映画「機動戦士ガンダムUC」 episode4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
ちょっと速すぎるけど先行上映があるようなので

機動戦士ガンダムUC episode 4「重力の井戸の底で」先行上映イベント情報


GUNDAM LIVE ENTERTAINMENT
機動戦士ガンダムUC Film&Live episode 4 最速上映会

待望のepisode 4を本イベントにて世界最速上映!
さらにライブパートでは、UCを彩る様々な音楽を作曲者澤野弘之本人とオーケストラによる演奏でお届けする豪華プログラム!
*スペシャルゲスト登壇予定

■日時、会場10月1日(土)渋谷C.C.Lemonホール

2回公演
[1回目公演] 開場14:00 開演14:30
[2回目公演] 開場18:00 開演18:30

■チケット料金  全席指定 6,800円(税抜) 当日 7,300円(税抜)
*入場者プレゼント付き

☆チケット先行予約  9月1日(木)12:00 〜 9月4日(日)23:59
イープラスにて先行予約受付(抽選)
http://eplus.jp/gundam-uc1001/

機動戦士ガンダムUC
episode 1-4 イッキ見先行上映キャラバン

最新episode 4の先行上映に加え、episode 1-3を一挙上映!
日本各地に大画面でUCクオリティをお届けします!

■日時、会場

10/25(火) 大阪 メルパルクホール
10/26(水) 岡山 岡山衛生会館 三木記念ホール
10/28(金) 新潟 りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場
10/31(月) 静岡 グランシップ 中ホール
11/1(火) 名古屋 刈谷市総合文化センター大ホール
11/4 (金) 広島 広島市南区民文化センター

■チケット料金   2,800円(税込) *入場者プレゼント付き

機動戦士ガンダムUC episode 4 前夜祭

episode 4展開スタート前夜に、これまでのガンダムUCの足跡をたどるオールナイトイベントを敢行!
episode 1〜4の一挙上映あり、豪華スタッフトークありの濃密な一夜をお届けまします。
そして劇場限定で販売される「episode 4 劇場限定版Blu-ray & 限定ガンプラ(HGUCデルタプラス劇場限定ver.(仮))」(各一個)を特製バッグに入れてお持ち帰り!
■開催日
 11月11日(金)新宿ピカデリー
開演24:00(予定)
■ゲスト
 古橋一浩(監督) 福井晴敏(ストーリー) むとうやすゆき(脚本) 小形尚弘(サンライズ プロデューサー) 他

■チケット料金
 13,000円(税込)
*episode 4 劇場限定版Blu-ray & 限定ガンプラ(HGUCデルタプラス劇場限定ver.(仮))付き(各一個)
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 02:14:49.84 ID:kHH1KaMS
で、こちらがいつもの本上映(イベント上映)

機動戦士ガンダムUC episode 4「重力の井戸の底で」

イベント上映

11月12日〜11月25日 全国12館にてイベント上映
■東京:新宿ピカデリー/TOHOシネマズ六本木ヒルズ
■神奈川:横浜ブルク13 
■千葉:シネプレックス幕張 
■埼玉:MOVIXさいたま
■栃木:MOVIX宇都宮 
■大阪:大阪ステーションシティシネマ/なんばパークスシネマ
■京都:MOVIX京都
■愛知:ミッドランドスクエアシネマ 
■福岡:福岡中州大洋
■札幌:札幌シネマフロンティア

劇場先行販売Blu-ray Disc・劇場販売商品

期間中、上映館内にてepisode 4 劇場限定版Blu-rayを先行販売!


episode4 PV
http://www.gundam-unicorn.net/sp/index.html

3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 02:20:46.76 ID:kHH1KaMS
前スレ
映画「機動戦士ガンダムUC」 episode3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1298347234/

前々スレ
映画「機動戦士ガンダムUC」2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1287914826/
前前々スレ
映画「機動戦士ガンダムUC」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265546975/
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 11:30:16.59 ID:Iizyek+Z
チケ高い
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 16:26:39.70 ID:qOgQ/oi2
wktkが止まらない
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 23:52:45.11 ID:04oVux8i
なんで静岡でやってくんないんだ。

来月アニマックスで、1〜3を一挙放送するらしいから、とりあえず我慢するけど。
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 23:54:45.43 ID:04oVux8i
と、思ったら1日だけやるのか。平日じゃどうせ見れないけど。
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 17:51:06.10 ID:J8zsCWr7
オーケストラ付きじゃしょうがないのかもしれないけど高いな
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 14:45:01.26 ID:XnHH1CHL
10/1にやるやつ、抽選で通ったんだが、競争率高かったのか?
プレゼント付きなーんて書いてあったが、果たして…ま、クリアファイルだろうけど(笑)
ゲストも楽しみすなぁ。
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 16:13:20.97 ID:4VjhXsue
当たったー
会場大きいし、みんな当たってそう
ゲスト出るってどっかに書いてある?
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 16:18:11.38 ID:a3UMqu3J
公式の所に書いてあるよ!
スペシャルゲスト登壇予定って!
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 20:20:27.40 ID:/Hl+bcIL
1部、2部とも当選。つか一般販売もするのね。
告知期間も短めだったし、両方当たるところからすると倍率低かったと思う。
オクには流したくないから定価で譲りたいけど
以外と需要もないのかもしれないな。

ゲストは華としてサクーシャ福井とブライト声優かと予想。
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 22:55:28.56 ID:5Kdmy/BQ
>>12
そうかぁ…
やっぱ、高かったからかな?
ブライト声優、来てほすぃ…
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 23:46:54.82 ID:hstRo+RK
俺も当たったけど・・・
入場者プレゼントに期待しちゃいけないよね・・・
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 05:37:03.31 ID:n978mlyv
>>14
でも、期待している俺ガイル…
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 09:10:15.25 ID:VKBd6/zL
さすがにポストカードだったらショックだけどな
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 17:52:58.31 ID:MrZgQ6dL
一日二度マワすのは何故なんだぜ。
宣伝マーケティングだとしたら一回(二千人)でも十分な気がする。
一回じゃ元取れないってことかな。
それにしてもチケット高いよ(w
生オケで聞きたかったから後悔はしてないけど。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 01:15:54.99 ID:hYwosbsb
前日のオールナイトイベントもいきたいが金が・・・
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 07:52:33.04 ID:ULbVj9ft
10/25の大阪の方に予約したんだけど、こっちは安いから倍率高いのかな?
今回初めて応募するので当たって欲しい。
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 10:14:42.55 ID:XO+RxJh9
今日夕方見る予定でチケットも買ってたのに行けなくなったorz
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:07:36.89 ID:i2zqVj/q
見終わったー。
大運動会最高
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:16:09.99 ID:O67TgqLI
ブライトさん来た!
感動!!
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:20:17.61 ID:PR05vMx+
二部見に来たけど、当日券出てるな。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:53:42.07 ID:FvgQpgqP
貫ルパンより聞けるレベル
しょうがないっちゃしょうがないんだけど自然じゃないなぁ

こういうアホって誰がやろうが文句を言うよな
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:11:26.29 ID:55OVtF8V
また原作読んでる人達のの暴動が起きるわ。

なんだかなあ…









連邦の無双してたMSなに?
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:20:13.43 ID:aKQnbBLB
>>25
ヒント:ジェリド
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:32:00.05 ID:55OVtF8V
>>26
ぐぐったらわかった、ありがとう

でもなんで前フリもなく急に出てきてあんな無双なんだよ…
例の彼が武器奪ったときコンバートの時間とかいらないのかよ…

いろいろ気になったが楽しめたから、いいか!
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:38:17.03 ID:aKQnbBLB
>>27
ああいう形になったのは今後の展開も考えてなんだろうなあ…と納得してる
尺の都合もあるだろうし
まあ削りすぎ感は毎度のことだからもう慣れた
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:42:00.79 ID:xNAE7CGL
とても楽しめたけど、小説未読の人はどう感じたか気になるね。
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 13:36:48.15 ID:vygb30NC
PV見てみたがユニコーンはなんで自分で飛んでないんだ?
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 18:17:28.80 ID:SwAlM5l7
もしかして∀で出てきたカプルとか出てきているのか?
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 23:18:24.97 ID:DwNDlVC8
カプルかカプールかは知らないけどいる
あと、PVでは省かれてるけどガンダムよりもZガンダムに登場したあるMSの方が目立つ活躍をしたそうだよ
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 01:06:19.57 ID:i+REgkFx
ロニ父出ないと聞いてどう締めるかと心配だったが…。
あれなら良いと思う。
バナージが自律的に攻撃する理由付けを先送りにしてしまったわけだけど。
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 16:55:48.07 ID:nBzZ2x9x
>>27
実はガンダム暦だとこの後すぐ単体で大気圏内を自在に飛び回って無双する機体が現れる事になってるのだよ
たぶんファンサービスも兼ねてそんな物を作る理由として優位性を示しておきたかったのではないかと?
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 23:50:18.09 ID:7kKNJXWj
「ガンダムUC」の楽曲をフルオーケストラで堪能!興奮のライブとepisode 4 最速上映会! レポート
http://www.enterjam.com/?eid=3812#sequel
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/22(土) 10:51:47.32 ID:oLHKx74e
当日劇場で見る際、BDプラモ確実に手に入れられる劇場お勧めの所ってある?
新宿ピカデリはエピ3時にはBDもプラモ共に結構残っていたと聞いたけど
毎回始発で行って何時間も並んで在庫無くなりました・・・ていうのが
もうしんどくてしんどくてさ・・・。
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/22(土) 12:47:05.56 ID:vz4CWsVr
俺はいつも難波パークスで見るけど

在庫は結構あったような気がする
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/22(土) 15:19:33.60 ID:B4kS0It6
>>36 普通に余ってただろ?
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/22(土) 23:34:01.72 ID:n1znQON5
MOVIXさいたま

もう、抽選販売はイヤン
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/23(日) 09:05:57.49 ID:wDxEn/iD
>>38
ピカデリの話だよね? 普通に余ってたんだ・・・。
それって大体毎回の事かな? 質問攻めで申し訳ない!
ちなみに自分がいつも始発で行って何時間待ちして買えるか分からない状況
の劇場っていうのは千葉のシネプレなんで・・・。

エピ3の時はBDが目当てで寒い中、小便我慢して三時間待ちして
自分とその後列二人まででジャスト完売!というシビアな状況だったので
今回行くとしたら余裕持って行きたいんですよ。

>>39
抽選販売!? そういうところもあるんだ・・・心中お察しします。


41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/23(日) 20:47:42.96 ID:hFmqYsvm
>>40
正確には初回上映チケットは全員ゲットで、
二回目上映で余った商品を抽選だな。
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/24(月) 21:31:42.00 ID:qYmQyBcU
>>40
新宿は
ep1からep3まで必ず当日は余裕で買えるので夕方から夜にマターリ行っても買えた。
ガンプラはep3の時なんかは最終日でもまだ残ってた

あそこは00の時もマイスター柄の限定パンフが翌日まで全種残ってたから、おそらく今回も
一定量の納品はあると思われ
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/24(月) 21:37:38.36 ID:gcTCk0fl
ブライトさんになら掘られてもいいぜ
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/26(水) 10:16:10.62 ID:+geJSNsd
大阪の先行上映行ってきた

佐々木新さん来てたわ
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 04:47:20.09 ID:9kNRkzcR
>>41・42

つまり、新宿の場合は劇場限定グッズに関して11月12日当日中なら
何時の時間帯に行っても大体は買える・・・という認識でいいんですよね?
詳しいご説明どうも有難うございました! 
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 13:21:53.16 ID:rnxFLbOP
10日にチケット販売か

仕事を抜け出してこっそり買いにいけるかどうか
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 13:24:16.36 ID:rnxFLbOP
少し遅くなったけど
Episode4冒頭6分

機動戦士ガンダムUC episode4 「重力の井戸の底で」 冒頭6分
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15901201
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/04(金) 16:08:08.30 ID:k73KfFnK
新宿ピカデリーの舞台挨拶回予約完了
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/04(金) 16:26:50.56 ID:8ZGZuBzo
前回は席選ばなければ割りと取り易かった印象があるが
今回はさっさと無くなったな
次回はもっと修羅場になるのだろうか・・・
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/04(金) 21:00:59.78 ID:SCdb1EpP
新宿オンライン販売、なかなかアクセスできなくて
もたもたしてたらあっという間に完売終了!!

あら?・・・って感じ。
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 22:53:58.02 ID:XYTHRSmr
無知で済まないけど・・・
11月12日のUC4話はチケットとか必要?それとも映画館で買うの?
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/06(日) 01:24:43.17 ID:y9G+YLKi
映画館 前売りなし 当日券は何日か前に売ってるところもあり
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/06(日) 17:46:41.44 ID:5YCl4qlt
>>52
それはつまり映画館で当日買えるところもあるしチケットで買うところもあるってこと?
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/06(日) 18:59:16.92 ID:vEo93yAQ
>>53
俺、いつも難波パークスで見ているけど
当日の座席指定券は実は前週の木曜日から販売になる

他の映画館は知らないけどよく似たもんだと思う
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 01:24:46.85 ID:eWqCwjDn
>>53
>>52氏の「前売券」ってのは当日より安いチケットで、
絵入りで作品によっては特典が付く。日時は指定されていないので、
観る映画館で当日又は前もって指定券に引き換える必要があるものです。
最近の映画館はほとんど全席指定・定員制で、
コンサートやイベント等のチケットみたいな座席指定入場券が必要。
指定券は、新宿ピカデリーは火曜日から土曜〜翌週金曜の分を発売、
MOVIXは水曜から土曜〜翌週金曜の分を発売、TOHOシネマズは上映二日前から発売。
前日までにその日の全上映回が完売してしまえば、当日買いに行っても観られない。
しかし最近はどの作品スレでも定期的にこの質問がでるな、
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 01:30:32.40 ID:1s0HVZOs
つーか、最近アニメの映画化が多すぎるんだよ
ここ数年で異常に増えた気がする
特に萌えアニメ
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 02:25:44.76 ID:nFn6hNwe
萌えじゃなくても多いような アニメに萌えが多いのは確定的に明らかだけど
最近は採算キツいから席を絞って綺麗に売り切りを目指してるんだろうね
ちょっと下調べが必要だったりする
58 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/07(月) 16:25:45.14 ID:nx0xKQ9e
ユニコーンガンダムの活躍には期待するよねー。
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 21:56:36.98 ID:t089Qlmd
先行発売ってすぐなくなるの?
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 13:01:43.60 ID:ZJbaZoIk
本来これ劇場映画じゃないしな。
OVAを劇場でもやるだけ。

しかし今日ピカデリー9時から争奪戦だったなー。
エラーばっか返してるうちに席ほぼ埋まってやんの。
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 13:16:16.49 ID:sJQPaRPr
ミッドランドスクエアのホームページに物販の情報が来た、どうやら今回も3月と同じようにシアター内で整理券の配布みたいだね。
しかも、整理券に番号の400番ごとの時間差で買う事が出来るシステムらしい。
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 21:25:57.13 ID:SHQWsMW+
出遅れて深夜の回ゲットだぜ

スクリーンで観るUCは最高だ
迷っている人はポチるんだ
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 23:05:04.75 ID:XPxCy6yV
うお〜!!! (^o^)
明日からチケット販売開始か〜ッッッッ!
何としてもGETしたいぜ〜ッッッッ!!
1日中見てるかな?
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 23:19:49.29 ID:tQephERZ
初日のピカデリー、仕事で20時半からの回なんだが、
限定BDは売り切れ覚悟で行った方がいいのかな・・・?
ピカデリーは搬入多いと聞いたけど
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 23:32:48.15 ID:SHQWsMW+
前回と同程度の搬入数なら
初日のチケット持ってれば余裕なんじゃないかな
BDは1週間くらいもったよね
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 23:51:03.18 ID:XtzwTBRL
ブライトの声の人結構いい感じだな。そんなに違和感ないわ。
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 23:53:28.17 ID:RNNMhNUs
平日になると上映scr小さくなるんだな……
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 00:48:50.49 ID:es78ilFD
これって劇場用媒体で上映?
それともBD上映?
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 06:24:27.22 ID:z5qw59J9
>>65
ありがとう!
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 07:51:00.46 ID:0CJOwV+w
MOVIXさいたまの初日って予約厳しいの?
初めて予約に参戦するのだが、どんな感じ?
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 10:48:05.45 ID:tSoW/ydB
>>70
よう戦友
数分が勝負だ
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 11:00:33.86 ID:jex/Jsyf
ぜんぜん繋がらないんですけど。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 11:00:44.73 ID:tSoW/ydB
300人待ちとか、さいたま絶望すぎるwww
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 11:03:19.04 ID:c4kYl9/V
さいたまで予約完了〜
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 11:07:04.18 ID:jex/Jsyf
予約完了しましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 11:09:11.62 ID:tSoW/ydB
座席状況から察するに、余裕っぽいな
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 11:11:22.13 ID:jex/Jsyf
そうですね、余裕で席選べましたwww
だったら、さっきの混雑はなんだったんだろうか?

---------------------------------------------------------
ご引換番号 :
上映作品  :機動戦士ガンダムUC episode4 重力の井戸の底で
上映日時  :2011年11月12日(土)10:10-11:35 特別料金上映
上映場所  :MOVIXさいたま シアター10
お座席番号 :
チケット代金 :2,400円
 内訳    :ネット 特別企画1,200 \1,200×2枚
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 11:17:03.26 ID:tSoW/ydB
前回だともうダメくらいだったんだが、まだ買えるな

.>76
他の映画の予約も同鯖で受け付けてたんかなあ
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 11:17:09.67 ID:310QPPNE
MOVIX宇都宮

余裕だったw (^-^)v
今のところ 1回目まだ余裕あるね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:21:09.38 ID:JFgTz9g+
さいたま11:14で終わってたな。
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 11:21:48.35 ID:310QPPNE
MOVIXさいたま

1回目完売した
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 11:30:04.07 ID:310QPPNE
MOVIX宇都宮

穴場ですよ〜
1回目と2回目まだ余裕余裕

さてと今からチケット発券して来ますか〜ッッッッ!! ヽ(≧▽≦)/
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 11:52:47.39 ID:+NVfwRQB
横浜ブルク13って未だに上映スケジュールに載ってないけど、
本当に土曜日から上映するんかいな?
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 12:09:42.60 ID:tSoW/ydB
>>83
OHPを見るかぎり、公開予定作品の欄に書いてるぞ
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 12:14:32.05 ID:uBgp0j9M
京都前回に比べて窓口に人全然いない・・・
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 12:35:01.42 ID:zbWGd86W
名古屋約一時間並んで初回のチケットゲット
さぁ土曜日は5時起きだ
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 12:38:50.58 ID:9VqMHZMg
>>85
ネットも比較的余裕だった
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 12:50:15.40 ID:jex/Jsyf
やっぱり大震災の影響かな。
前回、映画館で被災した人もいただろうからな。
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 12:52:29.63 ID:+NVfwRQB
横浜ブルク13って未だに上映スケジュールに載ってないけど、
本当に土曜日から上映するんかいな?
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 12:57:32.16 ID:mGC3BLV5
>>64
絶対余裕だから心配いらない。
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 13:04:06.32 ID:Fn2gDkPw
俺も仕事終わりの20時半から見に行くけど横浜ブルクは毎回その時間だとBD売り切れてんだよな…なんで新宿だけ量多いんだろ
日曜にでも新宿行こうと思うけどその劇場で見ないとBD買えないのか?
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 13:24:39.63 ID:uBgp0j9M
その劇場のチケットが無いと買えなかったはずだよ
まぁ新宿はグッズ全体の半分くらい抱えるから初日完売とかは無いだろうけど
今回はBD12000だし
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 14:49:21.96 ID:mGC3BLV5
>>91
半券と引換だったかな。
だからMAX売れても席以上の数がなくなることはないので
計算できるんだろうな。
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 17:13:26.36 ID:310QPPNE
MOVIX宇都宮

1回目 残53
2回目 残200以上w
穴場だな〜 ヽ(≧▽≦)/
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 01:07:15.89 ID:yX2NF/l9
>>90
レスさんくす
土日が仕事だから毎回出遅れて平日鑑賞
劇場限定版ははじめてだからうれしくて2個買っちゃいそう独りもんなのに
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 01:18:13.25 ID:xhjJw3KQ
うわっ・・・少し見ない間にこんなにレス数が!
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 04:49:02.30 ID:E2gUIAAM
レーザービームみたいのさ、
見てる限り、実弾より遅いよね。
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 08:40:34.72 ID:kHYDBbZ+
OST2最高!!!!!!!!!!!!!!!!
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 11:06:29.26 ID:IeDZVQ1t
今回初参加なのですが、横浜は早朝から並ばないと
やっぱ購入は難しいかな?
とりあえず12日のチケットは確保しました。
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 14:17:25.31 ID:wtOUvAJe
回重ねるごとに数がだいぶ増えたから徐々に緩くはなってると思うけどな
2のときは4000だっけ?今回は12000
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 19:13:58.19 ID:spTcv2tz
12000も売れるのか?
劇場でワゴンセールしたりしてな。
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 19:26:13.86 ID:IeDZVQ1t
>>100
ありがとう!
それ程気合い入れなくても大丈夫そうですね。
程々な時間帯で行きたいと思います。
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 19:49:48.54 ID:Yp3MuinP
>>100
episode3上映時に横浜に並んだよ
円盤だけなら2回目の上映終了でも売ってたから多分大丈夫
たしか売り切れたのは12-13時ぐらいだったような??

自分は始発前着で8時半ぐらいには購入完了してたと思うから
確保したチケが初回だった場合、始発で現地着じゃないと映画の頭見れないかも
レジ3つ、クレカ有で回してたから早めに並んでおくと安心かな
104103:2011/11/10(木) 19:50:32.61 ID:Yp3MuinP
間違えた100ではなくて>>102へのレスでした
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 20:13:23.05 ID:DoSYatSG
>>101
??
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 01:40:37.90 ID:0izKXs4I
うぉ〜っ!! (≧∀≦)

もう明日か!!
腕がなるぜ!!
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 08:29:37.09 ID:84QwLMWP
新宿ピカは、BDはep3の時みたく一週間位残ってるかな?
来週末にしか行けない…。
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 09:09:06.74 ID:Ddw8mj19
とりあえず新宿ピカデリーの初日の全席が売り切れて、なおかつ全員がBDを買ったとしても4170枚が限界なんだな。
前回までの割り当てを見るに、少なくとも初日はまず売り切れは無いな。
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 10:02:39.10 ID:5pYiRutt
>>108
数日前に中の人に聞いたら、初日入場分は買えます、とのこと
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 10:39:16.26 ID:rLp65DlA
まあ今回2週間くらいで普通に発売されるしね。
ep1のときほどの優越感はないなーw
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 20:07:18.74 ID:4GFgr9Q3
中州大洋にUC見に行った行ったことある人に質問ですが、並ばないと満席とかで弾かれちゃいますか?
その場合大体どれぐらい前に行くのがいいですか?
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 21:26:19.30 ID:2zxpY4hO
横浜21時回までBD残ってたり買うとき泣くかもしれん…奇跡よ起こってくれ
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 21:32:26.85 ID:sSYatz+O
明日福岡でUC見る予定だが、
やっぱり早く行かないと見れないのか?
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 21:58:28.31 ID:D5nqzJ8z
PS3だと2時間後には見れるの?
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 21:58:33.90 ID:ZHLNJnuv
横浜は1Fから6Fまでエレベーター輸送オンリーか・・
あの狭いエレベーターにギューギュ詰めに移送されるのかと
思うと憂鬱になるな・・。

俺並ぶのもエレベーターも苦手な病気持ちなんだよ・・
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 22:39:54.39 ID:+UVLv23G
PS3で見るなら絶対映画館のほうがいいよな キャノン砲の音とか半端無い
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 23:20:09.70 ID:jdKk5PZg
>>115
前回並んだ経験から言うと、エレベーターは綺麗にならんで乗るからぎゅうぎゅうじゃない。
ちなみに前回は、途中でエレベーターで間に合わなくなって階段で登らされてたよ…(; ̄Д ̄)
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 23:30:49.73 ID:WIRdYg4f
>>113
前回は結構並んでた割りに、並んでた人が消えた後から来た人も
普通に買えてたぞ
寒い思いして並ぶんじゃなかったと後悔したわ
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 23:47:44.81 ID:mCdHpRGe
福岡組はこうどなじょうほうせんに踊らされると肩透かし食らう
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 23:57:09.07 ID:jdKk5PZg
横浜、もう人がいるんだけど…。
ヤダコワイ。
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 00:41:11.71 ID:X6tiXQz3
>>114
配信は朝8時から
しかもHDだと落とすのに2時間以上かかる
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 00:58:48.95 ID:BRF6MWdb
姑息に2000個増やしやがって!バイヤーが手退いたら終わりだぞw
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 01:07:50.55 ID:lnmoZSFH
横浜で徹夜するくらいなら新宿行けば昼まで寝てても余裕なのに・・・
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 01:20:30.29 ID:8X3tImew
>>118
サンキュ
ほんなら昼ごろに行ってみるわ。
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 01:56:47.55 ID:BRF6MWdb
>>123あしたでも大丈夫だろw
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 02:17:17.58 ID:dwlTwM3x
前夜祭なう。
帰りにBDとプラモ貰ってかえる。
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 02:34:59.38 ID:BRF6MWdb
>>126深夜に徘徊させるイベントって社会的に問題あるだろw
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 03:56:15.98 ID:FST3YNoH
相変わらず並んでるなぁ。@横浜
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 04:43:19.42 ID:idFtoEbg
横浜は今どのくらいいるんだ??
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 04:51:52.51 ID:jo68CoEJ
今から、大阪梅田出発だけど初回見れますか?人います?
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 05:19:36.99 ID:oVTi23nr
前回横浜だったけど、始発動いて大分経つし100人は軽くいるんじゃね?
空が白み始める頃には結構な人数が並んでた気がする

今回は新宿にしたけど前夜祭組を考慮に入れてなかったorz
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 05:37:16.07 ID:a/N6jM/j
お前ら早いな

とりあえず三巻でも見返してからさいたまへ行くかな
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 05:38:26.45 ID:Gs585roX
横浜着いた!
既にBubby's前まで並んでる…着いたのEp3よりも早かったのにwww

並び方変わったのだと信じたい
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 05:43:44.70 ID:Lvluwau/
パークス相変わらずやで
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 05:48:59.58 ID:jo68CoEJ
パークスおらんのかいな?
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 05:52:36.42 ID:Lvluwau/
>>135
時間的に考えたら前回より並んでる感あるわ

当日券ないとブルーレイ買えんのにこんだけホンマに見るんかいな
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 05:55:25.90 ID:jo68CoEJ
梅田100人強。
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 06:00:28.02 ID:jo68CoEJ
オスカーおるか?
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 06:12:21.93 ID:EMdRlWbQ
大阪は難波と梅田でわかれそうなもんだが相変わらずか…
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 06:24:38.56 ID:HNbFNHnU
もうすでにそんなに並んでるのかよ・・・

諦めるかな。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 06:31:26.48 ID:jo68CoEJ
現在大阪梅田200人越え。寒いので今から来る人はダウン持参で。デルタとブルーレイは買えるで。
142名無し:2011/11/12(土) 06:40:03.45 ID:zEtR2VBJ
新宿は列が二列になった
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 06:59:20.67 ID:k1hWnlK2
誰か宇都宮の状況よろし
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 06:59:50.83 ID:EMdRlWbQ
難波はブルーレイ1300枚
まだ余裕か?
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 07:02:14.78 ID:l9U9E4pT
六本木ヒルズ組いるか?昨日見たらチケット自体売れてなかったんだが…
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 07:07:25.25 ID:a/N6jM/j
>>143
宇都宮は居ないだろ
さいたま同様、初回は確実に買える、二回目は初回のあまりを抽選ってパターンだから
movix宇都宮のHPを見るかぎり、二回目はまだいけるけど、初回分チケットは既に終わっとる
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 07:16:50.25 ID:mCMfMQMG
新宿ピカデリーってそれぞれの販売時間に合わせた整理券配布するけど
あれって配布する時間それぞれ決まってるの?
最初の配布時間の7:30しかHPにはかかれてねー
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 07:22:05.65 ID:k1hWnlK2
>>146
ありがとうです

2回目狙いでいってみます
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 07:23:16.34 ID:a/N6jM/j
>>148
クレカあるなら予約しちゃいなよ、そのほうが確実
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 07:26:56.26 ID:+9cPRK77
横浜ブルクはエレベーターでしか上がれないのがねぇ。
劇場内に何名いるのか全くわかんね。
BDは無理かな。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 07:43:33.08 ID:oVTi23nr
ブルクは今並んでたら買えるんじゃね?
劇場入りきれない分は階段に並ばされるみたいだけど
むしろレジの関係で牛歩なのが大変かもね
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 07:46:50.08 ID:bgCCZigr
なんか特定の場所だけカオスだな。つか新宿はまだしも横浜大杉。でも買えるのね…
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 07:53:27.33 ID:iOeZDm8E
治安が悪いはずの福岡平和
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 07:58:10.23 ID:bgCCZigr
六本木ヒルズ着いた。きみはペットと言う映画の舞台挨拶あるくさく、マダムだけの列があるw
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:01:55.79 ID:bgCCZigr
六本木多分余裕で買える。
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:02:26.85 ID:Hmw22NCp
>>146>>148
宇都宮は12人くらい並んでいる。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:02:51.25 ID:hnmCgOY8
UCにしろ他の作品にしろ六本木だけは限定物は買いに行かねぇ!
二度と行かねぇ!
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:04:35.21 ID:bgCCZigr
きみはペット連中も前売り買いにきてるだけくさいな。マダムと分散入場した
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:07:04.90 ID:byPwZDAt
なんで朝から行ける奴がわざわざ横浜行くんだ?
新宿大量にあるんだから新宿行けば確実に買えるだろ
仕事終わりだから横浜にしか行けんような奴にBD残しといてくれよ…
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:07:47.45 ID:/xdtw4Mc
新宿は200〜300人ぐらい。入口から2列で映画館の裏まで並んでる。
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:08:11.15 ID:mvRtGqu1
京都どう?
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:10:35.84 ID:Hmw22NCp
宇都宮増えて来たけど、いろんな世代がいるからUCだけじゃないな…なのでとりあえず並んでみる。
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:19:57.23 ID:Hmw22NCp
宇都宮、物販と当日券の2列壁側が物販。8:30オープン
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:26:02.30 ID:hnmCgOY8
横浜すげぇ効率化されてる
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:27:26.49 ID:hnmCgOY8
BD列無くなった
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:37:22.05 ID:1FWY/I6h
六本木ヒルズ楽勝。お通夜の受付みたいな販売ブースだった
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:44:48.21 ID:byWarMRC
>>157
>UCにしろ他の作品にしろ六本木だけは限定物は買いに行かねぇ!
>二度と行かねぇ!
前回、ひどかったからね。
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:47:22.82 ID:1FWY/I6h
>>167
となると、改善されたって事か…
本当にただただ何も無かったとしか言えなかったよ今日は
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:47:51.01 ID:rVJ/g65n
六本木に煮え湯を飲まされた奴大杉でワロタw





俺もだw
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:59:04.41 ID:iZK0u3cq
京都は余裕
BDだけなら昼までいけそう
サントラ2の展示分が売れてた
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 09:01:18.54 ID:Ns6Wtgia
幕張はどうなってるの?
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 09:01:22.92 ID:ixLEfAnk
おまえら良いな(´・ω・`)
鹿児島なんて上映すらしねぇよ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 09:03:00.19 ID:/DK9yRYL
>>172
福岡でやるだけありがたいと思え
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 09:04:57.41 ID:oVTi23nr
おー、ブルクも六本木もすごいな、完璧な改善じゃん
episode4にしてどこも平穏無事に終わりそうな予感?
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 09:07:52.38 ID:iZK0u3cq
まぁ今日から有料配信してるから地元で上映ない人はそれ利用するしかないね
今回からPSstore以外でも今日から配信だし
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 09:12:18.00 ID:Ww1H9yJc
プラモは諦めてるけど、先行販売BDに付いてくるシナリオ冊子ってどんなもんなの?
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 09:18:11.60 ID:ixLEfAnk
>>173
そうなんだよ、福岡の中洲でしかやってねぇの
遠いっつーの(´;ω;`)
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 09:28:08.41 ID:5nFN3oQg
鹿児島から福岡に来てる俺みたいなのもいる。
新幹線も開通したし、ちょっとした小旅行で良いじゃないか。

こっちもボチボチ列が動きだしたなー
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 09:29:47.12 ID:rVJ/g65n
>>176
アフレコ台本みたいなものだよ

シーンを文章で簡略化して表現。
あとは各キャラのセリフが載ってる。
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 09:34:26.61 ID:u1TDb/1J
名古屋マダー?
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 10:07:52.31 ID:Ww1H9yJc
>>179
ありがとう。どっちかっていうとコレクターアイテムだな・・・
amazonでいいか
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 10:22:19.01 ID:dd2nKX/f
福岡今回はどんな感じ?
今日一日はBD買えるかな?
前回は大分から朝から並んで買ったけど。結局次の日もOKだったみたいだし。
午後から福岡行く別の予定があるんで、買えそうだったら行きたいけど。
どんな感じでしょうか?
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 10:28:11.95 ID:Ds8jaDZO
>>182
今回用意枚数の告知が無いみたいでちょっとわかんない・・・・
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 10:34:43.25 ID:5nFN3oQg
>>182
枚数は解らないねぇ…
後で余裕があったら尋ねてみるよ
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 10:40:42.53 ID:dd2nKX/f
>>183
>>184
ありがとう。
並んでる人は結構多いんですか?
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 10:54:02.48 ID:mN7Hp4m6
終盤ハマーンの亡霊でも出てくるのかと思ったよ。
ジオンの旧式相手に活躍していたMSってバイアラン?
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 10:58:32.88 ID:NNYfsHyh
>>185
印象としては前回と同じくらいかなぁ?
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:03:10.09 ID:es4AKv8y

今から中洲だか見れるだろうか
ガクブル
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:13:54.79 ID:k4GzAnDq
難波どう?
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:26:52.38 ID:yKPNeITP
最後の引きが一瞬百式に見えた
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:27:59.48 ID:IHIi+u29
六本木座席・BD余裕あるよ
前回の酷さのせいで人こなかったのかな?
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:29:46.31 ID:5qZLU24L
デルタプラスの引換券いらなくなったからポップコーンと交換してくれる人いないかな?
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:32:07.04 ID:Vs4IE+Hb
俺は六本木は二度と行かないとクレームメール送ったからな〜
前回は初日の2回目に行った
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:38:22.80 ID:HNbFNHnU
横浜より無事帰還。

7時過ぎに到着してブルーレイ&プラモ購入1時間で完了した。
俺8:30の回だったけど、入場する頃には列は解消されていた。

もっと遅く来ても全く余裕って感じだったなー。

とりあえずブルーレイでもう一度鑑賞会だ!
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:39:51.85 ID:KofJrVq5
SDとHDってどれくらい違う?
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:41:56.24 ID:lxInntdy
最悪だ

PSPで観てたんだけど、終わり5分前でエラー発生
「再生できません。」
で動画ストップ。何度やってもそこで止まる
再DLできんコンテンツだし

最悪だ
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:42:59.80 ID:Nplcs//B

ed曲クソだせえな
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:43:21.32 ID:X3CRXlVC
俺がガンダムだ
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:45:31.02 ID:Nplcs//B
>>196
終わり5分だと殆どスタッフロールじゃね
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:46:11.40 ID:smeSsR00
MOVIX宇都宮

ファミリーが多いw
ガキが「ガンダムだ〜ッッッッ」 Σ( ̄□ ̄)!
って! 叫んでるしWWWWWWWWWWWW
ここは… 平和だな〜
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:46:21.29 ID:Wi8N1+Zh
宇都宮1回目終了
……まぁ、子供だからしかたないな…

202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:46:58.63 ID:lxInntdy
>>199
デルタプラスがユニコーンの頭にマグナム構えるトコ
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:48:37.53 ID:cS99g0Em
楽しかったのは間違いないんだが、
バナージがうぜぇ、責任を果たせってダグザさんが言ってたろー
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:51:57.00 ID:es4AKv8y
中洲は全然余裕だったわ
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:53:40.41 ID:Nplcs//B
>>202
あちゃー
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 11:59:25.02 ID:5qZLU24L
MOVIX宇都宮2回目なう
そろそろ上映始まるし電源切るか
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 12:07:22.30 ID:Wi8N1+Zh
そういえば、宇都宮でも
最後の方で2回くらい止まったね
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 12:11:23.73 ID:WQlIDkgP
京都来たけどどこで物販やってるか分かる人いる?聞くのはずい
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 12:12:55.02 ID:0LaU+j0N
いま六本木で見終わった。
いやすげーなこれ。途中わかりにくい描写だけどMS博物館すごいわw
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 12:14:49.51 ID:0LaU+j0N
バイアランカスタム凄かったなー
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 12:31:28.91 ID:h7csnonN
さて、京都今から行くか
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 12:35:10.93 ID:0pxtb8sk
大宮終了してから、けやきひろばでビール飲みました。
最後にいきなり降ってきたので、カヲルくんを思い出してしまった。
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 12:37:08.14 ID:6T5mk7Gv
>>203
まあバナージにイラつくのはままあるコトじゃないか。むしろUCは周りにマトモか熱血漢のおっさんが多いほうだ
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 12:46:17.90 ID:r7iwPDQM
バイアラン(;´Д`)ハァハァ
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 12:47:00.09 ID:WnOPbjjD
>>203
ダグザの言いっぱなしでバナージはあの時、返答してなかったんだから
約束は無い
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 12:47:49.27 ID:r7iwPDQM
>>196
ざまあwww
携帯ゲーム機買うなら3DSにしておけってことだ糞ゴキ
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 12:53:54.94 ID:LBwpvsJe
福岡中洲はBlu-rayあと8枚らしいよ
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 12:54:42.33 ID:mvRtGqu1
旧MSシリーズがでまくっただけでもう涙がやばかった
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 12:55:23.25 ID:iZK0u3cq
京都は北館のグッズ売場だよ
まだ完売案内は出てない
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 12:57:12.32 ID:r7iwPDQM
イフリートで射精した
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 13:04:20.94 ID:dd2nKX/f
>>217
まじですか。今回は諦めようかな。
かなり他にまわったのかな。
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 13:10:40.20 ID:9yojXhNq
ターンエーのカプル?っぽいのが大活躍していて感動したわ。
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 13:19:51.07 ID:y2hMnfVZ
名古屋ミッドランドスクエアシネマは
今回ブルーレイ2000はあるみたいね
みんな全然買わないから明日も買える
んじゃないかな
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 13:20:44.31 ID:b21Tj3x/
やはりGMシリーズは最高だな。
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 13:29:01.83 ID:3TeySvpt
>>197 前の曲よりマシだろ
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 13:32:48.89 ID:rVJ/g65n
PSPで見るとかwww
劇場来いよ
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 13:42:29.63 ID:+yo4o1yz
バイアランのパイロットはコウ・ウラキ少尉ですか?
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 13:45:39.40 ID:fK+qfk7m
新宿でブルーレイ買うために並んでるんだけど階段を7Fまで登らされた
疲れて座り込む人とかいるよ
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 13:48:10.67 ID:Xs1hDriT
配信で観てしまった。劇場行きたかったけど無理だった。

上空からの狙撃がよかたw けど、全体としては駆け足すぎてちょっと残念。
ゾゴックの武器は笑えた。

UCに限ったことではないんだが、どうして救われる話を避けるのか気になる。
原作ありきなのだから仕方ない、と言いそうだけど、小説とアニメの内容や結末が違うのもアリだと思う。

今年は震災もあったし世界恐慌の危険すら叫ばれてる中、希望の無い展開はあまり見たくないって気持ちもある。
バナージがじれったいのは同感だけど、結局誰も救えないのかと思うとキツイ。



だが、リディ、お前は救われなくていいwwwwwwwww 
ミネバにセクハラした罪はビームマグナム直撃の刑でも許さん。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 13:48:25.50 ID:y2hMnfVZ
ガノタは奴隷でMだから当然よね、きもーって
スタッフが言ってた。
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 13:50:19.17 ID:bjMH0N73
>>227
違う人
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 13:50:39.27 ID:y2hMnfVZ
リディ裏間やしすぎって思った。
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 13:54:28.52 ID:68SaN6Vn
おもろかった!往年のMS達が活躍していて見応えあった!
(お客の環境も良かった・・・馬鹿がいなくて)
あとアムロまでワンカット出てくるとはね!
でも、やっぱ鈴置さんのブライトに会いたかったな〜(仕方ないのは重々承知だけど)
ところでメランって台詞あった?声聞きたかったな〜

リディの惚れ方、急すぎません・・・

しかしなんで2回ほどフリーズしたんだ?
今夜ブルーレイで観なおうそっと!

>227
キースじゃない?

234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 14:06:19.50 ID:y2hMnfVZ
リディみたいなのって洗濯前の服をメイドから
ぶんどってクンカクンカと嗅いでそう
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 14:06:38.94 ID:QS90elKk
>>228
整理券もらっておくかまたは午後の遅い時間帯に行くかせんと
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 14:10:17.33 ID:+yo4o1yz
今回に関しては流石に詰め込みすぎで小説を先に読んでない人はかわいそう
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 14:14:35.08 ID:WOjfhe3u
くっそ!おまえらが羨ましいわ
MS戦結構ある?シナンジュでる?教えてくれ
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 14:19:54.72 ID:uIpGHRTt

みんな見たのか…。 羨ましい…。
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 14:24:06.35 ID:JsuK2Z5L
シナンジュは出ないけどMSは大量に出る

敢えて気になった所言うと、ロニとバナージがもう少し絡んでないと
説得力無いんじゃ…と
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 14:25:50.40 ID:0LaU+j0N
シナンジュは出ないが本編前にこれまでのダイジェストが20分ほどある。

MS戦はこれまでで一番インパクトあるねぇ
241196:2011/11/12(土) 14:33:39.52 ID:kMD6ytmc
>>226

五体満足なら、望んで、楽しみに行ったよ
君は恵まれているんだな
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 14:35:17.15 ID:Q4+EwPIF
>>241
ω・`)んー・・アレかとおもうが、オクで限定版を・・・
|彡 サッ
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 14:36:52.52 ID:njQIc3Bw
新宿ピカデリー17時10分からの回、友達が風邪ひいたので2枚余ってしまった。

Blu-ray2枚とプラモ2個は購入済みなのでそれでも良ければ誰かに譲りたいのですが。

席はM列10番台 連番
空席作りたくないんで誰か良ければ定価で譲ります(^^)/

15時30分の上映観るのでそれまでに手渡しできる方。
捨てアドくれたら、そちらに連絡します。
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 14:37:56.19 ID:V2fjM2CE
>>239
大幅カットしてるから仕方ないね
俺は原作ので勝手に脳内補完してる
最初から何度も言われてるけど尺が足りないのは勿体無いね
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 14:43:34.35 ID:ZPKsBd8K
>>216
産廃とか笑かすなゴキ豚wwww
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 14:47:25.05 ID:YRV8X4fa
宗教上の理由でDVDしか見れない豚ちゃん
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 15:00:21.53 ID:bhS8rzdj
チョン天堂の豚は荒らすな
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 15:01:08.41 ID:0dphKIjk
明日見に行こうと劇場の席予約みたけど流石に新宿は良い席ないなあ。交通費かからないから第一希望だったのに。
物販で欲しいのはパンフくらいなんだけど明日の六本木でも大丈夫かな。
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 15:06:37.64 ID:njQIc3Bw
243ですが、15時15分まで待って何も無ければ諦めますね。

ちなみに、グッズは階段まで列作ってますが、並べば買えます。

入って行くお客さん、チョースゴくねとか驚いてるW
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 15:14:37.35 ID:JsuK2Z5L
札幌は公開1時間前でも最後列一つ下中央の席取れたけど
随分違うな ブルーレイも行った時はまだ余ってたし
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 15:33:31.41 ID:Q4+EwPIF
パンフ見てて、昔のガンプラの箱とか解説本とかにあった薀蓄書きが
21世紀の今の印刷技術で今一度世に出るとか※08の劇場版は見てないから事情は知らない
ある意味胸熱
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 15:53:26.03 ID:smeSsR00
>>243
仲良くなったらやだしな〜
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 16:29:03.99 ID:Xs1hDriT
>>252 www
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 16:30:45.67 ID:HryO0bke
大宮で初回みたけど、となり4人くらい最後まで来なかった。
転売屋さん?
それはともかく、前の方の席の人はみるの大変だろうに。
2回目はプラモは抽選になったふいんき。
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 16:40:14.48 ID:lnmoZSFH
横浜行って来た
徹夜した人もいたみたいだけど、昼前くらいで列も無くBD普通に買えた
ミネバが男前だった
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 17:00:16.19 ID:O2GD7CG4
難波は15時頃まではまだBD売ってたね。
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 17:02:33.56 ID:Jp0g04BK
ゾゴックは剣持ってたよねw
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 17:03:32.32 ID:BDNaI4QG
みてきたー
ダイジェスト長すぎ・・・
途中、寝ようかと思ったわ
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 17:04:02.88 ID:AL0cXGBR
バイアランがとにかく強かったな。
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 17:11:45.62 ID:Xs1hDriT
J・Comチャンネルで見直そうとしたらHD版1000円越えてた!!!?
BD買った人がうらやま。ケーブル配信便利だけど、好きなだけ見れないのが面倒だなぁ。

>>259 乗ってるのがジェリドじゃないからナーw

バンシーのパイロットってマリーダなの?洗脳だか再調整早くないか??w
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 17:16:13.26 ID:9Dd9tsmn
フィルムがブライトさんだった。
暫く立ち直れんかも。前回はコクピット
座るバナで男ばかりだ。来年こそ女来て
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 17:19:49.90 ID:WOjfhe3u
仕事から帰ったらPS3でHD版落とすんだ!MS戦は多い?
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 17:22:59.05 ID:HNbFNHnU
>>261
ブライトさんいいじゃねーか。

俺は砂漠を歩くバナージだったけど
ブライトさんの方が欲しかったなー。
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 17:27:14.46 ID:smeSsR00
>>258
ep6の時は更に長くなるだろうなw
池田さん大変そうですよね〜
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 17:41:56.67 ID:3KNIIa5n
フィルム、冒頭の穴が開いたシールドを持ってるジムでした
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 18:05:54.07 ID:cAEEe4kK
会社帰りにブルクよったけど
流石にこの時間横浜行ってもBD売ってるわけ無いわなぁ、完売
劇場上映観てこうと思ったらタイミング悪く上映時間も合わず、20時迄流石に待て無いし帰ろう…
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 18:25:25.87 ID:Ns6Wtgia
フィルムはジンネマンと力ちゃんだった
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 18:51:00.95 ID:dOtQV9YN
フィルムは砂漠に座るジンネマンだった…
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 18:51:54.72 ID:X6tiXQz3
全然気づかなかったがダイナーの爺さんの声優って…
ガルマやってた人だろ?
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 18:57:54.24 ID:XQBqztF9
銃を構えるジンネマン
前回マリーダさん
カプールたん・・・
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 18:58:24.27 ID:XQBqztF9
>>269

ミッターマイヤー年取ったなあと感じてました
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 19:20:54.31 ID:J4ccxm1X
マーセナス家の事情とか、ロニが何者かとか
ブライトの現在の状況とか、もう少し詳しく見たかった。
小説では呼んだけど。
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 19:43:53.58 ID:mvRtGqu1
フィルム?ぼこぼこのキャプテンだよ!
誰得だよ!
274sage:2011/11/12(土) 20:33:25.22 ID:sbJKtDqQ
フィルム、ババァにイジめられてるマリーダさんだったorz
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 20:35:14.05 ID:Ww1H9yJc
5カット分リディが艦長室でつったってるだけだったぜ・・・

>>258
劇場で初めて見たからダイジェストだけで興奮したぞ俺は
音が違いすぎて感動した
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 20:41:05.44 ID:+yqVpwR1
ブルグで観てきたんだけど、シーンによってはスクリーンの汚れ?
黄色の斑点が何箇所か見えたのが気になってしまった。
古城から出てきたMSはグフ重装型?
最後次々と散っていくジオンMSに涙してしまった・・。

277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 20:46:22.28 ID:IjUvKo0L
XboxのZuneで早く配信してくんないかな
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 20:47:51.46 ID:AL0cXGBR
>>276
旧式のジオンMSが戦ってるシーンはかっこよかったな。
全員エースパイロット級である程度の性能差なら腕でカバーできるけど
さすがに最新型相手だと散っていくだけだったな。
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 21:41:18.41 ID:glGO7PHi
>>229
GK乙
ゴキゴキ
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 21:42:03.51 ID:glGO7PHi
>>277
何で負けハードのPS3で配信して箱○で配信しないんだろうな
ガンダムファンは箱○持っていると思うんだけど
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 21:46:11.30 ID:x2z0dy9q
>>280
ユニコーンにソニーが出資してるのよ
EDも全部ソニー系でしょ
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 21:51:05.36 ID:9Q/4EfGi
観たぁ!昔のMS祭りで感動して泣いた!
原作読破済みのオレは不満ないわ!ブライトさんの声も違和感ないしアムロ出たし!
てか原作未読の奴意味不明の内容じゃね?

>>280
箱◯のほうがオワコンだろwでも箱◯のオペレーショントロイの実績はコンプした猛者だぜオレは
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 21:54:24.96 ID:glGO7PHi
>>282
オワコンは北米で最下位のPS3ですが
アジアでも韓国中国に負ける日本なんて市場的にどうでも良いんだけどwwww
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 21:56:27.72 ID:9Q/4EfGi
>>283
ゲハでやれよks
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 21:57:28.83 ID:glGO7PHi
>>284
お前がゲハに行け
負けハード信者wwww
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:02:17.49 ID:HZHrSPQs
ザクタンク、デザートザク!
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:03:37.69 ID:HZHrSPQs
ジュアッグWW
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:07:34.30 ID:P3cTfH1s
>>282
原作未読だけど、とくに不満はなかったな。
逆によくわかんねーだろ、ってどのへん?

後から考えて、なんだったんだ?てのは
・結局、リディの家の真実ってなんだったんだ?
・どうやってミネバ発見したんだ?
・バイアラン(だっけ?)活躍してたけど、名のある人でものってんのか?
・バナージってそんなにあのモビルアーマーのってた女と関係深かったっけ?
・リディってなんで湖のほとりで寝てるんだ?

ってくらいだな。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:08:33.43 ID:/6klDRJ+
>>283X-boxの売上、日本は韓国中国に負けてるの?
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:13:27.53 ID:aH+T7qL4
>>288
不満ないならいいと思うよ!気になれば原作読めば?そのなんだったんだ?っての分かるからさ
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:14:38.73 ID:lQiLBNZq
砂漠を歩いてる理由がわかりにくいような気はした
原作読んだから何ともいえんが
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:18:48.54 ID:9Q/4EfGi
>>291
砂漠での会話ジンネマンの過去の重さは原作読んだらヤバイよな!
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:18:54.55 ID:glGO7PHi
>>289
ゲハでやれゴキブリ
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:19:24.03 ID:kxQokQ+C
388 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2011/11/12(土) 12:22:27.07 ID:rf4msZ4q0
ジオン残党大暴れの所に突然、画面外からのビームマシンガンでザクマリナーを瞬殺し、そのまま建物を突き破って登場。
ドアップ写し後スラスター吹かして旋回しつつ、上空から4機ぐらいロックオンしてビームマシンガンとビームカノンで瞬殺。

場面変わってカプール対ゾゴックの場面、撃墜寸前のゾゴックを庇って突進したゼーズールに対し、
こちらもカプールを押しのけ、ヒートサーベルで切りかかるゼーズールの腕を内蔵ビームサーベルで切り飛ばし、もう片方のビームサーベルで左腕も切り飛ばす。
そこにマシンガンとロケットランチャーで攻撃してきた別のゼーズールをかわし、空中で旋回、クローで迫るゼーズールにタックルして壁にたたきつけ撃破後、何事もなかったように飛び去る後ろ姿。

また場面変わって、地上から攻撃してくるガルスk達が飛びかかってきたところををすれ違い様になます切り、ビームマシンガンでとどめ。

ワイヤーガン?で止めに来たマラサイをビームサーベルで切ろうとした所で、今回高空からのスナイピングで大活躍してた敵方指揮官のカークス駆るザクスナイパーのライフルで背中を狙撃され、
さらにマラサイのサーベルを左肩に食らいながらも逆に切り捨て撃破、顔ドアップでバイアラン無双終了。
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:25:17.98 ID:/6klDRJ+
バイアランは地上で活躍できるよう特化したMSなのに宇宙に持ってっちゃうジェリドのアホ

とか言われていたことを、雪辱できたようでなにより。
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:26:27.28 ID:glGO7PHi
バイアランよりイフリートの方が萌えた
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:28:08.23 ID:YTWQFglV
ま、一年戦争時代のMSVに毛がはえた程度のホバースラスター増強したのが
グリプス戦の高軌道型MSに太刀打ち出来るわけねーわな
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:35:27.59 ID:jz8VC9bC
今さっき配信で見てきた。
旧式MSがあれだけ活躍するとプラモの良い販促になるねぇ。ザクスナ店頭から消えそうな勢いだw

ロニィとバナージの絡みがほとんど省略されてしまっているのが残念でならない、
おかげでシャンブロVSユニコの内容が薄い薄い。
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:45:07.12 ID:FRvbpooi
やっぱりガノタキモいな
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:48:19.76 ID:iO2th1D0
PS3で見た人、UCのカスタムテーマもらえた?どうやってくれるのかさっぱりわからん
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:48:30.01 ID:VRZtbYZF
なるほど、今回のUCは「プラモ販促特化型OVA」という訳か。
だが!劇中のMSにときめかなければどうという事は無い!
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:56:57.27 ID:nZNCJFHn
ザクスナのプラモ欲しくなった(^O^)/
バイアラン始めてかっイイと思った!
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:59:07.68 ID:wMrrpyTt
てか、今回のガンダムは、もうギレンの野望だったよな!

マニアックな、モビルスーツ続々登場で!ウルトラ怪獣バトルなみだったお!
ハゲがやっていたならモブで終わりそうなものを続々と登場させてくれてよかったお!

まあ、なかでは、ゾゴッグには、おどろいたけど、ヒートサーベルもってたのね。知らなかった!

ギレンでは、弱いが・・・・

あと、アクアジムもうちょっと活躍させてほしかった!トリトン上陸がカプールがアクアジムフルボッコが080さながらのだったお!
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:01:38.62 ID:wMrrpyTt
てか、今放送してるガンダムAGEはなんなんだろうね!

ドラゴンボールと、サザエさんなみに熱が違うよな!
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:02:54.70 ID:ijAyDk/g
>>303
>ハゲがやっていたならモブで終わりそうなものを続々と登場させてくれてよかったお!

ストーリーや台詞回しはともかく、旧MSの扱いは酷かったからな
スポンサーのせいもおおきいだろうが
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:07:28.56 ID:YTWQFglV
AGEは神レベルで大失敗だからな。
磐梯的にはここはUCに踏ん張ってもらうしかない。
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:13:46.75 ID:UkiNiPgy
フィルムこんなんやった。Orz。
http://dl7.getuploader.com/g/8%7Cff11/142/Byan.jpg
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:16:03.90 ID:9Q/4EfGi
AEGの日野さんはUC4観ても何も感じないだろな
あいつは自分のガンダムに酔ってガノタを煽りまくったインタビューしてドヤ顔してるからなwTwitterで叩かれ過ぎて呟きはガンダムを避けてるしw
AEGは打ち切りでガンダムUCに力入れたほうがガンダムファンは幸せだ
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:16:14.24 ID:F4El6IWq
小難しいブライトやな
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:19:56.28 ID:EqBR9/yI
>>294
総撃墜数は8機以上ってとこか
連邦って何機落とせばエースなんだろうな
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:21:33.08 ID:9Q/4EfGi
あっw
AGEかwどうでもいいや!あんなダンボールガンダム
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:24:02.18 ID:wRTUksJD
栄治を観てないが、世間では>>306>>308みたいな評価なのか?
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:24:15.27 ID:UkiNiPgy
しかし、バイアラン夢想転生ってバイアランの性能なのか中の人なのかドッチなんだろう
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:25:14.20 ID:wMrrpyTt
まあ、ハゲがやってたら、ロニのセリフの言い回しと、最後のシーンはもうちょっと頭に残るセリフなってたろうなあ!
Zガンダムの時の、ライラのサイキックインプレッションとかみたいに!

まあ、ジムクエル扱いは最悪だったけど、劇場やDVDでも出てたことすらきずかなかったわ!あとで知ったわ!
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:25:14.77 ID:UkiNiPgy
僕はAGEすきでぇ〜す。おもしろいでぇーす。
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:27:56.88 ID:9Q/4EfGi
僕はAGEきらいでぇ〜す
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:30:28.15 ID:UkiNiPgy
そういやヤザンって何処いったんだろう
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:34:27.28 ID:dwbnitrf
すげー気になってんだけど
最後にバンシィくるぅーーー??
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:35:16.41 ID:9Q/4EfGi
>>318
出るかも
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:35:40.81 ID:EqBR9/yI
事前情報でジオン側MSが色々出るってことは知っていたが
ガンタンクUとリジーナ隊が出てきた時にはちょっと感動した
他にも、パンフ見てると発見が尽きないね
何気にマラサイが投げてたのが海ヘビだったり、
よく分からんかった紫のMSがイフリートの新バリエーションだったり
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:36:50.03 ID:5QmPNpt6
>>313
ユニコーンエース読むに、どっちもだな。
バイアランは始めから重力下での空戦能力は高いし、それに機体をよく知る人物が改造を施した。
そしてその本人、元バイアラン使いの手練れが操った。

ちなみに最初のザクマリナーは2号機の攻撃で撃破してる。
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:39:22.86 ID:wMrrpyTt
おいら的には、今回ここら辺の内容が合わさったような内容に見えた!www

機動戦士ガンダムΖΖ

「ロンメルの顔」 カークスw
「マサイの心」 ロニ
「青の部隊」

機動戦士Ζガンダム

「永遠のフォウ」 バイアラン無双w
「ダカールの日」

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜

「オープニング」 ジュアッグw 黒いユニコーンw
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:44:33.19 ID:M1Iy/OlY
>>300
■ご購入特典の発送について

当選されたお客様には、上記特典に引き換えのできるプロダクトコードを送付いたします。
プロダクトコードの発送は2011年12月末頃を予定しています。
324電車男 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/12(土) 23:46:46.79 ID:/hf6UsdD
ユニコーンガンダムはデモンベインのデウスマキナ観たいですよねー!?♪。
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:56:41.27 ID:7sNWhKNW
あんなにカッコイイ「撃てません!」は初めてだぜ。
イライラする奴はガキ。
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:59:04.98 ID:vD1ks0Uk
ユニコと ロニさんのでかいモビルスーツの戦闘アクションシーンが
もう少しほしかったな。
キャプテン ボコボコなのに周りの二人助けなくてワロタw

バナージが撃てなくてイライラするとか言ってる奴は中二秒だろ
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 00:03:20.06 ID:dRHvsgY2
まぁよく考えたら殺し合いしてるワケだしな
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 00:07:21.56 ID:Kyis7CPY
リディは死んだらいいと思うよ
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 00:17:35.74 ID:LWnP7oZt
おいらも小説読んでなくても十分楽しめてるよ。
宇宙世紀もの、ある程度観てきたら楽しめると思う。
UC全部アニメ観てから読破しようかな・・・?

>307
当たりやんけ!
さ〜おいらは何が出るかな・・・

330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 00:18:26.28 ID:FXMAW3uq
リディは我妻由乃みたいになったらいいのに
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 00:49:37.83 ID:L70KDl7c
『機動戦士ガンダムUC episode4』初日舞台挨拶で福井晴敏氏が注目発言
http://www.famitsu.com/news/201111/13005436.html
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 01:12:56.93 ID:Cl/APxGu
まあまあ当たりかなと思ったもので。
画質悪いですが……


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2254990.jpg
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 01:23:25.64 ID:aF2DXeCE
最後、ロニが撃ってないのにリディが撃ったのならともかく、当たらなかっただけでロニも撃っちゃってるからな。
あんまりリディはせめられないよな。

しかし、こんなとこで終わって次は半年だか一年後なの?辛い・・。
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 01:32:41.20 ID:+zR3epSh
ロニはあたらなかっただけじゃなくね。
最後反射板?使ってリディにまで届かなくしてたと思うんだが。実際届いてなかったし。
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 01:43:42.61 ID:aF2DXeCE
見直したけど、たしかに反射板でブロックしてるな。
でも、反射板以前になんで撃ったのかが謎だ。
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 01:55:11.65 ID:1IFo6bpX
ガンダムユニコーン、episode3で、少し良くなったけど、
無駄に動画枚数を消費しているような?
とにかくすべてにメリハリが無い。
つまりは、テンポが悪い。

原作が悪いのか?監督の力量不足か?
作画監督が悪いのか?
確実なのは、人間ドラマが陳腐で時代遅れかな。
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 01:57:25.05 ID:+zR3epSh
演出なんじゃないかなぁと思う。
撃たずに一方的にマグナムだと最後にロニが自分の意志で攻撃をやめたということが分かりにくいと思うんだ。
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 02:28:09.49 ID:iqt1gJLS
ガエルチャンっていうんだ...爺さんの秘書...

ああ、フィルムはこいつのアップだたw
主役級などと贅沢は言わん。が、せめてモビルスーツが良かった...
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 02:57:17.39 ID:nDRFmcKe
ダカールはあれだけなんだな。
てか小説と結構変えてきたね。
尺の都合上仕方ないけど。
お話的に見ててなんか悲しくなったな。
カイさんやベルトーチカは出てこないのか。
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 02:58:24.81 ID:UCJ1OQX9
IDにUC出たので記念かきこ。
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 04:10:13.69 ID:ltsNjsP5
アクアジム出せたんならジム改とかカスタムとかクゥエルとかも出してほしかったな〜
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 05:15:43.14 ID:TGtPaY7U
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/



「いい食いっぷりだ。若い娘さんにしちゃあ、気取りがなくていい」



                    _|\ _
                  /!l||l! u `ー、___
                 / u  `ー'ノ( u 。/
               / ゚、(●) u `ー'u i
              ( ゚ 。u r(、_, )(●) |
           ,、,r-'⌒ 、u ノr-、 (. 。 `゚ (
         ,-'⌒`ー-'´ヾ,.ーr-、`。´u o ,ノ
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ  `''ー- イ-、
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ
               /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ
               /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
             /  /   !。 l  l
   _ _ _ ____ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
           ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
          └==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 05:24:30.97 ID:TGtPaY7U
肉の食いっぷりを褒められて恥ずかしがる
ミネバ様の表情が最大の見どころだったな
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 05:56:54.73 ID:xi2ar2JL
>>313
MSの性能差だろうね
やられ役の連邦MSより低性能なジオンMSを腕の差でカバーしてたけどあの差は覆せないだろうしね
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 06:01:29.79 ID:lAVgfvUq
>>331
終わるのか?っていう疑問に良い方法ってことは
最終話は2時間〜のガチの映画の長さでやるってことじゃね?
こんだけBDやら売れてたらいけるだろ
むしろやってくれw
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 07:06:16.40 ID:tmq3Ex3y
いや、7作目も作って欲しいぜ
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 08:17:05.79 ID:L0pP7piq
連邦側のパイロットで、あのZガンダムに出てた、ベン・ウッダーぽいパイロットは誰なの?
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 08:45:37.17 ID:wcP+Qqq3
ガルマが生きてた場合はミネバの叔父さん❔
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 08:48:43.74 ID:NrSpYTRO
おまいらパンフレット買った。
小説未読のおいらはパンフに胸熱だ。
残弾1のカークスさんは諦めて、てっきり自刃したのかと思っていた。
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 09:42:28.69 ID:DQg1/wMO
ところで限定グッズの方は各劇場とも改善されてるらしいね。前回・前々回は
幕張で転売屋+物凄い客数で五時間も待ってBDとプラモ買えなかったから、今回は
朝早くにわざわざ新宿まで行って特に苦労することもなく買えたんで、その帰りに
ホーム劇場の事をふと思い出して幕張は今回も多分前回同様だろう・・・と
タカを括り試しに寄ってみて、あぼん!!
改札出た直後、プラモお持ち帰りしている客とすれ違って
「あれ・・・まさかな、多分朝早くに席取りしてGETした連中の一人か?」
と思いつつ劇場のチケット売り場に行ったら更にあぼん!!
午後16時の時点で「BD・ガンプラ在庫あります!」と張り紙されてた・・・。
俺ハァ・・・アセッタノカ。

351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 09:48:04.29 ID:WMCTL+Pc
>>350
今回は12000らしいから、こんな奴に入札はないだろうwww
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h157889467
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 10:01:41.43 ID:kpyYWjxi
空中からスナイプしてたおっさんがかっこよかった
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 10:44:24.46 ID:Y7o4ZP21
大画面の爆音で観るのは気持ち良いな
目が回る展開だったぜ
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 11:11:52.28 ID:XsuyHTFG
新宿BD水曜まで残ってそうですか?
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 11:22:33.82 ID:PSmiyxSr
新宿BD、前回は結構長く残ってたっけ?
今回限定数は増えたけど、その分戦場だった他館に回してるだろうからなんとも言えないね
昨日に入荷枚数と売れ行きを聞いてみたけど教えてくれなかった
でも前回と比べると整理券はさっさと無くなってたし、早めに終わる気もする
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 11:29:58.83 ID:KGVfrgsA
今回大量購入転売ヤーいなかった希ガス
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 11:43:17.49 ID:w3q9WhhZ
いまブルクで見てきたわ。ブルクはブルーレイ売り切れ。

最後泣けたわ。リディ死ね。5月なげぇよ。
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 11:52:12.67 ID:ebJKPFDw
>>349
え?自害しようとしたんじゃないの?あれ。

敵3、残弾1で、全部倒せないから自爆してまきこもうとしたけど、気づかれて手を落とされて出来なかった

て感じに見えたけど。
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 12:08:41.66 ID:4QhCQWPx
>>357
あの場面原作とは違うんだよね 今回はアニメでリディ割を食ってる
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 12:12:51.42 ID:WMCTL+Pc
おれもちょっと泣いちゃったけど、
最後にリディが撃ったのは仕方ないんじゃねーの。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 12:14:13.26 ID:ooSx5Ym2
>>358
パンフに書いてある。
機体に突き刺して発砲することで、自機の核融合炉を爆発させ、周りを巻き込もうとしてたんだ。
トライスターはそれに気付いて処理した。
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 12:16:39.19 ID:ebJKPFDw
>>361
だから、パンフ見なくてもまんまそう見えたよ。
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 12:37:37.76 ID:3p8c3Yn7
>>361
分からない情弱にいちいち説明するまでもない
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 12:40:55.66 ID:w3q9WhhZ
>>359-360
機体だけ破壊しろって思ったわ。

バナージには呪いが解けてたのが見えてたんじゃないかなって。

あとバナージを裏切ってるのがなぁ。男と見込まれて殺し文句だなってなんだよぅ
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 12:44:29.02 ID:dLNdK1is
ミネバに振られて嫉妬してるんだよ
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 12:57:54.30 ID:+RQagbge
バイアラン最強伝説ばかり語られてるけど
ザク砂載せたファットアンクル操縦してたやつもかなり凄い気がするんだ
離脱しろとかカークに言われたけど死んでるよなあれ
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 13:09:18.12 ID:lSpjKeEc
フィルムがトムラアップだった。複雑ww
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 13:20:06.36 ID:xtXhY0Kv
俺なんか、アムロだぞ
写真の・・・
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 13:24:18.07 ID:ooSx5Ym2
>>366
真横に傾けつつ維持してたからな。
仕方ないとはいえ、惜しい人を亡くした。
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 13:27:07.24 ID:4QhCQWPx
>>362
うん、普通にわかるよな
>>364
まあ制作陣が生かす気が無かったからね、既に相当なことやっちゃってるしってことで
かといってバナージにってのもアレでリディに白羽の矢が立った
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 13:28:36.58 ID:PWvYzYfF
>>365
バナージ 「彼女は、オードリー・バーン だ!!」
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 13:41:00.99 ID:ebJKPFDw
>>370
まあ、よく考えると、他のガンダム作品で「MSって爆発すると結構やばい」ってのを知ってるとわかることだけど、
どのガンダム作品でも宇宙だろうが市街地だろうが普通にドンパチやってるわけで、知らない人からしたら
「自爆したから何?」って思っても無理はないのかもしれないな。
373364:2011/11/13(日) 13:41:51.79 ID:a9QJdCIK
>>370
まぁ、そうなんだろうなぁと思うけど、
呪いが解けた後に消滅するのは切なすぎた。
バナージの撃てませんにも泣けた。
ブルーレイで見直したかったなぁ。

ところでMSはガルスJ出てたよね?名前思い出すのに時間かかったよ。
ドム系はやっぱりあの滑るような動きがいいわぁ。
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 13:45:55.45 ID:ooSx5Ym2
>>373
Jでなくて、Kだよもん。
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 13:56:35.19 ID:tqht4b61
人間ドラマがベタベタだけど、こんなベタベタなの最近あまり見ないのでかえって新鮮という
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 14:09:59.15 ID:e/KGZDsS
フィルム、ガランシェールのクルーに礼を述べるシーンかな?
ノーマルスーツ着てコクピットに座ったバナージだった。
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 14:13:34.61 ID:YiAbewnS
今回出てきたモビルスーツどれがどれだかまとめたサイト無いかな
見た目はすげー昔から知ってるんだけど名前がわからないMS多い
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 14:18:15.74 ID:TGtPaY7U
つ パンフレット
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 14:19:39.97 ID:WLXsYbxW
フィルムはリディにロニ撃たれた直後の泣いてるバナージだった。
いいシーンだったから素直に嬉しい
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0475438-1321161479.jpg
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 14:20:42.84 ID:YiAbewnS
ブルーレイしか買ってこなかったよ
残党MSはほとんど解説書いてなかった
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 14:29:33.89 ID:SDYQVnTL
フィルムはリディがパイロットスーツ着込んでコックピットに座している所だ
全天周囲モニターから察するに最後のシャンブロ戦の時のだな
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 14:40:19.28 ID:u0BuRSPc
リフレクタービットかっこいいじゃん
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 14:42:08.18 ID:22VFWlLr
>>375
マスターなんて昭和のおっさんの発想だからな。なんか変に安心するけどね
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 14:52:44.72 ID:pmkFvqDq
>>377
ガンダムUCep4でググれば、ep4登場のMSを画像つきで纏めたブログが引っかかるよ
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 15:56:07.58 ID:Upl6ANU3
>>345
>>346
EP6(前編)、EP6(後編)と予想。
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 17:21:13.96 ID:3cVKRy+V
>>346
次があるなら
劇場番になるな
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 17:29:29.02 ID:g3nwCKjF
HGバンシィのプラモ発売決定したらしいな
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 18:04:35.95 ID:aCiDk7gU
次は来年5月って早くね❔何時も一年待たされるのに
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 18:07:11.37 ID:aCiDk7gU
ところでフィルム当たりハズレはどう判断してる❔
例えば何レスか前から貼ってあるの仕分けしたらどんな感じなんかな❔
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 18:14:16.32 ID:s01iaQhE
>>388
ep.3は3月だったぞ。
いつも半年すらいだよ。
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 18:31:56.30 ID:YiAbewnS
ビームサーベルって敵に刺さって自立するのか
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 18:50:02.23 ID:cg31rbuq
今DLしてAGEの後に見たお
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 18:59:22.61 ID:ooSx5Ym2
BD-LIVE見たが12/2にep5予告が追加されるんだと。
BD発売日はその辺りだったか?
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 19:00:57.35 ID:CuaIQ4mm
スレざっと見てるとフィルム何故かキャラばっかだな
今回は懐かしMS大集合だってのに…

そういう俺もオードリーと力也の横顔だったわ
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 19:07:50.31 ID:pmkFvqDq
>>393
BD発売はその日
そして、予告はep4の時と同じく劇場で流れたep5の一枚絵と思われるw
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 19:18:39.76 ID:ah4XvlBk
今月18日に東京に行く
予定なんでユニコ見に
行こうと思うんだが、
新宿か六本木どっちが
いいとかある?混み具合とか?それとパンフってBD 限定プラモと違っていつでも買える?
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 19:23:05.96 ID:s1OFwtYp
フィルム、首振って絶叫するマリーダさんだった。
今回、一番鬱になったなった場面だ。
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 19:27:08.85 ID:4QhCQWPx
>>372
知らない人の為に最初のジュアッグ破壊時に「融合炉の停止を確認」ってちゃんと言ってるけどねー
あそこで「あ、爆発させたら駄目なんだな」って思わせてくれるんじゃないかな
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 19:47:12.81 ID:BVcG2Ded
パンフレットにネモ3が載ってない…
映像化って初じゃなかったかな?
それとも見間違い!?
かっこいーのに…
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 19:57:20.87 ID:+/YYMiPo
>>396
さっき新宿で見て来たが全部埋ってる
土日は前日の時点でほぼ予約満席状態だから
絶対に事前に予約しとけ
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 20:42:41.16 ID:kHIYq/fh
>>349
冒頭部でわざわざ核融合炉に誘爆なしってな前フリしてるじゃん。気付けよ。
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 20:46:05.88 ID:kHIYq/fh
>>398
被ってた><
わざわざ前フリしてたし盛大な自爆見れると思ってテンションあがったのに、不発にはガッカリした。
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 21:13:28.06 ID:asD30CjD
撃てません!で不覚にも鳥肌立ってしまった
あそこで流れるBGM反則だろ・・・
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 22:26:40.80 ID:8WlzC7/l
昨日ムービックスさいたまで観て来た。
歳をとると涙もろくてかなわん…。

なんか妙にツボにハマってあらゆるシーンで泣きまくってしまった。
しまいにゃジュアッグが出て来ただけで泣いてた。

終わったあと勢いでブルーレイとプログラムも予定外に買ってしまった。
私的には今までのガンダムで一番良いと思う
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 22:30:42.47 ID:p9sgedsH
ビーックビックビックムービック!
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 22:31:52.08 ID:2///WOTS
冒頭のep3のラストで早くもぼろ泣きだった
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 23:13:36.01 ID:xLJy2P0e
街中を移動するシャンブロを高高度から捉らえた映像ってザク砂のカメラ映像だよね?
ガランシェールが受信しているのは分かるが、ラーカイラムでも受信(メインモニターにデカデカと)しているのが何ともなぁ…
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 23:17:40.88 ID:Pm4+p7hZ
MOVIXにいったらガラガラすぎて吹いたw

血の呪縛の所で泣いた
両親が望んだこと、出来るだけ叶えたいもんな
大事に育ててくれてたなら尚更だ
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 23:39:03.53 ID:cg31rbuq
焚き火のシーンの会話で泣いてユニコーン発進シーンで鳥肌たった。 メインテーマは今回流れないのね
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 23:43:37.23 ID:a9QJdCIK
>>409
ユニコーンのときに流れたRX−0もメインテーマじゃないのかな。
ユニコーンの発進はいつもかっこいいよねー。
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 23:47:41.08 ID:lkqYc1cX
UCって実はゆとり御用達なのか?

お前らの書き込み見てそう思ったんだが。
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 23:48:44.89 ID:+/YYMiPo
じじいは引っ込んでろよw
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 23:51:05.83 ID:p9sgedsH
こどもからおじぃちゃんまで楽しめるアニメーションです
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 23:54:06.43 ID:sx3845e/
ep4のバイアランのかっこ良さと、リディのキモさは異常
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 00:03:11.97 ID:Y6xV5bH5
UCって何話やるんだっけか、、、今回は駆け足展開でちっと残念だった。
不可能だろうが、クオリティ維持したまま24話とかやって欲しいわあ。

古いMSは個人的に嬉しかったけど、結局やられメカだったのが哀愁誘ったw
地上戦、連邦のMSは棒立ち多くてこれもワロタw

1〜3までがとてもよくまとまってたので、4以降が心配だったんだが、最後にカヲル君振ってきてwああ、これはヤバイと。
バンダイの都合もあるんだろうが、もう新しいMSはいらん。中ボスみたいな扱いのロニのMSとかももったいなさすぎた。

密度高いので安心して観れるけど、商売っ気が見え始めると一気に萎える。今ある戦力で知恵を絞った作戦練って戦う姿も見せて欲しいッスw
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 00:09:49.41 ID:hytSFpVT
24話・・・
2話ずつで1年だと、あと10年か・・・
おれタヒんでるかもな。
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 00:14:59.64 ID:T6Qe2qtl
僕も24話くらい希望。つってもこの発表形態じゃなく、
OVAシリーズを完結させた後、その映像も使いつつ、新規作画を交えつつ、
阿t7ら谷構成しなおしたTVシリーズを展開させて欲しい。
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 00:15:47.37 ID:T6Qe2qtl
変になったw最後の行は
「新たに構成しなおしたTVシリーズを展開させてほしい」です。
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 00:16:30.84 ID:0d7+MTvf
マジで24巻とかあっても買うかもねぇ
全然出費が気にならんもん。
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 01:14:03.18 ID:nwbgem8M
>>285
消えろゴキ豚
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 01:22:36.72 ID:yoIrQWfp
また尿天堂の豚肉ことゴキ豚が沸いてんのか
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 01:33:37.64 ID:NykMBl9u
3DSなんてゴミを作った任天堂の責任だよ
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 02:10:30.59 ID:eHgmRdhb
3DSがPSPを抑え、売り上げダントツ
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 02:50:06.24 ID:nXdLfAbf
お前らが「リディw」とかいうから、どれだけひどいことするのかと思ったら、
なんだよ、普通に大人の反応をしてただけじゃないか。

てっきり、オードリーを押し倒して強姦しようとしたり、
バナージとロニの対話シーンに割り込んで、無抵抗の相手を撃ち殺すのかと思ってたぜ。

たぶん、リディに反感を覚える人ほど、心が純粋なんだろうな。
俺はもう大人、というか、心が擦り切れたおっさんなんだ、と再確認した。
むしろ、バナージのほうが胡散臭く感じてしまう。
善意だけで人が救われるわけねーだろ、と。悲しいね、バナージ。
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 03:12:30.53 ID:f2Bu0xjx
PS STOREの特典ってすぐもらえるんじゃないの?ダイナミックカスタムテーマ期待してたのに
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 03:21:41.04 ID:f2Bu0xjx
解決しました

それにしても面白かった けどちょっと悲しかった
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 04:54:19.07 ID:2M5nyAlU
>>424

シャンブロ戦のリディは後々冷静に考えたら納得できたけど、最初見た時はなんか嫌な感じだったよ…
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 05:25:49.74 ID:mOy4shuR
>>303
アクアジムとガンダイバーが漫画で活躍してたよ
こいつら今まで漫画で出てもかませでしかなかったくせにやたら強くてワロタ
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 07:23:51.23 ID:wP4O4STm
リディはいわゆる「清濁併せ呑む」の濁の方に一気に傾いてしまったのがなあ
でもバナージのいい子ちゃんぶりにも辟易
つまり足して二で割ればちょうどいい

ところでMS戦にはものすごい興奮したけど、
一番興奮した戦いはジンネマンとバナージの喧嘩ってのは内緒だぜ
フラストの呆れっぷりにもワロタ
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 07:43:39.48 ID:vMNFDusO
>>407
ジオンの交信を傍受って言ってなかったかな?
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 09:48:14.03 ID:4N8qzC9p
リディがマーセナス家の秘密を知ってから一気にネガティブになるから反感覚えるけど、最後のシーンに関しては何らおかしなことはやってない
常識的に考えるとバナージのほうが異常w
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 10:49:59.48 ID:kllh2NDP
ジークジオン
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 10:56:51.73 ID:h6W6F0cu
ジーク・ジオン by GACKT
http://www.youtube.com/watch?v=MAdtZmCMbj0
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 11:33:58.39 ID:bnDz/q5W
撃ったけど自ら止めてあげてるから余計にリディが酷く見えちゃうよねw
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 11:38:44.45 ID:7QlHPMDH
なんであんなバイアラン目立つんだw
ジェリドが走馬灯のように浮かんだぜw
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 14:16:37.27 ID:YARYKwrR
バイアラン無双
カスタムされただけであんなに強くなるか?
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 15:05:03.65 ID:d0JzsEFV
スペックだけ見るとそうメチャクチャ上がってるわけじゃない
つまり
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 15:53:40.59 ID:kllh2NDP
アンジェロのブチ切れそうなるワナワナした顔に吹き出してしまう
どんだけフルフロンタル好きなんだよw
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 16:05:44.51 ID:OnryR8k1
>>423
せめて1000万売ってからほざけよゴキ豚ちゃん^^
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 16:41:37.69 ID:lraCUcL4
新宿で初劇場UC

こりゃ、見た後BD買いたくなるわw
epi.1から劇場で見てたら揃えたくなるもん

因みに13時で「残り少」ながらもまだBD買えた
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 17:09:24.82 ID:bnDz/q5W
PSストアから落としたから有効期限終了が迫ってくるお・・・
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 17:24:44.53 ID:jxV4Fm0o
今日見てきた
後ろのやつがずっとぶつぶつ言っててうるさかった

それはともかく伊瀬さんの演技が良かった
一話限りで退場させるにはもったいないキャラだった
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 18:53:36.78 ID:6Wmdycg8
>>424
言いたい事は分かるが、それらの流れも結局オードリーに袖にされた事とあわせて
完全にバナージへの嫉妬の文脈でまとまってしまうのが憐れなんじゃないか?
ある意味とてもリアリティあるキャラだけど笑われるのも理解できるよ。
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 19:26:49.44 ID:bnDz/q5W
>>424
『お前さえいなければ…』
があったのがイメージ悪いよね
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 21:04:22.35 ID:lraCUcL4
伊瀬さんは一言目から凄かったな
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 21:11:08.79 ID:opVtlxYO
伊瀬さんってあまり聞いたことない名前だったんだが、けっこう売れてる声優なんだね
異様な迫力があって良かったよ
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 23:20:48.72 ID:rxwl7/39
パンフに載ってる伊瀬さんの写真はキレイなんだが
検索してまで詳しく知るべきか否か...がっかりしない?

声優は知らなきゃ良かった、見なきゃ良かったってのがあるからw
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 23:39:07.69 ID:8/GDqNpc
>>447
キレイ系というより猫系の可愛い系
気になったなら声優さんそのものより、やってる役をチェックしていったらどうよ
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 23:41:35.44 ID:Iv291EJQ
最後のシーンだけど「お前さえいなければ」って台詞でMSの頭に銃口つきつけるのって違和感ない?
本気で撃つつもりならコクピットあたりじゃないのかな。本気ではないってこと?
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 23:46:06.40 ID:8/GDqNpc
>>449
捕獲命令が出てるわけだから、撃つわけにはいかんよ
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 23:52:34.88 ID:p8qNXzOD
>>449
俺もMSの頭撃ってどうすんの?っていう違和感はあったな。
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 00:01:46.79 ID:i+rrwaSd
>>450
>>451
あくまで威嚇ってことなんですね。でもあんときのリディはほんとに撃ちそうだなぁw
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 00:24:32.81 ID:dv3Jk8kA
たかがメインカメラをやられただけだ!
って言うに違いない
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 00:40:56.98 ID:9bhXPkqw
ユニコーンが降りた時対空砲撃ってくる描写なかったよね
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 00:56:17.92 ID:dv3Jk8kA
狙い撃ちされるって言われてたのに狙われなかったけど小説だと対空砲撃たれるの?

あそこは発進してクルっと反転する迫力とBGMが合いすぎてて素晴らしい
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 01:01:32.96 ID:9bhXPkqw
いや原作読んでないよ 撃たれてなかったから少し気になった
けどあそこのBGMとバナージがユニコーンに話すシーンがカッコよすぎだから邪魔されないほうがいいね
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 02:55:49.65 ID:K6Agvptl
>>438
私も笑った
あの二人の薄い本が沢山出そうな予感がするよ
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 04:43:46.35 ID:DwPftjSr
>>448
447じゃないけど伊藤さんのことちょっと調べてみるとアンチっぽいのがいるのか?
悪い評判とかあんのかね
まぁアニメ本編に拘る事じゃない限り大して気にはしないが

>MSの頭
ユニコーンの頭がなくなったらGMと見分けが付かなくなって
アイデンティティが崩壊するな・・・ゴクリ
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 07:02:37.04 ID:czDUSixX
木曜日に新宿行きたいんだけど、BDまだあるかなぁ…
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 07:35:50.73 ID:BrH1DmF4
ガンダムは、頭部を破壊されたら失格でしょ?
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 08:11:37.51 ID:QVgrBm4B
パイロットの描写が一切無いから
返ってバイアランのパイロットのエースっぷりを想像しちゃうな
1話のジェガンみたい
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 08:43:06.53 ID:L/J2xUEO
バナージの声優凄いよな。ホントよくやってるよ。
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 08:44:34.93 ID:L/J2xUEO
>>424
誰も彼も悲しいんだよこの話。それでも、と抗うバナージもまた悲しい。
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 09:06:14.91 ID:ParUbCN0
誰が操縦してるか明確にしなくともバイアランの中から大塚芳忠の声がするくらいのサービスあれば良かったんだよ
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 10:52:31.23 ID:zPvfKXmm
えっギャプランと間違ってないかw
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 11:20:10.20 ID:lq/Ra1Il
ZZであんな風になってしまったヤザンの救済ってことでしょ
生存しているであろう連邦パイロットで腕利きと言えばヤザンくらいしか残ってない
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 12:59:42.57 ID:zPvfKXmm
なるほど。

改めてヤザンのWikipedia見るとすげーオールドタイプだな。
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 13:05:10.10 ID:pinEvakR
逆に誰だったら嬉しい?
可能性があるやつ限定で

コウとか有り得るのかな?
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 13:42:33.35 ID:HEq23wWU
ヤザンはオールドのままニュータイプを超える可能性がある野蛮な獣
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 16:54:35.14 ID:4c1DqCc6
名古屋BD売り切れかよ…
代わりに長谷川ゆなのDVD買って帰るわ。
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 18:00:46.68 ID:DQattqPl
>>459
木曜だとさすがに厳しそうだな

オレは買わんかったから
半券あげたいぜ
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 19:36:28.16 ID:FE4K49bY
リディの「お前さえいなければ」って
1.お前がさっさと殺ってればもっと被害は少なくて済んだのに
2.お前(とユニコーン)がいなければこんな戦いは起きなかったのに
3.お前(もといビスト財団の系譜)がいなければこんな因縁に巻き込まれる事はなかったのに
4.お前がさっさと血の呪縛に囚われていれば俺はこんな惨めな気持ちにならなかったのに

どの意味合いで言ってんだろ
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 19:45:23.31 ID:dv3Jk8kA
5,お前さえいなければ俺はオードリー様とウハウハだったのに
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 19:52:28.83 ID:yxg/gd2Z
>>472
主にミネバの事と、マーセナス家の業を知ってしまったことに
対する恨みごとな感じがするから、
4が一番近いのかな
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 20:54:50.42 ID:5BzX/0TA
見て来たぜー
AGEの薄っぺらさを再確認した

ところで小説よんで無いんだけど
アニメでどんな所がカットされてたの?
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 20:57:22.62 ID:KT204dTE
いちいちAGE引き合いに出さんと気が済まんのか
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 21:08:37.26 ID:YfCYAngZ
撃てません! チャラララーの流れが良すぎてウンコ漏れるかと思った
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 21:12:57.33 ID:FE4K49bY
>>475
カットってか割と色々改変されてる
ロニ関連は特に
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 21:19:55.27 ID:DQattqPl
episode4は、

・本編前のダグザの敬礼で泣き
・バナージとジンネマンの殴り合いで泣き
・「撃てません」の件で最高潮に達し泣き
・最後にリディのKYで〆る

そんな傑作
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 21:40:14.50 ID:Kg8toqw+
デルタプラスがビームマグナムぶっぱして右肩おかしくしてる細かな描写が憎いな
出力馬鹿高いからユニコ以外じゃ反動に腕が耐え切れんのか
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 21:48:55.49 ID:zZbDFB/H
撃ち終わった後のリディのドヤ顔にmalfunctionの表示がされてるの
映画館で観てた時気づかなかったわ
細かい描写や演出多いから想像も膨らんで楽しいな
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 21:57:52.05 ID:n9rPmlVy
PS3ストアでエピソード4をレンタルしたらオリジナルカスタムテーマが
もらえると聞いたのですがレンタルしてもどうやって貰うかわかりません
誰か分かりますか?
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 22:04:42.11 ID:dv3Jk8kA
俺も貰えなかったよ。

発進してから地面に二発撃つビームマグナムの威力が凄まじ過ぎて…そりゃ肩も持たんわ。Wガンダムみたいだね
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 22:11:32.29 ID:Kg8toqw+
BDに付いてたフィルムが歴代ドムのなんちゃってジェットストリームアタックのシーンだったが
これは当たりなのか…
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 22:29:35.22 ID:90hutswP
>>482
既出だが後日コードがメールで来るらしいぞ
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 22:31:52.41 ID:M1AFfCy+
観てきた、感想。

バイアランむそうしすぎ、パイロットだれだ。
ミネバが、でれて可愛く、さらにりんとしてかっこいい。
キャプテンしぶすぎ、なんだあいつは。
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 22:42:13.88 ID:mgE1JKOh
>>483
一発だけじゃなかったっけ?
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 23:03:03.49 ID:WskaCD3F
内山くんも伊瀬さんも若いのにすごくいい演技するよな
もちろん演出もいいんだけど、悲しいね→撃てません!なんて
下手したら何いってんだこいつとなるシーンをそう思わせないってのはすごいと思う
ISの時の演技とは気合の入り方が違うよね…
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 23:03:13.29 ID:BXgRebuj
>>486
バイアランカスタムのパイロットを知りたきゃ、ユニコーンエースに書いてあるから読めよ。
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 23:06:59.58 ID:Kg8toqw+
パイロットといえば冒頭のジャベリン装備のGMIIIの人も
味方のミサイル援護から下がるのと同時に抜刀してたり手馴れた感あったな
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 23:26:28.48 ID:DQattqPl
epi.1からコックピットに座っているのはどんなパイロットなんだろうと
あれこれ想像せずにはいられないようなMS戦の連続だった
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 00:10:26.80 ID:rsW3yB+s
MS戦、個人的には少し不満。

正面に向かって棒立ちで銃撃ってる機体に、別方向から奇襲→破壊って流ればかりで
連邦とジオンが激しく戦ってるという感じがしなかった。
なんか、ターン制のカードゲームを見てるような感覚。
話題のバイアランも、手を前に出して銃撃か、突進するだけで、いまいち面白くない動きだったような・・・。
上空で前転しながらロックオンするシーンはもう少し見たかったな。


・・・とか言いつつ、
爆弾投げながら射撃しつつホバーで接近するドムと、
でんぐり返りしてから頭(?)のカッターを放つゾゴック、
ゼーズールがゾゴックの剣を手にするところ、
あと、なによりザクスナイパー全般には、
血圧が急上昇。
敵には百中なのに、自分に外すスナイパー。たまらん。
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 00:16:56.23 ID:phXtdTo8
>>492

確かに、ターン制のカードゲームみたいではあった
が、種やOOのMSが人間みたいにスムーズに動き過ぎなのであって、
本来のMSはあんな感じで棒立ちなのが多いんじゃないかと思うと
逆に臨場感があったと思う
特に連邦は戦い慣れていなかっただろうし
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 00:17:16.60 ID:jBrGBBDr
UCのMS戦は基本的に画が寄り過ぎなんだよなぁ
戦場という戦闘空間を魅せるというより、一体一体のMSを格好良く見せようという印象
いいんだけどさ
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 00:20:51.51 ID:mbYldNIA
虐殺っぷりを表現したかったのもあるんじゃないかな

腹を貫かれて血みたいに飛び散るのはエヴァみたいだった
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 00:21:37.61 ID:jBrGBBDr
ガンキャノンディテクターはまさしく虐殺だったな
あまりの不憫さにプラモ欲しくなったよ
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 00:41:20.76 ID:hnGTjH14
キャプテンは間違いなく格ゲーだと投げキャラ
バナージ投げて壁簡単に凹みすぎだろあれ
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 00:58:06.18 ID:/YfYyq3Z
連邦の機体棒立ちすぎ…
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 01:17:07.31 ID:ayoB/l9V
ケーブルで見た。劇場で見れた人が羨ましいッス。

MS戦が今回地上だったので、色々まとめるのに苦労が見られたけど古いのが動いてて面白かった。
ただ、巨大MAはぶっとびすぎw ゲームっぽさ出ちゃって少しガッカリ砲。

黒ウンコとかプラモ売りたくて仕方ないバンダイの野望がチラチラしてジークジオン。もういらんよ、UCに新しいMSは。
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 01:39:23.11 ID:IB5yw741
トリントン基地は、戦略的価値がない基地だぞ。
手練れが集まってるわけないだろ。加えて奇襲に対し慌ててたしな。
ドナさんだけ特別だったんだよ。ティターンズに入れるくらいはエリートだしな。
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 01:41:37.10 ID:IB5yw741
>>499
おまえがいらなくてもおれがいる。
つうかガンダムは昔から販促のためにあるコンテンツですが?
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 02:56:06.92 ID:Nwudfa6k
新宿まだBD残ってますか?
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 04:09:22.19 ID:/l0emD4P
リディの変貌が急すぎてよくわからんかった
いつのまに惚れたんだよ
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 04:15:26.27 ID:k/MDVY9H
今回の一番の見どころはザクIスナイパーのリロードだな。
真っ赤になった薬莢が排出されるシーンがたまらん。
装填が手作業なのも渋くて、正しく老兵のためのMSって感じだ。HG買いたくなった。
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 04:20:28.76 ID:4Vgn8Bpf
あれ焼けた銃身を取り替えてるんだよ
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 04:32:28.00 ID:4Vgn8Bpf
ジムU、カプール、ジュアッグ、ジムV、ネモ、シャンブロ、リ・ガズィ、ジェスタ、量産型キュベレイ、ドワッジ、
デザートザク、ザクタンク、重装型グフ、マラサイ、ザクキャノン、ザクマリナー、ズゴック、ドワッジ、デザートザク、アクアジム、
ゼーズール、ユニコーンガンダム、デルタプラス、ゾゴック、ガンキャノンディテクター、ガンタンクU、ガルスK、イーフリートシュナイド、ザクFZ、ガルスJ、
ザクスナイパー、ネモV、バイアランカスタム、ザクキャノン、デザートゲルググ、ジムUストライカー、バンシィ(登場順)

プチモビルスーツ、戦車
ルッグン、セイバーフィッシュ、大型輸送機
汎用SFS、ドダイYS、ドダイU
ラーカイラム、ガランシェール、グレイファントム(家)、ボーンフィッシュ

装備違いを除くとMSはおおよそ37種か?
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 05:54:15.37 ID:Lww9k44r
今みおわったわ、これヤバイな
本気だしすぎだ
ロニ戦あたりから最後まで泣きっぱなしだったわ

しかし、宇宙世紀ファンにサービスしすぎな内容だったなぁ
小説ではあんなカミーユxフォウなイメージなかったのに
ロニとのやりとりでなんかカミーユとかも思い出して頭真っ白なまま涙出たわ

小説読んでないとそれぞれの心情とかが理解できないと思う
さすがにハイライトすぎる
とくにリディは序盤から削られすぎてるから
ラストのあれがKYなんていわれちゃう...
リディにはリディなりの正義があるんだよ
このまま行くと終盤のアレコレでまた誤解とかでてきそうで心配だわ

小説ではバナージはロニと街で軽くデートすんだよ
で、そこで「ネタバレ」挟むんだけど、見事にカットしてあってよかった
ガンダムエースで連載してた当時は
ユニコスレで「あら福井ちゃんやっちゃったよ」ってなったんだよね
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 08:54:40.21 ID:Lg2vP/ZR
>>472
そのへん諸々巻き込んでのどろどろした感情の発露だろ
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 08:59:10.08 ID:haEmON83
ep5のプラモはヤッパ!!
「黒のユニコーン」かな? (^o^)
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 09:22:52.31 ID:ov88Kn4H
知り合いに買って来てもらった劇場版のフィルムは
ジンネマンとバナージのつかみ合いだった
ep3はダグザだった
かっこいいおっさんしか当たらんのか
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 10:25:20.10 ID:mbYldNIA
小説読んでないとそれはそれでインパクトがあっていいもんだよ。黒ユニが降ってきた時なんてウンコ漏らしそうなレベルだったし

福井が先が気になる人は小説読んで下さい言ってたから余計に読みたくなくなった
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 10:28:07.60 ID:jzuB7k9e
>>510
めっちゃいいシーンだったし当たりだぞ!
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 11:42:43.30 ID:jDHH/1WH
当たりはマリーダ虐める変なおばちゃん。
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 11:47:49.20 ID:uF4dhpS8
いいとこいっぱいあるけど
コーヒーのシーンが特に良かった
おじいさんの語りもそれを素直に聞けるミネバ様も
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 11:52:44.90 ID:ilww8+R2
あのシーンちょいと長かったけどな
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 12:27:32.23 ID:UBwSC2cQ
あの爺さんがガルマのなれの果てだったとはなあ
思わぬ叔父・姪の対面だった
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 12:54:40.70 ID:/GyIC0Pk
当たりは裸ロニさんだろ
正気か鼻血のあたりが個人的には好き
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 13:14:19.15 ID:EhltBQwH
最後の戦闘シーンのバナージのヘタレ姿に泣いたw
ジンネマンボコした時の勢いはどこ行った?w
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 13:29:41.54 ID:mbYldNIA
コーヒーの会話と焚き火の会話は何度も見直した。

BGMもメインテーマのピアノverで最高だった
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 14:29:08.76 ID:Lc3dLXgm
サントラ2にも収録されてるけど砂漠の曲は良い曲だよな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:32:20.82 ID:vhigx5BP
ネモさん酷いwww

出撃すらせず破壊されるって意味ではセイバーフィッシュも
同じだけど、結構尺あった&Zジャブロー攻略で登場済だか
らまだマシ

デビューが格納庫から出ることなく破壊ってwww救われねぇ
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 14:41:38.95 ID:jeC7S2Bn
wktkして見たらマジでほとんどユニコーン棒立ちじゃねーかwワロタw

ロニとのデート?が完全カットされちゃったのが惜しいな
シャンブロ含め今回は設定自体をかなり変えてきてびっくりした
これから先、ストーリーの進行スピード重視で改悪すると原作未読の人にはちゃんと伝わらなくなると思う
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 15:34:45.47 ID:bMogtRKz
なんばパークスで今見終わった。
最後の黒ユニコがバーザムに見えて、予想外の変形にびっくりしたw
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 17:05:02.39 ID:FSwAFr57
名前くらいはいんじゃないの?やっぱネタバレ?<黒ユニコの名称w
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 17:15:15.34 ID:bMogtRKz
いや、バンシィの名前がとっさに出て来なかったw
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 17:33:14.00 ID:HCj4t9Gr
あんだけ民間人殺してんだからロニに同情はしなかった
むしろヘタれたバナージにてめぇが決着つけてやれよと
俺もおっさんになったのかリディには特段反感ないけどな
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 17:35:20.04 ID:DP7uNfGt
悲しいね
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 17:53:08.55 ID:E4fOvjej
今、ブルクからの帰宅途中だけど後半トリントン基地襲撃戦から身体中から変な汁がだらだらと…
陸ガンとかジムストライカーの武器とか持たすなよwサービスし過ぎに脱帽www
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 18:10:19.65 ID:4n6YhVlv
19時30分パークスシネマで見てくるぜ!!
シアター7なのが嬉しいぜ!!
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 18:29:04.08 ID:BwJzGJFI
さぁ〜さ、プラモデルどんどん買ってねw
って感じだね
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 18:46:25.54 ID:FSwAFr57
>>526
マンションの非常階段から赤ちゃん抱えた母親が〜、あたりは
ロニが下手に同情されない描写だと思うよね。

俺も親なのであそこではうっ、と思った。
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 18:53:32.78 ID:WCuqjmG4
まあサイコミュの暴走→亡霊の怨念による結果だから
ロニだけのせいって訳でも…まあそれ言っちゃうと責任の所在なんてキリないけど

最後の口部メガ粒子砲の拡散って
ロニがバナージ守ろうとリフレクタービット展開して偏向したって事で良いのよね?
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 19:01:10.07 ID:HPGRp7/+
>>524
アルベルトがもってた端末に名前書いてあったから大丈夫でしょ
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 19:17:15.93 ID:HCj4t9Gr
>>532
最後の最後に本来の自分取り戻したのかもね…
でもビームで焼き尽くされる寸前にも、まだ後ろに怨念がへばり付いてたようにも見えた
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 19:42:03.76 ID:eLpsz3IQ
小説読んでないから先のバレわからんのもあって
黒ユニコの通常モードがバーザムみてぇと思った
そういえばバーザムってあんな外見だけどベースはMkIIの量産化ってコンセプトだったなあ
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 19:42:06.95 ID:PU1rSFO3
怨念が、おんねん(ちゅどーん!!
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 19:50:17.21 ID:MYCnr5xo
これって全部で6話だっけ?
3話目でガエルが出てこない時点でもまだ小説との差違は許容範囲だったけど
4話目で一気に小説の流れを無視して暴走しはじめたな

小説のトリトン基地襲撃時のガンダム奪還用のジオン戦力が4話目でバンシィとユニコーンの接触前に消滅した
5話目に有るだろうガンダム奪還のシーンってどう取り繕うのかが見物になってきたな
まさか、そのシーンはありませんよってオチじゃないだろうな
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 20:01:36.30 ID:MYCnr5xo
もともと座標地点のダカールを占領してが、ダカール攻撃が陽動でトリトン基地が座標地点
小説の流れを無視するどころじゃ無いレベルになってるんだけどな
もっとも重要なダカールの碑文を見せずに最終話で取って付けたようにラプラスの箱の中身を見せるってのは、無茶どころじゃねーな
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 20:18:26.10 ID:KNr8xGPc
バナージのヘタレッぷりの描写はアレで良いの?って思った
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 20:42:40.07 ID:T9HyYSGT
小説見てないから一言交わしただけのロニにあれだけ感情移入する
バナージには違和感あった。
さっさと撃てよヘタレw
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 21:05:32.52 ID:4pCfVfda
>>537
暴走もなにも今回の大まかな流れは福井が考えてるじゃん

542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 21:10:52.60 ID:6Gu1wdG1
バナージは確かに見ててイライラしたな。
まあ、普通に暮らしてていきなり戦場連れて行かれたら
ああなるのも仕方ないのかな。

リディの行動はあれで良かったと思うんだけど、
前半のミネバとの絡みの後だから
ミネバに拒まれて自棄になってるようにみえてしまう。
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 22:08:34.73 ID:U6lz0njk
新宿は来週になると平日でも1番スクリーンで上映するんだな
真昼間だけど
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 23:45:18.92 ID:VpMbSMHa
ロニは尺の問題で描写不足が否めないけど、
声優さんの熱演もあって結構好きなキャラだな。
バナージとの絡みをもっと見たかった。ワンパターンな流れだけどね
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 00:13:48.01 ID:pHCdwmP8
バイアランが超頑張ってたな
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 00:23:31.31 ID:4yFUaRhZ
リディとミネバは家って呪縛から逃れられなかった
呪縛から逃げようとしてる、救おうとしてるバナージとロニに、リディは嫉妬したんじゃないか
ロニとのデートが無くて残念だったけど、声優の演技が過多になりすぎず、説得力があってめっちゃ良かったな
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 02:09:08.94 ID:GNU/yQS6
バイアランさん撃墜シーン無かったから生存したのかな
あと地味にイフリートも格好良かったな、ヒートダガー
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 03:00:32.90 ID:iX7MCGCL
トリントンの道路>ギラ・ズールの装甲
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 04:32:28.65 ID:AFZBax3V
「〜奴ならちゃんと着陸させたろうさ!」って台詞もグッときた
ギルボアのことで気持ちをぶつける先が無いような
バナージを恨んではいないような、でも面と向かって許すというのも違うような微妙な距離感
いい演技どわぁ
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 05:49:47.94 ID:6TXm8zQB
黒ユニって原作にいなかったの?
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 06:39:22.98 ID:uCVe/T4o
>>550
いや、普通に出てくる
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 09:27:40.82 ID:ETfDhxDQ
週の真ん中モッコリ水曜日の朝っぱらから
頭の薄い結構良い歳したおっさんなんかも
見に来てるもんだ
マラサイとかズゴック買ってきてあの色に塗りたくなった
あんまり、変なコテコテ感が無くてファーストの頃のMSはシンプルで良い
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 09:45:56.36 ID:573R8CYC
ロニさんってニュータイプ、強化人間、それともオールドタイプのどれに該当しますか?
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 10:08:40.56 ID:cg+T38WV
>>553
少なくともオールドタイプではない
ニュータイプか強化人間かと言われれば、ニュータイプなのかなぁっていう感じ
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 10:22:17.54 ID:AdCHgiUp
ジオンなら基本的にニュータイプじゃないかな。
巨大MAのビットみたいのを動かすのはサイコミュだろ
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 12:21:40.37 ID:VkYtv6Pv
ゲリラとして潜伏してたし強化人間として調整受ける機会も無いだろうしな
黒人少女だからララァリスペクトってところなんだろう
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 12:33:56.51 ID:CWPLadtY
キャプテンをあそこまで殴ったり蹴ったりする必要あったのか?
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 14:00:58.97 ID:MLY6hNwR
どうせロニがガチムチ系の男軍人だったらバナージは船の中で鼻くそほじって戦況を静観してたんだろうな
ホント、こいつただの女好きパイロットだよな
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 14:28:54.57 ID:cg+T38WV
>>558
仮にガチムチ系の男軍人だったら、バナージが出撃して説得しても
もっとガチムチとバナージの絡みがあればよかったのにとか言われない
から同じこと
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 15:02:54.58 ID:MVp431Hc
(´・ω・`)おまえらバナージごときにイラついてどうすんだよ
オレが15年前に見たエヴァン何とかのシンジさんなんてそりゃもうダメ人間だったぞ
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 15:31:02.57 ID:MLY6hNwR
シンジくんはウジウジしてるだけだから別に何とも思わんけど
バナージは偉そうに講釈垂れててもてめぇ結局女が欲しいだけだろがって感じしてもうなんていうか凄い
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 16:04:19.71 ID:IZ8a0voh
あそこまで潔いおんな好きだと逆に主人公っぽい
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 16:07:40.96 ID:J0BK/NCu
シャンブロを止めるバナージがナウシカで見ててちょっと恥ずかしかった
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 17:07:24.47 ID:yuycQztK
わはは-、
DVD買ったんだが、フィルム 砂漠でコップ煽ってるバナージだ。
顔の真ん中にコップがあって、顔見えねー。
前回の 大気圏突入のオットー艦長の手だけ よりましか?
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 17:19:45.01 ID:wVNM+xQt
質問
ザクスナイパーに撃ち抜かれたこの機体はなんですか?
どんだけ調べてもワカランです。
http://i.imgur.com/Bhddc.jpg
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 17:23:02.60 ID:FfT8M8G/
>>565
ネモV
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 17:26:17.09 ID:J0BK/NCu
出てくるMSをチョイスした理由はBDLIVEのオーディオコメンタリーで
多分細かい解説が聞けるんだろうけど いつなんだろうな
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 17:27:23.94 ID:wVNM+xQt
>>566
サンキュー
スッキリしたわ
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 17:41:49.06 ID:cg+T38WV
>>565
ネモV
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 17:42:31.92 ID:cg+T38WV
>>569
あっリロードしてなかった
かぶってすまん
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 17:49:07.61 ID:sBs0+klk
ネモIIIというMSの存在を今初めて知った
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 17:57:53.92 ID:M73016ZD
知ってるとしてもSDガンダムかGジェネからというくらいマイナーなMSだからな
多分アニメーターの暴走だろう
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 18:04:35.30 ID:aaCAOpUg
>>565
このシーンはしびれた、こういうヤラれ方って斬新だよね
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 18:42:51.50 ID:y9/kl8ci
ジオン脅威のメカニズムも内部では議論あったと思うよ〜w

俺は嬉しいけどねwゾコックの刃が飛ぶ動画が見れる日がくるなんて・・・w
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 19:34:44.93 ID:x3PWtKKE
ゾゴッグだとマニピュレータの仕様が合わないのか
ヒート剣がただの鉄の剣状態だったのね
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 19:43:43.55 ID:J0BK/NCu
ザクスナイパーがビーム兵器なのに弾なのか
なんか鉄の棒みたいなものを交換してる場面があったけどあれなんだろ
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 20:00:04.12 ID:7Ir53kYC
>>576
レーザー砲はレーザー発信装置の寿命も有るけど、厳密にはその砲身が何でできてるかで有る程度の寿命が決まる
恐らく普通の砲身の内部に磁場か鏡面コーティングしたのを使ってるんだろうと想定される
剥がれないコーティングって無いから、撃つ毎にコーティングが弱くなってくる
それで有る程度撃つ毎にコーティングが完全に剥がれきる前に新品のと交換する
それが作中のザクの行動だよ
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 20:23:03.72 ID:J0BK/NCu
ほー 細かいなー
削りだすだけで超ビームが撃てるAGEとはさすが違うね
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 21:07:23.60 ID:Aq1Qp4s+
ブライトが艦長室(?)にアムロの写真提げてるのって原作にもある描写?
なんか笑えるシーンだったなw
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 22:09:06.75 ID:x3PWtKKE
当時のクルーの集合写真とかならともかく
アムロのアップ写真だからなあw どんだけアムロ大好きなんだよと
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 22:31:54.72 ID:B1EtP778
EP4は2回に分けてちょうどよいくらいだな。
せめて90分で見たかった。
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 22:44:18.90 ID:esKi0H8r
>>579
原作だとアムロだけじゃなく殉職した人の写真全部かざってあるみたい
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 22:50:53.93 ID:Of9LnAsc
アムロしか出さなかったのは尺の都合だろうな
リディが写真見てん?って思うのがシーンの意味合いだし
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 23:07:59.02 ID:42UIb3gh
ネモVって画像探してもダメだね。
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 00:29:20.07 ID:eB8me7Ds
アムロ中佐だっけ?
原作だと二階級特進して呼ばれてたな
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 10:03:29.51 ID:EAXYGEHL
>>575
登場した時は白熱してたよ。
バイアランにやられて腕の中の動力回線が切れたとかじゃない?
ゼーズールが奪い取ったらまた白熱したのがカッコよかった。
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 10:55:19.39 ID:yzlAx54a
そういえば、イフリートっと、設定で
3体しか製造されなかったんじゃあなかったっけ?
クロスディメンションの攻略本当に
昔書いてあったの見たことあるんだけど!
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 11:00:48.05 ID:aEhLAbRB
今は8機らしいよ!らしいよ!
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 12:09:41.54 ID:be94L8uW
イフリートと言えばニムバスさん
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 16:12:19.01 ID:LjVkd0aZ
今見終わった
セリフがいちいちカッコイイな
ミネバもマスターも
バナージ・・・・
大人になれよ・・・
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 16:59:00.73 ID:jT1HTq2C
バイアランじゃなくてもディジェSE-Rでも良かったと思う
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 17:19:22.96 ID:yOw7Y7xH
>>576
スナイパーライフルと言いつつ、デザインはまんま「ヒットラーの電動ノコギリ」
ナチスドイツのMG42だったからな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2506243
「絵面的にカッコ良く見える」銃身交換のカットを入れたのは、ナチ≒ジオンスキーなミリヲタホイホイ。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119023851
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 17:21:16.33 ID:a9vuLsFA
今日一気に全部見たけどUC面白すぎるwww
AGEがお子ちゃま向けなのと真逆すぎ

しかし声優陣凄い豪勢だな
アメドラ吹き替えで結構見てるけど、主役級殆ど出てるw
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 17:24:02.48 ID:eB8me7Ds
脇役なのに力也さんの存在感がすごい
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 17:24:59.77 ID:nHwhqxw3
イフリートって全然興味なかったけど色々調べたくなった
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 17:26:41.39 ID:nLo/3dnE
ワンワンの存在感もよかったけど残念ながら途中退場・・・
ティクビ・・・家族を・・・
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 19:48:58.41 ID:YsouWhU1
マリーダの前にあったプルツー?が出てきた紫の機体って何ですか? 初歩的な質問ですいません
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 19:53:43.74 ID:PIslVa2J
量産型キュベレイ
ガンダムZZ参照
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 21:09:53.57 ID:AXylXZuY
デルタが最後にビームマグナム撃って肩がいかれたみたいだけど、デルタ程のハイスペック機でも連射出来んのんだなって思ってたら、ドッズライフル撃てたウルフのジェノカスはムチャクチャハイスペックじゃん。笑えるわ
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 21:16:43.71 ID:eO4AWETd
>>599
量産機がほいほい強力な武器使われたら主役機の立場無いんだよなあw
使えないわけじゃないけど、ドッズライフルは何故かガンダム用なんだろうけど
その点ではデルタの肩がイカれたって演出は良かった
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 21:26:30.38 ID:iVsM1PRx
可変機だから肩の関節が弱いのだ
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 21:36:02.36 ID:dvU/u+Nc
ミラクルボディ
戦国BASARA
マークスの山

何とはなしに音楽良いなぁと思っていたら
全部澤野弘之の作品だったでござる
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 21:45:42.57 ID:a9vuLsFA
やっぱガンダムはシャアかアムロが絡んでないとつまらない
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 21:56:16.05 ID:7ZabMOM8
後医龍とかの音楽もやってるんだったか
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 21:58:45.25 ID:EAXYGEHL
>>603
シャアもどきもアムロの写真も出てたじゃない。
606バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/18(金) 22:02:10.83 ID:oblw1dEU
「バナージ・・・悲しいね・・・」
「撃てません!!」

ここで泣いた奴挙手
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 22:12:09.07 ID:a9vuLsFA
>>605
いやだからUC最高って言いたかったんだが・・・・

まぎらわしくてスマン
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 22:21:54.33 ID:TGqF6g2M
ジオン残党の隠れ家になってたWB級って何か設定があるの?
艦名とかあそこに落ちて引っかかっちゃった理由とか
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 22:23:07.30 ID:NyZrEp4c
>>606

あの一連のシーンは、UCアニメ化して良かったなぁと
思ったよ
610バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/18(金) 22:31:31.49 ID:oblw1dEU
>>609
俺は原作未読だけど号泣して鼻水ズルズルだったよ
アラサーの男がだぜ?
あの演出は反則だよね
俺は映画は1000本は観てるがここまで泣いたのは初めてだね
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 22:41:23.79 ID:TdPFzksO
今日新宿で見てきた
BDも無事確保できたよ
小説読んでないんだが、ロニとバナージとのカラミが少ないと感じた
数分でもシナリオ足せばもっと感動的になったと思った
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 22:59:03.19 ID:UCzxO2rC
>ロニとバナージのカラミ
確かに。
もし2人で仲良く話すシーンとかあったら、
俺の涙腺は完全に決壊していただろうな。


でも、何度か見返してるうちに少しだけ感じ方が変わってきた。

バナージとロニの戦闘シーンって凄く丁寧に描かれてて、
俺たちが欲しがるロニとバナージとのカラミを、
「戦闘中に」段階を重ねてじっくり描いているって感じ。
だから、「撃てません」の気持ちが凄くよくわかる。

あと、ロニとのやり取りが薄かったおかげで、
バナージが救いたいのは、
自分に関係のある少数の人だけじゃなくて
戦争で悲しむ人全てなんだろうな、という解釈も可能かもしれない。
贔屓目が過ぎて、言いすぎたかもしれない。
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 23:03:27.08 ID:ZkKJJsL/
話をぶった切って申し訳ないんですが、
ゼ・ズ―ルはなんで二機だけ投入されたんですかね?
水陸両用機は二機で一個小隊なんでしょうか?
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 23:07:25.38 ID:obPZ86/C
>>608
グレイファントム、その何番目かの艦
他の映像ではポケットの中の戦争に出てた。
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 23:13:54.12 ID:yOlRhH2p
撃てなかったバナージは仕方ないが、撃ったリディは兵士だった。




だが、再びマリーダ撃ち殺すと思うとどうにも憎たらしくなるなw
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 23:14:33.05 ID:LXRaocSS
糞コテ死ねよ気持ち悪い
617バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/18(金) 23:16:06.92 ID:oblw1dEU
>>616
あ?ボコるぞ?

「ロニ・・・俺たちの戦争は終わったよ・・・」

もうここで涙腺やばかったね
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 23:19:41.68 ID:EAXYGEHL
>>613
袖付きも裕福じゃないしねぇ。
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 23:39:03.99 ID:51bpV23R
ここは映画板だし原作未読の人も多いと思うから
さり気ないネタバレは勘弁して欲しいんだが…
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 00:01:08.41 ID:Q+G0DBNZ
わざとだろ、それか俺は先を知ってますよ見たいな優越感から来る嫌がらせ
折角原作未読の俺も語れる場所だと思ったけど違ったみたいだな
これ以上のネタバレは勘弁だから去るわ
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 00:12:12.18 ID:OAngeLZT
>>615
お前の大事な人がお前の目の前でむごたらしく氏にますように。
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 00:12:24.27 ID:DJ52ja+J
>>615 は死ね
623バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/19(土) 00:18:56.92 ID:FJboOu5X
>>615
マリーダたんが死ぬ?ハン!嘘だ!俺のマリーダたんが死ぬわけないだろ!
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 00:21:04.54 ID:m+m7Y0n9
最後に言わせてくれ
>>615
お前リアルでも相当なKYだろぉぉぉぉ
あああああああああ、じゃあの
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 00:27:11.68 ID:sL0psW/1
いい加減死ぬことでドラマ盛り上げるのやめないかね。ギルボアとかロニとか、戦争だからって言うのかもしれないけどあざと過ぎる気がする。
ダグザとかいいキャラだったのになぁ。ララァの頃からの伝統になっちまってる共振したら死ぬって展開、今作で破って欲しいわ
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 00:51:19.70 ID:fZgLYbJq
>>598 有難う。

ネタバレが出てきたので離脱します。
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 01:03:39.77 ID:jQe1j292
最後にリディがユニコーンの頭部にライフル突き付けるシーンで思わず「コクピットがある腹部に突き付けるべきなんじゃ…」って思ったのは俺だけじゃないはず
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 01:39:26.54 ID:UCYdFFOc
最後シャンブロのメガ粒子砲撃ったのは周囲の怨念なのかな?
それともお父様なのか 原作読んでないからロニの背景がちょっと想像しきれないな
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 01:41:56.14 ID:UCYdFFOc
>>627 それにカメラが振り向くユニコーンもなんかリアル路線だと変な感じがするな
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 01:43:49.05 ID:7Mboq3hC
しっかしジムUを接近戦仕様にするぐらいならキャノン付けて後方援護させてた方がいいんでないかと思ってしまう
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 04:24:51.75 ID:VsOxhPdy
無双なジムっていないのか?
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 07:23:01.67 ID:XRsLbyiO
夜だけど、やっと明日見に行ける。
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 09:02:34.95 ID:dNhF8FI/
ゲームやらないもので、イフリートっての全然知らなかった。

ふと思ったが、まあケンプファーもそうだけど、
ザク、グフ、ドム、ゲルググ等の、ネーミングの系列から、ずれてやせんかなぁ……
まあだからと言って、“イフ”だの“ケン”だのでは、かえって変になるけれど。
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 10:05:20.41 ID:wx+ExAjk
ロニって民間人虐殺してるし味方も全滅してるしでどう考えても助からないだろ
なのに憎しみ以外の生きる意味を見つけるんだ!とか意味わからんのだが。
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 10:19:50.25 ID:xmPjl91k
>>634
あそこでUターンして全力で海に逃げ込めば、あるいは生き延びられたかも。
大量虐殺テロリストを逃がしたバナージの立場は、非常に悪くなるかもだけど。
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 10:29:13.88 ID:sflto7UK
>>633
ドイツかぶれの糞機体には消滅して欲しいよね
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 11:12:07.57 ID:sdvCfIHv
リ・ガズィっていつでてた?
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 11:35:54.13 ID:kctSox+6
ラーカイラムが最初に写る時に格納庫に並ぶジェスタの奥にいた
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 12:29:02.94 ID:1j0zPHcl
>>627
ガンダムは昔からから人間ゆえの行動・認識とか
人型ゆえの行動・認識の有様とかあるじゃん
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 12:45:30.44 ID:JNB9YiT9
映画館の音響で聞くビームバズーカやバーニアの音はたまらんな
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 14:41:15.11 ID:hiGYWHaA
>>627
それに、ガンダムが振り向いて答えるのも変だよ。
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 17:03:37.99 ID:ddKuCqrH
バイアラン1機がやたら働いてたのは何か伏線でもあるの?
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 17:14:24.81 ID:TPGb3Y5n
>>614
ペガサス級って7隻しかないだろ?
ペガサス
ホワイトベース
ホワイトベースJr
トロイフォース
グレイファントム
スタリオン
アルビオン
これのいずれか
前足がアルビオンに似てるとは思った
スタリオンはアルビオンの姉妹艦
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 17:42:43.38 ID:/S5tyaWu
ジェスタはジム系のMSの中でもいいデザインだな。
さっき子供連れてジャスコのオモチャ売り場でプラモを見てみたけど、映像観た後だと更にカッコいいと思った。
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 17:53:05.47 ID:Fw1pWezv
遅れませながら昨日観てきた@宇都宮
16:00〜で観客5人wほぼ貸切ですたw
バナージがガランシェールから出撃したときに掛かるBGM教えてくれ!!!
OST2には収録されてないよな!?
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 18:04:07.19 ID:xlhYqhCl
>>645
サントラ1に収録されているRX-0
ep2でユニコーンが出撃した「強制解除」からの曲と同じで、
作曲当初はUCのテーマとして作ったそうだ

新宿はまだかなり入ってるみたいで、今日は二・三日前から残席数が△だったよ
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 18:07:20.29 ID:NzsaKHSf
>>643
前足の長さはグレイファントム系だと思った。
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 18:16:57.23 ID:xEWUS2bK
俺は箱の鍵じゃない、人間だ
そしてお前は人の力を増幅するマシーンなんだ

バナージがユニコーンに話しかけるシーンは神だな
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 18:29:37.75 ID:QCMsyrmm
バナージとかいうオカマにUCはもったいないな、成人アムロとかヒイロにこそ
ふさわしいわ

あとブライトとか普通に出てるけどスパロボじゃないんだからさぁ
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 18:40:19.87 ID:JNB9YiT9
今更だけどミネバの喋り方ってハマーンとソックリなんだな・・・
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 19:03:58.45 ID:/S5tyaWu
>>650
そりゃ、ミネバを教育したのはハマーンだしね。善し悪しは別として結果的に人格構成にかなり影響してる。
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 19:09:21.32 ID:/S5tyaWu
>>649
ロンドベルが作品上重要だし、その指揮官が出てくるのは自明の理。

ここでヒイロを出してくるのもどうかと思うが。
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 19:21:42.77 ID:68tEw/wd
釣られんな
654アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/11/19(土) 21:00:36.15 ID:EooNlZXj
リディ「可能性に殺されるぞ!」
リディ「そんなもの捨てちまえ!!」
ロニ「バナージ、悲しいね・・・」
バナージ「撃てません!!」

もうね、神過ぎる


655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 22:21:45.32 ID:c2SrHqHY
フルフロンタルとかいう髪の毛がウザいおっさんは
やっぱりシャアなんだな?
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 22:58:25.72 ID:1xB/i2E9
サントラ最高だな
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 22:59:24.32 ID:gT2rOFsR
>>655
迂闊にそういう質問するとネタバレ食らうからやめといた方がいいよ
本気で知りたいんならググればわかることだし
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 23:06:16.78 ID:T/poQ6Kl
>>655
いいえ、理事長です
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 23:42:12.43 ID:q2/usaOO
>>641
ガンダムが振り向くのはそれこそNTD発動したままだからじゃね
パイロットの思念をそのまま動作に直結させるシステムだし
頭狙ったのは演出なんだろうけど

>>643
出てるのがそれだけってだけで設定だと
もうちょい生産されてる、一番最近のだとサラブレッドとか
要は新作で新しくWB級を出す為の方便だよ
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 00:12:54.42 ID:ePVeCKuF
>>646 マジdクス!OST1買うわ
   
   マジか〜、初劇場観覧だったからこんなもんかと思ったら危険だな。
   
   
   
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 01:20:14.58 ID:KVcCzCVC
「迂回して正面から懐に突っ込む!」
からシャンブロ撃破、着陸までの流れが神過ぎて
何度見ても飽きない。
EDもいいし最高。
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 01:49:54.92 ID:Z5s2veo9
シャンブロと相対するとき、なんかユニコーンの色変わってなかった?
サイコフレームが虹色で……機体色がピンクで…
「ロニさん、俺が貴女の歪を直すッ!トランザ(ry」とか言ってたような?
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 06:02:32.84 ID:JsGDRhuM
まあ実際にサイコフレームが共鳴して虹色になる展開が次回以降にあるんで
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 07:31:04.75 ID:SR5a6+EH
>>663
氏ね
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 07:39:21.93 ID:hJ0jTOqw
>>655
フル・フロンタル「君が私をシャア・アズナブルと思うなら私はシャア・アズナブルになろう」
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 08:59:43.29 ID:3p3taFPW
ていうか、むしろシャアじゃないと思ってるヤツがいるのか?
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 09:24:45.76 ID:0wAFOBza
池田秀一氏はうんざりしすぎて既に悟りを開いているだろうぜ。

バナージが理想主義を貫くのは別に良いけど、周りからしたらすげえ迷惑だよな。
実質戦争している状態で、あっちについたりこっちにつかまったり。たまたま結果オーライでなんとかなってるけど。
あの主人公の良さがどうもわからん。
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 10:17:53.50 ID:euXIYTXh
なんでガチホモあんなにイライラしてたん?
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 10:31:20.17 ID:0I0qBDJH
バナージにイライラはしないが、この紛争が終わったあと大変そうだなとは思うw
いろんな陣営に極秘開発された兵器持って介入したりなんかして、ヤバイことも色々知り過ぎてるし
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 10:49:11.24 ID:gCnbM43p
連邦軍に拘束されるな
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 11:25:19.80 ID:athlrgnA
>>642
ガンダムUCエースにそのバイアランの話が漫画になってる
ttp://www.gundam.info/topic/6310
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 15:08:30.06 ID:X75O2en3
>>667
ガンダム世界はそういう奴ばかりだよ

シャクティ、セシリィ、エマ、レコア、シロー

それに比べてバナージの行動は比較的一貫している

敵対するのは常にジオン側、武器の使用を躊躇うアマちゃんだが
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 15:14:08.72 ID:L6fkGCoh
観てきたー
何で上映開始時間の間隔が長いのかと思ったら、おさらいダイジェストが付いてたからなのね
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 15:44:30.09 ID:tTyW/rrn
アムロの写真は逆シャアの車乗ってる時に撮ったやつかな、撮影者はハサウェイ?
原作も読んでみようかな
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 15:49:03.82 ID:f9IIbobu
>>674
自分は何故か、軟禁時代のかと思ってた。
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 17:05:55.77 ID:JPRzdx30
>>650-651冨野信者が冨野語を重宝するようなものかなw

僕も遅ればせながら、昨日、難波シネマパークスで見てきた。18:30の回で20人くらいだったかなぁ。
実は梅田で「スクライド前篇」(14:40の回)と「トワノクオン第5話」(20:20の回)を見る予定で予約も入れてて、
当初難波にはオタロードに行くつもりで足を向けたのだが、そこで「ユニコーンep4」のことを思い出して寄り道、
まあぎりぎり「トワノクオン」には間に合うかなと踏んでたら、おさらいダイジェストがあったww終わったのが19:55とかw
もう焦って焦って、あんなに走ったのは何年ぶりだろうかというくらい走ったが、何とか間に合いましたわw

ロニはもうちょい引っ張って欲しかったな。削られた、バナージとのデートシーンは本当に惜しい。
でも、ロニ「バナージ、悲しいね……」バナ「撃てませんっ!」の流れ、テンポは神!これはまったく同意。
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 17:14:11.52 ID:3DgwNLUQ
ロニさんとの話がほぼ全部カットされてたのは残念
デートしたりガランシェールの人に好きなんだろ?ってひやかされたり
ああいうのがないと最後のあの対話が唐突すぎるよな〜
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 17:25:08.94 ID:ebIw3MiQ
一時間の尺でそこまでやったら肝心のMS戦の描写が短くなるし
俺は上手いこと纏めたなって思った
親父を殺しておいたのは特に

679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 18:22:08.96 ID:2WjA2DKx
ロニとのやり取りよりバナージとジンネマンの濃厚なシーンを重視した
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 19:26:22.94 ID:SVcp2130
>>667
あのシリーズの主人公が中二くさいのは伝統じゃんw
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 19:29:05.71 ID:sfv9gbro
バナージから中二設定引いたら0になるぞ(´・ω・`)
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 19:29:37.04 ID:sr+EaLSf
この時期がブライトさんの最後の輝きなのかな
数年後には精神的に軍人やれないかもしれないからな
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 19:43:42.48 ID:QIEMVNxQ
リディが黒いユニコーンに乗って
敵対するんだっけ?

サイテーだな少尉(´・ω・`)
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 19:56:01.94 ID:P+XioLv1
>>683
どうやったらデルタプラスに乗ってる人間が降ってくるMSに乗れるんだよ
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 20:01:24.08 ID:ebIw3MiQ
落ちてる人を空中でハッチ開けて救助とか当たり前のガンダム世界です
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 20:20:52.14 ID:3p3taFPW
UC見てからAGE見るとあまりの幼稚さに泣けるな・・・
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 20:21:18.56 ID:QIEMVNxQ
リディのカスは百遍死んでほしい
デルタプラスが汚れる
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 20:24:10.58 ID:QIEMVNxQ
ロックマンみたいな絵が気持ち悪いしな
どうせクローニングされた人造人類が
オールドタイプ掃討に
生み出した尖兵ってとこだろ
まず100年戦うって設定からしてバカ
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 22:19:54.32 ID:LO/z6Bvn
デルタプラスのHUDのmalfunctionて正常に動作しない=故障ってことか
こまけー

でも威力あってもビームの反動ってどういうことなのか
全面的に装甲表面剥離ならわかるんだけど
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 22:37:40.17 ID:SVcp2130
なんの訓練もしていない素人が敵方に簡単に潜入できちゃうのがガンダム世界です。
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 23:09:44.67 ID:QIEMVNxQ
バナージは特殊訓練受けてるけどな
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 23:19:07.94 ID:GOXRJGGI
後付けのUCも糞だろ
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 23:19:55.57 ID:LHo5/xph
機密の塊であるガンダムで無許可出撃しまくりはもはや伝統
ZZでピークに達したな
ついにネェル・アーガマまで
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 00:39:08.72 ID:44NnEnHt
原作ってふつうにバナージとリディが連携して撃ったんだっけ
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 00:56:26.27 ID:qElGjcgD
アムロの写真を見つけるリディ(ブライト艦長ってホモなのか…)
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 01:15:26.73 ID:ghWZpTEF
ジオンの皆さんてどうやって地球で生きてたのよって毎作思うの。
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 02:20:58.05 ID:yIGhHD/b
>>696
カッターナイフ、飛行機に持ち込むのは簡単そうだが
MS隠すのは大変だろうな
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 04:38:55.43 ID:6lG3/gOD
>>695 ブライトはリディのケツを掘るべき。
>>696 生きてきたより、MSとか可動状態でキープしてるのが凄い(笑

@2話か・・・どーすんだろな、終末ww 6話じゃもったいなかったな。
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 05:34:00.58 ID:7iPOpAk/
>>688
現実に100年も続く戦争なんてありえないよな
日野ってギルガメスだのバララントだのフランスだのイギリスだの
アニメの中の戦争しか知らないんだろうな

ガノタの方がよっぽどリアルな戦地の空気や硝煙の匂いを知ってる気がする
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 07:12:42.89 ID:4zILZkVW
それはないw
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 07:28:17.08 ID:kEhbbBM+
>>699

お前は日野の次に馬鹿だよww
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 07:43:04.22 ID:lCfXs5Cf
>>699
新しいコピペでも作ろうとしてるのか?

戦争っていうのは文化的な行為なんで、作法もあれば、地域と時代が変わると千差万別だぞ

エイジや種の糞な所の肝は初代の改悪引用だ。
過去作ファン意識してサービスとしてやっている節があるから余計に腹立つ
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 10:28:01.76 ID:2bM+fCaB
オリジナル作品がみたいよ。
オマージュはゲーム辺りでやれば良い。
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 14:34:26.23 ID:rI7+Tu6L
AGEは今の子供にはこういう風に作ればうけるはずっていう下心丸出しだからな
一度宇宙世紀を夕方にやってみれば、話について来られなくてもうけると思うんだけど

AGEの場合は今見た子供が大人になって面白さに気が付くなんてことはないからな
ネタとして愛される可能性はあるけど
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 14:43:49.51 ID:jehB61PC
今の子供はAGEを面白い!って思うんかな
思うんだろうな・・・
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 15:40:34.58 ID:44NnEnHt
視聴率糞低いぞ
まぁガンダムとしてじゃなくてロボットアニメとしてなら見られなくはないと俺は思う

そんなことより囚われのマリーダさんの美しさを語ろうぜ!
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 16:26:10.89 ID:BxWJvMeX
小学4年の弟はAGE全然面白くないって言ってる。
ダンボール戦記の方が100倍楽しいってさ。

これが結果でしょ。

つまらんものは誰が見てもつまらん。
日野の金儲け主義が生んだ悲惨な結果だろ。
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 17:47:51.29 ID:b86qIJFQ
まあAGEはそっとしとこうぜ・・・俺らはUCがあるんだし。
気持ちはわかるけどそれで盛り上がり過ぎるとスレ違いだしなw
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 18:58:30.74 ID:ItkGxeDK
萌え豚め・・・
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 19:04:15.98 ID:ATbl+ugv
同時萌え豚攻撃か
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 19:09:44.31 ID:/J9FQl3T
>>682
大丈夫さ
数年後には息子が反連邦組織のガンダムパイロットになって暴れてそれを討伐する役回りになるから
最後は謀略で息子を手に掛けて処刑したって事になって除隊してパン屋の親父になるw

自分の星周りは心得てます・・・・最後までガンダムに付きまとわれて最愛の息子まで失う><
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 23:32:08.67 ID:i9rA4vTu
ジークジオンって掛け声辞めたほうがいいと思う
ジオンにも正義があって戦っているなら残虐で悪名高いナチスの掛け声なんて使ってたら
ジオンに正義があるのか分からなくなってくる
なんで最初にジークジオンなんて使ってしまったのかなあ
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 00:03:27.40 ID:OZP42jDP
テス
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 00:17:43.97 ID:hXeVFtTk
連邦はどんな掛け声でやってるんだろうな
ビバデモクラシー?
くたばれカイザー?
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 00:20:11.45 ID:Q5E9WNtN
ポプラン乙
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 00:35:21.77 ID:1naBKafL
それがどうした!
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 04:42:21.60 ID:UezagpAv
>>712
まるでドイツには正義がないような物言いだが
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 07:14:58.55 ID:lO1PTv2e
EDの曲フルじゃねーのか。
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 07:53:05.31 ID:/kemt09P
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 08:07:32.73 ID:S4FybH/I
>>712
ガンダム語るのに実際の戦争からめて正義だの悪だの言い出すとか、二重にアホに見えるぞ。

新旧枢軸国(笑)を本気で悪だと思ってそうだな。マスメディアに洗脳された謎の自虐史感もついでにセットで持ってそうだな。

絶対的な悪が存在してボコっても許される世界は底辺や幼児向けの物語の中だけだからね。
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 08:13:06.44 ID:YmKBUt5V
まったくだ
最近はマスメディアやネットの印象操作を鵜呑みにして
カジュアルな嫌韓とかネトウヨとかがどんどん量産されてきてウザいことこの上ない
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 08:35:38.93 ID:S4FybH/I
見解の相違だとは思うけど、ネット上でカジュアルにネトウヨやってるだけなら
日本人なのにカジュアルに自虐思想持っている奴より遥かにましだとは思うがね。
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 08:41:23.50 ID:sLGNSI0o
ユニコーンのテーマってなんだっけ?
遺伝子のなんかって言ってた気がするんだけど
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 10:13:57.39 ID:Kj46DcEH
「父と子」と「可能性」
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 15:17:25.93 ID:AgNffByy
「世代を越えて受け継がれていくもの」と「それでもって常に言い物事を漠然と受け止めるのではなく、変えていかなければならないものは変えていく」
726712:2011/11/22(火) 17:49:34.97 ID:ElpOx7Er
日本語なら全然違和感ないんだけど
英語版でロニ役の外人さんが必死でズィークズィオンズィークズィオン連呼してるの見て
もの凄く違和感感じてしまってね
まあどうでもいいけど
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 18:43:20.96 ID:RM+4gEdW
>>712
ジークジヨン!
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 19:28:47.30 ID:R+dK7R07
>>714
つ「青き清浄なる世界のために」
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 20:24:08.16 ID:N8II3D2m
19日(土)で売り切れてたのね>新宿のBD
1週間もったのか
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 20:38:36.34 ID:WUivJAeT
ガンダムUC劇場限定BD販売枚数(仮)

        ep2      ep3      ep4
      全5000枚  全10000枚  全12000枚
新宿    2000  →  4000  →
六本木    50  →    50  →
横浜      300  →   600  →
幕張     300  →   400  →
さいたま    300  →   600  →
名古屋    600  →  1200  →
なんば     800  →   1600  →
京都     300  →   600  →
札幌             400  →
福岡             300  →
宇都宮                 
大阪                   
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 21:17:22.69 ID:OdRtkynk
>>712 分かってねーな
オリジン読みなさい
732 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/22(火) 21:29:16.56 ID:Wyqw8OUn
機動戦士ガンダムUCUが欲しいですよねー!?♪。
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 22:41:43.23 ID:kMN6iJ7/
俺が大金持ちなら、1話の時点で全10話くらいにするように出資するのに・・・!!
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 23:16:01.66 ID:vhqMLq4d
・戦闘パートは、もう玄馬宣彦さんの独り舞台。凄いノリノリで描いてた。俺も監督もPも
正直あそこに何のMS達が出てるのか正確に分からない(笑) 
「あのまつ毛ロボ(※ゾゴック)何?」みたいな(笑)

・自分はタイミング的にMSVをあまり知らない世代なんだけど、あれを見た時はナニコレ!?ってなった。
特にコアラロボ(※ジュアッグ)を「Ep4で出したい!」と言われた時には正直困った。
これが出てきたらお客さん笑っちゃうんじゃないのって。

・でも玄馬さん曰く「こいつらこそ輝かせたい」と。玄馬さんはメカ作監というより
メカ演出まで請け負っている部分があるし、それでこれまでの3話を実際に輝かせてきた
実績もあるわけだから、じゃあもうお任せしよう、と。なので今回、戦闘シーンはほとんど玄馬さんが
絵コンテも切っています。
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 23:22:59.73 ID:0xalJ141
>>325
あそこは俺も見てて心底撃ってほしくなかった

ただ甘ちゃんが撃てないよーんって言うだけならうぜぇの一言だけど
砂漠の会話とかガランシエルからガンダム発進とか融和的な伏線が効いててなかなかうめぇ
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 23:23:03.56 ID:kMN6iJ7/
>>734
あらゆる原作のアニメ化やアニメのコミック化やら見てきてやっぱり思う

制作者の愛こそが一番重要なのだと
あの出来にも納得だわ
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 23:55:49.00 ID:vhqMLq4d
・アニメのロニは原作から大分変更したキャラ。あの一家を1時間で描くのはとても無理。
父の怨念と原作のロニを統合した形がアニメ版ロニになっている。

・ロニの最期も変わった。原作ではバナージはロニが乗ってる(既に死亡していたが)ことを
知らないまま撃ったが、アニメではロニ1人なので、誰が乗っているのかも知っている。

・暴走したシャンブロを抑えきれなくなり「私を撃て」という流れを考えた。しかし監督は
「ギルボアの後でもあるし、バナージにもう人を殺させたくはない」と譲らなかった
俺もむとうさん(脚本)もロニを死ぬキャラとして積み上げてきていたので、絶対に生き残るという選択肢は無かった。
あれだけ人を殺してるわけだし。じゃあ虐殺は本人の意思ではなかったというのはどうだ?という意見も出たが
それこそ「アニメ的」で、「UC」では絶対やるべきでないと思った。

・人がした事に対して、どう責任を取るか「UC」ではそれをずっと書いてきたし初代だってそう。
そうしてシナリオ会議で八方塞がりになった時、むとうさんが「そうだ、その役目はリディにさせよう」と思いついた。
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 00:13:18.56 ID:0RqCI1l+
結構原作と変えてきてるんだな
こいつはますます楽しみになってきたぜ
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 00:27:48.19 ID:bi+NP8I5
バナージの撃てませんが頭から離れねえ

ベテラン声優といわれる世代少ないのにみんな力あるよなあ
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 01:05:42.74 ID:Br70o0J5
>>737
原作の小説じゃバナージはロニが操縦してるのは知ってるよ
親父に銃殺された時点の思念波?をシャンブロから感じ取ってる

4人乗りが一人乗りになったし、制圧地点と座標地点変更するわ、ここでこいつら出しちゃまずいでしょ?って4巻目から原作無視の動きが絶好調に開花してますw
残りの5・6話で話がぐちゃぐちゃになるんだろうなって気がしてる
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 02:27:53.90 ID:ecragXZ2
UC褒めてりゃいいみたいな風潮なんなの?
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 02:54:25.10 ID:rzGBpJmM
>>741
OVA・劇場公開なので、金払うほど好きな人しか見てないからそういうことになってる
それで別にいいんだよ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 05:19:31.30 ID:eUxptg0J
>>740
UCエース福井インタで「小説ではバナージがロニがシャンブロに
乗ってる事を知らない」と言っている
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 05:32:28.22 ID:LNg53jjW
皆楽しんでるから
俺はそうじゃない!とか
流れがイヤならここ覗かなかゃ済む話なのに
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 05:50:36.26 ID:0RqCI1l+
>>742
いやーわざわざ映画館に足運んで1800円払って糞みたいなの見せられたら
そりゃもうボロクソ言うだろ。むしろ言わざるを得んだろ。

俺は原作読んでないからむしろガンガン暴走して欲しいわー
その方がアニメ見た後に違った原作が読めて二度楽しめる。
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 06:46:23.08 ID:bi+NP8I5
>>745
俺は原作知ってて今回のストーリーの流れは驚いたが
うまいことまとめたなーという印象
作品時間がこれだけ制限された状態で、2エピソードをあれだけまとめて
さらに燃える泣ける展開をつくったのは素直に敬意を表する

この腕があれば残りの話も暴走してもきっとうまくいくと期待できるな
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 09:43:06.15 ID:fBR4hklb
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgbSZBQw.jpg

バイアランが上空で反転して敵機をロックするシーンは好きだわ〜
全周囲モニターの利点が集約してて、これまでのガンダムシリーズではあまり観る事がないアングルだが、トップガンやエースコンバットを彷彿させる。
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 09:59:50.57 ID:bi+NP8I5
HUDにも演技させてるのがすばらしいよな
ヘルメットに写ったりとか
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 13:24:50.89 ID:SCvoryYO
今後、バイアランカスタムが人気機体になるんだろうなー
VSシリーズとかゲームにもでるんじゃね
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 13:44:04.99 ID:U6fURFhD
>>745
・・・1時間映画だし全国1200円じゃないのか・・・?
外食の値段でアレが見られると考えたらもう一回劇場行きたくなった
>>749
カッコよかったが一過性のもんじゃないかな、モデル化で終わりそう


ヘタレだろうと厨二だろうと、悲しいと感じる心を止めたくないからああなってしまうんだろうな
リディのように兵士らしくロニを撃つのが大人の正しさであり、感じる心を止めた大人の停滞

それでもと言って戦場、宇宙世紀を引っ掻きまわすような、感性の生きてるまっすぐな子供でないと
カーディアスもユニコーンを託した意味がないだろう


ロニの悲しいねの時の顔が美少女すぎて惚れた
メガ粒子砲発射→弾くのあたりが呪いと戦いバナージの言葉が届いているようで泣いた
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 13:54:24.28 ID:H3GO+Fgz
>>726
全部英語で聴いてると耳が凄い疲れたわ
やっぱ日本語がいいとオモタ

>>747
微妙にパイロット写ってたのか
でもってコックピットの下側からのカットだと今更気づく
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 14:11:37.08 ID:IgDTtdKB
非常に丁寧に作られてるアニメで、初代ガンダムからの時間軸の中にある作品としてよく機能してると感心してるんだが。

上の方でも誰か書いていたけど、主人公と共振すると死ぬっていうのが今回もバッチリ踏襲していて残念だった。
原作がそうなってるから、と言われれば仕方ないんだろうとは思うけど、知らないで観ている俺には「またか・・・」と。
ガンダムだって小説とアニメと映画はそれぞれないよう異なるし、原作に縛られなくてもいいんぽに、とかも思った。

1stのオマージュが随所に出てくるけど、せっかくの新作なんだしいくつかは冒険して欲しい。
主要人物の死をもってドラマを盛り上げるのはもういい。戦争を描いた作品の宿命を越えてください。
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 14:34:32.86 ID:aaLneTH8
>>752
いや、4話はどちらかと言うと、原作の毒気を抜いてオマージュで上手く纏めたという感じだw
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 16:22:53.28 ID:C+cxCqA4
小説版は08小隊のサハリン兄弟とリンクする部分があったのに残念
巨大MA、人形のロニ(アイナ)と狂った親父(兄貴)最後は銃で・・・
こういった過去の作品を彷彿させるのがゴッソリなくなるのは寂しい
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 19:00:00.89 ID:cuFSNGi/
>>752
それはUCでは無理じゃないかなぁ
V以降の物語だったなら、そういう事も出来るかもしれないけど
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 20:18:50.27 ID:KlmyespV
結局バイアランは生き残ったのか?
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 21:12:17.36 ID:0RqCI1l+
MS開発史的にはあそこでバイアランが無双で生き残った方が
その後すぐ出現するミノフスキークラフト搭載型MSの説得力が出るからいいんじゃね
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 21:16:49.43 ID:Br70o0J5
生き残ったっぽいよ
ネモかな?地上とトライスターによる掃討戦でバイアランの攻撃だろうって思われる描写があるね
コロニーの残骸の横でまず右肩を撃ち抜かれて全身に細かいレーザーを受けてるMSの描写がそれだろうと思われる
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 21:19:32.18 ID:MH/EW9BI
第五話ではアンクシャの代わりに量産型バイアランが登場します。
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 21:24:09.79 ID:0RqCI1l+
…と、思ったけど脚本ではカークスに沈められたことになってるらしい。
つまり背中撃たれながらもマラサイをサーベルで迎撃してどや顔の後に
トドメを刺されたってとこかね。
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 08:54:46.72 ID:fes3FrxH
わかってはいたことだが、ガンダム世界の兵器は攻撃力>防御力がすごくて
ビーム系はもちろんバズーカだろうがキャノンだろうが耐えられないから
ガンダリウム装甲()って感じだな
もう装甲っていうよりただの構造材だな・・・機動性とか性能に直結する意味で

ザクスナのビームは貫通力あるから仕方ないがな
って書いたところで現実も防御力が上回るかもしれないのは戦車くらいまでだった
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 10:15:39.42 ID:wC2SC0Mu
ブライトさんがブライトさんだった
紫龍や天津飯のような違和感がなかった
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 17:33:58.22 ID:F4oW4YKA
内山さんホント上手いなあ。撃てませんの部分でマジ泣きしそうになったわ
台詞だけじゃなくて声の調子で激情を表現できる人ってすげえ
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 19:42:52.41 ID:riz/KGHR
おまえらのレスでモニターが滲んで見えるよ…
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 20:02:00.38 ID:9mAU7cSU
なんらかんら言っても見て良かった
また次も行こっと
766天才チンカー:2011/11/24(木) 22:04:44.66 ID:L3Q1RZYP
ダブルO劇場版とどっちが面白かった?
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 23:44:03.71 ID:FEBnH3OC
>>766
ooもそんなに悪くはなかった。ただ、「ガンダム」を名乗る必要を感じない
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 23:50:48.77 ID:6JP8okIH
OOとUCだと表現したい内容が別だから、どっちがどうのって事は愚問だな
OOは「お互いに対話し、解り合えば争うことはない」が表現したい内容だったかな
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 00:02:29.76 ID:E/FkjIoC
どちらかと聞かれればUCだが、OOも面白かったな
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 01:50:47.02 ID:XilRHeKj
マーサがアルベルトに渡した端末に「BANSHEE」ってしっかり出てたのね
初見じゃ全く気付かんかった
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 02:09:29.45 ID:IkjXK13j
今回ユニコーンがデストロイモードに変身する時に切り替わるBGMが好きだ
曲名しらんけど
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 04:13:56.95 ID:O9sUPbdx
UCも00も作画がいい。
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 06:36:01.59 ID:xaPzscXh
武力衝突をやめただけで侵略されたことに変わりないじゃん
水島ってチョンの手先か?
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 18:33:12.69 ID:D4CzapF8
文句あるなら見るなよ

クソガキ
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 19:10:14.83 ID:+/0AuSxW
だな。栄治きゅんでも観てれば幸せになれるんじゃないかな?
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 20:02:08.58 ID:yL7362Wn
あれはあれで突っ込みどころ満載で、ガンダム教の崇拝者には発狂物だろう
所詮はお子ちゃま向けのだから、ガンダムの皮を被った中身の無いただのロボアニメ
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 23:28:25.35 ID:NnLEOmHO
ep4がよくわからないので誰か教えて下さい

ロニは親を殺された積年恨みもあってトリントンを無差別攻撃してたんですよね
元々生きて帰ることを考えていないくらいの強い決心だったと思います 
軽く言葉を交わしたことしかないバナージの説得なんかに迷いが生じるんですか?

元々トリントンにはLa+の座標で向かったのだと思っていたんですが 
キャプテンはバナージを降ろして戦線離脱しましたがep3迄略奪するほど大事な
La+ ユニコーンを簡単に諦めたことがよくわからないです
結局何をしたかったんですか? 
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 23:34:13.92 ID:5ojYiHD4
手っ取り早く説明すると、

ep4は原作6、7巻の内容をミックスしたオリジナル展開だから
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 23:39:50.75 ID:SrVR/660
説明なってねぇじゃんそれw つっても上手く説明できないが
NTの共感って理屈じゃなく心の奥に直に届くらしいのでバナージの説得が響いたんじゃないかな
それをあえて視覚化したのがあのオーラっぽいの
リディがトドメ刺さなかったらあのまま説得に応じたかは微妙だと思う
ていうか応じても社会的に許されないしな
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 23:43:22.38 ID:NnLEOmHO
ep3でデルタプラスに乗ってリディがミネバを連れて地球に降りました
モビルスーツ持ち出しと要人誘拐で 普通であれば厳しく処分されても仕方
ないくらいのことを行なったと思いますが 処分されず ep4ではラーカイラム
所属になりました リディという人物の行動も理解出来ないのですが 
何故処分もされなかったのですか?
 
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 23:46:50.85 ID:NnLEOmHO
>>778 >>779
ありがとうございます 
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 00:09:00.02 ID:neRl/12y
>>780
「(政府要人の)坊やだからさ」
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 00:12:14.41 ID:DzJq789z
>>780
リディはep1冒頭に出てきた初代首相の子孫な
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 00:48:52.80 ID:YVOw326L
>>782>>783
ありがとうございます 
初代首相の子孫なら何でもありという認識でいいのですね 
UCのガンダムの世界観とは違うような気がしたので
そんなこと言ったらZZも少し違いますが
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 01:23:53.00 ID:SodbdV0I
>>777
まともに説明しろってのはまず無理
778の言ってる通りで原作を無視して一部の重要な要素も取っ払って都合良く話を入れ替えてミックスしてまとめただけ

今回の4話目は流石に原作読んでないと、あなたのようにえええ??状態になります
原作読んでても入れ替え作業MAXなのには、唖然を通り越したわ
本屋で原作6・7巻を立ち読みするか、いやもう全巻買っちゃいなさいよw
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 01:28:07.50 ID:/3q/Gu8J
何?ZZ馬鹿にしてんの?
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 01:39:39.24 ID:TDSI3fMb
>777
ep3で精神感応からバナージがマリーダさんの過去を垣間見たように
ロニさんもバナージの過去が見えたんだと思いますよ。
「お前のその力も親から与えられたものじゃないか!」と言ってますしね。
憎しみに囚われてギルボアさんを殺してしまったバナージが
口先だけではなく身をさらして、必死に自分と同じ過ちをさせまいとする姿に
感じるところがあったんだと思いますよ。
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 02:52:47.25 ID:mC7yfqsR
黒いユニコーンのパイロットって誰?
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 03:07:15.47 ID:VUlDbFtc
ep4見て想像もつかないようなら、原作スレででも聞いておいで
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 04:12:58.53 ID:a63OhfEs
UCは尺の都合上しゃべりでなく
音楽と絵で深い意味合いを魅せる描写が凄く好きな自分ですが
カークスのザクが撃墜された後コロニーの残骸の引きカットが意味合いを持たす要素が多くて困ってる
カットを入れた意図を監督に聞きたい・・・
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 04:16:16.72 ID:mC7yfqsR
>>789

さっさと教えろよ糞豚
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 05:00:49.57 ID:crLJh9Xv
マリーダしかおらんだろうが。アルベルトがマリーダの前でマーサから受け取ってたDATAにバンシーって書いてあったし。
ロニといい、マリーダといい、ほんと不幸だな。
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 05:48:17.08 ID:VCkeASIe
ガンダムの世界のオーストラリアってコロニー落ちてくるし
少なくとも2度もジオン残党から襲撃受けるし
(ゲームの設定も入れると2度じゃ済まないかw)
連邦軍人なら配属されたかないような嫌な場所だねw
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 08:41:01.96 ID:2AyHnwSt
ep4見てきた。

マジ感想
ロニ死亡までの流れが、カミーユとフォウにダブって見えた。
とても悲しい・・・。
でも、良かった。

2ちゃん的感想
ババアの顔映らない全身カットに起っきしたw
顔が写って萎えた・・・。
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 08:47:00.66 ID:EO4QXyrp
>>784
いや初代首相の孫っていうよりも連邦議員である親父のローナン・マーセナスの権限でしょ。
ネル・アーガマではMIA扱いになってるし
ep3で議員特権で地球に降りられたって描写もあるし、
ep4でローナンがブライトに特命を与えているシーンあるでしょ。
息子がその流れでもぐりこまされるのはなんの不思議もない。
もちろんもみ消しのためにミネバをマーサに差し出さざるを得なかった
とも取れる。

原作読んでないけど別に違和感なかったけどな。
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 08:59:49.50 ID:eoC4hrTs
>>794
あの何でも噛み砕く逞しい顎あってのマーサやで
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 09:01:36.80 ID:cgNPmKNG
原作読んでない派だけど、中盤以降は特に違和感感じなかった。謎のバイアラン以外は。
序盤のリデイとミネバ様あたりが、分かりにくい。
連行されそうになっても食い逃げしないで、釣りはいらないわ状態のミネバサマは良かった。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 10:06:06.64 ID:ptPtJG1q
ロニはまともに社会生活送れそうなタイプだから信念が弱く見える
フォウとかロザミーみたいにキチにしとけば共振→説得でも納得ができる
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 10:09:50.99 ID:vmtMTKa5
>>777
トリントンじゃなくてダ・カールじゃね?
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 10:33:16.75 ID:BlepIb8e
議員イヤとか言っときながら結局議員の親父に助けてもらうリディ・・・
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 11:01:49.58 ID:iKfkcjP/
バイアランカスタムってもう出てこないの?
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 11:06:37.22 ID:50i7ahIX
>>800
世の中そんなモノだよ。子が最後に頼るのは親だから。
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 11:38:38.95 ID:Ox+Q7Rir
ブライトにも叱られたしな
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 12:31:05.47 ID:tmFTytHq
>>801
もしなんらかの媒体でスピンオフあるとしても大破したから無理じゃね
この時代にわざわざ直さないだろうし
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 12:44:01.77 ID:fD1CNIIG
>>777
トリントン行って一瞬だけ八百長での本気の戦闘をしてそれで次の場所が分かればと、
バナージは考えたのもかも知れないけど
いろいろと無理がありすぎて訳が分からない回だった・・

悩むのと説得は戦闘中以外でやらないとテンポ遅くなるし、キャシャーンじゃないんだからさ
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 12:52:47.16 ID:sM1DfWUi
>>787
バーナジーが長くガランシェール隊と行動していたから
その関係でロニがバーナジーのことある程度知っていても
おかしくないと思う。

一方、バーナジーの方はジンネマンからロニについて何か
聞いていたのじゃないかな。
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 13:55:31.33 ID:nx06732l
バナージーwww
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 14:56:15.68 ID:1ylI3uMY
違います。バーナジーですw
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 15:13:16.84 ID:BlepIb8e
      |⌒|   |⌒|
      |┃|   |┃|
      |┃|__|┃|
      | ノ      ヽ
     / −□―□- |
    |    ( _●_)  ミ   <先輩、バーナジーって誰ですか?
   /彡、   |∪|  ミ
  (  (/     ヽノ_  |
  ヽ/     (___ノ

  /ヾ::::::::::::::::::ヽヽ、
 く___>:::::::::::,'ヘヽ >
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ     バッカ そりゃーおめー アレだろ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   アレだよアレ なんだまぁどうでもいいだろそんなの
(___)       Y_ノ
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 17:08:32.61 ID:PVJyCfNy
次作でプル死んでしまうん?
それとも、次々作?
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 17:32:47.01 ID:BISoopGw
プル言うなw
マリーダさんに失礼だぞ
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 17:36:05.22 ID:iKfkcjP/
>>804
映画しか見てないんだが大破した描写あったっけ。
やられたのは肩だけだったはず。しかもかすり傷。
原作だと大破するのか。
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 19:02:48.89 ID:/4jN46QP
>>766
OOの方が面白かったしSFしてたけどガンダムと言うより全く別のロボットアニメだな
814810:2011/11/26(土) 19:06:09.96 ID:PVJyCfNy
>>811
すいません。
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 19:45:46.07 ID:uVjHiEyZ
>>812
肩をやられたと同時に背面をカークスに狙撃されてる
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 19:47:34.27 ID:DU6zL9i0
しかしマリーダさん量キュベ見ただけでパニくってたのに
よく同じキュベ系列のクシャ乗る気になったな
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 20:46:02.75 ID:5oIagzdh
>>810
プル12「私が死んでも代わりはいるもの」
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 00:31:31.74 ID:RFc1D5uC
13人目っていたっけ…?
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 01:00:50.75 ID:ILytCUP+
マリーダさんが12だから最低12人いるって以外設定がないから
今後の展開によっては増えるかもしれないし増えないかもしれない
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 02:45:44.55 ID:CRcCEMve
>>816
クシャはクインマンサに似てるから平気だったんじゃね
あれ乗ったの違う人だし
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 10:24:49.38 ID:okosnVXh
実際に乗ってたかどうかじゃね
822age:2011/11/27(日) 10:52:15.91 ID:dJRQ2eNB
黒獅子ガンダムはフル・フロンタルが乗ったりしてないかな。テストでもいいから。
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 11:52:59.31 ID:arG8VD7x
黒柳徹子ガンダムに見えたw
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 14:13:12.75 ID:UsdKlF7k
まあおそらくマリーダだろうなぁ。んで。戦闘>共振>暴走>END.

バナージorリディ<「僕は取り返しのつかないことをしてしまった;;;;」


にならないように頼むよ、ホント・・・
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 14:20:24.68 ID:UjQGAwes
福井が「決着の付け方を思い付いた」って言ってるの、それじゃないだろうなぁw
>戦闘>共振>暴走>END.
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 16:22:12.23 ID:pRSjpCMh
>>812
原作には未登場
アニメでは最初大破するよていだったのがシナリオから分かる
結局どうなったかは不明
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 19:06:34.15 ID:En3/gfxZ
黒UCは最終的にリディが乗るんだろ。
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 20:02:39.48 ID:h8jA1ike
ラストのシャンブロのビーム、ちゃんとビットで威力殺してたんだな・・・んでビームマグナムは防がなかったと
やりきれんなー、涙出ちゃう
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 01:58:56.80 ID:4snaXOE9
リフレクタービットをアニメの映像で初めて見たけど
あれが採用される兵器もっとあってもいいんじゃないかなてくらい強い気がした
燃費悪いのかな
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 02:03:37.35 ID:zD1Xue3i
サイコガンダムMKUにも似たようなのあったな
NTにしか使えない武器だから量産は厳しいし、それならば単純にファンネルのが便利だと思うわ
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 03:49:30.00 ID:SmVrgYe6
古きよき反射衛星砲ッスね。重力下なのでファンネルは難しいと設定されてるようだが、リフレクト衛星?も範囲攻撃で簡単に燃やせそうな気もするし、よくわからん兵器だった。

@2話、来年の秋には終焉を迎えてそうだが、どうやって終わらせるのか不安もありながら期待している。
願わくば、希望があって元気の出る終わり方を頼む。上に書かれていたが安易に主要人物殺すなよ〜?w
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 05:26:00.96 ID:TzBUd5Ht
日本語勉強しろ
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 06:01:12.16 ID:7zW56f8u
最後は黒いUCが登場して終了
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 09:55:52.01 ID:U7V3uru9
>>812
画面での描写はかすり傷ではないよ。
ザクスナイパーに右増設バックパックを撃ちぬかれて、さらにマラサイに左肩のを貫かれてる訳だけど、
これらはいずれもバイアランの飛行システムを支える推進剤とスラスターユニット部分だから
あのまま誘爆すれば大破コースだし、もしそうじゃなかったとしても直接致命傷ではないというだけで、
バイアランの飛行能力は大きく制限を受けるはず。
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 10:58:21.50 ID:JoxJUeuV
基本足とか撃たれて爆発してるのは推進剤の誘爆だしな
演出の時もあるが
たとえあれ以上攻撃受けてなかったとしても中破レベル
戦闘続行は自殺行為だよな
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 14:20:38.35 ID:DvKPufSW
言い訳つくだろ、帰っちまえ!! ってことですよね
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 18:03:04.59 ID:5HtBNEEc
バンシィのデザインが原作とだいぶ変わってたな
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 20:27:41.44 ID:AxfvRjsZ
公式でバイアラン・カスタム、バンシィ等更新されてる
まだ見てない人には酷いネタバレのようなw
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 20:40:06.44 ID:C5ywhc1l
トライスターがジオンの編成見て「まるで戦史博物館~」的な事言ってたけど
アクアジムとバイアランがごった煮になってる時点でベルファスト戦力も
似たり寄ったりな気がせんでもない
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 22:59:51.86 ID:qY/Iz5gJ
起動に失敗したギャプラン装備のバイアラン2号機はどうなったの?
最初からなかったことになってるの?
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 00:03:09.04 ID:QpKVD9gp
アムロの写真は制服にして欲しかった。
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 00:31:06.26 ID:K50BkdCA
>>837
デザインと言うより装備が新規になったって感じだな
小説の両手に○○も好きだったが


>>840
2号機の設定はコミックのスピンオフ

ちなみにザクマリナー倒した段階でシステムエラー起こしていたんでそこでリタイア
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 12:01:41.54 ID:Z6sxHkd7
>>842
アニメでバイアランが屋根を突き破って飛び出す前の1掃射は
2号機によるものだったって事でいいのかな?
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 12:39:21.73 ID:67ctI8tA
>>839
トリントン
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 19:58:39.31 ID:K50BkdCA
>>843
あくまでユニコーンエースのコミックの解釈ね

フィルムの方は画面に一機しか出て来ていない
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 20:04:50.15 ID:Z6sxHkd7
>>845
うん、出てないのは把握してる
そう解釈すれば符合するのね、という事でした
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/30(水) 15:54:28.11 ID:MXvpWyXG
>>841
遺影っぽくなっちゃうよ
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/30(水) 16:01:57.04 ID:FnRcj3IS
最後ロニが撃ったやつってユニコーンが乗っ取ってガードしたんじゃないのか
そこだけが気になる
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/30(水) 16:04:08.57 ID:MXvpWyXG
明確な描写は無かった様な
人それぞれ解釈があるってことで
俺はロニが防いだと思いたい
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/30(水) 17:03:31.30 ID:7fTp0GKd
浪川がユニコンの頭にライフル向けて脅すのなんでだタダのメインカメラじゃろ
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/30(水) 17:50:39.01 ID:C4jwTnbY
>>849
シャンブロのコクピットのサイコフレーム色が沈静化している
なのでNT-Dの乗っ取りではない
という根拠を提示してる人もいたね
俺もあれはロニが最後の最後でバナージを守ろうとしたと思いたいな
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/30(水) 18:45:00.43 ID:PQe+4L4P
>>850
単なるアニメ的演出だろうけど
パイロットを視覚的に怯えさせるため
敢えてカメラの位置に構えたってのも有りかなと思ってる。
全天モニターにどーんと銃口が見えるの想像すると結構怖そう。
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/30(水) 19:47:51.73 ID:anlwxNva
だってコクピット潰したらラプラスプログラム起動できなくね?
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/30(水) 22:50:42.28 ID:YBHuchCm
ラブプラスプログラムが無事なら問題ない
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 00:45:28.27 ID:BYns30dN
ep4見たけど本当に神話なのか!?もう設定目茶苦茶じゃね?尺が無いのと割愛は理解できるけどさ。。
あとトリントン基地が大都市過ぎる、全然廃れた基地違うじゃん基地祭できるよ普通に
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 04:22:36.62 ID:Pd87qieG
UCは宇宙編3作がうまくまとまっててよかった。地上編はこれからだし何とも。

4作見てきてとても丁寧に作られてて嬉しい。ファンサービスも入ってるしAGEの展開や設定にガッカリした俺には救いになってるヨ。
あんまマンセーしすぎもアレだが。ただガンダム作品でずっと気になってる部分も継承してしまってる。
1:宇宙の表現。演出で必要なのかもしれないけど、どの作品でも宇宙が青い部分がある。そして移動カメラでも星が異様に多い。また光源が複数あって明るい。
もうウチュウステーションある時代だし、もちょっとリアルに描いても良いと思った。
2:有視界戦闘の描かれ方。ガンダムの世界では謎の粒子で第一次大戦のような戦闘をする羽目になってると思ってたのだが、普通に探査索敵できて敵味方信号が飛び交ってるように見える。光学的な探知だけだと思っていたけどいつのまにかそういうのも無くなっててションボリ。

でもまあお金時間かかってて凄い。毎週やるTVアニメじゃ出来なかっただろうし、残り二作も期待してしまう。
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 05:32:29.10 ID:CcGvZADX
あー気持ち悪い
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 11:03:52.95 ID:50XvH7AB
俺に力を貸せで展開してたからある程度は思い通りに使えるようになった?
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 15:18:00.38 ID:GjHAAxcc
>>856
普通に探査索敵できてるシーンはないと思うけど
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 15:40:50.08 ID:xBfazXtC
BD買って来てようやくeP4見た
MSV祭り目当てで買ったが、いい意味で裏切られたわw
バナージとジンネマンのやりとりで号泣した
なんというか物凄く丁寧に作られていて、とてもわかりやすく
キャラの感情やストーリーが理解できるのは結構凄いことだと思った
もうこのまま突き進んで欲しいなあ
あとゾゴックのカッターの付け根?がプラモの後ハメ加工っぽくて茶吹いたぞw
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 15:57:52.69 ID:mUKkYRF7
>>855
トリントンの都市化が半端ないのは同意するけど別に神話ではないだろ
サイコミュとサイコフレームで説明できる(人の思惟をどうやって力場にしてんのとか聞かれたら困るけど)
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 17:10:30.73 ID:QhdPMzGX
>>852
ガンダムは
メインカメラつまり頭部視点なのか
3DCGなわけだから、メインだけにこだわる必要はないから胸部からの視点なのか
って結構作品によってかわる気がするな
実際は切り替えができるんだとおもうけど、ユニコーンは胸部視点ではないかとおもう
Vガンなんかはメインだったな
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 18:58:58.09 ID:CLonN1Vc
>>855
トリトン基地そのものはあまり変わってないと思うが
港湾基地からトリトンの間に市街地があるだけだろ?

>>856

ミノフスキー粒子を散布しなければ普通にレーダーとか使えるし、濃度がかなり濃くならない限り無線は通じる
相手にこちらの正確な位置と数を把握させない為に使われてるから、基地防衛にはあまり効果がない
敵味方識別は今のカメラの顔認識機能の凄い版を使ってもやってる
有視界と言ってもMSの有視界だから全方位索敵とかは出来るよ
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 20:06:23.63 ID:BYns30dN
>>861
しかしニュータイプって階段で会釈程度しか知らない相手にあそこまで触れ合えるものなの?尺が短すぎだよ全6話って

>>863
0083のトリントン基地ってネバダ州のエリア51みたいな環境地かと思ったんだけどね、条約違反の核兵器保有基地に近くの街が有るってのは・・都市は0083以降に出来た街なら理解できるけど。。


865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 20:26:09.28 ID:5l3GZLZ2
BD一般発売でここも賑わうかな
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 21:29:02.69 ID:bMhNZhag
先行で買ったけどまだ見てないという…
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 21:34:51.10 ID:o+PjKu5z
原作知らないけど1〜3話までは楽しく見れて話も理解出来たが
4話はさすがに飛ばし過ぎだと思った、散々言われてるだろうけどロニ関係が短すぎる。
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 03:29:55.63 ID:4AuYFAcz
最初見た分にはそんな疑問BGMと勢いで吹っ飛ぶ
何回も見るとロニ関係のはしょりっぷりは若干浮いてくるかな
でも監督にイチャモンつける気にはなれんわ・・・
こればっかはしゃーない
クドクドやっても蛇足になるし元々ロニ関係は本筋じゃない
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 05:21:55.13 ID:pTqREfIW
ミネバとお店のおっちゃんのシーン
バナージとジンネマンのシーン

何回見てもいいわ
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 06:27:56.50 ID:4h3goCKl
>>856 レーザー通信?とかいうのは有効なんじゃ無いっけ。危険っぽいけどw 
ミノ粉も万能じゃないと思って見てるよ、俺は。
宇宙が青いのは仕方ないんじゃないかな・・真っ黒だとリアルかもしれないが観てても変化無くて演出しにくいんじゃないかなw 
まあ、ソフトバンクCMの古川さんの背景は確かに黒いな(笑)

>>863 敵味方識別は今のカメラの顔認識機能の凄い版を使ってもやってる
これさ、俺もそうなんだろうと思ってるんだけど、でもそうすっと宇宙とかでMSは周りを写り込ませる鏡面仕上げとか、「普通に真っ黒に塗装すると思うんだよなぁ
昔から引っかかってた。特に赤い奴、テメーのことだ。

871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 11:25:45.55 ID:azXOv98v
>>869
ミネバとお店のおっちゃんのシーン
バナージとジンネマンのシーン

普通のアニメならテンポがグダるところなんだけどな
最高だよな
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 12:38:49.91 ID:Nzli/iog
ブライトさんはブライトしてましたか
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 14:39:42.98 ID:ElfxP92v
また白目が無くなってました
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 14:43:28.03 ID:hNo5EB6W
バイアラン・カスタムはあんだけ活躍しといてパイロット情報もなしなのか?
あの無双劇は明らかにNTだろ小説だと登場シーンあるのかね

あとババアのおっぱいに釘付けにされて悔しいです ビクンビクン

875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 14:57:30.94 ID:YFs/S0Ut
>>864
まさに0083以降に出来た街でしょ。
いかにも新興住宅地って感じだったし。
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 18:10:46.10 ID:4AuYFAcz
>>869
だねー

>>874
群像劇だからね 一応ダムエーで中の人が主役の話やったよ
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 19:47:39.56 ID:Zi+WwXVA
4話見ました。
最後のリディが、バナージとユニコーン捕獲のシーンが、イマイチだったかな?

ジオン機が生々しく、落ちてるんだから、デルタプラスのライフルはユニコーンの
コックピットに向けるべきだろう。
ブライトの、あの良く喋る、副官が喋らんのも残念だった。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 20:44:24.64 ID:EBC1cFW5
4話良かった〜
小説読んでなくても時間内におさめようとする努力は伝わったw
クオリティも高くて、MS戦じゃ2828が止まらなかった

スタッフほんと頑張ってるな
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 21:07:16.95 ID:ku5y3Gxy
唯横から降りろって良いながら胴体にBR構えるのもシュールっちゃシュール
ガンダム=バナージって定義して目の前に銃口向けられて唖然としてるバナージを表現したかったんちゃうかと
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 21:09:21.05 ID:RQDm6fhH
>>874
小説にはバイアラン自体が出てこない
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 22:13:28.89 ID:QZz3mQBq
こちらにも

恒例!機動戦士ガンダムUC第4巻発売記念!!BD/DVD実況
配信のレンタルでの参加も可
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1268395492/
12/3(土)
23:00〜0:00 episode 4「重力の井戸の底で」
メインメニューで待機 → 開始時間になったら再生

時刻あわせ
ttp://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/JST/JST5.html
ロゴ終了後の本編からスタート。
ポップアップメニューでメインメニューに一旦戻り、
開始時間丁度に「PLAYALL」を押せばオケ
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 22:17:22.94 ID:qC3N+sfA
4巻観終わった

泣かせるんじゃねーよ、スタッフ

お前ら最高だ

ありがとう
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 22:40:46.22 ID:QOFdwmCO
>>874
バイアランのパイロットはトリントンだしコウで脳内補完した
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 23:50:07.74 ID:RfibRBhM
>>883
ドナ中佐だ
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 00:55:25.00 ID:+TESs4Ld
あんなクソ設定いらんわ
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 02:02:41.07 ID:ZYUOt2f9
4巻ってもうTSUTAYAとかでレンタルされてる?
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 02:40:29.35 ID:y9cLL8Jf
>>886
早くて半年後じゃね。

Ep4今見終わった。
ロニ関係の変更、端折りはあるが1時間という限られた時間で良くまとめたと思う。
MSの地上戦は最高!
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 03:16:42.16 ID:H7buJFWG
>>883
コウは最初トリントンだったけど戦後はオークリーだからなぁ
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 06:07:15.56 ID:/DEWdtm/
「重力の井戸の底」というタイトルだけ違和感

Zあたりから重力重力とやけに強調されてるけど、
作中でそんなに重苦しい閉塞的なムードも無いし
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 08:17:23.20 ID:dON7IFsk
リディが覚醒したけど、その覚醒はカテ公と一緒だよ…
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 11:52:02.41 ID:VLiObqMT
正に、井の中の蛙、大海を知らず、だな。
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 13:39:58.25 ID:mTrPTkWm
リディは絶対に許さない
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 14:15:14.37 ID:ZekTTm90
シャンブロにまともな戦闘シーンが無かったのは残念だ
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 15:49:42.48 ID:L9ZTTzwJ
シャンブロのまともな戦闘シーンとか手描きじゃ無理
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 17:10:55.57 ID:8PYX+vdM
リディは許さないつっても軍人としては極めて妥当な考え方だったと思うけど
今正に銃口向けてきてる相手に分かり合えるんだーとか言われても( ゚Д゚)ハァ?だろうし
若干私怨が入ってるけど

シャンブロってビーム兵器に対しては最強だろうけど
08の量産型ガンタンクみたいに遠距離からバスバス撃たれたら死ねるよね
まあ水中から無音接近→強襲って戦闘方法だからそこは考えられてないのか
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 18:32:55.34 ID:bclUF8F6
>>895
08の量産型ガンタンクみたいに遠距離からバスバス撃たれたら死ねるよね

小説の方ではガンタンクUの砲撃を
拡散メガ粒子砲+リフレクタービットで壁を作って防いでいた
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 18:39:52.74 ID:8PYX+vdM
>>896
マジで?リフレクタービット万能過ぎる
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 19:22:06.35 ID:ENvisCB9
今回はBD-LIVEでのコメンタリー無いの?
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 02:37:22.92 ID:+fZJBZ2J
「降りろ、バナージ」

リディさん、何で頭部に銃を突き付けてるんですか!
狙うんならコクピットじゃないと。
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 02:58:02.24 ID:+xnpAfv2
話題ループしすぎな件
頭とか銃とかコクピットで検索かけてほしいくらいだわもう
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 03:23:27.53 ID:+rY8Z5m/
>>889
ジオンの残党とか喫茶店のおっちゃんの話とか
怨念とか時代においてかれた人をあらわしてるんじゃないかと思ったから
俺は納得したなぁ
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 08:31:04.64 ID:mYRHfPP6
>>899

コクピットは残さないといけないからじゃないの?
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 08:54:15.75 ID:ivT8hYPY
今はじめてここ見に来たんだけど質問
もう出てたらごめん
リディ 元々ロンドベル部隊所属でミネバ連れ出して脱走→親父の権力借りてロンドベル隊復帰→父とは関係ありません危険な任務から外すな

これって矛盾してないの?普通敵前逃亡ってだけで銃殺物だよね?
ってかどんな顔で服隊したんだろ?小説読んでないけどそこはどうなの??

904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 09:39:21.68 ID:XvOkN1zR
父親の権力のおかげで復隊できた

特別扱いしないでくださいってのは
本人も父親の権力のおかげなのはわかっていても意地みたいなもの
といってもリディが自分で自分を特別扱いしている深層心理をブライトに看破されてたけど

どんな顔して復隊…ってのはダークサイドに片足突っ込んでるから
リディにとっての優先事項=「家と箱にまつわる何か」ができたからかと

以上、小説じゃなくてアニメの描写からの解説だけど、これじゃダメかな?
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 09:49:39.15 ID:ivT8hYPY
>>904
なるほど自分の恥より大事な事があるってことかぁ
エピソード5でその辺りの話出るのかな?楽しみに待ってよw
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 10:27:21.34 ID:IKfNoTRT
>>901なるほど。自分は>889じゃないけど、納得。

ひょっとすると889は、「必殺!超重力波グラヴィトン!」を喰らったような状況を念頭に置いているのかもしれないな。
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 11:57:27.55 ID:bzx6LhlQ
>>874
熟女好きの俺にはあのおっぱいたまらん
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 12:47:14.12 ID:JkJnlBoW
BD出たのに過疎っているな
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 12:51:24.61 ID:sBeiMfLX
>>904
リディーは、あれだけ恵まれた生活しておきながら、一人で
悲劇のヒーロー演じてるしか見えない。

勝手に悩んでろよって感じ。
女、口説くにも、自分の家、持ち出すなって感じ。

リカルド・マーセナスの子孫だから???
バナージは、どんだけ背負ってんの???
って感じ。
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 13:48:03.73 ID:UuF6MzUn
見終わったよ、とても良かったね。
1巻から予約で購入しているけど、0083を思い出す。
あれも名作だった。
12巻ぐらい出してほしいな、6巻で終わりなの?
もっと続けてほしい
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 14:40:39.42 ID:8g8NKdI8
>>904
そう思う
あと付け加えるならまだ若くて未熟な子って表現したかったのかもね
この子は今暴走してるんですよって前フリいれてるのかもしれない
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 14:56:25.14 ID:gzDqP9Pf
見終わった
すげぇ
ガンダム自体UCが初見だけどやっぱり他のも見てた方が楽しめたのかな
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 15:02:39.96 ID:3G4RpTSo
ヤベーこのスレみたらガンダムウンコかと思って糞スレかと思ったぜ
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 15:07:56.95 ID:VvJUln9e
>>912
監督違うし何とも言えない
あえて観るなら、ファースト・Z・CCAくらい
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 15:09:00.40 ID:Bz9xm7Ni
>912
他の見てた方が理解できることもあるだろうけど
UCがガンダムシリーズ完全初見なんて貴重な体験だから
UC見てから他のシリーズを見て、もう一度UC見るのをオススメしたい。
自分は記憶喪失にでもならないとそんな楽しみ方できないからw
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 17:36:55.98 ID:4hPuSvF4
途中で、崖に埋まった連邦軍の戦艦からジオン残党のモビルスーツが
発進してたけどあれはどの戦艦なんだ?
静止してみたら、0080のグレイファントムっぽかったけど。

あと、序盤のリゼル発信前のシーンでちらっとリ・ガズィが格納されてるのが
確認できたな。配備はされてるんだ。
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 17:39:15.55 ID:ybBjcCP5
これのキャラアニメーションは高橋さんが1人でやってるの?
だから次回作に時間が掛かるの??
ZZの北爪さんが一緒に仕事してくれれば早くなるかな?

素人考えで申し訳ないのですが、早く次が見たくて…
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 18:41:58.11 ID:p3Dmy3fo
>>916
まあファンサービスだよ
その下りは胸熱だっただろ?
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 20:02:57.01 ID:4+6RLDby
ガンダム(笑)
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 21:07:49.25 ID:+fZJBZ2J
最後に黒いユニコーンガンダム飛んできたけど
操縦してるのはマリーダたんですか?
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 21:10:55.54 ID:gzDqP9Pf
>>914,915
ありがと
参考にするよ
こんな面白いアニメ有ったんだね
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 21:47:11.32 ID:adyUYF0K
あのまん丸の奴ってターン∀に出ていたやつ?
ヒゲガン最初の数話しか見ていないからジオンとの関連性がわからなかった。
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 21:47:30.73 ID:ZgYaCYUe
>>920
EP5が公開されるまでのお楽しみ
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 22:16:02.82 ID:VvJUln9e
>>922
カプールの事ならそうだよ
ZZが出典でジオンの機体だった
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 05:32:03.56 ID:Qgcd0zFq
>>920
あれはアルベルトが乗ってる

>>922
ヒゲにも出てたがZZで出てた奴。ZZではカプール ヒゲではカプルって微妙に名前も違った気もしないでもない。



ごめん、ちょっとウソついたカモ。
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 07:41:10.41 ID:JghnGuyv
家の血とか戦闘中の説教とか、子供ガンダムと同じ様な事をしているのに、
UCのほうが面白く感じるのはなぜだろう?
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 16:51:17.40 ID:puU4v7q6
>>909
それはまったく的を射ている、というか、そういう人間なので
そう受け取られるというころは描写も演出も正確だってことの証でもある。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 17:03:14.35 ID:k0YbZ6N0
>>926
AGE擁護する訳でもないししたくもないけど
あんまし他所様を貶める発言は止めとけ
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 19:14:48.14 ID:q4aBywgD
黒いユニコーンにはカヲルくんが(ry
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 20:22:52.65 ID:WrR/QMTl
いきなりロンギヌスの槍に貫かれるんだなw
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 21:50:11.70 ID:Al7t1kT0
>>899
コックピットは残しておかないとLa+プログラムはオリジナルにしかないから代えが利かない
それ以外はバンシィ機があるいから代えが利く
3巻でコックピットコアさえ残っていればいとマリーダもいっていたろう
連邦もネオジオンもユニコーンではなくLa+プログラムがどんなもんか知りたいだけ
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 22:30:57.42 ID:MzWqutwu
ロニの話を親父関係でバナージと交えて、小説よりミクロな話にしてるのは良かったね。
アニメとしちゃ小説のままの展開だと小難しくなっちゃうから、感情に訴える形にしてる。
でもトリントン攻撃はう〜んって感じ。動機が薄くなっちゃってるし、
敵エース役もバンシーと比べるとバイアランでは絶望感が薄くて今一。中尉も何の描写も無く死んじゃうし。
何より長い!もちっと短くしてその分をロニの方に使うべきだった。まぁあれは完全にスタッフの趣味だったんだろうな。
何だかんだ自分も2828しながら見てしまったし。
客観的に見るとロニのシーンとトリントンのシーンの優先順位が合間でどっち付かずな感が否めないけど、個人的には評価高いわ。
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 23:28:21.05 ID:4P3U4ow+
そういやユニコーンのフレームってサイコフレームだから
代えもう効かないよな?
バンシィ造れたくらいだしっていうかアナハイムだしそのへんはなんとかなるか
クシャは財政的にも無理だったような気がするが
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 00:10:03.39 ID:r8oVBNKM
>>933
そもそもUC計画発端の時点でサイコフレーム自体封印されて
シャアの反乱以降生産されてない事になってる
つまり裏で割と好き勝手に作ってる
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 04:29:57.73 ID:AgpbajsE
ダイナーで店主がシャアを語ってるシーンとか
砂漠で連邦のガス抜きの話になってるときのBGMってOSTに入ってる?
曲名が分からないんだけど誰か教えてくれ
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 05:54:14.64 ID:DkBhVNtP
砂漠はOST2の"DESERT"
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 05:56:47.35 ID:/V2fEcT2
店主とのシーンは「UNICORN」のピアノアレンジだよな

あれ入ってないよね
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 06:15:31.59 ID:AgpbajsE
>>936
d
劇中だとイントロがカットされてるんだな

>>937
やっぱないのか
惜しいなぁ
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 23:35:44.35 ID:F6w9SKc2
最後なんでユニコーンモードに戻らなかったんだろう
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 02:14:13.49 ID:Y2SUya+N
>>939
感応が最大になってる状態でさらにロニを助けられずに死んで
感情の高ぶりがマックスだからかね?
でも時間制限的に限界だし、バナージの感情の方向的にもデストロイのような完全な状態じゃない
待機状態ともいえる感じになったのかなと

もしくは時間制限的にまだ時間があって、感情の高ぶり=感応が弱まったから(悲しみ状態)
機械的には発動条件満たしつつも、サイコフレームは反応していないとか
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 12:41:52.89 ID:LygJR3JT
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 12:45:30.77 ID:3f+64oAa
>>938
OST2の"0001"の最初のピアノ演奏じゃなかったかな?
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 12:54:41.38 ID:E4/V6MAl
>>942
違うよ
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 19:47:42.33 ID:23vIbcdO
オリコン見てきたが、パイレーツオブカリビアンとハリポタ抑えて一位なのね
…嬉しいぜ

>>941
thx 泣いた
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 19:58:28.26 ID:kT3gS9GH
まじで!なんか嬉しいな…劇場でみたからBDいいやって思ってたけどやっぱ買うか…
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 20:20:41.78 ID:23vIbcdO
公式見たらお礼のコメがあってグッときた

>>945
俺も劇場で観たけど、全部買ってる。隣や時間気にせず観れるのは気楽。
音立てて茶飲もうがタバコ吸おうがケツ掻こうが文句言われないしね
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 21:30:49.45 ID:+UH205yq
ロニ説得時にバナージがコックピットから姿をさらすシーンのBGMってまだ出てないですよね
聞いててなんかいい感じのする曲なんだけどな

948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 21:51:48.72 ID:kT3gS9GH
>>946
BOXとか完全版出て買い直すの嫌だなーと思って躊躇ってたけど、ep4は内容濃かったし買っちゃおうかな!
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 22:09:55.22 ID:3f+64oAa
>>947
OST2 "MOBILE ARMOR" かな。
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 22:17:26.89 ID:Y2SUya+N
俺はBOX待ち
あとはPSNレンタルで見たりしてる
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 22:29:36.79 ID:Gt9AoirY
あー、BOXもいずれは出るのかな?
でもいいや、最初DVDで買ったから今もDVDで買ってるし、そん時はBDで買いなおすさw
初回限定買うのは、スリーブケース目当てってのもあるな
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 22:45:15.15 ID:+UH205yq
>>949
ありです
物が6:45で作中に流れてる部分が3:48くらいから流れるって・・・
頭1分くらい聞いて違うわって飛ばしてました^^;
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 23:17:49.16 ID:UOcXSuQR
ロニのアニキは最後にどんな攻撃をしようとしたの?
残弾1発残ってたんだよね
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/08(木) 10:29:36.73 ID:1jzOV5ry
自分のジェネレーター撃って周囲巻き込んで自爆してやろうと思ったんだろ。
でも阻止されたと。
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/08(木) 11:37:43.21 ID:gwn6eJS6
thx
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/08(木) 23:44:48.67 ID:P50LvmmX
この世界のMSは08MS小隊と同じ設定(核融合炉が破壊されると核爆発を起こす)なのかな?
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/09(金) 14:32:54.27 ID:JY/gfyuQ
宇宙世紀のMSは全部そうだろ
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/09(金) 14:48:05.85 ID:wCazcWDz
だからアムロが1話でザクのコックピット狙わないと・・・って焦ってたわけやね。
種は核分裂ですな。
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/09(金) 15:01:31.45 ID:Hu0GA4Hp
コロニーに穴が開くくらいの大爆発ではあるけど
交戦中の(ある程度は距離の離れた)敵機まで巻き込むほどの大爆発を起こすのは
08MS小隊くらいじゃないかい?
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/09(金) 19:43:37.80 ID:Clg8C98Z
MSの核爆発については色々な説があるから「当たり所が悪いと大爆発」ぐらいの解釈でおk
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/09(金) 20:26:12.76 ID:XzqWbjQF
核融合炉ってプラズマが漏れるくらいじゃないの?
それはそれでえらい熱いだろうけど
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/09(金) 20:50:31.09 ID:TL7Dd3Jp
>>958
ランドセル貫いてたけど誘爆しない謎w
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 00:08:55.88 ID:zXnT6GQV
>>959
宇宙空間ならいざ知らず、コロニー内で融合炉爆発させたらコロニーに穴が開くって威力を表現するのは良いとして
密閉容器内(コロニー)の閉鎖空間で空気の膨張現象を起こしちゃうと、容器が破裂しちゃうんですけど・・・・

ガンダムの世界は物理が違うんだよって言いたいのは判るが、穴開くどころかコロニーが破裂して四散するはずなんだがw
F91でもガスタンク爆発させてって描写があったけど、あれもコロニー破裂しててもおかしくない
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 00:15:24.86 ID:Yqbok7Ho
>>963
融合炉は直撃しても爆発はしないはずだとか
ビームはもっと速いだとか
MS速すぎてなかのひと死ぬだとか

そういうのは言ったら切りがないんだよ
それを再現したとするとMSが爆発した瞬間にコロニーが吹っ飛んでイミフな映像になるだろ
説明を加えたりも出来るがそこまで再現することには賛成しかねる
そもそもMSは航空機には勝てないんだぞ?本当は
それじゃつまらんだろ?本当のように嘘をつくのがこういう創作物の楽しいところなんだよ
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 00:44:08.35 ID:yAellY1e
人型ロボットを使う嘘を強いられてるんだ
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 01:13:27.98 ID:1j4z+d0n
色々気になりだしたら、それはもう卒業ってことだよ。

冷めたら、大人しく社会に貢献するんだ。いつか、懐かしく思い出すこともあるかもしれない気もしないでも無い。
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 03:40:37.40 ID:mbZfiNOr
あんな簡単に核爆発が起こせるなら自爆テロしたほうがいいよね
歩く核弾頭を保有してるのと同じ。
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 08:15:39.34 ID:vkfZ6Wzl
08小隊じゃ自走爆弾として使われたいたじゃん。
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 16:29:43.79 ID:wsehXLvu
そもそもミノフスキーイヨネスコ式核融合炉が近い将来できるかも知れないと言われてる核融合炉と全く理論が異なる時点で語るだけ無駄
というか荒れるからttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1280930257/でやって
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 01:53:02.62 ID:SwLPg0dq
3までは面白かったけど4はつまらなかった
ブライトの顔が太っててがっかり、あと剣では似ててもブライトはやっぱり鈴置と思った
ルパンの栗田と同じでもっと似てる人いなかったのか違和感感じたよ
もう終わった
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 02:05:01.32 ID:0Or119bT
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 11:00:06.08 ID:epo/u69Y
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> さっさと埋めて行ってね!!!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 14:31:59.84 ID:W3wUdatZ
丁寧で密度高くて期待してるシリーズ。スタッフは最後まで頑張って欲しい。

原作付のアニメなので、先のわからないドキドキ感は難しいのかもしれないけど、どうせ原作を忠実にってのは無理だろうし変えても良いんじゃないかな


埋め
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 17:55:43.89 ID:T0iSRYZa
原作者が激太りしてて引いた

なに、あのデブ
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 17:57:58.47 ID:XSBqHzvm
デブは元々だった気がするが…
ロン毛は鮮烈だった
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 23:13:35.73 ID:qNfc6PFK
>>970
いやいや違和感なかったぞ。
ものまね芸人上がりといっしょにすんなよ。
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 23:56:20.01 ID:l6iTL8xy
オレンジの時から鈴置さんの代役はこの人しかいないと
思ってたので俺は違和感ナッシング
しかしブライトの声優やるのは本当にプレッシャーきつかっただろうな
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 00:17:31.62 ID:WFdAFYav
ミネバと話していた喫茶店の爺さんの声優、
ガルマの中の人だということに今日はじめて気づいた。
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 01:30:18.09 ID:1qc6Y9W/
おそっ
980埋めコ:2011/12/12(月) 04:54:41.61 ID:QQ3UABkp
ミネバが俺の大好きな海の家れもんで働いてると知った。
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 07:09:40.50 ID:TfhuOY3p
>>980
そうなのか、でゲソ?
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 07:35:22.50 ID:tEs+P+r0
しかし、星の屑の頃から地球にはジオンの残党が山盛りいるのな。
連邦軍まじ無能。
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 09:20:17.42 ID:D5Ks/IkB
最後の方、ユニコーンと敵のモビルアーマーで赤と青のオーラが衝突してるシーン有るけど、アレ何?
アクシズ・ショックみたいなもの? 物理衝撃波が発生してるけど
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 09:38:09.19 ID:D5Ks/IkB
>>982
ジオンの残党が居ないと飯に困る連中が居るから。
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 09:40:52.30 ID:D5Ks/IkB
>>438
アンジェロなんか凄かったなw
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 10:18:29.97 ID:hEfVg3j8
>>982
二話参照
あれは生かされてるんだよ
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 10:21:28.75 ID:hEfVg3j8
>>983
連レス失礼リロードミスだ

技師が三話だったかでいってたけど時に物理的な力にも・・てやつだ
そのとおりアクシズで起きた現象でサイコフィールドってやつ
ビーム曲げるのもそれだな・・原作にはないけど
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 15:52:21.44 ID:QfuRwEOf
映像のUC見るなら、先に小説版を読んできた方が良いよ
3話までは小説読んでなくても流れ的に見れるようになってはいたが
4話から小説を無視し差し替え仕事を始めた為に??視聴者が続出^^;
5・6話がさらに酷い物になりそうなので、立ち読みでも良いから先に小説を読むべし
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 16:06:56.91 ID:l6PdRbu2
読まなくても十分分ったよ
そもそも変わってるなら読まなくてもよくね?
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 19:30:48.52 ID:MsMq2Njb
読むかよカス
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 20:02:50.27 ID:qhgr+xZy
読めよボケ
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 20:28:39.89 ID:ke1I+jbM
読まずに観て、読んでからまた観てる
後からそういうことか!っていう発見もあって楽しい
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 22:29:57.05 ID:Xm0uu4D4
むしろ小説読んでる人からの
なぜあそこを変えたんだ
みたいな不満の方をよく聞くから
最初は読まずに見る方がいいのかもしれない
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/13(火) 10:31:02.71 ID:M9Y7myHY
>>981
次女
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/14(水) 08:11:59.86 ID:QwIhwBV3
980過ぎて1日レスが空くとdat落ちするので早いけど保守
さて、次スレはどうする
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/14(水) 18:41:30.58 ID:9cMZzol1
スレタイどうする?
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/15(木) 03:56:13.70 ID:NC5jR+H6
無難にepisode5では?
アニメスレや本スレで足りるっちゃ足りるので春頃まで冬眠するのもアリ
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/15(木) 10:22:11.50 ID:lttkHb9Q
ep5の公開時期が決まったら立てればいいんじゃない
このまま次スレたてるとしたらスレタイは「episode 4 Part2」とかじゃないとおかしいような
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/15(木) 19:37:43.02 ID:c35JVZIo

映画 「機動戦士ガンダムUC」 episode 4 Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1323945439/
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/15(木) 20:05:03.21 ID:3YBM/1Or
煩いですよ。気持悪いオタクの方々。
全員滅びて下さい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。