四畳半神話大系第11回 四畳半紀の終わり

このエントリーをはてなブックマークに追加
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 06:29:38 ID:yAaReeaj0
僕なりの愛ですよ。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 14:38:27 ID:TAuHSgL20
>>772
  ( ^ω^ )
  / ,   ヽ    < 涙拭けよwww
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 19:17:51 ID:CqSLhkTh0


   どちらが真実でどちらが虚構かを問うことではなく

       どちらがよりよく自分を説明するかが問われるべきなのだ

783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 20:00:52 ID:It1roaD70
>>718
たださ、オレとしては、「適当にやったせいで、整合性が取れなくなり、
見ている人が戸惑った」というふうにはとらないわけ。
「適当にやろうがやるまいが、整合性が取れなくなったように見えても、
シーンをうけいれて解釈する」ていうのをずっとやってきたので。

>>767
あのさ、解釈しただけで「どうしてこだわるの?」とか「意味ないぞ」
「考えすぎだ」とかいきなり「解釈すること」そのものを否定して
かかってきたのはそっちだろ。だからチクリとかえしはしたが、
おたがいさまとおもってたけど、まさか相手を見下してる自覚がそちらになかったとは。

ただ、ヒステリックっていったのはとくにあんたにむけてじゃなくて、
これまでみてきた、原作やスタッフコメントによる解釈つぶしとそのシンパ全部を
ひっくるめてのこと。そうきにすんな。

それと、
>解釈は自由だがそれを押し付けるマネはやめろ
って、自分が解釈を押し付けてる自覚がないってのはさすがにどうかとおもうよ?
解釈をかたること、それを否定することは、どうしてもそれだけで、解釈を押し付けあうことになるんだよ。

なんかすごくマジメにレスしてるのでスルーするのもわるいとおもって、こっちもマジメにレスしたよ。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 20:08:44 ID:It1roaD70
しかしほんわかってなかなかいいエピソードだよな。
ほんわか=本和日=日本の和ともとれる。
ホンネゲロゲロケモノヅメシーンはまるで2chみたいw

これは妄想
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 20:50:12 ID:+8ClXe8W0
もうダレがダレだかわからない
あなたとりあえず自分の今までのレスにアンカー打ってみてよ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 22:48:45 ID:It1roaD70
議論にはいったのは>>694-712>>755だけ。はっきりいってもめてすぐ
ROMにはいったし、まあとくにもめなければこのままROMにもどるつもり。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 23:54:29 ID:J0wSTI/x0
俺から見ても不整合な部分がある脚本だから糞脚本!

ここで変な妄想を繰り広げている奴の主張を一行でまとめたぞ

ここは明らかにこのシーンで持ってくる必要が無かった、こことここは食い違っている

糞アニメ(思考停止)

そして、自分の勝手な妄想を裏付ける根拠のない推理をつけて自己正当化させるが
その根拠のない推理も妄想の域を出ないことを判っていない
根拠のない推理が外れたときは「アレは冗談」「何でそんなに問い詰めるの?」と自己正当化
それで、鬼の首でも取ったかのようにネットで喚いて空しくないのかい?

つか、主旨すらずれて自分の思想受け入れられん奴らに対しては
言葉尻持ち上げたり揚げ足取ったりして頭ごなしにそこを批判して
揚げ足とれない主張している奴は無視かよ そんなことしていて楽しいかい?

実際は
「俺みたいなのが見ても不整合がある糞脚本」じゃなくて
「お前がお前の言う不整合を自分自身で説明して解決できない程度の阿呆」って晒している様な物だよ

自分で出した問題くらい自分で解決しろよ
自己解決できない問題を他人に「お前らこの作品好きなんだから答えられるだろうが」
と正論っぽく押し付けて恥ずかしくないの?
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 01:17:04 ID:H9WiTbpY0
>>783
とりあえず書き込む時点で批判されてもいいぐらいの気持ちで書き込むべき
それと「考えすぎだ」ってのは否定じゃなくてただ個人の意見だと思う
目玉焼きにはしょうゆだよね?いやケチャップだろみたいな気持ちだろうよ
まぁただの傍観者なんで有ってるかわからんが
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 10:56:53 ID:3eL09fr60
自分は697だけど
考えすぎってのは物語の構造706、707について
ループ演出については前に言ったように
最初は「私」が望む大学生活を求めて何度もやり直しをしているように見せている
でも9話で物語上でのループが否定される
「じゃあいったいどういうことだ?」ってことで10話で構造が明らかになる
最初に思わせた構造をひっくり返すことでテーマを強調しているのではないか?
だから時計台が9話の最後に出ない、11話冒頭で冗談で使われるのはそのためではないか?
と考察したが俺も考えすぎかw

俺はスタッフの言葉はあまり出さないけどソースの一つとしてはありでしょう
もちろん聖典になんてなるとは思っていない


790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 14:18:53 ID:yzQvxFwe0
>>788
>それと「考えすぎだ」ってのは否定じゃなくてただ個人の意見だと思う
各各しかじかの理由から違うと言うならわかるが、はなから否定しているのだから、
それは個人の意見ではないだろう。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 14:21:20 ID:yzQvxFwe0
ていうか無茶苦茶でござりますなあ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1282399972/
ここのほんわかぶりも変だが。

792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 15:59:28 ID:802BdbqH0
「考えすぎだ」という意見をただの否定と捉える感性もどうかと思うが…

それに理路整然とした説明に絶対的価値観を抱くことに価値はあるの?
自分の価値観として自分が納得できる文章が書ける人間が偉いって考え方で良いのか?
貴方の価値観が世界共通じゃないんだよ
もっと広い感受性で物事捉えてもいいんじゃないかな

あと、他人に迷惑をかけているのにも関らず
お前が自分の意見を書き連ねることにどのような意味があるの?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 22:30:53 ID:H9WiTbpY0
>>790
とりあえず自分のレスを教えてくれないか?
どれが同一人物なのか分からないと意見できないよ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 22:49:06 ID:iGZWQpjx0
>>789
考えすぎるくらいがいちばんたのしめてるんだよ。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 23:50:55 ID:3eL09fr60
個人的には意見の押し付けだろうとなんでもかまわないが
そう思った根拠をもうちょっと言ってもらわないと議論にもならないや
なんでもかんでも脚本が悪い監督が悪い、理由を聞いても明確な答えなし
それだとただ叩きたいだけなのかなと思ってしまうよ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 00:08:46 ID:iv27WR9TP
なになに?物語の構造?

ループであってそれを仕掛けたのが先輩だという意見があるみたいだけど、
仮にそうなら仕掛けたのは占い婆のほうなんじゃねえの?

最終話、明石さんとラーメン食べに行こう、からラーメン屋の場面の前に、
ほんの一瞬だけ時計台の裏?でネコに餌やってる占いババアのシーンがある。

ここでこのシーンが入るのは不思議で意味深ではあるよね。
占い婆は主人公とともに唯一ループの外側にいる人物なんだな。

解釈は多様だと思うし、婆は仕掛けたというより狂言回し的な位置だろうけど、
仮に仕掛けられたループだと解釈するにしても、占い婆の方かと。

幾通りも解釈できるように出来ていると思う。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 00:43:35 ID:iQWAieK00
これまでのまとめ

1.師匠がループさせたかはっきりしないダメ脚本
2.師匠がループさせたかはっきりしないけどダメ脚本じゃない

はじめはこの2つのあらそいだった。

3.師匠がループさせたわけじゃないからダメ脚本じゃない
4.師匠がループさせたがダメ脚本じゃない

やがて2から3と4がうまれ、すこしあらそった。

まとめればたったこれだけのことです。つまらないあらそいですね。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 00:45:13 ID:jmvvCIs2P
まとまってない
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 01:08:44 ID:t0dvJX990
なんで脚本が駄目か駄目じゃないかに結び付けるの
短絡的すぎるでしょ
ループなのかそうじゃないかの議論をしてたんだろ?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 01:57:30 ID:iQWAieK00
そのとおり。だけど、1と4をごっちゃにしてたのが
かなりいたから、ポイントをととのえただけ。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 11:48:57 ID:Gd6QEiKp0
そもそも誰がループさせたか、平行世界を行き来できるように設定したかを
明らかにしなければいけない理由がわからない
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 12:15:10 ID:4tt2Nzuj0
>>792
>貴方の価値観が世界共通じゃないんだよ
>もっと広い感受性で物事捉えてもいいんじゃないかな
それはそっくり貴方にお返しする。

>あと、他人に迷惑をかけているのにも関らず
どういう迷惑かな?そういうのを被害妄想と言うのでは。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 12:16:27 ID:4tt2Nzuj0
>>795
書いてあるのに、きちんと読まない君が悪いと思う。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 13:00:18 ID:hRrxK7wE0
根拠が薄弱ってことを理解してないのか。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 13:02:16 ID:4tt2Nzuj0
まあ11話が変だったのは湯浅氏の悪ふざけで、上田氏は関係していなかったのは
わかったからいいけどね。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 13:03:22 ID:4tt2Nzuj0
>>801
>そもそも誰がループさせたか、平行世界を行き来できるように設定したかを
>明らかにしなければいけない理由がわからない
普通はループしないし、平行世界を行き来できないから。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 13:33:35 ID:t0dvJX990
>>806
だからそういうのが理由になってないって言ってるの
何だよ「普通」って
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 19:08:56 ID:Gd6QEiKp0
>>806
神様がそうさせたとしても、生れる疑問は同じだよ?
あなたが現実世界で神の存在を明らかにし、その神がそういった能力を持っていると証明しない限りさ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 19:59:39 ID:jYpHd0hd0
>>802
貴方は他人からどうこう言われるときにはもっと理由を持て
と言うのに
自分が他人にどうこう言うときには理由は言わないんですね…

お前らは俺がわかるようにきちんとした説明してくれ
俺が言うことはお前らが自分で理解してくれ ということですか?

>>791で他人を「変」とか「無茶苦茶」とか言っておきながら被害妄想っていうのもね…
人間の批判までして、他人に迷惑かけていないよって言い張れるんですね

正に>>772の言うとおりですよね
>単なる人格批判だから妥当な内容じゃない
でもこの文章貴方が書いたんですよね そして、その後すぐに
>ここもマンセースレにしたい奴
>ほんわかと精神構造は同じだな
て、このスレ住人の人格批判していますよね?どういうことですか?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 00:37:55 ID:BY+fA3860
スレ住人の代弁者になんなくてもいいよ。
解釈のくいちがいがあれば、だれだってだれかの迷惑になるんだから。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 03:44:13 ID:zgUnnxO80
北海道7話終わった。
ヒーローショー同好会序盤しか出てこなかったがこれでいいのか?
途中から6話の英会話サークルになってたが、繋ぎ間違いとかじゃないよな?
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 05:43:20 ID:zgUnnxO80
ああ、見返したら6話と同じくチラシ3つ受け取ってたのか。すまん。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 06:17:40 ID:5aM4A8ee0
>>809
また人格批判に走っている。w
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 19:15:37 ID:nW4qj0y20
>>813
人格批判はしていないと思うけど…
どういうことか?って聞いているだけです

自分が言ったことくらい責任持って答えてくれないかなぁ…
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 23:08:10 ID:QSkUYXKAP
ばーかばーか
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 00:10:45 ID:r0B7YePb0
>>814
ねえねえ、アスペに生まれるって、どんな気持ち?
ねえねえ、生まれながらに機能欠損って、どんな気持ち?
ねえねえ、努力しても見えないものがあるって、どんな気持ち?
ねえねえ、どこにいっても迷惑がられるって、どんな気持ち?
ねえねえ、一生治らないって、どんな気持ち?
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 00:14:05 ID:mU5Xr5A10
貴方の人格批判はしないけど、貴方の感性と見苦しさはいかがなものか。
貴方の意見を否定しないが、貴方の意見は妄想だ。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 00:14:27 ID:qziKDpgx0
お前ら気持ち悪いなあ。同じアニメのファン同士でいがみ合って馬鹿なんじゃないの。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 00:39:01 ID:B7ixBK6i0
>>816
レスする相手間違ってねーか?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 00:41:04 ID:VE7g8Qcb0
>>819
お前もアスペ?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 00:57:19 ID:B7ixBK6i0
ああ本人だったのか
レスする相手を間違えたのは俺でした
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 00:59:39 ID:GsUX/4VG0
アスペかなんか知らないけど、文章って書いてある通り読んで理解するだけでなく、
行間に何が書いているか読み取る能力も必要。

書いた人間が裏では何が言いたいのか、まったく読み取れていない
人がいて、感情にまかせてレスをつけているから混乱しだしたんだと思うが。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 01:09:57 ID:mU5Xr5A10
押し付けはよくないと言いながら、しっかり押し付けるのもテクニック
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 01:22:15 ID:B7ixBK6i0
誰が誰に対するレスなのか全くわからん
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 01:37:32 ID:GsUX/4VG0
>>807
じゃあ聞くが、君は平行世界を移動できるかい。時間を遡ることはできるかい。
できないだろう。
 物語だから何でもありだと言っても、伊良部先生もミチコも過去に戻って患者や
自身の問題を解決してないよね。
 四畳半で”私”がそれができるのは物語上理由があるからだ。疑問に思う人はその理由が知りたい
わけだな。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 02:33:21 ID:8JJ8t36eP
今日も日本は平和です
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 02:46:47 ID:r0B7YePb0
>>825
ねえねえ、アスペに生まれるって、どんな気持ち?
ねえねえ、生まれながらに機能欠損って、どんな気持ち?
ねえねえ、努力しても見えないものがあるって、どんな気持ち?
ねえねえ、どこにいっても迷惑がられるって、どんな気持ち?
ねえねえ、一生治らないって、どんな気持ち?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 11:00:00 ID:B7ixBK6i0
>>825
現実うんぬんの話は全然関係ないでしょ
それ言ったらそもそもこの話が成り立たない

あなたが種明かしを求めるのは勝手だが
脚本上、明らかにしないといけない理由はない
わざわざ変な理屈に置き換えなくともよい
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>825
この物語の場合、主人公にその能力が備わっている、神の悪戯、単なる偶然、そーゆう前提、
どれでも等価でしょ
見る側がすきなの想像すればいいだけで、正解を求めるものではない
ありえない設定はどーゆう理由をつけてもありえないわけで、そこを追求するのは正に不毛
この世界は何によってもたらされたのかを探求する物語じゃないんだから