【アンチの心も】アンチハートキャッチプリキュア!31【我慢の限界よ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最初から最後までどうしょうもない物語を貫いた
内容も糞もない支離滅裂な恥さらしアニメ作品
「ハートキャッチプリキュア!」の単独アンチスレです。

他のプリキュアシリーズ、または他アニメへの叩きは厳禁。

【前スレ 30】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1302357067/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:59:40.13 ID:F/jyj43+0
※ココでのお約束
  最 低 ラ イ ン は 常 に ハ ー ト キ ャ ッ チ プ リ キ ュ ア ! ( 絶 対 ) 。

※基本的にハートキャッチへの批判のみ有効。
※スタッフ・声優批判は原則的にNO。ただし一部のひどすぎるスタッフ・声優への批判はOK(もちろんHC関連のみ)。
※ここでは水樹奈々アンチスレと同様に水樹奈々&信者を徹底的に叩くことが許されています(マンセー厳禁)。
※基本的にアンチスレですので、「水樹奈々への嫉妬乙!」等は無効となります(荒らし扱いになりますのでご注意)。
※絶望に進みそうなハートキャッチへの追い打ちはコチラで。
※他作品を使ってハートキャッチを批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハートキャッチに泥酔してべた褒めして他作品スレを荒らす狂信者(特にSSとスイートを叩く馬鹿)に対する批判もOK。
※ハートキャッチ以外の作品・ファン叩きは禁止。
※次スレは960前後で重複を避ける為、宣言をしてから立てること
※スレ建てをする際は必ず「アンチハートキャッチプリキュア!」と入れる事、追加文字は作品批判に準じた言葉で

【前スレ】
【無限糞】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1302357067/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:00:48.92 ID:F/jyj43+0
【過去スレ】
スイ叩イテ】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ29【即自爆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1298902747/
喰らえ】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ28【この糞
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1298107812/
【歴代】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ28【最狂】 (実質アンチスレ27)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1297437587/
無限の】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ26【駄作
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1296836624/
ハートキャッチプリキュア!アンチスレ25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1296438263/
【とんだお涙】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ24【頂戴だな】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1295795726/
【オカマ崩壊】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ23【スイート萌え】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1292749423/
【新キュア決定】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ21【鳩儲発狂】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1291303694/
【不快絆の4人】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ20【と妖精】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1290051210/
【シルエット?】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ19【シラネッテ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1288838206/
【劇場後悔】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1287281948/
【暗黙ムーンライト?】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1285740299/
【ヤマナシ】ハートキャッチプリキュアアンチスレ16【オチナシ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1284040680/
【モシモシハ】ハートキャッチプリキュアアンチスレ15【池沼】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1283447141/
【オカマ】ハートキャッチプリキュアアンチスレ14【尻滅裂】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1281325326/
ハートキャッチプリキュア!は支離滅裂な糞アニメ12(実質13)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1278252272/
ハートキャッチプリキュア!単独アンチスレ12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1278165841/
【脱糞】BPOマシギレ!ハートキャッチプリキュアアンチスレ11【下着】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1275788216/
【脱糞】BPOマシギレ!ハートキャッチプリキュアアンチスレ10【下着】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1273495232/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:28:28.81 ID:OQiqNqDn0
【ルール無視の鳩信者】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1291283869/1
1 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2010/12/02(木) 18:57:49 ID:xTP5bz790
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1280058.jpg
ハートキャッチ二期やれよ

∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <鳩信者涙とケツ汁ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘


スイートが視聴率最低であろうと糞鳩の続編は2度と来ない
無駄な鳩アンチ叩きは馬鹿を見るだけなのでやめようねwテンプレとAA転載疫病神鳩信者ドモ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:56:39.53 ID:MJoNLzvv0
色々変だよね。仲間入り前後で
・そもそも「イース」が本体→あなたは「せつな」だよ
・自分の意思で働いていた、喜んでいた→嫌だった、不幸だった
・ラブが一方的に理由も無く「せつな」に好意を寄せてるだけ→「ラブがうらやましかった」
・ウエスター、サウラーと仲違いする描写もない→私はイースではない、ラビリンスに戻らない
・プリキュア側はラビリンスを倒す気満万で戦ってきた→パッション化したら即全員で擁護
・弟や患畜を攻撃された事もあるオマケ二人→総スルーで至れり尽くせり友達扱い
・先週まで必死に仲間に戻そうとしていたウエスター・サウラーがもうスルー。
・ラビリンス時代が不幸だったはずのイースもウエスター・サウラーをスルー。
・自分の過去を悔やむが、昔の自分を姿をしただけの敵を倒したら悩み解決。
・何度も襲われ大会も潰されたミユキさん→総スルー
・何度も襲って大会を潰したイース→ダンス苦手だわ…(人々の幸せを考えながら
・人々の幸せの為にラビリンスと戦うのよ!な3人組→せつなにもダンス教えて!
他にもあるかも知れないけど、ざっと考えてこんな部分かな。
フレッシュ自体、キャラクターも話も一貫性が薄い感じがするけど
その場その場でそれっぽいシーンと台詞入れてたら、ぐちゃぐちゃになったって感じなのかなあ。
せめて仲間入りの過程と仲間入り後にちゃんと謝るぐらいはしてくれたら良かったんだけど。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:03:56.71 ID:MJoNLzvv0
●疫病神ハトアンチの軌跡(スイプリ編)●
スイ放送スタート→ハトへの憎しみから擁護応援→視聴率低迷www

<5/15(日)スイプリ第14話放送後のハトアンチの反応>
・ちょっと…なんだ今日のスイートは脚本も演出もハト臭くて今までで最低だったぞ
・境が中途半端にハト参加してたから不安だったがどうやら現実のものとなってきた
・なんか好評っぽいが今回はスイプリになってから初めてリピートする気になれねえ
・今日の作画(特にAパート)ほんとハト臭かったな。
・このままハトの方法論でいけば完全に破綻するよこれ
・明らかに今日の話がハートキャッチっぽかったのは事実だな
・今日のはあまりにハト臭が酷かった
…………

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 20:37:02.28 ID:HE/kUc/u0 [3/3]
おっ疫病神ハトアンチがスイを切り始めた!
これはスイにとっていいことだよねwww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スイープリ 6.3(過去最高視聴率)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人生何やっても裏目wwwハトアンチ悲惨www
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:34:00.42 ID:2yhzw2Ts0
>>5-6のようなスレ違いなアホの子がいますが、
生温かい目で見守ってあげてください。

「鳩っぽい」→「すぐに伝播して視聴率うp」
という幸せゲットな脳みその持ち主ですのでwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:21:03.70 ID:D3gNjpIj0
>>5-6
スイアンチ=フレアンチだってことがこれで証明できたなw
ひとつの作品の内容の良いところも語れない癖して、
2作品はコピペだけですべてを語ったような書き込みしてる知ったかのクズだな。

フレアンチ、スイアンチ、スイ本スレ、数字スレで
マルチ連投工作したって無駄さぁw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:27:07.06 ID:hFwFv7F/0
スイアンチ=フレアンチ=ハトヲタ

なんだなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:44:39.34 ID:D3gNjpIj0
【たった一人の意見を全体視する妄想をした挙句
スイートの視聴率を、ハートキャッチの手柄にしたがる鳩信者の例】

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 20:37:02.28 ID:HE/kUc/u0 [3/3]
おっ疫病神ハトアンチがスイを切り始めた!
これはスイにとっていいことだよねwww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スイープリ 6.3(過去最高視聴率)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人生何やっても裏目wwwハトアンチ悲惨www
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:13:46.31 ID:KIO32i+Q0
>>8
そろそろ水遁喰らわせた方がいいかね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:51:15.02 ID:6KeB82Hz0
負け犬はそれくらいしかやれないしなww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:15:56.40 ID:KIO32i+Q0
>>12
なら聞こう・・・。

何 時 か ら 勝 っ た と 錯 覚 し て い た ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 04:31:31.21 ID:no8XaHoTP
ハト信者ってスイートの視聴率が6.3になったことが
ハトプリの手柄だとか思ってるわけ?
さすが無限の馬鹿だな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:07:29.45 ID:thVVg/t8O
ハトのBGMが以前からスイートで使われてたが
視聴率が低い時は何故かハトアンチのせいにしてましたよね?ハト信者さんw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:14:29.14 ID:thVVg/t8O
あのころはハトBGMをスイートが使ってもハトアンチはスルーしてましたが
視聴率が低いと何故かハトアンチが疫病神扱い(笑)

ハト信者が疫病神の間違いでしょw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:29:01.55 ID:thVVg/t8O
第2話でえりか似の子が出たときにハトアンチがスイートから離れたってハト信者さん言いましたか?
バカだよね〜ハト信者って(笑)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:18:56.59 ID:9EYxkimG0
アンチスレに特攻かけてくるトチ狂った鳩信者のみなさんは
作品内容なんて何一つ語れない哀れな馬鹿なんです。

実に、全く、これっぽっちも作品の中身については言及しない。
しているのを見た事がない。
そして多分これからもみかける事はないでしょう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:41:30.60 ID:hWbHRmv70
花にもファッションにも関係ないのに「オーケストラ」を使われちゃったので
スイートは技名に苦労している印象を受ける
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:47:59.37 ID:no8XaHoTP
とりあえずスイートの視聴率が低いのを願ってるようなアホは
このスレにいないからなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:50:23.95 ID:thVVg/t8O
そうそう
スイートの視聴率低下をハトアンチのせいにするのはお門違いですよハト信者さん(^ω^)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:36:44.84 ID:no8XaHoTP
DVD16(最終巻)のパッケージ絵が不可解なんだけど
ttp://shop.toei-anim.co.jp/upload/save_image/products/4983/prd1ex.jpg
やっぱあれでハッピーエンドのつもりだったんだろうか。

あと馬越絵は妖精の顔が下ぶくれすぎるな。風間やんわりの漫画みたいだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:36:50.72 ID:thVVg/t8O
歴代でいちばんありえないパッケージイラストだね
メインである幼女に優しくない敵キャラ含めて大集合とかぶっちゃけありえなーい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:17:43.67 ID:51nzJpQVO
昔『仮面ライダー』のスチール写真で旧2号ライダーとショッカー怪人が並んで写っている写真があって、それを見た少年達が「2号がショッカーにとっつかまって脳改造されたのか!?」と思ったそうな。


……砂漠の使徒たちがぽわわわわんと脳改造されちまったんだね……
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:32:21.11 ID:EpIYAm0o0
別に大団円しても良いけどそれなら本編の描写ちゃんとしてくれと
主にサバークダークデューン
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:01:52.63 ID:SWf9csIF0
敵大量に含んだら大団円じゃないべ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:20:09.94 ID:iVuapP4g0
>>22
わざわざコロンがいるのが悪趣味すぎんだろ
せめてゆり一家とコロンについては後日談で何か触れとけと
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:21:25.75 ID:SWf9csIF0
>>27
良く見たらマジでいるな>コロン
しかも殺した奴が横にいるとか最悪じゃんコレ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:15:28.15 ID:BmrMqLxqO
なにもかもテキトーでいい加減なハトらしい絵じゃん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:07:24.19 ID:oAT8EQE40
愛があれば全てハッピーエンド。
死人は出たけどそんなの気にしないし
遺族の気持ちなんて頭ごなしに愛を叫んで否定する。

作った方も、受け取る側も、何も考えていないからね
ちょっと考えたら最低のパッケージ絵だと気づくハズなんだけど
頭がお花畑の人にはこれで十分。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:19:03.64 ID:jB17KAQU0
前スレ>>985

>あの生徒会メガネだらけってやつはホント嫌だったなあ。
>まぁギャグのつもりなんだろうけどさ、いくらモブにしろ
>ハトの世界では個人というものをないがしろにしすぎだと思う。

あれは監督をはじめメインスタッフが「つまんない人間」だと思ってるやつを茶化してるんだよね。
掟やマナーを守って慎ましく生きてる人間を、ああいう変な絵面で表現してるわけだから
単純に考えても良い印象は抱いてないし、むしろ見下してるかも。

社会の秩序が守られてるのは、多くの真面目に働いてる人間のおかげなわけだけど
それをバカにして笑いのネタにするような奴が、今や現場を仕切る階級に持ち上げられてるのは
本当に嘆かわしいし、この先もっとおかしな事をしようとする輩が現れるだろうね。
(またそういう作風の映画やアニメを撮る奴に限って、マスコミや国の機関が
「前衛的」だの言って持ち上げてちやほやするから性質が悪い…
日本は製作会社よりスポンサーが偉い事が多いから、お上に反旗を翻す人間をやたら英雄視したがるが
本当は逆らう方が間違っているかもしれないわけで…)
スタッフが格式ばったものを嫌うアウトローなだけあって、デザトリアン犠牲者の無謀なわがままや欲望を
結果的に許容してしまうハトプリもまた、公序良俗側の立場にはいないといってもいいだろう。
今のスイートの評判は非常に悪いけど、実は根元の部分はハトプリとそれほど変わってなくて
知らん顔で(または良かれと思って)道徳や常識を侵すヒーローとしては全く同じなんだよね。

つぼみのメガネの件にしたって「こうに決まってるだろ!」といった恣意的な偏見を無理矢理押し付けてたが、
多くの視聴者から反感を買うような、炎上狙いの偏った表現や展開をわざと選んで使っているんだとしたら
もう釣られる方が悪いとしか思えないよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 03:14:28.63 ID:eyXTZgMn0
まぁ生徒会メガネはなかったな。
そういうキャラ画一的にすることに反対なのが鳩なのに、
画一的に描くとかもうね・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 05:07:53.24 ID:IoEihA1eO
こんなのでスイートの視聴率が上がったと豪語するハト信者には笑いを通り越して呆れる
公式サイトにも載ってるえりか似の子が出た時は視聴率下がったからスルーしたくせに
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 06:29:09.52 ID:KlyLD9S50
視聴率どうのというより、内容の方を重視して考えてるけど、やっぱハトより
スイートの方が、ストーリー練られてるよ。

1クール目で1年続く話の伏線を、上手く貼れたかどうかだけど、スイートは
もう3人目のプリキュア登場が面白くなること必至でしょう。
キュアミューズ=セイレーン? のミスリード、大成功だったじゃん。

去年のハトの2クール目が、マンネリの繰り返しの挙げ句、サンシャイン登場
が唐突でしょぼくて、しかも4人目はただ、ムーンライトが復帰するだけと
先行きがわかりきってたのに比べると、セイレーンがこの先どうなるのか
読めないし、キュアミューズの正体予想はいきなり白紙に戻ったし。

仕掛けが上手くいってて、この先しっかり回収できれば、言うことなし
でしょう。ハトって、面白くなりそうと期待だけ抱かせて、結局何もかも
不完全燃焼で終わるから、失望の連続だっただけだしね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:32:26.83 ID:6Mo8r6GuO
スイートは1クールで話がちゃんと前に進んでるからね。ただ、良いと思うからこそ前回のは残念だった。
今後ハト色が払拭される事を切に願う。


ムーンライトは復活する前からEDで踊ってたし予定調和以外のなにものでもなかったね
しかも端で見てただけで試練クリア扱いな上に、
復活の決め手が死霊のささやきw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:45:41.23 ID:IdANu33v0
まあムーンライトの復活は当然あるだろって話だから、
EDで踊ってたりするのは目くじら立てる気は無いんだが、
そこに至る過程があそこまで投げやりになるというのは酷すぎ

一話冒頭から引っ張ってアレかよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:58:41.57 ID:xVQ2j+dp0
サンシャイン→実は僕も夢をみてたんです^^
ムーンライト→ミラージュのおこぼれ
フラワー→コッペ様チート

なんだかなぁ・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:46:15.42 ID:ODrhJDhVP
>>31
自分の意思で動いてるとは思えないようなキャラクターを普通に出してくるってのが信じられん。
端的に言えば、「これはフィクションですよ」っていうのを作品の中でギャグにしてる。
たとえばえりかの『へぇ、妖精なんだ #3』とか『秘密かぁ…それなら仕方ないね #10』なんてセリフもそう。

>>33
ハトの視聴率がパッとしなかったから余計に気になるんだろうなと。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:00:46.50 ID:tF5XTxrB0
コッペの存在も最後まで意味不明だったな。顔があたしんち過ぎて嫌いだった。パクんなよ、と。
絶望先生モドキもいらなかったし、そもそも正体謎にする必要性まるでなかったし。

最後のほうはキュアフラワー(笑)のために力を使ったり、OPのあの気持ち悪い演出を
本編でも同じようにやり、信者はコッペ様無双(笑)と大盛り上がり。

フレッシュのクリスマス回のほうが100億倍感動した。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:22:23.21 ID:oAT8EQE40
>信者はコッペ様無双(笑)と大盛り上がり

なんか鳩信者ってそんなのばっかだよ
不自然な展開や無意味な演出、
あざとい見せ方や白々しいギャグに、何故かいつも大喜び。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:10:51.24 ID:28V4OEK8O
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:34:40.62 ID:IoEihA1eO
絶望は婆さんの旦那のコピーだから我慢するとして
コッペ風呂は最後まで黒歴史だったな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:40:49.14 ID:0njXj08O0
変顔や白目顔って多用しすぎると作画・演出の手抜きに感じる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:17:04.92 ID:L+omdx7L0
なんでもあり感が強くなって安直に見えるよな>デフォルメ多用
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:41:09.50 ID:6Mo8r6GuO
要するに芝居で面白く出来ないから顔で笑い取るみたいな感じだよね
見た目いかにもコミカルにして『ここ笑うとこですよー』ってアピールするしか出来ないんだろうよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:45:59.94 ID:twr1tjvE0
人殺しやってるのに処刑、あるいはそれ以外の何らかの制裁
(たとえば5最終回のラスボス封印みたいなもの)さえ課されず
最終的に罰せられなかったサバークww

目の前で親を殺された、友人であり被害者の遺族のことを思いやれずに、
殺人鬼を擁護するつぼみww

そしてそれを擁護する信者wまさに滑稽ですなあw
最終回一個前のつぼみは人権保護活動家の弁護士みたいだよな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:54:53.75 ID:IdANu33v0
つぼみはまず、敵の言動に脊髄反射的にキレる自分を反省しろよと
どの面さげてムーンを説教できたんだか、未だに分からんわ

あいつの座右の銘は「心に棚を作れ」だったんか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:13:36.64 ID:6Mo8r6GuO
てか『サバークの正体は誰なのか?』なんて事は最終回間近にさらわれたババアが急に言い出しただけで、それまで作中の誰も気にした事すら無かったろ。ゆりですらw
そんな事をクライマックスに持って来てどうすんのと。
正体が明かされたとこでゆり以外ほぼ関係ないんだし
実際、つぼみは見てるだけで、えりかといつきは現場にいないというアホなシチュエーションに。
タクト取られたり母ちゃん妊娠させたりする暇があるならもっと他にやる事あっただろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:17:11.34 ID:uyVSGh3O0
前スレでもあった話だけど、結局ハトプリの立場は
ベターマンがアルジャーノンを撲滅するために感染者を見殺しにしなければならないのと同じなんだよね
(デザトリアンの感染者は死んでないが、心の種の苗床として必要だし)

心の種の付与効果って放送当時はよくトランザムだとか言われてたが
あれってペクトフォレースを自分に使ってるようなものだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:32:36.71 ID:KatlMhkI0
>>43
初代の頃、作画面で邪心と呼ばれた某作監が
MHになってデフォルメを多用することでまあまあ見られる画になった現象を思い出した。
まともに絵を描いて崩れるぐらいならデフォルメに逃げるのは手。
ハトプリはずっと逃げていたが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:21:32.92 ID:+bZgqw/jQ
ハト信者がスイ本スレに現れて
ハト2期を〜とかぬかしててワロタ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:40:52.07 ID:l3+V4bgg0
まだ二期とか言ってんのか鳩糞信者はw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:26:15.14 ID:9ankKyjR0
ハト信者涙目なんだろうな。今はスイートの時代なんだよ。
ハト糞はもう終わったんだよwそれも最悪の形でな。ハト信者ざまあwwww

デューン(笑)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:40:26.98 ID:u0pvYPNW0
スイートはよく、「序盤の掴みが面白くなかった」とか、言われてるけどさ。
そこを過ぎたら、あとは安定して見ていられるじゃない。ここから、尻上がりに
良くなっていくよ。地固めがしっかりしているからね。

逆にハトは、「序盤の掴みが面白かった」しか、残っていないじゃない。1年
通じて見た後だから、言えるんだけどさ。こんなスッカスカの作品の続きなんて、
絶対に見たくないよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:44:46.19 ID:cGGpI52L0
1年間すらまともに続けられなかったアニメを2年目もやるなんて言語道断
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:05:22.02 ID:0MUcrGj70
うしおととらより、
ともだちも、よろこびも、笑いガオもとったら…女の子にゃ骨だけしか
残らねえじゃないか!!

ともだち(妖精)よろこび(父との再開)笑いガオ(監督ェ)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:09:01.22 ID:o/saybQlO
いっそのことゆりはテッカマンブレード並に不幸にするとか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:32:46.81 ID:P05AutRp0
つかスイ本スレのハト信者は普通に話題を振る事ができないからな
作画スタッフが一部参加したら見るに見かねててこ入れをしたとか
あらゆる事象についてハトありきの解釈をするからどうしようもない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:26:01.57 ID:zA4VrkUU0
馬越絵は流石に引くわ、俺ですら・・・
チョットやりすぎっていうか品がないんだよね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:15:41.45 ID:NsxDR8ae0
>>54
序盤のつかみは大事だからな。
初めがよければ、後はダラダラ見てくれる奴もいるし。

>>59
馬越本人はどんな絵でも描けるんじゃないか?
他のプリキュアシリーズでも描いてるし。
キャラデザを最終的に決定するのは監督。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:20:19.35 ID:XkzWKM910
ゆりの顔がテキトー過ぎておばさんに見える。
キャラ造形の時点から不幸だ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 05:11:14.93 ID:gnYYkOEHP
だから馬デザインがカスだってことだろ。
衣装もやる気ないし。


>>48
キャラをキャラの立場で考えさせる、そしてその考えで動かすっていう
当たり前のことが出来てなかったから駄目なんだよな。

あと、山田の回だけみても、「授業中好きな人の写真見てニヤニヤ→サッと問題クリアでお咎め無し」
「仕事を放棄した妹役モデル→代役を立てていたのに『来ると信じてた』などとと許される」
「下心をつかれてデザ化した副会長→なんとなく校舎の片付けを始めて解決」
「嘘つき少女の願いを叶える→『ずっとトモダチだと思ってた』と落着」・・・なんて倫理観からしてあやしい
何の教訓も主題もない物語以前の脚本ばかりでさ。うんざりだった。


>>54
その序盤の掴みといわれてるのも
「ムーンとダークの意味不明なバトルとプリキュア敗北」「ロボアニメみたいなOP」
「どれみ演出」「派手で冗長な変身/技シーン」「こころの種排出」
くらいなもんで、話は徹底してクソだったです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 05:30:26.03 ID:6jncluP30
>>60
少なくとも5で馬越が原画描いてた部分なんか悪い意味で浮きすぎて見れたもんじゃないが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:51:52.77 ID:tpOXWQTc0
>>60 >>63
どんな絵柄にでも合わせて凄い仕事をこなす人って印象だったけど、
どれみ、キャシャーンで癖がついて以降は我流を貫くようになった感じ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:42:47.94 ID:J1PsFX9y0
ここの過去スレにおいて何度か話題に上り、水樹奈々アンチスレのテンプレにもあった
【フレッシュ玩具をいきなり捨てようとする水樹狂信者】の文を拝見して、
自分が鳩信者じゃなくて良かったと心の底から思いました。
水樹は今年のポケモン映画に何と特別出演しやがるとの事ですが、その初日舞台挨拶で
客から鳩ageスイsageの歓声が上がらないかどうか私は非常に不安です。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:35:17.77 ID:tu7xLzhd0
視聴率が高くてギャグ要素が強いのが最高作品扱いになるなら
大河ドラマの天地人や江も神作品になるんだろうなw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:44:51.46 ID:Pp5gLFvx0
ファンがとりあえずゴミ過ぎるわ
過敏反応するのも駄目な部分に対して反論がちゃんとできないからだし
勢いだけがウリですが、それが何か?
それで開き直ってるならまだかわいげもあるんだが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:10:04.24 ID:127+apGh0
>31
こんな事言うとかつて某女性ファッション雑誌にあった差別的表現を盲信してるんじゃないかって指摘されそうですが、
いいともを視聴してるような顔面レベルが高いと思われる女性の方々の間における小清水さんの評判まで悪くならない事を切に願います。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:13:28.24 ID:gnYYkOEHP
>>63
体が棒人形、目が点になってグネグネするあの回か。
そういやあれ長峯演出だったな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:21:30.36 ID:ovnh4mJ3O
>>62

> キャラをキャラの立場で考えさせる、そしてその考えで動かすっていう
> 当たり前のことが出来てなかったから駄目なんだよな。

同感。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:57:39.29 ID:9OJ1GeMHO
>>62
>>70
その発露が『月影ゆり!』やね
何のバックボーンもないセリフを急に言い出すから困ったもんだよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:21:21.29 ID:kjRqUYrO0
466 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 19:25:18.89 ID:6RPTEyjx
アバレンジャー→555→ナージャ
デカレンジャー→剣→プリキュア
マジレンジャー→響鬼→プリキュアMH
ボウケンジャー→カブト→プリキュアSS
ゲキレンジャー→電王→プリキュア5
ゴーオンジャー→キバ→プリキュア5GoGo
シンケンジャー→ディケイド・W→フレッシュ
ゴセイジャー→W・オーズ→鳩
ゴーカイジャー→オーズ→スイート

488 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 19:33:08.59 ID:6RPTEyjx
恐怖コンボの2003年
当たり年の2004年
黄色の腰の2005年
可もなく不可もない2006年
異彩を放った2007年
バッハ全壊2008年
幸せゲットの2009年
暗黒の2010年
原点回帰の2011年
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:33:42.45 ID:XHABe58mO
モブキャラ多すぎ
最後まで使わないなら最初から出すなと問いたい
プリキュアに感謝の気持ちないのかね全く
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:05:55.32 ID:w8lClr3l0
>>65
えー。地道にポケモンサンデーで活動してて、毎年ゲスト出演してる、しょこたんに失礼じゃない。
嫌だなぁ。水樹奈々本人が云々というより、水樹奈々の熱狂的ファンが嫌い。

ハトも、ハトの作品が云々という前に、ハトの熱狂的ファンが嫌い。どちらも、
自分の好きなものを祭り上げるためには、人の迷惑顧みず、というところが共通点。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:05:12.15 ID:2Trp2QeU0
しかし、スイートアンチスレのストーカーっぷりは凄いな。
普通はある程度の初期の速さは、ああ、あの回で増えたって話になるが
ここまで継続してると完全に初期からのストーカーだろw
アンチが伸びるのは(キリッって意見はある程度のモンで、あそこまで行ったら
変な人間の集まりにしか見えない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:39:36.29 ID:TkyjSy9FO
ファン層がとにかくキモい。初期からのプリオタとは明らかに異質な存在
どうせスイートアンチスレ伸ばしてるのもこいつらだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:11:22.10 ID:wMI/DLudO
>>71

そうそう。
内気な自分をかえたいってのも、すごーく上っ面だけの台詞だったな。
最初からキャラの内面を丁寧に描こうというのは考えてなかったんじゃないかな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:57:04.42 ID:3Tu6HI2q0
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 15:59:41.18 ID:/DcoSg8H0
>>651
初代は全然似てなくね
一番似てるのはハトだと思う

↑SSスレから転載

ハトと似てるとか言われるとマジ凹むわ
大樹という設定が被るからたまに言われるけど、
丁寧に咲と舞の関係や満薫の変化、冒頭から提示されていたテーマの昇華を
きちんとやってのけたSSとハトとは似ても似つかないと思う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:33:10.77 ID:9DH8kQ9dO
似てないどころか一番遠いだろw
ていうかハトだけがゴミ以下のウンコだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:43:02.77 ID:9DH8kQ9dO
しかし花モチーフなのに花全然関係なかったな

『あつまれ花のパワー! 』虚しいセリフだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:52:24.99 ID:bwEhYgy80
>>76
鳩信者はおまけにスイートの視聴率が「5%以下の時だけ」、
スイート本スレ、スイートアンチスレ、鳩アンチスレ、数字スレに
マルチでテンプレAAを貼り付けて、スイアンチとハトアンチアンチ(笑)の話題語るカスだからなw
スイアンチスレ以外はどう考えても場違いだろw

アンチアンチとかほざいているが、奴らは鳩を持ち上げるため
他作品批判してる上、偽善者ぶった言論弾圧主義に近い発言が最悪。
ていうか他者の揚げ足取りしかしてねえしw
まあどうせ鳩自体を見てなさそうだから、鳩の話の内容に対する、自分の意見なんかないんだろうなw
内容語らずマンセーしてるから、キャラデザだけで判断してるような連中なんだろうwまさに疫病神w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:56:07.07 ID:NSf5WHsA0
馬越の絵は嫌いだし勢いだけ重視の作風も肌に合わなかったけど、好みは人それぞれだから
それが好きな人もいるのは分かってはいるのだが、いつでもどこでも現れては「ハトは歴代最高、
毎回神回」と騒ぎまくるハトファンがうざくてしかたがなかった。
ニュース系の板にスイートのBD発売のスレが立てば「スイートのなんか出すぐらいなら歴代最高の
ハトのBDが発売されるのが当然だろJK」とかいう書き込みばかりでうんざり。

>>52
そりゃあれほど「フレは萌オタ、アニオタに媚を売っただけの内容がない糞アニメ。当然ながら1年で打ち切り」と
言っていた人たちだもん、このままじゃ「お前らだって1年で終わった打ち切り作じゃん」とつっこまれちゃうもんな。

そういえば「ハトは歴代最高傑作だった。今までのプリキュアは数話で切ったけどハトは最終回まで楽しく見れた。
ハトの成功は萌オタ、アニオタに媚びず本来の視聴者層である子供に向けて丁寧に作ったからだ」とか書かれた
ブログ、これに近いニュアンスのも含めたまに見かけるが、そういうブログに限っていかにもアニオタによる
アニオタのためのブログなんだよな。彼らは客観的に自分たちの姿を見れないのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:17:49.76 ID:IWiCUsCOP
S☆Sのラスボス前とハトのラスボス前のシーン見比べてみろやwww
悲しくて涙が出てくるわ
(もちろん他のも普通に良いんだが)

>>80
そのセリフは薫子ですらありえないな
一生懸命だった園芸部部長がいうならわかるが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:28:48.51 ID:bwEhYgy80
>>82
>ハトの成功は萌オタ、アニオタに媚びず本来の視聴者層である子供に向けて丁寧に作ったからだ

個人的に子供向けとは、子供に対して配慮した作品だと思ってたが
終盤のあの展開は子供を蔑ろにしたも同然だろ。
満薫やせつな関係のように、ご都合主義でもなんでもいいからコロンや親父を復活させるのが
子供に配慮した、子供向け作品としての筋だと思ってたし、それならまだ「希望」が持てたと思う。
ていうか味方(コロン、ゆり父)側に戦死者がでて、本スレでそれをマンセーする風潮があったから
「死亡シーンつめこめば感動するのかよ。それならキュアフラワーも殺せばいいんじゃね?」と何度思ったことか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:33:43.35 ID:pRcrAJ+N0
とあるところで読んだ呟き

『キャラクターの首を飛ばせばアニメが売れると思い込んでるプロデューサーが、
たぶんダース単位でいる事だろう』
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:37:20.95 ID:NSf5WHsA0
>>80
スイートのモチーフは音楽と発表があった時に「ハトと被っている。
ハト人気に便乗しようとしている」と言ってた奴結構いたな。

あなたたちのモチーフ花ですから。そりゃ全然出てこないんだから
勘違いするのも仕方がないけど…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:52:42.29 ID:1nOle74WP
禿「イデオンもVガンもそんなんでもなかったんだが」
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:37:00.33 ID:2Trp2QeU0
>>85
釣る為には何でもするあんたが言うなな台詞だがなw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:31:52.91 ID:9DH8kQ9dO
結局花のパワー全く関係なく愛で勝つんだから訳がわからんわいw


大樹とか花キュアとかでSSと被るけど、見ていくにつれ『被ってる』んじゃなくて『被せてる』のかなと思った
SSだけじゃなく色々拝借してるじゃない。
で、拝借した上で使い捨てる。
プリキュアを壊し、プリキュアを全否定し、プリキュアを終わらせたいってのがコイツらの本音というか、そもそもの制作姿勢なんじゃなかったのかと今も本気で思ってるんだけど…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:21:30.56 ID:OJ/dJUtnO
遊戯王で例えるなら、鳩は先攻1キルデッキみたいなもの。

使う人間(信者)は俺TSUEEEだけど、対戦相手やその他の人間にとってはやる気を削ぐもの。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:49:21.23 ID:zTi9PekN0
その場その場で後先考えず盛り上げるシーンを入れてる感じだな
継承されるプリキュア、更に最終章直前で先代フラワーTUEE→憎しみでは解決しない
面白くキャラ作りされた砂漠の使徒たち→結局フツーの怪物同様に浄化
急に用意して出だしで思わせぶりな対決を見せといて、最終話では触れもしないダークなんか最たるもの
そもそも最終決戦は単発回を全く生かす気のないプリキュアの歴史絡みの時点でおかしかったというか
毎回単発回を楽しくやれれば最後なんかどーでも良かったのか

盛り上げ方もオタっぽいというか、どっかで見たようなシーンの切り抜きか
「ブルーなのに子供っぽく騒がしい」「可愛らしいイエローのツインテなのに格闘派」
とか適当に二つの要素混ぜる程度の、「無難・ありがち」な斬新さ

>>89
「俺らならこうするね」と自分を良く見せるために、歴代をディスろうといていた感じだな
過去プリキュアを象徴するであろうフラワーのキャラなんか
当の長峯作品を体現したようないい加減な勧善懲悪の倫理だったが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:59:17.66 ID:1Tf4UZIaP
>>89 91
いやあメインで書いてた山田井上米村なんかおそらく前プリ観てないでしょ。
観てたらあそこまで悲惨な筋にはならないと思う。
んで、そいつらのアイディアに馬越や監督の「俺これやりたかった」的悪ノリをぶち込んで・・・
全体としては本当に何の中身もないまま終わってしまったと。


>>90
バトルが主体の「ゲーム」や「力比べ」ならそれでもいいけどさ
気持ちで戦うっていう物語でそんなんやったら
自らテーマぶち壊してるのも同じだよな。
「無限の可能性がいま花開くわ!」 じゃねーよクソババア
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 07:01:30.45 ID:S7pm5Jbm0
通常回にしたってさ、ゲストが周囲の人達(プリキュア、デザ)に無理矢理悩みを
解決してもらうんだけど、ゲスト本人が悩みに対して、こう対処して今後乗り越えて
行こう、という気づきの描写がほとんど無いじゃない。これで解決したって、本当に
言えるの?

ここを丁寧に描いて、それをマンネリでずっと繰り返したなら、まだ佳作として
評価は出来たよ。しかし、ゆりとゆり父の対立なんて臭わせて、これを解決させて
やろうなんて、下手に壮大なストーリー展開を持ち込もうとした。

心がテーマなら、この2人がお互いの心の痛みを乗り越えて、和解していく、という
課程をじっくり時間をかけて描いていくのが、筋ってもんでしょ。そうじゃないと、
毎回のゲストの悩みは解決してるのに、1年かけた一番大きな悩みは、解決しない
ままで、壮大な矛盾が生じるよ

まぁ、そりゃ、毎回のテンプレですら、土台がぐらついてるのに、こんな幼女向け
でない、大人でもシビアすぎる悩みなんて、解決できるわけないよな

できもしないことを、やろうとするな。やるんなら、ちゃんとハッピーエンドにして、
責任を取れ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:05:05.98 ID:6b/8vNpb0
今日も奏でのつぼみ化が酷かった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:20:10.51 ID:UzgkorGg0
ハトプリに参加してなかったコンテマンでもこの演出ってことはやっぱ境が推奨してんだろうな
8話では予告にあったデフォルメをわざわざ本編では普通の表情に書き換えてたから
ハト路線徹底回避的な考えなのかと思ったらとんでもない間違いだったわ
来週はメインスタッフ全員ハト本編には参加してなかったスタッフだけどどうなることか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:25:14.67 ID:dHPJIKIZ0
今日のスイプリ。アバンからいきなり不愉快になってしまった…(涙)
どうしようもなく辛くてやり場のない気持ちなので書き込ませてもらうよ。

前スレで誰か言ってたけど、人差し指を前でつんつん合わせながら〜の演出また使ってた。
そこの作画、ディフォルメされた奏の顔、動きが、ほんとにハトっぽくて嫌悪感が募ったよ。

もうやめてくれよ…奏がどんどんハトプリのえりかみたいになっていくのが見てて非常に辛い…
というか、スイプリのギャグシーンが全体的にハトっぽくなってしまっていてすごく嫌だ…
先週と今週で、ディフォルメ調の絵がハトプリ化してて非常に不愉快で物凄く辛い…

元々いたプリキュアの作画スタッフも、ハートキャッチなんて糞アニメを経験しちゃったから、
スタッフも感覚が麻痺してるんじゃないのか?頼むからハトみたいな糞ディフォルメ顔させないで真面目に作画してくれよ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:23:39.98 ID:mmavVpMN0
>>96
じゃあ二度とプリキュア見るな糞野郎!!そして二度とここにくるな!!
おめえはプリキュアって作品にそもそも合ってないんだよ。

ぶっちゃけあの程度のデフォルメはフレでもやってる。
というか今回の演出の方法は明らかにフレッシュに近いよ。

鳩を叩くのは大いに結構だが、他の作品をダシにすることはない。不愉快だ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:43:52.59 ID:kIR7ZgvvO
ハトアンチがハトくせえもんに嫌悪感走るのは当たり前

それを糞野郎とかお前信者じゃねーの
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:52:29.70 ID:dHPJIKIZ0
>>97
で?言いたい事はそれだけか?
フレッシュもう一度全話見直してから同じことが言えたら褒めてやる。
今日のディフォルメ作画はどう見てもハト臭さ満載だったよ。

いつものハトアンチアンチ(笑)か、ハト信者さんなんでしょ?
いちいちフレッシュをダシにするところが怪しすぎるw
バレバレなんだからいちいちつっかかってくんなよ糞野郎が。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:07:40.06 ID:mmavVpMN0
>>99
叩くなら鳩だけにしろって言ってるんだ糞野郎。
スイが駄目だなんて愚痴は聞きたくねーんだよ。
鳩の毒に脳が侵されてまともにアニメも見れなくなったのか?

重ねて言ってやる、瑣末な作画に噛み付いてまともに見れないって言うのなら
二度とプリキュアなんか見るなよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:38:13.84 ID:kIR7ZgvvO
>>100お前が消えれば問題なしだ気違い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:54:37.02 ID:dHPJIKIZ0
>>100
誰もスイプリが駄目だなんて一言も言ってない。
スイプリに期待しているからこそ、あからさまにハトくさいディフォルメ作画混ぜるのが嫌だって言ってる。
鳩の毒に脳が侵されてるのはあんただろ糞野郎が。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:05:56.72 ID:YMpi23bKO
なぜかやたらと響の頭上に乗ってるハミイを見ると、
フレッシュのヅラ回やヘソが無い回を彷彿させたな。
同じくフレッシュでは、
お母さんが危ないというどシリアスな回のAパートで
一番似合わないせつながディフォルメされてるよな。
そういえば夏合宿回でのmktnも結構ディフォルメだったかな。
だから何だというわけでは無いんですがね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:20:59.63 ID:EMKxlUNR0
>>83
どちらも滅びた大地を描いているのに、あの差といったら…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:27:11.41 ID:knrRa3MRP
一応聞いておくがスイアンチで自演してハト叩きして荒らしる奴に心あたりあるか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:04:07.59 ID:2HKMjUq10
あるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:24:04.31 ID:MoP3YDCU0
少なくとも俺ではないな
あそこに書き込んだら他の作品やシリーズの批判は許されてもハトに関しては許されないのがわかって驚いたけどw
理由もないくせにとか言い出すので理由を挙げたら巣に帰れとか>>1よめとかね
自分たちは平気で他のシリーズdisってるのになw
気持ち悪いところだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:39:16.43 ID:Q2/kfknu0
>>97
なんでいきなりフレが…
と思ったが何かとフレだったな、鳩は
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:44:28.77 ID:Q2/kfknu0
というか、鳩までので引き合いに出すなが鳩はになってるのか。
流石信者スレ。
1000まで使い切った前スレがdat落ちとか書かれてて笑った。
あいつら、自分が実況してるからって実況スレと勘違いしてないか?
あと、相変わらず、スレ速度が異常。ワンピネタバレスレ並のキモさ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:52:51.25 ID:knrRa3MRP
>>107
逆だなハトは褒めたら駄目
他はいいそんな感じだアンチが過敏なのか信者が過敏なのか
しらんがもうスイアンチは終わった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:00:41.16 ID:bFXd3wp10
作品全体で言えば、他者の悩みを傍観しつつも、その人がデザトリアンになるまで何にも手を打たず放置、
都合のいいときだけ説教吐いて、デザトリアン倒す。
つまり他人の不幸はメシウマ状態なんだよなw
そしてデザトリアンになれば諸問題は一気に解決だとよw

他人と一緒に悩み、考えて解決策を出すことを否定し、
他人の負の感情を具現化して、主人公たちが力任せにぶん殴り、フルボッコにしてぶっ倒せば
諸問題は一気に解決という馬鹿げた展開にした弊害か。
心を題材にしている癖して、何だよこのザマはw信者はこんなのをマンセーしてんのかよw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:58:04.00 ID:6b/8vNpb0
その作品から入った変な信者が一杯増えたというのは、仮面ライダー電王と同じだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:00:07.60 ID:bFXd3wp10
スイートの視聴率が5%以下になると
鳩信者兼スイアンチが数字スレ、スイ本スレ、ハトアンチスレ等で
各所に視聴率コピペをマルチ連投をして鳩マンセーする馬鹿みたいな法則があるw
作品同様に信者も、品格のカケラもないなw
荒らしも何もかもをハトアンチのせいにして
場違いかどうかなど気にせず、至る所で鳩アンチの話題を出さなくちゃ気がすまない鳩信者さんよw

ていうかこいつらハトを視聴率をその根拠としてマンセーしまくってたくせして
終盤の視聴率が自分らが馬鹿にしまくってたフレ以下になると、
「問題は視聴率じゃない。」と論点すり替えし出す馬鹿っぷりw哀れなもんだぜ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:42:09.66 ID:1uuFHTf+O
ほんとここまで全部が全部ダメな作品もちょっと無いな
まあ基本設定の段階でおかしいんだからそれに基づいた話がおかしくなるのは当然なんだけど。
基礎工事からいい加減な欠陥住宅みたいな作品だったな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:00:57.24 ID:h8QEiGML0
>>111
考えようによっては、あのデザトリアンは便利な存在だな。
要は暴れてストレス解消、暴れた跡はプリキュアシステムで消失するんだろ?
蹴られ殴られした記憶は都合よく消失…… その後すべてスッキリ解消。
酔っ払い親父の願望みたいだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 05:56:22.80 ID:S1LXGRomP
>>111
魔女っ子モノなら魔法のチカラで「お悩み解消」「トラブル解決」でいいんだけどね
プリは悪者から皆を守って戦うっていう骨があるのに、そんなんで筋が通るわけないよね。
大きいどれみが魔法の前フリとして暴力振ってただけだったわ。

その上キャラクタ自体も親バカ的に甘やかされてるだろ。
(別に、とにかく苦労しろ葛藤しろっていってるんじゃないよ)
上辺の乗り越えイベントすらなしに、その瞬間生まれた言葉だけで
何にもかも得られてるのがアホらしいっての。
「仲間がいるからちょっとずつ変われる気がします!」
「親友です!」「憎しみは、自分を傷つけるだけ…!」
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:20:03.30 ID:1uuFHTf+O
『怒りや憎しみで戦っても、勝てません…』

(意訳)『勝つにはやっぱ愛っすよ愛(・∀・)』
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:07:26.19 ID:2cricdmO0
堪忍袋の緒が切れて戦っているじゃん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:14:50.49 ID:S1LXGRomP
つうか仲間同士で信頼して〜って筋の話もなかったのに。
たとえば、いつきが「さすがつぼみ!」「さすがえりか!」みたいなのあったかよ。
つぼみ中心にしても、せいぜいゆりさん戦闘力すごいです
なんか見た目が綺麗(?)でステキですくらいのもんで。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:00:36.28 ID:Aw5J0aoFO
電王みたいに馬鹿みたいに優遇されたらと思うと…
ぶっちゃけ鳩のファンは声でかいのがだめだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:22:01.86 ID:j9ZMFDe+0
堪忍袋の緒が切れました!愛で戦いましょう!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:39:04.70 ID:DUuLlicz0
キュアアンジェって結局なんだったんだw
あんだけあれこそ元祖、初代プリキュアとか叫んどいて、あのショボい扱いってww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:45:44.68 ID:1uuFHTf+O
怒りや憎しみで戦っても『勝てないから』愛で戦いましょう、っていう文脈がもうおかしいのよ

124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:03:06.75 ID:1uuFHTf+O
400年とか中途半端な年代設定作ったのもアホ過ぎるね
歴史年代的にはかなり最近だし、
戦いが人目を避けて行われていない事を考えたら400年も戦い続けてりゃもうみんな知ってておかしくないレベル
伝説でもなんでもない

んで50年前フラワーが云々だけど、デューンを倒した訳でもなく健在なのに、50年間ババアは何か対策を立ててたの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:54:43.65 ID:PPy8NxuV0
>>123
意味分からんな
比べるのもおこがましいが北斗の拳みたいに愛の力で究極奥義とかいうわけでもねーし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:31:20.59 ID:MbhCGbN8O
おまけに愛が足りないから云々言い出したけど、
要するにババア含めた歴代プリキュアどもは愛が足りなかった、だから戦いを終わらせる事が出来なかったと。
とんでもない上から目線だよねつぼみって
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:57:21.26 ID:1Dxni0iQ0
どう見ても過去シリーズで敵を完全に倒してきた事にケチ付けたかったから出したんだろ、アレ
決めたそばから忘れちまったのか「現場の熱(笑)」を採用した結果か知らんが
よくある「引退したのにスゴイ先代」をやって持ち上げてたけど

そういう話は初代から色々な形でやってきたし、直前のフレッシュはメインに据えてたのに
ハトキャ独自のテーマ放り投げてラスト4話費やすから、重箱の隅をつついてる感じ丸出しだった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:06:18.05 ID:Z+Wn60qOP
>>123
『憎しみのまま戦えばきっと負けてしまいます』は、脚本家か監督が上手い言葉を考えられなかったんだろうな。
要は「相手と同じ精神・理屈で戦ってはいけません」ってことだろうに、それを裏付けるものが一切なかったもんで。

てかまず「憎しみが力になるのならそれでも構わない」なんてゆりに言わせてしまったとこでアウト。
その上にだよ

 私たちは愛で戦いましょう→ その4人にタコ殴りされたボスが激怒して地球大破壊→ ふわふわ壮行会※ここから苦労無し
 憎しみ悲しみが減らないのは私達の愛や力が足りないからと謝罪(公式)→ だから私たちは力を合わせましょうとマジ合体
 ボスの攻撃(憎しみ)が反射される→ 「憎しみは自分を傷つけるだけ」→ くらえこの糞 で、とどめ

どういう論理なの? 力合わせてなかったの?


>>126
そのことでも充分最低なんだが、さらに戦いは続くっていう最悪の締めを見せてくれたからなw
物理的にも心理的にも 理不尽に 相手を痛めつけるって点ではハトが一番残酷に見えたよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:20:46.69 ID:6pNB3GDV0
>>128
敵側の言い分を聞きたかったけど、さっぱり語られないまま戦っていたからな。
何を相手に戦ってたんだか、わからないという気持ち悪さ。

ひたすらサンドバッグを叩いていただけのようで、戦闘シーンにテーマも何も
絡んでなかったように思えるな。あれだけ描写に力を入れてたけど、振り返って
みると、スッカラカンな戦いばっかり。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:08:24.98 ID:lHKpOdFM0
カルト宗教の教義並みに唐突で理不尽で胡散臭い「愛」を叫び
狂った物語がそれ以上に加速して狂っていき
それが何故かハッピーエンドとして大団円を迎えたように描かれ…


頭で考えるな、股間で感じるんだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:14:33.86 ID:2Es6ewmc0
昨今のフレ&スイ叩きを見てると、ハト信者には星矢冥界編以降の新声優アンチを兼業してる奴も多そうに感じるのは俺だけ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:25:15.17 ID:YZWOhNDE0
スイートの視聴率が下がれば、ハトの評判が上がるんだとよ
あいかわらず恥知らずの痛い信者だぜ

それで初代、5には媚売って頭があがらないww
自らの正当性を保とうと三大プリキュアなんてほざくが、
初代と5の話題が微塵も出てこないから、内心はハトしか頭にないのが見え見えw
姑息すぎて恥知らずもいいとこだぜ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:48:49.80 ID:m0WQat680
>初代と5の話題が微塵も出てこないから、内心はハトしか頭にないのが見え見えw
ていうか、知らないんだろう
大体がハートキャッチで寄ってきた新参厨房ばっかだろうから
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:19:45.18 ID:zigz8EUm0
本当によいと思ってるなら、どこがいいかを言えばいいわけだがなw
ただ、作画や音楽、もっと言えば声優の演技とか各話演出についてはそりゃ「よかった」もあるだろう

でも、全体としての話がポンコツ(笑)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:05:44.91 ID:JfZKvJOo0
信者どもには、初代、5であろうと「媚売って頭があがらない」なんてメンタリティは欠片もないじゃん
既に過去作でやっていたことさえ、「こんなことやったのはハトが初めて!凄い!」と、平気で法螺を吹く
まあ、法螺っつか禄に過去作見てもいないんだろうけどさ
それで「歴代最高!」とか吹聴するから本当に救いがたい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:47:46.21 ID:xJGm5yj9P
まぁ一番怖いのは
長峯らがアレに本気で満足してるくさいってのがな


>>134
どうでもいい中身の無い戦闘(格闘)や映像効果まみれの演出に
アップテンポなキャラソンのせてハイ感動
これは新しいw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:13:07.66 ID:K6V0tktF0
うめてんてーの同人
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/gKpIx.jpg
やっぱ根強い人気があるなwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:02:10.35 ID:sXObWy1g0
ハトが全く中途半端な内容だったから、欲求不満を持った人がみんな、マギカに
流れたんだろうな。マギカ人気が、ハトを見限った人が多かったことの証明だよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:49:33.35 ID:RfABZR7w0
全然わからん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:45:35.52 ID:caqQmFlJ0
馬越最終話Bパート手抜き
手抜き野郎のくせに偉そうだった最後まで
信者はこれから手抜きも一流だと吹聴しろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:00:19.95 ID:IaANHLvN0
作画面では別に手抜きとは思わないけどな
結局どういう話で何がポイントだったのかがボケて終わったがw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:18:09.25 ID:/6Soc/4U0

68 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 23:18:46.05 ID:3tZPXTYO0
OPCD順位・売り上げ
 04/03/24 29位 27回 **4,716 *29,220 DANZEN! ふたりはプリキュア 五條真由美
 05/02/25 60位 39回 **3,803 *36,085 DANZEN! ふたりはプリキュア(ver.Max Heart) 五條真由美
 06/02/22 41位 13回 **4,258 *13,680 まかせて★スプラッシュ☆スター/「笑うが勝ちで!」GO! うちやえゆか with Splash Stars/五條真由美
 07/03/07 37位 43回 **3,615 *39,189 プリキュア5、スマイル go go!/きらきらしちゃって My True Love! 工藤真由/宮本佳那子
 08/02/06 24位 31回 **5,417 *36,440 プリキュア5、フル・スロットル GO GO!/手と手つないでハートもリンク!! 工藤真由/宮本佳那子
 09/02/04 26位 28回 **3,596 *28,237 Let's!フレッシュプリキュア!/You make me happy! 茂家瑞季/林桃子
 09/08/05 35位 16回 **2,844 *14,252 Let's!フレッシュプリキュア! 〜Hybrid ver.〜/H@ppy Together!!! 茂家瑞季/林桃子
 10/03/17 *3位 18回 *13,384 *47,121 Alright!ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチパラダイス 池田彩/工藤真由 ※MMVの2011年度3月期にて6万枚越えのアナウンス有り
 11/03/09 12位 *7回 **7,725 *17,784 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩(2011年5/16現在)

このままじゃフレの前期超えも無理じゃね



スイプリ人気無いねw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:48:46.08 ID:caqQmFlJ0
手を抜いて神早とか凄腕とか祭り上げられて賞も貰えて結構なご身分だね
昨日だか一昨日だか馬越信者がバレスレで暴れてて苦笑したわ
何しに来てるのよお前って誰もが思ったに違いない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:21:14.09 ID:M5GDqnZ60
子供向けを意識しなかったとか正直じゃないか。
深夜なんて、余程初めから焦点を当てたシュタインズゲートみたいな
作品じゃなかったら、

唐突に海行ったり温泉行ったりして裸でポロリ、いきなりお前は奴隷だとか、
暗い過去を一気に吹っ切ったり、唐突に自分が足りを始めてみんなが感動
したりという酷い話ばっかりだ。
鳩がそっちを意識したつくりならまさしく大当たりだ。深夜アニメ層大喜び。

子供向けでやって良い話でもないし、それ以前に話の整合性が全く取れない
人間に監督をやらせるべきではなかったと思うけどな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:44:57.49 ID:/RHUnllL0
>>142
SSを馬鹿にするカス氏ねw

さすが鳩信者さんは他作品貶しでしか自作品をあげられないクズっぷりが現れてるなw
テンプレ連投かつ、まったく関係のない場所でハトアンチアンチなんてほざいたりよおw
ぶっちゃけると鳩は大河ドラマだと天地人レベルだろw内容が意味不明なのに視聴率だけが高いやつw

内容においてやってることと言ってることがまったく一致しない、筋違いな作品をマンセーするしたり
こんな下劣な作品がプリキュアで一番とか主張するやつは馬鹿じゃねえのか?
初代すっ飛ばして、鳩が一番なんてほざく輩もいるしな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:00:36.46 ID:R730lvVGP
実際、初代除けばメディアミックスで一番の成績を出したのはハトプリなんだけどな
2ちゃんに棲息するキモオタがいくら場末のアンチスレで喚き散らそうと、メインの女児とその親の
間じゃハトプリの支持は絶大だったってことだw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:28:33.23 ID:5hnagnXj0
しかも僕は最終二話連続で作監やりますよとかSD煽っておいて最後手抜きだからな
戦闘シーンが描きたいだけで後の日常なんてやる気ないですサーセン
簡単作画でありがとう
MAGネットじゃマジ泣きしてる人が居たが、憐れでならない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:41:26.39 ID:/RHUnllL0
>>146
>初代除けば

典型的な三大厨(笑)ですなw
で、初代と鳩の内容のいいところを語ってみろよw
グッズの人気はあっても、内容の人気はないのかなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:50:33.03 ID:IaANHLvN0
売れるとか売れないで良し悪しを言った事は一度もないな、俺
売れても糞ってのもあるし、地味でもいい出来ってのはある
ハトは一言で言えば


  微  妙  w  w


これにつきる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:46:31.73 ID:k87XQeJrP
売り上げ=人気は成り立つかもしれないが
売り上げ=面白さは成り立たないな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:05:07.67 ID:5zZzcusU0
いちいち愉快犯に構うなよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:18:03.12 ID:c8sgqnSxP

月刊アニメスタイル
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:16:29.02 ID:T7d4DMVc0
まあ売り上げ的にはハートキャッチに成功したってことでいいじゃない
中身は皆無に等しいがな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:22:03.12 ID:8B3KnIWB0
>>134
>作画や音楽、もっと言えば声優の演技とか各話演出についてはそりゃ「よかった」もあるだろう
そんなもの良かろうが、ストーリーがだめなら砂上の楼閣と同じだろうな。

一度ニコ生で「堪忍袋の緒が切れました!はおかしいだろ」と書きこんだら
「今度のプリキュアは怒りを表現するプリキュア」と書いた人がいた。
結局毎度キレまくるつぼみ本人が怒りの否定をしてロジックエラーを起こしたんだがwww
正直ニコ生でつぼみ嫌いって書いた人も数人いたしな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:52:45.11 ID:sXObWy1g0
>>149
初回放送時は、先行きが見えないから部分部分が良かった、でブームに乗れたところは
あったけどな

でも今では最終回まで迎えて、全貌までわかってしまったから、今後の評価となると

>微  妙  w  w

と言われ続けるだろうな。少なくとも、繰り返しの視聴に耐えうる作品では無いな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:37:09.05 ID:T7d4DMVc0
つぼみは引っ込み思案な主人公と言う挑戦はよかったけど、ただうざいだけだったよね(´・ω・`)
引っ込み思案もファッション性格で実際めっちゃアクティブだし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:51:21.02 ID:c8sgqnSxP
>>154
「すぐ怒るような子が成長・変化して無限の愛で憎しみを消した」話でもなかったからなあ。
そもそも本当に感情があって怒ってたのかってとこから脚本がひどかったし。
ハイ決めセリフですよー、お約束ですよー、これがプリキュア?なんでしょ?みたいな
いいかげんなノリしか感じられなかったよ。

>>155
初見だから良く思えた〜ってのは実際大きいんじゃないの。
ゆりにしろダークにしろ婆にしろ主人公が終わりの方で言ってた「光を目指す人々の姿」にしろ
むしろ見返したらおかしいとこ多すぎるだろう。

俺は一回一回に疑問があって、あの最終回の締めで全体から糞だったんだなとタメ息出たわ。
その場その場で盛り上がりたいだけならもしかしたら面白い映像作品だったのかもしれんが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:28:47.23 ID:uhcIPENu0
そうそう
繰り返しの視聴に実は耐えないんだよな
俺が不満に思ったのはそれだ
全部見終わって思ったことの一つが、ハトはもういいわ、って感じ
面白いとかつまらないとかそういうのよりもさ
改めて見返してみたいって思わないんだ
ヲチがとってつけた感じがしてならないので、最初から伏線はられてたとか探す気になれないし
心情というのを改めて思い起こす気にならない
妙な落ちなら妙な落ちなりに筋道がちゃんと立っていてそういう方向に動かざるをえなかったとかならまだ見返したくもなるんだが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:32:38.84 ID:DrfOJI6D0
デザシステムが戦闘シーンのカタルシスを奪ってるからな
怪物化してるとはいえ悩んでる人に説教かましてタコ殴り
一度試し?に説教なし無言でサンシャインがボコりに行くシーンがあるんだが
頼もしさより怖さが引き立つので以降はまたお前何様の説教をさせる事になる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:38:00.36 ID:NfIvKyk0P
その説教ってのもね、個人の悩みが出てきて、
それに正面から主人公が相対できるっていうなら
せいぜい身近な同級生あたりだろうに、
どっかの成人男性だの各種先生だの大福屋だのバイトのプリオタだの・・・
何考えて作ってたんだか。ホント「お前何様?」だよな。

まぁ大半は生徒だったけど、それもつぼみを安易に転校生にしてしまったせいか
ほとんど他人も同然な距離から語り始めるのが滑稽だったし。

テーマ優先ともドラマ優先ともいえない糞くだらないゲストばっかりだった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:06:10.71 ID:swEO7cSa0
なにせハトで一番大事なことは
『力を合わせて無限の愛でとにかく憎しみ悲しみを消しましょう』だったから
メインの筋のゆりダーク博士、それぞれの悲しみ(っぽい動き)も
各ゲストさんの悩みや悲しみも当然のように否定されたんだろうね
ただ魔法の様に浄化されて糞玉〜大樹の栄養になるだけ
(てか大樹の状態と人々の心がリンクしてるってどんな世界だよ)

さらにつぼみは作中でとくに辛い目にはあわなかったから
これで成長とかチェンジとかいわれてもな〜って感じ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:57:22.93 ID:0/BLHjDm0
>>161
つぼみがデザトリアンにならなかったのは、最終回へ向けての大きな布石だと
思っていた時期もありました……。



結局はただのえこひいきだったわけですが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:51:14.15 ID:tFm2fS+i0
>>162
一番最初にデザ化したのがつぼみだったなら、まだその後、他の人がデザ化した後
キレる理由に説明がつくんだけどね。自分がデザになる痛みがわかるから、デザに
された人の気持ちがわかるという。初回から失敗してたんだよ

以降、ろくに成長もさせてもらえず、活躍の場面も与えられない。スタッフに
放っとからしにされたまま、思い出したようにとってつけのセリフを喋らされて、
無理矢理目立つ場面にひっぱり出される。

こんな哀れな主人公なんて、他に居る? 心がテーマのストーリーなら、主人公
のつぼみを通して、1年間、心の有りようを表現しないといけなかったんだよ。
主題の無い、垂れ流しのストーリーだったとしか言えないよ。およそ合格点は、
あげられない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:18:45.36 ID:+5RmK5rC0
>>154
「今度のプリキュアは〜」って、今までのプリキュアもちゃんと怒りを表現してたと思うけどな
無印42話のなぎさとか出色だろう

むしろ、毎度毎度の敵の煽りに機械的にキレるだけの姿が、
ハト信者に取っては「怒りを表現する」なのが笑えるわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:59:08.99 ID:LKypmYjK0
>>146
ガチで大供しか狙ってないアニメ。これで結果を残されてもなぁ・・・
大体、話題に出したうめ天帝?の同人誌も大供向け。フィギュアも
6〜7000代の大供向けのゴリ押し。
生き生きとして出したウンコマシーンが売れたとかなら衝撃が走るけど、
大供の緩い財布を酷使しましたとか言われてもな…

で、付いてきたのがぷりぷり至上主義。
鳩が終わるなら終われとか、鳩より面白いの作るなとかスタッフまで言う
始末…屑しかいない結果だけは誰にでもわかるけど。
つか、後輩に自分いかになれなんていう先輩は心底屑だと思ったわ。
スタッフが腐ってると作品まで腐るんだな。作品は子供だから仕方ないけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:25:19.08 ID:IEu9F6mn0
>>162
俺もそれすっげー思ってたわwww
えりかといつきをデザ化させたのに、ずっとつぼみのデザ化のネタを使わないのは
最終話でつぼみデザ化→皆でつぼみを救うとか、そういう事やるつもりなのかと思ってた。
まぁ最後にそれやったところで糞なのは変わらないんだけど。

でもつぼみデザ化どころか、とんでもない最終回で予想の真下を突き抜けてくれたのでw
アンチである俺的には大満足の最終回(笑)でしたw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:38:20.85 ID:XduaWy8V0
>>164
フレ22話のピーチもそう。
イースの破壊行為に対して明確に怒りを表明した上で、「あなたが泣いているから!」と
慈愛をもってイースを救おうとしたわけで。
つまり、「堪忍袋の尾を切ってない」のだ。

ぽいぽいと堪忍袋の尾を切る誰かさんなら、イースをぶちのめして終わりですわなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:46:55.82 ID:qmDyXfIYO
大体『堪忍袋の緒が切れる』なんていう言葉、今時の女子中学生が言うわけないだろ
キャラに等身大の中学生らしさがいちいち欠如してんのよね
『理事長の孫娘で成績優秀で武道の達人で生徒会長で男装の麗人で品行方正で女子にモテモテの女子中学生』←なんだこりゃ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:04:14.86 ID:fur6CLMs0
>>168
>今時の女子中学生が言うわけないだろ
いや、さすがにそれはおばあちゃん子でその影響で古文とかに少しなじみがあるっていう
描写があったんでクリアだと思うぞ。少なくとも説明はしてる。
二行目以降は完全に同意するが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:34:51.41 ID:75hmE/YHO
ヤフーでAKBと宇多田比べるAKB馬鹿がいたが、正しく鳩信者と同じだった。
宇多田も初代・MHも実力で地位を築いてきた。
AKBと鳩は大友釣りというハリボテ・・・。

あ、あんな糞と比べるなんてAKBに失礼だった。
すんません、AKB。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:35:48.41 ID:Hv/pqYpeO
いつきは最後まで男としか思えなかった。
女物の服を着てても女装みたいで似合わない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:08:58.30 ID:1LACUJN00
>>171
つーか、あまりにも男にしか見えんので、いま流行の「男の娘」人気に
便乗したんじゃないかとまでここで言われていたような。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:01:11.37 ID:qmDyXfIYO
変身しても男のモミアゲっぽいものがあるので気持ち悪い>サンシャイン
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:45:28.37 ID:Yi6GFtTs0
>>167
ていうかデューンの時に自分で怒り否定したのが頂けない
>>168
誰もが認める美人で、成績は常に学年トップで、身長180近くあって、変身後だけでなく変身前でも強いというyrsnの方がやばいw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:52:13.34 ID:21S+Ajk60
なんでもかんでもその場のノリでやったら
滅茶苦茶になるという模範を示してくれたなw

その場のノリで人殺しまでやったからなw
幼女への配慮もないだけじゃなく、構成作家の独善でやった愚作にしか思えん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:12:35.72 ID:4+dBykEY0
最近のアニメのアクションって、ガチャガチャ動いているけど何やってるかよく分からない、
見てて不愉快になるのが多いんだよな。こんなの子供が見て喜ぶのか?って不思議に思ってんだけど。
そんな中プリキュアは丁寧で分かりやすいアクションシーンで好感が持てたんだけど、
鳩でついにガチャガチャ不愉快アクションになってしまった。
こっちの方が作るの楽なんだなって思った。
スイートで元に戻ってよかったよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:53:02.42 ID:21S+Ajk60
ゆりにとっては救われない最後。
しかも目の前で親父を殺されるという悲惨さに直面しながら
つぼみは他人事で「憎んじゃダメ」「愛で戦え」なんてほざけるから
人間味のない他者の気持ちを解かることができない冷徹な人間なんだろうな。

友人の親父が殺されるの見る前に
自分の祖母と再会できたときは飛んで喜んでいた癖に
まったく何いってんだよ…あの主人公はw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:16:09.14 ID:Ak56ptGk0
こころの大樹ってなんだったのか…
折られても地球がどうかなるわけでもなし、
プリキュアの力が失われるわけでもない。
意味不明。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:11:36.90 ID:amD270AfP
今日のスイートはキャラデザ作監に池田演出で
ハトみたいな糞ギャグ表現は完全になくなってたな
普通に話や芝居で楽しく作れてた
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:11:41.64 ID:9hLTyUdOO
>こころの大樹
ニーサンの心の中にいる泥棒な弟ぐらいの存在じゃね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:20:50.43 ID:BEOk9s9/0
>>179
スイートはスイートだ。
ていうか鳩のスタッフ陣が一、二名紛れているだけで
スイートの視聴率を鳩の手柄にしたがるカスがいるから困る。
スイアンチスレでこんなサブタイ考案した馬鹿もいたしな。露骨なまでの鳩贔屓だわw

別に栗山田が構成やってるわけでもないのに何考えてるんだかw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:38:05.13 ID:amD270AfP
>>181
もしも気に障ったのだったらすまんかった。
ただ、「テコ入れでハトみたいな方針に変えたんや」説のバカがいたからさ。

んでもって他にも比較するなら、
つぼみでもえりかでもそれなりに家庭内の話はあったのに、
その繋がりといえるものが希薄だったなと思う。
ただ何かしてやるとか甘いだけだったり、肉親としてくだけた絡みもなかったりと
あまりにも人間臭くない関係で奇妙な家族って感じがした。
183 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 10:24:58.87 ID:lw2Zq6TP0
おや? 今日はハトプリに似ているから糞だとスイプリを貶す工作員はいないんでつかwww

アンチって酷いねwwwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:08:48.37 ID:9hLTyUdOO
アンチアンチさんオッスオッス
似てないから仕方ない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:19:29.84 ID:DXQb4K5+0
>>182
つぼみもえりかも、セリフや行動が記号っぽくしか感じなかったな。

それに比べると、スイートのひびかなは、ちゃんと心の内面から沸いてくる
セリフを喋って、人と心の内をぶつけ合って、行動している。主人公が、
ちゃんとストーリーを引っ張っている。こんな当たり前のことを、ちゃんと
やってくれてるだけで、こんなにも安心できるのかと、今しみじみと感じて
いるところ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:57:38.59 ID:Bke+A7WW0
関連商品の売上がハトから衰で激減している件w
バンダイナムコも怒り狂っているだろうなあ

まあそれだけハトの女児支持率が圧倒的だったということの証明にもなるが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:47:02.61 ID:BEOk9s9/0
>>183
あれ?どこが似てるのかな?言ってみろよw
似ている要素も言えない癖に、スイートを意味なく貶すことを正当化するクズ

アンチアンチ(笑)は今週も
出してほしくもない鳩アンチの話題を各所でぶちまける工作活動でもするのかいw
京都みたいにテンプレコピペの連投しかしねーからわかるよw
数字以外は提示できない上、自分の意見なんてないもんなあw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:49:50.51 ID:ju1EAPd50
>>186
震災後に玩具が売れるない>スイプリメ!

バンナムって国立以上の官僚並に頭良い人達よ?
ちょっと自分とどうレベルに思うのは名誉既存レベルの失礼じゃない?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:52:06.83 ID:ju1EAPd50
追記すると商品展開を変えたり、オタ層狙った専売展開で
軌道修正にかかってる。
>>186の財布が狙われてるから気をつけろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:55:11.82 ID:ju1EAPd50
>>183
鳩と白鳥で似てるのは鳥類という共通点しか無いから。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:25:47.87 ID:GsHtCqYc0
スイートのバンクは神がかってんな
どんどん強化されてる感じになってるし

少なくとも、鉄拳パンチの連打はもう見たくない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:38:04.75 ID:eIgX2yIkO
今日のスイートは前回、前々回と比べたらハト臭さ大幅減、というか殆どなかったな
>>183がろくに作品を見てない&見ても違いすらわからんバカだと露呈しますた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:16:34.52 ID:BEOk9s9/0
スイートアンチスレを久々に見たが
荒らしはおいといても、荒らしでもない同一人物が一行レスを
1時間に何度も繰り返し連投してやがる。

ていうかハートキャッチ叩くのはダメだとするのはスイのみを叩くという趣旨とすればあたり前だと思うが、
数スレ前を見たらフレッシュ叩く奴がいても、誰も制止せずに黙認しててワロタw何これw
おまけに鷲尾作品に関してはあまり触れられてないw見識狭すぎだろw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:47:29.63 ID:UaDXvWt00
ID:+2NzPS4JO [91/91]
だな。
マジで台風だから暇なのか、毎日これなのかw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:01:29.24 ID:UaDXvWt00
>>194
自己レスだが赤だらけなんだがww
全員合わせると200レス超えるんじゃないか、あそこ。
逆に言うとキチガイ5人集めれば大賑わい出来るんだな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:09:03.10 ID:GtB28xBK0
あそこは数人で回し続けてるよ
多くて五人ほどじゃないか、スタメンはw
たまに余所から入ってきたのがポツリと書き込んだりするけどハトに対して何か言ったら
速攻で飛びかかってくるw
なぜかハトたたき続けてるのが一人いるけどなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:27:12.16 ID:9hLTyUdOO
今のここの住人をカテゴライズすると

鳩嫌いだよ派(主流)
・ストーリーがだめだよ派
・絵がだめだよ派
・キャラがだめだよ派
・ええい鷲尾はまだ戻らんのか派
(派閥の兼属あり)

それ以外派
・プリキュアヲタは全部愛する必要があるよ派(今は見かけない)
・スイとフレ叩きたいだけだよ派
・アンチアンチだよ派
(派閥の兼属あり)

んなもんかね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:16:22.16 ID:7Jm+RU5c0
スイアンチスレより抜粋

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 00:55:23.97 ID:PceVisWh0
>>669
さすがにそれは悲観的過ぎるでしょ
何しろ去年が、現時点で21世紀最高のアニメ最有力候補なんだ
今年が何かの間違いなだけで、やれることはまだまだあるはずだ


ほんと鳩厨って「最高」って言葉好きだよな。
しかも今度は歴代最高どころか、21世紀最高とほざきましたよw
なんかもう呆れる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:31:31.98 ID:dNOi/pG9P
さすがにこれは鳩アンチの工作ではないかと思ってしまうがマジなの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:16:48.56 ID:C99aHJs20
いや、ハトキャさん達は素でこんなもんだよ
全員が全員そうじゃないかもしれないが
だから言ってることがチグハグなんだ
最高最高というが、何が最高かは具体的に説明できないし、当然そう思ってない人たちが納得しないのも普通
そして、どう最高なのか説明しろというと

 自  分  で  考  え  な  さ  い

こればっかり
馬鹿しかつられないアニメとしか言えない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 05:16:52.79 ID:Rrxx6oJz0
>>200
アニメでは書かれてない事を滔々と語りそれに突っ込んだら、
そんくらい考えれば解るだろだった時点で見切りをつけたな。
アレ以来アンチ。
40話時点で話のまとめが全くないと突っ込んだら、スタッフは
考えてるとか言い返されたけど、考えてたのかなぁw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 06:11:55.03 ID:CquWPZTG0
スイ叩いてるハト信者 ねばいいのに
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:22:44.34 ID:paKKCUA20
あのつぶれ饅頭みたいな顔が受け付けなかったから一年間プリキュア離れてた。
案の定オールスターズでも浮いてるんだな。
ああいうぷにっとした顔はどれみのようなほのぼのとした日常ものには向いてるが
バトルはやらせるべきじゃないんだよ。着ぐるみ頭がぐらぐらしそうでギャグにしか見えないから。

大体なんで顔は丸くて太ってるのに体は細長く尖ってるんだよ、改造フィギュアにしか見えねえ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:11:16.86 ID:C99aHJs20
「自分にとっては」って言葉をつけるのをいやがるんだよ、ハトキャさん達は
でも、そうは思ってない他人にとってもって事になるとそれなりの理由が必要だが
そうなると数字がどうとかそういう話ばかりやり始める
しかし、内容は糞だが売れたものなんて腐るほどあるし
そもそも商品としては成功したというのを別に認めてないわけじゃなし
どう思い返しても見直しても内容については褒められないっていうとキーって怒り始めるw
その理由を説明し始めると「たかが女児アニメに何言ってるのw?」と書き始めるが、
すぐちょっと前では「ハートキャッチは他のアニメとは違って奥が深い高度な作品」とか平気で書いてたりする

だからあの作品の信者はバカっていうしかないのよw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:35:29.00 ID:41lLxrWXO
>>178
確かに、砂漠の使徒が現れない限り永遠に意味の無い存在だな
心の花も然り。
砂漠の使徒が現れるまでは花がションボリしたらションボリしっぱなしだったんだろうか?
仮に元気になってもデザトリアン経由してないから種も生まれず、大樹も元気にならない。
こういう基本的な設定から意味不明なんだよ。
こんなガタガタの基礎の上に何を積み上げでもガタガタにしかならんわな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:58:44.46 ID:7MD+Ii0xO
プリキュアの戦いが終わっても心の花が枯れる人はいるよね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:47:08.93 ID:uXBpjBaN0
心の花の定義がおかしいんだよ
それこそ中東の砂漠地帯付近にでも行けば腐るほどハトプリでいう心の花が枯れた連中がいるわけで
だから、砂漠の使徒こそは精神世界の生物みたいなものにするしかなかったはず
それがなぜか宇宙人だったりとか馬鹿な設定ばかりなんだ
こういう設定部分を長峯も栗山田も軽視して作った感じだが、結局そこが終盤の馬鹿展開につながってる
色んな作品からパクったというかオマージュだったトップの偽物みたいな描写をするしかなかったのも
ハートキャッチ独自の世界を構築するのに失敗したってだけの話だし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:07:22.91 ID:41lLxrWXO
ラスボスが宇宙人つーのはほんとアホだったね
特撮ヒーローかよ。
スナッキーとかも勘違い設定そのもので、賑やかし以外に何の意味もなかったわ

んで400年(笑)粘った理由は全く明かされない=用意してない。
砂漠にしたかった筈なのに、既に砂漠化した地球を殴り出すしわけわかめ
急に言い出す『ニクシミガー』
憎しみ云々と宇宙のどっかかからはるばる地球くんだりまでやって来た事と、どう繋がるんだよ。
戦う理由もハッキリしないまま一方的に愛を叫んで倒したってなんのカタルシスもありゃせんわい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:17:46.97 ID:SiNAI7GU0
元々主人公二人に魅力を感じなかったが
「怒りで戦うんじゃねー!愛で戦え!」
「14歳の美少女が・・・あ、ゆりさん違ったねごめんw」

これでガチで嫌いになった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:31:28.12 ID:41lLxrWXO
最後の試練をクリアして精神的に成長した筈なのに、プリキュアを私用に使おうとするクズなんだもん
こんなクソキャラに魅力なんか感じようがないよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:03:18.91 ID:kHrQAkJEP
普段の積み上げ掘り下げもいいかげんだったし
試練自体もでたらめだし、どうしょうもないよこのシリーズは。

>>208
それでも主人公たちを立たせるための舞台装置になってたらマシなんだが
なんもかんもただ通り過ぎていくだけで、ほとんどつぼみの
(狭い範囲の)思い出作りみたいな話だったもんな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:10:19.85 ID:16GzuZYw0
無限無限ってシフォンやポルンみたいな存在がいうならわかるが
自分らが合体してなるなよって思う そりゃ強いでしょうなあw
あとマリンとサンシャインがあの重要な場にいなかったのも変だし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:27:27.54 ID:cBWD3aseO
とりあえず現場にいなかったとはいえ、おっさんが爆死した事は当然、えりかといつきもわかってる筈…なのに『すごいことをしてしまった!』になるんだからクズ過ぎるだろ
しかも、Bパートの割りと最近までつぼみといつきもそんな調子だったらしいじゃないか
つぼみが一番のクズだね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:46:49.20 ID:BZxblMGO0
>>208
そういや少なくとも半世紀がかりという歳月かけてデューンという脅威を排除した癖して
つぼみの妹が成長した後(少なくとも10年以内)には
つぼみの妹にパフューム持たせるというシーンいれたのは何でだ?

「今までの戦いは無駄でした。実は終わってなかったのです。祖母、姉と続いて妹も戦うはめに…」
と感じさせる、劇中の戦いを全否定するようなばかげたシーンを入れたとしか思えない。
それもフラワーが変身不可になってからムーンライト誕生までは40年〜50年近くの歳月があったのに
ブロッサム→妹まではわずか約10年wたいした足止めにもなってないという嘘みたいな結果にw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:57:53.49 ID:Ze4ibVud0
ハートキャッチからプリキュアを見始めた奴ってけっこういるんだな。
あんなキモ絵に惹かれる理由が分からないが、とりあえずそういうハトから見始めてプリオタ自称してる奴がいるのを今日思い知った。
しかも好きな理由がただのキャラ萌え厨だった。まじ死ねよって思うね。
深夜の萌えアニメでも見てろよって感じ。

ハト好きな奴ってこんなんばっかなのか?
プリキュアの良いところは、子供へのメッセージ性テーマ性のある芯のしっかりしたところや
ストーリーを通してちゃんと活きたキャラクターの良さが伝わってくるところだというのに。
テンプレで作った萌えキャラまがいのラクガキみたいな糞ハトのどこがいいんだか理解に苦しむね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:05:55.44 ID:Jfos7glX0
あのラスト数話は長編「デューン編」に過ぎない
散々やってきたゲスト回の数々・こころの花と全く関連性を見せない
大樹を巡る攻防とプリキュアの使徒の憎しみの歴史
更にエネルギー源であろう大樹も人々の花も無視して
自分たちだけの「愛」をアピールする無限シルエット

クライマックスにトップそっくりの展開、オチに次世代フラグとか
一年間やってきたとは思えない中身のなさ、数話で終わるオタ用OVAかなんかか?
つかわずかな中身すら投げ捨ててる状態
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:16:25.99 ID:mWwup3rh0
>>215
殺伐とした戦闘シーンばかりに凝って、ストーリー全体は幼女からしたら複雑怪奇、
親も説明してやれないほど破綻してる

本当に、4〜6才の女児に見せてやりたくて作ってたの? という、そもそもの
制作姿勢からして疑問を持つね

ハト狂信者が飛びついてる理由も、「幼女向けとは思えない面白さ」が有るからと
言ってるが、本当は幼女向けでないから好きなんだろう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:48:36.65 ID:Ze4ibVud0
>>217
MAGネットとか見てもそうなんだが、ハト信者ってどっか頭の回路おかしいんじゃねぇか?って思う。
初代〜フレまでのプリキュアファンと求めてるところがなんか違いすぎるんだよ。
えぇっ?そういう理由でハト好きなの?頭おかしいんじゃねぇの?って言いたくなる事多数。
ストーリーの解釈の仕方もなんか超理論展開するし、キャラ萌えありきでストーリーなんてまるで見てない。

ハトから見始めてハトマンセーしてるようなハト厨とだけは心底理解し合えない自信がついたわ。w
どういう育ち方したらあんな糞アニメ絶賛できるのか本当に理解に苦しむね。
ハト厨爆発しろよマジで。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:40:47.88 ID:F1ZImSKfO
スイートアンチスレにハトに作画崩壊無しと書いた奴はアホ
実際のハトは信者が崩しと魚眼で誤魔化す作画崩壊だらけw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:56:15.74 ID:+WUFUIah0
>>217
そういう連中に限ってフレッシュを「ヲタクに媚びた作品」だの
「おっぱいプリキュア」だのと罵るんだお。
幼女はちゃんとマスコットキャラであるシフォンを気に入って見てくれてただろうが。


そういえば、そのマスコットキャラを一匹ぬっ殺して何のフォローもしない
プリキュアがありましたっけか――。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:55:10.54 ID:QtjyTOCr0
>殺伐とした戦闘シーンばかりに凝って

いやあ戦闘シーンはギャグだったよ。
そんでギャグしながら人とか妖精とか殺してたw

俺はあんな奇形絵が暴れているようなシーンなど
いくら見せられてもカッコイイと思わない。
奇形だからギャグっぽいアクションには向いてるかもしれないが戦闘は無理w
リアルな質感がないからどうしても説得力が足りない。

おそらく製作者もそれくらいは分かってたんじゃないかね?
突き一発、蹴り一発にさえ説得力を持たせられないから
手からビーム出したり、空飛んだり、爆発させたりして誤魔化してたんだろう。
しかしよく動くと言われても、そもそもの奇形キャラデザと
アクションのセンスが悪ければどうしようもない。
枚数が凄いとかオナニー自慢されても困るよね。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:40:05.08 ID:kHrQAkJEP
おジャ魔女が蹴ったり殴ったりしてるみたいでおかしかった。
男子中学生が喜ぶ「リアルタイプアンパンマン」みたいなノリ。

あと何もないとこから色々 技 出してきて
どうだすごいだろうっていうのも勘違いしてるととか思えないし。
(たとえライダーや戦隊モノでも白けるわ)

その上「だいばくはつ」や「○○パンチ」なんていう
ギャグで倒すような要素が混在しててとにかく不快だった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:29:48.90 ID:SVQ8TGAj0
>>215>>218
電王からライダー見始めてキバをボロクソに叩いてる奴思い出した
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:26:39.61 ID:yP9QeaGW0
>>205をはじめ、ハトプリの基本設定が引っかかると思った人は
だまされたと思ってベターマンを見てみるといいよ
ハトプリで語られなかった不可解な謎の答えは、なぜかこの作品から拾うことができる

なぜベターマン達が事件の発生を待って後手後手に回らなければならないのか、劇中でちゃんと説明がなされているが
このシステムはハトプリにそのまま当てはめられる上、非常に納得のいくものになっている
(およそ日曜朝の放送に向かない過激な設定だが…)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:02:27.97 ID:cBWD3aseO
Wikipedia読んでもなんかようわからんわ(笑)
つーかそのベターマンもパクリ元の一つちゃうん
『花』というキーワードが共通するのがなんとも。
まあベターマンのほうは『アルジャーノンに花束を』から着想を得てそうな感じだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:33:24.03 ID:HZdf7Jim0
色々パクっても元の良さを引き出せなかった糞作品
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:39:39.42 ID:cBWD3aseO
『僕の彼女を紹介します』っていうクソみたいな韓国映画があるんだが
色々良さげなもんを寄せ集めて結果支離滅裂で意味不明なもんが出来上がってる点でよく似とる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:43:16.27 ID:F1ZImSKfO
今までよりも単純化したデザインなのに戦闘中に足をきちんと動かすのを拒んで
作画崩壊ダッシュに至ったマリン必殺の手抜き作画をテクニックとほざく馬鹿は反省してねw
動きやすいデザインでやるなんて恥さらしもいいとこ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:52:31.15 ID:z1NEbUjg0
鳩プリの戦いから三年後の鼻先つヴぉみさんの雄姿
http://www.blood-c.jp/character/index.html
http://www.blood-c.jp/
憧れのゆりさんみたいに素敵になれて良かったね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:11:54.23 ID:HZdf7Jim0
どうも5アンチスレ見てると…
5アンチ=鳩信者=SSにごますってすりよろうとする…みたいだな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:21:14.01 ID:Xpg4SDSs0
ベターマンっていうかね、ドロロンとか見てると自分の趣味の自重さえしてくれたら米谷とかの方が面白いプリキュアにしそうだぜw
キムタカもついでにやってきそうだし
どうしてこういう事態になってしまったのかって理由を組み立てるのはあの監督はうまいからな
それも必ずテーマに絡めてくるし
サンライズとかの人だからないけどさぁw
ただ、上げて落とすを繰り返す人だからw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:31:27.12 ID:F1ZImSKfO
>>229
うわー魅力ねーネクラ主人公(笑)
キタエリのサヤの方が魅力的だわww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:33:55.91 ID:Dko2CLcw0
ブロマリ時代のときは毎週楽しみだったし面白かった
でもサンシャイン加入してから日常も戦闘もつまらなくなって一気に冷めた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:41:33.57 ID:ETmpeJ730
そのあたりは構成上の問題だな
単独の話の演出では苦戦してるように見えても結局殆どきつくならない
そんな状況で完全上位互換のサンシャインを追加してさほど苦戦もしてないのに
ムーンライトまで出しちゃったからな
そりゃ戦闘部分についてはおもしろくないよ
砂漠側は何一つ物事を進めてないし、まともな梃子入れもしない
そしてメインが分散した分だけ話が散漫になり結局扱えなくなっていつきはスポイルした
これじゃね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:07:46.59 ID:SVQ8TGAj0
自虐ネタでもなんでもなく「最弱」な主人公だったな・・・
実力的にも、成長具合的にも
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:09:55.90 ID:Jfos7glX0
状況に影響がない、メインメンバーにあたりさわりのない
通常回をできるだけやっていたかったんじゃないか
サンシャインが必要になるほどプリキュアが苦戦を強いられることもなかったし
加入後もサバークもダークも欝話も最後にしか進まないし

そもそもサンシャイン自体、優等生で更に先輩のムーンが現役復帰しちゃうのに
そつのない優等生の域を出ないしな、そもそも弱気とお気楽でダメ揃いのブロマリに
追加するのに優等生以外なかった気はするが…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:32:43.22 ID:rjgcLrg3O
両親が不在がちで幼少期から孤独さや寂しさを堪えながら生きてきた…っていうのは、ほのかやかれんにもあった背景なんだけど
つぼみの場合それをクリアしちゃってるとこから始まってるのがアホ臭いよね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:00:28.48 ID:Z4ol50ZA0
どれみみたいにプリキュアをつくろうとしてた感じだな
もっとやりたかったってのは日常回を続けたかったという意味だろう
プリキュアという立場を成立させるためだけのギミックが砂漠の使徒や心の大樹や心の種なんで
そもそもきっちりやるつもりはなかったとみるべき
しかし、戦いってのはどっかで均衡が破れるからこその戦いで、またそうしないと終われない
そしてちゃんと終われないなら最初からそういう話にするつもりはない
だから急遽色々と動かしたが当然前振りもできてない
それがああいう結末になった理由じゃないかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:48:24.40 ID:SDcHxc0oP
しょぼしょぼでもやっていた「こころを守る」云々も
あのデューンらとの戦いで完全にぶち壊されてるもんな。


>>235
損得ずくの優しさ とか
けして身の内からは出てこない強さ は並ぶものがいないよなあいつ。

某シリーズのファンがとくに嫌う気持ちが分かるよ。ほんと正反対だ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:41:01.94 ID:XO9Hjccc0
敵の支配する人々からも声援を受け、伝説を越えた奇跡のキュアエンジェルの翌年が
「憎しみじゃ勝てない」と自家発電の愛だけで巨大化した無限シルエットとか、もうね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:50:09.05 ID:BqPVdDH40
ハトの俗にいう作画いいときの戦闘は一発一発が軽くてただ速いだけなんだよ
何やってるかよくわからんDBが「速い!」とか言って消えてごまかすのと近いものを感じる
初代MHとかの作画いいときは一撃が致命傷な重さがあってよかったのに
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 05:00:47.87 ID:SDcHxc0oP
ポプリ家出回のサンシャインなんかはモンスター相手に面白い動きしてると思ったけど
バトル作画に力いれてる(っぽい)ときはだいたい相手がひょろい人型さんだったわけで
ただただ一方的に攻めて責めて、痛々しく惨たらしい表現ばかりだったって印象。
(勝って単純にヤッターって喜べないというか)
あとは技とか光玉でボガーンで煙モクモクーで歌が流れてっていうの。

そもそも急にあいつらがイイ動き(格闘)し始めてもなんだかなぁって感じ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 06:49:02.49 ID:eFykSH/X0
>>224
完全な人間を作るには人から取れる特殊なアミノ酸が絶対必要で
それを作る為にどちらの陣営もほっといたというろくでもない話だったな。
女の子たちが兎に角エロかった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:56:52.00 ID:6IjjOE/aO
鳩には人々とプリキュアとの繋がりが無さ過ぎた。
歴代が最後にはオーバートップクリアマインドに至ったのなら、
鳩はせいぜいクリアマインド止まり。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:12:55.55 ID:96ldrH8/O
オカマが砂漠王にパンチ連打した時ってさ
手首から先が無かったよな?

動きやすい=手抜き?

246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:24:13.85 ID:VM6Vc7j30
4人一斉フォルテッシモで締めで良かったのにラストの巨大化はないわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:48:24.00 ID:laNHeq1a0
タイトルが最強のプリキュアなんだから、つぼみが単独で愛の力()とやらで倒せばよかったのに
それまでの成長要素がまったくないからそんなことやられても説得力はないが、巨大化拳パーンチよりはマシ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:10:10.83 ID:LDFtlUA+O
スレタイにまたオカマっていれてほしいわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:46:14.02 ID:LDFtlUA+O
http://c.2ch.net/test/-/anichara/1302420237/i
オカマ信者いわく水上歩行はオカマにしか出来ないらしい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:59:18.71 ID:FIGphCDf0
最初から最後までふざけたアニメだったなー。
ギャグ顔の戦闘シーンが本当に苛ついた。
おしりパンチとか本当にふざけんなって思ったもんな
プリキュア大爆発とか、いろいろふざけすぎ。こういう悪い意味でおちゃらかするアニメ大嫌いだよ。
プリキュアはずっと真剣な雰囲気が良かったのに・・
仮面ライダーの電王といい、こういう一部の層にだけウケるようなふざけた事する作品大嫌いだ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 03:43:30.63 ID:s7Yd/RRYP
>>247
それのがまだマシだったな。
なにせ漫画版がそういう流れでまとめてたしw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:23:01.62 ID:xZUUGSXzO
ももかとかただ可愛いだけで物語に一切関係ない完全モブキャラ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:53:29.38 ID:92VtBLrJO
かわいい?
キモいの間違いだろ

貧弱もやしをひょろひょろ動かしただけで力強さのない詰まらん戦闘シーンだらけだったルーピー鳩
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:53:53.89 ID:Xb37Vlby0
ももかがデザトリアンになる回で冷めたな。
ワンパターンな展開と、友達と出かけてるにも関わらず
花を見る為ににシュタッと帰るつぼみで。
後者は、もうちょっと申し訳なさげにするとか、なんとかできなかったんか…
と未だに思う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:51:32.65 ID:wDpcp0oe0
鳩のバトルは遊びの延長にしか見えない。
しかしあの程度の戦闘ごっこで喜べるのが鳩キチなんだな。

仮に、初代が鳩のような低レベルなバトル描写だったら
俺はプリキュアなんかそもそも見てなかっただろう。
鳩キチはどうせ過去プリキュアなんて見てもいないだろうが。

先代達が培ってきたものの上にタダ乗りして
何の考えもなく、小学生じみた発想のまま作っていただけ。
おかげで無意味な設定で溢れかえった物語は
回を重ねるごとに暴走と破綻を繰り返し
プリキュアの何たるかは忘れられ、戦う理由・意義においても
バトルシーンは限りなく阿呆臭くなった。

なのに、サンシャインが水上歩くとか空飛ぶとか…
今更そんな事で騒げるヤツって…一体ありゃあ…どこまで馬鹿なんだ?
この調子じゃあ、鼻からウドン食べたりしても大喜びだろうな。
脱糞を披露すればウケるような連中の思考は理解に苦しむ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:30:19.89 ID:mJFRdo0j0
96: 名無しさん名無しさん [sage] 2011/06/02(木) 16:11:57.60
@KKB
第18回「フワワ〜ン!音符集めも楽じゃないニャ!」
【脚本】伊藤睦美  【演出】長峯達也/岩井隆央
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:33:24.60 ID:K90zkamyO
>>256
だから言ってるだろう。
毎シリーズ、半分はハズレ回なんだよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:40:30.37 ID:K90zkamyO
連投ですが。
ママはいつでも〜が17話になるのか。
こちらは絵も綺麗そうだけどその次に来るわけだ。
うわあ、これはフレで「私は仲間になれない」の次がワガナハイース回だったガックリ感へのオマージュですね。
たまげたなあ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:18:12.73 ID:1hGZT6bOO
>>257ちなみにオカマ好きなん?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:44:35.21 ID:7A1+hkRo0
>>256
前回ハト臭いと言われた14話と同じ伊藤脚本だし18話は最初から回避してよし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:52:43.32 ID:K90zkamyO
フレの睦美さんは良かったんだけどなあ。
演出がアレなせいですかね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:30:25.38 ID:cmYvwlhzO
>>261フレッシュの時にはまだハトは存在してなかった。
そういう事じゃないかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:43:08.95 ID:sRje1Yff0
>>261
睦美が鳩に毒されたか、
俺らが元々から鳩っぽかった内容(当初はスルー)に対して
鳩アレルギーを発症させたかのどちらか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:18:40.29 ID:FbPHjPIOP
もう長峯という漢字二文字見るだけで嫌な気分になるw
まあコンテか演出かわからんが片方だけってのが救いだな
あと俺は伊藤氏はメイン三人に比べたら全然マシだった印象あるけど


>>254
つぼみがリュウゼツラン見に帰るのは13話だよ(山田脚本)
まあももかの8話も同じくらい糞だったが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:51:51.24 ID:rbI+24S20
>>255
妖精の脱糞とか、おしりパンチとか、鼻の穴ドアップで鼻息とかさ。
いろいろ下品なんだよハトプリは。そういうとこが大嫌い。
それを喜ぶ信者の頭には呆れてついていけない・・・

>>261
俺も睦美さんはフレッシュの時はすごく良いと思ってただけに、ハトやスイートでは何故?ってなる事多い。
やはり鳩に毒されたのかな・・・?
成田脚本でもたまに「んん?なんか違くね?」ってなる事あったし、この2人にはハトの脚本なんて経験してほしくなかった・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:39:45.96 ID:liZ7Te4V0
>>265
俺の嫌いなところは全て思いつきで作ったくせに放置って所かな。
昔からこの監督は変わってなさそうだけど。

普通はダーク作った後は、それに併せて話しに組み込もうとする。
話に組み込めないなら、そもそも作らない。
幹部にしても作っただけで、放置して結局は何を思って戦ってたのか
解らない。サソリーナなんて只の頭が変な髪形のおばさんだぞ。
酷いとか酷くないとかそういうレベルじゃない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:45:32.98 ID:Rxda8bs5O
可愛いとかより扱い方の問題ももかに限らずハートキャッチはモブキャラ多すぎ常識演劇とかいらんかったろ
はっきりいってふたりはプリキュアのしほりなの方がましだった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:13:10.95 ID:h2bPS2/B0
>>266とほぼ同じだな、俺も
色んな部分が適当すぎて、真面目に見るのがバカらしくなり、
それでも真面目に解釈しようとすると、出てきたものにむかつくという感じ
一発ネタのエロ漫画みたいなものをとりあえず続けたみたいなアニメ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:59:17.15 ID:8QBLqlsx0
「自分のわがままのために人殺しをした相手でも、愛で許してあげよう」
って本当に気持ち悪い思考だよな。

ゆりは、Zガンダムのカミーユみたいに
「脇から見ているだけで人をもてあそんで!」「こういう奴は生かしておいちゃいけない」と
思って、デューン殺してもおかしくないレベル。
だが、どう考えても他人事にしか思っていない、
今まで「堪忍袋の緒が切れていた」つぼみによって「父親を殺した相手でも愛で許す」という、矛盾ありまくりの
馬鹿げた感情据え付けられたのが苛立つ。まるで人殺しが何の処罰なく許容される世界を作りたいみたいだなw

ていうかその前につぼみが祖母と再会したときに、飛んで抱きついてたが、
目の前でデューンに祖母を殺されても同じこと言えるのかよw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:12:41.77 ID:ZlzgciB6O
まったくウルトラマンコスモスみたいな奴だな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:13:38.77 ID:vqDw0+N20
>>269
体罰を「愛のムチ」と思い込んで好き放題殴ってる漫画を思い出した
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:10:28.07 ID:FbPHjPIOP
月刊アニメスタイルって雑誌買ったら馬越氏の記事載ってた。
ハトについてもあったのでそこからちょっと抜き書き。

・(原画はたまに描いたが)プリキュアはほとんど見てなかった。どれみ、キャシャーンと自分の得意なラインでデザインした。
・リアルな芝居よりもマンガ的な動き、カッコ良さ優先にした。キャラは中に少年漫画の主人公が入ってるつもりで描いた。
・「萌え」はよく分からない。
・48話の、憎しみが力に〜月影ゆりィ! あたりはとくに力を込めた。
 薄まっていたつぼみの存在感を出すのにも良かったと思っている。
 この場面は挿入歌を丸々かけてずっとアクションをさせて欲しいと演出に依頼→その通りに。
・最終回Bパートのギャグ表現は監督からの指示。えりかのおかげでドラマ的に救われた。
・ハートキャッチは自分的にはやりきった感がある。

とくにそう驚くようなことは語ってなかった。
(展開や物語のテーマについてはやはり監督と構成がクズだったんだなとw)
原画はほんと上手いのは上手いと思った。10話の大爆発のとことかキモいけど。

あと確認のために48話観返したんだけどやっぱ見てて辛いわ。
あの歌をバックにデューンがヒロインたちにただグシャグシャにやられて…
どっちも操り人形みたいだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:19:42.90 ID:kbxnPID6O
コレットは好きだけどツボミはちょっとなぁ…
プレセアは好きだけどオカマは嫌い
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:31:07.24 ID:5ho6YFZV0
>>272
自分なりのスタイルで仕事をしました、というだけの話だな。
やっぱり一番のガンは構成だなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:23:56.15 ID:iJQ3xOgB0
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/1/7193529b.jpg
ここに当てはまりそうだから貼り

別にアンチするつもりはないけどね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:22:34.66 ID:a3ttxiKN0
>>269
同意
キレてデューンをフルボッコにした方がまだマシだったな
唐突かつ意味の分からない愛の力より
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:43:39.65 ID:k8Qg1Z/30
>>272
展開にはもともと作画屋はかかわるまいて。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:13:37.76 ID:7YjCOm0b0
>>270
マンコスの最終回は伝説だった。
録画してある。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:30:13.16 ID:J9r1DcGa0
>>272

マンガ的な動きでカッコよさ優先は無いわ…
じゃあ過去のシリーズはリアル路線だから、カッコ良さが鳩より落ちると思っているんだろうか?
現実にはありえない動きをするのは同じでも鳩は単に動きが安っぽいだけ
プリキュアは幼女向けでここまでやるかというくらいの本格派アクションだから話題になった。
それを上辺だけしか理解していない人間が真似すると鳩みたいになる。

でも確かにこの人、プリキュアはほとんど見てないし、
その上で自分の得意な部分を出して仕事してただけなんだろう。
俺は最後のあたりのつぼみが嫌いだし、えりかのアレはドラマ的に白々しさに拍車をかけたとしか思えない。
感性の違いは大きいが、この人に責任は無い気がする。

280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:49:29.56 ID:Eqi2oAuK0
ただの絵描きならまだ救われたよ
馬越のダメなとこは、我儘ゴリ押しで周囲に迷惑かけたのみならず、
脚本や演出が本来狙った効果を外してしまった事だよ

たとえばゆり笑顔修正の件とか、コンテ描き出す前に言えよ原画マンはいい迷惑だわ
笑顔のつもりで演技した担当声優もね
そこまで仏頂面を通したのなら最後は満面の笑顔を見せるのがセオリーだがしなかった
やりたくても戦闘で尺取りすぎた上に力尽きてタイムアップ、神早がきいてあきれる
本末転倒ここに極まれり

そうまでしてやりたかったあのバカ長い戦闘
超人サバークも馬越のせいだな
長いキャラソンに合わせてお得意のバトルを見栄え良くする為にやった
幼女は別にオッサンの戦いなんてみたくない。作画オタだけだろ喜んだの
贖罪ならコロンと同じ様にゆりを庇って死亡で充分だし、その方が印象にも残るわな
そんで最後は無限パンチw
継ぎ接ぎではしょりまくりの漫画版のほうがまだ感動できる
情けない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:20:25.59 ID:IOxFVpw90
ハト信者はおしりパンチを伏線だと主張してますが、どう見ても後からこじつけただけです。本当に(ry
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:12:26.71 ID:+8yOHzOK0
>>281
技名が伏線(キリッて、どんだけアホなんだろう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:12:18.45 ID:TPt5DG3TP
>>279
ああ、あえてそういうのを狙った、もしくそういうのしかできないってとこで。
「戦うヒロイン(プリキュア)」としてブロッサムならブロッサムの動きを作った、のではなくて
「どれみの中にケンシロウみたいな漢を入れた」って方法だそうだから。

>>280
俺もそこらはどうかと思うが、それを全部発注して通した人がいるからなw 
(本来狙った効果〜というけど、まず脚本・構成やSDの方針が信用できんでしょ)
バカ長い戦闘〜については、とにかく展開やストーリーの薄いところを埋めただけって感じだったね。

あと、「ゆりの最高の笑顔」はあるにはあるよ。最終回の新しい大樹を見上げる場面。
作画はともかく、心情のまったく読めない不思議シーンになってるけど。

>>281-282
伏線なんてかっこいいもんではないんだけど、ある程度考えてはいたのかなと。
だってラストの「くらえこの愛こぶしぱーんち☆」見ても全然驚かなかったでしょ。
あ〜あやっぱりやりやがったな・・・って思わなかった?
尻パンはどれみの頃から監督がやってたことだし。
284279:2011/06/04(土) 20:08:54.50 ID:J9r1DcGa0
>>283

えーと、間違ってるかもしれないが自分なりに解釈すると

マンガ的な動きの作風で行くがコミカルにさせず、それよりはあえてカッコ良さ優先にした
その方法が「どれみケンシロウ」だったって事かね?

製作者の意図が分かるような分からんような…
そんなものをそもそもプリキュアでやる意味あるのかという気が大いにする。
まあ面白いと思ってたからやったんだろうけど
俺には全編通して違和感しかなかったな。

しかしその最後の「自分的にはやりきった感がある」の発言はなかなか面白い。
それだけ好き放題やらせてもらえりゃ満足だろうw
もうプリキュアに二度と関わらんでいーよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:00:03.73 ID:DjTfiKtP0
オーケストラの時の、突き出した手指の描写が妙にトンガってて気持ち悪いのも
格好良さ優先ですか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:07:45.06 ID:a3ttxiKN0
>>281
○○パンチの連発で喜んでる信者が流石にアレとしか思えないわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:39:52.23 ID:uJfdXjBD0
そしてバカ信者は某動画サイトでも単なるヒップアタックや尻相撲を見ればおしりパンチとか言ってる恥さらし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:46:30.64 ID:lKCX1I1dO
ぶっちゃけ全然カッコよくなかったわな
いかにも弱そうなデザトリアンをボコボコにしたり、巨大なデザートデビルを更にデカい巨人が凶器付きパンチで叩き潰したりと、
ヒロイックなカタルシスにことごとく欠けるハトのバトルは退屈なだけ
その集大成が、地球サイズのラスボス相手にこっちも地球サイズになっちゃうという今どき小学生でも考えつかないゴミ展開、そしてこぶしパンチ
愛とかほざきながら『くらえ』とかなめてんのか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:13:06.18 ID:uJfdXjBD0
同じ地球サイズのラスボスが相手でも、なぎほのひかりは普段の大きさのまま倒したのにな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:52:58.64 ID:lKCX1I1dO
今思ったが、無限シルエットってまんまDX1のフュージョンみたいだよねw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:39:01.64 ID:xZr2ehpqP
>>290
そう、思想的なとこがおかしい。
「力を合わせましょう」で合体して大きくなって
無敵無傷で余裕のまま笑顔でぶちのめして(涙で見送って)どーすんだって思う。

たとえ俺が好きな他のシリーズでも、同じことやったら一発で嫌いになるわ。
まあオーケストラのゲンコツの段階で気分悪かったけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:24:50.68 ID:xZr2ehpqP
>>284
272だけど
マンガ的っていうのはギャグ表現やコメディ演出なんかで
“ケンシロウ”は、主にアクションシーンやキメのところのことかと。
まあ俺もあなたとほぼ同じ気持ちだ。機会があったら記事みてみてよ。

ファンは「馬越神は初期からプリキュアシリーズに深く関わってた〜」云々いってて
そこについては自分なりに評価してたんだが、もう
それがどうしたんやって結論になった。
今後プリに関わることは無さそうだけど、長峯演出のときにはまた原画はやるかもしれんね。


>>288
>全然カッコよくなかったわな
同意。コッペとかサンシャインなんかが、あの弱っちいスナッキーを
エグい感じに潰していくのなんて悲しくて見てらんなかったな(OPからやってるし)。
あと婆さん変身で無双とか、チートにかける部分だけ力入ってた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:36:28.28 ID:F/DEe1uDO
>>288
サンシャイン「私とキミは…友達だ」
デザトリアン「ウ…ウ〜レシイヨ〜〜?」
294 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 08:05:28.32 ID:uLdHlbr60
1クールのアニメならまぁ気にもならないけど、
1年やってコレじゃあなあ…

レスキューファイアー、ハープリと連続でやられてしまったわ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:44:56.08 ID:FjJ8dctq0
あの意味不明な愛がケンシロウ?
愛と怒りと悲しみで究極奥義をまとったケンシロウを馬鹿にしてるな・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:06:46.47 ID:xZr2ehpqP
次回は長峯さん演出なんだよな。
やっぱりハト顔丸出しのエンドカードw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:18:12.16 ID:vR/hVPDt0
>>296
長峯はコンテ切っただけじゃね?
まあ来週は視聴スルーしてもよさそうだけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:19:26.31 ID:xZr2ehpqP
去年も「淋しい主人公と親」って感じの話はあったんだけど
大本の設定が狂ってるせいで、つぼみにとっては
何の経験(成長)にもなり得なかったんだよなあ。

>>295
ポーズだけだって。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:34:48.54 ID:F/DEe1uDO
言葉を並べて酔うのと本当の成長は全然ちがう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:39:01.75 ID:qtZ4q+WTO
成長したんです!みたいな事を自分で言っちゃいかんよね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:29:22.10 ID:NzpT4UHt0
>>295
ケンシロウってかトキだな
デューンが秘孔突かれて「いい気持ちだぁ…にちゃ!」とかまんま北斗有情拳だし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:38:40.33 ID:nsS0xLFJ0
そういや「響の夢ができるのが唐突」と主張している奴がいたが
去年の主人公の夢ができるまでの過程は唐突じゃなかったのかなw

ていうかデューンがどういった存在で、どういった目的で地球を滅ぼそうとし、
どういった経歴をもった人間で、つぼみがどういった経緯でデューンに対して感情移入して
夢が宇宙飛行士になったのか、がまったく説明されてねえし。
夢に関するシーンが、いきなり地球が元通りになってデューンが去っていっただけじゃねえかよw

響は、奏と仲直りし、幼少期のピアノを再開し、音楽に対する偏見もある程度消えた、という前提があった上で、
自分の幼少期の母親のエピソードを聞き音楽に対するイメージががらりと変わり
音楽が好きになったっていう前提ならびに理由付けがあるが、鳩にはこの2つがないどころか説明さえしてない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:49:11.89 ID:EOTZ8V9Z0
唐突な宇宙飛行士志望は子供だましにも程があると思った
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:03:44.60 ID:xZr2ehpqP
響は元々凄腕ピアノ少女だったもんでそう唐突には感じなかったが。
今からスポーツ選手目指すとか言い出すよりはマシだろうな。
ただこれからの描き方は簡単じゃないと思う。

>>300
自分自身(影)にも云うし
どうでもいいサバーク博士相手にも云うし、ホンマひどい話やで。

それでも周りのキャラがちょっとくらいフォローしてやればなと思ったが
そういう実態も場面も無かったもんなあ。

ゆりに説教したから、無限になったから、宇宙飛行士になる(くらいの夢をもった)から・・・
結果だけ置いてって、それに至る感情や心境は完全に無視されてた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:07:54.18 ID:dwaDv+0HO
脚本の米村某って人はどうなの?
今朝のスイート、今録画見たんだけど、話の作りがハト臭かったと思って。
作画はそんな事なかったけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:17:13.84 ID:deCTBa0sO
>>305
鳩から参加した人だけど、
申し訳ないが今回に限っては話の作りも鳩より幾分もマシだぜw
鳩には無かったそれまでの積み重ねをちゃんと活かしてる。
まあ、特撮界では嫌われ者ですが。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:45:55.99 ID:dwaDv+0HO
そっかー
プリキュアコールのくだりとか、最後響が泣くとことか、引っかかるとこがいくつかあったんよね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:10:35.02 ID:deCTBa0sO
>>307
しつこいけどね。ごめんね。
鳩は確かに話に流れを作らず、
良さげな一場面一場面ばかりを適当に切り貼りしたような作風だから印象に残らない。
ただ、一場面一場面だけを抜き出して
「どれどれに似てるからどうたら」
というのも鳩と同じくナンセンスだと思う。
まずは一つの話を流れとして見てもらえませんかね。
プリキュアコールはともかく、
響の号泣はそれまでの話の流れで積み重ねられた彼女の多面的な人間性を象徴するシーンだ
と思う。

ポッと出のゲスト妖精がいきなり死んで
いきなりその幽霊に励まされて号泣するのとは違うな。
ちなみにその様子をなぜか変身したまま覗き見してもらい泣きしてるのとは全く違うな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:51:12.33 ID:ExNpoLHz0
そもそも響には「気が強いように見えるけど、実際は涙もろい」みたいな設定が
最初からあった訳だし、それを活かしただけの話だよな。

他人に干渉しまくりだったどっかの引っ込み思案さん()とはえらい違いだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 06:35:08.82 ID:KcXKCjwy0
>>305
んー、何となくわかる。いいエピソードの筈なのに、心情の動きにいまひとつ連続性が
なくて、ブツ切りな感じがするし、キャラの絡みも唐突で、ちぐはくな感じがするし。
この人の脚本のクセなのかね

でも第1話からの響の描写に積み重ねがあったから、ハトの時よりは説得力のある話に
なってたんじゃないかと。設定や描写の積み重ね、つまり構成の仕事がちゃんとしてた事に
救われていたと思うけど。要点がしっかりしてれば、どう脚本でアレンジしても、そこから
大きく外れることは無いわけだし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:04:34.38 ID:dwaDv+0HO
>>310そそ、いい話な筈なんだけど、流れのスムーズさとか、うまくない感じ。
まぁ、こないだ二話連続アレだったんで少し過敏になってる面はあるかも。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:43:14.72 ID:qYXLKFtD0
バイオリンで悲しみのメロディ除去→プリキュアコールはちょっとアレだったけど
他は概ね良かっただろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:41:03.07 ID:gKvRUsan0
個人で「鳩臭い」の感覚が違う以上、毎週この話が出る。
しかしスイートに不満あるならやはりスイートアンチスレ行くべき。
ここは基本的に
※ハートキャッチ以外の作品・ファン叩きは禁止。
314 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 12:28:01.02 ID:jG7qn0pj0
スイプリも鳩プリ、どっちもどっちっていう風に
持っていきたいのかねえ…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:43:24.47 ID:uc0jFtq30
米村がスイートも脚本担当するって聞いた時には嫌な予感しかしなかったが
3話といい今週のといい、310の言った通り心情の動き方に連続性がなくておかしいし、
キャラクター同士の絡みも唐突だし、会話のキャッチボールができてないっていうか。
仮面ライダーも含めてここ近年の米村脚本は酷すぎる。

ハトはそれに加えて栗山田っていうダメ構成のせいで支離滅裂な糞アニメになったと思う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:14:47.85 ID:MnITA/zs0
サロンの視スレ見たらキモイ鳩信者が湧いてた
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:40:07.11 ID:B2cillYw0
米村はあちこちで内容消化やらされてるなー、ぐらいにしか思わないな

>>266みたいに出したもん全く拾う気のない長峯の方が根本的に問題だと思う
ムシバーン、砂漠3バカ、デューンといい
途中で悪事をしている理由を主張したりすんのに
結局何のフォローもなくプリキュアと殴り合うだけで
最後の消える段階で急に悟っていい人っぽくなり、感動的に(笑)消滅
話に組み込む気が全くないっつーか、脳みそが足りてないっつーか…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:44:51.84 ID:Q2AkRAAfP
>>315
大まかな流れ的なもんは悪くないはずなのにね。
「メロディが元気だと私も力がわいてくる!」とか「響が平和の敵だと信じ込まされているんです」とか、
プリキュアなんてこんなもんだろって相当テキトーに作ってるんじゃないかと。
大ベテランさんだから戻されないんだろうか。

まぁそれでも栗山に比べたらぜんぜんマシだったけどw
その回の展開のために無茶を通したのが米村なら、
つぼみ(とゆり)のドラマとして何一つ当たり前のことを描けず
出鱈目のドタバタのばかり積み重ねただけた上、真善美の倫理すら怪しいまま終わらせたのが栗山。
話だけでもシリーズの汚点としかいいようがない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 05:53:59.90 ID:4jyNegO80
>>317
ポケモンだと、まあそんなに悪くは感じないんだけど。男児向けの、テンプレに則って
熱いセリフを叫ぶパターンの方が、流れのいい脚本を書いている気がするよ

でも逆に、話しのターニングポイントになる回で、繊細な心の流れを描く回だと、
グダグダになりがちな感じがする。でも>>318の言う通り、栗山田よりは遙かにまとも。
あの人、女児アニメで自己犠牲の美しさで感動を押しつけようとか、倫理観がおかしい
ことばかりするんだもの。

視聴している女児の親の情感に訴えても、しょうがないんであって、女児を喜ばせて
やって欲しいんだけど、その意識が抜け落ちているんだものな。大御所ともあろうものが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:01:19.91 ID:PGrKRitF0
>>319
いや、自己犠牲なら自己犠牲で良いんじゃないかな。
初めから博愛主義で、敵を倒す時にニコニコしないで
辛そうで、悩みから解放された人を我が事のように喜ぶ、
そんな人なら自己犠牲も納得されるでしょ。

そういう描写が全くない状態でポンッと良い台詞言い出すから
違和感しか生まないんじゃないかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:57:24.86 ID:3TO0Ks4m0
>ニコ生PLANETS7月号徹底評論「ハートキャッチプリキュア!」
>■なぜ今「ハトプリ」か?
>■「変身」少女アニメの系譜と「ハトプリ」
>■「花」と「ファッション」をめぐって
>■プリキュアですらエロく観る「オタクの眼」
>■「おじゃ魔女」から「ハトプリ」へ
>■石岡良治の最強☆自宅警備塾(コーナー)
>■現代女性史と「プリキュア」
>この90分でアニメの未来が見える!?
>司会:宇野常寛(評論家、PLANETS編集長)
>石岡良治(批評家)
>泉信行(漫画研究者)
>黒瀬陽平(美術家)
変な奴らに異常に持ち上げられたり、
悲惨だなぁハートキャッチ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:44:34.71 ID:7tVpWtgBO
>>321
水沢桑島「こういう連中に持ち上げられたかったわけじゃない…」
久川高山「耐えて。きっと春は来るから」
水樹「また知名度上がるwwwうめえwww」
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:08:50.14 ID:rca6lg5l0
>泉信行(漫画研究者)
この人「ハトプリはプリキュアとして異質」って断言してたっけな
さすがにTwitterで言ってたような批判的苦言を呈することは難しそうだから
放送では最低でもそこらへん強調して認知させてやって欲しい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:11:31.04 ID:xCEPNxb/0
4話(だっけ?)で特に仲良しでもないし、初対面から時間も経ってないつぼみとえりかが、
仲良しクルクルバンクで変身しちゃったのに冷めた。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:26:19.64 ID:aKt39WRrO
だってプリキュアになった途端に親友扱いだし。
いつきを呼び捨てにした時のやり取りを見るにつけ、やっぱりこいつらはプリキュアをバカにしてるんだなと思う

なぎさ『あなたなんか、プリキュアってだけで友達でもなんでもないんだから!』←これを全否定した訳だからね

プリキュアを代表する傑作エピソードを真っ向から否定。プリキュアが嫌いな奴らが作ったプリキュアがハトと言えるかもしれない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:42:08.89 ID:KwLgspey0
あいかわらずスイアンチのスレタイはだせえなw
ていうかまだハト続編とか主張するキチガイが沸いててワロタw
ほんと、スイアンチスレは鳩信者の巣窟だな。

平日の真昼間から1人数十件連投でスレ数伸ばして悦に浸っていたり
視聴率が低いことを散々主張した癖して、6%近い週が続くと
視聴率なんか関係ない、と自分らが散々視聴率に固執してた癖して説得力の欠如してる発言連呼w
さすが視スレや鳩本スレまで出張して鳩啓蒙スイアンチスレ宣伝活動して
「ここが本スレ」なんてホザくぐらいのことした鳩信者兼スイアンチさんは格が違うな(笑)

そういや鳩後期の視聴率がフレ以下の日が続いた時も
視聴率なんか関係ないって言ってた場違い馬鹿信者さんがアンチスレにいたなあw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:55:05.89 ID:VDpvCNcl0
ハトは作品自体よりも一部の気持ち悪い信者に呆れるわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:09:06.84 ID:fxKvS5DA0
>>326
無駄に増やしたスレ数を誇ろうとするがために
ネタ切れに陥ってくだらないタイトルの乱立が起こるわけだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:55:27.73 ID:S+Esb5WH0
あいつら未だにスレ数伸ばして本スレに勝とうとか考えてんだろwバカだろw
ハートキャッチの批判すると顔真っ赤にして飛んでくる奴いるしな。

それにしてもニコ生ついにハートキャッチやっちゃうんだな。
こいつらがどんな糞批評するかある意味楽しみだわw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 04:20:54.62 ID:QP0Xx5QQ0
つぼみがえりかにタメ口きかなかったから、去年の二人の関係は最後まで距離があるように感じた。
一緒に出かけて自分だけ帰っちゃったりするのも見てて複雑な気分になったし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 06:35:20.63 ID:5H5awfaN0
>>321
どうでもいい議題ばっか…。終盤の展開に、きちんと論評を付けられるんだったら、
まだ意義はあるだろうけど。多分、スルーなんだろうな。別に徹底討論でも何でも
なくて、ただのファンクラブのだけじゃん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 07:05:48.18 ID:Cb2ic3nyO
あのですます口調は一体なんだったのかね
あれが自然な話し方に変わるだけで内面の変化を表現出来るというのに、そういう発想は無いらしい
敵にキレる時まで丁寧語って、もはや本当に怒ってるのかすら怪しいじゃん(そのくせ急に「月影ゆり!」とか)
ほんとキャラに魅力が無かったよねハトって
上っ面の記号的な特徴だけで中身が無い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:48:11.42 ID:tRtdQFqb0
月影ゆり本編でのプロフィール
趣味:不明(戦闘?読書?)
好きな食べ物:不明
好きな人:父(目の前で死亡)
家族構成:母(父は自分を庇い、妹は自分が殺害)
友人:ももか(えりか・いつき・つぼみも?)
特徴:容姿端麗、頭脳明晰、プリキュアとして最強、笑顔がない
特技:ナチュラルに洗脳することが出来る。

ゆりは割と好きだったが、好きなキャラでここまで理解できないキャラも
なかったな。
どこが好きって…そりゃ顔だよ。l
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:30:47.38 ID:QQ07J/C90
>>326
秋以降ハトの視聴率がずっとフレ以下なのは運動会のせいというのが常識だろ
(ハトスレ及びハトファンブログ内限定の常識だが…)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:48:34.61 ID:KrIsnAlc0
>>334
その世代からオリンピックで上位者が続出するだろうな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:47:21.58 ID:Ket03WzqP
>>321
もう見出しだけでだいたい想像つくけどー
まあ褒めるポイント出してくるなら全部反論してみるわ。

>>324
すぐに仲良しになること自体はいいんだが
親友でしょ大親友でしょって妙な観念的押し付けが怖かったりする。
(親友だから何?って、それでどう行動した?っていう)

表面的っていうのも大アリで、
つぼみの、他の三人に向けての気持ちはどれもスペック的なことだし
他の三人からつぼみに向けての気持ちも悲しくなるほど中身がなかった。
これもまあたいしたことしてきてないんだから当然だわな(ナナメ上からの説教だけは間違いなくあったけど)。

なんつっても、プリキュア(仲間)になった 後 で
「プリキュアじゃなかったら繋がりがない」という関係だったのが酷いね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:33:24.77 ID:QMui7tl20
>>334
そもそも鳩が放送してた年に日本国内初の運動会が開催された訳じゃないでしょ?
この点についてハト吉さんらは他人にどうやって論理的な説明をするのかしらwwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:14:11.57 ID:Hwyv2fm00
>>321
やっぱニコ生(笑)とかああいう層に受けてたんだな
キチガイが多いわけだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:45:27.60 ID:3UE/Lvgf0
>>336
>なんつっても、プリキュア(仲間)になった 後 で
>「プリキュアじゃなかったら繋がりがない」という関係だったのが酷いね。

少なくとも、プリキュアだけの繋がりから、親友へと昇華した事例はある。
しかし、そのどれもに心と心の衝突や葛藤があった。まさにクモジャキー理論。
キリヤ・ひかり・霧生姉妹・プリキュア5とくるみ・イースなんてそうじゃないか。
それを否定したのが鳩。
強制浄化と言う葛藤否定を行い、さらに合宿回で心と心の衝突を否定した。

鳩で登校拒否問題やいじめ問題を扱わなかったのは正直逃げだと思っている。
重いテーマなら、幼女泣かせであってもしっかりと誠実に重く描くべき。
そして描く必要のない『死』を演出に使うとか、本当に死をバカにしているのかさえ思う。
親父死んで蘇らないとか、「一度死んだものは蘇らない」っていうなら、
もっと死に対して丁重に扱うべき。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:02:50.10 ID:9IlCglns0
>>334
まるで2010年から全国で秋の運動会が始まったような言い草だよなw
さすが信者wwあんだけ視聴率にこだわったくせしてこのザマww
どう説明してくれるのかが楽しみだww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:58:06.18 ID:xHbfDMkv0
> 鳩で登校拒否問題やいじめ問題を扱わなかったのは正直逃げだと思っている。
個人的にはいらないw
だが、そういうのよりももっと彼女たち自身を書き込むべきだったな
敵の砂漠側もだが
なんだかんだと横道にそれている内に散漫になった話だ、ハートキャッチは
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:49:34.13 ID:1TyhEiYZO
時代が移り変わっても心に響くような、普遍的なテーマ性がハトには皆無だったね
とりわけ友情と絆に関してはまともな描写が殆ど無かった
プリキュアになった途端に親友のノリじゃ話にならんでしょ
現実の女児は永遠にプリキュアにはなれない訳で、そこはただの人間同士としての友情構築をきちんとやらないと。

その意味でサンシャイン関連は実に杜撰で適当だったね
あそこはサンシャイン誕生以前にいつきを呼び捨てに出来るまで関係を深化させとかないとダメだと思うし、
それをやる余地は十二分にあったと思う
でもやらなかったのは、もうスタッフのやる気の問題、制作姿勢の問題じゃないかと
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:51:51.78 ID:CRzf54S40
ハトは主要キャラ同士が絡むエピソードがまるでないんだよね。
つぼみとシプレの回、つぼみといつきの回、いつきとえりかの回、いつきとゆりの回
他にも沢山あるが…ゲストばっかに尺割いて、肝心の↑の2人にスポットを当てた主役回がないから話に深みがでない。
よくこんなんで脚本家やってられるなと呆れるわ…。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:08:30.43 ID:kmb1yqXw0
無印 なぎさとほのか なぎさと志穂莉奈 ほのかとユリコ なぎほのと志穂莉奈ユリコ 他
MH なぎさとほのか なぎほのとひかり なぎほのと志穂莉奈ユリコ ひかりと奈緒美羽 なぎほのと奈緒美羽 他
SS 咲と舞 咲とみのり 咲舞と健太&サコッチ 咲舞と安藤さん 咲舞と満薫 薫とみのり 他
5 のぞみとりん、うらら、こまち、かれん、ココ、ミルク りんとかれん こまちとナッツ かれんとミルク
GoGo 上+うららとシロップ くるみとシロップ
フレ せつなとラブ ラブと美希、祈里 美希とせつな、祈里とせつな、ラブママとせつな、ラブとクローバータウンストリートの人たち 他
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:10:50.22 ID:bLeFnD7N0
>>343
少ない時間で少しでもメインキャラ同士の交流を描かないといけなかったのにね。
全然足りてない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 07:42:07.75 ID:3NgTrkRg0
>>345
50話やって時間が足りないってのは言い訳が過ぎる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 07:53:48.55 ID:Gs7KA6wm0
「ゲストに尺を割いてるから」というのは良く聞かれる言い訳だが、
じゃあそのゲストが満足に描けてたのか?というと、
悩みをお座なりな強制ホワワンで解決してしまうのが殆どという
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 09:10:24.66 ID:BQYpaWAg0
しょうもない番君の同人誌ネタや、オタ人気のなみなみなんかには力入れてるという
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:21:48.99 ID:xEI+8SmL0
>>321

見出しだけで欠伸が出そうだw
こんな中身ゼロの駄作をもっともらしく討論しようとするとこうなるしかないか。
どうせ断片的に取り上げた要素をオッサン達が拡大解釈していくだけのイタい内容だろう。
退屈な社会学的考察する前に、娯楽作品として駄目なのがこいつらにはわからんのかね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:29:18.64 ID:1TyhEiYZO
モデル代役の回とかゲストがクズだったりするからどうしようもない

351 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 12:35:14.47 ID:QBf+LvQ70
そもそも悩み解決してる訳じゃないしなぁ…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:39:55.54 ID:uEMlluHGO
ハトプリ出だしの展開が嫌いでこのスレを覗いてたこともある泉氏がどんなコメントするか注目しておく
まあゲストって立場である以上当たり障りないことしか言えないだろうけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:37:02.61 ID:y3UcUphX0
こういう外野だけでやいのやいのと語るアニメ論って
深読みと作品から離れた社会的考察のオナニー持論展開するだけだから
展開に苦言を出せるほど作品内容に触れない気がする

あと「変身」少女の系譜をわざわざ出すのはまどか特集の流れかね
どうせ深夜の萌えアニメも混同するから系譜とか語るだけムダだと思うが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:39:50.40 ID:00vh+Y6t0
宇多丸が参加すれば面白そうだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:57:09.72 ID:3NgTrkRg0
>>353
確実に深夜の萌えアニメの方が出来が良いけどな。
深夜の萌えアニメは伏線張ったとしても12話程度しかないから
記憶が薄れ去る前に回収するし。

356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:57:32.07 ID:y3UcUphX0
>>355
単にハートキャッチと関係なく男向け萌えを意図している作品と
女の子に見てもらうこと想定してる作品と
「頑張る女の子」だけで表面的に混同してる記事が多いなあ
ってだけの話なんだ
作り手すら混同してる面もなくはないけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:53:54.24 ID:bLeFnD7N0
>>347
そうそう。悩みと解決が繋がってなかった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:27:43.38 ID:ooPSAqcV0
そんな子供騙し脚本をあろうことか「過去最高の出来」
と盲信してるのがハト信者の可哀想なところ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:35:25.58 ID:BQYpaWAg0
まあ本人が盲信するだけならいいんだけど
他のプリキュア貶しながら公の場で主張するのは止めて頂きたい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:43:42.09 ID:G97uEE5H0
「ハトプリは最高傑作! 話も奥が深くて最高!」

「いや、やっつけだろ。だって〜」なぜそんなに出来が良くないかと説明する

「は? 所詮子供番組に何言ってるの?」

「奥が深いって言い出したのどっち?」

「子供番組に一々そういうのを要求するの?」

「最高傑作とか言うなら当たり前では?」

「子供番組にそういうものを要求するのが間違ってるんだ」

「いや、でも、他のシリーズではこのように、割と真面目にちゃんと描いて〜」

「うざいな、ハトアンチ。なんでdisるわけ?」以後、売り上げの話


こうですか、わかりません
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:48:09.79 ID:MCfAoJRE0
>>352
つうかハトプリ最終回迎えてもまったく話題にしなかったどころか
「来週から始まる”プリキュア”という番組に期待」なんて皮肉ツイートしてるような人をよくゲストに呼んだなこの番組
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:59:28.05 ID:G97uEE5H0
番組編成してる側にも思惑があるのかもなぁ
悪口とか叩きはしなくても、マンセーばかりにしたくないとか

真面目に気を入れてみていた人ほど肩すかしだろう、あの終盤は
フレッシュあたりは再評価されるような感じがするけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:18:18.49 ID:my+xwN220
ももかの相手回、夏休みのギャグ回、おばけが怖い教師回、クリスマス回らへんは
自分勝手だったり、悩みがくだらなさすぎて、ブチギレそうになったわ。
ていうか他人の悩みに対してデザトリアンを倒す以外に自己解決能力がないわ、
悩みがわかってるのにデザトリアンになるまで放置したりすることがあったけど
ぶっちゃけデザトリアンになるまで放置することって、見殺しだよなw
シプコフに関しては「犠牲者が出て、そいつを倒せば、こころの種がうまれてメシウマ」にしか見えない。

それとスイートアンチスレって日曜には
「本スレでは神回してる奴が多い」といった趣旨のことを書き込む奴がいるけど
実際にその当時のスレのレスで検索かけると、一人多くても二人ぐらいしかいないんだよね
ていうか毎回神回とか言ってるのは鳩信者連中の方だよねw
放映当時、毎回毎回、神回連呼しまくってるのはどっちだかw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:31:11.11 ID:sSIDpY8wP
後半バトルはサクガガーの人にとっては良かったかもしれんけどねw
まとめサイト見ても神神いってるのはそこらの要素だけだ。
普段はフラッシュアニメみたいだったもんな。

>>347
アバンでキャラも出さずにクリアってときすらあったからなあ。
ほんと種集めのために利用されてただけって感じだ。

それと、「ゲスト≒被害者≒心の花が弱ってる人」なわけだが
(内気で引っ込み思案な)つぼみ以上のダメ子さんダメ夫くんがどしどし出てきて
それを説教してポワワーンって浄化して花言葉は○○でステキですね〜ってシメて、
これでどう主人公の経験や成長に出来るかって話よな。
馬越さんもつぼみが薄いの気付いてたそうだし。
365 【東電 79.0 %】 :2011/06/09(木) 20:40:08.33 ID:y6cXf4aJ0
>>355
シビアな展開やBADENDもあり得んしな。
ゴーヤーンみてえな極悪破壊神が暴れてさえ、「どうせ元に戻るんだろw」と緊張せずに見てられるし。
深夜アニメなら「元通り」とは似て非なる並行世界ENDになる局面でもさ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:45:01.56 ID:/cWzBY2E0
この作品は、ムーンライト萌えが嵩じて駄目になってるのかなーと思ったら、
そんな事なかったww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:45:31.29 ID:highEIGE0
馬越はゆりの笑顔修正はやるけど、ヌエボマリンの修正はしない偏愛者
「ああ、忙しくて手が回らないのだな、しょうがないか」と思ってたらコミケで小遣い稼ぎしてたでござる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:16:43.06 ID:CRzf54S40
百兆歩譲って脚本を都合良く脳内補完して、キャラ萌えに徹して見てあげたとしても、
馬越作監回のキモ絵が群を抜いてテレビ即消したくなるレベルだからハト絶対好きになれない。

馬越のデザインしたあの気持ち悪い奇形絵を1年間至る所で見かけるもんだから、ほんとに気分の悪い1年だったな。
今はちゃんと「人間の形してる」スイートの絵だから不快なことなくて気分すっきり。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:30:00.73 ID:my+xwN220
>>368
ナッツ
「何が言いたいのかわからない。
栗山田がこのアニメで、何を訴えたいのかわからない。
説明しないとわからないなら、これを見る価値はないな。アニメにする価値はない。」

最終回近くの展開は、
視聴者である鳩キチの脳内補充がないと不十分なできそこないでしたw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:54:34.19 ID:sSIDpY8wP
つぼみのこころの花をめぐっての神展開があるはず…! とか 
期待してた信者さん息してるかな。

たとえ全体で、『花咲つぼみが成長・チェンジした』という、ごく狭い話だったとしても
(ブロッサムだの大樹だのデューンだのが、 
 全部ヒロインつぼみの為だけに用意された舞台装置だったとしても)、
やはり論外な糞ストーリーだったと思う。

だってそれについて(素の自分の成長について)、彼女が努力した、しようって描写が
ほとんど存在しなかったんだから。※29話でドレス縫ってたのだけは認める

>>363
戦闘での敵との問答は、作劇的に主人公がエエこと言って、
「悪役」がぐぬぬ・・・ってなるように(当然)書かれるもんだが、
ハトはそうじゃなかったからねw

「心が弱ってるのはコイツや周りがダメなせいだろ?」
→「違います!こころを引きずり出して弄んだのはあなたです!堪忍袋〜」
――こういうド茶番ばかり。まぁラスボスとは対話すらなかったけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 06:08:20.59 ID:6Rv4CxXj0
>>369
ナッツ様の言うとおり、視聴者にすんなりと訴えたいことが伝わらない、もし視聴者が
一生懸命フォローして考えた裏設定が正なのだとしたら、そのアニメ自体には価値が
無いと思う

最終回近くの展開が出来損ないなのに加えて、それまでず〜っと、描写不足な点がすべて
終盤で一気に解消される! と一縷の望みをかけていた信者も、さすがに「本当に何も
考えてなかったんだ…」と気づかされて、以降は沈黙してしまった人も、相当いると
思われる。元気なのは、鳩キチだけだな

>>370
ろくに何で攻めてきたかを喋らないデューンを、更にひたすらボコ殴りにして喋るヒマ
さえ与えなかったんだから。設定が破綻しているのを、派手な戦闘シーンで誤魔化した
だけだよな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 10:48:13.59 ID:6s50/FKP0
ゆりってなんだったんだろうな。
製作者には偏愛されてたが、彼女の周りはサバク関連だけ。
嫌いな者はサバクの使徒
好きな者はサバクの使徒になった父
本当は妹だったサバクの使徒のプリキュア
家族から父を奪ったのは大j…サバクの使徒の首領
夢はこれから考える

Wの復讐鬼の照井さんでさえ珈琲だったり、キスシーンの練習で
振り切ったりと性格付けしてるのに、ゆりさんたらストイック過ぎる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:56:11.28 ID:W7VJgK8X0
まぁでも日常パートのノリで戦闘に参加してる奴らに比べれば良心的だな
何だかんだでプリキュアとしての使命の重さを一番よく理解してたし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:39:36.91 ID:6s50/FKP0
>>373
日常の描写と変化がないかr…書き分けだよね。
でも、いつも変身してても違和感はないと思う。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:11:17.13 ID:YFENNRNX0
彼女の役割はトップのパロディでオシマイだったと
言わざるをえない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:21:35.70 ID:FFN9ZyV6P
てか(最)重要キャラのわりに
出たり出なかったりだったもんなゆりは。
コッペとかダークとか祖母とかムリに突っ込んだのしわ寄せじゃないの。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:11:12.21 ID:sg5ixbOZO
ムーンライト復活編に入る時『こんな奴がいた事、幼女は覚えてんの?』って思った
当分出てなかったろ

サバークの正体云々、ゆりの親父云々、ダーク云々は物語の骨子にはなってなかった。
なのに、クライマックスは全部ゆりの周辺事情で占められるというバカな展開。
大詰めも大詰めでメインヒロインが蚊帳の外っておかしいだろうが
その全然関係ないメインヒロインが急に『月影ゆり!』→『愛で戦いましょう』
地上波で全国放送しちゃダメなレベルだろこれ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:18:01.10 ID:T4wxni5Q0
最後の滅茶苦茶っぷりは、もう売り上げとか関係なくなったからスタッフがやりたいことやりまくったってことなのかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:18:35.40 ID:T4wxni5Q0
つーかあれでちゃんと終わったといっていいのか疑問視されるレベルだと思うんだが・・・
380 【東電 79.4 %】 :2011/06/10(金) 21:20:27.43 ID:LxJgmSkI0
>>377
ロープレならアナザールートへの鍵になってる隠しキャラのような存在。
ペルソナのゆきのみたいな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:31:01.52 ID:FP+clPo40
よくあたしンちのお母さんと言われるコッペ様だが
実はベターマンに登場するロボット(ニューロノイド)「覚醒人1号」を意識していたりする
ニューロノイドの活動にはリンカージェルという物質が必要で、2人のパイロットが発する波動から
活動のためのエネルギーを生み出す仕組みになっている(この液体は終盤で重要な役割を果たす)
また、このジェルは接触したもの同士の意識を共有する能力もあり
あらゆる情報を引き出す「知識の泉」のような役割を持っている

…お蔵入りになった、コッペ様の体内にある温泉とリンカージェルとの関係は容易に想像が付く
ジェルはメタンハイドレート発掘中に偶然発見された物質で、温泉の成分を連想させるものになっている
(パフュームやポットの中にもジェルが詰まっている可能性がある…
ゆりのこころの種の復元は、ジェルを通じて蛍汰の意識の中にあったロリエ・ノワールの意識が復元する過程を連想させる)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 03:27:46.20 ID:stsqcHKrP
>>377
>地上波で全国放送しちゃダメなレベル
最終話直後のこのスレでもよく言われてたな

強くてステキで悲しくて哀しいユリさん(の物語)を
つぼみが救った! さすが主人公! ってつもりだったのだろうけど
何もしてこなかった奴が横からペチッと出てきて魔法みたいに解決して
夢は…悲しみや憎しみをなくしたい〜プリキュアは全部いい思い出です〜
なんてオチは狂っとるとしかいいようがないw

そもそも座談会じゃないんだから
それぞれこれから何を追うのかなんて直接言わすなよ
中身で示せよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:01:11.73 ID:ewH4symd0
ダークプリキュアなんてキャラを、作らない方がよかったよ。

そうすりゃ月影家絡みの話はもっとシンプルになって、早めにサバークの正体が
知れて、最終決戦に入る前に年内にもゆりとサバークが和解できる可能性もあった
かと思う。こんなの、サイドストーリーなんだからさ。終盤の山場を、丸々費やす
話しじゃない。心の大樹とデューンの話しを中心に据えて、主人公がしっかり
立ち回らないと、終盤とは言えないじゃない

ゆりを倒させるためにダークプリキュアを作った、なんて余計な設定を入れるから、
話しが収拾つかなくなったんだよ。大体、ダークは人々の心にある悩みを増幅させる
存在であるとか、テーマに沿った負の役割を持たらせれていたわけでも、何でも
無かったからね。物理攻撃しかしてなかったし、要らない存在じゃん

高山みなみがオーディションに参加してくれたから、嬉しくて彼女用のキャラを
作りました。とか、ノリでキャラを作ったそうだけど。単に物語上のお荷物にしか
なっていなかったよな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:16:19.27 ID:umCusDE6O
そういや、高山のために急遽用意したキャラがダークなら、
第一話冒頭『ダークに敗北するムーンライト』というのも思いっきり後付けの思いつきだよね
もう最初からムチャクチャな訳だ

385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:53:43.02 ID:LKB7YuhB0
思いつきで面白そうな展開を入れていったらそりゃ破綻するわな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:15:52.16 ID:umCusDE6O
つか殆どが思いつきだろうね
後先なんか全然考えてない
なんせつぼみのバックグラウンドからして矛盾だらけなんだから、どういう姿勢で作ってたか知れたもの
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:19:54.26 ID:qgDmloUw0
終盤のゆりは栗山田一番の被害者だよなw

ていうかそれまで内面の成長シーンがないくせして
最終盤にゆりに対して急にいばりだしたつぼみって何なんだよ。
「愛」?笑わせんなwていうか「心」を題材にした癖して主人公の成長シーンが等閑ってw

本当、信者さんはよくこんなgdgd作品を持ち上げられるよなw
ていうかスイートの序盤のgdgdよりも鳩の終盤のgdgdの方がひでえだろ。
ゆりの身辺に関しては、満薫西南みたいにご都合主義でもいいから親父復活させるべきだっただろ。
栗山田は穢れ役を全部ゆりに押し付けたとしか思えないな。最終盤でゆりに関してはどう考えても絶望以外与えてないし
友人(つぼみ)からは他人事のうわっつらな言葉を浴びせられて、考えを改めるというわけわからんシーンまでぶちこまれた。

信者は「現実」をわからせるために、ダーク・コロン・サバークを復活させなかったなんて主張してたけど
地球は奇跡の力で復活(笑)にはまったく触れないよねw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:23:05.58 ID:ELTilDiH0
> 信者は「現実」をわからせるために、ダーク・コロン・サバークを復活させなかったなんて主張してたけど
> 地球は奇跡の力で復活(笑)にはまったく触れないよねw
ここは正直笑える

なんていうかさー、そこら中で復興工事でもやってるのかと思ったら、完全に元通りだからw
戦闘空間自体がアナザーワールド的な鷲Pのならそんなもんだろうと思うが、ハトってそうでしたっけって言いたくなるんだよな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:24:33.05 ID:npgwlz9g0
ムーンライトに説教するブロッサムはまさに久川綾に説教する水樹奈々の図って感じ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:24:18.17 ID:qgDmloUw0
鳩信者兼スイアンチは決まって、スイ本スレで
「本スレよりアンチスレの方が冷静」だとほざくが
冷静(笑)な癖して場違いな行為やってたり、
荒らしや、連投頼みじゃないとスレ伸ばせないし、
議論するよりも、自分たちが平日真昼間から数十件必死で連投しまくって工作したスレ数にこだわる必死っぷり。

ていうか他のアンチスレの話題しないとか書いてる癖して
ハトアンチスレの話題を出してくるし、まさしくハト同様に言動の不一致が生じてるんだよな。
それと「他作品と比較してスイは…」とかいいながら鷲尾作品がほとんど話題に出てこないw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:08:45.02 ID:ewH4symd0
>>387
>スイートの序盤のgdgdよりも鳩の終盤のgdgdの方がひでえだろ

それは言えてるw スイートはこの先、いくらでも改良の余地はあるけど、
ハトはあれでそれ迄の1年間のストーリーすべてブチ壊しだもんね。

gdgdのダメさでも、どっちのダメージの方が深刻か、といったら、間違い
なくハトの方が致命傷だね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:24:06.32 ID:Ky6ODMolO
どっちもか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:42:13.61 ID:qi+cMyf20
いや、俺はスイートはかなり楽しく観てる。
今のところ面白くないと思った事は一度もない。
悪いが鳩と比較する部分が無い。

鳩は序盤から無意味なラーメン屋エピソードとかやってたが
正直、どうでもよかった。
そして恐ろしい事に、その後一年の間ずっと無駄なエピソードを絡ませ続けた。
「中には良い話もあった」とかそういうレベルの話じゃないんだ。
この積み重ねが終盤に活きてくるなら面白くない話の数々もまだ許せる。
でも何の関係も無い。主人公たちの心の成長は放っておいて
そんな無駄をあきれるほど繰り返したあげく、あの最終回だ。

で、つぼみは成長したの?
ラストが「愛を叫んだら(ゆりさん以外の地球全てが)幸せになりました」
だったから俺には何も分からんかった。
ま、真実は今更どうでもいい。評価は「駄作」
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:44:43.98 ID:7weurWZh0
>>391
それは壊す物があったときに使う言葉で、鳩の日常に
壊す物ってあったかと言われると…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:09:42.71 ID:UT0z+FKjP
長峯監督の糞コンテが炸裂
あの等身で顔の中だけどれみになってら・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:10:15.56 ID:7weurWZh0
>>393
多分、、、多分だが、自分を見つめなおしてパワーアップのアレで
成長した描写を一気にやったんだと思う。
成長とは自分を受け入れる事で、「駄目で人を頼ってしまう弱い自分」を
(主人公なのに)そのまま受け入れるやつで。
あの時も言ってたが悩む人を見て変われたとか、実際に自分の悩みを
解決する契機になるはずなんだけど、知り合ってすら居ない人もかなり
多いし、デザトリアンと幹部としか話さない事もあった訳で、チェンジできるか
と言われると変われないような気がする。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:17:04.62 ID:o9+TD0CO0
絵面見たら絶対に不満が出ると思って今回音声だけ聞いてたわw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:38:10.54 ID:SGFAvi8LO
>>395
ちょっとあったね。
けどそれより脚本…
14話と同じ人なのにミューズの言動が矛盾しとる 。いや同じ人だから酷いのか…(14話は酷かった)
ハトに関わるとこうなるんだろうか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:40:57.31 ID:UT0z+FKjP
>>396
「私はみんながいたから頑張れるんです。少しずつだけど変われたと思います」
「私が私らしくいる為には、ちょっと臆病な私も必要なんです」
「だから私は、シャイで引っ込み思案な私も大好きです」
「自分の嫌だった部分も受け入れて、一緒に成長することだったんだよね」

少なくともあの回は、スーパーシルエット入手(強化)のためのアリバイ作り的成長ごっこでしかない。
自問自答として、「それでも○○だから私がんばる」という結論に向かわせるにあたって
“それでも”も、“○○だから”も、論拠となる事柄が存在しないのに言い切っただけだから。

物語で一貫して「友情・仲間との絆のパワーで!」なんてテーマがあったのなら
この理屈でもまあダメじゃないんですけどね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:42:27.18 ID:fxY6WuK+0
>>398
さっき無駄に上がってるスイアンチスレ見てしまったんだが
なぜか今日に限って褒めてるバカが大勢いたな
さすが長峯信者
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:59:47.60 ID:o9+TD0CO0
脚本の段階でアレなのかコンテ切ってるヤツが「こここうした方がいいんじゃね?」って改変してる部分なのかわからんけど
脚本伊藤・コンテ小川or長峯回は今後も要注意回だな
21話が構成脚本で小川演出回だからそこでも鳩テイスト出てたらもうこりゃ演出家のせいで間違いない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:11:57.06 ID:UT0z+FKjP
コンテの段階で丸顔でグニャグニャにすれば
普通は(演出岩井氏が手を入れなければ)仕上がりでもそうなるよ。
ギャグのとこならまだ理解できるが平常時があれではな。
脚本が見せたかったことをちゃんと絵にできてたんだろうか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:56:03.51 ID:878zPNao0
負け組アホアンチ今日もどこにもいかないの?ww
404\____ ______/:2011/06/12(日) 12:33:02.73 ID:w3SaGR/50
 .     V
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:46:09.22 ID:ohS80SFS0
w
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:18:56.54 ID:qi+cMyf20
頼む、スイートの話は他所でやってくれ
ここは鳩に因んでスイート叩いたり評価する場所じゃないんだよ
流れの中でちょっとスイの話になるならともかく、
毎週毎週この手の話する事ないだろう?

カレー食ってる時にウン○の話されたら嫌だろう?
ハンバーグ食ってる時に馬糞の話されたら嫌だろう?
お好み焼き焼くときにゲロの話されたら気分悪いだろ?

俺にとって鳩はそーいうもんなの、イメージはウ○コそのもの
汚物のシンボル、○ンコキャッチプリキュア、しかも実際に脱糞シーン満載。

確かに14話ではイキナリ汚いモノ見せられた気分になった。
俺にだって鳩アレルギーがある。だがもう忘れたい。
少なくともスイートは鳩と違う、全然違う。
それで充分だ。
毎週わざわざ便所にメシ持って行って食うような事はしたくない。
ここは

>>他のプリキュアシリーズ、または他アニメへの叩きは厳禁。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:37:38.61 ID:amA7a6hJ0
これ以上掘り下げて語れる要素も無いので
他作品との比較で語るしか話題が無いというのが正直なところ。
1年間の鬱憤がまだ解消しきれていないので鳩を叩くために他作品を比較対象に使う。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:41:40.99 ID:jpk0CyyE0
比較ならともかく、完全にスイの話になっちゃってる人がいると思うんだが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:44:04.57 ID:qPhtIrlG0
日曜はこんな展開多いな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:01:50.46 ID:fxY6WuK+0
まあスイート見てないN監督がやらかしたってことで
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:03:52.49 ID:qi+cMyf20
他作品の良いとこと比べて鳩の悪いところを叩くのは、このスレ的には正しい。
例えスイートに悪いところあってもそれはスイアンチでやるのが筋。

然るに、今日のスイートの話題は全てスイ中心に叩かれている。
ここ何のスレだっけ?
どうしようもないクズ作品、ウ○コキャッチプリキュアのアンチスレだろ。
話題が無いなら黙っていればいいじゃないか。
スレ延ばしが目的じゃないんだから無理に語る必要はない。

鳩を叩きたいが話題が無いからスイを叩く…という流れになってる。
それは「鳩を持ち上げたいからとりあえずスイ叩く」の信者と同レベル。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:16:56.46 ID:YA4aKgqb0
>>411
ハトと似たような表現だけど、ハトの時に比べてスイの方が格段に出来が良くなって
いる、という論調ならおkなんでしょうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:37:57.50 ID:SGFAvi8LO
つか喩えのクソとカレーが逆だろ
ここは基本的にクソの話をするとこだよね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:44:27.58 ID:zbMN7pdi0
スイートアンチがハトヲタだというのをごまかすためにハト以外の他のシリーズを引き合いに出すのやめて欲しいな
それだけは勘弁
あれは不愉快
あの手のファンが多いのも嫌だなぁ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:02:51.78 ID:qi+cMyf20
>>413

じゃあ逆でもいい。
クソの話をする場所で、いちいちカレーに結び付けて話すから
日曜日のカレーが食いづらくなってしまう。それは勘弁してほしい。

>>412

いちいちスイの中の鳩っぽいところをみつけて語る事自体、
話題がスイ中心になってる。
スイの評価が中心になるならやはりスイ関連スレでやるべし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:26:14.73 ID:YA4aKgqb0
意識して探してるわけじゃないけど、気付いてしまうんだよね。
去年のハトと連続して見ているわけだから、似ている部分はどうしても。

かといって、スイ関連スレで「今日のここはハトっぽくて嫌だなぁ」なんて
書き込むと、荒れること必至だろうから、書き込めないんだよね。
スイ関連スレに迷惑かけたくないし。まぁちょっと、考えてみるわ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:53:51.34 ID:qAXVZ9H1O
悲しきかな、ここ以外で鳩を叩くと荒れる。
ましてやスイ本スレでウ〇コの話なんかしたくないし、ウ〇コ本スレでスイートを語るとか、肥溜めの中でカップケーキ食えというほどの要求だ。
そして彼ら鳩狂信者と俺らの違いは
「適切な場所で適切な書き込みをしているか」と言う点。
彼らは本スレでフレ・スイ叩きをするから問題。
俺らは鳩アンチスレで鳩叩きしてるから問題ない。
スイアンチスレで鳩比較しながらスイ叩く、フレアンチスレで鳩比較しながらフレ叩くのは個人的に気に食わないが仕方ない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:03:37.53 ID:l3K+98QB0
>>417
>悲しきかな、ここ以外で鳩を叩くと荒れる。
ていうかこういう場を読むという根本的な思考回路が存在せず
どこへいってもスイート叩いておkみたいな風潮で動いてる糞馬鹿鳩信者ってなんなんだろうなw
スイ本スレ、ハト本スレ、スイアンチスレ、ハトアンチスレ、視スレ、フレ本スレ、マルチで活動して必死で宣伝工作してんだぜw
まったく無関係のスレでハトアンチアンチ(笑)絡みの話題を出すわ何様なんだよ、糞鳩信者は。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:33:24.98 ID:tBhk7Ll30
やっぱりハトアンチがいちばん程度が低いよね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:34:40.33 ID:qAXVZ9H1O
>スイ本スレ、ハト本スレ、スイアンチスレ、ハトアンチスレ、視スレ、フレ本スレ、マルチで活動して必死で宣伝工作してんだぜw

スイアンチスレで篭ってる限りはいいんだが、
他のスレでスイ叩いたら逆に自分達の評価が下がるってのがわかんないのかねぇ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:46:22.54 ID:l3K+98QB0
>>419
程度ww
同じ作品のプリキュア内に最強最弱の優劣を競わせたがる信者に
ふさわしい言葉だなww醜態さらけだしてくれたねww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:23:57.20 ID:4fjkcgGt0
610 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2011/06/12(日) 22:12:01.15 ID:z6D1IeCE0
完全に一致
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1696156.jpg

615 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2011/06/12(日) 22:16:33.98 ID:yYrrzpLA0
>>610
サンシャイン=キュアサンシャインで
ハトキャ2期を奪ったスイートに対する報復って事だな?w


スイートスレより
>>615を見て呆れたので転載
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:03:35.93 ID:4fjkcgGt0
14話だっけ?母親亡くしたクラスメイトの話
信者がやたらと感涙の名作扱いするけど、そういうお涙頂戴ものは正直言って微妙なんだよね

敵の侵略によって故郷を奪われた5までの珍獣たちや生みの親に捨てられた満薫とか
肉親がいないせつなとかを見てると親父がいるアンタはまだ幸せだろって言いたい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:08:39.95 ID:OqYryb5L0
ハトキャ2期を奪ったとかハト信者が言うのはものすごい腹が立つな。

そんな事言うなら、ハトだってフレ2期を奪ったようなもんじゃねーか。
フレッシュが終わってしまって代わりに始まったハトが絵気持ち悪ぃーわ話糞つまんねーわで絶望した不愉快さを俺は忘れない。
(実際は梅Pに変わったフレッシュから1年計画になったわけだが)

それでまぁハトがフレより面白い作品であれば納得もしてやれるけど
1年間通してこんな糞つまんねえウンコアニメ垂れ流してくれたもんだから本当にイラつくわ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:11:21.67 ID:4fjkcgGt0
マジでウンコ垂らしてたからな1年間
心の種って植物をイメージさせておきながら実際は動物の排泄物でしたって舐めてんのかよ^^
ウンコが子供に受けるとかほざいてるけど実際に触って遊ぶわけねーだろ
子供でもウンコは汚いって思ってるよ普通にwwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:16:16.71 ID:37/95Wto0
フレ2期(笑)
映画は1年目作としてワースト2位(笑)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:32:18.11 ID:4fjkcgGt0
ハト2期(笑)
映画はショタ向け変態映画(笑)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:38:53.56 ID:4fjkcgGt0
ぶっちゃけハトの映画って退屈続きで超萎えたもんね
ショタ演出ばかりでパリの風景ブチ壊して市民はのほほーんとやってるしw
TVの方が良かったと思えるレベル

こうもりがんばってたねーでもそれだけ
敵がアホというかルーガルーがアホ
ひろしに親父扱いしてもらいたいなら逆らうなってのww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:45:07.93 ID:4fjkcgGt0
そうそう
ブロッサムが街中で空飛んでるのにパリの人誰も驚かないんだぜww
子供向けだからって映画舐めてんのかよ怪物がピョンピョン飛び回ってるのにwww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 05:10:06.87 ID:IEAJQ/mj0
>>423
どこまでいっても積み上げ無しの唐突な単発話でしかないから全く感動できなかった。
主人公放ったらかしにして何やってんだか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 07:16:19.04 ID:nvN3icUJP
俺も映画は持ち上げられすぎだと思う。
無駄かつ無意味に大げさでブッ壊すだけのアクション、
オリヴィエのために動く主役4人の不自然さ、
重要な対決の部分でもバラバラで戦わせオーケストラやるときだけ集合して締める。
「憎しみに染まったその心、私たちがキャッチします!」

ライトで皆からの想いを力に〜って部分でも
お前らのごく狭いゴタゴタに対して、急に出てきたパリの人々(+カメラで呼びかけたテレビの前の人)から
応援集めて勝ってもおかしいだけじゃないの。

アンジェに封印された恨みとそのせいで寿命が尽きかけてるというヤケクソから
世界をブッ壊すっていう方針だった男爵が、ブロッサムたちから必殺技くらってキレイになって
オリヴィエと旅を続けて生きていきます良かったネありがとうプリキュア〜というハッピーエンド。

砂漠のなんちゃらと歴代のプリキュアの闘争の歴史〜とか意味ありげに出してきたわりに
当人たちの経緯も去就もいいかげんなまま投げ出して終わった。いやま本編以外でそんなのやられても困るんだが。
(別に悪役側を撃破しなかったからダメっていうんじゃないよ)

全体がマッチポンプ的だったり、ヒロインが急に神のごとく視点でイイこと語り始めたりと
47-49話あたりのハトを繋げたような話。まさに旅の恥はかき捨てって感じの一本でした。
予告編ではえらく大作感があるというか面白くは見えるんだけどね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 07:51:36.08 ID:khkEpGY10
ハトを全面的に叩きたいわけじゃない
でも本編に納得行かないところがあってその部分について落ち着いて話したい自分に向いてるスレってありませんかね?
ちなみに映画は割と好きです
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 07:57:19.59 ID:u+GLWFObP
自分で立てるしかないんじゃね?
本スレは信者以外お断りだし、こっちもアンチ以外お断りだし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 08:18:29.01 ID:zXjxeBdV0
>>433
>本スレは信者以外お断りだし、こっちもアンチ以外お断りだし
元は本スレはアンチお断りなんだが、鳩は狂信者の巣窟になってる・・・。

鳩sageのA級戦犯は長峯・栗山田・狂信者
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 08:36:18.42 ID:bnK22Vn+0
>>432
僕は優しいから塩送るよ。本スレで議論すればいいんじゃないの
叩きありきの俺らとは違う話が出来るはず
言葉を慎重に選べば有意義な考察意見討論みたいになるだろう
言わせてもらうとマナー守っていても本スレが不平不満のある奴は出ていけ!みたいな空気なら、それはもうファンスレの緩慢な死だよ

例えば劇場版の男爵とオリヴィエをTV版に出しちまって設定的におかしいものにしてまった
デューンが月影博士を騙す時にこの二人が同席しているのはおかしい
デューンと男爵はこの時点では対立していなければならないからだ
という意見が公開時にあった。またそれについて議論も起こっただろう
納得いくまで話せばいいんだ

以下叩く
無節操にアイデア、というよりは単なる思いつきを取り込むからこうなるんだよ
矛盾点云々よりそういう軽薄さが許される作風ってのが嫌だね俺は
あと馬越死ね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:45:51.62 ID:37/95Wto0
朝から長文(笑)

幼児番組の不満を書き続ける一生(笑)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:21:24.33 ID:u+GLWFObP
お前はそれに文句を言い続ける一生か
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:28:31.34 ID:iKEGNauUO
めずらしいな
今日は長峯効果のスイート視聴率で心に余裕があると思ったのだが

ハトプリ信者は弱虫だなあ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:30:40.67 ID:cLIQQLA50
>>321に出演する泉氏がスイプリ18話について長峯コンテを加味しての感想ツイートしてるが
やっぱこの人も「なんか違うよなあ」的に感じてるようだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:37:58.65 ID:iKEGNauUO
やっぱりハトは疫病神だわ
中身はグチャグチャで信者が凶悪
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:51:12.28 ID:FCv9IV+A0
>>427
ま、ここで言う事じゃないけど映画の方がマトモだったよ。
敵側主体でいつもどおり締めにしか意味のない鳩面々とか
ツッコミどころも在るけど。

むしろ、狼少年が親代わりの伯爵を目覚めさせる話だけで
鳩なかった(若しくは援護の)方がすっきりした感が強いけど…
鳩が絡むと主題がぼやけるんだよな。親子愛の筈が、技で
解決されちゃうから、親子愛<鳩の技になるし。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:11:55.07 ID:kZweLHgw0
262 ? 264: 名無しさん名無しさん [sage] 2011/06/13(月) 17:45:54.98
名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/06/13(月) 09:58:12.89 ID:oqq2A+6sO
アンパン 2.1
ドラゴンクライシス 1.0
コナン 8.8
ベルゼ 3.1

チャギントン 3.8
チャギントンサンデ 2.6
トリコ 5.5
ワンピ 9.0
チビマル 12.3
サザエ 20.0

ドラエモン 11.7
クレシン 11.3
デジモン 1.7
バトスピ 2.5
ゴーカイ 5.6
OOO 6.3
スイープリ 6.1

スイートは長峯のおかげで上がったのかな?


どこにでも沸いて来てイラッとくるわ鳩厨
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:20:38.52 ID:iKEGNauUO
えりかに似てる子が出たら視聴率下がったけどね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:37:56.47 ID:JNUTbGQ20
>>442
そもそもメインの視聴層がその話のスタッフとか気にするのか?って思うんだけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:09:12.72 ID:OFluh3Sp0
幼女層でなくても、「よーし、今週は長峯だ!見るぞ!」なんて層が
視聴率に影響するレベルで存在するんだろうかw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:11:41.80 ID:ykLVtXfR0
視スレより
22 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 18:58:30.41 ID:Qu9i1vAiO
ハートキャッチ続投して
2年目で商業的にさらに成功するという新しいことに挑戦していればみんな幸せになれたんだな

2年目で商業的にさらに成功することって具体的にどんなこと?
ていうかデューン最終回やった後に「実は新たなボスが…」なんてやったら
「この1年間の戦いは無駄でした。わずか1年で新ボスで再活動」なんてふざけた状態になるよねww
で、擁護できるもんなら具体的にどんな方策でやれるか説明してみろよ。ここに来る場違い信者さんよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:16:12.23 ID:OFluh3Sp0
「実は新たなボスが・・・」とかやらなくても、
最終話でつぼみの妹がパフューム持ってた時点で、
奴らの一年は無駄だったことになってたじゃないかw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:06:14.82 ID:zXjxeBdV0
>>446
フレのラストはゴッズ並みの良作。
2年目とか蛇足そのもの。

鳩は
●馬越・長峯・栗山田の追放
●デザトリアンシステムの撤廃
●脱糞なし
●破たんしてないストーリー
●キャラ引き継ぎは構わんが、1年目のことはガン無視の完全新作
ならスイートの後でやってもいい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:32:54.54 ID:37/95Wto0
メビウス(笑)

グッズも映画もハトに全敗(笑)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:37:29.01 ID:eAM4EOaD0
脱糞でBPOに怒られる(笑)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:32:21.22 ID:RfP+jEDw0
FF8はシリーズで一番売れたんだっけ?
当たり前だけど、商業的な成功と作品の質は必ずしも比例しないものだねえ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:36:44.46 ID:u+GLWFObP
>>451
8ディスってんじゃねえよカードゲーム面白いだろ
売り上げしか誇れない鳩と一緒にしてんじゃねえよ
と、思ったけど今年のライダーも売り上げ「だけ」は良かったよね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:42:12.14 ID:XkpagXoM0
>>449
鷲尾作品は一個も見てないし、鳩以外の梅沢作品もろくに見てないけどフレッシュとスイートを馬鹿にしとく(笑)
作画崩壊をデフォルメと呼んでごまかす(笑)
ウンコキャッチして世界が救われる(笑)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:45:40.93 ID:+Vkl9JPM0
ふたばでも騒いで
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:53:54.59 ID:+Vkl9JPM0
ココでも騒いでる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 06:43:21.47 ID:cLXxuOGp0
>>448
終盤の出来で比べたら、フレ>ハトだよ。

別の2年目がどうのというより、単純に、ハト吉さんは動くえりかの新作画像が
みたいだけなんじゃない。素直に、えりか中心のOVA作って、確実に買うから、
と東映にお願いすればいいじゃない

あの破綻した終盤の反省会もしないで、2年目希望とか、言語道断だよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 07:30:25.91 ID:2AOfX5gr0
いや、おまえみたいな底辺層の分析はどうでもいいからwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 07:47:35.53 ID:5JMz1VMqO
つーか、逆にいっそ鳩二期やってくんないかなぁ…




クソウゼェ鳩厨とすぐ鳩調演出やりたがる鳩厨スタッフをスイートから隔離するためによ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 07:51:23.44 ID:YN83vM//0
隔離されるならいいけど、ぶっちゃけありえないから
あいつらはすぐ沸いてくる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:01:10.14 ID:5JMz1VMqO
>>459
ちきしょう無理か
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:47:12.88 ID:nHy8AJYk0
えりかは最初のつぼみいじめがなければまだ許容できた。
えりかは中盤のいつき呼び捨てがなければまだ許容できた。
えりかは終盤のマリンタクト失くした回がなければまだ許容できた。
えりかは最後の「笑っちゃうよね〜云々」と鼻の穴ドアップのドヤ顔がなければ許容できた。

どれも致命的過ぎてキャラ的にウザ過ぎて無理でした。w
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:35:42.64 ID:bC3BPbqE0
>>442
幼稚園児や小学生低学年がきょうはながみねかいだからみなきゃ!
とか思ったら日本末期。
いや、ライダーの映画で日本末期な声のでかい小学生がいたから
あるかもしれないけど、そんな人間が沢山居たら嫌だな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:39:29.60 ID:bC3BPbqE0
>>456
それはマクロスFでライブだけやってろと同じような意味だな。
そして、その意見は的を得てるから困っちまうなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:52:06.48 ID:bC3BPbqE0
>>463
的を得て如何するんだ・・・的を射るだったorz
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:05:27.80 ID:JNC/aoJx0
FFなんて7以降は蛇足だろ、6で終わっておけば名作だったのに
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:32:35.07 ID:FfrZqLMy0
>>452
8はスルメだからな
GFジャンクションカード精製とか理解すると途端に楽しくなる

ハトは一度食べたら胸焼けしてもう二度と食べる気はない料理、そんな感じ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:09:50.65 ID:XkpagXoM0
ていうかこころの大樹を復活させるには、
必然的に誰かが不幸にならねばならないという
ふざけた矛盾点があるのを、信者は徹底的に黙殺してんなw

こころの大樹を回復させる→こころの種を生む行為の後に必ず大樹が回復する→
こころの種を生み出すにはデザトリアンを倒す以外方法はない→
デザトリアンは他人が不幸になり、そこを砂漠の使徒に操られない限り生まれない
→必然的に誰かが不幸にならないと、こころの大樹は復活できない

つまり他人の不幸はメシウマな糞作品でしたw
自称勝ち組(笑)、自称エリート(笑)の糞鳩信者は他人の不幸が大好きなんですねw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:34:50.73 ID:nHy8AJYk0
こころの大樹関連は、ほんといい加減だったな。
そもそもこころの大樹とはどういった存在なのかの定義が曖昧だったし。
こころの大樹が元気になると素敵な事が起こるですぅ〜(笑)だっけ?(うろ覚えだけど)
結局、素敵なことって何だったんだよ?w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:39:45.18 ID:wYbQ9qFL0
ハートキャッチが終わった<素敵なこと
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:51:08.51 ID:cLXxuOGp0
>>467
「人の不幸は蜜の味」ってことで、心の大樹はフレのソレワターセの進化形なんだよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:35:28.28 ID:6E2iUStt0
>>467
ベターマン方式で、病の犠牲者から生えた種をキャッチ(捕食)する事で
砂漠の使徒に対する抗体や血清といったものを作っていたとも考えられる

これが真相だと思うが、バレたら多分大変な事になるのでわざと曖昧にして伏せているのかもしれない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:24:58.61 ID:dQxvrG5E0
>>466
召喚魔法多用して中盤頃完全に行き詰った苦悶を思い出す。
普通に敵倒してたから敵成長しやがるし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:43:32.88 ID:chFo7h70O
心の大樹が日常空間に浮かんでるマヌケな設定がダメなんよ
現実には人間の心の中に心の花なんて無いのに、有る事にしちゃったのもね。
観念的な異世界を用意してないぶん、フォーマットがSF寄りになるから、考証的な整合性を問われてしまう。
同じように宇宙で戦っていても、SSとハトでは全然意味が違う。
SSは『滅びの世界』という観念的なものを表現してるのに対して、ハトはまんま宇宙空間。
SSラストは滅びの力を打ち倒した事で精霊の力が復活し、それによって全てが再生した。
ハトの場合、物理的な力で砂漠化したに過ぎず、デューンを滅ぼしたら元通りになる事は担保されてない。
だから何らかの元通りにする仕組みを提示する必要があったのに、何も用意しなかった。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:07:34.38 ID:oO2rD7l8P
>>467
まず悪者に(物理的に)ぶっ壊されたモノが
そういう流れでしか元気にできないんだもんな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:57:06.31 ID:k4l6joLE0
ハトの毎回のエピソードは、ごぞんじのとおり、
苦悩したゲストキャラが、デザ化して、プリキュアに浄化されて、
最後は苦悩が解決するというパターンだが

プリキュアは物理的に浄化してるだけで、
ゲストキャラの悩みを解決しているのは、
むしろいつもいつも砂漠の使徒の側のおかげなんだよね

デザ化して本音を叫んだおかげで気分が楽になり、
その本音を周囲の者にも理解してもらえるようになり、
最後は丸くおさまる。

砂漠の使徒が医者みたいなもんで、プリキュアはその治療法の副作用を
終わらせてるだけ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:13:31.00 ID:E1PTc1v5P
大樹やらデザやら糞種やらフラワーやらパレスやら試練やらが
ハト内での「お約束」だったとしても、それを通った主人公たちが
何をしてくれたのかなと。そこがダメだったといいたい。

ダークやサバーク、デューンも悪役として糞すぎ。
プリキュアたちと対決(問答)になっても、何も主義主張・言うことがないからって
アウアウ唸ってるだけで消えてった。

というわけで、ニコニコ動画のアカウントとってみたよw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 06:03:21.50 ID:QEP+Nq6K0
いちいち報告しなくていいよ
なに帰属意識もってんだカスww
478!ninja:2011/06/15(水) 14:44:03.91 ID:uiWCnFdm0
鳩の終盤は酷すぎて本スレはお通夜でしたよね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:51:53.68 ID:ujWBUAKQ0
ttp://unkar.org/r/anime/1296353034#l493

そうでもないみたいよw
ただ、ちらほらと疑問を提示してる人もいるが

でも、そう思う人の多くはこの段階じゃあまり本スレには書き込んでないね
俺もそうだったし
480 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/15(水) 16:02:39.45 ID:uiWCnFdm0
>>479
まるでお通夜だね
納得いかない人とかお別れする人とか・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:56:11.81 ID:E1PTc1v5P
本スレはヒステリー状態だったな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:42:29.78 ID:ht9Es+T40
まぁそういう俺もその一人だな
不満はあってもそれなりに楽しく見てたけど
最終回の酷さで堪忍袋の緒が・・・って感じ
最終回が良かった仮面ライダーブレイドと対照的だわ

なんか「最終回なんて飾り、それまで楽しませてもらってるなら文句言うな」みたいなコピペ?があったけど
それって製作者側の傲慢だろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:55:19.39 ID:zT0QSyd6O
>>482
で…冷めちゃった感じですか。
ご愁傷様です。

まずキャラやシチュエーションありきだからなあ。
心に残る物語を作ってないもんなあ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:16:43.38 ID:CAKvW8Z70
そろそろだな、どんな糞評論してくれるのか楽しみだわw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:26:51.57 ID:8S2I+c3S0
>>479
お通夜ではないけど今みてもはんぱないな
普通にレスしてる人も居るには居るんだが発狂者目立ちすぎ
この頃は勢いも落ちて、これでもマシなほうだから参る
夏までの異常な伸びの時はもっとエグかった
そりゃ恨まれもするわ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:35:28.33 ID:Z6hD1opr0
ヘンな作品だったと思うよ
スレののび方も
異論を認めない進行とか
今のスイートのアンチスレの流れ方がちょうど逆の意味でそっくりだよね
見てる内に違和感が広がっていく感じがあった
中盤以降は特に
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:46:50.57 ID:k5fKWRby0
>>482
俺はゆり関連が回収されないままだったので冷めた。
登場してから15話以上あるのにゆりさん凄いですーだけ。
少年の初恋辺りでダーク出てきてもしやと思ったら、進展なし。

本当に風呂敷広げて、意味深に引っ張るのは得意だったな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:49:51.73 ID:ujWBUAKQ0
5とかだったら敵幹部のてこ入れとか、もっと単純な構成なのにダイナミックに動いてるからな
ああいうのに比べると違和感は感じるよ
それでデザートデビルだろ?
ああいう所はルーズだなぁと思う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:55:38.63 ID:E1PTc1v5P
>>482
ブレイドよかったよな。

ハトは俺も不満だらけだったので、たとえ奇跡連発のご都合解決だったとしても
とりあえずオチさえついてりゃ叩くつもりなかったんだが、
放映された最終回はもう情けないの一言だったわ。
ゆりじゃなくて監督が人生考え直せばいいのに。


「私たち4人のプリキュアが砂漠の使途を倒し、地球を守ったことを、人々は時が経つにつれて忘れていくでしょう」
「でも私は、えりか、いつき、ゆりさんとプリキュアになって走り続けたこの一年を、けして忘れません」
「なぜなら、私を成長させ、未来の道まで見つけさせてくれた、かけがえの無い、大切な宝物だからです」
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:01:48.68 ID:SNutE6Vo0
>>486
確かに、スイートのアンチスレの流れは、去年のハト本スレの流れとそっくりだよね。
丁度、鏡写しの関係というか、流れを継承しているというか。

同じ意見を持つ者同士が正義、という感じで、違う価値観を持つ者を排除する雰囲気が
そっくり。違う価値観を持つ者を認めないというかね。会話なってないの
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:41:47.77 ID:iXrNv2HxQ
でもそれはここも含む全てのアンチスレやファンスレに言えることなのでは?

例えばここの場合
話し合いにあたって
馬越絵が気持ち悪い
長峯の人間性が気持ち悪い
など、ある一定の思想を持ってないと話についていけないし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:58:23.65 ID:zT0QSyd6O
>>491
程度の問題でしょ。
彼らは鳩を絶対視する姿勢で一貫し、
他シリーズをディスる事を是とし、
それに少しでも疑問を持つ人間を異分子として徹底的に排斥する。
ある程度の共通でなくて、タチの悪い宗教と化してるんだよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:09:11.31 ID:94qaJx9Y0
>>487
ゆりのお母さんは可哀想だったな
ゆりも最終決戦から帰ってきて、お父さんは砂漠の使徒に殺された、殺されるところを見た、とは言えんだろう
かくて月影家ではいつまでも食卓に陰膳が並ぶ事になる
それを見てゆりはいつまでも苦しむわけだ
最終回Bパートでそんな場面は描けないから無限顔と哀愁のモノローグとつぼみの妹でごまかした
ひでえ話だ
そこまでして盛り上げたかったのかハートゴーズオン〜感動で泣いたと言う人が何人も居る
麻婆と言ったら丸美屋♪

制作者達は俺たちスゲーな余韻につい最近まで浸ってた
もうこの人らは組まない方が良いと思う
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:15:58.31 ID:Z6hD1opr0
>>491
ちょっと違うなぁ
スイートが本気で駄目だと思ってるのか、それがそもそも疑問なんだな
話がいい加減すぎるって論調がずっと続いていたのに、それが最近の展開で、
割と最初からちゃんと計画して展開を作ってきたのが明らかになってきたら、
展開の予定に振り回されて話が死んでるとか、そういう感じ
ここではハトに対しての異論や違和感とかは別に動いてないじゃないか
そもそも現在進行形でやっていた時から、言ってるような話がコアになって文句言ってるw
絵柄が好きになれないって人も動かないし、サバークやデューンの行動がおかしいという人も
ゆりやダークの扱いがおかしいとか、勢いでやるばかりでちゃんと構成されてないとか、ほぼ全く動いてないw
でも、スイートを叩いてる人は「スイートが駄目じゃないと困る」みたいな感じで叩いてる
だから凄く茫洋とした適当な叩き方で、論点もころころ変わる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:21:54.88 ID:Qvprr6Q30
泉先生すげえ・・・
この人のおかげでハトプリの話題おいてけぼりだぞw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:22:11.46 ID:iXrNv2HxQ
>>494
把握した

要するにスイアンチスレはゴセイアンチやキバアンチスレみたいな状態になってるわけか…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:31:19.24 ID:Pp9u0vmT0
>>485
どう見てもお通夜じゃないか
皆テンション下がってるぞ

これまでの本スレはまだ活気があった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:38:37.84 ID:UTe6uIJr0
ムカついたのは終盤のつぼみを徹底的に持ち上げる展開。
今まで戦闘でも散々足引っ張ってたり、
えらそうに目の前で親を殺されても「憎しみではなく、愛で戦うんです」
と説教ほざいたり何様なんだよ。ていうか今まで何してきた?
心が成長できた云々よりも、引っ込み思案だと思わせるシーン自体が少なすぎて成長もよくわからんかったよ。
それとゆりに対して目の前で親殺されても「愛で戦え」と言ってるけど
自分が祖母と再会したときは飛んで喜んだ癖して何だこいつ。

信者はこんな主人公を徹底的に持ち上げたがるが、
やっぱり殺人者の擁護でもしたいんかねw
殺人しても結果的に何の制裁もなく「愛で…」ってどこの人権派サヨクだよw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:45:18.23 ID:6NocD+FsO
フレッシュのミクミクを「子供向けアニメにそんなの入れるな!」と叩くハートキャッチ信者をたまに見るけど
クリスマスのキモオタデザトリアンはどうだっていう
しかも悩みと言うよりただの嫉妬レベルだし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:49:37.32 ID:UTe6uIJr0
>>499
そういや響の夢が出来るのが唐突とか言ってた鳩信者もいたけど、
最終回でつぼみの夢が出来るのは唐突じゃなかったのかなw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:50:02.90 ID:iXrNv2HxQ
>>499
ミクミクはスタッフのお遊びだと思う
まぁあれも放送時から賛否両論だったような気もするが
DVDでは修正されたのかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:36:56.83 ID:E1PTc1v5P
>>491
いやいやいやあくまでもハトが先(原因)だから。
ハト始まる前、長峯や馬越の仕事に文句つけるプリ好きは
ほとんどいなかったろ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:42:03.46 ID:E1PTc1v5P
長峯監督もニコニコのアレ観たってよw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:52:49.18 ID:Z6hD1opr0
踏み込んだ発言はなかったみたいだな、作品自体についての
まあ、うかつに褒めると逆に地雷を踏みかねない作品ってのが実相だろうから、全部見ていても口は重くなるだろうよ
叩くのも論外だろうし
叩いても大丈夫な作品とかってむしろ他のシリーズなんだよな
駄目な部分が単独回の〜であるとか、〜な部分が説明不足じゃないかとか、〜の描写が足りないとか
でも、ハトの場合は突っ込むとどこがおかしいとかってのは好みを度外視しても出てくるし
信者に持ち上げられている最終決戦とかもサブカル系のライターを自称しているならトップをねらえとかに似てますねというしかないw
そこ黙っていても不自然だし

至る所に地雷が埋まってるからな
なんでこれを題材にしたのかと
初代〜フレまでなら、割と適当に叩いたり持ち上げたりもたやすいのにw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:56:10.05 ID:Qvprr6Q30
結局半分以上は他の話題だったこともあって意外と楽しめたな
ハトプリに関する直接的な話題は3〜4割くらいだったかね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:14:14.97 ID:6tTOK+AaO
いずみのさんなんかはハトの不満点挙げようと思えばスラスラ出てきそうな感じだけどさすがに無理かw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:20:19.84 ID:iXrNv2HxQ
>>502
そういえば鳩始まってからだよね、名作って言われてた鏡の国の評価下がったの
もともとどれみヲタとプリヲタには深い深い溝があったとはいえ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:22:37.66 ID:ujWBUAKQ0
話の中核に絡む部分や演出指針そのものに絡む部分に叩き所がありすぎるからなw
俺だって何もいえんわw
ブッキーが後半空気だとか、戦闘であまり役に立ってないとか
かれんさんがどう見ても知性の泉というよりも喧嘩ファイターだとか
舞が咲以外に友達いるのかあやしいとか
そういうのなら幾らでもヘラヘラといえる
フォローも簡単だからw
でも、ハトについては言いにくいわー
しかし嘘もつきたくないとなると黙ってるしかない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:37:19.61 ID:E1PTc1v5P
「ハトのどこがどう良いのか(すごいのか)」を出す番組のはずだったんだが
メガネじゃないの人のオモシロ俺解釈が少し述べられただけだった。

あとは、作画、様式美、萌え、エロ、グレンラガンより燃えた
オトコ排除 ・・・などを評価してるってさ。
良かったな監督。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:46:25.72 ID:Qvprr6Q30
泉「スイプリも僕ものすごく好きなんですけど、丁寧に話作ってて」
から遮って一気にdisりに走った連繋はすごかった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:54:41.09 ID:EZ+Gw++K0
何て話してたの?詳しく
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:17:48.33 ID:9IqCxrTE0
>>509
>あとは、作画、様式美、萌え、エロ、グレンラガンより燃えた
>オトコ排除 ・・・などを評価してるってさ。

つまり、ストーリーは評価できない・・・と。

とりあえず、長峯はまずナッツにストーリーを見てもらうべきだった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:22:38.85 ID:K/SH25kh0
成田ナッツは参加してるじゃんw
また、ハトの中では比較的出来がいいエピソードも担当してる
実際的な意味では最後の花火だったサンシャイン登場回とかも書いてるよ
しかし、今改めてみるとマリンタクト紛失回も成田だったのかw
良回はやっぱり多いんだよな、この人が書くと
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:28:51.03 ID:XWHgwRSiP
ああいう人がハトを支持してるんだなとすんげえ分かりやすかった。
ある意味ホッとした。ファイアの人も付き合い大変だな。

>>511
ツイッター見れば内容をそのまま書き出してる人いるからそれでどうぞ。

#niconama_talk
このタグで検索してみてや。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:29:28.47 ID:BrSid9Lq0
こういうのは関係ない社会学もどきの持論展開のためだけにあるから
作品タイトルは殆ど釣りでしかない
プリキュアと冠するアニメなのに中身はオジャ魔女の劣化以下だったレベル
多分本スレもがっかりしてるだろう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:41:35.10 ID:3h42+unR0
>>511
特に身のある話はなかったような
”プリキュア”という主軸を明確に示さないまま魔法少女モノやセーラームーン等とハートキャッチの違いを延々とダラダラ語っただけ
なんか「非プリオタのハートキャッチ論」みたいな感じだった
だからと言ってハートキャッチに関して深く突っ込めたのかと言えば違うけど

覚えている範囲で
・作画・演出万歳
・ムーンライト主軸の話以外は敵が居ない世界
・ムーンライトはセーラームーンの象徴でつぼみたちはオジャ魔女の象徴
・つぼみがデザトリアン化しなかったのはメンタルが強い証拠
・心の種が糞なのは肥料のメタファー

そういえばキャラに関して余り語られてなかったな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:44:03.72 ID:XWHgwRSiP
>>512
ストーリー面は全然語られていなかった。
ファッションがー変身がーと、作品に出てきた要素を
自分の知ってる範囲に当てはめて個人的に納得してなさっただけの90分。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:58:09.15 ID:PH/ik9go0
にわかハト糞信者の典型みたいな議論だったw(特に両端)
泉って人は最初人気投票でSSかフレッシュか迷ったって言ってるあたりわかってるな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:09:00.18 ID:YSNfI85zO
ああなるほど。
話について深く切り込むと構造的な欠陥が露わになるし、
信者さんもそれを分かってるから外見的要素についてなあなあで話すしかないわけだ。
…欠陥だらけと分かっているのによく他シリーズをディスれるもんだね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:13:01.89 ID:hQ2PBQFY0
何人かはこの手のスレも参考のために見てるだろw
それなら可能な限り本編の展開とかには触ったりしない
ハートキャッチはミーハーに受けましたよねw、ってオチに最初からするなら、プリキュア全体を話題にするだろうし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:51:04.91 ID:TybvipRK0
参考(笑)

いやいやww
「お、おでの意見も、み、みんなの役にた、立ってるんだ……」

てか?ww

キモwwwwww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:53:48.53 ID:hQ2PBQFY0
ハートキャッチは特別(笑)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:58:10.34 ID:9IqCxrTE0
>>521
アンチアンチさん書き込みありがとうございます。
おかげでスレがまた1レス伸びましたwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:00:17.81 ID:K/SH25kh0
アンチアンチいいながら、実際はただの頭のゆるいハトヲタだからな
ハートキャッチが特別(笑)でないと困ると思っている類の

まあ、「特別」ではあるw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 05:19:12.79 ID:FLqnrZ2B0
>>485
>夏までの異常な伸びの時はもっとエグかった

馬越の絵は苦手だしストーリー展開もそこまでべた褒めするほどの物か?という思いがあったが、
長いこと見てきた好きなシリーズだから今までと同じようにハトの本スレを覗いてはたまに好意的な
書き込みをしていたけど、「いつもの神回でした」コールを繰り返しながらのあの異常な馬鹿騒ぎ
そして歴代sage。わざとディスって貶めるというよりハトは歴代最高だから歴代は当然ハトより格下
というのが世間の常識のような態度が鼻につき夏でギブアップしてハトの本スレに立ち寄らなくなったな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:27:41.83 ID:0Km/8p930
>>521
そうそう、コアなハートキャッチファンほど、アンチ意見を気にして
わざわざここを覗きに来るんだよw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:50:47.54 ID:Kmx8xGn60
>>509
グレンラガンより萌えたなら、判らないでもないような・・・
燃えたはありえねぇ。
登場時から、ずっとマックス状態で引っ張り過ぎて退場させられた
ヤッサバ隊長とタメを張る程のイイ意味での話の破壊者だった。

鳩の何処に燃えろと言うんだよ…戦闘か?絵が動いたら燃えるのか?
それとも火を使うデザトリアンでも出たんか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 08:07:32.63 ID:Kmx8xGn60
>>496
少数の人間が一日に50レスほど書いて回してる。
日曜だと100、50、30、20くらいでとても勢いが良い。

スレの速度は異常だが、あれに入ると世捨てられ人の気分になる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:37:07.00 ID:K/SH25kh0
構成をちゃんとやっていると「人形劇みたい」といい
構成をちゃんとやってなければ「いきあたりばったりの駄作」といい

どっちかに絞るならまだいいが、どっちでもなくて
その時々の状況にあわせて、叩きたいからとにかく叩く
あそこはそういう人が集まったスレ

嫌いなら嫌いでそこに開き直るならまだいいんだが、そこにいい加減な理屈をつける
ハートキャッチ信者がハトを無理矢理褒める時に使っていたノリとそっくりなんだよね
都合次第で使い分けるという

「大人が見ても楽しめる最高傑作」というのと「所詮幼女が見る子供番組に何言ってるの?」
なんていうか、笑うしかないが(笑)

こういう姿勢でスイートも叩かれてるw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:10:01.81 ID:BujD/9jU0
個人的にはハートキャッチは好きでも嫌いでもなく
つまりアンチでも信者でもないんだが、本スレよりこっちの方が同意できる書き込みが多いわ
なんていうか、本スレの持ち上げなきゃダメみたいな空気が苦手だし
ダメなところも無理矢理「子供向けだから」「そういうノリだから」と正当化するのが嫌だ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:52:24.34 ID:BHk0Iigs0
アンチ自演乙w
みえみえだからwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:52:53.10 ID:Uy2Sc/K/Q
ここの住人でDCDやってる人がいたら教えて欲しい
鳩のカード出たときはどうしてる?
俺は全部破り捨ててる。たとえPSであっても
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:16:42.43 ID:XWHgwRSiP
宇野氏の見方はハトのファンでもちょっと受け入れがたい論だったようだが
あのニコ生見た長峰監督が黙ってるのは、案外正解だったりしてなw
どっちにしろクソバカすぎて話にならんが。

>>524
そいつも独りでよくやるわと思う。
ずっとローソン店内でけいおんのPOP撮影してればいいのに。

>>527
オープニング(映像)や変身キメ技のバンク、戦闘時でチョロチョロ出てくる各種技、
そういう部分ではたしかに手間かかってたのは間違いないと思うが……。

「ピンチだけどがんばれー!」とか「ここから逆転するかー!?」みたいな場面があったかと。
俺はこういうのが 燃え だと思うんだけどね。※DXでよくあるアレだ。
もう一方的にブッ壊すかつぼみのペラい説教で相手が黙り込む(弱体化する)ばかりだったじゃないハトは。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:26:15.05 ID:XWHgwRSiP
てかブロッサムの(ネット大友)人気が12.5%でビリケツだったんだろ(ムーンも3位)。
全然メインの筋に惹かれてないってことじゃないか。

>>532
オクに放流してる
あんま高い値段にならんけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:36:59.55 ID:+hPdhPrh0
アンチスレ「ハトプリ最高!」って。
馬脚表しちゃったね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:52:27.03 ID:K/SH25kh0
あのスレが立った事よりも、あのスレが立つ前の流れだなw
あそこってスイートや他のシリーズをdisるのは自然にスルーされるけどハトだけは敏感に対応してくるからw
で、誰が悪くなってもハト信者だけは悪くないって流れにしようとする
モロバレだが逃げ回る所とか本当に姑息
でも、言い抜けだけは頑張る所とか、それが出来なくなると「そういう奴ばかりじゃない」と言って逃げる
やってる事がそういう事なのに

まるでハートキャッチプリキュア本編を見ているかのようw
全体に勢いで流す、逃げる、開き直る
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:12:32.64 ID:mCBlsl3D0
誘導↓

【ハトプリ】スイートプリキュア♪アンチスレ63【最高!】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1308205079/
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:13:50.56 ID:qbfEle9rP
まるでこのスレの初期のようではないか
流石にあのスレタイは対立にきまっとるだろ
あそこはハトアンチも結構いるし過敏と言えばどっちもどっち
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:31:03.11 ID:PH/ik9go0
ほんと最高って言葉好きだな。w
あとハト厨って、ハートキャッチから見始めましたって強く主張する奴多過ぎんだろ
今回の宇野って人もそうじゃん?全話ちゃんと見たのはハトが初めてとか主張してたけど
くだらない議論する前に初代〜フレッシュまでをちゃんと見とけっての
そしたら間違ってもハト題材にしようなんて思わねーよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:45:46.24 ID:BHk0Iigs0
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/ref=pd_dp_ts_b_1
20位かぁ

アンチもどうせ買うんだろうなww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:49:04.16 ID:l8O7+dsG0
>>537
何だこれ?ここの人間が立てたとでも言いたいのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:58:10.81 ID:+hPdhPrh0
そんな気色悪い絵タダでも要らんわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:11:04.68 ID:K/SH25kh0
馬越がどうとかってのはハトの酷さとはあまり関係ない
話の構成が酷い、展開が酷い、何がテーマかわからない
ハトはそういうものだから

それとは別にそこまで馬越好きじゃないw
腕のいいアニメーターだとは思ってるけど
それもトップクラスの
それはそれ、これはこれw

ま、ハトヲタが買えやw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:45:57.64 ID:XWHgwRSiP
>>539
結局は自分の中のストーリー(だけ)が好きなんだな。
宇宙規模で戦うとか敵の本拠地的なとこに乗り込むとか
ハトが初めてやったみたいな語り口だったよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:06:08.80 ID:5PkaaWBN0
スイアンチスレ
17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/16(木) 17:44:56.85 ID:ZhfV6UBW0
>>13
【ハトプリの】【威光にすがる】
というのがあった


18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/16(木) 17:52:57.96 ID:3gvSstCD0
>>17
いいスレタイだよなそれ、わかりやすい
つか、前回の衰は長峯効果・ハトプリ効果、変顔はハトプリの模倣なんだから
やっぱハートキャッチ最高なのは間違いないわけで

きんもw>>540みたいな馬鹿さが現れてるねw
まあ鳩アンチスレも【プリキュアを売名】【親父爆死】こんぐらいにしてほしいぐらいだが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:13:45.49 ID:pDbb6hiL0
それって、デートの最中にユキチカするようなものだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:18:26.42 ID:VJ8IwpAR0
原画集ねえ
俺も馬越は苦手だなあ
キモい画はだいぶ慣れたけど正直なんであんなにヒャーヒャー騒ぎ立てる人が一杯いるのかわからん
スカした画を描くよねワザトラのオサレ感
わかる奴にはわかるんだとでも言いたげな

例えば他のキャラデザは販促画だと大概全員を正面顔で描く
多少角度をつける程度。立ち位置もほぼ固定
それはそういうニーズがあるからだが
彼の場合無駄にパースをかけたりして全員同じ大きさに描こうとはしない事がままある
そして大概ムンライが横を向いてる、あるいは変身前で描かれる
そのほうが自然だ、キャラの性格をよく表してる?
そうは思えない、好きな娘に意地悪する厨房のようだ。素直じゃないね

最終決戦では希望してイメージソングをほぼフルで流して戦闘を描いた
あれは要するに80年代に流行ったMTVや、洋画における映像とポップミュージックの融合をやりたかったんだろう
年代的に中高生時にフラッシュダンス、フットルースやトップガンがあった為と思われる
オッサンの懐古趣味だな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:25:43.65 ID:hQ2PBQFY0
あれについてはですね、庵野の一番マシな仕事だったかもしれない
トップをねらえ!を見ればわかりやすいと思うんだなw
しかし、あっちの方は、ちゃんとああいう展開になるように追い込んでますw
色んなもののパロディにもなってるが、彼女達がああ動く事自体にはそれなりの必然性があります
が、ハートキャッチはどうかなあと思う

ストライクウィッチーズの2でもそれみたいな事はちょっとやったけど、
どこから声とかなんで勝手にこれでてくるとかあるが、それでもこの場合はこうなりますって流れはあるんだよね
ハートキャッチは主人公達が何故そう動くかという点についての理由付けや追い込みが薄い、あるいは唐突すぎる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:56:27.31 ID:PH/ik9go0
話がダメなのはもちろんなんだけど、やっぱりその前に馬越の絵が気持ち悪いんよ。
アレをプリキュアに持ってきたのが何よりも嫌だし、DX2・3なんか強制的にあの気持ち悪いキャラを見せられるんだよ。
DX2での馬越作画全開のアレなんか本当に吐き気するほど気持ち悪かったしさ。

あと、脚本だけじゃなくて絵とか演出にもアニメとしての感動を見出してる視聴者もいるんよね。
だからそういう視点だと馬越の気持ち悪い奇形絵や、ラクガキみたいな糞絵でプリキュアの醍醐味である戦闘シーンを描かれるのは不愉快極まりないんだよ。
例えば最終回直前のデューンとの戦闘も稲上さんや川村さん、香川さんのキャラデザの絵ならカッコ良く映っただろう。
初代〜フレッシュまでのバトルは画面見てて気持ちいいしダイナミックでかっこいいんだよ。

マリンのプリキュア大爆発とかのディフォルメ顔のあれなんか本当に不愉快だし。
このハートキャッチというアニメが「プリキュア」を冠してなければ、最初に絵見た時点で気持ち悪くて絶対に見なかったよ。
俺みたいに絵受け付けなかったけど、プリキュアだから一応見た→でも糞つまらなかったから許せねーって人は多いんじゃないかな?
550 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/16(木) 20:04:15.87 ID:XKSxoaBX0
それは言えてる
ハトキチは戦闘シーンでのギャグ足ダッシュ(くるくる回ってるやつ)による手抜きも平気でテクニックとかほざくから困る
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:15:57.00 ID:BujD/9jU0
>>539
初プリキュアとか言ってるやつは水樹にホイホイされたの見え見えなんだよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:25:13.50 ID:Iiiclx1l0
そんでフレの画集はでないの?www

あっ無理かwww
あんだけ失敗したら企画してもはねられるわなww

一年目映画でワースト2位(笑)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:31:10.01 ID:YSNfI85zO
今までのシリーズでさ、
画集なんて出してたっけ?
まあ私ゃDVDとふたご先生の漫画で十分なんですが。
554 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/16(木) 20:45:25.51 ID:b256drmgO
設定資料集はあるな

こんなとこで発狂しても馬鹿越画集なんて総スルーですよハトキチ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:46:46.24 ID:5PkaaWBN0
>>552
SSの出したことはスルーですか?ww
他作品批判して持ち上げたいという醜態出しっぱなしだよw

秋はフレ以下の視聴率(笑)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:49:47.14 ID:0Km/8p930
馬越絵に心酔してる人は、馬越絵が動いているから、ハートキャッチ最高!だし、
水樹ファンは、水樹が主役やってるから、ハートキャッチ最高!だし、
論拠が無いんだよね。

別にファンでも何でもない人からみたら、今までのしっかり書き込まれたプリキュア
の絵と比べたら、線の少ない手抜きの絵にしか見えないし、水樹の今までの役柄から
したら、キュアブロッサムよりも、なのはのフェイトの方がいい役だったじゃん、
としか思えないし

「ハートキャッチが最高にならない訳が無い」この最初の頃の思い込みを、ファン
だけでなくてスタッフも思い込んで慢心してしまったことが、話の作り込みが甘い
作品となった一因と思われる。ネームバリューのある人が集まったことが、却って
事態を悪くしたんだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:53:07.60 ID:5PkaaWBN0
>>552
あんだけ視聴率にこだわった癖して
秋以降はフレ以下の視聴率を叩き出したことを、必死で隠蔽したがる糞信者w

そーいやお前は至る所で「ケツから2番目」とか言ってたら
5アンチスレでボロクソに叩かれてたよなw5アンチスレの>>111とかw
おまけに鳩信者は至る所で「ハト最高」いいまくって
5アンチスレで「鳩信者の悪い癖」とか言われてたしよwどこに言っても害悪だなw
ハト信者は勝ち組(笑)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:24:54.48 ID:Iiiclx1l0
>今までのしっかり書き込まれたプリキュア

    ↑
    (笑)

はぁーーーーーーー?  っとキャッチ!♪
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:25:48.32 ID:I+PdtlvM0
>>556
思い出したよ。栗山田は先に夢パティの構成をやっていたが掛け持ちでハトを始めて
途端に夢パティの仕事が適当になりだして本スレは下手な擁護もしにくい状況になっていた
初期は結構評判良かったのに惜しい事だ
二兎を追う者…だったな

作画の話に戻るが、歯茎むき出しで戦う荒ぶるコッぺ様も初見の時はきつかったな
どうしてこんな下品なコンテが通ってしまうのだろう?なんて考えながら観ていた
あれは怪物・化物の描写だよ
パートナーのフラワーが強奪されて怒っているのだと理解できたのは最終決戦時だけど、それまではスタッフ遂にイッちゃったのかな?と本気で心配した

かつておジャ魔女ファンが「いつの日かこの枠にバトルのない日常女児アニメが復活する事を切に願う」と発言した (も〜っと土管の#334、レス番862)
彼の願いは叶わなかった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:47:09.67 ID:K/SH25kh0
でも夢パティの方が崩れてないんだよね
それは原作があるからだろうけど
全体に設定面の作り込みの甘さとか、そういう部分が主なキャラの成長にどう関わるかという部分で
あまり丁寧に出来てないな、って思いだしたのが、俺の場合は割と早かったな
リアルタイムじゃなくてまとめてみてた、ってのもあるけどねw
最後の方で追いついたけどさ、本放送に
もも姉を襲うデザ登場で違和感を感じたのを覚えてるな
あそこはお前はそのまま鬱ってろ、反省するまでと思ったが、
ハートキャッチの論理では「心の花が枯れたのがいけない」になってる
こりゃヘンな設定だなと思ったが、以後そういう部分をつくのは出てこなかった
都合が悪いからだろうけど
どれみテンプレにプリキュアをのっけるのは無理があるよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:57:24.24 ID:f7epF27ZP
>>560
あそこは作りも悪かったというか、色んな状況や立場を出したのに
結局「悪いのはクモジャキーあなたです」でキレて終わっただけだったもんな。
姉の心弱りは「普通の生活ができない友人がいない」ことが原因で
それを知ったことですりよっていく(持ってる)妹ってのも気持ち悪かった。どんな姉妹関係だよと。
えりかが劣等感持ちじゃなくて普通の明るい子だったらまだ判るんだが。

さらに、「モデルのもも姉が羨ましいんじゃなくて、もも姉みたいなステキな人になりたい」#37 だ。
最初から服飾のことばかりやってて、何の障害も無くワイワイ楽しく活動して成功(?)だけ積み上げてこれはないよ。
「つぼみたちのおかげ」みたいなことも言ってたけど、クモジャキーのおかげの間違いじゃねえのかと。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 03:36:57.62 ID:f7epF27ZP
>>549
「だいばくはつ」は俺も嫌だったな。
絵や話の中での出しどころが悪いのはもちろんだが、
何より、キャラが自分でパロディですよ遊びですよっていってる感がすごくて白ける。
無限シルエット直前でもやってるし。アホか。


紅白出たりAKBさんに歌ってもらったり
新聞や雑誌で大きく取り上げられたり
キャラデザの人がそのまんま現行作品の原画集売りさばいてプレミアついたり
ファンは人気あったからこその現象だというだろうが
いま残ったのは内容じゃなく下らない騒ぎだけ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 04:57:56.70 ID:CDU839Ei0
馬越絵ね…
とりあえずテニスの軟球にウインナーソーセージを5本つけたような手
は正直気持ち悪かった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:23:11.62 ID:JfDh6EDb0
スパシルからオケの時に画面いっぱいにバッと突き出されるんだよな
なんだあれ小学生が描いたのか?
あんなのでお金が貰えるんならそりゃ人も来る罠
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:27:03.66 ID:bRYp6Dkw0
だから、馬越のプリキュアの名を冠した、オリジナルアニメだったんでしょ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:32:05.46 ID:Cr3ukyPC0
ところで昨夜スイ本スレにハト厨が突撃してた
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 125
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1308103969/415
ID:Go96EEUpP

途中どんどん馬脚を現してくとこが笑えます
ハトは最終展開を元の脚本案からかなりいじったが、そこに言及されないように予防線を張っているところとか姑息
バレや数字に精通とか発言内容はどうみても常習
本当にありがとうございました
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:27:45.22 ID:qd+6CoMh0
ここもきしょいヲチスレになったなw
そんなに同意して欲しいの?
ここしか居場所がないゴミクズの帰属意識丸出しww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:05:41.05 ID:inY3JX5B0
wakwak.ne.jpとかもう規制は解けたのかなあ
落ち込む事もあるけれど僕は元気です!とか報告にくればいいのに
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:14:35.62 ID:KLqUo1+H0
勘違いしてるのがいるけど、「面白くない」、「気に入らない」という程度ならわざわざ駄目だしなんてしないよw
深夜アニメにも劣るやっつけ展開とか、そういうものだと思ってるから叩いてるだけ
そして思ってるというよりも、実際そうだと普通に指摘できる
そういうものが小さな子供に見せるものとして出されていて、そして笑える事に「最高傑作」と騒ぐ信者がいるので、
本当にそうかな?
傑作って言われる作品はこういうヘンな穴はないんじゃないのか?
とやってるだけだしな

大体、長丁場の割には砂漠側の事情が全く描かれないし、にもかかわらず殲滅で終わる話ですらない
最後に講和して終わる話ってのは、何故講和に至るのかがキモだから、敵サイドの事情ってちゃんと描かないとおかしいわけ
逆もそうだと言ってもいいけどな
セーラームーンも最初の話ではどうだったかというと、ダークキングダムのクインベリルの事情もきっちり描かれた
にもかかわらず、最初の話ではやはり滅ぼされて去ったという展開だ

最後はよくわからんパンチで終わったりとか、今まで敵の指揮官してたおっさんが(しかもそれもちゃんとやってないw)
謎の身体能力を見せてガンガン戦ったりとかはな、ギャグの世界なんだよ
ぼくの憎しみとかいきなり言い出して、あまつさえ、それを愛した?とかなると、同人にもほどがあるw
いったい何を愛したのでしょうかw?
ファン的視点がなければ一刀両断されるのは当たり前なんだ
それがハートキャッチプリキュア
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:23:13.12 ID:qd+6CoMh0
平日の真っ昼間から長文乙w

もう6月も半ばすぎたよ?www
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:29:25.97 ID:G2X80r3s0
この程度の文はすぐ終わるぞ
それにからかってみても駄作は駄作で動かない
スイートアンチスレの情けなさもハトヲタが多いからだろうというのがよくわかる
具体的な指摘は殆ど無く、まさしく「お前がそう思うなら〜」ばかりだし
そもそも他のシリーズというか、特にハートキャッチなどと比べると
構成もちゃんと仕事してるのが判明してきてる
認めざるを得ないほどそれが明らかになってきたら「人形劇みたい」とかねw
今までどういってましたなかね?
行き当たりばったりの話とか戯言を書いていただろ(笑)
目が腐ってるからそれまでそう見ていたくせに、本当に頭がゆるい

目が曇ってるからハートキャッチとかを無駄に持ち上げられる
好きだ嫌いだなら好きにすりゃいいが、駄目な子ほど可愛いという視点でやれ
あれはそういうもんだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:44:27.49 ID:eW7pzLPq0
>>540
骨盤ダイエットで寝るだけでやせるって、そういうの大抵失敗するだろ。
俺はそういうの嫌いだな。アンチといってもいい。

というか、若しかしてもしドラにさえ抜かれた31位の本について言ってるのか?
馬と越中とかいう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 13:00:29.64 ID:eW7pzLPq0
アンチスレで言う事じゃないが、デザインに関しては俺は良い方向性も在ると思う。
特に作画が大変なプリキュアという作品では、作画崩壊を起こしにくく出来たし、
監督自ら原画に手を出したり出来たのも、そういうゆとりがあったからだと思う。
あと、玩具面から見て作りやすい。普段着より楽なくらい作りやすいってのはスポンサーや
同じ物が欲しい女児にも受けると思うし、一概に手の込んだ物がいいとは限らない。

でも、スーパー化したときの残念な意匠はマイナス。必殺技に煌びやかさが足りなくなるし
見てて迫力不足になる。それを巨人で補おうってのは、もはや、擁護不能なほど出鱈目。
ガンダムでも出しておいた方がギャグとしては面白い。アレならガオガイガーか。
最終話のスーパーシルエットが立体で欲しいって奴がいたらしいが、実際に画面で収まらない
サイズなんで凄そうに見えるが、線を排除した簡単衣装だから、出たらアレーってなる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:37:14.55 ID:f7epF27ZP
デザインは、やたら簡素だからとか輪郭や目の位置やコッペや薫子がキモいとか髪がヘルメットみたいとか
そこらは置いといても、あまりに「魔女っ子」なのがダメだな。ホウキで空飛んでる方が似合うよ。
どれみたちがアホみたいに蹴る殴るしてた一年でした。


>>569
だよな。ただ一点、主人公つぼみ(+ゆりもか?)の部分だけでも
ちゃんと終わってりゃまだマシだったものを、何の解決もしてないのに、
唐突にセリフだけですべての気持ち表してメデタシメデタシで終わらせた。

「くらえこの愛」っていうからには
憎しみデューンにはその「愛」が届いたんだろうけど
それでどうなったんだと。縦軸も横軸もあるかって話。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:04:19.05 ID:qd+6CoMh0

いつまでも同じようなことを言い続け、幼児番組に粘着する一生(笑)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:24:18.32 ID:gJMQK/HB0
>>575
お前が粘着してるスイートプリキュアは幼児番組ではないとでも?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:50:15.50 ID:KLqUo1+H0
ほらねぇ

幼児番組

これで逃げるだろ?
まあ、幼児番組というよりも同人作品なんだけどね、ハートキャッチは

片方で最高傑作とか言い出すから大笑いなのさ
幼児番組だから突っ込むなって頑張ってればまだいいのに
でもそれなら思春期の少女を描いた話にあれこれ文句いうなって話になるw
幼児番組が好きな信者は
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:15:33.60 ID:L4C3HPS90
最終回は同人どころか学芸会レベルだな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:59:47.88 ID:CDU839Ei0
幼児番組といえば、去年の前半ハト本スレやハトキチブログで結構見かけた

「フレはあの頭身が高い深夜アニメの萌オタ向けの絵柄だったから失敗して1年で終わった。
 それゆえハトプリは馬越神による正統派なキャラデザになった」

という書き込みが不思議だったんだよね。深夜アニメの萌とかで騒がれているのって
らきすたとか4コマ漫画原作のユルイ日常を描いた頭身が低く線が少なくデフォルメ過多なキャラに
あっさりめで殆ど記号と化した背景といったものが多くてハトのほうがよっぽど深夜アニメの萌オタ向け
だと思ったんだよな。実際そいつ等がハトに食いついて騒いだからオタク大賞貰えたんだろ。

そもそもフレの高い頭身とかって深夜アニメであまり見ないような。どちらかといえば幼女向けではないけど
少女マンガそれも一昔前の少女マンガで見かけたような絵柄な気がする。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 18:10:13.89 ID:KLqUo1+H0
> 「フレはあの頭身が高い深夜アニメの萌オタ向けの絵柄だったから失敗して1年で終わった。
>  それゆえハトプリは馬越神による正統派なキャラデザになった」
批判もいいし、好き嫌いをいうのもいい
でも、話のアウトラインも、その展開とかもロクに把握できてないバカはどうにかした方がいいと思う

そして、この手合いが多いのがハトヲタ
話の良し悪し語れるレベルに達してないバカばかり釣れた作品というイメージが抜けない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:13:59.92 ID:Pzu0IBOK0
気持ち悪いマルチ連投の鳩信者消えればいいのにねw
で、良いエピソードを語ってみろといったら一個もあがらない挙句
視聴率の話題を持ち出す論点すりかえの鳩宣伝工作w筋が通ってねえww

ていうかこんな幼稚で、その上自作品持ち上げるためには
自分の作品以外の他の作品全部の評判を落とすことしかしない
無能な馬鹿ばかりが粘着してるってwさすが糞作品だなw
矛盾点の解決が不可能なのは信者の脳内も同じかw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:29:43.34 ID:05ghxRhH0
ハッタリと引き伸ばしの連続だから終わった後は何も残らないだよな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:30:30.99 ID:f7epF27ZP
平凡な幼児番組ですらなかったじゃん。
特撮オタ監督がどれみを使ってプリキュアごっこやって
宇野さんみたいな人たちが「幼児番組なのにスゴイ!ステキ!」って
ヤンヤと持ち上げてただけで。

幼児番組として良かったとこが一つでもあれば文句言わんよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:44:58.50 ID:05ghxRhH0
宇野みたいな評論家は叩きそうなもんだけど褒めるのか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:04:37.19 ID:W99zjNFr0
あーあ

正直スイートプリキュア♪を無理に放送しなくともハートキャッチ第2期を放送して

その間にスイートをちゃんとした構築にしておけば良かったな。

そうすればみんなハートキャッチ第2期を楽しんでいたわけだしスイートプリキュア♪だって文句なしの完成度になっていたはずだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:21:25.36 ID:gDO3PNeO0
ところでゆりさん現役時代は、コロンが心の種産んでたんか?
「産まれそうですぅ〜!」ってさ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:30:26.38 ID:L4C3HPS90
そうじゃね
最終回でゆりさんもドヤ顔に参加してた時点でキャラの尊厳も糞もないだろうし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:47:26.64 ID:Pzu0IBOK0
>>585
妄想大好きwってかww
ほんっと根拠のない憶測大好きだよなww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:48:41.83 ID:G2X80r3s0
ハトヲタは「最高傑作のはず」という目で見過ぎているからああいう感じになる
あらゆる意味で手抜かりばかり何だよ、展開そのものが

何が最終的に到来するのか知っていて(という設定でw)つぼみやえりかを放置していたババアもおかしいしな
鍛えるか、見切るか、何かしなきゃいけない
他の作品での助言者が、相手の力量の一端も実はよくわからないという状況下だったが、ハトはそうじゃないので
だから、デューンがいきなり出てきてってのもヘンだし、それに対してのアクションをしない事もおかしいんだよ
ハンパにシリアスっぽくしたから思いっきり穴だらけでヘンな話になってるw
しかも、何がおかしいと言ってキュアフラワーは元は「天才空手少女」という設定だ
それでも苦しかったというのがあの話のバックボーンのはずなんだが、それを踏まえた話になってない
ダラダラと大好きなゲスト回を繰り返していただけ
無駄に設定を盛っているのにw

突っ込んでくとキリがないんだが、こんなシリーズはこれくらいだろうw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:59:29.33 ID:Pzu0IBOK0
自分たちがやっていることがわからないらしいw
ていうかスイアンチスレってひでえなw
鳩が歴代最高だと主張する馬鹿が常駐して連投してる癖して
その歴代最高だと考える自分の意見を挙げないわ
比較対照がフレ、ハト、スイだけで「歴代」といってる癖して鷲尾作品には微塵も触れないw

何これ?こんな奴らが黙認されて
こいつらの会話だけで一日数百レスが埋まり、60スレ超えてるスイアンチスレってw
鳩信者の常駐スレ状態で、純粋な作品要素の否定ができてねえじゃねえかw
鳩最高マンセーしたいだけなら、スイアンチじゃなくていいじゃんw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:53:08.34 ID:W99zjNFr0
ハートキャッチプリキュア

どうせなら主演水樹そのまんまで史絵を田村ゆかりにした上で桑島も清水香里にすれば受けたと思うな〜
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:06:52.94 ID:bRYp6Dkw0
>>585
あーあ

正直ハートキャッチプリキュア!を無理に放送しなくともフレッシュ第2期を放送して

その間にハートキャッチをちゃんとした構築にしておけば良かったな。

そうすればみんなフレッシュ第2期を楽しんでいたわけだしハートキャッチプリキュア!だって文句なしの完成度になっていたはずだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:22:35.89 ID:p0xT4B920
そもそも子供向け作品のくせにキモオタ成分てんこ盛りだったことを批判されてるのに
大人信者が、幼女アニメとは思えない展開バトル作画〜とか褒めちぎってるのが
おかしいねバカだねって話なんだがなw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:38:52.87 ID:gDO3PNeO0
>>592
あーあ

正直フレッシュプリキュア!を無理に放送しなくとも5GoGoGoを放送して

その間にフレッシュをちゃんとした構築にしておけば良かったな。

そうすればみんな5GoGoGoを楽しんでいたわけだしフレッシュプリキュア!だって文句なしの完成度になっていたはずだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:00:34.24 ID:dy9ROD1X0
大人向けとして見ても支離滅裂で失笑もんだから評価できないんだよな
投げっぱなしジャーマンのどこがいいのか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:11:31.97 ID:2e/QPnFy0

オウム返ししかできない無能(笑)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:51:56.22 ID:SGvU32dkO
これだけ言える。

デューンの背景描写にもっと時間割くべきだった。
心の大樹は元に戻るべきだった。
デューン消滅後、月影博士は生きているべきだった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:33:17.02 ID:NUS56M4FP
大樹は最終話でデューンがでかくなった時、すでに新しい芽が出てたからな。
悲しみのないキラキラニコニコだけの世界が望みなんだな。

>>589
出オチの要素ばかり考えて「だったらどうなるか」なんて全然考えてなかったわけだな。
物語の核心に居る人物で、最高のアイテムペンダント)と
最高の能力(フラワー)と最高の妖精(コッペ)持っててアレだw

助けちゃいかんとこをチートパワーで解決して主人公の成長をスポイルし
当然見せ場も減らしてんのに、つぼみたちは、ただスゴイですステキですって
小遣い貰ったガキみたいに喜んでただけで。
役割ということをまるで考えず、キャラはどれも頭良くて最強なんですって
そればっか見せられてたシリーズだったわ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:47:22.26 ID:eCqfAtF60
栗山田はドラゴンクエストのアベル伝説でもシリーズ構成やってたんだな。
はやぶさの種でスピードアップとか、親父が仮面かぶって敵にまわるとか
他にも非常に似ている部分がある。
俺はドラクエファンだけどこの作品は物語の展開と演出が嫌いだった。

プリキュアやドラクエというブランドに乗っかって
やりたい放題汚すよなあ…。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 04:12:01.26 ID:Kz5t/BdX0
600ならハトプリは黒歴史
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 05:01:19.01 ID:QciS+15P0
ハトプリのことはきっと段々忘れられていくでしょう・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 09:09:01.62 ID:AjOcBhHo0
>>599
なぁんだ、栗山田はプリキュアの仕事を始めるにあたって、オリジナルな設定を
考えたわけでなくて、ドラクエの使い回しだったのか。これを「奥が深い」とか
持ち上げる信者が哀れだな

>>598
主人公が立ち回り、苦難にあっても頑張って乗り越える、小さなお友達はそんな
主人公の気持ちになって応援し、ストーリーにのめり込む。この基本が全然出来て
いないんだもの。他の要素をいっぱいちりばめたって、意味ないよ

主軸が無い話だったんだよ、ハトは。どこをもって最高傑作なんだか。
「えりかが小っこくって、ウザ可愛いから最高。」素直にそう言えば、まだわかるよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 09:23:22.44 ID:v3dwPm3M0
>>597
俺は何度も言うがゆり関連。
戦闘でしか表現できないなら、今まで散々戦った山間部より
博士とダークに切り替えて、散々部は最終決戦まで更迭。
博士とダークと戦ってる内にゆりに感づかれると言うベタな展開を
何故出来ない。他三人はデビルとでも戦っておけ。

大体、捨て回多いのに重要回に尺を割き過ぎて話をまとめられない。
デザトリアンシステムの所為で主人公疎かという状況なのは中盤以降
ずっと指摘されてたんだから、方向転換位しろ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:59:27.70 ID:z7pxGs7A0
>>602
アンケだの総選挙()だの見てると
その最後の二行がすべてなんだなとちょっとガックリ

>>603
同感すぎる
ムーン対サバークの まともな 対決を描かなかった(能力不足で描けなかった?)せいで
他がすんごいイミフになってるもんな
なんだよブロッサムVS.サバーク博士ってw シプレ戦わせてんじゃねーよw
それまで父娘としての積み上げがなかった上に、博士は仮面外れてもずっとウアウアしてるだけで
「ゆりの身体の一部から作った妹で人形だ」とかどうでもいい説明始めて、デューンに怒ってバトル始めて・・・

これでどこがもう一人の主人公なんだよゆり
(と思ったがつぼみサイドの話も最低なのでこんなもんでいいのか)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:59:44.14 ID:ptnDwK0M0
>>604
それ、信者も心のよりどころにしてたからなぁ。
本当の主人公はゆり。ゆりさんは凄い。
本当に必要なのは、ゆりさん凄い描写じゃなくて、ゆりさんは
こんな苦労しててもこういう風に立ち直ったって描写だと思う。
凄い簡単なんだがなぁ。ダークとの戦いを繰り返すか博士を
何度か登場させる。
話数的な余裕はあったんだけど、完全な設定ミスに終わった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:50:43.96 ID:dy9ROD1X0
ゆりは変身せずにアドバイスするだけの立ち位置でよかった
バランスブレーカーで現役の3人が浮くだけだしな
3人が協力してダーク倒す話なら熱いんだが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:54:37.54 ID:oRn7eE6E0
なんかダークについては、最期にゴキブリのようにぶっ倒れてた印象しか残ってない
あそこまで使い捨てキャラになるとはな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:26:38.49 ID:3PZSk+sM0
サバーク=月影博士はかなり早い段階で予想されてた
それは一種のお約束としてみんな捉えていたのさ
ベタだけど王道なんだと心に言い聞かせて、正体バレとダークを巡る因縁とか深いドラマみたいのを期待してたのだ
それこそ深夜アニメ並みの鳥肌立つような演出で魅せてくれると信じてた
それがあの次回予告でぺろんと仮面剥がれ落ちるところをみて
「だめだこりゃ…戦闘に期待しよう」となる
実際、月影博士が説明台詞を長々喋り出すんだけど興醒めもいいところだよな、はいはい説明説明
これに納得、あるいは妥協したハト信者がスイの第一話の説明シーンで怒るんだよ
ツカミが大事!とか説明はダメだ絵でみせろとか…今でもそうなんじゃないかな
どの口が言うんだよお前と
609私の拳が血を求めている!!:2011/06/18(土) 15:25:44.14 ID:x3CiD+bj0
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:30:59.34 ID:F4iw7ia90
>>606
同意
それか変身に時間制限とかさ
何の制約もなしとか完全バランスブレーカー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:46:38.11 ID:H1jEkqsj0
>>610
DBの魔人ブー編で主役交代うたったわりに結局悟空が出張ったようなもんか・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:27:17.83 ID:jl2Q9S0E0
>>452
鳩アンチって関係ない作品までDISる屑ばっかだったんだなぁ
正直鳩狂信者と民度変わらないね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:52:04.38 ID:UAf6LaKeO
高校生である必要性も全然なくて、単に高校生プリキュアを出したかっただけだろ
それまで守られてきた暗黙のルールを破る以上は最低限物語上の必然性を用意しとけっつの
そういやババアがプリキュアだった時期がよくわからんね
変身後の風貌見るに山籠り(笑)よりかなり後と思うが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:35:27.69 ID:t8DyfP/k0
アンチは今日も何もいいことなくて
幼児番組に八つ当たりかwww

哀れwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:37:45.61 ID:TIqO88c5P
寝ろよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:37:56.27 ID:R/WjyQrU0
まあ、幼児番組だよな
そういう内容だ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 03:58:29.85 ID:DtcFrqIk0
>>612

商業的成功と作品の質は比例しないという例えに対し
いきなり屑呼ばわりか。


民度高えな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:36:41.64 ID:3vIPidIU0
おまえの主観にすぎないだろ、一般的事実のように語られても
好きな人だっているだろうし
だいたいオーズアンチスレでやるならともかく、ここ鳩アンチすれだし
それを誰も注意しないって・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:39:41.64 ID:qM5LKWWj0
正直、ライダーとか分からないし
引き合いに出す奴は結構いるけど全部スルーしてる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:27:59.15 ID:8mwUCwjC0
>>618
どこからオーズアンチが出たのか全くわからないんだがw

>>612
例えで出た程度で切れると、しかも100レス以上も前の。
色々可笑しいが、FFはゲームのトップブランドからの凋落も激しいし
判らない訳でもないと思う。

FF8は斬新なシステムを狙い過ぎて、レベル上げの排除、ゲームの本筋は
結局は箱庭世界というマイナスも多い。でも、歌は神だった。
当時は、評価が滅茶苦茶高かったのに現在の評価が低いという所も、結局は
作品内の作り込みの重要さを教えてくれると色々重い作品。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:41:03.67 ID:jpEKf5050
>>620
FF8は叩かれまくってなかった?
普通に倒していると敵が強くなりすぎて進めなくなるとかセントラ遺跡とか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:53:11.88 ID:8mwUCwjC0
>>621
恋愛面だけ見つけると、ヒロインが可愛いと思うと全然いけるみたい。
俺の知り合いはヒロインは良いし、何より歌がいいで薦められた。
俺がやって応えたのはCGは癒し、話の本筋は解らんが歌もよかった。

アルティマニアを渡され、もう一周させられたのは良い思い出…
下らない謎を何百と入れるのはどうかと思った。やりこみ要素ってそれじゃない…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:17:29.01 ID:DtcFrqIk0
>おまえの主観にすぎないだろ、一般的事実のように語られても

例えだよ、た・と・え
俺の主観ではFF8は物語が駄目なので駄作、ライダーはよく分からん
というモノなんだが、それをココで押し通すつもりも議論するつもりもない。
ここは鳩アンチスレだからな。

主張している事は「商業的成功は作品の質に比例しない」だ。
仮にアンタがFF8を名作と感じ、例えが不適切だと思うのは勝手だが
論旨を読み誤らないようにな。
451の発言に対し452のレスは意見がぶつかっているように見えるが
発言の意図を正しく理解出来ているので何も問題はない。

612の発言のように、読解力の無い奴が他者をイキナリ屑呼ばわりしたりする方が問題だな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:41:38.27 ID:t8DyfP/k0
日曜の昼下がりに目を血走らせて長文(笑)

キーボードそんなに強く叩くなよアホアンチwww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:39:50.56 ID:DtcFrqIk0
あれが長文に思えるのはよほどの低能だけなんで
あまり言わない方が…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:23:45.03 ID:4zXzvrjr0
たかがこの程度の文章が長文とかかなりのバカかキチガイか土人だな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:35:24.12 ID:C8l8i5a20
>>626
小説なんてありません。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:05:27.36 ID:R/WjyQrU0
タイピングもよほど下手なんだろうよ
だから多くて二行しか書けない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:35:13.70 ID:5r3o4iUq0
長文(笑)だとよwww
二行程度しか書き込めない上、読めない土人は違うなw
あらゆる場所で連投工作やってる癖によw日本語の理解能力はないんだなw

それにしても、栗山田のゆりの冷遇っぷりはぱねえなw
つぼみを突然「愛」のある子にさせるために、父親を目の前で爆死させ
シリーズ前半で自分が過去に負けたことを棚に上げ、何も動かない説教垂れる小姑キャラを押し付け、
必死でその整合性をつけようと、お涙頂戴(笑)を押し付けるため妖精殺す糞構成作家。

主人公の心の成長までの過程が微塵も描けないくせして心の成長(笑)を重視し
人命を軽視して、平気で作中で人殺しをやって
主人公に殺人鬼を擁護させるような発言を押し付けた構成作家をマンセーする糞信者は間違いなく人権論者だなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:39:43.68 ID:i3zrNDydQ
私鳩信者だけどこいつ我慢ならんのでチクりにきました
DCDスレより引用↓

134:ゲームセンター名無し 2011/06/19(日) 19:16:48.19 ID:yrlBTM2a0[sage]
>>133
響がモデルやってはいるが
シェリーフィシュドレスの本来の持ち主はえりかだと言っているようなもんだな

クラウンバレッタの悪夢再来


引用終わり
これだからえりか厨はいかん
正直鳩信者の中でも嫌われてるよあいつら
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:14:07.34 ID:Z9J5Lo+80
ふたばでもすっかり嫌われ者になって儲かーわーいーそー(笑)
全部土人て奴のせいなんだ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:57:59.20 ID:RE3CH52gO
>>630
マトモなファンもいるとは思うんですよ。
ただやっぱりこういうのがいるとね。
作品自体にも嫌気がさしてしまうんだよね。
申し訳ないですがご理解ください。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:30:44.55 ID:Y0s+q4jS0
付け加えて言うならファンがどうとか抜きにしても突っ込み所が多いって事だな
しかも、これはどうかと思うような部分に
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:31:22.28 ID:4zXzvrjr0
あえていうなら・・・
まとも度はゆり厨>>>>>>>>>>>>>>いつき厨>つぼみ厨>えりか厨>>>>>>>>>>>>>>>>>鳩プリ信者
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:41:20.04 ID:C8wnk6pc0
>>630
本スレで、他プリを平気で見下したり、既に他プリでやっていたことでも
「こんなのはハトが初めて!やっぱりハトが一番!」とか喚いてた奴等が何を言ってんだよ
てめぇらなんざ、えりか厨だろうが何だろうが五十歩百歩だ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:51:59.55 ID:T3+9hbJY0
>>630
確かに真っ当なハートキャッチファンもいるのは確か。それは重々承知の上だ。

ただ、>>635の言うように、
「こんなのはハトが初めて!やっぱりハトが一番!」
とか喚いてた奴等が鳩に対するイメージを叩き落としたのは事実。
それゆえに>>635みたく鳩ファンをバッサリ斬る人間もアンチには多い。

本当に真っ当なファンには同情するよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:09:34.07 ID:h/S/9TG40
えりか厨はうぜえのばっか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 03:52:36.13 ID:uqCvV41eP
えりかは狂言回しや道化役なのかなと思って
実際スタッフもそういう風に使ってたようなんだが(最終回では顕著だよね)
その相手となるつぼみ達から何か引き出せていたかとういうと・・・
これが何もなかったんだよなw

漫才師なんかでよくある、たとえば紳助・竜介で紳助ばかり目立つ/人気が偏るっていう
そういう状態
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 03:57:48.59 ID:uqCvV41eP
もちろん、えりかがよく動きすぎたから他がワリくったというわけではなく、
つぼみらに(設定以外)何も持たせていなかったのが悪かったのだろうけどね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 05:32:41.03 ID:Uavmkb090
>>634
大体似てるけど、
まとも度はゆり厨>>>>>>>>>>>>>>いつき厨>つぼみ厨>>>>>>>>>>>>>>>>>>えりか厨=ハト狂信者

えりか厨が暴れて、それでハトという作品自体の心証を下げている、という状況があると思う。
わざわざ敵をつくって回っているというか。まともなファンも居ることは、わかってるんだけどね
641630:2011/06/20(月) 08:11:08.11 ID:mzV7xf/lQ
えりか厨にはフレのブッ教徒に近いものがあると思うが、あっちはブッキーハァハァしてるだけで特に迷惑な活動はしないんだよな…やはり行動理念も贔屓のキャラに似てくるのか
そんな俺の分類はハト本スレ等で「本人同様上から目線で他キャラを見下す」と罵られることに定評があるゆり厨です
まぁ俺みたいのがアンチスレ特攻してえりか厨に全責任を擦り付けてる(まともなえりかファンも少数ながらきっといるはず…多分)時点でそう言われても仕方ないかもと思います
>>634>>640もゆり厨をかいかぶりすぎ
ゆり厨兼いつき厨の俺の分析ではいつき厨のほうがまともな印象。いつき厨は男の娘好きなただの変態なんで許してあげてください、本編での扱いが後半空気になったこともあってそんなに暴れてないし
逆にゆり厨は俺含めダークサバーク関連があっさり流されたことに納得いかなくてだだこねてる感じ
「動くえりかの新作映像が見たいからハト2期やれ」ってのがえりか厨なら
「ムーンライト関連の矛盾やでっち上げをどうにか補完するOVAキュアムーンライトを作ってくれ」ってのがゆり厨かな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 10:30:46.87 ID:aLU2SKcw0
>>639
こいつが行動しないと誰も動かないしな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 11:40:12.68 ID:MFQ35nkl0
>>641
そこは駄々こねて良いというか、そこは拾わなかったら嘘な展開を
拾わなかったんだから切れて良い。
多分、ゆり関連を拾っていったらアンチの数は3/4になっただろう。

花が咲いてるから生きてるんだよ!とかふざけるなっつー話だし。
ダークは親を思って行動したら心がないとか言われるし、
ゆり関連をゲストと絡ませてて、サバークと絡ませ忘れるって、
お前らは夏休みの宿題してないデザトリアンかと。
まぁ、宿題してないのに妙に開き直ってる分、たちが悪いんだが。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 12:58:05.80 ID:mb2dJbWB0
つぼみ厨も相当タチ悪いと思うんだよね
怒りのプリキュア!とか持ち上げといて最終話で自己否定(怒りや憎しみで戦うな)したら
愛のプリキュア!カコイイ!だし

基本的に中身とかどうでもいい水樹信者も入ってるんだろうが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 13:07:10.48 ID:6X+HDE+a0
>>644
フェイトからつぼみと見て役って大事だなと思ったもんよ。
水樹さんが役の幅が狭いとかじゃなくて、つぼみの劇中での幅が広い。
(というか、場面場面で別人)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 13:31:49.78 ID:KKifpnwL0
フェイトの方がキャラとしてみると良キャラだし、水樹のいい部分も出てると思うんだよな
信頼している親友がいる時に一番力が発揮出来るとかね
いつもは普通にしていてすら、内心不安が強いって性格なんだが、状況次第で爆発するという
そういういみでつぼみにはあまり一貫性がないし、他の人でも良かったのではというのが抜けきらない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:25:49.46 ID:uXIetPppP
>>641
あくまでもあるバカな一人のことだけど
ゆりさんペロペロいってた奴が、せつなやりんのアンチ活動に熱心だったのは間違いないw

>>644
まぁ主人公とは思えないほどファンの比率低いしね。
つぼみ好きは物語全体をムリにでも肯定したいってタイプの人が多いような。
あんなのでも優しいとか健気とかそういう風に見えるらしいから。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:37:07.12 ID:Tmb1jmiO0
>>641
>「ムーンライト関連の矛盾やでっち上げをどうにか補完するOVAキュアムーンライトを作ってくれ」ってのがゆり厨かな
Wとか電王とか派生が出まくりなのにプリキュアはないんだよな。
一番人気で最高のとか言ってても、補完すらしてくれないなんて…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:27:38.27 ID:zoIM+uPP0
アンチ脂肪wwww
http://precure.toypark.in/
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:48:15.66 ID:8afpkd2H0
>>649
見事な大(いだけの子)供人気
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:05:27.21 ID:yAk+fp2v0
つぼみって家の手伝いをよくやるやさしい子って言われてたはずなのに
家事が下手ってヤバイよね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:51:20.32 ID:CIFfmsBR0
649は低脳インp
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:29:14.53 ID:jXk8PLVM0
つぼみかぁ…。今頃、宇宙飛行士を目指して、体力作りとか特訓を頑張っているのかねぇ…

最終回で夢を見つけた、つぼみの補完OVAを作ってほしいなぁ、なんてつぼみ厨も
いるのかね?

しかし最終回で、ここまで無茶な夢を背負わされた主人公って、見たこと無かったな。
「頑張って、宇宙飛行士になって、宇宙にいっぱい花の種を蒔いてね!」とテレビに
向かって応援した子なんて、皆無だろうな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:53:30.27 ID:CIFfmsBR0
仮面ライダースーパー1は最初から宇宙飛行士の夢は見ていて最終回でそれをかなえたけどなあ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:01:57.28 ID:jXk8PLVM0
宇宙飛行士だけなら、まだまともなんだが、花の種を蒔いたって咲くわけがないって
いうのが、どうにも痛いんだよな…

一緒に見ている親だって、子供がそれを目指したい、なんて言い出したら、
「やめた方がいいよ…」と止めざるを得ないわけだし

雰囲気だけは、いい目標っぽく演出してるけど、共感はしにくいよな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:13:26.27 ID:17mVO8Nd0
いや、作品的には「ハァ?急に何いっちゃってんの」だけど
実際に視聴した子供がそういう夢を持ったとしてもそれは否定せんよ
実際そういう学術研究もあるようだしな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:50:33.11 ID:vHbNFmSj0
>>653
ゆりはまだ感情移入できるが、つぼみはまったくできねえ。
ていうか親父を殺されて怒ってるゆりに対して
他人面こいて説教してる姿にブチギレた。
自分が祖母と再会したときは飛んで喜んだ癖して、
友人の父親が殺されると「我慢しろ」と説教するのかよwいい加減にしろよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 05:35:23.29 ID:ECcBOQpo0
>>656
いないって。幼女は割と現実的だよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 05:43:57.29 ID:hrMzzqtM0
アホアンチは早く円環の理に導かれればいいのにwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 07:31:06.04 ID:DPE/ATm/0
>>659
現実とフィクションの区別ができない…だと…(笑)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:25:00.17 ID:rxHq9OhI0
SS・フレ・スイの3シリーズをsageて鳩をageる連中(特に水樹age小清水sageを信条としてる奴。もっと言えば所謂「3大プリキュア厨」も含む。)は、
↓のような類の本でいずれネタにされりゃ良いのになwww

http://www.amazon.co.jp/%E8%A9%B1%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E7%94%B7%E3%81%AB%E6%AE%BA%E6%84%8F%E3%82%92%E8%A6%9A%E3%81%88%E3%82%8B-%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/4093877009
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 16:54:21.57 ID:fUWp4FbvO
別にハトアンチじゃないんだが、腹に据えかねたことがあったから来た。
ハトが好きなら好きでいいが、スイにハト2期を潰されたとかありもしない話で勝手に恨んでスイアンチスレのみならず本スレにまで来て荒らすなよと。

ハト最大級の罪の一つはハト厨を生み出したことだと思う。
ハトから入ってシリーズ全部見て今スイを楽しんでるようなちゃんとプリキュアファンになってくれてる人もいたけどさ。
俺はプリキュアシリーズのファンだからさ、ハト最高でもいいけど、だから他はダメ、ダメじゃないといけないみたいな変な思想はやめてほしいよね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 16:59:18.59 ID:fUWp4FbvO
あとこの際だからハトの不満点をいくつか。
まずダークプリキュア。
ダークプリキュア5もいるんだからせめてダークムーンて名前にしてほしかった。
今後プリキュアキラーが登場する際の道を狭めたと思う。
それとムーンライト。
そもそもゆりさんと薫子さんは変身させてほしくなかった。アドバイス役に徹して、さなえさんみたいに変身せずに少し不思議な力を使えるとかで良かった。
プリキュアは中学生って不文律を破ったらgogoをサザエさん時空にした意味がないしなぁ。
異世界が出ないことも微妙。
博士とコロンとダークの復活や救済なしも嫌だった。
特に博士。ゆりママがかわいそう。
コロンはゆりさん復帰時に復活させても別に良かったと思う。大樹の中で眠って回復してたとかで。
ダークはクローンじゃなくて種の欠片を核に生まれた存在にしとけばそこまで後腐れなかったんじゃないかと。鏡の国っぽく。冒頭の戦闘は博士が戦ってればいいし。
たった400年前に初代がいるのも微妙。これはハートキャッチ系列の元祖と解釈すればなんとか許容できるけど。

とりあえず以上、オールスターズとかやる際に使いにくそうな設定的な不満。
スタッフとかよく知らんし、馬越絵が特段嫌いとかじゃないからそこらはスルー。
本編中の問題は敢えて無視。別に擁護するつもりはない。
うん、スレチかも知れんから先に謝っとくよ。
664 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/23(木) 21:07:08.14 ID:m2uMe4hK0
自信のないハト信者ほどアンチスレを荒らしたがるもんさ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:59:17.29 ID:sauhUSxlO
異世界が存在しないっていうのは何回も言ってきたなぁ(笑)
異世界が存在しないと、プリキュアに変身する事も含めて不思議な事が起こる下地が無いじゃんって話なんだよね
全部日常の、人間社会の中での出来事。
だから戦いが終わってプリキュアが必要なくなってもその辺に妖精がいたりする。
『人間をプリキュアに変身させる』以外に生まれてくる意味が無い妖精たちは、敵もいなくなり、プリキュアも必要なくなった世界で、
何のために、何をして生き続けるんだろうね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:14:26.82 ID:GrJlXjnv0
鳩最高!他は糞みたいな鳩狂信者はしねばいいのに
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:59:08.22 ID:DPE/ATm/0
>>665
ていうか妹がパフューム持っていた時点で
「つぼみたちの戦いは無駄でしたwわずか十年近くでまた敵復活」
とか、ふざけた状態になってたんだが
このことに関して信者さんは一切説明してくれないよねww逃げ腰の荒らしだから?w

それと前にも書いてあったけど
こころの大樹を復活させるためには誰かがデザトリアンの犠牲にならなきゃならない
という矛盾ばっかの糞設定も、説明してないよなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 04:25:23.11 ID:ZWo4U9np0
何回同じこと書いてドヤ顔してんだ無能wwww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 04:39:47.46 ID:zrfqj3SdO
>>668
罵倒より反論が聞きたいな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 05:57:54.87 ID:IwwDtmxbP
>>657
級友はもちろん、自分の身重のカーチャンとか酷い目に遭わされてることが
つぼみの頭からはスッポリ消えてる作りなんだよな。だから感情無視とかおかしいっていわれる。

一つの方針として、努力や苦労、涙や汗かくことを見せないで
アタマの良い子()たちがキャッキャウフフしてるだけでいくのもアリだと思うが、
ハトの場合は苦しんだり前に進んだりするのはすべて他人っていう話のくせに、
私を成長させてくれて未来の道をくれたこの一年は宝物、
スゴイことをしてしまった〜って結果だけ得てるのが最悪なんだよ。
(人々のために己を捨てろって意味じゃないよ。それはゆりが無意味にやり続けてたしねw)

>>667
ただの下らんどれみリスペクトでしかないって。
あのシーケンスで「次のプリキュアはテレビの前あなたです」みたいな希望を感じさせるのは無理がありすぎる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:15:55.11 ID:IwwDtmxbP
>>653-656
そこのところの解説、公式では
『つぼみはできることなら草や花もない宇宙空間に、花を咲かせたかったのでした。
 そうすれば、悲しみや憎しみの心が少しでもなくなって、愛の心がもっと広がるのでは?と考えたからです』とある。

本編の方で見ると、消滅させたデューンへの手向け、供養って風でもあった(たいていのファンもこの認識)。
つまり職業というよりは、やりたいことへの手段ということだけど……。

みんなの幸せを願う〜という理想や意識が正義のヒロインにあるのはまあ構わないと思うが、
つぼみはいつからそんな奴になったんだろうかと。そして何でいきなりそういう話になったのかと。
少なくとも初期は心が弱ったこと自体は否定してなかったのに。
(「弱ってるのは真剣だから」とか「悪いのは弱った心を弄んだあなたです」とか・・・)

ハトには、『愛(相手を想う心・感情)で、憎しみや悲しみを鎮めた』なんて筋のドラマは基本的に無かった。
ほとんど魔法の技でキレイにして〜個人の反省みたいなもので解消された。
それでどうしてラストがああなるのか、ああいう結論になってるのか理解し難い。
普段から偉そうな説教押し付けて、最後の最後は聖人気取りで。
いくら素の自分がカラッポだったつぼみとはいえ、ひどいの一言だ。

※とりあえずつぼみ中心に考えてもこの有様。
 デューンたちをちゃんと存在したキャラクターとして見るとさらにおかしい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:37:38.65 ID:zrfqj3SdO
宇宙飛行士って夢自体は別にいいと思うがな。
一応自分の力でもう一度地球を見てみたいって理由もあるし。牛乳王子も宇宙から地球を眺めてみたいってだけだったし。
宇宙に花も宇宙空間じゃなく宇宙ステーションとか居住区に花を咲かせたいとか、植物学者として無重力での植物の育成実験とかだと思った。
問題はそれを幼女がそう都合よく解釈できるかと、そこに至る唐突さだな。説明不足は否めない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:45:04.48 ID:va9rHojm0
ブロのムーンへの説教あたりで嫌だったのは、
憎しみでは勝てない「から」愛で戦う、みたいな理屈かな
勝つための手段かよ、と

思いの力で勝つのがプリキュアだったと思うんだけど、ハトは変に頭で考えてる感じ
その割に過程や整合性はボロボロだから救われん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:06:03.02 ID:t3/dT85J0
>>672
さっき宇宙を見てきたからまた見に行きたい、というのは俺もありだと思った。

…しかし、宇宙飛行士って目が悪かったらなれなさそうだけど大丈夫なのか。
一応メガネを外しても日常生活に支障はないみたいだし、いいのか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:54:35.22 ID:tNEhb+BK0
当初のプロット通りに最終決戦やれば良かったんだ
「その時つぼみのこころの花がひらく」
当時の雑誌バレと上北漫画にその痕跡が残ってる
誰が変えたのか、長峯がやった、トップもどきに変えた
なぜ変えたなければならなかったのか、馬越が戦闘の大幅中断を嫌がったからだ
なぜならキャラソンを一回中断せざるを得なくなるからだ
ツルの一声ならぬウマの一声で全てが変わってしまうんだ
脚本構成会議とか馬鹿みたいだろw美緒センセイ
676 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/24(金) 15:53:24.17 ID:q995LkDE0
あんな手抜き作画でグリリバとのラストバトルを神扱いされても困る
しかも巨大化後は画風がもろトップをねらえ!かグレンラガンで個性弱すぎ

グレンラガンなんてプリキュア5に喧嘩を売ったお馬鹿アニメなのに(笑)
プリキュア5に喧嘩を売りたくてわざと真似たのかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:13:31.70 ID:9dnqsQ8b0
>>676
グレンの方が好きな俺から聞きたいがアレと似てたところって何処だ?
もしかして、大きくなったら似てたとかか。ああ、ウルトラマンとも似てるかもな。
大きくなるし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:41:39.74 ID:nWdQva4W0
>>668
何回同じ事書かれても、一回も反論できない無脳ww
やっぱり逃げてんじゃねえかよw
ていうかどっかの信者ってたかが10行程度の文章で長文とかホザいてたよなw
多くても3,4行の文章しかかけないか、AA張って必死で宣伝工作する、自論のない哀れな信者さんw

それにしてもスイアンチスレの住民はどんだけ鳩プッシュしてんのかねw
内容に関する考察なんか微塵もなく、鳩2期やれだの
「いずれはこうなって落ちる」だのという根拠のない憶測、妄想ばっか。
そういや6月には1%まで落ちるとかホザいていた鳩信者もいたよなwあれどうなったのw
人を呼び寄せるためにあらゆる場所でスイアンチスレの宣伝やるわ、
ここに来るアホ信者ともども正真正銘のクズだな。永劫に残る内容よりも視聴率のほうが大事だもんねw
679 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/24(金) 17:48:02.43 ID:q995LkDE0
>>677
地球に手を伸ばしたところなんてグレンラガン臭がプンプンしてたぜ
絵柄もな

ウルトラマンなんかとは全然似てねーよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:56:29.91 ID:9dnqsQ8b0
>>679
地球に手を伸ばした描写自体がないんだがな。
手裏剣代わりに投げてたのは銀河だw

アンチするのは勝手だが見てもいない物を持ち出されてもな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:27:16.42 ID:zrfqj3SdO
>>679
絵も徹頭徹尾馬越だったぞ。
トップに似てるって言われたのは挿入歌に合わせて戦闘させた演出だろ。
天元突破プリキュアとか言われてたのも単に合体してデカくなったから。

アンチするのは勝手だが以下略

そもそも何かに似てるからダメとかそういう話じゃないだろ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:06:51.78 ID:q995LkDE0
何でそこまで必死なの?
パクリ臭いからってわざわざ反論しなくてもいいだろ(笑)

トップとグレンからのパクリはバレてるから
683 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 21:14:49.78 ID:q995LkDE0
つーかさあ俺が間違いだったとしても何でそこまで必死になって擁護してるわけ?
間違いなら間違いって普通に語れよお前ら信者じゃなくてアンチじゃないのか?
お前らのレスじゃ間違いでも謝罪できねーよw仲間割れ誘って信者喜ばせないのか?あ?

つかビームとかもろトップかグレンのパクリじゃん(笑)
684 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 21:19:28.49 ID:q995LkDE0
>>680
いや大きさは違えど伸ばしてただろ
つーか大きさの問題よりも絵柄とか演出とかがモロパク(笑)

叩いてるのはハトなんだからトップとグレンがパクられてるのを回避すんなよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:40:24.06 ID:zrfqj3SdO
信者じゃなくてアンチじゃないのか?

はい、信者ではなくアンチです。日本語大丈夫?
つか必死なのはお前だろ。何連投してんの?
お前らのせいで謝れないとかガキかっての。

で、散々パクったって主張してるが、だからなんだよ?そんなこと問題にしてたら古典的演出なんて全部パクりだぞ。
お前論点がズレたこと言ってる上にグレンラガンまでディスってるから違うって言われてるんだよ。

あと地球に手を伸ばすシーンなんてどっちにもなくね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:42:21.62 ID:J7ZB4/Xi0
似ていようが似ていまいが
間違いだろうがそうでなかろうが

ハ  ト  が  糞  な  の  は  か  わ  ら  な  い


687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:44:16.88 ID:J7ZB4/Xi0
>>685
お前も少し落ち着けや
必死なのはお前もそうだ

つーか仲間なんだからもうちょっと穏やかに話せよ
お前らアンチ同士で争ってどーすんだよw
688 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 21:57:17.49 ID:q995LkDE0
ああすまなかったな
どっちにしろパクリ臭いのは明白だから少し落ち着くわ

すまんのう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:27:17.73 ID:zrfqj3SdO
まだ言ってるよw
パクりが、じゃなくてパクり臭いのが明白になっても実際何も明白になってないよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:38:55.49 ID:oHYmNvK5O
アニメしか見てなかったアニメ脳の人間がスタッフになっちゃって、
自分らが影響受けたアニメのあらゆる要素をまるで『自分が考えた』かのように錯覚しながら作り上げたアニメがハト

そんな感じがする
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:58:06.10 ID:W5+/SU770
>>653
鳩2期は「宇宙戦艦プリキュア」でいいんでね?もうさ。

>>690
純粋培養ってやつか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:05:22.43 ID:BAUbm+qt0
>>681
大体、前も言ったかもだがロボアニメでデッカイやつにデッカイ武器で対抗してやる
とかそういうのはいいのだよ。というか、お決まりのルートなのだ。
でっかくなったのに食らえこの愛とか言ってへろへろパンチ。
ならでっかくなる必要ないだろと。愛ってガタイの大きさ関係ないし、意味がわかんね。

トップ2ではでっかくなろうが最後は気合と根性だし、演出で負けるのが前提の時点で
似ても似付かん訳で、誰とも似てない演出だけど、独自性が在れば良いって物じゃないね。
四次元さっぽう(本当に変換できない)コンビが言うとおり。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:23:59.50 ID:jvbBHvmO0
色々と前振りしてあるはずなのに、結局それらを有効利用しないで
その都度「こういうのが面白い!」って監督や各話担当が思いついた事を
どんどんやっていったような感じがあるんだよな
どうせなんとかなるみたいな感じで
単発としてはまとまってるみたいに見えるんだが、全体としてみるとだから微妙
「いってくれなきゃわからない」とえりかが繰り返していたが、
それが終盤では視聴者にも全く明示されない形で勝手にサバークやデューンをご理解した流れになってる
信者に言わせるとそれが彼女達の成長らしいんだがw
一事が万事こんな感じの作品
イヤー、違うだろw、って言うしかないけどw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:21:20.42 ID:+CkOZlNf0
>>693
確かにね。現場でその場で出たアイデアを即採用した、という繰り返しで作ってある
ように見えるけど、それならそれで以降、こういう形で回収して欲しい、と後続の
話を作る人に伝えてあれば、まだ良い方に転がった気がするけどね。別に最初から
想定はしてなくても、面白いエピソードが積み重なって、思わぬ方向にキャラや
ストーリーが膨らんでいく。そういう効果が、出たかもしれないのにね

面白さの積み重ねじゃなくて、投げっぱなしの積み重ねになっていたしね。
キャラ同士が会話できていなかったのと同様、スタッフ同士も会話が出来て
いなかったんだろうね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:39:37.05 ID:r5Ea9+D70
今更なことかもしれないけど
本スレからアンチに移住した人って結構居たりする?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:08:43.71 ID:1jFU8fOV0
再放送で熱醒める奴も出るだろう
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:59:54.58 ID:auA9UK0z0
>>695
最終回とその一個前で本スレから見限ったアンチが激増したよな。
いくらなんでも肉親殺しを流したり、
親父や妖精を殺したままにするわけがない、と信じていた人間を裏切ったからな。
夢も何もねえし、ゆりに関してはプリキュアになったことで
親父はともかく、新しくできた親友(コロン)を失って絶望が増しただけじゃねえかww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:04:49.10 ID:IZXPZ6OA0
後日談が手抜きと言うかふざけてるだけだったのが痛すぎる
あそこでしっかりやればまだ救いはあったのかもしれない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:48:34.11 ID:5e1VeKgz0
アンチは頭悪いからわかりにくいものは嫌いだからなw
わかりやすくて、アホでもわかる路線が大好きww
スイーツと一緒www

ラブのアップで終了(笑)
アホアンチ「主人公のアップで終了!ああわかりやすい」 ←(笑)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:01:05.02 ID:SSTr50/QO
うん中身が無いのを分かりづらい演出でごまかし
「深く重いテーマ」を装ってるよりは単純明快な方が幾分ましだと思うの。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:02:18.24 ID:SGi3wzu/0
わかりにくいっていうか、明快に説明不足かつ、唐突なんだよw
馬鹿のお前にはわからないだろうけどな

っていうか、構造の不備については前半で既に露呈してるよw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:23:05.65 ID:BuVEZ17OO
わかりにくい?
中身が無いだけの話なんだがw
中身が無いのに有ると思い込んでる、有る事にしたがるクソバカは救いようがないな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:32:39.92 ID:SGi3wzu/0
心の種とデザトリアンを強く関連づけたのは結局終盤にも響いたしなw
なんでああしちゃったものやらw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:37:50.12 ID:auA9UK0z0
>>699
まともな文章かけない上、都合悪くなるとフレッシュ持ち出す糞だなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:45:23.03 ID:auA9UK0z0
>>699
「わかりにくい」といってる時点でもうねw
ていうか「わかりにくい」って認めてるけど
幼児対象作品なのを無視して、幼児にとってわかりにくいのが良いってw
完璧に大友に媚まくりの目線じゃねえかw気持ち悪いw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:14:52.24 ID:SGi3wzu/0
大友にもわかりにくい、しかも信者ですら脳内補完が必要
こりゃ駄目だろ

もっともそれをしても、肝心のデューンやサバークの動機の実態が全く説明されてないけどなw
だから何を打倒して、何を理解したのかもはっきりしてないので、テーマ性はかなり希薄といっていい話
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:25:48.93 ID:kKATczM10
うちの娘は、何度「いつきは女の子だ」と言っても、
「いつきは、普段は男の子で、変身すると女の子になる」って言いはってるぞ!
どうしてくれるんだ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:10:54.86 ID:BuVEZ17OO
要するにハトは、なんとなく意味ありげ、なんとなく良い話っぽい気がする、なんとなく感動的な感じがするように『見せかけてる』だけで実態はなんにも無い
キャラの目をウルウルさせてみたり、或いはまんま涙を流させて『ここ泣くとこですよ』『ここ感動するとこですよ』と視聴者に押し付けてるだけ
そんなくだらないおためごかしに引っかかって真に受けるバカが多すぎるからクズスタッフも図に乗るってもの
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 01:20:15.53 ID:dxCA0IY60
興味本位で眺めに来たが
スイプリアンチスレが軽石ならハトプリアンチスレは鉛だな
ここは読み応えある、いや的確な指摘を誘導してしまう隙間が対象作品にあり過ぎるのか
ひるがえってスイプリアンチスレは脳足りんばっかだ
子供が石の投げっこしてるようにしか見えなかった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 02:44:11.55 ID:OPTjwDTh0
興味本位で眺めに来たが(笑)

常駐自画自賛乙wwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 02:47:42.95 ID:MToictshQ
例の非公式プリキュア総選挙、鳩厨つーかえりか厨の組織票がマジやばい件
しかし管理人コメントにある「某アニメーション会社からの投票」ってまさか東○アニメーションなのか…?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 03:34:10.05 ID:5cmAk7so0
管理人のでまかせだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 05:45:44.79 ID:GaFLr+td0
ハトプリ上位独占とか嘘くせーなぁ、あの投票。
ブラック、パッションがハトプリ3人に抑えられて4位、5位って絶対おかしいだろ。
えりかだけぶっちぎりトップとかありえないし、えりか厨絶対工作してんだろ。
ぶっちゃけやろうと思えばいくらでも工作なんてできるしな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 05:49:43.49 ID:GaFLr+td0
1位ブラック、2位パッション、3位パインなら納得できた。

というかトップ3外して順位繰上げすれば全体的に納得できるランキング。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 06:26:29.25 ID:dBa0Nj9QP
>>698
俺もそう思う。
作り手はつぼみに「宇宙に花を〜」と感動的に宣言させたかったわけだが
それに対して他の三人(+3匹)は温度差がありすぎだっただろw ただ独りで世界語ってるバカつぼみが居るだけで。
自分自身(日常)に戻ることなく、ずっと憎しみ(への取り組み)に囚われる将来か。

>>708
あと音楽(歌)もね。
「思いやりのある子たちがプリキュアになりがんばって地球を守り皆が幸せになりました」
っていう、ごく単純なストーリーすら全う出来なかったんだからな。
SDと構成がお好みの糞みたい釣りシチュぶち込んだせいでああなったとしか思えない。

>>711
ツイッターで東映のスタッフさんたちも投票してみた〜っていってたよ。
(作画の林祐己氏はアクアとか演出家の田中氏はベリーとか)
大塚監督松本監督なんかはあえてスルーしたみたいだけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 07:11:05.64 ID:hs9AfmaC0
あんな胡散臭い投票()に惑わされるこったないよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:02:20.74 ID:3T3Q0ND3O
数字大好きだもんなああの連中。
「自分はこれが好きだ」
じゃなく
「自分が好きな作品はこれだけ支持されてる(だから多数派の自分が勝ち組)」
の方が大事なようで
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:04:27.06 ID:gXfH+H4d0
えりか人気ってガチであり得ん話だよね
取りあえず工作でもなんでも一位にして満足したいだけだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:07:54.74 ID:wGp6Y8P80
直前に公式で人気投票やってただけに無意味感が強かったな>総選挙
誰かも言ってたけど満や薫を入れてみたりして遊び心が付加されてれば
別な意味で価値が沸いたとは思うが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 10:33:57.48 ID:MToictshQ
>>719
満薫
妖精たち
サポートメンバー
ダークプリキュア×6


このくらい入れないとな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:24:18.53 ID:3T3Q0ND3O
>>720
> 満薫
> ダークプリキュア×6

主催者「え?鳩には出てないけどそれ誰ですか」
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:23:06.29 ID:9P3+ocfU0
>>707
だって生徒会長自ら拘束を破るなんて、めだかさん以外では彼女だけだし
偉い人は決まりを守って当然と思う思考は、正常というか健康的ですので
そのまま、立派に育ててください。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:41:51.84 ID:5cmAk7so0
ハートキャッチいずみちゃん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 03:27:13.46 ID:6UuNkJkQP
ニコニコの番組で討論会〜
総選挙〜

本当に汚物だなハトは
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:34:03.55 ID:HBs4Y10v0
ニコニコのあれ、まどかはうpされるけどハトのはないよね。
誰もうpしたがる奴がいないのか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:36:09.79 ID:HBs4Y10v0
×される
○されてる

誤字すまん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:52:10.07 ID:H0Zj2vE30
ハト信者スイ本スレに突撃
ttp://hissi.org/read.php/anime/20110628/SmlhcXk1ejcw.html
俺様でマジキチ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:45:38.87 ID:lipcayCM0
ハートキャッチといえば今も昔も>>723のとおりハートキャッチいずみちゃんなんだよ
遠山光先生の
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:52:35.80 ID:tJdQRzz5O
つまりタイトルもパクり。何から何までパクり。
ハトはプリキュア界のテコンVみたいなもん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:25:24.67 ID:AJ9EAz/e0
月影博士を殺したりと余計なことせず、さらに最終回で糞ぶちまけなければ
「ちょっと不快だったがまぁ別にいいか」程度のレベルの作品に終わった気がする
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:41:35.94 ID:uKN2FPGf0
>>729
そこは百歩譲ってもゴーバリアンだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:08:48.59 ID:/yMy/uFx0
>>730
だろうね、まだ「終わり良ければすべて良し」で済んだと思うんだ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:26:23.65 ID:BKT95Fmh0
最初期のハッタリが全てだからなこの作品
どんなにハッタリかましても始めのうちは破綻もしようがない
でも確か三話目くらいに「あたしたち親友だよね?」「はい親友です!」っていう台詞のとこ
あれ?早くね?薄くね?軽くね?って綻びの予兆もあった
ホントに、こんな糞構成でもマンセーして貰えるんだから楽だよな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 13:57:21.62 ID:94PIb76A0
全シリーズの中で1番売れたの言ってるが、後半は本当につまらない展開だった
最終回も微妙に終わったし

フレッシュの方が全然良い
キャラ、BGM、内容3拍子揃ってた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:18:15.63 ID:afq07Iuq0
BGMは割と好きだった
ただキャラが不快過ぎる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:58:00.72 ID:Ni2jC7M2O
主題歌の歌詞が虚しすぎる
全っ然歌詞みたいな内容じゃないよな
六ツ見氏も苦笑いするしかないだろう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:32:39.86 ID:+nkn0CU/0
>>733
序盤の時点では、あの「親友」の軽さは伏線だと思ってたな
ゆりも突っ込んでたし

結局なぁなぁで終わったけどさ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:40:41.28 ID:6l8/LuIM0
>>733
ハッタリがハッタリのままで終わったってことは、要するに詐欺じゃないの
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:28:42.17 ID:KOBlv6ia0
後半のつぼみの偽善者っぷりがうぜえw
えらそうにゆりに説教してる癖して
自分は散々他人に甘えて依存してきたという矛盾ばっか抱えてるしw
人殺しした相手でも(それ以外何もとがめずに)パンチ一発で許してあげましょう、
って街頭に出てくる人権派の平和主義者(笑)みたいだよなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:41:25.18 ID:bwdx1cYd0
>>738
ツカミがOKなら後はテキトーでも良いんですよ
それで数字も稼いだしね
結果出せば何やってもいいのさ

詐欺というか釣りサブタイも多かったな
11話 アチョー!!カンフーでパワーアップします
→パワーアップイベント回ではない
22話 ついに見つけました!!3人目のプリキュア!!
→実際の誕生は次の回。さらに初戦闘のメインは次の回。引っ張るねえ
33話 キュアムーンライト、ついに復活です!!
→確かに復活したよ詐欺ではないよ…変身完了のヒキで終了したけど…何回目だこのパターン。そしてお目当ての戦闘シーンは次の回
「映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?」
ファッションショーは劇中で1分くらい。確かに?が入ってるよw東スポ乙
夏枯れが終わっても、映画やっても視聴率が回復しないわけだわ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:56:32.83 ID:KOBlv6ia0
>>740
そういやあの映画、初代プリキュアだの信者が期待してさんざん煽った癖して
キュアアンジェの出番が少なすぎたよなwショボすぎてワロタw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:14:56.36 ID:bwdx1cYd0
アンジェは回想シーンで出てくるだけだもんな
冷酷無比な仏頂面で台詞もない
心の大樹が産んだ?長女に心があるのかどうかよく判らないという
それでサラマンダー倒して幽閉
あれルーガルーが解放してやらなきゃ永久幽閉ですぜ
ひと思いに殺してやれよ、出来るんだろ?って思ったね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 02:55:11.46 ID:Q52mPFJyP
そういう長い長いデューンとの戦いに終止符を打ったのが
ブロッサムのくらえこの愛こぶしパンチですよ。
何がアンジェだフラワーだパレスだ試練だっていう話。
やっぱ負けるような話にしたら絶対辻褄合わなくなるんだって。

あと映画は現実の街並みや施設をドッカンドッカンしただけで
パリだからどうこうっていうのはなかったね。
そこに住んでるひとにとってはかなり失礼な作品だった。恥ずかしい。

>>737
10話では、ダークに囚われたシプコフを助けにいくときの
動機付けのための前フリでしかなかったからな。そういうの多くてぞっとするわ。

>>740
そういやSDがタイトル先で構成(内容)考えたっていってたね。全部じゃなかったと思うが。
てかつぼみ視点の宣言みたいで余計気持ち悪かったわ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 08:54:30.65 ID:eU7FlxE60
結局、信者さんに残ったのは、内容は微妙だったけど売り上げの数字は良かったから、
まぁ何にせよ良かったよな、という満足感だけなんだな

作品の内容のここが良かった、と語れるものが残っていないなんて、随分寒い状況だよな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:10:20.13 ID:MSJWTYTr0
売れたのは事実
でも内容がなくてラストが酷いのも事実
フレッシュの方が上だったな

褒める点は文化祭のライブのシーンだけ
あれは神だった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 18:01:03.04 ID:Q52mPFJyP
ライブって別に他のアニメみたいに動きが良かったわけでもなし、
ファッション部として活動してきたことの成果や、
それぞれの「チェンジ」が表現されたわけでもなし。
ハトの見てくれだけで釣るっていう典型的なパターンだったと思うけど。
せめて38話より後ならまた意味も違ってきただろうに。
747 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/30(木) 18:28:25.68 ID:DEqdQfto0
文化祭ネタが良かったなんて
んなアホな(笑)

棒2匹と大学祭モドキで非現実キモオタ狙いの糞話だったじゃん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 18:58:01.12 ID:pG/+XRHP0
母の日回はマシだったと思うよ。
主人公が戦闘以外ほとんど関与してないけどw
そういや以前信者が夏休み回が神回とかホザいてたけどどこがだよw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:32:08.64 ID:2GTj14Bl0
MX観たけどさ
何だよ、完全に説明アニメじゃないか
信者どの口でスイ批判してたんだ
あばたもえくぼか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:47:28.73 ID:Nw1u2b4G0
>>739
栗山田だしな、仕方ない。
アレが出た時点で終わり。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:05:01.17 ID:LeR6Obvi0
>>739
主人公が本当にうざい作品だった・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:30:59.49 ID:yZ1InuMKP
結末を知ってて1話を見るといろいろきついな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:18:30.44 ID:wL8J6LLm0
改めて観ても傑作なのでアンチ涙目敗走www
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:33:53.63 ID:ZYiEdAdU0
ハハハ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:49:18.06 ID:uanExlE9O
こんなもん改めて観るような価値ねーだろw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:49:38.87 ID:4TDdWjMp0
>>753
確かに改めて見ても傑作だな
ふたりはプリキュアシリーズとフレッシュプリキュア!は
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:51:37.64 ID:PEwA51mj0
5もいいもんだぞ
ココとのぞみの関係の描写はプリキュアシリーズの中でも割と良い話が多い
仮面つける仲間達のもそうだが
SSも満と薫の存在すらいないことになっていたことに衝撃を受けたりとか
こちらも見所はある
キントレ編は全て面白いと言ってもいいし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:52:22.50 ID:uanExlE9O
×傑作
○ケッサク

こうだなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:09:40.80 ID:Fh6hw7SKP
途中から見始めたので1話を初めて見たがつぼみは
チェンジする必要なかったんじゃないだろうか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:23:35.55 ID:RTlYX44e0
無いと想うし、むしろ最初から底に着地点を置くしかないと思う
けど、非常に曖昧な形で終わったな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:32:51.61 ID:iZtjGDEQ0
>>753
改めて見ても傑作とか主張してる癖して
どの部分が傑作だかを明確に言えない、視聴率頼みの言語障害信者w
ていうか傑作なのに、内容の良さを語れないってww安い傑作だなwwおいww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:35:01.38 ID:SsPS8cMfO
つぼみが引っ込み思案というのは自称引っ込み思案なだけだしね
誰にでも敬語を使うだけで中身のないキャラクターだった
『引っ込み思案=誰にでも敬語』みたいな文脈のキャラ作りがクソ
そのくせ結局最後まで誰にでも敬語だから何も変わってない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:43:26.92 ID:GRHsCCuOP
引っ込み思案どころか積極的に行動しているしな
せいぜい人前に出るのが慣れていないくらいか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 03:54:08.31 ID:7Zr/e9F5P
>>747
せっかくのくどまゆたちの歌もつぼみたちと関係ねーもんな
前年までの他シリーズでも、ステージや発表会的な話はあったんだけど
それらと比べて努力とか苦労とか経験してきたわけでもないし(むしろ真逆)
ビビるのも他人、困ったことが起きて乗り越えるのも他人


>>749
シプレコフレ&婆のナレーションっぷりはすごいわな
「●●なので△△デスー」「秘密デスー」ってそんなんばかり
テレビゲームの街の人かよって思う
まぁ更にダメなのはそれ聞いたときのつぼみたちのリアクションなんだけどねw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 04:17:23.40 ID:7Zr/e9F5P
そのシャイな性格とやらも
「えりかのおかげで変わったンです」って結果だけでいうんだよな

もう最初の段階で、周りからアホみたいに優しくしてもらってたじゃん
つぼみの為に仕事やめて花屋になった両親を始め
誰からも与えられまくって認められて何も辛いことがない失敗もしないって話
なぜかゆりからはダメ出しされるが(#10,#17)、これゆり側に非があるってことにしたから
気が付いたらまた一番上に立ってる(#47〜#49)というクソ仕様
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 09:08:44.06 ID:kws9PbwC0
>>762
キャラ付けも「ファッション」という意味ではある意味テーマどおりではあるな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:15:43.77 ID:iZtjGDEQ0
>>765
つぼみと奏が自分の戦闘力の弱さで悩む回比較。
似てるように見えるけど、よく見たら奏は自分から自分を変えるために行動を起こしてるが、
つぼみは何にも行動してねえw他人に甘えてばっかじゃねえかw

つぼみ(第四話): 敵から「最弱のプリキュア」呼ばわりされたのを真に受ける。
真に受けてへこみ続けた翌日、体育の授業で自分の失敗を真に受けてまたへこむ。
その後、えりかに自分がコンビを組むのにふさわしくないと主張。
そして、えりかの無神経さはあるが仲間割れ(誤解)したテニス部の片方を発見し
「だったら違う子と組めばいい。コンビ解散は新たなスタート」とえりかがいったことを
また真に受けて帰る。そしてコフレに抱きついて甘え、祖母の説教で少し元気になるも
その後の戦闘でまた足引っ張って、へこんで、勝手にいじける。その後、えりかの言葉で元気を取り戻す。

(以下の続きを下に書く)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:20:52.52 ID:iZtjGDEQ0
>>767の続き
奏(第九話):自分が敵を撃破できないこと、自分だけ武器がないことでへこむ。
その後、どうしたらいいのかハミィなどに問いかけ、答えは出なかったものの、響の行動を観察し学ぼうとする。
響の家を訪れ食事、運動といった日常の些細なことから真似して学ぼうとする。
響から不自然だと言われ、一回怒るものの、自分を省み「ごめん」といい「自分が情けない」という。
その後、焦り戦闘で自分だけで敵をやっつけようと敵の罠にはまり、
メロディに怪我させ自分のことを省み「迷惑かけて…」というが
メロディから「迷惑って何?私たち仲間じゃん。そんなことで悩まなくていい。」と言われ、
自分の大切な人達を自分の手で守ろうとすることで迷いを消す(→武器出現)

ついでに。長文(笑)とか主張する前に
自分で読んで論述できる能力を身に着けようなw糞信者さんw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:03:05.92 ID:RTlYX44e0
スイートの特徴は上手くできてないとか表現につたない部分があったり
たとえ冗長になったとしても、必要な要素だけはきっちり映像に入れてくるという事
これは単品の一話一話で勝負するのではなく、お話についてきてくれた視聴者、
特に小さな子供達にどんな形のメッセージを出そうとしているのか、それが明確だという事
単純に面白おかしくつくるだけならもっとやりようがあるがそれをそうしないというのがスイート
そういう意味ではスイートを叩いてる人達の趣旨は最初から筋違いに見える
深夜アニメを楽しんでいる様な層の文句の付け方だとしか言えない
ハートキャッチは逆にそういう視聴者にまずむけた作品というのが強い
大人にしか関係ない様なネタを振ってきて、結局それがいつの間にか決着ついてる様な話とか
例としてあげるなら、つぼみの父親に転職を勧めに来た青年の話ね
SSでも父親にそのような転職を勧めに来た話はあったが、それは咲と父親の関係においてまず描写された
SSの場合は咲が感じた不安や思いが中心であり、ハトの場合は青年の悩みの方に軸足が置かれている
そういう意味でもハートキャッチはあの作品を「褒める大人」が多かったのは理解できるが
それは子供向けにつくられた作品という方向性ではないという事
田舎に行って結婚するしないという父親と娘の話もそう
スタンスそのものでもそういう違いがある
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:40:53.75 ID:H61V/nhT0
>>769
ストライクウィッチーズでも話のつながりが前後しても構わないつくりだったりするしね。
ただ、深夜枠でもキャラ萌えの為にもっとキャラクタ描き込むし、シュタインズゲートみたいに
話が全体で一つの小説みたいになってる物もある。原作があるというのも大きいけど。

これはどっちが良いって話じゃなくて、どの客層に向けた作品かって話だね。
で、大体は子供向けってのは、子供が楽しめるように腐心する…筈なんだよなあ…普通は。
771 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/01(金) 20:55:59.41 ID:1R6ofBof0
プリキュア側の戦力アップに敵が協力するのがハト
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:44:00.26 ID:kws9PbwC0
妖精炭化と親父爆死をやらかしたハトの罪は重い
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:11:20.95 ID:C0hFfVJq0
>>772
激しく同意。あれだけはプリキュアで絶対やっちゃいけない禁句みたいなもんだったからな。
SSで言えば、最終回で満と薫を殺しちゃうようなもん。あそこはご都合主義でも何でも復活させて救いがあるべき。

身内とか味方キャラを殺しちゃうようなのはプリキュアではいかんと思う。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:22:41.97 ID:MS9tyo7UO
>>773
> SSで言えば、最終回で満と薫を殺しちゃうようなもん。

二人が復活する描写抜きのままラストの試合に出るSS想像したら悪夢だった。
よく例えてくれた。そうかそういうことか。
そりゃ最終回でアンチ転向する人も出るわ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 02:06:44.22 ID:9nP4JDbyO
ハーフエイジガールズの造形が似てない似てない騒がれてるがあの造形のほうがよっぽどかわいい件。
本編なんかより幼児向け鳩漫画のほうがよっぽどキャラクターに感情移入できる件。ついでにデフォルメされたほうが手足が太くなってバランスが取れ、人間らしい身体つきに見える件。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 03:29:34.83 ID:VVPkmoZiP
マリンなんかは標準でカエルみたいな顔だからな。
ハーフエイジでは逆に普通になってるという。


>>767
単なるミスだと思うが、つぼみが甘えた相手はコフレじゃなくてコッペね。
それまではただカッコよくないって表面だけで判断してたのに
そいつに急に泣きつくっていう嫌な感じのヒロインw
(ていうかその頃から、パートナー妖精であるシプレの使い方とかおざなりすぎ)

奏は(美希でもあったけど)相方の為と、悪い意味じゃなく自分の為に
努力や空回りをして、そこでドラマになってたんだが、
つぼみの場合はそうやって整理したら全然お話になってないのがモロ分かりなんだな。


>>772-774
満薫死なせたままどころか、Bパート出番無しスルーで終了だろう。
同じ最終回でいうと、舞が描いた皆の集合絵や、フレッシュでもあった「家族の写真」と比べると
ハトのドヤ顔記念写真ってどういう意味があるんだろうって不思議に思うわ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 06:27:28.68 ID:oqId/5fn0
>>774
そりゃ誰だって、ゆりがパートナー妖精を殺した父親を許して、父親が今までの所業を
悔いて謝って、味方についてくれるような、それまでの話の流れからすると一発逆転
ホームランのような展開を期待して見てたんだもん。

それが破綻した話のツケを全部負わせて、死人に口なし、みたいに死なせたままに
したんじゃ、裏切られたような気分になるよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:53:30.46 ID:ayJmlW2Z0
ハートは駄目作(笑)ラストが酷かったしキャラも歴代で1番子供っぽいから萌えない
そのおかげでターゲットの餓鬼には受けたけどな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:13:52.18 ID:AV7fADsS0
逆だな。
最近の女児は中学生くらいのお姉さんに憧れるらしいから歴代は14歳って設定だったのに
ロリコンのスタッフに仕事させるからロリオタの大人には人気が出た、だろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:07:43.14 ID:/V9yTDnT0
寝言は寝ていえよウスノロwww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:04:09.27 ID:Hk+GRC0J0
ゆりの関係者がとにかく後味悪すぎだな
コロン「実は月影博士に良心が残っててトドメを刺せず、匿ってくれてたんだ」
ダーク「私も一緒にデューンと戦うよ!」
月影博士「ゆりを庇って爆死したように見えたが実は生きていた」

これくらいやったほうがまだ良かったレベル
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:27:02.51 ID:j4iQ7Vd0O
そこら辺は容赦なく殺しといて、クリスマスの奇跡でババァ無双なんかやっちゃうんだよね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:32:21.34 ID:KcxviU960
クリスマスといえば、ウルトラマンAではウルトラの父がクリスマスに復活してたな
確かその時は主役さしおいて父無双だったような気がする
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:59:35.63 ID:DG9AB4Dl0
>>781
ゆりは被害者。つぼみは偽善者だな。
特に目の前で父親殺された人間に対しても
殺人者擁護のためのひどすぎる暴言なんか理解に苦しむ。

それと妖精→マント関係も、ムーンライトだけ妖精死んでいるにもかかわらず
勝手にマントが出たりしてるけど一切何の説明もなかったよなw
おい信者wこの理由を説明してみろよw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:12:49.12 ID:/V9yTDnT0
幼児番組のあら探しを続けるサタデーナイト(笑)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:33:34.22 ID:DG9AB4Dl0
>>785
都合が悪くなると逃げwそして内容の良さも語れない無能w
鳩アンチアンチ(笑)はかっこ悪いなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:38:11.06 ID:MS9tyo7UO
>>785
おい信者、理由を説明してみろよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:39:31.79 ID:DG9AB4Dl0
>>785
そういや平日の真昼間から
同一人物が数十回書き込んでて「スレ数が最高」なんてほざくアンチスレがあったねw
「普通の人間」が休みの土日がダメなら、
「普通でない人間」が書き込む平日の真昼間に書き込めと?
思考回路が完璧にイカれてんなwていうかさっきから罵倒しか書いてないじゃんw
幼児を相手できない利己的なできそこない番組を必死で1,2行で擁護してるウスノロくんw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:57:33.62 ID:VIZdMiHKO
妖精マントなんて取ってつけの代表みたいなもんだった
『最初から持ってた』能力を2クール近く経過して急に出してくる唐突さ

『飛べる』というダークのアドバンテージをチャラにしたかと思いきや、
戦闘でダメージ受けるとたちまち元通りになっちゃうという落ち
…かと思いきやブロッサムがデューンの光線をマントで跳ね返すwムチャクチャだろw普通妖精死ぬだろw

大体、マントなんか無くてもフォルテシモで縦横無尽に飛び回ってるじゃねーか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:00:22.59 ID:M8+TGIVM0
っていうか、このハートキャッチファンがおっしゃっている通りに

確かにこれは幼児番組ですよ?

そういう意味ではあまり文句を言うべきではないかもしれない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:03:20.79 ID:ZT3aDsTxO
>>790
幼児番組だから真剣に作らなきゃいけないんだろ。
あと、正しい倫理観をもってな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:20:28.39 ID:M8+TGIVM0
幼児番組なのか幼児的番組なのか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:22:44.77 ID:kcOludzq0
>>792
アニオタ的番組。
ラストあたりは深夜でやったほうが人気出るだろう。
クビチョンパで話題になるくらいだし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:25:37.76 ID:/SWD11srP
あれはひだまりの絵で首チョンバしたからインパクトがあったんだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:53:43.27 ID:UlYQne7f0
アニソンガールズライブで榎本・前田・仙台で
Alrightハートキャッチプリキュア歌ったんだってな

アンチ涙目連敗街道脱糞wwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:33:25.53 ID:R/MuROAR0
ハトアンチじゃないけど信者が見苦しいので一言

そんなのは「涙目連敗」とは言わない
つーかテウチライブスルーかよ^^
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 05:09:59.41 ID:GsdAwleXO
つーかなんでこの番組って幸せなヤツが幸せなまんまで不幸なヤツが不幸のまんまなんだ?
“勝ち組は最初から勝ち組”…とでもいいたいのか?気分悪い。
ガキの見る時間帯のアニメで種死みたいなの作りやがってスタッフは許しちゃいけないだろ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:13:27.48 ID:iTAhOfUV0
>>781
そのくらいの事は、やるもんだと思ってたよ?いやしくも、プリキュアの名を冠したアニメなら。

そこを予想して、「無理有り過ぎるだろw ご都合主義にも程がある」と失笑してやろうと
待ち構えていたんだが、予想を遙かナナメ下に下回ったもんだから、ポカァ〜ン…でした。

アンチながら、信者が気の毒になっちゃったよ。幼児がゆり関連のストーリーを、充分に
理解していないとしても、幼児に見せていい展開じゃ無い。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 08:08:07.06 ID:vBT4/Bsn0
制作者達はきっと幸せな奴が居れば不幸そうな奴も居て当たり前という考え方なのだね
全員が幸せになったら不自然だろうと
まじめな信者には同情するけど
その一方で暴れまくる信者も悪目立ちしてるからな
スイアンチスレでよく発狂してる某無職さんとか早く就職出来るように陰ながら祈っていますよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:14:00.22 ID:pGYosYGz0
ダークを倒すのはあくまで現役の三人にしてほしかった
ゆりは戦闘のアドバイスするとかその程度にして出しゃばらないで
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:19:30.14 ID:WcsY8Ppr0
>>778
ターゲットの小さな子供に受けないだろw
大体、ターゲットは大きな子供だしな。

>>780
クーガーさんは別に呼んでないからお帰りください。

>>793
それは週刊少年誌と大人向けの違いみたいなもんだから、
どっちが優れたアニメと言う話じゃないな。

俺の中で鳩というか、ゆりの総括はジョジョのSBRで歩き出せないまま
下半身不随で死んだジョニーだな。
黄色はポコロコ。話が途中から焦点当らない代わりに、何の描写もしない
方がキャラがぶれないという一番美味しい所を持っていった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:51:03.15 ID:6ps7/PI5O
響スレに糞鳩信者が湧いてやがる。
鳩みたいなキャラ描写不足アニメのどこがいいの?

スイプリは表は響と奏、裏はハミィとセイレーンの物語ぐらい分かるだろうに。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:52:39.66 ID:UlYQne7f0
分かるだろうに(キリッ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 11:08:31.98 ID:6ps7/PI5O
人をおちょくることしかできないアンチアンチ(笑)さんオッスオッス
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 11:41:07.22 ID:WcsY8Ppr0
>>804
なにアンチアンチって、鳩信者は妄想ジャンキーだったけど
まだ、その下がいるの?
その下って描写しないで信者任せのスタッフだと思ってた。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:04:08.60 ID:6ps7/PI5O
アンチアンチ:
本人曰く、「鳩アンチ」のアンチ。
フレッシュやスイートを目の敵にしてることが多い。
基本的にアンチをおちょくるぐらいしかしない。
最近はスレの燃料にもなるかならないか程度の存在
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:21:17.40 ID:mESpjhjJ0
>>806
口癖は「スイアンチスレはスイ本スレより栄えてる」
「スイアンチスレはスイ本スレ、鳩アンチスレより冷静」。
しかし、内容自体をまともに見ている人間が少数派でろくな議論もできてない上、
荒らしと荒らしに対する揚げ足取りと、わずかなIDによる一日数十回連投ばっかw
そしておまけに鳩アンチスレでの揚げ足取り荒らしときた。まさにクズだなw
そして都合が悪くなると数字持ち出して「はい論破(笑)」。
数字だけを持ち出してることから、鳩が語れる内容のない糞作品であることが明確w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:47:50.99 ID:fJTTRuB90
どいつもこいつも微妙なキャラだったな
ムーンライトはよかった。見た目だけ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:05:23.62 ID:UlYQne7f0
>>807
おいおい
アンチアンチだけどスイアンチスレにはほとんど行ってないよ?
あたいはここがホームグラウンドだしw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:21:19.15 ID:UyqPd4RZ0
ハト厨って基本バカで痛い奴ばっかりだな
ホストIP丸出しでマルチ荒しまがいの事してみたり
ちっとはマシになったかな?と久々に本スレに行ったら
今ごろになって再放送なんでSD画質なんだよ!とか
実況どこでやってるの?とか訊ねてるのがいたよ
可視聴地域に居ながら他作品まるで興味なし、それでいてシリーズ最高と連呼して恥じない
ああ、こういう空っぽの頭だと何でも楽しいだろうなと
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:02:48.81 ID:tirwgdY10
>>807
スイアンチスレの住人って「何でスイが嫌いなの?」と訊かれても「みんなそう言ってるから」などと具体性が無かったり、
若しくは客観性に乏しい返答しかできない奴が大半な気がするのは俺だけ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:56:15.10 ID:StiTcf7N0
ハトが好きでハトみたいじゃないから、ってだけだろうしw
だから他のシリーズとか引き合いに出しても微妙にピントがずれてるw
一々指摘すると面倒臭いからやらないけどさ
おかしなヲタが多いって意味では群を抜いてるよなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:06:56.36 ID:KurHBWUd0
>>811
ハミィが騙されるのが不快だとか、いくらなんでもお約束を
知らなさ過ぎるだろって子が多いな。
ライト兄弟の空を飛ぶ夢を信じ続けて、飛行機開発という奇跡と
変わらない内容だと思うんだが。
信じ続けて、セイレーンの心を溶かした所で、親友への信頼という
物がいかに大事かという事を描いてるだけだと思う。

悪の幹部までになった親友が、友情によって心を取り戻す奇跡って
まんま、キン肉マンな所は女児向けかなってのはあるが、これから
小学校に行く幼児や低学年に向けるには、凄くいいテーマ。

いや、勿論、何のフォローも無しで父が親友殺したり、父が爆死したりした
どっかの似非子供向けに対する痛烈な皮肉になってしまってるのが、
変な反応の原因なんだろうけど。
というか、鳩の見所の一つが敵になった父への対処だった俺にはビックリだった。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:11:33.72 ID:KurHBWUd0
>>813
あ、論点がぼやけてるが、
信じ続ける事ってのが奇跡の要因なだけで、根本的なテーマは、
自分が信頼した人間を疑わない事だと思う。

友人だって疑わないといけない場合もあるなんてのは、年を取った
人間が覚えればいい話で、幼児に友人を疑えってのは根本がおかしい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:18:31.58 ID:7tqS7aG10
スイ本スレでもやたらハミィ責めてる奴いるが、あれはスイアンチ(ハト厨)の荒らし?
なんかスイ放送初期からスイ本スレって否定的な流れ出る事多いし、鳩ネタ出してくる奴多いから
行きたくなくてしばらく覗いてなかったけど、今もあんま変わってないのな。
スイは本スレもアンチスレも有意義な話できそうにないから、なんかあんまり行きたくならないんだよなー・・・。

結局ここに書き込んでしまうわけだが、ハトアンチスレは冷静でいいわほんと。
皆、コロン炭化や最後の父親爆死をおかしいと思える健全な思考の持ち主だからな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:39:40.03 ID:KurHBWUd0
>>815
>>皆、コロン炭化や最後の父親爆死をおかしいと思える健全な思考の持ち主だからな。
俺は炭化までならOK。でも、それをやったら父との関係を描ききらなきゃ物語として
失敗しちゃうと思う。
で、描いちゃえば描いちゃったで、仮面ライダーブラックになっちゃうんだろうけどね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 15:53:01.01 ID:UyqPd4RZ0
>>815
さあな
ただこれ>>727をみてごらんなさい
この人は失業してノイローゼのハト信者だ
この翌日にはみんな敵に見えるとか言ってましたよw
もう一息でなんでもやるんじゃないですか?
見ず知らずの人に就職させてやるからこの仮面を被れ言われたら被ると思いますよ
自分が就職できないのはスイートプリキュアのせい!
自分がこんなにくるしいのはハトアンチのせい!
嫌がらせとかふつうにやりそうだよね
突撃するくらいだもの
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:25:43.60 ID:N7dV8R7p0
今週のスイは視聴率が振るわなかったらしいが
直後にあらゆる関連スレで変なのが沸いてるのは
何でなんだろうな
今回に限った話でもないけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:18:53.65 ID:gqNo1kU50
変顔はハトの模倣とかハト厨は言うけどさ、それって「過去シリーズを知らないにわかファンです」って公言してるようなものなんだよな。
全シリーズ見てる者からすれば顔芸大王と言えばSSの咲だし、顔芸はプリキュアでは基本中の基本。
なんつーか、ハトだけ見てプリキュアの全てを理解したみたいになってるのが痛いんだわ、ハト厨って。
だからシリーズでは定番の演出なのに「ハトでは〜」と意味不明なことを言い出す。
ハトはプリキュアの中でも一番異端なのになー。

終わり良ければ途中が多少ぐだぐだでも許せるんだよ。(その点、SS、フレッシュは実に良かった)
だがな。ハトは最後までダメなんだよ。

なんだよ合体って。伏線なんてどこにもねーじゃん。
「私たちは〜(ムーン」なんて演出入れる暇があるなら、肉親を失ったゆりにフォローを入れろ、と。
大量生産したサブキャラを少しは出してやれ、と。
宇宙飛行士になりたい、とか伏線もクソもないような取ってつけた夢を語るな、と。

ダメだ。ダメダメだ。


まぁ、あと、水樹が多忙すぎて、ブラック家族のハト席だけ常に空席なのが、なんだか許せない。
歴代主人公格はブラック家族として親睦を深めてるってのに…。
水樹、ちょっとKYなんじゃねーか…?
時間とれねーなら、せめて、「自ら」辞退して水沢さんに席を譲れよ、と。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:30:29.23 ID:NjOdhNsK0
>>797
脚本家が「子供にも理不尽な事があると伝えなきゃならん」と言ってた人なので。
ゆりの事は理不尽であっても受け止めねばならないと言う事を、伝えたかったのかも知れん。
理不尽を理不尽として、何が悪いのか分からんが。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:52:27.17 ID:WQA4LXgSP
ガキのアニメくらいハッピーエンドにしろよ
因果応報って言うならともかく
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:54:58.16 ID:9oXqAWgp0
ttp://gigazine.net/news/20110704_videor_pc/
この記事見て思ったんだが視聴率が振るわないのも
元々ビデオリサーチの対応が遅れてるからなんじゃないの?
今頃調査対象にパソコンを追加って遅すぎやん。

これでアナログ停波したら初の視聴率0%でハートキャッチ真理教信者大狂喜ってか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:55:22.50 ID:GEVHprNt0
4.3wwwww

あーやっぱりハト二期やってればよかったのにwwぷぷ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:58:34.61 ID:WQA4LXgSP
んなことしたら今以上に悲惨なことになってたわww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:11:01.71 ID:9oXqAWgp0
わかったからMXのSD画質の再放送でも見てなかまってちゃん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:57:51.61 ID:1fppUpUP0
>>822
視聴形態なんて、時代とともに移り変わっていくものだしね。

うちだって、日曜の午前中に子供を習い事に連れてったり、休日出勤でリアルタイムに
見るのは無理になったりで、ニチアサを家族揃って見ようとすると、平日に録画したのを
後追いで見る方が確実なもんで、すっかりそうなってるし

初回放送を首都圏の何百世帯がリアルタイムで見ていた + ワンセグで見た + 録画で見た +
動画サイトで見た + 後から再放送で見た + 後からレンタルDVDで見た

とかいう総数のデータなんて、どこにもないでしょ。だから、視聴率ですべてが計れるわけじゃ
ないんだって
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:17:08.88 ID:dLxa+mUdP
2話見たが早くも作画に違和感が
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:26:53.13 ID:N7dV8R7p0
ほんとスイの本スレどうにかしてくれ
視聴率をタテに荒らすバカが多くてイライラするわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:41:42.91 ID:hQLAwndK0
ハートキャッチの薄っぺらい話で喜べる奴が多いのにびっくりだわ
ポワワワワーンって勝手に悩み解決しちゃう奴らなみの能天気さなんだろうな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:52:44.48 ID:1fppUpUP0
>>826に追記だが、節電対策で土日に出勤するようになった人なんかも、今年の夏は
視聴率に貢献できないよ。地デジ移行もあるし、今年度はいろいろ特殊すぎる。

そんな中、視聴率で鬼の首をとったように浮かれてる奴なんて、おめでた過ぎるでしょ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:56:30.72 ID:dOOxCwPf0
おいおい、去年なんて毎週毎週運動会が開催されてて
めっちゃ特殊だったんだぞ(ソース:鳩信者)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:57:17.23 ID:2xkZ1SdP0
>>831
オリンピック楽しみだよね!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:12:54.74 ID:KJR+s3hS0
MX二話観たけどあいかわらず何かと説明台詞多いな
あとコフレはやたら主人公に最弱最弱言うがひでえマスコットキャラもあったもんだ
イケメンに至っては最初からおまえが戦えよ、心の大樹のしもべなんでしょう?と
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:33:48.54 ID:zspavCBG0
都合悪くなると視聴率持ち出す癖して、一年で一番盛り上がるはずの後半において
前年のフレ以下の視聴率をたたき続けたことには触れない鳩信者ww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:03:14.09 ID:WkTs2w4J0
ハト信者のコンプレックスの象徴だしな視聴率
3.8%の時は「大沢親分ガー」「親分ガー」の大合唱
大沢氏が亡くなったら落ちる視聴率ってどうなのハトの数字w
幼女で視聴率とってたわけじゃないんですと自分らで認めてたわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:44:25.88 ID:HWLrapOf0
はぁ。いやコンプレックスも何も・・・

@2005(MH)7.87%
A2004(無)7.29%
B2007(5)6.58%
C2010(HC)6.50%
D2009(FP)6.49%
E2006(SS)6.38%
F2008(go)5.60%
G2011(SP)5.38%(18話時点)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:45:13.31 ID:kPl5alho0
そもそもプリキュアやってる時間帯と大沢親分が出てた時間帯は違うじゃねえか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:04:44.15 ID:u3UJ8l4n0
あれ?3.8の時は裏で24時間やってたんじゃなかったか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:15:21.04 ID:arKi2g670
今のつまらない24時間に視聴率奪われるとか・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:18:09.16 ID:I54wccHr0
>>836
一年で一番盛り上がるはずの後半において
一年で一番盛り上がるはずの後半において
一年で一番盛り上がるはずの後半において

100回読み直せよwそれとも1年放映において18話が既に後半とでもいいたいのかお前はw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:22:08.70 ID:AY/4W2zNO
24時間の時は当てこすりみたいなエピソードだったね
自転車小僧のやつ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:23:35.77 ID:PrilZbJI0

期間を区切った比較とか意味あるの?w
あほじゃないの?www
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:31:54.46 ID:I54wccHr0
>>842
おいおい、論点すり替えかよww
自称勝ち組(笑)は後半の糞展開を擁護するための隠蔽がお上手だなww
あほじゃないの?ってww自分の盲点の指摘を逆ギレですかww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:39:39.25 ID:PrilZbJI0
視聴率の話を「後半は〜」って区切ってすり替えてるのはそっちじゃないの?w
馬鹿なの?死ぬの?www
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:42:50.81 ID:AY/4W2zNO
いい加減数字の話うぜえんだよ
他所でやれや
内容語れないバカは来るなカス
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:49:48.40 ID:nR1GObuTP
えりかってももかにコンプレックス持ってたの?
本放送時は途中から見始めたから予想だにしなかった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:49:54.90 ID:I54wccHr0
>>845
内容見てない癖してなんとなくスイ叩く連中だからなw
あの大友向けの鬱展開2期だってよw幼児番組でもなんでもなく
プリキュアブランドを無視した栗山田のエゴじゃねえかw

そういや以前、スイ3話までの視聴率と鳩49話までの視聴率を比較して
悦に浸ってた馬鹿信者がいたがあれには呆れたw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:53:16.66 ID:I54wccHr0
>>846
何年も抱えていた姉に対するコンプレックスも
デザトリアンほわわーんで、わずか1話30分で吹っ飛んだけどなw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:59:00.20 ID:PrilZbJI0
論破されて逃げたかwww
他レスにすり寄る姿のあさましさwww

またハトアンチアンチが勝ってしまった・・・
これでまた心の大樹が少し元気になったですぅw

ではまた次回をお楽しみに
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:02:45.83 ID:I54wccHr0
はい論破(笑)キマシターw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 02:06:02.33 ID:84IqYiIi0
どうでもいいけどえりか死ぬほどうざい。えりか信者はもっとうざい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 02:50:52.43 ID:xan60acC0
>>851
わかる
キャラも信者も糞うぜえ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 07:47:21.78 ID:KP5nZSw20
えりかみたいなKYな奴は現実世界でも大嫌いだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:49:42.99 ID:arKi2g670
スイアンチ=鳩信者は低脳キチガイ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 10:35:47.84 ID:5IrP8kCW0
俺、アンチがウザ過ぎてとうとうスイ本スレ行けなくなっちまったよ…
絶対許せねえわあのバカども
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:43:09.05 ID:9R2O/cUW0
馬越がよそで新しい仕事始めればだいぶ静かになると思う
基本、ミーハーな人達ですしね
本放送中もマギカまどかが始まった頃急に過疎ったりとか、なんだかなこいつらと思ってたよ
今はやることないから無理やりに発狂してる
勝ち馬に乗りたがるというか狂騒のなかに身をおいておきたいんだろう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:47:43.93 ID:58KwcylD0
そんな所だろうな
話をじっくり見てるとはとても思えない
本スレでもうかつに内容についてあれこれ言い出したのが叩き出されてたし
疑問を持つ奴は悪、理屈っぽい奴はいらない
これがハートキャッチだからw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:54:26.79 ID:R32L3v6V0
スイートを好きな人の邪魔をするくらいなら、他にもっと夢中になれるアニメを
探しに行けばいいのにね

スイートはハトより格が下だ、と証明したがることに躍起になってて、それに
何の建設的な意味があるんだろう

スイートアンチスレの数がスイート本スレの数を抜いたとして、それでハトが
名作に生まれ変わるわけでも、何でも無いのにね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:47:06.58 ID:arKi2g670
タイトルからしてパクリだし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:28:35.76 ID:iE9qN88P0
キャラデザが唯一浮いてるからアンチが多いんだろうなぁ
そんで1番売れたのがハートなのも事実だし
皮肉だな(笑)

まぁ見てるこっちからすれば売り上げなんて関係ないけどね

あと、スイートで絵柄がフレッシュ風に戻って嬉しかったわ〜
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:42:42.15 ID:I54wccHr0
マルチで連投してスイ本スレで「アンチアンチ」ほざくってw
どんだけ自己主張激しいんだよw

ていうか勝ち組とか主張する癖して、勝ちを認めてるのが自分以外いないってw
それにしても内容をまったく語れないほど恥ずかしい信者はいねえよなw
内容語れない癖して「アンチアンチ」wアンチアンチというネーミングセンスのなさといい、
荒らすしか脳がないクズみたいな性格にマッチしてるなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:49:22.90 ID:I54wccHr0
それとスイアンチスレはいつから自画自賛スレになったんだ?
お決まりの台詞は「アンチスレの方が冷静」「60スレもいくから冷静」
ハァ?徹底的な自画自賛だし、ほめてる奴なんていねえじゃんw
>>849の例といい、自分で自分をほめるなんて鳩信者に特徴的だなw
それとスレ数云々ってそりゃあ朝7時代〜午後1時、2時代まで同一人物が何連投もしてたりすりゃ伸びるわなw
内容のある議論よりもスレ数云々が大事かよw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 16:36:55.74 ID:6wLai22b0
>>860
いや、殆どが無い様に関する駄目だs

>>862
冷静な人間は
ID:RWd/2gDhO [62/62]
なんて事にならないだろ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 16:40:47.42 ID:6wLai22b0
>>863
内容だった、無い様の変換でも合ってる気がしたが一応訂正。

つか、鳩アンチ風ヒールのidだった。
スイアンチスレって、相変わらずのプロレススレだな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:09:03.47 ID:iE9qN88P0
フレ信者はハートアンチだろうなぁ
キャラデザが酷い
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:26:57.73 ID:arKi2g670
初代からの信者だが、鳩は絵がキモすぎるし、中身もない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:15:53.73 ID:84IqYiIi0
ほんと絵がキモくて大嫌いだったな。
過剰なギャグ顔と、ラクガキみたいな指、人間の形を留めてない奇形軟体宇宙人のような絵。
馬越の絵は目に対する公害だよ。見たくなくてもポスターとかで偶然目に入ってくる時の不愉快さはやばい。

おまけに話まで糞だったからもう救いようがない最低下劣アニメだった。
プリキュアとか名乗ってDXに参加してんじゃねぇよ。お前らなんかプリキュアじゃねぇよ!

フレッシュやスイートのようにちゃんと人間に見える絵は素敵だ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:58:43.83 ID:5Ia13pUr0
>>851
とにかくうざいよね。脳味噌足りてないから様々な言動でいろんな人を傷つけていそう。しかもその本人は阿呆だから自覚していなさそう。
うざかわいいとか言ってる人たちはなんなんだろ。
結局うざいってことだよね。うざかわいいとかいってフォローにもなってないフォローしてんじゃねーよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:09:31.62 ID:5Ia13pUr0
連投スマソ
たとえ内容が良くても、絵柄が糞だったら
自分は受けつないなあ、ダメなんだなあって鳩に出くわして思い始めた。
あ、もちろん鳩は中身無いけどね。
>>867が全て代弁してくれたように、プリキュアと名乗ってほしくない。
こいつらのDX出演枠をこれからのプリキュアに譲ってほしい。こいつらはプリキュアじゃないから。
戦闘中のギャグ顔はひどかったなl。真面目に戦えよ。見ていて不愉快だった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:04:15.51 ID:9R2O/cUW0
ああ本当だよ
SD曰く「ハートキャッチプリキュア!は功夫を積んだアニメ」を目指したんだそうだ
なんだよ功夫を積むって、真面目に拳法やってる奴に訊きたいよ
思い付きとハッタリで戦うのか功夫は?
どうせ崩れてしまうのだから正攻法で描かずにデフォルメで描こう!とかいう教えがあるのだろうか?
拳法なんてやったことないけど間違いなく怒られるだろう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:35:07.98 ID:84IqYiIi0
>>868-869
ああ、ほんとえりかうざい。
個人的に一番うざかったのは第一話、あの時点で既にえりかアンチになるの余裕だった。w
信者はうざカワイイとか言って盛り上がって各所にAA貼りまくってたけど、キャラ同様最低だなーと思ってたわ。

DX3ではハトの糞キャラがいちいち出張ってくんの本当嫌だったね。
牽引役にはのぞみかラブさんにしてほしかったし、その方が相応しかったと思う。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:58:08.27 ID:DbyjKBKP0
絵が駄目でも内容が良ければまだ許せたけど
内容がふざけたレベルの最駄作だからどうにも擁護できんなー(特に最終回)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:37:05.18 ID:Ab3pTauVP
絵に合わせてすべてが下劣になってんだよね。
で、そのおふざけキャラ(だけ)がおふざけしたから大人気っていうひどい有様。
あとメガネが多いのも線の少なさをごまかす為だろうな。
顔のパターンが少なすぎて全然印象に残らん。とくに青年タイプ。

>>819
たとえ伏線がなくても、「やってくれた!」って展開ならいいんだけど
もう安易で安直でガラガラポンでアイテムでイベントで奇跡でっていう
登場人物の意思と隔絶した方法ばかりだったからね。くだらない話にもなるわ。

>>800
遅レスだけど
三バカ幹部にはたいてい楽勝だったわりに、
結局ダークには勝てなかったんだよなブロッサムたち。
そもそもダークってなんだったのか説明つかないからしゃあないか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:44:16.99 ID:nR1GObuTP
えりか「私もみんなの心を守りたい」

嘘だろ!?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 01:01:55.41 ID:6CNaxLrj0
>>872
通常の回と終盤みたいなストーリー回に接点がないんだよなあ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 07:04:15.38 ID:vfPsnh+D0
>>871
ウザいだけならスルーしとけばいいんだけど、えりか厨の中に、やたら攻撃的な
性格の人がいると思うんだよね。何でなのかが、ホントに不思議。

一人でえりかを愛でてるだけならいいんだけど、集団で祭り上げて、特に興味の
ない人まで、巻き込もうとする。一体、何の新興宗教なんだよ。迷惑なんだよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:53:24.88 ID:36J2yuc00
迷惑なんだよ(キリッ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:16:26.61 ID:zRPaO06c0
言葉尻を捕らえる事しか出来ないウザえり信者
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:43:43.00 ID:bT7uFXSL0
多分、えりかと同じような性格
一話はどう見てもイジメ助長だけどね
あれでいいと思ったのだろうか、脚本家は
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:31:21.34 ID:NFihZC7/0
>>879
ももかが叱ればいいんじゃねぇ?ってことで調子に乗ったんでしょうw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:04:54.60 ID:J4+qky1f0
結局はキャラデザが他の作品と脱線してるからアンチが多いんだろうな
あれがなければラストの展開を除けば特に文句はなかった筈
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:39:18.04 ID:OYmn1wJr0
キャラデザが従来のものでもシナリオがアレではやっぱり文句は出ていたと思うわ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:35:26.44 ID:Oellcn4jO
とりあえず私はデザインだけは受け入れてやろうと頑張ったよ。
ももか回辺りで「毎回話一緒やん」
と気づくまでは。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:08:00.67 ID:vfPsnh+D0
デザインは気にしてない。ラストはダメダメだが、それ以前に序盤からして
内容が薄っぺらいのが、どうにも我慢できない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:00:31.71 ID:9i4yDdxD0
話がアニメに頼りすぎてた気がする
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:40:06.61 ID:Ks/L4kO9P
アニメに頼ってたってのはあるなあ。
そもそもどのキャラクターもひどくうそ臭い行動しかしないから尚更。

>>874
そりゃ嘘とは言わないけどさ、凄まじく唐突だったのは間違いないよな。
つぼみに助けられたからアタシやるとか
さやかについて少し責任を感じる〜みたいな気持ちはゼロだったわけで。
その回のストーリー全然関係ないじゃんね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:02:15.46 ID:9lh8C+Jx0
>>883
フレッシュもスイートも、その辺りでパワーアップアイテムの強化イベントがあるんだよね。
だから話に起伏があって面白いし盛り上がるけど、ハトはサンシャイン登場までずーっとワンパターン展開。登場してもワンパターン展開。w
たまにダークプリキュア登場したけど意味深に謎っぽいセリフ言って伏線(笑)張って消えただけっていうw
しかもそれが結局活かされてなかったムーンライト編と糞最終決戦で信者までアンチに寝返る始末。最悪だな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 17:55:32.94 ID:qXW3rcQu0
水樹アンチスレの61スレ目(現行)のレス番348〜365に注目。
いずれ何らかのファッション誌の白黒ページのコーナーにおいて、リア充そうな香具師らが声優の仕事に真摯に向き合う小清水を軽蔑する一方で水樹をマンセーするという
最悪の事態を思い浮かべてた俺にとってはこの上なくメシウマなんだがwww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:36:58.86 ID:cvtN6+du0
父ちゃんが構ってくれないから寂しいて、三浦ラーメン屋の息子いくつだよ
別にいいよ、修学前児童向けアニメだし
でもこれに納得したらもうスイート序盤の校門間違えを笑えないだろ
ねえハト信者さん
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:19:57.55 ID:+P7Q7nbS0
ダープリが何したいのか分からなかった
寝返るとかでもないし、ブロッサムとかの成長の指標にするのかと思ったら
チートゆりさんがボコボコにするし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:12:34.43 ID:MoNdimF8O
スイアンチスレが盛り上がっているそうだが、わからないでもない。
この時期の鳩は話に内容がなさすぎて、アンチスレにも力がなかったと思うんだよね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:17:33.40 ID:sYWtt/vP0
そもそも鳩プリ世界の「プリキュア」って何?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:30:42.74 ID:QUlY5ofsO
400年というかなり最近から存在し続けてるから『伝説の』戦士とは言えんわな
初代みたいな異空間で人知れず戦う訳でもなく、敵は直接一般人を襲うスタイルなのに、400年も続いてる戦いが一般に全く認知されてこなかった
そのくせ当代になった途端になぜか一般に知れ渡ってる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:42:17.33 ID:yI8uBnIo0
サラマンダー男爵が閉じ込められてた時間だもんなw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:06:19.43 ID:eXVE1+DZP
ムーンライト(ゆり)方面がストーリーの縦軸っていうのも無茶な論理だよな。
たまにしか出なかったり、出たら出たで独りで解決したりと
他キャラと相互関係の話をやってこなかったんだから。
47-48話あたりで一見絆を深めたようにみえるけど、実は
何故かつぼみが急にエラい存在になって、何故かそれに動かされるってだけで。

>>889
まぁ悩みの内容がしょうもないのは三浦くん回だけじゃないんだけど
「お悩み発見→お悩み解決へ積極的に行動開始」っていうパターンが
妙に違和感あるんだよね。(やったらいかんってことじゃないよ)

プロポーズ話とか生徒会長と仲良くなりたい話とか、そういうのは
全体の中でも時々あったんだが、デザトリアン(本音知り)を通して解決となると
どうもそのための作業になってしまうんよな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:26:36.68 ID:03wnadtG0
おまえらホントはハトプリ大好きなんじゃね?
好きの反対は無関心だからな
なんか映画やMXも見てるようだしw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:47:35.07 ID:yCcymkID0
>>895
俺はグダグダな前振りの三人。ゆり登場から、ダーク(+父)でBlackやるのかと
思ってた。
グダ3で山間部と遊んでる間にゆりとダークが戦ってダークが負けそうになると父、
父の仮面が割れて、無表情で冷酷な父に愕然とかのありがちな奴。
まさか、お父さんが娘のクローンだのと説明してくれるとは思いませんでしたよ。

ゆり登場辺りから、山間部対三人の構図をやっとけば、最後の唐突な戦闘が
もっと因縁めいた物になったハズなんだよ。幼稚園の先生苛めてる場合じゃないだろ。

>>896
映画で思い出したが、日曜のクラッシャー見た後に見に行った時はポカーンだったな。
明らかに本編の有名スタッフ以上の力作を見せてたし、必殺技も爆笑物ではなくて
包み込んで浄化という女性らしさを見せてたのに、本編で生かせない。
サラマンダーさんは登場させたらスタッフと視聴者に駄目だしされるというポカ。

ライダー形式で話を進めて行かないといけないのに、単話のぶつ切りで繋がりが薄く
女性が変身してるのにクラッシャーさせて、女性の持つ愛情を描けない。
その癖、最期は愛で戦いたがる。なんなの、スタッフは脳障害でも患ってるの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 05:29:19.48 ID:HGUAhFL+0
>>896
元はハト好きだったが、終盤のグダグダでアンチに転向した人が、多いんじゃないの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:39:05.23 ID:l6ZjmXyt0
夢オチレベルの酷い最終回やらかしちゃったからな
手抜きクリエイター曰く、「最終回まで見た時点で楽しんでるから文句言うな」だそうだが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 08:20:34.87 ID:eXVE1+DZP
博士の悪落ちへの理由からしてもうテキトーなもんだったが、
それでもそれなりのドラマをもって回収するだろうとか思ってたら
ただのマヌケなおっさんのまま爆死でお片づけ。
そいつが生み出したダークも本当にただの人形で爆死。
中盤からふんわか出てきたラスボスも笑顔で爆死。
三人の屍の上で宇宙飛行士への未来を掴んだヒロインは笑顔で締め。

>>897
再放送に合わせて長峯SDがコメンタリー的なことをしてるけど
自分がいかにバンク等に力を入れたかとか、戦闘シーン演出のアイディアがどうだとか
お話のことは全然無いからね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:57:46.74 ID:LmcU/zqS0
>>899
他にも素晴らしい作品でも全て良い話とは限りません。
偶々、最終回が一番つまらない回だった、それだけです。

って論法もあるらしい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:12:51.46 ID:B5VZ5Qk60
信者が最高傑作とうるさいキチガイで、その実、設定が矛盾だらけってのは新仕置人と一緒だな
まあ、新仕置人は鳩と違ってちょっとした爽快感があるからまだマシだが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:47:38.29 ID:RpBSdd2O0
>>896
無関心になりたくても、他のプリキュア作品が好きだとDXやプリキュア系の動画MADとかで
どうしてもハートキャッチが関わってくるので、嫌でもハートキャッチの絵を見せられるのが不愉快でたまらないからこのスレに書き込んでる。
このアニメでは愛だの憎しみだの説いてたが、このアニメが「プリキュアシリーズ」として存在してる事こそが憎くてしょうがない。
1年間くだらないものを日曜朝8:30枠で放送してた事実が憎くてしょうがない。
おまけに信者が本当にウザくて、そいつらのせいで忘れたくても忘れられないので大迷惑なわけ。
糞キャラしかいない映画なんて見る価値もねーから見てない。
ここまで憎いと思ったアニメは生まれて初めて。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:57:46.87 ID:fvyCGgUZ0
本当にハートキャッチって作品を愛してるなら
むざむざファン全体の品位を下げることも無いだろうに
今までスルーしてたけど憎しみが押さえきれないわ、常駐スレを好き放題
掻き回してくれてよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:22:36.98 ID:6AUT+vmu0
343 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 投稿日:2011/07/09(土) 00:51:15.97 ID:pz60xmnv0
まぁ来年からプリはハトプリ路線に戻すべきだな
あの親近感持てるキャラデザこそ最高
そして許されないは一生幼女アニメに使うな


鳩糞信者気持ちわり
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:51:37.69 ID:vCffgdCo0
ていうか鳩信者ってやたらフレ、スイを引き合いに出すけど
それ以前の鷲尾作品に関してはほとんどノータッチだよねw

花とかの自然物を対象としてるプリキュアについて考えるならばSSの方がハトより上回ってるわ。
丁重な背景描写、自然(花鳥風月)を意識した話作りや設定、
主人公たちの周辺と関係者で起きる出来事に主軸を置き、安易に主人公とは疎遠のゲストを使わない、
自分たちの問題を(デザトリアンみたいな物体に頼るのではなく)自分たちの手で解決しようとする姿勢
ぶっちゃけ毎回毎回主人公とは疎遠の使い捨てキャラに頼まないと話作れないって何なの?

それと鳩は「花鳥風月」の「花」だけテーマに借用した癖して、植物の描写が少なかったり
植物やめてファッションにテーマを転換したかと思ったら後半以降その描写が全くないのが不満。
何だよこれ。わざわざテーマつけんなら最後までひとつのテーマを貫徹しろや。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:55:53.87 ID:vCffgdCo0
>>906の補記
以下はSSにあって鳩にないもの。
書き損じたがプリキュアのモチーフに月光をつけたのもSSの二番煎じだなw

>丁重な背景描写、自然(花鳥風月)を意識した話作りや設定、
>主人公たちの周辺と関係者で起きる出来事に主軸を置き、安易に主人公とは疎遠のゲストを使わない、
>自分たちの問題を(デザトリアンみたいな物体に頼るのではなく)自分たちの手で解決しようとする姿勢
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 06:27:14.42 ID:aZzX9b7OP
俺は逆に悪い意味で歴代シリーズを意識してなかったんじゃないのかなと思ってる。
だから陳腐な展開のさらに斜め下の、糞下らないものにしかならなかったのだと。
仲間との絆の深め方とか分断して戦う話とか最後で未来の夢を語るヒロインとか
もし他の知ってたらあんなの恥ずかしくて書けないだろ。

>>906
鷲時代のSDの方針(芝居演出/キャラ感情/戦う理由)に
ことごとく反して作ってるからなあハトは。
方針に反してなんていうとカッコ良過ぎるか。
無神経に、または能力不足でってとこで。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:09:37.88 ID:IoYBVRLKO
ちなみにゆり/ムーン好き?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:33:29.10 ID:FXj59vNC0
ムーンライトは好き、っていうか他の三人のデザインが酷くて
マシって感じだわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:05:47.50 ID:IoYBVRLKO
そうか
返事ありがとう
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:28:42.79 ID:JZCqxIsY0
ゆり/ムーンについては、キャラというよりも顛末が酷すぎてなあ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:36:36.27 ID:vCffgdCo0
>>909
ゆりは栗山田構成の最大の被害者だから同情する余地はある。
許せないのはゆりにえらそうに説教面を吐いて、遺族よりも殺人鬼を擁護する馬鹿つぼみ。

・前半→先輩というだけで、えらそうに説教垂れて
後輩の人格を否定する最悪な印象のキャラを植え付けられる(当時、単独でキャラアンチスレができた)
・中間→目の前で妖精を殺されるという説教キャラとしてのテコ入れを入れられて無理やり「悲劇の少女」扱い。
・後半→父親と再会するも、目の前で父親を殺される、
死んだらそのままで復活させない、という幼児向けアニメでは前代未聞の展開を起こさせられる。
そして隣にいたつぼみから「憎むな。愛で戦え」という
それまで堪忍袋の緒が切れまくって敵を殴りまくってきた人間が言う
説得力のない偽善の台詞で納得する要素を付け加えられ、
そして挙句の果てにその後の話のフォローが一切なく父親の死もどうでもいいことになる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:41:11.38 ID:JZCqxIsY0
ようやくDX3を見たけど、マリンの変顔アピールとブロの仕切りがウザすぎる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:38:10.68 ID:aZzX9b7OP
>>913
ゆりは普通に描写不足だったのか、何もビジョンがなかったのか・・・。
欠点の無いスーパーキャラを酷い展開のレールにのせただけで
自分から何か考えるということもなく終わった。ダークよりも人形に近い。

何か本当の意味で彼女に非があったらともかく、ただ下らない闘争の果てに
偏屈人間の役を押し付けられた。
「泣き虫だなあ」じゃねえよカス脚本家。

>>914
つぼみは使い所に困ったんじゃないの。
いない方が全然感動的な話になるぞあれ(ハトの糞妖精とお別れ?とかの要素引いても)。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:46:26.41 ID:uL95epsdO
本編を見ててコロンが死んだときはそんなに何とも思わなかったが、
「コロンが生き返らなくてよかった。ご都合主義は困る」とか言ってる人がいて、
こういう人向けのアニメだったのかと思い始めた。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:13:58.90 ID:X+1+GOKx0
まあコロンがいようといまいと変身できるしマントも出るからな
ご都合主義は困るよねえ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:27:31.89 ID:bHs7Kx4M0
プリキュアの種が復元されるからねー
ダークの持ってる方の欠片はどうすんのw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:44:38.86 ID:oeIpxLXG0
キュアミューズの正体はアコでした
ttp://uproda11.2ch-library.com/3045423tU/11304542.jpg
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:54:42.07 ID:bHs7Kx4M0
もう意外性でしか勝負できないのねw
どっかのサンシャインといい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:13:34.53 ID:n2aG1E+70
去年のサンシャイン登場は、ショボかったよなぁ。
突然、ポッと出の妖精がプリキュア候補を探し始めて、いつきに焦点が当たったと
思ったら、「実はムーンライトの夢を見てました」とか何とか。

どこにも伏線が貼ってなかったやん…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:52:11.14 ID:CRiKR9XU0
>>920
いや、意外性というか異常なほど立てておいてなんの意味
もないなんてある訳ないだろ。
明らかに身長差があるっていう違和感があるけど、前例に
秘密の香りがいるし。

逆に思わせぶりだけだったチームメイトや先輩は、話に
組み込んでなかったし、違和感。

鳩で例えるとダークさんがイキナリ消滅させられないで、
唐突に仲間になるみたいなもんって、どっちにしろ駄目だな。
というか、唐突に仲間になった方が良さそうと思える辺り、
本当にシナリオが死んでる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 04:56:17.06 ID:FRQnBuP/0
ミューズが出てくるときはアコは不在みたいに
あんだけ伏線張ってたんだからまだ分かるな
サンシャインは>>921の言うように酷すぎる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 06:11:04.24 ID:XB9dCZ9A0
>>906
> ていうか鳩信者ってやたらフレ、スイを引き合いに出すけど
フレッシュについては見てるかどうか疑問な書き込みが多いけどな
ネットでの聞きかじりでものを言ってる様なw
ハトしかちゃんと見てませんと言えばいいのに
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:40:59.56 ID:UZAe28z40
キュアビートの変身バンクも力が入ってそうで何よりだったぜ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:16:13.02 ID:0FZi+Zv4Q
別に喧嘩を売ってるわけじゃないんだけど、ムーンライトについて散々「プリキュアの不文律を崩した許さない」って言ってたハトアンチさんに
スイにおいて小学生プリキュアが誕生することについての感想を聞きたいな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:21:13.22 ID:X+1+GOKx0
俺ハトアンチだけどそんなこと言ってないのでどうでもいいです
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:23:46.23 ID:/TKNyRJwO
人間味あって報われるラストだったら何でもいいや
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:30:42.04 ID:0/E78GXGO
そんなことはどうでもいい。重要なことじゃない。
重要なのは先代プリキュアなんつうものを出しておいて無様な扱い方しかできなかったことだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:32:11.01 ID:K3FWJ5KA0
信者様ご降臨か
二話の薫子博士の言動がイミフだよな
「実は私、昔はプリキュアだったの」
(この告白は仕方ない、シプコフがバラしたようなものだ)
「でもつぼみがプリキュアに成るだなんて思わなかったわ」
(ここで初めて孫のプリ化を知る)
Bパート
つぼみのココロパフューム紛失発覚
「(パフューム差し出して)つぼみの横に落ちてたわよ」
(何だと思って拾ったんだよw変身アイテムだって知ってただろ自分もかつて使ってたんだから)
素晴らしい脚本だよさすがK・Y師匠
さあ擁護してみせろ信者様
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:45:29.59 ID:tLArkUsE0
やっぱ駄目だ、もう俺の中の駄作ランキングの1位が
スイートと入れ替わりそうだわ・・・みんなゴメンな・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:53:46.45 ID:K3FWJ5KA0
下には下がある、士農工商エタヒニンの農民みたいな発想はやめようよ
ダメなものはダメ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:58:46.50 ID:WkGz77fI0
スイートはここで言われてる事そのまんま当てはまる事が多いから擁護できんな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:59:00.96 ID:bHs7Kx4M0
鳩が良くなるわけじゃないのにねw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:02:17.35 ID:pJuEvrTP0
>>926
別に俺はその点はどうでもいいよ。
ハトの2年前、(人間姿の)外見上中学生で実年齢不明の獣の例や
異世界人(ルミナス、パッション)の例があるからな。

まあ高校生よりも
還暦過ぎて、しかも「力を失った」と言ってたババアがクリスマスに意味不明の力で
プリキュアになったことの方が深刻だと思うがね。
信者はこの点について具体的に何の力で復活したのか、ということを言ってない。
とんだご都合主義だなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:05:48.75 ID:WkGz77fI0
ご都合主義がなかったプリキュアを挙げよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:07:02.51 ID:pJuEvrTP0
>>916
とかいいながら、デューンによって砂漠化された
地球は意味不明の力で自動再生する、とんだご都合主義作品でしたw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:13:44.57 ID:pJuEvrTP0
>>936
ご都合主義っていうか、それを超越した
鳩は「その場しのぎの設定崩壊」だらけなんだよな。
たとえばつぼみの引っ込み思案設定とか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:17:00.96 ID:0FZi+Zv4Q
>>935
確かに唐突に復活した理由も不明だしあれは微妙だった
あの状況を打破する為には別にフラワー出張らなくても絶望仮面様でどうにかなった気がするし
ババア誘拐に話を持っていきたかったんだろうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:32:20.98 ID:0FZi+Zv4Q
>>936
5では青い薔薇の力に納得できなかった、俺がミルク嫌いだったからそう思うだけかもしれんが
フレなら西南の漂白復活はご都合主義と言われればそれまでなんだろうが、イースが一回死んで生き返ってる以上そんなおかしい話でもないと思った
4人+西南+ホホエミーナで挑んだ最終決戦は盛り上がったし

うちにある鳩以前のプリ玩具は食玩ドールのピーチ(それも再販版)だけなんで、分類的には儲なんだろうけど
鳩が全シリーズ最高傑作と思ったことは一度もないな、というか初代MHSSは殆ど見てないのでそんなこと言う権利も資格もないと思う
だが、作品としての鳩の粗は探せばキリがないが
その辺まで含めて月影ゆりと明堂院いつきというキャラクターが好きなんだ(だから高校生プリキュアにケチつける奴が許せない)
それすら許してもらえないのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:58:57.89 ID:pJuEvrTP0
それと毎回毎回、信者のくだらねえ勝利論破宣言(笑)にはウンザリだなw
アンチアンチなんてナンセンスで下劣な名称使ってる時点で頭おかしいんじゃないのかね?
スイが1年に終わるのはフレ・ハトの終了期間的に考えて確定だが
少なくとも鳩2期が作られることは永遠にありませんw残念でしたw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:15:32.09 ID:pdPV36uP0
とりあえずスイのスレにちょっかい
吹っ掛けんの止めろやゴミ信者が
てめえらのせいで幸せな日曜気分に水刺されんだよ
信者は信者らしくハトスレと心中しろや
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:23:21.62 ID:TDnPI/Mu0

アホアンチまた泣かされたいのかww

負け組ゴミは底辺であえいでりゃいいんだよwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:27:11.42 ID:xjZGPhEi0
ハト信者は未だに現役気分でいるのだろう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:38:12.50 ID:0/E78GXGO
もしセイレーン周りの話を鳩でやっていたら


ハミィに心動かされてマイナーランドを抜けようと思ったセイレーン

デザ化

ぽわわわわん

解決!「これからはプリキュアとしてがんばるわ!」
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:11:15.96 ID:3iJAnO6f0
>>926
小学生なのはどうでもいいがな。
問題なのは、不幸連続で何か救いのある感動を予想させといて
なんの救済措置もなくほっぽり出したという糞っ垂れ屑展開。

こんなシナリオ書く奴はゴミだよゴミ。よくこんなゴミを持ち上げられるな
って思うよ、信者も。

>>935
しかも、声も若返らない演技という苦痛な展開。誰が要望したの、これ?

>>940
で、好きなキャラがズタボロの使い捨てにされても何の憤慨もわからないって
去勢でもされてるの?この前のゆり信者の人の方が、まだ話がわかったよ。
というか、あの人が普通だと思ってたから驚きだ。
高校生とか小学生とか、それを言ってるのは一部で、大半は扱いの酷さでしょ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:13:40.28 ID:TDnPI/Mu0
>何の憤慨もわからない
       ↑
      (笑)

落ち着けアホアンチw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:18:21.24 ID:3iJAnO6f0
すまん、同じ人だったか。
何度も馬鹿にして悪かったような、信者だからどうでも良いような感じだ。
まぁ、馬鹿にしてるわけじゃなくて素直な意見なんだがな。

妖精(自分を救った友人)を親に殺させて、さらに自分の妹的な存在と戦わせ
更に親が目の前で死亡させるって、ライダーだったら未だ許せるが、就学前の
女児アニメでやる脚本か?脚本家は意識しなかった点を強調してたが、意識
しなかった事が良かった時に強調する事だろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:06:28.81 ID:TDnPI/Mu0
なに頭悪いこといってんだコイツw

憤慨をわかれよ無教養アホアンチww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:19:25.48 ID:thXlyExWO
いいから内容で反論してこいやクソバカw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:19:47.10 ID:pJuEvrTP0
>>949
そして自分を負け組がそれを肯定する人は自分以外一人もいない。
空気読めず、他者を罵倒することで、自分を勝ち組だと妄想し、僭称してるアンチアンチは本当に寂しいねw
誰からも認めてもらえないから、他者を罵倒することで優越感浸りですか?
まっとうな論述よりも、どうでもいい勝ち負けに拘ってる鳩信者のいい例だなw

っていうか5%以下の時「だけ」毎回屑信者がスイに関する視聴率書き込んでくるが
ここは「鳩アンチスレ」ですよ?あまりにひどいから鳩本スレやスイアンチから追い出されたのかね?
美しい鳩アンチアンチの心(笑)なんて、視スレやスイアンチスレ、スイ本スレと至るところで
キモいことを口走る馬鹿どもはw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:26:29.82 ID:XB9dCZ9A0
>>926
高校生出ある事を叩いた事は一度もないよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:27:24.59 ID:pJuEvrTP0
>>951
訂正
×そして自分を負け組がそれを肯定する人は自分以外一人もいない。
○そして自分を勝ち組と称するがそれを肯定する人は自分一人しかいない。

どうでもいいが、このスレでよく出てくる訂正入れた文章にまでコピペして罵倒する屑信者って
鳩の内容に誇れるべき点が微塵もない不都合をごまかすために
アンチを馬鹿にしてんのか?だとしたら屑すぎるだろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:28:08.98 ID:K2FyEfXA0
本スレでさえ相手にされないって悲しいな。
友達に電話したら着信拒否みたいだ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:32:52.02 ID:K2FyEfXA0
アンチアンチの仕事は家で文章の傷を探して突っ込んで
親に俺の嫌いなピーマン入れただろーが!
ピーマンイレルナー!ピーマンー
ってデザ化する事だし、多少は脳味噌腐ってるのは仕方ない。

最期はお母さんがタンバリン叩く微笑ましい光景が展開されるんだよ。
60にもなってタンバリンはきついだろうにね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:06:10.21 ID:pJuEvrTP0
次スレ立てていいか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:10:15.73 ID:4oGcdLEn0
>>956
OK
皆が納得する内容で頼む
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:25:25.99 ID:pJuEvrTP0
>>957
考えてみたが、浮かばねえ。
【父親殺し】【愛で我慢】
【設定崩壊】【信者発狂】
【フレスイ叩いて】【マルチ啓蒙】
【自称勝ち組】【内容最低】
【内容語れず】【論理破綻】
【愛の力で】【殺人鬼擁護】
【アンチアンチが】【マルチ連投】
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:37:18.38 ID:4oGcdLEn0
【人の振り見て】【我がふり直せ】
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:31:32.35 ID:Y3MTD0/q0
【結局】【つまらない】
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:36:09.48 ID:TDnPI/Mu0
【末期スレの特徴】【スレタイ論議】

あ、それとアンチアンチの美しい心が、じゃなくて美しき魂が、だから☆(ゝω・)v

962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:53:41.11 ID:4oGcdLEn0
【鳩アンチは】【精神病】
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:07:48.86 ID:iXVtPTRT0
他のシリーズはそうじゃないと言いたげなのがこのアンチアンチの病的で駄目な所だなw

もっともハトは叩かれてもしょうがない
ストーリー面じゃね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:00:02.86 ID:Y3MTD0/q0
【みんな】ハートキャッチプリキュア! アンチスレ32【呆れてる】
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:36:06.75 ID:FRQnBuP/0
>>958
【父親殺し】【愛で我慢】に一票w

アンチアンチ挑発するようなのは止めたほうがいいと思う
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:28:30.71 ID:n2aG1E+70
【父親殺し】【愛で我慢】いいと思う。放送後に、一番問題視されてるのは、これだしね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:22:26.01 ID:pJuEvrTP0
すまん、無理だった。誰か立ててくれ。スレタイは
【父親殺し】アンチハートキャッチプリキュア!32【愛で我慢】
これだな。

相変わらず美しい(笑)のアンチアンチは論理破綻しとるw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:33:56.70 ID:pJuEvrTP0
そういやビートの敵前逃亡云々連呼してる鳩信者は
ブロッサムの敵前逃亡にはまったくノータッチですか?

まあつぼみって、自分で問題を解決することを知らず、
堪忍袋が切れて暴力を振るうか、説得力のない説教ほざくか
誰か(祖母とかえりかとか)に甘えまくれば、なんでも解決する主人公だもんねw
鳩信者さんには、さぞ魅力的だろうよw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:55:27.32 ID:thXlyExWO
つか初回の変身でいきなり逃げたじゃん
イケメン(コッペ)に助けられた訳だけど、
『放置すると花が完全に枯れて二度と戻らない』のに、あれはないだろう
助けられて次に目が覚めるまで、結構な時間ほったらかしてたろ

あとアコの件だが、これはどう考えてもハトがルールを破った事に起因したもの。高校生出したから次は小学生っていう安易な発想だろうな
やっていい事と悪い事の境界を破綻させたのがハト。
結局、ハトがOKなら殆ど何でもOKになってしまうだろ
そういうクソみたいな前列を作ってしまった点でハトは許せないな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:56:19.97 ID:Y3MTD0/q0
だいたい、ビートのあれは状況が状況なだけに逃げてもしょうがないだろう
いきなり訳が分からないものに変身してしまってどうしていいのか分からないレベルなんだから
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:06:54.11 ID:AvV3gAIK0
971なら検察審査会がゆりにマッチポンプ罪起訴相当議決を出す。
スマン埋めに間に合わないので今カキコした
おやすみ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:37:47.29 ID://CZYOYTO
今日のビートはいきなり戦い出したら絶対おかしいだろw
どうせ戦ってたら戦ってたで、掌返しだなんだと叩くんだろうよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:04:11.10 ID:/O1yaFks0
で、ブロッサムさんはなんでしたっけ?
私変わります、変わってみせますだっけ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:45:01.40 ID:L0qK6vjv0
>>972
鳩って、深夜の萌豚層だからラノベ原作ですら読めない人間でしょ。
彼らに物語を見てもらおうってのは酷でしょ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:27:43.09 ID:knQBEtl2P
>>940
高校生だからとケチつけられていたわけじゃなく、結果として
月影ゆりの動かし方が悪かったからその点を批判されてただけだ。
事件が起きてひょっこり高等部かどこかからやってきたり、
プリキュアとしても生身の女子生徒としても際立って年長・先輩なせいで
主人公らとの関係が「上司と部下」とか「見上げるだけのステキな存在」みたいに
不自然かついびつなままだったり。

あと、お前がどのキャラ好きだろうが何の人形持っていようが知らんがな。
それに俺らの許しがいるのか?
お前が批判を許さないというならせめて反論してからにしろよ。
高校生で何が良いことあったんだ?

それに、小学生プリキュア?に文句あるなら
それこそスイートの批判スレでやればいいだろうが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:30:39.45 ID:b8OSaq+s0
何が駄目ってチェンジがテーマなのにゆり自身はチェンジしてない。
父を探すのが目的>父の死を見たので、これから何か探さなきゃ
状況に流されてるだけで変化は全くしてない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:19:44.01 ID:ZsY/AkRv0
スイアンチスレって
毎日毎日同じ人間が数十連投してんじゃねえかw
これで「本スレの半分を超えて終了まで本スレを超えることを目指す」なんて、よく言えるよなw

平日の朝っぱらから一人何十連投でもいいし、荒らしに対して便乗してでもスレ数を伸ばすこと>>
>>まっとうな議論、ですか?

ていうか「最高」「数字」にこだわりすぎて
内容に関するコメントが無し、「〜〜だろう」という憶測妄想だらけ。
スレ数伸ばすことに必死だから、荒らしに便乗してスレ伸ばすか
「作品自体キモい、終われ」だの罵倒だけで議論なんかできたもんじゃない。
仕舞いには、「鳩を見習え」を連呼。典型的な鳩信者だなw
鳩のどこに見習う要素があるんですか?ろくな説明もなしにただ「面白い」としか書いてないんですがw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:39:32.69 ID://CZYOYTO
しかしあれだけデタラメ適当な作りで一年間押し通してしまった
この事実を『前列』にシリーズがどんどん酷くなっていくんじゃないかという懸念はある
既にスイートに一部伝染してるのも事実だし…
一度約束事を破れば際限がなくなるのは人の常だし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:12:06.39 ID:qhN6HHGh0
※新キャラ登場回の視聴率

ルミナス6.9
ローズ 6.0
パッション6.3
サンシャイン 6.9
ビート 5.7
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:12:17.86 ID:lFsH8fQuO
結局スイプリも提示の仕方こそ違えど作り方はハトプリと変わらんかったという
早くも来年の作品に期待しなきゃいけなくなるとは・・・
プロデューサーがまた交替でもしない限りダメなのかねえ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:19:09.55 ID:/xJ2H8pW0
いやいやどう見てもスイプリの方が遥かにマシだよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:23:46.05 ID:wWHsh60kO
一部ならまだいい。これからまともに作れば元に戻る。
一番危ないのはダメな鳩を越える駄作が出ること。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:27:48.53 ID:CPibaLs40
これより下は無いだろうと思っていたら
更に下が現れてしまった大河ドラマの二の舞か
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:35:09.81 ID:ZsY/AkRv0
>>980
>作り方はハトプリと変わらんかったという
どこらへんが?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:53:51.80 ID:5Ki729PB0
視聴率が振るわなかったってんで憔悴してんだろ
一時的なもんだよ
スイとハトはあくまで別の作品だよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:54:41.37 ID:/O1yaFks0
>>979
確か先週は4点台じゃなかったっけ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:02:17.52 ID:ZsY/AkRv0
>>986
スイートに関する批判だけしたいならスイートアンチスレへどうぞ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:03:25.34 ID:vgP/ume80
【父親殺し】アンチハートキャッチプリキュア!32【愛で我慢】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1310389373/
ほい、次スレ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:30:29.17 ID:ZsY/AkRv0
>>988
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:37:54.31 ID:knQBEtl2P
大友ウケの内容が
えりかのグニャグニャがオモシローイってだけなのが笑える
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:45:40.07 ID://CZYOYTO
あれがウケる事が理解できんのよね
コミカルな要素は必要だけど、メリハリってもんを考えないと。
それにハトはコミカルと言うよりふざけてるようにしか見えんのよ
さんざんふざけ倒しておいて急にニクシミガーとかアイガーとか言い出すから『なんだコイツら』としか思えない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:56:25.46 ID:/O1yaFks0
>>987
違う違う
新プリキュア効果かもしれんけど、
4点台から6点台近くまで上がったのがすごいってこと
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:56:51.76 ID:CPibaLs40
お祭り映画のDXですら、ハトのことしか考えてない阿呆信者
 ↓ ↓

903 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/07/11(月) 22:26:54.91 ID:cA7eIBbX
ブラックホール対ハートキャッチオーケストラの女神がどつきあいするものとばかり思ってましたよええ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:48:39.01 ID:AvV3gAIK0
>見上げるだけのステキな存在
この辺りがゆりの人気不人気が二分してる要因なのかな。
あとマッチポンプって騒がれてたのは41話
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 05:49:25.42 ID:xRlrmUJJP
41話は厳しかったな。アクション作画なんかは一流の人たちだったんだが
「ゆりを立てる」というだけの脚本だったもんで、上(ゆり)から下(他キャラ)へと
指令通りに動かされていただけの話で終わってしまった。
あと転生後?のサソリーナがに、悪役はクモジャキーっていう構成のまずさも気になった。

>>991
初代で分りやすいシーンがあるんだよ。
ホワイトがミミズを手にとって、それを見たブラックがニョロニョロしながら逃げていくところ。
ああいうのはすごく面白いと思うんだけどね。

ハトのは行動や反応としてではなく、先ずグニャグニャがあって、
それがコメディです楽しい演出ですって姿勢のバカをやらかしてる。(まあこれだと何も考えなくていいわな)
それをやり続けた結果、主のヒロインやエピソードじゃなく、アホ担当だけが目立つっていうことになった。

>>993
あのシーンでオーケストラ巨大女は普通に最悪だったねえ。
他はみんな自分の中から出てきた力(見た目)で立ち向かっていたのに、あれじゃ映画のテーマともずれて見えるよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 09:19:14.64 ID:OavsJ8nN0
>>995
エピソードの〆とかで、つぼみがもうちょっと目立って、ゲストと会話して「良かったですね!」
とでも言うとかあれば、まだ真面目な話だと思うこともできたんだけどね。

えりかのグニャグニャで潰されたりしたんじゃ、そのエピソード自体がおふざけだったのかという
悪印象が残ったりする。ムーンライト復活回だったか、ゆりさんのスリーサイズを聞きだそうと
したのは最悪だった…

最終回で、「私達は地球を救うという凄いことをしてしまった」と、鼻の穴を膨らませるのは、
もっと最悪だった…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 09:51:06.67 ID:f44h+v4g0
>>992
逆に四点台ってのがどういう状態かってのが気になる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:10:49.11 ID:x6Koajw/0
ぶるあああああああああああああ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:10:59.78 ID:x6Koajw/0
うおおおおおおおおおおおおおお
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:11:09.57 ID:x6Koajw/0
1000なら奈々一生無乳
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。