爆殖?】 ミナミヌマエビ 6匹目 【全滅?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:02 ID:cAN3na8U
>886たん
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7630/menu.html
のエビ小技集にある“キタローシュリンプに明日はあるか”を見てみて
この人が実際にあぼーんした抱卵エビたんを人工孵化させた話があるよ
流水がポイントみたい
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:16 ID:1zZ+88iI
>>890

問題無し
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:27 ID:TOGjH4MW
>>877
エビ飼うなら酸処理した方がだめぽ
貝殻が混じる事によりpH変動が少なくなるし
カルシウムがあった方が脱皮不全が防げる

>>890
赤玉で全く問題無いんだが、焼赤玉の方が崩れにくいのでオレは好き
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:29 ID:TOGjH4MW
>>891
むしろ重要なのは酸素
エアレーションが十分されていれば多少の高温でも大丈夫
逆にエア足りないとちょっと温度が上がった程度でも死んじゃう
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:38 ID:6D7sfzxr
おれんちにいる8匹のミナミ
昨日の時点で5匹抱卵。(←メイン水槽から隔離してある)
今日また1匹抱卵。

隔離しているミナミ用水槽(30cm)に人口密度が移動し
メイン水槽(60cm)に2匹しかいなくなってしまった。

ミナミってば、もうっ!エロいんだから!
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:40 ID:BKspgvW2
孵化を待つ2週間は妙に長い。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 02:05 ID:ZNmqyVPy
>>890
見た目も自然ぽくて良い感じ。
好みがあるけど俺は好きだな。
糞も全く目立たない。
ちなみに2重土にしていて、底にはハーブ用の培養土を敷いて赤玉流し込んだ。もうアメリカンスプライトやカモンバその他、茂りまくり。
そのスプライトから最近、小エビがワシャワシャと湧いて来た。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:55 ID:ei9pzYQn
30cm水槽にミナミタン3匹入れたら
コケなくなったヨ!!チッコイのに、すげー働き者だと感心してたら
ウンコもスゴイヨ!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:11 ID:wGA5nj98
食ったら出す。それが摂理だ生き物だもの。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:33 ID:il3iXF1A
>>904
みつを?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:04 ID:rCo/jvup
>>905
せんだ?
907872:04/07/07 13:07 ID:RK2ok1Pb
>>874
>>881
ありがとうございました。

でも、昨日の夜脱卵しまた・・・オレンジ色だったから
もう少しだったのかなあ・・・_| ̄|○
生まれてたらどうしよう、脱卵したから底面掃除しちゃったよ・・・・_| ̄|○
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:12 ID:RK2ok1Pb
水量8リットルくらいのプラケに水作8Mとアマゾニアを2cm位ひいて、さらにエアレーション
しています。大量のモスがついた流木とマツモを入れています。

現状立ち上げ2週間、20匹中1匹死亡です。
レッドチェリーなのですが、すごい糞をしますよね。
この糞ってみなさんどのタイミングでとっていますか?
また、換水はメインタンクからなのですが、換水のタイミングなど
良い方法があれば教えてください。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:48 ID:Yc1hbVk9
>>ナハナハ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:05 ID:SX/sGbGB
>>908
フンは放ったらかし〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:50 ID:RK2ok1Pb
>>910
あ、そうなんですか。ナーバスになっていたようです。
魚と違って糞の種類がちがうような感じしますね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:48 ID:U9y3lxQV
底土を園芸用の赤玉土を敷いているけど、全く糞と解らないで何時の間にか分解される。
赤玉土は10キロ300円位からあるからえらく安くていいですよ。
メイン水槽も全く糞掃除無し。というか出来ないし、しなくてもイイみたい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:20 ID:wGvyQPrQ
ミナミタン爆殖・・・。初めて飼ったエビなんですけど、3匹が抱卵&孵化。
で、レッドチェリーに手をのばそうとおもうんですガ、ミナミタンよかムズかしイんですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:10 ID:GMp+liNM
個人的にはCRSよりもレッドチェリーの方が育成、繁殖が難しい気がする。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:18 ID:Zj92rk8W
インドグリーンシュリンプは難しいのかな?
ビーよりは簡単?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:29 ID:yInYb/c4
びーしゅりんぷはミナミと同じ。

冬はどうなるか知らない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:03 ID:yZvHjjpK
おいらはCRSよかRCSの方が気楽
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:21 ID:l0OKbrYY
メダカの外飼衣装ケースにミナミ4匹入れて1週間、1〜2匹の生存は確認しました。
エアーなしですが追加はOKでしょうか?水温30℃に耐えてます。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:31 ID:3P8CyQc3
水温が高くなると解けることができる酸素の量が減るため
死にやすいよ。エアー安いんだから追加すべし。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:36 ID:yInYb/c4
うむ。エアーは絶対あった方がいいな。
茹だらない保証があるような場所ならいらないが。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:39 ID:l0OKbrYY
ですね、エアーします。ありでした。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:42 ID:l0OKbrYY
すいません、変なお礼書きでした。書き直しです。
早いレス、ありがとうございました。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:57 ID:gXi9S3Lo
>>913
自分はミナミとレッドチェリー一緒に飼ってるけど、なんかミナミより強いような…。

ミナミは水槽立ち上げ一ヶ月以内でちょっとお亡くなりになったけど、レッドチェリーは
全員健在でミナミの子をばんばん産んでおります…。

別に楽しみたいなら、同じ水槽は駄目よいやよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:02 ID:HgKyzHsj
>>923
アイノコっちゅーことですか?

ウチもただ今繁殖ラッシュです。
小さいのがドジョウやネオンテトラのエサになってしまうので、
隔離ネットみたいのを導入しました。

小さいエビは殊更可愛いですねえ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:18 ID:mWxAhEAo
>>923
台湾産だけに、ミナミより暑さに強いのかも
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:40 ID:RBlkrWsq
RCS関西で売ってるところしりませんか?
近所(泉南あたり)は売ってないっす!!

それと今の時期から始めるエビ水槽って大変でしょうか?
涼しくなる時期まで待った方がいいですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:05 ID:xpDkAQfc
>>926

今の時期、色々苦労するか、
来年の今頃、春先から増えてきたRCSをばたばた★にするか、

それだけの違いだと思うよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:10 ID:IVtwbxlt
>>926
うちは今日通販で10匹届いた。確か二千円ちょい。
ここ一ヶ月で今回を含めて三度に分けて導入。
(10匹×3回ね)
同じところで購入すると血が濃いのがちょこっと心配のため。
それと生体の状態とかも考慮して。
で、結果的には初回導入時に一匹落ちて、その次はたぶん0
今日導入分はまだ不明。ってか数が多くなって正確には数え
られない。水あわせは一時間程度。水温は昼間で27-28℃
昼間はエア無し、二酸化炭素添加、夜はエアあり(多め)
二酸化炭素も添加しっぱなし。
忙しそうにシャカシャカしているので状態は良いと思います。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:51 ID:D5a5+5Eb
ミナミとチェリー一緒にしたらアイノコ出来るの?それは嫌だなあ・・・。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:58 ID:IVtwbxlt
できるみたいだよ。HPでキメラのってた。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:23 ID:7f3+jkT2
屋外だと、今日なんかは表面水温が35度行ったが、、元気だな。
アナカリスと苔から大量に吹き上がる酸素の泡が良いのかな。
浅い庭池だし、今はミナミとメダカ専用だから水も回してないのに。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:50 ID:mWxAhEAo
>>928
安いね。どこ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:17 ID:KVQxxAR2
昨日、水槽をじーっと見ていたら、ミナミの稚エビを発見!
おおーっ、と喜んでさらに見ていたら、ミナミに混じって
勝手に入ってきたスジエビの稚エビもいますた。しかも、
ミナミの稚エビより数は多そう。小魚ばかりの水草水槽なの
に、よくゾエアの時に食べられずに育ったものです。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:17 ID:ncSYaWNa
>>929

>>647>>670にあいの子画像と情報アリ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:19 ID:ncSYaWNa
>>933

って、めっちゃデンジャー!!!

全てのスジエビを早く別水槽に移せ〜〜!!!!!
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:05 ID:0OiGRTBC
最近の暑さのせいか大量死が頻繁にある。
水換え2日に一回1/4。エサは少なめで対処してるが
ちょっと残り気味なだけで20〜30は死んでる。
エサの残りはこの時期厳禁だね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:09 ID:y/v77BEu
相模川で10匹ほど採取しました。
種類がわからないのですがミナミヌマエビのようです。
タナゴ、ドジョウ、ヨシノボリなどのいる水槽に一緒にいれたのですが
数日でもう半分くらいに減っています。
しかも死体の数があきらかに少ないです。どこに消えたんだろう?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:06 ID:k78BcvFa
>934
これってほんとにあいの子なんでしょうか?
以前に赤の因子は劣勢だからミナミとRCS一緒に入れると
その子世代は全部ミナミで孫世代でRCSがすこし出てって感じで
自然とRCSが少なくなるって聞いたのですが・・・?

あいの子???
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:10 ID:KVQxxAR2
>>933
なのは分かってるんですが、まあ高価な魚もエビもいないし、
今のところ、生体に被害(少なくとも魚については)も出てな
いので、しばらく放置する予定です。確かにスジエビは巨大で
ミナミの稚エビはこいつらに食われてるかもしれませんが……。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:23 ID:eSSUkax8
先生質問
同居してるメダカが稚エビを食べることってありますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:09 ID:xpDkAQfc
>>940

あります。
てか、食いまくります。
稚エビの隠れ家を造れば、ほんの一部は生き残るでしょう。
942872:04/07/08 17:55 ID:aaieSZk7
脱卵したとおもっていたRCSの稚エビが確認されました!!
すごくうれしいです、これから大切に育てていきます・・・・・

大切に?・・・・底面掃除できないのに、どうやって大切にそだてるんだ!?
た、たすけて・・・・。
943872:04/07/08 17:56 ID:aaieSZk7
あ、掃除しなくてもいいのか。
ご迷惑おかけしました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:29 ID:7jDW7foY
家に帰ると、水の吸い上げ口にミナミが半分吸い込まれてた!最初は抜け殻かと思ったけど…。水を止めたらポロッと落っこちた…。はぁ…。
945名無しさん@お腹いっぱい。
酸欠でバタバタと逝ってしまった。

ミナミ、ごめんな。