とらドラ!ネタバレしながら たらスパ食うわ 7皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは超弩級ラブコメ「とらドラ!」のネタバレスレです。
原作のネタバレを含む感想や話題はこちらでどうぞ!

★前スレ
とらドラ!ネタバレしながら たらスパ食うわ 6皿目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1233198851/

=======================重要=================================
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →番組ch(TX)実況板 http://live23.2ch.net/livetx/
 →番組ch実況板 http://live24.2ch.net/weekly/
 →番組ch(西日本)実況板 http://live24.2ch.net/livewkwest/
 →スカパー実況板 http://live24.2ch.net/liveskyp/
・動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
・基本的にsage進行。2chブラウザ推奨。 煽り、荒らしは徹底放置。
・次スレは>>970が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
============================================================

★放送局日時  2008年10月1日(水)より放送中!
テレビ東京    10月1日(水)開始 毎週水曜深夜 25:20〜
テレビ大阪    10月1日(水)開始 毎週水曜深夜 25:20〜
テレビ愛知    10月1日(水)開始 毎週水曜深夜 25:28〜
TVQ九州放送  10月5日(日)開始 毎週日曜深夜 26:30〜
テレビ北海道   10月6日(月)開始 毎週月曜深夜 25:30〜
テレビせとうち  10月8日(水)開始 毎週水曜深夜 25:48〜
AT−X       10月17日(金)開始 毎週金曜11:30〜/22:30〜 毎週火曜16:30〜/26:30〜

★StarChild公式 http://www.starchild.co.jp/special/toradora/
★テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/toradora/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:22:05 ID:O7vwo6Sd0
★スタッフ
原作:竹宮ゆゆこ (アスキー・メディアワークス/電撃文庫)
原作イラスト:ヤス
監督:長井龍雪
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン:田中将賀
背景:スタジオカノン
音響監督:明田川仁
音楽:スターチャイルドレコード
プロデュース:GENCO
アニメーション制作:J.C.STAFF

★キャスト
逢坂 大河:釘宮 理恵        高須 竜児:間島 淳司
櫛枝 実乃梨:堀江 由衣      北村 祐作:野島 裕史
川嶋 亜美:喜多村 英梨      高須 泰子:大原 さやか
恋ヶ窪 ゆり:田中 理恵       春田 浩次:吉野 裕行
能登 久光:興津 和幸        木原 麻耶:野中 藍
香椎 奈々子:石川 桃子      インコちゃん:後藤 沙緒里
狩野すみれ:甲斐田 裕子
ほか

★前期オープニングテーマ 『プレパレード』 作詞:渡邊 亜希子/作曲:大久 保薫/編曲:鈴木 光人
  歌: 逢坂 大河・櫛枝 実乃梨・川嶋 亜美(CV:釘宮 理恵・堀江 由衣・喜多村 英梨)
★前期エンディングテーマ 『バニラソルト』 作詞:Satomi/作曲:Funta7/編曲:中塚 武
  歌:堀江 由衣
★後期オープニングテーマ『silky heart』
  歌:堀江由衣
★後期エンディングテーマ『オレンジ』
  歌: 逢坂大河(CV:釘宮理恵)・櫛枝実乃梨(CV:堀江由衣)・川嶋亜美(CV:喜多村英梨)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:46:03 ID:o0Ees7CjO
いちおつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:52:05 ID:gErNcP8zO
大河「おっつ〜」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:47:34 ID:dv6+rk1n0
>>1

20話のサブタイから察するに原作141ページ迄って所かね。
つくつくぼーしやるなら20話にみのりんと竜児が一緒にスキーする所まで入れたいトコだけど区切り悪くなるし。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:00:45 ID:RTlaZws60
>>1おつ

わかってたけど8巻キツイなw
実乃梨vs亜美の第一ラウンドは20話でやってしまうというのはどうだろう?
---
逢坂家で修学旅行のしおりを作る際に「ずっとこのままでいたいね」という実乃梨
亜美「こええっつーの」
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:14:32 ID:cslAT+Sn0
能登VS木原の時に第一ラウンド開始だな、普通に考えると
8巻の前半は場面転換が多くて削り辛いんだよなあ
高須家・教室・スドバ・逢坂家は外せなくて、それぞれ時間取るだろうし
バスが雪山目指すところで前半終了くらいかな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:15:07 ID:MTr3fX5W0
19話「聖夜祭」 (2/11)
脚本:横谷昌宏 演出:カサヰケンイチ 絵コンテ:カサヰケンイチ 作画監督:落合瞳、木野下澄江、海堂浩幸、赤井俊文

新生徒会長の北村のあいさつで始まったクリスマスパーティーは、大河と亜美が披露する歌と踊りで大盛り上がり。
参加者一同が楽しいときを過ごす中、大河はひとりパーティー会場を抜け出す。彼女はいまだ会場を訪れない
実乃梨を呼びにいき、なぜかそのまま帰宅しようとする


20話「ずっと、このまま」 (2/18)
脚本:樋口達人 演出:斎藤徳明 絵コンテ:山本秀世 作画監督:山川宏治

竜児は、毎日高須家で過ごしていた大河が、年が明けてから一度も
顔を出さないことを気にしていた。3学期を翌日に控えた晩、彼は久しぶりに
会った大河からこれまでの2人の関係が実乃梨に誤解を与えているので、
もっと距離を置こうと告げられる。さらに、実乃梨が自分に好意をもっていると
教えられた竜児は、実乃梨の気持ちを確かめようと決心する。


21話「どうしたって」 (2/25)
脚本:横谷昌宏 演出:青井小夜 絵コンテ:高田耕一 作画監督:大木良一

修学旅行でスキー場にやってきた2年C組。スキーができない大河と竜児以外は
みな、楽しくスキーをしていたが、あることをきっかけにケンカが勃発。
クラスのムードメーカーである亜美や実乃梨までもが加わり、楽しいはずの
修学旅行は一転、険悪な雰囲気に包まれてしまう。


22話「君のいる景色」 (3/4)
脚本:岡田麿里 演出:石田暢 絵コンテ:二瓶勇一 作画監督:内原茂 岸本誠司

進路調査票の提出日が迫り、竜児は漠然と進学を望みつつも、就職を希望することに。
なぜなら、ずっと女手ひとつで自分を育ててくれた母、泰子に、これ以上
金銭的な負担をかけたくなかったのだ。ところが、息子の幸せを第一に願う泰子から、
竜児は熱心に進学を勧められ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:23:54 ID:RIdyfUDqO
そして23話
バレンタイン→大河とみのりのやりとり→ジャイアントさらば→駆け落ちか

ここは神回になると予想


んでラスト2話で、アニメのオリジナルストーリーか
結末は変わらないらしいが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:26:06 ID:wTBuWcFf0
この内容予告、何気にバランスのいい紹介だな
大まかな流れは掴んでるけど、肝心のところは全く触れてない
随分ネタバレに気を使ってる、執筆者のGJだw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:31:30 ID:cslAT+Sn0
>>9
ジャイアントさらばはわかりにくいって
言われるよ、たぶん・・・
原作読んでても、最初は意味不明だったしw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:33:24 ID:3KEyYeF60
22話のタイトルは竜児が大河を後ろから眺めて、助けたいと内心独白するシーンだよな?
ところで能登の「ふぉおおおお」はカットされないことを祈る。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:35:47 ID:/0KZ5KSg0
20話は修学旅行午前までやるんじゃないかな?
21話のあらすじにあるケンカって能登と木原のヤツでしょ。

それにしても、19話と21話のラストは両方ともショックなみのりんで終わりそうだなぁ。
かわいそ過ぎる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:39:35 ID:3KEyYeF60
>>11
「ジャイアントさらば」は「覚悟のススメ」が元ネタだけど、雰囲気的にわかるからいいんじゃね?
てかミノリンのセリフは亜美との喧嘩を含めて全部パロだから、負っていったらキリが無いと思うw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:44:33 ID:cslAT+Sn0
>>14
パロのネタ元じゃなくて、みのりんの気持ちが
どう移り変わってあの結論に至ったのかが
わかりにくいかなあと
単純に譲ったように誤解されたり
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:47:07 ID:3KEyYeF60
>>15
覚悟のススメだと、全てのわだかまりを超えて、希望を見いだした果てに
未来へ向けての別れという意味だった。
だから、そう受け取ったw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:49:01 ID:3KEyYeF60
>>16
補足
いままでいろんな行き違いが三人にあったけど、
自分がソフトボールという夢に進むために、
大河はお前に任せた。
私は行くよ!サラバ!

だと受け取った。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:51:46 ID:FWJBzBu9P
結構みのりんのネタは、ネタ元を知らないと言った心情が分からなかったりするよな
原作のナウシカネタをアニメでカットされまくったが、大河を動物扱いしてるネタが良かったのに
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:55:55 ID:/0KZ5KSg0
>>17
オレはみのりんが自分自身の恋心に別れを告げた言葉だと思ってる。
「あれを貰わない」とかきっぱりしてそうに見えても、竜児の忘れられないソレってのは
あの直前までわからないわけで。
竜児が大河を追うって言ったことで、吹っ切れたのではないかと。
完全に吹っ切れたではないにしろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:57:04 ID:3KEyYeF60
>>18
だね。
櫛枝にとって純粋な大河は癒しだったんだろうね。
自分が目標に進むために色々悩んでいたりしたことを、
大河と交わることで癒していたんだと思う。
だけど、いつまでも一緒に居られない事が新たな悩みだったんだろうね。

結局さ、ミノリンはソフトボールという未来に進むために努力してきたけど、
大河がもの凄い気がかりで、自分が大学に進んだ後の彼女が心配だったんだろうね。
だけど自分が惹かれるほどの優しさを持った高須竜児という男なら、
大河を任せられると安心して彼に大河を預けられた事で、
自分は憂いなく目標に勧めたんだろうな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:01:33 ID:/3VI83VH0
どっちにしろジャイアントさらばは元ネタを知らなくても
その真意は読み取れるよな

俺も元ネタ知らなかったけど
なんだか知らないけどとにかく良し!
って感じで実乃梨らしいと思った

実乃梨らしい実乃梨はあそこまでかなりご無沙汰だったな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:04:33 ID:lDqMvk6w0
8巻で笑いの神降臨中の大河がカットされたら悲しい…。
目の前のコンセントを見落としてドライヤーを持って途方にくれる大河を
見たかったのだが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:12:08 ID:tX72woZt0
あぁ・・
女子部屋に忍び込む→笑いの神降臨大河→みのりん対あみのケンカ第一ラウンドをやってくれないと
雪山でブチ切れるみのりんが訳分からんことになってしまうじゃないか・・・

そしてまた本スレではあみをマンセしながらみのりんをたたくというレスが横行することになるんだ
ぁぁぁ・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:20:44 ID:MTr3fX5W0
21話アバンの時点でスキー場に着いてて、Aパートで大河を押入れに入れるところまでやれば
なんとかなりそうじゃないか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:22:08 ID:3KEyYeF60
>>24
たぶん20話のBパートでスキー場には到着してるんじゃないかな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:22:27 ID:aookxUYo0
>>23
第一ラウンドは必須だろjk



え?まさかな・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:27:15 ID:3KEyYeF60
>>26
カット・・・・か?
北村が変態化するシーンは今までの北村演出からするとありえないので、
何か別の策はあるかもな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:30:27 ID:jiwth8Up0
こんなに時間を気にすることになるんなら、酒屋のバイトの話なんか要らなかったのに・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:32:36 ID:/3VI83VH0
変態化せずに竜児から聞き出して討ち入りすればいいだけじゃね
女子部屋に入りさえすれば春田能登あたりは大はしゃぎで
自然に押入れに入る流れになると思うのだが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:33:10 ID:3KEyYeF60
>>28
インタビューによると、あれは原作者が入れようと言いだしたらしいからアリじゃね。
アレがあるおかげでバレンタインダッシュの鼻血の意味が分りやすくなったと思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:42:17 ID:/3VI83VH0
>>28
実乃梨回だったんだろうけど俺にはヤキモチ大河回だったし
いまいち実乃梨の魅力も伝わってこなかった印象

>>30
鼻血はあんまり関係ないような

なんかの記事でゆゆぽがやりましょうと言ったシーンは
作画が大変で反対されてたって書いてあった気がする
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:57:43 ID:APSDRMsJ0
あれ本スレ規制で書き込めねえ('A`)

>>1の放送局日時に鹿児島も加えてくれ
鹿児島テレビ 2月26日(木) 開始 毎週木曜深夜 26:10〜
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:59:37 ID:/3VI83VH0
あった
でもこれオリジナル回じゃなくてオリジナルシーンの話みたいだから
3、4話の「やりましょう」とは関係ないかも

ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima011470.jpg
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:13:09 ID:jnZJ4Iuz0
春田の夢の竜児って一応、来週の竜児熊サンタの伏線か
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:14:43 ID:3KEyYeF60
>>34
原作だとクマサンタだったけど、アニメだとトラサンタになったからな。
つまり、予知夢じゃなくなった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:25:40 ID:jnZJ4Iuz0
>>35

じゃあ、アニメでは大河のとこ行くの虎サンタってのはありそうじゃね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:39:03 ID:XuQ14Euf0
>>31
逆じゃね?作画大変脚本だか構成以外の人反対。
ゆゆぽ「面白いからやりましょう」
で、結局やったってのなら見た。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:43:55 ID:/3VI83VH0
>>37
>>33のことね

>>31は紛らわしい書き方しちゃったけど一応意味は通ってるはず
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:48:31 ID:RTlaZws60
21話を8巻141ページ〜275ページまでとして
バス車中8ページと5章(夕食〜第一ラウンド終了まで47ページ分)をカット
これで79ページ。とりあえずこれをベースにする

@ゲレンデで竜児と実乃梨仲良くする。
能登・木原の喧嘩。実乃梨その場で解説
「麻耶ちゃんが北村くんのことをごにょごにょってのが原因の一端なんだよね」
「高須くんは知ってるのかな。能登君が麻耶ちゃんの恋路を邪魔しようとしてるのはね
大河が北村君のことが好きって『誤解』してるからなんだ」
竜児実乃梨にムッ。ヘアピンにショックを受ける。
亜美「こええっつーの」 第一ラウンドまでやってAパート終了

A一夜明けてBパート。241ページ〜275ページまでそのまま




押入れの流れは諦めたw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 06:50:02 ID:UhlVC12NO
制作時期から見て八巻以降の内容はプロット段階で全体の構成しなきゃならんかったろうから二話構成はしょうがないねえ

逆に考えればゆゆこのプロットだけ見れば二話でいけるとの判断なんだろうか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:17:18 ID:guGjcG6C0
>>20
それなら最初から夢を捨てられないからお前とは付き合えないと堂々と高須に言う覚悟決めていればいいのでは?
コソコソ逃げ回ったり、告白前にわざわざタイガーのマンションいって最終確認とかしてるってことは夢のためでもなんでもないんだよw
櫛枝は典型的な自分で決断できない指示待ち人間で自分は絶対傷つきたくないってタイプ。
要は罪悪感を少しでも背負うことで自分が傷つきたくなかっただけ。
タイガーの顔色伺って、タイガーが高須のことを恋愛対象として見ていない か見ているのか この確証もてるまでは
返事ができなかった。前者なら自分で美味しくいただくつもりだったんでしょう。

現に櫛枝は告白断った後に一人ヤケにスッキリしてるだろう?「ふぅ、いいことをした」って思ってるんだろうぜw
あんなに高須を避けていたのに何食わぬ顔して木原と能登を仲直りさせる とかいって二人きりになったりしちゃってさw 
高須にとっちゃ、直りかけてすらいない傷口をずたずたに広げられている気分だろうけどな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:11:27 ID:7R6sHe17O
もっともな意見だな…笑
だがそれがまたリアルでとらドラは良作。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:16:57 ID:xkEgQ4I9O
>>41
お前、ここバレスレだぞ。既刊全部読んだか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:53:14 ID:RIdyfUDqO
>>41原作読んどいてよく自分は傷付きたくないタイプなんて解釈できるな

あんなにバイトして頑張ってた夢か竜児か迷ったぐらい好きな相手を傷付けるのを分かっていながらあんな態度とってんだから、平気なわけねぇだろ

まぁ自覚していながら傷付けてるとこがまたひどいんだけどな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:09:50 ID:6igObj5PO
>>41
今日は北村のことは言わないのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:20:32 ID:qfxl0nIFO
>>41
平気なわけないでしょう。かなり辛かったと思うぞ。友と愛と夢と悩んだ結果の行動と答えでしょ。

つか、あなたの言う通りだとしても、16、7歳ぐらいで誰も傷つけずにうまく事を運ぶなんて器用な子、すくないんじゃないかな?
>>42の言う通り、リアルだと思う。

つか、歳関係なく「自分は傷つきたくない」って思うことはそんなに悪いことなのかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:26:54 ID:Y7KY+ZZr0
また6巻までしか読んでないが8巻まで持ってる厨が騒いでるようだなw 毎日おつかれさんw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:07:30 ID:A8Hqaxck0
>>35
春田の夢に出てきた竜児は虎サンタだよ。
カラーページに毎巻登場する着ぐるみ虎に7巻だと竜児が入ってた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:24:53 ID:cNlpq/8h0
みのりんって竜児に告られても大河には知らせず知らぬ顔でずっとこのままでいれたらとかほざいちゃってンの?マジすくえねぇな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:28:03 ID:Y7KY+ZZr0
>>35
春田夢の竜児の虎サンタは挿絵のヤスワールドでゆゆぽ案じゃねーんじゃないの?
原作文中にも出てこないし単に亜美サンタコスプレを使いたいが為に出した
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:21:00 ID:dv6+rk1n0
まぁ竜児の事を高須と言ってる時点で察せよと
おまいらホント構うの好きだなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:29:59 ID:6igObj5PO
丁度中弛みの時期だからな土日なんて
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:25:07 ID:Er4UwQ+GO
ここまでくるともはや名物だからなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:34:41 ID:5kVEBAGLO
バレスレ名物六巻君
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:34:59 ID:JbEOS5KGO
たしかにw
構うだけ無駄
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:35:44 ID:/it8VPlq0
このスレ今は、小説→アニメのネタバレだけど、
そのうち、アニメのあらすじ→10巻のネタバレに
なる可能性があるのね。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:03:22 ID:ZkpyOC7YO
アニメが早ければ先に見て、原作読んで、またアニメ見なおすわ。
ま、早いほうを見るのが多いんじゃないかい?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:18:26 ID:RNIh2dybO
20話ラストはバスの中で雪見るって久々に明るいラストがいいな、嵐の前の静けさみたいな感じで

しかし……室内バトルの方はホントにやらないのか?

あと、ギアス一期みたいにラストがスペシャルで2話連続とかにもならないかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:25:34 ID:guGjcG6C0
>>44
だから振った後の行動と亜美の台詞読み返せって。
もろにアレが図星だからw

あと何度も言うが夢のためであれば大河がどうこうなんて関係ないはずだから、堂々と触れるはずだよな
会長みたいにw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:28:12 ID:GtKFFJbw0
スキー話数たりんだろw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:37:53 ID:guGjcG6C0
6巻→汚村を金髪豚野郎にし、会長も悪党扱いにして退場
7巻→高須×櫛枝を消すために、櫛枝をすげー嫌な奴にする
8巻→雪山で タイガー×汚村 も消す
9巻→もうタイガー×高須 でほぼ成立してるのに
    わざわざ誰もが忘れてた貧乏設定持ち出して、障害を演出。
    ついでに高須も嫌な奴になるw

タイガー×高須の展開にしたいがためにキャラ設定捻じ曲げて嫌な奴にして舞台から消す。
このパターンばっかw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:40:15 ID:e4mOq/BV0
こんなことになるなら最初から25話じゃなくて50話にすればよかったんだと思ってる酔狂信者は俺だけじゃないと信じたい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:43:02 ID:guGjcG6C0
タイガーの偽善話とかに長い時間割いてるから尺が足りなくなるんだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:45:39 ID:A5cSJLkh0
毎回工夫してNG回避してくるなw 6巻くんはw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:48:30 ID:guGjcG6C0
私、小学校からカトリック系の女子校に通っていたの。高校にはあがれなかった
けどね。…素行不良ではじかれちゃった。その学校はボランティア活動が必須で、
シスターたちと一緒に、いわゆる、こういういう言い方は嫌いだけど、恵まれない
子達に遊びを教えたり、雑用を手伝ったりしてたの。サンタからの荷物は、その子
たちに送るもの。誰かが見てる、って伝えたいのよ。クリスマスは格好の機会なの。
育ててくれる親がいなくたって、神様なんか、信じられなくたって。それでも
誰かが見てるからって、私は伝えたいの。どこがで気にかけてる誰かが、本当に
存在してるんだって。わかってる。…そうよ、自己満足よ。でもそれは私が信じたい
から。誰かがどこかで私を見てくれているって。私の場合、サンタがね。
私、クリスマスは本当に大好き。町もお店も、どこもかしこもキラキラして、まぶしくて、
綺麗で、みんなとっても楽しそう。幸せが、あっちこっちに満ち溢れてるみたいにみえる。
私もその一部になれたら、って思う。私もいい子でいて、そんな幸せな光景の一部に、
クリスマスの町に光る、幸福そうな笑顔のひとつになりたいの。それに、私ね、本当に
サンタさんとあったことがあるんだ。うんと小さい頃よ。パパもママもまだ家にいて、
イブの夜で、私はリビングのツリーの下で寝ていてね。ふと寒さに目が覚めて、窓の外を
見たら、いたの。サンタさんが。サンタさんは私にプレゼントをくれて、こういったの。
大河がいい子にしてたら、また会いにくるよ、って。ま、ただの夢だったのかもしれない
けどね。でも、…すっごく幸せな夢だった。だから私、いい子にしてたいと思うの。
\そんな夢なんか信じて馬鹿みたい?
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              /⌒ヽ
            /: : : : ハ
        _,.  '´: :―- 、: : X⌒ヽ、
       , ': : : : : : :,>-: : : : : : : : : : >‐ 、
      /: : : : : :./: : : : :./: : : : : : : ヽ: : ヽ
     /: : : : : /: : : : : : /: : : : : : : : : : !: : : :ハ
     /: : : : :./: : : : : : /: : : : : : : : : : : |: : : : :ハ
    /: : /: :/: : : : : : /: : : : : : : : : : : : |: : : : : :.',
    /: :./: :/: : : : : : : :/ヽ/ヽ: : : : : : :.ハ: : : : : :.',
   /: :/: : :!: : : : : : :〃/ \|:.!: : :斗匕∨: : !: : |
   /: :/: : : !: : : : : /____、_ハ: : /_,__!!: :/: : |  ふぅ・・・愚かな人民を騙すのも疲れるぜ・・・
  /: :/: : : :|: :|: : : i ̄ ̄| ・ー |=|/|・ー |:V: : : :|
  /: :/: : : : |: :ハ: : :.ヽ.(   ̄ ) ・・ ( ̄ i|厶イ: :/   ) /
 /: :/ / ̄∨|: \|\>            | 〃レ  ( ( 
./: : : :,'     V: : : :ト、    .._. )3( .._ 丿/n.n  )ノ  ______
: : : : :.|      \: : :\ ヽ__二___ノ:リ. =|_|=・.  │  | \__\___
: : : : :.|   ヽ   !ヽ: :ハ \_/  「 | |: : :∧ <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
: : : : :.|       |::::|: :.ハ彳ハ メ、|∧: :.!:∧ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
: : : : :.|       |::::|: : : Vん|ト、_》!: :.V: : :.ハ./   |.     |  |   |三 |_「r.、
: : : : :.|       |::::|: : : :.}  |!  /: : :.ヽ: : :.ハ 二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
: : : : 弋二T ̄ ̄¨|::::|: : : :.|  !! /: : : : :|: : : : !〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:55:07 ID:guGjcG6C0
狂信者ってのは大河×高須の展開になればなんだろうね

大河が大好きな汚村を傷つけた会長は悪党になるのに、
高須を傷つけまくった櫛枝は大河に高須を譲ったいい人になる。

単なるカプ厨、いやヒロインが全員自分に惚れないと気が済まないエロゲ脳といったほうがいいかw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:14:03 ID:dv6+rk1n0
でもまぁ文章分かりやすいしIDスグに真っ赤なるから分かり易いよなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:21:20 ID:guGjcG6C0
エロゲ脳の信者様は
最後に周りが全て自分の都合いいように動いてくれる池沼ヒロインが何の報いも受けず
今まで通りイエスマンな主人公に寄生して生きるEDで感動するの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:33:56 ID:0Y1XTvhd0
>>38
P241からも会話多いからなー…
大河が崖から落ちた後はホテルシーンでワンクッション入れずにはそのまま救出に向かえばいいよ
みのりの「助けに行かなきゃ!」って取り乱しっぷりは原作より自然になるし
竜児の「こんなことになるなら周りにどう思われようとずっと傍にいてやれば良かった。何があろうと絶対に離さないのに」
って葛藤は、崖から降りながらモノローグでやれば問題なし
7069:2009/02/07(土) 16:34:54 ID:0Y1XTvhd0
アンカ間違った>>39
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:41:30 ID:guGjcG6C0
結局、大河のとる行動全てと都合よく動く奴は正義なんだよな。
櫛枝なんかその典型。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:46:10 ID:6igObj5PO
>>68
とりあえずみんなのためにコテハンつけような
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:47:36 ID:5kVEBAGLO
押し入れ見たい
でも竜児大河みのりん亜美ちゃん大先生の気持ちの濃い描写も見たい

ディレンマ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:51:49 ID:guGjcG6C0
押入れの中で櫛枝は自分のために高須を振ったと聞いたはずなのに
亜美と櫛枝のスキー場バトルでは「てめー、この野郎」と亜美をボコろうとしてた大河w

なんだこの自己中
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:05:27 ID:hsXEGSCY0
guGjcG6C0って女とつきあったことなさそう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:12:52 ID:guGjcG6C0
忌み嫌ってた会長には汚村君が傷ついたとかいって殴りこみかけるくせに、
親友である櫛枝には愛する高須が傷ついたってのに殴りこみどころか文句の一つもいわない。
それどころか、味方する始末。

何枚舌あるんだコイツは?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:52:42 ID:fdw9Yy7N0
それだけ大河嫌いで、よく原作読めたな。
それとも、あらすじとかWEBで探したのか?
どっちにしても、それだけ執念燃やせるのは病気だな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:11:53 ID:guGjcG6C0
高須→犬
櫛枝→高須を譲る羽目に
汚村→好きな人をフルボッコ
亜美→ことあるごとに絡まれ、クラスメート前で生乳披露。高須も無償で提供
会長→木刀持って殴りこまれ、言いたくないことも無理やり言わされ、顔面腫らしたまま留学。
独身→HRでは舌打ち、暴力事件の尻拭い、進学したくないとダダこねられストレスが溜まる一方。
クラスメート→大河を刺激しないように、ビクビクしながら毎日を過ごす

タイガーは関わった人間のほぼ全てを不幸にしている。こんな奴よく好きになれるな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:30:57 ID:b9xnIodS0
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:41:11 ID:0Y1XTvhd0
>>73
8巻の流れ的には「ドジを繰り返す大河」、を他巻より強調させて
最終的に崖から落ちるドジに繋げる構成だから
20話で車にひかれそうになるドジ
21話で、スキーうまく滑れない、押入れ前の大河のドジ神降臨、味噌汁を竜児にかける大河のドジ
って流れは欲しいな
まあ押入れなくても通じるとは思うけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:55:06 ID:guGjcG6C0
崖から落ちてそのまま頭打って死ぬか
発見されずに凍死したほうがよかったのに
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:00:38 ID:A8Hqaxck0
>>79
「あるアクシデント」ってやっぱり押し入れだよな。期待。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:09:16 ID:0Y1XTvhd0
>>79おつ
これメディアだよね?
過去の例からいくと、だいたいAパートが予告の内容で終わることが多い
http://ranobe.com/up/src/up336854.jpg
そうなるとやっぱりP241からBパートかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:34:30 ID:idDxDp6FO
実乃梨
1巻 「高須、く――――――んっ! 大河のことっ、よろしくっ、お願いしまぁぁぁぁすっ!」
2巻 「高須くんがいれば大河は大丈夫かなって思ってるよ、私」
3巻 「ご注文はお決まりですかぁ〜? いひひ、昼下がりから熱いねお二人さん!」
4巻 「そうやってどんどん世界を変えていったら・・・・・・見たいものを見つけていったら・・・・・・
私の世界を変えていったら、そしたら、もしかしたら、いつかさ・・・・・・」
5巻 「あ・・・・・・私、普通に喋ってるね いいのいいの、いいんだ。だ、大丈夫だぜ。俺は大丈夫。
   ・・・・・・だ、だだ、だいじょ・・・・・・ あひゃあああっひゃひゃひゃあ!」
6巻 「・・・・・・キラキラキラキラキラ・・・・・・」
7巻 「あのね、UFOも幽霊も、やっぱり私には見えなくていい、って、思うんだ・・・・・・見えない方がいいみたい」
8巻 「私が平気なツラしてるって思うなら、それでいいじゃん。ほっといてよ」
9巻 「よし。高須竜児──ジャイアントさらば」←いまここ

亜美
1巻 (未登場)
2巻 「・・・・・高須くんは、あたしが、本当のあたしを見せたら・・・・・・どうする?」
3巻 「悪いけど、あたしは本気で勝つつもりだし、勝って高須くんと夏を一緒に過ごすつもりよ?」
4巻 「憧れだけじゃ、対等にはなれないよ。対等になれるのは、たとえば、あたし―――みたいな」
5巻 「あたしは、川嶋亜美は、高須くんと同じ地平の、同じ道の上の、少し先を歩いて行くよ」
6巻 「それぐらいの苦労、喜んで欲しがるぐらいでなけりゃあたしの相手は務まらないの」
7巻 「出来上がった関係の『途中』から現れた異分子じゃなくて、スタートのそのときから、あたしも頭数に入れて。
   そしたらあたしのこともっと、・・・・・・あたしも、・・・・・・あたし、は、」
8巻 「あたし、ずっと高須くんと付き合いたいなーって思ってた。好きだから。・・・・・・って言ったらどうする?嘘だけど」
9巻 「──寂しくて寂しくて寂しくて、寂しくて。本当に、寂しくて、仕方がないよ」←いまここ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:35:53 ID:idDxDp6FO
大河
1巻 「……『大河』、だって……」
2巻 「竜児はねぇ、前世でわたしの犬だったのよ。主人が言うことにはなんだろうと、尻尾をふって答えてしまうの」
3巻 「竜児は、私のだぁぁぁぁぁ――――――――――っっっ! 誰も、触るんじゃ、なぁぁぁぁぁ――――――――――いっっっ!」
4巻 「ね、竜児。私、思ったんだけどさ・・・・・・、こないだの、あの夢さ・・・・・・意外と・・・・・・」
SO 「それとも、あんたの国では、『てててての』ってのが謝罪の意味なわけ? え? この蛮族(バルバロイ)が!」
5巻 「りゅーうーじ! なにグズグズしてんだ!
・・・・・・まぁ、あんたが諦めてのんびり行くっていうなら、仕方なく付き合ってやらないことも無いわ」
6巻 「私じゃだめなの。―――私では、そばにいてあげられないの」
7巻 竜児のことが必要だった。つまり、竜児が、好きだった。ずっと前から、自分は。
8巻 「・・・・・・どうしたって、竜児のことが、好きなのよ・・・・・・みのりんとうまくいってほしいのに・・・・・・」
9巻 「もしも私が逃げそうになったら、……ちゃんと、捕まえて。お願い」←いまここ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:37:30 ID:guGjcG6C0
崖から落ちて半身不随にでもなれば
イエスマンに介護されても同情してやるんだけどなぁ、ちょっとだけ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:57:06 ID:jiwth8Up0
>>79 乙
ネタバレしないようにネタバレの記事を書くって大変だな・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:06:12 ID:JbEOS5KGO
>>75てかあんま人と関わらなさそうだよなw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:07:03 ID:rTHH3Pf40
>>79
「迷子になった大河」ってもしかして崖から落ちてないのかな?
だとしたら新OPで実乃梨がヘアピン持ってるのも納得がいく
アニメオリジナルの結末くるか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:28:50 ID:guGjcG6C0
ID:JbEOS5KGO ってエロゲしかコミュニティーがないから
とらドラがリアル(笑)とか本気で思えるんだろうな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:48:37 ID:guGjcG6C0
汚村
1巻 「逢坂・・俺達きっといい友達になれる」
2巻 「コイツ幼馴染の川嶋亜美。早く溶け込めるよう早速クラスメートに本性見せてやった、本人の許可とってないけど」
3巻 「腕の筋肉?こうか?(キャー)」
4巻 「逢坂ー!俺うんこー!」
SO 「好きだー会長!でも届かないよなぁ〜、宇宙まで行かれると」
5巻 「なあ逢坂、福男じゃなかったら、ダンスに誘う権利はないんだろうか?」
6巻 「好きな子が転校しちゃうから何もかも嫌になった!金髪にして登校して騒いで教師に迷惑かけてやる!家出もしてやる!
    みんなからの圧力が凄いし親父にも殴られたから、心入れ替えてやっぱり立候補するぜ!
    ごめん嘘!やっぱしない!あ、会長!え?立候補しろって!?じゃあやっぱする!好きだー!会長!」
7巻 「(会長殴ってくれて)ありがとう。逢坂、俺の今の気持ちは土下寝でも表せないぜ!」
8巻 「好意を持たれていた大河に高須との恋愛相談とかされちゃった。え?俺もう空気?」
9巻 「木原も最近攻勢かけてこないし、え?俺もう空気?」←いまここ

高須
1巻 「虎の横に並び立つのは竜だ!キリッ」
2巻 「・・お前・・あんな可愛い子いきなり連れて来て、オラ緊張して意味不明になったぞ」
3巻 「完璧だぜ!俺の偽乳パット。掛け金?6口(三千円)大河に一点張りだろjk」
4巻 「櫛枝は付き合ってる奴とかいるのか?」
5巻 「俺の親父なんか・・・ヤ○ザ」
6巻 「友達が突然グレて生徒会やめるって言いだした!でもきっと本当は会長になりたいはずだし、
    事情も聞かずに立候補するよう仕向けるぜ!って大河が言うから俺もやる」
7巻 「絶対、クリスマスパーティーに来いよな!」
8巻 「いっそ、お前のことは嫌いだから付き合う気はないとはっきり言ってくれ・・」
9巻 「散々ファミレス通い、別に食費も節約してなかったけど良く考えるとウチに金なかった。
    大学いかずに高卒で働いてやる、泰子!お前の夢を俺に押し付けんなよ!
     何もかも嫌になったから駆け落ちするぜ、どこまでも付いて行きます大河様!」←いまここ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:23:09 ID:aookxUYo0
>>91
チラ裏
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:09:29 ID:yZfTpJ250
ID:guGjcG6C0がなぜラノベをここまで顔真っ赤で叩けるのかわからんw
欝エンドラノベに裏切られた過去でもあるのかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:09:43 ID:F3xD+FKy0
原作みてないんだけど
実際こんな感じ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:37:46 ID:guGjcG6C0
とらドラはリアル(笑)とか大河に共感できない奴は読解力がないとか
普段はいってるのに叩かれりゃたかがラノベとか見事なダブスタだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:39:51 ID:5kVEBAGLO
>>94
一生懸命悪意を持って読むとこんな感じ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:54:07 ID:WxwiWMw2i
まだ誰と戦ってんのか分からん人が
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:00:04 ID:guGjcG6C0
なにがなんでも大河×高須ていうカプフィルター外せばこんな感じ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:01:47 ID:bJp/npMi0
このスレを盛り上げようと必死にネタ考えてるんだぜw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:03:06 ID:F3xD+FKy0
サンクス!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:11:11 ID:VJrKrWCn0
ただいつもの奴が言ってること少しわかるんだよね
7-9巻あたりのみのりんの行動が少し気持ち悪いというか
結果的には大河の事故で関係進んだけど
みのりんの竜児や大河との関係の落とし所て何?とは思う
今までどうりなんだろうけどそれはムリなのわかってると思うし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:13:22 ID:RIdyfUDqO
まだいるのか6巻君はw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:24:57 ID:FWJBzBu9P
>>101
今まで通りの様子見して自家中毒で実乃梨自身が苦しんでたのは7巻終わりまでかと
大河の叫びを聞いてからは、純粋に竜児に嫌われるために行動してたと思うがな
実乃梨としては、ふっただけじゃ大河が認めてくれないってか、大河のために振ったとバレると思っているんだろう
だからあくまで竜児の方から実乃梨を振るか、大河を好きだと自覚して欲しいって所
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:33:35 ID:guGjcG6C0
周りの顔うかがって自分が傷つかないほうに動いてただけ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:35:32 ID:Er4UwQ+GO
実はここ最近、guGjcG6C0が何を言い出すのか楽しみにしてる俺がいる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:44:42 ID:3KEyYeF60
>>103
ちょっと異論挟ませてくれ
櫛枝は目標と恋愛と友情の区別がしっかり出来たから、実行できたんじゃないか。
ソフトボール全日本代表という夢をつかむためには、大河といつまでも一緒に居られない事が判っている。
しかし、それは大河を再び孤独に突き落とすことだから何とかしたいとも思っていたはず。
そして自分が恋した高須とも別れなければいけない日が来ると判っているなら、
大河を高須に託すのが一番と思っていたんじゃないだろうかと考えたりする。
どうよ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:56:17 ID:guGjcG6C0
夢のために高須振る覚悟があるなら大河の顔色なんか伺わずに堂々と振れるわな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:00:02 ID:5kVEBAGLO
アホか
大河の叫びを聞いて夢に生きる事を決めたんだろ
最初から振るつもりなら大河のマンションにも行かねーよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:01:12 ID:BL4I/WYX0
>>103
個人的には、実乃梨がソフトも竜児も欲しいと素直に伝えて、その上で竜児が大河を選び
別れて欲しかった
「助けられるべき大河」という原作・アニメ?の前提にどうも違和感あるんで

>>107 ちょっと落ち着け
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:03:08 ID:0Y1XTvhd0
大河の失恋も竜児の失恋も、もう来週なんだよなあ…

7巻ラストの告白シーン
あの時、竜児が先手を打って
「櫛枝好きだ!」
と告白してきたら
「大河の家に行ったんでしょ?何で大河の家に行ったの?私を待っててって大河に言われたんでしょ?結局高須くんは私を待つより大河の元へ行ったんじゃん!」
と竜児を責める言葉が出ちゃいそうな気もするし、ムズカシイ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:06:07 ID:EN0S8oXL0
>>110
たしかにそうだな・・・。
高須より櫛枝の失恋の方が先だったのかもな。
北村じゃないけど「本当に伝えたい事は理解した」って感じかもな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:09:56 ID:8jom6say0
>>110
そのときのみのりんだったら

(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

をやる様な気がする
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:10:42 ID:S582eEYd0
>>111
そう考えると8巻の竜児って女々しいってか
自分勝手だよなw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:12:30 ID:5Kb9Qgtp0
>>110
むしろそんなとらドラ!もちょと見てみたい(w
ものすごい空気悪くなるよな。亜美たんも愛想つかしてどっかいっちゃいそう
だしな。そんな展開だと。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:16:01 ID:sX2xDITO0
おおっ!6巻君をあぽーんするとこんなにスッキリするのか!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:17:11 ID:5Kb9Qgtp0
>>111
あぁ、確かに。みのりんの方が先に失恋確定って感じだったんだろうな。
しかも自分の口で竜児を振らなければならなくなっちゃったんだもんな。
ままならないよな。

みのりんからすれば、何でよりによって大河なんだ!って文句のひとつ
も言いたくなるような状況だっただろうね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:17:25 ID:EN0S8oXL0
そういえば、竜治を振るときの櫛枝って
目元を必死に帽子で隠してたよな。
あれは「高須を振らなきゃいけない」と葛藤して泣いてたんだと思ったけど、
>110の説を入れれば「高須君が本当に好きなのは大河なんだ」と確信して
泣いてたなら救われないよな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:18:34 ID:9Lcv+yb90
亜美ちゃんも人知れず泣いてるよ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:19:29 ID:jJms2MchO
みのりん…(´;ω;`)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:27:31 ID:5Kb9Qgtp0
>>117
あ、俺は竜児が大河を好き、なんじゃなくて大河が竜児を必要としている、
ってことを確信したって説の方がしっくり来るけど、思いの強さで大河に
負けた、ってのもあるんじゃないかな、と。

で、竜児と付き合うことになると必然的に大河が身を引いて、また孤独な
生活に戻るであろう事にみのりんが耐えられないってのもあるだろうし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:28:39 ID:EECMrLejO
知りすぎたみのりんが貧乏くじ

亜美も大河の叫び(竜児が大河の家に居たこと)を見てれば八巻でみのりんをあそこまで責めなかったと思うんだけどな
知りすぎた者同士としたら同情するだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:28:41 ID:DydNGHNL0
春田も人知れず泣いてるのかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:31:59 ID:B6F43urc0
いやまてよみのりんに良い様に解釈しすぎ
竜児はみのりんが必ず来る確証は無いんだぞ、来ないとすら思ってた
約束を取り付けたのは大河だぞ、その大河は好きだといった
クリスマスに一人になる、だから行った自分勝手とは違うだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:34:42 ID:L7r3ycQIO
今週は最大の山場だから、良い議論になってますねwww

wktkwktkwktkwktk
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:36:23 ID:HpElnQ/C0
>>122
何故春田が泣く必要がある? ヤツは勝ち組だぞ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:38:22 ID:2+mXnvZU0
結局春田は痛い別れ方をしそうな気がする。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:41:38 ID:sX2xDITO0
みのりんもばかちーも「大河に高須君は必要」って思ってるけど
「高須君は大河のことが好き」とは思ってないよな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:42:18 ID:JHpZjX/O0
みのりんは大河の答え次第では、竜児の告白を受け入れてもいいと思ってたんだよな??
大河の叫びを聞いたときのショックは相当なもんだろう・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:44:31 ID:pwzZJG970
高須め……みのりんを泣かせやがって
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:47:47 ID:9Lcv+yb90
高須君は自分(みのり)のことが好きだけど、大河のことも無意識的に好きだと思っているはず
そして大河も高須君のことが好きなら一方的に譲ってもらうのはフェアじゃない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:49:42 ID:WEXQvB+60
21話だとみのりんとあーみんが喧嘩するみたいだけど大河とりゅうじも喧嘩すんの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:49:45 ID:5Kb9Qgtp0
>>127
んだね。少なくとも亜美的には竜児は大河の父親代わりを演じているけど、
好きなのはみのりんだってのはちゃんと理解してると思う。
だからこそ親子ごっこなんかやめろって言ったんだよな。

みのりんも、竜児の好意は自分に向いているってのは疑ってないと思うし。
亜美の、家族ごっこってのが正鵠を射てると思う。で結局三者三様にしっぺ
返しを食らった、と。それでも抜け駆けしなかった亜美たんは偽悪者だよな。
引っ掻き回した当人でもあるけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:52:41 ID:EN0S8oXL0
櫛枝の心の動きはこんな感じだろうか?

1.亜美から「罪悪感は無くなった?」と囁かれ、現実問題としての三角関係を認識する
2.大河の真意も分らないので混乱し、悩みの元である高須を現実逃避的に避ける
3.悩みが大きくなりまくってソフトボールでエラーをしまくり目標達成に支障がでる
4.避けだしたら高須が必死なアプローチを開始しだして、両思いだと判ったのに切なくなる。
5.高須がとうとうデートまで誘ってきた。「告白されるかもしれないどうしよう」と悩む。
6.三人の関係を壊したくないから「デートはきっぱりと拒否しよう」と判断。
7.大河がワザワザ誘いに来たことで「大河が他人のためにキューピッドをするなんておかしい!」と思う。
8.「大河は心を許した人には徹底的に尽くす人だ」と判っているので、真意を確かめに行く。
9.家の前まで来たら、送り出した竜児の影に向かって叫んでいる大河を目撃。
10.「大河を泣かせた原因は自分だ」「高須君と別れるのはつらい」「高須君は先に大河の元へ来ていた」と悩む。
11.告白されなければ、今まで通りでいられるかもしれないと悩む。
12.高須の口を押させて告白拒否。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:53:15 ID:EN0S8oXL0
>>131
殴り合いの喧嘩をするよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:54:27 ID:pwzZJG970
愛情表現だなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:56:47 ID:EN0S8oXL0
>>131
詳細
大河が号泣しながら高須に器物で殴りかかる。
高須もむかついて初めて大河に殴りかかる。
二人で殴り合い。
大河は泣き叫ぶ、竜児は泣き叫ぶ大河の真意がつかめず困惑しながら殴打。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:56:51 ID:mnR/cweg0
みのりんは辛かっただろうな
こういう選択迫られてきたんだから
このスレ普段そんなに流れ早くないのに見せ場だけあって伸びてるよな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:01:14 ID:S582eEYd0
>>127
竜児→みのりんは憧れで、本当に好きなのは
大河って、わりと早い段階から把握してねえか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:03:18 ID:EN0S8oXL0
>>138
そこは計りかねてると思う。
高須の世話好きはある意味聖者の域に達していて、
アホの春田にさえ色々尽くしているらしいので、大河への優しさもその域だと思われても仕方ない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:04:21 ID:JHpZjX/O0
8巻のあーみんはただ本心を見せてくれなくてむかつく、という理由だけでみのりんに喧嘩を売ったのか?
・・・謎だ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:06:34 ID:gMZlGkFq0
>>140
大河が北村のために会長の所に殴り込んだのと同じように、自分なりの方法で
竜児のために闘ってるんだよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:07:49 ID:S582eEYd0
>>140
みのりんを煽ってキレさせて、
「ああそうだよ、私も高須くんが好きだよ!」
って言わせたかったんじゃね?
それでスタートラインに立たせたい、みたいな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:14:06 ID:5Kb9Qgtp0
>>140
>>141-142の通り、せっかく竜児と両思いなのに想い自分の中に閉じ込めて
消そうとするのが許せなかったんじゃないかと。多分似たもの同士だと
思ったんじゃないか?とも。

だからこそみのりんは亜美たんと和解したいと思ったんじゃないのかな、と。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:21:08 ID:sX2xDITO0
>>133
> 10.「大河を泣かせた原因は自分だ」「高須君と別れるのはつらい」「高須君は先に大河の元へ来ていた」と悩む。

とりあえず、高須君が大河のところに来てたかどうかは判ってないよね。
でもまぁ、あのシャウトで十分なんだけどさ。

> 11.告白されなければ、今まで通りでいられるかもしれないと悩む。

今まで通りっていうか、告白拒否のとき別荘の時の幽霊話を持ち出してるとこから考えて、
あの当時の関係に巻き戻したかったんじゃないかなぁ?

にしても、あの幽霊話はみのりんにとっても高須君との思い出のひとつだったんだなぁ、と思うと
切なくなってくるよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:24:55 ID:sX2xDITO0
>>140
嫉妬もあったと思うが。
後のほうのケンカの時に、高須君と話してたから邪魔しに来たんでしょ!なんて言ってるしねぇ。
やっぱり、高須君に想われてるってことで気に入らないってのは無かったら嘘だと思うよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:32:15 ID:IklYWsrv0
>>133
>10.「大河を泣かせた原因は自分だ」「高須君と別れるのはつらい」「高須君は先に大河の元へ来ていた」と悩む。

パーティー行くまでに考えがぐちゃぐちゃになってそうだな
ていうか、理由を付けて
「パーティーに行かない」
っていう酷い選択肢もあったと思うんだけど、流石にそれをやると竜児とも大河とも関係が全てが終わると思ったのかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:34:30 ID:AgzYKNV40
正直、みのりんの心の動きはどうでもいい
なんか天然だと思ってたら結構計算高い感じでがっかりだよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:41:22 ID:IklYWsrv0
実乃梨は9巻の時も大河に告白を促したが、自分から「大河は高須くんが好きなんだよ!」とバラすことはしなかった
大河の意思を何よりも優先しているので

よって7巻告白時に、大河が「竜児いいいいいいいいいいいいいい!!」と叫んでいたことを竜児に伝えることはできない
=竜児が先に大河の元へ来ていた(だろう)ことも知らない振りをしなければいけない

きっつい縛りやで〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:44:16 ID:EN0S8oXL0
>>144

>とりあえず、高須君が大河のところに来てたかどうかは判ってないよね。
春田の発言一つでヘアピンの全てを理解出来る人だし、
大河が叫んでる様子で理解出来ちゃいそうな気はするよね。

>巻き戻したかったんじゃないかなぁ?
巻き戻すどころか、その話をしたことを後悔してたのかもね。
二人で恋が出来るかどうか確かめ合おうって意味だったろうしね・・・。

>>146
パーティーに行かないのは結論を先延ばしする最善の策だったと思うんだよね。
そのまま避けていれば高須もフェードアウトしてくれるかもしれないしさ。
でも、大河が呼びに来たことで結論を出さないとまずいと追い込まれたのかも。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:55:07 ID:IklYWsrv0
>声優警察第40回『とらドラ!』喜多村英梨さん
>2009年02月 07日(土曜日)


>―物語もクライマックスにむけて盛り上がってきましたが、川嶋亜美役としてここまでを振り返っていかがでしょうか?
>喜多村英梨さん:もうアフレコは山を登りきって、そろそろゴールっていうところまで来ていますが、
>          演技を重ねていくたびに亜美ちゃんを理解できているような気がします。
http://www.hobby-channel.net/seiyukeisatu-items/6452-6452.html


山を越えたらしい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:54:43 ID:BwP5F7d6O
>>150
北村涙目ww
A型に深くこだわるのは、トラドラジオの事か?と思った。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:06:15 ID:EN0S8oXL0
聖夜祭は作画監督四人に絵コンテにスゴイ人呼んでると話題になってるけど、
実は挿入歌まで作ってるんだよね。
楽しみにしてくれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:50:23 ID:YIwus/ck0
カサヰ ケンイチってキミキスの監督だよな・・・
まあ絵コンテだから大丈夫か
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:12:19 ID:kvQzizvz0
来週は涙腺決壊確実なので,正直見るのに勇気要る。

あと,本スレ早すぎ…
なんとかしてくだちい…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:50:46 ID:6v57a/s2O
来週は大河株急上昇
亜美株ちょい上昇
みのり株大暴落
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:55:32 ID:7em6KOXd0
>>155
これ以上どう落ちるんだ…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:21:03 ID:05/JFdng0
来週よりも再来週とその次の方がやばいだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:25:38 ID:EN0S8oXL0
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:43:29 ID:DIrWl/3oO
>>138
正直、竜児の恋心は憧れなんてものじゃなくて本気の恋であったと信じたい。

相手を好きにまでさせてあんな悲しい思いさせたのに、憧れだったのかもしれないなんてほざいたらキレるよ、俺はww

あーみんに煽られて竜児のことが好きだって言ってたらどうなってたんだろう・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:00:47 ID:ubrpWJkX0
亜美に煽られてそこまで言っちゃたら
「だけど付き合えねーんだよ!」
まで言うと思うな

非常に気まずくなるけど
翌日の喧嘩・遭難はなくなるかも
そうしたら大河母は出てこないな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:15:44 ID:o0xqs3+A0
あらすじ見ると亜美×みのりんの喧嘩入れ替えっぽいな。
となると神様は降臨されるのだろうかwww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:05:03 ID:Rhw9R37G0
>>156
今地べたまで落ちたところ。
これから地面に穴掘って地価深くまで埋没する。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:38:22 ID:25+E6Fp40
原作スレだと7巻終了時点じゃ、まだみのりんせつねーって同情の声も多かったと思う
でも8巻でワールド展開して、竜児がみのりの真意を理解して、亜美が批判して・・・
って流れで悪く思う人が増えた感じ
もちろん、見えないところで誰も彼もが苦しい気持ちを抱えてるから
○○が悪い!とか追い詰める気持ちにはなれん人もたくさんいる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:52:46 ID:6v57a/s2O
てか黒みのりんの本領って8巻からだよな
本スレだとみのりんの評価すげえ悪そうだけど、これからアニメが8巻入るとどうなるんだこりゃ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:21:37 ID:DIrWl/3oO
待て待て。7巻からみのりんの株がさらに急上昇した俺はどうすればいい・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:33:03 ID:Rhw9R37G0
>>165それはみのりん株じゃなくて黒みのりん株だから大丈夫。
大事にもっておけばこれからますます上がる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:34:39 ID:hH3oi/jl0
ツリーきれーやねー
あれだけでこのエピは見れて良かった
アニメにすると意外に沈んだ雰囲気オンリーにならないのも○
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:46:13 ID:Wl+HdZRW0
櫛枝は自分は絶対傷つきたくないし、傷つけたくもないってタイプの人間。
だから告白の返事も大河の反応を見て決めた。大河が高須のこと好きなら断る、好きではないなら自分がもらう とな。

んでそれを「大河のために譲った」と脳内変換し、「ふぅいいことをした」 とか思ってる。
その過程に少しでも高須の立場は考えたのか?高須が大河のことを好きじゃなきゃいけないという前提のもと脳内で進んでる話だからなw
そのくせ「大河のことは自分が一番分かってる」とかいる。どんだけ欺瞞なんだコイツ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:49:38 ID:Msto6Sll0
6巻君が活動再開した様子です。NGワードは 「 ○ ○ ○ 」 に設定しましょう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:03:50 ID:Wl+HdZRW0
そういうの楽だよな。自分で決めたわけじゃないんだから。
告白後の態度とか憑き物取れたみたいにすげースッキリw
大河が高須のこと好きなのは間違いないし、高須もホントは大河のこと好きに違いないから、俺が振って全部解決。
「ふぅ・・いいことをした」

何食わぬ顔で高須のプレゼントのヘアピン付けて、他人の恋の相談をしに高須とシャアシャアと2人きりになって
あのときばかりは高須に同情したよ、ちょっとだけな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:09:02 ID:Wl+HdZRW0
汚村を傷つけた(?)会長に殴りこんだのは会長が100%悪いことにするのに
高須をこれでもかってくらいに傷つけた櫛枝に対しては
「悩んだ末に大河に譲って優しいな、櫛枝」「大河のためによく決断した!感動した!」と賞賛の嵐

なんなんでしょうね、大河厨のこのダブスタはw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:42:11 ID:DIrWl/3oO
みのりんはそこまで悪くないだろww
大河に譲った、という自分の考えが傲慢だったと認めてるし・・・
竜児は傷ついても最終的には大河と幸せになってくれるとまで予想した上での行動だと信じたい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:47:33 ID:xUEDFeByO
何でふる方の悲しみや辛さを理解できない人がいるのかな…?

童貞なのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:48:37 ID:VNm7Lkie0
そりゃ振ったことがないからだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:53:10 ID:Wl+HdZRW0
櫛枝は振った後の「なにごともなかったワールド」の下りで分かるように、
振ったくせに元通りの友達関係になれるとか本気で思い込んでいる。
これは高須を傷つけた意識なんてないし、傷つけた痛みを背負うつもりもないって思ってるってこと。
それどころか自分はポエム読んだだけで、高須が勝手に勘違いしたとでも思ってるんじゃないだろうかw

大体、亜美がおせっかいで指摘しなければ、実際誰からも責められることはなかった状況じゃないか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:53:11 ID:+/xJh0kw0
フラれた事もないぜ!

てかそもそもまともに会話した事も(ry
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:59:53 ID:DIrWl/3oO
つか、あれだけ櫛枝櫛枝言っといてあっさり大河に行く竜児も竜児だわ。

俺だったら
みのりん「私は高須くんが、高須竜児が好きだよ!」

・・・まじで?!やっぱ諦めずにもう一度落としにかかるわwwくらいの勢いなんだが

竜児はみのりんの想いが自分にどう向いてたかいまいち理解してなかった気がする。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:06:57 ID:Wl+HdZRW0
アレだけ大好きだといい続け、殴りこみまでした汚村からあっさり心変わりして高須へ
振られた後も明確に真意を聞きだそうとか言って櫛枝にこだわり続けたのに櫛枝からあっさり心変わりして大河へ

ここら辺の心理描写が軽薄すぎて、違和感・嫌悪感しか残りやせん。結果ありきで作ってるとしか思えんね
話が破綻しているから、読者はその感情移入時に怒りと虚無感と理不尽を感じているんだ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:07:56 ID:2PYDlBhq0
「私が平気なツラしてるって思うなら、それでいいじゃん。ほっといてよ」
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:08:37 ID:hphmqTf90
つーか竜児は実質的に二股だったからね。あーみん涙目w
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:12:09 ID:Wl+HdZRW0
>>179
実際平気な面してるしなw
亜美がいなきゃ、一生誰にも責められることもなかったんだろうぜ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:13:50 ID:aI76GhkBO
実質的に二股って別に付き合ってたわけじゃなくね?
ただ竜児の鈍さが罪なわけで
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:14:22 ID:DIrWl/3oO
大河のクリスマスイブの行動は、みのりんも竜児も、(間接的に亜美も?)そして結果的には自分をも傷つけたな。

そして8巻の告白は、傷ついた北村くんの心につけこむようなことはしたくない、と言った7巻の時と矛盾した行為。

ま、勘違いみたいなもんだから攻められないが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:18:03 ID:3OE9V8qOO
>>178
おまえの意見を読者の総意にするな
この中でさえ少数意見なのにねw
それとも何自分の意見を受け入れない人はみんな少数派ですかw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:20:49 ID:Wl+HdZRW0
>>184
竜×虎が成立すればなんでもいいエロゲ脳は読者に換算してなかったんだw
悪いな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:21:29 ID:hphmqTf90
>>182
別に付き合ってるわけじゃないから「実質的」って言ってるだろ
大河と竜児の関係は友達とか家族の範囲内だと言う反論なら受け付けるが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:26:49 ID:DIrWl/3oO
>>181
遅かれ早かれ大河が責めた可能性が高い。

してるように見えるんなら、それは本当に見えるだけ。実際違うだろww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:28:38 ID:xUEDFeByO
いやはや…みのりんLOVE
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:29:15 ID:HpElnQ/C0
>>163
実乃梨は8巻の方が切なさ爆発だろう。
というか、8巻ラストの実乃梨に涙した人もいっぱい居るよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:36:15 ID:Wl+HdZRW0
>>187
大河は責めないよ。押入れで事情全て聞いていたにも関わらず、翌日のスキー場での亜美・櫛枝戦で
「ばかちー、てめーこの野郎」と櫛枝に加勢しようとすらしているw

高須振った後から亜美にちょっかい出されるまでの行動を天然でやってたらまだしも
高須を傷つける意識があっての行動だとしたらコイツ腹黒いなんてもんじゃねーぞw
「私が平気なツラしてる(ry」なんていまだに自分かばう台詞吐くなんて自分が当事者なくせに悲劇のヒロインぶって何様なんだお前は?って感じ
結局自分をかばう台詞しか最後の最後まででてこなかったじゃないか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:49:40 ID:Wl+HdZRW0
普段から忌み嫌っている会長には第3者であるにも関わらず、殴りこんで無理やり本音を言わせるのはよしとするのに
親友の櫛枝には当事者であるにも関わらず、文句一つ言わないどころか味方であり続け
美味しいところ(高須)だけはちゃっかりいただくという見事なダブルスタンダード

これで共感や感動してくれってほうが無理w
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:50:18 ID:aI76GhkBO
まだ6巻くんいるのかw
叩くために読んでるのかはたまた彼の周りの環境のせいで捻くれた解釈してるのか

前者だったら相当暇人だなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:55:01 ID:aI76GhkBO
>>186いや俺は二股ってのは竜児が好意を意識してるくせにもてあそんだみたいな解釈をしてた

だから竜児は好意に気付いてないからしょうがないって言いたかった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:55:20 ID:xUEDFeByO
何はともあれ…みのりんLOVE!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:06:00 ID:Wl+HdZRW0
>>192
ためしに>>191らへんの矛盾を君のすばらしい読解力wで辻褄あわせてくれない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:17:29 ID:3OE9V8qOO
>>195
あんまり追い詰めても酷だけど、君の意見が読者の総意と思うのはなぜ?同じようなこと言ってる人がいたの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:19:04 ID:DIrWl/3oO
つか結論
とらドラ!に悪人も腹黒もいねぇんだよww
ただ他人を想う気持ちと、少しの傷つきたくないという弱い心が生み出した話。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:23:28 ID:ZZOKvzOW0
>>191
無理やり本音を言わせるのは嫌ってるから普通だろ
ってか本音言わせないと高須にとっても逢坂にとっても会長は最後まで悪人っていう印象で終わってしまうからな
櫛枝の味方で居続けるってのは親友だからだな
逢坂的には高須を傷つけてる行動は酷いと思ってるだろうけど傷つけている(告白のことを無かったことにする)
原因は自分にあると思ってるから責めないんだろうな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:26:28 ID:jJms2MchO
アンチスレに書けよ低脳
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:26:31 ID:6v57a/s2O
>>195
>>192がお前人の話聞かないから意味ないってさ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:31:03 ID:Wl+HdZRW0
>>198
結局、タイガーはムカついたから会長を殴りに行き、櫛枝は親友だから文句も言わず手も出さずに美味しい所だけいただきました
っていうあまりにも身勝手な話だろ。
じゃあ、無理やり言いたくもない本音を言わされていらぬ恥かかされたまま留学した会長の立場とかどうなるって話ジャン。
感動する要素なんか少しも見当たらない

>>200
だって、肝心の信者君のが原作あまりにも読んでいないんだもんw 
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:31:12 ID:JHpZjX/O0
ま、とりあえず落ちつけよ。

結果的に
竜児⇔大河
みのりん→竜児
亜美→竜児
で過程は放っておいて、かわいそうなのはこの二人だよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:39:42 ID:ubrpWJkX0
ロクマキ君の好きな作品ってなんだろうな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:44:07 ID:3OE9V8qOO
>>201
ねえ>>196は?
このレスみたいに自分に都合の悪いレスはシカトなの?
大体そうやって現実から、自分の嫌なことから目を背けて
好きなものだけ見続けて生き続けるの?
きっとそれって君の嫌いな北村や大河より最悪じゃない?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:48:48 ID:hphmqTf90
>>193
まあ竜児は悪くないんだけど
みのりと付き合いたい、でも大河の面倒もみたい、けど二人は親友だからなんとかなるか
みたいな安易な思考をしてたのは事実だから反省の余地はあると思う。

俺は竜児好きだけど8巻では結構イライラした
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:53:00 ID:Wl+HdZRW0
>>204
>>185で既に回答済みだ、カス
このレスみたいに自分に都合の悪いレスはシカトなの?
大体そうやって現実から、自分の嫌なことから目を背けて
好きなものだけ見続けて生き続けるの?

> きっとそれって君の嫌いな北村や大河より最悪じゃない?←散々持ち上げてきて自ら最低だと認めちゃてるけど大丈夫?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:00:42 ID:S582eEYd0
>>205
それはおかしいって亜美からも大河からも指摘されてるのに、
頑として認めようとしないもんなあ
8巻ラストで大河の告白聞いたのが北村だったら、絶対説教されてるよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:02:35 ID:jJms2MchO
ぶん殴るくらいはしたかもしれない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:05:15 ID:UiiBgg3M0
>>206
貴方はこのスレに書き込んでいる大多数の人と違って、
とらドラ!の世界観について来れなかっただけですよね?

そもそも、この小説やアニメを冷静に見る必要性は何処にもなくて、
一つのお話として、登場人物に感情移入して楽しめば良いんじゃないですか?

貴方がこのキャラクターは、こう行動すべきだ!と
言うのであれば、コミケでその本を作って売ると宜しい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:10:39 ID:3OE9V8qOO
>>206
このスレにいる人は全員エロゲ脳だとしてそれ以外の考え方の人は君以外どこにいるの?
あと北村云々は、君は北村が云々とか言ってたけど、君がしてることはそれ以下だよってこと。≧と>が違うのは分かるでしょ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:12:21 ID:Wl+HdZRW0
>>209
質問に質問で返すなよ、読解力君w

> 一つのお話として、登場人物に感情移入して楽しめば良いんじゃないですか?

それはキャラ萌えっていうんだよ、登場人物の批判を何も聞きたくないってなら個別スレが相応しい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:16:45 ID:Msto6Sll0
みんなスルー検定の落第者ばかりだw これでも見てモチツケ

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf149393.jpg
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:17:20 ID:Wl+HdZRW0
>>210
なんでこのスレ限定なの?2chという狭い世界で統計でも全体の統計でも取れると思ってるのか
読者・視聴者全員が登場人物全ての行動に共感できてるとでも思ってるのかw 
エロゲ脳で竜×虎の展開やってりゃ、内容なんかどうでもいいなんて君の作品愛とやらもたかがしれたものだねw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:21:10 ID:25+E6Fp40
>>189
>8巻ラスト
ヘアピン付けてたことはクリスマスツリー倒壊に繋がった直接的なミスじゃなく
もっと間接的で無意識な、とてもミスとは呼べないことなんだよねー
クリスマスツリー倒壊で絶望を味わって気をつけていたと思うんだが
あの時のみのりんは、罪悪感発言の後の亜美とかぶって見えた
「こんなんじゃだめだ。ぜんぜんうまくやれてない」
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:22:19 ID:Wl+HdZRW0
ID:3OE9V8qOO、 ID:UiiBgg3M0 
こいつらって何も作品のこと語ってねーなw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:23:33 ID:2PYDlBhq0
意見は至極もっともだと思うんだが、お前のはキャラ&作品叩き、反論への反論が追加されすぎてる
>>175くらいの冷静さでレスしてくれないだろうか
多少視点が狭くはあるけど、結構作品読み込んでて個人的にはなかなか面白い感想だ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:26:13 ID:3OE9V8qOO
>>213
だからこのスレ以外でだよ。君の意見は脳内で統計を取ってるとしか思えない。君の意見に共感する人をブログでもどっかのスレでもいいから教えてくれないか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:26:44 ID:JHpZjX/O0
>>189
まさしく俺のことだな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:31:21 ID:S582eEYd0
>>218
最初は何身勝手な事言ってんだこいつって
思ってたけど、9巻の後で読み返すとジワジワ来るよな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:32:10 ID:4LmfGQgG0
>>215 ID:Wl+HdZRW0
あんたが読者なのはわかる
一応聞いてみるが、とらドラ!読んで気に入っている部分はどこよ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:35:11 ID:ZZOKvzOW0
>>212
荒らしに反応したくなっちゃうお年頃なのさ 俺も含めてな
>>201
親友だからといった俺が行っても説得力無いが自分が原因(だと思ってるのに)相手を責められるわけ無いだろ
おいしくいただけたのは結果論 実際は譲る気マンマンだっただろ
それを身勝手と思うんなら・・・ねえ
つか会長のあれを恥と思ってる時点でフィクションの世界に入り込めてないんじゃね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:43:00 ID:JHpZjX/O0
>>219
俺は最初から悲しさしかなかったが・・・
身勝手って思われてるけど、みのりんの行動が最終的に竜児と大河を幸せにするのは事実だと思う。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:43:59 ID:DGKWMRGSO
好きでも無い、全く共感出来ないのにその本買うとか良く出来るよな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:46:20 ID:ubrpWJkX0
たしか古本とか言ってったな
1000円やるから帰ってくれないかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:48:39 ID:jJms2MchO
よく見るとあるキャラだけ叩いてないんだな
本スレとかでも思ってたけどやっぱこのキャラ厨は他キャラ叩きまくりだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:53:01 ID:UiiBgg3M0
>>211
自分に読解力が人並み以上にあると思っていないし、
貴方に読解力を求めている訳じゃありませんよ。
貴方の回答に答えようともしていません。
貴方が、このキャラクターの行動が不自然だ!
と思うなら、それは貴方の感想ですから、私としてはいっこうに構いません。

別段、キャラクターに対する、否定的な感想は構わないと思いますが
>>221さんのおっしゃるとおりに、小説の世界観に入り込めて居ない用に
思えるので、正直貴方がこのスレで何をしたいのか分かりません。

キャラ萌えについてですが、
私は、ラノベに限らず、ミステリや推理小説などでも、
登場人物のイメージを作りつつ、主人公たちに感情移入しながら
読んでいます。

それを「キャラ萌え」の定義というので有れば、そうなんでしょうね。
別段反論はいたしません。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:55:52 ID:Msto6Sll0
>>225
亜美かw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:05:35 ID:DGKWMRGSO
>>225

同一人物じゃね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:36:48 ID:9qGH/7hz0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6024789 ←これって神なのか?あえてエコノミー回避版w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:41:37 ID:QlNcTfOI0
>>229
悪くはないんじゃね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:44:47 ID:9qGH/7hz0
>>229 そうなんだありがとうです>< 
というかそもそもどんな基準で神とか(神回 がきまるんだろうかと思うんだけど
その辺のこと教えてもらいたいっす(いまいち神の使い方がわかりませんorz
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:46:24 ID:jJms2MchO
使う必要がないだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:53:48 ID:9qGH/7hz0
>>232言い方がわるかったぽいです 使い方じゃなく使う理由というか神という意味がいまいち分からないです
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:58:35 ID:7em6KOXd0
ID:9qGH/7hz0
半年ROMれ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:59:39 ID:/38lJvskO
使用例:「恋ヶ窪ゆりは独神だ」
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:05:45 ID:hpovq/qQ0
つか6巻君ってDIONとかの規制巻き込まれ組だったりしたらワロスwwww
アンチに書けないからってここ書くなよwwwww見えないけどwwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:12:18 ID:VNm7Lkie0
悪意を持って読んだ場合の一意見としては参考になる
現実だってそんなもんだー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:23:05 ID:EN0S8oXL0
>>236
てか、個人攻撃始めたお前も同列
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:34:23 ID:6v57a/s2O
神・・・信仰の対象として尊崇・畏怖されるもの。人知を超越した絶対的能力をもち、人間に禍福や賞罰を与える存在。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:58:03 ID:DZkL8qA70
大雑把にまとめてみた。最初の方は一話完結やら多くてまとめにくいな
なんか全然ちげぇよクズってとこあったら指摘してくれ

高校2年春に竜児と大河が出会う
放課後に竜児が鞄を取りに戻ろうとしたところ
大河が北村のカバンにラブレターを入れようとしているとことに遭遇してしまう
大河が北村のカバンと間違えて竜児のカバンに入れてしまう
その夜に大河が竜児に家へ殴りこみ
腹が減って倒れたのでチャーハンを作ってやる
〜1話
大河と竜児同棲開始
竜児、大河の計画に協力→失敗
大河、北村に告白→振られる
〜2話
盛るぜぇ〜超盛るぜぇ〜
竜児みのりん酒蔵に閉じ込められる→なんだかんだで解決
〜3話
写真撮影計画→うやむやに
バケツでプリン
〜4話
亜美ちゃん登場
〜5話
星屑と消えたダイエット戦士に捧ぐっ
モノマネ150連発
ゴミ拾い計画→ストーカー事件→解決
〜6、7話
プール開き
偽乳特選隊
水泳勝負→竜児は私のだぁぁぁぁぁぁああああああ
〜8話
別荘編
幽霊事件
いつかUFO見れるのかな・・・
〜9、10話

241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:03:00 ID:EN0S8oXL0
>>240
竹宮ゆゆこ91
>http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234020634/5-6
原作スレで有志が作った
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:09:53 ID:DZkL8qA70
>>241
もうあったのか・・・・俺ってしょぼいな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:15:46 ID:EN0S8oXL0
>>242
あっちは原作基準だから、アニメ用を改めてつくるのもよくね?
特に夏休みは原作のスピンオフと、アニメのドラマCDで別の事件が起きていて時系列も違うしね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:16:29 ID:EdJUGh0AO
うーんざっとレス読んで分かることは
大体みんなとらドラ!好きってことだな!
そんでみのりんあーみん大河派に分かれると…
みのりんかわいいよみのりん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:34:37 ID:DZkL8qA70
一応向こうのにアニメのやつ合わせてみたけど上げたほうがいいかい?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:39:06 ID:EN0S8oXL0
>>245
好きにすればとしか言えないw
興味があるヤツは喜ぶだろうし、ないやつはふーんで終わり。
結局2ちゃんに資料をアップするってのは自己満足以外ないからさ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:52:38 ID:DZkL8qA70
>>246
あげて批判がでるようならあげないでおこうと思ったんだ
スルーされるなら上げようかな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:54:55 ID:DZkL8qA70
■とらドラ!時系列表

4月上旬 大河が北村へのラブレターを高須のカバンに間違えて入れ、奪還の為に寝込みを襲撃する(1巻)TV1
4月中旬 竜虎が誤解されてクラス公認カップルと認定される。北村と櫛枝が竜虎を祝福。大河が誤解を解くために教室で暴れ、放課後に北村へ告白するが親友宣言される(1巻)TV2
4月下旬 

5月上旬 竜虎がファミレスで亜美と遭遇し大河がビンタ(2巻)TV5
5月中旬 竜児がロッカー掃除中に亜美が大河に宣戦布告(2巻)TV5
5月下旬 ストーカー事件。物まね150連発DVD完成。誰もいない高須家で亜美が竜児を跨いでキスを迫り大河、やす子、北村に目撃される。インコちゃん倒れる(2巻)TV6

6月上旬 大河が焼き餅を焼いて竜児をイジメ続ける(3巻)TV6
6月中旬 プール開き、偽乳パッド事件、亜美が竜児を別荘に誘う(3巻)TV7
6月下旬 雨が続き水泳の練習が出来ずじまい(3巻)TV8

7月上旬 市民プールで水泳特訓の後に大げんか。「竜児は私のだ」事件(3巻)TV8
7月中旬 大河が「竜児は私のだ」事件によりクラスよりラブラブ扱いされ、地獄のような日々。期末テスト(3巻)TV8
7月下旬 大河が別荘旅行に参加表明、ついでに「私のだ」事件を「私の犬」と釈明(3巻)。高須農場が園芸部に見つかり刈り取られる。大河が腹痛で病院に担ぎ込まれる(スピンオフ)TV8

8月上旬 大河が七夕祭りで「私たちの田村君」の伊吹にマジナイをかけられ、一時的に素直で竜児に惚れまっくている状態にされる(ニセとら!)[※非公式の可能性あり]
8月中旬
8月下旬 別荘旅行(竜児と櫛枝が接近、大河が目撃して竜虎関係終焉の意味を悟る。亜美が傷ついた大河を救う事を決意)(2巻)。毘沙門天国主催バーベキュー大会(スピンオフ2)TV9,10

9月上旬
9月中旬
9月下旬

10月上旬 高須農場が園芸部に黙認されサツマイモの収穫に成功(スピンオフ2)
10月中旬 大河が軽肥満となりダイエットにいそしむ。大河が再び教室で暴れる(スピンオフ2)
10月下旬 父親が大河に和解を申し出る(5巻)TV11

11月上旬 文化祭でミスに大河、ミスターに高須と櫛枝が選ばれる。父親の和解を取り消しと竜児と櫛枝の邂逅を目にして大河が「一人で生きていける」と呟く(5巻)TV12,13,14
11月中旬 大河がクラスメイトと打ち解け始める。北村の様子がおかしくなり生徒会を辞めると宣言。大河が生徒会長に立候補。竜虎間でマフラー共有の習慣が始まる(6巻)TV15
11月下旬 北村が選挙演説中にスミレに告白するのスルーされる。大河がスミレと決闘し北村への思いを引き出す。大河に2週間の停学処分が下る。亜美が櫛枝に「罪悪巻は無くなった?」と囁く(6巻)TV16

12月上旬 北村が生徒会長に就任。ユリちゃんが北村に大河を心配する訳を話す(スピンオフ2)
12月中旬 大河がエンゼル宣言し、高須に櫛枝に告白するよう説得。竜虎が亜美と共にクリスマスパーティー準備委員になる。大河が準備委員を通じてクラス外の生徒からも打ち解ける(7巻)TV17
12月下旬 クリスマスパーティー。大河が竜児への思いを自覚し号泣。目撃した櫛枝が竜児の告白を拒否。亜美が竜児に激怒。大河が櫛枝の罪悪感を取り除くため竜児との距離を置くことを決意(7巻)TV18、19(予)

1月上旬 大河が高須家から離れて一人で生活を始める。マフラーを購入して竜児への未練を断ち切る。亜美が櫛枝の仮面に怒りを覚えはじめる。(8巻)TV20(予)
1月中旬 大河が初めて一般のクラスメイトを自宅に招く。ヤスコと櫛枝が初対面(8巻)TV20(予)
1月下旬 修学旅行(亜美が竜児と櫛枝の二人と絶交する。竜児が櫛枝への思いを切り捨てる。大河が遭難し、本人の背中での竜児への思いをうわごとで漏らす)(8巻)TV21(予)

2月上旬 竜児がPTSDにかかり教室で大河の名前を叫ぶ。大河が母親(父と義父も?)と東京で今後の生活について話しあう。(9巻)TV22(予)
2月中旬 やす子が過労で倒れて竜虎が代役で初バイト。櫛枝が竜虎互いの気持ちを力業で引きずり出す。実母が大河を引き取りにくる。高須親子が大喧嘩。竜虎が駆け落ち(9巻)TV23(予)
2月下旬 

10巻でTV24,25

仮想の10年後
竜児がドラゴン食堂オープン。北村が考古学者の卵となる。亜美がモデルを引退し欧州より帰国。(にせトラ!)



(予)はこれから予想されるであろう範囲
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:37:10 ID:vp9nMr3VO
>>225
そういえば6巻君は亜美だけは叩かないな
分かりやすいというかなんというか
アニメスレも亜美好きの奴が他キャラ叩きまくってるの見てから行くのはやめた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:37:58 ID:EN0S8oXL0
>>248
付け足しただけじゃん・・・・。
テレビと原作は時系列が違うし、発生する事件も違うから一緒にしちゃダメ。
正直それじゃ間違いだらけ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:36:49 ID:25+E6Fp40
アニメは16話でカレンダー出てきたから
逆算して色々分析できるかもね

       11月

 日 月 火 水 木 金 土
                *1
 *2 *3 *4 *5 *6 *7 *8
 *9 10 11 12 13 14 15(選挙演説会)
 16 17 18 19 20 21 22
 23 24 25 26 27 28 29
 30
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:40:56 ID:L7r3ycQIO
駆け落ちが週末になる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:19:36 ID:X1vmvagb0
途中まで修正したけど秋田。アニメ版と原作版での違いが一覧になっててもいいのかなとか思った。5月中旬から6月にかけてがかなり適当。
5末にストーカー事件があって、その解決は5月31日前後と推測される。6話で亜美が「夏服の姿に〜」と言っている事からキス未遂翌日が衣替えって踏んでるんだけど
その日の内にプール開きがあるから若干ずれ込む気がする。後半と修正は頼む。

■とらドラ!アニメ版時系列表(前半のみ)

4月上旬 大河が北村へのラブレターを高須のカバンに間違えて入れ、奪還の為に寝込みを襲撃する。竜児チャーハンで大河の餌付けに成功TV1
4月中旬 竜虎が誤解されてクラス公認カップルと認定される。櫛枝に呼び出され北村と櫛枝が竜虎を祝福。翌日大河が誤解を解くために教室で暴れ、授業前に北村へ告白するが親友宣言されるTV2
4月下旬 炊飯器壊れて盛られる。竜虎櫛枝と共に酒屋を手伝うが蔵に閉じ込められる。TV3 大河が北村の写真を撮るように高須に依頼TV4

5月上旬 すみれと大河初?対決。バケツプリン。北村が大河に告白していた事が判明。竜虎がファミレスで亜美と遭遇し大河がビンタTV5
5月中旬 亜美が転校してきて同じクラスになる。放課後高須がロッカー清掃中に亜美が大河に宣戦布告TV5
5月下旬 ストーカー事件。物まね150連発DVD完成。

6月上旬 ストーカー事件解決。誰もいない高須家で亜美が竜児を跨いでキスを迫り大河に目撃される。TV6
6月中旬 インコちゃん倒れる。大河が焼き餅を焼いて竜児をイジメるTV6 プール開き、偽乳パッド事件、亜美が竜児を別荘に誘うTV7
6月下旬 雨が続き水泳の練習が出来ずじまいTV8

7月上旬 市民プールで水泳特訓の後に大げんか。「竜児は私のだ」事件TV8
7月中旬 大河が「竜児は私のだ」事件によりクラスよりラブラブ扱いされ、地獄のような日々。期末テストTV8
7月下旬 大河が別荘旅行に参加表明、ついでに「私のだ」事件を「私の犬」と釈明TV8

8月上旬 別荘旅行(竜児と櫛枝が接近、大河が目撃して竜虎関係終焉の意味を悟る。亜美が傷ついた大河を救う事を決意)TV9,10
8月中旬 花火大会に行く(ドラマCD vol1)
8月下旬 
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:23:17 ID:uGNzXYUw0
ドラマCDとかにせとらは除外ね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:38:37 ID:xZGGrM1M0
>>253
うーん
小説ではあったけどテレビでは除外された描写もあるので、そのまま使えないと何度言えば・・・・。
たとえば、高須家で亜美は迫ってるけど、小説みたいに跨いでセックス寸前まで行ってない。
クラスでもラブラブ扱いはされてなく、春田だけがはしゃいでた。
別荘でも大河は哀しそうに櫛枝と竜児の姿を見てたけど、関係の終焉まで独白してない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 06:58:34 ID:F0fgBcp90
大河ってまだ北村好き好きなのか?
あと7話でどうやって竜児に落ち着くんだ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:01:16 ID:xZGGrM1M0
>>256
応援してくれる竜児のために北村が好きだと思い込もうとしてるだけ。
おかげで大河も壊れる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:03:44 ID:o/Ttx/pn0
好き好きでも、すでにその内容は変化してるだろ
どっかの奥さんがイケメンアイドルに舞い上がってるようなもんだw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:34:20 ID:zaVfOCszO
>>256今週大河の気持ちがわかる
見所だよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:38:38 ID:DXdEM8rh0
>>256
大河「竜児ぃぃーーーーーーーーーーーーーーーっ」
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:51:24 ID:SeQ/YyJN0
>>256
体育館倉庫の時点で北村との絡みで大河がキョドらずに受け答えしてる
ツリーの飾りに使う星を手渡す場面も分かりやすい
北村熱は相当冷めてると思われ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:04:36 ID:zaVfOCszO
>>261ファミレスじゃけっこうキョドってたのにな
竜児の告白の日がせまるにつれて大河も覚悟してたんだろうな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:21:01 ID:xZGGrM1M0
>>262
殆ど竜児視点だから、いつからかが判らないんだよな。
実はその辺はクリスマスまで竜児より一緒に居る時間が多かった亜美のほうが
判ってたのかもな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:16:08 ID:8e5rb1r5O
まぁ、本当に大河が自覚したのはクリスマスイブの夜だと思いけど・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:50:26 ID:HmoWDtLX0
ギリギリまであふれないようにしてたけど
クマサンタであふれちゃったんだよな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:03:01 ID:uGNzXYUw0
>>265
クマサンタじゃなくてみのりんに告白イベントセッティングして送り出した事が切欠だろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:46:16 ID:VoBkovRn0
>>266
あそこでクマサンタが無ければ
外で竜児の名前を叫ぶほどにはらならなかったんでないの?
どの道、みのりんが問いただしに来て、自覚せざるをえなくなるけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:04:07 ID:HmoWDtLX0
竜児を失う喪失感はクリスマスの孤独感でまぎれてた部分もあるんじゃないかな
クマサンタでそれが満たされて喪失感が浮き彫りになったと

まあクマサンタ自体がかなりポイント高い行為でもあるけど
アレは惚れる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:08:58 ID:vtms9c1r0
大河のクリスマスパフォーマンスは竜児の為だけにやってたからなぁ…
あの熊の姿のまま同じく大河の家に向かってた実乃梨と出会ってたら結果は全然違ってたはずなのにね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:13:15 ID:nlsZ+zE0O
どうやったって今週は視聴者みんなで会議だろうからなぁw
亜美だって大河は大事な奴だし
亜美にだって気付いていてくれてる人がいる
先週はここらへんわかり易くて良かった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:35:26 ID:zaVfOCszO
今思うと、大河って竜児のために頑張るけど、いつも最期には竜児への想いを吐露しちゃうよな

北村との告白だって、北村に自分の想いを伝えるのがメインだったと思うけど、竜児との不自然な関係を断って誤解を解くってことも考えてただろうけど、いつの間に竜児のことを話してたし
水泳対決だと「竜児は私のだぁ」だし
クリスマスだと「竜児ィィ」
雪山遭難で「どうしたって」
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:39:55 ID:/zgaZvib0
オラ今週が気になってわくわく止まんねぇぞ!!
待ち遠しい…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:54:50 ID:BHR2gu6mO
釘宮がどう言う感じで「竜児ィィィ!!」を叫んでくれるのか…
そこに期待したいぜ

あとは毎度ながらEDの入り方に期待
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:55:47 ID:qiORHrSY0
>>256
北村家出、うなされ顔を見る→壇上で北村が会長に告白 の辺りで、
大河的には
「北村君が好きで、ずっと見てたはずだけど、本当は見られてなかった」
「北村君が幸せになるように、励ましていこう。(それは自分が付き合うことじゃない)」と、
恋から友情へと変化していってると思う。
序盤は慣れないので、どうしても緊張している。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:59:07 ID:qiORHrSY0
>>273
気を抜くと「竜児ィィィ!!が「悠二ィィィ!!」に聴こえるかもしれない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:17:02 ID:9Oq3HSCkP
>>274
ミーハーに惚れてただけで、生身の人間として愛してた訳じゃないと気付いたって所か
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:19:14 ID:+lYEQdC10
>>275
毎回聞こえて困ります><
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:19:58 ID:uGNzXYUw0
今週がヤマダ! だからなw ここでとらドラアニメの評価が決まると言っても過言ではない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:21:17 ID:fh4d3n/30
あの布陣で外したらJCwwwwwwwwwwwwwでスレが埋まるwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:22:59 ID:HmoWDtLX0
期待が大きい分不安も大いがな
主に尺などの部分で

まあここまできたら最後まで付き合うけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:27:40 ID:xZGGrM1M0
>>273
「竜児は私のだ」が少し外したけど、あれは演技ミスじゃなくて、
音響監督の演出ミスだと思う。
今回はどうなるだろうねぇ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:44:32 ID:ln78nD9YO
絶叫よりも「りゅう……ックショーイ!」の出来に期待と不安
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:52:53 ID:X5HPFE/QO
てか何を歌うんだろ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:15:23 ID:Fn8y2YoGO
竜児のために北村を好き―
って直接の描写あったっけ?
読み取りだよね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:17:19 ID:goJtNIQ20
>>282
あそこか。あれは文字だから映画のようには決まらない情けなさと惨めさが出るんであって、映像にしちゃうとギャグにしかならん気が……
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:21:29 ID:ln78nD9YO
>>285
それが不安なのよ(´・ω・`)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:22:24 ID:xZGGrM1M0
>>283
亜美と大河がクリスマスソング歌う
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:24:45 ID:+XrA7ruY0
>>286
そんなもん、くぎゅの超絶演技力で幾らでもカバー出来るに決まってんだろ!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:26:36 ID:TYtd3xUBO
>>288
それが一番不安だろJK
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:27:55 ID:+lYEQdC10
>>289
汲んでやれよ…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:46:07 ID:wSpLMmA90
>>282
大河「り…ルィージー!!!」

通りすがりの人
いま、噛んだよね…。絶対噛んだよね。

とか超絶改変が行われるとか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:42:57 ID:aMIjMeZN0
まだ粘着釘アンチ居たのか
まぁだからこそ粘着なのか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:12:39 ID:SeQ/YyJN0
壊れた星を実乃梨と一緒に直し始めた時に言った竜児の一言は懺悔もの
自分の為って言われたら普通泣くでしょ
今週の19話が楽しみだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:42:37 ID:NPX+h9Ph0
>>283
今度キャラソンアルバム出るし
BGMの人も挿入歌作った的なこと言ってたから
オリジナルのキャラソンだと思われる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:47:22 ID:ApGOOf17O
キャラソンアルバムkwsk
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:55:28 ID:NPX+h9Ph0
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:00:56 ID:LbeoMJ8I0
みのりんはずっとあの調子っぱずれで歌うのか・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:08:14 ID:ApGOOf17O
>>296
ほうほうサンクス
ディスクはとらドラ!の『ラ』の部分になるのか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:23:49 ID:ba6UQG0b0
挿入歌とか・・・
まさか本編で堀江の歌流れるのかよ
マジ勘弁してくれ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:24:42 ID:NPX+h9Ph0
みのりんがクリパで歌うわけ無いだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:26:43 ID:ba6UQG0b0
だから堀江の歌が流れるんだろ・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:59:09 ID:Lky2eanM0
キタエリの曲がまた増えると聞いて
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:33:13 ID:goJtNIQ20
さっきTV付けたら丁度スキー場で崖から落ちた人の救助の様子やってた。なんかデジャヴが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:52:23 ID:bmr7UFok0
とらドラは基本的に竜児視点だけど、7巻の最後ら辺(225P〜247P)だけ大河視点なんだよなぁ
大河視点だからこそあの場面が泣ける
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:21:30 ID:3XqA0iAb0
基本的に大河支店は泣ける。7巻以外では6巻とか・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:05:13 ID:8e5rb1r5O
8巻の実乃梨視点も泣けたぞ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:06:23 ID:meTMFqeL0
七巻でずっと前から竜児が好きだったと言ってたけど
正確にはいつごろからだったんだろうな
北村に告白したとき プールで叫んだとき 夏休み
どれだと思う?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:10:01 ID:xZGGrM1M0
>>307
1巻でチャーハンを食べた後に涙も見せて、恋愛相談まで初めてたので
そこで心はかなり開いていたはず。
次に塩クッキー食べたときに惹かれだして、電柱キックが決定打じゃないかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:10:19 ID:Na64LyG30
視点もナニも
オレは5,6,7,8,9と5冊連続で泣かされてるぞ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:11:39 ID:Na64LyG30
>>308
今思うと、最初の頃のまったく竜児を信用してない大河が懐かしいな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:15:29 ID:8e5rb1r5O
無自覚で好きだったのは夏休み前までじゃね?

別荘の時にはもうそれっぽい発言してたし。
警告夢とか・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:16:19 ID:xZGGrM1M0
>>310
一巻から信用しまくりだったんじゃない?
所で、今読み返してみると2巻のころは竜児とミノリンを会わせる事を
極力避けようとしていて、そのくせ買い物は一緒に行きたいと言ってるのね。
それがデートだとナゼ竜児は気がつかなかったんだろうかw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:18:31 ID:xZGGrM1M0
>>311
夏休みの頃は自覚してたけど父親への愛情の補完
とかいって誤魔化してたんだろうな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:21:57 ID:Na64LyG30
>>312
いやいや、最初の襲撃のときになかなか帰らなかったじゃん。
あれが懐かしいなぁ、と。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:24:37 ID:xZGGrM1M0
>>314
あれは竜児を気に入っちゃって、帰りたくなかっただけでしょw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:26:53 ID:zaVfOCszO
襲撃しかけたのにあんなもてなしてくれるんだもんな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:42:10 ID:ML5aAIZX0
外人曰く、アニメだと2話で完結って言ってるヤツけっこう多いな。
プールの話全般と、別荘の大河の感情が面白いと。
別荘での花火で、ミノリと竜二が2人キリで会話してる場面で
それを見る大河の表情が寂しげで、見ていて悲しいって言ってた。
今期で一番評判イイね・・・思いのほか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:14:36 ID:xZGGrM1M0
>>317
第二話「竜児と大河」でケリがついちゃってるってこと?
海外系の掲示板だといつもブラボー!ヒャホー!いいはなしだぜぇの連呼なんで
いつも評判よいから、よーわからんw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:16:55 ID:ApGOOf17O
放送前
\(^o^)/

2話放送後
\(^o^)/

3話放送後
('A`)

5巻放送後
『良かったんじゃね?声や絵にも慣れてきたし』

現在
『神アニメ(笑)』
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:18:58 ID:xZGGrM1M0
>>317
いま二話を見返してるんだけど、ヒロインが竜児に心を動かされた時って、
必ず丸顔になって口がカマボコ型になり、目がアップになるよね。
ああいうSD顔をどういう意図で使ってるんだろうね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:33:05 ID:5+IDCky60
所詮ゼロ魔パクッた三十路元エロゲライターの女が書いた妄想劇
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:49:12 ID:Fd4NFVjK0
そんなんで煽ったつもりなの?6巻君を見習えよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:52:56 ID:LbeoMJ8I0
>>307
自分から呼んどいたとは言え、朝起きたら温かいご飯が用意してあった光景は
家庭的なものから縁遠かったであろう大河にとっては・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:53:30 ID:5+IDCky60
ヒロインをルイズにまねてツンデレにしてみたけどさじ加減間違えて
基地外にしてしまいました、テヘ って話。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:55:36 ID:ApGOOf17O
ルイズ可愛い
原作読んでる時ルイズ以外の時事の話は飛ばして読むくらい

アニメはカスだけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:56:53 ID:r3RCs61+0
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:20:00 ID:1VUalQy0O
>>309
同意!!
5巻から涙腺がかなりゆるくなった
6巻・7巻の最後の方で決壊して
8巻では最初から最後まで
涙を流してた
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:22:07 ID:1VUalQy0O
>>309
同意!!
5巻から涙腺がかなりゆるくなった
6巻・7巻の最後の方で決壊して
8巻では最初から最後まで
涙を流してた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:24:06 ID:Fn8y2YoGO
>>284
誰か教えてくれ…
無いよな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:27:27 ID:ApGOOf17O
>>329
それは無かったと思う
それは無いと思った
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:28:16 ID:9Oq3HSCkP
そんなの自覚したら話が終わってしまう
まあ、1巻の教室での大暴れで、竜児のために竜児と付き合ってないって表明して北村に告白するってのは、
実乃梨が言う通りバレバレでは有ったがな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:28:51 ID:5+IDCky60
1−4巻まではルイズ・シエスタでがんばってた。
5巻以降オリジナル要素入れ始めてから、超DQNラブコメになったw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:30:18 ID:sX0rL/8b0
竜児と大河については1,2話で全て把握できるね、確かに・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:33:07 ID:Fn8y2YoGO
ありがとう
皆が当たり前のように
大河は竜児のために北村を―
って書いてるから読み落としたかと思った
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:44:00 ID:ApGOOf17O
>>332
俺はルイズが完全にデレに入ったときから(13〜?)が本番だと思ってるが
その前も良かったけど1巻辺りニヤニヤする回数が違うわ最近
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:44:11 ID:HmoWDtLX0
>>312
買い物デートだよな
新婚さんかw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:48:40 ID:zaVfOCszO
>>329そりゃ純粋に北村が好きだったでしょ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:55:07 ID:wSpLMmA90
俺は9巻で急速にこんがらがった人間関係がスルスルと解れて行くのにちょっと
感心してしまったけど。みのりん株もかなり上昇したし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:57:30 ID:fWW7lF7z0
好きーにも色々あって
北村君と竜児に対する好きの違いを大河はまだ理解でけてなかったんだよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:25:19 ID:3mlBSyGy0
アニソンぷらす TV東京 2/9 27:15-27:45

アニメ『とらドラ!』から声優陣が集結☆☆釘宮理恵さん・堀江由衣さん・喜多村英梨さん!
今宵は彼女達と一諸に『とらドラ!』を掘り下げる♪ナレーションは下川みくに☆

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/anison/
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:28:56 ID:5+IDCky60
ビッチだから本命以外にキープ君用意してたんだけど
本命君自爆しちゃったし、やっぱキープ君にしました って話。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:34:46 ID:ApGOOf17O
>>341
キャスカ?アンリエッタ?サイト?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:36:31 ID:ln78nD9YO
>>340
情報サンクス
夜食食っておふろ入って時間まで全裸待機するわ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:54:23 ID:5+IDCky60
大河→ルイズ(ただし基地外)
竜児→サイト(ただしオールイエスマン)
櫛枝→シエスタ(ただしメンヘラ)
汚村→元婚約者の髭(ただし池沼)
亜美→キュルケ(ただし腹黒)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:57:58 ID:ln78nD9YO
何だかよくわからない話だな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:59:09 ID:+R0fP5uB0
>>323
よく聴いてみると,大河は朝ごはん見て少しだけ「わぁ」って感嘆してるんだよね。
声優さん芸が細かいとオモタ。

10巻どうなるんだろ……
発売日まで待ち遠しいような怖いような……
多分,竜児−大河で決まりだろうけど,もし竜児−大河以外で終わるとしたらどんな
結末になるんだろ?
あの二人(特に大河が)はいそうですかとあっさり,別れるわけもないと思うし,
この状況(親との諍い状態)のまま二人離れ離れになったらきっと,親との和解は
ありえないような気がする。

ただひとつ,お互いの立場を省みて,二人がお互いのために身を引くなんてことは
ありそうだけど……。

ばかちーもみのりんも竜児が別れてすぐに,じゃあってくっつきにかかるとは
思えないし……。

心配してても仕方ないけど気になるw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:01:54 ID:eTTucYYA0
竜虎がくっつくか、結局くっつかないかのどっちかだろう
10巻でラストだし9巻の流れからして、みのりん、亜美とくっつく事はないな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:03:43 ID:lEn9FDZs0
竜児×大河エンドか、亜美がいつか言ってた不自然な関係をリセットしてそれぞれ1から始めるグランドエンドかじゃね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:08:33 ID:3klncE/X0
「よっ!あーみん、久しぶりだね」
「あら実乃梨ちゃん、しばらくぅ〜」
抜けるような青空の下、街路樹の新緑に負けないほどの眩い笑顔で
亜美に声を掛けてきたのは実乃梨だった。
「あれぇ〜、逢坂さんは一緒じゃないの?」
ん?と一瞬訝しげな顔をした実乃梨は、すぐににっこり笑って亜美の背後を指差した。
振り返ってみると、向こうから大河が歩いてくる姿が見えた。
相変わらずのフリフリのワンピース。
遅れるのを気にしてもいないのかゆっくりと歩いてくる。
と、思ってみていたらこちらを見つけたのだろう、急に駆け出して来た。
「みっのり〜ん!」
傍らの亜美は無視して実乃梨に飛びつき頭をこすり付けている。
「ちょっとぉ、あたしには挨拶無しなの?ち・び・と・ら」

「でもさぁ、あいつらトントン拍子だったよねぇ」
両手で抱えたカップの縁をジッと見つめながら実乃梨がつぶやいた。
そんな実乃梨を横目で見ながら、亜美はラテのフォームを一舐め。
「まぁ、2人とも片親だからね。早く家庭が欲しかったんじゃない?無意識で」
大河は何を考えているのか、ボウルカップのカフェオレを眺めながら無言のままだ。
そんな大河を見て実乃梨と亜美は思う。大丈夫か?こいつ、と。
あれから1年以上過ぎてるとはいえ、明らかに1番ダメージをくらったのはこの大河なのだから。
「あのさ、大河…」
見かねた実乃梨が大河に話し掛けようとしたときに、それをさえぎるように
亜美が大河の目の前で手をヒラヒラ振った。
「あんたさぁ、大丈夫?せっかく3人で揃ってお祝いも兼ねて赤ちゃん見に行こうってんだから、
あいつらの前に行ってもムッツリしないでよぉ」
怒るかと思いきや、静かに亜美を見た大河は
「わかってるわよ、ばかちー」とカフェオレをズズーと啜ってみせる。
「大河よ。行儀の悪い音を立てるでないぞ」
大河を叱りつつ、それにしてもと実乃梨は思う。
こうやって3人でお茶することがまた出来るようになるなんて、あの頃は考えられなかったなぁ。
ふとしたそんな思いは亜美も同じようで、顔を見合わせて思わずフフフと笑ってしまう。
そう、こんな風に3人で集まって、先日出産した元クラスメイト達の赤ちゃんを見に行こうだなんて。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:10:18 ID:3klncE/X0
「麻耶に聞いたんだけど、もう名前決めたらしいよ」
「へー、そりゃまた早いね。女の子だったっけか?」
なんて名前?と聞く実乃梨に「たつき」と応えながらグラスの底に溜まった水で、亜美はテーブルに字を書いてみせた。
「龍姫」と。
「ばかちーのくせに難しい字が書けるじゃない」
「はん!こんくらい書けるっての」
昔みたいな掛け合いを横目に実乃梨は1人うなづく。
「龍姫ちゃんかぁ。お父さんから1字貰ったってわけだ」
「単純だよねぇ」
亜美はつまらなそうに応えると、デレデレらしいよと小さく付け加えた。
大河はといえば、テーブルに書かれた元クラスメイト達の子供の名前をジッと見つめているだけだ。
そんな大河を見ていた亜美は、ふいに大河の頭をちょんと突付く。
「あんたさぁ、ホントに大丈夫なわけぇ?」
口調はいつものようにぞんざいだけど、その目にからかいの色は無くまっすぐに澄んでいた。
大河はちょっとカッとしたように亜美を見たが、亜美の目の色を見るとふてくされたようにプイと窓の外を見てしまった。
見慣れた通りの景色には初夏の日が差し、目にも眩しい新緑と道行く人もどことなく生き生きとして見える。
外を見たまま大河がクスリと笑う。
「そりゃあね。わたしだって最初、あいつらのこと知った時には驚いたし頭にも来たわよ。
 でもね。わかる気がしたの。あいつってマザコンだったし」
頬杖をつきながら話す大河は遠い昔の話をするみたいで、どこか寂しげでそれでも穏やかに見えた。
「ほら、あいつのお母さんって、その、アレよ。胸が大きかったじゃない?」
ああ、そういえばと亜美。
「おお、わたしも見たことあるぞ!ボンバヘッドでダイナマイツバディーだった!」
ここでなんで彼のお母さんの話が出るのかよく判らないままに、実乃梨もうなづき返す。
「だからね、わたしはずっとあいつは胸の大きな子が好きなんじゃないかと思ってたわけよ」
当たってたでしょ?と大河はピンと人差し指を立てフンと薄い胸を反らす。
「結局、あいつはおっぱい星人だったわけよ。
 それが判った時には、わたしも頭に来て、あのエロボクロと共に遠い宇宙の彼方のおっぱい星に
送り返してやろうかと思ったわ」
今までの穏やかな気配から一転、大河の周りにザワッと殺気が立ち上る。
「わたしのこの手でね」
一瞬こぶしをギュッと握り締め、食いしばった歯の隙間から押し出すようにささやいた。
そんな大河を見て亜美はちょっと呆れながら
「どんな星よ?それ。っていうか本人の前でエロボクロとか言わないでよ。」
その横では実乃梨が「そりゃあ、殿方にはたまらない星だねぇ」とクスクス笑っている。
手乗りタイガーと言わせしめた殺気を一瞬だけ放った女は、その殺気から一転、
体から力を抜くとまた穏やかさを取り戻した。
「だからね。もういいことにしたの。わたしが言ったってしょうがないし、
理由がはっきりしてるわけだから。なにがなんだかわからないよりましよ」
うんうん1人でうなづく大河を見ながら実乃梨も亜美も思う。
「そりゃ違うんじゃねーか?」と。
でも、必要なのはホントの理由じゃない。たとえ人から見てハチャメチャでも自分自身が納得できる
理由があればいいのだ。
それは、同じように恋に悩んだ実乃梨と亜美だからこそ理解できることではあったのだけど。

「さて、それじゃそろそろ龍姫ちゃんの顔を拝みに行きますか」
実乃梨はうーんと背伸びをすると、2人の顔を見渡した。
店を出て歩き出すと、おどけたように実乃梨が頭を掻いた。
「美人さん2人を両手に花だから、おいちゃん注目されまくって恥ずかしいよ」
「何言ってんの。みのりんだって相当かわいいよ」
という大河に、うれしいこと言ってくれんじゃねーか、と肘で小突く実乃梨がその後日本中を
興奮の渦に巻き込み、その顔を知らない人がいなくなるほどの有名人になってしまうのはまだ先のお話。
今は病院に向かう3人の頭に浮かぶのは同じ思い。
三白眼のデレデレって、どんなに気持ち悪い顔になっているのだろうか?ということだった。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:12:29 ID:HNdp1aBx0
9巻読んで気になったんだけど

最後の方のバイト終わって親と会ったとき
――その声に、手にしていた給料入りの封筒を取り落としていた

その後泰子と言い争うとき
――手にしていた給料袋を、竜児はアスファルトの地面にたたきつけていた


おかしいと思うのは俺だけ?
俺の読解力不足だったらスマン。マジで
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:13:12 ID:HNdp1aBx0
おっとすまん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:14:32 ID:pL+8SVuv0
>>378
そうそう。
言葉か文化の違いなのか、地域で反応が微妙に違うケド
各国の人が色んな反応で喜んでるね。
ちなみに、↑でチラッと書き込みあったけど、ゼロ魔とは声優以外は比較対象になってない。
それと、日本の掲示板と同じで「罪悪感は無くなった?」の討論が多くて笑ったわw
外国の人は、気になるシーンを何度も見るみたいで、各キャラの表情の討論が多いね。
 
スレチだけど、禁断Indexの批判が酷いな・・・・。
354353:2009/02/10(火) 00:15:40 ID:pL+8SVuv0
ごめん・・・
>>318宛ね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:32:19 ID:GzgXrEEA0
>>351
最初に落としたのが大河で叩き付けたのが竜児なら矛盾しないんじゃね?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:39:08 ID:0O7qz7LxO
>>350おもしろいが、たつきちゃんのお父さんって誰?w
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:42:34 ID:G8KYwaYW0
>>351
>>355か、拾ってまた叩きつけたか、たんなるゆゆぽのミスか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:43:53 ID:Gof7oV+m0
>>356
竜二だろjk
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:47:33 ID:HNdp1aBx0
>>355
なるほど、そういう見方か
泰子の声で給料袋落としたから竜児だと思ってた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:06:29 ID:n7eyHLSUO
もしかしてななドラ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:08:12 ID:BBEi7F9+0
>>358
だが父親から一字もらってるんだろ?
竜児じゃ字が違うからそれはない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:09:22 ID:e9dLlQSg0
>>353
英語苦手だからどっか翻訳してるとこない?
ぐぐってもここぐらいしか出てこない
http://blogs.yahoo.co.jp/ruizulespaul/folder/624762.html
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:10:46 ID:Gof7oV+m0
>>361
作者が漢字間違えたのがそもそもなんだ。
そして俺も悪かった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:14:03 ID:Jw+YrHlD0
>>349-350
エロパロに行け。
それより、「姫」の付く女子キャラって誰だよ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:15:54 ID:C0LUO5l00
みのりん阿部さんネタやらないかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:15:59 ID:Jw+YrHlD0
あー、母親からは字を取ってないのか。
眠くて読み間違えた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:17:18 ID:EjqaKpLL0
いや、それを言うならフルーツパンチのお玉を机に置いたはずなのに握り締めてるし、
大河の高級マンションの2階から降りる階段の足音が聞こえたりも気になったぞ。

もう議論されてるか、みんな触れないのが暗黙の了解だと思ってたけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:24:55 ID:0O7qz7LxO
>>363いや別にうるさく言うつもりなかったんだが悪いな
ただけっこう竜児の名前間違ってるやついるから気になって


まさか
大河―――龍太郎


龍姫
なんて思ってないよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:30:12 ID:n7eyHLSUO
思ったんだが。
タイガー、竜児と両想いになり転校。遠距離恋愛。
みのりん、ジャイアントさらばのの後、永遠の友情を誓いクラス替え。
あーみん、竜児に想いを伝えたが、元の学校へ転校。

そうして新学期、残された竜児と北村。
去年まではこれが普通だったのに、随分静かだな。

まるで夢のような1年だった・・・
舞台は10年後へ

これでよくね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:35:28 ID:C0LUO5l00
大河の成長を考えたら竜児と離れたほうがいいんだろうけど
結局くっつかないのは寂しいなー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:43:58 ID:n7eyHLSUO
でも竜児と大河がくっついて、今までどおり半同棲してたら大河に幸せが傾き過ぎてる気がするんだよな

竜児はみのりんに「好きでした」と過去形でもいいから言ってほしかった。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:49:05 ID:KCBwws1DO
>>371竜児の好意は分かってるんだろうけどね
それでもたしかに竜児には告白してほしかった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:07:26 ID:GzgXrEEA0
みのりんは大河のために竜児を諦めるんじゃなく、竜児よりも自分の夢が
大切だから竜児とは付き合わない。って決めたのに、告白とかしちゃうと
決心が揺らぐんじゃないだろうか。
だから、あの髪留めは絶対に受け取れない。って断ったんじゃないかと。
兄貴みたいに、はぐらかしたりするんじゃなく、きっぱり断ることこそが
誠意だと思ったんじゃないんだろうか、とも思ったりする。

それでも確かに見てみたかった気もするけどな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:13:55 ID:KCBwws1DO
自分の夢のために竜児を諦めたっていってるけど、やっぱ大河のために付き合わないって感じが否めないよな
別に竜児と付き合ったからって夢が叶わないわけじゃないしさ

まあ決めたんならしょうがないが、なんか残念な気もする
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:21:19 ID:ztMLYbNo0
1話からアニメを見直してるんだけど、
3話「君の歌」って原作の9巻のエピソードを事前演習してるよな。
たとえば、高須が大河と一緒にバイト申込んだり、稲毛屋の親父が高須は働かせないとか、
櫛枝がなぜ頑張るかを説明したり、鼻血をだしたりとシチュエーションは違うけど
ほぼ踏襲してるよな。
それと4話「あのときの顔」は13話「大橋高校文化祭【後編】」の補足説明&16話「踏み出す一歩」
の補足説明になってることに気がついた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:23:01 ID:ztMLYbNo0
>>374
もっと前向きに、自分の夢の為にはいつか別れなければいけない
大河を託したと考えたらどうよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:23:15 ID:fYBJp0B90
>>372
目の前で告白拒否られてるのに
告白しろとか鬼かよ
竜児がカワイソすぎるじゃないか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:26:07 ID:TxNFgtRMi
つーか高校生活はあと一年は残ってるのに、
みのりんは竜虎のイチャつきを見てて本当に平気でいられるのか…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:27:11 ID:fYBJp0B90
それは大丈夫だろ
みのりんは割り切ったら強そう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:30:26 ID:ztMLYbNo0
>>378
心強いんじゃないか?
いままで大河の孤独をずーっと見てきた櫛枝にとって
自分に初めてUFOを見せてくれる程に信頼出来る人が一緒に居てくれれば
大河の事を心配せずにソフトボールに打ち込めるじゃないか。
ついでに高須との恋もきっぱり諦めることで悩むことも無くなった。
ソフトボール優先の人生では最高の選択だと思うよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:36:15 ID:ztMLYbNo0
>>380
んで、ふと思った…。
9巻で竜児と大河は二人とも封筒を手から落とすほど動揺してたけど、
そうすると大河はカバン持ってきてないので、財布もないんじゃないか・・・。
そうするとカードとかもないので金を下ろせない。

逃げるにしても金がないからどうしようもない。
しかし高須が大河の為に人生を捨てる覚悟までしてるなら、
櫛枝は二人のために今まで貯めた金を託すぐらいはしそうな気がする。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:44:07 ID:GzgXrEEA0
>>374
それはどうしたってあるんじゃないのかな、と。そんなに都合よく割り切れる
もんじゃないと思うし。
だから、その後竜児にで泣くかと思った。って言われて、そう思ってくれる
なら報われるよな。的なことを言ったんだろうし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:48:37 ID:BBEi7F9+0
まあ俺のかわりに返事した>>368には一言いいたかったんだが、、、

>>368
>なんて思ってないよ

>>369
>思ったんだが。

このベストカポーに俺の笑いは有頂天。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:50:41 ID:Nu3NchmEi
>>379-380
そんなに割り切れるものかなあ…

もし割り切れるとすれば、みのりんにとって
竜児の恋心は幽霊のように実体の無い物で、
本心は大河に向いていた…つまり
みのりんは友人のために身を引いたのではなくて
失恋した、と思ってるなら割り切れるのも納得できるけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:54:13 ID:f7Sf/rgJ0
9巻で駆け落ちみたいになってるけど
その後学校に戻ったらクラスはどういう風に見るんだろうか
家族状態にまた戻るのだろうか
そしたら完全夫婦状態なのか
クラスの見方が気になるわな

10巻が楽しみだけどさびしいな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:18:11 ID:ztMLYbNo0
>>384
迷わないと決めたから、力で割り切ると思う。
きれい事かもしれないけど三人ともお互いに大切に思い合ってると思うんだけど、
櫛枝は他の二人と違って目指すべき夢があって、
高須が内心で良く語る「どんどん先に進んでいっていつか見えなくなるけど、
エールを送りたい」人だと思うんだ。
だから夢のためにどんどん進んでいけば、二人はいつか見えなくなるだろうと思う。
しかし、後ろを振り返ることは自分の誓いに裏切ることになるけど辛いこと。
だからこそ、一番信頼できて安心できる高須に託すんじゃないかな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:26:18 ID:MPgqfu2YO
全然話変わるが今釘宮がどのキャラの人生を歩みたい?という質問に
「やっちゃん」
と答えたのはやはりおっぱい的なアレなんだろか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:33:00 ID:fYBJp0B90
おっと、水樹の悪口はそこまでだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:03:55 ID:f7Sf/rgJ0
北村って紹介されたっけ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 05:12:45 ID:F5vNyWPs0
プロスポーツ目指すような奴は皆自己中で性格悪いよ。
3人の中で最も自己満足に走ってるのはみのりん。
くだらない打算が当然許されるものと思ってるのもみのりん。
必死になってるようで、実は物事を客観的に見てるナルシスト。
自分のプライドが傷つけられた時くらいしか、直情的にならない。
あーみんとガチ喧嘩したあれこそが、計算の無い、リアルな本音。
「下手に出てりゃ調子こいてんじゃねえ!」
普段は繕って下手に出てるというこの卑屈さ。繕える奴は脳筋じゃない。
ただの性格地雷です。一生バイトしてろや。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 06:59:15 ID:Fzpvc39I0
大河にゆずったって気持ちは最終的にはないでしょ
大河的にまずいしそんなに恋愛にのめりこんでた風でもなし
ソフトボールだけでは納得いかないもんか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 07:01:00 ID:n7eyHLSUO
みのりんが竜児の口塞いでまで告白させなかったのは、告白されたら自分は揺らいでしまう(完全に落ちる)っていう考えの裏返しなのか?

つか割り切ったとしてもいざ2人を見るときついぜ〜
忘れかけた恋の傷痕がキュンと痛んじまうんだよ、きっとww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:18:47 ID:A10Ws3Rg0
>>384
普段の二人の姿は今までとほぼ何も変わらないだろうから、問題ないと考える。
逆に「この二人は”本当に付き合ってます”」と明確になって、すっきりしてると思う。

何度も出てくることだが、9巻の「ジャイアントさらば」は、みのりが竜児に振られたと理解したからこそ。
あれには未練と、それを断ち切る行動が含まれている。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:10:15 ID:/VNvX0Xw0
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  俺と別れるだと! みのり!
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  復縁を申しこむぞ!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:12:49 ID:ztMLYbNo0
原作スレからの情報

最終刊の表紙が発表になった。
制服を着た大河が笑顔の立ち姿。

駆け落ちエンドでは無さそうだ。

http://mbup.net/d/68905.jpg
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:14:22 ID:GzgXrEEA0
坊主にして尼になります、とか変な方に行かなくて良かったな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:16:56 ID:ztMLYbNo0
一応あおり文も

超弩級ラブコメもクライマックス! 竜と虎の生き様を目に焼きつけろ!
◆とらドラ10!
著/竹宮ゆゆこ イラスト/ヤス 定価:536円

春。衝撃の出会い。
ラブレター。共同戦線。電柱キック。
偽乳特戦隊。2DK根性。かぶせたティアラ。
エンジェル大河。くまサンタ。雪山の告白――

そして、雪舞い落ちる二月。
手を取り合って逃げ出した竜児と大河。
それぞれの想いを胸に、二人はともに未来を切り拓こうとする。立ちはだか
るのは、ままならない世界。
ぎりぎりの状況に立たされた竜児の下す決断とは。竜児と大河の、実乃梨、
亜美、北村の、それぞれの想いの行方は。
ついにクライマックス!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:19:37 ID:y+xFZxH8O
泣いた

泣きはしないが心が痛い
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:20:54 ID:vMwYKsXv0
ヤスがNTのインタビューで言ってた
「今までにない大河が見られるかも!」
ってのはこの晴れ晴れしい大河のことか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:31:51 ID:0O7qz7LxO
晴れ晴れ=今までの悩みが解決&決心したってことかな?
家族の問題の解決
竜児と共に歩く決心or独り立ちする決心
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:35:19 ID:ztMLYbNo0
>>400
この笑顔って原作一巻&アニメ2話ラストで竜児が見逃した笑顔なんだろうと思う。
大河「大河だって・・・」
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:42:16 ID:EyO0dhfh0
大河は誰かのためじゃなく、自分のために自立する気がする。
やべぇ…泣いちまうかも
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:16:29 ID:y+xFZxH8O
泣けばいいじゃん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:27:44 ID:0O7qz7LxO
でもよく考えたら、竜児は大河と一緒にいたいと思ってる
大河は竜児のことが好き
親友達も二人の恋を応援
別に離れる理由なんかないよな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:31:12 ID:ztMLYbNo0
>>402
自立というか竜虎が共に親から精神的自立するエンドじゃないかな。
大河は親への渇望という束縛、竜児はヤスコへの贖罪という束縛から解放されて、
自分の道へ進むようなエンドだと思う。
そうして親ではなく自分をしっかりと見つめられるようになり、
竜虎がお互いを子供の恋愛ではなくて、人生のパートナーとして認め合うハッピーエンドがいい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:51:58 ID:Efby9Onz0
竜児と大河で2人暮らしを始めるか 竜児の家で三人で暮らすか
さあどっちだろう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:05:13 ID:EyO0dhfh0
気になるのだが…
やっちゃんは大丈夫なのか?

よく竜児を育ててこれたなという、家事全般においてのだめっぷりがww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:09:36 ID:ztMLYbNo0
>>406
ヤスコが何か病気を持っている伏線は五巻のころからあったから、
実はヤスコに残された時間は残り少ないとかありそうだよな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:12:39 ID:KCBwws1DO
でもいざとなったらやっちゃんも人並みぐらいに家事ができるんじゃないか?
竜児は母親が夜の仕事だから負担を軽減させるために家事をやってるだけで

まさかの竜児も子供の頃はやっちゃんが家事やってただろうし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:17:23 ID:EyO0dhfh0
だよな…
ずっと気になってたのだが、やっちゃん(竜児も)が瞬間移動を使えるっていう設定はなんだったんだ?
とらドラ!において唯一の非現実的なシーンなのだが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:19:54 ID:IOi0N/vd0
9巻では子供を安心させる為の嘘の一部になってる気がする → スーパーマンなんだよーお金はいくらでも出てくるよーとか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:21:11 ID:2y3MSFHI0
>>410
実際に瞬間移動したんでなく
強い想いからくる火事場の馬鹿力的なパワーを
「超能力だ」とやっちゃんが言ってただけかと

大河を助けようとする時の竜児の身体能力(主に足腰)は
やたらと高くなっている描写が何度か出てきてるし
あの瞬間移動したんだろうって考えたシーンは
素で無茶苦茶なジャンプをしたって事だろうな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:22:37 ID:ztMLYbNo0
>>412
そしてヤスコとの約束通り、危機似陥ったときに力を使って
ヤスコの元へ帰るってことだな・・・。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:22:50 ID:Mmlto7F20
「やっちゃんは超能力だって使えるスーパーお母さんだから竜ちゃんはなんにも心配要らないよ〜」
っていう「優しい嘘」

1巻のは竜児の火事場の馬鹿力
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:28:37 ID:2y3MSFHI0
そもそも、大河が助けたとはいえ頭がデカい着ぐるみのままベランダ渡ったり
吹雪の雪山で落ちてるヘアピン発見出来た視力とか
雪山に慣れてる訳でもないのに人を担いで登っていくとか
割と人間じゃねぇ領域だよな、竜児の身体能力って
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:28:55 ID:kuRorTiR0
階段といい福男といい吹雪きといい大河が絡むときの竜児はチート
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:32:09 ID:EyO0dhfh0
そう考えると、とらドラ!は2巻で完結の話を10巻まで広げた。って感じだな。
最初から竜児と大河の間には誰も入れねぇよ・・・

ヘアピンの視力は人間の域を超えてるww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:34:30 ID:ztMLYbNo0
わたしたちの田村くんの時もそうだったけど、SFとか超伝奇なネタを思いっきり薄めて
キャラに持たせてたりするから、竜児のスーパー能力は微妙にありなんじゃないかとか思うんだけどね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:37:45 ID:Mmlto7F20
ヘアピンのパターン認識と
大河の身長体重・崖の傾斜・木の配置・落ちたときに見た雪の跡などからの演算
とか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:45:00 ID:GzgXrEEA0
大河が休んでる間に椅子を睨んで椅子の足を揺らすなんて芸当も
やってたような。本人は近くの女子が動いてるから、と思ってる
けど案外超能力だったり、とか。

あと、竜児の目標として、やっちゃんの病気を治すために医者を
目指すとかで良いんじゃね?

で、外科医になったら、竜児の顔を見てショック死する患者が
続出して殺人医師として名を馳せるとか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:46:31 ID:edBUpJhY0
ドクターRとして都市伝説になるんだろ(普段は顔が怖いので雑用医師で緊急時に召集される)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:56:52 ID:vMwYKsXv0
買ってきた
改めて見るとなんか騎士王の別れの笑顔みたいで、離れ離れだけど気持ちは繋がってる的なラストが思い浮かぶ…

特集ページの予告
>竜児と大河は、それぞれの想いを胸に秘め、手を取り合い2人で逃げ出す。
>しかし、そんな竜児は思いがけない出来事に見舞われてしまう――。
>竜と虎の物語「とらドラ!」感動の最終巻、ついに発売!!
--
電撃文庫新刊ページの予告
>超弩級ラブコメ、っ感動の完結編! 竜と虎の生き様を目に焼きつけろ!
>手を取り合って逃げ出した竜児と大河。
>それぞれの想いを胸に、二人は未来を切り拓こうとする。
>そんな中竜児は思いがけない出来事に見舞われる。
>ぎりぎりの状況に立たされた竜児の下す決断とは――!?
>TVアニメも大好評放送中!それぞれのクライマックスを見逃すな!

20話の亜美・木原・奈々子の私服設定画があるから
8巻の逢坂家マンションでのしおり作りはやるっぽいな

あとPSP版へのゆゆこインタビューで
「「とらドラ!」を応援して下さった皆様!」
って過去形になってるのを見て、ああ終わるんだなあ…とおもた
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:47:07 ID:A10Ws3Rg0
>>415
ヘヤピンに関しては、
ヘヤピンが微かだだけど光った+「大河が何かを追いかけていった」という証言から見つけられた。

>>420
>殺人医師として名を馳せる
得意技はオクラホマ・スタンピード、バックドロップですね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:10:39 ID:MPgqfu2YO
ヘヤとか言われるとアフロ君を思い出す
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:14:28 ID:73CJ9nEV0
>>423
相方の大河の得意技がパワーボムになるのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:28:58 ID:YAwKBfNaO
とらドラ完結かー
まぁなんとなくわかってはいたけど
さびしいな

3年もやって欲しかった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:32:51 ID:ztMLYbNo0
>>426
そうだな・・・。
多分ゆゆこは二年の終わりまでは書くと思ったんだけど、二月で終わりなのは残念。
せめてその後の二人をスピンオフで1,2冊書いて貰えればいいんだけどね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:44:16 ID:F53pQ/iO0
これ以上続けても無能さらすだけなんだから
さっさと終わって新たにオリジナルのを書けばいいんだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:58:12 ID:YAwKBfNaO
>>427
とゆうか3年の卒業手前で
いろいろ決着つけるのかなって
思ってた。
正直もっとドロドロなのを想像してました

だから9巻であっさり決着ついたから
拍子抜けってしたってゆうか…

まぁよかったちゃあよかったが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:05:45 ID:n7eyHLSUO
>>429
俺ももう少しドロドロを想像した・・・
逆に温かさと強さが強調されててよかったが

大河とみのりんのガチ喧嘩は見てみたかった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:40:27 ID:F53pQ/iO0
それをやらずに美味しいとこだけ持ってくのが大河
だから嫌われる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:43:23 ID:2y3MSFHI0
>>431
ガチ喧嘩自体はやってますが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:43:59 ID:D02/pW+20
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:46:21 ID:n7eyHLSUO
>>432
え?どこで?

>>433
これPSPのか?!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:46:34 ID:NZz41r5+0
>>433
これは・・・
ニコニコ待ちだな・・・良かったら買う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:49:59 ID:YAwKBfNaO
>>433
ゲームも気になるが
特典のファンブックとDVDが
1番気になる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:50:42 ID:2y3MSFHI0
>>434
いや、会長とのアレ

そもそも、みのりんは他人に自分の本当の感情を極力見せようとしないタイプだから
スルーしようとする空気を無理矢理混ぜ返せる亜美とでないと喧嘩に持って行き難いと思うが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:54:45 ID:F53pQ/iO0
>>437
忌み嫌っていた会長にはてめーで過去に手ひどく汚村振ってるのも忘れてw殴りこむくせに、
高須と出会う前には唯一の友達だった櫛枝には文句一ついわない、それどころか亜美×櫛枝の喧嘩で
櫛枝側に加勢しようとすらする

だから嫌われる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:56:21 ID:n7eyHLSUO
>>437
あぁ、大河VS会長のか


親友であるからこそ、みのりんと大河が本気でぶつかったシーンが見たかった・・・ww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:57:17 ID:2vJ5ngVX0
>>433
おいおい、独身がすごいかわいいぞ…

てか何故にインコちゃんがいるんだw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:58:31 ID:0O7qz7LxO
>>437そいつロクマキくんだぞw
スルーしたほうがいいぜ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:59:26 ID:D02/pW+20
スルー検定はもう始まっているのです
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:00:17 ID:zNai8/RVO
前回から独神株の勢いが凄いな
独神の為にPSP買おうかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:01:18 ID:bu6NgieQ0
6巻君ktkr
ちょっと前に低レベルの釣り氏がいたからそいつに釣りの技術教えてあげてくれ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:11:49 ID:zd/xC9P30
>>433
……やっぱ、会長ルートあるのか。
会長は素直に北村とくっ付いてくれよ、とか思うのは俺だけだろうか。
竜児主人公なら攻略対象は大河、みのりん、ばかちーで充分な気がする。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:16:55 ID:F53pQ/iO0
>>445
汚村=金髪豚野郎、兄貴=獅子 
豚と獅子がつり合うわけないだろう、頭おかしいのか?



良く見なくても「竜児の上にまたがる会長」 と書いてあるのに
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:17:26 ID:n7eyHLSUO
会長√って、北村と会長のために竜児が頑張る√にして欲しい・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:17:28 ID:0O7qz7LxO
>>445それだけじゃ足りん
できることなら女はもちろん北村だって攻略対象にしてほしいくらいだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:22:41 ID:YAwKBfNaO
>>445
同意です
なぜ会長…
独身はまだネタでわかるが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:22:42 ID:PVpcoTlxO
勿論、木原や奈々子様ルートありますよね?

もうBAD ENDでインコちゃんルートあっても構わん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:25:16 ID:ztMLYbNo0
>>449
北村と揉めるBADエンドがあるんじゃね?w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:26:06 ID:F53pQ/iO0
好きな子が転校しちゃうから何もかも嫌になった!
金髪にして登校して騒いで教師に迷惑かけてやる!家出もしてやる!

みんなからの圧力が凄いし親父にも殴られたから、心入れ替えてやっぱり立候補するぜ!
ごめん嘘!やっぱしない!あ、会長!え?立候補しろって!?じゃあやっぱする!好きだー!会長!

そりゃ会長はおろか、大河にすら見捨てられるわwwwwwwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:31:15 ID:D8eNmz2t0
いい加減飽きないのかな
6巻君のこの粘着っぷりは統失患者に近いものがあるな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:33:28 ID:PVpcoTlxO
>>452
>亜美厨だけど何か質問ある?

まで読んだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:33:36 ID:F6FJLEbTO
>>445
どうせ夢オチだろうから問題ない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:33:44 ID:ztMLYbNo0
>>453
今日は六巻の人じゃないだろ。
文体が違うんじゃないと思うけどね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:34:48 ID:YAwKBfNaO
>>451
やなエンドだな 汗

てかクリスマスイブ以降の設定な
はずなのに
会長はもう日本にはいないんじゃ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:35:15 ID:F6FJLEbTO
>>456
いや、どうみても六巻君だろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:38:32 ID:0O7qz7LxO
>>456高須、汚村なんて呼んでるやつロクマキ以外にいないだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:40:07 ID:F53pQ/iO0
兄貴と大河で二股かけてた汚村
汚村と高須で二股かけてた大河 

なんだどっちも屑か
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:49:41 ID:D8eNmz2t0
>>456
でも主張が一緒なんだよね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:05:31 ID:F53pQ/iO0
                _  /. : : .`ヽ、
、〈 、           /.:冫 ̄`'⌒ヽ `ヽ、 / 〉ヘ
、\〉∨|         /.: : :′. : : : : : : : . 「∨ / / ヘ
>  /│        /: :∧! : : : :∧ : : : : | ヽ ' ∠
 \   〉 、_       (: :/ ,ニ、: : :ィ ,ニ=、 : : 〉  ,.イ´ 
    ∨ ///> 、  Y:ゞ‐=H:=‐fー ヽ:|\_|: :|
    └<//////> /: : :iー'・・ー' i.イ. :|////7: !   必殺掌返し!
       ` </////>、l ; r==i; ,; |/. : :|//// : .丶
          ` <//∧>==__,..-‐.: : :////〉: : : . ヽ
           / 个:<〉. :〉》《/.: ://///: : : : : : . \
          〈 . : :│: |/. :/│/.:///////: : : : : : : : : . )
            \:ノ. : |: :/W/.:〈//////: : : : : : : : : :ノ
           /. : : : :|:///∧ : ∨///: : : : : : : : : . \
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:09:34 ID:bu6NgieQ0
6巻君はもっとうまい釣り氏だと思ってたんだが・・・
>>457
始まりはクリスマスからだろうけど実際プレーするのは過去じゃね?
記憶を取り戻すために回想→回想する過程でいろいろルート分岐して
結果によってお見舞いに来てくれる人間が決まる

と大胆予想 いや妄想
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:14:24 ID:YAwKBfNaO
>>463
なるほど!面白そうだなw
迷ってたが買おうかな

465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:23:14 ID:F53pQ/iO0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  こまけぇことはいいんだよ!
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
               ↑信者
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:30:45 ID:Hjl2KLpn0
>>422
>そんな中竜児は思いがけない出来事に見舞われる。

ゴクリ・・・これが気になる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:33:25 ID:PVpcoTlxO
>>463
あー確かになんか六巻じゃないね
今日の輩はセンス無い


というか、その案いいなw
記憶が戻るまでの過程をストーリー進行していくってのなら、安易な夢落ちにはならないし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:37:08 ID:KCBwws1DO
>>466やっちゃん関係じゃないか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:51:15 ID:F53pQ/iO0
湯水のような仕送り、億ションに高校生にして一人暮らし と恵まれた生活を送るタイガーが不幸ぶることで、
数々の同情を浴び、それに騙された群青学園の生徒たちのサポートで
憎たらしいw親から決別して
イエスマン高須にそのまま寄生しつづけるEDか・・・

未来ある中高生に変な影響あたえなきゃいいがw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:57:39 ID:Fzpvc39I0
CMみるに独身とさくらとインコちゃんはあるっぽいな>ゲーム版
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:10:54 ID:F53pQ/iO0
メンヘラ「明日は振るぜぇ〜、
櫛枝     超振るぜぇ〜」
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:16:13 ID:F6FJLEbTO
>>463
確か雑誌で、プロローグに大河が「クリスマスのこと何も覚えてないの?」 っていうセリフがあったからクリスマス後からなはず
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:42:35 ID:4AXDSLFy0
ここでまさかの本編とは別のストーリーですとかなったら…
474名無しさん@お腹いっつぱい。:2009/02/10(火) 23:47:04 ID:BwXFCQqD0
ああついに10巻がくるのだな
楽しみだがおわってしまうのか・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:09:52 ID:4b5UuZDF0
忘れてることはクリスマスの事だけ?
それとも夏辺りからの記憶全部とんでるのかな?
大河のことはわかるみたいだが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:31:00 ID:JSrEUvHP0
PSPのBADENDは北村が現れて「俺たちずっと友達だよな」ENDですねわかります
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:38:49 ID:C4h80xmJ0
>>475
大河のことも忘れてる

タイガーって…何?『とらドラ・ポータブル!』記憶喪失・竜児の運命は!?
http://www.gpara.com/comingsoon/toradora/090203/
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:59:07 ID:WnILq+eN0
その状況って人間関係のリセットを願ってた亜美にとっては願ったり敵ったりだろうな。
本編だと距離とってたけどゲームじゃ本格的に参戦してもおかしくない、はず。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:17:00 ID:azCAgzyK0
大河とみのりんのガチバトルだと木刀vsバットじゃ死人が出そうな気がする。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:38:42 ID:8pUlKPe70
いまさらだけど「ジャイアントさらば」ってどこで出てきたっけ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:51:41 ID:CGwSQuLm0
>>480
既刊を全部読んでいて、そのシーンを忘れるのはあり得ない。
知りたいなら原作全部買って読め。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:53:21 ID:O+RVW1J9O
>>480
6巻ラストじゃん
忘れたのか?ハハハ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:54:45 ID:ZclKRKNj0
>>480
1巻だよ
ジャンピング土下座からジャイアントさらばへの華麗なコンボだったじゃないか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:56:01 ID:8pUlKPe70
すまん、普通にあったorz
ちょっと吊ってくる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:58:38 ID:WnILq+eN0
お祭りGロボしか思い浮かばなかった
全部読んでるのに・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:55:04 ID:r0Bqu7JN0
おまえも隣で吊って来い。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:29:30 ID:93EhjZmy0
10巻予告表紙みたら泣けてきた……
正直もう,大河の泣き顔は見たくない。

そういえば,1巻冒頭の「たった一つの
それ」って人とは限らないんだよね。

北村−会長(?)
櫛枝−ソフトボール
大河−多分竜児
竜児−多分大河

なんだろうけど……
じゃあ,川嶋亜美は,いったい何を見つけるんだろう?
スピンオフでも良いから,亜美にもその「何か」を見つける
お話が欲しいと,思った。

中途半端に大人の世界に住んでる亜美にとっては,周りが
幼く見えちゃうのもあって素直になれない。
だから,前回のアニメでも,精一杯自己主張したけど,竜児には
届かず……。
亜美がもう少し子供で自分に正直だったら想いは通じたかも知れないと
考えたら,すこしかわいそうに思う。

488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:31:55 ID:RrxTj60I0
これからシリアスシーン多くなるから、大河の人体のパースが狂わないよう気をつけて欲しい
高校生ロリの設定だから難しいのはわかるんだけど、顔が上半身と同じくらいでかかったりして萎えることがある
コメディシーンは別にいいんよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:37:38 ID:CGwSQuLm0
>>487
一巻の最後で竜児は目を閉じていたので、それを手に入れ損ねてる。
ベタだが、たぶん最愛の人に見せる笑顔のことだと思う。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:02:05 ID:SwQT4sj40
最初は作画の酷さが目に付いたけど
話の酷さで最近は気にならなくなったなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:29:19 ID:O+RVW1J9O
>>490
一行目だけ同意
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:31:22 ID:A1oH0LfB0
アニメスタッフもここまで人気出るとは思わなかっただろうw
今日は本気のJCが見れるが逆に本気になってから回るという事をやってくれるはず。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:12:58 ID:M79poCVlO
>>492
世間的には大ヒットなのか?

たしかに自分の周りじゃ大ヒットだが
みんな好きらしい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:19:52 ID:yMxMyQInO
表紙大河5、みのりん2、亜美2、兄貴1か……大河3で2つ竜児と北村にあげてもよかったと思うのは俺だけ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:21:09 ID:PoJ3o6BS0
ラノベはそんなもん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:24:23 ID:as/gUzcAO
大河、みのりん、あーみんが三大ヒロインなのに、
大河、あーみん、大河、みのりん・・・ってなんかひどいww
3巻をみのりんにしtry
ってまぁいいか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:31:57 ID:yMxMyQInO
>>495
まぁ、そうかもしんないけど6北村、7竜児、8みのりん、9亜美、10大河でもよかった気はするぜ

>>496
そこは大河→亜美→大河→みのりん→大河って挟まってるから俺は納得した

あと最後のカラーはどうなるんだろう?5人集合の一枚絵はほしいな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:19:23 ID:yNXJLzga0
奇数巻が大河

んで7大河8実乃梨9亜美ときて10で大河
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:26:18 ID:as/gUzcAO
最終巻は5人のカラー絵+竜児、大河のツーショットだと予想。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:52:00 ID:Gb5pNv5m0
最終巻だから挿絵で抱きしめるとキスはあるよなあ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:55:07 ID:wDOJgwPpO
残念、10巻は棒立ち笑顔の大河なのでした。

http://nagamochi.info/src/up26145.jpg
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:56:55 ID:PoJ3o6BS0
巻頭カラーとか挿絵の話をしてるんだが…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:57:47 ID:DqfKURZKO
最終巻はありきたりだけど全員集合でもよかったかな
あの笑顔…せつねぇ〜
もしくは手乗りタイガーをバンッとw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:02:21 ID:wDOJgwPpO
すまん、ぼけてた…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:12:15 ID:as/gUzcAO
>>503
俺も全員集合を希望したが・・・相当カオスになるよなww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:15:54 ID:GPkVghE00
絵が大変でゴチャゴチャするからあんまり表紙向けではないかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:59:40 ID:A6BVUaka0
>>493
原作の部数とDVDが着実に伸びてるね。嘘だと思ったら調べれば分かるよ。
・・・それと、国内外からの違法アップロードとview数も多いねw
だから
制作側が色気を出して、アニメのseason2も考え出したら原作レイプで終ると思うよ。
今は業界が不況だからね・・・。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:08:34 ID:8Gg88YN00
まあ全イラストの中でもレア中のレアの「笑顔」は予定通りだろう
今日はなんとなく実体験があるらしい釘に注目
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:19:31 ID:LKW9+3syO
思えば、とらドラという作品は恵まれてるよな

JCの癖に原作レイプもないし、それどころかGJ言ってもいいレベルだし、漫画もツガノ(笑)とかじゃないし
何より原作アニメ共に完結だし
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:20:33 ID:O+RVW1J9O
>原作の部数

アニメから入った新規さんかなりいるんだよなー分かってたけど
アニメ前から人気はあったけどまだ売上が止まらないのがすげえなアニメ効果
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:23:46 ID:O+RVW1J9O
>>509
俺もアンチと新規が一気に急増した件以外素晴らしいと思う
ツガノの前の水野というやつもいてな・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:23:54 ID:86UH91mq0
アニメ放送中に駆け落ち止め5ヶ月間をやったのは凄かったな

思わずジャンル移動しちまったよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:24:07 ID:as/gUzcAO
何度読んでも九巻は涙腺崩壊・・・

アニメ見るだけじゃなくて原作も読む奴が多いってだけで良作な気がする。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:29:41 ID:A6BVUaka0
>>510
終わり方が上手いみたいだね。次のepから急にストーリーが豹変したりしないし。
「次を見たい!」と思わせる様なエンディングだから、原作を買う人が増えてるんだと思いますよ。
アニメ始まってからの、原作の売れ方には驚きます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:26:50 ID:DqfKURZKO
ラノベはちょっと…
っていう友達もとらドラ!だけは買ったからなぁ…
まぁコミックは最初から持ってた奴だけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:38:53 ID:lKxiUEDM0
福男のあとでみのりんと竜児が会話すんじゃん
「私、女の子が好きなのかも」「そうじゃないといいな」「あれ?普通に話せてる」って
ここの「あれ?普通に話せてる」って何?
普通に考えると、みのりんも竜児を意識しはじめて話しづらいって感じなんだが
その解釈でいいのか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:43:20 ID:w2ZKD/2h0
>>515
ラノベのコミカライズの方がマイノリティじゃないのかw?

1巻がまたまた売れ出してる(ランキング上位)らしいから新規開拓も進んでるみたいだねー
完結が分かって原作読み出す人がふえたのかもー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:47:33 ID:cmFJZyHy0
>>516
その解釈でいい
原作では2学期入ってからみのりんが竜児を意識して
まともに会話できずギクシャクしている描写がある
アニメではその描写がほとんど省かれてるから非常にわかりづらい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:48:21 ID:2ARQsof4O
>>516レース終わるまでお互いキレて口聞いてなかったじゃん
それでいつの間にかしゃべってたからそう言った

大河が仲直りさせようとしたとき二人は握手を拒む

レースのとき二人は手を取り合ってゴール

つまり仲直りのイベント
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:57:46 ID:as/gUzcAO
両方の意味が含まれてたんじゃないか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:19:46 ID:SwQT4sj40
脳筋「今日は振るぜぇ〜
櫛枝  超振るぜぇ〜〜」
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:21:53 ID:Cc9Wodlk0
テレビの番組表に今夜のEDは
「ホーリー・ナイト」歌:逢坂大河(釘宮理恵)、川島亜美(喜多村英梨)
とあったけど、パーティーのシーンがEDで、Cパートでクマサンタ前後をやる気なのか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:24:44 ID:as/gUzcAO
EDが終わって、振られて、音楽がないまま次回予告。って流れか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:38:34 ID:SwQT4sj40
今日、告白らしいが
「相手を傷つけて振ることが許せない」がジャスティスのタイガーの親友、みのり様は
さぞ見事に振ってくれるだろうね、今から放送が楽しみ^^
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:39:23 ID:SLCzDUtl0
本編では歌の中身はカットのさわりと終わりだけ流して
その部分だけEdで流して他は通常どうりの構成じゃね?
Cパートで歌終わりから〜やったらCパート長すぎるだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:47:00 ID:SwQT4sj40
やはり残りの話数に対して放送枠が足りない・・・ 
↓が一番いらなかったなw

私、小学校からカトリック系の女子校に通っていたの。高校にはあがれなかった
けどね。…素行不良ではじかれちゃった。その学校はボランティア活動が必須で、
シスターたちと一緒に、いわゆる、こういういう言い方は嫌いだけど、恵まれない
子達に遊びを教えたり、雑用を手伝ったりしてたの。サンタからの荷物は、その子
たちに送るもの。誰かが見てる、って伝えたいのよ。クリスマスは格好の機会なの。
育ててくれる親がいなくたって、神様なんか、信じられなくたって。それでも
誰かが見てるからって、私は伝えたいの。どこがで気にかけてる誰かが、本当に
存在してるんだって。わかってる。…そうよ、自己満足よ。でもそれは私が信じたい
から。誰かがどこかで私を見てくれているって。私の場合、サンタがね。
私、クリスマスは本当に大好き。町もお店も、どこもかしこもキラキラして、まぶしくて、
綺麗で、みんなとっても楽しそう。幸せが、あっちこっちに満ち溢れてるみたいにみえる。
私もその一部になれたら、って思う。私もいい子でいて、そんな幸せな光景の一部に、
クリスマスの町に光る、幸福そうな笑顔のひとつになりたいの。それに、私ね、本当に
サンタさんとあったことがあるんだ。うんと小さい頃よ。パパもママもまだ家にいて、
イブの夜で、私はリビングのツリーの下で寝ていてね。ふと寒さに目が覚めて、窓の外を
見たら、いたの。サンタさんが。サンタさんは私にプレゼントをくれて、こういったの。
大河がいい子にしてたら、また会いにくるよ、って。ま、ただの夢だったのかもしれない
けどね。でも、…すっごく幸せな夢だった。だから私、いい子にしてたいと思うの。
\そんな夢なんか信じて馬鹿みたい?
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              /⌒ヽ
            /: : : : ハ
        _,.  '´: :―- 、: : X⌒ヽ、
       , ': : : : : : :,>-: : : : : : : : : : >‐ 、
      /: : : : : :./: : : : :./: : : : : : : ヽ: : ヽ
     /: : : : : /: : : : : : /: : : : : : : : : : !: : : :ハ
     /: : : : :./: : : : : : /: : : : : : : : : : : |: : : : :ハ
    /: : /: :/: : : : : : /: : : : : : : : : : : : |: : : : : :.',
    /: :./: :/: : : : : : : :/ヽ/ヽ: : : : : : :.ハ: : : : : :.',
   /: :/: : :!: : : : : : :〃/ \|:.!: : :斗匕∨: : !: : |
   /: :/: : : !: : : : : /____、_ハ: : /_,__!!: :/: : |  ふぅ・・・愚かな人民を騙すのも疲れるぜ・・・
  /: :/: : : :|: :|: : : i ̄ ̄| ・ー |=|/|・ー |:V: : : :|
  /: :/: : : : |: :ハ: : :.ヽ.(   ̄ ) ・・ ( ̄ i|厶イ: :/   ) /
 /: :/ / ̄∨|: \|\>            | 〃レ  ( ( 
./: : : :,'     V: : : :ト、    .._. )3( .._ 丿/n.n  )ノ  ______
: : : : :.|      \: : :\ ヽ__二___ノ:リ. =|_|=・.  │  | \__\___
: : : : :.|   ヽ   !ヽ: :ハ \_/  「 | |: : :∧ <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
: : : : :.|       |::::|: :.ハ彳ハ メ、|∧: :.!:∧ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
: : : : :.|       |::::|: : : Vん|ト、_》!: :.V: : :.ハ./   |.     |  |   |三 |_「r.、
: : : : :.|       |::::|: : : :.}  |!  /: : :.ヽ: : :.ハ 二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
: : : : 弋二T ̄ ̄¨|::::|: : : :.|  !! /: : : : :|: : : : !〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((



  
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:50:41 ID:E+QuygBaO
その話がないと竜児が大河のもとへ
行く理由がわかりづらくない??
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:50:55 ID:C4h80xmJ0
Aパート:パーティーで「ホーリー・ナイト」歌:逢坂大河(釘宮理恵)、川島亜美(喜多村英梨)

Bパート:大河が叫んで「オレンジ(好きだよver.)」
Cパート:竜児ふられて終了
次回予告
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:56:36 ID:as/gUzcAO
>>526
そこなかったら、竜児がクマサンタにならないww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:56:57 ID:yNXJLzga0
Cパートでふられて或いはインフルエンザで終了だな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:57:32 ID:8pUlKPe70
トラどらって、2回目3回目読み返した時が本番なんだな、って思った
深い…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:00:21 ID:SwQT4sj40
>>527
その話は殴りこみ回のポイント稼ぎ

まさか億ションに一人暮らし、高級フリルの重ね着が趣味、バイトの一つもやったことのない身分で
そんなことして「いい話だなぁ〜」とか騙されるほど高須も馬鹿じゃないだろw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:00:39 ID:O+RVW1J9O
>>531
お前ここ以外でそんなこと言うなよ
ファンの程度が下がる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:05:14 ID:SwQT4sj40
>>529
これから告白するぞ! って時にわざわざ
キリっと決めたスーツを交換してまで大河に合いに行ってたのか高須・・・

そりゃ、振られるw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:06:06 ID:2ARQsof4O
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:12:15 ID:syHUQLcx0
>>531
深いかどうかは別として9巻まで読んでから1巻の告白シーンの北村の台詞読み返すと初見のときとは違って見えるな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:13:32 ID:C4h80xmJ0
一回読んだだけだと、キャラの感情の流れを全て理解できないことが多い
アニメも何回か見直さないと見逃した表情とかあったりするし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:21:23 ID:SwQT4sj40
タイガー
1巻:汚村に告白→5巻:汚村と全校生徒の前で2人きりでダンス
→6巻:大好きな汚村君のために汚村を傷つけたw会長に殴りこみ、ダンスの写真を手帳に挟むほど大事にしていた
→7巻:竜児が味方してくれるって分かってたからあの殴りこみもできたの、私は竜児が好き!
→8巻:竜児が好き、どうかこの気持ちを消して!汚村大明神
→9巻:雪山で汚村君に竜児に対していったことが分かったら、私死んじゃう!

これはフリーザ様もびっくりの超展開の連続ですねwwwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:22:47 ID:SwQT4sj40
>>538
→9巻:雪山で竜児が来てくれたらよかった と汚村君に打ち明けたことが竜児が知ったら、私死んじゃう!←今ココ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:40:30 ID:J4gLUdO70
>>534
おまww私より大河かよって気にもなるわな、そりゃ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:43:31 ID:SwQT4sj40
もっと言うとクマさんサンタやってなかったら、
大河のマジ泣きのタイミングもずれて、櫛枝に目撃されなかった可能性が高いですなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:02:27 ID:wfCEUUmc0
かけ落ちだー
 ↓
あ、お金ないし帰れないや。外は寒いから体を寄せよう
 ↓
私竜児のことがスキなんだー。 おー俺もだぜー大河ー
 ↓
竜児…。大河…。
 ↓
うっふんあっはんすっぽんぽーん
 ↓
子どもできたから結婚しよー

ハッピーエンド


もうこれでいいかとw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:04:35 ID:01bK0/Qq0
6巻君、今日も朝から大暴れだなw その執念には感服するわwww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:10:51 ID:agMKB10O0
サーンーターサーンーター
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:41:15 ID:2mrb8mvLO
>>540
1回目は泣いてて何も考えなかったけど

2回目読んだ時
ぶっちゃけここの竜児は二股かけてる
ようにしか見えなかった
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:51:24 ID:lTKs6JIt0
>>545
はげどう。
クマサンタになるなら、みのりんに告白するとか考えるな。
みのりんに告白するなら、クマサンタになるなって感じだ。

誠氏ねとは違った意味でイライラきてる。
まぁ竜児好きなんだけどさ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:59:41 ID:ysvVXVUQO
>>546
クマサンタになった時にはもう櫛枝に告白する気なくね?
大河に言われたから行ったんだと思うが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:03:53 ID:KDS/cgq00
二股をかけたと言うより、
パパ竜児をやってしまっただけなんでしょうね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:05:02 ID:lTKs6JIt0
>>547
いや、する気はあるぞ多分。
じゃなきゃ修学旅行で真意を確かめようなんて思わないだろうし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:08:53 ID:Axx8G0XV0
>>547
みのりんのことは既に頭にないでしょ。大河を会場に連れ戻すか、戻る気が
ないなら一緒に居る、位の気持ちだと思うけど、会場に戻れって言われなけ
れば大河が寝付くまで一緒に居るつもりだったのか?エロいな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:11:50 ID:Axx8G0XV0
そういえば、このクリスマスのシーン、一歩間違えれば大河と竜児が2人で
クリスマスやってるところにみのりんがやってきてたらもっとドロドロして
たりしたかも、とか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:15:01 ID:IUXR+a1DO
そもそも、その二股と気付いてない異常な状態を亜美に示唆されてた訳だし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:17:01 ID:lV8a5voU0
>>548
でしょうな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:19:21 ID:1oohZEpp0
>>551
ちょっと面白いw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:22:01 ID:k8Iq56ntO
>>550
もしそうなら俺は竜児に殺意を覚える・・・
始まったか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:25:46 ID:Axx8G0XV0
>>554
そんなことになったら、さすがに大河絡みなら大河最優先のみのりんでも、
「スランプになってた私、馬鹿みたい。大河と付き合ってるなら、私に気を
持たせるのはやめてくれない?」とか何とか言って黒みのりんに変わりそう。
んで大河とも気まずくなって、亜美たんがまた何とかしなくっちゃって暗躍
してさらにドツボにはまりそう。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:28:42 ID:ixrxVfki0
>>556
それって、話せばなんとかなる、という希望すら打ち砕かれる身も蓋もない展開だな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:29:44 ID:gt+NEIod0
>>556
鬱展開とかドロドロとか言われてるけど、これが本当のドロドロだよな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:32:52 ID:k8Iq56ntO
おいおい、もうこの展開耐えれんぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:47:07 ID:01bK0/Qq0
うーん、端折ったり改変した部分も多々あったが良い出来だった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:49:07 ID:ixrxVfki0
今回、脚本の編集見事だな…。
原作よりパーティしょぼい感じだけど、これくらいが普通だよね。
台詞とか全般的に原作とだいぶ違うけどこっちのほうがいいや。

しかし留守電が期せずして>>556に近い状況をみのりんにだけ作ってるえぐさが凄い。

頭外してるのに「いい熊」はちょっとアレか?まあいいや。
失恋直後にクリスマスの歌は…残酷にょろ…。

しかし、終わってみると…ちょっとあっさり流しすぎ?いや細部は頑張ってるし
あえてBGMとか抑え気味にした結果地味な感じになっちゃったかな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:49:34 ID:cu3IV7+u0
こんな時に特殊ENDとかえぐ過ぎじゃないかw
ていうか来週は半オリジナル?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:49:44 ID:1oohZEpp0
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:51:07 ID:rIYxWtk70
転載

http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0121320912-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0125130165-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0125300618-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0126200525-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0127160510-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0128250167-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0129240434-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0131170748-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0131270467-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0132020826-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0132040467-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0133520328-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0137160830-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0137290034-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0139290004-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0139320473-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0139320473-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0140350411-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0142440913-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0143350054-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0143390242-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0144190930-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0144580586-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0145350399-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0147360479-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0147390620-1280x720.jpg
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0147510010-1280x720.jpg
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:51:19 ID:VBYUI6EBO
怖くて本スレには行けないな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:51:41 ID:BVnmSZ/FO
クマサンタにツリー自慢する大河で泣いたよ…
原作と比べると、みのりんがちょっとあっさりしすぎと思った
でも良かった。初めてアニメで本気泣きしたわw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:51:42 ID:01bK0/Qq0
まあ感動は原作に劣ったけどあんなもんじゃないかい?
背景が結構頑張ってたり演出も凝ってたな。まさか留守電が伏線になろうとは・・・

来週失恋大名人やっちゃうみたいだから分岐点は来週からになりそうかなー?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:51:50 ID:pj7CX1fL0
ーん
わからん。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:52:39 ID:OxmGbbKo0
ちょっと心情描写少なかったかもな。

「りゅうじが好きだったんだ」は絶対言わせるべきだったと思うんだが。。。。
まあ、それでもよかったよ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:52:51 ID:01bK0/Qq0
本スレ、荒れてるのw? 久しぶりに覗いてみっかなーw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:53:18 ID:U/nYoUu00
留守電で電話の向こうから聞こえる大河の声がいいなw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:55:43 ID:ipePJUyYO
好きとか入れないのは修学旅行との兼ね合いでしょ。

何回も言わせるセリフじゃないし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:55:58 ID:cYjxEinH0
ワロタw

39 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 01:51:58 ID:lvWSzKvf
上条さん「ふざけんなよ!逢坂大河!何がエンジェルだよ、何がクリスマスだよ!!お前の気持ちはどうなんだ!!
     自分の気持ちに嘘を吐くなよ!テメェの気持ちに嘘を吐いて背中を押して貰って、それで幸せになった奴が本当に喜ぶと思ってんのか!?
     大切なのはお前の気持ちだろ!お前が!お前自身が真っ正面から向き合わなきゃいけないんだろうが!!
     他人なんて関係ねぇ!テメェの気持ちを相手に伝える事が重要なんだろ!それでも嘘を吐くってんなら!!
     ───まずはその幻想をぶち壊す!!」
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:56:12 ID:lV8a5voU0
マフラーに涙が秀逸
しかし靴擦れとか細かいな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:57:02 ID:KDS/cgq00
アニメ、悪くはなかったと思いますが、
やっぱり、小説に比べると、心理描写の部分が少なくて
一寸残念。

最初は7巻を3話に分けて、イブの夜を1話かけるんだから
何とかなるかなぁと思ったのですが、
考えていた以上に7巻のラストって濃い内容だったんだなぁと。

50話構成で1年間余裕を持って作ってくれていたら、
私的にはママ4以来の神アニメ認定だったんだけどなぁ・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:57:04 ID:62aJ/7WlO
>>569いずれにせよ雪山でいうと思う
それまでおあずけか・・・
俺は大河のところに向かう場面で竜児が自分が行くか北村に行かせるか迷うとこがあるけど、アニメになかったのが残念でならん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:57:07 ID:01bK0/Qq0
やっぱり荒れてたなw 6巻君もいるみたいだしw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:57:38 ID:5vpoIKMi0
心がいてえ・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:57:43 ID:bpWzZ2I80
まぁこんなもんだろ
本スレは大変なことにw
魔界転生はなしか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:57:51 ID:OxmGbbKo0
>>572
いや、ここは大河がりゅうじの事好きだったことを知らせる重要な回っしょ。

修学旅行のは、りゅうじが気づく場面であって、また違う意味をもつと思うんだが。
このままじゃ、いつから好きになったの?って言う奴もでてきそう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:58:18 ID:YPFdeFW+O
というかまず話数足りんのこれ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:58:44 ID:1oohZEpp0
マフラー大活躍だったな!

これがあったからわかりやすかった
何話もひっぱってきただけあったと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:59:12 ID:BVnmSZ/FO
>>571
そのあたりから泣きそうだった。キツかった
みのりんの気持ちを考えるとね…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:59:29 ID:kpe/Xz7u0
大河の「わたしはバカだ。今頃気付くなんて。竜児は言ってくれてたじゃないか」ってセリフが欲しかったなぁ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:59:44 ID:X6UsOHRvO
「竜児がいなければ、恋もできない」のフレーズが欲しかった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:00:11 ID:/S6y8ZND0
「りゅう・・・・・・っクショーイ!  あ゛ーーー」
は、やってくれるとおもったのに
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:00:32 ID:gPwG1t9uO
しかし大河の自覚シーン、アニメ化にともないこういう風に簡略化するなら
なんで今までの話にあった結構分かりやすい大河→竜児の表現を
狙ったようにカットしまくったんだろうな?
大河、急にだなって感じはアニメだといかんともしがたいな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:00:35 ID:01bK0/Qq0
まあいまさら1巻とか3巻の描写不足は取り返しが出来んからな。これが限界か
つくづく3話とかのオリジナル話がいらなかったと思うぜw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:00:53 ID:bpWzZ2I80
正直、歌は無くてもよかった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:02:27 ID:cYjxEinH0
>>589
あれなかったらもうちょっと
終盤に尺取れるのになあ
商売的にしょうがないんだろうけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:02:43 ID:m3nJlOnY0
原作ではみのりuzeeeeeeeって思ったが
アニメではそうでもなかった。何でだろ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:02:46 ID:pf+yRpCZ0
>>587
そこは叫びだけで表現したかったとかかね?確かにもっとはっきり分かるように
したほうが良かったような気もする。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:02:58 ID:kpe/Xz7u0
クリスマスバンドもしょぼかったなぁ。
ちょと残念。

あと、竜児が行ってから大河の涙までのタメが無さ杉。
時間の都合でしょうがないんだろうけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:03:23 ID:k/u2VXbb0
いい感じにアレンジされてたな。
実乃梨が留守電聞いてるところで、バックに大河の声が入ってるのに鳥肌が立った。
ある意味マンション前の絶叫より効くだろ。
マフラーの使い方は良かったけど、竜児にはロウソクを消してから去って欲しかった。

あと、クリスマスソングを歌ってるときの釘の声よかったな。
ゼロ魔のEDみたいな声で歌われたら台無しだったけど。
これはキャラソンも期待できる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:04:26 ID:ZnK90ZRz0
本スレは大河派とみのりん派に分かれてるなw

正直大河の涙だけでお腹いっぱい。くしゃみがなかったのは残念だけど
マフラーに涙零すとか反則だろ…
留守電の声とか、大河がちゃんと靴擦れしてるのとか、色々細かくて良かった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:04:41 ID:cYjxEinH0
>>591
先の話を知ってるからじゃね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:04:49 ID:ahSA3uUN0
ちゃんと竜児の事が好きってセリフは視聴者に分かりやすいように言わせるべきだったな
あれじゃ、寂しさで泣いたのかとか勘違いするやついそう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:06:02 ID:01bK0/Qq0
しかし、、、みのりんち、貧乏そうだったなw なんだよジャージってw これは今後の伏線なのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:06:40 ID:X6UsOHRvO
>>597
「好き」は雪山まで取っておく構成なんじゃないかしら
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:08:52 ID:fGWHEQtf0
>>591
留守番電話聞くシーンがかなり効いてると思う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:09:01 ID:k/u2VXbb0
>>598
別に貧乏って訳じゃないと思うが。
ジャージのなのはキャラの性格付けでしょ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:09:22 ID:OxmGbbKo0
>>599
うーん、>>580で言ったように好きではなく、只単に独占欲って取られたらいやだなぁって思ったからさ。

いつから好きになったのって言っちゃうやつもでてきそう。
まあ、来週の予告で初詣のシーンはやるらしいから、そこで好きって感情を表すのかもしれないけど。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:09:27 ID:62aJ/7WlO
>>597それかENDが・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:09:28 ID:kpe/Xz7u0
本スレは
大河=加害者 みのりん=被害者
って感じになってるなぁ。
誰も悪くないのがとらドラのいいとこなんだが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:11:32 ID:ahSA3uUN0
好きって言わせなかったのは大河ENDじゃないからか…w
なんて
雪山よりも今回で言わせるべきだったと思うんだけどなー

でも演出はよかったし満足はできた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:11:41 ID:6dLERgM60
>>604
そういうのがわからない奴が叩き厨だからしかたない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:11:45 ID:01bK0/Qq0
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0137160830-1280x720.jpg

壁がしみだらけとかジャージとか貧乏そうじゃないかw いや、演出としてはいいと思うよ!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:12:04 ID:5vpoIKMi0
本スレみてるが別にそんなことはないぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:12:43 ID:NH8BRkvSO
自分の主観だけど今回は前回の2話に大分劣ってた。がっかり
原作の読み終わった時の感動、8巻まで待たされる時のなんともいえない形容し難い感じが薄いと言うか無かった、残念
アニメだから仕方ないけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:13:04 ID:BVnmSZ/FO
本スレは原作読んでないフリしたキャラアンチの声がデカすぎるから行かないことに決めた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:13:19 ID:62aJ/7WlO
「竜児がいなきゃ恋もできない」がないなんて・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:13:57 ID:eFghRJC6O
9巻、10巻分もやるから大河END以外に持って行くことはないな。
修学旅行編のタイトルがアレだし、雪山のところで言わせたいんだろう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:15:06 ID:bpWzZ2I80
来週の春田の格好、なんだあれ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:15:32 ID:m3nJlOnY0
>>604
大河=加害者 ってのが分からんなあ。
留守電の声聞かれたのも外で泣き叫んでるとこ見られたのも不可抗力だし
むしろ今回の話で株が上がると思ってたが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:15:36 ID:ipePJUyYO
今回はりゅうじが必要ってのを改めて確認させて修学旅行で好きのがいいとは思うんだけどなー

アニメだと細かいのは難しいからね。
早めでもいいとは思うけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:15:54 ID:OxmGbbKo0
>>613
多分大河のふく着るシーンじゃね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:16:41 ID:2mrb8mvLO
留守電のシーンはかなり
よかった…と同時につらかった


先知ってるからか
竜児が振られた後のもやもや感が微妙

8巻見るのやめようかと思ったくらい
原作はずっと辛かった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:17:08 ID:pf+yRpCZ0
>>609
いい加減に諦めて生温く見るのをオススメするよ。俺の好きなあのシーンが無い
とか言い出したらきりがない。そう達観してみると逆に楽しめる。
今週は作画が最高だったし声優の演技も良かったから楽しめた。削られた台詞
とか不満がないわけじゃないが気にしてもしょうが無いと思ってる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:17:32 ID:01bK0/Qq0
まあ回想部分のセリフ化もあんだけボリュームがあっちゃ大変よ?
だらだら禁書ばりに説明入らず表情とか演出で表現されててあれはあれでいいんじゃまいか?
それ以外でアニメならではのいい部分も沢山あったしね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:17:35 ID:k/u2VXbb0
ところで、去年のクリスマス頃にも書いたんだが、このアニメはやっぱりもう1クール早く始めるべきだったな。
2月も半ばじゃ、せっかくの特殊EDが台無しだ……
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:18:18 ID:bpWzZ2I80
>>616
あー大河の家でか
8巻は2話構成だよな
やってほしいシーンが山ほどあるんだが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:18:27 ID:5vpoIKMi0
大して加害者呼ばわりなんてされてないと思うが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:18:33 ID:NH8BRkvSO
今回でI am an anti Animationが高まった。すいません
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:19:09 ID:MYJslZZa0
>>611
竜児のことが必要だった。
つまり、竜児が、好きだった。

これで終わりなんて―以下略

もセットで欲しかった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:19:13 ID:OxmGbbKo0
>>621
確かに。
でも、あと6話だっけ?

これはマジで尺足りるのか・・・・?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:19:19 ID:fGWHEQtf0
>>622
たぶんそういうレスしたその足で自演しに来てる
かまってちゃんかと思われ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:20:04 ID:qBDOk6aeO
いやぁおもしろかった
ここにきて亜美株がぐんぐん上がってきてるな
自分が当たり前に分かってることを理解してもらえないっていうのはかなりイライラすると思う



因みに外で号泣してる大河がライブで頭振ってる人に見えてちょっと笑っちゃったのは内緒な
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:20:44 ID:kpe/Xz7u0
>>622
いっときそんなのが固まってあったのよ。
今は案外冷静になってるみたいだな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:23:26 ID:5vpoIKMi0
>>628
最初から見てるがいうほどだったか?
いずれにせよ猛スピードで流れてるスレの一部を全体解釈したらまずいぞな
イメージ操作かと思われるぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:24:30 ID:1oohZEpp0
>>599
連ドラ向きの構成だね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:24:53 ID:NH8BRkvSO
>>625
その為の修学旅行凝縮ですよ!
>>618
好きなシーン削られてたのは1話からだからな。短縮はとっくに諦めてるっつの。削られた部分の事は言ってない
諦めてるけど前回が良かったから期待してたんだと言ったんだよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:25:16 ID:kpe/Xz7u0
>>629
うむ、そうだな。
なんせスレが早すぎで一部しか見てないのに感想を流すのは軽率であった。
すまん。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:26:24 ID:VsO5Xk7d0
>>613
修学旅行のしおり作りin大河家だな
つーか大河の服を春田があそこまでちゃんと着るのは
無理あり過ぎだろう…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:26:31 ID:Xs9hSS6L0
>>620
そしたら11月中旬に今回のが放送されることになるんだけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:26:52 ID:6dLERgM60
>>628
放送直後にはけっこういたな。
その後、スレ使い切ってからもう本スレ見てないが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:28:24 ID:6dLERgM60
>>633
昔、笑っていいともで鶴瓶がゲストの服を無理矢理着て、誰の服か当てるコーナーがあったのを思い出したw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:29:05 ID:sE8h7Ag10
>>635
そうでもないよ
ネガキャン乙
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:29:48 ID:gt+NEIod0
注目度が高くて叩きやすい要素のあるアニメの本スレはこんなもんだろ
作品を大して好きでもない連中が騒いでるだけ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:30:44 ID:eFghRJC6O
本スレで何が話されてたかなんてここで話す必要はない
ヲチスレじゃないんだし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:33:29 ID:01bK0/Qq0
DVD速報スレとかは評価高いよ。特に作画は神だとかw まあたしかにあの部分は凝ってたよねぇ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:33:46 ID:5mfSOEwh0
予告の春田はなんだったんだアレ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:34:15 ID:CHDP7jQR0
本スレは去年の同時期のみなみけを知ってるとまだ遅い方かなと思ったけど
規制巻き込みくらって書けない人が案外多いこと考えると結構速いのか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:34:52 ID:fGWHEQtf0
>>640
あそこは神神言ってラインつり上げしてるだけ
売り上げの数字が出た後、それ理由に荒らしに来るよ
信じるのは馬鹿のやること
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:36:02 ID:01bK0/Qq0
しかし勢い本スレ4万か。。。クラナドスレで渚が死んだ回でどんくらい伸びたっけ?
今期ではこんだけ伸びるのないんじゃないか? 周り見ても盛り上がりがある話は
ないしなー。禁書とかはいつものパターンで伸びないだろうし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:37:19 ID:01bK0/Qq0
まーでも今現在で9千ちょい売ってるんでしょ? 大成功な部類だな。禁書も含めて
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:37:40 ID:7OT0pnSQ0
来週お参りやるのな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:38:37 ID:jeX+iRFs0
>>644
色んな意味で禁書が一番悲惨だったな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:39:02 ID:1oohZEpp0
いやー何回見ても潤んじゃうな

原作に比べれば大河のモノローグは少ないんだけど
だからこそ大河の悲痛な叫びから受けるものが大きくて、もうたまらん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:39:37 ID:AKYsGZeWO
留守電を聞くのはオリジナルだよね?

家は普通じゃね?なんちゅうかみのりんっぽいって感じだった
ジャージはほら、運動量が変態だから…
原作は原作で感動する場面があるけど
アニメはいつも思うんだけどBGMは反則だろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:41:18 ID:Um+TyVJF0
竜児の失恋は原作程の悲壮感がなかったなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:43:25 ID:CHDP7jQR0
本スレに数人いる奈々子派と禁書好きを追ってるだけでほのぼのできる。

本スレヲチみたいになってるのは書きたくても書けない
竜児に好きと言いたいのに言えなくて状況だけ見える亜美のような状況だから勘弁して欲しい。

私も・・・・・・1乙から入れてよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:53:07 ID:Axx8G0XV0
大河尻軽って叩かれるとか予言されてた気がするけど、思ったほどそういう流れ
になってなくて良かったわ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:59:26 ID:NH8BRkvSO
>>652
先週『来週はビッチをNGにしたほうがいい』って言ってたやつ赤面w
大河のセリフが削られてなかったらどうなってたかは知らん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:18:33 ID:Yndv5Ya00
相変わらず重要な台詞が削られるのは仕方ないな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:35:26 ID:5mfSOEwh0
大河が会場で歌いながら竜児にウインクするシーンは何気に入ってたな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:26:10 ID:dRONLpsr0
今、見てきた
すげー良かったんだが、やっぱもう少しタメ&独白は欲しかったな>号泣シーン
竜児がいなきゃ恋もできないとか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:34:44 ID:8lLxfnp5O
つまり私は竜児が好きだったって言葉はないの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:37:40 ID:redqZZgS0
原作読んだ自分としてはやっぱり前にも出ていたように
「竜児がいなきゃ恋もできない」が入っていないのは残念だったけど、
まああの場面は原作の地の文が神懸りな部分もあるからな。
ライター探すときの「竜児が竜児が」って繰り返してから、竜児がいたから北村に
想いを告げることができた、そして「竜児がいなきゃ恋もできない」
っていうくだりは文でしか表現できないんだろうな。
櫛枝に告白する部分もちょっとあっさり感が否めなかったが、それでも
目から汗を出してしまったのはアニメと声優のおかげである。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:38:10 ID:8lLxfnp5O
>>657
過去レスにあったな
スマソ


やっぱ雪山の方で初出の方が良いもんね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:47:40 ID:WCxQyFep0
今週も酷すぎワロタw まさか神回とか言ってる馬鹿とかいないよなwwwwwwwww

一度会ったきりの大河の親父をあいつよばわりする高須。←てめー何様?
「お前まさか父親とやり直す気じゃないだろうな?」とか言うなら大河がそのスーツを後生大事に持ってるとこからまずつっこめよ
んでそのお下がりのスーツを得意のMOTTAINAI精神でずうずうしくいただく高須。

高須は冒頭からしつこく櫛枝を誘うのに
パーティーで真っ先にタイガー気にして、櫛枝誘って家に帰るとか聞いたら
「そんなんでいいわけねぇだろ!」と会場を脱走! あれ櫛枝に告白は????

タクシーで帰宅、億ションに一人高そうな椅子に座って「今年も一人ね」 と得意の私可哀想でしょ私←いや、どー見ても恵まれていますw
高須はクマの格好で乗り込んでサンタごっこ。←アニメで見るとより寒いw
カトリック学校を素行で弾かれた自称クリスチャン・えんじぇるw大河様がサンタ、サンタとはしゃぐシーンとかキチガイすぎて理解不能
まるで白痴病患者でも診てる気分だったw

高須を送り出した後、MOTTAINAI病がうつったタイガーが発狂。実は竜児のことが好きでした・・・だとw
北村はもうどうでもいいの?手帳に写真入れて、殴りこみまでしたのに?

んでこの後に及んでまだ大河の様子を見に来る櫛枝。コイツには主体性ってもんがないのか?
人の顔色うかがって、てめーが一切悪く言われないポジションをキープしないと生きていけないのか?
そもそもいつ櫛枝と高須は両思いになったんだ?

そして極めつけはポエム読んで、告白の言葉すら高須に言わせずに振る櫛枝・・ おい、大河明日は櫛枝家に殴りこむんだろうな?w
描写が薄すぎだし積み重ねもまったくないし何がしたいんだこれ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:53:17 ID:cd4Au+nb0
駆使枝がマジに亜美にキレたら後頭部に金属バットフルスイングかましそうな気がする。
亜美モデルでジム通いしてても実戦で鍛えてる駆使枝には戦闘力が段違いだと思う。
原作はもう終わってんの?
どんな展開になったか教えてくれ>arl
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:54:56 ID:WCxQyFep0
通称神回とやらの殴りこみシーンで大河が会長に言った台詞

「あんたはただの臆病者だ!傷つくのも傷つけるのもあんたは怖いんだ!
 その臆病さが、卑怯さが、汚村君を傷つけたんだ!
  許さない、絶対、許さな〜い!うぉおおおおおおおおおおおおおおおおお
  言ってみろ!汚村君の気持ちを受け入れないなら、お前なんか嫌いだって言ってみろぉお!」

言ってごらん
お・お・き・な・声で 一句違わず櫛枝に言ってごらんw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:56:53 ID:WCxQyFep0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\ サンタが来たクマ──!!
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)



>>662 ただし、汚村→高須 に代えてねw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:11:17 ID:WCxQyFep0
>>658
竜児がいなきゃ恋も殴りこみも出来ないらしいぜ^^









即座に別れろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:13:22 ID:gPwG1t9uO
アンチの文章は笑えるのが多いな
一度会ったっきりとか嘘情報だったり
さも矛盾みたい文句言ってるとこが
気付けてなかったが1番大切にしてるお互いだからこそ
あえてそうなるように作者が書いてるとこってのがおもろすぎ
ツンデレを見て、あぁこいつは主人公が嫌いなんだなって言ってる人みたい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:18:24 ID:ahSA3uUN0
いつもの事だからスルーするべきです
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:21:15 ID:t//qZT9P0
今週は尺が足りなすぎて泣けた。竜児が倒れる複線すら削るってあんた・・
折角大河と竜児の心情表現しているんだからもっと竜児への思いをいってくれよ・・
エンディング違って綺麗だったけど主人公病院送りなんだぜ?ky過ぎる

んでやっとゲームのスタートラインか・・原作程の竜児と大河の絡みがなかったのは
ゲームのスタートライン以前にルート固定したくなかったのか?
と勝手に妄想。
来週がスタートラインだぜ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:24:25 ID:WCxQyFep0
>>665
2,3度 これでいい? 
よくこれで人の親とか分かった気になれるもんだなw 
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:24:58 ID:WCxQyFep0
>>666
通称神回とやらの殴りこみシーンで大河が会長に言った台詞

「あんたはただの臆病者だ!傷つくのも傷つけるのもあんたは怖いんだ!
 その臆病さが、卑怯さが、汚村君を傷つけたんだ!
  許さない、絶対、許さな〜い!うぉおおおおおおおおおおおおおおおおお
  言ってみろ!汚村君の気持ちを受け入れないなら、お前なんか嫌いだって言ってみろぉお!」

言ってごらん
お・お・き・な・声で 一句違わず櫛枝に言ってごらんw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:40:18 ID:b5N5TYYNO
アンチがウンコ臭いと思ったらIDが便所だった件。
汚物の集まりにぴったりな臭い書き込みwwwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:44:58 ID:WCxQyFep0
>>670
通称神回とやらの殴りこみシーンで大河が会長に言った台詞

「あんたはただの臆病者だ!傷つくのも傷つけるのもあんたは怖いんだ!
 その臆病さが、卑怯さが、汚村君を傷つけたんだ!
  許さない、絶対、許さな〜い!うぉおおおおおおおおおおおおおおおおお
  言ってみろ!汚村君の気持ちを受け入れないなら、お前なんか嫌いだって言ってみろぉお!」

言ってごらん
お・お・き・な・声で 一句違わず櫛枝に言ってごらんw
ただし、汚村→竜児に代えて
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:48:15 ID:ixrxVfki0
毎日毎日叩く文章書き込んで、放映後は朝一からまた歪んだ視点でキャラ叩きの
文章を垂れ流す。
この情熱ってどこからくるの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:55:40 ID:cd4Au+nb0
最初から北村と亜美と櫛枝と春田と能登と香椎と泰子と恋ヶ窪と櫛枝と狩野とインコちゃんがいなかったらみんなが納得するイイ作品になったんじゃね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:56:28 ID:WCxQyFep0
タイガーは親父にかまってもらえなかったことから由来する依存症
親父を嫌っているように見せてただのファザコン。

好きというよりはその都合のいい存在を独占したくなる独占欲に近い
身の回りの世話をなんでもしてもらい、いつでも自分のいうこと聞いて、常に自分の味方をしてくれる
こんな高須が自分の下を離れると分かった瞬間マジ泣きした

一生竜児〜、竜児〜といって寄生し、一生養ってもらう。

でもこれって果たしていい関係なんでしょうかね?w 
こいつがスーパーのレジ打ちの一つでもして、自力で飯を食えるようになるとは思えんw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:58:57 ID:WCxQyFep0
>>672
×歪んだ→○客観的な
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:59:14 ID:nGHvR/wx0
アニメ見て気がついたwwww
ミノリンは酒屋でバイトしてるのに、酒屋の親父はヤスコと飲んでるwwwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:01:38 ID:VUDHyd1p0
大吟醸をくすねていいぞみのりん。
クリスマス時期だし自給もいいのだろう…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:02:38 ID:WCxQyFep0
テーマなんかない
各キャラが持っているコンプレックスを克服することも、キャラの崩壊が起こっても、話の矛盾が起こっても

結局、竜×虎 の展開にすれば、大河に自己投影できて他はどうでもいい信者がチンコ立てて喜ぶ。
そんな作品
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:05:43 ID:ixrxVfki0
>>673
恋ヶ窪と言えば、大河に独身ライフを推奨されて目が点になってたな。
止めて欲しかったのか哀れんで欲しかったのか何がしたかったんだあれはw。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:06:12 ID:PjAuORDtO
今回がこのまま駄作に落ちるか良作としてもう一盛り上がりするかの分岐だと思ってたんだけどな
どうやら駄作ルートになった俺の評価

にしても、ツンが抜けた瞬間から軸がブレッぱなしな釘宮を何とかして欲しいなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:10:23 ID:nGHvR/wx0
>>679
ファミレスで大河と北村について言われた竜児と同じ。
他人から言われることで現実を実感できた
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:16:25 ID:WCxQyFep0
>>681
それなら櫛枝に振られてもあっけらかんとしてればいいのに
実際は割りに振られた後で学校で顔も合わせられないくらい傷つく・・・

なんなんでしょうね、この矛盾
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:16:57 ID:ixrxVfki0
>>681
ああ…なるほどな…。
マンション買って家具調度入れて脚本棒読みするみたいに声に出してはしゃぎまわったあとで、
夜ベッドに入って暗い部屋で天井を見てるうちに涙ぐむ独身が目に見えるようだ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:18:56 ID:ixrxVfki0
>>680
まあ、人それぞれだなあ。

今回、それぞれが個人で完結しすぎて、16話みたいな衝突が無かったのも弱い
感じになっちゃった原因のような気がする。悪くはないけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:24:27 ID:WCxQyFep0
通称神回とやらの殴りこみシーンで大河が会長に言った台詞

「あんたはただの臆病者だ!傷つくのも傷つけるのもあんたは怖いんだ!
 その臆病さが、卑怯さが、汚村君を傷つけたんだ!
  許さない、絶対、許さな〜い!うぉおおおおおおおおおおおおおおおおお
  言ってみろ!汚村君の気持ちを受け入れないなら、お前なんか嫌いだって言ってみろぉお!」

こんなこと言ってときながらなんでタイガーは櫛枝に文句も言わず、普通に高須とくっ付いてるの?
すっげー矛盾なんだけど、信者の皆さんの素敵な読解力で答えてちょーだいw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:29:51 ID:2mrb8mvLO
どのアンチもそうだけど
叩いて何が楽しいのかわからん

嫌いものを叩くのに時間を費やすこと事態
もったいないとか思わないのかなぁ

その情熱を好きなものに回せばいいのにね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:30:33 ID:PjAuORDtO
>>684
そこなんだよな
「良い」じゃなければ「良いけど」ですら無く「悪くないけど」なんだよ
別にアンチでは無いが夜更かししてまで見る必要は無いって結論に落ち着いた

唯一リアルタイムで追いかけてたアニメなんだけどな(´・ω・`)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:32:20 ID:WCxQyFep0
>>686
好きなアニメの理由を述べるのも
キャラ擁護も出来ないって、じゃあなんで見てるんだ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:35:06 ID:62aJ/7WlO
朝から香ばしいスレだぜw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:45:09 ID:dRZ+UwzT0
また6カソw必死だなっw
さっき19話見てきたよ。一寸物足りない部分もあったけど
それはそれでおkだとおもた。
あんなにどんより墜ちたところに、あえてずば抜けるほど長調な曲を流すと
喪失感が引き立つよね。うん、音大の授業でやったんだこれwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:46:07 ID:nGHvR/wx0
>>690
だから六巻君とは文体が違うと何度言えば……。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:03:15 ID:nAT/dzdV0
>>685
櫛枝が振った理由が自分にあると思ってるから言うに言えないんだろ

と釣られてしまう俺が情けない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:12:54 ID:HXv7nahj0
朝から頑張ってるバカがいるなw

他の人も言ってるけどマフラーがとても良かった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:13:34 ID:62aJ/7WlO
>>691この必死さはどうみてもロクマキ
まぁ違っててもどーでもいいけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:27:45 ID:WmnCbIyk0
>>607
バイトは大学の学費稼ぐ為らしいし普通よりは貧乏だと思うわ


今回のアニメ、原作読んでたおかげで物足りなさが出たわ
大河のシーンはもっと間が欲しかったな
あと普通のEDの方がよかった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:42:01 ID:gOMiyGgn0
>>695
一応、一戸建ての家庭だからそこそこは稼ぎはあるかも。
共稼ぎだから裕福とは一概には言えないけどね。

大学の学費を稼ぐのは貧乏だからというわけでなく、
「自力で大学にいってソフトボールをする」という、
弟を優先する親に対しての意地というのもある
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:46:27 ID:62aJ/7WlO
つまりみのりんのバイトで稼ぎまくるお金=自分の夢のための資金
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:00:59 ID:OxmGbbKo0
>>660
もっと簡潔にまとめてくれ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:14:36 ID:WmnCbIyk0
バイトの件は納得した。

おれの勝手な妄想だがみのりん宅は
おそらく築25年の賃貸 3LDK 家賃10万
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:00:57 ID:AKYsGZeWO
>>649
頼む誰か教えてくれ…
読み逃した?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:05:23 ID:8P5oYD7N0
>>700
アニメオリジナル。
この後のみのりん酷いぜを緩和させる為の措置としてみのりん視点でしょ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:05:54 ID:nGHvR/wx0
>>700
留守電を聞くシーンはオリジナルだよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:58:22 ID:7y3CCd0p0
19話はすげー感動出来ると思ってのに終始ポカーンだった
最近原作読み終わったからなのかアニメの心理描写の薄さにびっくりしてしまったわ
高須サンタのシーンとか、大河が自分の気持ちに気づくシーンとか原作と比べてめちゃくちゃ薄くなかったか?
作画もイマイチだったし・・、原作組は今回満足してるのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:02:05 ID:aDrR+h9n0
期待してた奴はごらんの有様だよ!状態です。天王山でコケタ
JCwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:02:48 ID:9qqoCx5c0
竜児が振られるところすげーあっさりしてた
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:04:03 ID:KYn7iv9L0
>作画もイマイチだったし・・
はいはい釣り
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:10:46 ID:7y3CCd0p0
>>706
パーティのシーン違和感ありまくりだったろうがよ
後半はそりゃよかったけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:16:20 ID:KYn7iv9L0
はいはい釣り
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:19:31 ID:gOMiyGgn0
大河が部屋を飛び出したときが、会長とのバトルシーンみたいな作画になってたな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:20:52 ID:bWc/xkAj0
>>707
>高須サンタのシーンとか、大河が自分の気持ちに気づくシーンとか
これ後半じゃないの?お前後半の話しかしてないよな
無理矢理叩こうとして矛盾出まくりだから
帰れ

そもそもパーティのシーンも良かった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:22:59 ID:k/u2VXbb0
>>707
敢えて釣られとくと、今回は作監が4人もいるんだからシーンによって絵が変わるのは当然。作監による絵柄の違いを楽しめ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:26:56 ID:nGHvR/wx0
テロップみると19話の動画ってGONZOとタツノコがやってるのな。
CGか何かで協力したのか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:28:52 ID:e9uc0x9F0
「そして大河は、報われない」「見ていた奴なら、一人いるのだ」ってのが無いせいで
未読からすりゃ竜児何やってんのってなるんじゃないか
せっかく独身のセリフ強調してたのに
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:32:52 ID:ahSA3uUN0
チキンドーン!
ビーフドーン!
の所だけ作画が全然違ってたのは笑った
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:33:50 ID:lTusBOTl0
>684
>>16話みたいな衝突が無かった
あたりがアニメとして弱くなっちゃった原因でしょ。
どうしようもないわな。

大河もみのりんもあーみんも全力で衝突を回避してる、その自制心で抑えきれず
あふれちゃう微妙なところが今回の話の肝なんだけど、あーみんについてはちゃんと
原作を膨らませて原作以上だし、みのりんについても留守電の追加でえらく悲惨に
なった。大河も、下品にならず弱弱しさをきちんと表現して、となるとあれ以上は
無理。あえてやるならBパート用にもっと派手なSEをつけるくらいしか思い当たらない
だろうけど、構成はオリジナルのクリスマスソングで足りてると思ったんだろうな。

人員配置も何もかも万全の状態で、素材から導き出されるうちでは最良の答え
だったと思うけど、問題はアニメにとってあの話は天王山にはなりえないものだった
ってことだろう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:34:12 ID:ZNh2qO3nO
そりゃアニメだからな
できることにも限度ってものがあるのは仕方ないんだろうけど・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:40:37 ID:bWc/xkAj0
>>712
動画ってのは原画の線を綺麗に清書する作業の事だから
CGとか関係無い
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:41:09 ID:c8xWtvw10
アニメはキャラの表情がよく描けてていいね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:42:02 ID:NBmUIHn+0
>>712
だから動画だろ
動きのある絵と絵の間の補完する絵を描くことだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:44:15 ID:nGHvR/wx0
>>717
>>719
そうなんだ。
じゃあ、ただの作業者だね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:55:46 ID:2avVbJ50O
とらドラアフターストーリーってないのか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:02:04 ID:v+TjQQQ90
みのりんが振る際ニット帽で目を隠してたのはいい演出だと思った
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:07:12 ID:UMsrLjrN0
今北産業
撮っておいたアニメ見てよく分からなかったのは…。

大河が今までろくに北村にアタックしなかったのは…結局本番になるとテンパってたとかじゃなくて、ホントは竜児のことが好きなのを自覚してからなの?
みのりんがあそこまで病的なのは…何か理由でもあるわけ?つか、何で大河の家に行ってるんの?

教えて、原作知ってるエロい人!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:10:15 ID:J6iCY3LA0
来週以降、明るいみのりんにまた少しの間戻るだろうから楽しみだ
本スレでも書いたけど、この後の展開を残り6話でどうやって纏めるか心配でもあるが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:12:43 ID:NH8BRkvSO
>>723
竜児が好きだから
大河は竜児が好きだから
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:18:12 ID:z6hZl5EM0
>>723
櫛枝が大河の家にいったのは大河に確認しておきたかったから。ほんとに高須をもらっていいのかっていう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:21:21 ID:NBmUIHn+0
>>726
女らしい残酷な行動だよな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:23:12 ID:01bK0/Qq0
>>723
自覚したのは大泣きしてから。今までは無意識だった。
アタックは初っ端でやったが北村から友達宣言で既に玉砕済み&竜児チャーハン宣言で大河自爆済みだ

病的? 竜に誘われ大河の内心を想像しつつ悩んでるんじゃね?
冒頭の携帯でパーチーに誘う竜児、その裏から聞こえる大河の声 とかみのりサイドにとっては
それに追い討ち掛けてるし。そして大河の内心を知ろうと家に行ったら竜児と叫ぶ大河を見て、、、

ああやっぱり予想通り 竜児は好きだけど付き合うわけにはイカネ! って流れが昨日の総括
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:24:53 ID:5ODuTaKk0
今更だがスレタイのたらスパの意味がわからない・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:26:18 ID:z6hZl5EM0
>>729
ソープに行け!じゃなくて原作読め

まぁ、筆者がたらすぱが好きなだけなんだがな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:28:00 ID:5ODuTaKk0
>>730
もしかしてあとがきのとこか?
原作は読んだがあとがきは読んでないわ・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:28:39 ID:NH8BRkvSO
ハイルばかちー

ジークみのりん
ってぬるぽガッを見ないんですが、やってたのここじゃなかったっけ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:33:03 ID:q17gzOpV0
ソープに行け! って北方謙三の有名なセリフだよなw? ホットドッグプレスに連載してた時の

ゆゆぽって三十路じゃなくもっと年齢上なんじゃね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:35:15 ID:nGHvR/wx0
>>733
正直、ゆゆぽの知識は世代や性別の壁を越えて何かおかしい。
女性が覚悟完了したり、ジャイアントさらばしたり、虎眼流しってるのもおかしいし、
30歳でソープへ行けを知ってるかと思えば、俺のターンとか言うのもおかしい。
趣味の範囲が広いでは説明がつかないおかしさ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:40:51 ID:NH8BRkvSO
俺のターンが出たときはついにニコ厨かと思った
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:43:23 ID:q17gzOpV0
Nice boat.もそのうち出るか? 俺は意味が分からずググって調べたが・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:52:50 ID:cBluVqHA0
みのりの大河の声付き留守電はよかったんじゃないか?

大河→竜児も、本気で竜児が自分口説いてるのかも、ありゃ不安になる。いい改変だよ
原作だと大河の家にお伺いをたてにくる動機が薄い
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:01:26 ID:X6GCwaEi0
とらドラってナイスな演出が多いね。
大河号泣のとき、引きの構図で大河の孤独感を演出しつつ、それを目撃してたみのりんの視点に繋げたりだとか
みのりんにフラれたことを気付いたときの、竜二の心情表現のくどくなさとか

あとOP最初の4人がすれ違うカットの、さりげないあからさまな4人の関係性の表現とかも「おおっ」とオモタ
アホっぽい予測だけど、そっからすると大河と竜二は最終的にくっつかない気もする。
とらドラて先の展開を次回予告とかで示唆したりとかしてるし、制作はゆゆぽ先生からこの先の展開を既に教えてもらってるとかどっかで見たし。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:02:26 ID:3g++9uBK0
二人が駆け落ちしたら先生の家にGOだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:05:58 ID:9qqoCx5c0
>>738
むしろOPで竜児が二人の絆の花びら張りなおしている&最後に二人で見つめあうのを見て
竜児×大河ENDだなと思った
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:11:21 ID:Cr3v7Ahv0
1話のアバンで竜児×大河ENDは鉄板で
ミステリーでいえば刑事コロンボ型の
『犯人は解っているが、どうやって辿り着くか』を
楽しむ物語だと思ってた
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:16:35 ID:X6GCwaEi0
>>695

>あと普通のEDの方がよかった。
あの流れの後で、皆で幸せそうにケーキ食ってるEDで締めたくなかったってのもあるんじゃまいか?
まぁそのあとの予告でみのりんはいつもどおりぶっとんでるけどw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:25:56 ID:/pNCefJU0
なんでEDオレンジじゃねーんだよ
オレンジのが痛さ倍増だったような気がしなくもない。

ところでおまいら
最終巻が3月頭に出るけどスグに読むのか?
アニメ終わってから読むのもまた一興かもしれんとか思ってるんだが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:28:42 ID:xwjsZAAT0
すぐ読むに決まってる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:29:50 ID:J6iCY3LA0
俺はすぐ読むな
というか我慢する自信はないw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:31:16 ID:ZavFeCEp0
>>743
同意だな。
正直、アニメとしては変に力を入れて単体のエンディングを用意するほどの話ではなかったし、
オレンジ流したほうが酷い感じがして面白かったのにw。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:32:49 ID:WCxQyFep0
自分の意思でパーティー会場抜けだしたくせに
「今年も私は一人ぼっち」 とか馬鹿なの?死ぬの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:35:57 ID:UMsrLjrN0
>>725->>728
親切に有難う、エロい人たち!おまいら大好きだ!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:43:37 ID:nGHvR/wx0
>>695
弟を県外の名門野球部のある高校に行かせるぐらいだから
金は普通にあると思うよ。
櫛枝が貯めてるのは、櫛枝の夢を笑っている親を見返すための
意地なんじゃないのかな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:46:36 ID:WCxQyFep0
>>692
自分にあると自覚しているのに尚、櫛枝には何一つ言わなかったわけか
ますます性質が悪いな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:46:54 ID:5uIy6LoU0
ふぅ…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:51:31 ID:WCxQyFep0
>>749
1巻からずっと暖めていたネタも意味なかったね。
それこそ高須の告白を断る口実でずっと伏線張ってたのに

振った理由は大河に譲ったからw だもんな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:55:32 ID:KBX7j5Uu0
>>749
両親からしたらいい加減女の子なんだからおしゃれをして恋のひとつでもしたらどうだウワッハッハーとかいうノリなのかも。
顔で笑ってながら実乃梨の腹の中ではソフトに対する意地がどんどん固まっていったんじゃないか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:57:12 ID:cBluVqHA0
>>753
みのりの両親の描写って直接はなかったよな?案外そんなもんかも
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:01:34 ID:KBX7j5Uu0
>>754
両親の描写はないねぇ。
実乃梨からしたら男女差だけで技術力は弟と大差ないって思ってるんじゃない?
だから女だからとかしょうがないってのが許せない性格になったんだと思うよ、知らんけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:07:43 ID:WCxQyFep0
上野になるために脳筋大学に行きたいなら男なんかと付き合う時間をなくして勝手にバイトでもしていけばいいけど

櫛枝はマンション前で大河を見なかったら果たして告白の返事をどうしたんでしょうねぇ^^
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:09:29 ID:X6GCwaEi0
>>746
だなw歌詞とかも今の状況そのまんまだし。ってかこの先ずっとそうだけど
ホーリークリスマスの歌詞にしたって「みんなで手をつなぎ ピカピカ煌いて」とか言ってる場合じゃないけどなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:14:07 ID:cBluVqHA0
クリスマスキャラソンとのギャップで、それぞれが傷ついた痛みを演出する狙いが滑っただけでしょ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:15:53 ID:WCxQyFep0
頼むから汚村のことも忘れないで下さい・・w
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:29:26 ID:AZSLpPoA0
EDの映像的にオレンジだと竜児ハーレムで今回の展開に会わないけど
クリスマスバージョンは大河の孤独な感じが出てよかったと思う

歌については知らん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:32:00 ID:WCxQyFep0
>>760
自分の意思で親を煙たがり
自分の意思でパーティーブッチしたくせに
「今年も私は一人ぼっち」 とか大河は何様なの?死ぬの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:43:54 ID:elPHTcvkO
竜次と大河って駆け落ちとかするの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:47:45 ID:4g4CJ/RQ0
>>761
ろくに就職活動せずに世間が悪いとか
彼女作る努力もしない癖に今年も欝とかいってる奴と大河は同レベルでFA
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:50:04 ID:X6GCwaEi0
>>762
竜次と大河って駆け落ちとかするの。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:50:33 ID:WCxQyFep0
>>763
こういうタイプの人間て何の根拠もなく誰かがなんとかしてくれる と思ってるからな。

親父から金送ってくれるときは、継母ばっかりで自分にはチヤホヤしてくれないと親を責め、
金を貰えなくなったらそれが親のすることかとバイトの一つもせず親を責める

怠情と詭弁と責任転嫁だけでいきている俗物・・
こういう口をパクパクさせて餌を求めるしか能のない輩は、人間(虎?)というより養殖魚に近い。


>>762 するよ。9巻ラストで
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:52:07 ID:NBmUIHn+0
>>762
二人してやっちゃん泣かしたから、その場から逃走しただけ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:52:39 ID:AZSLpPoA0
>>765
>こういう口をパクパクさせて餌を求めるしか能のない輩

お前のことだろwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:54:44 ID:X6GCwaEi0
わたしも なかまに いれてください
 ∨
  / ̄\
  | ^o^ |パクパク
   \_/
   _| |_
  |     |
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:54:57 ID:SPxkwP9n0
それを駆け落ちとゆーのでわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:56:23 ID:mg5g+2myO
>>767ワロタw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:01:49 ID:elPHTcvkO
でも2人とも戻って来るんじゃん?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:04:03 ID:NBmUIHn+0
>>771
大河が子供抱いて戻ってくるよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:09:29 ID:WCxQyFep0
大河に来るのはサンタではなくサタン(悪魔)だよ

「傲慢」に比肩する悪魔ルシファー
「嫉妬」に比肩する悪魔レウィアタン
「憤怒」に比肩する悪魔サタン
「怠情」に比肩する悪魔ベルフェゴール
「強欲」に比肩する悪魔マモン
「暴食」に比肩する悪魔ベルゼブブ
「色欲」に比肩する悪魔アスモデウス

なんだ、七大罪の悪魔全て召還できるじゃないかw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:09:34 ID:elPHTcvkO
>>772

嘘だろ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:12:23 ID:WCxQyFep0
>>767
お前って大河と同じ養殖魚の分際だから大河の気持ちとかわかるわけ?w
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:14:17 ID:vDzDeytkO
アニメスクープに19話が無い↓見たいなぁ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:15:42 ID:NBmUIHn+0
>>774
大河がサンタクロース名義で恵まれない子供にプレゼント贈ったろ
あれが前振りになってる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:18:13 ID:xwjsZAAT0
prst
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:20:10 ID:WCxQyFep0
タイガーは親父にかまってもらえなかったことから由来する依存症。ファザコン。

好きというよりはその都合のいい存在を独占したくなる独占欲に近い。
そんな大河が自らのコンプレックスを克服することもなく、
身の回りの世話をなんでもしてもらい、いつでも自分のいうこと聞いて、常に自分の味方をしてくれる
竜児を好きになり、一生竜児〜、竜児〜といって寄生し、餓鬼もつくって養ってもらう。 そんな10巻はそんなED




こいつがスーパーのレジ打ちの一つでもして、自力で飯を食えるようになるとは思えんw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:21:13 ID:Gw7wt9hb0
演出は結構気合はいってて良かった まあ省かれた部分もあるが、
作画は本気で頑張ってたな とくに大河の表情 泣き顔がマジで良かったな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:26:13 ID:elPHTcvkO
>>777

じゃあその子供はそういう感じの子供?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:36:59 ID:WCxQyFep0
えんじぇるwモードも終わった大河様は
来週こそ思い残すことなく、櫛枝をボコれますね^^

いまからwktk
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:41:01 ID:wydhfX7e0
竜児って大河のことどれくらい好きなのか9巻まできてもイマイチわからんな
むしろ大河のほうが竜児が大好きという気持ちハッキリしてるし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:49:29 ID:WCxQyFep0
>>783
振られたくせに
それでも真意を確かめる! 

とか言うほどあくまで櫛枝にこだわり続けたのにね・・・
2人きりの空気に耐えられなくなって退場したくだりとか全部嘘だったのかと
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:00:58 ID:ZNh2qO3nO
もし、みのりんとくっついたとしても、大河のことが気にならずにはいられないだろうけどな。
みのりんには恋、大河には愛、みたいな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:07:05 ID:lTKs6JIt0
大河が北村から竜児へ移るのはいい。
振られて半年も経つんだし。
振られて二か月そこらで大河を好きと言える竜児がわからん。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:10:32 ID:WmnCbIyk0
>>742
そう言われると、わからない気もないが
19話EDは
歌はオレンジでアニメを変えてくれたら俺的にベストだった

18話のEDが良すぎたわ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:10:32 ID:WCxQyFep0
タイガーは親父にチヤホヤしてもらえなかったことから由来するファンザコンの依存症。
高須は親父がヤクザだったため自分が家事全てをやって泰子を支えてきた経験から由来するマザコンのほっとけない病。
まぁ、後者はそこまで悪いことではないと思うが

コンプレックスを抱えたとかいうCMの下りを生かすなら
コンプレックスを全く克服できないこの2人は最悪の愛称ですけどねw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:12:26 ID:AZSLpPoA0
娘として可愛がってた女が自分のことを好きだと知って、急に意識するようになりました
まあ最終巻まで大河のことをハッキリ好きと書かない方針のせいもあるんだろうけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:17:33 ID:FiMfxfbB0
もしかしたら、大河死ぬのかなぁ
と、10巻の表紙見て思った。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:20:37 ID:gOMiyGgn0
竜児から大河への愛情は、ほとんど見えないだろうね。
大河の気持ちを受け止められる・幸せにできるのが、
自分しかいないという考えが勝っていそう。

あと、大河への愛情のかけ方(面倒を見る)がなんとなく
インコちゃんにかけてる愛情とカブっているような気がしてきた。
育成的な意味での話
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:22:12 ID:WCxQyFep0
全ての災悪の元凶である大河が死ぬのはすばらしいEDだな。
それなら10巻だけ布教用に10冊買ってもいいw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:33:51 ID:gPwG1t9uO
無自覚二股?無自覚二人が好き
そして自覚してなかった子の方がより好きでした
という主人公二人の物語
まぁ自覚出来なかった理由はそれなりに納得できるよう書いてあるがね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:36:19 ID:WCxQyFep0
> それなりに納得できるよう

kwsk>>793
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:45:43 ID:gGHQNnAPO
>>790

むしろ死ぬとしたら竜児じゃないか?

ドジって車にひかれそうになった大河を助け、代わりに竜児死亡
みたいな


逆に助けられずに大河死亡にもできるな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:53:58 ID:fm25enM00
二人一緒に交通事故
先に死んでいた大河の臓器を竜児に移植
「これでずっと一緒だな……」
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:57:13 ID:L8kUpZIO0
>>796
このままじゃスクールデイズ思い出すからやめてくれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:13:41 ID:lTKs6JIt0
ハルヒ風に言うと…
最終回で人が死ぬ話って大嫌いなのよね!!

この二人が死んだらみのりん、あーみん(ついでに北村)は耐えられんだろうな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:15:25 ID:PjAuORDtO
どうでもいい事だが
昨日新宿で大河のイメージにピッタリな女の子を見たんだ
肩と腰の真ん中ぐらいまで伸びた綺麗な栗色なゆる巻きな髪で、格好も可愛い目の服の合わせ方で顔がスゲーちっちゃくて可愛いかった

身長150くらいあったけど


言っておくが針は無いぞ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:17:37 ID:WCxQyFep0
大河がいままでのツケを受け、クラス中どころか
高須・櫛枝からも総スカンくらったうえで、こんどは学校中巻き込んで暴れ、
悪態ついて逃げるところをトラックにはねられ死亡とかなら完璧。

まさに因果応報。理不尽な暴力を身をもって知るED
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:17:40 ID:NH8BRkvSO
>>799
惨事と二次一緒に考えるなバカ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:17:43 ID:lTKs6JIt0
>>799
そしてお前は襲ってしまったと…
創価創価



見てみたい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:29:54 ID:4cDPfHZyQ
おもしろいなぁ(゜U。)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:31:00 ID:WCxQyFep0
独身は逢坂君(仮)悟るべきだったな
大河みたいなゆとりを甘やかしても馬鹿を見るだけだと
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:55:03 ID:xwjsZAAT0
誰かと思ったら六巻君かw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:11:21 ID:WCxQyFep0
>>805
通称神回とやらの殴りこみシーンで大河が会長に言った台詞

「あんたはただの臆病者だ!傷つくのも傷つけるのもあんたは怖いんだ!
 その臆病さが、卑怯さが、汚村君を傷つけたんだ!
  許さない、絶対、許さな〜い!うぉおおおおおおおおおおおおおおおおお
  言ってみろ!汚村君の気持ちを受け入れないなら、お前なんか嫌いだって言ってみろぉお!」

言ってごらん
汚村→竜児に代えて
お・お・き・な・声で 一句違わず櫛枝に言ってごらんw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:21:48 ID:IUXR+a1DO
そういや、亜美って竜児に言ったパパ役の話を忘れてくれって言ってる癖に後々、話なんて聞いちゃいないって怒ってないか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:40:31 ID:2Ts/ICv30
>>807
8巻で竜児がそれに触れてるよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:40:48 ID:4cDPfHZyQ
かまってほしかったんだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:48:59 ID:OxmGbbKo0
またいつものやつか知らんがわいてるな。

こんなに文句ばっかでてくるなら、嫌いなはずだよな?
それを見続ける&その嫌なものに長文打てる。これって相当欠けてるっていうか、気持ち悪いよ。
結構スレ張り付いてるしさ。そんなに暇なんかよw

まあ、こういう文句言ってる奴こそ一番楽しんでるんだろうけどな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:49:02 ID:nAT/dzdV0
>>806
櫛枝が高須を避けた理由が自分にあると思ってるんだから言えるわけ無いだろ

ってか6巻君をもっとうまい釣りだと思ってた俺涙目
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:57:04 ID:2mrb8mvLO
まだやってたのかぁ
相手をしてるみんなもすごいな…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:10:51 ID:WCxQyFep0
>>811
自分で分かっていて、確信していてなにも文句言わなかったのかw 
ますます性質悪いな。自分だけはちゃっかり美味しいところを持っていくあたり

忌み嫌うアカの他人には殴りこんで本音?で話せたつもりになっているが
唯一の友人の櫛枝には自分のジャスティスも貫けませんてか

いいわけならもっとうまくしなよ^^
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:15:40 ID:WCxQyFep0
会長のとき
元々忌み嫌ってたし、北村のためっていう免罪符がある状況だったから
振られた北村みて傷ついた自分のために殴りこんだ

櫛枝のとき
高須も好きだし、櫛枝も唯一の友達だから↑と同じ状況なのに殴りこみも文句も言わなかった。

結論 大河のジャスティスなんかない。基地外だから怒りたいときに怒る。ムカついたから殴る
    野生の猿と同じw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:23:16 ID:nAT/dzdV0
自分のジャスティス以前に自分が悪いのに他人を責めるとか・・・ねーよ
逢坂的にはそれは責任転嫁でしかない
美味しい所もってけたのは結果論でしかないこともわからないのか

前に6巻君はいい釣りだって言ったが全然違ったな
みんなすまない
なんか5巻の高須みたいになってしまった

どうでもいいと思うがアニメ版に村瀬が出てこなかったことに若干悲しくなったのは俺だけか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:27:25 ID:WCxQyFep0
>>815
自分が悪い?
タイガーがいつ櫛枝に自分のために竜児を振ってくれとか頼んだ?
そもそもマンション前で発狂していたことを櫛枝が見ていたこと事態、大河は知らないわけだが・・

できるだろう、殴りこみ。
事情もロクに知らないアカの他人の会長には出来たんだから
いえるはずだよなぁ、いえないなんてそんなダブルスタンダードないよなぁ^^

「あんたはただの臆病者だ!傷つくのも傷つけるのもあんたは怖いんだ!
 その臆病さが、卑怯さが、竜児を傷つけたんだ!
  許さない、絶対、許さな〜い!うぉおおおおおおおおおおおおおおおおお
  言ってみろ!竜児の気持ちを受け入れないなら、お前なんか嫌いだって言ってみろぉお!」
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:29:15 ID:fm25enM00
>>815
最初からこんなだったよ六巻は

まあ、お前さんみたいに定期的に釣られる奴が出る分
「いい釣り」ではあるかもしれんけどな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:29:25 ID:WCxQyFep0
>>815
あと逢坂はこれでもかってくらいの責任転嫁人間な

親父から金送ってくれるときは、継母ばっかりで自分にはチヤホヤしてくれないと親を責め、
金を貰えなくなったらそれが親のすることかとバイトの一つもせず親を責める

怠情と詭弁と責任転嫁だけでいきている俗物・・
こういう口をパクパクさせて餌を求めるしか能のない輩は、人間(虎?)というより養殖魚に近い。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:33:53 ID:WCxQyFep0
>>815
5巻の高須とか言ってるあたりお前ってマジで大河と同じセレブなの?
高校生の身分で億ションに一人くらし、親父からは湯水のような仕送り、帰宅もタクシーと一切不自由のない生活。
こんなセレブが勝手にパーティーブッチしたのに、「今年も一人ぼっちだ」私可哀想でしょ私。

こんな生活リアルに送ってるわけ???
ちょっと一千万くらい無期限で貸してくんね?w
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:38:56 ID:mg5g+2myO
てかいい加減スルー覚えようぜ
同じことしか言えないし、話聞かないやつに何言っても無駄なんだからさ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:40:57 ID:nAT/dzdV0
>>817
そうだったか すまない だが最後にもう一度だけ釣られさせてほしい
そしたらもうスルーするよ
いやちょっとROMって来た方がいいか
>>818
自分のために振ってくれとは頼んでないし逢坂の気持ちを勝手に考えて行動したんだから
逢坂に非はない 櫛枝が勝手にやったことだ
だが逢坂にとっては自分のことを考えて櫛枝が高須を拒否した
つまり自分のせいで高須は振られた 櫛枝の行動は酷いと思うが自分が原因だと思うから責められない
この自分に責任があると思ってるところが会長の時とは違うところな
それ以前に北村に殴りかかるのはやめろって言われてるんだからやるわけねーだろ

・・・責任転嫁以前の問題だったな すまんすまん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:44:30 ID:oH2abZjL0
竜児を見つけたときにウィンクしてる大河がかわいかったなあ
歌はまあ うん・・・良かった・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:50:10 ID:gPwG1t9uO
トイレ君が頑張ってるな

会長
北村のことを考え、両想いなのに気持ちをごまかす
そのことで北村を傷つけるが、自分の夢の為に大切な奴の全部を犠牲にさせる事は出来ない

実乃梨
実乃梨は竜児が好き、竜児も思いを寄せてくれてるとわかってる
でも自覚してないだけで、大河も竜児もお互いの事をたぶん好き
だから竜児の気持ちを気付かない、そして自分は恋自体に気付けないことにする
それで今まで通りでいれるから、なにより大河に幸せになってほしいから

大河が会長と実乃梨の気持ちどこまでわかってんのか知らないけど、同じ対応は出来んわな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:55:01 ID:BhzR8Toq0
アニメ19話見たけど、EDの歌全然合ってねー
悲しい曲流せよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:06:38 ID:4xSygETU0
亜美は擬似家族やってんじゃねーと核心をついた忠告したつもりになってるが
竜児からしたら「おかしな関係なのは同意するが、大河が娘ってハァ?」って感じだろうか
もっとズバっと「みのりちゃんとじゃなく大河と結婚すれば?」って言えばよかったんだ
ファック
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:07:58 ID:sdkZUf7x0
あってないね。時期はずれもいいとこw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:11:31 ID:WCxQyFep0
>>821
その櫛枝が勝手にやったことをタイガーは一度でも頼んだのか?
自分で決断なんかできない、自分が高須と付き合うことで罪悪感を背負うのが嫌。
だから大河のもとをわざわざ訪問して、大河の態度見て、「大河のため」という免罪符で高須に告白の言葉も言わせず切った。
ちなみにこの過程に高須の立場への気遣い0なw
「あんたはただの臆病者だ!傷つくのも傷つけるのもあんたは怖いんだ!
 その臆病さが、卑怯さが、竜児を傷つけたんだ!
  許さない、絶対、許さな〜い!うぉおおおおおおおおおおおおおおおおお
  言ってみろ!竜児の気持ちを受け入れないなら、お前なんか嫌いだって言ってみろぉお!」

全項目フルマークで櫛枝に当てはまりますね^^

> それ以前に北村に殴りかかるのはやめろって言われてるんだからやるわけねーだろ
おもっくそえんじぇるwモード解除後にばかちーにやりまくってますwwwwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:23:57 ID:WCxQyFep0
>>823
会長
汚村のこと・自分の夢を考え、汚村を振る。生徒会演説を私物化して汚村が告白してきたが、
会長にしてみれば汚村とは付き合いたくないから好きとは言えず、かといって全校生徒の目の前で振るわけにも言わずスルーするしかない。
というか汚村にしてみりゃ、SOで分かるようになぜ汚村を振るかという理由がわかるだけの年月を会長と過ごしてきた。逢坂には分かるわけもないがw
んで高須に呼ばれたとき、2人きりなのに堂々と出てきて「私は悪者だ!」と悪者扱いされても仕方ないと覚悟を決めている。
「(汚村を振った以上)自分は傷ついてもかまわない、非難されるのも仕方がない」と

実乃梨
自分で何かを決めることなんてできない。真っ先に浮かぶのは「罪悪感」。「大河のため」というのは免罪符で
実際、告白の返事も大河のマンション前の態度で決め、全校生徒前どころか高須と2人きりなのに告白の言葉すらいわせなかった。
「自分は傷つきたくないから」
んで雪山で亜美に問い詰められると「私の何がわかる?平気な顔って見えるならそう思えばいいじゃない」 と
「私傷ついてるんだよ私」とアピール。結局、自分が責任逃れすることしか考えていないwww

やはり、神回wでの大河の独白の言葉を浴びせる対象は、櫛枝にこそふさわしいw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:24:11 ID:gGHQNnAPO
とりあえず瀬奈さん可愛いよ瀬奈さんうおおおおッ

ホント春田なんかには勿体ない…



は、春田…貴様ああああああぁぁぁッッ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:27:42 ID:AZSLpPoA0
いや、スピンオフの春田はかっけーよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:27:56 ID:gPwG1t9uO
>>828
ああ、君はアホなんですね
いやすまない、気付かなかった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:31:23 ID:s8CdxAUx0
もう初老も近いってのに泣いちまった。
カッコ悪。

なんか必死に金のことしか言わないやつがいるな。
そうとう金で苦労してるんだなw。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:31:43 ID:WCxQyFep0
会長と櫛枝の大きな違いは振った後の態度だな。

会長は、振るってことは元の仲良しの関係には戻れない ということを分かっている。
なぜなら相手を振る行為ってのは、振られた相手を傷つけることだと認識しているから悪者扱いされてもそこをごまかすことはない

櫛枝は、振った後、「何もなかったワールド」が出来ると本気で思っている。
なぜなら振ること相手を傷つける行為だという認識がない。だから「罪悪感」なんて抱かないから
何事もなかったワールドに出来るし、高須の気持ちも考えず平気で2人きりにもなれる・・と
それゆえ「悪者」扱いされればヒステリーおこしてぶん殴るw

殴りこまれるべきはどう見ても後者ですがねぇw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:32:14 ID:WCxQyFep0
>>831
ああ、君はアホなんですね
いやすまない、気付かなかった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:40:15 ID:jLmTnPYI0
↓これマジ?釘宮がどっかのラジオで家買うって言ってたの本当だったのか

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 20:08:34 ID:8Gg88YN00
まあ全イラストの中でもレア中のレアの「笑顔」は予定通りだろう
今日はなんとなく実体験があるらしい釘に注目
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:41:27 ID:gGHQNnAPO
>>830
まあ、自分もあの話は好きだが、春田もカッコいいと思うが…


いや、春田のことが嫌いってわけじゃなくて、オレは瀬奈さんが好きなんです。


ゆりちゃんも好きなんですw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:41:48 ID:4cDPfHZyQ
大河叩きからみのりん叩きへ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:43:31 ID:9qqoCx5c0
亜美厨の六巻君今日もきてるのか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:43:57 ID:OxmGbbKo0
なんかリアルに気持ち悪いんだが・・・・・

こいつマジでぼっちなんだろうな。。。。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:46:38 ID:WCxQyFep0
>>837
違うよ。
アカの他人には殴りこみ、身内には知らん振りで美味しいところだけをいただく
ダブルスタンダードの大河を批判してるんだよ


>>839
なんかリアルに気持ち悪いんだが・・・・・

こいつマジでぼっちなんだろうな。。。。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:47:55 ID:OxmGbbKo0
>>840
^^;
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:49:02 ID:fm25enM00
>>838
基本的に亜美は叩かんからな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:53:20 ID:s8CdxAUx0
ばかち〜はいい子だけど,年齢の割りに背伸びしすぎているような気がするな。
後5年もすれば,そこいらの男には手におえない,いい女になりそう(汗)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:55:15 ID:Axx8G0XV0
8-9巻見ればみのりんがどんな気持ちで竜児を振ったとか、竜児が大河に転んだ
理由とかも分かる気がするんだけどなぁ。
原作厨の6巻くんは6巻で読むのやめちゃったんだっけ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:56:56 ID:BVnmSZ/FO
41レス……(;^ω^)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:59:11 ID:WCxQyFep0
>>842
川嶋も本質的には自分可愛い子ちゃんだと思うよ。それに人一倍高いプライド
高須が欲しいって気持ちはその代表格。
自分から告白するのは、あり得ない。負けると分かっている勝負で傷つくのは嫌だから。
あくまで向こうに気づかせ、向こうから告らせる。
「自分は言わないけど分かってね。そうじゃなかったら怒るから」という、自分は傷つかない方を選択し、
相手に対して無言の理解を求めている。

ただ、卑怯さ・身勝手さが
大河>>>櫛枝>>>(超えられない壁)>>>川嶋
だからあんま話題にださないだけw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:00:18 ID:WCxQyFep0
>>844
ためしに解説してみてよ、自分の言葉でさw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:01:42 ID:BVnmSZ/FO
全キャラ嫌いならアンチスレいきなよマジで
お互いのためにさ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:02:00 ID:4xSygETU0
竜児と大河って結婚すんの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:02:32 ID:6oOalgpc0
僻みと妬みしかない人間って、ここまで醜くなれるんだなぁ…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:03:47 ID:4xSygETU0
大河とみのりんのガチ殴り合い見たい!純粋にどっちの戦闘力が↑なのか興味あるし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:04:39 ID:OxmGbbKo0
マジでさ、俺含めてこんなオナニー野郎スルーしようぜ・・・・
ぼっちで寂しくて構って欲しいだけなんだから、ほっとこう

どうせ何言ったって聞こうとしやしないんだからさ。


853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:04:43 ID:VBYUI6EBO
構ってもらえて嬉しいんだろな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:11:42 ID:WCxQyFep0
櫛枝も亜美に煽られても
「そうよ、私は悪い女よ、騙される高須が馬鹿なだけなんだよ!」 

とでもいって、その後便所に篭もってすすり泣く描写でもあれば
多少は「大河のため」という免罪符も真実味を帯びたものをw

>>852
>>810から作品の話なんかしてないのに・・w
ぼっちで寂しくて構って欲しいだけなんだろうな
どうせ何言ったって聞こうとしやしない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:13:34 ID:OxmGbbKo0
そういえば、10巻の値段ってもうでてる?
ページ数少ないって予想なんだっけ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:17:59 ID:TcuPTfYOO
大河が泣きながらマンションを飛び出した後のシーン

初見の時からどうしても「目がー!目がぁー!!」
に見えて何度見直しても吹いてしまうんだが他にもいない?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:26:47 ID:s8CdxAUx0
クリスマスソング,せっかく大河と亜美が大人っぽく決めて舞台に
立ってるんだから,もう少し渋い曲ほうが良かったとオモタ。
でも,中の人の声質の問題もあるから仕方ないか……。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:27:02 ID:7nMC1kqO0
孤児院に大河のプレゼントが届くシーンがあって良かった
原作だと無い描写だし、本編との幸せの対比になってるし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:27:45 ID:lV8a5voU0
>>847
ところでさ、ID:WCxQyFep0君はコテつけてくれないかな?
結構本質的なとこついてるし、きっと日が変わっても
君のレス追っかけて読みたい人いると思うんだ。
かくいう僕もその一人だったりする。
かっこいいコテつけてみてよ^^
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:37:45 ID:nAT/dzdV0
本質的なとこつけてそうでつけてないのが面白い だから見たい、突っ込みたい気持ちはよく分かる
さっきまで釣られてた俺が言うべき台詞じゃないけどスルーしようぜ
いちいち突っ込みいれてたら無駄にスレ消費しちまうしスレ違いだしな

>>825
自分も選択肢に含めて誰が大切か考えてみてくれっていう方がいいんじゃないか?
川嶋だって本当は自分のこと見て欲しいって思ってるだろうし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:44:08 ID:BrQ6Drzk0
みのりんはフってないんだお〜
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:44:59 ID:nwchKvj+O
19話見たぜええええ
原作程心理描写や間がないから
淡泊なのは仕方ないが
かなり良かった
大河可愛い釘宮GJ
ただあの大河と亜美の髪型は微妙w

雪山で初めて好きって言わせるみたいだが
頼むから
「好きなのよ」にしてくれよ…
9巻みたいに「好きなんだもん」
になってたら俺は絶望するぞマジで
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:48:32 ID:Yndv5Ya00
亜美も竜児も肝心なことを言わないから今の関係になった
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:52:13 ID:nwchKvj+O
大河の独白はいいとして
クマサンタになる前の竜児の独白は必要だったな

あそこは北村を行かせるか迷って
大河のそばにいられるのは自分だけだと感じた大事なとこなのに
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:57:59 ID:JKTkXxMoO
>>864
それがあったね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:58:52 ID:gGHQNnAPO
>>864
竜児「北村…いやあいつは空気だから無理だな」
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:17:08 ID:8EECp5EP0
北村といえばサスペンダーを使ったプレイのくだり(オリジナルだよね?)は
良かった。麻耶へのセクハラトークといい、変態の面目躍如だったな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:22:21 ID:JKTkXxMoO
原作でも描写されてるよ
上着が無い理由もね
話の軸に関わることではない描写なのでアニメでは省かれたんじゃないかな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:23:22 ID:fIgSy/Ql0
>>868
なんで上着ないの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:46:37 ID:Axx8G0XV0
>>866
北村…。ヌーディストサンタじゃ捕まるな…。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:58:09 ID:SPxkwP9n0
たいがーかわいすかわいそす
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:01:06 ID:xP0DRvOD0
>>869
着たくねぇからに決まってんだろ
まぁ貸し衣装セットの中身見てみたら上着だけ無かったからなんだけど
だったらTシャツぐらい着ろよって突っ込まれてた
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:10:40 ID:Y2VQZr2w0
アニメだと全然寒そうに見えないが、原作だと鳥肌立ててあの格好してる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:16:25 ID:iU5E1Cve0
アニメのほうを何度か見るうちに思ったんだけど、竜児が気もないクセに
中途半端に大河を構ったのが良くなかったんだな。
亜美たんも知らん振りしてれば良かったのに。
鈍感に徹して大河のマンションに行かなければ丸く収まってたかも。
もっともその場合、みのりんと付き合うようになってから大河の想いを
知ってもっと酷くみのりんに振られる羽目になりそうな気もするけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:40:38 ID:I81esqzTO
>>874
そもそも竜児は大河のこと好きだよ
大河→北村、竜児→実乃理は憧れであって
竜児と大河は高校生の恋愛を越えた信頼関係がある
これを家族愛だのなんだの言う奴もいるが
竜児も大河もお互い好きだっつってんだし良いだろ

と、ここまで書いといてなんだが
竜児←→大河はもうちょっと描写が必要だったと思う
伏線は常に張り続けてたけど
切り替わりがあまりに唐突過ぎたね
竜児と実乃理が一旦付き合って
そこでの竜虎の葛藤があれば尚良かった気がする
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:42:35 ID:9MLfr++IO
気がない相手にお前の傍にいつづけるとは言いません
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:45:14 ID:QaTO18x3O
家族愛くん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:48:20 ID:NkeEGm27O
>>874
いや、竜児は大河に気がないわけじゃなく、


恋愛感情とは別の、もっとこう、家族としての愛情のようなものがある

みたいなことを竜児自身が思ってるような描写が原作でちょくちょくあった気がする。


陸郎にも、「妹みたいなもん」て説明してたし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:50:16 ID:NkeEGm27O
>>875
被った、スマン
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:53:07 ID:ZcKOrWwH0
やっちゃんも「二人ともさっさと付き合っちゃえよ」みたいな雰囲気じゃなくて
大河のことを娘みたいに扱ってたことも大きいと思うけどな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:53:34 ID:iU5E1Cve0
なんていうか…。
本スレで気付いた奴から不幸になっていく話だって書いてる人がいて、なるほど
と思ったんだよな。
俺が思うには不幸になるというか高須争奪戦から退場していかざるを得なくなる
って感じな気がするけど。

>>876
その台詞を吐いた時は別に大河を好きだから、って理由ではないかと思ってたん
だけどね。ほっとけないというか。まぁ、今回も鈍い竜児はほっとけないから、
って理由でサンタ役を買って出たんだと思ってるけど。
9巻目で大河がなに考えてるのかようやく、本当にようやく思い至って、それで
愛おしいと思う存在になったのかな、と思ってた。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:57:58 ID:NkeEGm27O
「櫛枝、お前はうんこたれ蔵
俺のことはカスケードだと思ってるんだろうな…」
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:02:56 ID:jqno3Ae4O
>>856
ふいたのには禿同
オレにはライブで頭を縦に振ってる人に見えた
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:03:45 ID:uV2Oq3gv0
「心を預けられることのありがたさを〜」ってのが一番作者の言いたいことのような気がする。
これが言いたいがために最初から大河←→竜児とせずに
竜児→みのりん、大河→北村にしてワンクッション置きつつ
大河・竜児の親密度を増していったような気が。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:12:34 ID:CZupK95tO
>>856
>>883
のコメ見たあとに見直したら
笑いがとまらなくなった


初見はあんなに号泣したのにorz
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:15:35 ID:5iI03uogO
>>882
これなんだっけ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:16:10 ID:hKkA3GxM0
アニメから入ったネタバレ大歓迎の者ですが
年表の「亜美が竜司に激怒」した理由って何ですか?
あと1月以降、竜司がどんどん孤立していってしまうように見えるんですが
誰が彼を支えてくれるんですか?
いやまあ、今までも特にだれかに支えられてた感じはしませんが
こういう時こそ亜美が、って個人的に思うんですが、そんな雰囲気でもないし・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:34:58 ID:ZcKOrWwH0
亜美は竜児が好き。でも竜児や大河・みのりのために「幼稚なおままごとはやめろ」と忠告した
でも、竜児はその言葉の意味を考えようともしてなかった。
自分の話なんて最初から聞いちゃいなかったんだ。高須君のバカ!もう嫌い!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:38:56 ID:EoAUxFXW0
舞台化www
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:47:45 ID:iU5E1Cve0
>>882
ヤンキードゥードゥルのほうがそれっぽい気もした。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:58:54 ID:H/LOVq1p0
櫛枝の家何も無いですね。
マジにソフトとバイトしかないんですね。
竜司付き合ってくんないかなぁ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:47:16 ID:O+W7fRRH0
>>887
夏の別荘で心を通わせつつある竜児と櫛枝を見て大河は表情をなくすほど傷ついていたんだけど、
亜美はそれを目撃して竜虎の関係の結末を本人達より早く気がついた。
そしてそのとき、傷ついている大河を救おうと決意した。

それからの亜美は文化祭で大河をミスコンに推薦したり、プロレスの準主役に抜擢したり
と裏からクラスに溶け込めるように環境作りをしていた。
また、大河と正面からぶつかりガス抜きをすることで、一学期の頃のような恐怖の対象ではなく
暴力的だけど面白いヤツと思われるように誘導したりしていた。

その間に自分も高須にどんどん惹かれていき、大河を救うためには我慢しなくてはと
自分に制約をかけて頑張るんだけど、高須は相変わらず鈍感だし、大河の事にも気がつかないしで
我慢の限界が着てキレた。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 04:38:29 ID:Mjgtxm16O
元カレに立ち向かう春田は漢だった
あん時はカッコイイって思ったよ

竜児と大河の関係だけどOPの互いを見て笑うシーン
「なんだかなぁ」
「ね、なんだかね」
って感じがするんだよな
だから竜虎ENDって言っても何か普通のそういう関係で終わる気がしない
それと大河→北村で緊張するのってファミレスの時だけなのにOPでは北村を見て赤くなってる…何で?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 04:51:34 ID:O+W7fRRH0
>>893
元彼とセナの姿って、竜児と美乃梨のカップルが成立した未来を予想させていて嫌だったな。
そんな嫌な結末を見てきた春田は、きっと竜虎の味方になってくれるとおもう。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 05:04:33 ID:ZcKOrWwH0
あのOPの最後の部分は大河の人間関係の象徴的な部分を表してるだけなので深い意味はないと思う。
北村…赤くなる、亜美…威嚇、みのり…みのりん大好き、竜児…意味深に睨む

ただ、弁当を持ってない大河に竜児が弁当を渡す(これまでは登校時に渡してたはず)とか
みのりが亜美を連れて来る(喧嘩したけど仲直りする?)とか微妙に伏線も混ざってる気もする
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:00:34 ID:NkeEGm27O
「高須くんは…月だから」

もう朝だけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:08:51 ID:O+W7fRRH0
メリクマ―――!!!
   / ̄ ̄\
  O⌒>  丶
   ⊂二二二⊃
 / / ●  ●|
`/ |  (_●_) ミ  ナリキリサンタクマー
f  彡、 |∪| 、\
| / __ 丶ノ/ > )
| (___)  / (_/
丶_|    /
  | /\ \
  | /  ) )
  ∪  ( \
      \_)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:44:55 ID:Wox07DpM0
みのりんと大河が本気でぶつかる展開アニメでやって欲しい
原作は予定調和でいまひとつ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:18:26 ID:d9P2DVWT0
>>892
アニメ見てるだけじゃ、亜美がそこまで深く考えて行動してるとは思わなんだ…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:14:51 ID:iU5E1Cve0
なんか、竜児は自分が生まれてこなければ良かったとか考えてたりもするみたい
だから、自分を必要としてくれる存在があることを確認することで、自分の存在
意義を確認してるってところもあったんじゃないかと。
大河は竜児に依存してるってのは良く見るけど、竜児も大河に依存してたところ
はあるんではないか、とか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:51:45 ID:O+W7fRRH0
>>900
たしか五巻で語られていたと思ったけど、
実家を近くの公園から一日中眺め続ける、
哀しい顔を浮かべた少女の姿(ヤスコ)が竜児の原風景で、
女の子に哀しい顔をさせたくないという観念があるらしい。
それが自分の罪悪感似もつながっていると思うので、
哀しい顔をした大河を救う事が自分の贖罪にも繋がってるんだと思う。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:10:00 ID:4K53T4JZ0
そう捉えるとお互いに依存しあってたんだよな
なんで、前向きに二人の関係を続けようとするなら
一旦、別離をはさんでその後再び関係を構築する展開もありなんじゃないかと思うんだが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:19:31 ID:qYCff7bEO
それはもうおおむねやったしょ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:26:28 ID:zg0jfS5V0
クリスマス以降、大河は竜児の家に行かなくなったしね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:58:45 ID:O+W7fRRH0
>>903 >>904
ここはアニメスレなんだから、まだやってないでしょ。

>>902
20話で大河は竜虎の関係を解消宣言して、学校以外では接触しなくなるよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:24:43 ID:NKUgjYMk0
だけど21話でうっかり告白して
意味が無くなるんだけどな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:27:06 ID:O+W7fRRH0
>>906
だけど竜児はキョドッってスルーして、
再結成は23話ラストなんだけどな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:36:15 ID:NKUgjYMk0
やっぱ23話で9巻まで終わらす気か
最後2話が原作のまんま行くのか オリジナルでいくのか見ものだな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:44:31 ID:qYCff7bEO
明確にアニメスレというわけでもなくね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:47:31 ID:HL1CL0KC0
ネタバレの時点で原作既読者だしな

もうラスト近いけど 最後に抱きしめてキスシーンくらいは入れて欲しいもんだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:03:36 ID:e88ibOBO0
>>908
最終巻(10巻、3月10日発売)のプロットは製作に渡されているそうだ。
大まかな流れは最後まで原作どおりとなるみたい。
ちなみに最終話(25話)は最短で3月25日放送予定
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:23:41 ID:NkeEGm27O
「俺の言いたいことは>>900が代弁してくれた」
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:14:58 ID:IOFV/toP0
>>912
別に楽しめてるが、そういう偏見はいくない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:19:12 ID:gr3vJWqk0
アニメ終わるまで原作買わなきゃよかった
アニメはアニメでよかったけど、内容知ってたからちょっと物足りなかった感がね…
原作が濃すぎたのかね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:23:40 ID:DNbIsG980
そりゃ時間制約のない原作の方がアニメよりも濃くし易いっしょ?
アニメの方が濃い例外なんてシリーズ通して1話2話とかEP一部分だけになりがち
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:39:47 ID:NIuspWD90
>>892
亜美って大河のこと好きなの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:50:36 ID:QaTO18x3O
>>916もちろん友達としてだと思うが、好きなんじゃないか?
犬猿の仲だけど素の自分を受け入れてくれた友達だし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:13:41 ID:VHnKx+yP0
>>916
ぶっちゃけ、大河とみのりんより
大河と亜美のが仲良さそうに見え(ry
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:18:00 ID:DNbIsG980
>>918
まあ本音は大河×亜美の関係の方が出し合ってるかもね。
SP2でもジムには奈々子・麻耶は誘ってなさそうなのに大河は誘う所とかー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:33:39 ID:KMx2Ncqz0
ドツキ合いが成立する仲だしね。竜はドツカレ専門だし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:27:43 ID:Y2VQZr2w0
>>919
SP2のジムは竜児が頼み込んで大河を連れてって貰ったんだが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:41:01 ID:CZupK95tO
>>914
同じく

物足りない感もなんだけど
先知ってる分アニメ見るのが辛い

アニメ見るたびに胸が苦しい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:43:21 ID:CZupK95tO
>>914
同じく

物足りない感もなんだけど
先知ってる分アニメ見るのが辛い

アニメ見るたびに胸が苦しい
7巻見た後原作読まなきゃよかった
&もうアニメ見れないわ…って
本気で思った
まぁ9巻までなんとか読んで
アニメ見てるが…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:43:36 ID:DNbIsG980
>>921
その後で亜美から大河を軽肥満解消にと誘ってるだろ・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:08:50 ID:Mjgtxm16O
高須くん。今夜がヤマだ!
…みのりん…切ねぇ〜超切ねぇ
926高須☆自演乙☆竜児:2009/02/13(金) 21:22:47 ID:NkeEGm27O
逢坂☆サガット☆大河
「私はもう、独りで生きて行けるから」

高須☆妄想乙☆竜児
「ま、待ってくれ大河!お前は俺のことが好きなんだろ!?必要なんだろ!?だったら俺が守ってやるから、だから」

大河「ばいばい、高須くん」(去っていく大河)

竜児「待ってくれ、俺を独りにしないでくれえええ!」(すがる竜児)

大河「っせえんだよド素人が!テメェはいらない子なんだよ!タイガーアパカッ!!」(6HIT)

竜児「うわあうわあうわあ…」(KO)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:37:39 ID:KMx2Ncqz0
なんと言うらぶらぶ♥
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:15:01 ID:eqlFWWqr0
大河はファザコンで依存症
高須はマザコンで過度の世話好き。

こんな2人だから、一緒にいるのは互いに依存し合えて気持ちいいに決まってる。
依存してあってきた執着を恋愛感情だと誤認し
10巻も紆余曲折したうえ、何も成長せずにスタート地点に戻っただけw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:34:05 ID:jrH5J+kyQ
若さ故の過ちか・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:51:28 ID:KMx2Ncqz0
なぁに、男女を繋ぐのには恋愛感情だけが手段じゃないさ〜
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:53:09 ID:jFDG2zCqO
みのりんがツリーぶっ壊す回の放送視たけど
皆がツリー作ってるときこれがぶっ潰されるんだなって思って笑ってた
3話使ったらやっぱり原作に近づけるなぁ

賛否両論の次回放送が楽しみだ、期待してないけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:56:52 ID:eqlFWWqr0
どうせなら、
2巻くらいでさっさとくっ付き、そのうちその関係を見直して別れ
それぞれの本命とくっ付く展開のがキャラのコンプレックスの克服を始めとしたキャラの成長を
描けたと思いますがね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:57:12 ID:GK/5ZcQVO
アニメでばかちーが大河に生徒手帳をまだ返してないけど、原作だと返したのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:04:06 ID:jf1TEh6oO
>>933
原作だとあーみんが空気読みまくってばれないように返すよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:05:46 ID:Wv1NZT170
>>934
奈々子には見られてたけどね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:15:35 ID:YMQBGcdq0
というかあーみんが空気だよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:39:35 ID:eqlFWWqr0
              ';::..;;;.;;....>'⌒\.:.:.:.:.:.:.:.___\          /     : :}
               `''ー'''"     ∨.:./ ____  `丶、   /     . : :/
                      // /:::::::::::::::`丶、__〕_, / . : /       {
                     _〔_/::/{::メ、:/}:::,::::::::::::ノ∨. : :/      }
   ___/⌒  、          }>::::;=f´ ̄`</|/j厶ヘ:::: ̄> /  ,′   j
  /  /      `二ニ=ー-  ,_/:::::/^弋__ノ、r'─‐<:::::〈: :/    : /  /
 { :  : : : ヘ : : : : : : : .       j:::ル′""  r仏人___ ノ、:::ニ=-   . :   ,′
  ∨ : : :  ⌒\ : : : : : : : : : : : : : :f⌒'  /二ニ -'   ""∧:∨    . :      がおぉぉおおおお!
    : : : : : .    ヽ: : :_:.   -――{(.   { |_/::::::::: ̄刀  〃::ゝ|  . : : : : /
   `、: : : : : .    `く         ゙'rヘ   | ::::::::::::::::{_/  /^V/{  . : : : : /
    ヽ : : : : : : .    \         Yゝ 弋^⌒'⌒∨ノ / ノ: : ,'{ : : : : : :/
      \ : : : \: : :  ヾ ̄`ヽ   ,} : :\`ー=ニ/ _ イイ  ,{ j.: : : : : :/
       \: : : :丶 : . ';    `ァアノ : : : :>‐==≦二/ : .   : : : : : ; '′
         丶、 : : : 、: . : . : : // ; : : : : : : : : : /.:| レ′ / : : : : : イ
           丶、:\  ///:`く  : {: : : : : : : : | |: : :∨ : : : : : /
             {\:〉: :// :丶\ :'、 : : : /: :.:| |/⌒{ : : : : : /
             ∨:'. : ://    \ ̄{: : : rー'´| |    : : : : /
                {: : :.//       : : : :/   | |   } : : /
                 {: : :| |      :ヽ . :/:  | |  ;': : :/}
              }: : | |         . :/    | |  : : : :/
              |: :.j八: : . . . . . . : / : . : : : : | | /.: : :/
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:03:03 ID:S22mNjjA0
http://areya.tv/up/200902/11/04/090212-0129240434-1280x720.jpg

いつも一歩引いて冷静な奈々子がちょっといいなぁと思ってたのに、これは…。


……これはこれでいいかも。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:10:08 ID:HbbvD+X60
>>938
俺がこのクラスなら断然奈々子様に行く!!!1
てかこのクラス女の子のレベル高くていいよなー
北村みたいなやつもいてくれればイベントも盛り上がるし・・・
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:13:48 ID:xjk+tsRF0
夕飯が「タケノコ」だけ…とか、「シイタケ」だけ…とか、
「レンコン」だけの生活が続いてたんだろうから、ご馳走やな・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:31:59 ID:jNrssrxC0
>>938
食いまくりww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:57:03 ID:t4sTwLeZ0
>>938
いつもレンコンサラダとかでカロリー制限してるせいで、
理性のタガが外れたんだろwwww
ダイエットのせいで親父の買ってきた土産のお寿司が
食べられなかったとか翌日に愚痴るぐらいだから、
本当は食べ物が大好きでたまらないんだろう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:06:52 ID:PwPhgZxk0
>>940
よし!俺のマツタケを食べさせてあげて来るとするか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:14:24 ID:gN4Mt7Ej0
大河ってどの時点から竜児が好きだったんだろ?
自覚なしにだったら1巻からと思うけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:17:43 ID:xjk+tsRF0
チャーハンから始まる恋物語
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:49:58 ID:JbFEohHfO
それ何か宣伝帯に書いてありそうなコメントw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:03:49 ID:m822+M330
>>943
( ゚∀゚)<なにこのナメコ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:55:00 ID:t4sTwLeZ0
>>944
自覚無しがチャーハンの時
ぼんやり思ったのが電柱を蹴ったとき
誰にも知られぬ葛藤をしたのがヤキモチからプールの練習にかけて
夏休み中に自覚しかけたけど、自分を誤魔化した
文化祭で親代わりだと無理矢理思い込む
生徒会選挙で安定
クリスマスで自覚
正月に絶望
修学旅行で爆発
バレンタインで暴露
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:11:54 ID:xjk+tsRF0
竜虎コンビ結成時の何かを手に入れたようなうれしそうな笑顔ときたら・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:19:08 ID:t4sTwLeZ0
>>949
あそこで竜児が目を閉じてなければ、あそこで
「たった一人が手に入れられる」ものを手に入れられたんだったな・・・。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:31:29 ID:xjk+tsRF0
うんうん
また最初から読み直したくなってきたw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:52:58 ID:T+snHK3PO
北村に告白してた時点で気付いてたのかもな
無意識にあんなこと口走るくらいだし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:03:25 ID:pn2p+WE60
>>952
本人が自覚してないだけで竜児を好きになってたのは確かジャマイカな
むしろ北村はそれを見抜いていたような気もする
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:10:17 ID:xjk+tsRF0
アニメだと微妙な言い方だったけど、
原作だともう「好き」以外のなにものでもない言い方だしね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:11:14 ID:oNiGISukO
北村「わかる、わかるぞ逢坂、俺も女性は会長が好きだが、男なら高須LOVEだからな」
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:11:22 ID:JbFEohHfO
竜児が大河好きなのは分からないとして(俺もそこは何かいまいち納得出来ないんだけど)
大河が竜児好きっていうの最初から分かるような人か?北村とみのりんって
そこ疑問
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:14:16 ID:CbrtNG1U0
>>952
いやー、告白前夜のファミレスあたりで、何もいわないなら関係を終わりにしちゃうよ?
引き止めてよ、と訴えてるように見える。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:19:59 ID:oNiGISukO
さすがに北村がどんだけ鈍感でもあの告白聞けばきづくだろ
まぁあの告白がなきゃ気付いてなさそうではあるがな
もし自分が絡まなきゃ敏感とかいう設定なら
亜美や実乃梨、竜児の気持ちにも気付いてるはずだしね

実乃梨は近くにいたから、世界は敵という大河が
竜児に心を許してるという重要性にすぐ気付いたんだろう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:11:42 ID:HTumtK3S0
>>956
大河→竜児は、大河が実乃梨以外の人間に懐いたというだけで十分かと。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:15:17 ID:t4sTwLeZ0
>>958
たぶんだけど、北村は鈍感どころか策士だぞ。
おそらく鈍感なふりしてるだけで、一番聡いと思う。
下手したら櫛枝のことも気がついてて、知らないふりしてただけかもしれんぞ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:18:32 ID:HTumtK3S0
>>960
実乃梨のことも亜美のことも分かってるだろう。
でも、麻耶のことは分かってないと思う。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:18:53 ID:utmFmLld0
心を預けられるということの有り難さを、自分は全然わかっていなかった。
竜児の存在を「力」だなんて、思ってもみなかった。なんてばかなんだろう。
自分で自分のからっぽ頭を蹴っ飛ばしたくなる。自分が立っている地面のこともわからなかった。
竜児という土なしには、花も実もつくわけがなかった。
今ではもう、顎まで滴る涙を拭うこともできない。

竜児がいなければ恋も出来ない。
だって、いまこうやって、立っているのがギリギリなんだもの。
生きていられるかどうかもわからない。
竜児のことが必要だった。

つまり、竜児が、好きだった。


勢いのある文章なのは確かなんだけど、これ徹底撤尾「大河自身のため」に必要だから好きなのなw
竜児は「あいつは…」とよく独白してて、櫛枝・川嶋も他者の気持ち考えて臆病になってるのにさ
自分が一番大事なヒロインが報われる、女性作家ならではの珍しい作品なのかも
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:31:39 ID:t4sTwLeZ0
>>961
同意
自分の事だけ判ってないだろうな・・・・。
10巻でどこまでタネあかしされるのか判らんが、
スピンオフを含めて読んでると、竜虎の関係については他人に聞かれても
「俺が言う立場ではない」とか「僕が言うわけにはいかないな・・・。」と
徹底したノーコメントを貫いてるからな。
たぶん能登のウザイ行動もスルーを貫いてただけなんだろうな。
でも能登から大河について言われた時にはなんて答えてたんだろうかね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:33:22 ID:t4sTwLeZ0
>>962
自分にとっての竜児の説明でしょ。
その自覚をもったあとも櫛枝に譲り続けていたじゃない。

一文だけ抜き取って批判するのはちょっとどうかと思う。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:34:56 ID:BQYCYF8U0
>>963
能登は直接北村に大河のことを言ったりとかはしなかったと思う
さりげなくサポートしてるつもりになって悦に浸るタイプじゃね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:48:49 ID:t4sTwLeZ0
>>965
能登うぜぇw
だから彼女できないんだろうな。
そもそも自分の事を恋愛プロレタリアートと言いつつ、
北村をブルジョアと呼んで羨ましがってたくせに、
なんでワザワザ北村とくっつけようとしたかね。
まぁ、木原をくっつけたくなかったんだろうな。
でも、アホの春田は純粋に大河を身内だと思ってたみたいだし、
他所のグループの木原より応援したかったんだろうな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:49:11 ID:utmFmLld0
>>964
前後の「北村君とこんなことができたら、あんなことができたら〜」のスイーツっぽいくだりは叩かれやすいかと思って削った

自分のために必要だから好き、という大河のスタンスはメインヒロインとして珍しいと面白く思うんだが
俺個人は自分が欲しいものを欲しいとはっきり言うキャラが好き
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:56:28 ID:LvBWHVRX0
>>966
能登→木原って8巻以降じゃね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:00:44 ID:hyAmu4hH0
>>962
それで竜児を奪い取るなら自分が一番大事キャラだが、、、そんな事はしてないだろ?

竜児の為に好きなのを忘れようとして、恋愛大神人にお願いをし、飯を集りに寄り付かなくなり
修学旅行前後でも色々動いてるジャン。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:02:11 ID:hyAmu4hH0
>>968
まあアニメでは丸わかりではあったが原作では7巻から能登→木原の伏線のつもりだったんだろうな>ファミレスとか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:06:45 ID:t4sTwLeZ0
>>968
プールの頃から木原の事褒めてなかった?
高須が「お前木原にはけっこう点が甘い」とか言ってたような。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:35:48 ID:+oHwTwaz0
プールで木原が「まるおメガネないほうがいいよ〜」とか言ってたとき
能登は「俺もメガネかけてないのに…」って言ってたぞ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:45:46 ID:UQwBIlFnO
なかなか細かいよなその辺の描写
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:42:44 ID:xjk+tsRF0
>>959 でも竜児がみのりんが好きだったの知った時に思いっきり驚いてたような・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:49:52 ID:t4sTwLeZ0
>>974
知ってても、普通の人なら「うん、知ってたよ!」なんて言わないだろ。
それに「おい、櫛枝はいいけど大河の事はどうなってるんだ?」とも聞かなかったじゃないか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:58:02 ID:xjk+tsRF0
いや知ってたのなら、あの驚き方は異常だってば
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:58:59 ID:+oHwTwaz0
竜児と大河があまりにもお似合いすぎて…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:42:43 ID:l1+UNeVH0
とらドラ!ネタバレしながら たらスパ食うわ 8皿目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234600874/
ほいりょ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:50:17 ID:t4sTwLeZ0
>>976
いやぁ、合宿とかで好きなこの名前とか出されたら、
驚くと言うより、悶えるんだよwww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:05:07 ID:B4QuF2PMO
既刊は全部読んでるが
能登→木原 なんて今初めて知った
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:12:54 ID:hyAmu4hH0
>>980
え。。。。9巻も読んでてその結論なのか・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:23:22 ID:MNjwU6uK0
>>979
あの男子どもの悶えっぷりはリアルにありそうで好きだw
あそこをアニメでやってくれたらうれしいな

>>978
乙!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:24:36 ID:L/a/n/sHO
まぁ直接好きとは書かれてないしな
そんな雰囲気はあったが
気にしなければ気付かないかも
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:30:55 ID:2rby6qUA0
実乃梨の天然は演じてる部分が大きかったわけだが、結局だれが主要人物中天然度が高いんだ?

個人的には、
北村>竜児>>超えられない壁>>大河>>超えられない壁>>亜美>実乃梨
だと思ってるが。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:35:32 ID:hyAmu4hH0
その順位見ると天然の定義が分からんからなんとも・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:36:28 ID:KNC3k1sDP
>>976
実乃梨が竜児をふった事に驚いたのが大きいんだろう
竜児が実乃梨に好意を持ってるのには気付いてても、ピュアな想いすぎて恋愛感情とは違うような感じだし
竜児って実乃梨をオカズにできなそうでな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:41:10 ID:3PpcMK4S0
大河の親父
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:46:18 ID:3PpcMK4S0
あぁ悪い主要人物中っての読み飛ばしてた

天然ボケは北村
天然エロは亜美
天然主婦は竜児
天然ドヂは大河
天然ソフトはみのりん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:07:52 ID:6R9oc78Z0
>>986
大河に対しても性的な目で見ちゃ駄目だ!って考えそうだが
亜美はオカズにしたと思う
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:47:23 ID:T+snHK3PO
>>989
大河の家でスク水姿見た時に、そういう描写があったな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:50:17 ID:PwPhgZxk0
大河←保護欲?
みのりん←プラトニック
ばかちー←性欲の対象

あれ?方法を間違えなければばかちーが一番可能性があったんじゃないの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:52:21 ID:MNjwU6uK0
>>990
ムラムラしそうになった自分に罪悪感、とかな
あそこなんか背徳的で興奮したw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:07:35 ID:t4sTwLeZ0
>>991
大河は妹や娘のような守る対象→つまり慈愛
ミノリンは憧れたり追いかけるような目指す対象→つまり憧憬
亜美は張り合ったり、影響し合う対象→つまり友愛

よーするに亜美は恋人じゃなくて親友とか仲間という意識がつよかったんだろう
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:31:22 ID:WjZi6eRdO
ちんすこーはカットかな。よいMAD素材になりそうなんだが
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:46:24 ID:oEwyClQg0
>>993
汚村が気wを利かせて、早くクラスに溶け込めるよう
初対面に本性みせてあげたから、思慮深く接されざるを得なくなっただけ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:47:58 ID:OZkRC8e+0
>>995
あの時に会っていなくとも後で教えられるだろうに
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:59:37 ID:oEwyClQg0
>>996
「高須、アイツ実はハラグーロなんだぜ!」 てか?
なんて嫌な幼馴染だw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:04:33 ID:aveZ0e7Y0
>>996
実際にあの本性見なければ信じないかと。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:05:04 ID:aveZ0e7Y0
>>1000ならみんなハッピーエンド
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:05:39 ID:wKAue5Mq0
>>1000なら俺ハッピーエンド
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。