無限の】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ26【駄作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは、最初から最後までどうしょうもない物語を貫いた糞アニメ
      
「 ハ ー ト キ ャ ッ チ プ リ キ ュ ア ! 」 の 単 独 ア ン チ ス レ です。

プリキュアシリーズそのもののアンチスレではありませんのでハトプリ(信者)以外は叩かない事。

- ここはハートキャッチプリキュア(略してHC、特にブロッサム)に絶望を感じた人のためのスレです -

※ココでのお約束
  最 低 ラ イ ン は 常 に ハ ー ト キ ャ ッ チ プ リ キ ュ ア ! ( 絶 対 ) 。

※基本的にハートキャッチへの批判のみ有効。
※スタッフ・声優批判は原則的にNO。ただし一部のひどすぎるスタッフ・声優への批判はOK(もちろんHC関連のみ)。
※ここでは水樹奈々アンチスレと同様に水樹奈々&信者を徹底的に叩くことが許されています(マンセー厳禁)。
※基本的にアンチスレですので、「水樹奈々への嫉妬乙!」等は無効となります(荒らし扱いになりますのでご注意)。
※絶望に進みそうなハートキャッチへの追い打ちはコチラで。
※他作品を使ってハートキャッチを批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハートキャッチに泥酔してべた褒めして他作品スレを荒らす狂信者(特にSSとスイートを叩く馬鹿)に対する批判もOK。
※ハートキャッチ以外の作品・ファン叩きは禁止。
※次スレは960前後で重複を避ける為、宣言をしてから立てること
※スレ建てをする際は必ず「ハートキャッチプリキュア!」を入れる事、追加文字は作品批判に準じた言葉で

【前スレ】
ハートキャッチプリキュア!アンチスレ25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1296438263/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:26:20 ID:aIgxmgEy
【過去スレ】
【とんだお涙】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ24【頂戴だな】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1295795726/
【オカマ崩壊】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ23【スイート萌え】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1292749423/
【新キュア決定】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ21【鳩儲発狂】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1291303694/
【不快絆の4人】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ20【と妖精】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1290051210/
【シルエット?】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ19【シラネッテ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1288838206/
【劇場後悔】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1287281948/
【暗黙ムーンライト?】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1285740299/
【ヤマナシ】ハートキャッチプリキュアアンチスレ16【オチナシ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1284040680/
【モシモシハ】ハートキャッチプリキュアアンチスレ15【池沼】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1283447141/
【オカマ】ハートキャッチプリキュアアンチスレ14【尻滅裂】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1281325326/
ハートキャッチプリキュア!は支離滅裂な糞アニメ12(実質13)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1278252272/
ハートキャッチプリキュア!単独アンチスレ12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1278165841/
【脱糞】BPOマシギレ!ハートキャッチプリキュアアンチスレ11【下着】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1275788216/
【脱糞】BPOマシギレ!ハートキャッチプリキュアアンチスレ10【下着】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1273495232/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:27:24 ID:aIgxmgEy
【ルール無視の鳩信者】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1291283869/1
1 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2010/12/02(木) 18:57:49 ID:xTP5bz790
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1280058.jpg
ハートキャッチ二期やれよ

∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <鳩信者涙とケツ汁ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:28:12 ID:aIgxmgEy
〜他シリーズについて語るハトキャ信者〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
 )
 )     乙       せつなの嫌われ度は相当ですな !
 )  /人二二\    どうして今まで個別にアンチスレが立たなかったのかが不思議
 )  .|/ -◎ -◎-ヽ    試したんだけど立てれなかったので、どなたか立ててもらえませんか?
< 6| . :)  e  (: |9   あと個別に5のアンチスレ立ててきて下さい!
 ) / `‐- = -‐ '   § りんのも立てたほうが良いかもね !
 ) /|   馬越神 |V
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒

〜ムーンライトスレで熱弁をふるうハトキャ信者〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
 )     乙       
 )  /人二二\    前髪なんて皆、あんま自然じゃないじゃんw
 )  .|/ -◎ -◎-ヽ    いちいち誰のが変とは言わないけどさw
< 6| . :)   e  (: |9   そんな細かい事気にするなんて、愛が足りないな
 ) / `‐- = -‐ '  §  ゆりたんだって眼鏡取れば十分美しいぞ
 ) /|   馬越神 |V
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒

〜本スレでも熱弁をふるうハトキャ信者〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
 )     乙       
 )  /人二二\    そろそろいつきがつぼみを味方につけて
 )  .|/ -◎ -◎-ヽ    えりかはぶるフラグが立って来たな
< 6| . :)   e  (: |9   のけ者にされ精神的に傷ついたえりかを慰めてHする俺の姿が見える
 ) / `‐- = -‐ '  §  傷心した女の子ほどHしやすい状況ないからな
 ) /|   馬越神 |V
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒

5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:28:57 ID:aIgxmgEy
〜工作がバレた後、直ちにアンチスレで頑張り始めるハトゆり信者〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
 )
 )      乙        つぼえりいつゆり4人は最高なんだよ! つまりハトプリ超最高って事だ!
 )  `/人二二\     歴代一の大人気なんだからな! どんな過去作もハトプリには敵わない!
 ) `.|/u -◎ -◎-`     ここでいくらお前らが批判したところで時間の無駄って事だwww
< 6| . :)   e (: u|9   あ、でもネットでしか強気発言できないニート君達の貴重な発言場所だったかw
 ) /  ` ‐- = -‐ '  §  まあ、せいぜい頑張ってくれやwww
 ) / | 強気ニート |V
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
ふたりはプリキュア
ふたりはプリキュアMax Heart        
ふたりはプリキュアSplash★Star
Yes!プリキュア5
Yes!プリキュア5GOGO!
フレッシュプリキュア!
スイートプリキュア♪
                        健常者↑

---------正常なプリキュアファンの壁--------------

         KAGEROU大好き精神病患者(支離滅裂&下品&数字工作&脱糞大好き)↓
ハートキャッチプリキュア!!(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:35:10 ID:aIgxmgEy
※BPOマジギレ記念コピぺ
【アニメ】放送倫理・番組向上機構(BPO)に「女の子が敵に尻を向けて攻撃」するのは下品だと『プリキュア』に苦情が寄せられる
1 名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★ 投稿日: 2010/04/17(土) 21:37:38 ID:???
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
| 女の子が変身して戦い、敵に対してお尻を向けて攻撃していた。ラジオやバラエティー番組は
| 下品だというが、子どものアニメも下品すぎる。
| 戦いが終わって妖精が身震いして黄色いものを出すことも、日曜の朝にやることなのか疑問に思った。
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
テンプルナイツ 宮殿騎士団
http://temple-knights.com/archives/2010/04/bpo.html
【性的表現に関する意見】からの引用
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2009/201003.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:37:28 ID:aIgxmgEy
※ハトプリの糞な点まとめ(随時追加希望)
・セラムンどれみ+キャシャーンSins+天元突破グレンラガンとその他のアニメの一シーンを劣化させたような演出
・露骨などれみデザイン
 (特にどれみOVAバージョンのキャラデに酷似。目新しさがない。人によっては不快感すら憶える極端な崩し顔やしぐさ)
・デッサンドールの胴体にジロン・アモスのアンパン顔が乗っかってるキモいデフォルメスタイル。
 (安易に顔や体型を崩すギャグは白けるし、作品の通常イメージを固定化しにくくする要因になりかねない。)
・シリーズ構成 栗山田の鬱テイストがいやらしい。 (プリキュアの家族と珍獣を安易なお涙頂戴の為に殺す)
・つぼみのメガネをコンプレックスの象徴として外させてしまうなど視力の弱い女児視聴者への配慮も薄い。
 (引っ込み思案なキャラらしいが、そのように見えたのは黒板前に立った時くらい。)
・身勝手で周囲への配慮をしないえりか
 (作品テーマを推察するに今後性格改善、コンプレックスを克服していくのだろうが今のところただのウザキャラ。)
 (なによりキャラ萌え豚が兎に角煩い。過去に例のAAをヨソに貼りまくって無関係なスレの住民達に迷惑をかける。)
・ゲストを含めた各キャラのコンプレックスの引き出し方から解決に至るまでの流れを敵とのイチャつきで珍獣の脱糞製造工場化。
 (子供は下ネタ好きだろうくらいの考えでやっているのだとしたら失礼極まりない上BPOに叩かれる。)
・絶望先生(コッペ)…プリキュアシリーズの個性を潰した張本人の一人 (ピンチ時、男(しかも珍獣)に助けてもらう)
・何を原点とした「原点回帰」なのか?どう考えても初代プリキュアには結びつかない。(最終的には4・5人に)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:41:26 ID:aIgxmgEy
※ハトプリの糞な点まとめ2(随時追加希望)

・敵との攻防戦が陳腐な上にラスボスよって帳消しにされ無駄骨。

・本スレの信者…どれみ狂の関・馬越信者が多く流入し騒ぎ立ててるのが嫌過ぎる。
           今までプリキュアに背を向け続けていたくせに。これまで
           「この枠が殴り合いなどない真の女児向けに戻る事を祈っている」
           「(プリキュアは)脚本レベルが低くてどれみに到底及ばない」
           「ただの販促一辺倒アニメ」等々、の発言はすっかり忘れたふう。いったいどの口がどの面が。
           しかも、「ジュエルペットてぃんくる」等にまで手を出す始末であり、
           「ハートキャッチプリキュアは信者がジュエペスレ等に突撃する糞アニメ」と化している面も考慮される。
           そして、新プリキュアが決定したことにより、早速放映前に叩いている。信者「ハトプリ2期やれよ!」
           終盤の糞さに発狂しスレ建て工作をやる。ハトマンセーのついでにSS叩き。
           内容が終始糞だったため、バンナム&東映社員でもないのにアンチスレに特攻して数字貼りで威張り腐る。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:43:32 ID:aIgxmgEy
【何故水樹奈々を叩いてもいいのか?】
http://www.sanspo.com/geino/news/100106/gnj1001060503004-n1.htm
水樹奈々「プリキュア」主役、念願叶った!
2010.1.6 05:01

昨年、紅白初出場を果たした人気声優(失笑)、水樹奈々(29)が
テレビ朝日系アニメ「ハートキャッチプリキュア!」(2月7日スタート、日曜前8・30)の主役、
キュアブロッサムの声を演じることが5日、分かった。
                 (  以  下  略  )
以上により水樹奈々自身がプリキュアに関わることが確定したためです。

「今年は47都道府県でライブをやりたい!
プリキュアを通じて、全国の小さな子供たちにも歌を届けたいので、
小学校や中学校でもライブをしてみたいな」

プリキュアは水樹のものじゃないはずだよね?
自分のライブと無理やりくっつける水樹には違和感アリアリだが
バラエティ番組等で悪用しまくりなアンタは一体何なんだ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:45:01 ID:aIgxmgEy
鳩プリは歴代プリキュアのアイデンティティそのものを否定し、兎に角どれみキャシャーンにする事だけを命題にしている。
『キャラクター(の精神)が成長しますよ!』『人助けをして世界を平和にしますよ!』
なんて事を声高らかに作中作外で謳いあげてる点で胡散臭さ爆裂である。5まではそんな事を一々謳いあげてはいなかった。

また、プリキュアを毛嫌いしているどれみヲタ達が
『これが僕らの待ち望んでいたどれみだ!』『今までのプリキュアは真っ赤な偽物!』『心の無い糞アニメにどれみスタッフが命を吹き込んだ!』
『馬越神降臨!』『キャシャーンシンスのようなかっこイイ戦闘シーン!』『キャラデザ神がかってる!』と
キーキーヒャーヒャー祭りあげて連日連夜踊り散らしてる現状がどれみキャシャーンを作っている何よりの証拠。

フレッシュからの新参はともかく、無印から見ている古参の大半は鳩プリに対して拒否を示している。
空気の読めない粘性ギャグ、下品な下ネタ、軟体ギャグ生物化する雌ガキ、安易な夕焼け場面で安直感動(と思ってるのだろうw)会話
下らない謎引っ張りキャラ&美形自己酔いキャラ、どれもこれも『も〜っと!』以降のどれみやキャシャーンで展開してきた様なパターン。

特にどれみOVAでは制作自己満の為に、放尿、笛舐め、聞きたくも無いキャラの自分語りまでやらかし、
鳩プリにまで脱糞イメージの行為を嬉しげに持ち込んできたスタッフは下ネタに関しては病的嗜好ともいえる。
子供はともかく大友でマンセーしまくってる人種は、間違い無く幼女大好物のキモ兄ヲタだろう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:46:43 ID:aIgxmgEy
*注意事項*
残念ながら、このスレではアンチにガクブルし主にスイートやスプラッシュスターを叩く
ハートキャッチ狂信者(ヨスガノソラ京都先生等)がよく荒らしに来ます。
しばしばIDを変えますが内容はハトプリマンセー、アンチスレ叩き等の特徴があるためすぐに判ると思います。
ヨスガノソラ京都先生等の論理は破綻している箇所が多々存在しますが
荒らせれば内容の整合性等は特に関係ないため、指摘しても是正される事はまずあり得ません。
削除依頼やアク禁等の処置を迅速に行う為にも、徹底的に馬鹿にするかスルーしてください。
主にハトプリアンチに対する不満をぶちまけていますが、ただの妨害行為であり、議論を行うような意思は
全くないので馬鹿にするかスルーで願います。

12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:51:46 ID:cG9WaUxg
※ハトプリの糞な点まとめ3?

・敵、特にラスボスの正体も目的も最後の最後まで不明。そのくせ、終盤で無意味に
 スケールを大きくするが、あまりにも唐突で非現実的すぎなので説得力なし。
 ハリボテみたいなもの。

・敵組織が組織としては機能してないに等しく、しょぼい。

・敵キャラがプリキュア側との長期間の接触や交流を通じて次第に改心していく
 というストーリーを完全に放棄した
 (ある意味、プリキュアシリーズの重要な伝統だったはずなのだが)

・「こころの種」「こころの花」「こころの大樹」など、「こころ」をやけに強調しておきながら
 登場人物の地道な心理描写が(歴代で最も)乏しい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:02:28 ID:mF8WaDzr
・OPがダメ(歌が壊滅的、カット割りもダサイ。特に冒頭)
・バンクがダサイ
・決めゼリフがダサイ
・キャラクターの性格がブレブレ
・特にラブのキャラ説明と本編描写はズレまくり
・イース寝返りにまったく説得力なし
・ミスリードしたいがために寝返りに必要なエピソードを無視
・「羨ましかったシーンを後で足す」という禁じ手を使う大暴挙
・せつなプッシュによる他のプリキュア空気化(ラブですら空気)
・ウエスター・サウラーに関しても同じ
・敵キャラ出撃回数の偏り
・恋愛描写がいい加減
・ダンス描写がいい加減、特に運動音痴の素人が大会優勝できるまでの描写はいっさいなし
・正体を家族にばらすというイベントをやったはいいが、家族は娘が死闘を演じているのに
平然と店を開けているというわけわからん展開
・ライトバトルでプリキュア空気でフレッシュラビリンス化
・今まで何の主義主張をしてこなかったのに、ラストバトルで突然語り出す
・ラビリンスの住人の描写がいい加減(追いしいを知らなかった住人が突然理解する、
寿命の管理、ノーザたちの扱い)
・世界設定もいい加減(特にシフォン関係)
・ドーナツで世界が救える
・ギャグが設定とミスマッチで世界観やキャラぶち壊し
・過去の罪状をパチモンに押し付けて、自身は贖罪や謝罪を一切スルーする寝返りプリキュア
・正義感ではなくボスに見捨てられた私怨だけで、正義ヅラしてあっさりプリキュア側に寝返る西と南
 せつな同様、贖罪や謝罪は一切スルー
・パッション加入後の新バージョンOPのやっつけっぷりが酷い
・ついでに歌ももっと酷いことになってる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:08:13 ID:mF8WaDzr
/       l          __/  ア
  ハ  キ  ゝ      ,.. ‐''´   〈   ホ え
  ハ  ャ  /ヽr=-/ /   / |  ア  |
  ハ  ハ  ヽ  / /////// <  ン マ
  ハ  ハ  / 、/  /     ,. -'ソ  チ ジ
         lヽl |/   ,. ‐''´ / ヽ、. ? 
ヽr‐、_   _  〈、. l !、/_,,.-'  '´ ヽ、,_ヽ‐、⌒ヽ/
/  l l_|,ゝ!l ヾーヽ-! Y.'´ __        `ヽl
| | l´! ヽ l ', ヽ _,! | ,ィ',ニミ     ,rテヌ、 | , ‐
|. lヽl rテミ、`ヽ '´iじ゙!. '! {ー' l      i''゙ .!|' | |〈
ヽ|ヾ!゙ !、,!     ヾッli, ゙ ゞ-'       ゙ニ",  | |ー
   !| ー ,       ̄ ', `~   ,      │゙'´
    l'、  ャァ‐、    >、  ヤフ"ヽ    /|  |
   ヾ!ヽ、ヽ_ノ   ,  | !`ー、,`ー‐' _,.イ
        iァ''‐r‐'´  l!|! l l `i'''''"´_|、  |
     _,r、‐}、‐‐''''''ニヽ,l_,l,ハハ 二、∧/ノゝ/、
、ノヽ--'ー'ヾ、ソ‐'´ヾ´ /7  〉‐,"´ r‐'
        l  / /!/  ヽノ    〉   キ
だ ア 嫉.過 ゝ ,l__// l、_,〆 |\__<    モ
よ ホ 妬 去   l'ノ、 冫^,、/ ,l_,. -‐ヽ    |
ね ア す 最  〉'┐| | (//  /.|   |
│ ン. る 高  / │| l  /  /  |   |
  .チ. の 売 |   | l !/ /   <    イ
  だ は 上 ヽ  | ヽ/     ム   
  け. . に
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:13:24 ID:aIgxmgEy
/       l          __/  ア
  ハ  キ  ゝ      ,.. ‐''´   〈   ホ え
  ハ  ャ  /ヽr=-/ /   / |  狂  |
  ハ  ハ  ヽ  / /////// <  信 マ
  ハ  ハ  / 、/  /     ,. -'ソ  者 ジ
         lヽl |/   ,. ‐''´ / ヽ、. ? 
ヽr‐、_   _  〈、. l !、/_,,.-'  '´ ヽ、,_ヽ‐、⌒ヽ/
/  l l_|,ゝ!l ヾーヽ-! Y.'´ __        `ヽl
| | l´! ヽ l ', ヽ _,! | ,ィ',ニミ     ,rテヌ、 | , ‐
|. lヽl rテミ、`ヽ '´iじ゙!. '! {ー' l      i''゙ .!|' | |〈
ヽ|ヾ!゙ !、,!     ヾッli, ゙ ゞ-'       ゙ニ",  | |ー
   !| ー ,       ̄ ', `~   ,      │゙'´
    l'、  ャァ‐、    >、  ヤフ"ヽ    /|  |
   ヾ!ヽ、ヽ_ノ   ,  | !`ー、,`ー‐' _,.イ
        iァ''‐r‐'´  l!|! l l `i'''''"´_|、  |
     _,r、‐}、‐‐''''''ニヽ,l_,l,ハハ 二、∧/ノゝ/、
、ノヽ--'ー'ヾ、ソ‐'´ヾ´ /7  〉‐,"´ r‐'
        l  / /!/  ヽノ    〉   キ
だ ア 嫉.ア ゝ ,l__// l、_,〆 |\__<    モ
よ ホ 妬 ン   l'ノ、 冫^,、/ ,l_,. -‐ヽ    |
ね 狂 す チ  〉'┐| | (//  /.|   |
│ 信. る ス  / │| l  /  /  |   |
  .者. の レ |   | l !/ /   <    イ
  だ は に ヽ  | ヽ/     ム   
  け. . 
16:2011/02/05(土) 02:18:31 ID:mF8WaDzr
相変わらずサルマネしかできない無能アホアンチwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:26:20 ID:mF8WaDzr
17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+36+28=130億 ハートキャッチプリキュア!

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
アンチ脂肪wアンチ脂肪wあばばばばwアンチ脂肪wあばばばばwアンチ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
アンチ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ アンチ脂肪♪
   〉 と/  )))       アンチ脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        アンチ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        アンチ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:29:46 ID:aIgxmgEy
・OPがダメ(絵がキモイ、歌が壊滅的、カット割りもダサイ。まるで子供の落書き)
・バンクがダサイ、枚数増やしてるだけ
・決めゼリフがダサイ 、「堪忍袋の緒が切れました(笑)」とかw
・キャラクターの性格がブレブレで全く成長していない
・特につぼみのキャラ説明と本編描写はズレまくり
・ゆり関連シナリオにまったく説得力なし
・ミスリードしたいがためにゆりの父とパートナーを意味も無く殺害
・「敵の戦闘力を無理矢理弱体化させる」という禁じ手を使う大暴挙
・ムーンライトプッシュによる他のプリキュア空気化(つぼみですら空気)
・成長・友情・愛情などの描写がいい加減
・園芸&ファッション描写がいい加減で空気化
・正体がバレてるのかバレていないのかよくわからない演出
・ラストバトルが意味不明のオンパレードで「食らえこの愛(笑)」とかいうしょうもなく寒い台詞が出る
・今までキレまくりで戦闘してたのに、ラストバトルで突然愛を語り出す
・デューン達の描写がいい加減(サバーク達の扱いがゴミ同然)
・世界設定もいい加減(特に心の大樹関係)
・ウンコで世界が救える
・ギャグが状況とミスマッチで世界観やキャラぶち壊し(特に終盤)
・デューン「とんだお涙頂戴だねw」
・下品とエロは歴代一(ケツパンチ&ウンコでBPOに叩かれる、変身強制解除で中途半端な下着姿に)

19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:31:35 ID:aIgxmgEy
>>16>>17

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー嫉妬シマクリィーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
信者脂肪w信者脂肪wあばばばばw信者脂肪wあばばばばw信者脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
信者哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 信者脂肪♪
   〉 と/  )))       信者脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        信者脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        信者脂肪♪
    (_)^ヽ__)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:32:46 ID:aIgxmgEy
/       l          __/  嫉
  ハ  キ  ゝ      ,.. ‐''´   〈   妬 え
  ハ  ャ  /ヽr=-/ /   / |  狂  |
  ハ  ハ  ヽ  / /////// <  信 マ
  ハ  ハ  / 、/  /     ,. -'ソ  者 ジ
         lヽl |/   ,. ‐''´ / ヽ、. ? 
ヽr‐、_   _  〈、. l !、/_,,.-'  '´ ヽ、,_ヽ‐、⌒ヽ/
/  l l_|,ゝ!l ヾーヽ-! Y.'´ __        `ヽl
| | l´! ヽ l ', ヽ _,! | ,ィ',ニミ     ,rテヌ、 | , ‐
|. lヽl rテミ、`ヽ '´iじ゙!. '! {ー' l      i''゙ .!|' | |〈
ヽ|ヾ!゙ !、,!     ヾッli, ゙ ゞ-'       ゙ニ",  | |ー
   !| ー ,       ̄ ', `~   ,      │゙'´
    l'、  ャァ‐、    >、  ヤフ"ヽ    /|  |
   ヾ!ヽ、ヽ_ノ   ,  | !`ー、,`ー‐' _,.イ
        iァ''‐r‐'´  l!|! l l `i'''''"´_|、  |
     _,r、‐}、‐‐''''''ニヽ,l_,l,ハハ 二、∧/ノゝ/、
、ノヽ--'ー'ヾ、ソ‐'´ヾ´ /7  〉‐,"´ r‐'
        l  / /!/  ヽノ    〉   キ
だ ア 嫉.ア ゝ ,l__// l、_,〆 |\__<    モ
よ ホ 妬 ン   l'ノ、 冫^,、/ ,l_,. -‐ヽ    |
ね 狂 す チ  〉'┐| | (//  /.|   |
│ 信. る ス  / │| l  /  /  |   |
  .者. の レ |   | l !/ /   <    イ
  だ は に ヽ  | ヽ/     ム   
  け. . 
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:38:36 ID:aIgxmgEy
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧ 玩具の売上が良くてもその場しのぎ
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i  で、内容は半永久的に残るけど
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |  ハトプリって全部見たところ
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l  何もかも支離滅裂すぎて
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/  名作扱いは不可能スギ…
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:31:29 ID:AnZqJ4/I
>>1乙なんてしたってダメさ
次スレが欲しいって言ったのは君だよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:36:55 ID:FQEogE8i
>>1お疲れ様。
しかし相手にし過ぎだw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:06:29 ID:DW37ubK1
>>1
私を成長させ、未来の道まで見つけさせてくれた乙
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:15:01 ID:FQEogE8i
>>24
その台詞もなあ。死者が出てるのに
「戦えて良かった」
とでも言いたげだしなあ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:21:43 ID:mF8WaDzr

アホアンチは煽りも自分で考えられない知恵足らずww

卑しいサルマネ・オウム返ししかできない低能ww

こんな馬鹿だからみじめな落伍者になったのなwwwぷ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:40:29 ID:vQb9SnFK
つぼみが宇宙飛行士ならえりかは宇宙服デザイナー位いえよな w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:40:11 ID:KrDDf5Jn
>>26
簡単に返されるお前がマヌケ(笑)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:44:52 ID:NZ27xoLd
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:51:21 ID:zX/qFjmE
ハト狂信者が粘着して特攻してくるなんて、それだけ図星突いたレスが多くて、
悔しがっている証拠だよね。何か書く度、「売り上げハト最高!フレ涙目w ププ」
とか来ると、

「よっしゃ〜〜〜! 今日もクリティカルヒット放ったぜ!」と、内心ガッツポーズよw

最終回で心にポッカリ穴が開いた信者も居るっていうのに、数字ではしゃいで
いるなんて、お気楽でいいよな…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:11:17 ID:GoQu15SY
あの最終回を見せられても脳内補完で「考えればわかるだろ」と人格否定しか出来ないからもう・・・
売り上げ厨のがまだ救いがある
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:22:53 ID:7rzN6Bq1
>>1

やっとテンプレからもしもしちゃんが無くなってうれしいぜ
それにしても長いテンプレだと思ったら雑音が混じってるな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:29:07 ID:zoIbCAoB
見てないから本当は言う資格無いかもしれんが…
プリキュアで世界救ってドヤ顔は無いだろ
マジむかつくわこいつら
まあ明日から新しい気持ちで新プリ見れると思うとせいせいするわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:34:03 ID:zX/qFjmE
ありゃ、前スレ埋まっちゃった。続き

>>999
うん、わかる。あんな適当に死なせるくらいなら、ご都合主義と失笑かってでも
生き返らせて、救いをつくってやた方が良かった。

幼女が親に、「ムーンライトのお父さん、どうなっちゃったの?」と聞いてきて、
うっかり「死んでしまったかな…」と教えたら、

「ムーンライトかわいそう…。くすんくすん」とか泣き出したら、どうするのって感じ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:34:16 ID:7rzN6Bq1
たまに来る見てない言ってる人はなんで内容知ってるのか不思議
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:34:19 ID:/s9T+qGB
前スレの1000死ね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:38:56 ID:GoQu15SY
>>34
視聴者の事考えないで自己満足に走りすぎだな
やりたい放題やって説明したくない(できない)事がありすぎて放り投げ
ほんとすごいことをしてしまったアニメだよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:39:28 ID:7rzN6Bq1
>>34
そういう事だ俺は別に人の死が悪いとは思わない
マチルダさん死んでバッドエンドだと思った人少ないだろう
死ぬ意味まで考えて殺さないとそれはただの捨てキャラだ
だからゆり父の死はNGだ
最終回幻滅組は少なくとも生き帰りで納得した奴も多かっただろうて
この終わり方よりかは叩かれずに済んだはずなのにアホかと
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:39:55 ID:rtSab6WO
批判するなという訳じゃないけど、私は精一杯アンチしている。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:42:55 ID:zX/qFjmE
>>35
見るのがしんどい時は、ここのアンチスレから情報を拾う。ここの感想は、
かなり自分の感覚と近いので、信用できたから、それで充分。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:43:48 ID:7rzN6Bq1
長文でわかりづらいな

「プリキュアで人を殺すという意味をちゃんと考えて丁寧に描写しろ馬鹿」で分かるか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:45:54 ID:7rzN6Bq1
>>40
ん?なぜお前が答える
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:50:38 ID:GoQu15SY
コブラとクモとの最後の戦いは殺し合いにしか見えなくて後味悪かったな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:51:21 ID:jyudg8FB
犬死の虚しさを教えたいならそれでもいいけど博士は憎しみ()云々に繋げるためのただの装置だったからな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:54:26 ID:FQEogE8i
>>39
評価されないから
「精一杯努力してる」
を免罪符にしてるよなあ次代の雄たる井上女史。
「私達は凄い事をしてしまった」
という山田師匠の過剰な自己愛台詞に通じるものを感じる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:59:50 ID:GoQu15SY
ゲストを中心とした糞パターンは誰がやってもキツそうだな。尺足りないし
そういう意味で努力はしてるんだろうけど、自分でペラペラ喋るのは微妙
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:06:46 ID:7rzN6Bq1
>>46
どうせぶち壊すなら2話完結にすれば良かったんだ
おざなりにプリキュアのテンプレ内で新しい事やりました
チュドーンじゃな
悲劇のヒロイン作りたかったんだろうけどあいつの感情が薄すぎて
ムンライトはサイボーグかと思うくらいだ

48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:10:22 ID:DW37ubK1
前スレ終わりの方で個人的にツボだったので転載

 バーッドエンドプリーキュアーさあみんなでー♪(ハイ! ハイ!)
 バーッドエンドプリーキュアー腹かかえようーw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:11:00 ID:dx1UsLQA
思いつきで殺した〜その責任は〜と〜ら〜な〜い〜♪
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:17:02 ID:GoQu15SY
カブトボーグの無茶苦茶さは笑えるんだが
ハトは笑えないんだよな。不愉快さしかない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:21:19 ID:KrDDf5Jn
>>50
ボーグははじめから滅茶苦茶でギャグアニメってわかってたからな
ハトプリはマジもんに見せつけた冷めたギャグだから笑いどころか憤りを通り越して呆れてる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:21:23 ID:39l7r3Qu
>>33
まあ別に自分の成しえた事を誇ってもいいんだけどさ
・そんなことを喜ぶようなキャラクターだったか
・何のために戦ってきたのか理解していなかったのか
・(デューン含めて)死んでいった者に対して何か思うことがあるはずではないのか

つまりは、ゆりが出てきて浮かれるなとか
これからは私たちが大樹を見守る番よとか言うための
前フリだったんじゃねーのと
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:27:13 ID:DW37ubK1
ま、あのバッドエンドでも笑ってたのは
つぼみとえりかなんだけどな。


【月影ゆり】
「今までは、こころの大樹が私たちを見守ってくれていたわ」
→見守っていたかどうかは知らんが、とりあえず地上の皆の心には何も影響与えてないはずだが

「でも、これからは私たちが、私たちの心が、こころの大樹を育てて、見守っていくのよ」
→親が殺されてもこころの花を弱らせたらダメ? デザトリアンいないけど大丈夫?

「だから、いつまでも無限の愛とか、無限の力とかに頼っちゃダメ」
→だから、その力とか愛はどこから出てきたの? 別に頼ってはなかったし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:28:41 ID:fSqjdPzG
ゆりだけが不幸すぎて脳みそぶっとんでしまったんだな可哀想に
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:32:33 ID:39l7r3Qu
昔のライトノベルであったじゃん
あとがきでキャラが座談会開くやつ
最終回のBパートはアレだよ


>>54
人生考える〜とかカラッポっぽかったもんなwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:34:01 ID:jnI6XV91
ゆりは母親に説明したんかね?
何も知らずいまだに陰膳据えてるかと思うと不憫過ぎるよね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:36:37 ID:GoQu15SY
400年(笑)の戦いが終わったからプリキュアの存在意義はもうないわけで
力に頼るなって言われても返答に困るよな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:57:49 ID:6+YTzFXP
レスの内容がリピートモードに入ってるなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:00:33 ID:nuNOGUix
まあ、あらかた出し尽くされてるし
駄目部分は
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:13:19 ID:56U7RNYt
鳩信者はまずスレタイが読めない、テンプレも読めない、
100スレに2,3回はアンチスレにKYなことを書き込む
都合が悪くなるととりあえず「ハトアンチ=フレッシュ信者」ということを妄想してフレッシュを引き合いに出すが、
これは実質、「他のプリキュアより劣ってる」という負け惜しみに等しい。
そしてフレッシュ以外のことを語らないので、フレッシュ以外の歴代を知らない。

そしてとりあえず人格否定をしないと気が済まない。
脚本のことを語ってるのに数字のことばかり誇張するカス。

…軽く特徴を挙げてみたけど、歴代信者の中で一番タチ悪いだろこいつら
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:24:31 ID:awpyHv95
>>58
心配すんな
明日からスイプリだしこのスレも通常業務に戻るだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:37:51 ID:7rzN6Bq1
それにしても鳩信者の馬鹿はアンチしてまで見るくらいなら
視聴切るとか言ってた割りにフレアンチに溜まってるな笑えるわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:54:23 ID:56U7RNYt
>>67
フレアンチスレとスイアンチスレの往来をしてるから
本当ご苦労なことだねw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:02:35 ID:6+YTzFXP
しかし、ファッションが目玉のひとつで、文化祭なんて大成功!とか
言ってたけど、なんかファッションという要素は幼女的にはそれほど
じゃなかったんじゃないかなと思う。何せそこを引っ張ってるのは
ちんちくりんの青だし。ゆりさんみたいな年長キャラが引っ張ってたら
違ってたかもしれないと思う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:06:36 ID:7rzN6Bq1
>>63
俺あてか?鳩信者もスイートは殆どが本スレにいるだろうな
勢いが凄いし今期の事を好きになる奴を責める気はないよ
寧ろ終わった事にしてる事は良い事だ
フレアンチって何年アンチする気だろうか…
流石にここのアンチも糞鳩アンチ続けるくらいならスイートスレ伸ばしてやってほしい
というか個人の自由で俺が言う事でも無いがな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:13:05 ID:2aKlhEtH
女ボスや美形キャラは和解エンドになるからいかんな。
やはりおっさんか怪物にしとくのが無難
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:55:15 ID:ZmSIL+Kw
北斗の拳で主人公が恩人を惨殺した悪の帝王を怒りでボコボコにしつつも、
最後は愛を思い出させて救うって展開があったんだけどそれに比べて全然ゴミだわ

大体、散々堪忍袋切らしてた奴がゆりさんの怒り否定ってどんなブーメランだよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:19:07 ID:DW37ubK1
ああ、なんか唐突感丸出しのあの妹が変身アイテム握るラストは
どれみOVAの最終話をマネしてみたかったんだな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:24:46 ID:dx1UsLQA
ひとつの家庭を崩壊させて4人の少女に生き死にの体験させて血族に使命伝承させてまで
守ってきた心の大樹が実は全く必要なかったという結末w これは2ちゃん以外でもたたきまくられるわけだわな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:31:36 ID:7rzN6Bq1
>>69
どこで叩かれてるの?正直どこみても絶賛ばかりで気持ち悪いんだが
見たい教えてくれ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:51:10 ID:6+YTzFXP
第一話は結構評判よかったが最終回は最低の烙印
尻つぼみを地で行っちゃったな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:53:29 ID:9w2tqBWn
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:59:45 ID:7rzN6Bq1
>>72
そこはいつもの所じゃないか
それにその人プリキュア全部嫌いだろw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:13:26 ID:wmyrlv64
自分には何一つ関係ない視聴率や売り上げで喜べるなんて変人ですね・・他人の尻馬に乗ると偉くなった気分なんでしょうかね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:14:19 ID:mF8WaDzr
負け犬乙ww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:16:57 ID:KrDDf5Jn
>>75
⊃鏡
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:29:53 ID:WLRQk+sR
>>74
だからさ、鳩みたいな人と人との関係の中の機微とか、名場面の「間」とか「引き」なんかがもつ
良さみたいな高尚な事が分からないんだよ。
だから目に見える数字に頼るか、記号だけでヒーヒー盛り上がれる。
俺らに「駄作だ」なんて言われてもたぶんどこがどう悪いのかわからない。

だいたい作品の良し悪しが売り上げでわかるなら
視聴率やスポンサーの儲け具合さえ良ければ低俗なバラエティだって名番組ということになる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:31:03 ID:WLRQk+sR
>>77
すまん、「鳩みたいな作品ほめるやつは」だ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:32:55 ID:r5KQ9vId
ご都合主義でサバーク達を生き返らせなかったところが良いって意見を最近よく見るんだけど、これ最初から殺さなければ良かったんじゃね?

そもそもあの場面ならコロンの精神が守りに来たとか王道パターンも作れただろうに
ゆりと妖精をしっかり描けていればの話だけどさ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:45:32 ID:7rzN6Bq1
そもそもコロン殺さなければよかったんだよ
妖精死んで鬱ってた奴が父親死んで一瞬で立ち直るとか意味わかんないだろw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:47:53 ID:DhYn7nJp
フォローめんどいから触れなかっただけな気がする
後日談でゆりにも全然触れなかったところ見ると
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:08:24 ID:56U7RNYt
むしろ、ゆりは被害者だな。
糞構成作家のせいで不幸を全部一人に押し付けられた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:20:25 ID:+Jx4tVqR
>>72
アンチがハトプリ叩くために持ち上げてたらプリキュアシリーズのアンチだったのかww
ハトプリアンチだせーw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:37:18 ID:/s9T+qGB
>>72
この人って、初代見て途中でフェードアウトして、フレで出戻りフレに落胆し
その反動でハトに希望を抱いてハトマンセーしてたけどハトに落胆したって感じじゃん。
なんか例によってフレの後半gdgdとか言い出すフレアンチハト厨っぽくてなんだかなー。

俺はSSの1クール目でフェードアウトしてフレで出戻りフレに感動して、ハトの番宣予告で落胆して
SSのフェードアウトしたところから再視聴した感じだったから、少しこの人と似てると思ったけど決定的に違うところがあるな。
フレがこの人と俺の分岐点だった。そんなに後半悪かったかね?
ラブ美希ブッキーの3人を通じてせつながいろいろ知っていったりするところが楽しかったんだが
あとせつなとウエスターの絡みも好きだったし。
俺は最後までフレを愛せた。だからこそ、その反動でハトが憎かったし糞だと思った。
それでもハトがフレッシュより面白ければまぁ認めてやろうと思ったが、歴代最低の内容の糞さで更に憎たらしくなった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:54:59 ID:bOBDtcRd
SS前半のフラッピ病気回はいいよ、チョッピホームシック回もね
脱糞獣の家出話は最悪だったが・・・敵が無能すぎてw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:07:49 ID:jnI6XV91
フラッピ病気回はすごく印象に残ったし、ああいうエピソードがあるとプリキュアと妖精両方にすんなり感情移入出来る

ハトには全く無かったなああいうの

「えりかはすごく心配してたですぅ」で片付ける適当さ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:15:33 ID:GN/v22zr
ハト1択とか、ハトが歴代で最高と思ってる信者よりは全プリキュアアンチの方がまだ理解できる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:17:16 ID:qJ0OvNyu
いくら商品の売り上げや興行収入でフレが鳩に負けたと言われようが、
整形水樹がいる以上、プリキュアの中の人の美人度に関してはフレッシュは鳩に
勝ってると思いたい(水沢さんと桑島さんと久川さんには申し訳ないが)。

>>71
プリキュアに限らず、00年代以降の東映の幼児向け特撮とかアニメって、
序盤で視聴者の支持を得られるかどうかで製作側とか玩具メーカーにとっての
成否が決まる確率が高いと思うのは俺だけかな?
戦隊ならゲキレン、ライダーなら剣の玩具が惨敗したのは、序盤で不評を買ったせいだという印象がどうしても拭えない。
(両作品とも後半は内容的に持ち直したと言われてるが)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:26:20 ID:Jo/ynPeU
>>88
中川さんのあの年であの可愛さは異常
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:32:02 ID:zyJs8dx2
>>1-89
仮称G型艦を実用化させろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:32:43 ID:zyJs8dx2
新幹線は最高にかっこいいぜ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:33:24 ID:zyJs8dx2
海軍は現在いろいろと大変だ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:34:10 ID:zyJs8dx2
禁書に宣戦布告か・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:34:51 ID:zyJs8dx2
まどかマギカや萌え萌えシリーズにも牙をむき、更には美少女バトルCDにも・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:36:12 ID:zyJs8dx2
学園美少女バトルCD編は2011年7月よりスタート予定
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:36:13 ID:FQEogE8i
ああ。明日はついにせっかく戻ってきたどれみ枠を奪った憎きスイートが始まるから火消しに必死なんだね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:37:54 ID:jnI6XV91
なんか荒らされとるw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:48:42 ID:bOBDtcRd
NG:ID:zyJs8dx2
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:56:45 ID:WLRQk+sR
とうとうプリキュアを抜かして凸してくるようになったか。
物悲しくなるな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:03:52 ID:4jURPqNt
>>72
各作品の総評だけ読んだけど、端っから「初期期待値が高すぎる減点評価方式主義者」ってスタンスだから
どうしても偏屈な見方になってるだけで欠点洗い出しは出来てると思ったがなぁ
SSがいい話ながらも中盤ダレ気味で惜しい佳作
GOがおまえらちょっとマテな話で
フレは後半迷走気味で、惜しかった作品ってのはまあ同意出来る
鳩の欠点も同様

ただ見えた欠点に固執し過ぎなんで一参考意見と見るのであれば、の話だけどね…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:04:18 ID:DhYn7nJp
本スレにもほぼ同時に同じことしてるから、そもそも何の関係ないかと
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:22:12 ID:+q/8ErLh
今思い返してもハトプリは「僕が考えたすごいプリキュア」過ぎたと思うわ
過去作に関わっているスタッフも多いのに何を見てきたんだろう?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:30:34 ID:mF8WaDzr
こんだけの大成功してんのに何の問題があるんだよボケwww

とっとと首くくれ無駄飯ぐらいがwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:39:00 ID:FQEogE8i
>>103
問題点。そうだな…テンプレに割り込んで他シリーズのファンに嫌がらせする君のような痛いファンを増殖させたことが第一かな。
鳩自体も痛いファンに媚びた作りだったしね。番とか水樹とか番とか水樹とか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:43:08 ID:WLRQk+sR
>>103みたいなのがデザトリアンになったらどんな心情を吐露するんだろうな。
10688:2011/02/05(土) 20:43:09 ID:qJ0OvNyu
>>89
アンカdクス。ちなみに俺が中川亜紀子さんの顔を初めて拝見したのは、
アニメ版金田一終了当時のインタビューだったな(この時タルト役の松野さんは散髪してたそうだ)。
一目見ただけで結構美人に見えたよ。戦隊でゴーオンが放送されてた年の特撮誌(雑誌名は忘れたけど)のインタビューに出てた時も写真写りがかなり可愛かった。
せつな役の小松由佳さんも、青二の公式プロフィールの写真(髪伸ばしてた頃)を見ると、
俺が以前勤めていたバイト先の事務の女の人(細身で身長も沖佳苗さんと同等かそれ以上の長身で既婚)に似てる感じがした。

あとハトプリ信者が鳩の続編やらOVAやら出せと五月蝿いようだが、俺個人的にはむしろフレの番外編(内容はダンス大会に向けての練習や大会本番の描写を掘り下げたものをキボン)を作って
ドコモのBeeTVで配信するなりOVAで出すなりしてくれと言いたい。フレアンチの連中は「汚い商売」とか「なぜ本編でしっかり描かなかったんだ」って強く批判するだろうけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:46:02 ID:Jo/ynPeU
商業的にはよくても、それは工作にすぎない
中身が悪くては話にもならない。よって鳩は糞
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:56:30 ID:GN/v22zr
>>102
それでも新しい事やってるわけでもなく、どれみネタか他所から拾ってきたようなパクリばかり
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:57:42 ID:4jURPqNt
ガン種と同じ匂いがするんだよなぁ…
まあこれ以上続かないから傷口広げないだけマシか…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:58:20 ID:hfYqSx3t
bパートほぼ丸々使って中身スカな後日談やる意味あったのか?
ゆり父のこと触れずにスルーするぐらいなら、
戦闘シーンちょい増やしてデューンの戦う意味とか、
倒した後のプリキュアたちの帰還と人々の出迎えシーンでもやれば
よほど綺麗に収まったんじゃね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:01:10 ID:RzgXdyuV
>>103
鳩アンチだけど、べつに鳩大成功でも内容面でも傑作でも構わないよ。認めるよ。
鳩は1年でも馬越デザインで5,6年やられるはめになったらとガクブルしてたから
続かなくてなにより。これが本当に嬉しい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:29:29 ID:jnI6XV91
「ゴミを売って利益出すハトプリスタッフすげえ、天才」
こんな感じか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:39:36 ID:DW37ubK1
お尻パンチもどれみの頃からの流用。
最悪だな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:42:19 ID:bOBDtcRd
脱糞もね
もう最悪
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:49:55 ID:WLRQk+sR
たしかに古参のプリキュアファンから大量の不幸汁の入手に成功した罠。
「やつらはみんなのたいせつなもんを消しよるんや!」
スイプリの二人が散り返してくれることを心から願うよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:57:00 ID:FQEogE8i
ヒビキさんのデザインは異様に凛々しくて良いですね。楽しみです。

何だろう。少なくとも今日は鳩を叩くよりスイートに期待する方に体力を使いたい。
でももし期待を裏切られたら多分辛いわなあ。
そうか、鳩の最終回に期待してた人達はそれで一気にガクンとなったわけだ。
117私の拳が血を求めている!!:2011/02/05(土) 21:57:39 ID:j32W93pp
プリキュア クソアニメですね
原始人なみの
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:09:17 ID:bOBDtcRd
スイートのネタバレで4人登場まで理解できた
色編成は桃、黄、青(追加予定)、紫(追加予定)でハトプリとほとんど変わらず(鳩は桃、青、黄、紫)

で、あの綺麗なデザインだから鳩なんてもう笑っちゃうレベルwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:10:13 ID:+q/8ErLh
ハトプリで一個だけ評価出来るのは戦闘員(スナッキー)の導入だな
昔のライダーや戦隊では当たり前の存在がプリキュアでは全然なかったのはなんでだろう?
出発点のDBには居なかったからだろうけど
等身大サイズで遠慮無くフルボッコに出来る存在は良いよな

120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:10:52 ID:nhxkiKTl
初代のDVD−BOXの特典読んで、鷲尾さんをはじめとするスタッフ一同プリキュアたちを娘のように思っているんだなぁ
と再確認した。だからこそ下品な方向にはいかないよう配慮していたし、絆の描写についてもいろいろな考えがあった。

しかし、鳩ではスタッフはプリキュアより、こんな事出来る俺凄い!見たいなスタッフのナルシズムしか伝わってこない
その上脱糞、お尻パンチですか・・・。

以下引用
〜〜もの凄く崩した表情を指示したら
「自分の娘を汚すようなことをしちゃいけないですよ」と言われました。
中略
ギャグの表情をやればやるほど、確かに下品な方向性になってしまうんです。
by西尾さん

鳩プリスタッフの諸君!
「誰もやらなかった事に挑戦する」と言うが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:15:44 ID:jyudg8FB
>>120
ハトにたいするあてつけみたいなコメントだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:19:31 ID:mF8WaDzr
また頭悪いいちゃもんだなww
表現は自由だっつーの、なに勝手に制約作ってんだアホww
それが受けなかったらまだしも、過去最高売上げなんだよゴミwww
鷲尾まで巻き込んでるんじゃねーよチンカスw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:23:04 ID:DW37ubK1
>>119
いいや、弱っちい小人を残酷になぎ倒してるだけって感じで
俺は全然評価できねーな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:25:51 ID:+Jx4tVqR
小人じゃないから
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:25:52 ID:39l7r3Qu
お尻パンチは身体パンチや最後のこぶしパンチまでの
おふざけ繋がりだったようだが

「ハートキャッチ」の為に考えて入れたのならともかく
どれみのときのセルフパロだったんかい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:34:01 ID:FQEogE8i
>>122
>>60

あとね。確かに表現は自由だが君の表現は大変に下品だ。ちょうど鳩の脱糞その他もろもろのようにな。
そして下品なやり方で売上を出す製作側も、製作側でもないのにそれを誇る君らも本当に下劣だと思う。

鳩をバラエティー番組に例えてた人がいたけどよく分かるなあ。
芸人が苛められたりケツ出したりしたら数字が取れるんだから、確かに辞められないだろう。
それと同じ手法をやりたくない、幼児に汚い表現を見せたくなかったのが過去シリーズなんじゃねえのかい。
売上が全てだとは思う。で、てめえらが何でそれを誇る?
見てる番組が視聴率良いから、何でその番組が嫌いな奴を負け組と判断する?
つぼみの正義に逆らう者は全て悪、と鳩は訴えてた。
同じことだな。鳩を楽しまない奴はてめえらにとっては害悪なんだ。
全く下劣な番組だ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:34:21 ID:bOBDtcRd
>>119
初代にも一応雑魚ザケンナーがいるよ
SSにはマジドキシアター限定で絶望の実がいる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:35:04 ID:FQEogE8i
>>125
マジか…ねえ鳩のオリジナル要素って何。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:42:24 ID:jyudg8FB
プリキュアブランドの尻に乗っかって売上上がっただけだろってのが正直な感想
見た目が初代の焼き直しのSS?だっけかが転んだ以外は尻上がりなんだろ
ハト自体が偉大とはとても思えない
なんとなくだが5が一般メディア的にも一番露出多かった気がするなぁ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:48:42 ID:DW37ubK1
このスレに特攻してくる信者さんはえらいなと思うよ。
一人でなんとか批判をかわそうと頑張ってる。
自分でもおかしいと思ってるのに心を鬼にして精一杯信じてる。
ハトのどのキャラより勇敢で優しいんじゃないかな。

でも彼の頑張りに作品は応えてないんだよね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:49:18 ID:bOBDtcRd
>>120
良かったらZIPで・・・お願いします。
JPEGでも可。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:50:33 ID:5wD+0GDL
>>80
コロンが出た時は、やっと一目で見分けられそうなデザインの妖精が出てきたなと
安堵に似た気持ちというか変な表現だが、とにかくこれで
ゆりがプリキュアになった発端が判るのかとボンヤリ思っていたんだが
結局最後までその部分は見事にスルー
プリキュア誕生秘話も明かされず、最後も救われず
ゆりはあらゆる意味で悲劇のキャラだった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:50:53 ID:bOBDtcRd
>>129
SSはプリキュア内では最下位だがヨソと比べれば高水準
そのSSからアイデアをもらってる印象を受けてるのが鳩
わざわざ鎌倉から来たとかw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:51:43 ID:39l7r3Qu
>>128
馬様の画集でブロッサムとどれみ(魔女スタイル)の2ショットがあって
そっくりだったww

ただ「バトル」がやりたくてやりたくてやりたくて
しょうがなかったんだろうなハトの低脳スタッフどもは
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:55:20 ID:cG9WaUxg
SSの売上げが鳩の売上げを上回るなどと主張する人間は存在しない。

それと同じように、
鳩の心理描写がSSの心理描写を上回るなどと主張する人間も存在しない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:21:07 ID:bOBDtcRd
売上が向上しても中身が良くなるわけじゃないからな
それを鳩が教えてくれたわけで
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:23:00 ID:cG9WaUxg
SSが、満と薫がらみの悲劇的表現とか、心理的葛藤とかのために
幼児が暗くなって売上げが落ちたというのなら、
売上げが低いことをむしろ誇っていいと思うね。

心情描写もへったくれもない路線で売上げが上がって何がうれしいのか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:25:13 ID:bOBDtcRd
結果的にいい話になればそれでいいんだが
ハトにはそれが全くない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:28:35 ID:+Jx4tVqR
>売上げが低いことをむしろ誇っていいと思うね。

プリキュアシリーズ終わりかけたんだけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:33:12 ID:lxQ8ajzt
>>139
むしろあのときに終わっときゃよかったんじゃないかな。
鳩みたいな駄作作られなくて済んだし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:41:56 ID:bOBDtcRd
>>139
実際に命運を握ってたのは5なんだけどねぇ・・・SSでは危機感を感じて議論で終わった状態
プレジデントでコラボ軽視ってわかったしSS自体を責めても意味ないと思うねぇ〜
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:44:03 ID:ZmSIL+Kw
で、鳩の視聴率って結局どうだったんだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:46:41 ID:0c1cYNhl
>>142
フレと一緒って聞いた
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:49:07 ID:woFNGv6a
>>141
プレジデントはまともな経営者は読まない雑誌
でもSSは俺も販促に問題あったと思う
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:05:26 ID:82PslKDq
といっても結論を書いたのはプレジデントだしなぁ〜
ちなみに記事書いた人は5が大好きという噂
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:11:49 ID:OvHmtue6
さあ朝にそなえてそろそろ寝なくてはなあ。
昨年は一話を見終わって本スレを覗いたらみんな大絶賛。
一応録画しておいたので見返したが、そこまで絶賛するほどでもないと思って何か納得いかなかった。
毎回が神回らしいが、単調な繰り返しはどうにも神回には見えない。
それどころか話が進むにつれ、不快な要素が目につき始めた。
特撮板にて山田師匠のスレが立った際、鳩に苦言を呈するレスが多かったためそのスレは信者に荒らされ消滅した。
売上が良かったので信者は加速度的に他シリーズをコケにし続けた。
どうやら作中ではつぼみこそが唯一絶対の正義で、それ以外は全て悪らしい。
作品もファンも排他的だった。
私事だが十二国記が好きなので、陽子や祥ケイ役の方がこうも無茶苦茶なアニメに出なきゃいけないというのも辛かった。
最後は山田師匠が話をまとめることを放棄し、作品自体がファンを裏切った。

よし、吐き出した。
さあ寝よう。翌朝のプリキュアが楽しみだなんて本当に一年ぶりだ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:18:46 ID:YqTIPhXK
スイ本スレにいるハト喧伝の奴らはネタでやってんのか、ガチの信者なのか、
それともスイスレとハトスレもわからないアホなのか、
どれにせよ、あいかわらず目障りだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:23:33 ID:qRF0VIbF
鳩は歴代のつまみ食いしてるくせに歴代を否定するのが嫌いだった
あと魚類みたい眼、しかもやたらアップで強調するし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:23:57 ID:82PslKDq
水本スレの鳩信者は馬鹿か
また数字自慢してやがる

数字自慢なら数字スレでやれっての。鳩厨の巣窟だろ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:24:55 ID:y/0rFvHj
正直それはアンチも一緒
ハト叩きしすぎ正直どっちも迷惑
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:30:22 ID:djqu4C0X
>>119
あれ倒すシーン入れるだけでも尺食うからなあ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:31:58 ID:LV/jFKCl
>>149
数字スレはちょっと特殊だと思うわ別に擁護するわけじゃないけど
俺も某シリーズで数字厨だった事あるから分かるけど
数字のスレに集まるのは結構株主が多いんだよ
だから売り上げ上げてるのが一番っていうスタンスだ
数字が良ければいいし悪ければ叩くって感じだ
新プリも売り上げ上がれ上がれって願ってる連中ばかりだと思うぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:35:04 ID:+mdznQez
>>150
わざわざ他スレにまで行って争うなよなって感じ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:43:15 ID:82PslKDq
>>150
どうせ原因は鳩信者だよ
あいつ等迷惑とか考えねーし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:49:10 ID:YqTIPhXK
スイートスレで前作を宣伝して、スイートを罵倒する行為が
どうして無駄だとわからないのかね?
挙句の果てにはシリーズ構成まで罵倒しはじめたぞ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:50:16 ID:+mdznQez
>>154
鳩信者が糞なのは事実だが
売り言葉に買い言葉、
相手してる鳩アンチはもうちょっと空気読んだ方がいいと思うぞ
まあ、それも明日の朝までの話か
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:51:18 ID:iIRka5sY
近所のイオンで相変わらずマリンの食玩だけ売れ残って笑える
オタクが群がっただけで肝心の子供には見向きもされなかったなコイツは
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:51:25 ID:82PslKDq
>>156
それは鳩信者に言った方がいいんじゃない?
あいつらを諌めるぐらいの事は多少目をつぶるのが吉
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:51:56 ID:djqu4C0X
ハトのシリーズ構成より糞なのはないというのに
進展しない日常回と後付が突飛な重要回のギャップがやばい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:57:12 ID:+mdznQez
>>158
狂信者に何を言ったところであいつらは人間の言葉を理解しやがらない
なら相手にしてる自分たちもあの空気の悪さの一端を担っていることを
理解すべきだと思うのだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:01:47 ID:LV/jFKCl
>>160
面白がって言ってる奴が大半で信者でもアンチでもないかもしれんし
ここの奴とも限らないから言っても仕方ないだろ
新プリ始まったときはこんな感じだそのうち落ち着くから静観してな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:15:04 ID:PNVE982v
      フレ115億 → ハト130億

     _(⌒\   / /   \ \|  /
    (     Y´          ト、 ヽ(
      \   /     l\ヽ.  |≦N l| \ 
      >r{   \|ァ=ミヘノ 0 `! |  )
     / /ハ 〈  l〈  0   、- |人 /  <映画もトイもDVDも惨敗って…
    イ  //ヘゝ、\ { u ー' __, ィ |  V
    ゝ l/   T丁``   〈  ノ /   8 、
      8   `ァ゚iへ    ´ /   ハ )
      ハ   (_,_」   `ア7チ \ jノ /
      V    __人 三三[ \\  |ーく
     / , -‐< \ _   _l⌒l ノ〉 |
   (  /     ヽ \ _r‐(__◇_)' 人
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:15:58 ID:ECOp35Ss
>>159
キャリアというかだけでいったら
児童アニメの第一人者といっていい人なのにな。
とんでもない糞脚本だったよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:17:47 ID:PACZXO2y
>>162
/       l          __/  嫉
  ハ  キ  ゝ      ,.. ‐''´   〈   妬 え
  ハ  ャ  /ヽr=-/ /   / |  狂  |
  ハ  ハ  ヽ  / /////// <  信 マ
  ハ  ハ  / 、/  /     ,. -'ソ  者 ジ
         lヽl |/   ,. ‐''´ / ヽ、. ? 
ヽr‐、_   _  〈、. l !、/_,,.-'  '´ ヽ、,_ヽ‐、⌒ヽ/
/  l l_|,ゝ!l ヾーヽ-! Y.'´ __        `ヽl
| | l´! ヽ l ', ヽ _,! | ,ィ',ニミ     ,rテヌ、 | , ‐
|. lヽl rテミ、`ヽ '´iじ゙!. '! {ー' l      i''゙ .!|' | |〈
ヽ|ヾ!゙ !、,!     ヾッli, ゙ ゞ-'       ゙ニ",  | |ー
   !| ー ,       ̄ ', `~   ,      │゙'´
    l'、  ャァ‐、    >、  ヤフ"ヽ    /|  |
   ヾ!ヽ、ヽ_ノ   ,  | !`ー、,`ー‐' _,.イ
        iァ''‐r‐'´  l!|! l l `i'''''"´_|、  |
     _,r、‐}、‐‐''''''ニヽ,l_,l,ハハ 二、∧/ノゝ/、
、ノヽ--'ー'ヾ、ソ‐'´ヾ´ /7  〉‐,"´ r‐'
        l  / /!/  ヽノ    〉   キ
だ ア 嫉.ア ゝ ,l__// l、_,〆 |\__<    モ
よ ホ 妬 ン   l'ノ、 冫^,、/ ,l_,. -‐ヽ    |
ね 狂 す チ  〉'┐| | (//  /.|   |
│ 信. る ス  / │| l  /  /  |   |
  .者. の レ |   | l !/ /   <    イ
  だ は に ヽ  | ヽ/     ム   
  け. . 
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:08:25 ID:TAX5PLaz
スイプリ見た。ハトアンチとしての感想。響と奏の喧嘩の理由が響が
一方的に悪いようにしか見えない。設定に無理やり感があるのはいつもの事
だからいいとしてベテラン声優なのに怒るときの演技をもうちょっと感情
こめられないかなw あのシーンでつぼみ以外の歴代主役並みに声張って
欲しかった。響は一話見ただけでは絶対に許せそうに無いわ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:10:16 ID:JaZCndmU
スイプリのスレに書けよ
ハトアンチって書けばスレチにならないわけじゃねぇぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:13:36 ID:ECOp35Ss
俺もスイート観たよ。
もうね、キャラの生きてる感がハトと全然違う。実に自然。
奏にもモノローグがあるところで、これはマトモな話になるなと思った。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:17:13 ID:pe7fbRQb
さっそく鳩厨がスイートsageしまっくてるな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:19:14 ID:PACZXO2y
ハトプリ信者はマナー悪いよな〜
スイプリ本スレでまたハトプリ持ち上げスイプリ叩きやってるよ

スイプリ叩きならスイプリアンチスレでやれよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:25:45 ID:vc1pAhhz
スイプリはハトプリと同じく変身で終了の構成なのに
妖精サイドの背景と敵の目的がハッキリ分かっただけでものすごい安心感
これだけで自分の中でハトよりスイの方が格段上になったよ
敵側に注目しがちな自分にとっては少なくとも余計なモヤモヤ感を
持たずに視聴できそうだ。本当に良かった!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:26:45 ID:D95S6IU9
去年から少女アニメ見始めたけどプリキュアってこんなに面白いとは思わなかった
ウンコキャッチのダメダメ感は一体何だったのか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:34:21 ID:eL1fOidk
一年ぶりにプリキュアが戻ってきました
いやぁ2010年は強敵でしたね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:41:13 ID:PACZXO2y
アフロディア様に萌えた

ハトのキモ作画では味わえない快感

174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:41:21 ID:j31IoNkx
スイプリ見た!
超良いわ〜、これこそ待ち望んでたプリキュアシリーズの続きだわ。
劣化どれみキャシャーン糞ハトが1年垂れ流されて憎かった鬱憤を見事に晴らしてくれた。まじ天使。

早速本スレでハト信者がハトは良かった良かったハトは超えられないageしてて
スイート貶めまくってて片腹痛いwどう考えてもハトの1話のほうが糞。
工作も大概にしろや鳩厨!w

>>165
あんたスイプリ本スレにも同じこと書いてなかったかw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:42:43 ID:D95S6IU9
鳩厨の阿鼻叫喚ぷりに吹いた
こいつら今日のりるぷりより笑える
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:47:47 ID:PACZXO2y
スイプリのくどまゆの演技がよかったから妬いてんのかよハト厨はw
ハトはくどまゆの扱い方を間違えたんだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:52:34 ID:gSVsCkU+
>>172
ミストさんは帰れ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:56:19 ID:b3j4roIN
スイートは女児向けとして固いつくりでよかった
少なくともハトみたいな妙な崩し顔連発がないのが好感持てる
ああいうのはよそでやってくれと思ってたからな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:57:42 ID:mn/XxrUn
スイート見た。
変化球から直球勝負になったみたいでよかった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:02:54 ID:PACZXO2y
ハトはしょっぱなからワザと作画崩壊やってたから最悪だったが
スイプリは安定感のある作画でよかったよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:07:24 ID:D95S6IU9
ハト→にわか向けの萌えアニメ
スイ→直球勝負の燃えアニメ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:13:36 ID:Unlw8aW+
あんまりスイートと比較してあげんなよw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:13:57 ID:P5k+oP4o
>>181
ハトのにわか向けってはちょっと違うかもって思う
アニメしか観てない層というか
全部その枠で考えてるオタク群
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:14:58 ID:8SS4sFx9
原点回帰で王道復古だったなー。プリキュアってこういうもんだとしみじみしてしまった
鳩がいかに異端だったかよく分かるってもんだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:16:17 ID:mn/XxrUn
>>184
そういえば去年の今頃に原点回帰と言ってたアニメ放送してなかったけ???
名前忘れちまったよw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:26:32 ID:PACZXO2y
原点回帰と言ってた某キャッチのスタッフがいたよね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:27:49 ID:D95S6IU9
原点回帰のはずなのに原点となるアニメより主要キャラ増やしたりしたのとかあったね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:29:34 ID:PACZXO2y
原点回帰のはずなのに性格が全く違ってたな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:30:22 ID:ECOp35Ss
>>186
原点回帰と「どれみ」ってはっきりいってたもんな
クズどもが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:31:40 ID:eL1fOidk
ダメガネ、池沼、オカマ、ババア
何の原点だったんでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:36:55 ID:Dph+2Hi5
正直1話目にしてはいろいろ弱いと思ったが
ハトみたいな不快感がないだけ随分マシだな>スイプリ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:49:28 ID:YqTIPhXK
スイートを叩いたところでハトの評価にはならないということが
何故わからんのだろうかw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:53:32 ID:R80Cja0q
「鳩とくらべるのは酷」とか言いつつ、
本スレでスイートを叩いて悦に入ってる鳩信者どもは
本当に屑だと思う
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:54:09 ID:eL1fOidk
歴代プリキュアはキリヤ、ミチカオ、闇夢、イースなどと和解したというのに
ハトプリ組はダークをぶっ殺したからカスだね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:54:47 ID:D95S6IU9
鳩厨=基地外にわかだからさ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:57:26 ID:Qff8jqsb
鳩厨見てると、作品がクズなら信者もクズだって、心から思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:58:43 ID:R80Cja0q
あいつらの意味不明な優越感は何なんだろうな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:00:18 ID:ECOp35Ss
>>196
まるでハトのキャラみたいだよなーあいつら

199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:03:03 ID:YqTIPhXK
実況スレであいつら、MHよりも売上いいとか捏造しやがったぞw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:05:59 ID:j31IoNkx
ハートキャッチは糞以下
スイートは天使
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:15:22 ID:kuo9gSbJ
ハト信者の醜さが一層顕になったな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:36:35 ID:djqu4C0X
スイート見たが、敵の目的と妖精の目的がハッキリしてるのはいいな
ハートキャッチは宙ぶらりんのまま終盤まで進んだ上に
幹部は砂漠化したいだけ、デューンは憎しみって言うだけで意味不明だったしな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:38:05 ID:YqTIPhXK
スイートスレの鳩信者兼スイートアンチふざけんじゃねえ。

アンチスレと本スレの差もわからねえのかよ、あいつら。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:39:08 ID:pe7fbRQb
アンチのせいにしててワロタ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:41:29 ID:9uowO1hF
わろたwありゃ幾らなんでも荒らしに来てる愉快犯だ
もう鳩信者とかアンチは関係ない。フレの時も同じだったが
今回は更に酷いなw
スイートは元のプリキュアに戻ったな
子供に安心して見せられるよかった。ただそれだけ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:42:56 ID:YqTIPhXK
>>204
本スレでアンチコメント書きまくるタチの悪さ。
おまけに自分自身がスイスレでハトマンセーしまくるのに
スイートスレでスイマンセーすんなという傲慢さ。

あいつらは歴代最狂(笑)の信者だろう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:44:39 ID:84y1dhGX
スイートは話はちゃんと子供向けにわかりやすく作ってるし、
キャラデザは2年ぶりとなる人間らしいデザインだし、
声優も実力派揃い

これで文句言う奴は単なる精神障害児だな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:45:26 ID:djqu4C0X
デザトリアンは回りくどい上に失敗だったな
やっぱりいつもの物が化け物に変化するパターンがいい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:47:09 ID:QFMZ7thG
延々スイプレで鳩厨が暴れるのみてうんざりした。
ていうか鳩終わって鳩から離れてたファンが戻って鳩厨追い出せると思ってたけど甘かったなぁ
見てないから分からないけど1話の脚本の出来がスイ良かったとか言ってるのみると
なんでスイで同じかそれ以上の脚本家つかわねーんだとイライラしてくる
なんで嫌いなもんがヒットして好きなもんが貶されなきゃいけないんだろ。
そう思うと鳩にGOをだしたお偉いさんまで憎くなってくる。
鳩でプリキュア自体おわコンになったのかも。おれ的に。こんな状態が続くなら
いっそ終わってドレミでもなんでもしたらいいと思うよ。おれは全部忘れることにする。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:51:47 ID:QFMZ7thG
出来がスイ良かったとか言ってるのみると

出来がスイより鳩が良かったとか言ってるのみると
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:57:03 ID:D95S6IU9
まだ暴れてるのかよ。ガキかよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:12:24 ID:QFMZ7thG
鳩厨というのは撤回かも。想像以上にプリキュアとして続けて鳩もみていて
少なくとも初期は面白かったという人が多そうな感じ。
そんな人がスイの1話つまらないっていうのはしょうがないのかなぁ。
鳩以上の売り上げ狙ってるならそういう層もとりこんでアンチふっとばすくらいの
脚本にしろっての。残念すぎる。結局本スレで今年というか何年も鳩のこと読まなきゃならんかと思うと欝。
ほんとうに鳩なんか作られたばっかりに。無印続編でもできれば変わるかなぁ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:22:17 ID:P5k+oP4o
そうかね。
俺なんか話含めて面白いと思って書き込みにいったら
あんなありさまで全然話にならんのですよ。もう先にけなした方が勝ちみたいな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:35:11 ID:9uowO1hF
鳩信者はネチネチ愚痴愚痴タイプだからあそこまで派手にやらんだろ
対立面白いって奴もいるからな
いくら鳩が糞でも鳩からスイートに行ったやつにとっては
気の毒とさえ思えるわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:12:38 ID:JaZCndmU
鳩厨は刺激物で舌が完全に壊れてるようなモンだろ
変顔とか、人が死ぬとか扇情的な展開じゃないと、面白さを感じる能力がもう無いんじゃないの
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:58:47 ID:FrIEuEP1
俺の言った通り過去最高の売り上げを達成したな
さすが神アニメ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:05:08 ID:PNVE982v
スイ終了www

もうハトはブブカやボルトみたいな記録保持者になるなwww

アンチ涙目wwwwぷwwwざまあwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:07:08 ID:YS6y82/O
昨年度はファーブル昆虫記だったしな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:24:53 ID:mn/XxrUn
ありゃハトの売り上げじゃなくて「プリキュアシリーズ総額」な。
オールスター、キュアドール、カードもろもろ込み。
そりゃシリーズが増えた分だけ売り上げあがるわ。
逆にDX2の10億を抜いたら初代、MHにちょい足りんな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:28:53 ID:PACZXO2y
スイプリスレでの悪行がバレて火病っすかハト信者さん
悔しいからって業者のフリしなくてもいいですニャ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:30:55 ID:D95S6IU9
鳩厨ってなんでクソガキみたいな奴しかいないの?
クソガキだから鳩見るの?鳩だからクソガキが見るの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:33:20 ID:ERbrB7hQ
これでハトに嫌気がさして離れた川村氏が戻ってくれば完璧だ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:38:44 ID:PACZXO2y
5 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/02/06(日) 14:20:58 ID:CPUVPcgy0
前作のハートキャッチプリキュアが良すぎたから、とんでもない駄作に見えてしまう。



スイプリ本スレで何ほざいとんねん馬鹿ハト信者め
駄作はハトの方だろが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:42:04 ID:D95S6IU9
鳩厨って本スレとアンチスレの区別がつかないほど盲碌してんの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:56:42 ID:QDEB8NJH
スイスレのネガキャンやってるのはハトスレで
「やべぇこの面白さハートキャッチされたわ」って文体で単発サクラやってた奴だな
スイスレで同じ調子で単発自演を繰り返してるから分かった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:59:32 ID:u/dKEEaU
水樹豚信者の小清水叩き
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:05:17 ID:D95S6IU9
鳩のサクラは自給いくらだったんだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:55:49 ID:eL1fOidk
DX3でハトの面子が響や奏を引っ張れるとは思えないな
ババアは新人プリキュアなんて認めない(キリッだろうし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:00:53 ID:PACZXO2y
くどまゆの歌は
スイプリ>ハト だったわ
スイプリはくどまゆに優しいよね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:09:00 ID:cxKWq5KU
某所で水樹がとんねるずに出てた事について「いいともの小清水よりよっぽど堂々としてた」なんてレスがあったが、
そもそも一般人にとっちゃ海のものとも山のものとも知れぬナージャと、諸先輩方がコツコツとプリキュアというブランドを構築してきた
お陰で今日の人気に至った鳩を比較するというのは酷にも程があるよ。このレスをした奴が質の悪い鳩信者かどうかは知らんけど。

大体ハトプリ信者ってのは弱いもの虐め大好きな連中が多いんじゃね?
だから売上だけを基準にしてSSや小清水主演のスイートを叩くんだろうな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:11:28 ID:PNVE982v
叩いてるのはフレなんだけどwwwアホww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:16:42 ID:QFMZ7thG
終わってみればDXって鳩が2と3に出てるんだよな
しかも引き継ぎ名目でけっこう前に出てるし
納得できん
なんか鳩抜きでできないものか。無印と5で番外編、フレとSSで番外編とかなんかしてくれ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:23:43 ID:PACZXO2y
DX3も鳩がヘタレであることを祈ります
サラマンダーなんてたいしたことないだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:03:04 ID:Unlw8aW+
まぁ戦隊やライダーみたいに現行作と前作の共演に特化されるより
歴代全共演のDXの方が今はありがたい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:06:42 ID:PNVE982v
しかしスイが前代未聞の大ゴケ濃厚になってるのにおまえらのんきだなww
スイの不評でDX3不入りになるかもしれんし
シリーズ自体も終わるかもしれんぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:11:43 ID:G17eyuqO
1話目だけを比較したら、やっぱりハトの方が面白かったな
ただ、1話ってのは色々と状況説明しなきゃならないんで、逆に最初から
色々思わせぶりな設定を出してきたハトの方がプリキュアとしては例外と
言えるな

ただ1話目が面白いからって、最終的にハトがどうなったかを考えれば
1話目だけで判断を下すのは早すぎるだろう
フレッシュだって面白くなりだしたのは6話目あたりからだし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:12:57 ID:QFMZ7thG
知らん。おれはスイは好きだし、鳩厨と古参の割合もわからん。
人のやることだからどうしようもない。もう諦めた。
出来るのはせいぜいこのスレを30にも40にも伸ばすことくらい。
新作始まって楽しめないのも全部鳩のせい。あんな異物を混ぜた時点でシリーズ終わるべきだったかもしれんね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:18:11 ID:PACZXO2y
鳩は一話から糞つまらなかったけど?
虐めに繋がる発言とかマリンの化け物顔とか不快なものばかり

スイプリの方にユーモアのセンスの良さとか、いいところを沢山感じた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:20:20 ID:84y1dhGX
プリキュアらしかったのは鳩なんかではなくスイートだったな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:22:50 ID:djqu4C0X
ハトはムーンライト敗北から始まって、思わせぶりな展開ばかりで
次はどうなるんだろう?って期待感はあったな。結局、全然考えてなくて裏切られたが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:27:01 ID:cOqMbqzL
>>238-239

違う!
スイプリでもスイートでもない!

「ス ウ ィ ー リ ア」だ!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:27:05 ID:KyroyZaO
>>236
>>240
だいたいこの辺の意見に同意。
1話だけ見るとすごく先が期待できるように思えたんだけどその先はお察し。
その後デザトリアン話が連発されるようになってからあっという間にゴミと化した。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:31:52 ID:mn/XxrUn
懐古な俺にはスイートすげえ良かった。
戦闘シーンまだないけどやっぱ物が怪物になる方がいいわ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:32:27 ID:Unlw8aW+
第1話を比べると原点回帰をうたった割には
最初からえりかがもう一人の主人公にはなれてないのが普通に分かるね

つぼみとえりかは何かバランスが悪かった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:42:51 ID:djqu4C0X
ストーリー構成が何やってんの?って話になるんだなあ
デザトリアンになるゲストの描写で尺が圧迫されて、プリキュアと敵組織がいい加減になったのもアレだが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:43:32 ID:D95S6IU9
鳩はどちらかというとスイーツ()
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:44:50 ID:ECOp35Ss
えりかも結局つぼみとしか絡みなかったからなあ。
ゆりもつぼみとだけ。
いつきは誰ともない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:45:08 ID:PPUrp0j4
敵はシンプルでいいけど三人衆は助けておいてゆりの家族は崩壊させたままとか三文悲劇作って
喜んでんじゃねえよと言いたい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:50:21 ID:eL1fOidk
>>247
すぐ疎遠になるでしょあの四人
絆が全然感じられん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:52:38 ID:So2bBhm/
ハッピーエンドにしろって言ってるんじゃないんだけど
妖精が父に殺され、父が娘だと言った者を自分の手で殺し、父も死んだのに
それから立ち直るのに納得できる過程や描写もないまま
ギャグシーン作ったりプリキュアになれて良かったみたいな結論出したり
そういうのが気味悪い最終回だった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:58:34 ID:djqu4C0X
ゆりは話切り上げて早く帰りたいって空気が痛いほど感じる
口じゃ絆って言ってても素がこれだからな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:00:04 ID:eL1fOidk
明確に人が死んだシーンを描きながら
何の救いもないまま世界を救った(キリッとかしてるのは頭沸いてるよね
ゆりにとっては親父と妹じゃないか
自分が負けたときはあんなにやさぐれたのに……
目の前で父親が爆発四散してるのに爽やかになれるわけねーだろw
これはゆりが成長したんでもなんでもなく脚本が頭悪いだけ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:00:21 ID:G17eyuqO
>>240
そうなんだよねぇ・・・
謎や伏線っぽいのは沢山あって期待は高かったのにさ

謎や伏線ってのはそれらが明かされることによってストーリーが動き出す
ものなんだがハトの場合、これこれはこうでした、で終わり
これってただの設定の出し惜しみだし、しかも明かされてみればそれまでの
展開と矛盾するしで、期待はずれもいいところだわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:01:32 ID:dihwbcLu
スイートが1話から本当本当に面白くて安心した
1年のストレスがスっと解消された
もうハートキャッチは脳内で黒歴史認定して、アンチ卒業します
ばいばいおまいら
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:07:24 ID:djqu4C0X
1年通して成長しました→成長してませんのループだったよなあ
その場で悟った事を言っただけで次回には元通り
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:07:42 ID:eL1fOidk
DX3という最後の脱糞が残されている
漏らすのは確定事項だからもうどうしようもないが
最後の大集合なんだから歴代とスイートのために
ちょっと実が出た程度にしてくれよ
フリーズとフローズンに心操られて四人で死んでくれれば最高
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:08:08 ID:QFMZ7thG
>>254
スイ本スレに行ってもまだ居場所ないぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:09:20 ID:D95S6IU9
というかここがスイプリ本スレ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:25:39 ID:eL1fOidk
いまはちょっとはマシになってるな
あと三話くらいまではネガキャン厨がいるだろうけど
そのうち飽きるでしょ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:28:10 ID:3e/SM/Y/
ハトキャ好きはマジで基地外が多い…
うんざりするわ
ちょっと文句を言ったら、もう駄目だからな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:36:15 ID:djqu4C0X
>>253
出し惜しみは酷かったな
サバークとゆりの関係はじっくり積み立てていけばドラマになったと思うんだが
長い間放置したくせに、最後の最後になっていきなり父親だの言って死んで、ほんとどうでもよかった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:36:18 ID:ECOp35Ss
しかしマリンとサンシャインは
何も事情知らずに最終決戦wwww
合体巨大化wwwwww

>>249
「普段の何気ない会話」すらメチャメチャ少ないのよ。
三話のアタマや最終回の1000円頂戴くらいか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:51:49 ID:jsPthvtn
色々試行錯誤しながら進んできたシリーズだから、
鳩の清濁生かしてスイに期待したいね、ってスタンスだったんだが、
蓋を開ければスイ本スレで大戦争、鳩本スレはスイ叩き(火消ししようとしてる人も居たが・・・)
堪忍袋切るとか花が萎えるとか通り越して、5の23話レベルの絶望感に苛まれてるんだが、暫く此処にいてもいいですか?

こんな偏狭の地(2ちゃん)であんなに暴れたって何が変わる訳じゃないのに・・・
なんでこう後向きというか、過去に自分が安心して渡った橋しか見ない連中ぱかりなのか理解に苦しむ。
『過去を認めつつ変わること・変えること』がテーマの作品一年見てて何も学んでないじゃないかあいつら・・・
ああ、もう泣きたい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:53:24 ID:3e/SM/Y/
対立煽りとか言ってる奴もいるけどさ
ハト信者はマジで基地外だよ
連中が愛するハトキャ自体も歴代もっとも酷い終わり方と言ってもいいし
作品と信者は似てしまうもんだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:58:56 ID:P5k+oP4o
対立煽り〜ってのは俺も違和感あるな
そんな必要ねえだろと
あのアホどもはマジでやってるよ

>>263
さっきスイート本スレ見たら
5やフレまでしつこく叩いてる奴がいたよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:03:04 ID:cOqMbqzL
あ,そうそう。気付いてる人は少ないと思うが
正直な話最終回のBパートの地点で出て来ているつぼみ達は死んでるのではないだろうか?

というのも
・夏の日差しの中でメンバーの殆どに影がない。だけど終盤で家具のみ影が出てる。
・なぜか季節が八月(八月と言えば日本にとって大勢犠牲者を出した戦争を連想させる)。
・演出がどう見ても不気味。色あせた写真立てを成長した妹が見てる場面や銅像の場面の部分でなにやら寂しさが漂う(何故妹の顔を見せない?)。
・終盤でいよいよつぼみ以外の登場人物が殆ど写らない。
偶然にしては怪しくないか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:07:22 ID:K210pTY7
>>266
どうなんだろう… ハトの続きが有るとしたら、どんどん死人が増えていきそうで、
終わってくれてほんと良かったよ。

というか、最後に出てきた女の子は、妹じゃなくて、つぼみが亡くなった後の
孫なんじゃないだろうか。…と思ったくらい、不気味だった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:18:46 ID:cOqMbqzL
>>267
既出だと思うがとなりのトトロの都市伝説でもサツキとメイは実は死んでいたなんて言われてる。
見てみると後半で影らしいものが無かったからである。

トトロとハトプリの共通点
・どっちも影がない
・季節は夏
・姉と妹が出ている
・夕暮の場面がある
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:19:02 ID:K210pTY7
>>258
ハトアンチにとっては、ここがスイプリ本スレでもいいと思うよ。多分この先、
スイートは王道の面白さに戻ってくれて良かった。ハトとは、大違い! と
語りたく部分はいっぱい出てくるだろうから。しかし、それをスイプリ本スレに
カキコするわけにはいかんし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:22:13 ID:cOqMbqzL
あ,そうそう。

もしかして,最後になって殆ど脇役の番長や写真部の部員が出てこなかったのは
Aパートでデューンに潰されて肉塊諸共砕け散ったからだと思う。
多分地球60億人に対してデューンは3度も素手で地球を殴った。
ということは1回の殴りで20億人死んだことになる。
だとすると・・・・脇役達はまさか・・・・。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:25:35 ID:DW7voN7p
んなどうでもいいことを・・・w

やっぱりアホアンチって何でも説明してもらわなきゃわからんのねww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:30:18 ID:mvplS1lP
まあ確かにあのサイズで地球殴れば、相当数のクリスタル(人)が砕け散ってておかしくないしね

つか敵を倒したら全て修復されるとかの設定が無いのに、
砂漠化した地球がどう復元したのかを完全スルーする理由は
「そんなの全然用意してなかった」だけちゃうんかね
もっと言えば、後日談そのものを全く用意してなかった。
でも尺が余るからなんかやらなきゃいけない、
で、あの適当なBパートができた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:37:40 ID:3e/SM/Y/
心の大樹の奇跡といいたいのだろうが、へし折れてそれどころではなかったはずだしな
ハトプリは中盤以降はごまかしごまかし繋いでいった感じだ
フレと比較すると、毎度比較されるのもフレには可哀想なんだがw、そのあたりの部分は割とクリアされていたな
あの世界の連中は「プリキュアという綺麗なねーちゃんが突如出現した化け物に突撃して毎回打ち倒す」事は受け入れていたしw
ハトプリの世界では都市伝説っぽい扱いになってるが、これがかえって難しくしてる所もあった
スイートじゃどうするつもりなのか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:44:32 ID:ECOp35Ss
大樹はデューンがデカくなるときに
すでに新しい芽が生えてたみたいだが
もう全然話とかみ合ってなくて笑った。

「無限の可能性がいま花開くわ!」
アホかと。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:48:04 ID:gXdN2/m6
>>269
ハトを除く過去のシリーズ全てが好きな俺にとって、新シリーズが始まるたび
前シリーズは糞、今シリーズ最高!!!ってなレスが出るのが不快だった
それが原因で荒れだすこともあるし

でも今ならそいつらの気持ちもなんとなくわかるし、ついついスイプリスレで
余計なこと書きそうだから俺もしばらくはここにいるか・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:53:13 ID:DW7voN7p
>>275
居心地のいいここで傷をなめあいたいのねw

キモw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:56:12 ID:lPWyKhNt
>>274
は?
新しい芽はこれからまだ育たないといけない、のに、何故か全部復活させたの?

アホですかw
お前こそ何を見てるの?

この話の信者はこういう痛いのが多いよね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:01:24 ID:QFMZ7thG
何を言ってるのか自分でもよく分からないが、
スイスレで鳩信者が叩くのがいやなのでスイ本スレから逃げてきたら鳩アンチスレにまで鳩信者が来る。
鳩さえなければこんなことには…
どうしてこうなった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:06:16 ID:iY2wC8oH
>>278
鳩が忘れ去られそうで焦ってるのかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:10:13 ID:mn/XxrUn
必死にスイートが不評だしか言えないみたいだからな。
3週間後にはハトの話題する奴も激減してるでしょう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:27:14 ID:gXdN2/m6
>>276
前にも言った気がするが、お前の言ってることはこのスレを出て
スイプリスレでスレ違いのハトの話題で喧嘩しろってことだ

ハト信者って本当に他人の迷惑考えないよな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:28:05 ID:PACZXO2y
鳩が無くなるから怖いんだよね
お店にはスイプリが並んでるから
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:34:44 ID:YksuMzl4
なんとなくえりか厨だけはしぶとく生き残りそうだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:40:08 ID:lPWyKhNt
えりかだけは、イタコになる事も、空気になる事も、投げっぱなしになる事もなく、えりかというキャラを全うしたからなw
好き嫌い抜きに、キャラとしてちゃんとして立ったとは言える
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:43:19 ID:eL1fOidk
桃姉関連が投げっぱなしだっただろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:45:52 ID:JaZCndmU
>>284
試練とやらをクリアしたと思ったら、プリキュアの力を悪用しようとしてみたり、
そうかと思えば悟りきったような説教してみたり、どこがキャラを全うしてるの?

支離滅裂という点で一貫してるとか、そういうこと?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:49:35 ID:qRF0VIbF
>>265
5の和解がどうこう〜って言ってるのは鳩スレ常駐で過去作叩きの常習犯
あまりに会話が成り立たないので信者からさえスルーされてる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:53:06 ID:mvplS1lP
今スイートの録画見た

序盤ビミョーだったけど、後半はなんかグッとくるものがあったなぁ
プリキュアっぽかったよ
ハトは最後までプリキュアらしさを感じる事が全く無かったから、ほんと久々にプリキュア見たって感じだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:19:41 ID:djqu4C0X
>>286
試練の後にあの話やろうとしたスタッフの正気を疑う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:29:43 ID:K210pTY7
>>288
ぎこちないって感じは有ったけどね。悪くはなかったよ。世界観の全体説明で
1話終わったって感じだから、ほんとに導入部だけで、物足りなくはある。
でも、数話積み重ねると、振り返ってみて、しっかり子供に漏らすことなく
わかりやすく説明していて、誠実な滑り出しって、評価が出て来ると思う。

ほんと、誠実な説明で、これに基づいて1年間やってくれるんだな、と
安心感を持った。

これをスイート本スレにカキコしても良かったんだけど、これだけでハトに
対する当てつけか! …と、荒れるんだろうからな… 困ったもんだよな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:34:22 ID:Bgm0J6Kx
123 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 09:54:15 ID:uWkBAq3/0 [3/7]
新シリーズ記念にこっそり教えてやるけどな
どんな脚本・シリーズ構成でも、咀嚼して自己解決して最高だ!思い込むのがプリキュアを楽しむコツなんだよ
覚えておいたほうがいい


162 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 09:56:20 ID:1hrVFY2l0 [1/4]
>>123
まあプリオタに必須の能力だわな。
鳩で釣られた層にはそんな能力備わってないので、幼女向けアニメに
脚本つまらんつまらんとか文句言ってるわけだ。

まあ数話経てば淘汰されるよ。いつものプリキュアに戻るってこった。




キチガイ鳩信者に典型的な能力だよなこれ
鳩厨にこそ備わってるだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:36:54 ID:JaZCndmU
鳩だけが特別で、シリーズ他作は見下すってのが鳩厨の典型的スタンスだよなー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:48:35 ID:djqu4C0X
ハトはつまらんじゃなくて支離滅裂なんだが
プリキュアの過去のシリーズどころか他の女児アニメ見てるのか?と言いたい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:59:48 ID:Unlw8aW+
>>293
確かにプリキュア以前にまず女児向けアニメとして成り立ってなかったな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:14:46 ID:2la39SUw
>>291
そもそもそいつらが言いたいのは
「鳩は他のクズプリキュアと違って完璧な脚本だったから鳩で入った奴らは勘違いしてるだろうけど
プリキュアは基本クソ脚本だから脳内保管しろよ、スイートがクソなのは女児アニメとして普通」
って事だろ、もうどうでも良いよ
今までのシリーズは対立煽り装って失敗してる馬鹿しかいなかったのに
山田隆司って給料泥棒のクソ脚本と
馬越なんとかってキャラの描き分けもできない奴にくっついてきた層の中に
本気で鳩が最高、見てもいないのに他のプリキュアは作画が終わってて脚本も出来が悪いとか
全く逆の事信じ込んでそれを吹聴しまくってるのがいるみたいだし
スイートはそこそこ風評被害受けるだろうけど本当にゴミなだけじゃなく有害だったわ鳩は
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:21:43 ID:2la39SUw
>>146
連投になっちゃうけど
鳩の初期の持ち上げぶりは凄かったよね、当時はどれみ信者?の強烈さを知らなかったから
「ああみんな期待してるんだな」と軽く思ってたけど
今思えば全然違う物だった、内容関係なく「どれみスタッフだから」持ち上げてるだけ
そして脳内保管すら不可能な終わり方したら今度は「どれみスタッフじゃないから」
内容無視してスイート叩きまくり、悲惨なもんだよ
ネットじゃこういう馬鹿が叫びまわってるだけで雰囲気が流されたりするし
そもそも鳩のどこが脚本と作画良かったんだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:23:06 ID:djqu4C0X
粗を突っ込むと「これから描写される」って言い続けてあの最終回だから、言い訳できないレベルまで達したんで
「ハトのストーリーは他のプリキュアと変わらん!糞作品じゃない!」って誤魔化してるだけだよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:29:52 ID:KyroyZaO
>>292
ハートキャッチの後で大変だな、とか見当違いなレスをたくさん見かけるな。
あのクソ作品の後なら何放送しても満足できるだろwww
原点回帰を目指した作品なら尚更。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:30:33 ID:X3vhEj+X
ハトのクソ一話を、プリキュアテンプレで固い作りだったスイプリの一話より上とかいってる奴がいるのが驚きだ。
スイフリは二人の関係を描いていこうってのがはっきりわかるが、ハトは一話から描く気ゼロだったからな。

スイフリ見て、ハトはやっぱり異端だったんだとハッキリわかったなあ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:31:07 ID:E7cy+pQA
なるほど。つまらんアニメの信者になると、いろいろと大変だな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:33:07 ID:E7cy+pQA
>>300アンカ忘れた。>>297な。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:38:43 ID:djqu4C0X
>>299
正直、あれで喜んだり期待するのは大友だけだからなあ。ヒーローが初っ端からやられると子供は萎える
変化球ばっかり投げ続けてウケを狙い続けた結果、痛い信者が付いてしまった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:44:44 ID:DW7voN7p
>子供が萎える

じゃあ何で映画もCDもDVDも玩具も過去最高売上げなんだよボケwww
寝言は寝て言えwwwwwあほがwww
作り手はおまえみたいな何やってもダメなアホと違うっつーのww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:47:05 ID:ECOp35Ss
最初の方からハトの脚本はだらしなかったぜ。
「つぼみに本音を聞かれたことについてのえりかの反応」を
まったくスルーしやがったからな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:50:56 ID:P5k+oP4o
ハトキャだけ他より特別に糞ってのは間違いない
大友にウケるようなネタは一切無かったなスイートは
(ていうか無印〜フレの第一話はどれもそう)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:51:46 ID:E7cy+pQA
>>303
どうでもいいけど毎度毎度この人wを入れないとキーが打てないの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:51:47 ID:djqu4C0X
>>304
漫画じゃフォローしてるんだよな
アニメ見る必要ない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:59:05 ID:mvplS1lP
オウムが「これだけ信者がいるんだからカルトな訳ないだろwwww」
って言ってるようなもん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:00:49 ID:mn/XxrUn
>>306
脳内で勝手に映画も一番だと思ってる精神病の方なんでそっとしておいてあげてください。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:02:15 ID:pe7fbRQb
>>306
煽ってるつもりなんだろうが、そう・・・(無関心)としか思えない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:02:30 ID:eL1fOidk
信者も多いし金も稼ぐ
まるで○価だな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:15:44 ID:djqu4C0X
ハトという刺激物で舌がおかしくなってる連中が
「物足りない」と後続を叩き続けるかと思うとなんだかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:19:18 ID:mn/XxrUn
最近は「ストーリーは極力絵で伝えていた」という奴まで現れたからな。
全然伝わってないんですがw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:21:48 ID:djqu4C0X
もう宗教なんじゃないか?脳内補完で食い違って信者同士で喧嘩してそう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:25:09 ID:X3vhEj+X
ハトは刺激的な材料だけ用意しまくって、料理なんてほとんどしないで終わったのによく信者でいられるよなあ。

ハトが売れたのは事実だけど、スイフリのスタッフはマネをしなかったんだよね。
むしろ初代に近いぐらいキッチリカッチリ幼女にもわかりやすく作ってきた。

ハトの反省会はキッチリやってたと思うと笑えるw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:25:49 ID:YksuMzl4
>>313
スイートは1話目だから説明がより多めなだけだしな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:26:28 ID:ECOp35Ss
>>313
ため息しか出んな...
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:29:00 ID:djqu4C0X
>>315
材料だけ見て料理を食べた気でいられる幸せな人達なんだよ
料理になってない!と言われたら「料理になってるんだよ!」と怒る
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:32:11 ID:mvplS1lP
不必要に具沢山だがダシ取ってない味噌汁
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:46:46 ID:0kS4bXtF
俺は歴代の中で(今のところ)フレが一番好きだが、
前期OPはシリーズ通して最低の出来だと思うし
各キャラの決め台詞の「無理やり言わされてる感」も酷い。
しかし「それがどうした、それでもフレが好きだ」と開き直れる。それがファンてもんだと思う。

基本、玩具の販促アニメで一年の長丁場を複数の脚本家が書き継ぐという性質上
瑕疵もない完璧な作品なんてできっこないんだから、
鳩信者も悪いところは悪いと認めた上で「それでもここはいい、だから好きだ」と言ってれば
まだ可愛げもあるというのに、どう見てもダメダメな部分まで無駄に持ち上げて擁護しようとするから
端から見てると明き盲目の狂信者にしか見えないんだよなあ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:46:51 ID:4FG1Zo1z
人気ないけど一週遅れで今日最終回だったゴセイジャーの方がカタルシスあるし綺麗に終われたと思うの俺だけ?
同じ子供向けなのに作り手がまともか否かでこうもちがうのか。
つーか鳩信者なんて絵が仮に馬越じゃなかったら絶対逆の反応してたと思うわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:51:21 ID:lPWyKhNt
だって、お前、それは

ラブの魅力やイースのデザインの希求力は特にフレが好きでない人でも認めるレベルだし
時々凄い怖い攻撃があるので、意外とガチな闘争になってるのだと思い起こさせるし
敵はありがちではあるが、特におかしな所もないし
要するに本筋にはあまり問題が無く、むしろ魅力があるってのがフレだろ

ハトは色んな要素は無駄に充実してるが、本筋の話が歴代最低レベルだもの
敵のいい加減さとかも

フレを叩く時は本質でない部分になるし、ハトを叩く場合は本質を叩く形になる
だから、フレはどれだけ叩かれても、うんそうだろうね、で終わってしまう
色々酷い所はむしろ信者の方が辛辣ですらあるが、それはフレの価値も魅力を別に損なわない
ハトはそうじゃない

これは大きいよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:01:44 ID:1F2cvXuo
絵で説明できるならいっそシナリオいらなくね?
いやシナリオない方がよかったかもな。実質無いと同じだが。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:10:35 ID:TjiNTJAs
砂漠の使徒三幹部がラビリンス三幹部に勝ってる要素一つもなかったからな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:13:05 ID:qdXTg1jz
>>321
ゴセイも練り不足な面があったが
絶対に諦めないことが、一貫して子供たちに伝えたいことなのは分かるからな

鳩は子供に何を伝えたかったんでしょ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:15:05 ID:kwN7FnFP
>>324
クモコブがどっちが勝とうがどうでもいい
とか言い出した時点で嫌になった
フレや歴代の幹部はキャラ的にはいろいろだけど
組織への忠義心はみんな持っていた
鳩は敵味方とも不真面目すぎ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:19:13 ID:p0Aqe6rl
イース         サソリーナ
ウエスター  VS  クモジャキー
サウラー       コブラージャ

ん〜…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:19:25 ID:+4mUrT/i
最初からどうでもいいってキャラならまだいいんだが
そのどうでもいい理由ですら出し惜しみするから困る
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:22:25 ID:KO9hi4XG
フレッシュの3幹部が受けたから、踏襲したのかね
いや、悪役の構成に人気不人気なんかあるのか分からんがw

で、前作から踏襲した3人がおざなりになるのは予想できたが、ダークまでああなるとは思わなんだ
セイレーンは、ダークのポジションをちゃんと拾い直してくれればいいが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:29:08 ID:eWgjNiCX
>>325
ゴセイ最終回見たついでにゴセイVSシンケン見たけど
純粋に子供向けの手堅い作りと仲間を救い勝利するためのプロセスもしっかり描かれて
子供向けヒーロー番組かくあるべきと改めて思った。
ゴセイジャーは確かに目新しさとか話のねりぐあいに欠ける地味な作品なんだけど
確かな積み重ねが感じられた。
鳩も積み重ねそこそこあったけど心の大樹をもっきり折った時点で作り手が全てを放棄したのが目に見えた。
ラスト2話は栗山田がクウガあたりを思いつきで適当にパクったんだろうなと思うくらい同人誌レベルの酷さだし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:33:06 ID:8ng4G4CQ
>>327
砂漠の使徒など人気でイース様に完敗
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:36:37 ID:+4mUrT/i
ラビリンスの幹部は作戦の方針が違ってて個性があったが
砂漠の使徒はどの幹部が出ても一緒だから練りこみ足りないよな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:37:36 ID:qPo3Jvsu
>>307
マジか。
まあ普通の作り手なら気が付くわな(俺ですらひっかかったのに)。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:39:13 ID:OMEgBkPs
>>328
第一話の最初でえらいカッコつけてビシバシバトルしてたのに
ダークもサバークもムーンもシプコフも
どうしょうないオチだったからな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:46:45 ID:+4mUrT/i
勧善懲悪ものってのは敵の目的がハッキリしてないとモヤモヤするわけで
それを謎として引っ張る作風でもないし、なんでここまで引っ張るの?って思う
構成が何も考えてなかったってオチなんだろうけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:47:44 ID:eWgjNiCX
ダークがハカイダー的ポジションだと期待してたけど
結局は博士のダッチワイフ娘だったのにはゲンナリした

あとコッペ様をほとんど喋らせなかった意味がわからん
堀内賢雄さんが大御所だから遠慮したのかと思えば
スイートじゃメフィスト役で準レギュラーだし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:48:24 ID:TjiNTJAs
>>332
三幹部の死亡シーンと復活シーンを比べても気合の入り方が段ち
クモコブが西南のようにまとめて一話で退場するのは比べられるってわかってただろうにね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:53:38 ID:+4mUrT/i
ダークって美味しいポジションなのに、滅多に出てこないし可愛そうな存在だよな
復活って事で幼稚園回とゆり回でちょっと出して貰えたが、最終決戦までそれっきりでガッカリしたわ
ミラージュ圧倒してヤバイぞって煽ってるのに出てこない。アホか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:01:52 ID:eWgjNiCX
ダークの最期に至ってはオリジナルの存在であるゆりへの羨望と嫉妬剥き出しで戦ってるのに
「心のない人形」とか矛盾もいいところな台詞で退場させられるし
たった30分一本の話の中ですら破綻している始末。
栗山田は30年間アニメ特撮脚本家の第一線で活躍してたのに何も学ばなかったのか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:03:17 ID:DJjI+qVj
サバークとダークを、48話で退場させて、49話では復活しないどころか
一切触れさえしなかったのは、もう下手に会話の中で言及するだけでも
収拾つかなくなる状態になってたから、放り出すしかなかったんだろう

第1話でのっけから出てきたダークが最終回でまったく触れられないというのも不自然だが、
それ以上に、主要メンバーの父を最終回前に殺しておいて、最終回で一切放置というのは
他のプリキュア作品だったら絶対にありえない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:06:39 ID:DJjI+qVj
>>339
あの「心のない人形」発言は、さすがに文字通り受け取ると矛盾するので、
俺なりにいろいろ解釈しようかとは思った

最初は、「心のない人形=戦闘だけを教え込んで、人間らしい情緒を育てなかった」
という意味かと思ったが、これは正直言って善意すぎる解釈だろうな


今は、おそらく、「心のない人形=性的欲求の対象の玩具」という意味だと思っている。
栗山田が、幼女ではなく大友向けに、深読み可能な単語を意図して入れたんだろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:10:30 ID:eWgjNiCX
>>340
あそこはたとえご都合主義でも自らの手で不幸な最期にさせたダークの魂と
自らの手で殺めたコロンの魂に博士が瀕死の状態から救われ、自らの愚かさに涙する話にした方が
多くの人の納得と感動を得られたはずなんだがなぁ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:11:20 ID:8ng4G4CQ
キリヤ プリキュアとの戦闘中、ブラックの説得で躊躇しプリズムストーンを渡したあと闇に帰る→闇から脱出しプリキュアを救出、戦いを見届けた後は消滅
満&薫 プリキュアに戦いを挑むも2人に説得され薫の方から折れる形で和解するもアクダイカーンによって幽閉される→復活後はゴーヤーン打倒に強力
ブンビー 色々あって館長のやり方に疑問を感じ、エターナルを見限った後はプリキュア5と和解→会社を設立するも部下がカワリーノに似た人が1人のみ
イース ピーチとの激闘のあと和解するも寿命が尽きて死亡→プリプー様のお力でキュアパッションとして蘇る
ウエスター パッションとの戦いでパッションと和解するも、パッションを守ってデリートホールに・・・→しかしプリプー様に助けられる
サウラー ベリーとの戦いで改心そして和解するも、ベリーの手を振り切ってデリートホールに・・・→しかしプリプー様に助けられる

こんなもんかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:17:10 ID:DJjI+qVj
>>343
賛否はあるにしても、敵側の和解や改心は、過去の諸作品はそれなりに手間かけて
描いてきたんだよね


ハトでは、3幹部は単に本体の人間体が昏睡していて目覚めて社会復帰したってだけ
(「和解」「改心」のような心情面での動きがまったく描かれていない。単に病気から
回復したような扱い)
サバークとダークは投げっぱなし

ひでぇよな

345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:25:34 ID:+4mUrT/i
敵の改心は日常回で積み重ねていった上でやっと説得力出るんだが
急にサバークとダークの三文芝居やられても茶番だったな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:37:11 ID:qPo3Jvsu
ダークの最後の笑顔は
サバークに娘と認めてもらった、受け入れてもらったって意味なんだが
だから何?っていうバカバカしさ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:42:44 ID:Jq2G+FPE
いや君の人生の方がバカバカしいでしょww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:49:33 ID:NiVmXnnJ
>>343
説得と言うと歴代を見てない鳩信者は勘違いするかも知れんな。
説得は最後の後押し+視聴者への分かりやすい説明であって、改心のキッカケの大部分それまでのプリキュアの言葉ではなく行動に心を打たれて起こしたものだからな。
キリヤは最後の説得はなぎさだったけど、それまでほのかが対等に接していたからこそだし、満薫も戦いに挑む前に咲舞が歩み寄ってきたからこそだしなぁ。

というか、今までの改心キャラは協力してくれたのになぁ・・。
サバークは一人で勝手に特攻して、勝手に死んだと言う・・・
月影家はコミュ能力ゼロだな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:50:59 ID:DJjI+qVj
批判者:サバークとダークが生き返らなかったのはなんででしょうか?

鳩信者:死んだキャラを安直に生き返らせるのは、教育上悪い影響を与えると思います。
     失われた命は帰ってこないことを教えるべきなのです。

批判者:そもそも、キャラを安直に殺す時点で、十分悪い影響を与えると思いますが?

鳩信者:サバークは妻子をすてて悪に魂を売ったのだから、爆死して贖罪したのです。

批判者:サバーク程度で死んで詫びなきゃいけないのなら、デューンは1億回獄門になるくらい
     しないとバランスが取れないと思いますが?

鳩信者:・・・・・

批判者:生き返らないのはいいとして、最終回で、何かしら触れるくらいはするべきだったのでは?

鳩信者:なんでもかんでも説明されなければわからないのですか?余韻を楽しむということが
     できないのでしょうか?

批判者:単にどうしようもなくなって、最終回、一切触れないで逃げただけじゃないんですか?

鳩信者:・・・・・
350:2011/02/07(月) 01:56:33 ID:Jq2G+FPE
ない知恵しぼって一生懸命書いた馬鹿乙
でも読まねーからwwwマヌケ乙ww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:01:27 ID:P9IYe7Ub
内容で反論できないから人格攻撃か、屑作品はやっぱ憑く信者も屑だな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:01:49 ID:OMEgBkPs
>>349
生き返らせなかったのは(または殺したのは)
「憎しみを乗り越えるゆり」の場面のためだからどうしょうもないって

大きな糞(デューン)を捏ね上げるために
中ぐらいの糞(サバーク等)をかき集めた
ハートキャッチプリキュア!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:13:10 ID:bGeHGqyd
信者の屑さが歴代一、ハートキャッチプリキュア!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:49:49 ID:uOjfDZ9C
>>341
偉いな、俺も解釈しようとしたけどまともな答えが出て来ないから
「声優が菊池こころでない人形」ということにした。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:18:28 ID:eWgjNiCX
>>352
それでも「実は無事」とかな作品なんて無数にあるがな。
そもそもあの時点で根底にある心を守るプリキュアと心を否定する砂漠の使途の対立構図をガン無視して
愛VS憎しみに改悪したのは間違ってる。
デューンが「心を持つ存在は必ず戦争を起こすが故に心の存在を恐れ否定する」という設定にすれば大衆は納得したものを
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:24:58 ID:OMEgBkPs
>>355
そうだよ、その通り
何が大事か、主題として何を見せたかったのかを完全に見失っていたから
あんな糞キャッチ物語になった

ホントすごいことしてくれたよあのアホ監督は
まるで花火を持った猿だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:38:04 ID:47z0fSRA
スイート本スレのハト信者ウザ過ぎる。
say moveの動画とかでもハトageスイートsage必死にしてる奴らがウヨウヨいてほんと不愉快!
こいつら本当にプリキュアシリーズの癌だよ。消えろよ糞ハト信者。

ハト信者とかまどか信者が、スレ荒らしてるから本当ウザいわ。
でも、逆に考えればスイートはこういうキチガイには支持されてないって事だから
しばらく経てばそっぽ向いて、常識ある普通のファンで固まってくれそうな気がする。
むしろそうなってほしい。

気持ち悪い基地害信者はハトだけ見てブヒブヒ言ってりゃいいよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:40:03 ID:mbegjBOJ
でも、心がない存在だとすると、わざわざちょっかい書けるのも変な話でな
地球圏外に進出してきた、ってことなら、その都度あがってきたのを冷静にぶち殺せばいいので
つまり、あそこまでやる動機不在になる
心を持たない存在ならば、破滅すらも気にならんだろう
最低限あるとしたら自己保存欲求くらいだろうな

心を持たない敵というのは、よほどの条件付けをしない限りは能動的に動く理由がない
ここでもうしくじってる気がするのだな

そこらへんの破綻が、もも姉に嫉妬する少女の話でも出ている
もも姉が怪我でも起こしてリタイヤすれば、あの少女の心の花はしおれないわけだ
妬みや果たせない恨みで萎れた心の花は、そういう形でも回復しうる
あのあたりでもう色々破綻していたな
特に「本音を言わせて、KOKでそれを弁護する」というのが壊れていた
あれどうするつもりなんだろうと思っていたら、以後あの手は出さないということで(笑)で
ケリをつけてしまったw

そういう「見たくないものは見ないんだもん」的な作りはハートキャッチの全編にわたって存在するがね
サバークが無能だったり、三幹部が心の種を供給する事に疑問を持たなかったり、まあ色々w
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:12:00 ID:qPo3Jvsu
>>357
つーわけでシリーズ並べてみたぞ。

●初めての脅威に対するリアクション比較
http://news.motto-jimidane.com/s/news2d1627.jpg

●最後の戦いでの表情比較 ※フレッシュは相手がシフォンなのでこの顔で問題ない
http://news.motto-jimidane.com/s/news2d1628.jpg
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:27:43 ID:47z0fSRA
>>359
おお!GJ。

やっぱ鳩だけどう見ても異質だよなぁ…。
このギャグ顔が気持っち悪くて吐き気がした記憶がある。
本当、便所のラクガキにしか見えないんだよなこの絵。

最終回にしてもほんとお遊びおふざけって感じで真剣さが伝わってこないのがね…
これを可愛い可愛いと愛でる信者の脳は本当にどうかしてるとしか思えない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:00:54 ID:pS211nSQ
>>359
何を相手に戦っていたのか、じゃなくて、何かを相手に戦っていた、可愛い私達!
という図にしか見えないもんなあ。実際、その通りなんだけど

ハト狂信者が、スイートスレを荒らそうと、世間の流れはハトのあの最終回すら
「まあ、子供向けだから、こんなものだよな」と軽く一笑して終わり、振り返る
こともなく、「スイートのプリキュアの人数、今度は何人になるかな♪」と、
既に人数予想で盛り上がっている。

こんなもんだよ。時間の流れには逆らえない。ハトの風化は早いと思うよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:18:50 ID:47z0fSRA
241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 06:01:03.44 ID:IWNUS23iP
たった今第一話を見終わった
絵柄が少女漫画のアンパンマンだな。
分かり易くしようと心掛けた結果、キャラクターの人格が薄くなって
物語を進めるための駒になってる感じ

ハトプリからプリキュアを見始めてハトプリではまった俺としては非常に辛い
書いてて自分が気持ち悪くなってきた
うんこ




まんまハトプリの事じゃん。w
こいつアホだろ
スイプリ第1話反省会とかいうスレ立ってたんだけど、見事にハト厨の巣窟でワロタw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:23:20 ID:47z0fSRA
連投スマソ
ちゃんと全部見てみたら褒めてるレスけっこうあった。早とちりしてすまんかった。

本スレよりもこっちのほうがスイートの話できるかもしれない。
↑のは多分特攻してきたハト信者だな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:25:12 ID:F0pzeDm1
>キャラクターの人格が薄くなって

ハトだなw
つかハトはキャラに人格そのものが無い
心のない人形w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:44:49 ID:GejFjoAM
>>359
おいおい、最終決戦のキャプに一枚だけ記念写真が混ざってるぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:51:53 ID:OMEgBkPs
>>362
最後の「うんこ」までハトのことじゃないか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:53:13 ID:GejFjoAM
>>362
要約すると「ウンコ食ってる時にスイートの話すんなよ」でいいのかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:58:28 ID:FWBvE6A3
アンチアンチの話して申し訳ないが、
昔のアンチアンチ(もしもし)からはまだ良識があった。
本当に「プリキュア全部通して好きで、30分販促アニメに何向きなってんの?」って感じだった。

今いる自称アンチアンチは
「フレは糞で鳩は最高だwww」としか考えてないだろ。
それは多田野フレアンチの鳩信者だ。
アンチアンチという名前さえお前には名乗ってほしくない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:01:59 ID:oL5iWbbk
つぼみとか中身空っぽだからな…
言うこと成すこと綺麗事ばかりで現実味が無い。
その対比として、現実の厳しさを知るゆりがいたんだろうけど
最後はつぼみの綺麗事に同調して目前で爆死した父のことも完全スルー。
台本が気違いじみててついていけんよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:49:38 ID:Jq2G+FPE
空っぽなのはおまえの頭だろww
早く就職しろよゴミwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:48:39 ID:oL5iWbbk
アンチスレに沸くキチガイ信者は巣に帰れw
居場所が違うぞwww

つか盲目信者もスイプリ始まって居場所ないのかねえ…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:12:43 ID:Jq2G+FPE
895 名前: ◆cgm/djwdgQ[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 10:05:11.15 O
ゴセイ 4.5
OOO 7.2
スイープリ 6.0

初回視聴率史上最低
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*7.7 15.9 *3.7 *2.8 *1.9 *1.1 *4.3 *4.5 *1.5  ふたりはプリキュア (04/02/01)
*8.0 22.6 *4.3 *2.9 *4.1 *0.5 *4.9 *5.9 *0.7  ふたりはプリキュア Max Heart (05/02/06)
*8.8 20.9 *3.5 *3.8 *3.3 *0.7 *4.7 *6.2 *1.1  ふたりはプリキュア Splash Star (06/02/05)
*7.4 16.3 *2.9 *3.3 *2.3 *1.1 *1.9 *6.8 *1.6  Yes!プリキュア5 (07/02/04)
*6.7 18.1 *2.6 *0.9 *3.4 *0.9 *4.1 *4.5 *1.7  Yes!プリキュア5GoGo! (08/02/03)
*7.4 17.6 *1.1 *4.7 *2.8 *0.9 *6.9 *4.8 *1.5  フレッシュプリキュア! (09/02/01)
*6.6 12.0 *1.1 *3.5 *3.4 *1.6 *6.8 *5.8 *1.2  ハートキャッチプリキュア! (10/02/07)

あーあーこりゃシリーズ終わるなww
素直にハト二期やってりゃ良かったものを・・・・
おまえらもおれも涙目ww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:23:10 ID:8ng4G4CQ
全部鳩のせいだな
鳩がつまらなかったから後のスイートが被害を受ける。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:25:53 ID:j8z1eHan
*M2 *M3
*3.4 *1.6

あーやっぱオッサン世代の支持で支えられてただけはあるな
そして10代には相手にもされてない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:35:11 ID:woVAAx9+
つーか抜けた層はお前らだろ>>372w
最終回6.5%しか取れなかった分際でえらそうにしてるんじゃねえよw
6%以上ってことは本来の幼女層は全く離れてねえってことだよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:45:32 ID:+4mUrT/i
>>362
分かりやすくはないな
幹部が何の為に悪さしてるのかが曖昧で、ただデザトリアン出すだけの人になってたし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:49:57 ID:oL5iWbbk
あんな出鱈目ドヤ顔エンドで二期とかありえんからw
糞鳩スタッフは二度とやるなwww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:51:16 ID:bGeHGqyd
>>362
アンパンマン馬鹿にすんなよ。鳩よりもずっと丁寧に作られてる。
てか、こういうとこが鳩厨の問題点ってことに気がつかないのかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:47:07 ID:47z0fSRA
あー、鳩の最終回が糞だったせいでスイプリの視聴率に影響出ちまった。
これでまた初回視聴率ダシにして騒ぎ出す鳩厨本気でうぜええええええ!!!
あちこちに突撃して鳩ageスイsageキャンペーンしてんじゃねぇよカス共が!!
こいつら本当にプリキュアシリーズの癌だな。基地害消えてくれ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:51:25 ID:t0uTd8cr
>>372
鳩の尻拭いさせられてスイも大変だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:00:49 ID:31+LtIiW
おはなしブック届いたがなんでこれができなかったんだろうなw
というか上北先生はよく頑張った…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:07:59 ID:fcn11xig
どうせ上がっても下がっても鳩厨にぐだぐだ言われるのは分かってたけど
うざすぎる。
まあ今週良くて来週下がるよりは来週微上げでももし上がればいいのかもしれない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:37:17 ID:o42crdCF
鳩の焼畑農業の弊害が、早くも数字に現れちゃったか
まあ、あんな屑の二期がなかっただけでも良しとしないとな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:54:48 ID:sjCPe94Z
苦しみは一年で終わらせないとな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:57:42 ID:oVxk93H0
お前らものすごくポジティブだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:08:19 ID:5TUowsRN
ハトの最終回も6。次の週の新番組も6。
妥当に考えればハトのせいだな。
なにか後聞きたい事は?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:20:20 ID:QYv73mns
スイートのアンチスレが割かし緩やかなペースで進んでいるのだが
このスレもそんな感じだったっけ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:22:14 ID:OGImF5BR
鳩に比べればスイートはマシすぎる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:39:46 ID:7hb1IxST
キチガイすぎだろハト厨って
歴代アニメ最高のくずども

無念 Name としあき 11/02/07(月)11:25:33 No.35004387 del
素直に2期やっとけば良かったのにね・・・
無念 Name としあき 11/02/07(月)11:27:12 No.35004481 del
来年に続編やらないかなー
無念 Name としあき 11/02/07(月)11:15:50 No.35003796 del
プリキュアで唯一まともに面白いよねハトプリって
無念 Name としあき 11/02/07(月)14:16:12 No.35017847 del
ハトプリしか見てないのがが悪いことなの?
無念 Name としあき 11/02/07(月)14:19:23 No.35018124 del
正直ハト以外のプリキュアは子供向けすぎて無理
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:00:54 ID:+4mUrT/i
ライダーとか戦隊もこの流れあったな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:06:16 ID:qJpGU7wo
やすこちゃんw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:33:29 ID:2HEtRK1g
ハトが初回6・6でその時点での最低更新した時は
初回で叩く奴はキチガイとかフレッシュのせいにしまくってコレだ
本当に二枚舌で楽そうだわ
視聴率=面白さならハトは下から二番目と認めるのかねえ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:51:14 ID:OGImF5BR
>>389
キツい冗談ばっかりだな
続編なんてマジありえないし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:53:28 ID:ObqLm8+y
なんか、あれだけ
・フレッシュの事をバカにしたカキコを連呼し
・批判意見は受け付けず
・アンチスレ住人を「理解力の足りないキチガイばかり」とまで言っていた

鳩本スレの人たちが、スイートスレに関して

・スイ本スレには鳩の悪口ばっかり書いてある
・でもどう考えてもスイートは失敗、面白くない
・スイートアンチスレの方がまだまともな意見が書いてあるよ

的なことを言いあってるの見て、物悲しくなった。
本当に、自分たちの姿が、見えてないんだなぁ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:59:15 ID:+4mUrT/i
本スレの人たちは理解力ありすぎて怖いよ
最終回ですら脳内補完で納得するし。基地外のままでいいや
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:07:53 ID:mbegjBOJ
理解力じゃなくて、そこは「理解力」だろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:18:22 ID:5TUowsRN
正直自分はSS信者なんだが、じっくり時間かけて評価が上がってるから嬉しい
ハトの五年後の評価に期待する
本当に好きな人だけ残って欲しいな
騒いでる信者が残るとは思わないが、残ったらかわいそう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:21:29 ID:ObqLm8+y
きっこもブログでtwitterでおおはしゃぎだったな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:40:52 ID:FXe3jgXt
プリキュア版ギアスだな完璧に
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:45:13 ID:fcn11xig
悪くはなかったとおもってるフレ最終回後の鳩初回は下から2番目だったのか
鳩1話絶賛レスみてたら視聴率もよかったのかと思ったらそうでもないんだな
新作の初回が下げるのは鳩スイに関して言えば、前作から絵柄や雰囲気がらりとかえたせいでとっつきにくくなったっていうのが正しいのかも
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:46:13 ID:IIW4JjtM
>>373,>>379,>>380,>>383,>>386のスイ擁護に激しく同意なんだが、
ハトプリ信者は鳩後半の視聴率低下を棚に上げて「いいともで観客を凍りつかせた小清水主演だから初回が振るわなかったんだ!(キリッ」と
思ってるっていうのは考えすぎかな?小清水が声優界の上戸彩や亀梨みたいなポジションにされるのはマジ心外。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:52:11 ID:fcn11xig
ナージャは売り上げは悪かったが視聴率は良かったよなたしか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:56:16 ID:obAFiIl/
まー必死にネガキャンしてるつもりなんだろうな。
視聴率が悪い時は運動会のせいにする連中だ。
言わせとけばいい。

>>397
全くだな。ハトファンが全員信者化してる訳じゃないから今の状況はちと可愛そうでもある。
同じ目で見られるしな。
多分次の萌えアニメ系が出たら速攻で忘れる存在だろう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:00:33 ID:y8PdpbrZ
鳩初回を信者どもは大絶賛してるようだが
正直面白かった(というか目を引いた)のってアバンのムンライとダークの戦いだけだろ?
本編はつぼみがえりかやクラスメイト達とだらだら変顔で馴れ合ってたって印象しかないぞ。

スイートの初回を見て本当に安心した。
このままずっと正統派、直球勝負のプリキュアであってほしいと切に願う。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:03:12 ID:pUy/omR8
アニメより情報量が絶対的に足りないはずのマンガ版のほうが展開が上手だった件について

なんだろう大筋はたいして違わないのにこの差…
テーマ選定は間違ってなかったのに展開方を間違えたって事なんだろうか…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:09:12 ID:fcn11xig
>>403
そういう意味ではドレミスタッフがプリキュアじゃなくなんか新作やらないのかね
売り上げがそんなに良かったならごほうびに作らせてやれば良いのに
鳩もわすれられるかもしれんし、中学生ドレミみたく爆死でメシウマできるかもしれんし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:18:16 ID:kbVBfoC0
ハトアンチだけどスイートの1話もつまらないから持ち上げられても困る
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:36:36 ID:8ng4G4CQ
どこが?
面白すぎるということもなかったが、つまらなかったということもない。
むしろプリキュアの王道
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:48:24 ID:DGgOztHG
※ハートキャッチ以外の作品・ファン叩きは禁止。

テンプレも読めない愚者を相手にする必要もなし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:50:41 ID:CVERTaK3
今日発売のスイート&ハートキャッチおはなしブックにおけるふたご先生書き下ろしハトプリ最終回で初めてわかったこと
1.デューンの地球砂漠化の目的
2.ゆりがプリキュアに選ばれた理由
3.つぼみの心の花

俺は鳩ファンだけど、なんでこれらを本編でやってくれなかったのかなと思ったのでこっちに書いた(特に2はTV誌バレによると本編で語られるはずだったのに…)
ふたご先生書き下ろしの響奏のカットあるし奏のDCDついてるしふたご先生のスイート1話も読めるのでアンチの皆さんも購入推奨かと
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:57:08 ID:obAFiIl/
>>410
確かに謎だな。
なんか話に深みが出そうな部分ばかりなのに。アニメで語らない理由わからない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:02:11 ID:CVERTaK3
>>411
やっぱりアンチの皆さんのおっしゃるとおり、「無能などれみスタッフ」が勢いだけで作ったからこうなっちゃったのかな。自分が関わってない劇場版のキャラを、設定も確認せずにファンサービスとばかりに勝手に出すような人が総監督だもんな…
今までのプリキュアスタッフだったらこんなことにはならなかったのかな…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:11:59 ID:obAFiIl/
>>412
作ってる人間が
・キャラを見せたいのか
・話を見せたいのか
の違いじゃないのかな。どうもハトは前者の気がする。
他のプリキュアがキャラを見せてないって訳じゃなくて、「キャラだけに集中してる」って感じなんじゃ。
未だにシプレメインの話が無かったのが謎でならん。好き嫌いなのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:15:25 ID:QYv73mns
それまでSS以降しか見てなかったが、
今日、はじめて東京MXでMH8話の再放送を見た。

何だろうありきたりの主人公周辺の話
(アカネさんがタコカフェやめて復職するかどうか)なのに、
作られた感がなくて、登場人物の綿密な感情の絡み合いなどがうまいこと織り上げられてて
心を題材にしているのに、お涙ちょうだいのスッカスカ話しかできないハトよりも感動した。

なんていうか主人公周辺だけに絞っててもここまで上手いこと話ができるのに
どうしてハートキャッチはゲストを呼び寄せて滅茶苦茶になったんだろう。
主人公が空気なので功名作るために無理やり「愛で戦うんです」と叫んだりしたけど
シリーズ前半からでも、もっとつぼみを持ち上げられることができただろう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:21:41 ID:CVERTaK3
>>413
その割にいつきはどんどん空気になっていったし、ゆりさんもメイン回少なかったよね
ハトではこの2人が好きだったから残念…いつきは最終回女子制服が可愛かったのでまだ許してやるけど、ゆりさんは色々フォローなしだし…なんかもやもやしたものが残ったがそれを指摘するとアンチ扱いされるし。
>シプレメイン回なし
妖精はポプリとコロンさんとコッペ様しか気にしてなかったから、その驚愕の事実に今まで気づかなかったよ…それも主人公空気化の原因のひとつかもね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:34:02 ID:8xe3txff
>>414
ハトだとアカネさんか、後輩の男がデザトリアン化して完全にぶち壊しだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:37:24 ID:kwN7FnFP
鳩信者がスイート本スレで暴れるので
スイートアンチスレが逆に落ち着いて話せるというw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:39:36 ID:8xe3txff
ちゃんと良かった点を上げるわけでもなく他にケチつけるだけだからなぁハト信者は
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:43:54 ID:obAFiIl/
>>415
ゲストキャラを出さないとプリキュアが戦う相手が出せない

これが一番の原因かと。
デザトリアン出す為に主役であるプリキュアの尺を使うってシステムだったからね・・・。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:01:09 ID:pS211nSQ
>>410
本屋でふたご先生の最終回だけ読んだけど、自分、ガチガチのアンチなのに、初めてハトで
感動したよ… で、感動した部分って、TV本編では微塵も、やろうという
素振りすら見せなかったとこなんだよね

デューンの目的も、これくらいサラッと言わせる尺は、最終回で充分、時間が
あったろうに…と思ったし、ゆりを引き留めるつぼみの描写も、じっくり描かれ
ていて、心の流れが実に自然。つぼみが、デューンを浄化しようと、心の成長を
見せる場面、そんなつぼみに想いを預けて、力を与える仲間達…

もちろん、最後の場面は、妹がココロパフュームを見つけるとか、変な場面で
しめたりしない。

フォローもここまでいくと、きっと、ふたご先生はハトはこういう物語であって
欲しかった!と、血を吐くような想いで描いたんだろうなぁ、と思えてきて、
その心意気に、なんか泣けた。あんまり、ふたご先生に、苦労をかけるんじゃ
ないよ…。スタッフさん。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:08:41 ID:WPSvAgfH
>>420
ぶっちゃけた話、伏線処理がもうちょいしっかりしてて
ラスト展開(フラワー復活辺りから)がふたご先生版なら
俺のハトプリ評価は不満点はあるけどまあ楽しめた佳作になりえたのに・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:10:42 ID:TjiNTJAs
今考えればコッペ温泉に入ったほうがマシだったのでは?w
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:18:27 ID:TjiNTJAs
ハト信者ついにやらかすww

ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/staff.html

プロデューサー :

: あああああああああああ
あああああああああ
ああああああああああああ
シリーズディレクター : ああああ
: ああああああああ
: ああああああああ



424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:24:51 ID:Pm+xfkgr
>>423
信者関係なくね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:39:03 ID:F0pzeDm1
なんぞこれ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:01:08 ID:UEDz33yY
アニメ版に漫画版が上書きされてやっぱりハトキャの演出は最高だと信者が言い出したら笑う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:02:05 ID:+4mUrT/i
ここで言われてるような信者が大暴れだな
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297072301/
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:04:23 ID:wAtnA1S3
なにこれ?ああああ?落書きを書いたってこと?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:08:43 ID:FWBvE6A3
>>423
ちゃんと東映にメール送った。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:38:45 ID:qPo3Jvsu
>>405
ふたご先生の解釈(裁量)で描かれる部分も多いそうなので
それが長峯が考えていたモノかどうかはわからんわな。
まあマトモなものが作られたことは喜ばしい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:39:19 ID:/t3Epmom
DXにはハトは出て欲しくない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:43:25 ID:qPo3Jvsu
>>427
そのスレ立てたバカ。
ただのウケ狙いかと思いきや、他のレスみるとどうも本気のようで。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:52:52 ID:wAtnA1S3
俺さ、ナージャみたいな「良識ある世界」を意識した(?)ような物語は少ししっくりこない。
何か挙げるなら、家族に逃げられた男が許してもらいに妻と子に会いに行く話。
最後に「また一緒に暮らせるようになんたんだって」と確かな補足が入るあたりがあんま面白くない。
「だったらいいのにね」だったら、世の中全て良い事ばかりで回ってるわけじゃないし、それこそどうなったのかな?って。
夢みたいなことじゃなく理不尽な事もたまに描く物語が一番だと思ってるけど、
でも  世の中は厳しい。それはそうだけども、頑張る者には救いが用意されてないと
そんな馬鹿なのは物語りですらないと思うな。
プリキュアとして頑張る月影ゆり(ダークに負ける前特に)。
その心には常に父親の後ろ暗い影が覆っており、
新しく出来た仲間との楽しい一時を経験しても尚トゲは抜けず、ちくりと痛みを残していた・・・

そして数々の戦いの後、行き着いた惑星城にて宿敵を乗り越えひと息ついたと思ったら、
思いがけない形でのトゲの一刺し。
ずぶりと刺さる痛みと共に沸きあがる父への思い。たまらずその名を叫べば、
父が選んだのは自分でもなければ母でもなく、見ず知らずの自分の影だった・・・

なんなのコレ?
俺1話からの旧来のプリキュア支持で鳩アンチだが、それでも見たくないわこんなの。
なんでサバークが娘からの精一杯のまなざしから目を逸らしたのかさっぱりわからん。
ダークとサバーク相姦関係ってスレで言われるのが意味不明なんだが(鳩じゃ読み解くところが無いから)、
スレちゃんと見てても確たる何かがなくて、この俺の嫌だと思った感覚がそれ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:16:39 ID:woVAAx9+
>>431
まず無理というより間違いなくハトプリからスイートへの継承がメインなので、(多分)村山さんの脚本なら
調和させてくれると期待しよう。それしか道はない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:26:23 ID:l32zz6y7
>>433
相姦関係云々は、サバークが実の娘を差し置いてダークを作ったあたりの描写で、
なんかそういうものを連想させる表現を
スタッフが意図的にやってるんじゃないかってことだよ。

あなたの指摘にもつながるが、
サバークは、ゆりに対しては固い表情のままなのに、
ダークに対しては明らかに微笑んでいる。

ここらへんに、スタッフの不健全な趣味の反映を感じさせる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:30:18 ID:G6VEPuWb
>>410
単行本? 雑誌? 内容も含めてもう少し詳しく。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:32:19 ID:pS211nSQ
>>433
サバーク博士嫌いだわ。デューンに加担したいきさつを語るけど、挫折した言い訳
ばっかで、そんな父親でも慕って駆け寄ってきたゆりさんに、そっけない態度。

挙げ句の果てに、家庭を立て直すという責任を放棄して、「母さんを頼む」と
まだ未成年の娘に全部押しつけて、自分は死ぬという楽な道を選ぶ。そんな図に
しか見えなかった。

だって、戦いの舞台が地球上で、ゆりの母親らが居る方向を庇って、というのでも
何でもなくて、隔絶された宇宙空間で、勝手に特攻していったじゃん。何で、
娘と一緒に生きて帰ろう、という発想が出ないかな。無責任な父親だよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:32:37 ID:qPo3Jvsu
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:35:37 ID:OMEgBkPs
>>433
このアホの云うような理不尽さはあったかもしれんが
それでもゆりさんは屁のカッパだったわな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:42:42 ID:G6VEPuWb
ゆり父がクズなのは同意だが、
死んでもスルーってのは流石にないわ。
それだとプリキュア一同もゆり父同様のクズってことになるわけで
まあ最後の最後で心底ガッカリしたよ鳩プリは。

441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:45:28 ID:l32zz6y7
博士によって勝手に作られ 、人間兵器兼愛玩用?として育てられたダークも、
博士の犠牲者だよな。


しかも、博士は、仮面で暴走していたとはいえ、
基本的に人格や記憶は全部保っていたみたいだし。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:47:06 ID:WPSvAgfH
>>436
なかよし連載の漫画版(地球砂漠化までの鳩とスイの一話、共に連載済み)と
鳩最終話書き下ろし漫画を加えたムック本

最終話の展開が原作準拠でやってきた歴代と違って色々相違点が見られる。
一つだけバラすと、つぼみが「憎しみではなく愛で」と言いはじめた展開が
本編と違って唐突感がなく順序立てがしっかり出来てる。

売り出したばっかりだから気になるなら購入してみるのも手かと
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:48:47 ID:qdXTg1jz
普通コミック版って本編ダイジェストみたいになるはずなのにな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:50:00 ID:eWgjNiCX
しかもこの一連のゆりの不幸設定は物語の奥深さを追求して作られたワケじゃなく
単に栗山田のいつもの悪い性癖に取って着けたような「憎しみを越えて愛で戦う」って建前の物語だから虫酸が走るんだわ。
ぶっちゃけ栗山田は「また陰鬱な話作ってやったぜ」程度にしか思ってないんじゃね。
奴はウインスペクターやってた20年前からこんな話を量産してるし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:50:18 ID:7YIDbsKf
>>435
エヴァのパロをしたかっただけじゃない?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:53:57 ID:G6VEPuWb
鳩プリ自体、作画以外はセラムンスーパーのデッドコピー臭きついしな・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:55:53 ID:qPo3Jvsu
>>444
そうそう。
キャラを嫌うってのも俺はちょっと違うかなと(ゆりサバークダークデューン他)。

ていうのも、あまりに超展開脚本に操られすぎで
ぜんぜん個性とか感情とか感じられないんだもん。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:56:09 ID:G6VEPuWb
>>442
どうしよう。正直鳩にはうんざりだが、見てみたい気もするんだよね・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:07:49 ID:eWgjNiCX
コミック版のデューンの設定バレ見たが
どっち道歴代一の小物なラスボスで地球にとっては迷惑千万なとこはかわりないな
もっと人類が死滅後に怨念が集まって意思を持った惑星がデューンの正体とか
ラスボスらしい神の目線で地球や見てたと思ってたのに
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:08:53 ID:woVAAx9+
堪忍袋の緒が切れただけ連呼してればそんなめんどうな設定なくても商業成功しちゃいます。
ショーバイショーバイ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:08:56 ID:G6VEPuWb
結局デューンにしろ、ある程度まともな基本設定があったのに、
アニメは設定無視して超展開してたのか?
どこの種死だよw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:18:29 ID:eWgjNiCX
今年って池袋でお披露目イベントなかったよね
やっぱ鳩の最終回になんか影響あるのかな。

あとふたごコミック版とアニメ版の微妙な違いあたりを見ると
かなり現場も混乱してたんじゃないだろうか。

日朝のアニメでこういった最悪EDで似たようなの思い出したんだが
初代ビックリマンが似てるなぁ
新ビックリマンスタートさせる都合で主役を全員殺すオチなんだが
放送当時からブーイングの嵐で後にロッテの懸賞で真の最終回みたいな内容のOVAが出たんだが
信者は鳩の続編を望んでるようだが新訳Zガンダムみたくラスト2話を書き換えた方がマシだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:29:13 ID:wAtnA1S3
>>425
そうだったのか。
プリキュアをやっつけるための切り札でも不必要にゆりの細胞とか。そこは事実でも黙っとけよって今思うな。
ダークは俺も同意。生まれてきてから戦って戦って苦しみから出れず。
最後に娘だ妹だと言われ、 これが人の幸せなのかと。
いくらキャラでも、なんの為に用意したのこの子?と思う。
ただの憎まれ役で終わり?殴って蹴ってお終い?
口を開けば憎しみの言葉ばかりでろくに応援してくれる女児が出来るキッカケすら
用意してもらえずに消えておわり?敵側とは言えこんな子が「プリキュア」なのかって。
なんの為にアニメ作ってんだよ。あいつら。

>>448見てみるのも一つの手だと思うぞ。プリキュ愛だ。矛盾しない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:30:41 ID:GejFjoAM
スイート本スレに、意気揚々と鳩礼讃文をコピペする鳩厨
もはや頭がおかしいとしか思えない


277 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 23:16:57 ID:KJQ9JD0t0
>>28
亀だが、ハトプリスレに書いた、ある書き込みへのレスをコピペする
こう考えれば、腹も立たんだろう

いろいろ制作裏話を聞いた限りでは、プリキュアとしてと言うより、むしろアニメとして異端かも知れない
2度と集められないかも知れない精鋭スタッフが、普通のアニメの何倍も日数や枚数かけて、愛情や趣味を可能な限り込めて作ってるし
それに分かりやすい美形顔より、シンプルな真ん丸顔の方が、実は描くの難しいって聞いたことあるし


455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:38:41 ID:qJpGU7wo
ゆり父というかサバークの問題は他にもあってね
はっきり言ってこんな人格破綻者ではたいしたことは出来ないだろう、ってことね
悪墜ちさせる価値があるのは、主観的にはそれなりに強い正義感とかを持ってる奴だ
それが反転するからこそ怖いというものにもなる
だけど、サバークではふたご先生版でも頭の緩さはやはり隠せないわけだ
ここにハトプリの一番どうしようもない所があり、それは本編でのだらしないデザトリアン乱発とか、
指揮をしないでダークや幹部任せという所にも出ているわけ
とにかく全般的にだらだらしているんだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:39:39 ID:eWgjNiCX
>>454
「アニメの中で異端」と「趣味を込め」だけは同意してやるよw
このアニメを映画評論家とか作家とかライムスター宇多丸に見せてやりたいよ。
どれぐらいめった切りにされるか見物だわ。
つーかこの作品は10年後に再評価されるとは思えない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:39:40 ID:qPo3Jvsu
まん丸顔ってエリカとスナッキーだけだろうが。後は野菜の断面みたいなカスデザインで。
集まった精鋭スタッフっていっても作画だけだし。
無意味なバトルを大張り切りで作って「我々はスゴイことをしてしまった」か。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:39:59 ID:TjiNTJAs
>>451
桑島が死んで心に残る種死
オカマが生きて空気なハトプリ

種死のが全然マシ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:42:29 ID:TjiNTJAs
>>457
「我々はスゴイことをしてしまった」って髪しか映ってないけどゆりもやってたんだよな
親父爆死してるのにいくらなんでも頭おかしい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:43:36 ID:47z0fSRA
スイート本スレのハト信者は消えてほしいよ、ほんとに。
あいつら何度言っても聞かないし、ハトマンセーやめないし、おかげでスイートの話なんて
全然できやしないから、本スレ近づきたくない…。

放送開始してから10スレ消費してんのに、この有様だもんなぁ…
ハトから入った新参共が、何でもかんでもハト基準でスイート比べて
あーだこーだとプリキュア語り出すのが虫唾が走る。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:50:54 ID:+4mUrT/i
>>456
宇多丸の言う「面白げ」「楽しげ」まんまじゃないか。伏線と設定だけで上辺だけ
やりたいシーンありきで前後が繋がってない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:51:52 ID:eWgjNiCX
>>460
俺なんて無印時代から見てるから
鷲尾が必死に守ってきた子供番組のガイドラインを梅沢や長峯や栗山田が揃っただけで
こうも簡単に粉砕するかと思ったよ
復活したら素敵なことが起こると散々煽っといて
ラストで枯れて横倒しになってる心の大樹なんて
まさにこの作品の惨状そのものだよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:52:49 ID:qPo3Jvsu
>>460
俺もさっき気付いたことあったので書き込もうと思ったら
しつこくハトageフレ5他sageしてるクズのレスがだーっとあってやる気なくしたw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:56:11 ID:W28gwXc4
心の大樹って死に設定でしょ?
特に意味のない無用の長物
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:58:58 ID:TjiNTJAs
>>462
梅Pはいいよ
鷲Pよりもさらに前からニチアサやってたわけだし
スイートもフレッシュもハとの不快感はないからな
でも栗山田は許さない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:00:48 ID:eWgjNiCX
>>461
そうそう。
宇多丸の作品見る目の鋭さって凄いと思うわ。
シネマハスラーだけじゃなくアニメハスラーやってほしいと何度思ったことか
特に「よさげなシーン」とか瞬間湯沸し器的に「萌え」や「感動」と錯覚する様を「レッドカーペット的」と表現したりね
彼がこのアニメ見たら門外漢故に作り手たちの誠意の無さを瞬時に見抜くと思うわ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:04:14 ID:JtsEvOcj
長嶺もアクション演出家としては一流だけど
一年間チーフディレクターを務める器ではなかったね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:06:20 ID:KifCEE1k
>>461
作りがおそろしく刹那的なんだよな
やりたいシーン・台詞ありきで、それを生かす下地づくりなんていう、面倒な部分は放棄してるという
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:10:37 ID:mmF6qOoK
スイート本スレのは鳩信者というよりただの荒らしでしょ
いちいち糞って書いてるだけで内容0だもん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:12:14 ID:EZNPl6TG
地球のためみんなのため(という大義名分で自分たちに酔う)
それもいいけど忘れちゃいけないこと(デューンの目的、月影家の決着)あるんじゃないの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:12:22 ID:N7QqUwtp
>>468
既存のアニメ作品の表現手法、場面をパロって盛り込んでつぎはぎして
喜んでるだけなんだよね
そういうところでオタクを喜ばせてる

(歴代プリキュアの中で異質な絵柄自体は、好みの問題は別として、
特にオタク向けというわけではないと思う)

日常描写、心理描写、敵キャラとの和解劇みたいなのを愚直に積み重ねていた
SSみたいなのとは対極。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:15:53 ID:Nr293XIO
最後の4話は「よさげなシーン」の連続だったな
それまでのプリキュアと砂漠の使徒の絡みが薄いし、敵組織の目的すら曖昧な状態だから
砂漠の使徒が続々と改心して退場しても違和感しかなくて「は?」の連続
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:22:10 ID:EZNPl6TG
作画の崩れは無かったかもしれないけど
馬越が来たときのハトって女神が降臨したときの5とか
香川が本気出したときのフレッシュの美しさに比べるとたいしたことないよね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:24:13 ID:Nr293XIO
>>473
過去作を知らない奴が別格って持ち上げてるだけだな
そう言うと通常回で崩れないから別格って言うんだろうけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:28:08 ID:N7QqUwtp
デューンの地球殴りも、無限シルエットの「こぶしぱんち」も、
ああいう阿呆らしい場面のバカバカしさを楽しめばいいのかも知れないし、
意識してばからしさを出してるのかも知れないが、
そういうのって、地道にストーリーの本筋をちゃんと積み重ねていった後で
やるべき話なんだよね

幼女アニメの建前の裏で、作り手の気持ち悪い自己満足ばかりを垂れ流してるって感じ

安直にキャラたちを殺してるくせに「安直に死者が生き返ると子どもに悪い影響を与える」とか
頓珍漢なことをいう信者も痛いけどさ

(だいたい、デューンの巨大な拳で地球をぶん殴ったら、恐竜絶滅の巨大隕石以上の
惨事で、数億単位の死傷者だろう。それが無かったことになるんだから、
死者の復活なんていくらでもアリにしなきゃ筋がとおらんだろう)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:28:26 ID:KifCEE1k
鳩の作画自慢では、よくサンシャインの変身バンクが挙げられるけど、
あれもチャカチャカ動いてるだけで、ポイントが絞られてない散漫な出来だったのがなー
確かに枚数使ってるのかもしれんけど、センスは感じられなかった

まあ、そのご大層な変身バンクも後半は切り貼り状態で、更にグズグズになっていったけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:34:03 ID:ckvh4WUC
>>471
無印MHでの経験値を最大限生かし、同じ土台だったとは言え、
SSは一見すると普通の日常回にまで伏線を仕込み、或いはそれらすら拾い上げ
伏線回収&それらの昇華に関しては奇跡レベルだから比べるのは酷でしょ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:42:19 ID:N7QqUwtp
まあ、

「普通は対立する敵の組織や目的についてある程度ちゃんと説明があるだろう」とか
「ここで登場人物はこういうふうな心理になるはずだ」とか
そういう自然な流れの期待を意図的に裏切って作っていった・・というわけじゃないだろな

単に収拾がつかなくなっていっただけなんだろう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:44:01 ID:Nr293XIO
「先を考えてない」の積み重ねはあるんだよな
で、その積み重ねの結果が最後の4話
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:46:32 ID:CBdW91Zw
スイートはどうにもこうにもなぎほのを思い出させて困る。といいますか、
あれは間違いなくプ リ キ ュ ア。確実に歴代のDNAを受け継いでおり、
物事には軸ってのがある。旧来のプリキュアはそこをはずさず少し右側を歩いたり左側を歩いたり・・
だがしかし、
スイートはその軸のまんなかの真ん中、ド真ん中を歩く、正統派にして超!本家筋のプリキュア。
どう見ても、どう聞いてもなぎほのとダブってダブってダブって仕方が無い。
「町を守るよ奏」からの「オッケー響」が「早く帰らなくちゃ→チョコ売り切れちゃうもんね」の感じそのものじゃん・・・
うれしくて待ち焦がれて・・・
昨日なんか黄砂バンバン飛んでたのに 空とか町並み、まじにすっげー輝いてたし。
どんだけうれしいか分かる? いくら信者が荒らそうが8:30から見たいのが始まるの。
いくら糞だと言われたって何だって関係ないの。8:30に俺の見たいのが見れるの。
見たいのが見れる、面白いのが見れる。その事実そのものがどれだけうれしいか。
とにかく変身のあの凛々しさと、ふたりのモジモジ感はどうにもこうにもなぎほの、咲舞を思い出させて困る!
いくらなんでもな、英断にも程があるぞ!
昨日俺は確信した。1年間苦しんできたが、「これ」で俺らはぜったいにしあわせになれる。最高の8:30が来る。
さあ!プ リ キ ュ ア 7 年 目 を や り 直 そ う!
フレッシュのあの4人が「またね」って去って、
響と奏のメロディとリズム!後に来た子はこれなんだ!この「ふたり」が
勘違いとしてじゃなく正統派のプリとして見れるこのうれしさは言い尽くせなさすぎる!!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:46:50 ID:lDW3NIuN
>>459
良く見てなかったけどマジで?ないわー
キャラ崩壊させて受け狙ってるようにしか思えんな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:47:47 ID:CBdW91Zw
長くてスマン。溢れてきてとまらなくてしょうがない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:48:05 ID:LmLdbX3r
たまに思うけどこういうオタクの自己満足で成り立つアニメの現場に富野が関わってたら
つーか今の白富野がこの作品作ってたら全然違うんじゃねと思った。
キンゲとか見てると同じ復讐の話でも仇のガウリを許さないけど助けて受け入れるゲイナーと
親友の仇のカシマル倒すゲインとどっちも納得いく内容と積み重ねだった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:51:55 ID:I79qNh9z
何ていうか、やりたいテーマやオチもないまま、とりあえずポンと出しちゃった感じはあったな
特に悪役側
スイートのマイナー組は、きっちりと物語を作ってくれそうで期待している
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:55:37 ID:Nr293XIO
3人の幹部を没個性化してセイレーンをリーダーにするってのは
扱いにくかったダークを反省してそうだったな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:55:57 ID:y26illLi
>>477
咲と舞の両親が言った一言が最終回に繋がってるとか今考えると良く拾いきったよな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:56:11 ID:JtsEvOcj
>>483
アニメ界が狂った最大の元凶の一人とも言える富野が
今更常識人ぶるとかないわー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:56:27 ID:tFW6OBkp
白富野はプリキュア向きだろうな
枚数管理も得意分野だし
バンクとかを巧みに使って変身シーンやバトルシーンを作っていきそう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:07:26 ID:Cw6vjyWv
>>482
すごく分かる。
アンタが全部言ってくれたから、オレはもう他になにも言うことがないw

そうだな。どっかの信者が何言おうが関係ないな。
オレも、自分が面白いとおもっていたものが、ついに帰ってきたことを、ただ喜ぶことにするよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:08:37 ID:N7QqUwtp
今、キャラ板のゆりスレの過去ログを見ると、ゆり関連の死亡者について
批判の声が当然多いけど、それに対して、
なんとか作品を正当化しようと必死になってる書き込みが笑えるな


正当化の弁解としては、だいたい以下の2パターン

(1)殺された人間が生き返らないことを子どもに教える必要がある。生き返るのは教育上良くない
(2)サバークやダークが完全に死んで復活してないかどうかはわからない。それは視聴者が
 どっちに解釈してもいいことになっている。死んだままかも知れないが、生きてるかも知れない。
 人それぞれの解釈でいい。

491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:08:39 ID:W0CKb7Ez
>>488
シフォンの中の人が主人公やってたママは小学4年生って確かOP絵コンテが富野だったよなあ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:10:39 ID:Nr293XIO
>>490
クリスタル化した人って死んだも同然って設定なのに
元に戻ってる時点で(1)は説得力ないよなぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:10:53 ID:LmLdbX3r
>>487
黒富野時代は栗山田並みのタチの悪さだったけど
「エヴァは潰したい」と昨今の悪い意味でエヴァかぶれの作品に嫌悪して
ブレンパワード、∀、キンゲ作った今の富野なら割かしマシになるかな
あっ、でもこの人は変態的センスはあるけど萌えとかは基本的に苦手だからなぁ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:12:45 ID:+VQorXFT
今、BSでやってる名作劇場のペリーヌ物語も非常な良作アニメだが、富野はあれのコンテもかなり描いてるよ
日常回はむしろ得意な部類だろう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:13:54 ID:JtsEvOcj
サバークが死んだままでも別にいいけど、せめて最終回で

ゆりやつぼみ達がお墓の前で手を合わせるとか
ゆりの母親がテーブルに2人分だけの食器を置くとか

数秒のシーンを入れるだけでも違ったのにな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:16:36 ID:N7QqUwtp
古い話でいえば、
ザンボット3とかでも富野は主要キャラを殺しまくりだったけど、
死んだのは死んだなりに哀悼とか後始末的な描写は
ちゃんと欠かさなかったよねぇ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:16:44 ID:Nr293XIO
ハッピーエンドって上辺なのに暗いシーン(都合の悪いシーン)は入れたくないって事なんだろうな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:17:51 ID:LmLdbX3r
冗談だけどどうせ博士とゆりとか戦うなら富野に脚本やらせて
ゆり「こんなこと大人のやることですか!?」
博士「大人だからやれるのさ」
とかケレン味ある富野台詞で戦えば多少は面白いのに
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:20:43 ID:uG3G+r0U
死んだ者を安易に生き返らせるのは教育上よくないとか言うなら
安易に殺すなよってだけの話だよね
物語上殺す必要性も全く無かったろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:22:09 ID:Wuo2OTb1
>>454
>愛情や趣味を可能な限り込めて作ってるし
商業アニメで趣味丸出しとかプロ失格じゃねーか

あとツイッターとか見てると、信者も一部のスタッフも
鳩を愛しているというより「鳩を愛している自分」を愛してる感じがする。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:22:41 ID:uG3G+r0U
サバーク「私は大人ではない!男なんだよぉぉぉぉぉ!」
もうこのぐらいやればいいよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:24:47 ID:N7QqUwtp
たとえば・・・こんなレス

>623 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/01/30(日) 10:32:52 ID:wwaQNUvp0
>死んだ人間は生き返らないというのを子供に教えるのも大事だろ
>最近の子供番組は死んだ人間を安易に復活させすぎ

安易に殺すののはOKだが
安易に復活させるのはダメ、という論理がわからん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:25:17 ID:LmLdbX3r
>>496
ザンボットは勝平意外の神ファミリーがほぼ全滅だけど
勝平が倒れてる海岸に多くの人々が迎えにくるシーンがあるから救われるし
勝平の「俺たちつまらないことしてないよな?」の答えになってる。
俺は全てを失ったかのように見えたゆりにももかやハヤトくんら多くの人が迎えるオチなら大分救われると思ったんだがな。
つーか博士って話の作り方次第で余裕で救えるよね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:28:26 ID:Nr293XIO
サバークを生存させた上で話を考えるのが面倒くさかったから殺した臭いな
悲劇っぽくもなるしその後に触れなけりゃいいし。酷いな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:34:23 ID:JtsEvOcj
・コロンを殺した件
・ダークプリキュアの存在
・自ら仮面を被り砂漠の使徒となった

この三つをどうにかしない限り
サバークを生かしたままにするのは難しいかも
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:35:23 ID:I79qNh9z
どっちかっていうと、悲劇っぽくなるのをやりたくて殺したんじゃないか
その後のフォローに関してはやる気がないからやらなかった、みたいな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:41:57 ID:5JZ8Vvpf
しかし、それだけやってもサバークが

新しい妖精がうまれたぞ!
しかし、「とりあえず捕まえてこいや」というだけでサンシャイン復活となっても、動きは変わらず
その後もデザトリアンを供給し続けて、心の種製造器を幹部達にやらせて、

ムーンライト復活!
となっても、役に立った事がなんと一度もないダークブレスレットをパスしてくれただけで動かず

という、今までの幹部にもない驚異の無能ぶりなので、悲劇としても今ひとつなんだなw
せめて強敵になってくれれば良かったのだが
ダークの死に際もそういう意味では甘い話だったと思う
お涙頂戴がしたかっただけかもしれない
ほぼ完全な戦闘ロボットの方がある意味では悲劇性は増したな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:42:17 ID:LmLdbX3r
>>505
皮肉にも自分が不幸にしたコロンとダークの魂に瀕死の状態から救われるなら幾分納得いくかと当時予想してた
コロンにとっては自分を殺めた敵だが博士まで失って悲しむゆりを見たくないという思いで助け
ダークもせめて自分を産んでくれた父だけは生きて、いつか本当の娘として生まれたいという思いで助ける。
これなら多少は視聴者も納得かと予想したが…現実は遥か斜め下
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:42:32 ID:PoVhjl12
しかしわからんなー
どれみって評価高かっただろ?ハトキャが始まる前にそのスタッフがどーたらって聞いて
自分はソリがあわなさそうだけど、一定の評価を受けた人が作るなら別物なりに仕上げてくるんだろうと思ってたらこの様
どれみはいつか時間をとって見てみようと思ってだけに、どうしてこうなったんだろうなあ
ここでも「でもどれみは良かった」といった話も聞かないしなあ…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:45:17 ID:Nr293XIO
>>507
前も言われてたが、サバークは幹部の失敗に対しての焦りとか怒りがないんだよな
過去の上司だったら失敗したら消すぞって怒る
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:52:04 ID:lii+4tuJ
最終回でアンチに転向したゆり厨のたまり場になってるな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:11:39 ID:laGFYth4
>>509
個人的に、蟲師のアニメは心の殿堂入り作品の一つになってるので
馬越氏の悪口を聞くのだけはちょっと辛かったりする。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:16:52 ID:JtsEvOcj
個人的な好き嫌いはあれど、馬越嘉彦が一流のアニメーターなのは
殆どの人が認めるところだろうよ。

どれみナイショの頃から手抜きっぽい崩し絵を
多用するようになったけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:31:04 ID:ckvh4WUC
>>486
ちょっと気になったので見比べてみた。
1)最終決戦最終戦開始前
【SS】(海や生物はなく、岩場と砂の大地、枯れた大空の樹)
「すべてのものに生命は宿る」と言う咲父の言葉を思い出し、それぞれの家族、友人に思いを馳せる咲舞
咲舞「皆に……、皆に会いたい!」
咲「この惑星(ほし)に残っている全ての精霊たちよ」
舞「全てのものに宿る精霊達よ」
咲舞「お願い、私たちに力を貸して!」

【ハト】(地球は砂漠化、一部を除き人類壊滅、巨大デューンは物理攻撃を開始)
えりか「笑っちゃうよね。たった14歳の美少女がデューンと戦うなんて」
えりか「ちょっくら地球を守ってこよう!」

2)日常回帰後
【SS】
最終決戦中にやりたい、と言っていた事を取り戻した日常で実践
【ハト】
えりか「私達は凄い事をしてしまった・・・世界が輝いているのも私達のおかげ・・・!」
えりか「たった14歳の美少女が、地球を守ってしまったぁー!!」
えりか「無限の力だよ!無限の愛だよ!地球を救っちゃったんだよ」
えりか「あたしの人生これ以上、何があるってのよ!?」

なんだろう、この差…、えりかがお調子者ってのを勘定に入れても色々頭を抱えざるを得ない
分かりきってたのに…、分かってたのになんで比べちゃったんだろう、俺…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:57:21 ID:L3THpAwl
>>514
ギャグ漫画にも良心は欲しいよな。それとも、下劣な刺激を盛り込んで新風を吹かしたつもりか?
これがスタッフの愛情と趣味のかたちというわけか。確かに趣味、自己満足だ。
この調子じゃ終盤の視聴率も落ちようというもの。

ハトの一話は便所で連れションシーンで、ああ今度のプリはこういうのやるんだ、
なんか嫌だなあと思った。
妙な層に馬鹿ウケするだろうとも思ったけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:32:26 ID:2+VTCh2o
>>514
『強大な敵に笑顔で立ち向かう』って演出は、色んな作品であるんだけど、
それは、その表情にこめられた意味が必ずあるわけよ。(後人への想いだの、決意または怖さへの裏返しだの)
でもそのマリンたちにはそれが無い。本当にそれっぽい場面だけで盛り上げてるだけ。

なぜ月影博士殺したの? →ゆりの「憎しみ」越えのため →デューンの意味不明な主張とぶつけるため
なぜ決戦後の自慢話を入れたの? →これからの人生・夢〜という場面への繋ぎのため
こんなふうに、まず訴えたいものがあやふやな上、個々のキャラとしてストーリーの中でやらせることを考えずに
ただオチに向かわせるために不自然な展開で間を持たせ続け、その結果あんな風に悲惨な物語になったのだと。

S☆Sだけじゃなくて>>359の比較にあるように、ここで崩したら話が壊れるってとこで崩すだろ。
そりゃオタはウケますよ。プリキュアのパロディとして最高に笑える。

>>515
思った思った。
ただ、すぐにあの生活感あるっぽい描写は消え失せてたけどね。
学校のシーン多かったのに全然中学生やってる気しなかったよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:44:42 ID:MQlklXXJ
なんだ、おまえらもザンボットのラストと比較してたのかよw
だから鳩プリはBパートでは半端な後日談とかやらずに
ザンボットの如く帰還ネタ(大気圏で燃える必要はない)で、
プリキュアの帰還を出迎える人々のシーンをやればよかったんだよなあ…
んでガンダムのセイラさんの如く「私は帰ってもお父さんもコロンもいないから…」
とか帰還をグズるムーンを三人で支えながら降りてくるとかさあ…
やりようはいくらでもあったろうにあのドヤ顔と使いまわしのプリキュアパレスと
プリキュアの石像をダラダラ映すとか無いわ…。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:14:43 ID:2M23wvkU
>>484
やりたい事が多すぎてな感じ?
音速ジェットに直角に曲がらせつつ三回転半させたら、空中分解みたいな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:25:03 ID:kmNH/Npi
>>512
馬越はマンガ原作のキャラデなら否定的な輩は激減するんじゃないか?
自分はエアマスターが好きで、ふたりはが始まった時に
女子中学生でエアマスやるのかよwwと思ったものだが
同じキャラデのハトがシリーズで一番エアマスに遠い作品になるとは皮肉だ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:39:40 ID:KifCEE1k
>>514
危機に対して必死になったり、素直に夢を語ることに何か忌避感があるように思える
描きたいシーンばかり先行して、地固めを行わないあたりも含めて、中二病的な作りだった

最終戦開始前のシーンなんて、巨大デューンに殴られて、自分たちを見送ってくれた人達が
昇天しててもおかしくないのに、それでヘラヘラ笑ってるという感覚は異常としか思えない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:22:48 ID:2+VTCh2o
>>519
星矢とかまあどうみてもカッコイイわな。
またどれみ〜ハトの路線もサトジュンのセンスって話もあるし。

>>520
その一方で、コッペに守られ無事だった婆を見て
異様に明るい笑顔を見せるブロッサムSSの姿があるっていう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:54:18 ID:y26illLi
>>514
舞母の形ある物はいつか壊れるから大事にしないといけないとか
24話位の「星空の仲間」も最後に繋がってたんだよね。
あそこはマジで泣けた・・・。


しかしサバーク、悪党に手を貸しておいて母を頼むはねーだろ。
あの時点で水晶にされてるんだからよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:03:20 ID:2+VTCh2o
だから彼の
「世界中のみんなが幸せになれるよう、こころの大樹を研究するためにフランスに行った」
なんて説明がウソくせえのなんのって


524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:24:14 ID:MQlklXXJ
そもそも何でフランス?w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:48:37 ID:4jwaFVUB
心の大樹とフランスにまったく繋がりがないという(笑)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:07:49 ID:Hvf8+2kq
スタッフとかフランス好きだからー。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:20:25 ID:HSvk/AH7
映画と合わせたんじゃなかったっけ
向こうで父親探してたらしいけどTVしか見てないから詳しくはわからん
つか映画見てないとわかんないこと多いらしいな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:21:15 ID:uG3G+r0U
無意味に劇場版から引っ張っただけちゃうん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:04:29 ID:4jwaFVUB
スイートのアンチスレタイがココのパクリになっててワロタ
センスのない鳩厨が対抗意識を燃やして建てたスレかと思ったw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:20:33 ID:uG3G+r0U
変身バンクのためにずっと男装のいつき
バンクが不要になった途端に髪伸ばすいつき
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:47:59 ID:kjPHhZ7z
キャラ作りとシナリオが大嫌いだったからデザイン自体にはあまり文句言いたくないけど
いつきが男装設定が前提にあったせいで変身後のデザインが中途半端ですげー気持ち悪くて最後まで受け付けなかった
男が女装してるようにしか見えないもんアレ
とことん女の子っぽくするか、もしくはいつき否定につながるかもしれんが男っぽい服装で良かった気がする
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:52:40 ID:Hp8LKZaC
>>529
お前が立てたんだろ?必死で立てたがってテンプレまで考えてたやつ居たからな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:01:33 ID:MQlklXXJ
心の大樹って、普通の人間に見れたり触れたりするんだっけ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:03:53 ID:WMrRpnnp
>>533
わからん。
何もかもわからん。
何もかもわからんのが、鳩のスゴいところ。
答えは自分の中にある。それでいいじゃないか。(by鳩信者)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:25:06 ID:Nr293XIO
>>518
やりたい事は多すぎるが、構成が何も考えてないせいなのか進展しないから
日常回と重要回の間に歪が生まれて空中分解
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:26:43 ID:LQxkHpRt
たまたまみた話も聞いた話も鬱陶しいのが多くてみてなかったドレミ
キャラデザが色気のかけらもなくて嫌いだけど、話がほのぼので楽しいならみようと思ってたけどなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:26:56 ID:MQlklXXJ
心の大樹って、劇中ではプリキュアと敵側しか捕捉出来てないよね…。

実はゆりパパは、科学者や研究者とかではなく、ネス湖のネッシーを探したりする
不思議系の探検家だったりしたのでは?w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:14:28 ID:ykx4oQcl
フレッシュアンチスレの連中がスイートまでケチつけてきやがった
さんざんフレッシュアンチスレでハトマンセーしといてハトが終わったら
スイートアンチかよ。何なんだこいつら。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1296810625/66-67
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:25:33 ID:tFW6OBkp
ただのどれヲタだよ
だから、ハトがよくわからないままマンセーしてるしw
内容だけを見るなら、ハトを持ち上げて、ってのは難しい
前半は問題なかったと思うけどな
後半が駄目だねぇ

スイートも一番気をつけないといけないのは、テーマと戦う物語である以上、
戦う相手がどんな目的や意図で動いているかという事
これはどっちかというと主人公サイドを描くよりも大事な事だが、ハトはそれを甘く見ていたね
主人公というのは受けて立つものだから

フレはその点で「管理社会・管理する側が考える幸せを押しつける存在達・個性が邪魔だから家族を分断」みたいな敵と、
あくまでも家族や友人達から幸福というものを受け取ったが故に、それをみんなにも広めたいというラブとその仲間の戦いとなった
そのあたりがきっちり出来ていたので、多少ガタガタしていても話全体は揺らぐ事がなかった
単独のエピソードは出来不出来の差はあったけどな
ハートキャッチはそういう本筋の部分であまり考えてないのが、まずもも姉を襲うデザトリアンの所で露呈したと思う
心の大樹とは何か、心の花とは何か、というのをあまりつめてない

スイートも友情がテーマなら、それを突き詰めるべき
多分、ハーモニー、調和が大事ですという話になるのだろうから、
響と奏の関係、友情や相互の思いやりの深さがどれだけ描写できるかが、スイートの出来不出来を決めるだろう
敵は多分それを乱すか分断攻撃に出てくるという話なんだろうからな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:31:19 ID:ykx4oQcl
>>536
どれみみたいに戦わない少女アニメならまともなのだが、
プリキュアみたいに原作のない完全オリジナルの戦う少女アニメは
ほとんど経験がなかったのか試行錯誤やったと思うが、結果として構成が滅茶苦茶。

数々の矛盾や、勿体ぶったくせにその真実を明かさない、
都合が悪くなるとその過程・根拠を省いて結論だけ見せる
幼女に配慮のない妖精戦死、親父爆死などそれまで幼女に配慮をしてきた
敵以外の者(味方)の「戦死」というシーンを歴代の配慮を無視して、構成作家が堂々と好き勝手にやる。

本当、どうしてこうなったんだろう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:31:31 ID:bx+9VldP
最終回の酷さに、みんなのハートをクラッシュだよ!

ハートクラッシュ!プリキュアw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:44:50 ID:MQlklXXJ
敵側の行動原理をまともに描かない(描けない?)のは不思議。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:53:16 ID:Nr293XIO
・デザトリアン化させて人間をクリスタルにしたい
・デザトリアンを暴れさせる事で回りの人間も心の花が枯れるらしい

殺した方が早くね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:57:18 ID:ykx4oQcl
ていうか最初から回復したデューンが侵略すれば済んだ話だったんだな。
敵幹部の存在意義はなんだ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:08:50 ID:sL0cDB8R
デューンは自分の力を取り戻すのが目的だったなら
さっさとキュアフラワーの元へ来れば良かったわけだ。
憎しみなんて言い出したけど、それがかつて自身が負けた
キュアフラワーに対する憎しみだったなら余計に早く来いということになる。

…結局はプリキュアが周りの人間を助けるという話作りをアシストするだけの存在だった。
その助け方だって殴る蹴るだったわけだが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:14:53 ID:oTX/axPa
>>538
そのスレ、フレ信者はわざわざスイートスレまで来てフレッシュのことを書き込みをする
馬鹿扱いしているけど、スイートスレでフレッシュの話題などあまり出てこないし、出たとしても
集合場所フレッシュはカオルちゃんのドーナツ屋、初代はタコカフェなどだけどスイートは何処だろう?
とかスカートのしたフレッシュと同じパニエだねのようないたって穏やかなものばかりばかりだろ。

スイートスレの大半を占める「ハトはアニメ史上に残る名作、馬越神が有能なアニメーターを
取り揃えた最高に贅沢な神アニメ。それに引き換えスイートは作画もストーリーも糞。
ハト2期をやれ」の書き込みはフレッシュアンチスレの奴らには見えないのだろうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:22:22 ID:Qk4iFRlI
>>540
こころの機微と敵との戦闘、両方を両立しようとして失敗した、ってのが大きいんじゃない?
初代SSの欠点が日常パートと戦闘パートの関連の薄さ、5シリーズの欠点が内輪話だらけで帰結してる事
とか言われてるからそれを補おうとした。
が、機微をじっくり描こうにも戦闘に尺をとられ、ゲストの話を主人公サイドまで反映出来なかった。

結果として日常パートに伏線と成長散りばめた初期作と違い主人公サイドが脆くなってしまった。
今更後知恵だけど、前後編をもっと積極活用しても良かったんじゃないかな?
エピソードとしては減るし、間延び感は拭えないけど増えた尺を主人公サイドに回す事で両立と充実を図れる。

ハトプリは5シリーズの逆をやろうとしてやりすぎたんだよ。
初期がなまじうまく行ってた分、中盤以降超高速ジェットコースターになってしまったのが最大の悲劇
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:31:08 ID:Nr293XIO
>>545
デューンが全力が出せない状態でプリキュアを全滅させたから茶番なんだよな
サバークと幹部がデューンの復活を目的に動いてたって話ならまだマシだったのに
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:31:48 ID:5JZ8Vvpf
初期の段階で破綻要因はあったよw
ココロポットをあまり追求しないというところで砂漠側の動きはかなり不透明になっていたし

それをどうごまかす、それをどう引っ繰り返すか、実はどんな理由があるかと思っていたら、
ただ、ぶん投げたと言うだけでw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:57:50 ID:2+VTCh2o
一話でおかしいとこ感じて
二話でそれが確定したよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:04:16 ID:JtsEvOcj
映画もプリキュア達を当事者でなく傍観者に撤しさせることで
上手くまとまってるよね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:53:22 ID:Qk4iFRlI
傍観者、とは言うがじゃあ当事者の事情についてまったく知らないか?と言うとそうじゃない。
ある程度事情を知って、その上で本心を聞いてるから、敵幹部の戯言を否定できるし、そこに正義が生まれる。

翻って最終戦はどうか?と言うとデューンの事情に関して本編ではひどく概念的と言うか曖昧になってる。
事情も分からん、まして立場はまったく違う相手に正しい答えを提示出来る可能性は奇跡に等しい。
そういう意味でふたご版のような語りは必要だったし、それまでのフォーマットにも反しない。

「何も語らなかった本編の方が後腐れなくすっきり」とは言うが、相手の事情も分からない的外れな愛ほど厄介なモノは無い。
最後の最後で善意の押し売りになってしまった時点で本編最終話は手落ちだと思う
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:59:49 ID:v2Yy+9YA
アホアンチって生きてて恥ずかしくないの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:11:01 ID:WMrRpnnp
>>551
映画は結構よくできてると感じた。
それまでずっと、鳩の戦犯は山田であり、長峰は山田大先生の脚本に注意できない、
のだと勝手に思ってた。

でも、ポツポツ聞こえてくる、「長峰が脚本を書き換えまくった」というのが真実だとすると、
「どうせ、長峰くんが書き換えるんでしょ」
と、山田はやる気なく箇条書きみたいな適当な脚本をあげてたんじゃないか。
映画は、長峰じゃないから、ノビノビかけた、とか。

ま、妄想ですけど。

長峰は、演出家としては力量はあると思うけど、長期シリーズの監督は無理なんだよ。
自分の見せたいシーンに注力しすぎて、全体の齟齬を起こす。
シーンだけ切り取れば格好いいけど、全体から見ればどんどん矛盾が広がっていく。
鳩はそれの繰り返しだったような気がする。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:40:37 ID:4jwaFVUB
>>532
馬鹿かお前
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:43:47 ID:UnJJ0VLq
しかしその長峰とか言うのは最終話を自分で納品しに行ったんだよな
シナリオ書き換えはあると思うが、完全にオナニーがしたかっただけか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:44:54 ID:+VQorXFT
素人でも怯む酷い展開だからな、終盤は
確かにプロの脚本家がやった仕事かどうかというのは怪しい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:17:21 ID:ykx4oQcl
梅澤Pは栗山田にしたことで満足しているのか、後悔しているのか。
わからんけど、とりあえず今後二度と栗山田を使うべきでない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:48:13 ID:2+VTCh2o
>>554
映画は映画でまっつんこと松本さんがかなり脚本に手を入れたって話だけど。
プロデューサーもボグダン氏だし。
ただ長峯部分は当たってると思うw 決めセリフとかも山田の弟子がほとんど考えたとか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:57:50 ID:SHP36rPX
>>558
俺はセリフの良さである程度脚本家を判断してしまうタチなんだが
とりあえずハトでは一つも良いセリフ無かったわ

「くらえこの愛」だけはオッと思ったんだけど
もう全然話しと合ってないし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:22:43 ID:MQlklXXJ
連呼される愛の意味が不明だし。バンク攻撃でキメれば愛?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:23:36 ID:znBpbqoT
セリフはキャラと世界に寄るところが大きい
いくらうまくたってイマイチ心に残らない
喰らえでパンチで愛だろ?等身大なら、まあな。不思議パワー全開すぎて
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:26:13 ID:ykx4oQcl
殺さないことが「愛」ならば、その概念はおかしいと思ったね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:27:58 ID:LcGS0DDo
戦うことが愛ならば
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:37:01 ID:mz8XZHiA
憎まず 殺さず 赦しましょう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:47:08 ID:MQlklXXJ
>>565
アイヌやインディアンがそれやって滅んだわけだが…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:48:16 ID:SHP36rPX
>>562
ああ、俺がオッと思ったのも
ただそのミスマッチでそう感じただけだなw

パンチもあの白ワンピ姿でやるんかと思ったら超巨大合体で萎え萎え
ロボアニメじゃあるまいし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:48:31 ID:kjPHhZ7z
スナッキーへの楽観的なコメントから幹部連中だって結果的に生きてただけで
殺す意思が満々だったくせに愛がどうのとはおこがましいとは思わんかね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:52:51 ID:ykx4oQcl
スイートアンチスレより。正直、何が言いたいのかな。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 16:58:27 ID:d8Fm+OJX0
ハトのアンチスレは妬みそねみが前面に出てるけど
(ていうかそれだけ)
ここはスイへの同情や哀れみがあっていい感じだよなwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:57:54 ID:Nr293XIO
同業者でもないのに何を妬むんだ?
ほぼ内容の話しかしてないしな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:03:33 ID:2CXIbw/l
>>569
図星さされてアホアンチ動揺困惑www
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:09:06 ID:ykx4oQcl
>>570
自分たちは他のアンチとは違う(キリッ
とでも思ってるんじゃね?何を悦に浸ってるのかね。

と、こんなことを書き込むだけで>>571みたいな糞信者出てくるし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:12:04 ID:2CXIbw/l
>>572
いや単に違う方面からここのアンチ煽ってみただけだと思うけどな〜

だいたいそれ書いたの俺だし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:29:49 ID:Q1bnQLaf
というか、ココにやってくる信者にはアンチの思っている疑問を解決してほしいんだ。
まずは・・・

・デューンの『憎しみ』とは何か?
・心の種でココロポットが満杯になれば何が起こるのか?
・心の大樹の存在意義は?なぜ枯れなければデザートデビルを一斉に投下することができないのか?
・いくら悪でありながらもゆりの父親である月影博士をなぜ殺たし?殺す意味はあるのか?

ここらから答えてくれよ。

倒されたら心の種が生まれるのになんで金朋作るのかはわかったぞ。
多分、いつも「(ここらでつくれるので)ぼくのかんがえたさいきょうでざとりあん」を
作ってるつもりだから、「これならプリキュアでさえ倒せる」と思ってるだろう。
で、心の種はRPGで敵を倒したらゴールドと経験値もらえるだろ?
ああいうもんだろう。

まぁ「たぶん」「だろう」の域は越えんが・・・。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:32:08 ID:l534gTHQ
スイートのサブに米村、伊藤が入るのが確定だが
構成が良くなればまともになると信じたい・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:32:30 ID:LQxkHpRt
そりゃ売り上げシリーズ最高を自負してれば当然そういう態度になるわな
仮にスイが鳩上回れたとしても判明するのは1年後
少なくとも2ch的にはプリキュアはもうオワコンかもしれんね
楽しく盛り上がりようがない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:36:04 ID:uG3G+r0U
何度も言ったけど、異世界が存在しない世界設定からして破綻するのが目に見えてた。
プリキュアがファンタジーであるという前提を無視して、
SFみたいな世界設定をしてしまえば、殊更に「辻褄」を指摘されて当たり前じゃないか。
「天体望遠鏡の無い世界」、その時点で詰んでたんだよ。
映画の舞台がパリってあんた、幼児にパリでどうときめけ、胸躍れっつーのよ
お菓子の国とかおもちゃの国とか、そういうのが夢のある話ってもんだろう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:39:10 ID:kUN0gpMo
>>575
それ確定なの?ソースは?
米村とかまじ勘弁してほしいんですけど…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:39:19 ID:kjPHhZ7z
え、異世界なかったのあれ…コッペさまとかどういう存在だったんだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:46:17 ID:RDPyhqiD
>>578
ソースは特撮バレ系の三式保管所

米村はあさたろうとかマイハム組とかでは問題ないというか良かったと思うし
デザトリアンとか戦闘おふざけとか無ければ大丈夫とは思うが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:48:03 ID:2+VTCh2o
>>569
だから、コイツらのそういう妄想がムカつくんだってばよ。

だいたい「スイートへの哀れみ」なんて
一体どういうヤツが抱く気持ちなのか……判りやす過ぎだろ。
スゴイことしてしまったよホント。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:52:16 ID:2+VTCh2o
木滝りま氏は大野氏と同じ事務所か
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:54:26 ID:uG3G+r0U
>>579
妖精も大樹もデューン(笑)も全部「人間界」と同一時空上に存在しとるよ
心の大樹は通常空間のどっかに浮かんでて、だからおっさんにでも存在を察知出来ちゃうよ
ついでにプリキュアパレスはいかにも異空間にあるような導入だったけど、
デザートデビルが直接行けたとこを見ると通常空間にあるみたいだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:07:56 ID:kUN0gpMo
>>580
なるほど、サンクス。

米村は日常的な話作りは悪くないと思うんだけど、変身ものバトルものにおいては
作り方をわかってない気がするんだ。栗山田と並んでハトの癌だったと思ってる。
米村がシリーズ構成した中では、無人惑星サヴァイブとかは唯一好きだったけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:09:43 ID:kjPHhZ7z
>>583
ますます謎だ…敵の動機どころか全員の存在自体が謎だったとは…
プリキュアとはどういう存在だったのか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:15:26 ID:RDPyhqiD
>>584
米村は東映アニメ作品全般に関わってるから気にしてたらどれも見てられんよ

今回の布陣だとメインでもおかしくなかったからサブに徹するだけでもマシと思われる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:17:39 ID:znBpbqoT
>>579
ええ画えええええええええええええっ!ねーよ
妖精が生まれる地球だったのか!やべぇ今気づいた


デューンってやることなすことゲームみたいな喋りで遊びみたい。
欲望の成就のためにがむしゃらになったりしないし、自身の強さがありすぎて
余裕があったのかもしれないけども、一人の人間としての芯が見えないから超小物だな。
当初はフラワーが好きなんじゃないか?( ´_ゝ`)って思ってたけどただの馬鹿で終わった。
「俺は○○を信じてるからそれはくだらないと思う」だとビシッと決まるが
くだらないからくだらないってなら対話も無理なわけでサソリとか
くだらないくだらないと連呼するから(オメーが一番不可解でくだらねーよ)という感じだったな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:19:16 ID:Qk4iFRlI
>>585
ラピュタみたいなもんじゃね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:24:00 ID:kUN0gpMo
>>586
確かになぁ、サブなだけマシと思ったほうが良いかも。
保管所見たところ作監はいつもの人達だから絵に関しては安心できるっぽ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:33:04 ID:SHP36rPX
>>587
あのモヤシ
セリフが20世紀後半の格闘ゲームだったよな
「ハハッ すごいすごい♪」
「キミも僕を憎んでくれるのかな?」みたいな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:33:37 ID:Nr293XIO
>>585
砂漠の使徒と戦う為に選ばれた存在らしいけど
ダイ族とゴーマ族みたいなもんじゃね?
400年間戦ってきて妹もプリキュアになるみたいだから戦いは終わらないんだろうしな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:36:11 ID:2+VTCh2o
米村氏といえば
俺は試練の回とか4話とか10話とか47話について
かなり叩いてたんだけど
それでも山田の48-49話に比べたら全っ然マトモだったわ。

すまんかった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:50:00 ID:uG3G+r0U
全ての戦いを終わらせた時にプリキュアの胸に去来するもの…

「もう、戦わなくて済む」という安堵

守りたいものを守りきった事への安心と達成感

心を通わせた異世界の友人との別れの寂しさ


ハトのプリキュアたちにはそういうの一切無かったね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:54:47 ID:2+VTCh2o
>>593
キャラがその場面場面でどういう感情なのかっていうことを
まったく考えてないような作りだったから

判りやすく棒読み人形のレベルでいうと
シプレもいつきも同じだろう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:56:27 ID:kjPHhZ7z
>>588
ええー
それなら一般人にも伝説とかお伽話程度に残ってて本当にいたんだ!とかそういうリアクションとってくれたら面白かったのになー

>>591
妹みたとき自分もそれ思ったけど、私たちの戦いは忘れ去られてしまうけどみたいなセリフ普通入れないよな
一話の間に全力で矛盾を詰め込むその姿勢がすごい
演出的に愛で悪を浄化しきったみたいになってるし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:04:12 ID:znBpbqoT
プリキュアは伝説の戦士だけどそれは守られる側がそう言ってるだけで、
世界を守る使命とか別に無いし戦うのはあくまで自己意識からの領分。
普通の中学生だからな、戦いが終わればプリキュアから少し距離を置いて欲しい
それに比べて凄い事をしてしまった!の有頂天はすばらしすぎるね()
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:04:43 ID:Nr293XIO
>>595
フラワーとコッペの戦いを知ってるキャラ多いし
プリキュアパレスってのがあるし、映画に先代が出てるらしいし(見てないからよく分からんが)
こういう描写やっといて「忘れ去られる」ってのは無理がある
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:06:01 ID:2CXIbw/l
こいつらホントあほだな・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:12:07 ID:znBpbqoT
>>597 昔話みたいに(そういう人もいたね)って個人は埋もれていくという意味かも
それか「分かってますからドヤ顔してませんよつ意味か
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:14:55 ID:cBNr1cr4
>>583
何ぼなんでもそんな無茶なwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:18:15 ID:uG3G+r0U
戦う相手がいなくなったのに次代を匂わせる演出は
基本設定も忘れてるニワトリ脳のなせるワザとしか
三幹部の顛末もデザトリアンの設定と激しく矛盾してる訳だし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:24:01 ID:HSvk/AH7
つかプリキュアで世襲はないだろと
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:24:16 ID:cBNr1cr4
マジで変な同人誌みたいな終わりだよな。
作ってる側だけが解る筋と唐突演出のオンパレード。
話の筋を追ってた人はポカーンとするしかなく、
狂信者だけが凄い凄いと大騒ぎ。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:24:17 ID:uG3G+r0U
>>600
デザートデビル(砂漠の種)が大気圏突入してから直接パレスの近くに落下してきたやんw
「おや」と思ったよw
パレスの場所も正確に把握されてたという事だし、もう何がなんだかw
しかも、あの時のデューンの目的は「デザートデビルで一瞬のうちに地球を砂漠化する」筈だったのに…
ムンライ「敵の目的はハートキャッチミラージュよ!」
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:29:20 ID:uG3G+r0U
>>603
出版社に持ち込んでも一蹴されるレベルだよね
でもあれ、プロが作ったんだぜ…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:32:03 ID:ykx4oQcl
ていうか、自分たちの世界を守る手段としてプリキュアがあるということだから
最終回の戦いの後10年ぐらいにまたそんな事態が起きるって、
今までの戦いが無意味のような終わらせ方だよ。

本当、こんな矛盾ばかりのお涙頂戴構成脚本を
マンセーできる奴ってよほどの馬鹿かキャラデザだけで満足してる奴だろ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:32:03 ID:uG3G+r0U
巨大化したデューン(笑)は地球殴り始めるし、「砂漠化」になんの意味もなかった
砂漠化なんて回りくどいことしないで最初から殴れば?っていう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:33:14 ID:+VQorXFT
最終回だけが変なわけではないよ
デザトリアンと心の種出現がリンクしているのを知りながら、平然と作戦続けていたのがまず問題
そして致命的なのはサンシャイン登場回のあたり
あのあたりで積極的な手を打つのが「真面目な組織」というもんだ
今までやっていた事が逆効果だったわけで
一度はココロポットを狙っているのであの理屈は知ってる事になるし
そういうのを放置して、デューンが出てこないとどうしようもない状況になってすら、
積極的に動く事をしなかったし、またその理由を描写する事もなかった
そのあたりの矛盾が積み重なっていったのが実態
ミラージュがどうのあたりでかなりおかしくなってたね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:35:22 ID:znBpbqoT
>>604
サソリの最期は変身アイテムを渡せ!だったからこの組織破綻してるよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:38:10 ID:cBNr1cr4
各キャラの行動原理がことごとく無いんだろうな。
制作側のビジュアル優先で無理やり話を作ってるから、
つじつまが全然会わない。
エロゲもビジュアル発注優先だから
台本後回しだけどここまでトンチンカンな台本は
中々見ないわw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:38:57 ID:Nr293XIO
あの終わり方をするために、つぼみの母親を妊娠させたのは気持ち悪かった
なんで終盤になって妊娠する意味あるんだ?って思ってたらこれだもんな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:39:50 ID:ykx4oQcl
まあ根本的に挙げれば、
悩みならどんなに下らなくてもデザトリアン化になる素質があるという点も欠陥ある。

特に最後にデザトリアンになったあの男のくだらない
「クリスマス一人だから寂しい」って、何だあれ。もっとマシな原因を作ろうとすりゃあんだろ。

自転車回の「嘘をついたことへの罪悪感」とかなら十分わかるが
「お化けが怖い」だのあからさまにどうでもいいことでデザトリアンになれるなら
適当にそこら辺の人間を採集してくりゃいい話だ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:42:41 ID:+VQorXFT
噴出したのが夏休み宿題回だなw
そして、深く突っ込まない事にした「もも姉が成功したから、それがねたましく心の花が枯れた少女」とか

どんな成功で成功は成功
詐欺でも、インチキでも、いかさまでも
確かにそれを気にしない性格なら、成功したと言うだけで「元気」にはなるだろう

だが、それでいいのか?
そういうものじゃないんじゃないのか?

問題だらけでありすぎる変な話だ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:44:36 ID:UnJJ0VLq
そいや一話の変身アイテムよこせの意味って言われたっけ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:46:25 ID:Nr293XIO
尺が足りない→悩みがいい加減になる→幹部は「誰でもいい」と抜かす

最初からと言っては元も子もないが、1クール過ぎた辺りでデザトリアンやめろよと
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:49:29 ID:tFW6OBkp
本当にここまで駄目設定が複雑に組み合わさってる作品も珍しいよ
特に根幹部で
ゆりとサバークとダープリなんて多分ない方が良かったろうしな
最初からデューンがトップという体制で、心の大樹があるから地球に近づけない程度ならもっとすっきりした話になったろう
一部の信者は不満かもしれないが、多分その代わりにもっといい物が出てきた可能性は高い
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:55:40 ID:dHpnV8KO
設定が最初から存在しなかったら信者も不満はないんじゃないかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:57:09 ID:cBNr1cr4
ぶっちゃけ本筋とは関係ない消化回は多少ブレても
さして問題にならんけど、ラストでブレまくると
評価どん底なのにな。
でもそう考えるとここのスタッフは仲が良いとかどう見ても嘘だ罠。
もし本当に仲が良くて良いドラマを作ろうとしていたなら後半の
無茶苦茶な台本は誰かがストップかけて修正してる筈。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:06:36 ID:KifCEE1k
個人的には、ハトはラストでブレまくったというより、
そこまでのブレの蓄積でどうにもならなかったという印象

ラストだけでも、少しはマシに出来たとも思うが、
大惨事が惨事で済む程度の話でしかない気がする
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:06:55 ID:2+VTCh2o
>>612
いやいやいや「一人だから寂しい」っていうとマシに聴こえるじゃないか。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/hc_precure/chara/ch80.html

これにサイン入り色紙与えて解決。
そりゃもちろん彼に罪は無いよ。でもさー。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:10:58 ID:cBNr1cr4
デューンって、力封印されててもプリキュア四人をフルボッコ出来たのに
真の力取り戻し、さらなるパワーアップまでしたのに
さしたる理由もなく四人に逆フルボッコ食らったのはなんで?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:21:58 ID:SHP36rPX
俺も終始一貫してブレまくりのクソまみれだったよ派だな
最終回のひどさは想像を超えてたけど

>>621
「憎しみじゃなくて愛で戦ったから」だよw
で、その愛を込めた4人のオーケストラでも効かなかったんだが
「力を合わせましょう」で大きくなったら勝てたw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:27:53 ID:cBNr1cr4
そもそも愛で戦うと強いってのがよーわからんし、
もしそうだとして、愛で戦いましょうと言ったのは、
ブロッサムとムーンだけなのに
後から参加した愛で戦っているわけではないはずの
マリンもサンも無茶苦茶強くてデューン圧倒とか
辻褄が合わないことだらけだ罠w






624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:29:40 ID:I79qNh9z
この手の強さは曖昧だからね
フラワーとかムーンで露骨に強さの話をするのは微妙だったと思う

>>616
サバークはデューンが登場した時点で中身をばらした方が良かったんじゃないかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:32:37 ID:5JZ8Vvpf
>>624
そうしたら、サバーク問題についてはもうちょっと綺麗に処理できたかもね
確かに父ちゃん何かいい事をやって死んだ、って形に出来たかもしれない

問題先送りしすぎなんだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:39:37 ID:cBNr1cr4
サバーク問題w
つか、落としどころも何も決めないまま、
だらだら一年やって、土壇場に来て
無茶苦茶なやっつけ解決したと思えば
ラストのbパートはダラダラ展開だしw
これを傑作とか言える信者てのは
普段どんな作品見てるんだろ???
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:41:51 ID:sL0cDB8R
これを傑作と評価してる人は全話見てないんじゃないか?
通しで見ればおかしいことは一目瞭然のはず。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:44:50 ID:SHP36rPX
デューンの最初のニタニタ笑顔が
最後はブロッサムに移動してたのが興味深い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:46:37 ID:kjPHhZ7z
>>628
ミイラ取りがミイラに…
正義のはずのプリキュアたちが実は悪堕ちしたものが砂漠の使徒だったわけか・・・深いな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:53:55 ID:znBpbqoT
愛でパワーアップはいいんだよ。普通かと。終わらせ方が愛でもいい。
ただ、戦いと終わらせ方の両方が愛ならメルヘンになっちゃう。愛にするならどっちか片方だろ山田。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:58:23 ID:SJ9g8bpK
毎度おまえらが真剣に見てるのに感心する
こっちはマリンの太ももとサンシャインのへそだけ見てあー楽しーだからなww
おまえらにエロ目線はないの?おまえらブッダなの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:06:42 ID:GDNV1knx
>>631
二次元的なエロとか萌え視点としては
鳩は確かに大友をひきつける要素がある絵柄だったんだろう

過去の諸作品だと、もっと現実感というか生身の女子中学生などを
連想させるものがあるから、大友はそういうのには心をひかれにくい

鳩は、現実感なし・立体感無しの、文字通り二次元に萌える人向けの
絵柄だったからな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:08:54 ID:FptnUg4s
マリンはカエル顔、サンシャインは地黒なんでイマイチ萌えない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:12:58 ID:6xtz4tL8
俺は昨日ブルーレイに残しからラストまで焼いてファイナライズもした。
つまり37から49を一気に見た。そりゃ詳しい。
エロとか通りすぎたっつか妄想でならいいがアニメで本編の中身でエロは違うだろって。
エロやエキセントリックなアニメは経験則から中身スカスカってもう分かってるからねー。
おとなしいアニメに飢えてるんだ。
まどかマギカも楽しいけど所詮かわいそうなのを楽しむアニメ、俺の思い出には残らないだろうと思ってる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:13:57 ID:/x2zERjo
>>631
無理無理w
あんなアンパン顔と爬虫類みたいな目の奇形キャラに萌えるとか意味が分からないw
気持ち悪いの一択だろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:14:23 ID:GDNV1knx
それにしても、
日々の心の動きとか、人と人の触れあいとかを必死に積み重ねて話をつくってたSSに比べて
うすっぺらで脈絡のない断片的場面の寄せ集めみたいな鳩が倍以上の売上げってのは
なんともまあ、ていねいに作品づくりをするのが制作陣としてもアホらしくなるだろうな
ジャンクフードがちゃんとした料理よりも客を集めるようなものだ
悪貨は良貨を駆逐するってことか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:15:22 ID:o104SIz6
絵柄で言えばフレのがエロかったな
ハトは下着姿といい尻パンチといい悪い意味で大友狙いだわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:23:02 ID:j0Ne5l/5
そもそもブロが言う、自分を害した相手を憎まず愛で許しましょう。なんてのは、
自分の側が戦いに確実に勝利でき、戦いの後圧倒的に優位な立場にいられない
限り出せない台詞。

ブロたちは愛の力とかで勝ったんじゃなくて、台本屋が勝つって決めたから勝っただけ。
だから見てて、あのオチは胡散臭くてキモチワルイだけなんだよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:26:37 ID:GDNV1knx
「愛の力で勝つ」って言うのは、
初代やSSみたいに心を通わせて
説得して勝つことをいうよね、普通は


鳩の場合、48話でも49話でも
大きくなって攻撃してただけで
どこが「愛」なのかよくわからん

台詞の上では「愛」「愛」ってやたら出てくるけど


640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:28:25 ID:1Xqmheqy
>>629
ていうか、表情の引き出しが少ないだけでは
http://news.motto-jimidane.com/s/news2d1656.jpg
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:34:40 ID:qvCAgmzh
>>631
確かに可愛いと思ったこともあったなーとキャプを眺めてて気づいた
可愛いと思った画像=変身バンク中の笑っていて瞳が書かれていない状態→(*´∀`*)これ
つまりあの瞳はキモいと無意識で思ってたわけだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:35:24 ID:o104SIz6
>>636
ハッタリでも人を引き付けると成功だからな
今は無理やり解釈した馬鹿に持ち上げられてるが、数年後にどういう評価をされるか楽しみだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:41:44 ID:YEjWc9lR
>>640
ま、皮肉で言っただけだから気に遷都いて
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:42:14 ID:6xtz4tL8
若いころは思い切り刺激的なアニメを好むと思う。どれみ好きだったのは汚点だが俺もそうだった。
でもなー今となってはプリキュアにそれをするのは水に合わないよ。
思想や物の考え方の土台が作られる小さいころは基準となるようなふつーなアニメがいいと思う。
かちかち山やシンデレラの昔話が刺激的だと良くないと思うのと同じ。
プリキュアは敵を倒すっていう話。まぁ暴力。だからノリでどうこうっていう素材じゃないかと。
って偉そうなこと言ってみる。オタ向けのばっかで嘆いてるのが本音だが。
オタ向けは基本内向きだから方向が偏るし。妹系とか陰惨なの多いじゃん?つまんないよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:46:26 ID:qLzdqbq0
>>636
まあS☆Sに限らず、人と人が触れ合って何かが起こる、何かが変わるというのはあったと思うんだよね
そこのところがハトは特別おかしかったと思う

えっもう親友なの? えっもう乗り越えたり受け入れたり背負ったりしたの?っていう
クリスマスの嘘つき少女の話なんか判りやすいかな
ただ上から贈るだけ〜になってる(それで何か変わるわけないじゃん)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:49:07 ID:3YrVHet7
>>641
確かにあれは可愛かったよね。目が大きすぎるというのはよくわかる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:50:27 ID:VsQduRjg
>>638
そこなんだよねぇ…
デューンが地表殴りはじめたとき、マリンが茶化して士気鼓舞して見せたわけだけど、
あれ、地表にまだ生きてる人が居て巻き込まれてる可能性があるのを考えたら絶対出来ないぜ

SSみたいに自分達以外全滅してるか、又はデューンの攻撃じゃ死者出ないと確信してるか、或いはその辺にまったく思考がいってないとしか思えない

まず全滅はしてないのは知ってる、デューンの地表殴りが及ぼす影響は宇宙にいたプリキュアには未知数
そうなると3番目しかないんだがそれだと……ねぇ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:51:18 ID:7XvagJZS
両親と妹と婆ちゃん殺されてなお
「愛で戦う」って言いいかねないアブナサに満ちてた
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:51:32 ID:j0Ne5l/5
鳩のキモチワルイのは、プリキュアたちが特に努力とかしなくても
勝つって思えば勝てることだよな。
ラストのつぼみたちの、「みんな元通りです」って台詞に素直に共感してる
連中が多いのも怖い。
絶対神としてのプリキュアと、それを盲目的にマンセーする信者たちって
どこのカルト宗教だよw
つか、メインの視聴者の子供たちって、これどういう気持ちで見てるんだろ?
変な勘違いしてないといいんだけど。 
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:54:39 ID:j0Ne5l/5
>>648
目の前で友人の父親が爆死しても何とも思わない14歳だからなあ・・・

651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:01:42 ID:j0Ne5l/5
>>647
全てが軽いんだよね。普通なら強大すぎる敵と地球の惨状にまず絶望があり、
それを打ち消す為にマリンが〜という流れになる筈なんだけどそもそも
絶望してないからマリンの打ち消しの強がりも安っぽくなる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:02:06 ID:VsQduRjg
>>642
SSは後日一気見した人から評判高いからなぁ
放送時の熱とか抜きで後年見た人の評価は気になるね

>>645
と言うか最終話での関係が『大親友』と言う言葉で片付けられる程度だったのがなぁ
歴代の言葉じゃ言い表わせない、むしろ言葉なんて要らないレベルの繋がりを見てると…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:13:37 ID:3YrVHet7
なんていうか、おまえらを見ていると
サンシャインのケツがよかった!ブロッサムが見えそうだった!
そんな結論でいつも番組を見終っていた自分が恥ずかしいよ

爽やかだな、おまえら生きていることにシンケンジャーだな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:20:43 ID:wNdYBfid
はい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:29:51 ID:VsQduRjg
>>653
子供向けアニメのメッセージ性は下手すると大人でも日々の糧に成りえるレベル
それをストレートに投げてくる。だからこっちも真面目に受けとめたい
故に見るときは自然と真剣に成らざるを得なくなる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:34:39 ID:1h7+Iifl
ハートキャッチもでもちゃんと終わる可能性はあったんだよ
絵柄の好き嫌いはともかくとして作画の品質は高かったし、音楽も良かった
中の人たちも頑張っていた
シリーズの前半では色々とヤバいw所はあったが、力業で収拾が可能な程度だった
デザトリアン浄化と心の種の発生の関係を切るとか、
デザトリアンに頼らない、そしてもっとプリキュア達を具体的に追い込んでいく話を作るとか
コロンの去就をうやむやにして、何らかの形での逃げ道をサバークに作るとか
三幹部達が一度はプリキュアにそれぞれ勝利する話を組むとかね
バンダイやらなにやらうるさいのかもしれないが、結局は後で振り返っても良いお話でした、ってのが一番な訳で
途中までは楽しく見てたんだが、だんだんとおかしな感じがぬぐえなくなり、
そしてどうも作ってる側もやはり破綻を隠せなくなったのか変な展開が増えた

スイートはこうならないでもらいたいんだな
どこにどんな形で着地するかはとにかく大事な問題だって事だな
もちろんそれは物語のテーマそのものである事が望ましい
それがちゃんと出来ていれば終盤は問題なく盛り上がる訳で
その上で子供の興味を失わないような日常回とかを組み込むのが腕の見せ所だろう

力作だ、だが失敗作だ、ってのがハートキャッチに対して思う事だ
あれこれ言いたくなる程度には力が入った作品である事もまた確かではある
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:40:55 ID:qvCAgmzh
>>653
自分の子供に見せたいか/見せられるかという視点と
オタ気質が結びつくとひっじょーに真剣な視聴者になるw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:41:32 ID:7rMWRHbG
>>631
あるにはあるが、このアニメはバンクのみにしか力入れないから
バンク見てれば言い訳で、ソノバンクも後半は残念極まりない出来なので…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:57:41 ID:TsDiwf8/
スイート本スレみたがいい感じに語れるスレになってるな
鳩信者はうざいが・・・

えりか萌え〜とかそんなんばっかだった去年が異様だったと分かる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:05:43 ID:1h7+Iifl
スイートはスイートとして完結すれば良いだけ、だからな
それはスレの空気にもある感じだ

欠点があっても当たり前
不出来な回があるのも当たり前
でも、トータルで帳尻あわせてくれればいいんだ

そもそも欠陥らしい欠陥がないアニメのシリーズ作品なんて、未来少年コナンとかくらいしか思いつかないぞ、俺はw
あれも相当古いが
しかし、驚異の完成度だと思う
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:13:21 ID:7rMWRHbG
スイートの視聴率が低迷って書かれてたが、あれは前のアレの所為だろ。
シリーズ物で前シリーズが変な終わりかたして、ファンを篩にかけたら、
流石にね…

信者さんの前と比べられるってのはそうなんだが、最終回6,2%だったら、
まず順当なんじゃないの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:17:09 ID:Td0NqUOA
そもそもスイートの前で言うと歴代最下位は鳩だった訳で、
じゃあ1話終了時点では鳩はシリーズ中最低だったんだな、なんて言われでもしたら
信者連中は狂ったように否定するんだろうけどなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:23:16 ID:6xtz4tL8
>>653 ここは一定の思考を持つ人間が集まる。そのためのスレタイ。気にしなくていいんでは?


鳩はすっげー力を入れたアニメだと思う。素直にうらやましいとも思った。
だが、後に続く物語に鳩みたいにはなって欲しくないと強く思う。
誰がどうかはわからない。ただ(プリキュアとはなんなのか)
の本質を理解できてなかったという全49話の創造過程に失敗。
どれみ復活に執着するエゴを真正面から見据え、途中でチグハグなテーマの精査と修正。
誰も待ったをかけられなかった製作環境も信頼関係とは思えないね。
全員これで問題ないと思っていたなら、見ているものが違いすぎるとしか・・・
たぶんハートキャッチプリキュアのキャラを愛してなかったんだと思う。
お祭り状態でワイワイするのを愛してたんじゃない?
自分が思う存分腕を振るうのが楽しくて仕方ないって感じ。
最初とラスト2話まるまる馬越と山田とか、キャラデとメインシナリオって広く見回してもそうそう無いよ。
もう他のやつに触らせたくなかったんじゃね?まじに。
メイン演出のなんだっけ?あいつも絶対に重要処は譲らなかったし。
ぜってー視聴者に提供するために仕事受けたの忘れてるよ。すごい歪でギトギトしてる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:23:25 ID:gtZbmsCv
アバン長すぎで途中でチャンネルかえられたかな?、ってのもあるけどね
初回はあまりあてにならんと思う
大人でもそうだけど、面白いって話を聞いたら、見てない子も見始めるよ
序盤だし
一話をちゃんと見てくれた子を納得させる話を続けていけばいいのさ
OPは非常に華やかな絵面になってるので、子供を捕まえるにはアバン短めの方がいいかもなw
それと女児って結構「ヘンなおじさん」とかに食いつきがいいのでメフィストもトリオも出番を増やすべきw
そして派手に動くべきw

っと、ここはハトアンチスレだったなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:30:33 ID:1h7+Iifl
重要なパートを主力で固めるってのは基本でありベターではあるんだけどなw
フレも最後のキュアエンジェル登場シーンはキャラデの香川さんの本気でやってもらいたかったぜw
映画で描いたからいいじゃんってのもあるんだろうが、映画みてないいってない人もいるだろうし

俺がハトに歪さを感じるとしたら、リソースの振り向け方が間違ってた感じがある所だな
ゆりとサバークの所で労力を使いすぎてるが、着地点を決めてない
決めれないくらいにややこしいという感じで、あるいは当初決めていたのはエグくて使えなかったのかもw
その癖、敵組織として最低限肝に銘じるべきである「正義の味方(=プリキュアに都区になる事は極力しない」が出来てなかったのが問題だな
デザトリアンと心の種が(以下略)は物凄い足枷設定だったと思う
心の問題を一元的に簡単に扱ってしまった原因でもあったしな
あそこはフォローできないよ

そもそもイースとかデザトリアンシステムでは扱えないしw
彼女の本音をこえた本心は、あのやり方じゃむしろわからないw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:32:14 ID:UK37ePn/
>>661
ていうか何個か前のスイートスレで
鳩の平均視聴率6.4%云々データを数字スレからコピペであげておきながら
スイート第一話視聴率6.0%(笑)とかホザいてる輩いるけど
確実に第一話だけと平均視聴率を比べるって確実に頭おかしい。
そしておまけにGoGoの平均視聴率を指摘すると黙り込んだ。どうなってんだよw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:49:08 ID:ON3QkwxA
>>661
GOGO最終回〜フレッシュ1話で一気に跳ね上がった事もあるからなんとも言えん所だな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:53:05 ID:Z4gnbmCD
視聴率高い回多いと思ってたら、最終的に去年と一緒だったのは不思議だった
あとあれだけ実況が加熱してたのに結局変わらないのは
実況民など元々とるに足らない人数なのか、他の層が爆下げだったのか気になる

まあ、視聴率がどれほどの意味があるのか、もうずっと堂々巡りが続いてるんだから
たいした知識もないのに考えるだけムダとは思うが
あー、でもデジモンは低視聴率なのかテロップとかOP位置とか色々やってんなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:24:00 ID:jJv8pF/O
>>666
番組初期フレッシュより高い視聴率を出していた時は「さすがハトプリ大成功、
おた向けの絵から馬越神による万人向けの美麗な絵、どれみスタッフによる
秀逸なストーリー・演出で毎回神回連発だから高視聴率あたりまえ」とか言っていたのが

後半フレッシュより低い視聴率が続いてからは「この枠はあくまでも女児用の玩具を
売るためのものであり玩具の売り上げが実際の人気をあらわしている。次いで
劇場版の興収及び動員数であり視聴率など前後の番組編成や運動会など当日の
都合により如何様にもなり不確かなものであてにならないもの」と主張していたな。
そのくせスイート低視聴率ハトプリ2期にしとけばよかったとまた視聴率持ち出すいい加減さ

なおかつ劇場版もイナズマイレブンに興収、動員数をだされたら「テレビアニメの本分は
あくまでテレビであり重要なのは視聴率。劇場版はその余技」と言ってることコロコロ変わる
奴らだもんな。

ここまで変わり身の早い奴、数字スレのハト厨と奥さまは魔女のラリーぐらいじゃないか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:42:27 ID:/x2zERjo
スイートのおかげで、プリキュアが帰ってきたっていう嬉しい感覚しかなくて、

ハトって何だっけ?あぁそう言えば1年間ウンコを集める変なアニメやってたよね。
プリキュアは1年間お休みだったんだよなー
って思ってきた。w

プリキュアは初代→MH→SS→5→5GOGO→フレッシュ→スイートっていう歴史。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:57:11 ID:Z/hbSYtp
>>663
スタッフの努力は認めるけど、なんか身内臭・内輪臭がすごいね。
あんたらは馴染みの面子で集まって好きなもの作って楽しいかも知れないけど
外から見たらどう見えるのか、客観視できる人間は居ないのか、と。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 05:41:40 ID:GQpPMoao
>>665
多分鳩の脚本なら完璧薄っぺらいものになってたと思う。
イースの感情や想いや苦悩を揺さぶることなく、
一回ガチで戦って分かり合って終了だと思う。
鳩の集団はフレ叩くの好きなの多いけど、
フレッシュはイース=せつな=パッションが物語の軸として存在していた。
鳩は何が軸なのかわからんよ。

話変わるが、遊戯王5D'sにもハマってるんだけど、あれのほうがまだプリキュアだと思う。
元々竜の痣ある者たちが紆余曲折を経て仲間となり、困難を超えていく。
プリキュア5感を強く感じる。
こっちのほうがまだよっぽどプリキュアしてるよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 06:00:24 ID:GQpPMoao
連投で申し訳ないが、鳩には人と人を繋ぐ『遊星ギア』となる人間がいないのよ。
無印・MH・SSはプリキュアたちが遊星ギアそのものだった。
キリヤを繋ぎ、ひかりを繋ぎ、霧生姉妹を繋いだ。
まぁ、SSの場合はみのりちゃんが真の遊星ギアなのかもしれないが。
5・555はのぞみが遊星ギアだった。彼女がいなければ5人は繋がらなかった。
フレッシュはラブが遊星ギアとなりみんなとイースを繋いだ。

鳩には遊星ギアとなる人間がいない。
「プリキュアであること」に重点が置かれ過ぎているから。
今までの作品なら最終決戦が終わり、日常を取り戻しても友達のままで、
何年経っても友達だろう。
鳩はデューン消滅後、自然と繋がりも消えていくんだろうなと思う。
10年ぐらいしたら「えりかにいつきにゆりさん・・・ああ、いましたね」程度になるんだろうね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:10:49 ID:VxRiGQvn
>>651
そうなんだよな
あそこの前振りとして、プリキュア達が強大な力に屈しかけるというのが無いから、
ただ茶化してるようにしか見えない

ハトの作りはこういうのが多くて、「あ、これはやりたいシーンなんだろうな」というのは
分かっても、それを生かすための溜めを作る手間を惜しんでる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:15:03 ID:Oy2oiE+1
>>573
まあ・・・煽りになってないんだけど(笑)
鳩厨が嫉妬の塊なのはよくわかった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:46:34 ID:yUJrqMzg
信者は木〜を切る〜 ヘイヘイホ〜 ヘイヘイホ〜
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:04:15 ID:jWOKnIa8
これはドラマ作りの基本だと思うんだけど、主人公らが苦境に立たされたとき、
その苦境に対し
どう考え
どう行動し、
どう苦境をひっくり返すか? が見所なのに、
主人公らが考えるシーンがことごとく無い。
いきなり答えだして実行して上手くいくから、何で? と言う疑問ばかり殖えて展開を楽しめない。
まあ何も考えて無い人は楽しいのかもしれないけど
そういう所を見てる人間は、強引な展開を一々脳内で補正作業しながら
見るハメになるから、他人の作品なのに見ててちっとも楽しくないんだよな。

678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:47:06 ID:1Xqmheqy
>>677
内省という場面が全然なかったもんな。唐突な試練のときだけか(あれも解決が意味不明だったが)。

監督が「バトルのとき中距離攻撃がないとマヌケなのでマリンシュート作りました」
みたいなこといってたんだけど、その方法論と同じなんだよね。
ただただ都合良く付け足していくというやり方。
話の外から「じゃあこうしよう」っていじるだけ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:16:24 ID:/0Wq6fb5
つぼみじゃダークドリームや満薫やキリヤを改心させたり
イースと殴り合いするたりするのは絶対無理だな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:17:19 ID:VsQduRjg
>>678
例えば、よ
つぼみえりかサイドで何らかの問題、障害が発生して、
その問題解決に応用出来そうな悩みを抱えたゲストを出して
つぼみえりかサイドにフィードバックする

こういう話を適度に混ぜて居たならその辺は大分軽減できたんじゃないかなぁ?
と、言うか初期2名に波風が立たなすぎ
SSみたいに奇跡レベルの波長合致&対比キャラが居た訳でもなし
もうちょい内紛があって然りだよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:20:48 ID:jWOKnIa8
内省というか、そもそもつぼみらは自分の正義に疑問を持たないからなあ…
なぜ、敵側にもプリキュアがいるのか? しかも何故ダークプリキュアはやたら強いのか?
普通なら気になって仕方ないだろうことを主人公は最後まで完全スルーして全部ゆり任せ。
あれではとてもつぼみを主人公には見れないし、本来その位置にいる筈のゆりは
プロット通りの苦境に翻弄された揚句、面倒ごとから逃げてただけの
つぼみに説教されてすぐ改心とか、超展開杉だ罠w
いっそつぼみがケロロみたいな天然キャラならギャグとして諦めたんだけどなあ…w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:34:39 ID:VsQduRjg
>>681
シプコフに何を尋ねても「秘密です」で引き下がっちゃう辺り、深くオミットしようとしないんだよね
良いよ、それがゲストキャラ相手なら、部外者の下手な介入は単なる有り難迷惑だし

でもね、自身やパートナーに関わる事でさえ深く追求しないってどうよ?
下手こいたら死ぬかも(水デザトリアン内で溺れるとかギャグじゃなきゃ普通に死ぬ)なのにそれはおかしいだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:46:45 ID:1Xqmheqy
>>680
カメラ娘のときなんかも、えりかの(設定上の)欠点について、
思いやりとか気配りのことと絡めるのかと思ったら
全然そういう風にならなかったしなあ。
ほぼ横から見守って、良かったですネ♪プリプリーンってパターン。

道場破りや大福屋なんかは、その回の「気付き」とはマッチしていたんだけど
やっぱりつぼえりの内面とは関係なかったりする。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:48:24 ID:qLzdqbq0
>>682
あの引き下がり方って
メタフィクションっぽくて嫌だったな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:06:33 ID:TWYfJqrV
>>671
少なくとも鳩が異物にしかみえないプリファンにとっては迷惑だよな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:09:18 ID:jWOKnIa8
>>682
なんかあのスタッフは他人とは深く関わらず、本音も言わず、
薄く表層的なつきあいをするのが仲良しでいられる秘訣。
とか本気で思ってるのかもな。
考えてみたら、あの三人てケンカとか全然しなかったしな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:10:44 ID:xsZ/fDLr
>>665
>重要なパートを主力で固めるってのは基本でありベターではあるんだけどなw
うん。それはわかる。でも主力って一握りの人間だけじゃないだろ?頂点≠主力。
それにここでいうのは馬・山・長のほぼ3人固定。例えば馬・○○・長すら出来なかった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:13:43 ID:xH1PJVvI
ハトのキャラは全て「心の無い人形」
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:16:52 ID:OJIyZsOp
変身シーンだけキャッキャしてれば仲良しに見えると思ってるんだろ
単独変身できるのにあんな事する意味もないけどさ
まあ結局メンバー増えるにつれツギハギになったけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:19:36 ID:YEjWc9lR
おジャ魔女のときは確執とかあったはずなのに…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:20:02 ID:xH1PJVvI
一言で言うと、無いものを有るように見せかける事に終始した作品だった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:31:19 ID:/0Wq6fb5
>>688
本音を言わされるナケワメーケに襲われたら無言になります
もしくはテンカイノタメニシャベッテイマスって言う
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:46:57 ID:1Xqmheqy
ヒロインたち同士の深い交わりに関しては
努力したようにも見えなかったからなー。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:21:12 ID:jWOKnIa8
全てが薄っぺらいんだよな。中身スカで何もないし。バルサ細工の家って感じだな。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:30:47 ID:TsDiwf8/
ファッションショー大成功とか言われても意味分からなかったな
あれ以来は全然ファッションとかでなくなったし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:34:39 ID:FptnUg4s
ファッションはつぼみといつきが自分を変えるためのギミックで
それ以上の意味はない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:37:26 ID:o104SIz6
ファッションそのものにしたってダサいよね、センスが。噴出したよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:49:45 ID:/0Wq6fb5
>>695
コブラージャとクモジャキーを忘れませんはマジ詐欺
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:54:07 ID:FptnUg4s
タイトルと本編に相関関係の無いことは
「カンフーでパワーアップします!」の頃には既に判っていた。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:55:40 ID:qLzdqbq0
>>696
そりゃそうなんだが
どちらもあまり普段は変わらなかったし
自転車君の回以外でつぼみがファッションについて語ることもなかった気がするし

「えりかの強引アドバイスでイメチェンしたら・・・私ってステキです」
最初にこういうのがあるもんだと思ってたよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:40:27 ID:mj8Tg4nu
ファッションの部分はもっと上手く出来てたらえりかもただ喚くだけのキャラにはならなかったかもな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:47:22 ID:BAYwOxzM
確かブロッサム、マリンは一度もダークプリキュアに勝って無いんだよね
まさにもう顔も見たく無いレベルの天敵
ここまで来ると実力以前にそういう相性なんじゃないかな、って思う
これだけは他の2人に任せてもバチは当たらない、その分他でしっかりとやればいいと思っていたけど・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:00:45 ID:rHXSm3dF
そういえば鳩のオフ会があるとかなんとかって話題が出てたと思うんだけど、
誰か行った人とかいないのかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:15:08 ID:VsQduRjg
>>702
俺、初期の対ダーク戦って、つぼみたちの「親友」って言葉がやけに口先だけ感がしたんだよね。
だから俺は普通に
「あ、この先、色々経て二人の友情が深化して、二人が真の意味で強い結びつきになったときダークに勝てるのね」
と思ってた訳よ。
実際は追加とムンライさん任せだった訳だけど…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:18:31 ID:BAYwOxzM
勝てとまでは言わんけど、「試合を作る」ぐらいの事はして欲しかったなぁ>ダーク戦
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:35:21 ID:FptnUg4s
ダークプリキュア=フリーザ

ブロッサム・マリン=悟飯・クリリン
サンシャイン=ベジータ・ピッコロ
ムーンライト=悟空

みたいなもんだ。
一時善戦はするけれど、結局は主役が到着するまでの時間稼ぎ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:37:36 ID:1Xqmheqy
>>701
そうなんすよ。
あのキャラは服飾関係は何の障害もなく無敵だったじゃない。つまんねー。

(部員足りないってイベントは贈り物と店の商品割引でクリア...さやかとの対比がすげえ...)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:56:48 ID:BAYwOxzM
時間稼ぎキャラはアリだけど、それを主役でやっちゃうのはあまりも主役が情けないし、寂しいと思うけどなあ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:09:31 ID:jWOKnIa8
ブロの最弱設定って、プリキュアとしての成長を描き易くする為の設定だったんだよな。多分。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:37:33 ID:9g2Niw8/
>>706
ダークプリキュア=キングギドラ

ブロッサム・マリン=ゴジラ、ラドン
サンシャイン=モスラ

ムーンライト=流星人間ゾーン
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:48:13 ID:mj8Tg4nu
ブロVSサソリ
マリンVSコブラ
サンVSクモ
ムーンVSダーク
みたいな構図かと思っていたがそんな事はなかったぜ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:54:15 ID:VHBhfeq8
>>709
しかし全く成長しなかったという希有なキャラだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:57:04 ID:gtZbmsCv
日常部分では多少の進歩も見られたが戦闘部分とかそういう意味合いではさっぱりだったな
漫然とした話が多すぎたからだろう
後、KOK
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:38:07 ID:TsDiwf8/
最終回ではやってくれると思ったのに・・・
合体で有耶無耶にされるタイトル詐欺でがっかりした
見た目や声のベースはブロッサムだったけどさ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:38:52 ID:hzyGjghZ
俺が思う鳩信者の一番嫌な点は、このスレの住人を根拠も無く「人生の落伍者」と決め付けるところ。
こんな厄介な狂儲を黙らせる為にも、彼氏いない歴≠年齢かつ定職に就いているリア充の鳩否定派
(ナージャあるいはS☆SもしくはスイプリのファンでもOK)をご存知の方は至急情報提供をお願いしますm(__)m

あとハトプリ信者の中に、「本家星矢の冥界編以降のOVA売り上げ低迷の片棒を担いだ」という理由で
奏役の折笠さんを毛嫌いしてる人っているんかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:40:28 ID:m7zp6zaa
>彼氏いない歴≠年齢かつ
…彼氏?
彼氏!?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:54:05 ID:XSQOBlm+
>>716
何かおかしいか?
プリキュアの視聴者は私ら女児だろ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:30:08 ID:TWYfJqrV
ハト厨の工作も来るところまで来たなぁ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:34:00 ID:/89GkQ4w
駄目話が面白くなるわけでもないんだがな
もう終わったわけで
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:40:30 ID:XSQOBlm+
>>715
まあ、神北版を見ないふりしてる輩がいる時点で
住民の構成が丸分かりだしな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:03:00 ID:yUJrqMzg
あれだな、シナリオライターがただなんとなく敵味方にかっこよさげなセリフ言わせて後は放置。
ここまで適当でいいって楽だろうなあ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:09:36 ID:o104SIz6
で、ふたご先生が辻褄合わせるために苦労すると・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:28:30 ID:dS34aSti
>>720
コミック版発売初日の「あれは解釈のひとつにすぎない。オレにとっての真実はアニメ版のみ」
みたいな反応も、どうかと思ったけど、最近は、コミック版は
「漫画版の方の描写だとどう考えても幼女は泣く」
みたいなディスりの方向になりつつある。

たとえ味方でも、聖典に関する解釈が違えば宗教戦争をしかける、それが鳩信者。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:42:56 ID:xH1PJVvI
「なりきりセットスタンバって一緒に変身しようと待ってたらムーンライトしか出てこなかった」ほうがよっぽど泣くだろ…

あの回は酷かった、いやあの回「も」酷かった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:47:55 ID:dS34aSti
サンシャインのなりきりセットを子供に買ってやった知り合いのお母さんも泣いてたよ。
「ぜんぜんサンシャインの出番ないんですけど(涙」って。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:06:07 ID:xH1PJVvI
既に変身状態で「お待たせ」みたいなのもやたら多かった印象だがどうだろう
あと、敵の攻撃受けて変身解除とかもどうかと思う
ピンチの演出のためなんだろうが、
吹き飛ばされたり壁にめり込んだりして苦しそうにしてても、変身解除してない時点で大したダメージは無いとも取れる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:10:06 ID:VsQduRjg
>>723
綺麗なものだけ拾い、いつでも前向きで上手くいく、挫折や醜いものは見せない、じゃ意味ないのにな
いい分別の出来る大人向け娯楽ならそれでも良いさ
でも子供には何が正しく何が間違いなのか?敢えて泥をかぶってでも教えないと
争いの醜さを教えようと思ったら悲惨で愚かな戦争の歴史の話は避けられない
清濁持たせなきゃ「ただ楽しいだけの話」で終わっちゃう

主題歌で「どんな花が咲いても一つ一つ特別」と歌っている作品なんだ
ユリや向日葵は見せるけど、トリカブトやラフレシアはアレだから見せない、ってのは間違いでしょ
綺麗好きの大人のエゴだよ、それは
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:22:28 ID:mj8Tg4nu
まぁ子供には綺麗なモノを見せようという気概の作品ではないけどな
どっちかてと子供はガン無視してる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:23:13 ID:XSQOBlm+
そもそもなぁ…
上北版はかゆいところに手が届きすぎる程のクオリティで
拝みながら読まないと罰があたると思うんだがなぁ
鳩からの新規はそこんとこ分かってんのかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:26:21 ID:eAjT5EkI
コミック版は知らないが信者ディスってんのか。ディスり方もピンと来ない理屈だね。
ふたごは初代からプリキュア描いてきたから、育ての親も同然なんだけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:30:02 ID:xH1PJVvI
ちなみに無印と雪空とSSのコミックは通販で買いました
作品への理解と愛情をすごく感じた
ハト描くのは苦労したろうね、なんせ理解すべき中身が無い

スイートはペンが進みまくるんじゃないの
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:35:11 ID:1Xqmheqy

ほとんど完璧に「理解」してる人のハトプリ論
ttp://www.geocities.jp/isshuu_a/hcprecure.html

どうしてあの放映されたものがこういう素晴らしい物語になるのか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:40:03 ID:o104SIz6
>>732
深読みしすぎというか補完しすぎというか
何見ても楽しめそうだなその人
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:40:39 ID:eAjT5EkI
ああ。ペンが進みまくるふたごが容易に想像できる。
こまちまどかの 幽体離脱〜からの蘇生〜 には冷や汗をかいたw
ふたごの全力には( ゚д゚)ポカーンとさせられる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:41:43 ID:Z4gnbmCD
まあ、別によっぽど過去作ディスるわけでもないんだし、晒すほどのもんでもなくね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:41:55 ID:XSQOBlm+
>>732
このサイトの人の感想はそんなに的外れてないぞ
鳩をプリキュアシリーズとして解釈するならばだが。
この人はSSまでのプリキュア解釈が基本になってる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:42:11 ID:VsQduRjg
>>731
ふたご版はなんというかキャラが良い意味で人間らしい
苦悩もあれば挫折もあるけどそれらを苦しみつつ乗り越える様はキャラが“生きてる”なって思う

翻って本編はキャラが記号的に見えて仕方ない
えりかが怒り狂うのが分からない、茶化して見せるえりかの方がらしい
って言ってるのはえりか=茶化しキャラって記号に囚われすぎてる気がする
まあそうなるようにそういう描写しかしてこなかった本編に問題があるんだけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:55:56 ID:GDNV1knx
>>732
鳩を解釈しているというより、
自分の理想とする物語に鳩をはめ込んでいるという感じ。

おそらく鳩の制作陣自身が考えたこともないようなことだろうけど。

この人自身が原案か脚本に関与したら少しでもマシになってたかもしれない
(と、一応ほめておく)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:57:07 ID:eAjT5EkI
>>736 うーん。こいつとは旨い酒が飲めないだろうな。
2次解釈の幅が広すぎるので俺のツボにヒットも多いが外れるのも多い
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:00:26 ID:/89GkQ4w
>>732
深読みはしてるが、要素を色々無視してるな
俺ならもっとぶった切るね
悪意ではなく、好意でもって

ハートキャッチプリキュアはあれこれ言いたくなる程度には力作だった
が、穴だらけだから

つぼみの成長とかについても全く論じる事が出来てない
具体性がなさ過ぎるわ、その人は
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:03:44 ID:j3bj14rE
>>739
まあ、感想や解釈は人それぞれだからなぁ
でも、プリキュア好きなのは伝わってくるっしょ?
という話。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:06:04 ID:0vu0nLkX
ハートキャッチについては、こう言える

まず、心の大樹と心の種という点についての踏み込みが足りない
このただのギミックとも言える部分にたいしての考察が徹底的に足りてない
本当にただの装置として扱っていた気配すらある

心の大樹が象徴するものが何か、これが製作側にもよくわかってないので
その証拠がデザトリアンの出現ルールの適当さだが、これによって砂漠の使徒のスタンスも不明確になる

つぼみの成長については、えりかとの関わりがほぼその全てに近い
えりかが背中を押す事でつぼみが動くという形が殆どであった
別にそのこと自体はあえてかまわないと俺は言うけど、それならばそれで、
つぼみとえりかの関係についてはもっと徹底的に描く必要があった
デザトリアンになるゲストの話などは放置する方がよい

ゆりのストロングポイントばかりが描写されていた
これは演出の悪のりや監督の好みなどが反映されていると思う
結果、なんでダークプリキュアに負けたのかも曖昧なものになった
この「何故?」という部分につての描写が足りない、つまり考えも足りない

ざっとこれだけ言えるわけだが、>>732の人はあまりにも雑に扱ってる
これはこれで失礼だと思うのだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:08:06 ID:LUA6SsGS
誰かと思ったらプリキュアシリーズの好意的解釈なら右に出る人は居ない人か
全作品こんな総評だから鳩信者の盲信、って訳じゃないのは分かるけど
いい人すぎて逆に見てられないわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:09:50 ID:UkcU4Ads
どっちかといえば、既出だとおもうけど、例の「プリキュア感想ブログ」という題のブログの方が
俺の感覚には合うなあ

全体にプリキュアシリーズを愛しながらも、欠点部分に批判を向けてるところが好感もてる
愛情のこもった批判、というか

(SSに対してはちょっと甘いというか、欠点を挙げながらも基本的に暖かい目でみてる)

鳩に対しては、期待がどんどん裏切られていったというか、最終的にまったく容赦なく
過去のシリーズ作品よりもはるかに厳しく断罪されているね
制作陣が考えてもいなかったことを脳内補完や願望で穴埋めしたりしてないところも良い



745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:13:21 ID:j3bj14rE
>>742
雑というか、そこらへんの設定は装飾でしかないと思ってるんだと思う。
まあ、これは俺の>>732の人に対する感想なんだが。
「プリキュア」というフォーマットの上でもって(>>732の個人的解釈)
ある意味、プリキュアらしさ以外を削いで、純化して見てるんだと思う。
うらやましい見方じゃないか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:17:54 ID:UkcU4Ads
ところで・・・

つぼみがゆりに対して「憎しみはダメ」とお説教して、
ゆりが「愛で戦いましょう」というんだが、
憎しみでデューンを攻撃して消滅させるのと、
愛でデューンを攻撃して消滅させるのとで、
具体的にどう違うのか、少なくとも映像を見ている限りは
俺には相違点が理解できなかったな。


映像とか物語の流れの中で表現できていないってことは
「愛で戦う」のも「憎しみで戦う」のも、単なる台詞上の単語の違いでしか
ないっていうことになる。鳩の作品世界の中では。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:19:51 ID:LUA6SsGS
>>744
そっちの人は突き放す愛情だよね
SSがやたら好意的なのは鳩と逆で、無印MHで欠点が目につき、事前期待値が低かったからかと
ちと厳しいかとは思うが俺もどっちかと言えばこの人の方が頷ける点が多い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:21:26 ID:KQMxbYyo
>>745
好意的に見たい、というだけじゃないかな、と思うね
話の主軸に穴があったからハートキャッチは変なものになったんだろうがね
一つ言うなら、実は難しい題材だったものを不用意に扱いすぎた、ってのがハートキャッチの問題だな
コンセプトデザインの段階でしくじっていたと思う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:28:20 ID:UkcU4Ads
最終回、巨大デューンが地球を拳で破壊しようとしてるときに、
「笑っちゃうよね、14歳の美少女が・・・」とか、連中がおちゃらけた発言をしてるのは、
単に「場違いなアホらしさで視聴者の皆さん笑ってください」という意図で作った場面なのかね

アホらしさとかシュールさを狙った表現ってのも、一般論としてはもちろん悪くはないが、
前の回でお涙頂戴だの悲劇だのお説教だのを真剣にえんえんやっておいて
そりゃないだろ、って思った
木に竹を接いだというか、馬にまんじゅうを接いだような違和感
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:28:50 ID:j3bj14rE
>>748
それは否定できないよなぁ。
その穴を帰納法的に予測して埋めて解釈したと言われてもその通りだと思うし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:29:47 ID:CToAjKu3
プリキュア=良いもの、みたいになっちゃってんのかな
初代やSSと全く同じ調子でハトを評価出来るのはさすがに理解の外だなぁ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:30:04 ID:u71z7FLD
>>746
前にも書いたが、愛情がただの押しつけにならないようにするには、相手を理解する必要がある
深い敵意を抱いているならなおのこと理解する事は不可欠だ
そして、理解するにはまず「おつきあい」をせねばならんよw
そういう意味ではデューンとつぼみ達の間には相互理解など何もない
だから、愛で戦うという言葉が上滑りする
まさしくお涙頂戴でしかないのだ

フレッシュの最終局面で、ラブがインフィニティに訴えかけるシーンがそのようなものではないのは
物語の冒頭から一緒に生活し、喜んだり悲しんだりしていたからだ
ラブ達はシフォンを愛していた事は何度も描写されているし、それが故に訴える力がある
ラブとイースの事についても、相互のやりとりがあってこそのもの
せつながメビウスに訴えかけるのも、イースだった時にメビウスを信じようと命をはったから
だからこそ、重みがあるわけだが、デューンとつぼみ達の間にはそんなものはない
あるとしたらキュアババアとデューンの間であり、彼女にならデューンも耳を貸してもおかしくはないかもしれない
が、その描写も少なすぎるくらい

だから、言葉としてはあるし、創作物だから「無理矢理そうする」事は出来るけど、物語的にも「真実」ではないわけ
むしろ、力ずくでデューンを消滅させる方がマシだったろうね
家族や友人達を取り戻したいなら、十分な理由になるだろうから
でも、それをすると、つぼみ達は「理解する来もないまま敵を力でたたきつぶした」事になる
オーケストラさんみたいな無茶な暴力を示す必殺技を使っていたから、よくよく考えるとこれは陰惨なものだ
そうしないためにああやって逃げた
これが真相だろう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:31:31 ID:higvlYR4
>>732
この人の気持ちは間違ってないんだよ。
むしろこういう気概で作られていたらアンチになぞなることもなかったろうな。

>>746
巨大化する直前の4対1の激しいバトルシーンだって
「愛」のはずなんだがねえw (足りなかったそうだが)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:34:38 ID:UkcU4Ads
デューンは、さすがに救済も愛も通じない存在で、
純粋悪とか純粋憎悪とか破壊衝動の象徴みたいな、一種の愉快犯だと思ってた

だから、手段はどうあれ、「愛をくらわせる」みたいなわけのわからん描写なしで
とにかく救済せず撃滅するのみでいいと思ってたんだが・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:36:27 ID:Zfii60/3
個人の感想はま、ここまでにしとこうぜ


愛か・・・難しいよな。
憎しみで戦うのと愛で戦う違いはちょっと今考えたけども
戦いを完全に終えた後の自分の身の振り方とかに関わってくる問題ではないかな?
ゆりの自暴自棄のヂューンを倒す! では勝ってもその後の人生に大きな傷を残すとオモワレ。
友人と協力して戦うことで、「孤独じゃない」という安心感や心の負担軽減など・・・??
うーん。難しい。まぁあの時のつぼみの態度やえりか・いつきじゃ そんなんじゃなくて
憎しみという悪に対する問題を愛という便利な言葉で押し通すっぽかったけど
とにかく描写が簡単すぎる。手抜きとスタッフの思想が少しお花畑
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:36:43 ID:CToAjKu3
なんで愛とか言い出す必要性があるのかがまずわからん
地球をメチャクチャにされた、私は怒った、それだけで充分なんだけど。
蹂躙されても怒るな、なんて急に言われても理不尽過ぎて理解出来ないだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:39:46 ID:qMXUGyBo
一年前は気づかなかったが、スイプリが始まって改めて気がついた。
化け物が出て、それを止めようとする“プリキュア”と呼ばれる少女たちの熱さ!
これだよこれ!こういうのが見たかったんだよ、ばかめ。
去年のアレはなんだったのか?悪のプリキュアとか、そんなもんいらんのだ。
史上最弱のプリキュアって、最弱っていうのは必死に戦っても弱い奴を言うんだよ。
去年のは逃げ回ってただけじゃないか。さしずめ史上最もやる気のないプリキュアだよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:41:18 ID:UkcU4Ads
鳩の場合、「愛」「浄化」といっても、やってることは、物理的に打倒、除去、撃滅してるのと同じだよね
名称を変えてるだけ

初代からフレッシュまでの作品では、程度の差はあれ心理描写、心情描写、心の交流表現をやってたのに、
鳩にはそういうのが絶望的に欠落しているので、
単に口先の単語で「心」とか「愛」とか言ってるだけになってしまってる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:43:27 ID:j3bj14rE
俺としてはスタッフが死に対するイメージが悲しみでしかないことに異議がある。
恐怖は?って思う。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:45:41 ID:u71z7FLD
最後の敵にもヘルプを入れる形で終わらせたい、と思っていたんだろうな
だが、それには入念な下準備がいる
つぼみ達自身がデューンと交わらないと、それは無理なんだな

デューン自身がつぼみ達の前に既に現れてて、つぼみ達が正体を知らないまま仲良くしていた
イースのパターンの変形になるが、そういう形でも取らないと接点がない
サバークについても助けるためにも、サバーク自身が戦いの場にもっと出てきて、
サバークがどういう人物でどういう戦いをするのかを示す必要があった
もっとも、それをすると、デザトリアンおでましから心の種発生、の部分に手を入れざるを得ない
デザトリアン出現はプリキュア立ちに勝たない限りは砂漠の使徒側には不利益しかないからなw
こんな馬鹿な作戦を、馬鹿な作戦だと認知してしまったらデザトリアンは出せず、
ゲストキャラの問題を勝手にくみ取ってKOKで解決というパターンが使えない
デューン自身が既につぼみ達の近くにいたら、これは当然看過できないw
即刻やめか、修正を求めざるを得ないだろう
でも、作ってる方はそれをしたくない
なんとかなるだろ〜、でだらだらやっていたら、どうしようもなくなったのだろう

基礎設計やコンセプトデザインの段階で問題がある
骨組みというよりも土台に問題がある話
それがハートキャッチプリキュア
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:50:15 ID:higvlYR4
>>749
『ちょっくら地球を守ってこよう♪』

そこは「自己犠牲」とか「強がり」とかって文脈だと思ったんだけどね。
最上級の真剣さの裏返しとして、あえて軽くみせるというパターン。
※たとえば『これ戦争なのよね』っていう某アニメのセリフ。

実際のとこは何の危険もなく、ノーダメージで一直線。
パッと大きくなって大勝利だったから何の意味もないんだ。
背景でボコボコにされてる地表、数ヵ月後の『すごいことをしてしまった』・・
本気で『ちょっくら地球を守ってこよう♪』というおちゃらけだったのかもしれん。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:54:43 ID:Zfii60/3
うおあ!お前らガチだな。だからここはいいね。

掘り下げてみない?だれかしら教えてくれ
>>752のいう(愛とは対話ありき)は興味あるね。
完全に別ベクトルの話になるかもだけど、
だったらさジャアクキング(バルデス)は対話の可能な存在ではなかった。
意識の根源を形にしたような敵だったし。
絶対に譲れない状況でプリキュアは何と対話したんだろう?心理描写はたくさんあった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:56:20 ID:dDPEmA4U
>>757
アニメ文法に慣れすぎた長峯たちと
普通の作劇として人間(少女達)を描こうとしてる今年との差じゃね

悪のプリキュアとか出したはいいが
オトーサン…ってキラキラ満足して消えてったぞアレ
ブロムーン棒立ちだったぞ
どうすんだバカって話ですよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:58:46 ID:AhcPAcv1
ダーク戦も「悩み=成長」を見せる部分で、最初は勝てずに
ダークが「ムダだ」とか言うけど、だんだん通用してく…ってアイデアだったのかな
残念なことに追加されたサンシャイン、ムーンの強さを描かざるをえなくなったので
努力や悩み、成長を否定するサイドのダークが成長する始末

そもそも、サンシャインもムーンもダークも「こういうの萌えるよね」って程度だった気がしなくもないが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:59:05 ID:Zfii60/3
>ブロムーン棒立ちだったぞ
それはあってるw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:05:45 ID:KQMxbYyo
>>762
ジャアクキング自身がなぎさ達に対話不可であっても、初代の場合はクイーンの意志の代行者という側面が強かった
だから、無印では打ち倒す形になったが、続編のMHではジャアクキングの中核自体は共に生きるという形で決着した
主体はあくまでもクイーンであるから、なぎさやほのかは戦い打ち倒すだけでよい
その決着を引き受けるのは、話の本当の意味での主人公であるクイーンの仕事だからね
だから、あれは別におかしいってことはないんだよ

ハートキャッチで言えば、心の大樹がもっとあれこれいうようなもんだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:07:15 ID:higvlYR4
デューンがブロッサムたちの(万感の思いをこめた)オーケストラを破るとこ。
広い宇宙で巨人女が小さく見えるっていう演出とかもう最低。
ハリボテの裏側見えちゃったって感じ。

>>752
そこら一番下品な解決だったよなハトは。
(デューンとフラワーの絡んだ描写はほとんどゼロといっていいんじゃない?)
てか負の感情で暴れる子をゲンコで黙らせるなら
サソリーナ戦と全然変わらんじゃないか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:08:33 ID:j3bj14rE
>>766
作中で光と影は対でクイーンとジャアクキングは
ピッコロと神様の関係だったよね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:11:59 ID:0vu0nLkX
>>768
対でもあるが、片方は歪んでしまった、って描写だな
つまり、完全に対応関係にあるわけではない
本当に対応関係であるなら、どちらかがどちらかを潰そうとするのはおかしいから
ジャアクキングは設定上も「どこかで暴走してしまって、自分でもどうしようもなくなった」という感じになっている
それをなぎほのが叩きのめして、本来の対応関係に戻していくのだろう、というのを暗示してMHは終わる
暴力的だが健全wだから、MHは別におかしくないわけだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:18:05 ID:Zfii60/3
んー。クイーンの代行じゃなんかスッキリしないな。
自分たち自身と対話してるのかとも思ったけど、
バルデスに自分たちの主張はしっかりぶつけてるし・・・
相手と自分の1対1の行動じゃないのかな・・・??
特定に振るつもりはないんだが>>752はなんて思ったのかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:18:57 ID:lT542lxW
>>752
>>754
>>756
軒並み同意。
あのおざなりな描写をリアルタイムでみたデューン印象は
「歴代最も小物なメンタリティだが「愛」と名のつくパワーでないと消えてくれない歴代一相手するのが面倒くさい厄介なラスボス」
というかコミック版の設定見たけど逆恨みもいいとこで
どっち道地球にとっては迷惑千万な存在なんだよね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:21:04 ID:UkcU4Ads
「万感の思いをこめて」という台詞も意味不明

何が万感なんだかさっぱりわからん

違和感とか異化効果みたいなのを狙って、わざと場違いな単語を入れたのかと
思ったが、たぶんそこまでの考えもなさそう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:26:11 ID:j3bj14rE
>>769
そんな感じだったな。
それを踏まえてムーンとダークを捉えると設定的にはその延長線上なんだよな
まあ、今回はどちらもいびつだったが。
本来ふたりはもとあるべき姿に戻るべきだったんだよ
ダークがゆりを模して作られた存在であるならばその決着は
どちらかの抹殺でなく、承認(つまり自己の承認)でなければならなかったと思う。
となると対話になるわけだが(どちらも人間なので)
何一つ積み重ねがないからねぇ…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:26:44 ID:RW0mI8Ze
それ999のパロディだから。
「大親友」もどれみのセルフパロディだし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:29:40 ID:dDPEmA4U
「ダークに打ち勝つことが、かつての自分に打ち勝つことだ」って話はどうなったんだよ

ゆりはダークの掲げる「主義」に勝たないといかんのであって、
戦闘力で上回ったからといって昔の自分がどうにかなるなんてことはないはずだが

ブロッサムの言葉で全部乗り越えたってのか?
それともサバークが父だったりダークがお人形ちゃんだったりで
どうでもよくなったのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:30:23 ID:u71z7FLD
>>770
ジャアクキングとの戦いにおいては、主体はあくまでもクイーンだよ
バルデスとの戦いにおいては、戦う相手としての主張や考え、意志をぶつけてはいる
が、それは作中で積み重ねてきた経緯が言わせるものだから
そういう意味でなぎさとほのかはぶつけては見たが、それでバルデスというかジャアクキングの動きが止まるわけじゃない
ジャアクキングについては言えば、設定上からも別になぎさやほのかの言い分に折れてみてもしょうがない事が示されている
でも、個人の感情や思いは別だし、それがあるからこそなぎさとほのかは故に戦い抜けるという形になる
しかし、話の構造においては主体がクイーンである事は動かないんだな

フレッシュの場合はちょっと違っていて、プリプー様を巡ってのメビウスとプリキュア達の綱引きになっていた
この場合はプリプー様は全能であるが同時にそれは規定されてないので、プリプー様はプリプー様自身のためには力が使えない
方向性を与えるのはメビウスやプリキュア達だが、プリプー様は本質的には平和を好み、愛し愛される事を好むので、
最終局面においてただ利用したいメビウスではなくラブ達をプリプー様は選択した
そういう意味では決断を強いられているのがプリキュア達になっているがフレッシュになる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:35:12 ID:j3bj14rE
>>770
地球のため みんなのため
それも良いけど忘れちゃいけないこと
あるんじゃないの

とあるわけで代行者である面もあるが
基本、彼女らは自分の考えで戦ってるわけですな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:37:28 ID:lT542lxW
最終回のつぼみの言動と真逆の台詞が機動刑事ジバンにあるんだが

「優しさで地球を滅ぼしてもいいのか?そんなものはまやかしだ!」
「マッドガルボ、俺は鬼になった!真の愛を守るため鬼になったのだ!」
「私の言っている鬼とは、愛と正義を守るため、まやかしの優しさを捨て非情な鬼になる事を言っているのだ」

まぁ対バイオロン法からして非情なんだが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:02:20 ID:Zfii60/3
>>769 >>776サンクス。
善と悪のバランスがとれなくなったから、バルデスを叩いて悪側を小さくするのは分かってたが
調和のとれた宇宙でありながら、片方が相手以上に大きくなろうとするのは言われてみれば変だね。
言ってくれた >歪んでしまった    ってのはそうかもしれない。

2人の意見のおかげでちょっと「わかりかけてきた!!」んだが
今日はそれを自分でちょっと分かっても、イメージとして消化しきれなさそう。
あの時のなぎほのの心の動きは、決して視聴者への説明じゃなく
彼女たち自身のそうしたい理由があったんだろうが、まだまだわからないな・・・

そゆの理解するのも地獄を経験したこれからのファンの楽しみの一つだよねー、なんて。
あの鳩のせいで過去作を今までよりよく振り返るようになった。それだけは収穫。
もうここまでにしとくか。
>それがあるからこそなぎさとほのかは故に戦い抜けるという形になる
って熱い言葉に感謝するぜ。良い言葉じゃないか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:27:42 ID:AhcPAcv1
プリキュアって、「正義を完遂する」マインドとか「正義の対立」とは違うと思う
「この世界=日常」があって、それを乱すのは許さないよって、まあそんなもんだったりする気が

それを愛で憎しみと戦うってのも、またやりにくい
あえてやるんだったら、被害者で加害者のデザトリアンを通して
「純粋に悪だけの存在なんかいなくて、悪いことする相手にもいろいろな事情があるんだ」ってことを見せて
「それでも止めなきゃいけないことがある、それは相手の為にもやめさせるんだ」と
手っ取り早く言うなら「罪を憎んで人を憎まず」とか「愛の鞭」とかさ
メビウスやトイマジンは近いところがあったと思うし

そういうスタンスを持って、デューンの人を憎む具体的理由を聞いたプリキュアが
「人が憎むのももっともだけど、それでも砂漠化・地球破壊はいけないことだ」と
最終決戦で巨大デューン=憎しみと暴力の象徴を殴って
デューン自体は認める、ってのはある意味正しい行為かもしれない…のかなあ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:33:24 ID:5I4KFDfe
ジャアクキングとゴーヤーンは熱エネルギーが次第に収縮して原始の混沌に戻ろうとする宇宙の仕組みそのものだろう。
スレイヤーズのロードオブナイトメアの仲間みたいなもんだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:41:23 ID:KQMxbYyo
>>780
そうさせるだけの背景が備わってないんだな
一言で言えば
備わらなかった理由は様々だけど

のぞみは友情以外にも個人的な愛情があったからな
ココとの
友人関係という軸以外に、男女関係という軸があって、有事で果断なのぞみが存在する
好きな男の願いや存在もあるからこそ、いざとなると怖いのぞみさんになるw

ラブは上でも書いた通り、更に言えば母親の存在は要所でポイントになってる
あんな母親は普通いないw
徹底して普通そうに見えるだけにとんでもない母親、そしてその旦那
ラブの起点は家族にあるし、そこにシフォンもせつなも入っていた時間がある

つぼみ達にはそういう意味での足がかりがない
デューンとの関係も無い、っていうか、ほぼ皆無

「こうすればいいんでしょ」はその通りかもしれないが、どう見てもそれが可能なレベルになってない

ちなみにスイートにおいては「組曲」でもあるので、公式HPでも掲げられている通り、友情によって戦い抜くという話になるだろう
そこがブレなきゃ多分大丈夫だ
ハートキャッチはそのあたりでも焦点が絞りきれてないまま企画を進めてしまったのかもしれない
というか、制作者達がどう思っていたかはともかくそうだったとしか言い様がない
必要なだけ絞り込んだ、練り込んだとは言えない話だと思う
本来の筋が急遽ボツを食らったのかもしれないがw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 06:03:31 ID:U7GBQ5rp
アンチスレというから他みたくボロクソかと思ったら意外に冷静なんだな。

俺はとにかく「どれみみたいだから」という理由で傑作扱いする手合いに閉口したわ。
要するに敵と戦うことなんかどうでもよく登場人物さえ細かく描いていれば傑作というのは
もう「プリキュアでなくたっていい」と言ってるようなもんだからかえって醒めちまったよ。
別に他のどれかが傑作とは思わんし、ハトもそれはそれで面白いと思ったが、
人間ドラマ最高人間ドラマ最高と洗脳みたくほざかれるのにはうんざりした。
ラストはある意味納得出来るよ。
別にプリキュアであるべき話じゃなかったし、
観ている贔屓衆もそんなもんを求めちゃいなかったんだってこと、今更ながら思い知ったよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:45:35 ID:Q9l2aPpe
「登場人物さえ細かく描いていれば」って、そもそも細かく描いてねぇし
主役の成長は投げやりで支離滅裂、ゲストはお座なりに悩みを叫ばされて
必殺技で強制的に洗脳されるだけ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:03:43 ID:LUA6SsGS
「世界とかはよく分からないけど、大切な日常を守りたい」がプリキュアシリーズの行動原則だと思ってたんだけどさ
よく考えたら鳩が守りたかった事はコレに当て嵌まらないんじゃないかと思ったんだけどどうだろう?
こころの大樹を守る=みんなのこころを守る=日々の中で偶然出会った人を守る
と、ここまでは良いんだけど、この出会いが一期一会過ぎて、なおかつ一度出会った人は再登場を果たしても話の中心には来ない
(他のゲストがいるから中心に来れない)

結果行動原理のバックホーンが薄く、何かに付けて鳩は説得力が足りない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:24:39 ID:5I4KFDfe
ゆりの父親が無能無責任で根性無しの精神異常者じゃなければハートキャッチはそもそも必要なかった。
というかキュアフラワーとかキュアアンジェが他シリーズのプリキュアたちのように最強で
完全にデューンを倒していればムーンライトも必要なかった。
無能な前任者たちのしりぬぐいでしかなかった話だからゴミなのさ。少なくともアンジェ・フラわー・ムーンライトには
プリキュアを名乗る資格すらない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:35:14 ID:S+zJHOOJ
>>785
「大切な日常(=親友、家族、大事な人のいる世界)を守りたい」
が今までのシリーズの根本。
鳩は違う。
このスレでも何度か言ったけど、全部「自分」なの。
自分が成長するため、自分がチェンジするため、それが行動原理。
友達やデザ被害者なんか「自分のためのパワーアップアイテム要員」でしかないの。
自分の成長とプリキュアとしての成長とを、確信的に混同しているから、またタチが悪い。
修行回も、「自分」を見つめる内容だし。
最終回も、何かを護れてよかった、という内容ではなく、
「自分たちはすごいことをしてしまった」
最終決戦後に語られるのは「自分」の夢。

一方の敵の方も、「誰より強く」「誰より美しく」なんて「自分」のために戦ってるだけだし。

他人がクリスタルになろうが砂漠の砂になろうが、ほんとどうでもいい。
自分、自分、自分。

それが、他シリーズと鳩の間に感じる決定的な違和感の正体ではないかと自分は思っている。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:42:10 ID:S+zJHOOJ
>>786
ゴミはゴミらしく、物語の片隅でおとなしく腕組みでもしてりゃいいのに、
へんにでしゃばって、これが主人公より強いもんだから、製作者が書きたかった
はずの「主人公の成長」なんか、全然意味のないゴミ以下のものになってしまう。
どんなにがんばったって、こいつらに勝てないんだもん。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:49:22 ID:PkoHzR5p
強さでは絶対かなわないからパフォーマンスに走るしかなかった
鳩は二流芸人の悲哀を描いた物語
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:10:45 ID:AhcPAcv1
どれみを目指すなら、いっそデザトリアンを出さないくらいの人間ドラマやればよかったのに
とことんフォーマットを追うことしかやらなかった気がするんだよな
ストーリー作りに労力を割かなかったのか、バンダイの圧力か
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:14:18 ID:CToAjKu3
砂漠の使徒さえいれば無限に手に入る心の種
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:37:35 ID:higvlYR4
>>783
でも「お悩み解決」でまともな話になってるのって
全体のなかでも3回くらいしかないと思うんだ。
(まずえりかからしてアウトだから)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:46:06 ID:KQMxbYyo
ハートキャッチプリキュアが、まず「自分」になってしまったのは避けられない所もある

主人公のつぼみがまずそのような主人公だ
つぼみは優しい心根を持っていて、頭も悪くはないが突出して良い訳ではなく、
運動はどちらかというと不得手であり、引っ込み思案の少女として描かれている
そしてつぼみは自分を変えたいと思って居る所から物語ははじまる
つぼみは要するに自分自身に不満を持っている訳だ、そのままでは十分ではないと感じている
が、蠍さんと出会って早々にそれが本当にそうらしいという事を思い知る
成り行き?でプリキュアになったが、つぼみはその力を上手く活かせないという事はしつこく描写される
つぼみを一目見て気に入ってとにかく仲良くしようとしたえりかが変身直後からほぼ全ての能力を使いこなしたのと対照的に
潜在的な能力が仮につぼみの方が上と設定されていても、潜在的なものは顕在的なものにならない限り力にはならない
つぼみはえりかよりも弱いのであり、そしてその事をえりかは殆ど気にしないというか
全く気にしないが引け目を感じやすい性格の上に事実弱いつぼみはどうしても気になる
これにまつわる話も描写される
他の作品のプリキュアがとりあえずプリキュアとしての力を変身直後からそれなりに使えるのが普通なのにつぼみはそうではない
そして彼女が主人公であるのがハートキャッチプリキュア
つぼみはハートキャッチ世界の問題と向き合う前に、まず向き合える力をつけないといけない

もっとも、この試み自体は別に悪くないと思う
普通の女の子でもプリキュアになれるでしょうか、というお話そのもの、挑戦は別に悪くない
問題は実装にあった訳だが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:12:37 ID:higvlYR4
>>793
それもまた作り手を買いかぶりすぎだと思うですよ。
最初のスカート脱げちゃうとかプリキュアの力を制御できないってのは
そのときだけのことで、すぐ2話後半でキレてタクト出して勝ったんだから。

その後も「つぼみの弱さとしてブロッサムが弱い」じゃなく、「ブロッサムが展開上負けることもある」なだけで
周りが不自然に最弱最弱(47話でもだ)言ってるからおかしなことになってたけど

・プリキュアとして(皆を守る力として)強くなりたい→変わりたい引っ込み思案直したい
・変わりたい引っ込み思案直したい→プリキュアやって自分の殻に篭っていては分からなかった人の想いを知った
もう全然繋がりのないことなんだから。

気弱でも怪人サソリーナに立ち向かった、変身した、そこで終わってたんだ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:25:29 ID:dDPEmA4U
>>787
全部終わったからいえるけど
その「自分」すら描けてないのがまたなあ

デザイナー、道場(+秘密)、人生考え直し、宇宙飛行士で宇宙に花

あそこまでゲスト出しておいて
他者無くしては自分無しっていう気付きもなかったね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:25:59 ID:0vu0nLkX
作ってる側がそこで終わっていたと思っていた訳ではないのは
その後の話でもたびたび言及される事でそれがわかる
ただ、つぼみにはえりかもついているし、二人よりも強いいつきもいれば、
三人揃ってるよりも強いだろうゆりもいて、アドバイザー兼最大の保険の祖母もいれば、
最初でもつかった緊急回避用のコッペ様もいる

弱いつぼみをどうするかは課題だったはず
また、そうでないとここまでがっちりとシフトを組まない
これはつぼみを守るための人物配置に他ならない

周りが不自然に、というよりも、脚本の意図と演出の意図や好みのずれがああいう現象を引き起こしたのだろう
作画や戦闘演出はハートキャッチについては暴走気味だからな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:35:50 ID:S+zJHOOJ
>>794
そう。もう第三話から、引っ込み思案だったつぼみさんはどっかへ行ってしまって、
最終話の時と同等のスペックになってる。
要するに第一話・二話でもう
「成長しきった・チェンジしきった」
ということなんで、修行回や後半で思い出したように
「チェンジしたんです!」
なんてことを言われても、
「ハァ…。今さらなぜその話が…」って感じになってしまいます。
後半、あわてて「テーマを合わせてきた」感がすごくします。

これは、つぼみだけでなく、その他も同様。
「もう、その話、アンタのデザ化の際に、決着ついた話じゃん!」
ってのをほじくりかえし、修行だ試練だっつわれても…。

そんな中で、「自分」が成長しきっているために、「みんなを守りたい」という、
従来のシリーズに似た思いで変身したサンシャインがその後空気になるのは、仕
方ないことなのかも知れない。
(サン誕生が成田脚本なのも、関係しているだろうか…)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:44:48 ID:0vu0nLkX
つぼみの「自分」は中盤までは割とよく描けていたと思う
が、それは学校や日常生活の中で自信をつけていくつぼみの姿であって、
それが即戦闘力などに変化するかというと、影響がない訳ではないがイコールではない
中盤まで視聴率が良かったのは、そのつぼみの変化などが一応順調であり、
またそれに対応する程度の敵しか出ていなかったので破綻はなかったからだ
デザトリアンと心の種の関係性や、全く動かないサバークが動かない事で詰んでいくとは別に、つぼみ達はそこそこ描けていた
で、七割そういう話なんで、あんまり問題は表面化してない

問題はサンシャイン登場回以後だ
ここで「そーいえば、この話は強敵と戦って、それをなんとかしないといけないんだった」という展開に切り替わる
しかし、話数も足りないし、砂漠の使徒も意図がよくわからないし(むしろそのわからなかさが強調されたw)、
最終ボスのデューンはそもそも殆ど姿も見せてない
そして、ゆりやいつきはともかく、えりかやつぼみ、特につぼみにはまるで準備が出来てない
決戦なんてとんでもないのだw
このあたりから無理な展開が続くが、日常回をやる事にもこだわり続ける
こうして話数がどんどん無くなっていくw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:46:41 ID:RW0mI8Ze
まぁ4クールのTVアニメならそれが普通なんだけど

ラストの展開とか年間を通しての流れとか考えないで作ってるんだろうね。

最後を、憎しみでなく愛で戦う、という展開にするつもりなら
「堪忍袋の緒が切れました!」を主人公の口癖にはしない。

あるいは、怒りに任せて戦っていた主人公が
途中で自分の過ちに気付く展開にする。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:46:55 ID:KQMxbYyo
>>797
そのあたりは構成と監督と各話担当者の認識のずれだな
後、弱い主人公って描きにくいので、楽な方に傾いてしまったのではないかと思うぞ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:03:04 ID:higvlYR4
いや放映されたもので、ファクトで判断するしかないよ。

矛盾した描写すら「スタッフはこういうつもりだった!」って想像されても
俺はそれに反論できねえぞ。

つぼみを守るための配置っていうなら、
ただ「それによりスポイルされた」としかいえない。
それに他キャラだってコンプレックス持ち設定なんだろ。

>>799
>宇宙飛行士を目指すことを宣言。
>つぼみはできることなら草や花もない宇宙空間に、花を咲かせたかったのでした。
>そうすれば、悲しみや憎しみの心が少しでもなくなって、愛の心がもっと広がるのでは?

これがつぼみの公式な目標。ちょっと人間を超えすぎてるな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:49:13 ID:RjDLhtPU
このアンチスレは類を見ないほど高度だわ
舌を巻いたぜ…

>>666にweb拍手
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:13:03 ID:0vu0nLkX
>>801
そこはそうだな
描かれた事だけが「事実」だから
ただ、結果としてみても確かにスポイルされた
十分な体制でありすぎて、それが成長を損なった感じがある
つぼみはえりかと共闘して砂漠の使徒とどう戦うのかというのを、もっと踏み込んでやるべきだったろう
前半から
ゆりも描きたいというので焦点がボケてしまったのはいなめない
ただ、つぼみやえりかでカタがつくのなら、そんな厄介な敵でもない事になってしまうw
そういうこともあってゆりにスポットライトを当てる構図になったのかもしれない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:25:55 ID:wJ3JzNCa
ラストで幼女がプリキュアの写真見ているシーンで終わりたかったので
つぼみ母急遽妊娠wってなったんだろうけど、あの写真で終わるなら
別に幼女が見ているところなくて写真だけのほうが効果的だったと思う
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:11:51 ID:VldLT4yx
>>666
視聴率についてはハトプリには大きなハンデがあったから仕方がないよ。

平成22年度は夏から1月末まで毎週日曜日は8時50分ぐらいに終わり
9時にはすでに家に帰れてDB改やワンピースの視聴率に影響が及ばない
早朝運動会が日本各地で開かれていたんだから。

早朝運動会がないフレプリ以前やスイートと単純比較しても駄目
ビデオリサーチ調べの数字+5%が本来のハトプリの視聴率だよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:13:52 ID:MJwh0ViD
一番萎えたのがダーク戦だったよな

サンシャインが一度は頭脳戦でダークにひと泡吹かせ、普通ならさぁこれから反撃、というムードになるはず
なのに、次戦ではダークをとことん苦しめよう、という気持ちがどこにも見当たらなかった
ダークに対して、相手の攻撃の狙いを読むとかの工夫の跡や執着心も全然見られなかった
ここで少しでも苦しめていたら、以降息をするように負け続ける、って事は無かったと思うんだけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:15:47 ID:QamBSa5K
俺はここで>>669に拍手
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:00:17 ID:S+zJHOOJ
>>805
シビレルね、鳩の世界の七不思議(ミステリー)の一つ「早朝運動会」w
「早朝運動会」の存在を疑うヤツは、最終回のみんなのやりとりをどういう
気持ちで見たというのか。
正直、愛が足りないんじゃないかと思う。

それに、少子化で子供の数は年々減ってるんだから、初代と比べると、
ビデオリサーチ調べの数字+10%くらいが本来のハトプリの実力視聴率だあ!!

異論があるヤツはアニメ評論家気取りの精神異常者。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:01:23 ID:fTtRmZLK
朝5時ごろから始まる運動会か
過酷だな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:02:34 ID:S+zJHOOJ
>>799
もう遥か昔の話、ゆりさんがまだ「自分で考えなさい」とか言ってた頃、このスレで、
「毎回堪忍袋を切らせて戦うつぼみに対しユリは『怒りで戦ってはいけない』
と諭したいのではないか。そういう展開希望」と予想したことがある。

ゆりが、何らかの怒りに任せてダークと戦って、それで敗れたのなら、
ストーリーもつながる。

何より、毎回無理が見えてきたKOK展開に対して、アンチとして
「強引でない止め時」
を提示したつもりだった。

…結果、オレが考えたこの展開は、なんの前振りもなくつぼみがゆりに告げることで実現する。

ゆりが『怒りで戦ってはいけない』とつぼみを諭した過去があるなら、
父親を殺されて怒りに震えるゆりに対し、つぼみのセリフも、説得力が
まだ出たと思う。

…何が言いたいかというと結局「オレの考えたストーリー最強w」って言いたい
だけなのかも知らんけど(ゴメン)、素人でも考え付くこういう「積み上げ」を、
鳩はやってこなかったんだよ。
その場、その場でカッコいいシーン、カッコいいセリフをバラまいただけで。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:10:45 ID:c2e2iZkO
長文の多いスレだなスイートのアンチスレ立てたの連投君だろ
ほんとに対立好きな奴だな。視聴率が最終回引きずるなら
555最終回から2パーも上げたフレッシュはどうなんだよ
812連投=京都:2011/02/10(木) 17:17:32 ID:l8Zuelsx
京都は対立大好き鳩厨だから
スイートアンチスレを奴が建ててもおかしくない


ややこしいから連投も京都に統一してくれ

813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:17:46 ID:leLH7PYv
「長文」ってキーワードで思ったんだが、信者さんは長文を読む事ができないんじゃなかろうか。
だから前後の繋がりを気にせず、その場その場の派手さだけで神なんて言っちゃうんでは。
スタッフもそんな作りをしてた。長文を書ける人間ならゆり父のフォローを忘れたりしない。
すぐに記憶から飛ぶ作風だなあ。

>>809
もはや軍事訓練だよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:25:00 ID:l8Zuelsx
カンフーでパワーアップとは一体なんだったのか?
カンフーオタクが自意識過剰な為に柔道くんの方が正しいと思ってしまった

誰にも負けないと豪語したらそりゃ叩かれて当然だと思うが
何故かカンフーオタクを被害者にしてしまう鳩脚本のくだらなさには頭が上がらない

815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:25:49 ID:2f+69v//
>>761
『ちょっくら地球を…』的な飄々とした台詞は
スクライドのカズマみたいに、甲斐性無しのロクデナシと言われつつ
裏では命を張ったやり取りが行われてこそ、グッとくるのになあ

えりかとマリンにもそういった差が全く無い訳じゃなかったんだが
最終決戦で言わせるなら、そこに至るまで画面上でのギャップを
もっと巧みに見せてなきゃ、おちゃらけた印象になってしまっても仕方ないかと

因みにプリキュアキャラで言えば、このテの台詞が
一番しっくりくるのはmktnだとオモ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:30:34 ID:c2e2iZkO
555最終回5.3%→フレッシュ初回7.4%
フレッシュ神でスイートカスって事でFA?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:31:18 ID:1qf5zA4K
>>811
gogoの最終回が面白かったんだろうな
gogoの最終回の前の回がつまらない→最終回視聴率→最終回面白い→フレ1話視聴率上げ
鳩は最終回の前の回がつまらない→最終回視聴率→最終回もつまらない→スイ1話視聴率下げ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:32:22 ID:fTtRmZLK
> 因みにプリキュアキャラで言えば、このテの台詞が
> 一番しっくりくるのはmktnだとオモ

これは納得だわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:36:17 ID:RW0mI8Ze
ここ数年のプリキュアは毎年
「下には下がある」ことを再確認するばかり…

スイートにはこの負の連鎖を何とか断ち切ってもらいたいものだ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:36:26 ID:leLH7PYv
>>818
完璧ですね。震えが来た。
mktnでなくても、硬軟がはっきりしてるヒロインなら多少は映える。
えりかは軟ばっかりだから
「ああ、また舐めた口きいてるな」
以上の感情を抱けない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:38:48 ID:fTtRmZLK
>>816
フレ最終回6.9%→ハト初回6.6%
ハト最終回6.2%→スイ初回6.0%だぜ
同じコトじゃん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:39:22 ID:c2e2iZkO
>>817
さすがにそれは苦しいだろフレッシュの初回が神でスイートの初回がつまらなかっただけだ
現につまらなかったもの
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:41:08 ID:c2e2iZkO
>>821
ちがうだろフレッシュは前作の最終回ひきづってないもん
一気に2パーも上げたんだぞ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:41:15 ID:1qf5zA4K
>>822
どこが苦しいの?理屈はあってるだろ
フレ上げスイ下げを鳩アンチスレでやるとか落ちるとこまで落ちたなぁ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:42:21 ID:qMXUGyBo
煽り工作乙
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:43:53 ID:1qf5zA4K
>>823
きみは>>817の内容が理解できてないんだなぁ
まあおかしな暴れ方しても痛いフレ厨ってことにできるもんね
真性でもなりすましでも板違いだから他所でやってね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:46:47 ID:c2e2iZkO
>>824
555の最終回が面白かったのに5.3なのか?苦しいだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:47:26 ID:1qf5zA4K
とりあえずフレageときゃ鳩ほっぽってスイsageの走ってくれるだろうとでも思ってるのかなぁ
5もフレもスイも歴代はみんな好きだから乗れないなぁw
鳩は絶対に許さないけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:48:11 ID:1qf5zA4K
>>827
だから最終回の前の回がつまらなくて避けられただけじゃねえの
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:51:37 ID:leLH7PYv
だいたい、
・鳩について言及しない
・数字にしか興味無い
・スレタイが見えない
・フレ好きとスイ好きを対立させたい

あんたがどういう輩かという条件は揃い過ぎてるんだよw
心を掲げておきながら難しいテーマから逃げ続けた鳩同様に卑劣な奴らだ。
そして程度の差はあれ鳩以外はみんな好きって奴も少なからずいるんだぜ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:51:58 ID:c2e2iZkO
>>829
最終回避けるか?なんかすごい理屈だな
それで下げて初回2パーもあがるもんなのかね
いや俺もスレチだとは気付いているがフレッシュ初回を凄い事に異論を唱える奴がいたから
食いついただけ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:54:16 ID:c2e2iZkO
>>830
数字にしか興味ないんじゃなくて最終回を引きずってる話からそういう流れになっただけだろ
最初に視聴率の話した奴にいえよ。

あと今更だが俺ここにずっといたフレ厨な
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:56:04 ID:1qf5zA4K
真性でもなりすましでも迷惑だから他所でやれ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:00:57 ID:c2e2iZkO
>>833
ここの話題だったし後どこでやるんだよ
スイートはまだ1話の評価でカスとしか思わないしスイートアンチは鳩の事ばっかりだし
難民なんだよ 
とりあえずフレの初回爆上げ褒めてくれよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:01:06 ID:u71z7FLD
ハトは仮に人気があったとしても、物語としては駄作
商品としてはまた別

これがこのスレの趣旨

まあ、後半は子供には飽きられた感じは強いけどな
あれじゃね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:03:49 ID:1qf5zA4K
>>834
まともなフレ好きが鳩アンチスレでフレageスイ叩きやるとか信じたくないw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:05:11 ID:sjYl776u
>>820
無印セラムンのマーズがそうですがな。
ちゃっちゃと倒して帰ろうて言ってたのに……。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:08:25 ID:c2e2iZkO
>>836
だからスイートは1話のアバンが駄目だっただけで期待してる
カスって言ってすいません。>>813で鳩信者とか言われたからムキになってしまいました
前もこんな感じでカッとなって荒らしたりしましたすいません
どうかすぐ鳩信者とか言わないで下さい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:08:48 ID:L4z6hNxx
なぁ、大樹が最後に苗木になったが
心の種製造機がもう出なくなってからどうやって成長するの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:09:48 ID:0vu0nLkX
あそこは不思議だよな、確かに
デザトリアンを供給してくれる砂漠の使徒もいなくなったから、肥料が足りないんじゃないのか、って思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:11:10 ID:S+zJHOOJ
>>836
その人が本当はマトモな人じゃないのは、このスレにずっといた人なら分かってることじゃないスか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:15:48 ID:c2e2iZkO
>>841
キチガイで居られる2ch居心地いいです!
でもリアルはまともなんですよ
もういいや。ひとつ言わせてください
フレッシュアンチみたいにならないでね(ハート)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:18:29 ID:KQMxbYyo
スイートはそもそもsageる要素はない
まだ一話だし
まずまず無難な出来だし、説明過剰だが出だしとしてはその方がいいかもしれない
脚本家がこまめに連絡取ってるなら別だが、そうでなければ一気にやった方がいいだろう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:20:28 ID:S+zJHOOJ
>>842
しかし、いろんな人と間違われる人だね…。
私はある人から「もしもし=連投。あれは喧嘩を装った自作自演荒らし」と聞いて、
妙に納得した時期があったよ。
「最近、二人ともキャラかぶってるじゃん、もっと頑張れよ!」とか思ってたもん。

…で、今さらきくけど、本当は同一人物だったのですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:20:44 ID:c2e2iZkO
>>843
さすがにアバン長すぎるだろw
まあそれも2話以降は無いと思うからいいけど
俺が一番気に入らないのは制服の色だよ!!
なんだあの色は!折角のキャラが台無しだろ!

ではみなさんさようなら
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:22:42 ID:FcfUb11U
レベルの低いフレ信者なりきりだったな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:25:09 ID:c2e2iZkO
>>844
聞かれたから答えるけど、そんなわけないだろ!
俺は最初冷静に内容で叩こうぜっていったらもしもしちゃんが
信者扱いしたんだよ。それでなんでもかんでも信者扱いするなって言ったところから
始まる。
でも途中で飽きて鳩叩きたくなったからコテ外したんだよ
鳩信者は俺を信者だと思ってたらしいからそこからの叩きに驚いたらしい
ってフレアンチに書いてあった。
SS好きなもしもしちゃんとは別人です。
あとなんでこんな頻繁に2chにいるかといえば企画事務所立ち上げてるから
ソース集めで終日会社でほぼネットやってるからでーす
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:29:43 ID:leLH7PYv
>>847
さようならって言ったんだからさようならしなさいよ、女々しい人だな。

>>839
「すくすく育ってるですう」
ついでに「みんな元通りです」
ほとんど描写せずこの一言だもんなあ。
ほんとに描きたいシーンしか描いてないな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:30:30 ID:ULxEb/LS
コロンの、ゆりちゃんは実はこんな可哀想な子なんです〜な一人語りを聞いてると、
スイプリ1話が説明過剰だの長台詞だの言われてもまったくピンとこない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:32:06 ID:leLH7PYv
ああ…いや、ちゃんと質問に答えてるために戻ってきたんだから
「女々しい」
は酷かったな。これについてはごめんなさい。
でも鳩アンチスレでスイを叩かないでください。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:32:36 ID:S+zJHOOJ
>>847
ありがとう。失礼な質問してごめんなさい。
もしもし事件の際、「もしもしは柏葉英二郎と思え」と言ったのがわたしです。
実際、あなたには、わたしのいつもいつもキモい長文をずいぶん添削いただきました。
お世話になりました。
それでは、さようなら。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:35:55 ID:1qf5zA4K
やっぱり鳩信者がスレ荒らししてるようにしか見えない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:43:47 ID:higvlYR4
>>815
そうだな。
しかもマリンとサンシャインはあの「修羅場」を知らんわけでw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:55:35 ID:dDPEmA4U
スイートのアンチスレになぜかハトプリマンセーのレス誤爆があってワロタ
「漫画版のラストくらい俺は判ってた。説明されないと理解できないアンチはクズ」みたいなの
あそこでスイートとの比較でもスイートの批判でもなく、
ただハトageしてるのが哀れでしょうがない

関係ないがさっき各話のあらすじをチェックするために公式いったら
キュアフラワーの壁紙プレゼントなんかやってたのな
果てしなくキモすぎる

>>810
いやそう想像してもしょうがないやろー
(でないと救いようのないただの嫌な人になる)
そういや「自分で考えなさい」は映画部のデザトリアンにも説教してたわ
んまあ結果は残念だったわけだが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:58:36 ID:LUA6SsGS
>>848
その辺はやっぱり双方の最終目標がはっきりしてない所為だと思う
こころの大樹がどうなったら負けで、どうなったら勝ちなのかはっきりしない
守護者がやられても引継ぎ出来るのは1話で描写してるから、追い詰められた感が足りないし、
じゃあ敵側の勝利条件は?って考えるとどこまでやれば枯れるものなのかはっきりしてないから曖昧
砂漠の使途が総攻撃を仕掛けず、ちまちまと作戦展開して行けばプリキュア側が頭を潰せないから半永久的に続く訳で

奪われた泉を奪還すれば勝ち、でも最上位互換の太陽の泉を滅ぼされたら負け
願い事発動に必要なピンキーを集める、ただし発動機たるコレットは奪われてはならない
インフィニティたるシフォン死守、ただしFUKOゲージと言う形勢逆転アイテム有り

と言うように歴代は双方にこれで打ち止め、って言う目標があった
あったからそれが解決すれば終わりになるのに、その辺が曖昧な鳩は何を以て元通りなのか曖昧になる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:26:00 ID:/e6Nmmv6
>>854
> ハトプリマンセーのレス誤爆

あれは傑作だよ、早速ログ保存したもん動かぬ証拠よ
まあ、やましいことしてる奴ほど尻尾出すんだよな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:39:24 ID:3ePYVJr8
川村さんが描けば美麗になるのが正統プリキュアという認識
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:34:00 ID:JapQDgpH
スイートアンチスレの俺たちはまともって流れがきもい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:56:34 ID:/e6Nmmv6
>>858
俺たちはまともってのは、まさにハト信者系統の理論だな
「俺たち最高の作品を見てるよな!(そんな俺って最高)」
誤爆も納得いくと言うもの
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:59:40 ID:KQMxbYyo
実際に分析してみるとこのスレの様な感じなんだがな
だが、これがただの理屈であるかどうかと言うと内容がおかしくなった後半から視聴率も見事に低下している
子供も意外とよく見ているという証拠でもあるんだが
細かい事はわからなくても違和感などはむしろ気がつきやすいかもしれない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:36:38 ID:TDNBK0AT
あまり言いたくはないが,正直言ってつぼみ達は死んでるぞ?
裏付ける根拠が数知れず出ている。
・日が差してるのにつぼみ達に影がない(最後の場面で夕暮のシーンでは家具に影があるのに人にはない)。
・みんなと再開してる描写がない。
・なぜかBパートから季節が冬から夏になってる。
・冷静に想像したら夏と言えばお盆で墓参りとか日本にとって戦争が終わった季節とか怪談話とかを連想してしまう。
・季節から判断してなぜ夏季休業のなのに登校するのか(夏季講習せざるを得ないほど頭悪かったっけ?)。
・急いでる様子がない(むしろ学校に行きたくないような)。
・なぜか,つぼみの「万感の思いを込めて〜」という台詞は銀河鉄道999のナレーションからの流用。しかも銀河鉄道999もその原作も死について触れている場面があった。
・音楽がなぜか寂しい。
・台詞がとぎれてしずしずしてる場面がある。
・つぼみ達はどこに行くのだろうか(後ろ姿見せて消えていったのは怪しい)?
・Aパートでデューンに地球諸共殴られた友達は誰一人として姿を見せていない。
・別れの台詞が遺言に聞こえる。
・キュアフラワーはどうなったのか(まだ捕虜になった状態だったと思うが)?
・そもそも12月末に砂漠化されてから8月であの状態に戻るのにどういう苦労をしていたのか?
・最後のつぼみの台詞が合わさって4人の銅像が墓標に見えてしまう。
・最後のつぼみの妹らしき人物はなぜ顔を見せなかった(悲しい顔をしてるから?)?
・恐らく最後の場面はつぼみが去っていく場面から推定でも5〜7年経過してる。成長後の姿を見せないのは死んだからか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:38:51 ID:IYMBj8tq
なんとなくフレのおもちゃの国を今しがた見てみたんだが、
まさか驚いた。当時以後はちょっと物足りないって感じだったんだけど、
今は俺の中で、鏡の国抜いた。
あの「こぶしパンチ」を経験した後に見たらガラリと印象違っててさ、
何がとは敢えて今言わないけども、鳩と表現手法が違いすぎる。
ちょっと気になった人は近いうちに映画フレをまた見てみてくれ。
鳩のダメな所がくっきり分かったよ。今からまた見るか。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:44:56 ID:IYMBj8tq
死んだかどうかはいいな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:50:02 ID:u71z7FLD
うん、非常にいい話なんだ、あれは
ラブやmktnがいい子なんだというのがとてもよくわかるしな
テーマは本編と基本的に一緒
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:06:04 ID:jdNQZAWk
なるほど。
おもちゃの国もラスボスは力で倒してはいないんだよな。
トイマジンとそのおもちゃ達の戦う動機も捨てられた憎しみだった。
そしてもういちど信じてみる、というラストだった。
思い出しただけでも泣ける
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:08:40 ID:L4z6hNxx
つぼみ達死んでる説とか言えるなんて幸せな奴だけだろ
なんならブラック、ブルーム、ドリーム、ビーチの死亡説かいたろか?
作中に影がない描写何個あるか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:13:36 ID:j6UUtQLi
そういえば祖母ちゃんって「ゆりとサバークを戦わせるな」と言っていたけれど
最終話でゆり達とあったときにサバークはどうしたのかってきいたっけ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:28:03 ID:leLH7PYv
ただパレスが墓標にしか見えなかったのはいかんでしょう、やっぱり。

ところで最初はmktnmktnと騒いでいたが、結局もも姉とは何だったのか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:35:18 ID:CToAjKu3
石像はまんま墓で、プリキュアシリーズを葬り去るというスタッフの決意表明かと思った
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:44:06 ID:0vu0nLkX
ベリーが割と人気あったのでとりあえず突っ込んでみたのでは<もも姉
ただ、扱いが雑な割には(むしろこの人がプリキュアした方が…)って感じだったのがアレ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:48:25 ID:TDNBK0AT
>>869
というか、最後に集合写真が色あせる場面からしてつぼみ達が生前に残した遺品に見えるのがなんともいえん。

もしかして続編を出さない方向ではなく死んでしまって出せないからスイートに繋げたと思う(DX3は最終決戦の前にあった話と言うことで)。

>>866
じゃあ,何の理由もなしに学校の授業もないような8月の朝から制服でぶらぶらしてる理由はどうしてなんだ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:51:15 ID:L4z6hNxx
なぜかSSの最終回とくらべますが、何でたろうな
両極端なんかなやっぱ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:00:34 ID:93+FtUQ5
>>872
俺的な意見で言っていいのかわからないけど
SSはプリキュア中じゃなくて色々なアニメの中でトップクラスで話をまとめたアニメだと思う。
急ぎ足で最終回に詰め込んだと思うけど、それで破綻してない。
前にスレで書かれてたけど複線を全部拾って完結した珍しいアニメだと思う。


あと歴代全部そうなんだが、声優が入れ込みすぎてるのかもしれないけど
ラストバトルは咲、舞、満、舞だったのが大きいと思う。
MHもそう。
自分の夢は小さいけど、友達と家族を会いたい、背負って戦いたいを出してた。

鳩には・・・ないんだよこれが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:01:56 ID:93+FtUQ5
言葉たらずだった。
声優が声優じゃなくて役になりきっていたって感じ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:03:46 ID:0mUZ03nL
もっと簡単に言ってしまえば

面白い! と思っていたが、中盤から急降下
つまんね と思っていたが、中盤から急上昇

こういう違いだろう
好対照なんだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:04:22 ID:xIss0AhW
ついつい言いたい

ついつい言いたい

高齢出産がどれだけ人間に負荷を与えるか制作陣は把握してないのだろうか?

奇麗に死産とか流産に導いて高齢出産の危うさを訴えてくれれば良かったのに・・・・・。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:11:58 ID:A+u9brwl
>>871
汚いIDだなあ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:01:40 ID:j0OMbXUQ
>>867
サンシャインやマリンも知らねーからねw
もーどうでもいいことになってんだろうな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:07:59 ID:j0OMbXUQ
ハトプリは一言で形容すると「おぞましい」だな。
もしも歴代のキャラがあのストーリーで動いたとしたら
おれは憤死&悶死すると思う。

今日ふたご版最終回が届くので
また書き込みにくるっす。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:16:48 ID:6cJVLwmn
>>878
うーんそれって子供心にも見てて寒いよな…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:25:34 ID:sFtDmXrr
シナリオライターがオナニーしてるアニメ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:26:12 ID:wQ9fR201
まあ、ノリ重視の作品だったな
とりあえず最終回近ければ愛だのなんだの
適当にノリで言わせて見ましょうって感じの
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:24:27 ID:9KeFFXis
なんか終わってから改めて思うんだけど、作品よりもこの作品につく信者のほうが嫌だって思ってくる。
あの気持ち悪い絵を可愛いと称する時点でもう感覚や価値観が違うのはわかってはいたけど
話に関してもキャラクターの心情を軽視したあの支離滅裂破綻話を面白いとか歴代最高とか祭り上げる時点で頭沸いてる。

なんていうかニコ動とかでゆとりがわいわい騒いでお祭り騒ぎする用に作られたアニメっていうか
882も言ってるけど、ノリだけであとはどうでもいいアニメって感じ。

おふざけばっかりで、中身がないんだよなぁ。いっそ最初から最後までギャグで通せばギャグキュアとして一貫性があったのに。
盲目信者達はその中身がない事に気付かないから批判されると顔真っ赤にして荒らすんだよな。
ハトの良さがわからないなんて云々〜
スイートの1話、ひま動とかsmとかでもハト厨のコメがうざいことこの上ない。

クソつぼみを通して何もメッセージが伝わってこなかった。最低なクズアニメ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:50:19 ID:mWbvn/Zm
負債が目茶苦茶にした種死みたい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:02:26 ID:z5hiakFM
神キタ版の最終回読んだけど
何これ

どうしてデューンに対して愛で戦うか、それをつぼみの「変わりたい」と絡めて
しっかり描いてるじゃん
なんでコレが本編で出来なかったのよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:03:13 ID:cJ+aFowr
>>883
ボキャブラリーが足りないんで悪い言い方になるんだが、ノリ重視のMADなんだよな、鳩は
かっこいいシーンや感動的なシーンを切り貼りして、これでもか!って位に盛り上げるMAD

娯楽として、それをただ享受するだけなら十分傑作なんだが、じゃあそこから物語を読み解こうとすると途端におかしくなる
プリキュアの戦闘シーンを集めたMADを内容知らない人に見せたら「バトルがすごいアニメ」って印象しか残らないのと同じ

娯楽享受のテレビっ子的視点なら傑作呼ばわりも納得出来る
統合性とか伏線を読み解こうとすると頑張りは分かるけど色々残念、以外の何物でもないんだけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:57:11 ID:CA1+AQ8n
>>869
せっかくDXやってるのに鳩内での先代プリキュアをだすっていう感覚が…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:04:02 ID:NezLOaY1
>>887
その辺もシリーズ軽視の表れとしか思えんね
高校生プリキュアもしかり
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:08:42 ID:rrzVAr7x
>886
激しく同意だ。全面的に。
それ故、俺はハトが大嫌いだ。
だが、そのシーンの切り貼りが派手なだけにやたらに人気の高いのが癪だ。
奴らは内容まで見ないのか、それとも勝手に脳内補完するのか、一体どういうつもりなのか理解できない。

とみに今俺が腹が立つのは、そんな糞なハトキャプリを未だに崇めたて、これがいかにすばらしい作品であるか、
そして、それはスイートはなんて駄目なんだろうとくさす連中だ。

違う。
糞なのはハトだ。
それが、目先の派手さが大きく、人気、実績ともに大きいゆえに通じない。
ハトが糞だという人間も一定数いる、そして、だからスイートに期待している、癒されているということもある筈だ。
わかる人はわかっているはずだ。
だが、ハト信者が未だにくすぶる。不快だ。

890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:47:35 ID:MmDsoeWW
例えば、無印や5やフレの絵柄であの話をやって、
最終回、あのとおり月影ゆりに一切フォロー無しだったら、
いくらなんでも視聴者はみんな、「制作側は頭がおかしい」と感じるだろう。

イラストみたいな絵柄だからなんとなくごまかされてるわけで。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:49:58 ID:3aDDBSA1
>>884
それでも種死は、シンがガンダムのパイロットになった大元の原因や
デュランダルの追い求める理想の世界、ロゴスのコーディネイター排除の思想
この辺りがハッキリ分かっているので、まだマシだと思ってしまう
ハトも、ゆりがキュアムーンライトになったきっかけや
ゆり父がサバークになる前の詳細な状況、デューンの明確なる正体
どんな付け焼き刃な内容であれ、これを本編で語って欲しかったんだがね

でも何より、それぞれの視聴メインターゲット層を考えたら
種死みたいだと揶揄される幼児向けのハトってどーなんだの気分になる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:40:21 ID:j0OMbXUQ
MADくさいってのは初回のOPからしてそう思ってたよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:42:18 ID:IV1JvAj1
高校生っていうほどの意味もなかったねあのデカ眼鏡
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:26:09 ID:2gIl+3iV
種死よりシナリオが悪いアニメってどんだけ・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:12:41 ID:h00I5HSV
ただ戦うだけのアニメだったらノリ重視でも気にならんが
心というデリケートなテーマを扱っといていい加減だからなあ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:23:07 ID:NezLOaY1
プリキュアとしても先輩な上に年上となれば、誰も意見出来ないだろうし、実際そうだった
思いっきり好意的に捉えれば、全てにおいて上回るムーンライト=ゆりに対して、最終的に対等な関係にまでもっていくのがつぼみに課せられたテーマだったのかも
まぁ実際は「ステキです」しか言ってなくて、土壇場で突然「月影ゆり!」だった訳だけど。
あれを言わせたかっただけなんだろうな実際。パクりだけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:26:49 ID:j0OMbXUQ
>>894
種はハチャメチャな嫁の脚本を
まともなライターたちが整えて出すってやり方だったので
ハトよりはマシになるわいな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:30:37 ID:IV1JvAj1
>>896
そう言うと分かりやすいね。
ゆりの方にヘンな要素ぶつけて下げさせて
それをつぼみに拾わせるだけだったかなと。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:04:24 ID:tpAdFgoo
>>891
ふたご版のマンガだと、ゆりがムーンライトになったのは、ゆり父がサバーク博士に
なったから、心の大樹がそれを牽制するため、時を同じくして娘のゆりを護りとして
選んだとか、そういうニュアンスだったかと。立ち読みだったから、うろ覚えだけど

1月の終盤で、それを出そうとはしてたのかもね、あらすじバレとかでも出てたし。
しかし、暗すぎて重すぎて、土壇場でその設定が、お蔵入りになったのかもしれない

それまで謎を引っ張られた大人目線でいくと、出して欲しかった、というところなん
だろうけど、出たところで、その設定が「新しい自分になるって、素敵なことなんです!」
というコンセプトと、まるっきり関係ないとこが凄い。47話、48話と、物語のテーマに
対して、作り手なりの回答が語られるという、重要なタイミングに、持ってこようと
したのが、おいおい本気か?って感じで。

いくらプロデューサーが、ハトは心の成長がテーマと公言したところで、栗山田の頭の
中では、それがポーズに過ぎなかったってことの証明だよな。この設定で、メインの
視聴者に何を伝えたいのか、さっぱりわからない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:53:19 ID:0mUZ03nL
っていうか、その場合心の大樹ってものがどういうものか凄く怪しくなる
またその力によって生まれるプリキュアというものも色々と怪しい存在になる
心の大樹が一番不気味で気持ち悪いものという展開になりかねない
それはつまりそれから生まれる妖精達もまた、という事になる

本当にそういう感じの話だとしたら、ボツを食らうのが当たり前だ
そもそもやる方がおかしい
ふたご版の話が原案に近いなら、ハートキャッチプリキュアはやはりコンセプト段階で破綻していたと言える
中学生や高校生の少女に「その由来がよいか悪いかすらも判然としないスーパーパワーを持たせる」なんて極道も良い所だ
まどかマギカとかと似たようなもんだよ

ただ、その説明の方が心の種の発生のいい加減さも説明が出来る
倫理や道徳とは無関係なら全て説明がついてしまうと言っても過言ではないし
もしかしたら、砂漠の使徒を名乗る存在は共犯者でしかなかったのかもしれない

が、駄目でしょw
最初の最初からおかしい事になってしまう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:00:46 ID:vN1NxMBx
今までのプリキュアやたぶんスイプリだと、心の大樹に対して、
「ゆりさんをお父さんと戦わせようとするなんて!」
「ぜったいにゆるさない!」
とかなりかねん。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:09:24 ID:tpAdFgoo
>>900
それは思った…。心の大樹は、自己保存の為なら、手段を選ばない非情な樹って
ことになる。なんのホラーなんだか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:14:36 ID:mWbvn/Zm
>>「新しい自分になるって、素敵なことなんです!」
それはつぼみの成長物語のテーマではあって、ストーリーの本筋では無いから、
そのために重い本筋を変えたのなら本末転倒だ罠。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:23:02 ID:ilonrSlo
なんだここwwwwwwwwwww
はwwwwえうえうおwwwwwよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:28:24 ID:Cl6BjwSs
心の大樹自体に善悪がない
そのような場合において、それでもその力を利用しても戦って良いのは「大人」だ
もっと言えば、「大人」で「男」だ
設定年齢が仮に中学生とか高校生でも構わない
でも、「子供」で「女」にそれをやらせるなんて、話としてはおかしい
深夜枠ならともかくとして

仮面ライダーなら許される設定だよ、確かに
キバのヒッキーのバイオリン製作者なんて男ってよりも男の子で、良いように転がされてた
でも、753とか迷惑もかけるけど手助けもしてくれる先輩や大人達が絡む事で戦い抜いた話
それに父親のおとやんが適当な人だけど彼なりの筋を通した結果、生まれた子供だというのも語られるし
だからあれはいいんだ、少々頼りなくても「男」にちゃんとなって終わったし

しかし、プリキュアはプリキュアでライダーじゃない
ちっちゃな少女達に、こういう女の子達になったらいいよ、って語りかけるような話だぞ
どれみもシリーズ終盤では本末が転倒していたけどな
リアルをそのまま描こうとするんじゃなくて、それをふまえた上で道を指し示すのが子供向けのアニメのやる事だろうが
また、それが決して安くない玩具を子供にその親に売る側のバンダイの最大の言い訳だ
そのあたりを揺るがす話にしてどうするのか

どうしてもやりたいなら、大人の男女が中心に躍り出る話に変えてしまえ
子供の出る幕ではないのだ、ってな
もちろんサバークみたいな駄目大人では駄目だぞw
フレッシュのかおるちゃんみたいなのでないと駄目w
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:36:51 ID:mWbvn/Zm
鳩ブレスタッフみたいな、理想論ばかりで善悪の見境もつかないバカが
扱って良いテーマじゃなかった。ってことだよな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:39:07 ID:NezLOaY1
>>901
なるなるw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:44:20 ID:mWbvn/Zm
>>まどかマギカとかと似たようなもんだよ

マドマギは三話目でヤバイ話だと解る分、鳩ブレより遥かに良心的だろw
909ID:hzyGjghZ:2011/02/11(金) 15:01:56 ID:wLg9AD7s
>>715でのレスは「彼氏いない歴」じゃなくて「彼女いない歴」な。訂正遅れてスマン。
あと60歳以下の著名人でハトプリ嫌いがいたらそれも教えて欲しい。
(ちなみにガンダムに関して言えばGacktさんや古谷徹さんがSEED否定派だそうだ。)

>>884 >>891 >>894
私事で恐縮だが、俺実は5スレ前に福田夫妻が鳩を作ったらどうなるかって聞いた事があるんだ。
尤も、「スレ違いだから新シャア版でやってくれ」とか「サイバーフォーミュラ好きだから夫妻が叩かれるのは心が痛む」とか
「嫁脚本だからって十把一絡げに叩くな」って言われたけどさ。
そして「熱血王道ロボットものの演出を多く手がけた福田だから、どれみスタッフよりはマシだろう」ってレスがあり、
ガン種シリーズにおける先入観があった自分にとっては意外な返答に感じられた。

>>889
鳩プリは戦隊ならガオのようなもんだと思うんだが、これっておかしいか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:03:17 ID:Cl6BjwSs
もちろんあっちの方が良心的だよw

深夜枠で普通は小さいお子さんは見ない
脚本と監督がアレだから見てる側も一応その気で見る
キュウベエが露骨に怪しい

視聴者の予想を裏切ってもいい時間帯だが、まあ予想してた通りのものを出してきたしなw

善悪がないって場合が厄介なのは、心の大樹自身は自分を守りたいだけなら、
砂漠の使徒をもしも滅ぼしたり大損害を与えて撃退したとしたら、
その責任も業もプリキュア達が背負う事になる
心の大樹にとっての必要から僅かでも外に出た部分は
そんなものを子供に背負わせてどうするのかw
実際、脚本を書いている途中で気になったらしく、最終回でもスナッキーについて触れさせている

ガンダムでよく「子供を戦争に使うのか!」とかは富野自身が言わせていたりするが、
戦争の原因と根拠くらいについてはあれでも大人が背負う訳だし
プリキュアはプリキュアの世界において文字通りのスーパーパワーだから世界を救う事も出来るが逆に言えば責任も被る事になる

プリプー様の綱引きだったフレッシュは、だからラブ達に「世界をああした」責任があるんだが、
勝利に導くための最終形態を引き起こしたのは「ラビリンスの人々の気持ち」であり、
そして実はフレッシュのプリキュア達、特にメインエンジンのラブが文字通り不殺のプリキュアだった事による
彼女たちに後ろ暗い所はなく、だからこそ彼女たちは日常に戻れる
でも、そういう実は厳しい話だったからキャラデザも多分意識的に等身とボリュームを上げて、ぱっと見た感じ大人の女性にしてあるのだろう
フレッシュのプリキュアが他のプリキュア達に比べると一見大人に見えるのは、作中での役割もそういう所があるのでそうなったと言える
見た通り「大人」だと言っていい訳だ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:37:41 ID:2xYJ2evR
>>890
わwwかwwるwww
多分、馬越じゃない絵であの話をやってたら、今の信者も寄り付いてなかったし、
豊島ゆーさくもボロクソ書いていたことでしょうw
「ジャケ買いで騙される」ってよくあるとは思うけど、騙されすぎなんだよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:44:01 ID:2xYJ2evR
>>909
企画事務所を立ち上げてて子持ち…「もしもし」さんはリア充だと思う。
有名人で鳩アンチは、きっこのブログのきっこ、とか…。

ついまじめに答えたけど、そんなの知って、どうするわけ?
人の評価は関係ないだろ。
自分が面白いと思えば信じて視聴すればいいし、
つまらないならつまらないと思ってればいい。

リア充の評価とか、有名人の評価とか、いくらなんでもゲスすぎないか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:49:03 ID:0mUZ03nL
途中まで楽しく見ていたが、なんとも言えない違和感が中盤以降つきまとった俺みたいのもいるよw
それが何か、ってのが気になって見続けたとも言えるな
単発話そのものはあまり不快感や違和感を感じないが、デザトリアン出現から凄い「コレジャナイ」感が強くなったり
それが結局なんだったのかは終盤に向かう過程で明らかになった感じ
まあ、演出作画という意味では力作だったんじゃねーのかな
変な作品だよ
物語骨格や土台だけが著しくおかしくて、他は高品質という
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:51:22 ID:A+u9brwl
そうだよお。
「誰々も駄作と言ってるから駄作!」
というのは
「これだけ売上があるから鳩完全勝利」
とか言う連中と同じだよお。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:26:55 ID:rrzVAr7x
>途中まで楽しく見ていたが、なんとも言えない違和感が中盤以降つきまとった俺みたいのもいるよw
あぁ、俺もそれだ。
俺は終盤まで付き合いきれなかったが。
最後に見たのは何だったかなぁ……。

あぁ、思い出した。サンシャイン登場だ。
まぁまぁ面白いと思ってたんだけど、兄貴デザをサンシャインが痛めつけてるのに、言いようのない違和感があって。
作品のノリにノれないというか、感情移入できないと言うか。
悪い奴やっつけてカッコイイ!じゃなくて、なんで、痛めつけるの……?みたいな。
この時、もうこの作品は見れないな、と思った。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:41:58 ID:fgIIccqU
>>915
俺とまったく同じじゃねぇか。
見進めるにつれて、デザトリアンがかわいそうなこの感覚はなんなんだ、いう辛さがあそこで頂点に達した。
殴る必要ないじゃん、このアニメはバトルしなくていいよ、と思ったね。優しさと繊細さが足りない作品だと感じたな。
プリキュアシリーズに置かれたのが不幸な作品だったのかもしれない。
ずっとつぼえりでギャグやってれば良かったのに。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:42:08 ID:j0OMbXUQ
ムック届いた。ふたご版読んだ。

大樹が世界を守るために
デザートデビルの種をパレスに誘導してたりとか
ちゃんとマリサンが大事な場面に居たりとか
ダメなとこをかなり回収されてはいるんだけど
大きな部分ではやっぱちょっとなーと思った。
(もちろんアニメ版と比べたら全然アリだが)
要はつぼみだけが解脱してんのよ。

「あのときトドメをさしていれば〜」とか
「私たちはデューンを倒し封印するコトに必死だった…でも……」とか
フラワー薫子がフラワー薫子としての言葉をマトモに吐き出してはいるんだが
オマエどんな先代やねんって話になってしまう。

これはもうハトプリそのものがダメだったとしかいえん。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:49:13 ID:Cl6BjwSs
デザトリアンで可哀想だったのは、恥ずかしい本音を無理矢理大スピーカーで触れ回れる事だな
あれは正気に戻ったら、みんなに聞かれてしまったと知れば、心の花がもれなく枯れると思うのですが、そのあたりどうかw
出現したのを見たら射程距離に入り次第、フォルテッシモでよかったんじゃねーの、って話が多すぎ

口に出すと後で恥ずかしくなるようなつまんない泣き言や愚痴とかは言わせずにぶん殴るのが愛ってもんだろw
ハートキャッチプリキュアには愛が足りないよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:50:13 ID:IV1JvAj1
試練の回とかもな
そこで格闘アクションは違うだろと思ったぞ

ま、カワイイ馬越神のキャラで
激しいバトルやりたいだけのバカが作ったアニメだからしゃーないか

46話の、マリンに胸を殴られたクモジャキーの背中が
拳の形に盛り上がるとこなんてすっげえキモかった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:05:48 ID:vN1NxMBx
>>915
俺もあのへんで見ようという動機づけが失せたな。
あれはさつきなのか、さつきをいつきが攻撃してるのか、どう見ればいいのか
わからずへんな感じだった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:09:12 ID:j0OMbXUQ
追記ごめん。

デューンの攻撃(憎しみ)に打ちのめされてボロボロになって
それでも自分の気持ちで、裸一貫で(白ワンピ姿)で立ち上がって愛を伝える。
その瞬間に成長した(チェンジした)って流れはさすがにケチつけられないよ。すごい良い。

「こぶしパンーチ!」なんておふざけも無いし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:24:40 ID:IV1JvAj1
>>915 >>920
ポプリ家出の回でも脚本家が奇妙なこと言ってたな
娘を捜す母がデザトリアンにされる話

>今回のデザトリアンは、デザトリアン化する前も後も、同じことを叫んでいます。
>そこに、裏表のない愛を感じて頂けたらなあと思います。

作ってる方は気にしてないみたいだね
殴って説教して技で浄化してプリリーンでオシマイ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:39:46 ID:vN1NxMBx
心の悩みを怪物化させるアイデア自体は悪くはないんだと思うよ。
サウラーあたりが使えばえげつない作戦になるだろうな。
でもかなり重くなること必定。
だからまともなスタッフなら、毎回それで行こうなんて思わないだろ?
そのへんにタイトルにハートをあげていながら心の機微に頓着ない
鳩の駄目さ加減がこもってる。

>>922
表裏のない愛を攻撃する不思議。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:49:30 ID:wvqMQNjv
今更だけど豊島ゆ〜さくって専用スレ立ってたのな。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1288067798/901-1000
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:57:53 ID:0mUZ03nL
ゆ〜さくの感想を読んできた
他の作品も含めて、ざっとだが

この人はどこに目をつけてるのかね(笑)

というか、他の作品、特に他のプリキュアをまるで見てないで、
それどころか調べもしないで書いてるな
見なくてもいいが、せめて調べたらどうか

駄目な人に褒められる作品は駄目作品な事が多いが、この作品もそれっぽいな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:03:10 ID:9KeFFXis
ハトって、キャラクター作りをする上で大切な「動機」→「目的」が設定されてないんだもん。
設定されてるキャラがいても、動機と目的の関係が矛盾してたり説得力がなかったり。
こんなんで、話面白くなるわけないって。

ストーリーの中でキャラが動くのではなく、キャラクターが動いてストーリーが作られるんだよ。
ハトは前者だよね、ストーリーの都合でキャラクターが動くから、キャラが全然活きてない。

なんていうか本当にプロが作ったとは思えんのだよね。
企画段階で素人が出したアイデアをそのままGOサイン出して後戻りできなくなっちゃったんじゃ?とか思ってしまう
もしこのキャラ設定でGOサイン出したのなら、プロとしての質を疑うよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:15:11 ID:lyRoNxHE
55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/02/11(金) 16:47:45 ID:3rJT0O8I

505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 18:38:10 ID:+4KkuQqm0
フィギュアーツムーンライト
http://twitpic.com/3y8jdo

フィギュアーツサンシャイン
http://twitpic.com/3y8jnk

フィギュアーツダークプリキュア←←←←←注目
http://twitpic.com/3y8ju7

グッコレ1種類だけで勝利宣言してた満薫厨涙目www
ざまああああああああああああああああああああああwww
ちなみにバンダイからはイースのフィギュアも出ていますwww


満薫商品化について関係ないダークを出す京都(SSアンチ兼鳩信者、ここでも暴れた経歴アリ)
の情けなさ・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:33:49 ID:rrzVAr7x
今年のオールスターはハトプリ勢が去年のフレッシュの立ち位置にくるんだよな……。
スイートには期待しているけど、去年のフレッシュの立ち位置のハトなんて超見たくねぇ。

去年はDX1からの期待やハートプリも序盤は好きだったのもあって、最高のテンションで見に行ったけど、
5以前のキャラの活躍が微妙だったのが視聴後は不満だった。
今年はそれ以上にストレスを感じるものになるだろうし、見に行けないだろうなぁ……。

プリキュアでこれだけ作品を嫌いになったのは初めてだわ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:35:51 ID:IV1JvAj1
>>925
以前その人のその掲示板に山田氏本人が来て交流あったそうだから
それでどれみ(スタッフ)マンセーが続いてるんだってさ

んで他アニメ叩きの面では、(彼の脳内にしか存在しない)視聴者や制作者の姿勢の
誹謗中傷に明け暮れ、なんら意義のあることは言えないっていう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:37:20 ID:cJ+aFowr
>>918
えりかが作中で言ってた様に「言わなきゃ分からない」ってスタンスが基本だからおかしいんだよ
会話がなくとも伝わるこころ、以心伝心ってものがありゃしない
鳩は本音吸い上げマシーンで言う事言ったらスッキリした、で話が終わっちゃう
根掘り葉掘り掘り出してこころの花の根まで白日の下に曝すのが愛か?違うでしょ
で通常回でさんざ花畑に土足侵入しといて最終話だけほとんど何も聞いてないのに核心を掘り当ててるからなんなんだよ!って話になる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:54:03 ID:H/MpPTpb
イベントの商品化アンケートのアーツZEROでコッペ様2位らしいがファンでも買うのか…?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:03:13 ID:Ex2ymipc
「言わなきゃわからない」はそれはその通りだが、俺も気に入らなかった事の一つだな
ここは本当に気に入らない所だった
どうでもいい本音をわめきちらす所とかもそうだが

言わなきゃわからないなら、サバークもあれこれ言えば良かった
それが恥ずかしい本音でも
でも、作品自体が茶番になりそうだから、死人に口なしで爆殺ってのはどうかと思うぜ
それにまともな話ならデューンに対してのある程度まとまった情報を握っていたのは
サバーク一人になるので、あそこで死ぬのは普通に考えりゃ無責任だ

でも、そこは「女児向けアニメですから」で片付けるんだろう
そういう適当なダブスタを振り回すのがハートキャッチだったと思う
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:21:26 ID:Gb6I6Wyc
>>925
てめえ、それは他の作品に失礼だろ。
鳩以外に謝れ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:27:44 ID:cJ+aFowr
悩んでる事に気付かない悩みは悩みじゃないし、忘れてしまった悩みもまた然り
深く考えるから悩む訳で、思考停止出来ればどんなに楽か…
見た人に色々考えさせる何かはあるのに、答えの無いなぞなぞみたいな内容だからいつまでたっても結論が出ない
ポンっと誰かが正解を提示してくれれば綺麗さっぱりして忘れられるのに…

と、ここまで書いて気が付いた。
“誰かが正解を提示”ってまんまデザトリアンじゃん!
ああ、つまりアレか、今の俺と同じで、正解さえ得られれば後はどーでもいい、つまり思考停止の話なのか…
どうりでノリがMADのそれになるわけだ

よくROMってる感想サイトにスイは色々はっきりしなくてモヤっとする、って人が居るんだが、当たり前
一話は一見説明過多だが、実際は本質部に一切触れてない、言わば読み進めながら読み解かないと分からないストーリー
鳩とは間違いなく正反対だよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:35:58 ID:NezLOaY1
デューンが何をどうして憎んでるのか、言わなきゃわからないよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:39:15 ID:Ex2ymipc
>>933
ゆ〜さくの見方について文句を言ってるんだよ

まどかマギカとかについてもこんな褒められ方しても困るだろうという感じだ

> そして…"堕天使"の登場。物語を一本道にせずに、シメてくれます。さやかの無垢剥き出しの"正義"と、
> 杏子のエゴ剥き出しの"欲望"を付き合わせ、それをまどかに見せ付ける。キュウべえは、その成り行きを
> "観察して"いますね。"人間の本質"を見ている?

これなんかバカとしか言いようがない
さやかが"正義"に見える段階でまずおかしいしな

とりあえずここはハトアンチスレだから踏み込まないけど、俺がウロブチなら困ると思うぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:44:12 ID:bgXdvPVx
>934
説明過多って言われるけどよー、
年に一回幸せを祈って演奏会をしましょうねー、てやってたら、
やたらアホそうなノリのいい悪党が乱入して、悲しくなる歌を歌おうとしました〜、て
何もベラベラベラベラ、長台詞で設定語ってたってわけじゃなくて、ちゃんとお芝居してストーリーがあるわけだし、
設定関係おばーちゃんが植物園でずらーーーーーーっと長々台詞で語って済ますようなハトとは全然違うと思うんだよね。

ハトってほんとお芝居じゃなくて、台詞で設定とか心情なんか全部語っちゃうの。
で、描写は上で言われてるような切り貼りMAD的な。
ちゃんと丁寧にお芝居でお話を進めようとしているスイートはほんと好感を感じている。
こういうと、スイートアンチスレではスイートは丁寧じゃない、みたいに言われたけど、俺はそう感じてて、ハトよりずっといいと胸をなでおろせた。
アンチスレで擁護して泥試合にするような愚は犯したくなかったんで、スルーしたけど。
ハトのこの辺にストレスを感じてたからスイート一話は本当に気持ちよく感じた。
938817:2011/02/11(金) 21:11:14 ID:CA1+AQ8n
長文多いなとおれも思えてきた
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:31:25 ID:0mUZ03nL
何しろ「ちゃんと説明できる駄目部分がある」という世にも珍しいプリキュアだからな…
話が他愛なさすぎるとか、作画が駄目とか、あの話の演出がヘボ、とにかく嫌いとか、そういうんじゃないという
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:42:56 ID:mWbvn/Zm
作画陣は頑張ってただけに、台本の崩壊で作品の評価が台なしになったのは気の毒と言う他無い。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:57:54 ID:tpAdFgoo
>>937
スイプリ1話は説明が多くて、これで話の輪郭が全部掴めたって錯覚したけど、
実はこれから1話1話の丁寧な説明を積み重ねて、漸く全貌が掴める本当は
壮大なストーリーじゃないのかなって気がしてる

謎の解明を出し惜しみして、結局は終盤で説明できずに世界観の構築が崩壊した
ハトとは、対照的になりそう。こう書くと、ハト狂信者が、ハトを叩く為に
スイートを持ち上げてる、と被害妄想を抱きそうだけど、わざわざそうしてる
訳では全く無い。ハトの物語が自分から自滅してただけで

>>940
東映の高品質な作画演出の総力をあげて、駄作を作りました。世にも希有な作品だよな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:20:59 ID:2xYJ2evR
>>941
一言で言うと、「キレイな駄作」かな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:26:13 ID:mWbvn/Zm
仏造って魂入れず
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:29:24 ID:NezLOaY1
まさに心のない人形
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:37:34 ID:j0OMbXUQ
>>937
ああ俺が言いたかったなこれ。同意すぎる。
結局バーサン以外にプリキュア事情を語れる者はいなかったわけだが
肝心なことは言わなかったりそもそも出番が無かったり
それで本筋っぽいときになって急に説明始めて〜ってパターン。最悪。


>>928
DXのハトキャラはふたご版なみに良い子だから許せ。
ちなみに今回のBGMは佐藤直紀単独で新たに作った曲だってよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:38:38 ID:IV1JvAj1
>>944
だれうま
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:49:58 ID:4ZZX7x+q
妖精界はどうせしばらく放置されるからね
これから色々あるとはいえ、初めで向こうの世界の事情やモチベーションが掴めるのはいいと思う

今まで、特にフレッシュまでは
「突然怪物が出たと思ったら、自分が変身してバトルしちゃった!これからどうなるの…?」
ってな感じではっきり謎で引くようにしてるけど、
今回は同じくらい謎を残しているのに「仲違いを超えて変身する」ってクライマックスに到達したから
モヤモヤするんじゃないかな
ハートキャッチ1話の長いアバンや、変身で次回へ続くといった
新しい試みで、中途半端だったポイントを改めてちゃんとやった感じ

やってみないと分からんところもあるし、ハートキャッチの一話もそんなに駄目だったとは思わんが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:52:02 ID:Ex2ymipc
一話としては悪くないよ、ハートキャッチw
むしろ出来が良いんじゃないかなw
949891:2011/02/11(金) 22:57:08 ID:3aDDBSA1
>>909
つか、その『熱血王道ロボットもの』のレスしたの自分なんだが

>>937
そのバーサンの長台詞でのフォローすらまともになかった
月影一家(妹を含む)の事の顛末の件
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:59:42 ID:bgXdvPVx
>947
HCは襲われて困ってて、やらなきゃならねー!て変身する必然性に迫られて、
本人の意志なんかも踏まえてばっちり見栄切りして次回へ引き。
あそこで最高に盛り上がるように作ってあって、いい引きができた。

スイプリはなんかほとんどよくわからないまま巻き込まれて変身して、て、そこまでテンション上がってないし。
え?ここで終わり?みたいな感じはあったな。それが人によってはもやっとなのか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:01:39 ID:bgXdvPVx
て、ここハトアンチスレじゃねーか。
スイートスレと間違ったわ。すまん。
こんな所でスイートを叩くなよ〜
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:06:17 ID:5kjHKtHh
何、ここ?
鳩プリ愛に満ちあふれてるじゃないのw
本スレや信者がここまで深く語ることはないだろうね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:07:57 ID:NezLOaY1
ハトの一話〜二話にかけてかなり長い時間、えりかがデザ化しっぱなしだったな
ほっとくと元に戻らないっつーのにブロッサムだけ助けて逃げるコッペ様ステキです
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:08:50 ID:mWbvn/Zm
そういえばポッペって不死身なん?
デューンにビーム喰らって爆発してたけど?

あとラストで婆さん何故かいなかったな。植物園にポッペしかいなくて
なんか気持ち悪かった。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:11:53 ID:Ex2ymipc
確かにある意味愛しているし、惜しんでいる
一つの一つのパーツは、キャラデザも、また主要人物の造形もなかなか良いのを出してきたんだ
それはもちろん脚本担当の方も含めて

で、なんでこうなったの?、ってのは抜きがたくあるよ
いい設定が割と早くあがってきたので、もしかしたらイケイケでいってしまったのかもね
これいいから使いたい、って事でとにかく放り込んでしまったとか
その可能性は高い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:16:25 ID:7PJ+xV46
映画5と5GOGOのダークドリームとムシバーンの扱いを今考えると
この監督、雰囲気作りは上手いけど
ちょっと考えの足りない無神経な人なのかも知れないな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:17:15 ID:tpAdFgoo
>>952
というか、プリキュア愛に満ちあふれているから、ハトの残念な部分を落ち着いて
語り合っているだけなのです。鳩プリ愛に満ちあふれているかどうかは…
ハト好きで終盤を残念に思っている人や、ハトは何から何まで嫌い、という人が
昨今は入り交じっているから、一概には言えないけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:26:09 ID:j0OMbXUQ
>>950
スイートは狙われているものがヒロインたち自身と
持ってるレコード(♪付き)だったわけだろ。
一話の間だけでもずっとケンカしてた二人が
始めて気持ちを同調させて変身〜ってとこで終わり。
必然性とかそこらだけで言うならそう劣ってないと思うけど。

むしろハトは、なんとなく外出した二人とか
そのへんに落ちてた人形とかえりかの本音に対するつぼみの反応とか
まるで意味不明なんですが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:27:32 ID:U7NlGBNy
>>950-951
スイートアンチはハトアンチスレをチェックしてるんだな
つまりスイートアンチ=ハト信者ということで君らの白々しさがよくわかった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:34:09 ID:vN1NxMBx
まあ馬鹿信者が湧かなかったらもうちょっと鳩キャの心証もちがってただろな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:37:56 ID:0mUZ03nL
俺はハト信者がいなかったら、もうちょっとおだやかに結局同じことを言っていたと思うよw
えりかとかはよく話を動かしたと思うし、そういう意味では殊勲賞だろうな
いなかったら更に悲惨だったと思うし、そもそも途中で路線変更を強いられたろうね
どっちが良かったのかという感じだが、えりか抜きには事実上成立しないのでないな
他の三人がおとなしすぎる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:39:25 ID:sFtDmXrr
作品が終わったのによくあらさがしが続くねえ。
あれ?粗しかないのかこのアニメ?!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:40:22 ID:5kjHKtHh
>>955,957
なるほど。どちらも良くわかります。
鳩プリ愛もあれば、プリキュア愛ゆえに鳩とも
きちんと付き合うこともあるわけですね。

>>959
私、ちょっと今週前半のスイプリ本スレが、大いなるプリキュア愛で満たされていて
感動したんですが、またちょっとザラザラしてきてますね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:44:38 ID:u2Jzn4CE
鳩は説明が作業すぎる。マジックが焦らし抜きでポンと鳩だして「凄いでしょ?」ってなもん。
少しずつ材料を出して興味持たせるなんてことはしない。
つぼみ達が「間違ってます」とか「思い出してください」とか喋るばかりで
相手側の心情・行動はなし。むしろつぼみが言っちゃう。
つぼみが喋って・つぼみが動いて、そして感想までもつぼみが言っちゃう。「素敵です、感動です。」って
もう、全部が全部つぼみなんだよ相手にパスとかしない。つぼみで物語りが完了しちゃってる。
投げたというよりやり方知らないんじゃないのか?

>>900の心の大樹がゆりをプリキュアにした。っていうのはいろいろあるんじゃないの?
仕向けたとか仕組んだなら、大樹が自分が傷つきたくないから知らずに代わりの者が傷つく構図だけど、
白羽の矢を立てたとかでなく、相手にコンタクトを取ってゆり自身の気持ちでプリキュアになる。。
というのもプリキュアにしたって表現になるし。
それに至った過程は謎だからマイナスの場合を決め付けるのはどうかと。
デビルをパレスの方向に導いたってのも真意はわからんしな。試練終わる見込みであれじゃ前倒し過ぎるが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:46:23 ID:5kjHKtHh
>>961
語弊があるかもしれませんが、声優さんの存在感が違い過ぎだったような。。。
歴代はブラック系キャラの声優さんの頑張りが魅力の一つだったわけですが、
今回は青に喰われましたね。
>>963訂正;「ちょっと」削除
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:51:13 ID:7PJ+xV46
ゆりはサバークが自分の父とは知らないわけで本気で戦ってきた。

一方サバークがムーンライトに対し手心を加えているような描写は幾度とある。

策士だぜココロの大樹w
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:55:51 ID:4ZZX7x+q
>>956
今まで監督はあんまり注目しなかったけど、
ムシバーンのラストにプリキュア見てて一番にがっかりしたGoGo映画の監督だったのか…
もちろん監督の一存で話が造られるわけないけどさ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:06:49 ID:BelFtIos
いい加減スイートスレでハト叩くの辞めろスレが荒れて迷惑
ここの人間じゃなければ申し訳ない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:14:24 ID:ZyK4enQU
長峯さんは心底ハトに力入れてたんだな
まだ虚脱状態のようだ
「すごいことをしてしまった」ってかw


>>968
去年のハト本スレでは
他叩きが許されまくってたのになw

こっちのやつらは内容について批判してるんであって
そんなヒマなこと考えもしねーよ

てかハト持ち出してスイートこき下ろしてるから
反撃にあってるだけじゃねーか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:16:21 ID:0a4+41px
>>968
ここのスレでは、スイートと比べてハト叩きたくなったら、こっちに戻ってきて
語るようにしましょう。スイートスレの荒らしになっちゃダメ。と訴えるよう
にはしてたんだけど。スレの使い分けが下手な人が多いのかな

どなたか次スレたてて下ちい。自分にゃスレ立ての能力がないのです
なんか前スレのときに候補が一杯あったけど、あの中から選ぶのでいいと思うけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:17:43 ID:PWAVrn8l
次スレ建ててみるよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:17:56 ID:tVdbje/t
俺はやらんが、気持ちはわかるよ
それに色々と穴がありすぎるからな、好き嫌い抜きにw
だから、「ハトの話はよくできていた」、「ハトの話はまとまっていた」とか見ると
何か書きたくなる奴の気持ちは痛いほどわかるw

歴代でもっともガッタガタだろw
えりか可愛いとか、ゆりさん好きとか、そういうのは別に気にならんがね
話は酷いだろ、と
で、それに絡めて、他の作品を叩き始めたらそりゃ言うよ

ハトの方が酷すぎるのですが、なにかw?、って
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:23:52 ID:PWAVrn8l
【歴代】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ28【最狂】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1297437587/

↑次スレのナンバー1コ飛ばしちゃったwマジでスマン。
 28と書いてるけど、次は27番目として使ってくれ・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:27:59 ID:6rfJDS6J
スレ建て乙

ここはハト信者の歴代叩きに辟易した人が多いみたいだから
他所に行って同じことはして欲しくないね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:28:49 ID:0a4+41px
>>973乙! どどんまいw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:47:12 ID:XEQ2yu1a
>>968
スイートを潰したくて工作してる奴が居るんだろ
ID変えまくりの人非人が張り付いてるのは君の方がよく知ってるんじゃないのか

>>973

相変わらず冴えたスレタイだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:48:18 ID:0a4+41px
>>966
それ言おうとしてた。心の大樹は、ゆりに何らかの方法で、サバーク博士が実の
父親だと伝えていなかったのだから、マイナス方向に考えざるを得ないわけで

例えゆりが、自分からプリキュアになりたいと志願してきても、認定しては
いけなかった。

薫子婆ちゃんも、つぼみに「ムーンライトとサバークを戦わせてはいけない」
とか言ってたけど、それはそもそも、最初に心の大樹に言っておかなきゃ
いけなかった性質のものじゃないかと。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:02:38 ID:zazhE8/S
>>970
スタッフはそういうことは全く考えてないんだろうね。

もっとも象徴的なのが
月影博士がゆりに「自分はお前を抱く資格が無い」と言った直後に
ダークを抱きかかえる場面だ。

それが何を意味するのか、周りからどう見えるのか
全く考えが及んでいないんだろうね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:04:06 ID:zazhE8/S
前のは>>970でなく>>977宛て
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:06:09 ID:0Ng1Rp14
>>977
俺も何も考えてない説に一票。
ただ「父親が悪者だったら」ってドッキリ展開のためだけだと思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:08:59 ID:6qgsgfAf
そういう訳で>>900に戻ってしまう訳だw

心の大樹についての設定をあまり詰めてなかったとしか言いようがないな

で、心の大樹自身には善悪は無く、まず自己保存にしか動かないとなると、
どうするかはプリキュア達の考え次第だが、それが心の大樹の存在を脅かすなら、
速攻で力は取り上げられるだろう

なんだか色々詰んでいるんだよ
ライダーの設定かいw、って感じだ

無理矢理何とか、この設定でもいけない事はないが、つぼみじゃ厳しいな
どっちかというとラブやのぞみみたいな個性が必要になってくる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:20:02 ID:Au9Wk7eX
>>980
「父親が悪ものでしたかがなにか?」って感じだったのがなおさらひどいw
脚本はスピルバン見て勉強し直せと。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:32:44 ID:OOZMqU48
>>964
964のおかげで、どうしてつぼみがパッとしないのかやっと納得した。
つぼみって「内気だった子が心の成長をしていく」っていう、作品のテーマを象徴するはずのキャラだったのに
やってる事は終始デザ化した人間の心をいきなり語り出したり、テンプレのまとめ台詞言ったり、
つぼみというキャラクターの心の底から出て来てる言葉が全然ないからなんだ。
まぁ、散々このスレでも言われてた気がするが、964の書き込みがかなりしっくり来た。

大体、内気だった〜とかよく作中で言ってたが、その内気だった描写がまるでないわけで…
転校前のつぼみがどんな子だったのか?っていうのを印象強く描くべきだった。
作中ではプリキュアに変身して3〜4話あたりで内気な自分克服しちゃってるんだよね。

主人公の描写自体が適当なんだから、物語がクソになるのも必然だわな。
その点、フレッシュのラブさんはガチで主人公してたなぁ、比べるのもおこがましい…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:43:24 ID:tVdbje/t
堪忍袋の緒がきれました

この言葉自体に問題がある

堪忍袋=我慢していた
緒がきれた=(我慢が)一杯になってきれてしまった

これではためこんでいたのを放出する形になる
で、実際、脚本でも「わたし〜(以下略)〜〜が許せません!」的にしめてしまう
確かに「堪忍袋の緒がきれた」のだから途中で「あ、それ待って」やる訳にいかない
つぼみが間抜けに見えるし、それは作品的にはよろしくないので
だから、つぼみは全部言ってしまう事になるが、それが「通用しない訳にはいかない」のだ
通用しなければ、つぼみは嫌味を言った幹部達に単純に負けた事になる
殴り倒されるならまだいいが、デザトリアンが「いや、その、そういうもんじゃないから…」だとフォローできないw

よって、堪忍袋の緒がきれた時はつぼみが仮に

「カラスだって白いんです。白いカラスもいるんです。アルビノって知ってますか。(以下略)」

となると、「そ、そうだね」って感じで話は進行してフォルテッシモして浄化されて終わる
ここで問題は解決しているはずなのであり、していないと困るのだ
つぼみは子供達に注目されているピンクの主人公なんだから
だが、ここで、本来はそんな簡単なものではなかったはずの問題も簡略化され、
その後のシーンではとにかく解決したか、その方向で動くシーンが強制的に組まれる
今回は駄目でした、ってのも無い

で、このパターンを通過する事でつぼみは問題を綺麗に押し流してしまう
その時に「その話で得たかもしれないもの」という栄養も抜けてしまうんだw
マジカルステージ的ってそういうこと、前も書いたがね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:14:08 ID:0Ng1Rp14
「堪忍袋」もネタだけよなー。
まさに出オチ。

我慢していた〜までがシャイで引っ込み思案成分?
んなわけねーだろと。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:41:56 ID:/2YXh0RF
つぼみの心からの声ではないからな
堪忍袋うんぬんは
一話一話での話は、結局はつぼみは傍観者である事が殆どだから自分の問題ではない
デザトリアンの自己申告を受けて、それに言いがかり紛いの文句を幹部が言って、それに子供でもわかるような反論をする
つぼみがどうしていいかわからなくなって困った事はまず無かったはず
他者の問題が自分の問題(考え方の程度や良否)に転化される事がないので、文字通り処理してあげただけ
しかも余力の範囲内で
これじゃ成長しないってw

水戸黄門と似たような構造に見えるけど、実は水戸黄門は情報収集したり、動くタイミングを計ったり、変なバイトしてみたり、
場合によっては藩主につなぎをつけさせたり、フルタイムで活動しているw
成長してない水戸黄門ですら、印籠を取り出す為にそれだけ苦労してる、ってことになってるのだが
つぼみ達は当然だけどそんな事してないw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 04:30:08 ID:MvY4w2SS
>>982
そういやスピルバンも怒り云々が決め台詞だったな
スタッフの誰かが多少影響受けてるのかな
・・・いやそれなら、あそこまで比べ物にならないくらい雑にはならないか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:24:25 ID:bm7/xz8n
結局、つぼみ=絶対神
そういう世界観の話だなw
つぼみが願えばどんな理不尽で無茶苦茶な理屈でも、
それはプリキュアの正義の行為として正当化される。
どんなカルト宗教だ? 薄気味悪いにも程がある。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:09:36 ID:8roNpkTj
>>988
いやぁ、むしろハートキャッチプリキュアと言う世界に体よく利用…いや、殺されたキャラだと思う
穴のだらけの設定の世界に放り込まれ、結論代弁マシーンと化し、成長は疎か個性すらもぎ取られた本作最大級被害者の一角
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:45:14 ID:0Ng1Rp14
メガネ娘の変わる変わらないの話が
憎しみ・悲しみという概念を愛で殲滅するって話に

デューンやサバーク(ダーク)ほど
強くて雑魚な悪役もいなかった

988と989が両立してんのよな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:22:00 ID:fe4rcnsx
まあ流石に個人ブログの感想とかにケチつけんのはやめろよ
そいつが鳩以外扱き下ろしてるとかならともかく
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:27:54 ID:ZyK4enQU
してねーよ
こういうスジだったら良かったのになって話
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:45:22 ID:v9GKnu1x
速度はええよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:00:21 ID:NXVHfa20
スレタイ見なければ本スレかと間違えそうなぐらい内容・伸び共に充実してるな
しかも放送終了後から一段と伸びている不思議
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:15:51 ID:1oobX+bQ
最終話放送までは多少取り繕える可能性があったと思われてた。(今思うと焼け石に水でしかないと思うけど)
放送が終わって改めて俯瞰的に見る余地が出来た。(+俯瞰的に見たらあまりにも穴が多すぎた)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:24:58 ID:0Ng1Rp14
最終回があそこまでクソくらえな内容だとなー。
やっぱりダメだったじゃねーかみたいな。

後半なんて毎週前回の経験ひっくり返してきてたぞ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:29:49 ID:LNRQlzth
ハトプリを中盤で脱落してスレからも離れてたけど、スイプリの開始で帰ってきた俺のようなのもいるんで、
これきっかけで伸びてる節もあるんじゃない?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:00:28 ID:MGJ6+bZd
埋めるぞ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:00:42 ID:MGJ6+bZd
もういっちょ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:01:29 ID:MGJ6+bZd
1000ならハートキャッチはDX3から締め出されます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。