ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ348個目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ひぐらしのなく頃に三期完結!

-------------『俺を信じろ!この前原圭一をなっ!』-------------
 
  ======================【 重  要 】===============================
     ここはネタバレスレではありませんが、
     悪意と善意のネタバレが絶対に不可避なため、
     原作未体験の人はネタバレを覚悟して下さいね
    ・ネタバレ厨、質問厨は即NGID登録推奨。sage進行推奨。
    ・ニコ動の話題は荒れる元なので自重よろ。
    ・次スレは>>950が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
    ・迷わず行けよ、行けばわかるさ ありがとう
  ================================================================
   【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
   ttp://www.oyashirosama.com/
   【ひぐらしのなく頃にwiki】
   ttp://www.wikihouse.com/higurasi/index.php
   【Wikipedia】
   ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ひぐらしのなく頃に_(アニメ)
  
★前スレ
ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ347個目〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1280454033/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:39:38 ID:Uo30xWw3
★声の出演
 前原圭一.      … 保志総一朗   知恵留美子 … 折笠富美子
 竜宮レナ      … 中原麻衣     大石蔵人   … 茶風林
 園崎魅音・詩音 … 雪野五月     富竹ジロウ  … 大川透
 北条沙都子.    … かないみか   .鷹野三四   … 伊藤美紀
 古手梨花.      … 田村ゆかり     入江京介   … 関俊彦
 羽入.          … 堀江由衣

★製作陣
 原作 : 竜騎士07/07th Expansion
      「ひぐらしのなく頃に」
      「ひぐらしのなく頃に解」
      「ひぐらしのなく頃に礼」(第3期)
 ストーリー原案・監修 : 竜騎士07
 監督 : 今千秋(第1期、第2期)・川瀬敏文(第3期)
 シリーズ構成 : 川瀬敏文
 キャラクターデザイン: 坂井久太(第1期、第2期)・黒田和也(第3期)
 総作画監督:坂井久太(第1期、第2期)・阿部智之(第3期)
 音楽 : 川井憲次
 アニメーション制作 : スタジオディーン

★主題歌情報
 <第1期>
 ■オープニングテーマ「ひぐらしのなく頃に」
 作詞:島みやえい子 作編曲:中沢伴行 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「why, or why not」
 作詞:interface 作編曲:大嶋啓之 歌:片霧 烈火 プロデュース:高橋和也

<第2期>
 ■オープニングテーマ「奈落の花」
 作詞:島みやえい子 作編曲:中沢伴行 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「対象a(たいしょうあー)」
 作詞:interface 作編曲:inazawa 歌:anNina(Annabel×bermei.inazawa) プロデュース:Voltage of Imagination

<第3期>
■オープニングテーマ「Super scription of data」
 作詞:島みやえい子 作編曲:高瀬一矢 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「まなざし」
 作詞:interface 作編曲:inazawa 歌:(Annabel×bermei.inazawa) プロデュース:Voltage of Imagination
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:43:50 ID:Uo30xWw3
★関連スレ等(括弧書きは板名)
(同人ゲーム)ひぐらしのなく頃に part565
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1289314922/
(同人ゲーム)ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255061946/
(少年漫画)漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1286885473/
(ギャルゲー)ひぐらしのなく頃に祭 vol.39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1284278616/
(映画作品・人)【ひぐらしのなく頃に その陸
(You Tube)【http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1240311668/
ひぐらしのなく頃に AA編 part8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1240637072/
【ニコニコ】 ひぐらしのなく頃に 【嘘だッ!!!】 其の十弐
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1238233336/

 ひぐらしのなく頃に AA第2倉庫
 ttp://higurashi.tuzikaze.com/index.html

◆原作の同人ゲームは出題編+解答編の全8編+FD(礼)の2編で構成されています。
  出題編 [鬼隠し編・綿流し編・祟殺し編・暇潰し編]
  解答編 [目明し編・罪滅し編・皆殺し編・祭囃し編]
  FD(礼)[賽殺し編・昼壊し編]

◆以下の3枚で全てプレイすることができます。
  ひぐらしのなく頃に    [鬼隠し〜暇潰し編] ¥1575
  ひぐらしのなく頃に解  [目明し〜祭囃し編] ¥2100
  ひぐらしのなく頃に礼  [賽殺し+昼壊し編] ¥1050

◆同人ですので、取り扱い店舗は↓を参照の事。 ダウンロード版の販売も開始されました。
  ttp://07th-expansion.net/tenpo.htm
  鬼隠し編は体験版として原作の公式サイトからダウンロード(無料)することができます。
  ttp://07th-expansion.net/Soft/Taiken.htm

◆携帯アプリ
  iモード版
  ttp://www.taito.co.jp/mob/title/i/higurashi/
  Yahoo!ケータイ(S!アプリ)
  ttp://www.taito.co.jp/mob/title/y/higurashi/
  EZ版
  ttp://ez.k-yug.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:45:14 ID:Uo30xWw3
★基本FAQ

 Q.2期や3期から見てもいいかね?
 A.出題編である1期を先に視聴することを強くオススメします。

 Q猫殺し編って何?
 A.猫殺し編(OVA)は1期DVD購入特典。

 Q.圭一やレナって何歳?
 A.原作では中2(昭和44年生)、CS版では高2(昭和41年生)という設定。

 Q.2期第1話の赤坂「30年近く経つのか」って?
 A.「30年近く前の昭和53年6月」暇潰し編から30年近く、一期ラストから25年近く、つまり現在。

 Q.解の1話はどの編の続きなの?
 A.罪滅し編の続き、雛見沢分校篭城事件の後日談(原作では「悪魔の脚本に」に相当します)。

 Q.1期のラストシーンで梨花ちゃんが大石に呼ばれてたのは何で?
 A.あれは厄醒し編の綿流し祭以降の話と思われます。

 Q.厄醒し編いらなくね?
 A.1期各編で省かれていた今後の展開に関わるエピソードを挿入する為必要だった。

 Q.目明し編や罪滅し編って1期なのになぜ解答編って言われるの?
 A.原作では「ひぐらしのなく頃に解」に含まれていたから。元々1期で完結の予定だった為、
  1つのクライマックスといえる罪滅し編まで詰め込んだとものと思われます。

 Q.え、雛見沢大災害って全編共通して起こってた事だったの!?
 A.起こってない編もあります。(綿流し、目明し編では起きていないようです)

 Q.礼の時系列が意味不明なんだけど。鷹野が出たり羽入が透明だったり…
 A.1話と5話は本編とは全く関係なし。鷹野が出てきたりしても気にしてはダメ。
  2〜4話の賽殺し編は一応解の後日談。しかし羽入は透明で、これについては様々な説があります。

  ・アニメでは描かれていないが透明と実体は切り替え可能。よって解の後に姿を消した
  ・正確な後日談ではなく、羽入が実体化せずに惨劇を乗り越えた後の世界(原作TIPS「カケラ遊びの最後に」参照)
  ・実体化にはかなりのエネルギーが必要で、いつまでも実体でいられるわけではなかった

  なお、原作者は賽殺し編について、「時間軸が祭囃し編の後というだけで第9話として扱ってほしくない」と
  言っている。これが「続編だが、番外編」なのか、「番外編であって続編ではない」のどちらの意味なのかは不明。

 Q.たまに見かけるんだけど、CSって何?
 A.コンシューマ版、つまりPS2で出された「ひぐらしのなく頃に 祭」のこと。完結編が原作やアニメと違う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:46:14 ID:Uo30xWw3
★古手梨花の「迷路の法則FAQ」

 Q.「迷路の法則」がよくわからなかった。
 A.簡単に言えば、古手梨花が無数の世界を繰り返す中で見つけ出した各世界に共通する「ルール」よ。
  例えば、「鬼隠し編」の世界では、前原圭一は被害妄想に囚われ、友人2人を撲殺し、
  「綿流し編」では園崎詩音は御三家を中心に惨殺し、「罪滅し編」では竜宮レナは学校を占拠した。
  凶行に走る人物は毎回変わり、その事情も異なり、事件もバラバラで一見、何の共通点もない。
  だが、凶行に至るまでの「疑心暗鬼」という「プロセス」だけが彼らに共通している。
  「特定されないランダムな人物が、疑心暗鬼に取り憑かれ、凶行に誘われる」
  この法則を便宜上、ルール「X」と呼ぶわね。

  そして梨花が見つけたもうひとつの法則、それは雛見沢連続怪死事件に関係するという、
  「綿流しの夜に富竹ジロウと鷹野三四が殺される」「その数日後に、古手梨花も殺される」
  これらは先ほどのランダムな要素に左右される法則とは違い、どの世界においても「不変」。
  言い換えれば、偶発的ではなく、「何者かの強い意志」によって完遂されていることになる。
  つまりもう1つの異なるルール、「Y」が存在することがわかる。

  他にも、雛見沢では「連続怪死事件の裏には園崎家が絡んでいる」という噂が根付いている、
  「沙都子の叔父の北条鉄平が帰ってくると虐待が始まる」という法則を梨花は見つけ出しているわ。
  *ルールZは、アニメではカットされました

 Q.梨花の望みって? 梨花はループ繰り返して、最終的にどうしたいわけ?
 A.「生きたい、大好きな友人に囲まれて楽しく日々を過ごしたい」ただそれだけよ。
   けど梨花の目指す未来は茨の道。自らが生き延びるために、ルール「Y」と戦わなければならない。
   大切な友人が惨劇に囚われないようにルール「X」も打ち破らなければならない。
   けど、これらの法則は、梨花が100年以上ループを繰り返しても決して覆ることはなかったわ☆
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:47:47 ID:Uo30xWw3
★解24話(最終話)FAQ (原作準拠)

 Q.Cパートに出てきた梨花みたいな人は?
 A.あれは梨花本人ではなく、フレデリカ(フルデリカ)・ベルンカステルと呼ばれる、
  100年以上のループの末に梨花から分離した人格。
  梨花たちが起こした奇跡のルール(可能性がゼロではない限り必ず成就させる)が
  擬人化された存在で、人間ではない「魔女」として、ひぐらしを構築している世界を別の
  上位世界から見ている、ひぐらしという作品の語り手の一人。
  あの場面で登場したのはタイムスリップを使った訳ではなく、Cパートは彼女が
  カケラを弄って適当に作り出した、田無美代子が救われる世界の一例にすぎない。

 Q.バスの事故は起こったの?
 A.断定は出来ないが、何らかの奇跡によって回避されたと考えられる。
  原作でも、美代子の乗った電車が転覆しそうになる直前までしか描かれておらず、
  次のシーンでは何事もなかったかのように無事に家に戻っている。

 Q.お子様ランチの旗の意味?
 A.田無美代子は、お子様ランチの旗を20本揃えればきっと幸せになれると信じていた。
  起こるはずだった事故に遭わなかったのは、フレデリカの言葉を借りれば「奇跡の前借り」。

 Q.結局言いたかったことは?
 A.祭囃し編で不幸な結末となった鷹野三四が救済される可能性のひとつを示した。
  祭囃し編の世界とは違う、また別の雛見沢への前振りなのかな、かな?

 Q.野村って何者だったの?
 A.東京内部の反主流・親中派に属する工作員。雛見沢大災害を発生させることで、入江機関の
  後ろ盾である守旧派の追い落としを謀った。作戦失敗後は、鷹野に責任を押し付けて事件を
  隠蔽する。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:53:04 ID:Uo30xWw3
★ブロードバンド配信について
 「ひぐらしのなく頃に解」 TV未放送の次回予告をWeb限定配信
 ttp://www.animate.tv/special/higurasi_yokoku.php
 ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=957

 Webラジオ「ひぐらしのなく頃に」皆回し編
 ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_101.html

 ____      ________               _______
 |書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     ↑
                 , -─- 、   <ここをsageにしないとダメかな…かな?
                 ,' , -==='、___
                ゙!' (从从 || ..ii
                  ! リ!゚ ヮ゚ノリ | _ii
                 ノi⊂)丱iつ||
                  くメ___〉
                    し

 ●ここは基本的にsage進行なのッ!
 ●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ。だよ。
 ●他のスレを荒らしに行くような人は、祟りに逢ってしまうに違いないのッ!!祟りを信じようと信じまいと確かにッ!
 ●次スレは>>950が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?
 ●次スレが立っても、前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと…☆
 ●黙ってんじゃないわよ、聞いてんの前原圭一ッ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:44:13 ID:Ziz6mNrR
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:06:38 ID:K1vOC5+5
        /´ ̄`ヽ丶、
     /`ヽ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ヽ
     /:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:ハ 
.    /::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:......:.:.:.:.ハ
.   ノ::::::::::::::::.:{!.:.:.:.:}、:.:.:.:.:.:.:.:ハ
   i!:::;::::::::::::::.:{:.:.:.:.:! ヽ:.ト:.:.:.:.:i:!   _
   |:::j!::::::::::::{!:i!:.:ハ:|/`}.}!.:.:.:.}!  { .{
   {:::!{:::::::::::::E}ミ{! リ./´` j._:.:.:リ /´ ̄ヽ
   i!:ハ::::::::::::{!ヒ}   __ ´ 〉::! Y´  .i!
    ヽ ヽ:ト、:トゝ  {./ .!  !:!j! {' ̄`  }
      ヽ `ヽヽ、ヽ._ ノ  Yrゥ ( ̄` /    >>1乙だぜ
           i>- ' / ヽ,.ヘ  ト、
           __.∧ {ヘ  / ri  ',ハ
          /、 :_:∧ .} ヽ./  i!:|  ∨}
          /ノ} !__ノィ/     .{! :!   .ヽ
         ノ: : { :!:.:.:./: .   .{! :!    .ハ
.       /: : : :.ヽi:.:./ノ: : .   {!: i!     j!
.      {: : !: : : : :ヾ/´: : : : .  `ヾ、  ./
      i!: : {!: : : : : : : : : : : : .`丶、_ハ j!

10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:33:42 ID:A15Kay6D
いちおつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:38:45 ID:1bBnSENl
>>9
誰だキサマ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:17:55 ID:jkKbGld+
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:27:46 ID:T/7tjNsN
なんで2期の方に「解」って書かれてないの
14碇圭一:2010/11/21(日) 14:04:20 ID:NjK0JNC6
ミサト・アスカ・レイ「優しくしてるわよ」
レナ「嘘だぁぁぁ!!」
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:40:56 ID:uZVRFrSD
雛見沢分校見たくて白沢郷に行ったら取り壊しになってた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:59:52 ID:CSJaq2QL
ひぐらしの未来世界でも分校取り壊してダム建設再開するんだろうな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:21:07 ID:T4HtNn0y
>>15
分校は2008年ぐらいに取り壊されてたよね…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:42:31 ID:sAncaaXY
初見で暇潰しまで見た

富竹死にすぎwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:47:24 ID:RckvK+f2
>>18
初見なのか、すごいな
冨竹は時報だからしょうがない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:06:57 ID:uQnyxnqy
DVDBOXに特典とかつかないのかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:02:25 ID:orxSPNFg
>>18
一見死んだように見えるけど実は富竹が犯人なんだよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:32:01 ID:zPw7JwwR
麻雀牌の次は卓でお願いします
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:54:54 ID:RckvK+f2
>>21
あながちそこまで嘘でもないという
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:36:19 ID:Lsq6ciXE
えっ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:56:03 ID:hF5JPYaA
綿流し編と目明し編では終末作戦が実行されなかったけど、結局鷹野
はどうなったの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:02:33 ID:LhfEr7WT
>>25
作戦が失敗した時点でもう利用価値もないからね。処分されたと思われる
ちなみに週末作戦が成功した世界でもその後に生きてるかも分からないけどね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:39:06 ID:WAI+KIMx
むしろ作戦が成功したケースの方が即処分されると思うんだが
綿流し編と目明し編は馬鹿にされて終わりかもしれん(こっちも消されたと思うけど)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:10:25 ID:L8pIWOWR
綿流しと目明しはショックで自殺してそう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:14:24 ID:yIM5OIwI
原作で目明しやったときはガチ泣きした
生まれてきてごめんなさいとか…。最も人に言わせちゃいけないセリフだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:47:57 ID:DxVjLt1B
三四の中古マンコくんかくんかしたい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:58:25 ID:1Abz8SYo
新作が出てないからここのスレも人が居なくなってしまったな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:09:51 ID:ND5CLapQ
なんかエヴァと通ずる何かがありそうだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:19:42 ID:9HUm75y6
全くだ。ひぐらしも映画化するべきさ。アニメの
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:59:55 ID:2CmKUGGl
型月がアンソロをアニメ化するらしいね
ひぐらしもしないかな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:10:06 ID:/t97rmJb
惨劇はもういらないからほのぼの系で展開してくんないかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:53:03 ID:3B1Jdngf
祭囃し編のドラマCDが出るのは2013年あたりか…長いのう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:50:17 ID:22dzxPlZ
>>35
部活が見たい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:09:14 ID:bfWuTZm/
昭和58年9月21夜、僕は死んだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:35:46 ID:hMaPOIK/
>>38
悟史死ぬのかよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:52:49 ID:oBrBBDMo
ひぐらしから惨劇抜くと何が残るのだろ…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:18:47 ID:qJ4NZuuF
部活
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:13:36 ID:eeWuJBiI
惨劇があるから日常が引き立つ話だからな、ひぐらしは
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:03:56 ID:cq4h+FR/
逆だろ.
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:48:19 ID:N2tGwK2M
逆だな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:31:43 ID:gPTjiAb+
ttp://www.oyashirosama.com/web/kai/news/img/101115pict1.jpg
公式に載ってる2期のBOX画像、地味に「解」のロゴに差し替わってるな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:33:37 ID:hggm7Aoi
アニメではじめてこの作品に触れてるんだけど
演技のメリハリが異常に感じる
脅されたりした直後にどうして普通に会話できるんだよ・・・とか

この作品では普通の演出なのかな
それともこの不自然さも演出の一貫?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:35:21 ID:Ah35AFmV
>>46
脅かした相手が普段通りに接してきたらどう思う?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:50:45 ID:hggm7Aoi
>>47
質問で返されてもどう答えていいか判らないんだけど
もっとかみ砕いて書くと

なんていうか、「この流れでそのノリはないだろう・・・」って展開ばかりで
展開の理解と感情の乗せ方がうまく合わせられなくて
不自然さだけが積み重なってる感じ

そういう風に違和感を感じさせる目的をもってわざと不自然に演出しているのか
ただ単に自分の感性にあってないだけなのか、が質問の焦点です
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:00:42 ID:hggm7Aoi
ちなみに、現在祟殺し編まで視聴しました
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:10:00 ID:Fm6SkFbm
一期は全部見た
次はいよいよ解に突入
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:15:38 ID:G/QxRQF3
ネタバレされる前に最後まで見ようぜ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:16:27 ID:FCM8bNd+
>>48
最後まで見れば色々わかるかもよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:46:02 ID:9WUiQbUO
BShiのMAGネットでうみねこ特集やってたけど、
ひぐらしも少し紹介されてたし、竜騎士やdaiも顔を出してて面白かった。
1日にも放映されるので、興味のある人は見てみれば?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 07:56:40 ID:D4t1dEoN
祭囃し編はあれだな、謎以外の所がいい加減すぎる
祭具殿から逃げる場面でダラダラモタモタして全然逃げなかったり、
奇跡とか言ってるわりには、タイマンかよ!ってつっこみたくなったり
山にあんな完璧なトラップ、いつ設置したのってつっこみたくなったり

作中みたいにトラップにかけるには、山をトラップで埋め尽くくらいの相当な数が必要になって
設置だけで1か月とか余裕でかかるだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:07:25 ID:xqwQSF4v
沙都子には判るんだよ!

って言うかトラップの場所が決まってるんだから、そこに逃げるのは当たり前。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:25:52 ID:tkIRD+bL
山ってでかいんだぜ
逃げた先へ到達するルートが幾通りもあるので、
訓練された軍人でも迎撃確率の低いトラップ作戦は取らない
っていうか現実での防御側は、穴掘ってずっとそこに隠れてて夜になったら移動、の繰り返ししか出来ない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:42:39 ID:5TNsgWCn
赤坂がなんであんな強くなってるのか意味がわからん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:22:34 ID:HvgVRO5H
>>54
>いつ設置したの
長年にわたって設置していた

>>57
つアカiタ発動
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:59:02 ID:Gv7iIAcC
>>53
原作のひぐらしの絵が出てたね、あっちも味があるな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:20:23 ID:jvuQ9drw
沙都子が裏山を要塞化したのも
赤坂が鍛えたこともアニメじゃ触れてなかったかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:24:44 ID:HvgVRO5H
>>60
赤坂のことについては触れてないけど
沙都子が裏山に大量のトラップを仕掛けてることは言ってたような希ガス
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:53:07 ID:xqwQSF4v
赤坂がガチムチになってたって事はホモ・・・いや何でもない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:10:19 ID:ScL1R1GO
ここで聞いていいのか分からんが、
MADで、ゴミ山で魅音がレナを抱き締めてるシーンがあったんだが、何の話か分かる?
あんなんあったかなーと思って
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:46:41 ID:bnMOkALC
>>63
たしか2期の話だと思う
学校の教室の掃除をみんなでやってる時のレナの回想シーンじゃなかったかな?
夢(というか別の世界)でみぃちゃんに救われたとか言ってた気がする
今何話か確認するの面倒だから具体的な話数はわからないスマソ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:00:12 ID:khqTqcwf
7話だな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:12:12 ID:ScL1R1GO
ありがとう!
見てみます
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 04:27:29 ID:iK15nZHd
解決に100年もかかり、しかも調子に乗ってぽっくり逝って母親を殺す羽目になるとか
梨花アホの子すぎだろjk

>>60
山を要塞化するって、どこのテロリストだよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:05:27 ID:PrtxuJ4y
沙都子が山にトラップ仕掛けまくったのは、両親が生存してる時に家に帰りたくなくて山で遊んでいたから
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:29:36 ID:Ne6uxApr
梨花もトラップ作り手伝ってるんだよな
悟史からも普通に話しかけられて沙都子はどこ?と聞かれたりしてた
賽殺しでは悟史が失踪する前は梨花と沙都子の関係は希薄という設定に変更されてたが
祭囃し編の発売から数ヶ月で設定変更とか早すぎるだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:45:16 ID:xf9P8wpp
家庭環境が変わって違う性格になってるのだから、設定は関係ない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:47:39 ID:2FferVFI
梨花ちゃんの声が変わるときは最初は良かったんだけどずっと聞いてると
頭が痛くなってくるw俺も症候群に掛かってしまったのかな・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:12:45 ID:f9u1ttGI
とらドラとかいうゴミアニメのせいで俺のアニメ離れが加速しそうだ、ほかの見るにも途中で投げ出すのができない性分の俺。。。
うみねこくらい糞ならわかるが、普通のつまんないアニメなのでなんとなく次にいけない、そのせいで
最近アニメをみなくなってしまった。

そして一番好きなアニメのひぐらしの一番好きなキャラのレナの声優が俺が馬鹿にしてた大嫌いなクソアニメのヒロインの声優と一緒だといまさら知った、死にたい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:42:42 ID:hK/9XSA5
半妖か
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:45:28 ID:dKG2Ja70
>>72
なんで死にたいなんて言うのかな?かな?



嘘だっ!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:59:04 ID:zdUv1dDg
死ね!


みんな死んでしまえ!!!!!






76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:15:00 ID:c/3fmdOY
>>67
実際は殺してないよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:16:14 ID:NMVDuyfD
レナの声優実物みちゃったら、男勝りのハーフっぽいお姉さんだった、、しにたい・。やはり声優なんてみないほうがいいな、、、みくるとかも後悔したし

かがみんのだけはモルボルとかいわれてたけどかわいいんだよな・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:25:15 ID:rYd3Do61
二日連続でageた上に声優の愚痴とか…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:30:52 ID:4orlEnML
俺は声優さん見ても
「ふ〜ん」レベルだけど

つか中原はまだ良いレベルだと思うが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:16:08 ID:zFICcExk
中には誰も入ってませんよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:46:37 ID:p1PuVxk3
般若とサクラ大戦のアイリスの中の人を見ちゃえばかなり耐性付くから
ちょっとした事じゃもう動揺しなくなるよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:27:03 ID:XzZBMeL5
中の人を見ること自体アニメへの冒涜だと自分は思ってるから
声優なんか有名どころしか知らないしそれさえも顔は見ないから
分からん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 03:38:23 ID:zkkTbwYW
なんでリカちゃんは詩音に足音を合わせたんだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:49:17 ID:gO59ZUnp
あれは梨花ちゃんじゃなくてオヤシロさま。
詩音はlv5発症中。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:38:49 ID:6xfCV0fa
いや目明し編で普通に梨花がやってただろ
お醤油のときに

アニメだとやってないっけ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:53:55 ID:NnpEE92s
やってた気がする
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:14:10 ID:JJbVkCZV
やってたね。詩音が動揺して立ち止まってぶつかったし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:32:34 ID:VRjpoyV8
雛見沢症候群のせいで合わせてるように感じたんだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:33:19 ID:RoscqYG7
羽入ってあとから見ると可愛く見えてくる。
胸も何気にあるし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:35:31 ID:KERbwGe8
1:詩音に注射打つタイミングを見計らっていて、歩調のズレで注射打つタイミングがバレないようにしていた(結局注射には失敗したけどな)
2:羽入が詩音をストーキングしていたので、羽入の気配を察知されない為に梨花が羽入の足音に自分の足音を重ねていた。
3:梨花は普通に歩いていただけで、足音が一人分しか聞こえなかったのは詩音の幻聴(発症していて梨花の足音が聞こえなかった)
4:目明し編の時点では梨花が犯人だった事の名残(製作上の都合)
5:詩音との間合いを詰めて注射を打つには大股歩きで近づかなかればならない為、偶然足音が重なった。
6:醤油瓶を持ちながら歩く時の重心バランスと歩調が偶然詩音と同じになった。
7:注射を打つ相手が魅音か詩音かを判別する為にわざと足音を重ねて気づくかどうか試した(多分魅音なら気付かない)

個人的には1,4,5,6,7の複合的理由だと思うがどうだろう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:56:43 ID:NnpEE92s
羽入レイプ説ってマジ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:42:28 ID:skEv4RCe
「人って…幸せになるために、どれだけの努力が許されるのかな? 不幸ってね連鎖するものだと思うの。
一度始まるとなかなか抜け出せない…そこから抜け出すには本当の本当に精一杯…“そこまでするのか?”っていうくらい努力して、
やっと掴み…それが幸せってものじゃないかな…レナは思うよ。 でもだからってみんなにそれを受け入れてもらおうなんて甘えるつもりはないかな…」

レナの哲学って本がでるらしいね、みんなはもちろんかうよな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:07:28 ID:KNFWrIip
>>89
人妻だぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 03:59:29 ID:PQSWr/Yc
今度出る解のDVDBOXのジャケ絵が一瞬おおかみかくしのものに見えた。

(参考:アニメ版おおかみかくし公式より)
http://www.tbs.co.jp/anime/okami/goods/disc.html

そういやどちらも暑い季節の話なんだよな。
雪景色の雛見沢や嫦娥町もアニメで見てみたいなあ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:28:19 ID:AVAJ7crb
今日の深夜WOWOWで映画やるけど実写版のかね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:46:35 ID:ilk5tbg6
実写しかないじゃないか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:18:58 ID:DejaQbhN
まさかAV、、、
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:35:39 ID:OOTN7Puh
実写版って話題になったのか?アニメの事しか知らんから
世間に疎くて
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:40:43 ID:9hI+y61K
アニメに比較すると話題にはなってない。詳しくは下記スレでどうぞ。

ひぐらしのなく頃に その陸
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1240311668/
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:49:58 ID:ilk5tbg6
キャストが…だからな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:58:10 ID:o2Ijg8N8
赤坂「そりゃよかったな、君いくらもらってるの」
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:29:22 ID:QkDA36w6
梨花がどうして赤坂にあんなに懐いたのか今だに
よくわからん。
原因って何かあった?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:58:31 ID:wLqcZU9f
暇潰し編での関わりぐらいだな。
皆殺し編だと赤坂温泉で逆効果だったし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:45:54 ID:Iv4Kex+S
村の外の人間ってのが大事なんじゃね。村に来る事自体が奇跡なのかな。
梨花ちゃまの言う事を聞いて、赤坂の嫁が助かってる世界。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:00:25 ID:DPUk+p9s
赤坂除いたら梨花ちゃんの人生の中では圭一しか遠くからこないくらい雛見沢には人がこないんじないかな
ダム戦争前の雛見沢は祭もしょぼかったらしいし余所からわざわざくる意味もなさそうだし
だから余所からきて尚且つ優しかった赤坂になついたんじゃないかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:16:47 ID:ybb+U2UM
予定調和が崩れるのを何よりもよろこぶ梨花ちゃん
それが救世主になるかもしれない赤坂登場なら尚更だろう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:22:25 ID:wLqcZU9f
そして温泉
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:16:17 ID:DPUk+p9s
皆殺しは赤坂のかわりに圭一がチート的なイケメン主人公を発動したがな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:36:16 ID:q5pWenFI
>>108
しかし梨花は圭一の活躍と赤坂温泉を忘れ、祭囃しを迎える
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 07:55:43 ID:O12/6KBQ
羽入はわりかし仲間がどうのこうのって圭一が教えてくれたって圭一を尊重してるが
梨花は圭一やレナ、詩音みんなに大して皆殺しの序盤のような反応だしな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:32:01 ID:EF8m65mj
三四の過去の話なんだけど
三四が拘束されて連れてかれるシーン
脱走した三四と残りの3人は結局殺されたということ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:29:58 ID:46d2BP8Z
>>111
三四さんはには123さんが来てくれたでしょ。
他の三人は殺されたかどうかはともかく、原作の描写からすると
少なくとも生き地獄は味わったんだろうなあ・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:52:47 ID:DFPDj4Mn
絶対レイプされてるでしょ、何人かは
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:48:30 ID:UNl90fQs
漫画版では一人死んでたな、後の二人は簀巻きにされてた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:04:57 ID:YUuPb0zT
祭囃しが終わったあとも気になってたんだが、漫画版だと1人は死んでるのか……
どの道助けられるかは微妙ではあるけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:52:54 ID:ODOn2mVk
三四がおじいちゃんにあの現状伝えて
おじいちゃんが警察に〜〜とかはないんかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:58:07 ID:1biTLbfi
美代子が一二三に何も教えてないとも思えないしな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:48:03 ID:dmChr2Es
思い出したくないものとして処理してるんじゃないか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:35:13 ID:IZiV/u1N
原作は、
ああっ…***が***に、***で…なんて***…!!
みたいな文章だったな。
それぞれの刑罰を具体的に考えたら、漫画の描写が一番近いと思う。
それ以前に脱走して捕まった子は見せしめに殺されたらしいし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:46:40 ID:5R2jjz+N
三四の幼いころの時代ってまだ60年代の日本だろ?
その時代って施設で死人が出たら放置してるような時代だっけか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:58:46 ID:v+wKx7YH
↑こういうやつのために、この物語はフィクション云々が必要なんだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:28:50 ID:CZv7M8ch
そういう時代だったな。
もちろん、あんなことが起きる施設は、あくまで例外だが。
つーか、そういうのがほぼ必ずばれるようになったのは、つい最近。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:16:51 ID:rdYXpORp
闇から闇への時代だたのですね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:35:28 ID:lafQsIwC
漫画版の施設はちょっとトラウマ。アニメでもトイレだったけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 04:31:21 ID:F3Won49r
漫画は鷹野の友だちがかわいそうすぎた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:21:45 ID:eMjxmLUZ
鷹野だけは不幸で終われば良かったのに
あいつは最後まで子供を殺そうとしてたから
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:35:23 ID:NRhC6nZt
1枚も抜かないジジ抜きだからな。
誰も余っちゃいけない、ってのが祭囃し編の根幹。

そして澪尽しが叩かれることになった原因。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:34:04 ID:xvYpkzo7
DVDボックスは発売後のほうが安く買えるかな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:15:36 ID:2t8isrFl
>>128
買い方によるんじゃない?
玉数が多そうなら後、少なそうなら尼予約
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:24:20 ID:uiVXe+th
>>127
それがテーマでも何でもかんでも許すのは違うだろと……あの流れじゃ罪と向き合うようにも見えないし
澪尽し編じゃどうこう言ってたけど、余計冒涜してるように思える
最初の不幸のせいもあるから複雑だけどさ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:44:06 ID:wa4qSFqC
本当に悪いのは水銀燈の上司
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:48:22 ID:43CW10cp
野村さんも利用されてるだけかもしれない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:52:31 ID:1Syc6BVY
どうかんがえても梨花の両親にやったことは同情余地はないけどな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:15:42 ID:vQNEnzHO
同意。梨花ママあんなに可愛いのになんて酷い事してくれてんだよ・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:29:26 ID:wa4qSFqC
顔はともかくヒステリーな女性はちょっと…。

ひぐらしの女性全滅しそうだけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:41:44 ID:UF4YDVmz
梨花ママの姿が大きくなった梨花ちゃんだと思ってたけど
大人の梨花ちゃんは少し怖いでござる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:10:27 ID:qYYlZGhk
怒ってる場面ばかり作られたせいでそんな風に思われやすいのも不幸だな
梨花のあんな態度じゃ普通ああなるし、自分がまずかったと反省したり良識ある部類だよ
自分を振り返るなんて思った以上にできないし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:29:00 ID:wb7WvBAF
だなあ。梨花ちゃんの事を本気で思ってるからこその行動なのに
ヒステリーとかそういう風に見られるのは可哀想・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:50:47 ID:ZQixzVT3
ラストにでてきた大きくなった梨花はおっぱいなかったな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:19:52 ID:DcIbmjTO
どう見てもオバサンじゃないけどな〜。
中高生にはオバサンに見えるのか・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:53:51 ID:8cMaYhuM
アニメラストの、原作でのいわゆる「隠しエンディング」をアニメしか見てなかった人達は理解できたのだろうか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:08:50 ID:nMrqjAt0
裏ひぐの沙都子のパンツ見える奴って何枚目だっけ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:38:21 ID:oG0NqHMT
サトコ見えてたっけ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 06:18:26 ID:VggXYQtj
見えてるのは詩音だよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 06:29:52 ID:TBGYFiaC
圭一のアヒルパンツならみえてた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:54:04 ID:jMBUSJvr
沙都子のパンツは本編にあった。多分、皆殺しだ。
朝、注射打つ時
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:08:34 ID:zq0Afp53
>>143-144
確かそんなのが有ったような気もするが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:11:20 ID:b2/pQvIg

なんか今やってる 屍鬼 ってアニメが、
ひぐらしっぽくて、面白い。

屍鬼 ( 吸血鬼 ) の存在に、村人たちが気づく。

斧や鉈で武装し、
屍鬼となった元・村人たちを見つけ出す。

集団でグサグサと、
手当たり次第に 惨殺していく。

レナ化した少女が、
屍鬼となった自分の父親を殺害。  ←今ココ

ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up476702.jpg
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:40:52 ID:6CsS/cIO
おまえらってつくづく残虐惨殺フェチマニアだよな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:52:30 ID:8Y9kFwn+
>>148
お前はひぐらしの何を見てきたんだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:23:54 ID:izVp8e8f
惨殺すればひぐらしに見える人なんだろう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:22:54 ID:1gf1G59B
グロ好きはエヴァがおすすめ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:16:08 ID:QIpQfave
てst
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:59:09 ID:3l+8yjIe
絶望先生も惨殺エンドすると、またひぐらしネタですか。とか言われたそうな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:34:26 ID:bF5gi4dC
ゲームの目明かし編の最後みたけど、くどくね?アニメのあっさりのほうがよかったな俺は。
語りが長いんだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:23:16 ID:Rwvrk+o7
アニメの目明しラストは詩音が単なる殺人狂で終ってる様で嫌じゃない
生まれてきて、ごめんなさいも無いしゲーム版の方がいいよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:11:09 ID:G2OB9CQX
アニメは原作の名セリフが抜かれまくってるところが悲しい。
原作は確かに文章は長いけど、キャラの心情とか状況がしっかり書かれていて、無駄な部分は特に無いと思う。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:56:36 ID:R67MCgw2
どっちから始めたかにもよる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:03:33 ID:depDQKyC
キャラスレ見てるとエロこそひぐらしと思ってそうだが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:10:07 ID:N5M40edq
勘違いしないでほしい
あの手の書き込みをしてるのは一人だけだよ
ひぐらしファンでもなんでもないただの荒らし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:52:58 ID:YIAQEVns
解の15話が何気にトラウマ
叫び声とか何かを叩く音とかシャワーみたいな音とか・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:19:51 ID:tA7eO6RG
>>155
目明しのラストは別に気にならなかったが、
目明しの最初は「さっさと脱走しろよ!」と思った。
漫画版みたいに脱走完了からスタートぐらいがちょうど良かったな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:18:27 ID:XVvwRgtW
海猫ってひぐらしの続編なの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:11:38 ID:nmru4lxG
そうだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:24:56 ID:Ve5hwWX0
ストーリー的には関係ないけど、メタ視点的には繋がってる
166名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 16:46:44 ID:MxHa18iY
今北産業
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:50:36 ID:yvwKuhUf
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:02:55 ID:tilbb94D
ヤンデレを見るとレナしか思い浮かばない…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:51:29 ID:dfBdtmbM
逆に何故レナが思い浮かぶのかがわからない。
ひぐらしの中でヤンデレをしいて挙げるなら詩音なんだろうけど、自分は詩音だとも思えない。
そもそもリアル・リアルに近い女性の性格をツンデレだのヤンデレだのと一言で分類できると思うのがナンセンス。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:12:10 ID:kh6a5Zjj
ひぐらしもったいないよね
目明かしまではダントツおもしろいのに罪滅ぼしでぶち壊し
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:38:49 ID:Mprxy1hp
罪滅し編はアンチも多いがそれを軽く上回る数のファンがいる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:55:04 ID:kpxwPRgf
嫌いではないけど他のシナリオの方が好きかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:29:16 ID:Yzbo8hO+
漫画版って沙都子の小銭落としのシーンあったっけ?
祭囃しは全巻揃ってから読もうと思ってるんだけど、もっと前の話だったよな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:51:37 ID:PGiFyRpv
俺は目明しがダメだな
詩音が行き過ぎて娯楽にならなかった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:10:20 ID:G2oj3aEk
罪滅しでむしろ俺はひぐらしを完全に好きになったな
圭一かっけぇみたいな感じで
目明しはただただ梨花ちゃん、沙都子、魅音、圭一がかわいそうでしょうがなかった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:44:31 ID:uWCpc92T
一期7話の神社の高台のシーン
レナ「圭一君は悪くないって、知ってる」
圭一「し、知ってるって・・・(俺は、レナに話してない!)」

ここで毎回鳥肌立ちまくる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:04:56 ID:5pA7XNeQ
つか圭一と同年代の男って雛見沢にいないのか?
悟史抜いて
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:13:29 ID:fIjnjhOt
雛見沢から興宮に通っている児童もいる設定。
分校は自治体から廃校にさせられそうになっているんじゃなかったか。

まあ何人かは同年代もいるんじゃね?
亀田くんは年上だよな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:29:56 ID:Wg919lSe
悟史も圭一より年上じゃなかったっけ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:20:48 ID:Wz/jNpbe
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156



proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:42:33 ID:N2Ya9SVO
昭和58年時点での学年
圭一は中2
悟史は中3(但し中2で行方不明になったので進級してない可能性もある)
亀田は高校生
犬飼少年は暇潰し編で小3なので昭和58年時点で中2(村人ではないけどな)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:46:17 ID:5pA7XNeQ
なーる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:10:39 ID:31QkudHa

ひぐらしか禁書目録で、どちらかのDVD BOXを買おうか迷ってる。

どうしよう?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:04:03 ID:bsG1+oTj
いや、好きな方買えとしか・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:39:19 ID:UyOw0Vh+
アニメは強く勧められないんだよなぁ
ひぐらしはアニメ以外で知ってほしい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:30:20 ID:8FKaxzcx
絵柄や音楽がいいのでアニメはお勧めだが、アニメだけで終わられると困るな。
出来れば、二期に進む前に原作をプレイして欲しい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:36:22 ID:4QH3s2aj
アニメだけ見て満足しておくのが一番幸せという話も
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:06:41 ID:9zHxCya3
>>183
そこは空の境界で
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:18:31 ID:XuZ+zrLu
>>187
俺はまさにそれだな。
プレステ版のゲーム買ったけど殆ど全く手付けてない。
38歳のオッサンだからゲームは付いて行けんのよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:49:35 ID:Im7odyFE
俺はアニメから入って、今は漫画見てる アニメも二回目見てるけど

原作はやろうかなって思ったけど、絵がどうしても無理なもんで・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:07:11 ID:9zHxCya3
むしろ絵が無理じゃないと思って原作やった人のほうが少数じゃなかろうか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:15:23 ID:UyOw0Vh+
声は全員ピッタリだったなぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:13:34 ID:6Bx905mx
PS2から入ってアニメを見たけど、絵はほとんど違和感なかった。
それより、展開が早すぎて「え?え?」みたいになった。
ドラゴンボールみたいにやたらと引き延ばすのもイライラするが、
ひぐらしみたいに早送りなのも考えものだと思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:28:25 ID:HybWkibg
尺の問題とはいえ祟殺しの圭一覚醒までないのはな…
原作やった人間が楽しむとしてはありだが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:30:09 ID:4QH3s2aj
原作とアニメはあくまで別作品
アニメスタッフが無くてよいと判断した以上はそれで何も間違っていない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:36:12 ID:9EMqsZBL
うみねこを見たんだが梨花の大人になってる姿しか
萌えれなかった・・・
最後はまだ話の続きがありそうな感じだったけど
そんなものよりもひぐらしを作ってくれと思ったw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:17:03 ID:HybWkibg
>>195
それで作品が肯定されるなら苦労せんわw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:47:35 ID:cNQXCsnC
>>196
一話見てひぐらしと全然違うから止めたが、梨花が出てくるなら見てみる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:56:22 ID:kOCMThnZ
あれは梨花じゃないのです。あぅあぅ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:54:36 ID:luyONkIC
羽入が無駄にえろくて困る
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 06:48:06 ID:7PFZkECf
エロ担当は鷹野です
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:05:38 ID:Qgl5IeRb
>>198
正確にはフレデリカ・ベルンカステルだな。
ひぐらしとりはずいぶんとレベルが落ちるけどそれでも
俺は好きだぜ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:47:23 ID:FqcHHETN
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51NnMc4ZVbL.jpg
なぜ圭一がいない・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:44:04 ID:OdeTANaq
梨花とベルンは完全に別物として見たほうがいい。
詳しくは言わないが、うみねこのストーリーを進めればわかる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:28:25 ID:NnmoMSa7
原作者の竜騎士07がうみねことひぐらしは無関係で、うみねこのベルンカステルやラムダデルタもひぐらしの梨花や鷹野とは関係ないって言ってる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:22:37 ID:rYwlb9ZT
“ひぐらし”と関係ないと言ってるんだよな
だからうみねこのベルンはひぐらしのフレデリカですらない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:29:57 ID:aZQqo/ZW
        || 
        ||   
    , '"  ̄ ̄ `丶、
.   /         \ 
   l く / / _|  |_ !ヽ く 
   | く_/_j_j_|_〉
   | | .│●  ● {│
   | | ! ト __ワ  ノl | 
   | | ! |/fV||V「 }}_>
   /イ人|ヘl__||__厂l |_| 
    ̄ {ノ/ ̄ ̄ヾ
     /_l__|__j_〉
      |__| |__|
      l | | !
      `'' `''
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:35:14 ID:v9OZNE4H
厳密に言うとひぐらしに出てくるのは冒頭の詩の作者の「Frederica bernkastel」とか賽殺し編の梨花が自覚した「フルデリカ・ベルンカステル」であって、只の「ベルンカステル」なる人物は存在していない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:01:37 ID:1xpFVopB
食わず嫌いだったがここ3日くらいで一気に一期見終わってしまった
ゾクゾクする狂気が面白いねw
順調に二期鑑賞中
しかしOPEDでyouが使われているのかと思ったら違うのかー
ちょっと残念
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:04:49 ID:YF0t6wyz
梨花が包丁で自殺したら、村人全員病気になると思うが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:21:33 ID:MbG5qR9K
羽入のおっぱいは二次元キャラの中で一番やわらかそうに見える
あの横乳とか特に
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:13:26 ID:vgMvibUf
>>210
結論から言うと、梨花が死んでも村人の一斉末期発症なんて起こらない。
高野一二三の論文は基本的に合っているが、女王感染者死亡による末期発症説は外れている。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 03:04:20 ID:o/LwU/PK
信じろ俺
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:46:33 ID:xBTOIhIi
チンチロオレ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:32:30 ID:zS+KYJTN
雛見沢症候群は昔に比べておとなしくなってるので、綿流し編や目明し編で梨花が死んだ時は村の老人達が怒り狂うだけでL5発症して死ぬ程にはなってない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:48:17 ID:+glJnaMZ
女王様が死んだらみんなオナしないと生きていけないんだよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:39:04 ID:k62oebHJ
これって猟奇場面の繰り返しで途中で見なくなる人多いだろうな
魅音編から俄然面白くなるんだが
218ガス:2010/12/19(日) 00:10:35 ID:kZnxedp/
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 07:28:00 ID:4Q2aglcc
ひぐらしから猟奇場面とったら何が残るの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:16:25 ID:UexyGx0t
平和な雛見沢
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:42:30 ID:FmxgTfEN
埋もれる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:11:00 ID:0VTNZYqM
1期はほとんどが猟奇殺人だから途中で飽きる人も居ると思うけど
たかが2話見た程度でつまらないって言う輩は意味不明・・まだ
物語すら始まってないのにw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:04:40 ID:yNdki8WK
2期は途中つまらなかったな
さと子をみんなで助けようみたいな話が長すぎてダルかった
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:16:34 ID:cSlQMkA/
高野の子供時代はイラナイ、あれゲームでやったのか?ツマラナそう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:44:08 ID:2QoUIXXw
それらをやらなきゃひぐらしの最終目的の敗者のいない世界が成り立たないよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:56:17 ID:FmxgTfEN
美代子が語られないひぐらしとかwwww
プロローグがねえじゃねえか





227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:58:04 ID:E4la14YG
>>219
陰湿な村八分
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:01:59 ID:hA58Vq2s
>>226
おっと祭の悪口はそこまでだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:12:49 ID:wdA3eXD/
>>223>>224
その2つと4話あたりまでを削って短くまとめれば、2期は1クールでいけたはず。
あと神様がオチというストーリーも独自に改変してくれれば、さらに良かった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:17:41 ID:21smN9FX
ふーん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:18:06 ID:IqdcKiLL
ただでさえ原作厨が暴れるのに
それはないわ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:22:19 ID:bS0yMTdD
俺はむしろみよこの子供時代をもっと掘り下げて欲しかったわ
しかし3クールにするとこけた場合ビデオメーカーなんかは億単位で損被るからまあ仕方ないな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:45:52 ID:myb2epHi
原作厨に釣られて原作やってみたけど延々と日常シーンが続くのに飽きて止めた
漫画版が最高だな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:54:23 ID:rRFEc4zZ
原作の売りの1つにBGMがあるけど、
出題編はフリー素材のものなので
解答編からが本番だよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:18:01 ID:0XblYmWh
原作の方が遥かに怖い。詩ぃちゃん恐ろしいよ・・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:28:26 ID:TczBlmig
詩音は頭がおかしい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:30:31 ID:ujwNQCUZ
詩ぃちゃんを悪くいうなよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:51:11 ID:LXbXM4xH
ひぐらしは2期から見始めたけど、2クールの始めのほうは、現実の季節と作中の季節が同じだったせいか、めちゃくちゃ面白く感じた。
2クールの後半は、現実の季節が秋から冬に入ったのと、作品の中だるみのせいでイマイチだった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:47:50 ID:0llVrZB2
>>238
新規ファンは嬉しいけど2期から見て内容はわかったのか?
1期を見てないと意味は?になってしまうだろ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:28:59 ID:k6y6NUJf
いよいよ明日か<DVDボックス
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:19:30 ID:NQd+9OKb
>>238
1期から見ないとおもしろさの半分もわからんと思うんだが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:55:54 ID:2ilT5bK0
>>241
いや半分も行かんぞ。
俺だったら全く面白さが判らんと思う。
まあ実写版といい勝負だな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:38:38 ID:g03VTwp+
わざわざ解って書いてあるのに
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:47:07 ID:uaiaS2Pq
礼 はなんだ?
ここまでお付き合いくださいまして有難う ってことか?

245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:52:57 ID:rRFEc4zZ
>>244
うん。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:11:22 ID:IhIebJIy
>>244
それ以外に何があると言うのか!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:17:19 ID:bL94GRGy
今礼を見ているがスピンオフすぎて真面目に見る気がおきない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 03:02:34 ID:jr3Ma7XI
三日かかってようやく原作終わった。
僕も今日から原作厨れす^q^
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:49:31 ID:HAT6wnHO
捜査ファイルとか書籍も買おうぜ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:10:34 ID:pLJNdrRj
1期は面白かった
解は面白くなかった
礼はさらに面白くなかった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:29:12 ID:/juSgQ7D
三日で原作終わったってペース早いなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:01:14 ID:bSAslAk0
1日何時間ペース?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:24:33 ID:fu0Fc673
>>248
3日は早いな。一日4時間くらいか?もっとか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:28:45 ID:3qlnq8g3
これが、かの「少女による鉈殺人事件」のヒントになったのではないか?とも言われるアニメ「ひぐらしのなく頃に」を見た最初の感想だった。
ある程度の凄惨な描写ならなんとか目を通すことは出来る。
戦争ものを見るのであれば、死体や負傷を実写映像で見ることになるのはわかっている。
しかしこれは戦争ものじゃないし、主要人物はほとんどが未成年、つまり子供のマンガ、いやアニメーションなのだ。
私が吐きそうになるというというのは珍しい。
始めはかなり自分でも混乱し、動揺した。
わけはすぐわかった。その凄惨な犯罪と描写は子供が関わっており、しばしば実行犯ですらある。

陰惨な拷問を行う、自ら生爪を剥ぐ、手に釘を打つ、生きたまま内臓を引きずりだす。
泣いている少女に、自ら頭に包丁を突き刺して死ぬことを強要し、死なせる。
鉈で殺す、金属バットで殺す、のこぎりで死体をバラバラにする。
これらの、現実の少年犯罪者も真っ青な憎むべき犯罪行為を(作中で)行っているのは誰か。

少年少女(主に少女)達である。
この作品は少年少女達が殺し、そして殺される拷問される(ことを猟奇趣味でもって描写する)物語なんだろう。

しかし、じゃあなんで子供達が殺人や拷問なんかするような描写がTVアニメに必要なんだろうか?
一生懸命スタッフや原作者は、TV放映アニメを子供同士が殺しあう、陰惨な暴力を振るう、そして猟奇趣味としか思えない動画で描写する。
これが一部の異常な趣味であって世から隠れたところで(おぞましいことだが)愛好されているのであれば、
そして社会に対して影響力も無ければ、そのサークルから外に情報や趣向が外へ出てくることも無かった。
無責任という言葉は彼等のためにある言葉であろう。
こんな残虐アニメをTV放送することによって、
子供の残虐行為を無責任に話(推理)のネタにして味わうような倒錯趣味を子供達にまで蔓延させてはならない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:40:15 ID:cynznsCS
よし。わかった。
「少女による鉈殺人事件」のヒントにはなったかもしれない。
じゃあ何百万という人が読んで見たひぐらしを元にした猟奇的な事件が
他にどんなものがあるのかを、具体例を出して教えてくれ。
俺には記憶に無いんだ…。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:08:39 ID:U09h3Yke
一番殺してんのは鷹野だけどな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:09:45 ID:fu0Fc673
>>254
>泣いている少女に、自ら頭に包丁を突き刺して死ぬことを強要し、死なせる。
こんなシーンあったか?
観てねえ奴がほざくなと
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:14:14 ID:U09h3Yke
>少年少女(主に少女)達である。
この作品は少年少女達が殺し、そして殺される拷問される(ことを猟奇趣味でもって描写する)物語なんだろう。

じゃぁ大人が殺してたら別にいいんだ 
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:17:53 ID:fu0Fc673
>>256
たしかに
2000人殺して神になろうとした御仁だからな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:21:34 ID:U09h3Yke
と思ったらこれコピペじゃんwwwww それでも酷いけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:58:53 ID:/B9zFVwS
どう見たってコピペだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:18:57 ID:qhVvmYbn
>>247
礼の本番は2〜4話。
1話と5話はなかったことにしていい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:12:29 ID:jr3Ma7XI
>>251-253
6時間ぐらいかな?結構長くて驚いた。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:12:39 ID:ajg4e9CT
DVD−BOXキター!
幅が3pだから助かるわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:47:03 ID:WI18scaV
青少年の教育にもとっても良いお話だと思うんですけどねぇ。
んっふっふっふ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:08:42 ID:a6/WGNy2
作者ってひぐらしだけで4億くらい儲けたの?
こりゃあすげえや
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:26:43 ID:seGsd0wj
>>264
なぜBDで出さなかったんだろう。
もとからHDで作ってないのかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:30:30 ID:IOq0Ur6R
多分そうだろう。
礼のガイドブックか忘れたが
「今回はBDになる作品なので
背景などにも気を使った」

みたいなことが書いてあった。
これは要するに1期と2期は
BDの作品ではないということだろう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:35:49 ID:seGsd0wj
そうか。
だったら、BDでディスク3枚位にまとめられそうなもんだけどな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:43:13 ID:hLT6IItx
>>267
そういう理由の他に、「DVD出せるのは今が最後だろうから、
今のうちにDVD-BOXを売っちゃおう。そしてしばらくたったら
今度はBDで発売だ・・・!」という、商魂溢れる理由によるものかもしれない。


「DVD画質でいいからBDでまとめて出して欲しい」という書き込みは
よく見かけるけど、実際にそういう商品って見たことないなあ。
こういう仕様はあんまり儲からないんだろうか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:54:26 ID:oCBV7bm1
ひぐらしは枚数多いからDVD画質で詰め込んでも問題ない・・・とは言い切れないが。
@HD画質BD>A枚数少なくDVD画質BD>BDVDBOXだな。
DVDBOXは持ってるからだけど。
@Aなら買う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:17:47 ID:ThoT3Qes
最近ひぐらし終わったが なんだろうな
いかんせんビッグウェーブに乗り遅れた感が・・・
ひぐらしってすげえヒットした作品だったんだな
しかもなんか、抽象的な表現だけど、表立っての?ヒットじゃなくて
ネット界隈で話第になる感じの。そういう盛り上がり方だから、もっと早く触れておけばよかったとどうでもいい後悔してみるテスト
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:08:22 ID:4dblssRh
>>272
ネット界隈で話第になる感じの。そういう盛り上がり方だから、

何を言ってるんだ?当時は爆発的な人気を誇ってたぞ?ギアスと並んで
他のアニメよりも郡を抜いてたし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:42:15 ID:ThoT3Qes
そうなんだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:04:17 ID:a6/WGNy2
ひぐらしがかなり流行ったのは媒体ごとである程度分類できると思う
原作、考察サイトなど→サイトの更新頻度やアクセス数などから04年後半〜07年前半
アニメとそこから派生したニコニコ動画(youtube)などのMAD等動画、音楽(映画はなかった を前提に)
→06年後半〜08年(動画投稿サイトの存在がが一般に認知され始めた頃と重なる)
漫画→07年〜09年中頃(この中にDSの絆やPS2の祭り、デイブレイクなどのゲーム媒体や関連商品で盛り上がった頃が収まる)

推測するに全体的な盛り上がりとしては07年〜08年中頃かな

と08年中頃ひぐらしの存在を知った乗り遅れ組みが言って見る
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:51:37 ID:/JN+yyV4
>>272
俺と同じだ・・・
昔知り合いの腐女子に勧められた事があったんだがスルーしてしまった
このあいだ見てそれを後悔した
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:53:03 ID:FwOjHQBt
こんな残虐なアニメは18禁にするべき
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:09:56 ID:NxQVvRzZ
なんで後悔したの?今見ると面白さが半減するとか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:24:37 ID:a6/WGNy2
ああああ〜〜〜ともど〜りは
もう〜で〜き〜ない〜〜〜〜〜













280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:36:54 ID:t3QBF/XN
半年前にはまった俺が通りますよっと
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:45:30 ID:/JN+yyV4
>>278
良い作品には早めにふれておいたほうがいいだろ?
そうすればこの3年間は何か変わっていたかもしれない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:44:11 ID:3TVAd2A4
もしかしてDVDBOXに特典ない?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:46:01 ID:SjAUy5ae
漫画の祭囃子6巻見たけど機関車と鉄鋼弾原作に忠実すぎてワロタwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:44:05 ID:ThoT3Qes
>>281
こういったコミュニティでいろいろ情報がやり取りされてたり 二次創作されてたり
そういうのが盛んな時期の方が、同じ作品をプレイするにしても、面白いじゃんいろいろと

例えばひぐらしが同人ゲーム板で知る人ぞ知る作品って位置づけだったら
プレイしようとは思わなかったろうな、目にすることすらなかったかもしれん

やっぱり話題になってたりヒットしたりするものって基本的に何かがあるからね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:35:35 ID:PihmlrSE
>>283
機関車に笑い、鉄鋼弾で胸が熱くなるよね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:38:26 ID:ThoT3Qes
結局鷹野さんはトイレで何されたの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:44:33 ID:69uH32Xx
されたんじゃなくてした側
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:22:19 ID:5FWN8xtB
それで思い出したけど、巻かれて逆さまにされたり
ロッカーに閉じ込められ冷水シャワー浴びさせられながら 竹刀でボコボコガンガン、
なにあれ? どういう意図なの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:27:43 ID:4J1VZZNV
>>288
虐待以外の何物でもないと思うけど・・・。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:38:16 ID:5FWN8xtB
>「水を飲めないアヒルの刑」
>「潰れた芋虫の刑」
>「手足をもがれた豚の刑」

これらの文面から想像できる虐待っていうか拷問?にしては
ぬるくないか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:05:10 ID:Yl7wWS7c
それ以上は石原が許さないんだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:05:22 ID:FgSr1QBb
なにそれ全部怖い
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:13:30 ID:5FWN8xtB
アニメとかでは触れていないのかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:11:16 ID:0ZLrm4ue
今更気づいたんだが、ニコ動に12話まで上がってるんだなw when they cryで検索すると分かりやすい。
コメと共にもう1度楽しみたい人にはおすすめ
にしてもやっぱ1期の作画最高だな、特徴的なのにめっちゃキャラがかわいいし、ひぐらしモードの時の猫目もやう゛ぁい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:36:00 ID:6eGpYo/L
>>290
漫画版読んで来い
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:38:08 ID:UPTHlCtV
とにかくレイプじゃないから安心しろ変態
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:01:37 ID:FgSr1QBb
ニコ動とか・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:22:40 ID:IwLYf3Jn
孤児院のシーンが漫画ではあれだけしか描かれてなかったのが残念
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:18:17 ID:xDpNvyqb
どこに書けばいいか分からないので、お聞きします
魅音か詩音だかが頭に店長って書いたはちまきつけてる画像ってあります?
探してるんですが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:55:07 ID:4J1VZZNV
>>294
念のため言っておくと、アニメ関連の板で違法配信された
本編を見たなんて言ったら袋叩きにされる可能性大なので、
わざわざそんな事を書くのはやめておきなさい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:00:19 ID:zHHGl5Qd
全然どおでもいいけど、
俺、前に映画板で違法動画見てること指摘したらフルボッコになった
ネタのつもりだったんだろうけど、さすがにあれは目が点になった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:57:56 ID:VXktvzZI
そういう奴が後を絶たない以上
いちいち指摘する奴にこそ荒れる原因なのである
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:48:23 ID:dm0X4qit
俺が一番最初にみたときは、ようつべだったな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:09:29 ID:NTgdhU8K
鷹野は叔父さんに引き取られたが
他に逃亡した子達の後が気になるんだよな
漫画だと一人死んだけど残りの二人はどうなったんだろうか・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:08:34 ID:fldWbwOc
今日の白川郷は寒いな
この寒さはやばい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:18:29 ID:zaXXHMcR
作中では描かれなかっただけで、高野博士が追及して施設の子供たちは救われた
・・・という事に、俺の脳内ではなってる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:44:12 ID:BEgbW+eC
小説では鷹野が連れてかれる前に
少なくとも2人(3人かも)は捕まって拷問受けてた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:07:20 ID:zZCp/gLj
小説では、ってそれ原作とほぼ同じなのにわざわざ…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:30:24 ID:xSIHx3aq
これだから原作ファンは嫌いなんだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:36:28 ID:iIs6C9EZ
>>309
偏見はやめろよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:58:21 ID:Ql8adPSM
ニコにあるyou三昧動画に使われてる画像ってどこにあるか知らないかな・・・?
惚れ込んで探してるんだけど見つからない。pixivは一通り探した
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:48:31 ID:Ql1Q1mym
おれもお持ち帰りされてみたいな・・きっと持ち帰ったら
凄いことになりそうだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:50:05 ID:r0e+p44c
鉈で分解されるのか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:27:36 ID:8enqS+Xg
梨花「みー。『ひぐらしのなく頃に』のファンにとても大事なお知らせなのです。」

羽入「あうあう、そうなのです。」

梨花「2011年は『ひぐらしのなく頃に』の舞台設定である昭和58年(1983年)と曜日配列が同じ年なのです。」

羽入「あうあう、そうなのです。」

梨花「みー。2006年に原作(Windows版サウンドノベル)が完結してから
   初めて昭和58年と曜日配列が同じになる年なのです。」

羽入「あうあう、つまり2011年はとてもとても大事な年なのです。」

梨花「たくさんの"想い"が2011年6月19日に聖地雛見沢に集まることをボクは愉しみにしているのですよ。」

羽入「あうあう、2011年6月19日の綿流しの祭りの日には何をするのですか?」

梨花「みー。ボクはみんなを集めて一言「東京へ帰れ!」と言ってあげますです。」

羽入「あうあう〜〜っ、せっかく集まってくれた人にヒドイのです〜。」

梨花「みー。冗談なのです。いっしょにブドウ酒や麦泡茶を飲んでお話がしたいのです。にぱ〜☆」

羽入「あうあうあう〜〜〜っ、子供がお酒を飲んじゃダメなのです!」




315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:42:40 ID:Yqu0O9L+
豆知識乙。いいことを聞いた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:56:09 ID:qEYmIMkc
馬鹿かよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:14:24 ID:L6U6z5Dv
へー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:16:05 ID:u/FHBzDx
とはいえ売り上げではギアスに遠く及ばんがな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:18:21 ID:Wd1hYDuh
ちょっと来年雛見沢行ってくる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:25:22 ID:vHPLxZoF
そう話題になってもなぜかギアスの売り上げには遠く尾及ばないんだよな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:39:35 ID:1CjL5nqI
Youtubeに頻繁にアニメのレビューを投稿してる、grumpy-jiisanっていう
熟年のアニメファンがいて、博識と鋭い観察でいつも好評なんだけど、
やっぱり途中までは面白くて星五つ付けるつもりだったけど、friend powe talk が
始まってからは興ざめして観るの止めたって語ってた。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:10:44 ID:wLWrmrPx
嘘だ!
って台詞、旧劇エヴァでシンジも言ってたな
状況違うけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:40:16 ID:qYK7tMGS
ギアスはドラゴンボールやナルトと同じようにキッズアニメだからな
そりゃ売上はあるだろう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:08:17 ID:QDhGMtZi
猟奇的だからな
あんまり日が当たると規制だのなんだの煩くなっちゃうから
こんなもんがいいとこだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:56:26 ID:v7RMXeE0
「キッズアニメ」って聞くとなぜかなるたる思い出す
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:37:36 ID:PChJV61V
>>319
JR高山本線に乗って飛騨宮田駅に向かうと、自動放送の音質が微妙に悪くて、
「まもなく、ひなみざわ、」
と聞こえる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:39:30 ID:GHRqQaRk
次はひぐらしのなく頃に雛見沢に行きたいものだ。8月下旬はもうないてなかったよ・・・。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:15:42 ID:L1W6/+To
6月下旬から遅くともお盆前まで
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:01:32 ID:KZfi6j3f
かな、かな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:00:19 ID:L1W6/+To
だよ、だよ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:08:37 ID:mpmq9E6p
はう、はう!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:39:29 ID:OEtaPOHm
にーにー?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:43:13 ID:glYU7NUZ
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:55:32 ID:EPuY/xii
詩音かあいいよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:56:17 ID:L1W6/+To
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:30:01 ID:asgYQHiK
1期の頃に大災害発生して圭一が生き残って搬送される〜みたいな終わり方あったけど、なんで圭一だけ生き残ったの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:36:45 ID:mI1gib/L
>>336
山狗に見つからなかったから
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:39:11 ID:WwtwjTBW
>>336
2期見ればそもそも住民が何で死んだのかわかる。
圭一はそれから外れていた。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:27:36 ID:nsw/xFs5
あの後、圭一も暗殺されたらしいが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:21:56 ID:h0xSuDUf
言うまい言うまいと思ってたが、どうしても言わせたいらしいな
前々から思っていたが、竜騎士07ってペンネームは中学生っぽい発想だと思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:10:17 ID:ZMT9IhvV
名前は中学生っぽいが発想がといえば違う気がする
深夜に同人誌寄稿の名前を早く決めろと言われたので
当時やってたFF5の竜騎士のレナから取っただけでじっくり考えたわけじゃないので
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:33:36 ID:hYgeIEI6
本人タイムマシンがあったらもっとマシな名前を付けろって自分に言いたいって言ってたな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:21:18 ID:FbgtfQb4
竜www騎www士www
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:03:35 ID:KTpwmrM9
ドラゴンナイト07
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:54:05 ID:utdCHXjn
それにしてもおおかみかくしで嫦娥町町長の名前として竜岸零七って名前を使ってる辺りもう後には引けなくなってるのかね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:40:02 ID:Typ+MwGU
竜騎士レナより忍者レナの方が可愛いのに
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:55:12 ID:CtyE5imV
俺だったらミネアとかマールとかになってたわけだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:38:17 ID:BObmrsuR
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:58:52 ID:/71i4qXX
ドラゴンナイト2は名作だった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:59:22 ID:M6TBh4DV
やはりFF5の影響なのか・・・w
まぁこの人もここまで来れるとは思ってなかっただろうから
適当な名前にしちゃったんだろうな。
本名にしたり改名しないあたりは潔いというべきか・・・。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:32:39 ID:HbhsfVO2
竜ちゃんの趣味がちょっと違っていたら、ペンネームが
「白魔道師603」とかになっていたかもしれない・・・。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:14:53 ID:8QWLJKwv
其葉予之布良(それはよのめら)
とかだったりしたかもしれんのか…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:36:42 ID:NmyRNgJE
考え出したらキリないぞ・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:14:54 ID:q5Y5v4n4
>>352
メガテンとかの神話ネタかと思ったら大魔王バーンか
いや違うかも。6以降のドラクエやってないからなあ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:26:53 ID:lTelVGrX
漫画版6巻が最終巻かと思って読み始めたら・・・orz
せっかく読まないで積んでおいたのに。
ちくしょー!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:43:18 ID:qQcogtLY
>>355
でも鉄鋼弾で燃えただろ?機関車で笑ったろ?
なら読んで正解さ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:54:21 ID:Bhkm9MeH
漫画スレで語ってやれよwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:24:17 ID:dtWXqLNZ
漫画版祭囃し編は8巻で完結かな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:31:59 ID:Svx2RNHR
mjd?
本棚のスペースが後一冊だとビッシリひぐらしで良い感じなんだけどな・・・。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:48:34 ID:xdrIecTE
かららむすびのCDがレンタルショップにあったからびっくりしてすぐかりたんだけど、
コンプレックスイマージュとか、嘆きの森とか、あとよく梨花ちゃんのイメージソングがはいってなくてがっかりした。。。このへんのはどのCDにはいってるんだ?
サトコのイメージソングと、レナのwhen they cry とYOUくらいしかいいのなかったお・・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:10:17 ID:WH9H0Pz+
かけらむすびはサントラだから歌はあんまし入ってないよね確か
コンプレックスとか歎きの森はアルケミストから発売されたゲームの方のベストに入ってる。レナ、魅音、沙都子、梨花が表紙の
梨花ちゃんのイメージソングってどれを指してるかわからんが、サントラならこころむすびってアルバムも出てるね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:52:20 ID:xdrIecTE
>>361サンクス、やっぱりそのへんのは買わないとだめかな・・。
梨花ちゃんのイメージソングだと思ってたのを急遽調べたら「そらのむこう」って奴だった。
でも梨花ちゃんにはその声優がうたってるキャラクターソングって別にあるみたいね
たしかにかけらむすびは歌はあんまりハイってないwww
363 【ぴょん吉】 :2011/01/01(土) 00:27:28 ID:UlmxPks7
大吉ならレナは俺の嫁
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:35:19 ID:aPfN+Qn7
大吉なら羽入は俺の嫁
365 【大吉】 【565円】 :2011/01/01(土) 00:36:25 ID:aPfN+Qn7
あうあう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:09:42 ID:qm3tbBby
 
367 【大吉】 【1910円】 :2011/01/01(土) 01:36:11 ID:iEXwJVbg
大吉なら沙都子は俺の嫁
368 【凶】 【1661円】 :2011/01/01(土) 01:37:10 ID:zu0dzMj6
大吉ならレナは俺の嫁
大凶なら雛見沢症候群発症で死亡
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:49:27 ID:POo/k/5v
中吉で589円ならレナいただきぃ
370 【大吉】 【1335円】 !:2011/01/01(土) 01:50:09 ID:POo/k/5v
名前に入れるの忘れてたお(´・ω・`)
来たー
371 【末吉】 【1192円】 :2011/01/01(土) 07:16:42 ID:RBI7YzeT
イエイ
372 【176円】 【大吉】 :2011/01/01(土) 08:01:24 ID:icuWvTyj
レナおみくじだよレナ
373 【大吉】 【1721円】 :2011/01/01(土) 10:01:49 ID:1aGqIo8j
はぅ〜かぁいいよぉ〜
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:43:00 ID:pYFNv9bV
羽入ってバイブを入れられてるんじゃないか?だから
あんなうめき声になるんじゃない?
375 【大吉】 【1001円】 :2011/01/01(土) 11:07:28 ID:aPfN+Qn7
376omikujidama!:2011/01/01(土) 11:38:08 ID:pomFwkc0
何でも沙都子は俺の嫁
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 11:39:04 ID:pomFwkc0
御籤玉失敗・・・orz。
378 【豚】 【1412円】 :2011/01/01(土) 11:57:09 ID:pomFwkc0
もうイッチョ!
いい結果なら沙都子は俺嫁。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:25:40 ID:28BLyvxL
朝っぱらからバーボン飲んで、チャクウィキで偽ひぐらしの記事を書いたよ

偽前原圭一の特徴
実は恭介,比良坂先生,おにーさん,ノーマン,健太,ユズヒコ,宗介,なのは兄,鬼塚先生,志貴,たくや,キラ(月)とは異母兄弟だ。
他にも救世主(ジョン・コナー),竜馬,駆もだ(全員,父親が同じ)。

偽知恵留美子の特徴
かって、ファミレスで月姫の某ヒロインに喧嘩を売り、タイマンしたという伝説の持ち主。
知恵先生「モーニングセットお願いしまーす」

今年もよろしくなのです。
380 【大吉】 【361円】 :2011/01/01(土) 23:24:08 ID:aPfN+Qn7
レンタルDVD屋のひぐらしコーナー見たら、レナ魅音がヤンデレヤンデレって散々書かれててワロタ
381 【ぴょん吉】 【1848円】 :2011/01/01(土) 23:31:07 ID:IqGwMT9j
大吉なら魅音は俺の嫁
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:07:18 ID:WRi06q83
みー。目明しの地下祭具殿における魅ぃと詩ぃの入れ替わりは少し強引だと思いますです。
魅ぃが詩音と呼ばれたら普通は否定するはずなのです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:55:18 ID:dsLWBU0h
詩ぃちゃんが魅ぃちゃんの振りをするんだから、
魅ぃちゃんに詩ぃちゃんの振りをするよう釘を刺すと思うな。
きっとこんな感じだよ。 ・・・いい? お姉、あんたは詩音だから。
余計なこと言うと圭ちゃんがどうなっても知らないよ? ・・・こんな感じ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:56:39 ID:7gLerBQj
>>383
「圭ちゃんがどうなってもしらないよ」そう言われたら魅音が従わないはずが無いもんな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:10:25 ID:WRi06q83
た、確かに詩ぃならそんな脅しもやってのけそうなのです。
ありがとうなのですよ。にぱ〜☆
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:24:09 ID:JgZbGG61
GREEのひぐらし×うみねこのゲームやってる人いたら詳細教えてください
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 04:25:46 ID:yQF+QFBq
>>382
魅音は本当は妹の詩音なんだよ
幼少の頃に魅音と詩音が入れ替わった時に、
詩音が魅音として当主の刺青をされてしまい以後、詩音は魅音として、魅音は詩音として育った
アニメではこのエピはカットされたけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:00:55 ID:iEpfAU72
昨日のTBSドラマ『赤い指』
前原という男子中学生が幼女を殺害したのですが・・・。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:22:55 ID:qts+CAz5
こいつ最高にでっていう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:47:00 ID:cbPdYKAk
>>387
ややこしくてよく分からんが
じゃあ、圭一とレナに詩音が刺青を見せようとしてレナが止めたけど
あの詩音には刺青は無いってことだよね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:40:36 ID:SiKorYie
レナもグル?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:25:53 ID:Nceq+J39
>>391
違う。レナは名探偵レナン
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:48:55 ID:HK3VlXpw
原作であれアニメであれ
刺青を見せようとした”魅音”に刺青はない。
レナが止めなければばらしていただろう。
詩音はあの時はもうばれても構わなかったようだ。
悟史転校に絡んでない圭一は本来ターゲットじゃないし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:12:29 ID:y4hTVWrO
詩音はレナが止めることも見通しての行動だがな

圭一は本当にただ自分に悟史がいない、魅音はずるいってだけの嫉妬心で、最後の方はまきこまれてるだけだからな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:39:15 ID:qts+CAz5
もし「双子の一方を絞め殺す」っていうのを実行してたら、死んでたのは現魅音だよね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:09:45 ID:P0dFqICA
そうなのですよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:01:18 ID:og7+B391
>>394
詩ぃちゃん切れ者すぎるだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:48:49 ID:KBKxgBvB
子供の時に現魅音が間違えて刺青を入れられる時に何で抵抗しなかったの?
「あたしは本当は妹の詩音なの!」と言えば良かったんじゃん
当主になりたかったのかね。現魅音の方が腹黒いよなあ
現詩音がちょっと冷めて、拗ねた感じがあるのも当然だよね
ホントは姉で当主だったのに日陰の生活をさせられたんだから。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:45:26 ID:L/9qdG5i
宴会の食べ物に眠り薬が入ってて、寝てるうちに彫られたんじゃなかったっけ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:51:47 ID:tx143+Vr
その設定必要なのかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:38:06 ID:rhY7oa1H
あまり必要ではないのでアニメでは削られた
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:00:42 ID:AkBjwCxO
どのループ世界でも毎回起きる事には強い意志が働いてると説明されているので、幼少児の入れ替わりは魅音の強い意志があったって事になる。
アニメでは入れ替わり設定は省かれてるが、原作では詩音(真魅音)が魅音(真詩音)に対して当時執拗に刺身を食べたがっていた事から魅音が当主の座を狙っていたのではないかと問い詰めている。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:35:14 ID:Ot12Dl6u
魅音のことだからただ単にめちゃくちゃ刺身を食べたかっただけだろう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:42:50 ID:TAz/qgE7
(・3・)おじさん、どうしても刺身食べたかったんだよー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:41:00 ID:QK0bEYRH
魅音空気読めw
空気投げんなwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:51:54 ID:sofOAc23
でも刺身って言われるとそんな感じだけど鯛の刺身だとちょっと違ってくるような
だって俺だってそんなもん食ったことないし食いたいよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:41:29 ID:F7BHYEuE
>>296
        r、           _               _r、
       _x≦メ_,-、 __ ,. :.< : : : : : : ≧x          ヘニ _.ニ≧
.      ヘニ ,ィ r<  ,x≧: : : : : : : : : : : : : : : :\        /,イjノ_j_|ヽ}
     /ィヽ| ト'ノ /: :/: : : /: : : : : : :/ : : : : : :.       /,ィ.又ヾ
         `7_}   //: :/\/:|: : : : /:/|: : : : |: : ‘,      /イ _\≧
      ,-、_fヘxー、.i{: :/|: :/|/|: : : /{/∨: : :|: : : }     /∠r、 | |='
.      {/ヽノイ¨ー' i|/ i|∧_∨:/ ___ヾ: :リ-: / r―-、 二二ノ.|_`ーっ
       ィ_/        .} ̄ ヾ   ̄ .}/ 〉′  ,ア / | lヨ | | |='
      /}fニニヘ    八  ー'ー'   ,.イ   <_へ>.|,r‐.リ |_`ーっ
    ≦ィくトrf}f,勹      ≧ ーr―r≦}/     __ヘニア‐v'∧ヽ__ゞ}_ゞ}
.       |_}ヘ-'¨ー'        ,.r/ 〉 / /≧、   ヘーァ f ¨ ¨  `ー――'
      /}ー士=      / 、ー=.'ヾ   ∧     //   f{ ィ=士ゝ
    ≦ィく }`{z}     <  Y ヾ三_ ∨/ ∧     {ヘ    ヾ (f_ノー、
.       |_}くニニヘ   ./ゝ./ _/_ \ \―ァ    |_.}       ´¨
     r-ノ7_ __{ヾ>.   \.∨  }i    \__ノ  ノ^ニ勹
     フ / ,イー'¨       ヽ〉≦三ミ、___|       フ/
      {./ ゞこフ      (_ノ////////∧      ーfニ勹
                   |//////////|      ./,<...
                   W//Y////Y    .≦fL ___fヾ>
                   |////|////Y    ァ/ イー'¨´ .
                   |////|////Y     .ム{ ゞこフ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:50:11 ID:L/9qdG5i
K1クラスが変態なら、あんまり希少ではないような。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:56:28 ID:AkBjwCxO
圭一以外だと、レナ・亀田・入江・圭一の父・大石・富竹とか沢山いるな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:20:30 ID:sofOAc23
しかし原作だと入江はメイド趣味もあるけどちゃんと仕事してていい地位にいて
しかも親身に相談に乗ってくれる頼れるお兄さんって印象だったんだが、二次創作とかで
単なる変態として描かれすぎなんじゃないかというか、もう少しなんとか格好いいとこも描いて欲しいと思うんだが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:29:34 ID:UI8U/Qg+
2次創作は基本的に「キャラの一面のベクトルを突きつめた」性格になるからなあ。
アンソロとかでは基本的に鷹野はいじられキャラ、富竹は無駄に筋肉、魅音は(・3・)とか、ある程度決まってる。
ギャグ主体ならいいんじゃないかと思うけどね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:48:21 ID:f7osXciR
なぜ鷹野は大学で研究する道を選ばなかったのでしょうかね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:06:59 ID:ILCNvKFO
大学なんて限られた資金と設備でしか研究できない
出せる成果も出せなくなってしまう
それでは一二三と似た様な運命を辿る事になる
研究のためには設備投資等を行うための資金源を用意する必要があるためお偉いさんに頭下げてまんこ広げて

大学に入ったのも研究のために有力な同窓会に入り金持ちとコネをもつこと
研究成果が出たときも有力者がバックについていれば世間に認められやすく、一二三おじいちゃんは(ノーベルやエジソン、ベル等後世に名を残すという意味で)「神」になれる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:17:35 ID:tx143+Vr
詩音だけは雛見沢症候群のせいじゃなくて、本人の意思で皆を殺しまくってる気がするんだよな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:57:44 ID:5BH30PAZ
厄醒し編はぶちゃけかなり面白かった

つうか、皆殺し編も、祭囃し編も、十分良く出来てた
特に、祭囃し編の、美代子編はとカケラ紡ぎはアニメでもかなりよく出来てたし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:26:18 ID:pdM7s56l
アニメから先に入ったせいか、原作の祭囃し編の過去編(カケラつなぎ)には驚いたわ。
今思うとアニメの方は(省略した部分も多いけど)分かりやすく
構成してくれてたんだな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:40:14 ID:Rayx3dCY
本来は時系列不明のものが、アニメで見ると誤解されやすかったりはするけど、
色々な制限がある中で、わりとうまくやってくれたとは思う。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:49:04 ID:B1sXhHmy
アニメは完成度高いね。最近になって見たけど。
尺の都合とかでかなり省いてあるのにそれほど違和感が無かった。
ただ、原作知ってるとあくまでダイジェストくらい。
多分、アニメだけを見て「ひぐらしのことはだいたいわかる」みたいな人を原作ファンは嫌がるんだろうな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:50:19 ID:c2kqh9/m
うんwアニメから見始めたが
その辺り原作やるまで意味がわからなかったww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:05:12 ID:njwB2iQ4
携帯に原作BGMの着信音はいってる人いる?もしひぐらしの原作BGMがダウンロードできるサイトとかあったら教えてほしいお・・

空夢 ふたり。ひとり。 barth & death  とかがとくにほしい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:45:28 ID:QMRbdls4
圭一とレナの学校の格闘シーン、原作を動画で見たけど、長い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:24:59 ID:FAdLSVRT
堂々と違法自慢すんなよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:09:26 ID:5XQY/NOw
原作やってみよ・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:02:17 ID:onNFn1Mo
>>414
爪剥がししても悟史を助けてくれなかった(約束破った)し、鬼婆への恨みは雛見沢症候群を抜きにしても存在するので、病気自体はあまり関係無い。
暴走の原因の大半は園崎ブラフと双子に対する差別的な扱いと村の空気だしな。
祭具殿で羽入の足音を聞いてるのでL3にはなってるけど発症の切欠は魅音だし、発症してない皆殺し編でも沙都子助ける為に圭一を椅子で殴る等の過激な行為してるので、祭囃し編後の世界でも悟史や沙都子に危険が迫ったら暴走する可能性は十分ある。

>>420
原作のCDから音楽を抽出変換して携帯に着信音としてデータ転送してみてはどうでしょうか?
私用目的ならフリーウェアで音楽ソフトを変換してくれるソフトとか沢山ありますし、その手の説明してるサイトもありますよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:29:08 ID:QMRbdls4
園崎詩音はやりますよ、1500秒で人を殺します
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:55:28 ID:xKA9Xd8x
だまれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:21:20 ID:yEfmND82
詩ぃがぐげげげげげーなのですー にぱー☆
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:21:33 ID:B1sXhHmy
「殺す」なんて誰でも言えるよ。
実行に移すことになったら、祟殺し編の圭一みたいな問題が出てくる。
そして大抵は一旦冷静になり、行為を見直すタイミングがある。
そのタイミングを失わさせるのが雛見沢症候群。
詩音や圭一、レナが踏みとどまれなかったのは、とどのつまりそういうこと。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:51:54 ID:Yuf/TTmV
味方には過激な行為と言動をするが
皆殺し編の沙都子救出には何の役にも立たず
祭囃し編では沙都子ほっといて診療所に行った挙句
二度も人質に取られて足を引っ張る詩音
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:32:24 ID:pXfTogYf
でも悟史くんにきゅんきゅんしちゃう女の子です!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:25:11 ID:26NE6a9C
まだつきあってもないのにここまでできる神経が分からん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:18:14 ID:RtKw9+ca
魅音以外は全員メンヘラ女だからw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:34:33 ID:s/4nCuoS
わかったよ、雛見沢症候群の覚悟が!「言葉」でなく「心」で理解できた!
ブッ殺すって思った時は、すでに行動は終わっているんだね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:55:10 ID:JVmqAzBX
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:11:17 ID:5pPVqsIC
俺も女王様が居ないと死んでしまうよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:21:21 ID:DLxaXT+X
雛見沢って本当にあるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:26:34 ID:RpOyEX4E
モデルは白川郷
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:06:01 ID:DgFymi99
行ってみてぇ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:40:40 ID:Svz+TWpv
行ったら感染するよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 07:04:00 ID:ZYCTJ/si
天外魔境2のスタート地点でもあるんだよな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 07:58:51 ID:2YVhMd6u
実際にあんな山奥に村ってあるのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:31:11 ID:GyLfkOzH
岐阜方面から高速から見る景色で、怖くなるくらいの山奥に行く感じ
関東では味わえない雰囲気だった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:07:42 ID:G9ggZwmz
逝くッ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:02:10 ID:ejtiivzK
MUENでひぐらし見かけたから久しぶりに録画見たけど、展開分かってると案外おもしろいなw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:08:41 ID:Tq8JC/vv
うちの近所の山間の村の方がよほど雛見沢状態だわ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 05:33:22 ID:9FcU/svL
今1期魅音編まで見終わったんだけど、話の持って行き方
は2期もこんなカンジなのか?
圭一を嵌めてやろうってカンジが強くてな。。
もうちっと自然な流れに出来なかったのかね
まぁ続きをみるわ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:29:09 ID:EgaWpidC
尺が足りないんだ許してやれ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:50:16 ID:I1OQp2+J
ひぐらしとうみねこってどっちが一番グロいの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:55:24 ID:cv3N1woG
どっちもあんまりグロくないと思う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:06:08 ID:JraWWEJP
うみねこはグロいと思う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:42:16 ID:qeFAhecW
今日、会社の人にどんな内容なのか尋かれたから
政治家の利権争いの話 と答えたんだ

間違っちゃいないよね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:36:50 ID:4h+bfNPv
その話にたどり着くまで数十話見なきゃいけないけどな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:32:40 ID:77l3VJ6F
うみねこは猟奇部分しか印象にないな
初見で衝撃を受けるほどでもなかった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:34:37 ID:Xun3iueR
やっと原作読み終えたよ。やれやれ。
元々同人作品だから仕方ないんだろうがある程度のヲタ知識が無いと分からないネタがあったり
麻雀のルールが分からないと何がなんだか分からないところがあったりして
若干読み手を選ぶのかなと思う。
というかむしろ、それ以外抜群だから読む価値は充分にあるぜ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:42:28 ID:lhXhMD3a
ここアニメスレだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:36:33 ID:Tit54GJC
途中で麻雀を入れてるアニメって人気なくなるんだよねw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:52:01 ID:IhQSLy5m
ムダヅモなき改革か…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:31:14 ID:l//ODDR3
ハルヒも麻雀シーンあるな、作者が好きらしいけど。囲碁は知らないのに雰囲気で入れて変になってる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:23:44 ID:n/Sg3nqR
でもあのキョンが打ってハルヒが当たるお約束のシーン好きだw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:29:08 ID:n/Sg3nqR
すまん誤爆
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:08:40 ID:A+rkur3b
スポーツでもゲームでもルールが分からないと何が面白いの?って感じで詰まらなく感じるんだよな。
麻雀アニメ(哭きの竜とかムダヅモ無き改革とか)は麻雀が主題ではなく小道具扱いなのでルールが分からなくても「こいつら何だか凄い事やってるなー」って雰囲気を楽しむような感じになっている。
ひぐらしの作中でも色んなゲームが出てくるけど、ルールが分からなくても楽しめる物もあればルールが分からないと何してるのか意味不明な物もある。

ひぐらしの主題は部活のゲームではなく疑心暗鬼とかホラー方面なので、部活シーンは「和気あいあいと仲良く遊んでる」てしか意味しか持ってないので、
ルールは知らなくても見てる側としては問題ない(推理してた人は部活の勝者と敗者とルールが殺人事件のヒントになってると考えてたりしていたけどな)

サッカーや野球のアニメだったら細かいルール知らなくても「ボールがゴールに入ったら得点」「敵にボールが取られてない間にマウンド走れば得点」
て感じで大体のルールは分かるが、テーブルゲーム(チェス・将棋・麻雀・トランプ)だとアニメの登場人物が相手の思考の読み合いしていてもルールを知らない視聴者からすると
「こいつら何やってんの?」て感じで面白さが分からない。
カイジとかだと視聴者にもそのゲームのルールが分かるように事前にルールの説明されたり、勝負してる最中に登場人物の脳内描写で「
ここで相手の札がこっちに来たら〇〇の形を作れてこちらが有利になる」みたいな説明を入れる事で視聴者にも分り易く説明している。

逆に視聴者にもルールの説明を放棄したのが「うみねこのなく頃に」で、原作の方でもルールの説明が無いし何をすれば勝利か敗北かってのが分かり辛かったのが人気低調の一因であると思う。
ひぐらしの場合はミステリーみたいな物(?)だったけど事前に「ミステリー」だと宣言する事で「これはミステリーのルールを使用します」
と視聴者に説明があったし、ミステリーで無くても別の要素で楽しめたからそれなりに人気はあった。
逆にうみねこはルールの説明でミステリーと誤解するような説明をしており、ミステリーのつもりで見ていた視聴者は実際はミステリーではない物を見せられていたので、
結果的に「詰まらない」との評価になったのはある意味当然(テニスの中継を聞いてるつもりが実はプロレス中継だったような感じ)

まあそんな訳で視聴者に分かるような説明入れるのは大事だねって事だ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:15:32 ID:L7aV+W3O
そうだね長文はつまらないね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:48:07 ID:ZqYyEugG
この雛見沢にもう興味はない.次の雛見沢を探しに行くことにするわ

このセリフが入ったAA探してるんですがもってる方いますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:30:11 ID:2cNFyQoe
ビジネス★ヒーローインタビューTOP > vol.6-4 竜騎士07さん
http://freshers.mycom.co.jp/senpai/hero/vol06/index04.html
-----
『月姫』や、私が作った『ひぐらしのなく頃に』が登場するまで、
コミックマーケットは二次作品を生む場でしかありませんでした。
なにか有名な商業作品があって、それをパロディ化したり、
マンガ化した作品が大半だったように思います。
-----
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:56:06 ID:emHdqzO+
月姫やFateのパクリをオリジナルというんかいな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:30:25 ID:33gsoxOg
たしかに月姫、ひぐらし、東方は三大同人ゲーだよね。
>>465が何を言いたいのかよくわからないけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:47:13 ID:A4yN1c/Y
>>464
最近うみねこの短編集が出たけど、その中の一つがモロに
公務員っぽい話だったな。
ひぐらしとうみねこがコミュニケーションの大事さを説教臭いまでに
強調するのも、自身の公務員時代の経験からきてるのかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:51:42 ID:XLLcLU5L
ひぐらしの評価はどうでもいいが
>『ひぐらしのなく頃に』が登場するまで、
この辺はどうなんだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:31:29 ID:xiCBJrw6
2007のインタビューになぜいまさら食いつく
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:31:43 ID:fjNaINsz
レナ、沙都子、梨花。ワンピースつながり
魅音は似合わないな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:29:09 ID:tGUkWFq6
そうそう、おじさんは男だからねー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:33:58 ID:HChHP5+9
>>471
無理してこういうこと言っているかと思うと、なんか切なくなるな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:23:40 ID:x6vdHfDI
自分でそういうキャラ付けしたんだから自業自得だろ
同情する奴は頭がおかしい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:49:13 ID:jeJUIpFW
おらあ、そんな魅音が好きだね!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:14:55 ID:tI852AFs
園崎最高!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:50:42 ID:z0HK7p9t
自分で墓穴掘って殺される園崎家は笑える
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:32:48 ID:cNN8yhgg
ブラウ 「俺のローリングサンダーでサルーインをミンチにしてやる」
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:15:18 ID:0ArzXzyp
ミンサガじゃそんなに強くなるのか、あの熊・・・。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:41:28 ID:cm+fjme8
鷹野って昭和58年のとき何歳なんだろう・・・。
孤児院時代(昭和30年くらい?)に10歳だとしても40近いぞ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:52:48 ID:VVIgyv5R
三四は34歳
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:39:43 ID:ajqiMKKO
>>473
キャラ付けっていうか、自分の立ち位置を理解していてそう振舞ってたんだよ。
で、その反面誰かに女性として認識して欲しいとも思ってた。これは矛盾じゃ無い。
言葉や行動を額面通りにしか受け止められないやつのほうがどうかしてる。

自分は、魅音はワンピースとかのイメージが湧かないだけで、実際に着たら似合うと思う。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:32:48 ID:PBXjirOP
>>479
東京大学医学部(6年制)を最速で卒業したら卒業時点で24歳位。
卒業後にどこぞの寄生虫研究機関で業績を上げた期間が1〜2年(仮)
秘密結社東京に入って雛見沢症候群研究の為に雛見沢に来たのがダム計画(昭和50年頃)が始まる頃。
雛見沢の年表で検索した所、詳細な時期は↓

昭和50年 雛見沢発電所電源開発基本計画発表
昭和51年 鬼ヶ淵死守同盟結成
昭和52年 ダム反対闘争激化
昭和53年 建設大臣孫の誘拐事件(暇潰し編)

なので入江機関が雛見沢に診療所を建設し始めたのが昭和50年か51年頃となる。
よって鷹野の年齢は昭和58年時点で32〜34の30代前半とするのが妥当かな。

ちなみに女性の厄年だと33歳が大厄なので、滅菌作戦やら祭囃し編やらで目標が達成できなかった鷹野の事を考えると、昭和58年が鷹野の厄年(33歳)とこじつける事もできるか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:00:41 ID:zsxKMxNh
頭がおかしい言ってる奴の頭がおかしい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:21:24 ID:vtfakz73
>>483
何を今更。2chの書き込みは殆どそう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:56:21 ID:0e6s2LB9
ダホマ!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:05:15 ID:Sjogh3Al
ポッキーガール!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:05:32 ID:5wKTiVNd
梨花が聡子に椅子を投げるシーンって何話?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:21:36 ID:t/88Eqak
礼の3話。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:54:20 ID:j3RqrC8Y
>>487
ひぐらし礼の賽殺し編だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:30:27 ID:5wKTiVNd
礼か、ギャグものだと思ってパスしてたら真ん中にシリアスな物語があったんだね
記憶違いかもしれないが、ひぐらしの最初の方で梨花が母殺しをしたって話があった様な気がしたけど、これに繋がってたのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:48:38 ID:tnfa2bZw
>>490
レナの飴玉の話は、梨花だからこその伝わる話だよね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:33:05 ID:M6KVomct
オコノギは、もっと評価されるべき

・状況把握→判断→適切な指示

・赤坂に立ち向かう勇気

・敵への好奇心

・アホな女上司のワガママを許さない

オコノギはできる男
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:56:22 ID:tnfa2bZw
>>492
小此木はみんな評価してるんじゃないの?
一番現実味のあるキャラでもある
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:59:15 ID:Oyy1R9GH
確かに小此木は人気があるが
山狗 は戦闘専門ではないからまあがんばったほうだと思う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:06:42 ID:us0MjIm3
皆殺し編であれだけ頑張ったのに「戦闘員じゃないので地の利を持っている子供に勝てません」じゃあなあ

小此木は魅音がいかに空気を読めないか表す素晴らしいキャラになったよ、空気投げで。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:13:57 ID:oubsKvRA
子供達が頑張れば勝てるためには山狗はドロンジョ一味くらいの規模でよかったんじゃないかなあ
とも思うがそれじゃ大災害を引き起こすのは大変そうだし。
やっぱあんなもんで良かったのかな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:31:04 ID:tnfa2bZw
さと子のトラップは友人の自衛官もほめていたぞ

それに、地元の子供とはじめてその場所に行った大人では、地形が複雑になればなるほど大人の方が不利になる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:26:53 ID:PLVZBdZS
小此木かー。
良いキャラだが金のために2000人の命を奪おうとしているヤツだからなぁ・・・。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:40:13 ID:oubsKvRA
まあでも1人殺せば犯罪者だけど大勢殺せば英雄って言葉もあるわけだし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:55:44 ID:tnfa2bZw
>>499
1人殺せば殺人者
100人殺せば殺戮者
10000殺せば英雄である

だったっけ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:28:17 ID:ctpJaljY
今3話まで観終わったけど、これ怖えぇなwww
流血もグロも無いのに背筋寒くなったよw
うみねこを先に観たからあのレベルかと思って油断してた。
夜中に観るもんじゃねーなコレwww
なぜか俺の後ろのドアが気になって仕方ないw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:18:55 ID:M6KVomct
>>498
ゴルゴ13だって
金でやる
サービス業

オコノギは公務
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:26:02 ID:c3p7cxwI
なに、雲雀13はサービス精神満載だって?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:35:53 ID:M6KVomct
あ!
インデックスが糞なのがわかった!

北條サトコの方が
凄く人間が出来てる。

505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:14:04 ID:hIiuMCGg
>>501
初めのシナリオだけだぞ、背筋が凍るのは。
そして黒幕は鷹野三四。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:16:24 ID:VZMhjt60
たかのんが可愛すぎるから惨劇が起きるんだよな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:48:48 ID:Oww3rTJl
黒幕は沙都子だろ嘘教えんな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:55:39 ID:zHqDUwh4
(・3・)おじさんは黒幕じゃないよ〜
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:23:53 ID:cR+2VcFT
やまいぬがなく頃に

主人公 小此木

510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:10:40 ID:azMoriyy
はよBDボックス出せやコラ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:45:10 ID:5bybv7Dv
鷹野さんの中の人って絵羽だよね。
セクシーヴォイスで一発わかった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:34:21 ID:aJ8+UgAH
黒幕は失踪した沙都子の兄です。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:36:10 ID:5bybv7Dv
シオンをあそこまで狂わせたって意味ではそうだろうよ。
しかし、やりきれない話だな・・・。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:00:20 ID:RNjjWcHd
当初はイリーが黒幕になるはずだったんだよなあ。
もしイリーのままだったら沙都子や梨花なんかは
もっと酷い目にあってたかもしれんのか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:17:06 ID:sGjbqZ7v
確かに超エリート医師の鷹野が看護師のフリをしているってのは相当に無理があるな。
他にも医療系の俺からしたらそんなバカなっていうところがそれなりにあるが、
そんなことを詮索する意味が無いくらい良い作品である。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 05:15:40 ID:JiXSaBz9
一人生き残った?大人のレナが出てきたけど、時間はループしなかったのかな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:20:20 ID:O1E06pZJ
>>516
ちゃんと上のレスを読もうな。
大人バージョンのレナちゃんは1期の最終回で助けた
レナちゃんだよ。その世界のレナちゃんは助かったけど
事件の真相は解決してないから・・・続きは2期を見るんだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:33:43 ID:79EzyLBw
警察に捕まったおかげで雛見沢にいなかった、って点も説明しようぜ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:16:10 ID:1SGV++eP
あのレナは一番悲惨だと思うな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:42:34 ID:P4p0um9g
精神病院に入院させられたりして、結婚して幸せになってる雰囲気も無かったしな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:56:36 ID:cw2hZzDc
保険屋のセールスverか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:54:46 ID:bKUxlBBg
ブロッコリーとカリフラワー、どっちが緑?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:25:00 ID:JiXSaBz9
>>517
一期の最終回で助けたけど、その後梨花ちゃんが殺されるんだろ
そうなると時間が逆戻りするから、大人のレナは存在しないじゃん
高野を倒して、初めて皆で大人になれるんじゃないの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:38:02 ID:P4p0um9g
>>522
正解したのに撃ち殺されたのを見て「意味ねー」って思った
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:42:02 ID:4meW2AXa
>>523
梨花や羽入は時間を巻き戻してる訳ではない。
ループって言い方が誤解を招いてるようだけど、梨花や羽入がやってるのは平行世界を移動する能力なので、移動先の平行世界にいたレナや村人は梨花が死んでも存在し続ける。
1期最終回(罪滅し編)のレナは学校爆破未遂事件の後に警察署にいてガス災害を逃れたので、20年近く後の世界(2期の1話)で大石や赤坂と会えた。

別の例だと綿流し編目明し編では死んでるのが御三家の当主達(鬼婆・公由・梨花)、魅音、詩音、沙都子、圭一だけで、村人やレナは平成まで生き残っている。
又、暇潰し編ではガス災害の被害を受けてない大石や赤坂がその後の雛見沢を訪れている。

梨花視点から見るとタイムスリップして何度も同じ世界を繰り返してるように見えるだけ。

概念としてはフルメタル・パニックのオムニスフィアと似ている(あれも未来の記憶を時間軸を無視して見たり出来る)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:44:00 ID:Zu1X1I3P
>>523
君完全に魔女になっちゃってるよ…
いや最後の最後(礼まで)見れば意味はわかる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:54:23 ID:pSGRFhG1
>>524
そういうひどい事をするのが三四さんらしいところでもあるな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:58:58 ID:79EzyLBw
梨花は時間を戻しているというよりも
時間軸がずれた平行世界へ移動している感じだな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:38:00 ID:GYsyhQOw
え?そういう話なの?
俺はてっきり梨花=ベルンカステル、鷹野=ラムダデルタ、羽入=フェザリーヌ・アウアウローラがゲームをしてただけと思ってたんだが?
で、ひぐらしの勝負は梨花=ベルンカステルが粘り勝ちしてうみねこに続くって話だとばかり。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:13:48 ID:VYH+vBX0
北條鉄平はリア充
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:18:45 ID:GV20fkZi
>>529
うみねこはひぐらしとは無関係だぜ
それっぽい人物はスターシステムで登場するが
あとベルンカステル(魔女)≠フレデリカ・ベルンカステルな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:19:19 ID:B1z4WbWW
梨花ちゃんは母親殺しをしたのかー、恐ろしい子
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:50:07 ID:uvzCvCns
羽入「夢です」
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:57:06 ID:aUIG7yMb
>>524 たしかブロッコリー=緑=森の中で死、カリフラワー=白=病院で解剖で死みたいだったような
アニメからじゃ分かんなかったが、そんなこと聞いたことがある。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:23:15 ID:PinmteY1
>>534
トイレの怪談の青巻紙赤巻紙黄巻紙みたいだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:23:26 ID:E3eByI/y
>>522
「ええと・・・、カリッコリーが赤・・・で・・・、ブ、ブロフラワーがあ・・・お・・・?じゃなくて!ブロリーが黄・・・?!」
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:35:18 ID:RYxm0TqH
>>534
雛見沢症候群が進行してたら病院で脳を解剖しようとしたけど、普通だったからその場で殺したということか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:35:54 ID:VYH+vBX0
高野三四のブロッコリーは衝撃を受けた。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:24:38 ID:wXT9eJmU
目からビームにょ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:10:39 ID:Szj/6xFn
>>536
バンバンバンバンバン!

三「ごめん、ちょっとイラッってきた」
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:12:51 ID:xrhTdn+7
中学生くらいの頃に東宝の「悪魔の手毬唄」観たという人が
「テレビのホームドラマでは大女優みたいな扱いだった山岡久乃が
ちょっと出てくるだけの旅館の女将だったのを見て、映画っていうのは
スゲえ豪華なものなんだなあとド肝を抜かれた」
という感想を書いてたのを見たことがあったな。

あの時代は邦画が凋落の極からむりやり這い上がろうとしていた時期で、
ムチャクチャ役者をかき集めたオールスター映画っていうのもそんなに
珍しくなかった。田中邦衛、稲葉義男があのくらいの扱いなのはそれほど
不思議とも思わないけどな。

それこそその昔の忠臣蔵映画とかもっと凄いぞ。
東宝の「日本誕生」でアメノウズメの踊りの周りで喜んでるだけの連中に
高名なコメディアンや喜劇俳優を配していたなんてこともあったっけw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:26:45 ID:0THoXKUp
【漫画規制】 子役少女・春名風花 (9歳) 「2ちゃんの実況板にどういうことが書かれているかが気になる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295681163/

この子役がひぐらし実写版への出演を狙ってるんだが?
誰の役が良いだろうね。
しかし真理亞と同じ年齢でひぐらしの良さを理解できるなんて末恐ろしいな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:19:40 ID:H827Xpm8
だが?と疑問形で語られても困る
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:33:18 ID:p9O0p9gX
つかその話題飽きた
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:57:44 ID:am5Fqda/
圭レ探してたらまた圭魅のMAD見つけたんだが
圭魅派の人って多いんかな?

http://www.youtube.com/watch?v=w24tRXl8qKY
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:53:25 ID:si3UgpxF
材料多いし、ギャグとシリアス両方あるから面白いMADが沢山出来るアニメだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:43:55 ID:otDFcnr7
>>545
未だにジーンとくるねぇ〜。
圭魅派っていうかそもそもそういうストーリーだと思ってたけど、よく考えたら罪滅しでレナも告白してたね。
赤坂って犬飼大臣の孫拉致事件の時からずっと空手の修行してたんだろうね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:51:59 ID:C8XVA8So
アニメでレナと圭一の「普通に遊んで、普通に笑いあって、……普通に恋をしよう」が無かったのはショックだった。
アレ入れるだけでさらに良くなったのに
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:45:51 ID:otDFcnr7
>>548
それは屋根の上の決闘のシーンの時かな?
アニメしか知らない俺はおはようおやすみなさいで充分感動してたw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:48:59 ID:42v+0TAw
名台詞をカットしすぎなんだよね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:40:33 ID:avyz7sIj
2期の1話目のレナちゃんは何回見ても泣けてくる・・
きっと精神科に行って数え切れないくらいの性的虐待を
受けたんだろうな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:47:19 ID:eBAYktWE
おい!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:24:12 ID:7NGmQTUm
>>531
>あとベルンカステル(魔女)≠フレデリカ・ベルンカステルな
やっと意味がわかったよ!!!
賽で実の母親を殺す事によってフレデリカとベルンカステルに分離したんだよね!
フレデリカ→フルデリカ→古手梨花になりカケラの世界を旅する事をやめて有限の命を選んだわけだ!
そしてベルンカステルの方は奇跡の魔女としてカケラの世界を旅し続ける存在になってベアトリーチェのゲームに関わるわけだね!
すごいよこの発想!
どんな人生歩んだらこんな発想が生まれるんだよwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:49:19 ID:raqQ1vuA
小池!!

555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:53:29 ID:nR6COs9N
BDBOX出してえ〜〜〜〜〜〜〜
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:34:10 ID:cBB2VZ5t
>>553
そもそもうみねことひぐらしは完全に別作品だと何度言えば分かるんだ…。
見た目、名前が似ているキャラがいても全く関係が無い。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:14:31 ID:56B8yVxe
>>556
どうして言い切れるのかな?・・・かな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:33:14 ID:cBB2VZ5t
とりあえず作品は繋がっていないというのが原作者発言。
それでもキャラは同じだとするのはファンの解釈。

で、俺は完全否定派。
たまにメタ発言が混ざってる程度。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:52:12 ID:rABj/O7R
作者がインタビューでうみねこのベルンカステルとひぐらしのベルンカステルは関係無いと言ってるし
うみねこは戦人と八城磯子の作中作でベルンカステル含む魔女たちは
戦人と磯子が創作したキャラクターだから関係あるはずもない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:26:49 ID:wF271kBx
古戸ヱリカ→FURUD ERIKA→フルデリカ→古手梨花
は正直おもしろかった

結局ラムダってどう変換したら三四になるんだっけ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:28:45 ID:cBB2VZ5t
そんな変換繰り返さなくてもパッと見わかるような

というかうみねこスレ行け
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:53:14 ID:QlGuj4Qi
>>553
ひぐらしに登場したのは

Frederica Bernkastel:冒頭の詩の作者。悟史の粉々の日記と共通点があるので悟史説もある。
フレデリカ:祭囃し編ラストの田無美代子の前に現れたり、うらひぐで魅音・レナ・沙都子に「おばさん」と言われた人。
フルデリカ・ベルンカステル:賽殺し編の梨花が自分を魔女だと自覚して「古手梨花」と区別して付けた名前。

の3人で「ベルンカステル」と名乗ってるキャラはいない。
うみねこの「ベルンカステル」はひぐらしとは無関係だしワインの瓶とする説、うみねこ本編の創作世界を書いた人間が小説「ひぐらしのなく頃に」(大石や赤坂が書いた?)をモデルにしてキャラを引用しただけとの説もある。
まあそれ以前に作者自信が否定してるし、ファンも同一キャラとして認めたくないって意見が多いので別キャラとするのが良いんじゃないかな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:17:24 ID:9iTF0MMs
加害者に記憶が残ってるなら、被害者にも記憶があってもよさそうなものだが
沙都子なんかビビッて詩音に近づけなくなるだろう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:45:04 ID:QlGuj4Qi
>>563
死ぬ直前の記憶は曖昧になるらしいから、殺されて死んだ側はその事を覚えていない可能性が高い。

でもそうすると目明し編の詩音は飛び降りて地面に激突する直前に色々と後悔したのだから、皆殺し編で記憶継承してるのがおかしい。
まあ目明し編の詩音の場合は悟史の声聞いていたり、皆殺し編の沙都子にカボチャ食わせる記憶を事前に見ていたりしてるので、魔女化しつつある悟史が記憶継承に手を貸したって考察もあるにはあった。
けどループ記憶のメカニズムは不明なので色々考えても結局解答出ないし考えても無駄だな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:22:19 ID:RywBOQTd
だんだん脳内再生能力が衰えてきた
またアニメ見直さないと
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:03:15 ID:NwBbI1Rr
昨年末から年始にかけて解のアニメ見直そうと思ったら別の良作に出くわした
春頃に見直そう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:46:05 ID:3obyoTj1
>>550
圭一の「嘘だなッ」とか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:22:15 ID:neDSkN8W
>>563
ホント沙都子ってボコられキャラだったなw
梨花には椅子でぶん殴られてたしwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:22:06 ID:xxWv2vy3
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:10:31 ID:3fEohsiX
カズマくんに沙都子スレ覗かしてみたいw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:53:50 ID:+MV77uhX
>>569
普通に行けば順風満帆の生活なのに、あえて修羅の道へ行くとは…
あとカズマくんの兄貴もひぐらしにハマッているか気になる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 05:52:03 ID:TW3ECzlZ
なんか鷹野に打ち勝つためには駒をいっぱい集めなきゃいけないってことでレナ父も仲間に加わる夢を見たぜ。
れなぱんと「はう〜」って口癖は父ゆずりだということが判明してなんか凄かった
昨日寝る前に心癒し編を読んだ影響かな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:01:53 ID:87PxUENd
アンソロジーも豊富で二度美味しいよねひぐらし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:12:03 ID:R4tbgOtS
最近のアニメ見て思ったが
やっぱひぐらしすげぇわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:12:35 ID:27LrW2HX
今年辺りになんかひぐらしの続編とかありそうで
怖いんだよな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:34:51 ID:Kj40f7cb
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:10:16 ID:SSy/Y3q6
結局、この作品のヒロインってレナと魅音のどっちなのかな?かな?
俺はどちらかというと、レナのように芯の強い女性よりも、強がっているけど実は守ってあげたくなる弱さを持つ魅音の方が好みなんだが?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:55:29 ID:6rqPj0cs
なんだが?だが?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:57:10 ID:ATAK/GJJ
普通に梨花ちゃんだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:57:57 ID:uHNREH0M
最初に出てくる女性キャラこそがヒロインである。よってレナ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:14:51 ID:KSUm58SC
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:30:16 ID:zL/f+KgK
梨花、沙都子、レナ、魅音、詩音
みんな主役でもありヒロインでもあるでしょう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:34:45 ID:a/ERaa0s
白川郷が大雪で大変なことになってるみたいね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:00:46 ID:wNHQVOmT
うわ積雪230センチか。うちんとこの2倍じゃん。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:36:07 ID:4jte/pHw
今年初めて雪がチラついた@神奈川な俺には積雪の苦労が判らん。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:50:32 ID:mwJy9sRk
来月の連休に白川郷行く予定なんだが大丈夫か
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:18:48 ID:a/ERaa0s
雪は一見さらさらしているように見えるが、塊は相当な重さ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:17:36 ID:65DUQiOu
屋根から落ちた雪は重いなんてものじゃないw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:45:46 ID:SEV6l1eT
雪を見たことないおれって負け組なのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:40:37 ID:/YJIZI9j
うん…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:04:01 ID:wNHQVOmT
今除雪車がうちの前の道路に来てたからついでにうちの敷地の雪も持っていってもらおうと
雪かきしてたら親父が2階の窓から雪庇をおとして俺の頭に直撃したぜ・・・
奇跡的に軽い雪だったから良かったが・・・頭いてえ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:43:06 ID:ssuC4HHp
>>577
原作ではレナがヒロインと明記している
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:07:21 ID:HNEpaujy
起動するとレナがお出迎えするしな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:05:26 ID:mMPC02WO
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:20:44 ID:RqDNbHaX
>>582
羽入は?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:39:19 ID:45SxjQKb
            ,. -‐ 、‐--、 -- ─ 、‐ -、
           _ ,..-‐|   ヾ  ヽ    ヽ  ヽ.         あ
        ,.'/ , |     |、   Y     ト,、  l         ぅ
      // .::/  | |  ゝト_--- |-  ハ |三\!        あ
      イ ::/   j,.∧  ィ r:::ヾ|ヘ  |Y三三ヽ        ぅ
       l ::|  | イ|!r::i \ | ト _rO |! ,' ,ノ三三: )      あ
       ゞ.::|  | cハ7   ` ` ´ //人! 三三::/    ヽ  ぅ
        `Yゝル/////////// /jィ :::: )三::/ヽ   l ! ・
         |三ゞ小ゝ    _   '´ | \.,'三.イヽ :: \ _,ノ:! ・
        r_、 |三// /ゝ、 ´ _/ニz..∨  j/ヽ::::: \:: ゝ,.′・
    (>    ゞミ\'  l `:フl´   ヽ\ ヾ:::: \::: \:::: ヽ.
      /j    /`'`   i|:::/ |    ∨ヽ__..-r::::\::: ` 、 ゙ヽ
            / /| /  jレ'  /ヽ.  ,.-‐ '´: : : :..:|\:::::\:::::ヽ  l
         / / l′ レ′ /   V: : : : : : : : __:| ::::ハ::::::: ヾ::|  l
          / / l   /   {i|   /: : : : ,、: : : L...| ::::| |::::::  ハ リ
       / /  ,′ '     |   <: : : < ィ : : :. : :| ::::| | :::::::::i V
         l !   i ハ    \  V`r- '' : : : イ、_リ_j :::::::/
         | !  ゞ::::::\ _,. -‐ァ  \ : : : : : : : : : : :`¨ ` ー--、
         | !   `ーァ´三三/三三´ー| : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
       ゞ_`ノ   イ:::三三 〉 三三:: |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
             ,.ヘ三三/ 三三三:| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::\
            /三 三三r─=‐-...| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ.
             i三| 三三:|/     /∧ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
            ノ三| 三三:ゝ   /三:∧ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
            フ L_三三7   /三三三ゝ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
           「三三三,.. へ /三三三/彡\ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧ :
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:13:02 ID:mMPC02WO
バケモノ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:55:29 ID:RqDNbHaX
なんだ、タタリ神か
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:59:15 ID:G82J7lSV
>>595
惨劇の元凶
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:14:14 ID:Z4BWn+vl
鬼隠し時点ではレナのみヒロインの予定だったみたいだけどな
趣向を変えたのが良かったのかも知れん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:58:09 ID:6IZVawoq
男でレナの口癖であるかな?かな?を言ってる奴を見て
心底殴りたくなった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:55:08 ID:8rOYkZJS
チャットルームにゲーム部員のぼっと(ゆいぼっと)を搭載することにしました。
そこで"カケラ紡ぎプロジェクト"と銘打って
ゲーム部員の返事用辞書作成協力者を募集しています。

とりあえず
羽入と梨花ちゃんを搭載した試作版チャットを設置しました。

基本辞書のままなので、今は二人ともおバカさんな返事しかできませんが。

メイド調教・・・いや、ゲーム部員の教育をしてみたい方は
よろしくお願いします。
http://hinamizawa.sakura.ne.jp/index.shtml


603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:31:49 ID:J+x2/bEE
>>602
ちょwww
村の全景見た瞬間ビビったけど梨花ハウスと圭一ハウス見てさらにビビったw
これコラじゃなくてマジであるの?
すごいwww
梨花ハウスのボロさと分校跡地の寂しさに泣けたw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:47:41 ID:wwS8HmbX
いーつも思ってるわあーりがとう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 05:30:29 ID:oqM4K1Kg
カラオケでひぐらしの映像が流れるのってなにがある?
機種は問わない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:30:42 ID:ohTzYthj
>>605
前DAMでひぐらしのなく頃に歌ったとき流れた。2年ほど前だけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:27:17 ID:C0Q0u7pA
結局、圭一が沙都子の叔父を殺したってのは妄想だったの?
発症してただけなの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:37:29 ID:T+96fv47
>>607
発症による幻覚で殺したと思い込んでいた。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:05:02 ID:kuOc6R/1
まじかよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:38:14 ID:C0Q0u7pA
サンクスです。
でもそのおかげで1人だけ助かったんだよね。
人間万事塞翁が馬ってやつですね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:19:10 ID:/eIYHiUX
沙都子は前からL5発症してるし圭一が実際に殺してても沙都子が鉄平の幻覚を見てたって説もあるけどな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:50:01 ID:dbA3zKYo
どんな陰惨な事件が起きても梨花が過去に戻ってやり直し、最後はハッピーエンドかと思ったら、事件は事件として別の時空に残るんだな
梨花が死んで過去に戻らなければ、悲惨な事件は一度で済んだのに
一度の幸せな未来を作るために、物凄い数の屍を作ってる様に思える
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:33:02 ID:ohTzYthj
>>607
祟殺しに関しては、圭一の幻覚なのか沙都子の幻覚なのか、公式でなにも言われてないから意見が別れるんだよね
死体が無かったのは山狗が隠したからっていう説もあるし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:35:35 ID:e8TMJsry
>>608
おいおいw
祟殺し編なら実際は>>611が正解だろw
罪滅し編ので回答が出たように、遺体がなかった時点で魅音が圭一のために動いたのは間違いないし、アリバイ工作のために皆が嘘ついてたってので辻つまも合う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:54:32 ID:wr0nHUVp
なのはキャラコメで中原麻衣さんキャラが「かな?」と言って爆笑
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:04:15 ID:gHp3l3y9
作中で羽入だって「うぐぅ」とか言うのに…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:57:13 ID:Di9OWDMC
>>612
平行世界の考え方は「平行世界は無限にある」だから
悲惨な事件が起る世界もあれば
何も起らない世界も無限にある。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:48:31 ID:eFueSmOV
>>617
そうなると過去の事件の真相を知っているのは梨花ちゃんだけだから
全てを知っている梨花ちゃんが撒き戻らない世界はほぼ全て
雛見沢村全滅になりますです。

雛見沢症候群が発症しない世界があったとしても、
ダム計画を潰せたのは入江機関の働きがあったことが大きいから
ダム計画を止めることはできずダム湖の底に沈んで結局
雛見沢村は無くなりますです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:00:22 ID:eFueSmOV
>>603
>ちょwww
>村の全景見た瞬間ビビったけど梨花ハウスと圭一ハウス見てさらにビビったw
>これコラじゃなくてマジであるの?
マジでありますです。
祭具殿もありますです。
古手神社もありますです。
入江診療所もありますです。
エンジェルモートもありますです。
興宮署もありますです。
圭一の家はすごい豪邸なのです。

>すごいwww
>梨花ハウスのボロさと分校跡地の寂しさに泣けたw
鬼隠し編でレナが「嘘だっ!」と言ったのは梨花ちゃんハウスのまん前なのです。
坂を下りた丁字路の左手に沙都子の家、右手にレナの家がありますです。
園崎家もすぐ近くにありますです。
赤坂は入江から連絡があった後園崎家に向かいましたですが、
梨花ちゃんハウスから園崎家まで歩いて5分程度なのに
どこまで遠回りしていたのか分からないのです。

分校はレナがガソリンばら撒いて
みんなと一緒にバーベキューに・・・




620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:01:36 ID:Di9OWDMC
>>618
そういう考え方であってると思う。

梨花ちゃんの巻き戻し云々に限らず
S58あたりからの分岐は高い確率で
雛見沢村は無くなると思われ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:55:00 ID:Q6EM79w6
>>617
「死に戻り」はその度に羽入が新世界を創造しているので、そういう平行世界ではないよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:09:36 ID:G97CnskA
なんか原作の罪滅し編で篭城してるレナに圭一が鬼隠し編のアニメを見せる夢をみてた
それを見たレナがなんかすげえ面白いセリフを吐いたんだが思い出せない。気になるからもう一回寝よう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:15:41 ID:DFw/VJbO
ニコ動に「ほの罪」という手書きアンソロジーがある。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:12:17 ID:+bXSFX9L
祟殺し編の死体が無い理由では、個人的には圭一がループしていたって考察が面白かった。

>>614
あれは罪滅し編での解答であって、祟殺し編での解答ではないぞ。
罪滅し編で他の世界の解答がされてるのは鬼隠し編のおはぎだけだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:21:19 ID:G56Jw0Lj
絶対的な答えではないけど十中八九そうだろう、って思われてる説だな>祟殺し編の死体の行方
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:19:32 ID:G97CnskA
お前らの脳髄はな、まるで、おはぎのようだよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:35:49 ID:KrEMASI0
死に戻り説ってのはアプリなんかのSAVEみたいに
全ての事象をある一定の時間まで戻すって事かな?
ハルヒのエンドレスエイトみたいな感じ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:36:33 ID:G56Jw0Lj
そんな感じだろうな
でも暇潰し編でわかるように梨花がいない後も世界は続いているから戻っているのではない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:50:47 ID:KrEMASI0
>>628
なるほど。しかしそう考えると平行世界移動説とは
事象的な違いはあんまり無いような
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:56:21 ID:2Eva9nAO
原作のカケラ紡ぎをやればわかる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:00:58 ID:KrEMASI0
>>630
原作は一応やってんだわ(ちょっと記憶怪しいけどねw)
俺はカケラとかの話は概念的な物って捕らえてたから
平行世界でも大きな矛盾はなかったよ。
でも確かにアレを物理的な話と捕らえれば
ハヌーが世界再構築って説も理解できる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:58:26 ID:wGAfDPtG
もしも庵野秀明が監督だったら・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:12:03 ID:kcdPCGEP
死ぬまで痛みってあるんだろ?いくら違う世界で復活できると思っても
死ぬ間際まで痛みが続いてたら俺だったら気がおかしくなる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:46:59 ID:r7zhn9za
梨花ちゃんが過去に戻らなければ惨劇が何度も繰り返されることはない、でいいんだよね
でも過去に戻るのは羽入の力?惨劇を何度も生んでるのは羽入の意思が働いてるのかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:01:43 ID:ExwO52lO
>>634
梨花が同意した上
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:04:55 ID:C4b6Kmli
>>632が即スルーされてワロタwwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:12:17 ID:G97CnskA
ああ、もし庵野監督が圭一の立場だったら・・・と見間違えてた
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:50:15 ID:cAdlxSLs
もしも鷹野秀明が監督だったら・・・

639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:40:26 ID:HR6GBHzi
>>633
死ぬ間際の記憶は継承されないからな
現実でも大事故起こしたときにその前後の記憶がなかったりって事もある
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:12:40 ID:VztZ0Iio
・祟殺し編の冒頭で川に捨てられていた鉄平のバラバラ死体には拷問の跡があった
・圭一が事前に掘った穴が埋め戻されていた
・圭一が埋めたはずの死体が無かった
・祭に行ってないはずの圭一が魅音・レナ・梨花の証言では祭で一緒に遊んでいたことになっていた
・沙都子の証言では殺したはずの鉄平が翌日も家に居たことになっていた
・沙都子はいつも鉄平からの虐待の事実を隠していたが圭一が鉄平を殺した後は虐待の事実を隠さなかった
・レナが圭一に診療所に行った証拠になる領収書の提示を要求した
・大石刑事が行方不明になった

魅音・レナ・梨花の言動は園崎家が動いたと仮定した場合、圭一をかばうために偽証したと言えるが、問題は沙都子。
沙都子のその後の行動を思えば、もし圭一が鉄平を殺したことを知ったらパニックになり圭一をかばう偽証をするような事は不可能だろう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:18:40 ID:klMNpRt3
祟殺し編の冒頭で川に捨てられていたのってリナじゃなかったっけ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:23:39 ID:dRDBURA2
そうだよ。
本名律子

後の前原律子である
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:51:35 ID:4AlO3wEk
どうして嘘を付くのかな?かな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:42:46 ID:HAzymE9l
いいじゃないかw
そんな世界があっても
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:46:45 ID:D4UwiUJA
圭一も梨花みたいにループしていたんだよ。
・鷹野に会った時に殺されていてそのままループしたけど、梨花と同じように殺される直前の記憶が不明瞭になる。
・圭一はループは初めてだから自分がループした事に気付いてない
・ループ後の世界では鉄平も生きてるし、圭一自身も祭りにも行ってるが記憶が上書きされてるのでループした圭一にはその世界の過去の記憶は無い
・よって魅音達と話が合わないのは当たり前
・穴は掘ったけど鉄平を殺してないので穴掘っても死体は見付からない
・鉄平が生きてるので沙都子の証言も本当

よって祟殺し編の圭一は鬼隠し編と同様に「圭一自身がおかしい」って事で説明がつく。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:47:37 ID:RKEwFIxL
まあ圭一がループしてなくても説明つくんだけどな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:53:54 ID:Wke2Kffq
>>639
原作の皆殺し編の説明で
突然死んだ場合は覚えられないが
長く緊張状態が続いた末の死とかは覚えてるとある
だから突然山狗に襲撃されて麻酔で眠らされて殺された記憶は途切れるが
綿流し編で詩音に拷問されて死んだ記憶はある
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:58:32 ID:dRDBURA2
そりゃ延々長時間拷問されたからだろ。

下手したら二日間位の
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:30:59 ID:Wke2Kffq
>>648
うん、だから死ぬ時の記憶がある場合と無い場合があるって話
詩音に拷問で殺された場合は前者で
山狗に突然襲撃された場合は後者と
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:40:56 ID:Rc61VbsQ
羽入が居れば何でも出来るw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:49:15 ID:Ex9c8aeY
1期の8話の最後に病室でK1を殺そうとしたのは誰?
L5はアパートから飛び降りたんじゃなかったっけ?
それを大石が語ってからの白装束だから意味が分からん・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:24:37 ID:Ivh+qGI8
圭一の妄想だよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:26:13 ID:ad+QQay5
実は羽入の悪戯
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:37:30 ID:Ex9c8aeY
葬式か何かで東京戻ったのは全ルート共通だっけ?
とすれば・・・確かにあれだけのことがあったんだからいつ発症してもおかしくないか

ただ、サトコが発症がした時とか圭一を叔父と勘違いはあったけど
何もないところから人間を妄想するってのはどうもL5以上な気がするんだよな・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:19:54 ID:D4UwiUJA
>>651
死んだ魅音or詩音の幽霊
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:26:23 ID:Ex9c8aeY
>>655
宵越しみたいなノリなのか。原作も出てくるんならもう何も言えないな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:31:30 ID:eou8ZSBS
解釈によって魅音にも詩音にもなる
そういうぼかしも含めての白装束
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:39:59 ID:ad+QQay5
レナと詩音に拷問されたら1時間以内に発狂してしまいそうだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:33:34 ID:6EY0lEHV
2011 year is a very important year for the fan of 'When They Cry'.
Do you print why?
The day of the Watanagashi festival on June 19, 1983 was? Sunday.
June 19, 2011 is Sunday.
Let's meet in Hinamizawa (Shirakawago) on the day of the Watanagashi festival on June 19, 2011.
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:48:22 ID:wOhNl0DS
今年はあの昭和58年と暦が同じって事?
お祭騒ぎになりそうだねw
しかし「彼らが泣く時」って意訳し過ぎだろwww
ひぐらしのひの字もありゃしない。
せめて「セミの鳴く頃に」くらいの英訳はできんもんかね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:25:50 ID:lkU4GKsD
>>656
羽入って幽霊が村を闊歩してる位だしな

>>660
theyは部活メンバーで、cryは悲鳴とか心の叫びとかかな?
レナは「かなかな」沙都子は「にーにー」詩音は「くけけ」「ぐぎゃぎゃ」で各編で叫んでる。
圭一と赤坂は理解不能な事象に遭遇しての心の叫びで、鷹野も祭囃し編で叫んでる。
「When They Cry」は「セミが泣く時」って意味ではなく「作中の登場人物の追い詰められた状況での絶叫」て意訳した方が妥当かと。

ちなみに「うみねこのなく頃に」も「When They Cry」なので戦人や真里亞とか作中のキャラが叫んでます。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:52:14 ID:CMTLvlnq
鬼隠しのおはぎの針とか、4話のレナがナタ持って迫ってくるところとか他にも色々
疑心暗鬼と思われるシーンでは実際どうなんだろう?
針とか入ってたのかな?全部妄想なのか、不幸な偶然とかを疑心暗鬼で大袈裟にしちゃったのか
どうなのよ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:58:07 ID:LoPV5aNA
針の痛みはタバスコの刺激、針の実物は妄想。ナタ装備は圭一を守るため。
関係無いかもしれんがttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4603939
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:07:42 ID:CMTLvlnq
>>663
なるほど
確かにおはぎに番号つけたりしてゲームっぽくしてたし、ロシアン的なあれか
動画の方も見てみるよ
ありがとう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:15:42 ID:UETmn66Z
ナタ装備は、宝探しの為だと思う。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:33:59 ID:WlCMqVeW
圭一を守るために鉈ってのはいくらなんでも無理があるだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:40:10 ID:+2nbQwFq
圭一バット持ってたからな
でもまぁ本人が言ってる通り宝探しのためだろうな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:02:14 ID:Z0LCQoPt
バット持ち歩いてるのは怖いということを
圭一に分からせるためかと思ってる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:27:23 ID:lkU4GKsD
原作の鬼隠し編ではレナが持ってるのは「斧」であって「鉈」ではない。
原作とアニメでの表現の違いと片付けるのが簡単だけど、
レナの持ってる物が違うって事で圭一がこの時点で既に幻覚を見てるとも考えられる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:02:22 ID:UETmn66Z
>>669
原作では、レナは宝探しにもずっと斧を使ってるんだから、物は違っていない。
幻覚とか考える根拠にはならないよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:09:14 ID:wOhNl0DS
今思えば発症してる奴にタバスコ入りのおはぎなんて食わせちゃダメだわな・・・。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:34:29 ID:LoPV5aNA
ナタ装備を見た時の圭一はかなり末期の発症だった。実際に山犬を動かす程危ない状態だった。

幻覚かどうかについては、レナの瞬間移動は圭一の神経が思考に集中して視覚がトンダ描写
レナの基地笑いは本当は微笑みだろうし、妖しい語りかけも近寄り触れ合いも
本当は震えて怯える圭一を優しく肌で安心させようとしたものだと解釈してる。

>>667
原作では「この時の帰り道」でそう言ってたの?
アニメでは何でナタを持ってるのか言ってなかった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:41:47 ID:WJ5YZTUv
>>671
そうはいっても発症なんて本人にしか分からんしなw
鉈も前にレナと宝探し行ってるのにびびりすぎだしさ
末期の末期は幻覚も見えるようだし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:47:41 ID:LoPV5aNA
鬼隠し偏においてレナは圭一の身を終始案じている。
アニメの描写では、ちょっとおかしくなった初期の段階でさえ、家に行ってまで込み入った話をしようとしてた。
心配でお見舞いにもいった。スーパーで母親に会ったとはいえ、晩飯を作りに行こうともした。帰り道で相談に乗ろうと頑張った。

根が真面目で世話焼きでしっかり者、過去にさとし君への後悔もあるし、自分と被る経験もある。
そして上記から、何度も圭一と接触しようと、相談に乗ろうと考えてたんだから

「誰かに狙われてる、と圭一君がいうのなら、私が圭一を守るよ」位は言う人間だと思うよレナは。
ナタは過剰、って意味ならゴミ山でちょうどあったのがナタだったんだから仕方ない。
また、力の弱い女が決意して未知なる敵と戦うのに、他にベターな武器があるのか?全パート共通だったけど。

>>671
KYの魅音さんですから。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:04:39 ID:g+5mt49/
学校の帰り道なのにカバンを持ってなく、自宅につく前なのに鉈を持っている
(登校時点ではカバン、帰り道では鉈のみ持っているのはアニメ、漫画共通)のが不自然だから
カバンを恐怖のあまり鉈と幻覚を見ていたという考え方はある

それに事件後の調べで鉈があったという記述はないので鉈が幻だろうとおかしくないし、
バットの対抗として持っていたのなら介抱した後
バットを圭一の手が届くところに置いたりしないだろうし鉈も途中で捨てたりしないだろう


圭一との鉈を持っていることについての問答についても
圭一が意味不明なことを言っているので適当に話を合わせた可能性も
そもそも末期の圭一の幻聴の可能性すら捨てられないしね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:08:10 ID:WJ5YZTUv
鬼隠しにおいてはレナは勿論魅音も悪くないと思うがな
どう見ても圭一の解釈がおかしすぎるし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:13:32 ID:WJ5YZTUv
仮にレナが実際鉈を持っていたとしても特に不思議ではないけどな
一緒に宝探しに行こうと思ったのかもしれないし、
圭一も含めて雛見沢住人ならレナが刃物もって歩いてても別に害がないことは知っているんだし
>>675
そういえば原作では鞄については何も描写なかったよね
持ってるとも持ってないとも書いてない
メディア化したことによるズレなのか、原作者にとってもそうなのかによってその辺変わってくるね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:27:41 ID:WlCMqVeW
しかし護身用で鉈や斧は普通持たないぞ
寝込みを襲うならともかく重量武器すぎだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:37:19 ID:gNZeCm50
サイズからして10キロ位ありそうだしな。
自在に振り回すなんて地球人を超えてる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:53:39 ID:v0D3oEa1
しかし普段から宝探しに鉈を持ち歩いててそれを知らない村人Aとかが自分を殺そうとしていると思い込んで
疑心暗鬼になったとしたら面白そうな展開になりそうだな。アンソロでそういうのみたい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:46:05 ID:5beBQ6V3
2期ってホントに作る必要はあったの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:49:53 ID:p54XDLmg
3期はいらなかったな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:47:45 ID:/WrDPS2e
>>682
確かに新たに企画を立てるまではしなくてよかったかも。
でも賽殺しは重要なんで
解の特典とかに付ける形で。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:56:20 ID:UETmn66Z
必要なんて、あるわけないな。2期も3期も面白かったが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:00:45 ID:4Dhwgqhw
ひぐらし厨か?


母親をなたで切り付け殺害、無職の男を逮捕
< 2011年2月5日 22:31 >
 千葉・習志野市で、母親をなたで切り付けて殺害したとして、習志野市の無職・福島俊明容疑者(50)が5日、殺人の疑いで逮捕された。

 警察によると、福島容疑者は5日昼過ぎ、自宅で母親・仲さん(79)の頭や腕をなたで数回切り付け、殺害した疑いが持たれている。「兄が母親を殺した」という福島容疑者の妹からの通報を受け、警察官が駆け付けたところ、仲さんが頭から血を流して死亡していたという。

 福島容疑者は十数年前から引きこもっていて、警察の調べに対し、「母親に仕事をするよう指摘され、カッとなって殺した」などと話し、容疑を認めているという。

686私の拳が血を求めている!!:2011/02/06(日) 00:05:14 ID:1OIxGU1u
http://www.youtube.com/watch?v=7Vskx-8mzNw
蜩自体の鳴き声は蝉の類の中で一番好きだが
番組はカス同然 オープニングが宗教入ってるなこれは
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:34:40 ID:usH6cred
>>685
あまり関係ないと思う
年齢が結構上で判断むつかしい
このくらいの年齢以上にもなると鉈や鎌、斧や鍬、園芸用の刃物((高)枝バサミや剪定ナイフ)がこういう事件の
凶器になることは昔からあるみたいだ
その逆で10代20代前後が包丁やナイフでなくわざわざ鍬や鉈などを凶器として扱った場合 「ひぐらしちゅう」の可能性はかなり高くなると思う
10〜30代は50代(50にこだわらず年齢層の高いという意味で)〜以上の人たちと違い鎌や鍬を知らない人が多いと思う
今は農林業も機械化されてるから知る必要も無い
なんとなくホラーキャラがもってそうな なんて感じ程度
ひぐらしちゅうやホラーに染まってなければ普通短絡的に包丁、ナイフ  親にばれたら不味い  ならカッターナイフ  てな具合になるはず
そこをあえて鉈にしていたとするなら・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:46:19 ID:usH6cred
>>685の犯人が鉈をもっていたのは其の家は代々農或いは林家だったんじゃないかな
もしかしたら子供の頃手伝いなんかで使ったことがあったとか
遥かな記憶から そうだ、
鉈なら包丁ナイフより確実に*すことができる
なんて感じかな
まあ ホームセンターで買ったんだろなんていうのも十分考えられるけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:10:35 ID:4Dhwgqhw
>>688
なるほど。引きこもってたとか書いてあったからもしやと思ったが…
まあ確かに50歳じゃ確率低いな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:17:22 ID:8P/8I8Wt
竜ちょん信者うぜぇ死んでくれよん

お前らは銭ゲバくそハゲちゃんの肛門でもペロペロしてろよ(^ω^)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:51:06 ID:7FkQ6YqD
ひぐらしは賛否両論あるけど俺的には最高だったな。
うみねこはゲロカス以外の何者でもないが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:00:18 ID:hmaLSPYP
ひぐらしは個人的には面白かったけど
知り合いはたったの2話だけ見てつまらないって
判断して切ったけど2話でつまらないって判断するのは
いかがなものかと?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:17:32 ID:0JE+K+rj
人それぞれだからしょうがないだろ
導入部で引き込まれなかったらそれまでよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:42:30 ID:J7jOV3Wm
まあ、実際ひぐらしは最初のほうで投げてる人は多そうだよなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:59:12 ID:PYux0oaX
もし鬼隠し編で完結だったら、ひぐらしはただの欝で意味不明な作品ということになる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:32:51 ID:U0UCdEGj
他人に過度に奨めるのも貶すのも嫌われるもと。
自分が面白かったならそれでいいじゃんか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:09:27 ID:4dIgekpj
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:11:52 ID:4dIgekpj
漫画の罪滅しでレナが鉄平を殺した時の武器ってどうみてもバトルアックスなんだけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:14:22 ID:VkB/1KdO
バトルアックスで画像検索して吹いたwww
でもレナなら似合う気がするw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:18:47 ID:F5chlFJ3
>>692
俺は偶然4話から観て泣くほど怖かったがそこからはまった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:21:04 ID:EalTiALp
俺のグロアニメベスト5に入る

1 はだしのゲン
2 エヴァ
3 ひぐらし
4 ハピツリ
5 エルフェン
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:39:40 ID:EalTiALp
てす
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:13:17 ID:F5chlFJ3
>>701
もうすぐそれにまどか☆マギカが入りそう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:22:46 ID:r5/1flSV
>>695
鬼〜目と罪〜祭は別作品のようだからな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:24:10 ID:VkB/1KdO
でもでも鬼隠しは暴力もグロも冒頭とラストしかないのに精神的恐怖はMAXだったけどな〜。
怖いけど観たいって感じでどんどん引き込まれた。
昔観た「ヒッチャー」って映画みたいな感じ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:51:27 ID:Co52kM2G
>>648
やっぱり綿流しの梨花は目明しで詩音が言ってたみたいに指の間接に釘を喰らったのかな…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:54:02 ID:V/whoyuD
>>701
エルフェンよりエヴァの方がグロいのか
まあ確かに昔島本和彦のラジオでエヴァのせいで魚が食えなくなったってハガキがあったが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:20:47 ID:H+KclYSA
初見で今アニメ見終わったんだけど

リカ=おやしろ様(ハニュ生存時の生まれ変わり)で 分離した フレデリカ=ハニュ的な存在 
100年にわたるパラレルの旅を通して、おやしろ様と娘が行った禊を自分ではたしたって解釈でOK?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:04:18 ID:3ONu2Leo
絆とかはアニメ化する予定はあんのかな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:15:08 ID:Usv6I099
>>708
何度観てもそう一口に説明できるまで自分の中でまとまらないやw
そういう意味も含まれている気はするね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:52:23 ID:W7zEv00a
>>709
うみねここけたしリスク高いね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:09:50 ID:H/kMUqCs
もうブームが去ったからな。
新規は無いだろうな
残念だが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:18:29 ID:fFr84USN
残念だが
鍵の新作で竜騎士のシナリオがあるんだぜ…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:51:30 ID:spxk061x
鍵は泣きゲー路線止めたのか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:07:18 ID:lxqL6ahf
大人になってからのりかを見てみたい。
今の竜騎士じゃ期待は出来ないけどw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:52:03 ID:W7zEv00a
胸はぺちゃんこ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:36:50 ID:rTp0Nu1Q
解のラストのお姉さんがクールな声で「にぱー」か
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:34:22 ID:0IMg82Ew
アレは偽物

じつはバインバインのにぱ〜なのですよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:27:20 ID:9B/0/I59
倍々でにば〜いとな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:30:50 ID:Po6NOKVc
子供手当ての積算の根拠を追求された野田財務大臣もレナの声で「知らない」って言ってくれたら萌えたのにな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:31:32 ID:7wdUaYEt
かりん乙
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:53:10 ID:IOY3sBc2
友達に薦められてこのアニメ見始めたのですが、面白いですね。

まだ鬼隠し編しか見てないのですが続きが楽しみです。


あうあうあう〜
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:01:40 ID:ZpzGH0lh
>あうあうあう〜
うそつけ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:25:56 ID:RubqstIC
>>722
ちょwwwおまwwwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:07:31 ID:Po6NOKVc
>>722
吹いたwww
ティオ・ゴールデンレモンティー返せコノヤロウ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:34:28 ID:OM47g8do
うぐぅ〜
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:19:28 ID:LJPmQR/A
>>722
久しぶりにカキコするがワロタw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:04:17 ID:thpmhR7D
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ  あぅあぅ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|    
   {;;;;| {"" _,"" ∠ノ |;;;/   教室でオナ二ーしてるところを
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ    圭一に見られたのですよw
    ノノl<。>´フヽ.l/ |
    //イ くへゝ イ_/l / |     あぅあぅwwww
729氏名黙秘:2011/02/09(水) 03:44:33 ID:ISFAB4PF
ひぐらしをクリアした翌日のこと。両親と妹が親戚のとこに行って夜まで帰ってこないので、家には俺ひとりきり。
そこで俺は最高にゴージャスなオナニーをしようと思いついた。
居間のテレビでお気に入りのAVを再生。洗濯機から妹のパンティを取り出し、全裸になって頭からそれをかぶり、立ったまま息子を激しくシゴいた。
誰もいない家で、しかも真昼間にやるその行為はとても刺激的だった。
俺はだんだん興奮してきて、「ワーオ、最高!イエース!グレート!」と叫びながらエアギターを弾くように部屋中を動き回ってオナニーをした。
テーブルに飛び乗り、鏡に自分の姿を映し、「ジョジョ」を髣髴とさせる奇妙なポーズでチンポをこすってみた。
すさまじい快感で汗とヨダレが流れるのも気にならなかった。
「ヨッシャーいくぞー!! ボラボラボラボラボラボラボラボラ ボラーレヴィーア!!」
俺はゴミ箱の中に直接ザーメンをぶちまけようと後ろを振り返る。
そこには両親と妹が呆然と立ち尽くしていた。怒りとも悲しみともつかない不思議な表情を浮かべながら…。
「な、なんなんだよ!お前ら!!」
俺は叫んだ。今思えば「なんなんだ」と叫びたかったのは父のほうだったに違いない。

あの瞬間、俺は世界一不幸な男だった。それは断言できる。その後の数週間いや数ヶ月も辛かった。家族から向けられる蔑みの視線…。
しかしそんな俺も今こうして生きている。もしなにかに悩んでて「死にたい」って思ってる人がいたらどうか考えなおしてほしい。
人間というのは、君が考えているよりはるかに強い生き物だから。人間はどんなことでも乗り越えていけるのだから。
あうあうあうあう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:54:31 ID:KgPW3tKi
>>729
上等じゃん!
ぶちまけられてーか!?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:27:53 ID:CIFyTcaX
>>729は覚えてないのですか?これは初めての事ではないのですよ・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:42:58 ID:3g16Jzc/
1話見直したんだけどさ。富竹と圭一が初めて出会った時、圭一がバラバラ殺人の事知らないのに冗談で言ったんだよね。あれって前の世界の記憶が少しあったからかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:00:38 ID:MLozyLHa
>>729に八朔スプレー「シューシューシュー!」
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:26:55 ID:R/Hki05H
>>732
その可能性は充分あるね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:37:59 ID:7CgW6zWM
>>732
鬼隠しの時点で梨花ちゃまはもう何度もループしている可能性が示されてるから、そうかもしれない。
そうなると罪滅しで記憶を取り戻す伏線がもう最初に張られてたことになるな。

竜ちゃんすごい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:52:42 ID:ISFAB4PF
基本的な質問なんだけど、山狗の隊長の名前ってなんて読むのかな?かな?
ボラボラボラボラボラボラ!ボラレヴィーオ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:57:36 ID:7CgW6zWM
>>736
「おこのぎ」じゃないか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:08:22 ID:ISFAB4PF
おこのぎか!ありがとうな!
ボラボラボラボラボラボラ!ボラビィレーオ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:43:05 ID:14CLjenW
竜ちょん信者うぜぇ死んでくれよん

お前らは銭ゲバくそハゲちゃんの肛門でもペロペロしてろよ(^ω^)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:05:01 ID:cS+hzkcU
サイカイ が無けりゃループ世界ってことで思考停止しといたんだけど
サイカイで未来のレナが出てきたせいでループですと言われても納得がいかない
ことに・・・どの世界も続いてるのこれ?ループじゃなくてパラレルならなんでりかちゃま
以外の記憶が蓄積するの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:36:27 ID:MLozyLHa
>>740

俺もそう思った。
サイカイもそうだし、暇潰し編も大石と赤坂の数年後の話がでてるので、リカちゃんが腹さばかれてもその世界は残ってる。

すなわち、リカちゃんはどの世界でも使い回し、でもリカちゃん以外は新しい人間なんだよね。



だからリカちゃん以外の人間が、別の雛見沢のことを知ってたら超人というかあり得ないことだよね。


742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:40:41 ID:lxAr4rpy
それが奇跡
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:45:44 ID:cS+hzkcU
>>741
だよねw りかちゃまはまぁ羽入の不思議パワーで死ぬたびに
別の世界に転生してると思えば納得できるんだけどその後の世界が
それぞれ続いてるならりかちゃま以外が記憶を蓄積するのはおかしいよな。

設定の不備で考えるだけ無駄なのか何か見落としてるのか、モヤモヤするw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:50:26 ID:vpDN9hDA
転生つっても精神だけ引っ張っていくっぽいから
その先がハヌーが再構成した世界でも
もとからある別次元の平行世界でもok
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:52:54 ID:lxAr4rpy
パラレルにしろループにしろ、梨花ちゃんが死んでも羽入がそのままにしとけば
過去に戻って新たな被害者が出ずに済んだって話だろ
羽入は梨花を生かすために多くの世界を作り、そこで悲惨な世界を作ってる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:03:10 ID:vpDN9hDA
>>745
パラレル説はもともとあった世界へ移るだけだから
新たに世界を作る事にはならんよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:10:51 ID:lxAr4rpy
>>746
それじゃ、部活メンバーが頑張らなくても梨花が死なない世界も用意されてるってことだろ、つまらなじゃん
羽入がパラレル世界を作ってる、じゃ不都合なのか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:14:02 ID:cS+hzkcU
羽入が世界作ってるだと羽入すごすぎて大災害後全員生き返らせろよって話に・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:15:15 ID:DulfAuNw
>>740 >>741
次の世界は、その度に「記憶のカケラ」を元に作られるので、元の世界の経験は蓄積されていく。
奇跡としては、圭一のように元の世界の記憶を知覚する事も起こる。
アニメではあまり説明されないので、詳しく知りたければ原作を。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:16:10 ID:lxAr4rpy
ちょっと違うな、部活メンバーが頑張って梨花をしなせない既定路線のパラレル世界に最終的に行ったって話か
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:21:01 ID:vpDN9hDA
>>747
概念的な「距離」が遠いんだわ。
AAAAAって世界とAAAABって世界は近いけどABABBって世界には遠い。
34の思いが強く反映された世界からは遠くには行きにくいって理屈。

勿論ハヌーが作ってる説でもおかしくはないよ?
ただそっちは再構築時にもっとマシな世界(↑でいうならABBBBて世界)を
何故作らんの?って疑問も出てくる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:30:31 ID:jOpnsg4c
鬼隠しって圭一の勘違いだったの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 04:38:59 ID:21l9P81z
圭一と赤坂ってどっちが多く他の世界の記憶引き継いでるんだろうね?
赤坂?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:09:21 ID:k/nLaaKj
りかちゃまが記憶引き継ぐ条件はなんなの?皆殺し編で
死んだら引き継げないとか言ってるけど毎回死んでるよね?
覚えとくために睡眠薬使うなとか言ってるけど罪滅ぼし編で
圭一がレナ説得したことはばっちり覚えてたし。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:41:10 ID:TT1vwrGp
>>747
>部活メンバーが頑張らなくても梨花が死なない世界
賽殺し編のことかーー!
そういや梨花と羽入とで異世界で会話するシーンあったな
あの話ぶっちゃけ被害者アウトオブ眼中すぎて部活メンバーが怖くなったけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:50:32 ID:TT1vwrGp
>>754
睡眠薬については鷹野が犯人だと覚えておくためって話じゃなかったっけ
死ぬ直前の記憶はなくなるって話だったような
って綿目で拷問された事や、罪で爆破されて死んだことはきっちり覚えてたな
で、祭囃し編では直前どころか皆殺し編全体の記憶失ってるし確かによく分からんね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:57:45 ID:/d7AV8Br
全てはオヤシロ様が決める事なんですよ☆
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:14:54 ID:TK/Ajbnu
俺も田舎に育って部活メンバーの仲間に入りたかったな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:46:12 ID:UC86yxNM
>>758
圭一「帰れ!!帰れよ!!」
レナ「お前が現れたせいですべてがおかしくなった」
沙都子「出てって!!あんたなんか大嫌い」
梨花「ちょっとあんたうるさい!以降半径1メートル以内に入ったら容赦しないから」
魅音「部活?あんたの入る部活なんてないよ」
その他「キモ・・・雛見沢から出てけよ」
羽入「お前なんか祟りで呪ってやるのですよ」

詩音「おめぇの席ネェから!!」
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:48:36 ID:lX8A0F5Y
ていうか下手に田舎に行ったらみんなからよそ者扱いされて苛められたあげくマット死させられるぞ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:19:44 ID:dq2gonhK
俺も田舎で育って部活メンバーに入りたかったな。
そして魅音のバージンを奪いたい(・3・)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:19:44 ID:RYYvz7DS
>>758

僕は富竹さんになりたかったな〜。

あっはっはっはっは、あっはっはっはっは、アアァ-・・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:50:14 ID:jOpnsg4c
みおんって拳銃携帯してる?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 06:37:04 ID:fvTvcmVl
梨花の記憶は基本的に残る。(皆殺し以外全部かも?)
ただし死ぬ直前は除く。山狗に殺されるときは眠らされるでいつも残らない。
皆殺し編の記憶を引き継がなかったのは特に理由はなくたまたまじゃないかな。
今日風邪を引いたとかPCがフリーズしたレベルの。
制作上の都合を言えば、羽入を主人公にするためとか
赤坂の「温泉」を引き継がせないとかそんな理由だったと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:05:54 ID:pBB796wy
目明しのラストに病室の圭一のとこに出てくるのは誰?
みおんもしおんも死んでるよね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:00:00 ID:hju0Z0tP
なんで礼の羽入零体化してんの?


冬の雪だらけの雛見沢での話しとか見てみたいな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:22:53 ID:+4WFUw/N
>>4を見よう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:17:21 ID:Yms8MHBE
祭囃し編で部活メンバーが井戸に逃げ込むシーンで、山狗が「出てこないと、詩音を井戸から落とすぞ」と脅迫した時に、圭一が「ハッタリだ!」と言いましたが、どう考えてもあの場面ならハッタリではないのに、どうして圭一はそんなことを口走ったんでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:19:39 ID:PM4A3TIq
>>1から>>10
読んでこい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:58:39 ID:Yms8MHBE
読んでもわかりません。単に圭一が混乱してただけだったんかな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:10:52 ID:NwtFymed
ていうかどんな時でもキャラクターは正論を吐かなくちゃ駄目なの?
心では違うかもって思いつつもつい希望的観測で口を滑らせちゃうことってあんたはないの?
それだけハッタリじゃないってことを認めたら詰みになってしまう絶望的な状況だってことだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:36:12 ID:Yms8MHBE
>>771
だから、圭一は混乱してただけかと言ってるのだが。
あのシーンでの圭一は、圭一っぽくない。圭一なら「俺が代わりに人質になる!」とか「やったら、お前らをぶちころす!」とか言いそうなイメージが俺の中にはある。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:56:08 ID:wjSxoj38
>目明しのラストに病室の圭一のとこに出てくるのは誰?
綿流し編だな。
圭一の幻覚って説と双子の幽霊って説がある。
皆殺し編と祭囃し編見れば、村には謎の病気とストーキングする巫女の幽霊が存在してるのが分かるので、
どちらの説も有りだけど解答が明記されてないので真相不明が正解。

幽霊説を取ると、あの幽霊は頭から血を流しているのでマンションから落ちて頭を砕いた詩音の方。
魅音の死因は首の骨を折った事だし古井戸の底は泥がタール状になってるから柔らかいので頭を砕いたりはしてない。

幻覚説だとおはぎに針が入ってると勘違いして痛みを感じたり無い筈の針を触れるレベルなので、
催眠術の実験と同様に自分が幽霊に攻撃されたと感じたら実際にその通りの効果が肉体にダメージを与えて心不全になったんだろう。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:02:17 ID:0iftbHYe
3期の可能性は?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:42:00 ID:+4WFUw/N
公式では礼が3期扱いですよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:44:46 ID:KelIBsg1
ブームは去ったからな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:55:06 ID:pBB796wy
ああ綿流しかありがとう、解答不明なのか、L5にしちゃあ急だよね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:06:50 ID:Vmqmzdcf
ブームが去った後では新作は作られにくいだろ。
それでもギ○スは番外編を出すみたいだけどw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:11:33 ID:wjSxoj38
>777
圭一が心不全で急死した理由については山犬による暗殺説と園崎組による暗殺説があるけど根拠薄い。
(大石が圭一と話してる時にベッドの下に隠れて出番を待っていたするのは間抜け過ぎる)

祟殺し編の鉄平の死体問題と同様に、皆殺し編や祭囃し編での「謎の病気」「巫女の幽霊」「梨花の平行世界移動」とかが受け入れられない人は人間犯人説(山犬や園崎)を推す傾向があるらしい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:33:44 ID:Yms8MHBE
園崎説というのは例えば詩音の意志を汲んだ葛西とかが殺したってこと?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:39:24 ID:PM4A3TIq
企画原案・原画を樋上いたる、シナリオを田中ロミオ、竜騎士07、都乃河勇人が担当のKey新作Rewrite』オープニングムービー

おいなんか名前でてるぞ

782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:47:19 ID:nynZEewd
ようやく出るのかよ
正直竜には入って欲しく無かったけどな鍵には…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:51:15 ID:wjSxoj38
>780
・園崎説
詩音のノート読んだ茜が「自分の家族が死んで村人から批難されてるのは圭一が原因だ」と考えて、圭一を暗殺したって説。
詩音が圭一刺した理由だって八つ当たりみたいな物だったり、詩音の母である茜も八つ当たり的な物の考えしたっておかしくないってのが根拠。
或いは詩音の護衛やってる葛西が護衛の役目を果たせなかったので、茜や園崎父からヤクザ的なケジメを付けさせる事で圭一を殺させた。
でもこれだと園崎組が圭一の両親に金払って引っ越すよう圧力かけたのと矛盾する。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:01:17 ID:pBB796wy
>>779
あぁ暗殺に来たのがしおんに見えたってことか、しかし葛西がけじめなら
腹切りのがしっくりくるし山犬がわざわざ圭一暗殺する理由もわかんないな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:16:35 ID:wjSxoj38
>784
・山犬説
症候群の患者である圭一が生きてると鷹野にとって都合が悪いので滅菌作戦の延長で暗殺した説。
でも圭一が死んだのはガス災害から数ヵ月後で暗殺にしては遅過ぎ。
山犬ならその日の内は無理だとしても病院の看護婦に化けて薬物注射する位はできるだろう。

まあ秋頃に再度ガスを放出していた描写があるので、ガス災害後も鷹野が生きて山犬を動かしていたり
圭一を放って置いたのもスリルを楽しむ目的(偽装死体の時間のズレを許容した)があったとか、
診療所地下で研究続ける目的から北条兄妹が脱走したのでガスで殺したから圭一が必要になったとか
そんな可能性も有るには有るけど根拠が薄いよなあ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:00:45 ID:HD1ApW9o
何でひぐらしのキャラは
figmaになったりねんどろいどになったりしないの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:30:30 ID:rzZgVq2A
ひぐらし信者って今はどうしてるんだろ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:32:55 ID:6YkpgLH4
うみねこへ去って行ったよ
祭囃しで感動したらうみねこもついていけるだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:34:47 ID:usyVR/CH
解決編もう一個作ってほしいなぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:07:38 ID:oN6GrykQ
むしろ出題編をもう1個作って欲しい
最後が祭囃し編だったからルールYを乗り越えるのが一番の難関みたくなっちゃったけど
ルールXとルールZだけでも超難関なんだぜってのが見たい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:41:05 ID:Qaw1HMa/
>>772
まぁそりゃ個々でイメージはあるだろうしね
敢えて言うなら人質が詩音だったからってのもあるかもよ
一応仲間だけど部活メンバーよりは親しさに差があるような気はするしね
人質がレナ魅音沙都子梨花の内の誰かだったならお前さんのイメージ通りの反応だったかもしれんな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:27:14 ID:jcmJkyZD
うみねことかアニメ3話で飽きた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:20:22 ID:usyVR/CH
祭囃し編は三四と山犬のしょぼさとみおんの過大評価ばっかり目立ったから
もうちょっと小此木とかが強敵な解答編が見たい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:28:07 ID:KGeY8pXz
山狗と三四の悪辣なほどの手際の良さを皆殺し編で観た後ならあれで良いと思う。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:57:54 ID:vzSjgNqy
礼が一番楽しいな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:18:01 ID:JjjXbcmP
圭一が出ないからつまらん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:40:19 ID:oN6GrykQ
出てるじゃん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:49:21 ID:vQ2Y73W7
礼で一番納得いかないのが、恥晒し編で魅音さんが鷹野さんの肉体に対して「巨乳禁止法にひっかかるな」みたいなことを言うんですよ。


では魅音さんは巨乳じゃなくてなんなのですかね?。


いや〜、乳のことだとつい熱くなってしまうんですよ。

では良いお年を〜

くまちゃん!車の手配を!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:45:37 ID:B84EwvEk
そういえば、大石がよく「よいお年を」って言ってるけど、年末でも旧正月の時期でもないのに、あれはなんなの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:52:58 ID:k3mzFiok
>>799
刑事に会うなんてのは普通は良くない事なので、また来年頃会いましょう、って意味だと解釈してる。
大石のモデルにした、作者の職場の先輩の口癖をそのまま使ったと、インタビューで言ってたかな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:26:54 ID:+FxZ1nI/
祟り殺し編でのドッペルベンガーは
圭一が祭り前夜に魅音に電話して、それがさとし君の失踪前と酷似してたから
もし、さとし君が叔母を殺して消えたんだとしたら圭一も・・・と念には念を置いて
万が一の為に、圭一を部活メンバー全員でアリバイを偽造して警察から守ろうとしたってこと?

叔父の死体が消えたのも
圭一に何かあった時の為に、魅音が園崎組を使って祭り当日圭一を尾行して
ここじゃ死体が見つかると便宜を図り、その後死体を井戸に移動させといたってこと?

んで殺したはずの叔父が生きていた、ってのはL5さとこの幻覚。
大石が圭一に会ったのは富竹と34の事件に関連して。

最初のゴミ袋の死体は意味が分からないが・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:32:37 ID:+FxZ1nI/
そうだ、圭一の電話に出たのは詩音だったのかもしれんな。
そんで葛西と魅音を動かしたと。それなら魅音とレナが殺人を知らんでもおかしくない。
ゴミ山に行くのは事情を聞くためだったのかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:35:20 ID:Kwv2Cl1r
最初のさとしらしき死体は俺も意味わかんない、園崎家地下で拷問された形跡あったけど
園崎家がさとし拷問して殺す理由あったっけ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:45:21 ID:88O4lsWO
最初の死体は間宮リナ。リナが殺されると鉄平が帰ってくるというフラグ。

魅音が圭一を尾行させたなら、殺人を止めさせるのが普通だろうから、
村人が目撃していて、園崎家に伝えたのだろうと思う。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:12:54 ID:waXN48su
あの作画はキモかった。変な顔の住民
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:13:09 ID:lj8X6QIF
田無美代子から鷹野三四に名前変更って出来るの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:22:10 ID:nmEXJuLp
>>806
法律上できないよ。
あり得るなら諜報用語で言う「伝説」又は「カバー」でしょ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:06:06 ID:bdIXZRAZ
>>807
名前変更は可能だぞ?
養子でにしてもらって苗字が鷹野に
変わって名前は今までの犯罪とかないかどうか
調べて身元もちゃんとしっかりしてるなら
名前は変えられる。
ググってみれば分かる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:11:33 ID:Kwv2Cl1r
>>84
あれリナだったのか・・・指に釘刺さりまくってたからずっとさとし
が園崎家に殺されたんだと思ってた、
しかしヤクザの金持ち逃げしようとして殺されたに
しては殺し方がすごいな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:21:39 ID:SmcLvzdF
圭一、沙都子、レナ。大災害を生き残った時に殺されなかったのは何でだろう?

あと大石はL5発症してないけど、感染してないのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:24:23 ID:kHLkylWQ
>>808
変更は出来るが戸籍の附票で身元がばれるからな
よくローン破産した人が信用情報回避でやるパターン

いくらヘタレの秘密部隊でもレジェンド位はやるだろうなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:40:58 ID:+FxZ1nI/
>>804
ああ本当だ、リナのヘソあたりで星の刺青があったこと確認したわ。
祟り殺しでは手にあったような気がしたけど、こんな変な刺青は1人くらいだろうなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:38:23 ID:Qh2bBIg1
>>809
見せしめの意味もあって酷い殺され方をした

>>810
自然災害で後から死ぬのって変じゃないか?
口封じするほどのことを知っているわけでもなし、
残った以上はスルーするしかないと思う。
大石は感染していないと思う。毎年一時期しか雛見沢に来ないから。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:40:38 ID:7yroKRQx
>>813
少なくとも沙都子は村全滅直後に見つかったから、なぜその時に殺されなかったのか疑問で。
口封じというか、梨花が死んだら村人は100%L5になるから始末すると思うんだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:04:44 ID:omcDhVCn
祟殺しの圭一は、通常部隊に引き継いでから現れたから。
罪滅しのレナは、警察の管理下にあったから。
アニメの厄醒し編は、一期の積み残しを無理やりまとめた話なので、細かい設定は気にするな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:08:47 ID:/oSXzi/7
ああ女神様を買ってきてと頼んだら
ああ播磨灘を買ってきたうちの親
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:22:56 ID:qFoAhpGk
祭囃し編はトラウマだなぁ・・・
特に子供が拷問を受けてるっぽいシーンの効果音と悲痛の声は
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:03:10 ID:Z3C3+YLj
結論、シオンが一番怖い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:07:17 ID:6nGVlepu
レナだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:09:50 ID:78PVEsId
>>806
出来る。ここ(http://www.s-kougen.com/meikai82.htm)を参照すると、
変更理由として
1) 永年通称名として使用した場合。
2) 書きづらく読みづらい場合(奇名、珍名を含む)
3) 女性でありながら男性と間違われたり、又はその逆の場合。
4) 神官や出家して僧侶になった場合
5) 結婚などで家族に同姓同名になった場合。
6) 伝統芸能や商売上で襲名した場合。
7) 精神的苦痛を伴う場合 (最近はこのケースも多い)

改名手続きの家裁申請パターンで
1)改名した名前を使用し、運勢が良くなったので戸籍から変更したい。
2)新しく生まれ変わって出直したいので戸籍から変更したい。
3)戸籍の変更は未だの為に運気が好転しないのでは。

てのがあるので、田無美代子の場合は変更理由の6・7辺り、申請の1が当て嵌る。
他のひぐらしキャラだと
茜:変更理由の2・6・7、申請は政治家や弁護士の親戚がいるからゴリ押しでどうとでもなる。
レナ:実際は改名手続きはしてないがするとしたら変更理由の1・7、申請の2.
園崎姉妹:幼少期に入れ替わっただけなので法的手続きはしてない。

>>817
目明し編の爪剥がしの拷問もトラウマだな。
鷹野にしても詩音にしてもあれだけの事されれば性格に影響出るわ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:51:19 ID:pYCm330K
レナは結局、詐欺師な再婚相手とその仲間しか殺してない。
友人を殴打したものの全て峰うち。
圭一も殺してない。

レナは発症してもいい子だよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:45:04 ID:oiljEBq0
皆殺しにしてる世界があるんだが…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:06:21 ID:cvaY9PaZ
まあ殺してしまった人数は鷹野>レナ>詩音>圭一だろうな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:41:23 ID:ppShFffS
レナは無関係な生徒も巻き込んで皆殺しにしてる世界の方が多い
描写の残虐性から勘違いしてるバカもいるようだけど、明らかに詩音よりキチガイ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:31:50 ID:ZW5t/1VP
無関係というなら詩音の復讐劇も的外れだった訳だが
詩音視点で見るにしても圭一は完全に無関係だし

殺した人数は鷹野>レナ>詩音
残虐度は詩音>鷹野≧レナ

じゃね?あと鷹野の大半は自分の手やったのではなく殺させたってのが正しいけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:14:10 ID:0I56oA3T
鷹野まじで災害後は野村か誰かに殺されてるといいな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:23:27 ID:nQPdVjcV
トカゲの尻尾を切って巨悪が残るわけだが、いいのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:24:28 ID:feJaBX3w
銀時「ひぐらしのなく頃に?」
銀時「ひぐらしのなく……ってオイ、これ前も見たんだけど?」
圭一=新八、声優ネタ、レナ前半ネタキャラ化とこの二つの小説はマジで笑った
銀さんがひぐらしの空気ぶち壊しつつ圭一たちと事件解決してる
おまけ回は更にカオス
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:36:21 ID:MlZw9BW1
鷹野は村人全滅させたけど、ダム戦争と村八分の事を考えたらあんな村は滅んで当然だと思うけどな。
プロ市民やヤクザの被害に遭った人間からすると、ガス災害=天罰って感じだろうな。
圭一達が巻き添え食ったのは良くないけど、プラスマイナスで考えればメリットの方が多い。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:52:15 ID:7PoOVQcV
俺はレナだったら殺されてもいいと思うけどな。
そのまえにレナとキスするけどさ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:02:47 ID:t+4ka1Z+
キスだけじゃ割りに合わないだろ・・・
俺ならどさくさに紛れて揉むな。そのあとなら煮るなり焼くなり好きにして
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:12:27 ID:UnLPIifT
じゃあ俺はどさくさに紛れて梨花ちゃんのを揉むよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:57:57 ID:8WwDRki4
なかった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:30:35 ID:no090FDR
(・−・)少し、頭冷やそうか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:13:41 ID:MlZw9BW1
変態ネタは他所でやれ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:17:27 ID:ShoIVtd7
アニメしか知らないんだけど、レナがキチガイな世界もあるのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:06:28 ID:xzEBgj1Z
アニメでも罪滅し編でキチガイになっただろう。
あれは圭一らが止めたが、止められず皆爆死した世界もある。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:37:25 ID:no090FDR
惨劇キャラとしてはレナ・詩音がほとんどを占めてるはずだしな
想像してみると色んな惨劇パターンを演出できるのはレナの方が豊富に見える
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:03:53 ID:8WwDRki4
梨花が大抵の世界でレナと仲良くできてる言ってるのだからレナが狂う世界はそう多く無かろう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:28:57 ID:ShoIVtd7
http://loda.jp/when_they_cry/?id=16.jpg

雛見沢は実在した!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:39:01 ID:Nw1NyTvV
詩音は許せん、あれは病気じゃなくても悟の復讐で発狂して皆を殺すアマだ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:40:46 ID:u3cffFka
礼の梨花の性格は嫌い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:24:16 ID:d1vJ2f4Q
世界といえば綿流しor目明しが最頻の出現パターンだったはず
梨花もレナも出番自体少ないルート
さいころで言うと6つの目のうち4つくらいはこのパターンらしい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:59:53 ID:fj7gjEGN
沙都子が発症し狂気に走って
OPみたいに部活メンバーを一人一人罠で…
とかもあるかもしれんのか。

梨花にはめちゃ辛い展開だぬ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:01:32 ID:Ce3RjLXy
綿流しor目明しとか同じような世界が続くならさすがに梨花ちゃんも攻略法を編み出すはずだろうし、
語られなかった話の中に意外な人が発症して意外な展開になる話があってほしい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 05:48:48 ID:wu3M0t/z
裏表不在の魅音ちゃん!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:09:47 ID:SRw+p6gh
以外に先生が発症するとか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:01:37 ID:jZTILcGK
鬼婆が発症。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:02:27 ID:Cz/YugLE
>>843
梨花もずっと園崎家が黒幕だと信じていたからなー。
梨花の発言だと圭一が発症する鬼隠し編や鉄平が帰ってくる祟殺し編はレアなルートだから、大半が詩音に殺される綿流し編ルートだな。
詩音に殺される世界を大量に経験してれば園崎家を疑うようになるわな。

>>845
赤坂が発症して梨花を殺すルートはどうよ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:07:26 ID:Ya4c7rG0
そう考えると鷹野の野望は大半の世界で失敗してたってことか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:10:34 ID:ENmJumNo
>>841
悟史起きても振られたら発症すんじゃね?とはよく言われてるな
うむ、殺人以前にこの辺りがグレーだな>詩音
悟史と両思い前提の言動が目立つというか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:36:29 ID:Cz/YugLE
>>851
詩音がぐぎゃるのは悟史の事もそうだけど、鬼婆への恨み・魅音への不信感・自分を助けてくれなかった親・葛西が助けてくれない等の条件もある。

悟史に関しては起きた後に、
・詩音の事を覚えていない→詩音がぐぎゃる
・詩音を振る→詩音がぐぎゃる
・沙都子に悟史失踪の真相を話すかどうか→沙都子が入江や詩音を信用しなくなる?
・詩音と悟史が仲良くなる→両親の事を思い出して沙都子が詩音と悟史を突き落とす?
・沙都子の親殺しと悟史の叔母殺しをどうするか→最悪、北条兄妹が無理心中
・鉄平が預金通帳目的に帰ってくる→ストレスに耐える日々
・鬼婆辺りから「妹を捨てて東京に逃げた卑怯者」と罵倒される→園崎家と衝突してまた惨劇に突入
・悟史が帰ってきたらオヤシロ様信仰と園崎家の威厳が崩れ去る→下手したら村人が古手や園崎に対して疑心暗鬼になって発症
・悟史は園崎家を「絶対許さない」と言ってる→悟史によるルールY発動
・助けてくれなかった部活メンバーとの仲をどうするか→罪滅し編のレナ曰く魅音と梨花は嫌われてる

最低でもこれ位の事は起きるだろうと言われてるな。
悟史もループしてるって説があったからいくつかは要領良く解決出来そうだけど、問題は村人や園崎家の対だな。
悟史は園崎家に対して恨み骨髄だから皆殺し編みたいな対決やったら鬼婆を絞め殺すぞ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:45:11 ID:Ce3RjLXy
つか詩音はあの晩殺されると思ったからああなっちゃっただけで、悟史に振られたくらいで
ぐぎゃるとも思えないんだけどな。悟史がやることはなんでも肯定するって感じだし
悟史が他の女を選んでもそれも肯定しそうなイメージあるし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:25:34 ID:gFOkHmKY
メイン以外の村人が発症する世界はないのだろうか。
先に山犬に処理されるかな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:59:23 ID:LHnL4Wwt
>>853
悟史が違う女を好きになったらその女を真っ先に
殺してしまう感じがするけどな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:07:32 ID:Cz/YugLE
悟史は村八分と虐待で恋愛する余裕なんて無かったからその心配はまず無いだろう。
悟史が好きになる女がいると仮定したら強いて言えば北条家を差別しなかった診療所の鷹野位だな。

まあプラスマイナスで考えれば詩音やレナはプラマイゼロで、魅音や梨花はマイナス、プラスは鷹野だが鷹野は年が離れてるし富竹もいるから恋愛と言うよりも憧れのお姉さんとか理想の母親のイメージとかに近いかも。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:26:14 ID:KYWEM6ob
梨花は発症したのは魅音と思ってるからなぁ。
魅音はどのルートでもいい奴なのに、かわいそうだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:12:28 ID:fYjzS1UM
うむ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:56:10 ID:CJDzU+Zo
詩音は雛見沢症候群にかかってなくても殺ってる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:19:39 ID:XjWolV3x
>>852
5個までは確かに不安要素に見えるな
沙都子親殺しの件は現状もだし大丈夫じゃないかと思うが悟史が未知数…

6〜8の鉄平、鬼婆、村人問題は皆殺し以降ならどうにかなるんじゃない?
7については昭和57年見てると、沙都子を直接的に傷つけないなら殺意持たないような気もする
悟史は基本平和主義のようだし許さない=殺すではないかと
8については一時的に気が立ってただけで悟史は本気で魅音梨花を嫌ってた訳じゃないと思うが
罪編例のシーンのレナも似た状態で全部が全部、本音だったとは思えない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:22:24 ID:XjWolV3x
おっと、4つ目飛ばしてしまった
沙都子もどんどん回復に向かってるからイケると思う
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:35:05 ID:QQpTL9YX
>>855
さすがにそれはないと思うわ
出来の悪いアンソロジーレベル

原作目明し前半やると分かるけど詩音は悟史に強い独占力はあんまない
今でこそサトシオンは記号化してるけど詩音の中では淡い恋心に近いものだし犯行に及ぶのはほとんどないと思う
ってかひぐらしで男女間のドロドロしたのを見たくないわ絆の夏美見て思った
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:44:41 ID:w2+LaHI9
詩音→悟史→レナ


こうなりゃ惨劇確定かも
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:24:38 ID:pvJ4hQVX
>>860
7番目に関しては殺人以外の方向で努力すれば成功しそうな気がするな。
鷹野だって最初から村を全滅させる事を考えていた訳ではなく症候群の研究が目的だったから、
悟史のルールYもプラス方面の目的を与えれば惨劇に突入せずに今後の人生に良い影響を与えるんじゃないかと思う。

>>863
詩音は本能的にレナには勝てないと思ってるので、悟史の相手がレナだったら大人しく引っ込むだろう。
でも沙都子はレナより詩音に懐いていて、詩音を「ねーねー」と言ってる事から悟史も沙都子の母親代わりには詩音の方が妥当と考えるだろう。
悟史はずっと沙都子の親代わりとしての責務を重荷と感じていたから、沙都子と詩音の関係を見たら詩音に対し好意を抱くだろうな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:26:31 ID:pvJ4hQVX
9番目だった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:28:42 ID:JW8NiLDR
リアルで姉がいる俺から見ると詩音は最悪すぎる
沙都子に心底同情するわ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:50:07 ID:lObvxZUz
礼で梨花は都合よく元いた世界に、しかも交通事故死してない状態で還れた。
事故死の事実を変え、事故後の世界に還したのは羽入の力だよな?

なら惨劇ループになぜ力が及ばなかったのか。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:10:41 ID:cFD7l2TE
あれは羽入が見せた夢だったんじゃないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:14:19 ID:QRodI15v
俺はあくまで番外編だと思ってる。礼は3期とは認めない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:24:07 ID:pvJ4hQVX
>>867
作者がインタビューで「羽入は梨花のループ脱出を妨げていた」みたいな事言っていたから、富竹を尾行しない理由も含めて惨劇ループに梨花を閉じ込めて置きたかったんだろう。
平行世界も羽入がわざと梨花が殺される世界を選んで梨花を放り込んでいたって考察もあったし、羽入は見かけほど良い人間ではなく黒梨花みたいに他人の不幸を喜ぶ人間なのかも。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:32:57 ID:/6BpcOXj
おまけのシャイニングスコーピオンのボディ欲しさに買ったけど勝ち方がわからなくてすぐ投げちまった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:22:14 ID:lObvxZUz
>>868
夢じゃないよ。

>>870
なるほど。羽入が黒か。
それは思いつかなかった。
確かに他人に見えない状態なら、努力すればいくらでも情報集めれるもんな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:40:21 ID:CvVdOdof
限りなく東名に近いブルー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:22:14 ID:eX3nLHGt
これ夜中に見るもんじゃねえな・・・
ゲームしながらのんびり見るかと思ってたら
いきなりグチャって音がしてワロタ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:36:44 ID:xs2gzDVL
レナのここがすごい。

・圭一やおじの背後に無音で回りこむ移動術。
・大人の頭蓋骨をも一撃で砕く破壊力。
・単独で2度も真相に近づく推理力。
・L4でも圭一、魅音、梨花を殺さない自制心。
・バットでフルぼっこにされても、自分を信じろと言える器の広さ。
・他の追随を許さない顔芸。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:13:22 ID:heVmkM25
せやな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:19:57 ID:aX4Dv7ej
殺さないんじゃなくて殺せなかったんじゃ?
圭一も頭を2つに割られた世界もあったろうし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:36:28 ID:aFPqjBQa
へばな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:03:07 ID:tGC+zcSl
顔芸はレナより詩音の方がアレだと思うけど。あんな老け顔になる顔芸なんて誰得だよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:42:35 ID:GVM+vrvT
アニメとかスラムダンクとドラゴンボールしか見たことなかったけど
これ見たらめっちゃ面白かった
梨花ちゃん可愛すぎでしょ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:09:13.18 ID:UPgCrhNs
>>880
(・3・)おじさんも可愛いよー
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:28:18.07 ID:IQyDk3Aj
レナ観音、梨花とかが持ってた注射器って何ナノ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:29:26.37 ID:9EMVJXNY
>>875
>・圭一やおじの背後に無音で回りこむ移動術。
圭一は考え事してると周りの音とか耳に入らなくなるだけでレナが凄い訳ではない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:52:14.72 ID:UPgCrhNs
>>882
レナってか魅音が持ってたのは注射器ではなくマジック
圭一が発症してて注射器に見えただけ
梨花のは本物で症候群のレベルを下げる薬が入ってる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:05:46.10 ID:wuIuOm95
梨花はその後、自殺する必要はなかっただろうに。

あと梨花が死んで48時間以内に誰もL5になってないよな?詩音以外は。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:24:11.63 ID:jWwN/0AB
梨花は綿流し編で拷問で苦しんで死んだ思い出があるから
目明し編では自殺したんだよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:29:20.20 ID:9EMVJXNY
>>885
女王感染者が死ぬ間際に放出する発症フェロモン(H173みたいな物)は48時間しか効果が無く、地下祭具殿とかの閉鎖された空間で死んだ場合は村には拡散されない為、発症したのは詩音(と圭一)だけで済んだ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:51:45.25 ID:aFPqjBQa
本スレがえらいことになってるな


ww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:56:48.28 ID:hSuC/KpV
本スレなんて今更見る気にもならんな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:14:54.51 ID:SxoCqJD4
解で詩音が沙都子を抱きながら、だって悟くんに頼まれたんだもんってセリフを聞くたびに
おまえ沙都子を拷問して殺しただろうがー、とつっこみたくなる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:32:12.17 ID:7YQQkkSn
殺したからこそかと
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:53:50.02 ID:5o7bEKmd
>>890
その理屈ならレナなんか皆殺しにしてしまってるじゃないか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:24:49.46 ID:SxoCqJD4
レナの皆殺しって原作だけ?アニメだと圭一が屋根で止めるから知らんわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:46:05.42 ID:5DJksfQn
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:40:09.43 ID:vHAbAH6c
>>893
原作でもアニメでも書かれてないけど、大筋は罪滅し編と同じ内容でレナが学校爆破に成功した世界。
漫画だと外伝の宵越し編の世界に当たる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:29:09.88 ID:jSIz7LGJ
>>890
気持ちはよく分かるw俺はどちらかというと頼まれたからって動機がモヤっと来るけどな
本当の妹のように思ってますってセリフとかもお前実妹でも殺すじゃんと思ってしまうw
あからさまにベタベタさせないで遠くから沙都子を気にかけるみたいなポジにして欲しかったな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:37:22.41 ID:lP8X/oDQ
>>896
別の世界の出来事って分かってる?

フラグを間違えるとああいう風になるって事だろ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:46:38.90 ID:5o7bEKmd
逆に殺され役の魅音や沙都子が記憶持っててもおかしくない
レナや詩音、圭一に殺される前に殺せってなったりして
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:49:55.41 ID:jSIz7LGJ
>>897
分かって言ってるに決まってるじゃん
それでもなんかモヤモヤするwって話だ
>>890とかもたぶんそんな感じだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:03:04.06 ID:jSIz7LGJ
ふと思ったけど
>>887
綿では確かに閉鎖された空間(地下祭具殿)で死んだだろうけど、
目では普通の民家(園崎の家)で死んでるよな?
雛見沢全体はそれで良いとしても、同じ地下室は感染しなかったのだろうか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:16:45.43 ID:XmBMrtny
>>900
真に受けない方が良いぞ
たまに公式設定と自分の脳内にしか存在しない設定の区別がつかない人がいるから
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:11:11.10 ID:ArvfV1cW
女王感染者が死ぬと村人みんなでL5ってガセネタだったんじゃなかったっけ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:41:26.79 ID:vHAbAH6c
>>900
園崎家の民家で殺されていても、当時はお手伝いさんも含めて園崎家への人の出入りが無かったから発症フェロモンも村に拡散されずに済んだんだろ。

>>902
他の編でも日本中の雛見沢出身者が発症してるし、綿流し編や目明し編でも村人が興奮状態になって園崎家と対決していたから全くのガセでは無い。
「梨花が死ぬと村人がL5になるのはガセ」ってのは昨外での作者のインタビューが元になっていて、作中ではそんな事全く書かれてないんだよな。
この作者が設定ミスったり忘れたりインタビューで適当な事言うのは今に始まった事じゃないから、作者が自分で書いた事忘れてその場で思い付き言っていただけなんだろう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:01:11.57 ID:hEYBR7v0
なんでもないようなァこォとォグァ〜〜〜〜〜〜〜^






しいいmAWおあkKWJIOl
だったと

面=~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ウ~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なんどえええええええうえもない寄るの戸コ
なんでもないようなァこォとォグァ〜〜〜〜〜〜〜^

なんでもないようなァこォとォグァ〜〜〜〜〜〜〜
hフェウイ不hf不g不ファ不不bしいいmAWおあkK

しいいmAWおあkK
なんでもないようなァこォとォグァ〜〜〜〜〜〜〜^
なんでもないようなァこォとォグァ〜〜〜〜〜〜〜
しいいmAWおあkKsdンfdfへぅfhういあフェfふうぇるいrfうぃrhりふふ
なんでもないようなァこォとォグァ〜〜〜〜〜〜〜^
なんでもないようなァこォとォグァ〜〜〜〜〜〜〜^


しいいmAWおあkK
二℃とはもどおれなウィ寄る~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




ピ========^〜〜〜〜〜〜〜おぴ〜〜〜〜〜〜
ぴ〜〜〜〜〜〜〜〜

ぴぴぴp==〜〜




なんでもないようなァこォとォグァ〜〜〜〜〜〜〜^
なんでもないようなァこォとォグァ〜〜〜〜〜〜〜^
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:06:39.75 ID:G6YoK5Bd
ひぐらしが終わってはや数年、、
そろそろ竜騎士本人からのネタバラシしてほしいだが、、
そんなもの出ないのかなぁ・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:57:23.68 ID:zDnf5Juw
三四も可哀想と思うのは、変かな。まぁ、やり過ぎだとは思うけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:07:23.36 ID:qBIqsz01
脳内設定と公式設定の区別が付かない奴がいると思ってたが
>>903を見た感じ少し違ってたみたいだな
自分の脳内設定が公式設定より正しいと思ってるみたいだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:16:08.84 ID:oK8+OL+C
だからこそのあの最後なんじゃねーの
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:24:23.38 ID:udjDCVVt
>>905
うみねこ、おおかみかくしで大コケしたからウケたひぐらしに戻ってくる(すがってくる)可能性は十分あると思う


祭囃し編だと心に残るシーンて多くの人は大抵ラストだけど俺は鷹野三四の過去 田無美代子時代全般だな
両親の事故、虐待を受けた孤児院、おじいちゃんとの出逢いこそひぐらしのなく頃にのプロローグであってこれがないと幕が上がらない
本質的な主人公っていうのは鷹野さんだと思ったときから三四さんがお気に入り
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:39:04.29 ID:KAiKDZ1D
うみねこはアニメがこけたと聞いたが原作もダメだったんか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:47:33.85 ID:ut6oNcTp
俺は最後のEP8以外は結構面白いと思ったけど。
でも最後があそこまで駄目じゃちょっと擁護はできない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:10:55.29 ID:o1UGnO8+
アニメではうんじゃんじゅうさんの替わりに
ルパンドラムカンでした
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:17:32.76 ID:D4qJMCi5
うみねこアニメの二期は無理だろうな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:10:12.05 ID:R7hXcUdq
>>909
鷹野三四が主人公ってなるとデスノートみたいだな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:15:06.30 ID:oK8+OL+C
俺も鷹野さん好きだなー
似たポジションの某ゲームの携帯の人とかも好きだわw

至るまでの課程の話とかされちゃうと一気に感情移入してしまう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:16:03.27 ID:pdU/4+ZZ
ひぐらしキャラで唯一大人の女性の魅力を持ってるって事も大きいな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:39:47.64 ID:H2Nqss/g
ばっちゃ「・・・」
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:08:12.11 ID:sMbA3XSX
圭一が魅音に殺したことを抱きついて謝るのってアニメDVDのどの期の何枚目だっけ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:11:25.32 ID:sMbA3XSX
事故解決した
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:20:48.75 ID:CTDsMZZw
祭囃し編の孤児院の子供のその後が何となく気になるんだが
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:59:19.91 ID:qxaorV+Y
作中では描かれなかったけれど、高野博士が告発して救ってくれた。
・・・・・という事にしてる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 06:38:01.44 ID:qPrFGwRx
子供達の受け入れ先の問題もあるし、
他の子の生活は変わらず・・・・・という事にしてる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:13:30.55 ID:TsQlJ1Yl
レナってごみ山でみんなにバレたとき
圭一の説得が失敗したらみんなやりかねなかった気がする
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:06:04.69 ID:BIhLthCE
なんとなく圭一は好きになれない
まぁ保志が演じているからかな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:44:48.14 ID:xDWFXBFI
>>920 >>921
脱走を提案した恵理子は捕まってしんだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:07:51.28 ID:N97C0R9Q
>>923
普通は目撃者は消されるだろ。
二次創作でもそんなシーンあったな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:26:53.92 ID:rcKbCDRA
戦国BASARAをした後だと圭一が「ぅお館様ぁあ〜!」って言いそうに感じてくる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:01:37.38 ID:/k3xeE0j
>>927
うん。
最近ひぐらし全話見た者だが、完全に幸村と重なって見える部分がいくつかあった。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:04:47.86 ID:HVbIdnfg
>>909
祭囃子読んだら鷹野さんがヒロインなんじゃないかと思ってしまったw
悲惨な過去の後に長年精一杯の努力をした…なのにダメだったっては同情してしまうよな
擁護はしきれないけど俺も好き
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:42:09.80 ID:OatWbo+N
34ちゃんは大人の魅力があるから好きだな。
だがナース姿激しく似合ってなかったけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:47:41.91 ID:0c36VgZY
目明し編のおまけ漫画の鷹野はガチ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:25:32.56 ID:R/EthWzR
>>929
実際竜騎士も目明し編の詩音、罪滅し編のレナ、祭囃し編の鷹野って感じで書いてると思う
うみねこでも鷹野もどきを活躍させるぐらいのお気に入りだからな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:13:05.24 ID:ujhT5X10
編によってスポットを当てるキャラが異なるので、
鬼隠し編:圭一
綿流し編:魅音
祟殺し編:沙都子
暇潰し編:赤坂
目明し編:詩音
罪滅し編:レナ
皆殺し編:梨花と沙都子
祭囃し編:鷹野
って感じでそれぞれ主人公やヒロインが変わるシステムなんだろう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:14:03.15 ID:GuDVjzVM
でも綿流し編って詩音だよね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:42:07.41 ID:2kquhsDS
賽殺し編は?梨花と羽入でいいのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:59:12.09 ID:piew4A5u
いいと思う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:33:03.06 ID:VZWBD3lC
沙都子の声聞くとヤダモン思い出すw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:40:49.41 ID:M/Jjixo9
俺はスーチーパイを思い出す
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:15:30.08 ID:MVjTernp
沙都子のおもらしした姿を見たかったな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:22:15.74 ID:dWK1rlQa
>>933
上3つは圭一の描写が多いけどな
罪滅しや皆殺しも圭一が結構目立ってるけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:06:26.19 ID:JK4maQog
祭やったら憑落し編が悲しかった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:46:51.47 ID:iyjNlQGW
>>941
みんなで鉄平を殺すルートだよな、たしか
誰かが殺人を犯した時点で「みんなが笑っている未来」にはたどりつけなくなるっていう典型だよな、あれは
協力しても結局疑心暗鬼に負けるんだから
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:18:09.03 ID:zshLl92+
まあ病気関係なしに仲間割れは起こるからな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:33:34.04 ID:JK4maQog
圭一が梨花ちゃんに相談しても冷たくされてたのはどういうことなの?
梨花ちゃんはもうあの世界に絶望してたとか?圭一の疑心暗鬼?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:49:24.08 ID:o3r5f4Lb
そんな糞シナリオ二次創作は他所で語れ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:51:16.08 ID:JsG9Myjf
なんだまた同類嫌悪か
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:02:24.84 ID:eSKYz9Qn
だからこそ捏造報道でひぐらしを放送中止に追い込んだマスコミが許せん。
そのせいでスタッフのやる気が削がれて、解の終盤が残念なことになってしまった。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:14:19.95 ID:AH58pQEA
祭囃子はアニメの方がよかったじゃんか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:22:13.87 ID:SSYHmEEJ
山狗の誰かがトラップに引っかかって丸太でサーカスやってたのだけ覚えてる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:33:19.96 ID:J/MjFG3V
あんな短期間でトラップを完成できるなんてどんな
魔法を使ったんだ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:35:30.14 ID:SSYHmEEJ
短時間?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:37:47.31 ID:EzCp+r5J
沙都子が昔作ったトラップの封印を解除しただけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:12:40.57 ID:KdkzyFJw
結局目明かしまでは面白かったのに罪滅ぼし以降の糞展開で駄作になってしまいましたね
レナと白にぱは可愛いですけどね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:04:01.91 ID:6ilN5bUJ
ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ349個目〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1298554592/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:52:33.24 ID:eSKYz9Qn
丸太やドラム缶をどこから持ってきた。
あんな重いものをどう運んでトラップにしたのか。

複数の大人が同じトラップで気絶する奇跡。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:51:08.37 ID:Ns4sLhuH
祭囃子はギャグなんだから突っ込んでもしょうがないのよ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:34:46.20 ID:q5JLmptd
わかったよママ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:41:23.55 ID:fq0t/m+Y
メロンパンナのメロメロパンツ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:13:52.31 ID:dsmBLLLe
今更だけどこのアニメ銀魂と声優かぶってる人多いよね
悟史=さっちゃんは一番びっくりしたけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:37:00.59 ID:agU2uFwJ
>>959
さとしとみおんだけじゃん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:28:11.51 ID:dsmBLLLe
九兵衛とか武智とかもいるよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:44:46.40 ID:4MQhEVru
963碇ゲンドウ:2011/02/25(金) 20:22:36.78 ID:ZZIJ0rdM
マダオもいるよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:58:59.08 ID:Os7QuopI
もうね、OPから本編からEDから予告まですべて素晴らしい作品ってこれだけなんだよね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:55:54.99 ID:8sh6bh2/
そりゃよか(ry

給料(ry
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:24:41.88 ID:oPpGX+2D
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
          _.      ||
       ,/´ ,;;'`\、  ||
      / ''';;;,,   ヽ`>l、
      / ト、      /;;;;;;;;;;;;`;;;;:,,,.、
     ノ |;;ヽ、    |  ヾ;;;;;;;;;;;:::''"'` ‐ー;;ヽ.、
       };;;;;;;;ヽ、  |         | ;;;;;;;;;;〈
       イ;;;;;;;;/'\ .|  ''':::;;;;;;;,,    |、 ヾ''''';'i
       |Y | |    ー、_,,,,,,,、 ,,/△ヽ..、,_)   抜け出したくて
       |j、 Yj        〉;;;;;;;/          悲しすぎる運命から
       ^´ ´           | ;;;イj
                  | | |
                  Y(hi
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:15:49.94 ID:ryaVlWF1
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
          _.      ||
       ,/´ ,;;'`\、  ||
      / ''';;;,,   ヽ`>l、
      / ト、::::::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;`;;;;:,,,.、
     ノ |;;ヽ、    |  ヾ;;;;;;;;;;;:::''"'` ‐ー;;ヽ.、
       };;;;;;;;ヽ::::::;;;;| ;;;;;;;;;;;;;;;;;   | ;;;;;;;;;;〈
       イ;;;;;;;;/'\ .|  ''':::;;;;;;;,,    |、 ヾ''''';'i
       |Y | |    ー、_,,,,,,,、 ,,/△ヽ..:,_)   あーなたは
       |j、 Yj        〉;;;;;;;/         奈良区の花じゃない        
       ^´ ´           | ;;;イj
                  | | |
                  Y(hi
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:24:25.04 ID:ExXAU2xF
>>955
丸太は営林署の人が伐採したのを利用して、ドラム缶はゴミ山から拾ってきたのかも
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:40:34.60 ID:oZeWliA2
ギャグに信憑性持たせるのは苦しい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:45:19.53 ID:c0KvBovB
                     ||
                     ||



                     ||
                     ||
          _.      ||
       ,/´ ,;;'`\、  ||
      / ''';;;,,   ヽ`>l、
      / ト、::::::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;`;;;;:,,,.、
     ノ |;;ヽ、    |  ヾ;;;;;;;;;;;:::''"'` ‐ー;;ヽ.、
       };;;;;;;;ヽ::::::;;;;| ;;;;;;;;;;;;;;;;;   | ;;;;;;;;;;〈
       イ;;;;;;;;/'\ .|  ''':::;;;;;;;,,    |、 ヾ''''';'i
       |Y | |    ー、_,,,,,,,、 ,,/△ヽ..:,_)   あ・・・・・
       |j、 Yj        〉;;;;;;;/                 
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:14:32.56 ID:ryaVlWF1
 ヽ: : : : : : ヽ, - ¨ニ_-、: , : :〃        ,ノ -_っミ,'
  \: : :\//_  ' 。` l/ l ノ     __/ヽ´ ,-‐'' `'
   ヘ`ー:ヽ:i { ・ , _ー 'ヽ /   __/:./  i'/
    \:ヽ:ヘ ー' ( ヽ /'  , .. -ヽ{:.:.:{  /,i   逝ったー
     (`ヾ 、ミー- ..ー'≠ッ、ム 、 ,)ヘ、iー'´
   r‐-.\\ー¨ >- '¨、' `ー 、ヽir-:.':.>
    `,> ,  `, 二フ   )    ノ`ヽ;:'..、
   'ー ィ '  (/ヽ、     _ }¨/´  `ヽ
    ,' /ヽ- 'ー'¨¨ ー、  r '  }、__,,   ノ
    `        rヽr' 。・・/ ヽ...- ''  __..... ---―― '''' ¨¨ `ヽ.
            / ノ'ー,-'''¨ー= '`ー '' ¨               ` 、
            { 〈  /                 ,, -〜 、     丶、
            Y  〈      }       ,, -‐ ''     ヽ、      丶、
             l!  ヽ-.    Vー― ''' ¨           ` 、       丶
             ` ´ ̄`|     i                   ` ¨ ー 、    ` ー ,=
                 i.     l                       ヽ、   /::::::
                  i     i                        丶、/:::::::::/
                  i    l                          ` 、_ノ
                   i    .l
                   ヽ   i
                   ヽ   ヘ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:06:39.60 ID:L1MPGxsP
綿流し編→目明し編みたいに出題編の裏側を全部明かして欲しかったな
つー訳で目明し編が一番面白かったわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:00:24.32 ID:H/jUBPWQ
梨花ちゃま好きの俺は皆殺し編だな
祭囃しは好きにはなれんけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:35:47.78 ID:VXEF1Q3K
目明し評価されてるけど双子トリックってありがちすぎじゃね
まぁだからと言って奇病とかぶっ飛びすぎだけどw
推理ものとして成立していたという部分への評価にすぎない気がするが
どちらかというと内容よりもサウンドが優秀だったように思う
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:47:21.18 ID:QRl/KSap
>>974
綿流し編の前半でギャグとして双子トリック使って目くらましにしておいて
もう一回双子トリックってのは結構上手いと思ったけど。
大体綿流し編初見の時点であれ双子トリックだって見抜けたの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:51:31.39 ID:VXEF1Q3K
え?大体の人が入れ替わりは予測したと思うが…
幼少期の入れ替わりまでは勿論無理だけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:47:07.27 ID:YpvQ8RYE
綿流しでは梨花の姉猫がって言動も含め、ほとんどの人が掟に縛られた魅音による
犯行って思っただろう。

そしたら、詩音による掟に縛られた人々への復讐だったからびっくりだ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:02:01.28 ID:H/jUBPWQ
あの頃予想はあったよ。だけど根拠が無いからみんなあっさり引っ込めた
綿流しだけでは推論を推理まで昇華するのは無理だからな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:02:06.74 ID:jZcoE8K/
推理面で評価したなんて人は少ないんじゃないか。
目明しで良かったのは、おどろおどろした情念の雰囲気かな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:18:30.89 ID:rJhacIRr
鬼になった詩音も姉の思い人である圭一は殺せなかったというのがなんとも痛ましかった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:29:33.51 ID:8a7ue4rC
実際には詩音が姉で魅音だったりだがアニメではそんな事件は「なかった」
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:48:06.19 ID:jZcoE8K/
目明し編での、沙都子の最後の凛々しさは、全編を通して一番感動した場面の一つだった。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:22:05.19 ID:C5pSyyLN
沙都子がお金落として誰も拾わないってのが一番泣けた。
あれから沙都子好きになった。
DVD何枚目だっけ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:55:42.53 ID:Xvfyr5oJ
目明し編は詩音の復讐物語が良かったな
沙都子や村長を殺すのはどうかと思ったけど、鬼婆を殺す点は見ていてスカっとしたわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:12:49.84 ID:C5pSyyLN
さて、そろそろ鉄平埋めするか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:19:57.53 ID:P5UC2O4y
>>983
俺もうるっときたw
子供にとっては恐ろしく残酷な話だぜ。
>>984
実はその鬼婆は良い人だったわけだが。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:42:26.53 ID:Xvfyr5oJ
>>986
どこがだよw
村人の同意を得ずに村の代表になるし、沙都子の親父が正論吐いたら村八分にするし、孫に刺青入れたり爪を剥がす虐待するし、嘘付いて警察の捜査を妨害するし、ヤクザに地下の拷問部屋貸して鉄平の愛人殺すし、どこからどう見ても悪人だろw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:50:25.00 ID:P5UC2O4y
ちょっと待て。
鉄平の愛人殺したのは鉄平たちチンピラじゃなかったのか?
警察が逮捕したじゃん。
園崎家や魅音詩音の父親の組じゃないでしょ?
村の代表は村人の同意があってこそだと言ってたじゃん。
鬼婆でさえも村人の信を失うのが怖いって。
沙都子の親はちょっと問題あったように描かれてたが?
孫を虐待するのは逆に血を分けた孫を使って見せしめをしているわけであって鬼婆も辛かったはず。
ある意味鬼婆も古い因習の犠牲者なんだよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:44:40.20 ID:rD3SMdFO



























                 っ









                                    t



a
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:38:09.73 ID:Xvfyr5oJ
>>988
鉄平の愛人殺したのは園崎組だぞ。
ひょっとしてアニメ2期の皆殺し編と祭囃し編見てないのか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:49:52.76 ID:8m6n5fiv
そもそも地方の金持ちに支配される広域暴力団の直系組長っておかしくないか?
あり得ないと思うんだが
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:55:44.06 ID:YIJC6Mr2
>>990
組の金に手をつけたとかなんとかいって拉致ってたのはみた。
だけどあれが園崎組かどうかは定かじゃないんじゃね?
まあ高確率でそうだと俺も思うけどさ。
少なくとも拷問があの地下で行なわれた確証はないわけで。
>>991
B落K放同盟みたいなものじゃね?
ハンナンの社長は山口組の組長でさえ電話一本で呼び出せたとかなんとか・・・。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:23:25.20 ID:5WLDt7u8
>>991
園崎組の組長は茜の夫であり魅音詩音の父親で鬼婆からすると義理の息子って事になる。
園崎父(組長)は別に鬼婆に支配されてる訳ではなく、個人的に協力しているだけだったり土地利権問題とかで利害が一致していた場合はお互いを利用しているだけだと思う。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:05:03.73 ID:YIJC6Mr2
茜さんカッコイイよな〜。
美人だし。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:47:28.67 ID:OY2bBSjS
赤坂犯人だったら楽しいのに
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:38:37.25 ID:baygKBVC
アカサiタ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:44:23.04 ID:BiFZ2Nge
ううううううううううううううううううううう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:44:55.76 ID:BiFZ2Nge
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:45:28.83 ID:joWbt1XN
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:45:30.96 ID:BiFZ2Nge
ああああああああああああああああああああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。