とらドラ!ネタバレしながら たらスパ食うわ 6皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは超弩級ラブコメ「とらドラ!」のネタバレスレです。
原作のネタバレを含む感想や話題はこちらでどうぞ!

★前スレ
とらドラ!ネタバレしながら たらスパ食うわ 5皿目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1231526981/

=======================重要=================================
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →番組ch(TX)実況板 http://live23.2ch.net/livetx/
 →番組ch実況板 http://live24.2ch.net/weekly/
 →番組ch(西日本)実況板 http://live24.2ch.net/livewkwest/
 →スカパー実況板 http://live24.2ch.net/liveskyp/
・動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
・基本的にsage進行。2chブラウザ推奨。 煽り、荒らしは徹底放置。
・次スレは>>970が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
============================================================

★放送局日時  2008年10月1日(水)より放送中!
テレビ東京    10月1日(水)開始 毎週水曜深夜 25:20〜
テレビ大阪    10月1日(水)開始 毎週水曜深夜 25:20〜
テレビ愛知    10月1日(水)開始 毎週水曜深夜 25:28〜
TVQ九州放送  10月5日(日)開始 毎週日曜深夜 26:30〜
テレビ北海道   10月6日(月)開始 毎週月曜深夜 25:30〜
テレビせとうち  10月8日(水)開始 毎週水曜深夜 25:48〜
AT−X       10月17日(金)開始 毎週金曜11:30〜/22:30〜 毎週火曜16:30〜/26:30〜

★StarChild公式 http://www.starchild.co.jp/special/toradora/
★テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/toradora/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:15:44 ID:mb++oII70
★スタッフ
原作:竹宮ゆゆこ (アスキー・メディアワークス/電撃文庫)
原作イラスト:ヤス
監督:長井龍雪
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン:田中将賀
背景:スタジオカノン
音響監督:明田川仁
音楽:スターチャイルドレコード
プロデュース:GENCO
アニメーション制作:J.C.STAFF

★キャスト
逢坂 大河:釘宮 理恵        高須 竜児:間島 淳司
櫛枝 実乃梨:堀江 由衣      北村 祐作:野島 裕史
川嶋 亜美:喜多村 英梨      高須 泰子:大原 さやか
恋ヶ窪 ゆり:田中 理恵       春田 浩次:吉野 裕行
能登 久光:興津 和幸        木原 麻耶:野中 藍
香椎 奈々子:石川 桃子      インコちゃん:後藤 沙緒里
狩野すみれ:甲斐田 裕子
ほか

★前期オープニングテーマ 『プレパレード』 作詞:渡邊 亜希子/作曲:大久 保薫/編曲:鈴木 光人
  歌: 逢坂 大河・櫛枝 実乃梨・川嶋 亜美(CV:釘宮 理恵・堀江 由衣・喜多村 英梨)
★前期エンディングテーマ 『バニラソルト』 作詞:Satomi/作曲:Funta7/編曲:中塚 武
  歌:堀江 由衣
★後期オープニングテーマ『silky heart』
  歌:堀江由衣
★後期エンディングテーマ『オレンジ』
  歌: 逢坂大河(CV:釘宮理恵)・櫛枝実乃梨(CV:堀江由衣)・川嶋亜美(CV:喜多村英梨)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:16:55 ID:mb++oII70
★本スレ
とらドラ! 手乗りタイガー123匹目(重複:124匹目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1233162312/
★関連スレ
本スレを参照のこと
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:18:57 ID:v2WiT1Qt0
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:19:09 ID:sUiNkYFw0
そもそも何を反省すべきかって話だな
暴力事件暴力事件つってるが、要するに子供の喧嘩だろ
かのう屋夫婦や周りの生徒もそれはわかってるんだろう
もちろんふっかけた側の大河が悪いのは確かだし
学校側は面子があるし処分しないと示しが付かないけども

誰が被害者かっつったら独身だろうけど、それを理解して
大河が「申し訳ありません」なんて言ってたら、成長どころかキャラ崩壊だろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:20:17 ID:4f2vD4Vk0
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:20:40 ID:5c+3LMzR0
>>1
ギリギリ滑り込み⊂(^ω^)⊃ セフセフ超乙!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:20:44 ID:CAEKaXPsO
>>1&前スレ>>1000超乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:23:16 ID:Kl0jjTga0
>>1
乙。超乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:26:27 ID:dLtCmZCK0
>>1

んでまだ続けるのw? 結局前スレの例の人はキャラ批判というより作品批判だなw
俺様の良心・倫理感に属してないからゆるせねーってw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:32:00 ID:v2WiT1Qt0
>>5
結局とらドラ!は竜児宅や2人きりの時には目潰しや襲撃しても近い間柄と竜児のキャラでギャグで済まされるけど、
学校とか公の場でやったらきっちり停学とか食らうごく普通の現実世界が舞台なんだよ。
製作者本人がリアルといってるじゃないか

メ大河が停学開けて登校早々、まるで自分が英雄であるかのように生徒達の前で振舞っているのは
今後社会生活を営む上でまずいんじゃねーの?あの事件から何も学べていないことになる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:36:52 ID:v2WiT1Qt0
>>10
キャラを持ち上げる以外のレスお断りw のスレではないからな。
俺様のではなく、一般社会における倫理感ね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:40:21 ID:CAEKaXPsO
まず停学明けの人間を校門で英雄であるかのように持ち上げる他の生徒が倫理的におかしいだろ
実際にあんな場面ありえない。つまりあの場面はギャグ。コメディ。
さっきから倫理倫理言ってる子は、
「ふとんがふっとんだwwwwwwwww」
「いや布団は吹っ飛ばないでしょ。普通に考えて」
って言ってるようなもん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:42:29 ID:PYxV39BL0
>>12
個人の意見をさも一般論かのように置き換えるのは詭弁の典型だぜ。

もうそれほどまでに大河はおかしいと思うなら、それでいいじゃん。
個人でそう思って視聴を切るのも見続けるのも自由だ。
ただ、あなたの意見はここでは共感は得られそうにない。それだけだよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:45:22 ID:KIuVNsrR0
          ,-──- 、
         /!ノヽ∧ト、ト\
        /,,_   ._,  ヽヽ
        ,' "゚'` { "゚`   ヽ!
        i    l       f⌒i
         |    lj       __ノ   …アニメなんだしどうでもいい
        l    ,_''__     ,'
       '、   ー      /
       ┌\_____/‐┐
       |           |
       | |          |
       L|          |_」
       く⊥-〜─--〜─く__)
        |         |
        └┬┬┴┬┬‐┘
         ├┤  ├┤
        =ニ-┘  └-ニヽ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:49:23 ID:v2WiT1Qt0
>>13
監督自らとらドラはリアル っていってるのに?
それ言い出したら
北村が金髪にするのも、兄貴がMIT行くのも、モデルが自分のクラスに来るのも全部ウソですw 
で物語自体成立しなくなるが・・

それなのに読解力ってのはどこから発生するんだ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:51:48 ID:vEVqnJ+x0
>>16
DMC(デトロイトメタルシティ)って漫画知ってる?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:52:36 ID:dLtCmZCK0
>>12
まさに俺様=一般論 に置き換える詭弁、ああいえば上祐の典型w

一般社会のうちの何%がこの深夜アニメ・原作見てるんだよw DVDが日本の人口約1億3千万人で
8千枚弱しか売れてないんだし原作だって単巻25万部だっけか?動画サイト入れるとワケワカメだがw

倫理感問うなら公共のもっと視聴率50%以上! とか犬HKとかT豚Sとか新聞とかに言えよw

別にキャラ批判もして貰っても構わんがこのスレじゃスレ ち が い なんだよw
キミの意見は大河=DQNを中心に言ってるがレス抽出するとただの作品批判のアンチにしか見えねーよw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:54:40 ID:K4FiE/tj0
スレ変わったのにまだやってるんかい!そんな教育委員会推薦みたいな道徳的価値観
で作られてるようなエンターテイメント作品見たい奴なんていねぇんだよ、アホか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:55:03 ID:PYxV39BL0
>>16
まさしく、ウソをウソと見抜けない人に(ry状態じゃんかよw
どこまでギャグで、どこからシリアスかぐらい判断しようぜ。
二進数の世界で生きてるんじゃないんだからさ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:55:36 ID:KEOvEgnFO
倫理的にラブコメやってるとらドラは
それはそれで見てみたい気がする。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:56:12 ID:dLtCmZCK0
>>16
監督が言おうがフィクションはフィクションだw

なんだ、嫌読解力厨かw キミ、原作スレにも居たよねぇ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:56:24 ID:CAEKaXPsO
>>16
とらドラはリアルな物語だよね
物語だよね。フィクションだよね。
フィクションだから各々のキャラクターが立ってなきゃダメだよね
ギャグシーンでリアルさを追求して
「いや、暴力振るったのは悪いことだからみんな騒がないでよ…すいませんでした」
とかやったらその前のクリスマス浮かれかわいい大河は何だったの?ってなるし
その後のストーリーもまわらないよね
物語成立しないよね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:56:37 ID:+TB2F/yI0
なあ、17話見て思ったんだが。
こりゃ原作読んでないとワカランこと多いんじゃないかな?

まずタイトルの水星の逆行の話が出なかった。
んで、なにより違和感覚えたのが「兄貴」って呼称だ。
16話までアニメでは一回も「兄貴」って呼称使ってないんだよな。
ずっと「会長」だった。
だから、このスレに来るヤツラもアニメオンリーは「会長」、原作既読組は「兄貴」って思わず呼んでたはずだ。
アニメはずっと「会長」で通すつもりなのかと思ってたんだけど、急に「兄貴」だもんな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:58:53 ID:mD1JnH+10
大人が反省文と停学2週間と処分を下したなら
それで全てだろ

道徳ってのは要求してないものが出てこないからってわめくもんじゃないし
要求した時点で自分の道徳も測られるんだぜ

いつまでも謝罪と反省の意を求め続けるのは大人気ねえよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:59:35 ID:v2WiT1Qt0
>>18

先週の殴り合いが神回だ とか言っておきながら
そこらへん突き詰められると、虚構世界なんだから現実世界の倫理観持ち込むな! と逃げる始末。
意味がない虚構なものに感動してたのか?

そんなに大河を持ち上げる話しかしたくないならキャラスレいきなよw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:03:40 ID:5c+3LMzR0
>>26
結局結論いうと大河の態度俺基準でありえねーあの処分甘すぎーといいたいだけだろ?
リアルか虚構かしらんが言い出すと大河の親父が学校で金積んだとか強力なコネ使ったとかいくらでも言い訳も出来そうだし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:04:19 ID:K4FiE/tj0
1巻のちっこいけどめちゃ強い暴力的な美少女って設定の時点でこれがファンタジーだと
思えないのはかなりやばいよ。現実の高校生活に近かろうがあくまでフィクションだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:04:25 ID:CAEKaXPsO
>>26
リアルなシリアスシーンでさえそれに至った心情とアニメ的な誇張から目を背けて
「木刀持って襲撃とかないわ」
「生徒会長演説私物化で告白とかバカだろ」etc

って言い出すタイプの人間か君は
ってかここネタバレスレと言う名のとらドラファンスレなんだから
どっちかっていうと特定のキャラにアンチレスを繰り返す人間がアンチスレに行くべきでしょ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:04:36 ID:5c+3LMzR0
>>26
んで、全然こりてねーこいつアホだろーって。
アホならまた処分されるし社会出て死ぬから問題なしだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:06:30 ID:mb++oII70
>>11
>大河が停学開けて登校早々、まるで自分が英雄であるかのように生徒達の前で振舞っているのは
>今後社会生活を営む上でまずいんじゃねーの?あの事件から何も学べていないことになる

特にまずくはないかと
会長との一件に関しての本心はモノローグのある「過ちを犯した」でファイナルアンサーだから
大河は本心では「会長を倒した英雄だ!」なんて思っていない。
むしろそういう風に振舞った理由を考えれば今後の社会生活を営む上でも少なからず前進した描写と言えるでしょう
なぜなら登校場面での周囲の"好意"に応える最も良い方法が
「私が勝者ナリ!」と盛り上げる言葉だったわけで、他者の気持ちを考えていなければこんな言葉は出てこない。
普段の大河なら、有無を言わさず周囲をぶん殴って黙らせていたし、実際アニメでそうなりそうな感じのカットも入った
=どういう反応をすれば他者の気持ちに応えられるか考えた結果が「私が勝者ナリ!」
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:10:33 ID:v2WiT1Qt0
先週・今週とか意見が割れる内容だろ。万人向けで全員が共感するとでも思ってるのか?それこそ俺様思考だねw
あと俺は暴力振るったから大河悪いだろ、みたいな短絡的なこと一言も言ってないからねw
暴力を振るっても そこにいたるまでの経緯によっては視聴者や読者の共感を得ることも多々あるわけで
たとえば大河が殴りこまずに、話し合いで乗り込んだとしても
北村のためになんでそこまでできるのがわかんないんだけどだれか説明してくんね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:10:44 ID:dLtCmZCK0
>>26
なんで現実の倫理感をアニメ・ラノベに求めるかなww フィクションだよ、超フィクションだよw

殴り合いが神回? それはラノベのあのシーンをちゃんと映像化されてたからだw

>意味がない虚構なものに感動してたのか?

それそのままキミに返すよw 意味の無い作品の批判を現実の倫理感を持ち出してまでやってるのか?
PTAのおばさんですか? 別に大河を持ち上げてないよw キミの考え方そのものが作品批判
入ってるからスレ違いと申しておるのだw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:11:59 ID:dLtCmZCK0
>>32
キミの嫌いな読解力が大いに足りないんじゃね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:12:03 ID:45FctICN0
>>32
多分誰が説明してもお前はわからんとおもうw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:13:10 ID:v2WiT1Qt0
>>32
暴力振るったから→単純に暴力振るったという理由のみで
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:13:27 ID:PYxV39BL0
>>26
誰も大河を持ち上げてねー誰かさんが1人で下げてるだけだー
「殴り合い」について突き詰めるもなにも、停学という罰は受けてる
本人も暴力は良くなかったと反省しているとちゃんと反論されてんじゃんか。

で、今度は校門パフォーマンスがどうの〜と話の焦点をそっちにしたのはあなた。
だから、そのシーンはギャグが入ってるだけだろうと切り返されてた。
逃げてるのは誰だろうね〜?まだ逃げ道は用意してるのかな〜?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:13:54 ID:BPL9Z4etO
大学もテスト終わって春休みに入る頃だし
やっぱり長期休みに入るとキチガイが沸いてくるな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:14:23 ID:v2WiT1Qt0
>>34
読解力あっても人に説明できないってのはなーw
そんなに自慢の自分の読解力に自信がないのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:15:04 ID:i+CN57qV0
>>32
いろいろがんばってるね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:15:08 ID:oTKTnXRZ0
OPの四人がすれ違って別々の方向へと歩いていく場面がいいね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:20:22 ID:v2WiT1Qt0
>>37
だから反省してない判例が校門でのパフォーマンスじゃないか。
暴力行為で停学っていうリアルな処分が起こってるのに、なぜ校門パートだけはギャグになるんだ?w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:20:31 ID:IJo0nNEk0
まだ粘着しているのか体育教師w。
>>32
>>先週・今週とか意見が割れる内容だろ。
声が大きくて無神経なマイノリティが騒いでいるのを「意見が割れる」というのはいかがなもんか。
「俺の気に入るようにとらドラ書き直せ」っていうお前うざすぎ。

そもそも
>北村のためになんでそこまでできるのがわかんない
ってあたりで話す値打ちもない馬鹿でFA。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:21:30 ID:oTKTnXRZ0
白いコートに赤いマフラ
これについても考察出来ちゃうぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:21:44 ID:CAEKaXPsO
>>39
君と会話しても
「いやそれでもおかしくね?リアルだったらそんなことしないだろ
今言ったの以外で俺が納得いく倫理的な結論出してよ」
って言い出して延々続くからめんどい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:23:37 ID:CAEKaXPsO
>>44
サンタカラーってこと?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:25:19 ID:IJo0nNEk0
>>31
これに同意だな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:26:12 ID:GsecxxjB0
というか、お前らもう相手にするなよw
こういう人は最初から他の人の意見なんて聞き入れる気ないんだから
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:26:17 ID:dLtCmZCK0
もう会話にならんから偽スルーしておくのが良いかもしれんなw

世の中には17種類のスルーがある。

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:26:47 ID:vEVqnJ+x0
しかしこういうお花畑さんを見るたびにゆゆぽちゃんと考えて書いてるんだなって再認識するわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:29:35 ID:v2WiT1Qt0
>>43
神回といっておきながらなんで? といわれると
感動のポイントである 北村のために大河が動いた理由 すら説明できないのか?
君は何に対して感動していたんだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:30:23 ID:CAEKaXPsO
竜児はガンズとか聴くのかね?
って書いてみて竜児がファルセットでWelcome to the jungle歌ってるの想像して死んだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:30:38 ID:PYxV39BL0
>>42
「校門パートだけはギャグ」って・・・
とらドラは第一巻・第一話からずっとあんなノリでギャグやってたじゃんよ。

>>43が言うように、そもそも何故大河が
憤慨したかすら理解できてないってのは、なんつーか・・・
おまいはとらドラ見てどこに楽しみを見つけてんの?と逆に聞きたいw

>>41
主役エピソード終わって、見事に北村がいなくなっちゃったよw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:35:21 ID:3NBSE0x+O
>>52
シャナナナナナナナナナナ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:46:52 ID:v2WiT1Qt0
>>53 
新生徒会長としての信認を問う演説という公式の場を私物化しての独善的な告白。せめて文化祭とかでやれよなw
会長からすれば全校生徒の前で思いっきり振るわけにもいかず
かといってOKするわけにもいかずのシチュだしスルーするしかない。
北村が失恋して傷ついたものだから、会長の心境なんかお構いなしに木刀もって突撃。
停学になって初登校してみれば野次馬相手に「我輩の勝ちだ!」と勝利宣言。
北村からも土下寝されるほど感謝され、悪いことしたのにまるで英雄扱い。

これのどこに感動する要素があるの?読解力あるなら教えてよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:48:52 ID:oTKTnXRZ0
>>55
そこまで細かく見て感じて考えて、分からないなら、人から聞いても理解できないのではないだろうか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:50:02 ID:r3bhaMQY0
だんだん化けの皮が剥げて作品批判のただのアンチになってきたなw

そろそろあぼーんにして真スルーに切り替えるかw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:54:55 ID:R0b/FyAIO
作品が自分の思い通りにならないと発狂するひとって本当にいるんだね
とりあえずゆゆぽに大河ウゼーって書いてカミソリレターでも送ればいいんじゃないかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:55:48 ID:mD1JnH+10
表面だけの謝罪が横行しているのが現実なのに
調子こいてるように見えて実はしっかり反省してるなんて
とらドラ!はファンタジー

くらいの気持ちで読めよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:01:32 ID:CAEKaXPsO
まんま>>29で吹いた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:01:59 ID:LEs/CGdO0
長文アンチって国語だけ得意な低学歴ってイメージがある
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:02:18 ID:r3bhaMQY0
>>55
>会長からすれば全校生徒の前で思いっきり振るわけにもいかず
>かといってOKするわけにもいかずのシチュだしスルーするしかない

後に竜児が駆けつけて会長と話した内容は華麗にスルーか?
お前が言う一般的な倫理感では告白スルーなんだが作品の会長の白黒はっきりした
性格ならあそこはグレーな回答などしないだろ?

>北村からも土下寝されるほど感謝され

感謝なんかされてたか? 割合的には自分の為にケンカして停学という
傷を負わせてしまった謝罪の割合が95%くらいだと思うが?

キャラの性格・思考になりきって考える事が出来なければ一生理解できないんだろうなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:04:17 ID:r3bhaMQY0
>>61
いやー物語の主旨とか理解出来ないんじゃ国語が得意なのかも疑問w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:12:57 ID:PYxV39BL0
>>55
うわぁおw

>新生徒会長としての信認を問う演説という公式の場を私物化しての独善的な告白。せめて文化祭とかでやれよなw
私物化はそうでも、独善的なんて北村本人さえも思っちゃいねー。
生徒会長になって晴れて告白するはずが、その猶予を一方的に奪われてしまった。
だからこその、あれこれをかなぐり捨てたしぼり出すような告白だったんでしょうに。
なんのために北村は金髪になってうじうじ悩んだ思ってんだ。
あと、文化祭はタイミング的に不可能なことぐらい想像しようぜ。

>会長からすれば全校生徒の前で思いっきり振るわけにもいかず
>かといってOKするわけにもいかずのシチュだしスルーするしかない。
そもそもそれは会長が吐露したから判明したことだろう。
事前に大河や北村が知っているわけがない。
だから、その会長の本心が判明したら大河はおとなしくなったし、
北村もちゃんと失恋できたんじゃないか。

>北村が失恋して傷ついたものだから、会長の心境なんかお構いなしに木刀もって突撃。
北村は失恋して傷ついたんじゃなくて、そもそも振られもしない、眼中に無かったんだと
思ったから傷ついたんだろう。
大河も北村の苦悩がそれだったんだと分かったから会長に憤慨したんだ。
むしろ、北村の涙を見る前の大河なら諸手を挙げて喜んでる可能性だってある。
あと繰り返しだけども、会長の心境なんて事前に分かるはずもねー。


65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:13:17 ID:PYxV39BL0
>>55
>停学になって初登校してみれば野次馬相手に「我輩の勝ちだ!」と勝利宣言。
自ら名乗り出たんじゃなく、煽られての発言だぜ。
そのセリフをマジにとるほうがどうかしてる。

>北村からも土下寝されるほど感謝され、悪いことしたのにまるで英雄扱い。
大河が会長に殴りこみしたから、会長の本心が聞けたんだぜ?
おまけにその代償として大河は停学になったんだ。
北村はそれこそ土下寝するほど感謝するのは自然だろうに。
あと、いつ北村が英雄扱いしたんだ。

感動するかどうかは人それぞれ。だから、これで感動するかどうかも人それぞれ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:16:00 ID:oTKTnXRZ0
お互いに分かり合えないんだから、長々説明する必要なんてないだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:18:19 ID:Tx2ok/Dj0
アンチは馬鹿だよw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:19:31 ID:R0b/FyAIO
ところでネタバレスレにきたってことは原作読んでるんだよな?やたら分かりやすく心理描写したまさしくライトノベルを読んだんだよな?

もしかしたら俺たちは今地球で最初のPCを使えるチンパンジーにレスしてるのかもしれないぞ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:20:09 ID:oWvB/yaP0
OPみのりんダッシュシーンについて詳しくおしえてください
原作未読なんですがあのシーンのみのりんの表情が印象的で
どうしてダッシュに至ったのか知りたくなりました!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:23:38 ID:v2WiT1Qt0
>>62
「答えない」が会長の回答で、現に他の生徒もそれで北村が振られたと認識している。
「北村ではなく夢を選んでアメリカに行く」 が会長のFAで
「悪いな」「ごめんなさい」 など別の方法でも傷つかずに振る方法など存在しないし、大河自身あいまいな言葉で北村本人に振られたよなw
そもそもアメリカ行くっていう地点でこの答えはき北村には想像がつくと思うが・・
むしろそういう気持ちを抑える決心がついたから、会長になると決めたんじゃなかったのかよとw

それで好きな人ボコボコに殴られて土下寝で大河の行動を褒めちぎって、全部自分の一人相撲なのに
悲劇のヒーロー気取りでスピンオフでの北村への評価が180度ひっくり返りましたよw

>>57
いや、楽しんで見てたよ。6巻までは
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:25:55 ID:3NBSE0x+O
>>67
俺ファンだけど、それはおかしい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:27:19 ID:nTpVFSgj0
てか、現実じゃ起こらないだろ
リアルさ追求してるのにおかしいだろ

とか言ってるやつもっと色々勉強した方が良い
反自然主義、浪漫主義って知ってるか?
有名な人だと森鴎外とか夏目漱石とかがそうなんだけどさ
反自然主義っていうのは
「事実は小説より奇なり」
って言葉にあるように
わざと読者の想像を裏切るような
また、現実には起こりえないようなことを描写することによって
逆にリアルさを出す事を追求する文学の派閥なんだよ
まぁ、これは狭義の反自然主義だし
これが正しいかどうかなんて分からんのだが
こういうスタイルが確かに存在するわけ
そこらへんちゃんと踏まえろよ

長文スマン
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:28:36 ID:VjddRmK40
今みてきた
OPびみょ〜だったな;
EDはまあよかったがオレンジそのまんまつかってたしww
天使よかった〜
で今なんの話になってるんだ??
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:28:52 ID:CAEKaXPsO
>>70
なんだお前大河のキャラスレで暴れてたアホか
道理で
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:29:32 ID:oWvB/yaP0
我ながらすげータイミングで質問した!反省してる!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:29:36 ID:oTKTnXRZ0
>>69
修学旅行で大河遭難、竜児が助け出すが北村と勘違いされる

そこで竜児が好きだと口走る、北村が助けたことにしてもらう

バレンタイン後、大河がいつもつるんでるやつらを呼び出しチョコを渡すことに

大河が北村くんが助けてくれて、感謝してもしきれないと言ってしまう

みのりんがあんたを助けたのは竜児だとバラス

もめる

大河が教室から飛び出していく

ダッシュシーン
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:31:59 ID:VjddRmK40
すんません今見てみましたなんの話か理解したw
前までは1000越えてたらみれんかったけどなぜか
5皿目はみれた
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:38:18 ID:v2WiT1Qt0
>>64
あの演説って公的なもんじゃないの?次の一年の生徒会長を決めるため、会長候補が公約や決意表明をして
全校生徒に信認を問う大事な行事じゃん。しかも北村の目標は「会長のあとをついで、生徒会長になること」 だろ。
胸を張って演説して、その後で告白すればいいじゃないか。しかも猶予はあと2日あるし、あまり面識がない竜児でも
その気になって3年の教室にいけば逃げも隠れもせず1対1で話してくれるんだぜ会長は。
「振られちゃって可哀想だから入れてあげた同情票」で決まった新会長に自分が誇りを持ってやってきた役職を安心して譲れるのかね?

振られた後、暴力使って無理やり聞きだした「実は好きだった」なんて言葉などなんの価値もない。
というか大河はこの言葉が出るのが想定していったわけではないよね。そっちの言葉を借りると。

あの事件や会長の決意・自分の罪を2週間の停学期間中に重く受け止めていれば
自分が「勝った」だなんて言葉煽られたくらいじゃ出てこないよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:39:52 ID:oWvB/yaP0
>>76
おおすげースッキリした
ギガントさんくすんローゼズ!

「もめる」←ここ早くみたいです
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:42:35 ID:PYxV39BL0
>>70
ここまで独りよがりな見方をするのか・・・

原作六巻p258からをよく読め。
「諦めなければならないと分かっている今でも、やっぱり思いを捨てきれない!」
ってまんま書いてあるじゃんか。
なのにどうして「むしろそういう気持ちを抑える決心がついたから」ってなるんだよ。

>それで好きな人ボコボコに殴られて土下寝で大河の行動を褒めちぎって
行動を褒めちぎったなら、どうして
「二度とケンカなんてするな、今度からは相談してくれ」
なんてセリフがでてくるんだよ。
あと、北村が悲劇のヒーロー気取りかどうかは、そのときの心境が
スピンオフ2で語られてるからそれ見てから評価しようぜ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:43:13 ID:CAEKaXPsO
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:45:56 ID:r3bhaMQY0
>>76
それみて良くOP見直してみた。色んな改変がありそうだな

独身、物件を探す!
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader907917.png

亜美、背がたけー!&Pコートじゃないのね?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader907919.png

みのりん、ヘアピンを見ながら鬱モード→原作と違うラスト展開か?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader907920.png

竜児としか通じないにやり顔
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader907922.png
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:48:18 ID:r3bhaMQY0
>>80
まー6巻までで読むの止めたって人だしSPもSP2も見て無さそうだし7巻以降の
キャラの心情からで見た6巻のキャラ像とかも違うし話にならないしスルーでいいんじゃないか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:54:32 ID:xrxn5aFx0
>>76
やっぱりダッシュシーンは9巻のなのかなかな?

ここまでアニメ盛り上げたんだからゲームもそれなりの作らんと叩かれるな
まあ納得できるマルチエンディングとイベントCGを多数期待している
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:55:59 ID:v2WiT1Qt0
>>80
だからその上がる前の段階の会長立候補の紙を出した段階のことをいっている。
会長候補として壇上に上がった以上、会長も認めざるを得ないような立派な就任演説をするとしか思えなかったよw

「逢坂のおかげで自分はここにいる」とまで大河の行動を肯定したのに、
「二度と喧嘩なんかするなよ」 というのは単にこれ以上自分のために暴れて自分の名が傷つけたくないからとすら思うわw
会長への気遣いなど一言もなく、もう逢坂、逢坂 で白々しさを感じたよw

>>81
頼むから 単なる空気読む のを 登校場面での周囲の"好意"に応える
という独善的な言葉に変換しないでくれ・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:59:20 ID:vEVqnJ+x0
新OPで個人的に好きなのは最後らへんの裸族が学ランの首のところを開けるとこと
ばかちーがいつもの場所から立ち上がるとこだな。
これは二人とも変わろうとしてる、っていう暗喩だよね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:59:55 ID:PYxV39BL0
>>78
だから演説を私物化したのはそうだろうなって既に言ってるじゃんかよー
ただ、北村が同情で生徒会長に選ばれたとするのはおかしいだろうに。
北村は普段から次期生徒会長として有望だったはずだぜ。
おまけにあの演説は立候補者1人の信任演説だ。
大河が生徒会長に立候補した時、なんでみんなが北村に期待したと思ってんだ。
てか、話の論点が大河からずいぶんとずれてますぜ。

聞き出し方は暴力的でも、そこから発せられた言葉は本心だろう?
なんでそれに「なんの価値もない」なんて言えるのか。
大河もどんな言葉が出るかは想定していなくても、
何とかして本心を聞き出そうとしたから殴りこんだんだろう。

>あの事件や会長の決意・自分の罪を2週間の停学期間中に重く受け止めていれば
>自分が「勝った」だなんて言葉煽られたくらいじゃ出てこないよw
だからそれがあんたの価値観でしかないと何人から突っ込まれたよ?
そんなもん一概に言い切れるほうが可笑しいぞ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:05:27 ID:CAEKaXPsO
>>85
もういいから金髪の北村にハッパかけてこいよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:08:52 ID:v2WiT1Qt0
北村ってのは典型的なかまってちゃんなんだよ。
金髪にしたあたりでわかるだろw 
かまってかまってで竜児の家に転がり込んで、俺って可哀想だろ?俺。
竜虎がいろいろ動いてくれたみたいだし、悪いからやっぱ立候補しよう。
かと思えば思えば、放課後になってやっぱ止めたw
でも会長に言われてよし、やっぱやろう。これは俺に好意を持っているに違いないぞ!
よし、演説で告白しちゃえ。失敗するわけないよね、会長が後押ししてくれたんだからwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:09:05 ID:QiXPyAfd0
>>85
腐ってやがる 早過ぎたんだ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:13:29 ID:SaSg404WO
星を撃墜するのはみのりん最大の痛い見せ場だと思うから楽しみ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:14:24 ID:PYxV39BL0
>>89
おーい、批判の矛先が大河から北村に移ってるぞー

あとついでに、その面白解釈は具体的にどの辺りから
そうとれるのか、読解力ないワタクシめに是非ご教授下さいな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:14:44 ID:A9xhkknBO
直らないよ・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:15:10 ID:tknuZhtXP
前スレ985でタイガーさんって言ってるのを下級生な証拠として挙げてたが、
大河は名前だぞ、苗字は逢坂、逢坂さんなら下級生や親しくない同級生だろうが違うだろ

そもそも大河は手乗りタイガーってあだ名を嫌ってて、竜児が初対面で手乗りタイガーって言ってアッパーカットを喰らってたろ
大河って名前自体も変な名前だと嫌ってて、よっぽど親しい相手にしか呼ばせないしな
幸福の手乗りタイガー伝説でも気安く近付いた下級生が折檻されてたが、
下級生がタイガーさんなんて呼んだら、普通先輩への礼儀がなってないと叩きのめすのが大河だ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:19:05 ID:E6BqVHOG0
おまえらそんなキチ相手してやるなよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:23:19 ID:v2WiT1Qt0
>>87
会長依存症の北村は会長に好きなんていわれないほうがよかったよ。
はっきり振られたほうが、会長と違う道を歩める。だから会長もそう思ったから自分の気持ち抑えて振ったのに、
大河に殴られて白状させられてもう台無しw 
会長が望む恋人の形は北村みたいに互いに依存しあう関係では駄目だったんだよ。好き=付き合いたいではない。

そして停学明け・初登校でのえんじぇるw大河の第一声が「ノリノリ」で「竜児も引く」、勝利宣言。 
これは実は本心ではないとか逆にそっちの価値観でしかないわけじゃん。
シリアスなところはリアルでこういうシーンは実はギャグでしたw 何本気になってるの?m9(^Д^) これは無理があるんでないかい?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:23:27 ID:+TB2F/yI0
せっかくアニメでも解禁になったんだ。
すみれのことは「会長」じゃなくて「兄貴」と呼ぼうぜ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:24:37 ID:r3bhaMQY0
ID:v2WiT1Qt0 はNG登録にしておけ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:30:20 ID:vEVqnJ+x0
インデックスとこいつの夢の競演が見たいw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:32:15 ID:v2WiT1Qt0
>>94   ・ ・
タイガーさんをつけるだけで、ノリノリで勝利宣言してたじゃんw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:34:07 ID:kDUT8mzF0
ネタバレスレなのにv2WiT1Qt0の不憫さしかバレてない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:34:53 ID:v2WiT1Qt0
>>94
よく考えると能登・春田にすらよばれてるじゃないかw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:42:42 ID:WBH7eltK0
なんか気持ち悪いのいるな^^:

そんなに腹立ったり、理解できないなら見なければいいんだよ。
それもわからないの?文句ばっかり言う前に自分自身も見直す必要あるとおもうよ。

てか、なんかいらつくことでもあったんだろ^^
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:44:11 ID:r3bhaMQY0
文化祭以前は恐怖の象徴として(手乗り)タイガー、
文化祭以降は敬意や親しみを込めて(幸福の手乗り)タイガー(さん)

だし大河もそれを理解してたしクラスの連中とも溶け込めて来たしだからなんじゃね。
タイガーと呼ばれてもなんとも無いのは。能登や麻耶や奈々子はそれ以前は逢坂呼ばわりだしね
「大河」(タイガーじゃなく)と呼べる血縁以外の人は未だにみのりんと竜児と泰子だけ。

そーいえば能登と弁当のおかず交換っことかのやりとりカットされたから
そういう大河の変化(あとクリスマスver.エンジェル大河も)が分かりにくいのが残念だな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:46:18 ID:SaSg404WO
他人に自分の心を決め付けられるのが暴れるほど嫌いな大河が、
的外れな想像をして称えるファンにキレるどころかわざわざ望まれてるリアクションをとってやる。
エンジェル大河が口だけでも竜児や知人に対してだけでもないということを示すシーンなんだがなぁ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:48:50 ID:PYxV39BL0
>>96
いよいよ文章が唯の感想文になってきたよ・・・

後半だけ突っ込むと、
・取り巻きは会長vs大河をプロレスもどきに見ていた(事情を知らない)
・普段の大河ならそういう連中は相手にしない
・しかし大河は「いいこ」である一環としてわざわざ構っている
これだけ具体的な描写があって、なんで本心語ってるように見えるよ。
逆にどこにシリアスさが存在するか教えてくれよ。ていうかさっきの北村面白解釈も。

ていうか七巻p34〜p38を読め。あのノリがシリアス描写に見えるなら
とらドラは終始シリアスな小説になるわw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:52:18 ID:r3bhaMQY0
>>105
いやほらクリスマスだから爆発する場面でも良い子の振りをする描写が
色々削られたじゃないか? ばかちーに弄られて生徒手帳返すシーンとか
エンジェル宣言してからばかちーに暴言吐こうとしてそれをばかちーの咎められるシーンとか
北村のそれまでの放送のMDを女子生徒から貰ってお礼にお菓子あげるシーンとか

尺の関係で全て詰め込まれたからカットは致し方ないが、あれが無いと
その前の校門でのシーンはそーだったのか! と機転が利かないと思うよ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:53:35 ID:r3bhaMQY0
>>106
この人、6巻までで読むの止めた人だから相手にしない方がいいよw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:55:10 ID:r3bhaMQY0
6巻まで原作読んでて続きをアニメで見たって口だから色々齟齬が出るんだねぇw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:57:30 ID:PYxV39BL0
>>108
うん、もうそろそろやめますw
変なことでスレ消費してすみませんでした>arl
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:17:12 ID:6grMyiE00
メガミサブタイバレ

第19話「聖夜祭」
第20話「ずっと、このまま」
第21話「どうしたって」

記事バレもいる?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:18:19 ID:4f2vD4Vk0
>>111
頼む
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:18:23 ID:RrMAZClb0
今更ながらアニメ知ってざっと見たけどやっぱかなり色々カットされてるねぇ、まぁしょうがないけどさ
原作だと細かいやりとりとか描写があるからわかりやすいけど、原作知らない人は理解できない部分があったり
やりとりのホントの意味がわからなかったりするんじゃないだろうか

やっちゃん好きな自分としては、自業自得とはいえ・・色々苦労してる部分を・・
幼い竜児を連れて実家に行くけど結局帰ってくるシーンとか、仕事が遅れてしまって終わった後に店から走ってきて汗だくで竜児を迎えに来るとことかさぁ
ただのボケキャラとだけ受け取られるのは嫌だなぁ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:19:19 ID:+TB2F/yI0
>>111
お願いしますだ、庄屋様。

8巻は2話構成ってことか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:19:39 ID:E1pV9dZU0
なんてーか結局アニメだし、フィクションじゃん
久々にきたらなんともしょうもない争いを…

落ち着いたかい?>arl
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:20:25 ID:4f2vD4Vk0
>>114
>>111のタイトル見る限り2話っぽいね
残り4話で9巻+αか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:25:03 ID:PYxV39BL0
>>111
わっふるわっふる
118111:2009/01/29(木) 16:25:24 ID:6grMyiE00
大河の恋路を気にはかけつつも、相変わらず一方的に「みのりラブ」な竜児。
だが最近、みのりの態度は妙に変な感じで、二人の関係は以前とどこか
変わり始めている。
第19話ではクリスマスの夜、みのりは竜児にある告白をするらしくて…

一方大河は、北村が会長に告白して玉砕し、チャンスともいえる機会が訪れた。
だが、クリスマスを前に自分のことより竜児の恋の応援ばかり…

それぞれの恋を応援する気持ちが起こす恋愛感情の交錯。その様子をうかがっている
ような亜美の動向が、今後の鍵を握っているかもしれない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:48:18 ID:PYxV39BL0
>>118
記事は以上なのかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:48:26 ID:mb++oII70
>>111
おつ
>第20話「ずっと、このまま」
>第21話「どうしたって」

サブタイでちょっと鳥肌たってしまった
つまり、そういうことなんだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:50:34 ID:oTKTnXRZ0
21話で大河絶対のピンチなのか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:51:22 ID:HwPToEHX0
そういやマフラー凄いな
ナチュラルに共用してやがる

原作では大河もすぐに自分のマフラー出して
竜児のは返却したというのに
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:51:29 ID:+TB2F/yI0
>>118
ありがとー

第21話「どうしたって」のどうしたってってのはやっぱアレだろうなぁ。
タイトルに来たか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:53:29 ID:r3bhaMQY0
>>111
おーサブタイから想像するに21話は8巻ラストかな?
10巻が出るのは3月10日前後でなんかアニメ25話と微妙に被る時期なんだよな。
前回電撃ブードレッグが出たの12/26だから今月号がそろそろ来る筈なんだが。
それで3月の新刊のあらすじが大体分かる筈だ!

1月9日にきた電撃メールによるとシリーズ累計270万部突破だそうだ。禁書は440万部。
ラノベ単巻あたりに直すと とら、禁書とも24.4万部でとらのがアニメ化されてからの伸びがあるな 
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:57:09 ID:kF4Pwu86O
クリスマスパーティーで亜美ちゃんとか大河は何を歌うんだろな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:57:41 ID:HVqQUnfj0
>>122
原作で大河が自分のマフラー使ってるのは
8巻からじゃなかったっけ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:57:47 ID:PYxV39BL0
タイトルからすると、

19話
クリパ準備〜高須魔界転生
20話
スキー旅行〜高須みのりん真意に気付く
21話
亜美vsみのりん〜大河告白
22話
大河帰還〜・・・

ってカンジかねぇ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:59:40 ID:kF4Pwu86O
今から既にスキーイベントwktk過ぎて死にそう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:07:52 ID:PYxV39BL0
>>125
適当なBGMで流すのか、新曲キャラソンを歌うか・・・
昨今のアニメの流れからするとキャラソンな気がする。

>>128
俺は亜美vsみのりんのブチ切れバトルと、
それに対する視聴者の反応が楽しみでもあり、怖くもあるw
やっぱ、みのりん株急降下!とか言われるんかなぁ・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:09:45 ID:SaSg404WO
確かに泣きわめく麻耶は楽しみだ。あと涙目な能登も。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:10:23 ID:oTKTnXRZ0
能登が雪に埋まったら誰が助けたのだろうか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:11:21 ID:HVqQUnfj0
そういえばキャラソンアルバムがでるらしいな
アニメイトのHPに載ってた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:13:16 ID:mb++oII70
>第19話「聖夜祭」
シーン配分がすごい気になるなー
大河独白は5分ぐらい欲しいんだけど

>>129
キャラソンらしいよ

>クリスマスソングも作りました!!
ttp://blog.livedoor.jp/marianne_amplifier/archives/51115584.html
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:14:15 ID:x3iDymWP0
>>129
みのりんの謎が単純すぎるからこの先もみのりん椛蝟\落するんだろうなぁw
しかし亜美ちゃんには幸せになってほしいと切に思う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:19:24 ID:+TB2F/yI0
ストーカーみのりんは19話か。
なんだか見たいけど見たくないっつーか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:21:10 ID:sSbBWC3v0
オレンジ、フルコーラスで聴いたがいい曲だな。
OPプレパレードEDオレンジか
OPオレンジEDバニラソルト
がしっくりする。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:22:04 ID:SaSg404WO
やはりドジ神様が最大の見せ場になるな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:24:38 ID:PYxV39BL0
>>133
お?キャラソン決定事項なのか!
最近ライブシーンに超作画が流行ってる気がするから、どうなるか楽しみだ

アニメイトHP確認してきた。
http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/cd/shc/0/cmc/4103848

CD TV とらドラ! キャラクターソングアルバム
発売日:2009年03月25日
価格: ¥2,999(税込)
ジャケットイラスト:田中将賀描き下ろし
歌:逢坂大河(CV:釘宮理恵)、高須竜児(CV:間島淳司)、櫛枝実乃梨(CV:堀江由衣)
  北村祐作(CV:野島裕史)、川嶋亜美(CV:喜多村英梨)、他予定

>>134
個人的には、摩訶不思議な憧れのあの子も
実は自分達と同じような悩みを抱えてるってのは
親近感が湧いていいと思うんだがなぁ・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:24:55 ID:+TB2F/yI0
>>137
すごく見たいが、カットされそう。
その後、重要なシーンがあるからなぁ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:26:56 ID:oTKTnXRZ0
竜児と北村まで歌うのかよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:32:00 ID:kF4Pwu86O
俺、男だけどキャラの中で北村が一番好きなんだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:53:21 ID:Y2IaRg0J0
マフラーと白コートって今後の重要なものだったりする?
本編でもOPでもかなり強調されてて気になってるんだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:02:12 ID:1Ji06YvnO
今日サントラ買ったんよ
「今日また入荷したばっかりです」
って言われたんだけど最初に出されたヤツと何か違うの?

伸びんの早い…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:04:33 ID:VEcIanoK0
>俺は亜美vsみのりんのブチ切れバトルと、

ここについてkwsk
りゅうじで争うわけ?

最近のみのりんが黒くなってきたのは
初めての恋愛感情に戸惑ってる。
それが大切なソフトボールにまで支障を来してることもあり、
想いを封印して高須と距離を置きたがってる。

といってるやついたけどこいつの見解であってんのか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:16:39 ID:PYxV39BL0
>>144
その見解で大体合ってると思うぞ。
ただ、実はみのりんってば、結構以前から内に黒々と溜め込んでたんだぜ。
最近急に暗く見え出したのは、以前は生来の明るさでカバーしてたのが
ついに覆いきれなくなってきただけだったりする。
原作小説だと所々でそういう描写があったんだけど、
アニメは色々カットしてるからなぁ・・・

亜美vsみのりんの衝撃は是非とも作品で体験して欲しいものだけど・・・
それでも知りたいのか?

146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:17:56 ID:VEcIanoK0
しりてえ
だからネタばれスレにキタのさ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:19:55 ID:r3bhaMQY0
>>144
黒いといのは御幣があるなぁ。黒亜美なら・・・

前の話で出た亜美の「罪悪感がなくなった?」 の罪悪感は
みのりんが竜児を好きになってきた。だが竜児は大河がおそらく無意識に好きな相手でもあり
無くてはならない存在。でも北村に対して怒っている大河を見て竜児じゃなく北村が好きなのでは?
なら私(みのりん)は竜児を好きになってもいいの? って逡巡してた。それを見透かされた様に
ばかちーの指摘(嫌味)で「罪悪感はなくなった?」と言われ揺れている。そしてソフトでの大失敗

亜美に言われた事も手伝い竜児とは距離を置くようになる。って事さ。ソフトというより大河に譲った形だな

まあ元々みのりんは自分の本心は大河にさえ晒した事はないという意味では黒かもねー
後に竜児には晒すけど(9巻)。亜美みたく積極的に自分から黒計画を働きかけるタイプではないけど

でもこの作品は竜児視点で動くから他のキャラの心情変化が分からずそれだけに黒く見えるだけだぞw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:25:58 ID:kF4Pwu86O
でも、みのりんは普通のJKって感じがする、普通の女の子だよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:27:39 ID:CAEKaXPsO
普通ではないwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:30:48 ID:kF4Pwu86O
>>149
そうかなー、内面は普通の女の子って印象受けるけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:31:05 ID:5z7N1hzt0
>>142
マフラーはちょこっと
白コートはわかんね 原作では特にそんな表現なかったような・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:32:32 ID:+TB2F/yI0
>>148
変人だとは思うけどw
でも、ああ見えて実は色んなことに対して臆病だったり、女の子らしい一面もあると思う。
アニメだとわかりにくいけどね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:37:00 ID:kF4Pwu86O
>>152
そう!それが言いたかったのだよ、代弁thx
確かにアニメだけだと伝わりにくいね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:37:35 ID:CAEKaXPsO
>>150
内面の隠し方が変なんだよww
まぁそこに現れるみのりんの奇妙なクオリティがすばらしいんだけどさ
昨日めらさんの真似してた時だって、
大河や竜児が来る前からヅラかぶって葉っぱくわえてたのかと思うと
ちょwwwと吹かざるを得ない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:39:18 ID:CAEKaXPsO
>>152
亜美ちゃん別荘での竜児との会話は凄く気持ちがわかったな
男だけど俺もあんな感じだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:40:39 ID:kF4Pwu86O
>>154
その変な隠し方がJKらしくて良いじゃないwww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:42:00 ID:PYxV39BL0
>>146
おk
そういう楽しみ方もアリかもね

実はみのりんについては>>147が言ってる通りで
加えていうなら亜美も竜児には好意がある。

ところが、みのりんは竜児の告白を無理やり無かったことにして
「今まで通り仲いい友達でいようね」という態度で竜児に接する。

で、これまた聡い亜美がその辺を理解して
亜美「みのりちゃんてばなんて残酷なのぉ☆本当は高須君が好きなくせに♪」
みのりん「あーみんにはかんけーないでしょ。ほっといてよ」
・・・
亜美「なんだとコルァ」
みのりん「やんのかコルァ」
とエスカレートしていってマジ切れバトルファイッ!ってわけ。
実際はもっとかなり複雑なんだけど・・・さすがにそれは原作読んでくれ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:46:54 ID:kF4Pwu86O
アニメでの竜二と亜美ちゃんの接点のハショリ方は異常
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:49:28 ID:VEcIanoK0
おーサンクス
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:08:35 ID:r9ySi7yzi
まあ俺もみのりん派だったが傲慢でずるい、
の真意が分かったら竜児じゃなくてもそりゃないよ、と思う

大河の兄貴への叫びをちゃんと自分の耳で聞いたのかと

正々同道大河と勝負して欲しかった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:10:00 ID:KhAWg4nn0
>>157
そこで、あーみんがみのりんに喧嘩売った理由が、大河が兄貴襲撃するのと
重なるような台詞があると切なさ爆裂なんだけどな。

実際は「わざとぶつけただろうがゴルァ!」なんだけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:15:34 ID:kF4Pwu86O
亜美ちゃんマジで良い女、ホント良い女、良い娘すぎる、大好きだ、北村の次に
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:16:37 ID:Iy/Apw9D0
しょこたんやっぱりうれしかったんだなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:18:10 ID:kF4Pwu86O
>>163
しょこたん?ww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:33:19 ID:CAEKaXPsO
>>163
テンション高杉ワロタ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:36:44 ID:HVqQUnfj0
遺憾だわー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:38:43 ID:1Ji06YvnO
>>143
わかる人教えてくれ〜
やっと落ち着いてきたよ…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:44:12 ID:HVqQUnfj0
「(前に入荷した分は売り切れていたので)今日また(再)入荷したばっかりです」
って意味でしょ
こんな短期間に新バージョンが出るもんか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:46:22 ID:5rFXyeQP0
>>164
ttp://blog.excite.co.jp/shokotan/2869801/

これ以降の日記もとらドラの話題ばっかりだよ

>うー喉風邪困るよー早くなおーれー
>とらドラのりゅうじー、りんごすったやつちょうだい
>〓しょうこ〓
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:48:56 ID:URWdB2Tx0
>>169
先週のはある意味ファンサービスか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:53:53 ID:kF4Pwu86O
>>169
うげぇwwwまじかよww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:06:46 ID:Sq7iBDy90
ぶっちゃけ大河って竜児が強気に押せば速攻落ちるだろ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:08:48 ID:HVqQUnfj0
落ちるね
「アンタがそこまで言うなら吝かではない」
とかなんとか言いながらまんざらでもない感じで
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:09:51 ID:+fl1gzE80
>>172
櫛枝と竜児をくっつけることが使命だと思ってるから、
櫛枝みたいに何も無かったワールド作るかもな。

多分だけど櫛枝との縁結びは竜虎結成のキッカケでもあるから、
大河としては恩返しも含めて絶対にやり遂げなければいけないと、
決意みたいなモノを持ってるんだと思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:18:00 ID:TQtVxdGR0
竜児がいまだに好きって感情じゃないからなぁ
10巻で強引にするんだろうけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:19:18 ID:HwPToEHX0
いや、普通に好きって感情だろ
大河が居ない生活は考えられん状態だし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:21:40 ID:+fl1gzE80
>>175
大河の遭難後、ロッジで挙動不審になって春田にまで心配され、
救出後はPTSDにまでなって大河の名前をLHR中に叫ぶんだから、
宝物のように大切に思ってるんじゃないのか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:22:04 ID:1Ji06YvnO
>>168
いや、初回版とか
本で言う初版とかあるのかなぁと…
ないのん?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:23:56 ID:TQtVxdGR0
言い方が悪かったな
恋愛の好きではないよな
まだ認識してないって設定だろうけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:13:45 ID:v2WiT1Qt0
生徒会長になりたくないと駄々コネて金髪になったかまってちゃん。
会長になると決心したはずなのに放課後になってやっぱ止めた!w
生徒会長立候補演説という新会長としての信認を問う正式な場を独断で告白の場にしてしまう。
しかもかわいそうだからと 公約すら述べていないこんな奴が新会長になってしまい、
暴力手乗りタイガーも学校に残り何も反省なんかしていない始末・・・

兄貴・・ あなたがいなくなった学校はもう駄目です・・orz
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:17:02 ID:mD1JnH+10
>>178
特にアナウンスもなかったし通常のみでしょう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:28:20 ID:DYLR1Qoy0
OP最後の大河のあのニヤリ顔や、皆の笑顔がもう見れなくなると思うと……
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:32:20 ID:mD1JnH+10
あのシーンの表情いいよな

9巻までの展開では無理かもだが
全部片が付いたらまた仲良くなれるんじゃね?
と思って10巻に期待している
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:39:24 ID:v2WiT1Qt0
>>108 悪いが9巻までもっとるぞーと、大河が好きじゃないと見ちゃいけないのか、ずいぶん閉鎖的ですねw
>>106

> ・取り巻きは会長vs大河をプロレスもどきに見ていた(事情を知らない)
  →そーですね。
> ・普段の大河ならそういう連中は相手にしない→停学開けに暴力フルようなことは大河じゃなくてもさすがに人の目あるからでかいないだろ。
> ・しかし大河は「いいこ」である一環としてわざわざ構っている
  →えんじぇるwモードですら「いいこ」である証拠がそれなのであれば、普段と50歩100歩になるw
    d−でもいいモブキャラ相手に 空気を読めるようになった だけが進歩なのであればこんな都合の
    それこそ兄貴がやったみたいにスルーがあの場合は正解。
    狩野家に独身とともに謝りにいった舌の根も乾かずに勝利宣言とか二枚舌なんてものじゃない。
    そもそも大河は独身にどくろまーくでも送ってやろう とか言っているくらいだから迷惑かけたなんてこれっぽっちも思っちゃいない。
    暴力行為そのものはともかく北村のために突撃したことは正しいといまだに思ってるからこういう行動が取れるわけ。

7巻持っているけどシリアス・ギャグで分ける意味がわからない。あれはギャグシーンだから考察しなくていいなんて
それこそ個人の主観でしかない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:47:48 ID:v2WiT1Qt0
停学開けの初登校。
大河がどーいう態度で臨むのか、暴力事件起こした大河がまた元通りの学校生活に戻れるのか
また、クラスメイトは大河を受け入れてくれるのか、結構注目シーンだと思うけど。

ここを見ないで何を見て大河の心情を悟れというのだろうかw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:50:44 ID:KhAWg4nn0
>>182
OPダメだ、とか今朝書いたけど、繰り返しみてるとなんかいい感じだね。
逆に、最初はいいとおもったEDも、線画をオレンジにしたせいで絵にしまりが
なくなってる気がしてきた。

本編も、最初見たときはだらだら進まないような気がしてきたけど、作画といい
テンポといい地道にいい仕事してるなあ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:51:26 ID:KhAWg4nn0
>>182
OPダメだ、とか今朝書いたけど、繰り返しみてるとなんかいい感じだね。
逆に、最初はいいとおもったEDも、線画をオレンジにしたせいで絵にしまりが
なくなってる気がしてきた。

本編も、最初見たときはだらだら進まないような気がしてきたけど、作画といい
テンポといい地道にいい仕事してるなあ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:51:53 ID:KhAWg4nn0
ぐあ、2重投稿しちまったい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:55:46 ID:KEOvEgnFO
新OPを音ナシで見てみた(出先だったので)がかなり良い出来だと思った
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:58:11 ID:yd5wnh9m0
ざっとスレ見たけどなにやら痛い人がいるみたいねw
フィクションをフィクションとして楽しめるのも能力の内なんだなと実感したw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:58:22 ID:vEVqnJ+x0
アニメでは竜児が麻耶のまるおLOVEに気付いたみたいな描写があったけど
ゲレンデでのケンカに影響はあるのかね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:59:23 ID:WBH7eltK0
>>184
つーか、アンチスレ行けって。
それで万事解決。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:59:31 ID:Man/ZPpN0
>>151
既に商店街シーンではマフラー、タイガーに取られてるしな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:13:45 ID:A9xhkknBO
>>193まあ原作じゃ頻繁にマフラー交換してるね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:14:27 ID:v2WiT1Qt0
暴力云々抜きにしても大河がとった行動なんてほめられたものじゃない。
だいたい人の恋愛に第3者の分際で口だすってのはどうなのよ。
会長が北村に対していいたくないなら彼女の気持ちを尊重してそれ以上追求しないのが好きな人にたいしてする最低限のマナーなんじゃないか? 
それを不可抗力で大河にこわされてボロボロにされたらその場で別に大河にいわなきゃいけないセリフがあるはすなんだが。
ましてや少しでも大河に対して感謝したり、行動を賞賛したりなんかできないよな。「好き」という言葉が聴けてスッキリしたとか
少しでも考えているとしたら、こんな横暴な話はない。

そもそも大河の行動って一環してないよね。
北村にあいまいな言葉で振られたことに対しては当事者なのに何一つ文句を言わず突っ込まず、
会長が北村に振られたくだりでは傷つけられたからと襲撃して、無理やり好きだといわせ
櫛枝がポエマーみたいなあいまいな台詞で竜児を振ったのに、親友には文句一つ言わない。 

結局、自分勝手な正義で動いてるだけw どう行間読めばこれらの行動に一貫性がでるのか教えてほしい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:33:56 ID:tBbP3CFu0
EDアニメーションのシチュエーションで一本作ってくれへんかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:37:02 ID:oTKTnXRZ0
まだ長文オナニーやってるのか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:37:40 ID:Man/ZPpN0
>>195
>だいたい人の恋愛に第3者の分際で口だすってのはどうなのよ。

それができるのが十代の特権ですw




あれ?なんか、トラウマが持ち上がってきそうだよ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:39:35 ID:DRt/2PxN0
ID:v2WiT1Qt0が、結局、自分勝手な正義で動いてるだけで
スレのみんなに迷惑かけてること、謝罪して欲しいなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:40:33 ID:yd5wnh9m0
>>198
アンカーつけるなよw喜ぶから
面白いからヲチしてようぜw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:40:38 ID:HwPToEHX0
>>198
ていうか北村があんな告白の仕方して第三者を巻き込むような状況を作ったんだしな

だが、そういう告白もまた青春の1ページなんだろう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:40:42 ID:8XmqM901O
17話見たぜ

OPの映像素晴らしい
大河可愛すぎて死ねるぜ
てか今回作画頑張りすぎみんな可愛すぎ
ただ一人可愛くない能登が急にしゃしゃってて
ウザすぎて笑った
「スタンドプレーが鼻につくんだよ」ももうすぐ聞けるなw

ここからは櫛枝株は下降の一途を辿るだろうな
8、9巻はかなり無神経で身勝手だし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:45:20 ID:v2WiT1Qt0
大河自身だって入学直後にモテまくっていた次期に
告白された相手に対しどういう態度で振ったんだ?

ぶん殴って、どついて、ロクに相手の話すら聞かずに振っていたわけだよなw
北村もその一人なわけだが
暴力を抜きにしてもお世辞にも自分振り方が告白した相手を傷つけていなかったとはいえないんじゃないか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:45:30 ID:Man/ZPpN0
>>201
北村君は、10年後くらいに時たまあの事を思い出して、恥ずかしさのあまり部屋中ごろごろするんだろうなw全裸で。

あと、「あん時、確実にタイガーは食えたよな」と軽く後悔するに違いない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:46:17 ID:v2WiT1Qt0
>>198
だったらなぜ、自分と北村のとき、櫛枝と竜児のときに同じことをしなかったの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:48:36 ID:v2WiT1Qt0
>>201
それは北村の事情であって会長がそれに付き合わなきゃならない道理はない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:49:08 ID:KhAWg4nn0
ラストの木原けなげでいいなあ。ファミレスで能登の言葉に耐えるところも。
エロ野郎さいってー、ってせりふも。

なんか、細かいくすぐりが多くて繰り返し見るとやたら楽しいなあ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:52:43 ID:HwPToEHX0
>>205
そりゃ、会長の時みたいに竜児に止めて貰う訳にはいかんからな
「あんな無茶やれたのは竜児がいたから」つってるわけだし
竜児に頼らない!と決めた大河は後先考えずに突っ込む事は出来ん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:55:19 ID:U9YfpW+T0
そういやゲームに会長ルートはないのか・・・
あの会長がデレるところを超見てみたいんだが
絶対ギャップに萌え死ぬと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:02:44 ID:v2WiT1Qt0
>>202
停学食らった大河相手に停学明けそうそうあそこまで気を使ってあげるなんてやさしいじゃないか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:08:29 ID:v2WiT1Qt0
好きな子がボコボコにやられているにもかかわらず、北村は大河をとめることもな会長が自分を好きというまでボー然としてみてたんだぜ。
竜児が来ているってことは当然北村の耳にも同時期に襲撃の情報が入っているはずだよな。
それで「好き」と聞けたから、納得しました、ありがとうございました。最低だろうこんな奴。

>>208
竜児と出会っていないときでも暴力ごとは普通にやっていた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:13:24 ID:vVepdK5r0
また本スレでネタバレこぼしてる奴がいるな……自重しる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:14:56 ID:PlxlUTBk0
遅レスだけど
とりあえず大河のやってる事をかっけーとかDQNとか思うのは自由だけど
現実にそういう事はするんじゃないぞとID:v2WiT1Qt0は教えてくれたんだよ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:16:24 ID:JrepGtiC0
>>211
まぁアニメだとそういう解釈もできるかもな
原作だと会長止めてるし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:17:27 ID:nQ152lqNO
木原みたいな女やだな
諦めろよ

みのりん早くもどんねーかな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:19:36 ID:L5cTqZF50
みのりんが暗いだけで作品の印象がガラリと変わっちまったぜ…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:21:12 ID:KVERSPUF0
なんか荒れてるなと思ったら、ID:v2WiT1Qt0が粘着して21回も書き込んでるのか。
昼からずっとご苦労様なことで。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:21:41 ID:CAEKaXPsO
みのりんが曖昧な言葉で竜児をふったことを大河は知らない
クリパでふられたことを竜児から聞いた時はそんなわけない!とみのりんを説得した
第一兄貴とケンカしたのははぐらかして結果的にふった感じにしたことに怒った
演説の段階でごめんムリってはっきり言ってたらケンカにならなかった
北村くんに自分がふられた時は怒らないのが自然
なぜなら「北村くんに対して」会長があいまいにはぐらかした事に怒ったのであって
「自分が」ふられたことについて好きな人に対してキレるような子ではない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:29:59 ID:Man/ZPpN0
>>215
木原の今回の行動はかなりリアルだ。高須君の事応援するとか言いつつできるだけ自分の有利の方向に
もっていこうとする所とか。それに能登(可愛くない)が過剰反応して、結果能登(可愛くない)が惚れるとことか
高校生のありがち恋愛過ぎて、もう、なんか、胸がね…。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:31:04 ID:vVepdK5r0
ID:v2WiT1Qt0はヤバイな
NGにしとこう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:41:39 ID:v2WiT1Qt0
>>214      ・ ・
大河じゃなくて会長のほうを止めているんだよなw
>>218
竜児は大河にクリスマスイブの出来事を一切合財打ち明けた と8巻P21に記述があるぞ
竜児は告白の言葉すらいえなかったんだぜ。会長がひどいってなら櫛枝なんかもっとひどい。
しかも振られた原因はじぶんじゃねーかw 
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:49:12 ID:CAEKaXPsO
>>221
竜児と大河は一緒に泣いたんだよね
そこ見てないよねキミ
結局キミの結論はなんなんだ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:50:39 ID:5PJaluSiO
つまりは亜美ちゃん可愛いってことか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:52:15 ID:HwPToEHX0
>>221
そりゃ大河は竜児が止めてるんだから、普通なら会長止めるだろ
会長も理性飛んでて竜児ごと攻撃してる状況だったんだし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:57:41 ID:v2WiT1Qt0
>>222
大河の行動が一環してないってことだよ。
北村にあいまいな言葉で振られたことに対しては当事者なのに何一つ文句を言わず突っ込まず、
会長が北村に振られたくだりでは傷つけられたからと襲撃して、無理やり好きだといわせ
櫛枝がポエマーみたいなあいまいな台詞で竜児を振ったのに、親友には文句一つ言わない。←櫛枝に家w

またココまでやっと気ながら北村と結局くっつかないなら何のために6巻やったのやらw 
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:58:58 ID:v2WiT1Qt0
>>224
竜児より到着があまりにも遅かったから会長を止めることになったわけだよな。
好きな子が襲撃されていたというのにあえて歩を遅らせた・・ すらあるw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:00:17 ID:xrKYz+Oc0
17話絵の雰囲気がかわって、なんか前の方が良かったと思ったのは俺だけ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:01:21 ID:3vRGFZEzO
はあ亜美ちゃん可愛いよお大好きだよお
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:01:25 ID:Yoasy+S50
>>226
大河が絡んだ時の竜児の身体能力がトンデモってだけだよ
北村の足ですら追いつけなくてもおかしくはない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:01:52 ID:4f2vD4Vk0
レスとびまくりでわけわかめ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:03:07 ID:CAEKaXPsO
>>225
お前もう見ない&読まないでいいんじゃね?
その辺の微妙な心理による行動が理解できないんだったら
あ、説明できないの?ってレスはナシな
お前に説明しても「いやそれでもおかしいだろ違うだろ俺は納得しねーよ」だしな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:05:46 ID:M+ZCM/Ay0
>>225
10回読んで納得いかなければ窓から投げるか、飛べ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:11:41 ID:IxWYXTkN0
Animesuki掲示板見たけど、やっぱ16話は評判いいな。
あーみんの評価が高いのはいいけど、向こうでも
"what guilt?"
とみんな聞いてるのにも笑った。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:11:46 ID:AzgRcyuo0
>>231
まあ典型的な「自分独自の解釈以外は認めない」厨だからな
俺らの解釈もこいつの解釈も正解でもあり間違いでもある事を気付いてない
正解なんて作者以外分かりようがないし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:12:13 ID:MMY9ETDo0
>>231
読解力あってもそれが説明できなきゃテストは0点だぜw
>>229
そんな表現どこにも書いてない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:12:36 ID:FqrxfMAz0
誰かと思ったら、竜児と大河は家族愛だとか必死に言ってた人によく似てるなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:14:48 ID:IxWYXTkN0
おっと、日付変わったからNGID追加しないと。
それにしても丸々一日中よくやるわ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:15:23 ID:Yoasy+S50
>>236
ていうかその人だろ?
レス内容的にも
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:22:52 ID:2SY8TuZ40
>>234
愉快犯の可能性もあるからスルー推奨だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:43:41 ID:783NMNAc0
本スレでもえんえんと自説並べ続けてるぞ、そいつ
しかも何時間も前から
きめぇ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:44:25 ID:ljW5W13t0
もはや病気の域
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:10:53 ID:/EcJaUyu0
それだけ彼にとって魅力的なアニメなんだろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:12:47 ID:YXf09jl00
本スレはもうネタバレ自重がめんどいから行かないw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:15:42 ID:/EcJaUyu0
本スレは追いつくのが面倒だから、ここにいる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:17:15 ID:/EcJaUyu0
マンガ板に絶叫版のスレがあったとは

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1227938471/
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:18:49 ID:hVPfQmPC0
原作スレのコピペだけど、家族愛説の人はこれ見てよ

時系列

4月上旬 大河と竜児初遭遇。大河がラブレターを間違えて高須のカバンに入れて、奪還の為に夜襲。(1巻)
4月中旬 大河と竜児の関係がクラスで噂が広る。櫛枝と北村に恋人と誤解される。後日、大河が北村に告白するも玉砕。(1巻)
4月下旬 

5月上旬 竜虎ファミレスで川嶋亜美と出会う。(2巻)
5月中旬 竜児が掃除中に川嶋亜美が大河に宣戦布告。(2巻)
5月下旬 亜美ストーカー事件解決、物まね150連発DVD完成。(2巻)

6月上旬 ストーカー事件以来、ヤキモチタイガーが竜児をイジメ続ける。(3巻)
6月中旬 プール開き、偽乳パッド事件、亜美が竜児を別荘に誘う。(3巻)
6月下旬 

7月上旬
7月中旬 市民プールで水泳特訓、「竜児は私のだ」事件(3巻)
7月下旬 大河腹痛で病院に担ぎ込まれる(スピンオフ1)

8月上旬 竜児と大河が七夕祭りに行く(ニセとら!)
8月中旬
8月下旬 亜美の別荘に行く・毘沙門天国主催バーベキューに行く(スピンオフ2)

9月上旬
9月中旬 
9月下旬 大河軽肥満となりダイエットにいそしむ(スピンオフ2)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:19:14 ID:hVPfQmPC0
10月上旬 高須農場でサツマイモを収穫。(スピンオフ2)
10月中旬 父親が大河に和解を申し出て和解を始める。(5巻)
10月下旬 父親が一方的に和解を解消。文化祭、ミスに大河、ミスターに高須と櫛枝が選ばれる。(5巻)

11月上旬 
11月中旬 北村が金髪になり、生徒会を辞めると宣言(6巻)
11月下旬 大河が生徒会長に立候補。北村が選挙演説中にスミレに告白。大河スミレと決闘(6巻)

12月上旬 大河二週間の停学中・北村生徒会長に就任。北村がユリちゃんに校内放送ゲスト依頼(スピンオフ2)
12月中旬 エンゼル大河が竜児、亜美と共にクリスマスパーティー準備委員会になる。(7巻)
12月下旬 クリスマスパーティー。大河が竜児への思いに気づき号泣し、櫛枝目撃する。竜児失恋。亜美と竜児決裂。(7巻)

1月上旬 大河が失恋大明神に初詣し高須家からも自立。亜美が櫛枝にも挑発を開始。(8巻)
1月中旬
1月下旬 修学旅行(亜美が竜児&櫛枝と絶交。竜児が櫛枝への思いを捨てる。大河が遭難し意識混濁状態で竜児に思いを漏らす)(8巻)

2月上旬 竜児PTSDにかかり、HR中に寝ぼけて大河の名前を絶叫する。大河と母親(父も?)が東京のホテルで一緒に過ごす。(9巻)
2月中旬 ヤスコが病に倒れる。大河と竜児が初バイト。櫛枝が竜児と大河の気持ちを力業で引きずり出す。竜児と大河が母親達から逃げ出す。(9巻)
2月下旬

3月上旬
3月中旬
3月下旬
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:22:07 ID:QLJdmh3n0
オレンジ買ってきたのでフルコーラス聴いたら
なんかすげー泣けてきた…



オレンジ色にはやくなりたい果実
キミの光をあびて
理想や夢はふくらむばかり
気づいてよ ねぇ

オレンジ 今日も食べてみたけど
まだすっぱくて泣いた
私みたいで 残せないから
ぜんぶたべた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:25:11 ID:LnvAERP10
エンジェル大河可愛すぎワロタとかみのりんと亜美ちゃんの確執表面化とか段々と本領発揮してきたな。
てか今週一番驚いたのはインコちゃんのチキン丸焼きネタをホントにやったとこだった。
やっちゃんのガンスから大河のなにやってんの?迄繰り返し観てるは…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:26:26 ID:/EcJaUyu0
雪山で亜美ちゃんの出番増やしてクレよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:31:27 ID:OCfAis3CO
俺は竜児×大河説を主張します
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:40:07 ID:Ec6RORbZO
のこせないから全部たべたの部分でセックスマシンガンズの鬼軍曹を思い出したのは俺だけだろう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:30:54 ID:7mfvZYxG0
もう可愛そうなやつなんかほっとこうぜ^^
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:51:25 ID:YXf09jl00
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:18:36 ID:3vRGFZEzO
この大河は可愛い
http://imepita.jp/20090130/118630
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:23:12 ID:3vRGFZEzO
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:26:42 ID:GeHZ1LfZ0
ほう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:42:59 ID:3vRGFZEzO
今まで大河がこんな表情を浮かべたことがあっただろうか
http://imepita.jp/20090130/132880
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:44:05 ID:3vRGFZEzO
やはり急激に大河が可愛くなった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:29:41 ID:qFKWOgc30
silky heartのカップリング曲のほしぞらとパジャマ
熊サンタと踊るシーンで、挿入歌として流れそうに思うのは俺だけなのだろうか
曲調とか歌詞とかあのシーンの雰囲気にすごく合ってるような気がする
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:39:26 ID:QMABHYHy0
確かに

MAD作れそう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:47:39 ID:Ox8o72j4O
作者は高橋留美子意識してるらしいから登場人物の個性は全員生かしたいんだろうな。スクランみたいな感じで終わると予想
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 05:14:03 ID:B3McB5TE0
高橋留美子からなぜスクランになるw
高橋留美子作品で恋愛面の決着が付いているのはめぞん一刻
めぞん一刻はちゃんとした大団円でしょ
スクランは大団円と言っていいのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 05:19:53 ID:hVPfQmPC0
>>263
うる星やつら、1ポンドの福音、犬夜叉も恋愛面で決着ついでるでしょ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 05:48:11 ID:QMABHYHy0
次回予告から考えると

・逢坂家でプレゼントのことで竜児怒る(原作場面:郵便局)
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp241737.png

・河原でサンタの想い出語り(原作場面:ファミレス)
ttp://areya.tv/up/200901/28/04/090129-0147470113-1280x720.jpg

すげーいい感じに場面改変されてると思う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 06:50:08 ID:h9M2XLlR0
可愛いなさすが大河かわいい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:59:52 ID:zZpKIpgVO
あみちゃんの「キャー!!」とかが無かったから大河の異常っぷりがよく伝わらんかった。
なんか普通に軽く良い子ちゃんじゃ来週以降のカタルシスがなくなる希ガス
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:05:38 ID:IxWYXTkN0
>>267
正直、あのシーンでは原作のあーみんは腹の内の黒さむき出しで、でも男子には
受け入れられてたな。

もう十分幸せじゃん。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:17:04 ID:zZpKIpgVO
>>268
エセピュアってここのシーンだったっけ?それカットされたんならちょっと可哀相かな。

まぁあみちゃんが可哀相なのはもう仕方ないけどww
寂しくて寂しくて…のとこだけちゃんとやってくれればあとはいいや
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:07:43 ID:4ZPqrVqD0
みのりとの雪山バトル後の亜美が「あたしわるくなーいー」
というシーンが非常に楽しみだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:07:51 ID:qQAcIfPD0
このアニメ3クールくらいやったほうが良かったかもな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:11:03 ID:rmHFXI0Q0
原作に追い付いちゃうし後からもしさらに人気出ても、OVAくらいしか展開出来ないのは寂しいね。
3クールか、2クールづつの4クールでオリジナル要素満載とかも良かったかも?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:29:52 ID:0H/smfyj0
>>247
俺は原作読んでないけど、気になって来て驚きました・・・
>12月下旬 クリスマスパーティー。大河が竜児への思いに気づき号泣し、櫛枝目撃する。竜児失恋。亜美と竜児決裂。 
これ、大河が竜二の事が好きなんだって気付いちゃうの???
>1月下旬 修学旅行(亜美が竜児&櫛枝と絶交。竜児が櫛枝への思いを捨てる。大河が遭難し意識混濁状態で竜児に思いを漏らす)(8巻) 
スレ読んでてある程度は理解出来たけど、大河が北村と竜二を間違えて、とうとう竜二に告白しちゃうのですか?
 
な、なんか・・・ドロドロになってくのですね・・・
だからアニメが暗い感じのOPになったのか・・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:00:41 ID:/EcJaUyu0
先週はまでは北村くん北村くん言ってた人が、来週から竜児がいないとだめなのになるのか
劇中だち月単位で時間が流れてるとしても、見てる方としたら急だな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:06:16 ID:7Cl6NUl+O
再来週じゃね?
来週はクリスマスツリー破壊で終了、と予想
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:19:57 ID:ljW5W13t0
なんでずっとageてるんだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:20:50 ID:/EcJaUyu0
sageる必要性がないから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:29:08 ID:YXf09jl00
(2ちゃんねる)なぜageてはいけないのですか? - 教えて!goo

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa944545.html

2ちゃんねるは書き込みが非常に多いため、ageにするとスレッドの上下が激しく、サーバーに負担がかかり、
2ちゃんねるの維持が難しくなるため、基本的にはsage進行なのです。また、ageるとそのスレッドが目立ってしまい、
広告業者が書き込んだり、荒らしに目をつけられるため、本来の目的の話ができなくなるからです。2ちゃんねるに
書き込む人は、全てその常識ができているものとして認識していますので、ageたり、その質問が来た場合、荒しだと
思う人も多いのです。


俺の様に●買ってサーバー代に援助してる奴はageても良いと解釈w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:54:25 ID:Ec6RORbZO
>>277
テンプレ見ろハゲ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:38:33 ID:B3McB5TE0
>>264
いや、それは知ってる
書き方が悪かったな
なんかスクランと並べられてたから
最終回が数年後で各キャラ近況報告系のめぞん一刻と比べてるのかと
思っただけ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:10:33 ID:h+Z2CxDd0
最終回だけオレンジの最後の大河ソロ「好きだよ」があったら俺は卒倒して死ぬ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:19:39 ID:FqrxfMAz0
大河「竜児、あのね・・・」
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:30:44 ID:hVPfQmPC0
>>273
そんなかんじ。

>>274
思いを知った竜児も同じように思ってる。
竜児「何で俺?」「北村どうすんのよ?」「なんで北村はニコッで俺は暴行?」
口に出せずにモンモンと考え続けてる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:49:20 ID:wGAA29w80
>>281,282

最終回にフルコーラスが流れて、エンディングに被さる様に竜児と大河のやり取りがあって
最後の台詞と共にとらドラ・完!となるんですねわかります。

泣き死ぬね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:19:58 ID:zZpKIpgVO
最終回のEDはプレパと予想
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:42:19 ID:9AW2v1W9O
>>285
それ良すぎ…ヤバい枯れ死ぬ

>>281
くそぅ大河好きは幸せだなぁ
みのりん……とらドラ!くそぅ最高だから許してやる
べ、別
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:53:22 ID:dvOJDHY60
新OPとEDの曲を差し替えた奴
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5978024

なんかこっちのが好きだな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:04:08 ID:xDCm2y/J0
アニメって9巻やるっぽいから、10巻分もやるのかな?
発売時期と放送期間がまさに重なってるよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:29:57 ID:OZ1cz9im0
10巻分も原作の筋を踏まえて,やると言う話らしい。

駆け落ちのシーンの「ママ」って,大河の本当のかーちゃんかよw。
てっきり継母の夕さんだと思ってた。
にしても……9巻最後は何度読んでも二人がかわいそうで仕方ない。
竜児はもちろん,大河にしてみれば,せっかく見つけた新しい「家族」
なのに,それが崩壊するさまを目の前で見せ付けられるんだから,そう
とう苦しいだろうに。
この後二人どうなるんだろ?
3月10日が待ち遠しいわ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:42:02 ID:Ec6RORbZO
>>289
それなんだよなぁ…
9巻ラストはもう竜児も大河もやっちゃんも、みんなの気持ちを考えると
胸が痛くなるよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:43:47 ID:MMY9ETDo0
1フロア全て使った億ションに高校生にして一人暮らし、札束単位で毎月生活費が送られる。
かといって母親が登場したと思いきや、妊娠してるから気持ち悪いとか言い出す始末。
一緒に暮らそうといってくれたのに、大嫌いな親父の保護をそのまま受け続けて竜児が家事をすべてやってくる今の生活を続けたいんだとw
な〜にが可哀想なんだか、高須が櫛枝に振られたときに高須から独立しようとしていたときのがまだ進歩あったよw

竜児は夜の仕事してまで自分を育ててくれたやっちゃんに暴言吐いて二人で駆け落ち。
どーせ、そのままセックスして餓鬼作って自分が気持ち悪いと暴言吐いた母親と同じ姿になるまるでクラ○ドみたいな落ちだろw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:46:07 ID:716z5lsu0
電撃文庫ブートレッグがこねぇからまだ10巻のあらすじ分からんな・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:47:09 ID:IxWYXTkN0
>>290
俺、今週の必死の木原でも胸が痛んだんだよなあ…。このスタッフで9巻ラストを
きちんと作られたら2,3日は凹みそう。

で、レス乞食がまた湧いてるのか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:47:56 ID:OZ1cz9im0
金さえあれば家族は要らんか…そうかそうかw。
必死だなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:00:08 ID:MMY9ETDo0
自分だけ親の金で新しい家族とやらを手に入れて幸せになり、生みの親のことなんかほっといて終始最低でした 
終わるんだろうけどなんだかねぇ。ホントに1巻から進歩なんかしてるのか?

クラ○ドなんか別に泣きもしなかったが、
朋也が終始仲が悪かったが親父と和解したくだりはまだよかったな。

大河は絶対しないんだろうけどw 
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:02:26 ID:MMY9ETDo0
>>294
子供のために金出して養うってそんな簡単なことか?
夜の仕事してまで主人公養うやっちゃんの苦労とかは相当なもんだとおもうけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:09:42 ID:AzgRcyuo0
エロゲと比較してる時点で痛いし、
物語はオマエの望む方へ進むわけじゃない
ブーブー文句言いながらアニメ見てしっかり原作も読むって
どんなMプレイだよw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:13:44 ID:OZ1cz9im0
うんうん,竜児に同意を求めるところなんかほほえましいw
これが竜児の想いのトリガになっちゃったような気がする。
次回予告のみのりんの「きっともう元には戻らないよ」っていう
台詞がかなしすぐる。

もう,二度とOPのような場面は戻ってこないっていう人が居るけど,
とらドラのみんななら,これから起きるいろんなことを乗り越えて,
元に戻れると思う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:14:03 ID:MMY9ETDo0
>>297
べ〜つに読んでるからって全部を肯定する必要もあるまい。5巻までは普通に読めてたんだがな
親のことが嫌いなままでホントに成長してるといえるのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:16:11 ID:SFeYcJvd0
原作者はどうして駄目親父ばっか描写したがるんですか
竜児の親父もヤクザでカチコミして爆死してんでしょ
なんかひどいわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:17:51 ID:hVPfQmPC0
>>289
それもあるけど、どんなことがあっても泣かなかった竜児の涙をみて
大河の受けた衝撃は計り知れないモノがあったんじゃないかな。
大河の事だから自分の母から逃げたいというよりも、
泣いてる竜児を救いたいというのがあったんじゃないのか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:18:12 ID:B3McB5TE0
>>298
あれは戻ってこない日常を想起させるものではなく、
最後に迎える大団円を示唆するものだよな。
そうであって欲しい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:18:23 ID:OZ1cz9im0
それが,文句言ってると自分の思い通りになっちゃうことがあるのよw
まあ…文句言ってて,結局どうして欲しいかは言わないのがミソねw
楽しんだものがちと思うけどな〜
まあ文句厨は,ラノベなんて読まないで道徳の副読本でも読んでなさい
ってこったw。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:22:53 ID:AzgRcyuo0
>>299
で?
何がしたいの?
ここでストーリー展開に文句言って何か解決するの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:28:41 ID:OZ1cz9im0
>>301
大河にとって竜児は父親の代役だと思う,
その父親が泣くところを見てしまったら大河はショックだろうね。
竜児を救いたいか……
大河は,行動が過激(悪い言い方をすればDQN)だけど,
基本心根のやさしいいい子だからね,そこまで気が回っても
不思議じゃない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:33:46 ID:3vRGFZEzO
なにこの流れ…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:39:54 ID:JUqeDGie0
とらドラ最終回ED
流れ始めるプレパレード
強くなんかないけど
いつか君を
捕まえる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:41:02 ID:LnvAERP10
あぼーんマジオススメ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:42:24 ID:IxWYXTkN0
>>298
ところで、前のOPで、みのりんが手をタコのようにくねらせているのを屋上で
みんながみてるとき、どんな会話してたのか想像がつかないんだが。
あれは何の話をしてたんだろ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:43:32 ID:f1/fWVo80
>>281
俺は普通に最後の大河ソロあると思ってたんだけど
まあワンフレーズ分足せばいいだけだから今後に期待するか…

19話(7巻ラスト)の後とか21話(8巻ラスト)の後に大河ソロの「好きだよ」があったらヤバイ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:45:24 ID:OZ1cz9im0
>>307
いかん……想像したら泣けてきそう。


今週の話で「クリスマスだから良い子にする,竜児のキューピットもする」
と急に態度を変えたのは,実の母から,マンションを引き払うことを
すでに通知されていたのじゃないかと推測してみる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:49:12 ID:MMY9ETDo0
>>304
賞賛意見だけって気持ち悪くね?批判意見があるのは当然の話。
俺は大河のこと可哀想とか少しも思えないけど
あの親父も別になー虐待とかしてるわけでもなし、共働きや母子家庭の子供は全員育児放棄ってわけでもないだろ。 

つーか高須自体櫛枝が身を引いたから手に入ったものでなんで自分だけ何も失わず幸せになろうとしてんの?って感じ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:51:47 ID:Ec6RORbZO
アンチスレ行きなよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:54:07 ID:MMY9ETDo0
北村のために会長に殴りこみまでするなら
まず櫛枝にやらなきゃおかしくね? 
櫛枝はポエム読んで高須に告白の言葉すら言わせず振ったんだぜ。
しかもそれは大河が号泣する様子を玄関先で見たのが主な原因。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:04:49 ID:LnvAERP10
>>311
良い子大河の理由って7巻で語られてるから実母云々はまだ関係ないと思うが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:17:10 ID:Rbib2mnM0
批判意見が嫌われてるんじゃなくて自分が嫌われてるんだと気付け
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:17:19 ID:4jScmO+30
>>312
ズレてんのよ。
批判っていうかお前独自の解釈を回りに強要してるだけ。
で周りがいくら説明してもフィルターかかってるから議論にもならない。
だからスルーされる。
はっきり言って幼稚なんだよ。
独善的なとこも、空気読めないとこも。
いい加減迷惑なの理解しろ。
少なくともそれを理解してから批判しろ。
318若林:2009/01/31(土) 00:20:40 ID:VA2d2QTuO
>>312これノータッチでいきますけどもね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:40:33 ID:lJGrnn+EO
>>318
\ウィ/
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:51:25 ID:KJuK20q60
うちのカミさんが
みのりんの後ろの席のメガネの娘に
似ているんだよなあ〜。
白目がないがあるけど、
ちょっと悲しい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:57:19 ID:81oEzaUb0
8巻を2話で消化ってことは、修学旅行の行く先変更のゴタゴタはばっさりカットかな
始めから雪山行きってことで
アレがなくても本筋に影響ないしな

9巻や10巻分の親や進路を巡るゴタゴタも最小限にして、
四角関係の決着に絞っても話の分量としては十分すぎる気もするし、そうしてくれたら良いなー
いや、原作の内容も好きだからそのままやってくれたら嬉しいけど、尺が…
上手いこと4人に焦点あてた流れになってるし、4人の話として終わらせるのが美しいんじゃなかろうか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:58:45 ID:lrCapgbv0
アバンで、変更になりました→えっー
程度はやるんじゃね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:01:20 ID:VA2d2QTuO
竜児と大河がくっついた以上恋の障害は親ぐらいのもんだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:07:23 ID:Y7dQYP2c0
>>283
えええ・・・・
原作を全巻通買おう・・・・流石に驚いた。
実はこのアニメが初めてのデビューで、学園ラブコメだと思ってました。
DVD全巻予約して、妻子に見つからないようにコソコソ買って、1作目の封すら開けてません
オッサン言わないでね。。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:11:56 ID:81oEzaUb0
>学園ラブコメだと思ってました。
なんという理想的な視聴者
原作読者の多くがたどった道だw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:13:51 ID:lJGrnn+EO
>>324
父さん、グッズはほとんど集めてるから小遣いくれたら勝手に部屋にあるの視てって良いよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:14:17 ID:9P0sTKtM0
心配するなw
俺もオサーン,しかもラノベ初デビューだw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:18:42 ID:K+/5XFHF0
超弩級ラブコメ
は正確なキャッチコピーではないよな
さりとて別のコピーが思い浮かぶわけでもないけど

内容的にはビルドゥングスロマンとラブコメの中間くらい?


しかしとらドラが初ラノベって人はちょくちょく見るね
どういうきっかけなんだろうか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:23:06 ID:lrCapgbv0
アニメだろ?

普通にラブコメだと思うけどな
原作は後半ラブ増量コメ減少気味だけど
まだどうとでもなる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:24:00 ID:3iM0I5twO
さまぁーずさまぁーず見終わってホントになんとなくテレ東見てたら
ちょうど一話OP。
これが俺のとらドラ!との出会いだ
そして大河に惚れ、次の日原作全巻購入。
DVDはまだ金がなくて買えない(´・ω・`)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:27:06 ID:lJGrnn+EO
>>330
アニメから入ったやつはたくさんいるが、アニメ決定以前の初ラノベに選んだやつが知りたい
俺の狭い周りでは、アニメから入ったやつ、漫画から入ったやつが結構いるよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:28:51 ID:3iM0I5twO
>>331
そかゴメン
初ラノベはスレイヤーズだwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:43:15 ID:lrCapgbv0
>>332
おまおれ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:43:37 ID:lJGrnn+EO
俺はキノの旅!→ブギーポップ!→とらドラ!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:46:00 ID:wu8t18oe0
>>328
アニメ第一話のプロローグでやられた。
そして翌日、原作全巻買い、2日で読破。

オレ的には、昭和の香りのする青春学園群像劇だと思ってる。
つまり、みのりんがツボだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:55:11 ID:0ayjdxYT0
>>335
竜児もついていけなかったみのりんのギャグが良くわかったんだね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:04:07 ID:K+/5XFHF0
個人的には
お互いの恋を応援しあっててそのうち〜ってのがもうね、いつの時代だよと
1周回って新しいってやつかね

最初はそのベタベタな展開が見たくて読んでたんだけど
なかなかどうして、楽しませてくれる

ところでお互いの恋を応援しあって〜
ってベタなのは分かるのに具体的な作品例が出てこない
何があったっけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:07:42 ID:wu8t18oe0
かなり趣きは違うんだが、オレには星の瞳のシルエット以来のヒットだ。
スパン長すぎ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:08:01 ID:lJGrnn+EO
>>337
カードキャプターさくら・・・近いかもしれんが全然違うか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:09:50 ID:bJdy6GZD0
>>332
俺おま

ブギーポップ読者はおらんかぇ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:16:35 ID:X9cgJCxQ0
>>337
グラップラー刃牙
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:23:37 ID:jV75SxNt0
>>321
8巻は270ページあるから、ページ数/その巻に使う話数、だと最も大変な気がする

>第20話「ずっと、このまま」
>第21話「どうしたって」

まあぶっちゃけ8巻て前半は「圧縮」できるところがたくさんあるんで
9話で150ページ消化して高密度になった感じになると思うけど…

・冒頭26ページ分圧縮
・インコちゃんのゲロ7ページ分カット
・班決め10ページ分圧縮
・逢坂家でのしおり作り21ページ分カット(「ずっと、このまま」のみ別場面で再構成)
・バス車中7ページ分カット
・ゲレンデ30ページ圧縮

後半部分が高密度だから20話でどこまで進められるかが問題だ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:01:26 ID:lJGrnn+EO
>>340
最高ーいやっほー!
禁書シャナはつまらないほうの厨ニ
ブギーポップは最高に面白い厨ニ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:29:01 ID:IwAv/5QQ0
>>247
なんだこれー
9巻がすごいドロドロしてるんだけど……これだけ買ってみよう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:31:14 ID:K+/5XFHF0
>>344
ドロドロしてるのは8巻だな
9巻はバタバタしてる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 05:29:03 ID:9P0sTKtM0
俺は,
アニメ→原作→「わたしたちの田村君」「キノの旅」→「狼と香辛料」
→「俺の妹がこんなにかわいいわけがない」
だw。
最初はインデックスたん見てたんだけど,
「そいや他のも」って第1話のOPでひっかかって,一気に上のように
はまったw。

第1話の感想は……

そういうふうに出来てねえよ……orz

347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:06:00 ID:7P/guxCl0
文句あんならテメーでつくれ!キモオタども!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:03:42 ID:BKSfeWYB0
>>328
アニメ化決定すると、それまで置いてなかった田舎の書店でも平積みになるだろ?
自分はそれでゼロ使を知って、ノボルスレでよく名前の挙がるとらドラ!に流れて来た。
向こうのアニメは大失敗だが、とらドラ!は、ここまではJCとは思えない出来で大満足。

まぁ、初ラノベは遥か昔に読んだクラッシャージョウと氷室冴子だ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:58:48 ID:VA2d2QTuO
本スレの>>853さん
みのりんがした行為ってのは大河のために竜児を諦めるということ
まあこれ自体はネタバレじゃないけどね

ここから大まかにネタバレ

んでみのりんはこれがベストの選択だと思ってたけど大河を舐めてる傲慢な行為って気付く
それで竜児と向き合うことにした
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:09:39 ID:vLnvd3Vl0
あー、今週の必死な木原すげーいいわ…。思えば、2話目から北村一途にがんばってる
だよなこの娘。10巻でも、大河と竜児のために活躍できるシーンがあるといいな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:35:45 ID:1VBHtSB2O
マンガ→原作→アニメ
好き嫌いあるかもだけどどれも個々で面白い 合わせてもっと面白い
と俺思う
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:14:46 ID:Oijav7wU0
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:17:23 ID:e8uWg8h90
>>350
俺も思った木原のことなんて今まできにしたことなかった
今週の木原は特に良かった
後俺はアニメ→原作→マンガかな〜
金もかからんし気軽に見れるアニメから見る俺wまあひとそれぞれ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:23:15 ID:yJTYKlmv0
>>350
でもなんか報われなさげな感じだよな。かわいそうな娘・・・
つーか北村は亜美が幼馴染、大河に告白、兄貴にも告白って
とんでもない面食いなんじゃないかと思えてくるw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:31:03 ID:wRlCATP7P
木原は特に、親友らしい奈々子様や北村の幼馴染な亜美を利用したりしないで単身乗り込んで来てるのが潔い
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:32:56 ID:QPEn1ck9O
>>331
原作2巻から初版で買っている。
表紙の絵に惹かれたのと2巻の帯に「この虎は凄いです!」みたいな感じで奈須きのこのコメントが書いてあったのが気になって買った。

当時「ライトノベル」って言葉を知らずに買ったから、これが俺の初ラノベ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:14:53 ID:oaHiFUgM0
アニメは原作を超えられないって思ってたけど新OPで原作を超えた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:17:08 ID:XItZRWiB0
やっと9巻まで読み終えた
7巻から怒涛の展開だな 9巻は本当に切ない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:17:39 ID:lJGrnn+EO
>>357
無い無い
あり得ないあり得ない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:27:56 ID:PyOTjang0
なんか7巻からホントにくだらないな。
全員がすげー自分本位にばっかり動いている。
どんどん嫌いなキャラが増えてった。
1巻から通じて誰も成長なんかしていない。あえて言うなら川嶋くらい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:34:04 ID:xqUo8eKx0
1話冒頭の「そういう風にできている」から原作を越えてたと思ってるけどな、俺は

って言っても全編越えてるなんてことは当然思ってなくて、
ゆゆこが言ってるようなアニメ独自の表現(音楽、演技、演出、絵)で原作以上に胸に届くシーンがあるという感覚

原作では届かない表現をアニメで
アニメで表現できないことを原作で、という理想的な関係になっていると思うんで
見るたびにとらドラをもっと好きになれる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:35:25 ID:SYxNNW5yO
また釣りか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:41:42 ID:9UoYpywk0
くだらないと言いつつ9巻まで読んでいる360に萌えた
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:41:50 ID:PyOTjang0
特に9巻はひどかった。
今まで高須家が大学に進学できないほど金に困っている素振りなんか少しもなかったのに
・やっちゃんが簡単にクラスメートに飯おごる。
・高須は部活やっていないにもかかわらず、バイトなんかしていない。
・高須は高卒就職のために資格取得の勉強の一つでもしていたわけでもない
すげーとってつけたような突発感がいなめない。てっきり夜の商売でそこそこ儲かってるのかと思ってたよw
高須の希望がやっちゃんに苦労かけたくないのであればそれこそ大学行けば、生涯年収が億単位違う収入が手に入る。
あの親子が計画性すら持たず、またそれについて今まで親子で話し合いの一つでもしたことないのが信じられん。
挙句の果てに高須は実の親のやっちゃんに絶対言っちゃいけない暴言はいて駆け落ちする始末。
大河には絶対逆らわないのにねw

大河が大学にも行きたくない あたりのくだりはもはやゆとりとしかいいようがない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:44:28 ID:XItZRWiB0
いつもの長文の奴か?w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:44:45 ID:964oEvIdO
>>360
自分本位も何も、見えてなかったり見ようとしてなかったものにやっと向き合っただけ

そもそも成長とかの話じゃないしな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:45:06 ID:Q6WJCa380
>>364
高須家は金が無いって話は
金持ちな大河との対比で何度も出てきたわけですが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:46:14 ID:3iM0I5twO
>>365
どうみてもそう
7巻から云々言うとことか
スルー推奨でなく義務でいこうぜ>arl
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:47:19 ID:PyOTjang0
>>367
その割りに・・ ってことが多すぎないか?
>>364であげた例とか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:49:00 ID:X3JrmyK50
>>342
インコちゃんに土下座があったんだから高須ジダンもあると期待してるは。
その後にみのりんを華麗にマルセイユルーレットで避ける描写もあるし。

初ラノベって言えば小1の頃読んだロードス島戦記1巻が最初だったなぁ。
何回も読み直してズタボロなっても記念に取ってあるぜ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:50:54 ID:xqUo8eKx0
>>342
8巻は前半部分がスローペースで
麻耶と能登が喧嘩した後は怒涛のハイペース

20話:200ページ
21話:70ページ

ぐらいの配分でいいよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:51:28 ID:XItZRWiB0
そういやアニメの最後ってオリジナル?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:57:07 ID:964oEvIdO
>>369
なぜ竜児がそういう行動とったか、心の動きとかにふれず
行動だけを取り出して取ってつけたような、とかの感想を書ける意味がわからん
その心のありようが甘いとか、原因となった竜児の幼少期の体験とかが
無理矢理な設定とか言うならわからん感想ではないが…
なんかちゃんと全部読んでない奴が、特徴的な行動だけ取り出して文句言ってる感じだな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:58:23 ID:Vy/RoCwC0
>>372
10巻ラストに合わせる予定。(原作者から製作へプロットが渡されているとのこと)
ただし、そこへ至る話は若干オリジナルになる可能性がある。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:01:47 ID:XItZRWiB0
>>374
おお サンクス
10巻発売日が3月だからもしかしてアニメの方が早いかもしれないのか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:06:58 ID:Vy/RoCwC0
>>375
10巻は3月10日発売予定
最終25話放映は最短で25日深夜
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:11:15 ID:PyOTjang0
>>373
やっちゃんをこれ以上働かせないために って言いたいのか?
しかしやっちゃんを気遣うならあんな暴言は本末転倒じゃないの?やっちゃんが高須育ててきたこと事態否定する発言だぜ。

高須があんなこというためには
・高卒なら資格取得の勉強の一つでも、
・大学進学なら奨学金・高校時代にバイトして貯金。
最低でもこれくらいはしてなきゃ。大体やっちゃんが夜は絶対毎日一緒に食事するからバイト禁止(これも9巻になって突然つけられた設定) 
とかいっている地点でそこらへんの話し合いすら真剣にしたことがない と思うが
なんつーか、感情移入させるためにはまったくそこらへんの伏線が足りていないと思うのだが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:12:48 ID:XItZRWiB0
>>376
重ね重ねありがとう
原作読み終わるまでアニメは見ないで封印しておこう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:18:46 ID:Q6WJCa380
>>377
やっちゃんがバイト禁止つってたわけで
それに素直に従ってたのに「バイトして貯金しないのはおかしい」ってのはなぁ…

そもそも本人が高卒で働くって言い出したのが、将来について細かく考えたからでなくて
「親の意見に反発したい」って反抗期特有の思考から来てるって散々描写されてるわけで
ツッコミ所が違うと思うけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:20:09 ID:K+/5XFHF0
なんのためのマザコン設定だ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:20:38 ID:X9cgJCxQ0
>>377
やっちゃんに迷惑をかけたくないという設定は
最初から語られてたけど、口に出したのが初めてってだけじゃないか。
そして、漠然と思ってたことを口に出して初めて自分の立場がわかったんじゃないかな。
おそらく大河について漠然と思っていることも、口に出してしっかり理解するんじゃないかとか思う。。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:42:37 ID:4jScmO+30
ID:PyOTjang0はNGにしろよ。
こいつ言葉は通じるけど話は通じないし、
なによりスレが荒れる。
本スレでもこんな調子でネタバレ全開で荒らしてたし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:46:50 ID:9P0sTKtM0
どうでも良いことなんだけど……
句読点がない。
やたら上下関係にこだわる。
人の話を聞かずに自分の主張だけを繰り返す。
どっかの国の人にそっくり……

でさ……さっきから,延々ぶつぶつ言ってる人って,
原作をどう書いて欲しいわけ?

親の愛が見返りを求めない無償の愛って……
あの年頃でそんなのすぐに気付くやつなんて居たら
気持ち悪いし,それこそリアリティないわ。
合理的で機械的な考えしか出来ない人間なら,
それこそ,波風もたたないし,話がすすまんだろうがw。

そういうのが読みたければ普通の人の日記でも読めば?

384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:05:58 ID:X9cgJCxQ0
>>382
真面目に語ってるからアラシじゃないだろ。
お前みたいに一行レスするやつが一番危険
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:07:43 ID:XItZRWiB0
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:11:50 ID:X9cgJCxQ0
>>385
テヘッ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:24:04 ID:4jScmO+30
>>384
こいつ数日前から延々と同じこと言ってるの知らんの?
しかも思い込み激しい上に人の話聞く耳持たないから
議論にすらならずスルーされてる。
本スレでも同じように暴れまわってる。
だからNG推奨という結論が上の方でも出てる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:28:44 ID:lJGrnn+EO
回を増す毎に流れが速くなってる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:36:11 ID:oaHiFUgM0
批判的だろうと「議論」したいならここでいいと思う
自分の批判意見に同意してほしいだけならアンチスレに行くべきだと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:39:34 ID:XItZRWiB0
>>389
他の意見に耳を貸さない時点で議論じゃないだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:49:36 ID:X3JrmyK50
見てると自分の意見が正しいくて他の意見は間違ってるって論調だからな
議論ってのは相手側に意見も聞いて更に意見するものであって
ID:PyOTjang0がやってるのはタダの街頭演説でしかない、しかも皆を不快にさせる、な。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:14:06 ID:SU+0du+B0
数日前からずっと同じだ。一日あたり1IDあぼんすれば解決。
明らかに間違ってて突っ込みどころ満載のことを偉そうに書いて、必死なファンを
釣ってるだけ。実生活でスルーされてて他人の反応が欲しいだけのレス乞食。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:18:15 ID:VA2d2QTuO
こまったやっちゃ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:21:03 ID:VA2d2QTuO
本スレにいた家族愛を主張してた人と同じ人なのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:29:01 ID:pCT1vqpNO
10巻で大河はデレデレになるのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:08:41 ID:LagsmyrWO
大河はツンデレの文法で語れないと思うよ
あえていうなら七巻までのばかちーはツンデレだったかもしれん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:27:59 ID:NgXmCRZSO
10巻は3月3日?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:29:08 ID:L88mHMSb0
最速で6日か7日じゃないかな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:33:33 ID:NgXmCRZSO
>>398
thx
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:36:09 ID:NgXmCRZSO
10巻で終わるのかな、駆け落ちからまだ話は膨らむと思うけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:37:53 ID:RsS3QfUy0
401
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:43:02 ID:4Xq/ngHaO
もう1、2巻出るんじゃない?
竜児の実家とか父とか逢坂夕とかネタがない訳じゃないけどさ
それやり始めたら収集つかなくなりそうだし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:02:34 ID:m+GnHMTk0
まだ書いて欲しい部分は多々あれど10巻で終わるんじゃないか
書けなかったのか書かなかったのかはわからんが、田村くんという前例があるからな
正直田村くんの3巻が読みたいです
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:08:05 ID:X9cgJCxQ0
>>402
やるんじゃないか?
特に竜児の実家というかヤスコと祖父母の和解と
竜児とヤスコの和解は通じるモノがあるから、是が解決すれば
うまくいくような気がする。
というかヤスコも自分が竜児を失ったことで、祖父母の気持ちが理解
出来るんじゃないかと思う。
ついでに逢坂夕問題は大河が意地の張り合いをやめて話し合う道を
選べば何か道が開けるような気がする。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:27:24 ID:VA2d2QTuO
とらドラのEND予想

竜児と大河は1週間ぐらい駆け落ち

親に捕まり帰宅

互いに両親と問題解決

竜児はバイトしながら大学進学、大河は実母と海外へ留学、二人は離ればなれ

竜児が自分ん家で掃除してる最中、元大河の住んでたマンションを見つめ「もう一年か・・・」と呟く
そしたら突然竜児の背後で「なんで迎えに来ないのよ駄犬」と声がする

二人見つめ会い抱き合いEND
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:37:58 ID:9P0sTKtM0
うあ……こういうパターンは大好きだけど。

正直,あれだけ家族のように一緒に暮らして,
男と女として,お互いが必要なことに気が付い
てしまったら,
離れ離れになったら,お互いダメになると思う。

特に大河は思い込みが激しくて,激情型だから,
それこそものすごいことになりそう。

10巻で完結というか結末は見えて来るんだろうけど,
いろんな問題が後半で噴出しているから,解決には
もう1巻ぐらい要るんじゃないかな?

とらドラはキャラが良く立っていると思うから,スピンアウトとかで
本編とは関係なくもう少し続けて欲しい。

もちろんアニメもスピンアウトOVA希望。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:39:15 ID:xqUo8eKx0
>大河は実母と海外へ留学

会長の出番だな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:00:03 ID:VA2d2QTuO
たしかに竜児は大河のずっと傍にいるって決心したのに離ればなれはおかしいか
大河も同じ気持ちだろうし

やっぱ竜児が「竜って空を飛べるんだぜ」みたいなこと言って大河とともに海外進出
北村も兄貴を追いかけ、そしてあーみんはモデルとして自分磨きへ、みのりんは全日本の海外遠征で五人揃って海外へ進出

とらドラ!第二期(自由の国アメリカ編)へ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:01:31 ID:qc/fYOt90
おそらく最後は5人バラバラになって、それぞれの道を歩いていくのでは?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:07:59 ID:X9cgJCxQ0
>>405
捕まるんじゃなくて、竜虎が逢坂実家へ突撃して
高須のサポで大河が両親と初めて正面から向き合って話し合うんじゃないかな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:09:15 ID:NmJSJxvcO
>>408
これはこれでおもしろいけどさすがに描写すんのがむずいなwww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:17:43 ID:fImHRTUX0
だからハチクロだと
依存されるのを喜ぶ都合のいい男を、ヒロイン(女作家)は離さんよw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:55:25 ID:X9cgJCxQ0
どうも平和だと思ったら、今日から18歳未満は携帯で
2ちゃんにつなげられなくなったんだな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:00:52 ID:lJGrnn+EO
以下「俺、繋げれてるよ」のゆとりの嵐
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:07:38 ID:2xoANcJk0
>>291
上から目線で、人の悩みも過ちもぶった斬る傲慢さがとても笑えたw
典型的なKY道徳教師的ファンだな、しかもエロゲマニアときたw

そもそも竜虎とも17歳のガキなんだがなw
恋愛だけでも大変なのに、そんな何もかも一気に解決できないと思うが
おっさんおばさんになっても親と和解できない連中なんざごまんといるし
大人になってからでも全然遅くなんかないだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:08:05 ID:zvK9t9X0O
俺、繋げれてるよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:11:39 ID:PyOTjang0
今日メイトに行ったら大河信者が神回という16話の殴りこみのシーンをちょうど流してた。
レジに並びながら見ている奴らの反応見てたら
例外なく失笑・嘲笑、誰も笑いなしには見ていなかったw 

たいした神回ですね^^
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:14:24 ID:PyOTjang0
>>379
やっちゃんの代わりにケーキ屋でバイトしたのもあの台詞も
やっちゃんの体を壊れるのがなにより心配だった みたいな一応もっともな理由ではなく
たんなる「親の意見に反発したい」って反抗期特有の思考 からなら高須はとんでもない自己中になるぞ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:20:40 ID:atzDfR6O0
>>417
せっかくの休日にアニメイト行ってヲタの反応確認って・・・
さすがの俺もそこまでとらドラ信者にはなれねーよww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:20:47 ID:iPBKHXoK0
>>418
親の管理から抜け出して自分の力で現状を変えたいのが望みだろ。
遅すぎた反抗期もあるが自分の学費や生活費の足しにバイトを始めたのは悪いと思うか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:24:08 ID:oaHiFUgM0
とらドラは人前で見たくないな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:27:25 ID:PyOTjang0
>>420
親の管理からの独立って
もう三十ピー才で夜の仕事もいつまで続けられるかもわからないやっちゃんほっといて
独立とか 相当酷い話じゃない?
大学行きたくないのもあの台詞も単なる反抗の一部ってことでいいのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:30:43 ID:iPBKHXoK0
>>422
親が現実見てなくてメルヘン野郎すぎていい加減マザコンが現実に気がついただけだろ。
ただ、親をほっとく気があるならとっとと逃げて自分で生活始めるんじゃない?
大学に行くにしても夢物語みたいに語られたのがむかついて脊髄反射してるだけ
そこはガキなんで冷静に話し合えばすむ問題だけどキレちまったからああいう結果になったと思う
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:32:07 ID:iPBKHXoK0
>>422
んで三十ピー才でボチボチ夜の仕事きつくなるなら
学費と体調を考えて4年大学で卒業してから就職だとその前に泰子倒れると思ってるんじゃね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:41:49 ID:vLnvd3Vl0
とらドラ全巻買うのは恥ずかしかったけど、アニメイトに行くような超絶オタ
にとらドラの評判が悪いと聞いてちょっと安堵。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:42:43 ID:lJGrnn+EO
神回(笑)って使うの声の大きいニコ厨だけだろー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:45:11 ID:lJGrnn+EO
>>425
アニメイトのとらドラ!フェアで特典付いてなかったから電話して取りに行った
とらドラ!はアニメイトで売れ筋です^^
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:49:18 ID:zvK9t9X0O
もう一回見直したら
やっぱ能登ウザ過ぎてワロタ

「新しいloveが特効薬だと思わない?」
「ガチだよガチ」

きめえwwwwwwww
8巻の能登が楽しみ過ぎるw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:51:14 ID:PyOTjang0
>>425
俺はとらドラは全部中古でそろえたよ、でまわるの早いんだもんw
全巻新品で買うとか超絶オタにしかできない発想ですね^^
430若林:2009/01/31(土) 23:54:23 ID:VA2d2QTuO
>>429これノータッチでいきますんでね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:55:02 ID:lJGrnn+EO
\ウィ/
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:55:51 ID:01Q3KUz40
>>430
うぇ、お前どんなキモイのが触ったか解らない本をありがたがって買ってるの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:57:14 ID:lJGrnn+EO
みんなIDNGしないの?
434若林:2009/01/31(土) 23:58:47 ID:VA2d2QTuO
>>433俺はノータッチでいくつもりだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:00:25 ID:vLnvd3Vl0
>>433
してる。
レス番飛んでるから顔真っ赤にしてなんか書いてるらしいことしかわかんないw。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:01:11 ID:ha5R/8lj0
レス番飛びまくりんぐ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:05:10 ID:oI7dgcUV0
ハチクロおもしろい
みんな片思いで終わってもおもしろいね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:12:24 ID:LvhpZdCLO
決めた
DVDかう。アニメのDVDかうのなんか初めてだけどかう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:22:35 ID:ifP4lX7l0
>>438
俺もおととい買うことを決めたぜ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:01:54 ID:QoFbCdR50
すごい今更なんだけど大河がクリスマスを楽しみにしてる理由って何・・?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:02:04 ID:9JE1EXLP0
俺はとらドラのためだけにPSP買うかどうか
迷ってるとこだぜ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:04:31 ID:9JE1EXLP0
>>440
まだ両親の仲が良くて、幸せだった子供時代の象徴なんだろう
サンタを見たいって夢がかなったこともあって
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:10:14 ID:RD8N26s80
それなりに作品が好きででも批判的な意見もあるから
不器用なりにアプローチしてきたんだと思ったが、
429でただ貶めたいだけのアンチだと判明。
よって次からNG。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:19:34 ID:LvhpZdCLO
アニメイトならドラマCDも売ってるかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:25:24 ID:cDZHFips0
>>441
報われない亜美ちゃんのために予約しちったよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:28:12 ID:kPLE+fUU0
アニメイトなら10枚や20枚余裕だろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:36:13 ID:j5790wZTO
>>443何がしたいのかわかんないよな
話が通じないってのはわかるけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:45:16 ID:IEGMunT70
>>441
とらドラ以外の用途もいっぱいあるから買っちゃいなよ
エロ動画鑑賞とか盗撮とか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:51:08 ID:oqosJi4IO
>>441
お前は俺か?DVDで金欠だから何を諦めようか迷ってるんだ
ドラマCDvo2は買ってない
>>444
場所にもよる
田舎の近所には置いてなかった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:11:45 ID:fNStsla4O
「お母さんが死んじゃったらどうしよう」
「母親を失ったら終わりだ」
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:00:19 ID:EfL9fOZP0
原作でも語られていたけど,これが竜児がやっちゃんから離れられない
理由のひとつと思う。
やっちゃんにしてみれば竜児はいつまでも,「りゅうちゃん」のままで,
保護すべき存在だったんだと思う。

9巻最後は竜児,大河二人ともすこし遅めの親離れなのかもね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:02:34 ID:niERTCst0
壮絶な親離れだなw
独身も意味深に親に反抗した事ある?とか聞いてて放置だからな
そろそろゆりちゃん出張ってきても良い頃じゃね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:18:19 ID:ka2RW3db0
>>441俺もまよっとる だから最初から買って失敗したら嫌だから 発売したら2ch
に攻略スレ的なの立つからそれ見てルートやらを見て買うかきめるw 
堅守型なんだな俺;;
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:22:51 ID:6wNpmC6NO
>>453
確定では無いが、画面写真から
亜美ルートどころか会長ルート独神ルートまで
ある可能性があるとか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:40:00 ID:j5790wZTO
俺の力を見せてやるんだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:46:07 ID:xiwllQT50
なぜPSPなんだorz
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:50:09 ID:Lsg3dDyWO
亜美ルートみのりんルートに期待して買うわ。
予約特典も欲しいし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:55:54 ID:oqosJi4IO
DSの電撃特典ぷち大河は知り合いから貰える嬉しい!

発売延期したんだなアレ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:04:13 ID:ka2RW3db0
>>451そうそこなのだよ><
 まず亜美ルートでるから買おうとおもってたがさらに会長ルート独神ルート
 まででるとか聞くと更にかいたくなるぜ〜 どうするかやっぱ買うか 通常版でw
 しかしそこまで持ち上がって会長ルートやらでなかったらショックすぎてかえねえぞw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:07:27 ID:ka2RW3db0
あ、それとなんかキャラ動くようにするとロード重くなるって聞いたんだが
 それなら動かんでいいや フルボイスだけで俺は満足
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:22:28 ID:xukDaU5RO
>>456
よくわからんけどPSPのが画面綺麗だからじゃない?
>>458
それよりも小説欲しくね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:27:02 ID:Lsg3dDyWO
ハルヒと同じシステムならモーションポートレート時はロード重くなるだろうが、そこまででもないかと。
ただPSP1000にはキツイかもね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:15:25 ID:KCQAp5tW0
会長がいるって時点で、記憶喪失設定含めて年末見ていた夢だったってオチだろうな、と思う
目が覚めて、夢の中で育んできた想いがこれから・・・みたいなEND
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:23:39 ID:dwzvE42u0
>>463
何選んでもそれで終わりだったら、このゲームは歴史に残るな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:42:14 ID:ynbnwQTo0
7と8の間って設定なのに会長いるんだよな
夢オチ臭がプンプンするぜ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:48:17 ID:BRuYTzeN0
ラノベのゲーム化は原作のイメージ崩さないように
わりと緩いオチにすることが多い気がするな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:16:46 ID:fNStsla4O
夢オチでいいけど、起きて学校行くと攻略したヒロインも同じ夢見てる
相手が照れて微妙な空気、ぐらいはほしいな
もち会長の場合は国際電話が突然かかってきて
「お前とあんなことになるなどありえんぞ、お前はあいつの親友なんだし
 あいつのことだってまだ…ゴニョゴニョ、ガチャン」みたいな感じが欲しい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:31:48 ID:j5790wZTO
竜児の記憶喪失の原因は大河の暴力かみのりに振られたショック
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:32:37 ID:oqosJi4IO
今度こそ精子は死んだんじゃね?
470 to:sage:2009/02/01(日) 15:05:25 ID:ka2RW3db0
記憶喪失って言うのも夢で終われば全て夢落ち的なものか
ふと思ったんだが奈々子や麻耶はあるのだろうか
実は俺奈々子結構攻略してみたいんだ
後いまさらですませんなんだがサゲの仕方おしえていただけないでしょうかM--
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:14:35 ID:DTrdjyth0
>>470
toは要らん。sageだけ入れればOK
472sage:2009/02/01(日) 15:17:42 ID:ka2RW3db0
>>471
どもです これでいけたはず
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:22:13 ID:L/HfzT20O
>>470
名前じゃなくてメール欄に入れなきゃww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:23:50 ID:ka2RW3db0
>>473サンクスw ほんとにこれでいけたはずw 迷惑かけましたm--
475sage:2009/02/01(日) 15:24:25 ID:LvhpZdCLO
新参おつwww
   り
   で
   し
   た
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:24:58 ID:LvhpZdCLO
orz
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:31:17 ID:xiwllQT50
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:40:33 ID:JdS+Vr9Y0
>>477
詳細
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:05:02 ID:xiwllQT50
>>478
( ^ω^)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:05:29 ID:OlfXrANJ0
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:34:19 ID:xiwllQT50
つか別のスレでバレンタインのバイト風景の画像拾ったんだが・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:01:47 ID:gFupcXum0
>>481
先月の頭くらいから出回ってるコラだな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:10:24 ID:xiwllQT50
>>482
そうなのか これなんだが
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_096268.jpg
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:11:52 ID:P0uMxwGq0
>>483
コラではないよ。
どっかの絵師が描いたイタズラ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:12:56 ID:xiwllQT50
>>484
イタズラなら仕方ないな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:05:48 ID:JVnBetb/0
>>483
ナマコって…。
アルプスにしとけば本物っぽかったのに。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:10:53 ID:j5790wZTO
>>486今気付いたw
しかも大河と竜児がバイトしてるのって放課後だよね
背景がもうちょっと夕暮れみたいな雰囲気出ればね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:27:13 ID:P0uMxwGq0
>>486
それで思い出した
櫛枝がバイトするラーメン屋って
原作の店名は十二宮なのに、アニメ版は六道なのな。
ということは聖闘士星矢ネタくるか!?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:54:11 ID:XJp8f38L0
>>488
アニメの件ってどこネタ? 9巻以降の話だよね?

そして原作でもラーメン屋店長の秘儀(湯切り)は六道輪廻じゃなかったっけ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:03:42 ID:P0uMxwGq0
>>489
オープニングで既にでてるよ>ラーメン店
オープニングの”最大の勇気でー♪”のときに振り返る高須が
並んでる店がラーメン屋だよ。
ちゃんと春田と能登が一緒に居るからかくにんしてみ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:17:50 ID:P0uMxwGq0
>>489
>六道輪廻じゃなかったっけ
店名が十二宮、店長の技が六道輪廻
ワザワザ六道を店名に変更したって事は、
スタッフが六道輪廻を出す可能性が高くなったと言いたかった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:21:41 ID:DTrdjyth0
>>486
前に貼られたときも不思議だったんだがなんでナマコなんだろ?
なんか、もとねたがあるのかね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:45:11 ID:LOWewx270
 1→9巻までの主要キャラ推移3行まとめ

大河  手乗りタイガーと呼ばれ、櫛枝以外誰も近づかない凶暴キャラ。
    →竜児という犬を手に入れ、さらにやりたい放題。実の親父に路上でひざ蹴り。暴力事件起こしたが、反省?なにそれおいしいの?
     母親が一緒に暮らそうというけど、嫌いだからごめんだぜ!ついて来い、駆け落ちするぞ!ナメクジ犬。
高須  母子家庭で母のために全ての家事をやるいまどき関心の学生。
    →大河による夜間襲撃・目潰し・罵倒、どんなことされても逆らわないイエスマン。
     大河の影響で母親罵倒し、大河と一緒に駆け落ちだ!どこまでもついていきます、だって俺は犬だからw
櫛枝  何考えてるかわからない人畜無害な電波娘。
    →毒電波発するトラブルメーカー。高須が好きだけど、大河が好きっぽいから譲ってやるぜ。それが俺のジャスティス!
     高須に告られたけどポエム読んで撃退だ!モデルの顔でも俺は平気で殴るよ!だって俺は将来の上野だからw
北村  文武両道。主人公よりもモテモテな眼鏡。大河にも惚れられ、主人公でもないのにフラグ数はNo.1
    →会長になりたくないから金髪にしてみたかまってちゃん。俺可哀想だろ俺。全校生徒の前で兄貴に振られ、
     同情票で会長になった校内可哀想な奴No.1。大河からも捨てられ、もはやネタキャラ?
亜美  モデルとして甘やかされて育った腹黒、八方美人のウザキャラ。
    →本性見せまくったのに、なぜか完全にクラスの中心。「いらねーけど、キャハ☆」とか言ってた高須に惚れるが
     空気読んで告白すらせず撤退だ!当初の腹黒設定はどこへやらw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:54:30 ID:sAtPnEmC0
>493
お前キモイ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:00:29 ID:LOWewx270
読めば読むほど嫌いなキャラが増えるとらドラw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:08:10 ID:gFupcXum0
自分に読解力が無い事をアピールするのもほどほどにな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:13:02 ID:LOWewx270
×読解力→○妄想力
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:17:56 ID:fNStsla4O
普通に読んで他の人が抱かない感想を持てるなんてある意味幸せだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:27:16 ID:LOWewx270
   暴力事件後の大河

→6巻 鬱陶しい独身が、「自分と会長のために(手紙)」を送ってくれないか
      そんなお願いは聞いてやる義理はないから、放っておいたがあまりに暇だから・・・
      「どくろマークでも書いてやろうか」>散々大河のケツ拭いて、狩野家に一緒に謝りに行った独身にこの一言
→7巻 (停学明けの初登校時に野次馬に囲まれ)
      やたらノリノリ。芝居がかって回想するように目を閉じ、勝利宣言!
      「一発下さい!」と突き出された顔に「よくてよ!」と快くビンタ。引きまくる竜児。
      「最高よ!私の復学を多くのファンが待っていてくれたとわね。勢いで学校辞めなくてよかったわ!」>・・・・┐(´ー`)┌
→7巻 狩野すみれをぶっ殺しにいったこと自分のこと。竜児がいたからそれができた
     暴力という間違いを犯した・・ >あれ反省は多少したのかな?いや、でも竜児のせいにもしてるし・・
→8巻 (櫛枝・川嶋が殴り合いのマジ喧嘩始めたくだり)
     「これはもう黙ってられない、みのりんに加勢しなきゃ!」>止めるではなく加勢(殴りあいに参加)って発想、い・ま・だ・に
                                         
結局大河は暴力事件についてなんも反省していないし、成長もしていない。
これでも大河が成長・反省してるとか言うには妄想力がよほど発達していないと無理w
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:30:26 ID:vnJu8TL30
またお前か
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:31:57 ID:fNStsla4O
誰と戦ってるんだ?
大河が成長、反省してるって書いてるレスはどれなんだ(´・ω・`)
レス検索しても古い奴しか出てこないぞ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:32:20 ID:ynbnwQTo0
毎日必死だなあ
段々キチガイ度も上がっていくなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:38:47 ID:LOWewx270
大河信者は都合悪い意見には必死こいて行間嫁とか読解力つけろとかいってるけど、原作の記述からの反論なんてまるでなし。
精々、空想世界だから、ギャグパートだからとかいうつたない言い訳をするだけw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:42:02 ID:LOWewx270
>>501
最近の記述に
>暴力という間違いを犯した

どこが反省してねーんだ! と鬼の首とったようにレスしてる信者がいるだろw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:48:21 ID:LmOBEJMU0
コテハンでやって欲しいなあ。毎日IDあぼんする手間すら煩わしい。
あと12分でまた変わるし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:52:37 ID:LOWewx270
作品の全体通してキャラが成長や過ちを反省することもないって言うのはマジ?
だったら大河の何がいいんだ?何もいいとこないだろ
真生のドMなの?殴られて気持ちいいとか本気で考えるタイプの人?
竜児を殴ったり蹴ったり罵倒したり、自己中心的に獣のように大暴れする姿にでも萌えたの?
現実にはいないアニメのキャラじゃんって言い訳にならないよね
現実にはいないアニメのキャラ好きになってんだから
現実にはいないアニメのキャラ(しかも性格悪い)を好きになった理由がまるでわからない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:55:14 ID:P0uMxwGq0
>494-506
お前らは傍からみるとこうだぞ?
少しはスルーとか憶えろ

                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:56:52 ID:HNl/heF10
夜はスルー力減衰
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:58:24 ID:UELydDmj0
>>506大河の前におまえが成長しろよ^^
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:59:16 ID:LOWewx270
>>509
真生のドMなの?殴られて気持ちいいとか本気で考えるタイプの人?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:00:33 ID:f71RnUSP0
>>510
お前すごい釣り師だな・・・・・。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:01:09 ID:93LagCZY0
亜美ちゃんになら殴られたい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:03:14 ID:LOWewx270
大河信者って
大河の停学明け初登校に集まった野次馬と同じレベルだよね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:11:58 ID:Wf1rOin4O
信者ってww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:23:24 ID:mx02Z/JD0
どっかのスレのスルー検定合格率とはえらい違いだな。
(まあ、あっちは検定の難易度は相当低いが)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:57:37 ID:3nMl7NOmO
本スレが意外にスルーできてたのは驚いた
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:13:24 ID:Wf1rOin4O
ドラマCD1だけ聴いて花火のとこで泣いた
わざわざおんぶから下ろさせたのは別荘の時掴めなかった裾を掴みたかったからだと思うともうね…
vol2はどんなかんじかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:20:13 ID:3nMl7NOmO
>>517聞きたいかい?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:23:50 ID:1m+qpIjl0
近すぎて見えないものへの予感めいた何かが垣間見える感じ
アニメ本編の補完シーンもある
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:28:40 ID:Wf1rOin4O
ほうほうサンクス
ヘッドホンで聴きながら感じた恥ずかしいような嬉しいようなあの気分に耐えられそうなら買うぜぇ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 01:34:12 ID:6R5AqEEt0
一本釣りマンセー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 03:42:55 ID:G2waj2f8O
アニメから入って、原作と漫画を一巻づつ読み、先が気になっちゃってネタばれスレ読んだんだが、みのりんはそんなにやばいキャラになってしまうの?いまいち掴めなくて…

みのりん好きで不安で先に進めない。

簡単にで良いから教えてください。

523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 03:50:36 ID:hGkT99tm0
大河レイプしちゃいます…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 03:57:56 ID:1m+qpIjl0
竜児・実乃梨・亜美で大河を取り合って血みどろの死闘を……

実乃梨は竜児が自分のことも好きな気持ちも利用して竜児を残酷に追い込むんだけど
それを見かねた亜美が実乃梨と対決、あっさり返り討ち
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 03:58:25 ID:3nMl7NOmO
原作7巻あたりから亜美の一言(6巻の終わり)がきっかけでおかしくなる

大河や竜児のこと(その他諸々)でいろいろ葛藤して、自分の行動が裏目に出たり、今までいい雰囲気だった竜児にさえぎこちなく接するようになった


こんな感じかな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 04:00:33 ID:1m+qpIjl0
半分嘘って書く前に投稿しちゃった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 04:04:08 ID:D77pAAOo0
>>493だけなら確かに的を射てる部分も多いのに

そういう痛いところも含め楽しむラノベなんだとは思ってくれんかね
作者は確信犯だと思うが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 04:44:53 ID:G2waj2f8O
>>523-526
ありがとう。
でもやっぱり、そんなにやばいキャラになってるように感じられない…

竜児をふるだけじゃなく、かなり追い詰めちゃって、それで亜美ちゃんとケンカになるって事?

大河を取り合うって、みのりんはホントに同性愛って事なの?竜児の事が好きなのかと思ってたんだけどなぁ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 04:56:33 ID:nsTKfXef0
みのりんには「意地」があるんだよ。
福男の時も竜治が大河の為にって思ってるのをみのりんは嬉しいようで
自分の親友の大河を取られたくないっていう意志から走っただろうし
原作を見てたらみのりんの性格がどんどんわかっていくっしょ。

まぁおれは断然大河だけどな。二人して走ってどこにいってしまったんだろうか。

きになるな・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 05:04:43 ID:3nMl7NOmO
>>528大河を取り合うのはないよw
まぁ俺としてはぜひ取り合って欲しいが

みのりは竜児のことが好きなんだけど、大河も竜児が好きなことに気付いて譲ろうとして竜児を振る

んでここからみのりは持ち直すけど、告白さえなかったみたいにすっとぼけるみのりの態度に亜美は怒って(からかって?)喧嘩
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 05:12:43 ID:3nMl7NOmO
みのりんの態度がひどいって言われるのは、意識的にやったことや無意識にやってしまったことが裏目に出て、竜児を相当傷付たことだと思う

全ては大河のためにやったことなんだけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 05:22:04 ID:xyKG4xfs0
みのりんと竜児の性別が逆だったらみのりん女子に総シカトされるくらい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 05:27:10 ID:G2waj2f8O
>>529-531
再度ありがとう。

大河のために頑張って出した答え、行動が結果的に竜児を苦しめる結果になってしまった、と言うわけですね?

みのりんが実は嫌な人って訳ではないみたいで安心したけど、ちょっと切なくなってきた…アニメではまだ先みたいだし、原作を読んでみます。

みんな、勇気をありがとう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 05:30:03 ID:G2waj2f8O
連投スマソ
>>532
それって結構すごいよね…
みのりんと大河の仲は壊れちゃうの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 05:44:27 ID:RNtVm1LX0
>>532
それは確かにそうだな。男は気のあるそぶり見せて振る魔性の女に文句言いつつ
美人なら意外と許しちゃう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:45:47 ID:U7s3mSs90
高須母ちゃんに何言ったの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:31:37 ID:PK4DYzCJ0
「そんな格好でうろつくから何回もオカズにしちまったよ!」
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:07:43 ID:1hQi/YDA0
>>536
「何で俺を産んだんだよ!」という
反抗期の子供が口走る言葉の中で
親に与える精神ダメージランキングの
上から数えた方が速そうな奴をチョイスしました
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:13:35 ID:1sU0EUzF0
>>490
おー一瞬だけど確かに六道になってるなw THX
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:15:53 ID:1sU0EUzF0
嫌読解力厨かがだんだん基地外度がアップしててワロタw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:28:42 ID:I1fzMy1f0
みんなは悪いように書いてないけど、みのりんは
自分でもいってたけど、ずるい女なのは確か
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:38:37 ID:pTdw80+O0
再来週が楽しみでたまらんわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:52:13 ID:3nMl7NOmO
みのりんは川沿いで歩いてたとき(その前)から竜児のことは振るつもりでいたんだな
亜美の一言で動揺はしたけど結局みのりんの態度は変えなかった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:02:09 ID:30cbPJ8N0
silky heartは将来みのりんが好きな人ができたときに竜児のことをふと思い出した歌だと妄想してる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:28:43 ID:9wJHR1sq0
みのりんは肝っ玉母さんになると予想
亜美は過保護ママ
大河はスパルタ教育ママ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:34:26 ID:yEcRHICC0
>>545
亜美と大河逆じゃない?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:36:35 ID:ZZujCL2M0
人間は親にやられた事をかなりの確立で自分の子供に対してもするっていうからなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:05:39 ID:sI13UPKk0
>>544
オレの意見ではsilky heartはむしろ大河→竜児
歌詞なんて曖昧だから捉え方次第だがね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:09:15 ID:Jg2xCnRG0
>>543
それではっきりと竜児をふったなら良かったんだがな。
みのりんの”ズルさ”で竜児を傷付けまくったのは事実だし。

しかし大河もヘアピンをみのりんに渡したらどういう結末なるか予想できなかったのかね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:22:55 ID:30cbPJ8N0
>>548
まあ大河→竜児が妥当なところだろうね

>>549
大河に遠慮して振ったら大河が自分を責めるだろうからできなかったんじゃないか?
結果論だけど、クリスマス→修学旅行→バレンタインの流れがあったから丸く収まった気がする
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:26:06 ID:KnDNdmq00
>>549
計算ずくでみのりんに渡してたなら、大河も大したワルだと思うんだけど、
もちろん悪気があってやったことではないんだろうね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:26:36 ID:NGcvgTlJO
はっきり振ったら大河がそれ気にしすぎてうまく行かないしな
竜児と大河をくっつけたいなら、なかった事にするしかないよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:54:42 ID:3nMl7NOmO
最初から大河と竜児の関係を見抜いて、いろいろ苦悩しながらも頑なに意思を変えようとしないみのりんに感動する
どうか報われてほしい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:57:29 ID:KnDNdmq00
>>552
でも大河は何でみのりんが竜児を振ったのかちゃんと見抜いてわざと
竜児と距離を置こうとしたけどな。
お互いがお互いをおもうあまりに竜児を譲りあう形になっちゃって、
亜美たんが美味しく頂きました。って展開になるかと思いきや、亜美
たんも自分のせいでこんな事態になったって思い込んでて、竜児は皆
から好意を持たれてるにもかかわらず誰とも付き合えないという。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:22:31 ID:NV27XMOX0
みのりはクリスマスのときに「大河にとって竜児は何なのか」を問い詰めようとしたけど、
行った先であの状況見せられたのがまずかったと思う(さらに何も言わずに去ったのも)。

涙でぐしゃぐしゃの大河を、みのりがそのまま連れて行って、
竜児に向かって「さあ、どっち?」てやるとどうなっただろうか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:31:35 ID:1hQi/YDA0
>>555
その状況なら竜児は「櫛枝」っつーと思う

竜児はまだ自分の本心にも気付いてなくて
「自分がちゃんと告白する事が大河の想いを繋げる事」と考えてたわけだし
大河も「二人は両想いなんだから絶対に付き合うべき」って考えてるから
何で泣いてるのかって聞かれても絶対に本当の理由は言わないだろうし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:36:18 ID:bH5BbbOKi
病気の義妹と初恋の相手とどちらをとるか、
みたいな問題とたいして変わらないからな
積み重ねた時間も距離も違いすぎるし、
みのりんにはかなり分が悪い勝負だ…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:39:00 ID:3nMl7NOmO
>>555あそこが竜児ルートと夢ルートの分岐点だったんだな
まぁ夢を選ぶにしても、竜児とくっついたから叶わないなんてことないと思うから、やっぱ大河のために譲った感じが否めないな

大河とみのりんどっちかとることを選ぶんならそのままの関係を維持することを選ぶんじゃね?
多少ぎくしゃくするけど、竜児は誰も傷付けたくないと考えるはず
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:41:54 ID:9wJHR1sq0
竜児がさっさと告白しちまえば、面倒なこと起きずにすんだのに
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:00:20 ID:KnDNdmq00
>>558
俺もそう思う。
バレンタインの時のみのりが大河に言った、私に竜児を譲ろうとか考えて
んなら舐めんじゃねぇ、的な台詞がなんかちょっと格好よかった気はする。
台詞的にはちょっと微妙な気もするけど、みのりの意地の通し方は良いと
思う。ただ、この台詞ってみのりは大河を舐めてるって取れる気がするん
だけど。私にはソフトボールがあるけどアンタにゃ竜児しかないんだから。
ってな感じ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:15:02 ID:QvB3yGGxi
わたしもあんたを舐めてたよって言ってたな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:41:28 ID:hxsb6jWX0
つまりお互い舐めあってたわけですね(*´Д`)ハァハァ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:52:19 ID:vi6vahW+0
はー
なんかスゲーな
続きが気になる・・泣くかね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:17:00 ID:AN3YGQ2c0
というか俺は今更ながら思った
竜児鈍感すぎるまあそれでストーリは続いてるんだが
鈍感じゃなかったらここまで色々ドロドロしなかった気が
それと北村もう空気なりかけな件についてwwwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:39:42 ID:C6sI2Sj/0
北村が会長好きなのはスピンオフとか見ても一目瞭然だけどだが
会長も実は北村が好きって描写いままでにあった?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:41:34 ID:9wJHR1sq0
スピンオフで妹のデート追跡と言いつつ本人たちのデートだった件について
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:41:49 ID:AN3YGQ2c0
それと今ドラマCDVl2聞いたんだが亜美が不憫すぎる竜児も亜美の事気づけやいw
というか北村すぐ脱ぐなww サッカーボールってMかww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:50:59 ID:C6sI2Sj/0
>>566
北村は動揺してキョドりまくりだったが
会長は好きな人といるにも関わらず、まったくの平常心なんだよな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:52:45 ID:9wJHR1sq0
>>568
北村の目を意識してエロエロ服着てさらに、バイクまで二ケツしたじゃないか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:56:07 ID:AN3YGQ2c0
>>569 なんだそのためにエロエロな服きてたのかw
てっきりただの変装かと 2人ほっといて海いけばよかったんだい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:01:12 ID:C6sI2Sj/0
>>569
それはキャラクターにそぐわない変装をして、富竹達の目をごまかすためでしょ?主従関係にしか写らなかったが
2人で一緒に出かける地点で既に出来てるといえばそれまでだが、竜児・大河の関係でも恋人じゃない世界だからな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:02:02 ID:9oOUpFPn0
>>565
SP1で集合写真撮るときに兄貴と北村が見つめ合っていた、
北大に進んだ前会長と兄貴は見つめ合ってなかったで表現されていると思うが?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:24:25 ID:KnDNdmq00
>>572
兄貴が先代生徒会長に惚れてたって描写ではなかったのか。あれ。
で、フラれたっつーかフラれる以前の問題だったけど先代の夢?を継いで
みせたって感じなのかと思ってた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:27:00 ID:C6sI2Sj/0
>>572
>卒業生代表(兄貴)は、在校生代表(北村)に何事か喋り掛けようとして、・・・・互いに見詰め合っていた。
だから違わない?
>愛すべき上級生2人が(ry、
とか言ってるからさくらと富竹は当然この2人にはくっついてほしいと思ってるだろうがな。

兄貴が北村のほうを見ていて、北村は前を向いている。 ならまだわかる。
>前会長は前を見、すみれはその会長を見て、北村はすみれを見ていた。 みたいに
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:31:50 ID:hDGJIxacO
ぶっちゃけスピンオフで語られたのは一部に過ぎないし、北村と会長は2年間一緒なわけだから両想いになっても不思議はない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:34:58 ID:Wf1rOin4O
富竹って誰だよww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:35:22 ID:9wJHR1sq0
二年間も告白しない男か
そりゃ会長も見捨ててアメリカにいくな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:36:22 ID:jiYl5J2L0
この中にっ、普通にレスしてるふりして幸太に死んでくれという殺気を漂わせている奴がおる!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:39:31 ID:C6sI2Sj/0
北村ってスピンオフで会長の夢知って
>もう届かないよなぁ、宇宙までいかれたら
>そんなふうにしてついてくるような男は・・、きっとあの人のお荷物にしかならない

みたいなこと言ってるから、会長の夢を犠牲にしてまで自分の恋を成就させたくないみたいに考えて
そのときが来たら、潔く身を引く覚悟決めてたのかと思ったよw
だから好感持てたのになぁ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:41:05 ID:9wJHR1sq0
>>579
なんでついていくとか話が飛ぶのか分からないところ
いる間だけでも恋人同士になってイチャイチャすればいいのにと思うのだが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:43:56 ID:hDGJIxacO
TOMITAKE
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:44:37 ID:vA7dUdCN0
>>555
実乃梨は大河の叫びで、「大河にとって竜児は何なのか」に加えて
自分の考えがすべてあってることを理解したんだよ
すなわち、「竜児がひとりぼっちの大河の為に逢坂家にやってきた」、ということと
「実乃梨に告白する為に逢坂家を離れた」ということ

この結果から、もし竜児が先手を取って告白をした場合・・・
---
竜児「櫛枝、好きだ!」
実乃梨「でも高須くん、さっき大河の家に行ってたでしょ?大河と付き合ってるんじゃないの?」
竜児「ご、誤解だ。大河はほっとけなくて」
実乃梨「じゃあ嫌い?」
竜児「・・・「嫌い」・・・じゃない。でも違う!そういうんじゃなくて、あのな、大河はその・・・そう、チャーハン!
   大河は、俺のチャーハンを旨そうに食べるんだ!おいしいおいしいって」
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:48:23 ID:hDGJIxacO
そういうことか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:48:36 ID:C6sI2Sj/0
>>580
北村自身、兄貴とのスペックに差がありすぎるのがわかってるからその差を埋めるまでは
告白なんてしても会長はOKしてくれないだろう みたいに思ってるんじゃね? とかSP読んで思ったが

兄貴は前会長に片思いしながらも、(描写がないからおそらく)付き合わずに終わったじゃん。
前会長自体、北大獣医学部(すげー難関だぜw)に行くほどの高スペックで高身長だったし、
当時の兄貴も似たようなこと考えて付き合わずに終わったんだろうなぁ とか考えてた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:52:00 ID:9wJHR1sq0
>>584
そうウダウダ考えるような奴だから告白出来なかわけか
会長に捨てられる要素だらけだな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:54:40 ID:vjXhjyYNO
あれ?デシャブ?
………気のせいか………

みのりん…報われてくれ
まぁ最後はOPみたくみんな幸せになって
ハッピーエンド!どうよこれ>arl
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:59:50 ID:C6sI2Sj/0
>>586
男なんか作ってちゃ上野にはなれないだろう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:01:02 ID:D77pAAOo0
>>584
海外の大学教授から招聘されるほどの才女設定が、北大獣医レベルでスペック差はありえんよ
いろいろスゴイ会長も、プライド高くて思うような行動ができない一高校生ってことでは
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:02:25 ID:hDGJIxacO
たしかにまだ実力はそこまでじゃないらしいし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:08:23 ID:C6sI2Sj/0
>>588
MITと比べりゃ国内のどこでも霞むだろうがw
要は恋愛自体、夢とは両立しない って発想なんじゃない? 兄貴は
だから、前会長の足を引っ張らないために告白もしなかったし、北村の告白も断ったと
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:19:11 ID:D77pAAOo0
>>590
いや、MITはtransferなら意外と入学可能なのよ。友達のだんなもそれで留学した
国内大学も旧帝クラスは海外からそれなりに人気ある

会長みたいに招聘される奴はいないと思うがw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:22:29 ID:AN3YGQ2c0
>>586 みのりんの幸せってなんだろな〜とふと思う
 上野みたくなって竜児&大河を見守ることなのだろうか
それともやっぱり竜児と付き合うことなのだろうか(まあすぐ破局かもしれんが
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 19:25:18 ID:6R5AqEEt0
>>586
裏口ww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:27:09 ID:54fY71fI0
>>591
会長は高校卒業せずに入学してるから
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:38:51 ID:C6sI2Sj/0
>>591 そうなん?それは知らんかった
>>594
そこらへんで急にリアル(笑)じゃなくなるんだよな
ま〜だ、卒業してMITに挑戦か旧帝大クラスに入って留学 とかならまだわかるが
会長自身が主人公張れるほどの強烈キャラで出番を考えると肝心の大河が霞むだろうから
早めにご退場願ったんだろうけどw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:52:12 ID:B2KGOYjJi
会長はドミノの最初のピースなんだよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:06:13 ID:hDGJIxacO
しかも会長飛び級した
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:15:37 ID:9wJHR1sq0
飛び級とか無茶しすぎ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:28:29 ID:Xkpyms5u0
なんだよぉ〜、先生だぞぉ〜
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:49:35 ID:A4xHIk+k0
まさちゅーせっちゅーちゅー工科大学w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:14:16 ID:gkgP4q2sO
こんな奴もが〜見ている誰かなど、いない。
のとこ印象的だと思うんだがちゃんとやってくれるのか心配。

竜児のモノローグは結構大事なやつもすっ飛ばしてる気がする
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:39:29 ID:vA7dUdCN0
>>601
そのシーンの舞台がファミレスから物悲しい夕焼けの河原になってるので
原作の時よりは大河の孤独の印象付けはしやすいんじゃないかな、と思う
ttp://areya.tv/up/200901/28/04/090129-0147470113-1280x720.jpg
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:14:33 ID:O4Y0yfQe0
新オープニングのサビはいった直後のみのりんが階段を走って降りてるとこは
9巻の竜児と二手に分かれて大河を追いかけてるとこなんだよな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:23:16 ID:IAZWcYeJ0
そこでちょっとみのりんの株は上がったけど
他では何もいいとこ無しだからなみのりん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:28:41 ID:cJIpCoLL0
頑なだけど、決して利己的な考えで動いているわけではないんだよな。
まぁ、その頑なさゆえに分かり合えないところもあるんだろうけど。
言葉が足りなすぎなんだな。全員。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:19:34 ID:qSt9Bpxd0
言葉が足りないというより、本音言わなすぎ
全員が互いに信用してないんだろうな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:53:14 ID:lMfE3CU+O
信用とかじゃなく臆病だから言えないことが多いんだな、四人とも
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:21:03 ID:SXb8uoYt0
全員自分勝手やってるだけ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:27:17 ID:7g6KAq8b0
譲り合い精神。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:43:51 ID:7YIM0ortP
>>606
最初は結構本音を言い合ってたような気がする
実乃梨が竜児に大河が一番好きだと言ってしまうとか
実乃梨が竜児に大河が一番好きなのは竜児だと言ってしまうとか
大河が北村に本当は竜児が一番好きだと言ってしまうとか
竜児が大河に一緒に居たいとか
大河がみんなに竜児は自分のものだとか
て、実は本音言いまくりなのに、言ってる本人が自分が言ってる意味を分かってないから、聞いた人が努力してやるって話か
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:25:59 ID:LlVOLUibO
4巻「寂しいなら寂しいって言えよ」
9巻「寂しいよ」「うぜえ」

竜司ひど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:33:15 ID:493kfa+nO
みんな当事者だから相談もできないしな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:40:17 ID:c8DpUtny0
┌──────────────────────―─┐
│                                    |
│                                    |
│                                    |
|                ∧_∧                    |
|                ( ;´∀`)               |
|               人 Y /                 |
|               (_ヽし_)                |
|                                    |
│             Now Bokkiing. ....               |
│                                    |
│                                    |
│       しばらくちんちん勃ててお待ちください。      |
│                                    |
└───────────────────────―┘
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:42:33 ID:8/xFJjX70
まあ北村はクリスマスクマ以降は当事者ってワケでもないから誰かしら相談してても良かったとは思うけどね。
大河が正月に祈ったのは失恋大明神であって北村ではないからなぁ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:55:12 ID:7KhoY11h0
>>611 あるあるw
一巻から大河ばっか見てあとはテキトーに喋ってるから
惜しいな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:04:33 ID:qSt9Bpxd0
気配り大臣と自称する割に結構冷たいやつだしな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:24:07 ID:7KhoY11h0
しかし女性作者の作品で、亜美みたいな冷静な視点持ってる美人が報われる話って少なくないか?

スレチだが氷室冴子の「なぎさボーイ」に出てくる槙修子とか野枝もそういうタイプ&扱いだった
普通っぽい美少女が男かっさらっていく
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:06:44 ID:xre1CUE50
>>617
そもそも冷静な視点持ってる時点で
他の奴らより複雑な人間関係から一歩引いてるって事なので
そういうポジションの奴が冷静に人間関係の変化を読んで
最終的に自分が本命ゲット!となると、それはそれで読者に嫌われるキャラになるから
そいつら関連で報われ難いのは、ある意味必然かと

まあ同じように一歩引いてた野郎キャラと幸せになる例は多くあるし
「報われる事が少ない」とは思わんけどな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:43:45 ID:SXb8uoYt0
櫛枝は相当ひどいと思うよ。

高須の告白行く前に、大河を見に行ってるんだぜw
大河が高須のこと好きだったら譲ってあげるが、そうじゃなかったら自分が頂こう って感じの心境。
夢はどうしたの、夢は?w

それって自分が勝手に理想にしてる幸せの押し付けだし、第一高須の立場とかまるで考えてないよねw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:55:07 ID:mZ6hPzlB0
3Pすれば全て解決するのにね
なんで2人じゃないとダメだって決め付けちゃうのかな
3人で仲良くしときゃいいのに 4人でも5人でもいいけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:11:20 ID:SXb8uoYt0
告白の言葉すら言えずに振られた高須は冬休み明けたら
告白なんてなかったかのように、積極的に振舞うんだぜ。
高須にしてみりゃ、え?俺振られたの? って感じで残りの3学期を過ごす。こんな残酷なことはない。

さすがに同情したよ、ちょっとだけな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:14:52 ID:493kfa+nO
>>619言い過ぎだろ
それに竜児とくっついたからって夢が叶わないわけじゃないだろ
まぁ竜児のことを考えてなかった訳じゃないと思う
でも傷付けてることを自覚しながらもその態度を変えようとしなかったみのりんもひどいよな
全て大河のためを思ったことなんだろうけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:24:56 ID:9wkP2DKk0
>>622
大河や竜児のためを思ったというよりも、自分のことを後回しにした結果だと思う
常に罪悪感から逃れられず、自虐的な行動に走るのが実乃梨自身の抱える本質的な病理
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:26:51 ID:SXb8uoYt0
>>622
高須を振るなら単純に夢のためって理由で振ればよかったじゃん。
「上野になりたい!」っていうのが恥ずかしければw、「追いたい夢があるから男と付き合う時間など取れない」 とかね。
わざわざ大河の様子を見に行ったってことは、欲もあったわけだ。それ以上に罪悪感のが勝ったわけだけど。

にも関わらず、自分だけ吹っ切れた気持ちで白々しく高須と2人きりにも平気でなってみたり・・・
それにあの状況だと高須は大河と付き合わないと完全に悪者だよね。やってることがスゲー腹黒くて残酷だぞ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:54:40 ID:493kfa+nO
>>624夢のことを話して竜児を振れば状況変わってたかもね
でもその時はまだ夢を人に語ることができなかったんだろうけど
それに理由なく振れば今度は大河が傷付く

でも自分の気持ちを抑えてまで告白のお膳立てした大河を思うと残酷だが、親友のあんな場面見たあとで付き合うのも気が引けるよなw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:05:12 ID:R98KRzF00
いちおう。
電撃文庫ブートレッグより。

超弩級ラブコメもクライマックス! 竜と虎の生き様を目に焼きつけろ!
◆とらドラ10!
著/竹宮ゆゆこ イラスト/ヤス 定価:536円

  春。衝撃の出会い。
  ラブレター。共同戦線。電柱キック。
  偽乳特戦隊。2DK根性。かぶせたティアラ。
  エンジェル大河。くまサンタ。雪山の告白――

  そして、雪舞い落ちる二月。
  手を取り合って逃げ出した竜児と大河。
  それぞれの想いを胸に、二人はともに未来を切り拓こうとする。立ちはだか
 るのは、ままならない世界。
  ぎりぎりの状況に立たされた竜児の下す決断とは。竜児と大河の、実乃梨、
 亜美、北村の、それぞれの想いの行方は。
  ついにクライマックス!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:09:42 ID:QyY9fJhR0
発売日って出てたっけ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:15:44 ID:Yw0Y+58r0
3月10日だったっけ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:16:01 ID:huajb7cP0
>>626
お、ブートレッグやっときたか!

って、前回とほぼ内容が変わってないじゃんw ついにクライマックス!もそのまま
1月前で完結するしないを発表してないなんてないよね??
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:18:12 ID:PEtbhVLj0
こっちも

>ジム「『とらドラ!』もコミック単行本が2月27日発売&原作10巻が3月10日発売! そして! 
>  DVD第2巻は2月発売! 映像特典はショートアニメ! 題して『とらドラSOS』!
>  大河役の釘宮さんによるサブタイトル読み上げはありえないくらいかわいい!」
>ぱぴ「ふむふむっピ!」
>ジム「ゲームも予約受付中! 超弩級プレミアムBOXについてくる手乗りタイガーポーチは編集部内でも欲しがる人続出!
>  DVDに収録されるテレビ未放映映像は誰もが気になる原作2巻のあのシーンという噂が……」
>ぱぴ「なるほどなるほど〜。原作2巻といえばもしかして、コンブを亜美ちゃんに上げるシーンだっピね!
>ジム「それはもう本編でありましたよ!」
http://dengekibunko.dengeki.com/i/kyuto.html

>>627
>□■3月の新刊予定(2009年3月10日発売)■□
>□とらドラ10!
>著/竹宮ゆゆこ
>絵/ヤス
>定価/536円
http://dengekibunko.dengeki.com/i/bunko.html

536円てことは248ページ〜264ページなんで
今までのペースなら10巻は2話使えば終わるな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:18:21 ID:QyY9fJhR0
>>628
でてたんだなサンクス

ついでにPSP版のHP変更?があったんでうrl
ttp://b.bngi-channel.jp/toradora/index2.html
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:24:41 ID:W/RTiLkrO
>>626
クライマックスか…なんかかなしいな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:31:48 ID:wy3yq4Km0
>>626
結局どうなんだろ。

クライマックスって只の売り文句かな?
それとも本当に最終巻なのか?

それなら、240〜ページ当たりって。。。。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:43:47 ID:buUJf75FO
536円てめっちゃ薄いな。ラノベの初乗り運賃レベルじゃないか?
あと最終巻だったら「完結」の文字が入る希ガス
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:44:00 ID:Du2EVnfU0
>>630
誰もが気になる原作2巻のあのシーン…
物まねメドレー150連発かな

>>632
そう言われると悲しくなってきた
でもいつかは終わるしね
なるべく納得のいく形で決着をつけて欲しい所
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:52:08 ID:L8NqiWh80
>>634
1,3,4,7,9巻は536円
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:55:41 ID:SXb8uoYt0
妊娠EDだけは勘弁
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:59:36 ID:R98KRzF00
>>635
> 物まねメドレー150連発かな

だったら買う!
PSP持ってないけど買う!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:00:22 ID:pIo2lyPmO
クライマックス≠完結だけどもうすぐ終わるのはたしかだと思う
どっかのスレで見たけど電撃文庫の紹介は最終巻だったら「完結」って入るらしい
だからまだ続くのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:02:24 ID:wy3yq4Km0
>>639
ならいいんだがなぁ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:47:44 ID:0UuXkG9w0
最初からクライマックスの場合もあるので
クライマックス=完結ではないわな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:00:32 ID:ZA94JAsH0
>>631
キャラクターのとこ
2/3が空いてるけど
木原 香椎 春田 能登 独身
泰子 会長 幸太 さくら インコちゃん 
かな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:01:51 ID:BDq6IO2DO
「第一部完だが、完結ではない」とかあるか?
第二部大学生編とか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:10:44 ID:Du2EVnfU0
>>643
第二部とか本当に勘弁してください…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:11:20 ID:TqcPlEYA0
>>641
でも、出会いから雪山の救出までを回想するあおり文が
最後を印象づけてねぇか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:19:48 ID:R98KRzF00
>>642
やっちゃん 独神 兄貴 木原 香椎
春田 能登 村瀬 庶務(女) 土井君

じゃないか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:19:57 ID:O5mGbiOw0
>竜児と大河の、実乃梨、亜美、北村の、それぞれの想いの行方は。
え、北村の・・・?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:21:41 ID:qSt9Bpxd0
竜児の決断とは
大河かわいそうに、捨てられるのか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:24:42 ID:ZA94JAsH0
>>646
土井君がまったく思い出せないんだぜ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:28:22 ID:R98KRzF00
>>649
2Cのクラスメイト。
別荘でサンドイッチを作るときに、みのりんが土井君(通称:どいっち)のマネをしてた。
「ぼかぁ何より英語がにがてでぁ」
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:29:55 ID:pIo2lyPmO
>>647たぶん10巻は5人それぞれが夢、幸せに向かって歩み出す内容だと思う
竜児と大河は二人ともに歩むことを決める
みのりは夢に向かって努力しまくり
亜美は転校か残るか決める
北村は兄貴を追って猛勉強
みたいな感じか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:12:37 ID:aTSFSFoH0
>>649
お前のおかげで思い出した
先週の放送分での、あなたの恋の応援団のシーンで、
竜児たちの後ろにいたのが土井君なんじゃないかと思うんだが、どうよ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:35:27 ID:K2hzBcTnO
バレンタインデーの放課後の名シーンをパロってみました
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:37:06 ID:K2hzBcTnO
バレンタインデーの放課後
みのりは竜児のチンポを握ったまま言った

みのり「忘れられないのは『これ』でしょ?」
大河「・・・なに」
みのり「どうしてだよ大河!どうして一言が・・・たった一言(オチンポミルクちょーだい☆)が、素直に言えないんだよ!?」
大河「・・・てぇぇぇっ!」みのり「私は大河を信じるよ!みのりんが、みのりんがって、欲しいモノを欲しがれない弱さを、私のせいにする奴じゃないって信じてる!それともあんたはそういう奴だったの!?」
大河「そ、そんなの違うっ!私はただ、みのりんが幸せになるように、」
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:49:19 ID:CsDJPGh90
みの「私の幸せは私が決めるっ!」
たい「わ、私だって自分の幸せくらい自分で決められるっ!!」
みの「……大河」
たい「……みのりん」

竜児「……え? あれ?」
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:52:27 ID:K2hzBcTnO
みのりん「ふざけんな!私の幸せは、私がこの手で掴み取るんだ(もう掴み取ってるけど)!なにが幸せか、私以外の誰にも決めさせねー!
ねぇ大河!私は高須くんが、高須棒が好きだよ!セフレとしてなんて逃げたりしない!その気持ちを抑えてあんたに譲らなくちゃとも思ってた!でもそれは傲慢な私の勘違いだったんだよ!こうすることでしか、私は幸せになれない!だから!大河!あんたのヤリ方も見せてよ!」
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:53:31 ID:K2hzBcTnO
大河「・・・・わ、わかった」
みのり「えっ!?」
大河「りゅ、竜児!オ、オ、オチンポミルクちょーだい///」
竜児「お、おう・・・!」
二人は教室でセックスをおっぱじめた
みのり「なんでだよ!?
シナリオが違うじゃんか!
大河逃走→私は保健室で高須棒独り占めじゃないのかよっ!?」
ドグ「タイムパラドックスが起きたんだ!未来が変わってしまった!」
このあと悲しみに暮れたみのりは金属バットで自分を慰めていた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 06:40:22 ID:Wee+zpJg0
なぜこここに投下するのかわからん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:58:28 ID:RSjrctXxO
つまんねー。2点
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:03:51 ID:n6ua8Js0O
今日の内容何だっけ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:38:19 ID:3y6iZZZvP
大河のサンタと、クリスマスツリー制作あたりかな?
で、最後にガシャーンで〆か?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:56:02 ID:DDJbFAnn0
>>661
大河の星修理まではやるんじゃね?
美乃梨が何度も「高須君・高須君・高須君」と小声で呼び続けるシーンがあるか楽しみ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:40:15 ID:3y6iZZZvP
>>662
そうか、クリスマスを来週で終わらせるには、もう今週でツリーを作り上げないとキツいのか…
この辺りは好きなエピソードが多いので、大事にいって欲しかったな…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:14:17 ID:NZSpMW81P
分量的には家で着替えて、タクシーで学校に向かう所まで行くんじゃないかな
ここで泰子が実家の話を持ち出せば、9巻の親子の対立をするって事だろうし、今まで通り泰子の事情をカットするなら大河家の事情のみで終わるって分岐点かな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:55:20 ID:Qe+W9EbF0
もみの木の下で告白するらしい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:11:00 ID:6gJfn4+o0
「もみの木の下で」は
ツリーの下で寝てたらサンタが来てくれたっていう大河の子供の頃の話じゃないか?
今日は「直るんだ、何度でも」までかな?

恋して一年半以上、やっと叫びだしくなった竜児の胸の高まりをどう表現してくれるか楽しみだ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:47:00 ID:HZ4spv4RO
>>666
子供の頃の話しは予告にあったプレゼントをたくさん用意してあるあたりじゃない?
もみの木の下では家のかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:42:06 ID:n6ua8Js0O
あー来週亜美ちゃんキレちゃってからしばらく「バカだから嫌い!」ってシカトされるのか…
亜美ちゃんのシーンが俺の貴重な癒しタイムなのにorz

しかもよく考えたらそのあと鬱モード突入で笑うシーンなくねーか?!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:54:04 ID:Qe+W9EbF0
だから、クリスマスで竜児が大河に告白すんだって
原作の流れがひどすぎて、上層部が怒って変更になったの
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:16:16 ID:HZ4spv4RO
もみの木のタイトルは今週だから、>>667で言った家ってことはなかったね
それはそうと、もしかしたら回想シーンで幼い頃の大河が出てきたりするのかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:19:46 ID:mI1PmtmcO
撃墜王みのりん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:31:35 ID:DDJbFAnn0
>>669
プロデューサーにゆゆこの担当編集が就任してるのに
なんで上層部なんて話がでてるんだよwww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:00:19 ID:Qe+W9EbF0
>>672
目出度い奴だな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:21:25 ID:SvAi4WEy0
お 今日か放送 ぜひ亜美が何か作っててマットに座ってる挿絵があるあたりのシーン
やってほしい。 後村瀬みてみたい〜 櫛枝のないてるかおがどんなのか(ワクワク
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:40:52 ID:DDJbFAnn0
>>673
じゃあ編集部近辺の美味い店一つあげてみ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:14:38 ID:g+MPrjeL0
>>655
(´;ω;`)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:16:56 ID:wrp89q7P0
>>670
>回想シーンで幼い頃の大河が出てきたりするのかな
同じこと考えてたフヒヒ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:31:22 ID:Vrj4x5xy0
あえて自分が悪者に呼ばわりされることを選んで汚村を振った会長
罪悪感から自分が悪者になることを選ばずに高須を振った櫛枝 

「卑怯者!弱虫!あんたの卑怯さが北村(or竜児)を傷つけたんだ!」 

という大河の言葉を借りるなら
本当に殴りこむべきはどっちですかねぇw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:39:22 ID:VnunjKlc0
>>678
まあ一言ぐらいあってもいいよな

でも大河と竜児も美乃梨を傷つけてたし…微妙なトコだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:45:24 ID:iSXI5fMgO
>>653お前見どころあるぜ
これから頑張りな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:56:37 ID:DDJbFAnn0
>>673
編集部出てゴンゾの先にあるカレー屋の名前は?
土建用品屋の信号渡ったところにあるラーメン屋は?
旧電撃の近くにあった天ぷらやの名前は?
旧アスキーの近くにあったスーパーの名前は?
JC1階にあるコンビニの名前は?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:16:14 ID:MmCc16VzO
>>681
必死すぎワロタwwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:18:48 ID:DDJbFAnn0
>>682
関係者気取りをさらすのが好きなのwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:38:17 ID:pKlSj3fB0
なんとなくだがこのアニメ見てたら
B'zの恋心思い出した
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:47:02 ID:fnBJX8yVO
>>678
またお前か
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:24:27 ID:jOUaw7xmO
キューピーみたいなみのりんが見れるか?
泣き顔は見たくないぜぇ………
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:42:38 ID:n6ua8Js0O
原作では慕われてる部長っぽかったのにアニメじゃ変人扱いで
その上ツリーまで壊したら部活内で居場所なんかねーよな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:54:21 ID:wrp89q7P0
アニメでも慕われてんじゃん
3話とか13話とか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:57:27 ID:ANLaFnwj0
>>684
あぁ、あの歌は良いものだな。
忘れない 恋心 いつまでも 恋心
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:40:37 ID:Vrj4x5xy0
振るぜ〜
超振るぜぇ〜
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:50:07 ID:yh/ZScuq0
EDの入りが凄いよかった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:50:16 ID:AEN9m0FgO
アニメになったらドロドロ分が減るかなと思ったがそんなことはなかったぜ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:50:26 ID:qbHETVED0
しかしあの打球はやっぱ不自然だったなw
窓突き破って直撃ってどんだけ威力あるんだw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:51:08 ID:iXQK/v8d0
クリスタルの星木っ端微塵すぎワロタ

あの状態から復元とか無理だろ
どうやったんだ竜児
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:51:51 ID:iXQK/v8d0
しかし、原作通りとはいえ展開が重いね
こっからずっとこのムードが続くのか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:52:40 ID:e5YVKgk+0
「高須・・・君・・・」

「おう」

「高須君・・・」

「いるよ」

もっとこのシーンに間をとっても良かったと思うんだ
まぁおなかいっぱいですけどね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:52:48 ID:ntLtO7Mv0
いやぁ、よく出来てたなぁ。
亜美のセリフも実乃梨の「高須君……」もちゃんとやってくれたよ。
こうなると、ますます修学旅行に期待しちゃう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:53:14 ID:OkKV0qbDO
竜児黒スーツに赤シャツでオールバックとか……完全にヤクザのお兄さんだなw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:53:36 ID:xIXMXZ790
暗幕も閉めてたのになw>打球

倉庫で亜美が竜司のアゴつかんで自分のほう向かせるシーン見たかったな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:54:25 ID:OhXGs/rS0
今週暴落したみのりん株が来週はさらに下がるわけか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:54:26 ID:qbHETVED0
>>695
次回 みのりんに振られて鬱
次々回 亜美ちゃんの刺々しい態度に鬱
その次 亜美ちゃんVSみのりんで鬱

しばらくこんな感じだなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:55:18 ID:t962Z6W+0
>>696
あのシーンはマジでよかった
原作読んでるとこのシーンつらいな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:56:06 ID:dFIJd4B20
亜美の一から始めてよの破壊力は
アニメだとさらに凄かったw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:58:05 ID:UO2RL0YGO
 竜児が優しすぎる。展開分かるから、胸が軋むわ。 急ぎ足な割にポイントつかんでいて、よかったと思う。
 来週はかなり重要だな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:58:27 ID:NeDLrjaM0
>>701
9巻ラストシーン直前まで打つじゃないかw
しかも回復しても一瞬で元に戻る罠
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:58:44 ID:NrWqtkGb0
来週で「竜児ぃぃーーーーーーーーーーーっ」
まで行くかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:58:57 ID:AEN9m0FgO
>>700
つか今後下がり続ける一方じゃないか
少なくとも右肩あがりにはならないよね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:00:50 ID:mXmzVkpCO
それでも俺はみのりんが好きだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:01:44 ID:qbHETVED0
>>707
8巻でさらに暴落するからなあ
たぶんGさらばやっても、わかりづらいとか
譲るんならもっと早くしろとか叩かれるはずw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:02:17 ID:PmWcVtzc0
来週みのりんと大河のアンチで本スレ凄くなりそう。未だに大河x北村とか言ってるの
いるが分かっててわざと釣ってるとしか思えないくらい読解力ない奴いるな。
しかもそういう奴の声がでかく見えるのが2ちゃんだから来週凄そう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:02:53 ID:qyX98wSb0
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:03:48 ID:GEKthfFA0
そういや村瀬出てこなかったな。まぁ無くてもいいシーンではあるけど。
いつものメンツ以外の竜児の友達って貴重なのに…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:04:49 ID:dFIJd4B20
みのりんにはいらいらしたけど
ジャイアンの後はなんか好きになったけどなぁ
まぁそこまで長いかw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:05:28 ID:UO2RL0YGO
>>710
 だから俺は本スレは覗かないわww
 打つ展開が続くよな。病むぜ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:06:03 ID:t962Z6W+0
最近は手乗りタイガーの方は荒れてるからな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:13:03 ID:WUPn4OY/0
>>711
こういうのアニメならではだよね
絵の力
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:13:03 ID:qbHETVED0
奈々子が空気読んだのってアニメだけの演出か
木原がブレイクしたし、ちょっとくらい見せ場
増やしてもいいよな
再来週トンボやるかどうかわからないしw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:15:24 ID:KI69cZIv0
今日見て思ってたけど、やっぱ一巻の竜虎分は削りすぎたかな
来週の反応は恐い
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:16:47 ID:zfcPQwiE0
どーでもいいが、原作読んでない漏れにはいまだ前々回の「罪悪感がなくなった?」コレガワカラナイ。
(何に罪悪感を感じていたのかはともかく、何故あそこで…みたいな感じ)
どうか…国語力のない漏れに…救いの手を…。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:17:25 ID:gOQGv6dU0
う〜ん、竜二が親父宛てのプレゼント発見するシーンてもっと
シリアスなノリでしょ?ここだけは違和感強かったな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:17:30 ID:ntLtO7Mv0
>>703
アイキャッチの「!」は亜美だったよな?
今週は今までとパターンが違って「!」が大きかったけど、来週は「と」がでかくなるんだろうか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:18:37 ID:AEN9m0FgO
アニメ本スレは声のでかい馬鹿と確信犯で荒れまくってるからもう見てないぜ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:19:49 ID:NeDLrjaM0
>>721
「遠近法で、遠くから羨ましがって眺めてるイメージ」だと受け止めたな
次回前半はむしろ大河からフォーカス外すんで、とが小さくなるんじゃないかと予想
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:27:04 ID:BrJ6opzx0
>>719
過去ログ嫁

>>720
まだそこ予告しかやってないじゃん。なんで違和感感じるの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:28:13 ID:PmWcVtzc0
>>724
え、遅い地域の人?そうじゃないなら日付確認してみろよっと…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:30:28 ID:apMU530y0
アニメ本スレってすげえな。
みのりんがKYってことになってるし(ってかKY?)
香椎が木原連れて出たのはあーみんに気を使ったことになってるし
いまだに罪悪感の話もしてるし

いやぁ、こりゃ来週大変だ。
アンチ大河が出まくりそうな気がする。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:33:51 ID:exJOWLMsO
>>708
ん?なんだ俺か…

逢坂さん体重軽そうだから―
をやるとは思ってなかったw何か好きな場面

大河もゆりちゃんて言うんだな 意外
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:34:26 ID:QxIHr+Ur0
>>726
あれはどう見ても木原を北村の所に向かわせただけだろ。
どうすれば、そう勘違いできるのか教えて欲しいよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:34:57 ID:qyX98wSb0
大河アンチは原作7巻のときも出たからしょうがないんじゃないの?
俺は1巻からずっと竜虎だったからそこら辺の気持ちは分からん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:36:37 ID:zfcPQwiE0
>>724
ホントだ。このスレ探すだけで見つかったな。スマン。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:37:05 ID:UO2RL0YGO
 いやー、ここはいいよ落ち着けるよ。どっかと違ってww
 来週はえらいこっちゃ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:37:07 ID:jhJDrlJN0
>>726
原作未読だと大河→竜児ってそんなにわかりづらいかなぁ、と思った
本スレで得意げに「原作では〜」的に解説してる奴もどうかと思うが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:37:20 ID:qbHETVED0
>>727
クリスマス前だからじゃねw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:38:17 ID:qp+7PAa+O
来週、ニット帽で(おそらくは真っ赤な)目元を隠すみのりが見れるのは嬉しい!
原作で一番切なくてかわいいシーンだと個人的には思うんだ。
本スレの話題になってるとこは見たことないけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:38:17 ID:BrJ6opzx0
>>725
あ、ごめん、寝ぼけて勘違いw 来週のやっちゃんの親父の時計の話かとタイムスリップしていたぜorz
そしてそれも話が違うし。すまんかったw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:39:03 ID:MRZd/wfr0
来週は俺の中でとらドラ最大級の好きな場面なので楽しみ&ドキドキする。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:40:12 ID:apMU530y0
>>728
まぁ、みのりんに関する感想はともかくねぇ。
勘違いしすぎだよな。
解釈とかの問題じゃないような気が。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:40:34 ID:BrJ6opzx0
ここに来て独身(田中理恵)の演技は光ってきたよなw

まあここの声優陣はみんなそれなりに上手いけどさ。棒姫なんかと比べれば月とすっぽんだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:40:41 ID:exJOWLMsO
>>723
とらドラ!って一文字ずつメイン5人を表してるってこと?
と 大河
ら 北村
ド 竜児
ラ みのりん
! あーみん みたいな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:41:04 ID:PmWcVtzc0
>>734
なんか誰もいなそうだが、俺は正月明けに竜児xみのりが上手くいったのかと思って
馬鹿だから嫌いってすねてる亜美が好きだ。それまで一番好感度低かったんだけどな。
アニメでそこまでやってくれるか心配で心配で…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:41:06 ID:qyX98wSb0
俺は7巻まで一気に読んだから
ここからいよいよとらドラが始まる感覚だ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:45:17 ID:UO2RL0YGO
>>741
 確かに、先週後半からそれぞれの気持ちがだんだん見えてきたからね。交錯する想いが何とも表現しずらいわ。楽しみ楽しみ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:46:11 ID:jhJDrlJN0
>>741
9巻まで一気読みした俺のとらドラは最終回まで始まらないわけだな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:46:44 ID:apMU530y0
しかしまぁ、大河の星の砕けようったらなかったな。
あれは想像を超えてたわw

「高須君」連呼を見てあらためて思ったけど
みのりんもストーカーさえしてなかったら違う展開だったかもなぁ。
でも、それはそれで更にドロドロになりそうだけど。

ああ、ジャイアントさらばまでのみのりんの心境を思うと胸が痛いぜ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:56:59 ID:ntLtO7Mv0
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:02:55 ID:14JF6i8jO
割れたクリスタル拾おうとする大河を止めるばかちーが欲しかった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:05:16 ID:BrJ6opzx0
>>746
大河に やったね! と呟く亜美が見れたからいいさ!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:09:30 ID:GJC7aeEOO
いやあ心が痛む回だったぜ
こんなんじゃ次回に耐えられるかどうか・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:14:05 ID:MRZd/wfr0
次週予告にクマサンタ場面一切使わなかったな。
これはやっぱり「あえて」そうしたんだろうな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:14:56 ID:BrJ6opzx0
あーそういや次回が最高に盛り上がりそして切ない話だったな。
本スレの加速っぷりが、私にも見えるよ、ララァ・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:15:01 ID:qyX98wSb0
そういやはさみの持ち方はあれで正しいよな
人に刃をむけて持つほうが危ないと思うんだけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:17:48 ID:exJOWLMsO
>>745
ありがとう
TAIG‐AMI‐NORI も興味深い
>>739
みたいにしたのは最初の設定で
とら=大河→北村でセット
ドラ=竜児→みのりんでセット
であとからあーみん だと思ってたんだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:40:08 ID:+A1iT5QV0
アニメしか見てないんだけど、亜美がいつごろ竜児を好きになったのかがよくわからなくてね
竜児のどの行動が決定打だったの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:49:49 ID:AEN9m0FgO
そもそもばかちーは竜児に恋愛感情はないと俺は思っている
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:54:51 ID:AxbC1vDz0
>>754
俺は亜美はめちゃくちゃ竜児に惚れてるなと思ってる
今回のクリスマスの星直してる竜児がアニメだとめちゃかっこいいな
ありゃみのりん惚れるわなあ

756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:57:01 ID:GJC7aeEOO
これといった決定打はないが、たびたび優しくしてくれるとこに惹かれたんじゃない?
それに亜美は竜児に恋愛感情もってると思うよ
自分に好意を示して欲しいってアピってるとこあるし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:59:58 ID:WUPn4OY/0
>>726
>香椎が木原連れて出たのはあーみんに気を使ったことになってるし

いや、俺もそういう部分はあると思ったよ
ていうかそう解釈してもおかしくないように描写してたんだから
どう解釈しようが自由だと思うが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:04:28 ID:BrJ6opzx0
>>757
まあアニメオリジナル描写だけど。奈々子さまの女の勘って奴かもね。
スドバで途中抜けしてたのを見てたとか。そして麻耶は自分の事で頭がいっぱいで気づいてないと・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:10:26 ID:9MK8WaO90
まじクリスマスツリー倒れてから、みのりんが星直してるところまでの流れで
胸が痛くなった、というか背筋寒くなった・・・
アニメでやるとものすごく悲惨さが伝わってくるな 
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:23:33 ID:mokV4aq90
アニメはゆゆぽチェック入ってるんだよな?
と、なると大河が子供の時両親をまってて寝てしまった時にみたサンタは
実家のじいさまか親戚の誰かになるな。手を見る限り陸朗ではない。
アニメから10巻への伏線っぽい気がする
(料理やケーキが手付かずで大河一人。そこへ金出してクリスマスサービスサンタってのも危険、となると身内?離婚前の実家)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:27:05 ID:mokV4aq90
うぁ、投下するとこ間違えたスマネ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:29:02 ID:qyX98wSb0
穿ちすぎじゃね?
陸郎の気まぐれを美化してるだけか夢の可能性も
大河本人が指摘している
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:32:59 ID:mokV4aq90
>>762
そうかもしれない
2回目チェックいれたら手がまだ若い気がするな…
大河がまだガキの頃だし手のスキンケアしてる陸朗にしては歳とった手に見えたんだ…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:35:40 ID:BrJ6opzx0
>>761
ん? 原作スレではスレチ扱い、アニメ本スレではネタバレ市ね扱い。どこに投下するつもりだw?

まあ手付かずのケーキ見る限りは、、、幸せな家庭→夢オチ サンタ なんだろうな
細かい演出とか見る限りは。ゆゆぽプロットでアニメ独自の演出だとは思うけど・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:38:48 ID:mokV4aq90
>>764
いや、アニメと原作でタイミング合わせてるとこあるとしたら
アニメから10巻への伏線もあるのかもしれないよとふってみたかったんよ…
勘違いフライングっぽいからこのまま消滅しとくぜw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:39:42 ID:qyX98wSb0
よく見たら手付かずどころかロウソクに火がついたままじゃん
よしんば誰かがサンタをやっていたとしても
記憶とはかなり乖離してるな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:42:21 ID:BrJ6opzx0
クリスマスケーキってろうそくに火を付けるものだったのか! 知らなかったぜ!

誕生日ケーキなら・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:31:39 ID:UO2RL0YGO
 ところで、これからどれくらいのペースで放送していくんだ?
25話(終)だよな?残りはどういった進行でやるの?
 俺の駄脳だと25話じゃ完結しないのだがww


 既出だったらスマソ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:40:52 ID:QxIHr+Ur0
外国人さんも喜んでいます
http://www3.uploda.org/uporg1991813.jpg
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:08:48 ID:6P8aVSPA0
今週もホント酷いな
何の前触れもなく、大河は実はカトリック系の学校育ちで毎年親と恵まれないw子供達に贈り物をしているらしいw
実の親路上でぶん殴って、木刀持って会長に殴りこみした悪いイメージの挽回のつもりですか?ホントその都度その都度の設定
んでその金って親父から湯水のように送られてくるものだろ。それを左から右に回して人助けとか偽善もいいとこ。
せめてバイトしてその金くらい稼げよなw もしくはボランティアで恵まれないw人のために無償労働でもしてみたら?
つーかカトリック系学校に素行で刎ねられるくらいの問題行動をまず直せよ^^そうすりゃ、親父や継母ともうまくやれるだろうよ。
カトリック学校で授業の一環に奉仕活動しておきながらあそこまで基地外に育つってスゲーコトだな、にしてもw

櫛枝の奇行もますます悪化してきたな。大河から高須を取ることで悪者になりたくないわが身可愛さによる自己保身で頭がいっぱい。
高須の誘いもスルー。なら「嫌いだといってみろー!」。まさに大河のあの16話の名台詞(笑)を冒頭から聞かせてあげたいですな。

川嶋は今回一番いいこと言ったと思う。竜虎のあの関係は異常。
お前は親にでもなったつもりですか?ただ甘でやりたい放題させておくのがいい親なのかねぇ
高須が木原の話切って大河についていく下りとかもスゲー寒かった。お前櫛枝が好きなんじゃねーの?w

停学明けのはずの大河が白々しく参加しているクリスマス会(つーか自粛しろよw)で仲良くやってるくだり・・なんか
暴力事件おこしたはずの基地外がなぜか溶け込めているわけだがずいぶんリアル(笑)な描写ですね^^

もう突っ込むのも面倒になるくらい意味不明w 6巻以降はアニメにするともうネタにしかならんw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:24:34 ID:cgHD2e8lO
アニメがカスなのは1話からわかってるじゃない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:35:13 ID:UO2RL0YGO
>>770
 とりあえずキャラを名字で書くあなたが、逢坂と書かずに大河と書いてるのをみて、可愛いなと思ったのは俺だけじゃないはずww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:07:35 ID:cgHD2e8lO
>>772
レス見辛!なんでスペース空けるんだ
改行もしろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:48:43 ID:/DPLa5APO
>>770
厨二
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:34:52 ID:FxkW2mqp0
>>726
>香椎が木原連れて出たのはあーみんに気を使ったことになってるし

普通にそう思ってたわ…
ご丁寧に扉まで閉めてったし
最初木原のため?とも考えたけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:42:11 ID:CicjHTtU0
>>772
目の付け所がシャープだな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:45:41 ID:BrJ6opzx0
「6巻までは楽しめた」 「暴力事件云々」

ま た お ま え か w ?

NGワード設定をどう工夫したらこいつをあぼーんに出来るか分からんw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:06:12 ID:mgC2emjqO
停学か暴力事件でNGにしとけば大丈夫じゃない?
あとなんか771がくせえッー!自演以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:45:33 ID:UO2RL0YGO
>>arl
携帯から書くとどうしてもスペース空けてしまう。失礼w
>>777にワロタwwGJ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:09:37 ID:gzB2/Kyp0
今回のあーみんの体育倉庫でのいじらしさは異常。
何も感じない竜児もすごいw。

みのりんよかったな。
大河の大切な人をどうしようもなく好きになっちゃってる狼狽感がひしひしと
伝わってくる。

独神もええのう。
いい先生だよ。春田、少しは安心させてやれw。

来週に向けたタメの回だしいつもに比べてひっかかりは少ないけど、実によかった。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:28:11 ID:QxIHr+Ur0
来週はシリーズ構成の岡田麿里の賭がどう出るか注目してる。

原作で表現されていた大河から竜児への好意を全部カットしてたのは
来週のためにあるんじゃないかと思っているんだけど、
視聴者にわかりやすい竜児への好意が「竜児は私のだ」以来、
殆ど無かったので、下手に表現したら大河の心変わりにしか見えなくて
ドヒンシュク買う可能性だってあるしな。

長井監督とともにどんな勝負にでるのかスゲェ楽しみ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:37:48 ID:bPbMWdsd0
>>753
気になり始めは6話からじゃないの?本性を出して云々という会話で
今までに出会った事がない男のタイプみたいな事言ってたし。
その言葉と大河の行動で、ストレス・悩みの元のストーカーを撃退したしね・・・
裏の顔もまとめて受け入れる竜二が、気になっていったんじゃないかなぁ・・・
優しいもんね・・・竜二。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:40:17 ID:+gIjcdeh0
>視聴者にわかりやすい竜児への好意が「竜児は私のだ」以来、殆ど無かった
原作からしてそうなんだから無くて当たり前じゃん。無意識にくっついてる描写ばっかりだよ
15話で竜児の足を枕にして寝こける大河とか、無意識いちゃいちゃならいくらでも用意できるけどな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:45:47 ID:bPbMWdsd0
>>781
>視聴者にわかりやすい竜児への好意が「竜児は私のだ」以来、殆ど無かった....
 
そうかな?別荘で夜食を食った後に
竜二犬と結婚する夢を肯定したシーンとか。
あれで北村は憧れで、好きなのは竜二なんだな・・・と俺はオモタ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:56:51 ID:UO2RL0YGO
>>784
そういった類の小技はきかせてくるけど、決定的なワードが出てこないよね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:08:00 ID:lu7mR7jv0
>>785
「竜児は私のだ」以降に決定的なワード出すと
そのまま「竜虎が恋人になって終了」コース一直線になるから
原作でも直球な発言は7巻まで抑えたんだと思う

その分、竜児の心情やら大河の態度やらを細かくやって
竜児は実は大河が好きで、大河も実は竜児が好きって部分を見せてたんだが
アニメではそういう細かい部分の多くをカットしてるおかげで
視聴者にも分かり難くなってるんだよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:09:26 ID:3t4tYxYJ0
>>785
おそらく、気持ちに気付いて叫ぶ直前(外へ飛び出す合間に)、
数秒間であるけどその小技(回想シーン)を一通りだして凝縮させて、
叫びで一気に爆発させるつもりじゃないか。

視聴者側に「そういえば、そうだった」とか「こんなこともあったな」と、
伏線を全部なぞらせる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:09:46 ID:ANBqnsaaP
原作でも思ってたんだが、ツリー倒壊事件の時に幸太はどこにいたんだろうな…
さくらが体育館にいるってことは、幸太も近くにいそうなんだが。
どうしても奴の不幸体質を疑ってしまうぜw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:22:38 ID:04Z2PAKG0
クマ後から7巻にあった大河のモノローグをどう表現するのかが気になるな。
今のところアニメでは竜児だけだよな?

>>785
決定的なワードってのがそれこそ「りゅうじぃぃぃぃ!」じゃねーの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:34:25 ID:UO2RL0YGO
>>879
皆考えている通り、俺もそこで竜児への想いを強く表現すると思う。竜児に届いていないのは皮肉だよな。
逆に、竜児が大河への想いをより明確に表してくるのは10巻からなんだろうな。
いや、もうゲロ分かりだがww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:36:41 ID:+gIjcdeh0
俺は、そこまでモノローグにはこだわってない
というか、だらだらモノローグで全説明はあんまり好きじゃない

・竜児を失った喪失感
・大河にとって竜児がどういう存在なのか

重要なのはこの2点。
16話みたいに、なるべく絵と演技でアニメとしての表現が見たい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:40:01 ID:p1xnYPdr0
アニメだけ見てるんだけど今のとこ

大河は北村が好きだと言っているが実はもう竜児が本命になってる。(自覚あるかは不明)
みのりんは竜児が好きになってきているが親友の大河の為に竜児を避けてる
 
ですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:41:15 ID:lu7mR7jv0
>>792
おおよそそんな所
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:45:06 ID:UO2RL0YGO
>>792
自覚ってのがおそらく来週だよん。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:53:28 ID:ANBqnsaaP
マイラバの12月の天使達を聴きながら、次回をwktkしながら待ってるぜ…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:04:11 ID:qyX98wSb0
>>792
竜児は竜児で実乃梨が好きだけど大河は大切な人で
一応、家族みたいと落としどころをつけたけど
優先順位は常に大河が上

お互いに同時に二人を好きになった上に片方は親友が好きで
自分が好きになっちゃいけない人ってのが混乱の一因だよな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:06:38 ID:+/tsNkd20
亜美ちゃんも竜児に警告したからな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:06:51 ID:IaV4as/YO
大河の心理については、視聴者に対して強い説得力が必須になるから
ある程度モノローグを使うのは仕方ないと思うがな。表現が中途半端だと
アンチのいい攻撃対象になるだろうな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:09:54 ID:BaTOWNO90
>>791
竜児は私のだ〜 で釘の演技の幅知れてしまったからなぁ・・・(勿論演出不足もあるけど)
あのマンション前シーンを感動的に演じてくれるのかが心配だぜ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:11:17 ID:+/tsNkd20
この手の演出って「自分の想像と違った」ってだけで叩くヤツもいるからなあ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:12:20 ID:qyX98wSb0
15話で大河にとっての最後の救いを北村にしちゃったのは過激だったな
俺はアンチが沸くのはほぼ確実と思っている
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:12:29 ID:BaTOWNO90
>>798
あそこを原作ばりの説明を長々と禁書ばりにされたら、、、引くなw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:14:38 ID:CDcdgDCK0
ロリ大河可愛すぎる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:18:22 ID:+gIjcdeh0
>>801
いや、「最後の救い」って評したのは竜児だよ
竜児が自分を評価してない、ってことが過激だと言うならそうかもしれんが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:30:16 ID:p1xnYPdr0
>>793
>>794 
ありがと 
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:38:52 ID:vxXo1nMw0
体育倉庫の描写で亜美が丸まってフテ寝してるところ
あれって心理学的には幼児化なんだけど
亜美にとっては竜児の前だと子供になれる、甘えられるってことなんだろな
うまい演出だと思った
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:43:49 ID:qyX98wSb0
>>804
「最後の救い」は原作でもモノローグでやってたな

アニメオリジナルの「私がダメな時〜」
で大河→北村がかなり大きく描かれてるなと思った
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:44:12 ID:14JF6i8jO
間違いなく本スレにアンチは湧くし、多分例の六巻君もここぞとばかりにここを荒らすだろう。
来週はビッチをNGワードにしておくべきかな
コミュニケーション不足の連中は女の子の心情を推し量れずすぐにビッチ扱いするからな
この一生米びつ当番!おかかまぶし野郎!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:48:57 ID:UO2RL0YGO
あの大河大好きっ子かww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:50:00 ID:+gIjcdeh0
>>807
オリジナルっていっても
原作で殴り込みに行くときのモノローグと同じ考えだから原作どおりかと思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:55:53 ID:KKgBZokiO
18話の大河の夢だからいいとか現実に誰かに縋って生きてるわけじゃないとかいうセリフが来週に繋がるわけか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:09:09 ID:qyX98wSb0
>>810
そうだったな
むしろ7巻の大河→北村はあんまやってないな

>>810
来週はやること盛りだくさんで楽しみな反面、心配だ
かなりいっぱいいっぱいだよな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:08:14 ID:+gIjcdeh0
●電撃の缶詰
>手を取り合って逃げ出した竜児と大河。 それぞれの想いと覚悟
>が試されるとき。 一方、実乃梨、亜美、北村の行動は――。 超弩
>級ラブコメ、ついに完結!

あと、関係ないけど乃木坂2期決定
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:14:35 ID:+gIjcdeh0
画像。ちっちゃいけど
http://ranobe.com/up/src/up336449.jpg
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:18:12 ID:lGTViDkK0
>>811
原作未読なんだがやっぱそれ伏線なのか
観てて竜児に縋ってね?と思った俺はこのことに気付く展開を希望する
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:19:41 ID:GJC7aeEOO
>>815鋭いな
見どころあるぜ君
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:20:16 ID:+/tsNkd20
大河「誰かにすがってるわけじゃない」
竜児「人の恋愛に外野が口を出すのはよくない」
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:20:42 ID:CDcdgDCK0
>>813
やっぱ10巻で完結かー
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:23:39 ID:ariP0dpn0
まあそうなるだろうと思ってたけど、やっぱ寂しいな>完結
ページ数も多くないようだし、アニメの尺にピッタリはまるぐらいのエピソードなのかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:25:25 ID:CDcdgDCK0
結局アニメの終了と合わせてきたな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:25:36 ID:9rZtAUuw0
終わってくれて嬉しいような
続きがなくて悲しいような
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:26:47 ID:YXlaS8WY0
マジで完結かよ・・・
亜美の見せ場がねぇのかよw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:31:01 ID:FxkW2mqp0
10巻で完結か
納得のいく終わり方を期待したいな

アニメの方もどんな終わり方を描くのか岡田さんに期待
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:33:29 ID:BaTOWNO90
ていうかさ、確か10巻260Pくらいだったよね? 完結にしてはボリューム少な(ry
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:38:05 ID:XPhlJ/Bs0
>>824
後日談スピンオフが出るフラグだな!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:38:14 ID:0uIRdAnyO
PSPの書き下ろし特典に期待せざるをえない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:42:38 ID:exJOWLMsO
>>807
大河が北村のこと
なんて優しい人―
のところは正直涙腺ヤバかった

どのシーンでもアニメってBGM効果で涙腺がやられる気がしない?

完結…か…この微妙な終わってほしくない気持ちは何て言うんだろう…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:42:48 ID:nSYyd5/3O
アニメのために9巻と10巻に分けたのかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:04:18 ID:cgHD2e8lO
終了に泣いた

アニメ後すぐ終わるなら原作終わってからアニメしてほしかったのは俺だけか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:08:45 ID:KU1KiTEo0
終わりかまぁだいぶgdgdだしこんなもんかね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:20:18 ID:c7Ibq7Fb0
ちょうどいいよ。
これ以上伸びてもgdgdになるでしょ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:41:18 ID:BaTOWNO90
シャナ18巻フラゲしてきた。缶詰スキャンもうp

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader914310.jpg
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:13:19 ID:3QFXgBOJ0
遅いが今みてきた
亜美の体育館のシーンよかった 村瀬見たかったのにでなかたしw
なんかみのりの泣きが思ったより静かだったな 後最後のまってるからな〜
からオレンジまでの入り方がよかった 来週も楽しみ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:19:03 ID:3QFXgBOJ0
あ、 あと加奈がでてたww みなみけの
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:29:26 ID:gIuC6IRH0
暇だったんで作ってみた。とりあえず17話までのアイキャッチ

ttp://ranobe.com/up/src/up336459.jpg
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:26:59 ID:qyX98wSb0
18話も入れてあげて

18話は麻耶でアイキャッチというイレギュラーだったけど
物語的には亜美でアイキャッチという位置づけなのかな
扱いに困る

ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow93634.jpg
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:25:13 ID:TKKj1xuL0
前回までは北村に話しかけられたら顔真っ赤になってたのに、
今回は話しかけられても平然としてたな。
原作読んだときにも気になったが前回と今回の間で
何か心境の変化でもあったのかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:43:23 ID:+gIjcdeh0
2週間会ってなかったわけだから17話でギクシャクするのもわかるけど
毎日一緒に活動していくうちに緊張もほどけたんじゃないかと
北村に貰ったものは16話でお返ししたからその時点である種やり遂げた感はあったわけで
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:54:36 ID:cgHD2e8lO
>>837
原作7巻と次週で解決
840名無しさん@お腹いっつぱい。:2009/02/05(木) 20:05:29 ID:y2rpFRAZ0
しかしつくずくあーみんはいいやつだよなあ
一番健気
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:42:29 ID:/OxPV4N6O
何で親父にプレゼントするんだ?恵まれない人に送ればいいじゃん。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:44:45 ID:mJSZVB7Y0
アニメであんなこと言ってたあーみんだが、
ゲームで解決できてよかったね

記憶喪失で初めからスタートだ!!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:44:04 ID:CDcdgDCK0
そういえば1話に竜児の進路の話をやったのは
最初から10巻までやることが決まってたからか

844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:48:09 ID:+/tsNkd20
>>843
俺もそのとき気になったけど、あの頃は誰も最後までやるとは思ってなかったからな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:48:58 ID:KKgBZokiO
>>842かなり積極的にアタックしかけてきて、一番落ちやすいヒロインぽそうだな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:09:04 ID:3QFXgBOJ0
>>845そうだったらいいな 亜美ルートはなんとしてもしたいからww
10巻完結決定か〜 悲しいな〜 まあここらへんが潮時か
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:11:46 ID:7pKJOWe90
アニメ原作とも大河EDで大河ファン以外涙目のところにマルチEDなギャルゲー出すとか結構賢いよな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:25:09 ID:6P8aVSPA0
高校生の身分でワンフロア独占の億ションに一人暮らし
馬鹿高い値段のフリフリブランドワンピースを何枚も重ね着するのが趣味のタイガーが
人助けとかwwwwwwwwwwwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:26:09 ID:H9zCHaHt0
原作未読だから来週が気になってしょうがない、後10巻でどうやって終わるのかも
ところで次回予告でゆりちゃんは何をやってるの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:26:36 ID:6P8aVSPA0
>>837
だよねー
あの殴りこみってなんだったろうねー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:27:58 ID:+/tsNkd20
>>849
不動産の購入についての講習会みたいなの
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:32:28 ID:6P8aVSPA0
高須はバイト一つしないのに・・

櫛枝に合うためにファミレス通い。
大河に付き合って1500円もかかるスポーツクラブでダイエット
月1万円で飯を2合も一食でかっ食らうタイガーを養う(一日あたり300円弱だぞ!)

どーみても金に困ってるとは思えないのに
実は高須家はやっちゃんが昼夜問わず働かないと大学いけないほど貧乏でしたとさw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:34:16 ID:lNdUApQT0
前もって言っとくわ
大河絶叫で俺は泣く
絶対泣く自信ある
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:37:13 ID:3QFXgBOJ0
>>852大河食費は自分で負担で後でだしてくれるんじゃなかったけ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:43:15 ID:/OxPV4N6O
原作だとやたらファミレスに行くんだよね。
泰子と竜児はどっちがいいとも言えないな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:48:11 ID:6P8aVSPA0
>>854 一日1万でしょ?アニメでも原作でもそれ以上の描写はないはず。
俺が昔居た下宿なんかでは朝夜2食、日曜はなし で月3万とられましたが・・・

大学の件は高須親子のあまりの計画性のなさが原因ですな。
にしても高須のあの発言は酷いですね。彼の唯一のいいところは母親想いの一点だったのですがねぇ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:52:37 ID:vAODOFKwO
>>856
一日一万吹いたw大河は一月一万
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:52:44 ID:H9zCHaHt0
>>851
本当にマンション買おうとしてるのかよwしかもクリスマスにww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:55:07 ID:6P8aVSPA0
10巻ではどうなるんでしょうね

タイガーは両親とは和解せず、高須家に転がり込むことで家族愛wとやらを見つける。
たぶん妊娠する。
櫛枝は上野になる。汚村は会長追ってアメリカ行く。亜美はモデルの仕事を再開。
能登は木原と付き合う。春田は濱ヤンとそのままくっつく。香椎は年上の彼氏を捕まえる。

こんないま俺が1分くらいで考えた落ちだけは勘弁w
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:58:14 ID:IEFHaZLt0
アニメでは1日1万なんて言ってない
ただ自分の食費は出してると言っただけだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:58:31 ID:/OxPV4N6O
18話で壊れたものは元に戻ると言っているがどうなるやら。
超弩級ラブコメなんだからご都合エンドで来そうな。和解+大河エンドかと。木原は知らね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:02:34 ID:eMkkr1Tb0
家族と和解+大河エンドでいいでしょ。
ただ、予告を見る限り幸運とか思いつきとかじゃなくて、しっかりと考えて
自分の足で自分の行くべき所にたどり着くエンドになりそう。

ラノベでそれをきちんとできるだけでも希有。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:05:11 ID:6P8aVSPA0
大河に必要なものはホントに家族愛とやらなんですかねぇ
ただ甘でいつでも味方してくれる犬よりも、過ちを本気で叱ってくれる人間のが必要な気がしますが
目付きを第二間接まで入れられると発情するナメクジ犬でいいのでしょうか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:07:54 ID:/OxPV4N6O
大河は7巻以降成長する一方だから心配していない。
問題は竜児のほう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:15:49 ID:j3ryayrL0
次週は7巻最後までかな?楽しみだ
そいで修学旅行か
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:21:27 ID:Ha0y+M9/0
朝昼晩3食米くったとして泰子・竜児は1合、大河2合らしいから4合×3で1日12合以上(弁当は1合以上あるだろうから)
12合×31日=372合。1合=150g計算だと約56Kg。5Kgだいたい1000円とすると米代だけで1万オーバー。
大河の食ってる米だけだと2号(300g)×3食×31日=約28Kg 5600円掛かる。

1日あたりのおかず代は (1万−5600円)÷31日=141円

足りるかボケーw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:25:26 ID:/OxPV4N6O
普通は月3万程度、切り詰めれば15000くらいまでは難しくない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:29:25 ID:u3E+kNMlO
遂に完結か……。
1巻最初の「この世界の誰一人〜〜そういうふうになっている。」
に対する答はちゃんと出るよな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:29:27 ID:qyX98wSb0
>>866
どこに毎日3食2合ずつ食ってるなんて描写があるんだよw
2合入る弁当箱ってなんだよ

原作でも最も食った時期で夜に2合だ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:30:27 ID:T5haYyv50
録画みなおしてみたが前半は原作をうまい短縮・脚色で違和感感じなかったけど、
今年はいってあたりぐらいからなんか違和感あるんだよなぁ

特に竜児と大河に違和感をすごく感じる。
原作既読だから特にそう感じるのかも知れんが。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:34:30 ID:6P8aVSPA0
>>869
おかわりはしまくってるだろうから一日2〜3合は食うだろ。
月一万円生活ほど気合入れて材料費を節約してる描写なんてないから
必然的に高須家で結構カバーしてるんだろうな
貧乏設定なんて9巻まですっかり忘れてたわw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:47:29 ID:6P8aVSPA0
今更貧乏なんて忘れかけていた設定を思い出したかのように引っ張り出して来て

やっちゃんは息子を大学に行かせたい、高須は(泰子のために)働きたい
→やっちゃんが無理にバイト→倒れる→高須が代打でバイト
→やっちゃんにバレ口論→行っちゃ行けない暴言「お前の夢を俺に押し付けるな!」→泰子死亡

見てる側からすれば、「え?そんなに深刻に貧乏だっけ????」でイマイチリアル(笑)感が持てないし
高須の暴言も泰子のためからでたのか、ただの反抗期か知らんが、全く共感できん。
つーか子供大学に行かせようとするのは親のオナニーなのか??? 
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:51:32 ID:Ha0y+M9/0
>>869
ご飯2合で660gmになるから吉牛大盛り2杯分か・・・
あり得ないなw 弁当の件は俺の間違えだw

まあそれにしたってあんだけ食う大河の食費3食1か月分が1万で済む訳無いという具体例だ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:57:16 ID:+gIjcdeh0
済むわけないって言われても竜児が1万円は少ない!なんて言ってる描写ない以上は1万円で済ませてるってことだろ
素直に竜児を褒めろよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:57:23 ID:u3E+kNMlO
スピンオフ2を読み終えた。
春田が大河を性的な目で見すぎで吹いたwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:58:17 ID:QxIHr+Ur0
大河が一週間休んだのってさ、本人は遊んでたからと言ってるけど、
本当は親父に切り捨て宣告されて、ショックで寝込んでたんじゃねぇの。
10巻は大河がどうやって実家の思いを切り捨てるかがテーマっぽい気がする。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:58:20 ID:QodlmRZo0
>>862
いやいや、家族と和解+卒業後全員バラバラになってそれぞれの道で(・∀・)イイ
竜児と誰かがくっ付く必要なし。工房時代にもう伴侶なんか見つけるんじゃねぇ(`д゚メ)ゴルァ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:00:24 ID:6P8aVSPA0
>>876
それでいいのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:04:39 ID:+gIjcdeh0
運命に従えばそれで良し
○○県民は工房から付き合ってる彼女が嫁になるのがデフォ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:14:43 ID:bEvbrk4p0
>>874
そういえばSP1では高須家での天ぷらでは海老天は年一あるか無いかとか書いてあったな。
文中に出てくる料理はとんかつだの角煮だの贅沢してるがそれ以外は以外に質素なのかもしれんな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:16:20 ID:N+WX8fTK0
昨日から一気にアニメ18話連続で見たとこなんだけど(漫画は読んでない)
みのりんが竜児を避ける理由がよくわからない。
夏の旅行だといい感じだったのに。
生徒会長と大河が戦う話のあと青髪女が「罪悪感は消えた?」
って意味深なことをいってたけどどういう意味なんだろう?
知ってるかた教えてください><
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:17:42 ID:+D8hu1cKO
竜児の夢が泰子と大河と暮らすことなんで
その夢が叶うことを願う
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:13:41 ID:6C/TS4cT0
>>880
大河が肉代出してるからじゃないか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:18:41 ID:9ptVwoNE0
>>881
みのりんは大河が竜児のことを好きだと思っているから、大河に遠慮している。
「罪悪感」はばかちーがそれについて言ったこと。検索すれば詳しい考察があると思う。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:22:09 ID:RK8Gu//B0
あくまでも憶測だけど泰子雇われママだから
月35-40万ぐらいもらってそうだけどな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:29:17 ID:x0fk3g2D0
>>883
リクエストするときは資金提供とかをしてそうだなw
けど、度が越すと高須家がお世話になる感じになるから
竜児はイベントでもない限り固辞してるような気がする。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:31:38 ID:qdtizp+w0
家計簿つけてれば月末に請求とかできるな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:19:20 ID:a7jQ+bLh0
大河が高須家にお菓子を持ち込んでるって描写があったし
食べたいもの高須家に持ち込んで竜児に作ってもらってるってのもあるだろう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:22:24 ID:gA7ZdXK9O
竜児の性格からすると分割払いとかカード支払いとかには手を出さないんだろうな

と、ふと思った
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:22:55 ID:1vYCENpS0
プレゼントを発送した後飯食いに行った後、飯食いに行って大河の心の闇の
深さを思い知らされて竜児が打ちひしがれるシーンがカットされててちょっと
残念だった気がする。7巻の154-155pんとこ。
大河が救いを求めることを諦めて孤独を受け入れてしまっているのをなんとか
したくて、クリスマスのイベントは大河にも楽しんでもらいたい。って気合を
いれるところに繋がってると思ってるから、いまいち深刻さが感じられなかっ
た気がしたかも。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:26:21 ID:3udvneqk0
お菓子は自分で買ったりするのに5話で

大河「ねえプリンは?プリン」
竜児「ソースだけだよ」
大河「チッ」

ってやりとりがあるのは、やっぱり擬似家族を体験したいからなんだろうな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:27:41 ID:Yc9AbTIF0
>>886
アニメでは、大河が「食費ちゃんと入れてるでしょ」って感じのセリフ言ってるね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:27:43 ID:JCvhDUSN0
今更ながらだけど10巻で終わりか
アニメも3月だし
なんか悲しい気がするな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:46:20 ID:W3te/p3uO
とらドラのあったこの半年間は夢のような日々でした
4月からは社会復帰しますん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:49:17 ID:1vYCENpS0
>>894
復帰とか見栄張らなくてもいいんだよ。遅い社会デビュー、がんばってね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:51:13 ID:2bRSSEzk0
とらドラ二期が始まったら本気出す
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:56:17 ID:g9CnGNKO0
>>868
アニメ最終回を先に観るか、原作最終巻を先に読むか
悩みどころだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:00:22 ID:x0fk3g2D0
>>890
同意
高須が大河を連れずにコンビニへ出かけて星を見ながら一時間ぐらい
彷徨うシーンとかけっこう好きなんだけどね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:21:15 ID:JCvhDUSN0
なんか10巻がクライマックスとか言ってたから11巻ぐらいで完結かと思ってた分
アニメと小説両方同時に終わるのはきついなぁ
コミックはどこまでやるつもりなんだろ
とりあえずうまく終わらせてほしいな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:37:48 ID:gErNcP8zO
>>899ピークの状態で終わるんだから凄いラストになりそうだよな
それがハッピーな結末に向かうかシリアスな結末に向かうかは知らんが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:46:06 ID:2bRSSEzk0
何で次で終わるって話になってるんだ?
クライマックス≠完結だろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:47:43 ID:g9CnGNKO0
>>901
電撃の缶詰に完結と明記されていたらしい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:48:48 ID:3udvneqk0
>>832
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:49:11 ID:g9CnGNKO0
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:50:03 ID:2bRSSEzk0
おう…、マジかよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:56:05 ID:f7x29KkyO
10巻完結かあ。『この世界のだれひとり―』の中のソレを見つけるのは確かだよな。
ああ、2828できる奴らは勝ち組だなw
とにかく、10巻に期待せざるを得ない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 06:01:16 ID:JCvhDUSN0
spに期待したいよな
あと個人的にはニセとら!とかはもう収録されないのか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 06:37:15 ID:An0Ji0cu0
少し前の話で悪いんだが
罪悪感〜のくだりの時に、大河が手帳の中に北村の写真があって
その下にも何か〜ってところで、あーみんが遮った訳だが
あの、下にって何があったと解釈するべきなの?
竜児の写真?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 06:56:39 ID:f7x29KkyO
>>908
原作でも謎にしといたからな。おそらく竜児って考えてるヤシが多いと思う。
文化祭の竜児の写真かと思うが。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:02:19 ID:An0Ji0cu0
>>909
thx
原作でも謎のままだったのか
竜児の写真なら個人的にしっくりくるのでそうだと思う事にする
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:23:53 ID:92+dD7kn0
既に気持ちが高須に傾きつつあったのに
殴りこみなんてかけたわけか・・・ 最低だなコイツw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:40:43 ID:G0l8pdLR0
せっかくだからあの写真ネタも回収してから終わってくれんかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:58:16 ID:w57xCPuP0
傾きつつあるどころか1巻の時点からずっと竜児好きだったんだろ
北村への告白も竜児のためだしその後北村好き好き言ってるのも
竜児がそれを応援してるから無意識にそう振舞っていたんじゃないか
殴り込みも竜児が会長に詰め寄ってたからその気持ちを代弁しただけ

結局こいつらは一貫して相手が望んでる(と思ってる)ことを実行しているだけで
その望んでることに含まれてないから蚊帳の外な亜美ちゃん可哀想です
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:08:22 ID:RzOuR5iX0
>>912
衆人環視の中で手帳を入れるっては、絵にすると無理がありすぎる
んで切ったんじゃないか?読んでても、ばれるだろと思ったぞ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:04:52 ID:qdtizp+w0
>>912
>>914
微妙に話が通じてないぞw

そういやまだ手帳返してなかったね
手帳がないことに気づいてあわてる大河も見てみたいな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:13:33 ID:tvKa0fj70
>>914
大河に気付かれなきゃ、周りの人間にはばれても構わないんだよ。事実奈々子にはばれてるし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:17:16 ID:tvKa0fj70
>>911
あの時点で、北村への想いは恋情から友情に切り替わってる。
多分、恋情のままだったら殴り込みはしなかったろう。
あと、>>913が言ってるように竜児の代わりに自分が殴り込みに行ったってのも多々あると思う。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:50:58 ID:R+RRw4Rv0
>>917
結果論で竜児の代わりってだけでそれ以前から木刀隠し持ってたじゃん。
殴り込みじゃぁ は大河の独断だろ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:55:39 ID:OPdvCki00
原作亜美はこのままフェードアウトか・・・
悲しすぎる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:13:19 ID:mAbwoevj0
>>919
みのりんが「追いかけ回す」言ってたので、少しはあると思いたい。
スピンオフになるかも知れないけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:42:22 ID:F6Kk7yBG0
亜美をアウトにするな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:20:13 ID:jKQag+bv0
>>884
俺もいまいちよく理解できてないんだが、
「罪悪感」って言うのはみのりんが大河への遠慮で、
「罪悪感は無くなった?」って言うのは大河の生徒手帳に北村の写真があって大河が北村のことを好きだとわかったから、別にみのりんが竜児のことを好きでもよくなったって解釈であってる?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:34:33 ID:mAbwoevj0
>>915
手帳は返してるよ。
学校で大河のかばんをぶちまけて、
それを亜美が拾って戻すのを手伝っているときにこっそり入れてたはず。
924923:2009/02/06(金) 12:03:28 ID:mAbwoevj0
すまん、アニメでそのシーンなかった。

原作では停学明けのときだ(7巻55P)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:05:07 ID:cIMRKDa60
いつもとらドラはEDの入り方が神だと思うのは俺だけですか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:05:44 ID:qdtizp+w0
>>923
原作ではそうだけど
アニメでやってないってこと
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:23:17 ID:f7x29KkyO
>>925
よう、俺。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:59:38 ID:JZ/vlVuOO
18話は特に神がかってた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:32:34 ID:f/NUzIaPO
完結かぁ…さみしい…
殴り込みはほとんど北村のためだと思う
アニメでは分かりやすく『なんて優しい―』
この時点で北村は親友なんだろう…竜児のためってのは少しだけ

写真は竜児みのりんのゴールじゃないかな?自分を見てくれる人達+まだ竜児単体の写真入れるほど自分の気持ちに気付いてないってことで
………はぁぁぁ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:41:04 ID:jCLn2kOn0
普通に読めば竜児単体だろうな

まぁアニメだとわかりづらいが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:47:14 ID:XGviw/6IO
とらドラ!終わっちまうのかよ……

結末と亜美の救済だけちゃんと書いてほしいな、後は半年に一回くらいスピンオフだしてくれたら嬉しいな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:21:37 ID:iKUn7KFq0
とらドラ結構売れてるな

2009/02/09付 DVDTOP100
**3 -- 54,145 *54,145 **1 劇場版 空の境界 矛盾螺旋(完全生産限定版)
**9 -- 14,544 *14,544 **1 鋼の錬金術師 BOX SET-ARCHIVES-
*10 -- 14,273 *14,273 **1 銀魂 シーズン其ノ参 06(完全限定生産版)
*11 -- 11,910 *11,910 **1 ストライクウィッチーズ 限定版 第5巻
*14 -- 10,040 *10,040 **1 かんなぎ 3(完全生産限定版)
*17 -- *8,578 **8,578 **1 夏目友人帳 4
*18 -- *7,588 **7,588 **1 ひだまりスケッチ×365 5(完全生産限定版)
*20 -- *7,269 **7,269 **1 セキレイ 四(完全生産限定版)
*21 -- *6,987 **6,987 **1 劇場版 空の境界 矛盾螺旋(通常版)
*25 -- *6,250 **6,250 **1 純情ロマンチカ2 限定版(1)
*30 *4 *5,105 *23,227 **2 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume06
*32 -- *4,964 **4,964 **1 瀬戸の花嫁 OVA 義 初回受注限定生産版
*38 *8 *4,513 *17,748 **2 黒執事 I(完全生産限定版)
*39 -- *4,500 **4,500 **1 乃木坂春香の秘密 第5巻〈初回限定版〉
*40 -- *4,231 **4,231 **1 BLEACH 新隊長天貝繍助篇 3
*43 -- *3,719 **3,719 **1 ロザリオとバンパイア CAPU2 2
*44 -- *3,623 **3,623 **1 家庭教師ヒットマンREBORN! 未来編【Burn.5】
*45 -- *3,612 **3,612 **1 NARUTO-ナルト- DVD-BOX I 参上!うずまきナルト
*46 *5 *3,604 *17,261 **2 マクロスF(フロンティア) 6
*47 -- *3,595 **3,595 **1 のだめカンタービレ 巴里編 第2巻
*48 -- *3,313 **3,313 **1 喰霊−零− ディレクターズカット版 2 (限定版)
*52 -- *2,768 **2,768 **1 ペルソナ〜トリニティ・ソウル〜 10<最終巻>
*54 34 *2,641 112,496 **6 バイオハザード ディジェネレーション
*62 14 *2,275 *10,018 **2 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Final Vol.3<最終巻>
*64 -- *2,098 **2,098 **1 ヴァンパイア騎士 Guilty 1
*68 -- *1,925 **1,925 **1 チーズスイートホーム -「チー、たべる。」-〈限定版〉
*69 -- *1,840 **1,840 **1 絶対衝激〜PLATONIC HEART〜 Battle 4
*73 20 *1,799 **7,714 **2 機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線 2 陸の王者、前へ!
*76 -- *1,760 **1,760 **1 我が家のお稲荷さま。「天孤盛りパック」/第七巻 (限定版)
*77 23 *1,750 **6,994 **2 とある魔術の禁書目録 第1巻〈初回限定版〉
*82 -- *1,641 **1,641 **1 地獄少女 三鼎 二
*84 13 *1,634 **9,477 **2 とらドラ! Scene1(初回限定版)
*85 25 *1,615 **6,419 **2 To LOVEる-とらぶる- ドキ×2エディション Vol.7
*88 -- *1,572 **1,572 **1 伯爵と妖精 2
*92 -- *1,484 **1,484 **1 鉄腕バーディー DECODE 5 (完全生産限定版)
*94 -- *1,475 **1,475 **1 ef - a tale of melodies. 2
*98 21 *1,414 **7,079 **2 一騎当千 Great Guardians 第伍巻
100 (1,378)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:45:45 ID:o0Ees7CjO
おれがかったからな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:14:46 ID:92+dD7kn0
>>929
北村が振られたのを見て自分が傷ついたから、以前からムカついていた会長に殴りこみにいっただけ。
100%自分のためw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:49:07 ID:Nvm/H3ZQ0
きたー!


19話「聖夜祭」
脚本:横谷昌宏 演出:カサヰケンイチ 絵コンテ:カサヰケンイチ 作画監督:落合瞳、木野下澄江、海堂浩幸、赤井俊文

20話「ずっと、このまま」
脚本:樋口達人 演出:斎藤徳明 絵コンテ:山本秀世 作画監督:山川宏治

21話「どうしたって」
脚本:横谷昌宏 演出:青井小夜 絵コンテ:高田耕一 作画監督:大木良一

22話「君のいる景色」
脚本:岡田麿里 演出:石田暢 絵コンテ:二瓶勇一 作画監督:内原茂 岸本誠司
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:56:49 ID:3T9MmZyt0
なんかサブタイトル見てるだけで切なくなってきた
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:59:17 ID:Nvm/H3ZQ0
19話
新生徒会長の北村のあいさつで始まったクリスマスパーティーは、大河と亜美が披露する歌と踊りで大盛り上がり。
参加者一同が楽しいときを過ごす中、大河はひとりパーティー会場を抜け出す。彼女はいまだ会場を訪れない
実乃梨を呼びにいき、なぜかそのまま帰宅しようとする

リクあればつづきかく
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:02:21 ID:12EHp9000
2話、10話カサヰだったから来るかなと思ってたらホントにきた
期待

>>937
おねがい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:08:36 ID:iKUn7KFq0
カサヰが演出・コンテを次回やるのか! 期待出来そうだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:41:22 ID:Oa8KRMjU0
19話の作画監督4人かよ
作画期待だな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:44:35 ID:QUEoQd3cO
作画とかよく知らないけどDVD見た限りではそのカサヰって人が最高
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:47:07 ID:12EHp9000
と思ったら作画スレの転載かw
いつもそれっぽい情報なんだよな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:50:03 ID:hiqV0s/oO
力がないからフォローで色んな人が入るパターンもあるけどな。
まぁ来週は曲もあるし力が入ってるってことだといいが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:55:52 ID:f/NUzIaPO
>>930
ん?原作読んでるけどあの時点で単体はなくね?
まぁ書かれないだろう…妄想まかせかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:57:17 ID:Nvm/H3ZQ0
まぁ画像ないと信じられないよね

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1233924834.jpg
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:59:40 ID:3T9MmZyt0
>>945
マジで乙

22話はばかちーのターンかね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:05:54 ID:f/NUzIaPO
連ゴメン945見れないけど何?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:07:26 ID:tvKa0fj70
>>944
アニメじゃ出て来なかったが、福男レースのときの鬼の形相で走ってる竜児のピンの写真があるんだよ。
大河はその写真を見つけて魔除けだと言って大笑いした後、掲示板の後ろに隠れてしまった。
原作スレではそのときとの写真を買って手帳に入れてたのじゃないかといことで一応の結論を見てる。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:10:24 ID:2bRSSEzk0
>>948
まーあの写真だろうねぇ

他に所持を匂わせる写真が無いもんな
描写の無かった写真を持ってる場合は別だが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:12:45 ID:w57xCPuP0
>>945
22話までは見事に原作通りか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:14:18 ID:3T9MmZyt0
>>947
19〜22話のあらすじ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:22:25 ID:12EHp9000
>>945
疑ってごめんよ
いや、カサヰがほんとで良かったw
おつおつ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:31:13 ID:f7x29KkyO
来週よ、早くこい。
タイトル見たら切なくなったわ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:33:02 ID:FTx7HWwc0
ストーリーは同じでも脚本執筆時は本が出てなかっただろうから台詞とか細かいところはは違うんじゃない?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:34:54 ID:fCiCQm9a0
>>950
次スレ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:50:55 ID:f/NUzIaPO
>>948
原作は既読だって

いやそれもあるかもだけど魔除けクラスは入れないと思ったんだよね あとは時期の問題―そこで入れてたら7巻のラストがあれかなって… なんか掘り起こしてるみたいでゴメン
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:54:10 ID:J1YX3hq+O
>>945
頼むから書き起こしてくれ、携帯じゃ読めん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:54:46 ID:o0Ees7CjO
おい!今AT-Xで17話見たが原作の5倍能登がウザかった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:55:34 ID:o0Ees7CjO
>>957
パソコン開けよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:57:20 ID:qdtizp+w0
だって能登だもの

席決めの時の仕切りの寒さは原作でもやばかったな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:01:05 ID:o0Ees7CjO
>>960
映像にすると、更に・・・だったな
春田の妄想やるなら勃起も入れてほしかった個人的に
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:08:42 ID:X2J6gUif0
8巻2話か……
コント部分とかは切られてもかまわんけど、竜児の心情とか大丈夫だろうか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:10:33 ID:2v4xVf3H0
>>957
携帯用にトリミングしてやったぞ。画像DL出来ない機種ならしらね
元々textだと信憑性無いよね?ってことでうpってくれたものだし

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf149323.jpg
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf149324.jpg
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf149325.jpg
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:16:48 ID:O7vwo6Sd0
ところ次スレまだか。
誰も立てないなら俺が行ってくるぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:19:18 ID:fCiCQm9a0
>>964
頼んだ
966950:2009/02/06(金) 23:21:20 ID:w57xCPuP0
あれ、なんかスレ立て要求されてた?
>>1読んで普通に>>970だと思ってたけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:22:50 ID:O7vwo6Sd0

                . -― 、,. ---、
              /: : : : : : : \: : :/⌒\
            , '´: : : : : : , -‐: : .'¨:., -: : : : \
           /: : : : : : /: : : : : : : :./: : : : : : : : : `ー、
             /: : : : : /: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : ヽ
          /: : : : : /.: : : : : : : : : ,': : : : : : : : : : : : :.!: : :.ハ
           /: : : : : /: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : :.|: : : :.ハ
        /: : : : :〃: : /: : /: : :./: : : : : : : !: : :.!: : : : :!: : : : :.!
        /: : : /:.!: : :i: : :.i: : ./.: : : :イ: : :/ !: :.|: : : :./: : : : : |
      /: : /: : :.|: : :|: : :.|: : :|: : /、i/  |.:/: .」イ: :/: : :/|:!  次すれっ
    /: : :/: : : : : :!: : :!: : :.!: : |/  , ≧z</|/イ} }. /: : / リ    次すれっ
  /: : :./: : : : : : : : \:.N: : !: : |  / んハ.    ヒ} !__,/    /ヽ
 /: : : : /: : : ., -――r'⌒|ハ: :\: 、 ヽ v少    、 i‐‐ュ/⌒'´__,ノ
/: : : : :/: : :/:::::::::::::::::::ヽ !: : : : : :ト>  、、       人 /{    }
: : : : : : :/::::::/ ̄ ̄\:ハ ∨: : : :.ト 、_   ∠ア¨イ\__{人__r‐' ))
: : : : : :/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::} ∨: : :.|/`ヽ:>ー‐く: :リ::〃ー''⌒`ー―-、
: : : : /:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::∧ ∨: : ト┐  \|: : : :|:/ム   r个r''―'  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1233930079/
: : : /:::::::〈:::::::::::::::::::::::::::::/:::::|イハ: : :∨    |: : : :!_/ヽ、 こノ
: : /___〉、::::::::::::\/::::::::レ' /ハ: : ハ    i: : : :|    `¨´
:./:::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::〉:::::::厶イ| }: : :|    |ハ: :|
/:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::/___/  !| !: : :!     |ノ
:::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::∧    〃 |从リ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:23:22 ID:gErNcP8zO
>>956俺もあれは竜児単体だと思う

あのとき生徒手帳は普通、親友のみのりが預かるべきなのを、わざわざ犬猿の仲である亜美が預かった
相当2枚目を見せたくはなかったから

ということは見せられない2枚目は大河→竜児を思わせるもの
もし竜児+みのりの写真なら親友のみのりも写ってるから、2人の親友が写ってる写真にくらいしか思わないと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:23:55 ID:fCiCQm9a0
加速減速が不安定だから基本的に>>950のほうがいいと思う。
そんなのは俺だけか…?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:24:24 ID:O7vwo6Sd0
>>966
このスレは970だったか・・・流れ的に950だと思ってしまった。すまない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:26:24 ID:o0Ees7CjO
ガンズアンドローゼス
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:26:34 ID:X2J6gUif0
>>967
わかり辛ぇwwwww
AAなんて見飛ばすからわからなかったぞ

次スレ
とらドラ!ネタバレしながら たらスパ食うわ 7皿目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1233930079/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:36:36 ID:+CQHsEd/0
あらすじ読んだら21話相当やばいな
詰め込みすぎ

21話
修学旅行でスキー場にやってきた2年C組。スキーができない大河と竜児以外
みなたのしくスキーをしていたが、あることをきっかけにケンカが勃発。
クラスのムードメーカーでもある亜美や実乃梨までもが加わり、楽しいはずの
修学旅行が一転、険悪な雰囲気に包まれてしまう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:37:16 ID:w57xCPuP0
>>970
いやいや乙です

>>957
20話 ずっと、このまま 2/18
竜児は、毎日高須家で過ごしていた大河が、年が明けてから一度も
顔を出さないことを気にしていた。3学期を翌日に控えた晩、彼は久しぶりに
会った大河からこれまでの2人の関係が実乃梨に誤解を与えているので、
もっと距離を置こうと告げられる。さらに、実乃梨が自分に好意をもっていると
教えられた竜児は、実乃梨の気持ちを確かめようと決心する。

21話 どうしたって 2/25
修学旅行でスキー場にやってきた2年C組。スキーができない大河と竜児以外は
みな、楽しくスキーをしていたが、あることをきっかけにケンカが勃発。
クラスのムードメーカーである亜美や実乃梨までもが加わり、楽しいはずの
修学旅行は一転、険悪な雰囲気に包まれてしまう。

22話 君のいる景色 3/4
進路調査票の提出日が迫り、竜児は漠然と進学を望みつつも、就職を希望することに。
なぜなら、ずっと女手ひとつで自分を育ててくれた母、泰子に、これ以上
金銭的な負担をかけたくなかったのだ。ところが、息子の幸せを第一に願う泰子から、
竜児は熱心に進学を勧められ・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:40:06 ID:gErNcP8zO
>>973そのあらすじだと男子の女子部屋突入で亜美とみのりんの喧嘩ラウンド1は省かれたな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:41:48 ID:x0fk3g2D0
>>975
北村変態演出を避けたかったんじゃないのか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:00:52 ID:2pvO5IVc0
>>976
単純に尺が足りないのもあるな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:04:53 ID:9ftMbwhcO
ドジ神様は現れないかもしれないのか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:04:55 ID:RIdyfUDqO
まさか修学旅行を1話でまとめるとは思わなかった
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:06:53 ID:dv6+rk1n0
8巻やっぱ2話か
サブタイのずっといっしょって竜児の心を抉ったアレか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:07:14 ID:bLadeKbY0
>>978
あの大河が作中で一番萌えるのに
…そんな、まさか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:09:29 ID:lkKm6UaM0
>>975
ツクツクボーシの歌と
押し入れに大河を引っ張り込む竜児はカットか
残念だ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:10:49 ID:bjgw/V4n0
修学旅行まじで1話かよ
ホントに駆け足でいくんだな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:13:30 ID:cDYOoT4o0
とらドラ史上最高の回は、あの殴り合いの回だと思っていた。
まさかこんなに早く、あの最高記録をしてしまうとは思わなかった。

ラスト5分からエンディングテーマへの流れ劇的だろ・・
竜児と大河の慰めとか感動もんだろ・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:18:43 ID:RIdyfUDqO
んじゃ修学旅行は
スキー→男子(能登)と女子(木原)喧嘩→最中にみのりと亜美の喧嘩→大河落ちる→竜児救う→どうしたって
みたいな感じか
すげえ圧縮されたな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:21:07 ID:Wi+c4tnsO
8巻オワタ
俺の作中で最も好きなシーンの一つもカット!仕方ないか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:24:31 ID:exuBMC7g0
仕方ないよ。
そろそろ慣れろw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:25:22 ID:cslAT+Sn0
>>987
普段はしょうがないってみんなを諌める側だったけど、
やっぱ好きなシーンとなると冷静じゃいられないなw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:28:01 ID:RIdyfUDqO
あらすじには書いてないがもちろん大河が崖から落ちて竜児が救うシーンあるんだよな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:29:20 ID:3KEyYeF60
>>989
それがなかったら、超展開だよwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:29:36 ID:Y7KY+ZZr0
あらすじは今回の予告みたく需要な所は射幸心をあおるじゃないがあえて抜くんじゃないか?

亜美とみのりんのドロドロ決戦はあると思って期待してるよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:30:09 ID:wBwLCj7W0
21話どうしたって
ってもう21話でここまで進むのか 早いな
また祭りになるなww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:32:05 ID:rU96n9+d0
本編が約20分として、前半10分で
バス&スキーウェアで1分、スキーでわいわい3分、能登麻耶2分、竜児みのりん4分
後半10分で
男子部屋2分、女子部屋3分、亜美みのりん3分、救出2分

いけるいける・・・ハハハ・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:32:07 ID:3KEyYeF60
>>992
そうしないと、収まらないからじゃないか?
22-23 9巻
24-25 10巻
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:35:40 ID:Wi+c4tnsO
7巻は良かったのにー
アニメ絵に慣れてきたときにエンジェル大河を観れて良かった
大河の声の違和感もDVD1巻以降気にならなくなった

もう終わりかー!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:35:55 ID:St2fLa7o0
20話の最後の方で、スキー場に到着するところまでは消化するんじゃないかと
思ってみたりするんだが、どうだろう。
スキーでわいわいが、21話のオープニングくらいで。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:36:15 ID:RIdyfUDqO
大河救出に7分かけると予想
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:36:18 ID:x8ez9dcs0
次の竜児のクマはもちろんあるんだよな?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:36:59 ID:Wi+c4tnsO
1000なら
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:37:29 ID:Wi+c4tnsO
もう一度あのドキドキを
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。