【海水魚】アクアショップ情報ィ【サンゴ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
67名も無き飼い主さん:03/10/09 00:29 ID:???
>>65
なるほどそうですか。通販で購入しようと検討していたのですが(HPでは随分オーバーな
表記がされていましたねw)情報ありがとうございます。K、九分九厘同じです。
68名も無き飼い主さん:03/10/09 00:31 ID:???
海水魚ショップ、特にいろんな人のホームページで紹介されているところは行ってみたい
けどなんだか敷居が高い気がする。常連の紹介でなきゃ鼻であしらわれそうとか((((;゜д゜)))
みなさん、その辺はどうなんでしょうか?
69名も無き飼い主さん:03/10/09 00:32 ID:???

お子様はダメよっていう程度じゃない?
70名も無き飼い主さん:03/10/09 01:07 ID:P7hwLpuK
目に見える生き物が沢山ついているのがライブロックと思っている奴がいるらしい
71銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/09 07:37 ID:???
>68サン
お店にもよりますが、敷居は高くないですよ?小さなショップは
『こんにちは!○○見せてください!』って元気良く入店すれば大概オケーです。
私は巡回するのが大変なくらいです。
あ、気に入った品があったら値段を聞くだけでもしてみた方がイイと思いますです。
もちろん、納得したら購入し、忘れられないうちに再来店すればパーフェクトです。

>70サン
私は自分でキュアして付着生物を別水槽で飼うのが楽しいのです。
キュア済みのライブロックがお好みの方とは趣向を異にします。
ですからお店の水に長期間浸っていたライブロックはそそられないのです。
半分生物がいないから半デスロック。ウニやテッポウエビが付いてきた時は嬉しいですよ。
72名も無き飼い主さん:03/10/09 08:24 ID:???
>>71
今度、ライブロックを買おうと思います。初期の赤色がだんだんと
褪せてくるというのは本当ですか?
魚水槽なんですけど、ライブロックを入れるメリットを教えて下さい。
73名も無き飼い主さん:03/10/09 13:30 ID:kcSSTGG1
>>72
ウチも魚水槽で、LRいっぱい入れてましたが、銅治療の時にいちいち患者を取り出すのが面倒だから、
LR全部水槽から出しちゃいました。 あっメリットでなく、デメリットになっちゃった。
74名も無き飼い主さん:03/10/09 19:23 ID:???
ここ→http://www.aqua-planning.co.jp/omakase.htmの「おまかせパック」のLS-2
(ライブロック&ライブコーラル)について。

60cmオーバーフロー水槽(プロスキ&殺菌灯)です。キンチャクダイやハギ、エビなど
10匹ほどいます。ここに上記のLS-2を入れることは可能でしょうか?照明は、20W蛍光灯×4本です。

75名も無き飼い主さん:03/10/09 23:01 ID:???

やぶん大丈夫ですよ
76名も無き飼い主さん:03/10/10 02:00 ID:???
>>74
ミドリイシは除くようにと注意しておくことをお忘れなく。
77名も無き飼い主さん:03/10/10 02:43 ID:???
沖縄水族館のライブロックって
カーリーやウミケムシ、シャコ、どんどん増殖するディスクなんかも
たくさんついてくるんだろうな。
半年後に悲鳴をあげないように、しっかり取るこった。

>>74
水槽崩壊しないようにがんばれよ。
78名も無き飼い主さん:03/10/10 06:37 ID:???

ご明察、いいものもついてたけどカーリーもついてた。
79銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/10 18:03 ID:???
>67 (65サン)
責任持って見てきました。KのLR。やはりHPのは出来すぎですw
悪くはないと思いますが、同じくらいの値段を払うのならやはり沖(ryw
80名も無き飼い主さん:03/10/10 19:58 ID:???
なんか店名や商品名に「沖縄」って付いているだけで
もの凄ごーく良い物に感じてしまう漏れは、やっぱショップの
いいカモなんだろーなー
と、反省してみる。
81名も無き飼い主さん:03/10/10 20:01 ID:???
>>77
三回ばかり買ったけどカーリーは二匹くらいだったよ。
それも見つけてすぐにNaOHで殺した。
82名も無き飼い主さん:03/10/11 01:00 ID:RZBbIcUJ
>>81
ふふふ、カーリーを甘く見るなよ。
3ヵ月後にふと見ると、殺したところから小さなカーリーが出現!は良くあるパターン。
生物攻撃が一番確実だね。
83名も無き飼い主さん:03/10/11 01:48 ID:???
>>82
半年経ってもでてこないけど。。。
84名も無き飼い主さん:03/10/11 23:43 ID:???
カーリーこわ。
都内の高い店はカーリーほとんどいないけど、近くの安い店はカーリーだらけ(−−;。
手間が違うからそれが値段になってるみたいなので文句はいえないけど、
よく買うのは安い店だ。
でもカーリー付きのサンゴとかロックは選んで買わないようにしてるので
まだうちの水槽に出現したことない。
(カニは毎回ついてくるけど(−−;)
85:03/10/14 04:25 ID:KRpan/G9
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここまで理解できました。
86名も無き飼い主さん:03/10/14 18:59 ID:ulvPYjNS
新規で水槽立ち上げるんですけど
ライブロックはキュアリングすれば
最初から入れてあげていいの?
87名も無き飼い主さん:03/10/14 19:29 ID:???
>>86
お見込みの通り。質のいいライブロックなら即投入汁。
88名も無き飼い主さん:03/10/14 19:34 ID:ulvPYjNS
>>87
ありがとう

今までデスロックしか入れたこと無いから
キュアリングたいへんそう
89名も無き飼い主さん:03/10/15 00:17 ID:???
>>88
鮮度のいいものならキュアせんでも大丈夫。ただシャコ、かになどの危険生物は
完全に取り除く必要があります。
へんなにほひがしてなくて磯のいい香りならドボンでOK。
90名も無き飼い主さん:03/10/15 23:32 ID:???
「OF水槽直販」を検討しているのですが
ウェイ○クリエーションヤ○ダ(アクリル水槽)って評判どうでっか?
ガラス水槽だとアクコレが評判良いみたいなんですが・・・
91名も無き飼い主さん:03/10/16 13:02 ID:???
キュアリングてポリバケツに海水張って
何時間かパワーヘッドで水流あててつつ
ピンセットでカニやらシャコをとればいいのですか?

>>90
ヤフオクでセット購入したよ
メーカー物は高くない?
92名も無き飼い主さん:03/10/16 19:02 ID:???
>91
出所のわからないアクリル水槽は危険じゃよ。
93銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/16 22:53 ID:???
>91サン
ちゃんとしたキュアリングはそれでイイです。
私は大きめの魚屋さんの発泡スチロールにゴソッと入れて、チマチマやりますが
カニは自分から外に出てきてくれる香具師もいれば水槽投入1ヶ月でようやく
出てくる香具師もいます。お店で買った珊瑚についてきた時もありました。
9491:03/10/16 23:35 ID:???
>93

なるほど
今までやり方わからず買えなかったけど
来週にでも注文してみようかな

>92
怖いこというね    不安になっった!!
95名も無き飼い主さん:03/10/17 00:17 ID:???
ガラス水槽はだいたい安心できるものが多いが(技術的に各社差があまりない)
アクリルはねぇ…
96名も無き飼い主さん:03/10/17 06:45 ID:???
アクリル重合接着タイプの水槽なら神戸の東亜プラスチックが有名だよ。
チョト高いと思うけど…
97名も無き飼い主さん:03/10/18 20:26 ID:3ALJMHfT
器材の充実している通販ショップを教えて下さい。
しかも安めだと嬉しいです。お願いします。
98名も無き飼い主さん:03/10/18 21:49 ID:???
>>97
アクア系通販サイト評価スレ Part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1053830600/
99名も無き飼い主さん:03/10/18 23:07 ID:???
埼玉の越谷にある「アクアショップ ちぇるぶ」って行ったことある人いますか?
どんなかんじの店ですか?
100名も無き飼い主さん:03/10/19 01:08 ID:???
>>97
「ナチュラル」に敵うものなしだろう。種類豊富。知識も豊富、しかもディスカウント価格
にスタッフの対応も非常によい。生体もオススメ。
ただ、常連客はウザすぎるが。
101名も無き飼い主さん:03/10/19 02:04 ID:fKBF4ShE
>>100 通販ではナチュより器材やすいところ沢山あるよ。
検索したらぞろぞろ出てくるぞ。
102名も無き飼い主さん:03/10/19 02:20 ID:???
>>101
例示して見てよ。
総合面でナチュに敵うところはないと思うが。怪しいショップ大杉。
103名も無き飼い主さん:03/10/19 11:20 ID:???
ナチュラルは信者が多いね。
実際はどうなんだろ。
HPを見る限り、器具は確かに安いけど、生体は安いとは言えない。
信者以外のレスがほしい。
104名も無き飼い主さん:03/10/19 19:21 ID:???
>>103
店員でないのに常駐しているヤシうざい。特にあの肝ヲタ風の…
105名も無き飼い主さん:03/10/19 23:31 ID:yhJw5aL9
会社のホームページ担当の漏れとしては、

無題ドキュメントはやめて頂きたい。
106名も無き飼い主さん:03/10/19 23:57 ID:???
>>105
禿堂。
107名も無き飼い主さん:03/10/20 00:55 ID:???
>>102
ヴァカか?自分で検索しろよ。

ナチュラルは漏れもたまに利用するが、機材も生体も安くは無いよ。
買い物下手だな。
108名も無き飼い主さん:03/10/21 01:05 ID:???
ナチュで機器は買うけど、生体買ったことない。
他のお店でセールしてたけど、それみたらナチュのふつーの価格から
数百円引いたくらいの価格だった(−−;。
機器はけっこう安いのでいろいろショップ回る労力考えたらここで買うほうが楽ですたい。

でも生体は高いなぁ。
けっきょく、生体探すのにショップ回ることになるんだけどね。

あと、ナチュの前のとこって警察の取り締まりが厳しくサイレン鳴らしたポリをよく見ます。
こないだタクシーが白山通りをUターンしようとして捕まってた。
自分もこないだそこでUターンしてたのでちょっとびびった。


109名も無き飼い主さん:03/10/21 19:10 ID:???
この「アクアハウス海」ってショップはどうでしょうか?大阪の海水館と同系統のプアマリナ
向けの店と思うのですが、どなたか利用したことのある方感想をお願いします。
ttp://ahm.sytes.net/musekitsui.html
110名も無き飼い主さん:03/10/21 19:59 ID:???
シマスズメダイいいですよ(^^)
111名も無き飼い主さん:03/10/22 01:11 ID:???
>>109
写真が無いからか、あんま購買欲を誘われないなあ
112名も無き飼い主さん:03/10/22 11:04 ID:???
>>108
ナチュラルは交渉次第みたいなところがある。
どこの店でいくらだったとか言うと確認が取れれば安くなる可能性がある。
(特価品は除く)
確かに平均的に機器は安いし、新店舗になってからは広くて綺麗になったので
大体欲しいものは揃ってしまうのが良いところ。
生体は状態いいよ。そんなに高いってほど高くはないし。
むしろ種類がまだ少ない(最近ドンドン増えてる)のがネックだと思う。
珊瑚は確かに一般価格より高いかも。でも、その分モノは歴然と良いです。
Uターンは私も毎回やってます…。気を付けねば…。
113名も無き飼い主さん:03/10/24 00:38 ID:???
>>113
珊瑚はたしかに高いので自分はナチュの1/5くらいのとこでいつも買ってます。

でも珊瑚の状態は確かにいいので価格は妥当だと思いますよー。
高くて手が出ないけど(−−;。
114名も無き飼い主さん:03/10/24 01:52 ID:???
>113サン
とはいえ、たまに特価品の珊瑚があったりするので侮れません。
状態のイイ珊瑚を手にしてアボーンした日にゃあ目も当てられませんからねw
魚関係も最近もりもり増やしてきて、ベントス系の大きいの入れてよ〜♪
っておねだりしたら、入るわ入るわ。オトメ、アカハチ、ミズタマ…カニは元からいたか。
頼んだ手前何匹か買っていきました。そんなに高くないですよ。
オトメは自分の見た中で最低価格の1500円でした。
最近仕事が忙しくて顔を出せていないのですが週末あたり挨拶がてら顔を出そうと思います。
115名も無き飼い主さん:03/10/24 03:54 ID:EX5ZcIrR
>114
オトメハゼ1500円。ぜんぜん普通の値段
状態が良いのはわかるけどね。
116名も無き飼い主さん
>>115
高くないって言いたかっただけなんだけど。
最低価格が複数あったのでこう書きました。