。いままで知恵日とおもってたやつは生後2週ぐらいたってたかも。

で,まだ抱卵個体がいるんだけど,一匹卵が赤くなってる奴がいるんだよね?
これって死卵かな?
それともレッドチェリーバージョン? あははは。なわけないかw

分離ネットに知恵日も山ほどいるので,生後の追跡は不可能だと思うのですが…

関係ないけど,一緒にかってるグッピー用にイトミミズ一杯かってきたんですけど…
これが凄い量。容器にエアいれて放置してますが,これで保存可能なんでしょうか?
ミナミ・知恵日って喰うのかな…>イトミミズ

なんか昆布ダシ汁とかにつけておいてエアレーションしたら増殖したりします?>イトミミズ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:43:17 ID:sbGLqUK7
>>468
28度エアなし、だったら俺でも自信が無いな
温度が高いと酸素が溶けにくい、水あわせの段階でエア入れたらどうだろう?

脱卵を心配するのでなければ水あわせに気を使わなくても良いんじゃないかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:46:17 ID:SZtcb2Zf
>>448さん、ショップから自宅までの移動は慎重でしたか?

最初に買った時は翌日に真っ白くなり、20中3匹しか残りませんでした。
移動中、デイパックに入れて自転車でガンガン走って来たのが原因と思い、
2度目に買った時は、できるだけ揺らさないようにして電車で移動しました。
その後、一匹も落ちず爆殖中です。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:47:28 ID:sbGLqUK7
>>476
糸ミミズは少しずつ新鮮なものを買うのが安全だよ
井戸水掛け流しでも玉の中のほうは死んでいくから

本気で増やすなら田んぼの土をトロ箱に敷いて投入
回収が面倒だけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:50:27 ID:aS9a4BhK
476卵死んだら白くなるから赤い卵は期待してよしかもね☆
イトミミズ南食べるよ。千恵日の時期にイトミミズあげればがたいいい生体になるよ
481478:2005/03/28(月) 15:54:28 ID:SZtcb2Zf
ちなみに、うちに落ち着いてから、水替時とかに水合わせ適当です。
ソイル入れ替えた時は、60cm水槽の4分の3位水抜いて、泥水
状態に濁った残り水に、水質調整剤を入れた水を温度合わせしないで
バケツからザバーっと入れただけ。2週間前のことです。
網ですくって、他の水槽にポイっと移動してもいたって元気です。
482476:2005/03/28(月) 16:36:08 ID:55BG523w
>479 >476
レスありがとうございます。

イトミミズ… 最小購入単位の100円分かったのですが,もらってびっくり。
イトミミズばかり与えても1ヶ月以上持ちそうな感じしました。
「たまには生き餌を」なんて思ったのですが… 量が多すぎて困ってますw
捨てるしかないかな。
土を投入すれば生きるのであれば,ちょっとやってみようかな。

赤抱卵ミナミって結構珍しいのかな? 家に帰ったら記念に写真とっておこう。
かなり卵大きかったし,生まれてなければいいけど…
(しかし卵の中央部分だけが赤くて,頭側の15%ぐらいと尾びれ側の15%は普通の色なんです…)

483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:37:37 ID:55BG523w
>479 480でした。ごめんなさい。
自分のレスにお礼いってましたw まさに自作自演w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:45:22 ID:uts9wCA0
>>482
俺は魚も飼っているからイトミミズ用に、

30センチ水槽
OT-30
ヒーター無し
底床 近所の田んぼの土 少し大磯をミックス
水は2/3程度まで(約8リットル)

餌 酒粕と砂糖 たまに米粒とか残飯から

といった水槽を作ったよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:51:10 ID:1Ihe8zOQ
腐りそう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:13:00 ID:mjx/vMVA
>あははは。なわけないかw

ちょっとキモイ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:24:32 ID:JPw5etrA
VIPクオリティなら50匹980円
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:25:48 ID:hrr8OUD5
初めてショップに逝った頃、ミナミ一匹150円には驚いたものだ
最近風の噂で、レッドビーが4マソとうかがった。
なんか悲しくなった
489448:2005/03/28(月) 23:10:30 ID:iqbqp/mh
 いろいろレスありがとうございました。

 運搬は自転車で10分弱ほどの距離で、片手にエビをぶら下げて、片手運転で振動を最小限に運んだつもりでしたが……

 今度はビニールのままエアーレーションかけて、温度合わせと、水合わせしてみようと思います。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:32:18 ID:Qlc10QSk
カボンバかアナカリスでも一緒に買って同じ袋に梱包してもらうのはどうだ。スレのダメージはかなり減ると思うぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:52:54 ID:62vW9krD
ミナミ買おうと思ってたんだが
そんな繊細じゃうちの手抜きベランダビオじゃ飼えんな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:54:14 ID:Qlc10QSk
ベランダビオランテか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:59:56 ID:AGu85HKh
URL は前スレ参考にしてくれ、岡山のミナミヌマエビ出荷業者。
そこで取引したことはないが、今の季節なら、
届いたらまっさきに(温度合わせ水合わせより先に)
エアレーションしながら、水を新しく入れ替えることを推奨していて、
そのおかげで、100匹単位で通販で買っても、ほとんど落ちることはない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:06:54 ID:tyYXpQ2N
家のほったらかし水槽。
半年に一度掃除するくらいだが、南は爆殖してる。

よく言われてるが導入時に持たないのは採集地との水質なんだろうね。

http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45453286&recon=3296154&check6=2095377
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:43:12 ID:NQ2/PfGJ
南よりも、どでかく爆殖してる水草らしき物体が気になるw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:53:18 ID:6BxI1dSj
なにこの水草w
なんか成長して大きくなったというよりか、大きいものを採ってきて無理矢理ブチ込みましたってくらい水槽サイズと不釣合いw
よくぞここまで放っておいた>>494
笑わせてもらいましたw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:04:21 ID:GkPapNGY
>>494
肝心の爆殖具合が見えませんw
498494:2005/03/29(火) 01:21:12 ID:tyYXpQ2N
水草は、普通にアヌビアス・バルテリーです。
でかくなりすぎて本水槽から外したんですが捨てるに勿体なくて。

水中葉から気中葉に変わるとき、苦しんでたようですが、
最近普通に生えてきてるようです。

餌は気まぐれにコリタブ、ヒーター無し、太陽光ばんばん、
外掛けフィルターだけですが、本水槽より繁殖してますね。
太陽光でビタミン合成とか関係あったりして。
3ヶ月毎に200匹位とれます。


499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:39:40 ID:bV3eUif8
水合わせにエアレーションって、そんなに必要かな?
インドグリーン通販で買って点滴6時間くらいやったけど、その間エアなしで落ちなかったよ。
宅急便だから移動中の振動もかなりのものだったと思うけど。
CRSの時も同じ感じだった。
ミナミは一番最初買った時、水合わせなんて知らなくて、温度だけ合わせてドボンでも平気だった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:40:28 ID:bV3eUif8
ついでに500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 04:01:35 ID:D7x85iFa
>>499
個体差なのかな?うちはエアレーションやった方が安心出来るからやってる。
蛍光灯を容器の真上に持ってきて水草照らしてればエアもいらないけどね。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 04:16:37 ID:xgTOUfLv
質問した人は、温度合わせの途中で全滅2回してるんだから
こんどはエアレーションしてみいや。という話だろ。
なんもしなくても平気な人は、そのまんまでよかろう。

夏場にえびが落ちたとき、エアいれたら死ななくなったので
環境によりけりだが、えびにエアレーションは有効だとおもっちょります。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 04:20:01 ID:c9B4dHP7
結構水合わせに時間かけるんだな。
漏れは長くても1時間。
pHショックで泳ぎ回って☆ってことは今まで無いけどな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 04:23:54 ID:c9B4dHP7
>>502
確かにエアがあると調子はいい。
エアー入れるだけだともったいないので、
水作のSを入れている。一石二鳥かな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:37:58 ID:DbtSWXM+
エアー入れ蔵でも雇うか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:53:11 ID:cgYWGCHY
>>504
水作の中で知恵日がスクスクで一石三鳥だね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:20:35 ID:mCHHyACs
モーヲタ発見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!<505
あの頃はフューチャーされまくりで楽しかった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:28:21 ID:jmRKViSw
飼育から2ヶ月、ようやく抱卵しました。
でも、ヤマトやメダカと一緒だから成長するのは至難の業でしょうね。
この水槽の中では食物連鎖の最下層にあるようなので。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:35:54 ID:f3ZS3y0/
今日、部屋に蜂が入ってきたので、キンチョール吹きまくってたら
ミナミ水槽の上空向けて数発発射してしまいました。

今のところ、目立った変化はありませんが、早々に大量換水開始
したほうがよいのでしょうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:41:44 ID:WTSl4wWm
釣り?当たり前でしょ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:26:55 ID:+7YGqaDS
ソイルとの相性はどうなんでしょうか?

ソイルを使うと硬度が下がるので、
脱皮に支障がでるとかいうことはないのでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:27:04 ID:mCHHyACs
南なんか底で生活してるから大丈夫だろ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:37:34 ID:+7YGqaDS
硬度が下がるということは、
エビの殻を構成するカルシウムが水槽の水から失われるということです。
そうすると、エビが吸収するカルシウムが不足して、
脱皮不全を起こすことにならないでしょうか、というのが、
511の質問の趣旨です。

イオン交換樹脂を使った場合は、エビの脱皮不全がおこると思いますが、
それと同じ現象が生じないのかが心配なのです。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:58:01 ID:qAlxQaXS
ソイル、うちは全く問題なし。爆殖中。
硬度とか考えることすらしなかった。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:59:37 ID:kQFtgtXp
>>513
硬度が低いとだめですよ
チョコグラ水槽で知恵日を餌にしようとミナミ投入しました
脱皮までは生きてましたが脱皮で死にました
phは6.5くらいでしたから酸性による死亡とは思えません
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:56:44 ID:c9B4dHP7
エサにミネラル類は入っていると思うが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:46:15 ID:5vz//gHt
なんか、最初のニ十匹投入してから今半年程。
たぶん孫の世代だと思うんだけど、大きい固体を見ない。
ちっせーのも見るし、大きさもバラけてるからまだ繁殖してるのは間違いないんだけど、
一番大きいのでせいぜい二センチくらい?ショップで売ってる中で一番小さいくらいの大きさ。
ショップで売ってるような大きさのを最近見ない。

インブリードの弊害なのか、それとも慢性的なエサ不足のせいなのか・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:52:14 ID:FFtH15w4
チカヌマエビが欲しい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:10:53 ID:BezfGSHt
514 515
ありがとう。参考になりました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:57:35 ID:KC9G4Sg8
>>518
それ赤入ってるじゃん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:39:19 ID:W9u5qb/T
ミナミヌマエビはアカヒレ・グッピーとの混泳は可能でしょか?
グッピーは増えすぎると困るので、オスだけ飼うつもりでいます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:06:27 ID:B3cnNI+g
>>509水槽の脇をゴキブリが走っててママンがキンチョールがもったいないぐらい吹き付けてた。
あー明日は死の水槽を見る羽目になるなあと思って眠れぬ夜を過ごしましたが、翌日なんともありませんでした。
まぁ運と状況じゃないですかね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:18:55 ID:svTwIxVn
水槽やペットが居なくとも室内で殺虫剤撒くて俺には考えられない。俺が死ぬ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 07:07:20 ID:lE1p7wpE
>>521
うちはアカヒレ、ネオンと一緒に飼ってるけど特に問題なし。
ただし両方ともSサイズをちょっと大きくした感じだけど。
稚エビはともかく親が食われることはないと思うよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:52:32 ID:zrSXdAvU
家の近くの釣具やでミナミ約200匹で600円。
釣り餌やけど家に帰るまでに☆になったのは3匹。
シラサエビが10匹位混ざっていたが無問題。
まだほとんど全部生きている。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:07:18 ID:ooVO/kP0
2百匹もどうするの!?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:45:20 ID:We16T6fr
エサにする
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:50:03 ID:CpIQdqZR
>>525
一匹200円で買った俺の身にも成ってレスしてくれ(´・ω・`)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:05:05 ID:piTAPJU8
生息地からかけ離れた秋田でも30円で売ってるのに
ほんと距離と値段が一致しない生き物だ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:09:06 ID:pFFWpvzr
えー
北海道だと50円だよ〜
距離と値段が一致、かどうかはわからんけど対応してるぞ。
3円→30円→50円

3円の場所がどこかとか、サンプルが3つしかないとか
その辺のつっこみはネタをネタと…というやつで
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:09:55 ID:pFFWpvzr
528読んでなかった。
イキルノマンドクセ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:16:44 ID:VbrF8r5t
飼育スレにわざわざエサ用の書き込みか・・。よっぽど性格悪い香具師なんだろうな。
そう言えば前から何百匹単位で買ったとか、採集してきたとかいうのがいたな( ´,_ゝ`)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:17:39 ID:pFFWpvzr
餌用書き込みの何が悪い!
>>532は過去スレ読んで半年ROMってろ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:21:58 ID:wF3eVjQJ
さあ荒れてきましたよ(`・ω・´)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:25:32 ID:PY62GeOz
598 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/03/31(木) 17:10:38 ID:pFFWpvzr
ぬるぽの店
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:32:07 ID:pFFWpvzr
>>535
やるならさ、
【レピソ】Gar Pike【アトラ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1112030842/2
くらいやっと毛よ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:33:10 ID:pFFWpvzr
ごめん
∩水中洞窟∩
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1112239665/2
こっちだった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:57:08 ID:CpIQdqZR
同居人のメダカがビョーキにかかったから塩入れたいんだけど
ミナミちゃんには影響あるかね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:58:38 ID:pFFWpvzr
影響ある。
ミナミ死ぬ。
イクナイ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:45:48 ID:CHtXDziH
>>538
マジレス
釣り餌に使った残りを飼っているんだけど
半日海水中に入れてあったけど問題なく繁殖してます
それ以上濃い塩水は判らないけど海水なら問題ないんじゃないかな?

もちろん卵や知恵日については判りません
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:57:33 ID:FMQ7B7w6
塩水だと脱皮できなくなって氏ぬらしい。
一時的なら耐えるのかもしれない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:16:41 ID:WY9abIMF
ミナミとヤマトどっちが丈夫ですか?
あと、水の流れは強いのと弱いのどっちがいいですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:03:31 ID:VTo+02La
>>542
体格でヤマトの勝ち。
水流はエビの名前を考えよう。急流の沼なんてあるのかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:43:05 ID:Yrb4fc3g
>>543
流れのある田んぼの川で採れるんだけどなあ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:00:39 ID:npBtdMU7
>>543

知ったかヤメレ。
ヤマト「ヌマ」エビは沢にも生息する。
546名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:17:17 ID:mPvdjYua
>>542
酸欠や水質悪化にはミナミのが強い。
カラシンにつつかれたりするのにはヤマトのが強い。
547名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:22:57 ID:9xknYJXP
>>542
うちの場合。
ヤマトの方が丈夫ですが、ミナミも落ち着くとかなり環境の急変に
適応しています。

ミナミの水流は、弱いほうが動きがいいようです。
以前、外部式フィルターで水流を強くした時、親エビ、小エビとも
隅によったり、何かにつかまったりして余り動きませんでした。

>>543
ヌマエビ科は各種、または同種でも渓流域から止水域まで生息地が
多岐にわたり、ヌマと名前が付いただけで判断するのは間違いです。
小型卵種については、汽水域あるいは海から淡水域へ流れに逆らい
遡上するのですから。
548名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:36:31 ID:kuMltEyQ
ミナミとビーは水の流れ嫌うよね。流れ強いとしがみついてる。
ヤマトは流れに乗ってるのをよく見る。体の作りは頑丈。
同意。
549名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:23:10 ID:ZREjsyhq
うーん。
しかし繁殖力などを加味して考えると,水槽内での3年後生存率は,圧倒的にミナミのほうが上と思うけどな…
つか3年あったら相当増えてるだろにww

550名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:33:15 ID:kuMltEyQ
>>549
水流の話だからそれは関係ない。
俺も水流殺してミナミ飼ってるし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:18:20 ID:IpjTsW8U
水流ころすのどーやる?うちはシャワーパイプから弾けんばかりに水流流れる。穴大きくしてもたいしてかわらん
552名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:22:23 ID:kc2tA9+G
・穴を増やす
・シャワーパイプをガラス面に向ける
・窓から投げ捨てる
お好きなのをどうぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:37:25 ID:DMLL5np9
上部フィルターから落ちてくる水の所に結構居るよ
だから水流殺すとかしない
554名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:37:40 ID:wXT0j7oE
うちのミナミは水流に向かっていくが?
シャワーパイプに挑むのが、好きなのがいる。
555538:皇紀2665/04/01(金) 11:11:26 ID:mDPZxmrD
とりあえず、1匹脱皮してました。

我が家は無加温無濾過の室内ビオトープですが南異常なし。
実は相当強いのではないかと。
556名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:39:51 ID:nHFThDyI
>>538
塩入れたから脱皮したんじゃないの
それと20度くらいでもエビは生きてるから
557名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:55:22 ID:kuMltEyQ
ウチのミナミは3度から一気に25度に放り込んでも
死ななかったので、丈夫といえば丈夫。
つうか誰が弱いなんて言ったよ?ミナミはヤマトに体格で
負けるとは書いてあるが、それ以外でそんなこと書いてるヤツ居ない。
558557:皇紀2665/04/01(金) 12:58:37 ID:kuMltEyQ
>>555宛ね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:01:18 ID:77ZBbTFB
屋外ビオエア無しでも大丈夫?
560名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:10:24 ID:OiVmLkJD
>>559
ビオにエアなんて、いりませんよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 16:17:47 ID:mDPZxmrD
>>557
よく言ってることわかんないけど、怒らせちゃったならスマソ
562名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 16:18:44 ID:mDPZxmrD
皇紀じゃないじゃないかナンダコリャ
563名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 16:37:03 ID:13tOUzpJ
記念かきこ
564名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 18:03:05 ID:TT9mxxuK
最近入れたモンモリの影響かミナミの体がつやつやしていい感じに
でも毎日のように脱皮の殻が…
つか☆→食べた後なのかよくわかりません
565名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 18:08:26 ID:EnMptDhv
>>564
足の部分があれば判るんじゃない?
死体なら身が詰まってるんでは?
566名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 21:28:37 ID:9NaB3UF1
以前からミナミがぽつぽつ落ちると思ってたら、どうやら同居のメダカにやられていたようだ。
今日見たら、メダカが3匹くらいで中型のミナミを攻撃して足を食いちぎってたよ…
さっそくメダカは庭の睡蓮鉢送りに。

捕食用の足をちぎられたミナミたんが気の毒で気の毒で。
567名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 22:01:58 ID:ku341Vb8
ミナミに死んだメダカをやると、すごいよ。
死体に群がる、飢えたハイエナ状態。
ミナミが凄く凶暴に見えてしまう。
コケが好物の温和な性格かと思っっていたら、
肉食もするんですね。常識かもしれませんが、
超意外な一面を見てしまった。
568名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 22:44:14 ID:M4lNBLyq
ウチは潰したスネールをそのまま放置してミナミに食わしてる。
けど、あんまり人気ない・・・
プレコフードの方が好きみたい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 23:55:30 ID:PufXyBc1
ヤマトとミナミいるけど、
ミナミがコリタブ持ち逃げするのは、まだ見たことない
570名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 00:11:18 ID:TMx2sQyw
うちのミナミは豊富にコケがあるせいか、以前バッタバッタと同居のメダカが死んでいた時期にはほとんど手を付けなかった。
やっぱり苔が十分だったからか、ヒーターがあったから早々に腐って食わなかったのか・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 00:15:26 ID:puHX7b4Z
昨日ブラックネオンテトラが死んだんでエビ葬にしたら朝には骨だけになっていた
夕方見たら骨もなくなってた
ミナミすごい
572名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 00:15:33 ID:TQVve1Ci
ミナミが小さいと持ち逃げできない。
ミナミが大きくても、茶ゴケや水垢などが多い環境だと
エサに対する反応がにぶい場合がある。
うちは、速攻エビ団子。見ていて楽しいよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 00:44:51 ID:ay5xLDGs
魚と違って、エビは調子の悪さがわかりにくいからなぁ。
個体識別もし難いし、大体レイアウト水槽で飼ってるから調子悪い個体を再発見するのも一苦労。

そんなこんなを差し引いても、ヤマトはミナミに比べて突然死というか、異常が見つからないのに
ポックリってのが多いきがする。
574名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 00:45:50 ID:TMx2sQyw
でも知らないうちに増えるからウマー
575名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 00:59:52 ID:oAQNGqfH
背中にマジックでナンバリングするといいよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 01:05:20 ID:4WUTkKwr
>>573色や模様などの個体差が結構あるのでは?
同腹の兄弟でも色違いが出るし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 02:25:21 ID:ocYSM661
>>566
足は再生するから無問題
578名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 03:20:27 ID:TMx2sQyw
人間も再生したらいいのにね
579名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 03:31:45 ID:mGnlKcOo
もうすぐできるようになるよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡3,2005/04/02(土) 14:33:58 ID:1UoR3IO8
ナメック星人だから俺は。
581名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡3年,2005/04/02(土) 16:38:31 ID:KYUzr1yY
いままで絶対に食べようとしなかった抜け殻が
今朝忽然と消えてました。
ひと晩で味を覚えたな。ふふふ・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡3年,2005/04/02(土) 18:35:13 ID:RQMmOBN5
>>581
カルシウムが足らないだけでは?
水槽に貝殻入れたら食べなくなったよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡3年,2005/04/02(土) 18:44:05 ID:3Z8GJS+T
貝殻水に溶けだすの?
584581:>')))彡3年,2005/04/02(土) 19:59:53 ID:KYUzr1yY
>>582
貝殻はもうずいぶん前から投入済みさ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡3年,2005/04/02(土) 20:52:26 ID:VPr0fYJz
武田久美子?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:58:56 ID:7iM1TYdK
(´・ω・`)しらんがな 
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:59:46 ID:0QczzacP
>>585
同年代、ここにもいたか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:07:30 ID:k0fCfDi6
武田久美子のときは18歳.
宮沢りえちゃんのときは20歳だったような気がする
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:28:04 ID:VPr0fYJz
>>587
26ですが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:38:21 ID:AT8zIwbv
うちは、卵の殻入れてます
コケがついてくるし、もろくなってくるから時々交換してる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 03:21:34 ID:JI0BqAZS
世代分け
武田久美子にちゃん付けする
武田久美子を呼び捨てにする
宮沢りえにちゃん付けにする
宮沢りえを呼び捨てにする
武田久美子の存在すら知らない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 04:32:02 ID:Huh8z5lk
30匹投入したエビが一週間後にはもういなくなってしまったのですが、
彼らはどこにいったのでしょうか?
水槽は40cm、川砂に水草大量、ライト13wを8時間、
同居魚はランプアイ10シルバーシャーク2コリドラス2スポガー1です。

ちなみに、シルバーシャーク2以外もいなくなってしまった。・゚・(ノд`)・゚・。 溶けた?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 04:37:31 ID:wLGz3fNc
スポガーか、人間に食べられたと思う
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 04:37:52 ID:lphv9v+A
>スポガー1
>スポガー1
>スポガー1
>スポガー1
>スポガー1


ちょっとワロス
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 07:55:14 ID:F2W/qtvl
F20に墜された。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:04:50 ID:7ro3IkEQ
>>592
シルバーシャークだろうね
スポガー1は狭いところの餌や底に沈んだ餌は苦手だから
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:52:06 ID:V/MAqbDY
こう、えびたんがぱたぱた水中を泳いでる瞬間に
スポガーが「ばくーーー!!!」
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:53:49 ID:V/MAqbDY
ランプ藍は食われないのか?
何で皆突っ込まないんだ?
そもそもなんでその混泳魚にスポガー?
(?o?)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:55:44 ID:8Unqf8L1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1096882790/
592は同じことをここにカキコすることをお勧めする
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:04:50 ID:ZtruKlCo
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:02:45 ID:s3ZAR3fy
お前ら肝心な所を見逃している。

 ス ポ ガ ー も 消 え た ん だ よ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:11:05 ID:lphv9v+A
マスクマジシャンの正体が身内の可能性があるな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:19:32 ID:8Unqf8L1
ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:32:35 ID:ym+/GfwM
南増え過ぎるな!みんなどー処理してる?今60水槽に200ぐらいと抱卵個体も三匹いるけど価値が無くなってきた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:08:19 ID:j1XVIJbl
>価値が無くなってきた
分かるw俺も採りすぎてそんな感じになったことがある。買ってたのがあほらしくなった。
いらないなら、里親スレで誰かに上げたらいいんじゃない?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:26:44 ID:ju9Q29rB
どうでもいいことなんだが
ミナミって蛍光灯つけると驚かない?

それとミナミ買うなら此処がいい。
ttp://www12.big.or.jp/~ka8005/shrimpfm/ebi-form.html
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:48:41 ID:7mrzFTQH
>>606
そのURLだけだと、どういう店なのか判らなくてちょっと怖いんだが…。
(削ってもTOPとか出てこないし)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:22:35 ID:ut/ozgWd
>>607
1.まずソースをみてみれ
2.12行目あたりの注文ボタンを押した後に表示されるページのファイル名をチェック
3.それをアドレスバーのebi-form.htmlと置き換えてEnter
4.そこに店名が書いてあるのでそれでググる。
5.一番上の結果を見てみる
6.それが当たりだったらさっきの注文画面を探してみる。
7.注文ページが別鯖に置かれていることを知る。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:30:03 ID:XjErmkRi
さすが池沼だ。答えになってないw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:50:59 ID:qYyCW0wr
>>607
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi-fm.htm
釣り餌としてのミナミの通販サイトだよ
100グラム(約300匹)で1000円という安さだが、あくまで餌扱いなので、その辺注意
死着分も考慮して、大目に送ってくれるって話だけどね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:51:30 ID:ut/ozgWd
606じゃないしそこで買ったこともないのでどんな店なのかは知らんが
店名やtopページに行く方法は分かるのでそれを提示したんだがまずかったか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:51:50 ID:s3ZAR3fy
つーか宣伝乙
613サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/04/03(日) 16:33:55 ID:cc2s84aP
あんね、春告魚ってメバルの事なんだけどさぁ
それがねヤマトヌマエビを餌にすると爆釣するんだな!
まぁ餌代が馬鹿にならんから銭がないと無理なわけだがね。
614サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/04/03(日) 16:36:19 ID:cc2s84aP
御爆しますたスマソ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:01:53 ID:xilGqy2p
メバルならミナミだろ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:04:19 ID:1KOybnl+
今初チェビックス確認した。
感動した
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:41:56 ID:W/TdZLQn
昨日インドグリーン全部弟にやったと思ってたら
取り逃したヤツが抱卵しやがった!ひー!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:32:43 ID:ysHEwb5u
みんな、抜け殻どうしてる?
うちのミナミはあまり食わないので、
白ザリのエサにしている。
水草用のピンセットでつまんでやると
食いがいいよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:07:26 ID:xPldWiHC
抜け殻取り除くの早すぎなだけだろ?
もう少しおいといてやれよ。跡形もなく食してくれる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:20:02 ID:vzWYeKb5
100匹オーバーで飼ってる方々に聞きたいのですが
餌の適量の見極めってどのようなもんでしょうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:21:00 ID:up//9bEM
>>619
折れも抜け殻は取り除いている。
エビ専用エサやってたら、数日経っても
全く食わんようになった。
自然界でも必ず食ってるとは思われないので、
別に取り除いてもいいんじゃねーか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:53:23 ID:0Ku1FSen
>>620
適当
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:59:24 ID:cRaG0h5F
60cm水槽で今親エビ5匹、稚エビ50匹くらいで爆殖開始状態だと思われるんですが、
放っておくと無限に増えていくのでしょうか?
それともどこかで自然に歯止めがかかるものですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:14:00 ID:gcwYbEVv
頭を使って下さい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:34:16 ID:g2cfx/R9
>>623
漏れんとこはもっと小さい入れ物だけど、歯止めがかかってるようだ。
崩壊しない程度にそれほど増えもしない減りもしない。
ただしあんま大きくならんワ・・・('A`)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:53:48 ID:1KOybnl+
わざわざエビ専用エサ買わないでも100均でカメ用エサで代用利きそう。
カルシウムも入ってるし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:09:12 ID:HQKEPKfW
やっぱ苔だけよりもエサやった方が繁殖しやすいのかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:48:50 ID:1d0iatCg
エサ
 キャット − プレタブ − ランチュウベビー
 のローテーション イイみたい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:56:14 ID:ktDFmzpY
餌なんて特にやったことはないが、秋に買った5匹100円が100匹以上に増えて困ってる
水替えの時に「あーまた何匹か吸っちゃったなーまあいいや」って感じ

夏場に温度で大きく減ることを期待して今はそのまま
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:57:47 ID:Ezbpdt4y
>>627
繁殖しやすいかは、「コケだけ飼育」をしたことないので分からないが、
エビエサをメインにして、コケをサブメニューにしている水槽で爆殖中。

>>620
60cm水槽に200匹以上いる。
適当にエビエサを投入して、足りない分は勝手にコケや枯れた水草を
食ってもらう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:01:14 ID:GycFVZVO
六十にランプアイ二十匹入ってるから、それにエサあげてる。
たまにエサを指でこすって粉上にせず、フレークのまま上げてたくさん底に落とす。
そうすっとどこに隠れてたんだ?ってくらいにワラワラ出てきて食べる。

それとは別に、エビを見たくなった時とかにプレコタブをある程度の大きさに砕いて
水槽の良く見える場所に落とすと、水槽のエビ大集結!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:15:03 ID:sx7/3mgR
質問!
水草になんか芋虫みたいなのがわいているけど、あれってなーに?
葉っぱで周りを囲んで、まるで水中の芋虫状態。気もいから取り出してエサにして
やったけど......
633名も無き飼い主さん:2005/04/04(月) 21:47:48 ID:xGvqc1CO
ミナミって酸性気味がいいんですか?
水の底に没んだ枯葉のところによくいるので。。。。
枯葉は酸性の素だとなにかに書いてあったし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:08:24 ID:48KohrFL
>>632
ひょっとして蓑虫みたいな奴じゃないだろうな?
その水槽に手を入れたりしては・・・・・・。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:20:29 ID:1KOybnl+
>>634
詳しく言ってやんなよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:38:03 ID:qhJHgzH5
ぐえー、なんじゃそら。
キモすぎる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:41:44 ID:CYyn09TA
638632:2005/04/04(月) 23:01:53 ID:sx7/3mgR
>637
ビンゴ!!
サンクス!ミナミのエサにしてやる〜(-_-;)
639632:2005/04/04(月) 23:08:37 ID:sx7/3mgR
ついでにあの芋虫みたいなのは...
石神井のペン○ンで買った水草から発生したんだが、更にタニシ見たいなの
が数匹、良く判らないヒルみたいなのが発生中!あそこは結構高い店なのに
商品管理つーか、品質はたいした事ないな。通販に切り替えよっと!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:16:13 ID:gcwYbEVv
>>632
餌に赤虫使ってるか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:31:40 ID:0Ku1FSen
あぁいう虫がいるから、アクアリウムなんてやりたかないんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:34:25 ID:7aK9dIDN
メダカに前足をほとんど食べられたミナミたん、
今日見たら足と触覚が復活してたー ヽ(・∀・)ノ
643sage:2005/04/05(火) 00:09:55 ID:AHEctiS8
あのー、60cm水槽で放任してるんだけど、フィルターの吸込み口から稚エビがドンドン吸込まれていきます。
で、吸込み口にスポンジカバーを付けたんだけど、スポンジとパイプの隙間からやっぱり吸われちゃう。
今度はスポンジとパイプの隙間を輪ゴムで塞いだら吸込みが弱くて、フィルターがうまく動かない。
これはフィルター内も水槽の一部とあきらめるしかないのかな。
フィルターを掃除するたびに小さいのから大きいのまで数十匹出てくるのがかわいそうで...
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:20:12 ID:OS2v9XqP
よくあること。
気にするだけ損。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:24:04 ID:AtmtZgnl
ハンズで微妙な細かさのステンネットを貼るってどう?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:31:05 ID:xe3lepMf
ストッキングおすすめ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:34:01 ID:iCySckeC
100均でメラミンスポンジ買ってきて薄切りにして巻いてる。結構平気
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:43:04 ID:BAWbPxS2
エーハイムの白いスポンジフィルターを付けて
上部の隙間を園芸用の針金で巻く。
知恵日増えまくり。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:54:18 ID:7SWRPI0A
知恵日って何ですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:58:28 ID:DpsfCOCU
あげる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:08:24 ID:LAeR76+j
アクアショップのおねえさんがミナミの卵は
淡水じゃ孵らないと言ってたらしいのだが
なんかヤマトと一緒にしてるな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:15:36 ID:aypqOnQL
>>649
読んで字のごとく。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:17:21 ID:Lv/ChZ/W
>>639
水草害虫、スネール、ヒルっぽいのはプラナリアでは?まさに三役揃い踏み。
あとゲジが入れば混入生物四天王勢揃い。もうリセット寸前!?

ちなみに通販でもこいつら紛れ込むぜ〜。特に活着モス系には注意。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:26:06 ID:DpsfCOCU
ヤマトって淡水じゃ孵らないもんなの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:37:50 ID:L8ocT1tX
>>653
ヤゴを忘れないでおくれ
>>654
孵らないもんです
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:02:54 ID:4/vQUdlY
プラナリアに侵入されたことは無いけど、モノアラガイが殖え過ぎて手が付けられない。
マツモにも沢山卵が付いてるし、誰か助けて〜!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 03:09:23 ID:LAeR76+j
カワコザラガイが爆殖するかと思いきや何故か死にまくってる。
稚貝も。全滅ではないが。
658494:2005/04/05(火) 10:18:29 ID:+/NUQ/qd
ところでエビって、睡眠とるのでしょうか?
日中はツマツマ、夜中にほうれん草入れたら朝には無いしねえ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:10:11 ID:iCySckeC
魚と一緒であんまり寝てないんじゃないの?仮眠状態でいつでも逃げられるように
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:19:04 ID:xfXWEQe9
初めてミナミヌマエビ導入したんだけど、そのうち知恵日が生まれることを予想して質問です。
知恵日見たこと一回もないんだけど、エーハイムエコフィルターSの給水口から吸い込まれるくらい小さい?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:49:37 ID:w4fwxW2J
ストレーナーと遠い位置に草むらを作っておけばあんまり出てこないから吸い込まれる事故は防げる。
問題はプロホースとかで吸っちまうことだな。
これだけはうまくやるほかない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:05:12 ID:7CnYjFlP
田んぼの土を少し入れてみました
ミナミさんずっと妻妻してるんで、白く濁ってしまいました
今日初めてミナミさんのセクース見ました
春ですなぁ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:30:51 ID:NL2YuO7o
ミナミ水槽を立ち上げて半年、最近死エビが出てきたので
底砂を初めて掃除したら、糞の山が半ばヘドロ化して堆積してますた。

吸い出した水とトリミングしたモスにも沢山エビが絡まっていて
丁寧に水槽に返しましたが数匹か弱ってお亡くなりに。

知恵日を吸い出してもキニシナイと言ってる方々の
気持ちがよくわかりました(つД`)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:31:05 ID:qPNL8q2m
初稚エビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ほかに少なくとも2匹抱卵個体あり。
なんかガラス面に別の卵も張り付いているし。コリドラスかな?だとしたらステルバイかシミリスか交雑種か・・・
春ですなぁ
665660:2005/04/05(火) 18:07:24 ID:xfXWEQe9
>>661
レスありがとうございます。プロホースでばんばん吸い込まれそうですねw
卵が夢精卵だった場合は掃除したほうがいいのかな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:08:21 ID:lvLizQop
666
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:28:12 ID:xe3lepMf
>>661
上の方でも出てるけど、スポンジフィルターとか目の細かいネットを被せておくと良いよ。
あと、卵の有精・無精については心配する必要無し。
668632:2005/04/05(火) 18:55:08 ID:rEoivMOa
>653
まさにビンゴです。活着モスを入れてからです。
プラナリアはどんなのか調べたけど、残念ながら違いました(^o^;)
さあ、頑張ってスネール退治しようっと!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:47:56 ID:r+kRNb2Y
別に見栄えが悪いだけなので、
リセットはおろかほっておいてもいいのでは?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:47:59 ID:4qG8uTKg
664おまえみたいな沼海老が抱卵個体がいただけで喜んでる椰子がコリドラスの繁殖なんて無理ダゾW
ガラスに引っ付いてるのは間違いなくスネールです‥orz残念
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:45:38 ID:eKHh9omH
えー
ミナミ単独で飼育している水槽を模様替えしたいのですが
何か気を付けることってありますか?

現在は大量の植えていない有茎類とウィロモス少々
模様替え後はモスとアヌビアス活着竹墨ピラミッドの予定です
水槽サイズは普通の60

水草から海老か離れないorz
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:14:59 ID:gKaG6RaH
ミナミ初抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!。

水作エイトにネット被せないと吸い込まれますよね
孵るのに1ヶ月ぐらいはまだかかりますね ゆっくりやろうっと
前に濾過をいじったら1匹☆になったので…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:52:27 ID:4BXOXT3Z
背中の中に黒い卵らしきものが見えるんだが、抱卵しない。なぜなんだろう?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:58:10 ID:5HGRPp6q
いつのまにか子供エビが水槽内をうろついてた。お前らいつ生まれたんだ!?

水温は20度にしてあるが、あまり日当たりよくないしライトも当ててないから、
繁殖は無理かなと思ってたのに。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:40:12 ID:4qG8uTKg
こんなどぶに捨てても増える沼海老なんか増えるのは当たり前ダろ?
いちいち騒ぐなネクラども
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:16:20 ID:f1YdpP5c
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:54:37 ID:9FqJb2Zt
僕・・・ミナミさんみたいなエビ、好きですから・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:01:40 ID:L39JK/Y9
ミナミ売ってねぇぇぇぇぇ
チェリー450円しかねええええ

仕入れてくれよ頼むぜ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:55:10 ID:+MDoULE/
ビッダーズで安く売ってるよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:15:03 ID:w7bXVnIv
生き物を通販・・・怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:04:53 ID:pD+KUTLX
>>677
普通に売っていそうやけどね、、、場所ドコよ?売っている店教えてもらったらどう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:01:40 ID:iijUzyRT
すっげー安定してたけど、ヒーターなしからヒーター入れて25度付近にすると死にまくってる。
てか、脱皮しまくって食われてる感じがしないでもないが・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:08:12 ID:FOZHUndp
最悪の場合水温計とヒーターの双方がぶっ壊れている
という場合があります
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:18:05 ID:wFaSltSs
ID:4qG8uTKg (2回)

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/04/06(水) 00:47:59 ID:4qG8uTKg
664おまえみたいな沼海老が抱卵個体がいただけで喜んでる椰子がコリドラスの繁殖なんて無理ダゾW
ガラスに引っ付いてるのは間違いなくスネールです‥orz残念

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/04/06(水) 11:40:12 ID:4qG8uTKg
こんなどぶに捨てても増える沼海老なんか増えるのは当たり前ダろ?
いちいち騒ぐなネクラども


昼ごろ起きて欲求不満を解消してるニート乙
語尾にカタカナのダを付ける癖があるから見つけたらそっと無視してあげてね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:46:02 ID:0/I+FeGk
出窓の水槽はもう駄目だ。30度超えで2匹死んだ。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:13:31 ID:tvJaMl6v
そんなに死ぬもんかな?うちじゃゴキブリみたいに処理しても沸いて出てくるって感じだぞ!!
おまえら飼うの下手杉並。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:25:25 ID:kVfcRkKu
こないだベランダの衣装ケースエア無しに10匹放り込んだら
あっという間に全滅
と思いきや今日見たら1匹生存確認!
脆いんだかタフなんだかよう判らんなこれ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:11:37 ID:CJqH2C3N
>>678
俺先日ココで売ってる人から買ったよ
そこそこの数欲しいならお得だと思う
投稿記事は自分で探してね
ttp://www.netpc.jp/petbbs/
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 04:56:11 ID:PS+lBmsS
20cmプラケースに抱卵ミナミを移して
今か今かと孵化するのを待っている。早く爆殖しる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 11:18:00 ID:FWVnOpI0
そういやもうヒーターもいらない時期だわな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 11:42:41 ID:es171zpA
温度計持ってないから水温なんて知らんがな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:42:21 ID:tvJaMl6v
水中ゴキブリに電気代使うのなんてあほくさいぞ!!無加熱無酸素無餌が基本!どぶだろうがコップの中だろうが増えまくる阿保海老W
毎週の様にタモで水槽からごみ箱に捨ててもまた沸いて出てくるゴキ海老。
一匹=一円の生物飼育してなにが楽しい??
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:46:24 ID:Ni/vyNuw
華麗にヌルー
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:56:41 ID:FWVnOpI0
670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/04/06(水) 00:47:59 ID:4qG8uTKg
664おまえみたいな沼海老が抱卵個体がいただけで喜んでる椰子がコリドラスの繁殖なんて無理ダゾW
ガラスに引っ付いてるのは間違いなくスネールです‥orz残念

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/04/06(水) 11:40:12 ID:4qG8uTKg
こんなどぶに捨てても増える沼海老なんか増えるのは当たり前ダろ?
いちいち騒ぐなネクラども

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/04/07(木) 00:13:31 ID:tvJaMl6v
そんなに死ぬもんかな?うちじゃゴキブリみたいに処理しても沸いて出てくるって感じだぞ!!
おまえら飼うの下手杉並。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/04/07(木) 14:42:21 ID:tvJaMl6v
水中ゴキブリに電気代使うのなんてあほくさいぞ!!無加熱無酸素無餌が基本!どぶだろうがコップの中だろうが増えまくる阿保海老W
毎週の様にタモで水槽からごみ箱に捨ててもまた沸いて出てくるゴキ海老。
一匹=一円の生物飼育してなにが楽しい??
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:03:50 ID:es171zpA
きっと幼いときにミナミに虐められた事を根に持って
こうしてスレを荒らすようになったと想像する
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:10:29 ID:/AC+TtJg
ミナミに虐めれられたってw。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:16:38 ID:BJbuJXvQ
ミナミと言う名前の女に振られでもしたんだろ
多分タッチの浅倉南にも異常反応するはず
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:20:59 ID:tl5YkdtV
星くずロンリネス!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:04:55 ID:cqcL1OCM
屋外放置フネのミナミ5匹死亡。
水温25℃。
屍体処理はミナミとタニシのもよう。
メダカは元気。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:04:57 ID:T5P4D3XR
甘海老だとか騙されて生で喰わされたんでねぇの?
アンチ沸くのは構わんから、NGワード登録しやすいようコテハンにしてくれ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:56:02 ID:kolv12C8
いままで失敗してたCRSの繁殖が上手くいって舞い上がってるんだろ>ID:tvJaMl6v
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:31:27 ID:rt0NUmep
>>692
ロマンティックあげるよ 本当の勇気見せてくれたら
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:37:38 ID:GmrHONyR
ミナミ1匹21円!
さて、買い?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:43:41 ID:rt0NUmep
10匹で210円なんだからペットショップなら安いほうじゃない?
近くに釣り店がなければ買いだな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:34:58 ID:GmrHONyR
704

そうだね、通販なんだけど水草買うついでに10匹程買おうかな。

あ、それとミナミとビーシュリンプだとどっちがコケ取り能力上?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:42:07 ID:+OnFYeP8
サイズのでかいミナミが上
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:59:28 ID:rt0NUmep
どっちも大人になったサイズを比べるとビー1に対してミナミは2.5倍くらいある
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:19:38 ID:xqMiZCNl
そんなビーって小さいのか
南飽きたら赤白の飼おうかと思ってたのに...
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:21:04 ID:2nRB6s3q
ヘルプ!!

熱い魂を持った兄弟よ!!今ここに集え!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1107228327/l50
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:54:43 ID:GmrHONyR
ミナミはサイズ的にはビーシュリンプとヤマトの中間ぐらいってこと?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:09:32 ID:sACIUeGz
いや、ヤマトはヤマトでミナミ1に対して3倍くらいはある
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:16:29 ID:c+EN79pP
初、抱卵お母さん発見!!

「水中ゴキブリに電気代使うのなんてあほくさいぞ!!無加熱無酸素無餌が基本!どぶだろうがコップの中だろうが増えまくる阿保海老W
毎週の様にタモで水槽からごみ箱に捨ててもまた沸いて出てくるゴキ海老。
一匹=一円の生物飼育してなにが楽しい??」
って言われてもやっぱり嬉しいし、楽しいよ。

みなさんどのような濾過をしているのですか?
家ではOT-30改造とスポンジフィルター濾過の30cm水槽で約20匹を
飼っています。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:20:24 ID:mVxWzPK8
無加熱無酸素でメダカが食べ逃して沈んだ餌をメダカが食ってるから無餌。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:23:29 ID:sACIUeGz
>>712
なにも全文貼り付けなくてもwでも同意。スネールと違うんだからちゃんと処理すれば居なくなるしな。
てか居なくならせないw

ウチは上置きの中にスポンジ・活性炭2個・備長炭。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:47:03 ID:4mRuB7D+
>>712
45水槽にエーハ2213+P1 と ダブルブリラントフィルタ
稚エビは同居の雄ぐっぴ20匹弱に喰われてるもようorz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:02:36 ID:sACIUeGz
>>715
ウチはたったグピ成魚1、子供(食える位の大きさ)1なのにチェビックス居ない。
ドンマイ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:13:34 ID:NkJuUWlW
ウチは30センチ水槽にぐっぴー40居て爆殖。
不思議だ…じゃなくて誰かぐっぴー貰って…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:54:35 ID:sACIUeGz
里親スレなら貰ってもらえるよ。雑種?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 03:35:30 ID:4XavzpIx
底面フィルター水槽とミナミの相性ってどんなもんですかね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 03:52:24 ID:1qbxbZrs
頼む抱卵してくれ・・・
721ミナミ:2005/04/08(金) 05:24:23 ID:w2XrP7Bm
ゴシュジンサマ、クラシヤスイカンキョウニシテクダサイ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:34:07 ID:JXok/S8W
エアレーションと水草が有れば元気イパーイ?
723ミナミヌマエビ:2005/04/08(金) 08:42:21 ID:h8cilrwY
ミ…ミズモクダサイ。
ヒカラビマス…。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:19:54 ID:GQM4V/eY
げ、水温33℃もある。夏になったら40℃超えそうだな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:58:02 ID:d8hPKgXR
何?なんでそんなに熱い?
726ミナヌマエビ:2005/04/08(金) 13:06:20 ID:zdkAc774
ゴシュジンサマ、サンソヲクダサイ オンドヲサゲテクダサイ!!
アァ オトウサマオカアサマガ、ダンダンアカク・・・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 14:09:58 ID:Lqv6tcXw
餌用に昆布いれてるけど腐らなくていいね昆布。
ワカメあげてる人もいたなぁ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:21:03 ID:N0KGj13O
外掛けの中に数匹いやがった。
しかも改造して濾材詰め込んでるから下に潜り込んだら救出できない...
濾材動かすと潰しちまいそうだし。インドグリーンの初稚エビが...orz
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:34:55 ID:oMBZF0re
ほっときゃ中で元気でやってくよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:37:13 ID:h8cilrwY
どうせすぐに気にならないくらい増えるんだから放置推奨と言う説もある。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:07:48 ID:sACIUeGz
>>727
ちょっと待て、水においしいお出しがでちゃってるぞ。
それに一応水戻ししたまんまと同じ状況の上に微妙なぬるま湯なんで腐るぞ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:09:01 ID:yrjsyvCL
昆布はよく食うよな。
ミネラルたっぷりで(゚д゚)ウマー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:18:57 ID:TcScDJyY
昆布は腐るの、腐らないの どっち?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:33:10 ID:yrjsyvCL
腐らない。1週間ぐらい放置してればボチボチ食いだす。
家を長い間あける時には保存食でも使える。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:39:39 ID:i8k+g2v7
魚の白点病の治療に唐辛子の刻んだやつ入れたんです
そしたらミナミたちが興奮してつまんでます・・・
おいしいのかなぁ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:49:58 ID:E+kQlTwG
>>735
ミナミチョソエビ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:31:48 ID:DhOg2RrD
抱卵してたの3匹を5リットルのペットボトルに入れてたんだけど
今日生まれてた!小さいなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:36:04 ID:EPy6ioJZ
>>737
オメ。
それより5リットルのペットボトルのほうが気になる。何が入ってたんだ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:39:58 ID:36f3h9OP
希望
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:52:58 ID:DhOg2RrD
>>738
焼酎
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:57:45 ID:EPy6ioJZ
>>740
なる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:19:41 ID:UctGZlti
特大五郎とかか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:15:47 ID:fbiE+2Ra
うちも初抱卵キター(・∀・)
卵を揺すって世話をする母ちゃんが健気で良いね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:04:00 ID:1HgL4t5T
>>737
それ卵だよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:08:48 ID:D4ZvnTYv
えっ、脱卵!
746名無しさんの野望:2005/04/09(土) 10:03:21 ID:1NYl6Oa/
抱卵個体から
卵消えてるんだけど、孵ったのかな?
稚海老らしきものはどこにも
見当たらないんだが

それとも速攻で他の魚の餌に・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:17:19 ID:PZu9B5oG
>>746
大いにあり得る。でも隠れる所が多けりゃ、数匹は育つんじゃないかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:55:38 ID:1p/oAAzW
2匹目抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!。
卵ユサユサしてまつ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:57:29 ID:5vbJyKEZ
>>746
隠れる場所が有れば、生まれたてのを見つけるのは至難の業。ほとんど出てこないからね。
5mmくらいになったら出てくるよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 19:13:59 ID:/UwRHDql
そうだね。単独水槽で稚エビびっしり状態でない限りはなかなか
見つからないかも。以前小型水槽に隔離していたときにプラがわ
いちゃって稚エビを移そうとして全部回収したと思っていたら
次の日にはまた4〜5匹ガラス面にいた。
それも太めのピペット使って全部回収して移した。次の日見たら
また4匹ぐらいガラス面にいた。
底砂入っているだけでも見つけにくくなるよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:59:52 ID:UctGZlti
チエビ一匹見つけてから底砂ってどう掃除すればいいの?
まだ少ないから吸い込みたくないんだけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:22:43 ID:N22Lcjst
>>751
うーm、今の環境がわからないと答えよーがないんですよね。
 そんなに汚れてんの?自分の経験だと水をちょと替えるくらいだけど。答えになってない・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:50:44 ID:UptH/rBg
>>735
今直ぐ止めさせるんだ!でないと火病が発生してヤマトがえらいめに
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 04:39:22 ID:9ABV3UED
>>744
ごめん
ちょっと意味がわからない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:42:16 ID:BTj5UYp9
脱卵
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:03:07 ID:QMnhdsU6
ミナミ10匹かってきました
小さくてかわいい と思ったのですが
8cmのリュウキンと一緒にすると
食われてしまうのかな・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:04:38 ID:3C8hxttZ
買う前に考えろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:05:14 ID:QMnhdsU6
やっぱ食われるか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:19:33 ID:Xhwsr31H
あ こんなところにえさがおよいでるよ
なんかひげとかはえてるけどおいしいのかな
むしゃむしゃむしゃ ごっくん
あじわいぶかいえさだったな
うん これをうまもろこしとなづけよう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:39:39 ID:HWeqjTxd
>>759
えなりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:09:29 ID:gqlByZaJ
w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:21:06 ID:6fn8ESpi
>>756
餌だな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 11:23:20 ID:IXThXvhZ
>>756
完璧ミナミが食われます。
同じエビでも「ザリガニ」だったら大丈夫です。
エサ用子ザリだったら、ミナミよりも安いショップがあります。
ただし、複数飼育は気をつけてください。隠れ家が少ないと、
喧嘩と共食いが激しくなります。ここのところが温和で共存生活
のミナミと違うところですね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 12:47:15 ID:Ak5fOlsA
稚エビってある程度の大きさになると一斉に出てくるな。
1センチくらいになるとネオンくらいは物ともしなくなるね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 13:58:14 ID:Yl4ICEqY
http://plaza.rakuten.co.jp/akitomo

シュリンプネタあります。
766ファンタジスタ相川 ◆FOX/DQNLg. :2005/04/11(月) 14:07:57 ID:j79zakWA
えなりワロス
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:41:19 ID:ZITL0Bn2
4匹だったのが60匹近くに・・・
2月に孵った子供ですが、大きいやつで2センチくらい。

そろそろビオに移そうかと。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:58:32 ID:L4vk8COY
(´・ω・`)ミナミヌマエビって酸欠に弱いんだっけ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:59:43 ID:mY3bsEhd
そうだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:37:20 ID:3DsZkOA2
焼酎ペットボトルに居た稚エビの半分くらい死んでた・・・
酸素不足かも
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:44:05 ID:ZPYTApZW
そこで水作エイト投入ですよw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:53:19 ID:lKMfvrVb
稚エビは特に酸欠に弱いと思う。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:58:47 ID:J/pNlyTE
今日、水槽内にプランクトンを大量に発見したんですが、
無問題ですかね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:25:59 ID:uxqamP8A
肉眼で!?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:36:49 ID:2ENCOYSb
>>774
バクテリアとかいうならともかくプランクトンなら見えるだろ
>>773
動物性・植物性どちらか知らんがエビが窒息しそうなほど大量ってことでもなけりゃ
放っといてええんでないの
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 02:01:48 ID:uxqamP8A
あ、そうだな。なに驚いたんだろ・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 09:12:24 ID:6W+SA64U
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 11:38:38 ID:M7OeAVCj
>>776

「今日」発見したってのが不思議だったんじゃない?
>>773さんが書いたことって
   昨日まで全然見えてなかったものが突然
  「今日」になって「大量に」発見された
ってことでしょ? 私もあれ?って思ったんだ それこそ
顕微鏡か何か使ったのかな、って。
>>773さん気が向いたらそこんとこ教えて
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 15:57:09 ID:1C+Izoc+
10匹買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

けど1匹死にそう。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:27:25 ID:cGL4MwFA
ペットデポのミナミって凄い水流で揉まれて衰弱してそう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:37:52 ID:XIqNC6q+
>>778
気づくまでは目に入らないが、気づいた後はやけに目に付く現象だろ。
水槽内のミズミミズや、初めて稚エビを見つけたときなど、例を挙げるときりがないし
心当たりもあると思うが。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:45:57 ID:7My6rOOd
エチゼンクラゲもプランクトンです
783773:2005/04/12(火) 18:08:49 ID:vJ0ZOsfm
皆さんのおっしゃるとうりです。
今までは気づかなかったのか、
今日(昨日)になって水槽を見ていたら(肉眼で)小さな動くものが・・・
更に気をつけてよくみると、かなりの数がいるな。と。

詳しくはわかりませんが、自力で泳いでいるから動物性プランクトン?
ここ最近暖かかったからかな?(設置場所〜東の窓際水温20度くらい。)





784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:16:45 ID:MsUUALY4
プラケえび水槽には浮き草の枯れた奴を放り込んでる。
ぶら下がって、自重で下降シークエンス。 面白い。
モスとナナも入ってる。
プラケには茶・緑の苔でそろそろ中が見えなくなりそう。
毎日1リットルを捨てて、60本水槽から1リットル持ってくる。
えび水槽の水はちょいと茶色い。

本水槽は陰性主体でラスボラ10匹。ヤマト沼えび3匹。
なんとなくミナミを移すのを躊躇っている。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:37:02 ID:KAA2teYG
>>779
まあそんなもんだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:12:59 ID:MQtDbxET
>>779
気にすんな。
ほっといても、そのうち数十倍に増えるから。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:13:25 ID:YJ+n9ArZ
二ヶ月ミナミと思っていたら
今日スジエビとわかりました

スジエビ8匹に ミナミ8匹一緒に飼って
繁殖できますか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:15:24 ID:zJuQxwuv
スジエビは繁殖する
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:20:42 ID:uI3tJQr8
>>788
いや、無理。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:25:19 ID:PdXOTedn
>>789
閉鎖水域で繁殖してるスジなら可能
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:32:41 ID:uI3tJQr8
>>790
理論的にはだろ。
実際はゾエアを育てるのは滅茶苦茶大変。
家庭では無理と言ってもいい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:34:05 ID:uxqamP8A
その内ミナミが全部食われそう
793787:2005/04/12(火) 20:44:15 ID:/DgyVUtb
皆さんありがとうございます。

スジエビは以前一緒にいたオイカワ水槽にもどして
ミナミだけで 飼おうと思います

一ヶ月前 抱卵したので オイカワと水槽を分けたとこでした。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:14:56 ID:UN8yzMHK
スジエビなんか繁殖したところで旨みも無いしな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:18:47 ID:zJuQxwuv
だがスジエビは食える。
旨味がある。

口に入れれば食ったことになる〜という次元の話ではなくて、料理として存在する。
昔の話だけどね・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:04:26 ID:hMLHedUD
>>795藻前も滋賀県人か?エビ豆は旨いよな。
ttp://www.ntv.co.jp/omo-tv/05/0305/0501.html
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:43:04 ID:1C+Izoc+
>>785-786
thx
>ほっといても、そのうち数十倍に増えるから。
(;´д`)なんと・・・

稚エビがフィルターに吸い込まれないか心配。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:48:58 ID:2ENCOYSb
>>797
多少は吸い込まれても増えるから大丈夫
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:51:25 ID:QZb605bx
>>797

フィルター何使ってる?初心者か?
>>49で過去スレ嫁。
ストレーナー付いているんだったら、
すぐスポンジフィルターつけれ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:34:58 ID:jld51UTn
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:10:07 ID:WHtlJuwX
スポンジじゃないとまずいかな?うちは外部の排水口にスポンジじゃなくてぐちゃぐちゃな円形に固めたの黒い糸みたいなやつだよ。
まずいかな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:13:48 ID:ty1bgKO8
稚エビは本当に小さいから荒い目だったらまず吸い込まれると思っといた方が
いいかも。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:27:31 ID:Y5hvAP1C
もし単独飼育だたらろ過梨でも行けないか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 04:24:14 ID:A5KSmAkA
バケツでも繁殖するくらいだからいけるんじゃないの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 11:10:22 ID:zV/cYDV2
餌をやるなら濾過があった方が良いんじゃね?
餌なしだと増える限度がある
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:09:08 ID:HlpDOBiq
庭のプラ舟の水温がはやくも30度まで上昇しとる。
どこまで耐えられるか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:06:22 ID:q1kI48b/
正月に買った10匹がもう5倍以上に増えています
キモくなってきますた・・・

ビーより一匹の抱卵数が明らかに多いから爆殖は当たり前か
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:20:19 ID:4bqsbB+3
未だ増殖しない・・・抱卵も一匹だし。
チエビは多分全部グッピーに食われたみたいだし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:04:00 ID:T6OWaBtf
それはひょっとしてギャグで(ry
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:29:36 ID:yVRFdaNN
水換えが減るというバイオミニブロックってミナミに使えますか?
ゼオライトが入っているみたいでやばいかなとも思うんですけど、どうなんでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:33:59 ID:ZpMrn4Bq
そういう無意味な製品に騙されないように。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:50:24 ID:EWSj7/pp
「あの製品は意味ありませんよ」みたいなアドバイスをくれるショップがあるんだが、
バイオミニブロックは置いている。(これだけで水替え不要みたいのは置いていない)
何やら硝酸塩を減らしてくれるそうだが、どうなんだろうな。
今度行った時に聞いてみるよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:06:17 ID:+jQn83vz
聞いてみなくていいよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:12:54 ID:0fZVobre
>>813
まあ聞くのは自由だろw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:13:04 ID:VqtUn9t/
包卵が止まらん。稚エビも大中小が入り乱れ!増えすぎてやばいかもな?もう200匹はこえている。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:18:35 ID:UmnOnoz4
ミナミいつも全滅しるムカちゅく!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:21:33 ID:A5KSmAkA
>>815
水槽サイズは?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:58:59 ID:gDrznMKu
ミナミって食えるの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:05:51 ID:IWvKqGzQ
>>813-814
新しいアクア商品には自動的に否定レスするように出来ているんだろうなw
哀れだww
聞いてみなくていい根拠はなんだ?データでも取ってみたのか?www
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:08:09 ID:dLQPoMEt
おまえなんか無視
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:11:08 ID:Zgdao/Y/
いやいや、>>819みたいな人間がいるから
アクア業界は保っているのでつよ。

カモネギってやつよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:12:20 ID:NTFfL9Ik
いや、実際どうなんだ?
スレ立っているけど、結論は出てないよな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:38:43 ID:MWIcqQ18
あのデカイのを水槽に入れる気はないが、データは見てみたい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:01:21 ID:hMytJ3lg
割ってもいいらしいよ 入れてる人情報キボン!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:02:47 ID:WhO1pDb3
>>810
ミナミならそんなもの入れようが入れまいが普通に殖えるだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:09:15 ID:gmfWwzyM
水ができてなくて全然増殖しなかった頃はエビが泳ぎまくってた気がする。
エビが泳ぐときってのはあんまり良い兆候ではないのかね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:13:22 ID:r28FSF2e
抱えてたタマゴごと脱皮してた・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:02:47 ID:Z+yMvzGc
ミナミヌマエビの納豆和えを作るスレはここですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:47:00 ID:rSj28l7G
ミナミでエビ豆できるの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:50:10 ID:QhF2CUID
60cm水草水槽に10匹でも増えるかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:58:01 ID:rSj28l7G
>830
めっちゃ増える
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:03:36 ID:QhF2CUID
831

よかった。

水槽に入れる際水合わせはビーシュリンプほど慎重にやらなくてもいいんだよね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:06:37 ID:wwzHkqyq
>826
個体差や環境によるかもしれない。
環境が落ちついていても泳ぐのが好きなヤツはずっと泳いでる気がする。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:35:12 ID:zV/cYDV2
餌をやると水面まで取りにくるね。
逆さに泳ぎながら餌をキャッチしてるのを見ると、
甲殻類の学習能力について考えさせられる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:03:53 ID:ul4yLEgy
ミナミさんってエビオス錠食う?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:18:21 ID:TfgvIfPx
>>835
食う。というかエビだんご状態になる。
さらにうちではアカヒレやオトシンネグロも突入して祭り状態になる。

底床や水が汚れるのでお薦めはしないけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:27:13 ID:ul4yLEgy
>>836
サンクス

水替えする時に試して見ます。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:27:54 ID:9G/nLboi
>>836
繁殖しまくりそう!!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:35:54 ID:xjoQsA5J
セクース見たいな
どんな体位だろうか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:41:06 ID:cOHKOnao
浮遊性の餌につかまって背泳ぎしてる…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:47:08 ID:CAH3P5+4
>>839
正常位
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 02:00:12 ID:YfEyEoRR
2g水槽に3日汲み置きした水を200ml位チビチビと
足し水してたんだけど、途中で面倒になってドバット入れた
ら水草の上のほうに居た抱卵ミナミ2匹が、急にバックで逃げたんで
もうすぐ孵る頃なのに、脱卵しないかと焦った。
足し水にビックリしたのか、水が何か刺激したのかわからないが
無事で良かった。
843ネコ大好き:2005/04/14(木) 02:02:35 ID:wU4KoA1A
青色のカンガルーが見つかったようです
オーストラリアで懸賞金が掛けられ、写真を撮るだけで100万円もらえるそうです。
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1145162&tid=a5oa5sa53bg9a5a4ada4jbfmbd8a4dea4la4a7a1aa1y&sid=1145162&mid=12995
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 02:38:28 ID:VoOBUE10
>>842
どちらかというとドバっと入れた時の水流に驚いたのではないか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 08:33:29 ID:nrITpER6
セクース 1度だけみましたが、けっこう激しいものでしたw
オスはオラオラって感じでイケイケなのに対しメスは完全に失神状態で、行為が終わった後もしばらく動かず、その後びっくりしたように急に動いてどこかに行ってしまいました
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:29:12 ID:NygW11kW
お酢がメスの上にかぶさり、動けなくなっていました。
お酢がメスをいじめているのかと思い、あわてて引き離しました。
今思えば、あれがセクースだったとは。
お楽しみのところ、スマンことをした。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:43:15 ID:S9h/k+vy
行きつけのショップでミナミについて質問してたら
「ここにあるので最後。次の入荷は秋です」
もう夏季の出荷休止!?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:51:41 ID:BpEnOXw4
ミニ水槽にて レッドチェリー2匹 アカヒレ2匹飼っているいるんです。レッドチェリーは
大きくなっているし元気だと思うんだけど、水槽の苔以外の動物性タンパク質も時には
あげたいと底にエサを沈めてもアカヒレがピラニアのごとく食べに来ます。

何か良いエサか給餌方法はありませんか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:59:24 ID:MAS/hn3u
タブレットみたいなアカヒレが食べづらいエサにするとか、
アカヒレの死体とか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 12:04:35 ID:BpEnOXw4
おお!さっそくレスありがとう。
アカヒレの死体、、、そうか! 煮干しでもやってみます。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:32:35 ID:ouM6ZBms
煮干しはとんでもなく水が汚れるからオススメしない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 17:56:24 ID:oyovsmH4
>>847季節によって仕入れ値がだいぶ変わるみたいだから、
ショップの利益率によっては夏場扱わないようだね。
釣り餌用も同じだな。
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi-fm.htm
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 18:20:08 ID:IYG806KE
先生は怒らないから・・・
昨日入れたエビ全部食べちゃった人、
正直にでてらっしゃい (-_- )
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 18:58:37 ID:HuxOgxNt
今日スジエビを2匹飼い始めました。
餌ってスルメイカでも大丈夫でしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:31:17 ID:f6jBBGjk
>854
誘導
【海老】淡水エビスレPart Y【蝦】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085066544/
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:29:41 ID:oPWxbO6r
-)...スミマセンデシタ...。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:24:31 ID:OEkAGg+K
抱卵したよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:08:04 ID:NygW11kW
>>857

オメ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:30:08 ID:cA7sGUnW
スルメイカ?うぷぷ
釣りはやめてよな
ちょっと面白かったけどW
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:31:19 ID:/nqBQXlf
ザリガニ釣り
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:25:48 ID:jgBggg7X
うち、エビオス錠じゃないけど亜鉛入りのビール酵母がある。
やっぱ鉱物入りのビール酵母は、水槽に入れるとまずいかな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 03:09:20 ID:A5rduqD0
>>854 855 釣りじゃなかったんだW
小学生かな?
笑いこらえてのですが我慢できず横に寝てるかみさん起こしてしまいましたorz
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 03:52:11 ID:t1tXJdh6
>>862
俺は、感動した。胸が、震えたぞ。
2ちゃんねる恐るべし。
って、釣られたのか〜??
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:01:17 ID:oi4AB9Wh
>>848のレッドチェリーにエサをあげたいヤツですが、水が汚れないように
煮干しの身だけを小さく裂いてクリップに挟み釣り糸付けて目の前に
落としてみた。触角は触れているはずなのに全然無視だ!!
アカヒレも興味示さないけど、ラムズホーンが集まってきた(w

うちのレッドチェリーはベジタリアン!?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:22:53 ID:IgIIenSk
別に金属として含まれているわけじゃないでしょ。
それに特に強化しなくても100g中5mg程度は亜鉛の
成分が含まれているらしい。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/vsojkn/79.1ito.pdf

「強化」している製品では100mg程度のものもある
ようだけど。
ただスーパーなんかで売っている袋売りのものの
方が錠剤よりはるかに安いよ。最近は稚魚用に
飼育水で溶いてピペットで垂らしたりしている。

866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:24:01 ID:IgIIenSk
しまた
>>865>>861宛です
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:17:39 ID:J1qN2zCx
ニュービーシュリンプってミナミと交配できますか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:29:11 ID:hreuofBX
むり
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 15:50:58 ID:dEvXATcN
俺♂とミナミ♀は交配出来るでしょうか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 15:54:56 ID:7mWMCJPK
生まれてくる子はAB型ってか!
      (エービー)
あっ! 
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:38:06 ID:Oa4GGD/O
昆布入れてみましたが、完全スルーですorz
872名無しさん@お腹いっぱい。
エビオス投入してみタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
ホントによく食うわ・・・ワラワラと住みかの流木から集まってきて数分でエビダンゴ化。
ちょっとキモス


食いつきも凄いけど白濁りも凄いorz