1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
アクア板の名物スレもはや4スレ目。貧乏人から金満アクアリストまで海水関係の
機器について語るスレです。議論、体験談の蓄積を皆さんの飼育環境にフィードバ
ックできるような素敵なスレに育てましょうね。
漏れは電気代が勿体無いからハイパワースキマーは使いません。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:21:50 ID:maeNnPKN
2?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 09:53:44 ID:SjtmUqQv
バレット、HSAの質問はここでよろしいんですか??
やっぱ時代はハイパースキマーっすよねえ
>>1さん
いまどきH&Sなんか使ってる香具師の気がしれねえ
>>4 自作しろ自作。
あんなもんに10数万かけているやつの気が知れない。
バレットの中身見たか?
あんな単純な構造だぞ。
作れ作れあんなもん。
6 :
↑:04/11/30 19:22:01 ID:9QYhVWIL
自作かっこわるい氏
かっこよくつくればいいじゃん
>>1 Rioで十分かと
>>5 ベケットヘッドはどこで売ってますか?
HSA250使ってるのだが、旧式は分解できずうまく洗えないので、ヘッドの部分だけ自作したい。
そういえば、皆どうやって洗ってるんだろ・・・?
自分は製品よりもカコイイリアクター作れたよ(*´д`)
9 :
5:04/11/30 23:58:13 ID:mQbD5LcO
10 :
5:04/12/01 00:07:13 ID:edaGgGMW
>>8 あ、売っているのは外国です。
25-13の異径ソケットとか使えば簡単だから。
がんばってねー。
やっぱり国内では売ってないよね・・(´・ω・`)
代行輸入しかないか。
使えそうな気がする。。
でも、他にも色々な噴水ノズルにあるように、
気泡を作り出す事を主としてないと、能力を発揮出来ないんじゃないかなぁ?
ようわからんです。
とにかく、
>>5 >>12ありがとうです。
てか、HSAに元から付いてるノズル部分を分解すれば手に入る・・orz
クラマタのアズーロとかのLEDライト作りたいね。
補光だっていうのはわかるけど
作ってみたい。
誰か知識持っていませんか?
クラマタのLEDを実際に見た事無いけど、
この出品されてるやつは、反射板が白い基盤(?)で覆われてて反射効率悪くない?
自分で鏡面に出来るのなら欲しいな。
LEDが、1灯1灯に反射板が付いてるものなら見当違いですが・・
それから、
120灯が8k即決なら、50灯は4k以下で落札されるべきだよな・・
いつも6kくらいいってるよ。
Luxeonの青球x6発とかで誰か作ってくれませんかねー
恐ろしく原価が高そうですけど
19 :
16:04/12/07 22:34:03 ID:dpbhe9BO
>>17 反射効率ね、ふむふむ
と言われて改めて自分のLEDを見てみたんだけど
そもそもLEDの光って方向性が狭いというか
蛍光灯みたいにあちらこちら光らずに直進性が凄いのよ
そりゃまあ後ろが反射板だったらもっと凄いかも?と
思わなくも無いけど、蛍光灯と違ってそもそも
後ろに光が漏れているような感じではない
ただLED照明に興味ある場合、商品はアズーロに限定されるのに
対し、とりあえず120連装でも6000+クリップライト1500円ぐらい
で可能になるというところは魅力
アズーロの1/3ぐらい?しかもアズーロ売ってないし・・・
東京サ○マリンの2階に実物展示してるけどね
ちなみに50連装はレンズカバーみたいなのがついているけど
120連装はむき出し、なぜかは知らない
使った印象としては120ホワイトは凄いとしかいいようがないけど
正直照らす範囲はかなり狭い、これだけで60cm水槽を全部照らすには
4本は必要、それでもスポットライト的だと思う
やはり蛍光灯+LED120連装2つが俺のお勧め
あと温度は当然上昇しないですよ、普通にレンズ部分触れるくらいの
温度にしかならないですから
20 :
17:04/12/07 23:04:11 ID:u3UiMh1h
>>19 ありがとうございます。
そうですか、LEDの特性を知らずにレスしました。
さらに見当違いでしたね。。
クラマタ以外にこういう商品を見かけた事が無いし、
十分安くあがるので、価値はありそうですね。
正直、今一番気になる機器ですから、一つ試しに買ってみたいと思います。
21 :
19:04/12/08 11:01:55 ID:X76x9yet
>>20 あまり専門的なレポじゃなくてスイマセン
あの出品者の方は出品個数を2つ絞っていて
終了すると直ぐに次の同じ物を出品されますので
無理に競りあがる必要はないです。
初心者が入札に参加してきてビダの即決より高値
入札する香具師がいますが、そういう場合はスルーでOK
またビダに120連装の青、青白も出品しているのでそういう
在庫もあるはずですが、なぜかヤフオクでは出品しません
あとクリップライトですが、爬虫類扱っているお店なら
「ひまわり」という名称のクリップ売ってます1500円ぐらい
ttp://www.rakuten.co.jp/heaven/451912/456084/#400507 ただしちょっと大柄なので水槽のふちに挟んで使うには
大きすぎます
あとクリップとソケットの距離がないので、LEDライトをつけると
水面スレスレまで来てしまって実用的では無い
私の場合は東急ハンズで1100円ぐらいのクリップ付き
ソケット購入しました。縁なしガラス水槽に挟んで留めてます
120か50かと言われれば120ですね、50だとちょっと
微妙なコストパフォーマンスです
22 :
19:04/12/08 17:57:48 ID:X76x9yet
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:39:36 ID:atbco74c
>>21 ヤフオクで青50連買いました。
照射範囲がかなりスポットですが買って良かったと思ってます。
今度は青白か青の120連買おうかと思うくらい。
出来もいいですよ。
クラ○タの買わなくて良かった・・・。
25 :
21:04/12/10 23:34:50 ID:LN9AixB9
>>24 確かに青120連装欲しくなりますよね
デザイン性はもちろんアズーロなんだけど・・・
やっぱりコストがw
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:14:06 ID:W60zYwQd
LEDは波長が単調なのでアクアリウム用にはあまり効果は無いよ。
まぁ、いろんな色のLEDを上手く混ぜてスペクトルの調整をすれば良いかもしれんが、、、。
輝度もまだまだだし、サンゴ用にはあんまり期待しないでね。
省エネ性とか、水温上昇問題で使うのは別に止めないけどね。
>>27 いや
>>26はそのサイト見て言ってるんじゃないの?もしくは本人
まあ少なくとも自分ではLED照明持ってないとみた!
>LEDは波長が単調なのでアクアリウム用にはあまり効果は無いよ。
これとりあえず自分の言葉で説明してみて?
人のサイトのコピペとかじゃなく
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:03:01 ID:W60zYwQd
>>28 んじゃ、スーパークールが珊瑚の飼育に好成績な理由を考えてみそ。
コピペなんてしとらんが、1種類のLEDから出る光の波長は非常に限られてるよ。
君も、人に説明しろなんて言わないで自分で調べたら?
例えばスーパークールと同等の効果を得るために必要なLEDの種類と個数についてとか。
君がここに本当の事を書かれて困る人ならこんな事言ってもしょうがないけど。
演出用には良いかも知れんが、どっちみち絶対的な光量が足りないから生育の役には
あんまり立たないよ?物凄い数を付ければ良いけど、いくら掛かるやらw
ちなみに、普通に売ってるようなLEDはたいした光度じゃないけど、もう1〜2年も
したら、相当明るいのが出てくるよ。もう少し進歩したら、アクアリウム用に良い
のが作れるかもね。
今はまだ時期尚早。
30に同意。
実際に買ったけど。
クラマタのもみたけれど主役にはならない。
あくまで補助用として使うのならいいかもしれない。
あのあたりの製品が
5φで作っているから10φで作ったらもっと明るいけど。
誰か試して。
32 :
19:04/12/14 00:00:11 ID:EGdwpTM5
>>31 >あくまで補助用として使うのならいいかもしれない
俺も上でも書いてるけど、あくまで蛍光灯に対する補助というか
スポット的なものとして魅力を感じて購入しましたよ
それ自体はおそらく皆さん共通認識なんですよ
ただね
>>30さんはスーパークールとか引っ張りだして、メタハラと比べようと
しているところにそもそも無理というか比較対象が違うんじゃないかと・・・
最初の最初の
>>15さんも
>補光だっていうのはわかるけど作ってみたい。
というノリなんだよね、誰もメタハラ並みを期待していない・・・
ご自身でも書いているように
>省エネ性とか、水温上昇問題で使うのは別に止めないけどね
>演出用には良いかも知れんが
とLEDの利点は知っているし、そんなことはみんな知ってるのよ
しかもおれ自身もあくまでスポットですよと書いてるし
>正直照らす範囲はかなり狭い、これだけで60cm水槽を全部照らすには
>4本は必要、それでもスポットライト的だと思う
とも書かせていただいたし、実際計算してみるとわかるけど
合計するとスーパークール1個買うのと値段あまり変わらなくなる
LED4本そろえるなら私もSC買いますよ
>>31 >誰か試して
とか書いてるように、今この時点でLED買うというのは
人柱もしくは実験的要素強いの知ったうえで購入してる
だから、人柱乙!ならわかるけど、そう否定ばっかりされてもねえ
>LEDから出る光の波長は非常に限られてるよ
限られてるっていうけど、黄色だ赤色に限られるとかいう話じゃないわけですよ
青LEDからでる波長が珊瑚に役に立たないですか?
33 :
30:04/12/14 00:13:16 ID:NcEsPAUE
34 :
30:04/12/14 00:29:07 ID:NcEsPAUE
>>32 >だから、人柱乙!ならわかるけど、そう否定ばっかりされてもねえ
ヒントも書いたつもりだけど解んない?人柱も良いけど、解りきってる事を
する事も無いんじゃないの?
>青LEDからでる波長が珊瑚に役に立たないですか?
限定的な目的以外には役立たないよ。(今は)
漏れは、このスレ読んだ人が間違いを犯さないように書いてる。
ホンの数年で性能が著しく向上するのがわかってる商品に無駄金を使わなくても
済むようにね。
蛍光灯やメタハラのような枯れた技術じゃない。好奇心だけで手を出すには高すぎ
るのでは?趣味のものだから使いたい人は自由に使えば良いけど、実際には補助灯
としても全く役不足ではないかい?
まぁ、19=32が150W使えばLEDでもメタハラ並みの光束が得られると思ってるのなら
もう、何も言わんが。
通りすがりです。
>>34 >限定的な目的以外には役立たないよ。(今は)
そう言いきれるほど使い込んだのなら、納得しますが。
単調な波長でも、少なからず生育に必要なものも含まれているでしょうに。
目に見える変化がないと納得できない方ですか?
自身で技術は向上するものだと言われているように、結論を出すのには早いかと。
>19=32が150W使えばLEDでもメタハラ並みの光束が得られると思ってるのなら(ry
ちゃんと読めば分かりますが、あなたがそう思い込んでるだけかと。
LEDにも何かしら効果はあるんじゃないかと思うよ。
たとえそれが僅かなものでも。
価格に見合うほどの効果は期待出来ないけど、無いよりはあった方がいいでしょ。
メタハラを引き合いに出しちゃうけど、光量はこの際抜きにして、
アストロビームの波長ってほんと単調ですよね(少なからず全体の波長を含んでいますが)
ttp://www.delphis.co.jp/ast_02.htm それでも実績を残しているわけですから、単調な波長だからといって否定的になるのはどうかと思いますが?
『補助灯』として使えなくはないんじゃないかな。
↑のヤフオクに出品されてるような120連なんかだと、それなりに光量も確保できそうだし。
そういやムーンライトというのがどこかの製品であったけど、あれってLEDですかね?
とりあえず議論に参加する前にLEDライトの現物を見るべし。
そうすれば全て納得。
そこでLuxeon Starですよ
>>35 >それなりに光量も確保できそうだし。
出来ないよ。現物見てから言えよw。
アストロの波形が単調だっていうけど、グラフのレンジも見てくれよ。
尖った波長の前後の僅かに見える波長も意味のある光束量を持ってるんだよ。
LEDの中心波長以外の部分は、普通の室内環境で使用するには雑音みたいなもんで
なんの意味も無いよ。ていうか、青色LEDのUV−Aに期待してるなら、そういう
波長のでる蛍光灯を使ったほうがずっと良いよ。
まぁ、真っ暗な部屋の中で陰日性サンゴでも飼育して楽しみたいってな用途なら
いくらでもどうぞ。
>価格に見合うほどの効果は期待出来ないけど
それじゃ、意味無いじゃんw。
金だして買っちゃった手前、効果を信じたい気持ちは解るけどねwww。
補助灯にしても高すぎw。
>>36>>38 クラマタなんかのバカ高い商品は買う気になれないし、持ってませんが。
あなたこそ公表されている数字しか見た事が無いでしょうにw
必死だな。
それに、引用部分が短いよ。ただ叩きたいだけですか?
>尖った波長の前後の僅かに見える波長も意味のある光束量を持ってる
ブルーLEDの470nmの波長もそれにあたるわけですが。
多灯する事によってある程度の光束は補えるよ。
何度も言うが、僅かなものだとしてもね。
こういうのは全く無視なようなので、あなたとの議論の余地は無いですが。
>LEDの中心波長以外の部分は(ry
だからメタハラと一緒にしないでくださいよ。くどいなぁ。
それにしても、ホントにこの業界はいい加減なのが多いな。物も人も。
賢い消費者になってね。
41 :
24:04/12/15 17:11:59 ID:VQpIe14i
>>26 いろいろ荒れてしまったようなので一言。
自分が使ってる青色LEDはもちろん補助用としてでメインはメタハラです。
青色LEDは夜の演出にピッタリです。
ただ、色揚げ効果も出てきてます。
ミドリイシには効果の程は??ですけど、
真っ茶色のミズタマは真ん中に緑が入ってきて
キャッツアイになってきました。
40は結局何も言えないで終わりか(笑)
脳内乙
>>42はクラマタも買えない貧乏人か。
>>41=24さんは、LEDを使って無くても、色上がりしたって事は無い?
ミズタマサンゴはブルーのメタハラで色上がりする可能性があるけど。
特定のサンゴが特定の条件で色上がりする可能性はLEDにあるのかも
知れないけど、漏れは一般的に見て
>>38が正解だと思うよ。
やっぱり暗すぎるもん。安物は駆動回路の寿命も心配だし。
LEDって、ライトアップ用の演出道具じゃねーの?
光量にしか目が無い脳内が必死だな。
あなたの発言は矛盾と疑問符ばかりですよ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:32:28 ID:qqMLShw7
キャビネットの内寸の高さが530mmしかないのですが
バレット1(サンプに入れられるタイプ)を入れることは出来ますか?
低いとメンテの時に困ったりしませんか?
他にいいスキマーがあったら教えて下さい。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:39:19 ID:kz3sufXP
>>46 インサンプのスキマーは無理かと。バレの外付け使うべし。
トロピックマリン(ADA)のスキマー使ってる人いる?
49 :
いちおう:04/12/18 15:52:36 ID:eOWsL96y
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:22:07 ID:bkkZYaWt
ヤフオクにバレットでてるぞ
52 :
:04/12/19 21:48:21 ID:LXnPwnuW
ヤフオクにバレットでてるぞ
ヤフオクにバレットでてるぞ
XL-1じゃないか。
誰が使うんだこんな馬鹿でかいの。
っていうかバレットなんて買うのは無駄。
同じものを作れば安いんだから。
原理とか調べて作れ作れ。
本当にもったいないと思うよ。これは。
作るのがめんどくせー香具師が買うんだから別にいーんじゃないの?
でもまぁ本国との価格差は運賃考えても納得逝かんがな。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:47:44 ID:k0mA3uUd
ブラックデビルってポンプの種類や仕様とかが
載ってるHPありますか?
ググっても出てこなくて・・・
57 :
41:04/12/20 16:11:03 ID:gBdHDm7c
>>43さん。
メタハラ使ってたけど色落ちしたので波長が合ってなかったんだと思います。
ちなみにサンライトのアクアです。
ミズタマの色揚げはサンライトだったらリーフにしないとダメなのかもしれないですね。
実はLED導入にはミズタマの色揚げ効果もちょびっと期待してました。
もちろん効果無くても文句を言うつもりは無かったです。
白いLEDは知らないけど、青は確かに暗いです。
メタハラと一緒に点けてても点いてるのがわからないです。
夜に青色LEDだけ点けていても魚・サンゴは消灯時(深夜)と同じ行動(状態)のままですので
夜の状態を観察するにはいいと思いますよ。
いずれにしてもLEDに求めることはあくまでも演出ってことで、
色揚げや育成には期待(効果)は求めない方が無難ですね。
>>56 ブラックデビルはさんまのキャラ(ひょうきん族)だ
>>58 正解かいてあげなよ。かわいそうに・・・。
リーフデビルで。
>>56 ドイツ製のポンプのこと?それなら名前が変わってるよ。
違ったら無視して。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:55:45 ID:AeN9Pzd9
>>60 ポンプ稼動させるだけで月いくらかかるのか…ガクガクブルブル
ADAのスキマーがあったのは知らなかったが、
何故にバレットの巨大なスキマーに話が発展してるんだ・・
>>50 ん、なるほど。
いい加減水換えがしんどくなって何か導入しようか考えてたところwサンクス。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:20:15 ID:SBMeF3dB
最新のテクノロジーでフルオートシステムを組むとしたらどんなのがあるの?
本気で考えてるんで知ってたら教えてください。
>>65 本気で考えてるんだったらショップに行け
喜んで相談に乗ってくれるだろう
本気ならな
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:19:28 ID:M+leBTrH
>>65 IKSでどお?
各種センサーを使用してスキマー、リアクター、殺菌灯、クーラー、添加剤等の制御はもちろん
複数の照明を使用して太陽をシミュレーション、
水位は一定でなく干潮満潮までも再現出来るらしいよ。
当方25cmのキューブ水槽ですがイソギンチャクのために
プロスキ使おうかと思っています。
プリズムって使えますか?大きさどうなんだろう?
エアーリフト60のほうがいいのでしょうか?
それとも必要ないですか?
らくらく簡単フィルターだけでも大丈夫?
>>68 プリズム測ったけど、幅23cmぐらいあるね
高さはふちから下は水槽の裏なので測りにくいが大丈夫っぽい
プリズムの利点は外掛けで容量もあるので
事実上、水量を増やせることだね
>>68 なんでプロスキ???
もっと勉強してぴょん。
お。MINI-CALがオークションで出ている。
水漏れするからなあ。でもほしいなぁ。
水漏れが気になるのなら、シールすればいいじゃない。
ミニカル使った事無いんだけど、すぐに治せないもんなの?
シールテープ巻くなりシリコン塗るなりでいけるでしょ。
73 :
71:05/01/06 21:45:07 ID:cE62vI7z
シールしてみました。
すごいよミニカル。みんなシリコン。
そこが可動。そりゃ水も漏れるわな。
全部シールテープ巻いてみた。ちょっと様子見。
たぶん水漏れないと思うけどね。
55Kで落札したのはあなただったんですか?
75 :
71:05/01/08 10:31:09 ID:grTp3Ic2
イエス。
氏んだほうがよいのでは???
2年使用の中古にしては高いな・・ポンプもエーハイムじゃないしね。
まぁ、性能に変わりないからな。
74です。あの5万5千円を見てから自作を決意しましたw
とおころで市販のリアクタは何故かみんな筒の下から
水を吸って上から循環さすという、パワーフィルターとは逆の順路ですね。
あれはなんか意味あるのか?
似みカルを作ろうと思ってるんだけど
上から吸って下から循環させた方がエア抜きとかの面でいいと思うんだが。
どうでしょうか。
79 :
71:05/01/09 23:28:14 ID:2sUJNHtO
上から循環させるのはCO2を効率よく利用するからですよ。
コラレンウェルのように下から上にいくのであればあまったCo2が
すべて抜けてしまうのですよ。そこのところを改良してあるのです。
水流などの流れで循環するんでしょう。
似みカルを作るのであればKUKIのスーパーカルをまねするといいと思います。
ちなみに私も自作しますけど。3万くらいかかりますよなんだかんだいって。
ポンプをレイシーのRSD-20とかにする。でしょう。
アクリルの筒購入してもセカンドステージまで作ると5000円ですんだら
御の字だし。
それ以外の部分のパーツをそろえるのも大変だよ。
精密に円を作るにはボール盤に自由きりとかいるし。
55kでできていればそれでいいかも。っておもいましたよ。
あ、でも私は自作のために構造確認したくて買っただけで使いませんけど。
即レスありがとう。残りCO2の問題ですが、上から排出しても、結局は同じ筒の中を
循環するわけだから、効率から言うと 上排水→下給水 の方がいいんでないかと
色々考えちゃったりしたりなんかして最近ぐっすり眠れません。
セカンドステージに逝くのは極少量の水だから。
ところでミニカルまた億に出てますね。今度はエーハイムのKUKI仕様みたいです。
81 :
71:05/01/10 01:03:19 ID:gvmvKPGV
排水は上です。給水は下です。
吸気は上です。循環は上から下です。
後考えられるのはポンプの構造上
下から入れたほうがいいからではないかと。
上から回せないからね、空気たまっちゃうし。
構造確認だけで55k出せるのか・・ショップで見るだけじゃダメだったんですか?
自分はPRO-CALとMINI-CALの間くらいの性能のものを、見た目もそっくりに自作しました。
見栄えがカコワルイのは嫌なので、
アクリルも厚くして奮発したら、60kくらいかかりましたよ。
やはり工具等の初期費用で結構かかってしまいますね。
材料に余りが出たから、次からは半分以下の値段で作れそうだけど、
もう作る必要ないからな・・w
自分で作ったものだから愛着も湧くし、製品買うより安くあがったのがヨカタ。
バレ2かHSA500&250で迷ってるんだけど。
HSAのポンプはどれがいいのですか?水中ポンプもOKと前スレに書いてあったけど・・・
バレはHPで情報があるけど、HSAは見つけられないので。
総水量は420リットルです
誰か教えてエロイ人
>全部シールテープ巻いてみた。ちょっと様子見。
>たぶん水漏れないと思うけどね。
>>あ、でも私は自作のために構造確認したくて買っただけで使いませんけど。
って、早速使ってるやんw
>コラレンウェルのように下から上にいくのであればあまったCo2が
>すべて抜けてしまうのですよ。
んな事ない。
溶けきれないCo2が抜ける量は、ほとんど変わらないよ。
まぁ、ミニカルの構造見て言ってるんだろうケド。
吸気を下にしてポンプで攪拌した方がよく溶ける。
ミニカルなんかの改善すべき点だよ。
>>83 HSA250で最低RMD401、出来ればもう一つ上のクラスのRMD-551
(70L/min)を使えと某K店の親父に言われた。
サンソーの新型が静かだとか言う噂を信じてPMD-641を買いました。
まだ動かしてませんが↑
B2やH500ならそれ以上のポンプが必要て事になりますな。
ぉぉお恐ろしいw
86 :
71:05/01/15 16:58:41 ID:1GenUygR
>>84 あ、ばれた。つかっているっす。自作が完成するまで使う予定。
確かにCo2は上にたまったね。ふむふむ。
自作のためのポイントが増えた。確かに吸気は下のほうがいいかもしれない。
ところでCo2の排出の間隔は3〜5秒に1滴の気泡でいいのだろうか。
84さんは詳しそうなのでわかりそうなら教えてください。
>>71 給水が下の場合だと尚良いかと。
吸入したばかりの海水(微量だが)の方が、Co2が溶け易いよ。気休めかもしれないが。
ポンプを通過して、タワーの上から出てくる時には、ほぼ海水に溶けてます。
Co2排出量だけど、水量や生体数、メディアによって変わるので、なんとも言えません。
PHやKH、カルシウム値を測定して、タンクに合った排出量を決めるのがベストでしょうね。
細かい事は、個人のサイトを見て回れば載ってるかと。
ちなみにうちは水量約300Lで、約2.5秒に1滴で安定してます。
バブルカウンターはKNOPのを使ってるよ。
製品の違いで泡の大きさが違うだろうから、ほんと、なんともいえないよ。。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:21:19 ID:6TP9D/L3
>>85san
ありがとうございます。
HSA250でも大丈夫という事ですか?
ちなみにサンソーのPMD641はサンプからの戻しで使っています。
静かなのかなぁ・・・ほかのポンプ使ったことがないから比べられないけど。
キャビネット内にあるのであまり気にならないです。
バレ2はRMD701使っている人が結構いましたのが、出来れば551でと思ったりしています。
HSAの新型インジェクタの評判も良いみたいなので、迷ってたのです。
>>88 おれのの水槽は小さいんでHSA250+70Lポンプで充分だけど
あなたの水槽では役不足では。HSA500が適当だと思います。
その場合の適合ポンプはRMD700〜1000あたりになるんではないでしょうか。
質問です。
45cmから新規でサンゴ
120cmの水槽を立ち上げます。
最終目標はミドリイシです。
カミハタのスリムライン500を購入しようと思っているのですが、やっていけるでしょうか?
同じ値段帯で買えるMT250かアストロを買ったほうがいいですか?
最数的にMT3台
最数?
うへへ最終的だったよ
ミドリイシするんだたら、どのみちMT欲しくなるんだから
最初からそれ買っときなさいってこった。
後で数を増やしても同じ物だったら見た目の違和感が無いし。
レフジューム スレってありますか?
>>90 浅場の固体ばかり揃えるわけではないのなら、やっていける。
自分ならMTかレフムーヴにするが。
>>94 ないね。話題にするならここでいいんじゃない?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:38:58 ID:bzIBhJO4
>>89サソ
HSA500ですか、RMD700〜1000クラスとは・・・
メインポンプよりスキマーのポンプの方が大きいんですね。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:03:38 ID:8Eu4Z71v
水槽を急きょたたむことになりました、MT250やバレット3、ZC700など
多数珊瑚水槽に必要な品物を中古相場でゆずりたいです、興味あるかたは
掲示板でいってください。
98 :
90:05/01/17 00:56:20 ID:4B1YeyET
MT250ほしいです。
スリムラインをあきらめたとこです。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:17:31 ID:uynC5PIB
>>96 HSA500は値段が1000とほぼ同じなので1000を買っとくことをお勧めする。どうせ
ポンプも同じクラスでいけるんだし。
>>95 レフムーブ、使用レポがなかなかないのでいまいち評価しづらいですね。ミドリイシ
色揚げの能力はあるのかしらん?
100 :
90:05/01/17 01:26:26 ID:4B1YeyET
メルアド晒しました。
本人確認してもらえるなら譲ってほしいです。
連絡待ってます。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 05:10:15 ID:QojBpywr
レフムーブ買って失敗したと思ってる。最狭角にしても、MEとさして変わらない。
けど、均一に照らすことは出来る。悪いことは言わない。MT買いなさい。
レフムーブじゃ、浅場ミドリイシの色揚げは望めないよ。
ところで、オーデリックってどうよ。○チュラルじゃ、めたくそ言ってるが。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 05:22:35 ID:QojBpywr
それと・・・・101だけど、折れ、リアクターはSCHURANPのPICO使ってる。
容量320Lだから絶対足りないと思ったら、KH9くらいまでなら何とか保てる。
結構すごくないか?あんな小さいのに。ちなみにこれは、上側吸水、下側排水
だよ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:55:17 ID:FhGSbVBA
どうしても自作したいのはちゃんと機能し制御できる硝酸塩除去の濾過槽だな。
ヤノにしても他社のにしてもどうもいまいち手が出ない。
レフジュームへの流量制御でできないかなー?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:41:54 ID:enlHm9Q7
>>101 レフの貴重なレポート、ありがとうございます。コストパフォーマンスは最悪のようですね。
当方、オーデリック使っていますがMT250と遜色はないです。MT250も使っているけど照射範囲
狭すぎ。もう一灯追加するときは迷わずオーデリックにします。自分で配線したらMTより数万
安く仕上がるし。
>>101 ○チュラルってショップの?
あそこオーデリックいっぱい使ってなかったっけ?
ちゃんと見たわけじゃないけどぱっと見オーデリックっぽかったけど。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:50:29 ID:VZj24J+v
そうだよ。いっぱいじゃないけど2つくらい使ってる。それで、ね、これじゃ
だめでしょう、と言ってるんだよ。あそこでいっぱい使ってるのはMT-250だよ。
それこそいっぱい使ってるよ。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:15:33 ID:uqLudzRU
>>85 HSA250にRMD-551なんて使えるのかな?パワーが過剰すぎやしない?
110 :
107:05/01/21 08:48:09 ID:M0VXX33D
>>108 入ってすぐの円柱水槽ですよね。
目立つところのだから「あ、オーデリックだ」って思ったんですが
そんなに使ってた訳じゃないんですね。
ところでK○KIもオーデリック使ってたような気がするんですが・・。
やっぱり自作すれば安いからかな?
ネットでOG230114とRD327で見積取ったら39,637円でした。
しかも税込み送料無し。
>>109 KU○Iの親父の一押しが551だったので、ほんまかいなと思いつつ購入。
スキマーはまだ到着してないので、後日レポります
オーデリック自作が一番安価で、コストパフォーマンスにも優れてるよ。
ただ、元々アウトドア用のスポットライトだから、灯具に穴なしで通気性悪そうだけど、
これが球の寿命に影響しそうな気がするのだが?
夏はファンでも付けた方が良さそうだな。
>>113 埋め込みタイプもあるんだ(´・∀・`)
>>113 普通サンゴ関係でオーデリックの灯具といったら、106の画像の灯具なんだがね・・
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:03:01 ID:nENSrXd0
そうだね。だけどでっかいBOX型のもあるよね(散光タイプ)。カタログには
イタリア製とある。話題の○○○Iに行くと使ってるよ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:35:13 ID:iQQW3728
>>111 レスありがとうございます。レポ楽しみにしています。うちは定石のRio3100使ってます。
ミドリイシの色上がりも悪くないしコケもそれほどでもないのでまあ使えているのかな、
と思ってます。水量は350リットルほどです。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:25:00 ID:uKXZk6qO
HSA1000は新型とオリジナルどちらが良いのですか?
今あるショップでオリジナルをすすめられてるんだけど…
在庫処分なのかなぁ?
ちなみに水量は250g位です。
話題のKUK○がまたオリジナルを発掘したのね。
で、カタログ見たけど、反射板がしょぼいから眼中になかったよ・・
値段相応って感じだね。
>>118 オリジナルって事はナチュか。インジェクター分解できるのならいいんじゃない?
てかHSA250新型でいいよ。
250gにHSA1000なんて薦めるとはね・・・
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:46:00 ID:nENSrXd0
一長一短だろ。インジェクター分解できても(普通は出来ない、と言うか、
ちょー面倒))、オリジナル型は、メインパイプ外すのがこれ大変。でも、
性能は、ポンプに負担がかからないし、落ちる水が受け皿にダイレクトに
当たって、泡立ちが数段良いように思われる。
新型は、メンテナンス生は抜群によいが、オリジナル性は何も無し。
バレットXLと何もかわらん。
確かに250LにHSA1000付けようとするのも・・・・・
弱めのポンプの方がお薦めよん♪あ、それじゃなんだか意味無いけど、、、。
MEとMTって値段以外に違いがあるんですか?
集光と散光?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:20:40 ID:jAwuHT0b
たった5文字だが、とんでもない違いが!!!!!!!!
123 :
まゆみ:05/01/29 01:27:01 ID:bhEdWMrz
はじめまして。こんばんわ。まゆみと言います。
さっそく質問なんですが、海水魚とサンゴを90センチの水槽で始めたいと思うんですが
、強い光を好むサンゴを飼う場合、メタハラはどの商品がいいんですか?できるだけ安価
でそこまで性能などが悪くないものはないんでしょうか?大きな買い物になるので損はし
たくはないので、もしよかったらいい商品を教えてもらいたいと思います。よろしくお願
いします。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 05:53:42 ID:jMdFwhwb
オカーマ(・∀・)人(・∀・)オカーマ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:45:23 ID:x8acwAh5
そろそろ殺菌灯の導入を考え低るんどすが、テトラ、カミハタ、レイシーの比較が乗ってるサイトなどないでしょうか?
もしくは、複数使われたことある方いたら、長所短所など教えてほしいです。
ちなみに、100リットルでだと、水温はやっぱりけっこう上がりますか?
>>125 水温はそんなに上がりませんよ。
何を飼っているんでしょうか?
HSA250とRMD-551の組み合わせ。
私は60Hz住人なので70L/minのパワーが出てしまい
エアバルブを全閉にしても水位が高すぎてオーバー好き民具。
401に買い替えです。
128 :
125:05/01/30 13:27:50 ID:cvPIqg4c
>>126 飼育しているのはハコフグのベビー、エビです。
ハコフグが大きくなったらエビ食われそうなのでサブタンクに移す木ではありますが・・。
最近、ちょこっと白点がついたりするんで、殺菌灯いれようかな、と
アクリル製ウェットタイプのサンプを6oの厚さで
75×50×45pで穴を10箇所位開けると
11万って言われたょ・・・高くネ?
ちょっと高いと思う、どこのやつ?
NMCのHPに載ってるやつです。
K2Rリアクターの評判教えてください。
近くの店のお勧めなんですが、聞いたことがなくて。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:57:39 ID:MyWh7vhf
NMC、田舎にあるくせに変に気張っているからボッタクリ価格になるのです。
生態の仕入れもマメじゃないし。
同じ田舎でもヴェッセルとかを見習って欲しい。
NMCもSTYLEも高すぎ・・・
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:37:03 ID:MyWh7vhf
>>129 ウェットタイプのサンプとは、ろ材を水没させるウェット式のろ過槽のことか?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:43:09 ID:tnLvo7ho
age
137 :
:05/02/08 03:17:14 ID:T+9Vrxgn
RIO1400のポンプを使っているのですが、カミハタのターボツイスト3Wはつながりますか?
流量のほうが全然あっていないのですが、ホースがつながる場合でも、やはり効果はだいぶ低くなるのでしょうか??
>>137 流量は合わせなくてOKですよ。
3Wで効果があるか分からんが。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:51:33 ID:NTbzhn1P
機器ってほどのものじゃないですが。。。
エーハイム2213の給排水ホースの径にあった
逆流防止弁ってありますか?
それと、逆流防止弁って中の玉がカラカラうるさいんだけど
静かなのってないんですか?
詳しい人教えてー。
>>139 俺は静かになるかと思って、塩ビ(13mm)のチャッキ弁(逆流防止弁)を
取り付けてるよ〜
会社のロビーに置いてあった展示用のオーバーフロー水槽を使わなくなったから、と言う事で
貰える事になった。ただ、問題が一つ。
水槽サイズが180×80×80なんだよな。水槽&ろ過槽の重量を考えると自宅の床の強度が・・・
軽く1トンを超える重量に耐えられるように、床を補強せにゃならんのか
>>141 ヤフオク出品して、自分用の水槽の資金源に汁!
180×80×80のメンテなんて2chネラーの個人宅でできるレベルじゃない
143 :
141:05/02/09 18:27:59 ID:80JWns6+
>>142 いやぁ心配ゴム用
これでも水産学部出身ですし、元々この水槽の管理をやってたのよ。
他にも50トンとか最大200トン水槽の管理もやってるから、大丈夫かと。
>>141 やっぱり売るのがいいんだろうな・・・
200トン級の水槽って管理せんでもあんまり
水質変化しないんじゃないのか?水量バカみたいに多いし。
>>143 いやそういう問題じゃないと思うぞ
180×80×80のメンテに必要な電気代、
天然にしろ人工にしろ海水のコストとか
あと中に何入れるかしらないが、ライブロックの金額だけでガクガクブルブル
さらに無脊椎中心に揃えたりした日には・・・・
>>143 大きな水槽の管理してたのなら床に補強が必要か否か自分で判断汁
180かよ!スゲーって言って欲しかったのなら場違いだよ。
独り言はトイレの壁にでも書いとけ
>>146 おれはむしろ「心配ゴム用」
これに惹かれたね、今後使わしてもらう
>最大200トン水槽の管理
まあ別に藻前がセッティングした訳ではなかろう
そんな水族館みたいな水槽の水温とか各種数値のモニタリングだろ?
しかもそんな変化するとも思えないし
天然海水を沖から組み上げて循環させてるだろうし
大型水槽より小型水槽の方が難易度高し
どっちかと言うとプラケのブクブク水槽で
ミドリイシが産卵シマスタとかそういう方が驚くな
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:20:50 ID:dF5KVFzz
ミドリイシの産卵はべつに珍しいものでもなかろう。
水質が良くないと産卵しないというものでもない。
春が過ぎると毎年心配でいやになる。
180*80*80は一般家庭では大きいがそんなに厄介なもんでもないよ。
スキマーやリアクター、クーラーもまだ市販品が使える。
夏場でも部屋が涼しくて良いらしい。唯一面倒なのは手が届かないことだ。
水着着てレイアウトするならそれもいいが。
>>148 いやだからよく読みなよ
プラケのブクブク水槽でミドリイシ産卵だって
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:33:34 ID:JvHs+gnU
>>149 いや、
>>148は自分とこでもミドリイシは産卵ぐらいするぜ!!
毎年心配でいやになって嬉しくてたまんねぇぜ!!
って言いたくて頭いっぱいのコミュニケーション欠落
コーラルオタクだから、人の文章なんて読んでないよ。
指摘するだけムダ。スルースルー。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:20:36 ID:EUDnzW/1
レッドシーがIKSやめちゃうらしいけど
IKS以外で素晴らしいフルコントロールシステムないですか?
それともやめちゃう前に買うのがFA?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:09:13 ID:JqRR+bXL
1日じゅう水槽の前にいて、すべて自分でやれば、
それが最高のフルコントロールシステムよん。
それが出来ればやってるYO!!
ウエット式の濾過槽を探しているのですが、いまいちどれが良いのかわからないのです。
90cm標準OF水槽用の濾過槽です。飼育しているのは魚のみです。スペースの関係で揚水には水中ポンプを考えています。
お勧めのものがあれば、教えて頂けると有り難いのですが。
普通のウェット濾過ならアクリルでもガラスでも
水槽買ってきて自作がいいんじゃない?
俺はそうしてるけど。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:56:34 ID:X5mfWrzy
おれは飼育歴かれこれ20年近くになるけど、魚だけなら、
濾過槽は普通の水槽に底面フィルター式の濾材ベタ敷き
で十分です。表面積も多く取れるし。
ただし、濾材は多孔質の、エーハイメックとか、
シポラックスとか、水の通りの良いものを使いましょう。
厚さは10-15cmくらい。ポンプは底面ベタ敷きの場合は
強力な方がよいので(まして水中ポンプはね)、
40L/Mくらいがお薦め。
コレが一番費用対効果が良かったです。いかがでしょ。
俺の場合は底面+外部。
外部フィルターの吸水側と自作底面フィルターを接続して使ってる。
レスありがとうございます。
魚だけなら、2槽式や3槽式、ウールマットなどはさして重要では無い、ってことですかね。
シンプルに1槽式で十分?
>>159 水槽の大きさ(水量)と飼育する生体の種類と数による。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:08:03 ID:asJO2lUH
おれ157だけど、
>>159それはとんでもない間違いよ。魚水槽は、
サンゴと違ってエサもたくさん、故にフンも沢山、汚れは少し
でも早く確実に外に出したい。だからウールマットは不可欠。
60cmの水槽でハゼ5-6匹だけ飼うんならともかく、水量は多い
方がすべての面で圧倒的に有利なので、少々の無理はしてでも
オーバーフローにするべき。後から設備を換えるのは大変。
魚オンリー水槽では普遍のスタンダードが、ウールボックス付
きのオーバーフロー式です。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:23:49 ID:sPvS6wdm
ローズマットの袋に
「お魚の肌にやさしい」
と書いてある真意を誰か教えてくれ
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:22:46 ID:pRmBC+iU
>>162 それはきっとお魚さんがウールボックスに落下した際に、
他のマットよりもほんわか、クッション、と言うことでしょう。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:27:25 ID:UNxnS6xU
(1)古の海水飼育では魚をウールマットで簀巻きにした。
(2)古の海水飼育ではウールマットを底砂の代わりにしいた。
(3)アイヌのひとはウールマットで鮭をつかむ漁法を使っている
などのどれかかと思っていたのですが
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 07:05:05 ID:HdtD+MzM
おまいら何も知らないんだな。
ウールマット敷いとけば魚が滑らないから料理しやすいんだよ。
ちがうって
ウロコ落すのに丁度いいんだよ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 11:07:49 ID:G1Xg6zfN
>>162 昔のウールマットは、グラスマットと言って、ガラス繊維を使っていたんだよ。
だから掃除の時とかはそれが手にチクチクと刺さって痛かった。
今のウールマットは合成繊維でできているから痛くないけど、出たときは画期的だった。
その当時のコピーなんだろうね。
40年くらい前の話です。
みんなカルシウムリアクターから戻す水の位置って
流路的にスキマーの前?後?
曝気させてpH上げた方がいいような気もするし、
むざむざCaをスキミングさせないほうがいいような気もする・・・
『後ろ』
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:23:08 ID:YQfG62VO
気持ちの良い方。おれは後ろ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:02:06 ID:gw+jqpFb
茎のミニカルとスパカルRで迷ってます。
600Lなんですがどっちを買っとけばいいのでしょう?
それとどちらもphセンサー取り付け口ありますか?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:12:25 ID:b9yKRZzV
600Lだと容量的にはミニでも行けるけど、スペースや予算に余裕があるんなら、
断然ス−パーの方がお勧めよ。だってCO2の添加容量少なくてすむし、メディア
沢山はいるし。PHセンサー取り付け口あったかどうか忘れたけど、あんなもん、
塩たれや水漏れの原因になるし、無くても全然問題ないと思う。あのリアクター
って、メンテしづらいんだよね、水も漏れるし。
ちなみにぼくちゃんも600LくらいでリアクターはSCHURANよ。
なんか見かけは安っぽいけど、性能はいいです。
ありがとう
酒乱ってどんな風に性能いいんですか?
>>173 酒乱ってのは俺の嫁の事かい?
いやね,俺は酒ほとんど飲まないんだけど,その分嫁が・・・・・orz
まぁ,あっちの性能は良いんだが
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:32:43 ID:54nDjpjR
折れ、172。酒乱ってのはおんもしろいねぇ。
どんなふうに、って聞かれるとちと困るけど、一言で言うと、簡単、安心、
て言う感じ。メディアの交換も大きなねじ一つ開けるだけ。水漏れもしない。
なんでも余ったCO2の再利用システムを取っているらしくて、割と少な目の
CO2添加でも完璧にKH値は上がるよ。
プロ刈る、ミニ刈るはメカチックで、見かけもかっちょいいけど、
メディアの交換時はねじが沢山、おまけに水漏れは当然、これじゃ
どうも買う気に名覧。ごめんね。
174の嫁のリアクタにおれのメディアをいr
なんかどうしようもない話になってきたな。 いいぞ いいぞ!
HSA250のポンプにRio3100を使ってますが、そろそろ交換しようかと思います。
カミハタのオーシャンランナー3500が良さそうなので、
使用感等分かる方がいましたらよろしくお願いします。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡3年,2005/04/02(土) 19:00:14 ID:8vYXujbD
1)ゲルマンなデカさ
2)ヨーロピアンな静けさ
3)アクアメディックな揚程
4)ジャーマンな流速
1年くらいたたないと使用感なんてこれ以上の
ことはわからんです
>>179 その内容(2)は実際自分で使いはじめての感想か?
広告読んだだけか?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:48:04 ID:8vYXujbD
アクアメディクのポンプはうちの揚水ポンプとして
導入しますた
これまでアクアビーの3000を使ってきましたが半年すると
発熱で破損していました。充填された樹脂が割れているので
そう思いますた。数個使って同じ結果なのでアクアビーの
3000はちとドイツ軍的ではないと思います。
同じアクアビーでも2000は1年程度では死にません。
アクアメディクのポンプはアクアビーの数個分の大きさと
重さでタイガー戦車的ですが動作音はサンピエトロ寺院でも
つかえる静けさです。信頼性がいちばん大事ですがそこは
まだまだわかりませぬ
>>179 dクス。自分が一番気になる所は(2)なわけですがw
水陸両用で使えるところを見ると、少し期待してるのですが。
まだ出たばかりでレポが無いのも当然か。
安いのも気になる。。
レイシーのRSDやエーハイムのポンプだと40L/mまでしかないので、
HSA250に合うのがRioくらいしか無かったんですよね。
素直にマグネットポンプにするのもアリだが
双方にメリットデメリットがあり、決めかねるところ。
ところでサンソーの新型マグネットポンプは良いね。
メインにPMD641買ったが、機関車みたいにゴツイ。
Rio3100よりもかなり静かだし、消費電力今までのものに比べて小さいのも大きい。
それまで使ってたRMD301の方が本体熱かった希ガス。。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:21:36 ID:l32ggp/3
KUK○のBlueSkyα10000Kが気になるのですが、使ってる方いますか?
20000Kと10000Kの間くらいの色合いなのかな?
>>186 コーラルグローと同じと思って良いですね。10000Kの特性は期待しない方が良いですよ。
でもだから悪いってワケじゃないですけどね。
>>187 ありがとうございます。
検索して使用レポなんかを読むと、ブルー球とあまり変わらないそうですね(^^;
確かにコーラルグローは白っぽさがあるが。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:44:34 ID:HaMWZ7z/
>>187 つうより、そのものだろ。
一部関係者のあいだでは常識。
あぁ、箱とか刻印とかが違うからそのものじゃないか。
がっつの中身が何なのか気になるなw
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:26:02 ID:lp1/tkwq
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:05:52 ID:jW6LN64B
レイシーのクーラーが故障したんですが、修理って平均どの位掛かるものなのでしょうか?
買い換えた方が得なんでしょうか?
ケースバイケースだと思いますが、修理経験のある方のアドバイスお願いします。
>>194 修理内容によって大きく値段が変わるから,修理の平均って言ってもねえ・・・
GroTechのスキマーがちらほら出回ってるけど
誰か使った?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 12:47:06 ID:9z2arbrK
>>195 そこをなんとかw
要は買い換えた方が良いくらい掛かるものなのか、2万程度で直るのかと
いうことが知りたいです。
故障といってもセンサー故障、ファン故障、冷媒補充など部分的に壊れるもので
全てがイカレルってことはないと思いますので。
アドバイス宜しくおながいします。
メーカーに聞いたほうが早いのでは?
だいたい使ってるクーラーの型番も書かないで,料金うんぬんを聞いてるってだけでも・・・・
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 15:54:27 ID:CrVPOJIH
何の役にもたってない198-200が一番ウザイ件について
質問age厨が本性現しましたよw
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 15:05:55 ID:uHxVu3bE
>>196 L○S研究女だろ?あれ。
○かべ君が、最後まで面倒を見るとは思えんが、、、。
まぁ、ものは悪くは無いのかも知れんがなぁ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:11:29 ID:8deqv1Yx
あぐぇ
興和の新色BG82が気になるな
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:36:23 ID:ICWb1r/F
水槽をたたむことになりました、
機器が必要なくなったので売りたいのですがヤフオクの出品の
仕方がわかりませんのでここで募集したいです。
バレット3オートワッサー付き 7万
HS850スキマー 2万5千
KNOPリアクターSIV 4万5千
ZC700 4万
どれも使用半年程なので備品です。
メタハラ(MT−250) はおかげさまで売れました。
興味のあるかたはレスください、メアド教えます。
MT-250以外いりません
メアド教えてください
バレット3,リアクタ欲しいっす。
ZC700買いますよん
メアド晒してください
おまいら転売する気だろw
特にクーラー
>メタハラ(MT−250) はおかげさまで売れました
おかげさまじゃねぇよw どこで売ったんだってw
釣りに思えてしょうがない
212 :
208:2005/05/23(月) 22:10:31 ID:ErxT6N4W
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:50:22 ID:04IWrJt0
ここですか?
中古器具に群がる蛆虫たちのスレ
流れを変えて。
小型水槽(30キューブ)で使う外部プロテインスキマーで静かなのってありますか?
プリズムは五月蝿いと聞きますし…
出来るだけ水槽内に器具を入れたくないんでエア式以外であればお願いします。
プリズムの吸気音はチューブを工夫すれば大丈夫だと思うけどな。
あとは外掛けのフィルターをマメに換えるとか(生物濾過が始める前に)
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:28:55 ID:XYFQfE5w
ここですか?
海 水 中古器具をべらぼうな値段で売りさばこうとするプアマリナの巣は。
音沙汰なし 見事に釣られたなw
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:27:05 ID:ZtTkN/ft
206です。
携帯アドレスです、
[email protected] ドメイン指定受信しておりますので携帯からよろしく
お願いします。他にもいろいろ機器があります
メールくれた方にはリストをおくります。
よろしくお願いします。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 09:17:49 ID:+jS+jk7J
>>215 サンクス。プリズム買ってきます。
チューブの加工法は過去スレにあったりしますか?
>219
どのスレか忘れたけどチューブを延長しているというレスがあったよ。
向ける方向でもずいぶん音変わるからうまく固定できれば静かになると思う。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:14:43 ID:AsSijSce
>>219 30のキューブにプリズム?止めとけって。プリズムって、結構幅あるし、
ポンプのストレーナーやら排水溝やらで、場所喰って、レイアウト
なんて出来なくなるよ。
出来ても、排水溝からの排水の勢いとその泡でサンゴの安定
どころではなくなる。魚水槽ならスキマーなんて要らないし。
そもそも、30キューブとプリズムの大きさのバランス考えてみな。
222 :
219:2005/05/24(火) 16:04:45 ID:+jS+jk7J
調べたらかなり大きいようで…
30キューブには辛いかもしれないですね。
でも過去ログ見てたら
「スキマーはケチるな。大きい水槽にしてもいいように良いのを買え」
「エア式は塩ダレしないエアレーション。」
ってあったんで…
223 :
221:2005/05/24(火) 16:51:01 ID:AsSijSce
>222
スキマーって小型水槽にはとにかくかさばる存在。つけたい気持ちは分かるが、
おれの水槽は100Lで骨格5〜12cmのオオバナが8個、ウチウラの大きめ
骨格7〜12cmが8個、ほかLPS(オオタバ、ナガレハナなど)が6個で
上部濾過のみ、底砂有り。スキマーなんてないけど、絶好調です。
小型水槽は、無理してスキマーなんかつけるより、まめな水替えに
勝るものは無し。ただし、ミドリイシとなると話は別。まさか30
キューブでミドリイシはないでしょ。
30キューブ買った時点でスキマーがどうのという問題ではないような…
どっちにしろ頻繁に水換えしなきゃいけないしうるさいのが嫌なら外掛けでもアリかと…
おれは40キューブに使ってるけど、30cmでもかける事は出来る。
大きいのは水槽の上にでてる部分もかなりあるので。
排水は外掛けと比較して、全然たいした事ないと思います。
ただしストレーナがでかいのはどうしようもないかな。
おれは30x30x40では外掛けの小さいの使ってますがそれで十分かと。
俺30×30×40水槽でプリズム使ってるよ。
何も不都合ないよ。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:06:18 ID:9vgLUyrn
>>227 不都合以前に30センチで海水魚飼ってる時点で
池沼虐待魔だな
漏れ60×45×45水槽で3〜4年プリズム使ってるが・・・
設置のし易さとか小型水槽用としては1番のできだと思うが、うるさいのと、
カップの汚物が、もう一本の水槽に設置しているHS850と比較して、
余りに薄くて少ないのが不満。
そろそろインペラくらい買換ようかとも思うが、どうせ金使うのなら、
本体ごと買換てみたいのが本音
で、プリズムPro使ってる香具師がいれば、音とか使用感のうpきぼん
(って結局、プリズムかよ・・・)
230 :
227:2005/05/25(水) 09:25:43 ID:T023aTFU
>>228 虐待魔とか言うやつがいるのはわからんでもないのでいいのだが池沼って何?
マジおしえて。
池沼→ちしょう→知障→知的障害
ということは16リットル水槽の海水飼育セットを売ってるテトラ社は、
虐待を推奨してる池沼企業になるね。
232 :
227:2005/05/25(水) 17:25:54 ID:T023aTFU
>>231さんどうもです。
そっか〜俺って池沼だったのか〜。
ま〜俺も30×30×40で飼われてる魚は確かにかわいそうだと思ってる。
そこで半年後に引っ越しするのを目処に大型水槽へ移行しようと思ってるとこ。
今の魚たちにも、広々としたところに引っ越しするまで死ぬなよ〜という思いでいます。
エーハイムの縦長ならうちにも2本ある。
はっきり言って雑魚程度なら全然飼える。
そりゃ、できないことは多いけどさ。
結局、無理をするからいかんのであって。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:10:01 ID:GrE8Jie3
>>229 僕も、プリズム→スパイラルスキマー→プリズムプロに買い換えたのですが
性能はまあ、値段に見合ったぐらいと言った感じでしょうか。
音も、少しは静かだと思います。
スパイラルの方がよくないか?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:35:36 ID:7VPA+jna
>>233 雑魚しか飼えないのはお前が下手糞だからだろw
>234,>235 レス、サンクス
値段なりですか。 中途半端なもの買って銭失いになるのは・・・
H&SのHS-A400は、OFで無い普通の水槽に取り付け可能ですか?
スキマから水槽への戻りを考えると、設置は高い位置になるのでしょうか?
この場合、気泡と塩だれが気になります。
水槽真下の外部フィルタと一緒に置ければ、H&Sが一番いいのですが
クレクレですみませんが、エロい人お願いします。
238 :
↑ほい:2005/05/28(土) 00:31:04 ID:es5ovBWz
>238
ろ過槽を持たない水槽や、ろ過槽内に設置するスペースが無い場合に
使用するタイプです。
ぐぐったら、取り付け場所を選ばない、という説明はあちこちに出てくるし、
水中ポンプでスキマ迄水を送るのは理解できても、戻りの水の流れがよく理解
できないもので。
>>237 どんなスキマーでも戻りの水を
外部フィルターのように持ち上げることは出来ませんよ
気泡は出ます。でも工夫すれば消せる。
つかお前H&S850使ってるなら分かるだろ・・
OF水槽でなければ、プリズムプロがお勧め。
間違ってもシーク論は買わないように。
レス サンクス
H&S A400 設置場所選びまくりorz(OFでも設置場所設計は頭使うぞ)
水槽横に密着させ、水槽の高さに排水口の高さを揃えて、水道管加工して
戻さないといけない。
水音、塩だれ、地震対策をよっぽどうまくやらないダメだし、排水抵抗が
生じると、動作が安定しない・・・
やっぱりプリズムプロか。
抜けてました
H&S A400をショップで聞いたら、構造HS850と一緒(単に外に置けるだけ)
とのことでしたので>244となります。 汚物の取れ方は非常に良いので、
OF水槽以外でも使いやすい機種を作って欲しいものです。
H&S 400使ってるけど、低振動がかなりうるさいです。
あの特殊インペラーのせいかな?
性能的にはそこそこいい線いってるかな。。
リフジウムを設置死体のですが、
本水槽よりも高い位置に置けないので、サイドフローにて設置する事ができません。
MJ-250程度の弱いポンプなら、プランクトンを殺さずに本水槽に戻す事はできますか?
>>247 ポンプで吸い上げても,意外と生きてますよ
たとえば種苗生産の現場でワムシを収穫・植え替えするのに
1kwクラスの水中ポンプを使いますからね。
>>248 そうなんですか。ありがとうございます。
インペラーの形状にも左右されそうなので、
SEIOも使えないか視野に入れておこうかな・・
250 :
名も無き飼い主さん:2005/06/04(土) 11:58:42 ID:tfddgQMG
・
251 :
えびえび:2005/06/04(土) 23:36:30 ID:+n3jVeyE
あの、質問なんですがニシキテッポウエビとランドールズピストルシュリンプを同じ水槽で飼っても大丈夫なんでしょうか?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:01:35 ID:xWk2blxQ
90cmでプリズムプロ使ってたけどやっぱ音がうるさいので
外しました・・・
スキマー無しだけど、
底砂(ライブサンド)厚くしいてライブロックそれなり、
2213三連結でペルクラ2、ギンポ1、デバ3、
ナマコ2、ヤドカリ貝類多数でソフトコーラルやサンゴイソギン
入れてるけど、水換え月1〜2回1/3くらい後は真水足し水で
ぜんぜん絶好調。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:47:02 ID:uCORakfl
254 :
えびえび:2005/06/05(日) 22:16:43 ID:xclFAMKp
ありがとうございいます
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:40:47 ID:xoUNHksx
>>251 253はうそつきのカス野郎。ランドールズが秒殺される。
同種間でもペア以外は殺しあうのが鉄砲エビ。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:49:51 ID:/hZ5WSqL
うちは大丈夫だったよ。ランドール×ニシキ。
うそつきのカス野郎。
↑
余計なことを言って
人生台無しにするパターン
カルシウムリアクターのメディアって何がお勧めですか?
カリブシーA.R.M.はリンやケイ素が少なくいいって書いてありますけど、
高い割に見た目普通の珊瑚砂みたいだし。
カミハタのカルシウムメディアとかはどうでしょう?
他にも蛎殻が代用きくとか聞いたこともあります。
実際使ってる方、使用感教えてください。
オーシャンカレントってどうよ?
オーシャンランナーだった orz
>>259 俺も気になる。
みんなは何使ってるの?
ちなみに俺は付属のH&S
263 :
:2005/07/16(土) 01:25:44 ID:QDr9SHiN
メタハラはここでいいの?
スーパークールXが出たけど最安価格っていくらぐらいかな?
37000円ぐらいまでは見つけたんだけど・・・・
>>263 つーかそこを教えて欲しい…
近所のショップはXが498で150wが468だよ orz
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:43:44 ID:UVSE7WGH
Xはどこか改良されてんの?ただ高いだけ?
35Wもあるでしょ。
Xは70みたいに蛍光灯用のタイマーで制御できるのかな?
150wがスーパークール115で
70wがXで
20wが70
(あとLEDの2.5wもあるな)
なんで普通に名称付けられないかな?
270 :
:2005/07/21(木) 03:47:36 ID:KL37rgbx
色温度が変化し難いスパーク・ルー250wを6万前後で出してくれたら欲しいと思いますまる
ランランラン♪
ルンルンルン♪
ララ−ルル−♪
すっ スパ――ク!!!!!
オカムーは名前なんてDoでもいいんだろ
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:50:49 ID:Y5DhlBSE
275 :
:2005/07/26(火) 02:00:52 ID:ypa3jwYG
宣伝して楽しい?うれしい?アフォらし
コーラル四体 普通の蛍光灯で何の問題も無く飼育してるんだけど
メタハラってやっぱり必要?
PL管とか使ってるヤシいない?
やっぱメタハラがデフォなんすか? orz
>>276 飼育方法によるんでないの。
ベルリンならOKかもしれんがモナコではダメダメかと
>277
生体選べば小型水槽なら蛍光灯でいいんじゃね、モナコもいけるかと。
プリティメイト+純正照明(21w)にREEF BASE1袋とライブロック2kgの
水槽でスターポリプ増えてるしコエダナガレハナも魚も問題ない。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:37:35 ID:Q9wx9uWC
バイコムのアーク60(濾過槽一体型水槽)が発売されましたが、
濾過槽てどんな感じなのでしょう?仕組みはオーバーフローに近いのでしょうか?
それとも外掛け程度でしょうか?
トットのパーフェクトフィルターが全然パーフェクトでないもので・・・。
しかしながらオーバーフローを設置するほどのスペースもないため購入検討です。
アドバイスよろ。
281 :
279:2005/07/30(土) 19:27:24 ID:Q9wx9uWC
見ましたが濾過槽の仕組みが図ではよくわからんのです。
283 :
279:2005/07/30(土) 21:26:29 ID:Q9wx9uWC
んだから水の流れがわからんのです。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:17:33 ID:h0Yuy9SM
水の流れって、、図の通りじゃねーの?
水はエアをかまない右下からパイプで吸い上げて右上から戻してるんだろ
レッドシーのウェーブマスタープロのナイトモードの設定の仕方ってどうやんの?
英語の取説だけなんでわかんないんすよ。やさしい人教えてちょ。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:08:38 ID:LoZPR5Z2
>>287 本体に向かって「ナイトモードオン!!」と、やや大きめな声で言って下さい。
「ナイトモードレディ」という音声案内が出ればオケ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:37:40 ID:81/6WfEl
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:15:11 ID:5MHPDdTX
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:24:01 ID:WfdnZ/Mx
>>288 「ナイトモードスタンバイ」じゃなかったっけ? 漏れはそう聞いてるよ。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:39:55 ID:uW/Lb95E
ttt
293 :
:2005/08/12(金) 20:51:09 ID:kZvU8iJe
45pの水槽(高さ30センチ)でスーパークールXはやばいですか?
>>293 当然クーラー設置済み?
さもなくば言わずもがな。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 04:38:48 ID:t/Kvon4v
お〜〜い、誰かー。何年使っても
水漏れしないカルシウムリアクター知らないかい?
>>295 それは本体のみならず,各種ホース類なども含めて水が漏らないって事?
297 :
295:2005/08/26(金) 21:51:45 ID:t/Kvon4v
いやいや、schuran使ってるんだけど、ホースの接合部なんかはまだ
しょうがないとして、シリンダー本体と溶剤系の接着剤で付けてある
プラスチックパーツのあちこちから漏れてきやがった。使用1年。
どこのショップに聞いても、「漏れないリアクターですかぁ・・・・」
と、困ったお顔なわけですよ。みんな修理して、我慢して使ってるの?
ちょっとぐらい漏れたって良いじゃねーかw
>>297もタマにはお漏らしするだろ?え?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:46:29 ID:WODnFkPT
せじゃるまるって気持ち悪いと思う・・・
スレに全く参加しないでひたすらキリ番狙ってる
もしも自分の子供がせじゃるまるみたいになったら最悪
で、そろそろキリ番な訳ですが
キモオタのせじゃる先生、はりきってどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
阻止
∧,,∧
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙そして
>>300ゲトー
( )
しーJ
サンゴをライブロックにレイアウトする時ってどうしてますか?
ボンド?アロンアルファ?
置くだけです
ゼリー状瞬間でOKです。
ヤフオクとかで売ってる、四千五百円ぐらいの外掛けスキマーってどうなんですか??60規格でソフトコーラルやろうと思うですが。
悪いこといわん、プリズム使え。
他の選択肢はないと思っとけ。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:09:45 ID:jxpgo5Xy
オーシャンランナー買ってみたけど
静かでいいよ。
Rioとちがって再始動性もいい。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:15:39 ID:9qRig1X1
>>307 リオと比べてパワーはどうでしょうか?
今スキマーにRIOの3100使ってますがオーシャンランナーの3500に変更する
メリットがあるのかどうか教えてください。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:29:45 ID:UtMI4u/x
>>308 Rio2500からオーシャンランナー2500に替えたのですが
遜色ないです。ちなみにスキマーはスパイラルスキマーです。
再始動性がよくなった上に静かになったのでいい買い物を
したとおもっています。
310 :
初心者です:2005/09/13(火) 22:24:36 ID:coLi64RF
こんばんわ。
初カキコです!!!
今、オーバーフローを購入予定なんですけど(サイズは90×45×45でアクリル)
安くていいサイトありませんか!?!?!?
>>226のサイトって、個人経営の商店みたいなものなんでしょうか?
セラミックストーンを使うタイプは他には知らないし、
サンダーよりはましっぽいような?
物理濾過のシステムです(魚ばかりでサンゴ少なめなので)。
ですが、プロスキを併用する場合、大きいモノより小さいモノの方がいいと聞いたのですが、
実際小さいやつをつける意味ってあるんでしょうか?
また、うちは60規格水槽なのですが、この場合で「小さい」プロスキってあるんでしょうか??
>312
小さいものとは事実上プリズムとプリズムプロのこと
60規格ならプリズムでいい
2〜3日もすれば効果を実感できるはず
大きいものはほとんどオーバーフローじゃないと設置できない
ベルリンエアリフトはスキマーとは違う??ちゃちそうだけど・・・
今プリズムのスキマーを購入してセットしたのですが、コレクションカップに泡が届いてません
空気流入量MAXにしてもダメです。一応水は通ってるみたいなのですがなぜでしょうか?音も結構うるさいです
泡が上がるには時間がかかるよ
317 :
315:2005/09/25(日) 20:02:27 ID:/ZvAwywJ
今泡が出てきました!
出過ぎなので調整したら、むちゃくちゃでるorでてこない(出口にとどいてない)の二択しかないんですけど…
あと泡が発生する音がめっちゃうるさいんですけど、こんなもんなんでしょうか?どこかチェックしたほうがいいとこありますか?
あと綺麗そうな水しか蓄まりません
泡が出てこないくらいに調整しないと効果が薄い
長い時間かかってほんのちょっとしかたまらないもんだ
そんなもんなんですかぁ
ジョウロに水量MAXで水をいれてるような音がしてうるさいんですけど、これもこんなもんなんですか?
>>320 インペラでかき回して泡を作ってるタイプだから
こんなもん
322 :
320:2005/09/26(月) 20:48:09 ID:FmcoHkml
>>321 ありがとう!今見てみたらものごっつ汚いのが捕れてました。ちょっと感動した
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:25:35 ID:rUuGFBRm
カミハタのネオビームってどんな感じでしょう?
使った方いましたらレポ聞いてみたい・・・
プリズムてそんなに煩いのか・・・。
夜とか困りそうだね。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 07:26:17 ID:/+32PlFa
>>320 インペラーのシャフトが通っている部分に水を入れておくと
ちょっと静かになります。
スパイラルスキマーも結構うるさいし、スキマーって大抵シュブシュブと
うるさいもんですよ。
327 :
325:2005/09/29(木) 12:15:08 ID:HiGg8SnJ
>>326 そうなんですねぇ。
今後の勉強を兼ねて購入してみます。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 18:29:05 ID:AVLISOlq
90×45×45の水槽で、
ベルリン式をやろうと思って
SEA CLONE100を買ったんだが
小さすぎた・・・・・・・・
だれかスキマーを自作した人いない??
いたら参考にしたHP教えて!!!
>>329 ググれば自作サイト,いくつか見つかるやん。
探してみたのかい?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 18:55:41 ID:AVLISOlq
>>329
探してみたけど難しすぎて・・・
なんせ初心者なもんで・・・
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:02:18 ID:AVLISOlq
あのさJNSって台湾のメーカーってどうなん?
スキマーとかバレットみたいにごついし
なかなか良さそうなんだけど和訳まともにできね…orz
ぐぐっても情報出てこないし誰か情報頼む。
>>335 そうそうそれそれ!
でもやっぱ中文なんか和訳サイトでかけてみても
ろくな訳もしないし値段すらわかんないよねぇ〜
代理店か扱ってるとこないのかな?
>>337 まさか台湾のヤフオクから探してくるとはすげーなw
しかし仕入れ方はやはり不明だね。
代理店出てこいや!!
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:56:49 ID:nKTTGDbp
割り込んでスマソ。
興和のNZみたいなクリップライトをぶら下げるライトスタンド自作したいんだけど何かおすすめの方法ないですか?
ライトスタンドの安価な物や代用できる物もあれば教えて下さい。
>340よく嫁
>339
2chの評判は最悪だがアクアアーチ
自作するより安くあがりそうだが
>>341 ごめ,分かり難い書き方したな。
球だけ流用って意味じゃなく,普通に売ってるライトのアームなら何でも良いやんって事で
書いたのよん
>>342 レスありがとうございます。
これ確かに安いですね!
できれば、どのあたりが不評の原因か教えていただけませんか?
>>343 レスありあがうございます。
342さんに教えていただいたタイプで考えています^^
↑見た目の安っぽさやちゃちなところだろうが価格を考えれば十分と思うよ
あとはメタハラスレみて判断してくれ
346 :
344:2005/10/15(土) 12:06:55 ID:Efp5aQgf
>>345 遅レスなってスマソ。
なるほどです。
ググってみると、他にも足がもげたり、ねけたり、グラついたりとかも見掛けました。
HCも行って製作費と比べながら考えてみます。
ありがとうございました!
>>334 このスキマーってbeckett 1408タイプのやつじゃない?
beckett 1408でググると海外の自作サイトがいくつかヒットするよ。
っていうかバレットもHSAもこれと同じじゃない?
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 12:11:11 ID:gnGIeNEs
以前どこかで、プリズムのモーター部の上にある空間を水で満たすと、
静穏化が見込める様な書き込みを見たような気がするんですが、本当でしょうか?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:06:15 ID:lJoax0Ax
すんません。
携帯厨なので、教えて頂きたいのですが…
結構人気?のアクシーネクサス600って1灯あたり何hなのでしょうか?
24ワット
アクシーは何故かスペクトルを公表しない。
色の再現性も生体の調子もいいから問題は無いのだろうが不満はある。
>>351 24ワットですか。
ありがとうございました(・∀・)
3灯で72ワット…何か中途半端ですね(*´д`;)
単純に、よく溶けるやつが知りたいな。
カミハタのSEIO使ってみた人います?
たくましく太い水流が出てるようですが
実際のところどうでしょう?
その通りだよ
なにより価格が安いのがうれしいね
SEIOなかなか良いけどでかいよ。
間欠運転できないけどパワーはあるね。
60規格サイズで波コン使わないで強い水流欲しいなら良いかもね。
俺様ちゃんはイソギンいるのでSEIOの吸い込み愚痴に合わせて
スポンジくりぬいてはめ込んでる。
357 :
354:2005/11/15(火) 00:52:35 ID:uoRT0oep
お二方、レスありがとうございます。
かなり前向きに購入検討します。
今使ってるRioがジジジッとうるさくて困ってました。
同じカミハタですが耐久性はどうでしょうね…
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:10:56 ID:yHT5N/67
クラマタのファルファッラで、緑石はキツイだろうか?('A`)
>>358 ファルファッラ買えるなら、もうちょっと出してラッジョ買えばよくね?
俺のよく行くショップの常連さんが3人使ってるらしいけど、かなり評価高い。
シエロとニューピアネッタって組み合わせもアリだな。
俺は
スリムライン250と
ピアネッタ
を使ってる。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:49:00 ID:/Es6f0ur
初心者で恐縮です。
テトラEX外部フィルタ−などの外部フィルターは
設置場所を水槽底面より下げなくては作動しないのでしょうか?
耐久性はワカンネけどカミハタ製だから
あんま期待しない方が良いかもなw
ポンプ専門メーカーじゃないからこの辺は許してやろう。
それよか他に良い点としてマキシやリオと違い
付属のパーツで簡単に好きな方向へ水流を作れるので
レイアウトにとらわれずに設置できるのは良いよ。
パワーは半端ないからそこへ期待するなら○な商品かもね。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:09:35 ID:sf6EUC0X
SEIOの問題点
キスゴムとそれの取り付け部品がすぐに外れる
付属のハングホルダー使えばキスゴム使わないでいいところが利点なんだが
364 :
358:2005/11/15(火) 21:14:35 ID:yHT5N/67
>>359 レスありがとうございます!!
器具の値段はいくらでも良いのですが、電気代を払いに逝っているのが同居人でして
正直、ラッジョ、ピアネッタ、スリムラインだと消費電力が高く殺されそうです…orz
サンゴは、極端に緑石。と書かせて頂きましたが
今のところ、自分のスキルでは無理そうなので
緑石以外のハードとソフトコーラルを考えています。
ファルファッラが無理そうとなると、アクシーネクサス+スーパークール70
で行ってみようかな?と思います。
他にも、合計電力が100w〜150w以内でお薦めのライト等ありましたら
教えてちゃんで申し訳ありませんが、御教授頂けますと幸いです。
>364
それならMEでいいんじゃね
デザイン気にしないならサンライトもいいと思うぞ
60水槽ならMTでも配光が届く。ただし青球をつけないと
150Wでもソフトや陰日性サンゴが焼ける
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:58:49 ID:PGrHAp2x
高性能なスキマーを付ける人に限って馬鹿で下手糞が多いんだよ
ベルリンなんて時代遅れのしょぼい事やってる間抜け
金を掛けるところを間違えると悲惨な事になるだけ
まっ
スキマーオタクはサンゴしか飼えないド下手だけどね
>>366 こんな所に湧いていらっしゃいましたか!?
オゾン吸引治療はしましたか?
>>367 そうやって一連の流れ作るのも飽きたしつまんないから
気持ちよく無視してやってくんないかな・・・
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:01:48 ID:dmTuz4bD
今日、注文していたプリズムが届いて意気揚揚と設置したのだけれど。
よく言われる騒音等は予想通りだったんだが、ものすごい細かい泡が大量に水槽内に流れ込む。
水量を絞っても、流れ込む量が変わるだけで、微小気泡は無くならない。
生体的には問題ないんだけど、細かい砂が舞ってるように見えて嫌な感じ。
プリズムってこういうモノ…?
それとも、どっかの接続が悪いんだろうか…?
(似た事象が無いか調べまくっても、全然ヒットしなかった)
泡切れが悪いということは海水の粘度が高くなってるのだと思う
>>371 早速レスありがとう
貴重な情報をもらったので、グリグリ検索してみたら
「(淡水で)水が痛んでる可能性がある。早めに水換えを。」というような内容だった。
立ち上げてから3週間目で、2・3日に一回は30%換水。
生体はマガキ・ムシロなどの貝のみ。
数日前に亜硝酸値がやっと0になったところ。
こんな状態で水が痛む(腐る?)ってことあるんだろうか?
痛むというより何かの物質が混入しているのかも
以前ライブロックレプリカを入れたときに同じ症状が出た
アクアセーフなどを入れてオーバースキムしたような状態に近い
そのときは何が混入したのか不明だが無脊椎には無害で魚だけ全滅した
>>370 うちもいろいろ調整してみたが、微細な泡が流れ込むのを
完全に止めることはできなかった。
今はアップグレードキットのろ材バスケットに吸着材入れてます。
泡の流れ込みは止められたし、サーフェースカップで水面の
汚れ、油膜も取れます。
根本的な解決にはなってないな。すまん・・・
>>373 親身にありがとう。
無脊椎しか居ないとはいえ、恐ろしいな…。
>>374 またまた貴重な情報に感謝感謝。
アップグレードキットは買おうかどうか迷ってた。
吸着材って何を入れている?(泡を吸着するものとかじゃなくて普通の櫨材かな?)
週末にでも近所のアクアショップを覗いてみよう。
アップグレードキットは使い方よく考えた方がいいよ
サーフェススキマーは水位変化には対応していないから
でかいだけでほとんど役に立たないし、吸着剤を入れる
バスケットについても容量が小さい上に、そのスペースに
ネット入りの吸着剤入れれば同じことだしね
>>376 たしかにその通り。水位は手動調節だから海水が蒸発して
水位が下がると、吸水できなくて空回りする。
ロ材バスケットも小さいから効果は薄い。
吸着材はテトラの外掛けにでも入れた方がたくさん入る。
アクアセイフ使ってる場合、スキマーはつけないほうがいい?
スキマー吹き上がるぞ
スキマー使ってるときはアクアセーフではなくプライムを使う
2ヵ月ぐらい前にアクアセイフ使ってて、スキマーつける場合も同じ?プリズムかベルリンエアリフト考えてるんですが
2ヶ月も経ってればまず大丈夫だと思うが、初めは流量絞って様子みては?
プリズムなら万が一カップがあふれても水槽内に戻るので水漏れの心配は無い
さすがに冬場はクーラー使わないんで外そうかなと思っているんですが、メンテナンスの方法とかってなんかあるんでしょうか?
ZR−75使っています。それとも電源だけ外して、本体はつなげっぱなしのほうがいいんでしょうか?
>>382 本体外して配管内を良く洗って乾燥させとけ。
配管内はバクテリアフロックやらゴミやらがついて,冷却効率も落ちてるからな。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:25:19 ID:4ZJH32pr
台湾のJNSのスキマー、リアクターの話どうなった?
代理店しよーか?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:34:22 ID:BD4exUSw
JNS使ったことある人といないのかな?
将来的に欲しい物の一つなんだが
情報ないし代理店がないんじゃねぇ〜
>>384 評判良ければJNS売れるんじゃね?
代理店できるならしてよ。
んでアクア機器の価格を下げてよw
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:31:17 ID:CkJlh/Ix
>>370 プリズム使っていましたが、うーん、
特に不都合もなく普通につかっていました。
水換えも月一回だったし。
あまりいい評判聞かないけど、
値段の割には良い物だと思います。
音がうるさくてスパイラルスキマーに替えちゃいましたが。
さらにいまではスキマー止めちゃってます。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:26:16 ID:DOgXIPiY
>>384 もし実現したらあんた神認定。法外な価格のバ○ットやらの高性能スキマーに手が出ない俺たちの
救いの主。買いますよ。もちろん。
>>385 情報が少なすぎて(和訳も無理)話も何も・・・。
代理店してくれるなら買いたい。実現したらネ申認定。
個人輸入して送料かかっても海外で買った方が
Bullet安いってどういうわけよ。代理店儲け過ぎ?
389 :
384:2005/11/22(火) 06:29:53 ID:3OoSOcTT
仕事のひとつは輸入雑貨・・・アメリカが多いが。
台湾JNSにいってみるよ。
でも、年内はもう無理だよ。
CPUのナノタンクは興味ない?リフジウムタンクも各社多く出てるが
普通にオクに出てるじゃん。
価格はそれなりだけど。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:24:21 ID:+QkW7pnX
>>389 今はシステムや金銭的に買えないけど
もし代理店やるならHPで宣伝ぐらいはできるかも。
スキマーやリアクター、メタハラは生産数が少ないから
高くなるのはわかるけどあまりにも高額だから
良い物を安く買いたいのはユーザーの願いだよね。
がんばってくれ!
>>384 今、輸入代行屋に試しに仕入れたらいくらになるか聞いてるところ。
回答が来たらまた書きます。
ちなみに聞いているのはカルシウムリアクタ。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:26:46 ID:zl+Em4vk
>>388 言うてはならんことを…
かって喜ぶバカがいるから頭に乗るのだが…
384さんの福音、期待して舞っています。
機器に精通している 皆さんアドバイス願います。
こんど120*45*45の魚用オーバーフロー立ち上げようと思います。
少し相談ですが
水槽、濾過槽、キャビネット、ポンプ、照明、殺菌等、スキマーの鉄板ってあります?
現時点ではクーラーは考えておりません。
皆さんの構成をお教え願えれば非常に参考になると思います。
いままで90の上部濾過しか経験が無くどうせ揃えるのであれば定番な物が良いかなと思ってまして・・・皆さんのお薦めはありますか?別途新規立ち上げなので現在の器具の使いまわしは考えておりません。濾材を少々使いまわすぐらいです。
また配管などを考慮してショップのセットで購入した方が良いでしょうか?
その場合良いショップをお教え願えればと思います。当方東京ですが通販がOKでれば
全国何処でも問題なしです。
よろしくおねがいします。
>>395 以前120×45×45(10-8)のアクリル水槽を作ったときは宝来屋に頼んだ。
水槽工房も検討したんだが,↑の水槽に付属させるちょっと変わった隔離水槽を
作ってもらうので,宝来屋にした。
オーバーフローじゃ無いし,自作が多いので参考にはならないけど
水槽台:自作(総ヒノキ製)アクアテクニカ風
ろ過槽:自作(塩ビ板のオーバーフロー式1台,150φ塩ビパイプ製密閉式6台)
一応予備にエーハ2080も有り
ポンプ:イワキマグネットポンプMD-30R(32/38リットル/分)
照明:興和21Wボール球型蛍光ランプ6灯
(NZ-17000K×2,BB450×1,RB37×1,BG82×2)
照明器具はHCで売ってるクリップ式を改良
1灯毎にタイマー制御
スキマー:アクリルパイプ製自作(エアーストン式)
その他:ウェーブメーカー
配管,バルブ類はHCで購入。
う〜ん,参考にならんからこれくらいにしとくか・・・
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:25:56 ID:gVi/dbAo
オーバーフローって景観考えるとメンテしにくいよ。潮ダレするし。
水槽面高くするとし易いが、サンプ、濾過槽が以上に目立つ。
低くするとメンテしずらくて調子落とす。←ものすごい努力がいる!
市販のキャビはマズマズだが、日本家屋になかなか合わない高さ。
上部で結果出てたら、そのまま上部の方が良いと思われる。
その分、水槽の高さ、奥行き増やせるし、←こっちが機具以上に重要!
既成サイズにない優越感に浸れるし。
キャビはHCで賄えばよいと思われる。
おれも箱水槽派
高さを60〜にすればサンプ分の水量なんか余裕で稼げる
箱水槽でも殺菌灯なんかはレイシーのクーラー用パーツキット使えば簡単に配管できる
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:12:22 ID:gVi/dbAo
W120なら、備品の予算を水槽にまわした方が○。予算変わらんように。
高さは60〜見映え含め、中に入れる砂、岩加減など構成しやすい。
奥行きはメタハラ考えてるなら60〜狭いと火傷こわい。
400 :
おじゃるまる:2005/11/25(金) 15:33:37 ID:v8sasbNb
400
401 :
395:2005/11/25(金) 15:47:57 ID:iZ8f+0fQ
皆さん 色々アドバイスありがとうございます。
はやりアクリルは宝来屋が評判ですね。
このサイズ(120*45*45)で8ミリで考えてましたが10ミリの方がやはり良いのでしょうか?
厚めの方が良いって話は聞きますが・・・
皆さんに意見非常に参考になりました。
オーバーフローはあまり評判良くないですね、、、昔からの憧れなんですが・・・(^^;
妻子持ちなので セコセコと小遣い貯めてなんとか導入できるかな?と
言うところまで来てまして。。 もう10年以上水槽の追加や大きな機器の購入はしてないのです。
この度 引越しのタイミングで昔からの憧れのオーバーフローを一本増やしたかったのです。
上部で 水槽の 奥行きや高さを作った方が吉ですね。
ありがとうございます。
402 :
396:2005/11/25(金) 16:06:01 ID:BFk6lZNH
>>401 120×45×45で10ミリもの厚さで作ると感動モノっすよ。
403 :
393:2005/11/25(金) 18:19:16 ID:117vGlBS
まだ確認中だが台湾JNS、どうやら日本代理店があるらしい。
個人向けにも販売してるらしいがまだ詳細は不明。
代理店がわかったらまた来ます。
>>401 >オーバーフローはあまり評判良くないですね、、、
そんな事はないですよ。
このスレにいる一人か二人がちょっと変わっているだけです。
オーバーフロー水槽作れるなら
オーバーフローでいいんじゃない?
塩だれなんて特に気にならんよ。
上部にくらべりゃメンテめんどいかもしんないけど
そんなしょっちゅうやらん
東熱の内部式スキマーが特別価格0円になってるが、、、誰か注文してみれ?
>>403 代理店あるんすか?
報告待ってます。よろしくです。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:48:54 ID:NjK8otTk
>>403 お疲れ様です。朗報を期待して舞ってます。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:04:35 ID:YR1cngdi
魚、サンゴで上部、OFに別れるのかな?上部で上手くサンゴ飼っている人いる?
410 :
403:2005/11/26(土) 21:29:47 ID:+RChICDd
日本代理店判明。
でもなんか思いっきり個人っぽいんだけど、
そんな情報ここに載せていいのかな?
あ、とりあえず僕が代表にメールしてみて載せていいか確認してみます。
4000kハロゲン灯にNDフィルタとコンバージョンB7つけたら見た目上9000kくらいで、
熱線無しの天井スポットライト作れると思うんだけどどうよ?かなりスッキリするよ。安いし。
てか、コンバージョン付けたときのスペクトルの遷移ってどうなのよ?
あと二酸化ケイ素越しのスペクトル変化知ってる人いない?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:39:30 ID:Rypm3Kn5
414 :
403:2005/11/27(日) 14:00:42 ID:6ji4piqQ
台湾JNS日本代理店よりメールの返信が来ました。
要約すると
・台湾JNSは注文製作なので先払い後に製作に入る。
・価格、運送費は為替レートにより若干変わる。
・台湾で原料のアクリルが高騰しているため、本日(!)JNSから価格改定の連絡が入り、
以前より高くなってしまった。
参考に聞いた価格(今日時点で)
カルシウムリアクター
DCR-200-------------7,500台湾元=約28,000円
CR-2000-------------15,000台湾元=約56,000円
プロテインスキマー
BS-3500-------------16,000台湾元=約60,000円
とのこと。
DCR-200なんて見た感じMINI-CALに匹敵するように見えるが、
それがこの価格とはすごいね。
ちなみに、連絡先を掲示板に書いていいかについては回答がなかった・・。
415 :
403:2005/11/27(日) 14:07:51 ID:6ji4piqQ
結局ここに載せていいかわからないままなので
台湾JNS日本代理店の連絡先を知りたい方は私にメールください。
折り返し連絡先を返信します。
ウイルスは勘弁ね!
>>414 GJ!!
いきなり連絡先を聞いてもどうかと思うので
欲しい商品を検討してからメール差し上げます。
お疲れさまでした。
GJ!!!
419 :
415:2005/11/27(日) 22:38:08 ID:6ji4piqQ
朗報です。
台湾JNS日本代理店の方から追伸を頂きまして、
広く知ってもらうためにも載せてくださいと連絡を頂きましたので
ここに掲載せさせていただきます。
台湾JNS日本代理店
代表 大津博史 氏
[email protected] です。
これを機にアクアリウム製品の価格帯が下がるといいですね。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:48:23 ID:fQdKhzQY
GJ!!
あんたは島耕作や!!
新しい販売ルートを切り開いたんや!!ネ申に昇華したで
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:34:17 ID:fwB+y4+A
カルシウムリアクター注文しようかな?
あのスキマーの処理能力はどのくらいなんだろう。バ○ット2と同じくらいかな?
などと夢が膨らむなぁ。
414さんマンセー。崇拝します。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:55:29 ID:KhRrxdRa
オーバーフロー水槽の濾過槽の濾過後の水揚げ直前のサンプにプリズムプロ入れましたが
上部の魚が居る本水槽にセットしないと効果期待できませんか?
プロスキって濾過前、濾過後 何処でも設置OKですか?
>>422 スキーマーで濾し取るのは次のうちな〜んだ?
1.有機物 2.亜硝酸 3.硝酸塩
ということで答えは明白。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:01:35 ID:MPL25x3r
プリプロ選んだんだから、水槽に掛けたら。
>>414 ブロウジョブ!!
>>422 1サイクルで全てが分解されるわけじゃないので設置し易い方でいいと言われているよ。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:41:17 ID:zPvg/vB7
レイシーのマグネットポンプで
RMDシリーズとMDシリーズってありますが違いってなんでしょうか?
カタログ上だと スペックはほぼ一緒、サイズもほんの少し違いますがほぼ一緒です。
>>426 接続部の違いだよ。
ユニオン接続型がRMD
ホース接続型がMD
428 :
426:2005/11/30(水) 11:54:39 ID:fWH/zv6q
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:03:41 ID:cNNRg5G1
>>426 RMDは100V専用、
MDは200V対応の機種がある。
あと、インペラの形状がMDのほうは揚程・流量によって3種類あるが、
RMDは1種類だったと思う。
ゼンスイのZR-75Sを30キューブで使ってるんですが、
これは60pの高さ45でも対応できますか??
大丈夫と思うがメタハラ多灯してると無理かも
432 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/05(月) 16:30:42 ID:pfdOv6f3
gg
433 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/05(月) 19:13:59 ID:n3WzR5Ly
カミハタのSeio2400突っ込んでみたけど、
モーター音が気になるのは俺だけ?
わたしも間欠運転で使っていますがそんなに気になりませんよ。
音は多少しますけどね。他のポンプとかクーラーとかメタハラのXEONもあるので気になりません。
ブクブクのある部屋で寝れるので気にならないだけかも。
マキシジェットも平気です。
435 :
433:2005/12/06(火) 03:39:45 ID:+B2swMQi
ありがとうございます。
気にせず簡潔にやってみます。
上、読んでないんで既出ならごめん。
RMD401がうるさくなってきたんでオーシャンランナーを買ってみようと思うんだけど
使ったことあるシトいますか?どうですか音とか。
うちは音がウルセーんでスキマー(401)は夜間止めてます。半年前から。
意味ねえw
常夜灯になるかなと思って青色LED120連装の球を買ってみた。
かなり広角なんだが隅まで良く照らしてる。
魚は青波長下で目が利くというのは確からしく、
メタハラ下と挙動が変わらず活発で、寝てくれない。
嬉しい誤算といったところ。アズーロもこんなだろうか。
という訳で近紫外線LED14連装ライト、青LED12連装ライトを改めて発注。
紫外線ライトを導入し次第、常時点灯&自然光の取り込み規制を実施予定。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:07:43 ID:6nQehNrm
生物濾過に、補助的にスキマーをつけるハイブリッド式を検討しています。
総水量100Lぐらいなんですが(サンプ込み)、ジェットスキム、H&S400、スパイラルスキマー、シークロン、プリズムあたりで悩んでいます。
補助で使う場合、あまりスキマーの力が強すぎない方がいいと聞きますが、いかがでしょう?
スパイラルがいいんじゃない?
シークロンとか選ぶくらいならエアリフトの方がいいと思う。
家庭用でナショナルのアルカリ整水器あるんですが、こういうの使ってる人います?
アルカリ化の触媒にカルシウム化合物を使ってるようですが、
硬度低下が気になるのでもっぱら浄水用途にはなると思いますけど。
あと最近光触媒に興味持ってます。
これでろ過層無しでエンゼルフィッシュ飼ってる胡散臭いショップをwebで見つけたので。
スキマーの汚水あたりで実験してみたいんですが、てごろな代用品て無いですかね?
>>438 ベルリンとかダメかな。シマで丁度セールやってるし。
便乗で申し訳ないですが・・・・
スパイラル選定外でした。近々にプリズムプロを購入予定ですが
スパイラルとプリズムプロはどちらの方が良いでしょうか?
>>442 能力的には知らんが、ランニングコストはプリズム。
ポンプもいらんから、導入費用も安い。
...っつーか、生物濾過の補助にスキマーなんぞ不要。
入れたきゃ入れてもいいけど、別に
「スキマーの能力がありすぎていけない」
なんてことはない。
生物濾過の補助にスキマーは有効。
コケは減るし水換えサイクルは長くなるし
使ってみりゃ一目瞭然。
スキマー能力があり過ぎると硝化バクテリアの餌がなくなるという理屈も間違ってはいない。
そもそもプリズムはポンプ付属だぞ。
>>443は酔っ払っているのか?
>438
総水量100Lなら、上は45キューブくらい?
水槽小さそうだから、設置場所&配管条件の制限で選択は限られてくるのでは?
まともなスキマーはジェットスキムとH&Sだけど、100Lには強力すぎ、
高価すぎかと。
>444
確かに、飼い易くなるね。
金があって楽に飼いたいなら付ければいいし、なければ絶対飼えないわけでもない
ただ、中途半端は良くないような気がする。 100Lを超える水槽に付けるなら、
動作が安定しているスパイラルかプリズムプロ、H&Sクラスがいいと思う。
後は水槽の設置場所・配管の条件次第。
60規格水槽以下なら、費用対効果を考え、付けない飼いかたを検討すべきかと
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:23:25 ID:rMEQzh6Y
>>444-445 便乗ですが・・・60x45x45OFの生物濾過にしています。
スキマーつけるぐらい、これぐらいならジェットスキムかH&S(400?)は最適でしょうか?
100gだと強すぎるということですが・・・
また、できれば推薦のみではなく、メリットデメリットもあれば教えて欲しいです
447 :
446:2005/12/15(木) 01:25:08 ID:rMEQzh6Y
なんか文章ヘンですいません。
生物濾過に加えるカタチでスキマー検討しているのですが、
これぐらいの水量の場合、ジェットかH&Sは最適でしょうか?という質問です。
448 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/15(木) 01:27:46 ID:DhsTB+tJ
>>446 双方とも非力すぎ。H&Sなら最低850にしとけ。グレードアップ、またはベルリン式に
変更したとき(するだろうな)後悔しない。
欲を言うならバレットかHSA。
449 :
446:2005/12/15(木) 02:50:01 ID:rMEQzh6Y
>>448 生物濾過とのハイブリッド式で、ですよ。
スキマーのみのナチュラル式にすることがあれば(予定はないですが)、
それはそのときにあらためて考えますので、現状であっているかどうかを知りたいです。
>>446 非力ではないし、バレットやHSAを付ける必要はない
と思う。
たかが100リットル、サンプ合わせても200リットルないような水槽に
HSAやバレットは大きすぎるだろ…デカけりゃいいってもんでもないだろうに。
それに将来性とか考えとったらキリがないぜ海水は。
>>444 お前アホ?
じゃあ、ベルリンにしたら?
ハイブリッド、ハイブリッドって、言うけど、
結局はウェット濾過とベルリンの悪いとこどりにしかならんよ。
なんか、ただ単に
「スキマーつけたい。とにかくスキマーつけたい」
だけじゃないの?
別にそれでいいじゃないか。本人が付けたいっていってんだし。
スキマーつけて調子よくなったら万々歳、うまくいかなければ
濾剤外すなりスキマー外すなりすればすむことだろう。
まあ生物ろ過の補助なんかにクソバカ高いスキマー買うならいっそのこと
ベルリン式にしてしまえってのもあるけどね。意外とキクよ?スキマーだけでも。
もしかして魚中心でベルリンに移行できないとか?
>>453 濾過の勉強やりなおせw。
いい結果が出たのは濾過が貧弱だったからに過ぎん。
ただ、溶存酸素は増える。
これだけはメリットだが、溶存酸素を増やす手段は
別にスキマーである必要は無い。
あー、俺も
>>454みたいに大人になりたいよ。
なんかさー、魚飼うのが趣味なのか、器具買うのが趣味なのか
分からんようなヤツ見るとイライラするんだよね。
>>454 アホみたい魚つっこんでたりとか、難しいチョウチョウを
餌付けようなんて思わないかぎり、魚中心でもベルリンでいけるよ。
>>455 お勉強が必要なのはオマエだよ。
ボンバリング級のド下手野郎であることを自覚しな。プ
>455
スキマーは溶存酸素(DO)が増えるというよりは酸素暴露によって
水の汚れ(有機汚濁)を直接酸化する効果も高いんだな
それにより副次的にDO、ORP、pHの上昇、安定にも寄与する
458 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/15(木) 18:24:34 ID:1alHmFsJ
せいぜいショップにだまされて
無駄に高いスキマー買ってろよ
プププ
なんかスレ違いでヒガミ根性丸出しのやつが紛れ込んできたなぁ。
生体が多くて濾過がしっかりしてればリン酸塩や硝酸塩の生成速度は高い。
たから有機物の何割かを酸化が始まる前に除去してしまおうという発想がハイブリッドの最初だろ。
それを、濾過が貧弱だからとか言ってる時点でお勉強不足。
>>459 硝酸塩はウェット濾過でも簡単に消せる。
リン酸はスキマーでも除去できない。
アホ。
>>457 例えばサンプで強力にエアレーションすれば、
同じことですが。何か?
>>460 誰もリン酸除去とは書いてないだろ。文盲か?
>>462 あー、ごめんごめん。
リン酸の生成速度はウェットもベルリンも変らんよ。
自論を通そう嘘を書くのはやめたほうがいい。
それじゃあ、ボンバと同じだ。
ついでに書くけど、ウェットの補助になどと
上の方で想定しているプアなスキマーは
君の挙げるメリットなんて、ほんの些細にしか現れない。
無視していい程度だ。
俺はスキマーを否定してるわけじゃない。
スキマーが無ければ維持できないようなら
それはウェットとして立ち上がってないってことだ。
スキマーつけたいなら、中途半端なことはやめて、
ベルリンにすればいいんだよ。
ほんとに読まないでレスしてくるやつだな。
スキマーがなければ維持できないなんて言ってるヤシはいないだろう。
それに、ボンバと同じはいくら何でも失礼だ。
お前さぁ、そもそもの話の発端、分かってるか?
>>438だぞ?
「補助的にスキマー」ってなんだよ。
「補助」ってなんだよ。
補助の必要なウェットって?
それって濾過の役割果たしてないじゃん。
んで、
「補助で使う場合、あまりスキマーの力が強すぎない方がいいと聞きますが」
って、そんなプアなスキマーになんの意味がある?
ほとんど読んでないのはお前のほうだ。
話の流れをよく見れ。
「お前は補助の必要なウェットなんですが...」
と聞かれて、スキマー推薦するのか?
ショップの回しモノかよ。
「ボンバと同じ」
は悪かった。ほんと悪かった。ごめん。
いくらなんでも「ボンバと同じ」は悪かった。
ほんとごめん。
ちょっとフェアじゃないようなので追記。
魚の糞やエサの食いの残しが
スキマーで濾し取られれば、
たしかにその分のリン酸は減る。
スキマーで濾し取られる量が、
底砂やライブロックに落ちる量、
ウェットに濾し取られる量の
何割にあたるかは知らんが。
まぁ、ゼロであることはありえん。
469 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/15(木) 21:49:16 ID:AICSdxet
では使用者から一言。
H&S400:意外とうるさい。低周波振動が腹立つ。能力はご存知のようにやや下。
うるさいので夜間停止命令が出てしまい、失意のまま操業停止。
HSA250:本体は静か。吸気音は爆音&マグネットポンプ(50Lクラス)の咆哮が
深夜の住宅街に木霊する。良心の呵責に耐え切れず夜間停止。
★結論: スキマーいらん!
淫産婦?
低周波振動する淫産婦。
473 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/16(金) 01:11:52 ID:4cuAO+RY
HSA250使っているが静でいいよ。強力この上ないし値段も安い。淫産婦にも対応
するしもっと普及してもいい機種だと思う。
500とか1000はちとやりすぎのような気がするので。大型水槽でない限り。
コケを減らしたいなら、スキマーだけじゃ効果薄。
リン酸・ケイ酸吸着剤、カルクワッサー(リン酸対策)、RO
硝酸塩対策(脱窒)、餌を減らす、魚は少なく小型に・・・
等をできる範囲で組み合わせてみたら?
475 :
446:2005/12/16(金) 02:16:09 ID:PAcH2p5c
なんだか、もめごとの発端をつくってしまってすいません。
いま現在は、モンガラそのほか魚を中心に飼育しています、生物濾過です。
で、魚につつかれてもいいのでソフトコーラルも増やしていきたいと思っており、
それでスキマーを補助としてでもつけたほうがいいのかな?と思っての質問でした。
生物濾過としては、現在は問題なく、2年以上経過しております。
ただ、とくにコーラル類はあまり(多少は入れてます)入れてないので、
たとえばトゲトサカ類などを入れようとした場合に、生物濾過だけだとキツイのかな、と。
とはいえベルリンにするには魚の数もそこそこいるので、ハイブリッド式を検討した次第です。
このよな条件で、お薦めのシステムがあればぜひ教えてください。
金に糸目はつけない、というほどではないですが、いま現在で最良のシステムを模索しています
クラマタのは日亜製。ビダあたりのは名も知れんとこ製。
輝度と寿命が違う。
クラマタの関係者ではないけど、
あまりにも知識がないこのスレの住人は痛すぎ。結局安いものが欲しいんだよね?
グダグダ言ってないで魚・サンゴ飼うのやめれば?元々貧乏人がやる趣味ではないよ。
477 :
?:2005/12/16(金) 04:30:39 ID:+/3ZNysl
君もそうやって安い元ネタ探してるんだね。
478 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 08:04:32 ID:mNBBGmtg
980円のベンチュリ式スキマー持ってる。
説明書は怪しい日本語。「汚水カツプ」とか書いてる。
設置してスイッチ入れたら筒の部分が水圧で吹っ飛んだ。
マジオススメ。
>>460 >リン酸はスキマーでも除去できない。 アホ。
出来るよ。
>>475 トゲトサカは無理じゃないの。
ID:WOij55F2
散々アホなこと抜かして
>>468で慌てて訂正してるじゃん。
恐らくベルリンのサイトで勉強してきたんだろう。
こいつは本物の素人。
481 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 13:58:41 ID:+Y7LZCZq
新手のツンデレか何かと思ったよ
糞や餌が分解された後でも、
ある物を使えば除去できるって事で突っ込んでみたんだけどねw
>>482 もしかしてPO4マイナスとかってヤツのことか?
>>482 なんだその展開は。話の流れがグラグラな奴だな。
>分解された後でも
曖昧な表現だな。どの段階の何て化合物だよ?
>ある物>w
それは隠すほど凄いスキルなのか?
俺のやってる方法ではどれも効果は微々たるものだよ。
このスレは器具に関する良スレなんだから「ある物」ってのが画期的なものなら勿体ぶらずに是非書いてくれよ。
>>484 どこかで知恵つけたから、ちょっと言ってみたかっただけだろw。
んでも、明確に言って、突っ込まれたり、叩かれたりするのが怖いんだよ。
なんか機器スレってアホが多いな。
「ショップにお布施するスレ」とか、
「アクア業界を支えるスレ」
にでもスレタイ変えたほうがよさそうwww。
486 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 00:49:50 ID:VoNgYda8
流れを切っちゃってごめんなさい。
どなたかフロート式のレベルスイッチと給水ポンプを連動させている方いらっしゃいますか?
通常のポンプとレベルスイッチ(普通のリード線が2本出てるやつ)の他にリレーか何か必要でしょうか?
自作してるサイトがあるから、ググってみそ。個人なんでちょっとリンク張れないけど。
>>486 ヤフオクで売ってるのがいいよ。
ポンプじゃなくRO直だけど。
便利です。
ID:WOij55F2
一人で熱くなって、ボンバ並に痛いやつだな
>>487、488
ありがとうございました。
どうもRioのようなモーター駆動じゃなくて電磁駆動のダイヤフラムPのほうがすっきりしそうですね。
>>489 WOij55F2に論破されて人ですか?
じゃなくて、
>>489 WOij55F2に論破された人ですか?
相手がいなくなってから石投げるの
激しくカッコ悪い。
493 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 01:20:58 ID:l1SSyrRo
>>455 456 463 467
アッハッハ
馬鹿で下手糞同士が馴れ合ってるよ プププ
都合が悪くなると俺を引き合いに出して自分達が馬鹿で無知な
のをはぐらかしてるのが哀れだなwww
お前見てるとゴキブリと蛆虫が喧嘩してるみたいで面白いよ
スキマーオタクのアホが痛すぎ
どんなに高性能で高価なスキマーを使用しても完璧に使いこなしてるオゾナイザーによる
有機物分解能力は勝てないんだよ下手糞どもよ
高性能なスキマーを使ってる間は下手糞
或いは無脊椎しか飼えない下手糞の爺だな
ID:WOij55F2
↑
とくにこいつ
相変わらず馬鹿だな
どのスレでも一日中張り付いて誰にでも絡んでる馬鹿でアホ
マジキモイな
このキモブサ
アクアリウムしか楽しみが無い典型的なキモヲタクで吐き気がするわ
御前等もこの馬鹿は適当にカラかってオモチャにしてろよ
まったくの無知で飼育書&カタログオタクのアホだからね
実体験から来るものがないからこの馬鹿は直ぐに尻尾を出して
下手糞って分るんだろなww
494 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 01:26:52 ID:l1SSyrRo
>>480 そんな事ぐらいは最初のレスで気がつけよアホ
気がつかない時点でお前も素人だぞ
ID:WOij55F2 はオゾナイザーもスキマーも何もかも素人の
検索マニアのボケでカスなんだからよ
495 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 01:34:35 ID:/dkeA49g
496 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 01:40:04 ID:eVXaeX+U
オゾナイザーってスキマーに繋げて使うんじゃないの?
>496
本にはそう書いてあるが、実際繋げれる機種は限られてると思う。
うちで使ってるH&S850もプリズムプロも事実上接続不可。
調べた訳じゃないけど、繋げれるのはたぶん昔ながらのエアポンプタイプ?
くらいじゃないかな?
エアポンプタイプってテトラサンダースキマーみたいなあんま高くないタイプだよね、
そだね
オゾンを供給するのに最も効率が良いのがウッドストーンなんだよ
他のを使うと大気中に出て部屋の中がオゾン臭くなるだけ
これでは意味が無い
>>498 ベルリンエアリフトでも使える
ウッドストーンなら昔自分で作ったのがあるよ、
見た目は悪いけどなかなか使えた。
>>500 マイクロバブルの発生器もなかなか良いよ
お尋ねします
RMDを購入しようと思ってますが動作音はRMD−201,301,401で ほぼ一緒でしょうか?
オーバーフローで使用予定ですが騒音を抑える面では RMD-201を2台とRMD-401を一台ではどちらのほうが良いでしょうか?
音以外では 一台壊れても良いように2台体制のほうが良いと思ってます。
>503
騒音が一緒かどうかは知らんが、401を1台と201を2台では、たぶん流量が違うよ。
最大流量を加えれば一緒だが、実際の水量はたぶん401を1台が多くなる
楊程を考慮して選定しる。 あと、設置スペースも。
>>494の剥製ケントロホバリング混泳魔へ
そろそろORPの傷も癒えたかな?
皆最初のレスで気がついてるよ。
無知で文盲のアホだからスルーできるの。
ネタキャラは梵馬鹿丸一人で十分。
こんな素人相手に癇癪起こすのはこのスレではただ一人の精神薄弱者しかいないね。
スキマーで漉しとるのと分解するのとは全然違うよなぁ。
サンゴ全盛の今日日wオゾンが好まれない大きな理由の一つ。
有機物の分解には敵わないか・・・
いつだったか「お前等素人は飼育書のオゾンの酸化なんて嘘文句に騙されてろ」
黄ばみが取れるとは主張してきたみたいだけど。。
なんかこうやって必死に煽り文句考えて必死にレッテル貼ってるやつ見てると
すげー寒いな。精神薄弱者ってなんだよw
面白いからもうちょい続けててくれw
507 :
晒しage:2005/12/18(日) 16:59:23 ID:y6ZxVY1G
301 :12/18-24は名無し投票日 :2005/12/18(日) 02:38:23 ID:l1SSyrRo
「オゾン゙ーの量を増やすとORPは下がり、オゾンの量を減らすと
ORPは上がる」
俺はこの理論を利用してORPを調節してるんだよ
ORPを下げたい時はオゾンの量を増やし、上げたい時は
オゾンの量を減らす
このようにして簡単にORPを調節する事だできるんだよ
400以上にしたいならオゾンの量を減らせば簡単な事
オゾナイザーを理解してないアホが笑わすよ
まったく低次元ばかりで話しにならないな
よーく覚えておけ
508 :
:2005/12/18(日) 22:59:18 ID:IVlDnjGZ
369 名前: 名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ [sage] 投稿日: 2005/12/18(日) 22:46:15 ID:k0w8E8Ts
横レスすみませんがニセ〜って評判悪かったんですか・・ちょっと混泳考えていたもので・・・・
安かったし・・
509 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 02:44:12 ID:gUc4NvWw
>>506 >>505は現実に周囲から思われてることを
2ちゃんで誰かに粘着してレッテルを貼ってストレスを解消してる
哀れなキチ外で本物の精神異常者だから生暖かい目で見てやってくれ
>サンゴ全盛の今日日
加齢臭がキツイお前のようなオッサンにだけな
>>507 あっちこっちに必死だな
活魚水槽並みORP上がりまくりで酸化しまくってるドブ野郎
お前は海水魚を食うのか?
だから酸化されまくってエラを破壊してるんだろ
餌付けに失敗したら食うだけのアホが能書き垂れるなマニュアルオタクの
陰気野郎
>>509 >>505と差別化してほしいような発言だが言い方みてると傍から見れば同類だな。
まあ仰るとおり生暖かい目で見てるからどんどんやってくれw
511 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 03:21:00 ID:gUc4NvWw
>>507 プププウウプッププップpップウププププップププッププッププ
ワロロワロラwロrワオrアwロwラヲラアwrッヲラヲアオrアrヲラオwラオrヲアオヲアオrッワロwラオwr
513 :
:2005/12/19(月) 22:11:17 ID:Dzh0gyKA
このスレにはカスしかいないんですね
514 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 01:39:25 ID:uI4vjjj2
さて。それじゃ本題に戻って機器の話でもしようや。
風呂上りに水槽部屋(つーか実はただのリビングな訳だがw)
おもむろにサンプの扉を開け、スキマーの泡の昇り具合を見ながら
ビールを飲む。これが俺のライフスタイル。至福の時間だ。
泡の上がりが悪い時にはワザと底砂をかき混ぜたりして
汚れの燃料を追加する。さあ来い。昇って来い。昇〜龍〜拳!!
うめえ!ビールが馬すぎる。これを肴に何杯でもいけるぜ。
515 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 12:51:30 ID:ySaKYqL/
516 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 16:00:34 ID:uoGmWbrq
魚主体の1200ミリのオーバーフロー水槽用に濾過槽買おうと思ってますが
何処で注文するのが良いでしょうか?
濾過槽ってショップのノウハウって多少ありますよね?
値段も結構違うし。
よろしくお願いします。
518 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 19:43:16 ID:Yjnnbrt2
>>519 これってAZOOのじゃない?
「TS2000 スキマー」
でググれ。けっこう見つかる。
おお、即レスサンクス!
TS2000 スキマー の検索結果 約 7 件中 1 - 6 件目 (0.32 秒) (´・ω・`)
でも、結構使えそうですね。導入してみますByプアマリナ
522 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 12:34:55 ID:JA2DGLTX
アクアリウム初心者がいきなり海水で、しかもOFのベルリン式に手を出すのってありですか?
その場合、90cm規格水槽だと生体いれずに150Kあれば、器材は揃えますか?
523 :
?:2005/12/21(水) 12:54:48 ID:xXqKlrxF
ひりしくんに頼めばメタハラ250w2基とCaリアクター、スキマー、クーラー、もちろん生体込みでできるよ。
524 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 13:15:39 ID:ls2oCvZ3
>>521 使ってるよ。TS2000。
筒の部分が接着されてて分解清掃が出来ないとか、
おかげで改造しにくいって不満はあるけど
まずまずの性能だとは思う。
接着剤使われてるからアク抜きは必要かも。
>>522 その方が却って上手く行くと思いますよ。
海水は水量が命。あとは補助装置。
楽して簡単に飼いたければよりデカいシステムへ(90以上)。
手間暇掛けて飼いたければ小さくても可(60以下)。
>>522 150Kじゃちょっと無理。
200K位でギリ(中古併用)かな。
300Kで無問題。
527 :
522:2005/12/21(水) 15:11:17 ID:JA2DGLTX
しょっぱなっからベルリン式の方向で進みます。
ただ300kとなるとカミサンから桶でないよ…
もう少し勉強しながら資金貯めて、150kと言うことでカミサンには報告します。
ありがとうございました。
都内でお勧めのショップはナチュですかね?
水槽は安かったよ>ナチュ
中身はプレコ製だ
>>522いきなり大量のライブロック入れたら立ち上げに失敗するから徐々に増やす方がいい。
ナチュは通販器具が全体的に安いしお勧め。
530 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 19:39:09 ID:pCC2nqTu
>>527 最初はメタハラ1灯とcaリアクター、サンプは60規格水槽で誤魔化すなどして
後回しということで考えれば収まりそうに思います。
ただクーラーやらスキマー、メインポンプとかは今後のことを考えてある程度の容量を
持たせた方が無駄にならずに済みます。
用途によるけど例えばミドリイシ飼うんならメタハラが1灯だからと広角を選んだりすると
後々買い換える羽目になります。
あくまで最終システムをイメージして省いて後回しにして害のないものを減らすと良いですよ。
カミさんには夜の会議を沢山開いてあげると吉かも(笑)
>>530 それやって,子供増えちゃったんでアクアに回るお金が無くなったオイラが
来ましたよw
532 :
522:2005/12/21(水) 22:13:54 ID:STz6+9o1
id変わりましたが522です。
いざベルリンと思っては見たものの、アクアリウム自体ワカラン珍なもので
用語がわからないものが多いです。
300kの壁は高く、おそらく3月位かなぁ・・・スケジュール切って器具毎の組み合わせを
シミュレーションすることにします。
>523 ひりしで具グッ太けど、同人系が出てきました
>529 了解です。
>530 夜の会議は・・・夫婦で痩せれば何とかいけるかも
>でも、子宝って言いますし・・・モゴモゴ
>>532 クーラーはあとで良い(6月までには必要だけど)。殺菌灯は無くても可。
Caリアクタはカルクワッサーで、
メタハラも一灯(初っ端から水槽いっぱいにサンゴを入れるわけない)で十分。
OFのパイプも塩ビ管で簡単に配管できる。サンプは言われてるように60水槽で。
削っていくと、結構な金額が節約できるよ。
かく言う自分も実質10万円でベルリン式やってるし。
(クーラーとメタハラ2灯とスキマーで約8万。OFは自作。)
534 :
490:2005/12/22(木) 01:11:43 ID:EGgP5p2+
>>495 ちょっと見積りとってみました。
10cc/minのモーター駆動ダイヤフラムポンプが5万円。
0.1cc/minまで絞れる水中ポンプが25万円。
やっぱり小流量・高揚程になるほど値段が高くなりますね。
ある程度の小容量でタイマー抱き合わせが一番シンプルになりそうです。
レベルスイッチとリレーを使うのはおバカな私には向いてなさそう。
535 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 04:04:03 ID:AoqYErzp
RO/DI浄水器の消耗品のコストって何リットルでいくらぐらいでしょうか?
買う覚悟はできたのですが、ランニングコストの覚悟ができてません。それ次第です。
あとマーフィードのエキスパートマリンと、エキスパート150は生成スピードが違うだけですか?
できる水質は同じでしょうか。どちらにするかでも迷ってます。
536 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 08:58:01 ID:AorQuxAV
>>534 水位センサーは完成品が5000円くらいで売ってるからね。
それ使ってもいいかも。
ポンプはヤフオクで定量ポンプとかチューブポンプが安く売られてるから、それを使えば良い。
(たまに出品されてる)
もしくは水タンクを高所に置いて落下式にするか(電磁弁で制御)。
1万くらいででセンサー式の給水システムが出来るよ。
この辺は自作スレ住人の方が詳しいと思う。
537 :
:2005/12/23(金) 18:30:24 ID:Dlc/f6nO
スキマーのH&S400かジェットスキム100の導入を検討しています。
つける必要あるとかないとかではなく、比較してどっちがどう優れているか、教えて欲しいです。
もしくは、上記2種のどちらかをつけるぐらいならプリズムでも大差ないでしょうか?
538 :
pH7.74:2005/12/26(月) 14:43:34 ID:GCnfz91Y
H&S400>プリズムプロ>スキム>プリズム
でも、全部やかましい。
そのクラスならエアリフト90。
539 :
pH7.74:2005/12/26(月) 21:56:17 ID:6lg51EFk
すみません。522でございます。
ちょっと購入案を考えました。添削・突っ込みお願いします。
水槽 90x60x60
サンプ 60x30x30
キャビネット
メインポンプ レイシーRMD-551
スキマー用ポンプ レイシーRMD-401
プロテインスキマー バレット-1
メタハラ エムズワン MT-150
その他 底砂、ライブサンド、ライブロック
また、他の選択肢がありましたら、お教え願います。
540 :
pH7.74:2005/12/26(月) 22:17:12 ID:kYXn/wUU
バレットなんかいらないからメタハラ250Wにしとけ
541 :
pH7.74:2005/12/26(月) 22:45:29 ID:nYPOX1OC
バレット-とか高性能なスキマーを勧めてるショップは
量販店の大型ショップで屑ショップの屑店員しかいないよ
そしてそれを購入する奴は騙されたアホだけw
スキマーを高性能にするなら濾過を強化しろ
542 :
pH7.74:2005/12/26(月) 23:06:29 ID:p0sHTw52
543 :
539:2005/12/26(月) 23:15:36 ID:uoEHtOmO
言葉が足りず、すみません。
ベルリン式を目指してるのでスキマーは必須としています。
544 :
pH7.74:2005/12/26(月) 23:30:33 ID:yV87UU69
一番安いスキマーはなんですか?
なんでもいいんで
545 :
pH7.74:2005/12/26(月) 23:37:39 ID:p0sHTw52
>>543 アホにあやまる必要はありまへん。
>>544 そりゃあ、サンダー(プ)かベルリンエアリフト60(プ)でしょ。
エアリフトが嫌ならAZOOのTS2000かな?
でも本体安くても電気代はかかるよ。
546 :
:2005/12/27(火) 00:13:12 ID:8VVHjpUO
前にもちょっと話が出ていた「生物濾過+スキマー」ですが、わたしも検討しています。
また荒れるのもイヤなのでその是非はあえて、おいといてください。
それでもアドバイスいただける方は、60x45x45水槽だとどれぐらいのスキマーをつけるのがいいか教えてほしいです。
なんとなくでは、プリズムかジェットスキム100を検討しております。
547 :
pH7.74:2005/12/27(火) 01:09:50 ID:Aa2VmJJG
生物ろ過がしっかり立ち上がっていれば
スキマーはいらないよ。生物ろ過の補助にもなりません。
散々既出だけど。。。
548 :
pH7.74:2005/12/27(火) 01:34:14 ID:7vx2Mawh
スキマーは物理ろ過&有機汚濁酸化能だからろ過全体への寄与は大きい
549 :
pH7.74:2005/12/27(火) 01:48:58 ID:01GX0zWg
わざわざ趣味の世界へ来て、この組み合わせ以外は下手糞って他人に言い放つのがこの板の流儀。
550 :
ボンバがいっぱい:2005/12/27(火) 03:19:06 ID:BDyYNLrN
>546
その水量なら、コスト的にもスペース的にも騒音的にも電気代的にも
エアリフトとオゾンをススメル。
オゾンが糞、残餌を細かく分断して生物濾過を助けるのもメリットのひとつ。
プリズムはたまに止まる。止まらなくするように流量増やすとウルサイ。
551 :
:2005/12/27(火) 03:19:52 ID:8VVHjpUO
>>547-548 せっかくレスいただきましたが、
>>546でも書いたとおり「是非はおいといて」と書きました。
自分が追加したいと思っているので、その併用がいいかどうか?という質問ではありません。
併用するのは大前提で、その場合どれが最適だと思われるか、ということについてのレスがほしいです。
そのことについてふれたくない場合には、無理にレスいただく必要はありません。
552 :
pH7.74:2005/12/27(火) 03:36:44 ID:01GX0zWg
始めてのスキマーなら、設置位置も若干考慮した方がいいかも。
例えば60cmの設置が多い居間(食卓兼用)とか寝室の場合、
騒音や汚臭の意外な多さに驚かれる場合もありますょ。
汚水みながら晩酌する人もいるけど、家族がいる場合不満がでることも。
設置方法で今の環境に制限がかかる場合もあるから、
今の環境を簡単に書いてみれば運が良ければ詳しい人から良いレスが貰えるかも。
553 :
pH7.74:2005/12/27(火) 12:34:06 ID:/NkIIkdJ
>>551 必要でないものを純粋な興味だけで買うんだから、
デザインでも何でも気に入ったのを買えばいいんじゃないか?
554 :
pH7.74:2005/12/27(火) 17:12:44 ID:+at35mYQ
禿同
まぁ、迷ってるならプリズム買っておけば間違いない
555 :
pH7.74:2005/12/27(火) 19:12:11 ID:BqSNsAwA
555 ( ̄(●●) ̄)
556 :
pH7.74:2005/12/27(火) 21:59:25 ID:+82xbv9r
>546
うちでは60ワイドにプリズムプロ付けてる。
前はプリズム使ってたんだけど、引越し(水槽再立ち上げ)を期にプロ
に代えた。
理由は、実家の水槽(H&S850)と比べて、プリズムは余りにも汚れが
少なかったから。
まだ立ち上げ中で生体はやや少な目(ソフト4体と魚5匹)だけど、汚れも
取れてるし、☆も出ていなし、茶ゴケもほとんど出ていないので、そこそ
こ満足してます。
557 :
pH7.74:2005/12/27(火) 22:05:34 ID:erQ2Ye7c
>>556 プリズムとプリズムプロって
騒音の違いはどの程度ありますか?
558 :
pH7.74:2005/12/27(火) 22:17:17 ID:+82xbv9r
>557
前漏っていたプリズムは、5年以上前の旧型(数年前に音が静かに
なったと宣伝してた)だから比較は難しいが、プロの方が低音って感じ
で少しましかな?
どっちにしろ、五月蝿いよ
559 :
pH7.74:2005/12/27(火) 23:31:19 ID:h7j8Xs3k
アクアシステムからプリズムプロのパクり製品が出たからそれを買ってみるのもいいと思う。
560 :
ボンバがいっぱい:2005/12/28(水) 00:39:07 ID:CooEqPEm
夏から試しで(意味ないが・・・)
60ワイドにプリプロとプリズムを二つ付けてみた。
機能してるのはプリプロだけで、
プリズムは全く機能せずエアミキシングマシーンとなっている。
561 :
pH7.74:2005/12/28(水) 08:27:08 ID:kF5XtJ10
>>556さんは生物濾過+スキマー?弊害はないですか?
俺もこの併用に興味はあります。ホントは超大型スキマーいれればいいってのはわかりますが、
うちも魚が多めなので基本は生物濾過、っていうのは崩したくないです。
プリズムプロとHS400の比較は難しいですか?
562 :
pH7.74:2005/12/28(水) 19:44:57 ID:uvAB76+X
>>560 年明けにプリズム買おうかと思ったがそんなにちがうのか・・・
60cmに使えて1〜2マソぐらいでオススメない?
563 :
pH7.74:2005/12/28(水) 20:55:59 ID:re0rCvpu
>562
プリズム
564 :
pH7.74:2005/12/28(水) 21:12:14 ID:Sz1SVZ7u
>>562 AZOO TS2000
使ったことはないけど...
565 :
pH7.74:2005/12/28(水) 21:17:22 ID:viBVrQsm
つペットボトル
566 :
556:2005/12/29(木) 01:05:55 ID:Ko6Ru+WC
>561
特に弊害は無い。
昔に比べて良い機器が購入可能な価格で売られているんだから、手間暇かけず
に楽しみたいなら付けたらいいと思うし、趣味だしいろいろ「いじりたい」な
ら安いの買っていろいろ試せばいい。
ちなみに外部はEX120、クーラー・メタハラ付
オーバースペックだが、☆もめったに出ないし、機器の買増・買替もしないの
で、トータル費用は、結局はそんなに高くないと思う。
考えるべきは混泳、餌付、レイアウト。
ショップめぐりにそんなに時間を掛けれないので、なかなか希望の魚種・
サイズが期待する状態・価格・タイミングで手に入らないのが悩みですわ。
どの順で水槽に入れればおkとわかっていても、なかなか実現できないですね。
567 :
556:2005/12/29(木) 01:18:43 ID:Ko6Ru+WC
>561
プリズムプロとHS400の比較は明確
オーバーフロー水槽に付けるならHS400、普通の水槽ならプリプロ
ろ過槽に余裕が無くてHS400付けれないならプリプロでも仕方ないけど
逆に普通の水槽にHS400付けるのは、戻り水の水音、地震対策、塩だれ
面からはげしくお勧めできない。
568 :
pH7.74:2005/12/29(木) 01:40:44 ID:6iZLcLT7
>>563〜
>>565さん
現在立ち上げ中なのでペットボトルでやってますが黄色い水しかでませんでした(多分砂のよごれ
AZOOはサイトみたけどよくわからない
やっぱりブリズムかな〜HS-A400が欲しいけど高い
569 :
pH7.74:2005/12/29(木) 08:39:08 ID:SSJBzSQS
>>542 545
いやいや
4流糞ショップで有名なペットバルーンは御前等が使ってるような
スキマーを必ず勧めてるよ
>>545 典型的な下手糞で間抜けなカモだな
俺に関してはスキマー自体を付加価値ぐらいにしか考えてないんだよ
つまり
あってもなくてもどっちでもいいかな?って感じだからな
御前等の様な無知な馬鹿は最高のカモだからねwww
バレットとかHS使ってるだけで安いスキマーに対して優越感を
感じてる馬鹿ほど痛いものはないんだよ
もちろんバレットなんて買う金は腐るほどあるよ
ただ、俺はお前の様な馬鹿でカモでないから必要でないものは買わない
それだけの事(笑
>AZOOのTS2000
アッハッハ AZOOだってよ
そんな糞メーカー勧めるところが無知丸出しのアホだな
まあ、サンゴやミドリイシなんて小学生でも飼える初心者向きにはスキマーがお似合いだね
スキマーだけでは濾過の何の補助にもならないよ
アホみたいに微量元素だけ吸い取られて添加剤ぶちこんでる間抜けがスキマーヲタだからね
まあ、この馬鹿は電気代気にしてるような貧乏で馬鹿なようだから
無理して高価なスキマー買った間抜けだから叩かれると馬鹿にされると悔しいんだろなw
流石は糞ショップのかもだね
まあ
スキマー+オゾンが最高なのは言うまでもないけどね。
それに古典式だけど、ウッドストーンが最高に良い事は熟練した人なら
分ってるよ。
ウッドストーンは消耗品だから面倒だけどな
オゾンを使わないならプリズムで十分だよ
それ以上は
>>545の様な下手糞向け
570 :
pH7.74:2005/12/29(木) 08:46:45 ID:SSJBzSQS
あ〜それから
>>545の様な水槽が60とか小さい奴には
エアーリフトとかプリズムは止めた方がいいかもな
水槽が小さいと目立つからね
俺の様な大型タンクだと内部式やハングオンタイプでも目立たないからね
バレッドやHSは小型タンクでサンゴしか飼えない下手糞向けだな プゲラ
571 :
pH7.74:2005/12/29(木) 08:57:28 ID:Yxa827Hy
有機物分解能力 硝酸塩還元化能力
オゾナイザー+エアーリフトスキマー+医療用無音ハイパワーエアーポンプ>>>>>>>>バレット HS
可哀想なぐらい比較にならないよ 笑
まあ
>>545が通ってる4流ショップの無能店員はオゾナイザーなんて
使い方も知らないし、まったく分ってないから
とりあえずアホには高性能なスキマーを売っとけって感じだろな
ところで545のカモ
俺が四年前に使ってたバレットとサンソーのポンプ欲しいか?
物置に転がってるよwwwwwww
572 :
pH7.74:2005/12/29(木) 09:04:44 ID:Yxa827Hy
>>566 >戻り水の水音
そうなんだよ
俺はこれが嫌で止めたんだよ
例えば
>>545の様なすべてにおいてセンスの悪いキモヲタタイプは
音も気にならないから羨ましいよ
基本的に魚メインなら生物濾過の強化だな
サンゴとかミドリイシマニアは爺が多いからな
特にミドリイシなんて爺が好む
あれは水中盆栽と同じだから爺とかオヤジが好きなんだよwww
573 :
pH7.74:2005/12/29(木) 09:09:47 ID:JokzdnEK
殺菌灯買おうとググッてたら「ヨウ素殺菌筒」なるものが出てきました。
使ってる人はいますか?効果はどうなんでしょう?
574 :
pH7.74:2005/12/29(木) 09:28:50 ID:u+AjSWg8
>>569 仕事納めも済んだんで初めて全部読んでやったぞ。
結論・・・役に立たないw
ところでボンバカよ。
トンガブランチにメタハラ多灯で手前のほうがミドリイシで奥のほうが陰日性じゃなかったのかい?
575 :
pH7.74:2005/12/29(木) 09:45:57 ID:XKgq4CSz
ミドリイシマニアとかサンゴマニアのスキマーヲタはルックスからしてキモヤバイ奴が多いんだよ
雑誌に投稿してるキモブサミドリイシマニアのスキマーヲタ見てみろよ
イケメンは激しく皆無で変な薄気味悪いオヤジか若ハゲの冴えない奴ばかり
だけど、実際にあんなタイプしかいないんだよw
だいたいミドリイシなんて他人に水槽見せても悲しいぐらいスルーされるんだよ
女なんてミドリイシにはまったく興味示さないもんなw
やっぱ、綺麗で可愛い散々のケントロの混泳ロとかオレンジのキサンゴが常に
注目の的だよ
必死で自己マンの為にオナニーしてるミドリイシヲタでスキマーヲタが滑稽すぎるんだよw
何か実生活でもチンコしごいてるだけのオナリストなのにアクアでもオナニーばかり
してるんだから惨め過ぎだな→545見たいなタイプwww
普通の人ならエアーリフトスキマーかハングオンタイプで十分だよ
バレットや HSの様な高性能タイプはすべてにおいて間抜けな下手糞でオナリストの必需品なんだろなw
まっ
高性能と云うより高価なだけで価値のないゴミと一緒だけどね ププ
576 :
pH7.74:2005/12/29(木) 09:56:48 ID:XKgq4CSz
先ず
>>545とか高性能スキマーオタクはスキマーを
使わなければ有機物を分解できないドブ海水の環境を
見直すことを勧めるよ
俺からすれば何でそこまでしないと駄目なのか理解できないな
俺の水槽なんてカップに濾し取られる前に濾過とオゾンが処理してるから
ほとんど汚物なんて溜まらないよ。
俺のエアーリフト+オゾンが最高なのは云うまでもないが俺は
オゾンを付けてるのは有機物分解がメインの為だけではないんけど、
序でに高価なスキマー以上の能力を発揮してくれるから面白い
馬鹿なスキマーヲタはアプローチの仕方を勉強した方がいいね
スキマーだけに頼るのは厨房以下のやりかただからな
577 :
pH7.74:2005/12/29(木) 10:32:02 ID:Mmtesnna
578 :
pH7.74:2005/12/29(木) 10:39:27 ID:Xe1dMB0K
579 :
pH7.74:2005/12/29(木) 11:20:08 ID:XKgq4CSz
何でバレットやHSの様なスキマーが必要ないか馬鹿に教えてやろうか?
>>545の様に常に水槽内が有機物だらけのたんぱく質塗れのドブ
海水で別として、濾過が安定してる水槽であれば常に有害なたんぱく質なんて
出てないんだよ。
つまり、出てないから必要ないのにバレットやHSは常に海水の微量元素や
ミネラル分を濾し取ってるんだよ
出てるときだけ適当に濾し取って仕事してくれるぐらいのスキマーが適切で、
必要な微量元素まで常に濾し取るスキマーなど必要ない
だから
>>545見たいなスキマーオタクの水槽はすべてのイオンバランスが悪く
常にドブ海水なんだよ
この種の馬鹿は自分が騙されて購入したから悔しいので他人まで
道連れにしたい典型的な役立たずのアホなんだよなぁ
580 :
pH7.74:2005/12/29(木) 12:14:17 ID:Xe1dMB0K
581 :
pH7.74:2005/12/29(木) 12:18:55 ID:D0JGSMyg
582 :
pH7.74:2005/12/29(木) 13:14:48 ID:cxJJ1LzX
海水唯一の良スレだったのに。。。。。。。。
583 :
556:2005/12/29(木) 13:22:07 ID:Ko6Ru+WC
華麗にスルーしる
584 :
ボンバの言う事わかるんだが・・・:2005/12/29(木) 14:06:11 ID:xQCTxFaN
ボンバは以前にバレットクラスを使っていて、
ミドリイシ水槽に陰日サンゴ入れて、
ケントロいっぱい入れて水槽崩壊した。ってことだね。
そこで、オゾンに出会ってケントロメインに切り替えた。ってことだね。
585 :
pH7.74:2005/12/29(木) 14:39:29 ID:XKgq4CSz
ミドリイシ サンゴヲタのスキマーヲタが間抜けで痛いのは魚は水を汚すけど、
ミドリイシやサンゴだけならほとんど水を汚さないのに高性能スキマーを
付けてる事なんだよw
ミドリイシ サンゴヲタの水槽は魚に突付かれ食われる事を懸念して
ほとんど魚が入ってないのに高性能のスキマーを付けてる矛盾点だなw
入ってても十匹以下でショボイ生体が中心なんだよ
大して水を汚す魚が入ってないのに高性能なスキマーを付けてオナニーしてる馬鹿ほど
痛い奴はいないね。
マリンアクアはヤッコ8種類(シマ コリンズ ゴールデンを絡めた)8種類以上混泳+ハギ+ハードソフトコーラル+ミドリイシ+イソギンチャク
+陰日サンゴが最も難易度が高くて超上級者なんだよ。
ハギが入るだけで病気になり易くなるので、ヤッコに転移する事が多く
無脊椎との共存はかなり難しくなる。
オゾナイザーを完璧に使いこなしてる俺だから可能にできる事だけどね〜
これが一つでも欠けると難易度は五ランクぐらい下がる。
どっちかだけなら簡単。
無脊椎中心ほど簡単なマリンアクアはないよ
まあ、
>>545やスキマーオタクのアホは魚より頭が悪いから魚が飼えなくて
無脊椎中心にに逃げるんだよ。
魚より頭が悪いと魚は飼えないからねwww
無脊椎と多少の魚だけなら馬鹿でも飼える
飼育書にはこの組み合わせは無理とか色々と不可能な事が書いてるけど、
チャレンジしない奴は飼育歴が長くても初心者で止まったままなんだよ。
だから脳内とか妄想扱いにしかできない下手糞が多いんだよ。
バレットとかHS付けてるだけで上級者気取りのアホほど痛い馬鹿はいないよ
この種のアホは「コーラルフィッシュ」の青木猛とか抜かす無知なアホタイプだな
コイツのアドバイスほど役に立たないものはないよ
さて
そろそろ出かけるか
休みに入ると昼と夜が逆転するからしんどいわ
田舎もんの帰省ラッシュがウザイけどなぁ
586 :
pH7.74:2005/12/29(木) 14:50:59 ID:t+JMG0+T
全部読んじゃったよ。
ボンバが無知であることがよーく分かりました。
587 :
pH7.74:2005/12/29(木) 19:43:28 ID:YGwNoSpO
そうかー!!!
ボンバの教科書は「コーラルフィッシュ」か!!!
ププププププププププ
ライターの名前まで知ってるとは、かなりの愛読者だね。
ププププププププププ
どーりで....
588 :
pH7.74:2005/12/29(木) 23:17:37 ID:Xe1dMB0K
589 :
pH7.74:2005/12/30(金) 01:54:09 ID:jRZT2dLA
ミドリイシは完全にビギナー向けだからなぁ
初心者でも女、子供でも糞ショップに行って糞店員に
「ミドリイシが飼える器具一式下さい」と頼めばバレットとかHSを
含めた器具一式を揃えてくれるから後は全自動で飼育できてしまうのが
ミドリイシだからね。エアーリフトスキマーはエアーの調節したりオゾナイザーを繋げたりするので、
上級者向けだから
>>545には初心者向けのバレットとかHSが向いてるといえる。
俺もミドリイシは七個だけ入れてるけど、こんなに楽に飼える無脊椎はないな。
俺がミドリイシの事をあまり語らないのは初心者でも飼えるものを自慢しても
恥ずかしいからなんだよ。ミドリイシ盛りだくさんの水槽なんてまったく自慢できないし
尊敬できないからな。
魚と無脊椎を共存させる場合、富栄養状態と貧栄養状態のバランスが大事な事を
>>545の様なタイプのスキマーオタクの馬鹿は分ってないんだよ。スキマーで濾し取られまくり
の水槽は海水中の成分が不足しすぎて常に貧栄養状態だから
>>545の海水はバランスが
悪く「水が悪い」んだよ。濾し取られる事だけが良い事ではないことを学べカス。
初心者とか下手糞の無脊椎の飼い方は一見しただけで分るよ
例えばサンゴが十種類あればそれを一つだけで十種類入れてるんだよなぁ
特に60ワイドとか60規格のプアカスマリナに多いタイプだなw
貧乏性だから色々なサンゴを盛りだくさんってタイプなんだよ
上級者ってのは同じサンゴを複数入れてる事が多いんだよ
実際に同じサンゴを複数並べる方が綺麗だからな。
キサンゴ トゲ ヤギ なんかは特に十個以上並べて飼うのが上級者のやり方で
こんなもん一個だけ入れても意味ないんだよw
俺はハナガサとアワサンゴと陰日を中心にしてサンゴではないけど、ハードチューブを15本
とアメリカの超綺麗なシャコガイを十個入れてるよ。アメリカのシャコガイはその辺のシャコガイ
とは全然違うからな。御前等が通ってる糞ショップのルートでは手に入らないだろな。
まっこれが上級者の飼い方ですよ。
とりあえず
>>545は「水が悪い」みたいだから勉強した方がいいね。笑
590 :
pH7.74:2005/12/30(金) 01:56:40 ID:Sfp7k3dY
そのとき彼の手が私のはだけた胸に、まで読んだ。
591 :
pH7.74:2005/12/30(金) 02:14:52 ID:jRZT2dLA
何故、同じサンゴを複数並べるのが良いのかは答えは簡単
見映えも良くてバランスが良い事は言うまでも無いが照明や
水流などが一まとめで済む事なんだよ
下手糞の水槽はいろんな種類のサンゴを一個だけ放り込んでるから
水流や照明もばらばらで適切でない事が多い
だから状態が悪くハナガサやアワや陰日性のサンゴを長期飼育できないんだよ
おまけに異なるサンゴ同士の触手の毒を浴びて溶けてるんだよなぁ
592 :
pH7.74:2005/12/30(金) 02:15:18 ID:p8zwGejg
飼育してる生物、通ってる店も書いたんだから、
いいかげん画像うっPしたらどうだ?
593 :
pH7.74:2005/12/30(金) 02:18:05 ID:jRZT2dLA
>>590 初心者には読む必要ないよ
>>592 本命の通ってる店なんて一度も書いてないぞ
ここはマシって店は書いた事はあるけど、本当に通ってる
店なんて書けるわけないだろw
594 :
pH7.74:2005/12/30(金) 02:23:30 ID:p8zwGejg
書いてるよ。
正直な願いだ。
うっP。
595 :
pH7.74:2005/12/30(金) 03:03:28 ID:TLlJMeCu
青木猛著 『蛍光灯&60cm水槽でサンゴが飼える』
ボンバリング著『恥ずかしい自演』
エロさでボンバ勝利!!
596 :
pH7.74:2005/12/30(金) 03:28:56 ID:TLlJMeCu
ところで
>>589さん
ものすっごい墓穴掘ってるんだけど今すぐ言ったほうがいい?
それとも24時間ぐらい考える時間あげようか?
597 :
pH7.74:2005/12/30(金) 03:46:54 ID:u1itCUPC
ハナガサ オゾン
598 :
pH7.74:2005/12/30(金) 03:51:39 ID:u1itCUPC
シャコガイはどこに置いてるのですか?
599 :
pH7.74:2005/12/30(金) 03:54:59 ID:u1itCUPC
90*90*H75で照明は75W一灯ですか?見習いたいです。
何を使っているのですか?球の交換周期はどのくらいですか?
ミドリイシの種類も教えてください。
600 :
pH7.74:2005/12/30(金) 03:58:11 ID:u1itCUPC
水流はどのようにしていますか?PHとかサンゴの配置を教えてください。
やはりアワとかと陰日の共存には水槽の高さがポイントですか。
自分もボンバ氏とタンクサイズが若干似てるので参考にしたいです。
601 :
pH7.74:2005/12/30(金) 08:00:42 ID:p8zwGejg
たぶん、センターの土台に10個のフロリダ産シャコガイとミドリイシを並べて、
その下廻りにハードチューブと粟に花笠並べて、
さらにその下廻りに陰日サンゴをレイアウト・・・
高さある水槽ならカッコいいかも・・・
602 :
pH7.74:2005/12/30(金) 13:30:05 ID:gPqH/PT0
H&SとHSAを混同するな。素人が。
603 :
pH7.74:2005/12/30(金) 16:48:55 ID:+qfAdAmP
>>600 似てるって60規格なの?
芦屋ゴキブリのタンクは
60規格ベア+エーハ×2+フラットインバータ@廃番品+ベルリンエアリフト(プ)
だよ?
>>596 ほんとだ。
すっっごぉーーーーく恥ずかしいことが書いてあるぅ。
無知って怖いなぁ。プププ。
604 :
pH7.74:2005/12/30(金) 16:54:13 ID:8/d1jVRf
605 :
pH7.74:2005/12/30(金) 21:53:17 ID:jk3VsSMw
ボンバはキー打つのがむちゃくちゃ速いな。
内容はくだらない煽りだがそれだけは感心する。
606 :
pH7.74:2005/12/30(金) 22:08:01 ID:TLlJMeCu
丸一日かけてメモに書いたやつを一気にコピペしてるんだよ。
だから途中で質問が割って入っても答えられない。
607 :
pH7.74:2005/12/30(金) 22:21:53 ID:+qfAdAmP
>>606 丸一日かけて墓穴を掘ってるワケだねwww。
今年もよろしく。
609 :
562:2006/01/01(日) 18:56:31 ID:EILTmh/i
プリズム購入しました・・・・が
流量クロース手前まで絞っても水槽内にエアーが大量にもどるのですが
これってデフォですか?
それとも本来はサンプで使用するもの?
正直明日にでもベルリンエアリフトかペットボトルに変えたいorz
610 :
pH7.74:2006/01/01(日) 19:12:43 ID:ia0dYESD
どの程度を大量と表現してるのかわからないけど戻る。
サンプあるならサンプ設置にしてフェルトでもかぶせとけばどうでしょう?
611 :
pH7.74:2006/01/01(日) 20:30:55 ID:hwhoM9qn
612 :
609:2006/01/01(日) 20:33:27 ID:EILTmh/i
613 :
pH7.74:2006/01/01(日) 20:41:38 ID:3jvWO9U5
呼び水ちゃんとできてる?
あと、バルブを絞るとよけいに気泡は増えるよ。
614 :
pH7.74:2006/01/01(日) 21:24:56 ID:EILTmh/i
吸気を閉じた状態で水量をOリングより2.5cm下へ設定し(プリズム 調整でググった所)
それから吸気を全開しています。
立ち上げたばかりでLRは2kgしかはいってなく汚水はでていません
615 :
pH7.74:2006/01/02(月) 00:01:37 ID:n+riVMYW
添加剤とか入れてない?
616 :
pH7.74:2006/01/02(月) 03:00:37 ID:rm+i8TQd
RO水を使っていないのでコロラインだけです。
しばらく流量を上げて様子をみてみます。
617 :
pH7.74:2006/01/02(月) 04:53:25 ID:nEz66E9x
一度カップが一杯になるほどインレットパイプのバルブ全開でこのパイプ内の空気を抜く。
次にエア供給のチューブを右のエア挿入パイプに繋ぐ。
で出来るだけゆっくりと排水出来るようにバルブを絞るパイプに対して45度付近。
生物濾過らしきストレーナーが見えるから
とにかく、プリズムの中で多く酸素をミキシング出来る様に調整。
排水量が少ないほうが効果的。もっと高性能なイメージを期待していたら、プリプロ。
30〜100Lならエアリフトで行った方が静でメンテし易い。
618 :
pH7.74:2006/01/02(月) 16:37:30 ID:EUgFmtFe
コントラコロラインでスキマーは爆発する。
619 :
pH7.74:2006/01/02(月) 16:49:15 ID:Dhx1oloj
しないよ。
するのはアクアセーフだろ。
620 :
pH7.74:2006/01/02(月) 20:11:47 ID:8nH3f+dK
おしゃれ系プロスキってなに?
621 :
pH7.74:2006/01/02(月) 23:37:44 ID:o9HRzONX
んなもんねーだろ
スキマーなんてうるさくて汚水でドロドロで汚いもんだよ
622 :
pH7.74:2006/01/02(月) 23:48:20 ID:MjycCHNa
汚物見ながらの晩酌が格別なんじゃない!
623 :
pH7.74:2006/01/03(火) 01:22:18 ID:z7ur+643
ADA扱いの酒乱あたりがエロいんでないかい?
624 :
pH7.74:2006/01/03(火) 23:53:04 ID:Tu9S4c9l
サンゴ砂のパウダーでエーハイム底面直結フィルターまたは他社の底面で
詰ることはありますか?
外部2台中1台をつなげようとおもっているんだけど・・・
625 :
pH7.74:2006/01/04(水) 00:21:57 ID:YicNenKO
パウダーでは部分的に酸欠になるだろう
626 :
pH7.74:2006/01/04(水) 01:02:58 ID:7XTdv6zG
マッド(フィルター)システムってどうなんだろう。ハイパワースキマー至上主義もこれで退潮に向かうのか?
627 :
pH7.74:2006/01/04(水) 01:43:42 ID:YZE7OCn4
ハイパワースキマー至上主義ってどこの星の話だよ?w
628 :
?:2006/01/04(水) 03:51:39 ID:G+vOsZBj
マッドフィルターシステムって3年間程前からアメリカで普及しつつあるね。
雑誌見てその日米価格の開きにまず驚いた。通常の業販パーセントわかるから、かなり強気みたい。スクウィッドみたい。
小型のCPUとかメーカーもいっぱいあるから、待ってたら自分にあったリフタンク出てくるよ。『泥砂』も今の半分位の価格になるよ。たぶん。
カリブシーとか色々あるから・・・・
静で本当におき楽にエンジョイ出来るシステム。
629 :
pH7.74:2006/01/04(水) 12:08:13 ID:Zg09eho6
30キューブに最適なヒーター&サーモ教えてください
現在までオートヒーター使用していましたが今朝見たら22.5℃にW
やばすぎです
教えてください
630 :
pH7.74:2006/01/04(水) 12:49:12 ID:YicNenKO
そんなものNISSOでもKOTOBUKIでもいいんじゃね
おれはエヴァリスのマイクロセーフヒーター使ってる
631 :
pH7.74:2006/01/04(水) 13:04:02 ID:Zg09eho6
>>630 レスありがとうございます。
エヴァリス安定してます?
買ってみます
632 :
pH7.74:2006/01/04(水) 14:00:40 ID:2ehTFEKS
今どき、どこのメーカーでも安定していると思うが。
オートヒーターで22.5度ってたんに故障でしょ。
633 :
pH7.74:2006/01/04(水) 19:22:27 ID:6vn0ILNd
>>628 代理店が暴利をむさぼっているのか米国の販売元がふっかけているのか…あそこのは
べらぼうに高くてなかなか一般に普及せず金持ちの道楽の道具と化しているのが悲し
いですね。他の商品や輸入代理店が良心的な価格で売りに出してくれることを期待し
たいです。スキマーにアホみたいにお金かけなくてすむシステムなのにスキマー以上
に高価な買い物なら本末転倒ですしね。期待して舞ってみます。
634 :
pH7.74:2006/01/04(水) 23:03:56 ID:vRitoZUI
マッドフィルターシステムって?
だれか解説たのむ
635 :
pH7.74:2006/01/04(水) 23:09:08 ID:6sqCdMDN
なんかワルっぽい匂いがするぜ
636 :
pH7.74:2006/01/04(水) 23:46:56 ID:Iu6UScz3
入り口にスキマー付いてて、漉した水を特殊な泥を敷いたリフジウムで窒素、リン固定するって感じ
637 :
pH7.74:2006/01/05(木) 01:53:19 ID:5icsAv9z
>>634 フィルター内に敷いた泥から溶出するミネラルを水槽内に常時供給し、さらにフィルター
内に海草を繁茂させることにより(24時間灯具つけっぱなし)水槽内の余分な栄養塩を
除去、PH値を安定させる新しい概念のナチュラルシステム。ハイパワースキマーなどを
必要とせずソフトコーラルには最高の環境。ミドリイシも色上がりが凄くよくなるらしい。
レフュージウムの感覚なので微細なプランクトンをも水槽内に供給する…
今、西欧では流行のシステムだそうで。マッド=泥ね(w
638 :
pH7.74:2006/01/05(木) 03:27:58 ID:/ATaO6iP
TUNZEから始まったパワースキマーが終焉を迎えた分、(いまだに使ってるけど・・・)
リーズナブルで高性能なハングオン式他カルシウムリアクターが続々登場し、
ハングオンタイプのマッドフィルターが主流になるってことかな?
サンプの部分でもマッドフィルター置けちゃうし、普及しそうだな。
考えてもその分カルシウムメディアと泥は入れ替えないといけないから、
販売側はこっちの方が足を運ぶ分生体が売れていいかもね。
それにしても、確かに西欧ではそれらの機器安いな。
3〜5万でリアクターとマッドフィルター買えちゃうじゃん。
今のシステムより静そうだし、変えようかなって気にもなるな。
639 :
pH7.74:2006/01/05(木) 09:05:48 ID:iwg1VPGD
西欧?
アメリカで流行ってるだろ
640 :
pH7.74:2006/01/05(木) 09:38:51 ID:RZgbmmSH
ミラクルマッド高杉。一番小さいシステムで5万て。ハイパースキマー買えるやんw
MagoTANKあたりで自作すっかな。泥だけ買って。
641 :
pH7.74:2006/01/05(木) 13:40:00 ID:UO2Tubdd
こりゃ相当のワルだな
642 :
pH7.74:2006/01/05(木) 23:07:34 ID:/ATaO6iP
誰がワルなんかわからんが
ひろしくんに相談すれば1万円以下でマッドフィルターとリアクターを生み出すぞ
643 :
pH7.74:2006/01/05(木) 23:13:53 ID:bYth/UQk
644 :
pH7.74:2006/01/06(金) 00:17:39 ID:DN6NuEpS
泥も漁港やら干潟のをすくってくればよろしいのでは?
国産カルシウムリアクターなんかも今年に入って出たことだし、マッドフィルター
の製作も国産各社に頑張ってもらいたいな。
あの基地外じみた某社のものなんて買えない、いや金があっても買いたくないし。
日本人を馬鹿にするな毛唐が。
645 :
pH7.74:2006/01/06(金) 00:28:09 ID:QYWDLZat
奇跡の泥5万円也w
646 :
pH7.74:2006/01/06(金) 00:28:21 ID:NbuAGcZV BE:286734375-
30−25−30水槽でNZ KS-CX BB450 21W使おうと思ってるんですけど、
コレ一灯じゃ暗いですか?
647 :
pH7.74:2006/01/06(金) 01:39:12 ID:1iePzWuS
ミラクルマッドから海藻生えてきたりはするの?
648 :
pH7.74:2006/01/06(金) 09:38:47 ID:8C35yU4V
649 :
pH7.74:2006/01/06(金) 12:01:08 ID:LEbxZdQC
650 :
pH7.74:2006/01/06(金) 12:07:21 ID:AkMqAcS9
>>649 うちの1200*450*450は照明器具屋で買ったクリップタイプに
興和の球いれたのを5つ使ってます
651 :
pH7.74:2006/01/06(金) 13:12:30 ID:Y4h0itY+
>>644 なに?もういっぺん言うてみろ
国産がんばって欲しい?だれもがそう思うにきまっとるやろ。
ちょっとは頭つかって国産生み出してみたらどないや、いくらでも手はある
652 :
649:2006/01/06(金) 17:27:50 ID:LEbxZdQC
>>650 レスどうもです。
興和の球は評判良いですもんね。
興和のNZ KS-GP X NZシリーズ 5灯式 も良いかな?っと思ってますが
120の水槽で一台でカバーできるか心配です。
実際どうなんでしょ??
当然クリップ5台は上手く分散させてますよね?
5台集中でもある程度高いところから照らせば水槽全体が明るくなるのかな?
653 :
650:2006/01/06(金) 18:45:32 ID:+Ydx1ZCP
>>652 水槽上に長さ1m位の天然木の枝がぶら下がっており,そこに5灯を
等間隔で設置してます。ほぼ全体をカバー出来てます。
まぁそこらは高さで調整するか,クリップの形状(反射板)次第で
全体を照らす事も出来るし,スポット的にも使えますね。
654 :
pH7.74:2006/01/06(金) 19:29:28 ID:97MrjV6h
>>650 天然木それ、かっこいい。
フツーでその3タクならアクシー1200マリン*4
655 :
pH7.74:2006/01/06(金) 20:16:18 ID:UDDd3xV7
NZって、明るいのはほんの最初のうちだけ、
あっと言う間に暗くなるって話を聞いたことあるんだけど、
ほんと?
656 :
pH7.74:2006/01/06(金) 22:48:44 ID:QYWDLZat
そんなん、NZに限らないよ
657 :
pH7.74:2006/01/06(金) 23:13:00 ID:UDDd3xV7
>>656 いや、それはそうなんだけど
NZは明るさが低下するカーブが急って言うか、
すぐに半分ぐらいの明るさになるって
どこかのHPで読んだもので...
あと、寿命が極端に短いってのも聞いたような。
インバータ内臓してると、いろいろと無理があるのかなって
思っただけです。スマソ。
658 :
pH7.74:2006/01/07(土) 21:01:11 ID:JL311186
さて、今夜もUKを肴に1杯やるか。
659 :
pH7.74:2006/01/12(木) 00:33:09 ID:jY/EPD80
アラゴナイトサンドってどうですか?
カルシウム等が溶け出す(安定する)と、説明にありますが、
長期で使用する場合、入れ替えや追加の必要性があるって事ですか?
660 :
pH7.74:2006/01/12(木) 10:55:56 ID:XsmUcDEn
120センチのOFですが安いのでカミハタ ターボツイスト12x 36W を導入しよう思いますが
機種選定に問題ありますか?カミハタってのがちと不安。
661 :
pH7.74:2006/01/12(木) 11:03:08 ID:rDbMGdpM
>>660 取り付ける際に,ポンプの流量をきちんとしておけば問題ないっすよ。
流量があまり早すぎると効果が薄れますからね。
662 :
pH7.74:2006/01/12(木) 14:06:15 ID:sx4Czqdi
カミハタだからってw可哀想だろ。
663 :
pH7.74:2006/01/12(木) 19:10:03 ID:wjphSUAB
いや、でもカミハタだぜw
664 :
pH7.74:2006/01/12(木) 20:51:01 ID:Woy5etOh
>>661 >流量があまり早すぎると効果が薄れますからね。
まだ、こんな時代遅れの考えの人がいるんだね!!
665 :
pH7.74:2006/01/12(木) 21:49:20 ID:Isni3lpk
666 :
pH7.74:2006/01/12(木) 23:10:41 ID:Woy5etOh
>>665 ごめん。素人の集まりとは知らなかったもので。
667 :
pH7.74:2006/01/13(金) 11:14:46 ID:V/Td+qqU
668 :
pH7.74:2006/01/13(金) 11:22:08 ID:O9DNRjYA
>>667 塩ビのVP13は,通常の水道用のホースを付けられます。
糸入りの耐圧ホースは少しキツイですが,大抵は入ります。
669 :
667:2006/01/13(金) 11:32:50 ID:V/Td+qqU
>>668 早速ありがとうございます。
ということは・・・
ポンプより少し水道用ホースを繋げて
そこに塩ビをねじ込みということでという
ことでしょうか?
ちなみに塩ビのVP16でも大丈夫な水道用
ホースもありそうですか?
度々すみません。
670 :
pH7.74:2006/01/13(金) 12:34:49 ID:bR8rFj1z
>>669 VP16でも・・・あったはず
確実なのはVP16の切れ端持って行って確認する
多少無理そうでもヒーターでホースを暖めて(ふにゃふにゃになる位)
無理やり突っ込めばOK
671 :
pH7.74:2006/01/13(金) 14:54:34 ID:EWDfqbkF
>>664 便乗で申し訳ない。
>>流量があまり早すぎると効果が薄れますからね。
>まだ、こんな時代遅れの考えの人がいるんだね!!
殺菌灯って流量増えても問題ないのですか?
わたしも 流量があまり早すぎると効果が薄れると思ってました。
古い考えなのでしょうか?
殺菌灯が進化したってことですか?詳しく教えてください。
672 :
pH7.74:2006/01/13(金) 15:30:32 ID:pBxUce24
673 :
pH7.74:2006/01/13(金) 15:38:22 ID:ZG6qXrRQ
>>669 いざとなりゃ13/16の異径ソケットを使えば大丈夫
あと,出来ればホースバンドで留めた方が良いですよ。
>>671 最大流量50?ォ/時の紫外線殺菌機を何台も使ってます。
より紫外線強度を必要とする細菌,ウィルスに対応する場合は
流量を落としますよ?
674 :
pH7.74:2006/01/13(金) 15:55:07 ID:EWDfqbkF
>>672-673 レス サンクスです。やはりそうですよね。
確かにガンガン回した方が良い気もしますが
素通りになっちゃいますもんね。
>>673 より紫外線強度を必要とする時、そのスペック(最大流量50・/時)/分ですよね?
だとどれぐらい流量絞りますか?半分の 25L/m 程度でしょうか?
675 :
pH7.74:2006/01/13(金) 16:16:17 ID:ff5Mm/px
>>674 使ってる紫外線殺菌機の能力を正確に書くと,通常使用目安の15万μw.sec/cm2を基準とすると
毎分808リットル処理出来ます。
3万μw.sec/cm2程度で良いのなら,毎分3,880リットル処理出来まっせ。
細菌・ウィルスの類を99.9%以上殺せる紫外線強度ですが,例を挙げると
大腸菌:0.7μw.sec/cm2
ビブリオ,連鎖球菌:1万μw.sec/cm2
ヘルペスウィルス:0.4万μw.sec/cm2
VNNウィルス:10万μw.sec/cm2
水カビ:25万μw.sec/cm2
白点虫(親虫):170万μw.sec/cm2
白点虫(仔虫):10万μw.sec/cm2
676 :
pH7.74:2006/01/13(金) 20:19:08 ID:Mgnu54B7
あのな、664はいつもの釣りだよ
UV灯の流量の話になると出てくるが突っ込まれると逃げる
ちと書き込みミスがあるので修正
誤)大腸菌:0.7μw.sec/cm2
正)大腸菌:0.7万μw.sec/cm2
単位,抜けてました。ごめんなさいです。
>>674 >そのスペック(最大流量50・/時)/分ですよね?
単位,間違っておりやせん。50KL/時ですねん。
678 :
pH7.74:2006/01/13(金) 21:24:16 ID:jAzAsF4L
664はあながち嘘でもない。
紫外線でなぜ殺菌されるのかわからないひとには
664の意図はわからないんだろうが。
ヒント:
(1)暴露時間が長いと殺菌効果は飽和する
(2)分子を破壊する効果は波長だけに依存する
(3)流量依存性は水の流路がだだ広いアホな設計でエンハンスされる
(4)熱帯魚屋で物理を知ってるやつなんていない
679 :
pH7.74:2006/01/14(土) 04:03:58 ID:PQcf2TJW
結局、ターボツイストと推奨ポンプでは効果ないってこと?
680 :
pH7.74:2006/01/14(土) 06:52:01 ID:jz2tYaxs
>>679 ターボツイストだろうが,業務用の超大型のものでもすべての細菌,ウィルス等に
対して有効って訳では無いです。
そこいらをきちんと理解して使うのであれば,良い機械だと思いますよ。
681 :
pH7.74:2006/01/14(土) 17:00:14 ID:TcdXr7Ne
60x45x45の水槽にターボツイストの3x9wは弱いですか?
682 :
pH7.74:2006/01/14(土) 22:00:35 ID:PQcf2TJW
データだけ見てると発明した人ってえらいね。
683 :
pH7.74:2006/01/15(日) 11:40:44 ID:aJpK/+at
プリズムやプリズムプロって
ニッソーのスティングレー60規格縁有水槽に使用(掛けれる?)できますか?
684 :
pH7.74:2006/01/15(日) 11:45:26 ID:TX2i2Q33
見た目邪魔かどうかをおいておけば
設置自体はOK。
685 :
pH7.74:2006/01/15(日) 13:01:14 ID:BBy+YZiC
686 :
pH7.74:2006/01/15(日) 13:16:47 ID:s5hFzxOR
飼育半年の若僧でございます。
水換え時に毎回バクテリアを投入しています。
殺菌灯はどの程度消灯すればよいのでしょうか?
スキマーもOFFにした方が良いのでしょうか?
687 :
pH7.74:2006/01/15(日) 19:57:00 ID:Lwy2SDKQ
殺菌灯・スキマー両方に関して対応不要、
なぜなら水換え時のバクテリア投入が不要。
そしてメーカーにカモられないように勉強が必要。
688 :
pH7.74:2006/01/16(月) 00:32:44 ID:31wj+Yik
先日、評判の“悪くない”某ショップで店長と常連?がこんな話をしてるのを聞きました。みなさんどう思いますか?
1殺菌灯、オゾナイザーなんてものはほとんど意味がない。が、メーカーからあれこれいわれるので置いている
2底砂を厚くするのは間違い。嫌気性バクテリアはしようもない。砂はうっすら敷く程度で十分
3濾材でリングやら何やらを使っても効果は薄い。大小つけたサンゴ砂がいちばん
4ウールマットは敷いても、そこから水が腐敗していくからつけないほうがよい(つけなければ炉材中のバクテリアが分解する)
だいたいこんな話でした。聞き耳立ててただけなので細かい理由がわからないところもあります。
1はなんとなく理解はできますが、2−4はいまいち不明でした。
実際のところはどーなんでしょ?
689 :
pH7.74:2006/01/16(月) 00:38:50 ID:+wPtUX0O
1と3はそういう見方もあるだろう
2と4はかなり???だ
結局はどうシステム化するかはポリシー次第だからなぁ
690 :
pH7.74:2006/01/16(月) 00:44:47 ID:31wj+Yik
そうなんですよね。ただその常連?も納得してるような雰囲気でした
まあ”信者”なのかもしれませんが。ただ、いい加減なショップでないので気になります・・・・・
逆に2と4の意味、意義を詳しく解説しているサイト、専門書とかってないでしょうか?
2は魚中心ということならベアタンクみたいな意味でしょうか??それならわかるような気もしますが、どうでしょ?
4は餌の残りが蓄積→腐敗がはじまる→そこを水が通る→水槽内によけいなもの?が流入するというような話でした
一理あるといえばあるような気はするんですよね
691 :
pH7.74:2006/01/16(月) 01:09:25 ID:+wPtUX0O
4に関してはその説明なら全くのでたらめだよ
有機物がウールマットに蓄積しようが濾材に蓄積しようがかわらない
ろ過サイトって専門的なところが多くて目当ての情報を得るのは難しい
凝集効果でぐぐってみるといいよ
ウールマットつけてるのはメンテの目安と気分みたいなもんだと思ってるが
2はここに簡単にかいてある
http://www.pj-asm.com/
692 :
pH7.74:2006/01/16(月) 01:49:07 ID:MFSwsZck
嫌気性バクテリアはしようもない。って何語?
693 :
pH7.74:2006/01/16(月) 01:54:25 ID:31wj+Yik
そんなあげあしとらんでくださいよ。
嫌気性バクテリアの働きっていうのがそもそもおかしい、みたいなことをいっていた、ということです。
水槽内じゃあ、そんなもんは有効に働けないとかっていうような意味だと思います。
自分が話をしたんじゃないんで、
694 :
pH7.74:2006/01/16(月) 02:02:51 ID:MFSwsZck
あーなるほどね。
4は使ったことないからコメントできない。
1〜3は間違い。
以上
695 :
pH7.74:2006/01/16(月) 02:11:20 ID:31wj+Yik
意味のないレスですね・・・間違いなら、なにがどう間違いなのか教えてほしい
自分で調べろ、というならいちいちレスしないでください
696 :
pH7.74:2006/01/16(月) 02:22:07 ID:MFSwsZck
すいぶん偉い人なんだな、オイwww
自分で使ったことある所だけコメントしただけだよ。
697 :
pH7.74:2006/01/16(月) 02:25:44 ID:31wj+Yik
失礼しましたm(_ _)m
でも、なんで間違いだと気づいたのかを書いてくれないと意味ないもんで。
間違いだとわかる理由があるわけですよね?ないんですか?
1なんで殺菌灯は意味がないんでしょう?
2なんで厚くしたほうがいいんでしょう?
3なんで人工濾材のほうがいいんでしょう?
698 :
pH7.74:2006/01/16(月) 02:30:34 ID:+wPtUX0O
なんか釣りっぽいな
1の「ほとんど意味がない」は受け取り方によりどっちともとれる言葉
2は前半間違いだが、「砂はうっすら敷く程度で十分 」であるともいえる
3「効果は薄い」どっちともとれる言葉、コストパフォーマンスの話ならその通り
そっちが詳細に記述しないのに答えられるわけないだろ
699 :
pH7.74:2006/01/16(月) 02:41:35 ID:MFSwsZck
1.オソナイザー、殺菌灯は効果あり。漏れは殺菌灯で白点治療成功した。
2.底砂(特にパウダー)が厚ければプレナム層ができて嫌気濾過(脱膣)は可能。
普通の外部フィルター内でも可能。但し底砂は病原菌の温床にもなるし、プレナム層とか実物を見るとかなりバッチィので思い切って薄く敷くのは賛成。
3.濾材は流速(遅さ)と表面積(広さ)で優劣が決まるので(Ca供給は別として)天然物より設計生産されたもの良い。正直言って何でも一緒。漏れはテトラEXにエーハのサブスト詰めてるけど、別にリングでもいいんじゃね?
700 :
pH7.74:2006/01/16(月) 02:55:34 ID:dU2hWx4U
プレナムは出来るものじゃなく自分で作るものだよ。
701 :
pH7.74:2006/01/16(月) 03:03:55 ID:31wj+Yik
釣りのつもりはないんですが、いかんせん伝聞を書いただけなもんで・・・すいません。
1の殺菌灯、オゾナイザーは「ほとんど意味がない」というのはとくに白点虫殺菌の効果はないということのようdす
気分的なものでつけるならありということでした
ちなみにその店長の話によると、いまはほとんどの水族館もつけてないとか(真偽はわかりません)
ただ、こういう高価な商品はメーカーが売りたがるから、いちおう店にも置いてる。ただし客に勧めないという話でした
2の底砂についてはあまり聞けなかったのでこれ以上は書けませんが硫化水素云々の話です
ただフツーの底砂の厚さなら気にする必要はないと思うんですけどね・・・
3の濾材については、多孔質でバクテリアがつきやすいことは認めるが、リングだと「穴があいてることがダメ」だということでした
大小いろんなサイズのサンゴ粒を使って「穴」がないほうがよいという話です
なんで「穴」がないほうがいいのかといえば、白点虫なんかがすり抜けられなくなるという話でしたw
これは自分の意見ではなく、自分としては相当に半信半疑なことばかりです
ただネット上や通常のショップでも評判のいいお店の話なので興味深く聞いていました
702 :
pH7.74:2006/01/16(月) 03:27:38 ID:+wPtUX0O
2はDSBで調べれば情報は出てくる、飼育ポリシーの問題
きちんと機能させるには手間と時間と金がかかるということかもな
3だが白点虫うんぬんは全部でたらめだが穴については凝集効果を考えると
穴が開いてないほうがメンテもしやすく効果的であるな
実際のリング濾材みたことないのでこれ以上はなんとも言えない
703 :
pH7.74:2006/01/16(月) 06:39:10 ID:pbh/zwqV
704 :
pH7.74:2006/01/16(月) 12:09:54 ID:joyZF/BR
漏れも某店で同じような話聞いた。都内のショップかな?
珊瑚よりは魚に強いショップでした。
なんでも数十年のノウハウの結果だそうだ。
理由とかは忘れちゃったけど
705 :
pH7.74:2006/01/16(月) 13:22:28 ID:Jxkfus2L
良いとされる砂の厚さって毎年みたいに変わるねw。
プレナム付きで10センチ(モナコ)でも、12センチ(DSB)でも、2センチ(サブスト使用のウェット濾過槽)でも、
ほぼ、同じ様に3年飼えてるし、硝酸塩もほとんど0〜2.5ppmでそれぞれキープできる。
とにかく飼育する生体で飼育スタイルを考えよう。
706 :
pH7.74:2006/01/16(月) 16:56:03 ID:joyZF/BR
魚たくさんといいつつメタハラのいらないコーラルで満タンにしたい漏れはどうするべき?
707 :
pH7.74:2006/01/16(月) 18:20:59 ID:m9U+0WZz
以前、初心者なんですけどいきなりベルリン式でやるってご相談に伺ったものです。
途中経過でもと思いまして報告です。
3月上旬に導入すべく資金の目処やカミサンのおkも頂きました。
ただ、やはり配管のイメージが沸かず最初なんで近所のShopでお願いする事にしました。
そのShopから見れば鴨ねぎ状態なんだと思いますが・・・
その辺は安心料としました。
でもちょっと高いですよ・・・300k超えですもん。
それより家のカミサン、ミドリイシが良いとか言ってんですけど、何とか言ってやって下さい。
708 :
pH7.74:2006/01/16(月) 19:28:15 ID:7Z2Ff+es
709 :
pH7.74:2006/01/16(月) 20:14:16 ID:+wPtUX0O
15万で何とかしたいっていってた人かい?
どなたかがいったようにやっぱ30万かかっただろ
そんなもんだよ
710 :
pH7.74:2006/01/16(月) 21:11:17 ID:m9U+0WZz
>709
そうです。今考えると無茶な質問でした。
>708
一応90x60の水槽、サンプ、プロスキ、キャビネット、クーラー・・・
まずは設置までの器材で、まだ正式な依頼はせず大体の値段です。
カミサン要求のミドリイシまで考えると恐ろしい金額になりそうで鬱 _ト ̄|○
711 :
pH7.74:2006/01/16(月) 22:29:13 ID:kYD07WKy
>>710 なんでおっきするんだw
何にせよ理解のある奥さんのバックアップはうらやましい限り
頑張ってください
712 :
pH7.74:2006/01/16(月) 22:55:07 ID:Lzuwa9IP
>>688に書いてるショップは駄目駄目の三流ショップだね
1に関してはテトラやカミハタの様な海水魚に対応できない器具を出してる
三流メーカーだから効果はないのは正解
テトラやカミハタの海水の器具を置いてる店にロクな店はない
良識ある店でまともなショップならメーカーに押し付けられても絶対に
置きません。
評判が良いのはカモが騙されてるんだろw
例えば俺様が使用してる効果抜群のアデックスのオゾナイザーは自ら糞ショップに
売り込むことはない
何故なら良い店ならこのオゾナイザーに辿り着く事ができる
糞ショップには辿り着く事ができないからテトラやカミハタでカモを騙す
3は正解 リング濾材は少しで十分 後は骨サンゴ
713 :
pH7.74:2006/01/16(月) 23:03:50 ID:Lzuwa9IP
テトラ カミハタの殺菌灯は最低
テトラ レッドシーのオゾナイザーは湿度対策をしなければ
まったく出ない
例えばフルに回してもまったく出ない
当たり前だけど効果も感じることもない
基本的に熱帯魚の店主は馬鹿だから期待するな
マーフィードのオゾナイザーは問題外
通常の二流ショップで出回ってるのはこの三種類
アデックスのオゾナイザーだけがエアードライアーを使用しなくても一年中出る
これを使った事もない馬鹿店主が能書きたれるのは十年早いよ
714 :
pH7.74:2006/01/16(月) 23:04:41 ID:QEy2qwhE
>>712 でもボンバ君はニッソーのフラットインバータを使ってるんでそ?
テトラやカミハタと変わんないんじゃないの?
715 :
pH7.74:2006/01/16(月) 23:08:12 ID:P35BreWI
>>714 フラットインバータをバカにするな。
4000円で買える直管60インバータは貴重なんだぞ。
スタイルだって格好いいし、色だって格好いいぞ。
俺なら貰っても捨てるけど。
716 :
pH7.74:2006/01/16(月) 23:11:40 ID:3zOCuaLW
>>712 俺使ってるUV殺菌機は千代田工販のだな
アクアショップじゃぁまず見かけないかも知れないが・・・
717 :
pH7.74:2006/01/16(月) 23:11:40 ID:QEy2qwhE
>>715 いや、テトラやカミハタを馬鹿にするならニッソーも同じでは?って事です。
微妙にニッソーだけ外してるのは自分が使ってるから?
718 :
pH7.74:2006/01/16(月) 23:16:07 ID:P35BreWI
1.メーカー、ショップにお布施してアクア業界を支える意味はある。
ユーザーが全て賢くなったら、アクア業界は衰退する。
2.デニトレータの方が有利なのは確か。
3.リングは意味なし。シポラックス等は1の回答に準ずる。
大小の濾材より形の揃った濾材の方が良い。
骨サンゴのメリットは価格メリットだけ。
4.正しい。
719 :
pH7.74:2006/01/16(月) 23:47:44 ID:GJCYnqGf
>>710 水槽&サンプ、キャビで150K、スキマー&駆動ポンプ(晴れット1クラス?)で70K、メタハラ
は笑むズ椀MT250で80K クーラーがZC1000で80K
これでも400K近くになるがどこをどうやって節約したら300Kで収まるの?
720 :
710:2006/01/17(火) 08:12:04 ID:DI99JwId
メタハラは入ってないと思うです。
だからおおよその金額書いて頂きましたが、それよりは高いと思います。
話は変わりますが、今回購入に向けてネットで2件もど問い合わせをしましたが
返信がありませんでした。
アクア系はこんなものなのでしょうか?
ちなみに、名前も名乗ってメアドは契約プロバの物です。
なんで途中萎えそうになりました。
721 :
pH7.74:2006/01/17(火) 08:59:58 ID:5U0BxNs/
まぁメーカー次第で返事遅いことはあるよ
722 :
pH7.74:2006/01/17(火) 16:56:06 ID:cQbvAOoN
めたはら込み
300Kあればいけるだろ。
これ、プア発想?
723 :
pH7.74:2006/01/17(火) 19:26:56 ID:4mg8hD52
>>720 まともな店なら翌日には連絡をくれるよ。そんなところやめておけ。連絡がついて
もぼったくられたりヘンなもの勧められるぞ。ちなみにどこ?
まともな店をここで情報収集して買って損のない機器を買うべし。
スペックもここで相談してみたら?どんなものを飼いたいのかなどを出して。
724 :
pH7.74:2006/01/17(火) 20:16:24 ID:DI99JwId
>722
たぶん皆さんのように知識が豊富でしっかりとした予定像が見えてれば可能なのかも
しれませんね。
自分は無理です。
>723
東京23区の南にあるあまり有名?でない海水系ショップとアクリル水槽製作ではたぶん
有名なお店です。
店名は勘弁してください。
ガラス水槽はどのくらい持つのでしょうか?
10年くらいいけますかね?
725 :
:2006/01/17(火) 20:45:59 ID:mshnfPq5
23区の南方であまり有名でないとなると最近(去年)出来たお店かな?
それか下北近辺か田園調布方面か?いったほうが早いよ
アクリル水槽で有名というとA○デザインか宝来○かウェ○ブか?
ショップはわからんが、アクリル屋はおっちゃんがやってる町工場みたいなもんだから、
ちゃんとした対応だと思ってると痛い目見るぞ。
対応が遅いくらいデフォ、電話してすげーため口なのもデフォ、料金がテキトーっぽいのもデフォ
726 :
pH7.74:2006/01/17(火) 21:52:25 ID:rFKFagkk
>>710 そのサイズで30万は自分も無理ですね。見た目・質がどうでもいいなら出来るんじゃないでしょうか。
てかサイトなり見て回って、勉強した方がいいんじゃないの?失敗しないためにも。
727 :
pH7.74:2006/01/17(火) 22:48:53 ID:+pj9yayW
結局殺菌灯は効果あるんですかね?
安物は賛否両論のようですが、30Wとか40Wなら効果ありますか?
今レインボーライフガード?とかいうやつを見つけたのですが、
使ったことある人います?
728 :
pH7.74:2006/01/17(火) 23:43:56 ID:mshnfPq5
ないよりまし程度と考えておけば損したとも思わない。そういうこと
それより
4ウールマットは敷いても、そこから水が腐敗していくからつけないほうがよい(つけなければ炉材中のバクテリアが分解する
の回答のほうが気になるな。結局は賛否両論なんかな
729 :
pH7.74:2006/01/18(水) 06:42:20 ID:C7BspIL0
>>727 んだから,使ったから劇的に効果があるって物ではない。
すべての細菌,ウィルス,寄生虫に効くって訳ではないのですから。
ただ海産魚に対して,よく悪さをするビブリオ属の細菌なら市販の殺菌機でも
かなり効果がありますね。
730 :
pH7.74:2006/01/18(水) 13:27:03 ID:4NFOw8gP
それじゃー目安として400L水槽には何ワットなら無駄にならないですか?
それと上でカミハタやテトラの殺菌灯は最低って言う理由は?
731 :
pH7.74:2006/01/18(水) 17:32:01 ID:yWiRn8M+
732 :
pH7.74:2006/01/18(水) 18:03:06 ID:Fb/m8CYh
>>731 >メーカーが言うんだから間違えないでしょう。
あ ま い っ!!
まだキャリアが浅いようだな。
733 :
pH7.74:2006/01/18(水) 19:29:21 ID:gh0MFEAT
>>727 レインボーライフガードのQL-40は良いよ。
これを使えば殺菌灯が効果あるのか無いのか、はっきり分かると思う。
殺菌灯導入するならはじめからQL-40がオススメです。
734 :
ph7.74:2006/01/18(水) 21:00:50 ID:6ttjjUhz
こんばんは。
初めて書き込みします。
60x45x45のオーバーフロー水槽をたった今立ち上げました。
サンプ内のモーターを回したところプロスキの中に泡が立ち、ほぉーと見ていたら
泡が上がっていくカップの中に海水がどんどん溜まってきて溢れ出したので
モーターを止めました。普通のことなのでしょうか?
ちなみにポンプはエーハイム1250、プロスキはレッドシーのベルリンハングオンを
サンプ内に入れ込んで使用しています。
忙しい時間にすいません。。。
735 :
pH7.74:2006/01/18(水) 21:10:47 ID:8lVp4WCx
736 :
ph7.74:2006/01/18(水) 21:24:14 ID:6ttjjUhz
734です。
貴重な助言ありがとうございます。
早速エアー調節しながら様子を見てみます。
ありがとうございました。
737 :
pH7.74:2006/01/19(木) 10:05:23 ID:CI9S4n0g
>>733 割り込みスンマソン。
QL-40導入しようと思います。
現物見たとき無いんですがQL-40は立てて設置しないとダメでしょうか?
立てると水流は下部から上部へ流れ上部でオーバーフローする仕組みですよね?
出来れば長いので横に寝かせて導入したいです。
確かどこかの雑誌のユーザーの水槽拝見(水槽自慢?)のコーナーで
QL-40を2連で寝かして使っていた人が居た気がします。
アレは効果薄くなるのかな??
738 :
737:2006/01/19(木) 10:12:18 ID:CI9S4n0g
739 :
pH7.74:2006/01/19(木) 11:02:17 ID:CdFmGmA5
すみません、メタハラスレでスルーっぽいのでこちらでお聞かせください
637 名前:pH7.74[] 投稿日:2006/01/15(日) 08:27:56 ID:MOrxnmSp
サンライト70リーフを使用して4ヶ月たったんですが
光量が落ちたのか全然青っぽい色が出ません
(ある程度は覚悟していたのですが)
で、追加でクリップ式の蛍光灯を使ってみようと思ったのですが
何ワット位のを使えばいいのでしょうか?
おススメ機種なんかもあれば教えてください
水槽サイズは60*45*45です
740 :
pH7.74:2006/01/19(木) 11:55:40 ID:eWrJY1sO
おまいらな
水換えに勝るものナシだ
極端な話、毎日水換えしたら、ろ過も殺菌も添加もいらんのじゃ
そこが基本
741 :
pH7.74:2006/01/19(木) 12:32:54 ID:pLn0JgCw
俺の場合は…毎日500Lの海水を作らなきゃならんのかw
742 :
pH7.74:2006/01/19(木) 15:37:50 ID:s0MVn6gZ
気がつけばもう、ステージフォォ〜
743 :
pH7.74:2006/01/19(木) 19:28:12 ID:tKiQeB9Q
>>739 蛍光灯で色調補正って考えが古いんだよ。アズーロ使えよ。
744 :
pH7.74:2006/01/19(木) 19:44:26 ID:PZS4LsVK
LEDでメタハラの補正とか言っちゃってるよ
745 :
pH7.74:2006/01/19(木) 19:50:35 ID:5xTiJ2la
>>737 横にしてもOKかも。
ウチではRMD-551で廻してるけど、以前専用ラインで301を使用していた
時には効果が実感できなかったよ。
ショップ曰く、その流量なら白点虫まで焼き殺すよとか言われましたが。
746 :
pH7.74:2006/01/22(日) 23:03:04 ID:5EGsRUaV
いまからチャームで比重計を買おうと思うのですが、お勧めの比重計を教えてください。
747 :
pH7.74:2006/01/22(日) 23:12:35 ID:riey0IXi
SEATEST
748 :
pH7.74:2006/01/23(月) 00:03:22 ID:nT078Hg2
>>747 ありがとうございまず。でも売ってませんでした・・orz
749 :
pH7.74:2006/01/23(月) 01:03:52 ID:X/kCqj05
RedSea 水温計付き は?
750 :
pH7.74:2006/01/23(月) 06:45:35 ID:CQB2VCR2
751 :
pH7.74:2006/01/23(月) 21:42:48 ID:Az8Eth6m
プリズム使っています。
先週まではうるさいものの、それなりの働きをしていましたが、
日曜に生体を増やしたら水槽内が白くなるほどに戻る泡が多くなり、
汚水もたまらなくなりました。
どのように対応したらよいのでしょうか?
752 :
751:2006/01/23(月) 21:45:29 ID:Az8Eth6m
追加した生体は、ヒメシャコ、サンゴイソギンです。
泡にまみれたしゃこがいが落ちそうで心配です。
水槽に戻る泡を何とかする方法はないでしょうか。
水槽は60*45*45 OF無しで、魚はクマノミとフレーム、ハタタテ等
です。
よろしくお願いします。
753 :
pH7.74:2006/01/24(火) 22:29:00 ID:hFKP/XEi
泡によって落ちることはない
754 :
pH7.74:2006/01/24(火) 22:54:00 ID:HESMSyXT
空気の流入量が少なくなるようエアーのバルブをクローズ側に調整して
水量をその分増やした上での質問なら・・・プロスキの掃除をするしかないだろ
立ちあがっている水槽ならプロスキをしばらく使わなかったところで
それが理由で生体が落ちるようなことはない
755 :
pH7.74:2006/01/24(火) 23:39:21 ID:THlNJDc0
シャコ貝が死ぬとスキマーが爆発する、という。
と、いう事は・・・お前のシャコ貝はすでに死んでいる!
756 :
pH7.74:2006/01/25(水) 16:28:46 ID:xJQBd6Xw
で、解決したのか?
757 :
pH7.74:2006/01/25(水) 16:45:09 ID:xJQBd6Xw
ペーハーメーターでお勧めを教えて下さい。
758 :
pH7.74:2006/01/25(水) 16:50:22 ID:Q1NdJIRh
759 :
pH7.74:2006/01/25(水) 20:34:26 ID:xM/JVONg
760 :
pH7.74:2006/01/25(水) 21:56:52 ID:xJQBd6Xw
761 :
pH7.74:2006/01/25(水) 22:08:23 ID:qaufpxgH
>>760 理化学機器 pHメータでググってみ。
3万以内の予算ならペンタイプより正確な物もそこそこ見つかる。
762 :
pH7.74:2006/01/25(水) 22:51:37 ID:xJQBd6Xw
763 :
pH7.74:2006/01/25(水) 23:00:39 ID:4ShkShWD
764 :
関東アクアリウム界の重鎮 森 雅信:2006/01/26(木) 10:18:22 ID:uQdYEqTc
実際メタハラ吊ってる人はガラスブタしてない?やっぱ展示水槽みた
く蓋してないのか?飛び出しよくするハゼとか飼ってる場合どうしてる?
765 :
pH7.74:2006/01/26(木) 11:02:53 ID:j6uF47xL
766 :
746:2006/01/26(木) 21:57:46 ID:hlA6bjFJ
>>747、748、749
レスありがとうございます。
結局、シーテストを別の通販ショップで買いました。
計ってみたら1,032を超える数値でした・・・
それでも魚は生きてました。
767 :
751:2006/01/26(木) 22:14:01 ID:rMC4WdhY
遅くなってすみません。
ペットボトルを工夫して、スキマーからの水を直接水槽に入れないように工夫して、
とりあえず対応しています。
三日たっても未だスキマーから汚水があがってきません。
スキマーの掃除等一通りやってみたのですが、効果なしです。
>>753 しゃこがい等は泡に振れ続けると落ちると本で読んだので心配していました。
しゃこがい等は避難させました。
768 :
pH7.74:2006/01/27(金) 18:23:30 ID:aSc3x98f
リビングに置くのでなるべく静かなマグネットポンプ探してます。
RMD-551 と RMD-401 では騒音は全く違いますか?
流量余裕を見て551が欲しいのですが騒音が凄いなら401にしようと思ってます。
RMDなら使ってる方たくさん居ると思うので是非使用感を教えてください。
他のメーカーはどうでしょうか?
769 :
pH7.74:2006/01/27(金) 19:30:14 ID:JFgtqBf8
401もけっこう凄いよ
770 :
pH7.74:2006/01/29(日) 08:06:05 ID:iRsDRcO1
>>769 あれ?ウチ551と401だと結構違うんだけど?個体差?
購入時期はほぼ一緒
771 :
pH7.74:2006/01/30(月) 04:46:00 ID:t/Lp7kqy
プリズムプロを購入しようか検討しているのですが
音がうるさいとのことですので迷っています。
同程度の性能で音が静かなものがあればよかったらお勧めを教えてください。
インサンプで使用、三面に扉つきです。
772 :
pH7.74:2006/01/30(月) 05:13:25 ID:t/Lp7kqy
補足です。水量は150gです。
773 :
pH7.74:2006/01/30(月) 05:42:34 ID:t/Lp7kqy
結局何を買ってもうるさそうですね。。
774 :
pH7.74:2006/01/30(月) 11:56:20 ID:KxYlW10w
H&SのHS-400のがマシかな。管理が楽でいいよ
本体の底にゴム足かなんかカマせば振動も少しは緩和できる
775 :
pH7.74:2006/01/30(月) 14:48:40 ID:dmrk70+E
漏れは401静かだと思うよ。買う前の想像より。
ただ水流がバシャバシャして、それがうるさい
776 :
pH7.74:2006/01/30(月) 15:09:52 ID:KxYlW10w
769ですけど、201と301とでは301はちょっとうるさい。
301と401を比べて401は結構うるさい。
そして越えられない壁があって501と。
環境によって音は変わると思いますが(ウチの401はスキマー使用)
吸水位置やクーラーかましたりなどの圧損があればもっと・・・
オシャンランナー3500てのを買おうと思ってますので、またインプレッサしまふ
777 :
pH7.74:2006/01/30(月) 15:14:35 ID:KxYlW10w
すまん551だw
778 :
pH7.74:2006/01/30(月) 21:08:37 ID:t/Lp7kqy
みなさまありがとうございます。
HS400はとても高いですよね。予算オーバーになりそうです。
スパイラルスキマーも気になるところです。
201、301、401とは何でしょうか?知識に無いです。すみません。
海水魚暦5年以上なんですが、休みを3年ほど取っていたので時代に
乗り遅れました。再開準備気合入っております。
三面扉つきだったら音は結構大丈夫ですかね。
779 :
pH7.74:2006/01/30(月) 21:12:01 ID:t/Lp7kqy
あと、昔売ってたマーフィードのスキマーの形が好きでしたね。
アクアシステムも安いので気になります。
780 :
pH7.74:2006/01/30(月) 21:40:49 ID:MH7lH5eA
>>779 安物買いの銭失い、という言葉が実に身にしみるよ。スキマーの選択についてはね。
まあ、バレッ○のコピーの台湾製スキマーなんかはコストパフォーマンスbPだけどね。
781 :
pH7.74:2006/01/30(月) 22:14:41 ID:bDcpKfMl
>>778 プリズムとHS400と5000円ぐらいしか値段かわらんて。
通販してるHPとか見てみ。
782 :
pH7.74:2006/01/31(火) 01:13:01 ID:fVPk4Kyq
>>780 >>781 貴重な意見ありがとうございます。
スパイラルスキマーとHS400の性能の差は大きいですか?
783 :
pH7.74:2006/01/31(火) 02:45:16 ID:Yf+8rVOZ
>>782 ポンプによってはスパイラルの方が上じゃまい?
HS400は処理水量が少なすぎる。
で、そのレベルの予算でキャビ内インサンプ使用ならリーフデビルにすれば?
バレットクラスのポンプが必要だがそれでもスパイラル推奨ポンプと大差ない。
784 :
pH7.74:2006/01/31(火) 16:19:18 ID:fVPk4Kyq
>>783 ありがとうございます。
リーフデビルとスパイラル中心で考えてみたいと思います。
ポンプはやはりオーシャンランナーでしょうかね?
RIOが安くていいのですが止まるという話ありましたからね。
でも値段がかなり違いますね。
アクアリウムシステムズのモーターは付かないのかな?水流弱いかなぁ
785 :
pH7.74:2006/01/31(火) 16:23:35 ID:fVPk4Kyq
あと、レッドシーの ベルリンも気になってます!使用している方どうでしょうか?
786 :
pH7.74:2006/01/31(火) 17:28:02 ID:r6tiQ5BZ
同じベンチュリーでも、ベルリンよりスパイラルの方が全てにおいて優れているかと思います。
処理水量だけでなく、色々と考えられて作られているので、性能もなかなか。
メーカーも国産だから安心。
ベンチュリースキマー最強だと思います。
ベルリンは使ったこと無いですが・・w
787 :
pH7.74:2006/01/31(火) 20:14:47 ID:Xg813kkI
てゆーかメーカー公表の処理水量ってあてになりますか?
例えばA社800L対応とB社800L対応の場合
推奨ポンプのパワーが同等なら能力に差は無いはずですよね?
ブランド物の400Lより低価格800Lの方が良いと思うのは間違いですか?
788 :
pH7.74:2006/01/31(火) 20:16:54 ID:fVPk4Kyq
>>786 ありがとうございます。参考になります。
789 :
pH7.74:2006/01/31(火) 21:35:12 ID:bGox4eqU
>>784 もう少し頑張ってHSA250にすることをオススメします。うちはrio3100で回していますが
なかなかのハイパワー。リーフデビルは調整が難しく安定性に欠けるのでうちではすぐに
お蔵入りになりました。無駄遣いでした。
スパイラルは所詮国産(悲しいけどスキマーの国産はおもちゃです)。ウンコカスの貯まる
部位の小さなものは実用性に乏しいです。
スキマーは先行投資が結局はお金の無駄遣いを防止します。経験者は語る。
790 :
pH7.74:2006/01/31(火) 21:55:52 ID:r6tiQ5BZ
>>787 メーカー公表は単なる目安にしかならないけど、
ポンプが同じでも気泡と水の触れる面積・時間が長い方が効率はいいですよ。
そう言う意味で スパイラル>ベルリン と表記しましたが。
>>789 150LにHSA250は強力すぎるかと思います。
餌をばんばん与えている水槽ならいいでしょうけど。
791 :
pH7.74:2006/01/31(火) 22:46:54 ID:fVPk4Kyq
>>789 ありがとうございます。
迷いますね。総水量150gで無脊椎と魚入れるの予定なのです。
HSA250だとスペースがなくて入らないですね。
HSA400かな?150gでスパイラルだと無理なのかな?
水量が少ないのでいろいろ合うものはありそうな気はしていたんですが。
とりあえずリーフデビルはやめます。
HSA400とプリズムプロを今検討中です。
792 :
pH7.74:2006/01/31(火) 22:51:51 ID:Xg813kkI
バレットってどうですか?
現在魚メインの800L水槽を
少しずつサンゴ水槽に移行していこうと考えているのですが・・・
バレット2かH&S850とで悩んでいます。
使い勝手、調整の難易度等を御教授願います。
793 :
pH7.74:2006/01/31(火) 22:52:51 ID:fVPk4Kyq
スパイラル対ベルリンは結局どちらに軍配があがるのでしょうか?
これも検討外にしたほうが良さそうみたいですが、150Lで水槽を回している人は
皆さんどんなスキマーを使っているんでしょうかね。
もし自分が90L水槽だったらHSA250を使っていると思います。
794 :
783:2006/02/01(水) 00:02:02 ID:8nrqHTbv
>>787 俺に対して言ってるのか分からんが
俺はポンプの能力という意味で処理水量が少ないと言った。
400Lについて言及したわけではない。スマン。
>>793 過去数レスすら読まずにHSAを奨めるただの信者は無視していいよ。
所詮リーフデビルの調整も出来ないのに他のスキマーをおもちゃ扱いする馬鹿だから。
能力はスパイラル>ベルリンだよ。
ベルリンはただのベンチュリーだけどスパイラルはベンチュリーに細かい改良がいくつも加えられてるし
ポンプの選定も自分で出来る。
90センチ程度でスパイラルで無理なわけあるか。君の水槽状況にもよるけどね。
795 :
pH7.74:2006/02/01(水) 00:50:20 ID:EsbmsmD9
ご自慢のスパイラルをコケにされたからって、そうムキになるな。
みっともないよ。
ちなみに60ワイドですが、HSA250使ってます。
以前はH&S400を使っていました。性能差は歴然。
本気でやるつもりなら最初から良いのを買っとくのが得策。
あ、オレ789ではありませんよ。念のため。笑
796 :
pH7.74:2006/02/01(水) 01:01:51 ID:SX3T4mWb
自分のオススメに異論が出たからといってバカ呼ばわりとは794はガキですな(w
>>793 HSA250、使いやすさの点から言ってもオススメです。価格もまあ、HS400に少し足せば
手に入る価格ですし。今150リットルの水槽をお持ちとの事ですが将来グレードアップ
したくなる可能性はあると思います。そうしたときに対応できるスキマーを購入して
おくのは賢明な選択であるし、他に資金を回す余力も出来てオススメです。
797 :
pH7.74:2006/02/01(水) 01:18:35 ID:IMErbgQV
みなさんありがとうございます。大変参考になります。
>>794 ベルリンは検討の中からはずしました。
>>795 400はスペース上どうしても入らないのです。
その中でワンランク下の能力で購入するしかないので迷っています。
もちろん予算の都合もありますがスペースはどうしようもないのです。
>>796 サンプ含め150Lです。60センチ→90センチ→縮小かつオーダーメイドの方向に向かいました。
スキマーが一番の迷い所です。
HSA250は使いやすいとのことでこれか、スパイラルにしようかと今思っています。
798 :
pH7.74:2006/02/01(水) 01:20:39 ID:IMErbgQV
間違えました。HSA250は無理なのでHSA400です。
799 :
pH7.74:2006/02/01(水) 02:11:10 ID:8nrqHTbv
>>795ご自慢のスパイラルでないしお勧めが貶されたから馬鹿と言ったわけでもない。
HSAを批判したわけでもないのに嬉しそうに横から沸いてくる君の方がみっともない。
>>796数レス前に予算の話も出ているのに他をコケにしてまで強引に奨めるお前は馬鹿信者丸出し。
こっからは私事だけど
>>791で入らないから無理っていってんのにまだ勧めるのは何故?
ぶっちゃけリーフデビルの調整できない人間がHSA調整できるとは思えないんだよね。
800
801 :
pH7.74:2006/02/01(水) 02:14:36 ID:8nrqHTbv
>>798 HSAとHSは違うよ。HSA400なんてのはない
HSA250
H&S400(HS400)
802 :
pH7.74:2006/02/01(水) 02:31:32 ID:MruXn3mQ
自分は350LでHSA250を使ってて十分働いてくれてるから、
150L程度なら自分もハイパワースキマーである必要はないと思います。
今小さい水槽でもハイパワー付けるのが流行ってるのかねぇ。
バレット2、HSA500 > HSA250 > バレット1 >> スパイラル、H&S850 > ベルリン、H&S400 > プリズム
性能差はこんな感じじゃないかな。
訂正あればヨロ
>>798 ちなみにHSA400はないよ。H&S400と混同してる?んだろうけど。
803 :
pH7.74:2006/02/01(水) 02:33:25 ID:IMErbgQV
>>801 混乱してしまいました。違いますよね。
H&S400かスパイラルかつHSA250で迷います。
ありがとうございます。
804 :
pH7.74:2006/02/01(水) 03:41:00 ID:IMErbgQV
>>802 ありがとうございます。参考になります
小さい水槽なのでそれに見合ったものを買おうとしています。
パワーがあるのは良くても大きいし音も大きくなりますしね。
自分の水槽なら、スパイラルかな?今そんな感じです。
805 :
pH7.74:2006/02/01(水) 09:17:50 ID:om39c8PC
東熱なんてゴミクズだろ。せいぜいプリズムのPROじゃない方と同程度だと思うが?
>>802 価格=性能ではないが参考までにヤフオク相場
プリズム 15000
スパイラル 20000
プリズムPRO 35000
H&S 400 40000
806 :
pH7.74:2006/02/01(水) 10:35:40 ID:7nJfxPTq
サンゴなしの魚オンリーの400リットル水槽で高性能スキマーは有効でしょうか?
それともスキマー自体不要でしょうか?
そんな予算があるなら何に設備投資したら良いでしょうか?
濾過は昔からある濾材は骨サンゴのみのウェット方式です。
807 :
pH7.74:2006/02/01(水) 13:05:56 ID:hEvH9X2F
スキマーは物理ろ過だから有効だけど費用対効果は?だな
808 :
pH7.74:2006/02/01(水) 13:35:08 ID:lb4X90gX
809 :
pH7.74:2006/02/01(水) 14:36:40 ID:lb4X90gX
現在1200*600*600で魚メインのタンクを4年維持しています。
調子はいいのですが、ヤッコも大きくなってきましたので
濾過能力の向上目的でスキマーの導入を検討していたところ
同僚に意味無いよと言われました!
あくまで補助的と考えていたのですが
間違っていますか?
810 :
pH7.74:2006/02/01(水) 20:51:23 ID:L0YoCck2
>>809 意味無いよ
スキマーほど下らないものは無い
811 :
pH7.74:2006/02/01(水) 21:49:31 ID:MSzpA/6y
だれか、アクアシステムのマルチスキマー使っている人いませんか?
音や効果のほど知りたいのですが・・。
812 :
pH7.74:2006/02/02(木) 02:09:09 ID:gS9/Z/Pw
811
銀座のパウパ○行けるなら実際に動いてるマルチスキマー見られるよ。
音も能力もプリズムと同じ位の印象を受けました。
813 :
pH7.74:2006/02/02(木) 02:13:29 ID:vvVaJBOD
>>812 情報ありがとうございます。プリズムと同じくらいなら
そそられますね。
814 :
pH7.74:2006/02/02(木) 14:37:55 ID:gS9/Z/Pw
>>813 ただ本体の大きさが
プリズム>マルチスキマー>プリズムプロ
なのと価格がプリズムより高いのが難点かも。参考価格はパウパ○で21Kでした。
815 :
pH7.74:2006/02/02(木) 21:46:50 ID:vvVaJBOD
>>814 水槽の陰に隠れると思うので、本体の大きさはいいかなぁと
思ってます。それよりもスキマー、殺菌灯、濾過がワンセッ
トになっているので、水槽背部および値段もすっきりかなと
考えているところです。プリズム+殺菌灯よりも安くあがり
そうですし、まだ2年目の初心者なので小型水槽しか増
やす勇気がないのです。とりあえず、前向きに検討します。
816 :
pH7.74:2006/02/03(金) 01:20:05 ID:GnuM1zKL
817 :
pH7.74:2006/02/06(月) 09:51:54 ID:pH8qAcyI
RMD-401からオーシャンランナーOR3500に代えてみたんですが
泡が上がってこねえ・・・
流量不足の模様。。。カタログデータ上では401と同程度のはずだったんだが。
さすがカミハタ。期待通り (悲
818 :
pH7.74:2006/02/06(月) 10:52:28 ID:VGivXd6m
>>817 RIOもそうだったけど
同程度の能力のポンプと比較しても
実際使用してみると
あきらかにパワーが劣っていたような
819 :
pH7.74:2006/02/06(月) 18:44:37 ID:TD/l72XT
乙。
所詮65Wっつーことか。かなりの人がOR3500をスキマーポンプとして買ったようなのだが。
りおってアクアメディック?
820 :
pH7.74:2006/02/07(火) 04:27:27 ID:WQwKCwX5
トルクが違うわな。
RioはMOREとかいうところの。日本ではやはりカミハタが扱っています。
昔エーハイムと同等でこの安さ!とかいう売り文句があった気がするのだが、
あまりにちゃっちぃ作りにそれはないだろと・・
821 :
pH7.74:2006/02/07(火) 12:00:57 ID:4l2kymNL
マグネットポンプを交換したいのですがRMD-401にしようと思ってましたが
サンソーのPMD-581方が静かでしょうか?サンソーのほうが静かって話をよく聞きます。
実際のところどうなんでしょう?
822 :
pH7.74:2006/02/07(火) 14:58:24 ID:mgjXWEUK
581は401より1ランク上になるのでは
会社によって流量の基準取ってる揚程が違うから表向きの数字じゃなくて
きちんとグラフを見て選定したらいいよ
823 :
pH7.74:2006/02/07(火) 15:48:49 ID:4l2kymNL
824 :
pH7.74:2006/02/07(火) 16:08:12 ID:mgjXWEUK
おみそれしました
具体的な騒音はわからないけどサンソーとレイシーだとサンソーの方が
消費電力が少ないので効率良く動いているのではないかと
おれはサンソー使ってるのでサンソーいいよといっておきます
825 :
pH7.74:2006/02/07(火) 18:19:30 ID:OV1hOY4k
817です。
サンソーはやめといた方がいいと思います。
おれは新品で買って1日で売りました。
糞うるさかった。
さて、401に配管もどすか。。。
826 :
821:2006/02/07(火) 19:59:44 ID:4l2kymNL
>>824 そうなんですよね。消費電力も少ないんですよね。
24時間つけっぱなしなので消費電力が少ないのも魅力の一つです。
発熱の関係もありそうだし。
>>825 401と比べたら糞五月蝿いですか!うむ。。悩みます。
新品で買って一日で手放すなんて相当我慢できなかったのでしょうね。
参考になりました。ありがとうございます。
827 :
pH7.74:2006/02/07(火) 20:36:18 ID:Kcg6IejB
サンソーは新しいタイプ(色が黒)はオススメですよ。
ウチではPMD641使用していますが
レイシーRMD551よりもずっと静かですよ。
828 :
pH7.74:2006/02/07(火) 22:08:41 ID:WEqOUiVF
冷却ファンのあるなしでうるさいかどうかが決まる
冷却ファンなし=静かだけど熱くなる
冷却ファン有り=うるさいけど熱くならない
どっちを取るかはオマイラの自由だ
829 :
pH7.74:2006/02/08(水) 00:37:58 ID:A+lhpxxZ
825です。
爆音ポンプはPMD-641でした。
すごかったっすよw
830 :
pH7.74:2006/02/08(水) 00:39:55 ID:A+lhpxxZ
RMD-551(レイシー)もたいがいです。
ニッポンのテクノロジーを集結してもっと静かなポンプ開発してくれませんかね〜
眠れない
831 :
pH7.74:2006/02/08(水) 03:07:45 ID:tc0KTVek
827が正解。
爆音とか言ってるのは、設置状況が悪いかハズレを引いただけ。
また、騒音と発熱は揚程にも大きく影響する。
それからPMD641以上は、ファンの代わりにヒートシンクで熱を逃がす工夫をしている。
消費電力の差から、発熱・騒音が少な目のサンソー新型が抜きん出ているよ。
旧型はレイシーとどっこい。
832 :
pH7.74:2006/02/08(水) 15:31:05 ID:uBRHGhxW
みなさん レスありがとうございます。
色々考えましたがサンソー購入してみたいと思います。
ありがとうございました。
833 :
pH7.74:2006/02/08(水) 17:11:39 ID:SXF+Jrhn
海水水槽をやってみたいと思っています。
手持ちの機材は60規格(+自作サイフォン式OF菅)
と水草セット(co2レギュ、メタハラ150w、2213)です。
生体はデバスズメ×3と海草を考えています。
そこで質問なんですが、スキマーは必要ですか?
海草は溶存CO2が少ないと駄目と聞いたので…
834 :
pH7.74:2006/02/08(水) 17:59:42 ID:kTtY4gYL
835 :
pH7.74:2006/02/08(水) 19:44:41 ID:vw/b6VUY
uuu
836 :
pH7.74:2006/02/08(水) 21:34:41 ID:ICMiw1tb
水作エイトとOTー30
エアレーション効果はどっちの方が高いでしょうか?
837 :
pH7.74:2006/02/08(水) 23:30:40 ID:dxHfut7Z
OT-30
838 :
pH7.74:2006/02/09(木) 00:02:29 ID:ICMiw1tb
サンクス。
839 :
pH7.74:2006/02/09(木) 00:43:01 ID:kZTYXC2L
>>834 ありがとうございます。
スキマー無しでいきたいと思います。
840 :
pH7.74:2006/02/09(木) 03:48:48 ID:g1+9TaqW
>>839 CO2は添加しない方がいい。と思うよ。
phが下がったり酸欠になったり問題が出る。と思う。
CO2はスキマーでバッキさえしなければそれだけで十分確保できる。
酸欠にならないような水流の工夫は必要だけど。
841 :
pH7.74:2006/02/09(木) 04:38:58 ID:RR5N+kiE
デバ以外の生体も飼いたくなるな、きっと。
842 :
pH7.74:2006/02/09(木) 11:11:46 ID:RsvanrdQ
底砂で悩んでます。
ARAGAMAX SELECT より細かいパウダー状のアルゴナイトってあります。
よろしくお願いします。
843 :
pH7.74:2006/02/09(木) 12:03:32 ID:Aa7sxBHc
ネイチャーズオーシャンの#0がいちばん細かいと思う
844 :
pH7.74:2006/02/09(木) 12:48:25 ID:p4LTCsOb
ARAGA−ALIVE BAHAMA
これはどお? 使った事ある人インプレしてください!
845 :
842:2006/02/09(木) 16:45:52 ID:RsvanrdQ
>>843 ネイチャーズオーシャンですね。了解しました。
ありがとうございます。
846 :
pH7.74:2006/02/09(木) 18:56:03 ID:p4LTCsOb
無害かつ長期間に渡り接着できる接着剤ってありますか?
リーフロックにサンゴをくっつけたいのですが・・・
847 :
pH7.74:2006/02/09(木) 19:13:18 ID:KmsvJDkH
848 :
pH7.74:2006/02/09(木) 21:12:24 ID:2qiZ3mAt
新しい水槽をたちあげ、現在ライブサンド、ロックのみいれています。
スキマーはあるのですが、サンプ層が遅れていて手元にありません。
このような状況で、やはりスキマーだけでもまわしたいと思うのですが、
インサンプ型のスキマーをとりあえず本水槽内でまわすことはできますでしょうか?
ライブロックがちょっと臭いので、なんとかしたいと思っているんですが・・・
849 :
pH7.74:2006/02/10(金) 00:56:17 ID:yWCJ2YIZ
サンプ無いのに立ち上げちゃいかんよ
850 :
pH7.74:2006/02/10(金) 01:21:03 ID:hLkMxHcs
>>848 サンプなしでどうやって水まわしてるの?
エアレーションは?
きちんと固定さえできればスキマーは使えると思うが、
ものによるな。
というより、すでに手遅れの予感が・・・。
851 :
pH7.74:2006/02/10(金) 04:54:54 ID:RaHFic9I
>846
ゼリー状アロンアルファ
852 :
?:2006/02/10(金) 07:41:17 ID:hi5cPOdQ
ミドリイシの枝打ち?養殖用?の円形コンクリート売ってるところに
アクアリウム用の瞬間接着剤売ってるな。使った事ないけど。
853 :
pH7.74:2006/02/12(日) 23:41:11 ID:UIJifXFF
調べたのですが
リーフボンドは何色ですか?
用途は溶岩石をくっつけて、シェルターを作りたいので
色は暗い方がよいのですが・・・
アクアボンドは白色ですよね?
854 :
pH7.74:2006/02/12(日) 23:51:05 ID:9qnmdXUM
セメダインのアクアボンドはグレーだった気がするが
855 :
pH7.74:2006/02/15(水) 22:34:17 ID:Rn8MSJWK
アラゴナイト系の砂って洗ってはだめなんですか?
856 :
pH7.74:2006/02/15(水) 22:47:01 ID:1njKcmNP
>>855 アラゴナイト系じゃなくてLIVE系の砂じゃない。
857 :
pH7.74:2006/02/15(水) 23:13:40 ID:nq0b9uAL
60cmの規格水槽でハゼやベラなどの小型魚4匹程、バブルコーラル1匹、スカンク
シュリンプなどの甲殻類2匹程飼いたいと思ってるんですけど濾過はニッソーの
「海水用スライドフィルター600S」とカミハタの「リオフィルターセット3」という
75〜90cm水槽のサブフィルターに最適と書かれた水中フィルターを補助として2つ程。
これで濾過足りると思いますかね??
858 :
pH7.74:2006/02/15(水) 23:19:29 ID:rGE9YFNO
これ以上増やさないのなら大丈夫でしょう。
ライブロックはちゃんと入れてくださいね。
バブルコーラルはなんか大変そうだけど。
859 :
pH7.74:2006/02/15(水) 23:35:11 ID:5d+kMsuD
>855
確か袋にリンスしろと書いてないか?
まぁ洗わなくても問題はないがアクは出るよ
860 :
pH7.74:2006/02/16(木) 01:00:46 ID:5xfyz3zl
861 :
pH7.74:2006/02/16(木) 01:39:19 ID:geMfpMqu
>>859 リンスってなに?そんなん初めて聞いた
ってマジレスしたらいかんのかなw
862 :
pH7.74:2006/02/16(木) 16:45:37 ID:u5UHQfQZ
リンスは軽くゆすぐこと
もちろん水でな
863 :
pH7.74:2006/02/16(木) 20:20:35 ID:VF6Xp6Zy
海水で言うところの「キュアリング」というヤツだな
864 :
pH7.74:2006/02/17(金) 15:05:46 ID:BJZfWakw
テトラの試薬(テスター)使ってるんですがなんかイマイチです。
この際 変えようと思うのですが
みなさんは何処のメーカの使ってますか?オススメは何処でしょうか?
865 :
pH7.74:2006/02/17(金) 15:44:04 ID:h7x2cg3A
>>864 何の試薬だ?
亜硝酸、リン酸、アンモニアにPH、KHとテトラはいろいろ出してるようだが?
PHだったらマーフィードのPHモニターあたりでいいと思う。
866 :
pH7.74:2006/02/19(日) 01:53:37 ID:G1n+6UlJ
突然失礼します。
60Hz12Wの首降り水流ポンプを50Hz地域での使用は可能でしょうか?
867 :
pH7.74:2006/02/19(日) 10:59:51 ID:kKuGEmOX
>>866 あくまでも一般論として聞いてね。
60Hz用のモーターを50Hzで「動作」させることは可能。
但し、能力は低下するから「使用」可能かどうかは不明。
後は自己責任で渡来してみてください。
868 :
餅:2006/02/19(日) 12:27:52 ID:mHU1a/dg
>>864 PH、KHの試薬ならテトラで十分だろ
亜硝酸に関してはレッドシーが0.05まで検査できるから良い
水槽を二つ以上持ってるならシーケイムが良い
試薬だけど、同時に二つ以上を検査できるので便利
最大で6つの水槽を測定できるテストプレートが付いてる。
他のは一度海水を捨てて検査しないと他の水槽は検査できないからな
まあ、高いのが欠点だ
869 :
pH7.74:2006/02/20(月) 18:14:42 ID:Lh3Wgan2
今ベアタンクのヤッコ水槽ですが底が淋しいので細かい砂を薄く(2〜3センチ)敷こうと思ってます。
コケ防止の為ににアルゴナイト敷こうと思ってますが意味無し?
普通のサンゴ砂でも変りありませんか?
粒の大きさが同じであれば多少はアルゴナイトの方が効果あるのですよね?
870 :
pH7.74:2006/02/21(火) 11:28:55 ID:4+MyQCzm
メインポンプ用にUPSとか入れてる方いらっしゃいます?
あまり無意味なものでしょうか?
871 :
pH7.74:2006/02/21(火) 11:53:00 ID:jQG1y8il
>>870 UPS自体は2台持ってるが,水槽には使ってないなぁ・・・
872 :
pH7.74:2006/02/21(火) 21:34:59 ID:E1SCwMdK
カミハタのRIO安いけど使ったらやっぱりすぐこわれますか?
耐久性はどのくらいなんでしょうか?オーバーフローの揚水用と
クーラー用に2台買おうと思っているのですが。。
873 :
pH7.74:2006/02/21(火) 22:27:29 ID:gjxrr/od
耐久性気にするならマグネットポンプがいいのでは
874 :
pH7.74:2006/02/21(火) 23:06:25 ID:EeJo34Kf
875 :
pH7.74:2006/02/21(火) 23:48:25 ID:E1SCwMdK
>>873 水中使用なのでサンソーなどのマグネットポンプは使えないのです。
リオはうるさいでしょうか?
876 :
pH7.74:2006/02/21(火) 23:59:12 ID:aWDp/wEe
>>872 メインポンプに使うのは、やめといた方が・・・。
いつ停まるか、いつ壊れるかと心配しながら使うのは辛いでしょ?
半年毎に買い換えるつもりならともかく。
正直、安物買いの・・・になるのがオチ。
877 :
pH7.74:2006/02/22(水) 00:03:16 ID:Ri6DIZAc
うちのマグネットポンプは半年で水流とまったけどな
逆流させたら大量に藻が出てきたw
そういえばPHはつまらないからマグネットポンプの方が
構造上詰まりやすいのかな
878 :
pH7.74:2006/02/22(水) 00:17:47 ID:RnUr1RwV
>>869 何のために砂を敷くの?
見栄え?
デトリ処理?
...薬は今後使う?
879 :
pH7.74:2006/02/22(水) 00:51:41 ID:nyCoDUfV
>>875 ではメインポンプはレイシーかエーハイムで検討します。
リオ使ってて調子がいい人はいるのでしょうか?
880 :
pH7.74:2006/02/22(水) 01:24:28 ID:s3gKL0zN
別に調子がいい、といいきるなにかはないけど、2年問題なく使ってる。
使ってる身分としてはそんなに壊れやすいとは思わんけど。
ただ、別にこれがいいと推薦する理由もとくにみあたらない
881 :
pH7.74:2006/02/22(水) 02:48:18 ID:84zGdv39
>>879 実際に買ってみると分かるが
もう作りがちゃちい
特にインペラ部分の精度が甘いからすぐダメになる
おまけに仕様データほどの能力はない
壊れる壊れないかは運次第
882 :
pH7.74:2006/02/22(水) 19:12:14 ID:hpL48B5S
883 :
pH7.74:2006/02/22(水) 21:54:52 ID:olhedscH
>>882 その記載のすぐ下で、オーバーフローの揚水用としては
レイシーを薦めてるんだが・・・。
884 :
アキュリも推してる:2006/02/22(水) 22:27:09 ID:ADkrTKNk
オーバーフローシステムを構築されていない方にはあまり馴染みの無いポンプだが、このポンプの素晴らしい所は抜群の耐久性と吐出量
の安定性だ。 私が約14年前一番最初に買ったMD-70は今でも殆どノーメンテナンスなのにまだまだ現役だ。購入当初から吐出量も騒音も
あまり変わってない。 2年前に旧店舗から移動した際に初めて分解チェックしてみたが、シャフトもプロペラも軸受けも全く磨耗していない。
このままだともう10年はいけるかという勢いだ。 同シリーズでRMD-400Nも使っているが、これも使用年数10年で全然異常なし。 実は
他社製の同じようなマグネットポンプも使っていたが、2-3年でシャフトがさびたりベアリングが磨耗してしまい、使い物にならなくなった。
レイシー製は他社製に比べてやや値段が高い感じのするポンプだが、その差はここにありという感じか。例えば20年もったとしたら、すごい
安いポンプだと思う。 いや・・・10年でも格安ポンプの部類に入るかな。 このポンプ、日本以外でも「IWAKI」ブランドで世界各国に普及し、
愛用者は非常に多い。 これもナルホド!とうなずける。
実はレイシー製マグネットポンプを長持ちさせる秘訣がある。 メーカーに直接聞いた事だから間違いないと思うのでご紹介したい。
一つ目は空冷ファンのスリットに埃が付き易いのでこまめに掃除し、常に通気性を良くして置く。(空冷ファンが付いているのは現行モデル
ならRMD-551以上の上位機種) 通気性を良くしておくとベアリングの近くをよく冷やし、磨耗してしまうのを効果的に防げる。
二つ目は吐出側のパイプをわざと若干細めにしたり、バルブ等で若干絞り目に調整して負荷をかけるとシャフトが暴れるのを防げるので
ベアリングを長持ちさせる事が出来る。 常時全開状態で回し続けると特にRMD-551以上の上位機種では高回転に耐えられずシャフト
が振れてしまうそうだ。 腹八分目というのがあるが、ポンプにもそういうものがあったとは知らなかったな・・・ ちなみに当店では全開
で回していたRMD-1001が1年でベアリングが潰れてしまったな・・・ しかし保障期間だったので無償修理していただき、その後少し負荷を
かけて2年間回しているが、今のところ全く異常はなさそうだ。 しかし、こんな事は説明書に書いておいてくださいよメーカーさん!(笑)
何でもそうだが、悲しいかな・・・値段の高さと性能の良さは比例する
885 :
pH7.74:2006/02/22(水) 23:23:53 ID:hpL48B5S
>>882 うん、やっぱりオーバーフローでは最終的にはレイシーだと思います。
これ上部ろ過の場合らしい。でも巷で言われてるほど悪くなないのかなと。
886 :
pH7.74:2006/02/22(水) 23:46:25 ID:hpL48B5S
>>884 ちょうど同じだ!俺も14年前からMD−70をオーバーフローで使用中。
完全ノーメンテで使ってノートラブル。ところが先週だったか突然に
異音を発した後流量低下、その後異音はなくなった。流石に14年間回り
っぱなしでファンの掃除もしてないし、どっかが劣化して能力低下しちゃっの
かなーと考えた。で、ポンプを換えようと701にしようか1001にしようか
検討を始めたところで駄目もとでと分解掃除してみた。そしたらなんと吸水口
インペラの直ぐ前のところにキスゴムがぐちゃぐちゃに変形して2個もつま
ってました。これを除去し一応インペラ掃除した。これで能力は新品時代
に復活。流量強すぎるくらいになりましたよ。いやーすばらしいポンプだ。
これからちゃんとメンテするからあと10年はがんばってね、MD70ちゃん。
887 :
pH7.74:2006/02/22(水) 23:53:28 ID:hpL48B5S
>長持ちさせる秘訣
参考になりました、ありがとう!!今後実行させていただきます。
当方同時期からレイシーの水中ポンプRSDも複数使ってるがトラブル
は全くないです。Pは5−6年で一台壊れた。
888 :
pH7.74:2006/02/22(水) 23:58:00 ID:tUA4cLaQ
ものがわかるヤツならサンソーじゃないか?
889 :
pH7.74:2006/02/23(木) 00:05:24 ID:ASi9Pw3m
リオかあ・・昔水流ように小さいやつ買って、二日で壊れたっけなあ・・。
890 :
pH7.74:2006/02/23(木) 01:46:57 ID:O7HsRxPL
もうレイシーの時代は終わったろ
サンソーの方が良いよ
891 :
pH7.74:2006/02/23(木) 03:31:28 ID:tUe7tnWr
やけにレイシーを推してるのがいるなw
俺もサンソー新型を推すが。
892 :
pH7.74:2006/02/23(木) 06:27:02 ID:8jKQ5T0P
>>890 良い物に時代の終わりなんて無い
その発想が時代遅れなんだよ
実績と信頼性に勝る物は無いんだよ
お馬鹿さん
893 :
pH7.74:2006/02/23(木) 06:56:22 ID:vs5aO2Zu
サンソーw
俺は3日でレイシーに買い換えたぞ
894 :
pH7.74:2006/02/23(木) 10:24:48 ID:IZXDm2rw
オーシャンランナーはどうでしょうか・・・
895 :
pH7.74:2006/02/23(木) 11:57:41 ID:o7SOg/Ce
896 :
pH7.74:2006/02/23(木) 12:56:39 ID:09zBELzF
>>888 逆ですよ
レイシーを使用してる人はベテランで中・上級者が多いですね
十年以上のキャリアがあり、壊れないので他のメーカーに交換する必要性も
なく大概が満足してるので、サンソーに買い換える事も無い。
サンソー使いは3年未満の初心者が多く、サンソーが良くなったのは
ここ数年ですからね。。
897 :
pH7.74:2006/02/23(木) 14:05:48 ID:0mTp2FVQ
サンソーの歴史は数年と思ってるのか?
自社工場自社生産の製品が良いのは製造業の常識
サンソーはどうか? レイシーはどうか?
898 :
pH7.74:2006/02/23(木) 14:10:50 ID:t2vPJr6c
>>897 サンソーが良くなったのは極数年前からなのは事実
以前は糞過ぎて使えるもんじゃなかったからな
899 :
pH7.74:2006/02/23(木) 14:43:05 ID:WEiJW5SR
IWAKIをシルバーに塗るとレイシーができあがります。
まぁ、消費電力、発熱、固体の小さいサンソー新型をとるか、
信頼性の高いIWAKI(=レイシー)をとるかだな。
新型がIWAKIと同じ信頼性があるのなら、確実にサンソーのが上。
そこは長年使ってみないと分からないけどね。
IWAKIも新型出さないのかな。
900 :
pH7.74:2006/02/23(木) 22:05:22 ID:vs5aO2Zu
新型のサンソーを2個買って、すぐにレイシーに買い直した俺が来ましたよ。
サンソーが静か?またまたお戯れを。
冗談にも程がありますよ。
当たり外れとか言われそうですが、仮にも工業製品で外れがあっちゃダメでしょ。
音や振動はもとより製品本体の質感、パッケージング、アフターや販売網などなど…。
どれ一つ取ってもサンソーが優っている所が見当たりません。
ま、チャレンジャーな方はどうぞ使ってみてください。
私は遠慮しときます。
901 :
pH7.74:2006/02/23(木) 22:07:34 ID:vs5aO2Zu
あとオーシャンランナーも糞だからやめとけw
後悔するぞ。
902 :
pH7.74:2006/02/23(木) 23:10:34 ID:IZXDm2rw
>>901 わかりました。
エーハイムはどうでしょうか・・
903 :
pH7.74:2006/02/24(金) 03:29:48 ID:3Dk/ecHg
904 :
pH7.74:2006/02/24(金) 03:32:39 ID:3Dk/ecHg
そっか、レイシー売れなくなっちゃって必死なんだね
即買い換えさん、身の無い叩きがどんどんエスカレートしてますよ
905 :
pH7.74:2006/02/24(金) 06:23:28 ID:nJOb6wma
2ちゃんでは良い商品を賞賛すれば社員扱いされるが
>>903 904の様に社員と決め付ける人に限って社員なんだよね
自分と同じだけに分るんだろねwwwww
906 :
pH7.74:2006/02/24(金) 06:58:27 ID:3Dk/ecHg
だってあまりにも身がないからさぁ。優っている所が見当たりません とか意味不明。
単純に、消費電力だけとってみても勝ってるけど?
てか俺も社員に決めつけられちゃったよw
ごめんねレイシー信者さん。
ここ参考にしてる方は
>>899でも参考に、自分の判断で決めてください。
どちらも良いポンプだと思いますので。
907 :
pH7.74:2006/02/24(金) 07:52:58 ID:nJOb6wma
>>906 これまた信者扱いだよ
ホンマに2ちゃんねらって馬鹿つーか気色悪いね
エーハを使用してればエーハ信者
レイシーを使用してるだけで信者
2ちゃんに毒されてる典型的な馬鹿だな
もう少し外に目を向けたほうがいいよ
908 :
2DGBIGku:2006/02/24(金) 07:55:36 ID:vL0BJby/
出張時アメリカの友人に頼まれてイワキ/レイシーのポンプをよくギフトに使っている。重いけど。
国際的信頼性は一番あるね。
909 :
pH7.74:2006/02/24(金) 10:38:41 ID:Bjal6alf
あははー
レイツーの正社員になれたよ〜w
はい900です。実は今までにサンソーポンプは4個ほど使いましたが
小さいポンプは安くてまあ静かでいいかなと思ってましたが。
(新型含めて)両方使ってみて自分のインプレッションを言ったまでです。
>>902 エーハの2000Lクラス水中ポンプもOR3500(←スペック詐称。流量不足)も
低周波なサウンドが気になって眠れない夜が続いた事がありますねー
うるさいと感じるかどうかは人それぞれなので、軽くご参考までに。
910 :
pH7.74:2006/02/24(金) 13:12:04 ID:qrgE5xjA
レイシーのポンプはイワキ?ってとこのOEMなんすか?
911 :
pH7.74:2006/02/24(金) 13:43:35 ID:NldWdOIf
レイシーはイワキのブランドでただの販売会社
912 :
pH7.74:2006/02/24(金) 13:49:10 ID:Bjal6alf
レーシー=Iwakiです。海外ではIwakiの方が名が通ってると聞きました。
他人事なのでアレですが、新型の三相がレイシーを凌ぐ静かさで
すばらしい性能だとかいう有りもしないような妄言に騙される人が
今後も続出しないように、と思い書き込みした次第です。
おれ自身もその甘い言葉に騙されて失望したクチだからね。
消費電力が少なくてウルセーのよりは、電気代が高くても静かな方を選ぶね。
913 :
pH7.74:2006/02/24(金) 14:35:12 ID:1FFJXVmh
それならレイシーに言ったらイワキの特殊ポンプ(チューブポンプとか)を小売りしてくれるのかな?
914 :
pH7.74:2006/02/24(金) 14:35:33 ID:na1/f62/
Rioといいオーシャンランナーといい
カミハタのポンプはエーハイムと比べて
全然パワフルに感じない
本当に仕様通りの能力あんのか?
915 :
pH7.74:2006/02/24(金) 15:33:22 ID:nM7donjD
よし。流量見直しでマグネットポンプ入れ替えなので現在レイシーだけどサンソー買ってみる。
スレ最初から読んでると問題ない気がしてきた。
916 :
2DGBIGku:2006/02/24(金) 15:53:20 ID:vL0BJby/
イワキって世界では予想以上に名前が通ってる。
リオの話が出てるから聞いてみたいんだが、同じ会社から出てるハイパーフローって
使ってる人いる?頭にプロフェッショナルグレードって付いてんだけど
917 :
pH7.74:2006/02/24(金) 16:24:15 ID:qrgE5xjA
>>912 具体的にはサンソーのどの機種を購入し、
レイシーのどの機種に買い換えたんですか?
918 :
pH7.74:2006/02/24(金) 18:19:38 ID:CcjbqaS8
カミハタだけは止めておけ
あのメーカーはポンプに限らず海水で使用できるレベルでない
所詮は鯉とか金魚専門メーカーだからね
919 :
pH7.74:2006/02/24(金) 18:36:35 ID:TAbQ5W+b
定期的にクソスレ化するね。
特に奴が来ると必ずクソスレ化する。
ここはアクア板にしては珍しく信者とかアンチとか関係なく機器のインプレを公平に見れる場だったのに。
920 :
pH7.74:2006/02/24(金) 19:07:11 ID:Bjal6alf
>>917 レイシーの301.401.551相当のやつ。PMD**忘れたが
551相当のサンソーポンプは見た目も蒸気機関車みたいでイカツいが
サウンドの方もSL並みだったぜポー!!
>>919 おれは自分の感想を書いただけだが>906のような奴が信者だの社員だの
ごちゃごちゃ抜かしやがるからクソスレ化するんじゃないのか?
あとカミハタが糞なのは全く同意。作ってるわけじゃないのに代理店になるだけで
その製品のポテンシャルが60%はダウンするんじゃないかという・・・流石です。
例外としてSEIOだけは良いかな(?)
921 :
pH7.74:2006/02/24(金) 19:15:41 ID:CcjbqaS8
>>919 その奴ってのは俺と勘違いしてるのか?
俺なら
>>906とは違うんだけどね。
インプレを公平に判断する?
誰かが本当のことを書いたら社員だとか信者扱いしてる
馬鹿が公平なインプレをできなくしてるんじゃないのか?
つまりお前の様な馬鹿が最も不要なんだよ
外野のくせに横から口だけするボケ
秋葉系はすっこんでろ気色悪い
922 :
pH7.74:2006/02/24(金) 19:20:39 ID:CcjbqaS8
おっと
>>906は馬鹿の方かよ
>>900のレイシー使いとは別人ね
まあ、書いてる事は同意ですよ。
>>919 文句あるなら失せろよ
お前のほうが役に立たないド素人のボンビーなんだからね
923 :
pH7.74:2006/02/24(金) 19:24:02 ID:CcjbqaS8
まあ
分ってる人はレイシーが最強であることは分ってるし
、カミハタが駄目なのも分ってる
で、セイオはけっこう使える
>>900は上級者で経験値も高い
サンソーヲタがド素人なのは直ぐに分るんだよw
924 :
pH7.74:2006/02/24(金) 19:33:17 ID:qj4cy1nE
まあ、正直にインプレを書けば工作員
扱いする人は必要ないよ。
これでは公平な評価はできないでしょ。
2ちゃんで工作員扱いはよくある事だが
自分が使用してる物を批判されるのは
気分悪いとは思うけど、参考として
受け止めておけばよい。
925 :
pH7.74:2006/02/24(金) 19:43:27 ID:JEixGAHQ
>>919 ん?アンタ2ちゃんねるに公平なインプレとか求めてるの?
恥ずかしいレベルですね。
926 :
pH7.74:2006/02/24(金) 20:36:28 ID:TAbQ5W+b
>>921907とか普通に君でしょ。ID:Bjal6alfという意味では勘違いか。
初心者はこういう変な書き込みに騙されないように気をつけよう。
機器の評価や相談ならwebやショップでいくらでも手に入るからね。
>>925別に求めてないけどそれが可能なレベルの良スレだったと言うことだよ。
君がコのスレに来るたびにそう思うのは俺だけ?
批判だけでは脳内になってしまうのでインプレ。
サンソー新型の騒音は周波数は違うもののレイシーと同じか若干静か。
消費電力発熱は当然のことながら前者が圧倒的に有利。
振動は部屋を出れば無し。
部屋にいても俺は気にならないが。
当たり外れの問題か給水管の問題か。
製品の出来の問題か。
レイシー401。
サンソー581。
サンソー371。
927 :
pH7.74:2006/02/24(金) 21:03:13 ID:9FDlF0mY
>>926 そんな初心者丸出しのインプレなんてまったく
役立たずなのが分らないか?本物の馬鹿だからだから仕方ないが
振動とか騒音なんてのは海水魚始めて三日のド素人でも買って来た
その日にわかるんだよ。
振動騒音云々のインプレなら何度も出てきてるし、そんな事は
ショップに聞けば分るだろw
消費電力もスペックを見ればアホでも分かる。
耐久性とか持久性とかのインプレが最も重要で
これは実際に長期的使用でしか分らない事でしょ?
長期的使用のインプレができない初心者は黙っとけよ。
比較できないんだからね。
偉そうな口叩く前に反省しとけ役立たずのボケ
928 :
2DGBIGku:2006/02/24(金) 23:08:49 ID:vL0BJby/
なんとも間口の狭いスレだな。
セイオを程々とするなら、その上のハイパーフロウは良しとなるのか?
929 :
pH7.74:2006/02/24(金) 23:10:32 ID:TAbQ5W+b
>振動とか騒音なんてのは海水魚始めて三日のド素人でも買って来た その日にわかるんだよ。
流石は脳内君ですね。残念ながら買ってきたその日には分からないよ。実際は使ったこと無いんだろ?
>耐久性とか持久性とかのインプレが最も重要でこれは実際に長期的使用でしか分らない事でしょ?
釣り?それともマジ?セイオとサンソーがいつ発売された商品か知ってるの?
ところでセイオに関して君は何を根拠に使えると言ってるの?
pmdの新型に関して何を根拠に使えないと言ってるの?
初心者以前の問題だけど凄い気になる。
使ったことも無いのに他人の伝聞で偉そうに語るのやめてくれないかな?
930 :
2DGBIGku:2006/02/24(金) 23:13:38 ID:vL0BJby/
>>913
以前、直接電話すれば各種特殊ポンプ送ってくれた。
カタログ一杯つけて・・・
931 :
900:2006/02/24(金) 23:30:09 ID:M1FfQRbd
帰宅してIDが変わったので。
>926で俺のIDを引き合いに出しているが、文章の意味が理解できん。何?
ROMろうと思ったがしつこく食い下がってくるので返信。
配管、レイアウト全く同一でポンプだけ変えてみた。
ネジ径などが同じなのでボルトオンで換装できる。
サンソーは5秒で止めた(マジ)
もちろん新品箱出しだよ。俺には
>>926のインプレが信じられん。
ちなみにポンプ本体はベランダに設置。寝る部屋は階上です。
音の差は歴然でしたが?
SEIOがカミハタ扱いになったのは最近だが、それ以前から直輸入(?)で
ショップで売ってたじゃにですか。知らないの?
俺は自分が買って使ったアイテムだけを勝手に批評しています。
文句があろうが俺の知ったこっちゃない。読み飛ばせ。
932 :
pH7.74:2006/02/24(金) 23:31:29 ID:M1FfQRbd
じゃにw
送信する前にちゃんとチェックしよう。
933 :
pH7.74:2006/02/24(金) 23:42:27 ID:M1FfQRbd
もう一点。
今までいろんなショップ -プロショップと言われている所を含め- を廻ってきたが
レイシーよりもサンソーポンプを一押しで勧めてくる店は皆無だった。
東京の某有名店では鼻で笑われた。俺も実感があったので「やっぱりな」と思ったけどね。
そんなに優れた製品なら、どの店でも競って売り出すのでは?
NewPMDシリーズも出てからかなり経ってますよね。
934 :
pH7.74:2006/02/25(土) 00:01:51 ID:lfjDisqI
連荘カキコ許せ。
ハイパーフローなるもの買った事無いんで知りません。
妙なチャチャ入ってむかついてレスしたがこれも許せ。
個人に悪気は無い。
あと
>>902 超おそレスすまんけどエーハイム2217だけど淡水で15年ぐらい使ってるよ。
モノに満足してなけりゃそれだけ長期間は使わない。
水中ポンプとしてはレイシーRSDシリーズのほうが静かだと聞いたが(聞いた話)
935 :
pH7.74:2006/02/25(土) 00:16:32 ID:dzGA3nOt
>>931 その状況で音が苦になるのはいささかどうかと・・・
不良品じゃないですか?
ちなみにサンソーの1561を先々週から使用中だが、
音は同時に使用している551と大してかわらんよ!
まあ耐久性はこれからわかると思うが、一応問題なし!
それにベテランならわかると思うが、店の言うことはあてにならないのでは?
流通経路、仕入れの掛け率などなど・・・
ようするにブランド強くて値引き少なくても売れる商品は押すし、
そうでないものは・・・
耐久性次第だが、価格も若干割安だし
そこまで言われるほどのものじゃないと思うがな。
936 :
926:2006/02/25(土) 01:45:25 ID:1HpHdlvF
>ID:Bjal6alfという意味では勘違いか。
失礼、これはID:Bjal6alfを
>>921と同一人物と勘違いしたということ。
しつこく食い下がるってそりゃあんた”ら”の方だろ。
最初の中身の無い罵倒レスに続いてボンバのクソレスの連投。あげく逆切れかよ。
>セイオ 知らない。
この件に関して俺はこれで最後。因みに
>>919が最初。
サンソー新型の発売時期とレイシーがヘタリ始めたりユーザーが買い替えを検討する時期が結構被ったから
かなりのユーザーがサンソーを購入してるが(事実)悪い話は聞かなかったのでね。
>>900の2/2というハズレインプレにボンバの中身の無い叩きが相まってサンソー擁護したくなった。
937 :
pH7.74:2006/02/25(土) 01:47:28 ID:1HpHdlvF
悪い。
>ボンバのクソレスの連投
これは無かったことにしてくれ。ボンバと同列に扱ったのはいささか失礼だった。
938 :
906:2006/02/25(土) 04:21:54 ID:mbkZdGD4
こんばんは、盛り上がってますね!
社員とか信者って発言で気悪くしたのならごめんね。例えだよ例え。本気にしないでくださいよ。
おっさんらが相変わらず、根拠のないインプレでサンソー叩いてるだけですが・・・
936のいうように、2個買って両方とも爆音だったとかいう人の信憑性も無さそうだし。
普通に考えてありえない。
しかも使用時間5秒www空気噛んでただけだろw 冗談にも程がありますよ。
てか
>>825もあなたでしょw ほんと冗談にも程が・・・
長期使用で物の善し悪しが分かるんじゃなかったのかい?
外れ引いてかわいそ。でもレインーの社員になれて良かったね!
自分もPMD641と581使ってますが、正直レイシーより静かです。
このスレ読んでても分かるし、サイト見て回っても、同様の感想をよく見かけます。
消費電力が少ないから、普通に考えれば、振動も発熱も少ないのは当たり前のこと。効率がいいって事ね。
また、電力による負荷が少ない分、駆動系の寿命も延びていると考えられます。これは想像だがw
電気代も気になる俺は、新型のサンソー使っていきます。
IWAKIから良いものが出たら買い換えます。それだけ。
ちなみに、
>>896の2行目で、叩きの一人はボンバだと分かっちゃったよ・・・orz
アキュリ大好きなんだねー
939 :
pH7.74:2006/02/25(土) 05:39:06 ID:mbkZdGD4
>>915 インプレよろ
てかマグネットポンプの下に防振マット敷くのはデフォだよな?
940 :
pH7.74:2006/02/25(土) 05:48:05 ID:bKGfsZs1
現実にサンソー使いは初心者が多くすべてに
おいて経験が浅いので、サンソー使いのソースほど
信憑性が低いことはない。
サンソー使いはテトラ信者と同じレベルだからね。
941 :
pH7.74:2006/02/25(土) 07:53:13 ID:uOFR4Wzk
実際にレイシーから買い換えた人の信憑性が低いとはこれいかに。
どうしてそこまでレイシーに必死なのかw
こうなったらサンソー信者がんばっちゃうぞ!きちんと「中身」を添えて。
決してレイシーを叩くつもりではありません。
>>900 >>音や振動はもとより製品本体の質感、パッケージング、アフターや販売網などなど…。
>>どれ一つ取ってもサンソーが優っている所が見当たりません。
・消費電力、騒音、発熱、大きさ サンソー<レイシー
同程度の機種での比較です。サンソー新型の方が小さくて、効率が良く優れている。
レイシーRMD551以上で必要なうるさいファンも、サンソーPMD641以上では必要ない。
そりゃサンソーもファン付ければもっと効率良くなるだろうけど。
ところでレイシーの設計って十数年前から変わってないのか?そりゃ効率悪いんじゃないかと思うが。
・台座 サンソー>レイシー
レイシーの台座は重心からずれているので、そのまま置いたらコテッと傾いてしまう。
配管すれば問題ないけどねw レイシー401購入したとき、自立しないのはうざいと思った。
元々は床に固定するためのものだが。
・質感、パッケージング、アフター サンソー=レイシー
質感は何を指してるのか。素材は一緒なんだけど。塗装のシルバーがカッコイイってだけじゃないの?
それとも旧カラーのグリーンがお気に入りとか?
パッケージングに関してはレイシーの色付きの箱がかっこいいとでも思ってるのかな?
単なるブランド意識でしょ。中身はIWAKIなのに。
段ボールはサンソーの方が厚(かった気がする)ので、運送時の衝撃を軽減する。
アフターに関しては大差ない。質問すればちゃんと答えてくれる。
・信頼性、実績 サンソー<レイシー
これはレイシーこと、IWAKIの方が長けている。が、
新型が出て2年半くらいだろうか?今のところ悪い評価は聴いたことがない。このスレ以外ではね。
技術力が上がって設計変更しているので、そうそう悪いところが出るとも思えないが。
900の言ってる事はほんと理解不能。長期使用どころか5秒で買い直したとか、こっちの方が信憑性無いじゃん。
ま、900やボンバはたまたま不良品を引いちゃったようです。
それで「糞」か「最強」という両極端な分け方をしているようです。
他にもいたらどうぞ叩いてください。
このスレ見てマグネットポンプを購入する方は、自身で気に入った方を選んでください。
実際の事を書いたつもりですが、主観が入ってるので。
942 :
pH7.74:2006/02/25(土) 12:04:12 ID:NMIDbZ5J
943 :
pH7.74:2006/02/25(土) 15:47:39 ID:OyQv7sF3
レイシー糸冬 了
944 :
pH7.74:2006/02/25(土) 20:41:53 ID:lfjDisqI
うはwwwww
サンソー信者がに馬鹿みたいにムキになっちゃって恥ずかしいねえ 大笑
誰も止めやしないから大好きなサンソーを大事に使ってくれたまえ
おれはレーシー使うから
じゃ、さいなら
945 :
pH7.74:2006/02/25(土) 23:32:30 ID:dzGA3nOt
こういうお客さん大スキ!
946 :
pH7.74:2006/02/26(日) 01:00:38 ID:Sp/SwbQl
いるいる!
でも調子にのると話長いから
買ったらとっとと帰って欲しい
ブランド志向のマニア客!!
947 :
pH7.74:2006/02/26(日) 01:36:13 ID:Sncc3AAv
正直レイシーもサンソーも似たようなもん。好みの問題でFAでこの話は終わり。
不毛な話
948 :
pH7.74:2006/02/26(日) 02:17:10 ID:Oa0yCobX
リアクターな話題に移行しょ
949 :
pH7.74:2006/02/26(日) 02:41:22 ID:5nG6Ly86
RMD-551クラスのポンプを近々買うんだけど…
ここ見てたらサンソーかレイシーか迷っちまう。
現在401使ってるけど…結構五月蝿いね。
設置した初日は熱が凄くてビックリした。
950 :
pH7.74:2006/02/26(日) 06:32:55 ID:zTvTHARm
スキマーにしてもリアクターにしてもポンプにしても、新品で設置直後は能力を発揮し難いもの。
'慣らし'が必要なんですよ。
>>949 この際海外製のポンプはどうですか?でも詳細は知らないです。
951 :
?2DGBIGku:2006/02/26(日) 09:10:58 ID:Oa0yCobX
いずれもiwakiほど使ってないけど、(グレーの塩ビ配管派には無かないと思うが・・・)
ドルフィンってポンプは外観の厳つさとは想像つかないほど静かで、低熱。
パワースキマー?で有名なTUNZEのポンプはデザインいいし、驚くほどパワフル!感心した。
オーシャンライナーとか海外製ポンプのオーバーキャプションは決してない。
952 :
pH7.74:2006/02/26(日) 09:44:33 ID:iQaf5sg/
>>949 RMD551からPMD641に変えたけど
ポンプ自体は間違いなくサンソーのほうが静か。
トルクもかなり上回っていると感じた。
ただ問題なのは、RMD551の配管そのままで
ポンプを交換したら配管が共鳴しまくって、すごく五月蝿くなった。
今は対策したので、それなりに静かになったけどね。
配管がシンプルなら問題ないかもしれないが。。。
953 :
pH7.74:2006/02/27(月) 02:02:43 ID:gk58cUwv
なんだ、おっさん逃げちゃったよw
>>944 まぁ反論の余地もないからな
ボンバ並に惨めだったよ。
>>947 不毛ではない。正しいことを語ったまでだよ。
954 :
2DGBIGku:2006/02/27(月) 08:06:25 ID:VnNiaZLf
たいした事書けんのにボンバの真似するンじゃない。
ボンバは何度も虐められて精神犯されたイタサで満ち溢れてるからオモロいんだ。
最近の使用感でRMD1000クラスで熱、音、何より出力の面で不満な人はドルフィンで解消できる。
前にも書いた通り、配管ごと換えたが、グレー塩ビ配管から白塩ビに換えただけでもなんかオシャレ。
RMD551より随分強力になるがTUNZEで音の問題解消になる。
セイオのデザイン、設置方法、暫く続くカタカタ音、空気の巻き込み音が気になる人は
最初から専用ウエーブコントローラーとセット開発されたストリームがいい。
最近出た上級機種ウエーブボックス(まだ未使用)との兼用していく人が増えそう
この会社の小型水中ポンプはジッポーサイズでパワフル!30センチの小型タンクにバッチリで合う。
今、一番のお気に入り。
もちろんイワキもエーハイムも使ってるがレイシー、サンソーの固執から離れたらどうだ?
955 :
pH7.74:2006/02/27(月) 17:34:34 ID:2on5uYRh
っていうか、それらのポンプは個人輸入でもしないと手に入らないんじゃないですか?
ベッセルあたりにでも行けば買えるのかしら?
956 :
pH7.74:2006/02/28(火) 16:33:55 ID:1Wr0s1LS
アフター大丈夫なんですかね?
957 :
pH7.74:2006/02/28(火) 16:57:48 ID:dA5cKZkV
レイシーサンソーの固執じゃなくて、それしか選択肢がないんだよ。
あとはマーフィードのMMDってのがあるけど、使ってる人見たこと無い。
958 :
pH7.74:2006/02/28(火) 17:47:46 ID:2iZ0d3+y
959 :
pH7.74:2006/03/01(水) 21:01:27 ID:laUBgS2J
はじめまして。
旅行に行くので、久しぶりにニッソーのタイマーNT200を引っ張りだしてきたんですけど
取説がどっか行ってしまいました!
まるっと使い方を忘れてしまったのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
やりたいことは、毎日7時にスイッチオン、17時にオフで、ライトの管理です。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
960 :
pH7.74:2006/03/01(水) 21:30:40 ID:PYz4lnk6
リアクターってなんであんな値段高いんだ?
961 :
pH7.74:2006/03/01(水) 22:07:29 ID:22CNEHlY
数が出ないから!!
962 :
pH7.74:2006/03/01(水) 22:34:35 ID:Y2HpK5sl
963 :
pH7.74:2006/03/01(水) 23:14:38 ID:xuLcarze
964 :
pH7.74:2006/03/02(木) 21:36:12 ID:L8Gayoey
そのレベルで作るのは大変!
材量購入代金、工具購入代金など考えたら
新品のリアクター買ったほうが安い!
つーか、リアクター必要なタンクキープしてるやつなら
そんなに高いアイテムじゃないだろ!?
965 :
pH7.74:2006/03/02(木) 22:04:35 ID:XmL36o+R
>そのレベルで作るのは大変!
ってのはLINK先のこと??
それとも私の稚拙な技術のこと、でもちゃんと水漏れもなく機能してますよ。
>材量購入代金、工具購入代金など考えたら
すいません、工具代は考えてなかった..でも工具はまた使えるしー貸し借りしても
良いかなと。さらに塩ビ管規格の勉強になったしー内径と外径で混乱したけど。
作るの好きだから個人的には。(これを万民に押し付けてはいかんね)
>新品のリアクター買ったほうが安い!
ことはないと思う。
>つーか、リアクター必要なタンクキープしてるやつなら
>そんなに高いアイテムじゃないだろ!?
だから貧乏人は経費を少しでも節減しないといけないのです。
966 :
?:2006/03/03(金) 01:33:13 ID:j+OqRGPF
やはり、自分で造った方が格別で、接着するのが面白い。
でも、ヤフオクより、圧倒的にイーベイオクで取りあえず安くあげれるんだが・・・
400Lクラスでプレシジョンマリン(バレットの会社)リアクター、レギュ、で2〜3万くらいで買える。
もちろん、新古、中古だけど。バレットスキマーでもプリズム買う程度なんだが・・・配管時、多少の規格違いは覚悟ね。
メタハラも同様なんだが、驚くほどコードが長かった。最近落としたアクリル水槽は意外に出来がよかった。
驚くほど安くは上がるが、結局は探す労力と運がいる。
967 :
pH7.74:2006/03/03(金) 07:01:26 ID:I3SqKFcm
>>966 イーベイオクって現在日本から登録できますか?
ちょっと調べたら停止中になってたんだけど、調べ方がまずかったのかなぁ。。
968 :
pH7.74:2006/03/03(金) 10:05:55 ID:roQ9rqmm
送料がね〜
969 :
pH7.74:2006/03/03(金) 10:13:16 ID:vWM80zCW
リアクタ、エーハ22111や2213で簡単に作れるよ。
970 :
pH7.74:2006/03/03(金) 12:54:43 ID:+GadbnVE
>>969 外部拡散器繋げば出来るかなと思ってたけど
どうやって水の出入りさせるかうまいこと思いつかない。
971 :
pH7.74:2006/03/03(金) 14:04:30 ID:vWM80zCW
>>970 ディフューザーの原理使って吸水するんだそうだ。
確か実践してたサイトがあったはず…
972 :
pH7.74:2006/03/03(金) 14:11:12 ID:9lMb7Un2
メーカーモノでも安くていいものはある。
それを見極めるのが重要。
973 :
pH7.74:2006/03/03(金) 17:49:43 ID:j+OqRGPF
>>968
意外に安い。EMS,FED,UPSを使っても、日本から海外は高いが、
海外から、日本は安い。最短3日。
974 :
pH7.74:2006/03/03(金) 21:34:05 ID:I3SqKFcm
975 :
pH7.74:2006/03/03(金) 22:01:06 ID:j+OqRGPF
>>974 俺も書き込んだ後、見てたw
購入レポしてみてくれ。殆ど新品のバレットもこの価格の倍でタマに出てくる。
>>966で書いたのは送料込みで払った金額。
経験でしかないけど香港、アジア系はアクリル部分がよくなかった。
あと、オージーのイーベイで出てる機器は案外オモシロい
976 :
pH7.74:2006/03/03(金) 22:05:20 ID:I3SqKFcm
>>975 レポしたいんですが、日本から登録できないので購入できないみたいです。
購入できる方法しってますか?
977 :
pH7.74:2006/03/03(金) 22:18:59 ID:j+OqRGPF
>>976 出来なかったら代行家あるが・・・
たぶん、今でも出来ると思う。ググって見てくれ。
978 :
pH7.74:2006/03/03(金) 22:21:20 ID:j+OqRGPF
ww
家www屋ね
979 :
pH7.74:2006/03/03(金) 22:26:45 ID:sBLMehb8
ABCスマイルとか利用してオークション転送サービス使ってみては
980 :
pH7.74:2006/03/03(金) 22:28:43 ID:I3SqKFcm
いろいろ試してみます
981 :
pH7.74:2006/03/03(金) 23:49:26 ID:n7GvTD12
>>976 簡単に登録出来るようですよ。やってみました。
注文は明日にでもしらふの時にやってみます。
どうせなら2015より2018のうほうがいいかな?
以下のような記載もあるので簡単に変えそうです。送料高いけど..
買ったらレポします。
Item location: Hong Kong
Ships to: Worldwide
Shipping costs: To Japan -- US $45.00 -- Standard Int'l Flat Rate Shipping
982 :
?966:2006/03/04(土) 02:38:32 ID:EQoFQlIo
>>981 たぶんステージ5?のレポになるんだろうがヨロシク。
容量のデカイスキマー頼むんなら、ポンプと配管パーツも調べた方がいいよ。
もちろん、リアクターもレギュレーター、PHモニターとセット出品を購入したほうが送料を考えれば安い。
店であまり扱われていないドージングポンプ、ライト〜ポンプ用タイマーなどもオススメ。
やはり日本よりアクアリウム人口が多いせいか、ベルリン機器もそれだけ多く出品されている。
10万で立派な?ベルリンタンク可能だが、生体はさすがにチャレンジする気も起こらんw
見かけぬ種/色いっぱいあるんだが、チャレンジした人いる?
983 :
pH7.74:2006/03/04(土) 03:20:35 ID:HgQn5ITE
あらら、簡単に登録できました。ちなみに自分は2015を試してみようと思っていますが、
写真にベンチュリーって書いてますね。これはバレットと違いますよね。。
984 :
pH7.74:2006/03/04(土) 04:13:28 ID:HgQn5ITE
先に入札あったみたいなので、値段で競ってもしょうがないので先にお任せしますね。
ポンプは何が良いんだろう?RMD20クラスで効果発揮してくれればいいのだが。
985 :
pH7.74:2006/03/04(土) 22:11:10 ID:q4Rz8OrE
986 :
pH7.74:2006/03/05(日) 10:52:10 ID:4To9N3dF
60×45×45水槽で
無脊椎メイン(ちょっとミドリイシ)魚少々でH&S400はいけますか?
もちろんメタハラ等は使います。
上スレ見たんですが迷ってます。スパイラルと同等?って感じで
皆様お願いします。
987 :
pH7.74:2006/03/05(日) 11:17:22 ID:8UzWMcBM
>無脊椎メイン(ちょっとミドリイシ)魚少々でH&S400はいけますか?
充分いけるのではないか思います。
H&Sのクリーミーな泡立ちとメンテフリーさが気に入ってます。
スパイラルは分からない。
988 :
pH7.74:2006/03/05(日) 11:22:20 ID:8UzWMcBM
>>983 >写真にベンチュリーって書いてますね。これはバレットと違いますよね。。
どんなベンチュリーなんでしょうね?ベケットみたいなのだったら良いのに...
989 :
pH7.74:2006/03/06(月) 00:13:03 ID:geceoFBE
>>987 レスありがとうございます。今週購入予定です。
あと、カルシウムリアクターは必須でしょうか?アラガミルクなどの添加剤で
やっていけますでしょうか?
990 :
pH7.74:2006/03/06(月) 00:20:32 ID:IGOo2zFN
>>986 最初の1台としてH&Sはとてもいい選択だよ。
この水槽サイズ向けではプリズムプロ、シークロン、東熱スパイラルにベルリンといろいろあるみたいだけど
H&Sが一番高性能で安定してると思う。ちょいと値段が高いのが欠点だが。
991 :
pH7.74:2006/03/06(月) 00:27:50 ID:geceoFBE
>>990 レスありがとうございます。HS400安心して購入決定です!
消費電力が少ないから水温上昇が抑えられてクーラーに負担が少なくていいですよね。
よろしければカルシウムリアクターは必須か添加剤で間に合うか情報お願いします。
雑誌とかだとみんな当たり前のように付けてますよね。みんな水槽デカイけど。
992 :
?:2006/03/06(月) 05:34:03 ID:E9pCHwC2
>>991 サンゴの調子が悪いかな?と思う時・・・(1)大体リアクター内のメディアが減ってる時、
(2)アイオダインを暫く入れてない時、(3)水換えを暫く行なっていない時・・・
個人的に光と給水を除いて大体この三つのどれかなんだけど、(1)でもその現象が確認出来るから、
必須アイテムだと思う。上のレポも気になるので次スレタイって何? 俺、先週はphコントローラ2万で落としたけど、
これって安い?イーベイオク、ススメたが価格麻痺してわからなくなってきた・・・
993 :
pH7.74:2006/03/06(月) 05:45:30 ID:gJ9VWjDz
>>976 ebayで買ったことあるよ 送料やら税金やら国際送金手数料
(ウエスタンユニオン)であんまり日本で買うのと値段かわ
らなかった記憶がある
994 :
pH7.74:2006/03/06(月) 09:55:43 ID:F3d8iRim
カミハタの水中ポンプ、SEIOシリーズ使っている
方いますか?
RIOシリーズに比べた場合、どちらがお奨めですか。
995 :
pH7.74:2006/03/06(月) 10:43:13 ID:ckkQxCSF
SEIOがおすすめ
空気をかむと振動が出るので設置にコツがいるが
996 :
pH7.74:2006/03/06(月) 21:44:36 ID:nHnDXjtQ
>>974 これを改造してベケットヘッドつけたらはてしなくバレットに近くなると思う。
997 :
pH7.74:2006/03/07(火) 00:57:53 ID:FhS906lk
新規スレたてますた。よろしく。
998 :
pH7.74:2006/03/07(火) 04:46:45 ID:SKN6urNd
999 :
pH7.74:2006/03/07(火) 04:51:51 ID:SKN6urNd
999 (-ω- )
1000 :
pH7.74:2006/03/07(火) 04:52:46 ID:SKN6urNd
1000 ( ̄(●●) ̄)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。