四畳半神話大系 part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
迷い込んだ並行世界で繰り広げられる、不毛と愚行の青春奇譚。
全11話

■H22(2010).04.22木よりフジテレビ・ノイタミナほかにて放送中!
フジテレビ (CX)     4月22日より、毎週木曜 24:45〜
関西テレビ (KTV)    4月27日より、毎週火曜 25:29〜
サガテレビ (STS)    4月29日より、毎週木曜 24:35〜
東海テレビ (THK)    4月29日より、毎週木曜 26:15〜
さくらんぼテレビ (SAY) 5月01日より、毎週土曜 25:05〜
BSフジ           5月08日より、毎週土曜 25:00〜

公式サイト http://yojouhan.noitamina.tv/
フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/yojyouhan/index.html
マッドハウス http://www.madhouse.co.jp/

■重要
【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://atlanta.2ch.net/liveanime/
「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
http://monazilla.org/index.php?e=109
次スレは>>950が宣言をしてスレを立てる事。無理なら代役を指名

■前スレ
四畳半神話大系 part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1278041793/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 04:16:02 ID:+V/gMCMi
■スタッフ
原作 : 森見登美彦「四畳半神話大系」(太田出版、角川文庫刊)
監督 : 湯浅政明
シリーズ構成・脚本 : 上田 誠(ヨーロッパ企画)
キャラクター原案 : 中村佑介
キャラクターデザイン・総作画監督 : 伊東伸高
美術監督 : 上原伸一
色彩設計 : 辻田邦夫
音響監督 : 木村絵理子
音楽 : 大島ミチル
アニメーション制作 : マッドハウス

■登場人物・声の出演
「私」 … 浅沼晋太郎
明石さん … 坂本真綾
小津 … 吉野裕行
樋口さん … 藤原啓治
城ヶ崎先輩 … 諏訪部順一
羽貫さん … 甲斐田裕子

■楽曲・商品情報
OP主題歌 : 「迷子犬と雨のビート」 ASIAN KUNG-FU GENERATION H22.05.26発売
ED主題歌 : 「神様のいうとおり」 いしわたり淳治&砂原良徳+やくしまるえつこ H22.05.26発売

■関連スレ
[一般書籍板] 森見登美彦 9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1266498214/
[アニメ漫画業界板] 【ノイタミナ】フジテレビのアニメ総合4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238651286/
四畳半神話体系 ネタバレスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1271952665/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:15:38 ID:BvXnTe9K
実写版 四畳半神話大系

小津 チョン・テセ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:25:14 ID:sN+HUeZk
              ............
           .       :.
          .:         :.
         .:   ..   ..    :.
         .:  ..::::' .,.   ':::::..   :
        :  '''''..::'  ':..      :
        :   ..:::'    ':::...     :
      .. .:.....::::'' ..   ... '':::::::::::.......;..
      ''''':''   ::''''''''''''::::   '''''''''''':''''''
        :    ':..... ...;::'      ;  >>1乙について問いただす必要がある。責任者はどこか。
          :     ''''''      .:
        :.            .:
         '..         .;'
          '' ...     ....;'
           .; '''' ''''''' :
           ;      :
          ;       :
         ;         :
         ;          :
        ;          :
        ;           :
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:00:27 ID:PuFiVnb3
          不摂生 怠惰で天の邪鬼   不幸をおかずに飯が喰える
          :野菜ギライ′  `ヾわがまま妖怪と納得する'゙  `ヾ勉強しない
    成績は低空飛行       ヾ逃げ足速いへつらう'’     '強者にへつらう
         :品性愚劣       ‘勉強セズ低空飛行′        弱者に鞭打つ
     怠惰. 天の邪鬼           '弱者に鞭つ逃げ        成績は低空飛行
          誇りない    @    誇りない低空飛   @     ,妖怪と間違う
          逃げ足速い,          成績低イ天邪鬼         ,小津
        :強者にへつらう。      ,小津怠惰成績低      ,ィ逃げ足速い
                   妖怪x。___,.ィ怠惰わがまま妖怪x。___,,..イ怠惰
                  面白ければいい二三三三二妖怪と納得する

              >>1 スレ立てたんでしょ?お供しまっせ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:56:47 ID:DIZ7etHq
とらのあなでブルーレイ予約しようと思ったが、うちの近くのとらじゃ受け付けていないぜ。
店売で入れるとも思えんし、つかえねえ。
amazonか通販とらかどっちにするかなあ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:12:31 ID:fssMbrpO
小津のAA充実しすぎだw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:37:24 ID:bYnqO/4g
>>6
明石さんの浴衣テレカって、通販とらだけじゃなかったっけ
僕はamazonやけど・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:12:52 ID:1SttIowE
さっき見終わった
泣いたのは俺だけじゃないはず
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:53:25 ID:ZKK2bdwO
パルコミュージアムショップ 四畳半神話大系プレミアムショップ
http://www.parco-city.com/mall/main/actionNameTxt/ctgry/shc/99par084/ctc/yojouhan/cmdtyFlagTxt/sr
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:58:49 ID:lY5sBVXM
とりあえず公式見れないのなんとかしてほしい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:16:31 ID:1sTgNzdt
>>11
スタッフなりの愛ですよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:30:44 ID:yPAl2pZT
結局、ブルーレイはどこで買えばいいの?
TUTATA?amazon?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 04:46:37 ID:RRjkorR+
>>1小津
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:26:00 ID:wUVqQroV
              / : :/
               l: : :| , -─────-. .
            _ヽ: .∨. : : : : : : : : : : : : : . `丶、
            /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . \
         /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\
         ,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .`丶、
          : '⌒ : : : : : : 厂 |: : :ト、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . `丶、 _,
          乂.ノ: : : : : : l   l: : :! \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
           |: : : : : : : : '⌒ ト: : :.   \: : : : : : : : : : : : : : : : : . < __,.
          ',: : : : : : : :/⌒\ : :\  _//`ヽ: : : : : : : : : : : : : : : . /
          ヽ : : : :/    ヽ: : \       \: : : : : : : : : : ; : '´
           厂\: :/  /'⌒\   ` ̄`  /⌒ヽ ∨ '⌒ヽ  ̄´
          | \ V  |    ', ヽ  / /    |  V. /│
          l  Y  ',  O l  l⌒l. l O  ,'   W   l     >>1小津、俺なりの愛だ
            ',   ヽ  ヽ   ノ /   '、ヽ   ノ  /    /
           \  丶、 `¨´ /     \ `¨´ /  /
              `¨|   `仄´          `仄´   |¨´
        ____ ∧   | ∨v 、 ___,. v∨ |  ∧ ____
        / ̄ ̄ ̄/ ∧ ∨.:'⌒∨: : :∨'⌒:.∨ ∧ \ ̄ ̄ ̄\
      / __        /  \ \∧: : ∧ : :∧/ /  ',       __ ',
      |    `¨¨¨¨´/     > ` ̄ ̄ ̄ ̄´ <    ',`¨¨¨¨´   |
      │      /       │ ` ̄ ̄ ̄´  |       ',         |
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 09:52:14 ID:NDhbZXaW
>>1
俺なりの乙だ
CMで「僕なりの愛ですよ」の台詞を使ってるのは
やっぱりこの台詞を印象付けておくためだったのかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:22:20 ID:G4WwjwVw
>>3
実写版も浅沼でいいんじゃね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:55:31 ID:6ATVifOS
自分は誰もが羨む彼女がいるのに
人の恋路を邪魔しまくるっていい性格してるわ
つーか小日向は小津のどこに惹かれたんだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:56:55 ID:DT0kgA+l
小津自身が語ってたではないか
人に愛される秘訣
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:32:14 ID:NTaL7R/h
夜 目が覚めると横に裸の黒髪の乙女が静かな寝息をたてており 
いつでも彼女の乳を自由に出来る    喪はこれを『極楽』と呼ぶ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:45:59 ID:3D4KhTKA
人ごみに泣いちゃうような乙女だぞ裸で寝たら死んでしまうに違いない
ついでに結婚まで貞操を守るだろうな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:50:42 ID:lTs1NllN
「赤ちゃんはコウノトリが運んでくれるのでしょう?」
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:00:07 ID:st3KzmFG
愛し合うモノ同士がその愛を確認する行為をするのは自然の摂理です。
・・・ただ、初めてなんで優しくお願いします。

横たわっている明石さんの肌はうっすら桜色で、肌と同じくらい白い下着の胸部分はゆっくり上下していた。
意外と着やせするタイプだったようだ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:03:56 ID:lTs1NllN
まるでもうマツコである。マツコと瓜二つである。
むしろマツコそのものである。マツコ本人である。

それはマツコデラックスだった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:20:22 ID:qdwLEJ3K
>>24
文通なんてそんなのばっかだよな(経験談)。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:57:38 ID:6ATVifOS
カステラって結構高いよな
あんな正方形の実際あったら5000円くらいするんじゃないか
だから鈴カステラ買ってきたよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:55:18 ID:SLKVAsus
ところで小津視点の話とかあるのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:56:02 ID:NTaL7R/h
>>23 ん? 貴君は寝ぼけておるのか!? 貴君の傍らにいるのは明石君ではなくマツコさんだぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:16:14 ID:uHSprWz5
>>18
「非の打ち所ない人柄、巧みな話術、明晰な頭脳、
可愛らしい容貌、滾々と溢れて尽きることのない隣人への愛、
人から愛される秘訣はこれです」
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:26:17 ID:6qq6QtkP
あのくらいのちょっかいで壊れるくらいなら、新たな恋路を探すべきなのですよぉ。私はそのお手伝いをしているのですby小津
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:38:35 ID:wb0CNIal
>>3
いや「私」なら大阪のカフェにいるというしんぺーちゃんだ!
そっくりだから!マジで!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:45:10 ID:49avQv0E
公式のブログから

>さらに!関東地区の皆様も!今週木曜より “ノイタミナ”にてスタートするドラマ「もやしもん」放送後、
>30秒のミニコーナーDVD&Blu-rayの特典映像を紹介していきます!(5週連続で放送)
>気になるTV未放映話を中心にお見せしていきますので、どうぞお楽しみに!!
>(関西地区、東海地区、BSフジでも順次放送していきます)

 これは楽しみ。短いけどww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:47:38 ID:ubBQ7wBq
いまいちよくわからんかったのだが見知らぬ人たちのこと色々知ってて引き篭もりから脱出して恋人と友人ゲットって話でいいの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:05:33 ID:I/dO1YuF
>>33
無類の味なラーメンを食う、が抜けている。
コレ結構重要。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:24:15 ID:DxUM0oet
>>27
全スレよりコピペ
これ結構好き

第二期プロローグ

橋の欄干に追い詰められているところに突然真っ裸で現れたその男は、
濁流に落ちた私の手を握り、必死に私を助けようとする。
私と彼とはどす黒い糸で結ばれているらしいか、何のことなのか
皆目見当がつかない。大脳新皮質にウジ虫でも湧いているのではないか。
これが彼とのファーストコンタクトであり、ワーストコンタクトであった。

話によると、その男は師匠の下の階に住んでいるらしく、明石さんとねんごろに
なっているらしい。師匠のことも、羽貫さんのこともよく知っていた。
しかも、何故か小日向さんと私の関係まで知っているらしく、
明石さんと見舞いに来てくれたかと思うと、開口一番、そのことを詰問する。

一体この男は何なのか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:32:36 ID:G4WwjwVw
>>35
いいなコレw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:41:59 ID:EnODWELy
>>35
コレいいけど話の続きが全く想像つかないなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:16:27 ID:qKi0B9AB
http://www.madhouse.co.jp/column/yuasacolumn/yuasacolumn_102.html

初期型もちぐまちょっと怖いw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:20:44 ID:V1XxYrhQ
>>33
全話観なきゃ最終話は意味不明だろうな・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:30:52 ID:EIp9bVBJ
サントラ まだ??

師匠の歌とモチグマンの歌欲しい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:44:49 ID:MIZ10l26
>>18
そういやテニスサークルでカップルを破局させまくっていたのは、
テニスサークルではカップルがいない=小日向さんも誰ともつきあっていないという
一種の隠蔽工作だったのかな、と考えていたんだが

最終話見る限り、ただの趣味だったんだな、あれはw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:09:15 ID:pppoGWJG
>>33
10、11話ならそれで間違ってないけど
それ以前はサークル活動に勤しむ陰気で活発的な青年なんだぜ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:18:37 ID:EIp9bVBJ
太陽の塔ってラストがよく分らんかった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:25:47 ID:0/5z+uaW
これ、もし生身の人間でやるならドラマとかより舞台が合いそうだなと思った
演劇畑の人間も関わってるし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:41:19 ID:bruNAHGl
スモールワールドね、の所の羽貫さんの指がおかしい
六本あるぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:51:04 ID:vVtF7K/R
>>35
9話までの小津も平行世界を経験済みだったのかもな。
前のターンでいろいろあって、どんな世界であろうとコイツにつきまとって全力で駄目にしてやると誓ったとか
もしくは見ていてもどかしかった「私」と明石さんの縁を取り持とうと思ったとか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:54:39 ID:6G7RSaw4
>>32
なんだってー。
速攻録画予約した。

というか、「TV未放送話」ってなんだ?
当たり前の様に予約したけど、特典とか全然わかんねー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:59:21 ID:6G7RSaw4
調べてみた。
特典楽しみすぎる。特典の為に買ったと言っても過言ではない。

で、調べてたら妙に見たくなって第一話見返してたんだけど。
猫ラーメンのご主人は月光を浴びながら「私は縁結びの神」などと宣言している
元同回生の姿を、一体どの様なお気持ちで眺めていたんだろうか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:02:38 ID:N1kSSZtW
師匠の奇矯な行動には慣れっこだろ多分。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:46:18 ID:ubBQ7wBq
平行世界ってのは夢じゃなくてこの作品ではありなの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:47:52 ID:cUiQacgd
また公式つながらねえ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:09:11 ID:H4/dKxgh
大学生活ってなんか悶々としてたけど
今思えばなんだかんだで青春時代だったよなー
という感覚を思い出させてくれる唯一のアニメ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:13:34 ID:i3npAyd4
>>48
「小津の頼みで、私と明石さんをくっつけるために
出雲の神様さまを演じるからスルーしたまえ」って言っとけばおk
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:14:31 ID:fx7Ox5Zg
「小津は幸せになれなくてもよい」というところは原作のハードカバー版だと「小津はどうでもよい」
だったから、脚本家が変えたのかなと思ってたら、文庫版だと「幸せになれなくてもよい」になってた。
文庫に移すときに少し改稿したのか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:58:39 ID:OkK2r3Ah
さて四畳半神話大系の時間だ
と思ったが
終わったんだな・・・
どうしよう
このさびしい感じ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:28:46 ID:gePMrJBu
ノイタミナミニコーナー見た
浅沼さん言ってたけど、海底二万海里の話なんだな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:29:19 ID:8GV4IjTs
完全新作なのはうれしいけど、短すぎる…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:30:39 ID:f4eJ3Fmk
>>56
ああ、潜水艦とかなんぞと思ってたら、それだったか
そして明石さんはメシを作ってくれないのか・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:32:11 ID:/8nik9EV
>>57
特典は7分だろ?
充分だよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:44:32 ID:P6jk7AT7
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:50:15 ID:UMO8sTCQ
BD発売まで暇だなーとか思ってたからこれは嬉しい
しかしなぜこんなにも発売が遅いのだ……
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:57:22 ID:i3npAyd4
>>61
責任者はどこか!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:58:26 ID:Xgv6yyHG
いきなりすぎてビックリしたからもういちど見たい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:03:08 ID:ZEH9pFdZ
サガテレビ組ですがやっと最終回見られた
今まで見てきたアニメの中でも屈指の痛快さを持つ最終回だった
なんかちょっと涙ぐむくらいツボにはいっちゃって我ながら気色悪いが気分は最高
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 04:01:52 ID:jnP83g+s
最後の二話くらいの怒涛の展開で複線が回収されていくのは
バックトゥザフューチャーにも似た快感を得た
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 05:19:52 ID:0wE6IMwP
量らずとも>>65の慧眼に敬服した
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 06:33:00 ID:4AApyslt
サントラの収録曲っていつぐらいに発表されるんだろ。
師匠の歌が入るなら買っちゃうかもしれない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:36:22 ID:sUDXIb2J
最終話の最初の小日向さんのシーンの後ろの影絵にタマネギ頭が
一人だけいるがこれはやはり小津であろうか
ていうかこのカット、1話か5話で使われてた?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:00:37 ID:c58CFSZE
OZの文通も表面だけみると「私」をからかう鬼畜行為だが
明石さんと私をくっつけるために文通させて途中から明石さんにバトン渡してたって思うと友情だよな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:12:44 ID:NpqAnzkN
>>31

いや、芝居が出来んだろうが。
俺も浅沼に一票。小林賢太郎も捨てがたいが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:37:29 ID:KX+D3aV2
私と明石さんをくっつけたら、それはそれでいじるよいネタになる
と小津は思ってるんだろう
もちろん、もうひとつの世界で、小津と小日向さんに関しても
「私」はそう思っている。

で、どちらにしてもそこに、小津と私なりの愛が満ち溢れてる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:33:47 ID:JfzVr1b1
小津の顔がアレな感じで見えてたけど本当は違った、てのは分かったけど
「全力であなたをダメな方に引きずります」みたいな台詞とかは何だったん…幻聴?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:41:18 ID:KGCHKEY6
>>72
小津なりの愛のこもった台詞
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:56:37 ID:148aTdHi
>>72
オズは全力で無意義(ダメ)な学生生活を楽しんでいるからね。つまりそのセリフは愛。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:11:41 ID:mVgjrARw
>>72
実はそれこそが私にとって「薔薇色のキャンパスライフ」だったという逆説。
もし小津に絡まれなければ、私はどのサークルに入ろうと遠からず四畳半主義者になっていたはず。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:51:35 ID:JfzVr1b1
ああそうか綺麗(に見える)な小津も色々やってて別に真人間って訳じゃ無いんだっけ
それまでの小津みたいな「私」のノリに引いたりしてたんで勘違いしてた

顔同様に言動とかも歪んで見えてたとかそういう訳じゃ無いんだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:19:27 ID:l9Tsnkl7
一話でどうして小津が私と明石さんがくっつくことを邪魔しなかったのは
すでに彼女がいたからなのね小津に彼女いなかったら絶対私の恋路邪魔してたな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:50:48 ID:f4eJ3Fmk
明石さんは小津と同じく、師匠の弟子だった
つまり二人には面識がある、会話もしていただろう
その中で、明石さんが「私」について語る機会もあったはず

・・・どんな表情で、どんな内容を語ったかは分からないが、
無性に「私」に対する嫉妬心が上昇するのは仕方の無いことであろう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:09:06 ID:xkwU/UDR
師匠が「私」の過去を知ってたのは、小津からの伝聞だろうな。
図書館警察の情報→小津→師匠→私ってな具合に。
しかもあれは、明石さんとくっつけるためにあえて小津を引き合いに出したんだろうな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:10:04 ID:148aTdHi
>>77
小津は別に全ての恋路を邪魔しようとはしていないかと。例えば羽貫さんに顔を舐められても
別段何もしていない。やはり相手を選んで恋路の邪魔をしていたと見るべきかと。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:12:01 ID:8GV4IjTs
しかし小日向も相当飛んだ女だよな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:17:25 ID:KGCHKEY6
>>79
福猫飯店の回で相島先輩が話してる内容が1話のネタばらしだよね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:47:38 ID:i3npAyd4
>>81
非の打ち所ない人柄、巧みな話術、明晰な頭脳、
可愛らしい容貌、滾々と溢れて尽きることのない隣人への愛、
人から愛される要素の固まりだろ、小津は。

小日向が惚れて当然だ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:57:13 ID:Ij6A5xub
いや小津が飛行船を強奪せざるを得ない要求をしたことじゃない?
急に言われても・・・的なこと電話で話してたし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:04:33 ID:YJuKaS8Z
>>79>>82
頭いいなw
あれって自分を信じ込ませるためのハッタリじゃなかったのか
大学以前の事って誰にでも当てはまるような事で、具体的に言ってないし、
あのシーン見ながら、騙されんなよ、おいwって思ってたorz
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:06:41 ID:HsH7PvGs
>>84
私を攫ってみたいなこと言ってたっけか
メンヘラ……まあ親があれだと言いたくもなるんじゃないか?
飛行船をガチで盗もうとしちゃう小津君も小津君ですね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:45:22 ID:sN/ezCen
>>81
パパが教祖様なんだろ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:01:55 ID:jasjUR7f
最終回見たら
「俺ももっと人生楽しまなきゃな!」
って気持ちにさせられたw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:13:17 ID:+mfebkcL
5話くらいから見たけどおもしろくてつい原作を買ってしまった。
原作だと最後、私と小津は顔見知りだったのね。

あともちぐまんって妄想代理人のキャラクターだよね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:39:56 ID:j76iHijC
>>89
ちがう!マロミは犬だ!!

つかもちぐまんもマロミも大元はたれぱんだじゃねえか

これだからゆとりは!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:45:10 ID:KGCHKEY6
だいだれぼっちの上で暮らしたい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:58:49 ID:/gF75qP6
麻呂美
餅狂万
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:11:27 ID:h++AfuH8
小日向さんまわりだと、恋の一方的なライバルといえた1話と5話は小津が優しいように見えるが、負い目に感じてたりするんかなあ。小津でも。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:41:31 ID:r/x9R78z
映画サークルと英会話サークルの回はネ申だった
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:38:16 ID:YLBNgspr
>>81
小日向が父とその組織についてどう思ってるかで変わるね。
快く思っていないのかベッタリなのか。
小津の恋路は前途多難だ。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:02:15 ID:8ksCt9jq
>>89,90
もちぐまの大元は原作者お気に入りのぬいぐるみじゃない?
ブログの著者近影にも使われてる。
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:33:47 ID:PiGqcwYf
>>84,86
あ、そこら辺見逃してるわ
やっぱ五山のためだけじゃなかったのか
それ何話の話?
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:36:29 ID:cfmp4BDV
>>95
少なくとも、小津>父とその組織だろ
じゃなきゃ飛行船強奪の時に小津を待っていない
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:40:45 ID:p90Cariv
『四畳半神話大系』感動のフィナーレ シリーズ完走直後の湯浅政明監督に直撃! http://style.fm/as/02_topics/tokuhou/tokuhou_003.shtml
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:26:24 ID:Rrj9Sro1
>>99
明石さんは文系じゃないのに
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:05:16 ID:mMCovLW6
インタビュアーちゃんとしろよ…
文系女子が多くて理系女子は少ないから、理系女子はどうですかって聞くんだろ?
なんか色々へんだ
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:06:06 ID:UXpH0zw8
>>100
インタビュアー駄目だなぁ。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:11:13 ID:UXpH0zw8
絶賛意見が多いんでちょいとケチつけてみるw

オープニングの曲とアニメーションがシンクロしているようで微妙にズレているのは手抜きだと思うんだ。画面の動きに小細工し過ぎて曲に会わせられなくなり、無理矢理帳尻合わせている感がある。
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:19:52 ID:EkUbkMG8
DVD&Blu-rayでの最終話リテイクが確定だな。
ちょっと伸びるのかしら。楽しみ。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:42:29 ID:d+7g4gOW
文化系女子、のイメージで文系って言っちゃったんじゃね?
本を読んでる場面が多いし
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:17:35 ID:dE5AwPNj
>>104
むしろいらぬ足し算やっちゃって
がっかりクオリティにならないか
心配
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:35:26 ID:LyUsP9WG
>>103
>微妙にズレている
ホンマかいな。見直してみよ。

>>106
同意。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:48:49 ID:h++AfuH8
OPはどうしてもチープに見えてしまうのが苦しいと思う。
本編ハイクオリティなのに、ここでチープな深夜アニメというレッテルを貼られてしまいそう。
するめOPなのはわかるんだが。

あとは中途半端に文字を入れる演出はうまくないと思う。
最終話の米が食いたいとか極楽とかああいう演出はやるならやるでサブリミナル的に多用するものだと思う。

一番気になったのは最終話の
小津は私の親友らしかったと遠回りな言いまわしになってるところだ。
ここは原作どおり言い切ってしまっても良かったと思う。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:54:57 ID:gjFXZeS9
>>108
>一番気になったのは最終話の
>小津は私の親友らしかったと遠回りな言いまわしになってるところだ。
>ここは原作どおり言い切ってしまっても良かったと思う。

原作と違って小津と知り合ってないんだから、ああいう言い方にならざるを得ないと思うんだが。
それを言うなら、原作と同じように小津と知り合った状態で四畳半地獄に落ちるべきだった。
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:55:06 ID:mMCovLW6
らしかった、好きだけどな
婉曲なのがいい
だった、って四畳半世界の場合言い切れない、だって小津とは出会ってないのだから
原作では出会ってるよね
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:15:48 ID:mkMS8tXu


五山もしくは古本市に行ってみたいのですが何かアドバイスありましたら教えて下さい
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:15:51 ID:EfHQV66j
10話以降の私は九話の私がで四畳半に閉じこもった姿だと思ってたらアレ?
と思ったのは原作と微妙に変わってるからか?!

さて、原作を買いに言ったら見当たらなかった。
責任者はどこか。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:15:52 ID:hlGVCow6
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:16:38 ID:VaLe6HmF
>>103
君は裏拍という言葉を知らないのかい?
前半裏拍で後半表で取ってるじゃん
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:21:19 ID:h++AfuH8
>109
>ああいう言い方にならざるを得ない
うん、確かにそうなんですけど
(それぞれの平行世界で)小津は私の親友だった
というニュアンスでここは強引に言いきってしまってよかったかなと思ってる。
後のテンションを見ると伝聞というレベルじゃなくて、各平行世界の記憶が同化してるといっていいレベルなんで
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:38:19 ID:WQ6WM/Kk
古本祭に一瞬おばばらしき人が映るのって、おばばが「かもたけつぬみのかみ」
っていう演出かな?
自分の庭で恋に落ちた青年のためにもちぐまをテレポートさせたっていう。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:43:50 ID:FMRvY8FK
OPいいなと思ってアジカン巡りしているんだが
どれもいい曲だな、聞いてて心地いい
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:51:32 ID:e6D/I8Dm
下賀茂の神様は男性神じゃなかったか?
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:17:35 ID:UXpH0zw8
>>114
例えば前半だと四畳半付き抜けシーンの曲名以下スタッフ名。
キャラ顔が回転するシーンと、キャラ全身が回転するシーンでの強弱拍の関係なんか。
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:54:42 ID:h++AfuH8
まぁ手抜きってことはないんじゃないか。
湯浅があんまそういうのになれていないとか。
あんま今までのでテーマと同期させるのとかなかったし。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:56:38 ID:50vZb1Yn
カイバとか見たあと気分悪くなるアニメだったからな
湯浅にこんなアニメ作れるとは驚きだよ
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:55:17 ID:UXpH0zw8
>>120
ま、どうでもいいとは思ってるよ。 他に突っ込みどごろも思い付かなかったしw
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:13:14 ID:oCLocysV
9話で小津が「そんなこと急に言われても・・・」って電話してたけど、
俺はあの時は福猫飯店の幹部からの電話で相島を陥れる云々だと思ってた。
あれは小日向さんだったんだな。考えすぎちまったよw
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:37:36 ID:h++AfuH8
あれは、申請していた飛行船がだめになった電話じゃないのか。
最終話でそんな感じに見えた。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:52:04 ID:w/RFKFmX
123はたぶん小日向さんとの飛行船って意味だから合ってるよ
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:58:35 ID:9WOAzIDF
小日向さん「送り火が一度に全部見える場所でデートしたいんです」
小津「そんなこと言われても」
→羽貫さんに相談
羽貫さん(酔ってる)「アハハ、空でも飛んだら?」
小津「何を馬鹿な……あっ(あの飛行船!)」
というようなやり取りがあったんだろうか。
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:59:06 ID:8jEnXKWD
>>122
わざわざ君の音感の無さを披露されても・・・
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:17:22 ID:YLBNgspr
>>126
小日向さんワガママだねぇ。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:19:50 ID:vAoMbEvp
>>124
俺も同じ感じに解釈してたわ
もっぺん見返して兼ねて四畳半世界一周してくるかな
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:23:15 ID:eEtqNd1K
もちぐまを洗濯したら私の洗濯物に変わってたのは誰がやったんだっけ?
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:30:13 ID:e6D/I8Dm
>>119
スタッフ名はあえて合わせてないんじゃないの?
Aで合わせてたからBメロは少し変化を付けるために
あと最後の所はポリリズムになってるよ、回転の方が変拍子

まあ憶測にすぎないけど
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:58:50 ID:HXhQtRNm
>>126
うーんそこは小津自らが考えてやったことなんじゃないか?<送り火を一度に
言われてやるより、自分から奇想天外なこと仕掛けるほうが小津らしい気がするんだが
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:29:53 ID:grytJq1Y
>>132
でも意外と小津は純情だからなぁw
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:40:13 ID:CgLORtO5
>130
そこら辺の運命のいたずらとか四畳半結界とかループとかは神様の仕業としかいいようが無いと思う。
きっと小津みたいな神様がメシウマしてるんだろうさ
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:49:09 ID:zVWudbV8
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる

    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:06:06 ID:aS6naWh0
BS11組 やっと8話を見た
明石さんが文通相手の手伝いをしてたか
6、7話から繰り返しの展開になってるが今からどんな展開になるか楽しみ
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:40:51 ID:3C5sz+4t
>>131
故意なんかなって気もしたけど、意図が分からんのでモヤモヤした感じ。勉強になりました。

>>127
音楽疎いところで違和感だけ頼りだったんだけど、まあ自重します。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:46:59 ID:dz1FOFMP
>>136
BS11でも放送してるの?
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:28:31 ID:MQu7K4vi
ヒーローショーやってるルートが一番明石さんが「私」にホレるのに自然なルートだよね
高校のころ大好きなもちぐまんに助けてもらって中の人が進学先の先輩でいたって思えば明石さんは私にホレるしかない
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:14:06 ID:gOvJOBy7
そういえば、明石さんどこの人?
高校時代に京都までもちぐまんショー見に来てたのに進学後一人暮らしとはこれいかに?
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:22:09 ID:jkApJEwf
俺の明石さんをそれ以上詮索するな変態め
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:47:57 ID:WlHIYXTf
もちぐまん人形は市販してないんかね
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:54:02 ID:k++WI7Yz
香織さん人形は?
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:08:49 ID:Wkm6arci
>>140
高校時代も親元離れて京都の高校とか
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:27:03 ID:en1GU5ki
>>140
元ネタの人を導入すると、京大生の兄がいてもちぐまんショーの時には
あそびにきていた。今は兄貴と一緒に住んでる、となる。

146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:43:46 ID:WlHIYXTf
>>145
兄さんと仲良いんだなw
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:49:06 ID:rcj4LEVw
>>138
BSフジの間違いでは??
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:07:04 ID:NSJeGblL
これ京都が舞台なのに誰もどすえとか言わないよね
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:09:02 ID:d/I9xjmc
>>148
京都をバカにしすぎだw
京都弁ってわけではないが、京都人は親に対しても「あんた」と言う。
初めて聞いたときは衝撃だったw
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:31:33 ID:ealF/acR
日本なのにちょんまげじゃないですねってのと同レベルだぞそれw
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:36:53 ID:PJgfj9cr
ああ、日本人ならちょんまげだよな
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:45:58 ID:FToyQn96
あとゲイシャも全然出てこないよな
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:56:55 ID:lowH/zU4
「何してまんの?」とか「いい加減ええ目を見てもええのんとちゃいますのん?」とか
ちょろっと訛ってたりはするけど
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:11:56 ID:rcj4LEVw
>>153
関西に住んで7年になるけど、
でんがな まんがな は使わないみたいだよ

せいぜい
「何してはんの?」
か、
「ええめ見てもいいんとちゃう?」
とかじゃない?
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:30:24 ID:POyuYv6c
>>140
明石さんというのは苗字ではなく、単に明石出身だからそう呼ばれているのかもしれん。
しかしそれでは明石さんがボンクラになってしまう気がしないでもない。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:34:59 ID:gOvJOBy7
>>145
ほー、そんな元ネタがあったんだ。元ネタの人も浄土寺だったんかね?
10年くらい前なら自分も浄土寺の住人だったりするんだけどw
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:36:40 ID:mw45Nvud
明石さんが「そんなんあんさんがめんでもたんやさかいあんじょうまどてんか」とか言ってたら困るのだ
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:37 ID:gOvJOBy7
関西に限らないけど、テレビで育った層はそんなにコテコテの方言使うケースはあんまないね。
語尾と『えっ、これって方言だったの?』くらい馴染んじゃってる単語くらいかな。

ただ、文字表記では分からないイントネーション、これは明らかに出身で違いが出るw
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:42:12 ID:lowH/zU4
>>154
そうなんだ。やっぱそこまでは訛ってないのね
>>153は小津のセリフなんだけど、なんか可愛かったから妙に覚えてた
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:54:05 ID:en1GU5ki
>>156
残念ながら「四畳半神話大系公式読本」には明石氏がどこに住んでいたかまでは書かれてない。
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:15:36 ID:m8Mj2TFG
>>159
あのセリフいいよなあ
なんかくるものがあったからおもわず何度か巻き戻してしもた
小津かわいいよ小津
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:28 ID:T/kSV9zC
腐の萌え話は801板でやれ
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:23:28 ID:b9NY1kZP
どこが腐ってるんだ?カステラか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:41:56 ID:PJgfj9cr
魚肉ソーセージです
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:54:05 ID:PgnKY8TW
関西方面だと、あんまり知られていないと思うけど、
魚肉ソーセージが有名な「さくら水産」という居酒屋がある。

1人前52円なので、下手をすると酒含めて1,000円以内で飲めてしまう。
調子にのって150人前頼む奴もいる。
http://portal.nifty.com/2007/01/16/c/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:07:02 ID:BumO9d0i
小津の台詞はどれもいいよなぁ、短くもパンチがあるというか
画とキャラと中の人の演技も抜群にハマってるっていう
9話の「あら、おひさしぶり」とか好きだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:41:07 ID:PF4aDtRI
お裾分けで四角いカステラ貰った
楽しくおやつに頂くべきかイザという時の為にとっておくべきか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:51:16 ID:fg0QUIaz
>>165
なんかうまそうだなぁ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:09:24 ID:PY/hIyoC
>>165
さくら水産安いよね
一時期よくお世話になってました

>>167
並行世界から四畳半主義の自分が取りに来るまで待つべし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:31:15 ID:vZKrHLVF
>>166
パッと思い付くところだと
「おこんばんはー」
「あなた何もしなかったでしょうな」
「運命にあらがっても仕方ありませんのに」(うろ覚え、ソレイユ
とか好きだな まだ他にもあるけど
でもやっぱりベストは僕なりの愛
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:34:32 ID:vZKrHLVF
>>170

>>166
> パッと思い付くところだと
> 「おこんばんはー」
> 「あなた何もしなかったでしょうな」
> 「運命にあらがっても仕方ありませんのに」(うろ覚え、ソレイユ
> とか好きだな まだ他にもあるけど
> でもやっぱりベストは僕なりの愛
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:36:56 ID:vZKrHLVF
なんと恥ずかしい誤爆
連没すまん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:39:33 ID:IzY+hNDG
>>170-171
一見同じ様に見える書き込みの中にも微妙な違いが存在する事を発見した瞬間
私はこの四畳半世界の秘密を理解するに至ったのである。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:40:44 ID:5hbNCxni
>>166
「あなたひどいことをおっしゃる」
が好き
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:44:56 ID:fg0QUIaz
小津の声優さんは本当にぴったりだった気がする
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:48:52 ID:IzY+hNDG
>>175
ぴったりだったね。
もう小津の声はあの声意外考えられない。
声質もあるんだろうけど、声優さんの演技の凄さを思い知ったわ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:55:48 ID:jS+iB+w5
小津みたいな役増えそうだな
正直普通の男前キャラだと…な印象あるし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:00:02 ID:Wf4deOsR
とらドラのあほキャラとかも合ってたな
いい意味で三下声というか

小津以外のキャスティングも良かったよね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:38:35 ID:a3HC9CmB
「痛い痛い足が折れてます・・・」ってところのリズムが好きだわ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 05:25:55 ID:CrDQbM/4
羽貫って卒業してんの?
大学のサークルってOBも参加できるのか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 05:36:36 ID:+gCSiy3Q
>>177
っ迷い猫家康
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 06:25:38 ID:CtqjuQou
>>180
OGは参加可能なんだろうね。
それより京大出ていて、歯科衛生士やラーメン屋やっている方が不思議なんだがな。
そりゃどんな仕事に就こうと自由だが、それなりの裏事情を考えてしまう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:22:50 ID:90OlSwN/
ある日部屋に帰ったら部屋がウンコまみれの「私」の世界もあるんだよな・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:27:01 ID:5hbNCxni
トイレは部屋になかったっけ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:31:37 ID:90OlSwN/
>>184
あれ、そうなのかな?
てっきり共同トイレかと思ってた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:31:47 ID:9Ql83olD
>>183
蛾よりハエが大量発生してそうだが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:45:05 ID:qogmfUEz
トイレ無いでしょ。んでトイレ付き六畳に越した
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:09:11 ID:6bjdk1iy
引っ越す前のボロアパートで廊下で寝泊まりしてるシーンがあって笑ったな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:12:37 ID:CrDQbM/4
ああ、あれそういう場面なのか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:53:21 ID:6kSsp4dU
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:17:25 ID:PF4aDtRI
>>190
師匠、目wwwwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:39:29 ID:2PZNPCbw
>>189
原作にもあるけど、また四畳半世界に閉じ込められるのが怖くて引っ越すまで廊下に寝泊りしてた
で新しいアパートは六畳世界に閉じ込められても大丈夫なようにトイレ付の物件にした

でもあれってドアを開けたら次の六畳世界の部屋になりそうな気もするんだが…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 15:30:35 ID:ZBUYngag
臭いに耐えられなかったとか
蛾の大量発生なんていうのはもしかして私の産物によるもの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:05:17 ID:qogmfUEz
蛾はどうだろう。四畳半平行世界の産物、かな?
まぁ窓や壁を開け放って他世界の蛾を連れてきたのは“私”だから、
“私”のせいとも言えるけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:08:59 ID:A9WS3MxQ
「私」が大量発生してお祭りに流出したりしなくて本当に良かった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:54:25 ID:RMhDvjPG
>>180
京大サークルの中にはOGじゃない社会人でも参加できるとこあるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:06:47 ID:cVsxFtg6
京都弁で美しいのは「〜してはる」より「〜しよし」とか「あかんえ」とかだな。

あと何にでも「さん」づけする。幼児はうんちのことを「うんこさん」という。
有名な「〜どす」は舞妓さんみたいにはっきりdosuと言わないことが多い。
舞妓さんの多くは他府県出身だから。ネイティブのお婆はんは「〜です」を使
う所で「で」と「ど」がアイマイな感じで使う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:40:10 ID:d0hBCFpi
OPのCD抽選に応募してたら当たった!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:51:43 ID:a3HC9CmB
サークルじゃなく部活でも大学は卒業したOG来まくりだろ普通
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:54:59 ID:SThQ60SJ
もちぐまんいつ発売されまんのん?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:05:28 ID:2ZAh/Vzd
10話の「私」はそれぞれの平行世界(ただし四畳半に限る)を行き来していた。
千円札は集めて歩くことができた。→物体も世界を行き来できる。

一方、それぞれの世界の「私」は各々部屋から外に物を持ち出し、
同時に部屋の外から物を持ちこんでいた。この時物体は別世界に移動しない。
もちろん10話以外の「私」自信も世界をまたぐことはできない。
(5話の私に会った時のように)
→物体の世界間移動は10話の「私」の意志によってこそ達せられる。

とすれば、自然に集まってきた蛾だけが
「私」の意志とは無関係に世界間を移動したことになる。
蛾の存在をどう解釈するのか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:41:24 ID:IzY+hNDG
>>201
「不思議空間」だからあんま突き詰めてもなーw
「私」と蛾しか生物が居ない空間で、
蛾は「私」じゃないから他の「物」と同じく各部屋にいるんじゃないかと。

ちなみに、あの世界で「別の私」に会ったのはアニメオリジナル展開。
原作ではどこまで行っても誰も居ず、只ひたすらに孤独。
私と同じ時間を生きる私が居なかった事により、
「私以外の時間が止まってるんじゃないか」という予測も出来たが、
あの空間で別の私を見ちゃった事で、原作より更に訳の分からない不思議空間になってしまってる。
まぁいいんだけどw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 02:10:26 ID:1HJ7selz
気になって仕方がないんでけど、お化けのわたしと窓からのぞいて遭遇するのって何話だったっけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 02:13:56 ID:sct4RY14
>>203
5話
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 03:19:25 ID:1HJ7selz
>>204

おおっ!深夜にもかかわらずありがとう。
ラスト四畳半ループのストーリーに向けて伏線しまくってたんだな。
感心するわ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 04:06:32 ID:wJ6GMf4C
2話でカステラ食われてたのもそうだったんだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:16:11 ID:0uSFZer/
みそぎ回のラストで小津とキスする映画にツッコミを入れる私も
四畳半平行世界の私なんかな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:43:28 ID:HuXI4psp
蛾は各部屋に一匹ずついるのよ
んで「私」が部屋を移動するたびに増えていく
最後の蛾の大群の数だけ部屋移動してたって話
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:39:31 ID:lFvI0eEG
俺は単純にあの蛾は四畳半並行世界の内外を自由に行き来できて
私が四畳半世界を繋げてしまった為にそれぞれの世界の外から大量に蛾が集まってしまって
驚いて私が開けた窓から蛾が外へ出ようとした事でそこに蛾用のワームホールが繋がり
私も外へ脱出できたのではないかと考えていたよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:14:15 ID:Na9v4pSS
だいぶ複雑だな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:16:46 ID:YJxFM7ug
平行世界を超えて集まってこれるらしいって、10話で説明あったじゃん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:24:39 ID:rvLTl+ZB
>>209
なるほど!蛾の道がデカくなって出られたのね
納得
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:26:18 ID:Na9v4pSS
納得すんなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:36:17 ID:rvLTl+ZB
なんで?そうなると脱出できた理由も説明つくしいい説だと思うけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:12:10 ID:r+/qJUyi
俺は、自己肯定というか決意というか前向きさというか、
そういう精神面の成長が私をあの世界から脱出させたと思いたいな。
人がなぜ人を好きになるか、みたいなもんで、論理的な理由はなくていいと思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:30:05 ID:hEYNZdy3
積読してあったワセダ三畳青春記を、
四畳半神話大系のアニメ終了を機に読んだがおもしろかった

リアルで四畳半の住人みたいな人って、いるんだなあ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:56:16 ID:r3coMzuF
>>215
俺もそっち派
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:57:37 ID:sBciFjOM
3話見返して、すみやかに海へ帰れ、が酷くて笑ってしまった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:23:13 ID:adkirtVW
論理的に解釈すると並行世界論なんだけど
結果そうした物理現象を操っている神様みたいなのが御婆で
今なら掴めるという私の意志を感じ取って四畳半から出したんじゃないか
そして私が明石さんを誘えたからこそ時計の針を戻さなかったんじゃないか
てなふうに考えるのも愉しいね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:40:48 ID:DOj7n1xz
このアニメは下鴨神社のプロパガンダですよ。

座興でも何でも、ひと度縁結びの祈願をしたら、恋路を突っ走りやがるまで神様が徹底サポート。
それがたとえ引き篭もりであろうとも好機を与えてやり、好機を与えてやったにもかかわらず
知っててそれを掴まない恋路の欠片も学んでこなかった無頼漢には、アクティブな親友を与えてでも
ご信徳に応えてくれる。

そんな下鴨神社にお前らはきっと来年初詣に行き、縁結びの祈願をするだろう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:43:28 ID:b3GsFlWm
あの世界に神様は居ないと思うなぁ。
そして時間も戻っていない。

あの世界に居るのは、世界を受け入れ楽しんでる
普通に生きてる普通の人たちだと思う。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:11:20 ID:jviBXJs5
>>218
初対面でいきなりあのセリフだもんなw
どんだけ酷い事言ってんだよっていう。

…まあ3話の「私」は、あの後小津からこってりと
その台詞以上に酷い報いを受ける訳ですが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 02:47:37 ID:bTMfdTe1
私は綿密に物事を分析して分析して分析し尽くした挙げ句、おもむろに万全の対策を取る。
むしろ万全の対策が手遅れになることも躊躇せずに分析する男である。
DVDを買った人生、ブルーレイを買った人生、そして私の人生を幾通りものパターンで分析し、
天秤にかけ、考え尽くした。これはなかなかの難問であった。
みなさんどっちで買いますのん?

224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 03:09:55 ID:RziiVVpt
漢は黙ってVHS録画で我慢
俺なりの愛だ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:25:27 ID:sFM2pK7X
「小津!闇鍋の中にVHSテープ入れたのお前だろ!」
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:37:35 ID:QQ+2Mk7/
時計の逆回転は時間が戻ってるわけじゃないと思う
次回はまた同じ頃の平行世界の話ですよという描写ではないかと

で、占い婆のところは別世界の”私”の記憶がデジャブのように感じられるのでは
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:23:27 ID:4XE/85+g
今発売してるアニメ雑誌に四畳半の特集とか書きおろしある?

NewType、アニメージュ、アニメディアあたり8月号買った人いないかな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:51:51 ID:Dgs3l3KW
その辺のアニメ誌で放映終了後に記事になるのは一部の人気作品だけ
それ以外は放映中に記事になるかどうかってとこだな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:11:23 ID:ISWnqCtw
四畳半の特集なんてオトナアニメぐらいしか可能性がない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:09:15 ID:KI4GJyp9
あるとしたらアニメスタイルとかで四畳半特集がいつかあるかもな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:37:56 ID:4XE/85+g
Webアニメスタイルは確実に来るだろ

アニメージュに設定資料FILEで取り上げられる可能性はある。

NewTypeはもっと特集してもよさそうなもんだろ、
原作は角川なのに。

Blu-rayとサントラが発売ラッシュの8月が山か?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:28:10 ID:TDG8ZpvZ
それまでに熱が冷めそうだからなんか間を埋めてくれー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:34:33 ID:ncHqB0+u
俺の想像力が貧困なのか、素顔の小津が「あなた酷いことをおっしゃる」や「僕は全力であなたを駄目にします」と言うのが想像できんw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:01:48 ID:9nO8jtGz
大雨で鴨川が大変なんだって?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:42:29 ID:Vf8wJqlj
鴨川すごかったよ。怖かった。
あんな恐ろしい濁流なのに、隣は祇園祭のにぎわいで、シュールだった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:07:11 ID:5a9ss5Sk
そういえば女性誌?で特集してたような気がする。
本屋で見かけた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:26:11 ID:EU8F8Po9
今の鴨川に小津が落ちたら間違いなく死ぬな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 06:16:07 ID:+eeFmoDT
「一人で食べるカステラは孤独の極地ですからね」

は複線だったのか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 06:39:05 ID:39t1b6UM
以前、湯浅氏が日本むかし話に
関わってたって書き込みあったけどほんと?

今ケモノヅメ観てて
そこに出てくるサルなんかモロなんだけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 09:35:12 ID:g2zRkISb
鴨川行った
増水してた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:20:47 ID:ReRARbG7
それでも…私なら…私なら小津を救ってくれる!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:28:25 ID:6GTviRuP
その発言は自分に自信があるのか他人まかせなのかw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:55:07 ID:0Qzke+1I
同じく鴨川行ってカフェコレクション行ってきたよ四畳半ファンと思われる人たち発見w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:59:32 ID:+/r0T9Mh
北海道民に

テレビアニメ『四畳半神話大系』が、2010年7月18日(日)より北海道文化放送でもスタート! 毎週日25:45より放送予定です。お見逃し無く!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:36:15 ID:RWr8KT89
原作にない、私と私の邂逅は、
ループ否定の演出かなーと思った
若干遅レスだけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:13:30 ID:FlxdH1Bx
>>244
マジか!ありがとう!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:22:45 ID:nhhSa9lq
BSフジでもいいけどどっかで1話から再放送するって話ないですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:56:59 ID:al3lcjzs
はげしくどぅうい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:54:37 ID:w8uqsbdo
特典映像に出てくる香織さんの声は、浅沼・檜山でなく、能登麻美子だそうだ
(公式より)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:56:56 ID:GGR6TXGk
能登いらね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:07:38 ID:aKc0wD6q
四畳半神話大系 DVD&Blu-ray収録の未放映エピソード、全話タイトル決定!&新キャスト発表!!
ttp://yojouhan.noitamina.tv/blog/archives/798#more-798

8月20日(木)より順次発売するDVD&Blu-rayに収録の映像特典未放映エピソード、
全タイトルが決定しました!!
◎第一巻収録 「地面潜航挺、南極へ」 絵コンテ・演出・作画:三原三千夫
京都を水没から救うため、樋口船長率いる一行は、地面潜航挺で南極へ向かうが・・・・・・。

◎第三巻収録 「地面潜航挺、女湯へ 〜閨房調査団桃色探索〜」 絵コンテ・演出・作画:夏目慎吾
京都の街から男子のズボンとパンツが消えるた!!「私」はその真相突き止めに行くが・・・・・・。

◎第四巻収録 「恋と釣りの地面潜航挺」 絵コンテ・演出・作画:宮澤康紀(一人原画)
小津に誘われ鴨川へ釣りにやってきた「私」の前に、突如謎の地面潜航挺が現れる・・・・・・。

※第二巻には、プロモーション映像集およびノンテロップOP/ED映像、「四畳半いろはかるた」
読み上げCDが同梱されます。

そしてなんとこれら特典映像のみ、香織さんの声に能登麻美子さんが決定しました!
無言の美女「香織さん」が私やジョニーの妄想でなく、言葉を発する事態とはいかに?!
先週に続き、関東地区では、本日24:45より放送のドラマ「もやしもん」の後にも、
「地面潜航挺、南極へ」の映像を使った特別予告が一部流れます!東海テレビ、サガテレビ
では、「地面潜航挺、南極へ」を使った特別予告第一回が流れますので、是非ご覧下さい!



5,040 四畳半神話大系 第1巻(初回限定生産版)[Blu-ray]
7,035 四畳半神話大系 第2巻(初回限定生産版)[Blu-ray]
7,035 四畳半神話大系 第3巻(初回限定生産版)[Blu-ray]
7,035 四畳半神話大系 第4巻(初回限定生産版)[Blu-ray]

3,990 四畳半神話大系 第1巻(初回限定生産版)[DVD]
5,985 四畳半神話大系 第2巻(初回限定生産版)[DVD]
5,985 四畳半神話大系 第3巻(初回限定生産版)[DVD]
5,985 四畳半神話大系 第4巻(初回限定生産版)[DVD]
http://tinyurl.com/28pq2hz

この価格・巻数でこれだけの特典をつけるとか、他のアニメも見習うべきだよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:09:14 ID:D7h3P52a
京都を水没から救うとか今の大雨の状況とリンクしてる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:12:32 ID:w8uqsbdo
流石師匠!かっこいい〜!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:12:42 ID:al3lcjzs
第三巻は夜乙女とリンクしてるのか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:50:32 ID:FbSH3PyB
未放映エピソードは何分収録か気になるな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:00:52 ID:NNlZktKP
>>250
君は後で僕の部屋に来てください
 特別な指導が必要ですね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:25:44 ID:GhyxsPsz
>>251
なんでわざわざ能登起用したんだろうな
別にいいんだが浅沼さんでもよかったんじゃないかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:35:05 ID:o11T9rMN
能登〜?
17歳かと思ってたのに
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:41:36 ID:A2do3sSy
四畳半で拾い集めた札
全て同じ通し番号ではないか。
責任者はどこか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:14:19 ID:+SuNDO3x
>>259
色んなゲーセンで100円に両替すりゃばれないよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:23:35 ID:+foEf2+D
今更だけど原作見終わってきたよ。
アニメみてから原作だからネタバレ感は否めなかったけどやっぱりどっちも面白かった!
そして思ったよりもアニメと相違点があって尚いい感じ。
にしてもマッドはうま〜くアニメ作ったなーと関心してしまった。。。
演出にしても構成にしてもよくこんなにうまく表現できるもんだなと。
久々に素晴らしい作品みれて感激した!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:59:54 ID:gs9G4mHn
>>257
浅沼さん(と檜山さん)の場合、キャラの妄想から生まれた香織さんだから本人(人形だが)の声じゃないし
純粋な香織さんの声として起用しただけでしょ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:15:47 ID:XCdFs08t
なんか能登じゃ合わんな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:17:17 ID:OKGyet42
特典映像良さそうだ
ほんの数秒だったのに笑ってしまった
シュールすぎる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:27:24 ID:+SuNDO3x
>>251
どうして、絵コンテ・演出・作画が湯浅政明
じゃないんだろうね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 04:46:06 ID:KX1r4NgN
コミケで等身大香織さん愛人形を制作する猛者はおらぬか
数十万でも持ってく人居るんじゃないか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 06:53:42 ID:ADWMQDah
>>245
並行ではなく巻き戻しのほうがスッキリするんだけどね
私と明石さんが結ばれなかった世界のほうが多いってのがモヤモヤするので
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 07:00:52 ID:YSuRI2Yb
いや、どの世界でも最後は明石さんにもちぐま返して結ばれるエンドに収束してるよ
外に出たとき周りの人の服がぱぱぱと変わったり、私が小津!って言いながら走ってるところも
格好が変わるところでそれを表してる。全部大団円で終わるから問題なし!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 07:03:29 ID:0J1yo27u
夜乙女はアニメ化されないのかな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:43:04 ID:LAZ19lJ/
>>267
どの世界でも明石さんとは結ばれている
これは原作読めば納得できると思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:22:33 ID:EfYU40PZ
明石さんと恋を実らせる結末の世界と同じ数だけ、失敗した世界もあるような気がするなぁ
だからベイスターズが単独首位の世界だってきっとある、そんな気がする
たまたまこの世界が違うだけ。責任者はどこか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:44:34 ID:Cnyzp5eW
>>271
俺はあのラストで平行世界が全て一つに統合されたんだと思ってた。
なので四畳半脱出後は、あの世界以外は存在しない。と思いたい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:16:44 ID:J3jTPNtf
全ては、私が明石さんに捧げた一本の映画なのだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:34:52 ID:aUTZceUv
魍魎の匣もそうだったが
マッドは一般小説とラノベの中間あたりの作品を上手くアニメ化するなあ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:01:18 ID:CWZvgLkQ
アニメDVD通して買うの初めてなんだけど、amazonじゃ専用のBOXとかってつかないの?
アニメ専門の店とかで買わないと収納BOXってもらえないのかな?

9話コマ送りしてたら、段差から転がる明石さんを「私」が草むらから飛び出して受け止めてるなww
早すぎて気付かなかった・・・次の倒れてる明石さんと一緒に画面に映ってないから気付かないけど・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:02:44 ID:Hotpa8Yf
収納BOX貰えるとこあったっけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:02:49 ID:XemqMWwO
>>270
> >>267
> どの世界でも明石さんとは結ばれている
> これは原作読めば納得できると思う

原作はラストは蛾〜OZ転落と同じパターンだからな
アニメ版でも全ての世界で結ばれているってのは想像できんのよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:16:25 ID:CWZvgLkQ
>>276
あれ、専門のとこでもないのか?

>>277
原作読んでないけど、俺もアニメだけを見てる限りでは、最後の世界でのみ結ばれたと解釈したな。
巻き戻しとは思わないけど。10話で「私」の理解も並行された四畳半を横切ってきたのだって言ってるし。
最後の世界は、閉じ込められた事で自分を見直しつまらないプライドが剥がれ落ちて素直になったような、
人間的な成長があったからこそだと思う。勿論その成長は並行された別の私の彩られた生活を見てきたからこそ。

確かに全ての世界で結ばれてたら綺麗なんだろうけど、やはり小津を妖怪面で見てる(未熟な私)ようじゃ、他のどの世界でも結ばれてないと思うな。
実際、「私」の安いプライドで好機を掴める所で掴まなかった。
どの世界でも可能性はあったのは伝わってくる。羽貫と香織は覗くがw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:36:11 ID:0j1ovweA
「私」は他の世界で明石さんと結ばれても、長く続かない感じがするなあ

BOX的なものはないみたいだね
しかしジャケットはこれで決定なのかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:22:33 ID:SS9kWgBK
アニメイトとamazonどっちで買ったほうが安い?お得?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:34:00 ID:s+U1QDci
通販なら尼のが無難だと思う
まぁ、悪評良く耳にするんでアニメイトで通販した事無いんですけどねw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:39:34 ID:SS9kWgBK
サンクスコ

言われると妄想の中の乙女=能登みたいな法則があるな・・・
香織さんしかりパンデモしかり
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:59:25 ID:1cDXfzRd
今、モチグマンのシーン見てたんだけど
モチグマンのテーマ?wの歌詞が知りたいなぁ
「そ〜れそ〜れモチグマン♪」ぐらいしか分からんw

DVDに特典でつけてくれないかなぁ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:05:31 ID:iMNBCzWi
アニメイト通販の悪評ってあるの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:17:50 ID:yeas4lti
>>279
どうかなぁ?
どの世界でも「私」は、モチグマンのことを話す明石さんに惚れてしまう気がするが。
で、付き合いはじめた途端に将来のことが気になって、単位やら就活やらでもう大変w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:41:26 ID:s+U1QDci
>>284
アニメイト通販 悪評
でググればそれなりに、
アニメイトで買うならある程度融通の利く店頭の方が良いかと
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:09:30 ID:Sy4hLAjZ
原作読んでだ
地の分が全部浅沼声で脳内再生されるw
他のキャラもそうだけど、中の人は上手く合ってたな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:12:12 ID:p4IgWJb4
俺は四畳半見てから夜は短し歩けよ乙女読んだけど
なぜかそっちも四畳半ボイスに置き換えて読んでしまった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:05:27 ID:zwpEu3Lz
>>265
湯浅視点では彼らこそ天才だから
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:04:32 ID:OGIYTsdT
そ〜れそ〜れもちぐまん〜
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:06:58 ID:XFZyJvAZ
>>290
改心しろ!改心しろ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:51:35 ID:Y3mr672u
しかし能登がダッチワイフ役とは・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 04:14:17 ID:R/fXbwRW
ゲーム出ないのかな? 色んなサークルの中から1つ選んで生活スタート。
小津のジャマをはねのけ、愛情パラメータを上げて明石さんorその他の女性に告白!
みたいな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 05:16:44 ID:VUhi5pKS
>>293
成就した恋ほど・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 05:48:44 ID:oc3frnfg
>>292
あなたのように性欲処理の道具にしか見てない野人には
分からないでしょうが、ひじょうに高尚な愛の形なのです
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 06:20:03 ID:UcdTeiYf
展開が急過ぎる気がした
原作未読だけど2クールだと長すぎるのかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:14:17 ID:KTNyOiuh
>>292
ラブドール役です
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:29:43 ID:DLbQuqxz
>>296
原作は全4話なので、これでもかなり引き延ばしてる
さすがに、1冊の文庫本で2クールはきついだろう。
むしろ、中盤で少し中だるみしたって意見も多かった。

スレ見ると、全般的には高評価が多い中でも、個々人の感想は違ってて結構面白い。
自転車サークル(アニメオリジナル)とか自虐的代理〜戦争は、正直いまいちと思ったけど、
あれがいいと言う人もいる。

>>269
>夜乙女はアニメ化されないのかな。

・舞台やったり漫画化したりしてるので、原作者も作品を外に出すことには前向き。
・森見作品の中で一番人気(直木賞候補作&山本周五郎賞受賞作)
・女性層の人気が高い(サイン会やったら、8割近く女性ファンだったとか)

以上を踏まえて、DVDが売れれば、この枠で乙女アニメ化も十分あり得るんじゃないかと。
漫画版と同じく、中途半端な萌アニメになる可能性もあり得るが・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 08:03:01 ID:QwkwSAAO
ネウロのアニメを見たときはマッドハウス一生ゆるさんと思ったが
四畳半のおかげで少し許せるようになった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:02:13 ID:mpjahU3U
MADは本気の時とそうじゃないときの差がひどい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:43:12 ID:gIOvyRb0
演出家で見分けないとな
湯浅は細田や今敏クラス
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:53:00 ID:Mj/ssUyy
そ〜れそ〜れもちぐまん〜
だれ〜もたおさず だれもきずつけず
いつ〜のま〜にかもめごとしずめ〜
だけ〜どつよいし ひろ〜いこころ〜
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:16:59 ID:IRgyZZvh
中盤の中だるみもあってこその11話の開放感、と言ったら信者脳だろうか
10週間かけて溜りたまったものを一気に吐き出したような気持よさが最終回にあった
304 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:23:22 ID:vGs9vujQ
うん 総決算って感じだった
あの裸走り幅跳びのところの爽快感がやばい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:36:55 ID:srzgPJ+Q
最終回「小津ーーー!」って叫ぶ所で
私のメガネの下半分が上のほうに歪むんだよな。
それにより、表情や私の想いが生まれてる。

ああいう細かい演出が好きだ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:11:49 ID:srzgPJ+Q
で、自分で書いて気になってまた最終回を見てしまったw
何度見ても素晴らしいなぁ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:31:26 ID:Iq9kAqrs
dvdを買うべきか。。。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:04:17 ID:swfKLv5Z
HDD録画してたのを改めてざっと一話から見直してみた
中盤あんま評判良くないみたいだけど6話の橋の下の実質一人芝居は笑える

最終話の小津との再会?シーンは本来感動とかと全く無縁なはずのなのに
強引に感動の再会みたくなっててスゲーわ よくぞあの原作をウマくまとめたと思う

309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:31:40 ID:Yc4U50B9
小津の「何してまんの」が頭から離れない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:36:10 ID:m3KiXslq
>>298
自転車サークルは私を襲う不条理と悲惨さに歯軋りしたものですが、そうかアニメオリジナルでしたか。
原作では小津も極悪自転車泥棒やってないんですかね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:44:37 ID:swfKLv5Z
今年は五山見に行こうかなと

一人で・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:01:12 ID:mpjahU3U
橋のたもとに黒髪の乙女がいるからうまく好機を掴むんだぞ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:51:11 ID:M0uc046A
>>312
全裸で川幅跳びして四畳半ほどの部屋に閉じ込められる展開の方がスレ的には良いのではないか
ふと、そんな考えが浮かんだがコレでは人生を棒に振ってしまうではないか・・・
いや、むしろ人生を棒に振ってでもスレの歴史に名を残した方がネラーとしては立派なのではないか・・・
などと考えてしまう私は既に人生を棒に振ってしまっているのかもしれない。

責任者はどこか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:58:11 ID:FcRxFib2
>>309
おまおれ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:14:49 ID:swfKLv5Z
現実は白いモチグマンらしきものを握ったヲタが数人
あと乙女は見事なまでに全員茶髪と見た
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:50:02 ID:coG4/M3O
原作読んじゃったけどアニメ楽しめる?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:58:14 ID:OPQ9FYy2
演出とかもいいし楽しめると思う
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:53:28 ID:w8UbgPD7
>>316
 自分はアニメまだ見てないけど先に原作を買って読んだ。
 アニメの方はBDを買って観ます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:47:32 ID:HG2E0gnF
マジ傑作
最終回をこんなにうまくまとめたアニメはあんまりないと思う
はじめてアニメのDVD買っちゃう、けど8月まで待てないよ
出すとしても全4巻なんだからまとめて出してほしいくらい感動した
最終回は反転逆転OPから始まったのを見てもうテンションだだ上がりした
それから「私」の「小津は私のたった一人の親友らしかった」でうああんってなって
無限四畳半から解放された時に流れた音楽、全話通して垂れ流されていた主人公の
ナレーションが一切無くなる演出に感動して、
小津と先輩達を見つけて最終話にしてやっと惚れていたことを認めた愛しの明石さんを見つけて
「私」は涙ぐんだのに叫んだ名前は「おづううううううううう!!!」だったことに
また感動して、全裸になるメロス演出に泣き笑いの謎の感動して、
全11話の最後の最後に小津だけでなく明石さんまでGETした主人公はまじ男前だった
ほんとに最高の最終回、最高のアニメ。1話から見続けてほんとによかった

最終回から数週間たった今になってここにこんな感想吐きだしちゃうくらい良いアニメだった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:13:54 ID:1g5zdjAQ
           __〕∨(_____
.          `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::...、
            ノ:::::::::\::::::::::::::::::::::ヽ
            /.:::::::::::::::::>-―-<::ハ
         / .:::(:::::::::/        ヽ::i
.         ′:::::::\/     、  _  '{__
          i .::::、::::::/   _,ノ   ̄「 i  {ハ
          |:::::、::ヽ:i    __     |・|   }
.        、:::::\:{   < ・`ヽ   ー′ ∨
.        r―=ミ      ⌒′
         \ `てヽ   ( r‐v-  __,.イ }
.       ____ ヽ..______  \n:::::::::::::::リ ,
.      (: : : : :`ヽ. __  〉`   ` ー--‐' /
.       >'"´ ̄`: :⌒ヽ    r― ´
.      ー‐――ァ‐-、: : : `ー--=彡}
.          /   \: : : : : : : : :〉
       /         \: : : : : イ
      /           ̄ ̄ {
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:34:31 ID:mA9HI4Q1
BS組 やっとやっと9話を見た
小津があんなに格好いい奴だとは
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:10:47 ID:ietyROzQ
>>37
思いついてんだが
本編で小津は“私”と明石さんをくっつけようとしてたから
“私”が小津と小日向さんの間柄をチョッカイだして
“私”のことだから別れさせるって方向もアリかもw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:26:24 ID:GMGNNuK2
>>152
福猫飯店の回で出てきてたよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:19:42 ID:iXK3OHL/
1話から見返してみたんだけど
私が縁結びお願いした時に師匠が電話した先って誰だろう?
小津だと思ってたけどあの回の小津もやらかして逃げてる最中だよね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:36:14 ID:lDNtQ/rd
運命を知っている占いババアかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:54:03 ID:sIIv0hUk
いや小津だと思うけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:26:12 ID:+uJZzGqK
>>319
2週間前の俺がいるw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:00:15 ID:DWF7tOS7
3月くらいの寂しげな音楽好き
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:00:56 ID:DWF7tOS7
ごめんスレ間違えた
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:02:44 ID:rPlcLI7B
積んでたやつを友達が面白いというから見てみたが
ああ、これは絶賛されてるの納得
久しぶりに心にくるアニメだったわ
いいアニメをありがとう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:16:20 ID:PVQJbAMd
UHBやっと今日から始まるのか…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:16:58 ID:ZxeNRwV9
6話の橋の下のシーンは何度見ても笑える
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:12:17 ID:G0O8RY68
普段アニメ全然見ないんだけど四畳半は全部見た。
終わっちゃってすごい寂しいんだけど似たようなアニメってある?

屍鬼はホラーと聞いてこわくて見れない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:24:03 ID:orUHgqxN
屍鬼はちょっとグロいサスペンスって感じで別に恐怖を煽るような作品でもないと思う
ゾンビ側の視点も普通にあるし
漫画しか見てないけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:29:19 ID:sG55EwTu
>>333
とりあえず湯浅監督のカイバ、ケモノヅメ、マインドゲーム見れば?
もしくはノイタミナつながりでモノノ怪、空中ブランコ、東のエデンとか。
MADハウスつながりだと電脳コイル、妄想代理人、MONSTER。
共通点があるのはゼーガペイン。

個人的なオススメは攻殻機動隊SAC、プラネテス。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:31:11 ID:E6zUPRmV
屍鬼を見てると、四畳半スタッフは原作大事にしてくれていてありがたいなあと感じる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:35:02 ID:Db3w4Tlt
>>335
その辺は全部ツボだな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:36:59 ID:v3nAzuuO
ノイタミナつながりと言えばハチクロは外せない
記念碑的な作品だし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:39:42 ID:1bUY/HxA
>>333
同じ湯浅作で似たようなテーマの作品で
マインドゲームがあるけど、なんかこー、四畳半とは違うんだよなー。
いや、マインドゲームもすげぇ好きなんだけどw

俺の個人的な感覚だけど、四畳半と似た作品は無い様な気がする。
同じ様な作品が思いつかない。
四畳半は他のどの作品ともベクトルが違うし、絶対値が突き抜けてる。気がする。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:49:35 ID:G0O8RY68
ありがとう。楽しみが一気にできた!
とりあえずマインドゲームから攻めてみる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:53:03 ID:zbHot/jc
>>333
内容は全く似通ってないけど最終回が文句なしにすんげーキレイに終わる
アニメっていえばガン×ソード
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:54:49 ID:Db3w4Tlt
じわじわ伏線回収されるのが好きならバッカーノあたりかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:55:48 ID:VBCKL9mW
マインドゲームはガチで湯浅成分が凝縮されてる作品だからなぁ
アクが強いかもしれん

新房作品で言うソウルテイカーみたいなポジション
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:57:47 ID:G7dvMGev
>>339
俺は空中ブランコは結構似てる気がするなー
タッチ的にも構成的にも
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:59:41 ID:Db3w4Tlt
軽ーく湯浅を楽しみたいならクレヨンしんちゃんかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:19:00 ID:VBCKL9mW
思い切ってねこぢる草からあたってみるのもいいかもw
まぁ精神病みそうだが

>>345
湯浅作画だったのってヘンダーランドだっけか
他の作品で担当したのってどれかしらん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:23:11 ID:EWNPGdBx
空中ブランコよりも同監督で言ったら怪?ayakashi?の化猫を見てもらいたいな〜

しかしこの監督ケモノヅメやソウルテイカーの製作にも関わってるんだな

348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:32:43 ID:VBCKL9mW
>>347
ソウルテイカーに湯浅が関わってるなんて初めて知った
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:40:03 ID:EWNPGdBx
>>348
ゴメン、空中ブランコの監督の中村健治のことです・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:41:04 ID:VBCKL9mW
>>349
アッー!

スマン文章ちゃんと読んでなかったw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 02:48:26 ID:oiXFNcRz
つながりなんぞ無視して「Solty Rei」
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:24:35 ID:5f+gLmv0
ここ正直 キモイ。
なんで最終回リテイクになったのか?
みんな良く考えてみよう。
それと、ここ”四畳半神話大系第11回 四畳半紀の終わり
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1278113414/l50
埋めてから、こちらへ移動すべきなのでは。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:13:27 ID:BczZRywS
ようやく原作本を買えたよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:03:40 ID:ud0RNMc0
>>352
最終回リテイクってどこからの情報?
よく考えてといわれても
リテイクが初耳なんだ。
俺がボケーッとして見逃したのかもだが
詳しく教えて。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:10:09 ID:NXzoVg5b
>>354
http://www.style.fm/as/02_topics/tokuhou/tokuhou_003.shtml

ちょいと検索すりゃわかるだろ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:12:13 ID:NXzoVg5b
自分に都合の悪い情報だと、見ざる聞かざるで他人任せ
ってどうかと思うけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:12:50 ID:/GlyRzQh
一部リテイクで何を主張したいんだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:21:06 ID:/C0KzlX8
>>352
そこのスレは本スレがアニメ2に移動してから建てられた重複スレ
無視していい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:22:36 ID:cBRm9yTo
>>352は困ったひとですねぇ
何に対してキモイと言ってるのか分かりませんが
このスレに対して言ってるのならば
ここに書き込んだ時点であなたもすでにお仲間なのですよ。

しかも、リテイクに関しては
「最終回で気持ちやり残したところの」
とおっしゃってるでは有りませんか
つくり直しなんて言う野暮な事では無いのですよ。

スレに関してはまだ放送中のところもいらっしゃるんで
住み分けすればよろしいんじゃないですかねぇ。

と小津風に書いてみる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:28:58 ID:ud0RNMc0
みてきた。
自分に都合の悪い情報ってなんだ?
別に普通のインタビューだった。
リテイクも気になった所を
ちょこちょこ直す程度だとわかった。
なんでリテイクかよく考えたけども、
どう考えても監督のこだわりだろう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:32:46 ID:5eCDt6i9
http://blog-imgs-47.fc2.com/a/k/u/akutojin/up1500v-2.jpg

四畳半神話大系 DVD&Blu-ray収録の未放映エピソード、全話タイトル決定!&新キャスト発表!!
http://yojouhan.noitamina.tv/blog/archives/798#more-798

8月20日(木)より順次発売するDVD&Blu-rayに収録の映像特典未放映エピソード、
全タイトルが決定しました!!
◎第一巻収録 「地面潜航挺、南極へ」 絵コンテ・演出・作画:三原三千夫
京都を水没から救うため、樋口船長率いる一行は、地面潜航挺で南極へ向かうが・・・・・・。


◎第三巻収録 「地面潜航挺、女湯へ 〜閨房調査団桃色探索〜」 絵コンテ・演出・作画:夏目慎吾
京都の街から男子のズボンとパンツが消えるた!!「私」はその真相突き止めに行くが・・・・・・。


◎第四巻収録 「恋と釣りの地面潜航挺」 絵コンテ・演出・作画:宮澤康紀(一人原画)
小津に誘われ鴨川へ釣りにやってきた「私」の前に、突如謎の地面潜航挺が現れる・・・・・・。


※第二巻には、プロモーション映像集およびノンテロップOP/ED映像、「四畳半いろはかるた」
読み上げCDが同梱されます。


そしてなんとこれら特典映像のみ、香織さんの声に能登麻美子さんが決定しました!
無言の美女「香織さん」が私やジョニーの妄想でなく、言葉を発する事態とはいかに?!
先週に続き、関東地区では、本日24:45より放送のドラマ「もやしもん」の後にも、
「地面潜航挺、南極へ」の映像を使った特別予告が一部流れます!東海テレビ、サガテレビ
では、「地面潜航挺、南極へ」を使った特別予告第一回が流れますので、是非ご覧下さい!


明石さんは縞パン
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:38:05 ID:NXzoVg5b
>>358

四畳半神話大系第11回 四畳半紀の終わり
1 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2010/07/03(土) 08:30:14 ID:Y8BlKFvm0

四畳半神話大系 part12
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/07/07(水) 04:15:21 ID:+V/gMCMi

どっちが先だ?

>>359
>「最終回で気持ちやり残したところの」
そりゃ全部リテイクじゃ失敗したって認めているようなもの。言うわけが無い。
仮に気持ちだけなら、全作どこか手を入れていると思うが。
なぜ10話まで完璧で、11話のみ手を入れたくなったのか?良く考えてみなよ。
どこか映像的に変なシーンでもあったかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:39:26 ID:NXzoVg5b
>>361
DVDの宣伝乙
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:47:21 ID:kjsM81Iu
>>362
四畳半神話大系第11回 四畳半紀の終わり
1 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2010/07/03(土) 08:30:14 ID:Y8BlKFvm0

四畳半神話大系 part11
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 12:36:33 ID:WzIAA7Dy

詰めが甘いなあ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:49:43 ID:1bUY/HxA
>>362
良くわかんないんだけど、
最終回に気持ちやり残した所があって、それをリテイクするとして、
それは駄目な事なの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:00:52 ID:rpNbvzyr
>>362
こっちが本スレだよ。
それとアニメ2に移ってきたのは前スレ
part11。
関東の最終回が終わってほんとスグにpart10
レスが1000まで到達してアニメ2にpart11が
できた。
取り残された関西圏ほかの人達の誰かが
あっちのスレ作った。さすがにバッチリ重複
では気がひけたのかちょっとスレタイ変えた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:10:12 ID:cBRm9yTo
ID:NXzoVg5bは四畳半神話大系スレの住人である
コレがID:NXzoVg5bと私とのファーストコンタクトでありワーストコンタクトであった

前スレが7月2日の時点ですでに移動していたのは賢明なスレの住人ならご存知のことだろう
だがID:NXzoVg5bはまだその事を知らない
バラ色の人生を送るには遅すぎたのである

作品を作るのは放送スケジュールなどという不条理にして確実に存在しうる怪物のようなものに追われながらの作業なのである。
ゆえに、後から見直すと全ての話に直したいという拘りを表に出したい箇所はあるであろう。
しかし今度は、BDやDVDの発売スケジュールなどと言う大人の事情と言う怪物に阻まれてしまうのである。
だが、最終話だけちょっと直させてくださいよぉ〜、などと猫なで声で言ってみた所
「よかろう、だが最終話だけであるぞ」
とかなりの上から目線で、いや、自分が神であるかのような口調で言われたに違いない。
それにしても最終話以外の全てが完璧で有るなどと誰が言ったのであろうか
ID:NXzoVg5bと言う人物の妄想なのでは無いだろうか
いや、そうに違いないと私は確信した。

責任者はどこか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:53:44 ID:YoK2TwYP
まあ正直なりきりレスはややキモイ感があるが
荒らしに過剰反応してもしかたなかろう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:04:33 ID:cBRm9yTo
>>368
駄レスすまんw
梅雨明けせんから忘れてたが
既に夏休みなのを考慮しないといけない時期か・・・。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:49:26 ID:3EIQYIbA
その反応も実に気持ち悪いな
途中でやめるとか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:10:29 ID:cBRm9yTo
>>370
ID:NXzoVg5bに対する私なりの愛ですよとでも言えばよかったのですか?
\____________________________/
                        )ノ
          /. : : : : : : : : : : : : .\
            , ' . : : : : :/: : ; : : : : : : : . ヽ
        //. : : : :/: : / : : : : : : : : : . ',
        ,.イ . : : : : : :l: :/l : : : : : : : l : : : .'.
     /. : : : : : : : : :∧:l人: : : : : : : | : :l : :;
    , ', . : :/ : : : : : : :;' L. __ヽ: : : : : :| : :| : :l
  /:/: : :/ : : : : : : : :l  ,. ┬:、`¨ 'ー'二.儿:八
  ,'.八: : l : : : : : : : ; :l   └'     匕ハ/: : : ',
  ′l: : ',: : : : : : : :ト:.ヽ       ,   '/: : : : :|
    ヽ: : ヽ: : : : : : ',         `′ イ: :ノ : :ノ
     \: :.\ : : : .\    =ニ   ,.イ/. :イ
       `¨´  ⌒厂 ヽ、   /. : :/
            l     ` ┬' ´ ̄
            │      |
          厂┴:、     |_
       , へ<    \ 人 ヽ
  ,   ´   \\    冫_ト、 \_
 /            ∨,\_/ 「 O| \〉\

コレではまるで私の方が荒らしでは無いか・・・。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:34:46 ID:dgRHwfMm
BD発売まではずっとこんな調子なんだろうな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:52:05 ID:83YMkfrP
                    .. ―-、
                    /.:::::ヽ/ \
                  /.:::::::ー-′ \\____
            ー=彡:::::::::::ー-i  \_ノ)   ノ
              ⌒ヽ:::::::::::ー-ヘ、       /    まあ反応する方もする方ですし
                i::::::::::, -一¬    ̄ ̄/  ほっとくに越したことはありませんよ
                 乂:::::{ ⌒て       /
                `≧=-イ     / _
        トト、 ト、         / : : \__ノY´ ノ_
      ト||{ | |    / ̄`ヽ: : : : :_:_:_/:}<_,,ノ
     ヽヽヽ`| にー┐     \: : : : : /    \
       \____  |  |i    ̄ ̄       :
           |  |   |,ノ           i |    i
          |  |    |            |ノ   |
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:57:16 ID:VBCKL9mW
責任者はどこか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:09:40 ID:bL0FHKUO
スレ住人とアンチとの報復合戦
と考えると見てる分には楽しめなくも無い
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:12:05 ID:VBCKL9mW
自虐的代理代理(ry戦争ですね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:53:02 ID:0FGURj+V
>>366
結局、一番早く放送が終わった地域の人間が、
他の地域の人間の事も考えずに、早々にアニメ2
にスレを立てたって事じゃないか?
こっちは関東の人間限定にでもしたら?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:00:31 ID:0FGURj+V
くだらん議論する暇あったら、下鴨神社から三角州まで通って、鴨川の土手を歩くと
すっきりした気持ちになって、本当にここち良い。

それと、下の看板見て大笑いした。実際に打ちあいするバカがいるみたいだが、
見てみたいなあ。w
http://www.pref.kyoto.jp/kamogawa/resources/1216291062740.jpg
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:21:16 ID:tw9CHAjd
森三中の大島がOZに似ている
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:27:23 ID:k5Ay8Niy
うん。わかる。





ってデカすぎるだろ(笑)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:06:57 ID:/6FT8o4c
>>302
そんな歌詞だったのかww乙w
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:31:33 ID:dmQs4pfY
>>381
やっとオレの苦労が報われたよw

ノイタミナ枠は のだめ と 東マグ がオススメ 
東マグの最終回はもう・・・姉よりオレが立ち直れなかった。

マインドゲームはヤリすぎだろ 劇場行って原作買ってDVDも買ったけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:34:17 ID:dmQs4pfY
あとノリ的には鉄コンだな アジカン歌ってるし 作風も湯浅っぽい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:00:36 ID:7IR13x0W
MAD関連で監督も湯浅ではないけど、パプリカおすすめだなあ。
ループ感覚とか気持ちいいし、爽快なアニメだった。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:39:34 ID:G0O8RY68
昨日マインドゲーム勧めてくれた人たちありがとう。
ミニシアター系好きだからたまらんかった.。
四畳半はキレイな文学部だけどマインドゲームはリア充の写真部な印象だった。
どっちも伏線と色彩演出が素敵だけどマインドゲームの方がアニメ初心者向けかもね。

ここの人みんな優しいな。おすすめだけで一生困らなそうw全部楽しみだww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:39:46 ID:w7f9+FEU
いろはかるたの読み上げCDって小津が読み上げるのかな
原作的に考えて
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:56:06 ID:Rse3QFlu
>>384
今敏監督も特殊な雰囲気があるよね。あの人の作品好きだ
前に言ってた人がいたが、最終回の小津!小津!は千年女優を思い出す
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:16:14 ID:hbeg7VpJ
>>385
初心者にマインドゲームは薦めづらいなw
どっちかといったら四畳半じゃないかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:09:00 ID:jcFoUgKL
何における初心者かが問題かな(“初心者”という言葉が正確かは疑問だけど)。
割りと>>385みたいに、ミニシアター系実写映画好き、でもアニメは初心者みたいな層もあるだろうし、
テレビアニメ好き、でもアートっぽい映画初心者、という層もあるだろうし。
前者にはマインド・ゲームがいいし、後者には四畳半が薦められると思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:20:07 ID:jVydk8mk
マインドゲームのある種関西的なノリ(劇中に溢れる関西弁も含め)は、根からどっぷりのアニメファン、
それこそ所謂「萌えアニメ」「バトルアニメ」で育ってきたような御方等にはかなり抵抗感ある思うよ

ちょうど上であったアニスタのインタビューで湯浅監督が地上波放映を意識したって言ってるけど、
おかげで湯浅アニメ従来のアクの強さも抑えられて、割りと誰でも楽しめる仕上がりになったよね
これは原作や脚本の力も大きい

不思議とまだ名前が挙がってなかったので、ここで「化物語」をオススメしとこう
延々続く語りやサイケな映像のリズムは、四畳半に近いんじゃないか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:46:17 ID:6cTkDpd5
じゃあオレがもっと薦めづらいモノを薦めよう↓
http://www.amazon.co.jp/僕は天使ぢゃないよ-DVD-あがた森魚/dp/B000197K62

   「僕は天使ぢゃないよ」
《原作》 林静一 《監督・脚本・製作・音楽・出演》 あがた森魚
《音楽監督》 ティンパン・アレー、松本隆 《出演》 斉藤沙稚子、横尾忠則、大瀧詠一、鈴木慶一
 駆け出しのアニメーター、イチロー(あがた森魚)とその恋人・サチコ(齋藤沙稚子)の同棲生活。
その貧しくも悲しい青春の日々を、ミュージシャンのあがた森魚が林静一の『赤色エレジー』を
原作に製作・監督・脚本・音楽・主演した1970年代伝説のインディーズ・ムービー。
ハッキリ言って面白くは無い。が、その時代の空気感というか四畳半フォーク的な世界観を
見ることができるだろう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:33:48 ID:y1fzaffd
俺の地域ではまだ四畳半がやってるんだ・・・
全話見たけどまだ見れる。
これほどの喜びはない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:24:24 ID:8jOXL2YO
やっと最終回まで見た
原作既読であまり期待せずに見ていたけど良かったよ
マッドの某作品は許さんが四畳半はDVD買うわ
原作を生かしつつ上手くオリジナルも入れてアニメ化してくれてありがとう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:10:30 ID:HY0tliZb
いま原作読んでるからネタバレじゃない程度に書き込むけどさ

遠巻きに対岸の小津を睨むところの私の視点を演出してほしかったな
あれで原作の私に好感とカタルシスを得たw
あれ灰色の青春を送らなかったリア充には反感だかれたかもしれんが
最終話の友情は際立ったことだろう

ああでも、腐の方々なら無関係に萌えらるのか…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:19:39 ID:HJG1o6eS
何を言っているのかわかんないけど

原作の「私」はぐだぐだしてるけど、よく考えたら京大生なんだよな
小津が居て明石さんがいて世間的にみても高学歴で・・・
リア充じゃねえか!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:25:14 ID:f5pxnbkA
学歴関係ないよ
羨ましがってるけど395も案外リア充かもよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:28:54 ID:1F4r72A9
>>395
今のお前以外の何者にもなれないお前自身を受け入れろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:13:41 ID:HJG1o6eS
>>397
うっせえ!
これからリア充になるんだよ!だまってろ!

けどさ最終的に「私」が不毛だと思っていた大学生活が
案外悪いものじゃなかったって気付く話なんだから
物語において「よく考えたら」っていうのは大事だね
このアニメで人生観がちょっこし変わったし
この作品に携わった全ての人に感謝だな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:35:58 ID:uqHAk0VF
まあ現実には明石さんいない状態のがありがちなんだけどなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:39:15 ID:PbTMUCb3
>>398
同じ作者の恋せよ乙女読んで3浪して京大いったバカ知ってるしこれから頑張れよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:59:01 ID:9shcUc0o
公式いつまで死んでるんや
もちぐまん情報まだか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 04:31:51 ID:onhp2LmU
>>399
好機は常に、あなたの目の前にぶら下がっておりますぞ

ハイ、1万円
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:49:53 ID:X/1Nh4ns
>>361
このジャケ絵いいなっつか
未放映エピ
明石さんはしまぱん
能登

最高やないですか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:53:17 ID:f3fw+MlF
>>403
ジャケ絵とは違くね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:06:28 ID:DpQ3+eai
録画をDVDに焼きつつ見返してるんだが
1話の小津はなんであんなストレートに明石さんとの仲を応援してるんだろう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:11:33 ID:b7s21ks3
私が小日向さんに失恋したと知っていながらその小日向さんと恋仲になっていることへの後ろめたさゆえ・・・
いや、小津に限ってそれはないか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:00:45 ID:GJfied/E
勇気出してアタックすれば大変でも楽しい大学生活ができるのを知ってるから
うだうだ考えて一向に行動に移す気配のない友人をほっとけないんだろうなあと

なんかこう書くと普通の良い奴みたいだけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:10:36 ID:PbTMUCb3
どっちに転がっても面白そうだからだと思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:26:30 ID:n/lgzDN0
明石さんが師匠をあやつり小津に指令を与え私を誘う黒幕
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:35:51 ID:GJfied/E
>>409
ちょw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:01:35 ID:KhaUzusl
>>400
そんな奴いんの!?
確かに森見作品読んでから京大への憧れはかなり強くなったが・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:08:46 ID:1wCwkD0p
四畳半から憧れて京大へ行く、というならまあそれも素敵な話。
でも「現状がダメなのは京大に行けなかったからだ、京大に行ってもっと違った人生を…!」
「"私"が結局上手く行くのは京大生だからで、俺が同じ事やってもしょうがない…」
って考えてる人は、四畳半のお話もっかい見てきて欲しいな。

どこに行ったってどうせ貴方は貴方でしかないんだから、
全力でどっしり構えていれば良いんですよ。
なんだかんだ言って、今の人生も割と楽しいもんですよ、と。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:11:38 ID:b7s21ks3
どうやらこのスレの住人は私の唯一の友人らしかった・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:12:47 ID:KNdafYlq
それは誤解です
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:34:05 ID:sTEM2w+j
まあ、確かに京大はおかしなところだ。
ある朝、構内に丸太で組んだでっかい櫓がおっ立ってた時がいちばん驚いたかな…
寛大な当局もさすがに危険だからって撤去命令出したんだっけか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:34:55 ID:3b/TojcX
>>414
いいえ
あなたと私は運命の黒い糸で結ばれているのです
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:05:42 ID:33IA1ZG1
>>412
全面的に同意

四畳半ってのは、人生の楽しみ方を教えてくれる作品だと思う

必用なのは、ちょっとした勇気だけ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:45:58 ID:KhaUzusl
み、皆してかっこいいこと言ってくれやがって
俺は騙されんぞ!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:25:34 ID:86/BxJCS
>>418
何、スレ住人なりの愛だ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:31:22 ID:WJ89X6v0
モチグマン単品の発売はいつなんだ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:35:49 ID:KhaUzusl
>>419
そんな汚いもんはいらん!でもやっぱほしい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:11:34 ID:DZT7F4AL
嘘ですぞ!嘘っぱちだ!!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:55:10 ID:X/1Nh4ns
弁護士をよべ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:07:07 ID:onhp2LmU
>>420
モチグマンはすでに、お前の部屋にある
お前が気づかないか、勇気を持って握ってないか、どちらかのさ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:08:15 ID:TBcEN1cg
>>424
か、香織さん人形は?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:13:01 ID:onhp2LmU
>>425
あんな高尚な愛は、キミにはレベルが高すぎるぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:23:07 ID:Bnd5oyaQ
>>412
だよな
どう足掻いてもろくでもない毎日になるのは確定だし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:23:27 ID:WJ89X6v0
>>424
何言ってまんの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:23:35 ID:Ggna0swm
羽貫さん好きですいえ愛してます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:24:52 ID:Bnd5oyaQ
師匠のオンナを寝取る気ですか
大脳新皮質に蛆でもry
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:27:19 ID:GJfied/E
この間オカマがいっぱい出て来るバラエティ番組で
一人のオカマが物凄く羽貫さんっぽかった
茶髪けだるげで丁度あんな肩だしルック
リアルで好みのタイプだと確信した
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:01:41 ID:osTgzJP1
>>431
運動会するやつか?
ちんこ付いてんのに可愛かったな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:17:12 ID:BbCzXyGB
真夏の夜は理性のタガが緩みますな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:28:15 ID:OcstlMQc
テンプレだけで会話ができる素晴らしさ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 04:52:13 ID:kMVzvCLe
>>405
尽きることのない隣人への愛ですよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:59:40 ID:OsN5fYgx
リア充すぎて最終回鬱
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:24:18 ID:BbCzXyGB
まっとうにずるい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:22:33 ID:7bmNTv9z
オズみたいな友人ほしいな
Fランじゃただのバカばっかりだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:24:54 ID:l3YfzrJZ
>>438
初期の私だな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:38:06 ID:GjsMyRcD
もう「私」のジョニーは自己発電してないんだよな?今は明石さんと・・・


それにしても出てくる登場人物ほとんど彼女持ちだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:40:24 ID:l3YfzrJZ
むしろもてまくりな男子が多いアニメの中では健全に見える不思議
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:24:26 ID:6PYU/1F1
カタグマンの発送まだかよー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:08:39 ID:ghYzWTJx
>>440
俺の中で、最終回後のジョニーはめっちゃダンディーになってる。
声は大塚明夫。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:57:28 ID:2tJK+OvF
パルコショップでプレゼント応募に申し込んでたら
こんなお知らせメールがきたw

>当選者には、このあとメールにてご連絡いたします。
 ※”責任者はどこか、連絡がないではないか”という方は落選となります。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:59:35 ID:to6T4QiM
>>444
ぶw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:17:41 ID:kyJkQxLX
※”責任者はどこか、連絡がないではないか”という方は内定取り消しとなります。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:19:52 ID:pKBmqlhF
俺もそのメールきたが「連絡がないではないか、責任者はどこか」にしてほしいと思った。細かいけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:27:14 ID:AqI2D5Nb
みんなの大学生活はどうだったよ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:32:31 ID:0AVdwk2P
悲しくなるから聞くな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:41:26 ID:EzbAU+w1
女子校だったからなんとも
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:47:47 ID:UtszgNYs
>>444
まじかwwwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:15:21 ID:/eVDelv2
>>447
違和感あったから俺もそう思った

当たったら誰かレポ頼む
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:06:18 ID:7LbH2k4X
>>448
法学部だから女の子が少なくてみんなアレだったけど
純子ちゃんって言う(明石さん+小動物)みたいな娘がいた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 06:00:53 ID:CHSKvsbe
>>453
何か大正のかほりがする
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:18:40 ID:OFwuA8iR
>>448
迷える子羊ごっこ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:09:48 ID:jjcE9jxq
未だに当落メールこない(´・ω・`)
1か月前に注文したかたぐまんがやってきた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:21:49 ID:5fYGN138
おらも当落メール来ない

と思ってPARCO覗いてみたらもちぐまんキター!
やわらかもちぐまストラップ 735円也
電気に吊るす用に何個買おうか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:37:54 ID:5fYGN138
>>457
訂正:PARCO通販の方です
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:01:16 ID:OE12aE1X
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:11:50 ID:jjcE9jxq
>>459
だからどっちもきてない(´・ω・`)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:12:38 ID:jjcE9jxq
あ、ようやく意味が分かった・・・・そういう落選メールが来るのかと期待してた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:46:00 ID:rbpEeT0E
>>457
TSUTAYAの特典と同じやつだよな?まぁ同じでも良いから2つポチったけど

それにしてもカタグマンの発送がいつの間にか8月にずれ込んでいる。責任者はどこか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:08:35 ID:EpwiYOaM
やわらかもちぐまん白色だけかい!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:09:18 ID:3B8i3aT5
>>462
多分7月中旬発送と表示されていた時に7月中旬発送分が在庫切れになったんだと思う
通販開始の段階で既にその表示出てたし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:18:53 ID:5fYGN138
>>462
自分もTSUTAYAで予約したが、
にぎにぎしてたらそのうち汚れそうだから何個か欲しい
明石さんみたいにコインランドリーで洗ったら
ボクサーパンツに変わりそうだしな

PARCO通販欲しいものいろいろありすぎる
東のエデン続編見てからまとめて頼もうと思ったら
カタグマンの発送がどんどんずれ込むな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:25:03 ID:to22U0wk
そ〜れそ〜れかたぐまん〜
誰〜も倒さず 誰も傷つけず
いつ〜のま〜にか発送遅れ〜
だけ〜ど強いし 広〜い心〜
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:54:22 ID:zfD7nXhU
かたぐまん7月5日に注文したんだが、いまだに連絡がない。
7月中旬と言ってたではないか。責任者はどこか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:08:42 ID:qQO+H5Mg
スルーライフですよみなさん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:38:53 ID:hlrKP+zF
もちぐまん可愛すぎる
早く欲しい

そういやブックレットの表紙と、オールナイト上映の情報がきてたね
ttp://yojouhan.noitamina.tv/blog/img/2010/07/yojyohan_booklet_h1.jpg
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:42:36 ID:qQO+H5Mg
誤爆スマン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:45:38 ID:EzbAU+w1
誤爆だとは存じ上げませんでした
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:51:34 ID:7LbH2k4X
香織さん人形(実物大)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:32:23 ID:FRBN8AMS
やわらかもちぐま在庫切れてるね・・・さすが柔らかいだけある
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:35:13 ID:4512wzoJ
ちょっとメシ食ってたら売り切れてたでゴザル
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:40:05 ID:FRBN8AMS
あぁプレゼント応募もできなくなってる・・・。こんなの毎日粘着しなきゃ無理だ(´;ω;`)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:53:35 ID:3B8i3aT5
もちぐまんはともかくプレゼント応募はずっとあったわけで
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:55:59 ID:3B8i3aT5
しかし完売早いなあ
複数買いが多いのか、数を用意していないのか、2ちゃんに人が集まってないだけで意外とファンが多いのかどれだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:30:19 ID:MkV6Ez/B
かたぐまんの発送は7月中旬となってたのにいつの間にか8月に
ずれこんでるしもちぐまんは全色対応じゃないし売り切れてるし
責任者に問いただす必要がある。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:12:29 ID:pKBmqlhF
かたぐま届いてリュックにつけてるけどいつの間にか盗まれそうで怖いな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:46:55 ID:tkTzs+uF
なくなってもメガネかけた裸の男が届けてくれるよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:09:31 ID:pLby4LUb
そしていつのまにか>>479のリュックにぶらさがっているボクサーパンツ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:15:28 ID:9FvuYlIw
へ、へんたいだー!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:42:32 ID:QFTrunZm
11月に京都行くがこの作品がらみで周るべき所教えろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:57:12 ID:gwFkTt6v
西本願寺
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:01:58 ID:eVYzpbxN
DVDに収録されている
ヨーロッパ企画の連中が廻る所
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:48:40 ID:3knWv6I1
鴨川デルタ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:19:34 ID:+IxTCQzM
鴨川デルタのYの字の所に草を置いて来い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 05:07:58 ID:7ECVmG20
もちぐまん売り切れとるやないか
だからいつ発売なんだと聞いたのに
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 06:41:27 ID:pd7XY01u
早口なアニメだな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 06:48:34 ID:h1LdCmPl
こないだ家族と最終話までまとめて見たんだけど、母ちゃんはこの物語は主人公の妄想で夢オチに近い話だって言うんだけどどう思う?

四畳半に籠もって無為に大学生活を過ごしていた主人公が、こうありたかった自分を妄想して、このままでは駄目だって一歩を踏み出す。
そこまでの心の葛藤や精神世界を無限の四畳半という比喩で描いた純文学的な話だと。


俺は平行世界は実際にあったもんだと思うからそう言ったら「そんなわけないじゃん、それじゃただのオカルトじゃんww」とすげぇ馬鹿にされたんだが(^q^)

491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 06:53:28 ID:oLSWr4Wj
どう考えても無限四畳半世界はオカルトだろ
オカルトだけどそれを小説がやっちゃいけないなんてことはないよ
あれが小説の中で実際に起ったのか妄想かは、本質的な問題じゃない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:49:28 ID:lQWjF7SQ
>>491
かっこいい…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:15:22 ID:jRpqDCdL
仮に妄想だとすると「蛾」の存在はどうなるんだってことになるよね
あの大量の「蛾」は「私」だけじゃなくて周りの人にも見えてる
自分は「蛾」の存在を通して妄想だということを否定してるっていう解釈だったけど

というか家族で見てるってなんか羨ましいな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:47:28 ID:RJa5ATcP
>>472
香織さんなら俺の横で寝てるぞ。進化する香織さんで特に胴回りが・・・w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:49:02 ID:9FvuYlIw
おまえらオールナイト上映いく?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:35:30 ID:y1wU2Vef
>>493
そうそう
新聞にも載った蛾の大群が平行世界の証明なんだよな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:03:03 ID:tro3+T4c
うぉーもちぐま売り切れてる・・・
昨日何個買うか悩んだ末、今日ポチるつもりだったのにorz
発送はカタグマンと一緒で8月下旬かな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:10:03 ID:L+6gNAiH
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:55:58 ID:MvGE7fZY
夢落ちだったとしても、やっぱりオカルトのような
小津と小日向さんの関係、飛行船強奪計画、師匠のこと、などなど
あの四畳半世界で得た情報はどっから得たんだという話に

わずかな情報を元に無意識的に推理していたんだ、としても、
あれだけの量だと、それはそれでオカルト
なにせ秘密組織であるはずの福猫飯店の構成やら裏事情やらと、
一度も対面したことのない小津の、隠したい部分を含めてほぼすべてを推理してるんだから
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:00:46 ID:e+zfr23V
オカルトって言葉に違和感あるなぁ
ファンタジーって言葉じゃ駄目なん?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:01:58 ID:Tf674Rb0
そこで、パラレルだけれどもループしてる、ってのが生きてるのかも。
デジャブじゃないけど、私は対面したことのないはずの人々を感覚的に知っている。
(何故だか懐かしい気持ちに云々…てのもあるし)だから、得た知識を元に記憶を展開していける。

まあ、その辺りは色々視聴者の想像にゆだねる部分で、具体的にどう学習して云々なんて考えるのは野暮な部分だとも思うけどねw
例えば、実はどの世界でも私は桃色筆まめ野郎気質で、日々の事を日記等に認めていた、なんて事も考えられる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:13:43 ID:dFCp+sWf
四畳半神話大系 オリジナル・サウンドトラック
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KSCL-1613
1 薔薇色のキャンパスライフ
2 「私」のテーマ
3 「私」のテーマ (Piano Ver.)
4 小津のテーマ
5 賀茂建角身神
6 不毛な日常
7 京都、左京区
8 賀茂大橋
9 明石さんのテーマ
10 木屋町の占い師
11 四畳半とカステラと「私」
12 映画サークル「みそぎ」
13 城ヶ崎先輩暴露ドキュメンタリー
14 ○を探して
15 高瀬川
16 自虐的代理代理戦争
17 責任者はどこか?
18 恋愛すごろく
19 四畳半の甘い生活
20 かくも閉鎖的な愛の迷路
21 ジョニーのテーマ
22 駆け落ち
23 憧れの黒髪の乙女
24 秘密機関「福猫飯店」
25 図書館警察
26 運命の赤い糸・黒い糸
27 四畳半主義者
28 無数の四畳半
29 四畳半紀の終わり
30 ○を探して (ボーナストラック)
31 神様のいうとおり (TV Version)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:19:49 ID:cTNdcUXx
前に書いたかもしれないが
妄想と現実の境目がないような演出が湯浅監督の持ち味だから
自由に観ればいいと思うよ
最後の裸ジャンプのシーンとかその最たるものだと思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:22:14 ID:B2YgeAx2
>>503
ちょっと違う話になっちゃうけど、
その裸ジャンプの光の演出、光が手書きなんだよね。
あれがすごく好き。
下手したらCGで簡単に出来ちゃう事を、あえて手書きで演出するそのセンスがすごく好き。

持ち味だよねぇ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:53:41 ID:7R8mAvk5
>>500
平行世界といえばSFなわけで、ファンタジーとは区別したくなるが、
両者は重なる部分も多く線引きも難しいし、まああまり意味はないな
「オカルト」は用法によるかな、レッテル的なものかそれとも分類か
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:56:07 ID:zbyn6iHp
>>502
モチグマンの歌ねーじゃん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:19:56 ID:HUPxq2R0
うーん、ブルーレイ予約してるが、これジャケット全部同じ絵なのかな。

モチグマンもソフビで何とか出てくれんかなあ。
実写映像見るとフェルトっぽいのは間違いじゃないんだが、ふにふに感はやっぱソフビがいいからな

>490
基本的にはみたまんまの時間を戻しつつ並行世界を見せていく話で想像とかの余地はないんじゃないか。
殆ど全部の複線はとかれてるわけだし。
小説版なら、また別の解釈になるかもしれんが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:24:56 ID:mzqANfWB
>>502
> 7 京都、左京区

なんちゅータイトルつけてるんだよw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:29:53 ID:oJ7MKSVH
○をさがして
これがあれば後は何でもいいや
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:07:35 ID:/o3N4Y+H
評判良さそうだから、とりあえず5分程見たけど、なんていうかアクが強いというか
あと、スレがpart12って、なんでこんなに数字が少ない?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:18:35 ID:Tf674Rb0
四畳半は一つ一つのエピソードもなかなかのものだけど、
全11話見てようやく全てが繋がり報われ、ああもう最高!てなる作品。
5分じゃ流石に判断できんw

あと隠れた良作系のスレはまったり進行が多いよ。
アニメ板の時も、荒れることもなくゆっくり作品について語ってた。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:19:51 ID:y1wU2Vef
ノイタミナ枠はそんなもん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:38:36 ID:/o3N4Y+H
そうなのかアリガト
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:57:37 ID:1Qgbbc8M
2話だけデジャヴを自覚するところが多いように見えるけど
これはテーマというかシステムの強調のため?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:01:46 ID:7ECVmG20
ジョニーがあってもちぐまんがないだと・・・!?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:37:16 ID:sBDMwppx
オールナイトジョニーkwsk
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:30:25 ID:Xt5J9T1W
今bs11でdvd/bdのcm見た
いきなり師匠のアップだったww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:34:46 ID:CUbfP+il
かたぐまん届いてたけど、なぜ3色しか注文してないのか先月の自分に問いただしたい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:46:28 ID:XiG9MGzQ
蔦やで注文しておいてよかった
やわらかもちぐまん無くなるの早すぎ・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:56:52 ID:6ysWGa6a
タイトルに神話って入ってるのにオカルトだからダメってことはないだろうに
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:29:55 ID:vQfPGcRP
今日気づいてもちぐまん買おうと思ったら売り切れていた
責任者はどこか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:40:19 ID:NhQLGhO0
間違いなく>>521である
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:10:27 ID:DdWvxlsw
>>514
推理物で言うところのミスリード狙いとか?
つか、占い婆のところでは毎回その手のセリフはあったやうな・・・。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 04:40:08 ID:KBy1JwaB
>>490だけど、俺も蛾のこととかあるから実際にあったことだろうなって思ったんだけど
母ちゃんは、もしループ世界なら小津がまったく『私』のことを覚えてないなんてことはなく
デジャブみたいな形で記憶が残ってる風に作者は描いたんじゃないかって。

明石さんは記憶があるっぽいけど、明石さんはリアルで一度会ったことがある、
それに対して小津は最後の世界では一度も会ったことがない。
だから妄想なんじゃって。

四畳半にひきこもった私は生活を満喫しているという思いつつも、
このままではいけないと内心思っている。

師匠や城ケ崎、羽貫さんといったリア充グループを外から見ながら、
ああいう人たちと一緒に学生生活を送りたかったと。

そんな私にはじめてコンタクト(カステラを持ってきた)をとってきたのが小津。
10話冒頭のカステラで私の心境に変化が生じ、精神世界(無限の四畳半)に突入。

だから妄想の中では小津は常に私について回るし、カステラがキーになってる。

好機は常にというおばばの言葉は一歩を踏み出したいという私自身の心の声。
結局、自分自身のことは自分自身が勇気を出さないと前には進めないという物語。
(毎回出てくる「責任者は誰か?」という台詞。責任者は言うまでもなく私自身)


特に疑った見方をしたわけでなく、普通に流し見して思った感想がこうなんだと。
そう言われるとなんかそんな気がしてきたんで、他の人はどうなんだろうってちょっと書きこんでみた。

まあ、色んな解釈ができるのがこういう作品の面白さかもね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 06:37:48 ID:YiRFaBOu
「そういう話」のフィクションとしてああいう体験・世界を描いてるので
実は妄想というのとはちょっと違うんじゃないのかしら、と思ったりしますよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:18:36 ID:Nimupz1T
>>524
わからないではないけど
ループじゃなくてパラレルだからなぁ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:19:11 ID:sNGo7g3o
レーディングシュタイナーが云々かんぬん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:57:56 ID:HzKhodz0
それを言うならリーディングシュタイナーだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:48:13 ID:drHQ56D9
>526
ループであることは確定じゃないのか。
5話で小津は骨折してしまってるが最終話の演出ではそれ以前に戻ってるからな。
時間戻りの演出は見たまんま時間が戻ってると思う。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:02:58 ID:c7+MH7A5
いやまあ骨折云々はそもそも平行世界だからともかくとして、
個人的にはループもパラレルも一緒に考えることが出来ると思う。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1051088.jpg
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:22:13 ID:Vz3ul5Ji
視聴者には演出上ループに見える
実際の構造はパラレル、と自分は解釈した
あの世界の時間が実際に巻き戻ることにあんまり意味がないと思うし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:42:59 ID:c7+MH7A5
「世界は主観的なもの」「自ら踏み出さなければ先へは進めない」
てことを考えると、ループなことにも意味を見出せるかも。
個人的には最終回の時計塔裏おばばで、巻き戻しは存在したと考えてる。

とはいえ、ここはそれこそ想像にお任せしますの部分だよな。
人の数だけ解釈があって、人の数だけ別の世界がある。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:13:27 ID:hP92+jh+
ループ的な演出・展開は、視聴者を平行世界というタネから遠ざけながら
シリーズを通してのカタルシスを得られるようにするためのギミック

かつ、最終的にはそれと無限四畳半の空間性とを対比させることで
平行世界であることを強調する、という二重の意味合いがある と見た
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:19:30 ID:VgmkqRNy
だからループじゃない、パラレルワールドなんだ!

図を書いてみた↓
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYw7HQAQw.jpg

個々のサークルは可能性としての存在で、最終話は、その全ての可能性を俯瞰できる世界じゃないの?
ループだったら、可能性が同時に複数存在する世界を見渡すはずの四畳半世界は不可能だと思う
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:20:25 ID:enyMyqIx
巻き戻して
その頃別世界では?!
的な演出と考えれば時間も戻してるしパラレルでもある
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:33:51 ID:c7+MH7A5
まあ絶対にループじゃないパラレルだ、なんててことはきっと言い切れないはず。
四畳半世界だって、私は限られた世界しか周れていないし、
限られた回数(といっても話数よりは遥かに多い)のループによって作られた可能性もある。
無限に存在する可能性にしては、サークルによって変化した9つの世界を2ヶ月程度で発見できるし。

厳密なサイエンスフィクションなんかじゃなくて、すこしふしぎな私小説な作品だし、気楽に見ようぜ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:36:59 ID:VgmkqRNy
>>536
お前のいうとおりかもしれん
ありがとう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:48:59 ID:Vz3ul5Ji
実際にループしてるとテーマとちょっとずれてきちゃうような気がしてさ
気楽に見ようってのは同意です
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:37:41 ID:QPrKfWc0
リボルテックもちぐまん出ないかな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:48:36 ID:9c0Yei08
>>534
字きれいで見やすいな
俺もこう考えてる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:17:14 ID:RebKc4TZ
夜は短し歩けよ乙女のアニメ希望。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:02:57 ID:Ru6+aD/g
左京区って大原のずーっと山奥まで続いてるんだぜ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:07:58 ID:Dd4RP/Ss
オズみたいな悪友欲しいな
一緒にバカやりたい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:45:30 ID:626e+qZn
かたぐまんの発想メールキタ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:28:11 ID:9VFxVmT+
結構盛り上がってるところ悪いが、
原作者に限って言えば、パラレル云々の詳細設定はほとんど考えてないw
京大卒の肩書きと凝った文体のせいで、勝手に深読みされること多いんだが

きつねとかペンギンとか読むと分かるけど、もともと雰囲気重視の作家
そもそも、日本ファンタジーノベル大賞出身だしね。
(散々ラノベと勘違いされてたのはこれが原因か?)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:30:13 ID:9yKRUKuz
第10話が1話に来ていれば、誰もループなんて思わないよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:13:26 ID:ZQsRlqLt
ポストモダンって言うんでしたっけ? 
物語の中の現実が我々の現実の理屈にしたがう必要はないし
その物語的な非現実さを現実的に見せるために、SFとかファンタジー
とかの理屈もいらない、物語の中は神話みたいに自由でいい
じゃない。って言う考え方。四畳半はまさにそれだと思うけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:03:47 ID:+uy174af
深く、というか詳細にこだわって見る必要のない作品ではないと思う
主人公が「視聴者諸君」(原作では読者諸君だっけ?)って語りかけて
くるような世界観なんだから
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:04:03 ID:hP92+jh+
原作は知らないし、今時ポストモダンもなにもないなあと思うけど、
平行世界を旅することで差異よりも同一性が浮き彫りになって本質に気付かされる、
っていう何十年も前のプロットに対する姿勢はきっちりしてると見えたな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:05:44 ID:+uy174af
なんか投げやりな書き方になっちゃったな
解釈・楽しみ方は人それぞれでいいんだよね
正解もなさそうだし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:58:51 ID:VgmkqRNy
でも森見作品に限らず、ライトノベルに思えるような面白さを持っていて、かつ文学の領域で出版される本ってそれだけのものがあると思う
作家があまりにも上手いから、構成の巧みさなんかは一見分からないけど、よく見ると、作品の主題そのものがその構成だからこそよく伝わるものだったりしない?

森見さんも同じようなもんで、構成設定かなり練られた上で呼吸するように本人が身につけてしまったものみたいに、読者は気付きにくいけど、実はものすごく丁寧で巧みな作品だと思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:12:11 ID:fuuknIC2
つーか、面白いもんは面白い、ジャンル分けなんて偉い人がやってればいいんです
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:27:09 ID:ruLIug5p
>>483
ねこラーメンは外せないだろJK
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:39:25 ID:ruLIug5p
>>534
パラレルだな
パラレルの出来事をTV画面9分割なんかでで一挙放送するわけにもいかないから
1話につき1世界を放送ってのを繰り返したから視聴者からはループっぽく見える

ほんわかの私と無限四畳半の私が交差するのもパラレルならではだろう

個々の世界が可能性だったという推測には同意しかねる、可能性というならループでも良かったわけで
パラレルなんだからどの世界も可能性ではなくて、同時に存在したんだろう
同時に存在する世界を垣間見た表現のひとつが最終話の目まぐるしく変わる人の往来シーンだったんだと思う
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:30:52 ID:8kPa1EpN
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11514646
とりあえず京都は四畳半とコラボすべき
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 04:10:07 ID:MN5arq2q
ここで言っているループってのは、時間の巻き戻しのことだよね?
その巻き戻しって、ビデオの上書き的巻き戻し(アニメ版:時をかける
少女みたいな)と考えていいのか?
だとすれば特に2話で顕著なデジャビュも、上書きが完全に出来きれずに
以前の(1話の)記憶がデジャビュとして現れているといくことか?
パラレルだったら1話のデジャビュが2話で現れるというのもヘンだ。
それぞれが独立しているものだから。
オババの占いの値段が徐々に値上がりするのも、順番に体験しているから?
原作未読だが、全体としてはパラレルの体をしてるっぽいのに
演出はループっぽいよね。

まぁ10〜11話はループ派にしろパラレル派にしろ、時間と空間がごっちゃに
なった特殊な世界であるってのは共通だろう。「私」が小津のケータイを
拾って橋から落ちる事を知らせようとしたが、五山の日はとっくに過ぎて
いた。なのに最後、四畳半世界を出て戻ってきたのが五山の日だったりとか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 08:01:18 ID:frvDwR55
物語の中ではパラレルだけど
視聴者にとってはループ
たまのデジャヴは視聴者目線を意識した演出でいいと思う

ときに最終話の明石さんがコインランドリーにもちぐま入れたのって
もしかして主人公に会う前の話なんかな?
なくす→古本市で邂逅→どっかでみつける→洗濯→ボクサーパンツに変身
じゃちょっと回りくどいよね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 08:44:02 ID:voNl/uyP
たぶんそうだよ

明石さん もちぐまがパンツに→古本屋で邂逅
私                   古本屋で邂逅→パンツがもちぐまに

こんな感じで    
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:11:55 ID:SeGfpAvz
洗濯機がタイムマシンだったんだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:05:43 ID:frvDwR55
あのころから男物のパンツを所持して持ち主を捜していたと思うとなんか可愛いな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:48:51 ID:YX0XXZGG
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:44:50 ID:G7WJr7mr
このアニメは何が言いたいんだよ。。。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:45:36 ID:EG+uZPLd
人生賛歌
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:45:43 ID:FOaRJehp
小津ラブ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:01:28 ID:oLUbj4MH
大学生になったらば美味い飯屋(ラーメン屋台)を見つけて、かわいい女の子をそこに誘え。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:09:51 ID:l+Oo0/AM
かたぐまんはいつ届くんだよおおお
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:13:15 ID:nTq8K3P7
>>560

そうか?
あのシーンは運命の赤いなんちゃらみたいで安っぽい描写だなぁと思った
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:18:23 ID:EG+uZPLd
少し踏み出せば意外とすんなり事が運ぶってのの良い表現だと思ったなぁ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:48:26 ID:/mkP3T4D
>>562
明石さんは俺の嫁
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:56:19 ID:uf2Odxc8
BD&DVDのジャケットはどんなのだろうと公式見ようとしたら繋がらない
TOP画面すら見れないではないか。責任者はどこか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:12:19 ID:0Yc0jOp1
ニコの小津MADを見てなぜか泣きそうになった俺が通りますよ。
もう何十回ループしていることか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:34:05 ID:SRKH5HFc
昨日かたぐまん届いたよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:40:56 ID:GjXLsywF
この作品、ずっとマルチEDのAVGみたいな構成だと思ってたんだけど、
ゲーム化とかしないかなー。無限四畳半は2周目以降の解禁という感じで
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 15:18:22 ID:ljc1RQml
城ヶ崎氏の盗撮ゲームとか胸熱
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 15:22:24 ID:+5hjedQg
おっぱいクライミングゲームでまさかの18禁へ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:08:31 ID:N8PkCJiJ
どこで予約するかまだ決めれてないわ・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:15:06 ID:8M0fJnUW
もちぐまんの為にTSUTAYAで予約したものの、
amazon+PARCOもちぐま単品の方が安上がりだな
PARCO特典の番宣劇場予告フィルムブックマークってどんなのだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:25:20 ID:Hxkz3hx0
たぶんエヴァのBDに入ってたたようなやつだと思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:49:13 ID:8M0fJnUW
なるほどー
それならアニメイト特典のブックマークの方がよさげかな
かわいい小津がいっぱい楽しめる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:33:23 ID:7ElfcAIe
                             ト、/{
                      _.. -‐':::::::::::>
                     ....:::::´::::::::::::::::::::::::(
.                /:::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.                / .:::::::::::|::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::.,
                ′:::::::::::」=-‐┴- :::::::::i:::::::::::::ハ
               i::::{:::/          `ヽノ:::;::::::::::::i__
               |:::::〉 , ‐‐、          V:::/::::::::|.:.:./
             __j::::i i   i      /⌒i ∨ :::::::ノ.:/
.             | `| '.  ’|    /・  ,'  }::/`i/´⌒>     お買い上げありがとうございます
           j、 ヽ  ヽ.ノ    {  / 〃/ jー<
         / \!           ̄ 、   ´) /     \
        ,r'「    | 、     ___ノ「  , -< /    \
        / | |   八  丁V ∨ ∨ ∨ノ _/  /`丶     `>  _
.      |、_ヽヽ  ,. へ、ゝn__n__n_/ /:|  i7  ´  \ー―┴…  `ヽ、
.      !   }_i/     ヽ、ー‐― ´ _j |  |′/  /,   Y         :.
.       ‘,   |       `マ二三三しヘ | i  // / ノ             }
.       '.   |          )       ー| |_,// / ̄ニ=‐-   ..____,ノ
.        i |        {        ー' {__厶イ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
   ____ノ  |         ノ` ー--   --―:::"´::.::.::ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::/::.::.::.::.::.:ヽ
.     _r‐'´  `Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    {/ / n r┐{_
.     しし' {_j  ー'
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:47:08 ID:XOfFw/dM
もちぐまんフルセットまだか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 06:03:33 ID:AK/jk6po
ゲームだと「街」思い出すなあ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:36:38 ID:G0zCipaH
>>582
それ最近やったわ
似てるのは「選択肢」がキーワードなところとかかね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:38:18 ID:i9D2r/y1
モチグマンは全5種出して欲しい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:45:57 ID:lYZcAw8X
>>580
小津カワユスww いやマジで可愛いと感じる。
『私』の心境が少しばかり分かるよな、全部の話を見終わったあとだと。

話的にはエピソード削って映画で2時間くらいがちょうど良い気もするけど
毎週違う『私』を描くというのはテレビアニメという観点では良い作りだったとも思う。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:12:52 ID:Ejg8iVBK
小津かわいいとか言ってる奴女なのか?
マジで女にもてるタイプなのか?小津は?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:31:37 ID:I3xLvwSg
男だけどかわいいと思います
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:07:03 ID:AMPgJL6f
かたぐまんじゃないもちぐま届いた!さっそく電気の紐にぶらさげた
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:21:14 ID:8Sm1zWfy
>577
PARCOもちぐま単品は速攻売り切れたからTSUTAYAである意味正解かも
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:31:04 ID:ip6zIxBI
プレミアムショップ第2弾にむけて新商品も続々入荷予定とは・・・
もちぐまん全色ありうるな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:37:00 ID:v7k0+zIU
最近のとりあえず美少女だしとけば売れるっていうアニメのが悪い癖
しかも内容はどうでもい日常ばっかりやら、露出おおいのみっていう作品より、四畳半は内容が凝ったできでラストうまくまとめていた傑作だとおもう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:46:25 ID:d5P6otRZ
四畳半は他のアニメと違うところもあって好きだがほめるのにいちいち他の作品をけなすな
安く見える
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:03:37 ID:ossi1vVF
激しくどうい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:03:49 ID:XOfFw/dM
もちもちぐまん再入荷まだかェ・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:22:32 ID:cStSJsbn
改心しろ!
改心しろ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:07:54 ID:XHZk+y+4
【四畳半神話大系】もちぐまストラップ[かたぐまん]
こちらの商品の7月中旬入荷分のオレンジをご注文のお客様へ
オレンジの入荷が遅れておりますため、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございません。
入荷時期は今月末を予定しております。入荷次第順次発送させて頂きますので、今しばらくお待ち下さいますようお願い致します。


オレンジ一番人気なのか?白じゃなく?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:27:23 ID:E9OWRZRE
白人気を予想して他の2倍製作
→オレンジは2番人気とか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:50:56 ID:vZ26V9gt
歩けよ乙女世界は四畳半時系列のどのあたりになるのかな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:56:12 ID:23Jt/rdr
>>598
師匠がまだ京都にいるから過去のような気がするけど
相島先輩がみそぎを仕切ってるようなので未来かもしれない
大体同じ頃でつじつまが合わないのはパラレルなだけかも
そんなかんじ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:10:44 ID:vZ26V9gt
そっか
乙女はさっき読み終わったばかりなんだけど
所々になじみ深いワードがちりばめられててすげえ面白かった
四畳半の「私」が乙女にあってたら一発で撃沈してただろうな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:59:54 ID:E7lwFVqA
>>600
ふはふはしてるからな。どストライクだろう。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:16:47 ID:klHibGCO
ラ王が発売中止になるそうで
昨日買いに行って今日の晩飯で
猫ラーメンを想像しながら食ったら滅茶苦茶旨かった
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:32:15 ID:AMPgJL6f
届いたもちぐまん見ながらだったら似たようなの量産できるような気がしてきた!作れるかな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:45:57 ID:AijuM7FK
>>603
もちぐまんうp
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:48:09 ID:XHZk+y+4
twitterでもちぐまんうpしてる奴がいるし、ここにも届いてる奴がいるのに
何故俺のところにはもちぐまんがやってこないんだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:58:30 ID:I3xLvwSg
>>605
お前のとこに俺のパンツいってない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:10:35 ID:AuYbnJNI
アッ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:12:32 ID:AUKaHk3p
ー!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:13:07 ID:XOfFw/dM
もちぐまんでけえな
再販まだか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:21:20 ID:aksRmZMq
まだ届かない

かたぐまんェ・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:35:25 ID:I+fmTF8s
>>589
もちぐまは握る用と電気に吊るす様に複数買うつもりだから
TSUTAYAのキャンセルしてPARCOでまとめて頼もうかと思ってる
と思ったが、PARCO再入荷したらいつ発送になるんだろーな

アニメイト特典のブックマークにも揺れてる・・・小津かわいいよ小津
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:37:26 ID:C26UuvaX
>>611
ブクマの絵柄とかってもう出てた?
プラ素材なら欲しいけど紙製なら迷うなー。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:47:19 ID:I+fmTF8s
>>612
アニメイトのブクマは公式にのってるよー
ttp://yojouhan.noitamina.tv/goods_dvdbd_tokuten.html

プラ素材だといいよね、どうなんだろ
PARCOのブックマークはまだ出てないから気になる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:17:19 ID:YdhV5J/x
>>613
ありがとー、チェックしてたんだけど気づかなかったよ。
小津と明石さんのデザインがいいなぁ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:28:37 ID:lnowL1+C
>>583
んーZAP感かなあ、やってることは違うが総合的に見ると近い気が
・・・発売時即解いて以降やってないので実はあまり覚えてなかった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:15:57 ID:lnowL1+C
人が人に影響を与えることが(システム上)肯定されてるあたりとかもか
意味合いは違うけど運命の交差点、ってのも
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:21:15 ID:2oVrXOnt
>>613
浴衣明石さんが捨てがたい・・・
でもトークショーも行ってみたいな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:24:45 ID:zQEFHwwg
>>617
とらは全巻購入じゃなかったら迷わず予約したわ
羽貫さんの浴衣姿もあってもいいと思うの
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:24:00 ID:/4ekuBo9
>591
明石さんがカワイくないとでもいいたいのか?許さぬぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:35:26 ID:f5q3M0fW
明石さんのような、典型的な萌えからは外れつつも
可愛らしくチャーミングで萌える女の子キャラというものはとてもいいと思う
羽貫さんもエロスむんむん且つ美しくて魅力的だし香織さんは究極の愛と美を象徴している
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:39:11 ID:vXRuGM64
萌えアニメのテンプレチックではないけど他の人には手厳しいのに
冴えない主人公には特に理由やエピソードもなく好意的に接してくれるあたりには
その辺のジャンルのキャラっぽい雰囲気を感じさせる
ラノベと一般文芸の中間みたいな作品なのだろうか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:51:20 ID:2oVrXOnt
まあラノベが全て萌えアニメテンプレというわけでもなし
ラノベの定義も定かにならん状態でそんなこと言っても荒れるだけですよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:50:27 ID:MyswITzD
>>619
明石さんはクール系だし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:00:13 ID:AhgZWh+q
原作読んでませんが、アニメに出てきた飛行船は
同じように、原作にも出てくるのでしょうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:26:02 ID:Mxfj5RgC
あーはいはい萌え萌え

437 : 劇場版まぶらほ[sage]:2010/07/25(日) 11:14:55.42 0
あんまりアニメーターの話は無かったと思う
アニメーターの話では小黒さんが四畳半のキャラが可愛く見える時ありますよねってふったら
カイバとか四畳半で伊東さんがこのキャラクターは萌えさせようと思って書いてんだってw
だから可愛くみえるんでしょうみたいなことを言ってたな

461 : 劇場版まぶらほ[sage]:2010/07/25(日) 11:44:11.75 0
あと湯浅さんのアニメーターとしての遊び心を忘れてないなぁと思った話では
よく作品がアートっぽいとかオシャレとか言われることについて
アートってあまり意識したつもりはないと否定して、
ここをこうすれば純粋に面白いなぁってことを考えながら映像を作ってんだってさ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:36:46 ID:nRvV+qxZ
>>624
たしか出てこなかったような気がする・・・(飛行船の文字はあったかもしれんけど)
アニメは原作の小さなエピソードを拾ってそれを広げ、この話数にしてるからひょっとしたら
俺の記憶にないだけで軽くは出てくるかも知れん

原作見てからアニメ見るとすさまじい出来だよなこのアニメ・・・
よくここまで広げてきちんと畳んだもんだ。
多少食い違いはあるにしろすごいもんだよなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:36:25 ID:drQo6w7s
ズボンとパンツの消失は「夜は短し歩けよ乙女」のアレか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:47:42 ID:kk8dtF94
ほれ、小津のナマ尻きたぞ

ttp://jan.2chan.net/dec/24/src/1280421185906.jpg
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 02:12:35 ID:U3J6y9d3
頭の中で明石さんに痴漢してみた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 02:15:22 ID:HcouF8i5
>>629
かいしんしろー!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 11:03:52 ID:CDcdrXUx
もちぐまんショーの時に絡まれてた明石さんは弱弱しかったな
さすがに怖かったか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 11:12:18 ID:ZrCr+b1a
思いっきり男の頬ひっぱたいてたけどなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:37:36 ID:8AGPOUPF
李白でるの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:57:51 ID:q4H2CZ0w
【イベント】「四畳半神話大系」全11話一挙オールナイト 未放映話の上映も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1280487255/

今年4月から6月までフジテレビ「ノイタミナ」ほかで放映されたアニメ『四畳半神話大系』は、
番組終了後もそのスタイリッシュな映像が多くのファンの心を捉え続けている。そうしたなか
8月21日には東京・シネセゾン渋谷で、「四畳半主義者の集い」と題した全11話を
一挙上映するオールナイトイベントが開催される。
イベントは8月20日に作品のBlu-ray Disc(BD)とDVD第1巻が発売されるのを
記念したものでもある。作品を通して観ることで、あらためてアニメ『四畳半神話大系』
の魅力に迫る。

イベントには湯浅政明監督とシリーズ構成・脚本を手掛けたヨーロッパ企画の上田誠さん
によるトークも盛り込む。アニメ界の鬼才と知られる湯浅監督と斬新な演出で注目を浴びる
上田誠さんが、何を語るのか、『四畳半神話大系』の世界はどの様に生み出されたのか
興味深い話が語られるだろう。
さらに上映会ではテレビ未放映話からBlu-ray DiscとDVDの第3話収録の
『「地面潜航挺、女湯へ」〜閨房調査団桃色探索〜』を、パッケージ発売に先立って上映する。
まだ観たことのない作品、しかも大型スクリーンとこちらも見逃せない。
料金は全席指定で3000円、7月31日よりチケットぴあにて発売をスタートする。

BDとDVDの発売にあたっては、別の企画も予定されている。この春に展開され好評を博した
渋谷パルコの作品プレミアショップが「四畳半神話大系 プレミアムショップ 弐」
となって帰って来る。
ショップでは、限定グッズをはじめ作品の世界観、スタイリッシュなデザインを活かした商品
を展開する。 また、会場及びオンラインのプレミアショップでBDもしくはDVDを購入すると
番宣劇場予告フィルムブックマークがプレゼントされる。
こちらもファンにとっては堪らないものだ。


animeanime.jp
http://animeanime.jp/news/archives/2010/07/11_8.html
http://animeanime.jp/news/archives/4andhalfkey.jpg
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:01:58 ID:VG6G3WiC
>>634
面白いアニメだけど、全話一気に見たら疲れそうだな…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:42:54 ID:AobKX30W
>>635
それは暇があったらBGM替わりに流してる俺への冒涜と受け取っていいのかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:51:57 ID:eLFfetSO
推測だろうが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:41:50 ID:dgbJUPwo
明日で俺の地域も全話終了か・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:42:57 ID:fsawcTiP
>>635
友人に勧めたら二日で全部見たという報告をもらったよ
ちなみにテスト前
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:34:47 ID:eLFfetSO
1週目はテレビだったからわからんが
2周目が盛り上がるアニメだよな
次へ次へと再生してまう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:40:42 ID:+vjpFqmr
五分に一回のレベルで伏線張られてるからな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:45:47 ID:b5q/ebTB
明石さんとどうくっつくのかと思ってたらヒロインは小津だったでござる
しかも納得してる俺もいた
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:51:56 ID:ZwoYI5sm
何回リア充な高校生活を過ごしてもループしてしまう主人公
四畳半甘噛体系
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:34:42 ID:u2+UPTsM
な、なあBSでの放送って終わったのか?
先週は「四畳半主義者」だったから今週は最終回だと思ったら…
番 組 表 で 刀 語 に な っ て る
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:45:25 ID:++VvgW2k
月1で刀語が入るから最終話は次だよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:47:01 ID:sHCeeom3
>>644
今週はお休み
来週最終回
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:51:09 ID:u2+UPTsM
>>645>>646の速レスに私は脱帽した
ありがと
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:55:00 ID:0XgyuIEu
小津は幸せにならなくても良い!を聞きたくてつい再生してしまう
それにしても第一話面白いなあ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:58:26 ID:XfQxl6d1
お前らそんなに繰り返し見てたらBD/DVDが発売する頃には飽きてしまうのではないか
いや、これは私に録画環境がない故の僻みではないぞ断じて僻みなんぞであるものか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:08:16 ID:Jx4n6CNs
今日発売なの忘れてた・・・・既に完売
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 02:15:50 ID:SZmVVSh3
山形では先ほど最終話終わった
いいアニメだった
原作と他の湯浅作品にも手を出したくなったよ
ただ蛇足でもいいから明石さんとのなんやらかんやらは見たかったぞおい!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 08:28:48 ID:kJBZ93Bz
良い最終回だった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 08:37:26 ID:s2J/sXFB
1巻の初回限定生産版は欲しいが
2巻以降のいろはかるたとか誰得
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:18:12 ID:aeTM4ZEB
あぁもちぐまん付けろってんだ
最終巻で白色が揃うんだ、感動的だろ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:50:52 ID:OirJeYDd
パルコ特典のフィルムブクマの絵柄って既出?公式には特典付くことすら載ってないよね…。
先週パルコ通販に問い合わせたのに未だに音沙汰なし。何たる体たらくな通販サイトだ、責任者はどこか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:29:16 ID:fbIxi8jT
最終回のエンドクレジットにメッセージが隠されてたなんで、いまさら気づいたわorz
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 02:25:05 ID:glIc6oqH
>>655
フィルムブクマってエヴァとかであるランダムのフィルム封入とは違うの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:06:20 ID:BDYBGoXu
>>657
TVシリーズはフィルムで作ってないでしょ
エヴァグレンラガンマクロスFなのははフィルム作ってるから0号あたりで使ったのを切って配布してるけど
トップ2の一巻特典のようにフィルムっぽく作った全部同じものかと
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:13:02 ID:HCDJFeyR
やわらかもちぐまんはいつ入荷するんだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:05:22 ID:bxITKrmC
DVDブックレットの表紙もちぐまんが公式仕様に変わってるのね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:59:47 ID:8OAqf6hJ
TVブロスでミルクマン斉藤が褒めていた
今年のアニメ暫定ナンバーワンって
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:47:05 ID:+QaSy5qH
また見直した・・・・・・
今年どころか、ここ数年で一番のアニメだ。

まだ見ていない人にオススメする言葉が見つからないのが悔しい。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:21:03 ID:uZ9Wivrq
城ヶ崎先輩大勝利!な記事が出てた。
(というか、こういう真面目なイベントにオリエント工業出していいのかw)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1516994.html
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:33:05 ID:Y3W61/9S
むしろなぜいけないと思うのか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:47:29 ID:d+q65l2d
>>663
こっちでいいだろ

【科学】コンパニオンもロボットの時代に突入か?見た目も肌触りもまるで人間…オリエント工業製の「奈々」ちゃん★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280664900/
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:47:54 ID:PreVO0M4
今見たら、
☆パルコ四畳半神話大系プレミアムショップ限定特典☆
数量限定にて四畳半神話大系番宣劇場予告フィルムブックマークをプレゼント!他のショップではつきません。
番組放送スタート前の番宣カットなので、いいカット満載です。
になってた。問い合わせの返事はできないくせにココはみてんのかねw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:59:33 ID:8GEj0tIW
責任者出てこーい!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:29:03 ID:g54Z0ZUB
は〜い( ^ω^)ノ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:42:17 ID:bO5+50mB
やわらかもちぐまんいつのまに色増えたんや!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:11:44 ID:kERYxbS6
四畳半最高に気持ちの良かったアニメなのに
実在の人物を撃ち殺すとかいう表現を
MADはOKしたんだろ?
すごい最悪な気分。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:15:57 ID:9EDwBm9x
もちぐまん速攻で予約した
早くぐにぐにしたい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:19:28 ID:uXkarWDw
>>670
学園黙示録の最新話なら、別に実物の人物だなんて表記されてないぞ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:58:24 ID:/OzrCAZJ
詭弁だな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:10:45 ID:g54Z0ZUB
詭弁論部って何処ですか?( ^ω^)ノ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:26:51 ID:kz3Fm8Vp
急に書き込みが無くなって孤独を感じていたが
書き込みエラーで鯖移動に気が付いた
軽く最終話を実体験した気分だw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:21:55 ID:nik9HjFS
>670
練馬大根ブラザーズの悪口はそこまでだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:00:43 ID:oHXbU8Eq
柔らかもちぐま再入荷のお知らせ来たけど
5色あるのね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:45:34 ID:170D7OW3
『四畳半神話大系』湯浅監督「リア充にならないラストにしました」
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1280420228

679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:50:04 ID:Ad6S6jJo
堂々とリア充だったじゃないか・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:05:53 ID:fcuIngaC
親友の再発見も十分リア充だ
彼女もいるから非の打ちどころがない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:11:57 ID:0lgwRiZf
でもやっぱり最後明石さんいくよりは小津に行って正解だったと思う
まあ原作通りってところもあるんだろうが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:24:24 ID:XNEek+gr
もちぐまん5種類注文してきた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:34:50 ID:qy1rRexp
アマで3巻が変なことに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:40:30 ID:gAmrg0O8
社長外遊記…?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:15:44 ID:77Ed621/
どこをどう間違えたら
こんなことに?
それとも何者かの仕業か
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:24:57 ID:rY+KgAQ+
そいつぁゴルゴムの仕業だな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:46:19 ID:Zw/j/DoE
おいちょっとなんだマジでどうなってるw
コラ責任者!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 03:14:19 ID:sz3VnzT6
全く小津には困ったもんだな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 08:33:25 ID:Ts3Rv5jn
           __〕∨(_____
.          `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::...、
            ノ:::::::::\::::::::::::::::::::::ヽ
            /.:::::::::::::::::>-―-<::ハ
         / .:::(:::::::::/        ヽ::i
.         ′:::::::\/     、  _  '{__
          i .::::、::::::/   _,ノ   ̄「 i  {ハ
          |:::::、::ヽ:i    __     |・|   }
.        、:::::\:{   < ・`ヽ   ー′ ∨
.        r―=ミ      ⌒′
         \ `てヽ   ( r‐v-  __,.イ }   アナタの退屈な人生を豊にするための
.       ____ ヽ..______  \n:::::::::::::::リ ,            ちょっとしたサービスですよ
.      (: : : : :`ヽ. __  〉`   ` ー--‐' /
.       >'"´ ̄`: :⌒ヽ    r― ´
.      ー‐――ァ‐-、: : : `ー--=彡}
.          /   \: : : : : : : : :〉
       /         \: : : : : イ
      /           ̄ ̄ {
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 11:51:54 ID:0UjxTZ4r
もちぐまん2セットくらいづつ揃えたいけど
高いんで白ぐまんだけ2個買おう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:07:47 ID:czhik+vf
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:46:19 ID:3ZSkvhQL
売り切れたって聞いたけどまだあるのか
参加したいなあ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:29:22 ID:E4rwI0vI
森見登美彦氏は師匠のモデル?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:30:23 ID:DRtYxk3P
明石さんかわいいなあぁ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:32:42 ID:ICMDm7F3
>>692
チケットを電話予約するだけして期間内に引き換えなかった奴らのがキャンセル扱いで再放流
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:37:40 ID:75wkrEFY
電話予約の放流をキャッチするのに夜中のコンビニへ行くのは以前結構やってた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:54:39 ID:yR4d3ZdP
とりあえず白色2つ買うか・・・
5色持ってても使わないだろうし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:36:51 ID:lxa9o0hG
今売ってるのは「やわらかもちぐまん」ではなく、ストラップの「かたぐまん」なんだな。
てっきりもちぐまんが売ってると思い込んでいたよ。

かたぐまんを入手するには、通販しか手段はないわけだね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:25:56 ID:IHPeiAsw
両方売ってる
もちぐまん白以外のカラーは後日発売のため、現在予約受付中
両方入荷日が遅いため即日発送ではない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:09:55 ID:cmuFzAGP
ED歌ってるやくしまるえつこと砂原良徳のライブを観に行ったら
「四畳半主義者の会」名義で花が贈られてました。
当然ライブでは「神様のいうとおり」が演奏されましたよ!
あ、ショボい画像ですいません。こんなんしか撮れなくて。
ttp://web12.twitpic.com/img/140356870-71951606414b5748b9eeea30482ef6f7.4c598e80-full.jpg
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:52:25 ID:UUqmqgaz
過疎ってるな
やわらかもちぐま全色きてたね
発送8月末か待ち遠しいな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 14:19:55 ID:ryTmQ0rw
もちぐまん揃えるべきか、しろぐまん5体買うべきか
いろぐまん色がきついような
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 14:22:02 ID:uQJJwvX/
五匹揃ってモチグマンだぞ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:37:48 ID:dPth91KC
そ〜れそ〜れ
改心して全部買うんだもちぐまん〜
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:58:10 ID:3yAGbnmO
それ、もちぐまんじゃなくてほんわかなんじゃね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:51:15 ID:zW8UC6Ic
もちぐまんショーだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:16:29 ID:p+3yTL5f
白以外を彼女に上げて自分だけ白を持つヲタカップル絶対出るよなw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:51:02 ID:Ffld8xD1
おまえらそのぐらいにしないと執り成されるぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:27:49 ID:kZW7mr+G
フジロック行って来たんだが
最終日の朝一にアジカンの「迷い犬〜」聴けて、深夜に砂原が「神様の〜」やった
アニメ見てただけにナイスタイミングで両者が出演し、かつOPEDを生で見れてラッキーだった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:46:50 ID:Gs4xWvew
>>703
ひとつひとつはもちぐまで
5匹揃ってモチグマンだからな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:01:02 ID:HUsaoXwy
>>709
それってやくしまるえつこもゲスト的に出たの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:07:35 ID:EkefjZE3
最終話で桃色塗装されたダーク・スコルピオンが地味に多関節ロックを使用しているのは
大切なものはとことん大切にする小津の人間性を演出しているのか、
資料に使った自転車がたまたま多関節ロックだったのかは定かではないが
それはさておき、ブレーキが付いていないというのは由々しき事態ではあるまいか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:17:11 ID:zQToP1Sk
>>709
いいないいな〜
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 02:33:36 ID:QKCWg05e
>>711
そう
最後のアンコールで「神様の〜」をプレイ。
それまで砂原一人だったんだけど、この曲にゲストとして
いしわたり&やくしまるが登場した。

深夜3時過ぎくらいだったか
このアニメファンであり、フジ3日間参加の身としてはラストもラストの出順なだけに
なかなかレイドバックして感動的だった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 02:39:55 ID:et1sAnpV
>>714
俺もフジロックに行ったけど
アジカンは「迷い犬」やったけど
砂原「神様の〜」やったっけ?
ライブが終ってアンコールも無くさっさとラストのDJと交代しなかった?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 02:48:34 ID:QKCWg05e
あれ?
複数打ちで誤爆したぽい
ゲストは木曜のだわ
スマソ
スルーしてね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:04:47 ID:eESQzKP+
>>656
本当だ!いたずらしてる!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:52:02 ID:fEXIUgkq
やたらおやすみおやすみ言うてるのは
よっぽど過密スケジュールで睡眠時間削られまくってたんだろか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:56:25 ID:IozQbWBN
それでは次週をご期待ください。さよなら、さよなら、さよなら
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:28:12 ID:QAyB508I
淀川長治乙
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:20:03 ID:Ccb5IPIU
┏━┳━┳━┓
┃大┃神┃四┃
┃  ┃  ┣━┫
┃系┃●│畳┃
┠─┸─┤  ┃
┃    話│半┃
┗━━━┷━┛
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 01:29:36 ID:U2N/TQ2S
BS組やっと…やっと最終回を見れた
刀語が月一で挟まるせいでかなり地上波と間を空けられたが

最終回は良かったが
なんか色々と印象が変わりすぎてついていくのがやっとの部分はある
まぁ、面白かった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:48:22 ID:zMvYgH+X
発売記念イベントへの参加が今更ながら不安になってきた
並んでる間、話しかけるでもなく何するでもなくきょどってる自分が見える
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 07:24:47 ID:Ym0HTaOj
地上波で視聴済みだったが最終回だけはもう一度見たくてBS見た
いつの間にやら五山の話をするにぴったりな季節になっている。いいものだ
来週ならなお良かったが地上波との差がさらに広がっても困るから贅沢は言うまい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 08:23:15 ID:RLoB/Y7n
カタグマンマジ硬い
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:09:16 ID:ACBf6ha5
オールナイト上映行ける人うらやましすぐる。
チケット欲しいorz
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:09:26 ID:0Kl8wYdl
16日だったっけ?>五山の送り火
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:56:10 ID:H6gIcT+h
明日パルコどうしようかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:33:05 ID:I3NpOfGJ
>>726
一度キャンセル分が放流されてここにも報告あがったのに何故チェックしなかった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:20:19 ID:koEp1Jrj
結局みんなどこで予約したの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:03:32 ID:Tq5EmYtT
>>728
俺は行くぜ
やわらかもちぐまん買いに
湯浅オールナイトはチケット買ったけど、四畳半オールナイトは買わなかったな
全部見ているし録画もしているとちょっとね
ノイズマンのDVD欲しいぜ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:12:53 ID:A6RaKJGU
>>730
amazon
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:24:02 ID:H6gIcT+h
>>731
ショップのtwitter見たら、もちぐまん未入荷らしいぞ
もちぐまん目的だったから明日行く必要なくなってしまった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:30:30 ID:Tq5EmYtT
>>733
うそおぉ〜
危うく無駄足踏むとこだった、サンクス
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:39:45 ID:04Lowy2v
もちぐまん・・ないんだ。
行く気満々だったけどどーしよっかな・・。
736学生さんは名前がないHA:2010/08/10(火) 16:53:14 ID:L1ouqfUK

◆お詫び:やわらかもちぐまん、かたぐまんの会期中の入荷は未定となっております。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:37:02 ID:sEYi9z+U
北海道から離れるから予約録画しておいたら今週の放送時間が告知と違うよ
このままじゃ一ヶ月分全滅しそうだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:34:00 ID:JFphkvnK
もちぐまん職人ふやしてくれよw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:49:22 ID:/3e35O9P
でっかいもちぐまんが欲しいです
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:36:43 ID:uXZmeQ0o
パルコあんま人居なかった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:36:11 ID:VJw6A1l/
最後の明石さんと一緒に小津の見舞いに行くシーンは私だけに行って欲しかった
明石さんと私の付き合ってからの様子は視聴者に後は自分で妄想してね、てパターンが良かった

面白かったけどね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 06:42:47 ID:cVWZTtBX
>>732
やっぱ尼が無難かな
予約しとこう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 07:43:53 ID:ySA20vBj
>>730
とりあえず1巻は
ブルーレイ・・・アニメイト DVD・・・パルコ にした。
特典しょぼかったら2巻以降は尼にする。
パルコでしかたなく四畳半グッズ買ってるけど
発送遅いし、商品の追加されるタイミングが厳しい。
せめて○月×日頃発売予定で早めに商品追加して欲しい。
バラバラに注文したから何度も送料等払った
・・・せめて何円以上送料無料っていう形にして欲しい。

・・・責任者はどこか・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 08:39:18 ID:/ViWewiF
>>743
両方買うのか・・ 金持ちだな・・・
こっちは冬のボーナス出てから尼でまとめ買いだ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 10:09:03 ID:HHPZl1V2
>>741
原作の私と違ってアニメの私はなかなか明石さんと結ばれなかったから
そのご褒美的な意味合いもあるんじゃないの
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 10:09:36 ID:yjC5FGSZ
>>744
それだと初回版がなくなってる可能性が
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 10:17:20 ID:p5JJoLz/
>>745
なるほど それならしゃーないか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:56:51 ID:wa0gaSW1
もちぐまんが無いなら行く意味ない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:44:19 ID:6VhR6k/p
もちぐまん以外にパルコイベント限定みたいなグッズあった?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:46:50 ID:TMgwKOln
下鴨の古本市行ってきた。
明石さんはいなかったが、まあ晴れてよかった。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:49:33 ID:AlKURKiY
かたぐまんは出遅れて7月中旬になるまで入手出来なかったが
反省を生かしたおかげでもちぐまんは初回分買えた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:25:02 ID:k6+ccJdp
>>751
出遅れなくとも7月中旬だよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:00:07 ID:nt/veBOY
>>741
むしろ明石さんは、われわれ視聴者の立場であの二人の
結末を見届けているとも言える、まさに友情の「証」だ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:45:08 ID:W4Y9Eaa6
すげー楽しませてもらったから感謝の気持ちを込めて

1巻BD アニメイト
1巻BD とら
1巻BD TSUTAYA
1巻DVDパルコ

計4つ買うよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:46:16 ID:wa0gaSW1
>>754
ブルジョア乙
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:18:46 ID:iJkPolLX
>>754
八面六臂の購入ぶりだな


オレなんてそもそもBDを再生出来る環境が無く

一部画面の焼き付いたPC or アナログTVプラス4千円のDVDプレイヤー
でしか四畳半主義者の生活を覗き見ることが出来ない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:35:38 ID:wa0gaSW1
>>756
…乙
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:12:25 ID:HdpVlw03
今日パルコ行ってDVD予約したら
私役の人のサイン会の整理券もらった 番号はまだ若かった
フィルムブックマークももらえるしかなりお得だと思う

問題は男の声優のサイン会だから
野郎の俺が浮かないかということぐらい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:10:35 ID:W4Y9Eaa6
>>756
実は俺も再生できる環境にない
DVDプレイヤーもない

俺…四畳半コンプしたら…絶対プレイヤー買うんだ…!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:27:42 ID:uzvndvru
>>759
ばかなの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:35:37 ID:J5OqURxo
BDプレイヤーを購入する近い未来が確定しているなら別にばかじゃないだろ
先を見越して敢てDVDではなくBDを今買っていずれプレイヤーを購入すればいいだけで
プレイヤーを購入する予定があるのにDVDを買って再度BDを買い直す方がどうかしてる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:44:30 ID:+lM4brD4
>>761
よくわからんが乙
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:52:31 ID:N6PPzOxw
>>753
うーん そういう解釈もあるんだろうけど

私が見舞いに行く前に「成就した恋ほど語るに〜」て語ってるし
明石さんと上手くいってる所を見たかったような そこは視聴者の妄想に任せてほしかったような〜て感じかな

明石さん(彼女)を連れて見舞いに行く私が急にキャラが変わった感もちょっと違和感あったかな
まぁ、小津との立場が逆になったからああいうキャラになったんだろうけど
まぁ、ちょっとした個人的な見解です ラストを批判してるわけではないんで
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:57:13 ID:oHj2SlsJ
>>761
普通の人はBD複数買いする前に再生環境を整えます
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:58:21 ID:Uxz3k1Gf
逆に考えれば最終話の私と明石さんの様子は語るに値しない二人の恋の行方の
ほんの氷山の一角に過ぎないということではないだろうか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 01:08:54 ID:N6PPzOxw
>>765
もう二人はあんな事やこんな事を…
果てはねんごろという事かー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 06:38:57 ID:Y/z1/8je
確かに「明石さんとキスをした。明石さんの唇は高級和菓子のようにしっとりと〜」
なんて実況されたらDVD割るぐらいじゃすまないかもしれないな 
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 07:01:18 ID:M2+jlQKw
でも、原作でも見舞いに明石さんも確か一緒にいたし
わざわざ消すのも変な気がする。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 08:54:23 ID:ax7QcUs3
そういえば、そろそろ下鴨納涼古本まつりが始まる時期では?
もうやっているんだっけ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:18:52 ID:lf2DixXX
お見舞いの時点ではまだ付き合ってはいないと思うの
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:50:48 ID:jrSZol7t
それだな

しかし「成就した恋ほど語るに〜」を聞いた時にはニヤけ唸った。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 11:07:20 ID:Rtqgn555
兄弟弟子なんだから一緒に見舞いに行くのは当然だろ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 13:49:52 ID:tzLkL0QY
>>770
病室の前までは手をつないでいたと思うの
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 13:58:12 ID:CvAKOE7J
よく考えたら見舞いは小津が怪我して入院して一週間か二週間くらいだろうから
あの時点で付き合ってるのは私にしたら電光石火すぎるか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 13:58:25 ID:YXYNJapk
>>772
だよな?
あれは私の彼女として付いていったんじゃなくて、小津の後輩として見舞っただけだろう。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:44:10 ID:+lM4brD4
まだ原作読んでないんだよな
読んでみるか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:18:23 ID:KC5Mj6I9
ttp://www.m-on.jp/regular/detail214.html

番組後半は、8月20日にDVD、Blu-ray Discがリリースされる
アニメ「四畳半神話体系」を大特集!

今回から3週に渡って、“四畳半神話体系◆解体新書”と称して
アニメの世界観に迫ります。

第1回目は、シリーズ構成を務めた劇団ヨーロッパ企画主宰の
上田 誠さんと、劇団員 永野 宗典さんによる制作秘話をお届けします!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:43:32 ID:oHj2SlsJ
この期に及んで大の字間違えるとかやる気ないだろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:59:37 ID:4Xn27/nU
スタッフトークはお腹いっぱい
ネットから雑誌からあれもこれもってどんだけ露出してるの
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:27:31 ID:+DzMdo38
固定ファンの多いスタッフがいるから需要あるんだろ
お前の腹の具合なんてスタッフは知らん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:57:00 ID:+LaEmK7Y
需要ある(笑)
ここマンセースレじゃないんだしもうイラネって言ってもいいんじゃないの?
読本の時も作者の写真なんてイラネって言われてただろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:28:55 ID:+DzMdo38
イラネって思う人もいれば見たい知りたいって人もいるってだけの話
マンセーしろだの意見を口に出すなだのは書いてないぞ
制作秘話をスタッフがするのと顔写真出すのが同列ってのも意味わからんし曲解しすぎじゃね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:39:28 ID:yEiK6lyW
腹がどうのこうの言うからお腹減ってきた。
作中に出てたあのラーメン、最終回でみんなが食べてるシーン美味そうだったなー
とか思いだしてこんな時間なのにお腹減って来た。
健康食品マニアの宗教サークルの人達まであのラーメン食べてるってのが地味に嬉しかったなー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:18:02 ID:iDL3PBS1
やみ鍋、デカ団子、カステラ、魚肉ソーセージ、猫ラーメン

モノが旨そうに見えるのは良いアニメだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:12:27 ID:nuwnmidj
デカ団子はちょっとキツい…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:10:50 ID:mRlMBReH
京大と鴨川デルタと納涼古本祭り行ってきた。
なんか感慨深かったなぁ。残念ながら映画サークルの名前は
「みそぎ」ではなくなんとかゆきだるまでしたwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:34:37 ID:3wj/4Cr3
なんだそりゃ楽しそうじゃないか
行きたい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:59:09 ID:lr7AotOA
そうだ京都行こう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:01:11 ID:mRlMBReH
オープンキャンパスって言う名目で
京都観光は楽しいです。神社・寺多すぎです
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 07:30:05 ID:2g0HtSRS
>>759
そんな宣言をしたら死亡フラグが立ってしまうではないか!これは責任者に問い合わせる必要がある。責任者はどこか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 13:13:01 ID:gIMxNmTr
>>786自分も大学見学ついでに観光したが、デルタには女が膝枕をしてあげて
男を毛繕いしてた所を見た
鴨川の納涼床の下あたりには本当に等間隔にねぎまがいた

来年の薔薇色のキャンパスライフをつかんだ自分を連想した
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:11:29 ID:ZTtlpouD
コミケ行ったら西館の入り口に巨大『私』と小津
出口に明石さんのDVD・BD販促ポスターがあって驚愕した
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:42:55 ID:fRE0jrny
全然気付かなかった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 17:32:14 ID:qycgKa7t
明石さんしか見れなかった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:34:57 ID:cQhfRHAE
明石さんの横に書いていた台詞
「また阿呆な物を買いましたね」
明石さんがこういうのだから間違いない
我々はまごうことなき阿呆である
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:49:54 ID:R9DIN4dB
コミケのイラストは書き下ろしだというから、
写真くらい撮ってるやつがいるのかと思ったら、誰もいないではないか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:40:09 ID:qycgKa7t
コミケ帰りにパルコ寄ってみたら
浅沼さんのサイン会の整理券番号が51番だったぞ
お前等買ってやれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:36:09 ID:6Mb5T8SH
>>796
mjd? 写真撮りたかったけどあそこって撮影おkなのかな、人が映りこみそうだったし
「お前のせいで有意義なコミケが台無しになってしまった」
「それはおたがいさまじゃありませんか 僕はあなたの同志ですよ」
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:41:38 ID:kSLmWvH5
会場内って撮影禁止じゃないっけ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 22:38:09 ID:ZTtlpouD
携帯で撮ったが、台詞が映らなかったYO
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:11:32 ID:UWAijIXY
そこまで書いておいてうpしないの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:14:39 ID:ZTtlpouD
うプの仕方知らんのよ。どうすればいい?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:18:40 ID:oQOZsuJb
>>802
携帯からならイメピタとか
http://imepita.jp/pc/
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:20:33 ID:o0Q0P985
うpが無理なら無理でやんなくてもおk
想像で楽しむのが一番
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 02:12:28 ID:JuQfdJkS
やっぱり発売日遅すぎるわ・・・
もう最終回の感動忘れた
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 05:03:39 ID:kTOfZiCB
DVD見マラソン始めますー。
楽天で全巻予約済み。動画サイトでMAD見て小説も読んだら
なんやら面白そうなのが期待。
今まで見てきた作品は ハヤテ2期、レールガン
化物語。今までのとかなり異色なので楽しめそうですわ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 06:16:00 ID:6mPVN8up
なぜその次にこれをチョイスしたのか疑問だが
まあ、世の中色んなアニメがあるのでしょ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 06:16:51 ID:6mPVN8up
×でしょ
○ですよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 10:21:49 ID:8cpddISi
見終わってから書きこんでも遅くないと思われる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:35:44 ID:kTOfZiCB
>>807
秋葉のヨドバシカメラの本屋でこれの宣伝していたのですよ。
宣伝対象は本の方だけど、アニメ公式ページのPVをずっと流していた。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:22:41 ID:wOArkNJV
パルコショップいったけどもちぐまんなかったよ・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:49:04 ID:oIX50LmP
コミケの写真あがらず
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:18:15 ID:XXVp4FR6
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:20:43 ID:4bN2ZdsH
グーグルのトップが五山になってるね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:11:16 ID:W5MxMSML
今京都旅行に来ているんだが、16日は

蹴上のインクライン→叡山電鉄出町柳→鴨川デルタ→糺の森→古本祭り→下鴨神社→吉田寮→京都大学→吉田神社→カフェコレクション→五山送り火

という超ハードスケジュールをこなす予定w
何か見て回る際の注意とかあるかな。良かったら教えて下さいな。

ちなみに今日は昼は錦市場、新京極夜は木屋町、先斗町を練り歩き、鴨川等間隔の法則を横目にカップルに悪態をつきながら歩いた。太極殿本舗のカステラを買えたのでとてもうれしかったw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:24:17 ID:EggP3BMT
文庫の有頂天家族に脚本の上田 誠が解説を書いてて四畳半にも触れてる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 02:24:50 ID:dg74etN7
カステラにも元ネタがあったのか。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 02:45:55 ID:BTy5AJe9
あのサイズはないらしいがな
って何度も話題にあがってるだろ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 03:38:15 ID:dg74etN7
おーすまん、放送中は来てなかったもんで。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:14:46 ID:2wWNUled
>815
モリカゲシャツにはいかなかったのか
821815:2010/08/16(月) 14:24:25 ID:KnY82gu1
>>820
モリカゲシャツか!
実は体格的に入らなそうっていうのと前に値段みてたまげたことから行くことを考えてませんでした。
でも私や明石さんの服を見てハァハァするのもいいかも知れない。予定に組み込めるか考えてみますわ〜。ありがとうございます!
822815:2010/08/16(月) 14:25:21 ID:KnY82gu1
>>820
モリカゲシャツか!
実は体格的に入らなそうっていうのと前に値段みてたまげたことから行くことを考えてませんでした。
でも私や明石さんの服を見てハァハァするのもいいかも知れない。予定に組み込めるか考えてみますわ〜。ありがとうございます!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:14:36 ID:DJ/WYkkx
BDを尼で買うか虎で買うか迷ってる
誰かアドバイスください
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:19:06 ID:ScW2T8fn
俺は尼で買うよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:40:11 ID:um/I7tVg
五山送り火ってどういうイベントなんでしょ。
街に出て大きい送り火を見るだけ?
帰省した人や近所の人との会話を楽しんだりするものかな。
屋台も出てるのかな。

飛行船を奪い恋人と見るほどの一大イベントなのだろうか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:19:19 ID:dBvRlpP4
先祖の霊を送り出す神聖な儀式
賑やかしや観光客に地元民は嫌悪を覚える
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:41:51 ID:s9H619sM
大文字見に行かねば
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:50:40 ID:hhsKIn9Q
嫌悪とか言ってるのは心の狭い地元の奴だけなんだけどね
実際観光客が一杯来てお金落とすから一大イベントだよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:55:16 ID:AJy4VLhO
やっぱり加茂大橋から見る大文字が一番なんだろうか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:40:49 ID:GEYSHDE5
金落とすって言っても飯屋とラブホくらいだけどな
かく言う俺はどこもラブホ満室だったので帰ってきた
仕方ないから汚い自宅でイチャイチャする
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:00:29 ID:hhsKIn9Q
実際は五山以外にも観光してくれるからね旅館や土産物屋やら寺とかタクシー会社にだって金が落ちるからありがたいことさ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:31:50 ID:XiWJNzdp
人が来なけりゃ金は落ちん。石ころや木がお金払ってくれるわけじゃないしな。
しかし、何かこう、何て言うか、モヤモヤとしてしまう気持ちは何なのか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 03:49:46 ID:vF2nHGBG
恋だな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 07:56:20 ID:KJdYPGcj
815の人とは違うが
一枚だけモリカゲシャツみたいな良いの買っても
持ってるほかの服が安物だから着こなせずに浮いちゃうな
それにしても貧乏学生のクセにいい服着やがって
なんかムラムラしてきた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 09:23:41 ID:DMqO0psn
お前らもちぐまんTシャツがかわいいですよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 09:43:56 ID:xmyPwNnc
あれは..せめて2000円ぐらいにしてほしい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:32:27 ID:Rpyb4Ecm
そろそろBD発売する?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 16:01:36 ID:hfBgoziC
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:42:49 ID:bvgR4gAS
もうすぐ特集か
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 03:39:03 ID:Je1v1rh3
NewTypeは新作ディスク紹介のとこに小さく取り上げてただけ。

なんで同じ角川なのにやる気ないん?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 11:57:53 ID:aBpgG1E6
もうすぐ発売だな
ブックレット早く読みたい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:36:19 ID:ofIfD5e4
思いっきりよそで誤爆した
PARCOの特典のフィルムってどの柄あたるかわからなそーだな
小津狙いだからアニメイトの特典の方がいっか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:08:18 ID:6Spluc+2
>>842
追ってきたぞw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:57:41 ID:DKCfHrYb
konozamaからサントラCD届いた。
何度も繰り返しみたから音だけでもいろんな場面が脳内で再生される。
録画したのをもう一度最初からみたくなった。
DVD発売までみるの我慢してたんだが…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:09:00 ID:hYezvpGX
もちぐまん、ショップ期間中の店頭販売はなさ気だね。
かたぐまんは入荷するみたいだけど、残念だな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:52:31 ID:OLKchb6Y
最終話までの小津の態度(やたら「私」にからむ)は、
最後の「俺」によるお世話というかおせっかいの記憶をもった小津と妄想してみる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:04:17 ID:LICe790Z
ttp://imepita.jp/20100818/718810

おそくなってすまそ コミケ明石さんです
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:05:58 ID:LICe790Z
「私」の方は撮影してなかったw いまいちちゃんとうつってなくてスマン
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:31:03 ID:sWmgKuDO
明石さんに叱られたいよう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:31:49 ID:j+TGk1zj
「何を甘えているのですか!」
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:33:26 ID:3JHEluQb
原作を今読み終えた。面白かった。
でも、俺はアニメの方が好きだ。アニメの小津のほうが可愛げがある。
原作だと、ちとオイタが過ぎる点があるんだよな・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:54:54 ID:Xfua4tjQ
城々崎氏の下宿に不法侵入したのはさすがにどうかとおもった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:28:43 ID:6FbXRXbh
>>847
おぉ、よく撮れたね
最終日にそこを通ったときに気づいたけど人の流れが…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 06:14:22 ID:lvoDBniz
>>777
BDの映像特典の一部を流したみたいだね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 06:31:01 ID:XOYCARDz
>>853
二日目に取ったので、何とか。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:09:29 ID:S4rU4KxN
四畳半神話大系間違いなく今年の最高傑作になる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:29:40 ID:8dnAwNfE
城ヶ崎乙
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:03:54 ID:4OhakriJ
ついに明日、DVDとBDが発売されるね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:51:59 ID:ZtOtHtFT
オズに触発されて残りの大学生活をいたずらに捧げたくなってきた
しかし相棒がいない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:10:53 ID:8dnAwNfE
好機は目の前にぶらさがっておる!

はい壱万円。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:45:24 ID:F5rFGjTr
もちぐまポロシャツ5000円かあ
生地とシルエットが値段相当なら良いんだが…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:02:16 ID:pR5twQF3
毎日通る道の脇にあるフェンスに
ずっと小さい白い熊?のぬいぐるみがはさまってて気になる
『私』がもちぐま見つけるシチュエーションってこんな感じだろうけど
持って帰って電気の紐に吊るす感性はよく分からない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:44:47 ID:lkqf1+Mz
好機は目の前にぶらさがっておる!

はい壱万一千円。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:47:29 ID:dkj1QWBQ
フラゲしてきた
明石さんのしおりかな?もらったんだけど…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:48:12 ID:VDn0FghG
未だ増え続けているとはっ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:49:32 ID:5AmSx5H0
>>864
どこで買ったの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:56:45 ID:dkj1QWBQ
>>866
タワレコ
関西でも販促イベント決まったから、喜び勇んで買ってきたw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:36:38 ID:gefk2e1R
>>864
しおりうp頼む
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:27:13 ID:dkj1QWBQ
>>868
tp://imepita.jp/20100819/806311
イメピタで申し訳ない
普通の立ち絵だな、他キャラもあるんだろうか?
裏は四畳半神話大系
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:33:21 ID:ZOf5JlPQ
O脚やな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:48:28 ID:8dnAwNfE
明石さんはアニメ絵では魅力的なのに、
止め絵ではどうしてこうなったレヴェル。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:52:26 ID:vFBsnpUf
これ伊東絵じゃなくて原作表紙絵の人じゃない?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:53:33 ID:dkj1QWBQ
キャラクター原案の決定稿だから、アニメ絵とはまた違うしな
小津があるなら小津が欲しかった
いや、明石さんは明石さんで十分魅力的なのだが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:55:27 ID:yNJ6MqQx
中村絵だな
キャラデザの人とは違う
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:03:35 ID:9vj4oGe2
ゲオに一番乗りでDVDレンタルしに行ったけど既に借りられてた・・早く見たい・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:21:10 ID:5AmSx5H0
中村絵にこそ魅力があると思うんだけどなぁ…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:21:59 ID:LJ4MpGzn
セブンにもう届いていたがフライングだったのか。
しおり等の特典は無いが、お先にデザイン画と特典映像を隅々まで堪能した挙句に
敷くに敷けないレジャーシートへと煩悶の視線を飛沫が返って来そうなほどに浴びせておく事にした。
諸君らも是非試すと良い。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:53:37 ID:gefk2e1R
>>869
うpd
中村絵のしおりもいいな

PARCOのもちぐま発送遅いからTSUTAYAでセット頼んだが
アニメイトの小津しおりも欲しいからポチったぜ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:10:46 ID:joJ0IrK0
アニメイトでフラゲして来たんだけど特典の小津のしおりアニメイトの袋と一緒に駅のごみ箱に捨てて来てしまった…
死にたい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:26:04 ID:ydWQgzXZ
なんでそんな事を…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:28:57 ID:ZJJtgw8N
>>879
心配するな。どうせ地球は丸いのだ。
と、慰めの言葉をかけてやりたいところだが、こればかりは……
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:31:46 ID:hepnC7iO
いつかその栞を持った小津も現れるさ
お幸せに
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:34:32 ID:ZO0ljto4
>>879
黒い縁で繋がっているから捨てても無駄である
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:36:33 ID:Nl+300f2
壁ぶち抜いて隣の四畳半からしおりだけ貰ってきなよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:12:27 ID:8UTsAtGL
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:27:49 ID:joJ0IrK0
どうしてもあの袋を持ち歩くのが嫌なんだよ

でもテープ貼られるのも嫌なんだ

どっちかを我慢すれば良かったんだな
また明日買ってくる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:36:18 ID:cU+Siics
>>886
大きい鞄か紙袋でも持ってけばいいじゃん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:41:30 ID:ksxzA3Yf
ついでにエコポイント貰えるしな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:01:38 ID:bg1a1x07
>>885
これいいな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:04:21 ID:nZPxK+KK
特典のもちぐまん楽しみぃぃぃ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 04:42:50 ID:TWRzrJaq
買おうか迷ってるんですが
音声は(PS3の表示は)24bi(2.3Mbps)tですか?16bitt(1.5Mbps)でしょうか?
あとパッケージに「SBMV Extend」記載されてるでしょうか?

お手数おかけしますがよろしくおねがいします。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:25:04 ID:tsmC4T+X
TSUTAYAから届いた
朝に来るとは思わなかった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:34:09 ID:zQWaf5vJ
>>891
自分で調べろよそれくらい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:13:11 ID:S1LglCUQ
淺沼さんのサイン会チケットもらったはいいけど、行けないorz
今も渋谷駅付近にいるので、もし必要な方がいたらお譲りします。

mina.mint12@gmail. comまで
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:44:25 ID:ydWQgzXZ
PARCOショップ限定のフィルムブックマーク、やっぱエヴァとかと同じで全員違うフィルム貰えるみたいだね。私のアップ当たってめちゃ嬉しい!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:02:00 ID:ydWQgzXZ
あ、やっぱ一緒だったかも…苦笑

はやとちりしたorz
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:19:02 ID:Nl+300f2
>>895
フィルムはランダムだと思うよ
PARCOのブログみると師匠のカットもあった

TSUTAYAからもちぐまセットきた
>>869の明石さんしおりもついてきたぜ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:39:14 ID:DWZliqwk
尼からまだこない(・∀・)
しかも何故か郵パックだし・・・いつもは佐川なのに・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:42:54 ID:9zXdmmuS
尼注文、昼頃佐川から来たよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:48:09 ID:DWZliqwk
>>899
いいなー
もしかして都会の人ですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:04:58 ID:ksxzA3Yf
ブックレット、相島先輩が飛行船に投げ飛ばされるシーンの画がやっぱり面白いなぁw
てか他のも場面チョイスのセンスが良いw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:21:29 ID:H0K5Jd/J
ブックレット&特典映像で脚本の分担みたいなのが垣間見えて良かった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:24:32 ID:XVgT9lMu
ブックレットの中村氏のキャラ原案
城ヶ崎先輩の第一案は何故、ああなったんだろうか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:27:48 ID:mdRpQ7TN
オフィシャルガイドのチラシ入ってるが、検索しても見つからねぇ
八月末発売なのに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:45:01 ID:9zXdmmuS
>>900
千葉の外れですw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:48:03 ID:9zXdmmuS
>>903
同じブックレットのインタビューで言及してるよ

オフィシャルガイドググったけど辻田さんのBlogしか引っかからないという……
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:10:58 ID:nrjjjVJ/
人気があるのか売れると思ってないのか、買えない。。。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:16:35 ID:0DkME1Tx
自転車を買ったが、ダークスコルピオンと命名しよう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:32:27 ID:SPg+pgs1
桃色化フラグ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:35:29 ID:XVgT9lMu
>>906
見た、なるほどと思ったけど
それより妖怪小津が中村氏に似せてるって事に目が移ったよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:46:10 ID:joJ0IrK0
買って来た
http://imepita.jp/20100820/744270

小津しおり再びゲト
良かった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:54:42 ID:Ji8UkF5g
パルコのフィルムブクマもらった方絵柄アップしてくれませんか?
エヴァとかも買ったこと無いのでイメージが沸かない・・・。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:56:17 ID:0xNYRB23
爆死みたいだね
残念です
湯浅作品としては前作比10倍アップだけどwwwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:56:45 ID:Nl+300f2
>>911
買いすぎww
小津しおり明日届くの楽しみだ

>>912
パルコのブログに載ってたよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:11:21 ID:GDcEW2bW
フィルム明石さんだった!

初回版豪華すぎる。
ブックレットは絵と文章のバランスが絶妙で内容も物凄く良い。
作品の素晴らしさは疑う余地もないが商品としても素晴らしいと思う。
アマラン上がってきてるけどもう品切れになってるね。

>>891
音声は1.5Mbps
SBMV Extendの記載はあるよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:43:27 ID:9gddSquA
なんか公式も混んでますねん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:48:31 ID:OaB7b0oI
>>915
SBMV-EXは使われてるのか。情報どうもです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:52:31 ID:d4Fq5Yfn
湯浅監督の成功作品となりそうなのかな
だとしたらうれしい限りだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:04:42 ID:VopC1l5I
>>915
明石さんかよ
ちくしょー、ウラヤマww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:15:56 ID:NbvXzuPa
結構PARCOで買ってる人多いんだな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:55:20 ID:R1/4Wc3+
明石さん以外の第一案ひでえw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:03:44 ID:fZPrBN3A
>>921
相島先輩は決定稿のほうが人相悪いっていうか、他王子様じゃないか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:06:26 ID:R1/4Wc3+
アレが城ヶ崎先輩の第一案のとなりにいたら太鼓持ちってより王子と道化だよな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:35:58 ID:U13cYgPB
城ヶ崎先輩第一稿は芦田豊雄テイストなのかな
シバラク先生とか思い出すわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 03:01:32 ID:KupM97/C
みんなレジャーシートはどうすんの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:25:42 ID:3q1RkQWg
変な熨斗模様の箱がついてるから何かと思ったら四畳半レジャーシートワラタ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:26:55 ID:3q1RkQWg
羽貫さんの初期稿70年代過ぎる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:22:00 ID:gSTLctPl
初期稿がどれもどことなくうる星っぽいな
城ヶ崎先輩の第一条とか千葉繁が声を当てても違和感ないw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:39:30 ID:3q1RkQWg
登美彦氏は学生時代に四畳半で押井守作品のLDを見ていたという
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:51:28 ID:4/teol6J
パルコで買った人どのくらいいる?絵柄のキャラ率が知りたいんだけど。
明石さんか小津か羽貫さんなら万々歳なんだが、相島先輩と師匠は微妙…。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:07:13 ID:CbywnUR8
オールナイト楽しみだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:33:07 ID:pFZxB7ZA
特典で上田誠久しぶりにみたけどおっさんになったなあ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:05:06 ID:qHpuIxmU
なんかオリコンの20日付のデイリーDVDランキングで
四畳半1巻がアリス抜いて1位なんですが・・・w
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:08:07 ID:fZPrBN3A
you大樹の見れないからオリコン更新まで待てよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:22:18 ID:pFZxB7ZA
中村さん書き下ろしのもちぐまんかわええ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:39:19 ID:RdLzU90h
おい、めっちゃ売れてるぞ
これで湯浅は引退せずに済むのか…良かった…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:31:39 ID:szldKuk1
次回作に続くかもね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:38:35 ID:yomhxERk
乙女アニメ化くるか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:40:06 ID:tONRqzVg
ひゃっほーーーーーーーーー!
「夜は短し歩けよ乙女」アニメ化は、ほぼ決まりだな!
スタッフもキャストも全部同じで見たい!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:44:55 ID:yomhxERk
そうなったら皆混乱すると思うぞw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:49:35 ID:3q1RkQWg
特典に李白さん出てたなw

樋口師匠と羽貫さんのデザインそのままで乙女やってほしい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:50:15 ID:cX6TY8Im
「なにこれ四畳半のパクリ?」とか言われたりしてw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:53:17 ID:C5p2KBGI
最高の気持ちでオールナイト準備
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:24:53 ID:EZrPL70r
めでたいことだ!
でもあまりハードルはあげたくないなww
もしかしたら他が弱すぎて偶然1位をとってしまったのかもしれないし…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:06:53 ID:fL1hOJnP
OZ入道かわええ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:26:55 ID:JVVg2m2M
浅沼の声が古谷に似てね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:39:19 ID:Jm0Ww5Xb
そんなにビックリするほどの売り上げなの?
五万十万売れたわけじゃないのに
いまいちピンとこない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:52:58 ID:l8pPlERX
何で売れたのかのほうが疑問
面白いけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:56:37 ID:JVVg2m2M
演出がオサレに見えたとか?
フジだから販促は得意そうだけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:56:48 ID:XsrpFaIX
売れたから次回作ったら、それこそエンドレスエンドになるぞ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:57:49 ID:8cB7S9Np
森見ファン・中村佑介ファンは根強いからね
その恩恵もあるんじゃない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:00:04 ID:POwI9rPl
>>947
五万十万ってナメてんの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:01:23 ID:IUsVHn4L
今はっきりしてるのは今日のDVDデイリーで総合1位だったと言う事だけ
何枚かは来週にならなきゃわからない
しかし、歩けよ乙女の光明が見えたのは確かだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:07:49 ID:ciVjTLE4
私がこうしてる間にも>>950が次スレを立ててくれるであろう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:10:57 ID:XsrpFaIX
はい、立てる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:12:07 ID:3j4GlX+g
スレ立ては>>980でいいよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:15:51 ID:XsrpFaIX
もう立てちったよ
四畳半神話大系 part13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1282399972/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:16:53 ID:ciVjTLE4
>>957
小津
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:19:07 ID:pqIdnLuX
再放送もうないのかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:26:04 ID:JVVg2m2M
>>951
仲間がいるだと
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:31:32 ID:5wQ1pAvR
値段が良心的なんだよな
アマなら全話で2万切るとか他の会社も見習え
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:32:20 ID:j4Dk+MOr
買い易い値段設定だよな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:39:31 ID:GXG6H3gw
>>957小津!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:55:53 ID:VcCec+Or
今更サントラ買ったが、良い意味で大袈裟な音楽だらけだなぁ
こりゃBGMに丁度良いや
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 04:18:59 ID:PSck/5pC
オタはフラゲ日に買う。そういうこと。
ABなんかはフラゲ日のほうが売れてる。
四畳半の購買層はDVDがフラゲ発売されるのが一般的だということを知らないんだろう。
ノイタミナ枠は昔からそんなんだったし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 04:58:44 ID:pKvfx01m
Amazonが珍しくフラゲ日に届けなかった
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 08:48:09 ID:0D4fBC2I
次スレ立てるの早すぎ馬鹿
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:39:00 ID:2GFaN6u2
あらためて1話から見直すと、猫ラーメンを食べるのは日常の一コマで
味をほめるにしても何の感慨もなくサラっと言ってたんだなあ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:14:24 ID:rhkc9Wwt
>>965
フラゲしに行ったら、品だし前(購入はもちろん可能)だったらしく、店員さんをあわあわさせてしまった
なんだか申し訳なく、いたたまれなかったよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:23:13 ID:9dlxkBJK
http://m.pic.to/16yuvt
フィルムもらったよー。つかサイン会あったんだね。気付かなかった・・・くやしい。
黒いキューピッド。私さんも小津も写ってるから個人的に大当たり!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:54:46 ID:FJCaIjzM
え?何?夜は短し歩けよ乙女アニメ化するの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:42:23 ID:onPn7UUK
そういや昨日はオールナイトだったんだっけ
新しい情報の解禁とかあったのだろうか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:39:48 ID:nA6oyd+B
初回版ってまだ買えるかなぁ。
Blu-rayほしい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:52:19 ID:PSck/5pC
>>973
近所のメイトも売り切れてたし、どうしても欲しいなら早めに買った方が良いかも。
2巻以降は出荷数増やしてくるだろうから大丈夫だけど。

>>970
おお、俺的にはアタリだなー。
予告見たこと無いからどんなカットがあるのか分からないのがアレだっただけど、これなら欲しい…。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:58:04 ID:xSwRAa/f
amazonに予約したのにまだ支払い番号が送られてこない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:07:37 ID:sEbCpMA4
オールナイト上映会の話

・観客の男女比は大体6:4くらい。
・湯浅監督、上田氏、そしてサプライズゲストとして浅沼氏がトークショー。
・湯浅監督が最初に考えていた構想は、下宿が巨大ロボになったり、
サドとマゾのプロレスラーが戦ったりといった破天荒なもの。
テレビアニメには向かないし原作の世界とも乖離しているということで上田氏が大きく修正。
・上田氏「僕の役目は監督と原作の世界を繋ぐ通訳のようなもの」。
・原作にある4つの世界をそのままやることも考えたが、
やはり一話完結で十一の世界の方が、好き勝手できるし面白いだろうと思った。
・ほんわかの話は監督もはりきって作った。ほんわかを最大の敵にしようかとも思った。
・上田氏は、私と小津が橋から落ちるという描写を何度も繰り返し、
最終話でひとりで落ちる小津を私が地上から受け止めるという形にするつもりで、
それは監督も了解していたはずだったのだが、監督は違うことを考えていた。
それがあの全裸ジャンプ。これには上田氏も出来上がった映像を見て驚いた。
・監督と上田氏が、互いに牽制しつつも信頼して作ったのが、よい結果に繋がったのだろう。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:09:43 ID:sEbCpMA4
・10話の一人芝居。監督と上田氏は、大変だろうが浅沼氏なら大丈夫だろう、
と信頼しきっていた様子。
浅沼氏は、ミスしても迷惑をかける人がいつもより少ないと、かえって気楽だった。
・浅沼氏「10話は寝ないでぜひ見てください」
・プレゼント抽選会。台本1冊、(ポスター+ウスターソース)×2、
アニメ画パネル3枚の計6点(すべて3名のサイン入り)。
当たったのが全員男性ばかりで場内が微妙な空気に。
見かねた浅沼さん、売店で買ったポップコーンを最前列の女性にプレゼント。
このポップコーンはちょっと食べては隣の人に、という形で上映中に劇場内をまわり、
結局全員が浅沼さんからのプレゼントをもらえましたとさ。めでたしめでたし。
・四畳半のアフレコ台本は、印刷した後で監督がさらに手で修正を加えるのでとても汚い
(プレゼントされたのは修正前のもの)。
・DVDの1、3、4巻にはそれぞれ約7分の新作を収録。監督「本編より面白かったらまずいでしょw」。
今回はそのうち3巻収録のエピをいち早く上映。小津と私のナマケツ。喋るカオリさん。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:14:10 ID:xSwRAa/f
乙!

>このポップコーンはちょっと食べては隣の人に、という形で上映中に劇場内をまわり、
>結局全員が浅沼さんからのプレゼントをもらえましたとさ。めでたしめでたし

いい雰囲気だなーwいやまじで
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:15:38 ID:pKvfx01m
全員男性に当選で微妙な空気にしたのは浅沼さんだw
言われなければ客はそこまで気にしなかったかと
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:18:32 ID:onPn7UUK
レポ乙です

上田さん頑張ったなwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:24:44 ID:5XoBNEkc
ポップコーンワロタ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:28:18 ID:z4n2Yoya
監督自重w
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:48:05 ID:UzWLp4Ac
レポ乙w
監督wwwww

四畳半がいい感じに出来上がったのは
風変りな実力者たちが奇跡的にお互いの味を出しつつ暴走を食い止めていたからなんだなw
ストッパーがいるって素晴らしいな、そう思わないか諸君
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:51:23 ID:n4I+45NA
>>971
特別編でやるかもな。李白さん出てたし。
香織さんが能登だとはwww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:03:11 ID:Y/iZW0JC
>>976-977
乙です!
俺も行けばよかったw
やはり天才にはある程度の縛りがあったほうが良いのかもなぁ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:47:13 ID:PSck/5pC
個人的にはマインドゲーム生理的に合わなかったからよく止めたと褒めてやりたい。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:29:42 ID:en588GrF
湯浅ケモノヅメとカイバで色々と懲りてたんじゃなかったのかw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:13:09 ID:9MBmEkx9
デイリー29位まで落ちてんぞ品切れか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:16:47 ID:7RQDJRv4
>>987
自分もレポ読んで湯浅監督の今後が心配になった。
個人的にはマインド・ゲームは好きでファンになったけど
ケモノヅメ・カイバとだんだんついていけなくなった。
四畳半で軌道修正というか方向転換したのかと思ってたのに・・・
今後も上田氏のような協力者があらわれること期待する。
森見氏が上田氏を信頼してたのも納得できた。

今日カラフルみてきた。
原監督も森氏の原作小説も好きだが映画は全体として微妙だった・・・

四畳半は奇跡的に成功したのだとあらためて気付いた。
だからこそ全く同じメンバーで乙女のアニメ化も早めにして欲しい。
今なら同じクオリティで作れるはずだから・・・

時間経つとロクな事ないから・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:24:51 ID:n4I+45NA
>>989
乙女で1クールは無理だよなあ。OVAで3部構成ぐらいで頼む
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:30:05 ID:xSwRAa/f
何で皆乙女信者なの?
きつねか金魚が見たい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:33:16 ID:sIQDq2FA
渋谷のパルコに行ったらコミケの時に貼られていた
巨大明石さんと「私」&小津のポスターが貼られていた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:34:25 ID:sIQDq2FA
普通に 乙女、金魚、きつね、太陽の塔で連作すればいいんじゃないか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:38:37 ID:pKvfx01m
>>987
湯浅は感性が違いすぎる
ヅメもカイバもかなり大衆受けを考えて作ったと何度も言ってる
なのにヅメは失敗したのでそれを踏まえてカイバは一応リサーチして作ったらしい
根本的にズレてんだよなw

昨日のトークの中で四畳半も最初やる気なかったとか
別のインタビューで次の作品の企画が全然通らない時に「四畳半ならすぐ出来る」と言われて飛び付いた話とか
企画が始まった頃は「まあ適当に原作通りにやってればいいか」と思ってたはずなのに、
何故プロットにロボットだのSM同士が戦う話だの微塵も原作通りじゃない話が出て来るのか不思議でしょうがないwww

湯浅の構成が全然駄目だから上田を監視&調整役として付けた話を聞くと、湯浅に甘いマッドの丸山もさすがにそろそろヤバイと考えを改めたのかな

カイバの売上出た後にやったイベントで呪術のように幾度も「当たるもの作んないと」と延々呟いてた湯浅を見てしまったので売上も良いようで安心した
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:42:42 ID:pKvfx01m
昨日のレポでまだ出てない話は
台本の変更がアフレコ当日なのに多すぎる話かな
コンテ段階でセリフを中心に脚本が勝手に変更する事はアニメでは多いけれど、四畳半はコンテ上がった後に上田チェックが入ってセリフが追加される
ただ尺の問題なのでここの段階で正式採用される追加は少ない
更にアフレコ当日に上田チェックによりセリフが大幅に変更され、浅沼さんの台本は訂正などの書き込みで真っ黒なっているとか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:46:20 ID:pKvfx01m
>>988
amazonも楽天も弾切れ
楽天はかろうじてDVDが残ってる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:49:15 ID:YlMae4VG
なんか自分的にはあんまり内情は知らないほうが良さそうだ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 20:03:10 ID:vaJdmWdu
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 20:07:58 ID:s014Ytkm
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 20:08:36 ID:7vMijctr
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。