【2011年版】HUNTER×HUNTER Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
くじら島で暮らす少年・ゴン=フリークスは、
未知なるものを追求する“ハンター”に成る事を決意する!!

===========掟===========
■実況厳禁、実況は実況板(アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)関聯の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================

●TV各局放映日程
平成23年10月より放送開始。
・日本テレビ系列 (NNS) 毎週日曜日 10時55分〜 10月2日〜

●関連URL
・TVアニメ公式:http://www.ntv.co.jp/hunterhunter/
・原作漫画公式:http://shonenjump.com/j/rensai/hunter/

●制作陣
・監督:神志那弘志
・シリーズ構成:前川淳
・キャラクターデザイン:吉松孝博
・アニメーション制作:マッドハウス
・製作著作:バップ、日本テレビ、集英社、マッドハウス

●登場人物/声の出演
・ゴン=フリークス:潘めぐみ
・キルア=ゾルディック:伊瀬茉莉也
・クラピカ:沢城みゆき
・レオリオ:藤原啓治
・ヒソカ:浪川大輔
・ミト:潘恵子

●関連スレ
[懐アニ平成板] 【日アニ】HUNTER×HUNTER【ハンター】part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1312586528/
[声優総合板] HUNTER×HUNTERの声優について語るスレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1313467105/
[声優総合板] 新ハンターを旧キャストで見たかった人達が集うスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1312507002/

●前スレ
HUNTER×HUNTER Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1312389148/
2ななし製作委員会:2011/09/03(土) 19:41:51.86 ID:AhkmndX5
ここ実質5スレ目だよ
前スレが重複のPart3だったから
3ななし製作委員会:2011/09/03(土) 19:59:49.93 ID:AhkmndX5
4ななし製作委員会:2011/09/04(日) 07:14:27.04 ID:DMZRoLW4
ほんとはpart5なんだけどね
5ななし製作委員会:2011/09/04(日) 08:23:30.96 ID:o2MUIzzI
サトツ役古川さんだって

なんか豪華やね
6ななし製作委員会:2011/09/04(日) 09:28:05.28 ID:SVhycl7z
声優・古川登志夫さんが10月新アニメ「HUNTER×HUNTER」でサトツ役
http://www.fujyoshinews.com/news_b1C5QL3uqw.html?right

こんな役でも最高ランクの声優使うとはどんだけ制作費かけてるんだw
7ななし製作委員会:2011/09/04(日) 09:44:48.33 ID:l1NzxD7q
てめえサトツさんなめんな
8ななし製作委員会:2011/09/04(日) 09:55:37.44 ID:o2MUIzzI
売れるって確信してんだろうな
9ななし製作委員会:2011/09/04(日) 10:15:43.98 ID:CkRSJMsh
カイト役は緑川希望
10ななし製作委員会:2011/09/04(日) 10:32:54.51 ID:2CvfNJ3P
そりゃ天下のHUNTERXHUNTER様だからな
声優に力入れるってことは大きいお友達も期待していいってことだと思う
11ななし製作委員会:2011/09/04(日) 10:36:15.99 ID:yt8BreEl
本人のtwitterが最初の情報源なのかwいいけどさ
12ななし製作委員会:2011/09/04(日) 10:38:03.76 ID:xnt8UMxo
諸星あたる君かこりゃまた懐かしいね
13ななし製作委員会:2011/09/04(日) 10:41:59.51 ID:NaB8Egh+
サトツが古川さん?
なんかイメージ違うけど、嬉しい
14ななし製作委員会:2011/09/04(日) 11:05:08.92 ID:srFOWgTp
出番少ない役だからこそギャラの高い超ベテラン使うんじゃないの
15ななし製作委員会:2011/09/04(日) 11:23:26.04 ID:vUfpDHRk
有名声優のギャラって、そんなに高いの?

HUNTERって1回しか出てこないキャラとか多いし、
ちょこちょこタレントをゲストで使いやすいね。
16ななし製作委員会:2011/09/04(日) 11:24:30.13 ID:2CvfNJ3P
旧シリーズは使い回ししまくりんぐだったな
17ななし製作委員会:2011/09/04(日) 11:27:35.40 ID:HQOFJUI0
×有名声優のギャラが高い
○ベテラン声優のギャラが高い
18ななし製作委員会:2011/09/04(日) 11:39:40.95 ID:srFOWgTp
ネテロにもいい声優がつくことを祈る
19ななし製作委員会:2011/09/04(日) 12:29:06.07 ID:1Qri5PiW
頑張って波乱爆笑つーつまんね番組見てたのに
CM全然コネ━(A`)━!無駄な時間過ごした
やる気無さ過ぎだろ日テレ…
20ななし製作委員会:2011/09/04(日) 12:41:35.02 ID:8vu8NN4L
ネテロは柴田がいいな
21ななし製作委員会:2011/09/04(日) 13:12:10.72 ID:Jz7KFHgG
ミトさんは聖闘士星矢のアテナかよ!ミトさんチョイ役
なのに豪華声優使ってるな!
22ななし製作委員会:2011/09/04(日) 13:26:38.20 ID:JkFqzDxn
CM見れるかと思ってババア2人の波乱爆笑見てたんだが、
まったく流れなかったわ。
地方局だから、地元の温泉旅館とか食品会社とか混じってばっかw

日テレではどうだったんだろうと思ってたら、>>19

お互い乙ノ
23ななし製作委員会:2011/09/04(日) 14:19:35.76 ID:1Qri5PiW
>>22
もったいブッてんのか知らんが、いい加減予告のひとつくらいやれよって感じだよな
関係ないけどこの番組「山口もえの離婚の真相明らかに!」とか引っ張るだけ引っ張って
結局ウミガメの産卵がよかったわ〜で話題終わってるしなんなん?

もう怒った。どっかにうpされるまで見ねえ
24ななし製作委員会:2011/09/04(日) 14:37:03.20 ID:Oifc0RBA
CM見れないな
25ななし製作委員会:2011/09/04(日) 14:44:15.91 ID:ftjHH862
王!?
26ななし製作委員会:2011/09/04(日) 15:29:55.93 ID:V/tL3d7o
前CM見たって人も静止画って言ってるしちゃんとしたのできてないんじゃね?
27ななし製作委員会:2011/09/04(日) 17:03:25.22 ID:srFOWgTp
古川さんのツイッターより桜井敏治さん、二又一成さんも出演確定
28ななし製作委員会:2011/09/04(日) 18:01:12.46 ID:aJZsuXUA
二又さんは幽白の海藤だったな
29ななし製作委員会:2011/09/04(日) 18:28:03.89 ID:XS5y+8lI
CMまだ見てないぞ
後一ヶ月切った
30ななし製作委員会:2011/09/04(日) 18:29:07.09 ID:SYG5kcxs
ジンは佐々木望がいい
まんま幽助だから
31ななし製作委員会:2011/09/04(日) 18:52:00.03 ID:SY+uBiLL
>>30
激しく同意
32ななし製作委員会:2011/09/04(日) 18:52:47.19 ID:WAcOi0TC
今の佐々木の声知ってるか?
33ななし製作委員会:2011/09/04(日) 18:53:22.06 ID:+C8EX4rH
佐々木望はもう幽助みたいな声出ないんだろ
34ななし製作委員会:2011/09/04(日) 18:56:49.88 ID:yt8BreEl
古川さんもっとポロポロ情報落としてくれんかなw
でも新人がやってたら怒られたかもなこれw
35ななし製作委員会:2011/09/04(日) 19:23:40.28 ID:T1wMYPp9
サトツ役の人調べたらピッコロさんかw
もっと良い役あっただろw

レベルEの板倉は幽助の人でテンション上がったから是非ジンもやってほしい
36ななし製作委員会:2011/09/04(日) 19:26:30.92 ID:oAKXJ0fm
幽助の声の人って鉄雄もやってなかったっけ
37ななし製作委員会:2011/09/04(日) 19:28:44.12 ID:JkFqzDxn
同じチョイ役なら、ゼパイルさんのほうが合ってると思うがなあw<古川
38ななし製作委員会:2011/09/04(日) 19:45:07.98 ID:SYG5kcxs
佐々木さんが声変わったのは知ってるけど佐々木さんが出たらそれだけで意味がある
39ななし製作委員会:2011/09/04(日) 20:00:16.03 ID:SY+uBiLL
寧ろ低くなったあの声がジンに合ってると思うんだ、佐々木望
40ななし製作委員会:2011/09/04(日) 20:15:43.51 ID:LnzL/vjS
佐々木望は声変わったけどすげー悪役が似合う声になった
41ななし製作委員会:2011/09/04(日) 20:30:59.94 ID:rZi5/LA5
中にはフジから引継ぎってパターンもあるかもな
42ななし製作委員会:2011/09/04(日) 20:41:53.72 ID:j7CaJhhn
>>41
それやったら荒れるから無いと思うけどなー
43ななし製作委員会:2011/09/04(日) 20:48:03.04 ID:SYG5kcxs
声優に関しては前作より期待できそう
44ななし製作委員会:2011/09/04(日) 20:56:55.15 ID:OrpDEf9A
>>39
ああ、オラもそう思う
45ななし製作委員会:2011/09/04(日) 21:36:49.50 ID:fwJ7TYcm
ネルケ関わってないんだからそりゃ前作よりはましなキャスティングになるさ
46ななし製作委員会:2011/09/04(日) 21:39:41.20 ID:zWIU75rw
ゴンとクラピカの声好きじゃなかったから嬉しいわ
47ななし製作委員会:2011/09/04(日) 21:41:52.47 ID:o2MUIzzI
>>46
新しいゴンの人前と似てるらしいけどな
48ななし製作委員会:2011/09/04(日) 23:12:48.82 ID:YulQFGkc
二又さんは誰役なんだお
49ななし製作委員会:2011/09/04(日) 23:17:22.79 ID:j7CaJhhn
竹内ゴンは可愛すぎ、松本ゴンはやんちゃすぎだった
めぐみゴンはどうなるか期待している
50ななし製作委員会:2011/09/04(日) 23:33:23.13 ID:Op/gRDVK
クロロの魚に喰われた人変えないで欲しいな
喰われた後の鼻息が変態丸出しで面白かった
51ななし製作委員会:2011/09/04(日) 23:42:47.74 ID:o2MUIzzI
無名でも意外と合ってた人いたよな
サトツさんとかも

個人的にエレベーターガールが好きだ
52ななし製作委員会:2011/09/04(日) 23:48:41.27 ID:kLPVc/Mb
変わらないで欲しいという気持ちも解るけど、制作も放送局も違うし変わるでしょう
53ななし製作委員会:2011/09/04(日) 23:53:05.15 ID:rocP5lZl
CM見た人が新ゴンは竹内さんより女っぽいとか言ってなかったっけ
可愛い声が嫌な人は微妙かもね
54ななし製作委員会:2011/09/04(日) 23:53:34.46 ID:CDdLO2jj
ハンタの脇役チョイ役って濃いキャラばかりだから
ベテランがやってくれるのは嬉しいな
キャスティングが楽しみだ
55ななし製作委員会:2011/09/04(日) 23:55:14.29 ID:SYG5kcxs
まるちゃんのセンリツはよかったなあ
きっと変わるだろうけど
56ななし製作委員会:2011/09/05(月) 00:04:49.66 ID:9SLNEQg+
試験編の端役だったら
ニコル、三兄弟、トンパ、ゲレタ、
三次試験の死刑囚の声が楽しみ
57ななし製作委員会:2011/09/05(月) 00:05:26.27 ID:5a5zrYmP
三兄弟の声よかったよな
58ななし製作委員会:2011/09/05(月) 00:13:31.86 ID:GLoW1XX0
今の所、ゴンの声聞いた人は
ダメってよりけっこう良いって人のが多いな
声は合ってるみたいだから問題は演技だね新人だし
59ななし製作委員会:2011/09/05(月) 00:36:33.97 ID:Ex55ngD2
公式サイトリニューアルしてるな
BDも出るっぽいし楽しみだ
60ななし製作委員会:2011/09/05(月) 00:39:19.42 ID:5a5zrYmP
ハンタ文字書かれてるな
61ななし製作委員会:2011/09/05(月) 00:39:50.35 ID:JzHgib9V
早く地方局を・・・w
62ななし製作委員会:2011/09/05(月) 00:41:31.31 ID:Y+Yb8jcJ
BD出るんか
63ななし製作委員会:2011/09/05(月) 02:33:19.09 ID:E+HHmHSL
センリツは今度も優しそうな女性声がいいな
顔的には「そうでゲスね」とか言いそうな感じの声をあてられそうにも見えるが

メイン四人は前作からそう大きくイメージが変わるキャストじゃない感じだが、
180度ぐらい全く違う声質の人が演じる役もいっぱいあるんだろうなー
センリツはあのイメージでやってほしいが、全キャラ前のイメージ引きずっても変えた意味がないし、
全然違う声でしゃべるキャラも見たい
64ななし製作委員会:2011/09/05(月) 02:36:33.82 ID:vBMNEgjV
ついさっきCM流れたーーー!
65ななし製作委員会:2011/09/05(月) 03:12:14.23 ID:/MIC2FUa
声優何故変わったか正確な理由を知ってる人いる?
旧アニメは本当に出来がよかったから期待より心配の感情が大きいな
自分的には作画も前のがよかったし
66ななし製作委員会:2011/09/05(月) 03:16:28.08 ID:cs6AMkxI
とりあえず、4クール以上は確定らしいな。
67ななし製作委員会:2011/09/05(月) 03:18:32.74 ID:nvaVqNWH
>>65
旧キルア役の声優が今フリー
前作コネで入れた縁が切れた
68ななし製作委員会:2011/09/05(月) 03:51:17.04 ID:2pL38aMD
脇役ノストラード組をベテラン声優で考えてみた

センリツ 田中真弓
バショウ 神谷明
ヴェーゼ 麻上洋子
スクワラ 千葉繁
ダルツォルネ 山寺宏一
トチーノ 岸野幸正
イワレンコフ 玄田哲章

ギャラすごくなりそうだな
69ななし製作委員会:2011/09/05(月) 03:55:50.84 ID:odPynUmN
>>65
正確もくそも制作会社が違うなら声優変わるのも普通じゃね
70ななし製作委員会:2011/09/05(月) 07:11:28.56 ID:FfAzWqM3
何でCM深夜位しか流れないんだよ、人が多く見る時間帯じゃなきゃ意味ないじゃん
71ななし製作委員会:2011/09/05(月) 08:38:13.78 ID:hjr74T5y
>>65
制作会社も放送局も変わるし、日テレと言えばハンターと言われるような
作品にしたいって監督が言ってんだから意図的に変えたんじゃね

フジのワンピース的ポジションにしたいんだろ
72ななし製作委員会:2011/09/05(月) 09:28:46.97 ID:ZW+5fHW+
東映遊戯王と遊戯王DMみたいなもんじゃね
遊戯王の場合はキャスティングがベテラン多数→ネルケなとこがハンタと逆だけど
73ななし製作委員会:2011/09/05(月) 09:33:13.19 ID:l5syGB+/
旧アニメの40話が天空闘技場でウィグルさんに念を使うの禁止されるとこか
旧アニメはオリジナルとかあったしそれカットすれば新アニメの40話は
天空闘技場編が
終わるあたりかな
74ななし製作委員会:2011/09/05(月) 11:21:34.41 ID:OxuDh4UD
同局のべるぜは脇役の声ほとんど下級なのに
何この扱いの差!?制作会社違いってだけの差かこれ!?
75ななし製作委員会:2011/09/05(月) 12:29:04.36 ID:Oaxgz5ZN
>>66
1年かー。サクサク進めるならヨークシン終わり迄余裕で行けるな
>>70
なぜ40話?4クールは1年52話だけど?
…日曜朝なら改編期特番で潰れるのは余り無いんじゃないかな?
76ななし製作委員会:2011/09/05(月) 12:32:20.53 ID:Oaxgz5ZN
レス番間違えた
70←×
73←○

すまんorz
77ななし製作委員会:2011/09/05(月) 12:46:02.33 ID:Oaxgz5ZN
>>73
何度もスマンサイト観てきた
45話以上確定なのね…

中途半端な話数だが日テレ1年は改編期飛ばし込みの45話前後なのか…仰る通り天空闘技場あたりが妥当な予想だろうね

枠的に改編期の欠番込み1年とかなら人気だったらテレビスペシャルとかもやるのかな?
78ななし製作委員会:2011/09/05(月) 12:59:50.36 ID:78wyFSaK
旅立ち→試験会場探し→ハンター試験→ゾルディック家訪問→実家帰省→天空闘技場
これで45話か。天空闘技場のボリュームがどうなるのか見もの。
79ななし製作委員会:2011/09/05(月) 13:02:05.02 ID:WY7oxiel
>>78
天空闘技場→実家帰省

でしょ
80ななし製作委員会:2011/09/05(月) 13:07:24.69 ID:78wyFSaK
>>79
あ、そうだっけ。勘違いしてたわ。
81ななし製作委員会:2011/09/05(月) 13:07:41.90 ID:GkkFjXRp
>>63
センリツって結構良いこと言うからな「そうでゲスね」声じゃ説得力が半減するww

>>65
松島、後藤、田頭の作画回は今見ても神だと思えるからね
それだけに下手な回との差が激しすぎて安定感はなかったwww
82ななし製作委員会:2011/09/05(月) 13:24:52.81 ID:JzHgib9V
タラコがダメなら、この際ベタに島本須美とかどうよ<センリツ
83ななし製作委員会:2011/09/05(月) 13:32:18.57 ID:78wyFSaK
癒し声だから良さそうではあるね
そういう観点だと能登とかの可能性も出てくる
84ななし製作委員会:2011/09/05(月) 13:38:32.33 ID:Oaxgz5ZN
>>81
あの当時って、80年代後半から続いてた各作監の個性こそ売りの最後尾で、まだ各作監の個性に任せる時代だった。
今みたいな総作監は劇場作品位にしか置かない時代だったから…仕方ないっちゃ仕方ないんだが、差が激しかったよな

今はそんな時代じゃないから今回のは絵が統一されてくるよ
85ななし製作委員会:2011/09/05(月) 14:14:20.16 ID:hjr74T5y
新監督の代表作的なものを調べたら、原作から大幅に
設定を変えられてるものが多いみたいなんだけど
監督でアニメってそんなに変わるものなの…?
86ななし製作委員会:2011/09/05(月) 14:20:34.99 ID:awGrlHcP
やたらオリジナル要素をいれたりする監督もいれば原作を忠実に再現する監督もいる
ハンターに関してはストックに不安はないので超ハイテンポでやればかなり面白くなりそうだ
87ななし製作委員会:2011/09/05(月) 14:47:58.96 ID:Yb2LUuKM
ネウロを無茶苦茶にした監督だよな?
不安しかない
88ななし製作委員会:2011/09/05(月) 14:50:46.69 ID:E+HHmHSL
ネウロ好きとしては悲しい事だが、
ぶっちゃけネウロは知名度売上共に対して高くないから粗雑に扱われたが、
ハンタは有名作品だしちょっとは気合入ったつくりになるんじゃないか。
89ななし製作委員会:2011/09/05(月) 15:17:25.73 ID:SVpadAJC
RAINBOWは面白かったと思うんだけどあれは原作通りだったの?
90ななし製作委員会:2011/09/05(月) 15:32:41.99 ID:AJUhcWQI
>>89
rainbowは原作通りだったと思うよ
アニメじゃ無理だろうなって思ってたシーンもやったし
まあまるまるやってないエピソードもあるんだけどね
91ななし製作委員会:2011/09/05(月) 16:04:26.47 ID:hjr74T5y
それなら大丈夫かな

設定の変更はヒソカくらいか…
92ななし製作委員会:2011/09/05(月) 16:08:43.69 ID:E+HHmHSL
RAINBOWは放送時期がずれこんだため製作期間に余裕ができて結果的にクオリティが上がったそうだ
93ななし製作委員会:2011/09/05(月) 19:14:09.55 ID:2t/yE3KM
早く関東以外の放送局を発表してくれ
94ななし製作委員会:2011/09/05(月) 20:36:48.96 ID:UIF77pzk
最近やっとヒソカを好きになったのに設定変更とかorz
95ななし製作委員会:2011/09/05(月) 21:59:07.90 ID:IARd1Rxi
変態じゃないヒソカって何かものたりない気がする
96ななし製作委員会:2011/09/05(月) 22:03:27.74 ID:NTHLp9CO
変態じゃないヒソカなんて狂人じゃないジョーカー(ダークナイトの)くらい味気ない
97ななし製作委員会:2011/09/05(月) 22:24:53.81 ID:JzHgib9V
変態じゃないのに、あの衣装はそのまんま
変態じゃなくて、ただの変人に成り下がってしまう
98ななし製作委員会:2011/09/05(月) 23:10:27.53 ID:hjr74T5y
変人ww
ある意味気になるな〜
どんなふうになるんだか

てかイルミ役誰がやるんだろ
99ななし製作委員会:2011/09/05(月) 23:33:50.15 ID:ziSDURPd
公式サイトハンタ文字使ってて嬉しかった
最近漫画見てもちゃんと使ってるかみちゃうぐらいだし
100ななし製作委員会:2011/09/05(月) 23:58:41.65 ID:+zsPkEzj
前のイルミは女性声優だったし
前作を意識してるとしたらまた女性で来るかな
今度は男にしても構わないんだが
101ななし製作委員会:2011/09/06(火) 00:11:52.45 ID:3aDREIKX
サイガーとか?
102ななし製作委員会:2011/09/06(火) 00:20:25.16 ID:tDaXx22q
アニメHUNTERXHUNTERスケジュール
1話 〜船長試験クリア
2話 二択クイズ、キリコ 焼肉定食
3話 一次試験〜vsヒソカ
4話 二次試験
5話 三次試験 ゴンスポット
6話 三次試験 レオリオスポット +四次面接
7話 四次試験 vsハンゾー
8話 四次試験 キルアの件  ここでハンター試験編終了
9〜11話 クルルーマウンテン編
12〜20話 天空闘技場編
21〜45話 ヨークシン編
深夜移行 GI編
間をおいて二期 蟻編
103ななし製作委員会:2011/09/06(火) 00:21:36.17 ID:FJY8vW7u
>>102
ねーーーーーーーーーーよwww
104ななし製作委員会:2011/09/06(火) 00:26:59.66 ID:9ohPNIDw
第1話にいきなり詰め込みすぎだろw
105ななし製作委員会:2011/09/06(火) 01:22:00.72 ID:ri+qmmZp
ヨークシン編長すぎだろwww
106ななし製作委員会:2011/09/06(火) 01:24:49.78 ID:9f837B9x
>>102
アニメ1話に原作2話突っ込むんだっけ?
にしても無いわー

とか思ったがいきなり船から始めるなら行けるか………つかヌシ釣り外しちゃダメだろ?
それとも船の上でミトさんを回想で済ます気か?やっぱ無いだろ?
第1話の親子でアフレコは売りなんでしょ?
107ななし製作委員会:2011/09/06(火) 01:26:34.22 ID:LFzcs5YT
そんだけ話がテンポ良く進めばたいしたもんだがな
現実はまあ少なくとも一話は漫画と同じで船に乗るところまでだろ
108ななし製作委員会:2011/09/06(火) 01:26:56.17 ID:B9B8xBIp
皆川純子 堀秀行 銀河万丈 高山みなみ 島田敏 うえだゆうじ 安原義人 小杉十郎太 大塚明夫 江川央生 檜山修之 楠大典 高塚正也 竹本英史 甲斐田ゆき 杉本ゆう 竹内順子
109ななし製作委員会:2011/09/06(火) 01:47:36.59 ID:w+U2bYml
イルミの声は男がいいな
成人しているだろう男に女声優は演技が巧みでもきつい
110ななし製作委員会:2011/09/06(火) 02:00:37.19 ID:7imbPGm3
個人的には前のイルミの声は結構よかったと思うけどな
フェイタンの声は今度は男性でお願いしたい
111ななし製作委員会:2011/09/06(火) 02:12:20.74 ID:f9xEzE+0
前のフェイタンの人メンチとの兼役で無茶振りされた上に冷遇されたって話を聞いて同情した
どういう人選だったんだ
112ななし製作委員会:2011/09/06(火) 02:22:18.30 ID:1XPChLrg
対照的にキルアの人は甘やかされてたんだっけ?
113ななし製作委員会:2011/09/06(火) 02:29:43.90 ID:HcToWUkJ
フェイタン役の人、それでも最後までフェイタンやりたいって昔のブログに書いてたよ

大変だったんだな
114ななし製作委員会:2011/09/06(火) 05:28:19.03 ID:RlGFzFZ0
中華風の台詞回しめっちゃ練習していったら
差別表現に当たるって即駄目だしされたんだっけw
中華風期待してたファンからもブーイング来たとか

自分は旧キルアはどうしようもなく無理だったけど旧フェイタンは割と許容可能だった
115ななし製作委員会:2011/09/06(火) 06:34:59.18 ID:M9qA6xse
フェイタンって旅団の初期メンバーで生まれも恐らく流星街だろうになんでキレると中国語なんだろね
116ななし製作委員会:2011/09/06(火) 09:12:52.74 ID:tpS/FV2U
蟻編からやるのかと思ってたら最初から作り直すのか
不安でしかたないぜ
117ななし製作委員会:2011/09/06(火) 10:04:11.20 ID:IF9PvPiW
ゴンとキルアの出会いは原作通りにしてほしいな
旧作はキルアのキャラ改変がちょっと嫌だった
118ななし製作委員会:2011/09/06(火) 10:16:30.90 ID:HcToWUkJ
キャラ改変て設定変わってたんだっけか?
119ななし製作委員会:2011/09/06(火) 11:03:26.37 ID:IF9PvPiW
旧アニメの初期キルアと原作キルアでは性格が全く違う
120ななし製作委員会:2011/09/06(火) 11:23:44.56 ID:ply8xgDB
>>115
流星街自体が各国出身の棄民集団から構成されてるからと推測すると
フェイタンは中国語が母国語の棄民出身とか
121ななし製作委員会:2011/09/06(火) 11:24:30.83 ID:xmKSoKAs
深夜移行ってガチなの?
122ななし製作委員会:2011/09/06(火) 11:36:47.92 ID:sACUnRjc
3次試験の塔から降りるクライマー役は冨樫がやるらしいな
123ななし製作委員会:2011/09/06(火) 12:54:57.41 ID:HcToWUkJ
声優やってる暇あったらその分漫画書いてくれ
124ななし製作委員会:2011/09/06(火) 14:04:57.47 ID:SCfYnvbs
>>121

アニメ公式HPで
放送時間帯が変更になる場合があるって書いてあるよ
125ななし製作委員会:2011/09/06(火) 14:27:06.50 ID:dYuwJsC5
>>124
それにしても、本当に深夜移行する場合あるんだったらすごいことじゃないか?w
もしそうだったら危ない回だけ深夜になるってことか?

でも監督の親子で見ていただきたい発言は未だに不安だが
126ななし製作委員会:2011/09/06(火) 14:28:18.85 ID:dYuwJsC5
今気づいたがサトツがスネオなのかよ
127ななし製作委員会:2011/09/06(火) 14:36:01.55 ID:QSwgmFdY
>>126
サトツがスネ夫の声優ってこと?
もしそういう意味なら古川さんはスネオはやってないよ
ピッコロさんとか諸星あたるの人だよ
128ななし製作委員会:2011/09/06(火) 14:36:12.34 ID:SCfYnvbs
>>125
むしろ長くやってるアニメは時間帯、変更することの方が多くない?

ジブリ作品は、グロシーンたくさんあるし、日テレは意外と寛容なのかもよ
129ななし製作委員会:2011/09/06(火) 14:37:47.92 ID:R5Uprwz4
フジHP内で注目度急上昇がハンターが一位になってた・・閉鎖したのに
130ななし製作委員会:2011/09/06(火) 15:00:49.62 ID:w+U2bYml
犬夜叉ははじめはゴールデンタイムで、完結編は深夜だったなー
131ななし製作委員会:2011/09/06(火) 15:13:47.73 ID:Y2MY3dNC
>>130
少年漫画原作でさえ全日で流せない時代なんだな、それだけ表現描写が厳しくなったと言うことか、世知辛すぎ。
132ななし製作委員会:2011/09/06(火) 15:16:58.44 ID:2Egi+aPb
旧版ですらカットしたカストロ戦をどう描くかだな
133ななし製作委員会:2011/09/06(火) 17:05:47.86 ID:4uSMxvT6
いや犬夜叉は単にもともとやってたアニメ枠が消滅しただけだろう
ファンも大人が多いし

厳しくなってるのはそうだろうけど
134ななし製作委員会:2011/09/06(火) 18:06:36.90 ID:tDaXx22q
魚釣りいるか?フジ版ではそれだけで一話使ってたけどね
ジンの釣竿って設定は好きだよ
135ななし製作委員会:2011/09/06(火) 18:47:09.72 ID:9f837B9x
>>134
原作1話じゃん
アニメツアーぴえろ版にもあったし
ヌシ釣り上げて非凡さを読者やミトさんに見せつけてハンター試験受けるのをOKさせるんだよ?
そりゃ省いても話は進められるけど、せっかくの親子共演ミトさんとのエピソード削るの?
あ、別エピにする可能性はあるかもだけどさ
136ななし製作委員会:2011/09/06(火) 19:13:12.36 ID:5S87gtZc
桜井敏治と二又一成ってかなりベテランだよね
合いそうなのはニコル・ブハラ・トンパ・キリコあたりかな
137ななし製作委員会:2011/09/06(火) 22:07:50.51 ID:uy72zG4W
PVマダー?
138ななし製作委員会:2011/09/07(水) 00:01:27.34 ID:hY64jr1w
今更気付いたけどクロロの声優は序盤も結構出てたんだな
トードーとかキュウとか
キャラが多いから一人何役もやる人が多かったのか
139ななし製作委員会:2011/09/07(水) 00:21:39.80 ID:CcmoB1yN
使い回し多いけど意外に気づかなかったww
140ななし製作委員会:2011/09/07(水) 00:49:30.39 ID:4BQUtUDM
754:ななし製作委員会 09/05(月) 23:19 5+n9p7oQ [sage]
HxHはテレビでゴンが釣りしてるシーンの予告見たけど悪くはなかったな。
1年か…でどこまで行けるものか。


動いてる予告って出てたの?
141ななし製作委員会:2011/09/07(水) 01:03:13.66 ID:99mGpZ+V
何かCMはやってるとか聞いたな。
というかもうアニメまで1カ月切ったし、焦らず待ってればいいさ。
142ななし製作委員会:2011/09/07(水) 01:04:56.20 ID:z1uId11i
チェリーさんはポックルに見せ場今回は取られませんよね?
143ななし製作委員会:2011/09/07(水) 01:17:26.54 ID:cfA/lAJ3
>>124
そんなことどんな番組でも注意書きされてると思うのだが
144ななし製作委員会:2011/09/07(水) 02:18:13.25 ID:C4DLBu35
>>140
前からやってるのがその釣りしてるシーンのCM
145ななし製作委員会:2011/09/07(水) 02:29:37.95 ID:B1aSCZ6H
なんでどこにもうpされないんだ
誰かうpたのむーーーっ
公式に上がらないかなぁ
146ななし製作委員会:2011/09/07(水) 03:39:58.86 ID:SE98pak8
サトツ程度ちょい役モブに古川さんて随分な使い方だな
キルアの女声を何とかしてほしかった
絵もすっげえロリ絵だし全く期待してないしあんま見ないと思うけど
ゴンはサンプルなさ過ぎてわからん
レオクラは鉄板持って来たなて感じ
今度は旅団豪華そうてか人気声優使いそうだね
147ななし製作委員会:2011/09/07(水) 03:53:02.01 ID:B1aSCZ6H
サトツはただのモブじゃないし結構重要な役柄だと思うけど
ハンター試験官の中でも特にゴンを見守ってくれる頼れる大人だし
148ななし製作委員会:2011/09/07(水) 04:15:26.39 ID:C4DLBu35
レオリオはちょっとオッサンすぎないかな…
149ななし製作委員会:2011/09/07(水) 04:15:46.77 ID:VjIJpzFE
しかしイメージと全然合わないな
有名な声優使って釣りたいのは分かるけどな
150ななし製作委員会:2011/09/07(水) 04:18:51.77 ID:B1aSCZ6H
>>148
カッコカワイイ宣言の高くてはっちゃけた藤原の声聞いてたら
全然行ける気がしてきた
151ななし製作委員会:2011/09/07(水) 08:06:40.17 ID:CcmoB1yN
藤原さんの高めの声ってどうしてもヒロシに聞こえてしまうww

声優ファンだけで視聴率とれそうだな
152ななし製作委員会:2011/09/07(水) 08:34:31.71 ID:eRH5qBqT
ちゃんとレオリオになってくれるならいいんだけどヒロシにしか聞こえなかったら嫌だな
153ななし製作委員会:2011/09/07(水) 10:38:32.96 ID:NR8CRECR
声オタじゃなければそんなこと気にしない
154ななし製作委員会:2011/09/07(水) 10:56:21.36 ID:hjP1OLIo
これからレオリオ←→ひろしが同人やイラストで散々ネタにされてしまうのだろうか?
155ななし製作委員会:2011/09/07(水) 11:08:23.27 ID:CcmoB1yN
声オタってかレオクラが好きだからヒロシって言われるのは嫌だなー
156ななし製作委員会:2011/09/07(水) 11:08:55.89 ID:CcmoB1yN
レオリオだったww
157ななし製作委員会:2011/09/07(水) 12:16:35.94 ID:hjP1OLIo
>>155-156
実況がそうなりそうだな。
158ななし製作委員会:2011/09/07(水) 12:45:24.32 ID:KhBZ7Z0a
ひろし声のキャラはひろしと全然違うダーク系の役でも
闇ひろしとか言われるからなw
159ななし製作委員会:2011/09/07(水) 13:06:13.28 ID:46J4ETQp
藤原はヒロシと言うより
ムダヅモの鳩山だなあ
金星人に寄生されてたヤツ
160ななし製作委員会:2011/09/07(水) 13:14:55.05 ID:DkMwMqaz
>レオクラが好きだから

なんか本音が出たんじゃないかと思ってしまった
161ななし製作委員会:2011/09/07(水) 13:55:34.06 ID:CcmoB1yN
>>160
言われると思ったww
いや…そっちの気はないからまじで
162ななし製作委員会:2011/09/07(水) 15:33:25.71 ID:2CJoZzPx
ゴンキルアクラピカの声を考えた場合、本当一人だけかなりオッサンすぎるな…
いや、一番上は上なんだけどさ
163ななし製作委員会:2011/09/07(水) 15:44:51.02 ID:AZ8sIiBM
原作でも老け設定だろwいいじゃん。
164ななし製作委員会:2011/09/07(水) 16:11:03.32 ID:YbgyzfxF
個人的にはヒソカよりレオリオが1番心配だなー
165ななし製作委員会:2011/09/07(水) 16:23:13.85 ID:WkkLSJ0j
ぶっちゃっけ放送が始まったらそこまで気にしない
旧作思い入れがあるかないかだ
166ななし製作委員会:2011/09/07(水) 18:29:11.35 ID:ik8tnMf2
子供の頃の刷り込みがあるからなー
はじめは違和感あるかも
167ななし製作委員会:2011/09/07(水) 23:53:08.27 ID:MS5bnBCV
声より原作改変が心配だわ
ネウロの前科あるし
168ななし製作委員会:2011/09/07(水) 23:55:17.34 ID:5RobTFmG
カイトでましぇーん
ヒソカはただのファイターでーす
169ななし製作委員会:2011/09/07(水) 23:59:27.55 ID:b4I9g60t
ヒソカが変態じゃないんだしいっそ原作読んで子供がショック受けるくらいにいろいろ改変してくれてもいいと思う
希望溢れる青春冒険ものみたいなw
170ななし製作委員会:2011/09/08(木) 00:03:06.85 ID:lKO0ATbY
それで面白く作れれば良いけどね。
9割5分無理だろ
171ななし製作委員会:2011/09/08(木) 00:04:14.14 ID:8nxkZ8lO
確かに公式サイトのあらすじは希望に溢れてるもんな


世界一のハンターに俺はなる!!
172ななし製作委員会:2011/09/08(木) 00:05:20.88 ID:5YRhEh/8
それだったらもうキャラだけ借りてギャグアニメにしたほうがいいな
173ななし製作委員会:2011/09/08(木) 00:34:12.97 ID:HTj97EpA
今週のジャンプ読んで是非とも蟻編まで続けてほしいと思ったよ
王宮突入以降はアニメでは表現難しいし、今回は毒の抜かれたアニメ化なんだろうけど
それでも王やその周辺キャラが動くところが観たい
174ななし製作委員会:2011/09/08(木) 00:38:41.04 ID:RIHfFIHN
個人的にジョネスとかポックルはきちんと死に様を描いてほしいんだが
てか人間はちゃんと死ぬよな?
175ななし製作委員会:2011/09/08(木) 00:44:23.81 ID:8nxkZ8lO
人が死なないハンターは成り立たないからあるだろ
苦情こない程度には


どのみち蟻編やるにしても数年後だな
176ななし製作委員会:2011/09/08(木) 00:45:41.60 ID:HTj97EpA
ポックルはハンター試験で登場した途端「クチュクチュ」とか「あっあっ」という言葉で
実況埋まるのが目に見えるようだ
177ななし製作委員会:2011/09/08(木) 00:59:48.65 ID:Pk50UFQb
前アニメの再放送の実況でも毎回そうだったしなw
178ななし製作委員会:2011/09/08(木) 01:11:02.78 ID:9x1jwBJu
お前らゴンが出てくるたびにボとかTHISWAYとか書くなよw
間違ってもAAとか貼るなよw
179ななし製作委員会:2011/09/08(木) 01:25:36.77 ID:8nxkZ8lO
そう考えると楽しみだな

実況が
180ななし製作委員会:2011/09/08(木) 01:34:41.61 ID:5YRhEh/8
レオリオは常にひろしwww
ニコ動でもひろしwww弾幕
181ななし製作委員会:2011/09/08(木) 01:36:09.07 ID:tuk9lCGu
>>173
王の声が心配だな、王といっても少年王だ
王者らしい貫禄や威厳や器といったものと、少年らしい未熟さや青臭さや初さを同時に表現してもらわねばならない
ベテランを希望する
182ななし製作委員会:2011/09/08(木) 01:53:48.68 ID:f2zHz/oN
斎賀みつき
183ななし製作委員会:2011/09/08(木) 02:39:12.74 ID:e7hdiv6P
王はものすごい渋い声の人に、演技で初々しさを表現してほしい
184ななし製作委員会:2011/09/08(木) 02:47:33.70 ID:3+h7+VrG
蟻編は子供達にトラウマを残すから無いだろ
185ななし製作委員会:2011/09/08(木) 02:53:03.20 ID:5YRhEh/8
蟻編はキメラアントが本来の大きさのままで話が進み
ちっこい王が盲目の女の子と仲良くなっていくファンタジー路線に
最後に王は人間に女の子は目が見えるようになりハッピーエンド
「まあ素敵、漫画も読んでみようかしら」と思った人たちがトラウマに
186ななし製作委員会:2011/09/08(木) 03:15:58.34 ID:0XnofTRk
正直19巻はトラウマ
クチュクチュのシーンが直視できないw
187ななし製作委員会:2011/09/08(木) 04:45:32.99 ID:GAB7FXxO
監督が神志那弘志だからそこまでひどい改変はないと思うけどな

例えばこの人が前に監督した牙ってアニメは、主人公の母親が基地外だったり親友が廃人になったり、日曜朝の子供向けアニメとは思えない重い内容だった

本人も、当時のアニメ雑誌で「子供向けアニメだからといって子供に媚びた内容にはしない」って断言したらしいし

さすがに頭クチュクチュとかはやらないかもしれんが、俺は新ハンターハンターには結構期待してる
188ななし製作委員会:2011/09/08(木) 06:25:20.69 ID:dUHmF6aE
一年(45話)で状況によっては延長もありってのが確定したらしいけど少なすぎるだろ…蟻篇見たかったのに
189ななし製作委員会:2011/09/08(木) 07:32:22.98 ID:ZEWRlFPO
ネウロの監督なんだろ?あれはマジで改変ひどかったぞ
ひどかったってもんじゃないくらい糞だった
190ななし製作委員会:2011/09/08(木) 07:54:05.00 ID:33H/IR0W
>>189
どうゆうところが改変さられたの?
191ななし製作委員会:2011/09/08(木) 08:18:57.28 ID:4E7HvvAO
>>190
もはや話が違う
192ななし製作委員会:2011/09/08(木) 08:36:37.58 ID:XxzOGJbB
>>191
漫画とアニメで話しがどのように変わった?
193ななし製作委員会:2011/09/08(木) 10:08:25.27 ID:zHrFo4ze
監督が新ハンターに対しても子どもに媚びないスタンスならそりゃ心強いけど
公式サイトとか記者会見記事読んだ感じだとあんまりな……親子で観てくれればとか言っちゃってるし
ヒソカだって変態ではなくなってるようだし期待はそんなにしてないな

ただどうなるのか気になるし改変されるならとことんやれと思う
新ハンター楽しみ
194ななし製作委員会:2011/09/08(木) 10:59:37.78 ID:8nxkZ8lO
>>KIBAー牙ーWikipediaから
子供向けアニメとは思えない非常に重く、ハードな物語も展開された。登場するキャラクターはカードゲームと基本的に同じだが、その設定や物語上での扱いは別物となっている。

やっぱり設定は変えられることが多いみたいだね

中途半端に設定変えるくらいならオリジナルストーリー加えても
これも有りだと思わせる作品にしてもらいたい
195ななし製作委員会:2011/09/08(木) 12:31:15.19 ID:7FoYTQDs
でもさー二回目のアニメ化で、多分次はもうない
そう思うとむしろ全編OVAでスタッフが気兼ねなくやりたいように作ったものが見てみたかった
販促ありきなんだから意味ないのわかるけどさw
これぞっていうオリジナル演出があるのは全然いいけど、
全年齢向けに変な遠慮や妥協が出てくるのはいやだ
グロかろうが変態だろうがそれでも売れてる漫画じゃん
196ななし製作委員会:2011/09/08(木) 13:17:56.27 ID:e7hdiv6P
>>192
ハンタで例えるならヒソカがゴンの異母兄弟的な設定をやらかした
197ななし製作委員会:2011/09/08(木) 15:50:46.36 ID:uUdp/pVq
フジのアニメでもゴンの母親がミトの姉みたいな設定になってなかったっけ
198ななし製作委員会:2011/09/08(木) 16:09:20.43 ID:8nxkZ8lO
>>197
なんでそんな設定にしたのかと思ったけどあんまり関係なかったなそれ
199ななし製作委員会:2011/09/08(木) 16:12:33.17 ID:fDxEgp4Y
>>197
その程度は全然許容範囲だけど>>196ぐらいになるともう見れんわ
200ななし製作委員会:2011/09/08(木) 16:32:26.42 ID:jOhYzaTF
rainbowは原作通りだったらしいからハンターもヒソカの改変以外はそうであることを信じたい
201ななし製作委員会:2011/09/08(木) 16:33:00.27 ID:vt1TBJ60
ハンタ 「ダビダチ×ト×ナカマタチ」

1話タイトル
202ななし製作委員会:2011/09/08(木) 16:43:19.56 ID:9VDSu1Xx
>>201
マジ?
そのタイトルスタイルも踏襲するの?
203ななし製作委員会:2011/09/08(木) 17:05:00.20 ID:p2b8zI0Q
ネウロはほんと酷かった…
キャラの性格や設定、根本的なストーリーをすべて改悪、
毒も抜かれまくって、深夜なのにお手軽手抜きな子供向けアニメみたいだった
もうこの監督の名前は二度と見たくないと思ってたのに…
もしハンターで同じ事やったら今度こそ許さん
204ななし製作委員会:2011/09/08(木) 17:15:07.07 ID:5YRhEh/8
で、この監督と封神とぬらり(1期)の監督はどっちがひどいの?
205ななし製作委員会:2011/09/08(木) 18:07:18.63 ID:vbGlZR/A
>>201
本当かどうか知らんけど
そのスタイルだけは継承してほしくない
206ななし製作委員会:2011/09/08(木) 18:32:46.59 ID:TkiPZQxe
>>204
改悪レベルは
封神>ネウロ>ぬらり
207ななし製作委員会:2011/09/08(木) 18:44:11.76 ID:bqn13Ol+
封神よりマシなら耐えられる…多分
208ななし製作委員会:2011/09/08(木) 18:48:18.41 ID:kocEXt4/
改悪の前科がある監督なのか…
親子で見て〜とか世界一のハンターになるとかあるし不安になるわ
再アニメ化より蟻編を原作通りにOVAとして出して欲しかったな
209ななし製作委員会:2011/09/08(木) 19:28:38.61 ID:yulxKa2+
210ななし製作委員会:2011/09/08(木) 19:32:45.60 ID:VicB/Nn0
>>209
うおあああああああああ
211ななし製作委員会:2011/09/08(木) 19:35:02.86 ID:9VDSu1Xx
封神はアレはマンガのアニメ化じゃないからな…改変は仕方ないべ。
そもそもマンガは連載中盤で終わりも全く見えない時点での全39話企画で、漫画家了承の上でのキャラ借りての別物なんだから

で、今回の冨樫脚本チェックってのは、別物改編の為の言い訳くさく感じるんだよな

封神が(漫画家了承でも)叩かれてる有り様から考えて
冨樫脚本チェックは改変やらかしの何の防波堤にもならないだろうなと思ってる
212ななし製作委員会:2011/09/08(木) 19:36:44.74 ID:vbGlZR/A
>>209
>>201はガセか。よかった
213ななし製作委員会:2011/09/08(木) 20:05:05.40 ID:UnLqfakk
セラムンも日テレにお引越ししてきたりして
214ななし製作委員会:2011/09/08(木) 20:15:40.62 ID:9VDSu1Xx
>>209ありがと
アニメ誌にこういうの載ってるの見ると、いよいよって気がするよね
215ななし製作委員会:2011/09/08(木) 20:58:22.41 ID:+1SyFj7T
楽しみですね
216ななし製作委員会:2011/09/08(木) 21:05:49.47 ID:7aaapWYm
BGMはどんな感じなのかな
前回の佐橋さんの曲が印象深かったから
不安でもあり楽しみでもある
217ななし製作委員会:2011/09/08(木) 21:21:57.44 ID:kc+ckrS/
YTVでも10/2日曜10時55分から放送と考えていいのか?
ワンピみたいな数週遅れとかやめて
218ななし製作委員会:2011/09/08(木) 21:23:57.30 ID:D/VWlSw2
>>211
まあ、普通に考えて防波堤だと思うよ
いっそマシュランボーの様に100話やるとか最初にブチ上げてほしいわ
219ななし製作委員会:2011/09/08(木) 21:26:09.62 ID:fHMtmzk6
蟻編、なにもかもブン投げて無理やり解決
もうアニメで蟻編やらなくていいわ
220ななし製作委員会:2011/09/08(木) 22:55:02.56 ID:wmxGZkjb
>>217
波乱爆笑やらないでローカルやってる局は同時ネットしないよ
さすがに関西は遅れネットすると思うが
221ななし製作委員会:2011/09/08(木) 23:55:17.63 ID:86/XKuaF
>>209
もう消えた?見れない
222ななし製作委員会:2011/09/08(木) 23:55:35.86 ID:R4cpU9u/
タイトルだけは本当にガセで良かった
223ななし製作委員会:2011/09/08(木) 23:55:41.30 ID:XbyKlHPF
>>209
見れなかったんだけど何だったの?
224ななし製作委員会:2011/09/08(木) 23:58:53.45 ID:AMuizYQ0
1話サブタイトルが載ってた

「旅立ち、そして出会い」
225ななし製作委員会:2011/09/09(金) 00:11:03.95 ID:QxhLb0ee
第1話「旅立ち、そして出会い」
脚本:前川淳・川村賢一/演出:高橋知也/絵コンテ:神志那弘志/作監:石井舞
第2話「旅の仲間」
脚本:坂井史世/演出:寺本幸代/絵コンテ:寺本幸代/作監:高橋美香

誤字あったらすまん
226ななし製作委員会:2011/09/09(金) 00:12:23.82 ID:kqNGfBYT
1話はカツオ救出まで確定だろ
227ななし製作委員会:2011/09/09(金) 00:12:56.99 ID:JE6kG/3i
タイトルは旧作のが好きだったなw面白味があって
228ななし製作委員会:2011/09/09(金) 00:25:37.29 ID:4CXPiBbV
いや、旧作好きだけどあれだけはないわ
229ななし製作委員会:2011/09/09(金) 00:29:14.62 ID:Czn859TR
旧作ハンタはよく野球で中止になったが、あれは冨樫の休載を真似たものだったのかとふと思う
230ななし製作委員会:2011/09/09(金) 00:39:40.56 ID:dt6fpcjg
DBの時代からフジの夕方アニメはよく野球中止になってたお
231ななし製作委員会:2011/09/09(金) 00:49:18.97 ID:JtOuzLnV
金粉少女とかサブタイにしてたのはアホかと思った
232ななし製作委員会:2011/09/09(金) 00:57:23.39 ID:nbz/biip
次回予告のテレッテッテッテー、テレッテッテッテーというのがやたら印象的だったけど
今回のはどうなるのかなっと
233ななし製作委員会:2011/09/09(金) 01:09:08.16 ID:XAuWtYM2
前のは特徴あったけど今回はなんか別に普通だな
234ななし製作委員会:2011/09/09(金) 01:14:51.26 ID:Czn859TR
子供心に本田美奈子の歌は沁みた
235ななし製作委員会:2011/09/09(金) 04:30:06.64 ID:b1EV6AWJ
本田美奈子とかババアアイドルの
復活曲をゴリ押しでいれられたのかって
嫌でたまらんかったが…
ミトさんがでてくる回限定のEDならいいけど
作品にはあわん
236ななし製作委員会:2011/09/09(金) 05:57:50.15 ID:F92Ntbxj
へーあの曲って本田美奈子が歌ってたのか

今回はAKBとK-POPに侵食されない事を祈るよ
ジャンプアニメはだいぶやられちゃってるからねぇ
237ななし製作委員会:2011/09/09(金) 07:12:06.28 ID:Czn859TR
>>235
そんなもんなのか。
年齢的に本田美奈子とか知らなかったし暫く後に亡くなったって知ったから良いイメージのままで固定されてるわ。

OPは誰だろうね。
少なくとも女歌手は合わなそうだな。
238ななし製作委員会:2011/09/09(金) 07:26:10.50 ID:bxdL3F7B
宇多田ヒカルだったら話題にはなる
239ななし製作委員会:2011/09/09(金) 07:46:40.05 ID:09F+ng/9
とりあえずアイドルとKじゃなければ
変な若者バンドでもオシャレ歌手でもいいよもう
240ななし製作委員会:2011/09/09(金) 08:05:55.97 ID:jf6jwUrd
幽白と旧ハンターは良かったな>音楽
241ななし製作委員会:2011/09/09(金) 08:14:07.57 ID:BSCwwFPT
おい2話の脚本担当の坂井ってテニプリで改悪&腐女子丸出し脚本書いてる奴じゃん…
この人腐女子にすら評判悪いぞ
242ななし製作委員会:2011/09/09(金) 08:24:11.17 ID:XAuWtYM2
大丈夫だよ
そうなったらその時だ
243ななし製作委員会:2011/09/09(金) 11:51:18.58 ID:aywZIZpV
2話ってたぶん港に付いてからキリコ変身看破くらいまでだろ
腐要素を絡めるところなんて皆無だと思うんだけど
244ななし製作委員会:2011/09/09(金) 12:37:53.14 ID:tBvHq8xy
まあ、行きずりの男とかやり方は色々ある
245ななし製作委員会:2011/09/09(金) 13:00:37.10 ID:XAuWtYM2
そこまで気にしなくていんじゃね

それより一話にカイト出ないでどうなるか気になる
ジンのことどうやって知るんだろ
246ななし製作委員会:2011/09/09(金) 13:15:13.06 ID:7ntT5qez
>>237
旧作って、当時は原作ファン方面からはほぼフルボッコだったからね
特に叩かれてたのは声優とOP&ED主題歌とストーリーとキャラデ
あまり叩かれてなかったのはBGMくらいか…それでも最初は合ってないと言われてたが
ホントに全否定されてたよ
「アニメーション作品としては出来が良い、力のある作品だからアニメのファンは居る」なんて言ったらスタッフ乙って言われたし

今回は皆大人になってるから前回よりは風当たりはマシだと思いたいけど、エリア88の例もあるし…大人もコアな連中は怖いから
(そう言えばTVアニメエリア88はキャラデ神志那&倉田のライブコンビだったわ…)
247ななし製作委員会:2011/09/09(金) 13:42:52.50 ID:CDR3FLj/
声優(ネルケキャスティング)が下手糞すぎたのを除けば俺は旧作大好きだ
ハンタの世界観がよく表れてる感じで特に雰囲気が最高だった

あ、もちろんOVAシリーズは論外ね。酷い出来だった
248ななし製作委員会:2011/09/09(金) 16:09:48.11 ID:4CXPiBbV
レオリオの万引き、ゴンの偽善大解放、キルアの劣化飛影化とかあと声優の慣れなさとか
マイナス要素を序盤にやらかしすぎたせいもありそうだ
評価されてるのもヨークシンからがほとんどだったし徐々に見直されてきたタイプじゃないの
それだけにOVAはどうしてこうなった
249ななし製作委員会:2011/09/09(金) 16:23:59.95 ID:XAuWtYM2
スレチで悪いんだけどネルケ作品て他に何があるの?
250ななし製作委員会:2011/09/09(金) 16:44:02.62 ID:7ntT5qez
>>248
休載が悪い
つきつめちゃうとそこに行きつくんだよな………
251ななし製作委員会:2011/09/09(金) 16:53:23.36 ID:x6G0Hs4W
主題歌はよかったと思うんだけど思い出補正かな?
おはようと太陽は夜も輝くが好き
252ななし製作委員会:2011/09/09(金) 17:21:27.23 ID:DwWoK5Tu
さっきアンパンマンの後にCM流れたな、やっと見れた
ゴンの声はかわいい感じで前とそんなに変わらない気がする
253ななし製作委員会:2011/09/09(金) 17:37:16.18 ID:2L8g0s5U
OPはペールエールが好きだったなー
254ななし製作委員会:2011/09/09(金) 17:44:15.05 ID:TnUwC112
向かうなら束がいい
255ななし製作委員会:2011/09/09(金) 18:14:55.56 ID:7doYOzWh
                       / ̄ ̄─丶
                     /        \
     ___、         /           \
   /      ̄\      |  見 未 回 こ オ  |
 /  て 幻 い  \    |  つ  確 っ れ  レ  |
 |   や 獣 わ   |    |  け 認  て か は  |
 |   つ ハ ゆ   |    |  出 生   ら     |
 |   だ ン る   |    |  す 物 様 世     |
 |     タ      |    入    を 々 界     >
 |     |      |┌<_|      な を    /
 \    っ      //___\            /
  \       _ /--ヾ--ゞヘ_\          /
   \___/\| | ̄        ̄|/\___/ ̄
             |_-ーー-ゝゞ_    々_
             >人 |`。 ´。`ヽ\  ┌ヽ
             ||ii|└、 `−  ノ巛ソ\
        /ヽ ___  《 \ー   /ヾiゞiiヾヽ
      _|`  V/   |I|/|iヽ- イ;ノ|| |》|ヽ
      |  ヽゝ|    ヽ| ノソ-イ/|/;;|i |;;;丶、
     |_. //|    _/|  ̄/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>,
      \/ / ̄|  /|;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//  >
       </  ヽノ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   ヽ
       /     ヾ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     |
       \     入|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ..、  .->
        ┐   ゞノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ソノ  <
        └ヽ   ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、/´/
            ̄∨\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''''''、'ゞ ソ∠- >
              | `ー´ ̄ ̄ ̄ )    ヽ
256ななし製作委員会:2011/09/09(金) 19:33:27.27 ID:R8ZOO6W4
とある作品のファンがるろ剣ともども再アニメ化うらやましいとか言ってたが
アリ編をやるのでもなければ古いファンには正直あまり旨みがないんだよな…
257ななし製作委員会:2011/09/09(金) 19:35:07.42 ID:I9N29ibH
258ななし製作委員会:2011/09/09(金) 19:43:06.39 ID:qkcYcflE
ゴンとキルアは演技力置いといて前と変わらない声にしたんだな
キルアもまためっちゃ女声だし
自分は演技力よりも三橋の女声が何よりも嫌だったのでまた見ない
259ななし製作委員会:2011/09/09(金) 20:18:42.36 ID:TnUwC112
キルアの男声はちょっと想像できないぞ
260ななし製作委員会:2011/09/09(金) 20:28:49.08 ID:cthwb74b
一年予定ってどこまでやるんだろ
261ななし製作委員会:2011/09/09(金) 20:31:30.04 ID:kqNGfBYT
ヨークシンがいいなぁ
262ななし製作委員会:2011/09/09(金) 20:35:48.03 ID:kqNGfBYT
おいPV来てるぞ
263ななし製作委員会:2011/09/09(金) 20:37:32.65 ID:pYRGo5dL
PR動画って奴だろ?
今見たけどゴンは声質合ってる感じはした
264ななし製作委員会:2011/09/09(金) 20:41:12.70 ID:pYRGo5dL
あとは、戦闘シーンの掛け声がうまければOKな感じ
265ななし製作委員会:2011/09/09(金) 20:41:34.33 ID:Yg393wmc
ゴンの声あまりかわらない感じ

前回のと
266ななし製作委員会:2011/09/09(金) 20:43:41.77 ID:09F+ng/9
ゴンの声いいけど絵のPOPさとマッチしてない
そのうち慣れると思うけど
しかしクラピカの外見は腐にフィーバー起こしそうだな
267ななし製作委員会:2011/09/09(金) 20:46:19.93 ID:TnUwC112
ゴンの声なんか苦しそうじゃない?
しんのすけって言ってたのが分かる気がする
268ななし製作委員会:2011/09/09(金) 20:46:32.62 ID:Yg393wmc
まんま原作通りだけど
269ななし製作委員会:2011/09/09(金) 20:48:03.91 ID:Sw3itkGa
予告で流れてる曲なんだよ…OPか?
80年代臭がするぞ
270ななし製作委員会:2011/09/09(金) 20:51:30.49 ID:TnUwC112
ぜんぜん関係ない韓国系アイドルの曲よりいいじゃん
271ななし製作委員会:2011/09/09(金) 20:53:15.33 ID:09F+ng/9
ひっとっりっじゃっないっさ〜
アイドル曲や韓国じゃないなら古くても全然いい
272ななし製作委員会:2011/09/09(金) 20:55:02.05 ID:kqNGfBYT
心地の良い〜そんな場所に〜ずっといても〜の歌思い出した
273ななし製作委員会:2011/09/09(金) 20:58:25.33 ID:LEBAi82O
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
274ななし製作委員会:2011/09/09(金) 20:58:36.75 ID:TnUwC112
同じ人じゃね?
275ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:00:57.98 ID:GlVKcOhy
ほんとに80年代くさくてワロタ
276ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:01:44.83 ID:A3cNc9Av
OPEDは旧みたくマイナーな人でいってほしい
で、今回のアーティスト誰?
277ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:06:41.18 ID:Czn859TR
知りたいんだ→おっ
俺もやってみたいんだ→う〜ん

OPはびみょん
278ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:06:49.82 ID:VLkw2MCv
>>267
竹内順子さんのゴンを意識してるのかなー
無理してるような気がしなくもない、藩めぐみさんの普段の声というか、他の役を知らないからだろうけど
いや、前との変化が大きくないから藩さんのゴンを受け入れるのは簡単に思えているがw
素でこの声質と演技なら問題はないだろうけどね
279ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:09:15.62 ID:qEl9BSU2
ゴンの声前とあんま変わらんな
280ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:20:23.69 ID:F92Ntbxj
ゴンとキルアはあんまり気にならないが
クラピカ、レオリオ、ヒソカの声は好き嫌い出そうだ
281ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:20:48.23 ID:hyXaG6fW
思ったよりゴン悪くないじゃん
演技も回を重ねていけば良くなって行く事に期待
282ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:22:37.91 ID:E10i3yR0
ゴンの声良いじゃん、新人て聞いて心配してたけど杞憂だったな
あとちゃんとオーディションしてたんだなw
283ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:23:27.93 ID:wmchsrOg
悪くないな
七光りじゃないぞこれは
284ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:32:34.79 ID:SgwSfmdE
いいじゃんw

問題はヒs
285ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:33:26.13 ID:+ct5yPU9
OPのメロディーが安っぽいとうか薄っぺらいな
歌手の声もぺらく感じるし躍動感のあるOPが良かった
286ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:34:10.83 ID:09F+ng/9
レオリオは想像できるしキルアは前の声優のことを
尊敬してるなら寄せてくるだろうからそんなに心配ないけど
一番気になるのはクラピカだなー思い入れ皆無だったりするのか?
ヒソカは予想できなすぎて最早気にもならない
287ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:39:44.73 ID:t1Lc2iBR
三橋尊敬してるなんて言ってないと思う>伊瀬
288ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:44:11.43 ID:09F+ng/9
>>287
旧作のキルアとジブリがきっかけで声優目指したから
キルアやれてすごく嬉しいって言ってたような
289ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:45:55.99 ID:F92Ntbxj
ゴン役の子がインタビューで嬉しさのあまりテンパりだしてるのが演技だとすれば相当期待できるで
290ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:51:43.23 ID:KtYjOJfA
PV見たけどなんかゴン普通に大丈夫そうだ
291ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:52:21.09 ID:TnUwC112
旧アニメの初代OPはミスチルだっけ
292ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:53:09.26 ID:QxhLb0ee
ゴンさん結構合ってて良かった
だが主題歌ェ…orz
293ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:55:11.81 ID:HqYwo8b0
ゴンの髪の毛長いなw
294ななし製作委員会:2011/09/09(金) 21:58:50.38 ID:KaFv7CEo
前の人よりチト声高いがゴンに会ってると思う
新人で二世だから批判する人多かったが声聞いたら選ばれたの納得できた
これで決まってる中じゃ不安なのはヒソカだけだ
295ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:06:24.37 ID:SgwSfmdE
>>294
誌ね波川!になるか、まあ思ったよりマシじゃん波川ェ・・・、
のどっちかだろうな。
すげー合ってる浪川GJwwwになる確率は限りなくゼロに近いと思うわけで。
296ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:11:46.63 ID:NWtMHeXL
ゴンの声は良さそうだけど、曲は古臭くて微妙だな
アイドル曲がいいってわけじゃないが、出来ればもうちょっと今風に…
297ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:13:28.44 ID:09F+ng/9
>>296
今風の韓国POP?
298ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:16:23.25 ID:NWtMHeXL
>>297
それだけは勘弁
299ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:17:08.81 ID:nuCJv6HP
ゴンさんの人はテンパり気味だったが声質あってるし安心
だがopェ… 聴いた瞬間ダサッと思ってしまった
300ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:17:52.53 ID:TnUwC112
opでいちばんスキなのはペールエールかな
301ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:24:16.84 ID:rtdzU3oX
韓国POPって90〜00年代のJポップの焼き直しに聞こえる…

皆の期待の星、浪川ヒソカの声は本放送まで聞けないのかな?
302ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:25:14.05 ID:aHB0FPse
ゴンの人HUNTERと同じ時期にデジモンのレギュラーもあるからな。新人なのに1年以上やるアニメ2本とか…
303ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:27:36.57 ID:I9N29ibH
PV見てきたが

竹内のモンマネがうまいですねというか、ゴンに近いですねというか
304ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:28:35.96 ID:L+Ti18em
OPはprayが好きだったなあ…GI編と合ってた
子供ながらに流れる度wktkしてた
ただ肝心の本編の作画と演出は(ry
305ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:29:41.35 ID:oe8iCOxn
普通に七光りだな
でも演技で魅せてくれればそれでよし
306ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:30:47.52 ID:gj7pQDNW
公式PVきたね
ゴンの声良さげ
前のアニメ見てなかったんだが旧ゴンに声かなり似てる気がする

ってか次のスレタイはアニメとか新アニメとか入れないか?
ちょっと見つけづらい
307ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:45:17.93 ID:A3cNc9Av
これ5スレ目だから次スレはPart6な
308ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:48:29.75 ID:TnUwC112
旧アニのOPで
恋人だったり でレオリオとクラピカ抜きって
完全にねらってるよな
309ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:48:42.15 ID:JtOuzLnV
めぐみさんやっぱ新人だからか演技ちょっと微妙だけど
三橋よりはうまくて一安心
310ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:49:40.47 ID:dt6fpcjg
OPダサすぎ噴いた
この音響監督大丈夫か?
311ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:50:44.67 ID:TnUwC112
音響監督は関係ないだろ
312ななし製作委員会:2011/09/09(金) 22:55:48.53 ID:7doYOzWh
OPけっこう好きだわ
313ななし製作委員会:2011/09/09(金) 23:05:34.64 ID:AFAYSs/f
製作にVAPが入ってるのにこの80年代風な曲
やる気がないのだろうか
314ななし製作委員会:2011/09/09(金) 23:09:14.78 ID:SgwSfmdE
いいんじゃね?いかにも少年アニメアニメしてて。
ハンタ自体、あんま今風じゃないしなw
315ななし製作委員会:2011/09/09(金) 23:27:45.34 ID:rtdzU3oX
>>308
それって、ゴンの視線が恋人だったりでクラピカとレオリオ見て
友達でいたいでキルア見る奴だろ?

ゴンの恋人がクラピカとレオリオなのは許せないから
もちろん恋人の時にはキルアを見るべきだったんですね、わかりますwwwww
316ななし製作委員会:2011/09/09(金) 23:31:22.35 ID:dt6fpcjg
なんぞこの腐女子…たまげたなあ
317ななし製作委員会:2011/09/09(金) 23:33:37.57 ID:4fRJYVO2
PV見たけど声結構良いじゃん
竹内順子というより美少年演じてる時の矢島晶子に似てる気がする
318ななし製作委員会:2011/09/09(金) 23:33:42.06 ID:aywZIZpV
いまPV観てきたけど、ゴンは大丈夫だな。違和感無し。あとはアクションシーンが動けば文句なし。
319ななし製作委員会:2011/09/09(金) 23:38:24.22 ID:DYfVZsQ0
ゴンの声良いな OPもよさそう
320ななし製作委員会:2011/09/09(金) 23:38:52.70 ID:i134XN+2
竹内ゴンを真似てるのかなって位声が似てた
あとは七光りと言われないように演技頑張ってくれ
OPはなんかダサいと思ったw
321ななし製作委員会:2011/09/09(金) 23:40:37.15 ID:aywZIZpV
K-POPとかAKBじゃないだけ良いんじゃないのwとりあえず声の不安材料はへも川だけになった。
322ななし製作委員会:2011/09/09(金) 23:43:37.77 ID:F92Ntbxj
ハンタの主なファン層ってアラサーの男子や女子ですからね
UVERworldとかを起用してみたとこで「なにこれ?」ってなるでしょ
323ななし製作委員会:2011/09/09(金) 23:58:41.67 ID:XAuWtYM2
予告のゴンとミトさん指切りしてたけど、パームとやったゆびきりげんまーん〜誓いのチュー!てやつやんのかね
くじら島ではこうやるって言ってたし
324ななし製作委員会:2011/09/09(金) 23:59:09.12 ID:pYRGo5dL
え?OPあれで確定?ワロタ
325ななし製作委員会:2011/09/09(金) 23:59:34.29 ID:019wED4M
>>323
いいねそれ
326ななし製作委員会:2011/09/10(土) 00:12:28.56 ID:f0T93Y1d
80年代っぽい曲ってw
幽白(90年代)の曲より古いのかよwwwねーよwwww

…と思ってたら本当に古くさくてワロタ
なんか雰囲気がワンピースのウィーアーをダサくした感じ
327ななし製作委員会:2011/09/10(土) 00:20:37.73 ID:6rE9PGE3
逆に今のお子様には新鮮なんじゃ?w
328ななし製作委員会:2011/09/10(土) 00:21:25.54 ID:ZJ0k8h/p
PV見たけどゴンの声は確かになかなかいいな
あの曲はEDなら許せるんだけどPVに流すって
事はやっぱOPの可能性が高いよな…
OPはアップテンポな曲でバトルシーン満載にしてほしかったんだが
あの曲じゃバトルシーンとか無さそうだな
TVアニメはOPでそのイメージが決まると言っても過言じゃないし
ハンタはただでさえ序盤バトル少ないんだからOPくらい
バトルしとかないと子供食いつかないぞ
旧作のほうもそんな感じのOPだったらもう少し
子供に人気出たんじゃないかと思ってる


329ななし製作委員会:2011/09/10(土) 00:26:29.25 ID:5ejW2JX+
PV観てきた

なんつーか日テレ的にはDB意識してんのかな?って思ったわ

主題歌とか画面とか、ワンピよりDBのノリに見えるけどな
アラサーやアラフォーはお子様込みで観てくれって感じだよね
330ななし製作委員会:2011/09/10(土) 00:32:06.79 ID:wHHnLYSj
DBっぽいよねあの曲w
今回のアニメは朝放送からして小さい子供向けってことに拘ってる感じ
蟻編どころかヨークシンもやらないような気がしてきた
331ななし製作委員会:2011/09/10(土) 00:39:57.65 ID:5ejW2JX+
>>320
真似てるんじゃなくて似てる声を選んだんじゃないかな?

私はルパン新作スレの方も覗いてんだけど、あっちは声をかえるかえないで意見が割れてる
ずっと割れてるんだけど
既に視聴者にイメージが定着してるから変えにくいって話にいつもなるんだよ…

当初の主役四人は旧作のイメージからあまり外れ無いようにしたんだろうなと思う

浪川は知らん
アホ声さえ出さずに黒板垣声でやってくれればまあ、なんとか…orz
332ななし製作委員会:2011/09/10(土) 00:43:25.81 ID:f0T93Y1d
>>331
浪川に限っては常に最悪のケースを想定しろ
奴は必ずその少し斜め上を行く
333ななし製作委員会:2011/09/10(土) 00:50:50.01 ID:6rE9PGE3
>>331の黒板垣って何か知らんからググってくる。

>>332
最悪の斜め上って想像も出来んw
まあ、へたりあの声でやられたらテレビの主電源まで落とす自信あるけどな。
334ななし製作委員会:2011/09/10(土) 00:53:17.72 ID:UI1D8qW7
335ななし製作委員会:2011/09/10(土) 00:59:13.99 ID:5ejW2JX+
>>332出ると思ったその台詞w

>>333
板垣の腹黒い演技なだけだよ
ホンのちょびっとしか見せないし続かなかったけどね。
板垣は基本間抜けな力の抜けた演技だったから
だけど痛ガキになるとまたちょっとなぁ…バカすぎて

やっぱ期待は全くできないよなぁ…
336ななし製作委員会:2011/09/10(土) 01:05:42.84 ID:U0wMISgi
最悪の斜め上は無いでしょww
普通にブリーチのウルキオラとかカイジの一条さんみたいな声色で演じると思うよ
板垣みたいなヘボ声で演じたら絶対音監から注意入るだろうし
337ななし製作委員会:2011/09/10(土) 01:06:51.83 ID:F5XslxWn
OPが凄い古さを感じる。
セル画だったらなんかぴったりな気がするな。
338ななし製作委員会:2011/09/10(土) 01:09:33.35 ID:rVFj/mZl
新番組予告の動画があって見たけど潘めぐみは新人と聞いて
最初は「新人かよ・・・絶対棒だろ・・・オワタ\(^o^)/」と思ってたが
実際聞いてみると棒じゃなく上手いな、声が若干竹内版ゴンに似てる
339ななし製作委員会:2011/09/10(土) 01:09:38.39 ID:6rE9PGE3
キルアの人には出来る限り低くお願いしたいもんだ。

>>335
一歩か。何かと思ったw
てことは332もそっちかwパラ読みしかしたことないんで分かんなかった。
340ななし製作委員会:2011/09/10(土) 01:11:05.49 ID:UI1D8qW7
OPkwsk
341ななし製作委員会:2011/09/10(土) 01:14:04.46 ID:5ejW2JX+
>>339
いやいやいや>>332はレベルE
342ななし製作委員会:2011/09/10(土) 01:18:32.35 ID:6rE9PGE3
>>341
なんだと?!
みんなよくセリフ覚えてんのなw
343ななし製作委員会:2011/09/10(土) 01:23:23.29 ID:f0T93Y1d
そういやアニメレベルEスレは未読者VS原作厨ですごく荒れてて
アニメサロンにネタばれ厳禁の未読者専用スレを立てる羽目になったけど
ハンタは大丈夫だろうか・・・・
344ななし製作委員会:2011/09/10(土) 01:30:15.26 ID:OWnb0P3Q
ゴンの髪www
345ななし製作委員会:2011/09/10(土) 01:33:08.28 ID:XIDr1aQJ
>>343
ハンタならそういうのあんま関係ない気がする 全体的に規模違うし
346ななし製作委員会:2011/09/10(土) 01:35:05.97 ID:HTkORU52
本田美奈子の糞ダサいED曲を軽く超越してきたなwww
涙がでた…wwwあかんwww
347ななし製作委員会:2011/09/10(土) 01:42:17.72 ID:1sEgCqa+
OVAは出来は糞だったがOP曲とED曲は素晴らしかったな…と思ってしまった
348ななし製作委員会:2011/09/10(土) 01:43:30.81 ID:f0T93Y1d
ゴンの髪は既にゴンさんを意識してのことなのかwwww
349ななし製作委員会:2011/09/10(土) 01:49:04.60 ID:5ejW2JX+
>>343
旧作ハンターはもっと殺伐と酷かったぞ
マトモにアニメの話なんか出来なかったからwネタバレ云々どころじゃ無かったよ

今回も期待より下回ったら暴れるヤツとか来るんじゃないのかな?
350ななし製作委員会:2011/09/10(土) 02:07:06.35 ID:6rE9PGE3
>>347
確かに、あのいかにもアニソンなOP曲は嫌いじゃなかったわw
351ななし製作委員会:2011/09/10(土) 02:20:19.45 ID:1vshQi0p
ここにいる奴らも今よりガキだったしな
352ななし製作委員会:2011/09/10(土) 02:20:43.56 ID:jmUmx8jm
ゴンのセリフってなんかナルトに似てる
声というか言い方が
語尾にだってばよつけても違和感ない
なら別に竹内でもいいだろうと思ったけど
たいして変わらないなら別に新人?でもいい訳で
353ななし製作委員会:2011/09/10(土) 02:22:14.79 ID:CLOat/xA
PV見たけど思いっきり子供に寄せてるなw
アドベンチャー超大作とか言ってたけどナレーションはあの声で入るんだろうか

ヒソカは浪川もそうだが変態設定なくなったヒソカをかっこいー素敵とか思った視聴者が原作見て「こんなのヒソカじゃない!!」とかになったりするんじゃ……とちょっと思ってる
354ななし製作委員会:2011/09/10(土) 02:39:17.49 ID:OWnb0P3Q
>>353
旧アニメは変態描写がピカイチだったからな
色々ギリギリだったんだろうけどww
355ななし製作委員会:2011/09/10(土) 02:43:40.39 ID:S7Y6jMTa
旧ヒソカの声はキチガイ臭がすごい出てて良かった
浪川がやると全部ジョンコナーにしか聞こえないから期待してない
356ななし製作委員会:2011/09/10(土) 02:46:19.48 ID:1vshQi0p
当時小学生だった自分がヒソカが出て来ると音量下げてたのは良い思い出
ピュアな小学生には刺激が強すぎた
357ななし製作委員会:2011/09/10(土) 02:52:25.97 ID:0WpwdTfg
自分が住んでる地域だと、何故か16時くらいにやってたから
旧はほとんど見れなかったわ
358ななし製作委員会:2011/09/10(土) 05:40:03.70 ID:66tPiPww
変態じゃないヒソカがどうしても想像できないんだが
あの濃いキャラをオリジナルでどうキャラ立てするか楽しみ
たとえきれいなヒソカさんになってても
そのうち興奮しちゃうじゃないかズキューンがくるんじゃないかとビクビクしちゃうぜ
359ななし製作委員会:2011/09/10(土) 06:12:25.33 ID:f0T93Y1d
>>353
新作アニメを見て爽やかなヒソカを信じている視聴者に
原作のズキュウゥゥンを突き付ける時を想像するような下卑た快感
360ななし製作委員会:2011/09/10(土) 06:14:59.88 ID:S7Y6jMTa
浪川声でズキュウウゥゥンされてもなぁ…
悪い意味で気持ち悪いだけな気がする
361ななし製作委員会:2011/09/10(土) 06:42:36.58 ID:xoS1yKLa
PV見たけどOPの歌声なんだあれワロタ

ワロタ・・・
362ななし製作委員会:2011/09/10(土) 06:51:37.78 ID:yvhIxjSP
新しいゴンの声どんなんかなと思ったら、流れてる曲のダサさにびっくりした
363ななし製作委員会:2011/09/10(土) 06:55:05.39 ID:xoS1yKLa
ゴンの人はまあ演技はまだよく分からんけど声質はいいんじゃね
声優っぽい声だ
364ななし製作委員会:2011/09/10(土) 09:27:35.25 ID:UOlg5dNM
俺もヨークシンすらいかない気がしてきた
味方の主要キャラが893に身を置いてる時点でアウトじゃね

それともすげーソフトな表現でやるのかな
365ななし製作委員会:2011/09/10(土) 09:45:49.00 ID:lsEAxsbV
何か戦隊ヒーローがでてきそうなOPだ…
366ななし製作委員会:2011/09/10(土) 09:50:49.80 ID:3izFBCVv
>>364
テレビってヤクザ設定とかに優しい気がするけど最近は違うのか
日テレの大人気ドラマごくせんも主人公ヤクザだったしそこらへんは大丈夫っぽい気もするけど
367ななし製作委員会:2011/09/10(土) 10:12:35.26 ID:WnAfZ+in
OP大人気だなw 潘めぐみに対する不安はだいぶ解消されたからか
368ななし製作委員会:2011/09/10(土) 10:16:02.18 ID:78/jkQrb
ヒソカはどうでもいいが早くキルアの声が聞きたいよ
ゴンは割りと好評だな
一部しか荒れてないしwwww
369ななし製作委員会:2011/09/10(土) 10:23:43.25 ID:lJWszLUo
PV見た
竹内さんの声に慣れてたから潘さんの声はなんかインパクトないなぁ
演技は最悪の棒演技とかじゃないみたいでちょっと安心

あとOP曲はだせえww
370ななし製作委員会:2011/09/10(土) 10:32:47.23 ID:yvhIxjSP
ゴンの声は前作知ってるからの違和感で、別に悪くないな
OPの奴の声西城秀樹みたいだなw
371ななし製作委員会:2011/09/10(土) 10:33:34.85 ID:WnAfZ+in
なんか結構旧作に気を使ってる節があるよね
主役のゴンキル役二人がファンだったらしいし
演劇もやるくらいの作品だったから、配慮して
当然かもしれんけど
372ななし製作委員会:2011/09/10(土) 10:34:03.27 ID:1vshQi0p
>>368
荒れてはないだろ
旧ゴンの声が好きな人からは賛否両論みたいだけど

特徴ないけど無難な声だと思うよ
373ななし製作委員会:2011/09/10(土) 10:37:43.48 ID:lJWszLUo
>>372
そんな感じやな
竹内さんは特徴的だったけど、潘さんは特徴なさ過ぎて別に良いとも悪いとも何とも・・・
とりあえず本編での声・演技を聞いてみないと
374:2011/09/10(土) 10:57:24.18 ID:VH/RdtFu
どうせなら主音声を新キャスト、副音声を旧キャストであてて好きな方で見れるようにしてほしい。
もしくは有料配信ね。日テレもうかるかもよw

色々評判が悪いキルアの声も自分的にはあの棒な感じが
友達無し、暗殺一家のうぬぼれエリートって感じで良かったけど。
イルミやヒソカには手も足も出ない癖に弱者には超強気なまさに子供な感じが。
375ななし製作委員会:2011/09/10(土) 11:01:15.44 ID:aSDF+KwC
>>371
ゴンキル萌え〜早くキルアの声聞きたい!
376ななし製作委員会:2011/09/10(土) 11:02:30.63 ID:PFkqS1zF
うちの地元の地方局でハンターハンター放送決定したらしい。
波乱爆笑が3月で打ち切りになったんで放送絶望的と思ってたんだけど、
なんとか見ることはできそう(時間は不明だが)。

波乱爆笑が打ち切りになった他地域のかたも希望を持ってください。

あと、出来る限り長くアニメ続けて欲しい。
377ななし製作委員会:2011/09/10(土) 11:04:54.71 ID:WnAfZ+in
伊瀬って子も、三橋キルアに似せてくるんじゃないかな。
おもしろいね。旧作ファンがリメイク作品で声を充てるって。
378ななし製作委員会:2011/09/10(土) 11:28:11.51 ID:ku3JJxEi
伊瀬さんの少年声はかなり好きなんだけど、三橋さんは苦手だった
わざわざ旧キルアを意識して似せなくてもいいよ
379ななし製作委員会:2011/09/10(土) 11:34:06.99 ID:XIDr1aQJ
ハンターって20〜30代の男が主の層かと思ってたけど女も結構いるのか?
380ななし製作委員会:2011/09/10(土) 11:35:08.03 ID:hzWDJDdg
>>379
めちゃくちゃいるぞww

子供から大人まで大人気
原作めちゃ売れてるし
381ななし製作委員会:2011/09/10(土) 11:38:24.94 ID:XIDr1aQJ
>>380
マジカ・・・ 始まったら本スレ腐に乗っ取られそうだな 
漫画板には男しかいない雰囲気なんだけどな
382ななし製作委員会:2011/09/10(土) 11:39:52.04 ID:NkhW+63p
ゴンの声はその内慣れるとして、あの熱血ヒーロー番組みたいな歌は何だ
おはよう。は文句なしの良曲だったのに
383ななし製作委員会:2011/09/10(土) 11:44:03.48 ID:AK/PaoId
主な層はそこだろうけど原作の売れてる部数考えると女、子供もいるでしょ
子供は長期休載と絵の荒れ具合でBOOKオフ行き多そうだが
384ななし製作委員会:2011/09/10(土) 11:51:19.31 ID:lzx6gG9j
いやこんだけ有名なら漫画板にももともと女いるだろ
腐に直結するのもどうかと思うが
385ななし製作委員会:2011/09/10(土) 12:02:52.56 ID:NaJvqkxY
ジャンプは腐向けとか見たようなw
386ななし製作委員会:2011/09/10(土) 12:23:05.99 ID:1sEgCqa+
当時は本屋で大量にハンターのアンソロとか売ってたぞ
冨樫漫画の腐人気はそんな感じ
387ななし製作委員会:2011/09/10(土) 12:28:45.89 ID:0TCm5bJX
幽白だって腐だらけだったしな
つか腐がいない漫画なんて今はないだろ
あいつら無機物すらカップリングしちまうからなw
388ななし製作委員会:2011/09/10(土) 12:32:58.10 ID:8jpaOivH
389ななし製作委員会:2011/09/10(土) 12:35:20.12 ID:86ASOnjm
アバンで王誕生までやっちまうのか?
390ななし製作委員会:2011/09/10(土) 12:43:06.97 ID:1hoGWYRh
はぁ?
391ななし製作委員会:2011/09/10(土) 12:44:56.23 ID:86ASOnjm
王誕生って尺的にどこに入れるべきか厳しいだろ?
だからアバンでいきなり王を誕生させた方が描く上で楽だろ
392ななし製作委員会:2011/09/10(土) 12:46:27.94 ID:1hoGWYRh
>>391
原作1からやるんやで
393ななし製作委員会:2011/09/10(土) 12:46:30.18 ID:0TCm5bJX
はい?
394ななし製作委員会:2011/09/10(土) 12:47:15.76 ID:86ASOnjm
>>392
えっ!?
何それ!何年続けてくれるの?
395ななし製作委員会:2011/09/10(土) 12:50:54.14 ID:1hoGWYRh
>>394
とりあえず1年は確定
つか蟻編までいく可能性なんてほとんどないから
396ななし製作委員会:2011/09/10(土) 12:51:20.86 ID:ABrgbHQr
>>388
右のおっさんドラゴンボールみたいな色彩だな
397ななし製作委員会:2011/09/10(土) 12:52:26.02 ID:86ASOnjm
>>395
そんなー!うわあああああああああああ
398ななし製作委員会:2011/09/10(土) 12:55:39.75 ID:0TCm5bJX
蟻編なんて深夜かOVAじゃない限り絶対できん
399ななし製作委員会:2011/09/10(土) 12:57:43.90 ID:1hoGWYRh
>>397
声優も全員変わるぞ
400ななし製作委員会:2011/09/10(土) 12:58:20.02 ID:86ASOnjm
>>399
そういう問題じゃない
401ななし製作委員会:2011/09/10(土) 13:09:55.51 ID:FnSvhIs7
ま、どうせ長くて2年くらいで終わるだろうしどうでもいいや
1年で終わったりするかもしれんがなw
402ななし製作委員会:2011/09/10(土) 13:17:13.32 ID:yWUB7W7M
403ななし製作委員会:2011/09/10(土) 13:31:02.94 ID:XIDr1aQJ
蟻編まで行く可能性がほとんど無いってのは何を根拠に言ってるの?
グロさ的にてことかい?
404ななし製作委員会:2011/09/10(土) 13:41:07.99 ID:66tPiPww
まぁ1年より長いスパンを想定しても蟻編まで
ハンター試験ゾルディック家天空ヨークシンGIとエピソードてんこもりで
とてもたどりつける気がしない
時間帯、子供・家族で見てもらいたいという発言やヒソカなどの設定変更とかもあるし
鋼FAみたいにすでにアニメ化された部分をすっとばし方式にしてまで
親子で見られるよう改変した蟻編やるよりは既存部分の方が家族視聴には向いてそうだし
蟻編よりはな
405ななし製作委員会:2011/09/10(土) 13:43:19.56 ID:1sEgCqa+
NHK海外ドラマのプライミーバルで人食われてたし平気だろ
406ななし製作委員会:2011/09/10(土) 13:52:05.17 ID:66tPiPww
平気か平気じゃないかじゃなく視聴対象に想定してる年齢層に合わせるなら
やらないか改変するかの方が無難と予想してるだけさ
407ななし製作委員会:2011/09/10(土) 13:57:42.34 ID:d/5jl4lT
グロイとこは規制もきびしくなったしモザイクとか光とかで遮られるんだろうか
408ななし製作委員会:2011/09/10(土) 14:00:19.12 ID:lzx6gG9j
それくらいならむしろ歓迎だけどな
設定から変えられる可能性大だし
409ななし製作委員会:2011/09/10(土) 14:04:41.65 ID:07sJ7I9p
番宣見てきたがこの絵柄ではたとえグロを描いてもある意味安心して見れそうだ、何というかタッチが軽くて陰影が少なくて
へーえふーんみたいな感じで
410ななし製作委員会:2011/09/10(土) 14:20:05.87 ID:awfHOrSI
>>407-408
あまり作品の持ち味を壊すほどのアレンジはしないんだろう、もしあまりにも壊されるレベルが高くなるなら
最初からそういった制約が比較的緩い深夜でやると思う、実際同じ作者のレベルEは深夜だったし。
411ななし製作委員会:2011/09/10(土) 14:32:51.08 ID:GIdKgW7p
色使い良いな
マッドハウスの塗りって人物がテカテカしてる印象有ったけど
412ななし製作委員会:2011/09/10(土) 14:43:43.02 ID:yWUB7W7M
監督が原作ぶっ壊した前科があるから心配されてるんでそ
413ななし製作委員会:2011/09/10(土) 14:47:20.60 ID:OzBF1UG9
>>369
なんか声質はいいかもしれんけど声に深みというか迫力がないよな
あとやっぱり聞くかぎりOPダサそう
おはようは超えられないか
414ななし製作委員会:2011/09/10(土) 14:52:54.78 ID:d/5jl4lT
それより化物語のBDBOX出してくれよwww

今更集めようと思ったんだが価格がプレミア化しててワロタww
415ななし製作委員会:2011/09/10(土) 15:16:02.01 ID:0TCm5bJX
>>412
ネウロはもう忘れるんだ・・・
416ななし製作委員会:2011/09/10(土) 15:52:08.95 ID:HFn0deRu
H×Hを背景付きで見られるとは嬉しい
だがこの歌は絶許
417ななし製作委員会:2011/09/10(土) 16:33:12.91 ID:DRW80o2J
蟻編は今回やらなくていいよ
後に監督変えて深夜でやってほしい、マッドの本気で
418ななし製作委員会:2011/09/10(土) 17:06:29.75 ID:lMa2Br9Q
OPの歌詞がだせえw
孤独でも〜一人じゃないさ〜
生まれてきたことに〜必ず意味がある〜
って、小学生の作文かよ!!
419ななし製作委員会:2011/09/10(土) 17:11:34.98 ID:hs8js6H1
OP普通のタイアップより逆にインパクトあるじゃん
ダサすぎて
小学生に沢山見てほしいんだろうねえ
420ななし製作委員会:2011/09/10(土) 17:19:07.45 ID:yWUB7W7M
アンパンマンのノリだな
421ななし製作委員会:2011/09/10(土) 17:20:43.75 ID:BU+OAxSa
>>417
そうだよなあ
蟻遍やらないなら既存ファンにとってアニメ化の意味がなくなるが親子向けで蟻遍やられるのはカンベンしてほしい
せいぜい頑張って新規ファン取り込んで本気マッドでの蟻遍を期待しとくか
422ななし製作委員会:2011/09/10(土) 17:29:22.67 ID:nN8GiHH2
蟻編やらないならリメイクの意味ないだろw
前のはちょうど蟻編の手前で終わっちゃったんだし
423ななし製作委員会:2011/09/10(土) 18:01:53.48 ID:66tPiPww
既存ファンには意味ないけど作る側にはあるだ
424ななし製作委員会:2011/09/10(土) 18:08:12.69 ID:yBzpvG1c
違う作風でまたアニメを見れるのは嬉しいけどな
まるっきり同じにはならないし
425ななし製作委員会:2011/09/10(土) 18:29:50.91 ID:BOUzrVvO
新アニメはキャラデザが原作寄りで可愛い
それだけで価値がある
426ななし製作委員会:2011/09/10(土) 18:34:48.96 ID:S7Y6jMTa
確かに冨樫の絵はたまに少女漫画みたくなるが
グロテスクな描写の大半が削られてるとなるとちょっと
427ななし製作委員会:2011/09/10(土) 19:02:27.11 ID:/tb3tEXk
動画見てみたが
これ絵があんま旧作と変わってないやん
声も竹内っぽい感じだし
本当に新しく作る気あんのか
428ななし製作委員会:2011/09/10(土) 19:04:34.84 ID:yWUB7W7M
多少は前作のファンも意識してんじゃないの
429ななし製作委員会:2011/09/10(土) 19:05:42.06 ID:YPzOCgGd
クラピカの声優の仇討ちについての見解
旧「復讐でも殺すのは悪いこと、早く気付いてやめて欲しい」
新「全うすべき使命」

沢城さんの方がクラピカっぽい気がする
430ななし製作委員会:2011/09/10(土) 19:10:06.11 ID:6Zue70lP
サトツの声優が古川登志夫ってマジか…
431ななし製作委員会:2011/09/10(土) 19:31:37.74 ID:yWUB7W7M
ピッコロ的な役割だとカイトだとおもうけど
さすがに合わないか
432ななし製作委員会:2011/09/10(土) 19:37:05.89 ID:V3Cx6Ng5
>>429
考え方の視点が違うじゃん
433ななし製作委員会:2011/09/10(土) 19:38:18.69 ID:aQHEyVaJ
>>427
どっちも原作準拠だから似かよるのは仕方ない
一作目がレイプに終わったから黒歴史にして原作準拠で作りなおす……というよくあるパターンとは異なる
434ななし製作委員会:2011/09/10(土) 19:44:09.53 ID:yWUB7W7M
GI編終わるまではシームレスで進めるんだけど
変なオリストはさむのかな
435ななし製作委員会:2011/09/10(土) 20:39:10.88 ID:TTKYYHXD
OPが皆だせえだせえ言ってるけどどうせ2chの意見なんて極端になりがちだし
実際聴いてみればそこまで言うほどダサくはないってオチなんだろ



と思ってPV見てみたらマジでダサすぎてびっくりした
何これすげえ
436ななし製作委員会:2011/09/10(土) 20:47:42.69 ID:yTfrBBX0
大げさだろwって思ってるやつは一度自分の耳で聞いた方がいいよマジで
437ななし製作委員会:2011/09/10(土) 20:48:18.86 ID:d/5jl4lT
4クールは確実っていってたけど
蟻編までもつか心配www
438ななし製作委員会:2011/09/10(土) 20:50:32.83 ID:X0252FO7
>>437
あきらめろ
439ななし製作委員会:2011/09/10(土) 20:52:49.22 ID:yTfrBBX0
ゴンの顔はかわいいけど3人で並んでるとこクラピカの顔なんか潰れてねーか
この場面だけならいいけど
440ななし製作委員会:2011/09/10(土) 21:12:40.10 ID:1vshQi0p
>>429
まぁ旧クラピカ役より新クラピカ役のが性格的にひねくれてそうだしなww
441ななし製作委員会:2011/09/10(土) 21:47:40.38 ID:eUHZ+AHC
ゴンいいね

それよりOPが予想の斜め上を行くダサさでワロタ
442ななし製作委員会:2011/09/10(土) 21:52:42.74 ID:d/5jl4lT
>>441
はげどすぐるwww
昔のおp起用しないかな
443ななし製作委員会:2011/09/10(土) 22:24:14.06 ID:xFhUOXg1
>>248
視聴率も天空闘技場までは一桁連発でいつ打ち切られてもおかしくなかったのに
旅団編から徐々に上がってったんだよな
最終的には12%とか出して裏のマシュランボー打ち切りに追いやった位だったし
444ななし製作委員会:2011/09/10(土) 22:33:50.90 ID:YbE332Tw
>>443
正直ハンター試験と闘技場は退屈だと思うよ
多数決でクラピカが止めを刺さなかった時とかグダグダで困った
445ななし製作委員会:2011/09/10(土) 22:37:14.52 ID:OWnb0P3Q
夕方アニメで12%って凄くないか!?
そんなに話題になってた印象ないけど…
自分が地方だったからか?
446ななし製作委員会:2011/09/10(土) 22:41:18.13 ID:8OZun5T+
気のせいかPV見たときちょっと古臭さを感じてしまった
447ななし製作委員会:2011/09/10(土) 22:42:42.56 ID:gUd1p+P1
心配しなくてもすぐに流行の最先端、みんな大好きK-POPになるから大丈夫だよ(ニッコリ
448ななし製作委員会:2011/09/10(土) 22:45:13.33 ID:roLca+Lz
クラピか可愛い(;´Д`)ハァハァ
449ななし製作委員会:2011/09/10(土) 23:15:30.49 ID:HEEz/Cir
>>447
今日の幕張のリンキンライブ、なぜか前座で韓国バンドが出たらしいけどすっごい白けたろうな
450ななし製作委員会:2011/09/10(土) 23:20:38.89 ID:XQhQHCG4
>>429
原作でもゴンは「クラピカにはこれ以上殺しをしてほしくない」って言ってたじゃん
451ななし製作委員会:2011/09/10(土) 23:23:20.54 ID:CN1a5iGN
スマップの特番でハンターが潰れた時確か香取が良い子のみんなはハンターハンターの方がいいかもしれないけどと自虐的なことを言ってた
452ななし製作委員会:2011/09/10(土) 23:24:57.83 ID:lMa2Br9Q
幽白の最高視聴率は24・7%
453ななし製作委員会:2011/09/10(土) 23:28:45.08 ID:2mI2JhTg
>>445
当時はそれでも高くはなかったんじゃねーかな、視聴率
現在と当時とで視聴率的ハードルがかなり違うからよくわからんが
まあ打ちきりの理由は視聴率より原作ストックの問題が大だろうな
たしかるろ剣は1桁後半連発で原作ストックがまだあるにも関わらず打ちきりだっけか

何が言いたいかというと、目標視聴率5%というレスを見て衝撃を受けたって話だ
隔世の観とはこのことだぜ…
454ななし製作委員会:2011/09/10(土) 23:29:33.22 ID:rCcpHkXl
まだキャスト以外の詳細も明らかになってないんだから
キャラ以外完全オリジナルストーリーで作る可能性もあるわけで
455ななし製作委員会:2011/09/10(土) 23:30:18.53 ID:HEEz/Cir
>>453
るろ剣後半って京都編の後の訳のわからないオリジナルだろ?
糞つまらなかった
456ななし製作委員会:2011/09/10(土) 23:36:54.00 ID:2mI2JhTg
>>455
そうだよ。原作に追いつきそうだったんでアニオリで時間稼ぎしてるうちに打ち切り。
それでもひと桁後半なら今の基準ではじゅうぶん合格だったんだな、って話

もちろんそのるろ剣アニオリを現在にそのまま持ってきて当時と同じ視聴率を取れるとは思ってない
あくまで数字だけを見比べた話
457ななし製作委員会:2011/09/10(土) 23:38:34.46 ID:HFn0deRu
とはいえるろ剣の原作自体が京都終わってからグダリ気味だったから
打ち切りは当然ともいえる
458ななし製作委員会:2011/09/10(土) 23:39:24.52 ID:YGLIY7pr
>>454
ガクブルだな
459ななし製作委員会:2011/09/10(土) 23:40:32.25 ID:1vshQi0p
>>452
すげ〜
幽白って何年前にアニメやってたの?
460ななし製作委員会:2011/09/10(土) 23:47:02.58 ID:OWnb0P3Q
>>450
それはあくまでクラピカの周りの意見(旧声優含め)であってクラピカ自身は仇討ちは使命って思ってるだろうから沢城のほうがキャラにそっての見解を言ってるという意味でしょうよ

>>453
そういやそうだな昔と比べるのは違うか
5%いくかなーちょっと微妙な気がするな
461ななし製作委員会:2011/09/10(土) 23:50:44.00 ID:AnxmfE3u
当時小学生だったけど
幽白とスラダンは担任まで見てたなあ
462ななし製作委員会:2011/09/10(土) 23:54:43.02 ID:CLOat/xA
そういえば沢城は記者会見でクラピカは仇討か仲間かの選択を迫られた時にすぐに仲間選んで云々みたいなこと言ってたな
そこら辺は納得いってないのかなとか思った

個人的に親子で観るハンターがいかなるものか非常に興味がある
463ななし製作委員会:2011/09/10(土) 23:56:19.81 ID:gUd1p+P1
ぶっちゃけるろ剣は原作も京都編以降は蛇足だったな
464ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:01:38.19 ID:rF50TRAH
>>462
そうだな
旧アニメはどちらかというと一人で見たい感じだったな個人的に
特にヒソカは危うかったww
親子でみるハンターってどんなふうになるんだろうなー気になる
465ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:01:56.16 ID:5ejW2JX+
>>456
ついでに水曜日7時から火曜に飛ばされた。そこが野球でよく潰れる枠だったから余計にグダグダに剣心
ノベライズ原案の勝海舟のは好きだった

あの当時もアニオリ観ないけど原作ストックが貯まって、原作話に戻ったら観るとか言ってたヤツは多かった。
その前に視聴率下がりすぎで終わっちゃった訳だが
NARUTOやBLEACHも明らかに視聴率下がるんだよねアニオリ(話がツマランけどな)。
両者のファンがアニオリになったら観るのを止めて原作話に戻ったら観るとか言ってるのって贅沢だなーと思うんだわ
テレ東だからフジみたいに切られないからいいよね!だけどさ
日テレはどうなんだろう?
視聴率主義で来るのか?
466ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:03:24.40 ID:qFEH/k8Z
沢城の言い分としては、肝心な所で感情に流されるシナリオに少し
納得がいかないという感じだったな。…でもあの場面でゴンキルを
見捨てるクラピカはどうかと思うがw

仲間を見捨てず、且つ復讐も果たすシナリオがよかったという意味
かもしれない。旅団側の描写もあるからそうもいかなかったとは思う
けど。
467ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:08:35.86 ID:4+YGHDo4
>>456
沢城それヤバくないか?
クラピカの感情についていけないわけだろ?
クラピカは冷酷ぶろうが冷静に見せようがギリギリで仲間を取る感情優先のどちらかと言えば頭でっかち甘ちゃんなんだぞ…
納得できないって……………
468467:2011/09/11(日) 00:10:21.75 ID:4+YGHDo4
>>455←×
>>466←○

orz
469ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:11:06.77 ID:OpHy9Fxg
クズめ!死で償え!とかちゃんと言えるの?
470ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:14:26.90 ID:qFEH/k8Z
>>467
クラピカの感情に納得できないというより、たぶんメタ的な意味じゃないかな。
つまり、冨樫にもうちょっとシナリオ作りこめよ的な。想像ですけどね。

まぁ、クラピカはそういう奴でそれが弱点になりうるというもっともな軸があるから
良しとしても、旅団側の分裂しかねない反目は少々描写不足だった気もする。
471ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:17:16.20 ID:JL6zK9Dp
>>466
マジ?完全に原作にケンカ売っとるやんww
472ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:20:16.83 ID:qFEH/k8Z
>>471
いや、俺の単なる邪推かも。
まだ、インタビューの記事残ってると思うから
気になる人は自分で判断してちょ。
473ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:24:05.38 ID:LiG/R3MR
>>467
日テレは基本的に視聴率重視してる
視聴率低くて何も売れないアニメは約束されている期間(45話)を超えて
やることはまずない(スポンサーが付かなくなる)
べるぜとかも同じ1年予定で特に視聴率が高くないし時々1%台という
超低視聴率も叩き出しているから普通に予定通り終わるだろ
474ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:25:49.46 ID:LiG/R3MR
>>465
間違えた
475ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:27:37.45 ID:K7G9g/MW
沢城さんは結構気が強い人だしクラピカも
前作よりもっと気が強い感じの声になるんかな
476ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:29:19.83 ID:mmU0AtX9
ベルゼとハンタを一緒にされたら困る
477ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:30:05.11 ID:4+YGHDo4
>>471
沢城にその意図があるかはわからんぜ

>>470
クラピカが甘ちゃんだったからパクノダの読心と推測の裏をかけたんだから、冷静沈着なクラピカだと結果的にゴンキルは助からないんだけどな
パクノダの《鎖野郎は冷静沈着仲間も見捨てる》の分析あってこその取引成功だったんだけど…偶然の産物で成功したタイトロープだった。そこがストーリーの皮肉で魅力だと思うんだけど
沢城は、いくらなんでもそこにクレームは付けないだろ?
478ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:35:00.10 ID:msU73rHQ
そーいやすげえどうでもいいけど日テレの番組対抗特番で着ぐるみになったゴンが見られるかもなー
コナンはもちろんだけどべる坊も着ぐるみになっててしゃべんねーし誰得だった
479ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:35:21.76 ID:m1nzInd8
城沢って結構クレイジーだな
クラピカよりずっと過激派なんじゃないか?w
480ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:38:09.98 ID:9Ikl4KkZ
クラピカの人の記者会見の発言の解釈飛躍しすぎだろw
481ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:41:46.39 ID:J2Ut1kyH
>>466
http://gigazine.net/news/20110817_hunterxhunter/
これ見る限りだと原作の展開には納得してるんじゃないの
クラピカが復讐止めてゴンキルアを取ったことに関して
「そんなにも大事な人と出会えて良かったねと、個人的には思いましたね。」って語ってるし
482ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:44:17.50 ID:m1nzInd8
浪川7巻しか読んでねえの!?
クソだな!7巻までしか読んでない奴にヒソカやらせんのかよ!!
どうかしてるぜ!!!!
483ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:45:41.65 ID:94PDkBDf
原作知らない、このキャラ知らない、話が分からない

ベテランによくあること、沢城と浪川って子供の頃からやってるからね
484ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:46:06.35 ID:YWBmoAYB
>>482
原作読んでなくてもオーディションでヒソカ役できたのかね
485ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:48:47.39 ID:LrPC1hyg
>>484
ヒソカのオーディションは形式上だけじゃないか?
まともにオーディションやってたら適役が他にいただろ
486ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:52:33.08 ID:mszHHUqA
ゴンさんネタしってるのかよ藩ww
487ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:53:58.49 ID:m1nzInd8
浪川には期待も落胆もしなかったけど
7巻までしか読んでないって聞いたらまともな気持ちで見れねーw
しかも読んだ感想が中学生の作文並みに適当だし終いには「あたたかい目で見てくれ」って
あんな重役のヒソカを生暖かい目で見れるわけねーだろw
これはハードルをマントルまで下げて見なきゃいけないな
488ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:54:42.81 ID:luyAyZcu
>>463
面白さという意味では確かに京都編以降尻すぼみ感が否めないが、
贖罪ってテーマからすればむしろ京都編以降がメインだというのが
るろ剣の悩ましいところ

それでもテーマが一貫してるのはいいことだ
ハンタなんて今 オヤジ探し?何それおいしいの状態だもんな…
489ななし製作委員会:2011/09/11(日) 00:55:11.03 ID:94PDkBDf
王子の後にヒソカだからなぁ、ちょっと頭のおかしいキャラには最適とでも思われてるのか
沢城クラピカ、藤原レオリオもなぁ…なんかあざといというかなんというか
490ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:00:46.79 ID:dYOLuC+Z
所でレオリオ今頃なにやってるんだろうねー。
下手するとまだ発覚えてないよねってか師匠にもまだ出会ってないよねw
医者になるという目的から察すると出会う師匠って医科大学入ってから出会うよう仕組まれているんだろうね。
どうするんだろ。勉強苦手なレオリオは下手すると大学に入れずに師匠にも出会わないよね?
今後ハンター連載期間中にレオリオの出番ってあるんだろうかw 発も覚えてない野郎だが。
491ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:01:09.50 ID:mszHHUqA
>>489
まあひろしは自分でいいのかなって不安そうだし暖かい目で見れるんじゃないか
492ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:03:38.60 ID:3ApoMdR6
沢城も藤原も上手いから無難に演じてくれると思うけどな
493ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:03:52.66 ID:mszHHUqA
>>490
もっと考えると普通の病院に入るのだろうかね?
念の存在は一般には知られてないわけだし、そもそも能力を医療関係にするかどうかもしらんけど
もし治療関係にするのなら、念使いのハンター医師たちが集う病院とかじゃないとまともに活動できなさそうだけど
494ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:05:59.74 ID:msU73rHQ
>>490
胡散臭そうな藪医者に出会ってなんやかんややってたら実は……みたいな感じがするw
レオリオ好きなんだがなー
495ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:08:43.63 ID:luyAyZcu
>>490
もともとレオリオにとって、ハンターになることは
医者になるための手段でしかなかったわけだからなあ
作者からすると、医者になる!って目的がハッキリしてる分
ものすごく話に絡めづらそうだ
496ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:08:43.85 ID:mszHHUqA
レオリオやクラピカたち、旅団たちとのアナザーストーリーを描くつもりなら完全にG.I編からアリ編ていうのは失敗だったよなあ
あまりにも世界が違いすぎるし、インフレも異常
G.I編終わってからレオリオたちやクラピカたちのテコ入れというか話にシフトすれば空気化はしなかった
でもG.I編の期間って時間的にどれくらいだったっけ もし短かったらレオリオに会うのもおかしいしなー
こんな世紀末みたいな話する前にもちっとダラダラ続けても文句はなかった気がする
いきなりエイリアンストーリーにしたのはなんでなんだろう
497ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:10:46.15 ID:RvLz24WH
メインとしてあがってる5人の中で
まともに原作読んでないのは浪川だけみたいだな

一番演技に不安のある浪川がむしろ他の4人より読んでほしいもんだ
498ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:15:05.13 ID:luyAyZcu
>>496
なんでって、冨樫がそういうのを描きたかったから以外にない
あと、インフレは王とゴンさんがブッちぎってるだけで
まだギリギリ踏みとどまってると思う、旅団はザコ化したが
てかアリ編での旅団の扱いを見るに、古いキャラ達の
アナザーストーリーをそもそも描く気があるとは思えない
499ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:22:49.16 ID:mszHHUqA
>>498
キルアも相当強くなってね?
旅団のザコ化はすごい残念だなあ まあそんなにピックアックしすぎても粗が出てきて危ないんじゃないかとも思うんだけどさ
あまり美味しい料理でも長く喰い続けたら飽きるみたいに もう少し食べたいってくらいで止めとくのがいいのかもしれん
やっぱ早めに終わらせたかったんかな
なんか最近続きはじまったハンタは終わりそうな雰囲気だっていうし
500ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:24:54.39 ID:PDSuSiSR
>>490
レオリオが「勉強苦手」って設定は原作には無い
旧アニメだけ
501ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:28:49.24 ID:mmU0AtX9
ハンタが終わりそうなのは蟻編だけだろ。
このあと終わるとしても、2巻分くらいは〆の話があると思うけど
502ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:32:15.13 ID:PDSuSiSR
>>498
というかクラピカとレオリオというキャラ自体が
ゴレイヌやナックル達程度の期間限定の仲間だったってことだろ
ゴンとキルアが居れば十分話は回るし

ゴンとキルアに加えてクラピカ・レオリオの4人をまるで主要キャラみたいに扱っているのは幽白信者を釣るためだと見た
503ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:34:59.70 ID:luyAyZcu
>>499
ああ、てかキルアの成長がインフレ的には1番ヤバいかもな。
王もゴンさんも一時の輝きですぐフェードアウトするだろうし、
アリの護衛3匹も全滅した今となっては
504ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:41:00.34 ID:0BQKzXBB
しかしクラピカとレオリオはもう10年は登場してないなw
アニメの方もGI編以降もやるなら2人共その時点から全く登場しないから
声優の人もどう思うんだろうな
あとキルアはこの2人より少し遅れて出てきたが
今では、もう一人の主人公っぽくなったねw
何か扱いが全然違うがキルアのが設定的にも色々と動かしやすいもんな
505ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:43:55.42 ID:PDSuSiSR
主人公に自己投影する漫画家が多い中
冨樫はキルア(と悪役)に自己投影してるんじゃないかと思うことがある
他のキャラに対する突っ込みとかをキルアに代弁させている感じ
506ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:51:50.75 ID:4+YGHDo4
>>500
どうかな?
間接的に苦手っぽいことはレオリオ自身が思ってたよ
「向いてても頭がなぁ」って。
センリツに医者か先生に向いてるからと転職を勧められて
「考えとくよ」と返しながら頭の中の台詞は「頭がなぁ」
あー勉強、苦手なのかって思ったぞ
507ななし製作委員会:2011/09/11(日) 01:56:52.79 ID:YWBmoAYB
>>506
旧アニメdisりたいだけじゃねww
508ななし製作委員会:2011/09/11(日) 02:03:16.25 ID:yjc4CJrd
CMではイメージイラストほどキャラデザインとか違和感なかったな
キルアもやたら幼かったけど実際はもう少し違うんじゃないかと思う
509ななし製作委員会:2011/09/11(日) 02:13:03.43 ID:4+YGHDo4
>>507
あ、そゆことね。
旧作はそういう付け足し設定が多いんだけど、槍玉でしたな、そう言えば。
ネオンの「ダウト」の呟きもスゲー叩かれてたっけ
あれ良い台詞だと思って観てたんだけどな

このスレ今はまだ新作アニメを楽しみにしてる穏健派が主流だから良いけど、放送始まったら過激派も来るんだろうな…
510ななし製作委員会:2011/09/11(日) 02:24:25.72 ID:JL6zK9Dp
>>496
いや全然失敗とは思わんけど…
ゴンの主人公掘り下げに蟻編はこれ以上ない展開だったし
それにもし旅団関係やるなら、団長除念までに連中と渡り合える強さがないとすぐ皆殺しにされかねないんだから、勝負するならインフレは必要やん

>>509
アニメ始まったらスレ分けした方がいいだろうね
荒れるのは絶対避けられないな、とCMのゴンの髪を見て思った
511ななし製作委員会:2011/09/11(日) 02:47:51.57 ID:mszHHUqA
>>510
まあそうなのかな とはいってもゴンは一時的な強化だろうし、キルアはもう旅団余裕なんじゃね?て思わせるくらいに強くなってるからバランスどうかなと
あと個人的にクラピカやレオリオたちをあそこで終わりみたいに扱ってほしくないというw勝手だが
一応ハンタファンはあの2人も好きだと思うからさ まあ物語よりキャラ優先で必要性がないのに出すとかも批判されそうだから難しいが
G.I編終わっていきなりエイリアン漂流してきて「ん、ハンタだよなこれ?」という驚きが強かったな
グロさとか妙な現実味も極まってきて、今までの子供たちの冒険活劇から雰囲気が一点した印象でもうちょっと今までの雰囲気で見たかったというのもあるなあ
512ななし製作委員会:2011/09/11(日) 04:29:29.54 ID:WFjBNvV2
>>511
キルアはゴンの下を去るような伏線が所々にあったからキルアは蟻編後は離脱すんじゃね
513ななし製作委員会:2011/09/11(日) 05:23:36.28 ID:mszHHUqA
>>512
けっこう前にシルバがいってた「あいつは必ず戻ってくる」というセリフが気になるな
514ななし製作委員会:2011/09/11(日) 05:26:57.75 ID:vQH1u+UK
冨樫は「主人公は作者自身」って言ってるから
幽助ゴン王あたりに自己投影してる可能性は高い。三人ともイメージカラー緑だし
515ななし製作委員会:2011/09/11(日) 08:41:39.84 ID:gw3DExLz
OP最高だな(;´Д`) ハァハァ
516ななし製作委員会:2011/09/11(日) 10:21:22.19 ID:pfNHwFUF
OPが変に流行りにのった曲じゃなくて良かった
前のおはよう。好きだったからあれぐらいちょいダサな曲が丁度いい
とりあえず出だしのOPはKPOP(笑)使われないようで良かった
浪川が7巻までしか読んでないってどこで言ってたん?
517ななし製作委員会:2011/09/11(日) 10:25:11.34 ID:Z+8JxBrb
>>486
知っていても公式で言うことじゃないよなあ
518ななし製作委員会:2011/09/11(日) 10:33:29.43 ID:UAQm5NIK
浪川はどうせ日テレPのコネだろ。
カイジの一条もコネだし(日テレPが一条は浪川に決まっていた的なこと暴露しやがった)
519ななし製作委員会:2011/09/11(日) 11:53:08.56 ID:q3wxSELj
浪川は旧ヒソカをアニメで見てるんだろうか?
7巻までとか原作でもヒソカを把握してるかどうか不安だが

ヒソカの初登場は新ハンタでは何話くらいだろ?
荒れる予感がしてならない
520ななし製作委員会:2011/09/11(日) 12:04:22.88 ID:xwY1b8Vq
冨樫は今回からアニメに口出しする方針っぽいな。
幽白や旧ハンタはドラマCDとかのキャラ崩壊が酷かったから、それで懲りたのかな
声優に罪はないけど、あんだけ崩壊させられたら原作者なら嫌だろうな…
521ななし製作委員会:2011/09/11(日) 12:10:09.48 ID:YWBmoAYB
ドラマCDでキャラ崩壊してない作品てあるのか?

嫌なら出さなきゃいいのに
522ななし製作委員会:2011/09/11(日) 12:17:29.36 ID:2YziPjrn
え冨樫今回は口出すの
そんな余裕あるのかよw
523ななし製作委員会:2011/09/11(日) 12:35:20.34 ID:KpwuK8IY
オトナファミ10月号

──どのような内容になりますか?
神志那 長く続いていく作品になるので、物語は原作に忠実です。ただ、
あの時間帯なので、原作にある残酷な表現は避け、一部キャラの設定も
変更してます。これは冨樫先生も気にされていたことで、アニメ版だけの設定を
先生と一緒に考えていきました。例えば、原作では殺人快楽主義者として描かれている
ヒソカ。アニメでは弱い者には目もくれず、強い者を求めて戦いを挑むキャラクターに
変更しています。とはいえ、キルアの暗殺一家としての背景など、物語や作品の魅力に
絡む重要な設定は、当然残しています。

──ストーリーはどうなりますか?
神志那 ひとつ大きな変更としてゴンとカイトとの出会いは冒頭では描きません。
カイトは再登場まで、間が空きすぎてるんです。その空白期間に視聴者がカイトを
忘れてしまっては困るので、アニメではもっと後半、劇的な出会いになるよう
考えています。

──ほかに冨樫先生が制作に関わっているところはありますか?
神志那 シナリオを非常に細かい部分までチェックしてもらっています。
特に台詞回しには気を使われていて、「ゴンはそんなことは言わない。
それならこんな感じで」と、しっかり書いていただける。そのディスカッション
を繰り返していくことで、僕らもキャラクターが掴めてきました。
524ななし製作委員会:2011/09/11(日) 12:43:32.46 ID:UhUT9oec
>>523
>原作にある残酷な表現を避け
原作に忠実なのと残酷な表現を避けはそう反するような気がするのだが
残酷で重々しいからこそハンタの魅力があるわけで

朝に放送してガキのアニメになるようなら、深夜に放送してくれた方がいい
525ななし製作委員会:2011/09/11(日) 12:46:49.49 ID:P8BqKNuH
ヒソカの魅力は削がれそうだな
526ななし製作委員会:2011/09/11(日) 12:54:38.67 ID:7fnnJQwk
マジか、カイトの「お前の親父はハンターだ」が見れないのか
527ななし製作委員会:2011/09/11(日) 13:05:35.45 ID:4b4WYrPV
OPはおはようの方が好きかも
恋人だったり友達でいたいからのシーンは当時噴いたけど
528ななし製作委員会:2011/09/11(日) 13:06:57.94 ID:Sm4qLWe5
てれってってってー
529ななし製作委員会:2011/09/11(日) 14:04:29.75 ID:8chzvkqr
>原作にある残酷な表現は避け、一部キャラの設定も変更
>アニメでは弱い者には目もくれず、強い者を求めて戦いを挑むキャラクターに
変更しています
ハンターの魅力ごっそり削がれてそうだ
殺人快楽主義者じゃないヒソカってなにそのきれいなヒソカ
冨樫と話し合って決めたなら何も言えないけどさ
なんで深夜アニメか日5で作らなかった…
530ななし製作委員会:2011/09/11(日) 14:08:01.91 ID:uHkFRMdc
浪川の7巻までしか読んでないってのは、あくまでインタビュー時点での話しでしょ
今はもう読み進めてるんじゃないかな
演技に期待できないという点に変わりはないけどもww

ようやくPV見たけど、絵も新ゴンの声もわりと良かったと思ったな
そしてOP曲でレッドブル噴いたわw
531ななし製作委員会:2011/09/11(日) 14:16:09.95 ID:UhUT9oec
>>529
キメラアントが人間を捕食するとか大事なことなのにね。
キャラ設定変更してキメラアントが強いものを求める好戦的な蟻集団にでもする気か?
そんなサイヤ人的要素ばかり投入するとクソアニメになるのは避けられないよな。
532ななし製作委員会:2011/09/11(日) 14:19:01.52 ID:OpHy9Fxg
てか役うけてから読み始めた人にやってほしくないなあ
533ななし製作委員会:2011/09/11(日) 14:25:33.65 ID:U3bKxw7f
>ゴンはそんなことは言わない

ワロタ
534ななし製作委員会:2011/09/11(日) 14:32:39.35 ID:YXTyrQ3j
カイト出ないのはアリ編までやらないからって解釈も受け取れるな
535ななし製作委員会:2011/09/11(日) 14:41:42.51 ID:U4QtavMI
むしろ蟻編までやるからカイトとの出会い変えるんじゃないの
蟻編やらないなら視聴者がカイトの存在忘れたって問題なくね
536ななし製作委員会:2011/09/11(日) 14:42:31.35 ID:U3bKxw7f
蟻やるならプフは小野さんにしてね
537ななし製作委員会:2011/09/11(日) 14:43:58.87 ID:Do6+I/ts
つかそんなことまで決まってるわけないだろww
蟻編とか夢みすぎww
538ななし製作委員会:2011/09/11(日) 14:53:00.43 ID:AzJZyLsv
浪川って人、ボロクソに言われてるけど…
レベルEの王子・カイジの一条、声も演技も問題なかったと思うんだけど…?

なんでそこまで言われてるの?
教えてほしいm(_ _)m
539ななし製作委員会:2011/09/11(日) 14:55:32.59 ID:U3bKxw7f
>>538
棒なのに子役コネであらゆる人気アニメに出張ってくるから
沢山の人に嫌われているんだよ
540ななし製作委員会:2011/09/11(日) 14:56:55.84 ID:Sm4qLWe5
>>530
馬鹿な・・・
浪川はインタビューがあったので
読みましたよーというパフォーマンスの為に7巻まで飛ばし読みした
インタビュー後続きは読んでいないに50万ジェニー
541ななし製作委員会:2011/09/11(日) 14:58:01.33 ID:srN0KzNQ
>>532
大半の声優がそうだろ
役もらっても読まないやつなら問題だけど
アニメはアニメでキャラ違う時あるからむしろあまり読み込んでない声優のが先入観なくて使いやすいんじゃないか?
542ななし製作委員会:2011/09/11(日) 15:10:13.14 ID:PDSuSiSR
×ハンタ7巻まで読みました
○ヒソカが表紙になっていたのでとりあえず7巻だけ読みました
543ななし製作委員会:2011/09/11(日) 15:11:55.06 ID:m1nzInd8
ハンター7巻まで読んだ感想が「人間関係の描写が深くていい話だと思いました」だもんなw>浪川
544ななし製作委員会:2011/09/11(日) 15:17:05.27 ID:PDSuSiSR
7巻までの人間関係の描写ってゴンとキルアの関係のことを指してるのかね

それはいいとしても「まっすぐで夢と希望にあふれた話」って感想が出てくるのはちゃんと読んでないとしか思えないw
むしろ真逆だろと
545ななし製作委員会:2011/09/11(日) 15:18:14.26 ID:4+YGHDo4
話題ループの浪川ネタがきたな。
>>541
いや、ヤツは収録日に台本すら読んでこないor読んだら読んだで自分の役を間違えてたor酔っ払って現れて役作りだと圧し通した、等の数々の武勇伝が問題視されてる…らしいんだな

>>520
始まる前の《原作者にきっちりチェックしてもらってます》系の発言は一見聞えは良いけど、スタッフサイドの防波堤の時が殆どだからな………
《原作者監修なんだからおまいら改変に文句付けんなよ》って事だよ。ハンター信者がタチが悪いは判ってるしな
546ななし製作委員会:2011/09/11(日) 15:19:37.46 ID:kqNKSPnO
>>523
>アニメでは弱い者には目もくれず
試験官ごっこすらカットされるな、こりゃ。
あの場面で狙われるのはレオリオクラピカだけで、そこへゴンが助けに戻る、といった具合か。
547ななし製作委員会:2011/09/11(日) 15:21:29.44 ID:U3bKxw7f
まあヒソカもGIの時はなんかイイ兄ちゃんみたいになってたからな
初期のキチガイぷりはお蔵入りか
あそこがキャラとしては一番面白いのに
548ななし製作委員会:2011/09/11(日) 15:28:07.98 ID:ooPvdEEh
一流のロッククライマーさんはカットされるんだろうか
549ななし製作委員会:2011/09/11(日) 15:30:17.32 ID:4+YGHDo4
>>547
GIでの変態っぷりは
おったてたり、尻見てニマニマしてたり、あい〜んをやりこんでたりのセクシャル方面特化だったな………ヒソカ

確かに快楽殺人者何処に行った?状態だった
カルト見付けた時のエピソードだけか…でもあれもマチの《アイツなんでもいけるから》だし
550ななし製作委員会:2011/09/11(日) 15:53:21.86 ID:YWBmoAYB
快楽殺人者じゃなければ子供に性的欲求を持つ変態設定ならいいのかねアニメ…それすら消えるのか?想像つかん
551ななし製作委員会:2011/09/11(日) 15:57:12.58 ID:0VBQwgCW
この設定のヒソカだと
ネテロに戦いを挑んで死ぬぞ
552ななし製作委員会:2011/09/11(日) 16:00:12.13 ID:l2Wws2v1
4次試験前みたいにネテロのやる気なさに毒気抜かれるよ
553ななし製作委員会:2011/09/11(日) 16:07:15.61 ID:kqNKSPnO
そういやヒソカはYCでも人殺してるシーンないな。
マチにやらせているいるだけ。
あの辺から冨樫の中でも設定変わってるのか。
554ななし製作委員会:2011/09/11(日) 16:11:33.19 ID:9Ikl4KkZ
監督のインタビューの感じだと、
ヒソカは試験官ごっことかやりそうにないキャラだな
555ななし製作委員会:2011/09/11(日) 16:24:37.45 ID:YWBmoAYB
原作にある残酷な描写や、物語の本筋に関係ないエピソードは削ってくと確かに王道冒険漫画になるかもな
ハイペースで話も進むし世界一のハンターって書いあるのもわかる
556ななし製作委員会:2011/09/11(日) 16:36:34.06 ID:yjc4CJrd
アメリカ版ワンピースみたいなことになるのかw
あれほどシュールなものはなかったな
557ななし製作委員会:2011/09/11(日) 17:30:50.21 ID:yym3ANN5
>>533
「飛影はそんな事言わない」を思い出したw
558ななし製作委員会:2011/09/11(日) 17:34:02.41 ID:LW4Zlt3M
アニメディアにハンタの記事があったので買ってみたが
これといって新しい情報は無し

載ってたサブタイが>>201と一緒だった
ちなみに2話が「シケン×ノ×シケン」

一番衝撃だったのが
よみうりテレビの放送一覧にハンタが載ってなかった・・・
関西人は見るなとでも言うのか・・・死にたい・・・orz
559ななし製作委員会:2011/09/11(日) 17:35:26.70 ID:XJWV26eZ
>>558
なんだってーーーーーー
関西みれないのか・・・・・・!!??
560ななし製作委員会:2011/09/11(日) 17:38:22.60 ID:7raAJ37p
試験官ごっこ、キルアの心臓抜き取りもカットかなぁ。
もしかしてとほんの少し期待してたヒソカVSカストロ戦も旧ハンタと同じでカットは確実か残念だ
561ななし製作委員会:2011/09/11(日) 17:42:25.88 ID:MNQVat13
>>558
関西見れないとか嘘だろ…
しかも何だよそのタイトル
562ななし製作委員会:2011/09/11(日) 17:42:41.76 ID:YXTyrQ3j
ニッテレに動画キテター(`・ω・´)
ーて皆知ってんのか?

OPは思ってたよりいいな、いや全部は聞いてないけど
レオレオはひろしだからゴンもしんのすけみたいな声かと思いきや、まんま竹内さんだった
563ななし製作委員会:2011/09/11(日) 17:47:42.35 ID:Kvfnt7hZ
過去ログ嫁よ
OP話題沸騰だったぞw
564ななし製作委員会:2011/09/11(日) 17:49:56.83 ID:JL6zK9Dp
>>558
あれは引き継がなくていいのにww

>>559
記載漏れとかだろう
じゃないと関西哀れすぎる
565ななし製作委員会:2011/09/11(日) 17:55:06.54 ID:l/w+rtQU
ちょっと前にサブタイトルの画像上がってただろw釣りだよ
566ななし製作委員会:2011/09/11(日) 18:14:57.24 ID:b+7++6XE
なんでこんな旧アニメをかなり意識して作ってんの?
だったら声優も同じにしてくれよー
567ななし製作委員会:2011/09/11(日) 18:30:50.54 ID:K7G9g/MW
今回のアニメ旧作と比べてもかなり子供向けだな
性格変わったヒソカとか残酷じゃないハンタなんて魅力半減
こんな事なら一からリメイクなんてしないで
深夜かOVAで蟻編やってくれれば良かったのに
568ななし製作委員会:2011/09/11(日) 18:37:38.49 ID:YWBmoAYB
>>567
それじゃ金儲けにならないだろ
569ななし製作委員会:2011/09/11(日) 18:43:55.81 ID:PpiN4WRd
関西でハンター放送しないってことはさすがに無いと思うのだが。
徳島ですら放送決定しているのに。

関西&徳島はフジテレビ版ハンターも関西ローカル番組のせい(トミーズの番組だっけ?)
で平日夕方4時ころに追いやられてよっぽどハンター好きな人しか見ていない状態でファンとしては悔しかった。
(最終回だけ1日早く見れたけどね。)

日テレ版はより多くの人にハンターハンターの魅力を知ってほしい・・
570ななし製作委員会:2011/09/11(日) 19:03:03.99 ID:4+YGHDo4
>>596
アメリカ版は子供向けだといろんな配慮が必要だからな
某子供向け青竜はパンツの旗がアウトで、ただの相合い傘マークの旗に異常に恥ずかしがったり………巨乳っ娘の谷間が無かったり…あ、ワンピも一緒か谷間アウト
確かべるぜはオムツ追加だよな
パクノダぇorz
つか、ベル坊アウトならヒソカは存在すら許されないレベルじゃん
571ななし製作委員会:2011/09/11(日) 19:26:12.41 ID:FFzKMb/q
5年くらい前に京都にいた時に
朝の9時くらいから毎日、幽白が流れてな
放送当時と比べると規制厳しくなってたが
早朝なのに全話カットなしで放送してたわ
幽白も際どい内容あったが内容的にはハンタのが直接描写のグロ度が高いからな〜
どうなることやら
572ななし製作委員会:2011/09/11(日) 19:31:37.56 ID:XJWV26eZ
原作が売れるかどうかが重要だからな
視聴率とかはどうでもいいしDVDは発売
するかどうかも怪しい、したとしてもだいぶ後になるだろう
573ななし製作委員会:2011/09/11(日) 19:36:36.56 ID:XJWV26eZ
調べてみたらべるぜばぶ一話は一月から放送
だったのにDVD一巻は六月に発売・・

ハンターDVDでないかもしれないぞ・・・
574ななし製作委員会:2011/09/11(日) 19:51:17.80 ID:OpHy9Fxg
監督のオナニー作品になりそうでこわい
575ななし製作委員会:2011/09/11(日) 19:52:23.13 ID:C53NiHoH
>>573
元々4月だったのが震災で6月に延期しただけ
その辺は問題ない
576ななし製作委員会:2011/09/11(日) 19:57:18.13 ID:gBEKLMNS
DVDとか出す気あんのか…?
なんかなさそう
とりあえずGIまではやるかな
577ななし製作委員会:2011/09/11(日) 20:12:53.96 ID:kqNKSPnO
>>573 >>576
つ公式サイト

出す気ではいるぞ。
578ななし製作委員会:2011/09/11(日) 20:15:26.56 ID:YWBmoAYB
DVD出す気満々だろ
公式サイトにBDとかの準備中のページあるし

それよりアニメ始まったらまたこういう奴増えるのかな
http://pr.cgiboy.com/00114106?guid=ON
579ななし製作委員会:2011/09/11(日) 20:19:00.06 ID:YGcsVRhY
つか出さないわけないだろwww
TVアニメでDVD出さないアニメなんてまずない
580ななし製作委員会:2011/09/11(日) 20:28:34.95 ID:gBEKLMNS
なんかやる気なさそうじゃん
581ななし製作委員会:2011/09/11(日) 20:30:20.59 ID:PbNSk4Ls
>>524,>>529
作品の持ち味を壊してまで全日帯でやる理由って何だろう?
582ななし製作委員会:2011/09/11(日) 20:31:21.23 ID:PbNSk4Ls
>>579
つサザエさん
583ななし製作委員会:2011/09/11(日) 20:36:13.89 ID:B6IXRfrA
今度のキルアはキッドちゃんみたいな声になるのか
584ななし製作委員会:2011/09/11(日) 20:38:06.97 ID:YWBmoAYB
>>581
冨樫の愛息子のため
585ななし製作委員会:2011/09/11(日) 20:41:04.49 ID:LiG/R3MR
>>572
テレ東ならともかく日テレの場合は視聴率は大事だよ
低視聴率で長く続いたアニメはない

586ななし製作委員会:2011/09/11(日) 20:42:08.52 ID:LiG/R3MR
てかべるぜとか全国ネットなのになんでハンターは同時ネットじゃないのか
587ななし製作委員会:2011/09/11(日) 20:44:39.83 ID:gBEKLMNS
視聴率悪くても最低4クールは続けるのか
蟻だけOVAにしろ
588ななし製作委員会:2011/09/11(日) 20:59:36.68 ID:PbNSk4Ls
>>585
つアンパンマン
589ななし製作委員会:2011/09/11(日) 21:04:13.43 ID:YWBmoAYB
4クール以上続くことが決まったらカイトとの出会いをやるとみた
590ななし製作委員会:2011/09/11(日) 21:17:17.93 ID:LiG/R3MR
>>585
アンパンマンは例外
グッズ販促アニメだから(カードアニメと同じ部類)
591ななし製作委員会:2011/09/11(日) 21:22:32.95 ID:mszHHUqA
ヒソカの設定は原作でも最初のハンター試験らへん終わってからはたいした快楽殺人者匂わせる描写なかったからそんなに問題ないかもしれん
でも試験管ごっこや変態発言も削がれることを意味してるならおわったな
592ななし製作委員会:2011/09/11(日) 21:24:48.72 ID:LiG/R3MR
アンパンマンが長く続いている理由はキャラクター版権が大きいし
逆に考えれば関連グッズすごく売れればさほど高くなくても
ハンターは続く可能性はある
そもそも日テレ系のアニメでそういうアニメ自体少ないから
ハンターは最低4クールはやるしその期間内にどれだけ成果が出るかが鍵
593ななし製作委員会:2011/09/11(日) 21:26:25.12 ID:PDSuSiSR
別にヒソカはそこまで重要なキャラじゃなかったと
キメラアント編で判明したしどうでもいいよ

問題はゴンとキルアだ
594ななし製作委員会:2011/09/11(日) 21:26:51.65 ID:YWBmoAYB
>>591
そして存在自体フェードアウトしてったよな…


快楽殺人しないだけで変態な部分は残すのかな
595ななし製作委員会:2011/09/11(日) 21:29:47.68 ID:ifiNKpaZ
ヒソカが本気出したら王なんかイチコロという設定だったら笑えるけどな
596ななし製作委員会:2011/09/11(日) 21:38:45.19 ID:uBm/Ep0I
ストーリーは
グリードアイランド編や
グリードアイランド以降もやってくれるかな?
597ななし製作委員会:2011/09/11(日) 21:42:35.43 ID:29kzPG+y
ヒソカがサイヤ人になると聞いて
598ななし製作委員会:2011/09/11(日) 21:43:30.26 ID:gBEKLMNS
蟻はやらないもしくはOVA
長く続く気がせんなあ
テンポ早いなら4クールでGIまでいけるしな

原作がどこまで続くかわからないし
599ななし製作委員会:2011/09/11(日) 21:45:10.13 ID:PDSuSiSR
>>596が視聴率とBD・DVD売上に貢献したら
きっとグリードアイランドまでやってくれるよ
600ななし製作委員会:2011/09/11(日) 21:54:34.96 ID:WFjBNvV2
>>595
実際のヒソカは王のデコピンで殺されるレベルだろうからな
まあヒソカに限ったことじゃないだろうが
601ななし製作委員会:2011/09/11(日) 21:56:23.55 ID:AzJZyLsv
なるほど〜…
ありがとう!
602ななし製作委員会:2011/09/11(日) 21:57:44.88 ID:AzJZyLsv
>>601>>539
603ななし製作委員会:2011/09/11(日) 21:58:58.26 ID:AzJZyLsv
>>601>>539
604ななし製作委員会:2011/09/11(日) 22:35:56.26 ID:LW4Zlt3M
遅くなったがアニメディアのあらすじ

第1話「タビダチ×ト×ナカマタチ」10/2
脚本:前川淳/演出:高橋知也・川村賢一/絵コンテ:神志那弘志/作監:石井舞
くじら島で暮らす少年・ゴンの夢は、幼い頃に別れた父と同じプロの「ハンター」になること。
ハンターとは世界中に散らばる財宝、秘宝、珍品、珍獣など
ありとあらゆる未知のものの獲得に命をかけて挑戦する者たちのことだ。
だが、ゴンの叔母であるミトは、彼がハンターになることに反対していた。
そこでゴンはミトから出されたある条件をクリアしてミトに許しを得る。
その後、プロのハンターになるために必ず合格しなければならない超難関のハンター試験を受ける旅に出る。

第2話「シケン×ノ×シケン」 10/9
脚本:坂井史世/演出・絵コンテ:寺本幸代/作監:高橋美香
旅の途中、ゴンは乗っていた船の中でハンター試験合格を目指す受験生の
クラピカ、レオリオと出会い、ドーレ港へと降り立った。
ゴンたちは試験会場があるザバン市を目指そうとするが、
船長はゴンにザバン市と反対の方角へ行ってみろと告げた。
そこでゴンたちが船長の言葉に従って行ってみると、そこにはざびれた町があった。
そして、ゴンたちは突如現れた老婆に2択クイズを出題される。
だが、そのクイズにはあるトリックが隠されていた。

頼むから関西でも放映してくれ
605ななし製作委員会:2011/09/11(日) 22:39:26.92 ID:mUcvDUQc
2話でそこまで行くのか
あとタイトルは>>209のと>>604のどっちが本当なんだろ
606ななし製作委員会:2011/09/11(日) 22:43:38.83 ID:qFEH/k8Z
試験編で改変されそうな部分

・試験官ごっこの「あっはっはぁー」
・三次試験の曲刀使いの生首
・ジョネスの心臓ドクドク
・四次試験の興奮ヒソカ
・ゴンのプレートを奪った奴の生首

試験編はこんなところじゃないかな…
607ななし製作委員会:2011/09/11(日) 22:45:09.56 ID:YWBmoAYB
>>605
604はガセ
×なんて使ってないよ

新アニメは1話でもうクラピカとレオリオに会うみたいだし
608ななし製作委員会:2011/09/11(日) 22:57:32.53 ID:kqNKSPnO
>>606
飛行船内でのキルアの無差別殺人も。
609ななし製作委員会:2011/09/11(日) 23:00:32.08 ID:O1nQUstj
サクサク進んでくれたらそれでいいよ・・・
前はグダりすぎ
610ななし製作委員会:2011/09/11(日) 23:05:17.12 ID:fxC2Jx36
>>606
・ゴンのプレートを奪った奴の生首

旧アニメだと確か狩人の帽子をヒソカが被って登場だったな
あれはあれで良い改変だった
611ななし製作委員会:2011/09/11(日) 23:07:45.94 ID:LW4Zlt3M
>>607
全文載ってた通りに書いたので、あとは現物買って確かめてくれとしか・・・
アニメディアしか買ってないので他の雑誌の情報は知りません、すまん
612ななし製作委員会:2011/09/11(日) 23:15:49.80 ID:9fJTz6uj
関西は深夜が濃厚だろうな
マンパ枠か蒼天枠のどっちかだろう
613ななし製作委員会:2011/09/11(日) 23:25:46.59 ID:r6nHpwZf
>>604
まさか船上の話丸々カット?
614ななし製作委員会:2011/09/11(日) 23:26:22.27 ID:YWBmoAYB
最初にカイトが出ないってことは、ジンに会うためにハンターを目指すんじゃなくなるのかな
ほんとに世界一のハンター目指すのかね?
615ななし製作委員会:2011/09/11(日) 23:32:59.65 ID:dmzwBLvC
>>604
ほんとにライブ制作なんだね
ライブ出向組がマッドのスタッフとやるんじゃなくて…
616ななし製作委員会:2011/09/11(日) 23:36:42.54 ID:d/6MFw+w
>>604
関西で放送ないわけないだろ
617ななし製作委員会:2011/09/11(日) 23:55:59.97 ID:YWBmoAYB
第1話「旅立ち、そして出会い」
脚本:前川淳・川村賢一/演出:高橋知也/絵コンテ:神志那弘志/作監:石井舞
第2話「旅の仲間」
脚本:坂井史世/演出:寺本幸代/絵コンテ:寺本幸代/作監:高橋美香
618ななし製作委員会:2011/09/11(日) 23:58:02.86 ID:avjURjfT
>>612
蒼天枠がいいわ
他に観るのねーから
619ななし製作委員会:2011/09/12(月) 00:22:42.33 ID:ilE/5e+S
公式更新されたね
620ななし製作委員会:2011/09/12(月) 00:24:46.01 ID:QT+HS0n6
ヒソカの紹介文、いろんな意味で端折られててひでぇw
621ななし製作委員会:2011/09/12(月) 00:35:57.94 ID:mMZXW1rY
キャラ紹介が更新されてるな
やっぱりキルアの頭身が低く感じる
622ななし製作委員会:2011/09/12(月) 00:42:03.21 ID:Ai8hgvIR
レオリオの老け顔言われてるな
赤髪ヒソカは天空闘技場からのが良かったな・・・
623ななし製作委員会:2011/09/12(月) 00:45:00.20 ID:aGnP1jB1
クラピカの横顔ひどくね
キルアはショタすぎてなんかなあ
624ななし製作委員会:2011/09/12(月) 00:47:34.00 ID:I6u0Kbw4
明らかにゴンより頭身低いキルア
625ななし製作委員会:2011/09/12(月) 00:47:34.80 ID:fNxSrlAG
>>615
ライブ制作だとガリバーボーイとかワタルとかジュラトリッパーとかあんな雰囲気のアニメになるんだろうか
626ななし製作委員会:2011/09/12(月) 00:50:07.70 ID:MQcWaZaL
不気味な奇術師か
得体が知れないという意味か変態的な意味かどうなんだ
627ななし製作委員会:2011/09/12(月) 01:04:36.18 ID:z9phlwmO
>>209のもう見れないなあ

>>607
もし本当だったら超だせえなw ×の使い方おかしいし なぜかカタカナ表記

>>606
浪川の「アッハッハー」はただの平坦なイケボになりそうで怖いな いやなるだろうが
高橋さんの裏返った変態ボイスはまりすぎてたから
628ななし製作委員会:2011/09/12(月) 01:04:57.99 ID:3zDmGKhq
>>625
ライブ作品って明るい王道少年冒険物ってイメージだったよな
629ななし製作委員会:2011/09/12(月) 01:09:41.58 ID:z9phlwmO
つかヒソカがゴンを殴るシーンもあっさりになりそうじゃね
その後の麻痺して食べ物もろくに食べられず鬱ってるゴンを長く描写してくれたのが好きだった
鮮明に覚えてなくて原作とアニメぐっちゃになってるけどさ
ハガレンリメイクも色々とあっさりに変更されてたからなー 演出面での不安は残りそう
630ななし製作委員会:2011/09/12(月) 01:12:43.49 ID:z9phlwmO
でも尺的にいったら>>604のペースのほうがじっくりやってくれそうでいいな
1話でちょうどくじら島出るくらい
1話でクラピカ、レオリオと会うのはちょと早い気もする
631ななし製作委員会:2011/09/12(月) 01:15:33.28 ID:mPPA2OxA
地味に殴る音が結構痛そうに聞こえるのがハンター×ハンター
これはちゃんと拳の重そうな音出せるのか心配
632ななし製作委員会:2011/09/12(月) 01:20:57.62 ID:PJB6eOvA
アニメ1話に原作2話のペースで進んでくってオトナファミかなんかに書いてあったんじゃなかったっけ
633ななし製作委員会:2011/09/12(月) 01:26:51.73 ID:rOjzzaiy
>>629
自分もその回好きだった
動けなくて小便漏らす描写とかまであって鳥肌たった記憶がある
634ななし製作委員会:2011/09/12(月) 01:41:34.15 ID:iUVlKMN1
>>629
そこは自分も好きだったな
ゴンの回想でミトさん出したりしてうまく原作補完してるなーと思った
635ななし製作委員会:2011/09/12(月) 01:47:48.55 ID:IDDDJGmq
旧作の時と違って原作のストックがちゃんとある訳だし
オリジナル挟まずサクサク進めて欲しい
ちんたらしてて原作の始めの方やっただけで終わったんじゃ
リメイクする意味が無い
636ななし製作委員会:2011/09/12(月) 01:53:08.79 ID:PJB6eOvA
>>635
新アニメはむしろ原作からカットされる部分のが多いだろうから安心しなよ
カイトとの出会いは最初カットして後にアニメオリジナルになるみたいだし
637ななし製作委員会:2011/09/12(月) 01:54:18.39 ID:l7U8acIS
にってれってってー
638ななし製作委員会:2011/09/12(月) 01:56:01.13 ID:z9phlwmO
>>633-634
すきな人意外といたのかw
描写リアルでよかったよね
639ななし製作委員会:2011/09/12(月) 02:05:43.66 ID:b/5QZt1a
人気投票とアンケートです
ご協力お願いしますね

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1315126593/501-600

こっちも協力してねー>http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1314506930/1-100
640ななし製作委員会:2011/09/12(月) 02:06:02.22 ID:lu0iD7yZ
小便じゃなくてゲロだろ
薬草か木の根っこかなんかをかじってもどす描写があった
641ななし製作委員会:2011/09/12(月) 02:10:50.06 ID:rOjzzaiy
>>640
ゲロ吐いたあと、ジュワっとズボンが濡れる描写があったよ
642ななし製作委員会:2011/09/12(月) 02:37:10.79 ID:MQcWaZaL
旧作好きだったな、小学生だったしそのまま受け入れて楽しんで観てた
新作もどうなるのか不安だけど最後まで観るよ
だから関西でも絶対やってくれー
643ななし製作委員会:2011/09/12(月) 05:55:28.62 ID:kSjcqjBY
S+ メルエム
S− ゴンさん
A+ ネテロ クロロ ヒソカ
A  シルバ、ゼノ
A− ピトー、プフ、ユピー
644ななし製作委員会:2011/09/12(月) 13:25:25.60 ID:3zDmGKhq
>>638
当時も楽しんで観てた人相当数居たのが判ってほっとした10年後の今

感慨だなぁ
645ななし製作委員会:2011/09/12(月) 13:35:33.72 ID:png5xxxz
>>523
ねえこれカイトについて言及してるしどう考えても蟻編やるよね

グロだからやらないとか言ってた奴出てこいよ!
646ななし製作委員会:2011/09/12(月) 14:03:16.92 ID:1MKMfzWT
自分はむしろ旧作の古橋テイスト(ウェット)な部分がダメだったから
新作はドライを期待するわ
647ななし製作委員会:2011/09/12(月) 14:13:51.28 ID:/hD1qTfP
冨樫が脚本チェックとかw
いつまでできるんだろうww

ぜったい途中でなげそうww
648ななし製作委員会:2011/09/12(月) 14:15:59.13 ID:3zDmGKhq
>>645
現状では推測でしかないわな;蟻編無し
ただし
現状決まってるのは話数が45+α
つまり制作的に延長はヤル気満々だが事態によっては45話終了って事と読める
詰め込んでも45話までに蟻まで行くのか?行かないだろ
って事から蟻はやらないだろうと予想されてるだけだよ
でも、監督がカイトまで込みの構成を考えてる以上、裏では延長は確定事項(でも対外的問題から未発表)の可能性もあるけどね
逆に、蟻まで行かないからカイトを出す意味がないので省いている可能性もある。
蟻までやる事が決まったらカイトが出るって事でしょ
ってのが、今までスレで出た推論な
649ななし製作委員会:2011/09/12(月) 14:38:15.80 ID:lnhXNxiQ
PV見たけど雰囲気はワンピースみたいな感じにしたいんだろうな
フジの看板のワンピースみたいに同じジャンプの人気漫画で対抗作品狙ってる
650ななし製作委員会:2011/09/12(月) 14:47:41.59 ID:ZCDI6fAT
冨樫がチェックしてくれてるなら大丈夫じゃね!?
651ななし製作委員会:2011/09/12(月) 15:06:26.07 ID:mZk9XWS2
>>629
ハガレンは一回目が完全オリジナルで二回目は原作準拠だから、
変更したんじゃなくて正しい方向に戻しただけ
ハンタは一回目も二回目も原作準拠だから引き合いに出せるものじゃない
652ななし製作委員会:2011/09/12(月) 15:36:27.26 ID:50rmCiXX
さっき渋谷の駅で広告を見た
なんかいよいよって感じで楽しみだ
653ななし製作委員会:2011/09/12(月) 16:18:18.94 ID:1clQjlnx
>>650
それって「これで大丈夫ですか?」って聞かれて
冨樫がろくに確認もせず「あ、別に大丈夫ですよ」っていうだけじゃないよね…?
654ななし製作委員会:2011/09/12(月) 16:52:45.44 ID:O/rFE4yF
本屋でハンタが平積みされるようになっただけでもアニメになった価値がある
もっと原作ファンが増えてほしい
655ななし製作委員会:2011/09/12(月) 16:57:16.51 ID:png5xxxz
>>648
なるほど ご丁寧にどうも
656ななし製作委員会:2011/09/12(月) 17:52:11.63 ID:PJB6eOvA
10年前のアニメ化の時にヒソカの性格改変とかカイト出さないってなってたらもっと荒れてたよな

みんな大人になったんだね
657ななし製作委員会:2011/09/12(月) 18:04:26.56 ID:LbR8v8Zm
俺はアニメって時点で原作とは別物として見ることにしてる
旧アニメの時もそう思って見てたし
だから個人的に旧アニメに対する不満も新アニメに対する不安も全く無い
658ななし製作委員会:2011/09/12(月) 18:54:56.46 ID:z9phlwmO
>>651
そういう意味じゃなくて1期の原作準拠だった回で演出がすごい凝っててかっこよかった部分(エドがライオンキメラ戦でマント脱ぐとこ、スカーに腕破壊されるとこ)とかを
リメイクになってあっさりになっちゃったってことね すごい好きなシーンだったから萎えた まあスレチだからこれ以上いわんけど
今回のハンタも旧作見てた人からしたらそういう演出面の変更は気になるよねって話
まあこだわりあるとはいえガミガミ言ったら老害みたいに思われるけどね
659ななし製作委員会:2011/09/12(月) 18:56:58.03 ID:z9phlwmO
冨樫は「ゴンはそんなこといわない」とか指摘する以前にキャラ設定の変更とかを許さないべきだったよね
でもやっぱ再アニメ化は嬉しいし金も入るからOKしたんだろうか
660ななし製作委員会:2011/09/12(月) 19:04:13.41 ID:z9phlwmO
>>648
DVDの売り上げとか視聴率次第なんだろうな
661ななし製作委員会:2011/09/12(月) 19:05:29.13 ID:9jAE1sjQ
アニメで新規獲得して、原作買ってくれればいいんだろ、結局。
662ななし製作委員会:2011/09/12(月) 19:14:16.44 ID:3Gr5nDfE
旧アニメでも残酷描写カットはある程度されてたけどな
663ななし製作委員会:2011/09/12(月) 19:27:27.03 ID:VyQZJDTq
クラピカが可愛ければいいよ
664ななし製作委員会:2011/09/12(月) 20:02:11.89 ID:3zDmGKhq
>>656
今回は大人しいよね、今のところ
ただ、最初からやると聞いて、
【《前作みたいな原作レイプじゃない原作通りのアニメ》を《今度こそ観られる》】
とか思ってる連中が大勢いたら…と考えたら不安だよ
冨樫脚本監修の防波堤があるから大丈夫かなと思うけど
やっぱスゲー不安
大人しくアンチスレに行ってくれたら良いんだけどな
665ななし製作委員会:2011/09/12(月) 20:26:49.47 ID:mW04btxO
前のアニメは出来は悪くないけど明らかにクラピカに偏りすぎだった
今度は平等に、ゴンはちゃんと主人公っぽくやってほしい
666ななし製作委員会:2011/09/12(月) 20:37:23.62 ID:pmc6kbRA
冨樫ってアンチは冨樫はゴン嫌ってるクラピカキルアの方がずっと好きてよく見るけど
結構ゴンに思い入れあると思うんだよな
麻雀大会のプラベ色紙もゴンとゴンさんはかいて他キャラ描かなかったり
嫁のエッセイに特大ゴン人形と一緒に寝てるってあったり
ただカイトには思い入れがあまりないみたいだな
667ななし製作委員会:2011/09/12(月) 20:59:48.39 ID:PJB6eOvA
殺してない主要キャラには思い入れあるよきっと
668ななし製作委員会:2011/09/12(月) 21:12:42.18 ID:mZk9XWS2
>>665
意図的にクラピカ寄せしたというよりも、前回アニメの山場がヨークシン編だから、
ヨークシン編でメインだったクラピカが目立ってしまったんじゃないか。
669ななし製作委員会:2011/09/12(月) 21:24:23.78 ID:BtRXhJPc
旧作は原作で省略された部分がちゃんと描写されててよかったな
ここどうなってんだ?ってところあったから
キャラの微妙な表情とか戦闘シーンも上手かったし
新作楽しみだけどいろいろ不安すぎるw
670ななし製作委員会:2011/09/12(月) 21:35:13.24 ID:PJB6eOvA
>>669
自分もそうだった
小学生の時だったから単行本読んでも理解できない所あったんだけど、アニメ見たら理解できたなー
671ななし製作委員会:2011/09/12(月) 22:29:09.94 ID:nLGu6uy1
>>665
今回は蟻編までやる予定らしいし
じわじわとキルアが主人公っぽくなってくから安心しろ
672ななし製作委員会:2011/09/12(月) 22:35:51.58 ID:0bG0COGP
ミトさんってゴンのおばさんって設定なのか
こういう変更はちょこちょこ出てくるんだろうな
673ななし製作委員会:2011/09/12(月) 22:41:07.45 ID:1fdeEWTO
たしかにジャンプのイベントの色紙に描かれてるゴンはほっぺた赤かったりしてかわいい
キルアは嫁のお気に入りだからカッコ悪く描けないんだろうな
674ななし製作委員会:2011/09/12(月) 22:50:50.69 ID:bbU+E7Ts
セーラームーンの
好きなキャラってキルアなんだw
しかし嫁さん今何してんだろう
何もしなくても一生安泰に暮らせるだろうけど漫画化として活動してんのかね
675ななし製作委員会:2011/09/12(月) 22:54:43.26 ID:RxnLuTMA
嫁さんはボランティアしてるってばっちゃが言ってた
676ななし製作委員会:2011/09/12(月) 22:55:19.90 ID:TP3nc4XC
冨樫の嫁はフリーダムだよなぁ
677ななし製作委員会:2011/09/12(月) 23:01:12.03 ID:z9phlwmO
アリ編までやるなんてどこ情報だよ
つかジャンプ色紙ってどこで見れんの?

クラピカよりなのはヨークシンだけだろう つか実際クラピカ復讐が主眼なんだからそれじゃないとブレブレでおかしい
なんだかんだ宝石オク、ゴンキル尾行シーン、アジト脱出とかかっこいいシーン気合はいってたから気にならなかったけど
特にノブナガ・マチ尾行や夜中旅団をつけるところは緊張感あってヤバかった
ゴンキル・クラピカ・旅団みんなの魅力が詰まってたと思うよヨークシン
678ななし製作委員会:2011/09/12(月) 23:13:40.68 ID:3zDmGKhq
>>675
へー嫁さんボランティアやってるのか
慈善は暇と金がある人が率先してくれないと続かないしな、良い事だ

ゴンとキルアの2人中心展開はショタコンの嫁さん希望とかG.I開始当時に原作スレで言われてたなぁ…何処から出てきた話なんだか知らないがスレ民が納得してたから怖い
679ななし製作委員会:2011/09/12(月) 23:19:30.03 ID:TP3nc4XC
嫁さんのネタは大体「直子姫の○○ぱ〜んち」だと思う
680ななし製作委員会:2011/09/12(月) 23:28:04.84 ID:xpkS/KON
セーラームーン、海外で人気再燃らしいから働かなくていいのかな
681ななし製作委員会:2011/09/12(月) 23:30:47.64 ID:aGnP1jB1
嫁の絵ってやっぱ今もセラムンの頃みたいな古臭い少女漫画絵なんだろうか
682ななし製作委員会:2011/09/12(月) 23:31:09.61 ID:MDEQh1eQ
冨樫のチェックってアニメスタッフの言い訳っぽいなあ
あの冨樫が毎回そんなに細かく意見するわけないし
改変しても原作ファンから文句言われないように予防線張ってるだけでしょ
683ななし製作委員会:2011/09/12(月) 23:36:53.81 ID:rOjzzaiy
後半のピトーは嫁が描いてるって聞いたがデマかな?
684ななし製作委員会:2011/09/12(月) 23:53:18.94 ID:gbIv5mZW
女王蟻はどうみてもクインベリル
685ななし製作委員会:2011/09/12(月) 23:53:38.21 ID:PJB6eOvA
手伝ってもらってるのは確かみたいだけど
686ななし製作委員会:2011/09/13(火) 00:02:48.99 ID:5I+CiyK/
687ななし製作委員会:2011/09/13(火) 00:03:21.74 ID:QqrYVmDn
答えの出ないことを妄想しても空しいだけよ
ソースがあるならまだしもね
688ななし製作委員会:2011/09/13(火) 00:17:32.79 ID:0gLsuL8W
>>678
正確には震災のボランティアでいろんなものを寄付したりなんかしてるってばっちゃが言ってた
689ななし製作委員会:2011/09/13(火) 00:18:15.61 ID:dVNkBHoE
>>686
なにこれかわいい
690ななし製作委員会:2011/09/13(火) 00:26:52.19 ID:7BHiPifS
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/main_reorio.gif
このデザインならレオリオ普通に若手の男声優でいいだろ
アイマスのPとかでも全然ありじゃん
691ななし製作委員会:2011/09/13(火) 00:29:16.12 ID:uZMhHE6+
>>683
冨樫はアシ雇ってるってヘタッピで言ってたし嫁に手伝ッてもらう必要ないんじないか
692ななし製作委員会:2011/09/13(火) 00:51:25.83 ID:nJPKKcsu
ゴンキルクラピカはオーディションでレオリオとヒソカは指名っぽいね
693ななし製作委員会:2011/09/13(火) 01:07:11.56 ID:IkTMtEHs
>>683
本当。ネフェルピトーは途中から嫁が描いてる。
原作セーラームーンの10年来のファンの俺が言うんだから間違いない。
嘘だと思うなら新装版セーラームーンの表紙だけでも見てみてほしい。
顔のパーツがピトーそのものだから。
694ななし製作委員会:2011/09/13(火) 01:09:18.40 ID:tLBzBJV0
嫁があんな鬼気迫る表情やら描けるなら作画任せられるレベルだろ
695ななし製作委員会:2011/09/13(火) 02:29:52.90 ID:0gLsuL8W
嫁は母親してるってばっちゃが言ってた
696ななし製作委員会:2011/09/13(火) 02:47:47.41 ID:uZMhHE6+
何でピトーだけ嫁が描くんだよ
697ななし製作委員会:2011/09/13(火) 03:15:47.54 ID:fSzO8JEU
>>686
サンクス

噂じゃキルアも嫁が書いたっぽいのあるって話しじゃなかったっけ?
698ななし製作委員会:2011/09/13(火) 03:18:44.53 ID:iN1YOxqx
全部冨樫だろ
699ななし製作委員会:2011/09/13(火) 03:52:04.34 ID:YcppG3L8
たまに嫁が手伝う事もあるんじゃないかね
700ななし製作委員会:2011/09/13(火) 03:58:33.02 ID:4mqZAXoU
嫁にまで手伝ってもらってあのザマなのかよ!
701ななし製作委員会:2011/09/13(火) 04:36:45.86 ID:ePJpSqOy
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


ノブナガ=ハザマ
声 - 津田 健次郎
カルト=ゾルディック
声 - 能登麻美子
シズク
声 - 花澤香菜
マチ
声 - 戸松遥
シャルナーク
声 - 梶裕貴
フィンクス
声 - 野島健児
フェイタン
声 - 野上ゆかな
702ななし製作委員会:2011/09/13(火) 04:38:58.29 ID:OaHg3qpM
>>607
ニュータイプ
1話「タビダチ×ト×ナカマタチ」
ガセじゃないぞ
703ななし製作委員会:2011/09/13(火) 04:55:56.22 ID:fSzO8JEU
>>702
なんか×の使い方かわったな

>>701
これマジ?ソースは
ノブナガが社長とかだったらまじでクソやんw
まあほんと最近人気の声優って感じだな
704ななし製作委員会:2011/09/13(火) 06:06:11.95 ID:hC4jV75t
>>701
さすがにガセなんでないの?
古川登志夫や潘恵子ら今回来るベテラン勢とつり合い取れるキャストとはとても思えないし
705ななし製作委員会:2011/09/13(火) 06:15:36.15 ID:J+4dyxm7
カルトちゃんって髪の毛が長かったらまんま地獄少女じゃん
706ななし製作委員会:2011/09/13(火) 07:18:55.36 ID:kimGtico
フェイタンまた女かよ
707ななし製作委員会:2011/09/13(火) 07:55:43.41 ID:p/KpTjFP
「野上」ゆかなって書いてる時点で信憑性薄いな
708ななし製作委員会:2011/09/13(火) 08:15:30.88 ID:QqrYVmDn
つーかサブタイはどっちが本当なんだよ
写真でソースが付いたのは×無しだけど
709ななし製作委員会:2011/09/13(火) 09:04:57.52 ID:jDmJ+mG7
×ついた方微妙だから普通の方がいいな
710ななし製作委員会:2011/09/13(火) 09:46:59.75 ID:rj/vxYP3
飲み会で結構な人数参加するほどアシ飼ってるのに
嫁にピトーだけ書かせるとかねーよ…
体や手なんて全然描き方違う
711ななし製作委員会:2011/09/13(火) 09:53:23.74 ID:uZMhHE6+
アシいるって冨樫は言ってるけど、落書き状態の時はアシ何処行ってるんだろうな
712ななし製作委員会:2011/09/13(火) 10:02:44.70 ID:fSzO8JEU
アシ「あの・・・背景かいときましょうか・・?」
冨樫「いやいいよ 全部おれやるから」
アシ「あ、そうですか・・・」

アシ「あの・・・明日締め切りですが、やっぱりやりましょうか・・・?」
冨樫「いや、今からやっても中途半端だしもうこれでいいよ おつかれ」
713ななし製作委員会:2011/09/13(火) 10:04:32.83 ID:lIYbjDaZ
妄想に決まってるんだろw
714ななし製作委員会:2011/09/13(火) 10:36:29.98 ID:qqjaLcvz
【テレビ】日テレ関係者「地上波のテレビアニメはまだまだやれる。最後の聖戦のつもりで前に進む」 日曜朝『HUNTER×HUNTER』スタート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315877328/
715ななし製作委員会:2011/09/13(火) 10:45:49.62 ID:GZRw3H56
ゴンの声特に悪い印象はなかったな
716ななし製作委員会:2011/09/13(火) 11:03:33.89 ID:WS/1pYEi
ピトーって初期と比べるとセクシーっていうかオタ系の絵になったな
717ななし製作委員会:2011/09/13(火) 11:28:01.91 ID:LXgeBs75
ハンターの公式ツイッターってまだない?
718ななし製作委員会:2011/09/13(火) 11:52:15.61 ID:dcZ0GM0C
>>702
チ×ト×ナの部分に何が入るんだ?と真面目に考えた結果
ツとアしかないという結論に至った
もっと上手に区切れよ、伏字みたいじゃないか、これなら前の方がましだったぜ!
719ななし製作委員会:2011/09/13(火) 11:53:06.01 ID:JG/cJAN4
旧アニメはシャルナークの声が変だった気がする
720ななし製作委員会:2011/09/13(火) 12:20:04.43 ID:DezmtgbJ
>>716
目が大きくつぶらな感じになったな
ピトーだけじゃなくパームやコムギすら何げにかわいくなった
721ななし製作委員会:2011/09/13(火) 12:27:26.19 ID:8OvHh/s6
ヒソカの設定変わるんだな
時間帯考慮?
722ななし製作委員会:2011/09/13(火) 12:31:27.04 ID:3ib9P2/T
>>702
なんでカタカナなんだよw
旧アニメに喧嘩でも売ってんのかww
723ななし製作委員会:2011/09/13(火) 12:38:59.56 ID:Qma5BPzN
>>718
馬鹿野郎
一瞬真剣に考えたじゃないか!
この○×△□が
724ななし製作委員会:2011/09/13(火) 12:40:43.12 ID:kimGtico
チーズ×ト×ナポリタン
725ななし製作委員会:2011/09/13(火) 14:55:37.89 ID:3XTJrbPQ
ラーメン×ト×ギョウザ
726ななし製作委員会:2011/09/13(火) 15:48:54.84 ID:v/+EbSXv
旧作を叩いていた連中はどう思っているの?順番変わることにw

──ストーリーはどうなりますか?
神志那 ひとつ大きな変更としてゴンとカイトとの出会いは冒頭では描きません。
カイトは再登場まで、間が空きすぎてるんです。その空白期間に視聴者がカイトを
忘れてしまっては困るので、アニメではもっと後半、劇的な出会いになるよう
考えています。

──ほかに冨樫先生が制作に関わっているところはありますか?
神志那 シナリオを非常に細かい部分までチェックしてもらっています。
特に台詞回しには気を使われていて、「ゴンはそんなことは言わない。
それならこんな感じで」と、しっかり書いていただける。そのディスカッション
を繰り返していくことで、僕らもキャラクターが掴めてきました。
727ななし製作委員会:2011/09/13(火) 15:56:53.42 ID:3ib9P2/T
浪川「原作とは設定が異なるので、原作は読まず自分なりに役作りしたいと思います」
728ななし製作委員会:2011/09/13(火) 16:42:13.23 ID:xqoW+Ubv
カイトの再登場を勘定に入れてなかった旧作とで扱い変わるのは仕方あるまい
漫画みたいに気軽に何度も序盤を見返せる媒体ではないし、子供にとっては
729ななし製作委員会:2011/09/13(火) 17:26:45.06 ID:mFnYIKck
別に最初に出した後中盤でまた出してもいいんじゃない?とは思う
730ななし製作委員会:2011/09/13(火) 17:47:12.82 ID:IkTMtEHs
来週のジャンプの展開が祭りになってるなw

カイトを男性声優が担当したのは旧アニメの黒歴史になるかも
731ななし製作委員会:2011/09/13(火) 17:50:25.10 ID:gtYd0qnD
カイト女なのか
732ななし製作委員会:2011/09/13(火) 18:13:10.71 ID:fSzO8JEU
なんの話しだ バレスレからか?
733ななし製作委員会:2011/09/13(火) 18:20:16.59 ID:+lSZp0aC
バレスレいってきたがなんて展開なんだ:(;゙゚'ω゚'):
734ななし製作委員会:2011/09/13(火) 18:21:49.19 ID:gtYd0qnD
ここでやるなボケ
735ななし製作委員会:2011/09/13(火) 18:43:24.20 ID:5q6DAppO
                     __
                   ,. ‐'"´     ̄``ヽ、
                 , '´           `ヽ、
               /                \
              /                   ヽ
                 /                     i
              /                      /
            i      _ニ二===、   __ i′
            ヽ、 -‐  ̄__ ,..ニ -_─、──┬、‐┤
         ,. ─-、_  > ,. ィ癶ヽヾ.V´ t;jヽ! !.  i} i l.ヽ
       /__r_'ヽ、_ア´イ:i | (´t;jヾ、い一''" |!i !   iノ !. ヽ
     /   、 `j‐'つ ̄/ ハi、~/| ヽ ! `  l !| !  |l !. i l ヽ
    /    r‐'"r'´ ノ/ /|!} ヽ 'ー __    |l, |  | l| i l i  \  あたちレイナじゃないもん。カイトだもん。
  /  __,/`′ノ    / //l | i \ ヽ .)  / '||_!  | i |.! i ヽ.  \
.,.-i    ,r‐、'"´     // i/ || |', 、.\   ,.イ ィ|| |  i| | ||ヽ ! |、  `ヽ、
l ``ー''"   /     /′/ || !. l i i l `フー'´ |li | !| |  !| | |ヽトヽ\ _ `ヽ、
|ヽ-一 ,. ‐/        l ノi /  i | |i | ら - |i ! i | |  || |/ |!  ヽ丶ヽ  `ヽ、
!  /  !          /′ / i| |!/、__/| | i. | !  | i  |!   ヽ i `、   \
 ー─'  l             /  /iノノl!/    | ! !. |i  ノ/  !  /  `!  i!\   ヽ
       !          ノ  ,ノ''´ /      i/ ノ  / 、ノ  /   |  l! ヽ\ヽヽ
     i          /´    i       ノ   ノ      i   /   l!  iヽ i   ヽ
736ななし製作委員会:2011/09/13(火) 19:27:18.71 ID:h2jyy4a5
ゴンさん「カイトはそんなこと言わない」
737ななし製作委員会:2011/09/13(火) 19:31:58.27 ID:2L0or67S
声優詳しくないけど能登ってやつは勘弁してほしいな。
MONSTERでアンナの役やってたけど、
こいつ喋るときだけミュートにしたいぐらい下手だった。
738ななし製作委員会:2011/09/13(火) 19:32:58.37 ID:ePJpSqOy
ちょっと理解に苦しんだw
やっぱ冨樫おもしろいわ
739ななし製作委員会:2011/09/13(火) 19:55:33.06 ID:QqrYVmDn
>>726
旧作は製作側のクラピカ萌がちょっと気持ち悪かったです
740ななし製作委員会:2011/09/13(火) 19:58:49.26 ID:pM/nyEkd
関西は放送時間帯かわるらしいね
741ななし製作委員会:2011/09/13(火) 20:02:49.73 ID:xqoW+Ubv
関西だけ深夜で関西だけグロ緩和という展開を希望
742ななし製作委員会:2011/09/13(火) 20:43:04.12 ID:fSzO8JEU
なんでわざわざ関西なんだよw あっても関東じゃね
743ななし製作委員会:2011/09/13(火) 20:47:26.26 ID:JyjInTiJ
レオリオのデザインがなんか………1巻ぐらいの絵柄に近いなぁ…………
え〜
744ななし製作委員会:2011/09/13(火) 20:47:57.24 ID:RFwe1J9K
「HUNTER×HUNTER」放送予定局(判明分)
日本テレビ 10/2(日)10:55〜
札幌テレビ
四国放送
南海放送 10/8(土)5:59〜(アニメディア)
福岡放送 10/9(日)25:20〜(アニメージュ)
745ななし製作委員会:2011/09/13(火) 20:52:02.87 ID:gDPq6KF1
規制されまくりなのに福岡www
746ななし製作委員会:2011/09/13(火) 20:52:59.76 ID:5q6DAppO
CMまだ見れてないんだけど公式のPR動画と同じ?
747ななし製作委員会:2011/09/13(火) 20:59:38.46 ID:dx5lVm0u
南海も福岡も波乱爆笑同時ネットしてるのに、枠が空いた途端に違う番組に取られるのか。相当厳しいなw
南海はズムサタ6時半からで、今は走る男Fやってるみたいだ
748ななし製作委員会:2011/09/13(火) 21:08:35.18 ID:DezmtgbJ
>>744
最終の聖戦とかブチ上げといてこの少なさは何なんだよw
749ななし製作委員会:2011/09/13(火) 21:59:59.56 ID:IkTMtEHs
初回にカイトが出てこない理由→声で女だとバレるから

と判明した件
750ななし製作委員会:2011/09/13(火) 22:03:33.19 ID:3ib9P2/T
>>749
読解力ないっしょ?
751ななし製作委員会:2011/09/13(火) 23:24:56.95 ID:4pZ6RXWe
石田さんアニメに出てくれねーかなぁと思ったけど
石田さんに合うハンタキャラいないから無理かなぁ
752ななし製作委員会:2011/09/13(火) 23:36:02.20 ID:n5Xz1Jw7
石田彰にやらせるとしたらノブかな
禿げ散らかしてからが本領発揮
753ななし製作委員会:2011/09/13(火) 23:39:12.63 ID:JyjInTiJ
青森見れないのかよorz 最悪
754ななし製作委員会:2011/09/13(火) 23:51:10.44 ID:LRT804Q2
夕方枠高いから入れないの?
早朝だと知られず終了しそう
755ななし製作委員会:2011/09/13(火) 23:55:47.23 ID:stG6ScGh
カイト女なの?
おっぱいなかったよ?!ひんぬー丸出しだったの?!
756ななし製作委員会:2011/09/14(水) 00:03:38.94 ID:y1QndUow
>>746
俺はその公式を見てないからわからんけど日テレアニメ予告終わりに一瞬流れる程度
アンジャッシュが深夜にやってた番組ではあらすじ紹介とちょっと長めの予告らしきものがやってたみたいだ
757ななし製作委員会:2011/09/14(水) 00:06:28.93 ID:Wvb7Tzwh
性別不詳キャラ

クラピカ
カルト
アルカ
ピトー
カイト←NEW!!
758ななし製作委員会:2011/09/14(水) 00:31:51.65 ID:x492BIte
カイトは緒方恵美にやらせるしかないな
759ななし製作委員会:2011/09/14(水) 00:45:28.97 ID:EqaUyGvc
バレスレ見て来たのに意味が分からない!
カイトって女子なの!?
760ななし製作委員会:2011/09/14(水) 00:46:47.31 ID:AU9b36Qw
今からアニメ制作に関わるにはどうしたらいいですか?
761ななし製作委員会:2011/09/14(水) 00:57:27.44 ID:Nw9hTtE8
>>759
バレスレで聞けよwバーカ
762ななし製作委員会:2011/09/14(水) 02:37:46.98 ID:NDW7lRen
なんかもうわからんが蟻編までやったとしてゴンいろいろと無理じゃね?
ボロボロすぎんべ
763ななし製作委員会:2011/09/14(水) 02:52:57.43 ID:BnLpeZfQ
>>757
カイト以外全部男
764ななし製作委員会:2011/09/14(水) 03:05:03.63 ID:2Eb9N4n7
カイトも男だよ 胸無かったろw あのバレはカイトみたいに髪長いだけで男だよ 
765ななし製作委員会:2011/09/14(水) 05:05:14.14 ID:TLcHHZN9
胸なかったら女じゃないとかてめええええ
766ななし製作委員会:2011/09/14(水) 06:04:05.47 ID:ylpSm1GG
貧乳は人にあらず
767ななし製作委員会:2011/09/14(水) 06:17:02.51 ID:08W35+rF
男とか女とかどうでもいいけどさ
カルトの睫毛凄くバサバサなんだけど、あの睫毛で男ってありえるの?
髪型は蟻編で変わったけど、睫毛バサバサのままだたが…
キルアは睫毛ないし

何となく疑問に思っただけ
顔だけでみたら、どうみても女だったから
768ななし製作委員会:2011/09/14(水) 06:58:54.74 ID:5IUJ5nGu
キルアも2巻くらいまでアップになると長い睫毛が生えてたよ
769ななし製作委員会:2011/09/14(水) 07:09:42.26 ID:ABcp+P5n
コムギに比べれば誤差レベル
つかどうでもいい
770ななし製作委員会:2011/09/14(水) 07:37:06.78 ID:mEIqX7vL
熊本県民テレビ KKT
http://www.kkt.jp/program/anime.html

HUNTER×HUNTER

10月2日(日)スタート!
午前10時55分〜11時25分
771ななし製作委員会:2011/09/14(水) 07:58:59.58 ID:MawruRax
>>769
どうでもいいならレスするなよ
772ななし製作委員会:2011/09/14(水) 08:33:20.36 ID:MawruRax
つかコムギってブッサイクだな
ああいうキャラも必要って事か
773ななし製作委員会:2011/09/14(水) 08:59:30.94 ID:XkbkepWt
ブサイクなキャラなんていくらでもいたが
センr・・・
774ななし製作委員会:2011/09/14(水) 09:00:00.09 ID:a4Ed4UWr
「HUNTER×HUNTER」放送予定局(判明分)
日本テレビ 10/2(日)10:55〜
くまもと県民テレビ 10/2(日)10:55〜
札幌テレビ
四国放送
南海放送 10/8(土)5:59〜(アニメディア)
福岡放送 10/9(日)25:20〜(アニメージュ)
775ななし製作委員会:2011/09/14(水) 09:57:25.52 ID:cxZY9bGB
大分だけど新ハンター大分でも放送するのかな?熊本が放送するんならやってほしいが
776ななし製作委員会:2011/09/14(水) 10:12:49.03 ID:zY440EeC
コムギは美少女だろー鼻水出てるだけじゃん
睫毛ばさばさだし
777ななし製作委員会:2011/09/14(水) 10:31:40.43 ID:ofIORpCG
コムギは髪の毛ストレートにして鼻水吸引すれば美少女、ミルキは痩せればイケメン
778ななし製作委員会:2011/09/14(水) 12:02:37.91 ID:YWLDx9T7
センリツは旧アニメのTARAKO声が良すぎてイメージ変わった
原作で読んでた頃はなんとなく枯れたおばさんっぽい声想像してたけど
今は原作読んでもあの声で再生されるようになった
779ななし製作委員会:2011/09/14(水) 12:20:15.54 ID:Nw9hTtE8
TARAKOは神
780ななし製作委員会:2011/09/14(水) 12:25:58.36 ID:/xLEFY1Q
本当TARAKOすごいよな
あんなに綺麗な声が出るなんて知らなかった
781ななし製作委員会:2011/09/14(水) 12:33:17.28 ID:OKP/mJZX
>>757>>763
そういうレスすると荒れるからやめとけ
782ななし製作委員会:2011/09/14(水) 12:34:01.49 ID:tyu2KkUU
センリツの声は癒し系って感じだった
783ななし製作委員会:2011/09/14(水) 16:24:13.07 ID:y1QndUow
旋律いただけで喋らなかった回が何回もあったなw
784ななし製作委員会:2011/09/14(水) 17:02:35.33 ID:ztzCTbO/
YTVFBS除く主要都市はNTVと同じ時間じゃないの?(MMTとかHTVとかRNCとか)
系列がクロスの大分宮崎と元クロスの福井はしない方が確立高そう
ここでも東北優遇するんじゃない(フジみたいし)
785ななし製作委員会:2011/09/14(水) 17:42:12.74 ID:08W35+rF
>>776
コムギがあれで美少女認定ならシズクもマチカルトもパームもクラピカも美少女ですね
786ななし製作委員会:2011/09/14(水) 17:43:52.40 ID:08W35+rF
ネオンもかなりの美少女ですね…

>>777
センリツも整形すれば美少女ですね
その程度のレベル
787ななし製作委員会:2011/09/14(水) 17:49:08.48 ID:Wvb7Tzwh
>>785
少なくともドラゴンダイブ喰らって
王に抱きかかえられてたときの顔は美形 >コムギ
788ななし製作委員会:2011/09/14(水) 17:51:57.85 ID:eCoxjJ9l
ネオンは普通に美少女だろ最初から
789ななし製作委員会:2011/09/14(水) 18:09:55.36 ID:B17yZrRU
546 :ななし製作委員会:2011/09/14(水) 14:11:03.59 ID:yfsykJ7O  [sage]
NNN系列局のサイト回ってきて調べてきた&既報をまとめました。

HUNTER×HUNTER各局放送時間
STV 時間未定
FCT 10月9日(日) 7:30〜
NTV 10月2日(日)10:55〜
JRT 時間未定
RNB 10月8日(土)5:59〜
FBS 10月9日(日)25:20〜
KKT 10月2日(日)10:55〜
KYT 時間未定(但し同時ネットではない模様)
790ななし製作委員会:2011/09/14(水) 18:12:07.73 ID:mj1dtBmO
旧アニメのオリジナルで良かったのは、
・軍艦島
・ゴルアがくじら島に帰る話
・レオリオの過去
かな。他にあったかは忘れた

下二つは新アニメでも掘り下げてほしいけど、レオリオの友人の名前は原作では未設定なんだよな。
旧アニメではピエトロだったけど、旧と同じ名前でも違う名前でも違和感あるわ。

あとクルタ族襲撃についても詳しくやってくれないかな
クラピカの憎しみと旅団の非道さを、視聴者が入りやすいように描写した方がいいと思う
791ななし製作委員会:2011/09/14(水) 18:18:18.07 ID:n7z6ak02
旧アニメだとクルタ襲撃らしき回想で馬走ってたけど
違うだろとおもった
792ななし製作委員会:2011/09/14(水) 18:26:16.81 ID:yOciWj81
ヒソカがゴンをお姫様抱っこしたのはどうかと思うわ
なんだあれ
793ななし製作委員会:2011/09/14(水) 18:26:56.37 ID:OR/hJG3z
そんなのあったのかw
794ななし製作委員会:2011/09/14(水) 18:27:34.39 ID:Nw9hTtE8
新アニメはふっとばすらしいのでむしろカットシーンのが多いに100万ジェニー

くじら島のコンは出てくんのかしら
795ななし製作委員会:2011/09/14(水) 18:32:41.53 ID:qb32DQgd
>>791
あれだけじゃ中途半端でよくわからん
全体的にクラピカがメンヘラっぽかった
796ななし製作委員会:2011/09/14(水) 18:40:11.37 ID:dHmIgYJK
団長は緋の目盗むために馬用意したのか…
797ななし製作委員会:2011/09/14(水) 18:50:26.92 ID:Nw9hTtE8
>>796
そんなシーン覚えてないけど、クルタ族が飼ってたみたいな感じじゃねえの?
遊牧民イメージみたいな
798ななし製作委員会:2011/09/14(水) 19:48:12.72 ID:TLcHHZN9
ヒソカアニメだと変態じゃないらしいがあの格好だけで一目で変態とわかるからやっぱり変態なんじゃないか
799ななし製作委員会:2011/09/14(水) 19:54:08.30 ID:h6wouBvr
ヒソカから変態をとったら何が残ると言うんだ
800ななし製作委員会:2011/09/14(水) 19:55:41.24 ID:XFIeu4lH
そういや、原作のクラピカも
団長が襲撃時に蜘蛛のリーダーかどうか訊いてたり、あんなデカくて目立つウボォに見覚えが無かったり(と言うか蜘蛛のメンバー知らなかったり)
1人だけ生き残ってたり
クラピカって蜘蛛襲撃時にクルタの隠れ里に居なかったんじゃないの?
と疑うレベルなんだが…………その辺り、原作で明かして欲しくもあり…どうでもよくもあり…
801ななし製作委員会:2011/09/14(水) 19:59:52.51 ID:dVAtXxgE
>>789
福岡は深夜か、これなら最初から深夜でやった方がよかったかも。
802ななし製作委員会:2011/09/14(水) 20:08:02.46 ID:TLcHHZN9
旅団って、マフィア主催の競売に来てるような黒い奴らは殺してるが、
道を歩いてるただの一般人殺害したりする描写はないし、
実は義賊的集団で、クルタ族もなんか黒いことやっててたんじゃねって気もする
803ななし製作委員会:2011/09/14(水) 20:23:12.89 ID:Wvb7Tzwh
>>802
クルタ族の黒い一面を知ったクラピカが発狂してクラピカさんに変身

で、「子供のころ戦争はいい国と悪い国が戦ってると思ってた かわいいだろ?」
とか言い出してラスボス化ですね、わかります
804ななし製作委員会:2011/09/14(水) 20:36:15.63 ID:mj1dtBmO
流石にクルタ族が悪いみたいな思考にはならないわ…
緋の目目当てな時点でやっぱ外道だろう旅団は

そういう誤解を生むから確かにちゃんと描写して欲しいな
805ななし製作委員会:2011/09/14(水) 21:06:27.65 ID:joSooY9M
ヴェーゼやスクワラが何か悪い事をしただろうか
良心持ってる人間が死体から目玉を盗って売り捌くだろうか
クルタ族が悪だという描写なんか今まで欠片も無いのに侮辱もいいとこだ
806ななし製作委員会:2011/09/14(水) 21:11:12.69 ID:08W35+rF
>>787
一瞬だけならコムギも美人の時あったのは認めるけどね
807ななし製作委員会:2011/09/14(水) 21:13:48.67 ID:dpM4UkSd
>>785
パームは顔芸が過ぎるから除外するとしても他全員美形やん
808ななし製作委員会:2011/09/14(水) 21:14:10.83 ID:NM6Mtz2u
クルタ族がワルかどうかとかは知らんけど、
旅団が実は義賊的集団wとかはさすがに妄想が過ぎるわ
809ななし製作委員会:2011/09/14(水) 21:39:46.44 ID:ove6pyY6
PVマダー?
810ななし製作委員会:2011/09/14(水) 21:41:00.08 ID:WQw8TH4Z
そういやあ昔、、とあるH×Hの完全捏造妄想・考察サイトで
シズクは実はクルタ族で幼いころから祖父母(だったかは忘れた)から酷い虐待を受けていて
命からがら流星街へ逃げてきてそこでクロロ達と出会って
シズクの話を聞いて激怒したクロロがみんなを引き連れてクルタ民の虐殺を行う
(シズクはこのとき既にパクに記憶を消去されてて何も分からないまま参加してた)
といった内容のものがあったっけ
これ読んで当時クラピカファンから顰蹙買わなかったのだろうかと思ってたよ
811ななし製作委員会:2011/09/14(水) 21:44:18.33 ID:kbQYfELP
バカ?
812ななし製作委員会:2011/09/14(水) 22:04:50.57 ID:AU9b36Qw
天空闘技場でゴンが燃してるところ?とかパクノダの能力とかしっかり演出してほしい
813ななし製作委員会:2011/09/14(水) 22:06:53.64 ID:Nw9hTtE8
このアニメ化で爆発的大ヒット!良い子のためのHUNTER×HUNTERになるのかな…ドキドキ

NARUTOとか銀魂越えるのかなー
あ、原作の売上とかじゃなくてアニメがね
814ななし製作委員会:2011/09/14(水) 22:32:31.63 ID:EqaUyGvc
>>789
KYTもあるんだ!やったー!
815ななし製作委員会:2011/09/14(水) 23:00:57.48 ID:Wvb7Tzwh
なんか漫画板のハンタスレに比べてここは殺伐としてるな
こっちは文体からして女の住人が多い印象
816ななし製作委員会:2011/09/14(水) 23:06:53.88 ID:wMk1MnFv
旧アニメのヒロインクラピカ(笑)に釣られた腐女子が住み着いてんだろ
多分声優変更にギャーギャー言ってるのもそこらへん
817ななし製作委員会:2011/09/14(水) 23:07:48.37 ID:TLcHHZN9
>>805
義賊云々は妄想だけど、ヴェーゼやスクワラはマフィアに金もらって仕事してたからカタギではない

ヴェーゼが撲殺されるところの演出は漫画ならではだなーと思ったが前アニメだとどう描写されてたんだっけな
818ななし製作委員会:2011/09/14(水) 23:09:44.23 ID:zawFuphh
215 名前: 名無しさん名無しさん 投稿日: 2011/09/14(水) 19:12:58.62
今日の昼RNCに電話で問い合わせたが、ハンターハンターはネットする方向で、現在放送時間を調整中との事。

岡山香川ktkr
819ななし製作委員会:2011/09/14(水) 23:11:08.22 ID:ktNxEcSU
声優変更でいちばんギャーギャー言われてるのはヒソカだけどな
ぶっちゃけゴンキルアクラピカレオリオは無難過ぎて特に言うことはない
820ななし製作委員会:2011/09/14(水) 23:13:35.20 ID:AQhLgedd
>>817
シズク振りかぶる→ヴェーゼ振り向く→暗転+SEだったと思う
821ななし製作委員会:2011/09/14(水) 23:42:15.97 ID:XkbkepWt
>>790
まあたしかに非道な盗賊軍団だとわかっていてもそういう描写がないからあまりそうは思えないっていう部分はあるな
822ななし製作委員会:2011/09/14(水) 23:52:42.42 ID:eCoxjJ9l
ていうかスクワラの殺され方みてもそう思わないのはどうなんだ?
パクノダのシーンとか、殺人者の美化がすぎてキモかったわ逆に
アニメはその点、パクノダに肩入れしてた割には哀れだけど自業自得感が
伝わってきて良かったが
823ななし製作委員会:2011/09/15(木) 00:04:42.04 ID:ktNxEcSU
うんうん、所詮は人殺し集団なんだから旅団全員がるろ剣星霜編の剣心より酷い死に方させないと
824ななし製作委員会:2011/09/15(木) 00:20:19.29 ID:0VNTdI4p
MMTの放送時間はまだか!というかネットするんだよな?
825ななし製作委員会:2011/09/15(木) 00:55:22.15 ID:LPH6FsGQ
ニコニコでの配信はやらんかな
826ななし製作委員会:2011/09/15(木) 00:58:33.64 ID:ZFXGP58y
>>816
腐女子だけじゃねーよ糞が
827ななし製作委員会:2011/09/15(木) 01:02:37.01 ID:RmFEdPB9
>>816
>ヒロインクラピカ(笑)

は?馬鹿じゃねーの
旧アニメも
原作漫画も
新アニメも


ヒロインはキルアだよ(真顔)
828ななし製作委員会:2011/09/15(木) 01:12:14.22 ID:1r12hCBv
久しぶりに来てみたら腐女子大暴れで笑ったw
冨樫は腐が大嫌いなのに相変わらず痛いのが食いついてるんだな
829ななし製作委員会:2011/09/15(木) 01:18:21.57 ID:ZFXGP58y
>>827
腐女子は自重しろマジでキモいからww

自分はゴンの竹内の演技力がすごいから変えてほしくないって思ってんのに一緒にされるだろうが
830ななし製作委員会:2011/09/15(木) 01:20:54.68 ID:LKlDlEM+
ヒロシの声優さんは大好きだけど、レオリオだけはやめてほしかった
一応10代なんだし、ちょっと渋すぎるだろうよw
ブライトさん並みに老けて見られそう
831ななし製作委員会:2011/09/15(木) 01:39:35.99 ID:3tDEb3eg
実況スレでもニコ動でもひろしとしか呼ばれないんだろうな
832ななし製作委員会:2011/09/15(木) 01:41:27.03 ID:1r12hCBv
>>829
【腐女子】
やおい・BLものを好む女性に限らず、オタク女性全般を
指す言葉として用いられたり、罵倒語として使用されることもある。

こっちの意味で使ってるからお前もOUT
833ななし製作委員会:2011/09/15(木) 01:44:05.27 ID:ZFXGP58y
>>832
しつこいな、お前
834ななし製作委員会:2011/09/15(木) 01:47:47.59 ID:3tDEb3eg
旧アニメだとレオリオがクラピカに「終いにゃ襲うぞ」と言ったり
師匠に抱きかかえられてるクラピカがどう見ても女子だったり
まぁ制作サイドからして狙ってる感はアリアリだったね
835ななし製作委員会:2011/09/15(木) 01:52:00.89 ID:RmFEdPB9
>>834
旧作の監督なんてもう過去の人じゃん

新アニメのヒロインは幼くなって可愛さが増したキルアで決まりです
女だけじゃなくて男にも人気出そう
836ななし製作委員会:2011/09/15(木) 02:01:23.57 ID:PUNgl6Oi
原作の絵柄の不安定さというか
演出のためなら美醜もかわるのがすきなので
キャラデにとらわれずにやってほしいね
837ななし製作委員会:2011/09/15(木) 03:22:06.74 ID:cop52T0f
>>826
日本語ちゃんと読めるか?
誰も腐女子“だけ”とか言ってないぞ

竹内ゴンも良かったがTARAKOのセンリツが変わるのが残念
でもそれ以外の声優変更は純粋に楽しみだ
838ななし製作委員会:2011/09/15(木) 04:04:01.11 ID:3tDEb3eg
竹内はもうナルトの印象が強すぎる
839ななし製作委員会:2011/09/15(木) 04:24:14.29 ID:K5daWetk
子供の頃に見てたからやっぱ馴染んだ声の変更は寂しい
不評だったらしいキルア声やクラピカ贔屓とやらもまったく気にして無かったよ
でも今じゃ他アニメとか棒演技の人がいると気になって
純粋に楽しめなくなってしまった
840ななし製作委員会:2011/09/15(木) 04:30:00.25 ID:u08l8Lf2
>>839
三橋より下はないから安心しろ
841ななし製作委員会:2011/09/15(木) 06:16:28.67 ID:5dbjgtlL
ウイングさんは緑川光
ズシが金田萌子
842ななし製作委員会:2011/09/15(木) 06:38:28.19 ID:nLsCfX/G
キリコは郷田ほづみ
843ななし製作委員会:2011/09/15(木) 07:36:11.98 ID:+SOqhRZn
ヲイ>>842w
そういや昔のアニメ化発表の時のジャンプの特集で
主要三人()の声優発表を見た後輩が有名声優がいないとクソミソに文句つけてたっけ
そいつ腐だったんだけど
キリコを知らないんだとビックリしたな…かく言う私も、他は剣心にちょい役で出てた位しか知らんかったしなw
その後はアニメ方面で音響までやってるし
隔世の感だわ
844ななし製作委員会:2011/09/15(木) 10:43:00.26 ID:ti9D6iyX
>>840
氏ね
845ななし製作委員会:2011/09/15(木) 10:48:38.53 ID:XwyWAXa5
ネルケも自分たちの企画したハンターのミュージカルを見て
声優を志した伊瀬さんに事務所を移籍されてしまって
再アニメ化の際に伊瀬さんは重要なキャラをやることになり
自分たちのところの声優はキャスト変更されてしまうとは
因果なものだな
846ななし製作委員会:2011/09/15(木) 11:33:40.77 ID:k8/7QwcG
前回のアニメの続きからかと思った別の会社になって最初からやるんだね
楽しみだわ
847ななし製作委員会:2011/09/15(木) 14:37:46.86 ID:ISThuXTP
冨樫のせいでアニメ打ち切られて、ミュージカルまでやらされたのに
キャスト変更で再アニメ化ってw前のキャストほんと気の毒だな・・・

まあ新アニメはキルアに期待!!ヒソカは設定変わる時点で微妙だな
848ななし製作委員会:2011/09/15(木) 16:13:12.35 ID:N7vx91u3
キルア可愛くなったよね
849ななし製作委員会:2011/09/15(木) 19:40:02.67 ID:EJJ9COeT
腐女子きんもー☆
850ななし製作委員会:2011/09/15(木) 19:52:59.32 ID:ZFXGP58y
>>849
ww
851ななし製作委員会:2011/09/15(木) 19:59:49.97 ID:4MfUDpRR
このスレの腐女子うざ過ぎて吹いた
852ななし製作委員会:2011/09/15(木) 20:10:55.60 ID:NYpQnPE7
キャラデザのこと言ってんのかと思った
853ななし製作委員会:2011/09/15(木) 20:22:57.65 ID:RpwRlU4G
>>832
つまりHUNTER×HUNTER好きな女は全員腐女子ってことなのか
854ななし製作委員会:2011/09/15(木) 21:19:39.95 ID:cKYc37X7
キルア×ゾル家×おしおき

の神回がどうなるかだな
855ななし製作委員会:2011/09/15(木) 21:24:12.11 ID:T9KqbpC3
腐女子もうざいけど、キモヲタの同族嫌悪っぷりは異常
856ななし製作委員会:2011/09/15(木) 21:58:28.11 ID:RpwRlU4G
ここに書き込む時点で全員同類
857ななし製作委員会:2011/09/15(木) 22:04:23.21 ID:N7vx91u3
>>854
ハンター屈指のエロ回だよねw
正座で見ますお
858ななし製作委員会:2011/09/15(木) 22:22:44.79 ID:083ujfEu
主題歌マダー?
859ななし製作委員会:2011/09/15(木) 23:50:29.66 ID:PUNgl6Oi
主題歌はコレだろ↓

こっどくでも〜ひっとりじゃないさ〜うまれて〜きたことに〜
かならず〜いみが〜ある〜♪
860ななし製作委員会:2011/09/15(木) 23:58:00.89 ID:6ROxR1uG
どんなOPになるんだ一体
861ななし製作委員会:2011/09/16(金) 00:30:00.33 ID:94i0pnOt
一番簡単な腐の見分け方

キルアやクラピカ、特に12歳の子供であるキルアに、
男性声優とか極力低い声希望とか言ってるのは九割方腐
アニメの完成度や再現度より、如何に自分が濡れられるかを優先する
ゴンよりちょっと低いくらいの声で十分だろ
862ななし製作委員会:2011/09/16(金) 00:33:07.08 ID:FFiK5Sik
まあ韓国じゃなかったから許す>主題歌
863ななし製作委員会:2011/09/16(金) 00:33:46.50 ID:gIOhQGQX
そうだな韓国じゃなきゃいいやww
864ななし製作委員会:2011/09/16(金) 00:36:02.86 ID:cwMdkw0O
OP聴いてると「宇宙はオレに興味がない」を思い出して笑えてくる
865ななし製作委員会:2011/09/16(金) 00:51:34.02 ID:i9aBvXMA
西城秀樹が歌ってんの?
866ななし製作委員会:2011/09/16(金) 01:09:52.34 ID:bhdUx8iw
交差点で100円拾ったよー
867ななし製作委員会:2011/09/16(金) 01:41:55.69 ID:sYVaokO4
キルアの中の人が歌えばよかったと思うわ、ライブとかやってるなら歌得意でしょ
868ななし製作委員会:2011/09/16(金) 02:04:30.89 ID:nfkdUaUA
まだだ、まだEDが残っている


…AKBとか来たらどうしよう
869ななし製作委員会:2011/09/16(金) 02:09:30.68 ID:mZxK53Dm
870ななし製作委員会:2011/09/16(金) 02:09:34.34 ID:i9aBvXMA
さすがにハンターにはAKB使わないと思うけどな

最後の聖戦ていうくらいだし…
871ななし製作委員会:2011/09/16(金) 02:09:52.84 ID:ExomKfBT
最悪K-POPじゃなければよしとする
872ななし製作委員会:2011/09/16(金) 02:58:22.56 ID:vkY6pNvg
HUNTER×HUNTER各局放送時間 追加まとめ
札幌テレビ(STV) 時間未定
福島中央テレビ(FCT) 10月9日(日) 7:30〜
日本テレビ(NTV) 10月2日(日)10:55〜
静岡第一テレビ(SDT)10月26日(水)深夜
四国放送(JRT) 時間未定
南海放送(RNB) 10月8日(土)5:59〜
広島テレビ(HTV)10月12日(水)25:34〜
福岡放送(FBS) 10月9日(日)25:20〜
熊本県民テレビ(KKT) 10月2日(日)10:55〜
鹿児島読売テレビ(KYT) 時間未定(但し同時ネットではない模様)
読売テレビ 放送予定 同時ネットではない模様
873ななし製作委員会:2011/09/16(金) 03:23:50.88 ID:2Gs9TrDc
>>861
クラピカは17歳だから男声希望はそうおかしくもないだろ
874ななし製作委員会:2011/09/16(金) 03:35:02.47 ID:0LOrknTb
>>872
よかった、見れる
875ななし製作委員会:2011/09/16(金) 04:49:48.72 ID:Yr48sROi
読売テレビ該当地域なので放映予定でとりあえず一安心だが肝心の時間が...どうなることやら
876ななし製作委員会:2011/09/16(金) 04:57:42.95 ID:EIf3az6R
日本テレビ見れるから実況も問題ないな よし
877ななし製作委員会:2011/09/16(金) 05:46:09.50 ID:h5uyIY9y
EDスフィアくる?
日テレゆかりあるし
878ななし製作委員会:2011/09/16(金) 06:07:38.76 ID:A+VtBQuf
>>873
あの中性的な見た目で声だけガッツリ男とかきんもー
男声優にするならもっとガタイ良くしないと
879ななし製作委員会:2011/09/16(金) 07:10:06.65 ID:RJxomHmH
>>878
あの容姿にも関わらず作中で誰も触れないのは、
余程、ガタイに似合わぬ太い声なんだろうGacktみたいにと脳内補完してたのに、
ヨークシンでの受付嬢変装で《客と談笑していた》時点で男声予想は180度変換せざるを得なくなったよ…
女性声優でどうぞお願いします
880ななし製作委員会:2011/09/16(金) 08:27:22.92 ID:xSTwOe/p
原作だとゴンの家ってすごい普通なのな
881ななし製作委員会:2011/09/16(金) 10:37:49.54 ID:MagYAeUw
>>878-879
ゲットバッカーズの風鳥院花月はあの容姿でも男性声優を使っていたから可能だとは思うが。
882ななし製作委員会:2011/09/16(金) 12:31:24.27 ID:RJxomHmH
>>881
いや、あれは鳥肌が…………個人的に耐えれなかった。それは別として
それでも、受付嬢さえなきゃ有りだったんだけどね、男声
あの変装はつまり、傍目から見ても女装が不自然でなく且つ喋っても問題ないって事だからやれる訳でしょ…………そういう声って事だもんなぁ…………………
883ななし製作委員会:2011/09/16(金) 15:05:50.26 ID:bhdUx8iw
>>872
その地方局ではもうCM流れてんの?
うちんとこは放映決まってないし、当然CMも流れていない。
波乱爆笑やってるし、旧作は初期だけだけどフジと放映時間一緒だったのになあ。
変な地方番組か、通販番組が入りそうな嫌な予感がするわ。
884ななし製作委員会:2011/09/16(金) 15:18:48.91 ID:2Oh6w/5C
山形は13日の16時から」
885ななし製作委員会:2011/09/16(金) 15:23:23.03 ID:6KmupQ5J
>>872
東海地区では見られないのか
886ななし製作委員会:2011/09/16(金) 16:13:23.31 ID:8QPoav15
MMTで放送するのか?
しなかったら山形移住しかないな
887ななし製作委員会:2011/09/16(金) 16:52:04.06 ID:sD7GzAyF
>>882
中性寄りな男性声優だっているし、そもそも女装で客と談笑してる所は実際声発してないんだから、少し線細めなら全然男性声優でもいいわ
ゴンキルアみたいな子供でもないのに
あんな一部分のしかも変装の所だけピックアップして語りすぎだろ。
888ななし製作委員会:2011/09/16(金) 16:59:53.62 ID:Ha2lf8Pb
男か女かわからんってキャラのときは
とりあえずサイガー使っておけば間違いないって気がする
あそこまで素で男声出す女の声優って少ないよね
普通、少年声の女声優は女の役だとただのおばちゃん声になるからな
889ななし製作委員会:2011/09/16(金) 17:05:26.05 ID:2ck2SfE1
斎賀は男らしすぎるだろw
890ななし製作委員会:2011/09/16(金) 17:07:36.42 ID:rg1jy5pO
クラピカは性別不明ポジションなんだから女性声優で何も問題ないだろ
891ななし製作委員会:2011/09/16(金) 17:11:11.51 ID:RJxomHmH
>>887
そういう意味じゃないんだ
視聴者や読者には聞こえないけど、あの客には聴こえてるんだからさ、中性的な(女みたいな)声なんだなって事
中性的な男性声優で該当者居るならそれでいいけど?
不勉強なんで思い付かない

それに沢城で決まっちまってるんだから、スタッフも女性声のが方が無難だと思ったって事でしょ。
892ななし製作委員会:2011/09/16(金) 17:17:46.33 ID:sD7GzAyF
>>888
サイガいいね。ゴツすぎずカッコイイしあってると思う

>>890
別に中性よりならどっちでもいいわ。なんで男性声優だけなしなのかが分からんって言ってんだよ
まぁ自分は旧アニメの過剰なヒロイン描写が気持ち悪かったから、もう少し男寄りのがいいってのもある
893ななし製作委員会:2011/09/16(金) 17:25:09.08 ID:rg1jy5pO
「中性的な男性キャラ」なら男性声優でもいいけど、「性別不明」なら女性声優しかありえないだろ…
もちろん女性的すぎず少年寄りな声であることが条件だけど

まぁたとえクラピカが男だとしても自分は男性声優のイメージは無いわ
894ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2011/09/16(金) 17:35:52.08 ID:rHBPcJpr
>>872
ネット少なすぎだろ

なめすぎ
895ななし製作委員会:2011/09/16(金) 17:50:36.78 ID:xSTwOe/p
ビスケは男だったな
896ななし製作委員会:2011/09/16(金) 18:20:08.17 ID:sD7GzAyF
>>893
男キャラに男声優が相応の声であてるなら別に不自然じゃないって言ってたつもりだけど、本気でクラピカを性別不明だと思ってる人には何も言えんわ…
897ななし製作委員会:2011/09/16(金) 18:31:38.28 ID:h5uyIY9y
ヨークシンまでにフランクさんが出てくるか問題だ
898ななし製作委員会:2011/09/16(金) 18:35:54.75 ID:gqO1hZX5
冨樫はクラピカの性別ぼかして論争してる読者を見て楽しんでるんだろうなww
今までの描写からじゃどっちかなんて分からないし、別に物語に支障ないから分からなくていいと思うわ
絶対的に男を主張するやつも女を主張するやつもウザイわー議論スレから出てこないでほしい
899ななし製作委員会:2011/09/16(金) 18:38:51.83 ID:2ck2SfE1
ぼかしてるのか?明らかに男だろ
900ななし製作委員会:2011/09/16(金) 18:42:37.76 ID:gqO1hZX5
ぼかして楽しんでるだろーよ
まぁ論争したいならこっちでどうぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1315206633/1-100
901ななし製作委員会:2011/09/16(金) 18:43:39.50 ID:WW4a7FK6
>>885
さすがに東海で見られないことはないと思いたい
全然心配してなかったんだけど、何で東海については書いてないんだろ
902ななし製作委員会:2011/09/16(金) 18:53:44.85 ID:QT1T4zo+
クラピカは甲斐田のままで良かったじゃん。
903ななし製作委員会:2011/09/16(金) 19:04:13.41 ID:LX3SHSZf
クラピカが性別不詳とか馬鹿すぎる…
そうだったらいいのに妄想は脳内だけにしてくれ
904ななし製作委員会:2011/09/16(金) 19:11:47.35 ID:rg1jy5pO
だから論争スレ行けよ
スレチなんだよ
905ななし製作委員会:2011/09/16(金) 19:48:50.09 ID:xSTwOe/p
幽遊白書以降ヒロインかかなくなったらしいから
どっちでもとれるキャラサービスだよ
906ななし製作委員会:2011/09/16(金) 19:54:52.14 ID:i9aBvXMA
どっちでもいいや
個々で勝手に思ってればいいじゃん
907ななし製作委員会:2011/09/16(金) 20:03:07.79 ID:ExomKfBT
放送時間バラバラだが波瀾爆笑ネットしてた局はこの時間何流すつもりなんだろうな
908ななし製作委員会:2011/09/16(金) 20:17:55.20 ID:mLTbopK2
909ななし製作委員会:2011/09/16(金) 20:55:01.91 ID:ILWQyMyK
北陸スレみたらKNBも放送するみたいだけど真偽が分からない
910ななし製作委員会:2011/09/16(金) 21:53:49.20 ID:6z2ooUQi
クラピカなんてどうでもいい
911ななし製作委員会:2011/09/16(金) 22:20:09.32 ID:g1dkYJ4J
ハンター主題歌OP小野正利、EDフィアーアンドロージングインラスベガスだって
912ななし製作委員会:2011/09/16(金) 22:30:42.22 ID:mLTbopK2
2クール目からはキルアの中の人にOPかED歌ってほしいわ
913ななし製作委員会:2011/09/16(金) 22:33:18.69 ID:aR37XphZ
日テレの代表作にする(キリッとか言っておきながら、全国同時ネットじゃないのか・・・
914ななし製作委員会:2011/09/16(金) 22:43:12.57 ID:bhdUx8iw
>>911
EDはなかなかハードな方々だなw
915ななし製作委員会:2011/09/16(金) 22:46:29.38 ID:gIOhQGQX
EDとOPが乖離しすぎだろうwww

OPこっどくでも〜なのにwww

でも冨樫にはEDのバンドの方があってる
916ななし製作委員会:2011/09/16(金) 22:59:08.65 ID:ssa5PpQv
かつら被ってスカート穿いただけでクロロに女性に間違われたクラピカ
917ななし製作委員会:2011/09/16(金) 23:08:47.77 ID:rg1jy5pO
>>911
とりあえず主題歌が韓国とかAKBとか中川翔子とかじゃなくて安心したけどw
ED名前覚えられねぇw
調べてみたら外国人じゃん、子供向けの割に英語かよw
かっこいいけどさ
918ななし製作委員会:2011/09/16(金) 23:11:51.37 ID:vH7Lg/2z
こっどくでもーって歌ってるの小野正利だなんて全然気づかなかった
10代は知らないだろうな
919ななし製作委員会:2011/09/16(金) 23:13:40.74 ID:u0Pg/BjF
EDはカイジのOPの人かぁ
920ななし製作委員会:2011/09/16(金) 23:22:05.80 ID:ssa5PpQv
小野正利って吉田栄作が幽霊になるドラマの主題歌唄ってたよね
921ななし製作委員会:2011/09/16(金) 23:26:13.86 ID:WUUq9Fkp
op歌詞ハンタにあってなさすぎて失笑
922ななし製作委員会:2011/09/16(金) 23:32:39.45 ID:i4MXOOIi
もしもこの世界で君と僕が出会えなかったらは名曲
923ななし製作委員会:2011/09/16(金) 23:37:14.78 ID:rg1jy5pO
だがハンターで一番の神曲はリオレオのキャラソンである
924ななし製作委員会:2011/09/16(金) 23:43:20.31 ID:ZRH+AZQk
OPは正直ダサいね
旧作のおはようが良曲だっただけに残念だ
まあ本編さえ期待を裏切らない出来にしてくれれば問題ないよ
925ななし製作委員会:2011/09/16(金) 23:50:16.76 ID:ssa5PpQv
歌詞があってないという意味では…
926ななし製作委員会:2011/09/17(土) 00:08:16.55 ID:axbxH0sl
ヨークシン編はrossoにやってほしい
927ななし製作委員会:2011/09/17(土) 00:17:52.40 ID:M+fpO45x
小野正利って
ママはぽよぽよザウルスがお好き、の人だっけ?
さすがに古臭いな・・・
928ななし製作委員会:2011/09/17(土) 00:18:50.44 ID:G7wuA65s
>>922
サンフラワーズガーデン随分前に解散したなぁ
KinoもWinoも解散してしまったが
929ななし製作委員会:2011/09/17(土) 00:20:03.53 ID:s18al7ue
ミュージックの項目が開通してたのか
履歴には書いてないし見落としてたわ
つかアーティスト公式のURLは載せるだけでリンクしないものなのか・・・
930ななし製作委員会:2011/09/17(土) 00:34:20.71 ID:uShDAehU
旧ハンタみたいな日常シーンっぽいOPじゃガキに人気でないから
ネタバレ上等で幽白みたいに必殺技決めまくる映像にしよう。
931ななし製作委員会:2011/09/17(土) 00:45:23.91 ID:TgxP81nQ
【音楽】アニメ「HUNTER×HUNTER」OPを歌うのは小野正利
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316186793/
932ななし製作委員会:2011/09/17(土) 00:58:10.68 ID:llupHKn6
カイジの今のOP曲で蟻編OPやってほしい
あれは敵キャラのハイライトがかっこいい
933ななし製作委員会:2011/09/17(土) 01:14:06.32 ID:hb3Nq80O
流行りの人じゃなくてよかったじゃないか
934ななし製作委員会:2011/09/17(土) 01:30:43.21 ID:L8Vrcs63
早めに言っとくけど、もしこの板で次スレ立てるならpart6なのでよろしく
935ななし製作委員会:2011/09/17(土) 01:44:50.35 ID:0+PdJ77j
あれ、これキルア女の子なんじゃね?と思えてくる可愛い
936ななし製作委員会:2011/09/17(土) 01:52:30.35 ID:OUt+SyX7
OPはダサさ以外にも歌手の声が軽いとかキモいとか叩かれてたのに
歌手の名前が判明したとたん手のひらを返すお前らw
937ななし製作委員会:2011/09/17(土) 01:55:25.92 ID:s18al7ue
OPに関しては古臭いので嫌だ
歌手単体では評価しないし第一ダサいだろ
938ななし製作委員会:2011/09/17(土) 02:10:40.20 ID:xI/4c5Vv
手の平返すレスなんかないだろ馬鹿かw
OPは今からでも変えて欲しいくらいダサい
939ななし製作委員会:2011/09/17(土) 02:10:47.57 ID:1LD8Fqkb
OPとEDの温度差がすごくなる予感しかしないな
この歌手にしても、ヘヴィメタで活動中なのになぜああなるw
940ななし製作委員会:2011/09/17(土) 02:24:07.68 ID:LDzTTJoZ
GALNERYUSも経由してるし、ニトロプラスで歌ってるようなHR/HM系のかな?
941ななし製作委員会:2011/09/17(土) 02:36:53.98 ID:k0Jas4X0
OPとED逆だったら普通のアニメでもありそうな差だと思う
942ななし製作委員会:2011/09/17(土) 03:11:34.53 ID:96Zamlvn
小野正利って確かニトロプラスのヴェトゴニアのOPとED歌ってたな
943ななし製作委員会:2011/09/17(土) 03:14:35.31 ID:axbxH0sl
944ななし製作委員会:2011/09/17(土) 03:16:02.38 ID:7Gsj3FE3
>>941
確かにw
945ななし製作委員会:2011/09/17(土) 03:19:16.48 ID:UbsO4pkq
もう歌どっかで聴けるのか?
946ななし製作委員会:2011/09/17(土) 03:32:17.67 ID:eGPTU4Yn
歌だっさぁ…笑
でもホンマ予想以上にゴンの声が竹内に激似だった
947ななし製作委員会:2011/09/17(土) 04:19:28.45 ID:H5/xXJwk
ださい上に歌詞がアンパンマンかとおもうような
教育的なwww
948ななし製作委員会:2011/09/17(土) 04:30:23.92 ID:waCQd25b
この間たまたまイナズマイレブンGOのアニメ見て 
OPが闇の組織から世界をまもれ〜♪みたいな感じで噴いたけど
子供向け意識しまくったらああなるんだろうと思った
H×Hも子供向けになるならしょうがない
949ななし製作委員会:2011/09/17(土) 04:42:55.09 ID:aAgSNRGl
>>946
激似?全然似てないと思ったけど
950ななし製作委員会:2011/09/17(土) 06:13:53.56 ID:Rv0mCak+
おれも別に似てはいない気がする 系統がまあ同じだけで
951ななし製作委員会:2011/09/17(土) 07:39:12.13 ID:YdzHmlvO
OPは小野正利って人らしいんだがこの中にファンの人いる?
952ななし製作委員会:2011/09/17(土) 08:12:22.59 ID:F0LDDwWU
You're the Onlyしか知らない
小野正利って一発屋じゃなかったんだ
まだいたとは知らなかった
953ななし製作委員会:2011/09/17(土) 09:22:02.35 ID:vwSpecpg
系列局の半数が深夜になりそうな感じだな、これなら発信元も最初から深夜作品で行けばよかったと思う、
そうすれば原作の持ち味(エグさ、残虐さ)をもっと活かすことができたはず。
折角のアニメ化だが中途半端なものになってしまいそうだ。
954ななし製作委員会:2011/09/17(土) 09:27:07.52 ID:IlxBBiAT
朝にやったほうが多くの人に見てもらえると思ったんだろうが
日曜のあの時間じゃ子供は出かけてるよな
955ななし製作委員会:2011/09/17(土) 10:15:43.46 ID:7AFL9hjL
>>943
GIはなんか違う気がする
他はかっこよくてイイネ
956ななし製作委員会:2011/09/17(土) 10:22:26.18 ID:zFA/ZijM
>>917
日本人な
957ななし製作委員会:2011/09/17(土) 10:27:23.59 ID:QqhTwSOu
まさかあのちっこいのがカイトだったとは・・・
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 
↑の顔文字使うハンタマニアですら予測できない展開に持っていくとか
やっぱ冨樫は天才
958ななし製作委員会:2011/09/17(土) 10:29:15.07 ID:QqhTwSOu
板間違えてしまったすいません
959ななし製作委員会:2011/09/17(土) 11:12:15.73 ID:arwz9t0h
始まる前から終わっとる
960ななし製作委員会:2011/09/17(土) 11:47:12.69 ID:0+PdJ77j
キルアたんに期待
961ななし製作委員会:2011/09/17(土) 12:16:26.45 ID:llupHKn6
962ななし製作委員会:2011/09/17(土) 12:41:40.80 ID:s5rSVKMb
今回は本編でもOPEDでもレオリオ×クラピカ演出やめてくださいよ…
963ななし製作委員会:2011/09/17(土) 12:56:18.24 ID:/KT5xYdg
声優とOP・BGMは変えないで欲しかったなぁ
スポンサーとか制作費稼ぐためには避けられないことなんだろうけど
ハンタはアニメ→コミックから入ったらから思い入れが強くてね・・
原作に忠実にやるという事に関しては期待してる
オリジナルのは、いちスタッフのキャラ贔屓が鼻につく事もあったからな
ただ、ガチガチにやりすぎて、こじんまりとした作品にならないよう祈っとく
964ななし製作委員会:2011/09/17(土) 13:07:31.31 ID:iEH7lEd8
日曜の午前中か…
BS−TBSのガンダム00と放送時間が被るじゃないか
965ななし製作委員会:2011/09/17(土) 13:29:41.77 ID:EukF9BtL
>>963
声優とOP・BGMこそ変えるべきだよ
失敗作を踏襲する必要はない
966ななし製作委員会:2011/09/17(土) 13:54:13.25 ID:htvN79Pn
声優は変えんてもいいけどOP BGMは変えないでほしかった 個人的な希望だが
967ななし製作委員会:2011/09/17(土) 15:09:29.67 ID:0+PdJ77j
>>962
超同意
レオリオ×キルア
クラピカ×キルアならあり
968ななし製作委員会:2011/09/17(土) 15:18:46.48 ID:rZ0KJ1pg
局も制作会社が変わるのにOPだのBGMだの同じに出来る訳ないので
その辺はそもそも希望を持つ事自体無意味かと

旧アニメの痕跡は徹底的に排除するつもりだろうし、その姿勢は別にいいと思う
むしろ旧作を黒歴史にしてやるくらいの気概を持って作ってほしい
969ななし製作委員会:2011/09/17(土) 15:55:35.48 ID:dbe+WZsd
>>968
同意

制作が違うのに声優、OPED、BGM一緒になることは無いだろうから希望っていうにはあまりにもあり得ない話過ぎて…別の声優とかOPが良かったーならまだ分かるんだけど
970ななし製作委員会:2011/09/17(土) 16:14:53.24 ID:7Gsj3FE3
変えないで欲しかったって人は、新作始まっても逐一旧作と比べてあーだのこーだの言いそうだw
・・・('A`)マンドクセ
放映始まったら、アンチスレとは別に愚痴スレ立てたほうがよさそうだな。

>>968
自分も同意。
971ななし製作委員会:2011/09/17(土) 16:49:34.00 ID:GpmSCCy6
>>920
日本版ゴーストの設定だったな、ヒロインが石田ゆり子、他に南野陽子・竹内力とか
972ななし製作委員会:2011/09/17(土) 16:53:38.83 ID:MaYJG3D/
極端に言えば前のTVシリーズを見ていた人向けの企画ではないだろうな
どれだけ新しいファンを増やせるか
973ななし製作委員会:2011/09/17(土) 16:55:53.27 ID:GpmSCCy6
中京テレビは、日テレの犬なんだからちゃんと放送しろ。
放送されない臭いが…、高田と上沼の糞番組の時間を切り上げしそうな悪感
974ななし製作委員会:2011/09/17(土) 17:05:08.31 ID:fCuxNGrx
新作が始まっても旧作が無くなる訳じゃないんだけどね。否定されるわけでもないし。
好き嫌いが個々人にあったとしてもの話ね。
975ななし製作委員会:2011/09/17(土) 20:38:22.08 ID:l0M0t3x8
アニメ化はただでさえ原作厨との対立が起こるのに
このうえに旧アニメ厨なんてのも出てきた日には、会話どころじゃなくなるよね…
976ななし製作委員会:2011/09/17(土) 20:47:02.59 ID:7AFL9hjL
>>975
ワロタww確かに…
977ななし製作委員会:2011/09/17(土) 20:59:45.58 ID:/9gSzt6N
鋼錬はどうだったんだよ
978ななし製作委員会:2011/09/17(土) 21:25:56.65 ID:s18al7ue
鋼錬は一期支持の声が大きい気がする(主に声優面で)
二期の戦闘作画とか良かったと思うけどなー
979ななし製作委員会:2011/09/17(土) 21:36:13.06 ID:JdCf/KZc
>>977
結構対立してたというか一期かなり人気だったから最初よく二期が劣化とか信者に叩かれてたなー
一期はアニメオリジナルだし原作厨とも対立するし
一期が黒歴史扱いされることも多々あった
ちゃんと>>970みたいにちゃんとスレ分けたほうがいいと思う

アニメ本編は個人的に話が違うので比較できないというか好みの問題な気がする
980ななし製作委員会:2011/09/17(土) 21:40:21.27 ID:wU80BC2m
ハガレンは二期やる時期が早すぎた
ハンターの一期はもう大昔だからそんなに荒れないだろ
981ななし製作委員会:2011/09/17(土) 21:42:29.84 ID:s18al7ue
>>980
次スレ頼む
982ななし製作委員会:2011/09/17(土) 21:54:27.32 ID:vhdHUxD9
>>980
もう既にこのスレで旧アニメ厨と新アニメ厨がいるみたいだが…
983ななし製作委員会:2011/09/17(土) 21:54:58.60 ID:fCuxNGrx
次スレって新作アニメ板?放送まで2週間くらいになったけど
984ななし製作委員会:2011/09/17(土) 21:57:25.21 ID:70BE4UsC
旧アニメもいいとこあったけど嫌なとこもあったし
(ネルケ声優とか使いまわしとかキャラの特定贔屓)
今回のアニメも今の時点で旧より残酷描写とかできないのはわかってるし
どっちもいいとこと悪いとこがあるんじゃないかね
どっちも楽しめばいいと思うが
985ななし製作委員会:2011/09/17(土) 22:08:40.99 ID:wU80BC2m
次スレ
【2011年版】HUNTER×HUNTER Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1316264872/
986ななし製作委員会:2011/09/17(土) 22:13:37.01 ID:Ja247wLb
PV見たけど前のとゴンの声ほとんど似てねw?
987ななし製作委員会:2011/09/17(土) 22:15:59.16 ID:fCuxNGrx
>>985
988ななし製作委員会:2011/09/17(土) 22:16:19.79 ID:ovWl6SvF
なんだかんだ楽しみではある
989ななし製作委員会:2011/09/17(土) 22:41:49.78 ID:s18al7ue
>>985
990ななし製作委員会:2011/09/17(土) 22:44:12.00 ID:M2O98L1K
>>985
991ななし製作委員会:2011/09/17(土) 22:48:53.47 ID:fCuxNGrx
(´・ω・)<埋めようか
992ななし製作委員会:2011/09/17(土) 22:54:13.50 ID:Cd7PGsFL
うめ
993ななし製作委員会:2011/09/17(土) 23:00:44.08 ID:70BE4UsC
>>985
乙乙
994ななし製作委員会:2011/09/17(土) 23:01:50.32 ID:JdCf/KZc
>>985
乙うめ
995ななし製作委員会:2011/09/17(土) 23:19:01.80 ID:VZJ7Yhqf
うめ
996ななし製作委員会:2011/09/17(土) 23:33:14.07 ID:kM4oVXH4
>>985
乙うめ
997ななし製作委員会:2011/09/17(土) 23:52:40.56 ID:GpmSCCy6
うめ
998ななし製作委員会:2011/09/18(日) 00:12:24.49 ID:bzSKW3s1
999ななし製作委員会:2011/09/18(日) 00:14:05.37 ID:bzSKW3s1
卯女
1000ななし製作委員会:2011/09/18(日) 00:15:12.66 ID:bzSKW3s1
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。