豊島ゆ〜さくについて語ろう 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しんぼ@お腹いっぱい
>>899
なんで原作読んでないとアニメを評価出来ないんだよ、アホか
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 03:05:43 ID:SHzz7FKo0
>>901
アニメ版は面白くなかったけど原作はどうなんだろうと思って逆流したら
実は原作の方が面白かったってケースを結構見てるからそういう意味合いで書いただけ。

何か上手く伝わらなかったようで申し訳ない。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 06:24:44 ID:nqnf+M6r0
工作班の存在は信じるくせに、わざとらしいまどかの「解読班」とやらの仕事が
話題を盛り上げるための内部リークである可能性に思い至らない先生であった。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 16:00:45 ID:TjZglXa10
ハトプリ感想来てる?
まさかあれほど崇拝する「どれみ」の栗山田一門作品の最終回で
俺妹がどう萌豚がどうなんて書いてやしないよな?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 17:55:51 ID:qoS27TdOP
>>904
きてるよ。
そういうことは書いていないけど、まあ実態とは違う理想を見て感動しなすってる。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 19:14:54 ID:x8tKmDa3P
>>902
まあ例えばオーフェンをアニメだけ見て糞作品とか評価されたらそれは非常にアレだな。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 20:41:09 ID:aEFGCQ2Y0
ゆ〜さく先生の物差しは面白いものの上限がどれみで
ダメなのモノの下限が俺妹って感じだな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 21:14:08 ID:SHzz7FKo0
>>906
実際それやっちゃってるからねあの御仁は・・・・・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 17:02:41 ID:v980+W6U0
ゆーさくはガキ向け商品に異常に甘く
オタ系ネタには病的に怒り出す
まあジブリ評とかは割と深くまで考えてていいと思うけど
こいつを狂わすキーワードは「幼女とオタク」
こいつ自身の病理のが深刻だと思うわ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 22:27:45 ID:qemI9HRf0
>>906
オーフェンのBOXは凄え面白かったっ!

>>909
近親憎悪だろうねえ
というか"自我の境界が曖昧な方"なんかな?
漫画家なんかは全能感の塊みたいな性格のが多いというからなあ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 08:55:49 ID:piDKXJrm0
オタ系のまどかはいいのか
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 23:11:40 ID:inhq6Ek60
オタクを狙い打ちにした作品ではなく
オタクをネタにした作品が嫌いなんだろう
ついでに言えばハーレムとかも嫌いっぽいので俺妹はゆーさく的に役満だったんだよ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 10:47:42 ID:Ul4RdOD30
そういう事か
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 14:18:27 ID:b3zvPeZi0
相変わらず俺妹けなして他作品褒めてるな
恐らくそうやることで俺妹ファンや信者を煽ってるんだろうけど
傍から見ればみっともないとしか言いようが無いし、
褒めてる作品にもケチがついてるようにしか見えない
それと先生、マギカってラテン語で魔法使いって意味ですよ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 16:02:56 ID:N34XHpGZ0
ゆーさく先生からは好きな作品褒められた時のほうが嫌な感じがする
妹叩きのほうはフーン程度で何もないが
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 19:07:10 ID:J+LhU03r0
ってかこれまでの批評とかを見て思ったんだが
木を見て森を見ないというか1を見ただけで10を語るというような
そういう傾向が強いような感じがする。

視聴率が振るわなくても関連商品の売上に助けられて完走した作品なんて
それこそ両手両足の指で数え切れないほどに存在するのに。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 21:14:34 ID:Y7jFpWasP
>>916
統合失調症の一級症状

(7)妄想知覚(関係ないものを無理やりに関連付けて考える)

これでしょうな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 21:48:26 ID:9YWQWdBA0
ゆーさくセンセには、俺妹は特別なのだ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 22:36:16 ID:mF+enwN50
例えばISみたいなあからさまなハーレムは最初から見てないわけで
ではなんで俺妹に限って見てたんだ?と
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 02:04:53 ID:ZIYOpG0e0
時間帯が比較的早かったとか?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 05:29:37 ID:Uj6nXlXt0
ジャンプアニメは原作見ないと論評しづらいとか言うのに
他の原作付きは原作見ないで普通に批評してるし意味分からん事ばっかしてるな。
俺妹がクズ作品で叩かれるべきなのはその通りなんだけど
叩き方を間違えてて説得力が失われてる。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 05:37:43 ID:Lg7+wTOwO
ただの凡作にあそこまで粘着してる様を全世界に発信してるのは、流石にお脳の病院を疑われてもおかしくない
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 13:36:48 ID:OtYjbZEn0
ええ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 18:25:58 ID:wxflooTo0
>>921
そういうのを普通はダブルスタンダードって言うんだけど、
普通に頭がおかしい人だから気がつかないんだよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 19:20:08 ID:E7vRk/iU0
最近各地でにわかにトレンド化しつつある
アニメ&漫画をダシにした地域振興作戦について
どんな意見(妄言)をかましてくれるんでしょうなw

その策の契機の1つ(いや中興の祖か?)となった
らき☆すたをあんなに叩いてたんだから
さぞ立派なご意見をお持ちなんでしょうね(・∀・)ニヤニヤ

そしてけいおんやTrueTearsやサマーウォーズや
元祖地域振興アニメと化したおねがいシリーズにもどう意見するんでしょうねw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 19:21:27 ID:E7vRk/iU0
あ、そうそう。

たまゆらがよくてそれ以外がダメって言ったら
その時点で>>924の言う通りダブスタ認定って事でw
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 19:51:22 ID:kZeoBLd60
おれいももたまゆらも
俺から見たらただの萌えアニメで
まあ普通はそう判断するんだけど
ゆうさくはオタクコンプを煽られるおれいもを病的に憎み
幼女がキャッキャッウフフするのはチンコ膨らませて悦ぶ

なんともまあ単純な馬鹿だよwこの糞親父はw
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 09:16:31 ID:qyz9+Rw/0
大抵のアニメを自分の好き嫌い関係なく一通り見ていて、
萌えアニメ全般にも造詣が深い上で辛口に叩いてるんならまだしも
子供向けアニメやロリペドアニメばかり集中して見ていて、
最近の萌えアニメに疎いおっさんがたまたま見て不愉快だったから叩いてるだけってのが、もうね…>俺妹
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 09:26:01 ID:07AZCFoK0
ゆーさくの中では
「俺が気に入らないアニメ」と
「価値のないアニメ」
が同一だからな

主観と客観の区別がつかなくなった時点で、
完全にキチガイです
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 23:35:34 ID:5O4mgi8AO
スイートは「やはり」お気に召さなかった様なので安心したわ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 23:57:42 ID:UXw1Yjq2P
ハトと比べてオタ受けする要素ゼロだからな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 00:00:09 ID:xUhBwoOb0
>>929
メージュのアテレコレポートの主観でガンガン押すのが、芸風だと思っていたら・・・
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 07:22:43 ID:u1pE5POW0
>>930
元々プリキュアシリーズは気に入ってない人だからな
ハートキャッチはどれみスタッフがやるから見てたし絶賛してた
また例年に比べると等身が低いキャラがメインだったしなw
スイートの1話はハートキャッチと大体同じ展開なのに速攻で切ってるのが笑える
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 08:44:15 ID:49fwvPKxO
あとはもう俺芋二期が始まるまで
こいつの掲示板も見る意味ないか
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 17:31:18 ID:uVADqSBf0
結局こいつって佐藤臭がする幼女の戯れが大好物なだけだろ・・・
ヤバいと思います
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 19:19:13 ID:N2rKUcVh0
子供と一緒に見てるわけじゃないのに「アニメは子供の物」と言い張って
未だに低年齢層向け作品から離れられないって時点でお門が知れてるかと。

ドラマにも各種特撮やかつてのケンちゃんシリーズのような子供向けと
月9や金妻や土曜ワイド劇場や火サスのような大人向けが存在してるんだから
アニメにもそういうのがあっていいだろと(現に深夜アニメがそんな立ち位置なんだし)。

それから世界名作劇場とか'70年代作品を誉められても
リアルタイムで見ていた層にとっては嬉しくも何ともないようなそんな感じが。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 19:24:22 ID:N2rKUcVh0
>>933
商売っ気が漂ってるのが嫌いなのでは?

ってかこういう低年齢層向けアニメはなり切り玩具や人形や
児童向けステーショナリー&アパレルなんかのキャラ関連グッズ商売と表裏一体だろと。

「一体その制作費出してくれてんのは誰だか分かってて言ってんのか?」
と突っ込みたくなる論評も多くね?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 19:52:22 ID:nZ80FUtfO
「きっこの日記」を久しぶりに見たら
ハートキャッチをけなしてスイートマンセーだったんでなんか笑ったわ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 19:53:22 ID:cgWAM1OeP
>>937
玩具はサリーちゃんの頃からあるのにな。
制作会社にしたって、オモチャ売れればそれだけ版権使用料が入るわけで。

てか子供はオモチャ好きだってのに。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 20:12:05 ID:N2rKUcVh0
>>939
玩具やキャラグッズの売上を通じて
制作会社に資金が還元されるっていう経済の論理を分かってないのでは。

アニメ制作の資金源は何もBD/DVDの売上だけじゃなく
そちらの指摘通り各種キャラグッズの版権料も含まれる物なのに。

つまりねんどろやfigmaや名刺ケースやTシャツを買っても
結局は製造販売元を通じて制作会社の方にちゃんと資金が行ってる状態なのに
かの御仁はBD/DVDの売上だけで資金源を論じてるような論説もぶってるから
少しでも経済を知ってる人間が見ると「は?」と思いたくもなるわけで。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 21:59:33 ID:cgWAM1OeP
東映アニメのあの金色のシール見たことないんだろうな
豊島さん
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:21:56 ID:N2rKUcVh0
>>941
公認商品だったら版元表記に加えて許諾済みシールが貼られてるか
マークが箱に印刷されてるかしてるしね。

実際鷲宮や幸手のらき☆すた桐ストラップも角川のホログラムシールが貼られてるし
ガンプラの箱にもサンライズ許諾済みのマークが印刷されてるし。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:33:40 ID:L8aONc8h0
>>940
そもそもプリキュアシリーズの対象年齢層って、スポンサー的には女児と大友(男オタ)なんだよな
バンダイからの販促カタログには対象年齢が女児だけではなく、
20〜30代の男性層も合わせて書かれてあるし

そこを理解せず、「どれみ」スタッフというだけで鳩プリを持ち上げたゆーさくに、
アニメを見る目なんてものは全く存在しない
ゆーさくにあるのは、完成された権威におもねる下心だけ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:51:30 ID:2ZlJqQu10
年増とか言う奴もこいつに怒ってるお前らも同じキモオタだろ
マンガの話なんかしてねーじゃんオチ板にでも行けよ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:13:24 ID:2ZlJqQu10
つうかこいつってマンガ描いてるの?
知らない名前だからうっかり気色悪いスレ開いてしまった
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:27:42 ID:v1/l95YZ0
そういえば、ゆーさく先生の新作漫画ってなにかあるん?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:41:13 ID:zWLIFzuZ0
この人、漫画家になる前はアニメーターやってたんじゃなかった?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 20:58:18 ID:DbACX6Qg0
>>947
アニメーター上がりの漫画家っていうと
俺的には菊池通隆=麻宮騎亜が真っ先に浮かぶが・・・・・
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 00:01:23 ID:6X0K5/3E0
おお、ゆ〜さくスレなんてあったのかw
ピンクのWIZとか、ケツメドアナルとか好きだったな〜
すれ一通り読んだけど、最近はアニメ叩いて叩かれてるのか。
ケツメドアナルで、幻魔大戦をパロった時とか爆笑しながら読んでたw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 06:25:55 ID:gpKZjJDt0
「僕はたまたまこのスレ来たんだ」とわざわざ自己紹介する馬鹿って
臭うんだよね。くっせー加齢臭がさ
ジジイにもなって社会経験のなさと無知を露呈した
幼女アニメなんか見ると馬鹿になります
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 13:25:34 ID:yVymdQtZ0
おお、なんかゆ〜さく先生が今週はISを見てるな
やはり叩いていたか。
いや俺ISは2話で切っちまったんだけどね・・・あまりに過去の作品で見た要素しか出てこなくてすぐ飽きた。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 13:51:44 ID:pM9PKvkXP
あれ叩いてんのかよww
ホント勲章だな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 18:15:54 ID:kZoM2Z4ZO
でも何故か、夢喰いメリーはマンセーしている不思議。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 19:29:57 ID:2J0QbJf90
幼い少女が出てくる作品と魔法少女系作品を優先して褒める癖があるな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 20:13:01 ID:O8i1nJ3S0
ISなんか本スレにいるファンさえ
ヤバさは承知で見てるもんなのに
あれを叩いて漏れエライかw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 22:13:22 ID:yVymdQtZ0
>>953
ヒロインがロリ
監督が山内

これだけの条件でゆ〜さく先生が褒めないわけがない
どんな駄作でも無理矢理こじつけて褒めます
実際メリーはお話はあまり面白くないぞ
それに山内演出も持ち上げられすぎ
無駄なカットが多くて画面で何が起こってるか分かりづらいし
夢魔とのバトルシーンは動きがもっさりでスロー再生ビデオみたいな戦闘
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 22:18:59 ID:pM9PKvkXP
>>956
「どうしたの山内監督」って声は
クリエイター界隈でも聞こえるな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 00:58:37 ID:/fEvkEh10
959949:2011/02/12(土) 01:09:51 ID:CesxCLPo0
>>950
すまん。たしかにもれは漫画版「幻魔大戦」を小学生の時に読んだ40代で、
加齢臭もで出始めたころだけどね。
漫画は好きなんだけど、好きな漫画がアニメ化されると、「汚された」と思うクチなんだよ。
幻魔大戦が劇場アニメになったときも、「なにこのぱっぴーエンドっつうかいくよたんは何処いった」
といきどおったね。
その後、当時のエロ漫画たたきもからめて、ゆ〜さくが「ケツメドアナル」で漫画版「幻魔大戦」を
オチにしたときは爆笑した。

その後、ゆ〜さく先生の作品は全然見なくなって、このすれ見つけたんでカキコんだんだけど。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 11:00:13 ID:z2dspUA+0
ゆ〜さく先生更新きてるな
まどマギベタ褒め
なんかもうまどマギがあれば他のアニメどーでもいいやってレベルだな
アニプレが工作してるのは俺芋と同じなのにこの落差はなんだw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 13:04:47 ID:R/ShXRaN0
>>960
アニプレをボロクソに言ってたの忘れてるか
まどかもアニプレなのを知らないのか
いずれにしても基地外
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 23:10:26 ID:YAeBxdpC0
そもそもアニプレは萌えアニメを露骨に宣伝して儲けるけど
爆死覚悟の挑戦的な作品も多いんだけどな
このジジイ頭悪すぎだろ
アニプレがアニメ界の害悪なら見るなよw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 23:41:33 ID:YAeBxdpC0
このジジイは声優評論まではじめてるな
ド素人の分際で何で業界人気取りなんだろう
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 23:51:34 ID:8plwIsl9P
>>963
一応昔は業界人だったんよ。一応。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 01:54:10 ID:SVU8aRUz0
声優レポ漫画をアニメージュで長年連載していたからな。
単行本は企業の許可が下りなかったので
仕方なく同人で出したようだ。

権利関係が悪なことが改めてわかる。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 05:22:34 ID:CfbvagFJ0
出版するからには責任が付きまとうからな
追う価値がないものと判断されただけ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 08:43:27 ID:qp5fWVcOO
1/9 1:00AM、付記。の時点ては、

>2chのスレ覗きに行ったら、シャフトのトンガッた演出スタイルに気負い受けてか、脚本のヒトの過去作の
>傾向に引っ張られてか、「血溜まりスケッチ」だ、なんてなドス黒い方向に今後の展開予想を飛ばして遊ん
>でるのがワロタ。コレは大変に素直なセンで行く作品だと思うんですが…いや、楽しそうですけど(^血^)。
>この物語は、単に主人公・まどかの「運命を受け入れた成長」を描こうとしてるだけでしょ?

と書いているのに、2011年 1月22日(土) では血まみれの第3話を大絶賛してるんだね……
自分が何を書いたのか、きれいさっぱり忘れちゃうのかな?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 10:28:21 ID:qOSPw8P30
>>967
オタ的には「俺妹」と特別離れた印象もない
「兄好き」や「まどマギ」を賞賛し始めた背景には、
「俺妹」叩きによって逆バッシングを受けたために、
何とか溜飲を下げようと必死なんだろな

そうでないなら単なる痴呆症
自分が発言したことも忘れてしまう、ルーピー豊島さん爆誕
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 14:42:25 ID:tMz7GS4w0
もう歳なんだからしょうがないね
ボケた年寄りのつぶやきに
いちいち反応してたら大変だからもう放置でいいかも。
どうせ作品ももうろくに作ってないみたいだし
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 14:48:19 ID:G/d++JQm0
かの御仁が多用する顔文字(^へ^;)(^血^)(^四^)って
一般のBBSやブログではまず見ないよね。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 16:14:45 ID:jIoOEtL+0
掲示板に書き込むくらいしかボケ防止がないんだろうから、適当に相手にしてあげるのも人助け
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 16:19:21 ID:tMz7GS4w0
典型的なヤバくなった年寄り
ネタでなく本当に脳がやばくなってるのだろう
ペドアニメばかり見ているとこうなっちゃうんだなぁ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 16:34:19 ID:G/d++JQm0
あと何で新規の記事を過去記事に追記するんだ?
そういうやり方ならブログの米欄とかツリー式orスレッド式BBSの方が都合がいいだろうに。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 21:11:39 ID:mv4hKgGMP
この大先生は元々大した実績もないのに口だけは達者だなと言いたいところだが別に口が達者なわけでもなかった
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 15:50:26 ID:tfoKVeHH0
>>959
貴方は謝らなくていい。
>>950が絡み厨の残念な人と言うだけの話だ。
俺妹憎しで全方位に発狂するゆ〜さくを嗤いながら
自分がそれと同じ次元でスレ住人に噛みついてどうする。

俺はまどマギ見ていないんだが
兄好きは一見ハーレムで主人公(ヲタ)にとってはサイコホラーの世界。って事でおk?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 04:38:09 ID:xXiyQ+tr0
日本語でおk
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 06:29:38 ID:Kq+a8nTx0
> コレがこんなにSFアニメの歴史を愚弄する商品だとは思わなかった。
> 今週から観てみます、「IS」。事と次第によっちゃ「俺妹」なみに叩くかも知れません。

またどうでもいいアニメを……
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 06:52:16 ID:Kq+a8nTx0
公式サイトにメカの設定が全然載せられていないという事だけでも
「IS」がSFアニメなんて大層なものを目指して作られていないと分かりそうなもんだ
原作紹介には「学園疾走アクションラブコメディ」としか書いてないのだし
ハーレムアニメの色づけとしてロボットを出してるだけでしょ
それを「"SF"を名乗るのもオコガマシイごっこ遊びの範疇だ」とか怒られても

こんなアニメより「フラクタル」に激怒しそうなものだけどなあ
そちらは「追われる身となった緊迫感と、軽い萌え描写が上手く同居しています」
「目を閉じてセリフ芝居だけ聞いていたら、スンナリ入り込めました」なんて
無理しても誉めようとさえしてるのが不思議
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 07:19:23 ID:yQkTxUKy0
公式からしてSF作品と名乗っていないアニメを
「SFアニメの歴史を愚弄する作品は許せない!」
と立ち上がるゆーさく先生かっけー!!

いや、まじで入院したほうがいいですよ、本当に

そもそも、SF作品を読んだことも見たこともないんじゃないのか?
「IS」アニメを見て、あれをSFと思える神経が凄い

例えば「無限のリヴァイアス」ならまだしも、
「スクライド」を見てSFアニメだと思うかって話でさ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 07:22:19 ID:NFjQOot3O
この世の「娯楽」の全否定になってるあたりが…
お客様に楽しんでいただく事がどれほど大切なことか、わからないわけじゃなかろうに

その後に続くガンダム云々は80年代にあふれかえった背伸びくんの御高説そのままで、まさか21世紀も10年以上を過ぎた今になって見るとは思わなかった
ほんとに「一番幸せだった時代」で止まっちゃったんだなあ

しかし不思議というかもったいないというか、これだけの情念をなんで創作にぶつけないんだろう
せっかくマンガ家だというのに
マイナスの情熱だろうが相当に巨大なパワーには間違い無いんだから、建設的な方向に向ければかなりのものになるはずなのに
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 08:42:31 ID:Kq+a8nTx0
>>980
漫画にするのなら…ストレートすぎかもしれないが
チャンピオンで連載されてた「アクメツ」みたいに
アニメやSFを堕落させる腐ったラノベ原作者 アニメ制作者 企業トップ 萌えオタを狙い
仮面の男「ゆ〜さく」が自爆テロを仕掛けて殺害し世界を正しく美しい本来あるべき
方向へ導いていく痛快バイオレンスアクション物として描くのはどうだろう

うざいお説教や基本的な勘違いぶりも含め
意外とオタク層に受けそうな気がする
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 13:54:16 ID:BVEVv7wWP
>>980
あったあった
唐沢盗一の時代ねw
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 21:27:26 ID:VwMczsnf0
俺芋の次はISですかw
SFがどうとかw

エヴァ放映開始時にニュータイプのエヴァ付録漫画で
「日本初の本格SF」とか抜かして総スカン食ったのに
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 00:05:16 ID:kQjVKE8C0
>ラノベ原作ってヤツは、どうしてこうドレもコレも糞なんだ!!?

なのにこれゾンはベタ褒めしてる不思議
サイコパスですかゆ〜さく先生は
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 00:08:52 ID:OAKqQ4N80
創作してた頃はともかく
今では絵に書いたような老害だな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 06:38:32 ID:dnKiDb+40
ISの糞ぶりに今更気付くとは
結構アンテナ低いゆーさく先生でした

まあイラストが無ければあそこまで原作続かないよね
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 07:50:20 ID:SBnN1Ox60
ISなんてどうでもいいと思うけどな
要はオタクの糞醜い願望を忠実に再現したんだろ
すがすがしくていいじゃん
作品なんてオナニーだしね
道徳的である必要なし
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 06:37:15 ID:MSSs1JIG0
今週もまどマギを絶賛しそうだなぁ

いやそれよりISの感想が楽しみだよ
どんだけボロクソ言うんだろうな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 12:50:53 ID:4XtlWqMeO
結局俺芋叩きか
どんだけ好きなんですか
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 19:42:47 ID:Da2xx6kW0
大方どこぞのまとめブログで売りスレの転載を見て
ISが売れそうだというのを知って、それで勝手に
危機感募らせて大騒ぎしてんだろうよ。
だから同じようなもんなのに売れそうにないフリージングは
特に叩きに回らない。
もう2ちゃんねるから離れろよと言いたい。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 19:50:44 ID:xNomWo23P
>>990
この先生まとめブログよく読んでるよなあw
反応がまるで同じ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 21:23:39 ID:KvB/EHCm0
というか言動が2ちゃんのアンチスレで喚いてる狂信的なアンチそのものだもの
作品のここがつまらないとか言うのではなく、それを取り巻く環境に噛み付いてる感じだし
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 09:02:42 ID:gKx4cpR40
5の2とかバカテスとか狂乱が駄目なら、相当数のアニメがすでに駄目なんだろうけど、
何にしがみついているの?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 09:46:22 ID:EoET9C5O0
「5の2」がダメなら、当然「みつどもえ」もダメなんだよな?>ゆーさく

オタ受けの萌えテイストがプラスされているだけで、
前者は「あずまんが」の系譜に近しい日常ほのぼの系小学生あるある漫画だし、
後者の根っこは「浦安鉄筋家族」と同じドギツイギャグ漫画

表層的な萌え要素に噛み付いて、全く中身を見てないようにしか思えん
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 09:58:03 ID:bXkglOVM0
けいおんがOKラインになるからな。時間概念がちょっと入っただけで掌返し
要は自分が気に入るか気に入らないかに言葉を盛っているだけ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 11:40:01 ID:0jwzzkQb0
「まどか」ファンの貴方は、"良いモノが判る"オタク。普通の映画や小説等の著作物と同等に、アニメ作品を処理・消化出来るヒト。貴方のような客層
が元気な内は、アニメが"ヌいたらその場限りの性欲玩具"に凋落するのを食い止められるでしょう!


俺まどかもおれいもも素直に両方見てるんだけど・・・
この人オタクネタが嫌いで女の園好きだよな
本質的に全く同じだけど、らきすた嫌いでひだまり全部見たあたりが顕著
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 12:56:59 ID:lD+7CUa/0
先生はよくジュエルランドてぃんくるのアキバネタやオタクネタの数々には耐えられるものだな
しかもミリアの中身は俺妹の桐乃だし
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 14:08:08 ID:i0y0oVse0
ヲタネタと商売っ気が嫌い的な事言ってる割にはコミケとかに言及するあたりに
ただの同族嫌悪的ダブスタっプリを感じるのだが。

ってか猛烈に毛嫌いしてるらき☆すたの12話に収録されたコミケのシーン見せたらどんな反応示すのかね?
(あれは原作にない京アニオリジナルのシーンだけどよく現地の雰囲気を再現してるなって感心したよ)
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 14:35:52 ID:vOq/ILDc0
俺もまどマギ好きだけど
ゆ〜さく先生はこのまどマギを絶賛するエネルギーを創作活動にぶつけて
漫画を描けばいいのに
内容は俺芋への愛憎をぶちまけるアニメ批評漫画とかw
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 16:47:25 ID:gKx4cpR40
センセの立ち位置は表現者のそれではないな
次スレいらね