映画「機動戦士ガンダムUC」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2スレ目

起動戦士ガンダムUC episode2 「赤い彗星」
2010年10月30日 上映開始

新宿ピカデリー    TOHOシネマズ六本木ヒルズ
横浜ブルク13     シネプレックス幕張
MOVIXさいたま   名古屋ミッドランドスクエアシネマ
なんばパークシネマ MOVIX京都

期間中、 上映館内にて
「Episode2 劇場限定版Blu−ray」先行販売
新宿ピカデリー「スクリーン1」にて10/30に舞台挨拶あり

期間限定 episode2 冒頭14分無料配信中
http://www.b-ch.com/contents/feat_gundam/?xm=15&xr=55
(ログイン必要)

それ以外のPV
http://www.gundam-unicorn.net/sp/index.html

2>>1乙:2010/10/30(土) 00:06:53 ID:7bn0IoCk
前スレ終了age
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 00:48:42 ID:a5E/J1e9
今雨降ってるのかな?
外見れないところにいるからわからん。
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 01:02:57 ID:OrGhVXPE
もう並んでるやついるのかね
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 04:04:26 ID:O+b62QtL
誰か、1番目に並んで、
何も買わないで帰る勇者はいないか!!!!!
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 04:50:11 ID:6Gr/gLH9
いよいよUC公開だな、矢が降っても鉄砲が降っても行くぜ。


でもよりにもよって台風が来なくても良いと思います。
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 04:54:21 ID:OrGhVXPE
これが逆境だ!!
すいません、勘弁してください。このままあと二時間半かあ。
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 05:23:37 ID:O+b62QtL
現地からッス!!!

だたいまMOVIXさいたま。
30人くらい並んでるつか、
死んでる
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 05:27:30 ID:6EmVhvz5
ぶっ!新宿は、旧さくらやの付近にある列がそうなの?
300くらいいるんじゃないか?
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 05:30:55 ID:bZ6SmPCZ
京都の詳細を
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 05:31:51 ID:OrGhVXPE
新宿人多過ぎ!
もう600人くらい!
勘弁してよ、、




本当は200くらいかな?そろそろ欲しい人はきたほうがいいかも
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 05:32:38 ID:uPyNdcMV
この寒空の下まじかよ・・・
体には気をつけろよ
俺はどうせ蚊帳の外だがもし近くてもそんな根性ないわ
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 05:37:20 ID:OrGhVXPE
風邪だけは気をつけるわ。今からでるひとは寒さ対策はしっかりな。
新宿ピカデリーは劇場のある区画をあと30分くらいで一周はしそうかな。
状況報告とかいる?
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:00:33 ID:mt4uNuXx
なんばなう
100人くらい
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:01:41 ID:TXFcDFZP
おい、六本木はどーなってんだ?
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:04:29 ID:DIX8JZqw
>>14
300いるだろ これ(´Д`)
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:06:22 ID:xS9UzJ7h
新宿凄いなw予想以上だったわ
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:06:29 ID:ky3po20V
>>15
6時半までには着くのでちょっと待っててくれ。
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:06:48 ID:7ZKp/lT4
当日チケットなしで並んでるやつもいそうだな
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:10:35 ID:O+b62QtL
座席指定券がないと限定品プラモとBDは買えないぜ!!!!!
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:12:35 ID:CMEBJsH0
>>18
まじか!いま家でて1時間10分ぐらいかかる…
まぁBD買えればいいんだけどね
でも六本木は席情報みたら300ぐらいしか埋まってないから前スレ情報が正確なら買えるかな
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:17:53 ID:gDYx0KEv
さいたまの情報もどんどん欲しいです
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:18:43 ID:Ih+NzrRQ
台風の影響で、ビニール何重にしても限定プラモの箱湿気で傷みそーだね
転売屋に対しては商品価値下がる良い条件だけど
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:20:22 ID:uPyNdcMV
俺的にもそれは勘弁なんだが・・・
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:21:43 ID:O+b62QtL
こちらMOVIXさいたま。

ただ今、50人くらい並んでる、 ただ、寒いぞ!!!!!!
早く買って帰りたいf^_^;
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:24:52 ID:CMEBJsH0
六本木はTwitterいわくハロウィンでやばいらしいねぇ
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:31:52 ID:5RMPBJlT
>>19
何も知らない転売屋さんが
レジで知ってチケット列に並び直すんですね
そしてチケ一枚で1限と分かり更にキレるとw
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:39:33 ID:CMEBJsH0
18は無事つけたんだろうか…
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:42:43 ID:6Gr/gLH9
今ならんでる奴ら頭おかしすぎwwww

まあ体だけは気をつけろよ
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:43:40 ID:xS9UzJ7h
新宿階段列が屋上で折り返し
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:47:11 ID:O+b62QtL
こちらMOVIXさいたま。
列の形成。
左側が当日座席指定券のお持ちの方でガンプラ、BD購入の方
真ん中がガンスの前売券の方
右側が当日券を買う方。
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:02:47 ID:+ecYca/a
>>28
着いたよ。
今のところ10人くらい。みんなすごい連携とれててしっかり並んでます。
前の方は屋根があるところだから雨は大丈夫。寒いけど。
あと10人くらいは屋根のあるとこ並べるけど、それ以降はちょっと雨に打たれそう。
あっ、ガンダム列と映画祭列があるから間違えないで。
まあ、並んでる俺らが誘導するから大丈夫だけどね。
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:04:38 ID:9yjqYME0
>>32
ありがとう!!
いま霞が関なんで六本木ついたら駅構内ぶっちでいきます
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:13:14 ID:DIX8JZqw
なんば、BDはチケットお持ちの方でお一人様一枚って言ってたわ
(゚д゚)
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:15:47 ID:9yjqYME0
ついた!
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:19:04 ID:coF8eK67
横浜はざっと70人
7時半には開けるらしい
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:19:37 ID:lcEio4Cz
幕張は?
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:24:23 ID:1+HRTk+L
今から六本木行こうと思ってるんだけど間に合うかな…
BDは一人1限なんですか?
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:25:09 ID:HzWAvihG
なんばパークスシネマなんでもう並んでんだよ…
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:26:14 ID:5GG+t0mN
名古屋ってどれくらい販売数有るんだ?今現在、既に買った人も含めて200人以上はいるんだが…
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:26:40 ID:9yjqYME0
>>38
まだまにあうよー!15人ぐらいしかいないよー!
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:27:55 ID:HzWAvihG
なんば並びすぎ
500名だってw
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:28:31 ID:1+HRTk+L
>>41
レスありがとう
因みにまだ前売り買ってないんですが大丈夫なんでしょうか。。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:30:12 ID:OrGhVXPE
ブルーレイは一人一枚だよ。
新宿そろそろ販売ー
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:35:52 ID:S+p6uIkR
チケット一枚につきBD1枚だね。チケット10枚以上とか買ってたりしてる奴といるんじゃないか
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:37:02 ID:9yjqYME0
>>43
たぶん席情報見る限り微妙なところは空いてる見たいだけどね
ただチケットないとグッズ買えないから
ネットで先にとったほうがいいかも
当日の方も多少いるみたいだけど
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:39:52 ID:OrGhVXPE
チケット複数あっても一人一枚だったような?ちょっと確認するわ。
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:42:31 ID:yuTks3Xz
配られた紙に、チケット一枚に付きとはっきり書いてある
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:42:34 ID:HzWAvihG
今なんばでチケット買ったけど1時回になった
日本橋で時間潰すか…
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:43:01 ID:5GG+t0mN
>>43
ネットで今日の上映分のチケットを予約してる?
予約してないと、窓口でチケットを購入してからじゃないとグッズを買えないよ、今日の分のチケットをスタッフに見せてスタンプを押してもらわないと購入出来ないみたいだから
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:51:26 ID:Rm/o32tB
なんばめちゃくちゃ並んどる…買えるかな
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:51:44 ID:O+b62QtL
http://imepita.jp/20101030/281240

販売開始まで1時間を切った〜!!!!!
寒い{{(>_<;)}}ぜ〜
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:56:10 ID:1+HRTk+L
>>50
今急いでネット予約しました
こんな事ならちゃんと調べておけばよかった・・

グッズ販売は早いんですか?
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:05:50 ID:X2hZOnIW
さいたまは今120位だな
BD買わないから発券の列に並んでるけど何故かこっちも行列
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:09:48 ID:5GG+t0mN
>>53
色々と情報が錯綜しているけど、朝一で売り切れるって話しもあるし、午前中で売り切れるって話しもあるし、1日位は保つんじゃない?って話しもある
どれが本当か俺にも分からないので、これから出掛けるなら、売り切れになっている事も覚悟していた方が良いかも
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:21:03 ID:X2hZOnIW
列多いなと思ったらガンツ目当てのジャニーズファンが並んでるんだな
さいたまだとユニコーンと同じくらいいるわw
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:21:37 ID:O+b62QtL
みなさん分かっていると思いますが、パンフレットもあるんで買いなにょ。
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:23:49 ID:VAjBMnBg
新宿そろそろ初回なのかな。物販列より離脱がちょくちょく
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:24:28 ID:gDYx0KEv
BDとプラモはどっちが先に売り切れるんだろうか
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:27:44 ID:O+b62QtL
オラ〜 頑張った!!!

MOVIXさいたまに
早朝5時に並んで3時間45分待った!!!

さあ〜 あと 15分で買える (^O^)
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:29:24 ID:6EmVhvz5
新宿。限定はチケット一枚に付きだから、二人で並んでる人は連れに託してくれると、レジがスムースに動くのに…
08:30回の人間で購入諦めた人、結構いたよね?
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:32:52 ID:vbt2swCc
配信開始ですね
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:41:01 ID:O+b62QtL
MOVIXさいたま

販売開始したぜ〜
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:43:47 ID:coF8eK67
横浜も販売開始
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:47:01 ID:X2hZOnIW
さいたまは整理券組でプラモデル終了
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:49:52 ID:lnr+SVXp
整理券いいな、、こっちは列長すぎて途中で売り切れるんじゃないかとビクビクだよ
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:53:48 ID:O+b62QtL
MOVIXさいたまは、
ガンプラ 280体
BD 250枚
た゛けだよ。

今はトイレでウンコ。
今日の仕事は終わった〜
この達成感がいいな〜
(>_<)
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 09:03:36 ID:wRb+4sv1
六本木最初の20ぐらいがなんとか屋根確保
あとは階段傘で並んでるなぁ
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 09:12:57 ID:O+b62QtL
今、買って車の中で開けたが・・・・・

これって・・・・

EP1は収録されてないのね〜 (>_<) えぇぇ〜〜〜そんな〜
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 09:14:45 ID:X2hZOnIW
そりゃあたりまえやがな
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 09:16:11 ID:SF7hVMDB
通常版のEP2の先行販売はないの?
限定版だけ?
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 09:30:11 ID:icTFlF4A
幕張レジひとつだから牛歩すぎ。10時の回までに買えなそう。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 09:34:43 ID:C7JCJpnk
新宿なんだが買えるのかが不安
仕入れ数が知りたい
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 09:40:19 ID:C2o2AkoS
横浜物販諦めた orz
上映時間に間に合わん。
通常の物販と一緒にしないで、
モギった後に買うように中に臨時販売場所作れば良いのに…。
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 09:40:40 ID:8wP2WjWP
新宿列長すぎるだろ…舞台挨拶離脱多発しそうな勢い
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 09:44:53 ID:+yHLxm19
六本木も何かが売り切れたらしい
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 09:54:35 ID:sVP5MzTh
新宿、BDは箱(30本入りくらい?)が2個開封、他3個積んでるな。プラモは裏から追加してるけど、、
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 09:59:51 ID:C7JCJpnk
新宿はまだまだBDは在庫あるぞ
プラモは厳しいらしい
ソースは目の前のオタと係員の会話
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 10:00:22 ID:8wP2WjWP
新宿プラモ一人三限してるぐらいだから数はあるんだろうけど…

これで売り切れとか言われたらふざけんなって思うわ
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 10:10:28 ID:bsUY4T9F
BDの箱も裏から追加されたね。舞台挨拶1回目終了したようだ?
列離脱した人も買えるといいな
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 10:16:54 ID:icTFlF4A
幕張プラモ完売
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 10:18:46 ID:O+b62QtL
まあ〜 今日は
MOVIXさいたまで、
EP2見てから、家に帰ろうとするかな。
EP1はあとで、TSUTAYAオンラインで買おうとするか f^_^;

みなさま、今日はお疲れした〜!!!!!! m(__)m
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 10:26:49 ID:SF7hVMDB
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 10:29:30 ID:alAle+X6
ワロタw
この分では京都も無理ぽいし行くのやめとこ。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 10:30:37 ID:kh7Mzgqz
京都はプラモだけ完売してたな
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 10:37:05 ID:kh7Mzgqz
あと京都初回の入りは半分くらいだったな
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 11:13:46 ID:bZ6SmPCZ
初回見てきた

次回 ラプラスの亡霊 3月5日上映
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 11:17:19 ID:f9A/PwKP
戦った勇者どもお疲れー
六本木はマジで穴場だったけど落ち着きないやつ大杉
てかエンドロール見ないで帰るやつってなんなのかな?
次回予告とか興味ないのかね?
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 11:27:16 ID:WathGhxx
やべ、ラブプラスの亡霊に見えてしまったorz
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 11:47:28 ID:EqcQxDIk
>>88
同じく六本木組です。お疲れ。
6時半から並んだ甲斐があった。
物も全部変えたし、なにより作品が面白かった。
予告でだいぶ内容が公開されてたので、第三弾は近いなと思ったけど、
案の定4ヶ月後。今回待った期間の半分だ!
間違いなくいい出来になるだろうよ。
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 11:59:45 ID:4B+WU4Ja
六本木から帰還,40番目ぐらいだが3点物品は,開演前に買えた.
雨の中,もう少し早く開場してほしかった.
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 12:03:11 ID:O+b62QtL
次回予告はなかった。
MOVIXさいたま

始まる前に、EP3の予告はあった。

さあ〜と 今から、茨城に帰るべかな。
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 12:16:13 ID:ftNvt2Pi
内容じゃなくて買った買えないしか報告ねーな
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 12:20:55 ID:X2hZOnIW
内容もよかったぞ
特にビームマグナムの描写に手が込んでたね
触れただけで〜のシーンとか
SEもあってたし
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 12:22:25 ID:htA0Qiqa
1と同じく、原作から少し展開を変えながら1時間で話がガンガン進むのは見応えがあって面白買ったよ。
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 12:25:10 ID:htA0Qiqa
本編前に1のダイジェストが5分ほどある。これがBDに入ってるかは不明。
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 12:48:05 ID:p59FANK1
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 12:58:11 ID:1Aocig60
また劇場に見に行ってしまうかも
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 12:59:32 ID:2S6Mnqfk
EP3は冒頭からすごい事になりそうだ
来年3月が待ち遠しい
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 13:10:30 ID:pWsmOS//

舞台挨拶で福井が、3巻はずーと戦いの連続です。期待してください。と言ってました。
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 13:17:44 ID:8OWaW6XT
名古屋だけどBD普通に買えたわ。
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 13:35:15 ID:rNgQuSNI
さいたま、2時の回のチケット余ってるけど誰かいる?
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 13:55:21 ID:6EmVhvz5
新宿…
仕事帰りに覗いたら、誰も並んでないから、てっきり売りきれたと思ったら、まだ売ってるんだね。
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 14:20:04 ID:9IPDNWSc
ブルーレイまだ残ってるなら今から行こうかな
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 14:23:29 ID:WdqxIWwD
新宿は昼過ぎでもBDもガンプラも買えたね。
どれくらいの入荷だったんだろう?
六本木は店員がBD50枚とか言ってた。いくらなんでも少なすぎないか?
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 14:33:18 ID:ZN0Gg5HV
六本木から帰還した。
映画館の入り口直前でBDが50枚しかないと聞いて、グッズ列の長蛇を見てBD諦めた。
後半、誘導員も少なくて列も崩れてたし、しっちゃかめっちゃかだったな

9時前くらいから並んで待ってたが、ガンダム列に真面目に並んで損したわ
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 14:42:36 ID:5vAKucar
幕張は11時時点(初回上映終了時)にガンプラは完売、BDは残っていた。
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 14:47:51 ID:9VF7M01R
さいたまは8時台の整理券配布でガンプラ終了(無いと買えない)
BDは初回開場時間までは残ってたけど、開場15分くらいで品切れ
(遅れて入ってくる人が多かった)
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 15:00:04 ID:THUyoB7S
プラモは後日また入荷するんだろうか?買えなかったから欲しい
今ep3予告見てるけど、デルタプラスいいね
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 15:05:10 ID:s6VO/CxH
六本木は明らかにこういったイベントに慣れてない気がした。
VIPが来るような映画祭はプロの警備に任しちゃっているんだろうし。
前回一週間遅れでやった時と同じような規模で想定しちゃってたんだろうね。
それか松竹配給の作品なのに唯一東宝出資のシネコンだから冷遇されていたとか・・・。
グッズの少なさから見てもその可能性はあるかも。
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 15:30:28 ID:4bXpp9B3
幕張で観てきた。グッズ列に並んどったら、初回の30分位観れんかった。
BDは買えたけど、プラモ買えず、一人3個じゃなくて1個に制限しろよ。
とりあえずこれから、オク覗いてくるわ。
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 16:04:52 ID:Tc61pJyp
>>111
一人3個とか、「どうぞオクに出品して下さい」って言ってる様なもんだよな。
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 16:39:58 ID:Aql3RP7T
>>111
>幕張で観てきた。グッズ列に並んどったら、初回の30分位観れんかった。
幕張は売り子の処理速度が「グズグズ」で遅いことは
散々既出でしょ(笑
分かっている人は、10時スタートの初回はパスして
2回目上映の11時40分スタートを買えば無問題だったはず
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 16:46:05 ID:p59FANK1
ep3予告の袖?襟付きwドライセンに涙した。
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 16:55:09 ID:esgteej8
ブライト声なし字幕の出番は、まだかね!
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:01:21 ID:8wP2WjWP
新宿昼行ってもプラモ買えたのかー
朝並びに行く必要無かったな。今でも買えたりして
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:05:46 ID:JPvFzNEe
新宿に限っていうと、今日がもし晴れだったら朝から並んで損したレベル
ポスカ含めてグッズはまだまだあるみたいだぜ

アニメ自体も戦闘シーン多目で見応えあるし、
2話の終わり方も秀逸で来年が楽しみだ
唯一残念なのは小説未読の俺でも駆け足に話を進めてるのが分かる所かな
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:15:27 ID:5C1mylwi
明日仕事なのにこの台風の中新宿に見に行く
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:21:42 ID:WdqxIWwD
新宿まだあるんだー
昼過ぎに並んだときはプラモは無くなるかもって係員に言われたからギリギリかと思った。

というか六本木はまじ失敗した・・・見終わったあと新宿移動してもう一回鑑賞だぜ。
まあ、劇場で見応えあったから良かったけど。
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:23:30 ID:IdA1EuPp
psn1000円って安くね?
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:25:56 ID:9VF7M01R
期限付きのHD作品60minなら普通
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:28:27 ID:IdA1EuPp
期限ついてるのか
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:39:22 ID:g6Crpjgd
PSNのレンタルは最初の視聴開始後72時間って制限がある(未視聴でも購入後30日で見れなくなるが)
洋画なんかはセル(買い切り)もやってるんだったかな。
個人的には1週間視聴パックとかやって欲しいが難しいのかね。

MSもXBOXで似たようなサービスやる(海外では既にやってるけど)って話だったが全然続報無いな・・・
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:54:16 ID:vGZPKf5t
劇場で観て来た。

関係ないCMが多過ぎるし、いきなり次回予告CMだし、
前回の解説は冗長過ぎる長さ、合ってないナレーション、音楽選択のミスと
ZZ序盤以上専門学生未満の極悪編集だったが

本編はテラカッコヨスww 大満足で複数回視聴確定!!

戦闘時の顔がたまに歪んでおかしかったり
MSのカットが稀にチープだったりと多少作画の質が落ちていたが
1作目のようにシーンスクロールがボケボケな違和感も少なかった

今のところは脚本も面白い
原作未読だけど前回登場キャラから2名、今回初登場キャラから2名脂肪フラグ立った気がする

ネタバレ怖いから書き逃げする 長駄文チラ裏ごめんよ
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 18:14:43 ID:s6VO/CxH
>>124
さっきもどこかでいきなり次回予告ってレスを見たんだが
どこの劇場?
明らかに間違っちゃってるよね、それ。
俺は前回のおさらいがそんなに悪い出来とは思えなかったけど、
3話目の予告を前に持って来られちゃったら、ちょっと見方が
変わっちゃうかもしれないのはうなずける。
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 18:18:36 ID:9VF7M01R
Movixさいたまだな
宣伝CM→EP3予告→EP1回想→EP2本編でエンドロールの後に何も無し
他の劇場では銅だったんだろうか
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 18:25:02 ID:EdmHaY6c
EP1ダイジェスト、EP2、EP3予告の順番@六本木
物販から遅れて入ってくる奴が多すぎてEP1ダイジェストが良く観れなかった
むしろダイジェストがあって良かったレベル
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 19:20:10 ID:htA0Qiqa
>>126

それは酷いなあ
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 19:21:19 ID:5vAKucar
幕張もEP1ダイジェスト、EP2、EP3予告だった。
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 19:25:37 ID:p59FANK1
PSN配信版だと1話ダイジェストとか3話予告とかどーなってる?
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 19:39:23 ID:UutaD/Yq
いい出来なのは確かなんだが、いい加減ユニコーンの変形はアニメ化が決まる前の小説の販促PVみたいにシームレスにしてほしいな

一巻の変形、逆変形だけは特徴付けるためにやるのは仕方ないかもしれんが、二回目以降はもういいと思うんだ
これから先変形するたびにあんなチンタラしたのを見せつけられると思うと・・・
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 19:40:58 ID:ftNvt2Pi
>>宣伝CM→EP3予告→EP1回想→EP2本編

馬鹿過ぎるだろ
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 19:43:53 ID:IdA1EuPp
本編おわったらすぐ帰っちゃうヤシがいるからとかじゃね?
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 19:45:27 ID:dBP+1qz1
>>130
EP1の変形とオードリーの「ガンダム・・・」→EP2本編→EP3予告ってなだけだよ。
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 19:48:38 ID:gJoYVN88
新宿ブラモBD余りんぐ
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 19:57:51 ID:l+dhfCTK
この配信いいのか・・・
ttp://114.152.44.173:8081
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 20:23:35 ID:AG3W5QOc
横浜で観た。
今回は話がだいぶ進展して面白かった。
願わくば、もう少し長く見たかった。
せめて本編90分とか。
プラモ、BDは早々に完売した模様。
BDはアマで予約したから、もともと買う気なかったけど。

138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 20:58:53 ID:Aql3RP7T
新宿近郊の人は、新宿で買わないと
次回以降、新宿へのユニコーン関係の商品の割り当て個数が確実に減るぞ・・・
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:00:28 ID:IdA1EuPp
くそー5分しかみれんかった
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:02:43 ID:EeUuIwBa
>>138
大丈夫だと思う。
前回のBDもずっとあって、00の限定パンフ・限定プラモも翌日までだだ余り
だったのにこの状態だから。
舞台挨拶があったというのもあるだろうけど、松竹系の旗艦店みたいなもの
だから品不足は避けたいだろうし。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:11:27 ID:1Aocig60
上映期間中リピートする奴らはいるのか?
俺は大画面大音量でまた見たい。
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:26:11 ID:9a9Nged2
キャラの作画微妙だった。
1巻は安彦キャラになってたのに残念。
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:37:10 ID:wL69/MJE
>>142
3巻見ないと判断できないけど、2巻は総作監に高橋さんいるけど、実質千羽作監でしょ。
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:38:17 ID:dHp+dCJy
>>140

ガンダム映画といえば、ファーストの頃から
新宿ピカデリーだからなあ…
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:40:58 ID:lrqU1SaK
>>142
俺的には違和感なかったが。
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:43:49 ID:GX25b7aU
>>143
何かもう総監督とか総作監制にしないと作業が終わらないみたいね
1年に2話出すことがノルマになってるらしいから
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:45:00 ID:XdUiFonx
通信状況に気付いた後の
オードリーが素敵過ぎて
3月まで生きていくのがつらい。

この淋しさをまぎらわすために
積んでいたHGシナンジュを今から一緒に組み始めようぜ。
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:00:45 ID:GaWpdSuE
尼でCU関連のプラモ5個注文しちまった
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:07:46 ID:dAHR8d4e
とりあえず4回観てきた。
一番いいシーンは「舐めるなよ、小僧」でした。
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:08:14 ID:dHp+dCJy
発売日に買って放置していた
MGユニコーンでも作ってみるかな…
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:18:08 ID:wL69/MJE
>>146
2巻では設定のみだったメカの総作監の玄馬さんが、3巻は作監してるらしいから、もしかしたら1話ごとに
メイン作監を変えてて、3巻は1巻と同じように、キャラ高橋メカ玄馬なのかなぁと思って。
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:42:27 ID:GhOS9oi/
PSNってだれか落とせてる?
昼からずっとエラーで購入できないんだけど。
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:45:19 ID:p59FANK1
>>152
PCじゃ購入できないぞ♪
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:52:45 ID:GhOS9oi/
>>153
PSNて書いてるのに、どこからPCって発想が出てくるのの?
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:54:04 ID:wL69/MJE
俺は劇場で見たから詳しくはわからんけど、PSNで見た奴の書き込みが本スレであったから
落とせてる奴はいると思うよ。
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:54:34 ID:fr1pLkVY
質問何だけどもep1ってパンフレットあったっけ?
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:55:14 ID:wL69/MJE
あったよ。通販で買えるよ。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:59:38 ID:oZK4o5pM
おっさんファンはニヨニヨしまくりだ
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 00:13:22 ID:WqXlSpP5
>>156
幕張では、1と2のパンフ両方が売っていた。
でも、1は完売してしまって2のみになっていましたね。
157氏のカキコにもあるけど、通販でもGET出来るし
そのうち2のパンフも通販可能になると思う。
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 00:17:01 ID:IV6quVi9
サンクス!!今日、幕張行くぜ。

ガンプラには期待してないです。
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 00:25:44 ID:WqXlSpP5
>>160
幕張は、公式パンフは絶賛発売中ですが
ガンプラもBDも完売です(涙
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 00:41:07 ID:5flrXmih
明日のさいたま予約してあるんだけど、EP3の予告が先って嫌だな〜
かといってそれ無駄にして他に行くのも馬鹿馬鹿しいし・・・
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 00:46:32 ID:WqXlSpP5
>>162
幕張に行くが良い(笑
EP1のダイジェスト、EP2、EP3の予告の順番でした。
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 00:52:51 ID:4pF1m49K
シナンジュ
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 00:55:57 ID:5flrXmih
>>163
いやそれはそうなんだけど、それだけのために1200円無駄にするのもねぇ。
明日はヘッドホンして薄目で見るよw EP2のBDには予告入ってんのかな。
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 01:10:37 ID:1JF7JfoY
EP3の予告はBD自体には入っていないけど、BDLIVEのコンテンツにあるので対応してれば見れる。
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 01:12:44 ID:L56zGM3a
プラモは00みたく1ヶ月後ぐらいにネット販売したりすんだろうな…

また見たい
BD待てんしもう一度見に行くか悩む(´・ω・`)
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 01:45:49 ID:0niqd9mN
これはいい方式だよな。劇場で見た興奮を家でまた楽しめるんだから
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 02:19:53 ID:GirqejXF
新宿ピカデリーは、池田秀一来たの?

池田さん、またあがってたんじゃないの?まともしゃべれてるの?
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 03:14:24 ID:Sr8N5VSr
名古屋ミッドランドスクエアいってきたがプラモ、BD全然売れてなかったぞw
座席ネット予約制で土曜は6回放映中の5回まで前日座席完売してたから
駄目だと思ったが・・・皆映画は見てもBDもプラモも眼中にない。じーっと見て
たら5,6人に一人がBD買い、20人に一人がプラモ買うペース。名古屋・・・
クールな街だぜ。とはいえ映画見てる連中は典型的な元祖オタクみたいな
連中ばかりだったがw
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 03:19:43 ID:Sr8N5VSr
つうか、オレの右隣のオッサンが横でポップコーンバリボリ、コーラじゅっじゅー、ホットドッグもしゃもしゃ延々繰り返し臭い香水プンプン
左隣は高校生くらいの兄ちゃんがデカイポップコーンもって延々バリボリで時々ソイツの隣に居る小学生くらいの弟みたいなのと中途
半端なヒソヒソ話。間のオレは音うるさい。臭い臭いえたまらんかった。

みんな〜映画見るときはモノ食うな。ヒソヒソ話するな。変な香水プンプンさせるな。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 03:26:17 ID:qvAEwh7V
>>171
初回で上映始まってるのに入ってきた馬鹿が俺の隣だったので
せっかくの一話ダイジェストのここから出ていけ!で横切られて冷めた
すいませんとか小声で言ってくるけどそれすらうるさく感じたわ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 03:59:56 ID:Sr8N5VSr
名古屋ミッドランドスクエアはザックリ計算で初日BD売り上げが50本程度かな〜
週末はこのペースとして平日は全然売れないとみて15本くらい。で、2週間ならば
まあ、2週間でよくて350本くらいか・・・実際250本くらいと見てるがあまったら
どうするんだろうな・・・
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 04:06:39 ID:uAZu1ocA
ミッドランドのHPには完売って
書いてあんだけど

BD、プラモデルって補充されるの?
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 04:21:45 ID:1chFpbkd
古いガンダムファンの俺だけど、今時のアニメーターに安彦キャラの作画は無理だなと思った。
高橋陽一ばりの頭身とか安彦キャラにあってはならないよ。
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 04:23:17 ID:G1zGIbBR
ところどころMSが動いてて面白かった
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 05:12:20 ID:+iGh/X7U
>>174

BDについて、昨日、直接売店で聞いたけど再補充無し。
夕方の回辺りで売り切れだとさ。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 08:37:13 ID:euavS3XD
新宿…2000枚 残分多数
六本木…50枚 SOLDOUT
横浜…200枚 SOLDOUT
幕張…200枚 SOLDOUT
さいたま…250枚 SOLDOUT
名古屋…600枚 SOLDOUT
なんば…800枚 SOLDOUT
京都…900枚 SOLDOUT

シャア板によるとBDはこんな感じらしい
オクだと17000円くらいで落札されてる
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 08:56:37 ID:fyC9AmAI
新宿は今日でもBD余裕かな?
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 09:28:41 ID:llPb2fLw
>>141
ノ 円盤買ってないし今朝も逝くぜ

>>165
今日も変わってなかったらスタッフさんに抗議しる
このままだとEP3でも同じことやるぞ
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 10:16:34 ID:EXDokPnl
>>171
あなたは映画館で見ない方が良いです
自宅でBDでも見てください。
あなた一人が見てる訳じゃないです
あなたの感覚が全員同じじゃないですから
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 10:20:38 ID:zCFiPedI
フル・フロが阿部さんにみえてしょうがないwwwww
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 10:39:06 ID:nTxFIOti
フル・フロンタルはもみあげが気に入らない。
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 11:01:01 ID:zCFiPedI
栗山千明の歌が良かったな、あれが流れるだけでなんとなく
泣ける場面になる。
最終話で流してくんないかな。
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 11:11:25 ID:pVDW9IzB
>>171
香水と話声はともかく食い物無いと映画館潰れるし…
館外で買って持ち込むのにケチ付けるなら分からないでもないけど
186180:2010/10/31(日) 11:54:53 ID:llPb2fLw
>>180 自己レス
ゴメンスタッフさんに言わなくても
チケット売り場のところにアンケート用紙あった

さいたま逝くヤシは次回予告の本編終了後放映に一票追加支援よろ
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 12:04:46 ID:mnDnb1wv
>>181
>>185
そうはいってもなあ。
はるばる電車賃かけて遠征して寒いなか早朝から並んで
やっとのことで手に入れた席で、両側でパリパリモソモソされる気分てどうなのよ
ラージサイズならおそらく始めから終わりまで食い続けてたんだろう、その人たち

オレは同情するね
最近じゃ映画館でもマナーについての注意喚起のCMをしつこいくらいやってる
館側としてはあからさまに言えないんだろうがそういう声は多いと思うぞ
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 12:06:50 ID:GirqejXF
新宿ピカデリーの初日の舞台挨拶行った奴いるの?

池田秀一さん来てたの?
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 12:10:38 ID:mnDnb1wv
むしろ物を食べながら見たい人こそ家でDVDでもBDでも見ればいいんじゃない?
カウチポテトなんて優雅じゃないw
これなにげに名案だな
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 12:16:26 ID:En25RbcR
magnet:?xt=urn:btih:ROED7LD55U55MW7XPCQ6JVMOGK34VE53
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 12:41:48 ID:e8bsGJXQ
>>134
PSN使う人ほどガンダム知らん人多いだろうに
それこそダイジェスト入れておけばいいのに 
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 12:57:16 ID:WqXlSpP5
>>191
>それこそダイジェスト入れておけばいいのに 
EP1のダイジェストは劇場でのサービス公開ということなので
どうしても見たいのなら劇場に来い(行け)ということなのだと思う。
DVD化されたら収録されるんじゃないのかな〜なんて思うけどね(笑
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 13:55:26 ID:Ce3uE9gH
>>192
BD観てないのか
特典でダイジェスト入ってるし
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 15:08:13 ID:wNdMgtP0
なんばで見てきたぜ
やっぱ音の迫力がいいね
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 15:11:20 ID:5flrXmih
>>180
結局予告見てしまったw
今日も変わってなかったよ。
EP3予告→GANZウルトラマンヤマト予告→EP1ダイジェスト→EP2
というなんの配慮もない構成だった。

帰ってきてからスレ見たからアンケートは書けなかった。ゴメン。
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 15:33:34 ID:zM3tdLbW
>>188
来たにきまってるだろう。ファーストの映画舞台挨拶を経て30年ぶりに
新宿ピカデリーで舞台挨拶すると、感慨深げに話してたよ。
「今一度、諸君の力を我々に貸していただきたい」
とのシャアのセリフも聴けました。
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 15:45:23 ID:5flrXmih
決めゼリフ間違ってるけど、レポートあったから貼っておく。
いまひとつって何だよw

http://www.cinematoday.jp/page/N0027915
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 16:08:12 ID:/bUcJhRn
この映画のMS戦ってCG使ってる?
オレはずっとCGだと思ってたんだけど
友達に手書きだよwって言われた
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 16:11:39 ID:BkiLhEnU
ユニコーンの変形シーンはCGを使ってるね
あとはモニターとかデブリ、戦艦、コロニー等はCG
基本的には手書きだよ
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 16:28:15 ID:WvxSnQwO
新宿ピカデリーで見て、さあBD買って帰ろうかと思ったら売り切れというorz
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 16:30:04 ID:/bUcJhRn
まじか
でも作画がちょっと精密すぎじゃない?
一枚絵でごまかすよーなこともほとんど無かったし

確かに今までCGに感じてた安っぽさもないなーとも思ったんだけど
手書きの技術が上がるよりはCGの技術が上がってるって思う方が合理的かと思ったんだが
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 16:33:31 ID:I0E8XF//
>>200
11:10分の回に見たが、それが終わった頃ならギリギリ買えた。

つか、俺が並んでたあたりで、そろそろ在庫切れますってアナウンスされてた。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 16:36:05 ID:MTHu69y1
新宿も売り切れという事は5000枚完売か?
やっぱ足りなかったんじゃね?EP1と同じくらいでよかったのに
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 16:40:21 ID:+TvWreb/
>>201
例えばCGだと、ユニコーンの肩を捻ってビームマグナム撃つシーンとか、
実際の可動域より外れる動きをさせたりするのが難しいらしい。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 16:55:49 ID:/bUcJhRn
今でも?
ぐぬぬ
しょーがない
友達に飯おごってくるか
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 17:01:30 ID:+TvWreb/
>>205
勿論やれば出来るだろうけど、その労力かけるなら手描きと労力かわらんだろうってことでw
今回の戦闘シーン興奮しただろ?手描き頑張ったアニメーターさんにCG扱いじゃかわいそうだぜ!
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 17:34:42 ID:GirqejXF
新宿ピカデリーの舞台挨拶の実況どっかないの?

今回、あまり、有名にはならなかったのね!
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 17:44:55 ID:eTPqxX6B
勢いに任せ、オクでプラモを落とした俺を負け組と罵ってくれ。
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 17:46:49 ID:ayLmNjhm
>>208
やーいやーい負け組ー
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 17:49:41 ID:GirqejXF
>>208

大丈夫、あと、2カ月もたてば、500円くらいの価値にまで、プラモの価値下がってるから

Zガンダムの映画のときもプラモの値段おもいっきり下がってたし、フィギアショップ売りにいったときも
良くて1000円あとは、500円だったよ!
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 17:52:48 ID:nTxFIOti
販売場所が限られてるからね、交通費よりも安くすんだならお得と考えてもいいじゃないかな。
通販始まったら、、、間違いなく負けk
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 18:47:58 ID:qKJFmgDw
新宿はまだ残ってるんだ。
穴場だと思って行った六本木組は完全に負け組じゃないか。
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 18:56:19 ID:GirqejXF
新宿ピカデリーどんだけ、大量にいれるやあ!
まあ、あそこそこそこ、デカイ映画館やから、できるんやろうけど。地方の映画館ではできないわなあ!

大阪も即完売してたし、お前ら何時起きで出撃してるんやあ!それも、紙袋常時2つ持って!いくら買いこんでるんやあ!
転売屋さんは・・・・・

てか、どこの映画館でも映画チケット買わないとBD、プラモ買えないの?

おいらも、昨日無理やり、チケット買ったけど、席があまりにも前の端だったし、オタ軍団埋め尽くされた!あんな、超満員で
見たくないからいかなかったよ!人生はじめてでチケット買ってみなかった映画だよ!
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 19:00:10 ID:WqXlSpP5
>>198
>友達に手書きだよwって言われた
EP1の公開記念のトークショーで福井氏が話していたが
最近のアニメではCGでも十分良い感じでロボットを描くことが
出来るし、コストの面からもMSをCGで描くという話もあったらしい。
でも、MSも人間と同じキャラクターであると福井氏は考えていて
コストUPになるけど是非とも手書きでお願いします
とスタッフにお願いをしたらしいです。
ですから、UCのMSは手書きですよ。
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 19:04:28 ID:BkiLhEnU
なによりメカ作画監督の玄馬さんが手書きに拘ってるんだよね
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 19:16:26 ID:GcgcY5sL
>最近のアニメではCGでも十分良い感じでロボットを描くことが
CGだと動きにブレが無くて綺麗過ぎて逆に違和感を感じるんだけど、
最近のはそうでもないのかな?
UCは臨場感出てていいよね
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 19:36:26 ID:WqXlSpP5
>>216
>CGだと動きにブレが無くて綺麗過ぎて逆に違和感を感じるんだけど、
俺もCGは、キレイ過ぎて違和感を感じますね。
多分、数学上の計算ではCGが正解なんだろうけど
折角の2次元なのだから2次元のウソの上手なつき方があると思うし
2次元のウソがあった方がカッコいいし(笑)逆にそれが本物
正解っぽく見えますからね。

218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 20:02:47 ID:aEjAf3lT
新宿ピカから帰還。
BD&プラモ共に売り切れですよ。
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 20:31:29 ID:ys1O5A3J
やっぱり、内容の話題は一般販売後くらいのがいいのかな?
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 20:36:52 ID:it+LyIn8
今回は横浜でもやってくれて良かったよ。
グッズは土曜の朝で完売だったらしいけど
大劇場でお祭り気分を味わえたのは満足。
全6回で終わってしまうのが残念なくらい。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 21:17:37 ID:dMWBJqnH
牙狼の劇場版見て来たんだが、隣りの子連れが最悪だった
終始ガサゴソガサゴソなんかカバンの中まさぐってるしくっちゃくっちゃくっちゃ
くっちゃ常に何か食ってるし、ガキとババアが結構な声量で会話しやがるし・・・
挙句にガキが3D眼鏡を返さず逃亡してたwwww

それに比べてUCの劇場の静かなこと・・・みんな真剣に見てんだろうな
新宿と亀有という土地柄の違いもあんのかな
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 21:38:20 ID:1JF7JfoY
>>205
CGバリバリのマクロスFでもバルキリー手書きしてるシーンとかある
CGでやるより手描きの方が手間かからない場合もあるんだと
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 21:44:52 ID:eYPxqZr2
>>220
これ全6回だったのかw

どうりであまり進まなかったわけだ・・・
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 22:48:53 ID:GcgcY5sL
公開ペースが半年に1回くらいだと完結するのに3年もかかるのか
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 22:53:12 ID:I0E8XF//
>>221
新宿と言えば、ピカデリーの11:10の回見てきたんだが
上映終わった後に沈黙タイムがあって凄く微妙な時間帯だった

あれは放心してのことなのか、なんかみんな不満だったのか・・・
つか、終わったらもっとザワザワしろよw
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:05:16 ID:tm+CdLuS
>>201
UCはガンダムの色んな雑誌(模型とか)を読むのをお勧めする
なんか表紙がZだったかな?その雑誌の監督の記事だと「CGは2年で古臭く見えるものもあるが
UCは10年たっても古臭く見えないのを手書きで頑張ってます」とかインタビュー記事だったぞ
MS戦はほとんど手書きらしい、CGはUCの変形シーンぐらいじゃないのかな

あと椅子専門の監督がいるらしい、本来は作監がやるんだけどとにかく作業量が多いので
椅子の質感を出すために椅子専門の監修がいるんだとか、確か椅子(シート)はCGで
キャラは手書きだからその辺の誤差を見てるのかな?

とにかく「おお、そんな事まで拘ってるのか」と関心する事がほんと多いし
UCは心血注いでるなあと感じる
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:10:22 ID:tm+CdLuS
>>217
その理屈も記事にあったわ、リアルとリアリティのさじ加減が大切だと

リアルは突き詰めると案外と地味なんだと、
でアニメという娯楽でそれはいかんと、娯楽(ウソ)とリアルのバランス加減がリアリティ
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:27:05 ID:WqXlSpP5
>>224
販売のスケジュールだと
2010年=1巻、2巻
2011年=3巻、4巻、5巻
2012年=6巻
というような感じらしいよ
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:29:20 ID:dMWBJqnH
池田さんの声と赤いMSの組み合わせはやはりドキドキする
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:32:14 ID:Sc1fh5BC
このペースであと4回で終わるのか?と思ったが
おそらくダカール編は丸々カットされるんだろうな。
シャンブロェ・・・。
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:32:29 ID:9nNaY9AY
>>215
中田もな
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:33:28 ID:dMWBJqnH
話数が増えるっていうミラクルは起こり得ないの?
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:47:03 ID:0ucwSrTj
>>232
2010年=1巻、2巻
2011年=3巻
2012年=4巻
2014年=5巻
2016年=6巻
2019年=7巻
2022年=8巻
2025年=9巻
2030年=10巻
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:59:31 ID:mnDnb1wv
>>233
10巻のころにはオレ死んでるかもしれん
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:16:38 ID:cqLG1ar5
前のパンフは売り切れとかありましたっけ?
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:23:53 ID:UQYDsO+T
1巻を見返していて無粋なことを考えてしまった。

クシャトリアが胸のビーム砲を使っていたら、
スタークジェガン、瞬殺だったんじゃね?
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:31:12 ID:t2gbxg51
しかもクシャは肩のバインダーにもメガ粒子砲が内蔵されているという…
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 02:21:18 ID:+N/NcfEI
手描きならマクロスの劇場版愛おぼえてますかのがクオリティ高いよな。
あれに比べたらガンダムUCはまだ描き込みが不足してるよ。
作画スタッフが何人とかそんな頑張ってますアピールはいらないから。
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 03:19:17 ID:LE3ZxjcH
>>238
マクロスプラスのほうが上だぞ。
でも、手書きのアニメはあれが限界だし、アニメーターもメカをそこまで
描かなくなった。
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 08:41:03 ID:iAlorZfI
この作品、立派な仕事をしていると思いますよ。
メサイヤじゃもう感動しないもんな。
出来て当たり前にしか受け止められなくて。
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 08:50:26 ID:UXgRHUc6
今回は、細かい描き込みはやめて、影をつけることで立体感を出す試みとかいってたよ。
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 09:28:05 ID:8FJw7T2k
さらっと出てた強奪前シナンジュが案外ジオンっぽいというか「お前強奪前提で作って無いか」と。
まあ現状のアナハイムにジオンっぽいも何も無いか。小説はまだ3巻の途中までしか読んでないけど
アルベルトとか結構コミカルな雰囲気に絵がいてるのな、分かり易さ重視と言うか。そして今回もBGM効果が素敵。
243通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 09:51:55 ID:Vc5bMsYT
>>241
もう「細かい描き込みスゲー!」って時代じゃないしなあ
そーゆーのは80年代後半に庵野が「これ以上無理!」ってぐらい極めてるし

>>242
GP02なんかいかにも「奪取前提です!」ってデザインだったなw
あと死種の3バカガンダムとかもw
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 10:18:11 ID:8FJw7T2k
>>243
まああのモニタカットだけだし、がらっと描き変えるのもアレだしねー。
アルベルトからのデータ供与で情報追加される流れとか好き。
あとフルフロンタルやマリーダとバナージのやり取りの雰囲気が好きだなあ

そしてドライセンwktk
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 12:28:57 ID:0SqqRDLo
六本木と幕張でトークショーだってよ。
よりによって一番最悪だった六本木でって・・・・。
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 12:32:24 ID:2WjRbUHS
>>241
細かい書き込みはデジタルペイントには向いていないからね

安彦の鉛筆のタッチを出したような線も、今のシステムじゃ色を付けられない
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 12:41:50 ID:06JqsM7d
マリーダがもくもくとメシ食ってるシーンが妙にシュールで和んだw
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 13:26:11 ID:Y0T/PMvb
フロンタルさんが仮面外す時、てっきりシャアが再来するかと思いきやスレッガーさんが再来したと思ったのは俺だけか?
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 13:33:51 ID:UXgRHUc6
確かにあのモミアゲはスレッガーさんだったかもしれんねw
声でシャアに似てる先入観があったから、シャアが順当に老けたなって感じだった。
老けると一番目元にくるからw
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 15:37:36 ID:A/r4z57h
>>241
全然巨大感無いし宇宙で戦ってる感じが出てないはその所為か。モビルスーツ戦
ペーパークラフトとは言わないけど無塗装のプラモデルみたいで低予算CGみたいな映像だった
これ以上無理とか言うくらいならちゃんとモデリングしてテクスチャ作りこんだCGの方がマシなんじゃないか?
フイルム時代より画面が鮮明になっただけで80年代の頃から表現は進歩していない
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 15:49:15 ID:UXgRHUc6
>>250
俺は作画方面の事は詳しく分からん。そのせいか250が感じたようには思わなかったし、個人的は
満足した。
だから、その試みについては、北爪と玄馬の対談で、北爪がその事をすごく褒めてたとしかいえん。
あと、巨大感に関しては、古橋がUCが終わるまでに、それを表現できるよう挑戦したいと言ってた。
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 15:54:28 ID:A/r4z57h
宇宙じゃ視覚的に巨大感が出ないから「スーツ」なんて名称が付いたと言う設定もあるみたいだからなぁ
今までガンダムが何で三色だったのかわかる気がする。ほぼ単色じゃシルエットだけしか目に残らない
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 18:34:16 ID:nEU3aUrm
>>245
席は新宿並みに良かったよ
これでBDとか復活すれば良かったんだけど
現時点では何もないとか・・・

池田さん目当てに逝ってみるか?
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 19:12:26 ID:+OnHfhSL
>>226
チャレンジャーだな
CGは今黎明期だから数年経つだけで古さが際立つから納得のコメントだ
(IGLOOの黙示録・重力戦線で比較すると顕著)
一方で北爪さんの「アナログとしての限界も感じる」も納得
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 20:38:58 ID:UQYDsO+T
>>247
俺は、無言で子供を逆さづりにするところで不覚にも萌えてしまった
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 20:43:43 ID:bhP0FGVr
>255
同意。
ギルボアのかあちゃんも腕っぷし強いよなw
女は強し!
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 21:27:41 ID:JRmOA3gR
>>241
線が多い分影を少なくしてカロリーを減らすって話じゃなかったっけ。
実際影は一段階しかついていない。
逆にダブルオーは線を減らして影をつけることで画面を保っている。
00は影2段階にハイライトはいって綺麗だけど、
プラモにしたときデザインがシンプルすぎて寂しい。
一長一短だな。
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 21:29:56 ID:tbxSG2uD
>>255
マリーダの日常も良かったしミネバ様の啖呵も良かった
UCの女子万歳

でも次回はダグザがクソカッコイイんだろうな
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 22:49:51 ID:15bBfoNn
観て来たけどEP1の神構成はどこ行っちゃったんだ?って感じだった
尺に余裕がないにしてもダイジェスト過ぎるだろ
バナージがクシャトリアに捕まった次の瞬間には鳥の囀る豪華な廊下を私服でジンネマンとマリーダと一緒に歩いてる所とか、原作読んでない人置いてきぼりにならんのかね?
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 22:54:11 ID:wNS4Wj7a
普通に連行されてるように見えたが
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 22:54:59 ID:gd1/4uXB
>>259
全くならなかったが
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 22:56:38 ID:8EFswhZ8
>>259
小説を読んだことが無い友人でさえ「少し急ぎすぎじゃなイカ」
という印象を受けたみたいです。
「気になるのなら、小説を読んでくださいね(笑」
ということなのだと思う。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 23:05:56 ID:0SqqRDLo
>>259
クシャでユニコをガランシェールへ運んで、ユニコを入れるスペースを確保して、
クルーがクシャやユニコの周りへきて、ジンネマンがまず出迎えて、マリーダが
クシャから降りて、ユニコのハッチを強制解除して、バナージをたたき起こして、
ノーマルスーツのげろを拭いて、そのうちにレウルーラと一緒にパラオに戻って、
バナージから事情を聴きだして、そのうちにフロンタルやアンジェロが豪華な部屋に
移動して、マリーダとジンネマンがフロンタルにバナージを連れて来いと呼ばれる
ところまで全部丁寧にやった方が分かりやすかったんだね。
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 23:10:00 ID:0AFpBi+Z
ある程度経ってからパラオの全景に絵が引く訳だからすぐに理解できたでしょ

あれは意図的な構成なんだろう。最初に「ここどこ?」と思わせるのは
加えて、UCではナレーションなどは入れない方針らしい。あの構成にする事で
パラオの全景→アーガマ作戦会議でのパラオの説明と繋げて
パラオという隕石基地の設定説明を劇中で自然に行う意図だな

こう考えると逆によく練られた構成なんだと感心したけどな俺は
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 23:14:43 ID:TrBmU9+V
>>261
原作未読ですが、まったく気にならずに楽しめました。
説明してない事は多いとは思うけど、わかり辛くも、急ぎすぎにも感じなかったです。
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 23:16:56 ID:TrBmU9+V
あれ、アンカずれた。
>>259 ね。
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 23:17:32 ID:15bBfoNn
原作だと、「この船の速度でここまで行くには、ここを通ってこうやって行かなきゃならないから、その間に船の中でこんな作業して乗ってる奴らはこんな考えをまとめた」って感じで工程をかなり大事に書いてる感じがしたからさ
まあ無理なんだろうな。それを全部やるのは。そんな事はわかってるんだが
EP1があんまり良く出来てたから、ちょっと贅沢になってるのか
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 23:18:55 ID:MiopgrpG
この作品の8割がたはクシャのスケール感に萌えるためなのに
構成がどうとかどうでもいいよ。
クシャ出せクシャ。
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 23:29:23 ID:8EFswhZ8
>>265
ユニコーンが好きで
時間とお金に余裕があるなら、小説を読んだ方が良いと思うよ。
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 23:32:55 ID:HduCh1EB
どんだけ原作を、はしょったか読んでないから知らないけど
会話の密度がスゲーから大体把握した。

艦長がエレベーターの中で暴れるシーンは長すぎたな
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 00:06:22 ID:5UKB1cXC
六本木 11/7 舞台挨拶の予約完了!
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 00:10:57 ID:HRLBOspn
>>271
オイラも完了!
スクリプト?には勝てなかったけど3列目なら顔は見える・・・はず
池田さんの調子が朝からイイ事を祈るのみだぜw
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 00:44:14 ID:HRLBOspn
案の定、いくつかヤフオクに出品されてるね・・・
劇場にいったら何とかしてくれるんだろうか
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 01:29:32 ID:iZI178ra
何故かA列でキャンセルが出ていたので、サクッと購入したよ(笑
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 01:41:02 ID:1tDE5jaZ
フロンタル髪多すぎ襟デカすぎ
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 01:47:32 ID:ejUPQ9ta
尾崎紀世彦
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 03:02:44 ID:hLg5UQYX
>>270
そこが大事なんです!
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 03:58:44 ID:LRnmcURx
まぁ原作全10巻あって
1話目は原作1巻のみだったが、今回は2巻分だったからな

つか次も原作2巻分1時間は、まぁどうにかなりそうだけどその後は厳しいぞ
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 05:49:31 ID:iZI178ra
>>278
>1話目は原作1巻のみだったが、今回は2巻分だったからな
もう1回小説を読んでみて下さい(涙
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 06:28:04 ID:mRNgHHip
>>250
> これ以上無理とか言うくらいならちゃんとモデリングしてテクスチャ作りこんだCGの方がマシなんじゃないか?

それ逆じゃね?CGバリでやったら、マクロスFのバルキリーやボトムズの新作OVAやガンダム00みたいに
なるのが目に見えてるじゃないか、どうみてもあっちのが紙芝居だろ、あの軽薄さがCGの欠点だな
動きは計算どおりのある意味正確だろうけど
GONZOアニメみたいなのが好きな人はあれがいいんだろうけどさ

動きは最近のロボットアニメじゃいいほうだと思うよ、ブレイクブレイドの次にいいと思う
特に真上や真下からのアングルが増えてて上下の無い宇宙での戦闘をよく表現できてると思ったけどな
宇宙ならほんとは相手が逆さまの方が多い筈だし、こういうのはムーンライトマイルが最高に上手い

ロボットの動かし方は30年前の1stやボトムズTV版やダンバインとかが最高だろうな
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 09:21:52 ID:8qCQd6ao
>>280
00のメカは、手描きでしょ。
ブレイクブレイドは、動きは最高なんだが、あのスピード描写を線で表現するのは勘弁してほしかった。
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 11:11:13 ID:wJ2n2ZwM
>>257
UCは二号影がないってことか
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 11:12:25 ID:wJ2n2ZwM
>>259
EP1も原作読んでない人にはよーわからんよ
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 12:06:46 ID:2XCcjNtX
>>279
待て、>>278は「ユニコーンの日」で1巻だと思って居るんじゃなかろうか。
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 12:16:18 ID:hf1sOXL/
見てきたが
レウルーラの艦長って
逆シャアの時の艦長
だよね

ハサン先生が綺麗だった

ダイジェストは初見だとはぁ?

になりかねないな
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 12:30:56 ID:BoTHLasr
00なんかやらないで、このクオリティーでUCをTVシリーズでじっくりやって欲しかった。
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 12:37:02 ID:nggt4gvQ
マリーダさんの過去が重すぎて無理
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 12:39:00 ID:ejUPQ9ta
TVはスケジュールがタイトすぎてクオリティ落ちるぞ。
サブキャラのラブコメ入れて尺を調整したり、回想だらけになったり、
戦闘も物語の佳境なのにバンクだらけとか・・・
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 13:48:35 ID:zWIK6OSx
>>288
作り溜めて放送すればいいんじゃね?原作付なら原作通り作ればいいし
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 15:07:56 ID:ejUPQ9ta
キャッシュフローが保たない
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 15:11:43 ID:QE2jdvyD
CMに出てくる赤い服着た人が今回の主役か?
スゲーおっさんに見えたんだけど
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 17:53:20 ID:WqKGw7Kt
次回予告で
俺のマリーダさんが戦死しそうな感じになっとって悲しかった。
小説よんでないので続きはわからない
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 18:19:30 ID:8qCQd6ao
>>292
続きは聞きたくないと言っておかないと、ネタバレされるぞw
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 18:33:25 ID:Ix9aRce0
マリーダが死
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 19:05:00 ID:WqKGw7Kt
やめろぉぉぉおおおおおおおおおおおお!
聞きたくない!
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 19:44:43 ID:3UfYy+Lu
リディとオードリーがアッー!
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 19:48:46 ID:WqKGw7Kt
このスレを開かなければどうということはない
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 19:53:29 ID:8qCQd6ao
なんとなく、297を言いたかったが為の前フリだったような気がするw
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 21:00:46 ID:2XCcjNtX
>>296
リディとオードリーだったらアッー!じゃなくて普通じゃん。
あっ、でもそれはイヤッ!!
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 22:06:55 ID:TKZhIZEm
>>285
原作未読だとダイジェストにしかない情報があるから困る

サイアムが中東出身とかw
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 22:10:17 ID:7S0z22O7
>>259まだEP2見てない者だが、
「F91」で、シーブックがいきなりフロンティア1の街中を歩いている、あの構成を思い出した。
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 22:14:19 ID:TVhHjzIr
いま横浜で見てきた
ちょっと放心してる
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 22:20:46 ID:ZURZwNR8
>>263は削除して正解だと思う。連邦サイドで同じことを見せてるわけだし
映画らしい作りじゃないかな

それより気になったのは捕虜であるはずなのに、市居なところに連れ出して
大丈夫なのかと言うところが描写不足かな
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 22:30:47 ID:nggt4gvQ
バナちんがエコーズと接触してるんだから全然大丈夫じゃなかっただろ
今はフルちんの考え浅いなーって思ってればいいんだよ
それが次回の伏線だから
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 22:32:30 ID:3UfYy+Lu
>>299

もうちょいプレイの幅を広げてみよう。違う世界が見えるよ
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 23:45:07 ID:S5I1Wet0
見てきた
館でシャアがバナージの話を眠そうに聞いてる所が良かった。
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 00:01:58 ID:9Xmc1fZE
amazonでEP3の予約受付始まってるけど、フライング?
公式に何も書いてないけど。
とりあえずポチった。
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 00:13:02 ID:SMQXvLav
>>303
それは小説だと語られてる
それでも多少無理やり感の有る理由だが
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 00:53:58 ID:QUDWyge4
今日2回目観てきたけど、やっぱエンディングは
流星のナミダにして欲しかったと痛切に思った
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 01:06:37 ID:vxKYTYQ+
>>303
>大丈夫なのかと言うところが描写不足かな
小説を読めば分かるんだけど、バナージを完全な捕虜として扱うよりも
袖付の現状をバナージに把握してもらうことで抱き込んで味方(理解者)に
なってもらうことが目的だったんだよ。
その他、作品内では、
ミネバ嬢は、アーガマ内で捕虜として味気ない食事を配給される一方で
バナージは温かみのある家庭の食事を与えられる演出からも
捕虜としての扱いの違いを理解出来ると思うよ。

311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 02:18:00 ID:w7+NkvZF
描写の意図はあるんだろうけど、お家の食事と戦艦の食事は別じゃね?
特にあの場面は作戦行動直前だし。

あとゲロ吐かしたんならなんか弄れよ。
シャアが「掃除に苦労したよ」とか嫌味言うのかワクワクしてたのに
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 02:44:08 ID:hrmgt0MC
マリーダさんが女の子を逆さ吊りにしたところで萌えたやつはおらんのか。
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 02:59:28 ID:QUDWyge4
>>312
ノシ

あれはいいシーン
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 03:01:12 ID:SMQXvLav
>>312
ターミネーター2思い出した
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 05:47:43 ID:EZmyn0jD
まるで夕飯をおばさんに取り分けてるかのように
さらっとごく自然にやってたから
何回か見た後でようやく気づいてその手慣れっぷりにニヤニヤした
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 09:26:25 ID:F4ioR1Vh
ミネバみたいな老けたJCはいらないよ
バナージはこのままマリーダとくっ付けばいいんだ
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 09:33:10 ID:5a/6cT+u
シャア?
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 10:50:26 ID:sbF/FCjM
>>316マリーダにはジンネマンがいるだろうが
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 11:54:26 ID:UpB+kf/p
>>318
機能不全だからね。
マリーダがだよ!ジンネマンはまだまだ現役でしょう。
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 11:57:15 ID:H6f1cxe/
>>311

戦闘中にあれだけ激しくGが掛かるのだから、結構
ゲロするやつは多いんじゃないかと思う。
(実際の空軍ではどうなんだろう?)


アーガマ内の食事は他のキャラがなに食ってるのか
わからないと比べようがない。俺は単純に宇宙食は
こんなものかと思った。

(それにしても考えてみればZ時代より劣化してないか?
旧アーガマは人工重力があって、コーヒーなども普通に
カップで飲めた。映画版Zではそうなっていたはず。)
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 12:14:48 ID:7RAbA+oV
士官室とか船体中央付近にある部屋では重力ってか遠心力で普通にコーヒー飲める設定
つまり船の真ん中で洗濯機みたいにぐるぐる回ってるドラムがあって遠心力を発生させてる
たぶん320が思ってるような人工重力はこの時代にない
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 12:25:55 ID:7RAbA+oV
おせっかいでもう一つ言えば
一巻のコロニーも遠心力で擬似重力を発生させてる
だからオードリーとバナージが出会ったとこはコロニーの中心部なので無重力
その後着地のときめちゃくちゃ横滑りしたのは地面が回ってたから
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 12:34:14 ID:S0ZRmlfO
>>322
お前すげー詳しいな!女にモテなさそう。
遠心力で擬似的な重力を発生させてるってわけか。
でも地面が廻ってるから横滑りするって事は、
ジャンプとかしたら大変じゃね? そうでもないのか?
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 12:38:16 ID:7RAbA+oV
動いてる電車の中でジャンプしても大変なことにはならないでしょ?
それと同じ理屈で大変なことにはとくにならない
女にモテないのはあってる
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 12:54:09 ID:S0ZRmlfO
>>324
なるほどー。そういうことか。
確かに、よく電車でジャンプするけど、大惨事にはなった事ないな。
でも空から走行中の電車めがけてスカイダイブしたら大惨事は免れない。
そんな感じか。やっぱ女にはモテないか。
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 13:05:46 ID:7f5cdHaf
>>324
お前、俺の脳内ではイケメンになってるよ
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 13:24:59 ID:6tdLtjzn
レウルーラの艦長変わってるだろ
CCAだとラウルだったはず
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 13:32:34 ID:TLXHo2N/
早く続きが見て〜〜
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 14:47:59 ID:nIFS6/sp
BD,ガンプラはもうどこを探しても無いってことでいいの?
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 15:06:47 ID:borUY9Tc
>>329
ないよ、欲しけりゃ転売屋から買ってね
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 15:24:22 ID:nIFS6/sp
>>330
情報ありがとう。
プラモ目当てで新宿か六本木行こうとしたけど、無駄骨折らずに済んだ
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 15:32:23 ID:vxKYTYQ+
>>331
今後、限定のプラモデルが発売される場合は、絶対に初日の
新宿に行くことをお勧めします。
六本木はNG(涙
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 17:06:16 ID:UpB+kf/p
>>332
朝6時半から並んだ俺は買えたけど、もう嫌あんなの。
次回は何があっても新宿で見てやる!
>>325
あえて突っ込まさせてくれ。
電車で「よく」ジャンプするって何してんねんww
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 17:55:02 ID:sbF/FCjM
ユニコーンを見る為、電車で映画館へ向かっている最中に、
「うひょおぉぉぉもうすぐユニコーンep2が見られるぅぅぅじっとしてらんねぇぇぇあそれジャンプジャンプ」
とかかな?>電車でよくジャンプ
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 17:55:15 ID:VDA7lYdH
>>333
また六本木で僕と一緒に並びましょう!!
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 19:47:59 ID:z/ho20ft
2話でも少しふれてたけど、これだけの科学力を
前にして神様だのなんだの言ってる宗教って存続してるのかな?
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 19:59:44 ID:KqSITqn5
>>336
人間が存在するかぎり、どんなに文明が発達しようが宗教は無くならんよ。
日本に居るかぎりはそんなに体感しないがな。
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 20:07:52 ID:SMQXvLav
宇宙開拓初期なんかは事故が付き物だっただろうから少しでも運が良くなるように色々と願掛けはしそう
地球から追い出されてコロニー建設とかやらされたのって石油が枯渇した中東とか貧しい地域って設定だったし迷信深い人達も混ざってたんじゃね?
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 20:37:56 ID:z2+whvyi
>>316 立場的に威厳を保つため、髪型を大人びた感じにがするしかないって
ところを考えると切なくて愛おしくないか・・・
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 21:40:54 ID:kBl5SEJx
新宿21:50の回満席。ロビーは入場待ちの人だかり。
やはりガンダムは新宿松竹だな。
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 22:10:59 ID:UpB+kf/p
>>336
あんた初詣行ったこと無い?
お守りなんて持ったことも無い?
それはそれで珍しい人だね。
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 22:40:14 ID:yMLQO60Z
イスラムの人なんか捨てないだろうな
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 22:47:44 ID:OOe3dkd+
>>336
科学力って全員に平等にあたえられないんだぞ!

あとガンダムの基本として増えすぎた人口を、なんとかする為にスペースコロニーを作って
人間を移民させた、でだ、ちょっとマジに想像してみ、どういうジャンルの人たちが宇宙に浮いたただの箱なんて
危険極まりない所に移る、いや移らされると思う?金のある人無い人?権力のある人無い人?わかるわな
そのコロニー建設なんて超危険な仕事を誰がやりますか?

北海道からちょっくらコミケ行ってくるわ、なんて距離じゃない、コロニーなんかに押し込められたら
一生そこから出られないのは明白、一生地球に帰る事も出来ない片道切符だよ、1stでもそういうセリフがある

そして権力者は安全な地球にへばりついたままスペースノイドを支配する
俺が政治家でも、数年もしたら「宇宙のあいつらなんかほっといたら?死んでくれたら維持費もかからんで助かるのにww」
なんて言い出すかもな

スペースノイドの不安が宗教を生み、不満と怒りがジオンを生む、
ガンダムってほんとよく出来た壮大な人類の戦争なんだなあと関心するよ

子供の頃は連邦軍とガンダムが正義と思ってたけど、歳くったららジオンが絶対に正義だ
と思うようになったわ
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 22:58:20 ID:Iz4ik2ux
>>343
サイド3のコロニー出身の軍隊の軍人が他のコロニーには毒ガスを注入して、
そのコロニーを地球に落として、
結果的に総人口の半分を死なせたジオンのどこが正義なんだよw
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 23:06:21 ID:6f7BeAnb
ダイクンの思想には正義があった、と言いたいところだが
その思想を受け継いだ息子も小惑星を落とそうとしていたな
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 23:19:41 ID:Iz4ik2ux
>>344続き
0083ではデラーズフリートは強奪したガンダムGP02での核攻撃で、
観閲式の連邦軍艦隊を破壊するわけだけど、
その観閲式参加者にスペースコロニー出身者が1人も居ないと本気で思っているのだろうか?
これはまさに同胞まで巻き込んだ大規模なテロ攻撃なのであるw
星の屑作戦でまたコロニーを地球に落とすわけだが、
スペースノイドはコロニー無しでは生きられないのに、
スペースノイドの自立の為にスペースノイドが住む為に必要不可欠なコロニーを地球に落とすって、
これは一体何のギャグだ?
自立したスペースノイドはみな月や小惑星で暮らせと言うのか?
同胞が利用する建物や住宅に爆弾を仕掛けて敵を殺害する馬鹿がどこに居るんだ?
モスクに爆弾を仕掛けるイスラム過激派なんて聞いた事が無いぞw
これは人の都市を丸ごと破壊する爆破テロとしか言いようが無いだろうがw
つまりこれは1年戦争開戦前から連邦派のスペースノイドが多数居て、
ジオン軍は毎回連邦派のコロニーを占拠して地球に落とすと言う事じゃないと意味が無い不合理な作戦じゃないかw
これはまさにスペースノイドの自立ではなくてジオン派の自立の間違いだろうがw
連邦派のコロニー住民は毎回いつも問答無用で虐殺するジオンのどこに正義が有るのか教えてもらいたいw
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 23:24:45 ID:Iz4ik2ux
>>345
小惑星とは元々無人で、
地球に落とすのは資源がほぼ採掘済みなので、
小惑星はコロニーと違って住居に適さないけど、
不要な小惑星は質量爆弾になるので廃物利用で地球に落とした。
地球に落とすのに人の住むスペースコロニーではなくて小惑星を使った所が
ネオ・ジオンのシャアがスペースノイドから支持された理由である。
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 23:34:06 ID:6tdLtjzn
科学力というより生活の充足度だろうね
UCでの生活レベルは場所によっては今より悪いし
地面の下は真空の空だなんて結構常識を逸した世界だから
宗教がなくなるとは到底思えないな

>>343
コミケwwwwww
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 23:41:38 ID:OOe3dkd+
>>346
自爆テロだってたくさんありますがナニカ?

ガトーってさあ、戦争終わったのにまだ戦争戦争ジオン復興とか言ってた、ただのテロリストだろ、いわゆる戦争馬鹿だろ
ただ戦闘が好きな馬鹿だろ、こんな殺し屋だったらそら同胞も殺すだろ、どんな学校でも会社でも必ずアホが一人ぐらいはおるしな

そんな事例と、連邦がスペースノイドにむごい仕打ちをし
ジオンが生まれ独立戦争をしかけるしかないほど追いこまれた
これをそんなテロ屋のたった一例でひっくりかえせると思うのか?

お前、安彦のジオリンジンでも読むといいよ
安彦が言ってたよ、「ガンダムのインタビュー受けるたびに皆さん勘違いしている、それがジオリジンを描いた理由です」
って言ってるから
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 23:44:43 ID:OOe3dkd+
大儀の前に少数の犠牲はやむをえない

とかガトーなら絶対言いそうww
そのくせ最後は他だのサンカク関係のもつれで終わりだし
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 23:53:01 ID:OOe3dkd+
コロニーの中にもジオン寄りと連邦寄りがあんだろ、サイド7なんかもろ連邦
だったらジオンが連邦寄りのコロニーに毒ガスぶちこむのも当然だろ

あと武力だけが人を殺すとか勘違いするなよ
例えば中国が今すぐ資源の輸出を100%停止したら日本の企業はどうなる
産油国が原油の輸出を今すぐ100%止めたら日本はどうなる?
穀物などの輸出が突然とめられたら?
間違いなく日本は死に直面するだろ、それが仮の物語じゃないってこの前の尖閣でお前も気づいただろ?

これと同じ事がスペースコロニーで起こったらどうなる?
お前なら黙って自殺を選ぶか?それとも?
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 23:57:45 ID:Iz4ik2ux
>>349-350
0083とはデラーズフリートの大規模なテロ作戦を描いた作品で、
0083のガトーやジオン軍残党が好きな人って、
ビンラディンやアルカイダのテロ活動が大好きな人になるぞw

>連邦がスペースノイドにむごい仕打ちをし
>ジオンが生まれ独立戦争をしかけるしかないほど追いこまれた
パレスチナ以外のイスラム諸国はみな独立しているし、
未だに独立戦争をしているのはPLOだけだ。
イスラム教国は西側諸国からのむごい仕打ちどころかむしろ石油外交でぼろ儲けしているなw

>これをそんなテロ屋のたった一例でひっくりかえせると思うのか?
同時多発テロ一つでアフガン戦争やイラク戦争が起きたのもたった一例で複数の戦争の引き金になったし、
第1次世界大戦もサラエボ事件と言う個人的なテロが引き金でした。
第1次世界大戦が後の第2次世界大戦の遠因になったのは言うまでも無い。
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 00:02:56 ID:4W8hfs0e
>>351
そんなに地球連邦がむかつくのなら、
逆襲のシャアみたいにコロニーでなくて小惑星を落とす作戦を考える方が先ではないのか?
ソロモンとア・バオア・クーを持っていながら、
何でコロニーに毒ガスを注入して落とす必要が有るのかな?
いくら連邦派のコロニーとは言え丸ごと虐殺までして、
未来永劫自分達への協力を絶対にしないようにして自滅しているじゃないかw
戦争とはいかに自分への味方を増やすかが勝利への鍵なのに、
それを率先して敵を増やして戦争に勝とうと思う方がおかしいw
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 00:04:49 ID:LAiWFhDI
>>347
小惑星は無人だろうが、それを落とすことによる核の冬で
地球を破滅させようとした
が、なにやらついて行けん話で盛り上がり始めたので寝る

ガノタ怖い…
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 00:05:15 ID:fYMvvUmy
>>352
> 同時多発テロ一つでアフガン戦争やイラク戦争が起きたのもたった一例で複数の戦争の引き金になったし、

おいー、時系列無視すんなよ
ジオンのきっかけの話をしてんのに、1年戦争が終わったあとのテロ屋のゴタゴタを
持ち出してそれがなんになるんだと言ってるんだよ

ガトーが同胞殺ししようが暴れようが、ただのアホのなせる業であって
それとジオンが独立戦争をするきっかけとなんの関係があるんだ???
1年戦争の あ と の話が過去にまで遡って影響するのか?

> パレスチナ以外のイスラム諸国はみな独立しているし、
それがジオンとどういう関係が?

> イスラム教国は西側諸国からのむごい仕打ちどころかむしろ石油外交でぼろ儲けしているなw
コロニーに資源で儲ける事ができるのか?
資源衛星で儲けたかったらそれこそ独立せんと無理やろが、ちがうか?
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 00:07:33 ID:fYMvvUmy
>>353
> 戦争とはいかに自分への味方を増やすかが勝利への鍵なのに、

それは政治の話やろ、じゃあ兵器はなんだ?

もしかしたらコロニー落としの威力をみた地球人がびびって全面降伏してくれるかもしらんがな
そしたらコロニー1個の犠牲で大勝利やんけ、違うか?
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 00:10:44 ID:4W8hfs0e
>>351
>穀物などの輸出が突然とめられたら?
冷戦期にソ連軍のアフガン侵攻時にアメリカがソ連に対して穀物の輸出を止めましたけど、
ソ連には痛くも痒くも無くて、ソ連は他の国から穀物を輸入したけど、
アメリカにはそれで余った穀物を買ってくれる国が少なくて、
穀物をソ連に売れないせいで農家が赤字で経営難になって、
ソ連に対する穀物輸出を再開すると公約した大統領候補が大統領選挙で勝ちましたw
他国に穀物を輸出する方だって商売でたくさん売りつけたいんだよw
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 00:11:53 ID:fYMvvUmy
> 0083のガトーやジオン軍残党が好きな人って、
> ビンラディンやアルカイダのテロ活動が大好きな人になるぞw

しらんがな、0083をもちだしたのは お 前や な い か
お前が責任とれよ、自分の言動くらい自分で尻ふけ
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 00:18:15 ID:fYMvvUmy
>>357
あのさあ、それをコロニーができるのか?
何度もいわせんなよ、コロニーがA国から穀物停められた、じゃあB国から買います
もちろん宇宙まで運んでねw

なんて何処の国がするんですか?ロケットの運送費はいくらするんですか?
お前はノータリンかよ、だーかーらージオンの戦争のきっかけの話だろーが

あとヨーロッパが去年の大寒波の時ロシアに天然ガスだっけ、停められて大騒ぎになっただろ
あれロシアがもし「しるかぼけ」とガスを再開しなかったらどうなってたよ?
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 00:21:47 ID:7qfnFLpQ
そんな話はどうでもいい。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 00:22:29 ID:fYMvvUmy
で、さあ、ガトーのテロ馬鹿とか、意味不明なもの持ち出して勘違いな絡み方してくる君は結局何がいいたいの?

君は連邦こそ正義といいたいのか?
俺がジオンこそ正義とか言ったのがなにかそんなにしゃくにさわったの?

体制とか官僚とか権力とか好きなら連邦好きで正義でいいんじゃね、それでいいじゃん
君の中ではそうなんだろうからさ
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 00:26:57 ID:w90oKSRM
連邦に正義有りとは言えないだろうが、
「俺間違ってたよ、ジオンが正義だったよ」と放言するのも、
ちょっと頭がユル過ぎるぞ。
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 00:27:36 ID:4W8hfs0e
>>355
>資源衛星で儲けたかったらそれこそ独立せんと無理やろが、ちがうか?
独立していない国が独自に戦艦やMSの開発が自由に出来たのは何故だろうか?
勝手に開発した戦艦やMSを自由に造れるほどの資源を好き勝手に使えるコロニーは果たして独立していないと言えるのだろうか?
まさかサイド3が連邦から買った資源で戦艦やMSを開発したり、
兵器を生産して戦艦を建造している事になるけど、
そこまで地球連邦が間抜けな事はしてないよね?
1年戦争でサイド6が中立を宣言したけど、独立していないはずのコロニーが何で勝手に中立を宣言出来るんだ?
第二次世界大戦で真珠湾攻撃を受けたアメリカでカリフォルニア州だけが勝手に中立を宣言出来ると思うか?
それと同じだ。
仮に独立国のメキシコが第二次世界大戦で中立を宣言するのは分るけど、
アメリカ国内のカリフォルニア州が中立を宣言するのはありえないのだけどw

>>356
どう考えても中身スカスカのコロニーよりも小惑星を落としたほうが地球に対する被害はかなり大きいぞw
逆襲のシャアでは地球寒冷化の被害を狙って、
フィフス・ルナとアクシズの二つの隕石を落とそうとしたけど、
1年戦争時にジオン軍が落としたのは中身スカスカのコロニー1個だけで、
地球が寒冷化するどころか砂漠で水に困るだけだったし、
2個目は1年戦争が終わった後のデラーズ紛争だろう。
コロニー落としで北米の穀倉地帯が壊滅って、
ロシアや欧州、アジアの穀倉地帯も被害受けたのか?
3個目は第1次ネオ・ジオン戦争の時で、
きちんと効果的な小惑星を落としたのはシャアのネオ・ジオン軍だけだぞw
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 00:27:37 ID:gkcegufB
インテリならエゥーゴに参加するよね
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 00:43:16 ID:4W8hfs0e
>>359
>何度もいわせんなよ、コロニーがA国から穀物停められた、じゃあB国から買います、もちろん宇宙まで運んでねw
1年戦争開戦時に地球連邦に食料の輸入を止められて、
その場でサイド3はジ・エンドじゃないかw
サイド3の住人とジオン軍将兵は地球降下作戦まで飲まず食わずで何週間も戦争をしていたのかよw
オデッサ作戦以降ジオン軍が地球から撤退するにつれて、
食料の供給が途絶えて、サイド3の住人とジオン軍将兵がまたもや餓死する危険性が有るのに、
何でア・バオア・クーまで決戦をしていたのだろうか?
次々と勝手に連邦軍に投稿するジオン軍部隊が続出するのだけど、
地球連邦軍はジオン軍の投降を認めない鬼畜揃いだったのか?
あれだけ連邦派のコロニー住人を虐殺して、地球にコロニー落としをすればそうなるわなw
後そんなに食料が無いのに戦争中にあれほど兵器の開発と生産が出来たのは何故なんだ?
機械でオートメーション化されていたのなら、兵器の生産はともかく、
MSの試運転や兵器を使った訓練中にも腹は減るだろうし、
工場が無人で動くはずも無く、工場への労働者も飯を食っていたはずだけど、
みんな飲まず食わずで兵器工場で働かせていたのかよw
どう考えてもサイド3から前線まで食料の供給が無くなるのにジオンはどうやって戦争をしていたんだ?
サイド3なんか地球相手に戦争をすれば必ず自滅する事になるのだけどw
地球連邦とは勝手にMSや戦艦が開発出来る環境なのにそこまでして独立が欲しいのかよw
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 00:48:53 ID:w83EkE3k
やめろ、つまらん
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 00:52:08 ID:fYMvvUmy
>>363
MSだって最初は重機の延長として開発し連邦の目を欺いてた
戦艦だってこっそりだろう、ミノフスキー粒子だってそうだ
だからお前はオリジンを読めって

コロニーが地球のどっかの国と取引して外貨を得る、そこまでするなら独立が必要だろう
だが、富山県の名産を東京に持っていって売る、それなら富山が日本から独立までしなくてもできるわな

サイド3の中立、サイドにもどっちか寄りがあるわな、どっちかに寄れば必ず反対から狙われるわな
だったら「僕は中立です」宣言をしてしまえばええやん、いったもん勝ちやん

カリフォルニアかってやろうと思えばできるがな、ただアメリカを裏切ってアメリカの他の州から狙われるのが
嫌だから中立宣言しないんだろ、それが政治というかかけひきやんけ、やりたかったらやればいい、ようは気合だろ

これで満足か?
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 00:56:13 ID:fYMvvUmy
>>365
コロニーでもある程度の自給自足はできてる設定だろーが、お前のはただの揚げ足取りだろ

だいたい今の北朝鮮見ろ、お前の書いてる例を体現してる国がちゃんとあるやろが
国民は飢えに苦しみながらも、兵器開発は順調だろーが

パキスタンとかあのへんの砂漠の宗教戦争してるとこだってどうよ
食い物の生産とかしてなさそうだが、ちゃんと聖戦してるだろw
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:02:16 ID:fYMvvUmy
>>365
で、お前は何がいいたいのか言えって
支離滅裂な揚げ足取りなんとかならんの?いつのまにかガトーの事なかった事になってるんだけど
それはお前が、お前の間違った意見を認めたって事だよな、

そんなに連邦マンセーならそれでええやん、連邦が正義、ハイハイこれでいいかい
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:03:32 ID:4W8hfs0e
>>367
>MSだって最初は重機の延長として開発し連邦の目を欺いてた
地球連邦だって重機を使うし、
サイド3は連邦に同じような重機を開発する能力が無いと本気で思っていたのだろうか?
どう考えてもやがて生産力では連邦に敵わないぞw
それだとサイド3が馬鹿過ぎて話しにならないなw
お前の理屈だと1年戦争って何か親の金で飯を食っている子供が自分を食べさせてくれる親をムカつくから殺しに行くような話しだなw
俺の認識だとサイド3と言う弱小国(物語の最初の時点で地球から事実上独立している)が太平洋戦時の日本みたいに行き詰って、
MSとミノフスキー粒子を駆使して地球連邦相手に戦争を仕掛けていていった物語だと思ったのだけど。
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:06:35 ID:V6v0fH4N
バナージ「マリーダたんはモビルスーツ乗ってるんでつか?」
マリーダ「ヒトデがたりないときにな・・・」

マリーダかわいい・・・ 
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:07:26 ID:w90oKSRM
善悪二元論(連邦は悪、ジオン正義)を振りかざす方が、おかしいと思うよ。

正しいやり方は、唯一、
「コロニー居住者の生活は圧迫されています、改善を」と、連邦議会で議題に出して認めさせること。これのみ。
それが実現可能なことかどうかは、問題じゃないよ。

そして、それを飛び越して、コロニー潰しをやったジオン側は、決して正義とは言えないと考える方が、しっくりくるというものだ。

正義じゃないが、それをやらざるをえなかった(ザビの専横があったにせよ)というところに、ドラマが生まれる。
そこを富野は上手い事昇華して、1stを作り上げたわけだ。たしかこの論争の最初に、「1stは上手いドラマ」的なことを書いてなかったか?
「ジオン=正義とのみ認められる」ってな書き方をせず、「ジオン側にドラマ性があった」と書くべきだ。そうすりゃ、争わずに済む。
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:11:37 ID:V6v0fH4N
宇宙移民に参政権が認められてないってフルフロンタルが言ってたけど・・・
いまだに中国共産党かよ!ってバナージにつっこんでもらいたかった。
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:12:32 ID:fYMvvUmy
>>370
> サイド3は連邦に同じような重機を開発する能力が無いと本気で思っていたのだろうか?
> どう考えてもやがて生産力では連邦に敵わないぞw

しらんがな、そういう設定がちゃんとアニメになってまで存在するんだからしかたがねーじゃねーか
お前の妄想じゃなくて、ちゃんとのアニメであるんだからどうしろってんだ?
ちなみにナレーションはドスル閣下だ

いいかげんお前の勝手な妄想で反論するのやめてくんない、お前間違ってますから
お前結構ガンダムの知識ないやんけ、そんな好き勝手に喋って嬉しいか?


> お前の理屈だと1年戦争って何か親の金で飯を食っている子供が自分を食べさせてくれる親をムカつくから殺しに行くような話しだなw

親子の関係と、権力で無理やり帰る事のできない移民をさせられるのと同じか?
お前はほんっと馬鹿だなあ・・・・
たとえば俺がお前に、「お前邪魔やからシベリア行けや」って言われてお前がシベリアでヒモジイ生活をおくるんだよ
これが親子関係とどんな関係が???
あーーーーーーーーーーー、書いててすげえアホらしくなってきたよ、もうアホは誌ねーーーーーーーーーーーーー
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:14:07 ID:4W8hfs0e
>>368
>コロニーでもある程度の自給自足はできてる設定だろーが、お前のはただの揚げ足取りだろ
サイド3できちんと自給自足出来ているのなら、
一体何が不満で地球連邦に戦争を仕掛けたのか意味不明になるだろうがw

>だいたい今の北朝鮮見ろ、お前の書いてる例を体現してる国がちゃんとあるやろが
>国民は飢えに苦しみながらも、兵器開発は順調だろーが
北朝鮮は現在他国に占領部隊を侵攻させて、隣国と全面戦争をしていませんけどなw
北朝鮮はジオン軍みたいにとにかく資源確保の為の侵攻作戦を一切していないで商売と交渉しているだけだ。

>パキスタンとかあのへんの砂漠の宗教戦争してるとこだってどうよ
パキスタンは元々農業国だろうし、戦争やっているアフガニスタンも元々農業国でした。
だからアフガニスタンでは大麻の栽培も出来ましたw

>食い物の生産とかしてなさそうだが、ちゃんと聖戦してるだろw
アフガニスタンでは麻薬の生産をしてそれを他国に売って稼いで聖戦をしていましたw
アフガン戦士は麻薬の生産と売買をした金で食料や武器を買っていたからなw
食い物を直接生産しなくても大麻を売れば、その金で食料が買えるんだよw
ところでサイド3は一体何を生産して売ったりして、1年も戦争する資金を貯めたんだ?
それで何の不満が有って地球連邦に戦争を仕掛けたのが意味不明になるぞw
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:19:43 ID:4W8hfs0e
>>374
>親子の関係と、権力で無理やり帰る事のできない移民をさせられるのと同じか?
親が子供に家へ二度と帰ってくるなとかもう家から出て行けなんて世間ではよく有る話だぞ。
日本では丁稚方向と言って、昔から子供は家から追い出される物だけど。

>お前はほんっと馬鹿だなあ・・・・
>たとえば俺がお前に、「お前邪魔やからシベリア行けや」って言われてお前がシベリアでヒモジイ生活をおくるんだよ
そんなのどこの家でもよく有る話だろう、親が家から子供を追い出したり、
その子供がブラック企業とか過労死になるような会社に勤めれば、
その子供は結果的にシベリアみたいな生活を送るだろうがw
そんなのどこの家庭でもある話じゃないかw
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:21:06 ID:fYMvvUmy
>>372
まあジオンダイクンはそれをやろうとしてたが、武等派のザビ家に暗殺されてしまうわな
それから一気に強行路線になってしまうわけだが

ただな、お前の理屈はいじめっこのそれだよ
たとえば暴力を使うふりしておどしにつかっといて、散々パシリに使っといてある時いじめられる側が切れて手が出た
で「僕はおつかいを頼んだだけです、彼がいきなり切れてなぐってきたんです」みたいな理屈だ

連邦が何もしてないのに、ジオンがいきなり切れたとでも?
侵略ではなく独立戦争をしかけざるをえなかった理由は考えないの?
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:25:03 ID:fYMvvUmy
>>376
> >>374
> そんなのどこの家でもよく有る話だろう、親が家から子供を追い出したり、
子供が頑張ればいいですね、じゃあ宇宙にほうりされた人は、君が宇宙に放り出されたら当然頑張れると
シベリアでも頑張ってね


> その子供がブラック企業とか過労死になるような会社に勤めれば、
> その子供は結果的にシベリアみたいな生活を送るだろうがw
> そんなのどこの家庭でもある話じゃないかw

はあ?過労死でも会社辞めるでも選択の自由があるやんけ
じゃあ、宇宙に捨てられた人々は選択の自由は?
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:28:19 ID:4W8hfs0e
>>378
今ではブラック企業を辞めたら実質再就職出来ない人が大半なので、
仕事は選ぶなと偉そうな評論家が言うほど職業選択の自由など無いのだよ。
ブラック企業を辞めたくても辞められないと言う点ではコロニー住民と同じなのだ。
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:29:54 ID:fYMvvUmy
> 親の金で飯を食っている子供が自分を食べさせてくれる親をムカつくから殺しに行くような話しだなw

しかしこっから外れすぎやろ、どうやったらここから子供がブラック会社に勤めて苦労する話になるんだ?
子供が親殺しする話じゃなかったんかい?
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:33:03 ID:fYMvvUmy
>>379
じゃあ過労死なり、そこで暴れるなりすれば、そこで定年まで働けばいいじゃん
やめれないんだろ?だったらやめなければいい

コロニー住民はそのまま貧困生活をおくるのを拒否tって戦争になってしまったわけだが?
お前ら宇宙に行け、といって犠牲になった人々にもうちょっと手厚い保護をすれば戦争なんか
おこれへんかったんちゃうの?
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:34:21 ID:fYMvvUmy
で、子供が親殺しの話はどうなったん?
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:37:40 ID:fYMvvUmy
ブラック会社かって自分で選択しちまったんだろ、間違いかもしらんが

そういう選択もできず、お前ら宇宙に行けと無理やり捨てられた人々がその成年と同じだとでも?

俺がお前にシベリアに行けと言ったら、お前はシベリアで絶対俺を恨みながら生活してるだろう、違うか?
それが子供が親を殺すのと同じか?
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:37:51 ID:4W8hfs0e
>>380
コロニー住人は地球無しで生きていけるのか?
お前はサイド3は地球から食料の供給が無いと生きていけないと書いたから、
親の金で飯を食っている子供と例えたのだけど。
お前はサイド3では自給自足が出来ると書いたので、
サイド3では自給自足が出来るのに強制された宇宙でのきつい生活をさせられたと言うので、
親からむりやり家から追い出されたので結果的にブラック会社に勤めると例えたのだけど。

地球連邦に従う=ブラック会社にきちんと勤める
地球連邦に逆らう=給料をくれる会社に逆らうで良いのか?
どこでも逆らうと結果的に殺されるのだけどなw
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:44:49 ID:4W8hfs0e
>>381
>コロニー住民はそのまま貧困生活をおくるのを拒否tって戦争になってしまったわけだが?
サイド3では連邦軍を唖然とさせる戦艦やMSを開発出来たのに貧困生活とは何?
今でも戦闘機を開発するのに数千億円から数十兆円もかかるのに、
そんな金が有るのに貧困生活って何か間違っているだろうがw
戦艦やMSの開発はそんなに金がかからない兵器なのかよw
そんなに安く開発出来る兵器なんて連邦軍が真っ先に開発するわw
それではその金で豊かになる為の努力を間違えたサイド3の物語になるぞw

>お前ら宇宙に行け、といって犠牲になった人々にもうちょっと手厚い保護をすれば戦争なんかおこれへんかったんちゃうの?
それでは宇宙では地球連邦の元で人類はコロニーでみな仲良く暮らしましたと言う物語で終わりだろうがw
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 01:55:45 ID:4W8hfs0e
>>373
>お前結構ガンダムの知識ないやんけ、そんな好き勝手に喋って嬉しいか?
20年以上ガンダムのプラモを作り続けて、
ファースト3部作、08小隊ミラーズレポート、Z3部作、逆襲のシャア、
TV版のファーストのリックドム登場以降、Zガンダム、ZZガンダム、G、W、X、種、デス種、
OVAは08小隊、0080、0083を見て、
時間と金が有ればUCを見たいと思っているのだけど。
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 02:12:13 ID:cWfLFXRt
ナチュラルに荒れててワロタw
面倒で読んでないけど俺は穏健派ジオンが好きかな?
0083はアツい作品で嫌いじゃなかったけどジオンの内情を知るにつれ
デラーズやガトーが大嫌いになった
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 02:14:06 ID:4W8hfs0e
>>386
CG作品だとイグルーを少し見た。
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 02:56:40 ID:nYbpBe2e
お前ら長文で熱く語り過ぎだwww
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 03:27:34 ID:4W8hfs0e
>>387
だって、独立したいがためにコロニーに核攻撃するは、毒ガスは仕掛けるは、
そのコロニーを地上に落っことすは、ろくなことしないじゃないですか。
ザビ家一党支配だからと言って、普通誰か止めるでしょう、こんな行為。
戦後、そういった都合の悪いことは全部ザビ家がやったことです、
もうしませんとかいって、残党を放置してまたも核兵器奪って使うは、
またコロニー落とすは、本当にろくな連中ではありません。
一時的とはいえ国家として認められていたのが不思議なくらいです。
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 08:15:33 ID:bJYw/XND
途中で読むのやめたが、
こういうときはsageしてないほうがアホって認識でよいんだよな?
それにしてもデス種なんて略、はじめてみたわ
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 08:26:14 ID:7qfnFLpQ
NGID  ID:fYMvvUmy
     ID:4W8hfs0e
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 08:36:58 ID:V6v0fH4N
貧富の差が拡大しすぎると、貧しい人間は生きていくためにテロを冒す。
善悪の問題ではなく生死の問題なんだろうね。
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 08:49:16 ID:8A65OKhx
>>393
>貧しい人間は生きていくためにテロを冒す。
ソマリアの海賊とかもそのパターンに近いですよね〜
アルカイダなんかも、主義とか思想ではなく「お金」の為に
誘拐をしちゃう人達もいるみたいですからね(笑
袖付という組織と連邦軍との関係から邪推をすると
フル・フロンタルは、ネオジオン軍が用意した人材ではなくて
連邦軍が連邦軍という組織を成立させる為に用意した人材で
連邦軍の自作自演なんじゃないかな・・・なんて思っちゃう。
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 09:06:14 ID:1bu7n2Lv
連邦がウンコで、悪の組織なのは確定。
ジオンは選民主義やら過激派が多くて、正しいとも言えず。

どっちも悪いが、連邦の振る舞いでジオン・ティターンズ・ネオジオン
コスモバビロニア等が出来たことを考えると、連邦の方が圧倒的に悪い。
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 11:13:48 ID:UZcIfipE
1巻のBD-LIVEが一部始終だってね
メインは残るみたいだけど、
今までも細かいのは消えてきてるから気になる人今のうち

PS3ならダウンロードしておけばお気に入りから見れる?
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 11:24:19 ID:a/MOcJ5i
>>396
ダウンロードしていたら、BD入れてBDLIVEメニューからは見れるのは間違いない。
お気に入りから見れるかはわからない。
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 13:31:56 ID:4W8hfs0e
>>391
>>395
お前らはどこまで馬鹿なんだ?
全人口の半数を死に至らしめたジオンが正義だと言っている人の方が頭が逝っているだろうがw
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 15:19:50 ID:UZcIfipE
>>397
即レスありがとう
ダウンロードしておけばOKみたいだから
早めにやっときますノシ
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 18:15:05 ID:R/dQY9Li
善悪二元論じゃないとこが好きなんだがな
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 20:35:51 ID:huIpG49U
スルー検定っすか
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 20:53:26 ID:4W8hfs0e
>>400
リアルな戦争アニメであるガンダムに正義を求める方がおかしい。
基本的には敵と味方のどちらかしか居ない。
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 21:00:01 ID:7qfnFLpQ
>>399
発言が無かったら気づかなかった、サンクス。
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 21:21:33 ID:R/dQY9Li
>>402
ま、あんたはその視点で観りゃいいんじゃない?
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 21:50:21 ID:LAiWFhDI
戦争=大量殺戮に善悪の区別はあるの?議論して結論は出るの?

ガンダムの楽しみ方ってそこじゃないと思うがな
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 21:59:37 ID:BiaIwFvv
シャアの新型は脱ぐのか?イケてるのか?
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 22:03:05 ID:VJcudBu5
>>406
バナージが「脱いで、、、」って言うよ。
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 22:14:17 ID:hVTHzwkh
そんなこと言ったら紫髪の側近に蹴り殺されるだろw
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 00:09:18 ID:uhMDZZyr
それを抑える、フル・フロンタル
そして・・・
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 08:08:03 ID:oWxpqHIw
マリーダがバナージを
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 16:24:33 ID:lBgwBdt2
>>410
年上のお姉さんにやられちゃうとはうらやましい。
口しか使えないけど彼女はプロ中のプロですから。
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 18:26:15 ID:7sAffQD6
ようやく明日観に行ける。今夜はEP1を観てから寝よう。
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 18:47:16 ID:vZWZQ9p7
EP2のマリーダは惚れてまうやろ

頼む死なないでくれ
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 02:12:51 ID:6mKzD9XA
大佐って仮面脱いだ時に思ったが髪長くて似てるのかわからなかった

マリーダは確かに今回は良いキャラだったな

バナージとかの食事する辺りの
子供をぶら下げて逆さまにしたのはよかった

とりあえず次回は
4〜6辺りなのかね
やるとしたら
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 04:39:11 ID:QoOskDiN
結局フルンタルはシャアなのかシャアじゃないのかその答えもないのか
原作読めばわかるのかね
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 05:03:47 ID:P+2haamg
普段は小説とか読まないけどユニコーンの小説は理解しやすい?
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 07:41:49 ID:28qBx6pm
>>416
普通の大人だったら何回か読めば理解出来ると思うが。
まぁ富野御大のガンダム小説は違う意味で理解し難いがなw
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 07:56:23 ID:DLcXGamI
>>416
アニメだと画面でみたら一瞬で理解できるシーンでも、説明の文章が入るから
アニメから入ったらくどくは感じるかも、特に1巻
逆にキャラの内面描写は、アニメでは尺の都合で薄くなりがちだから、アニメとは
全く同じではないけど補完できると思う
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 08:29:21 ID:ZQWDwqEF
>>416
取り合えずは買って読んでみたら?
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 11:11:04 ID:vF/nmrzu
>>416
いろいろな賞を取っている作家さんの本ですからwww
いや馬鹿にしてはいないよ。
文豪の書くような回りくどい変な表現も無く、ケータイ小説の
ようないかにも素人が書いている軽さも全くないから、
案外普段小説読まない人がはまっていくような文章だとは思うよ。
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 23:25:51 ID:WHtZt/rh
今日行ったけど客があんまり入ってなかったな
1話目は満杯だったはずなのに
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 23:29:57 ID:WfgrKNP3
最初の土日はけっこう入ってた
グッズが売り切れちゃったから客足がきれたんだと思うよ
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 23:40:06 ID:btgMGJOd
名古屋は結構入ってたな。13:35の回。物販はEP1と2のパンフくらいで、プラモもBDもなかったけど。
女性やカップルがEP1の時より多かった。女に人気の声優でも出てるんか?
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 23:55:54 ID:ZQWDwqEF
>>423
>女に人気の声優でも出てるんか?
池田さん(笑
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 00:53:51 ID:9/MSMAN4
家族連れで来てるの見ると子供話ついていけるのかなーと思う
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 01:36:37 ID:FX4KIRag
>>425
子供のとき逆襲のシャアやF91見て話にさっぱりついていけなくて困ったもんだった
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 01:38:02 ID:7PGOvyIG
子供は無理だろうな・・
Gガンの方が楽しめると思う
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 02:11:55 ID:0hPphry/
F91の時、見に来てた子供の集団が、
「つまんない、早くSDガンダムやれよ〜」と騒いでいたと、
アニパロコミックスに描いてあった。
ま、子供には無理だわな。
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 11:19:27 ID:/1IYr809
でもこの前30代くらいのおじさんが一人で見に来てたよ
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 13:15:50 ID:wUReylIB
六本木のトークショーいてきた
7割程度の埋まり方だったのかな
ぬまっちが結構面白かった
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 16:27:18 ID:DQa+LRY7
俺も行ってきた
池田さんのNTT発動に吹いてしまったw
さらにぬまっち発言中に監督のNTT発動も爆笑で面白かった
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 16:58:39 ID:RqcBJDvK
NTTって、ケイタイが鳴ったということ?
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 16:58:55 ID:ScSYtWb9
俺は幕張の方に逝ってきたyo
1回目と2回目を見たけど、2回目でぬまっちが着用していた
フロンタルの仮面の耳部分の輪ゴムが紛失して登場が遅れるという
アクシデントが発生!!!
お弁当の輪ゴムで代用をしたらしいけど、なかなか笑わせてくれた(笑
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 17:01:21 ID:ScSYtWb9
>>432
全く違うよ〜
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 17:25:57 ID:FgbD3iDj
>>430席に余裕があったのか
行けばよかったなあ
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 18:40:11 ID:drTGzVI+
池田さん福井さんぬまっちさん行ってきたみなさん、ガンダムファンのみなさん乙です。

空席結構有りましたねぇ〜同じ料金なら全然行った方が良いイベだと、
最後の池田さんの言葉にはジーンときました。

次回あれば是非ともオススメします。
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 19:15:05 ID:ScSYtWb9
>>435
幕張の方も、ガラガラという分けではありませんでしたが
結構空席がありました。
告知の方が余り上手でなかったから、トークショーがあったことを
知らない人も多かったんじゃないかな・・・なんて思いますね。
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 19:16:18 ID:FX4KIRag
きょうこのスレ見て知りました
のんきに新宿で見てる場合じゃなかった
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 19:38:32 ID:ScSYtWb9
シネプレックス幕張ですが、EP1の公式パンフが再入荷していました。
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 19:50:56 ID:cEtjpkt1
そういえば今日幕張で売ってたマンガのサイン本って事前にどっかに告知されてたの?
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 20:00:43 ID:ScSYtWb9
>>440
俺はサイン本の販売は知らなかったです。
結構人が並んでいましたね。
440はサイン本を買ったの?
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 20:08:12 ID:cEtjpkt1
1回目の舞台挨拶の最後に司会の人がアナウンスした直後に販売し始めたから慌てて買ったよ。
2回目の後に見たら無くなってた。
直筆だから数もそんなに無かったんだろうけど
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 20:19:27 ID:ScSYtWb9
>>442
>直筆だから数もそんなに無かったんだろうけど
俺は興味が無かったから、販売列を見ていただけだけど
ザッと見で50冊くらいだったと思います。
1人=1冊限定という販売方法だったからスグに並べば
買えたみたいですね。
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 01:12:14 ID:xg+Pq65a
だからあんなに並んでたんだ でも誰のサインだったんですかね?
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 01:20:24 ID:K2BZ4mmC
>>444
大森倖三
ユニコーンのバンデシネの人です
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 02:09:30 ID:9/fxymbM
ユニコーンのバルカン砲の音。かっこよすぎる・・・
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 09:04:53 ID:sNZ/agqU
サイン本あったのか・・・六本木は本当に冷遇されるんだな
熱烈なシンパなのにw
個人的にミキモトが無かったのが不幸中の幸いかな
今回はまとめ無いのかな?

>>446
ユニコーンのバーニアの音もカッコイいぜ!
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 09:44:10 ID:PcpkfIXx
>>446
ライフルを手慣れた感じの片手撃ちではなく、1st序盤のどことなく素人っぽさの感じられる両手撃ちをしているのにも萌えた
まあライフルではなくマグナムだったからかもしれんが
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 16:27:39 ID:K2BZ4mmC
>>447
>サイン本あったのか・・・六本木は本当に冷遇されるんだな
所詮、六本木はTOHO(東宝)だからね(涙
ガンダムは松竹が強いし、シネプレックス幕張は親会社は
角川だからある意味優遇されるのは仕方がないと思う。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 16:36:07 ID:cyqWOyAp
小説を読んでガンダムUCを語るボケ爺、婆がいるけど、見事に裏切られるだろう………。w
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 17:33:16 ID:3WeVULSo
フル・フロンダル=シャア・アズナブル?

この図式あんま好きじゃない。そう言われてるだけならいいケド
本人だったらマジショック・・・。
でも「シャアの再来」って異名はけっこー好きw
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 17:50:07 ID:3WeVULSo
みなさんは、ユニコーンとシナンジュどっち派ですか?
ボクはシナンジュ派です!
あの色とかフォルムがサイコー!!!
でもボクのトモダチみんなユニコーン派で…。
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 18:28:03 ID:iCjtVs0E
スタークジェガンに決まってるだろボケが。
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 18:58:27 ID:sNZ/agqU
>>449
幕張が新宿とは別な意味で好待遇なのはそういう理由なのか〜
勉強になります
六本木は映画館としての快適さは断トツなのに勿体無いな・・・・


>>452
装飾的な意味でシナンジュかな
赤、黒、黄色の使い方がイイ!
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 19:01:02 ID:f4iGDtF3
量産リゼルがいい
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 20:16:20 ID:QbYbkfE/
ザクレロの良さがわからんのか!
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 21:41:03 ID:kBAGEmQB
>>451
正体はシャアの残留思念を吸い込んでシャアになったとかぬかす痛い強化人間です
ミルバは相手にもしてません
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 22:02:46 ID:J+ySWYEM
小説とアニメはどんくらい変わるんかねー。


ミルバって人名?
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 22:20:43 ID:rTmEfDGW
>>457
そうなんだ
丸裸がシャアというのも面白い、と思ってたんだけど・・・

それにしても、あの狂信的なアンジェロはなんとかならんの?
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 22:59:46 ID:3WeVULSo
ギラ・ズールって、もちっと頭がカッコよけりゃーなーorz

461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 23:05:49 ID:/7M34fGH
旧作を意識した台詞が多いけどちとくどいな
アニメと言われたらそれまでだけど民間人が艦内をうろつきすぎw
BGMは神聖さを求めすぎて迫力に欠けてる
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 23:06:59 ID:K2BZ4mmC
>>459
>それにしても、あの狂信的なアンジェロはなんとかならんの?
小説を読めば理由は言わずもがななんだけどね・・・
超簡単に理由を説明すると、アンジェロはフロンタルが大好きなんだよ(笑
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/09(火) 09:39:22 ID:KEwttgcL
>>454
六本木が映画館としての快適さがダントツというのは違和感あるなあ
丸の内東映みたいな古い劇場との比較ならともかく、
新宿ピカデリーやユナイテッドシネマ豊洲みたいなほかのシネコンより上な気はしないが
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/09(火) 10:02:29 ID:Nwqam1E8
>>460
あれはあの時代に蘇ったザクでいなければいけない機体だから、デザイン的にあれ以上付け加える要素はない
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/09(火) 15:39:25 ID:I/ARU8Cj
ユニコーンをきっかけに宇宙世紀の再生に取り掛かってもらいたいもんだ。
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/09(火) 15:56:47 ID:lbPKsP/4
>>464
スタイリッシュなザクだよね。
顔も含めてかなり好きなんだが。
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/09(火) 18:10:55 ID:C91aFHx+
>>463
すまない、「個人的に」が抜けてたかも
スクリーンによるかもしれないけど
座席の前後が大きめに取ってあったから移動が楽だったのよね
鑑賞中というより鑑賞前後の快適さとでもいうんだろうか

ここまで書いて豊洲のペア席を思い出した
あれが快適さ一番・・・かも?
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/09(火) 22:11:48 ID:3IKY1YkJ
マリーダさんはお○んこを舐めたくなるキャラ
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 03:12:22 ID:aOyNRW8n
ギラ・ズールのデザインは好きだけどなぁ。
でもEP2からイザークみたいなキャラ出てきたり、オマージュ演出が酷かったりで
もう冷めてしまった。既出だろうけど。
EP1は心酔できたんだがなあ。
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 05:13:27 ID:oEsqDbKd
EP1より面白かったけどなあ
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 07:05:49 ID:wm0E21sv
俺もEP1より面白かった
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 10:30:43 ID:esWvi1gS
裸男のオマージュは賛否の分かれる点だろうが
アンジェロみたいな分かりやすくぶっ壊れた奴がいないと袖付きが敵役として盛り上がらない

俺も二話も何だかんだいって楽しめたけどなぁ・・・
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 10:58:21 ID:Bc4o2I6a
これだけは言える
戦闘シーンは1が良かった

OPから、ラストのミネバ様のガンダムってつぶやきまで、上手くまとまっていたのも1かな
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 11:16:53 ID:jXzLgGLT
BD待ち組としては明後日が待ち遠しい
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 13:08:44 ID:Imlnv+jZ
オマージュは連載当時からすこぶる不評だったからな
公式にメールとかしてみたがやはり駄目だったか
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 13:15:47 ID:wm0E21sv
UCのMSの中では
デルタプラスが最高にかっこいいので
EP3に超期待。



477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 15:28:56 ID:0VPj8sSA
>>476
>EP3に超期待。
トークショーの話だと、EP3は戦闘、戦闘、戦闘〜
ということらしいから期待してOK
478くう:2010/11/10(水) 18:35:21 ID:0Jy1S8RB
全てにおいて、完全完璧だったのは一巻だったよね!二巻は、前半の戦闘は良かったけど、後半がココで終わりか〜だったから、映画館出てから物足りなかった!!しかし、バルカン砲・ビームマグナムの効果音が痺れたので、明後日Amazonから届くのが待ち遠しいわ(^_^)/
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 18:57:40 ID:7FQHt52Z
UC2巻ってどこらへんまでやんの?
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 19:06:48 ID:0VPj8sSA
>>479
小説だと4巻の130ページくらいの所まですね。
内通者がバナージにパラオ内のマップと発信機を渡すところあたりです。
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 22:32:38 ID:qHoRtuzb
というかフルフロンタル側の物量が心配・・・
これからそれなりに出てくんのかねぇ
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 23:08:19 ID:a7pGl2Mg
>>477
こういう続き物だとしょうがないけど、1話に見せ場多く作らなきゃいけない分、
2話は設定補強のための会話シーンとかどうしても増えちゃうからねぇ
そういうのわかってない人に失速しただの、物足りないだの批判もされるし

だからこそ、3話の戦闘には期待だなぁ
483くう:2010/11/10(水) 23:16:47 ID:0Jy1S8RB
映画館でバルカンの音やビームマグナムの音を聞いた時、顔というか口がニヤリとしてしまった!子供の時に、自然と刷り込まれていた感覚が脳ミソの奥の方から引っ張り出されてきて浮上してきた感じやね!!子供時分に見てたテレビの影響は大きいなー
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 23:45:34 ID:0VPj8sSA
>>482
EP2のタイトルは「赤い彗星」なのだから
タイトル通りに十分見せ場はあったと俺は思うけどね・・・
485くう:2010/11/11(木) 00:23:14 ID:NkNg90iv
このユニコーンのお蔭でホームシアターに片足突っ込んだよ29800円のパイオニア製HTP-SB300(横幅90センチの棒+ワイヤレスウーハー)を買ったよ!これで聞くと目を瞑ってても音の立体感が感じられる!ファンネルが目の前を右から左、左から右とスゴいわ!
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 00:33:50 ID:14EfTWI2
CDとかDVDってたいてい一日早く出るけどなら二巻ってもう今日買えるのか?
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 01:07:26 ID:iB4ZeJXo
今日、尼から発送通知メールがきた。
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 01:09:03 ID:iB4ZeJXo
2話、1話よりも面白かったよ。
ただ、どうせならもう1時間分は続けてみたかった
という残念さは残った。
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 08:22:25 ID:ZPNDfK8A
>>488
2・3話を一辺にやるのもよかったかもねw
年内は00で商売して、来年からはUCで商売する、みたいな
2話の終わり方はイイ感じだから不満はないけどさ
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 10:27:19 ID:yl6iNsll
フロンタルとアンジェロがクルーゼとイザークみたいだ
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 12:10:42 ID:X9RFOSTG
>>485
5.1chにすれば部屋中で
ファンネルが飛びまくって
もっと凄いよ

492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 14:31:18 ID:9vQBcm1T
尼からUCの発送メールきた!!!
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 19:09:38 ID:+Pnu+Fj6
マリーダさんと結婚したい
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 19:15:03 ID:JPMtYb5O
一緒にマリーダスレ行こう な?
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 19:24:21 ID:+Pnu+Fj6
誘導してくれ
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 19:28:54 ID:+Pnu+Fj6
と言ったものの事故解決・・・・

【ガンダム】マリーダに萌えるスレ5【UC】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1282673046/

497くう:2010/11/11(木) 20:38:55 ID:NkNg90iv
よっしゃーヤッター!只今、Amazonからメールが来たぜ!!コンビニ受け取りだから、明日無理かもと思ってたんでー嬉しいぜ
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 21:17:39 ID:KRYs0iuu
今日電気屋寄ったらあったんで買ってきた。うほ。
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 06:20:33 ID:ER7dE2BL
最終日だな
見に行こう
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 09:34:24 ID:zK0wk3a9
>>475
>オマージュは連載当時からすこぶる不評だったからな

「〜それが大人の特権だ」は「認めたくないものだな〜」と対のオマージュになってるよね
こーゆーオマージュは大歓迎

「見せてもらおうか〜」も「当たらなければ〜」もこーゆー風に
同義異音文にすりゃ反感も買わずに良かったのにね。マンマなんだもんなあ〜
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 10:12:13 ID:Vv+jbPHk
>>500
>同義異音文にすりゃ反感も買わずに良かったのにね。マンマなんだもんなあ〜
ファンサービスと言えばファンサービスなんだけどね。
アムロの「ニューガンダムは伊達じゃない」を
フル・フロンタルが
「やはりガンダムは伊達ではないな」という台詞に変化させるとかね(笑
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 10:31:29 ID:Par7H2pw
歓迎しねえ
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 11:18:47 ID:ioT2hukJ
>>500
ジーンにはその特権が与えられず 大人になれなかったからかw
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 13:36:55 ID:IGHxvdql
劇場上映てっきり今週末までだとばっかり思ってた。
今日までだったんだな…。

劇場でもう一回観たいと思ってたのに…
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 19:19:38 ID:6O7Vb8S2
今日さいたま見た。

EP3の予告は最後になってたよ、みんなのアンケートのおかげヨ。

EP2で一番印象に残ったのは、アムロの額に雷が落ちた時の音が聞けたこと。
EP3では何回雷が落ちるのだろうか?
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 22:31:02 ID:f1Vk6bqT
尼からBDが届いた。
さて観るか。
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 22:48:46 ID:msGSSSzU
映画館でEP2みたが
BDプレーヤー持ってないよ俺・・・
DVDでガマンするのは勿体ない名作だよな・・
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 22:52:48 ID:4v9MsTQF
>>507
PS3買えよ、いろいろと捗るぞ
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 22:53:10 ID:j66yTaN/
>>507
つPS3
うちではUC専用プレーヤーとして活躍中w
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 22:55:57 ID:QWhgGftG
俺もUCの為にPS3買ってしまったわ
もしかしたらガンダム無双3買ってしまうかもしれんがw
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 22:57:04 ID:f1Vk6bqT
>>507
この為だけではないが、UC一巻に合わせてテレビとHDDレコを購入したぜ。
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 22:59:11 ID:7d3lXZQd
daybreakって曲がいい
ミネバタンと重なる
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 23:13:54 ID:msGSSSzU
>>508>>509
PS3かー
お年玉で買うかな。
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 23:23:15 ID:msGSSSzU
>>309
俺は流星のナミダより
Everlastingのほうが好き(´・ω・`)
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 01:00:48 ID:xkUQZN61
俺はUCとマクロスFのために今年BDレコ買った。
やっぱ買ってよかったわ。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 08:49:59 ID:p4XLLjb/
ほんとに安いBDプレーヤなら1万円台であるが、出力が1080iまでだったりするんで
結局PS3でいいんじゃねという感じになったりする
思い切ってBDレコーダをカッチャイナ
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 09:55:38 ID:M+6uvNHQ
PS3のアプコンが優秀なんだっけ?
どうせ買うならHDD容量多いほうがいいんだろうか
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 10:19:18 ID:p4XLLjb/
HDD使う人はそうでしょうけど、単にBD見るだけなら安いほうでいいんじゃないんですか
ネットにつなぐのは必須ですからLANケーブル忘れずに
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 11:58:13 ID:0x8FO86H
機動戦士ガンダムUC BD/DVD実況スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1289567162/

11/13(土)
 21:00〜22:00 episode 1 「ユニコーンの日」
 22:00〜22:30 休憩(約30分)
 22:30〜23:30 episode 2 「赤い彗星」

上記スレが埋まったら
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1268395492/

時刻あわせ
ttp://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/JST/JST5.html

ロゴ終了後の本編からスタート。
ポップアップメニューでメインメニューに一旦戻り、
開始時間丁度に「PLAYALL」を押せばオケ。
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 12:16:57 ID:ecd5JybR
PS3だとBDライブにも繋げやすいしな。まあ、これには無線LAN必須だが。
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 12:33:20 ID:KEirlQXC
冒頭の一話のダイジェストどこかに上がってないかな
あれ良かったからPSPとかに入れて見たいわ
BD買ったけど、抜き取りかたわからんし
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 13:15:54 ID:0F9vHOBW
カミーユとクワトロにしか見えない
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 15:37:43 ID:jt3LjZdo
しまった、上映は昨日までだったのか・・・
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 18:45:11 ID:oFBUrEwp
マリーダさん、いいなぁと思って
ググってみたら、いろいろと気の毒な人なのな
あの目の暗さはそういうことだったのか、と理解した
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 21:22:17 ID:1FPQ1GeZ
軟禁されてるオードリーがベッドの上で空気椅子してるみたいで気になってしょうがない
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 22:14:03 ID:0x8FO86H
機動戦士ガンダムUC BD/DVD実況スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1289567162/

11/13(土)
 21:00〜22:00 episode 1 「ユニコーンの日」
 22:00〜22:30 休憩(約30分)      ←イマココ
 22:30〜23:30 episode 2 「赤い彗星」

上記スレが埋まったら
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1268395492/

時刻あわせ
ttp://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/JST/JST5.html

ロゴ終了後の本編からスタート。
ポップアップメニューでメインメニューに一旦戻り、
開始時間丁度に「PLAYALL」を押せばオケ。
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 18:13:19 ID:Pjuy0o6M
ep3で地球降下だな。
ep4あたりでジオン残党歴代MS連合が登場してくれるのかな?
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 18:15:51 ID:mkmuS01f
ミネバ様にヒップダンスしてほすぃ
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 19:18:27 ID:amwuUZHn
>>511うちもBDレコは買ったが、TVは旧来のままだ。
帰省した妹にも、「TVもBD用に合わせなきゃいかんのとちゃう?」と言われてしまったが、やっぱり違うものなのかな?
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 19:27:41 ID:3oYZeY3V
>>529
全然違うよ!!
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 20:38:16 ID:CZ4OxtXV
見方によっては、>>529は幸せ者かも知れない
全巻揃えた後にHDモニターを購入して、別の感動を味わえるなんて
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 22:57:02 ID:/9tZxLfH
「DVDなんて見るにたえない。やっぱBDでしょ」なんて声を聞くたびに
「作品の本質は中身だろ?w 画質がどうであろうと、作品の良し悪しには関係ないじゃないww」
なんて思っていたのですが、
最近、頑張って40型テレビとPS3を買いましてね、
ユニコーンの1巻はDVDで持っていたのですが、つい勢いでBDも買ってみたんですよ。

・・・あのー、なんていうか、
本当に調子こいててすみませんでした。
謝罪の意味も込めて言わせてください。

ブルーレイとクシャトリア最高っ!!
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 22:59:55 ID:Lzmdilo1
トゥルーHD再生環境もきちんと整えろよおう早くしろよ
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 00:09:05 ID:5DcynX4m
>>527
その連合は楽しみだな。湖からアッガイざっぱぁーん!みたいな
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 09:53:18 ID:89hu18+N
見ねば
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 09:56:24 ID:xmoMUULc
ダレウマ。
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 21:42:57 ID:65Zf7wTS
EP2売れてるようでなにより
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 17:33:24 ID:eGt2WA+r
クインマンサ好きだったし
クシャトリヤ最高だな。
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 19:39:00 ID:UVQB8YuW
あとは来年中に3本は出して欲しい
クオリティ落とすぐらいなら2本でも我慢するが
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 22:49:05 ID:2NiZDgRD
フロンタルとダグザ、そこにミネバが絡んだ
あのやりとりしたときのピリピリ感がタマランかったわ
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 00:18:49 ID:z7fqvAJD
実に小説的なセリフだがそれを自然にこなす中の人の功績もあるね
でも考えてみればファーストからしてそういうケレン味が魅力だったかな
俺は捕まってからのバナージ、フロンタル、アンジェロのやりとりが好き
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 01:18:57 ID:dO4LP3oL
6作構成ではなく8作構成に変更して欲しい。
もっと見たいから。
出せば売れるんだから、もっとやればいいのにね。
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 20:17:36 ID:omDGdKWN
特スリーブのカトキっちゃん画ウメーよな味がアル
作画集とか出せばいいのに
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 21:24:21 ID:XmKKryyi
「強制解除!!」の後で流れるBGMってサントラに入ってる?
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 21:27:00 ID:Hpp6T3AT
>>544
入ってるよ。RX-0
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 21:29:57 ID:XmKKryyi
お!!マジか買おう。

サンキュー
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 00:34:09 ID:yTZAXrSr
>>542
今さら無理だけど、そう思って居るよ俺も。
そうすればシャンブロもな・・・・。
ほぼ登場しないと決めつけている俺。
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 14:01:08 ID:hi2X3zfC
シャンブロ削るなら、どうやって繋ぐんだろ
地球編はオールズモビルとバンシィだけになるのかな
カイ出るかな
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 14:14:08 ID:RaHq5Nmc
>>548
小説を読んだ感じだけど、バナージがダカールで
レプリカのラプラス憲章のモニュメントを見るところは
流石にカット出来ないと思うんだよね・・・

550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 21:56:45 ID:lerm5Rx5
小説は読んでない。BD一巻は面白かった。
そしてBD二巻届いたんで見たが…こちらは…正直なんか残念だったわ。
なんだろね。
この台詞言わせりゃお前ら満足すんだろ的な、
まるで演劇でも鑑賞してるような気分だったわ。ケロロ軍曹かよ。
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 00:11:30 ID:SqK4PhnF
まあ肝心のフロンタルが演劇気分だからな
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 01:28:40 ID:IQq5iCp8
福井晴敏からUCに入ってきた人っているんだろうか
自分はそうなんだが・・・
ガンダムは幼い頃1stを再放送で見たぐらい
あとはよくわからない
そんな自分でも楽しめました
どっちかというと2巻のほうが好きだな
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 04:55:18 ID:tIwDm+1G
UCから福井じゃなくって福井からUC(宇宙世紀)作品って意味か?
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 08:07:07 ID:BIC/699D
福井晴敏作品を読んで福井作品が好きになって
それからガンダムUCに入った人はいるのか? ってこったろ。
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 09:20:33 ID:G8isx6eb
>>550
ガンダム卒業おめでとう。
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 11:12:55 ID:IQq5iCp8
>>553
>>554
福井作品「亡国のイージス」とか好きなんで興味をもった次第
まあ、普段まったくアニメとか見ないわけじゃないんだけど、
ガンダムはちと苦手な感じだったんでスルーしてたんだが、
ハマリましたわ
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 11:33:15 ID:G1wqec/7
>>556
1st・Ζ・ΖΖ・逆シャアとか未見? ストーリーとか人物関係とか、分かった?
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 12:04:12 ID:IQq5iCp8
>>557
Z・ZZは未見、いや当時のTV放送で見たことあるかもしれんが
覚えてない、逆襲のシャアはさわりだけ見たことあるかも
人物関係とかはこれから勉強してみますわ
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 13:14:42 ID:PtCLH/72
>>558

やっぱ、
1st、Z、ZZ、逆シャアは知っていたほうが楽しいよ。

ぼくは学生の時間あったときに
DVD借りて全部みたわ。

その中で、ZZは駄作だと思ってたけど
UC補正で、名作に思えてきたわ。
クインマンサもプルちゃん達も好きだわ。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 13:58:18 ID:BIC/699D
ZZはTVシリーズだから長いし、Zも長い。
Z劇場版は出来がそんな良いわけでもない。

1st劇場版3部作と逆シャアは最低限見たほうがいいと思うけど。
他は余裕があれば見たらいいんじゃない?
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 14:40:59 ID:JE2FMlo+
Zはバトルシーンとかだけ新作画にしたら神アニメになったのになと真剣に思う。
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 16:52:48 ID:tIwDm+1G
TV版Zの戦闘シーンは眠くなるな
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 19:45:07 ID:8ZAazfL8
やっぱキャラがいい。
絵がきれい。

1stっぽいとこがいい。

足りないのは、セイラさんの後継キャラ。
凛々しくて、美人、でも女らしさもある。
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 20:17:15 ID:ZULP6Qdi
今更だけど声優のチョイスぴったりだよね
聴いてて外れがない
特にご当主、ジンネマン、マリーダ、アルベルト良いわ
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 21:12:48 ID:+ZDrTfum
>>563
じゅうぶんオードリーがその役を担っていると思うけどな。
まぁまだ若いけどさ。

似たようなのが居たらそれこそ1stガンダムなぞってるだけとか
言われるんじゃないか?

というかセイラさん本人出せば良いだけじゃね?
声優どうするかは知らんけど

ちなみに小説はみていない。
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 21:27:16 ID:xxa+tcWe
セイラ、まだキャラ上は存命なはずだわな。
出られるなら出して欲しい。
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 03:38:09 ID:3X7wY8y8
同窓会じゃねぇんだからw
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 10:36:32 ID:iKw1q8yQ
見に行った人に聞きたいけど
いくらで入場?
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 11:34:02 ID:GNoOCCDp
先月終わりか、今月はじめくらいに
名古屋のミッドランドシネマでみたけど
確か1200円くらいだったかな〜
やっぱでかい画面でみたら
凄かったぜ!
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 13:24:07 ID:3X7wY8y8
なんばで1200か1500だったかそんぐらい
通常の映画上映とは違うので値引きの類は一切効かない
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 13:39:22 ID:yIx0dSmh
一律1200円やろ
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 16:04:01 ID:iKw1q8yQ
1200か!

宝くじ買おう

当たらなければ、どうということはない
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 16:23:52 ID:sQy+6l8H
これで当たらなければ、おめでとうってとこだな
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/23(火) 01:14:23 ID:p7fy9eUn
俺も1200円で見た。
初日、台風で行けるか不安だったけど
電車が動いてたから思い切って行ってきた。

ところでフラウボウとかミライさんも出てこないかな?
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/23(火) 01:32:55 ID:dY1QF5Yr
>>562
ビーム撃ってるだけでつまらんからな>TV版Z戦闘
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/23(火) 05:12:48 ID:PpD+FwtH
age
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/23(火) 12:34:55 ID:9s8AJ6Dj
ミライはあのヤシマ家だぞ
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/23(火) 15:56:05 ID:Y31MSRCn
両方既婚だからな・・・フラウは未亡人か

フラウ・コバヤシは34歳
ミライ・ノアは38歳くらいか

需要ある?
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/23(火) 16:37:58 ID:TouJU+i4
>>578
フラウにはキッカ(23歳くらい)が、
ミライにはチェーミン(14歳くらい)が付いてくる。
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/24(水) 00:05:41 ID:eYN0sICX
ファー・ユイリーが出たっていいだろ。
ところで、この頃にカミーユはどうしてるんだ?
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/24(水) 00:09:01 ID:FVeIYHbs
>>580
劇場版だと、アホにならなかった分けだから
サイドストーリーのカミーユみたいに
ファと結婚してお医者さんにでもなっているんだと思う。
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/24(水) 01:17:29 ID:mG8n2a/0
これ時系列的にはハサウェイの後なの前なの
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/24(水) 01:42:14 ID:FVeIYHbs
>>582
逆シャア=0093年
ユニコーン=0096年
ハサウェイ=0105年
少しは、自分で検索しなさい
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/24(水) 02:43:41 ID:3jMCT+dB
閃ハサとの時系列の質問多すぎだな
何故調べない
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/24(水) 09:33:28 ID:x9lNS9J/
UCは逆シャアと続いてるけど、閃光はベルチルの続きだろ
直接UCとは関係ないんじゃないの?
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/24(水) 15:19:45 ID:aRGx8Nwe
3年しか立ってないのか
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/24(水) 17:29:58 ID:fGWKsWH7
>>581

TVもZZの最終話で、
浜辺で追いかけっこするファとカミーユがちらっと出てくるから
実はTV版でも、正気を取り戻したんじゃないのかな
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/24(水) 18:55:38 ID:6Mp4vx87
ファも狂っちゃったという解釈もできなくもない
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/24(水) 18:57:29 ID:kv3R07qM
>>585
重箱の隅つついて詳しいアピールしなくていいから
逆シャア・UC・閃ハサって順を理解してもらうのが第一だろ
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/24(水) 19:26:25 ID:FVeIYHbs
>>587
TV版のZガンダムと
劇場版3部作のZガンダムは、完全に別物になってしまっているのだから
変に気を使って整合性を考えるだけ無駄だよ(笑
そんな無駄なことを考えていると、ハゲちゃうぞ(笑
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/25(木) 01:22:55 ID:ICAA91+c
>>590
いまはどっちが正史なの?
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/25(木) 01:25:13 ID:1FzXO+1g
いっそアムロもシャアも存命で、軍の要職にでも就いてる設定でいいよ。
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/25(木) 01:28:53 ID:re867N6n
1st劇場版の時は、「劇場版を正史とする」ってな、サンライズの公式発表があったようだけれど、
Ζ劇場版では、聞かないな。

思うにサンライズ側も、どの流れを正史とするか決めかねているのではなかろうか?
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/25(木) 01:30:55 ID:Ae929ufo
>>592
ユニコーンの中では、「行方不明」というような感じになっているから
行方不明という状況で良いと思う。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 12:23:04 ID:ld/BD2CD
小説版だとプル12さん死んじゃうのか
強化人間はいつも死んじゃうから今回くらいは生きてもらいたいよ
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/26(金) 22:01:40 ID:FDzXOSjO
人の生は何を成したかで決まるって近所のおっさんが言ってた
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 17:24:42 ID:CjRBLp8F
小中学生から見るとおっさんと言われる年齢になってしまったが
成したこと以前に20才にもなる前の若い人が死ぬってのはなかなかに悲しいもんがあるんだぜ
これが40代とか50代の人になると若い人っていう括りもどんどん広くなるんだろうな
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 19:14:23 ID:rPIlkbCZ
わかる。この作品に限らんが、
物語を盛り上げるために登場人物を安易に殺す手法は好きじゃない
戦争ものだと避けては通れないことだろうけどさ
生かして盛り上げるのがライターの腕の見せ所なのではと思う
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/28(日) 10:29:45 ID:erVXlcrW
Zはキャラが死にすぎて、嫌だったもんな。
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/28(日) 12:18:19 ID:XcSO0hRy
強化人間だとかクローンだとか
戦争に利用するために造られた人とかは
せめて生き残って幸せになって欲しいですね。
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/29(月) 04:16:34 ID:Uksqw0Tq
物語で動かないキャラ、不要なキャラは死ぬなりして退場させるのが一番。
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/29(月) 04:53:05 ID:SFtqqjzR
それだと、このスレの住人は100%退場だなww
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/29(月) 12:08:57 ID:Uksqw0Tq
いや富野が良くやる手法だ>不要キャラを殺して退場
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/29(月) 15:42:17 ID:vu2C+RNI
富野は用が済むと殺しちゃうからなあ
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/29(月) 17:46:52 ID:Uksqw0Tq
>>602
俺たちは別に物語のキャラクターじゃないからな
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/29(月) 19:18:07 ID:nQbLsbvp
アニメは制作費の都合でキャラ=中の人にご退場願う場合もあるな
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/01(水) 04:27:19 ID:d+YQrUMp
生かして描き通すのが、と言っても数十人くらい登場人物が居れば
無理があるしな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 12:37:52 ID:tocrKh99
子供の頃から娼婦にされて体を壊されて
18才で戦死とか悲惨すぎるだろ
もうちょっと救いのある話にして欲しいわ
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/01(水) 13:52:26 ID:NzFV5sw1
現実に精神異常のまま死ぬまでネット荒らして生き続けないといけない人と
娼婦やって18で死ぬ架空キャラとどっちが悲惨なのだろう
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/01(水) 15:27:35 ID:gw7CNZ2k
バナージの友人たちも一瞬で蒸発したな
なんか連邦の流れ弾っぽかったが
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 16:21:29 ID:d9C4UgBt
アニメから入ったけど
最近 原作もよんでるわ。
コロニーや戦艦の描写とか難しい言葉で羅列してあって
想像力貧困な僕には難しいけど
楽しく読んでいます
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 21:00:26 ID:5KiZ01Xc
俺も原作の2巻読んでる
原作は文字で書かれてる分、心にくるものはアニメよりも大きいかもしれないな
マリーダ絡みは涙無しで読めなくなる予感が既にしている
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/08(水) 23:18:53 ID:PptSY8l0
映像みてから原作読んでるけど、その方がイメージ湧いていいわ。
けっきょく原作10巻全部買って、いま7巻までいった。
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/09(木) 01:46:03 ID:yRSnVujc
だめだ! もうバナージがバジーナにしか見えない! 沙織!
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/09(木) 08:55:21 ID:5ZS6BbwA
そこはクワトロだろjk

沙織さん綺麗だよちゅっちゅ
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/09(木) 12:42:55 ID:0TkCR3YL
残念だったな サイコガンダムもビグザムも出てこないぞ
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/09(木) 17:19:08 ID:SRyUYn12
俺の娘がこんなに可愛いわけがない
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/09(木) 18:01:41 ID:5ZS6BbwA
あの父親の遺伝子はどこに行ってるんだろうね
やはり内面なのか
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/10(金) 09:52:20 ID:JC3Y7I3u
そもそもザビ家4兄弟が腹違いとはいえ兄弟と思えない
母親の血が出る家系なのだろう
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/11(土) 10:55:02 ID:bEjellaT
そもそもドズルとガルマが兄弟ってとこから有りえないべ
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/11(土) 11:05:02 ID:E0BF5KK3
オードリーとガルマって何となく顔似てないか…
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/11(土) 11:40:27 ID:hq3CqfJH
親戚だもの
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/11(土) 11:45:01 ID:TWTpMYo2

【中国】四川省で実物大ガンダムを建造中、全身オレンジ色(画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292000246/

【裁判】 「子供に配慮」 偽造パスポートで日本に不正入国したペルー人夫婦と10歳女児、強制退去取り消し認められる★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291941605/
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/11(土) 17:57:57 ID:vGAAD1Ov
バナージがクワトロ大尉と結婚したら
バナージ・バジーナ
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/11(土) 19:16:43 ID:cfe27RS/
富野っぽいな
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/12(日) 12:57:17 ID:bOUPjXpE
結婚にツッコめよ
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/12(日) 20:38:20 ID:SdIC/M9a
シンタとクムも同じ世代だよな。
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/12(日) 23:05:11 ID:+8uaINWW
シンタの年齢って不詳じゃないの
ガンダムの世界で1歳違いってかなりでかいからな
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/13(月) 15:49:11 ID:qJoRTeW6
今小説3巻だけど
福井さんプロだけあって難しい言葉たくさんしってるな。
ラノベにしちゃ難しい単語いっぱいでてくるから
辞書ひきながら読んでるよ
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/14(火) 05:03:18 ID:Vn7XzD+H
同じ単語多いけどなw
確かに知識は多いのかも
本領発揮は自衛隊が舞台の過去作品だと思う
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/14(火) 12:21:20 ID:S875iV9R
>>630
同じ単語多いな。
「がらんどう」って単語がよくでてくるけど初めて聞いた。

MSのコードをロメオ008とかジュリエット001とか呼ぶところが
空軍っぽい。
僕だったら、アムロ001とかセイラ001にするのに
合体したら面白いし
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/14(火) 12:58:26 ID:fHI1G9mE
>>631
>「がらんどう」って単語がよくでてくるけど初めて聞いた。
中身が無い「からっぽ」の意味だけど
普通に聞く言葉だと思うぞ・・・
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/14(火) 13:19:19 ID:fGLxvO82
色んな連中が同級生みたく会話してんだから気にしちゃだめだお
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/14(火) 23:49:29 ID:jvqFC0IF
「がらんどう」を知らない…… 

昔「欄干」を知らないってやつがいてびっくりしたが
「がらんどう」を知らないってのはもっとすごいな
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/15(水) 00:49:23 ID:x7OY0571
「アムロとセイラが合体したら面白い」と書いて喜んでいるくらいの年頃だから……とは言っても、「がらんどう」くらいはなぁ
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/15(水) 01:26:24 ID:br49vGgw
ギャランドゥ?
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/15(水) 07:01:02 ID:2xhoIMUG
ついでに耳朶を打つもわからない
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/15(水) 08:42:56 ID:b+BBljQG
「ギャランドゥ」は「エレクチオン」ぐらいのポジション
むかし「ぼんぼん」と「八方美人」の意味知らない奴いたな
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/15(水) 09:13:10 ID:qPu21WMT
思わぬことをあの人が知らなかったり、なんてよくある事だろw
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/15(水) 11:33:35 ID:t7UhkkL7
「踏鞴を踏む」はどうか?
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/15(水) 11:35:52 ID:GRydsj/Y
たたらって読めないよ><
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/15(水) 14:41:01 ID:YHgpTzRe
普段ラノベ読んでる人には少しハードル高いのかな?
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/15(水) 19:42:03 ID:5wEXy8et
今人気のあるラノベは2時間あれば読めるけど、
UCは3時間はかかったな
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/15(水) 20:19:02 ID:JjIOf8V8
>>642
俺の友人の知り合いのラノベ作家さんと食事に行ったことがあるけど
ラノベは文章内の言葉使いとか漢字には相当気を使うみたいです。
余り難しい漢字とか言い回しの場合、担当さんからNGが入るらしい(笑
最近では「無病息災」がNGを食らったらしいです。
流石に「ハッ?」と思ったようですよ。
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/15(水) 23:02:04 ID:YHgpTzRe
>>644
そんなことが・・・過剰に平易な文章は逆に読みにくいと思うけどなあ
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/15(水) 23:29:36 ID:acm4CgSE
ガンダムUCはラノベじゃないの?
氏のこれまでの著作と比べても極力平易、簡潔な表現がされてるように思うけどなぁ
まるでドラクエかFFかってくらい分かり易いお使いイベントで各章が構成されてるし
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/17(金) 16:17:05 ID:DVHYvkzN
防眩フィルターでも減殺仕切れない閃光の様な、射精時にも似た快感が、音となって耳朶を打ったかのようだった。
刹那、畢竟、>>1は乙なのだという結論に辿り着いた。そのことにアンジェロは苦笑しようとして果たせず肌を粟立たせた。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 19:03:45 ID:+WzURoEA
>>637
読むんじゃない、感じるんだ!
って使ってる漢字みりゃ大体予想つくだろ
英語とかだってそうだぜ? いちいち辞書引くんじゃなくて(ry
全く最近の若い奴等は
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/17(金) 20:06:43 ID:7hdABIry
ニュータイプのようなことを言う
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/17(金) 22:25:06 ID:hyjlY1hk
今さらながらビジュアルガイドepisode2買ってきたけど、
表紙がチラシやポスターに使われていた絵柄だったよね。
でもepisode1の時はビジュアルガイドオリジナルの絵柄だったよな。
こういうところで統一感が無いのってちょっとイラッと来る。
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/18(土) 13:57:53 ID:reFRaZi/
>>644
ラノベ作家の使ってしまう「難しい言葉遣い」は必要以上に難しいからじゃない?
て ここアニメ映画板なんだよなぁw
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/18(土) 17:56:54 ID:wTPbplPe
>>651「無病息災」という例で、それは無いと思うがな。
単に、「今までの俺の人生で接する事の無かった言葉を使っている小説は買わない」という層に、
そっぽ向かれない為だと思う。
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/19(日) 18:45:48 ID:NOrbRFVQ
>>648
ガンダムUC読んでから、ハルヒ読んだら
言葉が簡単すぎ、ページ白すぎワロタ
同じラノベでも書き手によって大分違うわ。
まあどっちも面白いけど
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/19(日) 19:27:41 ID:niaxIiRV
がらんどうを知らなかった人か?
UCとハルヒ比べてイチイチそんなこと言いに来られてもな
もう少し本読んでる人だったらラノベ同士の差異なんて気にもならんだろうし
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/19(日) 19:38:24 ID:NOrbRFVQ
>>654
ご名答
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/19(日) 19:40:54 ID:dqrTvcWr
>>652
644です、ラノベのメインターゲットは、中学高校生なのですが
当然「国語」の授業がある分けで現国で触れる機会がある言葉使い
漢字等があるはずなんですが、作家、読者、担当、間での
認識のギャップがあるみたいです(笑
「学生の読者は、大人が思っているほどバカじゃない」
「今の学生は、結構文章を読んでいると思うよ」
「逆に大人の方が本を読んでいないんじゃないのかな」
という話が印象的でした。

657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/19(日) 22:55:15 ID:N0D3lPqr
ラノベもいいけどやっぱ使ってる漢字や表現が偏ってるから一般書籍とか古い小説も読むと良いぞ
面白い作品に古い・新しいはないから
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/20(月) 00:16:42 ID:q2rTCikE
>>657
そうだね。普段ほとんどマンガばかりだからな。
ガンダムUCは先にアニメから入って
原作を読みはじめたから
まだ5巻だけど。アニメより話進んだ。
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/20(月) 01:05:35 ID:sE53tnBc
おれ最近は小説はラノベ含め一切読まなくなっちゃった
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/20(月) 18:53:29 ID:3m+vB3pb
三島由紀夫面白いぜ
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/20(月) 23:44:28 ID:zItFf1aq
小説を読んでみようと思う、東野圭吾とか村上春樹を読んどけばいいんだろう?
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/21(火) 01:45:08 ID:dM49oOYb
ながれ豚切りですまんが、サントラ聞いててその音楽に惚れ惚れする
今更ながらUCは凄い作品だなあと思う、
どれも名曲なんだが5のMOBILE SUITは背筋が凍るほどゾクゾクする
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/21(火) 01:52:44 ID:UirhDEVJ
>>662
オレは13曲目のFULL-FRONTALがお気に入りです。
わざわざ13番目という順番に入れてくるあたりで
クラクラしちゃう(笑
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/21(火) 02:04:55 ID:dM49oOYb
> FULL-FRONTAL
もいいねえ、いやほんとどれもいい曲なんだよなあ

10曲目のE.F.S.Fがちょっと悪っぽい曲に仕上がってるのも面白い
1話ではコロニーに主砲ぶっ放して、どっちが悪ものやねんって感じだったしw
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/21(火) 10:42:06 ID:5UFVxe7p
サントラはジャケットも良いセンス
鉛筆画でモノトーンなのが落ち着いている。

666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/21(火) 16:30:47 ID:ojWpMDQk
八曲目のボーカルの曲が好きすぎてヤバい
なんて優しい声だ
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/23(木) 20:17:03 ID:nNFFFEDm
古橋監督たいへんだねえ
おれなんか寝ても反省しないし進歩もしないだろうな
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/23(木) 22:24:50 ID:qmR72yl1
俺は17.LIFE&DEATHが特に印象に残ってるかな
1話の悲惨なシーンでビリビリキタわ
3話への予告編もすごくいい

ところで1話冒頭の0001の曲ってサントラに無いよね?
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/23(木) 22:27:59 ID:27h5li8d
>>668
あれはないんだよね。
あの曲とONYOURMARKのピアノ版ともに好きなんだけど、どちらも・・・
当初はサントラは前・後半で二枚の予定だったらしいけど、
新規の曲も書いているらしいし、三枚目が出て、その中に入っていることに期待。
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/24(金) 08:50:07 ID:MgV5JK78
>>669
ユニコーンをチラッと見る時の曲か
同じ曲の別バージョンっていいよね
俺も親父さんが逝く時のUNICORNのスロー版が欲しい
しかしやはりまだサントラ出るのね
ちょっと安心
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/24(金) 09:00:46 ID:qZa9ceMa
正直無難な曲ばかりで画面に比べて印象が薄いんだが
オレだけの感想?
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/24(金) 09:38:21 ID:ktYNyP9Y
曲のオリジナリティが全く無いんだよね
構成はわりとゴージャスで流行りのコードとメロを詰め込んでるから
良いと感じる人は多いだろうが将来に観返した時に
曲調に「古っ!」と感じるような陳腐化も激しそう
予算にも作曲家にも所詮アニメだからこんなもんでいいだろ的な姿勢を感じてしまう
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/24(金) 09:51:09 ID:qZa9ceMa
やっぱりインタクトというか、邪魔はしないけど印象的な曲を聞いたらその作品が
頭の中にバーンと広がるような曲がほしいよね、名作には

スターウォーズみたいなやつ
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/24(金) 10:28:47 ID:MgV5JK78
時代とともにどんどん主題を感じさせない地味な方向に移行してるのでは
「ダークナイト」とかほとんど効果音と言ってもいいし(だがこれも好きだ)
逆にいま「ベン・ハー」とか「スター・ウォーズ」等の旧作を見ると主題が過剰で古いと感じる
ガンダムUCは最近の作品中ではむしろ古典的で曲が主張してるほうだと思ったな
ただ現代的に地味目にしてるから、俺はこの今風のさじ加減がすごく好き
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/24(金) 14:15:43 ID:gNaEO0jr
俺は逆にUCのサウンドの方がオリジナリティに溢れてると思ったんだけどなあ
アニメ見た時に音楽にびっくりしたもん、「いい曲だ〜」じゃなくてびっくり!

スターウォーズとかインディジョーンズとかメインタイトルの音楽はあまりにも有名
ただそれ以外の曲は記憶にも残らない、なんつうか普通でしょぼい
OPにはド派手な曲を流して他は普通なんだよね
たとえば車で言えば黄色や赤のカラー塗っとけば目立つでしょ的な曲だ

UCのは違う、派手ではないが凄く心に響くというかジーンとくるっていうか
ほとんどの曲で音楽だけで泣けそうになるって言うのかな。

惜しむらくは戦闘シーンだけは、もうちょっと解りやすい派手な音楽が欲しかった
バナージが飛び出すシーンで「う、これは音楽の迫力が足りないよ〜」とちょっと残念だった

あと「強制解除」じゃなくて「バナージ、ユニコーンガンダム行きます!」ってカタパルト発進して欲しかったな〜
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/24(金) 14:32:46 ID:o0F/oZdl
2話冒頭のビームサーベル展開動作、右肩のサーベルを右手で引き抜いたのに
その後の戦隊ヒーローのようなテンプレポーズに軽くゲンナリ…またそれかと
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/24(金) 14:42:35 ID:MgV5JK78
その後は腕付きサーベル使ってて3話の予告も腕のやつ
背中のサーベルはなんのためにあるんだろう
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/24(金) 15:01:57 ID:1Z0H0eA2
もっとも、いつもの澤野調だよなあという印象はあるな
ほかの作品での音楽
http://www.youtube.com/watch?v=gOku29f-NGM
http://www.youtube.com/watch?v=QfxPzKBVqMk
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/24(金) 15:59:18 ID:sivwFISV
ガンダムの中でオリジナリティがあるならそれでいいんじゃね?
「個性がない」の筆頭はエスコンだと思う
あれはゲーム中ループで流し続けなきゃいけないから間違いじゃないけど
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/24(金) 19:11:16 ID:gNaEO0jr
>>678
> もっとも、いつもの澤野調だよなあという印象はあるな

それは当たり前かと、Zガンダムの三枝、マクロスプラスの菅野よう子 パトレイバー川井憲次 など
優秀な人ほど他作品をやっても、「あ、○○の音だ」って一発で解る

しかしそのつべのコメント評価いいなあw
ギガンティック・・・・何これ、しらん
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/25(土) 19:52:25 ID:S8aaHJ4V
>>680
ギガンティックフォーミュラのテーマはここ数年のアニメ音楽では
自分的には最大のヒットだったよ。UCよりも音楽のパワーは強い。

ちなみに映像のほうは見てない。というか、この音楽聴いたら映像
は必要ないと思えるくらい素晴らしい。
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/25(土) 20:08:41 ID:fIBt8FLt
>>681
>ちなみに映像のほうは見てない
You are a liar
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/25(土) 20:23:14 ID:w3WTI8Cs
>>678 のGFの、そんなにいいかね?
GFはリアルタイムで見てたが、音楽の印象はやはり薄かった、つか覚えてないくらい。
まあ邪魔しないっちゃ邪魔しないが、俺の感想は装飾過剰なJ-POP調の主旋律をそれっぽい編成で
耳触りよくしてあるって感じかな。

田中公平大先生や菅野女史のような、作品自体を引っ張るほどのパワーはないし、曲だけ聞きたいとは思わない。
そう、UCも印象はないが、悪くないのに印象がないのが特徴なんだな。
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/25(土) 22:20:48 ID:S8aaHJ4V
>>682
ほんとに見てないよw
もしかして映像込みで聴くとマイナス印象になってしまうのかな。

>>683
メロディの合う合わないはあるだろうね。
澤野氏は田中氏や菅野氏と比べればトータルでは敵わないなあ、確かに。

それでも最近の若手のなかでは注目株だと思うよ。だからこそガンダムなんて
ビッグネームを任されたんだし。UCもまだまだ先は長そうだから作品と共に
成長して行ってほしいよ。実際、音楽にはもうちょっと頑張ってほしいな。
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/26(日) 09:48:06 ID:T2AQAgRc
>>684
音楽にキャラクターがないのが現代的だって意見もあるけど、オレはやっぱり名作には
その世界観を一発で表現する音楽が付いているものだと思う。

例を上げれば、トップをねらえの『時の河を越えて・・・.』、エスカフローネや攻殻機動隊、マクロスプラスも曲すべてがもう
世界そのもので、どっちがリードしてるかわからないほど。
カリオストロの城の『炎のたからもの』も素晴らしいね。
あと星界シリーズの音楽も、作品世界を完璧に表現し、キャラクター性をも両立させた素晴らしい仕事だった。

UCはこれだけの高いクオリティなのだから、後もう一つ、この音楽を聞けば頭の中にUCの世界がバーンと広がるような
メインテーマを望んでしまう。

686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/26(日) 10:28:14 ID:hFlEm0Ha
SWみたいな往年の大作によくあるメインテーマ形式は最近ほんと少ないね。
それでもUCはサントラ2曲目の「UNICORN」がそれに当たると思うのだけど。
まさにUCの世界観を凝縮したような気合の入った1曲だよ。
メロディの好き嫌いはいたしかたないとしても。
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/26(日) 10:55:20 ID:eFsVI8Le
タイトルバックの24.ZERO GRAVITYも2.UNICORNのアレンジというか別版だよな
UNICORNがメインテーマでいいんじゃね
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/26(日) 16:14:03 ID:YqxdlKOI
ユニコーンのコーラスのとこでいつも涙が滲む。運転中は危ないな。
レターも心洗われるような声で、素晴らしい。ボーカル部分も使って欲しいよ
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/26(日) 16:40:20 ID:irA7thVW
宇宙戦艦ヤマトのヒットにはあの音楽が半分とは言わないまでも1/3はあると思うな

ギガンティックフォーミュラは本編はそんなにおもしろくないけど音楽がよくてサントラ2枚とも買っちゃったよ

690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/26(日) 16:41:40 ID:Jdo+WqNh

幽界 ( 現実世界に近い次元 ) の龍神は、神上がりしてもう居ませんが
( 特別な任務のある龍神を除いて )、地中奥の龍神 ( 以下、地龍 ) はいまだに存在してます。
地球霊である国常立太神の眷属神である巨大地龍は現在、世界に 8 体存在してます。
日本の地下深奥にその中の 1 体が存在します。( 今、あなたが住む地域の地龍も存在します )
この地龍が地下深くを移動しますと、後から空に特殊な雲が反映されるようです。
これが、地震雲 ( 検索すると画像が見れます ) です。従って、地震雲が観測されても、
地龍が移動した後なので、地震予測には時間のズレがあり、地震発生地を予測するのは難しいと思います。
地龍は、地球霊である国常立太神の分霊です。地球は生き物ですから、生命活動の息吹として地震は
起こるものです。ただ、震度 7 が 1 度に来る代わりに、震度 1 が 100 回来ることで地震エネルキ゛ーを
分散解消して欲しいものですよね。大祓詞の最後に登場する、”根国底国に坐す速佐須良比売”
と有りますが、この神の正体は、鬼神の大元締めであり、幽界、地獄をも支配する
青き大神、スサノオです。この根国底国の主宰神が、国常立太神です。
地の根国底国の代表神である、国常立太神 ( 地球神 ) と
天の世界の代表神である、天照太御神 ( 太陽神 ) の 両親神の間に立って、
2神を繋ぎ止めているのが、人間です。人間が 生かされている 事を忘れ、
自分で生きていると錯覚し始めると、現状への感謝を忘れます。感謝を忘れると 2神を繋ぐ
カスガイの役目が出来る人間が減る為に、2神のハ゛ランスが崩れ、根国底国から、黒色の地龍
が浮上して来ます。根国底国から浮上し、停留している地龍をこのまま垂直に根国底国へ戻すには、
我々が生かされていることへの感謝をすることです。現状に感謝することを継続することが大切です。

今から2012〜2013年に掛けて、太陽黒点の活動は、
人類が経験したことが無い規模で発生することが、科学的に予測されています。
神様の眷属神は、この強烈な太陽黒点電磁波を人類が浴びる時 ( 今年はかなりの猛暑だった )、
現状の混沌とした世の中でも、感謝と慈悲を自己の中に見出そうとする人には、
楽しみにしていれば良いと伝えます。感謝と慈悲の心に満たされた世界は、楽しい世界の様です。
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/26(日) 16:51:06 ID:T2AQAgRc
澤野さんって人はよく知らないけど、ギガンティック・フォーミュラと「UNICORN」って編成はオケになってるけど
主旋律はボーカル曲のそれだよね。
歌詞が付いてないのが不思議なくらい。

ひょっとしてボーカル曲が別にあって、それのアレンジなのかな?
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/26(日) 22:20:23 ID:JkYy1jcU
ヤマトのメイン曲も有名すぎるぐらい有名だわな

澤野さんも大好きだが、月姫ってアニメのサントラの大森俊之って人も凄いと思う
これもサントラ聞いてたらゾクゾクする名曲ぞろいだと思う

ヤマトとかSWはメイン曲は凄いが他がしょぼい
UCとか月姫はドカンとくるメインは無いが、すべての曲のレベルが高い
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/27(月) 00:00:17 ID:hFlEm0Ha
>>692
>ヤマトとかSWはメイン曲は凄いが他がしょぼい

それは認識不足と言わざるを得ないなw

大森俊之氏は魂のルフランとかの人だね。サントラはあまり印象に残らないけど
ググってみたらそうとうな数やってるのね。マイナーなのが多いけど。

ところで澤野氏って1980年生まれ、まだ30歳なんだね!若い!これまでガンダム
の音楽って千住氏とか三枝氏とか巨匠クラスが通例だったけど、今回は本当に
異例の抜擢だったんだな。イグルーの大橋恵さんも若いけど作品としては実験的
なもので本流ではないからなあ。
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/27(月) 00:51:11 ID:py5hFdX+
>>692
>ヤマトとかSWはメイン曲は凄いが他がしょぼい
いやそれはない
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/27(月) 01:20:42 ID:f6M+A9RU
SWはメイン以外ほんと記憶にないし、ヤマトなんてほとんどの曲が幼稚臭いもん
いかにもドンパチ漫画用の音楽、聞いててゾクゾクしない

まあUCの曲をしょぼいと言う輩がいるんだから、俺がUC以外の何をしょぼいと言おうが自由だ
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/27(月) 03:42:10 ID:5M6Bswct
まあひとそれぞれ感じ方は違うだろうさ。音楽の趣味も嗜好も違うからね。

ちなみにSWはメインテーマだけじゃなくその他の楽曲も含めて組曲にまとめられて
世界中のオーケストラで演奏されてる。ウィーンフィルが演ったのにはビックリしたが。
知っていると思うがヤマトの組曲もその後のアニメ音楽の概念を変えた歴史的作品。
テーマ曲や主題歌だけの人気ではこういうムーブメントは起きないと思うよ。
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/27(月) 06:50:14 ID:wk1NYM7+
初代ヤマトの曲はすごいよ
一言で言って豪華
交響組曲ヤマトは名盤だ
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/27(月) 13:08:47 ID:py5hFdX+
だなあ
結局繰り返して聴くサントラは交響組曲ヤマトだ
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/27(月) 21:38:16 ID:A9hX2Yk7
UCの音楽はSEEDの佐橋俊彦氏にお願いしようという話もあったらしいよ

そんな時に古橋監督がギガンティック・フォーミュラのサントラを聴いて感銘を受けたとかなんとか
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/27(月) 22:06:49 ID:TtLi6/Mf
>>699
その澤野はガンダムの音楽をやりたくて
そのモチベーションで作った曲を温存してたというんだから
めぐり合わせだよなー
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/27(月) 22:16:48 ID:n0JVWw3N
佐橋俊彦大嫌いだから良かったわ
もしそうなってたらUCの魅力半減。
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/27(月) 23:10:44 ID:flUS538s
あー佐橋でなくてよかったw
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/28(火) 12:56:21 ID:rkLVGW9P
佐橋でなくて(ry
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/28(火) 13:33:19 ID:nhVWo62c
佐橋氏はひとつひとつのフレーズは悪くないんだが深みがないんだよな。
種みたいな薄い内容ならともかく、宇宙世紀の重厚で複雑な世界観に彼の音楽は
マッチしないだろう。良くも悪くも成熟していて、オールマイティになんでも
ソツなく仕上げるタイプ。それだけに引っ掛かるものがないんだよね。

その点、澤野氏の音楽には若々しい苦悩や葛藤が溢れているように思う。
そこがUCの世界観にも重なり、ある意味厨二病気質のガンダムファンの琴線
にも触れるのじゃないかな。


佐橋氏はビッグオーやウルトラマン関連ではとても良い仕事をしてたと思う。
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/28(火) 17:13:27 ID:okakHM4c
澤野はフレーズに個性がなさすぎ
好き嫌い善し悪し以前に他の作曲家と比較できない
ジョン・ウイリアムスやら宮川、羽田を貶せてしまえるような人種が
信者眼だけであまりにもヨイショしすぎて目立つと
ひいてはユニコーンまで集中砲火を受けそうだから
もうそっとしておいてほしい…
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/28(火) 18:03:21 ID:wQaPtnEP
>>705
書き方考えればいいのに…
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/28(火) 22:00:12 ID:YPO1tMVK
>>706
それはそちらの話じゃ
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/28(火) 23:23:28 ID:nhVWo62c
すまん、長文ばかり書いてなんか悪いなあ。

>>705
個性なさすぎ?逆だと思うけどな。どこから切っても澤野節じゃない?
上の方でも「いつもの澤野調」っていうレスあるし、十分個性的だと思うよ。

多分、有能な作曲家なら誰がやってもそれなりに良い仕事をするんだろう。
今回、澤野氏が抜擢されたのも何かの縁。彼にしか産み出せない個性的な
メロディでUCという作品のカラーを確立して行ってもらいたいな。
澤野氏の音楽は十分にこの作品のカラーの方向付けに貢献してる思う。

なにがベストかなんて、結果出てからじゃないとわからないし。
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 05:37:57 ID:VMRlEyDb
>>708
705 じゃないが、メロディラインの個性は薄味だと思う
それが澤野氏の個性だと言う話ならそうだと思うし、ほかにこんな没個性のメロディを壮大なアレンジをする
作曲家はあまりいないな。

やっぱ作曲家は当たり障りの無いメロディラインより、ドラクエのようにああ、ドラクエだ、と思ってもらえる
曲を残したがる人種だと思うし
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 11:43:10 ID:xVPsWVsa
おもしろいな。澤野氏の音楽は評価が完全に二極化しているね。
ここまでくっきりと賛否が分かれる作曲家も珍しいんじゃないか?
これだけ聴き手を選ぶということは本来の意味で個性的なんだろう。
「自分の琴線に触れない」と「個性がない」は全く別の話だから。

ただ否定派の意見に酷評がないところを見ると、全くダメダメという
わけではなく「不満はあるけど許容範囲」なかんじなのかな。
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 11:48:11 ID:7ROJMpF3
個人的には作品と曲のバランスがとれてるのが好みだから、UCに澤野氏は成功だったと思うよ

712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 12:33:30 ID:w64hgutS
>評価二分

それは単純に色んな作曲家の音楽を聞いてきたかどうかの違いだ
音楽って極端に言えば西洋12音階とリズムの組み合わせだから
美味しいコード進行やフレーズのパターンは無限に近く思えても実際には
既出とかぶらないものを作るのは非常に難しい
澤野は作曲家と言うより方々からパクったフレーズをパズルのように入れ替えるアレンジャーだ
自から生み出した音楽が認められ長年親しまれフォロワーを大量発生させ続け様式美を築き上げてきた作曲家と
同列に比較できたり一方的に貶せるようなポジションの音楽クリエイターではない
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 12:53:28 ID:7ROJMpF3
>>712
あのさSWやヤマト上のレスで否定されたからと言って、このスレでわざわざ何度も澤野を貶めて
それらを擁護する意味あんの?

714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 13:13:20 ID:xVPsWVsa
>>712
>美味しいコード進行やフレーズのパターンは無限に近く思えても実際には
>既出とかぶらないものを作るのは非常に難しい

音楽の話をするときに常套的によく言われることだね。でも昨今は「作曲」の
意味する範疇も拡大していると思うよ。無から新たな音を紡ぎ出すことだけが
「作曲」じゃないと思う。既出と被らないものを作るのが難しいというのが正しい
とすれば(実はそれも怪しいと思ってるんだが)、その次に「組み合せ」という
技法が進化していくのは必然だよ。音楽のクロスカップリング技法はいまや
コンテンポラリな作曲家の必須スキルじゃないかな。澤野氏はたしかにその辺
のサジ加減が上手いね。もちろんそれだけじゃなくしっかり歌心もあるけど。

>>713
いやいや、ひとそれぞれの意見を述べてるだけでしょ。それは自由じゃない。
カリカリすることでもないよ。
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 14:56:05 ID:7ROJMpF3
>>714
人それぞれはその通りだと思うけど、712は705と同じ人でしょ。
澤野評だけなら分かるし言ってることも頷けるところもあるのに、
結論は羽田をマンセーしたいだけだから言ってる





716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 16:51:07 ID:asf6HqGV
どっちも好きにすればいいがな
大半は今の流れに興味ないと思う
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 17:06:47 ID:Rkm64LmL
他と比較し貶してユニコーン持ち上げってレスがユニコーンスレには多いな
んで反発されてこんな流れになりがち
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 17:11:02 ID:aSTl24VP
>まあUCの曲をしょぼいと言う輩がいるんだから、俺がUC以外の何をしょぼいと言おうが自由だ

こんな事を言っていたり佐橋叩きもお咎め無しじゃんw

>あのさSWやヤマト上のレスで否定されたからと言って、このスレでわざわざ何度も澤野を貶めて
>それらを擁護する意味あんの?

他の作曲家叩きは容認でコラ職人澤野には問答無用でマンセーしろと言っているように見える
主観の好みや音楽という芸術の歴史も理解してないのに他作曲家を叩いて澤野を持ち上げる事にどういう意味があんの?
しかしジョン・ウイリアムズより澤野が上とは恐れ入ったw
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 17:20:12 ID:a6nqGQSs
何十年も前のスターウォーズに対して「古くさい」ってのは面白い論評だな
尼のレビューでも唐突に澤野のヨイショや宣伝してたり澤野だからユニコーンを知って観たと言ってる奴が何人かいて
何だこりゃと思ってたけど、どうもそういうポジションの作曲家なんだろうなぁ
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 17:40:44 ID:xVPsWVsa
おやおや、なにやら険悪なムードになってきたね。
どの音楽を好きだろうが嫌いだろうが、他人に強制するものではないだろうに。
どうしてひとの話をありのままに受け入れられないのだろうね?
どうして他人を貶さずにいられないのだろうね?

みんないい大人なんでしょ?余裕持ちましょうよw
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 18:45:06 ID:skgMH7Zo
他人を貶さないと自分を保てない可哀想な人達なんです
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 20:05:28 ID:dOxEPQ5e
他の作曲家や作品と比較してどうこうってのはナンセンスだと思う
上にいる人たちみたいに音楽の専門的な事は分からんが
俺は単純にUCの音楽良いと思うぜ。映像とマッチして心が揺さぶられるな
ただ映像とマッチしすぎるのと発売スパンが長くてその間繰り返し見まくった結果
音楽とシーンがシンクロしすぎてもう他のシーンには合わないんじゃないかと感じるけどw
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 20:43:27 ID:Rkm64LmL
>>720
大人なら煽っちゃイヤン
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 23:25:48 ID:9Lg5SGS8
何かおかしいのは、ここでヤマトやSWの曲をマンセーする奴ら

UCスレでSEEDをマンセーしたりドラゴンボールをマンセーする奴らは「巣に帰れ」と追い出されて当たり前
自分の好きなアニメのスレでなんぼでも語ればいい

ここでヤマトやSWの曲をマンセーする奴らはアホだろうか
ヤマトやSWのスレで良い曲だ、となんぼでもほざけばいいのに

他スレに出張してきてる時点でもうおかしい、いくら2ちゃんでもマナーってもんがあるだろうに

問答無用でマンセーするの当然だろ、UCスレなんだから
UCファンがUCスレでUCいいわー、って言えないってのか?だったらどこで言えばいいのか?
俺はお前らみたいに他スレに出張するほど厚顔無恥じゃねーぞ


725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/30(木) 00:04:22 ID:LemKu+T0
発端はUCの音楽って素晴らしいね、いや個性がないよっていう議論だから
軸足はスレの趣旨には合ってる。派生して他作品との比較例が出るのは
特に問題ないと思うよ。足りないのは互いの主張を尊重する相互理解の
態度だけだと思う。お互い楽しく議論したいと思いませんか(笑)
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/30(木) 00:16:30 ID:04MV7gG3
ヤマトやSWの音楽をUCと比較してしょぼいと言った奴は覚えてるが
ここでヤマトやSWを脈絡もなく突然マンセーしだした奴なんていたか?
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/30(木) 00:25:43 ID:rj/ADPFj
>>724
いくら好きな作品だからって全ての要素に妄信的に自分は満足していると信じ込まないといけない決まりなど無いわw
逆の立ち位置のヌケサクみたいな奴だな
てか粘着質にストーキングしながらヌケサクの相手をしつづけてる奴か?
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/30(木) 00:38:47 ID:/irdQSDq
音楽であれ、映画であれ、アニメであれ、
他作品を貶めることでしかその作品を評価できない人間は、
本当はその作品を愛していない(他作品を貶めたいだけ)から良い部分がわからないか、
愛してはいるが頭が悪い故にその作品の良さを言葉で表現できないか、
そのいずれかである。

つまり、「私は荒らしか馬鹿のどちらかです」と言っているようなものだ。
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/30(木) 01:11:15 ID:gQxCHZaU
>>726
いないと思うならそれでいいんじゃない、これでヤマトSWマンセー野郎も消えるだろう

>>727
だからお前みたいな悪口しかいえないアンチ厨はアンチスレで吠えてればいいじゃん、
なんのためにアンチスレあるんだよ、お前のは他人に迷惑をかけたいだけの馬鹿
NETってのは基本マンセースレだろうが、そんな常識もしらんの?
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/30(木) 01:12:48 ID:gQxCHZaU
>>727
> 逆の立ち位置のヌケサクみたいな奴だな
> てか粘着質にストーキングしながらヌケサクの相手をしつづけてる奴か?

意味わからん、日本も書けないのか?
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/30(木) 01:13:49 ID:gQxCHZaU
日本語だ
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/30(木) 01:21:29 ID:/irdQSDq
>>729
>>727がなぜUCアンチの書き込みなんだ?
>>727でUCについては一言も触れていないが?
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/30(木) 02:09:03 ID:rj/ADPFj
なんつーか…
言動からして若そうだけど、こういう極端な子を引きつけるブランド力は健在なんだなガンダムって
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/30(木) 05:09:30 ID:/bFmNKbS
なんかおもしろい話やってたんだな
参加できずにガックシ
澤野さんを中心に考えるかガンダムを中心に考えるかで意見も違ってくるよね
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/31(金) 23:04:29 ID:+QhXyRwg
そして誰もいなくなった
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/01(土) 15:44:31 ID:tOjSkySM
あけおめ!
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/01(土) 22:57:14 ID:pHdZqkv1
あけおめ。今年はEP4までいくかなあ。
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/01(土) 23:03:44 ID:E/5xx7+d
>>737
スケジュールだと、2011年は3、4、5が出る予定
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/01(土) 23:40:04 ID:pHdZqkv1
>>738
THX
EP4どころか、5までの予定か。楽しみだ
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/02(日) 00:35:32 ID:OoS8qcW3
えっ
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/02(日) 02:21:43 ID:fUZW74Yr
3巻は3月なんだっけ?
早くて嬉しいけど、次回は戦闘多めとも聞くので
アニメーターさんが倒れないか心配・・
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/02(日) 02:44:00 ID:SWtPUQuE
>>741
>3巻は3月なんだっけ?
YES
2011年03月05日から配信スタート
18日にソフト販売スタート
EP3でも映画館での先行上映があるみたいで安心(笑
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/02(日) 03:07:31 ID:4HiD7CDz
栃木でも上映会やってけろ〜
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/02(日) 03:57:39 ID:OoS8qcW3
栃木って度々ネタにされるあの栃木?
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/02(日) 13:07:41 ID:3gCY3yZD
そう。日本の首都の、皆様ご存じのあの栃木ですよもちろん。
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/02(日) 15:28:36 ID:fv2Ja4bk
梅田の混み具合分かる奴いる?
747きたにさい:2011/01/02(日) 19:09:57 ID:fkhM8OtT
梅田ではやらんよ!
難波パークスシネマでは、最初は混むけど一週間も経てば、がらがらに空きまくりよー(^_^)/
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/02(日) 19:53:25 ID:b+QdN97T
でも、一週間後には先行BDが無いよね
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/02(日) 20:27:18 ID:vqVp8XqJ
最初の期待度100だったけど、
2を見たら、主人公わがまますぎて・・・。げんなり。
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/02(日) 23:20:11 ID:RMeZ92fh
ミネバ様に萌えたから、期待度アップ

751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/03(月) 00:45:15 ID:ExI3bzUe
先行上映やんのか
3月とか土曜絶対休めないよ・・・orz
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/04(火) 11:05:39 ID:Vd7wgTYb
バナージはカミーユを爽やかにした感じかな。
ミネバ様はセイラさんを少女風にした感じ。
アルベルトはあれで30前半か??
リディはムウラ・フラガを青臭くした感じ。
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/05(水) 04:45:42 ID:NP5oeYcK
キレイなカミーユ
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/05(水) 09:07:11 ID:0G6P3tSc
リディを見るとバーニィの顔がちらつく
しかし成長したねアル
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/06(木) 21:32:34 ID:vCOuLGJY
公式ツイッターによると、明日のPVでepisode3の主題歌アーティストが発表らしいね。
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/06(木) 22:50:33 ID:GtPgh0Ok
>>755
1、2でも女性だったから
3も女性なのかな〜
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 01:36:39 ID:SOeNPpu6
したらば避難所の情報によるとケミストリー
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 09:08:25 ID:NlTFttUX
不安
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 12:42:24 ID:Di9HnvLh
episode3のBD・DVD発売日が3月18日から4月7日に延期。
イベント上映の時期は変更なし。

http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2011/01/episode3-33a0.html
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 13:17:28 ID:NlTFttUX
なんと
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 17:23:43 ID:SOeNPpu6
劇場公開延期だったら即死だった
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 18:38:35 ID:Ky0OWnCW
1ヶ月ずれると先行販売で(σ´∀`)σゲッツ!!したくなる罠
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 20:21:27 ID:gNX347eH
もう六本木だけは行きたくない!
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 20:26:13 ID:XuYyyqub
うわぁ・・・なにこの糞主題歌
ケミストリーとか馬鹿だろ
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 21:01:37 ID:NlTFttUX
劇場先行販売のって1ヵ月後に市販されるのと全く同じもの?
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 22:33:34 ID:5p4UzTI3
>>765
同じだよ
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 22:39:46 ID:OX8g3yV8
>>766
ep2のについてた脚本って劇場の限定じゃないの?
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 22:42:24 ID:XcBNxugh
ep2のだけが脚本つき
ep3はep1と同じくBDの先行販売
多分ep4で脚本つきのがくると思われ
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 23:07:34 ID:bUp+2aZM
>>768
>ep3はep1と同じくBDの先行販売
今回の仕様詳細はこれから(ソースは公式)だから、おそらく脚本付きだと。
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 23:10:02 ID:5p4UzTI3
>>767
768もカキコしているけど
脚本付きのEP2のは、先行発売じゃなくて「劇場限定版」という扱いです。
EP1は、純粋な「先行発売」だったので、EP3も「先行発売」になると思う。
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 23:10:36 ID:XcBNxugh
>>769
あっそうなの。
ep2の時は、尼の登録前に特別仕様のお知らせあったから
今回はep1と同じだと思ってたわ
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 23:16:30 ID:5p4UzTI3
と、思ったら769のカキコがあって、今公式webを確認したけど

「期間中、上映館内にてepisode 3 劇場限定版Blu-rayを先行販売!」
という記述になっているね。

限定なのか?先行発売なのか?
どっちなんだろう・・・日本語って難しいな(笑
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/07(金) 23:19:44 ID:7NBM8EYV
中州復活来てる!!!!
2話もついでに大画面でやってくれ!!!
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/08(土) 12:34:43 ID:2sV8movz
PVのかっきーの台詞なんて言ってんだ?
「大佐!〜してください!あたながこんなことで!」ってとこ
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/08(土) 13:06:15 ID:z9IcAAGX
>>774
離脱
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/09(日) 05:15:10 ID:+gf+rO18
マルチしちゃ駄目よ
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/09(日) 11:20:44 ID:oVNHHbSD
先行販売って枚数限定なの?
争奪戦まで行くと、PSストアでもいいかって思うのだが
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/09(日) 11:30:24 ID:bAxTRtVC
>>777
枚数はまだ決まってないよ。
延期っていっても2週間だからな
限定版でもないし、そこまで争奪戦にはならないんじゃない
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/09(日) 11:38:41 ID:nls9X9iE
>>777
劇場で販売したEP1は、先行販売扱いで数量限定でした。
ただ、パッケージ等に変更は無い通常版を一般販売よりも
早く販売しただけなので、それほど争奪戦では無かったですよ。
劇場で販売していたパンフレットの方は飛ぶように売れていました。
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/09(日) 12:23:29 ID:HJp3ObG2
今回の先行販売は戦場になるな…
局地的とはいえコミケ級の争奪戦になるやもしれん。
781& ◆mcM1I/LnZI :2011/01/09(日) 13:37:17 ID:U92qbFXB
高達UCwww
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/11(火) 12:02:31 ID:VBU72wwL
3月は他にもいっぱい出るから気がついたら4月になっている
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/11(火) 19:44:49 ID:pTcS5wgT
今度こそ舞台挨拶を見たいのう
784n:2011/01/23(日) 05:17:29 ID:VMMFPP/0
試写で3話みました
2話より盛り上がると思うよー
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/23(日) 22:45:27 ID:Im5IzLOe
>>784
784さんは、3話が一番面白かったってこと?
786n:2011/01/25(火) 02:37:51 ID:f22Oa2zg
そうですー
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/25(火) 07:03:44 ID:cX2lPp5s
え マジだったの 時期的には符合してたけど
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/25(火) 09:58:03 ID:HqlDdg5q
>>786
EDの曲は合ってた?
ガエル登場する?
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/25(火) 18:16:53 ID:3rlo8fPv
劇場限定BDについて。協議の結果、今回は全10館合計で10000個を準備いたします!
限定版の特典には、特製シナリオ冊子のほか、新たに『episode3生フィルム』を同梱!(広報いぬ)
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/25(火) 20:34:11 ID:zu/7uzox
あぁまたフィルム祭りか買えるかな
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/25(火) 21:24:46 ID:F7+K88ys
まーた限定盤争奪戦が始まりそうですね。
前回は6時には並んでいたよ。
なんか思い出すと、辛くもあり、楽しくもあり・・・。
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/25(火) 22:12:45 ID:zu/7uzox
劇場各1000枚か複数害するし
朝一の回でも絶対買えないわ
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/26(水) 01:40:42 ID:UWpSo3rb
むしろ買う奴は朝一の回の席取るな
つかフィルム上映じゃないのになぜフィルムが
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/26(水) 02:14:10 ID:/tl54yR9
なのはのときもそうだが上映時に撒くやつは
上映用のフィルムの再利用じゃないだろ
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/26(水) 20:02:27 ID:8jUTRTuf
>>793
最近バンナムさんはゲームにも付けてるぜ
特典のためにわざわざ作ってるんだと思うよ
普通なら嬉しいけど、こういう形だとありがた迷惑な気がしなくもないw
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/26(水) 22:55:01 ID:SUjH+wUQ
せめて購入制限かけてほしいわ
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/26(水) 23:55:38 ID:UWpSo3rb
>>794
試写にしか使わない0号プリントってのがあって、最近の公開時にばら撒くのはそれ。

>>795
そんな事してるのか、なら極端にハズレとかもないのかな。
しかし、劣化しやすいフィルムよりマシな特典ありそうなもんだけどねぇ。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/27(木) 01:05:55 ID:OkC/mdxt
>>797
最近だと、デジタルtoデジタルで
ノンリニアで編集するからフィルムなんて存在しないと思っていた。
というか、わざわざフィルムに焼く行為そのものが無駄というか
コストUPのようにしか思えないんだけど、何かメリットがあるのかね・・・
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/27(木) 01:06:54 ID:Go3HAzqy
販促用でしょ
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/27(木) 09:49:39 ID:fosx/Ujb
フィルム目当てで来てくれる人がいるから十分メリットだ
しおりなんかよりよほど希少性があるし
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/27(木) 10:59:15 ID:E0QBCfdo
フィルム上映の作品ならたとえハズレシーンだとしても
見た映像の「オリジナルの欠片」って感慨があるけどね

ノンリニアで存在しない物をわざわざ作られてもな
争奪戦の果てにそんなんで一喜一憂とかうんざりかも
さらに転売屋は余計張り切りそうだし

どうせシナリオだけで完売するんだし
フィルムつけるなら定石通りリピータープレゼントにすれば良いのにと思う
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/27(木) 21:38:46 ID:5ZV2aCmn
フィルムいらねから確実に先行販売を買えるようにして欲しい
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/27(木) 22:53:48 ID:COSrNQiH
一万本しか作れないわけがない
シナリオもいらんし早く見たいんよ
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/29(土) 08:58:29 ID:+Li07B/s
また並びにいくのか
まぁ六本木で勝負かけるか前と一緒で
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/29(土) 10:10:06 ID:zeRINu6/
>>804
六本木は前回100枚しか割り振られてなかったよ
新宿は2000枚
六本木行くなら、新宿だろ
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/29(土) 10:28:44 ID:Enm29gWi
大阪な俺はなんばか京都までいくか悩むな
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/29(土) 12:16:33 ID:NS2GawIa
めんどいから4月でいいやと思えてきた('A`)
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/29(土) 13:45:59 ID:ml5GFjnN
>>805
俺その100枚をゲットしたわw
徹夜してる新宿のやつらがいるより
六本木のほうがいいかなと思ってる
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/29(土) 14:25:14 ID:pTCOLtpR
こうどなじょうほうせん
では無いが、行くなら新宿に行った方が絶対に楽にGET出来るよ
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/29(土) 14:49:23 ID:zeRINu6/
>>808
やるなw
まぁ今回は1万枚あるんで、余裕だと思うけどな
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/29(土) 14:50:21 ID:6zUmm1x1
おらはまたのんびり埼玉まで行ぐよ
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/29(土) 15:46:36 ID:pHKZ7QOv
>>811
予告が先にきて萎えるんだぜ!
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/29(土) 20:38:28 ID:M2VqoKF4
難波もそうだったな
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/29(土) 21:02:36 ID:zeRINu6/
初日の難波は予告は最後だったぞ
最初の1話ダイジェストと勘違いしてるんじゃないかな
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/01(火) 02:47:49 ID:XUXxUPXp
>>814
難波初回で予告→ダイジェスト→本編だったよ
まさか2回目以降・・・ 畜生ォ
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/01(火) 10:04:50 ID:bxHBPP1R
>>815
さいたまもそうだったが、クレームがついて
上映後の予告編に変更されたよ。
前回からそれほど日があいてないから、
今回は学習してるだろ。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/02(水) 08:55:05 ID:UZYqpfDb
みんな有料試写会いく?
俺はいくよー!
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/02(水) 09:56:27 ID:/IkSJHQO
関東に住んでたらいってるんだけどなー
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/02(水) 20:28:27 ID:+BHRJ4zx
といっても抽選だぜ?
運悪く端になったら切ない気持ちで3時間見ていないといけないぜ☆

しかし平日なのは微妙に痛い・・・
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/03(木) 00:46:56 ID:Tj6FKlL0
>>819
平日っていうのがね〜
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/03(木) 16:53:56 ID:BnmeqC0e
平成23年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110203/6os475/140120110127019649.pdf

[コンテンツ事業]
映像音楽コンテンツについては、好調な「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」の
パッケージ販売に加え、タイトルの選択と集中により収益性が改善しました
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/03(木) 21:42:54 ID:dhVrYuNr
面白いんだけど、なんか物語を通じての思想が古臭いまんまだよな
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/04(金) 01:38:33 ID:0OZgoD4G
まあ…
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/04(金) 18:44:26 ID:uLiUqV1k
さすがに「3倍」「当たらなければ」しゃーキック、で萎えたわ
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/05(土) 14:52:25 ID:oF1mYIhC
2/20のイベントってそこまで盛り上がってないんだね
3話最速なのに・・・場所とか時間のせいかな?
俺も3話さえ見れればいいやって感じでチケット取って見たけど
抽選意味なし・・・?
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/05(土) 14:53:39 ID:oF1mYIhC
>>825でミスったorz

[×]2/20
[○]2/22

すまない
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/05(土) 15:01:58 ID:ArFceeSs
WEBとツイッターで告知しただけみたいだし、そんなもんじゃないのかな
つか、俺も大阪じゃなければ行きたかったけどな
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/05(土) 15:32:12 ID:RsyEr7Dq
>>825
一応、平日だし・・・
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/05(土) 18:34:24 ID:j9BDVo4I
業界内ですこぶる評判の悪いトミノ神のイメージが
一般にも浸透してきたから、ってのもガンダム失速の理由の一つになってる気はする

相変わらずそこそこ面白いのにねぇ…
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/05(土) 18:41:28 ID:alcKIuTy
>一般にも浸透
って、何じゃ? アンチの妄言?
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/05(土) 21:36:54 ID:aEJYvudR
むしろ、この10年くらいの方が「お面白い爺ちゃん」って感じのイメージが浸透したろ。
80年代はもっとおっかなくて近寄りがたいイメージだったぞ。
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/06(日) 14:21:51 ID:ZJcHDRuq
だよなぁ
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/06(日) 23:32:18 ID:Ioc0Ye+2
>>828
平日は確かにアレだけど、
各話の上映時間が発表されてるって事は途中入場を考慮してくれてる?みたいだし
近くにお住まいなら一緒に見ようぜ
まぁ、まだ抽選結果出てないから行けるかは分からないけど
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/07(月) 00:38:39 ID:LLZD6Ni9
おっさんファンがメインの作品と若者向けの作品はネットでの声の大きさが違うから
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/07(月) 21:51:12 ID:5kz+myLZ
いよいよ明日が抽選結果発表ですか
なんだかんだ言って楽しみだ

イイ席きてくれ><
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/07(月) 22:47:09 ID:iPHYS+d8
>>835
外れないことを祈って。
もう22日は休暇申請しちゃったしw
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/08(火) 00:01:57 ID:B72JtQns
>>836
そうか、もしかしたら会場で会うかもしれないんだな
その時はフロンタルのお面持参な
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/08(火) 14:03:45 ID:9DcCzPR9
わーいあたってたー
まぁ当たるか普通
都内だし、平日だし
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/08(火) 18:40:09 ID:u4sBmTUI
22日行く人。
「このイベントでしか手に入らないグッズ」って何もらったか教えてね。
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/08(火) 18:43:41 ID:9DcCzPR9
>>839
写メでうぷしてやんよ!
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/08(火) 20:11:47 ID:u4sBmTUI
>>840
おお、ありがとう!
ちなみにやっぱり限定商品目当てに3月5日からのやつも行くの?
まあだから何だって話でもないんだけど・・・。
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/08(火) 20:21:41 ID:9DcCzPR9
>>841
シナリオ付きBD買ったらそれで今後も揃えないと気が済まないから行く
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/08(火) 21:37:21 ID:IvXKPLEN
チケット当選した
この喜びをどう表現したらいいだろう?
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/08(火) 21:39:24 ID:/B4kgnRX
1章2章見て力尽きた
なんてことないようにしれよ
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/09(水) 00:01:48 ID:mgVMAtVV
当たってよかった
行けなかったらスレも見ずに悶々と過ごすところだった
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/09(水) 00:42:15 ID:mMgjMo2t
そもそも外れた奴がいるのか?
3話始まる前に会場に行けるかが問題だな…
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/09(水) 00:54:08 ID:oYZAOQYQ
>>846
絶対当たってるだろ!

てかあまりの書き込みのすくなさに
みんなあること知らねえんじゃないのかと
疑ってしまうレベル
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/09(水) 01:18:35 ID:1qHi0xDo
>>847
平日だし・・・
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/09(水) 01:19:45 ID:NdZO5sw0
普通に外れてたわ…
行きたかったなー友人も落選らしいし
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/09(水) 01:22:51 ID:mgVMAtVV
外れたら悔しいので二口申し込んだら片方外れで
もう片方が当たってた。
先に申し込んだ方が外れてたので危なかった。
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/09(水) 01:45:28 ID:oYZAOQYQ
>>849,850
なん…だと…
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/09(水) 06:50:33 ID:23pnTHXU
公式サイトに先行販売分でチケットが完売になりそうとあるし
そこそこの応募はあったのだろう
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/09(水) 13:24:45 ID:DWqz17du
一人分だけだけど、自分でファミマに取りに行けるのなら払込み番号タダでお譲りしますよ。(※手数料も自己負担でお願いします。)
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 16:05:37 ID:wprV0AAl
>>853
俺と一緒に行くしかないみたいだぜ
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 21:31:42 ID:vrGnhEKw
>>854
俺も混ぜるんだぜ
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/11(金) 02:46:10 ID:8WRPS+fL
>>855
ぬまっちが来たら黄色い声援をしようぜ


Twitterによると急遽決まったらしいけど、
わざわざやるって事は上映以外に何かイベントあると思っててイイ?
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/11(金) 11:34:56 ID:hgiPfahW
episode3公開 一ヶ月前になったので次のスレを立てた
このスレが終了したらそちらでよろしく

映画「起動戦士ガンダムUC」3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1297391533/
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/11(金) 11:46:27 ID:7hpfwhJ8
わざと漢字間違えたんですね
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/11(金) 18:17:25 ID:7mUqGOlR
>>857
wwwwwやっちまったwやっちまったwwwwww
wwwwおkwありありwwwwwwwww
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/11(金) 18:46:49 ID:Bk2wRFr7
>>859
削除依頼をしなされ
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/11(金) 20:15:43 ID:wURDVw4s
テンプレ見るにわざとだな
削除ね
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/11(金) 23:10:38 ID:L4w6MBc8
全角かよ
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/12(土) 10:07:27 ID:9BQBrmH2
なんで全然盛り上がってないの!?!
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/12(土) 12:26:54 ID:FlkY9Cp6
さすがにそろそろ落ち着く時期か?
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/12(土) 16:32:29 ID:wRgjRWOo
つーかUCスレが分散しすぎw
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/12(土) 16:35:15 ID:I5QEBdcL
人が少なくていいんだよここはw
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/12(土) 20:17:21 ID:CUJy7Xr7
このくらいのがいい。
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/13(日) 00:49:14 ID:Gll0qmEW
>>867
もう少しだけ盛り上がって欲しいような気もしなくも無い


いよいよチケット発券が明日ですか
真ん中あたりならいいんだけど
1800人ぐらい入るホールなんだっけ?
限りなく後ろの端になりそうで怖い><
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/13(日) 11:17:12 ID:CnBxJ/6V
今、先行で当選したチケット受け取って来たけど、席が2階の3列目だった。この席だと観やすいのかな・・・?
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/13(日) 11:47:41 ID:Lc2e4vGV
ttp://www.u-port.jp/hall/seat.html

↑座席表で確認してみればいいかと
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/13(日) 11:50:12 ID:CnBxJ/6V
>>870、ありがとう!!確認してみます!!
872 冒険の書【Lv=25,xxxPT】 :2011/02/13(日) 13:01:08 ID:6DSAEMHN
あ、今日が引き換えか
873868:2011/02/13(日) 16:04:26 ID:Gll0qmEW
予想通り後ろの端だった・・・・
しょうがないとはいえ、テンション下がるな
お金がある人は複数席買って一番いい席を選ぶんだろうか・・・
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/13(日) 16:09:38 ID:2uhxcLf+
>>870

18列・・・はじっこの方・・・orz
87519列の端:2011/02/13(日) 16:15:20 ID:Gll0qmEW
>>874
友よ


申し込みとか入金は最速でやったはずだから
要するにそんな事は一切関係なく無駄な徒労に終わった訳か・・・
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/13(日) 16:32:02 ID:Gi4OxjAX
今発券してきた
7列目のちょっと横に外れた席だけど、ましなほうか

ゆうぽうとのページの座席のところに見え方の写真があるけど
スクリーンをどこに設置するかによって、一階前の列の端とか
二階席だと一部見えないとかないよな
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/13(日) 16:43:53 ID:+MYYsPYO
一般発売で買って、かなり前の方の端っこ。
スクリーン見えるのかね……って場所だった。
スクリーン見るなら2階席の方が見やすくていいんだが。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/13(日) 17:27:35 ID:qX9UqSH/
2階8列目の中央寄りorz
端じゃないだけマシか。
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/14(月) 01:59:06 ID:Chuww49Q
2階6列目オワタ
抽選で当たっても優遇される訳じゃないんだな
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/14(月) 04:35:43 ID:FA91n/zl
>>879
キャンセル分のチケットが一般販売に回っただけで
抽選販売で1度は全席完売してんだから優遇なんてない
くじ運が悪かったってことだな
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/14(月) 08:35:22 ID:ugC/uVbw
一般販売分を買った方が席が良かったとか報われないぜ・・・

せめて粗品とゲストに期待したいけど、
\2,800なら割とスゴい事になる?
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/14(月) 10:01:16 ID:Aik6h/yS
2階前列の中央付近だった。終了時間も遅いからゆうぽうとに宿も予約した。
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/14(月) 21:03:19 ID:JImj2tCH
当日の夕飯どうしよう・・・
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/14(月) 21:04:28 ID:AQDCgqz7
http://www.ana.co.jp/dom/promotion/gundam/
30年間一度も飛行機に乗る手続きなんかしたことがないんで、
何をどうすればこのプラモを手に入れることができるのか分からない。
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/14(月) 21:16:06 ID:qQp8g61u
>>884
つオク

俺は来月に乗ることにした
たまたま関西に行く用事があったので新幹線からANAに変更予定
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/14(月) 22:19:36 ID:nKQSb9Xz
今までのはすぐに大量出品されて値段落ち着いていたし
この場合は手間考えたらオクも悪くは無いね
887!ninja:2011/02/14(月) 22:25:19 ID:HMLnktku
あーあ引き換えたら端っこだった
48ってクソ席じゃん
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/14(月) 23:37:54 ID:S2vGrB9t
>>887
前の方だったらマシじゃない?
後ろの方だったら俺とポップコーン食おうぜ
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/15(火) 00:17:03 ID:dy50g3ce
勿論キャラメルだよな?
と24列一桁番の俺が言ってみる
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/15(火) 01:05:30 ID:gBSxJHta
一般販売も完売したね。
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 22:45:04 ID:4Gz03svC
テレ朝でBGMキタコレ。ニヤけてしまったw
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 22:48:27 ID:G67KvPXe
>>891
報道ステーションは使う確率高めだよね。
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 03:48:10 ID:2Lzcfh2e
ガンダムって良くも悪くも老人にとっての時代劇みたいになってるな
まあ時代劇も色々だけどさ。
UCは、それっぽいし、往年のファンにもウケてる。
大まかな物語の流れも悪くない。
俺もすげー楽しんで見てる。

でも、さすがにあざとすぎね?と思う演出も多いよな。
キャラの内面も進歩してないし。
人権屋やゆとりが好みそうな「戦争と平和」話だ。
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 15:15:34 ID:fUTBKp01
君が「人権屋」や「ゆとり」が嫌いだということわかった
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 06:54:40 ID:nbvYIo3T
ゆとりはともかく、人権屋が好きな奴はさすがにいないだろうw
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 21:50:20 ID:UzQzZX6N
前のハシッコ来たよ・・・

来場者プレゼントは3/5からのBD先行販売の優先販売権が嬉しいな
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 23:54:23 ID:IEOoGtHw
首に気をつけて(´・ω・`)
898857:2011/02/20(日) 12:51:11.25 ID:bjFvDJhJ
こちらのスレについては削除以来に出しました。


映画「起動戦士ガンダムUC」3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1297391533/

で、以下の内容の新スレを立てようとしているのですが、アクセス規制に引っかかって
立てられていません。

このスレが900番台に達する迄&episode 3が上映始まる前になんとか次のスレを
と焦っています。


映画「機動戦士ガンダムUC 」episode 3

3スレ目

3月5日〜3月18日全国10館にてイベント上映(2週間限定)
■東京:新宿ピカデリー/TOHOシネマズ六本木ヒルズ
■神奈川:横浜ブルク13
■千葉:シネプレックス幕張
■埼玉:MOVIXさいたま
■大阪:なんばパークスシネマ
■京都:MOVIX京都
■愛知:ミッドランドスクエアシネマ
■福岡:福岡中洲大洋
■札幌:札幌シネマフロンティア

PlayStationRStoreにて、PlayStationR3、PSPR「プレイステーション・ポータブル」に向けて、
3月5日よりepisode 3 先行有料配信スタート!(予定価格HD:¥1,000/SD:¥700 各税込)

機動戦士ガンダムUC episode 3 プロモーション映像(ロングバージョン)
http://extr.b-ch.com/freemv/view/gundam_uc_10/
機動戦士ガンダムUC episode 3「ラプラスの亡霊」冒頭8分
http://www.b-ch.com/contents/feat_gundam_uc/
(バンダイチャンネルでログイン必要)

前スレ
映画「機動戦士ガンダムUC」2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1287914826/
前々スレ
映画「機動戦士ガンダムUC」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265546975/


899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 17:51:54.83 ID:dvRmauCJ
そんなにあせらなくても大丈夫だよw
先行試写があるからかな?
試写前に立ってなかったら立てるよ
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 12:16:49.04 ID:UHzptndU
3月5日〜の前売り券ってもう終わってしまったですかね?
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 12:19:39.16 ID:EHXfjVIh
>>900
始まってすらいないぜ
終わったのは2/22の有料試写会
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 12:21:19.61 ID:UHzptndU
>>901
ありがとうー、これから1日1回は公式とか色々チェックしてみますー
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 14:16:42.83 ID:sww9ziUD
>>900
良い座席だったら別だけど
EP1、EP2の時だけど、それほど競争率は高くない
5日だとしても、遅い回だったら普通に見れるよ
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 19:17:11.59 ID:aL6LVDvD
>>902
25日ぐらいだったかな・・・?
公式からTwitterも見れるからそこも逃さず見たほうがいいよ
来週アニマックスで1stラスト+赤の肖像+UC1話だな
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 21:18:13.08 ID:sOeTY7pA
しかもスカパー無印かHDだったら無料やで
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 02:56:28.27 ID:YptQvjX0
きっしょ
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 05:53:08.05 ID:ib9EqbaZ
ラプラスの亡霊や
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 13:02:24.10 ID:bO81c2FJ
試写当日ってことで立てといた
ほい

映画「機動戦士ガンダムUC」 episode3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1298347234/
909!ninja:2011/02/22(火) 15:21:28.45 ID:iGhxnIyP
五反田まで30分かかるから家出る準備するぜー!
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 17:35:35.76 ID:QfhaINOt
ゆうぽうと着
めちゃくちゃ寒い
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 17:47:50.05 ID:OVi1Vtgb
安心の男率だなw
楽しみだ〜
912 冒険の書【Lv=38,xxxPT】 :2011/02/22(火) 18:06:38.04 ID:IEbZch8v
限定はクリアファイルだけど、あまり嬉しくないな
いまのUCのサイトのトップのクリアファイル
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 18:08:44.23 ID:TUb0qPqs
画面ちっさw
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 18:09:27.64 ID:DRDkwJZL
こう言っちゃあ何だけど、過疎ってるなw
行ける人が少ないというか働いてる最中というか

着いた人に聞きたいんだけど、
会場に行くと貰えるってヤツは結局何だった?
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 18:26:34.14 ID:zuYLMzGD
>>914
文盲?
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 19:32:43.07 ID:FTvfXzph
オマケがしょぼい・・・
917 冒険の書【Lv=38,xxxPT】 :2011/02/22(火) 19:34:46.93 ID:mGym9JPW
>>916
ピンバッチぐらいくれんのかと思ったらクリアファイルだもんなー
カトキ絵書き下ろしとかなら良かったんだけどねぇ
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 19:38:57.29 ID:DRDkwJZL
>>915
すまない、更新漏れだった

ファイルもスクリーンもいいんだけど、
音割れ?してるのは何とかならないの・・・
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 20:46:00.02 ID:sz7CtWsb
いよいよUC3の上映や
920 冒険の書【Lv=38,xxxPT】 :2011/02/22(火) 21:55:34.46 ID:KurbyEYp
バスが聞いてるケミストリーのやつかなりよかった
だめとかいってたやつは劇場いったら考え変わると思う
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 21:58:55.40 ID:DRDkwJZL
>>920
種デスは事故だったのが確認できて良かった
今回はEDも少し部分があったから期待していいぜ!
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 22:03:01.38 ID:DRDkwJZL
>>921
(×)部分
(○)アニメ部分
スミマセヌ


歌が流れながらEDに入るってパターンのロングバージョンとでも言うんだろうか
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 22:04:44.49 ID:OVi1Vtgb
お疲れ様。
面白かった…。
小説読んでない人は凝縮しまくりな内容についていけてるのかw
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 22:20:09.57 ID:RTPs6YLF
>>923
平気だよ、話の流れを理解するのに必要な最低限の情報なんて微々たるものだよ
おかんとか、2時間ドラマ平気で途中からみたりするでしょ
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 23:03:04.64 ID:OVi1Vtgb
たしかにそうかも…

にしても次回予告なし、サプライズ要素なし、
プレゼントはクリアファイル…
ほんとちょっとはやく観れるためだけのイベントだったね。
スクリーン小さいし音潰れてるとこあったり
次もやるなら改善期待!
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 23:46:55.44 ID:citmsL8y
グッズは実用する派としてはクリアファイルは使いやすくていいんだけどね。
会場は快適に映画を見るのにはちょっと無理があった。

内容は良かった、戦闘のバンクが少し気になったけど。
やはり大気圏突入は燃える、mobile suitがかかるとテンションが上がる上がる。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 13:23:00.39 ID:cityBcMl
ep2で、シナンジュとの戦闘中にリディがユニコーン出撃を察知(?)したのは何故です?
リディが何かを感じ取った?それとも、ユニコーンorバナージが感じ取らせた?
928 冒険の書【Lv=40,xxxPT】 :2011/02/24(木) 13:37:19.80 ID:tl+BbrXn
リディはニュータイプだし…
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 15:20:44.86 ID:cityBcMl
>>928
ありがとうwなんだかすごく恥ずかしいw
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 16:22:49.54 ID:W3qYZN1S
776 名前: それも名無しだ 投稿日: 2011/02/23(水) 01:54:19.84 ID:k7opACFs
当初アニメでは省略されるかもと言われていたダカール&シャンブロもちゃんと描写されるみたいね。

これまじ?
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 21:45:27.96 ID:df+3taZO
オトナファミ読んだ人によるとマジ
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 23:00:14.31 ID:cma2KZIy
・ダカールの市街戦でシャンブロ登場
・シャンブロは主に手描き
この情報は本当
しかしそれがどれほどの規模、尺で描かれるかはまだ不明
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 23:37:11.28 ID:cRKGobCo
クリアファイル、テレカ、ステッカー
原価安いから益率はいいだろうね
ttp://froovie.jp/shop/c/c22024/
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 00:28:05.48 ID:mzNm+PFH
>>932
俺的には、バナージがダカールにある
レプリカのラプラス憲章を見る所は重要なポイントだと思うから
そこら辺はカットしないで欲しいな〜
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 10:21:13.64 ID:PbVpRrMK
時間足りるのか
それともトライスターが削られるのか
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 23:08:50.45 ID:I2CLSl95
全6巻予定でしたが、好評につき、全8巻に…………だったりして
937!ninja:2011/02/26(土) 00:20:45.49 ID:UgdFfXSJ
取り合えずピンバッチもらいに東劇いってきた!広かった!
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 01:20:16.32 ID:vdYPkJcn
>>936
全6巻にはならないとほぼ確信している
どう考えても尺が足りない
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 10:36:43.02 ID:moPFgHmY
座席指定券1枚につき、「劇場限定BD」は1枚、
「劇場限定プラモデル」は2個までご購入頂けます。

と、劇場HPに書いてあるけど、マニアの人はどれくらいの数を買うんだろうね。

観賞用、保存用、転売用のために指定券を3つ以上買う人もいるのかな?

前回、前々回での劇場公開でたくさん買った人の話を聞いたことある人いる?

940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 11:04:51.61 ID:Hi0gJaZI
新宿ならそんなことする必要ないだろ
14時から整理券無しでも販売するんだし
むしろ2日目はやばいかもね
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 11:25:12.87 ID:TqZy7DIx
早くみたい早く買いたい気持ちもわかるがちょっと待てば1ヶ月なんてすぐですよ

と言ってみる
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 11:27:06.16 ID:SHe3aLSa
>>939
フィルムコレクター的に大量買いしたい
「チケット1枚につき」って指定だし深夜のを適当に買えばいくらでも買えるかもしれないし


ただ転売ヤー的にもフィルムとフィルムを抜いたBDで2度オイシいんだよな
争奪戦も激しそうだ
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 12:16:13.13 ID:pgvEuazj
2巻のキャストコメンタリーはいつ来るんだ
正直3巻公開うんぬんより期待してる
内山君のしゃべりが早く聞きたいぜ
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 13:13:17.96 ID:7wk2Vse2
ep3はどのフィルムが高くなるんだろうなw
やっぱりマリーダ関連かな。

過去の回想もいい感じに描かれていたし、
あそこのフィルムほしいなぁ・・・
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 13:14:55.51 ID:Ik4ptGmr
>過去の回想もいい感じ
「ΖΖ」時代のキャラデザで描かれてましたか?
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 13:19:32.91 ID:7wk2Vse2
軽くバレ折りたたみ












正直回想短すぎてデザインまで見切れてないけど
少女プルはシルエットのみ、キュベMk-IIは一瞬映っただけw
グレミーもシルエットのみだったね。
そんなんでも過去がどんなか想像できる内容だった。
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 13:20:58.18 ID:7wk2Vse2
肝心のところ書いてなかった。














キャラデザはZZのじゃない。今回風になってた。
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 16:24:07.55 ID:h+5kw0mR
>>946
本当に見たのか?













>少女プルはシルエットのみ
しっかり出てただろw
グレミーは「マスター」の台詞とともにシルエットだったけど
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 18:14:30.93 ID:7wk2Vse2
そうだったwこっちくんなw的なのがあったな。
正直怖かった
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 19:24:59.27 ID:H0r2WtgS
前売りチケットの情報解禁されたんで久々に来た
新宿ピカデリーにチケット販売が窓口とインターネットが同時開始って
どう考えてもインターネットの方でチケットがどんどん埋まっていっちゃうと思うんだが
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 21:15:51.99 ID:dB8vhURe
>>950
ネットが繋がればね・・・
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 21:22:34.18 ID:48pmAfVd
肝ッ
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 22:29:31.20 ID:99c8iQ+p
>>950
新宿の場合、舞台挨拶があるからね(笑
でも、舞台挨拶外の時間とか、2日目以降なら楽に見れるよ。
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 23:31:07.18 ID:h+5kw0mR
>>950
販売枠を分けてると思いたいんだが・・・
仕事は休暇にしたし、ネットは繋がらないかもしれないので、モバイル持参で列に並ぼうかともかんがえてるよ

二兎追うものは一兎をも得ず、にならないことを祈って
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 01:17:17.31 ID:dvlVUtJq
2ちゃんより新ピカHPよく読もうぜ

※オンラインでも窓口でも、同一の席を販売しております。オンラインで
 売り切れ表記が出た回は、窓口においても売り切れておりますのでご注
 意ください。
※3月1日は、大変多くの方の来場が予想されます。窓口にお並び頂
  いても、発券までにしばらくお待ち頂くことになりますので、オンライン
  でのご購入をお勧めいたします。
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 01:21:26.49 ID:brFftM0p
>>955
追加されたんだな
サンクス
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 01:25:16.13 ID:KHDWoNDJ
オンか。オンでチケット買えた試しがないな
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 01:28:39.76 ID:brFftM0p
とりあえず歩いても行ける所なので、朝様子見てダメそうだったら家に帰ってからネットにチャレンジするかな
前回みたいに舞台挨拶二回とも見るのは無理かな、せめて初回は見たい
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 01:31:06.60 ID:MglBcL3R
クレカ持ってないから並ぶしか手がない……
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 01:38:52.52 ID:L34TDU08
今回はおまけつかないでやんの!
ピンバッチ期待してたのになぁ
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 01:40:36.96 ID:KHDWoNDJ
いまピカデリーのオンチケット購入手順を途中までやってみたが結構ステップが多い
オン購入は手間取りそうだな
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 06:45:00.35 ID:f9ituPbR
>>950
それ2話の時も言われてたなw
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 10:09:41.53 ID:NgX1BTTZ
最近、BDが見れる環境になったからep3を
劇場で初めて買ってみようと思うんだけど
初日に朝から列ばないと買えないの?

ep2の時は、3日目位に鑑賞しに行ったら完売の貼り紙が貼ってあった…。

ちなみに、新宿にて鑑賞予定
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 10:27:08.83 ID:JB/jGXZ2
前日から並べば買えるっしょ
最悪4月に出るんだ
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 10:29:07.67 ID:brFftM0p
>>962
二話の時は窓口先行でそのあとネットだったから今回と違うんだよな

以前、他の映画を見ようと思って、ネットでチケット取ろうとしたら全然つながらない時があって、
20分ぐらいたってからやっとつながった
その時に初めて全く興味のない映画の舞台挨拶発売があったことを知ったんだけど、
それ以降、あそこのサーバーには期待してないからなぁ

ちなみにその舞台挨拶はしっかりと売り切れてましたw

>>963
二話の時は午後から来ても買えた、というより遅ければ遅い方が列が短くて楽に買えたよ
朝の開場1時間前ぐらいに来た人が一番悲惨だったんじゃないかな
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 10:39:27.99 ID:L34TDU08
>>963
仮に初日初回を見るつもりでBDも欲しいなら始発前じゃないと無理だったよ
遅くくるとBD買うのに並ぶと開演に間に合わないんだよ…
友達が開演にぎりぎり間に合わなかったらしい

逆に見るのが初日のお昼以降でもいいなら初回の時間にきてBD買う列に並んでも間に合うよ

そんな俺は雨の中朝六時に六本木ヒルズにいって
100本しか割り振られなかったといわれるBD手に入れたけど
もっかいあれやるのはしんどいす
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 13:16:07.35 ID:MZ6hsrdp
小さ過ぎる分母で足掻くなよ虫ども!
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 14:55:39.59 ID:MglBcL3R
でも今回は整理券があるんだろ?>新宿
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 15:34:38.61 ID:KHDWoNDJ
整理券が必要になるのは初回の最初の方の回がとれたヤツだけだがな
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 16:25:34.32 ID:zfiYzIGv
>>968
クレカを持っていないって・・・
中学生?高校生?
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 20:16:12.18 ID:u1L8geBw
京都は前回限定BDどうだった?初回のどれくらい前にいけば買えるかな
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 21:58:34.18 ID:9F8iBwyO
新宿なら
前回の事を考えれば
舞台挨拶見たい→窓口並び+ネットでも確保
1日目のいつでもいい→ネットで確保
BDプラモ→昼くらいから行って14時からの整理券無し販売でGET

これでいいだろ
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 22:07:38.63 ID:9F8iBwyO
オンラインで舞台挨拶会は厳しいんじゃないかな
鯖落ちるんじゃないか?
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 22:43:27.19 ID:NgX1BTTZ
>>966>>972
ありがとう。

舞台挨拶は魅力だけど、>>972の方法がゆったりと出来そうなので
>>972の感じに行こうと思う。
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 22:55:13.05 ID:zfiYzIGv
>>973
>鯖落ちるんじゃないか?
外部委託とかで、しっかりした鯖だったら良いんだけどね(笑
近い人だったら、リアル窓口and携帯端末のダブルで攻めた方が良いと思う。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 22:56:07.57 ID:n/A5+I3k
BDプラモは、次の日の日曜に行けば余裕で買えるだろう。
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 22:58:13.80 ID:KHDWoNDJ
鯖落ちなしだとオンで全滅だろうしなぁ
並んでてオンに負けるなんて最悪の展開だぞ
オンは購入完了までのステップが多いから並んでる方が強い気がするんだが・・・
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:12:06.96 ID:JONqtKBS
映画の日で一般の客も多いだろうからガンダムの奴らはオンラインでやってくれよって事だよね
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:20:18.13 ID:qyNQc0NT
>>978
別に2日発売にしたっていいだろうに
前回はオンラインの時間をずらしたくらいなんだから
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 08:04:34.19 ID:fgAOcqsz
>>965
場所によるんじゃない?
なんばはネットの方が若干早かったような・・・
ネットの接続もサクサクだったし
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 09:30:55.09 ID:0Z+zlZ+x
>>980
新宿ピカデリーはダメな実績があるから…
特に舞台挨拶なんかだとね
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 12:45:09.67 ID:5lYlo0/+
なんば予約は水曜日ぐらいからかね
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 17:24:52.03 ID:L3++Azvy
>>982
木曜日だな。
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 17:35:55.12 ID:7yGaqQ7S
>>981
鯖がダメになったことがあるんだ・・・
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 23:35:58.57 ID:yIXc8tLh
一応半休とったし窓口まで行くか・・・
前回の実績どおりなら始発じゃなくても舞台挨拶のチケット買えたし
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 23:38:20.44 ID:qyNQc0NT
>>985
前回はネットと時間差があったけど、今回は同時だしあまり参考にならないんじゃ
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 23:43:51.05 ID:V9+uPRSN
窓口用に多少用意しとくだろJK
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 00:51:20.10 ID:7JHfkzWu
サービスデーは朝から客が多い
窓口が混んでて上映時間に間に合わなかったりすると凄いクレームが来る
だからガノタは窓口に来るな、ネットでリロードでもしてろという新ピカからの御達しです
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 00:53:26.46 ID:Kwh89KOH
ピカデリー並んでるとか言うツイートあるで
嘘かホントか知らんがな
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 01:05:25.56 ID:/ZrrEVCA
>>989
俺の友人も並んでいるから、本当だと思うよ。
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 01:10:09.51 ID:Kwh89KOH
>>990
まじかー今なら幕張のチケットがオンでらくらく初回分買えるというのに大変なことだ
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 01:55:57.45 ID:/ZrrEVCA
>>991
新宿の場合、舞台挨拶があるからね〜
それに、グッツ数の配分を考えると新宿の方が美味しいと思う
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 05:03:49.18 ID:8v7XemoX
>>988
その場合は発売日ズラすだろう
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 06:02:54.00 ID:heH8KIj2
新宿結構並んでるんかな?だれかもう並んでる人いる?
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 06:50:42.05 ID:gxGs5EPZ
9:30にするか12:00にするか迷うぜ
本編鑑賞→舞台挨拶のほうが流れがいい気がするが、せっかくの土曜に7時起きはだるいな
舞台挨拶なんて見たことないんだけどね
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 07:01:32.93 ID:Kwh89KOH
ピカデリ6時の時点で結構並んでるぽいね
今からいったらもうビル1周してるかな
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 07:17:34.44 ID:cp8Q61l7
>>994
今んとこ150人ぐらい
ざっと見ただけだから分かんないけど、隣にある伊勢丹のビルから右に折れて、あともう少ししたらコの字型になりそうな感じ
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 08:24:47.35 ID:IcqxEJ++
新宿ついた
すげえ並んでる
これでオンで楽に買えたら最悪だぜ
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 08:35:34.20 ID:IcqxEJ++
新宿ビルワキ非常階段の上まで来て折り返し
始発じゃないとダメだったな
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 08:41:41.58 ID:QWeW1u9c
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。