コーラルに詳しい人が集まるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初心者Lv1
・・・にすれば、私の質問に答えてくれるはず。

という訳で質問です。低比重(ボーメ2.5位)で飼育できる
初心者向けのコーラルは何が良いでしょうか?

スペックは60cm水槽の上面&底面ろ過ライブロック2個(4kg)
生き物は「ミドリフグ」が3匹です(笑)

非常に淋しい状況なので、少し華やかにしたいのですが・・・

駄スレと一蹴せずに、ご教授の程を。
2吉貝要望:02/02/02 02:00 ID:???
さんごってかけよっぉぉぉぉぉぉぉぉxっぉぉxっぉぉぉおx
3名無し:02/02/02 02:08 ID:???
「珊瑚」だと「うみとさか」とか書きづらいじゃないか
4初心者Lv1:02/02/02 14:43 ID:???
むぅ〜・・・誰も教えてくれんのか。
スレタイトルが悪かったですかね?
5 :02/02/02 15:09 ID:???
>>4
初めは、素直に海水魚スレッドで聞けば良かったんじゃないの?
それに、タイトルも「マリンレイアウト」とかのほうが良かったような
使うのはサンゴや無脊椎なんだし
6名無し:02/02/02 17:40 ID:???
前にも似たスレが立ったがすぐに潰されてしまったな。サンゴに詳しいような
人間はここで情報など集めないからな(笑)
7ぷるぷるどっぐ:02/02/02 20:33 ID:A6/EN9a6
サンゴって比重関係ないのだろうか・・・
個人的に興味ある(笑)

モナコスレからやって参りました
8初心者Lv1:02/02/02 23:44 ID:???
ペットじゃないから駄目なんですかね(笑
む〜・・・くそスレになってしまった。

では、これからは
   「初心者Lv1の低比重でコーラルに挑戦!」
                というスレにして、頑張ってみます。

第一弾として、明日5、000円くらい買ってきます。
あ、当然の事ながらメタハラなどは無いので
蛍光灯15w×2でチャレンジです。
あ、プロテインなんとかやら、パワーヘッドやらもないです。
上面+底面ろかのみ。
9名無し:02/02/03 16:09 ID:???
>>8
ヲイ、その設備でハードコーラルは絶対に買うなよ。みすみす殺すようなものだ。
10ぷるぷるどっぐ:02/02/03 18:05 ID:6PHNXo2V
サンゴって魚入れなければ、意外と飼えたりして。
ベアタンクにスポンジフィルターで挑戦しては?俺はやらないけど
もしくは底面でサンゴか・・・
11海の魚鱗宮:02/02/03 21:37 ID:???
1は、比重をボーメで語っていることからしてもうダメ。
12初心者Lv1:02/02/04 16:56 ID:???
という訳で昨日、購入して参りました。
「ミドリイシ」と「海キノコ」でし。
温度あわせと水あわせを慎重に30分(笑)。
我慢できずに入れてしまいました・・・。

ボーメは駄目と言われましたが、ボーメ計しかないので、
ボーメ度は2.6くらいでした。

ミドリフグが興味深そうに周りを周回しておりました。
13おいおい・・・:02/02/04 17:27 ID:???
ミドリイシって・・・買っちまったんだよなあ・・・

それ以上は増やすなよ。
で、ミドリイシが死んだら、お前も氏ね。
14カンちGUY:02/02/04 17:31 ID:???
俺はイスラム教には興味がないんで・・・
15 :02/02/04 17:42 ID:???
まもなくミドリイシが白く禿げてきます。
16サンゴ飼い:02/02/04 23:56 ID:1wDr4Fs0
きみ、イタ過ぎるよ。
17たれクモノス:02/02/05 01:01 ID:???
って、ネタだよね?ミドリイシ…きちんと本読んで情報は入手してるのか?1よ。
18ぷるぷるどっぐ:02/02/05 09:47 ID:???
ってネタじゃなかったのか・・・鬱。
限りある資源(サンゴ)殺したらオメエも逝け。
19いいんじゃない:02/02/05 16:21 ID:???
とりあえずそのまま水槽入れてたら骨になるよ。
それを見てうまく飼えるように勉強したら。
20 ◆aB9ccoRY :02/02/05 16:34 ID:kujQvkTc
海水魚スレから導かれてまいりました。
いや〜、少し来るのが遅かったような、、、、。
で、ミドリフグの飼育に関しては問題ないと思いますが、
一緒に珊瑚の飼育となるとどうでしょう?
ボーメ2.5〜2.6では無脊椎には薄いですね。
最低でも徐々に2.7強まで上げれば
通常の海水魚と混泳させることは十分可能ですが、、、。
珊瑚飼育ですと、海水域の比重が好ましいと思われます。
ミドリフグは汽水にいるのは幼魚のうち(と記憶してますが)
なので、通常の海水でも慣らせば問題なく飼育できるはずです。
ショップでは通常の海水水槽で売っているものもみかけますしね。
ですから、比重を上げてからのほうがよかったですね。
21いたい:02/02/05 16:35 ID:WmmuSGXR
1は自分のミドリイシが活きているか死んで区別つかず水質悪化にも気が付かず
水槽内全滅につき進んでいると思われ (鬱
知らぬは罪なり 合掌
22いたい:02/02/05 16:36 ID:yQASe/Q2
1は自分のミドリイシが活きているか死んで区別つかず水質悪化にも気が付かず
水槽内全滅につき進んでいると思われ (鬱
知らぬは罪なり 合掌
23いたい:02/02/05 16:37 ID:lo35pMQv
1は自分のミドリイシが活きているか死んで区別つかず水質悪化にも気が付かず
水槽内全滅につき進んでいると思われ (鬱
知らぬは罪なり 合掌
24いたい:02/02/05 16:38 ID:elSwwaA4
1は自分のミドリイシが活きているか死んで区別つかず水質悪化にも気が付かず
水槽内全滅につき進んでいると思われ (鬱
知らぬは罪なり 合掌
25あら:02/02/05 16:47 ID:uRYEwW5v
接続できんと言うからカキコボタン何度か押したら全部書けてたのね。 スマソ。
26ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/05 16:52 ID:vSAKhm2g
コーラルには全く詳しくないが・・・

>25、悪魔のような煽りカーニバルかと思った(w
27初心者Lv1:02/02/05 18:24 ID:???
ご指摘ありがとうございます。
本日は「パワーヘッド」なるものを購入して参りました。
使用方法としては、どのような使い方が適当でしょうか?
60度首振り機能を利用して、ミドリイシと海キノコに
水流があたるようにすれば、OKですか?
エサ(?)は液体カルシウムで良いでしょうか?
8日が給料日なので、「プロテイン・・・」を購入しようかと
思っております。
おすすめの製品がございましたら、教えて下さい。
もしくは「自分で試すのは、ちょっと・・・」という製品でも
良いです。私が実験台になります。(笑)
ただし、予算が3万円くらいですのでご了承ください。
28でも:02/02/05 18:33 ID:???
ミドリイシ、とけてませんか??
マジ心配っす。
29初心者Lv1:02/02/05 19:09 ID:???
>28さん
まだ、購入時の姿を保っております。
キノコも元気ですよ(多分)。
すぐ駄目になるモノなんでしょうか?
よくわからないので・・・(汗
30かばーん:02/02/05 19:19 ID:hcG5hCxq
ヲイ1よ、頼むから少しは自分から勉強しようとする姿勢を見せろ。
いちいち言うのもなんだけど、海水魚関係のHPをミロ。最低10サイト位は・・
後、掲示板関係の過去ログ全部ヨメ。
あんたに買われた生体がかわいそう過ぎる。
31モンガラ先生:02/02/05 22:53 ID:oxpQutRU
今さら難しいことを言っても仕方ないでしょう。
自分が飼う動物の生態を調べてから飼うという当たり前のことも
しなかった無知をいまさら責めても仕方がない。

いろいろ確認すべきことはありますが、まずはそのショボイ蛍光灯を
もっと明るいものに変えてください。高いものは買えないでしょうから、
とりあえず蛍光灯4本に増やしてください。ランプもいろいろありますが
予算があれば無脊椎動物用として売られているものを買ってください。

32まあ:02/02/05 22:57 ID:elSwwaA4
>30
1は店に厨房であることを感ずかれ飾り珊瑚にシリコンのダミーを掴まされた。
それに気が付かない1は30分も水合わせをしたとさ。
33 :02/02/05 23:27 ID:7cTCVk5N
新築祝いでセット水槽を頂きました。
で、海水魚と珊瑚を飼いたいのですが、雑誌には「蛍光灯でも大丈夫!」って書いてありました。
しかし、中には光不足のモノがあると思います。
みなさんの経験上、蛍光灯でも大丈夫な珊瑚は、どれですか?
34それは:02/02/06 00:30 ID:50wxwHbM
>>33
それって淡水用のセットでないの?

35初心者Lv1:02/02/06 01:59 ID:???
色々、海水魚やサンゴのサイトを拝見してきました。
専門用語の勉強から始める必要があるようです・・・。

>32さん
蛍光灯は高いですね〜!
で、質問なのですが、「プロテインスキマー」と「蛍光灯」は
優先度でいくと、蛍光灯でしょうか???
照度が低いと駄目のようですね。(現在15w ×2)

どなたか、買い揃える順番を指南していただけないでしょうか・・・

バカ扱いで結構ですが、割と本気です。私。
36初心者Lv1:02/02/06 02:00 ID:???

>31さんの間違いでした。すみません。
37 :02/02/06 02:10 ID:onMnBjJK
蛍光灯>スキマー できれば両方 20wX3〜4とシークロンでも買っとけ
38初心者Lv1:02/02/06 08:41 ID:???
>37さん
有難うございます。
ヤフーで調べました。シークロンを購入いたします。
39しーくろん:02/02/06 09:19 ID:eUiE/PbT
HP見たなら理解していると思うが、シークロンのポンプは60Hzの物しか無い。
東日本に住んでいるならサンダーのほうがましだぞ。
40がんばってね:02/02/06 12:43 ID:xBc0VizX
初心者Lv1さん、スキマーは最後でいいような気がしますが・・・
まずは照明をしっかりそろえてからのほうがいいですよ。
少ない生体なら海水はあまり汚れませんが、水質チェックだけはしてあげてください。
生体はそれからでいいでしょう。
41たれクモノス:02/02/06 17:26 ID:???
水量アップを検討されたし。初心者が60センチ規格水槽でハードコーラル飼育というのは
暴挙に近い。
42モンガラ先生:02/02/06 22:16 ID:EFAsAe/u
>40 でもなんとその水槽にはフグなんて間抜けなやつらがいるからなあ。

ともあれ延命させるには照明から先というのは順当だと思います。
蛍光灯を増設すると上部のフィルターを取り除くことになりますが、
フグには餌を控えめにやるようにして、できるだけ水を汚さないようにしてください。
そこから先はいろいろ方法はあります。
プロテインスキマーを使うのは今の主流かもしれませんが、その場合には外付けの
フィルタなどを使った飼育方法よりも若干頭を使う必要があります。
断片的に聞きかじってカルクワッサーだ、添加剤だと突っ走るのは危険です。
今の主流ではありますが、繊細なケアを必要とする「不安定な」システムです。
あまりよくわからないのであれば外部濾過で強力なエアレーションでもするのが
いちばん無難だと思います。
というわけで蛍光灯の次は安いエーハイムエコでも買うのをお勧めします。

しかし全てにおいて順番が逆なんだよなあ。みんながサポートすると思って
エイヤで買ったんだったら反省しなよ。みんなあんたの心配なんてしてないよ。
きみに買われたサンゴが気になるだけなんだから。
うさちゃんにでもしておけばよかったのに。
43初心者Lv1:02/02/07 12:36 ID:???
今日は仕事を休んでしまいました。
蛍光灯を買ってきたのですが、モンガラ先生のおっしゃる通り
上部フィルターを置く場所がありません・・・。

明日、給料日なので外部ろかを購入しようと思います。

>39さん
シークロンは売ってませんでした(50Hz地区なので)。
サンダーは安いですね〜!とりあえず注文しようと思います。

>41さん
水槽の置き場が無いので、90cmを諦めた経緯がありますので
60cmで頑張ろうと思います。

ちなみに本日も水槽の中は皆、元気なようです。
44初心者Lv1:02/02/07 12:51 ID:???
書き忘れましたが、その後、徐々に比重を
UPさせておりまして、現在3.0(ボーメ計スマソ)になっております。
なんかフグの背中の色が前よりも濃い緑(というか、模様がクッキリ)
になってきたような・・・
45 ◆oJ2RLwYI :02/02/07 14:29 ID:???
>>43

参考になるかどうかわからないが、シークロンを使用
するには水槽の高さが45cm以上必要です。
(改造すれば使えますが)
また、このスキマーは水槽の縁に引っかけて使うので、パワー
ヘッドとつなぐパイプとあわせて約25cmほど横への余裕が
必要です。よって、普通のサイズ(60*30*35)の水槽で、
上部フィルターを使う場合は使用不可。(水槽の前面か後面に
引っかける場合は使えないことはないけど現実的ではないと
思います。
上部を使わなくても、蛍光燈を置くための工夫が必要で、
当然ガラスぶたもあきらめることになります。

外部フィルターを買うつもりがあるなら、他の選択をしたほうが
良いのではないかと思いますが。ベルリンとか・・・

46 ◆aB9ccoRY :02/02/07 16:43 ID:DSJlcHp8
>>44
久しぶりにレスします。
比重のUPは少しずつやって下さいね。
あと、海水の元を直接水槽に入れないほうがいいです。
(やってないと思いますが)
60センチ水槽にサンダーのスキマーを付けるのなら
浄水器を買って、RO水でマメに換水したほうがいいような気も、、、。
蛍光灯はKSシステムの10000ケルビン3本とBB4501本がお勧めです。
あくまでも、私の意見でした。
47かばーん:02/02/07 21:11 ID:jwvwUy+M
1よ、まさかとは思うが塩はアジ塩とか荒塩とか使ってないだろうな?
48モンガラ先生:02/02/07 21:36 ID:wmvbj9Pj
うちはオホーツクの焼き塩使ってるよ。
味がしみてうまい。

昨日は感情的発言で失礼しました。
49初心者Lv1:02/02/08 02:02 ID:???
色々と指導していただいたお陰で、だんだんと
様になってきたような気がします。有難うございます。
亜硝酸の試薬を初めて使いました。
「やや汚染あり」でした。(ほんのりピンク)
水槽立上げから3ヶ月ほどですが、いわゆる
「水が出来る」というのは「ろ過の完成」を持って
「出来た!」というのでしょうか?

今日、色々と海水魚やサンゴのHPを拝見して
フグを別水槽に移そうかと思っております。
で、また質問厨房で申し訳ないんですが
「生き物なし」でもサンゴや海キノコは大丈夫ですか?
チョウチョウオとか入れたほうが良いのでしょうか?
50 ◆aB9ccoRY :02/02/08 11:58 ID:/U+wbUDB
>>49
連続して亜硝酸が上昇していなければ大丈夫です。
テトラの試薬ですと、淡水で計るよりも多少濃く出ますし。
まぁ試薬だと、細かい数値は出ないので、、、、。
3ヶ月回してれば、当然水はこなれてますよ。
というより、生態を見れば亜硝酸が出てることがわかります。
それより、そろそろ硝酸塩が気になるところです。
これは換水しないと、どうにもなりません。
今後のメンテですが、今までの話しから推測するに、
換水は最低でも、2週間に一度半分程度は必要でしょう。

別に珊瑚のみでの飼育も大丈夫ですよ。
ただ、観賞していて寂しくなければ、、。
あと、ミドリイシしに水流は大切ですが、
あまり激流をあたえないほうがいいです。
間接流で、なるべく水槽の上の方に配置するのがポイントです。

がんばって下さいね。
51ぷるぷるどっぐ:02/02/08 12:06 ID:xKW/Uqlc
ミドリイシなど水の激変に弱いものは、
魚入れない(=餌やらない)と必然的に窒素酸化物の発生が抑えられると思われ。
ので亜硝酸や硝酸濃度が (゚∀゚)ウマー になるかと。
チョウはポリプ食のやつは絶対に入れちゃだめ、ミドリイシが食われる。

サンゴ自体はほとんど植物だと俺は思うけど、どうでしょう?
52初心者Lv1:02/02/08 16:39 ID:OeLJV5cs
まだ会社ですが、本日は給料日なので定時で帰ります。(笑)
帰りに「外部フィルター」を購入しようと思っております。

フグは別水槽(30cm)に移す事にしました。(休み中に)

それで、後釜の生体を検討していたんですが、
「クマノミ&イソギンチャク」というのは、いかがでしょうか?
HPを見たら入れたくなりました・・・。

イソギンチャクはサンゴには有害なんでしょうか?
「動く」とか、書いてありましたが・・・私はバカですか?
53 ◆aB9ccoRY :02/02/08 17:12 ID:s/ag8jU3
>>52
>クマノミとイソギンチャク

飼育できないことはないですが、
私は、規格の60水槽での飼育はお勧めしません。
クマノミ&イソギンのみならば、
最低でも45×45の小型サイコロ水槽が向いてます。
(クマノミも幸せに暮らせます)

他のサンゴへの影響は、ほとんどのソフトコーラルは
イソギンに負けてしまいます。

イソギンは移動しますよ。
その個体や種類によっても違いますが。
というか、定着のしかたが種類によって
違うので、その種に合ったレイアウトをするとよいです。

クマノミは決して難しい部類ではないですが、
今の水槽で、もう少し飼育に慣れてきてからにするとか、、、。
とりあえず、デバスズメ2〜3匹程度で我慢したほうがいいと思いますよ。

54 :02/02/08 17:37 ID:bFSmjrTw
>>52
生体を長期間生かすのが難しいと感じたならお店に返してやる(返品ではないですよ)
というのも一つの手です。本気で検討されても宜しいのでは?
55 :02/02/08 17:59 ID:tg7wKG9g
>>54
駄目と感じた時点で、クマノミが可哀相だよ。
更に駄目かな?の一歩手前の見きわめが>>52には難しいと思われ。


>>52
サンゴも入ってるんだし、
スズメダイとサンゴで飼育の勉強しなさいよ。
スズメならよっぽどじゃなければ飼えるからさ。
56 :02/02/08 20:26 ID:uiHTNlKA
あんまり詰め込まないほうがあとあと楽だよ。
57かばーん:02/02/09 02:15 ID:qSDtiGoa
なんだかんだ器具を買い揃えるのも良いけどさー、
60規格水槽にこだわるなら、ヤフーオークションで60規格OF水槽安くで売ってるからそれ買って、
少しはましな水槽にしたほうが後々安くつくと思うよ。
サンプなんて何でもいいんだし。
58初心者Lv1:02/02/09 11:15 ID:???
おはようございます。
昨日は接続する機会がなかったので、
お返事できませんでした。すみません。

緊急なんですが、ミドリイシの色がピンクっぽく
なってきました・・・。これは病気でしょうか・・・
換水した方が良いかどうか・・・

連休中に水槽をいじろうとおもっていたのですが、
なんか怖いので、少し様子を見ようかと思います。

とりあえず、フグだけ別水槽に移す予定です。
59ぷるぷるどっぐ:02/02/09 12:56 ID:kUMKiuUm
>>58
ミドリイシは体色変化させる。
ていうか体内の褐虫藻が環境に適するように入れ替わってると思われ。
サンゴの病気いうたら、腐りとか体液流出とかある、
今のところそれはない?

今はとにかくそっとして置いたほうがいい、手加えると崩れるから。

人に聞くよりは、自分で調べた方がいいと思う。
少なくとも有名どころのサイトは見ないと・・・。
60モンガラ先生:02/02/09 16:36 ID:BO4edWF3
とりあえず始めてしまったわけだし、泥縄式ではあるけれど
勉強しながら楽しんでください。日本語でかかれたサンゴの専門書は
なかなか手に入らないけれど自分が飼っている動物についてだけ
読むなら英語は辞書でもひきながら読めばいいですよ。
アマチュア飼育家のサイトはきちんと勉強するには不十分ですが、
実際の体験が書かれているので御自分の水槽の状態と比較しながら
読むと参考になることもあろうかと思います。
サンゴをきっかけにいろいろな他の生物についても勉強されると
長くたのしめるかと思います。
61初心者Lv1:02/02/09 18:47 ID:???
>ぷるぷるどっぐ様
>モンガラ先生
ご教授有難うございます。
とりあえず、フグだけ移動させました。

少し、このまま様子を見たいと思います。
今のところ、腐りや体液流出という事態は起きていないようです。

今日はサンゴ関係のHPを拝見させていただきましたが、
反省しきりです・・・。皆様のお怒りは、ごもっともでした。

62とうりすがり:02/02/09 18:54 ID:BHrypuw2
頑張って!!>>61
63おい:02/02/15 02:11 ID:cOqa2ztd
その後どうなったんだーーー!
age
64ななしさん@ミドリイシ:02/02/16 03:49 ID:olgQuFZT
>初心者Lv1さん
90cmが無理ならばなんとか
60*45*45にコンバートできないモノですか?
65たれクモノス:02/02/16 15:14 ID:???
>>64
マーフィードの60*45*45のオーバーフローセットなぞ1にお勧めですね。
http://www.acropora.to/
で問い合わせてみるといいかも。
66ゴラァ:02/02/23 21:57 ID:1QSUc7lH
聞くだけ聞いてトンヅラ野郎はもう教えてやんない
67ななしさん@みどりいし:02/02/25 01:23 ID:JSlArHLv
トピ主よ、いずこへ・・・
68ぷるぷるどっぐ:02/02/25 09:39 ID:???
1は親切な人の善意を踏みにじったのか・・・悲しい
69big:02/02/25 09:46 ID:???
age
70かばーん:02/02/25 21:08 ID:ME89lCcn
そもそも自分でろくすっぽ調べもしないでこんなトピを立ち上げる奴だし、
こういうことするのも奴の性格上ありえる。
1よ氏ね!!!!
71奈菜氏:02/02/26 06:37 ID:???
age
72たれクモノス:02/02/26 22:06 ID:???
なにはともあれコーラルスレが折角できたのだから楽しみましょう。しかし1のミドリ
イシが気になるなぁ…
折角ピンクのミドリイシを買ってきたのにどうも色を維持できない。ミドリイシの発色
には「メタハラのどの種類がいい」という情報でなく、紫外線のどの波長がどの色に影響
を与えるか、とか水質のデータ上の傾向とか、細かいところが明らかになればいいな。
というか、ひょっとその辺詳しい方いらっしゃいますか?
73モンガラ先生:02/02/26 23:49 ID:YjvK/CCZ
うちのピンクの緑石もいつのまにかドドメ色になってしまった。
先生と呼ばれるほどのバカはなし。
とりあえず水槽の中に台所のたわし入れを急遽設置し、照明に
近付けたところ、色は相変わらずだがポリプは元気に出てきました。
ピンクをピンクとして飼育できているひとはどういう方法を実践しているのか
ご教授いただけると幸いです。
74 :02/02/27 10:32 ID:???
>>73
うちは現在、ピンクのミドリイシはありませんが、
元々ピンクのミドリイシは維持が難しいらしいですね。
まぁ、水質が良好というのは大前提として、、
なんでも、干潮時に干上がる場所に生息してるみたいです。
ということは、よっぽど強い照明が必要?
そういえば、ミドリイシのピンクは紫外線から身を守る
為だと、どこかのサイトで見た記憶があります。
なるほど、確かに太陽直下だと、紫外線が多く照射されますよね。
全然答えになってなくてすみません。
75ぷるぷるどっぐ:02/02/27 15:05 ID:wafS5XWZ
ミドリイシ、渇虫藻の色がそのまま出ているとしたら
光のスペクトルを調節できれば、色のキープは可能だと思う

でも、環境によって多様に変化する渇虫藻に合わせるのは指南と思われます
それこそ水質によっても左右され得るのであれば、研究室レベルの施設が必要になるかも
76 :02/02/27 15:20 ID:???
ミドリイシには色温度6500〜10000ケルビンの照明がいい
77たれクモノス:02/02/28 00:32 ID:???
いろんな光源やその照射距離などを試行錯誤するしかないようですね。紫外線の
話題が出たので書くのですが、爬虫類飼育用のUV出力に重点を置いたメタハラな
どはどんなものでしょうね。厨房的意見スマソ。
78 :02/03/01 10:47 ID:???
渇虫藻をバランスよくコントロールするには
やはり10000ケルビンくらいで、照明直下がいいらしいよ。
しかもW数の高いやつ。何でも、余分な渇虫藻が放出されるとか。
余談だけど、ミドリイシって光量不足でも先端がピンクになる。
79 :02/04/09 11:34 ID:???
保守〜
80age:02/04/11 19:55 ID:97O86K4C
このスレって廃れ気味?
81名無しさん:02/05/27 03:10 ID:76uh+xll
なんかさぁ、このスレ一通り読んだんだけど、1が予算3万って言ってたよな?あれで400Wのメタハラ買えるぞ?
なんで誰も教えたやんなかったんだ?
http://www.shining-star.co.jp/HID_14.htm
ここは見積もり取ったら送料込み31000円だった。ここは結構有名だからハードコーラルやってる人が知らないわけ無いと思うし
アマチュアサイトを回っているのなら絶対知ってると思う。1をからかうためにわざと教えなかったんだな?
まったく、お前ら見そこなったよ。ここの住人は根はイイ奴だと思ってたのにな。
82初心者Lv1 :02/05/28 00:40 ID:mrnEe96C
諸先輩方、お世話になっております。1です。
おかげさまで、例のミドリイシは現在も元気です。
サイズもかなり大きくなりました。
その後、色々勉強させていただきまして
水槽も無理矢理90cmに変更しました。
なんだかんだで30万以上、つぎこみましたが
人様に見せられる水槽になったような気がします。

現在のラインナップです。
ミドリイシ×3
ヒメジャコ貝×1
デバスズメ×8
ミツボシクロスズメ×3

魚は、ショボイですがサンゴがメインなので
我慢しています・・・。
メタハラをつける時に50%の確率でブレイカーが落ちます。
皆様は、何か対策をしておられるのでしょうか??
83ぷるぷるどっぐ:02/05/28 03:23 ID:BUS38EAl
ごるぁ!自分でスレ立てたんなら最後まで面倒見なさいよ!
・・・おかえりなさいませ

ブレーカー落ちは電力会社に連絡して容量UPしてもらいましょう
84名無しさん:02/05/28 06:43 ID:ZwSrZ7gZ
それしかないね。
85名無しさん:02/05/28 06:45 ID:ZwSrZ7gZ
そういえば1よ。今まで何してたんだ?そのいつのまにか初めのしょぼい60もやめて水槽も
ゴージャスになってるじゃないか。今までの事説明してくれよ。
86奈菜氏産:02/05/28 15:34 ID:Q11XcOMR
だれか>>81のサイトのメタハラを実際購入して使ってるひと居る?
87名無しにゃーん:02/05/29 00:54 ID:???
1って…たいした奴だ。頑張ってるな。
88名無しさん:02/05/29 01:12 ID:EiKtNvbI
81>
 安いけどあんまり使えないな‥ダブルエンドタイプが使えればよいけど
89名無しさん:02/05/30 00:15 ID:T/bPKMR2
>>88
なんで?初心者質問スマソ
90 :02/05/30 01:02 ID:???
そのタイプのメタハラは天吊りしなきゃいかんから大変だ・・・
91初心者Lv1 :02/05/30 01:19 ID:LR6Y/LUS
え〜、心配をおかけしました。
パーツ類に、お金を投入したために
プロバイダ料金が払えずに、止まっていました。(笑)
久々に、戻ってきたらスレが残っていたので感激です。

近所の熱帯魚屋で色々、相談しましてレイシーのセットを
購入しました。90×45×45のオーバーフロー水槽です。
メタハラはマルチ150を付けました。
で、夏に向けてクーラーも買ってみました。。。高いですね〜。
あとは、オゾナイザーとUV殺菌灯つけました。
何のおかげか、ハッキリしませんが水の透明度は
超満足です。。。(ローンは1年残っています・・・泣)
夜が、ちょとウルサイですが我慢です。
来月、ボーナスが出たら浄水器を購入しようと思っています。
安くて、お勧めがありましたら教えて下さいませ。

92 :02/05/30 01:30 ID:fbYVdUOe
お前 無謀すぎ 
93      :02/05/30 02:35 ID:???
正直>>1には頑張って欲しいと思う。
94名無しさん:02/05/30 04:19 ID:xVdrnUqT
まてまて。1よすこし冷静に話そうぜ。
普通の熱帯魚屋で器具買っちゃダメだ。ネットで安い店はたくさんあるんだぞ。オークションサイトも回るんだ。
それにな。殺菌灯は自作できるぞ。すごく安く済む。なんについても調べてから、安く済ませろ。

そうそう、浄水機だっけか?ROがほしいのか?どんなやつか言ってくれないと分からんぞ。
95名無しさん:02/06/03 21:32 ID:TWM7/ZUR
1は浄水機買ってプロパイダ料金払えなくなったな。まったく。
96ぷるぷるどっぐ:02/06/09 06:39 ID:pAxLuVyi
接続料ケチってまで魚に傾倒する1が・・・



俺は好きだぞ!
97名無しさん:02/06/09 13:25 ID:???
接続料なんて2000円くらいなもんなのに。。。
98ぷるぷるどっぐ:02/06/10 08:11 ID:Cd70gbOm
まぁ、浄水器と1年分の接続を天秤にかけたら・・・

ネットを取るです。お魚さんごめんよ
99 :02/06/13 03:32 ID:VfSygnex
このスレを読むのはある意味、恐怖新聞を読むような感じだな・・・
今までの>>1の中でも最強クラスだ・・・
100モナコたんハァハァ・・・:02/06/13 14:28 ID:AnKUkDKp
100げっと
なんだかすごい>>1たんにハァハァ
101名無しさん:02/06/13 21:46 ID:LJkN+BNp
あ〜>>1よ。
来てくれ。>>1よ。
102:02/06/13 23:46 ID:Xp2Haibh
という訳で質問です。低比重(ボーメ2.5位)で飼育できる
初心者向けのコーラルは何が良いでしょうか?

スペックは600cm水槽の上面&底面ろ過ライブロック20個(40kg)
生き物は「ミドリフグ」が300匹です(笑)

非常に淋しい状況なので、少し華やかにしたいのですが・・・

駄スレと一蹴せずに、ご教授の程を。
103名無しさん:02/06/14 17:07 ID:Cl8uxhgw
>>1はいつになったらプロパイダ料が払えるようになるんだ?
104 :02/06/16 18:35 ID:E7UmJaMp
>>102
600cm
105 :02/06/18 13:42 ID:???
6mタンクに300匹の河豚なら、流石に金が無くなるな。ガンガレ!1!

6mもあれば、お魚タンといっしょに泳げそうだな。うらやましいよ。
つか苔鳥なんて潜らないとできなそう。

そーいや昔、120m水槽ネタをどっかのスレでやってたなー
106 :02/06/24 00:17 ID:/AKBSKUm
今日 海行ってきて根っこの付いたアマモ拾ってきたよ。
水槽に入れたけど、どんくらいもつかな〜。

おっとスレ違いか・・・
ここの存続のためにも海藻でもいいやね。
107ぷるぷるどっぐ:02/06/24 16:01 ID:ZS6cjqHZ
アマモイイナァ
近くの海はきちゃなすぎて行く気にならないです
108名無しサンフィッシュ:02/06/24 16:07 ID:???
6mタンク

レッドテールキャットにジャウーにカンディル・・・
海パン一枚で潜る人は勇者だろうか?

6m水槽
カサゴとゴンズイ、ウツボ・・・潜る人は勇者だろうか?
(中身は美味しそうな内容だが)
109ダイバーの手下:02/06/27 23:55 ID:5IX7VSJA
>>108
淡水の方はどうか知らんが、カサゴとゴンズイに気をつければ大丈夫だとおもわれ
ウツボは攻撃してこないよ。。ウツボはね。。
110 :02/07/21 00:04 ID:JnbGCEyi
ageるのコト
111 :02/07/27 02:43 ID:???
111get!
112 :02/08/20 12:18 ID:???
112get!
113ぷるぷるどっぐ:02/08/21 18:01 ID:???
   /////////////////\
  ///////////////////_\/             >>1さん……?
    ______     |     ,-‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧二∧
     ||   ||   ||    |   〆  _,..-----------、(´Д` )\         >>1さん……?
     ||   ||   ||    |  ///          \\    \\        ∧_∧
     ||   ||   ||     ///             \\   .\\     /(´Д` )\
  __________L-つつ_/             mj___mj___U____U__
                           |::::::::::           |
                           |::::::::::           |
     ⊂二ヽ\  ∧_∧ >>1さん……?               >>1さ……ぁぁ〜ん?
         \\`( ´Д`) .     |:::::::              |     ∧_∧
        .  \\ )   (.       |::::::::::           |    (´Д` *)
            .\     l        |:::::::::::              |      )   (
             )    /        |::::::::::  ((( ))).     |    /      \
             /    /        |:::::::::  ( ;´Д`)    .|    〈 〈     〉 〉
           (.    (.       .|:::::::::  U  1  ).   |    \\  / /
           \ \ \        |:::::::/  | |. |      .|    /ヽっ´/
             \ \ \      |:::::/   (__) J.    .|   // ̄\\
                〉 〉  \    |:::/                |  / /      \\
  ________ //  \ \_|/                .|_| .|______\二了____
               L-つ   L-つ               ⊂-J         ∪
114 :02/09/01 18:18 ID:???

ぶるぶるどっく、オイタが過ぎるぞ!
115 :02/09/04 01:12 ID:???
2ちゃんにサンゴを飼うようなブルジョワは来ません。
116やんやん:02/09/04 01:24 ID:XwbXt1q0
オオバナかバブル飼えYO
117 :02/09/04 19:11 ID:???
貧乏人の友ソフトコーラル!なにげにミドリイシ抜きのソフト水槽も魅力的と思う
今日この頃。
118すげ:02/09/04 21:57 ID:pBDDgrGY
すげー。まだあったんだ。
119218:02/09/08 21:26 ID:DZSarjh+
1よ〜。出てこいよ〜。
120名無しさん:02/09/08 21:27 ID:DZSarjh+
おっと、クッキー間違えた。
121スカ:02/09/10 11:48 ID:8oNvtLPf
ミドリイシ元気かい?
たまには話を聞かせてくれよ
122オーイ:02/09/23 12:33 ID:TDA9cdMZ
オーイ
123ミド:02/09/26 08:23 ID:mUN7k3pZ
ミドリイシどーなってんだYO!
124 :02/09/30 23:49 ID:Tc8I9oVE
ここの住人も卑しい香具師ばっかだね。
おまいらだって何度かサンゴ頃してるだろ。

んなやつらが、緑石一個くらいでわめいてんじゃねーよ。
125淡水:02/10/08 16:24 ID:MObteszn
アゲ
126、、、:02/10/08 20:17 ID:pM0+LGjX
さてそれじゃあみんな告白しよう。

御悔やみ
ロリペス 3
テーブルサンゴ 2
スターポリプ 1
チジミトサカ 1
ウミヅタ 1
ハナガササンゴ 2
ナンヨウハギ 2
パウダーブルータン 1
スイスガードバスレット 1
オレンジストライプバスレット 1
ハタタテハゼ 2
ファイアーエンゼル 2
カタリナゴビー 1
カニハゼ 1
シッタカ 1
あさり 2

告別式は本日午後6時より
葬儀は金曜日午後10時より
世田谷斎場にて行います。
127 :02/10/09 23:28 ID:iwIGd6iD
ことわざ

「飼う=殺す」
128、、、:02/10/10 00:14 ID:iTz7y0nX
>127 仏陀の言葉を思い出すよ。
しかし悟ることはきっと一生ない。
殺そうと思って死なせたわけではないが
結果として随分な殺生を続けている。
アクアリウムは美的であり、技術的であり、
やりようによっては科学的好奇心を満足させられる
立派な趣味だが、高級なものだとは思えないね。
かれこれ18年もやっているが。

129 :02/10/10 00:54 ID:pWI4L+Ln
さぁみんな懺悔するのだ
130WOW:02/10/10 01:26 ID:FZjwl6bK
>> 128
うまくまとめたね、俺もそう思うよ。
131、、、:02/10/10 22:22 ID:28XqDLMd
他の種に対しては冷淡になれるという
この能力なしでは動物は生きられない。
生きるためというよりは愉しむ為に
われわれは食い、飲みのだ。

このままゆくと宗教スレになってしまうので
ここら辺でおしまい。

とりあえずミドリイシを間違って買ってしまった
初心者を罵倒するのは大人気なかったね。
勉強してから買うのはもっともだが、手に入れて
みているうちに興味がわいて学ぶこともある。
子供のころに飼育した生き物はたいていそうだな。
野外で捕まえたもんだからね。
132we:02/10/15 11:08 ID:HnZ8F5Ya
.
133ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/11/14 16:23 ID:ryKThuvR
(゚Д゚)ゴルァ!
134 :02/12/02 22:10 ID:???
新しい仕事が見つかったらやってみようかなぁ珊瑚・・・
退職金も入ることだし

しかし、見つからない罠→無職板に帰ります
135とねりこ:02/12/05 23:32 ID:???
なんだかいいスレだね。
人は少ないけど、良い無脊椎スレに育つといいね。
ぶるぶるも好きだよ。
136、、、:02/12/08 01:06 ID:2US3K2wl
イソギンチャクがエーハイムに吸われてばらばらにちぎれてしまった。
これで2回目。

腐ってはいなかったので水槽に破片を戻したら一日でまんまるふさふさに
戻って岩にくっついたよ。

すいそうのなかのイソギンチャックがひとつ
ポンプに吸われてちぎれたら、ふたつ。

この調子でイソギンチャクの群落をつくりたい。
サンゴイソギンチャクばんざい
ナマコだったら全滅だね
138山崎渉:03/01/12 16:35 ID:???
(^^)
139山崎渉:03/01/22 07:42 ID:???
(^^;
140山 山奇 シ歩:03/02/16 17:00 ID:???
↑ 保守ご苦労 ↑
141ななし:03/02/20 11:34 ID:???
下がっていくのが見てらんないので、取り敢えずカキコ。
自分も珊瑚飼育で色々な試みを実践してますが
最近は40cmのプラ水槽で深場ミドリイシを飼育してます。

小型水槽で珊瑚飼育してる方、いたら情報交換しませんか?
142 :03/02/23 03:27 ID:???
>>141
貴様、「神」か、それともただのヴォケか?40センチプラケでミドリイシって照明は?濾過は?
ネタじゃねいなら詳細を書けよ。
143MAX:03/02/23 10:40 ID:eJ33vpbc
今、うちのタマイタダキがなんかすごいことになってまつ。
口のところからまるでもちをひっぱったようにウニヨォ〜ンってかんじで
ふたつに分裂し始めました。かれこれ30分になりまつが
まだひっぱりっこ状態でつ。ちょっときもい……
144・ :03/02/23 10:45 ID:???
>143
それは楽しみだ。
後で結果をきかせて。
145    :03/02/23 12:19 ID:???
ヒユサンゴがすぐ溶けるんだけど解決策は? 
他のトサカ類やキノコは元気なんだけどなぁ。 
146 :03/02/23 16:13 ID:???
>>145
タンクデータ(機器、システムなど)を記入してくれなきゃアドバイスしようがないのだが。
147143:03/02/24 10:29 ID:3XSXRi0/
今朝水槽を見てみたら、ハート型のタマイタダキが2つ並んでました。
ハマクマがどっちにはいっていいものやら、ウロウロしてまつ。
よく分裂するのは、サンゴイソギンだって聞いてたけど、
ひょっとしてこれって……?
148ななし:03/02/24 11:33 ID:???
お、レスついてた。
えっと >>142 さん、40cmプラケースは
カブトムシとか飼うようなヤシです。

目の細かいサンゴ砂を5cmくらい敷いて
プリズムスキマー稼動させてまつ。

深場サンゴなので8W蛍光灯を3灯で飼ってますよ。
生体はスハルソノイx2とトゲミドリイシx1です。
149ななし:03/02/24 11:37 ID:???
あと、換水は1週間に一度、1/3程度交換してます。
「やヴぁいかも・・・」と溶かす覚悟で始めた飼育方法ですが
購入時に白化していた個所なんかが回復し始めてまつよ。
150 :03/02/24 23:59 ID:???
>>149
いや、あんたスゴイよ。高い機器で薀蓄たれてるアクア○カどもに見せてやりたいね。
151ななし:03/02/25 14:40 ID:???
>>150 さん、ありがとうございます。
ただ、飼育はできても景観の問題として
「もっとキレイに飼いたい」っていう思いなので
サンゴの調子が上がれば元のメインタンクに戻すつもりです。
152 :03/02/26 01:21 ID:???
ガルーバの10,000円お任せ3つミドリイシ、2月中なら送料、パッケージ料金タダという
のにつられそうになるがついついマリンブルーで買ってしまうな。
153144:03/02/26 06:42 ID:???
>147
おおすごい!!
イソギンだらけの水槽目指してください。
タマイタダキとサンゴは同種ではないかと言う話が
出ているらしいです。
154143:03/02/27 12:33 ID:DrskEkLg
>144
やっぱそうでしたか!タマイタダキって地味だけど、
安くて丈夫で飼いやすいので好きなんですよ。
実はもうすでに、水槽の一角にイソギン山を作ってしまいました。
タマイタダキ×3,シライト×2,ハタゴ×1,ハナギンチャク×2という
メンバーです。おかげで2日でスキマーがいっぱいになります。
155143:03/03/08 18:19 ID:kKy64LVD
ひさびさにこのスレのぞいたら……
とりあえずあげときます。
156 :03/03/09 02:01 ID:???
マ○ンブルーに深場系ミドリイシが大量入荷していたがチェックするのが遅く売り切れだらけ!
悔しすぎる。
157:03/04/07 19:10 ID:Samwey2D
誰か語ろう・・・
158143:03/04/10 10:39 ID:9b6cn+Y8
日に日にハナガササンゴのポリプが減って逝く……なんでだろう?
159 :03/04/11 22:04 ID:???
>>158
おまいの飼育技術が低いからではないでしょうか?
160143:03/04/12 09:49 ID:B34yFnpL
ヤパーリ?でも他のサンゴはみんな元気なんだけどなあ。
161 :03/04/12 10:34 ID:???
>160
ハナガサは最も飼育が難しいサンゴの一つとも言われているようだ。
2・3年は生きていても、そのうちダメになるのが普通らしい。
他のサンゴが元気なら飼育技術に特別問題は無さそうだから
家庭飼育に向いた種類を選んでみてはどうか?
162山崎渉:03/04/17 14:06 ID:???
(^^)
163山崎渉:03/04/20 02:37 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
164 :03/04/28 21:41 ID:???
ミドリイシの色揚げについて誰か話さない?
165動画直リン:03/04/28 21:45 ID:d4ZEGr2l
166山崎渉:03/05/22 03:43 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
167山崎渉:03/05/28 11:44 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
168__:03/06/15 16:47 ID:+Xn5qwuF
>>164
どんなレベルで?

169名も無き飼い主さん:03/06/15 17:13 ID:???
>>168
実践的なレベルで。
やはりメタハラとの相関性が強いかな。球の種類、灯具など…
170山崎 渉:03/07/15 11:00 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
171山崎 渉:03/07/15 13:12 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
172名も無き飼い主さん:03/07/15 14:58 ID:E7OxPVi0
下がってきたのでカキコ。
やはりコーラルを飼育してる人はそれなりに飼育知識がある人が多いから
「何を今され・・・」という感じでスレが盛り上がらないのかな?

>>169さん
ミドリイシの色上げですが、ブルー系メタハラで飼育した場合、緑色に発色するんですかね?
青色や紫色に発色させるにはどの様な補光が必要と思われますか?
水深やミドリイシの種類にもよると思うのですが、知っている限りで語り合いましょう。


173名も無き飼い主さん:03/07/15 16:47 ID:E7OxPVi0
訂正
>「何を今され・・・」 → 「何を今さら・・・」

ちなみに、上のカキコは>>169さんだけへの呼びかけみたいになってますが
コーラルについての話題があれば他の人もカキコよろしくです。

174名も無き飼い主さん:03/07/16 01:11 ID:???
>>172
ブルー系だと茶色イシになっちゃうというのが定説だけどアストロビームは意外と色揚げに
いい成績をあげているらしいね。補光というかカクテルが効果的みたいだから10000K&スー
パークール追加で決まりかと。
あと灯具も大事だね。オーデリックかMT250が最低限必要。散光型なら10000K250wでもハナガサ
ミドリイシはポリプも出さずにガングロ、白化へ。オーデリックに変えたとたん先端の水色復活。

みなさんの光とミドリイシに関する事例キボンヌ!
175名も無き飼い主さん:03/07/16 10:04 ID:ImQa7yos
>>174さん、レスありがとです。

ウチもアストロビーム+興和BBで補光してますが
ロリペスがパステルグリーンになってしまいました。
ブルーに色揚げしたかったのですが、底近くに置いた方が良かったかな?

ミドリイシは深場モノに挑戦中なのですが、スハルノの場合
濃い茶色 → メタリックグリーン or ブルーっぽいグリーン
肌色 or イエロー → パステルグリーン
という感じで色が揚がってます。

雑誌などでスハルノのパープルやブルーグレーはどんな補光で色揚げしてるんでしょうね?
176名も無き飼い主さん:03/07/17 01:14 ID:???
スハルノ、やはり御大たちのHP見てるとブルー系&スパクルのカクテルだね。
深場は比較的色揚げはラクだけど浅場は難しいね。スーパークール併用が効果をあげて
いるということはUVの影響かな?
ならば爬虫類用の球でも使ってみるかな(w
177名も無き飼い主さん:03/07/17 09:19 ID:AxlxBNpN
>>176さん
スーパークール、ホスィ・・・けど高いYO!
爬虫類用の球よりも紫外線殺菌灯のランプを使えば・・・漏れが失明するか。
近紫外線で色揚げできるなら、ブラックライトで補光できるかもしれませんね。

試した人いれば情報キボンヌ。
178名も無き飼い主さん:03/07/17 18:46 ID:???
>>177
紫外線と一言にいってもサンゴに必要なのはUVA、UVB。紫外線灯はUVC照射だから
生体を痛めるだけ。
しかし逆にUVCから身を守るためにピンクやブルーのピグメションが発現するともいうし…
難しいですね。やはり事例を一つ一つ検証していくしか…
179名も無き飼い主さん:03/07/17 18:48 ID:???
>>177さん
サンゴ機器スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1034952440/l50

でもいろんな検証がされていますよ。ぜひあっちでもメタハラやスキマーなんかの
情報交換しましょう♪
180なまえをいれてください:03/07/19 22:37 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
181307:03/07/20 21:26 ID:l9gxJWd8
>>180 お前が滑稽、卯骨鳥。
182名も無き飼い主さん:03/07/23 09:12 ID:7i6o+plj
>>178さん、情報ありがとん。
>>179さん、そっちのスレッドも覗いときまつ。

照明機器やプロスキなんかの情報は豊富なんですが
珊瑚飼育での工夫とか、生態の特性を考慮した飼育方法についても情報交換したいですね。

例えば海草リフィージウムは硝酸塩除去の効果があるか?とか・・・
183山崎 渉:03/08/02 01:47 ID:???
(^^)
184山崎 渉:03/08/15 14:26 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
185名も無き飼い主さん:03/08/19 18:08 ID:K5hLQQB/


Global Trajectories of the Long-Term Decline of Coral Reef Ecosystems

The diversity, frequency, and scale of human impacts on coral reefs
are increasing to the extent that reefs are threatened globally. Projected increases in carbon dioxide and temperature over the next
50 years exceed the conditions under which coral reefs have flourished
over the past half-million years. However, reefs will change rather
than disappear entirely, with some species already showing far
greater tolerance to climate change and coral bleaching than others.
International integration of management strategies that support reef
resilience need to be vigorously implemented, and complemented by
strong policy decisions to reduce the rate of global warming.




もう、サンゴ買うの止めようかな・・・               
186名も無き飼い主さん:03/08/24 17:03 ID:???
サンゴ存続のため、家で保護するのはどうか。
マリンアクアリストがサンゴを救う。







なんてカッコイイことは無理だな。
187名も無き飼い主さん:03/08/24 22:32 ID:eydHZyQZ
珊瑚を自宅の水槽で飼えると思っていることが傲慢、勘違いも甚だしい。
188:03/08/25 00:33 ID:???
キミも勘違いしているけれどね
189名も無き飼い主さん:03/08/25 01:46 ID:???
>>187
バレットがあれば大丈夫。
190名も無き飼い主さん:03/08/30 00:19 ID:???
珊瑚をCPファームから買おうと思うんだけど
生体通販ってのに抵抗があります。
48時間で届くっていうけどみなさんはどうしてます?
1)会社休んでてもむしろ局留めでとりにいく。
2)普通に届くの待つので3,4日でもOK。
3)通販じゃ買わない。
191名も無き飼い主さん:03/08/30 19:24 ID:DbEc4GdQ
>>190
cpファーム・・・「ここまで厳重に梱包しなくても」ってくらい
愛情のこもった梱包で届くぞ。
人によっては「重くなって送料高くなる」って文句言うくらいw
そこなら通販で大丈夫だ。

 3,4日って。。。
石垣にあるcpファームは航空便で発送するから次の日に届くぞ。
192名も無き飼い主さん:03/09/01 00:13 ID:???
翌日っていうと金曜の朝一で注文すると
土曜日に届くって感じかな。
こんど注文してみますー。
193名も無き飼い主さん:03/09/02 00:00 ID:YKgp8CR1
>>192
いや  注文の翌日じゃなくて、発送の翌日ね。
タイムラグもあるから数日前に注文しといて「土曜日着指定」
しとけば、ちゃんと着くはず。

 おいらは金曜発送、土曜の午前着でいつも送ってもらってる。
194192:03/09/03 01:12 ID:???
さっそくCPファームにライブロックを注文しようとしたら現在
取り扱っていません・・・。
だめだこりゃ。

じゃなくてやっぱりほかだとペンギン○レッジがおすすめかな?
195名も無き飼い主さん:03/09/08 13:48 ID:???
>>194
沖縄水族館がお薦め
196名も無き飼い主さん:03/09/09 01:06 ID:???
沖縄水族館とかのライブロックってなんか色々付いてるけど
歯ブラシとかで全部こそぎ落とさなきゃいけないの?
もったいない気がしちゃうよ。
197名も無き飼い主さん:03/09/18 22:49 ID:Ved4jwIN

しなんでいいよ。そのまま煎れてね。
198銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/09/19 22:27 ID:???
>196サン
195でつ。
やはり海綿の死骸とか腐敗物も若干付着しているから、慎重にキュアした方がイイでつ。
歯ブラシもピンポイントだけ。カニも結構付いてるからピンセットで除去しましょ。
ヒトデとかは観察したかったらプラケにでも隔離しておくとよろしいかと。
199196:03/09/20 02:24 ID:???
レスありがとうございます。
取りあえず見てわかるような物だけこそぎ落とすことにします。
200名も無き飼い主さん:03/09/21 20:50 ID:6jo1jYzr
>>199
「見てわかるものを取り除く」よりも「匂いを嗅いで臭いところをこする」
と理解したほうが確実だと思う。
ちょっと臭いかな?どころじゃない嫌な臭いがするからすぐにわかる。
201名も無き飼い主さん:03/09/22 06:31 ID:???
初心者なんでよく判らない事だらけなんですが
ハナガササンゴを水槽に入れたらところどころ
抜けてしまい蜂の巣の様な穴が各所に開いてしまいました
水流が強いんでしょうか?
そして、それが全部抜けてしまったら死滅と考えて
よろしいんでしょうか?
どうか教えて下さいお願い致します
202銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/09/22 14:05 ID:???
>201サン
水流はあんまり関係ないと思いますよ。
ウチは水流の強いところにも弱いところにもハナガサを置いてますがポリプ伸び放題です。
よろしければ飼育環境をお教え頂ければ何かしらのアドバイスが出来ると思いますよ。
光・水質・水温・給餌を私は疑っていますが。
203名も無き飼い主さん:03/09/22 20:51 ID:CYB0z2qn
>>202 横入りすみません。
ハナガサって給餌するんですか?

 まさか今までロングタイプのハナガサが巧くいかなかったのは
給餌のせい?
204名も無き飼い主さん:03/09/22 21:19 ID:???
>>203
餌はイラネ
205銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/09/22 23:22 ID:???
給餌なしでもオケーですけど、ウチは給餌してます。
給餌がない場合は光が大好きですから光のよく当たるところがよろしいかと。
206名も無き飼い主さん:03/09/22 23:32 ID:???
意見が違って申し訳ないが、ハナガサ長期飼育は水流がポイントらしいよ。
本体にあてずに、伸びたポリプの上を水流が通過するのが良いらしい。
207がにゃん:03/09/22 23:51 ID:???
ハナガサに給餌は毒です。
せいぜい添加剤やプランクトンレベルの話。
光と水質と水流の三位一体が重要。
蛍光灯で飼うのは無理で無茶。
水槽内での再生は滅多なことではしません。
208銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/09/23 10:15 ID:???
>206サン
水流のあるところを好む個体と水流無しを好む個体とかあるのでご機嫌取りが
大変でつ。参考にさせて頂きまつ。光(メタハラ)の強さの程度にもうるさいでつ。

>207 (がにゃんサン)
あ、給餌って言っても液餌とたまにブラインシュリンプ孵化したてをブレンドして
ロングスポイトでぷわーっと全体にかけてます。
209名も無き飼い主さん:03/09/24 20:49 ID:???
ライブロックは薬(グリーンFゴールド)を使うと
死んでしまいますか? それともきれいな水に戻ったら
また使えますか?
210銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/09/25 23:29 ID:???
>209サン
経験上ライブロックのバクテリアも死滅あるいは弱体化していると思います。
石灰藻は問題ありません。再利用の可否はシステムにも依ると思います。
ベルリン、モナコ、DSBなどのナチュラル系でしたら使わない方が無難でしょう。
ライブロックにも使用可能なクスリは無いと考えた方がイイと思います。
ICH X-tinguisherなどもベルリンで使用可能と謳っていますが亜硝酸・アンモニアともに
値が上がってしまった経験があります。
一方、上部、外部、底面、背面などの濾過システムの補助として石灰藻を利用して
いるのであれば、濾材に付着したバクテリアが長い時間をかけて多孔質のライブロックに
付着しない可能性はないとは言い切れません。(曖昧でスミマセン)
投薬はトリートメントタンク(バケツでも可)にエアレーションをかけて頻繁に水換えをして
亜硝酸値を抑えるのがBESTでしょう。
211名も無き飼い主さん:03/09/25 23:33 ID:???
石灰藻に何をさせようとしてるんだ?
Ca食うだけで殆ど何もしないよ。
212名も無き飼い主さん:03/09/26 01:15 ID:???
>>210
かなり色々な間違いをおかしていると思う。
213銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/09/26 02:19 ID:???
まず>210の訂正
×石灰藻を利用して
○ライブロックとその石灰藻を利用して

石灰藻(無節サンゴモ)(紅藻網カクレイト目サンゴモ科カワウイシモ)(Pleurochrysis carterae)の役目

1.水質浄化の補助
2.石灰藻の上に他の海藻が生育しなくなる(磯焼け)
3.光合成(地球上で最初に酸素を作った生物)
4.造礁珊瑚以外に珊瑚礁を形成する一部の植物
5.ウニやアワビといった生物の変態誘因物質を放出する
6.海香石で波動ミネラル水が出来ますw

>209サンのようにデッドロック化したライブロックも水質さえよければ半年もすれば
元の(ような)ライブロックになる。あくまでも(ような)。バクテリアが付着しただけのね。
運が良ければ生き残った無脊椎達が顔を出すかも…。
214むむ:03/09/30 09:28 ID:qanTOmGd
>>銀兎サン
煽るつもりは無いんですが、私もどこかのサイトで
>>211さんの言ってる「石灰藻は意味なし」という説を見たことがあります。

石灰藻の水質浄化については2通り見解があるようですが、
実際のところ効能不明なんですかねぇ。。。
215銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/09/30 10:34 ID:???
>214 (むむサン)
私も実際に水質検査を行って石灰藻の水質浄化作用を検証した訳ではないので、
文献からの引用と経験からのアドバイスです。
209サンも来ないし、211、212には煽られるし、正直書かなきゃ良かったと思っています。
今更水質検査するつもりも、今後この件でレスするつもりもありません。
(他スレで同じような質問が出ていて他の方が同じようにレスされていましたが無問題)
仮に水質検査しても個人データとして保持して決して公開はしないと思います。
216むむ:03/09/30 11:11 ID:???
>>銀兎さん
珊瑚飼育で水質はかなり重要。
興味があったので話題にしてしまいました。
私のカキコで気を悪くしたならゴメンなさい。

今後レスしないとの事ですが、そんな事言わずに色々語り合いましょう。
水質向上の為にどんな工夫ができるか、
水槽環境にどの生体がどんな影響を与えるか、
そういう話題が少ない(私もあまり知らない)のでカキコしてくらさい。
217名も無き飼い主さん:03/09/30 11:53 ID:???
漏れのなかでは銀兎さん、ポイント高いんだけどなぁ。(笑)
(ちなみに漏れは別スレでナチュラルの件でレスつけた者です)

ペット板では新参なんで、どうか解らないけど2chでコテハンなら
煽り、叩きは覚悟の上じゃないと…。

>216サンにはげどう。
218銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/09/30 12:33 ID:???
>216 (むむサン)
あ、いや、気を悪くしたのはむむサンのせいじゃないですよ。安心しる。
細やかなお気遣い痛み入ります。
>215にも書いた通り 『この件に関して』 レスしないって事で、他の事だったら
判る範囲でレスしますよ。御心配をお掛けしました。

水質向上には殺菌灯や各種吸着剤をサブフィルターに規定水量より多めに投入してます。
水質・水の透明度・共にかなりイイ数字を出しています。
(循環系をブランチさせているのでそれぞれオーバースペックにしています)
システムはベルリンで生体は魚、珊瑚、共にかなり多めです。
もう一本はカニ、エビ、ウニ、ヒトデ、2枚貝、巻き貝、ウミウシが
合計20匹程飼育されています。魚少な目、珊瑚少な目、
特に特別な事はしていませんが、こちらも水質は何故か良好です。

今度石灰藻を剥がして実験してみますね。
…その前に汚水を作らなくては…。あ、プロスキのコレクションカップの水を希釈したモノや
糞を混ぜた飼育水などサンプルをいくつか作りますね。
前言撤回。うまくデータが取れたら公開します。

>217サン
応援まりがとでつ〜(*´∀`) 覚えてますよ。ナチュラルの件。
スレ違いですけど先日のはHPは税抜きお店は税込みだったようです。
あそこは和みますよねぇ。家の近所と言う事もあって毎週欠かさず足を運んでます。
2ch歴は長いんですけど、コテも20個くらい使い分けてたんですけど、
今年に入って統一したんですよ。責任ある発言がしたくて。毎日慎重ですw
叩き煽り祭られは馴れてますけど 『銀兎』 の信頼が失われるのが恐いです。
元から信頼なんて無いですけどw
219211:03/09/30 22:29 ID:ZORnFGTr
>銀兎殿
煽ったつもりは無いが、誤解されるような言い回しで申し訳ない。
220212:03/09/30 23:46 ID:???
俺も煽ってはいない。
どこかに書いてあるような確証の無いことを
そのまま書くようなことをするのが気になっただけ。

一般には〜言われているが、私が実験(経験)したところでは、
〜の方が良い結果がでるよ。という話をしてくれ。
221銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/01 01:11 ID:???
>219 (211サン)
>220 (212サン)
煽られたなんて思ってないですよぉ〜。
こちらこそ八つ当たり的なカキコで申し訳ないです。
212サンの仰る通り、確たるソース、確証のあるソースが見あたらず、
自己の経験を裏付けるのに力不足と焦燥感を感じたんです。
まだまだ未熟な私ですが、今後ともよろしくです(*´∀`)ノシ
222名も無き飼い主さん:03/10/02 21:33 ID:???
恥ずかしながらお聞きします。
ポリプ&イソギンチャクの入った水槽にナンヨウハギ、キイロハギを
入れても大丈夫でしょうか?
223銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/02 22:54 ID:???
>222サン
ナンヨウハギは実際にうちでも2本に入ってますが問題ないです。
キイロハギはティアラ大宮店で長期間入っていますが問題無さそうです。
問題があるとしたらイソギンの種類でしょう。
ハタゴイソギンチャクなどの毒性が強く活発に移動する種類の場合は、魚はもちろん、
ポリプもやられかねませんです。我が家は毒性も弱いタマイタダキですが。
224名も無き飼い主さん:03/10/02 23:29 ID:???
>>223
サンクスです。

ここ(沖縄水族館)http://www.aqua-planning.co.jp/omakase.htmの「おまかせパック」
ってどうなんでしょう? 何か聞いたことのある人、買ったことのある人いますか?
225名も無き飼い主さん:03/10/02 23:48 ID:kdCqgviu
>223
ハタゴはお気に入りの位置を決めたらほとんど動きません。
動くのはセンジュです。
また、魚は馬鹿ではないので通常の状態でイソギンに
触れるようなヘマはしません。
226名も無き飼い主さん:03/10/02 23:58 ID:???
>>224
海水ショップスレがたったからここで聞いてみると…いや、沖縄水族館の話題が
今まさにタイムリーだよ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1064913992/l50
227銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/03 09:24 ID:???
>225サン
そうですね。逆にお気に入りの場所が見つかるまでが問題ですよね。
よくショップでハタゴなどに捕食されている魚を見ているモノで。弱ってるんでしょうかね?
228銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/03 13:45 ID:???
>224サン
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1064913992/33-34
に書いておきました。
229名も無き飼い主さん:03/10/03 13:49 ID:mVHfO/mG
レッドスライムリムーバーっていうコケ防止剤があるんだけど、どうなんだろう?
使った事ある人いる? 一応、薬品なんだけど。
230名も無き飼い主さん:03/10/03 14:21 ID:fSBVuE16
>>227
ショップの魚は過密だったりイジメでパニクッて逃げたりで
安定した状態ではない。常に入れ替わりもあるし、人の手も頻繁に入るし。
店の人がメンテするから目立たないが、ショップの魚はかなり死ぬし
病気にもなってるよ。
231銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/03 14:49 ID:???
長文スマソ

>229サン
私も興味はあるのですが、高いのであんまりシアノが酷かったら買おうと思いつつ
気が付いたら緑苔がメインになっていたので購入を見送りました。

>230サン
確かに販売用のサカナはストレスも多く弱ってるのが多いですけど、
私が書いたキイロハギとハタゴに捕食されたサカナはディスプレイ用(サンゴ等販売用)の
比較的ストレスのない環境(飼育密度の低い環境)での話です。
ショップのサカナが死んで他のサカナに突かれて放置されているのを見るといたたまれず、
店員に片っ端から死んでるサカナと調子の悪いサカナの指摘をしています。

哀しかったのはレモンピールの幼魚が綺麗なサンゴ水槽に泳いでいた時です。
店員に 『どうしたの?これいくら?』 と訪ねたところ、
『もうだめなんだ。最後くらい綺麗な水槽で泳がせてやろうと思って…』 との事。
お金は関係なく買ってうちで看取ってあげたかったです。次の日にはいませんでした。

確かにショップのサカナは病気も多いですね。うちのナンヨウハギも1匹はいつまで経っても
白点が取れず、ベルリンなのに店に何度も確認して禁断の投薬(ICH X-tinguisher)
を行いました。他のサカナの白点は見る見る取れていくのですが規定の2週間が
立ってもナンヨウハギだけは白点が取れず、もう2週間投薬を延長する事にしました。
…が、2週間経った現在でも白点は消えていません。暫く白点と共存して貰って、
頃合いを見計らってトリートメントタンクを立ち上げ、集中治療にあたる予定です。
232がにゃ〜ん:03/10/03 22:14 ID:5m2UVMI1
>>229
レッドスライムには効きますよん。コケには効きませぬ。
レッドスライムはコケではなくてシアノバクテリアのコロニーでつ。
無脊椎には殆ど影響は中田す。
233名も無き飼い主さん:03/10/03 23:01 ID:???
>>232
レッドスライム=茶ゴケ
と思っとりますた。違うのね・・・。
234名も無き飼い主さん:03/10/13 12:07 ID:???
>>232 あるHPで、レッドスライムリムーバー入れて
えらい目に遭ってる超上級者がいたが。。。。
235:03/10/13 16:16 ID:???
レアケース
236名も無き飼い主さん:03/10/16 12:33 ID:???
誘導されて来ますた
で、早速質問です
トサカ(チジミ等好日性)が間延びするのって光量不足でつか?

スペックはあえて言いません。
「そのスペックじゃ光量不足だな」みたいな回答ではなく、
どういう状況だと間延びしてしまうのかお聞きしたくて・・・
生意気な事言ってて済みません。
237名も無き飼い主さん:03/10/16 19:04 ID:???
>>236
光量以外には考えられんぞ。あとは水流不足。
238名も無き飼い主さん:03/10/16 20:38 ID:???
>>236
縮んで消失よりも良いのでは?
239236:03/10/18 01:43 ID:???
>>237.238
レスサンクス。
やっぱり光量不足か・・・メタハラ使ってないしな。仕方ねぇか。
日によっては丁度良い感じにポリプ開いてるんだけどね。
キバナやカワラフサは普通にモッサリしてる。
チジミ(パープル)はトサカの中でも五月蝿いんだろうね。

クリップ式もう一灯増やしてやろうか考え中。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 03:27 ID:KeeyGIPA
>>239
そんな金があったらメタハラの中古でも買えやヴォケが!
241236:03/10/26 04:39 ID:BdASOj8B
ここってあんまり機能してないのね。
皆、無脊椎の質問って何処でしてるんだろう?
海水魚スレ?それとも個人のHPかねぇ?

>>240
ご丁寧な忠告ありがd
クリップ式蛍光灯一個買う値段でメタハラ中古買えって事?
それとも今まで多灯にかけてきた金でメタハラ中古買えって事?
まぁ別に購入する気は無いけどね。
30cmと45cm水槽にメタハラなんて付けてられないだろw
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:57 ID:N79jVBIj
>>240
ヴォケって言うなハゲ
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:34 ID:JRm76cjI
>>241
個人のHPの方がこんなところよりも断然情報量がおおいです。ここは貧乏人や僻みタソ
だらけで有益な機器についても批判ばかり。
また有名HPの掲示板などにしげく通い仲間に入れてもらうともっと有益な情報が入手で
きたりします。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:07 ID:7+F+Moz+
>243
サンクス。やっぱ2ちゃんなんてそんなもんか(´・ω・`)
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:48 ID:RSOogNg3
>>244
でも個人のHPは閉鎖的だから掲示板なんかで質問しても放置プレイが関の山。機器
ヲタに布教される恐れもあり。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:38 ID:u3Y0U0fj
>>243
そげなこつば言わんで、このスレ盛り上げませう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:28 ID:TMRoKMes
>>246
賛成!いろんな経験談が聞けるということで方よりはないと思うぞ。ここは。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:28 ID:fMulfV1g
青色の蛍光灯にかえたら、ライブロックに緑色に光ってる物体が何個か居て、突いたらしぼんだ。これって何?
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:55 ID:JglYUyoH
ケヤリか宇宙人どちらかです
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:25 ID:xlhR7jLu

1.オークションの情報入札で教えてもらったものですが、下記サイトで紹介されている
CashFiestaの裏技を使えば、ネットにつないでいるだけでどんどん稼げます!

あとはパソコンを動かしている際の電気代と儲けどちらが大きいかの比較だけです。

2.既出の新生銀行からだけでなく、東京三菱、UFJ、JNB、みずほから他口座への振り込み
を無料にする方法も教えてもらいました。新生はちょっと不便を感じるので活用しています。

私も上記1,2の方法を活用しています。騙しなしです。よろしければ皆さんもどうぞ
ヤフ−オ−クションで売買された種々の情報ネタもご希望の方に公開します。
また、その他お得なリードメールをご紹介していますので宜しくお願いします。

http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~shoji/ReadMail.htm
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:23 ID:NeNj69H9
初心者です、どなたか教えてください。
先日、ピーシーズというところから出ている「マリンレイアウト・パーフェクトガイド 」という本を買いました。
その中に乗っていたスプラッシュというショップの水槽が、ナチュラルシステムなのに毎月1回100%換水しています。
僕はナチュラルシステムなら、そんなに換水しなくていいような印象があったので意外に思いました。
そもそもナチュラルシステムの定義ってなんなのでしょうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:10 ID:l+Qm91Ky
>>251
まずググれ
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:48 ID:1Q04zIOG
>>251
換水が好きなだけだろw
100%って魚には相当なストレスだろぉww
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:20 ID:Ybl9cGJs
すれ違いかしらないけどさ、俺の友達の居酒屋の活魚水槽、濁りがとれなくて困ってたんだ。
でも、カラスガイ一塊放り込んだら、あららら?????魚ビンビン元気。水ピカピカ!凄いね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:09 ID:3cmay6zg
すみません、野生生物板で珊瑚のことを聞いたところ
こちらを勧められたので書き込みさせていただきます。

実は家にこれと同じ珊瑚があって、昔から気になっていたので
ネットを調べまくったのですがわからずじまいでした。
↓この珊瑚の名前わかる方いらっしゃいますか?

http://www.kochinavi.net/play/p0063/p0063b08.jpg
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 02:20 ID:tfLPaM+G
      
                お知らせ


アクアリウム板はペット板に吸収合併されることになりました。
協議の結果下記のスレのみが移動継続することが決まりました。


■アクアな質問にほろほろ答えるスレ【26】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1068000521/
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!8■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067354069/
( ・ω・)∩<先生、水槽にこんなもんが…
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1069038447/

※上記のスレは速やかにペット板へ移動願います。
※その他のスレは削除依頼お願いします。
※周知徹底願います。

今までありがとうございました。
               
                  
                  自治スレッド@アクアリウム板 2

257名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 03:04 ID:MpH2t1In
>>255
ミドリイシといわゆるテーブル珊瑚の死骸じゃないか?
258255:03/11/18 03:29 ID:3cmay6zg
おおお!ありがとうございます!。・゚・(ノД`)・゚・。
ミドリイシで検索してみたらそうみたいです!
259山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 01:08 ID:NV7iNQlJ
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
260山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 18:50 ID:4D7aqZPg
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
261山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 22:58 ID:NV7iNQlJ
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
262山科 ◆WvVdikyoto :03/11/24 21:40 ID:WZNQkTjf
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
263山科:03/12/04 21:23 ID:oW5wVZCg
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
264山科:03/12/05 01:10 ID:GbAoEawE
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:07 ID:EhvTeiRj
ハナガサってミドリイシより難しいねえ
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:54 ID:gqp4EnCM
>>265
そーですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:32 ID:Vjg90q8s
>>265
オレもそう思う。
今まで、ハナガサ、アワサンゴは増えたためしがありません。
ミドリイシは邪魔になるぐらい伸びるのに。
ちなみにスジチヂミトサカも購入時から大きくも小さくもなってない。(4年間)
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:31 ID:c7SIFRp1
アワサンゴもむずかしいんだね。
きれいだからほしいんだけどなあ。
むずかしいんならやめとこ。

スギノキかおっかなあ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:21 ID:vHov6UVl
>>268
スギノキ、青のやつはほんと電気代を食うよね。メタハラ250w集光は必須だもんな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 07:39 ID:uPOVW5+Q
>>269
青いのが一番光を必要としているの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:05 ID:xPs7E/Le
>>270
というかスギノキブルーは特別に光を要求する。いや、色落ちしても育てばいいと
いうのなら話は別だが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:50 ID:nLendTWR
>>271
でも、スギノキをはじめとして味噌ラーメンミドリイシって
強い光があれば何とかなるから良いけどハナガサはどうしたら
長期飼育できるんだろう。。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 15:04 ID:8m8n4elS
あげとくか
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:01 ID:87N+aUEE
水槽アルミホイル巻きで1週間で青スギノキが青ピカリスギノキに、、、
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:00 ID:uIsHwElR
うちのトサカウネタケ、ポリプは全開なんですが
夜になると細い糸状の触手(?)を茎部からさかんに出し入れします。
プランクトンでも食ってるんでしょうか、それとも気に食わないやつを攻撃してるんだろうか…
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:32 ID:PnZ7sz7r
すみません。おしえてください。
「ビーチワールド」て知ってますか?
てのひらサイズのガラス球の中にエビやらバクテリアやらサンゴやらが入っていて
食物連鎖が成り立っているというインテリア雑貨のようなものなのですが

ttp://www.outride.jp/globus/index.html

これに入ってるサンゴは何という種類なのでしょうか?
ちゃんと生きているんでしょうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:42 ID:2Rp/IvuT
そもそもエビが淡水ヌマエビ系(レッドチェリーSか
ハワイ産の種もしくはそれに類するもの)に見える。
サンゴもイソバナ系の死骸です。

しかし今どき「NASAの技術」って使い古された文句で
購買意欲を刺激されるやつっているのかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:02 ID:M+vvAV1E
NASAといえば青少年の永遠の憧れ
モザイク消しを開発したところだね
さすがエリート集団
NASAの画期的な発明にはいつもどぎもを抜かされるよ
279sage:04/01/18 17:34 ID:PnZ7sz7r
276です。
ありがとうございます。やっぱり死んでるんですね。
あれでいそぎんちゃくみたいのがゆらゆらしたらちょっといいかもと思ったんですが…
エビも淡水系なんですか?
いちおう説明にハワイ産とは書いてありますが。
ちっとも「ビーチ」じゃないですねー。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:11 ID:Sauay7Mf
いいかげんな話信じないいで自分が紹介した
ページ読めよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:20 ID:nueoGbqf
ほす
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:12 ID:mGlswMmT
疑問なんですが
サンゴは短時間なら、水から出てしまっても大丈夫なのですか?
ライブロックを山型に積み上げて、その上にサンゴをくっつけてあるレイアウトを良く見ますが
水換えのときに少しでも水を抜いたら空気中に出てしまうと思うのですが・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 05:10 ID:CWF3sIkF
>>282
大丈夫。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 02:24 ID:ljWZWTaJ
影響ないんですね
ありがとうございました
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 06:40 ID:oMsksA6W
>>284
もちろん長時間はだめよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:29 ID:H7EYqB1H
ナガレハナサンゴ

飼育して半年ですが、至って順調でしたが 昨日イソギンチャク
を追加してから急に閉じてしまいました。

白い粘液を出して見るからにヤバイ状態です。

この場合対処法を知っている人いたら教えてください。

水替えしたほうが良いのか?また、何か良い溶液があれば
教えてください
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:10 ID:AGWGpLXh
白い粘液?あなた昨日、シコった時に飛ばしすぎてちゃって水槽の中に
いれちゃったかもしれないよ?

とりあえず、こんな所に質問しにやってくるんだったら即、水交換た方いいよ。
それとイソギンチャクが原因ぽいので、様子を見て駄目そうだったらバケツにでも隔離して諦めるしかないと思うよ。

それとそんな気の利くよう液なんてあったら苦労しませんから。

くれぐれもポコチンの液はいれないようにね!
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:49 ID:lkEwmV0X
なんか下がりっぱなしで寂しいスレになってまつね。
スレが盛り上がるかどうかは>>1次第だけど、既に不在だしね・・・

一度は話題になった色上げや水質について誰か話してみない?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:45 ID:2IdcCQfI
>>288
なかなか乗ってくれる人がいないし機器とのからみになるのは必然でそこから荒れてしまう(泣)
この春新商品ラッシュなのでスーパークールの新しい球の色上がりに関するレポートやデルフィス
の新しいメタハラのレポートを期待したいっす。

しかしコユビミドリイシの色揚げってすごく難しいと思うのですがうちの水槽だけかな?逸品ブルー
が特等席にありながらいまや水槽の中で一番汚いチャイロイシ。スギノキなんかは恐ろしいほどの濃い
青色だしてるのに。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 10:08 ID:kig1O0dp
コユビミドリイシってのは水槽に導入してからどのくらい
たつんですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:29 ID:KlIlQQQy
オーラルに詳しい人が集まるスレ
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:57 ID:2pVXpdcT
>>290
綺麗だったのは購入後1ヶ月だけ。ポリプが茶色になってしまい汚いのなんのって。
いや、他のミドリイシはきちんと色上がりしたのに…
ちなみにオーデリックの直下(コーラルグロー)。SCもあててます。
現在8ヶ月目。成長具合は良好です。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 01:32 ID:/pySWeHH
>>292
コユビは飼った事ないので間違ってるかもしれませんが、浅場のミドリイシですよね?
オーデリックとSC(スーパークール?)はどちらも集光型のメタハラだから光量は十分足りていると思うんですが・・・

あと考えられるのは栄養塩が多いとか・・・
しかし他のミドリイシが色揚りしてるからこれも無いかなぁ。

何のアドバイスにもなってないレスですいません・・・
294292:04/04/13 10:17 ID:6vhfUCx4
とんでもないです。かなり良いアドバイスです。
やっと夜も安心です^^
ところで>>293さんは夜のほうはどうですか?^^
295293:04/04/13 12:53 ID:UcNCDUhF
>>292
レスさんくすです。

ところで
>やっと夜も安心です^^
>ところで>>293さんは夜のほうはどうですか?^^
と、ありますが・・・

すみません、チョット意味が分からないんですが・・・
夜のPH低下対策とか照明照射の事でしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:31 ID:f/INywsT
294は機器スレから流れてきた荒し。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:31 ID:DpXwrJNN

死んでください
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:17 ID:8Vw02YOZ
涌いてる涌いてる(w
299294:04/04/14 13:19 ID:WruoYcmA
(・3・)ウェー激すく違いまソ
>>295
夜の体感温度の事ですた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:47 ID:l0UVO3J8
色揚げについてちょっと聞いたことがあるんですが、光の入射角と
水深がサンゴの発色に深く関係しているということです。

ネシア辺りだと赤道に近いので太陽光が真上から差し込むので、
それぞれの波長が届くと同時に強いので必要以上の褐虫藻が抜け出て
共肉本来の色が出やすい(綺麗)らしいです。
色は生息水深に多く届いている波長によるとのことです。

逆に日本の串本辺りだと赤道から離れているので太陽光が斜めから
差し込むので、水中を進む光の距離が長くなるため、弱くなると同時に
緑の波長が届きやすいので、光合成をより多く行うために褐虫藻が
沢山入り込むため茶色に成りやすいと言うことです。また浅場の場合でも
緑の波長が多いので共肉やポリブがグリーンに発色(着色)する場合が
多いと言うことです。

これから推測すると色揚げには強い光で褐虫藻の量を減らすと同時に
希望する色の波長が届くよう水深もしくはライティングの角度を調整
することが重要なのではと思います。
ただ波長は人間の目では判断不可能なので、青玉球、赤玉球、白玉球(10000K)
などをミックスするのが簡単だと思われます。

実際にウチの水槽では大きなスギノキのコロニーがあるのですが、
水深によってピグメーションの色が違います。ウチのライティングと
この個体の場合だと水深10〜15p位が一番良い色になることが
分かりました。

みなさんはどうお考えでしょうか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:10 ID:4ERxM0SP
>>300
御説ご尤もです。ちなみにスギノキは何色で使用メタハラ球は何ですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:05 ID:gTYLE3/t
ボディがディープグリーンでピグメーションがライトブルーです。
他に全身ライトブルーがいますが、やはりウチでは水深10〜15pが
ベストポジションですね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:06 ID:gTYLE3/t
忘れました。メタハラはMT250でコーラルグロウ×2です。
304293:04/04/16 10:16 ID:UU+dXO54
>>300
照明についての詳細、ありがとうございます。
水槽内でサンゴを置く位置(深さ)は色上げに関連性があると聞いていましたが、
照明の入射角までは考慮した事がありませんでした。

ウチの環境でも違った入射角を試してみます。
ただウチはMT2501灯(球はアストロ)なのでほかの球を試せませんが・・・

あと、サンゴの種類によって有効な照明(集光、散光や色温度)が異なるでしょうから
このスレでそれらの情報がまとめてみませんか? >>ALL
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 10:26 ID:4fjOc7yh
IDかえつつ今日も自演
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:51 ID:9MTq70wM
灯具の違いはかなり大きいと思います。MT使ったことないけどME250とオーデリックでは
雲泥の差でした。ME部分にMTかオーデリックを導入しようと思うけどこの二つには値段以外の
差が見つからない…MTオーナーの皆さん、如何でしょうか?

>>305
いつまでもフリーターでいるのはおまえ自身の問題だ。こんなところでじめじめ荒らしている
ヒマはないのでは。とかく氏ね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:32 ID:7w1pZj+Z
>>306
大学生ですけど
荒らしてる訳じゃないですよ
勘違いしてますね
なので、あなたの人生が勘違いな人生を歩んでないかと心配です。

それとMTオーナーのみなさんと呼びかけてもいないと思いますよ〜
こんな厨な集う所へ〜
一応、俺は学生厨なんできてますけどね〜
まだ半年しか使ってないけど、MTが抜群にすば抜けてイイッて訳じゃないと思いますよ〜
使用してる反射板の素材なんてたかが知れてるし
高いのは安定器とランプくらいなもんですよ〜。
傘の部分を他社と比べて若干工夫してるだけです。
なのでMTもしくは、オーデリック、デルフィスの250クラスはそんなに大きい差は無いですよ〜
少なくても目に見える
違いは無いと言う事は事実です。
そりゃ店の人は「超おすすめですよ〜」とか各社のホームページを見るとあたかも研究しつくされてるような事
書いてるけど、どうなんでしょうね〜
ある程度の工夫されてる反射板と一番重要なのはランプだと思いますよ〜
でもオーデリックは辞めた方いいですよ〜
見た目センス悪いですからね。

308293:04/04/18 10:00 ID:4E0mzbby
>>306
一応MTオーナーでつが、オーデリックより良いと聞いただけなので、
私も違いはわかりません。
どちらも集光型で浅場サンゴには良い灯具だと思っていたのですが・・・

>ME250とオーデリックでは雲泥の差でした。
サンゴの色上がりが良かったという事でしょうか?
良ければ詳細キボンヌ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 14:59 ID:QKFFE3su
>>308
レスありがとうございます。
そのとおりです。色上がり、スギノキのブルーでは全然違っていました。ME直下だと
色上がりどころか光量不足で青色吐息、先端パープルでボディはブラウンのスゲはME
下だと全体がこげ茶色になってしまっていたのがオーデリック下では先端ブルー、ボディ
はイエローになりました。球は10000K(Hit)です。
310293:04/04/19 09:25 ID:ZJ6xLxeG
>>309
詳細ありがとうございます。
やはり浅場ミドリイシにはMTまたはオーデリック等の集光型メタハラでないとサンゴにとっては暗いみたいですね。

ちなみに飼育されているサンゴは浅場系のミドリイシだけでしょうか?
MEでも色上げできたサンゴとかは有りませんでしたか?
質問ばかりになって申し訳ありませんが、生体次第ではMEも良いメタハラかも知れませんから教えていただけませんでしょうか・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:49 ID:YoqXK7Fd
わざわざ250w使用して、ミドリイシ色揚げ出来ないメタハラは捨てるか、
ヤフオクで4万位で売った方マシ。
自分の使用してる物はどこか良いんだな、と言う気持ちは解るがね。
邪念は捨ててMEも捨てて、変更した方いいってば。

312名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:54 ID:RcDKgRZM
もっともかもな。なんせ250Wだし
使いどころをなんとか見出したい気持ちは分かるが。

でも漏れは60規格でME150使ってまヌ。
サポートに興和の球も多灯してるがw
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 14:19 ID:6YgfjAT2
>>310
MEで色揚がりした浅場ミドリイシはグリーン系以外では皆無でした。
(ブルーのスギノキ、コエダ、先端パープルのスゲ、ホソエダ、ライトパープルのハリエダ)
ハナヤサイピンクはかろうじて直下に配置したものがうっすらとピンクに。
逆にOKだったのがオヤユビ、エダのグリーンでした(球はコーラルグロー)
ME250は浅場ミドリイシの、少なくとも色揚げには使えないと思います。育成は10000Kを使え
ばなんとか可能ではありますが。LPSやソフトを飼育する上では照射範囲も広いしオススメでは
あります。うちでは現在オーデリックに青球、MEは真ん中に配置して10000Kで補助光という
形にしています。でも将来的にはオーデリック灯具を買ってきて配線して改造するつもりです。
314293:04/04/19 14:37 ID:ZJ6xLxeG
>>311
>>312
レスありがとうございます。
自分はMEは使用しておらず、MTなのでつが・・・
250Wの散光型メタハラなら深場リイシとかには良い結果が出るかなと思って質問してしまいました。
誤解を招く書き方で混乱させてスマソでつ。

深場ミドリイシ以外でもオオバナなんかは集光型の強烈な光より
散光型の優しい光で飼育した方が色上がり(色褪せない?)が良いという話も聞いた事がありますし、
生体や環境次第で必要になる器具のスペックも変わってくると思っていまつ。

せっかくのサンゴ専用スレなので単純に器具の良し悪しをカキコするより、
「この生体ならコレが良い」みたいな情報をみんなで集めてみませんか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 15:06 ID:YoqXK7Fd
>>314
ME使用してないなら、なぜ?あたかもMEを使用してるような事を書く?
MEよりMTの方が優れてると言いたいならストレートに書いたらどうだ。
そんな周りくどい事してばかり書いてるから性格も曲がってんだよ。タクッ!

つうか今日も

           IDかえつつ自演かよ・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 15:49 ID:RcDKgRZM
高いんだからMTのが優れてて当たり前
そんなにオコんなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 15:58 ID:6YgfjAT2
>>314
そうですね。せっかくの掲示板だから有益な情報収集に努めたいですね。
メタハラ、球の種類も気になります。どの色にはどの球がいいのかなど。
最近では青球がひたすら流行のようですが。

なんか粘着して何が楽しいのでしょうかね。哀れになります。315みたいな人。
社会に適応できていらっしゃらないのでしょう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:10 ID:YoqXK7Fd
粘着?何の事でしょう?
性格が曲がってる人に、社会に適応されてない人なんでしょう、
などど言われたくもないですね。
そうじゃなくてもこの趣味は、暗いイメージでオタク色が強い趣味なのですからね。
一緒にするのは勘弁して下さいよ。
有意義にしたいならまず気味のその曲がった書き方を改めるべきだと思う。


319名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:13 ID:YoqXK7Fd
それとやけに、IDかえつつ自演というレスポンスに過敏なようですね。
過敏なのは、股間だけにしていただきたいですよ。
320293:04/04/19 17:06 ID:ZJ6xLxeG
>>313
度々のレス、サンクスでつ。
ブルーやパープル、ピンク等の浅場サンゴで彩られたタンク・・・
あこがれてしまいます。

自分のタンクも綺麗なコーラルタンクになるよう頑張ってみますので
照明だけに限らず、水質や水流・レイアウト等についてレスで語って行きましょう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 17:15 ID:0dMIRVUw
MT150の直下で買ってきたフトエダミドリイシをおいて置いたら
しばらく間茶っ茶になってしまったけど、しばらくしたら
きれいなみどりにもどったよ。ちなみに四国産らしい。
322293:04/04/19 17:22 ID:ZJ6xLxeG
>>315
レス遅れてスマソ。
自分の表現力の無さで気分を害された様なので重ねてお詫び申し上げます。

ただ>>314でもカキコしている通り、機器については飼育環境次第で優劣を付けれないと思っております。
ID:YoqXK7Fd さんはMEを使用されているのですか?
また、「コレは良かった」という飼育上での工夫はございませんか?

コーラル飼育について建設的なスレになるよう、一緒にスレを盛り上げていきましょう。
よろしくお願いします。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 18:13 ID:6YgfjAT2
>>315
海水関係スレを荒らして楽しいのですか?それとも2ちゃんねらのくせにここを敵視している
アクアHP馴れ合いグループの回し者ですか?
293のいうとおり建設的に行きましょうよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:47 ID:YoqXK7Fd
アクアHPの馴れ合いグループとはなんでしょ?
ぽえだらですか?
なにかトゲのある書き方ですね。
建設的に行きたいのなら、もっと建設的に書いた方いいですよ。

>>322
何いってるんですか。自分でMEを使用してるという感じを漂はせときながら。
今度は逆に痛い話題をふってくるんですね。
自分で使用していないのに、あえて下グレードのメタハラをタネにして祭りあげる。
なんとも高度なテクをお持ちですね。

だらだらしないで、シャキッと行きましょう。

325名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 22:33 ID:6YgfjAT2
>>322
バカは放置で行きましょう。
326293:04/04/19 23:35 ID:lahxGLBS
うわ、レスがたくさん。
>>317
レス見落としてますた。スマソでつ。
球の色温度で向いてる生体はあるようですね。

聞いた話でしかないので、自信はありませんが10000kの球は14000k等の青球と比べて
浅場ミドリイシでピンクに発色する種類やトゲサンゴ、ショウガサンゴなんかの色上げに良いと聞いた事があります。
あと、コエダやスギノキなんかにも色上げ効果が高いそうなのでつが、自分の飼育環境で比較した事が無いので事実かどうか分かりません・・・

実際に青球と白球を試してみて、色上がりの違いをご存知の方はいませんでしょうか?
もしいたら、情報キボンヌ
327293:04/04/19 23:45 ID:lahxGLBS
>>321
こちらも遅レスでスイマセン。
緑→茶→緑と2回も色が変わったのですか・・・
レイアウトと照明は変更せずにでしょうか?
前出の>>289さんもミドリイシからチャイロイシになったとありますし、
照明や水質以外に色上がり(または退色?)に影響のある要素があるんですかね・・・

知識が無いもので一緒に悩むくらいしかできませんが、
色が戻るまでにタンクの環境が変わったりしなかったか詳細カキコしていただけませんか?
328293:04/04/19 23:47 ID:lahxGLBS
>>325
了解しますた!
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 08:26 ID:3TgbHFKt
>>327
321です。
そのとおりです。緑→茶→緑と変化しました。
その間は定期的な水換え(1/4:月)だけで特にこれといって。。。
ただ、MTの直下から、少しはなれたところに移動させました。
そしたら、緑に戻りました。
330293:04/04/20 11:26 ID:sjw84qXH
>>329
詳細ありがとうございます。
照明が若干暗くなる位置へ移動したのですか・・・

雑誌(マリンアクアリスト)でもそんな記事を見た記憶があります。
もっとも、生体はエンタクミドリイシだったと思いますが、
強化照明で真っ茶色になったので弱い照明に戻したトコロ、色が綺麗なグリーンに戻ったとか・・・

また、ミドリイシとは違いますがスターポリプやスリバチ等は強化照明で茶色になる事もあるそうで、
ブルーの蛍光灯で飼育した方が綺麗なグリーンになるそうです。
前出の>>300 さん、 >>313 さんのレスでも少し暗い程度がグリーン系の発色に良い結果が出てますね。

あとショップの人に教えて貰ったのは、「最初は底近くにレイアウトし、サンゴの様子を見ながら徐々に水面近くに移動させる」
との事で、色が自分好みになったら定位置にするそうです。

いずれにしても聞いただけの話なので間違いがあるかもしれませんが、
グリーンに色上げするには散光型メタハラを使う、生体をメタハラ直下から外す、底近くに置く等の優しい光で飼育するのが正解かもしれませんね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 16:59 ID:ajmaUrn0
ブタオタ3匹登場ですかー?

自分の事を棚にあげ。どうしようもないな。

牛でも喰ってろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:45 ID:UX4NVmLU
色揚げには必ずしも強い光が良いとは限らないことはマチガイナイ!
個人的に難しさを感じるサンゴはスゲとフィジー産全般でつね。
ともかくフィジー産はどの種類でも手強いね。綺麗な個体が多いから
高いのについつい手を出してしまうが色を維持するのは至難の業。

鯔鯔のフィジー産ミドリイシなんてのはその最たるもの。ただ鯔鯔の
HPの色はカナーリ補正入ってまつ。期待し過ぎないで到着を待ちましょう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:13 ID:qhxGKX3x
>>331
おーい、MT使いだったらその経験から得たものを建設的にレクチャーしてくれ。
期待してるぜ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 06:37 ID:qJ8037eo
>>332
通販ページの色補正、K○KIくらいが許せる範疇ギリギリかって感じで
BOR○BO○Aはちょっとやりすぎですな。
「ウソ・おおげさ・まぎらわしい」っていうJAROの通報条件をクリヤーしてるような・・・
335329:04/04/21 08:22 ID:MBwearzp
>>330
ふむふむ。だんだんと、近づけてですか。
ちなみに僕が買ったお店に置いてあるミドリイシは
全般的に強い照明に置くと具合が良くないみたいです。
なので、そこのお店の無脊椎水槽はメタハラもレイシー
の150wと、あとはBB450だけなんですけど不思議と、いついっても
ミドリイシたちは元気です。
ミドリイシっいうと5ワット/リットルって思ってましたが
全部が全部、さにあらずなんですね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 15:14 ID:oyo9m5S0
オマエラ馬鹿だな。
無駄にメタハラ装着してるなら即売って無理して、
ゴールデンウイークにフィジー島行って、光量計で光量でも計ってこい。
いくらランプの性能が良くても単調な光で馬鹿みたいに250w多灯しても意味無し。
所詮オマエラも単調なゆえのオタク。オタクはなぜオタクになるのか?
それは単純だからだ。いい意味で研究肌で純粋。
純粋がゆえ人の意見に左右されやすい。
純粋がゆえ一つが定番になるとそれが一番と思う。
純粋がゆえの未熟差とも言える。
柔軟な頭の柔らかさが必要と思うわれる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 15:32 ID:oyo9m5S0
話しは変わるが、そりゃ店に行けば店主は「これはお勧めだよ」「性能高いよ」
「高いけどいい器具だよ」とオマエラの購入意欲が熱くなると思う。
(まあそれは器具に限らず、生体、主にミドリイシとて同じだと思うが)
そんな熱い思いで買ってる訳だし、自分の使用してる器具が一番と思うのが当たり前な訳だな。
そして、自分と同じ物を使用してる人がいたら、同調し仲間意識をもつ。
いきなりまとめに入るが、オタクとは純粋に一つの事にぼっとうできる世間知らずと言う事だ。
その反面、周りに影響されやい面ももっており、250wを馬鹿みたいに3灯4灯とつけてる人は、
まさに店側にしてみれば、いいカモだと言える事は間違いない。
純粋がゆえに、いい商売のカモと言えよう。
338293:04/04/21 16:33 ID:KbgBYUbB
>>332
スゲって難しいんですね・・・
強化照明で飼育&色上げできると思ってますた。
タンクメイトとして追加しようと考えていたので興味深い話です。

そういえばスゲにもパープルに色上がりしているものとグリーンに色上がりしているものがあるようですが、
パープル→強い照明
グリーン→弱めの照明
と、いう感じで飼育すれば良いんですかね?

教えてクンで申し訳ありませんが、>>332さんの飼育経験で言うとどういう傾向がありますか?
レスおながいしまつ。
339293:04/04/21 17:26 ID:KbgBYUbB
>>335
レスありがとうございます。
329さんの行くショップは準浅場や深場のサンゴが中心なのかも知れませんね。
で、書き漏れというか >>330 で書いた底近くから徐々に位置を変えるやり方ですが、深さのあるタンクでないと出来ないのでもう一つ・・・

私のタンクもそうですが深さが無かったりDSBを導入してる場合、
強い光が苦手なサンゴ上のガラス蓋に青い透明なプラ板をサンゴのサイズに合せて貼り付けます。
こうすれば水面近くにレイアウトもできますし、タンクに手を入れる回数も減るので生体へのストレスも少なくなりますよ。

しかし、タンク上部からの眺めが悪くなり、電気代が一部無駄になるという諸刃の刃。
やっぱりオススメできないかも・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:15 ID:ZVcf4aCa
>>338
332は自分が否定されたり気に入らないことを言われたりすると
すぐに逆ぎれするから気をつけてね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:46 ID:NLxfaVqf
私なりの推論ですが、水面の状態が大きく関係してるように思われます。
フィジーなんかでも同じ辺りの同じ水深にある同じミドリイシでも色が
全く違うなんてことは日常茶飯事なんですが、水面の波立ちによる光の
届き方(屈折率)に違いがあるのではと考えています。

マイタンクでもパワーヘッドを水面近くに持っていって水面を激しく
波立たせたら色揚がりに変化が見られましたよ。ちなみに照明の種類や
位置は変えてません。
ただ色が良くなるばかりではないので環境が変わるだけかも知れませんが。
342293:04/04/22 00:37 ID:jOLnL8S/
>>341
レスありがとうございます。
水面を波立たせる事でランダムに光の入射角を変えるという事ですね?
そういえば >>300 さんも光の入射角について言及されていました。
単純に灯具のタイプ(集光or散光)や球の色温度だけで色上げは決まらないようですね。

水質、照明、水流とどれもサンゴ飼育には重要な要素だとは思ってましたが、
水流によって照明の効果も変わる事があるのですね。
勉強になりますた。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:28 ID:3gpSGAoH
スゲはおおバケする可能性があるから楽しい。
ツツハナガサってミドリイシの中では難易度高いみたいですね。挑戦したいと
思っているのですが。マリブに最近ぜんぜん入らなくなっちゃいましたね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 10:35 ID:PT2nqTgu



このスレはもはや自作自演妄想だらけのスレになりつつあるのである。




















いやもうなってるか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 10:48 ID:PT2nqTgu
いや、お仲間3人集とその手下と言った所か
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 10:59 ID:bqa6vfxZ
しむらー!アイデーアイデー
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 11:05 ID:PT2nqTgu
所詮、某ホームページの3人集と言ったところか。
話題も片よる訳だな。
(自)ホームページでは、雑談程度の掲示板にし、ここで自分の経験?や妄想を披露しているのであろう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 13:48 ID:y5bJIeQ4

はぁ〜?馬鹿じゃネーの?妄想野郎はオマイらだよ。
荒らしにくんなヴォケェ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:51 ID:4JJte7Jj
育てやすいミドリイシといったら?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:01 ID:3gpSGAoH
>>349
漏れの場合はオヤユビミドリイシこれ最強と思う。これと対極にあるのがツツハナガサ。
コユビもなにげに強いね。汚いけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:17 ID:iLWmB7yr
>>349
やっぱスギノキかな。色揚げや色の維持も楽だしね。
352293:04/04/22 22:25 ID:VZ6huVVY
>>343
スゲミドリイシが茶色→パープルに色上がりすると雑誌(ソルト&シー)で読んだことがあります。
が、マリブのサイトでグリーンに色上がりする個体もいる事を知りました。

写真で見る限り、どちらの色になっても綺麗なので色上げが楽しみなミドリイシでしょうね。
353293:04/04/22 22:39 ID:VZ6huVVY
>>349
「育てやすい」という定義にもよると思いますが、私の経験では浅場ミドリイシの方が丈夫だとに思います。
強い光さえあれば、結構早く成長しますよ。
結構強めの水流が当たっても共肉が剥がれたりしませんし、深場ミドリイシがポリプを出さないような水質でもポリプを出していることが多いです。
ただ、250W以上の(できれば集光型)メタハラが必要だと思いますので、初期費用やランニングコスト面でいうと「飼いやすい」とは言い難いかもしれません。

逆に水質に敏感な深場ミドリイシですが、RO/DIフィルターを通した水でマメに換水すれば、蛍光灯のような弱い照明でも長期飼育が可能です。
やはり各オーナーの飼育スタイルや考え方によって、飼育しやすい種も異なってくるのでしょうね・・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:28 ID:wpPb4Kir
>>353
メタハラ球についての経験談キボンヌです。ほんとに浅場には今流行の青球多灯は
いいのか?どうも無理があるように思うのです。10000Kについても安部神話は一体
どうなのか…等。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:00 ID:B2ZqJIn9
MT250+コーラルグロウで今一色が揚がらないんで10000Kに買えて半年経った
んだけどちっとも色揚がらないね。
色が揚がらない上に水が黄ばんで見えてつまんないからコーラルグロウに
戻しました。
そしたらなぜか色が揚がってきました。不思議ですね。

ところでpHとかKHって色揚がりに関係するんでしょうか?
そこら辺に詳しい方、詳細キボンです。
356349:04/04/23 01:02 ID:z7aWPvwW
なるほど。スギノキ、オヤユビあたりですか。
でも、スギノキでも(それ以外でも)黄色とか紫とかピンクがありますが
色によっても、難しさの違いってありますか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:11 ID:B2ZqJIn9
難易度的には[難]黄色>ピンク>紫[易]だと思います。

黄色はとにかく難しい。茶色が被ってくるかグリーンに変わるかで
黄色を維持するのは私には無理です。

黄色のオヤユビを買ったショップでは150Wのメタハラが水面から10p位の
ところに下げてあって、その真下の水面下3p位のところに配置してありました。

ピンクはブルー系を特等席で当てれば維持出来ますが、淡いピンクは難易度高い
ですね。これも私には無理です。

紫はブルー系を当てれば結構簡単です。ただボディー全体が紫の物は飼育経験が
ないので何とも言えません。ピグメーションのみ紫なら簡単です。

あと家の場合はアイスブルーというか淡いブルーが比較的簡単に維持出来ています。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:58 ID:RXDVvKM3
機器スレでは、自分の使用してる器材よりランク上の器材にはケチをつけ
照明ではMTマンセー。
そして自分達を棚に上げ、そしてこの展開。
359293:04/04/23 17:16 ID:rkLTO7U3
>>354
レスありがとうございます
球についてですが、私もアストロとコーラルグロウの青球しか使用経験が無いので、どの生体にどの照明が良いのか情報を集めています。
で、聞いた限りで>>326のような話になりますが>>309さんの例でいくとスギノキにも10000kの球が有効なようですね。

トコロで「安部神話」って知らないんですが、どいうったエピソードですか?
教えてくらさい。
360293:04/04/23 17:54 ID:rkLTO7U3
>>357
色上げについての詳しい情報、ありがとうございます。
そういえばピンクやブルーのミドリイシはショップやネット通販でもまま見ますが、イエローのミドリイシって比較的に少ないですよね。

イエローを維持しているショップの環境についてですが、
150Wメタハラ(弱めの光)を水面へかなり近づけた場所に吊るしてますね。
生体もかなり水面近くへ置く事で、結果的に強めの光で飼育しているようですが・・・

>>357さんが見た限りで250Wや集光型メタハラで飼育している環境との違いはありませんでしたか?
よろしければ詳細キボンヌでつ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:43 ID:wpPb4Kir
>>359
ひとところ、ab10000Kという球が浅場ミドリイシの色揚げに非常に効果があるという話が
神話としてネットや店頭でまかり通っていました。最近この神話を全く聞かなくなったな
と思いまして。

黄色の維持、というかうちでは茶色ボディーがコーラルグロー250W直下(オーデリック)
で黄色になりました。この場合、照明に変化があったわけではなく300リットルの水量に
対しスキマーはETSSのSRDを使用していたものを、あまりの稼働率の低さ(すぐに泡が立
たなくなり、再度立ち上がるのに時間が数日かかる)にたまりかねHSA250に変更してか
ら1ヶ月内の変化でした。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:38 ID:rwQ+GOwI
やはりというか基本というか栄養塩の影響がありそうですね。
家のタンクはかれこれ1年以上も換水したことが無く、添加剤も
全く投入していませんが、ミドリイシ類の成長には問題ありません。

カルシウムリアクターは設置してありますが、さすがに1年以上無換水だと
微量元素が失われたためか、ある一定の期間を過ぎたら除々に
色の揚がりが悪くなったように記憶しています。
またメタハラの照度が落ちてきてるのも原因かも知れません。

今回重い腰を上げて全量換水を行う予定なので、その後の変化を報告
できればと思います。
でもレイアウトも変えてしまうから参考にならないかもです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:49 ID:+grHwjPj
あのー
ここの機器ヲタさんたちがメタハラ関連スレにもご出張なんですが。
呼んでも居ないのに薀蓄を垂れにいらっしゃってるんですが。
そっこーで引取りに来てください。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 02:36 ID:Km1nbJiE
>>362
報告を期待しています。がんがれ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 11:20 ID:0HR6W89r
>>362
初めにそれを書いて欲しかった。
いくらベルリンでも1年無換水じゃね。
まあ装備にもよるのだろうけど。
とにかくがんがれ!
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:41 ID:Km1nbJiE
オーデリックは自分で配線したら45Kほどで済むのが嬉しいです(球除く)。

しかし集光型とはいえ青球だけだと暗いっす。コエダ、フルボディブルーだ
ったのが(10000K下)先端ブルーになってしまいますた(泣
>>359
アストロとコーラルグローの明確な違いってありました?アストロ、使って
みたいけど高杉てなかなか手がだせませぬ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:11 ID:0HR6W89r
>>366
せっかくMTやオーデリック使ってるんだから、一灯どちらか、アストロ球いいと思うよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:12 ID:0HR6W89r
>>366
それとメタハラはランプと安定期が高いんだよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 19:42 ID:nR7X/7fs
たまに着色した無脊椎(良く見かけるのはスリバチイエローや凄い色の
ハタゴイソギンなど)があるけど、あれって何を使って着色してるか
ご存じの方いませんかね?
やりたい訳じゃないけど、あれって自分でも出来るもんなんでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 07:42 ID:KxcwZwjY
ハナガサの黄色なんかも色づけって聞いたけど、
どうなんでしょう?
371293:04/04/26 09:01 ID:MrqbRjrT
>>361
安部神話ってab10000kの事でしたか・・・
確か製造中止になったとかで話題にならないのかと思ってました。

後継機としてUFOとかいうメーカーがあるという話をどこかのサイトで見ましたが、あまり話題になりませんね。
使用した方の評価や噂を知っている人がいれば情報キボンヌでつ。
372293:04/04/26 09:20 ID:MrqbRjrT
>>366
こちらもレス遅れてスマソ
気のせいかもというレベルですが、コーラルグロウの方が明るいというか黄色い光という感じです。
逆にアストロは暗い(青い?)感じなのですが、同じサンゴでも綺麗に見える気がします。

>>367さんも言ってますが、アストロを使用するのも良いと思います。
が、値段差ほど明確な性能差は無いとも思っていますので、ここは各オーナーの予算次第ではないでしょうか?
かく言う私も次回の球交換ではコーラルグロウにしようかと考えております。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 11:29 ID:mY1ghg9+
>>372
また答えになってませんよ。
その程度だったら俺のホームページに載せてたし。
情報ぱくってここに書き込むなよ。
それと暗いんじゃなくて青みが強いから、暗いと言う言葉はあてはまらないし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:10 ID:zawZK5f5
その、「俺のホームページ」というのを教えていただけませんか?
ぜひともよろしくお願いいたします。
もちろんそれなりのお礼もいたしますよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:49 ID:f/ALA4dI
>>373
私からも是非ともご教示頂きたくHPを教えて頂きたいのですが…。
少なくともこのスレより充実した内容なのであれば拝見しておかないと損ですからね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 16:16 ID:mY1ghg9+
>>374
どんなお礼ですか?
>>375
このスレより?意味が解らないですよ、その発言。

もちろんあなた達も俺のホームページを参考にしてここに書き込んでるんですよね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:42 ID:BlcBhZ3s
>>376
とても参考になるHPでした。
ぜひともお礼の品をお送りしたいので
ご住所とお名前、お電話番号をここでお知らせください。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:17 ID:f/ALA4dI
>>376
字が読めませんでしたか…失礼しました。あなた様の方が意味判らないですよ。
>>375では『私からも是非ともご教示頂きたくHPを教えて頂きたいのですが…。』
と書いたのですが、これはあなた様のHPを拝見した事がないので是非とも拝見
させて頂きたいという意味なのですがご理解いただけましたでしょうか?
379「石ウ連」初代総会長 ◆T9oI4y94So :04/04/26 20:50 ID:/gSvQXcb
コーラルってなんだよ

ばか
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:42 ID:xJpmi2ch
>>372
373は海水系スレで粘着されているいわゆる「金満アクアリスト」呼ばわりされている人たち
のHPを騙って荒らす厨房なのでスルーしましょう。
>>all
嵐はスルーでまたーり逝こう!
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 10:13 ID:Mcc7uctD

>>380
いつも実況してる人ですか?実況板池
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 08:08 ID:6eJiQlQq
ミドリイシの成長速度は
光と、カルシウムに依存するんですか?
383293:04/04/28 11:32 ID:tzWUx29g
>>382
単純に光とカルシウムだけが成長速度に寄与するわけでは無いと思いますが、やはり関係あると思いまつ。
ミドリイシの種類にもよりますが、炭酸塩高度(KH)とリン酸塩濃度、硝酸塩濃度はかなり重要な要素でしょう。
あと、マメな換水で各種微量栄養素やイオンバランスも崩れないようにした方が良いとの事です。

ミドリイシは水質に敏感なサンゴで油断するとすぐに白化したり溶けたりしますが、
逆にミドリイシに適した水質(高CA、高KH、低栄養塩)を維持しているとドンドン成長し続けますよ。

私個人の経験で成長速度の速かったミドリイシはコエダとムギノホでしょうか・・・
成長の遅いのはスハルノやカロリニアーナ等の深場ものでした。
>>382さんの飼育されているミドリイシって何ですか?
良ければ教えてくらさい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:00 ID:dkWcL3sb









だから



だらだら しすぎ       なんだよ
385:04/04/29 23:40 ID:Bw3oewO0
内輪モメですか?

よそでやってください!
386:04/04/29 23:44 ID:dkWcL3sb
だらさんですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:56 ID:x1wDXOvP
ありきたりの事しかカキコないみたいなんですけど・・・
で、質問なのですが、どこが詳しい人が集まるスレなんですか?
これから、ミドリイシやりたいと思ってる初心者なんですけど、自分でも解るような事しかカキコなかったので
どうなのかな?て思っちゃいまして。
生意気、カキコしてすません。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 07:35 ID:bXhqRixy
>>387
実は「コーラルに詳しい(と思い込んでいる)人が・・・」だからです。
大体がバカが立てたスレそのまま伸ばすなよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:43 ID:uQRAlX9y
>>388

自分のホームページも参考にして貰いたいものです。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:25 ID:chDfWkEh
藻前ら、国産密漁サンゴは買っちゃいけねぇんだよ。
http://www.wwf.or.jp/lib/press/p2000/p00080201.htm
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:56 ID:8OH1gHR9
うちの市にある某店はあっけらかんと余裕かまして売っとるで、国産
オクにまで出して大丈夫かいなと
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:13 ID:yPioQGYb
ヤフ奥に出品してる買いなっツォとか?あそこってモロだよね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:01 ID:thDZYI34
漏れんちの水槽は1200×600×600にMT-250×2なんだけど
色揚がりが今ひとつなんだけど何が原因か教えてください。

それと色揚がりの期待出来る個体、色揚がりし易い個体の
選び方、見分け方などを教えてください。

それではコーラルに詳しいエロい人、どうか宜しくお願いします。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:16 ID:TbMzpBlF
>>393
球の種類や水面からの距離、あとは水質(使用スキマーは?)など詳細を書かなきゃエロイ
人でも答えられない。色揚がりというからにはミドリイシのことだろうがその種類、カラー
も書かなきゃ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:04 ID:riHMG4kL
あれ?騒いでたわりには大人しいスレですね
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:45 ID:Y4LzgyVX
あのですね、ほんとはスレ違いなのはヤマヤマなんですけど、
こっちのスレの方が詳しい人がカキコしてるし、
ミドリイシの話題が豊富なんで返事宜しくお願いします。
スキマー今度、格安で譲ってもらう予定になりました。
せっかくだから、ベルリンいくかー!とかって思ってます。
今は淡水やってたんですけど、リセットしましたし。
それでリアクターなんですけど、やっぱりリアクターも性能の違いとかって大きいんですか?
グレードによってだいぶ値段違いますし。
10万円とか普通にするんですね、リアクターて。
どんなリアクターがいいんですか?
あの値段の差はなんなんでしょうか?
エロイ人?及びみなさんは、なんのリアクターを設置してますか?
また、効果的なものも教えて頂ければ更に参考になります。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:01 ID:+ZGsxAer
荒れそうだなあ。
うちはシュランを導入してみた。
まだ設置3ヶ月未満と心もとないが良好っぽ。

自作系の人が多いのかな?ここは
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:28 ID:GkCF2eM/
アラガミルク適当にぶっ込んでます
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:46 ID:TbMzpBlF
リアクターは自作で対応しています。ベルリン機器の中でいちばん難易度が低く効果も
確実に望めます。遥かに安く上がるしね。
リアクターは個々の性能云々というよりもメディアの量=対応水量、という感じがする。
もちろん内圧計やらセカンドステージやらが付いていればなおいいのだろうが。

スキマーや照明の選択は慎重にする必要があるのだがリアクターに関しては対応水量のみ
気をつければ失敗はないと思います。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:01 ID:RzvsI4Wt
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:29 ID:Y4LzgyVX
>>397
シュランですか…
自分も解らないながらもググってみてたんですけど、評判いいようですね!
なんか、値段も凄く高くて手が出させそうもないですけど、どっかに高性能のスキマー、照明、リアクターがあれば
ベルリンは簡単ですよ
と書いてたので、そうなのかなっと思いましたけど。
シュラン使ってるなんて凄いですね!前は何使ってたんですか?それと比べてどんな感じかな
と思いまして。なんか一流のアクアリストの予感です
>>398
なんかミルクてのが、美味しそうですね。それ一つ、ぶっ込めば
リアクター使ってるのと同じ効果を発揮するんですか?
>>399
そんなにお勧めなら、自作品の方がよいですよね。
筒があんなに高いなんて、素人同然の自分には理解に苦しむところでしたから。
メディアというのは専門用語ですか?筒の大きさですか?
大きいものが性能高いというなら、大きいものを自作すればよいんですね。
う〜ん、照明は解りますけどスキマーもやはり重要なんですね。
できれば、399さんのような人が自作したようなリアクターなら買いたいんですけどね。
ちゃんとした自作品を、売ってる人とかっていないんですかね?


402名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:36 ID:aBkbRRuf
>>401さん
シュランは評判とデザインで買いました。つかデザインがほとんどw
性能だけ考えるなら別に自作系でも良かったです。つかこっちのがヨカッタのかな。
スキマーは確かに高価格・高性能なモノほど良いみたいな
風潮ありますが・・。まぁマニアとか呼ばれてる方々が一番カネかけるところなんだろうなあ。
うちは東熱です。これでじゅうぶん。
照明は250Wメタハラの選択肢が少ない現状なので
人気のあのメーカーのものを「とりあえず」使ってます。

つか、金かけりゃいいってもんじゃないと思うんだよなあ・・
おっとこれ以上は荒れる原因作るだけなので自粛
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:25 ID:GkCF2eM/
アラガミルクは定期的に入れたり足し水に混ぜ再ミネラル化したりするもの
使って見れば?値段も3000円位だし200l水槽でも1年以上持ちそう

口上
カリブシーのaragaMILKは簡単な方法でバランスのとれた
カルシウム、炭酸塩、そしてストロンチウムやマグネシウムや
バリウムのような必要不可欠な微量元素を供給する事が可能です。
aragaMILKはアラレ石の力でミネラルを補給し、また特別に多い
マグネシウムの作用によって石灰藻の成長を促進します。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:35 ID:pJ0MUqTN
>>402
だからお前はでてくるなよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:04 ID:LB0dn4VY
うちはリキッドリアクターで一年以上元気です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 12:40 ID:vit/7c+B
>>405
つわもの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:24 ID:L0E0eo7I
>>402
????????????????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????????????????????
???????????????????
>>403
????????????????????????????????
???????????????
>>405
???????????

?????????????????????????????????????
???????????
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:05 ID:G8JOrnur
初心者ですが、質問させてください。
ソフトコーラルを育てているのですが、一度水槽の調子が悪くなったときに
ウミアザミの個々のポリプがバラバラになってしまいました。
今は水槽の調子も回復し、バラバラになったポリプがそれぞれパクパクしているのですが
このポリプから大きな個体に再び成長するのでしょうか?
409401:04/05/10 17:37 ID:K0IAJ95+
>>402
お返事ありがとうございます。
でも、スキマーは東熱のスキマーでも、リアクターはいいの使ってるんですね!
それだけでも高いっすよね!
う〜ん、やっぱり自作するよりは確実ですよね。

照明も人気?のあるメタハラだと、やはり値段もそれなりにしてるようなので、結局
お金かかっちゃうんですね。

>>403
ミルクでも、そんなに効果抜群なんですね!
もしその液体一つで、維持できるんならそれいいっす!
リアクター買うのが馬鹿臭いっす!
でも、1年もつんですか?
スキマーとのバランスが難かしそうですよね。
そのあたりどうなんでしょ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:46 ID:9aZSdfAA
>409
アラガミルクは480cc入りくらいで1回数滴しか添加しないから規定量しか使わなければもつと思う
>スキマーとのバランス
おれはスキマーは使わないからそのへんはわからん
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 10:56 ID:6sQKsSi7
相談させてください。

W1200*D600*H450のメイン照明で迷ってます。
250W×2(+SC115やNZ等でサポート)でいくつもりなんですが
各社イロイロ言い分があるようで迷ってしまいます。
また、近くに信頼できる専門ショップがなく腹を割って相談できません。
そこで現場のナマの声?を聴けそうなここで質問してみることにしました。
生体は好日性のソフトメインですがミドリイシ含むハードも3〜4個入れる予定です。
皆さんのオススメを、できれば簡単な説明も含めて教えてください。

モノが良ければ半自作も辞さない勢いですが、できれば市販のアクア用で済ませたいところです。
予算は1台あたり10万前後です。
現状ではデルフィスの新型やMT250かなと思ってます。(オーデリックはでか過ぎます・・)

それと、失礼かもしれませんが、いろんなスレで暗躍してるご様子の
「ミドリイシ」氏からのレスは不要です。
↑煽りじゃないですよ、荒れて欲しくないだけです

よろしくおながいします。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 11:35 ID:gQq7zpG2
>>411
>250W×2(+SC115やNZ等でサポート)でいくつもりなんですが
迷っているのは灯具ですか?球ですか?
灯具でしたら選択肢は限られてますよね。
信頼と実績ならMT、可能性に賭けるならデルの新型。
人柱になる覚悟をして未知の世界へ足を踏み出すかどうかはあなた次第だと思います。

あまり役立てるレスじゃなくてすみません。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 12:00 ID:z6NGLS4a
>>412
アヒャーすまそ。灯具です。
人柱かあw
なんにしろ結局MTかデルってことになっちゃうんですよね。
人柱・・・いってみようかな・・・

>あまり役立てるレスじゃなくてすみません。
dでもないです。ありがとう。
414:04/05/19 18:12 ID:nEz943Oi
>いろんなスレで暗躍してるご様子の
>「ミドリイシ」氏からのレスは不要です。
「ミドリイシ」って誰?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:55 ID:1BGHcoXo
>>413
オーデリックはソフトも入れるならお勧めしておくよ。集光型とはいえMTよりも照射範囲は
広い。250×2で120×60を照らすにはMTは照射範囲狭すぎ。オーデリックはミドリイシの色揚
げにも実績あるしね。

でもぜひ人柱になっていただいてデルフィスの新型250Wを試していただきレポを期待したいと
いうのは鬼でしょうか?
あの形状ならいくら工夫してもミドリイシの色揚げには使えなさそう。しかしメーカーは自信
もってそうだし悩ましいところ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:02 ID:djrh3eS1
歴半年の初心者です。質問お願いします。
近々120×60×60の水槽を立ち上げます。
ベルリンなんですが、いいスキマーを教えてください。
予算は一応\10万ほどですが、できるだけ安く上げたいと思ってます。
入れるものはソフト8:ミドリイシ2といった感じです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:00 ID:2UkyrqOE
>>416
荒らしたい?普通に聞きたい?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:08 ID:oWtJ6a2s
>>417
言いたい事は分かりますよ、過去ログみててだいたいの経緯は
分かってます。
が、あえてお尋ねしました。
じゃあ付け加えます。
バレットは使用予定無しです。
よろしくお願いします。
419416:04/05/20 01:01 ID:2UkyrqOE
>>418
ゴメン、ゴメン、過去ログ見てないのかと思ったよ。

例のブツの使用予定がないなかで、サンプと合わせて500L位の水量を
スキミングするとなると私的にはETSSになるけど10万じゃ無理ッス。
ソフトの比率が高くても1本のミドリイシが入るだけでキチンとした
スキマーが必要ですので。
 (私は調整ができればETSSが最強と信じて使っています)

魚入れても無給餌に近い条件ならH&Sの1500でいけるのかな・・・
予算も近いところだし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:08 ID:1+VQu+Xn
>>419
ETSSで安定して使えるのは800くらいだよな。あとはなぁ。
安定性まったくなしだから。稼働時間がすくなすぎ(SRDやエボルーション)

HSA250あたりをオススメする。けっこうパワフルで安定性抜群、しかもコンパクト
で比較的安価。マイナー機種だけどいいよ。
421416:04/05/20 01:21 ID:2UkyrqOE
>>420
いやいや、タイプに限らず安定性ないよ。(奨めといてなんですが)
私はQuad1800だけど、給餌しても手ツッコンでもすぐ泡下がる。
調整に手間取るのはあるけど、稼動している時のパワーは
H&Sから乗り換えたときの感激もあって使用継続中。

HSA(特に250)ってネット上でもインプレが少なくて
よくわかんないんだよなぁ・・・結構イイとは聞くけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 03:07 ID:BG1IqKe/
HSA1000がオススメ。
定価より安く売ってるショップあるから
10万あれば手に入る。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:28 ID:XkjMy75e
>>420
ほんと勧めといてアホか
424423:04/05/20 12:29 ID:XkjMy75e
あっ間違いた、>>421へのレスでした
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:36 ID:g2w1UVe7
使いこなせれば最高!ってことだけど
使いこなすのが難しいってことでしょ

何だか2ストのバイクみたいだな、ETSS
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:59 ID:Nxl67cGu
>>422
HSA、ただ「イイ」じゃなくてインプレ希望。
泡落ちしてからの再調整や安定度、作動音、もちろんパワーなどぜひ教えて。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:39 ID:XkjMy75e
インプレか・・作動音はオモチャみたいだけど、
とりあえず、ドドドドドッて感じだね。
フリークの人の中には、その音が良いって人もいるけどね、
パワーてのは、あくまでもポンプで決まるんだよね。
いくら性能の良い本体でも心臓部のポンプが非力なのであれば、話しにならない。
こんな事くらい基礎の基礎だけどそのあたり
もう一度、見直してみたら?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:35 ID:1+VQu+Xn
HSA250しかしらんが能力はバレットUと同程度と思われる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:36 ID:1+VQu+Xn
あ、インプレですが泡落ちもしにくく落ちた場合の立ち上がりも早い。ウンコカスも3日たてばかなり
のもの。
430426:04/05/23 14:32 ID:izfOojTa
>>429
ありがとございますた
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:06 ID:Dmj3a++n
盛り上がってねーなということで保守揚げ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:14 ID:1s0KPDxN
マーフィードのオーシャンカレントを使ってるエロイシトいます?
これってどうやって水槽に固定すればよかですかね?

PHをばんばん付けるのがイヤなので
ローテータ×1、スイング×2あたりで済ませたいんですが
設置方法がわからん・・。

調べようにも使ってる人のサイトが見当たらないし、近くの店にはないし
聞いても誰も知らないし。

エロイあなた助けてー!
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:36 ID:iNn139CR
>>431
うるせー
>>432
エロイ奴は、今日職安にいってるようだよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:46 ID:0lbtqcfn
SPSてんこ盛りの方にご質問なんですけど、どうしたらあんなに密に
レイアウト出来るのでしょうか?

隣のサンゴとの隙間が3p位しかなく、しかも前後左右にビッシリ…。
オマケに照明まで考慮されている。私から見ると置きたいサンゴを
置きたい所に置けているように思います。

私も頑張ってレイアウトするんですが、どうしても上手く出来ません。
ライブロックの積み方に特別なコツでもあるんでしょうかね?
ちなみにサンゴの土台にアクリルを刺してレイアウトする張り出し等も
駆使してるんですが…。

レイアウトの達人の方、アドバイスおながいします。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 17:10 ID:lg8rELur
>>434
自分は夜の達人なので
あっちの方がてんこ盛りどぇす
なんでアドバイザー
今回はできません
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:42 ID:j0CAOxCZ

警備員の方でつか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:47 ID:B+bOY+1Y
ベットの上の警備員でつよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:26 ID:dhjbPq4E
一番成長が早いミドリイシってなんですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:03 ID:cRWIevbv
チンポコミドリイシでつ。

ウチのも何かにつけて直ぐ成長しまつ。

どうにかしてくだつぁい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:14 ID:xkRH2b0p
>>438
ムギノホ、コエダが代表格かな?
441<・∀・>ホー!!:04/06/21 17:50 ID:HpQKJc+R
今度ナガレハナサンゴを飼おうかと思うんですが飼ってるみなさんは特にコイツに気を使うところとかは有りますでしょうか?(水質と光で十分なのかな…??
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:55 ID:KZLqX7B7
>>441
光が強すぎるとかえってよくないみたいです。
とりあえず買ってきた直後は直下にはおかず
すこし離して様子を見ましょう。
443<・∀・>ホー!! :04/06/22 00:11 ID:KxuxaACW
>>442
光が強すぎると駄目なんですか;
どうしよう・・250Wのメタハラ頼んじゃったw
まぁ直下は避けて置いてみるか。ありがとう♪
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 08:14 ID:2211t9+j
皆さん。逆に成長の遅いミドリイシってなんですか?
(私的にはトゲスギ、ツツユビ辺りは遅い部類だと感じました)
ミドリイシ飼育歴も大分長くなり、サンゴの成長スピードに驚くと同時に
成長の早いミドリイシは長い目で見るとタンクに収容し続けるのが大変だと
いうことを悟りました。

ここらで一度リセットして成長が遅く、且つ極美の個体をじっくり時間を
掛けて育てたいと思っています。
ミドリイシに詳しいエロイ人ご教授下さい。

それと皆さんは巨大になったミドリイシをどう処分しているのでしょうか?
グローイングにも限界がありますし、買い手も思いつきませんし輸送も困難です。
まさか種枝を残して本体は殺生されてるんでしょうか?併せてご教授願います。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:16 ID:MEWFh1/y
>>444
僕に下さい。



ってのはともかく、CPファームに聞いてみれば?
沖縄に海に植えてくれるかも。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:07 ID:olel7FkH
>>445
CPファームの放流サービスみたいなのってどうかと思う。
場合によっては石垣島にはいない生物が入り込むことになるよね。

>>444
行きつけのショップにあげるか、ショップによっては商品券とかと交換してくれるますよ。
近所にショップがあるなら聞いてみては?オークションは梱包とか面倒だよねー。
引き取られて殺される可能性は大きいですが...
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:59 ID:a01yEYKA
CPファームのナマコ飼ってみたい…何p位なんだろ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:53 ID:ifjVFvhE
ハナヤサイ、トゲサンゴ飼育で気をつけることは?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:58 ID:kpSGm31t
この馬鹿野郎共
とっくの昔に放流サービスなんて無くなってんだよ!
ttp://www.cpfarm.com/news_bn/20021224.html
見とけ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:27 ID:nwGol1r2
>>447
およそ10cmくらいだった。

今はどうかな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:14 ID:mfSwaOKk
>>449
ハナヤサイは刺胞毒強いので他のサンゴとの接触に注意。トゲはその逆。
トゲは高水温にも注意じゃよ。
452447:04/06/24 12:35 ID:HI2+k5g6
>>450
10センチ位なら余裕で入れられるな♪
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 08:26 ID:xlZ0Phc7
でも、NATUREの論文でミドリイシの最適温度は27度って
書いてあったのを見かけたよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:48 ID:kyEvk8mS
120*38*38の水槽をゲトしました。
ソフト7:ハード3でやるつもりなんですが(ミドリイシ入りません)
照明はスーパークール散光×2機でFAでしょうか?
集光はツラー?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 02:32 ID:HdicoxRQ
>>454
ミドリイシ入れないなら集光を導入する必然性がない。SCは照射範囲狭いし球の単価が
高いから散光型150w×2、場合によっては70w×2でもいいのでは?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:14 ID:ujFmXIts
ミドリイシ以外のハードっていうと
ナガレハナとかハナガサとか、あとなんだ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:45 ID:mfkMvjTW
>>456
なにをおっしゃるやら???

LPS全般をはじめにいっくらでもあるよ。
オオバナ系・ハナガタ系・クサビラ系・・・
SPSだってミドリイシ以外もくさるほどある。
答えきれないので自分で勉強してください。
458454:04/06/26 13:30 ID:kyEvk8mS
>>455
即レスthxでした。
アドバイス通りME150×2でも買っておきます。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:17 ID:HdicoxRQ
>>458
LPSは蛍光サンゴが多いし光量にはあまりシビアでないのでコーラルグローやアストロビーム
といった青球をつけるといいよ。
10000K系の白球ではLPSはくすんで見えてしまう。
460454:04/06/26 17:04 ID:kyEvk8mS
>>459
親切にども。
とりあえず、手元にアクアコネクトのHT14000K?が1本あるので
これ用に中古のME本体をオクあたりで買って、残り一台は
コーラルグロー付きのMEにしておきますですハイ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:44 ID:i+bsrUuG
↓の画像(すみません、サイズでかいです)のサンゴを友人からもらったのですが、なんというサンゴかわかりますか?
友人はミドリイシとかハナヤサイじゃねー、と言うのですが、そいつももらいもんのようで詳細不明・・・
自分はサンゴ飼ったことないので、ご存じの方いたら名前と飼育での注意点とか教えて欲しいです。
すでにけっこう茶色いのですが、やはり光量強めでないとムリでしょうか??

※ちなみに写真真ん中の白いのはカニですが、これがサンゴガニというやつでしょうか??無害?


ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20040627/22403013.jpg
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 03:00 ID:AWsfmoVT
ありゃ〜また手のかかる金のかかるものもらっちゃったなぁ〜
十中八九逝くとオモワレです。返したほうがよいのでは。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:46 ID:UpZ5npcW
>>461

多分ホソエダミドリイシかトゲホソエタミドリイシですね。
随分とまた退色してますねぇ。可哀想だ!漏れにクレ。ギンギンにしちゃる。

ところで維持、色揚げするにはそれなりの水質維持と機材(特にメタハラ)は
必須ですな。中央にいるカニはサンゴガニなのでそのままにしときましょう。

コメントの内容からするとモロ初心者っぽいので恐らく2WEEK位で逝く
でしょうね。(そこまで保つかな?)
ミドリイシ飼育の難しさを実感するもヨシ。サンゴのためを思って
返すもヨシ。思い切って大きく投資&勉強するもヨシでしょうな。
464461:04/06/28 11:37 ID:c/7WCCYG
早速のアドバイスありがとうございます。 やはり難しそうなヤシなんですね。 海水魚自体の飼育歴は長いんですが、サンゴ類はまったくの初めてなんす。 わざわざもらったもんなんで、とりあえず挑戦してみまつ。 でも大変そうだなあ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:46 ID:st916+oL
え〜最近悩んでいる!
カルシュウムリアクタ−を使用しなくても
いける人工海水って何!!!!!!!!!
466名無しさん@お腹いっぱい:04/06/29 21:03 ID:c1Bk6tUU
SPS入れなきゃどんな人工海水でも行けるのでは?
もしくは成長してないSPSでも可能。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:03 ID:MhHFmRxY
私は付加剤で頑張ってますよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:53 ID:zXP2pmOj
小泉の自己責任まだか?
小泉首相は国民年金保険料を払っていない

 http://www.weeklypost.com/jp/040423jp/edit/edit_1.html
 <一部記事>
 小泉純一郎事務所に話を聞いたが、
 「回答はしない。理由? 官邸の方に確認してほしい」
 というばかり。そこで官邸に連絡したところ、飯島勲首席秘書官が取材に
応じた。
 しかし、こんな発言を繰り返すばかりなのだ。
 「個別の取材にはお答えすることはできません。理由? 
それは国会を見ればいいだろう。 とにかく無回答という回答で願いたい」
 「無回答」というのは、"保険料を払っているとはいえない"という意味に
解釈するほかは ない

国民年金保険料を未納 中川経産相、麻生総務相、石破防衛庁長官の3閣僚
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00001047-mai-pol

もはや自民党には投票する気が失せたわ。

結局、こいつらは国民にだけ犠牲を押し付けて

手前の腹肥やしてるだけじゃん。



469461:04/07/01 18:07 ID:AjhwdM5A
461です。案の定、ライト買いに行く時間もないままにしていたら、 下のほうが薄緑になり、なんかひもっぽいのが出てきた。 これってやっぱり白化?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:32 ID:E7FIB6j7
>>469

画像うpしてもらわんとニントモ言えないが、ひもっぽいのはスイーパー触手
(他のサンゴを攻撃するための器官)か、ヌルッとしてそうならミューカス
(簡単に言うとストレス汁)のどちらかでしょうな。

いくらなんでもこれほど短期間で駄目にはならないと思うので、多分水流の
淀みか直接流が原因ではないかとオモワレ。

ミドリイシは水の淀みは致命傷になるけど、かといってパワーヘッドから
の水流を直に当ててもいけません。
水槽のガラス面やライブロックに当ててややソフトになった間接流により
常に水流を与えるのがヨロシ。

理想はさらにウェーブコントローラーを使用して水流を不規則に
変化させるとベストですな。

あとさらに細かく言うと水中の小さな気泡もダイキライです。パワーヘッドや
メインポンプが配管などのどこかで空気を噛んでると水中に微細な気泡が
蔓延します。

ほっとくとミューカス出しまくりで近日中にハッカーするでしょうな。

とりあえず原因を追及してツブさんと駄目屋根。水質に問題がないのは
それ以前の問題だが…とにかくガンガッテみれ。
471461:04/07/02 21:59 ID:4/+/Jk3A
>>470
画像うぷしますが、今日帰ってきたらすごいことになってますた_| ̄|○
一目見て、あきらかにやばそうです

ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45449376&recon=3296154&check6=2094679

流れはちょろっと当たる感じですが、気泡は当たらないと思います。
472461:04/07/02 22:00 ID:4/+/Jk3A
473461:04/07/02 22:02 ID:4/+/Jk3A
明日も出かけられそうにないから、もうダメポ確定っぽい_| ̄|○
ところでこれって、このままおいておいて害ないの?
白化したら、ふつうに飾りサンゴとして使えるのだろうか・・・。

それにしても、かわいそうなことした(つД`)
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:11 ID:TtscJ042
そのままサンゴガニの家にしちまえ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:28 ID:Hzzf9VzO
>>472

これはまだ死んではいないみたいですね。よく白化と欠損(溶ける、死ぬ)を
一緒くたに言う人がいるけど、白化はサンゴ自体は死んではいません。

白化とは共生している褐虫藻がサンゴから抜け出てしまった状態のことで、
見た目的にはサンゴ本来の色が残り、表面がツルツルした光沢をもって
います。サンゴ本来の色は大体が綺麗なパステルカラーです。
直ぐに環境が改善されれば少しずつ褐虫藻が再共生して元に戻りますが、
環境の改善がされないか遅いと死にます。

欠損(溶ける、死ぬ)はサンゴそのものが死ぬことであり、死んだ後のサンゴは
目の覚めるような純白の骨格となります。

>>472を見た感じだと白化なだけで死んではいないように思われます。もしくは
少し前に死んでその後に苔が生えてうっすらとグリーンがかっているかのどちらか。

何が原因かは不明だが、いずれにしても貴方のタンクでミドリイシは無理ポ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:41 ID:MsaK2eEo
すみません、どなたか教えてください。

サンゴ
トサカ、ウミキノコ、いそぎん、スターポリプ、しゃこがいが
きてしまいました。こいつらをすいそうに入れるときは水あわせ
して入れるんでしょうか?

んで水槽にぽちゃっとすれば勝手に岩にへばりついてくれるんでしょうか?

それくらい調べてから買えというお叱りはごもっとも、、、、でも届いてしまって
ここにはふくろに詰まったやつらがこまってます。。。

477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:55 ID:dM9cOm0S
>>476
無謀だなぁ、、生きてるか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:49 ID:MIATYhnz
>>476
魚と同じ。温度あわせて袋に少しずつ水槽の水をいれてなじんだら
中の固体だけを水槽に入れる。袋の水は入れないこと
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:55 ID:l5ZAJbIL
海の傍に住んでればいいことなんじゃねえの
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:40 ID:dfc+ThPg
シャコ貝って、死ぬと爆発するって本当?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:12 ID:2PrO/5cw
うそ
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:16 ID:14GeCNFe
コーラル!・・・コーラル!!
コーラル!!・・・コーラル!!・・・

ハッ・・・
もう大丈夫。パパがきたよ。
お前にはもう・・・何もおきないようにするから・・・

ニモ・・・。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:36 ID:QfzFIpbH

あまり面白くないなこのスレ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:06 ID:HbtmSHEp
保守age
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:25 ID:OUgbLCGt
あ、まだあったんだ。
スーパークールとMT150どっちがいいですか?
486名無しさん@お腹いっぱい:04/07/27 20:11 ID:iqOtC+A5
オオバナサンゴってどこ産が綺麗の?
誰かしりませんか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:31 ID:wRdnWeow
(; ̄□ ̄)・・・・。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:31 ID:eG+7WEmJ
>>486
四国産などの国産って言わせたいんだろ。正直にいいな。
489名無しさん@お腹いっぱい :04/07/28 21:39 ID:C/CeJ0ZY
あの初心者な者で。とりあえずはトサカとオオバナを買って
適当に入れてはみましたが今ひとつオオバナが欲しいな何て
おもっています。そうですか四国産がいいのですか
どこがどう違うのでしょうかね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:41 ID:0ui/fM2d
一番の違いは違法か合法か
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:30 ID:eFVI6smt
>>489
綺麗なオオバナは国産の違法採取物がおおいんだよ。
海水官で安心の外国産を買うのが吉かと。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:09 ID:PparUErB
そうなんですか違法採取物ですか、私の買ったオオバナもヒユって言う国産だと
とショップの人が言ってました違法採取物を飼ってるとヤバイのかな
てもメッチャ高かったけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:37 ID:yX2Ur1YN
輸送費よりも採取人件費の差で高くつくね。
サンゴも魚も国産の方が高い。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:37 ID:eFVI6smt
>>492
モラルの問題だろ。ただ採集者はヤバいかもな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:59 ID:ZAyd7K4e
うちの死にかけ(T_T)ミドリイシに茶コケがつきはじめてしまいました。
これはもう、サンゴとして死んでいるから、なのでしょうか。
色味ももともとのグリーンっぽい感じになってしまっているのですが・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 05:06 ID:nAcXdNsJ
>>495
ウチも白化した?サンゴにこけがつきまくったことあるよ。
でも、死んだのかどうかよくわからんかったから、とりあえずブラシでこすってコケとってみた。。
その後のサンゴ? まあ、ご想像におまかせしますが・・・。

ミドリイシってどこらへんで枯れたかどうかの判断をすべきなんでしょうかね?
漏れにはいまいちよくわからん。1回しか飼ったこともないけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:38 ID:VKIhP/M3
ウチのミドリイシ、マガキガイが何度もひっくり返すから周りが白化してきちゃったヽ(`Д´)ノ 
498497:04/09/07 10:48 ID:kEmbnppB
ウチのオオバナキイロハギがツツくから白化してきちゃったヽ(`Д´)ノ
でもすぐに再生してきた!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:56:54 ID:0ld6vMTJ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:45:10 ID:NEFye9Np
通報シマスタ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:54:33 ID:Mw//e3JR
ショップでハナフタヤギってヤギを見つけて一目ぼれしたんですが
これって陰日生?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:56:15 ID:XRV7mZCB
我が家の緑石は恐怖の水温34度の後もポリプ出してます
スターポリプやオオバナサンゴは駄目でしたが…
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:44:23 ID:uaziQOo8
短期間でしょ?

ところで250Wメタハラ直下で貧栄養塩のタンクなのに
茶色くなってしまうのはナゼなんでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:28:15 ID:GOxGbNi7
>503
ミドリイシの種類によるんでないの?
あと球の種類やメタハラとの距離が合ってない場合は
色が上がるどころか、色が飛んでしまったり、真っ茶色になる場合があるそうだよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:33:55 ID:6dM+8Rkt
ウチのミドリイシ何故か一つだけ夜電気を消して真っ暗にした方が圧倒的にポリプを出してるんだが…
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:35:02 ID:gm4eASFt
車の修理で予想外の出費して、仕方ないのでメタハラの代わりに工事現場用のハロゲン着けてたら
1月でライブロックに青々とした海草が・・・・ あと、水流のよくあたる場所にはコケがいっぱい・・・orz
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:43:37 ID:GOxGbNi7
>505
種類は分かる?
漏れのタンクでも消灯後にポリプ出すミドリイシあるよ。
深場系だと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:48:05 ID:1xvQJWlG
>>480
スキマーが爆発する・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:03:46 ID:uaziQOo8
>>504
茶色になりやすいのはスゲの先端以外とかオヤユビ、あと被覆コモン系。
コモンは購入時(入荷直後?)はポリプも綺麗なのにウチだと共肉しか
維持出来ずポリプは茶色やグレーっぽくなってしまう。
レイアウトも色々と変えてみたけど一向に良くなりません。

>>505
種類によって違います。ところでショップ(もちろん昼間)でモサモサに
ポリプが出ていたのにウチのタンクではチョロチョロ位にしか出ないんだけど
何が足りないんでしょうかね?
ちなみにトゲスギやハイマツなどです。特にハイマツはショップではヒゲの
ようにモサモサフサフサだったんですが…。
水換え頻度が少ないのかなぁ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:50:42 ID:ULFuPZTQ
>509
>茶色になりやすいのはスゲの先端以外とかオヤユビ、あと被覆コモン系。 (以下略)
メタハラって250Wなの?
スゲとかコモンって浅場系だったような気がするけど・・・
書き込み見た限りの推測だけど光量が不足してるって事はないかな?

>ショップ(もちろん昼間)でモサモサに ポリプが出ていたのにウチのタンクではチョロチョロ位にしか出ない
ハイマツはタンクに入れた事ないな・・・
あれって弱い照明でもOKとか聞いいたけど、水質はウルサイ種類なんですかね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:16:15 ID:KUMFJnA8
メタハラは250Wを3発使用しております。
コーラルグロウ×2とアストロ×1です。
250Wのクロスビーム攻撃でもダメです。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:15:45 ID:QKYyzgZz
>511
すごいね。
合計750Wか・・・
MT250ならたいがいのミドリイシは色上げできると思ってたけど・・・

何のアドバイスもできんけどスマソ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:13:06 ID:fPYe9PGP
>>511
クロスビーム攻撃ワロタw
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:54:34 ID:fPYe9PGP
先っちょが発色するタイプって深場系なのかねぇ…?(蛍光灯にしてから全部発色したとかしないとかどこかで見た覚えが…
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:12:54 ID:HOzy15+U
今まで魚とエビ中心だったんですけどサンゴに挑戦しようと思ってます。150*45*45の
OFで照明はメタハラ150w70wプラス蛍光灯80wです。そこで質問なんですが
プロテインスキマー及び殺菌灯ってみなさん入れてらっしゃいます?入れるサンゴによっても
違うのかな?イボヤギを先ずはやってみたいんですけど「これから入れた方がいいんじゃない?」
ってのとかあればアドバイス願います。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:56:34 ID:TGuhJVZc
プロスキはもはやデフォだからなあ。
付けりゃいいってもんでもないんだけど。よく調べてくださいな。

イボヤギはまめにエサやんなとダメですよ。
漏れは好日性ソフトがオススメ。スタポリとか。
もっとサンゴらしいサンゴ?がいいならキノコやカワラフサトサカ。
このへんならその光量でもなんとかなるかと。
もちろん150直下で。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:11:12 ID:wWyatzLz
>517
プロスキは有った方が良いかもしれんけど、殺菌灯はいらないんじゃない?
今から冬の間は要らんけどクーラーやRO/DIフィルターの方が優先順位が高いと思うけど・・・

初めてなら>>516さんの進めてるサンゴが良いかも。
スタポリは比較的容易に飼育できるけど、綺麗で見応えありますよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:59:17 ID:iRLQMxkJ
イボヤギは餌ヤリが大変ですね。エビが多い水槽だと更に問題が・・・

尚、イボヤギなどの陰日性サンゴで統一する場合メタハラは必要無いですね。
しかし陰日性のサンゴは餌ヤリが重要なので強力なスキマーが有ると助かると思いますよ。

その他機材は>>516-517さんの意見を参考にして下さい。
519515:04/10/06 19:38:21 ID:q5FRQQR+
いろいろご意見ありがとうございました。
まずはサンゴに合った水造りからですね。プロスキと浄水器を買います。
今月はなにかと物入りで来月になっちゃいそうです。クーラーは書き忘れてましたが
500リットルのものを使ってます。
プロスキと浄水器を買っても一気に全換水するわけにはいかないんで時間をかけて
環境を整えてからスターポリプを入れてみます。
イボヤギはエビのご馳走になっちゃうんすか?今ホワイトソックス4、スカンクシュリンプ1
キャメルシュリンプ3、ショウグンエビ2がいるんすよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:58:27 ID:7o4X9U++
スターポリプごとき(失礼)直ぐに入れてもノープロブレム。
あまり神経質になりすぎない方がイイですよ。

ミドリイシの場合は慎重さが要りますが。値段も高いし
逝く時は一気に逝くし、例え途中で救えてもハゲハゲじゃ悲しいし。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:08:06 ID:OcpXqce5
>>519
別にエビがイボヤギ食うことはありません。
給餌してると、エサやるそばからキサンゴ類が飲み込みかけたのまで
ほじくり出して横取りしていくのでブチ切れそうになるって話。

言葉で書くと「エビも愛してるからいいのさっ」って思うかもしれないけど
飲み込みの遅いキサンゴがやっと咥えたのをほじくられたりすると、
「ミンチにしてエサにすっぞ!!ゴルァ!!!」ってマジで思います。
まぁ、やらないけどね・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:10:00 ID:RtXryshm
>521
私の場合は大きめのクモヒトデでした。
普段はタンクの優秀なクリーナーなのですが、イボヤギに給餌したクリルを横取りされた時は駆除しようかと思いますた。
523515:04/10/07 17:50:24 ID:lZmSpa7z
昨日いろんなサイトを見ていたらキャメルシュリンプはハナガタを食べるらしいです。
他にも食べられちゃうサンゴがあるんでしょうね。参ったなあ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:06:04 ID:8PGyFcQb
キャメルくらいならショップで引き取ってくれるのでは?

んでもペパーミントを買ってなかっただけでもマシだ
やつらは働き者だがイラン物まで食う・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:07:54 ID:n1Y1dUc2
そうそう、カーリー出たって話に対しヤミクモに
ペパーミント奨めるヤツがいるんだけどLPS・イソギンが
入っていないことが条件だよね。
SPS水槽に限定した生物兵器ですな。

キャメルはサンプに移住させてデトリタス処理専任にするってのはどうだ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:14:54 ID:Go6ubd33
ペパーミントってあの120マソ位する…ガクガクブルブルw
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:08:10 ID:pQVH8cfw
>>526
こんなとこでプチ釣りしないで下さいw
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:35:44 ID:Go6ubd33
すいま船
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:25:16 ID:4r77dhva
今日スターポリプを買ってきました。
質問なんですが、30cmキューブ水槽、サンゴ砂、ライブロック3kg、エーハイム2211、蛍光灯14W1機。
この設備で他にウミキノコ、トサカ、ケヤリを飼育できますか?
蛍光灯の箱には「6700ケルビン、インバーター14W形蛍光ランプは、60W電球相当の明るさ」と書いてます。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:25:36 ID:sqvqCFVj
質問おながいしまつ。
ADAのソーラーTブルーランプ仕様の
ブルーランプって暗い?

サンライト・リーフは暗かった・・。
サンライト・アクアは白過ぎた。
この中間くらいならベターなんですが。

あ、手持ちのメタハラのランプ交換は考えてません。
今回は本体ごとほすぃので。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:30:30 ID:sqvqCFVj
>>529
30x30x30でつか?
ウミキノコは恐らく大丈夫。でもそれなりの水流が必要。
ケヤリは全く問題なし。
トサカは陰日性ならなんとかなると思いますがエサやること考えたらね・・
好日性のトサカには光量不足だと思われです。

>「インバーター14W形蛍光ランプは、60W電球相当の明るさ」
↑よく目にする記述ですが、これは見た目だけの話であって
生き物を育てるに当たっては14W以外の何者でもないです。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:44:58 ID:0cSJ4pIy
大丈夫ってより2〜3年後の事も考えてるのかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:51:29 ID:ckAAs4no
切り分けて余った分はショップに持っていったら?
引き取り手多いよ。
ハードでこの技使うのは難しいけど
ソフトは大抵いけるでしょ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:03:42 ID:nKiTQk9V
>>530-533
ありがとうございます。
蛍光灯は14wをもう1台追加したらチヂミトサカは飼育できますか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:05:44 ID:EK9s3G6m
ギリギリか、ムリか。
決して薦めません。

チヂミは好日性トサカの中でもデリケートなほうだし
30でやるのはちょっとどうかと
スキマーついてないようですし
536515:04/10/12 18:59:40 ID:8avWMe76
スキマー購入資金捻出に四苦八苦してる僕にとってRO浄水器購入は遠い先の話と
思ってました。夕飯の買い物にダイエーに行ったんですけどRO浄水器の水がOMC
カードの会員かポイントカードの会員で専用のペットボトルを買うと1日に1回貰える
のを発見しました。ボトルは2タイプあって2Lと3.8L。3.8Lで525円。
この水がコーラルにイイのかどうかわかんないけど水道の水よかイイでしょう。
400Lの水量に対して1日3.8Lの換水じゃ全量交換にいつまで掛かるかわかんない
けどがんばってみます。 貧乏な話で申し訳ない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:45:25 ID:gQGsjX0q
>536
ウロ覚えでスマンけど、ROだけじゃ重金属は除去できてもリン酸塩か珪酸塩が除去できんかったように思いまつ。
水槽が安定するまで購入し続ける水代と塩代を考えると、かえって出費が多くなるのでは?
初期費用の問題なので「無理にでも購入しろ」とは言いませんが。

RO/DIフィルターの水で海水を作れば藻やコケは発生し難くなりますし、
タンクが安定してから水換えの頻度も少なくなるので、経済的にも生体にとっても良い結果的になりますよ。
538515:04/10/13 01:25:22 ID:0FBaZcrs
>>537
なるほどなるほど。537さんがお使いの浄水装置はどこの製品のどの商品なんですか?
もしよろしければお教えください。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:11:19 ID:hspeX80O
>538
マーフィードのエキスパートマリンでつ。
私も最初はソフトだけだったので水道水から海水を作っていましたが、多少の藻とコケが発生していました。

RO/DIフィルターを使ってからはマメな換水を行う事で徐々に藻・コケが減っていき、ソフトコーラルの開き具合まで変わってきましたよ。
リン酸塩とケイ酸塩が少なくなっても完全に藻・コケが無くなる事はありませんが、シッタカ貝やヤドカリなんかの餌になって丁度良い具合の量ですし。

>538さんの飼っているスタポは光合成を行うので、多少は栄養塩が合っても無問題でしょう。
しかし換水を怠ったりして、栄養塩が多くなると藻・コケがスタポに付着して成長を妨げる事になるかもしれません。

今は購入が無理でも予算ができたら一考してみて下さいね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:15:26 ID:hspeX80O
あ、すいません。
エキスパートマリンだけじゃROのみですね。
書き漏れてますた。

エキスパートマリンとRGダッシュです。
541515:04/10/13 02:39:46 ID:0FBaZcrs
お答えいただきましてありがとうございます。
そのセットだと安いところで3万円強で売ってますね。お金貯めますね。
うちは水圧が弱いんでポンプも付けなきゃならないかも・・・。。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 03:20:33 ID:hspeX80O
>541
度々スマソ。
>>515 を読み直したんですが、エビ以外に魚もタンクにいるんですよね。
読み落としてますた。

エビなんかの無脊椎が少数ならリン酸も溜まり難いと思ってたのですが。
魚の数と給餌やり方次第でリン酸はすぐ溜まると思います。

RO/DIフィルターが無駄とは言いませんが、投資に対してどの程度の効果があるかチョット判りません。
水道水でも良いからマメに換水する方が良いかもしれませんね。

ところで現在は藻・コケにどんな対策をしていますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:12:26 ID:S73dVcQF
最近青や紫のミドリイシ見かけなくないか?(緑色ばっか…
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:01:49 ID:+vLEJDye
>543
ネットショップのストック商品の事?
深場ミドリイシの方が良い個体少なくない?
545543:04/10/13 17:54:07 ID:S73dVcQF
>>544
そうそう、通販のこと。
一体どーゆーことだ!!!!!!11ヽ(`Д´)ノ 
546515:04/10/13 18:23:23 ID:0FBaZcrs
>>542
コケ・藻対策は着いたら取る!これだけです。底砂はマガキガイが活躍してくれてます。
アクリル水槽内側は高密度スポンジでゴシゴシと。水槽内に岩はあまり多く入れてないんです。
エビが隠れちゃいますからね。実はショットバーを経営してましてお店に水槽を設置しており
お客さんに見てもらうために岩は少なめなんです。サンゴを入れるときはまた岩を入れる予定
です。エビは見れなくなっちゃいますけどね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:19:11 ID:ruFTqGpv
>>544
スハルノなんかは見なくなったね。絶滅したかな。
ネシアの養殖物、深場もけっこうあるのにスハルノは見かけないし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:08:21 ID:opXmdqxv
>547
やっぱりそう思う?
ロリペスとカロリニアーナはグローイングされてるのがチョクチョク売られてるけど、スハルノは無いんだよね。

ここらで2ちゃんネラーの力を終結してスハルノ養殖プロジェクト立ち上げ・・・られんか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:03:38 ID:LrrT+Ev5
スハルノはボンドに弱いからなぁ…
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:38:28 ID:1Gwurg90
>549
異物との接触に弱いこともあるけど、浅場のミドリイシに比べて成長が遅いんだよね・・・
しかも水質にはかなりシビアだし。

そもそもこのスレに来てる人で枝折りできそうなスハルノのオーナーっているのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:17:02 ID:CRAmVWNQ
>>550
淡褐色ベースに青が乗っている程度で色的にはイバれないんだけど
5×5cm→20×15cm位に育ってる。

でもそこからダメにさせたくないので枝折りはしません。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:52:33 ID:3rweg/Fg
>>551
ある意味神だね。何年で?
シンプレックスなんかも溶かさずに、しかも成長させているとか?
553551:04/10/14 20:30:11 ID:qF/H8zBQ
>>552
正直に言うと複数導入し溶かさずに残っている唯一の固体です。

3年程前の流行のはしり期にスハルソノイ×3、
ジャクラインかグラヌローサあたりの同定に自信ないやつ×2を導入し
ほかは全てオブジェにしてしまいました・・・

>>547にある通り最近は少ない・よくない・高いってのに加え、
神経すり減らしたくないので深場はもうやる気ないなぁ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:52:06 ID:rRCT2kep
>>546
遅レスでスマソ。
トリミングで対応ですね。
スタポにコケが付いたら苦労すると思うけど、がんがってくらさい。

>ショットバーを経営してましてお店に水槽を設置しており
ブルーライトに照らされた蛍光グリーンのスタポがフサフサしてるカコイイ水槽を作ってくらさい。
ショットバーの経営もがんがってね!
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:57:26 ID:rRCT2kep
>>553
スハルノを3年も飼育してるんですか・・・

>でもそこからダメにさせたくないので枝折りはしません。
ちょっとしたキズが元で全体が溶け出しますよね。
やはりスハルノ養殖は無理なんでしょうなぁ・・・

スハルノと同じタンクで他のミドリイシは入れてますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:01:11 ID:h0RxjwOL
リフジウムを作るに当たって参考になるサイト、雑誌を
知りたいです。おながいします。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:57:06 ID:PCZWqj1O
>556
ほい↓
ttp://www.1023world.net/

ここの「海を作るには」とかでリフィジウムの事が書かれてますよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:05:31 ID:wcq0H8TH
>>556
マリンアクアリストの18号で小特集されてたよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:28:20 ID:nm1nga8Z
>>557
>>558
助かりました。ありがとう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:13:38 ID:ZanDXE1z
ベルリン+DBSですがサンプに溜まるデトリタスって問題あるの?
かなりの量が蓄積されてて気になるのだが・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:06:33 ID:12ZiueQv
リン発生の温床となるとオモワレ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:02:32 ID:NL+LssHU
アワサンゴは蛍光灯で飼育可能でしょうか??
いちおうメインタンクにメタハラはあるのですが、
サブタンク(水はメインタンクとつながってる)で飼育しようと思ってまして・・・ダメポならメインに入れます。
また、はじめて挑戦しようと思っているので、注意点などあれば教えてください
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:31:44 ID:1Ng5/X9c
キクメイシ、スリバチサンゴを飼育したいのですが光だけでいいのでしょうか?
添加剤が必要なときは何を添加すればいいのでしょうか?
詳しいアドバイスをおねがいいします。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:47:51 ID:fEcuPLqs
>>562
どのアワサンゴか分かりませんが
うちのナンヨウのグリーンは60規格水槽+蛍光灯(興和NZ×2)で全開です
ただし導入初期に一部逝きました

>>563
添加剤はあなたがどこまで取り組むかによる
試薬でそれぞれの必要量をキッチリだして添加する人も居れば
適当にやってうまくいってる人も
不安ならカルシウム、アイオデイン、ストロンチウム&モリブデン、マグネシウム等を
一通り入れておけば良いのでは
Caリアクタは有ったほうが良い
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:13:23 ID:1Ng5/X9c
>>564
ありがとうございます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:58:45 ID:4ZHwr7QU
ミドリイシ類以外で「枝分け」できるサンゴはありますか(ソフト、ハード関わらず)?
トサカ類はできそうですが、ほかにもあったらおしえてほしいです。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:35:37 ID:JNdhuVFU
>>566
キノコ簡単だよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:45:12 ID:ffhkoFPP
>>566-567
トサカはどのように枝分けするんですか?
枝が出ている部分をハサミでチョキン、でOK?
そうすると、本体がでかいつるつるの棒になってしまいそうなんですが・・・枝はまた生えてくる?
569567:04/10/31 18:13:21 ID:Km8hAjwJ
俺はキノコ・トサカ共ハサミだよ。
切って直ぐに着生させずに切り口部分が自然な感じに成ってから
着生させてるよ。(2〜3日後)

つるつるの棒←やり過ぎだろw
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:22:20 ID:+hwtm9FE
>>566
純粋には「枝」じゃないが、やはりスターポリプとか、ってそんなの当たり前??

ところで買ったばかりのトゲトサカがかなりふんにゃりしてるんですが(頭が下へ・・・)、
これは導入直後だから、でしょうか?
袋に入っているときの方がよっぽど元気があったような気がします。

>>569
便乗ですみませんが、トサカはそのまま底砂に埋める感じですか?
それともライブロックのくぼみに置く、という感じですか?
買ってきた物が土台のないものだったもので・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:48:27 ID:Mz0zmW2U
>つるつるの棒←やり過ぎだろw

禿しくワロタw

>>570
環境(水質)に慣れてないんじゃないかな?
あと水流が足りない可能性も。水流はもうビンビンに当てた方が○ですな。
572569:04/11/01 20:25:10 ID:Sr94PpHS
>>570
俺は窪みに挿入し動かないよう珊瑚岩等を当ててヒモで巻く(ゆるく)
又は、アクリル棒(細いの)の先を尖らせ、突き刺して止めてるよ。

どっちにしてもトゲトサカは>>571で既出の通り水質・水流がポイントですな・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:38:49 ID:Mz0zmW2U
ある意味ポコティンと一緒w
チミも小刻みな刺激与えると直立してくるベ?www
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:36:33 ID:HVMkVsm/
>>570&572
私も昔は糸やアクリル棒でしたが、今はアロンアルファゼリー状。
騙されたと思って一度使ってみ、非常に勝手がいいよ。
575572:04/11/02 00:36:02 ID:qnvffX38
>>574
ミドリイシの枝はアロンアルファ使うが
ソフトコーラルでもOKなの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 07:00:21 ID:dKbjK8Gv
>>575
うん、OK。
スジチヂミとキノコで使いました。
577572:04/11/02 13:02:04 ID:qnvffX38
>>576
早速今夜カタトサカ・キノコをブツ切りにします。
これで一気に長者だw
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:24:00 ID:vHXNpy+K
シャコ、シラナミ、ヒレジャコとかの貝もミドリイシとかと同じで
ゾーキサンテラのお陰で栄養を得るようですが、そうするとこれらの貝も
照明や水質によって色揚がりしたり色落ちするってことでしょうか?

それとシャコ貝ってリアクターなくても飼えるんでしょうか?
(成長は鈍ると思いますが…)
579572:04/11/02 22:04:18 ID:qnvffX38
一気にやろうと思ったが根性が無くナグラカタトサカの枝を一本切り
即アロンアルファで貼り付けてみた。数日後報告するね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:30:01 ID:851CWLXx
ナガレハナって光の強いところにおいちゃダメなの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:20:27 ID:5uzXjkKu
>>579
禿しくレポートキボンヌ
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:41:24 ID:wiP8Srau
>>580
あまり強すぎるとダメ。
それと強いところに置いておくと茶色くなってくる。
あと水流が強すぎるのもダメ。
583576:04/11/03 01:02:15 ID:fWfUekb+
>>579
糸や棒刺しと違って抜けたり転がったりしづらいから、
流れのある所において新陳代謝を高めてやって下さいな。

書き忘れたけど(いまさらゴメン)貼り付けるときにLRなどの基礎&
ソフトの根元をティッシュやキッチンペーパー使って
水気取ると作業しやすいですよ。
584572:04/11/03 16:21:30 ID:E/zx7Jhl
暇なんでレポート第一弾

1:トサカ(ナグラカタトサカ)の枝をハサミで水中切り
2:ベランダに転がってたサンゴ岩のカケラにアロンαゼリー状をこんもり
3:今回は実験なので即、コンモリ状態のゼリー状にトサカを突き刺した
4:タッパーに海水を入れその中に1分程度漬け置き
5:水流・明かり共申し分無い所にレイアウト

ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45449914&recon=3296154&check6=2094157

イバラとウミアザミの間に有るのが切り分けトサカbyアロン仕様です。

つづく・・・・
585572:04/11/04 21:24:48 ID:W+BwgS4Z
暇なんでレポート第二弾

本日の状態

※ 切り分けトサカの膨らみは8分程度ですがポリプを出し状態は良好です。
※ 気に成るアロンアルファとの接着面の状態も全く問題無しです。

ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45449863&recon=3296154&check6=2094192

今日は上から撮ってみました。

つづくか不明・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:18:39 ID:chHYl1yn
>>585
その後、経過はどうですか?
お聞きしたいんですが、トサカをくっつけたあと、
石(サンゴ)とトサカが外れるようなことはないでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:20:44 ID:chHYl1yn
>>569

質問ばかりですみません。
>切って直ぐに着生させずに切り口部分が自然な感じに成ってから
とありますが、この間はどのようにしているのでしょうか?
水槽中に置いている(横にしている?)のでしょうか?
それとも、岩の間とかに挟んで建てていますか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 03:51:15 ID:08aWDwlA
あのね、ソフト系のとっても素晴らしい活着方法があるんだけどね、教えないよ(はぁと
589572&569:04/11/07 14:25:35 ID:Gwg5YxzB
>>586-587
結論

俺は、これからアロンアルファゼリー状しか使わないよw

また1〜2ヵ月後成長したら写真UPするね〜

忘れなければつづく・・・・
590574:04/11/07 19:51:46 ID:C29fBzUV
>>572&569
どう?なかなか良いでしょ。
一応、自分でも最初は調べてますが主成分が同じもので

http://medical.sankyo.co.jp/medical/catalog/view.php?view=1&ID=10

↑なんてのがあって「生体組織の創傷癒合」と言うからには
ソフトに使ったらグズグズに溶けるってことはなかろうと思ってます。

まぁ、人間よりサンゴ様の方がはるかにデリケートではあるけれど・・・
591572&569:04/11/07 22:32:34 ID:Gwg5YxzB
>>574
今回の情報は凄過ぎるので公開してくれた
574殿には本当に感謝してます。

現在本格的に増殖計画進行中ですよ〜

今夜細切れになったサンゴリスト

ヤナギカタトサカ(P○M産
ウミキノコフラワーポリプ(C.○.Farm産
ナグラカタトサカ(近所のショップ購入

ちょっと遣り過ぎたが半年後を夢見て我慢我慢・・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:57:58 ID:sW/1rGNx
ソフトにアロンゼリーなんて…。

ほぼどんなところにも自由かつ確実にどの種類でも活着出来て
お金すら掛からない良い方法があるんだけどね、教えないよ(はぁと
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:10:43 ID:XXquQlb6
>>592は死んだほうがよさそう
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:42:19 ID:kwt3BRFS
>>592
教えねーんならかくなよこのハゲ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:21:36 ID:+y/5c2FT
>>591
すこしだけ珊瑚を分けて下さい
596591:04/11/08 23:30:00 ID:ce9nlpLL
>>595
連絡の取りようが無いので不可能と思われ・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:25:36 ID:TFJntLEI
参考にしてアロンでトサカをLRにつけてみたら・・・1日で全部はがれていた・・・_| ̄|○
なぜ!?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:33:08 ID:BDwPI+YL
アロンで付けるのが異常行為だからです。
アロンはミドリイシには有効だけどソフトには普通使わないw

何度も言うがソフトを自由自在にタダで誰にでも簡単確実に
活着出来る方法があるんだよ。100%ではないが99%は活着前に
取れるなんてコトはない。もちろん教えないけどねwwwwwww

>>593-594
教えて俺に何かメリットでもあんのか?ヌッ頃すよw
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:38:17 ID:BDwPI+YL
ちなみにガセネタじゃないよw
何か俺にメリットあるなら気持ちよく教えるんだが
どうも2chユーザーは態度が悪いんでなw

まぁ俺の態度が悪いのは演出なんだがなwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:40:38 ID:MukBzuw4
シーーーーーーン
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:45:43 ID:sh1UjZM3
>>599
また
お前かよ
お前はキモイから失せろやキモヲタ
お前は態度以前にキモイんだよボケ
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:47:18 ID:BDwPI+YL
他の裏技では混泳可能かどうか収容前に推測する方法と
収容後にやや喧嘩する魚を喧嘩しないようにする方法も知ってるよ。

これは確立はそんなに高くないが実行するのとしないのとじゃ
全然違う。もちろんこれも教えないけどねwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:50:24 ID:BDwPI+YL
>>601
イチイチ文句言いに出現するオマイの方がよっぽどキモイし
ウゼーんだよ。

こういう香具師ってリアルでストーカーとかしてそうでマジギモw
とっとと失せろwwwwwwww(←これか?これが俺の特徴ってかw単純だなオマエ)
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:03:05 ID:BDwPI+YL
只今コイツ(sh1UjZM3)はID変更のためネット切断中ですw
暫くすると他人のフリして書き込みがあると思うんで楽しみにしといてねwww
(このカキコ見たらレスしてこねーかな?ゲラゲラ)
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:18:28 ID:qZCK1oVT
あーあ・・・
マッタリ進行だったコーラルスレにもボンバが来たか・・・
すぐ分かる書き込みして・・・何も成長してないな。

おい、ボンバ!
海水魚飼育に無知なお前がココで書き込む事は何も無い。
クマノミスレに戻ってカス同士で貶し合っておけ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:25:41 ID:BDwPI+YL
>>605
出たな!!sh1UjZM3=qZCK1oVT
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>605
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:29:35 ID:BDwPI+YL
「海水魚飼育に無知なお前…」

そこまで言うならオマエの豊富な知識で解決してやれよw
それが出来もしないクセに人を無知呼ばわりとはオマエこそ厚顔無恥www
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:38:41 ID:BDwPI+YL
>>605はマリンアクアの・・・ベ・テ・ラ・ン・で・あ・る








         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ゴミのようだ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ゴミのようだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ゴミのようだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                              ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:37:44 ID:NWRvxxR/
おい!オマイら!!無知でもベテランでも良いから
ソフトコーラルの素晴らしい活着方法をいい加減に
教えていただけますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 14:47:02 ID:5GbvFYXY
アロンアルファゼリー状瞬間
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 15:31:27 ID:8oD5zTNh
あばれ活着
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:37:32 ID:Jkxl/qBQ
ごはんつぶ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:59:46 ID:IOiEZ7rN
結局>>605>>607の言う通りだったってことなのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:35:25 ID:M0xyR/T4
トサカって数日くらいなら水槽内浮遊させてても大丈夫ですか?
土台がある、といわれてもらったのに石がなく・・・。
うちはライブロックもないのでつける場所がない
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:24:18 ID:x5gCbP+R
>>614
全然おっけー
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:35:59 ID:j5xWsztf
コニシの水中ボンドって固定につかえますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:22:26 ID:j2Jsx5GW
アロンアルファのほうが無難だとおもいますよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:22:17 ID:+dtpmqFH
俺が出てこねーと盛り上がんねースレだなw
だからソフトにアロンなんかダメだっつってんだろが。

何度も言うがソフトを自由自在にタダで誰にでも簡単確実に
活着出来る方法があるんだよ。100%ではないが99%は活着前に
取れるなんてコトはない。






もちろん教えないYOwwwwwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:01:10 ID:p9IOhdKf
ところで最新の飼育法って何だ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:15:42 ID:Ml8zTa1E
ハーケンクロイツ方式だよ。知ってる?
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:20:51 ID:p9IOhdKf
>>620
初耳なので是非教えてクレイ!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:39:50 ID:Vo6ly85f
いちばん、飼育しやすいミドリイシってなんですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:45:23 ID:Lej+O0uQ
ティンポコミドリイシだよ。

刺激を与えれば直ぐに成長しまふw
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:01:58 ID:uDdFgLjN
>>621
Hakenkreuz=鈎十字
ベルリンのことだろう

DSBシステムってのは実践してる香具師いるか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:49:26 ID:kFYN7WaQ
デジタル スルメ ブロッコリー方式って何さ
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:18:17 ID:6dIaexia
俺はDSBで飼育してるよ。
627<・∀・>ホー!!:04/11/18 20:24:51 ID:FLEXK/nc
>>622
ツツユビミドリイシは丈夫だと聞きます…
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:59:29 ID:IhMdo2ag
ツツユビは確かに丈夫ではある。しかし枝が太い故に根本付近に僅かながらでも
光を当てることが難しく、根本のほうから衰退しやすい。
水流についても同様の理由で同じことが言える。

色揚げについても超浅場だからメタハラ1灯なら特等席に配置する必要がある。
ただ死ななければ良いのならまずまず丈夫だがミドリイシは状態良く飼育できてナンボ。
ところどころ剥げて褐色のミドリイシを飼ったって空しいだけ。

飼育しやすいミドリイシはズバリ!スギノキ系でしょう。中でもトゲスギは
色揚げもし易くブルー、パープル、グリーンとバリエーションも多い。
光も当て易く水の通りも邪魔しない。まずはこのへんでがんがってみれ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:42:36 ID:NmzpLGJB
スギノキって、光量が強くないとだめだよね?簡単なの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:44:52 ID:uI0ZP5X/
>629
628さんじゃないんだけど・・・
スギノキとコエダは強化照明でないとダメだが、トゲスギは弱めの照明でも色が上がるらしいよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:57:31 ID:yHyZqHWp
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12367173

入れ物にワロタw

そりゃそうと最近ヤプオクでサンゴなどの出品が生き物と判断されて
取り消しにリキ入れられてるみたいだなw

俺も売り買いとも良く利用してたが、悪質(国内自家採集ものとか
吊り上げショップ)な香具師が増えてたんでイイ気味だと思う。

ヤプオクあてにしてた業者が慌てて生体売り尽くそうとしてるのが
必死杉て笑えるwww

こんなトコでシロート騙して楽な商売してねーで己の店で売れよ。マジうざい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:08:40 ID:3sfEQ4hM
> こんなトコでシロート騙して楽な商売してねーで己の店で売れよ。マジうざい。
溜飲が下がりマツタ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 04:05:18 ID:8JG70XLt
>ヤプオクあてにしてた業者が慌てて生体売り尽くそうとしてるのが
>必死杉て笑えるwww

そうそう。あんな個体店頭じゃ売れねーだろw
つーかただの不良在庫処分だろ(プクス

それにしてもスタポの破片\1000とか長期飼育が難しい
陰日系のトサカやらヤギばっかし。
興和ライト+色調補正バリバリ…見てるとホントムカツクね。

中には個人で良心的なモノホン\1円出品とかしてくれる人も
少数ながら居てるんだけどね。

それにしても>>632に禿しく同意する。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:26:50 ID:ggW0JCY/
何も知らないと買ってしまうね。実は買おうと思ってました。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:35:27 ID:ztXyfOwu
>>633
あと最近の高度なテクニックとして色抜きも横行してるね。

物凄い蛍光色というかクリアーカラーのイソギンとかカクオオトゲとか出てるけど
ありゃ生き物(サンゴ)に対する拷問としか考えられない。

ああいう色にするのはやり方さえ分かればシロートでも出来るワケだが
サンゴにしてみれば瀕死の状態だっつーのw
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:12:58 ID:ggW0JCY/
はー、いろいろあるんすねー。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:36:33 ID:NAIHpU7S
>>635
色抜きのオオバナなんか良くあるね〜
あの手のサンゴに入札する奴の神経が分からない。

聞いた話だけど色抜きは燐を高濃度にし飼育すると簡単に出来るらしい・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:41:44 ID:5TOG3lBb
高水温or闇タンク(藁
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:06:09 ID:J37Js4ZB
サンゴ業界もあれてるね。専門店なんか国産さんご結構あるもんね。まさか環境保護なんて語ってはないだろうけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:49:42 ID:dFRRoy06
てゆーかそろそろニモを切っ掛けとしたブームは終焉するだろうね。

巻き添えくって今までハマってた香具師も結構ヤめちゃうだろうから
この先残った香具師がモノホンマリンアクアリストの資格があるといえるだろうな。

ユーザー側もこんなんだからショップの方は余計に勢い無くし始めてるよね。
それにタンクに収容出来る数は限られてる訳だからどうしても
売れなくなってくるだろうしね。

ショップもユーザーもこれからが本当の正念場だと思うし、本当の
意味で趣味の世界になっていくと思う。

ちなみに俺は止める気はない。今でも始めた頃のテンションを維持してるからね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:03:09 ID:NsOb+QiQ
和歌山、高知、九州各地産のハードコーラルがよく出回っているみたいね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:37:02 ID:isNWDst8
迅速な対応がされるかはともかくハケーン次第通報しますw
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:54:37 ID:ysCz9Kmf
やめてくれそれは困る
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 02:41:45 ID:+80B/dei
米軍基地が拡張される度に色々出回るのは気のせいか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:31:27 ID:XtkZHd5o
違法物って糞ダイバーの自家採集モノと地引網に引っかかるクズサンゴが大半みたいね。
前者はともかく後者は物が物だけに微妙だからなかなかなくならないだろうねえ。
嘆かわしい

646名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:20:58 ID:JlkjUTpQ
って優香漁師は仕事の副産物で取れちゃってるだけだし
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:36:41 ID:HCP2xFtO
糞ダイバーと興味もないのにコレって売れるんだみたいに
最終に逝くヴァカに問題がある訳だ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:16:41 ID:706xWJRa
間違いなく通報だな。色々言い訳を考えておきなさい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:01:28 ID:q57mbYTt
Two Little Fishiesのマリンスノーって、どう?
マリンデラックスより良さそうなんだが・・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 11:59:46 ID:nYB1iKWx
へえ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:45:57 ID:sjtBkliH
あっ そう
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:38:48 ID:nG5u38df
ttp://www.grouper.co.jp/museki.htm

ここってリーズナブルな価格設定?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:44:15 ID:z9MaLGqd
オーラルzせっくる
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:54:13 ID:9aTLRB5O
捕手
655ふと思ったのだが・・:05/02/09 12:52:35 ID:8woXDpst
ネシア産養殖ミドリイシに使ってるパテは
タイルの目地を埋めるホワイトセメントじゃね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:22:06 ID:r0x7qhCu
いや俺は普通のコンクリと思っていたが・・・
真ん中のチンポちゃんと切れ とか思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:00:16 ID:EcG52gBM
チンポってw

でも確かにあれジャマだね。
ニッパやラジオペンチじゃ折れないし、ハンマーじゃ土台ごと割れる。
LRにちょうどいい凹みを探すんだけど、これがまたしっくりこないんだよな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:11:04 ID:qYX3HBVD
保守
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:22:44 ID:JZGgbyz4
ミドリイシ初めてなんだけど、水質・光・は問題無いのに最近調子が悪い…
な‥何故…orz
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:42:37 ID:ujtaxbHT
>>659
おまえ、エイ出版の中の人だろ
661659:2005/06/14(火) 12:59:21 ID:JZGgbyz4
>>660
エ‥エイ…??
662ケンシロウ:2005/06/14(火) 14:25:41 ID:bi4ga7lj
>>659
リン!
663659:2005/06/14(火) 16:02:32 ID:JZGgbyz4
>>662
問題無いよ。
吸着剤も使ってる…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:54:55 ID:Ia6XxteD
>659
水質又は光に問題があるから。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:20:59 ID:zDzRZc30
>>659
659に問題があるから。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:37:46 ID:RrnD1GvL
>>664,665
正解!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:53:19 ID:IZ/MSMxg
複数あるディスクコーラルのうちひとつだけがしぼんで消えてしまいました・・・。
他のディスクは元気だし、そのほかのサンゴ類もとくに調子が悪いと言うこともありません。
なぜこのひとつだけがこんなんになってしまったのでしょうか??原因はわかりますか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:31:23 ID:eubSvFUx
ミドリイシって本当に良い環境だと月にどれくらい伸びるモノなの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:06:03 ID:Yv3l4mEc
>>668
種類にもよるけど
ショウガやハナヤサイは数センチ伸びることもざら。
(正確にはミドリイシじゃないが)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:43:41 ID:4ByCREBl
ミドリイシ水槽で髭状の海藻がはびこり困っていました。
先日江ノ島へ行ってやどかりを70個程採取して水槽に投入しました。
底砂も綺麗になるし海藻の草むしりはなくなるし手入れが楽になった。
やどかり君ありがとう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:22:26 ID:fAQkhxyH
なんかヤドカリがミドリイシの上にノボテルよ。これはしょうがないノデスカ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:11:57 ID:DnasX0Bt
>>670
そして綺麗になった水槽には貝殻だけがゴロゴロ…。うちの水槽の場合。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:59:00 ID:u9ikE8r7
他のサンゴはまったくもって元気なのですが、なぜかディスクだけが溶け出しています。
何か原因は考えられるでしょうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:47:36 ID:QXF6LLdK
ミドリイシについてですけど、ショップでは昼間からポリプがフサフサだった個体が
ウチの水槽ではポリプがフサフサでなくなってしまうのは何が原因なのでしょうか?

ちなみに夜間はフサフサです。水質が悪いと言われそうですが、色揚がりも抜群だし
しっかり成長もしています。

どなたか原因の分かる方いませんか?

>>673
うちもそういう時がありました。特にピンクとブルーはダメでしたが、ブラウンとグリーンは
何故か大丈夫で増えているくらいです。
隣接するサンゴに攻撃されてるってことは考えられませんか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:07:07 ID:b2gJdx5C
>>673
いいじゃねぇか。うちなんかブルーストライプのディスクが爆殖してミドリイシを溶かし
まくってるぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:30:37 ID:rf97rWIe
>>674
俺んとこも一緒や。どうしてなんだろうね。原因が分からん。
詳しい人おりませぬか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:28:58 ID:JNXT34UR
ドーム型のハナガササンゴの一部(光が一番強く当たるとこ)の共肉が剥がれて
十円玉ハゲみたいになってしまいました(直径8mmぐらい)
そこに白い綿カビみたいなのが付いていたのでスポイトで吸い取りました。
これって致命傷?

こういう状態からハゲが塞がった人っていますか?
それ以外の部分は元気にポリプ咲かせてるんですが
助からないですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:51:40 ID:JNXT34UR
ううう

やっぱり誰もいませんか?orz
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:33:44 ID:2R2tMUip
_
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 03:54:03 ID:7QStSfCp
>>678
俺様が親切に答えてやったのにシカトこいてんじゃねぇぞ!このタコ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:15:08 ID:a1QwUxBB
>>678
人に質問だけしておきながら何だ?その態度は。人間として最低だな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:25:11 ID:eVZ8L/B2
キチガイはとことんスルーで。

 人間としての基本だよねwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 08:39:28 ID:7fn6eGep
>>682
じゃあ、お前が答えてやれ。コーラルに詳しい人なんだろ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:29:44 ID:fwcu5n6Q
>>682
あれ〜?答えられないのぉ〜?
おまいは人間としての基本が欠けてるねwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:06:05 ID:w+yYZu7m
コーラル飼育してると皆>>684みたいなキチガイになっちゃうんですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:23:10 ID:LLbB349j
>>674

なるほど・・・でも原因は知ってるけど教えないよw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:36:11 ID:px98ShQw

ふかわりょう 登場?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:34:55 ID:PZliy98k
なーんだ やっぱりふかわだったかw
689ふかわりょう:2005/09/08(木) 20:43:09 ID:RgWR7NO5
>>688にはどんな些細なことでもゼッテー教えないwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:19:09 ID:jxpgo5Xy
このすれのはじまりは今から三年まえかよ。
すごいな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:06:23 ID:GvGIBry+
不浄
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:45:03 ID:cQjagJ1k
最近、フロリダ産のバブルディスクが入荷していますが、飼いやすいのでしょうか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:46:14 ID:ExNiBn1Y
刺胞毒に気を付ければ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:31:57 ID:FkbTdra1
コーラルあげ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:51:23 ID:Gp3cF/2J
キノコ2つ入れてるんだけど、1つ(5センチ位)はポリプ出して元気でもう1つ(10センチ位)は全然ポリプ出さなくなって苔が生えてきたんだけど、
一定方向からの水流じゃやっぱりダメかな?光量はメタハラだから大丈夫だと思うんだけど・・・
2本入れ替わりでポリプ出す感じなんだけどどうすれば両方ポリプ出す様になりますか?
ちなみに一緒に入れてるハナガサロングは毎日元気です
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:57:33 ID:cr3Q21qv
コーラルNo.1
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:05:32 ID:KTFeHB+m
>>695
キノコは周期的に脱皮する。
数日後には皮と一緒に苔もとれてまた延びるよ。
698695:2005/11/25(金) 13:39:00 ID:Gp3cF/2J
>>697 そーなんだ?だから一週間位開いてたと思ったら急に何日も開かなくなるんだね
勉強になりました、ありがとう!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 08:34:42 ID:j2b4bE0v
ナガレハナやタコアシの口?
みたいなところからひゅるーってうす茶色い
ものが伸びているけどあれって排泄物ですか?
700おじゃるまる:2005/11/26(土) 22:55:39 ID:5j1h2Tcx
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:10:09 ID:aLRKFibt
スターポリプが丈夫だよ。殺そうったって死なないす。海水でならエアリフト式の底面だけで飼える。ミドリフグならべつに比重1.020くらいの海水でかえるし、比重アゲレ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:01:55 ID:mJ+ephRH
コーラルNo.1
703名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/03(土) 09:25:06 ID:PvAUaDUD
30キューブ
ピクシーネオ14W(ブルー&ホワイト)
エーハイム3灯式ライト24W(17000K×2&BB450×1)
アラゴナイト約5〜10cm
ライブロック約4kg
OT-60
エーハイム1005
換水2週間に一回10l(RO+IO)
生体、
ギンガハゼ
テッポウエビ
スクーター

上記の条件で長期飼育可能なコーラル教えていただけないでしょうか?
スターポリプとオオバナを飼育してみたいのですが可能でしょうか?
コーラルの達人の方々
プアタンクでも長期維持可能なコーラルを教えてください
704名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 20:38:47 ID:U8lyq8NZ
スターポリプって
導入直後にポリプ全開にならないと死亡確定でつか?
開かないときはしばらく開かない
一週間開かない場合もあれば極端な例だと一ヶ月経って
ようやく、といったこともあるらしい。
共生肉が溶けていかなければじっくり様子みれいけばいいと思う。
707704:2005/12/04(日) 21:55:35 ID:U8lyq8NZ
>>705->>706
即レスありがとうございました。
初めての珊瑚?だったので不安になりました
ポツリポツリとポリプ出してきました
しばらく様子見ていきたいです
状態良いようならオオバナを導入したいです
サンゴ飼育総合で聞いてレスが付かないのでこちらで。

スターポリプが調子を崩してしまいました。
表面がボロボロになって水流を当てると飛び散ります。
ポリプも開きが悪いというか、ほぼ開いてないです。
ボロボロになっていない部分を切り取って再生を試みようと
思いますが、原因は何でしょうか?

と、質問して現在は購入時の3分の1になってきました。
水槽サイズは60、エーハイム、プリズム。リオで水流、
蛍光灯4灯です。1年もたせることができそうにない・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:28:49 ID:vLeML29J
ディスクをがんがんに増やすいちばんの近道は?
適度な栄養塩濃度とドデかいライブロック。
60pとか90センチくらいの過密なウェット濾過水槽ほどディスクが増殖するような。
712名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/12(月) 18:39:41 ID:zEWOZJfE
60cm通常濾過(上部+エーハ)、メタハラ70W(出窓なので日光も入る)で
やってますけど、茶色いバロニアのような海藻が大繁殖してるんですが
良い退治方法はありますか?
ちなみに、水換えは2週間に一度半分から全換水、
様子を見ながらやってます。ROなどは無しで人工海水はライブシーソルト使ってます。
713名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 21:25:13 ID:y1Tt5yGI
日光はケルビンが低いから藻類が発生しやすいんだよ。
熱帯域の太陽とは比べ物にならないんだよ。
温帯域ではサンルームでも無理だよ。
メタハラのケルビンが高いのを使うがよろし。
ちなみに生体はどのくらいいるの?沢山いるとえさの関係で藻類の発生は早くなるよ。
フォスガードやフォストなどの吸着剤を使うといい結果がでるかも。
714名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 00:25:51 ID:6mj82RVm
>>712
ベルリンシステムにして強力なスキマーをつければ藻類は一掃できる。
あくまでも「強力なスキマー」水の輝きが違ってくるよ。
水の輝きはエアレーション効果によるものだと思うよ。
試しに浄化槽用のブロワーつけてみるとよく分かるよ。
716名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/15(木) 08:30:20 ID:/zBPrdWq
>>713
魚がマルチカラー、カクレ、アケボノハゼ、ネジリンボウ、ヤシャ、アオギハゼとオヨギイソハゼ10、ガーデンイール入れてます。
餌は幸い、みんなテトラのフレーク食べるので、水を汚すことは無いと思います。
サンゴは、チヂミトサカ、ミドリイシ、カクオオトゲ、ヒレシャコガイ、スターポリプぐらいですね。
それに、アマモを入れてます。

それとメタハラはTFWの青玉です。

それとバロニアは何故かライブロックやサンゴには付着せず、
水槽の壁面やヒーターやパイプだけに付いています。

>>714
できればベルリンにしたいのですが、
ややプアな領域から抜け出せない私には
オーバーフローの水槽ってなかなか手が出ません。
71712/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 18:04:17 ID:lIpGOf49
コーラルに詳しい人に質問!
陰日性サンゴの給餌ってどーやってやるの?
あと,陰日性サンゴに適した餌は何?
返答please!
71812/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 20:57:35 ID:ZTPoE3Ic
餌は赤コペでいいだろ
口がでかいならシュアで十分
719717:2005/12/19(月) 14:58:17 ID:CfynZFdl
>>718
「赤コペ」とは何ですか?
72012/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 15:46:45 ID:JLlmITjg
赤コペでググりなさい。
陰日サンゴのHPを読みなさい。
頑張りなさい。

ちなみに何を飼うつもりなの??
72112/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 15:49:58 ID:Ox7LQ/VV
>719
シクロプスのこと、レッドプランクトンの商品名でベンリーパック食品から
販売されている冷凍えさ。だいたい1袋7〜800円くらいか。
海水魚屋よりホムセンのペットコーナーなんかのほうが置いてあると思う。
722717:2005/12/19(月) 16:26:54 ID:CfynZFdl
>>720
赤コペでググりましたがよくわかりませんでした。
>陰日サンゴのHPを読みなさい。
どこかいいHPを紹介していただけませんか?
>ちなみに何を飼うつもりなの??
先日ベニウミトサカが届きました。

>>721
ありがとうございます。
シクロプスでググってみます。

もう一つ質問
先日サンゴ(べニウミトサカ,ウミキノコ,スターポリプ,カタトサカ,キクメイシ)
が届いたんですが,キクメイシ,ウミキノコ以外だら〜んと萎えてしまっています。
原因はなんでしょうか?
60規格に蛍光灯3本で水流は外部フィルターから出たのを,壁に当ててから当たるようにしています。
分かる方どうかよろしくお願いします。
72312/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 17:25:37 ID:Ox7LQ/VV
水質か環境に適応してないせいだろうか。
ソフトはすべてを同時にきれいに開かせるのは難しい。
724717:2005/12/19(月) 17:32:49 ID:CfynZFdl
>>723
適応してくればいい感じに治りますか?
>ソフトはすべてを同時にきれいに開かせるのは難しい。
これはなぜでしょうか?
無知な上に質問ばかりですみません
72512/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 19:08:38 ID:fapx9fQD
>>722
ソフトがだらありとするのは水流が少なすぎる場合が殆ど。複数箇所からの
複雑な水流が必要。
タイマーなどでランダムであればなお良し。
726717:2005/12/19(月) 19:17:22 ID:CfynZFdl
>>725
レスありがとうございます。

ちなみに皆さんは,
サンゴ投入後,どれくらいでポリプが開いてきましたか?
72712/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 21:28:30 ID:Ox7LQ/VV
たいていはすぐに開くよ。
でもトサカ系は開いたり閉じたり繰り返すので
みんなが開いてるということは少ない。
折れちゃうのは725氏のいうとおり水流で直る。
728717:2005/12/19(月) 21:45:01 ID:CfynZFdl
>>727
レスありがとうございます。
入れてから二日目ですが,スターポリプの表面がデコボコになった以外は
変化がありません(萎えちゃったくらい)
60規格にテトラの外部式フィルター[EXpower75]を使っていますが
水流は少ないでしょうか?
直接水流を当てるのは良くないですよね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:09:27 ID:Dzh0gyKA
>>717
まずは1日、あちこちの飼育サイトで勉強してこい。
どんなサイトがいいのか?ぐぐれ。まずはそこからだ
730717:2005/12/19(月) 22:31:24 ID:CfynZFdl
>>729
ラジャ!
では行ってきます!
731pH7.74:2006/01/01(日) 17:26:34 ID:K9fAAaCK
キッカサンゴについて詳しい方教えてください
飼育難易度
給餌の必用有無
水流
光量
成長速度
最大サイズ
などなど
よろしくお願いいたします。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:37:10 ID:fk4dXx3u
>>731
ググって、ひとつずつ埋めていけ。
最後、どうしてもわからないことがあったら、もう一度来い。
さすれば道は開かれん
733pH7.74:2006/01/02(月) 03:18:37 ID:/VTZW+Pb
>>731
聞くほどのもんじゃない。難易度は低い。何もかにもが普通でオケ。餌はいらん。
734731:2006/01/02(月) 18:29:25 ID:oYM601qa
>>732->>733
レスありがとうございます。
あれから調べてみました
比較的簡単みたいですね
初心者なので長期維持目指して頑張ります
735pH7.74:2006/01/19(木) 10:01:57 ID:nlOZELfA
すみません。質問させてください。

入れて半年ほどになるスターポリプ
順調に大きくなっていたものが、
今朝からポリプは出すものの、先の触手がちじこまったままになってます。
つっついてもポリプをちじめるなどの反応がありません。
朝一の給餌の時には問題ないように見えていたのですけど…
水が薄くもやがかかったようににごりだすと同時に
イソギンが逝く前っぽい臭いがほんのりしてきました。

出すべきでしょうか?
736pH7.74:2006/02/03(金) 11:13:28 ID:nlm6pMYi
珊瑚ってLRの好きな位置に固定したい時どうしてますか?
水でも使えるボンドとかあります?
あっても水質変化やばいですよね?
おすすめの方法ありませんか?
737pH7.74:2006/02/03(金) 12:11:53 ID:7djBChnQ
>>736

http://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?code*13750&9*&100*%83%7b%83%93%83h

これチャームで買ってライブロック組むのに使ってるけど全く問題無いよ、今の所。
738pH7.74:2006/02/03(金) 12:35:15 ID:dCJqEy07
セメダインの水中ボンドやゼリータイプのアロンアルファが使える
大量に使わないならアロンアルファが手軽で安上がり
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:56:17 ID:4DQFm2eD
アロンアルファでいいけど、水中ボンドという専用のも売ってるよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:56:54 ID:4DQFm2eD
>>737
それ、くっつき悪くないですか?気のせい?
741pH7.74:2006/02/04(土) 17:36:43 ID:xCU5BO2H
>>737->>739
レスありがとうございました
水中ボンド探して購入します!!
これで蟹やらヤドカリやらに毎回落とされなくてすみそうです(^_^;)
742pH7.74:2006/03/03(金) 04:08:52 ID:mydIwmnC
保守
743pH7.74:2006/03/11(土) 14:16:59 ID:9aU/3/RI
保守
744pH7.74:2006/03/11(土) 22:14:05 ID:b89vZm1w
立ち上げて半年になりますが
リンの少ない魚用のえさはなんてえさになりますか???
リン酸ですぎて困ってます(´Д`)
745pH7.74:2006/03/12(日) 03:10:09 ID:7cfj2b+H
・60規格水槽
・エーハイム2213*2
・サンライトH70NEWリーフ+興和BB450
・プリズムスキマー
・ライブロック4`程
・魚少々(ポリプをつつく魚はいません)

みなさんだったら以上の設備でどんな珊瑚を飼いますか?
今まで珊瑚に手を出したことが無くて、自分で適当に揃えたら
色等のバランスがぐちゃぐちゃになってしまいそうなので…
先輩方の意見が聞きたいです。
746pH7.74:2006/03/12(日) 06:54:14 ID:ANf2KIDW
>>745
とりあえず、スターポリプやってみたら?
好みだからなんとも言え無いな。
747pH7.74:2006/03/12(日) 09:42:57 ID:PIPA57gA
スターポリプって成長が早いからどんどん増やせるじゃん?

あえてサンゴはそれ一本に絞って
淡水のリシア絨毯みたいなのやってみても面白いかもね
リシアと違ってトリミングとかリセットもいらないし
CO2もいらないから却って簡単だよね





748pH7.74:2006/03/12(日) 09:59:38 ID:7cfj2b+H
>>746-747
スターポリプオンリーですか。
なるほど。なかなか綺麗そうですね。
やはり60規格水槽だと狭いから、色々入れることは出来ないのでしょうか?
749pH7.74:2006/03/12(日) 11:03:09 ID:PIPA57gA
>>748
いやいやそんなことはないよ
747のレスは、そんなのも面白いかなーと思って書き込んだだけ

60規格だっていろいろ入れることはできるけど
適当に入れるよりかテーマを決めた方がよりまとまるかもね
ツツウミヅタやクダサンゴ、ウミキノコなんかで
まとめればお花畑みたいで可愛いし、色を揃えたり
逆にカラフルにしたりそれはもう好みかと

好日性でやるのか陰日性でやるのか、まずそれを決めるのが先決
初めてやるなら好日性だけで構成することを禿しく推奨
(陰日性は給餌で水を汚すしやや難しい。見た目にも地味なのが多いし)
ハードならバブルコーラルやタコアシあたりが易しいんでオススメ

でも照明が弱いね、今のままじゃ・・・
タンク全体に光がまわるようにするにはメタハラ追加したほうがよさげ

オレだったらその設備からリーフタンクをやる場合
エーハイムを外して照明を強化し完全なベルリンに移行するけど
既に殆どの器材は揃っているんだし

750pH7.74:2006/03/12(日) 17:33:01 ID:iXAf6Tp7
>>745
今のままなら、やっぱスタポリ、マメスナで楽しんだ方がいいかも・・
スタポリって言っても色、サイズイロイロだから、レイアウトも幅広い。
手前からポリプの大きい種類、何色か入れて、
奥にセブ、ネシアの猛烈に増殖する小さめポリプ入れると遠近法効果で水槽デカク見えてたよ。
同じくマメスナもピンク〜オレンジまでサイズイロイロあるから同様に。
システム的にリン、硝酸塩対策で砂地に葉っぱ系の海草入れると安定する。花咲くシ。
当分は増殖させてからソフト系が無難なサイズーシステムだと思ふ。
751pH7.74:2006/03/14(火) 09:55:57 ID:B22f2/q1
マメスナギンチャクが気に入り、増やそうと思い60cm100L水槽で1年前から
マメスナギンチャクを数種類入れていますが、ほとんど増殖しません(開きも今一)。
増殖に不足していることは何でしょうか?
ご指導お願いします。
環境は以下のとおりです

100L60cmアクリル水槽(ノンオーバーフロー)
Ro/Di水使用
東熱のスパイラルスキマー使用
クーラー使用で24度設定
照明はスーパークールX(70W2灯)1灯はブルーのフイルター使用
インスタントオーシャン 1.023キープ
換水は2週間に1回約10L
ベルリン
硝酸塩0、リンほぼ0
水流は、3方向からで滞留は無いと思われます
魚は、カクレ1匹とクレナイニセスズメ1匹で給餌は1週間に2回程度極微量
アワサンゴや、ナガレハナなどは好調(良く開いています)

以上よろしくお願いします
752pH7.74:2006/03/14(火) 22:05:08 ID:7F8r6wf1
正しいかわからないけど、貧栄養すぎる又は水流強いのでは?マメスナってもっと泥っぽいとこにあるイメージが。
スキマー止めるとか考えられるが、他のサンゴのこと考えて現状維持勧める。
マメスナは水槽悪化してもなかなか死なないが、他のサンゴはわからんし。
753pH7.74:2006/03/14(火) 23:22:54 ID:gFGI1dvO
マメスナは水がきれいすぎたり、流れが強すぎると
うまくないよね。
754pH7.74:2006/03/15(水) 07:39:14 ID:Yo/Fhfx7
マメスナだめで、アワサンゴが好調てのが
ふしぎ。
アワサンゴはどのくらいの期間飼ってますか?
755pH7.74:2006/03/15(水) 08:08:48 ID:0Ny/ZxKN
皆さんご意見ありがとうございます。
アワサンゴの飼育期間についての解答ですが
おおよそ1.5年飼育しており、購入時は握りこぶし程度でしたが
現在は、こぶが数箇所増殖し、購入時の50%程度増加しているようです
ポリプも20cm程度は伸びちじみしています。
餌の投入も少ないので、スキマーからの汚水も極めて少ないようです。
RO/DIやめて、水道水直が良いのでしょうか?
ヘアリーディスクも株数は増えませんが、肥大化はしています。
756pH7.74:2006/03/15(水) 09:56:30 ID:HFFyCaOs
ポリプ20cmも伸びるんですか?
うちのは4cmくらいだorz
757pH7.74:2006/03/15(水) 19:06:05 ID:iw3fCfdF
いや、純水使ってるのに水道水にすることないと思うが。
758pH7.74:2006/03/17(金) 00:37:36 ID:aqngBYiR
ナガレハナってブランチは丈夫なのに
そうでないのは弱いね。
759pH7.74:2006/03/17(金) 00:56:19 ID:71dp9/EK
みんな、添加剤どんなの使ってる?
760pH7.74:2006/03/17(金) 07:21:21 ID:C6VxNI2U
陰日性、好日性って読み方インビセイ、コウビセイであってますか??
761pH7.74:2006/03/17(金) 07:52:43 ID:OeQhhwHy
インニチセイ、コウニチセイが正しいようです
何かの書籍に書いてありました
762pH7.74:2006/03/17(金) 11:11:03 ID:C6VxNI2U
>>761
ありがとうございますm(__)m
763pH7.74:2006/03/17(金) 11:45:19 ID:fsa+Qvc+
反日性チョン
764pH7.74:2006/03/18(土) 12:02:51 ID:pIHDgFtz
>>758強制濾過でやってる?あのタイプはベルリンとかじゃないと共肉上がってくる。
765pH7.74:2006/03/18(土) 16:32:21 ID:WIvWaxm9
>>760
淫媚性、交尾性…
766pH7.74:2006/03/19(日) 02:51:25 ID:TZrdJsqA
RTNらしき病気が発生して既に3ヶ月位経ちますが未だに燻っています。
誰か有効な治療薬と売ってるところを知りませんか?
換水しても折っても次々と感染して収拾がつかないっす(´・ω・`)
どうにかリセットは避けたいです。
マジレスお願いします。
767pH7.74:2006/03/19(日) 03:14:26 ID:qvlnXhNj
アッラーアクバル
768pH7.74:2006/03/19(日) 18:43:32 ID:/fq+43Do
>>766
詳しくない人ですまんが
ttp://room210.cool.ne.jp/acua/yakkai/rtn.htm
参考になるかはわからんが、ググッたらこういうのでた。
769pH7.74:2006/03/19(日) 23:54:15 ID:p/tNR6Wb
>>768
参考になりました(´・ω・`)
その中の某氏の内容が自分と全く同じ状況、状態のようです。
メンテ不足は自業自得ですけど、取り敢えず病気を収束させないと
次の手が打てませんね。
マジレスdクスでした。
770pH7.74:2006/03/22(水) 15:58:16 ID:+FJm8X+B
トゲホソエダとルピナスの違いを教えて下さい
お願いしますm(_ _)m
771pH7.74:2006/03/24(金) 01:33:05 ID:12PB3iXh
90規格水槽内にメイン水流を作る場合、(サンゴの種類や配置にもよるでしょうが)
どの位のサイズで、いくつくらい用意すれば良いでしょうか?
772pH7.74:2006/04/05(水) 11:05:57 ID:xKx88AqT
最もプアだがマキシJ・MP1200を3個をナチュラルウェーブに接続だけでOKみたい。
一番最上部のPHだけにディフューザー機能で間欠エア水流入れるだけで(多少潮ダレ覚悟)
スキマー他、濾過槽、サンプなにも無しで2年間キープ。これ、ナチュラルてヤツかな?
砂入れて150Lで間欠PH2機、チラー用PH1機で水槽内の海水が1時間に16回以上廻っている状態で
魚、エビ、ハード・ソフトコーラル、シャコガイ、海草すべてが成長、増殖しているからPHは最低3個。

773pH7.74:2006/04/05(水) 23:13:47 ID:PVH6FP2S
>>771
一概には言えんが、俺の水槽を例にすれば、
90規格+サンプで総水量200リットル強。
メインポンプはRMD-301(毎分25リットル)、水流ポンプはSEIOの2400と3200を一台ずつ
(毎分40リットル+53リットル)、MJ1000×2台(毎分16リットル×2)だから、
単純計算だと200/150で約1.3分に1回転の計算になる。
実際には間歇運転させてるから、そんな激流にはならないよ。
つか、もっと流れても良さそうな感じ。
774pH7.74:2006/04/09(日) 18:06:04 ID:BHytJmOM
セイオってウェーブマスターで運転させるとウルサクない?
たまに繋がらない時あったり・・・当たりハズレある?
775pH7.74:2006/04/09(日) 18:13:51 ID:RKbyQMHt
>>774
うちのSEIOもそう。たまに始動時カラカラ言ってダメだったりする。
間欠に向いてないのかな?
776pH7.74:2006/04/13(木) 20:09:45 ID:WCcQkVAM
>>775
この手のモーターは間欠運転はまずダメだね。
取り説にも書いてあったと思うんだけど。
間欠可なのはやっぱりマキシジェットくらいじゃないか?
俺はウェーブマスターにつなぐのはやめて、
タイマーで30〜60分間隔で運転させてる。
これでも十分やばいけどね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:41:16 ID:HB3je5RE
蛍光イエローのハナガササンゴが茶色くなったのはライトのせい?コケ?
778pH7.74:2006/04/14(金) 04:26:54 ID:Kx4rizPK
色が抜けたんだろう。
傾向イエローのハナガサは染色。
779pH7.74:2006/04/27(木) 23:45:18 ID:P2OTeq57
コケ取り中に魚が暴れて、ヒユサンゴが基盤からはがれた。
再生を期待して基盤に置き直したけど、溶け出すのか心配。もうだめか?
780pH7.74:2006/04/28(金) 23:39:24 ID:AnlPBHeR
オオバナ珊瑚に餌は必要?
781pH7.74:2006/05/02(火) 14:09:45 ID:Bt9fLDv8
教えて下さい。
60規格のOFなしで
カワラフサトサカ2
ハナガサロング1
ウミアザミ(ペットショップでもらった切れ端)
イソギンチャクモドキと書いてあったサンゴ1
キサンゴ1
オオバナ1
スターポリプ
イエローポリプ
マメスナ
サンゴイソギン1
タマイタ2
シライト1
を買ってるんだけど、コイツ達の快適水温て何度くらいが理想?
コーラルに詳しいエロイ先輩方ご教授お願いします。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:16:33 ID:10BO/cm3
すべての適温が合ってないので適温といえる温度はない

あえていえば20-23度
783pH7.74:2006/05/02(火) 18:29:53 ID:Bt9fLDv8
782さん、レス感謝します。
20〜23でしばらくやってみます。
ありがとうございました!
784pH7.74:2006/05/03(水) 11:38:52 ID:7dWnrTEf
普通に25〜26℃でいいって!!
785pH7.74:2006/05/03(水) 12:19:05 ID:5Tg1oAEQ
>>782
おいおい、低すぎだろ。w
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:58:07 ID:7dQe3Jp0
イソギン、キサンゴのことを考えれば23度ぐらいでいいんじゃね?
なんでもかんでも25度ってのは間違いだよ
787pH7.74:2006/05/03(水) 19:54:57 ID:5Tg1oAEQ
>>786
んなことはない。
磯銀のこと考えたら、もっと高くてもいいくらい。
788pH7.74:2006/05/03(水) 20:31:10 ID:YscsiXn0
...???
(・_・?)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:11:35 ID:0lf99GD9
イソギンは高温弱いんじゃないの?
とくにサンゴイソギンとか
790pH7.74:2006/05/04(木) 00:42:16 ID:UIF1Pd5d
サンゴイソギンは高水温にけっこう強いよ。
だいたい26℃はぜんぜん高水温じゃないんだけど。
産地によるけどハタゴとかだともっと高くてもいいかもね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:52:50 ID:RAhjCiy9
強い弱いと適温は別だと思うのは漏れだけ?
792pH7.74:2006/05/04(木) 10:40:03 ID:1j/+ajZ9
結構温度の適応力はどんな生体でもあると思うな
俺は、冬場は23〜24度、夏場は26度に設定して、緑意思も問題なし
クーラーだってONとOFF時は1.5度くらい変わるからな、
珊瑚入れるときは温度あわせも水合わせもしないよ
えびでもいきなりドボンで死んだこと無いな
本に書いてあることは、神経質すぎる。
まあ、そのくらい書かないとHOW TO本の意味無いから売れないわな
793pH7.74:2006/05/13(土) 16:41:28 ID:YrPVXyFR
シャコガイの寿命はどのくらいなのだろう?
大体買ってきて1月も持たないのは寿命じゃないわな
スキマー、リアクタ使用、貧栄養状態でミドリイシ、ウミアザミ、チジミトサカ
パープルも成長しているんだけどね。
794pH7.74:2006/05/14(日) 00:22:13 ID:5J2pnEHl
ツツウミズタって難しいの?
795pH7.74:2006/05/14(日) 00:54:27 ID:8nJxK50H
>>794
超がつくほど楽チン。
死なそうとしても増え続けるw
796pH7.74:2006/05/14(日) 03:20:17 ID:ipuVxbZQ
>>793
水槽の中にシャコガイ食べるあのスネールがいるんでないの?
ミドリイシ成長させているようだから光量不足は考えられないし。
797pH7.74:2006/05/14(日) 05:17:57 ID:KNxKtsuh
スネールてなんですか?
798pH7.74:2006/05/14(日) 06:43:26 ID:VixdWqz0
>>796
60×45×60Hオーバーフローにスーパークール115×2(150W×2)、
スーパークールX(70W)×1台で十分とはいえないが最低ラインは
満たしてると思うので、光量のせいでは無いと思うのだが
あのスネールとはなんですか?
いきなり逝ってしまうのは理解できない。
只、弱り始めると夜間にペパーミントシュリンプが纏わりついています
昼間は、LRの陰に隠れているのにね
スネールのこと詳しく教えてください。



799pH7.74:2006/05/14(日) 07:25:52 ID:PuBihnr5
>>798
シャコガイに付いてる真っ白い3〜10ミリ程度のスネール。
一度取ったとしても、暫くは様子を見る。繰り返し見つけ次第取る。
ヒレ、ヒメ、シラナミ購入時に注意。付いてなくても表面をブラシィング。
その他の原因ではケツの部分から蟹が食べて行く。補食されてるのに昼間は開いてるからわからない。
もしくは、細かすぎる底砂の上に置いてるとか。。。。
導入時、白濁液を出さなければ水には問題ないと思われる
800pH7.74:2006/05/14(日) 07:33:03 ID:PuBihnr5
ニセモチノウオが食べるらしいが、効果は期待できない
ブルーメタ/ピンクメタのシャコガイに何故か多くついてた。
801pH7.74:2006/05/14(日) 09:10:41 ID:VixdWqz0
>>799
アドバイス有難うございます。
参考にします。
802pH7.74:2006/05/15(月) 02:46:13 ID:k9cAN94+
教えてください。
 先日サンライトリーフ70Wを購入したのですが、水の蒸発が激しくて
アクリルの蓋を設置すると光量が当然落ちますが、ミドリイシ以外の珊瑚
中心の水槽ならば問題ないでしょうか?
 ちなみに
  水槽はバイコムアーク60センチでクーラーありです。
   生体は、クマノミ、ハナビラクマノミ、バイカラー、デバスズメ2です
   珊瑚は、ハナガサ、スタポ、サンゴイソギンです。
 あと、緑苔が多いのですが・・・。
803pH7.74:2006/05/17(水) 21:28:38 ID:VwrDQV0R
ガラス蓋をしたらよいのでは?
ミドリイシ以外なら特に問題ないでしょう
コケ対策は決め手は無いけれど、水替えで対応しましょう
添加物入れたり、フォスガード使うより水換えのほうが効果あり
フォスガード4000円使うならソルト500L買えるでしょう
804pH7.74:2006/05/17(水) 22:32:43 ID:LMiLv7wl
RO/DIを使わないで水道水で水換えするのは気をつけてね。
苔には逆効果になることがあるよ。
805pH7.74:2006/05/17(水) 23:24:39 ID:HQJmZYlG
アクアカルチャー沖縄のサンゴってどこで売ってますか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:23:27 ID:x7Yt8d8E
ビーボ
807pH7.74:2006/05/19(金) 21:51:27 ID:TF5NZrJW
ビーボてどこですか?
808pH7.74:2006/05/19(金) 22:23:31 ID:KyJQoNHv
埼玉の八潮
809pH7.74:2006/05/20(土) 11:28:53 ID:+hPO68vB
うちはハード系(ミドリイシではない)が苦手。
ポリプが痩せてはがれor消滅。
タコアシブランチは順番にポリプがはがれてしまう。バブルも1年持たない。
何故かハナガサロングポリプは1年以上大丈夫。
やっぱりストロンチウム不足?
810pH7.74:2006/05/20(土) 12:29:16 ID:rOksLHPB
>>809
ストロンチウムとヨウ素だと思う。
うちはストロンチウムを規定量の倍入れるようにして治まった。
811pH7.74:2006/05/20(土) 21:45:32 ID:rOksLHPB
>>805
パセオ
812pH7.74:2006/05/21(日) 08:29:52 ID:d+L/t2gg
>>810
809です。ありがとうございます。
ストロンチウムって多めに入れても特にデメリットは無い?
それ以前にカルシウムはやっぱり必須?こちらは添加剤で(少なめに)入れてるんだけど・・・・。
813pH7.74:2006/05/21(日) 12:52:52 ID:lf2OnoYa
>>812
ミドリイシだらけの水槽でなければ
週に1/3の水換えでカルシウムはいらないと思う。
うちもリアクターないしカルシウムの添加もしてないけど
水換えとストロンチウムの添加だけでナガレハナがポコポコ
枝分かれしてきてるよ。
814pH7.74:2006/05/21(日) 19:16:02 ID:XJQ8Q4ge
ナガレハナサンゴがスイーパーでキクメイシを攻撃して
一部が白くなっちゃったんですが、これって治りますか?
815pH7.74:2006/05/21(日) 21:32:44 ID:an81L7Lx
>>814
程度にもよるが、環境さえ良ければ
離して放っておけばそのうち治る。
816pH7.74:2006/06/09(金) 08:08:02 ID:dQE9ZYbo
さっぱり書き込み無いのがさびしいな
ナガレハナのスイーパーはきついよ、花笠は一発で撃沈します。
817pH7.74:2006/06/09(金) 12:08:53 ID:1ZTX0V6A
そいじゃお聞きします。
リアクターが無い場合に入れる最適な添加剤のお勧めを教えて下さいな。
家はアラガミルク入れてます。
818pH7.74:2006/06/09(金) 22:35:49 ID:gGjBUdso
816と817の文章の脈絡が無いけどまあいいか
リアクタの無い無脊椎の飼育環境は少し厳しいですね水洗トイレの無い
昔の汲み取り式トイレで(若い人にはわからないかもしれないが)同じ空間
で生活してる感じかな自分の呼吸してる空気が自分の排泄物が放す物質を吸っている感じです
アラガミルクは使ったこと無いですが、色々入れるより海水の交換がベスト
ではないかな、自然の状態に近づけるのが一番でしょう
819pH7.74:2006/06/09(金) 22:42:41 ID:gGjBUdso
追記です
少し下品ですが、汲み取りトイレに消臭剤や芳香剤入れても基本的に
水洗トイレにはかなわないですよね
たとえが悪くてごめんなさい。
感覚的にはそんな感じです、プロスキの無い無脊椎水槽はちょっと生態にかわいそう
820pH7.74:2006/06/10(土) 08:59:32 ID:CiG2MTnB
プロスキなのか、リアクタなのかハッキリ汁!
821pH7.74:2006/06/10(土) 22:17:27 ID:h6AH7Jch
818はプロスキとリアクタの違いが分からんのだろう
822pH7.74:2006/06/10(土) 22:52:43 ID:LPA7a6e7
>>817
荒がミルクでいいんじゃ?

うちは峰立地+シーケムの愛御代度、ストロンチウム、リーフプラス、カルシウム。
823pH7.74:2006/06/11(日) 15:12:28 ID:BFLJEI/r
カリブシーのアラガミルクとケントのリキッドリアクターは同じ成分かな?
824pH7.74:2006/06/11(日) 20:48:49 ID:oUqM4UuZ
820,822,823の意見はそのとおりです。
821は意味の無い書き込み退場ください
825pH7.74:2006/06/11(日) 20:55:30 ID:4dZ7RnLm
>>816
スィーパー・通常の触手・隔膜糸の区別もつかん奴が書込む場所に
書込む奴は少ないと思われ・・・・
826pH7.74:2006/06/11(日) 21:21:27 ID:oUqM4UuZ
>>825
起承転結を明確にしましょう
何を言いたいのか主旨が明確でありません
どうぞ
827pH7.74:2006/06/14(水) 11:50:25 ID:sU6DtEAO
↑オマエ誰だよw
828pH7.74:2006/06/14(水) 12:36:49 ID:I6PM3U0X
まあそう興奮しないで、答えてあげたら?
829pH7.74:2006/06/14(水) 22:05:15 ID:vfLtXxqY
>>827
そうだよ、状況をわきまえた書き込みにしたほうがいいよ
子供じゃないんだから、冷静な情報交換の場にしようよ
煽るつもりは無いけど、テーマにあった書き込みをしましょう
お前という言葉は、禁句!!
830pH7.74:2006/06/24(土) 22:01:05 ID:3gcpQBoa
よく書いてある、
「〜ブランチ」って何さ。
831pH7.74:2006/06/25(日) 22:02:05 ID:TaT3GsHI
枝分かれ
832pH7.74:2006/06/26(月) 04:05:17 ID:MAPU4uHF
831
レスさんくすです。
なるほど、枝分かれね。
833pH7.74:2006/06/26(月) 20:58:54 ID:rAj6OmsR
>>832
good
834pH7.74:2006/06/28(水) 04:33:08 ID:9avKCN2Y
ソフトコーラル同士の接触って良くないの?
毒性のあるもの同士なら接触も問題なし?例えばディスクとスターポリプとか。
毒性なしと毒性有りが触れ合うのがよくないってのはわかるんだけど、
毒性のある違う種類のコーラル同士についてがわからないです。
835pH7.74:2006/06/28(水) 21:05:52 ID:+NAKfo22
私の経験では、ナガレハナとディスクは問題なし
きのこも他のソフトとほとんど問題なし
アワサンゴもきのことはok
花笠はナガレハナにNG
ウミアザミもマメスナやディスクとはOK
おおむねハナガサ系は接触に弱い、スターも強いけど少し神経質か
836pH7.74:2006/06/29(木) 21:47:25 ID:HIPtJBP0
ブルームウミアザミの増殖って岩伝いに増えていくんでしょうか?それとも飛び火
して増えるんでしょうか?レイアウトどうしたらいいかなあ?
837pH7.74:2006/06/30(金) 21:45:50 ID:2jVzSu/J
ハナズタ、ツツウミズタが長期飼育できません。
買って半年〜1年ぐらいでポリプを開かなくなって消滅します。
ミドリイシ、コエダナガレハナ、チヂミトサカにウミキノコ、ウミアザミ、
ハタゴイソギンなどは2年以上飼育できています。
水槽は60*45*45のオーバーフロー、照明はスーパークールとBB450
普通の無脊椎水槽で魚はクマノミペアだけです。
ハナヅタ系の長期飼育ポイントってなんなんでしょうか?
詳しい人、ご伝授ください。
838pH7.74:2006/07/01(土) 23:52:32 ID:TkiSuEwQ
>>837光りと水流の強すぎでは?あと考えられるのは栄養塩の多過ぎか少な過ぎ
ではないでしょうか?
>>836どちらでも殖えていきます。光り水流強すぎると837さんと同じ。
サンゴ飼育のポイントは栄養塩の大小が大きくカギをにぎるみたいです。
839pH7.74:2006/07/01(土) 23:53:42 ID:TkiSuEwQ
>>837光りと水流の強すぎでは?あと考えられるのは栄養塩の多過ぎか少な過ぎ
ではないでしょうか?
>>836どちらでも殖えていきます。光り水流強すぎると837さんと同じ。
サンゴ飼育のポイントは栄養塩の大小が大きくカギをにぎるみたいです。
840pH7.74:2006/07/04(火) 04:30:42 ID:14PCMA8C
珊瑚とハリセンボンは同じ水槽にいれても問題ないでしょうか
841pH7.74:2006/07/04(火) 13:45:43 ID:o/kqHFxG
フグは餌で水が汚れるから問題あり。
842pH7.74:2006/07/05(水) 03:48:12 ID:fZZCwfAR
>>841さん、確かにそうですね。ありがとうございました。
843pH7.74:2006/07/07(金) 12:39:04 ID:lD3ZJ/S+
ペーハーについて教えてください
日中はPH8.3〜8.4になるのに、夜間はなぜ低下して8.0程度まで下がるのでしょうか
変動幅が大きくて珊瑚にダメージは無いのでしょうか
水槽は150L、プロスキ、カルシュウムリアクタも設置しています。
生体はミドリイシ6生体、ソフトコーラル6体、小型ヤッコ5匹、餌は1日1回少量
水替えは1週間に15L程度、温度は26度設定、メタハラ3灯合計450W、KHは変動あると思いますが
8〜10程度です。
以上PH変動理由を教えてください。
844pH7.74:2006/07/08(土) 09:39:27 ID:ISMVD9TQ
>>843
光合成で二酸化炭素が消費されるからでしょう。
845pH7.74:2006/07/08(土) 21:50:16 ID:h+OG1WXW
>>844
ご回答ありがとうございます
光合成するとどうしてphが下がるのでしょうか
phが下がるのは海水中の水質の生物的挙動はどのようになるのですか
光合成と(二酸化炭素の消費)、カルシュームの消費あるいは炭酸塩の消費はどのような関連せいが有るのですか
初歩的質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします
夜間に光合成しないとなぜphが下がるのでしょうか

846pH7.74:2006/07/08(土) 22:25:18 ID:TdscqL+o
二酸化炭素が水に溶けると酸性に傾く
847pH7.74:2006/07/08(土) 22:25:31 ID:0TUeYb9L
>>845
もう少し大人になったらまた答えてあげるから今は学校の勉強がんばって。
848pH7.74:2006/07/09(日) 05:21:28 ID:SOYVRML8
>>847
NG
中途半端な回答は、止めましょう
まるで時間の無駄でしょう
849pH7.74:2006/07/09(日) 05:26:52 ID:SOYVRML8
>>847
この回答じゃ
スレのテーマがなくぜ
こんな回答なら答えないほうが誠意ある態度だろう
このような逃げの回答なら初めから答えないほうが良いね
850pH7.74:2006/07/09(日) 09:59:51 ID:+0KVpQnu
>>848
>>849
ごめんね。
すでに明快に答えてるつもりだった。
追加質問は意味が良く分からなかった。
851pH7.74:2006/07/09(日) 10:41:43 ID:oVWffeyT
ドキドキしながら買ってきたオヤユビミドリイシと
スギノキミドリイシ、気負わずに買ってみたハナガサ
一年たったら、ミドリイシは二周りくらい大きくなりましたけど
ハナガサは進退なし。
ひょっとして、ハナガサのほうが難しいですか?
852pH7.74:2006/07/12(水) 08:19:53 ID:uN7fPY2/
花笠は維持するだけでも難しいですね
1年は何とか持つが、徐々に消滅します。
853pH7.74:2006/07/12(水) 20:50:45 ID:cE5iwZ9C
ミドリイシなどの珊瑚を綺麗に飼育するために浄水器を購入しようと思ってるんですが、お勧めはありますか?
854pH7.74:2006/07/12(水) 20:59:01 ID:PTgZytmM
ナガレハナの隣にウミキノコホワイトを置きたいのですが
やっぱりナガレハナのスイーパで一撃でしょうか?
855pH7.74:2006/07/12(水) 21:39:51 ID:6F/9fR3I
ウミキノコはナガレハナにはあまり感じないようです
当家のウミキノコはハナギンチャクは苦手ですが(死にはしません)
ナガレハナは全く反応しません。
花笠系統はナガレハナに弱いようです。
856pH7.74:2006/07/12(水) 22:19:35 ID:cO6FBGaI
857pH7.74:2006/07/13(木) 00:43:29 ID:Nu9j6CkW
>>856ありがとー☆
>>853ですが、エキスパート150よりもコチラの方がお勧めでしょうか?
858pH7.74:2006/07/13(木) 09:52:42 ID:ZSTSQijR
リン酸の吸着剤でお薦めってありますか?何処の使っても一緒ですか?
859pH7.74:2006/07/13(木) 23:37:24 ID:ArcIvOTf
>>857
http://natyu.ne.jp/
今月の特価参照
860pH7.74:2006/07/14(金) 18:44:26 ID:vKzDd+Kc
>>856>>859ありがd☆
結局856お勧ねのエキスパート75+RGにしました。
NISSAN280gで十分でした☆
ちなみに今あるスタンダードを組み込んで→
蛇口→スタンダード→エキスパートってありですか?
ちなみに一戸建てです。
861pH7.74:2006/07/14(金) 21:30:11 ID:IXBYe9kl
僕もスタンダードを持っていて
後にエキスパートマリンを買い足しましたが
蛇口から直で繋いでますよ。
862pH7.74:2006/07/14(金) 22:27:19 ID:v1S/sgxo
>>860
最近の一戸建てなら組み込みの流し台の下のキャビネの中に湯+水の配管が来てるだろ?
その水のほう(ご丁寧に食洗用にか蛇口が付いてたりする)を分岐して浄水器&ROを組み込めば
キッチン廻りもほんまにスッキリや!てか嫁はんの説得次第だが<収納場所を占有

いちいち蛇口のところで切り替えたりしないでも、自動給水に出来るのでおすすめニダ
863pH7.74:2006/07/15(土) 10:25:45 ID:TpATfb6C
>>860です。レスありがとうございます。
>>861
結局のところ繋ぎ順は
蛇口→スタンダード→エキスパート→水槽
ではなく
蛇口→エキスパート→水槽
ってことですか?
エキスパートあるなら、スタンダードは不要でOKですか?
他にも淡水・水草水槽等あるので、
ROとノーマル浄水が使い分けられるか、個別で使いたいのです。

>>862
蛇口を水槽の真横に2個取り付けてあるので、台所ウンヌンは大丈夫です。

結局お聞きしたいのは、
エキスパートを通す前にスタンダードを通したほうがいいのか、通す必要がないのか。
といぅことなんですが、どうですか?
864pH7.74:2006/07/15(土) 15:02:35 ID:SQqawFVB
>>860さん、
>>861さん教えてください。
スタンダードって苔の発生具合とか珊瑚の調子とかはどうですか?
水道水よりかは効果実感できますかね?
スレ違いかもしれないんですけど教えてください。
865pH7.74:2006/07/15(土) 16:47:24 ID:TpATfb6C
>>864さん>>860です。
珊瑚水槽は初めてで、
色々調べたらRO水が望ましいとのことで、
購入にいたりました。
現在スタンダードは水草水槽や大型魚水槽に
週1回の換水使ってますが、立ち上げ後
数週間で出る茶苔以外は何もでていません。
もちろんコケや生体の状態は水だけの問題ではないですが。
スタンダードを使って一番の利点は
90a以上の水槽を換水する場合に
蛇口を捻れば水が出てくることですかね。
無論冬は危険ですが。

大したインプレできなくてすいません。
866pH7.74:2006/07/15(土) 22:20:08 ID:SQqawFVB
864です。
>>865さんレスありがとうございます!
やっぱり浄水器使っても苔は出るもんなんですね。
スタンダード買うかもうちょっと頑張ってお金貯めてエキスパート買うか悩んでいた所なんです。
もう少し情報集めて決めることにします。
でもスタンダードの、蛇口ひねれば水槽に入れられるのは魅力的です。

≫大したインプレできなくてすいません。
とんでもありません!

貴重な情報ありがとうございました!
867pH7.74:2006/07/15(土) 22:49:52 ID:zZpoI4pD
相当劣悪な水を使ってる場合でなければスタンダード効果はないです。
コットンによる物理濾過とカーボンでの吸着濾過だけでしょう。

RO+DIとは濾過次元が違うように思います。
868pH7.74:2006/07/17(月) 11:27:17 ID:T2Ra+5z4
PHの配置について質問です。
900*450*450のOFでベルリン立ち上げ中なんですが、
現在はまだ水槽は空の状態で海水のみ回してます。
上にも書いてあった通りMJ1200を3基購入して
現在は正面から見て中央から手前に向けて
上層に1基、中層に1基
そして右奥下層の側面から左に向けて1基付けてます。
LRは左右で組上げて右側を大きくしようと思っています。
こんな感じてヨロシイんでしょうか?
珊瑚や配置にもよるのでしょうが、
最初は簡単なソフトコーラルから購入しようと思ってます。
後、水流が強いような気もするんですが。
ちなみにPHはタイマー制御してます。
分かりにくい説明&長文で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
869pH7.74:2006/07/17(月) 16:17:59 ID:5P1s8QjY
>>868
水流ってのは本当に難しい、っていうか、考え出すと深みに嵌っちゃうね。
基本的な考え方は、「水通しの悪い場所を作らない」で良いと思うんだけど、
具体的にはそれこそケースバイケースだから。
ライブロックの配置、ライブロックへの水の当て方、コーラルの配置、種類、
その他関係してくる要素があまりに多すぎて、一筋縄ではいかない。
あなたの配置は間違ってはいないと思うけど、正しいかどうかは誰にも分からない。
とりあえずそれでスタートして、具体的にコーラル類を配置してみて、
その結果を見ながらトライアルアンドエラーで答えを探すしかないと思うよ。
あえてアドバイスするなら、水流が強すぎるとは思わない。徐々に落ちてくるもんだし。
それと、水流は三次元的なものだから、そのイメージ作りを大切にね。
参考にならなくてスマソ。
870pH7.74:2006/07/18(火) 14:08:39 ID:ESrzsgtJ
>>868です。>>869さんありがとう&亀レスごめんなさい。
やはり失敗を繰り返し身に付けていくもんなんですね。
水流が強すぎることはないと聞けただけで、
安心しました。

貴重なご意見ありがとうございました。
871pH7.74:2006/07/18(火) 23:07:40 ID:tfRyuF4l
866です。
>>867さん、非常にレス遅れてしまって申し訳ありません!スタンダードとエキスパートは性能的に別物なんですね。
参考になりました。お金貯めてエキスパート買います。
レスありがとうございました!
872pH7.74:2006/07/18(火) 23:32:20 ID:4VI7dPz2
>>871
あ!いや!!酔っぱらいの戯言にかえって恐縮です、失礼しました。
873pH7.74:2006/07/19(水) 13:55:03 ID:L/KCWjYi
ショップでチヂミトサカを買ってきて一週間経ったのですが、茎(?)がぐにゃりと曲がって
見るからに調子悪そうです。
メタハラ70Wを点けているのですが、ポリプもいまいち開いてません。
ちなみに蛍光灯をつけると若干調子がよさそうになります。
ショップでは蛍光灯で飼われていました。
水流も色々と工夫したんですが…。
何か対策はないでしょうか?
874pH7.74:2006/07/20(木) 01:17:16 ID:oNne+kzW
>>873
ソフトに限らず水質、水流、光のどれが欠けても調子は上がらないよね。
特にトサカの類は、光が強すぎるのも良くない。
水流は、PHからの噴射をまともに受けない限り、
強すぎることはないと思うけど。
まあ、一週間程度ならまだ環境に慣れてないだけかも。
水質に問題ないなら、もう少し様子を見ても良いと思うよ。
875pH7.74:2006/07/20(木) 08:07:53 ID:yugKdOIQ
まったく同感です。
私のチジミ(パープル)も照明を強化したら(HID増強)
勢いが落ちました。
何とか維持してる程度です。(成長は急激に遅くなった)
876pH7.74:2006/07/20(木) 11:55:24 ID:zCWhptbg
>相当劣悪な水を使ってる場合でなければスタンダード効果はないです。
>コットンによる物理濾過とカーボンでの吸着濾過だけでしょう。

ソルトアンドシーという雑誌には、「日本ではスタンダードで十分」
と書かれていたのですが
877pH7.74:2006/07/20(木) 14:59:18 ID:UiVkdOFG
>>876
基本的に日本の水は良いからそういえなくもない。
どこまで求めるかでしょう。
878pH7.74:2006/07/28(金) 16:01:52 ID:LaC0p9Ea
造礁珊瑚(ミドリイシ系)でなければ水道水で十分ですよ
私は、SPSはRO/DI使うけど、LPS、ソフト、魚は水道水直接使用
又は、SPS水槽の排水分を(1WEEK間隔)LPS水槽に入れてます。
879pH7.74:2006/07/28(金) 17:09:00 ID:TUjfW5CK
私は魚、ソフトにもRO/DI使ってます。
水道水でも生体には充分と考えてますが苔の発生が少なくなりメンテが楽になりました。
880pH7.74:2006/07/28(金) 21:25:25 ID:s9wDYNnJ
100L水槽で、設置後2年で1年前から緑のとろろ昆布のような
ひげ状のコケが発生、水換え(10L程度)1週間間隔で
換えていますが、コケは増えるばかり、むしりとりますが
1週間でもとに戻ります。
RO/DI水で交換しているのになぜでしょう?
魚は小型を(アフリカン、カクレ等)5匹程度で、ソフトコーラル中心です
蛍光灯は3灯合計60W、水槽は60×45×45
シアノはなくなっています。
どうすればよいのでしょうか?
HELP meです
881pH7.74:2006/07/28(金) 23:54:42 ID:QGeFT3oH
>>880
パープルタウン、パープル・タウン♪
882pH7.74:2006/07/29(土) 00:44:16 ID:rK1fdEkz
コーラルセックス
883pH7.74:2006/07/29(土) 04:42:30 ID:kzheJJVZ
>>880
キイロハギの形したハギが食べるかもしれない。
884pH7.74:2006/07/29(土) 06:19:19 ID:4j6aBGn/
>>881,883
アドバイスありがとう
タン試してみようかな
885pH7.74:2006/07/29(土) 10:43:44 ID:Seuq7UKX
>>880
RO/DI水使ってるとするとあとは人工海水の銘柄、餌あたりの可能性があると
あると思いますが、もっとも考えられるのは生態系のバランスが崩れた状態では
と愚考します。ライブサンド、プランクトンパック、ベントスパックなどの導入でバラ
ンス回復を目指すのも効果的かも。まだ2年では本当には立ち上がってないかも
しれないが、にしても60cmで安定させるのは難しい。
886pH7.74:2006/07/29(土) 11:56:01 ID:U9XTNmOS
>>880
だにやんのHPが参考になるかも。

ttp://room210.cool.ne.jp/acua/yakkai/tororo.htm
887pH7.74:2006/08/01(火) 09:08:32 ID:VJjl3BO6
ブルームウミアザミとノーマル?ウミアザミの違いを教えて下さいエロ人
888pH7.74:2006/08/01(火) 16:35:33 ID:gcnoJwcv
水槽立ち上げ、アンモニア、硝酸塩が落ち着いてきたので
シライトイソギンチャク入れたんですけど、いつになったら一箇所に留まってくれるんですか?

砂とライブロックの間に引っ付くよとお店の人は教えてくれたんですが、いつまでたっても
PHの水流に身を任せてあっちこっちころころと転がってるだけです。

自然界ならあっという間にウミガメの餌でしょうか(汗
889pH7.74:2006/08/01(火) 17:53:35 ID:wO95KvQC
>>888
それって、正直シライトの状態が良くない気がする。
そこらのお店で安売りしてる、真っ白なやつじゃないよね?
もともとシライトは粘着力の強い方じゃないけど、
全くくっつこうとしない(できない)のは少々ヤバい状態。
890pH7.74:2006/08/01(火) 19:21:29 ID:gcnoJwcv
>>889
レスありがトン。

状態は悪くないし、とある地方では有名なお店で買ったものです。
普通2〜3日放置しておけば水流など自分の気持ち良い場所を選んで
活着するものなんでしょうか。

ちなみに昨日午前中に水槽投入、一晩たっていまだ活着せずといった状態。
漏れの気が早すぎるだけかな('A‘) 
891pH7.74:2006/08/01(火) 19:29:50 ID:wO95KvQC
>>890
それはちょっと気が早いんじゃ?
ちゃんとしたシライトなら、数日のうちに活着するよ。
まあ、気長に待ってみたら?
892pH7.74:2006/08/01(火) 21:54:13 ID:gcnoJwcv
有難う御座いますた。気長に待つとします。
893linden:2006/08/05(土) 17:38:33 ID:dbyU/mFc
よかったらうちのHP(珊瑚系なので)来て下さい http://lindenhikari.web.fc2.com/ 参考になるかわかりませんが(汗)
894pH7.74:2006/08/05(土) 18:43:47 ID:z2VUQ715
>>892 水流で転がってるのならば…ちょっと着くまで手で押さえてたら?
895pH7.74:2006/08/24(木) 20:00:30 ID:zNwK1Zr8
初めてのコーラルでスターポリプを買いました。

(2日目でポリプはまだほとんど開いてません)
そこにスベスベサンゴヤドカリがしょっちゅう乗って何かを食べているふうなのですが、
いっしょには飼えないのでしょうか。
ひょっとしてちょっと出たポリプを摘み取っているんじゃないかと…

896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:57:49 ID:nUlO5GH7
最近ディスクコーラルがはがれまくりなんだけど。ほかのサンゴは絶好調なのになんで?
あ、ディスクも石からはがれるだけで元気は元気なんだけど。水流ないのになんでだろ?
897pH7.74:2006/08/28(月) 12:44:03 ID:csElechq
>>895さんへ

珊瑚水槽にヤドカリは相性悪いですよね、歩き回ってポリプ
引っ込めてしまいます。
神経質な珊瑚は特に避けたいところです。
私は、ヤドカリもマガキガイもサンプ槽に避難してもらっています。
ペパーミントシュリンプもケヤリやシャコガイにいたずらしますから
導入は注意してください。
898pH7.74:2006/08/28(月) 16:03:17 ID:WQAZgAOe
>>897
ご親切にどうもレスありがとうございます。

そうですか。やっぱり相性は良くないんですね。
早速対策を講じてみます。

ペパーミントは確かカーリーを食うんでしたね。
ケヤリやシャコガイにいたずらするとなると一長一短ですね。
良いアドバイスをいただき感謝します。
899pH7.74:2006/08/28(月) 21:29:49 ID:F6tTHx09
スターポリプは丈夫で簡単に繁殖するといわれていますが
固体によっては、触れると機嫌を損ねるものもいます。
私の水槽でペパーミントのおかげで1週間でカーリーは絶滅しましたが
コウキケヤリ、シャコガイ3固体も(きれいだったのに!)
じわじわ弱って★になりました。
ケヤリは導入、即目前で襲われました。
とんでもなく高いえさになってしまいました。
シャコガイはなぜ弱っていくのだろうと夜間懐中電灯で確認したところ
しっかり襲い掛かっていました。
日中はライブロックにぶら下がってよい子を演じていたのに
二重人格(えびか)のシュリンプです。
えび類やヤドカリマガキガイなど頻繁に移動し纏わり付く生物は
気をつけたほうがよいようで。

900せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/08/29(火) 00:34:51 ID:1VjAy3VC
900
901pH7.74:2006/08/29(火) 10:53:21 ID:pp5pcWvC
>>899
>コウキケヤリ、シャコガイ3固体も

うわあ、そんなにですか…。たまりませんね。
水槽のナイトツアーは一度やってみたいと思いつつまだです。
これはマジ気を付けねば。有益な情報をありがとうございました。
902pH7.74:2006/08/29(火) 23:24:39 ID:Z/dQ4BYR
バブルディスクって一般的なディスクコーラルと比べてどんな感じですか?
光量、水質、水温、繁殖スピード等分かる方、助言願います。
903pH7.74:2006/08/30(水) 08:19:43 ID:ggB4DO7t
私は60cm水槽で17000k、BB450 20W蛍光灯4本で蛍光色のバブルディスク
と普通のグリーンのディスク飼育していますが、バブルのほうが
成長が早く(径が大きくなる)且つ増殖しています。
色合いもバブルはすばらしい。魚に与えてるシュアー
が自然とバブルに乗り餌となっているのも要因かも
水温はクーラーで24〜25度程度
購入はマリンメイトとシーフロント(愛知県)で程度の良い個体でした。
904pH7.74:2006/08/30(水) 12:36:11 ID:TE45n1Xx
>>903さん
助言感謝です。
なるほど、ディスクと同じ感覚で飼えそうなので挑戦してみます。
有難うございました。
905pH7.74:2006/08/31(木) 00:31:40 ID:fNBFGh/y
>>1がすぐ来なくなったこのスレだが、
スレが立ってから4年・・・
ようやく終了間近になった。

みんな、Part2スレは立てるなよ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:19:02 ID:JBBAHeEU
サンゴ、珊瑚、コーラルぐらいスレタイ入れないと検索できないんじゃない?
にしても4年ってすごいな
907pH7.74:2006/09/07(木) 22:05:05 ID:F0EUN87z
4年で906ってすごいの?
寂しい掲示板。
こんなの書き込んでるのもむなしい。
908pH7.74:2006/09/07(木) 23:26:42 ID:096Rs8l3
>>907
1スレ消費するのに4年も掛かったからすごいんだよ。
寂しいスレだからもう来ないでね。
909pH7.74:2006/09/14(木) 18:55:13 ID:mT1fDqCZ
1週間も書き込みなしですか、詳しい人たちのスレでは質問もないのでしょうね
他のHPやブログに行くのでしょうね
910pH7.74:2006/09/16(土) 15:41:40 ID:qcTWkmfw
>>909
だから4年もかかるんだよ。
1000までにいつまでかかるやら・・・
911pH7.74:2006/09/22(金) 14:20:54 ID:w9olb+Do
はじめてのコーラルでウミキノコを昨日購入しました。
購入先から家までくるまで40分、なるべく揺らさずに帰ってきたのですが
丸一日経ってまだ丸坊主のキノコのままです。
環境は60cm水槽でライブロックが床面積の1/2で同居はちっこいカクレ2匹に
シリキ1匹、ミドリフグ3匹という具合なんですが、ウミキノコにちょっかいを
出している様子はありません。
テトラの試験薬で亜硝酸は検知不能範囲です。
水温はクーラーで26度キープ。
PHは1.023ほどです。
開くまでに時間がかかるものなのでしょうか ググってみたけど
導入してすぐ開き始めたというものしか見当たらず不安になっています。
詳しい方おしえてください。
912pH7.74:2006/09/22(金) 20:35:31 ID:w9olb+Do
あぁ・・・PHじゃなくて比重が1.023に訂正します。
PH1.023なら魚も死んでますね

ついでにスキマーはプリズムでサンゴ砂はSサイズを2cm厚ほど
濾過はテトラのEXフィルター75です。
上部のほうが海水には良いと知る前に買ってしまったもので
若干後悔しています。

海水自体今年のGWから始めたのでネットで調べながらどうにか維持しています。
913pH7.74:2006/09/22(金) 21:43:03 ID:W/RpCtP9
脱皮直前とか
914pH7.74:2006/09/22(金) 23:22:55 ID:w9olb+Do
う〜〜ん ネットでよく見る脱皮前の皮カムリみたいな
症状は出てない様子です。
導入直後にキノコの傘からいきなり花(二次ポリープ??)が
2〜3個出てたのですが、一晩経って今日一日はそれさえ出なくなって
しまいました。
不安になってきたので亜硝酸以外も図るように試薬をセットで買って
くるかなと考えています。
それとも騒がずにとりあえず中華のきくらげのようになったのを
眺めて楽しんでおくか・・・
915pH7.74:2006/09/23(土) 23:54:52 ID:SlZG682E
キノコ系や一部のソフトコーラルは意外と咲かすのが難しいものがあるんだよ馬鹿。
おまえチンポと違って環境に慣れるまではホイホイとポリプを出したりはしねーんだよ。
そのショボい水槽の中で一番水流のきつい所へ置いて2週間ほど待ってみろ。

あとsageろボンクラ。
916pH7.74:2006/09/24(日) 03:35:33 ID:9BibLWLU
酔ってそんなこと書き込んじゃ駄目!
紳士、淑女のスレです
917pH7.74:2006/09/24(日) 08:48:19 ID:NWoOd80+
>>915
sageる必要性ないと思うんだが。別にsage進行のスレって訳じゃないんだし。
918pH7.74:2006/09/24(日) 09:46:17 ID:VVrpo03J
911です
sage忘れてました すみません
ショボショボ水槽ですが、今朝になってようやく一次ポリープまでは
8部咲きとなりました。
初めてのコーラルで咲かないので焦ってましたが、のんびりと待つことに
します。
やはり環境がショボイってのは自覚あるので、ショップの中古の90cmOF水槽でも
買おうかと考えています。
ありがとうございました
919pH7.74:2006/09/24(日) 12:38:15 ID:W9qs2I5d
>>918
まあ、アレだ・・・・昨夜はちょっと酔ってたかもしれない。暴言吐いてすまん。
60でも上手くいけば良い状態でキープできる可能性もあるのでガンガレ。
無理してすぐにOF買うことも無いと思うよ。OFはOFなりにデメリットあるし。

光、水質、水流という条件の中では水流が一番大事なんじゃないかと最近は思う。
暑くても風があれば何とかしのげるでしょ。
920pH7.74:2006/09/24(日) 14:58:37 ID:HXMteem0
ia
921pH7.74:2006/09/24(日) 22:18:51 ID:ZNpJboAf BE:328331737-2BP(0)
>>919
ぷっw。
他人をさんざんバカにした割には
おバカなレスだなw。
922pH7.74:2006/09/26(火) 00:48:48 ID:kv9Nz+xF
400Lでミドリイシをやろうと思うのですが
底砂、ライブロック無しでも可能ですか??
スキマーとリアクター、照明等を強力なの付ければいけますかね?
923pH7.74:2006/09/26(火) 02:30:33 ID:1/4siRgq
>>922
雑誌でミドリイシのブリード水槽でそんなのがあったよね。
あと、ショップでも底砂無しのリーフタンクを見た事あるよ。
ただ、ライブロックは入っていたかも。
924pH7.74:2006/09/26(火) 15:04:29 ID:kv9Nz+xF
>>923
ありがとうございます
やっぱりライブロックは必要ですかね??
魚は入れるつもりないので
ベアタンクにマメな水替えと添加剤+デッドロック
でレイアウトしたいのですが・・・
925pH7.74:2006/10/03(火) 10:57:53 ID:09Gnavxs
スターポリプが調子悪いです。店の水槽ではポリプ出しまくりで買ってきたんですが
導入後一週間ほどでポリプでなくなりました。
試薬上では水質は問題ありませんでしたが 水が悪くなったと思って半分以上(約350リットルタンクで240リットル)
水換えしてもダメでした。(通常は定期的に2週間に一回80リットル交換してます)

関係ないかもしれませんが 他に思いたる事はハタゴイソギンチャク(25センチ)とチジミトサカパープルと
マガキ貝*10とクロナマコ*3を追加投入した後から調子崩したと思います。あとphが気持ち低いです。(7.8〜8.0)
色々調べて軽くブラッシングとかしたんですが全く出てきません。
照明は深さ45センチ水槽で150Wのメタハラ直下、水流もパワーヘッドで作ってますのである程度あたってます。
底砂がパウダーなのでポリプ出てないからほんの少し少し積もってます。2日に一回ぐらい積もった砂を表面をスポイトで拡散してしてます。
あと気になることはハナビラタカラ貝がくっ付いてます。結構水量あるのに何故か2匹ほど裏側にへばりついてます。

丈夫なはずのスターポリプも維持できないなんてちょっとショックです。
魚も含め他の生体は一切問題ありません。チジミトサカも綺麗にポリプ出してます。
ケントロ2匹、カクレ*2 ハタゴイソギン、ソフトコーラル(イエローポリプ・チジミトサカ)
ハナビラタカラ*6 クロナマコ*3 です。

長くなりましたが なにか復活の手がかりなどございましたらアドバイス頂ければ幸いです。
926pH7.74:2006/10/03(火) 12:56:56 ID:X96lvqM1
>>925
私の場合、蛍光灯下でグリーンのポリプの出ていたスターをもっと成長させようと
メタハラの直下に置いたら だんだん調子を崩し、1ヶ月でまったく出さなくなったので
元の蛍光灯水槽に戻しました。
時間は掛かりましたが、徐々に出るようになり、色も茶色から元のグリーンにふさふさに戻りました
調子を落とすのは早いですが戻るのは時間が掛かります。
3ヶ月程度で復活です。
他のスターはメタハラ直下の方が調子いいのに、個体差があるようですね。
いずれも水流は有ったほうが良いようです(感覚的に)
927pH7.74:2006/10/03(火) 13:04:39 ID:Sktzu9R/
黒ナマコが夜中夜中スターポリプの上にのってヘソ曲げたに一票

場所変えて1ヶ月位放置したら スターポリプはヘソ曲げるとなかなか出てこないけどストレスの原因除けばスクスク育つ
928pH7.74:2006/10/03(火) 13:18:29 ID:NJisntCO
>>923
>雑誌でミドリイシのブリード水槽でそんなのがあった
コーラルフィッシュに出てたCピーファームの水槽かな?
ブリード水槽と説明されてたけど、
実際は採集もののストック水槽だよ。
929pH7.74:2006/10/03(火) 15:06:38 ID:09Gnavxs
>>926-927
レスどうもです。設置場所、照明、水流と色々試してみます。
どうやら一回ヘソ曲げると調子よくなるまでに時間がかかるみたいですね。
気長に頑張ってみます。ありがとうございました。
930pH7.74:2006/10/20(金) 16:54:03 ID:itgl0dWw
スタポ・・・
931pH7.74:2006/10/22(日) 18:44:57 ID:ZmiIWXui
ベテランの皆様、
ライブロックを赤くする添加剤NO1は何だと思いますか?
932pH7.74:2006/10/22(日) 21:05:52 ID:t7qYgWdU
添加剤よりも、カルシウムリアクターの設置だろう
933pH7.74:2006/10/22(日) 23:31:06 ID:jUw1JZf2
>>931
ペンキ
934pH7.74:2006/10/22(日) 23:48:52 ID:A5zbOf99
アカチン
935pH7.74:2006/10/23(月) 00:18:57 ID:MTQLHOzL
ここで売ってるアクアロックってのは
まさに赤く着色されているんだよ。
買ってから知った、騙されたって…。
しかも背高イソギンチャクもたくさん付いてるし
ttp://www.aquaculture.co.jp/
936pH7.74:2006/10/23(月) 23:20:47 ID:Rxiksiw/
クサビライシの飼育方法って
水流弱め、光中くらい、餌やり必要とききましたが
餌は何をやったらよいでしょうか。
初サンゴです。
937pH7.74:2006/10/25(水) 17:33:01 ID:ua76WQkT
ディスクコーラルが10センチ近くなってそのディスクの下に小さいのがたくさん
あるんだけど、おっきいやつのせいで光があたりません。
ディスクって活着してるけどイソギンみたいにはがしていいの?
教えてくださいませ。
938pH7.74:2006/10/25(水) 17:52:55 ID:35oh3+Du
はがしてよい
939pH7.74:2006/10/30(月) 21:27:35 ID:eyOkQuEJ
>>937
はがしても問題は無いでしょうが、何も無理してはがす必要は無いでしょう
自然に任せるのが自然の摂理です。
940pH7.74:2006/10/30(月) 21:44:37 ID:wgfOf/5H
>>931 sekkai
941pH7.74:2006/11/02(木) 19:08:43 ID:X9kmcMcR
ショックです・・・

一番元気そうだったバブルコーラルが
今朝から状況一変。
昨日までパンパンにふくらんでたのに
しょぼーーんと元気の無いふくらみ。
そして何より、何個か穴があいたみたいな?
破裂したみたいな?バブルが何箇所か・・。

もうダメでしょうか?
こういう場合はあきらめて早く水槽から
出した方がいいでしょうか?
腐ったら他のサンゴや魚にも影響
ありますよね?

2日前に初めて生体(ハタタテとニモ)を
入れた事と関係ありますか?
(つついたとか)

他のサンゴは元気で、水質検査もアンモニアや
亜硝酸は検出されませんでした。。

一夜にして激変ってこと良くあるんですか?
942pH7.74:2006/11/03(金) 01:31:05 ID:WPyOOt2u
何がショックかって、今まで¥1280/kgでモノホンのライブロック
がデスになった岩を売ってくれたショップが、今度はセメント物
を同じ価格で売りつけたことだよ!! 重いから体積少ないし。
なんでセメントで人造ブロック作るんだろうね。せめてトゥファロックを
使うとかすればかわいげあるのに。
943pH7.74:2006/11/04(土) 11:59:47 ID:gCAg7PU4
コーラルでは有りませんが、何回シャコガイ買っても、エビや特定の魚(と思う)
に触られて、弱り死んでしまいます。
シャコガイに適さないエビと魚の種類を教えてください。
944pH7.74:2006/11/05(日) 05:39:46 ID:Hu323uuG
>943

うちはペパーミントシュリンプとセクシーシュリンプがいるけど
シャコは高い所にレイアウトしてるせいか
一度も干渉しないっす。



スリバチサンゴがポリプ開いてくんね〜よ〜(涙)
945pH7.74:2006/11/05(日) 16:59:01 ID:LLYVsQ7A
>>944

シャコ貝を何度LRにのせても、動いて、活着する前に
サンゴ砂の上に落ちます。
高いとこにレイアウトしてるそうですが、何か秘策
ありますか?
946pH7.74:2006/11/05(日) 17:36:09 ID:Hu323uuG
>945

あっさり落ち着いたので何が良かったのか分かりませんが

入れたてで良質なライブロックだった事と
メタハラの光が良く当たる場所だったこと。
あとは形にフィットするくぼみに置いたのが良かったかもしれません。
947pH7.74:2006/11/05(日) 21:57:08 ID:uB4Fl0my
私のところはペパーミントのおかげで3固体1週間で全滅しました。
昼間はゆらゆらしてるくせに夜間はとんでもないギャングでした。
カーリーも駆除したが、シャコガイも駆除してしまった
過ぎたるは及ばざる如しでした
948pH7.74:2006/11/05(日) 22:11:40 ID:LLYVsQ7A
>>946

沖水さんのLRで、亜硝酸やアンモニアも
全く検出されないので、良質だと思うし
うちも10月に入れたてなのですが・・。
うーーーむ
水中ボンドで無理やりくっつけるのは
さすがにマズイよね?!
949pH7.74:2006/11/05(日) 23:40:15 ID:Hu323uuG
まぁうちのペパーミント海老はシャコ食べないかわりに
カーリーもたべないけどね(笑)


>ボンド

どうでしょうねぇ
小さい石で囲んであげるとかどう?
深呼吸みたいに動く時に転げ落ちるのは防げると思う。
あとはお尻が当たる部分が気に入らないとかかねぇ
950pH7.74:2006/11/05(日) 23:46:19 ID:LLYVsQ7A
>>949

サンゴ砂の上でもビラビラ全開で
調子良さそうだから、無理にボンド
とかでくっつけないで、様子見て
みます。

シャコ貝は活着させないと短命って
言われてるみたいですが、サンゴ砂の
上でも長生きさせてる人いますか?
951pH7.74:2006/11/06(月) 06:30:27 ID:YIwUfJC1
ショップでもポリプがでてなかったスリバチサンゴを
賭けで買ったんですが、やはり三日たってもポリプでません。
夜になると粘液を出してるんですがもうダメでしょうか?
今は光はメタハラがよくあたる場所で水流は中くらいだと思います。
アドバイスくださいやがれこの野郎
m(_ _)m
952シャコ:2006/11/07(火) 17:28:39 ID:Y3yu71E4
>>950

サンゴ砂の上(アラゴナイト)の上で1年以上飼育していますよ。1年が
長期飼育に値するかどうかはわかりませんが、なんのもんだいもないとお
もわれます。ヒメジャコ・シラナミヒレナシ・ヒレジャコ大小合わせて11
固体ありますが、ライブロックについているのは5個体(比較的小さいもの)
だけです。エビに関しては グリンサロン スカンク ホワイトソックス 
ペパーミント(カーリ食べてました)がいます。干渉もしていますよ。

953pH7.74:2006/11/12(日) 17:16:35 ID:ACvnRJba
アラガミルク投入時、スキマーは停止必須でしょうか?
954pH7.74:2006/11/15(水) 20:00:34 ID:dC/9Bwat
すみません。基本的なことかもしれませんが質問です。
当方300Lタンクでソフトコーラルと魚メインで維持しております。
脱窒がうまく機能しているようで魚も餌やりも結構大量ですが
硝酸塩は10〜15程度で押さえられてます。
リン酸は吸着剤使用で0.1以下になってます。
イエローポリプがどんどん消えていくのです。
他の生体に食われてる様子は無く小さくなって消失するんです。
あとスターポリプも最初は調子よいですが2週間程度で出なくなり
ます。
水替は2週間に1/3程度行ってます。照明、水流も問題ないと思います。
メタハラ150W7時間、ナチュラルウェーブでランダムな水流起こしてます。
コーラルへの餌やりや添加剤など行った方が良いでしょうか?
その場合なにがお薦めでしょうか?
955pH7.74:2006/11/17(金) 09:55:21 ID:RP266c+9
スタポの上にヤドカリのってスタポが機嫌悪くなるのですが
最善はやはりヤドカリ撤去しか無いですか?
掃除役でヤドカリには居てもらいたいのですが、、、
956pH7.74:2006/11/18(土) 04:58:59 ID:7TxHjNrX
>>955
私の経験では、ヤドカリやえび類はコーラルやシャコガイなどを
飼育するにはプラス面よりマイナス面のリスクのほうがほうが多いと思います
まあ、ヤドカリやえびの飼育を目的とするなら別ですけれど。
マガキガイは比較的無害ですが、きのこやスターに乗り上げることが多く
又、レイアウトを崩すこともあります。
シッタカに似たある種の貝は、ケヤリやかんざしを食べてしまいます。
ペパーミントもケヤリを食べたり、シャコガイに悪さをすることがあります
スカンクや、キャメルはキノコ類の上を歩き回り、ポリプが安定しません。
ヤドカリは肉食ですから貝類には向かないようです。

以上がすべてではなく、うまく共生できることもあるようですが、
リスク覚悟となるでしょう

957pH7.74:2006/11/18(土) 21:33:09 ID:uyD2JxFI
俺の股間のハードコーラルが大変なことになってる
958pH7.74:2006/11/18(土) 23:00:38 ID:1t5EY+3R
>>957
ソフトコーラルのくせにw
959pH7.74:2006/11/25(土) 18:28:46 ID:cPQsl7ht
>>957
チジミっぱなしの海キノコのくせにWWW
960pH7.74:2006/11/26(日) 19:41:07 ID:4yLw9U0s
>>957
ポリプが出たら評判いいかもYO!
961pH7.74:2006/12/03(日) 00:40:28 ID:xiuops29
カルシウムリアクターのセカンドステージ付き(CO2処理用)って
どのような効能があるのですか?海藻類の成長抑制以外に・・・
また、仕組みはどうなてるのですか?
962pH7.74:2006/12/03(日) 21:09:03 ID:GoduA52k
硝酸塩10は多いだろ。脱膣効いたら0
963pH7.74:2006/12/13(水) 22:57:07 ID:jCGxLZq3
もう少し親切なアドバイスおねがいします
964pH7.74:2006/12/23(土) 13:43:12 ID:qqF0xxEw
メタルグリーンのキクメイシを購入しようと思うのですが、ミドリイシ並に、光、添加剤、硝酸塩等シビアなのでしょうか?
メタハラはソーラー1はあります。魚メインなので若干硝酸塩はありますがハタゴイソギンは元気なレベルです。
宜しくお願いします。
965pH7.74:2006/12/23(土) 14:57:23 ID:a8KHWHIn
>カルシウムリアクターのセカンドステージ付き
ほかと差別化を計りたいから付いているだけであって、効果としては意味なし。
966pH7.74:2006/12/23(土) 19:20:23 ID:fNMGFZAC
>>965
マジっすか?
プロカル系買おうとおもったけど在庫ないのでSNMを検討中
どうですかね?
ちなみに800Lのベルリンミドリイシタンクでつ。
967pH7.74:2006/12/23(土) 20:03:25 ID:a8KHWHIn
俺、風呂軽もSNMのRS-300も両方使っているけど、
風呂軽はやめときな。
漏水多し。
至る所接着で作られているからしかたないんだけどね。
800LタンクであればRS-1000になるんだろうけど、
メディアの補充が煩雑になる手間を厭わなければ
RS-300でもオッケー。
俺様の予言では、クノップやプロカルユーザーも、
次の買い換え時にはSNMに転向するヤツ多し
と読んでいるんだが。
968pH7.74:2006/12/24(日) 05:40:47 ID:5vgLQawD
外部式は神経使うよね
私は、マンション暮らしなのでリスク回避のためにスキマ(HS850)
もリアクタ(HSの0番)もサンプ内です。
SNMは高いが作りも良く(日本製)問題ないでしょうね。
しかし高すぎる経営者自身が作ってるようで当然ですが
969pH7.74:2006/12/25(月) 02:24:37 ID:lQXF7nL9
SNM高いか?他のリアクターより安いんでない?
970pH7.74:2007/01/30(火) 00:17:23 ID:EiVaIBsR
こんなリンクが


386 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 15:00:03 ID:jBhQAjvG
コーラルに詳しい人が集まるスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1012581937/



【新年】サモンナイト4のコーラルは煎餅甘カワイイ3【…かと】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1167697562/
サモンナイト4にでるリューム
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1165951539/
サモン4 【コーラル】自己紹介は苦手【…かと】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1168057084/
971pH7.74:2007/01/31(水) 17:29:59 ID:YhHgqBOJ
5年目まで後2日age
972pH7.74:2007/02/01(木) 12:07:12 ID:JKNjcP7K
コーラルスレから来ますた(^ω^)
【新年】サモンナイト4のコーラルは煎餅甘カワイイ3【…かと】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1167697562/
973pH7.74:2007/02/04(日) 12:11:45 ID:0Rx+hT63
ハナガササンゴの長期飼育方法を教えてください。
974pH7.74:2007/02/04(日) 12:19:51 ID:LgGQ8eC4
>>973
南の海で飼育する。
975pH7.74:2007/02/06(火) 17:33:40 ID:XzUlDUnq
初めてリアクター設置するんだけど、メディアがサンゴ砂だとリンが溶け出して
大変なことになるって話を聞いたんで専用のメディアを買うことにした。
粒が大きめなのが良さそうなんでH&Sにしたんだけど、空けてみてビックリ。
どう見てもただのサンゴ砂なんですけど…。

コケ爆発は嫌なんで、使うのに二の足を踏んでいる。
5000円もしたんだから、何かしらの処理がされてるんだろうか?
H&SのCaメディア使ったことある人がいれば是非、感想を教えてくれないかい?
リンはどうだった??
976:2007/02/06(火) 20:48:04 ID:a+mL5pSV
お前にはリンが見えるのか?

まあ冗談は抜きにして、リンゼロなんて有り得るわけない。
むしろ溶解のし易さや他の微量元素の割合が高いという
部分で専用品がいいとオモ。
977pH7.74
俺には見える…その姿が…


ケーーーーン

うひ