【暑さに】ミナミヌマエビ 7匹目【負けるな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
淡水でどんどん爆殖して、コケも食べてくれる愛いやつ
と思いきや、人によっては何度投入してみても全滅してみたり
これから暑い季節を迎えて大変だけど、暑さに負けずにガンガレ!
などなど、色々と話題の尽きない ミナミヌマエビ について語るスレ

前スレ
爆殖?】 ミナミヌマエビ 6匹目 【全滅?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1084276598/l50

過去スレ、テンプレはこの辺 >>2-10
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:14 ID:XaOysktX
過去スレ
ミナミヌマエビ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045389791/
【繁殖】 ミナミヌマエビ 2匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1062/10628/1062857368.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 3匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1067/10673/1067369389.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 4匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1071851130/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 5匹目 【全滅?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076340231/
爆殖?】 ミナミヌマエビ 6匹目 【全滅?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1084276598/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:16 ID:XaOysktX
エビ関連スレ
【海老】淡水エビスレPart Y【蝦】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085066544/l50
捕まえた魚を飼育 エビ カニ その他
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1025000333/l50
【ヤマト】小卵型エビ繁殖総合スレ【ミゾレ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079758680/l50
やる気のあるミナミヌマエビたちが集うスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076930512/l50
☆.。・゚・ヤマトヌマエビ・゚・。.☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079267968/l50
やる気のなくなったヤマトヌマエビたちが集うスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075747055/l50
【CRS】クリスタルレッドシュリンプを語れ!F5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1081164767/l50
やる気の出てきたビーシュリンプたちが集うスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1078483294/l50
@@@   カブトエビ   @@@
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1032630586/l50
【愛】★ホウネンエビ(・∀・)イイ!★【愛】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1010046136/l50

参考
ミナミヌマエビの抱卵と稚エビ
ttp://www1.odn.ne.jp/adi00300/marli/water/ebi02.htm
蝦三昧
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:22 ID:XaOysktX
いぢょ

だと思うけど、補足があればよろしく
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:38 ID:RCPN5OAq
>>1
やればできるじゃないか!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:39 ID:aUK0PtBF
>>1
乙です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:14 ID:QL9BPS6d
睡蓮鉢に稚エビがわんさか
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:13 ID:M3Jiqbym
>>1
乙!

関連スレに俺の好きなカブトエビも入ってるじゃん
9これも関連スレにシル:04/07/10 12:25 ID:hJLSaOxQ

■アクア板
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 2【バタフライガーデン】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1088230673/

■ペット板
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育2【いろんな生き物】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1088764358/

■昆虫、野生動物板
★------ビオトープ統合スレット-------★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1087886523
10991:04/07/10 14:04 ID:2uR6JB39
いろいろアドバイス&素敵なツッコミありがとう。
濾過フィルタやスポンジでもなんとかなるモノなんすね。

でも、買い物に出るついでがあったから、ストーン買ってきた。
これでミナミが爆殖してくれたら、勝ち組に成り上がれるかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:58 ID:0azvT84y
最初5匹買ってきたミナミが1匹が寿命、1匹が事故死…残りは全部雄っぽい。確かビーってミナミと交配できるんですよね?ビー買い足そうかな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:01 ID:HC1Ohmlj
やっぱりミナミは強いな
ビーの内何匹かは白濁症状なんだけど、
ミナミは未だに透き通ってる状態
さすがミナミだね
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:01 ID:8SnBGxeE
つかまえてきたミナミヌマエビが全滅して理由がわからなかったんだけど
どうも原因は同居していたヨシノボリっぽいな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:27 ID:N2+WNAmb
>>11
ビーとミナミは交雑なんてしないぞ。
ミナミとレッドチェリーだよ。

誰もつっこまないので・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:21 ID:L+BEM7c3
>>13
ヨシノボリやドンコはエビ好きですねぇ。
ドンコなんて自分と同じくらいのエビに噛み付いてたのを見たことあるし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:53 ID:stqctMZi
>1 乙
現在ミナミ水槽から移住させたミナミが抱卵してますた。

環境は60cm水槽に
ゴールデンハニードワーフグラミー 4
ピグミーグラミー 5
コリパンダ6
メダカ 10
ミナミ10
水草はモス付き流木、カボンバ、ミクロソリウムなどがちらほら

この環境じゃ稚エビ産まれたら全滅しそうかね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:30 ID:2UFB7IwH
>>14
現在ミナミだけの水槽にビーシュリ入れても大丈夫って解釈でいい?
それぞれに抱卵→繁殖する?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:32 ID:hJLSaOxQ
おかしいなぁ あれだけ抱卵してたのに、あんまり増えてない。
始め80くらい居て、抱卵のべ30回は見てるから500は居ると
踏んでたんだけど、水槽に入れて数数えようと思ったら、200前後しかいない。。



と思ったら、ヤゴがいた。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:44 ID:3acwv5QM
>>17
それぞれで交尾して交雑はしないけど
ビーがミナミの繁殖力、生命力に負けて
最終的には駆逐されるというのがこのスレの見解
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:02 ID:c+U9oyEk
>>18
ヤゴってミナミを食べる?(というか食べる事ができる?)
子供が沢山ヤゴを取ってきたので、
増えすぎているミナミをヤゴのプラケに入れてみたんだけど、
ミナミの瞬発力が凄くて全然捕まえている様子が無いだよね…
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:09 ID:ceg3hDzf
>>20
ヤゴは稚エビを捕食するんでない?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 05:56 ID:HTCOJE2b
ヤゴはエビはおろかメダカなんかもガンガン食うよ。
かなり凶暴で肉食。
シャベル状での下アゴが折りたたまれてるアーム部分をシュパーンと伸ばして捕獲!

ちなみに成虫のトンボはハチを喰う…。

23名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:01 ID:3R8qKIlg
>>19
共存共栄は無理っぽってことですか?
う〜ん、悩む。。。水槽を分けることもできん、、、抱卵ミナミが。。。
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:06 ID:pxq5bjqm
ミナミの方が繁殖力があるから、ミナミが最後まで残るってことじゃないの?別に一緒に入れても問題はないと思う。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:06 ID:pe2BVPPx
まあ目に見える問題はないでしょ。
(どっちかがどっちかを食べるとか)
でも、いずれミナミだらけになっちゃうでしょう。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:37 ID:QUjTSNb8
30cm水槽でミナミ飼育なんですが、
流木に活着させているモスにカビが生えてます
コケなら幾らでも対処法があるんですけど、
カビとなるとなんとも…
どういった対処方法が望ましいのでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:24 ID:vNGSiZ6A
>>26
それはむしろスゲェ。
参考までに詳しく環境教えて欲しいっす。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:33 ID:WuB8DUf5
>>26
あぁ〜うちもそうだ
30cmキューブでミナミ10匹ほどなんだけど、
食べ残しのコリタブがカビてたのも見た事ある
飼育水に水カビの胞子が溶け込んでるぽい
とりあえず換水して、モスを流木から取って
一度煮沸消毒した方が安全かもしれんね
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:35 ID:3UN9MExT
>>16
メダカとコリドラスは脅威ではないけど、グラミーは天敵だね。水草がおおければある程度は
生き残れると思うけど、少ないと全滅かも。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:04 ID:Kw/WmbQj
>>26
コリタブがカビたのは見たことあるけど
水草カビたのは見たことないな・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:07 ID:7J95lO2E
水草に、白いヌルヌルが付いて、そこからカビが生えてる感じでしょ?多分。

白いヌルヌルはバクテリアの固まりで、
その死骸からカビがでてるのが真相なはず。

嫌われ者のモノアライガイが食べるみたいよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:09 ID:Dh7NRYB9
ミナミってカビ食べない?少なくともウチのは食うけど。
うっかり、丈夫ふぃルター停止させて水草引き上げたまんまでかけたら
けっこう★になっていた。

今あわててエアレーション中。
温度云々より、エアレーションのほうがミナミには重要な気がする。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:58 ID:TnXTPdqt
ウチのモスはカビはえまくりです。
しかも底に敷いてある大磯にまで。
一緒に入ってるナナやスクリューハリスネリア(だっけ?)には全く無いですが。
不思議なことに、はじめは灰色なのが時間がたつと綺麗な緑色になります。

環境は
60cm標準水槽に大磯ひいて底面濾過。
底面はエアではかく、eロカくっつけて駆動させてます。
照明はたしか14wのパルックボール×2を6時間点灯。
生体はアカヒレ5匹にミナミ30匹程度だと思われます。
立ち上げてからそろそろ1年になります。
ミナミがかび食ってる様子はないです。水草に白いヌルヌルもついてないです。
ミナミが元気に繁殖してるんで放置してますけど、
見た目以外にもやはり問題あるのでしょうか?
どなたか原因や有効な対処法御存じでしたら御教授ください。

あ、石巻貝もいっこいます。こいつの殻にもカビついてる・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:06 ID:vNGSiZ6A
白いヌルヌルは多分バクテリアコロニーだと思うのでかびたりしにくいんじゃないかと思うんだけど・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:14 ID:lu6H34tg
>>34
作ってみるとわかるえけど
バクテリアコロニーとカビはわりと近い環境で生成されるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:15 ID:WuB8DUf5
>>31
白いヌルヌルの対処法ってスネール投入しかないんですか?
スポイトで取ろうにも全く取れず、ピンセットだと水中に散乱しちゃう。
かといって下手にスネールを入れると爆殖しちゃって大変だし・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:17 ID:vNGSiZ6A
>>35
でも、カビってバクテリアが元気だと発生しないんじゃ?勘違い?
家ではコロニーは出来てるけどカビは出来てないんで・・・たまたま?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:40 ID:lu6H34tg
>>37
バクテリアが急に発生しまくるような不安定な状態だと
バクテリアが沈んだ後に
それが過ぎるとカビが出来てることがよくある
環境を良くしようという意図があるうえでのコロニー発生なら
その後の調整も多少はあるだろうから良いんだけどね
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:43 ID:lu6H34tg
つまりアレだ、砂糖添加等で意図的にコロニーの発生を作り出した人と
自然に意味もわからず何かのタイミングでできてしまった妙な状況では
おのずとその後の環境に違いが出てくるって事
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:46 ID:vNGSiZ6A
妙な状況Σ(-д-;)
4116:04/07/12 00:36 ID:mjlmTKLp
>>29 アリガd
やっぱり稚エビは食われるね
ミナミ水槽の方は順調に増えてるんで
グラミーのいる方は放置しておきます。

それでも生き残ってくれる事を祈る
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 05:09 ID:Lu54/KEJ
水草用にCO2添加したら、二酸化炭素中毒で全滅…なんてならないかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:07 ID:vCIndbTn
ミナミ水槽のある部屋でゴキジェット使ったら石巻貝が動かなくなった・・・
うかうか殺虫剤も使えねぇのか
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:23 ID:7LyTuQSr
>>42
うちのは一晩中添加しても全然平気です。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:58 ID:NrFiU7et
>>43
というよりも、よく部屋に殺虫剤撒く気になるね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:47 ID:yykSjGZa
>>45 俺も殺虫剤駄目だな。化学物質は蚊取り線香が限界。
ゴキブリ殺すときも、のり剥がし用のアルコールをかけて
動けなくなったところをトイレに流すし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:51 ID:2BfOIcyw
>>43
使えねえよ
基本だろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:22 ID:dtpiqaKv
>>43 数日後にはミナミタソも全滅とかしてたりな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:49 ID:trOc2MSy
うちは、RCSだけど抱卵もしないし、死にもしない。
何が悪いのだろうか。
2お匹に水草びっちり大量、水量少量6リッター
アマゾニアに濾過ボーイ。
照明12時間。
何が悪い!?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:55 ID:Kd/zK/iw
♀ばっかりか、♂ばっかり。
もしくは同性愛に目覚めているか…
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:56 ID:bY/Ps5CF
>>49
とりあえず0とOぐらい間違えないようにしようね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:05 ID:bU7BTHs+
うりも2お匹エビを買ってるい
2おcmの吸いそうでだで
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:25 ID:trOc2MSy
>>742
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:26 ID:trOc2MSy
>>53
誤爆スマソ

>>51
あ、仕事しながらだから、キーも画面も見ていなかった。
スマソ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:54 ID:Kd/zK/iw
>>53
一体 何の話なのか、激しく気になる〜
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:55 ID:Wv7/Ynjb
>>53
なんか、根っこで動く花の怪獣みたいなのを想像しています。w
なんとかして下さい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:03 ID:/DeJ/sLe
ずいぶんとまた古いコピペですねw
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:05 ID:5Yl+nHZ4
>53
すげーワラタ
きになるので何の話か書くように。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:09 ID:Kd/zK/iw
>>57
え〜?何だ、そうなの?
すごーく期待してたのにぃ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:08 ID:trOc2MSy
ネタバラシ早過ぎだよー。
もちっと、楽しんで貰いたかったのに〜
知ってる人は、あえてのらなくちゃw
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:09 ID:trOc2MSy
これ、知ってる人あまりいないから楽しんで貰えたみたいでヨカタ。
ちと、大きめのスレで試してみよう。
マルチ確信犯スマソ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:22 ID:Wv7/Ynjb
ネタだったか〜。。。残念!
花の怪獣を覆して欲しかった。w
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:25 ID:trOc2MSy
マルチしたら得意げに、このスレを貼られてしまった。
おもしろみの無い奴が多いな、アクアは

_| ̄|○ だからヒッキーって言われちゃうんだよ。

>62
貴方のように楽しめる人は勝ち組。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:25 ID:MmkErsaQ
痛い奴だ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:26 ID:trOc2MSy
お前がな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:37 ID:XdL3Abvn
trOc2MSy、ウザイ
NGIDに登録完了
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:39 ID:trOc2MSy
携帯でご苦労さんw
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:41 ID:MmkErsaQ
釣り師気取りが逆ギレすんよw
なんだったらIP調べてごらん
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:46 ID:oipGlT14
最初はゴキゲンだったのに
たった一個の書き込みをきっかけに豹変したな…
実際そういう人っているけど。

70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:46 ID:XdL3Abvn
>>68
相手にすんなって、それが目的なんだし
まぁアンカー付けてないのは偉いけどさ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:48 ID:trOc2MSy
あ、そうだな。俺、豹変してる。スマソ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:52 ID:XdL3Abvn
頭の悪い奴が居るな
ID変えてこいってのw
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:52 ID:fr2DVDUR
さてと、水換えでもしよっと。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:53 ID:trOc2MSy
なんかさー、釣りってわけじゃないんだけどさ、結構楽しんでもらえたみたいだったのに
いきなり、このスレ連コピペすっことねんじゃね?MmkErsaQさん
うざかったら、放置してくれりゃいいのにさ。
と、思って逆ギレしてみたわけよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:58 ID:trOc2MSy
ちなみに、これね。放置してよ、コピペにコピペで返したってこと?

598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/07/12 16:19 ID:MmkErsaQ
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/12 14:54 ID:Kd/zK/iw
>>53
一体 何の話なのか、激しく気になる〜

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/12 14:55 ID:Wv7/Ynjb
>>53
なんか、根っこで動く花の怪獣みたいなのを想像しています。w
なんとかして下さい。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/12 15:03 ID:/DeJ/sLe
ずいぶんとまた古いコピペですねw

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/12 15:05 ID:5Yl+nHZ4
>53
すげーワラタ
きになるので何の話か書くように。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/12 15:09 ID:Kd/zK/iw
>>57
え〜?何だ、そうなの?
すごーく期待してたのにぃ。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/12 16:08 ID:trOc2MSy
ネタバラシ早過ぎだよー。
もちっと、楽しんで貰いたかったのに〜
知ってる人は、あえてのらなくちゃw

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/12 16:09 ID:trOc2MSy
これ、知ってる人あまりいないから楽しんで貰えたみたいでヨカタ。
ちと、大きめのスレで試してみよう。
マルチ確信犯スマソ。

俺、むこうで貼り付けちまった、俺、完全荒らしだ。
回線切って首釣ってくるよ。
反論なし。
スマソ・・・。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:26 ID:taoknIXT
なんだよ、MmkErsaQもコピぺかよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:53 ID:hHCQM8Gt
なんか74と75が見えねぇな
ID変えて来いつってんじゃんw
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:16 ID:FKaotLXj
板違いで外しまくりのコピペをつまんないと言われただけでここまで動揺すんねんな
まいった、お前の勝ちだ
頼むからもうどっか消えてくれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:30 ID:hHCQM8Gt
>>78
追記
The夏厨の称号を捧げますからどっか消えてくれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:32 ID:yykSjGZa
----------ここからミナミの話に戻ります----------
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:29 ID:LK9VEJK7
では・・・
うちのベランダに設置してるミニビオトープで稚エビ発見!
メダカとヌマムツと同居してるんで食べられちゃうかと思いましたが・・・
もう5mmほどに成長してました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:08 ID:HmGN9gQ4
会社から帰ったら、首無しミナミにその子供達がわらわらとお食事してたよ。
今日、さっきの事。
ってか、いまもお食事継続中。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:49 ID:yykSjGZa
スイカのかけら入れたら、次の朝にはなくなってた。
84インプレッサ:04/07/12 21:19 ID:XVBQhSyL
>>83
お前の親がもったいなと思って食べちゃったんじゃね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:24 ID:yrKz9rvc
84が見えないねw
見えちゃうひとはNGIDに登録よろしく
NGID使えない人はスルーしましょう
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:42 ID:6tXM1MvQ
>>85
あんたもスルーしろよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:53 ID:oU79Zvk+
>>86
スルーしてんじゃん
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:12 ID:yykSjGZa
屋外の60gのコンクリートボックスで飼ってる。
稚エビがイッパイ居るはずなんだけど、
全く見えない。どっかに居るのか、
大量死してるのかわかんね。てか、つまんね。
89インプレッサ:04/07/12 22:14 ID:XVBQhSyL
>>88
ドラム缶なんて200gだぜ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:16 ID:W0NS+GYf
>>78-79
同類どうしで仲がよろしいこって
氏ね
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:19 ID:RkcAgX8I
レス番間違えた
たのむから死なないでくれ、これは本気だ
92インプレッサ:04/07/12 22:24 ID:XVBQhSyL
>>91
いや。
お前が言うとおり氏んでもらった方がこの板のためだと思うのだが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:29 ID:tR2rIn9X
近所のホームセンターでインドグリーンを売ってるんだが
ミナミと比べて飼育の難易度はどんな感じ?
94インプレッサ:04/07/12 22:30 ID:XVBQhSyL
>>93
難易度は4ぐらいだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:34 ID:yykSjGZa
普通のミナミをグリーンぽくするのが安くていいんじゃない?
意図的に色を変えられるかどうか、やってみて欲しい。そして教えれ
96インプレッサ:04/07/12 22:44 ID:XVBQhSyL
>>95
お前がやれ。
そして晒せ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:52 ID:Kd/zK/iw
ウチのミナミちゃん、全体的にグリーンっぽいです。
モスが砂利の上に散らばった状態で飼っていたものが増えすぎたので
別の水槽に一部移した時に気が付きました。
でも新しい水槽に移したら、しばらくして透明になっちゃった。(´・ω・`)
元の水槽の中では透明にみえるし、あまり意味ないか…

思いっきり騙された>>55なので、恥ずかしいからコピペなんてやめてよね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:55 ID:uifKZcRf
この間自然採集してきたミナミ?ヒメ?ヌマエビは何匹か深緑だった。
餌とかで代わるんだっけ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:01 ID:f/y8234Y
変わらないんじゃない?
100おじゃるまる:04/07/12 23:03 ID:IV7iAVTh
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:12 ID:6tXM1MvQ
うちのミナミ、1匹だけ腹の一部が真っ白、なんでだろう?
102インプレッサ:04/07/12 23:14 ID:b+b8EXI4
>>101
なんでだろうねぇ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:31 ID:80/7mK1b
>>101
たぶん翌朝には抱卵してるよ
104インプレッサ:04/07/12 23:36 ID:b+b8EXI4
>>101
>>103がたぶん翌朝には抱卵してるよだってさ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:42 ID:f4BHMndI
変なのが湧いてきてる w
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:45 ID:nxFKdeXD
84 名前: インプレッサ 投稿日: 04/07/12 21:19 ID:XVBQhSyL
>>83
お前の親がもったいなと思って食べちゃったんじゃね?
89 名前: インプレッサ 投稿日: 04/07/12 22:14 ID:XVBQhSyL
>>88
ドラム缶なんて200gだぜ。
92 名前: インプレッサ 投稿日: 04/07/12 22:24 ID:XVBQhSyL
>>91
いや。
お前が言うとおり氏んでもらった方がこの板のためだと思うのだが。
94 名前: インプレッサ 投稿日: 04/07/12 22:30 ID:XVBQhSyL
>>93
難易度は4ぐらいだ。
96 名前: インプレッサ 投稿日: 04/07/12 22:44 ID:XVBQhSyL
>>95
お前がやれ。
そして晒せ。
102 名前: インプレッサ 投稿日: 04/07/12 23:14 ID:b+b8EXI4
>>101
なんでだろうねぇ?
104 名前: インプレッサ 投稿日: 04/07/12 23:36 ID:b+b8EXI4
>>101
>>103がたぶん翌朝には抱卵してるよだってさ。


どうするよコイツ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:48 ID:jNUBAn1k
>>106
だからNGNameに登録しろと
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:51 ID:fr2DVDUR
いや。いいんでない。一人で楽しんでるんだから。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:56 ID:ymDSCMoc
ウチのビオトープのミナミも緑色だ。
実家のビオトープから取ってきたときには透明だったけど。
テラコッタのでっかい睡蓮鉢(直径70水深60くらい)に入れてる。
中には睡蓮とアナカリスとウィローモス。
餌はやらない。
メダカとスネイルが同居。
梅雨前まで青水だったけど今は底が見えるくらい透明。
透明になって気が付いたけど稚エビがちらほら。
もう1センチくらいになってた。
飢えたメダカから逃れられたサバイバルエリート達だ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:21 ID:IfEC4+BW
ウチのも緑。プレコのエサを食べてるからか。
と思ったら青いのもいるなあ。。。
でも緑が多いですね。

しかし夜中になって懐中電灯で照らすと、たくさんの子エビ達が!
いつの間にやら1センチくらいに成長したヤツもいる。
「大きくなれよ〜」と丸大ハンバーグの気持ちで見ております。
111おじゃるまる:04/07/13 02:18 ID:Ak6CUm9Q
111
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:51 ID:hi1uGb1T
カナダモなんて入れて何がビオトープだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:03 ID:gLgMMb/A
なんか、このスレの人間痛すぎ。
コピペ野郎のネタに嫉妬するコピペ野郎や、
いちいちうるさい外野にコテハン。
まともな奴少なすぎるぜ。
マニアックなスレでまともなのって固定魚介類スレでまともなのは、
コリスレだけじゃね?
ま、俺もこんな書き込みしてるあたり痛い奴なのだが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:56 ID:LZzV7xbE
水槽で増えすぎて捨てるの可哀想だから入れたんだよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:04 ID:rlfK/lTB
ビオ系アクアリストはこちらもあるよ。

【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 2【バタフライガーデン】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1088230673/

うちのミナミ共を、さらに大きな箱に移す作業をしてるんだけど、
稚エビは隠れるの本当にうまいね。ホテイアオイの根を入念にチェックして、
バケツに移して置いたら、そのバケツの底に稚エビが20匹くらい。
こりゃだめかもしれん
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:24 ID:9Wah8cCk
>>115
チエビは隠れるの上手いよね。
移す時はモスを捕獲網でパンパン叩き追い出してすくうけど、きっとまだまだいるに違いない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:28 ID:KcpO02ny
RCS冬は室内無加温でいけますか??
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:06 ID:rlfK/lTB
>117
冬に考えれば?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:17 ID:gLgMMb/A
やっと平穏なスレになってきたので、質問。

ググってみたらソイルを使用しているひと多いみたいなのですが、
よく掃除する人と掃除しない人が別れている様子でした。
皆さんにアンケートさせてください。

1 床砂は?また、その厚みは?

2 水量は?

3 床砂掃除は、どの周期?

4 水換えは、どの周期?

5 何匹はいってますか?

お願いします。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:29 ID:oxImag4R
>>117,118
漏れも知りたい。RCSひと月ぐらい前から飼い始めたんだよ。漏れは南関東だけど
極端に水温下がらなきゃだいじょぶそうだけどな、もともとあんま動かんし・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:35 ID:dV5Hw9xF
>>119
すごくイレギュラーな環境で答えてみたり。。。

> 1 床砂は?また、その厚みは? アマゾニア、1cm
> 2 水量は? 約500cc
> 3 床砂掃除は、どの周期? 無し
> 4 水換えは、どの周期? 無し
> 5 何匹はいってますか? 2匹

100円ショップのプラケにソイルとモス、マツモ、ミクロソリウムの切れ端等たくさん入れて、
窓越しに数時間日光が当たる場所においてます。
給餌無し、エアも濾過も保温も冷却も無しで、プラ板を蓋として乗せているので、ほぼ密閉状態。
セットから半年経過で先日初めて1cm程足し水しました。

マツモはとぐろを巻いてるし、モスはソイルを覆い尽くして、林のように立ち上がってます。
どこから入ったのかミジンコもピンピン跳ねてます。
目立つコケは水草にも側面にも無く、半年後の今も水はすっきり透明です。

外部濾過装置を二つ使ったCRS専用水槽は6ヶ月で絶滅しましたが(´(エ) `)
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:34 ID:rlfK/lTB
1 50*80*25くらいのパレットに赤玉土の細かいやつを3センチほど敷いてます。
2 60gですけど、実際には40g程度だと思います。
3 提唱掃除って何?って感じです。3ヶ月になりますけどやったことありません。
4 外にあるので、かなり蒸発する分を足すという感じです。一日1gくらいですかね。
5 元が50匹くらい、今は細かいの含めて300くらいいるかと。
 あと、ビーを10匹くらい。水草ジャングルのなかで、たまーに見ます。

屋内水槽は、様子が見られて羨ましいと思うのですが、エビの繁殖に関して言えば、
やはり屋外には全くかなわないと思います。

繁殖を目指している人には是非おすすめです。東京です。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:16 ID:x9sD4dqH
昨日レッドチェリーが抱卵しました。
タンクメイトはスジシマドジョウが1匹だけなのですが、このスジシマドジョウ、
目の前にコリタブを置いても素通りしてしまったり、何を食って生きているのか分からない
謎の生き物で(特に痩せてる訳でもない)
体長6cmと、水槽内で一番大きいのに、エビ集団に近寄っても誰も退くものもなく、
あろう事か5mm程度の子エビに頭を踏みつけられる体たらくで、エビ共に完全に
舐められているようです。
どうも、動いてる生物を補食する能力はなさそうだと思うのですが、生まれたての
稚エビだと万が一と言う事もあり心配です。
やっぱり隔離したほうが良いですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:22 ID:74G5cghX
>>119
混泳水槽で爆殖中ですけど

1.底全面に脱脂綿敷きこみ、その上に田砂5cm
2.900x300x360水槽だから100lくらい
3.床砂掃除はまったく行わない。
4.気が向いたら。数ヶ月に一回位。
5.当初20匹、いま増え杉てわかんない。他魚が50匹ほど同居

ミクロソリュームの林で増えてるみたい。かなり密なのであまり魚は
よりつかないです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:13 ID:kw/QfZ5E
>>123
うちは60cm水槽でシマドジョウ6匹、スジシマドジョウ2匹とミナミヌマエビをいっぱい飼ってます。
シマドジョウたちは稚エビには興味ないようですねぇ。
非常にマイペースなやつらです。
ちなみに餌は冷凍アカムシとひかりキャットをやってます。
偶然稚エビが口に入る事はあるかもしれませんが、
狙って捕食する事はまずないでしょう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:47 ID:IfEC4+BW
>>123
ウチのクーリーローチー(2匹)は子エビを食べているようです。
夜中に水槽をチェックするとエビコロニーに頭を突っ込んでおります。
今まではそれが原因で増えませんでしたが、
今年はどうやらエビの繁殖の方が頻繁で、
ドジョウから逃れた運のいいエビが1センチくらいにまで育っております。

でも心配だったので、繁殖用のネットを手に入れて、
卵持ちの親はそちらに隔離しております。
ただ、繁殖ネットだと水流の動きが断たれてしまうせいか、
生まれた子エビにカビが生えて死ぬ場合があるようです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:19 ID:F/atteFE
>>119

> 1 床砂は?また、その厚みは?
新田砂20kg
> 2 水量は?
60cm規格水槽にタップリ
> 3 床砂掃除は、どの周期?
コリがやってくれてるので基本的にしない
> 4 水換えは、どの周期?
KHが1以下またはpH6.5(消灯+エアレーション中)を切った時に、硝酸塩濃度が20mg/lを越えていた場合に、
3日ほどに分けてpH7.0程度(消灯+エアレーション中)になるまでの量を交換。
> 5 何匹はいってますか?
数百匹はいる模様
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:26 ID:L3RzM29I
>>119
1. 富士砂 2cm
2. 約10リットル 30cm水槽
3. やってない
4. やってない 蒸発分の補充のみ
5. 最初10匹で、今はたぶん100匹くらい。まだまだ増えそう

水草はアメリカンスプライトとウィローモスとアナカリス
水槽中に増殖してて底砂が露出してる場所はほとんど無い
蓋をしてないのでアメリカンスプライトは水上葉になってる茎もある
これで3ヶ月くらい安定してるよ
水も臭くない
常にクーラーかけてる部屋なんで水温は25度前後キープ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:57 ID:cFXsmdGC
ミナミたんって水槽の蓋なくても飛び出さない?
今月のアクアライフ見て小型水槽でアクアテラっぽいの
やりたくなったんだけどちょっと心配なんで…
よかったら蓋なしで飼育している方のご意見キボンぬ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:58 ID:tQQmIKtr
まれにミイラを発見する程度です…
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:00 ID:KcpO02ny
魚と同居してるとダイブするヤツが若干多いような・・・・。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:19 ID:L3RzM29I
>>129
飼って3ヶ月だけど、一度も飛び出してないよ
PCデスクに水槽置いてるから出てればすぐ分かる
富士砂でエアリフトの底面濾過してるんだけど、
ブクブクに紛れて水槽の縁に顔出すことはあっても飛び出したことは無い
>>131
参考までに、うちのは専用水槽です
133129:04/07/13 21:22 ID:cFXsmdGC
どうもありがとうございますた。
取り敢えず水位低めで始めてみようかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:23 ID:x9sD4dqH
>>125 >>126さん
ありがとう。
なんか大丈夫な気がしてきました。
とりあえず様子を見ます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:45 ID:66HohgUB
暑さのせいかうちのミナミタソが詩に始めたぁ…いままで順調に爆殖してたのに。
去年の10月くらいに買い始めたんで、初めての夏でガクガクブルブルしてまする。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:13 ID:atoTtR4s
そろそろ寿命だったんじゃないの?暑さもあるだろうけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:51 ID:S5MuwbHe
>>135
ttp://www12.big.or.jp/~ka8005/shrimp/fuyasu.shtml
このエビは6月から7月が世代交代の時期で、寿命はほぼ1年と思われます。
・・・だって。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:52 ID:d34h54q4
> 1 床砂は?また、その厚みは?
赤玉土3kg
> 2 水量は?
60cm規格水槽にタップリ
> 3 床砂掃除は、どの周期?
コリがやってくれてるので基本的にしない
> 4 水換えは、どの周期?
1ヶ月に半分が入れ代わるように4回別け
> 5 何匹はいってますか?
約百匹はいる模様
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:04 ID:cDgr8P2d
1 田砂。厚みは3cm。
2 5Lくらい入ってるだろうか。(17×21×27水槽)
3 床砂掃除はやったことない。(5ヶ月目)
4 水換えはやったことない。蒸発した分を足すだけ。
5 30匹。

床砂掃除はしないために、人工餌は基本的に与えず。(残った人工餌が床汚す気がするし)
60cmメインでコケった水草を引っこ抜いて与える。
コケがなくなったら(あるいは葉が食い尽くされたら…泣)撤去。
なので、水草があったりなかったりの忙しい環境。
流木付ミクロソリウムが定住。

現在のエサは激しくコケった稚魚隔離室。中の人は卒業。
3日目にしてやっとコケがなくなってきた。
140119:04/07/14 10:20 ID:l+8gshSY
>>121
本当にイレギュラーですねw

>>122
参考になります。私もRCSでやってみようかな?

>>123
どうせでしたら、その環境のアンケートにご協力ください。

>>124
ほー、脱脂綿は床砂の腐敗防止でしょうか?

>>127
床砂掃除ってコリやってくれるんでしょうか・・・???
具体的な数値ありがとうございます。

141119:04/07/14 10:26 ID:l+8gshSY
>>128
ほー、その水量でいけるんですね。安心しました。
やっぱり水草もポイントですね。

>>132
うちもそうです。なぜ、ぶくぶくで顔をだすのでしょうか。
みな集まっています。でもエアストーンの所では集まらない。
うーん。


全レスするとウザがれれるので、アンケート回答してくれてた人ありがとうございます。
よかったら、まだ答えて頂いてない方がおりましたら、
引き続きアンケートに答えて頂けるとありがたいです。

床砂掃除は、自分はナーバスになっていたと実感しました。
水槽に生えた苔はどうするかを項目に入れなかったことが悔やまれます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:35 ID:V/cJZB8j
すいません教えてください。
八尾・東大阪周辺でミナミ探しています、ホ-ムセンタ−とか見て回ってるんですが見つけれません。
釣り道具屋のほうが良いのですか?
どなたか、売ってる店教えてください、よろしくお願いします。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:45 ID:yHUUK9VC
ホームセンターではチェリーしかいないな。釣餌は、
メバル終わったからなあ。明石以西とかなら未だ売ってる?
そこらの池でセル沈めたりする方が早いかもしれない。
圃場整備されてない田んぼの用水とかなら、確実におるけど。。
残念ながら、採集場所は公開してあげられないし、、
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:51 ID:d6YlZNCu
川に行けばいくらでもいるのに、買うなんて馬鹿らしい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:54 ID:7r03bVDy
>>142
オレも結構探した。ヤマトしか置いてない店多いよな。
で、3ヶ月程前、江坂の肥後ペットで見つけた。今あるか知らん。
146124:04/07/14 12:08 ID:ej4PhNBf
>>140
脱脂綿はクリプトコルネの根張りの為に入れてますが、効果は不明です ^^;

苔の類はオトシンクルス、パロトシンクルス、プレコの類と
ミナミヌマエビが強力に処理してくれてるので、幸い今の水槽では
ほとんど発生してません。

前の60cm水槽の時は黒髭で悩まされ続けたんですが(その頃はミナミは
飼ってません)、残り餌からコケまですべてミナミが処理してる感じ。

10cm級のプレコが弱って落ちそうな状態から(たぶん、落ちた)半日で
頭蓋骨しか残ってない、数の破壊力は凄まじいとおもいまつた ^^;
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:11 ID:M54CgGiw
東京なら、10匹くらいくれてやるのにな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:31 ID:lNqzRlUs
>>137
ミナミって一度だけの産卵で死んじゃうってこと?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:36 ID:lNqzRlUs
産卵回数、書いてあった。すまんor
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:12 ID:pMEKUL/Y
これってチェリーも同じなのかな?
先日入手したばかりだが抱卵しないウチに寿命が来たら
ちょっと辛いな……
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:13 ID:fzlwPfr+
>>119
1 床砂は?また、その厚みは? 名前も知らない店で一番安かった砂利を小さくしたような砂です、しかも少なすぎて底が見えてます


2 水量は?   90cm水槽サイズ

3 床砂掃除は、どの周期?   しません、できません

4 水換えは、どの周期?   今は1日40リットル、しない時には全くしません


5 何匹はいってますか?  透明度が低いのではっきりしません。


屋外水槽でろ過は水作だけ、直射日光もさします、冬は凍ります、めだかとスジエビも同居してますがすごい数の稚蝦が沸いてるみたいです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:40 ID:agGhmbon
RCS抱卵アゲ(ただしミナミタンとのハーフの恐れあり)
まあどっちでもかわいさはかわんねえよ!!赤くなくたっていいんだよ!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:25 ID:gLTeUBNQ
ミナミは暑さに弱いのですか?
水温が30度位になってます。
檜の葉っぱ浮かしてますがその上で横たわりながら餌を食べたりしてますが。
ヤマトとミナミ、どっちが暑さに弱いの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:52 ID:upL4kR1z
>>152
ちゃんと赤いのも生まれてくるからご安心を〜!
ウチでは真っ赤なのはいないけど、ピンクとかダイダイ色とかが多いっす。
あとはミナミの特徴まんまのやつとか一緒に生まれてきて楽しいですぞ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:00 ID:yxMIFQ1A
>>154
レッドチェリーはみんなに「茹でたみたい」って言われるから丁度よくなるかも・・・ww
ピンク・・・萌え〜〜〜〜〜〜!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:01 ID:Yj+bs2Yp
家は毎日29℃位ですが、ヤマトもミナミもピンピンしてますよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:02 ID:yxMIFQ1A
>>153
暑さより酸素量が少なくなると弱いみたい。エアレーション汁!!
>>ヤマトとミナミ、どっちが暑さに弱いの?
う〜〜ん・・・生息域から考えてヤマトかな?
連レススマソ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:03 ID:ulXvVXsn
うちのミナミは大多数が白目がちなんだけど
やっぱり黒目のほうがカワイイよなぁ
と水槽画像晒しスレのキュウリに群がるミナミの画像見て思った。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:10 ID:yxMIFQ1A
>>158
水になじんでくると黒目にならない?ウチのはそうでした。あ、でも光量の違いってのも
あるかも・・・ 光量が多いと黒目がちになるのかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:11 ID:A9Vcwjl/
うちのミナミはエアなしでも今のところ大丈夫です。
グッピーはエアありでも続々☆になっています。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:08 ID:/28KoAwk
メダカはミナミヌマエビの赤ちゃん食べますか?えびメインで繁殖やっていくにはあまり他の魚入れない方がいいですかね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:12 ID:LzM5wtoi
>>161
大好物

まぁ隠れる所がちゃんとあれば根絶する程食べ尽くしたりはしないけどね
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:09 ID:4sPNX87K
>>162
メダカは稚エビを食うってよく聞くけど実際どうなんだろう?
うちのメダカは稚魚にはありえない速さで食らいつくんだけど
産まれたての稚エビですら食われている気配は全くない。
餌だと認識してないんだろうか…
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:34 ID:ulXvVXsn
>>161
はじめは稚エビなんてほとんど食べ尽くされちゃうんだろうと思ってたけど
かなりの数が生き残ってる気がする。
水草ナシのベアタンク水槽とかじゃなければ大丈夫そう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:15 ID:lLaRI/zN
RCSが結構増えてて引越し前に処分しようか迷ってます。
オークションとかに出す場合、どれくらいの値段だったらOKですか?

死んだりとかの場合が面倒なんで秋になってからノークレームとかでだそう
と思うんですが、10匹¥1500で送料込み(いくらかわからんが)とかなら
例えばここだと買う人いますか?
あるいはもっと妥当な値段あるんでしょうか?

ちなみに自分が買ったのは二年前で5匹¥1700でした。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:48 ID:9m97ooSJ
アタイ買うわ!






イヤまじで。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:56 ID:/Cu91mdJ
俺も買うな。てか売ってください。
本当に売ってくれるなら、メールください。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:01 ID:ulXvVXsn
1500円じゃ半分以上が送料になりそう…
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:43 ID:lbe/tC47
RCS今欲しくても暑くて買い控えてる人多数と見た。
その値段なら秋にはカナーリ引く手あまたかも
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:53 ID:U5WlgwdE
個人売買で10匹1500円は高いねえ。
都内のショップ並だよ。
ビッターズならもっと安いんじゃない?
50匹とかになるけどさ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:40 ID:8g67oyoi
>>170
VIPですら5匹980円だよ・・・

ただオークションだと相手が誰かわからないし
当然送料も掛かるからなぁ。
でも送料込み10匹1500円だと安いよ。

でも秋になってからのほうがいいかもね。
箱の中で茹で上がってそうだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:56 ID:w9KZ60rr
おいらも買うね
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:29 ID:U5WlgwdE
アクアテイクEは、3匹380円かな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:46 ID:Yj+bs2Yp
>173
その店はどこにあるんですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:51 ID:+p1AVC85
すごく基本的なことを聞きますがエサは何をあげればよいのですか?
うちの水槽はタナゴとドジョウとヨシノボリが混在していて
川魚のエサというのをあげているのですがエビだけ全滅してしまいました。
ヨシノボリがエビを食べるみたいですが原因はそれだけではないようです。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:03 ID:U5WlgwdE
買ったRCSを異常な位丁寧に水合わせし、プラケースの不純物を全て虫眼鏡で検索。
完全に綺麗になったのを確認したのち、粗めの網で新規水槽に入れた。

6日後、プラナリアとミジンコ(大量)を確認。
床砂には、アマゾニア。
このプラナリアとミジンコはどこから入ったのか?
エビにくっついてるのかな??まさか、アマゾニア!?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:05 ID:U5WlgwdE
>>174
少しは、ググれよ・・・・店名伏せてるわけじゃないんだからさ。
足立区だよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:11 ID:noPV8UDV
>>176
ミジンコの卵は乾燥に強く、風に運ばれて入ることもある。
プラナリアはエビに張り付いていたんじゃないか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:33 ID:+yOrfnZ/
上の人に便乗で値段の質問
死着とか面倒なんで、関西(梅田か三宮)で直接引き渡しの場合、
RCS10匹(オスメス半々くらい/オスは色が薄いけど)ならいくら?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:47 ID:Pw/OrtBE
>177
ここに来る奴全員が自分と同じ条件で生きてると思ってんのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:06 ID:OmSDagrH
>>180
ネットできる環境であればぐぐる位3秒でできるな
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:14 ID:Pw/OrtBE
パソコンなくて携帯からここにアクセスしてたら?もうレスいらねえ。キモいネットオタクばっか相手してられん
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:17 ID:Z1KE5m77
>>182
なんでそんなに態度悪いの?携帯から見てるのはそんなに偉いの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:26 ID:OmSDagrH
>>182
夏厨なら許そうかな
それ以外ならIP沙羅氏ノ系
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:35 ID:H6oFNlVE
>>165
秋になったらキットまた来てね!
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:37 ID:w9KZ60rr
>>182
携帯でもGoogleで検索できますが?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:42 ID:/Cu91mdJ
>>185 引っ越しするので処分したいそうなんだが
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:45 ID:H6oFNlVE
いや、引っ越しはいつか分からないけど
3行目で秋になったらとか言ってるから…
189インプレッサ:04/07/15 21:46 ID:4hc++Gct
糞して寝ろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:51 ID:H6oFNlVE
エェー
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:07 ID:Z1KE5m77
>>190
おまえIDカッコイイナ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:40 ID:AMl7aPC8
>>179
高校生なんで500円なら買います。
最近、RCSも安くなってきてるんで高くても千円しませんし。
神戸のへんで。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:20 ID:sJilu+G2
>>192
神戸ってそんなに安いのか。
うらやましい
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:53 ID:GOyI7Wqw
>>193 彼は大事に育てたエビを引き取って貰おうとしてるんだから、
おまえの高慢な態度には問題があると思うぞ?匿名掲示板とはいえな。

若いんだから、意識的に謙虚心を持たないと、チャンスを失うぞ?

195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:15 ID:NtrgjgQf
>>193はそんなに悪い事言ったか?
>>192 オレは昔グレートアマゾンで1匹480円で買ったことがある。
神戸でそんなに安いなら、今すぐにでも買いに行きたいくらいだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:06 ID:E+J9uAL6
>>180
>>182

177だけどよ、ならば「携帯なので検索できません、よろしかったら場所を教えて
いただけないでしょうか?」は基本じゃないか?自分と同じ環境じゃないと主張するならば、
自分から自分の環境を伝えるのは基本じゃないか?
人に聞く態度、人に頼る前に自分でできることを考えるのは、人間として基本じゃないか?


あと、売買はこのスレじゃなくてアクアの里子のスレあるだよね。
うるさいこと言いたくないけど、発言数が多いからそっちでやらね?←やんわり口調
じきに荒れてしまうと思うよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:06 ID:W1FHNcOH
>>159
もう結構長い間飼ってるから水には馴染んでるだろうし
屋内水槽のも外プランターのも白目が多いし、稚エビも白目だから
白目の家系なんだと思う。白目は怖い・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:07 ID:zDTMv5Iq
RCSの話題に便乗して・・・
漏れの場合ホームセンターで抱卵固体1匹のみ購入(¥480)
今ではイパーイ増えてます罠
結構丈夫に育ってます
199176:04/07/16 10:10 ID:E+J9uAL6
>>178
エビに張り付いて・・・それか・・・・。
木酢液で駆除してから入れるわけにはいかなそうだしなあ。
でも、エビ水槽にすると増えているみたいだけど、メイン水槽に
いれると1匹も見あたらない。

コリや、テトラ、チョコグラ、Gアルジ等が食べてるのかな??
うーん。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:17 ID:m3hdZp4C
プラナリアは凶暴だから、稚エビ食べてる悪寒。
ウチのプラ舟にも湧いたから、モツゴとスジエビ投入で
きれいさっぱり消してやった。
ミナミも消えたけどねorz
201176:04/07/16 10:29 ID:E+J9uAL6
>>200
うちのプラケに2mm程度のプラが沸いている様子。
なかなか発見できないけど、前に流木抜いたときに多数発見。
木酢漬けしようと思ったけど、小エビがイパーイついてたから断念。

生物兵器で小エビ無事ですかね?
202トミー・リジョア:04/07/16 10:47 ID:GkeNwnJz
このエビはディスカスの餌じゃないか
こんなもん飼って楽しいのか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:55 ID:qB499UtK
まあ、こんなとこで人の神経逆撫でして反応窺ってるよりは。
誰も不快にさせないし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:38 ID:SgRchEbV
RCS、神戸市にある某店で1匹200円だった。
先週末5匹買いました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:31 ID:3zj4XeJd
家の近所は250円、関西です。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 13:38 ID:W1FHNcOH
関東ならかねだいの3匹498円セールが一番安いかな。
かなりの頻度でやってる気がする。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:18 ID:E+J9uAL6
>>206
うん、俺もそれを利用することがあるね。
でも、アドルフォイは、廃盤度のことが多い。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:35 ID:WRhoTxw1
ミドリ電化はRCS一匹190円。ビーシュリンプも一匹170円。安・・・うま・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:00 ID:NtrgjgQf
>>208
どこのミドリですか?教えてオネガイ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:00 ID:E+J9uAL6
なんか、家電の店みたいだな。
うちの実家にはミドリ電気とミドリ家具が同じ系列であるけど・・・・。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:40 ID:EtAukqkD
なんで電気屋で。。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:41 ID:hi71wZuh
このスレがんばりやさんなかんじが好き
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:03 ID:WRhoTxw1
>>209
神戸市北区のミドリ電化です。CRSも800円だし、マニアックな魚も入荷してていい感じ。
でもミナミヌマエビだけ売ってねえ・・・。
しかもエビ類はグッピーと混泳・・・稚エビ食われるやん!!(でもちょこちょこ稚エビ見かけるけど)
でもまあ、そこの担当がちゃんとした知識があるのか、電気屋(というかホームセンター)にしては結構ガンバットル。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:37 ID:YIurf67u
ちょっと前まではこの世の中はプレイ人数60億人のゲームだと思っていたんです

でも現実は違いました

自分以外はCPUだったのです

プレイ人数は1人だったのです

こんなゲームやめようと思います
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:55 ID:WRhoTxw1
>>214
え!?じゃあ俺ラスボスな!
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:12 ID:3P5D2u8j
書くスレ間違ってなきゃ面白かったのに・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:30 ID:5i4pDJ8L
ちょっと前まではこの世の中はプレイ匹数60億匹のゲームだと思っていたんです

でも現実は違いました

自分以外はCRSだったのです

プレイ人数は1匹だったのです

こんなゲームやめようと思います
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:14 ID:vO8Lcnkz
水槽の角にうじゃうじゃ集まってじっとしてるんだけどなんだろう?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:52 ID:RDUkMggn
飼い主への抗議の座り込み
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:06 ID:uJimuZ7h
集団夜逃げ実行会議
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:12 ID:WRhoTxw1
お盆参り
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:23 ID:N4gzgvcQ
そういや、俺もミドリ電化のオープンセールで水槽買ったのがアクアリウムの始まりだった。
アクアコーナーはHC部門撤退で無くなってしまったが…。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:58 ID:7yEnGSki
スジエビは、プラナリアを食うのか?
それともモツゴが食ってんのかな。

224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:50 ID:I0EkwPir
>>223
稚エビがプラナリアに食われると聞いて激しく不安なんだが。
飼い始めて初めて抱卵までいったから、勘弁してほしい‥。ほんとに食われますか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:10 ID:masm6lsw
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:18 ID:I0EkwPir
>>225
水ミミズと勘違いしてたかも。細い透明な糸ミミズみたいな奴だったから、プラナリアじゃないようです。
サイト一通り見させて頂きました、サンクス!
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:40 ID:PzUAa+tM
ミナミヌマエビは一度に何匹ぐらいうみますか?それと包卵してからどのくらいで稚えびになりますか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:57 ID:7U+GG6Az
10〜30
2週間〜1ヶ月
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:51 ID:uti2+3lU
都内でミナミヌマエビを売ってるショップはどこですか?
アクアフォレストと市ヶ谷フィッシュセンター・ペンギンビレッジに行ったけど、無かった・・・・

ヤマトヌマエビとビーシュリンプとかはあるんですけど。

どなたかアドバイスお願いします。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:59 ID:jQxqQ4r3
アクアフォレストならいつもはいるはずだけど・・・
暑いから入荷やめちゃったのかな?
東銀座のぱうぱうアクアガーデンにいつもいるよ

うちはミナミ・・・この暑さで軒並み落ちてしまったので
涼しくなるまでは我慢我慢。
去年は乗り切ったのになぁ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:22 ID:KfiJW7Wq
うちのミナミは35度の水温でも元気してます。横浜です。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:28 ID:eZDI0ux0
>>229
市ヶ谷、2,3日前にミナミいたよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:34 ID:AtXYTd+3
しつも〜ん
先日HCでウォーターブルーシュリンプなるものを見つけて
解説文みたいなのにミナミの仲間って書いていました
ってことはこいつも真水で繁殖可能ですかい?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:47 ID:4NG6Swy9
>>229

川で取ってくるのが一番良い。
安いし、丈夫だし選べるし。

都内でも全然取れるぞ、調べてみ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:55 ID:eSaYilro
ホテイ草の根が底に到達して横になるほど伸びすぎたので
少し切ろうと思って持ち上げたら、稚エビがわらわら・・・
ここぞとばかりにメダカがやってきてパクパクしてました。
むやみに弄らないほうがいいね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:33 ID:A3Z2trkC
>229
釣り具屋の生き餌で売ってるところもあるみたいですよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:46 ID:uti2+3lU
>>230

書き込みを見て、バイクでぱうぱうに行ってきました。
「ないです」とのこと。
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

皆様、ミナミタンを売ってるところを見つけたら是非報告おながいします。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:49 ID:eSaYilro
>>237
テアラ大宮なら確か土日は10匹300円、普段はは380円。
品切れしてるの見たことないからほぼ確実に買えると思う。
都内からはちょっと距離あるけどバイクなら行けるかなと思って。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:53 ID:wcMSpO2y
スジエビとミナミの違いがわからんです、どこみればわかるんですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:58 ID:Jka9urKA
>>239
腰のあたりとか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:00 ID:EeBRp5jn
パウパウもいつもミナミがいるとは限らないよ。
時期による。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:02 ID:EeBRp5jn
>>237
代わりにトロピカルシュリンプってのがいませんでしたか?
あれ少しだけ高いけど、ミナミと似たようなものです。
すぐ増えるし大きさも変わらない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:06 ID:aqixJG5Z
>>237
PD、トロピランド小平にはいませんでしたか?
2週間前には売ってましたが、いかがでしょうか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:15 ID:mGobGlSZ
>>239
目元と腰つきだな!
色もスジは透明っぽいけどミナミは色気がある。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:25 ID:bEBCHmay
スジは凄い肉食。ウチには一匹紛れ込んだスジがいるんだが、南の倍以上の大きさになり、
生きたミナミを捕食してた・・・ガクブル。即刻別居。
見分け方?スジは金色の点がある。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:25 ID:fmzW9WcJ
>>237
値段に糸目をつけないなら通販が確実
でもこれから暑くなろうって時期に
無理して買わないでもいいんでない?
秋になれば売ってるところも増えるしさ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:35 ID:NsxrStih
>>244
ハァハァ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:53 ID:uti2+3lU
>>238

ありがとう
でも、大宮はちょっと遠いだす・・・・


>>242
トロピカルシュリンプ、いたかもしれません。
ぐぐったら、台湾産のミナミヌマエビらしいですね。
今の季節は、こっちの方が丈夫かも。

>>243
トロピランド、明日入ってみます。

>>246
通販はちょっと怖いっす

249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:57 ID:u6BNyBVB
ミナミヌマエビとミゾレヌマエビを
ひとつの水槽に入れて売らないで欲しい。
売るほうも買う方も時間かかって大変じゃないか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:49 ID:O8Sd41MD
トロピカルシュリンプはお店によって種類が違うから(苦笑)
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:23 ID:qdYllGns
今日市ヶ谷に寄ったらミナミいたよ。水槽にはミナミヌマエビ
と書いてあって見たところ確かにミナミヌマエビなんだが値段
が書いていなかったような。


252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:28 ID:5RcOD6pi
SSSはいっぱい増えていいですね
増えすぎたので防火槽に少し放してみたらそこでも増えてました
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:44 ID:p6cx8e5y
ミジンコとりに行ったら代わりにミナミの抱卵個体がとれてしまた。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:58 ID:PA1eTlSa
>>248
餌として売ってるのを通販で買う微妙にすじが混ざるがクールビンで200匹くらい送られてくる
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:06 ID:ZC0A7bn4
市ヶ谷のミナミは前に見たとき5匹200円だった気がする。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:50 ID:hbju4Ubn
庭の睡蓮鉢から抱卵エビを拉致って室内の水槽に移した。
これで毎日視姦出来ると思うと嬉しい。
稚エビも見れる。嬉しい。




ま、無事に孵化すればなー。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:19 ID:eL0AiiAa
睡蓮鉢の抱卵エビを拉致ってガラスの水槽に移した。(室内じゃ無いのがポインツ!)
たちまち脱卵が始まり慌てた。
しかし、脱卵した卵が孵化している。

ものすごく結果オーライ。
258248:04/07/19 09:08 ID:JKGkX4FE
トロピランドにミナミヌマエビもトロピカルシュリンプもいませんでした。
しかたないので、レッドチェリーシュリンプ3匹1000円を導入しました。


>>251
ミナミヌマエビっていま外でも大丈夫?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:08 ID:eL0AiiAa
炎天下のベランダの睡蓮鉢だが、エアかけてるせいかおおむね大丈夫。
水温35度になるんだが………

毎日ぽつぽつと落ちてはいるが、稚エビとかお子様なエビは元気だから、
オトナ連中は寿命で落ちてるんだと思う……。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:24 ID:x9ZNYbj6
>>259

経験則からしか意見出来なくて悪いが、ちょっと前、俺もその状態を放置してた。
しかし、それは酸素不足の可能性が高い。

エアレーションを始めたら、いきなり落ちなくなったよ。
大きな個体ほど多くの酸素が必要なので、
大きな個体ほど落ちやすくなるんだと思う。

自然の状態では、水温が35度になることはないし、
波や風などでどんどん酸素が供給されるわけだから、
水槽や睡蓮鉢では、有り得ないレベルの酸素不足の可能性があると思う。
エアレーション、月30円の電気代だし、ちょっとやってみ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:26 ID:PB2rsC2q
釣具屋のえさで300円で100匹くらい入ってたw
262260:04/07/19 11:26 ID:x9ZNYbj6
ごめん。エアーはかけてるんだね。
回線切って首吊るわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:03 ID:jwU9ncMI
30センチ水槽現在崩壊真っ最中・・・orz
日に日に脱落者が出る上
ミズミミズ、プラ、ミジンコまで沸く始末
リセットの悪寒
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:24 ID:lD/7n7TQ
飼い始めたばかり(2週間ほど)だが、ポツリポツリと☆に。どうやら買い足さないと移管鴨。
まだ水が出来てないのかな・・・?油膜出ちゃってるし('A`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:41 ID:C+f2FhO4
一日家を空けて帰宅すると、大人エビが一匹死にかけてたので
なんとなく、少しでも元気になるかと思ってO2ストーンを近くに放りこんでみた。
もうダメか・・・と思ってたら復活しました。
まだ動きは鈍いのですが、歩き回って餌を食ってます。
運が良かったんだろうけど、ちょっとびっくりです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:07 ID:PM0UR9Su
聞いてくれ! 30cm水槽、屋外放置で単独飼育を始めて約2週間のミナミ。
昼間はそりや〜もう日焼け確実なくらい太陽があたります。
で、今日明け方から自然採取におでかけ。 ごみ拾いをして環境美化に
少しだけ協力してさっき帰ってきた。
そして水槽の温度計を見たら39℃になってる! 慌てて日陰に移動。
点呼を取ったところ、1匹だけ☆になっていたが他の11匹は無事だった!
すまね〜〜〜〜〜。 暑いだろうな〜とは思っていたがここまで高温に
なっていたとは・・・。 ホームセンターで小型扇風機を買ってきて現在
冷却中。 これを書いている時点での水温32℃。
君たちは我が家にきてから毎日毎日温泉に入っていたんだね。
でもそんな劣悪な環境にもめげずによく生き延びてくれた! 感動した!!

ちなみに飼育開始時は全部で20匹でした。 3日で半減したときには水質を
疑っていたが大間違いだった模様。 これからはもっと君たちを大事にするよ!

ところで、こんな高温状態でも繁殖はするのかな? 繁殖成功したら物凄く
強い固体が産まれそう。 ガンガレ!
長文失礼しました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:06 ID:gVjAnMPf
バケツ@ベランダで繁殖中。
水草はアオミドロしか残ってないが元気だよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:36 ID:xFuZuJfA
体が白く透明感が無くなって、尚かつ動きが鈍くなってきたらヤバいみたいですね。
水換えをさぼっていたらウチも数匹死なせてしまいました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:07 ID:pYftY8jJ
>>266
ついでにエアレーションしたれ
ログ読めばわかるだろうけど
温度より酸素
まさかひょっとしてモスすら入ってない状態?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:28 ID:qPa57no2
ミナミは水さえ合えば意外と強かったりする。
水は出来てんだろうから、
エアレーション(かき混ぜるくらい強力に)と簾くらいおいてやりなさい。
小型扇風機は無問題。
別にウイモロス(なぜか検索できない)
じゃなくてもいいから、
適当に強い水草と浮き草水槽埋まるくらい入れてやんな。
ぶっちゃけアオミドロでも桶。
それだけでも温度は意外と上がらなかったりする。
とりあえず繁殖狙うより
今いるミナミの心配しておやんなさいな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:53 ID:dp1HE7xi
>>270
ウィモーロスだよ
272259:04/07/19 15:54 ID:LZn9Ddkj
>>260
貴殿のような親切なヒトに逝かれてしまうと困る。
ここに来る初心者に、適切なアドバイスが出来るヒトは首吊っちゃダメ!
273266:04/07/19 16:09 ID:PM0UR9Su
>>267
頑丈ですね。 この夏に卵産みました?

>>269
>まさかひょっとしてモスすら入ってない状態?
2週間前に買ってきて沈めてあるけど、まだ十分育ってない。 成長遅いな〜。

>>270
>エアレーション(かき混ぜるくらい強力に)と簾くらいおいてやりなさい。
早速やりました。・・・が、水草とミナミがまるで
洗濯機の中の洗濯物のようにグルグル回るので一時中断。

>小型扇風機は無問題。
確かに扇風機あまり約にたってない。 現在の水温30℃。
エビ水槽のエビ水をプリンの容器に入れて、冷凍庫で凍らせてから投入。→ほとんど意味なし。

>別にウイモロス(なぜか検索できない)
ウィローモス(多分名前間違ってます。)

>今いるミナミの心配しておやんなさいな。
はい。そうします。

直射日光を数時間浴びた影響だろうか? 頭痛が・・・。(私は夜行性♪)
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:30 ID:qPa57no2
モスは水が合わないと成長が遅いです。
がんばってください。


それではごきげんよう。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:09 ID:Ck8T4oIv
(なぜか××できない)はネタだっての。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:09 ID:pYftY8jJ
モスは沈めないでただもやっと置いとけばよし
浮き草入れてないならむしろ上の方にもやっと
ところで野外ってコンクリートの上とか?
だったら何か台の上に載せただけでも大分違う
あとまさかと思うがひょっとしてぐるぐる自分でかき混ぜたのか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:33 ID:VGhCLFVo
近所の川で(多分)ミナミヌマエビゲトー
川の水がほとんどなくて、水温が40度近かったんですけど野性のミナミって
そんな環境でも生きていけるんですね
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:06 ID:5s4diukh
釣りエサのブツエビとペット屋のミナミの出所は同じなのかな。
ホームセンターのペットコーナーと釣具屋から
同時期にミナミが消えたよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:09 ID:K37fg0Cy
さっき釣具屋でシラサエビ100グラムゲット
勢いで金魚の入ってる水槽に入れてみたけど底一面エビだらけ・・・
明日には何尾生き残ってるのやら
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:44 ID:8vYkmy+d
水草は何でもそうだけどコケにまみれずいかに目的の草に肥料を
与えるかが問題。
真っ先にぶちあたるのは肥料にあまりがあるとそれはコケ発生を
招くと言う事。その状態が続くとコケ天国に直行。
結論は肥料はやらない。草が最初小さく肥料をそれほど消費しない
環境では魚を少なくするか、水換えを多くして貧栄養に心がける。
水草が大きくなればコケ発生の危険はぐっと減る。
モスについて言うとその成長はかなりおそい部類。
貧栄養かどうかは微量にでるコケの調子で知るしかない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:11 ID:sgrH44lt
プラ退治にはやっぱりスカーレットジェムが最強。
ミナミの繁殖力なら食われ尽くされることもないしね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:38 ID:wAKcZxGz
>>279
エビが可哀想じゃん。金魚も迷惑だし。

>>280
誤爆?

283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:01 ID:U5KC71TP
>>279
シラサエビってスジエビだよね?
コケ食わないし、稚魚捕食するし、何で熱帯魚の水槽に入れるのかマジ疑問なんだが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:40 ID:uc/fyroN
>>283
俺もいれたことあるよ。

やっぱり水槽にはエビでも入れてみたい。
で、安かったので嬉しくてつい買ってしまった。
気が荒いと言っても所詮ちっこいエビと舐めていた。
コケ食わないと言われてるが少しくらいは食うんじゃん、
たくさん入れれば効果あるかもと思ってしまう。

こんな感じだったな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:39 ID:ekHS+6eO
>>282
サイズにもよるけど、金魚的には「活餌キター!!」って大喜びでは?
ウチの金魚は大喜びで食いまくる
286279:04/07/20 01:57 ID:ND6VrTCp
>>285
先ほど外出先から帰ってきましたところ、ほぼ全滅しまてました
そして金魚の口にはエビの触覚が・・・ 美味しく戴いてたみたいです
ある程度の死は覚悟してましたがまさかここまでとは次から気をつけます(´・ω・`)ショボーン
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:40 ID:XHFqpJr8
>>286
もう駄目です。ヤマト入れようが何しようがエビは餌だと学習しました。

隠れる所作って、其処からはみ出さない程度の数のエビを入れれとけば、
コケ取りに使えた鴨なのに・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:53 ID:FT5m0YPM
うちの鮒も、エビが入ると動きが当社比2倍になる。
289ヤマタダ:04/07/20 14:51 ID:iUzhyEuq
横レス スマソ
やっぱりあの水草はよくないよ。
俺も、皆がダメだって言ってたけど試してみようとおもって植えてみたけど、
次の日には、死んだ魚に巻き付いてたよ。
まだ、20cm位の高さのを植えた次の日ですよ?
これから植えようと思っている人、気を付けてくださいね。
あまりいい気分ではないです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:53 ID:iUzhyEuq
誤爆スマソ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:01 ID:mHNDvi32
二番煎じツマンネ
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:18 ID:mqVN8jkg
7/2満月の抱卵の舞から20日…
稚エビキタ―――(゚∀゚)―――!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:44 ID:YNkot6Vf
えびってさぁ 食物連鎖の底辺だから、えび水槽で飼ってあげるのが愛だな!
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:55 ID:O8Vj4OE2
さらにその底辺であるミジンコを飼っている俺はどうすれば・・・
あとまりも。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:15 ID:FT5m0YPM
>>293

ミナミヌマエビ&メダカ&フナ(2匹)&タニシ

地味なものしか飼ってないんでイマイチ底辺って感じでもないんだが、
なまずとか入れてみようかな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:18 ID:y+e8Vw6R
>>295
なまず入れたらさすがに全滅するだろ・・・。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:25 ID:y2tkAFzX
マーブルクララならいいんじゃない?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:44 ID:+iVitHFR
水温38度で全滅しました・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:23 ID:H7YvhOdw
>>298
38℃・・・(ノД`)
ミナミヌマエビじゃなくても過酷な環境やね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:25 ID:U5KC71TP
>>299
人も死ぬ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:28 ID:p2tlv29K
今日は暑かったらしい。
帰ると、南水槽に抜け殻の山。

よく見たら、プラナリアの食いカスだった・・・・・。

302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:32 ID:OYhceYQG
えび髑髏だな
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:41 ID:ncZIGkY0
関東とか40度くらいだったらしいけど、大丈夫だったの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:48 ID:zPk+8IqR
>>303
東京だがエアコンドライ入れっぱなしなので問題なし。水温は 26 度安定。
地球には厳しいがな (w
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:16 ID:QYYJJCyy
>>303
以前も書いた練馬の人間です。
ものごっつい暑さだったけど(都内でも練馬は特に暑い)、相変わらずクーラー無しで全然平気、むしろ元気でした。
爆殖中、稚エビもモス流木の陰でわさわさ〜。
こないだ買ってきたコリドラスピグミーも全員めっさ元気、てか…にょいにょいしてるっぽい…。

窓明けっぱなし&扇風機を水槽の上から窓に向けて設置(水面にはあててない)しただけ。
エアレーションは強めのを×2・上部濾過・足し水のみ。

水温は…仕事から帰ってきた7時で35℃だったから、昼間はもっといってたか…。

306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:00 ID:rK+CuJKt
>>305
扇風機を窓に向けてどうするんだ

逆でしょー
307305:04/07/21 15:12 ID:QYYJJCyy
角部屋で窓が二つあるので、そうした方が循環がうまくいって風が入ってくるんです。
水槽の上に置いてあるのは、常に新鮮な空気をエアポンプに送るのと水槽上の熱を散らすイメージ。

なんにしてもうまくいっております。


一番の不安は、ドロボー。
盗むモノなんてありゃしないんだけど、最近はPCとかでもがっさり持ってくらしいからなあ…。
308306:04/07/21 15:20 ID:rK+CuJKt
>>307
すまそ
勝手に窓一つと思ってた
角部屋だと風あっていいね
我が家も角部屋でマンション6Fだから風がすごい
なので水槽の温度も上がらないウマー



309名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:23 ID:zOyFKhdh
チェリー飼ってます。

で、上部濾過を掃除したらみんな言ってるように、オトナになったものも含
め稚エビとかもかなりウジャウジャ50匹くらい出てきたんだけど、日が当た
らないせいか、水槽にいる個体と比べて全体的に色が薄いような気がするん
だけど皆さんのところどうです?

たまたまとかかも知れないけど、洞窟とかの生き物って色が薄いのが多いし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:29 ID:gz+urWHp
チェリーレッドシュリンプって基本的にミナミヌマエビと一緒なんですか?
突然変異種がチェリーだという話を聞いたことがあるんですが
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:16 ID:B4ZcD+gA
チェリーはミナミの亜種?とか言われてます。でも何でミナミがチェリーの亜種とかって話は出ないんだろ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:12 ID:l+C8iJ9S
そりゃ、もともと日本にいたのはミナミだからだろ。
もしも、世界での分布域の広さや個体数がチェリーの方が上だとしても。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:50 ID:M7D7dQKH
>>311
ミナミヌマエビが基亜種だからです。
Neocaridina denticulata 基亜種 (西日本:カワリヌマエビ属ミナミヌマエビ)
Neocaridina denticulata brevirostris (石垣島・西表島:コツノヌマエビ)
Neocaridina denticulata ishigakiensis (石垣島:イシガキヌマエビ)
Neocaridina denticulata koreana Kubo (朝鮮半島:コウライヌマエビ)
Neocaridina denticulata keunbaei Kim (済州島)
Neocaridina denticulata sinensis (台湾・中国:シナヌマエビ) ← チェリー?
Neocaridina denticulata auhuiensis Liang et al. (中国東部)
Neocaridina denticulata vitnamensis Dang (ベトナム)

>>310
チェリーは生息域やその大きさから
亜種シナヌマエビの地域変種というのが定説と思われます。
ミナミより明らかに小型で25mmを超えることはまずありません。
むしろビーシュリンプよりやや大きいと言った方が近いかな。
小型ゆえにむしろミナミより飼いやすい種だと思います。

>>309
カワリヌマエビ属なので体色はミナミ同様に変化します。
誤解されがちなのは、体表の色と内部の色は別だということ。
体表の色(チェリーの場合は赤)は成長に伴い変化しますが
短時間で劇的に変化するようなことはありません。
一方で体内の色は数時間で簡単に変化するもので
チェリーでも赤い部分の少ない(半透明に近い)固体の場合は
真っ暗な場所に2時間も置いておくと簡単に青色になったりします。
体表の大部分が赤くなっている成熟したメスなどでは
体内の変化が見えないために変化しないように見えるだけで
これは黒褐色や茶褐色の成熟したミナミと同じことです。
要するにチェリーは体表の色が赤系という違いがあるだけで
体内の色はミナミ同様に緑にも青にも橙にも変化するんです。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:14 ID:OB/aj6w8
>>313
詳しいですな、今日から貴方のことをチェリーボーイってよんで良いですか?

315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:19 ID:smIQZKWn
>>314
それは失礼だよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:40 ID:rvU4iVhE
じゃあ、エビオタク
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:53 ID:2QRfZfoT
マニアの方がいいねぇ、エビマニア。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:09 ID:OB/aj6w8
エビゲルゲっていうのは・・・・?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:17 ID:oAxXSrMb
いや、小学校風にエビ博士がいいと思うよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:14 ID:LXcSz4gE
エビ博士いいね
これだけ詳しい人がいるとたのもしいな
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:21 ID:tqcZ5hMz
じゃあエビ博士にお聞きします。
ぬるぽしてもよろしですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:36 ID:oAxXSrMb
>>321
ガッ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:00 ID:ZliKd5LF
>>313
>>311じゃないけどオチョクリは無視で、これからもいろいろ教えてください。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:06 ID:ZliKd5LF
失敗、>>309-311でないけどでした、orz
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:19 ID:c1sO0L85
へぇ〜基亜種なんてのがあるのか・・・複雑なんだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:02 ID:AIOKyCru
大体、詳しく教えてくれている人を煽るなんてどうかと思う。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:02 ID:cEb/74AT
それが、2ちゃんねる。



漏れは>>310だけど、>>313ありがとう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:33 ID:JOrSEuNo
>>327
>それが、2ちゃんねる。

おいおいおい・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:28 ID:xzYZ/nV1
漏れは感謝と親しみがこもっているように見えた。
特別な人を特別な名称で呼ぶのは悪くない。
エビ博士って良いと思う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:24 ID:GxVQnF90
>>328
一人くらい煽るヤツがいないと>>313も気味悪いんじゃないか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:53 ID:fDG6eXcP
俺は煽ってるつもりなんか無かった!!愛情だったんだよ・・・スマソ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:41 ID:Uk52Pfm1
まぁ近交系でもない限り各個体ごとに遺伝的差異があるわけだから
分類上の定義なんてそんなにこだわらなくても良いのではないかと。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:57 ID:lSlaUYVx
P2つけてるのに2213から稚エビがうじゃうじゃ出てきやがった
P2の粗さじゃ入っていけるのか?
どっか他に隙間でもあるのかな・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:26 ID:6nq0orvL
この猛暑でほぼ全滅しました。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:28 ID:uCUS9DqQ
エアしてた?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:46 ID:6nq0orvL
エアしてたんだけどね・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:50 ID:rSXj7PYU
ここん所のニュースでヤバいと挙げられた地域ですが
絶好調です。メダカも隔離して毎日ハデなエビ団子楽しんでます。
やられてる人は水温どのくらい?
ウチは30〜34゚c位。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:08 ID:xJ+4qJiK
>>333
俺もP1付けてるのに上部濾過槽からウジャウジャ・・・・

って言うか、救出どうしてる?


339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:14 ID:d7nYNHmI
先週、コケ取り部隊としてミナミ10匹投入。 うち1匹が抱卵してた。
さっき水槽を眺めてたら稚えび発見!!!
稚えびキター!!! ちっちぇ〜〜、 かわいい〜〜
とか思ってたら、グッピーがふらふら〜とやって来て・・・・・・・・・    ぱくっ・・・・・・

・・・まあ死んだ分だけ増えてくれたらいいなーくらいに思ってたんで、食われるのは覚悟してたけど、目の前で食われるとショックだな・・・

専用水槽立ち上げようかな・・・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:32 ID:0+DrS8eA
ベランダのバケツで買ってるんだが、
ホースから水道水を流し込んで水換えしてたらミナミどもが流れ出す水に乗って大脱走。
気づいたときには数匹が干しエビになってた。スマヌ
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 06:06 ID:XgynfrtT
>>340

水道水を直接入れるなよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:49 ID:saur9s1K
最近ひにひにエビ達が死んでいくがなにか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:29 ID:BgkrC7yx
>>342
まったくだ!どうもミナミは安定しない・・・2度目の全滅も近そう('A`)
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:54 ID:rGlhZS4S
>>333,>>338
うちもP2つけてエーハイム2215で上段のCRS水槽(オーバーフロー加工)に水を揚げていたんだけど、
下段の爆殖レッドチェリータンが半年で10匹以上、上段に引越ししてました。
2215の中にもきっとたくさん。。。
下段用のPB55の中にもたくさん居るんだろうな。

ちなみに、救出方法ですが、
稚エビ入りの、ある程度ごみを取った飼育水をバケツに入れて、水を一方に軽くかき回します。
稚エビは流されまいと壁面や底で踏ん張るので、ごみと見分けやすいですヨ。
で、踏ん張って動かないけなげな子を、100均にある灯油吸出し用のでかいスポイト(正式名称不明)で吸い出せばOK。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:04 ID:U40Qr4qf
2日に一回、1/5でも水換えて見ろ。止まる。
エサも減らせ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:06 ID:EiVrodnI
最近RCS水槽立ち上げた、10匹入れて残りが5匹・・・・。
一日1匹ペースで確実に倒れていく。
エアしてるしファンも回してる、水は他の水槽から入れたから出来てるのに・・・・
難しいですわ、アドバイスください。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:40 ID:eath2Nw0
>>346
水合わせちゃんとした?いい加減にすると、毎日少しずつ落ちてくよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:03 ID:ZNFTzn66
他の水槽から移した水はよくても
濾過材とか床土にもバクテリアが浸透してないと
生物濾過に不足が出て来るんじゃないの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:17 ID:rGlhZS4S
>>346
環境がわからんので勝手に想像して書くけど、
他の水槽から水入れたから水が出来ているというのは???

濾過装置ごと持ってきて、同じ水量だったら期待できるかもだけど、
その水槽にみあった濾過が立ち上がって水が出来るには、それなりに時間がかかると思われ。

そういう自分は、5リットルの出来た水以外は、ハイポ入り水道水40リットルと新品濾材で、
セット初日にRCSを投入したアホです。
ていううかRCS届いてから、水槽一式買いに出かけました(汗
幸い爆殖してくれて半年で10匹が数百匹になりましたが。
やっぱアドバイスになりませんか、そうですか_| ̄|○ il|!
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:43 ID:BgkrC7yx
>>349
> 幸い爆殖してくれて半年で10匹が数百匹になりましたが。

裏山吸い。漏れ>>346氏じゃないけどRCS10匹購入、約ふた月経過現在2匹・・・トホホ
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:26 ID:XgynfrtT
RCSって結構高いよね?
10匹で5、6千円くらいかな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:58 ID:9rcwpTsR
RCS・CRSはオク以外では買う気が起きん。
ショップは高すぎる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:10 ID:+H5Dj5vv
増えちまえばこっちのもんですぜ、グヘヘ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:43 ID:DWnJzGVb
ウチは川から汲んできた水そのまま使ってるけど、大して水合わせしなくても死なないです。
RCSは安いとこだと5匹980円とかで売ってるよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:53 ID:+3wSChpJ
うちの近所のショップも1匹200円。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:02 ID:dcTvfSGE
安くて丈夫で金魚と混泳できるエビって
いるでしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:11 ID:cm5c/Hqu
テナガエビ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:14 ID:dcTvfSGE
>>357
どうもです。(_ _ )
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:16 ID:vDZIwwC2
>>358
もうちょっとキレてやるとかしないと357が可哀想じゃん。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:14 ID:iEVn/pd5
実際問題手長エビが条件ピッタシでしょ。食えるし。
361338:04/07/23 17:45 ID:Amczckc7
>>344
アドバイスサンクスです
水換えの時吸ってしまった稚エビには有効な技ですよね〜
しかし濾過槽に入り込んでる奴らはどうしてますか?
むやみに瀘材をすすいでバクテリアにダメージを与えたくないですし…
救出しても、どうせまた吸い込まれるだろうから
ある程度大きくなるまで放置の方がいいですかね?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:24 ID:+n+BqcyB
>>361
ある程度大きくなるとそこで繁殖してさらに稚エビが増える。
そのまま濾過槽飼育を推奨。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:28 ID:2e87rcdR
水替えするから死ぬんだよ
秋までほっとけ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:30 ID:8kDzg5VB
生餌に使ってたミナミヌマエビ
衣装ケースに100匹位放置してたら
数ヵ月後にはなんと500匹位になった
まさか餌を自家繁殖できるとは思わなかった
365338=361:04/07/23 21:26 ID:Amczckc7
>>362
そうなると困るな〜
水槽にエビが居なくなり
濾過槽のみにエビが…
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:24 ID:5S1U7BdL
濾過槽にエビがギッシリ。
むしとエビで濾過してるかも。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:36 ID:Qovt9ak2
ちっさいえびが不純物を食べてるんだよ!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:40 ID:kd/IaOX0
>>364
室内で?
うちもやってみようかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:23 ID:W4xBG+1x
ミナミ専用水槽に新入りを10匹追加したら相性が悪いのか、喧嘩してるんだよね。
体格では旧住人(住エビ)の方が2倍近くあるのにいじめられてる。
ミナミの喧嘩に体格はそれほど重要ではないのか?
もしかして、抱卵が近いからフェロモン出しまくり???
370369:04/07/24 09:25 ID:W4xBG+1x
訂正
>体格では旧住人(住エビ)の方が
体格では旧住人(旧エビ)の方が
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:03 ID:WE5QhoWu
テナガエビって自家繁殖できるのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:51 ID:uup/brv8
>>371
すれ違い。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:44 ID:CyH/5quW
淡水エビスレがあるから探して見れ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:55 ID:yKKXE53S
最近の暑さでビーシュリンプは壊滅したが
RCSはいたって健康だな
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:58 ID:dg02dGyc
ミナミの親戚だからね、暑さには強いんでよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:10 ID:ZNldiff8
ビー、原産香港
RCS、原産台湾
香港も台湾も沖縄よりも南にあるんだから、もうちょっと高水温に耐性があってもいいのになぁ。
と、CRSを飼ってる者の愚痴でした。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:37 ID:FEu7FuYS
低緯度でも山間部とか色々条件が違うんでない?
自然下とは水量とかも桁違いなんだし。
漏れもミナミたん店で購入しかしたことないから
実際どんな所でどんな風に住んでるのか知らない
んだよね。
関東にもいるらしいし今度相模川でも漁ってみよ
うかな。

でも取り敢えず明日は海行く予定ひゃっほうい(←無関係
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:08 ID:BxsfcL3W
ミナミ、江東区の某公園の池に大量にいた。
今までなんだったんだと思った。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:37 ID:HdAf3rgG
本来関東にはいないはずじゃなかったっけ?
多摩川にもいるって話だし。侵食されているのかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:41 ID:O3HzUA4G
関東はヤマトじゃないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:47 ID:crCuufEA
>>379
10年以上前からいるらしいから、放流されたんだろうね。
釣り関係で帰りに活き餌を捨ててったのが繁殖って感じか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:44 ID:O3HzUA4G
そもそも生息地域を調べるときに見逃しただけじゃないの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:39 ID:T8doZPgX
ヤマトの繁殖環境って汽水だけど、
生息地はやっぱ河口付近なの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:05 ID:8UAA4j6Z
アピスト、コリドラス、ちょっち大き目のカラシン(レッドファントムなんか)あと小型コイが
20匹ほど入った60センチ規格水槽にミナミタソ10匹投入。こけ取り要員で繁殖は期待していなかった
のにいつの間にやら仔エビ発生。しかも成長している。恐るべしミナミタソ
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:59 ID:+JS7wXal
>>382

俺もそんな気がする。てか、公園の池は閉鎖系だから
だれかが持ってきた以外はありえないんだとは思うが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:17 ID:QojGgQEw
>>383
どちらかといえば上流域。ゾエア期を終えたら遡上する
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:26 ID:Bnf4q6iw
野生のヤマトはずいぶんやる気あるのな。
数で勝負のミナミたん、今日も20匹前後流してしまいました…ゴメン
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:05 ID:Ia/LJ5xA
どこかで見かけた情報だがミナミのオスはタチが悪いらしいな。
交尾関係の行動が荒っぽくて他の弱いエビを駆逐してるかもしれないとか。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:18 ID:psFl0ETJ
>>388
他のエビは飼ってないんでそれとの関係はよく知らんが、脱皮したばかりの
個体が レイプ→死亡 の末路をたどることはたまにある。
被害者は必ずしもメスではなく、どうやら脱皮するときに、メスが抱卵する
ようなときに出るのと似た(同じ?)ホルモンを分泌するためだ、という話
を聞いたことがある。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:20 ID:bkJmg0+r
そういえば稚エビが卵から孵る時脱皮するよね?あれもホルモン関係なのか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:53 ID:mdUNWalV
水換え時の稚エビ吸い込み防止にプロホースの出口に使い古しのストッキングを
付けておくってのはどうかな?
目が粗いから汚れも溜まっちゃうかな〜?


392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 04:06 ID:jU3vMZUD
>目が粗いから汚れも溜まっちゃうかな〜?

>>391の言うことが理解できないんだが....
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 07:07 ID:fxbqklfn
おそらく
×粗い
○細かい
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:53 ID:mT+K4QyE
水換えの時にでた汚水を12Lの水槽へいれておいた。
翌日、稚エビを3匹ほど見つけたので救出。
それから1週間ほどたった今でも毎日2,3匹ペースで稚エビを発見します。
毎回じっくり探してるんだけどなあ。どこから湧いてくるんだろ。
汚水といっても泥みたいなゴミは少しだけだし、隠れるようなものもなにもないはずなんだけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:12 ID:i+1ggOMf
>>394
脱卵した卵は、酸欠、傷&傷によるカビに冒されなければ、普通に孵りそうな気がする。
泥みたいなゴミの中の脱卵した卵が孵っている、といい加減な予想をして無責任に沈黙してみる。
396391:04/07/26 21:27 ID:MWOrE/n5
失礼しますた_| ̄|○
おっしゃる通り、
×粗い
○細かい
ですた
目が細かいから稚エビは未然に救えるかな、と考えた次第です
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:56 ID:scLGQ/us
RCS全滅です・・・・・・



ショック。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:33 ID:SeNknLhm
全滅って、何匹?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:41 ID:yW4dES0K
      ,. '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
    /            ______     \
   /      ,. -‐¬勿" 巡シ ,.ィ'"il! il li /ヽ、   ヽ
  (    ∠゛○,ィ彡' ,.イジ゛'"  il! li il 彡ヘ   )
  `ー=ニ三三彡ク¬テテァァr___/フ水= ril}
             ^ ,/ ,/〃||/||,.イ  ´´丁フ =i!
              ` ヾ ヾ、ヽ、  乃 、_!
                      く/ //
                          ヽ∠/
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:59 ID:vX+7kAjl
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:02 ID:GTbqbzZb
400匹ですか・・・・
それはショックでしょう
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:32 ID:qltFHCr5
>>398-401
なんかめっちゃはまった
私の負け
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:46 ID:5B45L6Sz
>>399
何度見てもエビに見えない
何かの頭部に見えてしょうがない
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:49 ID:T2hMaiug
エビ爆殖中だす!もう何匹とか数えるのは無理です。1000くらいですかね。
それでも、大きいのが週に1〜2匹ほど★に。ま、寿命だと思います。
http://221.240.254.110/biotope/pict/deziboard.php?mode=sel&nm=th_1090838682-36.jpg

屋内水槽でエビが少しずつ★になる人は、
エビを増やすための睡蓮鉢とかを屋外(ベランダとか)に設置しておけば、
十分に死んだ分を補填できると思うよ。

でも、このスレで何度も言われているとおもうけど、
なんせ酸欠には非常に弱いので注意。うちでもエアレーションは欠かさないよ。
餌はやらずともエアレーション。水しぶきが立つお陰で、水の減りは非常に早い。
毎日ペットボトル1本は追加するよ。でも餌は面倒だから週に1〜2回程度。
それもきゅうりとか、その辺の雑草むしってきた奴とか適当なもんです。

とりあえずの問題はないんだけど、ミナミの中に少量のビーシュリンプが適当に
ぶっこんであり、こいつらも増えてるようで、
冬が来たとき、ヒーターが必要なビーシュリンプをどのようにえり分けるかが問題っちゃあ問題。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:49 ID:Au3dGVPv
>>401
爆笑した、俺もお前の勝ちだと思う
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:50 ID:T2hMaiug
あと、当初、エビのひげのところに白い寄生虫(?)がついていたのですが、
何も処置していないのに、いつのまにか見当たらなくなりました。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:55 ID:Au3dGVPv
まーなんだ、そのアレだ
漏れもビオトープと称した野外放置バケツでエビが爆殖したんだが、
たまたまいろんな条件がそろったからうまくいっただけで偶然。
全く自分の知識や能力と関係ないので人に何もアドバイスなんてエラソーな事できんわけです
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 04:07 ID:5qpsbfsF
エビなんて外においときゃ勝手に爆殖するもんよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 04:31 ID:rmZJ8d/V
それでも不思議と全滅させる香具師はいるもので
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 05:15 ID:5qpsbfsF
それ屋内飼いだろ
411397:04/07/27 10:06 ID:7U6e5Aya
おれのRCS・・・・
窓あけて外出したらとなりの畑からの農薬にやられた・・・・
いつも農薬まく日電話くるのに・・・・・・

400匹も・・


ホントは30匹くらい
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:39 ID:vIph2poh
あぁ、せっかくの笑いを勿体無い。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:35 ID:7Em73ncL
>>411
謝罪と賠償を要求しる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:07 ID:799xs6Nx
RCS10匹購入後約2ヶ月のあいだ櫛の歯が欠けるように☆に_本日最後の砦が
陥落致しました・・・('A`) 397氏のような事故ではないので却って困ります。
ようやくミナミが安定してきたもようなので、当分はそちらに専念します・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:08 ID:tIDG9k9+
エビは広いところで飼ってたほうがでかくなるよね。プラケで飼ってる奴と60a水槽で
飼ってる奴とではかなり成長速度に差が出てるよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:02 ID:1ovRBwRa
そうですね。広い海には伊勢エビが居ますが、
川や池には手長エビくらいまでですからね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:19 ID:tIDG9k9+
エビボクサーってどこでそだったらあんなにでかくなるんだろう。

ぃぃゎぁ ヵ`っこぃぃゎぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:19 ID:iKWg3pbR
>>416
それはギャグで言っているのか?(AA略
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:05 ID:RdByh2ug
>>404
あぁ、いいなぁ。羨ましい。
ミナミ、ホテイアオイ、マツモのなかで、自分の成功したのはホテイアオイだけ。ショボ
ミナミ、20匹飼っていたのが、今は3匹になってしまいました。
(エアレーション無しでした)

>>406
それ、自分もずっと気になっていたんです!!
口の辺りでのたくっていて、かなり気持ち悪かったが、
ある時からぱったり見かけなくなった。

周りにいるプラナリアとはどうも違うみたいに見えたけど、正体やいかに。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:14 ID:tIDG9k9+
うちの火鉢の中にはウィローモスとマツモとホテイアオイがわさわさ。
暑さでミナミ、メダカ全滅。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:40 ID:gLZ3s4Rb
稚エビの中にレッドチェリーっぽい色のが混じってきてるんだけど
これも保護色の範囲内なのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:15 ID:fGA/q8hw
うむ
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:18 ID:D71Gy4Qk
>>417
えびボクサーは名前はえびだが生物的にはシャコ
サウスアメリカンシャークはサメではなくナマズ、みたいな感じかな?
だからスレ違いになってしまうんだ

ここは間違えないでほしい
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:52 ID:iRp2yisH
>>423
いや、むしろボクサースレだろ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:32 ID:MR2U0lhV
ホジホジ(゚Дヽ゚≡゚Д゚)σピンッ・  ・  ・ ・ ・ ・・・・‥……━(●´ρ`●*)ピスッ━━ ・
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:51 ID:ZNygG9Kt
最近、エビヲタはチューバッカという謎のコピペが流行ってるらしいんですが
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:02 ID:qsXLGQsh
チューバッカのコピペなつかしーね
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:37 ID:NOR0MxBa
ミナミ購入する時にペットショップの店員に卵抱いたのちょうだいよーと言ったら
増やそうと思っても無駄ですよ!と冷たく言われた。
悔しかったので購入した15匹を手塩にかけて育て、
今では300匹強に(約三ヶ月)。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:48 ID:USSg97R7
>>428
300匹って、どうやって数えたの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:56 ID:6IsCdPur
1年前から飼ってたミナミ水槽、
さっきまで爆繁殖してたのに、水温のせいかジリジリ状態。

ここ1週間で殲滅してしまった。
ファンあてて30度くらいなのだが。

弱ってるミナミをプラナリアが食いついていたから、
結構、プラナリアはやばいのかな。

大掃除かねて数えたら20匹くらいしかいなかった、。。。。

エビ水槽でプラナリア退治、なんか方法ない門下ね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 07:39 ID:DupQgpyp
まずはもう少しまともな日本語を学べ。
そもそも1週間以上前をさっきなどうわ何をするくぁwsでfrtgyふじkぉp
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 07:45 ID:uJPf0BBd
>>430
殺菌灯
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 14:05 ID:iGVuWbKl
マリーナ200にミナミらしきエビ6匹導入記念カキコ
小型水槽だから水温管理に躍起になっておりますw
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 14:59 ID:dkbZgp9q
>>431
可愛そうに
客観的に見てお前の方が日本語が変。
1行目だ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:43 ID:ebJtESMy
というか>>430の文章普通に意味わかるじゃん。

真夏はとにかくエアレーション。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:40 ID:4RvC77vR
>さっきまで爆繁殖してたのに、水温のせいかジリジリ状態。

>ここ1週間で殲滅してしまった

さっきまでなのか、1週間前までなのか・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:50 ID:mWIgk1m0
どうでもいいことをくどくどと・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:03 ID:A2LLqPpb
>>430
この前ヒメダカ入れたら、まるで親の仇のようにプラナリア食べてたよ
何度も突付いてガラス面から引き剥がした上でパクパクと
毎朝100匹くらいガラスにへばり付いていたプラナリアがあっという間にいなくなった
ただ、稚エビの隠れ家が十分に無いとエビもやられるかも
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:03 ID:ebJtESMy
>>436
アタマカタスギ
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:04 ID:ebJtESMy
>>438
知恵日が隠れられるって事はまだプラもいる可能性もある。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:30 ID:t4rjcPq+
エビ用のエアレーションの為にポンプ買おうと思うんだが
小型水槽に入れるのにオススメのポンプはあるかい?
あとミナミの相場教えてチョン
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:32 ID:ROCopRAt
>>441
水作のエアポンプは静かでいいらしいよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:42 ID:dOPGxqCJ
ポンプは
ノンノイズと水心が静からしいけど、
どっちがいいかはワカラン
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:45 ID:ROCopRAt
444
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:52 ID:0JvkKuhE
今夜は満月?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:28 ID:R7ZobGxy
いつの間にやら抱卵個体もちらほら
爆殖モードに突入したもよう
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:38 ID:C0/yRmyt
うちは今朝稚エビを発見したよ
3代目キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:40 ID:FSfYyc9Y
稚エビと子メダカって共生できますか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:42 ID:CTwqQmHF
うちは今30規格で稚エビと子メダカ両方育成中だがまったく問題無い
メダカにやったベビーフードの残りとか食べててくれて良い感じだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:59 ID:0JvkKuhE
1匹だけ稚エビを発見。
他にもモスの中に隠れているとは思うが、3センチ程のドジョウがいるからなぁ・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:07 ID:+omm+pPO
家はランプアイとRCS、我ながらなかなかよい雰囲気の水槽です。



増えろエビとランプアイ!!!


目指せ!三台目!!
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:09 ID:+omm+pPO
↑三代目
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:11 ID:vsF/mby1
ミナミ増えすぎて困って、
ドジョウ水槽に餌身分で少し入れたら爆殖一番のミナミ水槽に。

ドジョウやっぱり目が悪いんだなあ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:56 ID:AT4MNmha
>>451
ランプアイ、割と簡単に殖えると言われてるけど、
俺が飼ったときは全然太らなくて、増える気配が全くしなかったよ・・・。
何が悪かったのか・・・。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:43 ID:EnglUVWZ
>>454
卵を産める水草が少ないんじゃない? あるいは稚魚の隠れ家がない。

451はオレですか?
うちもRCSとランプアイを90センチ水槽でここ二年くらい増殖中。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 06:59 ID:v5r8X6HJ
おまいら棲む場所間違えてないか?
上部濾過槽じゃぁないぞ
水槽だぞ

す い そ う
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 10:59 ID:7oVOt1kE
ミナミヌマエビ買ってきては落ち、買って来ては落ちてく・・・・

抱卵の秘訣はなんですか?
水温低め?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:05 ID:zbU0904i
水槽に塩を入れるといいよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:27 ID:5cV+CQxI
>>457
水質だと思います。
あと、時間をかけての水合わせ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:27 ID:02xH2t2k
>>457
その前に
落とさないようにしようよ
461451:04/07/30 12:36 ID:8M3rSTHb
455の人、この2種類をバランス良く増やすコツ教えてください

家は60a水槽ですがどれくらいまでいけますかね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:47 ID:CSpIhTB7
>>457

愛 かな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:13 ID:/7HI56+n
>457
魚は飼った事ありますか。
硝化細菌って知ってますか。

この暑い時期、ミナミは酸欠に弱いです。
様子を見てエアレーションをして下さい。
ミナミは水温15度を超えたあたりで抱卵し始めます。
稚エビは3mmほどなので魚との混泳にはあまり向きません。
過酷な夏場は、以前ほど抱卵しなくなりました。
やはり少し涼しい時期がいいかもしれません。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:15 ID:HXY6Ni5G
多分水合わせとエアレーションのどっちかじゃない?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:53 ID:O8Vcuf5y
CRSを落とすのは玄人レベル
ビーシュリンプを落とすのは凄腕レベル
ヤマトヌマエビを落とすのは達人レベル
RCS(ry
ミナミヌマエビを落とすのは神レベル
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:04 ID:7u8F3/Zl
ヤマトヌマエビのほうが落とすのムズカシイとおもうがいかがなものか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:41 ID:CD6EdHOV
合計20匹のミナミを落とした漏れは神だな
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:43 ID:0ItPBbKK
今日ミナミが通販から届いた。
あけてびっくりたまてばこ!
こんなに小さいエビなんだねぇ。
Bシュリンプとあんまかわらんな;
中には二匹大きい固体がいたけど
残りの十八匹はBシュリ並。
どれくらいの大きさになるんやろか・・・。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:59 ID:5cV+CQxI
>>468
多分、生後1ヶ月とかじゃないですか?
最終的には4センチくらいになります。
468さんの環境がわからないので、何とも言えないのですが、
くれぐれも水合わせには気を遣ってください。
私もこの間、水合わせに失敗して20匹買ってきたゼブラが3匹に。。。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:05 ID:AT4MNmha
ヤマトはエサ用金魚より丈夫だぞ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:07 ID:SKgdvYlT
ちょっと待て、4センチのミナミってなんだYO!!
もしかして 釣 ら れ て ま す か ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:14 ID:AkNF6JN/
4センチ行くだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:34 ID:5cV+CQxI
>>471
釣ってないって。
ただ残念なのが4センチくらいになると、寿命なのか、しばらくすると
落ちていってしまう。。。
せっかく貫禄が出てきて、これからだって(何が?)時なのにねえ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:42 ID:HXY6Ni5G
渋い色になるよね
475468:04/07/30 20:18 ID:JcW1RMWr
>>469
色々とどうもです。水あわせ・・・凄い人だと
24時間くらいかけるらしいですね;
俺は気が短いんで1時間で入れてしまいました。
水温にならしたあと徐々に水槽の水を入れていきました。
今のところ元気に餌をむさぼっとります。最大で四センチくらいに
なるんですな。早く大きくなって卵生んでくれると嬉しいです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:18 ID:8tpFI+zb
RCSも大きくなると濃い赤紫色になるね
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:57 ID:TemiZAdn
と、ここでエビ博士の登場↓
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:49 ID:x2CA2w3f
エビ博士じゃないけど・・・・

ミナミって個体差が大きい気がする。
どれだけ水合わせをやってもダメな固体はダメ。
丈夫なのはいきなりポチャンでも元気ハツラツ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:10 ID:pP7ZneRl
っていうか店の水槽の水質に近いかどうかじゃないの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:13 ID:0/Wekcr1
>>478
個体差もあるかもしれないが、買ってきた(通販で到着した)時点でのコンディションと、
元々の水質(採取地、ショップ)と自宅との水質の差に大きく依存する気がする。
だから24時間点滴水合わせでも落ちてみたり、そのままザバーでも落ちなかったり。
3年程ミナミ爆殖水槽維持してるけど、
新しく買ってきた固体を、絶対落とさない自信を私は持てないです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:40 ID:Q3vMKN5a
RCSにはあまり萌えないのでブルーに固定した品種を開発して欲しい
482ちんこ命:04/07/31 02:41 ID:o/0LHRCG
あ〜、ちんこしゃぶりてえ〜
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:41 ID:o/0LHRCG
誤爆スマンコ
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:50 ID:A+n5OqjQ
エビってさ〜、
エサ食ってるっていうよりバラバラにして
散らしてるだけじゃね〜?
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 07:21 ID:YNMA1jkh
アカン・・・
あと一匹しかいない・・・
鬱だ・・・
ってかGEXのエアポンプうっさいわ!( `Д´)ノ
水心買ってきますorz
486えびせん ◆0sMyNndrY6 :04/07/31 09:22 ID:XayByQAo
水心確かに静かっすよね。
一昨日買って使ってますけど。
ただ本体は静かでもストーンから
出る空気の音が五月蝿いw
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:29 ID:xbKLbJkw
>>481
RCSこないだ全滅したから言うんじゃないけど、あれそもそもあんま動かないんだよな、
飼ってて張合いがなかった・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:17 ID:5bvgy2xE
確かにあんまり泳いだりしないね。めったに物陰から出てこないし。
そこでミナミとのハーフですよ。
489485:04/07/31 13:14 ID:JgOGVYI7
ついに全滅・・・
さすがに夏場に小型水槽で飼うのはキツイものがあるか
釣具屋で大量に買ってきて絶望的なサバイバル飼育でもして強い個体集めようかな・・・
エア入れてもボコボコ落ちていく様には鬱になりました・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:49 ID:msD/2b3l
今日水換えした。ウィロモスも2/3位はぎとって捨てた。
ミナミがわらわら出てきたんでホースで吸った。
吸った吸った吸った。庭のバケツに放り込んだ。

…。ドジョウ入れたくなってきたけど、全滅は寂しい。
こいつらの個体数どうやって調整すりゃいいんだ… orz
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:06 ID:os0+ZNct
別水槽で小さめのスネークヘッドを飼うってのはどうだ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:09 ID:XVpbltXD
最近、ミナミウジャウジャ水槽に手を入れて齧らせるのが楽しみだ。
コチョコチョと気持ちイイ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:35 ID:aEMQVIQM
>>492
ある日寝苦しくて目が覚めたら体中にミナミが…


ギャー!!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 02:26 ID:k+KbK8QN
>>492
チソコいれてみそ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 03:30 ID:EGB1CYYP
入れてみまスタ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 09:37 ID:8Q8eqS45
きっと何か別の種類のイキモノが産まれてくるに違いない・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 09:52 ID:5b3J/7O0
おたまじゃくしとかね
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:09 ID:q4oyQJiO
ミナミの水温の上限って何℃くらいでしょうか?
それと一番高水温に耐えるシュリンプって何でしょうか?
499せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/08/01 13:22 ID:GZpOMoxk
a
500せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/08/01 13:23 ID:GZpOMoxk
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:26 ID:Jxys1twx
>>498

うちは30度近いけど、最近よく落ちてるね
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:10 ID:It9q4XeY
環境によると思う。屋外水槽はほぼ気温に連動して、
連日35度ちかくまであがってるけれど、死体もなく、
数も減っていない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:34 ID:Jxys1twx
>>502

外で飼っても大丈夫なの?
うちは、外に水練蜂でメダカを飼ってて、ほとんど放置状態だけど、その中にミナミを投入して同じく放置でもいけますかね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:36 ID:VBRWJH8b
うちなんか40度でも落ちないよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:18 ID:JacMDZfH
連日35℃程度だがRCS数十匹で一匹も落ちてない
エアレーションはしてないけどサブフィルタとしてテトラブリラント入れてるか
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:43 ID:c3S6fPXq
ミナミヌマエビってどこに売ってるんですか?
できれば東京都内で売ってるとこ教えてください
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:51 ID:G0hsrhOQ
ミナミは市ヶ谷にいたと思います。たまにいない時もあるみたいですが…。
チェリー売ってる店を知っている方いませんか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:53 ID:c3S6fPXq
>>507
どうも有難うございます
早速明日にでもいってみます
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:54 ID:0w+qh/O2
>>506,507
ミナミはパウパウ、アクアフォレスト、チャイ
チェリーはパウパウ、アクアフォレスト
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:00 ID:oqmrmlK6
オレは42度くらいだとちょっと熱いと思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:10 ID:eSQrvQwr
>>503
うちのもベランダ西日燦燦という環境でほとんど落ちないよ。
 増えているかは不明。
メダカと混浴中。サイズは90×45×45。
水草は、クロモ。あと、睡蓮3鉢と蓮2鉢
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:19 ID:G0hsrhOQ
>>509
ありがとうございます。探していたんですが、なかなか見つからなかったので助かりました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:59 ID:0gNgtjxL
おまいら今夜は何の日か忘れてないか?



満月だぞ満月!





舞え!舞うんだぁーーーーーー!!
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:28 ID:6uhyhFbp
本当に満月って関係あるのかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:40 ID:q4oyQJiO
ミナミよりビーシュリンプやRCSとかのが高水温に耐えうる?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:13 ID:a8OxhHOn
また増えるのか。いやだなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:18 ID:LS6bFEIO
隅っこで座談会をやってたら気を付けた方が良いですよ
うちの連中は32度でやってましたが、30度を下回ると解散
今のところ死亡者は出てないようです
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:08 ID:Jxys1twx
コリドラスにコリタブをやるとミナミが座談会をやらかすが、それ以外ではないな・・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:20 ID:Dqp1ljG/
ウチは水面に風を当ててるせいか、水面あたりの壁面で井戸端会議してる
ことが多いね。
しかし、風だけで結構違う。34→28度安定。でも蒸発による減りがすごい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:42 ID:puvUp4pQ
今日ミナミのために、ちっこい扇風機買ってきてやったよ。
俺のも欲しいな(´・ω・`)
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:09 ID:/q7ELlbk
>>520
愛を感じた・゚・(つД`)・゚・
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:50 ID:UjJl2JMs
なんかうちは日本化してるなあ。
死なないんだけど、子供も産まねー。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:44 ID:XMkJfUHb
蒲田のTAJIMAっていう熱帯魚屋の並びに釣具屋が2店あって
そこにブツエビ(ボサ?)30円とか書いてあった
それってミナミなのかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:17 ID:++94re2D
餌用ミナミは冬なんじゃないのか
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:49 ID:VXMk+JcN
>>484
水草についた苔だって、右手でむしってる様に見えるけど、
左手で植えてるんだから。
526490:04/08/02 13:03 ID:WuOB6C4G
とりあえず庭に鉢おいてぶっこんどいた。
バケツとかわらんけど、見栄えだけはよくなった。

しかし本水槽のミナミの数が調整できたわけでわない。
今日も稚蝦やら3cm級のご老体までうぞうぞしちょる。

まめに吸い出して鉢にお引越し願うしかないのか…?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:03 ID:lmvUy6k9
先週からかねだいのミナミ入荷が再開しました。
10匹300円。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:05 ID:lyWfGYEo
>>527
really?
買いに行こうかな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:06 ID:PBdyj709
3年ぶりに近くの川でエビ(たぶんミナミヌマエビ)を採取しに行ったんですが
エビはおろか魚さえいませんでしたよ。
この3年の間に何が起こったんだ・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:32 ID:lmvUy6k9
>>528
先週土曜に草加行ったらセールで売ってた。
正確には298円。しばらくは入荷するそうな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:13 ID:cF4pX6Fe
>>529
タイミングとか運とかじゃない?釣りも雨の日や晴れの日はポイントが変わったりするからね。
このあいだの台風で下流に流されたとか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:01 ID:Jg0iTx56
すいませんちょっと質問なんですが
魚釣りの餌として使われる
「しらさ」という名前のえびってなんなんですか?
あれは淡水の水槽で飼えるもんなんでしょうか?
飼えるとしたら水温なんかは30度くらいでもかえますか?
質問ばかりですいません
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:12 ID:61Y3GMuN
>>532
ウチの近所(東海地方)の釣具屋では
「シラサエビ」と称してスジエビを売っている。

>淡水の水槽で飼えるもんなんでしょうか?
OK
>水温なんかは30度くらいでもかえますか?
エアレーションが十分ならダイジョウブ

他の魚を襲うので、混泳には不向き。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:19 ID:daq35Vu/
スジエビって海水につけても数分はピクピクしてるな。針刺さっててるのに。
タイドプール等にいるイソスジエビを使うともっと長持ちなんだが、
釣果はあんまり変わらない。
ミナミタンは餌にできないから知らない。メバルが大好きらしいが、
シラサでも釣れるし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:21 ID:LQ4Ryotx
>>532
「シラサ」という名で売られているエビは多分スジエビだと思います
淡水でも飼育は可能ですが肉食性が強いので他の魚との混泳は避けた方がいいと思います
飼育法は他のエビと変わりませんが餌をコケや水草だけで賄うと共食いを始めますので動物性の餌もあげてください
繁殖は淡水では基本的に無理と言われてますが、淡水でも繁殖に成功した例もあるらしいので陸封型も存在するようです

536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:59 ID:TwHoXhDs
>>534
ミナミヌマエビは底へ底へと潜る習性があるとの事でメバルのエビ撒き釣りに使われます。
シラサだと水面を泳ぐんで都合が悪いらしいですよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:44 ID:Bkbq9UKx
ミナミは釣具屋さんで
タエビ、ブツエビとして売られていたよ。
神戸から西の方面でしか見た事無い。
グラム売りだから500円くらい?で数百匹かな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:56 ID:MU4DEZ4o
シラサ(スジエビ)は表層を泳ぐのでスズキ釣りに使う
ブツエビ(ミナミ)は潜るのでメバル釣りに使う
539ミナミ:04/08/02 21:20 ID:JC5XnwNi
ヤメロー
540532:04/08/02 22:28 ID:Jg0iTx56
たくさんの方々の回答感謝します。
あんなにおとなしそうな顔して魚襲ったり共食いしたりするんですね
質問しといて良かった。
ミナミヌマえび買おうと思って
うちの水槽約29度くらいなんですけど大丈夫?って店員さんに聞いたら
茹で上がる可能性ありますよ
って言われて、
比較的安価で、入手しやすいえびって、しらさしか思いつきませんでした。
もうちょっとで本水槽に投入するところでした。
皆様ありがとうございました。
541前スレ560:04/08/02 23:20 ID:VgYqRS4N
前スレでミナミとスジエビの見分けを聞いてたものです。
結局いまだに昆泳ですがミナミ以外に食料があるのかミナミの増殖の方が早いのか取りあえずはどちらも増えてます。
釣り餌としてはこっちの方ではスジエビはモエビ、ミナミはブツエビと呼ばれてますね、ブツエビの産地は大陸からが多いらしいです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:34 ID:cF4pX6Fe
>>540
29℃くらいなら全然ミナミ大丈夫だよ。うちは一匹も落ちてない。むしろ増えとる。
スジエビも一匹いるんだけど、この間まで60センチ水槽でミナミと一緒に飼ってたんだけど、
ある日モスの茂みから飛び出してきて、ミナミを食してた・・・
今はキューブ水槽で単独飼い(贅沢なエビめ・・・)。
とにかくスジエビは恐ろしいよ。めっちゃ長生きしてるし。もうあいつ2歳くらいだよ。
なんでこんなにスジエビを大事に飼ってるんだろう・・・。でももし死んだらショックだろうな・・・ww
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:25 ID:GOos+nMA
うちのミナミ達は30度を下回ると活発になり、
30度を上回ると隅っこでじっとしている事が多いよ。
昼夜問わず30度を越えてしまう場合は冷却ファン導入は必至かなぁ・・・。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:49 ID:CTYSSmNP
うちの水槽は、この時期だいたい30度なのだが
エアレーションの量を増やしてからエビが活発に
動くのを確認した。

今までも一応エアは入れてたので、他の魚がいる
せいで隠れ気味に動いているのだと思っていたが、
単純にエアが足りなかったんだな・・。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 07:16 ID:mAlMbs/f
おまいらはちょっと過保護すぎないか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:43 ID:+1ge5ilB
俺は毎年四月ごろRCSを庭の水かめに数匹ほうりこんで繁殖させ
増えた分をこの時期に水槽で死んでしまうヤツラの交代要員にしてた、
去年くらいから大幅に増える方が勝ち始め水かめの中がえらいこと
になってる、ハードな環境に強い一族になってきたみたい、水合わせ
しなくても平気やし室内の水槽でも死なない、寿命で逝くやつはいるが・・・。

そんなもんですよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:02 ID:cd80/Q9H
エアレーションなんて贅沢だ。
出水口と水面に落差つけてエア巻き込ませれば
元気ハツラツですよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:26 ID:CYhp9Hq6
脱皮したエビがオレンジ色になって動かない。
ときどき足がばたばた動くぐらい。
これって死ぬ?脱皮直後だからかな?
549532:04/08/03 19:04 ID:VeQ3JydL
皆様の貴重な体験&意見参考になります。
30度でも大丈夫ということなので、
ためしに一匹だけ買ってきて様子を見てみます。

ありがとうございました。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:45 ID:+B9qbE3c
>>549
店に行って
「ミナミヌマエビ一匹」って言うの?店員に嫌な顔されるよ・・・。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:28 ID:I6/uhDaK
>>549
10匹単位での導入の方が飼育してゆく上でのコツをつかむにもいいと思いますよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:04 ID:r5yOi2WC
炎天下のベランダの、メダカ水槽を掃除したら、
春に入れていたミナミタンの子孫発見!!
しぶとい奴がいるもんだねぇ・・・。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:53 ID:GQLB4s4B
うちのバケツ@ベランダではさすがに底のほうに集まってきたな。
目に見えた減少は無し、かなり小さいのも生き残ってる。
よしずを取り付けたのでこれからはマシになるはず。
554532:04/08/04 00:35 ID:KwEFoFjJ
>550氏
>551氏
ミナミ近くのホームセンターで一匹180円くらいなんですよ
大量死するのもかわいそうだし、僕の小遣いもかわいそうなので
奮発して2匹にしときますw
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:09 ID:8ySIpSoS
一匹180円!!! 暴利だ・・・この時期はそんなもんなのか?
こちらでは5月に10匹250円で買ってきたミナミタンが野ざらしなのに爆殖中
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:11 ID:fzlLK5rF
>>554
どうせ店員に嫌な顔されるなら抱卵個体を選べよ。
そんだけの価格ならそのぐらいしてもバチは当たらんだろ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:13 ID:1Szb86LG
川に行けばいくらでもいるからなあ。
お金を出して買うなんて、考えた事も無いよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:21 ID:SsasBHRx
川にいる地域はうらやましぃな
霞ヶ浦だと手長ばっかり
1日で1000は余裕で捕獲できるよ・・・イラネ
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 03:16 ID:9LDICJQU
>>558
無職の漏れには羨ましい限り。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 03:20 ID:nTe+8XYP
>>554
>一匹180円
それってホントにミナミ?
ボクがよく行くところは10匹200円だな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 04:06 ID:SsasBHRx
>>559
まさか食べるとか
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 04:33 ID:Eh6YgoUf
長野県民ですが専門店もHCも年がら年中一匹\180くらいでつ…
最近になって爆殖傾向になってるですが、ここまでくるのに\5000以上は費やしました
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 08:37 ID:aXNFdIVk
>>562
その値段なら、送料込みの通販の方がまだ安い。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:14 ID:Ci5vRG/G
>>554
どんなに飼育環境に気を使っても、状態が悪い個体は死んでしまうことがある。
ある程度の数がいると、飼育環境が多少悪くても生き残る個体はいる。
繁殖ねらいならちびちび買い足すよりも、奮発して最低10匹くらい買ったら?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:21 ID:oXhVaXVw
その値段なら通販でビーなりRCSなり買った方が安い。むしろオレが売ってあげようか?
オレ以外の香具師も50匹2000円位で売ってやれ。それでもまだ高いくらいだけどな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:33 ID:Le7OgB46
フィッシングショップで売っている活エビは
ミナミヌマエビとは違うのですか?
あれなら安い!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:13 ID:VUuN9UVf
地域的に高価で手に入りにくい人は、里親募集スレで募集してみたら?
今携帯アクセスなんでURLわかんないけど、この板のどっかにある。
死着・ペットボトル・着払いでいいからと言えば、
誰か譲ってくれるんじゃないかな。
運がよければ何匹かは生きて到着するよきっと。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:18 ID:oXhVaXVw
【出会い】里親募集掲示板【別れ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085054534/

ここだな。秋まで我慢できるならかなりの確率で生き残ると思うよ。
保冷材とか入れてもらうのならこの時期でも大丈夫だと思うけど。
なんにせよ一匹180円でミナミ買うなんてもったいなさ過ぎる・・・。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:45 ID:ODrc21tG
釣具屋さんで、メバル釣りに使う「ブツエビ」と言って買ったらば、
50グラム350円だったよ。
50グラムって・・・数百匹。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:54 ID:iWYGns6o
近所の川にいたから、送ってあげてもいいけどね。
2Lのペットボトル発送でよければ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:23 ID:D+m75xry
活エビ=ブツエビ=ミナミヌマエビでOK!?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:02 ID:bdXVtWuw
おおむねおっけー
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:52 ID:8lMbA2bM
自然採集でごっそりてのは関西以南の人だけなんかな?
こっちで捕れるエビ系ったらアメザリ位しか居らん・・・。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:58 ID:c8w0D9Vq
>>562
飯田では天竜川で取れなくも無い、ポイントは流れの無いところ
575バスオ ◆ribasskUaE :04/08/04 18:03 ID:ubxBccGI
近所のポイント(兵庫)では小さな川で水際の草の根元をガサガサでごっそり。
576554:04/08/04 21:23 ID:+ocqYgBP
上のほうで、ミナミが一匹180円と話した者なんですが、
釣具店で餌用に売ってるやつだと、300円で30匹くらい入ってますよね
で、バラタナゴより高いえびを買うのに気が引けてしまいました。
うちは、40cm水槽で、バラタナゴと、あぶらぼてかってて
ミナミを複数匹(10匹とか)投入するのは気が引けるので
なんとなく、「あ!こんなとこにいた」って思えるくらいの密度でえびがいてほしいんです
バスオさん
僕は神戸市在住なんですが、ミナミって普通に取れるんですか?
まあ、えびを捕まえても何えびか分からないんですが・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:25 ID:3/ZbfxRr
第2世代が一斉に初抱卵しますた。
親世代の初抱卵からちょうど5ヶ月。
捕食される厳しい環境ながら、良く頑張ってくれたよ(´∀`)
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:42 ID:oXhVaXVw
>>576
普通に取れるよ。俺も神戸だしバスオさんも神戸だし。ナカマー
近くに池とか川とかない?http://www.mujioutdoor.net/tech/activity/being/c/c101/c101_5.html
コレでいっぱい採れると思うよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:43 ID:9T4Kes5O
やっぱり近くの小川でミナミが取れなくなってしまいました。
3年前まではもっさり取れてたんですが
それで少し上流に登ってみたら、養豚所のブタの糞尿の垂れ流し・・・
これが原因なのかどうかわかりませんが
垂れ流しはあれほど禁止だと言われていたのに
明日役場にでも通報しに行きます。
(さらに上に行けば居そうなんだが熊の出没率が非常に高いんだよな・・・)

580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:48 ID:oXhVaXVw
>>579
まじで悪質だな・・・。自然に影響与えまくりかよ。
ちゃんと役所にもエビが取れなくなった旨を伝えたほうがいいよ。
581バスオ ◆ribasskUaE :04/08/05 06:28 ID:nCbrIwAF
>>576 地下鉄の伊川谷駅前でガサガサ汁。
北なら取りに来い。上げます。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:14 ID:RmcVUVwU
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:37 ID:kKCCR/Vx
ミナミが自然採集できる川の写真ないかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:25 ID:uguXtKs4
RCS飼ってるんだけど
たまにはミナミタンと交配させた方がよろし?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:36 ID:f0491Q9I
たまには新しいRCS買ってきて交配させた方がよろし
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:02 ID:frofpaEJ
魚が全滅して放置気味だった120cm水槽にRCSが
増えまくってて、それはそれで満足だった。

もう魚を飼わないから水槽を小さくするのと、近所のショップに
上げようと全部数えてみた。
7232匹w

30匹くらい残して全部上げた。
全水槽にRCSが入れられてます、そのショップ。
「はっきりってこんなにいるとは、おもってなかったです」って苦笑いされたよ。
おかげで、プレコ60水槽と台とメタハラ貰ったw
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:53 ID:XxnveJ2O
>>576
アブラボテはミナミ喰うよ。ていうか、大好物。
このサイズなら喰わないだろうと思ってた特大ミナミも喰われた・・・。
口からミナミの尻尾がはみ出してるのみたときは、ボテがにくかったよ・・・。

バラタナゴは稚エビにもほとんど手を出さないのだけどね・・・。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:48 ID:0aSPpVY6
今日、抱卵しているのを発見したんだけどクリーム色っぽ。
黒いのが普通らしいのですが、ウチは無精卵なんでしょうか?
一応腹ヒレを動かして、水の循環はやっています。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:54 ID:1/qdxlcM
>>588ミナミは受精してから抱卵するので夢精卵はありません。
多分生まれてくるまじかなんじゃないですか?うちも生まれる前はクリーム色ですよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:20 ID:nuf9RkTI
>>586
わらしべ長者!
591588:04/08/05 19:37 ID:0aSPpVY6
>>589

ありがとう。
ウィローモス買ってきまつ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:08 ID:L9jJgLNZ
うちのミナミも抱卵し始めたので、ネットを買ってきて水槽上部に設置して隔離中。
そこにリシアとウィローモスを大量に投入してあるんですけど、餌も投入したほうがいいかな?
一匹だけだから食べ残しが腐るのを考えると、投入をためらってしまう。
水草とか食って生きていけますかね?
593554:04/08/05 20:12 ID:zN/1Utlx
>578さん、バスオさん情報ありがとうございます。
場所さらしてもらっても良かったんですか?
2匹ほどほしいって言うこと考えると、行きと帰りの交通費と、
えびとり装置にかかる費用考えるとなんだかなーって気も
でも捕まえた魚やえび飼育するってのも楽しそうですね
飼ったものより愛着沸きそうで
>587さん
まじっすか?
あぶらぼてってそんなに強暴だとは知りませんでした。
うちのやつは気弱で、バラタナゴに追い掛け回されてるんですが
えび大好き・・・orz
水槽の中にえびが2匹泳いでる姿を妄想してたのになあ
あきらめるか・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:19 ID:1/qdxlcM
>>593

ビンドウをアドバイスしたものだけど、別にビンドウじゃなくても普通にアミ(水槽掃除用ネット)でも
取れるよ。2匹どころか30匹は取れるし。捨てアドさらしとくんで、良かったら場所教えて。家近くだったらあげるし。

>>592
ウィローモス入れとけば一ヶ月ぐらい餌あげなくても生きていけるよ。モスの新芽が餌になるから。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:30 ID:L9jJgLNZ
>>594

即答サンクス。
ミナミベビー楽しみ・・・・
596593:04/08/05 21:16 ID:NitqO6BM
>594さま
なんて親切な人・・・お気遣い大変ありがたいのですが
あぶらぼてがえび食べちゃうとのことであきらめます。
どうもありがとうございました。
597588:04/08/05 21:17 ID:0aSPpVY6
モス買ってきた。
エビタソがさっそく潜り込んでいます。
腹をよくよく見ると、稚エビタソで目がついているようです。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:56 ID:rMAp0ziA
近くでミナミが採れるなんていいな〜。
福島県には生息していないのだろうか・・・
>>593さん>>594さんがうらやましい・・・

近くのショップではミナミ売ってないし、
Beeは一匹250円、CRSにいたっては一匹1,300円くらいするしな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:40 ID:O81AX5rK
>>582
そこのtopページ発見
http://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi.htm

100グラムの量にびびった
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 06:08 ID:VdEmfpDv
水温が30近くなってから次々に抱卵&増殖中
♂♀どっちかだけの集団なのかと諦めてたので
嬉しいけどなんか複雑。
なんでこんなに暑くなってからなの...?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 07:46 ID:nwKI8iRz
「種の保存」じゃないの
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:03 ID:wwRcWjWB
全部エビさ、そんなもんさ夏の女はまぼろしー
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:03 ID:b0WBbHOs
年齢が30近くなってるおじさんハケーソ.
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:00 ID:9n1u6PxE
ミナミの体色は保護色ですか?緑色のを選別しても稚がえび緑のエビばっかりにはならないんですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:57 ID:s+7rbyVG
>>604
>緑色のを選別しても稚がえび緑のエビばっかりにはならないんですか?

言いたいことがよくわかりませんが、
少なくともウチのミナミたちは食べたモノの色をしています。
ピンクのフレークを食べたらピンク色に。
水草を食い荒らしたら緑色に。


つД`) クウナヨ...
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:42 ID:Zr6qf1F6
え?そうなの?ハイグロフィラを穴だらけにしたのは
おまえたちだったのかー
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:20 ID:hmNLZosp
>>602
爆風スランプ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 05:55 ID:nvQ5UtjD
>>599
これ次スレのテンプレ入れた方がいいね
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:47 ID:uaHVo2/O
マジでエーハイムプライムパワー外部フィルターの中にいたよ・・・お前らそんな狭いところで大きくなりおって・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:00 ID:op8HwRkF
エーハイムプライムパワー
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:50 ID:BpIh39sE
2リッターペットボトルに抱卵エビ3匹を隔離中。
親エビは稚エビを食べたりしないのですか?
卵が孵ったら、親エビを元の水槽に戻した方がいいのでしょうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:11 ID:+RdQPU/t
普通にしてたらガンガン増えるのに・・・
いろいろ気を使って却ってダメにしたりしないようにね
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:21 ID:6JFFL+IT
そうそう、隔離なんて不要。かなりの高確率で稚エビを残したいなら話は別だけど、
ウイローモスの塊を水槽の角にでも入れておけば十分。
ちゃんと親エビはその中で孵化させるし、稚エビも自然とそこをシェルターにするよ。
当然ある程度のロスは出るけど、個人的には気にするレベルではないと思う
614611:04/08/07 18:41 ID:BpIh39sE
即レスありがとうございました。
彼らの習性を信じてみます。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:42 ID:VviEBA3E
別スレで質問みて欲しくなったんだけど、三重県でミナミを売ってる
所ってあるかな?
やっぱ通販しかないか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 03:41 ID:jbJMRLUP
>>615
松阪の松阪熱帯魚センターとかいう店で売ってる。近鉄道路沿い、大黒田かな?
津新町の近くのマンションの下のなんとかいう店でも売ってたような。
松阪のMr.ジョンにも売ってたかも知れん。下の方はかなりいい加減。

どの店でも結構高いので、三重県ならその辺の小さいため池で探す方がいいかも知れん。
スジエビの方が多いけどね。

南勢地方に来られるなら20匹くらいあげるよ。ちょっと増え過ぎた。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:00 ID:3xQxfRoA
>>616
情報ありがとうです。
伊勢寄りの方にはあるんですね(でも高いのか・・・・)、池で採取は試したのですが
確かにスジエビばかりでした(バケツ一杯捕ってもぜーんぶ(^_^;))。
釣り餌でブツエビがミナミヌマエビって聞いたのですが、四日市・鈴鹿方面はシラサ
エビ(スジエビばかりでした)orz
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:31 ID:KgaBlWec
>>617
スジとミナミを見分ける眼力があるなら、
釣り餌のシラサに混じってるブツを抜いてくるっちゅー手もありますよ。
店にもよるだろうけど、シラサに結構な確率でブツ混じってるから。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:00 ID:3xQxfRoA
>>618
確率的にどんなものでしょう。
スジとミナミは目のあたり、腰の曲がり具合でほぼ見分けられると思いますが
1匹とかしか混じりがなかったら相当高価な買い物に(文句も言えないしね、
不純物が少なすぎるぞってか(^_^;))。
620618:04/08/08 20:30 ID:KgaBlWec
>>619
う〜ん。確かに、最初に見に行った釣具屋はわらわら居るスジの中に1匹だけミナミという状況でした。(さすがに売ってくれとは言えなかった)
その後、別の店では10分ほどで50グラムのミナミを選別できるくらいの確率でしたが……。
中国あたりからの輸入物は混入率高そうです。
面倒でなければ、何軒かお店まわってみるのがいいかもしれませんね。

つか、実際問題、お店としては不純物のない生き餌を売ってる方が店としてのレベルは高いんだろうけどねえ……(苦笑)
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:41 ID:3xQxfRoA
>>620
そうなんですか、で、その不純物の多い素敵(けしからんかな(^_^;))な餌屋
はどの辺にありますか?早速明日にでも見てきます。

最近ヤマトが大型化してランプアイを餌にするので困ってるんです(T_T)
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:06 ID:TxMhQ+Ln
>>621
ヤマトヌマエビの代役ってことなら繁殖しなくてもいいんだね?それならミナミヌマエビに
こだわらず、ヌマエビとかミゾレヌマエビとかでいいんでない?池でなくて大きい川の、
感潮域ギリギリで淡水域の岸に生えてる草の根っこあたりを網でガサガサすれば簡単に
捕れると思うよ。淡水中で繁殖しない以外はミナミと変わらんと思う。

北勢地方でも、川のそのあたりで探せばスジエビよりも多いと思う。伊賀とか熊野の方は
わからん。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:42 ID:DEs5qLXr
ああ、あっちではエビがいないいないと言って困っているのに、こっちではバケツで増えまくり。
こんな変な話ないよ。ああ世の中はどうかしてるぜ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:16 ID:yGTrqS0n
彼女がいないと嘆いているのに,浮気しているクズもいる…_| ̄|○
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:19 ID:dAxfoHXY
川でガサガサしてえびを取ったんですけど、どうも2種類取れたみたい。
ミナミヌマエビってかなり保護色で色変わりますよね?
スジエビってのは透明で色変わらない奴ですかね?少し縞々があって。
スジを水槽内で繁殖させた人っていますか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:23 ID:Y3LcTDj4
>>625
陸封型もいるとかどうとか。
硬いッポはスグに
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:40 ID:dAxfoHXY
>>626
そうですか。ありがとう。
調べたら、スジって肉食傾向が強いみたい。
南といっしょに入れるのは危険っぽいですね。
628620:04/08/09 06:47 ID:pF+vt7y2
>>621
自分は大阪の釣具屋で分けてもらいました。
全国チェーンの釣具屋だからきっと三重県にもあるのではないかと……。

あ、5店舗ほどあるようですね。上州屋さんです。
上州屋さんは飼育目的の生き餌を買いにくるヒトが多いらしく、
比較的寛大にブツエビ抜きをやらせてくれるみたいです。
もちろん店舗によりますが……。

頑張ってください!
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:53 ID:TxMhQ+Ln
>>626
「スジエビ」には陸封型しかいないそうだよ。スジエビの仲間に回遊型がいてそれと
勘違いされているそうな。

ttp://www2.fish-u.ac.jp/LAIZ/faq.html
のまん中あたり。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:40 ID:2z1nMcfm
スクリューって稚エビたんの隠れ家にはならないですか…?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:50 ID:GBPznUa4
スクリューの種類にもよる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:03 ID:GZcqUE+A
スクリュー・バリスネリアです。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:08 ID:v1Pkxv7+
本数にもよるけどたぶん無理
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:23 ID:GZcqUE+A
無理きゃー・・・
20w1灯で元気に育つ水草で隠れ家になるのでお勧めってありますか?
ナナは元気なんですが、カボンバはズルズルになっちゃって…
南米モスを購入するかな…

ありがとうございました、>>633さん
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:35 ID:yfwb7MIZ
>>634
そこでお約束のマツモですよ。20Wの蛍光灯でも捨てまくり、茎が縦に葉が横に伸びて
稚魚隠れまくりです。植えなくていいし(w。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:42 ID:9vNKy8Nh
モスはバッチリいいんじゃない?エサにもなるし。マツモは浮くから鑑賞するにはお勧めしないけど、確かに増えるから
バケツとかで増やすならいいんじゃない?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:17 ID:GZcqUE+A
浮くのは勘弁です…
ナナを活着させた流木に巻き付けてみます。
ありがとうございましたー!
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 08:51 ID:BUCzQDB9
ナナは隠れ家にならないのでは?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:11 ID:OsyFTgI2
ナナは自力で流木にくっつけたのが既にあるので
その脇にでもモスを活着させようかと…
一緒にしちゃダメですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:14 ID:yGKtAlDP
レッドチェリーを買おうと思って200円で売っていた店に行ったら、
380円に値上げされていた。鬱。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:19 ID:woNRkgTe
>>639
モスならいけるよ

>>640
これから値上がる種類だろうね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:47 ID:I7PNHfgC
静岡県東部でミナミヌマエビ売ってる店誰か知りませんか?
今日一日探したけどどこにもいないっす;;
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:04 ID:CulgOOGQ
ヤマトが入ってる水槽にミナニを入れたら
ミナミが襲われて食われてた('A`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:14 ID:wf+rjUJw
あたりまえだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:34 ID:EX/sD9lk
>>642
ウィンドミル87にいたような気がする。
気がする程度なので、もし行くなら連絡してみては?
646639:04/08/10 19:44 ID:GZcqUE+A
>>641
ありがとう!
稚エビたんの為に頑張ります〜ヽ(´ー`)ノ
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:11 ID:qsBSAkjS
>>643
エエーー!!
買おうと思ってたけど、思いとどまるか・・・。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:42 ID:vCfXVVjq
うちはミナミとヤマト一緒に入れてるけど大丈夫です。たまに寄り添って餌食ったりしてますよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:05 ID:FdAqaYpf
コリタブを水槽に入れると、ミナミが大集合してコリドラスが食う余地がないw
入れすぎても水質が悪化するし・・・・・

おまえらどうしてますか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:07 ID:wf+rjUJw
コリタブ割って、分散配置
651642:04/08/10 23:16 ID:I7PNHfgC
>>645
ありがとー
連絡してみるー!
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:33 ID:wHZBdqrq
>>647
水合わせが悪くて落ちたのを食べてただけに思うぞ。
653バスオ ◆ribasskUaE :04/08/11 10:30 ID:P9yeznXq
家もミナミとヤマトが同居してるが襲わないよ。餌が少ないとか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:12 ID:7F9KaIev
逃げるミナミを捕まえられるほどヤマト俊敏じゃないし。
逃げられないほど弱ってたか、すでに落ちたのを食ってたんだろうな、と。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:38 ID:05+vgf2X
そもそもヤマトは生きてるミナミには興味ないみたい
656バスオ ◆ribasskUaE :04/08/11 14:19 ID:wIaDuDpu
>>654-655 同意だな、昨日釣りえさとして手長が売ってたからこいつも入れてエビ水槽を作ろうかなと思案中
手長もやばい(肉食)とあるがどうだろうか?このまま増え続けるミナミのストッパーとなるのかな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:59 ID:TS0lKSGw
手長はやばいと思う

弱った小魚まで襲うし
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:57 ID:kue4JPkZ
ミナミはミクロソリウム食いまくりですか?
稚エビの隠れ家として導入したら目に見えてボロボロになっていくんですが
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:10 ID:OO8HS+NY
同じような質問でスマン
栃木県でミナミを売っているトコしりませんか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:19 ID:o6UEjPpS
>>656
ストッパーならスジエビにした方がいいと思う。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:24 ID:wHZBdqrq
>>657
>弱った小魚まで襲うし

弱っていない魚やエビまで襲って食うぞ。テナガエビ1匹でスジエビ100匹分以上の
攻撃力じゃないか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:59 ID:3zMZBhhG
>>659
まずはお前さんがどこを探したのか書いてもらおうか。努力の跡を。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:14 ID:OO8HS+NY
50号沿いの小山から下館のホームセンター数箇所
宇都宮本店?、栃木のカンセキくらいです スマン
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:57 ID:i47QKlsn
家のミナミたんキュウリよりかぼちゃが好きみたい
1cmくらいのかけらいれたら稚エビたんがわらわら群がっている
カワユイ(*^_^*)
金魚の餌は食いつき悪し。
今日はワカメで試してます。食べるかな〜
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:41 ID:MkAAUu3m
煮干に糸を付けてミナミ釣り
666バスオ ◆ribasskUaE :04/08/12 07:42 ID:2xCRMaT7
>>657 660-661 レスありがとう。
やっぱ、手長はやばそうですね。
スジは見た目ミナミと区別がつきにくいから却下したのだが。
手長やめて赤っぽいの入れます。ミナミと交配するのなんでしたっけ?

>>664 淡水魚の餌に海草はどうかな?
バススレで淡水の肉食魚に刺身は食べるが良くないと聞いたが。
無難に野菜をあげてたら?
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:11 ID:m+MAtdtK
夏前にはミナミがいっぱいいた池に取りに行ったら、
スジエビしかいませんでした。

スジエビは丈夫なんだけど、気が荒いんだよなぁ。

ミナミを採集するには来年まで待たないといけないの?
涼しくなってくればまた採れる?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:20 ID:TOlRu0gh
>>667
夜に行ってみてください。私ならそうします。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:06 ID:rr6n91hT
>>668
アドバイスありがとうございます。

夜に出かけてみたところ、エビだけでなくアベックと
覗きオジサンがいっぱいいて、大変でした。
ヘッドランプつけて長靴履いた自分が一番怪しかった
と思います。

網を入れてみましたが、夜だと、採ったスジエビと
ヌマエビの区別がつかず、家でスジエビ捨てるのも
かわいそうなので、全てリリースして帰ってきました。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:09 ID:4VpdsRlI
(;´Д`)ハァハァ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:29 ID:bIC1F7lZ
>>669
ペットボトルトラップを沈めてください。私ならそうします。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:56 ID:OMHrcd9+
いいなぁ〜。荒川沿いじゃ取れないんだよな〜。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:33 ID:Lp+Q3xOa
>>672
東京に天然ミナミタンはいるのか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:16 ID:pcUpx/MF
>666アドバイスどもでつ
それがワカメは人気なし。やぱし駄目みたいでつ
かぼちゃないのでキュウリあげたらわらわらと稚エビたん
ああ可愛い…!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:18 ID:JXfGafTM
昆布なら溶けも腐りもせずエビタンもオオヨロコビ
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:17 ID:7NFr1XlL
いいダシでそうだが。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:17 ID:2R/fLaH6
冷水でもいいダシ出るよな こんぶ
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:26 ID:Abs/jSLC
今、抱卵中のミナミを飼育しているのですが、昨日ウィローモスの上に脱卵したと
思われる卵を発見し、親エビを見ると半分ほど卵が無くなってました。
今、親エビが抱えてる卵は孵化しますか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:16 ID:20P52PuO
全滅だぁ・・・orz
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:38 ID:O8EuOoMg
うちのミナミは元気ですよ
初稚エビが誕生しました
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:53 ID:p2OcG6Dm
ミナミ強すぎ。
水温が30℃切らないのに抱卵してるわ、稚エビが誕生してるわ・・・・。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:52 ID:tUTn1fXB
>681
・・・?
水温30度以上はミナミもキツいべ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:19 ID:Tk40Oqfu
>>681
同意。初めての夏なので心配していたんだけど
エアレーションのおかげかな?調子いいでつ。
高水温でも安定していれば抱卵する奴は抱卵するみたいだね。
ちょっとオドロキ!強いぞミナミたん。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:22 ID:i63bMuHx
>>681
>>683
家も同じだ〜よ!
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:17 ID:tuaMlrjL
初稚海老来て、大きくなってきた   が、

親全滅。  (チェリー)
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:27 ID:WJmNd7Is
ウチも連日30度。
濾過パイプをシャワータイプにして、なんとか水温を下げようと思ってるが、なかなか下がらない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:26 ID:i+476KZu
ミナミ導入から早3週間
流木の下に入ったままミナミ6匹が行方不明に
増えてるのかもワカランしジェムの攻撃にあって全滅したのかもワカラン
ミナミってこんなに出てこんものなのか?
688:04/08/14 21:06 ID:8h4zywU4
あの…えっと…私,人前は苦手なんです…。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:24 ID:UQmjWWBj
>>688
毎日暑いからね〜
もう一度自分のしたことを見つめ直してみて
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:24 ID:mIsh+O9w
ヒメダカ 3匹
黒めだか 3匹
白めだか 3匹 (誰かかはわからないが卵産み落とされている)
スジシマドジョウ 1匹 (狂ったようにいつも泳いでいる。決して土に潜らず)
ミナミヌマエビ 5匹+稚エビ数匹 (成体1匹水槽に移し変えたとたん★になりましたが・・・)
ヤマトヌマエビ 2匹 (本日投入)

水草
カボンバ 10本ほど
ウイローモス 少し
オオカナダモ 1本
ヘアグラス似 1束
浮き草 少し


この状況下で一番大きかったヤマトヌマエビが消えてしまいました。
ヤマトヌマエビを投入したのは本日。
水槽の水面から上までは約4cm(ただし内側への返しつき)。

投入後、半日目を離したら影も形もなし。

一体どこに行ってしまったんでしょうか?
水槽の周りを見てみも脱走兵の姿はありませんでした。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:25 ID:9lTBI9EP
かなり遠くまで移動するからね。
家中探してみるか、すっぱりあきらめたほうがいいよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:44 ID:b25vM6Go
水替えのときに網で掬ったときとか、一緒にバケツに放った水草を伝って逃げるときとかあるよね〜。
干上がらせたことは無いけど・・・。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:53 ID:Nbl4/HOl
>>690
事細かに説明してくれるのはいいんだけど・・・
キミはどういう答えを期待しているのかな?
例えば「オオカナダモ 1本が怪しい! 」とかか?
まぁ一般的な答えとしては





んなもん知るか!
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 08:17 ID:SvV4H5+q
昨日かって着たばかりのミナミ6匹のうち3匹が
今朝ゆでたエビのような色になって☆になっていました。

原因はなんなんでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 08:22 ID:hBvA2+oA
RCSに進化しようとしたが失敗して★になった
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:30 ID:BcUX8uRs
情報少なすぎでどうかと思うけど
単純に水が悪いor水あわせ失敗ぐらいじゃないかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:52 ID:dqPC0h2X
>>684
足のつかない深い所に出過ぎて溺れたんじゃない?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:35 ID:lEbqtWHy
本人は面白いと思ってるそうだから,みんな許してやってくれ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:07 ID:ql7xzLR3
>>694
まあありがちなことだけどな。漏れも何匹も☆にしてるわ・・・('A`)
おそらく>>696氏の言うようなことが原因なんだろうけど、ミナミは繊細なんである程度
しゃーない鴨試練。そうやってより強い個体が選別されると思うようにしてる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:59 ID:gham3Y7B
はい水道水一日汲み置きしてカルキぬきました
はいエビ投入しまーす

これだとほぼ確実に全滅すると思う
暑くてどうとかいってる人の中にもこういう人実は結構多いんじゃないか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:08 ID:IVo7QW7i
水道水一日汲み置きしてカルキぬき

バカの見本w
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:42 ID:JXSOsQeA
今日寒いね。水温25度になってた。  by東京
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:41 ID:DNrwy+pZ
>>700-701
つまり水あわせが肝要ということでFA?
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:48 ID:d8r9Is+1
 お日様にあてないと駄目なのよ。部屋に汲み置きするくらいなら、ハイポ
入れなさい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:51 ID:HoYbwSsR
>>703
そうとも言い切れない。
うちでは採ってきてそのまま水槽に入れちゃうけど、ほとんど落ちないし。
移動した先の環境じゃないか?
どんなに水合わせしても移動先が劣悪な環境だと駄目みたいな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:46 ID:fOfjcCqP
>>703
水合わせじゃなくて水作りが大事。

「パイロットフィッシュ」とか「バクテリア」「生物濾過」等の単語が入ってる
ページで勉強しない限りいつまでも購入→全滅を繰り返すよ。






俺みたいに
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:48 ID:Zj64PFdw
>>705
水あわせで死ぬのが殆ど
大抵、店の水槽と自分の水槽との水質が違いすぎてphショック起こして殺してる人が多い
立ち上げ3日後の水槽だろうと1年ほど水替えしてない水槽だろうと、
温度合わせと水質合わせをきっちりやれば落ちない。
まぁ、病気で魚が死にまくってる水槽とかは勘弁な
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:55 ID:fOfjcCqP
…といきなり意見が別れたわけで

もう幸運を祈るとしか言えないな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:05 ID:H7MbXmyu
>>705-707
までで意見が正反対なんだがw
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:09 ID:jLWierwm
>>705
> どんなに水合わせしても移動先が劣悪な環境だと駄目みたいな。

普通ショップじゃエビ水槽は pH7.0 前後の中性あるいは弱アルカリ性でキープされてる
ことが多い。

普通水草水槽じゃ pH6.5 くらいで、ソイル使用の南米有茎水槽だと pH6.0 くらいまで落ち
てる。いかに移動先が安定して先住の生体が元気だろうと, pH 差が大きい環境にいきなり
入れるとと間違いなくエビは落ちる。

一概に移動先が劣悪な環境だから駄目とはいえない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:21 ID:H7MbXmyu
>>695
赤いミナミは弱ってきたやつ と言う情報をどこかで聞いた気がするんだが・・・

本当かな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:44 ID:31j4YTlR
ttp://moe2.homelinux.net/src/200408/20040815276043.jpg

これ見てよく勉強しる!
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:25 ID:MnlipqVB
秋からの季節は抱卵はしにくいんでしょうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:31 ID:BcUX8uRs
>>713
常温飼育ならしにくくなるかも
ヒーター有りなら関係なく増える
715694:04/08/15 23:20 ID:UVMBH2AN
みなさんアドバイスありがとう。

残りの3匹は元気ですので、やはり水あわせが不十分だったのかなと。
で今日新たに6匹加えました♪水あわせは1時かけて慎重にしたつもりです。

さっき気がついたのですが、抱卵しているやつがいました!!
昨日の段階では抱卵してなかったと思うのですが、これはやはり買ってきたやつが
元々抱卵してたんだろうなぁ
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:26 ID:cHrpIGvK
今日ミナミを10匹買ってきたのですが
上の方に溜まってます・・・
ヤバイですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:29 ID:VLZwQcmQ
レッドチェリーシュリンプとグッピーは一緒に入れない方がいいですか?
水槽は60cmレギュラーサイズで、グッピーはスーパーホワイトが入っています。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:22 ID:UnIa9Hwf
>>716
上の方に何が溜まっているのか、
どのへんがヤバそうに見えるのか教えてください。
それとも私の読解力がないのでしょうか。


はっ、じつは暗号?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:57 ID:6Pju4Gne
>>517さんが
隅っこで座談会をやってたら気を付けた方が良いですよ
と言っているので
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:12 ID:WJzNGrDC
>>716
酸欠じゃないですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:35 ID:Y2O6jnE4
>>717
小さいのは食われるから隠れる場所を作ってやればOK
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:43 ID:I12aywE/
>>378
亀レスですが詳細キボン
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:02 ID:1zCz1/wN
>>我が家では足し水する時に水槽にホース突っ込んでやってる。
一応、水質調整剤は入れるけど、一日汲み置きしなくても全然死なないぞ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:31 ID:7GlbwnUZ
おれも毎年風邪ひくけど死なないなぁ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:08 ID:rZB6F0CZ
>>723
多少のカルキでは死なないが、バクテリアにも影響があります
水道水に殆どカルキが入ってない地域もありますし
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:15 ID:/QUhWykb
普通のメダカ水槽に入れたミナミたちは抱卵したけど稚エビの姿は
見られなかった。メダカに食べられたみたい

メダカの稚魚水槽の方に移転したら、ミナミたちは繁殖したんだけど
メダカの稚魚がどんどん減っていく。ミナミはメダカの稚魚たべるんですか?
ちなみにミナミのいないメダカ稚魚水槽は順調
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:23 ID:6Pju4Gne
>>720
どうもです
早速試してみます
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:08 ID:Kt++Vrkp
>メダカの稚魚水槽の方に移転したら、
>メダカの稚魚がどんどん減っていく。


当たり前の話に見える
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:29 ID:5Zqw+8KO
>>726
卵やヨークサックつけた稚魚なら食べられちゃうかもしれないけど
泳げるようになった稚魚は大丈夫だと思うんだけど・・・
当方、アカヒレでの経験でつ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:47 ID:6O4IJaiq
ミナミたんとメダカを同居させているけど、
ウイローモスを入れておけば、
勝手にどっちも増えているよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:38 ID:NJ+lLfZs
1 名前:ちぃφ ★ sage New! 投稿日:04/08/16 20:24 ID:???
ハワイに生息する深紅のエビ「スカーレットシュリンプ」の飼育セットが人気を呼んでいる。
餌をやったり水を替えたりしなくても数年生きるという世話の手軽さが受け、
「癒やし」ブームにも乗ってファンが急増。今秋にはアジア諸国でも販売される。

飼育セット(標準タイプ)は、体長1−2センチのシュリンプ5、6匹と、
有機物や微量の藻などを含んだ人工水、海草を組み合わせた。
幅、奥行きが各5.7センチ、高さ13.5センチのアクリル製の水槽が付き、価格は3129円。

運送会社オータム(大阪市)が02年10月に発売したところ、
エビのゆらゆら泳ぐさまが評判になり、若い世代を中心に13万セットを売り上げた。

このエビは、海草に付着し、光合成で育成される藻などを食べる。
同社によると、水槽では藻が酸素を供給し、水中のバクテリアがエビの排せつ物を分解するなど
「小さな生態系」を形成するため、洗浄や水替え、餌やりは不要。
1−2カ月に1回程度、蒸発した分の人工水を補充するだけでいいとしている。

記事の引用元:http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004081606.html
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:27 ID:fG85gb31
>>731
スレ違い。キモイよおまえ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:14 ID:AIy1Nj8Y
>>732
しっ、

自分はいかにすごいの見つけたのかみんなに知らしめようとしてるんだよ。
夏休みももう少しだから我慢してやれ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:30 ID:f5T+ZgNZ
キャベツをミナミにやったらミナミバケツがスゲー臭くなったから気を付けろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:27 ID:vae0JBwx
>>734
おう!レタスにするよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:23 ID:SYJXyeZZ
投入したのべ11匹のうち9匹までもが★に。脱皮したり抱卵までしてたのに…
今朝なんて4匹が★に…
生き残りは小さい透明の奴2匹。貧弱に見えたんだがなあ。

昨晩なぜかみんな水面の水草にまできて横たわってたなあ。
底はドジョウが荒し回っているから落ち着かないのかなあ。水質の問題かなあ。
けど大和沼海老はめちゃくちゃ元気なんだよなあ。

なんで南沼海老ばっかり★になるんだろうか…
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:42 ID:FjbefXKy
寿命.
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:34 ID:MdEbDcwx
夏は自然でも寿命が一斉に尽きる季節なんでしょうな。
ショップにいったら転がってるのが一杯いて
仲間に食われてたりもしていたし。涼しくなってから
買う方がいいのかも。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:27 ID:TV5CzOKu
>>736
>水面の水草にまできて横たわってた
酸欠だとこういう行動をとることがある。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:09 ID:q2AKwZQc
エビはエアレーションをいっぱいやったほうがよさそうだな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:35 ID:SYJXyeZZ
>>738
夏は寿命がきれる季節ってホント?
確に店でも転がってたな(*´Д`)

大和沼海老とかメダカとかみてると酸欠は無さそうなんだが、
朝起きたら死んでる奴が多いってことは、夜間の水草呼吸で酸欠なんかな…
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:14 ID:FH1X+ILo
南沼海老で、夏場に死ぬか水面や流れのあるところで集まってる水槽は、
まじでエアレーション要。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:30 ID:108T2Vj8
エアポンプうるさいぽ…(´・ω・`)
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:37 ID:aN8Bn9fI
寿命というか、夏場の高水温で溶存酸素が低下すると
好気性のバクテリアの活性も落ちて水質悪化するし
体力の衰えたヤツから☆になっていくんだと思う。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:34 ID:ed0j7E0P
子エビってネオンテトラに喰われますか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:18 ID:kCRacksW
>>745
喰うこともある         以上!
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:30 ID:MQiMkgDD
>743
しっかり振動対策してポンプも安物でなければそ
んなうるさくないでよ?
泡が水面で弾ける音が嫌とかまでいくと駄目だが。

漏れも本当は水草重視で行きたいんだけどエアレー
ションしてから明らかにエビの調子が良いのでまあ
取り敢えず夏の間位は続けようかとおもっちょる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:40 ID:C3jjhQCC
おれはエアレーションせずに全滅させた野郎なので
いまは心底後悔してる。
早くこのスレにであってたら・・・。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:02 ID:108T2Vj8
>>747
部屋はワンルームで,水槽のすぐそばで暮らしてるので…
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:08 ID:gwg7/mMe
>>749
ポンプをどこかに吊るせば少しはマシになると思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:52 ID:al/hihI1
エアポンプは水心かノンノイズで気泡が細かいストーン使えば
エアが微妙にプチプチはじける音しかしないよ
俺もほぼ枕元に水槽置いてるけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:09 ID:AIy1Nj8Y
30cm水槽で10匹ほどいるんですけど、
エアレーションは水作だけでは不十分でしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:13 ID:yrTvdHz8
17pキューブってCO2添加しても、エアレーションで酸素供給が追っつきますかね?二酸化炭素中毒で全滅…か
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:44 ID:76lnYtrr
エーハイム パワーヘッド1005+ディフューザーで、殆ど無音で
エアレーション出来てるけど、さすがに30cmにP-Iフィルタ付き
だとスペースが。。。

755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:12 ID:b1XmQlxL
>>752
十分じゃね?

>>753
二酸化炭素中毒ってのは存在しないので、エアレーションするなら大丈夫でしょ。
756753です:04/08/18 00:19 ID:LfATNVqV
>>755
ありがとう!安心しました。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:30 ID:6XYOtlXM
>>753
二酸化炭素中毒ってのは存在するだろ。
ニュースで昔やっていたが、自衛隊員が死んだの知らないか?
いわゆる酸欠だけどな。酸欠であって二酸化炭素中毒っていうものはないという意味ならスマソ。

>>753
水槽に入れる場合、二酸化炭素供給しすぎると炭酸水になるから注意しなよ。
ま、エアレーションすればどんどん抜けてくだろうから、755がいうとおり心配ないが。
不安ならpHで添加量見るCO2検査器具あるからつけときな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:38 ID:b1XmQlxL
>>757
結構CO2って気を使わなくても大丈夫じゃない?添加しすぎで失敗ってあんまり聞いた事ないし。
なんかのサイトで読んだが、常軌を逸した量を添加しない限り大丈夫らしい。
あとエアするとCO2抜けるの?ウチは添加しながらエアしてるけど・・・いみ無い!?(゜д゜;)
(二酸化炭素中毒はあなたのいう意味です。ただの酸欠です。)
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:42 ID:QV9G2Ceu
二酸化炭素で中毒になったら呼吸できんな(;´Д`)
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:59 ID:2FtBPMam
エアレーションでも二酸化炭素は供給されるんじゃない?
微量だろうけど、小型水槽なら十分だと思う。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:15 ID:nzRpFbav
>>758
意味無くはないが、もったいない
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:52 ID:c3C4UKYB
酸欠とは別に二酸化炭素中毒はあるさ。
http://www.h7.dion.ne.jp/~report/report1.htm

わからん奴にはおこちゃま向けにこちら。
http://kids.gakken.co.jp/campus/parents/faxbox/s_kyoka/rika6/B046102690.pdf

血液の酸素〜二酸化炭素交換を阻害するんだから、それがなけりゃ
一酸化炭素中毒だったないさね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:42 ID:2FtBPMam
別にそんなとこに執着しても仕方ないだろうが
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:48 ID:c3C4UKYB
ミドボン導入する前に死にたくなければ覚えとけ(笑
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:39 ID:Dvvd+WA/
二酸化炭素は一酸化炭素と違って安定した物質だから、ヘモグロビンと結合して
呼吸障害を起こすことは無いです。
単純に二酸化炭素の量が増えると酸素の量が減って呼吸困難になるだけなので、
酸素濃度を一定に保つようにしていれば大丈夫です。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:00 ID:/PotxDuA
血液中に溶け込んだ二酸化炭素は水H2Oと反応して炭酸H2CO3になり、
その後水素イオンH+と重炭酸イオンHCO3-になります。

ヘモグロビンが酸素と結合したオキシヘモグロビンはその水素イオンH+に
より還元され酸素を放出し、これが細胞の呼吸に利用されます。

一定濃度以上の二酸化炭素がヘモグロビンから酸素を取り出すのに必要で
あり、逆にいうと二酸化炭素が、酸素に対しある一定濃度以上存在した場合、
酸素はヘモグロビンに結合することが出来なくなり中毒を起こします。

したがって、酸素濃度が一定に保ってあっても二酸化炭素が過剰に存在した
場合、酸素呼吸は阻害され程度によっては死に至ります。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:08 ID:XvB82kH2
>>765
>単純に二酸化炭素の量が増えると酸素の量が減って呼吸困難になるだけなので、

ちゃうがな。二酸化炭素が比較的少なく酸素が比較的多い状況で酸素と結合し、逆の状況で
酸素を放出するので、二酸化炭素が多いとより多くの酸素がないと酸素を運べなくなるんだよ。
ほ乳類などの場合、酸素分圧が十分にあっても二酸化炭素の分圧が大きく酸欠になることを
二酸化炭素中毒と呼ぶわけだ。魚類甲殻類の場合は俺は知らんが同じだろ。

ヘモグロビンだと性能がいいから影響少ないけど、エビはヘモシアニンだから性能が悪いので
酸欠になりやすいんだろな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:14 ID:/PotxDuA
まぁ無理やり蝦に話を戻すと、

http://www.taropi.com/menu_atugari.htm

こんなか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:27 ID:V6mvzzdP
アンモニアを出すとは知らなかった
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:55 ID:+9Ti0mOM
しかしミナミのコケ処理能力はすごいね。
現在30水槽に8匹ほど(それにラムズホーンが5匹ほど)入ってる。
メイン水槽でコケコケになった、流木にナナとウィローモス活着させた奴を、
その30水槽に入れといたら、すっごい綺麗になった。
しかもミナミ・ラムズともに繁殖しそうな感じ。
それに味をしめて、こんどは別の流木を入れてみた。
さっそく二種族とも頑張ってくれてます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:08 ID:WVO1+If3
ミナミも大和も大きい固体から★になっていきます・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:11 ID:QV9G2Ceu
老兵は死なず、ただ消えゆくのみ
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:11 ID:BUeGuM+O
寿命じゃな
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:33 ID:WVO1+If3
   丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、ノノ
  ヽ/~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
  ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘノ     
.i;;;;;;;;;'    ~''''''''''~    ';;;;;;;l
l;;;;;;;;;  ノヽ         ;;;;;;;lヽ  +
l;;;;;;;;   ⌒          .;;;;;;l
l;;;;;;    `''''ヽ,,,)ii(,,,r''''''´   ;;;;;l   +
ヘ;;;;   ン(●),ン  <、(●)< :;;;|       +
   l  `⌒,,ノ(、_, )ヽ,,⌒´  l
   キ ヽ il´トェェェイ`li r /       
   ヽ 、 !l |,r-r-| l!  /
""    ヽヽ、 `ニニ´一/ ̄"''''ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖   `\\//      ヽ < ハルナちゃん!!
                      \_______
775774:04/08/18 23:35 ID:WVO1+If3
誤爆スマソ orz
776インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/18 23:54 ID:EqUmaq7Q
誤爆荒らしが来たね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:13 ID:GoVkPcVw
777げっと
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:20 ID:lS6Peb/Q
お前らよく普通のミナミなんて飼ってられるな。
俺なんてレッドチェリーとインドグリーンの美しさに惹かれて以来
普通のミナミなんて飼う気なくなっちゃったよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:27 ID:VzMbhDbH
ミナミはかわいいよ。
赤くなったり緑になったり黒くなったり・・・
いいの!!気に入ってんだから!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:17 ID:t0zDmX00
>>770
流木や水草に付いたコケはきれいに取ってくれるんだけど
ガラス面に付いたのはうまく取れないみたいだね。
残念・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:24 ID:Qaq5bruU
オトシンの役目
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:33 ID:/BaIJQAW
ある日ミナミの一匹が底で収まり悪くふらふらたたずんでいた。
よくみると足の本数の半分近く欠損して姿勢を維持できなくなっている。
ところが一週間程観察してると再生してくるんだな。
びっくりした。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:59 ID:Lm1qdNZP
ミナミって生物兵器だけにARMSだったのか…
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:04 ID:8H1q7gFZ
RCSとかインドグリーンって冬場の室内常温飼育可能ですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:40 ID:wZwSfUrC
ミナミたんの為にウィローモスって思って盆休みに田舎に行った時採集
悪い虫がいないようにって綺麗に洗って…投入 っと、待てよ
考えたら田んぼの脇にあるU字溝でとったから農薬が心配だよな
洗うだけで農薬って取れるんかいな(゚゚)?
新芽だけ摘んで伸びるまで待とうかな
流木にも付けようと思ったのに
まだアク抜ききらないし はぁ〜〜
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:52 ID:N3RCqgYa
>736
自分が書いたのかと思うくらいうちと同じ状況。
ドジョウは入れてないけど。

やっぱ寿命なのかー。買い足すのは秋になってからのほうがいいのか?
毎朝★を見つけるのが辛い・・。・゚・(ノД`)・゚・。

亀でスマソ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:13 ID:t0zDmX00
>>786
大量死の原因が判らない以上
秋になるまで新規投入は待ったほうが無難だね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:49 ID:QFtDL1nf
>>786
漏れもひところはそんな感じだった。だいぶ減らしたけど今はようやく安定してきた。
やっぱ水ができるまでは落ちやすいようだな。夏とか秋とかはそれほど関係ないキモ駿河
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:54 ID:zmJPGmnG
>>786
今年の夏に生まれたばかりの小エビを選んで買ってくるって手もありますよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:57 ID:gjC84+Of
落ちるやつは環境を書け。
データを集積して、なんらかの結論がでるかもしれない。

うちの場合
・60cm水槽
・水作エイト+コトブキの外掛けフィルター
・メダカ9匹、ネオン9匹、コリジュリー6匹が混泳
・水草は豊富に投入
・流木一個

ミナミは最初10匹投入して、4匹ほど堕ちたので10匹追加。
メダカとミナミはバンバン増えてる。

個人的な意見。水作がエアレーションを豊富にしてるので+
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:58 ID:gjC84+Of
途中で送っちゃった。

個人的な意見。

水作がエアレーションを豊富にしてるので+
穴の開いた流木が隠れ家になってるので+(ある日流木を調査したら稚エビがワンサカいた)
水草意外にホテイアオイが好きみたいなので+(よくぶら下がってる)

この辺が+要素かなと。


792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:50 ID:gjC84+Of
ついでに。

今日PD熱帯魚センターに行ったのよ。
流木が売ってたんだけど、そのなかで蜂の巣がごとく穴が開いてる流木があったのね。
他の熱帯魚屋さんでは見かけないタイプなんだけど。
あれ、ミナミには絶対いいよ。
小さい穴が無数に開いててキモイけど、エビには最高かと。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:51 ID:1YSOC3xE
そりゃシュリンプハウスってものがある位ですから。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:55 ID:KxhHqOYj
マシンガン・ウッドかな?
795787:04/08/19 20:58 ID:t0zDmX00
>>788
秋になるまでって言ったのは、水温が下がって飼育に適温になるのと
あと1〜2ヶ月もすれば786の水槽の水質もだいぶ安定するのではないかと思ったからです。
言葉足らずでスマソ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:58 ID:gjC84+Of
ああ、マシンガンウッドって名前だったかも。

あれ有名なんですか?
あのタイプを売ってるのは初めて見たんですけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:47 ID:ktxnX6eR
今日買ってきたミナミ、サイズが小さくてベタにツツかれまくり…ベタ用の水槽だったのにベタを隔離…。
798788:04/08/19 21:58 ID:QFtDL1nf
>>795
いやこちらこそ、もちろんおっしゃる通りです。ただなかなか待ちきれんのじゃないかと思って。
要は落ちる要素を自分なりに分析できるかどうかなんだよね、よしんば間違ってたとしても
経験になるし。ただ漠然と入れました、落ちましただけじゃ☆になった香具師も浮かばれんから。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:00 ID:KxhHqOYj
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:11 ID:EeTTAqtF
ミナミ専用の30cm水槽では何匹くらいまで飼えるんでしょうか?大量のこの稚エビが全部育ったらどうしようかとおもってます。
モス付き流木と石付きもミクソが入っていてろ過は底面からテトラ外掛けに直結してます。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:46 ID:ZxhHJWQY
>>790
立ち上げ(もしくはリセット)してからどのくらい経っているのかも
知りたい気がするね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:35 ID:XTt+d2nI
昨日ミナミ採ってきた。いっぱいとれたけれど、卵もってるの
3匹だけを持って帰って睡蓮鉢に。。。今も元気にしてるので
大丈夫なようだ。今日は涼しいんでよかった。
スジエビも大量に採れたので、木っ葉グレの餌になってもらって、
安価に晩ご飯のオカズを調達できました。
803ロリス ◆CLORISE/Og :04/08/20 15:22 ID:n2AK9bh7
はじめてはじめられる方は、

アマゾニアを引いて、全ての水はメイン水槽の水を使う。
濾過は、水作で十分だが、エアレーションは別途行う。

水草はメインの水槽から移植。新規はお勧めしない。
ポイントは、エアと微かな水流。これさえ守ればかなりの確立で成功する。
他の魚は入れない。水換えもしない。水足しもメイン水槽の水を入れる。
とにかくいじらない。これポイント。

水あわせは慎重に。
804787:04/08/20 18:20 ID:YdNdW3tF
>>803
「はじめてはじめられる方」が水のできたメイン水槽を持っているのかどうか?
そこが問題ですねw
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:13 ID:TYaJuOdg
>>803
プラケースで底床、濾過、エアレーション無し。
立ち上げ時は水道水、水替えも2日に1回水道水。
水草はモス少々で白メダカと同居。

立ち上げ時からpHや亜硝酸、その他チェックは一度たりとも無し。
これでも勝手に増えてますよ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:44 ID:Z4OJCsIN
うちで生まれたミナミ達が最近抱卵し始めました。
生まれてから3ヶ月程か・・・
結構サイクルが早いですね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:56 ID:T8Cu3MFL
>>806
大きさ的にはどのくらいですか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:01 ID:4E0pt3FO
みなさんお勧めの無換水では繁殖しなかった。。
水ができてるなら毎日1/10ずつ換水した方が水質が安定するし毎日のほどよい刺激が繁殖を促すよ
と、ある筋から聞いて試してみたら爆殖しました。

生き物に正道なしってことかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:27 ID:DtQCOdOd
>>806 うちもおんなじ
>>807 水中なのでよくわからんが見た目1.5cm
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:50 ID:+iFNH5LC
うちは30cm規格にいらない水草大量投入、ミナミを10匹ほど投入して
爆殖しました。
水換え半年無し、エアレーションもろ過も無しです。
おまけに外なんで、朝10時ぐらいまで直射日光当りまくりです。
ひどい飼い主・・・。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:59 ID:mdy510QA
屋外放置プレイは知らぬ間に繁殖している。
屋内で温室飼育は全滅したりする。
難しい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:45 ID:GblzNjyV
ミナミヌマエビ増えすぎて困ることってありますか?
たとえば魚を集団で襲ったりとか。
数十匹入れてみようと思うのですが、かなり増えるらしいので・・・
コリとかも居るので心配です。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:49 ID:oOZgM1XZ
ミナミは凶暴性はないので安心汁。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:52 ID:VvDSe7Wl
>>812
襲うってことは無いと思うけど、死に掛けの魚が食われるのを見て
ミナミが襲ったと勘違いする香具師はたまにいる。
でもなんでまた、そんなに一気に投入するの?コケ対策?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:02 ID:a+qQUZk8
>>813
あぁ、そうなんですか。
良かったです。

>>814
前にビーを飼ってたのですが、淡水で増えないらしくて、寿命でバタバタ。
なので、数代に渡って可愛がれるミナミを飼おうと思ったです。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:04 ID:Nw+al0Ct
>>815
ビーは完全淡水ですが?まあミナミはビーの万倍簡単に増えるからその辺心配ないけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:08 ID:a+qQUZk8
>>816
そうなのですか。
じゃあオスしか居なかったのか、環境が悪かったのか。
日曜にミナミ買って来ますよ。がんばります
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:38 ID:1l1CWAfd
http://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi.htm

初心者はここに飼い方が書いてあるので必読
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:19 ID:n+FvheG8
ミナミとヤマトってどっちが大きくなります?
当方東北地方なんですがミナミ売ってないなぁ
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:26 ID:j+msHO6r
ヤマトがでかくなるよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:31 ID:bU9l5eva
ヤマトってでかいよな。
水草みんな食われちゃう気がするよ、ミナミしか飼ったことのない俺には。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:51 ID:Bsp8OUEt
大和のほうが二倍近くでかいうえに、
増えない、飛び出す、色彩単調など
大和はこけ屋さんです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:02 ID:LxtjfOAO
皆さん、エビと同じように足がたくさんあって水槽の中をワサワサと動き回るけど
水槽には水一滴入ってない、そういう生き物も飼ってたりしますか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:20 ID:JjKcIm/w
蜘蛛?百足?
漏れの実家なら、普通に家の中にいる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:29 ID:LxtjfOAO
そんなとこ住めない
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:35 ID:g/r/o0fE
ミナミを見慣れたあとにヤマトを見ると化け物に見える
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:21 ID:bU9l5eva
幕の内弁当にたまにはいってるよね。
足をむしって、背甲はがして
頭とってパクリ!
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:09 ID:qj6GcFEx
最近ホロホロというやつに興味があるのですが
ミナミエビではこういうことはできないのですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:20 ID:j+msHO6r
>>828
バケツに水草とエビ10匹くらいほり込んでたら一生涯にわたって観察できます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:20 ID:EMB2oO9F
バケツで飼育中のミナミだが、
最近よしずのかげに入れたためかアオミドロが激減し、水が緑色になってきた。
ミナミも大型個体はほぼ死滅し、代わりにミジンコが大繁殖中。
とはいえ小型個体でも抱卵するものもいるし、苛烈な生存競争が繰り広げられているようだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:22 ID:bU9l5eva
バケツって何リットル?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:36 ID:UVDPP4iz
ID:bU9l5evaは荒らしなのでスルー汁
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:44 ID:/WMvPayJ
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:19 ID:BOBiH1Ej
>>833
これって、魚が大きくなったら・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:44 ID:gsf5Rl9T
アクアリウムってグッピーにはじまりグッピーに終わると思ってたけどミナミは別の結論ですなぁ
なんか最終的にミナミに落ち着きそう。
836インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/21 17:49 ID:BIjePASx
熱血硬派くにおくんで始まりソロモンの鍵で終焉。
837質問です:04/08/21 18:06 ID:WuVwXcqq
ミナミってメダカの卵を食べちゃいますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:06 ID:+kR8sDQn
水槽内では数を減らすミナミが、トリミングした水草を放り込んでいた外の水槽で生きていた。
水替えに気を使ってちゃんと管理している水槽より、フィルターも温度管理もない水槽の方がお気に入りなのか…。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:27 ID:BdYMDdlN
ベランダに睡蓮鉢が5個あるんだが、
4個は元気にミナミが増殖中。
でも、1コだけどーしても上手くいかん。
何度ミナミ入れても☆になってしまう……。

何がイカンっちゅーのだろーか?
ミナミ道、奥深すぎ。(泣)
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:54 ID:Bsp8OUEt
>835の言いたいことがさっぱり分かりません
841806:04/08/21 20:58 ID:vLwHSD4A
>>807
>>809さんと同じく1.5センチ位ですね。
CRSは2センチ越えたあたりから抱卵するから
やはりミナミちゃんは早熟ですね・・・

842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:26 ID:oSVOEsZY
早熟なミナミ‥‥ハァハァ、、、ウッ
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:07 ID:r4dv2gqz
>>842
若い人みたいな書き込みしてみたかったの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:16 ID:WAXsvK53
>>843
そうです
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:55 ID:hwVgODO2
>>837
メダカの孵化水槽にミナミを入れていますが
これと言って孵化率が下がったと言う気はしませんね、多分問題無いのでは?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:27 ID:5ZOhbOAf
ここ数日水温が二十七度以上の日が続いてた。
今日二十六度九分になったとたんにミナミが
ものすごく動き出した。一匹のミナミをめがけて
しつこく追いまわしたりして水槽中をかけまわってる。
何これ?適した水温になって盛りがついたのかな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:44 ID:gUQKZvyg
水温についてはそのくらいだとあまり関係ないと思う。
成熟したメスが脱皮するとフェロモンが出てオスはそれに反応するらしい。
その時交尾が行われるわけだけどメスは脱皮直後だけに危険な状態。
身動きが出来ないほどに囲まれるようだとそのまま殺されてしまう事もある。
きっと翌朝には抱卵している事でしょう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:52 ID:5ZOhbOAf
だけどあまりに活発にうごきまわっとるよ。
今まではそこまででもなかったのに。
水とかも換えてないから水質の変化やなんかで
苦しんでいるわけでもないだろうし。フェロモンパワーなのだろうか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:29 ID:3zvPjcKM
>>848
俗に言う「抱卵の舞い」なのでは?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:31 ID:5ZOhbOAf
抱卵の舞いなんて言葉があるんですか!?
全然知りませんでした。この業界では有名な現象ですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:57 ID:uO1Iju+e
847の長文<<<<<<849の一言
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:28 ID:MDxXbcTj
メダカ水槽に入れたミナミが抱卵しました。

ミナミの抱卵ははじめてなので大変楽しみです。

ただ、投げ込みフィルターの水流に負けているのか、
フィルターの底辺にへばりついて動きません。
棒でつつくと慌てて離れていきます。

このままだと、せっかくの子エビもフィルターの藻屑に
なりそうで心配です。

今まで、ガンガン★にしていたミナミ達なので、子エビが
生まれるまで、フィルター交換とかの環境が変わることは
あまりしたくないのですが、何かいい方法ないでしょうか?

フィルター吸い込みまわりに水草でも巻いてみるか
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:13 ID:pOaxlHZL
だれかミナミください
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:35 ID:tI82vMBz
>>852
卵の状態でも新鮮な水を必要とするから、フィルターの側が環境がいいのでしょう。
稚エビは吸い込みフィルターの中で育つから心配ないよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:04 ID:tRYo83qw
ミナミ買ってきました。

瓶詰めにして観察中
ミナミ観察一日目
いきなり脱皮、はじめ死んだのかと思った。
なぜか団体行動してる。

856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:12 ID:tVzfNJZ+
>>853
あげようか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:32 ID:tI82vMBz
イキナリ脱皮は危険かも…水が合わないと、これからポロポロ落ちますよ。

隅っこで座談会をやってたら気を付けた方がいいらしいので、団体行動は酸欠気味だからかも。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:48 ID:bLo/jApR
>>856
くれ!
 
 
 
でも沖縄・・・・・・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:17 ID:SnvxUeoL
>>858
残念
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:24 ID:tRYo83qw
>>857
ありがとうございます。

硬度とかPHきにしたほうがいいのかな

エビ初心者ですがエビは水に敏感とか聞くので薬はやめたほうがいいのかな?

861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:00 ID:xpD9lmv3
phハキニシナクテイイデツヨ
ミズノヨゴレニモツヨイデツ。
ホカノヒトモイッテタコトダケド
ベランダスイソウニスレバ
コマカイコトキニシナクテイイデツヨ
エビエビエビエビ
ザックザク
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:01 ID:xpD9lmv3
クスリハドウカワカリマセンデツ
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:06 ID:djPiCw9r
大学1年の春、健康診断で尿検査があった。
看護婦さんに紙コップを渡され、尿を入れてきて下さいといわれた。
この時入学したばかりで緊張していたのかどうかは思い出せないが、
紙コップに尿を並々入れて提出してしまった。震度1で零れますよ、ぐらい。
零れないようにそーっと机の上に置いたら看護婦さんに
「(笑いながら)あんた! これ入れ過ぎよ!」
騒ぐな! このメス豚! などと罵りたかったがそうは行かず、とりあえず
愛想笑いと苦笑いが入り混じった笑いをクールにしようと思った。
「はは…、いや、間違っていっぱい入れちゃいました。すみません」
こんな風に落ち着いて言いたかったのだが、緊張やら恥ずかしいやらでもう舌が回らず
「フヒヒヒヒ! すいません!」
もろ変態みたいに言ってしまった。相当恥ずかしかったよ。その後ロボットみたいな歩き方でどっか行った。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:29 ID:tgpa6U1U
>>860
水合わせをしっかりすればphなんかはあんまり気にしなくてもいいと思う。
薬はダメだよ。
865インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/22 20:29 ID:WyVRfAGb
俺なんか学生時代のとき同級生で美人な人居たんだよ。
俺その人のおしっこ飲んじゃった。
おいしかったよ〜
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:45 ID:3A0vuRKb
>インプレッサ

そろそろいい加減にしてはくれないか。
867インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/22 20:47 ID:WyVRfAGb
了解。
ヤフーメッセンジャーへ出撃致します。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:50 ID:tgpa6U1U
>>866
いちいち反応しないでください。荒らしに反応するのは厨房ですよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:55 ID:EDr/uKnC
今日、外のビオトープのミナミが全滅した。
家族の者が近くの植物に毛虫退治の消毒したと言っていたから
それが原因だろう。
メダカは何とも無かったが
普段、見かけない蛭が大量に水面付近に集まっていたし。
こうもあっさり終わるとは思わなかったなぁ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:58 ID:TXFrhvLX
ご冥福をお祈りします。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:13 ID:rLlRfC8c
水合わせって、エアチューブ絞って点滴とかしてんの?普通は。。
ウチはミナミ入りのビニールを水槽に浮かべて袋の口を開けて、
水が入るか入らないか、、って状態で、放置。
いつのまにか皆で水槽へお引越し。ってな適当なことしかしたことない。
あとは水道水入れても、エアレーションも濾過もしなくても
直射日光当たっても、全然平気。
屋外だと、水面がメダカが泳げないほど熱くなっても
藻の下はびっくりするほど冷たいし。。餌とりに上がってくるのもいて
温度差に弱いとは思えない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:56 ID:PKmbgt1O
職場で同僚がもってきたミナミを秘書のお姉ちゃんが
水道水ちょっとはった水槽に適当につっこんだら
びったんびったんはねてたぞ。居たたまれなかったので、
塩素抜きして、水温を少しずつ上げてやったらおさまった。

それでほとんど落ちなかったんだから強いといえば強い
のかもしれん。。
873ひよこ名無しさん:04/08/23 09:22 ID:3RygC3lC
熱対策には深さが重要なのですね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:23 ID:ybSTVzTM
>>856
くれくれ
875ロリス ◆CLORISE/Og :04/08/23 16:26 ID:Mff3OOf1
>>804
いきなりミナミからスタートする人か・・・。
自分は魚からスタートしたから、盲点だった。

>>805
そういう人はいいんじゃない?
落ちちゃう、全滅しちゃうって人に対してだから。

876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:32 ID:yWPX2B1r
ガキの頃から透明エビって呼んでたのがミナミヌマエビだった
25年来の謎がとけた
昨日ワイルド20匹ほど捕獲して来ました
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:56 ID:Kpr3qVi5
脱皮アゲ☆
878インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/23 18:57 ID:8MXaG0RZ
>>877
お前最後のその星。
お前さっきペット板にも居なかった?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:14 ID:2jWSunCl
買ってきたチェリーが抱卵してた。
880インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/23 19:26 ID:8MXaG0RZ
チェリーボーイうざいから消えろ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:50 ID:vIiug2rn
>>878
いねーよバーカ。

だから何だっつーの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:04 ID:vqzafTVv
>>881
荒らしにイチイチ反応しないでください。
883インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/23 20:09 ID:8MXaG0RZ
>>882
荒らしにイチイチ反応した人に反応するのは止めてください。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:15 ID:+Ur4JefN
>>883
楽しそうじゃない。
インターネットがあって本当に良かったね。
885インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/23 20:22 ID:8MXaG0RZ
氏ね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:26 ID:+Ur4JefN
まあそう怒るなよ。
インターネットでさえ楽しめないんじゃ
救いがないだろ?
887インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/23 20:37 ID:8MXaG0RZ
俺はだな、現場監督責任者だぞ。
仕事が生きがいなんだよ。
流石の俺でも夜はまったりしたいんだよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:41 ID:FZCvs2Ho
>>887
つれますか?
889インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/23 20:53 ID:8MXaG0RZ
あぁ、確かに精神的にも肉体的にも疲れる。
全従業員の事監視していなければいけないからな。
しかも従業員は言われた事をただ何となく1日こなせばいいかもしれない。
しかし会社の命運は俺が握っている。
親父は後方でのほほんとしてればいいかもしれない。
けど俺は最前線で陣頭指揮だ。
言っとくがな、従業員に嫌われる事を恐れていては現場監督は無理だから止めとけ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:11 ID:aYZefHFl
>>889
従業員はネタだろうが家族や他の人間からも
嫌われてるんだろうな。でもってそれが怖いんだろ。おまい。

とか釣られてみる
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:43 ID:YLqQxXwV
>>889
いるいるこんなヤツ。
こういう自分だけ大変だと思ってるヤツって人望ないんだよね。
御愁傷様。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:01 ID:izMMkRkQ
でもウンコインプレッサうざいけどちょっと面白いよな
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:11 ID:aYZefHFl
>>892
そっかー?
漏れもインプレッサ持ってるけど、同じオーナーとして
情けないよ。

この時間に帰ってくる管理職なんて所詮タカが知れてる品。
それで大変だとか言ってる奴はホントにお花畑だよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:22 ID:pbsL+R6O
4ヶ月経って2世も産まれたたのに、
最近になって2日に1匹程度☆になっています。
それも大人ではなく小さい奴。
今日も小さなエビを他のエビが食べていたのでショックです。
餌は週に一回プレコタブ少々です。
餌が足りない?水質?
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:33 ID:ZTL/1yX5
インドグリーンシュリンプもRCSと同じくミナミの亜種らしいから
ここでOK?
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:52 ID:vIiug2rn
>>889
何だこのウンコは。
ペーペーのセリフだな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:44 ID:YiXe1Dx+
>>894
水槽の大きさやエビの数などが不明なのでアレですが
個人的にはエサが少ないような・・・
うちの場合、40センチ水槽に大小7〜80匹でエサは毎日プレコタブ半分あげてます。
試行錯誤の参考にしてください。
898894:04/08/23 23:51 ID:pbsL+R6O
30cm水槽に10匹程度です。
環境は水作Sにモス一掴み入ってます。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:21 ID:hdI1KOEl
体の透明度が下がってハーフスケルトンっぽくなってきた
ヤバイかな?
35aでエアレーション、濾過、無し
マツモ2本・ウイローモス少々
ミナミ15匹
メダカ2匹
タニシ3匹
カワニナ大4匹
平巻貝1匹
逆巻貝1匹
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:25 ID:pT8cBdwJ
>>899
そーいうヤシもいるから心配すんな。
それよか、おまいのID、コーエーだよ。
と言いつつ900ゲト!
901信長の野望:04/08/24 00:37 ID:hdI1KOEl
サンクスコー
全部曇ってきたから環境のせいだろうなぁ
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 07:13 ID:xwbfpFkE
透明感が無くなってきたらヤバいよ。
水替えしてます?
寿命かも知れないけど。。。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:48 ID:hMclt8zO
たった一人の現場責任者しかいない、小さな下請けのドカタさんでしょ?
しかもその社員は日雇いくさい。
父親とお前の二人しかいない小さな事務所なんでしょ?
そりゃ、忙しくて仕方がないでしょ。
がんばれよ。淫婦。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:52 ID:hMclt8zO
で、追加マジレスなんだけどドカタの日雇いって上野公園とかでよく人並んでるよね。
外人もたまにいるから、実際淫婦も言葉通じなくてけっこう辛いだろうね。
がんばれよ、淫婦。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:25 ID:MQhkbDJA
どっちも糞
放置汁
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:14 ID:DZi/K50Q
>>898
ミナミはああ見えて大量に糞をするからな。
一度水質を試薬とかで調べてみたら?

>>905
オマイも糞の仲間になりたくなきゃ
質問者に一筆でもレスしておけ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:52 ID:hMclt8zO
>>898
もちっと詳しく環境かいてケロ
803みたくできればベストなんだけどね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:27 ID:Q7jPxYxk
ドカタ日雇いが作った日本で暮らしてるんだ
差別っぽい発言はやめれ
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:02 ID:g5t6e+qY
昨日の雨で大量抱卵キター
夜間は涼しくなってきたからね〜
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:59 ID:wKU6lr+D
「父ちゃんは日本一の日雇い人夫だ!」って巨人の星で飛雄馬が言ってた。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 15:04 ID:bW2KYMuy
口パク処理済
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:21 ID:vuWMaR7G
うちはマンションなんだが水質がアルカリなのか、
ものすごく水槽が苔るのでミナミ投入した。
元気に苔食って糞をたれまくるので月一ぐらいで
ツーフィンガーほど水替えすると途端にバタバタ逝きよる。
おっかなくてまったく水替えも何もせずに半年維持したが
黒髭ボーボー水槽になった。
抱卵してたので稚エビがいるはずと、さらにそのまま維持したが
稚エビはいなかった。
水道水の水質を今度徹底的に調べる予定。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:25 ID:hMclt8zO
>>908
日雇いが悪いとは言わないよ。
だが謝る。ごめん。

でも
>精神的にも肉体的にも疲れる。
>従業員は言われた事をただ何となく1日こなせばいい
>会社の命運は俺が握っている。
>親父は後方でのほほんとしてればいいかもしれない。
>現場監督責任者だぞ。

これ言われると、日雇いを雇ってる、小さな親子工事下請けにしかおもえないんだもん。

つーか、日雇い=アルバイトみたいなもん?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:27 ID:hMclt8zO
>>912
マンション密集地域は、水質変化しやすいよね。
とくに夏場は塩素、カルキ多めに入れら得れてくさい。
シャワーを浴びると気持ち悪くなるぐらい臭い。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:59 ID:h2ODnDHA
ここ読んでてミナミを飼ってみたくなり買って来た
よくみたら包卵エビと稚エビが!
メダカの外飼いの中に入れるが大丈夫でしょうか?

メダカ12匹
ホテイソウ ウォーターレタスたくさん
カボンバ少々
たらいの中に飼っています
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:22 ID:g5t6e+qY
1mくらいの普通の盥ならば、余裕で大丈夫だろうなあ。。
抱卵親さえ落ちなければ、あっとゆーまに。。
水できてそうだから、まず平気だろうな。
すぐに普通に換水できなくなるよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:04 ID:vuWMaR7G
関係ないけど換水ってアクア用語なのか、全然変換できない。
広辞苑にも無かった。
かんすいで読みはいいよね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:18 ID:GLjFy9aO
お前みたいなのが現場監督とはレベルの低い会社だな
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:32 ID:yQY0p63e
>>915
メダカより増えてしまうと思う。
俺の経験ではミナミヌマエビと同居させた結果は次の通り。

増えすぎ:メダカ、オトシンクルス、オトシンネグロ、プラティ
増える:ヤリタナゴ(水草だらけ)、シマドジョウ、ホトケドジョウ
増えない:ネオンドワーフレインボー、アベニーパファ
全滅:金魚(体長10cm以上)
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:09 ID:OM6Wnzn5
921920 :04/08/24 20:10 ID:OM6Wnzn5
すまん  ○
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:38 ID:4i4NqHpD
>>919
シマドジョウって増えるの!?
増やし方の御指導お願いします!!
雄雌の見分け方とか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:40 ID:H827EqYk
>>919

ノーマルオトシンって増える?
繁殖はネグロじゃないと難しいと聞いて、ネグロを導入したのだが。
模様がノーマルオトシンの方が好みだったんだよ・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:41 ID:LoWSMqae
>>922
ミナミヌマエビが、でしょ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:02 ID:vuWMaR7G
>>923
>ノーマルオトシンって増える?

増えるどころか☆になりやすかった。
926922:04/08/24 21:27 ID:4i4NqHpD
>>924
南と同居させた魚等が増えた場合じゃなくて、魚等と同居させた南が増えた場合か…
金魚が全滅なんておかしいと思ったんだ…。 orz

923も同じ罠にはまったと思われ。
927919:04/08/24 21:40 ID:yQY0p63e
>>922
増やし方は知らんが、ウチのあたりで一番みかけるドジョウがシマドジョウだよ。他のドジョウより
昼間でも活動的だからかな?マドジョウより多いしマドジョウほど大きくならんし、マドジョウほど
地味じゃないからそれなりに好き。

ぐぐってみると、ギンブナのように他の魚の精子で授精するのが多いみたいね。金魚か何かと
いっしょじゃないと増えないっぽい。

>>923
手間をかければ水槽で繁殖できるらしいよ。水質が合わないと産卵しないのと、稚魚が
小さくてエサをうまく与えるのが難しいらしい。

>>924
その通りだが、勘違いされても仕方ない表現だった?金魚を全滅させてしまうのにオトシン
繁殖させられるヤツってまずいないと思うんだが。

ミナミヌマエビの稚エビが魚に食われるかどうかっていう質問がよくあるので少しまとめて
みたつもり。次スレのテンプレに追加するのに訂正補足きぼんぬ。

>>925
エサになれてない個体だとすぐに餓死しちゃうみたいね。コリタブやプレコタブ食う子は
長生きする感じ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:43 ID:XoTV7cNm
やっぱ人生ってどこに罠があるか分からないよね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:46 ID:iUwa2HbF
生後3・4ヶ月位の若ミナミが抱卵したんですけど、
卵が空豆色してます。
この卵の孵化率ってどの位ですかね?
やっぱ諦めたほうがいいかな…
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:03 ID:eh7fhzxo
多分孵る。詳しくは過去ログ
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:11 ID:Olp2JOjm
>>929
ごく普通
932929:04/08/24 22:46 ID:iUwa2HbF
>>930 >>931
ありがとう
生暖かく見守ってみます
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:28 ID:EiZpACw4
>>932
>>818のサイトに詳しく載ってるよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:43 ID:QBJNxtPO
今日、水槽の壁面に稚エビがくっついてるの発見。
ほんとに小さいのに、立派なエビの姿をしてるのに笑った。
さぁ、この調子でがんがん増えたまえ、諸君!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 04:51 ID:aQ4sSJuC
>>934
水槽見てニタニタ
キショ
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 05:42 ID:h2i7cRMY
>>934
そっからほとんど
水換え出来なくなる。
エビ繁殖水槽は観賞には
向かない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 07:15 ID:5XHkGrNL
>>927
シマドジョウは確か準全滅危惧種とかそんなカテゴリーにいれられてたよ。
お住まいのところは豊かな自然環境があるみたいですね。

うらやましい〜(>_<)
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 08:09 ID:662CUP+M
>>936
漏れんちは換水しても問題無し。カルキ抜いてエアチューブでチョロチョロいれてるけど、特に落ちるってこたあない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 08:20 ID:h2i7cRMY
>>938
>エアチューブでチョロチョロいれてる

そのぐらい気を使っているならOKでしょう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 09:46 ID:vUfhiT9J
やべえ..30cmのアカヒレ/ネグロ水槽だけどガンガン
南が増殖中だ。春先に全滅しかけたのが嘘みたいだ。
もう稚蝦ふくめたら何匹いるかわからない。
ネグロに餌が回らない。助けて...
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:05 ID:bolJBwsV
助けて欲しいくらいなら、捨てたら?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:11 ID:bolJBwsV
RCS水槽に、とても小さく透明なアワビみたいな貝が目立つようになりました。
潰すと、RCSは喜んで食べるのですが、これなんなんでしょうか?
また、害はありますか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:36 ID:+alUEbPH
>>942
カワコザラガイだね。害はないけど、ブツブツがガラスに貼付いてるのが
我慢ならない人もいる。
ミナミが入れられない、極低GH水槽では貝殻を生産できなくて
たまに発生してもすぐに全滅してるが。。エビもその環境だと死ぬからな。。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:38 ID:zzPTboK+
945919:04/08/25 14:46 ID:jnN/ISFG
>>936
エアストーン付けたホースで吸い出すとか、フィルターの水が出るところにエアホースをさして
吸い出すとかすれば問題ないよ。

>>937
スレ違いだけど、ドジョウの仲間で全国的に準絶滅危惧種に指定されている種類はないと思うよ。
スジシマドジョウとホトケドジョウは絶滅危惧種だし、アジメドジョウは地域によっては指定されて
いるけど。シマドジョウは川の本流にもいるので減らないらしい。

ttp://www.mpstpc.pref.mie.jp/SUI/suzuka/tansuigyo/simadojou/simadojou.htm
によると三重県では一番みかけるドジョウと書いてある。

>>940
アベニーパファでも入れたら?
946912:04/08/25 15:03 ID:Lz/zYTlZ
マンションの水道水、汲み置きしたものを
調べた結果、やっぱりアルカリ性だった。
pH7.5
GH 5°dH  (テトラテスト)
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:06 ID:bolJBwsV
>>943
むう、我慢するしかないのかな〜

>>944
それみたいです。色は、もっと透明で透き通ってますけど、
たぶんそれです。

毎日増えてる 電気つけるとソイルに逃げる 助けて('A`)
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:18 ID:vxQY3PjD
アベちゃん投入汁
>>947
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:20 ID:Cyi58y1x
阿部煮 当麻氏
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:20 ID:9kOaZack
>>946
つかね、本来水道水は微弱アルカリになるように調整されてるのよ
酸性にしたいなら酸性水吐き出す浄水器でも買ってきなさい
951912:04/08/25 17:38 ID:yuSj2C7J
>>950
そうかい?
HPなどをまわると
そこの水道水は弱酸性なんて話
あちこち見るが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:40 ID:mplpo1wr
うむ。ミナミ水槽には、庭のコンクリ風化物を投入しておるくらいで。
採集地の田舎では井戸水、池の水ともに現住地の水道水より硬度が高かったし、
大量の糞も気になる。。。といいつつ、水質チェックもせず完全放置で
全然大丈夫なんだけど。
>>946はなんか他の理由のような?
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:07 ID:knk0TYd7
配管腐食防止の為、普通は水道水は弱ーくアルカリに調整する。
重曹とか入れて。弱酸性水道水の地域はうらやましい。が、
アルカリイオン浄水器とか見ると、普段の生活ではそうでもないのか?
水道局は水質を検査して、だいたいの目安を公表している。
全国の水道水を一覧にしたのもあったような?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:18 ID:5XHkGrNL
南ヒーターなしでも冬越えますか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:24 ID:/IjJNRdx
北極なら無理。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:52 ID:yuSj2C7J
>>954
越せるよ。
ポリバケツで屋外飼育してる人もいるそうだよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 05:50 ID:C8MugRRj
>>954
薄氷が張る程度までは平気。
全部凍るような所では×。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:10 ID:x8H8vK21
そらそうだ。
全部凍っても生きてられる生物の方が稀有だろ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:27 ID:jnxwSoKF
>全部凍っても生きてられる生物の方が稀有だろ。
思い当たる魚はブラックフィッシュくらい?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:29 ID:aPhkB1ZR
>>947,949
トーマシー強力。あっという間にカワコザラガイ全滅。
でもミナミ食う。あっという間に(以下ry
ついでに繁殖はじめると暴れる。もう大変。水槽内険悪。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:19 ID:BAyaGmD/
蝦水槽にトーマシーや、フグ奨めるのは、ちょっと・・・厨。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:40 ID:PedXFPTs
金魚は完全に凍っても、放置してたら、春の雪解けとともに復活したぜ!
ちなみに東北地方。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:20 ID:KeB0LkvU
みなみちゃんと金魚の同居はイカンですか?
なんかミナミちゃんがいじめられてるような気がするんだけど。。。
とりあえず今緊急待避させたけど2匹いなくなってました☆

964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:23 ID:JvQgYntY
そのうち茹でエビ色のぶっというんこするよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:43 ID:JnM9dAFU
>>263
まず無理。

うちは水草水槽に金魚とミナミヌマエビを入れた。

水草とともにエビは全滅した。

金魚イキイキ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:46 ID:JnM9dAFU
>>964

263とかとんでもない誤爆しました。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:48 ID:JnM9dAFU
963だ ほんとごめん
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:53 ID:zIZEIgwS
>>967
まあもちつけw
金魚とミナミか、餌みたいなもん鴨な・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:21 ID:kVrBFgQS
隠れ場所とかがあれば生き残れるんじゃないか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:48 ID:2PKvQwmy
南タンまりも食っちゃいますか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:58 ID:0lNMdiy0
金魚がピンポンパールならまだ勝率はあるかもしれない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:11 ID:EfiUcg8P
>>963

隠れ場所の有無と、水槽&金魚の大きさによると思う。
以下ウチの例、60cm水槽に3-4cm金魚が5匹で
水草イパーイ&流木2本、溶岩石数個。
溶岩石で流木との間に金魚の入れない隙間を作ってやる。
そこに2ケ月前、ミナミたん30匹を投入。
今でも20匹くらいはいるよ。抱卵個体もでました(さすがに隔離したけど)。

どうやら食べられるよりも、ミナミが水面近くにいる時、金魚がつっついて
ミナミが水槽からドロップアウトというケースが多いみたい。
赤くなって乾いたエビセンのエビのようなお姿を数回見つけました。
(ちょっとおいしそうだった)

ちなみに昔15cmキューブ金魚2匹の中に、ヤマト2匹投入したら、
1匹は速攻喰われていたな(バリバリって無残な感じでした)。
もう1匹は何とか水槽から逃げ出したが、女房に踏み潰されましたw
長文スマソ
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:15 ID:DeeDqLPy
女房最強説
974金魚:04/08/27 14:17 ID:uJYg9lXG
生餌カモーン!
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:46 ID:owg72UR7
ヤマト踏みつぶしたら
キモくてしばらく立ち直れないと思う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:10 ID:FNBRrSOI
ピョーン
あっ 水槽から落っこちちゃった
ビチッビチッ
誰か助けてくれないかな
あっ ご主人様の奥様だ わーい 助けてくれるのかな
あれっ?大きな足が僕のほうへ向ってくるよ
えっ?あっあああぁぁぁ
ピキッ ムッグヂゥルゥゥゥ ☆
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:15 ID:Dw7Zvr28
ここ一週間くらいで、抱卵していた♀から一斉に稚エビが孵化!!で、
大喜びしていたんだけど、昨日クロメダカ10匹投入したら、
今朝は稚エビ激減(´д⊂ 

可哀相なことした。あと一月くらい待ってやればまだ良かったのかな。
本当に後悔。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:37 ID:Z8PrnYNv
非道い! 人間の所業じゃない! 鬼!悪魔!! 呪われろ!!!!
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:00 ID:owg72UR7
メダカよりミナミの方が高価なのに
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:17 ID:BuFPUo7y
包卵したらメダカはザリ水槽に戻す事にしよう
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:35 ID:AVDfDQ5G
抱卵だろ 包卵ってなんか包茎みたい
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:50 ID:wVTGC++k
メダカやるからミナミくれ
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:53 ID:BuFPUo7y
うぉおぉ2年ぶりぐらいに誤字突っ込まれたp
包卵=オムレツ
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:57 ID:xDrSG9M9
ところで次スレは?
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:17 ID:AVDfDQ5G
まだ微妙に早くない?スレタイは【爆殖】ミナミヌマエビ 8匹目【シーズン】とかか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:29 ID:zE4rAmBX
シーズン終わってるよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:42 ID:tGU3D48+
ヒメダカじゃ無くてクロメダカだったら、安いときのミナミといい勝負じゃないか?値段。
988前スレ560:04/08/27 22:07 ID:5TRubNIM
>>987
メダカはg売りしてくれないからなあ・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:29 ID:rN2ZWbj1
【暑さに】→【残暑に】 ってどーでつか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:35 ID:5qBoiNy9
俺、東京だけど水道水を何もしないで水槽に足しても
ミナミやタナゴ☆にならないよ。
地域によって水道水の質って違うのかな?
ちなみに60センチの水槽で、サイフォンなんちゃらとか言う
黒い上部フィルターと水作エイト入れてる。
991名無しさん@お腹いっぱい。
>>990
地域によって水道水の性質はかなり違うみたいね。

>>989
>>1が7/10に建って、おそらく今日明日にも1000行くから、大体一ヶ月半でスレ消費だろ?
てことは次スレ後半は残暑も終わってしまうのではないか?だから「秋」っぽいスレタイがいいな。
【茹でエビ】ミナミヌマエビ 8匹目【紅葉】とか【RCS特集】ミナミヌマエビ 8匹目【紅葉色】
とかな。【地獄の夏】ミナミヌマエビ 8匹目【終了】とかもいいな。