機動戦士ガンダム00 GN-0439

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
西暦2312年、世界は地球連邦の下で統一を果たした…それでもなお人々の戦いと争いは終わらない
再生の裏に生じた新たな世界の歪みに、ソレスタルビーイングと“ガンダム”が立ち向かう!
【セカンドシーズン】西暦2008(平成20)年10月5日より毎週日曜午後5時 .MBS・TBS系列全国28局ネットで放送中!
■サンライズ公式  http://www.gundam00.net/
■MBS公式     http://www.mbs.jp/gundam00/
■前スレ
機動戦士ガンダム00 GN-0438
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1239931093/

◆【※実況厳禁】@実況(放送時間中での書き込み)は実況板で
 →番組ch(TBS)実況板:http://live23.2ch.net/livetbs/
◆鯖(サーバー)負荷軽減、「人大杉」回避の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。 →ttp://www.geocities.jp/jview2000/
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入
◆荒らし、煽りは徹底的に無視・放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
◆YouTube、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は自粛する
◆次スレは基本的に>>950(状況次第では>>800>>850>>900)が。無理な場合は取らない、代わりを指名

■NET動画配信(無料)
【番宣(PV)】バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/00/
【番宣(PV)】BIGLOBEストリーム:http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_bch.html
【本編】GyaO:http://www.gyao.jp/anime/gundam00_2nd/ (配信は10月12日より)

■STAFF
【監督】 水島精二 【シリーズ構成】 黒田洋介
【キャラクターデザイン】 高河ゆん 千葉道徳
【メカニックデザイン 】 海老川兼武 柳瀬敬之 寺岡賢司 福地仁 中谷誠一 大河原邦男
【SF考証】 千葉智宏 寺岡賢司 【設定協力】 岡部いさく
【美術監督】 佐藤豪志(KUSANAGI)
【音楽】 川井憲次 【音響監督】 三間雅文
【エグゼクティブプロデューサー(製作総指揮)】 竹田菁滋(毎日放送) 宮河恭夫(サンライズ)
【プロデューサー】 丸山博雄(毎日放送) 池谷浩臣(サンライズ) 佐々木新(サンライズ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:31:23 ID:8fvxwWr4
■声の出演
【ソレスタルビーイング】
刹那・F・セイエイ:宮野真守      ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行   ティエリア・アーデ:神谷浩史
スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子    イアン・ヴァスティ:梅津秀行
ミレイナ・ヴァスティ:戸松遥       リンダ・ヴァスティ:早水リサ
ラッセ・アイオン:東地宏樹       フェルト・グレイス:高垣彩陽
沙慈・クロスロード:入野自由     ソーマ・ピーリス(マリー・パーファシー)/ハロ:小笠原亜里沙

王留美:真堂圭              紅龍:高橋研二
ネーナ・トリニティ:釘宮理恵
【アロウズ(地球連邦政府独立治安維持部隊)】
ミスター・ブシドー(グラハム・エーカー):中村悠一
アンドレイ・スミルノフ:白鳥哲      ホーマー・カタギリ:大友龍三郎
アーサー・グッドマン:江川央生     リー・ジェジャン:四宮豪
アーバ・リント:矢尾一樹         バラック・ジニン:稲田徹
ビリー・カタギリ:うえだゆうじ      ルイス・ハレヴィ:斎藤千和
【連邦軍】
ハング・ハーキュリー:屋良有作    セルゲイ・スミルノフ:石塚運昇
カティ・マネキン:高山みなみ       パトリック・コーラサワー:浜田賢二
【カタロン】
クラウス・グラード:川島得愛      シーリン・バフティヤール:根谷美智子
マリナ・イスマイール:恒松あゆみ   池田:四宮豪
【イノベイター】
リボンズ・アルマーク:蒼月昇      リジェネ・レジェッタ:朴(王路)美
リヴァイヴ・リバイバル:斎賀みつき   ヒリング・ケア:川庄美雪
アニュー・リターナー:白石涼子    ブリング・スタビティ/デヴァイン・ノヴァ:置鮎龍太郎
【その他】
アリー・アル・サーシェス:藤原啓治
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:41:38 ID:qRQpCNAL
1999年4月27日に3なのに2get!と書いてしまい、
『10年ROMってろ!!』
と言われた者です。
あれから10年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。
そして今、
やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………
感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!
こんな僕ですが、
僭越ながらとらせて貰います…!
2get。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:20:44 ID:6Ve/cMU0
>>3
2も取れずに2getとは万死に値する
あと10年ROMっていろ
貴様がちゃんとROMってるかどうか
私ははここで監視する。テコでも動かん!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 03:25:19 ID:UnnzIf2k
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 03:31:54 ID:BRtcq0GN

wwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:13:21 ID:Rl6KMNSw
Q.16 CBは紛争を根絶するんじゃなかったの?

ねぇアンチ。紛争関係はもうあきらめなよ。
客引きで西暦にもしてみたけど、夢見てただけだったって水豚が白状してた。
一期はイオリアの計画に従ってただけだし、二期は黒幕に対する私怨に近い。
アロウズの被害者を救おうとか被害止めようとか対話だって全然考えてない。
やってることは破壊オンリー。その再生を破壊する。目標を駆逐する。これ。
やっぱり、Oガンダムに乗ってた神きどりの情報収拾用端末を倒す話だった。
刹那ちんが目をきらきら金色に光らせる改造変革人間になっちゃったのは謎♪

後の平和はマリナ姫が全部いいようにやってくれる? ごろごろに誓って?
投げっぱなしの幾多の謎は映画で拾えるつもりなの?

    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >  とにかく映画のことは
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  いま必死こいて考えるから!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠    全部TVで完結したし!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__ 
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:16:50 ID:Rl6KMNSw
OOセカンドシーズン、トレミー組の足どり

1 おもむろに再登場

2 中華にアレルヤがいる収監所のことを教えてもらって、成層圏から突っ込む

3 衛星兵器が使われたので見に行って、中華にメメモリの弱点教えてもらって突っ込む

4 クーデターがおきたから見に行って、顔を晒し遁走

5 フルボッコで追い詰められたら、敵にヴェーダの場所教えてもらおうとして失敗

6 最後に、中華に秘密の場所教えてもらって突っ込んだ

……なにこれ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:27:05 ID:BRtcq0GN
>>8
なんだこら
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:24:06 ID:d+ZffNt4
>>7-8
毎度毎度貼られてるけどなにこれ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:40:13 ID:n1MAM7IR
ガンダム00を見た人から聞いた話を他人に伝えて要約してもらった文章を誰かが読んで、要旨を纏めたって感じに見えるな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:53:06 ID:TZxs5IVl
2期ラストは皆ピンピンしすぎなんだよな
最終決戦の時点では結構ダメージ受けてるんだけど
仕方ないとは思うけどエピローグでハッキリ映しすぎなんだよね
1期ラストの全滅とも見える終わり方は良かったし
2期までの間が本当に楽しみだったなあ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:13:30 ID:FSuq6x21
>>12
スッキリしていいじゃん。また生死不明な感じじゃいかにも映画までの引っ張りみたいだし。全員が映画観るわけじゃないし。
多少の想像の余地を残す最終回はOKだけどね。ブシドーの今後とかw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:27:53 ID:cVEk5Arm
今回は明示されなかったが
大統領が変わっていたりアンドレイの所属が変わっているなど
最終決戦から結構日数が過ぎている描写があったし
CBには治療カプセルもあるから問題なかろ?

15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:44:37 ID:emGMS6gk
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:11:03 ID:7SdmI5jV
ライル、アレルヤ、ティエリアはあれでもいいけど刹那はもう少しぼやかして欲しかったなたしかに
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:33:39 ID:OEzjJhiK
誰も死んでないのに「命が消えていく…」ってどうよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:03:31 ID:BsEvGwLL
新科捜研の女、再放送見てたんだけど、
BGMがOOそっくりでワロタ。まあ同じ人だからしゃあないけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:02:55 ID:UnnzIf2k
【アニメ】謎の大型新人声優・蒼月昇の正体がついに明らかに! Gフェスティバル2009
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240891147/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:53:22 ID:pzTh4Kkb
>>19
嘘だろおおおおおおおおおおおおお!?
古谷さんと蒼月さんって同一人物だったのかぁあああああ!!(棒)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:10:07 ID:BRtcq0GN
2期ラストは皆ピンピンしなさすぎなんだよな
最終決戦の時点では結構ダメージ受けてるんだけど
仕方ないとは思うけどエピローグでハッキリ映しすぎなんだよね
2期は神だったなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:23:13 ID:bnNOq5Dp
>>21
そのIDいいなw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:31:24 ID:1JQvK18U
>>18

曲作った人が同じだからアニメに使われたのと似た曲がドラマに使われる事はよくある。
千住明のVガンダム(メジャーデビュー作)と風林火山みたいにね。
だがそんな物では俺は笑えん!
ゾイドというアニメのBGMをまんま使ったTBSのドラマ、こちら本池上署(だったかな?) を知ってるからなw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:18:32 ID:FSuq6x21
>>17
その消えていきそうな命を…って話だったのでは。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:22:46 ID:FSuq6x21
>>18
エヴァと踊る大捜査線もそっくりと思ってたら、同じ人かどうかは忘れたが、エヴァのあのBGMっぽくと意識的に作った曲だった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:29:54 ID:kMDXul7n
刹那・F・一平「俺はガンダムだ!!ガンダムだぞぉぉぉぉぉ!!!!」
27リボーンズ・タンク:2009/04/28(火) 17:39:19 ID:fHUYRdbs
00のラジオもう終わったんか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:40:17 ID:1JQvK18U
>>24
>>17

黒田か水島が好きな言葉かも。
一期でもスメラギさんが言ってたし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:58:03 ID:ON2ypKQK
OOおもろいなあ
ガンダムで初めて生で最終回が見れたのがうれしい
30リボーンズ・タンク:2009/04/28(火) 18:20:00 ID:fHUYRdbs
00はなぜこうも神なのか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:21:36 ID:Of5RoKUs
劇場版の主役機4機はそれぞれ別の人にデザインして欲しいわ
そっちの方が個性が出て面白そうだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:25:09 ID:vY1NTqNY
とりあえず一期見終って、ふぅ…な状態なんだけど
全体的な資料として「WORLD REPORT」ってよさげ?
値段相応の内容なら即買ってくるんだが
33リボーンズ・タンク:2009/04/28(火) 18:33:45 ID:fHUYRdbs
ティエリアは死んだやん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:48:00 ID:1JQvK18U
リボーンズ・タンク ID:fHUYRdbs

なんで名前変えてトリップ外したの?
そんな事しても、やってる事変わらないから今までと何も変わらないよ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:52:38 ID:FSuq6x21
保守機能だと思えば何でもない。
36リボーンズ・タンク:2009/04/28(火) 18:54:00 ID:fHUYRdbs
>>34
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:02:31 ID:1JQvK18U
>>35

誰も居ないと機能しない保守機能だよ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:08:18 ID:jHzXUkQQ
>>32
各話解説とか世界観の解説とかキャラとか…
グレートメカニックはメカ設定と世界観の解説
おすすめはおそらく後者だ!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:16:37 ID:vY1NTqNY
>>38
我慢しきれずWORLD REPORT買ってしまったww
グレートメカニックは双葉社のやつだよね
ちょっとまた本屋逝ってくるわ

ありがとう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:48:44 ID:GD/QwnJg
もう少し待てばこんな本も出るらしいよ

05/09【MOOK】機動戦士ガンダム00 MISSION COMPLETE 2307-2312
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:52:48 ID:vY1NTqNY
まじでか…ありがとう、知らなかったよ

そろそろ二期も見始めようかと思ってるし
そしたらまた資料的なものに手を出すんだろうな…
なんという良いカモな俺\(^o^)/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:53:33 ID:jHzXUkQQ
書籍系は評判を聞いてからじゃないと手を出しづらいw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:10:03 ID:7SdmI5jV
BDのコメンタリーでターンAの話しててワロタw
44俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/28(火) 20:12:57 ID:fHUYRdbs
俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:06:46 ID:OEzjJhiK
>>31
カトキデザインですか?ダブルオーライザーが剣1本になりそう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:08:45 ID:wzu991ST
>>27
わけあって今日までネト禁1ヶ月でここをみれなかった俺にとってなくなってたのは痛かったぜ・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:28:13 ID:n1MAM7IR
もの凄い複雑怪奇な構造をしたガンダムが4機出て、アレルヤ機なんてどこがどうなって変形してるのか分からんとか、
そういうのでもいい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:33:29 ID:jHzXUkQQ
アレルヤ機はマリーとの複座機で四種の形態を備えています

刹那機は実体剣一本のみ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:33:29 ID:FSuq6x21
>>47
立体化絶対不可能とかやったら凄い。スポンサーおかんむり。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:43:10 ID:TZxs5IVl
今考えるとブリングに置鮎とかすげー勿体無かったな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:43:52 ID:Of5RoKUs
>>50
劇場版でも量産型で活躍して貰うから大丈夫
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:46:07 ID:OEzjJhiK
>>48
本編途中でマリー機が落ちて、単体で使えないアリオスは仕方なくトレミーの電池に…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:49:25 ID:8dQJiXj/
>>48
何故かオーガスを思い出した。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:57:40 ID:vXCe+mJi
しかし最初の頃はネタにされるならあの電波具合でネタにされるんだろうと思われていたアレルヤ氏が、まさかハブられ具合や使えなさ具合でここまでネタにされるようになるとは思ってなかったぜ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:58:20 ID:JDv70NtS
ダブルオーカスタムとか出たら最初からオーライザーくっついてんだろうな
あれ分離してる意味ないし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:00:28 ID:Of5RoKUs
劇場版は木星から始まるからな
当然新しいGNドライヴ手に入ってるしツインドライヴだろうな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:14:03 ID:OEzjJhiK
全員ツインか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:27:06 ID:4+ThBJLB
>>46
ラジオも禁止だったのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:32:21 ID:FSuq6x21
アレルヤが逆に通常がハレルヤで、時々アレルヤ出現だったら違う物語になってたかも。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:41:25 ID:qki8phMe
>>59
賢者モードですね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:44:14 ID:pzTh4Kkb
>>59
それはそれで嫌だw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:48:25 ID:n1MAM7IR
待機行動をウイダーインゼリーを飲みながら続ける姿は
ハレルヤでは想像しずらい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:02:26 ID:XIXJ3Ekb
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:03:58 ID:XIXJ3Ekb
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:47:17 ID:PKLOcP9v
劇場版のMS早く公開されないかな
刹那の機体だけでいいから
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:08:09 ID:MHWWXIJD
>>55
もう不要だね
次はビットついてるんじゃねえかな

楯ビット・銃ビットときてるから、次は・・・まさか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:17:19 ID:ozslKQdM
バビット
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:36:22 ID:/Rj91t5r
FFバリアが出せるようにバリアビットとか作ったり、ハンマービットとかサーベルビットとか。
69俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/29(水) 01:45:54 ID:DTiHlPin
刹那は00にきまってんだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:38:21 ID:WGjw0Rxn
ハロビットがいいな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:39:20 ID:AGMlpHqo
なんだそのGジェネのサイコ・ハロ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:06:16 ID:dbJs1aNW
73俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/29(水) 03:18:04 ID:DTiHlPin
いったいこのコラはそれだけ熱意のある人がいる証だろうか・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:20:16 ID:MDDucK6O
00スレの名物糞コテ(神)は最近よくコテ変えたりしてるけど、やっててどこか痛くなっちゃったのかな?
75俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/29(水) 04:22:03 ID:DTiHlPin
>>74
おまえはざこ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:28:11 ID:MDDucK6O
>>75
ほうら>>73のタヌキが尻尾出した。

神☆自己紹介乙☆糞雑魚
77俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/29(水) 04:33:39 ID:DTiHlPin
>>76
またおまえか雑魚w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 05:48:46 ID:moexeMfm
>>64
リボンズがルイスに肩入れ下のも単なる気まぐれ程度の理由なんだな
なんか底が浅い理由過ぎてつまらん・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 05:55:47 ID:NPXfuseK
肩入れというより、ガンダムへの恨みを駒として利用できるからこそ厚遇してたんだろう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 06:02:05 ID:moexeMfm
>>79
確かにガンダムを倒すために改造人間になる覚悟を持って、更に全財産をアロウズに出資するような
奴なんて、ルイスぐらいしかいないな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 06:05:53 ID:/f8KzgP6
そうそう
だから>>64の画像でもそれっぽいことを考えてるわけで
人間の人間らしさを見下しつつも信頼してるあたりがリボンズというキャラに深みを与えてると俺は思ってるよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 06:43:01 ID:idy97cXi
ティエリア
「絶望した!「地デジではないから恥ずかしくないもん」と言う
ウィッチーズの陰謀で、スクール水着を着せられたことに絶望した!」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:41:01 ID:N2mkZ9Aq
>>49
ゲッターロボ、完全変形合体は不可能と言われてたのまで超合金化しちゃったから、
もう何が出ても立体化しちゃうだろw
ややこしい方が高値でも売れるから、それはそれでスポンサーとしてはアリかもしれない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:28:08 ID:5waD1g9n
ユニコーンの福井が、自分で創ったキャラでもないZZの人気キャラ・プルのクローンにやったこと

※プル(アニメ・ガンダムZZのヒロイン)
遠藤・鈴木の名脚本で、当時の二大アニメ大賞でダントツ1位で、単独ムックも出た人気ヒロイン

ユニコーンの人気TOPヒロイン・マリーダは、そのプルのクローン


926 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/04/25(土) 17:49:37 ID:???
10歳で処女喪失、いろんな男に中出しされる
殴られたり縛られたりの被虐プレイを行われ
現在も体中に消えない火傷や縄の跡が残る
15歳の時に客の子供を妊娠、気絶させられている間に堕胎させられる
度重なる被虐プレイや中絶などにより子宮は破壊されアナルも使えなくなり
マーサに「口しか使えない」と馬鹿にされる

マリーダの人生ワロタ
そしてその分身のプル
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:30:15 ID:kwCOWn2Y
>>74
NGワード対策だろ
と言うか専ブラだと任意の書き込みを見えなくできることに
“最近”気づいたとか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:54:27 ID:fQ2TbS1k
>>84
プルは人気はあるけど、ヒロインかって言われると微妙だけどな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:04:19 ID:MGyJKm6Z
プル可愛いよプル
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:01:02 ID:ZylfyKwy
しんぼ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:32:50 ID:jgE7TZKm
ジュドーさんはエロゲ主人公
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:25:36 ID:xc16wpnh
この間TSUTAYAが100円レンタルしてたからSEEDとコードギアスとOOを全巻借りてきた。
全部一期分だけど。
店員ににやっと笑われた…気がした…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:40:18 ID:OzyvfjgU
それは…どんだけ暇なんだよと思われただけじゃね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:45:44 ID:xc16wpnh
>>91
安いと思って大量に借りて結局全部見れなくて返却しちまうんだよねぇ。
もう失敗しないぞと誓うんだがまた安いと大量に借りてしまう…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:09:43 ID:g4+IApp7
またもやDVD爆下げだって
もう、失敗アニメと認定してもいいよね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:16:51 ID:ujKn2nIe
>>92
HDにリッピングしとけばいいんジャマイカ

いらんと思ったらワンクリックだし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:34:37 ID:nKqH+RcX
ギアスの2期観てないんだよな。ラスト聞いてるけど。
それより00の1期から観直しだな。そんなGW。
96 ◆1a1qtS8Y1I :2009/04/29(水) 15:40:09 ID:KDyIdM5g
>>56
ラストに木星が出たからといって絶対に木星が舞台とは言い切れない。可能性としては高いがな(^^
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:01:11 ID:15rbKsyA
>>90
種50話:約1150分=約20時間
ギアス1期25話+001期25話=約20時間

合わせて40時間



どんだけ暇なんだよお前は・・・
98俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/29(水) 17:22:58 ID:DTiHlPin
>>85

おまえはざこ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:51:27 ID:Yh0+Ooe+
うぜーな
コテ変えてんじゃねぇよカス
NG面倒だろうが
100俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/29(水) 17:58:14 ID:DTiHlPin
>>99
うぜーな
コテ変えてんじゃねぇよカス
NG面倒だろうが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:20:06 ID:jgrzj2IK
黙って毎日NGしとけ
102俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/29(水) 18:22:24 ID:DTiHlPin
>>101
黙って毎日NGしとけ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:30:31 ID:kwCOWn2Y
しかしこっちの指摘が図星だったことをわざわざ教えてくれるとはw
黙っていればわからないものを・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:30:40 ID:ozslKQdM
頭悪そうだから相手しても面白くないよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:32:23 ID:dbJs1aNW
106俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/29(水) 18:33:25 ID:DTiHlPin
>>104
>>103
頭悪そうだから相手しても面白くないよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:37:49 ID:/Rj91t5r
ガガから着想を得てGNフィールドを張りつつ高速で体当たりを仕掛けるMSをビリーが開発するという妄想
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:00:58 ID:aMNoYTcr
00にも様々な顔芸女がいたが、
種でディアッカ殺そうとした時のミリアリアを超える奴はいなかったな
109俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/29(水) 19:46:47 ID:DTiHlPin
全体では00が上
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:50:28 ID:/Rj91t5r
00で顔芸というとアレルヤさんか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:03:56 ID:nKqH+RcX
ルイスでしょ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:07:18 ID:nfULqg/J
3巻みたけど
サーシェスがネーナの存在をリボンズに教えなかったのはわけがある?
1度OOに負けてから最終話近くまでサーシェスの登場がなかったのとかと関係してる?
113俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/29(水) 20:20:51 ID:DTiHlPin
別にリボンズはネーナのこと死ってるだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:46:14 ID:jgrzj2IK
>>112
結局
「それらしいのはいなかったぜ大将」
「そうかい」
のやりとりが意味判らんかったよな

普通にひろしがネーナの事話しても問題無かったような気が
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:03:23 ID:nfULqg/J
>>114
そこが分かりにくいですよね?
「一発ヤラせてくれたらこの事は黙っておく」
とか言ったのかな
良い女になってとか、胸に拳銃押しつけてるのが気になる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:26:15 ID:ozslKQdM
銃弾一発じゃたまらんな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:42:36 ID:gv5IQ3j4
ネーナが最後留美から離反した時はリボンズの差し金かと思いきや、
何の後ろ盾もなく一人で暴走しただけだってのは酷かったな
単機でイノベに勝てるとでも思ってたのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:45:58 ID:PCH1a8H2
リジェネがいたじゃん
結局リジェネにも見捨てられてたけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:52:08 ID:MmOv5+eM
このアニメ、放映終了して結構なるけど、いまだに公式サイトのMSやキャラのところに
説明文つかないよね。しかも、アニューがソレスタルビーイングのままだし。
これってひょっとして職務怠慢?
120俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/29(水) 21:55:32 ID:DTiHlPin
>>117
ネーナは中華が嫌いだったんだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:04:08 ID:CHnbGQeo
>>119
アニューは最期にライルの元に戻ったからいいんじゃね?
まあサイトが手抜きすぎってのには同意する
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:51:23 ID:wLdKgz4b
そんな古谷さんだが、ガンダム00に登場するリボンズ・アルマークを演じる、新人声優・蒼月昇さんと声が良く似ている。

蒼月さんは常にサングラスをしているので素顔は不明だったのだが、今回のイベントの最後でついにサングラスを外し、その正体が古谷徹さんであることを発表。
他のキャスト陣は驚きのあまり全員ひっくり返った。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:05:57 ID:bLy0rLsf
そのネタ公式でバラしちゃってからどうでもよくなったな
まあこれ以上引っ張るのも辛かったけどw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:16:03 ID:jgrzj2IK
全くだな
ブシドーの正体の方がよっぽど衝撃だったぜ(棒
125加齢零:2009/04/29(水) 23:45:55 ID:F/vj55ac
レグナでかぁー
しかし魂収集家の漏れとしては。やはり。。。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:13:32 ID:l2iMadXs
世界がテロリストの思い通りに動かされるってのはどうなんだろう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:28:23 ID:Tqg4+m3G
気に入らなかったら逆らえば良いだけの話
当初と違って今はどこで誰が何をやっているか
「国の中枢にいる」人間が把握してるしな
逆らえるだけの“力”もある
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:34:46 ID:l2iMadXs
>>127
いや結局連邦政府樹立とかもCBというかイオリアの思惑通りなんだよなと思って。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:36:59 ID:iPsJgKn6
ところでEセンサーって擬似太陽炉もキャッチできるみたいだけど
何を感知してんだ?
130俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 00:46:00 ID:mdLH/M10
>>126
なんだ雑魚
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:23:21 ID:vkmAcZ7D
映画情報まだー?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:54:32 ID:HFGrk+j3
>>129

GN粒子だろ?
それより生体反応の方が気になるな。
あれこそ何を探知してるんだ?
宇宙空間0Kのパイスーって事は熱遮断は完璧だろうから体温は無いだろうし、心音他の体音なんて宇宙空間で捉えられる訳無い。
あと考えられるのは人間サイズで、それっぽい動きを捉える動体センサーくらいか?
まさか気を探知してるとかは……
無いかw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:55:51 ID:+FsZmw9m
>127
すまん、"「国の中枢にいる」人間"って誰よ?
わからん。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:38:06 ID:EILSIydP
>>132
言葉どおり
パイロットの生体反応の有無を、微弱な信号として出しているのでは。
でないと戦闘後、宙域での捜索・救助が不可能になるし。

MSに乗っている間は、MSを通して母艦にモニターされているみたいだけど。
万が一放り出された時にはね。
135俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 04:21:32 ID:1qcqeIrv
なぜ00はこんなに神なのか・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 06:32:56 ID:IdBrF123
ティエリア
「私はその逆に、「私もまたコードギアスに汚染された人の一人」です。
デスノートとか、コードギアスの方が汚染度がかなり高く、鉄道宗教並みの
陰謀で、一度それにとりつかれると、まず戻れなくなります。

鉄道宗教とは、いわば鉄ヲタのことで、鉄道趣味にとりつかれた人を指します。
鉄道の要素も意外に依存性があり、一度ローカル線に乗ったら、乗らずにはいられなくなりますね。」
137俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 07:53:46 ID:1qcqeIrv
正直かみあわねえよな
138加齢零:2009/04/30(木) 07:59:46 ID:VcjjyIya
なで早朝からティエリアがギアス語てるの
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:37:46 ID:Tqg4+m3G
>>128
「連邦政府樹立」自体は別にイオリアがいなくても
いずれ何らかの形で実現しただろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:05:42 ID:l2iMadXs
>>139
じゃあCBの行動は無駄だったのかね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:31:36 ID:Tqg4+m3G
>>140
だからイオリアは世界連邦の「中身」に拘ったんだろ
うわっつらだけ統一されても駄目だ、と
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:49:16 ID:VONJk2+T
周りが神をきもすぎるって
理解を拒み引きこもりに変わっていく前に
なにもかもそうだろ
低能ニートの神はいつもカキコして邪魔者扱いされる
歪んだ神の顔面できずかずキモがられていくー
143俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 10:51:15 ID:1qcqeIrv
>>142

お前の親はデブデブ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:04:17 ID:VONJk2+T
OO大好きだったけど神に擁護されてるのみると嫌いになってきた
145俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 11:05:37 ID:1qcqeIrv
>>144
アンチはいつもそういう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:10:03 ID:ZOA5HxmE
>>144
とりあえず2板の00スレ見るの辞めたら良いんじゃないか?
そんな事で嫌いになるとかアホくさいぞ。
ここから離れて見直す事を薦める。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:35:26 ID:k5dH5rc/
>>144の好きという気持ちはその程度なのか。
本気で好きなら難なくスルー出来る。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:06:26 ID:HFGrk+j3
そして私はそのスルーと神のアレの堂々巡りを見て
(・∀・)ニヤニヤ
でも一日一回でお腹いっぱいです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:02:37 ID:sE4O0PFg
劇場版でハレルヤ対刹那のMS戦を見てみたい
「俺はお前と戦ってみたかったぁ!」っていう五飛のセリフまんましっくりくる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:12:48 ID:kZlajDHM
ハレルヤ「お前とは戦ってみたかったんだよお!」
刹那「マリーから通信で、ご飯だそうだ」
アレルヤ「え、もうそんな時間ぐわあああああああああああ!!」
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:24:40 ID:4DsYV5OS
00がギアスに勝てたのって視聴率だけになっちゃったね
内容もギアスよりうんこだったし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:37:28 ID:RWy3u5NL
いろいろツッコミどころあるけど一番肝心のプラモまでスルーですか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:57:57 ID:7KFqhpIu
勝ったのはサンライズとバンビだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:50:24 ID:ZyLslXA3
ギアスは玩具展開がウンカスだったからなあ
ロボ魂がもっと早く立ち上がってれば幾分マシだったんだが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:43:31 ID:HFGrk+j3
お前ら、神をスルー出来るなら明らかな荒らし燃料もスルーしろよ…
156俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 18:28:41 ID:1qcqeIrv
>>151
ギアスのほうがうんこw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:57:41 ID:SHPuelLa
どっちもウンコだ。
だから、このウンコ臭いスレを荒らさないで仲良くしてくれよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:58:18 ID:ZyLslXA3
アルヴァアロンのプラモ早く出せよ
何やってんだバンダイ
159俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 19:04:17 ID:1qcqeIrv
>>157
おまえがうんこだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:06:45 ID:SHPuelLa
>>159
お前の親は障害者w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:08:33 ID:B/xQ8gWr
普通にギアスも00もゴミだろ
サンライズが望んでいた結果出せなかったんだし
00に至ってはガンダムシリーズなのにギアスに惨敗とか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:09:41 ID:DkiLK+ik
>>158
正直トーレの方が欲しい
163俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 19:12:04 ID:1qcqeIrv
>>161
雑魚ギアスがどのくちw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:15:09 ID:SHPuelLa
>>163
お前のほうが雑魚w
165俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 19:18:29 ID:1qcqeIrv
>>164
雑魚ギアチョンどのくちw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:19:50 ID:SHPuelLa
>>329
いや違うだろお前が障害者ってことだよ^^
167俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 19:21:26 ID:1qcqeIrv
>>166
アンカおかしいなwさすが雑魚ギアチョンw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:23:08 ID:SHPuelLa
>>167

>アンカおかしいなwさすが雑魚ギアチョンw

いや違うだろお前が障害者ってことだよ^^
169俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 19:25:28 ID:1qcqeIrv
>>168
アンカおかしいなwさすが雑魚ギアチョンw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:26:56 ID:SHPuelLa
>>169
お前の親は障害者^^ならお前も障害者だね☆
171俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 19:27:58 ID:1qcqeIrv
おまえ雑魚ギアチョンだったのかw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:29:02 ID:SHPuelLa
>>171
いや違うだろお前が障害者ってことだよ^^
173俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 19:30:48 ID:1qcqeIrv
おまえ雑魚ギアチョンだったのかw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:30:57 ID:iZ+uBJ58
00ライザーって格好悪い!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:31:25 ID:SHPuelLa
>>173
いや違うだろお前が障害者ってことだよ^^
176俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 19:33:23 ID:1qcqeIrv
おまえ雑魚ギアチョンだったのかw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:35:08 ID:SHPuelLa
>>176
もうこなくていいですw
あなたを生んだ障害者の母親と一緒に氏んでてくださいw
178俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 19:36:21 ID:1qcqeIrv
>>177
もうこなくていいですw
あなたを生んだ障害者の母親と一緒に氏んでてくださいw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:37:24 ID:SHPuelLa
>>178
いや違うだろお前が障害者ってことだよ^^
180俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 19:39:10 ID:1qcqeIrv
>>179
自己紹介乙
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:40:18 ID:SHPuelLa
>>180
いや違うだろお前が障害者ってことだよ^^
182俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 19:41:17 ID:1qcqeIrv
>>181
自己紹介乙
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:42:45 ID:SHPuelLa
>>182
いや違うだろお前が障害者ってことだよ^^
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:46:31 ID:EblL4ePA
これがGW進行ってやつか!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:47:30 ID:xshx8oYm
ヒリングって女でいいの?
胸が無さ過ぎるから未だにわからんのだけど
186俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 19:53:42 ID:1qcqeIrv
>>183
自己紹介乙
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:55:14 ID:SHPuelLa
>>186
もうこなくていいですw
あなたを生んだ障害者の母親と一緒に氏んでてくださいw
188俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 19:57:39 ID:1qcqeIrv
>>187
もうこなくていいですw
あなたを生んだ障害者の母親と一緒に氏んでてくださいw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:59:21 ID:RWy3u5NL
俺が!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:59:49 ID:SHPuelLa
>>188
お前の親は障害者^^ならお前も障害者だね☆
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:01:07 ID:P/Fsl1Ty
>>189
俺たちが!

って間入られちゃったよ orz
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:01:17 ID:+eJ+a2vz
>>185
カワイイ女性キャラ部門第一位だろうがっ…!!!
193俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 20:02:50 ID:1qcqeIrv
>>190
自己紹介乙
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:04:08 ID:P/Fsl1Ty
>>185
あんな可愛い子が女の子のわけないだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:04:09 ID:SHPuelLa
>>193
もうこなくていいですw
あなたを生んだ障害者の母親と一緒に氏んでてくださいw
196俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 20:06:11 ID:1qcqeIrv
>>195
もうこなくていいですw
あなたを生んだ障害者の母親と一緒に氏んでてくださいw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:06:59 ID:SHPuelLa
>>196
自己紹介乙
198俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 20:07:53 ID:1qcqeIrv
>>197
自己紹介乙
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:09:04 ID:SHPuelLa
>>198
自己紹介乙
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:12:19 ID:eXKbji2Z
団地なのよね!
201俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 20:19:41 ID:1qcqeIrv
>>199
自己紹介乙
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:23:45 ID:SHPuelLa
>>201
モノホンの基地なんだな…

みんな、迷惑かけたな、以後書き込みは控える
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:29:36 ID:ZOA5HxmE
端から見たら重複スレみたいな廃れっぷりだな。
204俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 20:31:41 ID:1qcqeIrv
>>202
帰れド3ピンがwwwwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:44:45 ID:eXKbji2Z
結局イノベ組は戦場で勝利を納めることはなかった。
だからか知らんが、やわらか戦車の歌を思い出してしまう。
生まれてこのかたあとずさり、ってね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:04:29 ID:+gsPW4G8
結局釘って、ひろしに犯(ry
小説でもその辺臭わせているんだよなぁ……どう思う?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:36:21 ID:HFGrk+j3
どうも思わない。
それに大した意味も無いし、話が面白く膨らむ訳でも無い。
せいぜいが、エロ同人用のネタ振り以上の意味は無いぞ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:38:36 ID:pK3h6Gny
レイプ厨はどこにでも沸くもんだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:38:48 ID:ZOA5HxmE
1期BD1巻のスタッフコメンタリーを今聴くと発売時期(去年夏)から考えれば、
量子論の資料を読みあさってワープは有りか否かで困ってる黒田とか、
異星人vsガンダムとか色々際どい話してたんだな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:58:47 ID:otYVGTzx
映画化までに忘れられそうだな
GWに上映すればタイミング的に良かったのに
211:2009/04/30(木) 23:06:18 ID:VONJk2+T
神が一番雑魚
212俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 23:07:16 ID:1qcqeIrv
>>211
おまえだろ雑魚
213:2009/04/30(木) 23:21:33 ID:VONJk2+T
働こうな
214俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 23:22:22 ID:1qcqeIrv
>>213
おまえだろ雑魚
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:23:16 ID:k5dH5rc/
>>185
体は男タイプで心は女の子なんだと疑問も持たずに見てたが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:24:27 ID:+eJ+a2vz
>>215
そういう楽しみ方もあるのか…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:26:20 ID:J5oQdVV+
ティエリアの女装が骨格まで変わってることの方が気になるな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:28:59 ID:LPwm48AD
逆に考えるんだ、普段はパッドを着けていると
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:30:20 ID:X+vBghlm
ナオミよ

そういえば引退するんだったな
220俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 23:34:01 ID:1qcqeIrv
だれやなおみて
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:34:07 ID:1I8W6uP0
>>185
小説でアニュー以外は性別が無いってあったよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:36:17 ID:J5oQdVV+
>>221
それ言い出したらアニューも女型なだけで女じゃないように思える
223俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/04/30(木) 23:36:46 ID:1qcqeIrv
アニューは女だろw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:37:36 ID:ZOA5HxmE
決定的な雌雄の区別が無いって事なのかね。
しかし、キャンベル懐かしすぎるw
確かに『そんな、声まで変わってる!』だけどな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:38:31 ID:ZyLslXA3
ティエリアは天使だから性別とかないだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:41:13 ID:ZyLslXA3
ティエティエは天使
あとは肉人形
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:43:52 ID:X+vBghlm
ティエリアには最後まで男の胸出さないでほしかった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:45:46 ID:117kbXQ+
ヒリングは女だって聞いたけどな
あとブリングとかは絶対男だろw
229:2009/04/30(木) 23:53:56 ID:VONJk2+T
神は童貞
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:59:59 ID:eCDwyFyc
置鮎声の女性 滝汗
231俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/01(金) 00:00:00 ID:3ywGeUTL
>>229
お前は雑魚
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:02:49 ID:RgnfwRRS
残念ながらヒリングとかティエリアも中性確定したよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:13:15 ID:ypbZ96nm
リボンズは男だよな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:15:57 ID:vmajvkvB
男とか女とか以前に人間じゃないだろと
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:17:22 ID:cOsfdRqb
僕は人間だ!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:18:00 ID:Mq3sAS8e
男だろうと女だろうとたいして変わらないだろ
MS乗って物語進めてくれりゃ問題なし

それとも何か不都合でもあるのか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:21:49 ID:Mq3sAS8e
>>231
>◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入

喧嘩はいいがちゃんと下げてくれよ
あと二重レスすまん
238俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/01(金) 00:30:22 ID:3ywGeUTL
>>237
あげるのはかまわんがそんなに樹にすることか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:45:04 ID:YSGQsv8s
>>210
ハガレンでギリギリ間に合わせた(作画班のおかげ)からGW公開なんて無理
しかも豚インフルのおかげで下手したら映画館開放されないかも…
240俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/01(金) 00:49:27 ID:3ywGeUTL
>>239
なんやはがれんて
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:50:24 ID:h31nkQdy
ハガレンってサンライズ関係なくねw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:01:12 ID:oG/5S0eJ
>>237
ここは初めてか?
言うだけアレだと思うからアレすればアレだと思うよ。
過去レス、過去スレ読めば判ると思う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:20:09 ID:Cw8dr+4e
>>241
監督のことじゃない?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:24:55 ID:cOsfdRqb
ヴァーチェ監督じゃないだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:33:18 ID:ypbZ96nm
昔は監督だった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 03:14:29 ID:hp9BM5ef
映画まで待ちきれずに勝手に妄想しちまってる俺がいる

シロッコが出てくる俺の脳味噌オワタ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 04:27:16 ID:OC2++gSR
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 04:30:46 ID:OC2++gSR
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 06:03:10 ID:TY6m7N68
>>247
ティエリア
「気持ち悪い・・・。スピリタスでも口にまかないと・・・。おええ!!」
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:21:44 ID:u4OXsGiU
ギアススレみたいに荒れてきたな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:05:59 ID:AqKROc+o
ゴールデンウィークだからね。暇人が…。明日からは学生も大量参戦だ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:06:44 ID:I1zy72aL
しかしリペアの登場シーンといい、R2の登場シーンといい、
何度見てもエクシアはシビれさせてくれるな。
ティエリアの最後のセリフは、祭りが終わった時の寂しさを感じる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:09:37 ID:8ZIZUDDz
福井作・ユニコーンのやったこと

セイラクローンが、妊娠経験ありの娼婦で子宮破壊されて女としてももう駄目

フラウクローンが、妊娠経験ありの娼婦で子宮破壊されて女としてももう駄目

ミライクローンが、妊娠経験ありの娼婦で子宮破壊されて女としてももう駄目

キッカクローンが、妊娠経験ありの娼婦で子宮破壊されて女としてももう駄目

ファクローンが、妊娠経験ありの娼婦で子宮破壊されて女としてももう駄目

フォウクローンが、妊娠経験ありの娼婦で子宮破壊されて女としてももう駄目

ミネバクローンが、妊娠経験ありの娼婦で子宮破壊されて女としてももう駄目

こう登場させられたら、1ST厨、Z厨はどう思うだろうw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:15:40 ID:p0Pzcjmk
刹那の元にR2向かってきた時、あのR2は鬼に見えた
「お前自身、平和の輪の中に入れないよ」と言っていたかのよう
花を掴もうとしていた時にだったからこそなんだろうけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:26:44 ID:8ZIZUDDz
自分が平和の中に入れない奴が、平和を語るなんてお笑い草だな

殺人鬼が殺人は良くないと言ってるようなもんだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:36:37 ID:OC2++gSR
ファング系武器の積載数

スローネツヴァイ 常時6基 緊急時8基
アルヴァトーレ 6基
ガッデス 7基
ケルディム 9基
アルケー 10基
レグナント 10基
リボーンズ 12基
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:27:22 ID:TErcMlGx
>>256
さすがリボンズ様だ、抜かりはないぜ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:02:13 ID:AqKROc+o
何でも一番な上位種様
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:31:57 ID:OFffz0gA
>>255
そんなこと既に1期1話でグラハムが指摘している
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:33:50 ID:8ZIZUDDz
結局50話やって、刹那達CBは存在の意味が全くありませんでした・・・ってことか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:53:46 ID:7h3DfzyA
なんだ、見てない人が来てるのか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:05:13 ID:OFffz0gA
>>254
俺は意識していなかったが演出意図としてはむしろそう見てほしかったんだろうな
当初平和と言うことについてさほど意識していなかった刹那が
いろいろあって平和を欲するようになった時を狙って「お前は戦え」と
「今更平穏に暮らすことは許されんぞ」と言うことだろうな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:49:27 ID:tzDUTBbZ
>>262

刹那は最初から平和は意識していたと思うがな。
最初は神の教えを守れば平和になると信じた。
それを自ら否定した後は、ガンダムで紛争根絶し平和の体現者になろうとした。
それが世界に否定された後、過去の自分がやろうとした事をリボンズやアロウズが行うのを見て、それが傲慢だと悟り、自らは平和を願う者の支えになる事を選んだ。
一貫して言えるのは、刹那自身は自分が平和の中に入る事を考えていないし考えられない、おそらく資格が無いと思い込んでいると云う事。
平和を願う者は皆その輪に入れると考えるマリナは、それを悲しんでいるのだとと思う。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:11:16 ID:OFffz0gA
>>263
すまんそう言うことを言いたかった
「世界全体の平和」はむろん意識していたが
「自分自身の平和」は考えていなかった、と言うこと
だがマリナに会って少しずつ意識が変わり始めた
そのあたりの象徴があの「花」なんだろう

ただリボンズやアロウズのやったことは
「過去の自分」と同一とは考えていないと思うぞ
一応CB路線に乗っていたトリニティのやり方すら否定したからな
アロウズ云々は自分達の行いが生み出した「予期せぬ結果」の是正だろう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:12:48 ID:QFropveF
誰かこの歌で00のMAD作ってよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6303814

つべになかったのでニコニコで勘弁してくれ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:24:02 ID:1H6RG9Mi
00が半壊した後にエクシアに乗り換えて、刹那の愛機はやっぱりエクシアなのかと。
00は強力なんだが似合ってるのはエクシア、みたいな。
そういやエクシアのコクピット、1期時点での刹那のサイズから変わってないんでは。
座面やレバー類がやけに低くなかったか?
1期1話で胸辺りにあったレバーが最終話では膝上ぐらいになってるような…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:37:41 ID:OC2++gSR
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:43:59 ID:gkql2xjn
>>266
そうなんじゃない?改修したとはいえ、予備の機体だったし。
刹那の身長が伸びた分までセッティングし直してなかったんだろうね。

とまあ、そこまで意図した演出だったのかは分からない。
2期1話はどうだったかな?ちょっと見直してみる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:45:32 ID:gkql2xjn
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:39:38 ID:f1gtPION
OOは1期がWで2期が種って思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:43:39 ID:+GI6qZ8c
映画ではツインドライヴのすんごいエクシアが出てくるかもしれんね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:53:15 ID:qIZzWboj
>>269
ファングがついてないアルケーなんて!

しかもGNバスターソードは刀身が割れて、
大型ビームライフルになる設定だそうだな
劇中で使えよw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:36:30 ID:+OjVdq45
>>271
R756くらいでツインドライブ化しそう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:05:08 ID:p0Pzcjmk
>>270
Wは圧政からの解放と武器を捨てて平和になろう話
少数で世界に挑むシチュエーションは似ているが、CBとは根本的に行動原理違うぜ

00二期って種になんか似てるとこあったっけ?
巨大兵器ブッ放したトコくらいしか思い付かん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:09:16 ID:355qxx2n
ダブルオーが最強すぎたからダブルオー以上のものは出てほしくないね
アレ以上やられると他が置いてけぼりになる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:30:46 ID:hDSAxUQa
>>275
敵がどうなるかにもよるわな
ダブルオークラスの敵がゾロゾロ出てきたら…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:59:58 ID:8ZIZUDDz
ダンバインでの主人公達の行動はこうだったな
兵器(オーラマシンは悪)。だけど、兵器という毒を以て毒を制す。制した後は、全ての兵器を捨てる

00は、兵器は捨てない。これからも世界を監視し続けて、歪んだ正す

なんか、違うね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:04:54 ID:OFffz0gA
>>276
既にレグナントやリボーンズガンダムなんてのがいる以上
それより弱い敵というのも不自然だしな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:06:25 ID:cOsfdRqb
兵器を捨てたところで暴力はなくならない

イチャモン付けるんならガガのあたりを攻めた方が効果的ですぜ、ダンナ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:20:13 ID:K9325hIf
カタギリがガガのデータを持ちかえって研究してるくさいシーンがあったから
フラッグにガ系の技術を混ぜたものを作りそう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:26:43 ID:OFffz0gA
あんなものどうするんだろうとも思うんだが
もしかして簡易型ビットモビルスーツにでもするんだろうか
282俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/01(金) 20:30:22 ID:3ywGeUTL
ビリーはモビルドールを開発するよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:32:34 ID:rdX/Jh3h
ビリーなら毘って旗を持って走って行ったぜ
284俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/01(金) 20:35:17 ID:3ywGeUTL
ビリーはCBのピンチに黒サングラスかけて

ブラックサレナで助けにくるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:36:13 ID:oLJjunlG
なんで第2第3世代のガンダムは名前ガンダム○○なのに第1世代と新世代は○○ガンダムなの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:53:32 ID:OC2++gSR
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:57:01 ID:qjEmnCt5
>285

そうでもないだろ
年代別に羅列して見ろよ
F91とかνあたりは年代も近いが頭だったりケツだったりするだろ
新世代だってケツにサイドネームが付くタイプもあるじゃんか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:57:05 ID:NgN8uW2S
>286
3枚目をじっと見てると、擬似太陽炉が単眼に見えてくる…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:58:30 ID:uAw68rCd
戦闘実行体の発展型とか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:59:26 ID:oLJjunlG
>>287
たぶん間違って伝わってると思うけど、00の中のガンダムの名前だぞ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:29:25 ID:OC2++gSR
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:30:15 ID:5CktB1IL
第1世代 0ガンダム
第2世代 ガンダムアストレアなど
第3世代 ガンダムエクシア ガンダムヴァーチェなど
第4世代 00ガンダム セラヴィガンダムなど

ってことだよね?
ガンダム〜ってネーミングの方が好きだな
最近気づいたがアストレアってエクシアの次にカッコいい
アストレアの武装をもっと発展させれば遠近どちらも対応できる強い機体になってたろうに
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:30:24 ID:ypbZ96nm
00関連はコラ職人すげーな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:32:24 ID:oKg/CKkI
00のコラはアマガミのやつといい誰得なものが多いw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:37:18 ID:M2NGHlX1
愛だな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:40:44 ID:355qxx2n
アルケーまじかっこいいな
もっと活躍させとけよ
297俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/01(金) 21:41:05 ID:3ywGeUTL
>>291
刹那とブシドーがかっけぇw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:24:16 ID:f1gtPION
>>297
神のニートっぷりかっけぇw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:44:49 ID:4pDjGo+Q
279て神だたのか
長島自演乙スレにはもう行かないのかお

さあロボット魂でどう再現させるか悩むー
300俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/01(金) 23:25:57 ID:3ywGeUTL
>>298
おまえはチリ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:00:21 ID:jmlBIeRk
>>300
お前は雑魚w
302俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 00:03:02 ID:r3Wnrs4J
>>301
自己紹介乙
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:03:21 ID:6Si3ECgk
おれはペルー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:17:04 ID:Ng/QLrlx
>>300
働こうな
305加齢零:2009/05/02(土) 00:22:14 ID:64Ru35WI
漏れはトリニダードトバゴぉー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:27:40 ID:Ng/QLrlx
神はピザ池沼ニート
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:27:42 ID:F78CR1QE
かなこ君! なぜカリブ海に位置する共和国の名前を?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:28:34 ID:zbfH0uob
309俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 00:29:34 ID:r3Wnrs4J
>>306
自己紹介乙
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:33:29 ID:Hy45CB5h
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:36:42 ID:Ng/QLrlx
>>309
一言しか言えないんだね
真正障害者www
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:41:03 ID:QqwEJuyu
神ってある意味凄いよな

00って作品自体が自分みたいな奴に対するアンチテーゼみたいなもんなのに、よくマンセーできるもんだw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:43:37 ID:Ng/QLrlx
>>312
確かに
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:45:01 ID:Ng/QLrlx
てか神ってどの作品もマンセーしてるよね
神にマンセーされたら作品が腐るのに
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:45:16 ID:+2SndBC6
また子供のケンカが始まったのか。
朝までには終わらせてよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:50:07 ID:Ng/QLrlx
>>315
神と一緒に集団就職しようか
317俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 00:50:17 ID:r3Wnrs4J
>>311
自己紹介乙w
318:2009/05/02(土) 00:56:32 ID:Ng/QLrlx
神キモいね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:58:34 ID:QqwEJuyu
>>314
自分の人格が破綻してるから、マンセーすればするほど逆に「こんな奴が好きになる程度の作品」って思われる事に気付かないんだろうね

最近は「自己紹介乙」とか言うのがお気に入りみたいだけど、それって以前神が雑魚って言った奴に言われたセリフなんだよなw

結局パクりしか出来ないっていう
320:2009/05/02(土) 00:58:55 ID:Ng/QLrlx
この世界に神はいない
321俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 01:02:47 ID:r3Wnrs4J
>>318
じこしょうおつ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:04:57 ID:F78CR1QE
>マンセーすればするほど逆に「こんな奴が好きになる程度の作品」って思われる事に気付かないんだろうね

心配すんな
そんな愉快な思考回路持ってるのは粘着アンチだけだw
323:2009/05/02(土) 01:07:26 ID:Ng/QLrlx
>>322
俺は信者だが?
324俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 01:07:51 ID:r3Wnrs4J
>>319
ちげーよ雑魚
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:09:06 ID:F78CR1QE
ID
あれぇ?w
326:2009/05/02(土) 01:11:45 ID:Ng/QLrlx
>>325
>>314読め
327:2009/05/02(土) 01:14:34 ID:Ng/QLrlx
>>319
神は障害者だからしかたない
328俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 01:17:16 ID:r3Wnrs4J
>>327
自己紹介乙
329:2009/05/02(土) 01:19:37 ID:Ng/QLrlx
自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330:2009/05/02(土) 01:21:21 ID:Ng/QLrlx
神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 01:21:48 ID:r3Wnrs4J
>>329
自己紹介乙
332:2009/05/02(土) 01:25:56 ID:Ng/QLrlx
名前わざわざ変えてるのになんで神の悪口に反応するの?ねぇ?
333俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 01:28:37 ID:r3Wnrs4J
>>332
名前わざわざ変えてるのになんで神の悪口に反応するの?ねぇ?
334:2009/05/02(土) 01:33:35 ID:Ng/QLrlx
>>333
いつ俺がお前の悪口に反応した?池沼ニート
335俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 01:36:16 ID:r3Wnrs4J
>>334
じこしょうおつ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:38:08 ID:f2BgnNma
>>335
ワンパターンな事いつまでもやってるから東亜でもハブられるんだよ。
337俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 02:42:16 ID:r3Wnrs4J
>>336
おまえはあほ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:03:59 ID:Ng/QLrlx
>>337
おまえがあほ
339俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 03:08:23 ID:r3Wnrs4J
>>338
殺した奴の家一件一件回って遺族に土下座しろ糞
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:09:05 ID:cdMmMe6q
2人NGしたらすっきりだな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:11:14 ID:Ng/QLrlx
>>339
は?
342俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 03:13:18 ID:r3Wnrs4J
>>341
は?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:16:20 ID:Su7AeaWY
>>340
そりゃそうなんだけど、普通に語りたい人ってかなりもう他の板に行ってしまったのか、
そんなに語れないんだよな…覗けばくっだらないオウム返ししかしてないから真面目に話題提供する気も失せるし…。
344俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 03:20:35 ID:r3Wnrs4J
>>343
なんだとこらぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:28:10 ID:f2BgnNma

  ☆ゝ■━⊂(・∀・)ゴルディオンハンマー!
ID:r3Wnrs4J
ID:Ng/QLrlx
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:31:43 ID:ZwVJGYgQ
ファントムおもしろい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:35:43 ID:fTlIc4Rw
ファントムの組織の会話シーンや、実行部隊との断絶ぶりとかまんまCBなんだが
原作もあんな感じなのか?
だとすると00の元ネタの一つはファントムなのかね
もちろんフンイキとかは違うけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:02:12 ID:Mx1Wuq28
彼女にファーストシーズンのDVD貸してみて
「どのロボットがカッコ良かった?」って聞いたら
「グッグ(多分フラッグ)がカッコ良かった」
と聞いてマスラオの画像見せたら
「クワガタみたい」
と言われた。
気になったっんだけどクワガタみたいな部分はアンテナとして利用してるんですか?それともオブジェですか?
349加齢零:2009/05/02(土) 07:17:26 ID:64Ru35WI
ファントムて黒田氏が放送時間帯とかスポンサーとか何よりガンダム背負ったプレッシャーとかで
OOセカンドシーズンで出来なかたフラストレーションが今後爆発しそうで楽しみだお
んでOO劇場版では水島監督に大爆発してもらいたい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:03:57 ID:TSZOJoaD
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:01:01 ID:heq57x/K
>>348
古来、兜の前立というのは出来る限り目立つのが良いとされてきた。
部下には俺はここにいるぞと存在を誇張して士気を煽り、戦功を立てた時にも誰だか分かりやすい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:29:45 ID:S0qRSauo
結局00でスタッフが伝えたかったことってなんだったんだろうな
俺にはわからなかった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:33:41 ID:Wca3Udih
他国であっても戦争や圧政に無関心ではいけませんよってトコロでないかい?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:49:16 ID:9ySybDVG
すっかり空気化しちゃったね
かわいそうだから俺は書き込んであげているけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:49:53 ID:l8n+Klmf
そりゃありがとさん
356加齢零:2009/05/02(土) 11:27:31 ID:64Ru35WI
ガンダムOOとは。。
9・11以降、民族間、宗教間の対立を1機で1国の軍隊にも比肩しうる
ガンダムという兵器をもって憎悪の連鎖を断ち切れるのか
ガンダムは果たして抑止力と成りうるのであろうか
できる。否できない。が1STシーズン
2NDシーズンは日5枠移動もあり、また一般女性視聴者を意識して
各キャラクター間のラブストーリー中心の展開になっている
しかし。。OOの神髄は不評だった1STシーズン1クール目にあったのではないだろうか。
どーですか神様っ。
まだご就寝中なのですか神様っ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:32:56 ID:S0qRSauo
結局のところ刹那以外のマイスターって必要だったのか疑問に思うな。
まあティエリアは譲れるが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:34:06 ID:9ySybDVG
オムニバスガンダムだからな
359俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 11:36:54 ID:r3Wnrs4J
>>358
なめとんかざこ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:44:57 ID:PtmMp1bK
>>357
「ガンダム」の魅力の一つが「主人公の成長」である以上
敵味方問わず主人公に影響を与える存在は必要
その意味では刹那以外のマイスターは当然必要
むしろ「ガンダム」が複数必要なのかの方が疑問
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:47:48 ID:S0qRSauo
>>360
だったらロックオンやアレルヤの単独エピソードなんていらなかったんじゃないか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:55:47 ID:l8n+Klmf
本筋だけを突き詰めればそりゃあ数人だけで収まるが
戦争ものなんだから複数人を描かないと
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:57:46 ID:9ySybDVG
とりあえず男前な主役クラスのキャラを複数用意しときゃ腐が喰いつくだろうという安易な発想だからなー
実際にそれをやった結果が現状です
カツやらビーチャみたいな三枚目キャラなんてもう流行らないと思っているんだろう
MSも主役クラスに量産期なんて乗せられません!って感じだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:00:24 ID:S0qRSauo
>>362
群像劇としてみても、最後までちゃんとキャラをうまく書ききってないところですげー中途半端感があるんだよ。
結局どっちとしても中途半端。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:01:29 ID:cX0fyoDu
まだ完結していないだろ
劇場版が残ってる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:03:23 ID:l8n+Klmf
アレルヤについてはともかくロックオンについては兄弟であれだけ描いとけば
戦争における一人のキャラとしては十分でしょ
それにまだ終わってないし
367俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 12:05:34 ID:r3Wnrs4J
>>364
テめーの低脳で勝たんな雑魚
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:07:19 ID:jmlBIeRk
それよりも、このスレを汚染している病人糞コテがGW中に外にお出かけをして、
書き込まない日や時間があるのかが見所だな。
せめて、一日二日は消えてみせろ。
いや、ずーっと消えたほうがすっきりするけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:08:12 ID:9ySybDVG
各キャラが自己完結で答えを見つける辺りが薄味に感じるんだよな
それぞれが感化しあったり主張しあったりってのが殆ど無い
一期の刹那とティエリアはまだそれがあったんだがな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:08:45 ID:S0qRSauo
>>366
一応主役と勘違いするようなプッシュ(演出?)を受けたキャラなのにか?
あんたの意見にはまあ同意だが、だったらもっと後ろに引っ込んでいるべき程度のキャラだろ。
脇のくせに舞台の前に出てきすぎなんだよ。というかあの程度の男(前ロックオン含め)のために尺使いすぎ。
371俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 12:09:14 ID:r3Wnrs4J
>>368
うるせえよ雑魚ちび
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:13:03 ID:jmlBIeRk
>>371
自己紹介乙。
いや、雑魚ちびぴざひきこ、でしたか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:13:56 ID:PtmMp1bK
>>370
主人公を食うくらいの存在感もないキャラに
主人公が影響を受けるのか?

群像劇云々については1期はうまくいかなかったと
ヴァーチェ監督自身が認めている
脚本の黒田の力をうまく引き出せなかったそうだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:15:44 ID:l8n+Klmf
いや、実際刹那とティエリアとは他二人は扱いに差はあるし(特に2期は)
ロックオンにそこまで尺使ったわけでもないだろ
だからその範疇で妥当だと言ってる
375俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 12:17:24 ID:r3Wnrs4J
>>372
自己紹介乙
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:19:24 ID:S0qRSauo
やっぱ今ここにいる連中とは話が会わんな
お互いに満足するクオリティのレベルに差を感じる
377俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 12:21:02 ID:r3Wnrs4J
>>376
ちげえよwおまえの趣味がボンクラなのよw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:23:45 ID:S0qRSauo
>>373
そこなんだよ、そのとおり。
結局俺はいままでまわりくどいレスしてきたが、
単に黒田が群像劇を書くのが下手糞で不完全燃焼に終わった事を愚痴りたいだけだったんだよねw

ちなみにヴァーチェ監督の群像劇云々話は2期も含めての発言だったような気がするぞ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:25:18 ID:9ySybDVG
マイスターたちの言う事に間違いはない!って感じで作中では周りの全てに肯定されるからな
否定する立場にあるサジも結局は刹那の言うとおり!になっちゃうし
380俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 12:27:29 ID:r3Wnrs4J
ごたごたうるせえなかすども
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:30:14 ID:jmlBIeRk
>>378
黒田が群像かけないわけじゃないだろ>リバイアスとか

ピザ監督が勝手にシナリオ削りまっくって、かわりに間のおかしな呟き演出を多様した
せいじゃないのか?
あの発言はただの責任転嫁だろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:31:06 ID:S0qRSauo
>>379
結局のところスタッフらがCBのやり方はともかく、考え方に賛同する人間がほとんどだからそういう作りになっちゃうんだろうな。
確か監督が公式の発言でそんなこと言ってた。
まあ匙みたいなCBに感化されて変わっていくという存在も欲しいが、匙をそういう立場にするなら
CBのやり方をかたくなに否定するポジションの奴も新たにいて欲しかった。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:32:02 ID:VLSEEd3U
昔の黒田はよかったけど最近のは劣化しまくりなようなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:35:29 ID:U2ZebIbl
さすがに素晴らしい群像劇だったとは言えないな
何かの記事にあったが、黒田は男同士は言葉にしなくても通じ合っているというのがカッコいいと思っていたようだ
想像力を働かせて2回通して見れば納得出来るのかもしれんが
不満がでるのはしょうがない部分がある
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:35:44 ID:S0qRSauo
>>381
リヴァは規模が狭い群像劇じゃん?あれならたぶん大丈夫なんだろうけど、
00みたいに規模がでかくなると駄目だから、結果微妙になったんだろ。
実際いままでの黒田作品見ると、確かにその傾向は感じられるしね。

あとソースのないことは信じない
386俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 12:37:12 ID:r3Wnrs4J
>>384
おまえはチリ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:39:13 ID:2niWfePw
アレルヤを退場させて、マリーがかわりにマイスターになればよかったのに。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:42:34 ID:XBGQ7suv
水島のやろうとした群像ってどんな感じなのかわからん事には
黒田だけの責任に出来んわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:47:19 ID:jmlBIeRk
>>385
>ソースのないこと
これ、シナリオを削ったことを言いたいなら、インタに乗ってる発言だぞ
上がってきたシナリオから、もう、一手、二手展開が欲しいかなと思う部分は、
直すより、逆に捨てていったそうだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:50:00 ID:S0qRSauo
>>389
どっちにしてもあの規模の群像劇やるならヴァーチェが言うように短い台詞の中で
キャラを自然に立たせうまく構成する能力が必須なのに変わりはないよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:53:39 ID:jmlBIeRk
>>390
なにいってんだ?
出来ないのと、リテイクをださず切り捨てたのは全然ちがうだろ
ヴァーチェが直したってよかったんだぞ?
392俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 12:55:08 ID:r3Wnrs4J
>>391
おまえはざこ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:56:35 ID:PtmMp1bK
>>378
うまいへたと言うより「群像劇」にもいろいろあると言うことだ
ヴァーチェが期待していた「群像劇」と黒田が書いた「群像劇」は
違っていた、と言うこと
それで2期では黒田に「好きにやらせた」そうだ
ただそれ以前に2期は演出の方針そのものが変更されたからな
余計なラブストーリーまで突っ込まされたし
スポンサー様には逆らえん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:58:17 ID:VLSEEd3U
え、あの貧乏姫の歌も黒田のやりたかったことなのかw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:01:11 ID:XBGQ7suv
>>394
決められた範疇での話だから
企画段階から存在した設定ならスタッフの総意になるな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:02:42 ID:S0qRSauo
>>393
群像劇にも種類があるなんてのは初耳だが、だとしてもヴァーチェが期待したとおりの
群像劇を描いたとしても、俺自身が面白いと思わなければ俺が叩くことに変わりはない。

まあそれはいいとしてラブストーリー入った原因がスポンサー様のせいだったってどこソース?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:04:45 ID:U2ZebIbl
マリナに歌わせると言い出したのは監督
というのは記事にあったはず

ライルアニューがスポンサーの意向については誰かの妄想
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:11:20 ID:S0qRSauo
けどマリナの歌は今でもくちずさんでしまうほど好きな俺がいるw
399俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 13:13:21 ID:r3Wnrs4J
どうして〜イッっちゃうの〜
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:19:21 ID:jmlBIeRk
>>396
スポンサー様の横槍ソースは、バレ氏発の不確定業界情報だな
だが、本来はスパイ同士の腹の探りあい、というこれも不確定な噂をきけば
ありえるかな、とも思う
ライルは、もうちょっとカタロンに絡まないと、設定自体がわかめだし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:10:16 ID:WK73Xd41
ライルとアニューの件は友情に置き換えても滞りなく描写が成立するからなぁ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:28:45 ID:0zb8Xqmz
ってか途中で劇場版決まっちゃって脚本修正したんだろ

作り手としても萎えるし
やりたいことができんだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:30:05 ID:N2t7JVRY
>>396
>俺自身が面白いと思わなければ俺が叩くことに変わりはない。

別に叩かなくても普通に話せばいいのに
面白いと思わなかったら叩かなきゃいけないルールでもあるのか?
どんだけ素晴らしい頭を持ってるのか知らないけど、勘違いしてる輩ってキモい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:33:39 ID:S0qRSauo
>>403
ルール?いわゆる俺ルールって奴か?まあその作品の思い入れが強いとそういう傾向に出る確率が高いな
勘違い?勘違いって何をどう勘違いしている状態のことだ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:00:29 ID:f2BgnNma
>>404

本スレでアンチ仲間を増やしたいなら乗り遅れもいいとこだ。
今更そんなもんに同調する奴は残って無いよ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:02:11 ID:QYeMsFX6
どっちもどっち
対象が作品であれ、個人であれ、レスの目的が『攻撃』になってる時点でちょっと・・・
407加齢零:2009/05/02(土) 16:42:51 ID:64Ru35WI
そう、群像劇は密室空間の方が描きやすい
ガンダムは舞台が広範囲で尚且つ伝統的に多種多様な人物が
渦潮が如く登場するのでしかも戦死者も出るので群像劇は難しすぎる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:09:25 ID:PR27W6h+
てす
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:13:13 ID:TD0uyRIk
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:17:02 ID:ZwVJGYgQ
>>409
2期は最終話だけは良かったけど前2、3話も含めると1期に比べて全然駄目だな
とこの辺見ると改めて思う
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:18:05 ID:uuHDmXEM
そこ感動してたけどフェルトの「クリスティナシエラーーーーー」ですげえ萎えた
なんで00って、ここぞってシーンでは必ずキャラをフルネームで呼ぶんだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:18:12 ID:XbEUmRlf
>>410
冷静に全篇見直すと、たいしたことな(ry
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:27:10 ID:ZwVJGYgQ
1期終盤は大使がはっちゃけてから笑いが止まらなかった
リボンズはあんま好きじゃなかったけど最終回の太陽炉抱えてたところで大好きになった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:59:04 ID:qy/aLeyx
描かれてないけど、
太陽炉1個ゲットしたら刹那の始末も、もう1個も忘れて、夢中で離脱したんだろうな・・・・・・

正に「念願の〜」ってやつだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:40:54 ID:PtmMp1bK
>>414
あの時点での双方のダメージの度合いはどんなものだったんだろう
00は太陽炉を1つ失ってかなりのダメージだったろうが
リボーンズガンダムも戦闘不能に近かったのかも
となれば「とりあえずその場を離れる」のは正解

416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:57:15 ID:f2BgnNma
>>411
富野節を間違って使うから。
富野作品ではよく相手のフルネームを叫ぶシーンがある。
あれは大体言いたい事を言い切った後、それでも尚感情をぶつけたいが言う言葉が無く、相手そのものを指す名前に感情を込めたって表現だと思う。
そこを理解せず、単にぶつかり合いや死んだ時に言うだけだからイマイチ盛り上がらない。
フェルトはあの場面なら「リヒティー!クリスー!」の方が良かった。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:08:28 ID:l8n+Klmf
笑えるほど富野を美化しすぎだな
普段も意味なくフルネームで呼ばせてるじゃん
ただの富野の癖
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:10:09 ID:Ncw4O3Wq
>フェルトはあの場面なら「リヒティー!クリスー!」の方が良かった。

フルネームうんぬんはともかく
やっぱ素人じゃだめってのがよく分かるな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:15:10 ID:/Op5GMgy
フルネームを言えば本気って変な風潮がある
俺の知っている中ではなるたるやストパンでもあったな
他にもあるが、違和感ばかりが残る
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:17:49 ID:PtmMp1bK
昔の欧米のTVドラマなんかを見ていると
親や教師が子供を叱るときにフルネームで呼ぶことが多い
そうしたイメージなんじゃないか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:22:29 ID:qy/aLeyx
基本、欧米は親しい間柄ではニックネームだからね

アニメではニックネーム使わないから違和感でるんだろうな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:30:19 ID:f2BgnNma
>>418
名前を叫ぶならまだそっちの方がマシって意味で言っただけなんだよ…
他にどんなのが良いかはわからん、素人だからな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:35:14 ID:/Op5GMgy
00は多用し過ぎだな
刹那はスメラギですらフルネームだしな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:43:37 ID:DZNtId/I
せっさんが他人にさん付けとか、ミススメラギとか言っても違和感がw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:45:24 ID:MkGwzeEl
終盤で刹那がみんなの名前を呼んでいくシーンは新鮮だったな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:52:28 ID:/Op5GMgy
>>425
今の状態を抜け出せるなら、どんなに辛くても耐えられると思う
毎日、目が覚めると自己嫌悪から一日が始まるからな
「今日も無駄な一日が始まった・・・」と
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:53:09 ID:/Op5GMgy
おっと誤爆だな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:02:48 ID:ZwVJGYgQ
前期の刹那とかティエリアは単に他人行儀なだけだからわかりやすいだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:19:41 ID:GiTDPlNR
>>402
インタビュー読む限りは大して変えてなさそうなんだが

延命したキャラが出て、「来るべき対話」を強調した程度な感じ
430俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/02(土) 21:23:46 ID:r3Wnrs4J
>>429
そうかあほ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:28:40 ID:Wbq0baUp
パイロットスーツについての疑問をいくつか。
・首の部分のメットとスーツの間はどうやって機密性を維持してるのか?
・銃はどこに仕込んでるのか?(刹那・ロックオン・ティエリアでトリニティに喧嘩売ったあと
刹那が元KPSAだと告った時の銃はどこから出してどこに収納したのか?)
腰の後ろに納めてるけどそれ以後画面では確認できない。
二期一話の刹那は腰の後ろにホルスターがあったけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:47:50 ID:ygLWAIzG
この手のSF作品では、ヘルメットとスーツの間は完全気密上、
二重かそれ以上のチャック構造になってるのがお約束
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:58:18 ID:z9P/MS63
>>422
そっちのほうが萎える。あんた素人だからしょうがないけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:09:08 ID:OONS8Lqr
1stガンダム劇場版の新作シーンで、アムロ達がノーマルスーツ着込む時にリュウが
「首のファスナーは二重になってる」ってちゃんと説明してたな、そういや
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:49:39 ID:POG5JQ42
一期はホントに名作だな。
ドライ初登場でフレンズがかかる所がいいね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:52:33 ID:qTAKENGl
だがその時の刹那の叫びは1〜2シーズン通して最大の迷台詞なのが困るw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:55:52 ID:POG5JQ42
チームトリニティは聖闘士星矢におけるスチールセイントと同じ香りがする。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:56:52 ID:qTAKENGl
鋼鉄空気どもよりはよっぽど重要だろ
主にひろしとトリニティが話加速させなかったら4シーズンはかかってたんじゃないか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:01:03 ID:kH2LHFsx
>>437
スチールいたねぇw
でもまだトリニティはネーナとルイスの因縁とかあるけどスチールは話に何の絡みなかった。まだトリニティはちょっとマシ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:04:18 ID:POG5JQ42
今DVDで一期見てるんだがスメラギとクリスの格好エロいなぁ。
フェルトには色気ねぇw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:13:20 ID:qTAKENGl
スメラギとクリスといえば、ガンダムAの補完漫画よかったな・・・
フェルトがスメラギに「頭では分かってるのにマリーにつらく当たっちゃった
どうしよう、こんな事じゃクリスに怒られちゃう」って相談して
スメラギが「フェルトがなに考えてるか分かんない、どうしよう」ってクリスに泣き付かれた過去を回想
そして「今のあなたを見たらクリスはきっと喜ぶと思うは」って励ますスメラギ
あのBパート謝罪の唐突さが解消された。いや漫画で解消するのはどうかと思うが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:49:21 ID:SkwGgB9j
トリニティのDQNっぷりは妙に生々しいんだよな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:51:29 ID:qTAKENGl
俺達がマイスターになったら間違いなくトリニティ側になるような気がする
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:52:24 ID:NpPAVHZ/
いや、俺はネーナよりフェルトの方がいい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:23:35 ID:qTAKENGl
その八相はなかった
446俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/03(日) 03:24:44 ID:x0LFzmf4
スゲエエエエエエエエエエエス
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:24:53 ID:FIzmXSHn
最終回のリボンズ、凄く凡人臭いよな。
ボロボロになったところで0ガンダム見付け「これは・・・運命だ!!」とか。
自称は絶対的な上位種とか云いながら、その場の状況に頼ってる。
そんな云うぐらいなら最初から用意しとけよと。
自身が嫌悪してるであろう、人間臭い人間像を体現してるよな。
448俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/03(日) 03:27:38 ID:x0LFzmf4
>>447
してねーよ雑魚
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:28:33 ID:qTAKENGl
DOGさんに変換ミス指摘されるとはなんたる屈辱orz

>>447
むしろ、なんとしても自分を他者より上位だと思い込もうとしていた描写に見えた
神を名乗りながら「有用性を証明する」とか自ら口走ってしまうあたり、うっすら自覚があったに違いない
そういう風に想像するとものすごい悲哀を感じるラスボスだと思う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:44:49 ID:FIzmXSHn
>>449
やっぱ意識の根底に「自分は捨てられた存在だ」ってのがあったんだろなぁ。
最終回のセリフひとつひとつに、何が何でも自身の存在を世界に認めさせるって思いが垣間見える。
451俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/03(日) 03:53:54 ID:x0LFzmf4
>>450
お前きめえな豚菊長
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 04:03:57 ID:qTAKENGl
>>450
正にそれが言いたかった
単純に終始超然としてるだけの類型的ラスボス像じゃないんだ
ややさりげなさに欠けたため小物に見えてしまう描写が多くなってしまったけど
ほの見えるコンプレックスがあのキャラに深みを与えてたと思う
そのへん掘り下げたリボンズ主役のスピンオフとか映画までの繋ぎで作られないものか

少なくともリボンズが全編余裕ぶってて最期の瞬間だけうろたえた後に「これでやっと死ねるのか・・・」
とか言い出すようなことになってたら00はゴミだったろうな
453俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/03(日) 04:05:42 ID:x0LFzmf4
>>452
お前が小物w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 04:45:59 ID:ZVIUSRvk
みんな神スルーしてるなwwww
誰にも相手にされないでカワイソス
455俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/03(日) 04:51:32 ID:x0LFzmf4
>>454

脳みそに害虫
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 04:54:37 ID:qTAKENGl
ところで軌道エレベーターのエネルギーシールドって、原理は何なんだっけ?
ヘリオンが爆発したっきり出番なかったように思うが
たしかデブリ対策なんだよな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 05:45:49 ID:dovGl9Jh
>>441
この前飲食店で見た外伝のひどさにはへどがでたけどいい話もあるみたいだな
458俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/03(日) 06:16:07 ID:x0LFzmf4
>>457
どういうこっちゃ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:36:39 ID:E3fToZwP
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:41:56 ID:E3fToZwP
461俺もまたガンダムに汚染されたものの一人・・・:2009/05/03(日) 07:50:48 ID:x0LFzmf4
>>460
これはいいねちんこおっき
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:46:16 ID:4x9Rd66U
>>454

神って本物なの?
それとも釣り?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:00:32 ID:kH2LHFsx
スルー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:02:34 ID:dovGl9Jh
このスレに神なんていない
465楽しいよなぁアレルヤァァァァァァァ:2009/05/03(日) 10:04:37 ID:x0LFzmf4
楽しいよなぁアレルヤァァァァァァァ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:12:15 ID:SkwGgB9j
外伝はときたみたいないつまでたってもジャリ漫画のレベルから抜け出せない奴つかってる時点で終わっとるだろ
そいつに任せるダムエーも終わっとる
低年齢層向けのボンボンだから楽しめたレベルなんであって
本編より手にとる年齢層上がるかもしれない雑誌であれはないだろ
まあダムエー自体オリジン以外はその外伝以下の糞漫画しかないけど
467楽しいよなぁアレルヤァァァァァァァ:2009/05/03(日) 10:14:05 ID:x0LFzmf4
>>466
でなにがいいたいの
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:33:13 ID:1y8mMB6n
ティエリア
「絶望した!ガンダム00スレ、コードギアススレを覗いてみると、
いつもいつもへんてこな厨房の陰謀でめちゃくちゃ荒らされていることに絶望した!
クランプとシャフトに訴えてやる!!」
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:56:05 ID:lrfN/bQ+
久しぶりにここ覗いたけど
まだ総集編の放送予定の情報はきてないみたいだね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:00:15 ID:z50ypu9R
総集編に新規あるのかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:06:09 ID:kH2LHFsx
>>470
いつ放送か知らないけど最後に何かしら映画のワンカットとかあるといいな。妄想ヒント的に。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:12:00 ID:X76IPwFS
アレルヤ「……トランザム……」
ハレルヤ「……つまらねえよなぁ……アレルヤ……」

楽しいよなぁ!アレルヤ!!
の逆があるとすれば、こうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:19:44 ID:kH2LHFsx
>>472
なんだろう泣けてきた
474楽しいよなぁアレルヤァァァァァァァ:2009/05/03(日) 13:02:45 ID:x0LFzmf4
泪の〜
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:40:44 ID:1KJDYROO
Mr.武士道とサーシェスどっちが強い?
2人ともイノベイターの犬だったけどすれ違ったりもないよね
スサノウだとトランザムがあってアルケーだとファングがあるけどどっちが強いんだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:51:40 ID:GyC6LfWX
>>475
監督いわくひろし=セルゲイ>>ブシドーだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:30:36 ID:OHUg3PqO
名古屋圏で5/9の深夜から、初代RX-78 全話を5話ずつ放送するんだべな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:34:51 ID:tmh7bau7
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:35:27 ID:7n3HwyNG
>>476
指揮能力も含めての総合力だよね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:35:59 ID:tmh7bau7
>>471
あるといいなあ。映画の予告でもいいんだけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:58:22 ID:1KJDYROO
サーシェスがアルケーでトランザムできたら覚醒した刹那と良い勝負できそうかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:09:31 ID:1u4EMTUY
なにこのまりなかわいい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:22:08 ID:xWM6fdkd
>>477
俺の知っているめ〜てれはZZの深夜再放送をしなかったから信用しない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:30:18 ID:8paYdN4w
今更だが、OガンダムってRX78にそっくりだよな
パッと見、なぜここにRX78がいる?と思えるほど似てたし
よく見ると微妙に違うんだけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:32:19 ID:98iywV23
わざとそうしているからって、今更な話だなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:46:25 ID:izTwdSbJ
00って
放送終了したら空気になったよね

二期はアーケードの最新作のガンガンNEXTからも
はぶられてしまったしな

OO二期とびこえていきなりユニコーン
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:13:55 ID:Ah6WPgRg
イノベーターが00の奪取にこだわり過ぎてなんか小物っぽいんだよなぁ
ツインドライブなんぞなくても!くらいの気概がほしかった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:16:11 ID:JKfDRQ7m
ユニコーン自体は00一期放送前からあったけどな。00ガンダムは家庭用で出るかもしれないだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:17:11 ID:7n3HwyNG
外宇宙に行くから永久機関が必要
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:35:09 ID:kH2LHFsx
>>484
サービス。何しろアムロ声だし。←ネタばらししたんで直球で語れるw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:51:34 ID:tmh7bau7
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:59:19 ID:kH2LHFsx
>>491
グレンラガンか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:10:40 ID:UvI/8NtW
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:14:14 ID:dGk3ir1/
>>484
俺たちの創ったエクシアが1stをぶち壊す!ってのがやりたかったみたいだな
ソースはインタビューね
つまり、俺たちのガンダムは、1stガンダムを超えちゃったぜ、ということらしい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:21:38 ID:98iywV23
つまり、俺たちのガンダムは、1stガンダムを超えちゃったぜ、ということらしい

あれで超えたとか正気で言っているのかよw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:23:31 ID:LUkt5Hot
あれだけ1stオマージュ満載で、越えちゃったぜと言われても。
ガンダム風に言うなら、1stに魂を縛られた人々か
00は好きだけど、そのインタビューはいただけない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:26:46 ID:98iywV23
オマージュ満載と言うか、歴代ガンダムパクリまくりだろw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:49:54 ID:I6PxBaIB
デブ島と糞田の陰湿コンビならやりかねん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:51:14 ID:OHUg3PqO
初代は43話だけど中身濃かったんだよね。
00は50話もあるのになんであぁ希薄なんかね。
やっぱ人大杉?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:53:08 ID:dovGl9Jh
>>499
初代だって人いっぱいいたじゃん
単に富野は短い尺の中でキャラを立て話を構成するのがうまいだけで、
黒田はそれができなかった。ただそれだけの差。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:54:06 ID:ALl4WyaJ
>>495
未来が過去の遺産(初代)を乗り越える!

じゃないのか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:54:53 ID:LUkt5Hot
もう一度、00を再構成してほしいくらいだ

賛否分かれる1期前半を絞って
2期のイノベの数を半減して、サジのグダグダを減らし
中華の兄妹設定を消して
拳銃で撃たれてひきにするのをやめて
アリオスをもっと活躍させる
最後は壊滅エンド

「僕の考えだぶるおー」ですまんw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:00:33 ID:OHUg3PqO
ダグラムはあの暗い話でなぜ75話も続けられたのか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:19:39 ID:78HcQChm
たーいよーの牙ぁ〜ダーグラーム♪
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:21:33 ID:zR8kXXkQ
真実は見えるかw
506楽しいよなぁアレルヤァァァァァァァ:2009/05/03(日) 20:39:14 ID:x0LFzmf4
>>476
ソース
507楽しいよなぁアレルヤァァァァァァァ:2009/05/03(日) 20:39:56 ID:x0LFzmf4
>>478
この、マリナかわいい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:50:44 ID:HBPBcKM9
そのインタビューってファースト越えじゃなくて
刹那がリボンズ倒して神越えをするシーンの事を言ってるやつだろ?
勝手に改変すんなよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:24:03 ID:dGk3ir1/
>>508
それが、なんでアムロ声で1stガンダムなんだって話だよ
別に最初から違うガンダムでよかっただろ
510楽しいよなぁアレルヤァァァァァァァ:2009/05/03(日) 21:26:55 ID:x0LFzmf4
話題作りだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:27:06 ID:oBbStUJn
それはまぁ単なるネタだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:28:40 ID:m90kn7qy
いまさら何騒いでんだろうね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:29:03 ID:98iywV23
サプライズだからだろw
はっきり言って馬鹿だよなこいつらw
514楽しいよなぁアレルヤァァァァァァァ:2009/05/03(日) 21:33:51 ID:x0LFzmf4
>>513
池田といっしょだろ雑魚
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:34:10 ID:8LSEDT1J
種でもザクとかグフがそのまま出ていたし
上からの要請があったんじゃないの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:52:35 ID:DpfVKsoN
00は1st越えるだの越えただの発言してるの古谷なんだけどね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:55:38 ID:DpfVKsoN
後たまに俺の00話するやつはなんなんだ気持ち悪い。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:57:18 ID:HjhHz8m0
00はジムとガンキャノンとガンダムか
519楽しいよなぁアレルヤァァァァァァァ:2009/05/03(日) 22:13:03 ID:x0LFzmf4
GOEMONにブシドーいてわろた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:17:24 ID:kH2LHFsx
何にでも突っかかりたい年頃(精神的含む)なんだなーと流すとよろし。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:26:54 ID:XHzGSf+6
アルケーってガデッサとかと性能は変わらないのかな?強かったのは中の人の腕か
522楽しいよなぁアレルヤァァァァァァァ:2009/05/03(日) 22:33:11 ID:x0LFzmf4
ブシドーがセウゲイより下とかねーわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:34:13 ID:xWM6fdkd
アルケーはドライブ複数搭載
ガ系は新型ドライブ単機搭載

機体本体の性能は余り変わらないと思うけど
アルケーは武装から考えて全レンジでガ系とほぼ同等の性能が出るんじゃないか
あとパイロットの技量も凄かったのもあると思うけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:35:37 ID:W3YosZfn
劇場版でノリエガおねーたまの全裸展開久留よーきっとハァハァ
なぜなら
グレンラガンとエウレカセブン劇場版でヒロイン達が全裸
裸になりそうだった留美とネーナが黄泉の国に旅立つ
マリー姫は宗教上裸は無理
ルイスはすでに裸になっている
したがって残るはWおねーたまとフェルトたん
525楽しいよなぁアレルヤァァァァァァァ:2009/05/03(日) 22:36:21 ID:x0LFzmf4
イノベンターをなめるなああああ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:38:16 ID:XHzGSf+6
>>523
なるほどー、ドライブの方式が違うんだな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:00:17 ID:mGlOa3xS
>>521
純粋な機体性能はむしろガデッサに劣ると思うぞ
所詮スローネツヴァイのチューンドモデルだ
アルケーの強さは中の人の強さ
なにしろチューンドイナクトでエクシアを手玉に取っていた
くらいだからな


>>523
そのアルケーの複数ドライブと言うのはどこから出た話だ?
物語の中での活躍を見ても機体性能そのものは
単独ドライブ相当にしか見えなかったが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:17:01 ID:LUkt5Hot
>>527
ツヴァイのチューンドじゃなくて
設計思想を引き継いだ新型機でなかったか

アルケーの複数ドライブは、児童誌あたりと聞いた
それを否定する材料もでずに今にいたるらしい(未確認)
529神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/03(日) 23:19:26 ID:x0LFzmf4






そうだああああああああああああああ

マリナがどじっ子天使だったら

よかったんだああああああああああああ











530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:42:07 ID:mGlOa3xS
>>528
スローネの発展型という位置付けのようだな
グレメカ座談会によると「スローネ+第3世代ガンダムの技術」だそうだ
そう言えばグレメカ座談会でもアルケーの太陽炉の
「数」についての言及はなかった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:42:27 ID:VgaraDnn
ガンダム
ガンダム
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:53:50 ID:LUkt5Hot
>>530
4年前の第三世代ベースなら、たしかにガ系MSに劣るな
533神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/04(月) 00:03:09 ID:x0LFzmf4





00の映画はキムタクに宣伝して

もらえ







534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:14:45 ID:YRGiwARk
>>532
ガ系も基本的には第3世代ベースなんだがな
(グレメカ座談会によるとガ系は「量産型ガンダム」だそうだ)
ただもちろん独自の発展もあるだろうが
そもそもイノベイター専用モデルだから
脳量子波他「人間には無理」な仕様を盛り込める分
ジンクス系や第4世代ガンダムより高性能にできたんだろう
逆に言えばアルケーを脳量子波対応にしても
意味がないからな
535神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/04(月) 00:17:56 ID:FYVt8dag




最低田中れいなに

あっ死んだか^^:








536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:41:43 ID:xzdqHy8Q
今期の戦争物の戦場のヴァルキュリアとか見てると
兵隊もいろんな事情や思うところがあって戦場に身を置いてたんだと思う
刹那たちってああ言う人たちを殺しまくったんだよな・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:42:42 ID:z73pDyjV
毎週色んなガンダムから思うところがあって台詞をパクっているヴァルキュリアがどうしたって?
538神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/04(月) 00:43:12 ID:FYVt8dag
雑魚とは違うのだよ雑魚とは!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:44:14 ID:UOJKb7sd
>>536
それを最初にちゃんと描いたのが初代ガンダムでそれは継承されてるよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:44:43 ID:Xb47nAJG
>>539
最初?
確かにアニメでは斬新だっただろうがな
541神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/04(月) 00:45:33 ID:FYVt8dag





次は嫌がる市民をガンダムで虐殺

主人公だな!









542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:47:00 ID:z73pDyjV
軍人を殺してもいい非道な殺戮集団 みたいには00は一度も描いてない
それやったのは種で、ブルーコスモスをそう描写した
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:50:18 ID:BGoDODl+
TBSのアニメでは軍人と警察とアメリカは悪い奴ですので
殺されてもいいのです
544神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/04(月) 00:51:43 ID:FYVt8dag





次の主人公はドS










545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:25:04 ID:tPzfa8zF
武力介入の問題に一番切り込んでたのが1期のアレルヤとハレルヤだったと思う
2期のアレルヤは、まあ…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:32:36 ID:/oKu3i18
>>545
二期のアレハレは、最終回でヘルメットの重要性を教えてくれました。
一期では若気の至りでノーヘルしたばかりに大怪我した彼も成長したんですね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:53:03 ID:bIAohO/Z
結局、大勝利したのコ−ラさん1人?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:14:14 ID:BkY247p0
コーラと庵爺
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 05:00:33 ID:MouIgXQD
>>539
戦場での悲惨さと戦争を起こした者たちとを一緒にするな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 05:05:42 ID:f9ADX8hU
>>549
ジオン兵だって人類半分殺したキチガイ国家の兵士なのに人間らしくw描いてもらったじゃんwww
551神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/04(月) 05:07:31 ID:FYVt8dag
ジーク・リボンズ!

をやるべきだったな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 05:31:45 ID:H9nQw76M
実際00って何番目ぐらいに面白い?
俺は他に羽と髭しか見ていないがそれとくらべても一番面白いと思うんだが
553神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/04(月) 05:44:31 ID:FYVt8dag
わしはもちろん1番じゃ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 06:07:27 ID:ds+mVvoi
つーかリアルタイムで全話見たのが00しかないので00が一番という評価になってしまう
あとは1stとZと逆シャアをDVDで見ただけだけだし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:16:23 ID:R3gr1VrW
アルケーが複数ドライブというのは、デザイナーのブログに書いてあった
と放送中このスレで誰かが言ってた
俺は直接読んでないけど

OOはΖとF91に並ぶくらい好きだ
ガンダム派閥間での争いはホントに見たくないんだぜ…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:00:20 ID:H9nQw76M
>>555 なるほど
マスラオは、いくつドライブ積んでるんだっけ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:21:47 ID:AAcHZgzN
マスラオはドライブ2つだったかな、うろ覚え。スサノオは3つ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:41:25 ID:kwvKjp3e
アルケーのGNドライブなら今月の電ホビで鷲尾が足と胴に3つ付いてるって言ってた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:48:05 ID:K93aSvgM
アルケーはヤークトの解説でトランザムしてGNハイメガランチャー使うとあったらしいな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:05:42 ID:tPzfa8zF
Gガンが不動の1位だな
00はWと同じくらい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:11:06 ID:+zheobcm
順位付けとかやめようぜ。ガンダムってのはただでさえ作品の信者間の争いがひどいから、荒れる元だ。
そもそもどの作品もいろいろ違うから比べる気がおきないよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:12:00 ID:wagWFIgx
アルケー『そんなこと言ったってよう、もうアリーの旦那死んじまったんだよなぁ』
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:25:40 ID:oWhgfA9B
>>562
クローンやらDNA関連の複製フラグに違いない。
レプリカ・サーシェス『わざわざ殺しに黄泉孵って来たぜぇぇ!ギッチョン!(機械音)』
うむ、ネタになるかどうかも危ういな…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:40:29 ID:+BrGdRgy
知り合いにOOを強く勧められたのだが、DVD借りるしか見る方法ってないですかね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:58:09 ID:y5PbYJD0
アレルヤは1期でいかにもこれからハレルヤとどう向き合い、どういう決着をつけるのかとか思わせぶりな感じだったのに、
現実逃避ENDで終わったのが不満だな。MADLAXの最後みたいのを期待してたからがっかりだわ。
あとロックオン弟も。アニューの死を経験してそれからどうカタルシスを視聴者に提供するような心の変革を描くか楽しみだったのに・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:00:08 ID:/YyqzAEa
>>559
ホントだ・・『トランザムを使用することでスローネでは3機合体が必要だった
GNメガランチャーが単独で使用可能』
でも最終戦のあんな狭いトコでトランザムしあったら大変なことになっちまうもんな
普通に外出て戦えばいいのに・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:03:42 ID:y5PbYJD0
>>564
バンダイビジュアルとかのネット配信で見れば、わざわざ外出する必要が無いぞ

やってるかどうかは自分で確認してくれw

  

関係ないけどミン中尉をやるときのハレルヤキュリオスのかっこよさは異常
カニバサミを抜くとことか最高だわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:05:56 ID:hLRIjZml
スサノオとかアルケーの複数ドライブはリボガンのツインドライブとは違うのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:09:30 ID:y5PbYJD0
映画は2期1話みたいなガンダムが関わらないちょうどいい速さのMS戦が見てみたいな。
もちろんジニン大尉みたいな強い一般兵の活躍が見たい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:16:38 ID:QFjkHCFv
スサノウのガンプラ出たら
スサノウ×フラッグ
OO×エクシア
と並べて飾る予定

アルケーだと
アルケー×赤イナクト
アルケー×スローネ
どっちが飾るの良いと思う?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:25:49 ID:YRGiwARk
>>536
刹那やロックオン自体
「いろんな事情や思うところがあって戦場に身を置いてた」し
身内を殺されたりしてるんだが・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:46:13 ID:/oKu3i18
>>570
何故頑なに「スサノウ」と言い続けるんだ?
それとも前の人とは違う人?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:56:45 ID:OVtnLCij
小説2巻の233ページの絵っておかしくね?
なんで00ライザーになってんだ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:12:57 ID:K93aSvgM
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:16:04 ID:MzN0ynPD
ノベル版ではアレルヤ奪還の時も
GNサブマシンガンを持っていないはずなのアリオスが挿絵では持ってたりした
つまり、ちゃんと仕事をしろということだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:18:00 ID:K93aSvgM
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:28:17 ID:+BrGdRgy
>>567
ありがとう!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:36:23 ID:0QRhksau
>576
リボーンズのSDは初見
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:41:10 ID:AAcHZgzN
そういえば去年の今頃Gyaoで1期全話公開してたのを
なんとなく見てから00にはまったんだが、今年はやらないのかな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:45:12 ID:H6ZChwll
>>568
ツインドライブシステムとドライブが2個付いてるのとは違うよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:49:58 ID:3ignQW3z
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:55:58 ID:K93aSvgM
583神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/04(月) 12:01:40 ID:FYVt8dag
まとめますよリボンズが太陽炉2個でスサノオが3

アルケーがいぱーい?
584神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/04(月) 12:04:17 ID:FYVt8dag
>>578
マスターガンダムっぽいな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:43:17 ID:BWVJD7Bm
>>563
クローン・ヒロシ少年兵が
刹那の下にやってくるというのはどうだろう
立場入れ替え。
>>566
GNハイメガは3倍出力が必要なのかー
ライフルビットも含めて、もっと拾いところで戦って欲しかったな
トランザム可なのがわかってよかった

トレミー組と戦うには、
狭いところで待ち伏せのほうが3/4の確率で有利だけど。
586神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/04(月) 12:46:10 ID:FYVt8dag
あんや合体てw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:54:18 ID:TI1IjrWP
トゥィンドライヴ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:12:43 ID:xYsBgpsW
正直Vガンダム以降一番ガンダムしてたのがOOだと思ってる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:35:25 ID:dMKV6Kbf
>>585
11〜12歳に縮んだひろしが「ところがぎっちょん!」とか「ちょいさー!」とか言ってる姿しか浮かばない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:04:42 ID:TI1IjrWP
飛べないガンダムがブースターで短時間ジャンプの工夫をするとか、
頭を踏み台にして飛びかかる、
とかそういうのがあった方が楽しいですよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:12:33 ID:u0DXnUMp

ふわふわUFOみたいに飛んでなにが悪いんだよ

00は来るべき対話も用意されたSFの傑作だからな

592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:15:17 ID:K93aSvgM
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:20:16 ID:MzN0ynPD
陸戦兵器に叩き落とされる航空機ワロスw
ジオン驚異の科学力(笑)

時代によって許されることと許されないことがあるということだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:15:13 ID:JulnXuId
世界を変える肢体
ノリエガおねーたま
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:16:00 ID:W+7SD7dX
>>593
弾道弾をたたっ斬る作品が有ることですし
連邦のMSは化け物
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:41:56 ID:LIhwTLWj
>>593
陸戦兵器っていうけど
オデッサ作戦で連邦が勝利したのは
既存戦力(戦車、戦闘機)のおかげだぜ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:51:42 ID:9tqnHZH8
スローネも一応量産型ガンダムなのかな、何世代なのか分からんけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:59:41 ID:YRGiwARk
>>597
いやスローネはかなりコーナー家独自の技術がはいっているそうだ
結局例の木星探査では完全な情報が手に入らなかったので
いろいろ工夫して作ったとか
だからエクシア他とは似て非なるもの
3機ともボディ自体は同じもので武装で差をつけているのも
専用ボディまで開発しきれなかったからだろう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:30:56 ID:3ignQW3z
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:01:52 ID:zc1xSqcP
>>598
共通のボディをオプションで用途変更する方が、部品や整備のコストを考えると合理的。
そういう意味では、スローネの方が設計的には洗練されていると言えるけどね。

…スローネやガデッサに純正太陽炉を積んだ方が、トレミー組のガンダムより戦果を上げたかもしれん。
00を除いて考えれば、だけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:03:08 ID:57d+KpGH
最終回最後に出てきた木星の周りにある4つの光って、何か情報出てるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:37:25 ID:w5QhRBzI
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1003430.jpg

刹那・・・刹那・・・刹那・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:54:25 ID:w5QhRBzI
604神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/05(火) 06:17:48 ID:WlA/cJf7
>>603
くぁいい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:37:35 ID:tsKhcVG/
>>600
量産機が合理的なのは当たり前だろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:55:54 ID:wY0I3Mi/
サジってたった四年でえらい老けたな…
14歳から27歳くいになったイメージだ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:38:37 ID:t2YLp/VF
>>600
もちろんそれで必要な性能を確保できるのなら、だが
まあとりあえず問題はなさそうだったが
スローネは擬似太陽炉と言うことで活動時間が有限だから
多少の無理は利いたのかも
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:11:30 ID:/VZ/iHqz
すいません質問なんですけど、最終話直前でトランザムバーストしたときに流れる
BGMってサントラに収録されてますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:24:27 ID:l4A1aUzt
>>606
成長期なうえに外国人とのハーフ?っぽい家系だから、日系人よりも老け顔なんだよきっと。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:25:52 ID:9KVcykBH
>>608
収録されてるよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:45:47 ID:+BNQiWme
00の総集編でもあるスペシャルエディションって
地上波で放送されるのかな、、深夜時間帯になりそう?。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:54:04 ID:o8PRwrY8
>>606
そりゃ辛い事(姉の殺人未解決、ルイス音信不通)が解消されないまま4年間頑張って来たんだし顔に出るさ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:19:57 ID:3Euw6hPL
>>611

無いんじゃないかなぁ。
本編自体尺が足りてない気がするし、劇場版も控えてる。
劇場公開前に文字通り総集編やるだけじゃないか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:22:31 ID:5kLMC2sV
スペシャルエディションの制作自体は決定済みじゃなかったっけ
どうせTV放送はMBSとTBSのみだろうけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:28:46 ID:+BNQiWme
>>613
放送が確定したとしても深夜帯なら
うちのTVだと地元ニュース再放送の介入
でみれないんだよなあ。

あと総集編3部作に分かれてるらしいけど
映画控えてるのにそんなに大丈夫なのかと思うんだけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:51:31 ID:uOULiE6o
>>600
トレミーのガンダムも基本兄弟機なのでは
共通部品が随分見られるけど

特化機体なので、オプション比重が大きいだけで。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:00:03 ID:+BNQiWme
>>601
でてない、たぶん深い意味はないだろう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:01:23 ID:cLIwWHBS
というか映画っていまさら何やるんだろうな?
00の売りって戦闘シーンぐらいしかないからそこをプッシュする映画になるのか?
619神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/05(火) 12:04:32 ID:WlA/cJf7
>>618
汚間は雑魚
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:04:35 ID:+BNQiWme
映画が戦闘メインでいくとストーリーおざなりでgdgdになるような、
やっぱメインのストーリーの絡みがあってこその戦闘がある作品は
名作になってるから00もそうなるといいなあ、構成のバランス比重が大切だと思うよ。

まあ映画だから少なくともストーリープッシュでないとおかしいからねえ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:16:24 ID:o8PRwrY8
>>620
同意。
プラモデル促販ビデオじゃあるまいしw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:49:14 ID:3Euw6hPL
>>618

地球直撃コースの彗星が発見され世界は大混乱。
連邦は彗星破壊作戦を開始するが、人類は自然に任せこのまま滅びるべきと主張する組織が連邦軍の一部を取り込み世界内乱状態へ。
そこへCBが介入、なんやかんやでリボンズも手助けし、なんやかんやで事態収拾。
だが世界は疲弊し彗星破壊が不可能に。
そこでCBが宇宙船CBに核爆弾積んで破壊作業へ向かう。
木星付近へ到達した所で襲撃を受けCB大破で航行不可能に。
襲撃者の正体はイオリア計画に切り捨てられその恨みで人類絶滅を画策した内乱の黒幕だった。
なんやかんやで黒幕を倒した後、せっさんが皆の制止を振り切ってトランザムバーストでCBを押し彗星に突撃し彗星破壊or軌道変更になり、せっさん行方不明。
地球にGN粒子が舞う場面でEND

俺の頭は00とアルマゲドンと何かを混ぜた物しか思い浮かばなかった…………
orz
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:54:04 ID:NURNx7aH
00ってキャラやMSが初披露された時は凄い叩かれようだったんだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:04:52 ID:cLIwWHBS
>>620
まったくそのとおりだと思うよ。
でもさ、実際何やるんだって考えたときに、やることあるっちゃあるが、
映画という少ない尺ではやれんことばっか(ロックオン、アレルヤ関連)。
だとするとストーリーはいかにも魅力満載的な釣りっぽい宣伝して、
中身あるようでいて、「戦闘よかったね!ハッピーエンドで良かった!」
的なそこらへんでやっている映画に満足するような連中を騙すレベルのクオリティ
のものになるんじゃないかと思う。
となると戦闘ぐらい最高レベルのものにしないとこっちとしては満足できんよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:10:16 ID:o8PRwrY8
普通に00楽しんでる人が面白く観れた映画なら成功。
自分でハードル高めた人まで満足なんてキリがないよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:15:46 ID:uOULiE6o
90分しかない続編なんだから
過去の作品みてれば納得できる程度のお話でしょ
(対話に対する解答とか)話的にはあまり大きなもの描けないと思う
イノベ残党が内乱起こす程度が妥当だと。

もちろん良い意味で外れることを願っている
627神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/05(火) 13:19:35 ID:WlA/cJf7
売る瀬絵雑魚どもだな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:21:52 ID:gys7ZN/+
>>621
バンダイ「・・・・」
629神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/05(火) 13:26:16 ID:WlA/cJf7
おまえら奏光のストレインってどうよ神だと思うんだが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:00:06 ID:cRZVI5HC
後やらなきゃいけないことって、来るべき対話関連以外であったっけ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:58:21 ID:OYK9shrR
00は1stのオマージュなんだから映画もなんじゃない?“逆襲の…ナントカ”とかさ
632601:2009/05/05(火) 15:07:55 ID:57d+KpGH
>617
ありがとう。
なんか意味ありげなんだけどなー。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:28:19 ID:X7FfkdG7
「映画の決定で生き延びることになったキャラもいる」って話してたから、たぶんその人達は死ぬと思う(おやっさん、ラッセ、童貞、フェルト、マリーあたり?)
映画への複線じゃないんだろうけど、トランザムライザー実験中にティエリアの髪が伸びたのが気になる
634神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/05(火) 15:30:50 ID:WlA/cJf7
シロッコ・キャノン
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:41:14 ID:cN6I+m/I
>>633
ほんとは死ぬ予定だったキャラはブシドーだと思うんだがな
当初の予定では自殺するはずだったんだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:41:24 ID:g26nhUKu
>>631
オマージュで気が付いたが、00は1stで消し去られた「ククルスドアン」の精神が
全編にわたり、息づいている…
サヨ的世界観マンセーニダあるよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:48:08 ID:Gh0wZt7t
>>629
奏光のストレインはネ申。
ストレインのメカを見た後で00ライザーを見ると
ストレインの劣化ガンダム化バージョンに見える。
海老沢の力の入れ具合の差か3DCGの差か?
638神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/05(火) 15:51:42 ID:WlA/cJf7
>>637
いや違うだろ雑魚
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:56:31 ID:e3UGTZ1u
奏光のストレインこそ真のネ申。
640神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/05(火) 15:58:53 ID:WlA/cJf7
00も神
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:00:16 ID:BuD+gPgY
>>601
細かい事言うと5つだけどな。木星に隠れてて見えにくいけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:26:49 ID:xiu1AdXj
ストレインはBSで見てるが、年増か子供しかいないようなキャラデザインと軽いBGM以外は好み。
でも渡邉監督作品だとZOEのが好きかも。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:57:15 ID:jlKc6stE
結局このアニメって中東のテロ組織なんかに影響あたえたの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:03:38 ID:t2YLp/VF
>>635
ラストシーンで仮面を外していたのは怪しいw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:14:27 ID:zWiOAb8+
>>643
現実と架空の物語を混同するなとあれほど(ry
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:21:56 ID:t2YLp/VF
>>645
それ以前に「中東のテロ組織」の人間が見れたのか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:24:22 ID:rd6ePAy3
これは二次元へと赴くための聖戦である!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:08:09 ID:OngKVij2
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:39:52 ID:o8PRwrY8
>>633
死ぬ予定はリボンズとかは?
あとあのティエリアの髪は作画が調子に乗っただけな気がする
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:09:32 ID:NYXFoWus
映画の決定で生き延びることになったキャラってのもよくわからんな
死んどいてもどうせ映画はやれること少ないんだし

>>633のキャラなんて2期で死んでても劇場版で差し支えないだろ
延命したキャラってマイスターの4人じゃねーの
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:21:22 ID:CCcIry9x
ミン中尉「まさか劇場版のために自分が再登場になるとは思いもよりませんでした。光栄です」
ハワード「またフラッグファイターの実力を見せつけてくれる!」
ホーマー「いや切腹までしたのにお恥ずかしい」
絹江「とにかくみんなで劇場版を盛り上げましょう!」
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:41:13 ID:rd6ePAy3
ジョシュア…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:12:54 ID:H+9XDX5f
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】57角獣
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1241491671/l50

NTにおける福井のコメント

41 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 18:03:38 ID:???
>>37
巻頭にUCのピンナップと1Pの記事があったよ。
なんかバナージがガキっぽいデザインだった。
福井いわく「いわゆるアニメ芝居はやめたい。いちいち腰に手を当てたり指を立てたり、みたいなね。普通の人がアニメを見る上で障壁になる要素は極力排除していきたい」だと。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:13:36 ID:H+9XDX5f
福井を応援するユニコーンファンのレス

56 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 20:45:17 ID:???
http://blog-imgs-32.fc2.com/d/a/n/danran18/nagi10.jpg
アニメっていっつもこういうポーズだよな キモいんだよホント

58 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 20:46:33 ID:???
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/69/0000149869/93/img9663a03fzik1zj.jpeg
だからなんで指を立てたがるんだ?オエッ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:14:58 ID:H+9XDX5f
それに対するガンダムユニコーン3巻表紙

60 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 21:01:55 ID:???
>>59
三巻ワラカス

>福井いわく「いわゆるアニメ芝居はやめたい。いちいち腰に手を当てたり……」

三巻ワラカス
福井はもしかして安彦御大に喧嘩売ってるのか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:15:41 ID:H+9XDX5f
ガンダムユニコーン3巻表紙

>>56
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/510uU8cZtUL._SS500_.jpg
アニメっていっつもこういうポーズだよな キモいんだよホント

63 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 21:06:05 ID:???
>>58
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/510uU8cZtUL._SS500_.jpg
だからなんで腰に手を当てたがるんだ?オエッ

65 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 21:08:58 ID:???
>>55
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/510uU8cZtUL._SS500_.jpg
福井はこういうのをやめたいんだろ わかるよ 
アニメっていつからキモくなったんだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:31:20 ID:LXyvYlIh
福井が池沼なのは良く判った。
ユニコーンには何も期待していないがw
ユニコーン世界展開失敗でサンライズが潰れない事を祈る。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:40:08 ID:G9o7HmSS
少しは臭い隠せよ
あと00スレでやんな市ね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:03:03 ID:bMo3ZddW
ティエリアってリジェネから話聞いて、彼らはイノベイターって仲間に説明して
最後はリボンズに僕たちはイノベイトって言ってたけど最初からイノベイトって知ってたのか?
リジェネの話聞きながら イノベイターだってプ
とか思ってたんだろうか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:18:19 ID:+BNQiWme
ユニコーン創ってるのが誰〜だから期待しないとかはないなあ、
さすがにガンダムだしいやでも期待しちゃうよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:25:21 ID:EUNfJDm/
ユニコーンはメカデザインだけだな
あとガンダムじゃ珍しく辻褄合うようにメカの系譜埋めてるのが好印象
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:33:07 ID:MfYN1d4z
>>661
シャアの反乱から数年で袖付きの主力MSがギラドーガじゃないとか訳分からんけどな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:36:25 ID:CwDtBK7o
>>659
最初から知ってたんじゃないの?

リジェネの言葉で多少混乱はしたようだけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:37:44 ID:xYwDJUSx
リジェネに対して、あえて「それは違うだろ僕達はイノベイドだ」って言わずに様子を見たわけか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:53:33 ID:uOULiE6o
あの時点で、自分たちはイノベイタと主張するリジェネを否定する
ほどの根拠がなかったのでは。

そのあと革新する刹那をみて、
刹那こそ真のイノベイターと気がつく
じゃあ自分は?と考えて自然イノベイドに行き着いたのでは。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:04:15 ID:rd6ePAy3
ティエリアは自身が造られた存在イノベイドだということは認識していたけれども
マイスターという役職であること以外は知らされていなかったんだろ

瓜二つなリジェネと接触し、脳量子波通信で自分と同じ存在がいて
さらにそいつらがイオリアの計画を進めている…らしい
実際、ヴェーダも掌握されているわけで本当っぽい…

これは妄想だけど、ヴェーダに辿り着く前にハードが死亡状態のリジェネと脳量子波通信、
そして真相を知るに至る
だと思う
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:08:07 ID:u2dWV/TN
>>666
ヴェーダになって全部分かったと言ってる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:08:47 ID:CjLvjwiM
でもリボンズにイノベイターじゃないイノベイドだって言った時はまだヴェーダとつながってなかった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:31:34 ID:10nlgiIW
そうそう。あれその情報どこで?って思った。ここでの考察が大体当たってそうだけど、本編で触れてくれなきゃ妄想でしかないんだよね。物語は全てを語る必要のない事もあるけど、これはある程度説明が欲しかった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:32:43 ID:CjLvjwiM
同感だわ
それでストーリー全体が損なわれるわけじゃないけど
ティエリアがどこまで知ってたかについてはやっぱり知りたかったなぁ
671神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 02:00:25 ID:8TcNZ9d2
きめ絵雑魚どもだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:15:04 ID:twem21bO
寝ようと思って
もう面白い番組ないよな
とたまたまNHK教育テレビにしたら
高校世界史に小笠原亜里沙が聞き役で出演してて
見とれてしまった(笑)
動いてると中々可愛い。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:30:22 ID:Xg2WqudM
一期見直したがジョシュアの初登場シーン格好良くて泣けてきたw

「先頭を飛んでるのはアラスカのジョシュアか!」
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:31:55 ID:uQkGJAkd
マクロス劇場版とムント劇場版と00劇場版、一番期待できるのはどれ?
俺はマクロスだが
675神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 03:53:24 ID:8TcNZ9d2
いい度胸だ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:04:13 ID:Xg2WqudM
OOの映画って何分くらいかな?
150分くらいやってほしいが90分程度になりそうなの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:11:40 ID:26HrCIp2
近年の劇場版アニメはどれも90分だな
00もそうなるだろうね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:48:55 ID:fvKTKqIu
映画版はGNドライブが増えてんのかな
現段階で何基あるのかはわからんが
グラハムがマイスター入りもあり得るかも
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:50:17 ID:vNXDObIe
あるわけねーだろ
アホか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:08:11 ID:RNKDicv0
グラハムはあれで終わりってのはありえない
劇場版のボスでいいよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:33:23 ID:mKJyqCSy
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:49:48 ID:5knpevLH
太陽炉下手に増やさなかったのはいいけど後はみんな擬似ってのはなんか微妙だったな
でも最後はちゃんと純正同士でケリつけてくれたのはしっかりしてるなあと思った
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:55:36 ID:jyXiTbri
純正GNドライヴは、ミノフスキードライヴ以上にオーバーテクノロジーで
しかも無限機関だからな
あれ以上増やしたら、太陽光発電システムの存在がますます霞む
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:59:11 ID:Ca2Dlb8g
そのうちコンデンサ搭載のイナクトも出てくるさ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:12:25 ID:PsmPcs8/
>>683
手はあるにはあるんだがな
スローネには擬似太陽炉起動装置が内蔵されていて
エネルギーの供給を受けられれば事実上無限動作可能だそうだ
これとイナクトの外部電力供給システムを組み合わせれば
純正炉勢力にある程度対抗できる
ただ擬似太陽炉には長時間連続運転を行うとだんだん不安定になって
最後には暴走すると言う設定もあるそうだが...
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:15:35 ID:VVTDwZkI
>>680
あれなら1期で死んどけば良かったよな
変なところに商業意識持ってるから名作になりきれない例だな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:15:51 ID:PsmPcs8/
>>684
その可能性は多いにある
グレメカ座談会で将来的にはそうした形態
(と言うか動力は従来型で武装のみGN粒子使用)の軽MSと
擬似太陽炉搭載の重MSに2極分化していくだろう
という発言があった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:22:15 ID:jyXiTbri
>685
長時間連続運転で不安定を経て暴走する辺り、Windows95のようだな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:28:54 ID:10nlgiIW
映画は90分ってラジオで監督が言ってたよ。グレンラガンとかは前後編各120分越えだった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:33:45 ID:8SSUe4fS
なんで90分なんだろう、120分でもいいのに、
放送規約形態やスポンサーの関係かな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:51:27 ID:mKJyqCSy
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:26:56 ID:8SSUe4fS
SSの12話で00ライザーがガデッサの長距離GNビーム砲
中止させて足場にしていた大型人口っぽいデブリが十字に
真っ二つにされてたけどあれGNダガーかな、どうやって
あのような形で斬ったんだろう?トランザムで高速移動して
斬ったのかな、それかハロが何かしたのかな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:34:26 ID:/Z5xS0hC
GNソードUからビーム刃出るよ
トランザムライザーじゃなくてもトランザム状態ならあのくらいの出力出るんじゃない
両手で十字斬りしたと思われ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:37:05 ID:V0jJ/6sM
擬似太陽炉自体を空中換装できればいいんだ。
電童みたいに。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:41:13 ID:VVTDwZkI
>>691
書き出しがもうやばすぎるwww
黒田がいかに何も考えずに生かしたかがもろわかりの文章だなw
696神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 11:43:25 ID:8TcNZ9d2
>>695
おまえがあほ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:44:43 ID:g5YTpAba
>>695
もう
「フラッグのプラモが売れたんで2期も生かせとのバンダイ様の意向です」
で良いような気がする・・・
698神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 11:46:55 ID:8TcNZ9d2
>>697
ワケね枝路は下
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:47:51 ID:8SSUe4fS
>>693
THX。
ああそっか、両手でGNビーム放って十字斬りしたって解釈でいい?。
でもあの時GNソードUは1つしか装備してなかったような気がしたけど、
片手でGNビームを高速で十時に斬ったってことかな。
デブリ斬った後のビームっぽいのはビーム刃の残像とゆうことか、
何気に細かいことするなあw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:52:14 ID:TO3vQyqv
新シャア板のスレの伸びはこんなん
ティエリア(127) グラハム(126) アレルヤ(111) 刹那(90) ロックオン(76) コーラ(62)
ネーナ(49) マリナ(48) フェルト(47) ソーマ(36) ビリー(34) 沙慈(28) ルイス(24)
リボンズ(21) 留美(17) サーシェス(15) リヴァイヴ(13) アニュー(12) ラッセ(11)
リジェネ(11) セルゲイ(9) ヒリング(9) スメラギ(8) カティ(8) アンドレイ(5) イアン(2)
ミレイナ(2) グッドマン(2)

まあこれが人気に比例してるかはわからんが、自軍のガンダム乗りとライバルキャラは
その立場だけで十分人気を得るものと考えられ
劇場版だろうが何だろうが空気でも欠かせない存在なのだとW劇場版を見て思った
ビリースレいつの間にこんな伸びたんだ
701神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 11:55:33 ID:8TcNZ9d2
ブシドーはライバルじゃねえな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:55:39 ID:g5YTpAba
>>700
アレ、大使様のスレ無かったのか
( ・д⊂ヽ゛ゴシゴシ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:58:34 ID:/Z5xS0hC
>>699
両手に持ってるよ
量子化してメガランチャー叩き斬るとき一本落としたようだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:08:14 ID:TO3vQyqv
>>702
すまん、7スレ目あった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:15:50 ID:8SSUe4fS
>>703
ああ、今確認したらソードU2本装備してたのね、
あそこで量子化した時に1本落としてたのかw
もしかして1本だけ量子化して再構築できなかった
とかだったらまた面白いんだけど。

706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:16:33 ID:PsmPcs8/
まあ恐らく擬似太陽炉の「連続運転」は「常時電力を供給する」だろうから
現状のように「起動時のみ電力供給>後は惰性で動かす」なら問題なさそう
その意味では適切な運用方法
出力がある程度落ちてきた頃合を見て断続的に電力供給すれば
不安定>暴走も回避できるんじゃないかな
本当にやばくなったら止めれば良い
しかし「MSにMWを照射してエネルギー供給」って...
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:22:18 ID:V0jJ/6sM
イナクトってエステバリスみたいなものだったんだな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:11:36 ID:4xyXwG5t
>>705
あの時、オーライザーとドッキングする前に
ルイス機に向かってGNソードUをひとつ
投げている。
だからトランザム発動後もGNソードは
スペアを持ってなければ一本のままのハズ。
私は小惑星両断は演出上のご都合主義(笑)
だと思っています。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:12:52 ID:6WQkDC0P
>>708
ビームサーベルじゃなかったけ?
投げたの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:15:44 ID:g5YTpAba
>>708
GNビームダガーだぞ投げたの・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:00:03 ID:/Z5xS0hC
斬ったメガランチャー爆発、ガデッサの反撃に対して再び量子化
の流れでソード一本放してしまっただけなんだろうけどな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:20:34 ID:u2dWV/TN
>>708
GNソードUなんてでかすぎて投げるのにも向かないし、銃にもなるのに捨てる意味が分からん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:24:18 ID:Ca2Dlb8g
ご都合主義だと思っています。キリッ

合体する直前に刹那に蹴られたアンドレイが「ガンダム…ッ」と呟いたのが哀愁を漂わせていたよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:25:30 ID:vrOeS5zm
あれGNソードUでなかったのか
俺もそう記憶してたが

実体剣をバリアにねじ込んでおいて
剣にビームあて、バリアの内側で暴発させてダメージという戦法だとばかり
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:33:49 ID:Ca2Dlb8g
ルイスの膜にGNソード2を挿入した時はレグナント戦

ダガーを投げつけたのは初ドッキング回のジニン小隊戦
GNソード2十字斬りはその後のガッデサ戦
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:36:57 ID:vrOeS5zm
膜って言うなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:56:30 ID:mKJyqCSy
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:00:28 ID:/Z5xS0hC
>>713
19話の「少尉は渡さん!」と言った直後OOライザーに吹っ飛ばされたのも呆気なかった
機体性能からして差があるから仕方ないが
24話でもルイスの周りを飛ぶハエみたいな扱いのアンドレイに泣いた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:04:59 ID:g5YTpAba
小熊は正直
「ギュネイをやったの!?」よりも酷い扱いだったと思う

まあ24話に戦闘以外で出番が有ったのでよかったけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:05:35 ID:vrOeS5zm
>>718
尺があったら
GNアーチャーと戦いながら
問答する見せ場があったろうに・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:08:09 ID:g5YTpAba
たのしいGW

              /|| ̄ ̄|| ∧∧
              l ||__||(,/⌒ヽ
             [l | ,,― とノ   ヽ
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(___ )

                     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                      d⌒) ./| _ノ  __ノ
      5月
          1 2
3 4 5 E 7 8 9  ← GW終了のお知らせ
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

      6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 .10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

      7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 .10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 S 21 22 23 24 25  ← ここまでず〜〜っと祝日無し
26 27 28 29 30 31
722神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 15:16:52 ID:8TcNZ9d2
君は何が言いたいの
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:22:28 ID:FdUJ6mOT
お前に言われたくねぇよwwwwwwwwwwwwww
724神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 15:27:22 ID:8TcNZ9d2
00は神だな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:40:48 ID:FdUJ6mOT
お前のせいで神じゃなくなっていく事にそろそろ気ずけ
726神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 15:42:50 ID:8TcNZ9d2
>>725

最後の最後まで読者をなめくさって終わるお前
かといって武井ほど突き抜けられもしないただの中途半端うんこ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:45:35 ID:J60bTWUH
もうやだこんな○○○○
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:48:13 ID:Ca2Dlb8g
もうやだこんなイカメシ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:48:46 ID:FdUJ6mOT
お前なんかみきお
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:52:03 ID:FdUJ6mOT
>>726
和月組の劣等生みきおがいきがンナ
731神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 15:53:31 ID:8TcNZ9d2
>>730
自己紹介乙
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:54:24 ID:J60bTWUH
暗くなるまで話題戻してね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:38:55 ID:8SSUe4fS
戻った。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:50:41 ID:RUclHslO
久しぶりに一期一話見たら微妙にアレルヤの性格が強めだった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:56:58 ID:V0jJ/6sM
脳量子波がある分強気なんだよ。
とはいえ2期でも行動に本人の弱気が反映されてはいないけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:58:45 ID:8SSUe4fS
1期1話と2話のあの重い嵐の前の静けさのような雰囲気は
好きだったな。
737神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 17:07:20 ID:8TcNZ9d2
あれはつまらんかった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:20:01 ID:VVTDwZkI
2期は好きな話が1話と17話くらいしかない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:24:39 ID:FdUJ6mOT
>>731
がぎん兄さん乙
740神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 17:40:08 ID:8TcNZ9d2
>>739
なんやそれ雑魚
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:42:53 ID:tpT1kVmL
とりあえず雑魚言っとこうみたいな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:50:06 ID:FdUJ6mOT
障害者だからな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:52:08 ID:YbS85Fp5
744神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 17:55:44 ID:8TcNZ9d2
>>742
自己紹介乙
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:59:46 ID:46pUHFxV
>>744
障害者乙
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:02:41 ID:FdUJ6mOT
>>745
がいいこと行った
747神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 18:04:17 ID:8TcNZ9d2
>>745
自己紹介乙
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:19:50 ID:56FLKYkT
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、       
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,     
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ    
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── 
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |  
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/  
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/     さぁ!対話を始めましょうか!
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/  
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/      
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/     
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//      
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|      
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:26:23 ID:qTrYESaB
ハレルヤ「やめやがれ、てめーら!」
アリー「ガギどもが! 仲良くできねーのか!」」
リボンズ「きみたちはもっと他人との調和を考えるべきだ」
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:27:20 ID:FdUJ6mOT
障害者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 18:29:31 ID:8TcNZ9d2
じこしょうかいおつ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:46:00 ID:Xg2WqudM
映画ではマネキン准将がCBの開発した謎の薬で幼女化するとこから始まるってホント?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:57:18 ID:Ca2Dlb8g
育児休暇の為、劇場版は欠席となります
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:59:28 ID:6WQkDC0P
劇場版では
ですぅの弟がティエリアの代わりにマイスターになります

755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:27:27 ID:46pUHFxV
障害者のおかげであぼーん機能の有用性がわかったけど、
障害者関連を消すとスレの3分の1は消えちゃうのな…
おそろしい廃墟のようなスレよのう
756ネーナ、ドッキングしてくれ:2009/05/06(水) 19:32:05 ID:lhYMsTVY
ユニコーンてOVA展開なの
まさか、ハガレンの後番組じゃ、。、
大丈夫かな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:48:50 ID:V0jJ/6sM
>>752
>>753

間をとって、幼女妊婦でどうだ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:56:20 ID:Ca2Dlb8g
世界の悪意が聞こえるようだよ、ハレルヤ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:26:32 ID:FSqnDpX7
刹那とサジが全裸になったのって何話だっけ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:44:11 ID:s2BA8TxF
>>743
シャルル皇帝様よ、
こんなところで遊んでいる場合じゃないですよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:49:48 ID:m56nx4KA
>>760
アレハンドロ国連大使だぞ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:57:39 ID:P/num6Jb
最近のガンダムって見てるの大人ばっかりなのか?
俺おもちゃ屋のレジでバイトしてるんだけどガンプラもってくるやつってほとんど大人なんだけど。
高校生くらいはいるけど小中学生がほとんどいない。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:13:21 ID:FSqnDpX7
最近の小中学生はアニメ何か見ないだろ
大体の中学生はアニメ=キモイって感じでドラマやバラエティばっか見てるらしい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:14:16 ID:PsmPcs8/
>>762
「ガンダム」の主な視聴者層は昔からそのあたりなんだが
だからこそファーストガンダムはおもちゃが売れなくて
バンダイに身売りした
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:16:44 ID:26HrCIp2
ガンプラ自体ちょっと大きなお友達向けの商品だしな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:18:41 ID:P/num6Jb
そうなのか?
俺が小学生のときは友達と作ってたが…?
流行ってたのうちの小学校だけか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:25:30 ID:VVTDwZkI
>>763
だってマスコミがそういう風に仕向けちゃったんだからしょうがない。
前にパソ使ってるだけでオタ扱いしている中学生を見たな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:26:50 ID:Ca2Dlb8g
ロケットパンチやら合体するようなの(小学校低中学年対象)が売れなくてバンダイに売り飛ばされる
バンダイがプラモ化+再放送で人気を得る(小学生以上も対象となる)
こんな感じ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:36:54 ID:YbS85Fp5
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:40:31 ID:VVTDwZkI
>>769
そういや1期で監督が言ってた、死んだと思わせて実は生きてたキャラって結局誰だったんだろう?w
俺はイオリアのじいさんが本命で、こいつが大穴で予想してたんだけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:41:52 ID:26HrCIp2
>>770
ラッセ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:49:48 ID:VVTDwZkI
>>771
ラッセかw いや地味に好きなキャラだけど、最後の扱いとかひどいよなw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:02:19 ID:Ca2Dlb8g
今になって思う…俺が存在しつづけることに意味があったんじゃないかってな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:03:35 ID:PsmPcs8/
>>763
「見ていない」じゃなく「見ていることを明かさない」だろ
実際はかなりの数が見ているはず
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:06:58 ID:VGTx9PcC
流石にオタだけで日本の5%とかはいないだろうしなw

・・・いやもしかしているのだろうか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:15:59 ID:PsmPcs8/
アニメ「絶チル」における椎名高志の息子の発言があるぞ(ブログより)
なんでも息子の小学校では「ちょっとエッチなアニメ」と言う評価らしく
見ていると言い辛い状況だが実際はかなりの男子生徒が見ているとかw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:20:54 ID:YbS85Fp5
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:01:41 ID:mCoB1hiC
今更だがOST04のジャケットがモザイク模様の刹那何だが
ひとつひとつのモザイクが00の各画面で構成されている
事に気が付きました。
もしや、と思ってOST03のジャケットの00のモザイクも
と思って見てみたら
やっぱり04と同じだった。
今まで気が付かないなんて(笑)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:08:26 ID:gwWcu8CM
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:39:56 ID:YbS85Fp5
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:44:24 ID:uihDphR1
00って目が描かれてるんだな
SDガンダムみたい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:03:49 ID:VGTx9PcC
>>781
目が有るガンダムなんてよくいるだろ・・・
種死でも運命とかOPで思いっきり目見えてるやん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:13:04 ID:KJYyUBIT
>>779
うおお、ティエリアって生きてたんですか!?
劇場版の内容よく知らないから腐女子じゃないがクローンだとしても嬉しいw
ならライルもアニューとまた…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:16:17 ID:KJYyUBIT
>>783
間違った
>>777
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:29:44 ID:cNHM1vfl
>>784
でも体はリボンズのかもって話だけどな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:50:11 ID:KJYyUBIT
>>785
そうですか…
ティエライルアニューファンなのでちょっと萎えたお(´・ω・)
でも公開するまで楽しみになってきた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:08:00 ID:J0NyKhs/
>781
ソレスタ製ガンダムは目(の瞳にあたる部分)が一つだけど、
リボンズのは二つあったな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:14:21 ID:qxaaYOjc
セラフィム大破でリボンに1個取られて
残りドライブは3個なのか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:42:47 ID:A9eFTEZ/
純正太陽炉は物理破壊は無理とかの書き込みをどっかでみたが
790神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/07(木) 05:00:02 ID:ALDofw+F
>>755
自己紹介乙
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:01:37 ID:StsXkqCr
太陽と同じで常時エネルギーを吹き出してるからな、単純に考えても単炉のサーベルの一太刀くらいじゃ
ビクともするまい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:22:36 ID:vuA7iX6H
セラフィムの方のは問題なく無事な気がするけど
OガンのはビームサーベルじゃなくGNフィールド貫通する実体剣だから
微妙に危ない感じがするな、まあ無事なんだろうけどw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:32:04 ID:Ly5fkGqR
にしてもなんか惜しいとこが一杯あるアニメだ。

背景にあるテーマとかを理解してキャラクターの存在自体の意味を重要視できる人にはいいんだろうが

一般からすれば意味不明だったり、演出的に盛り上がらなかったり、
昨日の再放送でのサジにも実況では うざい。とかそんなんばっか。

俺は放送当時はむしろCEへのアンチテーゼとしてある意味安心したのに。


794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:33:32 ID:VPMZYekj
まあ、あの回のサジはうざいから仕方あるまい
795神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/07(木) 09:33:41 ID:ALDofw+F
3期まだかよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:23:35 ID:RvobWB+/
>>793
サジはあそこで何かやらかさなかったら、そのままフェードアウトして終わりだと思うよ。
後、CEて何?
コズミックイラ?種のことか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:36:15 ID:Yn7jGHTx
>>796
CBと間違えただけじゃないか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:43:06 ID:RvobWB+/
>>797
ああ、そうか。
種のアンチテーゼみたいなのを00に求めているのかと思った。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:18:37 ID:slubOERt
毎週惰性でなんとなく見てた人にとっては理解できずに駄作かもな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:30:04 ID:AskFqr3B
>>799
それを作品のせいにする人チラホラいるよね。
作品は受け手によって大きく評価がわかれるのは仕方のない事だけど、あまりに流し見な人の意見はわかるからスルーしてるよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:57:25 ID:Fh/H181Z
例えば推理小説を読んで
「最後まで読まないと犯人がわかんねーぞ」
と文句を言ってるようなものだw
小説ならいきなり最後を読めば犯人はわかるが
今度は「トリックがわけわかんね」と文句を言う
(冒頭を読まないと意味がないが当然読んでいない)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:45:16 ID:eB7iOYFA
803神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/07(木) 16:23:06 ID:ALDofw+F
ルイスの股下にアンドレイがいるかと思った
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:35:43 ID:o8jwCWUl
駄作なのか?やっぱり
俺は好きだけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:47:36 ID:J9MPW4Bt
そう読めたんなら君の読解力を疑うぞ
806神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/07(木) 16:49:30 ID:ALDofw+F
>>804
てめえが駄作だぼけ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:54:21 ID:OsIKjAH8
とりあえず劇場版で刹那、ロックオン、アレルヤ、ティエリアとそのモビルスーツが活躍するのはウイング劇場版などから見てもほぼ決定事項だと思うけどな
それがどんだけオマケな戦いぶりでも

ティエリアが生きてるかどうかとかロックオンに弟がいたとかその辺の理屈は後からついてくる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:58:19 ID:IU2le8wN
>>802
カレンとC.C.か?
ルルーシュはどうした?
809神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/07(木) 17:02:43 ID:ALDofw+F
>>808
何言ってんだ雑魚
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:09:40 ID:o8jwCWUl
>>806
お前に聞いてない
811神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/07(木) 17:11:07 ID:ALDofw+F
>>810
教えてやってんだろが雑魚
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:13:52 ID:o8jwCWUl
もっとまともな人に教えてほしい
813神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/07(木) 17:14:59 ID:ALDofw+F
誰かこの雑魚に教えてやれ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:29:45 ID:fiazRrpG
劇場版2010年公開の00の話しはテレビ作品のその後の話しでロックオンなど死んだ人は出て来ません!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:09:18 ID:J0NyKhs/
スイールのイナクト、かっこいいな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:49:27 ID:Xl6DInD6
>>815
俺のイナクトバリエーションは不人気だから商品化されるかどうか…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:52:04 ID:mq61G6Le
劇場版でもまたあのダサ恥ずかしいボレロ着てるのかな、
もう私服でいいよ。
818神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/07(木) 18:55:17 ID:ALDofw+F
>>817
あれかっけーだろ雑魚
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:55:55 ID:W5IBzGvi
もうガンダムっていつ憑き物も落とししたし、
普通のフラッグファイターとして今まで馬鹿してた分頑張るんじゃね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:28:49 ID:WNK7jJae
ノリエガおねーたまは最高だじぇ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:54:02 ID:t9nya5/C
今更だが2ndの1話でエクシアがまとってた布って何?意味あんの?
822神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/07(木) 19:59:22 ID:ALDofw+F
かっこいいだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:11:53 ID:StsXkqCr
次は貫頭衣を制服にしたりして。
824神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/07(木) 20:16:11 ID:ALDofw+F
全員ハガレンのコスプレ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:24:02 ID:Xl6DInD6
未来人っぽい銀色の全身スーツとか
首から胸部、胴にかけて矢印がひかれている
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:29:18 ID:JGo9b237
827神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/07(木) 20:34:03 ID:ALDofw+F
漫画じゃティエは死なんのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:37:02 ID:JGo9b237
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:11:12 ID:Yn7jGHTx
>>821
左腕が無いのを隠す為かと。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:36:13 ID:mq61G6Le
>>829
マジレスすんなよw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:52:00 ID:daX2KAcG
リペア2と0ガンって2期の中では弱い方なのかな?
832神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/07(木) 22:09:53 ID:ALDofw+F




00二期は一部の糞雑魚腐女子を

駆逐したようだなwwwwwぐへへwwww

ざまーみろwwwwww









833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:22:55 ID:kiGMLMVY
>>832
4ね障害者
834神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/07(木) 22:25:36 ID:ALDofw+F
>>833
自己紹介乙
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:31:03 ID:0yXN17V2
sage推奨のスレでsageもしない生ゴミがいるね
836神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/07(木) 22:33:28 ID:ALDofw+F
ばかなやつだw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:32:51 ID:+RjpZcch
メ〜テレでこんなんやるわよ!!
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93785.wmv
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:56:42 ID:eo7eRnil
>>807
機体は延長だろうけど
ティエリア再登板はもういいかな

一人くらい新マイスター入れて、目新しさを出してほしいと思うし
トレミーに助太刀にきた、メガネなしのティエリ子とか。

マリーがソーマに戻るなら頭数は揃うけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:16:37 ID:azh3E3cd
>>838
メインに新キャラは尺的にも無理だろう。
なんと言ってもティエリアが人気キャラなのは否めないから、出ないと考える方が難しい。トレミーが人手不足なんで操舵手や砲撃手あたりに新キャラはありか?マリーは出て欲しいね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:37:10 ID:+nVHNtAc
劇場版は対話がテーマなんで
そもそも戦いとかないと思うけどな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:38:43 ID:nCSsX+zJ
戦闘の全体の趨勢は電子の妖精ティエリアがハッキングしてあっさり沈静化し
新型ガンダムが実は外装を取り付けただけのエクシアで一瞬で勝負が決まったりするんですね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:48:24 ID:eo7eRnil
>>839
普通の人間なら背景描く必要があるが
てぃえり子なら、
視聴者も、ああヴェーダから同じ遺伝子で造られて送り込まれたんだなと
少ない情報で語らずとも理解できると思う
セラヴィ後継者として、ファンも納得できるだろうし。

ティエリアの引き際がよかっただけに、
記憶継承した本人クローン連発はカンベンして欲しいのが感想
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:51:16 ID:eo7eRnil
とカキコしたところで連投スマソ
青年ティエリアで、出てくるなら本人でもいいや

ファンを継承しつつと、目新しさを両立して欲しいだけなんでな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:56:53 ID:eRBAoj7S
スタッフが死んでないくり返して何度も復活が雑誌で示唆されてるから
普通に当人が元のあの姿で出てくるだろ
見た目変わったらファン継承なんて甘い事出来ないと思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:01:43 ID:+nVHNtAc
高河ゆんが新キャラデザインしてないみたいだし
そのままティエリア継続じゃないの
もしくは監督が言ってたリボンズの体使うかだな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:03:53 ID:LZ1/lQgf
中身ティエリアでティエリ子で出て来たら解決

次世代は実弾を多めに装備したガンダムを出してほしい
あと地上戦が欲しい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:27:35 ID:mBcRwTJK
たまりにたまったアニメを全力で消化中の俺が来ましたよ

00の4クール目を一気に見終わったんだぜ。ついさっき
ブシドーとかブシドーとかガンキャノンとかブシドーとか色々言いたいことはあるが…一番言いたいのは


美少女セレブが可哀想すぐる……そのアンちゃんもなぁ……


このアニメってたけしの映画みたいに死ぬときはあっさり死ぬよね。バカ三兄弟の長男次男とか、サジのねーちゃんもそうだったけど
何かこう、他のアニメじゃもっとキャラ使い切ってから殺すもんだと思うけど、これはそれぞれの事情なんかお構いなく理不尽に死が訪れるっつー
話の進行的にキャラ減らさなきゃやってられん、死ねば取り敢えず盛り上がるしな! みたいな事情もあるとしても
現実は容赦ねーし信念を全うなんかできねーよってのも表現してて、とてもクールにペキンパーだなぁ

お陰で美少女セレブの無念さが何時までも胸に残っちゃってるよ。特に好きなキャラでもなかったのになぁ…

ま、しかし黒田の事だ。劇場版に出てくることもなきにしもあらず。つーかコーラはいい加減死んでもいいんじゃないかな…緊張感台無し……
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 05:38:41 ID:QRmiR+eN
大団円を前にすると、一人でも死んだら暗い影を落とすから全員生存せざるを得ないって
昔の俺は自分を納得させてたりしたが

ホーマーは死んでるし
ソレスタルビーイングはティエリアは死んだ扱いなんだか死んでない扱いなんだかというか
誰もコメントの1つも遺さないで任務続けるし現状維持感ありすぎて微妙だな

ラッセとかオーガンダム内で死んどけばリボンズによる強奪が自然だったのにな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:06:48 ID:EwhDeVQS
ラッセがトレミーを離れることはないから、
Oガンダムが漂流する位置は変わらんだろう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:35:18 ID:pLAmwHDg
ラッセが0ガンダムを捨てたのも、スメラギさんの計画の内
全てはスメラギの掌の上だったのだ
851神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/08(金) 08:51:24 ID:CShYM4/G
スメラギさんにはちょっと喘いで欲しかった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:25:15 ID:JbmRBNl/
>>848
ホーマ・カタギリはぶしどーの師匠だから
あそこで切腹なのは納得いったけどな

ティエリアはトレミー2のモニター越しでの会話だけなら
「遠くにいるけど存在は確かにある」で生死の認識は微妙だが
それはそれで有りだと思う
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:56:46 ID:dd15Y4yn
>>852
と言うかそもそもホーマーに生存エンドはありえんだろ
「かっこよく死ぬ」か「みじめに死ぬ」くらいしか選択肢がない
かっこよく死なせてもらえただけまし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:22:26 ID:qNFZflqO
855神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/08(金) 15:38:40 ID:CShYM4/G
回航一番におもしろかったねって
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:01:51 ID:1C2nfKR3
グラハムのドラマCD聞いた

なんでこんな良い男が日本野郎に…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:03:25 ID:EwhDeVQS
なんか最近、アヘッドがかっこいい気がしてきた。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:07:14 ID:xlNC5ozS
ラスト付近が種死以下だった以外は概ね楽しめたよな
859神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/08(金) 17:11:34 ID:muRv6pBC
>>858
わけねえだろ雑魚
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:16:49 ID:2Us7q+/z
>>858
いやいや、まともにMS戦やってたから種死以下はないだろ。
どこらへんが種死以下だったんだ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:28:51 ID:nCSsX+zJ
キラ様が一方的に活躍してくれなかったから種死以下なんだろたぶんw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:55:53 ID:hQ6XAo+T
ID
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:57:19 ID:hQ6XAo+T
>>862
誤爆スマソ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:00:24 ID:Bi2TyBiy
EDの 歌 だ け は OOより種死が良かった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:02:00 ID:wvGI/pmr
>>854
アニュー話が意外に人気あるんだな。
このスレじゃフルボッコだったが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:06:26 ID:nCSsX+zJ
アニュー話はハロに翻弄されるリヴァイヴの萌えキャラっぷりとか
ルイスにビリビリされるザコ丸出しの3人とか
やられるカットすらなく(次回であったけど)イカメシになってた敵とか
いろいろとギャグ回として充実してたから俺は好きだよ
物語的にも、俺が撃つと言って本当に撃つ刹那にちょっと感心したり
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:08:41 ID:DbYpunA4
アニューというかイノベイターはティエティエ以外どうでもいい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:10:38 ID:wvGI/pmr
なんだそのきめえ呼び方はwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:11:43 ID:EwhDeVQS
結局電撃に対策を打たなかったな。
対策を打てないからレグナントに搭載されているとも考えられるが。
870神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/08(金) 18:14:01 ID:muRv6pBC
勝手にやれ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:23:18 ID:eo7eRnil
>>854
サジのイライラ感とか
視聴者に不評なのわかってるなら
なんとかしてほしかった。

マネキン>王留美なのも
敵指揮官としては異例の好待遇だったから
当然だと思うんだが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:28:23 ID:ZaDJ1Wt8
サジについては狙い通りなんだろうよ
俺の中では49話と42話が一位なんだが、42話が入っていないのはどういうわけだ
ブレイクピラー最高だったのに
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:32:47 ID:azh3E3cd
>>856
最初のグラハム先生は聞いたのかね?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:33:13 ID:wvGI/pmr
サジにいらいらするとか理解できない〜
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:39:31 ID:erVFJK40
各女のまんこの所有権
○確定
クリス→サジ
アニュ−→ライル
バ−ロ−→コ−ラ
○ほぼ確実
ネ−ナ→刹那
貧乏姫→刹那
マリ−→アレルヤ
シ−リン→色白男
○不確定不明
中華→?
ですぅ→?
フェルト→ライル?
スメラギ→ビリ−?

?を埋めてくれ
876神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/08(金) 19:07:28 ID:muRv6pBC
>>875
クリスは違うだろwwwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:22:46 ID:XIVZzzGj
劇場版の来たるべき対話って
木星人vs地球人?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:23:11 ID:DbYpunA4
フラッグファイターの誓い
ルイスの悲劇
スローネに攻撃を仕掛けるエクシアと名シーン連発しまくりな
「悪意の矛先」が入ってないのが理解できないんだけど
最初は展開が遅いだの盛り上がらないだの言われてたのに
あの話で詰めこめられるじゃない!って思ってドハマリしたんだが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:23:18 ID:Wo/51pBp
ルイスだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:26:09 ID:Wo/51pBp
中華→お兄様
ですぅ→おやっさん
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:46:08 ID:WYcWWx3c
>877
木星圏にはGNドライヴの開発者の生き残りが居て、
そいつが地球への復讐を企ててるのもしれない
新たなGNドライヴの輝きも、そのためだったりして

そいつとCBの戦いが終了後、EDで外宇宙異星人と
CBの接触が遠景で描かれるなら、90分で納まる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:54:13 ID:2rE42yw+
栗栖はリヒ坊だじょ
でも2人の想いが通じた時はすでに。。
悪意の矛先の辺りは神回連発だたじぇー
ノリエガおねーたまの悲しみがよく伝わってきたじょ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:00:00 ID:wvGI/pmr
>>878
同意
16話に負けるってのがもうないわな〜w
22話の人気も意味分からん。俺はとらん寒で萎えたなんだがな〜・・・。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:01:38 ID:GfdKx8a1
ファイル [ラジオ] 機動戦士ガンダム00 ソレスタルステーションOO.rar 9FoV氏 輸入 ラジオ 全話 mp3 1,518,983,699 c00fbe97e387a7542ab46e076d3e123ac53cfe7c14879782fe77c0498b570bec
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:05:07 ID:/rTvyczg
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:11:36 ID:ZOjRlLAZ
裏イオリア計画、それは太陽炉開発時から進められていた計画
太陽炉は当時から既に6基以上造られておりCBの手に渡らないように管理されてきた
探査船ソレスタルビーイング内でヴェーダの管理下で造られたイノベイドは
リボンズからの影響を受けることなくヴェーダの指示に従い隠蔽されてきた太陽炉を回収しにいく
そして、時を経てそのイノベイドたちが外宇宙からの使者を演じる

CB視点でもよしイノベイド視点でもよし90分では納まらないなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:19:48 ID:QRmiR+eN
>>853
すっげぇ惨めなんだけど

というか、ホーマー1人がエピローグで死んでいたことを言ってんだ
888神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/08(金) 21:00:07 ID:muRv6pBC





宇宙人出すとしても

グレンラガンのアンチスパイラルはしょぼいから

もっとかっこいいやつ出してくれ









889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:04:56 ID:dd15Y4yn
>>887
ホーマー一人「殺された」ならみじめだが
「全ての責任を自ら背負って自分の意志で死んだ」
ことのどこがみじめなんだ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:29:57 ID:I6m3z/Jz
>>875
ヒリング→俺

は確定だろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:42:54 ID:/rTvyczg
>>875
フェルト→ニール
エクシア→刹那
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:43:27 ID:QRmiR+eN
>>889
悪行の責任背負って死んでもかっこよくはないと思いますです
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:01:31 ID:DbYpunA4
35過ぎると羊水が腐る
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:02:40 ID:otHAhapV
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:17:01 ID:dd15Y4yn
>>892
ホーマーは「敗軍の将」だ
将として責任を負うのは当然だし
責任逃れなどしたらみっともない
まだ逆転の可能性があるのならばともかく
今回のような場合
「敵に討たれる」のと「自ら命を絶つ」のとでは
天と地ほどの差がある
切腹は侍にとって自らの名誉を守る最後の手段
だから例えば近藤勇は切腹(立派な最後)を望んだし
薩摩はそれを認めず打ち首(惨めな最後)とした
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:20:08 ID:jtWmJ4Yy
>>892
かっこ良くないかどうかはともかく、「ホーマー自身が全ての責任を背負う」
つもりだとグッドマンが云ってたな。
だから志敗れた末の自刃なんだろうし。
本人は正しき世界を造るために、敢えて
自身が悪役になろうとしてたんだから、本望と云えば本望なのか。
惜しむらくは部下が往き過ぎヤリ過ぎの変態ばっかだった事か。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:23:01 ID:QRmiR+eN
短く言うと、死に逃げかっこ悪い
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:24:35 ID:dd15Y4yn
>>897
生き恥をさらせと言うのか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:25:46 ID:/rTvyczg
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:27:29 ID:GmlLuq+q
戦闘は最後の20分でいいや。
まあ2期の最初みたいに、OPでいきなりドンパチやりそうだけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:29:09 ID:azh3E3cd
>>894
まさかの人選!w
アンドレイ格好よす
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:29:56 ID:QRmiR+eN
>>898
情報統制してたのがバレたんだものなぁ
全部自供してすっきり死んだとしても後から何か出てくるかもしれないのに
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:56:30 ID:/rTvyczg
904神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/08(金) 23:03:20 ID:muRv6pBC
中村が憎めなくなってきたな
905神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/08(金) 23:06:51 ID:muRv6pBC
ちょっとまてwwww腹筋崩壊したwwwwwwwwwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:07:41 ID:dd15Y4yn
>>902
何が出てくると言うのか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:11:49 ID:azh3E3cd
>>903
これが載ってる雑誌はなんですか?
908神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/08(金) 23:23:34 ID:muRv6pBC
つかサーシェスで安定してんじゃねえよハゲが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:30:11 ID:lpQq1yKP
中村はオデロに似てる
910神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/08(金) 23:32:13 ID:muRv6pBC
確かにwwwwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:33:29 ID:QRmiR+eN
>>906
「アロウズに誘拐された私の家族を返してください!」みたいのとか?
912神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/08(金) 23:40:16 ID:muRv6pBC
中村はとことんゴキブリに縁があるなwwwww

あっちでゴキブリ家族とwwww

コッチでボキブリMSだからなw







913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:14:13 ID:GLoUycNy
>>911
生きていれば良し、そうでなければ「どんな非難も私が受ける」だな
そもそもそんな細かなことを一々列挙はせんだろ
とにかく「アロウズが任務として行った全ての行為は
私ホーマー・カタギリが全責任を負う」だろ
ひとつの例外もなく、だ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:15:48 ID:ljzMhL7l
>>897
わからんでもないが
刹那の選んだ「生きて責任を取る」と逆の
「死んで責任をとる」道の体現者なので死んでもらう必要あった

グラハムは刹那に破れ、選択を迫られた結果
ホーマーと同じ道をたどるのをやめた。

ブシドー=自決で責任とるってのも極端な気もするが。
この作品ではそういうことらしいので。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:38:35 ID:kplFO9Id
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:42:55 ID:GLoUycNy
>>915
う〜ん、アルケーが太陽炉3基搭載というのは確定のようだが
そうなると「そうは見えない」のはどう言うことか
トランザムと同等となではいかなくても
それなりに対応できそうなものだが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:02:37 ID:qSyA5WI6
>>916
何に対抗するんだよ
ダブルオーとセラヴィーとは互角にやってたぞ
ダブルオーライザーには惨敗だけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:12:39 ID:WwTo/Fke
>>903
すげーなこいつら
ガノタか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:15:08 ID:ljzMhL7l
>>916
炉が3つあっても
すべてを戦闘にまわしてないのでは。

ハイメガランチャーを撃ちつつ、ファング使うこと考えると
兵器消費用に1基専任させるってのもありかと。

元々3台のスローネを統合した機体みたいだし
粒子散布とかもできたりして。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:16:44 ID:ljzMhL7l
兵器×
火器○
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:26:24 ID:ev0ebt4j
完全総括本の「機動戦士ガンダム00 MISSION COMPLETE 2307-2312」の発売日がさ
amazon……2009/5/8
7&Y……2009年05月12日
animate……4月 ⇒ 5月 ⇒ 05/09 ⇒ 05/11

と店によって違いがあるんだけど誰かの入手報告ない?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:36:14 ID:AvWMnSEr
>>921
ない
5/12延期でまだゲット出来た人誰一人もいない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:39:32 ID:ev0ebt4j
サンクス
amazonは一時的に在庫切れになっちゃったし気長に待ちます
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:51:40 ID:Uo6F8Ir4
新シャアのキャラスレに一応いたよ
アニメイトで買ったらしい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:34:06 ID:gxK2vjqw
世界を変えるをスローガンにテロ行為をやりまくって
内部粛正や内部抗争に明け暮れて
最後はヨド号に乗って凱旋っぽくおさらば

すげぇガンダムだった・・・うn
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:13:02 ID:mD7UWlVo
ああいう暴力集団は珍しくないのに
ガンダムだとアンチに粘着されて
ネチネチ言われるw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:33:16 ID:w9YCVws5
>>926
ガンダムじゃそういうの珍しくないと思うけどなあ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:35:37 ID:UIeDe65s
CBのやっている事ってオウム真理教と一緒だからね
929神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/09(土) 07:05:47 ID:uikCq7Qm
>>928
おまえはちり
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:28:11 ID:AW2VtH6z
>>926-927
まあジオンは正義とかほざける人たちも多いからさ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:02:47 ID:QEEn2z/1
そろそろ次スレのスレタイをみんなで考えないかい?
あと、950以降の人は必ずスレ立て宣言してから立ててくれよな。
スレ立てが無理だったら即報告もな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:12:57 ID:ybuNhWRx
一期見返してるけどインフレする前のほうがおもしれーな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:15:14 ID:IbtMwOEl
砂漠からトランザム発動までの間が一番面白い
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:29:57 ID:B1JN3iVV
>>932
いんふれしたか?
935名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 09:49:02 ID:54pLrKQI
00無双は仕方ないけど
一期は圧倒的性能差vs物量
二期はパイロットの力量勝負って感じで
目立ったインフレは無かったんじゃないかな
終盤はどのMSもボロボロ二半壊していたし

一期終盤トリニティが出てから刹那達が結束していく辺りは
ガチで良いガンダム
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:17:44 ID:GLoUycNy
>>917
2機同時に相手をしたのは完全に中の人の性能だろ
逆に00単独との戦いでも00がトランザム発動したらもうついていけない
かつてイナクトでエクシアを翻弄した男としては
3基分のパワーがあるのならトランザムにも多少は対応してほしかった


>>919
そのあたりかな
だがスローネドライは太陽炉1基だが粒子散布できるぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:20:38 ID:vcIaKftG
>>936
おまえそれじゃ二乗化の存在価値がないじゃんw
折れ線グラフで違いでも比べて来い
考えても見ろ。トランザムという出力の二乗だぞ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:22:45 ID:vcIaKftG
だからさー、そもそもトランザムとかいう設定事態戦闘をつまらなくさせる要因なんだよ。
要はおまえら主人公にちょっとアドバンテージもたせるぐらいでの接戦が見たいのが本音だろ?
突っ込むところが間違ってないか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:24:48 ID:GLoUycNy
>>937
だから「中の人」の能力を考えろ、と言っている
00(ツインドライブ) vs アルケー(擬似太陽炉x3)と
エクシア(太陽炉) vs スペシャルイナクト(従来型) で
どちらの性能差が大きいと思ってるんだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:26:38 ID:B1JN3iVV
そうなるとアルケーはガ系よりもつおいのか?
アルケーがトランザムできたら、せっちゃん以外勝てないな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:31:10 ID:Tbj+eF1Q
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:33:08 ID:vcIaKftG
>>939
中の人の能力なんて圧倒的性能差の前には何の役にもたたねえよw
格ゲーとかやったことあるか?あれば分かりやすいと思うが、あれはまだ
プレイヤーの腕でなんとかカバーできる程度、いやそうじゃないゲームもあるが、
あれを更に酷くしたのが00ライザートランザムとその他の機体(リボガン除く)と思っていい。
プレイヤーも感知できないほど、いや、感知できたとしても動きについていけない。つまり対応ができない。
それが圧倒的性能差なんだよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:37:32 ID:65XGTU4j
中の人の性能差は4年の間にかなり埋まってるんじゃないかな。
4年前の時点でアリーのパイロットとしての完成度はかなり高かったわけだし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:42:00 ID:vcIaKftG
>>943
強さ議論スレでも刹那がパイロットとしても最強なのは語るに及ばずって感じ。
4年の間にも射撃がうまくなったとか、雑な攻撃が減ったとか成長ポイントはあるが、
本当に爆発的に伸びたのはトランザムライザーに乗って、刹那自身が革新し始めてからだと考えている。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:46:15 ID:PQg6Yx9Q
新淀に総括本売ってたぜよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:56:27 ID:GLoUycNy
>>940
そう言うことになるんだよな

>>942
だから「圧倒的」なのか?と言っている
アルケーの太陽炉が1基なら確かに圧倒的だろうがな


>>943,>>944
刹那の成長は認めるが「最強」と言うのはどうかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:08:26 ID:vcIaKftG
>>946
折れ線グラフで二乗と倍化の差を比べてみると言ったが、それを見た上でレスしてんのか?
まあ理解できないならアニメの描写で説明してやってもいいが、結局の所アリーはトランザムされてからの
ダブルオーライザー相手に対応反応さえ許されない追撃を受けてやられちまってる。
こんな描写が見事描かれているのに他にどう解釈すればいいのか逆に教えて欲しいもんだなw

まあ刹那が最強であるかどうかなんてのは絶対そうだと言い切れる確証がないから譲ってもいいが、
少なくともアリーより上に思う奴は結構多いと言っとこう。(強さ議論スレ内)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:10:50 ID:B1JN3iVV
ありーはなんか弱くなってるなぁ
ライルにやられるぐらいだし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:27:10 ID:vcIaKftG
>>948
というか逆にライルが強いとも考えられる。最終話での1秒トランザムの使い方。
確実に格上であろうガデッサを撃墜した点、いくらヴェーダのバックアップなしだからと言って、
それなりの腕はあったであろうリヴァイブ搭乗機を撃墜するだけの腕はある。
あと最後負けたのはヴェーダのバックアップ切られたせいだとはいえ、
あの長物相手にちっこい拳銃でうける事ができた時点でなかなか。
まあアリーも便利なヴェーダに依存して能力落ちたんだろう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:24:19 ID:AW2VtH6z
単純に素質って点ではロックオン兄弟はトップクラスだと思うよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:27:22 ID:FJoGh1M1
>>948
そりゃ下から半分は消し炭なんだから、
本来の力はだせないだろうよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:29:09 ID:64rTNgBo
>>935
> 二期はパイロットの力量勝負って感じで

演出的には機体性能で戦っているという部分を割と意識してやりましたって
水島さんが言ってた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:51:34 ID:84XxtILc
アリーはなんだかんだで40過ぎのおっさん
能力の低下が著しい時期
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:54:22 ID:Z4XHyga1
アリーはイノベイターになる前の刹那とティエリア圧倒してたよ
955神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/09(土) 13:56:54 ID:uikCq7Qm
リボンズが一番つええに決まってんだろ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:58:48 ID:Z4XHyga1
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:14:16 ID:GLoUycNy
ひろしの能力は肉体的なものと言うより
「先読み」と「予期せぬ事態に対する対処」だからな
だから機体性能でははるかに劣るイナクトでエクシアを圧倒できたし
セラヴィーの隠し腕の攻撃も防いで見せた
いわゆる「達人」の世界だ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:26:11 ID:B1JN3iVV
ひろしの見せ場がすくなくてショボンだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:30:54 ID:Pmrc3naN
ひろしはアレだ、因果応報ってやつだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:32:36 ID:s1ayDXJ4

糞コテ天国のようなこのスレに次スレはいらないんじゃないか?

つくるなら、テンプレに糞コテ禁止を入れろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:32:43 ID:AW2VtH6z
00の心残りはジョシュアにグラハムと決着つけてほしかったことだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:34:27 ID:2zTjmjTC
ジョシュアって一体なんだったんだろうな・・・
ドラマCDとかでは出番有ったのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:37:33 ID:vcIaKftG
>>957
それは同意だな。
対エクシア戦で先読みできたのは、まだ刹那が拙い動きをする先読みしやすい能力しか
持ってなかったからじゃないかと思ってる。
なんたって大使にまで機体性能頼りの戦闘しかしてないと言われたぐらいだしw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:39:01 ID:GLoUycNy
>>959
そのあたりはひろしも否定はしないだろう
と言うかベッドの上で死ねるとは
さすがに思っていなかっただろうからな
あの死に方自体納得しているかも
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:40:26 ID:w9YCVws5
00の話なら新シャアでできるしな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:40:54 ID:Uo6F8Ir4
>>962
ドラマCDには出てない
あいつは下手こくためだけに出てきたんだよ…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:45:09 ID:1qeXiwIv
藤原啓治って、もうずっと、ひろし呼ばわりなのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:49:36 ID:2Q+CcX1I
どのアニメに出てもひろし呼ばわりだからしょうがない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:03:07 ID:ntbWIbKp
野原ひろしの影響力すげぇな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:08:16 ID:LIz8QgF1
グラハムの機体は売れたのに
ひろしの期待は山積み
971神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/09(土) 15:08:52 ID:uikCq7Qm
>>960

テメェが土下座しろや不細工
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:12:51 ID:AW2VtH6z
誰もが純粋さを私に望むけど
すり切れそうな空に持って行けるものなど
咲いてる花を折って自分のものにするような
罪深いものばかり
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:21:44 ID:GLoUycNy
アザディスタンの一件以来焼野原ひろしと言う名前がついたw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:23:20 ID:65XGTU4j
まるでグラハムのライバルキャラのような登場をしたアラスカのジョシュアは、
まるでコントのようなテンポの良さを見せつけて死んでしまった。
接近戦ならこっちが有利の人とドッコイドッコイの活躍だ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:01:45 ID:Z4XHyga1
976神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/09(土) 16:16:05 ID:uikCq7Qm
水島は神
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:24:48 ID:ir9DYPOh
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:27:35 ID:fUMuMR7I
>>977
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:47:40 ID:ljzMhL7l
>>974
ホント2話ジンクス兵は意味不明だよなw

(タイムラグなしで切り替えが出来る00武装の設定を生かした話で)
00の兵装が、ライフル2丁と思い込んだ結果だろうけど
どうみても見た目はソードなので動揺して見落としたか、観察力が低かったんだろう・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:48:54 ID:K6GKkGCb
>>979
或いはランサーの格闘性能に絶大な自信を持っていたとか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:51:39 ID:ljzMhL7l
>>980
それはそれで別の滑稽さが残るw

一般兵が接近スペシャリストに勝てるかよ!って
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:56:58 ID:K6GKkGCb
>>981
そう言えばアロウズはガンダムマイスターについてどういう認識だったんだろうな?
リボンズもそこまではリークしていなかったようだし、
捕獲したアレルヤ以外の前回の連中は4年前に死んだと思ってるんだろうか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:02:19 ID:jxGRu/u/
槍と剣なら槍の方が強いだろ
槍を中心から真っ二つにされるなんて思ってもみなかったはず
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:07:27 ID:w9YCVws5
>>981
あくまで視聴者から見れば一般兵でもいちおうアロウズはエリート集団だからな。
自分の力に自信があったんだろう。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:12:29 ID:Z4XHyga1
>>977
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:12:55 ID:mD7UWlVo
自信が結果に結びついたのは
マイスターとコーラだけ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:14:19 ID:2WeUbmqp
糞コテ=壊れているハンダゴテや使い勝手が悪いハンダゴテのこと。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:14:55 ID:K6GKkGCb
コーラは途中から「ガンダムをギッタギタにする」自信が
「必ず生きて帰ってくる」自信に変化してたように思うがw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:18:08 ID:ljzMhL7l
腕に自信があったならが正解なら
「接近戦には自信がある!」って
言わせればわかりやすかったのに(結果は秒殺だけど
>>983
あーその可能性もある
人間の常識を
そのままMS戦にあてはめるのはどうかと思うが。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:27:14 ID:Z4XHyga1
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:36:26 ID:jxGRu/u/
アリオスのビームサーベルで槍ごとブった斬られてるし
第4世代機とジンクスVじゃアンフと鉄人くらい差があるんだろうけどね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:42:06 ID:RxRXsnkH
劇場版でマネキンはコーラの子を妊娠中か、或いは既に出産済みか…

>990
リボーンズは線画だとユニコーンに似てなくもないな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:45:39 ID:ljzMhL7l
>>992
地上から空を不安げに見上げる
逆襲のシャアのミライさんの役割ですね

コーラが。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:47:47 ID:2WeUbmqp
ティエリア
「おかしすぎて、ヴェーダの3200*2400ピクセルの大画面の
モニタにコカコーラをブーッと噴いたじゃないですか?」
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:01:22 ID:LIz8QgF1
コーラは主夫かよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:10:34 ID:65XGTU4j
バトルアスリーテス路線だと、マネキンの家にスメラギが言ったら
マタニティ着て産着を編んでましたみたいな感じになるんだが。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:56:28 ID:TSn+N6RV
戦争はダメ絶対
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:01:50 ID:lqtbvYOQ
宇宙人が攻めて来るのに人間同士で争っている場合じゃない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:03:11 ID:OahGDR5B
一日一回 どーも チンワセン
1000神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/09(土) 21:03:32 ID:uikCq7Qm
おおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。