@@@   カブトエビ   @@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
天然記念物のカブトガニじゃなくて、昔、学研の付録とかについていた
淡水の「カブトエビ」について語らいましょう

入手→飼育→長期育成→繁殖などなど
2 :02/09/22 02:51 ID:???
31:02/09/22 02:58 ID:7YJtIpWm
>>2
情報ありがとうございます
もちょいディープに知りたかったのですが
ーーーーーー終了ーーーーーー
ですかね?
4--:02/09/25 18:33 ID:A8n8g5kx
>>2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1007050109/
はスレタイは『カブトガニ』だけど半分ぐらいはカブトエビの話題だね

関連スレ
【愛】★ホウネンエビ(・∀・)イイ!★【愛】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1010046136/l50
5トリオップス:02/09/25 21:35 ID:???
通販で買いマスタ。

「トリオップス アンド スペースモンキー」
輸入元 パパジーノ株式会社(名古屋)

まあアルテミアは要らなかったんだけど。

いっぱい増やしたいので繁殖のコツとかキボン
6hotdog:02/09/26 06:37 ID:ZMlJCXZ4
弱るとすぐに食べられちゃって今は3匹。

1,2ヶ月の寿命、もうそろそろ死んじゃう。

まだ卵はうんでおりません。
7hotdog:02/09/26 08:16 ID:i95UgJFn
水槽の中がすごくよごれてしまう。

どうもやつらが水槽の中を引っ掻き回しているためだと思われる。

HPに水草をそだてる土なるものをいれるとみずがにごらないとあったが

このへんには売ってないようだ。

あとばしばし脱皮しているようで毎日かわが浮いておりなんだが汚い。
8   :02/09/28 21:16 ID:???
9 :02/09/28 21:37 ID:???
昔は田圃で大量に採ってきて、
ぞわぞわ感を楽しんでいたものだ。。。。
10_:02/09/29 08:52 ID:???
カブトエビの卵って乾燥させないと生まれないのかな?
よく、カブトエビの繁殖の仕方で、
「卵を一週間ほど乾燥させて」って書いてあるんだけど。
だれか乾燥させないで繁殖させたって人いたら情報キボン
11hotdog:02/10/01 13:59 ID:uxRHq0jb
ついに1ぴき死亡。

寿命が近い。
12hotdog:02/10/04 13:18 ID:f9VVGUhj
残り1ぴき。

卵も産んでいない。

だいぶ寒くなってきたので、温度管理しよ。
13珍しい名無しさん:02/10/14 01:22 ID:???
最近カブトエビを買いたくてしかたがありません。
近日中にはどうにかします。
14hotdog:02/10/16 07:56 ID:5ojOePJA
最後の脱皮をしたもよう。

このごろ皮が浮かんでいない。

だいぶ体が重くなったようで動きが緩慢なようだ。
15 >>13 :02/10/20 00:45 ID:???
時期的には今がいいかもね、
8でネット通販してるよ
トイザラスにもあるらしい
16珍しい名無しさん:02/10/20 12:54 ID:???
>>15
新宿の東急ハンズにて購入しました
まだ水に入れてませんが
17>13:02/10/21 08:10 ID:TEJga7Dt
>>13
カブトエビが分布してる地方だったら,
稲刈り後の田圃に行って,
農家の一言ことわってから土を少し貰ってきて,
乾燥させてから水を入れるといいよ
18hotdog:02/10/21 12:43 ID:1yF0Qvc5
うちの周りの田んぼにはさわがに、ほたるはいるようだが

豊年えびもカブトエビもいないようだ。

卵が半分のっこてるので来年は撒いてみようかと思ってます。
19過豚:02/10/23 07:19 ID:cr0i1PTa
>>18
>卵が半分のっこてるので来年は撒いてみようかと思ってます。

分布してない田圃にやたらにまくのは止めた方がいいのでは?
農家が自分の田圃に除草目的でまくのは自己責任でやってもいいけど
(生物農薬としての登録はされてないので厳密には違法かも知れんが)
20hotdog:02/10/23 08:14 ID:diLjooWa
農薬がさんぷされているとすぐにいなくなってしまうってかいてあるので

うちのまわりは農薬つかってるてことなんですかね。ちなみに山梨です。
21過豚:02/10/23 17:26 ID:zYOnGmH3
>>20
>農薬がさんぷされているとすぐにいなくなってしまうってかいてあるので

農薬はあんまり関係ないんじゃないかな
近畿〜瀬戸内じゃ普通に農薬使っている田圃にいっぱいいるし
逆に,広島の方では無農薬に変えたらカブトエビがいなくなったっていう話を聞いたことがあるくらい

むしろ,田圃の水はけの影響の方が大きいんじゃないかな
冬場に土がカラカラに乾燥してしまうような田圃に多くて,
冬場でも土が湿っているような田圃にはあまりいないような気がする
22 :02/10/23 19:48 ID:???
無農薬にしたら、カブトエビの敵になるような昆虫が増えたって事かなあ?>広島
23hotdog:02/10/24 08:09 ID:WqSArw25
わりと冬寒いんで土が凍ってしまうからでしょうかね。

凍るくらいだから湿ってるてことでしょうか。

乾燥にはつよくても寒さに弱いとかでしょうか。

カブトエビは何でも食べてしまうようでわりと強そうです。

HPに書いてあったんだけどおたまじゃくしなんかも食べちゃってほかのものとは

共生できないみたいですね。
24過豚:02/10/24 20:50 ID:ziRU8vjr
>>22
説明不足だったけど,天敵である肉食昆虫の発生はあんまり違いはなくて,
実際は農薬の影響というよりは,
無農薬無化学肥料水田は有機質肥料を多投した上に土壌改良剤(石灰など)を使わなかったので,田面水が酸性化したのが原因らしい
浜崎健児 ,1999. 慣行農法水田と有機農法水田におけるアメリカカブトエビTriops longicaudatus (LeConte)の発生. 日本応用動物昆虫学会誌, 43: 35-40.

>>23
>HPに書いてあったんだけどおたまじゃくしなんかも食べちゃってほかのものとは
>共生できないみたいですね。

カブトエビがオタマジャクシを補食することはないと思う
(オタマジャクシの死骸には群がって喰うけど)
オタマジャクシの方が泳ぎが機敏だから,捕まえることはまず無理
飼育状態ではホウネンエビを補食するけど水田では共存してるよ

>乾燥にはつよくても寒さに弱いとかでしょうか。

いったん乾燥した卵は寒さにも相当強いらしい
25雲子:02/10/24 20:55 ID:Av7LRC7L
25
26hotdog:02/10/25 08:19 ID:qrfMgXLT
24>

ありがとうございます。
27くとるふ:02/10/25 13:57 ID:sdtA02wU
先週かねだい市原店でセットで買いますた。
¥780ですた。
28カブ:02/10/25 15:47 ID:Pap15+O0
>>24
亀レスだけどカブトエビはオタマジャクシを捕食しますよ!
今年の6月に近所の田んぼで捕獲して、何も知らずについでに
捕まえたオタマを同じ容器に入れておいたら、数日でオタマは
一匹も居なくなったよ。
もちろんカエルになったわけではありません。
29hotdog:02/10/25 15:58 ID:4V2Bju7H
>>28

近所の田んぼにいてうらやましいです。
30カブ:02/10/25 16:15 ID:1Ex0ODD+
>>29
田舎なもんで(^^;
今はすっかり晩秋って感じですが、来年もまた大量に発生すると
思います。それにしても>27さんのとこでは¥780!?
沢山とって売ろうかな(w
31hotdog:02/10/26 07:13 ID:VOaYUmQ4
ついに最後の1匹が逆さになって沈んでいるので

そろそろいかれると思います。

また来年あったかくなったら会いたいと思います。
32kt:02/10/26 09:59 ID:VxJVu+Dd
33過豚:02/10/26 12:47 ID:o/ZGxBPq
>>32 は踏むなよ(株式投資の宣伝)

>>28
>亀レスだけどカブトエビはオタマジャクシを捕食しますよ!

ちょっと信じられないけど(カブトエビが捕食する瞬間見た?),
来年,シーズンに入ったら実験してみよう
34くとるふ:02/10/26 13:56 ID:3DwoWX7E
>>30
プラ水槽、エサ、卵のセットで¥780れす。

農協ですと赤カブトエビの卵が結構安価で買えるらしいですね。
35過豚:02/10/27 09:12 ID:r/l7JahN
>>34
>農協ですと赤カブトエビの卵が結構安価で買えるらしいですね。

『赤カブトエビ』ってなんですか?
アジアカブトエビのこと?
36 :02/10/27 09:25 ID:bzKMm9Lt
>>35
赤株と海老です
37hotdog:02/10/27 11:50 ID:L9fHtjT2
はは、ほんと。
38:02/10/27 13:33 ID:uQGwKGra
俺は近所のホームセンターに売ってたので買ったよ。
カブトエビの卵&飼育セット880円
39過豚:02/10/27 19:56 ID:1vIh0E1a
>>36
おお、一休さんみたいだ(笑。
40..:02/11/05 13:09 ID:91Z1XNF/
>>28
共食いはするなあ
41¥(.,)/:02/11/09 15:47 ID:SL1VBuAY
カブトエビを飼育したい人は,稲刈りが終わって田圃も乾燥してる今が土を貰ってくるチャンスですよ
42 :02/11/11 12:10 ID:???
あー、うれしいー!こんな所にカブトエビスレが!

10月半ばからふ化したのが一匹だけいるんですが、今も元気です。
でも、寒くなったからちょっと心配。

実は現在、大きめの水槽に保温器つけて一年中飼おうかどうしようか迷ってます。
43元気君:02/11/11 16:34 ID:CxBLx8QQ
悲しいかな、寿命が短いでつ
44 :02/11/11 16:38 ID:8OyzoS8e
夏の田んぼに湧いてる生き物を綺麗にレイアウトした水槽に入れて「バージェス水槽」
なんてどうよ
45bloom:02/11/11 16:38 ID:A1HAvU4B
46過豚:02/11/12 14:41 ID:EwY/0tQY
野外の田圃では背甲長30〜35mmぐらい(ノギスで測った)のバカデカい個体を見るけど,
自分で飼育すると,せいぜい25mmぐらいにしかならんな
47元気君:02/11/12 19:07 ID:VC13z+UE
うちのは30mm越えてたよ
30cm水槽に2匹、他の淡水魚と同じように
水の管理するようになってからデカくなった
水温高め、空気多め、広いところがポイント
かなぁ
そうする前は16cmキューブで適当にって
いうかたまーにエアレーションして水替え
って感じだったもんで・・・

今思えば贅沢な環境だった・・

48過豚:02/11/13 15:14 ID:olDxC11S
>>47
>うちのは30mm越えてたよ

背甲長が30mmをこえるということは,全長(背甲の前端から尾節の後端まで)は50mmをこえますよね

飼育下ではなかなかそこまで大きくならないよ

水の管理がポイントかあ
暖かくなったらチャレンジしてみよう
49元気君:02/11/13 17:53 ID:XsoUkOz2
>>48
あと、エサなんだけど
普通の金魚のえさをすりつぶしたのと、メダカのえさを
与えていたのが無くなってからキョーリンのヒカリクレスト
グッピーが余ってたので単体で与えるようにしました
栄養価高いのか、これ?

水には水草とさかなを育てるって名目の水物語を添加、
ミネラルブロックも入れてたなぁ
水草はアカナリスでこれは食べてくれませんでしたね
流木のかけらも入れてた

水温は26〜28℃、phは忘れちゃいました、スマソ

フィルターは外掛けと投げ込みです

結局なんか知んないけどデカくなっちゃたって感じです
50元気君:02/11/13 21:23 ID:Pt1+HKI7
アナカリスだろって・・
誤爆です、スマソ
51過豚:02/11/14 12:10 ID:Ylnu+vSu
>>49

参考になりますた
背甲長30mm,全長50mm,尾鞭も入れて100mm以上を目指します

野外の個体は,尾鞭が途中で切れてる個体が多いですからね
きれいなカラダで大きいヤツを育てたい
52 :02/11/16 02:11 ID:+xIA5kcP
>>44
レスありがとうです。でも、季節が季節だから集められないなー(藁

それにしても皆さんは、季節とともに飼ってらっしゃるんですね。うーん、どうしよう。
このまま、天寿を全うするまで暖かく見守るべきか・・・。それとも他の卵もふ化させて
一年中、水槽で飼うか・・・。

私があげてるエサは、乾燥させたほうれん草か鰹節です。でも、水草を入れているんで
たまにしかあげてません。たまにあげると喜んで(?)むしゃぶり付いてきます。
あげた次の日、水面を覗くと「あの美味しいの、またくれー」といわんばかりに、
水面に上がってきます(たぶん、気のせいですが)。
53hotdog:02/11/16 12:54 ID:xGKZloiv
うーん、それは気のせいではないと思われ。

うちのも餌をやりによっていくと、わらわらと裏向けになって

くれっくれっていいました。
54__:02/11/16 20:36 ID:???
みんなカブトエビってどういう水槽(?)で飼ってますか?
使ってる床底や、ろ過なんか教えてほしいのですが。
55 52:02/11/16 20:53 ID:rEWKF1Mb
>>54
ほんじゃー私から。
学研の科学に付いてたちんまりした入れ物です。、付属のアクリル粒(水色)を
敷いて、お遊び用にプラスチックのスプーンを置いてます(実はゴミをすくって
いるときに落とした。)。水草(小学校の池に生えてるようなヤツ)の大・中を
わしゃっと入れて現状維持です。
 水は濾過してません。水の減りが結構早いので「減ったら足す」を繰り返してます。
ほんのり濁って、池の香りがします。でもねー元気なのよー。
 現在、大きな水槽(保温器つき、ポンプ付き)に変えようかどうか思案中。
いつでも変えられるように、全て揃えています。
56 52:02/11/16 20:56 ID:rEWKF1Mb
>>53
そっかー、よかったー。もうさーカブトエビ飼ってるって言っただけで
デムパ扱いに近かったの(涙
 そーだよねー、お腹見せて「くれくれ」するよねー(#^^#)
5754:02/11/16 21:33 ID:???
>>55
ありがd
その内カブトエビ飼いたいんですけど、
小型魚と混泳させたいなぁと考えているのですよ。
その辺はどうなのかなぁ。
58 :02/11/17 09:08 ID:fnB9/g5n
日曜日の朝
日なたでみみみっと泳ぐカブトエビ。名前はかぶちゃん。
ちょっと萌えた・・・。
59:02/11/17 15:23 ID:+J4H9nBV
5〜6年前にやった今までで2番目に大規模な飼育はこんな感じ

90cm×180cmぐらいのコンクリートパネルの上に,
コンクリートブロックを並べて壁を作り,
農業用ビニールを曳いて作った水槽に,
田圃の土を入れて水を入れてカブトエビの発生を待つ

外においてあるから,浮き草なんか勝手に生える

雨が降って水が溢れそうな時にはベニア板でフタをする
直射日光が当たり過ぎて水温が上がる場合には,
遮光ネット(農業用の黒いやつ)で日除けを作る
水の循環濾過はしなかったけど,
水位が下がったら足す,上がり過ぎたら水換え用ポンプで廃水する

最近はプラスチック製のコンテナなんか使って,部屋の中でチマチマ飼ってます
6054:02/11/17 16:57 ID:???
>>59
ありがd
>90cm×180cmぐらいのコンクリートパネル
すごいっすね。
よく庭なんかで見るひょうたん池みたいなかんじなんでしょうか?
部屋の中でマターリっていうのもいいけど、そういうのもいいですねぇ。
61 :02/11/17 20:40 ID:7ogYmt3k
>>54
豪快な飼い方に、感動しました。
ところで、「部屋の中でちまちま」飼う場合は
やはり時期的に「春〜秋」にかけてですか?一年中じゃなくて?
6254:02/11/18 15:57 ID:rVme+MSj
>>61
??
これは>>59に対するレスだよね?
63 61:02/11/18 16:47 ID:+paxomod
そうでち。まちがえちゃったよ〜スマソ。
64 :02/11/18 18:46 ID:VxNC2SEL
ココ2・3日、寒かったせいか朝晩の動きがとても鈍い。
ちょっと寂しい。
65カブトガニホスィ:02/11/18 22:57 ID:YkI5aFbO
飼育キットの種だけじゃ足りないナァ。どこか
で生体とか大量の乾燥たまごを売ってないものだろうか?
66ハムハム ◆wSaCDPDEl2 :02/11/18 22:59 ID:QreuTq6g
>>65
カブトガニは飼育キットなんてないぞ!w

カブトエビなら初夏の頃田んぼ行ったらウヨウヨ居るよ?
それこそ東京23区内でもたくさん捕れる。
67 :02/11/19 07:38 ID:HUSohnJy
ははは〜。近所にアクア系専門のショップがあるんだけど、そこの店主はカブトエビと
カブトガニの区別がつかなかったんだよ〜。お店で説明する時恥ずかしかったのと、
カブトガニと間違えて、目を見開いてビックリした店主の顔が面白かったです。
飼育用セットをそろえるの、大変でした。でも、水草をタダでくれたり、水槽の底に敷く
細かい砂粒をものすごく安価で譲ってくれたりと、とってもいい人でした(^^ゞ
68くとるふ:02/11/20 19:13 ID:eF2H3Ew3
いまバジェットガエルのオタマ飼ってるけど上から見ると
カブトエビそっくりです。

>>66
いいですね。じゃあ試しにそこの田んぼの土を持ってきて水足して
25℃位で保管してみてください。カブトエビが生まれますね。
で、出来たら経過報告をこのスレにアップして欲しいです。
うわ〜、ウチから近いのならば私がやりたいな〜!
69 :02/11/20 20:09 ID:???
非常に楽しそうだな
70 :02/11/20 20:12 ID:???
お前ら!カブトエビ飼うなら

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4378038811/249-4813645-7677945

この本買え!
71 :02/11/20 20:13 ID:TP3eGQE6
今日、うちのカブトエビのカブちゃんがご逝去いたしました。うわーん・・・
生き物を飼うのは本当に二十年ぶりぐらいでー、ひっさびさの「ペット」だったんだよー。
言っちゃあ何だけど、そんな高等生物でもなさそうだから、人に慣れたりしないんだろうなーって
思ってた。ところが、ちがーう!エサのおねだりもするし、水槽の縁をコツコツ叩いて
呼ぶと(ああ、恥ずかしい・・・)ちゃんと水面に上がってくるじゃないのー。
最近脱皮しないなーっと思って覚悟はしていたんだけど、この2.3日動きが鈍くって・・・
そうしたら・・・・今日の夕方・・・朝はもっそり動いてたのに・・・。
当年とって、一ヶ月と二十日ぐらいでした。ああ、ショック・・・泣いていい?
ウワァァァァン。・゚・(ノД`)・゚・。 。
72.,:02/11/21 00:50 ID:lBjc6BBB
>>70
以下の本もお薦め

「カブトエビ 小さな卵の秘密」(秋田正人/八坂書房)
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=05943153

「カブトエビのすべて 生きている化石〈トリオップス〉」(秋田正人/八坂書房)
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=30689760

また,
「日本の淡水生物 侵略と攪乱の生態学」(川合禎次/〔ほか〕編 /東海大学出版会)
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=01257267
にもカブトエビのことが帰化生物の例として載ってます

子ども向けの読み物ですが,
「カブトエビの寒い夏 」(谷本雄治/文 岡本順/絵/農山漁村文化協会)
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=30779841
なんかもあります
73hotdog:02/11/21 09:16 ID:J1C3iAq9
71>>

また来年あったかくなったら、あえます。
74 :02/11/21 18:44 ID:hpN1d34q
ありがとう(涙
やっぱり、来年の春に会えることに期待します
75くとるふ:02/11/21 18:50 ID:h8E3NThV
>>74
一回その土乾かして少し期間置いて水入れてあっためれば、
正月にでも会えるんじゃない?
76 :02/11/21 21:00 ID:bfi8I73q
>>75
う〜ん、温度とかに気をつけて一年を通して飼おうかと思って多矢先だったのよん。
それでもいいけどねー
77 :02/11/22 01:33 ID:Q2bk9sl/
今年の夏飼育キットを買ってきて育ててみたけど、一匹も孵化しなかった。
北海道に住んでるけど、今年の夏は涼しかったからかなぁ?
来年の夏までおあづけか。(´・ω・`)ショボーン
78 :02/11/22 01:45 ID:???
ヒーター飼って一年中累代飼育しる!
79 :02/11/22 02:28 ID:???
>>77
条件が意外とむづかしいね。
俺も孵らなかった。
80 :02/11/22 02:30 ID:WdKHk6ip
こ、こんな深夜にこのスレが上がっていようとは。チョトウレスイ
81hotdog:02/11/22 09:13 ID:xjpIZuK+

みんなのカブトエビは産卵してるんですか。

あかいたまごを産むそうなんですがうちのは産まなかった。

82くとるふ:02/11/22 09:38 ID:hgvTFcJm
卵は「一度乾燥→しばらく置く→冷やす」しないと帰らないんじゃないの?
83くとるふ:02/11/22 16:19 ID:0HMWD38A
>>82
帰らない→孵らない
84 :02/11/22 22:46 ID:gtmnyd4Z
カブトエビを飼ってた水槽の土の中に卵が産んであると思って、
その土を乾燥させて孵化を試みても、一度も成功したことが無い。
ある本にカブトエビの体からピンセットで直接取り出す方法が書いてあったので
それを死んだやつで試して、卵らしきものを孵化させようとしたけど駄目だつた。
死んだやつとはいえ、かわいがってたやつの体に傷をつけるのはとても嫌な気分になったので
二重に鬱になった。
85 :02/11/23 20:33 ID:0Wr8hq4X
つらい思い出ですね。飼育というより、「飼育実験」という感じの本だったのでしょうね。

実は、先日しんじゃったカブちゃんの亡骸をどうするか迷いまして。今も容器の中に入れたまま、
水だけを半分入れ替えて、日中はガンガン日向に置いてます。
こちらは九州なので、日向に1日おくとガンガン水温が上がるんじゃないかなーと思って。
そしたら、卵が孵らないかなーって。
まあ、上記で紹介の本でも買って勉強しようっと
86過豚:02/11/24 12:10 ID:LZsGAe0v
>>82
>卵は「一度乾燥→しばらく置く→冷やす」しないと帰らないんじゃないの?

卵は冷やさなくても孵るよ
ホントは乾燥なしでも孵るんだけど,泥の中の卵はいったん泥ごと乾燥させた方が孵化率が上がる
乾燥させた土に注水→3週間飼育→廃水→3週間乾燥→注水 →3週間飼育→…で連続飼育できるよ

>カブトエビを飼ってた水槽の土の中に卵が産んであると思って、
>その土を乾燥させて孵化を試みても、一度も成功したことが無い。

産卵させる泥が少なすぎるんじゃないかな?
泥の厚さは3cm以上はあった方がいい
カブトエビはデトライタス食者だから,泥の少ないと自分が産んだ卵を自分で食べちゃうんだ

>ある本にカブトエビの体からピンセットで直接取り出す方法が書いてあったので
>それを死んだやつで試して、卵らしきものを孵化させようとしたけど駄目だつた。

卵嚢中の卵を取り出して孵化させたことあるよ(でも,孵化率は4割くらい)

カブトエビの卵嚢は2枚の円板状のもので卵を挟んでるだけだから,
その円板の間を柄付き針のようなもを入れて抉じれば,体を傷つけることなく,卵を取りだせる
ただ,成熟卵と未成熟卵を見分けるのが難しいし,失敗して傷つけることもあるから,普通に泥に産卵させる方法の方が簡単だと思う



8784:02/11/24 13:47 ID:45AldXw1
勉強になりますた。ありがとうございます。
88通りすがり:02/11/24 21:16 ID:9Rii+iOK
ウワァァァァァァァ!!!
何気なくこのスレ覗いたら、おれも飼いたくなってきたぞ!!
東急ハンズで飼育セット売ってるんだな?! そうなんだな!!!
よし、近日中におれも買ってこよう!!

小学生の頃、学研の付録で買った思い出があります。
その月の本に「田んぼにいるよ」みたいなことが書いてあったので
取りに行ったんだけどいなかったので、がっかりしたな。

まさか市販されているとは思わなかった。
89 :02/11/25 07:23 ID:kQVPIna5
今から飼うなら、水温に十分に注意してあげて下さいね。
結構楽しいよ。慣れてくると、エサとかおねだりされたりするし。
90 :02/11/25 10:33 ID:???
お、おねだり(´Д`;)ハァハァ
91hotdog:02/11/25 16:10 ID:5YxoIdY7
>>86

>>デトライタス食者だから,泥の少ないと自分が産んだ卵を自分で食べちゃうんだ

すいません。デトライタス食者ってなんですか?

92 :02/11/25 16:14 ID:???
93過豚:02/11/26 09:21 ID:GB4Lc157
近所の田圃から土を1kgほど貰ってきたよ
今,部屋の中で自然乾燥中
94 :02/11/26 09:30 ID:kk4z0Vhp
臭わないか?
95 :02/11/26 13:49 ID:k6pPEAW5
その田圃って、もともとカブトエビがすんでたのー?いいなー!
96 :02/11/26 19:45 ID:???
農薬まきまくりの田んぼだったら、笑うな
97過豚:02/11/26 19:50 ID:xY0pcbXF
>>94

水はけのいい田圃で冬は土が乾燥してるから,においはないよ
前の日の雨で少し湿ってるから,念のために一応乾燥させているところ

土壌学的にどう言うか知らないけど,田圃の土にしては砂質土壌だから,乾くのもはやそう

>>95
>その田圃って、もともとカブトエビがすんでたのー?いいなー!

住宅地の中に孤立した小さい田圃なんだけど,田植えの頃にはいっぱいカブトエビがいたよ
98過豚:02/11/26 19:55 ID:xY0pcbXF
>>96

農薬は普通にまいてると思う
カブトエビは農薬まいてるところにもいるよ >>21-24
9994:02/11/26 21:59 ID:???
>97
そうか、臭わないんだぁ。

俺もどっかから拾ってきたい気分w
100くとるふ:02/11/27 09:40 ID:aWCHxqhv
カブトエビ、千葉じゃ見当たらないな
101 :02/11/28 12:20 ID:c35TM7nt
あわわ〜かぶちゃんが死んじゃってから、仕事が忙しくて水槽を一週間ばかり放置。
室内の窓際に置いてました。確かに良い天気が続いて、日中は暖かかったけれど
朝晩の冷え込みはかなりのものなので、まさか復活しているとは思いもしません
でした。(今日、会社休みなので片づけようとしたんです。)
 いま確認できただけでも。大小2匹います。で・も・・・
水槽の中が沼の中みたいになってまつ。透明の一枚貝みたいなのが水槽の壁を
ぐるぐる這ってます。白いイトミミズみたいなのが、ぴょろぴょろって数匹い
ますーーガクガク((((;;゚Д゚)))ブルブル

ど、どうしたらいいのか判りません。きれいな新水槽を作って二匹を保護すべき
でしょうか?それとも、このまま水を換えつつマターリと観察すべきでしょうか?
白いイトミミズ怖いよー。
102 :02/11/28 13:58 ID:???
国内だけで一日辺り300人の命がタバコによって奪われてます。
たばこ増税に賛成される方はこちらへ署名願います。。。
たばこを撲滅して後世にきれいな空気を残しましょう。
http://www.nosmoke-med.org/signature/

各板にコピペしていただけると幸いです。
103 :02/11/28 17:04 ID:???
>>101
生態系ですね。
104 :02/11/28 20:39 ID:???
>>101
はしで一匹ずつ、つまみだしたら?
105 :02/11/28 21:16 ID:q0/ECVtf
>>104
ああ〜そうね〜、もう動揺してて思いもつかなかった。ありがとうございます。
あ、あ、明日がんばります〜。

水はそんなに濁ってないんだけど、どうしてこんなことなったのか・・・。
どっから入ったんだーーーーー!!!!!
106 :02/11/29 08:02 ID:6pPjT6TS
増えてるっ増えてるよー。もうもうもうっどうしたらいいのっ!
うわーん。゚゚(´□`。)°゚。ウワァァァン!!


      モ ウ ダ メ ポ …
            。。
   。     。 +  ξノノλミ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ ξ゚´Д`) 。
            ノ( /
              / >     

107107:02/11/29 08:34 ID:lIApa8+A
>>102
レイノルズたばこ会社の幹部の言葉をここで皆さんに紹介しよう。

"We don't smoke.
We just sell it.
We reserve it to young, poor,black and
stupid people."

日本語訳
「我々はタバコは吸わない。我々はただ売るだけだ。
若者や貧しい人、黒人、そして馬鹿な奴に買わせる
のだ。」

伊佐山芳郎『現代たばこ戦争』岩波新書より
108過豚:02/11/29 14:06 ID:Rxvi+3Ln
>>101
その『白いイトミミズみたいなの』って線虫かもしれませんよ
線虫って言うと寄生虫を想像しちゃうけど,土壌中や水中に棲んでる種も多いみたいですから
とりあえず害がないようでしたら,そのまま観察してみてはいかがでしょうか?
109 :02/11/29 14:11 ID:???
ミズミミズだろ
110過豚:02/11/29 15:47 ID:AJgK/jMo
>>72
>「カブトエビ 小さな卵の秘密」(秋田正人/八坂書房)
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=05943153
>「カブトエビのすべて 生きている化石〈トリオップス〉」(秋田正人/八坂書房)
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=30689760

この2冊はほとんど同じ内容なので,2冊とも買う必要はない
最初に出した『小さな卵の秘密』に少しだけ書き足してハードカバーにしたのが,『生きている化石〈トリオップス〉』
111,:02/11/29 15:59 ID:7KB/ybtZ

韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国人は軍隊で鍛えた体で一撃必殺。 気を失うまで殴り続けます。
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1035676130/-100
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教教祖。日本人1000人、台湾人100人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人

,,
112 :02/11/29 16:15 ID:???
物理濾過























113 :02/11/30 01:12 ID:kxLh4naG
かぶとえびって飼育キットが売ってたりするわりには
いまひとつ、マイナーだよね。
三葉虫みたいな姿は古代のロマンを感じさせるし、
ラッコスタイルでえさを食べる姿はとってもかわいいと思うんだけどなー
114 :02/11/30 01:16 ID:???
>>113
セットだす
115 :02/11/30 01:27 ID:kxLh4naG
俺が買った「生きた化石 エビ伝説」というやつには
箱に飼育キットって書いてるよ。
116 :02/11/30 01:34 ID:???
>>115
なんかイヤンな感じだね
117 :02/11/30 11:41 ID:k9D6llIA
>108・109・112
ありがとうございます(泣
ぐぐるってみたら、ありました、ありました。害はないって。あと水槽が汚れたら
出てくるって。はぁぁぁぁ〜びっくりした〜。かぶちゃんも復活したことだし、
きれいにしなきゃぁね。
118_:02/11/30 17:57 ID:???
>>115
エビ伝説って・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
飼育キットのくせにそんな大層な名前つけるのもどうかと・・・。
119過豚:02/12/02 16:51 ID:SWOaQ4IS
>>93
今日見たら,採取しておいた田圃の土がカラカラに乾燥していたので,注水した
100円ショップで買ったタッパー(15×10×5センチぐらい)に入れて,
餌の元になるように粒状油粕を一つまみを入れてから,汲み置き水400CCと35℃の湯冷ましを加えて水温を25℃ぐらいに調整

20〜25℃ぐらいに保つように,簡単なサーモスタット付きのヒータを入れた
120イ眸レ:02/12/03 12:16 ID:2Bx5lweg
>>119
、筅ヲユロイス、キ、ニ・皈ソ・ホ。シ・ラ・?・ヲ・ケヘトタク、ャアヒ、、、ヌ、、、?、ホ、ャクォ、ィ、?、?
121過豚:02/12/04 17:14 ID:u96Wcifq
>>120
なんで文字化けしてるんだろ?(内容は『孵化しました』だけなんだけど)

孵化した幼生はもう三令幼生(背甲ができはじめてる)ぐらいになってるよ
122 :02/12/07 22:38 ID:isrnB5+w
ライバルはシーモンキー?
123 :02/12/08 00:54 ID:???
最適なエサ発見しますた
テトラのプレコタブレットです
幼体には細かくして、成体には2つくらいに割って与えると
大喜びで抱え込んで食べてくれます
水もあんまり汚しませんのでオススメです
124 :02/12/08 10:37 ID:???
でも大きくならんぜ
125 :02/12/09 21:29 ID:Yn9LF7ou
えさによって成長が変わったりするの?
虫にオゾン吸わせると大きくなるって聞いたから吸わせてみよう。
127 :02/12/20 02:46 ID:???
>>126
巨大金魚飼育マシンのことですね・・・・
なんかO2を分解してO1を作りエアレーションとか

2年くらいで50センチの金魚できるとか・・・
128ヌマヌマ:03/01/07 08:01 ID:???
早く〜暖かく〜、ならないかなー!!!
129 :03/01/10 07:13 ID:???

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃   このスレは.ほっしゅほっしゅが       ┃
 ┃    はりきって.保守しております。       ┃
 ┃                              ┃
 ┃           o ,,,,.,.,,, 。 o             ┃
 ┃         。   ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ ┃
 ┃        o  "''''''" 。            ┃
 ┃                              ┃
 ┃      --NOW HOSSYING--       ┃
 ┃                              ┃
 ┃  無表情ですが何ら問題はありません。 . ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
130山崎渉:03/01/12 16:31 ID:???
(^^)
131 :03/01/16 23:48 ID:5kv+p4lH
ごめん、ちょっと保守あげさせてね。
春まで持つかな〜。このスレ。
卵、もう少し暖かくなってから孵そうと思ってるんだけど。
132 :03/01/21 17:30 ID:rvQTmTzr
>>131
よっ!同士!
133山崎渉:03/01/22 07:33 ID:???
(^^;
134ヌマヌマ:03/02/02 23:19 ID:???
ほす、いや、保守
135  :03/02/17 07:17 ID:g+RfFvwE
春はまだか?
136  :03/03/01 00:26 ID:bX790noB
保守あげっ!もうそろそろふ化する環境を整えようかなーと
思ってまふ。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃   このスレは.ほっしゅほっしゅが       ┃
 ┃    はりきって.保守しております。       ┃
 ┃                              ┃
 ┃           o ,,,,.,.,,, 。 o             ┃
 ┃         。   ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ ┃
 ┃        o  "''''''" 。            ┃
 ┃                              ┃
 ┃      --NOW HOSSYING--       ┃
 ┃                              ┃
 ┃  無表情ですが何ら問題はありません。 . ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
137  :03/03/14 11:57 ID:tVwpVtW/
春よこい!あげ。

そろそろふ化の準備をしようかなーと思ったら寒さが戻ったりして。
ふぅ、でもそろそろだよね(^^)
138カブトエビ研究家:03/03/24 00:47 ID:ISFM7+A2
トリオップスライフパックというカブトエビ飼育キットの
カブトエビが産卵し卵を100個位取り出せたので現在卵を乾燥させています。
うまく増えると面白いかもしれませんね。
139  :03/03/24 01:00 ID:VALdij7a
あ、すごい!卵って取り出せるんですね。知らなかった・・・。

それにしても、もういいかなぁ?ふ化の時期、もう楽しみで楽しみで・・・。
140カブトエビ研究家:03/03/24 01:38 ID:ISFM7+A2
適温まで足りなかったので電球で温めて
問題なかったですよ。孵化は本当に楽しみですね!
141  :03/03/24 13:45 ID:N6mJoaML
そうですねーあとちょっと適温に足りないんで、ふ化させるのに躊躇してました。
電球で暖めてあげるなんて、優しいお方・・・。私は面倒くさがり屋で・・・。

私はもう少ししてからふ化させようかと思ってまーす。カブトエビ研究家さん、
ふ化したらレポート待ってまーす。
142  :03/03/28 07:48 ID:vQpAsEhw
いよいよ・・・ですかね?
143カブトエビ研究家:03/03/28 09:02 ID:4NisxYUM
カブトエビの飼育と観察(谷本雄治 さ・え・ら書房)によると
孵化に必要な最低の温度条件は、
12℃〜25℃の温度(20度前後が孵化率が高い)とありました。
また孵化の条件として光が当たる必要もあるようです。

最良の条件(温度、光)でも孵化率は5-15%(最大30%)程度
との事で、飼育に失敗しても10日以上再乾燥して
再チャレンジするとよいかもです。面白い生き物ですね。
144bloom:03/03/28 09:08 ID:THLWZ8pU
145カブトエビ研究家:03/03/30 12:12 ID:xEs80JWa
孵化しました!3/20に回収して
3/27まで一週間の乾燥を行った卵 10個を3/27から
26℃の水にいれておいた所、72時間経過して
1匹だけ孵化したようです。初のカブトエビの第二世代なので
ちょっと感動しました。
146 :03/03/30 21:06 ID:Dhqjzv/V
>>145
おめでとう!
147ひょっとこ:03/03/31 03:07 ID:Uw3nIiv5
シーモンキー・スレから遊びに来ました

カブトエビ研究家さん・・・
第2世代誕生おめでとうございます。

イロイロ面白そうな事して居ますネ!
情熱の様なものヒシヒシと伝わるようです・・・

頑張って下さい。
シーモンキーもよろしくです。
148カブトエビ研究家:03/03/31 20:57 ID:ZsF3A/f/
カブトエビ、ホウネンエビ、シーモンキー等を
飼っています。どれも面白いですよ。
149ひょっとこ:03/03/31 21:51 ID:fLCV1xS5
148>>カブトエビ研究家さん・・・

あちらのスレでは、田んぼの土からホウネンエビ孵化させた
つわものも居ます・・・・

こちらのスレにもたまに顔出しに来ますのでよろしくです・・・・
シーモンキー・スレにも違った角度からのカキコ等よろしく願います。
150カブトエビ研究家:03/03/31 22:49 ID:ZsF3A/f/
>>149 ひょっとさん
田んぼの土からホウネンエビを孵化、読みました。
すごいですね。そろそろ田植えの季節なので、近所の田んぼに
観察しに行き、ワイルド個体をゲットしたいと思っています。
いい年して田んぼに網持って出かけるのは、
ちょっと恥ずかしいんですけどね(笑)
シーモンキーの方も盛り上げましょうね。

151  。:03/03/31 23:51 ID:aATg4Nw5
ああ〜、もりあがってますねー。私、実はシーモンキーの飼育セットも持ってるんです。
仲間に入れて頂けませんか?
うー!わくわくしてきた〜。
152カブトエビ研究家:03/04/01 00:40 ID:WHLnE0GA
>>151
シーモンキーのスレッドは
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1026312405/l50
こちらにあります。
このスレッドのカブトエビも
通販で買えますよ。かなり面白いのでぜひチャンレンジして下さい。
http://www.candypocket.com/Gino/toriops.asp

150でで名前を書き間違ってますね。
申し訳ない>ひょっとこさん
153  。:03/04/01 00:56 ID:NtF62y0z
>>152
ありがとうございます〜。覗いてみまーす(^^)
154ひょっとこ:03/04/01 00:56 ID:???
>>152 カブトエビ研究家さん・・・
宣伝張り付けかたじけないです(有り難うございます)

早速質問です
大分前水田に居たカブトエビですが黒褐色(黒っぽいい茶色)でした
トリオップス買った時孵化したのは、淡いピンク色でした・・・・

此れって種類の違いですか?・・・・
其れともアルビノで特種事例ですか?

ちなみに静岡の水田で見ました・・・・
飼育セットのは何処で見ても淡いピンク色
155カブトエビ研究家:03/04/01 19:02 ID:WHLnE0GA
飼育セットのカブトエビは
体色がピンク(赤)で恐らく種類は、アメリカカブトエビ。
アルビノでは無いと思います。
水田で見たのは、体色の濃いアジアカブトエビだったか
田んぼの土で黒くなっていたか、といった所では無いかと思います。

156ひょっとこ:03/04/02 01:10 ID:???
>>155 カブトエビ研究家さん・・・
それだ!確かに其の違いの様ですね。
アメリカカブトエビと体色の濃いアジアカブトエビ

日本にいるのは全部アジアってことはないのですか?

イャ〜でも流石に詳しいですね(ありがとうございます)。
157 :03/04/02 09:12 ID:???
夏にたんぼ逝くと、オレンジのカブトエビがいるんだけどこれナニ?
158カブトエビ研究家:03/04/02 20:47 ID:gYC89iMw
ヨーロッパカブトエビの突然変異体を
紅カブトエビという名前で農業の除草に使っているようですね。
もしかするとコレかな?
ttp://www.kumagaya.or.jp/~sizensi/other/kabutoebi/k_tusin06/k_tusin06.html

農協で安く手に入るとこのスレにあったようで
探してみましたが、どうもみつかりません。
ちょっと形も変わっていてかっこいいですね。
159157:03/04/02 20:57 ID:???
>>158
おう!ソレダ(゜∀゜)!!
160カブトエビ研究家:03/04/03 00:17 ID:vTXDymDE
>>157
カブトエビ研究家もみてみたい!
出現したら是非場所を教えて下さいな。
161157:03/04/03 00:22 ID:???
>>160
おう!
162カブトエビ研究家:03/04/03 23:47 ID:vTXDymDE
このスレで紹介されていた
「カブトエビの全て」 秋田正人著/八坂書房発行 を購入しました。
ものすごい詳しい内容で勉強になりました。
紹介してくれた人、本当にありがとう。
163ひょっとこ:03/04/07 12:14 ID:???
シーモンキー・スレから遊び来ました・・・・
カブトエビ研究家 サン・・・・
水槽に水浅く張りドロ(大磯で無いヤツ)いれて稲うえて
カブトエビ・ホウネンエビ・アメザリってどうでしょう・・・・

水槽で無くても水盆の様に平ベったいモノにうえても良いかも・・・
季節ものッテ事で今がチャンス。
164カブトエビ研究家:03/04/07 22:57 ID:JwBnzpOd
>>ひょっとこさん
土を入れて飼育するのは、土の緩衝作用が良いそうですね。
「カブトエビの全て」 秋田正人著/八坂書房発行 にも
「水田の土を入れない長い期間飼育することはほとんど不可能である」と
ありました。でもザリガニはどうかな?カブトエビが食べられそう。

私の所には、荒木田土を入れて育てている水槽が
ありますが、成長には最適かもしれませんが、観察しにくいです。


165ひょっとこ:03/04/08 01:58 ID:???
やはり決め手は水田のドロですか・・・・
水田も良いですが春先水辺がにわかに活気付く季節ですね・・・

小さいヌマやせせらぎ等の散策にはいいかも。
近くに水田の在る方等見ていて飽きないでしょうネ・・・・
166ひょっとこ:03/04/10 11:43 ID:???
水田のドロ使っていてメインの生き物が死んでしまった時・・・・
寿命とかで一つのサイクルが終わった時って飼育ケース(水槽)は
一度そのまま乾燥させた方が良いのかな?

菜の花とかレンゲとかを混ぜた方がより本格的ですか?

誕生時期・・・成長時期・・・衰退期・・・・死滅崩壊・・・・

此のサイクルの繰り返しになると思いますので水田は春先にレンゲとか
菜の花植えますね(肥料の為かな?)其れも再現・・・・

乾いた土に菜の花刻んで撹拌して乾かし再度水張るとか・・・・
167 :03/04/10 12:31 ID:???
>166
菜の花はあんまし意味ないですよ、
肥料としてならレンゲ、入手が難しければ
同じマメ科のクローバーなんか使ってみては?
168良r ◆6k/dFp.sTw :03/04/10 16:30 ID:???
おっ、面白そうだ。
友人が飼っていたことがあるので私もやりたいが、田んぼの土が無いような。
都会だからなぁ。
その土は一度取ってきてとっておくか、一度分で何時までも使えるのですか。
(わかりにくくすいません、常に供給・交換する必要があるのかと言う事です)

いいなぁ、水田。
169カブトエビ研究家:03/04/10 20:06 ID:kTDKhIyT
>>166
カブトエビは土中に卵を産むので
カラカラに乾燥させて、水を再投入すればよいようです。
ちなみに乾燥は必須では無く、その水のままで孵化する
個体もあるようです(乾燥させた方が孵化率が高い)
乾燥後の水の投入時は、よく攪拌して卵が空気に触れる
ようにする必要があります。
また光があたる事も条件であるようです。
いずれの場合も条件がそろっても最大30%程度しか一度に孵化しないので
再乾燥して水を入れなおすとまた楽しめるそうです。

>>168
足し水だけで十分じゃないでしょうか。
デスクトップ田んぼ、なかなか面白そう。
ただし、ちょっと臭いかも。
170ひょっとこ:03/04/11 01:39 ID:TThXvOq8
>>167 さん・・・・
御指摘かたじけないです
豆科の植物ですね・・・・窒素分か何かの作用でしたッケ?

何か段々勢いづいて来た様ですね・・・・
此の春先カブトエビにチャレンジする人達ってかなり居そうですね。

いろいろ成功した話失敗談等賑わいたいですね・・・

そんな雑談の中に意外なヒントって在りますから・・・・
171ひょっとこ:03/04/11 01:46 ID:Jyzdugg4
>>169 カブトエビ研究家さん・・・
一度乾燥させるッテ大切な工程なのですね・・・

飼育キットを孵化させるとミジンコ等もワラワラ
出て来ますね・・・・何か良いなああいうのって・・・

172ハママツ君:03/04/11 22:27 ID:???
静岡県西部に住むおいら。
今日、カブトエビがいないものかと
田圃を探しまわってきますた。

結果:全くいません(涙
まだ水が入ってる田圃は少ないので
気が早いということもあるけれど、
こちらの地方にはあまりいないのか、
人に聞いても田圃にカブトエビが
いる…という認識自体が薄い様子。
明日また別の地区へ行ってきまつ。
173カブトエビ研究家:03/04/12 00:41 ID:A0NB/ktG
>>172
静岡にはアジアカブトエビが分布している様子。
簡単にみつけられるサイズになるには水が入ってから
1-2週といった所でしょうか。
ある田んぼにはいて、またある隣の田んぼには居ない
といった事が頻繁にある生き物だそうなので、希望を捨てないで
ワイルド個体をゲットして下さい。
そろそろ田んぼに水の入るいい季節になってきましたね。
174_:03/04/12 01:27 ID:6cjKVjhp
堺はいっぱいいる。
特に、310号線沿いの狭山池の水が来ているところは全部居るようだ
175ハママツ君:03/04/12 02:50 ID:???
>>研究家タソ
おぉ…なんだか心強くなりますた。(=^ω^)ノ
明日また探しにいくけど、うちは
田圃をもってるので(この時代に兼業農家)
土をもってきて培養してみまつ。
ひょっとしたら…の望みにかけて。
くぅぅ〜!明日が楽しみだっヽ( ´∀`)ノ
176カブトエビ研究家:03/04/13 00:33 ID:F6C0uoTX
>>175
田んぼ、いいですね。
田んぼの土に水を入れて放置すると。
カブトエビだけでなく、ホウネンエビやミジンコ等も
沸く事があるので楽しめます。
私の場合、もちろん田んぼは持っていません。
よそ様の田んぼからコッソリ失敬するのもまずいし
断って貰うのもちょっと恥ずかしいのでなかなか試せませんが。
177ひょっとこ:03/04/13 00:43 ID:ONuqGPWb
自分は、静岡県の沼津で見ました・・・
黒っぽいヤツ・・・アジア種ですね。

ホウネンエビもたくさんいました・・・
その頃シーモンキーに熱中してたのでホウネンエビだけ
連れ帰って来ましたが飼育するッテ意味ではカブトエビ
の方がより活発で面白いかもしれませんね・・・・

田んぼの土の採取は凹地の方がいいかも・・・
178ハママツ君:03/04/14 12:21 ID:???
風邪をひいて寝込んでいます
さらに連日の雨でいまだ田圃の土を持ち帰れません
早く元気になりたいなあ(´・ω・`)
179ひょっとこ:03/04/15 11:11 ID:???
近所に防火用水ためとくお風呂位の大きさの設備ッテ在りますよね・・・
そこにカブトエビ飼育セットの卵パラパラ入れると凄く増えるのでは。

又は、夏になるとボウフラから蚊が育ちイヤですね・・・
其処で町会の方に農家で使っているカブトエビの卵の事を提案
町会の費用でやってくれるかも。

ホウネンエビ食べるくらいだからぼうふらもたべるのでは・・・・
180 :03/04/15 18:27 ID:HgBAtw6O
けっこう生育は条件を選んだりするような
181ひょっとこ:03/04/16 12:00 ID:???
皆さんは飼育環境ッテどうしてますか?
例えば底砂は使ってる?  
エアーレーションはしてる?
水草は?

カブトエビって中々面白そうなのでレイアウト等工夫
次第で楽しめそうですね・・・・・

フィールドワークって云うのですか?
散歩がてら採取も出来そうですね(水田の在る地域)

カブトエビって水田以外に住み着いている場所ッテ
どんなところ在るのかな?

昔テレビでオーストラリアのエアーズロックの頂上
の水たまりに逞しく生きてたみたいだけど・・・・
182・_・:03/04/17 11:55 ID:???
きのうオモチャ屋で買ってきた
「シーモンスター飼育セット」
こいつらってエアレーションとかいらないの?
水換えは?水槽で飼える?
183山崎渉:03/04/17 13:25 ID:???
(^^)
184 :03/04/17 15:53 ID:???
>>182

【今さら?】シーモンキー飼育【今こそ!】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1026312405/

ここの過去レス全部よんでみ
185bloom:03/04/17 16:22 ID:F/tSkn9W
186ひょっとこ ◆/Kexvx.LWc :03/04/19 10:52 ID:GZxaZN06
>>182 さん・・・・
シーモンキー板でお待ちしております。
此所のカブトエビも面白いので2種類飼育
してみてはいかがですか?
187愛子:03/04/19 11:05 ID:???
杉浦太陽見るとムカツク
鼻も整形していて過去に傷害恐喝事件まで起こしてるくせに
こいつhttp://www.konami.co.jp/kme/exbold/

http://home10.highway.ne.jp/amateras/robamimi20020614.html
188山崎渉:03/04/20 02:18 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
189カブトエビ研究家:03/04/24 03:02 ID:PSW+Htmq
久々に我が家のカブトエビを観察
二世代目も含めて現在三匹。
餌は朝晩二度、カブトエビの餌、金魚の餌、ザリガニの餌を
順番に与えています。三匹とも抱卵して元気な様子。

以前の飼育では、水草を入れていましたが
水草を食べた後の糞は、緑色で相当水質を落として
しまいましたが、現在の水草無しの飼育では
殆ど換水していません(ここ一ヶ月は足し水程度)

シーモンキーもそうですが、案外放置が
生育のコツだったりするかもしれません。
190カブトエビ研究家:03/04/24 03:05 ID:PSW+Htmq
ところで、>>172 のハママツ君は
ワイルド個体をゲットできたのでしょうか。
レポートを熱望します。
191 :03/04/25 12:58 ID:???

   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
192 :03/04/25 13:38 ID:???
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ 
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>191
193ハママツ君:03/04/25 20:59 ID:vGQh/E4I
>>190
しばらく現れずスミマセン
それが、あれから近隣の田圃をかなり見てまわったの
ですけどゲットならず。まだ気温が低いせいか、全く
見あたりませんでした。

で、ですね、以前書きましたが我が田圃(二つ別の地区にある)
から土を採取し、それぞれを別のケースに入れてあります。
しかしヒーターがまだないので多分このまま水を入れても
もし卵があれど孵化しないのでは…と、まだ土は乾燥
させたままです。うぅ〜ん、ヒーターやすくないしなぁ…
194_:03/04/25 22:14 ID:???
微生物あげ
195カブトエビ研究家:03/04/26 01:00 ID:Y77RQ9qs
>>193 ハママツ君
結果は残念でしたが、レポート感謝。

カブトエビの孵化の温度条件は、20-25度程度のようです。
この程度の温度ならヒーターも不要かもしれませんね。

ミジンコ、ホウネンエビが沸く可能性もあるので
土の採取は楽しめますね、ちなみに乾燥は必須では
無いようです(ある程度した方が孵化率アップ)
196ハママツ君:03/04/26 02:07 ID:???
>>195
そうですね、そろそろヒーターも不要かもしれませんね。
このところ雨続きで寒いので戸惑ってましたが、
室内ならいける気もするので今から(←深夜w)水入れてみます!

勿論この後の経過もご報告しますね。
疑問点の出てきた時にはどうかお力添えをm(__)m
197ハママツ君:03/04/27 00:36 ID:???
[レポート:一日目]
乾燥させた土に水を入れてほぼ丸一日。
当然だがまだナニも変化は見られず。

エアレーションをしているがポンプが大きい為、水流が強くなりすぎる点が少々不安。

水温は22〜24℃程度をキープ。
温度はこれで問題無いと思われる。

土はAとBの二種類。
Aは通りに面した面積の広い田圃から採取。
小砂利や稲の株(?)が少々混ざっている。

Bは、狭いが毎年稲の出来の非常に良い田圃から採取。
ホウネンエビは昔ここでよく見かけた。
カブトエビもいてくれるとよいが…

198ひょっとこ ◆/Kexvx.LWc :03/04/27 00:59 ID:BOIG06xc
何やら面白そうな事していますね・・・・
もう知っているかも知れませんがこんなのどうでしょうか?

ttp://f-page.hp.infoseek.co.jp/hou01/movie.html
ページ飛んだら各々の画像クリックして見て下さい。

199ハママツ君:03/04/27 01:14 ID:???
…携帯なので見れません…(つД`)
200カブトエビ研究家:03/04/27 02:33 ID:xKyu6JjK
エアレーションはしない方がよいかも。
いままで数体飼育しましたが、エアレーション無しの
方が成長しました。大きい生体は、水流で疲れるのかも。
201ハママツ君:03/04/27 17:52 ID:b/9sXeIE
[レポート1.5日目]
昨夜からエアレーションを止めた。
やっとABともに少しだけ透明感が現れ始めた…
が、まだ生物らしき存在は見られない。

ABの違いを発見。
A:
混入物は多いが透明度は断然上。
水はうっすらと土色だが、ほぼ土の表面全体が見渡せる。
ザリガニでもいそうな光景か。

B:
同時にエアを止めたにも関わらずこちらは中が全く見えない。
土のキメが相当細かいのか、いまだ浮遊粒子が肉眼でも見える。
臭いがキツイ!アンモニアに近い刺激臭!

見た目ではAが綺麗。果たして微生物達はどちらを選ぶのだろう?

202ハママツ君:03/04/28 23:10 ID:haIDdYL8
[レポート:三日目]
変化はまだまだ現れない。
孵化には多量の酸素があるとよい…
とどこかで読んだので再び一時間ほどエアレーションして止める。

濁りはまた激しくなった。
中をのぞいてもほとんど見えない。

…何か一つでも生物は生まれるのだろうか?
少々心中おだやかではない(ニガワラ
我慢してもう少し観察を続けよう。

203 :03/04/28 23:50 ID:???
>>202
俺の予感では最初に生まれるのはイトミミズ(ミズミミズ?)。
日光かライトを当てた方が調子いいんじゃない。
室内か?
204?<ETH>?a°?A´?AE?± ◆/Kexvx.LWc :03/04/29 01:34 ID:8X2/pbjR
ハママツ殿・・・・・
田んぼの泥採取は凹地の方が良いかも・・・・・
水がはけた時(放水時)少しでも窪んでいる所に
集まって来るのでは・・・・・

其れも上辺の広範囲の土がイイかと・・・・・
205ひょっとこ ◆/Kexvx.LWc :03/04/29 01:36 ID:8X2/pbjR
何故か名前が変な記号に・・・・・>>204
206ハママツ君@喜:03/04/29 07:40 ID:CiOQmZnX
[レポート:2.5日目]
とうとう生命体発見!!
ケンミジンコ、ミズミミズ、そして

   ホウネンエビだ!!

まだ2〜3_程度だが、この姿は間違いない。
しかしこれだけではない。正体不明の生物も数匹発見。
なんというか…も←を逆さにして横棒をモシャモシャにした感じ。
大きさは現在3_程度、色は褐色、ピコンッピコピコンッ系の動き(謎
エビのたぐいの幼生か?
実は他にもいるが説明しきれない(汗

Aにこれら全て、Bにはホウネンエビと謎ピコの白が発生。
まずは大成功だ。しかしカブトエビは……

以後観察を続行します!∠-_-)
207bloom:03/04/29 07:45 ID:uXbGflE4
208ハママツ君:03/04/29 08:05 ID:???
>>206 は 3.5日目でしたm(__)m
209 :03/04/29 11:59 ID:???
ホウネンエビきたーーーーーーーー!
もうひとつはヨコエビか?
210ハママツ君:03/04/29 17:08 ID:???
アドバイス頂いたみなさんにレスらしいレスをしていませんでしたm(__)m

>>200
最初はアルテミアをわかす時のように洗濯機状態でした(w
これじゃ弱っちゃいますよね(^^;ゞ

>>203
部屋の窓際に引っ越してみました♪
水温は割と上がりますが、ホウネンエビは嬉しそうです。

>>204
それが、田植えに備えて耕運機をかけたばかりでして…
耕運機←わかります?(汗
たがやしマシンです。

>>209
ヨコエビ! そんな感じかもしれません。
大きくなるのかな?
そしたらもっと詳しく報告できそうです!

では今後もレポート続けます∠-_-)
カブトエビは……(;´д`)
211カブトエビ研究家:03/04/29 22:53 ID:hCZI2erI
>>210
いろいろ沸きましたね!楽しそう。
カブトエビはわりと大きくならないと
判別が付きませんよね、楽しみに待ちましょう。
ホウネンエビとはセットで居る事が
多いので、希望は大きいです。
212ハママツ君:03/04/30 10:18 ID:???
>>研究家サソ
実はわたくし…
カブトエビの実物って見たことないんですよ(;´w`)

徹夜あけですのでまた夕方ほどにレポート5.5を書きまするm(__)m
213ハママツ君:03/04/30 14:22 ID:???
[レポート 5.5日目]
今日は少し寒く水温が20℃を下回った。大丈夫だろうか?

ABともにあまりに水が濁って観察が困難な為、1/3 ほど水をかえる。
が、大して透明度はあがらなかった。

懐中電灯を裏から当てて観察してみた(見やすい)

Aはミジンコなどが順調に多数わいている。
ホウネンエビも成長し現在1aほど。なかなかカワイイ。

Bが思わしくない。
最初は期待したのだが、ホウネンエビこそわいたものの数は
かなり少なく、またサイズも小さいままだ。なぜだろう?

期待のカブトエビはまだ見あたらない。
…元よりいないのかな…(´・ω・`)カックシ

214:03/05/01 00:29 ID:???
ハママツ君 期待&応援age
215ハママツ君:03/05/02 00:09 ID:???
[レポート:七日目]
一週間が経過。
ABどちらもなんとか微生物達が生まれ順調に育っている。
カブトエビの姿はない。いないものと思われる。

Bにまた謎の微生物を発見。
動作はホウネンのように高速ヒラヒラ系
ホウネンと違い上下左右にランダム移動
大きさは2〜3_程度
形はホウネンを丸くして尻尾を切った感じ
(麦粒をイメージして下さい。似てます)
  ..
 (|)←こんなか?

カブトエビが諦めきれず、改めて水田地区へ出向く。
田植えを終えた田圃がやっと数カ所見られた。
今日は見つからなかったが、いる場所ならもうすぐ
姿が見られるはず。
楽しみ。

216ホウネンエビ専門:03/05/02 23:52 ID:???
>ハママツ君
水は替えないほうがいいかと。濁ってる原因は見てみないとわからんけど
インフゾリアかもしれんし。カブトエビとかホウネンエビとか底土を攪拌
するからこいつらがいればまず水が濁るから。
217ハママツ君:03/05/03 02:16 ID:???
[レポ:八日目]
Aに急異変。
微生物達が全滅!なぜだ!?
ホウネンエビ、ヨコエビはおろかミジンコ一匹見あたらない。
水は透明感が出たものの、茶色い綿のような浮遊物だらけ。
死骸の固まりだろうか…(;´Д`)

Bの水もまたかなり透明になった。
こちらは最初から数は少なかったものの皆元気。
ヨコエビ(大)がしきりに土表面で何かしている。食事か?

さて期待していたカブトエビだが、そろそろいないことを断定。
少なくともこの二つの田圃には完全に存在しないと考えられる。

※ABの観察は続行します∠-_-)
218ハママツ君:03/05/03 02:49 ID:???
[号外]
昨日、生物観察の旅に出た。走行距離500`。

道中の田圃や河川を調査。
(飼育の予定と環境の整わない生物や
既に飼育経験のある魚類等は全リリース)
勿論カブトエビの採取が目的の最上位。

が、進行方向を間違えた。気づけば長野の山奥。普通に寒い。
カブトエビどころではない。
途中で旅館の温泉に浮く私は一体?

一応(コラ)様々な魚を確認。
メダカやフナやドジョウ、カマツカ、ヨシノボリ、ヌマチチブ、ウナギ…etc
最終的にスナヤツメとイモリを連行。
カブトエビには会えなかったが楽しかった。

結果:この時期、露天風呂が最高です

終 (ゴメンナサイ 泣
219山崎渉:03/05/22 03:41 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
220名無しにゃーん:03/05/26 13:57 ID:80ANCVBe
カブトエビ飼育挑戦age
221名無しにゃーん:03/05/26 18:17 ID:???
数年前に買ったまま放置してた飼育キットが出てきたんで
会社の窓辺に置いて飼育することにしますた。
日当たりが悪いので大丈夫だと思うんだけど。

あらためて説明書を読んだら生まれてくるのは2〜3匹とのこと。
単価高すぎじゃんか。無事育つかな。
222名無しにゃーん:03/05/27 09:11 ID:???
孵化から五日が経った。
成長速度に(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
現在5匹確認。
223名無しにゃーん:03/05/27 21:58 ID:52qkJ/Uf
カブトエビを食ったことがあるひといませんか?
224名無しにゃーん:03/05/27 22:06 ID:???
カブトエビ・アドルフォイ
225フェイスハガ−:03/05/28 01:36 ID:???
カブトエビ喰らうと超ドロクセ〜らしいぞ
226221:03/05/28 08:40 ID:???
今朝見たら生まれてた〜!
けど、キットに付いてた簡易容器は透明度が悪くて観察しづらいです。
227名無しにゃーん:03/05/28 09:55 ID:???
>226
オメデトサン
どこのメーカーの飼育セットかは分からんのですけど、
あとでオガクズ回収してもう一回乾燥させてやれば、また生まれてくる場合もありますよ。
それと孵化させるだけなら、日の光に当ててやった方がイイ(・∀・)かと。
漏れが買った飼育セットだと(同じく2〜3匹生まれると書いてあったんだけど)
この方法で結局8匹孵化しますた。

んで、うちのは8匹とも卵抱えだしますた。
あのミジンコだかなんだか良く分からないのがここまで大きくなると、
なんか感慨深いものがあります。
228山崎渉:03/05/28 11:19 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
229221:03/05/28 18:32 ID:???
>>227
アドバイスありがとうございます。

メーカーはテ●ヨーという会社です。最近ショップで見かけたものとはパッケージが違うので、
今売られているのとは容器が違うかもしれません。あとでプラケースでも買ってきます。

うちのも3匹以上は確実に生まれてる模様です。
そういえば、説明書には卵が入ったおがくずを半分だけ入れてくださいと書いてあったんですが、
読まないで全部入れてしまっていました(^^;) 失敗したときのバックアップ用も含まれてたんですね。

乾燥させて再挑戦も試してみたいです。
230名無しにゃーん:03/05/28 21:02 ID:???
下がり過ぎ
一発AGEて於きます

ttp://members.tripod.co.jp/ktot/age2.swf
231名無しにゃーん:03/05/29 06:16 ID:???
水が日に日に汚くなっていく。
心配になって、一匹だけ2日程放置した水道水に移動させたら、お亡くなりに。
( ´д`)ゴメンヨ
232名無しにゃーん:03/05/29 19:39 ID:2qDrs6n7
お亡くなりになったカブトエビはどうするのでつ?

埋めるのですか?トイレに流すのですか?・・・・
233名無しにゃーん:03/05/29 23:20 ID:???
唐揚げにして食べます
234221:03/05/30 12:30 ID:SyhV/Ygo
卵投入から4日たちました。
小さいけど形はもうすっかりカブトエビ! かわいい。
235名無しにゃーん:03/05/30 13:09 ID:???
このスレ見てたら、飼いたくなってきた。
俺も久しぶりに取ってくるかな。
東京だけど、ワラワラいる田んぼ知ってるから。
236 :03/05/30 15:12 ID:KzdH4GSX
荒川にたまちゃんを見に行った。
河原に水たまりがあってミジンコがたくさん泳いでいて
よく見るとカブトエビがいた。
野良カブトは初めてみたので感動。
二匹取って来てミジンコ水槽に入れた。ミジンコ食われるか?
237名無しにゃーん:03/06/01 21:30 ID:gPyjRLJl
カブトエビ、孵化したぞ。
まだ、ミジンコみたいだ。
238名無しにゃーん:03/06/02 08:42 ID:FORBZeM8
おめでd。
うちのはひらひらしたへんなやつも泳いでいます。
239 :03/06/02 10:58 ID:???
>>238 さん・・・・
其のヒラヒラした奴等は・・・たぶん・・・・

web2000.kakiko.com/naruhodo/Obj.swf?InputStr=%3E%3E1%81@%83z%83E%83l%83%93%83G%83r%82%C9%88%E1%82%A2%82%C8%82%A2%81I%81@%81@%81@%81@%81@

ッテのではないかとおもわれ・・・・
240 :03/06/02 11:00 ID:???
241名無しにゃーん:03/06/03 08:29 ID:WRdNdPlD
238です

>>239 当たりかも。
>>240 これもホウネンエビ? うちのはいつも背泳ぎしてるんです。

242 :03/06/03 10:32 ID:???
>>241
240はアノマロカリスだとおもわれ・・・
243 :03/06/04 21:00 ID:???
244名無しにゃーん:03/06/04 21:48 ID:TasKdvYn
237です。
何故か、最も大きい個体一匹だけになってしまいました。
まさか、共食いでもしたんでしょうか。
245 :03/06/04 22:27 ID:1TWMVDzf
するらしい
246名無しにゃーん:03/06/04 23:52 ID:???
ウチの1週間前くらいから飼い始めたの、ホウネンエビと
カブトエビが孵化したんだが、一昨日コップ1杯水換えしたら
昨日ホウネンエビだけきれ〜いにいなくなってた。
こりゃカブトがホウネンを食ったとしか考えられんよなぁ。
コップでジョボジョボ水を注いだときの水流で弱ったのか?
それとも、水質の変化で脱皮したところを狙われたのか?
247名無しにゃーん:03/06/05 08:32 ID:nQu6+GDl
うちのホウネンも弱ってきたよー。水質変化に弱いんだろうか?
248名も無き飼い主さん:03/06/11 17:15 ID:TlmeVLLU
今日散歩してたら田んぼに二種類のカブトエビがいるのを見つけて
ビックリしました。甥っ子を連れて行ったら飼いたいというので、
またすくいに行こうと思うんですが、カブトエビが田んぼにいる期間は
どれくらいでしょうか?水のあるうちはいますか?
当方山梨です。
249名も無き飼い主さん:03/06/11 18:13 ID:ehriJW6R
>>248
いいなあ。
カブトエビのいる時期って数週間程度で、とても短いはずですよ。
見つけたということはもう大きくなっている状態でしょうから、
1〜2週間後にどうなっているかわからないです。
早いほうがいいと思います。
250名も無き飼い主さん:03/06/11 20:37 ID:2IDHEy2o
2週間前に田植えを終えた我が田んぼにカブトエビが大量発生、
となりの田んぼの爺さんに、最近カブトエビ多くない?
と聞いた所、「昔は居なかったよ、小学校の教材で配布してから
増えたのじゃよ」これってまじ??

251わんにゃん@名無しさん:03/06/11 20:46 ID:Yh4Zll1F
237です。
共食いによって一匹となった個体は、
水槽の独裁者として生きていますw
252 :03/06/11 21:05 ID:cX54yWDc
ハンニバルと名前つけろ
253248:03/06/12 08:23 ID:YPVOQvgR
249さんレスありがとう。
早速今日にでも金魚の網持ってすくいに行ってきます!
カメのエサでも食べるでしょうか(^^;)?
254名も無き飼い主さん:03/06/12 09:43 ID:???
シーモンキー?
255248:03/06/12 22:41 ID:YPVOQvgR
大ショックでつ。。。。
今日の夕方行ったら、午前中にすでに除草剤を撒いたそうで、
その区画のカブトエビは全滅してました。
死骸がかたまってプカプカ浮いてました。。・゚・(ノД`)・゚・
少し離れたところに細々と数匹いたので3匹ほどすくってきました。
脱力しました(泣
256名も無き飼い主さん:03/06/12 22:49 ID:???
先月からスーパーで買ったカブトエビ育ててるんだけど、
エサあげると手で持って食べるとこがカワイイねv
257名も無き飼い主さん:03/06/13 18:05 ID:WNVwthdb
>>255
ひぃぃぃぃ。
でもそんな田んぼでも翌年も発生するんだろうなあ。
                 ++腕に覚えのある職人さん急募++
            現行ペット板にふさわしい看板ロゴに変えませんか?

◎大きさに決まりはありませんが、幅480ピクセル×高さ120ピクセルくらいを目安にしてください
◎ファイル形式はgif,jpg,pngのいずれかにしてください。アニメーションgifは可。swfは今のところ不可です。
◎著作権や肖像権などを(悪いほうに)侵害するデザインは基本的に認められません。ご注意ください。
+ ペット大好き板専用あぷろだ +
http://i-bbs.sijex.net/servlet/ImageBoard?id=petlove

質問他、詳しいことはこちらへどうぞ。。。
【そろそろ板看板も変えませんか?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1055339394/
259名も無き飼い主さん:03/06/13 20:00 ID:R5Tad5aA
実家で稲作をやってるので 昔からカブトエビつかまえては飼育してました。
金魚用の丸い浮き餌をやったら ラッコみたいにお腹に乗せて食べていたのが可愛かった・・。
ところで 誰か「オバケエビ」って知りませんか?
赤とか緑の透明の体で 目が黒くて かわいいんです。
これが成長してカブトエビになる という説があったのですが 確かではありません。
260名も無き飼い主さん:03/06/15 02:22 ID:???
261259:03/06/15 16:45 ID:THQM8nga
>>260
わあ!これですこれです。
ホウネンエビっていうのか…昔これをよくつかまえてたなぁ。
262235:03/06/16 09:29 ID:???
田んぼに今頃水入れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
一ヶ月経ったら見てこよう。
263名も無き飼い主さん:03/06/21 17:30 ID:w7Ofn47m
繁殖が難しいみたいでだね。いつごろタネ(卵)は撒くのがいいの?
264235:03/06/23 09:21 ID:???
例の田んぼ、既にカブトエビ大発生の模様。
今度の休みにでも行ってこよう。
265名も無き飼い主さん:03/06/26 23:23 ID:???
あげとくよ
266名も無き飼い主さん:03/07/02 03:42 ID:???
なんか寂れてるぞ
今の時期のがしたら
又一年待つのか?

267名も無き飼い主さん:03/07/02 22:03 ID:???
東京都立川市に住んでいる者です。立川近辺でカブトエビが生息している
田んぼをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
立川市周辺の昭島市、武蔵村山市、東大和市あたりでも結構です。
どこか無いでしょうか?
268名も無き飼い主さん:03/07/03 11:09 ID:RwDIoNaC
そろそろいなくなってきたっぽい?
田植えしたてのころが一番いた気がする。
269235:03/07/03 17:55 ID:???
>>267
府中なら知ってる。
270山崎 渉:03/07/15 10:46 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
271山崎 渉:03/07/15 13:17 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
272名も無き飼い主さん:03/07/19 21:32 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃   このスレは.ほっしゅほっしゅが       ┃
 ┃    はりきって.保守しております。       ┃
 ┃                              ┃
 ┃           o ,,,,.,.,,, 。 o             ┃
 ┃         。   ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ ┃
 ┃        o  "''''''" 。            ┃
 ┃                              ┃
 ┃      --NOW HOSSYING--       ┃
 ┃                              ┃
 ┃  無表情ですが何ら問題はありません。 . ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
273なまえをいれてください:03/07/19 22:12 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
274名も無き飼い主さん:03/07/20 02:06 ID:yogyROcE
カブトエビって自分が卵を水に生まれなかったらこいつは生まれなかった。
自分が卵を入れたからこいつが生まれたった。
っているこいつの運命は俺の手に感がイイよね。
275名も無き飼い主さん:03/07/20 02:07 ID:yogyROcE
間違えた 鬱死
276にらぱごす:03/07/20 02:51 ID:???
まちがえなければ少しはおもしろいのに
まちがえなければ少しはおもしろいのに
まちがえなければ少しはおもしろいのに
まちがえなければ少しはおもしろいのに
まちがえなければ少しはおもしろいのに
まちがえなければ少しはおもしろいのに
まちがえなければ少しはおもしろいのに
まちがえなければ少しはおもしろいのに
277名も無き飼い主さん:03/07/20 11:54 ID:z8A2Fbr3
>>274
何だこれは?日本語に直してくれ。
278名も無き飼い主さん:03/07/20 23:09 ID:???
カブトエビって自分が卵を水に入れなかったらこいつは生まれなかった。
自分が卵を水に入れたからこいつが生まれた。
と、いう感じの「こいつの運命は俺の手にある。」感がイイよね。


279名も無き飼い主さん:03/07/21 01:05 ID:???
近隣の水田が中干しに入りました。ホウネンエビともお別れです。
また来年。
ところで7cmのカブトエビがいる田んぼがあるけど、このでかさ
一寸異常だよね。
280名も無き飼い主さん:03/07/23 18:55 ID:iRxg0vhi
子供の夏休みの自由研究でエビ伝説という飼育セットを
購入しカブトエビの飼育をはじめました。
現在孵化後2日目、まだまだ小さいけど日に日に大きくなってます。
でも7cmになったらやだなぁ。
281ひょっとこ ◆/Kexvx.LWc :03/07/24 11:48 ID:???
今回のAL屋上にミニ水田作ってビオト−プみたいなの作って
カブトエビの卵サラサラ入れてたね・・・・・

何か良いなあんな感じの水辺作るのって稲植えたりして
場所が在ればやってみたいね・・・・住宅事情が・・・・・
282名も無き飼い主さん:03/07/27 04:25 ID:???
カブトエビ飼育セットを購入。
飼育を初めて一週間、いまだなにも起きない。
だ め ぽ で す か (ノД`、)
水槽に水耕栽培用の焼石をいれたのが間違えだったのか・・・鬱死
283名も無き飼い主さん:03/07/27 10:37 ID:???
>>282
ホントに卵入れたかい
餌の袋とかでなかった?

ホウネンエビやミジンコも
出てこなかったかい?
284282:03/07/27 18:54 ID:???
「エビ伝説」って市販品のやつで卵とか袋に書いてあったので間違ってはないと思います・・・
説明書通りにやったつもりなのですがミジンコとか他の奴も出てきません(ノД`、)
285名も無き飼い主さん:03/07/27 20:57 ID:???
>>284
やり直した方がいいかと
私は南アルプスの天然水を使ったら大量に孵化して往生しました
結局十日後まで生き残ってたのは二匹だけだったですけど
286282:03/07/27 21:08 ID:???
い、今見たら2匹孵化してました。昼間は何もいなかったのに〜(゚∀゚)ノ
昨日あきらめ半分で水槽の水を攪拌したんですけどそれが良かったのか。
アドバイスありがとうございます。大切に育てたいと思います(ノД`、)
287283:03/07/28 01:59 ID:???
おめでとう
ガンガって育ててくれ
いろいろ楽しみ方在るぜ

ビオト−プに卵まいたりして
来年の春先ミニ水田作りまくとか
288名も無き飼い主さん:03/07/28 02:30 ID:???
カブトエビを上手に育てるとカブトガニになるよ
289名も無き飼い主さん:03/07/29 07:52 ID:???
↑つっこむべきか、放置しておくべきか。
290名も無き飼い主さん:03/07/29 07:55 ID:V8AlCu9+
素人の少女?巨乳AV女優?
貴方の好みはどっち?
無料ムービーはこちらから↓
http://www.cappuchinko.com/
291名も無き飼い主さん:03/07/29 18:58 ID:???
>>289
おまいさんがそれを書いた時点で生殺し
292名も無き飼い主さん:03/07/29 22:42 ID:???
>>291
殺伐イクナイ。
カブトエビめでる!
293山崎 渉:03/08/02 01:42 ID:???
(^^)
294山崎 渉:03/08/15 14:18 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
295名も無き飼い主さん:03/08/25 05:09 ID:dU8Kq0Sk
落ちそうなのでage

一週間前にエビ伝説買ってきて育て始めました。
当初4匹+ミジンコ1匹を確認したものの現在はカブトエビ2匹に。
その2匹は物凄い元気に泳ぎ回って、かなりかわいい。

気がかりなのは、水面が油膜で覆われてしまっている事。
これって除去したほうが良いですか?
296名も無き飼い主さん:03/08/26 08:51 ID:7vyYzQUi
底砂に田砂使おうとしてるんだけどみんなは底砂は何使ってるの?
297 :03/08/26 14:34 ID:???
ぁああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!







         む         か          つ        く



何だよこのカブトエビ!!!!!これで200円???????なんで150円のチョコエッグのほうが出来が良いんだよ??


           死
                           ね

ネオケラとピラルク以外いらねぇんだよ!!!!!!!!馬鹿!死ね!返せ!俺の1400円返せよ!!

オオサンショウウオだって週天のパクリだしよぉ!!!

マンコ蹴り上げて脳天から子宮突き飛ばすぞ!?!?!


298名も無き飼い主さん:03/08/31 01:23 ID:???
家に帰ってきたら死んでたよ水温計を見たら34℃
夏場は冷却ファンがいるね
299名も無き飼い主さん:03/09/02 12:38 ID:pQNbaGMh
age
300名も無き飼い主さん:03/09/02 14:03 ID:yTCJSBKj
緑河豚に食べさせたこと有る
301名も無き飼い主さん:03/09/08 06:40 ID:HzueBPIa
7月26日に注目

http://www5d.biglobe.ne.jp/~albireo/nikki8.htm
302名も無き飼い主さん:03/09/09 10:10 ID:???
うちのカブトエビが産んだ卵を乾かそうと思って水槽を見たら
既に孵化していました・・・・
303名も無き飼い主さん:03/09/17 01:58 ID:VlQ5xxNi
もうだれもカブトエビ飼ってないのかな?
304名も無き飼い主さん:03/09/17 21:21 ID:rHtcO3pJ
水温が下がってからだ
305名も無き飼い主さん:03/09/17 21:47 ID:???
卵を乾燥させなくても孵化するんだな。知らんかった。
306名も無き飼い主さん:03/09/17 21:48 ID:???
305は
>>302
307名も無き飼い主さん:03/09/22 17:12 ID:voGP4f7A
通販できるとこないかな。
308 :03/09/22 17:24 ID:???
>>307
ヤフオクに出てるよ。
生きた化石「エビ伝説」
309名も無き飼い主さん:03/09/27 11:20 ID:/gVQqkWK
>>303
オレのカブトエビは8月にはかぶとむしになって飛んでったよ
310名も無き飼い主さん:03/10/10 01:50 ID:???
いい時期になったらしいのでテンヨーから出ている飼育セットを
買ってみた。ここで買える輸入元がやっているサイトらしい。

ttp://www.candypocket.com/gino/gino.asp

↑「トリオップス」のコーナー浮いているんですけど。
311茹でた孫:03/11/07 23:35 ID:uuhvLkLI
今日でブライン二日目。個人的にシーモンキーという名前はなんか(´・д・`) ヤダ
三回目にしてうまくいってる気がする。
しっかしPSBは硫黄くせーな。毎回入れるたびに腐ったゆで卵臭が部屋中に…鬱だ

興味本位で今立ち上げ中の水槽にPSB入れたらアカヒレ全滅。。。意味ねェ
ベタメスとグッピーは何も無かったようにしてるが・・・パイロットフィッシュこの手でイカせちゃった。ゴメソ

カブトエビはクルマが修理から帰ってくるであろう土日に田んぼから土拾ってくる予定。
あーまたプラケ買わなきゃなぁ・・・
これで大小問わず水槽四つ目になるよ。。。地震が怖い。寮なのに俺の部屋だけ水が150Lか・・・大丈夫かよこの建物
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:10 ID:z2WchudG
>>311
いいなぁ・・・近所にはぜんぜんいないよ。
もし良かったら譲ってもらえませんでしょうか?
よろしければレスください。
お願いします。
それでは。
313茹でた孫:03/11/16 08:41 ID:plRpvz+3
>>312
スマソ。いるかどうかは定かではないんだ。何せ千葉だし
千葉にいるというのは調べた限りでは聞いたことがない。
くじけてエビ伝説に手が出そうになるがアクアショプで買うのは恥ずかしいw
もし、いたら譲るのは検討しておくよ。
でも子供のときも見た覚えがないんだよなぁ、横エビは見たことあるけど
田んぼではおたまじゃくしの記憶しかない。
とりあえず土拾って湧いたら底と同じ土を確保しておくよ。
来週あたり見に行ってみる。

あまり期待しないでくれよ。もし、いたらの話だからね。シーモンはそろそろやめますたw
フグと汽水にちょっと気持ちが傾き始めてるし・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 08:50 ID:GJNq+MWa
試験書込
315何度もすみません・・・:03/11/17 08:51 ID:GJNq+MWa
てすた
316山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 01:02 ID:NV7iNQlJ
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
317山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 18:56 ID:4D7aqZPg
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
318山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 22:29 ID:2V2KPY49
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
319山科 ◆WvVdikyoto :03/11/24 20:55 ID:WZNQkTjf
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
320山科:03/12/04 21:19 ID:oW5wVZCg
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
321山科:03/12/05 00:59 ID:GbAoEawE
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:22 ID:lg0EcOeB
保守。あけますて、おめでとうです。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:02 ID:pALYYCFK
春はまだか
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:54 ID:Mk21ySgC
保守サンクス@
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 08:45 ID:zecm3r7a
aaa
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:15 ID:VUsnDY4B
まったく。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:40 ID:clOwAk/v
?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:50 ID:NCuLYmzs
まだ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:31 ID:VKYGgK9V
近くの田にいたよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 04:36 ID:Csge6S4W
うわっ!ケツから2番目だ。
なんかコワイからageていい?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 04:01 ID:SrpJkzkA
なんで?sageでもカキコしてたら落ちないけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:24 ID:HSpX+iZu
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:21 ID:iJAMl3k8
??????? 勹 ? ス???.               
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:46 ID:0+Ya2fSr
田んぼの土って無断で採ってきたら窃盗?
道に落ちてるのをかき集めるのは合法?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:45 ID:bwE+7bGK
保守。
カブトエビ見かけねぇ・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:11 ID:YFpRrKlt
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:00 ID:ARsynE71
保守
春よ来い、早く来い
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:52 ID:+Ogx4SRg
そろそろ保守
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:34 ID:8yNYPBwO
サクラサク
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:19 ID:c1/chq2k
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:39 ID:276k1z4O
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 06:58 ID:A8ZYsQ9O
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 06:02 ID:pZ1Rbr0g
カブトエビ飼育セットを購入。
机の上に設置した、

3日後・・・  もうこんなにでかくなってる!(*´д`*)ハァハァ

成長早いのね(゚Д゚;)
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:36 ID:k9F/djq7
トリオプスパーク(1500円ぐらい)買いました
孵化したのがミジンコ2匹これでどうしろと
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 13:52 ID:CxQdGVJJ
今朝 3匹誕生
もうダメかと諦めて水槽の撤去を決めたときだった
初めて見たけどこんなにちっこいの見落としそうだわぁ
頑張って育てます
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:52 ID:KEIJCvH1
344
俺もトリオプスパーク買ったよ、
現在水道水のカルキ抜き中。
初めてだから緊張、もしかして水
富士の天然水とかなら、カルキ抜かなくていいの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:55 ID:RIFe83s+
カブトエビ飼育セット、昔コンビニで売ってたような気がするが・・・。
最近ならどこで買えるの?都会じゃないけど田んぼが無いです(´・ω・`)。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:04 ID:KEIJCvH1
IDが刑事だ
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:11 ID:aYlNhFqW
>>347
ハンズで去年の売れ残りらしき最後の一コ買ったあああああ
ちなみに 以前 検索したらネットでも買えるようだった
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 01:05 ID:gbQnbzn6
私、思ったんですが
全員ではないけど
運営さんって怖いですね。
私の個人情報まで握られて。
もう責めるようなことはしたくないですが
心ない人が多くないですか?
別にいいけどさ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:47 ID:CVDOX6sw

誤爆?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:33 ID:BCJ16c8n
toriopusu
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 07:00 ID:YOw3PrPx
入れて二日で全滅した
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:03 ID:PkRim8Nj
トリオプスパーク買って飼育中。現在30日目。
全長4〜5cmにまで成長して、卵のうに卵の影も見られるようになりました。
元の水槽がかなり小さいので、大きいのに引越しさせてます。1匹しかいないけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:14 ID:ZFp+rGEw
田んぼ@近畿 だけどカブトエビちょっとだけキターーーー
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:55 ID:NadROaLF
エビ伝説購入age
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 08:53 ID:uFK9ajSJ
カブトエビを増やそうと思って大家の田んぼから土を拝借してきました
アパートの隣が田んぼだから、飼うメリットは少ないのですがセッティングしました

2週間程してもカブトエビは一向に現れず、出てきたのはミジンコとホウネンエビだけ
カブトエビ満載の田んぼを横目に見つつ観察してました
??変なのが居る??
隣の田んぼには居ないカイエビがゴソゴソと何匹も泳いでました
ほぼ同じ環境なのにナゼ?十数年ぶりに見たカイエビ随分と可愛くて
動きがコミカルなので何度も観察してます
夜、草や壁面に捉まって寝てる姿は観察しやすくて善いです
358356:04/06/01 01:33 ID:/16DdkRa
卵投入24時間経過。反応なし。

おまいらどうよ。誰か飼ってるヤツいないのか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:35 ID:WmAeWYgY
>>358
俺も先週末にエビ伝説買ったよ。
48時間経ったけど変化なしだな。
前に飼った時は生まれすぎて初っ端から共食い祭りが起こった
失敗を考えて
全てを半分に分けたのがいけなかったのかな?
360356:04/06/01 21:59 ID:/16DdkRa
>>359
(・∀・)人(・∀・)
前のヤツは卵採れなかったの?

ところで、今朝1匹孵化したよ。今もまだその1匹だけだ。
オレも卵の投入は半分。

がんばれカブトエビ!

361359:04/06/02 00:42 ID:0cGkJSJF
俺のも生まれてた。
4〜5匹いる。
共食いせずに減らずに育って欲しいな。
最初は一日一日帰宅する度に目に見えてデカくなってて
楽しいんだよなー。

>前のヤツは卵採れなかったの?
あん時は飼って終わりだったなー。
もう4〜5年も前だし…

362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:19 ID:mX2qyK5g
>>361
おおっ、いいですね!うらやましい。
うちのは2匹目出てきたけど、まだカブトエビなんだかわかんない。

しかしこのケースは見づらい。目が疲れるよ。
363359:04/06/04 22:54 ID:bHnIvnIY
いまだに小さい点のような生物は多数いるけど
カブトエビの形になったのは1匹だけでした
今2mmくらい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:13 ID:KDvVwVYP
やっと鯖復活したか。

うちのは丸の部分が5ミリくらい。
熱帯魚のエサやってみたら食べてる。

もう一匹はホウネンエビかな。よくわからんが。
カブトエビではない。逆さ向きになって泳いでる感じ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:33 ID:Z1l9vr47
さーて、ダイソーでプラスチックケース買ってきて
去年の「2年の科学」を入手して、
南アルプスの天然水をプラケースにドバドバ注ぎ、たった今卵投入しましたよ。

底を這い回るタイプの生物なのでケースは容積じゃなく底面積の広さで選択。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:55 ID:KDvVwVYP
学研の科学と学習懐かしいのぅ。
ちょうど今月号もカブトエビだね。
ttp://kids.gakken.co.jp/kg/0406/kagaku/2/index.html

しかしまた南アルプスの天然水とは豪勢なw
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 04:02 ID:hZVRs+UM
>>365
日本の一般的な水(軟水)と違う外国のミネラルウォータ−(硬水)
は良くないかも?
エビ伝説のマニュアルに孵化しない場合の原因として
井戸水の使用があがってるけどたぶん湧き水のミネラルの事言ってるんじゃなかろうかと。
以下抜粋

●カブトエビの卵を入れても孵化しない場合は、次の原因が考えられます。

2.飼育する水に井戸水を使用した:
井戸水の中には、人間にとって良い水でもカブトエビには悪い水もあります。
必ず水道の水をご使用下さい。

3.浄水器の水を使用した:
カルキが除去される浄水器やアルカリイオン水などは、カブトエビには合わない場合があります。


お節介かとは思ったが一応…
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:05 ID:+AoKgJ5C
↑まじかよ?
SHの飼育水、井戸水から作ってるんだけど、昨日、その水でエビ伝説始めたよ・・・
廃棄水利用だから、こなれてる事祈るが・・・
夜10時に卵添加して、未だ動き無し。
『栄養』とか書いてあった袋がほとんど空だったんだけど、不良品?


369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:59 ID:S4oKyNy8
ぐぁ、昨日まで三匹居たのが二匹に減ってる・・・、せっかく1cmくらいにまで順調に育ってたのに・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:53 ID:Z1l9vr47
>>367
天然水は実は去年も使ったんだけど、どっちかつーと孵化率がハネ上がった感じ(昨年度実績)。
だから多分大丈夫だとお祈りしつつ今見てみたら、2匹だけピコピコ動く物体を発見。
投入が昨夜23:30ごろだから、まあこんなもんかと。
371369:04/06/05 21:13 ID:/YFJe7HS
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

コンビニ逝って帰ってきたら全滅してる・・・。
多分死因は気温の上昇による水温上昇かと。

昨日までは涼しかったのに今日に限って・・・( TДT)
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:45 ID:KKf9lJTd
なんかワラワラと無数に孵化して水槽のエッジ部分に溜まってる。
なんなんだこいつらは。気候がいいのか?
373356:04/06/07 00:58 ID:UW1vYU/t
もう1cmぐらいの立派なカブトエビになったよ。
なんか水が汚くなって、底にゴミみたいなのが溜まってきたから
水換え、底床として川砂投入、ウィローモス投入してみた。
なかなかいい雰囲気。
374368:04/06/07 05:53 ID:0Sdy+ysU
今だ動き見せず(欝
375372:04/06/07 17:19 ID:73BJwIYd
やや大きくなって判別可能になってきたところで、
ワラワラ出てきたのはホウネンエビと判明。
カブトエビは3〜4匹くらいかな。
このホウネンエビの数からして、今年は新米がかなり安くなるんじゃないかと
376カゼッタ☆丘:04/06/07 21:14 ID:hmTXp/6v
エビ伝説開始から二週間たった。
ワラワラと動いている白いのが多数いるがホウネンなのかカブトなのかは判別でけん。
水がかなり減ってきたので汲み置きの水を追加してみた。

377356:04/06/11 01:00 ID:7VHFFLuX
どうやら卵をぶら下げ始めた。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 10:39 ID:sdsM24xd
エビ伝説かっちまったよ
7Km先の熱帯魚ショップまでチャリこいで買いに行きました
今日あたり生まれてるかなあ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 04:00 ID:tc4MxNwv
この時期になぜキット・・・
田んぼいけばうじょうじょいるじょ
380368:04/06/14 09:25 ID:i18XbQ6t
どうやら失敗したらしい。1度も顔見れず(鬱

>379
もう農薬散布で全滅したよ from 秋田
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:07 ID:aJHqvxbe
>>380
(-人-)ナムナム


うちの県は絶滅したわけではないけど、見つかると
新聞のローカルネタになるほど。

昨日近くでカイエビは見つけたけどカブトエビはいないのかな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:46 ID:jOLvJDdn
昨年秋に買ったトリオップスの飼育セットを日曜日に立ち上げて
みました。一回使ったソイルを乾燥させた物で再チャレンジです
が、今日みたらそれらしいものが1匹いた模様。

383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:26 ID:J7vOLAf6
エビ伝説三回分けの三回目で
何とか2匹軌道にのった…

なんかオレンジ色のフタ兼台座、
台座にした方がカッコ良かったけど
台座にしておいたのが良くなかったかも?
水面にホコリがつもって良く分からん粘性の澱が発生、
それに引っ掛かって死亡するケースが多かった。
フタで解決。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:56 ID:ywuS04gq
埼玉県某市の田んぼでカブトエビがうじゃうじゃいるところハケーン。
10匹程とってきた。
他に水の取り入れ口にミジンコを大きくしたようなちっこいのがイパーイ。
これはコップ一杯分すくってきた。何に成長するか楽しみ。
385356:04/06/18 22:10 ID:hnyvj4kc
今日死んでしまった(-人-)ナムナム

18日だよ、短いよね。なんかまずかったのかな。
とりあえず卵産み落としてくれたのでこれから回収して乾燥するよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:10 ID:HBi7Wid2
このスレを見てカブトエビを思い出し、
試しに去年一匹も孵化しなかったエビ伝説の水槽に水を入れてみたら
いまのところ二匹の孵化を発見!
孵化するには水温や水質に敏感なんだな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:03 ID:VC3E06Cd
『エビ伝説』15日目。
当初5〜6匹くらい孵化したが、
淘汰が進んで波に乗ったのは二匹。
現在それぞれ背甲の長さが1.5cm前後。

卵の採集も望めるかもしれんので、
今週末まで健在だったら底砂しいてやるつもり。
やっぱ目が細かいのがイイんスかね?
388カゼッタ☆丘:04/06/21 17:28 ID:63sJJmji
失敗した。

孵化したのは全てミジンコだった
(´・ω・`)ショボーン
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:13 ID:n0rv+l9o
>>387
元は田んぼのだから荒木田とか田んぼの土がカブトエビ的には一番だとは思うけど、
あとから底床として投入するのは現実的でないよね。
うちのはたまたま余っていた園芸用の川砂を粒を揃えずに入れた。

卵は橙色っぽいので、違う色であんまり細かすぎない方が
産み落とした後の卵を見つけやすい。
まるごと乾燥させてもいいけど、卵だけスポイトなどで回収した方が
後々使いやすいと思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:12 ID:bWSgRneU
>>389
なるほど〜。
単純に「田砂でも入れてやるか」なんて思ってたんスけどね。
本格的な換水もしてやってないからそのついでに、なんて。

現在は絶版になってる『トリオップスDX』には
粗めの白い砂利が付いてたみたいスね。おまけに光る砂利も。
http://www.candypocket.com/gino/toriopDX.asp?flg=1
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:04 ID:i/M5mBwS
舶来モン試したことある人いますか?
http://www.discoverthis.com/triops.html
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:06 ID:Fk/nTuy1
日本のと何が違うのだろう?
英語が駄目なんでよくわからん
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:52 ID:8bYXHjuL
>>392
あっちのテイスト有り余るほどのケースのデザインかと、>違い
ただトリオプスのはそれほど凄くないなぁ・・・
シーモンキーのセットはかなりキてるんだが。

↓ここらへんのとか
ttp://www.sea-monkeys.jp/
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:50 ID:cUU6+UHz
>>391
卵とエサと栄養だけで$4.95で売ってるのがイイね。
国内でも卵だけ安価に買えるといいんだけど、
セコイ水槽とセットのしか無いよね。

まぁ、生体に卵を生ませるのが醍醐味といえば醍醐味だけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:47 ID:fQukoxhm
シーモンキーはいろいろあって楽しそうだな。
そういえばトリオップスDXも輸入品だったな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:35 ID:T5+yDA4I
アメリカカブトエビも良いんだけど他のって手に入らないのかな?
ヨーロッパカブトエビとか、オーストラリアのエアーズロックの上の水溜りに居る奴とか

どこに行ってもアメリカカブトエビだから他のも飼って見たいな
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:41 ID:dcacofpW
せっかく孵化したのに一週間もしないうちに水槽の中で見当たらなくなった_| ̄|○
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 09:46 ID:Pc+OUtcV
カブトエビのオールインワン飼育セット
http://www.toysrus.co.jp/p/p/84v/

399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:34 ID:k9HUyF8G
『エビ伝説』20日目。
わき腹部分に念願の卵嚢を確認。

『トリオプスパーク』は水槽が小さすぎるんで大注意。
400せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/06/25 23:42 ID:p4l9y8zS
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:43 ID:6se13zLM
なんか孵化しては消え孵化しては消えの繰り返し・・
日陰だから寒くて駄目なのかなー
402397:04/06/27 16:11 ID:plmG45J9
二日も見当たらなかったカブトエビの生存を確認!
てっきり死んだと思ってたけど、見えなかっただけなんだな。
>>401もそんなことはないのかな?

403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:55 ID:D95SOvnl
『エビ伝説』22日目。
底砂を入れてやると、早速といった感じで穴掘り業務を開始。
しばらくしてからよく観察してみると、
卵嚢の中の卵の粒々がカラになっていたので
どこかに産み付けてくれた模様。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:15 ID:Fc2rbDKL
『エビ伝説』23日目。
毎日のように繰り返していた脱皮はストップした模様。
空になった卵嚢の中に新たな粒々を確認。

それにしても、体が大きくなると旺盛だった食欲にさらに加速がついて
糞の量もハンパじゃない。
そのせいか、小さいころにはそれほど気にならなかったのだが
水の濁りがかなり酷い。
金魚用のたね水などを使用したい衝動にかられているが、
下手に手を出すよりも〜、と我慢して
毎日コツコツと1/3くらいずつ水を替えている。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:54 ID:gcher0Zo
ウチのカブちゃんが死んじゃった…
五月の末生まれだったから、約一ヶ月か。
長いのか短いのかわからないけど、てきとーな飼育に耐えてよくがんばってくれた。
406397:04/06/30 22:37 ID:X7j+kVnS
(‐人‐)ナムナム
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:52 ID:c3cENoHR
>397氏
そっかーうちもどこかにいるのかなーウ〜
とりあえず窓際に置いてみた


408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:33 ID:OxlKYRG5
カブトエビかと思って近所の田んぼで変な生き物をGET
カブトエビにしては少し小さいし 形が変

カブトエビの子供かな??と思っていましたが
どう考えてもおかしいので(およぎ方が妙すぎる)
よく調べたらカニエビ というものでした。

水槽投入後 3日で全滅しました。
南沼エビに食べられたと思われ・・・・・・・・合唱
409インプレッサ:04/07/04 23:58 ID:4YAxYWF/
黙祷。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:43 ID:Os2h2nZx
『エビ伝説』30日目。
外掛けフィルターをセットしたミニ水槽に移し、
水にも馴染んできてくれたかな、
と思ったところで一匹が逝去。

二匹が抱き合ってスイスイ泳いでいるから
何かの間違いで交尾でもしてるのかと思ったら
ガシッと抱きついて喰らいついているのだった…。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:43 ID:eQO2+8nC
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:33 ID:j+ZIVhVT
『エビ伝説』31日目。
昨日、仲間の死体に喰らいついていた固体も逝去。
二匹とも天寿を全うしたと信じたいが、
昨日、今日と水温が30℃オーバーしてたんで
あるいはそれが原因かもしれない。

しかし、二匹が産み落としてくれた卵が
10匹ほど孵化し、すでに最大のものは5mmくらいに成長している。
卵だけピペットで選り分けて、あらかた水も抜いてしまって窓際に放置し、
自然に乾燥させようとしていたのだが…。
失敗したときのために余分に買っておいたキットでの再飼育を考えていたが
嬉しい誤算である。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:23 ID:CXv8aD1C
>>412
やっぱり乾燥させなくても孵化するんだな。

「エビ・カニの繁殖戦略」って本借りて読んだんだけど、
孵化しなかった卵をまた乾燥させてまた水に入れると孵化する可能性あるらしいよ。
さらに孵化しなかったのをまた乾燥(ry
それがカブトエビの繁殖戦略ってことだな。

うちのは乾燥させてあるけど、暑いからなぁ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:39 ID:+QrXeldj
>>411
でかっ
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:51 ID:FhBjmd/N
エビ伝説とかのはアメリカカブトエビなんだっけ?
アジアのはちょっとグロいね。
でもそっちのが飼いてえなあ。
卵もデカいのかな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:05 ID:anw3H/EN
田んぼにいるカブトエビもでかいよねぇ
ゴキブリみたいだった
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:04 ID:NZ/NDXlA
>>413
実際に飼育してみて、通説を観察して確認するのもまた楽し、ですな。
全部の卵は取りきれてないと思うんで、
成体が泳いでいた水槽の底砂ごと乾燥させてる最中。
頃合をみて注水するつもり。

嬉しい誤算で10匹ほど孵化した幼生たちは
気が付いたら一匹に…。
尾鞭含めて1cmくらい。
ある程度の大きさになるまでは共食い防止のために
分けたほうがイイっていうのは分かってたんだけど…。
100円ショップで小瓶をいくつか買い込んでおくかな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:10 ID:EIDLE4+J
昨年は1匹しか育たなかったので再挑戦したんだが1回目は孵化した
のは1匹で3日ほどで全滅。先日2回目やってみたがカブトエビらしき
ものは孵化せずミジンコ/ケンミジンコ水槽状態。
このところずっと30℃越えのようで水温が高すぎるのかなあ。

ということでミジンコ飼育に切り替え(´・ω・`)→ミジンコスレへ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:07 ID:owOeTv2w
「カブトエビの飼育と観察」という本には「1日のうちに数時間でも30℃を越すことがあると、
とたんにふ化しにくくなるようです」と書いてあるよ。
20℃前後がふ化に適しているらしい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:18 ID:+Xm4rNwy
ども
>>418
そうですか。そうするとうちのあたりでは再挑戦できるのは9月半ば
過ぎぐらいのようですね。そのころまた来ます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:30 ID:jDhoGXtk
飼ってたカブトエビが孵化して三週間ぐらいで死んでしまった。
水温、水質、えさには問題なかったはずなのに。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:19 ID:OuYn3/FA
>>421
うちのは上の方にも書いてあるけど3週間も持たなかったよ。
水温、水質、えさには問題ないはずだけど、なんか問題はあったんだろうね。
でも卵産んでくれたし、太く短く生きたのかなと。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:47 ID:jDhoGXtk
卵を産んでくれてよかったね。
うちのは生まずに逝ってしまった。
424420 :04/07/13 00:37 ID:80SZJv2y
今頃になって気が付きましたが(←間抜け)
418ではなくて>>419でした失礼スマソ
425397:04/07/16 00:44 ID:OqMCL8VI
みんな飼ってたのが死んでしまったのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:32 ID:Bqbxamg7

ただ今このスレッドは乾燥中です。 だれか注水してくださいです。。。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:52 ID:OEit4ISf
ほっといても水温30度越えるから下手に注水しない方が
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:04 ID:1/23krje
あれかな まだ 覗いてる人いるのかな 
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:35 ID:ZCndM6qo
いるよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:12 ID:7qcr/Wjn
カブトエビを居ないところに勝手に放したりしたらダメだろうか?
田んぼとか人の土地にはするつもりは無いが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 08:27 ID:LSmfZuP+
育成セット買ってきたんだけど 砂利って入れたほうがいいのか?
教えてエロイ人(´・ω・`)
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:15 ID:i7qww390
>>431
エロくは無いがアドバイス、

おとなしく飼育セットの説明書どおりに飼育しとけ、悪いことは言わんから。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:57 ID:klTFpX1+
学研の教材で飼育を始めて、60日目。
寿命は1ヶ月って書いてあったけど、来週旅行に行く予定。
どうしよう。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:54 ID:pIwV3P5i
>>433
「観察が終わったら近くの池や田んぼに逃がしてあげましょう」
435433:04/08/02 18:36 ID:BYb5sge3
都内なので、近くに、池も田んぼもない、のです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:40 ID:eVf8AOyy
大き目の入れ物(洗面器か何か)に移し変えて水草(アナカリスがいいかな?)でも入れとけ、
んで直射日光が当たらない日陰にでも置いとけば帰ってきた時まだ生きているかもしれない。>>433

一切保障は出来んが。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:02 ID:sOHt6gtL
外来種なので観察が終わったらトイレに流すか生餌にしましょう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:23 ID:y3TZ+HhA
揚げて食べてあげなよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:44 ID:5qt2vw87
カリッ ポリッ カリコリ…
440433:04/08/06 21:13 ID:vUanROml
436さんありがとうございます。
ホームセンターに行って水草買ってくるつもり。
でも、こどもは、連れて行くって言い張ってます。
車に酔っちゃうよって説得中。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:35 ID:GkM71Kl+
「エビ伝説」っていうキットで飼い始めてるんだけど、付属の砂が余りに少ない。
近所の魚屋にはあそこまで細かい砂は扱ってないし、
公園の砂場の砂でもいいと思う?綺麗に洗ってさ。
それか少々粒は粗くなるけど金魚用の砂か。
なんか石類を入れると水が酸化?して生き物には良くないとかどっかできいたんだけど…
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:59 ID:KnrFqzQF
>>441
いいと思う。金魚用の砂でもいい。
最後の1行は意味がわからない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:34 ID:GkM71Kl+
>>442
レスサンクス。
確かに最後は意味不明だw 「酸化」じゃなくて「アルカリ化」です。
カブトエビに適した水質(pH)はどれくらいがいいんだろ。
あんま気にしなくてもいいんかな。珊瑚砂とかで飼ってるサイトもあるし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:35 ID:g0Kz7nL8
444
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:51 ID:3HfsN+qo
>>443
アルカリ化なら話はわかる。
熱帯魚で使われる大磯砂には貝殻とか雑じっていてアルカリに傾くらしい。
珊瑚砂もアルカリに傾く。

カブトエビに適した水質はわかんないけど、極端なことはせずに
普通にカルキぬきした水道水でいいんじゃないの。

446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:54 ID:ulDiRnak
ホントは砂より荒木田土とかの方がいいんだけどね
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:33 ID:DSKpOk+n
>>446
 あの、カブトムシ用のオガクズとかじゃ駄目ですか?
 
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:03 ID:CSanRKzf
産まれて1週間。
最近カブトエビがくるくる回って元気だ。
・・・元気なのか?それともまずいものたべて死ぬ寸前なのか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:29 ID:z9HhZQfs
一匹だけ生き残ってたカブトエビが死んだ...
脱皮したような殻があるんだけど、原因不明
450433:04/08/17 22:05 ID:S+Wy50E2
433です。旅行に行く直前に、死んでしまいました。
困ってたのが通じちゃったのか、、、
2ヶ月以上いきてたから、寿命だったのかなと思いたいです。
びっくりしたのは、帰ってきたら洗って放置してた水槽の中で、
また1匹生まれてたこと。
またがんばらなくちゃ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:07 ID:QoafJlZ0
付属エサは油膜が出来るので、何か代わりのものないかと、
とりあえずご飯粒のかけらをピンセットで近づけてみました。
ちょっとびっくり。
ピンセットからうまくはがれ落ちないと、しがみついたまま
上がってきちゃう位にしっかり持って離さないっす。
飯すげー好きなんですねー。しらんかった。
水草の茎が半分腐って溶けたやつも好きみたいだけど、それ以上に
なんか興奮した反応でしたー。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:49 ID:ArE7zh+3
七ミリ位まで育ったのに死んでしまっていました。悲しい。原因不明です。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:59 ID:8yF8JMEx
エビ伝説購入しかし孵化しない。。。。

卵だけの販売は無いのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:06 ID:udX2Dpx3
>>453
あきらめるな。
水だけ捨てて、もう一回完全に乾燥させてからまた始めてみ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:22 ID:n5YSFob9
>>454
ありがとう。がんがってみるよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:53 ID:JKGpgmwW
カブトエビは卵を産むと死ぬのでつか?
457418:04/08/22 23:10 ID:nnmvLr1e
今日辺りは水温30℃以下になっていたみたいだけど
まだちょっと水温高めかもね。来週はちょっと気温
低めらしいからそろそろいけるかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:06 ID:iVnQLDTT
>>456
食って生んで脱皮して食って生んで脱皮して・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:21 ID:0yopV71R
一週間前にキット(セット?)買ッてきた。
次の日に一匹だけ孵った(^-^)
結局一匹しか孵らなかったから大事に育てた。
一週間デ死んだ(T-T)なンデじゃー
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:28 ID:qho6njuM
>>453
漏れも卵だけほすぃ。
でもメーカーにすると卵だけでは利益出ないんで飼育セットで売ってるんだろうな。
どっかのJAで卵だけ売ってるっとか言うのは噂だけ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:22 ID:NCEZ76f6
ここの一番下、一応卵だけでってのあるけどどうなんだろう。
あくまでも本体買った人への追加なのかどうなのか。
まあ値段もあんまり嬉しくないし。

ttp://www.candypocket.com/Gino/toriops.asp
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:00 ID:dcTfeUmw
一月前にエビ伝説買ってきて飼育開始。

三週間経った現在丸で変化なし。毎日確認したが一匹も孵らなかった・・・。

悔しいので3日前またセットを買ってきて飼育開始。
現在卵投入から丸一日半経つが何も起こらず。

水もちゃんと汲み置きの使ってるし、水温も問題ないはず。
ウッドや卵投入のタイミングも守ってるのに。なぜだ・・・orz

ウッドチップとか卵とか砂利って水面に浮いてていいんでつよね?
俺のほとんど浮いてるんですけど。

あと栄養の粉が初めから袋にべっとりこびりついてて半分くらいしか使えないのも仕様ですよね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:07 ID:EE0BYmXO
粉はこびりついてないでしょ普通。ウッドチップはうくやつと沈むやつがでてくる。あと砂利は沈めてる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:12 ID:yZgDvxBq
>463
そうなんだ。
俺のは二つとも粉が袋にべったりこびりついてたよ。
袋破ってつまようじで削り取ってやっと半分くらいが水槽に入れられたって感じ。
売れ残りの古い在庫でも掴まされちまったのかな。

相変わらず一回目・二回目共になにも現れない。
一回目の方は水が腐りだしたのか
水面に油の様な膜がびっしり張って、水中に白い綿のような物が・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:00 ID:pFH4p5JP
>>464
販売元に卵カエランホントに卵入っているのか&不良品だと苦情いったら?
466462:04/09/02 00:34 ID:ndccLJ+k
二回目のセットから四日。
未だなんにも孵らず。
1600円も使ってこれはイタイ。

>>465
マジで苦情言いたい。2セットも買ってゼロなんて・・・。
とりあえず最初のセットを乾燥させて再度挑戦してみる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:10 ID:aBPCd8N7
エビ伝説買ったこと無いから分かんないけど、カブトエビの卵って、肉眼でも
見えるよ。
形はほぼ丸でオレンジ色の粒。
卵目メダカと同じ理由で一気に100%の卵は孵化しないらしい。
孵化率は水温約25℃で1週間で約30%と、どっかで昔見たような気がする。
だから孵化しなかった時は完全に乾かして2〜3週間放置してから注水したら
生まれる可能性がある。←取説にも書いてあるかも?

ただし、実は卵は孵化していたけど、環境が合わなくて幼生即死という可能性
もあるので、やっぱ水を入れる前に卵があるかどうか虫眼鏡で確認しとくのが
ベストだと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:30 ID:+iA+Cfvq
卵実物見た事あるけど
乾燥するとしわしわになって丸じゃなくなるうえに
オレンジ色でもなくなるので卵判別は意外と難しかった>エビ伝説
469てじなーにゃ☆:04/09/04 23:39 ID:SkfXKG+z
蚊取り線香たいてる部屋においておいたら全滅した。打つ田。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:01 ID:VNQzKacJ
>>461
卵だけでもいいですか、なんてクドクド書かずとも
規定の料金を送れば、売ってくれるよ。
俺は3袋買ったが。
(たくさん買うなら、切手じゃなく
現金書留にするのがまぁ礼儀かと)
ただし、袋の中に入ってるのは
卵だけじゃなくて
木くずや栄養分なども一緒。
だから茶色。
俺は池にドバッと入れちゃったから、
孵化率はハッキリ分からんけど。

エビ伝説は、通販ChaNetがけっこう安い
送料かかるけど、まとめ買いするなら
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:28 ID:+VguAVYK
タマゴのみの値段で普通のキット買えちゃうよ・・・
472悦子ファン:04/09/14 10:43:54 ID:0B6iNMFd
雑談中にカブトエビの話しが出て、エサがいるのかなどの議論になり
調べて見たところ面白そうだったのでエビ伝説を購入しました。

水を汲み置きしていたのですが、ここを見て南アルプス天然水で挑戦します。
昼過ぎにでも卵を投入します。 ちょっと楽しみ。
また報告します。
473悦子ファン:04/09/14 14:10:04 ID:0B6iNMFd
14:00
卵を投入 ワクワク
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:47:39 ID:gGmKE5E4
>ここを見て南アルプス天然水で挑戦します。

エビ伝説の説明書見て
くみ置き水道水でやったほうがいいんじゃないか?
475悦子ファン:04/09/14 20:05:31 ID:uqJSHJqr
>>474
もうエサ以外は全部入れちゃったからね
なんとかなるっしょ
476悦子ファン:04/09/15 15:53:07 ID:WPYHuQKK
約1日経過して白く小さいカブトエビらしい生き物を3匹確認しました!!
このスレを見ていて思ったのですがきちんとエサをあげていても
付属の水槽には3匹が限界のように思うのですが、
大きな水槽に移すとかした方がいいでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:08:27 ID:7qhqAU4X
気温30℃以下に下がったからそろそろ始められるかな?
478悦子ファン:04/09/16 07:34:50 ID:zciVn/ui
今朝見たら、また2匹増えてた計5匹
マジで大きめの水槽必要かな
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:45:13 ID:gdvm2dNb
エビ伝説の水槽で5匹は多い気がするな
それにしても5匹も産まれたとはうらやましい
480悦子ファン:04/09/16 18:00:05 ID:hxkyfECo
>>479
このスレの前の方にあった南アルプス天然水でやってみました
順調に大きくなっていて、細かいエサにしがみついてむさぼってます。
大き目のプラ水槽に川砂入れたのも用意しているので、
全長1センチぐらいになったら移して見ます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:53:27 ID:zWmmnJzl
うちは現在、推定100匹以上がぴこぴこしてます…ひえー。
二代目、卵の量が想像以上に多かったらしい。ずいぶん丁寧に
回収してたんですがね。これからバトルロワイヤルなのでしょーか^^;

一応環境は、最初のただの円筒形の水槽に、浄水器を通して
一日汲み置きの水、金魚用の水草をいっぱい、底砂はハイドロ用の
赤茶のヤツ。これが、卵の色とそっくりなのが、大量孵化の原因
かも…。あ、成長に合わせて、「酸素を出す石」も入れてます。

(金魚水草は、細かく分かれた葉っぱのやつで、名前はわからないの
ですが、よく食べます。最初に買った分は完食し、買い足しました。)
482悦子ファン:04/09/16 23:05:27 ID:rgC13Sv5
5匹いたのが、さっき見たら大きいの2匹になっていたorz
一番大きいのでもまだ3〜4ミリだけど共食いしたのだろうか
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:28:37 ID:+OVn7uQE
>底砂はハイドロ用の
赤茶のヤツ。これが、卵の色とそっくりなのが、大量孵化の原因
かも…。

カブトエビは底砂の色が孵化に影響するの?
484481:04/09/17 23:05:45 ID:Zj87ZHod
>>483
保護色なので、回収してない卵がかなり多いのに気がつかな
かったのではないか、という意味っす。舌足らずでスマソ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:00:01 ID:1VyO/Q7G
南アルプス天然水とか酸素を出す石とか
みんないろいろやってんるんだな。
486481:04/09/24 03:36:59 ID:Xy+TFkaj
100匹ぴこぴこのその後です。

昆虫飼育用の小さい水槽にも分けたのですが、もとが多いし
どんどん育つので、慢性的に手狭状態なのは変わらず。
米粒一個に5、6匹はりついて食べてたりすると、かわゆい…
そーいえば、水草が入っていると、小さい時のエサ(スピルリナ)
使わずにすむので、ラクですね。今は、大きいエサもやってます。

時に、冬も飼ってる方います? ヒーター使うのでしょうか?
な〜んか年中見ていたいと…^^;
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:00:15 ID:IE1r4yGS
現在一匹だけいます。
抱卵はどれくらいの大きさになってからですか?
とっておいて来年の春に2代目に挑戦してみたいもので・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:51:22 ID:RzePPu1J
>>487
うちのが今丁度、卵もちはじめたところです。(生後約2週間)
頭の天辺から尻尾の先までで2センチになるかならないかくらい。
まだくっつけてるだけで、産むとこまでは行ってないように見え
るけど、さかんに砂利は掘ってます。

「カブトエビの飼育と観察」(さ・え・ら書房)によれば
「ふつうは甲らが8mm以上になると土の中に卵を産みはじめ、
1.5mm前後のころにもっともたくさん産むようです」とのこと。
489488:04/09/28 18:52:34 ID:RzePPu1J
単位間違って引用してました。
1.5mm前後のころに→1.5cm前後のころに
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:02:07 ID:h10uvvEZ
>>488-489
うちのは2週間でちょうどそのあたりです。
注意して見ておいて、産卵したら卵を取っておきます。
ありがとうございました。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:52:49 ID:tek9ycrq
さっき水槽見たらちっさいのが生まれてた。
ホウネンエビかカブトエビかはまだわからない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:02:44 ID:BdY2MtRo
こんな時期に田んぼにカブトエビが沸いてた
台風で水が貯まったからかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:46:25 ID:KkuzWBaa
かなりデカくなってるのに抱卵しないよ_| ̄|○
なんか1代限りの悪寒
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:36:01 ID:FS2oWd9I
東北は宮城に在住なんですけど今からカブトエビはじめても
時期的に大丈夫でしょうか?最高気温20度くらいです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:27:55 ID:SnrOYub4
>>494
2週間ぐらい前からベランダでやってみたけど全然だめぽ。
これからは室内でも厳しいかもしれない。窓際の暖かい所に置くとか工夫がいるね。
ヒーター&サーモ入れるなら季節は問わずいける。
496494:04/10/13 17:06:25 ID:FS2oWd9I
レスサンクス。ヒーター入れてやってみまつ。
497493:04/10/16 02:21:35 ID:SpgjIcyz
やっと抱卵を確認したヽ(´-`)ノ
498491:04/10/16 08:05:42 ID:bXVoIiJ1
一匹目はホウネンエビで、二匹目にカブトエビが誕生しました。
カブトエビの養殖を目指しています。これからがんばります。
499491カブトエビ養殖家:04/10/17 15:16:34 ID:LKz0kSpj
見る見るうちに大きくなっています。
だいぶ前に生まれたホウネンエビよりもう大きいです。
この一匹から爆殖させますよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:37:58 ID:/yHnw3nd
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 09:11:44 ID:eS9yknfa
1匹からって増えるの?
うちは6月ぐらいに水温が高過ぎて失敗(30℃以上だったらしい...)
10月に再度挑戦したけどホウネンエビ3匹にカブトエビ1匹が泳いで
います
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 09:33:36 ID:nejeZtjb
>>501
カブトエビは基本的にメスだけしかいないらしい。
単体繁殖するので、問題ないらしい。
詳しくはログに載っていると思う。
503501:04/10/19 00:20:55 ID:3EKF9jrH
>>502
あんがと。こっちも卵を生むように泥か砂入れてがんばるよ。
504カブトエビ養殖家:04/10/19 00:37:38 ID:uHPQF2Wc
うちのホウネンは大きくなっても体が真っ白。
「トリオップスライフパック」から生まれた個体で、
田んぼにいるような尾が赤く胴が緑のものとは違う感じです。

>>501
そちらのホウネンはどうですか?
市販の卵からだったら白い個体が生まれるのかな。
白が綺麗だからホウネンエビも繁殖させたくなってきたよ。
505501:04/10/19 01:05:19 ID:3EKF9jrH
うちのホウネンも体は白です。カブトエビが駆け回っているの
で別にしたほうがいいのかなとも思いますがとりあえずまとめ
て4L水槽に移して様子見ています。

506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:20:15 ID:7u1IuDvO
>>505 横レス スマソ
水槽移すのはいいですね。
うちはエビ伝説で5匹孵りましたが、あっという間に2匹まで減りました。
(おそらく狭さによる共食い・・・)
507カブトエビ養殖家:04/10/19 21:20:13 ID:uHPQF2Wc
ホウネンエビがカブトエビに食べられました。
優雅に泳ぐ姿に愛着が沸いてきたところだったのですが・・・。
(-人-)ナムー
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:29:47 ID:MB/vFoUj
↓ここでカブトエビTシャツが売っているのを発見。暗いところで光るらしい。

ttp://www.maboroshi-shop.com/
509501:04/11/02 00:27:26 ID:4m9weani
うちの1匹だけ残っていたカブトエビが卵を持ちました。
盛んに底砂をほじっています。
502の人および他の人たちありがとう。

それからホウネンエビですが卵を持つところまでは育っ
たのですが結局甲羅が1cm以上になったカブトエビに
やられてしまったみたいです。水草を少し入れたぐらい
では逃げられなかったようです。やはり別にしなければ
ダメなんだ。

510名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:34:01 ID:RHUgdTXa
1ヶ月半程頑張って、4回抱卵してくれましたが☆になりました。
来年春には、2世を期待しまつ。
ヒーター入れて頑張ってる人もいるのかな・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:38:48 ID:0zhA1vWo
>>510
4回も抱卵したんですか。1回か2回で終わるのかと思ってた。
うまく飼えばそんなに産むのか。

うちはもう来年までオヤスミです。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:44:55 ID:vN2rVGoQ
トリオプスパークでカブトエビを飼っていたのですが、1週間で死んでしまいました。
残念です。何で死んでしまったのかなあ。
513481:04/11/24 22:16:06 ID:cXx+Vfzm
9/15にピコピコしてた100匹の最後の一匹が、本日お亡くなりに
なりました。
しかし、水を捨てようかなと思ってじっくり見たら、再び細かいのが
20匹ぐらい生まれているのを発見。
ということで、このまま飼育続行してみます・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:55:56 ID:+5W/kpQQ
>>513
ヒーター入れてますか?
うちは最初に5匹しか産まれなかったし、抱卵まで行ったのが1匹だけでした。
しばらく無加温のままでしたが、2世は産まれなかったので来春まで待ちます。
年中カブトエビ飼育を目指して頑張ってください!
515481:04/11/26 09:47:12 ID:L7a+NFH7
>>514
無加温ですが、背の低い冷蔵庫の上で、排熱でじんわり暖かいので、
今のところは水温の問題はないようです。本格的に寒くなったら
これじゃダメかなぁ。そのあたり、様子みながらってとこですね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 12:58:29 ID:+nskv+12
保守
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:03:59 ID:A+fkL55D
ほっしゅ
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 10:51:19 ID:efPpOFkM
サルベージあげ
519オレ!オレ!オレだよ!名無しだよ!:05/01/15 22:26:01 ID:f9sK5yt6
保守
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:06:30 ID:/1jzYYvY
今日、田んぼの土とって来ました。
昨年かなり居たから、どうかなー。
20センチに18度オートヒーター入れて、20日経って、
ガラスにアオミドロが付いてる中に投入します。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:11:25 ID:mLv4M8pV
今月の初めにエビ伝説を育て始めておよそ一ヶ月。
無茶苦茶増えました。
多分、30匹はいます。ヽ(`Д´)ノ

でも全然大きくならないんですよね。
よく分からないんですが。
まあ、冬なのに特に水温にも気を使わずに放っておいてるから
なのでしょうか、、、。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:29:10 ID:YhWb42Xq
たぶんそれカブトエビじゃないよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:08:55 ID:TZ31eqbz
ミジンコがよくわきますね。
大きくならないなら
おそらくミジンコです。

524520:05/02/07 17:25:06 ID:E4tgPZgO
いろんなものが湧いて来ました。

未だどれがカブトエビか分かりません。
525521:05/02/07 19:13:38 ID:VUcOJzAF
Σ(・∀・`;) ミジンコ???

確かに大きくならないです。。。
カブトエビは全滅ですか?
526520:05/02/15 01:42:03 ID:1D7at+Ir
カブトエビ確認。

あと、カイエビ見たいな生き物が、日に日に大きくなってきた。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:10:47 ID:zWSOvj/s
去年末に買って放置してあったキットに1週間ほど前に水を入れた。
18度の金魚ヒーターしかを入れてたが孵化した様子がないので
別の熱帯魚水槽(26度)にケースを浮かべて3日、何かが動いてる気がする。

ある程度育ってもやはり18度じゃ温度不足でしょうかね?

# うちの近くにキタホウネンエビの生息地があるらしいから春になったら土掘ってくる予定。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:15:26 ID:KFObDQdc
>>521
カブトエビは水温が20度以下だったり30度以上だったりすると
そもそも孵化しない場合が多いらしい。
一度乾燥させて適温の時にもう一回水を入れてためしてみると
うまく孵化してくれると思うよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:17:07 ID:uri/OdrZ
エビ伝説を求めて、色々と店を回ったけど、
何処にもない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:55:40 ID:oIZ1BgIV
あげ
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 14:01:47 ID://ZkMmpW
532529:05/02/26 09:10:57 ID:dfaJnwU3
ハンズで買いました。
4月になったら、初めてみたいと思います。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:36:56 ID:nTZxoMgS
押入れを片付けてたらカブトエビの飼育セットがみっつでてきた。
今年またチャレンジするかな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:22:09 ID:oI1rwyRI
テラリュウムでやったことがある方いますか?
むずかしいかな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:52:36 ID:PXOQFp3l
いるわけないだろw
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:45:25 ID:KneOLG5M
>>534
どういう意図が有るのか良く分からない。
ひょっとして、水田再現・イネテラリウム?
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:31:48 ID:ui/HubcV
「血ぃ吸いがっぱ」
トミーズ健がこの前言ってた。
ずっとそう呼んでいたらしい。
初めて聞いた。
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:53:47 ID:I1+GIIxZ
エビ伝説298円でGET!!
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:24:26 ID:Vi4T9BSU
どこで?
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:42:40 ID:LscBR7Qe
去年のが放置してあるけど追加で欲しい。
あまったプラケースは魚の隔離水槽に使えるし
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:43:11 ID:MDy0/Ajf
>539さん
http://www.fish-land.com/
↑ここの名古屋店だー!!
542539:05/03/18 20:54:23 ID:pL6584bd
543539:05/03/18 20:54:56 ID:pL6584bd
神奈川だから無理か・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:51:47 ID:Me4ygCJN
>>543 ハンズにありますよ。僕も欲しい・・。やっぱ飼うとかわいいでつか?
545名無しさん@お腹いっぱい ◆Ls/KMAsIyc :05/03/19 10:11:15 ID:cwHRmtOo
俺の家ではトロ箱でミニ田んぼ作ってその仲に数匹のカブトエビを投入していたら
みごとに繁殖しましたよ。ホウネンエビも同じやり方で
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:35:18 ID:BdcNpt7Q
トロ箱ってなんですか?
547名無しさん@お腹いっぱい ◆Ls/KMAsIyc :05/03/19 13:29:34 ID:cwHRmtOo
>>546
とろ箱と言うのは金魚などを入れておいたりする発砲スチロール製の箱です。
まぁ普通の発砲スチロールの箱でも良いのですが…
548546:2005/03/26(土) 12:58:28 ID:A7S3dLmJ
547さんお返事おくれすいません。
あれ名前があったんですね。
いいトリビアネタができました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:48:44 ID:UayHYOUe
そろそろ はじめてみます 
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:30:46 ID:qu3juN7a
ボクも。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:02:37 ID:c9B4dHP7
>>549-550
ちょっと早くない?
俺はGW前にしようと思ってたんだけど・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:02:22 ID:YX/j1PPe
>>545
田んぼの土があると長生きする希ガス。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:11:06 ID:d0oPtJy7
まだ20度以下になるからなあ
もうちょいかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 17:40:29 ID:vE8iZMq4
そろそろシーズンかあ
今年は2年の科学にするかエビ伝説にするか
555名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 22:51:41 ID:JazTGnvN
555
556陰毛丸:2005/04/09(土) 09:56:56 ID:gF3b5QXu
556  ちっ・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:56:01 ID:A89qphlN
コジマ本店でエビ伝説買いました。
店員に繁殖の仕方を聞いたら嫌な顔されちゃいましたよ。基本的には子供のおもちゃなんだしょうねえ。
「PHはしっかり管理するべき?」「水質管理はマッドスキッパーみたいにこまめに水替えがいいのか?」とかあれこれ聴いちゃって。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 03:13:55 ID:z8cwXnki

エビ伝説どーよ?
近所のホームセンターでセールなんだが。
迷ってる。
559557:2005/04/14(木) 12:30:07 ID:A89qphlN

いくら?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 18:14:27 ID:744GSjpj
正確な値段は覚えてないけど
フツーの店で見たときは1200円超えてたおぼろげな記憶なんだけど
ホームセンターのセール品は880円だったのよ。
だから買いたいと思ってるんだ。
で、飼ってて面白い?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:11:53 ID:Jfw9a7xO
>>560
所詮カブトエビだからな。面白いかどうかは。

俺はかなり面白かった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:50:18 ID:S5zCpUwe
楽しい事は楽しいが殺してしまうとツライ。
アルテミアの方は人工海水買ってくれば結構な回数孵化させられるが、
カブトエビは一回こっきりだからなぁ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:13:04 ID:u0rla2gB
エビ伝説は水槽がちっちゃいので
もっと底面積を確保できる水槽を確保する必要があるかもしれない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:27:46 ID:o9CUNcf6
>>562
うまく飼ってやれば卵も取れて増やしたりも出来るよ。
一番悲しいのが、最初のキットでカブトエビが一匹も孵らないこと・゚・(ノД`)・゚・。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:26:31 ID:w/VLKTkA
今年もホムセンにエビ伝説が並び始めたので購入age
昨年はミネラルウォーターを使用して1cmでお亡くなりに・・・・orz
今回は水槽の水で挑戦してみます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:37:23 ID:NlyRm0Ip
今日エビ伝説買ってきた。でもまだちょっと気温がひくいからもうちょっと
暖かくなってからだな。去年は3セット買ってきて1セットはまったくだめ
だった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:43:38 ID:/QbHLAyO
失敗しても成功しても、もう一回ひからびさせて
水入れると孵化することもあるよ。あきらめないでもう一回。
孵化率は30%位らしいよ。
とにかく、捨てないで水抜いて再チャレンジ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:27:34 ID:Nj5D99Oa
さあ、田んぼに水入れたぞ!
昨年のように大発生してくれりゃいいが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:49:04 ID:hg5TNu6m
関西の方でどっか野生のカブトエビいないかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:42:44 ID:433twnpw
>>569
当方大阪の堺市だけど、そこら中にうようよ出てくるよ。
美原の方まで行けば田んぼだらけだから、よりどりみどりだ。
571569:2005/04/25(月) 09:21:45 ID:BmyvUbmc
>>570
ありがとう。堺にはそんなにいるんだ。
当方京都だけど、時期がきたら行ってみようかな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 10:32:36 ID:RS7q/dVX
京都にもいるって、絶対!
当方奈良市だけどカブトエビやらホウネンエビやらうようよ出るよ
573569:2005/04/26(火) 01:08:35 ID:6KV5pHLG
>>572
去年も何度か近くの田んぼに行ったんですが、見たことないんですよ。
今年はもっといろいろ探してみまふ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:16:39 ID:1hXCBRns
田んぼだとまだちょっと早いかもしれないけど室内飼育には
ちょうど手頃な水温な季節になりましたね。

昨年の秋に飼育していて抱卵までは確認していた水槽の砂
(飼育キットのソイルとは入れ替えていました)に水を入れて
みたら一日ぐらいで何か泳いでいるものが...
どうやらカブトエビのようですヽ(´▽`)ノ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 20:28:50 ID:aGk+juMw
よかったね(^0^)/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:58:27 ID:opAG+pRx
もうそろそろ、
始めてもいいかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:04:49 ID:6DGl9mcl
カブトエビってもうでてきてる?
普通に網で捕れるのかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:10:55 ID:YnWb+/Nr
>>577岐阜の関が原だけどまだいない。
ていうか、今年は寒波のせいで、田んぼが遅れてる。
まだ代掻きやってないトコがある。
採集は熱帯魚の網でも取れるけど、水合わせに相当時間掛けないと
2〜3日で全滅って結果になる。
小さいうちが適応力が有るように感じるから、田んぼに水が張られたら、
数日置きにこまめに見に行ってみるべし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:06:03 ID:f4Uqd2Du
571さん
京都?相楽郡内の農家の息子だが、いやってほど沸いてくる。
飼育キットなんか売ってんのかって感じ。梅雨頃なら確実に
湧いてるから勝手に採って。
ただしゴミ捨てたり、土掘り返したり、悪さするなよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:19:29 ID:lC1d0Vtx
>>578
サンクス。
こっちでは田植え終わったのは半々かな。
阿武隈川から水引いてるから、水質が心配ではある
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:01:24 ID:BA7hpmRq
>>580
ナカーマ発見。おれんちは山だからサワガニもいるし
農薬の心配はないです。減反してる田んぼに
来年辺り水張ってみようかと思う今日この頃。
飼育キットで卵は確保してあります。
1匹で何十個も卵産んでくれれば増殖可能ですよね。
宮城県南の者です。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:04:10 ID:cfwpzXAr
昨日の夜
ミジンコ取りのついでに
10匹捕まえて、ミジンコ多数、ホウネンエビと一緒に
100均で買った、密閉パックに入れて持って帰った
朝、蓋を開けると、ホウネンエビは赤い尻尾だけになってました。
583581:2005/05/16(月) 14:21:42 ID:WAU3QJ9K
>>580さん見てますか?
私カイエビ差がしてるんですけど
近くにいませんか?
まちBBSの角田丸森スレ202番でも
情報募集してますのでよろしくお願いします。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:09:56 ID:c+lCh1P8
>583
580じゃないけど…、トリオップスライフパックでカイエビが3匹生まれたよ!
ホウネンも2匹出たけど今回カブトは出ないなー(笑)
585581:2005/05/25(水) 13:05:55 ID:ceDk5n2K
情報サンクス。
俺もトリオップスライフパック3パックあったけど
1個目は全滅。多分土日月の低温のせいと、
幼生のうちにカブトエビ以外食べられないように
他の入れ物に移して木屑も減らしたから、
浸透圧が変わったせいだと思います。
現在2パック目飼育中。カイエビも出るといいな。
586581:2005/05/26(木) 17:30:50 ID:d8lCi9aR
584さん。来年でもいいですのでよかったら
カイエビ増えたら分けてください。
生体でも卵でもいいです。
3年前に見つけたところを中心に
今年も探してるんですけどね。
ああ、引越しするとき土投げなきゃ良かった!
飼育経験上、鶏糞入りの土をちょっと水入れてこねて
泥にして乾かしたところに水を注いでカイエビ
入れておいたら2世が誕生してましたよ。
メアド入れてみたので気が向いたらよろしく!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:19:59 ID:rtV8ZOEo
テレビで、かぶとえびが大発生だってさ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:10:16 ID:xVqyKIkr
あの家の田んぼは去年も大発生でニュースになったね。
行けばくれるみたいだけど涌谷はちょっと遠いなあ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:28:55 ID:q30nSuu8
えび伝説で卵を入れて3日目
ようやく、小さな姿が2匹みえた!
懸命に泳ぐ姿がかわいい。

何かの種が入っていたみたいで、2日目に芽がでていた。
こちらも注目してみたい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:40:23 ID:NTlfvGnJ
うちのえび伝説はもう5日くらいたつんだけどぜんぜん生まれない・・
何が悪かったんだろ
591589:2005/06/02(木) 22:53:15 ID:q30nSuu8
小さいから分からないのではないですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:35:11 ID:9c/YGher
カブトエビの孵化率は3割位らしい。
ある程度大きくなったら他に移して
容器から水を抜いて乾燥させて再トライ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:08:29 ID:sQ597RQW
疑問なんだけど、
カブトエビは何時寝ているんだろう?

594590:2005/06/03(金) 23:12:51 ID:ui7MXcMg
一匹だけいました!
かわいいです
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:56:00 ID:DZ6ze+0L
>594
おめでとうございます。幼生の頃はホウネンエビとほぼ一緒の姿をしてますが、一週間位でカブトエビっぽくなります。
そうなると成長早いです。それこそ一日ごとにデカくなります。そうなったら水草を入れた大きめの水槽へ移した方がいいでしょう。
食欲が凄いのでヘタしたら共食いしますんで。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 05:05:28 ID:UX438zG9
やった、生まれた。
597589:2005/06/05(日) 19:01:00 ID:JOMeKyZ1
結構大きくなってきた。
小さい容器だけど、元気良く泳いでいる。

種からでた芽もかなり伸びている。
カブトエビがこれを食べているのかも?

598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:21:10 ID:J8GNHlUh
今日カブトガニ売ってたよ。外国産だからイイんだってさ。
599名無い:2005/06/05(日) 21:30:25 ID:lS5qHk+z
カブトエビて熱帯魚と混泳できるの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:01:03 ID:FW9gqSBF
食べられるまでは。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:18:08 ID:3go4/coG
カブトエビ孵化確認。
なぜかいつものミジンコ類がまったくいない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:37:36 ID:82/i3uVs
愛知県稲沢市にてカブトエビ確認しますた。
1ヶ月しか寿命がない生き物なんですね。
どうりで田んぼがよいしてた子供の頃に見たことなかったわけだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:56:04 ID:EdhiiSgH
1日で倍近く大きくなる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:04:55 ID:xxH9/6PS
帰宅するたびに変わってるよね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:52:01 ID:PrhQYeL3
埼玉県西部です。田んぼで4匹とってきますた。
シャコシャコ動く様は見ていて厭きません。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:44:49 ID:emYtdN1W
さっき終了したオークション
ttp://www.bidders.co.jp/item/50302452

カブトエビ人気だな。今、家ではカイエビ育ててるんだけど、カブトに切り替えようかな・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:14:22 ID:Qr4PpXO7
10匹だからなあ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:39:51 ID:sXw2zRen
江ノ島水族館の土産屋でエビ伝説(1280円)購入し、
3日目に1匹だけ孵化してその後30日経過です。
順調に大きくなって甲羅の部分の大きさはとっくに1.5センチ超えてますが
抱卵してるようには見えません。砂利はカサカサ掻いてるんですけど。
一代限りでしょうか・・・。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:19:20 ID:3aO21vaS
>>608
やるのなら、農薬の無い土などを拝借してきて
土と適量の鶏糞(100:1ぐらい)に水を注ぎ
こねこねして、スーパー、魚屋さんから大き目の発泡スチロールの
魚箱を調達してこねこねしてドロになった土を
3日ほど天日に当てて乾かすとカチカチのひび割れ地面になります。
そこに水道水を入れて1週間ほど放置後、
例の木くずの入ったカブトエビの卵を入れます。
孵化したときと水質が変わらなければ死にませんから、
説明書通りの小さい容器でなくてもいいんですよ。
スチロール容器を置くのは日陰の方が良いです。
上からしか観察できませんが、鶏糞が水に溶け出して
植物プランクトンなどの栄養になりエサいらずです。
飛び出た内臓のように見えるものが卵の袋です。
親が死んだら天日に当てて水を蒸発させ、
来年の4月か、今年の9月末〜10月ごろに水を注げば
2世が誕生してまた増えます。

1280円は定価ですね。ホームセンターなどで
780円ぐらいで売っていることも多いです。
失敗したら今度はこの方法でどうぞ。
若干の保水だけで放置しておけばよいので、
おすすめの飼育方法です。

卵だけならここで入手可能。郵便切手でオッケイです。
http://www.candypocket.com/Gino/toriops.asp
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:22:48 ID:4iHUhd6o
>>606
カブトエビなんて、どこにでもいるじゃないか
カイエビの方が見つからないです
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 06:07:25 ID:gY5czCon
カイエビ?みたいのがベランダの稲のプランターに自然発生してたんんだが。
初めはでかいし早いミジンコくらいにしか思ってなかったが良く見ると明らかに泳ぎ方が違うんで気になってたんだよな。
スポイトで吸い取ってよくメダカにやってた。

所で、今ビオソイルをプランターに入れてオモダカ植えてるんだがそれでカブトエビ飼えるもんか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:28:56 ID:iev5VtEu
>>611
オモダカ食べられちゃうかもしれないけど、それでもいいなら飼えるよ。
>>609のやりかただと、生育・繁殖条件はいいけど、カブたんが
泥をかき回して水が濁るので良く観察できない。
大きくなったら30センチ位の水槽に砂を入れて
めだかのえさでもやっておくと結構大きくなるし卵も観察できる。
俺の地元じゃ貝えびは田んぼによくいるよ。

ただ、繁殖させるなら>>609の方法が一番だと思う。
実際の生育条件に近いし。土はやっぱり田んぼの土がいいね。
それで増えたら来年じっくり観察してもいいとおもうよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:47:23 ID:MgJs/jp0
ラリーXのことを攻撃のときに出る煙から「オナラプップゲーム」って呼んでた。
まぁ子供だったしね・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:07:13 ID:Hbo6ofxt
熱帯魚の水槽で飼ってるかたいます??

そのままだと食べられる等で無理なら
産卵箱みたいな奴で隔離しながらとか・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:16:00 ID:JcspNBnt
>>614
卵をとりたいのなら100円ショップのバケツでいいから
バケツに土か砂を入れてそこで飼いましょう。
1cm以上なら水質に多少変化があっても大丈夫です。
沈下性のコブナのえさでもあげておけば大丈夫です。
卵をとらないなら産卵箱でもでもいいでしょう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:30:20 ID:4EQBJz1w
>>614
熱帯魚じゃないけど
金魚&ドジョウ水槽の中にカブトとホウネンを入れてみたら
速効で食べられてしまいました
3センチ位のやつでしたけど、5センチ位のなら大丈夫なのでは
ただしそれ位の大きさだと、もうそんなに長生きしないと思う
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:12:03 ID:gY5czCon
金魚にホウネンってそりゃ活餌だな。南無三
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:04:57 ID:JuRGRzTu
カブトエビが手に入らないという方に情報。
学研の「2年の科学」の7月号(現在発売中)にカブトエビ飼育セットが付録してます。
http://shop.gakken.co.jp/kg/kagaku02.html
>>1が>昔、学研の付録にとかについてた と書いてるけど、今も変わらんのだな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:11:13 ID:k5yel8kr
>>615
>>616

レスありがとうございます。
熱帯魚水槽ならば水質悪化することもないし、
カブトエビの謎の突然死を防げるかなあと思ったもので。。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:16:30 ID:MVDr2pNa
ちと高いなー、キットとあんま変わらん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:31:45 ID:H31SeDd3
>>618
昔のは国産で今は外国産らしいよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:34:04 ID:H31SeDd3
>>619
環境的には田んぼと同じでおkです。
飛び出た内臓のような卵のう付いてないですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:00:30 ID:MVDr2pNa
産卵箱使うくらいなら産卵ネットな
624608:2005/06/20(月) 21:06:39 ID:PmiopjWo
今朝、逝ってしまいました。足を縮めて沈んでる感じでした。
何度みても飛び出した内臓のような物(?)はついてませんでした。

鶏糞とかって臭いますか?
土は畑ので良いんですよね。実家の畑(農薬使ってないです)の土で試してみます。
・・・ボウフラは沸いたりするんでしょうか・・・
底に残った砂利(砂鉄の様です)で試して見ます。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:41:22 ID:MVDr2pNa
奮発するなら仇社ことADA社から出てるビオソイルお勧め、要するに田んぼの土だが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:29:55 ID:mhYSSyqN
やばい!
水質が白く濁り、酷くなったので、2日で全部の水を入れ替えたんだけど。
カブトエビが引っ繰り返って、足と尾を激しく動かしたままの状態。
たまに、おき返っては、またヒックリ返ったまま。

カルキ抜きはしっかりやったんだけど
このまま死んでしまうのか・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:33:05 ID:6rwQbGic
>>626
全換水はだめでしょ・・・、
もう遅いかもしれないけど、
ttp://www.ne.jp/asahi/norisan/photoshop/kabuto/kabutokansui.JPG
こんなやりかたで2割くらいずつ変えてあげた方がショックが少ないと思うよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:37:26 ID:P+p0MtB0
>>620
でも前に2年の科学買ったときは、キットと同じような中身に加えて
水草の種とプラスチック製の底砂が入ってたからキットよりお得っちゃお得。
切手で追加の卵と餌もゲトできるしね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:03:22 ID:xurm7zWc
鶏糞が園芸店とかホームセンターで売っている一番お手軽な肥料だけど、
醗酵して肥料として使えるなら牛糞でも豚糞でも腐葉土でもいいよ。
土と肥料に水を入れて泥にしてかきまぜる。入れ物に入れて、天日で
表面がカチカチになるまで乾かす。これは肥料が溶け出すスピードを
抑えるためです。乾かさないと水がすぐ腐ってしまいます。
食物連鎖で植物プランクトンなどがえさになります。
カブトエビが大きくなると底をかき回して水が濁ります。
観察はしずらいけど増やすならこれが一番いいです。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:07:49 ID:l/422pgs
アオミドロは食べてくれるのかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:37:39 ID:LR1cjXWY
体が絡まってしまうほどアオミドロが茂っているときは
取った方がいいよ。土の深さは3cmぐらいでいいよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:10:50 ID:smZsNZ55
今日、日動のキット買ってきた。
んで普通に育てても面白くないんで水槽の水換えで出た排水を使ってみることにした。
汚泥もとい有機物満載だからカブトエビの健康にいいはず。

ピート使用で水が酸性なのと有機物大杉で早々に腐敗して全滅するか心配
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:22:24 ID:FIAGF/xz
俺、出来たピカピカの水のほうがいいに決まってる、
とエビ水槽から持って来た水使ったら
2回とも孵化失敗したんだけど大丈夫かねこの人は。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:48:44 ID:FAoln3DH
スカパのアニマルチャンネルでアフリカのスゲーゴツいの見た事あるんだけど、
日本の田んぼのとは、やっぱり種類が違うんですかの。
635626:2005/06/22(水) 10:54:04 ID:wclNzfcp
昨日、死んでいたよ。
悲しい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:13:22 ID:kiD+x3a2
>>635
なんと言っていいか…どうかめげずに頑張って下さい。

みなさん、換水するんですか??
うちはしないまま(減ったら足すくらい)放置してました…。
でも、元気です。どう言う事なんだろう…

友達は田んぼ方式が良いのだと言い切り田んぼからの粘土質とか層にして
育ててましたが、孵化してすぐ死にました。
他の友達から水槽の中なんだから、同じ環境になどならんわ!と言われて
ました。
そんな根性無いからやらんけど、やろうと思った決意はすごい。
でも、その水槽は汚いまま放置されてました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:01:51 ID:Q4DKaSzi
土と水の他にバクテリアなんかの微生物も大事だよ。
だから農薬のない土が要るんですよ。
一見同じに見えても有機物を分解する有益なバクテリアがいないと
腐敗菌が繁殖して有機物が腐敗分解して食物連鎖が成り立たなくて
水が腐ってしまう。肥料の入れすぎでもこうなるけどね。
水の中の有機物が多くなるのは、土と肥料をまぜてから乾燥させないと
起こりやすい。今の稲作も農閑期は水田をカラカラにするのが主流。
まあ、説明書どおり水道水を汲み置きして、できればブクブクして塩素を飛ばして
3日ぐらい放置してカブタンの卵を入れて適温、適光があれば孵化はするし、
上手にエサをあげれば水も悪くならないし、うまくいけば卵もとれるから、
土をひいて飼育しなければならない訳ではないけど、そのための木くずだしね。
繁殖を狙うなら田んぼに近い方がいいかなとは思う。
成功率は3パックに1個ぐらいか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:22:25 ID:AdpRdA06
あとね、2週間ぐらいしてからひょっこり生まれることもあるので、
気長に観察すること。放置プレイが一番いいよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:20:35 ID:smZsNZ55
そういえばカブトエビに中和剤が合わない理由って何なの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:47:15 ID:GAwE2rTc
カブトエビの飼育と観察―ふしぎな生き物“トリオプス” やさしい科学
谷本 雄治 (著), 佐藤 智子
この本によると、良環境にしても羽化率は30%程度だそうな
環境が急に悪化して全滅しない為らしい
孵化に失敗した人は一度、乾燥させて再チャレンジしてみたら
この本だと10日間位は乾燥させましょうとかいてありました
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:50:16 ID:PuuBjceY
確かに乾期の通り雨で皆いっせいに孵化したら全滅するな。何回か水→乾燥しないと
孵化しないとか温度とか卵によっていろんなプログラムがあるんだろうね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:35:28 ID:SR6SJfSX
蚊取りマットなどを炊くとカブトエビは死んでしまうと聞いたのですが
ほんとうですか?かぶとむし、クワガタの間違いなんでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:29:01 ID:Tsz/3RiU

2年生の科学買ってみた。
ちゃんと作ってあって大きいお友達でも意外と楽しめる内容だった。
んでアメリカカブトエビ以外の写真も載ってた

ttp://www.geocities.jp/todori_inui/kabt1.jpg
ttp://www.geocities.jp/todori_inui/kabt2.jpg
ttp://www.geocities.jp/todori_inui/kabt3.jpg

オーストラリアカブトエビ一瞬カッコイイ!!と思ったんだが



胴がNAGeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!                                                             ぬるぽ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:16:46 ID:2pdKvGjG
880円で買ったんだけど、孵ったのは1匹だけ…。
カッコイイ熱帯魚が買えるねw
……鬱だ
645632:2005/06/23(木) 23:29:16 ID:Tsz/3RiU
追記

飼育排水に卵投入した水槽は特に変化見られず。
1回ケンミジンコらしきシルエットが見つかったがその後行方不明。
あとは1ミリ弱の線虫とフクロムシみたいな動きをする奴だけでした。

んで学研のキットは清水飼育して育ってきたら
ストックしてある汚泥水に日光当てて藻類生やして与えてみる。

普通にインブゾリア湧かした方が早い気がしてきた。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:34:31 ID:qpBi3w+S
>>643
へー結構違うんだな。オーストラリアタイプはちょっと苦手な形だ・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:43:37 ID:AMLEPvQ8
学研のキットは2日目にして稚エビがちらほら
飼育排水槽はまだ変化なし・・・。乾燥かな。


学研の卵追加購入ページ欲しい奴いる?
必要ならうpするけど。ここ過疎だし。
648635:2005/06/25(土) 08:01:26 ID:1rpWv+uP
おねがいします
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:26:47 ID:X/ljXg+r
>>647
俺も俺も!お願いします
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:01:38 ID:Fzz4Urr3
俺、俺、俺もだよ。
中身トリオップスライフパックと同じだったりしてな。
トータルで学研の方が安いなら学研で買うけど。
リアル消防の時はミジンコしか出なかったけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:27:48 ID:Chef4uTr
>>609のトリオップスライフパックを3パック買ってみたが、
一パック目はホウネンえびしか出てこないよ。
去年の残りの奴からカブトエビが時間差2週間で2匹出た。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:24:21 ID:LUnmKk73
>>647
飼育排水相性悪くね?

飼育水使用で孵化失敗

乾燥

くみ置き水道水で孵化

1cm弱に成長したとき3割ほどを
飼育水で水換えしたら死亡


偶然かな?エビ飼ってる水だし汚くはないと思うんだけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:15:51 ID:UxrcLGzA
水は継ぎ足しだけでいいですよ。
できれば同一条件の水槽などから、ブクブクのエアホースなどで
ちょろちょろやるといいでしょう。えさのやりすぎ以外では
水換えはしなくてもいいです。生まれた時の水質に適合するので、
本当にカルキを飛ばした足し水だけでいいと思いますよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:27:43 ID:UxrcLGzA
>>652
最後の1行見なかった、ごめん。
自分もエビ水槽で一時カイエビ同時飼育しましたが、
全然死にませんでした。
完全放置でしっぽの細長いところまで入れて
1センチ位になったのに突然死んじゃった事もありますよ。
自然界でも突然死はきっとあるでしょう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:03:22 ID:AMLEPvQ8
カブトエビキットってあんま売れるもんじゃないし店の保存状態で孵化率が下がるんじゃ。
ブラインは店が灼熱の倉庫に在庫放置したりするととたんに孵化率下がるから同じかも知らん。


んで学/研/の/カ/ブ/ト/エ/ビ/追/加/注/文/用紙
普通は本買って頼むもんなんだからちゃんとマナー守れよ。
白黒コピーするとか上手く誤魔化せよ。
解像度200dpiで印刷すると実物とほぼ同じ大きさに再現されるから。
ttp://www.geocities.jp/todori_inui/order_seat.jpg



学研キットの方は順調に成長中。カブト4匹ホウネン3匹くらいいるっぽい。
んで飼育排水の方にも1匹だけキター---(゚∀゚)------!!!!!
656:2005/06/25(土) 22:19:14 ID:xab8d3iT
う〜わ!締め切りすぎたら速デリート・キボンヌ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:24:49 ID:iu7gs1qN
やっぱ年中手に入るパパジーノだね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:28:21 ID:DsvZ0duN
ジュラ伝説とアリ伝説はたくさん並んでいるのに、
エビ伝説だけが売り切れ。
密かにブームなのだろうか?(泪)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:18:19 ID:gBZzbenj
朝起きたらホウネンしかいなかった。何故?昨日まで居たのに。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:59:09 ID:sctd4OLn
聞くところによると、ブームは2,3年に1回来るらしい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:21:22 ID:u/pqqEnq
/区切り病の同人婦女子までが
手を出してるくらいだからな。。。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:52:12 ID:3oQ7FFnZ
うちの近くの田んぼに大発生しているのを発見したのが金曜日。
飼育する準備をして、日曜日にとりに行ったらほとんどいなくなって
いた・・・農家の人に聞いたら、農薬など撒いていないとのこと。
もう卵を産む直前だったのかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:28:09 ID:+r+S1d5D
ぱっと消えるからね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:05:38 ID:tw3x35dd
>>661
ただの検索よけだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:23:16 ID:VbpEWrVs
エビ伝説セットで飼育を始めて10日ほど。1匹だけ孵化。
甲羅?が1センチ近くに成長したのですが、水槽下部に粘性の高そうな半透明の
ゴミみたいなのが、多量に出てきました。

これはなんなのですか。
取り除いたほうがいいのならその方法は?

すいません。金魚とかを含めてこういった生物を飼うのは初めてのド素人です。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:22:58 ID:pEGggRxp
エビ伝説と2年の科学を仕入れてあるんだが・・・、どっちから取り組んだら幸せになれますか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:52:39 ID:NRdSRH9t
田圃でカブトエビ取ってきて、田砂とモスを入れたビンに投入。
3日でアボーン!!

そのまま放置していたら、今朝3匹ほどの稚エビ発見!!
乾燥しなくても孵化するのね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:46:01 ID:B4vSIFrq
カブトエビに関しては放置が大切です。
長期的視野を持ちましょう。最低2週間、できれば1ヶ月様子を見ましょう。
ある日突然、意外なことが起こりえます。
それが成功の鍵です。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:05:42 ID:UtWUGDb1
このすれ止まってるなー、水入れたら復活するのか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:04:16 ID:YDph7HwP
1週間前に田んぼから採ってきたカブトエビが現在7匹います。
毎日のように脱皮をしています。
ところで卵を持っているかどうかって、上から見てももわかるの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:13:08 ID:4c6Iz5fh
>>670
種類にもよるけど卵はこんな感じ
http://www3.famille.ne.jp/~ochi/kabutoebi/001-sanran.html
オレンジ色とグレー系とかあるよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:27:57 ID:vlUqLxOn
>>666
昔買った2年の科学には水草の種も付いてた気がするので
科学のほうからやってみたほうが幸せになれるかもねー。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:49:26 ID:/n9Dgrb+
>>672
今回も水草の種が付いてるよ。
もぐもぐ食べてる姿が可愛い。
674プレコ飼ってみたい:2005/07/08(金) 15:39:23 ID:w44tc8Ob
学研科学の教材についてくるのはクレソンという草らしい。
学研に電話で「卵とエサ追加注文したんですが、同じ環境にするために
同じく追加注文をした人たちにも水草もつけたほうがいいのでは・・」
という旨を伝えると、送ってくれるそうだよ。
ホムセンとか100均とかあたったけど、クレソン手に入らなんだ。
ネットのショップだとあるんだけど、送料がバカ高いからあぼーん。
まだ種届いてないけど、どこで安く入手できるかもついでに訊いてみたんで、
その返事が(あれば)種と一緒に届くみたい。みんな待っててくれ。

漏れのカブトエビ「初号機」もクレソンが大好き。もしゃもしゃ食べてた。
昨日お亡くなりになったけど・・・。一週間の命だった。合掌。卵の残り
あるから、また入れてみようと思う。汲み置きの水準備よし!!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:00:20 ID:P1QxT0dg
クレソンは食べられるよ。
俺んちのは1ヶ月以上生きてるけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:59:13 ID:y0siAIR/
クレソンなら近くの川に自生してるな。
あと、スーパーの野菜売り場でも見かけたことがある。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:27:19 ID:HPMlzidH
クレソンはステーキについてるアレだ。
コップの水に立てておくと根が出てくるくらい丈夫な草だ。
園芸店のハーブコーナーでたまに見かけるな。
セイヨウミズガラシの名前で売ってる事もある。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:27:31 ID:tBFinIaj
エビ・ザリガニ用の成長促進剤の入ったえさをあげると
よく脱皮して大きく育って長生きするよ。
679TKK:2005/07/09(土) 19:49:42 ID:eDuMhukY
カブトガニの♂♀のちがいっていったい・・・・?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:08:24 ID:xs0TYoYE
一番多い、アメリカカブトエビだと雌雄同体
ヨーロッパカブトエビは日本ではメスしか見つかっていない
アジアカブトエビはオスとメスがいて交尾する
「カブトエビの飼育と観察」という本で読みました
でもアジアクブトエビのい雌雄の見分け方は載っていませんでした
681TKK:2005/07/09(土) 21:59:47 ID:eDuMhukY
へ〜そうなんだ^^  
ってことは、かなりの確率で2世ができるってこと^^
682TKK:2005/07/10(日) 08:53:28 ID:clU7KzAW
下に敷く土ってなにがいいかね〜〜?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:54:15 ID:XIgJG5BM
小さいうちは田んぼの土と肥料を100対1ぐらいで混ぜて乾燥させてから
水を張って、適当に肥料が染み出たところで卵投入。ミジンコと同じ。
大きくなったら、その前に20センチ位の水槽に川砂を2,3センチしいて
微量の肥料を入れておくと飼育水ができます。木くずのアクと同じです。
これを卵投入から用意しておいて、カブトエビが大きくなり水をかき回して
にごるようになったら大きい水槽に移します。
上に書いてあるエビ・ザリガニ用のえさは本当にいいですよ。
ゆでたキャベツなんかも食べると思いますが、ゆでたら水で冷やしてから
入れて下さい。2cm位のときは顆粒のメダカのえさでもいいかも。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:01:40 ID:XIgJG5BM
小さいカブトエビ君が脱皮失敗で死んでしまった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:26:36 ID:XfbBDo3O
>>682
田んぼの土が無かったら園芸屋に売ってる荒木田土がいいと思う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:12:58 ID:ZyQgX0qU
土の深さを3cmにした場合に、その中に卵が埋もれちゃったら、
孵化しないんじゃないの?と思ってみたりして。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:39:25 ID:n1NIPbrU
>>686自然環境ではそれでも繁殖するから問題ないんじゃない?
それよりも、夏は水温が高くなりすぎるから秋まで待ったほうがいいのかな?
688TKK:2005/07/13(水) 16:51:33 ID:xEhR4LDg
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:06:35 ID:1Cm6OFyg
エビ伝説、3セット目も全滅だあぁぁ。
最近寒い日が続いたせいだろうか?
どこかで、卵だけ売ってくれるところない?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:02:27 ID:6dyGEbSe
>>655
の学研がまだ使える
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:15:01 ID:9XX7z9wc
パパジーノで買ったやつの2袋目で2匹出現!
卵は袋の底の方にあるみたいだ。
2つの容器に分けたけど、上の分からは何も出てこない。

>>689
保水して1ヶ月ぐらい様子見てみて。2週間目ぐらいにひょっこり出て来る事もあるよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:15:48 ID:9XX7z9wc
>>689
出てきたけど死んじゃったの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:17:40 ID:MMUmpujN
ttp://www.candypocket.com/Gino/toriops.asp ここで卵だけ買えるお
694TKK:2005/07/14(木) 18:26:39 ID:gl4M69cY
抱卵したんですがどのくらいで落ちます?かね〜
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:53:13 ID:4uzowPUx
なんか生まれてきても、水槽の底のほうの糸(水カビ?)に引っ掛かって、次の日くらいには死んでるんだよね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:01:50 ID:agWJrXfw
卵といっしょについてくる木屑って、結局何に役に立つの?
エビ伝説には、木屑から出てくる栄養をカブトエビが食べるって
書いてあるけど。
なのに、木屑とは別にカブトエビの栄養っていう粉を入れてるし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:57:18 ID:MHrXPB4D
木屑から出てくる栄養を植物プランクトンなどが食べて栄養にして、
木屑にこびりついている目に見えない微生物をカブトエビの子供が食べます。
食物連鎖です。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:25:01 ID:MHrXPB4D
トリオップスライフパックで3匹生まれた。
実は去年の残りからは何も出なかったので疑っていたところです。
新しいのじゃなきゃ駄目なんだね。豊年エビ、ミジンコもワンサカ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:28:58 ID:Kts4fryb
ハンズで新商品みたよ。TORIOPS laboratory.
オサレでカワイイ、パッケージだったよ。
フランスの絵本みたい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:06:43 ID:WCorI0el
数年ぶりにエビ伝説購入
いつのまにか、エビの栄養ってのが増えて、卵一回分になってた
これで四回目だけど、一度もうまく育ってない
レッドビーの繁殖は上手く行ってるから、今度こそ上手くかな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:27:35 ID:rya6cT0O
飼育排水使用の人、ちゃんと育ってる?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:15:05 ID:pJCMDYYS
飼育排水は場合によっては亜硝酸濃度が高すぎることがあるよ。
苔取りの薬が入ってたりするのは使わないでね。水草用殺虫剤も同じ。
エビ伝説の容器なら、カルキ抜きした水に鶏糞を米粒ほど入れればいいと思う。
最初はミジンコと同じなのでミジンコスレも参考に。
今の時期は水入り容器を直射日光に当ててはいけない。窓際でOK。
日陰でも水中の植物プランクトンは繁殖しますよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:21:12 ID:4XZMWHTW
俺もエビ伝説4回目。
セットして3日たったのに1匹しか生まれてこない。
鬱だ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:23:38 ID:cFtvGrT6
2週間ぐらいしてから生まれることもあるけど、
先に生まれた奴を隔離しないと食べられてしまう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:38:48 ID:bl8tBq+E
2ヶ月ぐらい生きたカブトエビ様が昇天されました。合掌。
卵を産んだ気配というかそういうのは無かったけど、一応水を抜いて乾燥させてみる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:56:41 ID:V6DMQPyw
エビ伝説、卵いくつ入ってるか数えた人いる?
調子のいいときで3匹くらい生まれるから、10個くらいなのかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:01:18 ID:5rN+VPvg
去年採集してきたカブトエビの2世が誕生して1週間。

状況報告します。やり方はかなり我流です。
あと、おそらくうちのカブトエビはアジアカブトエビです。

初期状態は、プラケースに細粒の川砂。
去年、親たちが死亡した状態のまま、乾燥させてビニール袋に
包んでおいていた。
どこかでアルカリ性の方が生存率がいいと聞いたので、大粒の
サンゴ砂を投入し、プラティを飼育している水槽の排水投入。
同時に、ペットボトルに水槽の排水と花壇の液体肥料を数滴
入れ、10日ぐらい日なたに晒して緑化した水も混ぜる。
ベランダの、クーラーの室外機の上にセット。
午前中は直射日光当たりまくりで、水温は40℃近くまで上昇?
ま、田んぼもぬるま湯みたいな状態だし、大丈夫だろうと判断。
同じ環境で、水量は1/5ぐらいのタッパーにもセット。

翌日には微生物が動き回る様子を確認。
2日目、ミジンコが大量発生。
ミジンコに混じってカブトエビの幼生も確認。
あまりにミジンコが多すぎるので、少しスポイトで吸って捨てる。

3日目
タッパーの方にアカムシが発生。
ちなみに、タッパーの方にもカブトエビの幼生が発生していたが
見あたらなくなった。

4日目
サンゴ砂からかなり気泡が出始める。
水面をさらって、気泡を捨てる。
プラケースのカブトエビたちは、大きいものは1cmを超え始める。
5匹ぐらい確認。

5日目
プラケースの方で、ミジンコがいなくなる。カブトエビの食料になった
のだろう。
あきらめていたタッパーの方に、2匹ほどカブトエビの幼生を確認。
アカムシはピンセットで捕らえ、プラティの餌に。

6日目
プラケースの方はかなり水が濁っている。
1割ほど捨て、ペットボトルの緑水を足す。
脱皮した皮が浮いているので、これもすくって捨てる。
カブトエビは7匹ぐらい確認。
タッパーの水は透明度が高い。

7日目
サンゴ砂から出る気泡がカブトエビの体に付着し、泳ぎにくそうな
個体がいる。サンゴ砂入れすぎか?
カブトエビはプラケに6匹、タッパーに2匹、生存確認。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:52:11 ID:6ajiAZvL
↑ハイポネックとかもいいね。鶏糞は臭いし。俺は田舎だから田んぼの土と牛糞。
しっぽ含めて3cm以上は川砂水槽に移動して共食い、後発組の捕食を避ける。
サンゴでもいいけど貝殻でも良いよ。淡水には徐々に溶ける。
家の方は田んぼの水を枯らす「中干し」をやるので田んぼには放さないんだ。
まだそんなにいないし。ミジンコ、ほうねんえびは絶好の食料ですよ。
大繁殖させてください。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:35:50 ID:LGlDxOQ1
飼育排水は孵化翌日に蚊取り線香で亞盆。
普通のエビは大丈夫って書いてあったのに。

体感としては、汲み置き水道水で十分の薬缶。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:04:29 ID:xQ7H8s1U
エビ伝説でカブトエビが1cmくらいになったので、底に残った卵が
食べられないように、水草用のアクアプラントサンドを大さじ2杯入れた。
そしたら次の日死んでもうた。
pH下がりすぎたのかも。
ところで田んぼの土って、入れてもpHかわらないの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:23:03 ID:elsrtVXA
>>710思い切り変わります。弱アルカリ性高硬度になることが普通らしい。
稲作肥料の保ちの良い土質らしい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:33:39 ID:xQ7H8s1U
>>711
そうでつか。
今度やるときは、田んぼの土使います。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:19:57 ID:0cAdYeEj
ええっと、2年の科学7月号のカブトエビ、そのまんまでやってる人いますか?

ウチは、入れ物だけ、移動出来るように、取っ手付きの100均モノに変えたくらいで、
説明書通りに、たまご半分/水草の種半分で、孵ったのは残念ながら一匹だったんですが、
そいつがやたら元気で、ホウレン草のエサを日々やってても、水草をかじりまくりで、
水草の生長に食欲が追いつかない感じなんですが・・・
現在8日目、体長1.5cmぐらい、説明書以上にエサやっちまってもいいんですかね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:04:00 ID:5xg0pKJA
卵投入して一週間
今だミジンコみたいなのしか見当たらず
アルカリ性の水がいいとは思わず、余ってたソイルとレッドビーの水槽の水使って始めてしまった
一回乾かしてやり直したら産まれる可能性あるかな?このまま水をアルカリに傾けてもダメなんだろうな…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:52:19 ID:ciTKInAP
>ミジンコみたいなの
それが、カブトエビの子供なのでわ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:13:27 ID:39tC3UJ5
水たまりの生き物だから、適した水質はあるけど難しく考えなくてもいいよ。
一気に孵化すると全滅の恐れがあるので、結構なばらつきがあり、
数週間〜1ヶ月弱のタイムラグがあるよ。
保水は植物プランクトンのえさになる飼育排水でもカルキを抜いたただの水でも
どっちでもいいよ。天然肥料でもハイポネックなどでも何でもいいけど、入れすぎは
いくないよ。じっくり気長に観察して下さい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:43:46 ID:SBGRgNlf
4日前にエビ伝説を購入。昨日からチラホラ幼生らしきモノが発生してきたのですが
今日の地震で大変なことに・・・・幼生は無事だったのですが、水槽の上澄み部分の水がかなりこぼれ
ウッドチップが数片残して無くなってしまいました(つД`) とりあえず代用品として、庭の雑草の枯れ茎を
砕いて入れたのですが、こんなので幼生のエサになる微生物が発生するか不安です・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:55:58 ID:2Cy019tW
やっと荒木田土が売ってるホームセンタ見つけた。
3件も探しまわってしまった・・・。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:56:11 ID:QRkf0wUh
よかったね(^0^)/
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:26:19 ID:9ap3durQ
>715>716サンクス
未だに形わからないくらい小さいままなので、やはりミジンコかなんかだと思う
一ヶ月か…。いつも一週間で諦めてリセットしてたので、今回はこのスレ見ながら気長にやってみます
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:45:32 ID:NmCWIyl/
エビ伝説もついに7セット目に突入・・・・。
今まで卵に入っている砂は白かったんだけど、
今回のは黒い砂が入ってる。
なんでだろう?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:47:45 ID:re9E1Ki/
↑水温が高すぎるなら秋まで待つべし。(30℃以上はいくない。できれば25℃以下)
幼生が脱皮に失敗して死ぬのは良くある事。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 05:31:06 ID:4sURl4NW
自然界では何十個も卵を産んでも個体数は保たれる。
幼生の脱皮失敗・捕食などで淘汰される。
飼育では捕食はないから、条件を整えれば繁殖可能。
藻類、ミジンコなんかがえさとしては最適。
キットのえさは代用品です。
成長すると撹拌されて水が濁って観察しずらいけど、
飼育にはやっぱり田んぼの土がいいと思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:13:01 ID:FBbsJfqv
荒木田土を入れたら幼生の生存率高くなったような気がする。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:17:35 ID:mqaqwALs
そう言えば、トミーもこんなの出してたんだね。
http://www.tomy.co.jp/kenkyu/triops/products.htm
最近出たのかな?ヤマシロヤでもハンズでも見掛けなかったけど・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:11:17 ID:4te4dFdh
>>725
こっちのほうがエビ伝説より安いね・・・ああ・・・もうエビ伝説とアリ伝説注文しちまったよ・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:16:49 ID:emMxoTF7
ところでカブトエビはエアーレーションかけないと駄目?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:38:24 ID:xKq1QhBg
俺はブクブクかけてた時もあるけど、かけなくても平気だった。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:37:51 ID:b6+sryeU
>>727
容器の広さと水温によるところが大。
以前トリオプスパークで飼育した時酸欠でやられたorz
あの狭さと3匹同時(孵化しちゃった)飼育はつらかったっぽい。
エビ伝説で1匹飼いならエアレーション無しでも問題なさそう、尻尾まで入れて6cmくらいまで育てられたし。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:16:10 ID:8vpyUpBp
以前幼生3匹の容器に弱めにエアレーションをかけたんだけど、
次の日に全滅してたことがあった。
というわけで、幼生の時はエアレーションは控えめに。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:51:45 ID:tWVosQcp
じゃあエアレーションない人は定期的にストローでブクブクですかね?
というか6cmまで大きくなるんですか!!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:38:42 ID:zYw2wYYf
>>731
なるよ。俺は3センチ超えたら20センチ水槽に移動させるけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:39:26 ID:zYw2wYYf
ストローで息入れたらあかんがな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:25:50 ID:z6foQjTK
>>733
エアレーション以外に酸素送る方法はありませんか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:19:34 ID:Gnx/QfDN
>>734
水草?
キンギョモとか入れてもだいじょぶかなぁ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:37:05 ID:Rogwo+Nt
>>735
カボンバだっけ?
入れてたけど無問題だった。
腹減ると茎にしがみついてパリパリかじってた。
なんでも食うな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:46:55 ID:4TLAGF8n
>>734
酸素の出る石ていうのは?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:32:48 ID:z6foQjTK
>>737
あ〜ありますね・・・買うかなぁ・・・・
水草もいいなぁ・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:33:48 ID:z6foQjTK
てか今卵入れました、明日になったら生まれてくるかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:01:38 ID:e47oDNQA
生まれてすぐに全滅してしまったエビ伝説、
2週間乾燥させ水入れて再開したんだけど、
どの容器も新たに生まれてくる様子がないなぁ。
ちょっとは期待してたのに・・・。
無念。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:45:48 ID:fwzkcsD/
水を抜かなくても乾燥させなくても、時間差数週間で発生することもあります。
先に生まれたやつが死んだ頃に生まれる場合もありますので、水を張ったら
1ヶ月は放置して様子を見てください。
後から生まれたのが先に生まれたのに食べられるので、水槽を準備しておいて
頃合を見て大きいのを別な容器に移しましょう。

生まれない、生まれたけど死んだ→捨てる→新しく買う→販売店(゚д゚)ウマー

うまくいかない→とりあえず放置→あれ、いつの間にか生まれてるよ→(゚д゚)ウマー

今は水温高すぎるから、新しく始めるなら秋まで待つが吉。
742こけし ◆sujIKoKESI :2005/07/29(金) 16:24:25 ID:Ix14kIsA
|´π`) いつかめなのだがなんかようすがかんばしくないので
     すいおんけいをかってきまふ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:03:22 ID:vqv51Ruj
ところでカブトエビって田んぼとかにウヨウヨいるものなの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:26:46 ID:fwzkcsD/
いるところにはいるよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:13:32 ID:8N6h7uTH
エビ伝説3日目ですが、一向に生まれる気配がありません。だいじょうぶでしょうか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:26:07 ID:kJ2N4T4f
そういや昔の科学には「観察が終わったら近くの池や田んぼに逃がしてあげましょう」って
書いてあったんだよな。そしていつしかアメリカカブトエビが全国メジャーに
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:06:35 ID:shAdUkpq
>>745
丁度生まれる頃です。10分ぐらい観察すれば何か小さいものが
動いているのが見えるかも。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:12:53 ID:+C3LeW9M
>>747
うまれてきました!一匹だけ・・・・そんなモンなんでしょうかね?
シーモンキーの時は20匹くらいうまれてきましたが・・・・
749TKK:2005/07/30(土) 20:06:36 ID:p39LNHPv
うちのカブ卵産んで逝ってしまったんですがどうやって卵見つけの
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:13:57 ID:91a6wXxY
>>749
そのまま天日で水を飛ばして、秋か来年の春注水すれば2世誕生します。
ブクブクホースで水をちょろちょろと抜いても良いです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:09:57 ID:BKK+Xo+g
うわーーん・゚・(ノД`)・゚・
ウチの2年の科学のカブちゃんがお亡くなりになりました。
夕方見たら動きが鈍ってたんで、最近入れたタニシのせいでエア切れかな?と思って
慌てて汲み置きの別水槽に移したけど時すでに遅し・・・
尻尾をシャチホコのように跳ね上げたまま、ゆっくりと硬直してしまいました。

あとでよーく考えたら、問題は水温だった予感・・・
ここ数日暑い日が続いてたからなー@東京。
みなさんもこの時期、水温管理にはご注意あれ・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:17:51 ID:0KROzRUJ
エビ伝説ってうまれて何日めくらいにえさをあげればいいんですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:49:40 ID:0KROzRUJ
あと水草を入れましたが大丈夫でしょうか・
754こけし ◆sujIKoKESI :2005/07/31(日) 22:17:51 ID:N5Eq1WSI
|´π`) 水温計をつけて温度を25℃に保っていたら
     今までたまっていた分全部孵化したのか、十匹くらいうごいとるガクブル
     水槽分けた方がよろしいのだろか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:55:40 ID:txD0zTDF
水温、昼間30℃こえちゃうよ。
どうやって冷やせばいい?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:28:29 ID:DidvzgCq
>>752
説明書とかは付いてないの?
757こけし ◆sujIKoKESI :2005/08/01(月) 02:21:02 ID:8HORvg8o
|´π`) >>755おらはこれを参考にしますたよハァハァ
     って事でコピペしてみるテスト

2)水温が適正ではない(20℃〜25℃が理想の水温)。
・暑い時期は、日陰や風通しのよい場所に置いて下さい。
また、洗面器に水を入れて氷やアイスノンで冷やし
そこに水槽を浮かべ湯せんのような形で飼育する方法もあります。
・寒い時期は60〜80ワットの電球を当てて水温を保つ方法もあります。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 07:50:01 ID:4i3KoDxI
>>756
すいません、なくしまして・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:01:40 ID:ll0QGgdc
急激に冷さんほうがいい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:12:18 ID:qfJ2anZU
水草入れたら動くものが消えました・・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:51:18 ID:Csw8wSxe
今の時期は水温上がりすぎて死ぬ確立高し。
秋まで待とう。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:52:50 ID:1op9DwJZ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/8a23de69b3d7f9e82a82dd840232ce95.jpg
このような生物以外見当たらなくなったのですがこれはなんでしょうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:01:16 ID:U06mfgay
>>762多分・・・イトトンボのヤゴ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:52:36 ID:1op9DwJZ
>>763
やっぱり・・・・水草を入れてからこれしかいないということはエビは
こいつに食われたんでしょうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:11:51 ID:moV0Py+F
>>764
ゲンゴロウの幼虫の可能性も有りかと。
それかガムシの幼虫。

俺も以前メダカ飼ってたとき近くの池で取ってきた水草いれたら
ゲンゴロウの幼虫がくっついて稚魚から成魚まで
結構やられてしまったことがある。

どうもうでなんにでも食いついてくるから気をつけよう。
奴ら恐怖なんて無いから人間にだって噛みついてくるぞ。
しかも結構痛いし跡残るぞ。

開き直って育てるのも可。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:14:00 ID:pktVhBii
>>765
ゲンゴロウだったらいいなぁ・・・ガムシでもいいや
開き直って育ててみます
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:40:16 ID:ob321ClP
マメゲンゴロウ、ヒメゲンゴロウの幼虫ならいるかも。
生体2センチぐらいだし。名前は忘れたけど7,8センチになる
カブトムシみたいなゲンゴロウは農薬などの影響で激減中。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:56:48 ID:iGVYeOeh
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:35:32 ID:/1ydU1Q3
市販のカブトムシ育成キットで一番いいのってなんでしょうかね?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:51:45 ID:A6NMUIxL
カブト「ムシ」はこちらです
http://hobby8.2ch.net/insect/
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:48:57 ID:p1gf6gxL
>>769
あスマソ間違えた
市販のカブトエビ育成キットで一番いいのってなんでしょうかね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:27:51 ID:OFapUMem
ケースの形がイマイチだけどエビ伝説かな、一番入る水量が多いし。
トリオプスパークはやめといたほうがいい、あとでプラケでも増設するなら構わないけど。
まぁ、両者とも中身は一緒なんだがw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:47:07 ID:TLr+3InG
トリオップスライフパック、入れ物はショボいけど卵は2回分ついてる。
おまけでホウネンエビも生まれてくることがあるし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:30:29 ID:rtEytWlK
ホウネンエビ飼育セットってのはないのかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:37:38 ID:g06gGwsE
ホウネンエビセットホスイ!!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:05:04 ID:qe6T3Ggb
水温が上がりまくりなので、エビ伝説のプラケの片方の穴にPC用の4cmファンを
取り付けてしまった。
おかげで水温−3℃下げることができたよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:28:06 ID:bNyKuhzv
>>776ほお、なかなかやるな。水位低下に注意。
778:2005/08/07(日) 01:32:32 ID:HXbFhYQp
777オメ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:07:26 ID:bkXJAN+t
>>773
二回分?とおもって説明よくよんだら半分入れろって書いてあった・・・・・・ああ・・・ぜんぶいれちゃった・・・・・・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:43:27 ID:3Etce4Cq
ホウネンエビ飼育キットって、
昔、買ったぞ。今も実家においてある。
今度やってみようかな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:53:40 ID:RLpbHv8+
昆虫カテのカブト、クワガタ系飼育スレからのコピペ。
キッチンペーパー方法は水温下げるのにも効果あるかな?
誰か実験しる!

以下転載ね↓

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/08/07(日) 15:07:45 ID:j1UkTk0i
俺はペルチェ式ワインセラー大小4台で運転3年目。
温度は種類によって変えてるが、調子良い。
ただし換気ファン付きでないと窒息する。(経験アリ)

カブト系は日陰でケース下に水が入ったトレイを置いている。
更にケース周りにキッチンペーパー巻いて水分含ませてる。
気化熱だけで運転5年目だが問題ない。
これでヘラクレスもゾウカブトも無事羽化してる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:18:57 ID:W06F2u6j
今日の朝死んでいました、4日目でした。原因といったら餌を少しあげすぎたかな?くらいしかないんですが何か
他に原因はあるのでしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:10:56 ID:FZIbaIx3
脱皮失敗
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:38:57 ID:SciCv59P
生後2週間の元気な奴が急に死んでしまった。
水温は26℃だったし原因が思い当たらない。
こいつら長生きさせるのが難しいよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:52:10 ID:j8YMEQ4d
裏の田んぼにカブトエビはウジャウジャいる。が、田んぼの土を
庭の池に入れといてもカブトエビは生まれてこない。水性植物栽培してるんで
けっこう土は入れてます。魚はメダカのみです。何故?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:17:28 ID:y2jR8uQw
田んぼの環境って結構絶妙なのかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:33:32 ID:78QN/REa
メダカが食ってんでしょー!!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 08:18:21 ID:j8YMEQ4d
約1トンの水量にメダカ10匹くらい。メダカは増えないようにしてます。
カブトエビは増えないがヌマエビは増殖中。濾過システムかな〜
カブトエビに藻をかじってもらいたいの
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:00:30 ID:tFirlSZD
また全滅してしましました、部屋の温度はほとんど21度に設定している部屋ですがさすがに
冷えすぎるだろうと思い別の部屋においていますが冷えた部屋のほうがいいのでしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:58:47 ID:VEmOLQ+S
田んぼで春〜初夏に生きる生き物ということを思い出して。
そうすれば生育環境もおのずと・・・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:26:48 ID:j8YMEQ4d
カブトエビの卵は田に産むんだろ。でも見たことないな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:29:11 ID:icz1biYi
東北地方にいる?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 08:23:47 ID:RqPN/vXC
山形にいる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:33:26 ID:lyFpdoar
いっぱい?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:59:53 ID:BScoC2f7
さあ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:11:04 ID:lyFpdoar
エビ伝説、トリオップスライフパック、カブトエビ研究所の順に買ってきたがだんだん水槽が小さくなってきた
カブトエビ研究所はエビ伝説の1/2位の大きさ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:47:30 ID:TdYMTo1c
今5mm位のが三匹いますがどのくらいからエアレーションをかければいいんでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:43:04 ID:nC9RAYbM
うちも今そのくらいだなー。今のとこモス一摘み入れて放置してる。
エビ伝説の容器そのままで、26度くらいかな。エアはシラネ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:51:51 ID:qZjzaJvi
だんだんなんというかウッドチップがサラサラだったのが泥泥っぽくなってきたのですがこれは大丈夫でしょうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:13:13 ID:BC4FP/gJ
ヌルヌルは小さいカブトエビのえさになります。
数週間、一ヶ月ぐらいで腐ることはありません。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:36:25 ID:qZjzaJvi
水はどうやってかえてます?ちっこいうちは
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:48:22 ID:oiaCsCmz
トリオップスライフパックで飼育開始して6日目。カブト4匹にホウネンエビ3匹が順調に育ってます。
前はエビ伝説でも挑戦したけど失敗。個人的感想では、ライフパックの方が出来良いですね。
卵2回分入っててオガクズもエビ伝説より多めで、メーカーのアフターケアがあるのが好感持てます。ただ水槽がショボい。

それにしてもホウネンエビは成長早いですね。6日でもう成体になってるし。
シーモンキーは成体になるのに2週間はかかったのに・・・
シーモンキーとの外見の違いは、尻尾の先端がオレンジって以外ほとんど無いですね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:18:26 ID:v/Z1juUt
>>801
水換え不要です。お魚とは違いますよ♪
水溜りの生き物なので。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:59:17 ID:aUW8j2AN
>>803
そうなんですか?なんか全滅しそうだからかえなきゃアカンのかなと思いまして
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:15:47 ID:T1DE5uga
>>804
どのぐらいちっこいかは分からないけど、細い尻尾まで含めて2cmぐらいまでは
ほとんどえさ不要ですよ。まさか、やりすぎちゃったんじゃ?
大きく見えても本体は細いです。頭の部分はカバーみたいなものなので。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:47:45 ID:aUW8j2AN
>>805
2cmまで・・・そうなんですか!?あげすぎちゃったかもしれません・・・
大丈夫でしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:38:19 ID:Q/1MON9Z
やっぱえさですか・・・
田んぼの土で育てれば、大きくなって水をかき回して濁って来るまで
えさいらずですよ。
でも緊急事態なので、他に何か金魚とか飼ってるならば、
水を拝借して3分の2ぐらい水を替えましょう。
水が濁るにはいくつかの理由がありますが、栄養が多すぎて
栄養が有機分解されず「腐敗分解」になると、水が臭くなり
カブトエビが死んでしまいます。
小さなカブトエビのえさは植物プランクトンで、植物プランクトンは
木くずから出る「あく」を養分として増えます。
木くずに付いて繁殖している分解バクテリア群も食べます。
自然界と同じです。小さいお口で食べられるのは小さいえさです。
付属のえさは大きくなってからあげるものですよ♪
失敗してもくじけないで再チャレンジ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:16:36 ID:aUW8j2AN
>>807
わかりましたありがとうございます。
とりあえず水を替えて残りの1匹をなんとか育ててみます
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:19:30 ID:aUW8j2AN
>>807
水がくさくなるというのはザリガニの水槽みたいな匂いがしてきた時ですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:39:36 ID:TMzu0xTR
>>809
カブトエビが小さいうちに水が臭くなる事はありません。
うんこの量が微量だからです。
うんこが分解される→有機栄養分になる→藻が繁殖→カブトエビが藻を食べる
というサイクルが成り立っているうちは大丈夫です。
えさをやるようになり、有機栄養分が過剰になるとサイクルが崩れて
「腐敗分解」が起こるようになり水が腐ります。で、匂って来ます。
カブトエビが3cmぐらいになったら20cm水槽、大きめのプラスチック昆虫入れ
などに川砂をしいて移すとよいでしょう。弱いブクブクをしてもいいです。
大き目の水槽に入れれば寿命が来るまで水換え不要です。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:14:20 ID:M6dq284G
>>810
わかりました、今日あらたなカブトエビ研究所が届いたので
今回は失敗しないようにがんばります。ありがとうございました
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:19:08 ID:TMzu0xTR
ホームセンターの塗料売り場にちょうどいい大きさの薄くて軽い容器が売ってるよ。
最初から500円ぐらいの昆虫プラケースに水入れてやってもいいし。
説明書どおりにやってもいいけど、田んぼの土で育てることをお勧めします。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:15:02 ID:sBQskvmd
カブトエビとはいえ、エビってその家の環境によっては結構ムズかったりするからなー
家の中で買うなら残暑過ぎた辺りのほうが丁度いいかもね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:10:37 ID:Ngg0Qd59
生まれて1週間…死んでしまった…
もっと早くにこのスレを見ていれば…orz
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:10:03 ID:1F7xkNW0
>>814
俺なんか最初のやつ3日で死んだよ・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:48:53 ID:3edWtvCF
とあるカブトエビの本に、生後2週間たつと2〜3日に一回産卵し、生涯のうちに
1000個近く産卵するって書いてあるんだけどホントなのかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:24:20 ID:1F7xkNW0
>>816
うーん・・・だれかうじゃうじゃ繁殖させた人いる?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:59:06 ID:GyX4S2Rv
今、親が死んだので乾燥中。
9月になったら注水してみる。
卵産んでれば出てくるでしょう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:39:44 ID:Tarf7lGq
1カ月くらい乾燥させたがいいよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:50:32 ID:Tarf7lGq
今日からカブトちゃんを孵化させるよ〜
821a:2005/08/22(月) 18:24:57 ID:bD690dcI
日本にいるカブトエビってアジアもアメリカもEUも皆外来種なんだよね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:26:30 ID:djkRkYlH
2億年前からいる生き物に外来種もなにもないと思うが・・。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:10:03 ID:eKG2vHIZ
エサは当然ご飯粒ダヨナ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:46:10 ID:Zjib6t7D
食った方がいい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:53:44 ID:Tarf7lGq
明日ちゃんと孵化しますように(。^人^。)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 05:12:34 ID:xlln1z7A
カブトエビの下腹部に白い玉のようなものが付いてるんですがこれは卵ですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:31:38 ID:vaYAlP/L
カブトちゃん2匹誕生したにょ♪
ちッちゃくてかわぅいー(*>艸<*)
水面に沈まない卵あるからそれどうしようかな
828a:2005/08/23(火) 17:35:02 ID:ru3iWAxm
>>822

いや種としては変わってる。

アジアカブトエビもアメリカカブトエビもヨーロッパカブトエビも元々は日本にはいなかったんだよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:47:38 ID:4VLcNb8u
まあもともと砂漠とか乾燥地帯に棲息してる生き物だからね。
稲作が始まる前の日本にはいなかったんだろうね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:19:01 ID:cgPqLhOg
2億円と1000円にたとえると分かりやすい。
千年なんて昼飯で消えるんだよ。
世界のどこかに生き残ってれば、チャンスがあればまた増える。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:43:16 ID:arheMw5W
全然意味不明なんだけど。昼飯食うのに時間を千年消費するってどんだけトロいんだw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:40:19 ID:mvLmj6ZV
>>827
おめ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:05:18 ID:vaYAlP/L
>>832
ありがと(^^)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:14:06 ID:7XrIhQA9
ヘラオカブトエビとかオーストラリアカブトエビを見たいです。
835a:2005/08/24(水) 10:36:06 ID:mWMKUEWz
>>830食べ終わる前に朽ち果ててるなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:06:40 ID:D7KNP9Zx
世界最大のカブトエビってどのくらいあるんだろうね
837818:2005/08/24(水) 16:06:21 ID:2wnSa6Ov
うじゃうじゃ沸いてきた。こまったっす。まだ5ミリぐらい。
838818:2005/08/24(水) 16:07:38 ID:2wnSa6Ov
つーわけで、待ちきれずに土曜日20日に注水しました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:32:12 ID:8LkFqe/c
きれいな水じゃなくて、藻や植物プランクトンの繁殖する栄養豊富な水を
目指すべきだな。ミジンコはえさになるから入れておいてもいいし。
栄養豊富過ぎるのもいかんけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:15:26 ID:YrjleN1B
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/9b973bf29f8c852d4f62a7fd05740dfa.jpg
これくらい育った、15日目で体長は尻尾も入れて約4.5センチくらいだけどもっと大きくなりますか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:29:55 ID:1lhmR+Br
適切にえさをあげれば大きくなるよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:31:07 ID:YrjleN1B
>>841
まだ生きますか寿命は21日と聞いたのですが?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:27:13 ID:DSpAa9HN
1ヶ月以上生きるよ。死んだら水を抜いて死体ごと乾燥させると
2世が生まれるよ。ブクブクの透明ホースでちょろちょろと抜くといいよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:10:37 ID:ujY+HuwO
ぬ。腐らない生餌にとモス入れといたら結構な勢いで食ってるな。
付属の餌一回もやってない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:17:44 ID:aHU37Zv2
モスって何じゃら?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 04:03:58 ID:DSpAa9HN
モスバーガー
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:10:09 ID:dQLhSjg0
ウィローモスっていう水草だよ。
詳しくはググってくれ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:08:16 ID:SaOUhwt5
3日前にカブトエビが孵化したのですが、
もう脱皮するんでしょうか?後脱皮に時間かかりますか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:51:05 ID:bhjfFhVI
>>848
毎日脱皮してるはず
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:04:24 ID:SaOUhwt5
そうなんですか(*◇*;)
だから揺らすと沢山の脱け殻が浮いてきたんですね
教えて下さってありがとうございました
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:33:14 ID:QWCKF5Op
>>840
これってTOMYのカブトエビ研究所?
自分も今それで育て始めた(現在3日目2匹誕生)んだけど、
ウッドチップとやらの大半が沈まずにプカプカ浮いてるんだよね・・・
これって問題ある?無い? 浮いてても栄養とやらは出ているのでしょうか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:25:16 ID:nVKiPGwJ
浮いててok。勝手に泳いで喰らい付く。コーティングでも施したのかいな・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 07:00:53 ID:VPDw1Yv0
睡蓮鉢に、いっぱいのカブトエビくん達がいるってのが俺の夢。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 02:25:08 ID:7bmYOYj3
>>851
うんカブトエビ研究所、予備にもう一つ買ったけどそっちは生まれてすぐ全滅した・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:06:58 ID:gfe0nj29
俺んとこも2世が10匹ぐらい産まれましたよ。
856851:2005/08/29(月) 23:06:14 ID:MV5pq8ua
>>852
おお、レスさんくすですよー(・ω・)ノシ
確かに水面まで上って来て何かワシャワシャしてるようです。うぅむ、カワイイぞ
>>854
黒フチと一見ゼリーのように見える物体で判別可能ですな
これ結構容器が小さいから水の量や水温、水質の変化とかちと心配なんですよね・・・
説明書の「卵入り砂」と「栄養」を入れるのとこ「全部入れる」て書かれてるのに、
次のページに注意点で「卵と栄養は全部入れないように」と書かれててワケワカラナスw

しかし仕事から帰って来たら朝まで元気だった2匹の内1匹が★になってた(´;ω;`) ウッ…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:27:35 ID:Fcw6bUEN
エビ伝説とかの小さい容器だと2センチぐらいになると共食いするから、2匹以上なら
分けたほうがいい。脱皮直後のやわらかいときに狙われる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:01:10 ID:gjrSlo8S
エサを青海苔から刻み海苔に換えたら全滅してしまった。
保存料でも入ってたのだろうか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 04:29:37 ID:NCmaoveA
こいつらホントみるみるデカくなっていくね
餌なんてやってないのに孵化して三日で倍になったよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:17:31 ID:7/QmAaB1
>>858
卓上用の味つきはいかんですたい。
おにぎり用のでかいのがいいですたい。


>>859
微生物を食ってますたい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:51:01 ID:zQQlOpOz
人間の食料から探すよりは、その辺の枯れ草のほうが安全かな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:31:38 ID:Ahf5O6gT
>>859
カブトの成長スピードは凄いよな。誇張抜きに朝夕では明らかに大きさ違うし。

家のカブトは生後二週間目で約3cm。身体も茶色くなって甲殻類って感じになってきた。
なんつーか、見た目ちょいグロというかキモカワイイね。
よく見たら抱卵してたので、水質調整しつつ泥敷いた大き目の水槽へ引越し。
付属のエサが残り少なくなってきたんでご飯粒やったら、もの凄い勢いで食してた。好き嫌いのね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:14:40 ID:0pFJWI3Z
あのカブトエビが死んだのですが、このカブトエビ、卵をかけたまま死にました。
死体ごと乾燥させて死体ごと水を加えれば生まれてくるのでしょうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:16:37 ID:l9RCXjB+
あー、カブトエビが500円玉ならいいのに
じゃんじゃん増やしちゃうのになー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:34:50 ID:NbvYsVGD
カブトエビ的ブログ
http://blog.goo.ne.jp/power3055/
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:41:58 ID:dgC1pdyn
>>840
ブログ拝見させてもらいましたヨ。
画像のカブトエビは3匹共お亡くなりになられたのですな・・・
やはりカブトエビ研究所の最大のネックは成長後の水質の維持(容器ちっさ!なので)
なのでしょかねぇ。
うちも今研究所で生後4日目なんですけども、ある程度成長したら
やはり多少大きめの容器への移行も考えておくいた方が良さそうですね

あと研究所だと、水量が少ないのをカブトエビ自体が調整している(どうやって?本能か?)のか
ただ単に卵の数が少ないのかはわからないですが、
一度に生まれるカブトエビの数が何か少ない気がするんですよね(2匹程度な場合が多い)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:17:20 ID:n52RkhQL
>>866
拝見していただいてありがとう御座います。
そうですよね、トリオップスライフパックは5,6匹は生まれてきたのにカブトエビ研究所
は多くても3匹くらいな気がします。もう一つ予備にカブトエビ研究所を購入していたのですが
そっちは2匹しか生まれませんでした(しかもすぐに全滅しました)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:18:10 ID:O+ynVXii
ミジンコが大量に発生した水槽で飼うと、そうでない水槽のよりあきらかに成長速度が倍くらい早い。
あまりに成長が早いんで、ちょってビビッたよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:47:19 ID:RodZjP3x
酸欠っぽくなったのでエアレーションしてみた。
良くなった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:00:59 ID:Lt0V54Sh
カブトエビ研究所 3匹産まれた あんな小さいのにもう個性があるのにちょっと感動
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:12:33 ID:TsxYqqPo
一匹の親から16匹の2世が生まれたけど、2週間で10匹に減った。
しかし、このペースなら来年は100匹になるから近所の田んぼに放流しよう。
872870:2005/09/08(木) 15:15:02 ID:NRgMthmz
次の日見たらもう一匹だけになってた('A`)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:29:30 ID:0/P7m5YO
みなさん生存率たかいんですね。
私は田んぼの土使っていても2週間で1/10位です。
こんなんじゃとても繁殖させるなんて無理。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:38:48 ID:TsxYqqPo
意外と川砂とハイポネックで初期環境を整えると、藻も繁殖して良いみたい。
今の時期は高温で酸素飽和度が下がるのでエアレーションするといいよ。
容器が小さいと酸欠で死にます。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:11:38 ID:ESrHJU01
カブトエビ研究所は生まれる数も少ないが、カブトエビ同士の生存競争のせいだと思うが
数日たつとポツリポツリと「あれ?・・・何か1匹消滅してるんだが('A`) 」てな感じで
結局残り1匹程になってしまって毎日ハラハラさせてくれるヨ・・・

研究所は購入したら思い切って付属の容器は使わないで、
別途用意しといた多少大きめの容器にて孵化育成した方が良い気もする。

うちの研究所も現在生存個体は1匹だし('A`) オフゥ
始めは3匹、3日目に2匹、4日目に1匹に・・・。 その後は1週間元気してるけどね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:45:04 ID:5IX2W1f3
おれんちのカブトエビ
砂で飼ってます。えさはメダカのえさです。
http://l.skr.jp//vip102651.jpg
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:02:06 ID:e+P3Gk2n
>>876
ずっと繁殖させてるの?エアは常時付けっぱなし?
イパーイいて裏山鹿。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:43:13 ID:Zld1iDmb
>>876
みれなくなった
879871=876:2005/09/09(金) 16:45:59 ID:5IX2W1f3
そういう訳で、16匹の2世が、生存競争、命がけの脱皮をくぐりぬけた10匹です。
トリオップスライフパックの卵だけを注文して、最初は例の丸いカップに
田んぼの土と牛ふんを水でこねてドロにして乾燥させ、過剰な養分の溶解を防ぎ、
カラカラにしてから注水、適当に緑色になったところでカブトエビの卵投入、
3cm位になったら30cm水槽(>>876の水槽)に川砂を入れて移動。
砂は良く洗いました。1匹だけならエアレーションは不要です。
産卵は確認しなかったけど、水を抜いて死体ごと1ヶ月乾燥、そして注水。
同時にハイポネック15ml投入。3日ほどで誕生。現在に至る。
何となく酸欠っぽいのでエアレーションしてます。

3年前にホームセンターで「えび伝説」なるものを購入。
産卵を確認するも、引越しの際、母に乾燥させてた砂を捨てられて
今年リベンジ。1世は無事天寿を全うし天に召される。
来年にしようと思ったけど、思いつきで注水したら2世誕生。

他には、流金、メダカ、ドジョウ3種、ヌマエビとサワガニ飼育中です。
880871=876:2005/09/09(金) 16:59:56 ID:5IX2W1f3
あんまりきれいに写ってないけど例の容器に田んぼの土です。
http://l.skr.jp/vip102680.jpg

なんか/が一個多かったみたいなので再アップ
http://l.skr.jp/vip102651.jpg
まだ消えてないよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:23:56 ID:ESrHJU01
凄いね!感動した。
アクアリウム板なのにこんな言い方するのも変だが、
これぞ『カブトエビのアクアリウム』だw

ロマンすら感じるよマジで。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:19:58 ID:Zld1iDmb
>>880
スマソ、専用ブラウザ使ってたからみれなかった
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:24:59 ID:Zld1iDmb
>>880
いいなぁ・・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:15:19 ID:Bz0veLxu
事前に肥料等を入れ、植物プランクトンを増やしておく必要ってあるのだろうか?
カブトエビって生まれて2日くらいたてば、普通のエサをカジりついて食い始めるでしょ?
生まれた最初の日くらいだけ、微量のドライイーストを入れとけばなんとかなるんじゃないのかな?
ただし、ある程度こなれてきた水だと水カビが発生しにくくなるから、カブトエビの生存率は上がると思うけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:13:02 ID:lHzbGxGL
あらかじめ「カブトエビ達にベストの環境を用意する」という点では十分意味はあると思うけど。
あと環境を整えた水さえ作ってしまえば、その後は何度でも同環境にて育成できるのも良いね。
なにより、生存率や成長速度や寿命などに関しても相当安定度高くなるんじゃない?

そんな自分はカブトエビ研究所の小さい容器だけどさ(´・ω・`)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:50:55 ID:yohjMTV6
カブトエビの歴代繁殖って1世代毎に必ず、乾燥期間を入れないとダメでつか?
>>871=876さんも水抜きしたんですよね。同じ水中環境でずっと
増え続けてくんないのかなー。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:39:11 ID:p/j+Cuec
ミジンコなんかは乾燥期間がなくても増えることはあるらしいけど、
カブトエビは乾燥させたほうがいいんじゃない?
親の卵のうに卵が残っている可能性も考えて、かわいそうだが
親の死体ごと天日でカラカラに。
888870:2005/09/10(土) 13:43:14 ID:Uoc7UKKS
全滅した(T_T)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:21:23 ID:XIORv3Lx
>>888
じゃ、乾燥だね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:47:10 ID:p/j+Cuec
>>888
死んでも卵のうに卵があれば2世は生まれるよ。
もう卵を産み終えた後かもしてないし。
細いエアレーション用のホースで静かに水を抜いて
天日で乾燥させてください。望みはあります。
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:21:07 ID:vvLT70/R
>>888
イキロ・・・
色々報告とか読んでると、やっぱカブ研は色々と不安定っぽいね
値段安いけど、その分容器も小さいから水量も少なめになってしまうし、
ウッドチップも卵も少ないんだよなー・・・容器の見た目は良さげなんだけど。

うちもカブ研で2回全滅したしね。今は2匹生きてるけど。
他の飼育キットも買ってみたいけど、近所だとカブ研しか置いてないという
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:52:55 ID:q2roVTR5
100円ショップで洗面器かバケツ買って来てそれで育てるといいよw
見た目悪いけどね。水量は遥かに多いし。

はっきり言ってどの飼育セットでも狭さは変わらんと思われ、
やっぱ大きいケースの方が長期飼育にはいいでしょ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:27:25 ID:hoZZgurM
カブトエビは単独飼いがベスト。
複数飼いは繁殖率が落ちる。
一個の容器に一匹がイイ!ね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:11:44 ID:wnfmLjy7
子供の頃良く

田んぼでカブトエビを見つける

捕まえる。

水道水を直接入れた袋の中へ

家に、

・・・・。

泣く
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:25:44 ID:WWc/GJro
>>893
マジっすか!!
>>894
自分、天然物なんか見た事ないっす!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:26:21 ID:hoZZgurM
ドンマイ
897880:2005/09/13(火) 13:32:57 ID:8Z2NWVby
10匹が5匹になりました。
1ヵ月半生きたから寿命ですね。
来年が楽しみー♪
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:23:56 ID:2/2T7f0h
天然モノってどこか違うところある?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:31:54 ID:NdUZOQee
卵というか卵のうの色が種類によって違う。
日本にも4種類ぐらいいるし。
市販の卵はほとんどアメリカカブトエビ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:31:09 ID:2/2T7f0h
>>899
そうなんだ・・・どの種類が一番巨大なの?
10cmクラスのカブトエビを飼ってみたい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:34:28 ID:4QDBrfrq
一番大きいのがナイロビ原産の
トマソンダイオウカブトエビ。
最大で15センチになるらしい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:25:45 ID:z2H7SxiS
15センチ?なんか食えそうだな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:39:01 ID:4QDBrfrq
ごめん、ウソ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:08:26 ID:2/2T7f0h
シーモンキー板の人もそうだけど
何で食おうとするの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:40:16 ID:mKPY8EYD
15センチあったらカブトガニで通用しそう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:47:36 ID:hUg5GM/T
なんか最近餌の食いが悪いなぁって思ってたんだが、よく見たら水草ゲジゲジ食ってやがった
「やっぱこいつらエビなんだなぁ」と妙に感心
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:39:44 ID:KSuhCUXe
でも厳密にはミジンコの仲間らしいよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:50:11 ID:B1rdje3g
>>907
冷静なツッコミd
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:13:12 ID:dKCE5q9i
カブトエビってどんなんだっけ?田圃によくいるんだから見たことあるはずだよなぁ…

と飼い始めたけどこんなの見たことないよ
しかもデカい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:49:56 ID:z/RstHob
今は水温高いから、えさもよく繁殖するし、よく食べるから大きくなるよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:14:46 ID:7dm+e2PP
今から育てても大丈夫?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:05:49 ID:LIP0Iw5w
東京以南ならいいかも。
そうでない場合は11月になったらヒーターを最弱18℃で。
小型金魚用の水槽になりますね。
熱を均一にするためエアレーションが必要でね。
ろ過器はいりません。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:39:34 ID:9gc3AWV9
飼育三週間目にして初めて共食いの現場を見た
寿命なのか動きが緩慢になった個体がいたんだがそいつにガブリといったよ・・・
食うスピードもすごくはやそう
一匹食うのに一時間かからないカンジ
こいつらホント情け容赦ないね・・・
欝だ・・・orz
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:00:47 ID:w6U/TiyV
毎日のように抜け殻でるね
うちにも4匹いるけど共食いしちゃうかなぁ…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:49:24 ID:LIP0Iw5w
ちょっとでも穴を掘っていたら産卵の可能性大。親が死んでから、
そーっとみずを抜いて親ごと乾燥させれば、来年2世が生まれるよ。
みんな、カブトエビが死んだからって捨てないで!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:16:28 ID:/Px7uVNg
グッピー用の産卵箱を使ってカブトエビの卵だけ取り出せないものだろうか?
誰か産卵中のカブトエビ飼っている人、試してみてよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:50:58 ID:+i+zIYL9
面白いアイデアだけど何かメリットある?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:26:24 ID:/Px7uVNg
小さい入れ物で飼っていると、産んだ卵自分で食べちゃうでしょ?
土を入れておけばその危険性は少なくなるけどね。
でも前スレに書いてあったけど、一匹のカブトエビが生涯のうちに本当に1000個も卵産むのか確かめてみたい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:39:15 ID:+i+zIYL9
へー1000個も産むんだ

卵を隔離して全部孵ったら怖いからやめとくよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:59:13 ID:hJjKX9W2
1000個とれたらちょうだい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:30:06 ID:EZQhHnp3
わかった
1000個産み終えて☆になったカブトエビのほうな

あっ でももったいないからカブトは勘弁してくれ
脱がしてエビだけな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:13:25 ID:CwCRR42s
身ごもってた死体一ヶ月乾燥させ投入して2日たちますが生まれません
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:35:31 ID:BC/dgyTa
あと2日待ってください。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:53:19 ID:BIUQm/VL
カブトエビの水槽にスネール一匹入れたら水がすごく透明になった
そのせいかはわかんないけど一ヵ月生きた最後に残ったカブトエビが死にそうになってる・・・orz
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:01:31 ID:BC/dgyTa
水 清ければ カブトエビ住まず
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:41:36 ID:Ep15b+Ve
死体ごと乾燥させても良いけど、死体に水カビが生えて
分解されて消えてなくなるまで放置しておいてもいいね。
927922:2005/09/29(木) 20:50:07 ID:m+s2YYaz
あきらめてもう片方の水槽に別の死体を入れたら生まれました!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:53:32 ID:FiAXuH0L
水温が高すぎても寿命短くなるから気をつけて。
油断すると日が差してくるよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:01:51 ID:Pdg4BNz5
寿命かなそれともこのところの冷え込みかな
今朝4匹全滅しました(泣)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:11:10 ID:5Qad2IuU
同日時に4匹とも死んだなら寿命ではないね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:15:58 ID:wGvKrauW
卵をかかえているカブがいるんだけど、どうしたらいい?
前はそのままほっといたら、卵だけ消滅してしまいました。
自分で食べちゃったのかも。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:42:10 ID:ZTOifxg9
いや、食べても消化されません。
親が鳥に食べられて、鳥がウンコした田んぼでまた増えますよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:45:09 ID:wGvKrauW
という事は、親が死んだら卵がついてなくてもそのまま死体を乾燥させて保存しれば、2世が誕生する?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:32:51 ID:ZTOifxg9
いえ、抱卵した親が食べられると、卵は消化されずに
うんこといっしょに排泄されて、そこが水辺なら卵がかえるということで、
親は食べられても死なないという事ではありません。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:55:07 ID:srhc3F07
ということは・・・親が卵食ってもフツーに孵化する?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:37:23 ID:5hliUC8R
はい、死体を食い破って孵化しますよ。
植物の種も消化されないで、動物のフンと共に運ばれるものが
多数あります。
937sage:2005/10/04(火) 07:29:44 ID:TI/QAOkW
シーマンみたいですね・・・
938937:2005/10/04(火) 07:31:56 ID:TI/QAOkW
ミスった・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:20:22 ID:aK5A1C8T
じゃ底床とかいれなくていいんじゃん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:55:12 ID:Lb8OkC69
って事は、死骸からワラワラと1000匹の子供がでてくるのか?
キモいぞ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:58:15 ID:k9ojhw9f
本来はドロ地の藻、雑草の芽なんかを食べるので、
底床は土の代わりだから入れた方がいいよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:34:09 ID:cXX6nWzv
親が産卵して昇天して、水カビに分解されて跡形もなくなったので
水槽の水を抜きました。また来年!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:16:54 ID:j+WqOHUh
捕手
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:55:26 ID:vDsYV4Ah
もうシーズン終わりかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:10:20 ID:RQovA20E
今飼ってるよ エサもガンガン食べる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 05:44:26 ID:6nMsBVsf
東海以南なら繁殖の第2シーズンだな。
うまくやれば2ヶ月は生きるけど、今からだと12月になっちゃうから
ヒーターなしでは来年にした方がいいね。
ベアタンクにヒーター入れて温水回して、
カブトエビ水槽は直で暖めない方がいいよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:53:42 ID:8p7m7FH4
現在2世代目飼育中。夏にトリオップスセット購入して飼育してたけど、結局一匹しか生き残らなくて
そいつを大事に育てた結果、産卵して逝去。で、水抜いて一ヶ月経った今月12日から再び水入れて飼育再開。
12日後の現在、11匹が個体差はあれ成体に成りかかってます。でもこいつ等って、一匹のメスの単体生殖卵から生まれた
言ってみればクローンなんだよね?なのに成長に個体差があるのが不思議。(一番でかいのと小っこいのとでは3倍位大きさが違う)
目標はこの先何世代か飼育継続して、60cm水槽にカブトがいっぱいってな感じになるまで繁殖させたいです。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:45:35 ID:yOWRZt3u
つまり一匹のカブトエビが、卵千個産むっていうのはガセネタなのね。
残念!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:02:36 ID:ihhCLk0i
二匹うまれ、無事成長していました。そう、昨日までは・・・。

今朝、いつものように水槽を確認すると、一匹が上を向いて脚を
動かしていました。ですが、その一匹の体は、下から半分がなかったのです。
もう一匹がやったに違いありません。
学校に遅刻しそうだったので隔離するヒマもなかったのですが、帰ってから確認すると
苦しみつつ動いていたであろうそのカブトエビの姿がありませんでした。

最後に残った一匹の体が、心もち成長していたのは気のせいでしょうか。

。..,--’(つД`)゜゜'-.., う わ ぁ ァ ァ ン
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:54:17 ID:p1dMF9y0
冬眠保守フェーズに移行します。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:45:40 ID:9hIM+bUl
エサやった。ガツガツたべてるよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:35:01 ID:9zgEmzH5
冬眠保守フェーズに移行します。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:19:02 ID:/gU9wGye
家のはバリバリ元気だよ。全長5aくらいで卵抱えてる。
てかあの卵って袋ごと身体から離れるの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:30:22 ID:0tBalmzp
いや、袋は残って卵だけ穴掘って埋めるから
死んだら水抜いて死体ごと乾燥させて、
来年、カルキ抜きした水を投入してください。
水槽についた藻も乾燥させるとえさになりますので落とさないでくださいねー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:49:43 ID:eZuqWIXK
>>954
ありがとう。昨日1匹天に召されました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:38:49 ID:up4MIuTo
最近どう?
957厳徒海慈:2005/11/30(水) 12:43:42 ID:83sFl863
最近どうよ、泳いでる?
余程ハマッテナイ限りは休眠期だろw
>>956
>>957
俺、9月の24日に卵投入して、今まだピンピンだよ。背面泳ぎ。
エサは付属の丸いやつを一日二回、二粒ずつやってる。
10月1日ごろにまともに動き出したと考えると、二ヶ月ちょい生きてる
計算。では、そろそろ・・・(((:゜д゜)))))ガクガク
960958:2005/12/11(日) 21:02:23 ID:FkGvVNnm
今日脱皮した。いったいどれだけでかくなるんだこいつは
961959:2005/12/12(月) 11:54:35 ID:mJLOs6mS
今日75日目
あとせめて一週間はもってくれ!
 
  それにしても過疎だな

( ・ノェ・)コッソリ ぬるぽ
962名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/12(月) 20:44:18 ID:MxCbrZjO
ガッ
裏側が可愛くないことに気付いた飼育三週間目
963961:2005/12/13(火) 18:49:17 ID:oOqrhZqx
今さっき水槽確認してきた。裏向いて動いていなかった。

カブトエビ、享日76日。

。..,--’(つД`)゜゜'-..,

安らかに(;人:)アーメン
水抜いて乾燥させて、また来年、子孫繁栄させてやってください。
965名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 22:01:17 ID:oOqrhZqx
>>964
了解しますた
 あ り が と う
96612/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 21:25:54 ID:LfiinaeL
まだ生後一月くらいなのに、りんごを小指の先程入れたら全滅した。
………どうしよう何故だ
96712/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 18:15:05 ID:0ZSC8K/C
ヒント:水素イオン濃度とペーハーの関係
96812/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 18:55:53 ID:YhfhcPVN
なんて脆いのだ。なんて悲しいのだ愚かな自分め…
96912/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 22:21:09 ID:oM4Gu8rs
>>966
それよりなぜりんご入れようとしたんだ^^
キンギョのエサとか なかったのか?
97012/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 15:30:28 ID:fpVkJohH
いや、おいしかったから、お裾分け程度の気持ちだった。
本当に後悔している。
97112/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 13:48:12 ID:++Hz/7w6
>>970
今からまたはじめると気温室温の関係でややこしいから、
また来年暖かくなってきてから再開しようぜ
97212/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 20:34:40 ID:yQoz3gfy
>>971 二匹は生還したよ、今日卵もゲットした……アドバイスありがとう、卵を支えに頑張ります!
973pH7.74:2005/12/27(火) 02:09:01 ID:r7vMUL6R
今日一匹しんだ…最後あと一匹だ。かわいいが寿命短すぎる
974pH7.74:2005/12/27(火) 21:14:02 ID:pBV6fCnd
ぽっぽ
975pH7.74:2006/01/05(木) 15:15:24 ID:U9AtS+Bu
sage保守
976pH7.74:2006/01/06(金) 11:32:56 ID:lbg+wygh
来年まで保守
977pH7.74:2006/01/07(土) 18:20:18 ID:0TRSStDS
さて、、、あっという間に1月になったな。
カブトエビたちをヒーターなしで飼い始められるのは、、、
何カ月先だろうか。Orz
978pH7.74:2006/01/18(水) 18:50:44 ID:yFo8rUea
a
979pH7.74:2006/01/19(木) 04:56:04 ID:PyxWUpSm
春先じゃね?
980pH7.74:2006/01/19(木) 12:56:44 ID:cbabYjcl
オレ的には田植えが始まったら。
981pH7.74
5月になったら