獣の奏者 エリン 38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニッポンを代表する児童文学作家・上橋菜穂子の『獣の奏者』をアニメ化。

平成21年1月10日〜放送開始 (全50回)
NHK教育テレビ 毎週土曜 午後6時25分〜午後6時50分
(再)NHK教育テレビ 毎週土曜 午後11時〜午後11時25分

■物語
決して人と心が通じない思われていた崇高な獣「王獣」を
操ることができる類稀な才能を持ち合わせた少女エリン。
彼女は、その才能を有する故に、リョザ神王国の勢力争いに巻き込まれ、
波瀾万丈の人生を送ることになる…。

=========重要項目=======
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
 →番組ch(教育) http://live23.2ch.net/liveetv/
・【※ネタバレ禁止】/sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置。
 →獣の奏者 エリン ネタバレスレ3
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1249999542/
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>970が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
========================

■関連サイト
講談社公式:http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/kemono/p2.html
NHK公式:http://www9.nhk.or.jp/anime/erin/
まとめwiki:http://www24.atwiki.jp/kemononosoujyaerin/

■前スレ
獣の奏者 エリン 37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1261939663/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:05:56 ID:4RfYS8hw
■関連スレ
[アンチ] 獣の奏者エリンは(中略)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231588832/
[アニメサロンex板] 獣の奏者 エリン ネタバレスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1249999542/
[少年漫画板] 〜「獣の奏者」漫画版〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1225882100/
[児童書板] 【精霊の守人】上橋菜穂子総合6冊目【獣の奏者】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1258038609/
[エロパロ板] 【精霊の守り人】上橋菜穂子総合2枚目【獣の奏者】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1255092539/
[アニメキャラ個別板]
【獣の奏者エリン】 エリンとソヨン 【母娘丼】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1245937431/
【獣の奏者エリン】堅き盾のイアル4【冬の木立】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258783976/
【獣の奏者エリン】トムラ先輩 2【戸村】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249126552/
【獣の奏者エリン】キリク先生に興奮するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258485941/
【獣の奏者エリン】王獣たちに興奮するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258541835/
[文芸書籍サロン板]【獣の奏者】イアルとエリン【夫婦】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1258508629/
[キャラネタ&なりきり板] ●● 獣の奏者 エリン ●● 3話目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1258125741/
■関連商品
現EDテーマ「きっと伝えて」収録 松たか子「君となら」
前OP主題歌「雫」収録 スキマスイッチ「虹のレシピ」
前EDテーマ、挿入歌「青い星」等収録 cossami「After the rain」
「獣の奏者エリン」DVD <1〜4> 第17話まで収録
「獣の奏者エリン」オリジナル・サウンドトラック
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:11:23 ID:85bjfg2c
落ちたスレは消しとけよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:52:25 ID:NVhGdMga
ダミヤが主人公でとセイミヤがヒロインだったアニメがあったな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:53:34 ID:wuAPtaRf
■関連スレ
【それとも】獣の奏者エリン【ハイオク墨汁か】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1261190544/
本スレで語れない王獣のやっつけデザインやペパクラ背景等への批判は上記スレへ☆
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:31:10 ID:4OjTROu+
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:10:44 ID:tkIvLsng
エリンの声優
もうどうでもいいやww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:00:40 ID:mlmVRAnA
>>6
王獣と違って神々しいね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 07:17:11 ID:i1aIILkx
獣の王者エリン
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 07:17:52 ID:i1aIILkx
獣の王者(ビーストキング)エリン
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 07:25:19 ID:9lC2vF4z
>>1

12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:04:41 ID:yrCQL3eg
前スレ1000に不覚にもワロタ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:53:46 ID:/XgFxxKD
原作をamazonで買おうとしたらボッタ価格だった
ちょwwwと思って調べたら本当の値段だった


高ぇよ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:08:26 ID:LDHStDOc
世界名作劇場として放送すりゃよかったのに
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:58:43 ID:5gPAmaYJ
リランの首あたりから生えてる黄色い紐みたいなやつって何?
アルにはないよね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:07:51 ID:MuIm5Bxc
>>13
新書買ったことないのか?
闘蛇編と王獣編はペーパーバックもでてるぞ
分冊してる児童向けのイラスト付き新書版はちょっと割高だけど
文庫版ならお手軽だろう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8D%A3%E3%81%AE%E5%A5%8F%E8%80%85#.E6.9B.B8.E7.B1.8D.E6.83.85.E5.A0.B1
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:28:02 ID:5gPAmaYJ
240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 21:07:23 ID:fsZS9A+f0
だから王獣萌えスレへ池っての
あんな鳩の首を狼の首にすげ替えただけの糞王獣のどこがいいのかわからんが

まぁアンチ書き込みをさせないように、本スレで煙たがれていた変態信者が必死にエロ書き込みをしているってのはわかるがなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:15:18 ID:i1aIILkx
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 変態は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 06:05:08 ID:w6ld6DDO
思えば様々な変態を生み出したスレだったよな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:25:28 ID:zsbpggfU
リランの歩いてる姿見てムラムラするという強者もいたな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:58:05 ID:w3+iLzos
>>4
知ってるけどタイトル忘れた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:12:09 ID:FTgzcH+j
こんなロリの眼中にすら入らない糞アニメで一年間工作員よく頑張ったな
まあおっぱいなんたらばっかで毎回文章考えるわけではないから楽だったか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:15:57 ID:9Oyqa2gL
>>22
リランのおまんこ舐めさせてやるからお家に帰りなさい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:34:43 ID:nTUJ5hJt
今でも変態ばかりなんだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:24:40 ID:zsbpggfU
おもだった変態たちは王獣スレへと巣立っていきました
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:33:23 ID:w6ld6DDO
変態共は王獣スレに隔離だお
何故かアンチスレに常駐している変態がいるけどなんなんだお?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:58:19 ID:nTUJ5hJt
どこにでもいるじゃんそういう性格悪いやつ
わざわざ敵地に赴いて主張しまくってるやつ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 03:34:06 ID:dqZGIRAt
そんなどうでもいい奴らのことでスレ消費するなよ
今週の総集編は「カザルムの誓い」までと予想
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:01:52 ID:vYGZuJb8
#24,25,27あたりは総集編でカットされそうな気がする
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:16:28 ID:0aZE/MB3
リランを見るとムラムラしちゃう人集まれー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:41:47 ID:pwZ6x1ue
隔離スレに集まってくださいさようなら
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:41:53 ID:c4FlfRVv
一人であちこち必死だな
うっとおしいから出てくるな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:37:09 ID:d82Heh55
ジブリスレみたいだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:03:15 ID:lgKe1ZfM
悟空とフリーザがフュージョンしたらゴリーザでおk?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:56:02 ID:bCmZtgfC
そろそろ待機
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:23:52 ID:sATJ0Jrh
この頃がトムラ先輩の人生のピークだったのか・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:03:02 ID:JCo+rkH5
上手い編集で、トムラ先輩のツン化が無かったね。
急にデレ(弱いけど)になっているのも、不自然だけど。
ユーヤン。

リピート、忘れない様に。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:26:22 ID:vNowEEZU
リランって凶暴すぎて怖い。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:35:10 ID:vNowEEZU
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:44:17 ID:B9ikUIw3
リランの擬人化・・・ゴクリ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:52:42 ID:sATJ0Jrh
>>39
節子それ飼い主の方や!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:33:56 ID:9RZwLV9Q
やっぱりエリンは背が高いな。ダミヤが部屋の鍵を閉めるときにエリンとすれ違うけど
ダミヤと比べてもほとんど差がなかった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:56:47 ID:CqW8izou
原作買っちゃったぜヒャッハー
しかしながら原作600pをアニメ50話にして話綺麗に纏まってるのが凄いな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:57:43 ID:OT4VJqHw
公式の思い出アルバムが更新されたね。
見ていると目から汁が・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:05:19 ID:lgaE3aOD
>>42
下手したら、ダミヤより高いのかも。

ダミヤさん、ステキ杉。
カザルム飼育場の人員を盾にとか、あまつさえユーヤンまでも。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:49:49 ID:ug5vWbc7
ダミヤさんオワタwwってなっちゃうよ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:22:48 ID:LzZfuBzM
最後にはイアルにぶった切られて終わるけどなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:30:05 ID:lgaE3aOD
あ、一応本放送で視聴済みなので、「ステキ」はネタ的な意味です。
外道っぷりが、と。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:24:29 ID:Mku4pf8t
見ろ!王獣がゴミのようだ!

byダミヤ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:52:33 ID:IzLWhVJW
>>49
どっちかって言うと闘蛇じゃね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:58:55 ID:Q0xBMcDZ
>>43
この作者の作品だと守人シリーズが一番良い出来だよ。かなりの傑作。獣の奏者は個人的にはイマイチだった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:32:06 ID:IzLWhVJW
結局原作者が担当したアニメオリジナル回っていつだったの
正解発表ねーじゃん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:38:51 ID:hcoe9hLs
「雫」が好きで気に入った
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:06:18 ID:2sviTNeQ
今日ローソン行ったらスキマの雫が流れてた
そのまま近くのスーパーに足りないもの買いにいったら今度は後期EDで流れてた曲が流れていた
偶然ってレベルじゃねーぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:33:45 ID:IzLWhVJW
>>54
近くに上橋先生でも住んでるんじゃないか?www
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:13:35 ID:axII7zgK
守り人見たことないし興味ないけど面白いの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:19:11 ID:5GTFEjCE
エリンの握力と腕力測ってみたい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:22:28 ID:Jv2b7Is6
ずーーーっと心に引っかかってることがあるんだけど、
なんで大公軍は王獣用の音無し笛をどこかの段階で準備してなかったんだろうか?

・王獣は真王のもので大公軍にとっては味方だから
・王獣に音無し笛がきくとは知らなかった
・そもそも王獣が闘蛇を食らうとは知らなかった

真王と大公のバランスがとれている時代では上記の理由で十分納得できるんだけど、
最後の決戦の場で何の準備もないのがどうしても納得いかない。
まだこれが「平和ボケしたホロンが準備してなかった」だったら分かるんだけど、長年戦を
繰り返して徐々にホロンに対する不満を溜めていったワジャクが、なぜ??

たぶん教科書的な答えだと「そもそも決戦の場の闘蛇は戦のためではなかったのだから、
そこまでの準備をする必要はなかった」ということなんだろうけど、あの決戦の場のあとに
一般大公領民に残る気持ちは、ホロンに対するさらなる怖れ(または怒り)しかないと思うん
だよな。「ホロンもワジャクも同じ人間だ」という教科書的な解答にはならない。
かといって闘蛇と王獣とセイミヤとダミヤとシュナンが絡んでどうやればそういう教科書的な
解答になるのかは自分でも分からないんだけど、王獣がワジャクによる音無し笛で気絶(相打ち?)
してれば、「王獣も闘蛇も同じ獣」→「ホロンとワジャクも同じ人間」という強引な展開もありかな
とも思うし..... っつーか、不意打ちじゃなければ耳をふさぐことのできる闘蛇の方が有利だし.....

誰かこの俺のもやもやをはらしてくれーー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:23:31 ID:lgaE3aOD
>>56
個人的な感想だけど。
エリンより絵的には数段上だけど、話の盛り上がりとかは期待できない。
暗いお話を延々と、ってな感じ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:39:05 ID:eMDRZDgB
>>58
大公が音無し笛とその効果について知っていたかどうかはわからない。
最後の決戦の場では音無し笛を使わないことに意味があったんだろうね。
そもそもあの場面は真王VS大公の戦争ではないから。
シュナンは真王が神の子孫であるかどうかを試したかったわけだから音無し笛という
人工的なものが介在してしまったら神の子孫であるかどうかの証明ができなくなってしまう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:00:28 ID:Jv2b7Is6
シュナンは、神の子孫とかそんな神話的なものはどうでもよくて、もっと現実的に「リョザ神王国を立て直したい」
という一心だと思います。そのための方策が「真王と大公が結ばれる」であって、ダミヤの策謀で追い詰められた
(リアリストな)シュナンは(リアリストとは正反対の)セイミヤに対し、(言い方は悪いけど)「神の子孫か確かめたい」
という無理難題をふっかけた、のだと思います。
そこまでリアリストなのになぜ..... やっぱ分からない.....
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:14:54 ID:eMDRZDgB
>>61
もし決戦の場で音無し笛を使ってしまったら、「リョザ神王国を立て直したい」
「真王と大公が結ばれる」という目的が果たせないのでは?
シュナンはセイミヤに”真王は神の子孫ではない”ことを認めさせればいいわけだから。
音無し笛を使って王獣を硬直させてしまったら、セイミヤの反発を買ってしまい逆効果になると思う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:15:40 ID:eMDRZDgB
そろそろ寝る、おやすみ・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:09:55 ID:63Zebrs7
なるほど
シュナンがリアリストかどうかはともかく、セイミヤに対しては真面目に精一杯歩み寄っていたんだから、
反感を買うようなことは絶対にしないというわけですね。

ただ、もしそうだとしたら先にけしかけたのは真王側ということになるし、なにより大公領民の気持ちは
やっぱりホロンに対する怖れしか残らない→リョザ神王国復興の道のりは遠い、と思うんだよな。

でも仮に大公軍が王獣用の音無し笛を持ってて使ったとしても、やっぱりその後のリョザ神王国復興の道のりは遠いか.....

結局明確な回答は「小説を読め」ということなんだろうか。
小説にはそういう、王の心・民の心を描けているんだろうか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:22:19 ID:DbN8nV5U
シュナンが「王獣が真王を守り闘蛇が頭を垂れるような奇跡が起きたとき、大公は真王に対して完全に服従する」と明言してしまっている以上
王獣が飛んだ時点でアウトー!だから音無し笛で王獣の動きを封じることは無意味
それに48話でシュナンの側近が言っている通りの大公側は本当に奇跡が起こるなんて思っていない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:24:26 ID:swHDqduf
ところで、大公側は人に慣れた王獣がいるっていう情報を掴んでいたんだっけ?
知らなかったような気がするんだけど…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:44:50 ID:DbN8nV5U
>>66
少なくともシュナンがセィミヤに宣戦布告したときはその情報は知らなかった
決戦の直前になってようやく「真王が襲われた時王獣が天を舞い真王を守った」という噂が流れている程度で
大公側は誰も実際にその場面を見てないから根も葉もない噂と思って信じなかったんだと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:48:19 ID:DbN8nV5U
書いてから思ったけど宣戦布告って書くとアレだなwまぁ内容的には大差ないからいいかっ
6958:2010/02/08(月) 14:17:24 ID:63Zebrs7
同じことをハルミヤが闘蛇に襲われたときも思った。
なぜセザンは闘蛇用の音無し笛を準備していなかったのだろう、と。
せめて、「音無し笛を吹け!」「耳栓されてて効果ありません!」「うわーーっ!!!」というシーンくらいあっても良かったのに。

ただセザンに関しては、「いくら背伸びしてても所詮平和ボケの真王領民なんだな」という納得もできた。
でも百戦錬磨の大公領民に、自軍の最大の武器闘蛇に対する最大の脅威について何の準備もしていなかった、というのは
どうにも納得がいかない。真王と大公のバランスがとれた平和な時代なら脅威ではないからまだいいけど(でも万が一のことを
考えて準備をしておいてもおかしくはない)、政情不安定なことを皆が自覚していながら準備をしないなんてことはありえるのか?

でも、物語り的には、そうじゃないとエリンとリランが引き立たないから困るんだけどねw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:02:54 ID:245eIbhz
>>58,69
あの時点では、闘蛇軍を組織した何者か(この場合は、大公群にみせかけたダミヤの私兵)が
真王を襲撃するなんてことは、真王もセ・ザンも夢にも思っていなかったのよ。
このへんは、原作でイアルが考察するくだりがあるので読んでほしいんだけど。

ちなみに、リランも原作ではエリンが耳塞ぎを入れる時があります。
とにかく原作ドゾとしか言いようがない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:31:47 ID:UPZlv9fu
あれ、もしかしてアニメって原作2巻までしかやってない?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:58:27 ID:pvCleCW1
>>71
だよ 原作ももともとは2巻で終わりのはずだったしね
7358:2010/02/08(月) 18:01:47 ID:63Zebrs7
>>70
いや、セザンはいいんですよ。たぶん平和ボケだったんだから。(仮にも近衛兵なんだからもうちょっと…、というのはあるけど)
でも大公軍まで有事に対する備えがなってないのが納得いかないんです。

なんとなく、俺はめちゃくちゃ野暮な点にこだわってる気がしてきました。
ただ、「獣の奏者エリン」の話自体は、とても面白く、1年が楽しく過ぎたのは確かです。

>>71
原作は読んだことありませんが、Wikipediaによればアニメは原作の2巻までのようですね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:10:21 ID:UPZlv9fu
>>72
やっぱそうか、二巻でもキリいいしな
dクス
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:52:41 ID:Caj89dGY
平和ボケって、しょっちゅう真王暗殺者が襲ってきては命がけで防いでるのに
それはないだろう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:09:40 ID:oEwEj72v
ハルミヤの先代の真王も暗殺されてるな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:29:43 ID:BYNMMn1H
リランの維持費はいくら?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:47:38 ID:al0KDnqW
王獣がどれだけ食べるか分からないけど
ライオンで1日6`の肉食べるみたいだから
ライオンの倍食べるとすれば1〜2日で子羊1頭は食べてる事になるな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:20:06 ID:sYObG+jF
でもライオンは毎日食ってるわけじゃなかったような
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 06:34:51 ID:PV2RbyuT
>>78
これも原作ベースの話だけど、王獣はかなり長いこと空腹に耐えられるという記述あり。
毎日やってる保護場の方が過保護かもしんない。
>79さんの言うとおり、肉食動物の多くは、狩りの成功率はあまり高くなくても生きて
いける。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 07:37:59 ID:aEK5vI52
毎日食ってなくても週40`前後ってのは変わらないぜ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:17:32 ID:lBS8lAkh
ライオンが毎日食わないでいいのは狩りが成功したときに食いだめするからだな
平均でいったら一日6kgくらい食ってる
そもそも動いてる恒温動物が長いこと空腹に耐えられるわけない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:20:02 ID:peeQZhnP
王獣には巨額の飼育費用が掛かってると思う。
餌の肉や、寝藁、排泄物の処理費用とか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:34:16 ID:GMe9uocH
藁やうんちを捨てるなんてとんでもない
王獣のご利益付きの堆肥として高額で払い下げられているに違いない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:17:42 ID:5XTxxqgH
糞尿を廃棄物として処理しなくちゃいけなくなったのは化学肥料とか使うようになったからで、
かつては有機肥料として有効活用されてたんだもんな。昔の日本でも。
江戸時代ぐらいまでは“捨てる”モノなんてほとんどなかったらしい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:14:35 ID:peeQZhnP
>>84-85
なるほど。
王獣の糞はリサイクルか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:08:38 ID:T/7iczkw
            リランのウンコ
            
          )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:38:37 ID:rwZJcmfQ
しょーもねー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:26:21 ID:s0vdlE0J
俺も含めて排泄物は汚いという感覚があるけど、動物を扱う人たちにとっては体調管理の
一環として糞を観察するのも大切なんだろうな。
エリンも王獣の糞を手に取って調べていたし・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:31:29 ID:19jOJJVy
ウンコを投げ合う学童にエリンがブチ切れて
王獣のウンコがいかに有難い物か滔々と説くシーンとかあれば面白かったかもね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:03:44 ID:IvGXVOHd
原作読んでる所だけど
これはアニメの脚本すげぇな
原作数ページで1話作ってる場面がチラホラ・・・
アニメではそんな引き伸ばしてるようには思ってなかったぜ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:51:48 ID:WJYqPrDI
あのしつこいくらいのトラウマスイッチも相当
尺かせぎに使ってると思うがなー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 06:00:33 ID:G4Hm2DLM
しつこい虫けらや動物の描写も尺稼ぎですな
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow107156.jpg
結局尺稼ぎした割には最終話で尺が余ってしまったという・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:38:45 ID:Z+Y6svcs
王獣いりの檻を引っ張る牛パワーがすごいな。
道路の丈夫さだってたいしたもの。
なぞの石組みも何気にスーパーテクノロジーだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:30:40 ID:G8/qLDm8
アニメ見た後原作手をだして、アニメで感動したシーンが原作になくてびっくりしたな。
原作を活かして濃くしてアニメ化したところは評価したいなあ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:08:01 ID:5Za8y0wp
まあ原作のいいシーンをアニメで削られてもいるけどな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:13:55 ID:gBQnG9FI
アニメにはアニメの
原作には原作の良さがあるってことでおK
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:38:17 ID:aB3LEHnP
アニメで感動したシーンてどこだよ
いつまでもあのつまらん腕輪のこと繰り返すな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:02:44 ID:bPja9eJF
いくらリランの健康チェックだとしてもリランのウンコを手のひらには乗せたくないよな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:14:58 ID:IvGXVOHd
しかも雑食だから相当臭いぜ