ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テレビ朝日    毎週日曜6:30〜
BS朝日      毎週火曜19:00〜
愛媛朝日テレビ 毎週土曜 7:00〜
琉球朝日放送  毎週日曜6:30〜

・次スレは>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・sage進行( E-mail欄に半角で「sage」と記入 )推奨。
・荒し、煽りには相手にせず即、削除依頼。 http://qb5.2ch.net/saku/
・【※実況厳禁】@実況( 放送時間中の書き込み )は実況板で。
 
■スタッフ
 シリーズディレクター: 細田雅弘
 シリーズ構成: 三条陸
 メカデザイン: 大塚健
 キャラクター総作画監督: 直井正博
 美術監督: 中村光毅
 音楽: 手塚理
 アニメ制作: 東映アニメーション
 主題歌: 『GAIKING』(サイキックラバー)

■公式サイト
 http://www.toei-anim.co.jp/tv/gaiking/
 http://www.tv-asahi.co.jp/gaiking/
■前スレ
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1207369965/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:33:31 ID:Qpb+0+8D
>>1
正義の乙と運命に導かれ、今冒険の乙へ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:35:47 ID:ioYeAaEf
■過去ログ(1)
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 30
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1172456541/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 2(29スレ目)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1161442752/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU -(28スレ目)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1159078539/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 27
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1158593829/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 26
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1157841214/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 25
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1156740818/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 24
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1155805413/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 23
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1154859010/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 22
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1154360930/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 21
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1154075932/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1153106050/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1152397432/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 18
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1150523591/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 17
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1149432007/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 16
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1148767835/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:46:51 ID:ioYeAaEf
■過去ログ(2)
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 15
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1147484428/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 14
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1145966496/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 13
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1144948957/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 12
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143301386/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1140963584/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1140230907/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1137812870/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1135393692/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1134635684/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1133578685/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1132944222/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1132367786/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1131789674/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1131033335/
ガイキング
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1125720293/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:02:52 ID:TcBiSiBN
>>1
あきらめねぇやつが最後に乙するんだよ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:53:00 ID:YQLabCzX
乙ページ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:54:49 ID:4m1C1dYQ
スパロボのサスページ、逃がさず毎回撃破してごめんね!^^
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:59:27 ID:7tg6p5+H
ガイキングだけでマジンガーとゲッター的位置を担当してるんだから出番多いのは仕方ないよ。
今回ガンダム系は空気だし、ゴーダンナーは敵にボスがいない設定だし、後はみんな向こうの世界だし、

結局組織だった敵が少ないってのが結論。ジーグはもうどーでもいいや的な扱いだしね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:26:37 ID:T7s4H6OY
その辺の役割に加えて戦艦と指揮官・サポートメカ・整備士・何でも出来ちゃう先生まで揃ってるからな
そりゃ出番多くもなる

でもシナリオがなぁ
今度出る時はいっそ三条に書かせちまえ
鬼太郎終わるし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:41:20 ID:cez13t2j
サコン先生大活躍
オリキャラのサポートまでやってるしwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:53:10 ID:h+eqzYFY
三条ならガイキングを敢えて贔屓せず、だが見せるべきツボは抑えて
他作品も含めてうまく料理してくれる気がする
ロボアニメ大好きみたいだし

Kのシナリオ関わった人はロボアニメ好きじゃないんじゃないかなー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:09:25 ID:SmuFkR9h
>>11
熱血系が好きじゃなさそうな感じだったね
なのに、プロデューサーの采配か知らないけど
熱血系優遇なのが噛み合ってない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:26:03 ID:dmK5RbLv
プロデューサーはスーパー系好きだから
ウィンキー時代はスーパー系が「使えねえ倉庫の肥やし」だった時もあったので

据え置きで早く出て欲しい 据え置きならマトモなライターさんが脚本書いてくれるだろうし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:21:37 ID:RwIhS2xc
通しで見てるけど13話の作画崩壊っぷりがひでぇな。。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:45:16 ID:bLkd4dIm
>>14
13話の作画は動きだけ見りゃ凄いからいいじゃないか
絵面の違いは個性
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:08:33 ID:ltp0CRrY
>>11
三条が書くとなると、贔屓されてると思われるのが嫌だからガイキングLODは
参戦面子から外しちゃいそうな気がする。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:56:55 ID:0qg5gx7Y
ないないそれはない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:33:12 ID:q/0MD/zf
>>14
各回毎に作監の個性が(強く)出るのは東映アニメのお約束ですw

この機を逃さずムックだしてくれムック!
例の本買い逃した人のほうが多いだろうし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:42:02 ID:qxBry1uS
確かにドラゴンボールもそうだったな
それにしても東映動画作品は視聴者に楽しんで貰いたいという気持ちがすごく表れてるよね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:23:32 ID:VlDEBL1B
だがしかし東映アニメのセンスはいかんともし難い。
漫画原作付きアニメのアニメオリジナル部分の趣味の悪さはハンパねぇ。
原作が偉大すぎるっつーたらそうなのかも知れないが、
聖闘士星矢で十二宮の一つにタマネギ屋根が付いてるのを見た時は目眩を覚えたわ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:38:23 ID:UY1edSwj
まあガイキングLODは東映分少ないけどねw
へらすたとかダンガンとかダブとか金田好きのフリーのアニメーターとか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:18:12 ID:ORzEyybr
後半なんか、俺にも作らせろとばかりに多くのアニメーターが集まってきたしね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:19:58 ID:NgXo9Uut
色んなクリエーターが参加してたよなあ
自由度が高かったんだね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 06:43:32 ID:ZU6Myvbi
後半ってえらい急展開だけどやっぱり打ち切りなの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:07:38 ID:iVj3JK2V
いいえ、単に色々詰め込みすぎただけです。

一説には当初の構成は26話だったと言う話も。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:17:02 ID:oyyAT5C6
言葉はどうあれ、なんらかの短縮があったのは事実だろ?
レベッカも再登場する予定あったみたいな話と聞くし、リーさん二股かよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:03:25 ID:r0Kdidoo
でも、放映開始時は39話ってアナウンスされてたように思ったけど。
3クールとは中途半端だな〜と思いながら見始めたような気がする。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:35:09 ID:bjNVWp+5
個人的には丁度良い長さだった気がするが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:34:35 ID:1HNtTwQW
最後はあのくらい怒涛な方がいいだろ



ああ、やっぱり旧作リスペクトで最終回の前には
ストーリーとまったく関係ないネッシーの話をやらないと、って話かw
なら同意w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:43:48 ID:hhMWvUQF
>>26
短縮とかしてないよ。
レベッカの再登場というのも単に最終回で出すつもりだったけど尺の都合で
切らざるを得なかったというだけの話。

つか、ロボゲ板とかでもガイキングは打ち切り作品、みたいなレスを何回か見たけど
それについて明確な情報ソースを求めても全然出てこない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:39:04 ID:050Xz2XS
打ち切りと短縮はまた別物だし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:50:02 ID:iVj3JK2V
一応放映期間は一年間という事になってるけど、実際は始まったのが11月で
一般的な番組編成に沿って9月で終了だったんで、最初からもらえた話数が
少なかっただけだと思うんだがな。あの枠はゴルフ休みもあるし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:41:46 ID:Ybngt3fz
早朝に放送枠移動。
テレ朝。
全39話。
某打ち切りガンダムと一緒じゃん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:30:32 ID:na3/g2UG
(・x・ ).o0○ 誰のことかなあ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:13:15 ID:oqHZBK5y
まぁ早朝に移動してから作画も安定してきたし
凄かったな、集まってくるスタッフが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:14:52 ID:YMUX7jen
本当に打ち切りなら、資金とかも大分カツカツにされただろうしな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:48:41 ID:RgLpN/AM
最初から4クールじゃなかったはずだよ。
あと、Xが枠移動や打ち切られたのは、当時テレ朝の経営方針が変わったから。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:07:06 ID:oqHZBK5y
>>37
孫正義さんの騒動な

早朝移動は決して冷遇ではなかったな、ガイキングの場合
つか打ち切りって鬼太郎のこと言うんでしょ…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:38:40 ID:6pY8U5eI
後半の流れが超展開でご都合主義過ぎるから打ち切りや短縮に思われても仕方ない。

プロイストが二台魔竜なんて気にしなければダリウス軍の勝ちだったんだし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:46:34 ID:Ml1o6pvX
孫正義ってチョンバンクの禿?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:52:48 ID:gPxHoL6+
>>38
結局早朝枠も今のあさたろうまで続いてるしな。

後半詰め込み云々言ってるおまいら、当初の予定ではあのカバ回が
前後編の大地魔竜&バルキング編だったはずなのを忘れてもらっちゃ困るんだぜ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:39:26 ID:q8jOU0br
>>39
いや、ずっと負けてるしww
ドヴォルザークの製作もしたいから2大魔竜を探したわけだろw
3大魔竜に帝都潰されてるんだぜ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:24:43 ID:aFFOPLbC
>>38
その通り。
移動してから視聴率伸びたよね。3%は立派な実績だと思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:51:00 ID:laxlX+KY
そもそも後半が急展開っていうのに驚き
カイキンクとかNEXのはらわた!とか、えらいゆったりしてるなあと思ったぐらいなんだが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:23:59 ID:ZqCK00eX
>>44
だよなあ、放映当時でもカイキンクはまだしもNEXは今ごろそんな話をしてる場合か、
ホントに39話でまとまるのか? と不安の声が出てぐらいだしなあ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:17:23 ID:X0/4orbB
欲を言えば帝都は地上に現れて都市を蹂躙し、
最終決戦は我々地上人の目の前で付けて欲しかった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:49:09 ID:sJBx7syM
某Xは土曜朝に単作でねじ困れたから視聴率落ちちゃったけど
ガイキングの場合ニチアサキッズタイムの前座になれたお陰で好転。

とりあえず、某Xの移動のマズさはテレ朝も認識してるはず。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:44:06 ID:8R4yw7tA
ラスボスはダリウス大帝…そんな風に思っていた時期が俺にもありました
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:46:10 ID:sBKDYHNC
まあ17世が死んでプロ子が18世になったわけだから
ダリウス大帝がラスボスなのは間違いない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:23:28 ID:QbwvWIie
あはぁん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:18:24 ID:RhqLCW5Z
大帝の話が出ると毎回それだなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:41:42 ID:wiGWAxv5
あのキングダリウスって全長どんぐらいなんだろうな。
すっごいでかかったけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:48:56 ID:FzExcZHB
LOD版ガイキングは角含めて70メートルらしいから
比較図からすると230〜250メートルぐらいじゃないかな
http://www.toei-anim.co.jp/tv/gaiking/tairiku/tr_img/034.jpg

羽込みだと更に数十メートルぐらいプラス
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:00:51 ID:SHn8PpQ4
>>52
ダンガードAぐらい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 07:48:42 ID:WSLe40vk
しかし強そうな土方のおっさんみたいだな、ダリウスロボw
デザインの為のデザインではなく、あくまでアニメで動いてなんぼなデザインは好感度高いな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:09:53 ID:eI+Vp9tj
>>55
そもそもがおいおいあの線の多いダリウル大帝動かすのかよ冗談じゃねーよ、
というのをなんとかしようとして線が多い部分は全部頭部にもっていって
完成したデザインだからなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:05:57 ID:So7fbYZj
アニメーターの間でも好評だったらしいな。作画量少なくて済んで。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 06:10:01 ID:y+x/UUU+
>>33
ボボボッボボだっけ?の終了で時間が間ので穴埋めで制作、長くて2クールの予定が予想外に好評だったんで1クール伸ばした。
ちなみに雑学サイトで調べたら書いてたよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:31:54 ID:ysrIyx4m
放映中も全何話か解らなかったからなあ。
三条コラムで今○話の作業中、というのが出て初めて
どうやら○話まではやるみたいだ、と解るぐらいだったし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:57:14 ID:EhX3fpV4
39話で終われてよかったと思う
しかし三条は鬼太郎終わったし、これから何すんだろうなあ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:00:58 ID:xEZqCg5a
>>60
次の特撮の脚本、って書き込みをたまに見るけどあくまで2chの噂レベルだしな。

今回の件といい、本人とは直接関係のない所での運が微妙に悪い感じがするので
(相方の病気療養でのビィト休載とか、局の編成の都合でのダイ大アニメの打ち切りとか)
次は完走できる仕事になるといいんだけどな。
もちろん今の所一番いいのは5期鬼太郎の復活なんだろうが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:48:53 ID:SSwZYlzD
鬼太郎の後番ドラゴンボールだししばらく引っ張るんじゃねーの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:36:53 ID:XsxtlVo+
>>62
他の枠でやるとか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:07:49 ID:49Q1O5NX
>>61
5期はもういいよ、三条先生はよくやった
これ以上の惨状は先生にとっても苦痛にしかならない
他の仕事に着手すべきだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:01:00 ID:L6JYK3bp
スパロボ参戦してたのを見てレンタルで借りてきた・・・・んだけど13話の作画崩壊が直ってない件について。
金払って借りてきたのにあれは無いでしょ・・・・orz

もしかしてセル版なら綺麗とかなんでしょうか?
持ってる人教えてください。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:01:57 ID:cADOW2wm
お前は何もわかっていない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:09:46 ID:PU+NOdxL
ガンダム00最終回のエクシアVS0ガンダムの肉弾戦が13話と被って見えた
きっと00参戦したらダイヤがトランザム見て反応しそう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:17:23 ID:ymKobEOB
>>65
DVD持ってるが、もし13話を修正してたら放映版を収録したのと交換してください、
と販売元に返品しただろうな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:44:55 ID:qW5Kagot
あれは崩壊したんじゃなくて魂があふれ出してダダ漏れ状態に近いからな。
後一歩の微妙なさじ加減を間違えてたら"てつをソング"並になってたかも。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:58:09 ID:ymKobEOB
普段のキャラ合わせが〜とか、枚数が〜とか、作監修正が〜、とかの
制限一切なしでアニメーターの皆さんに任せます、好きにやっちゃってください、で
ホントに好きに放題やってやったぜ! という回だからなー。
キャラが崩れてるばかり言われるが、コマ送りで見てみるとメカも大概ありえない動きしてて
大暴走だなこりゃとしか言いようがない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:03:02 ID:mmzifjd+
13話を生で見た後のドキドキは忘れられないぜ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:29:47 ID:jmi12/Or
スパロボKやって興味が出ました
ルルタンはぁはぁ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 04:39:23 ID:0dI1TagJ
Kで一番活躍するのはサコン先生だな…
頭が下がります
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 05:50:51 ID:jFb32eJ1
スパロボ的に普通の扱いなのだが、他の作品がなんか扱いが酷いので、Kの主人公機体状態ですよ。

ガイキング
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:59:27 ID:d3s0qZSs
13話は最初のケインの顔がありえないだろ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:49:09 ID:fTbA8hiK
ルルが活躍したりお色気ある話教えてくれ
Kやって惚れた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:19:08 ID:AX7MazAQ
>>76
ガイキング占い。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:08:53 ID:XL54Esha
犬“も”私に気があるのかしら
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:09:02 ID:x0LQN0zS
>>76
ブリーザ卿が出る話
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:23:06 ID:ornXqPIo
>>76
ピンクのカバ前後編
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:03:59 ID:jwa3D/Mp
>>76
色気の方だと水着話とおっさんに胸触られる話あたりか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:15:17 ID:fTbA8hiK
皆さん話数を教えてくださいよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:56:47 ID:Kvr6NGyo
>>82
全話見れ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:42:50 ID:Z2yt7V3g
>>83
ルルが好き、なら概ね全話見るで問題ないからなあ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:11:27 ID:afBrbTnT
ルルタンに下着取り替えられたい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 05:36:03 ID:4mabXTdp
あんまりルル萌えで見てると「ディック氏ね」になるんじゃないのw
苦情は受け付けないぜ〜
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:52:58 ID:4Lh7XG3L
瞳閉じて耳を澄ませば〜トミタケさんの声が聞こえるよ〜
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:35:50 ID:o2PRPXKv
親父はスパロボでも『ダイヤの父』って名前になってたな。
ホント何て名前なんだよ!?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:22:57 ID:irhyQvl+
サンタローでいいや
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:47:18 ID:YXpjQLZV
>>88
ツワブキ・サンジュウロー。
もうすぐシジュウロー。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 04:35:31 ID:J80yOmPB
ルルタンはダイヤが好きなんじゃないの?
ディックとか言う悪ぶってるクロンボに恋しちゃうの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 04:40:22 ID:kvFcR3iS
余裕の二股です^^
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 06:49:00 ID:tXcQLANW
後半は父さん父さんでルル全く眼中なし。
その間にディックが執拗なアタックするが途中退場。

最終回、ルルが帰還したダイヤに声掛けるもガン無視

94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:54:42 ID:cVWwUEor
ルルは仕事に生きる女になったんだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:01:03 ID:1cVZbdOE
>>94
ダイヤも恋愛よりも修行だからな……
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:57:01 ID:r7LXn+Qi
ルルちゃんを中古にしたディックなんて死んじゃえばいいよ
まさかこういうアニメで嫉妬の炎を燃やすとは思わなかった
いや…まだスパロボしかやってないけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:52:17 ID:AisZO0B4
ルルはダリウス人の外見になるんだがいいのか?
俺はコトナの方が好みだ。コトナの為にATXで録画して放置してあったゾイジェネ見始めた。
ガイキング早く東映チャンネルでやらないかな。。バラタックの後だと思ってたのにミクロイドSとか。。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:12:37 ID:Lh8utegd
田中さんガイキングから日朝出まくりだな
ガイキング終わったと思ったらワンピ日朝に移動して、ドラゴンボール改まで入ったし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:30:21 ID:EvqE1XIp
>>97
ツインテルル可愛いじゃんダリウス人可愛いじゃん
つかヴェスとプロ子に喧嘩を売る気かw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:59:58 ID:r7LXn+Qi
>>97
本命はプロ子だから全然オッケー!

コトナさん?数年前にしゃぶりつくしたせいで今回はルージ君とザイリンさんとラ・カンとガラガとロンとセイゴロウにしか興味がわかなかったぜ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:06:57 ID:EvqE1XIp
>セイゴロウ
誰だよwまぁ師匠も偽物っぽかったが…。


そういえばケインだけカットイン無いことに気づいた。
す、すかるはーけん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:14:09 ID:WoDDfhfK
>>101
師匠がルージ君をフルボッコした時の話で使った偽名です
たぶん
ゲオルグさんですら褒めずにはいられない見事なフルボッコぶりだったぜ…

ケインは…まぁ
ノーザ命なところにときめいたからオッケー!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:41:16 ID:i5khjCB1
ノーザの腰巾着だしね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:17:48 ID:fjA5Arb9
そういえば大地と天空は武器管制、操舵、整備はどうしてるんだろ。
ケインが操舵担当するのはイメージできるけどヴェスターヌが担当しているのは少し違和感がある。
やっぱりレベッカがひっそりと乗り込んでいるのかね?
どうでもいい事だけど、ガイキングシナリオ終了するとリーやノーザがあまり会話にで出てこなるよね。
2大魔竜に乗り込んでいるから仕方ないんだろうけど。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:37:38 ID:Zzgy9h6S
>>104
大地天空の二隻は指示さえだせば勝手に動く仕様。鉄獣みたいな感じで。
なのでフレイムグリッターを持ってる人が命令さえ出しとけば魔竜自体は無人でもおk。
プロイストは自分でバルキングやライキングに乗り込んで戦いつつそれぞれの魔竜を
暴れさせたりしてた。

で、確かに性能としては強力だけどやっぱそれってどーよ、と言う事でみんなで力をあわせて
動かす方向で作ったのが大空魔竜。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:54:12 ID:PfnUwaKv
>>104
「戦え天空魔竜!」「がんばれ天空魔竜!」「負けるな天空魔竜!」
でも十分にちゃんと戦ってくれるんです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:09:38 ID:0wJBP50V
たたけ!天空魔竜!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:00:38 ID:EdGz7aQV
>>106
どこの太陽の使者 鉄人28号だよwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:58:31 ID:4Vdfjlfw
>>106
「弁当とお茶!」とか命令してもちゃんと買ってきてくれそうな気がしてきた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:54:20 ID:o8Ds3Q1Q
デチューンですね

何事もほどほどが一番なのです!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:33:37 ID:7K17Ww2m
ケインが「ノーザ様ー!…天空魔竜!」と指示しただけで
ノーザが残った墜落している要塞を支えにいくくらいですから
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:56:09 ID:+OYpVQqV
大ショック!今日レンタルしてこようと思ったら置いてないでヤンの・・・
ネット配信してくれないかな今さらだけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:37:38 ID:ntPr5cQW
>>105を見たら、そのシステムを利用して大地魔竜内で更にイチャつくリーさんとヴェスターヌを想像した。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:26:20 ID:Cc2gtkW4
「良いムードの照明!」って言うと部屋が暗くなったり照明がピンク色になったりするんですね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:37:24 ID:wFaLSZpY
>>114
「エッチな雰囲気!」と言うと例の曲と共に加藤茶が「ちょっとだけヨ」と登場します
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:17:39 ID:ilFsenSj
>>112
前にやってた有料配信もダイジェスト版しかなかったんだぜ。
本放送は関東ローカルなんだから、ネット配信を生かさんでどうする…と何度思ったことか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:26:00 ID:fnlwtT2o
東映チャンネルでそのうちやるだろ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:25:19 ID:Muh+ErmM
>>116
BS朝日で全国放送したっちゃーしたけど……あれで見た人も少なかろうなあ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:13:15 ID:NhH5ykJp
白いリボンは名曲
だがあの可愛い曲をじいさんが作ったかと思うと複雑
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:38:40 ID:Ihc5llaf
見たがってる人にDVD貸してあげたいくらいだ
さすがに放映枠が狭すぎたよな

>>119
じいさんは乙女心がわかるひとなんだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:18:48 ID:iz3fg4J2
>>119
故・阿久悠先生の仕事っぷりや
秋元康の事を考えれば、それぐらいの事は…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 06:26:33 ID:dL2CMLT4
トレで落としゃいいじゃん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:07:00 ID:QZOBts0p
秋元康が原案の少女漫画とかいっぱいあるぞw
あずきちゃんとかw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:03:55 ID:qWNbGi33
>>82
サンジに乳を揉まれる話
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:23:12 ID:4nmAF0/b
その名はガイキングザグレート、JOYで配信予定キター
これは歌いにいかねば
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:44:53 ID:f5wJKrWC
>>125
おお、それはめでたい。スパロボ効果が少しはあったかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:57:24 ID:KqddGyiO
やっとグレートきたか!よかったよかった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:45:53 ID:nt9Tierv
マジか!
あの熱い歌が歌えるのか…たまらん!!

ふと思ったんだが、レンタルできねーって嘆いてる人はTSUTAYAオンラインでも活用すりゃいいんじゃね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:54:28 ID:tPbdiO6f
そんなに熱い歌だっけか?ゴーダンナーの方が熱くね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:38:04 ID:SuaqoV3M
>>129
流れた場面との相乗効果。
劇中で一番盛り上がったシーンにだけ使われてるんだもの。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:19:30 ID:H1NwCQyU
熱血ガンガンいくぞ系と言うよりは重厚壮大な曲だよね
グレートのイメージがそうだし、OPが勢いのある曲だから対比でいい感じだと思ってる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:53:56 ID:PzCsO1v2
合体した時に流してるだけだろ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:05:51 ID:0izHnxGZ
>>132
それでも十分に盛り上がるじゃん。
つか、本編見たことある?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:53:57 ID:FI3r6l4f
スパロボ、都合で最後のガイキングルート行かなかったから
その名はのBGM追加されてねぇ…
さっさと二週目行くか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 06:37:31 ID:ynwFqoPB
>>134
グレートに合体してからBGM設定をデフォルトに変更すると
その名は〜がかかるらしいよ
気づかない人多いんだろうな…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:10:20 ID:EOgJC4n/
おお、できた!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:08:00 ID:rxlCMKTM
なにその裏技くさい技w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:25:06 ID:eCgTlVpQ
>>129
キツイ冗談は勘弁してくれ
OP映像で萎えたわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:48:21 ID:flmqvG0i
ゴーダンナーとGダンガイオーは似非熱血だから一緒にしてほしくないな。
渡辺宙明のBGM流して武器名叫ばせときゃスーパーロボットっぽくて燃えるんでしょ?って
視聴者嘗めた態度で作られてるように思えてならん。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:52:59 ID:flmqvG0i
あ、今調べたらGダンガイオーの音楽は息子だってな。訂正しとくわ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:48:17 ID:6JLnSOW7
俺もゴーダンナーは似非熱血だと思う。スパロボにエロはいりません!!
胸揺らしてれば露出高けりゃ売れるって思ってる感がヒシヒシと伝わってきて一話で見るの止めたわ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:18:32 ID:VGW+Mm3f
>>141
俺もそう思ってTV放送は見るのやめたが、
後からレンタルで見たら熱血要素も思ったよりはあって楽しめたぞ。
「愛」を様々な形で描いているのはすごいと思った。
兄妹愛、同性愛、主従愛といった禁断の愛を肯定した内容は好きだ。
まあロボットアニメである必要性は無いだろうけど。

何が言いたいかというと、リーさん俺とタメとか信じられないッス。
強くてかっこよくて嫁出来るとか羨ましい……
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:31:04 ID:We/VhzsO
まあそれぞれのコンセプトは別なわけで。あんまり他の作品をあーだこーだ言うのはやめとこうや。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:33:35 ID:yN59GvXp
とりあえず一日一回はプロイスト様ぁ!と叫ぶことにする
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:40:41 ID:B1V9nvNi
>>141
ゴーダンナーの作画スタッフの人たちはガイキングでも1話丸ごと
引き受けてくれた上に、その後も何人かはちょくちょく参加して
頑張ってくれたからあまり悪く言わないで欲しいです……・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 07:17:54 ID:uG+HuKNz
ガリスが離脱する回だっけ? >AIC ASTAのグロス回
ハイドロブレイザーを旧作みたいにボールにして投げてたのは覚えてる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:28:55 ID:mTWce/ky
ダンナー、ガンソをやった人たちがガイキングにも来てくれたわけだね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:54:49 ID:GaBe6eYV
キムタカさんとかが参加してたのは三馬鹿回だったと思った
サスやんにガイキングが操られる話
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:28:32 ID:uGijeMls
>ハイドロブレイザーを旧作みたいにボールにして投げてた
これは真龍ハイロドブレイザーと思って良いのかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:04:54 ID:tV6D1Nxs
>>149
真龍とは宣言しなかったから普通のハイドロだと思う
フェイスオープンもしてなかったし
旧作リスペクトのお遊びなんだろうけど…
スパロボでもこのシーンを再現したため、真龍とあわせて二つの投球技があることにw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:58:51 ID:GvGS6SQ7
>>150
いやしっかり「真龍」言ってるよ
情熱大陸でもノーマル状態でも真龍ハイドロは可能って書いてるし対ライキング戦でも使った
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:27:48 ID:XrOf6HC7
>>151
あ、そうだったか?
うろ覚えで適当なこと書いてすまん。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:18:05 ID:faQ23OM2
キルジャガーはなんとなくバルカンストームが最強兵装だと思ってたのにスパロボじゃ最弱武装・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:42:08 ID:XrOf6HC7
つか性能設定がスティンガー>キルジャガーなのはおかしいわ
心情的にそうしたいのはわからないでもないが設定上はキル猫が一枚上手だろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 04:07:08 ID:hyLqp1OB
幸運があるから、好きでもないのに何となく最後まで使ってしまったディック
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:00:04 ID:Bpp8t0aL
プリキュアにガイキングとルルとダイヤのカツラが出てきてワロタ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:02:13 ID:SdbvrdKq
>>154
そう言う事言い出すとジーグが宇宙怪獣に鯖折りとかそんなんまで突っ込まないといけなくなるから華麗にスルーだ
スキルパーツ使えばいくらでも強さ逆転できるんだし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:23:42 ID:ZVpL1GKX
おい、東映動画w

【今回のプリキュア】
ttp://precurelove.xii.jp/love!/src/1240098203678.jpg
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:42:07 ID:6e7v3wFy
>>158
ちょwwwスタッフやるなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:00:25 ID:KXKh+k2P
>>158
なんぞ、これwwwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:36:38 ID:8syjgAnX
イヌキーング!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:45:40 ID:9MtBMDX0
イヌキングかっけーw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:05:53 ID:8akXY/5t
サスやんはプリキュアの敵として出てても違和感ないだろうな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:03:43 ID:c43h66nT
イヌキングはともかく、後ろのダイヤとルルじゃね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:13:18 ID:rgiA5pbE
ダイヤの髪型は微妙だけど帽子のは確実にルルだな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:05:52 ID:5dTFst7w
そのさらに奥、ドアの前のガキは悟空か?東映好き勝手してるな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:26:54 ID:IyTJam7A
アニメ見た感想。大空魔龍ブリッジクルーになると行き遅れる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:35:11 ID:H5Cisepq
>>167
それは若干一名に対してのみの話じゃね?
艦内結婚&出産してる人もいるぞ

あと、5年後は後妻に収まったと脳内妄想している
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:45:51 ID:5JZ2sYA/
でも確かに現場で相手見つけないと「結婚」は辛そうな職場かもw

魔竜クルーじゃないけど、ダイヤ父なんかも箱舟計画の中心人物だし
5年後とかも忙しくて家にあんまり帰ってなさそうだよね。
あの家は今更それで絆が切れる家族じゃないだろうけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:12:38 ID:BlJ7e0/E
ダイヤ父に関しては嫁の器が大きいんだよ

じゃなきゃ家空ける機会の多い学者の嫁なんて勤まらないぜ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:08:11 ID:7KbmPwHA
俺もダイヤみたいな息子が欲しいのう…
って、まず嫁を見つけなければ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 06:33:02 ID:8rVxztTN
ブリッジクルーのオペレーター的な娘は整備のあんちゃんとくっついたと脳内妄想
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:28:39 ID:OdNw7Y4l
ルルって放送中に叩かれなかったの?
すばらしい二股っぷりなんだが…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:41:05 ID:jx6uX5rF
なかった訳でもないが、肝心のダイヤがあの通りの朴念仁だったからな…
あんまり恋愛云々に重きを置いてた作品でもなかったし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:56:37 ID:gBu7PXbW
>>173
公式HPですら黒い黒いとネタにされてたくらいなので
そこまでひどくはなかった記憶が
叩く人も確かにいたけどな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:17:19 ID:UViogqjd
ルルが叩かれるというより
ルルまわりの脚本が叩かれてたという印象。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:24:28 ID:ecrUaUUW
個人的にはダイヤのピュリア鬼スルーの方が勿体なく感じたw
まあ、ナオトも良い奴だから構わんけどさ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:27:45 ID:YtpFayFS
ダイヤはなんだかんだでディックのこと信頼していたと思うから、ルルがディックについてもそんなに嫌がらなかったと思うぞ

個人的に後半のルルはウザいと思わなかった
逆に数希な運命に翻弄されてるのを見て可哀想に思えた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:55:29 ID:NuyAhdON
今だから言う、ロングルルもいいけど、髪の毛切って色々吹っ切れたショートルルが好きです
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:43:30 ID:k2/6fgbn
ダイヤにこっそりFO教える頃がルルの最高潮。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:01:00 ID:mzY66YXB
真のヒロインはプロイスト様
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:37:21 ID:DWkM9kGP
ダイヤが最後に選んだのはガイキング
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:17:40 ID:8j23vXxG
せっさんとガンダムの関係みたいだなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:35:02 ID:7iRfqhet
言われて見れば機体に愛着のあるパイロットって最近見なかったな

マジンガーZとかのスーパーロボットはパイロットにとってただの兵器、武器や乗り物ではなくて「相棒、パートナー」って感じだもんね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:11:06 ID:dXX5OM2g
>>184
最終回での「ありがとう、ガイキング」という台詞が全編通して
一番感動したなあ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 07:32:54 ID:4jNT3E5W
>>185
確かにすごくいいな、あの台詞とシーンは
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:13:02 ID:YjLnZYaM
>>185
あのシーンは大塚さんの
「ロボットアニメでは最後に話をまとめる為に人間ドラマの密度が高まり、
物語からロボが除外されがちなので、それはやめて欲しい」
っていう希望を三条さんと打ち合わせして生まれたシーンだとのこと

大塚さんも大満足で、見つめるガイキングも入魂の作画になったそうです
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:28:45 ID:PdnQRQdR
>>187
ああやっぱあそこの作画は大塚さんなんだ、そりゃそうだよなあ。

ガイキングは自意識とかないロボットだから当然無言のままなんだけど、
それでもちゃんとダイヤと心が通じ合っているように見えるのがすごくいい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:27:24 ID:wQDMbQJv
ヒロイン候補はルル、ピュリア、父さん、ノーザ、プロ子といたけど
優勝はガイキングか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:45:15 ID:1LA4EmUE
おっと、ナオトを忘れてもらっちゃ困るぜ
191首領・パッチ:2009/04/26(日) 13:00:15 ID:/sUhfCb4
ヒロインは私よ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:12:43 ID:cDKI80LH
>>189>>190
ヒロイン候補に純粋な女性キャラが二人しかいないw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:10:32 ID:UZEJQmkZ
マシーンのガイキングは涙を流さない
だが、熱い友情は分かる。
だからダイヤと共に悪を討つ。

ダダッダー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:19:27 ID:2kdk7RZM
ノーザルートのヒロインはケイン
最後に「ノーザ君の馬鹿っ!」で更正させたし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:35:05 ID:wQDMbQJv
ルルはディック、ピュリアはナオト、ノーザはケイン、父さんは母さん、ダイヤはガイキング
めでたしめでたし

プロイス子…合掌
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:41:40 ID:0ZsYLTBb
親父殺しちゃったもんなプロ子はw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 05:11:35 ID:IczlCReF
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 06:15:51 ID:Jo4glMfH
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:02:26 ID:HHBA23ak
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:47:08 ID:+Xm83TQa
「大帝のクローンなら王族の家係」は一見力技だけど否定も出来ないから怖いんだよな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:59:29 ID:IlwjrAHa
K二週目にもなって、ようやくガイキングと大空魔竜に合体技があることに気付いた
こんなの本編でもあったっけ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:07:44 ID:nU8klHKP
コースタースイングは俺も人から言われるまで気付かなかったなぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:43:36 ID:B0nlCNC5
……オレも今知った。本編でやっていればこの組み合わせもできる筈、と
思うだろうからオリジナルかな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:40:15 ID:R8WYZiXq
14話見れ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:22:13 ID:Dt/PbbiT
そんなに前だっけ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:41:38 ID:2RsvbFnI
絶叫コースターアタック自体、そんなに使用回数多くないからなー。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:41:07 ID:6U3zz6W2
>>205
うん。遊園地の回限定
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:02:00 ID:aK3U3G+Y
>>207
シオン救出回でも使ってたぜ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:13:42 ID:BJLOtDB4
>>208
コースタースイングの話だよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:07:24 ID:5mzDljLx
>>206
フェイスオープンとは別方面に大技なだけに、あんまり頻発するのもヤバいしな。
中の人たち大変過ぎるだろwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:43:27 ID:zSux7/tN
二週目でガイキングルート行ったが、プロ子にカットイン3つもあって吹いた
仮面も入れたら4つか
まさかのノーザも3つあるし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:31:31 ID:PUSAnAz7
ガイキングは愛されてるよなぁ・・登場期間長いし、カットインや止め演出も多い。
グレートの燃費もあれ、愛だろうか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:55:07 ID:VgxTCmFh
だがフラグ的にはもっとも冷遇されているガイキングルート
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:40:32 ID:uzcrgWax
ジェネのフェルミと種死の西川しか仲間にできないしルートだからな…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:45:10 ID:LUUvDtWE
キルジャガーはちょっと弱すぎる気がするけどね。
デスファイヤーがスペリオルブースターやサーペントバスターに劣るのはなんか悲しい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:57:13 ID:J9VBwh2A
せめてライキングとの合体攻撃があればな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:29:01 ID:k3iu5bUc
ディック自身は早めに幸運&かく乱持てるから活躍してくれたが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:08:47 ID:isXgbfUz
なにか一つくらいは隠し要素が欲しかった
・・・シズカさんをパイロットで使えるとか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:48:04 ID:8yAu8rf5
最近では珍しい引継ぎ無しの強制廃棄なサーペントとかマジもったいない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:34:10 ID:CXqdhkDJ
もし引き継ぎ強化サーペントでたら
多分リーさん死ぬよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:21:12 ID:7Ou5nPnk
サーペント廃棄だから強化に金あまり使いたくないんだけど、
バルキング登場までが長いのでそれで凌がなきゃならないというジレンマw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:22:07 ID:1xJrpFGy
>サーペント
そんな所まで原作再現しないでいいのに…

攻略本とかって、参戦作品の紹介とかはどんなもん?
ゲームやってない人がわざわざ買うほどの物でもない?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:06:12 ID:N74vIgQC
攻略本は何冊か出てるんだっけ?

他参戦作品の扱いが酷すぎて、ガイキングはこれ以上優遇されたら総叩きにあいそう
隠しがなくても仕方ないような気持ちになる…
13話再現を丸々カットしたことにはガッカリだが。
しかし戦闘アニメは最高
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:51:44 ID:Ps7cu9mW
>>222
基本的な紹介程度だからガイキング関係のものは何でも買う、
じゃなくて作品の資料として欲しい、というならスルーで可。
225222:2009/05/05(火) 21:18:22 ID:3M4C/3NE
>>224
ありがとう。やっぱりそんなもんだよね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:59:32 ID:A5RBnB7T
サーペントはバルキングに改造引継ぎで良かったのにね。
すーかそうなるもんだと思ってつぎ込んだ人もいるだろう。
バルキングが3段階改造済みだから3段階目までは損した気分にはならないのが
せめてもの救いか…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:52:35 ID:3csaMmWM
個人的にはバルキングに改造が引き継がれない事よりも、サーペントが強制廃棄になるとサーペントバスターが使用不可になっちゃうのが寂しいな…。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 04:46:25 ID:/V5CHiwz
ケインがライキングに乗り替えできないのはおかしい(´・ω・`)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:02:01 ID:2a+Nb5p6
本編終盤で各キャラの乗り換えが慌しかったから、
全部の乗せ替えは再現できなかったんだろうな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:27:44 ID:IBlPtFnG
>>228
天空魔竜に誰もいなくなっちゃうからじゃない?

そういや、ノーザってプロイストのところに乗り込むのにケインのゼルンガ使ってたけど、
あれはやっぱ天空魔竜に格納してたんだろうな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:30:45 ID:3IKdT+ix
ケインにカットインが全く無いのはおかしい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:41:40 ID:PjBWj3Tr
いつか据え置きで


「ス、スカルハーケン!」が聞けるさ……。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:03:12 ID:3/j80121
>>230
乗らなくても一応ケインの巨人だし手元に置いときたかったんだろうw
そう言えばアレはライバルとは逆で、地上人にはそのままじゃ使えないのかと
ふと今思った。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:42:58 ID:QV6jP4mr
>>232
普通に乗せ換えできたら「デ、デスパーサイト!」とか「カカ、カウンターパンチ!」とか
「エエエ、エレクトロブレイザー!」とか、全部の武器の叫びが自信なさげになるのだろうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 05:37:35 ID:OgTGGSsE
某通りすがりのライダーが使っているベルト風の発音で読むとちょっとかっこいい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:24:41 ID:9WdNbgy/
「ララララ、ライトニングデストゥームゥ!!」
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:30:18 ID:BZ66o8/C
カラオケ行ってJOY選んだらその名は〜が入ってて感動した
ようやく歌えたぜ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:44:25 ID:UlXQs+X7
本編見終わったが、ラストのムキムキダイヤにビックリした
ピュリアはナオトとくっつきそうだし、なかなか悲しいラストだった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:20:44 ID:7DvaHyKF
悲しくはないっしょw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:55:47 ID:+xS0rYKs
だからダイヤにはガイキングがいるから大丈夫
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:33:07 ID:xsU8dzgh
戦いに身を投じた目的も父さん奪回だしな
ダイヤ的には初志貫徹で大満足
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:11:19 ID:ssbkNgxs
すごくダイヤのキャラに合った最終回だったよアレw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:34:31 ID:y1ez0IyI
ダイヤがヤムチャになったのはいいとしても
まだ敵がいる状態で終わったのがなぁ
想像の余地があるというか、続きが気になるというか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:31:28 ID:R19Vhgu+
戦いが終わったら巨人たちは用済みになっちゃうからなー
そういうこと考えさせないあの最終回は好きだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:35:46 ID:OmYZXngC
いきなり宇宙怪獣だからなあ
その後の話は妄想してみたくなる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:56:57 ID:YwJMWrrn
宇宙怪獣までの間もそれなりに色々あったんだろう、とかな。
そうでもないとノーザが暇もてあまして暴れそうで危険だ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:50:20 ID:b4eCeUo+
暇なときは上に立つものとしての帝王学を頭にハチマキして学んでいたんじゃないかと予想
ガイキング占いのノーザなら絶対やってる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:19:02 ID:XugNaiG7
>>242
世の中何が起こるかわからない、冒険はいつでも始まる可能性がある、
だから心の炎を絶やすなよ! という、最終回にありがちな一抹の寂しさを
吹き飛ばす、無茶苦茶ポジティブな終わり方で好きだなー。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:52:47 ID:IfJUHyqM
まさにいい最終回だった
最後の最後にトリプルイーグルだしネタには事欠かなかったな

>>247
大人しく椅子に座ってられるんだろうかw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:01:46 ID:ncalowlL
ダイヤは修行しまくった結果、悟りを開き女に興味がなくなったと予想
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:23:11 ID:vwLH5TgF
元々大して興味無いだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:25:38 ID:TBj0pM4A
ダイヤは大好きだが
ピュリアの服を脱がしておいて、スルーしたことだけは許せない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:03:34 ID:t1fNnpEC
>>252
きっとシズカさんにしっぽりと仕込んでもらってたんだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:28:13 ID:QVx6kUOa
ピュリアも結構大きいと思うんだけどねぇ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:54:27 ID:GUhegyYN
周りの人が立派過ぎて見劣りしちゃうだけだよな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:21:03 ID:YT0fUaFS
副長の胸もなかなかだ
そういや今度はスパロボ学園に参戦するらしいな、どう見ても使い回しだけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:28:17 ID:DN0sdra5
>>255
スレイヤーズのリナがナーガと比較すりゃ貧乳、みたいなもんか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:08:51 ID:+ogbD3m1
学園と聞いて表向きは理事長の娘で品行方正成績優秀な生徒会長だけど裏では学園の闇を牛耳るプロイスト様を想像したけど違うのナ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:20:27 ID:1jtlpEz4
>>258
中等部のダイヤ君にいつもケンカをふっかける高等部(留年)のノーザ君とか
実は生徒とデキちゃてるヴェスターヌ先生とか、あやしげな実験ばかりしている
生物のサスページ先生とかがいるんですね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:31:15 ID:XKtqQMB3
ダリウス学園長にガリス校長、ローサ教頭
体育のシズカ先生、化学のサコン先生、
医務室のフランクリン先生、用務員ダイモンじいさん
食堂のパイロンさんにキョーコちゃん、
優等生なのにノーザに頭が上がらないケインくん、謎の美少女転校生レベッカちゃんですね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:50:54 ID:OsXi6Rgu
メインクルーなのにスルーされてるロンゴさんカワイソス
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:20:37 ID:C9Agwm7l
そこがロンゴさんクオリティ
公式の人物紹介にも載ってるのに放映中も前半はいまいち影が薄かったぜ…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:42:37 ID:PPSsdU4J
>>262
でも名前知らなくてもドラゴンカッターの人、と言えば解ってもらえそうではある。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:40:52 ID:Ywjzq6Mj
後半は怪我したロンゴくじになった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:13:17 ID:zXf7vpfx
ロンゴさんはロリコンなのだろうか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:19:37 ID:S9n2SP/x
ピンクのカバの見えてるやつの言動を信じてはいけない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:28:37 ID:Sc4G5Nse
大空魔竜にとっては結構重要人物なのにねロンゴさん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:53:11 ID:yt2wPhmr
ロンゴさんがいない間はどうしてたんだろう?
流石に動かせなかったという事はないだろうが(ガリス達が脱走の時使ってるし)
大空魔竜の本気が出せなかったとかそんな感じなのかな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:22:35 ID:dZJZ+BY6
全自動
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:04:42 ID:npq3mVAr
>>189総士がヒロインになるアニメよりは大分マシだろう
人道的に考えて
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:35:08 ID:lie6epY+
あの作品はよく知らん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:35:48 ID:egrbuFd2
ゾイジェネのヒロインもムラサメライガー
それはそれとしてロンゴさんがまだ24歳って驚きだ…
ダイモンじいさんもまだ50代なのにじいさん呼ばわり
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:00:38 ID:tUFh2lKD
論語さん30くらいかと思ってた…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:32:50 ID:7bsgG8ke
アニメの年齢なんて昔からいいかげんだからな
有名どころだと
剣鉄也 18歳
ブライト・ノア 19歳
キシリア・ザビ 24歳
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:09:50 ID:tGNDOati
そんな中、副長の年齢設定は本当に素晴らしいと思います
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:15:08 ID:yva0VFF0
ロンゴさんってサザエさんと同い年なのか・・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:00:45 ID:Ju6FjdWj
公式ページに年齢載ってるのか。今さら知った
ヴェスターヌよりリーさんの方が4年も下とは…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:06:57 ID:NqA39hm9
あの年齢設定なら、副長もっと若くてもいいはずなんだけどな
年齢そのものより、ノーザよりも干支ひと回り以上年上というのに驚いた
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:20:36 ID:qDTy86BT
リーさんもノーザもまだ未成年なんだよな
プロ子は二十歳すぎか?
ノーザとプロ子は培養器で育ったろうから、正しい年齢かはわからんが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:22:07 ID:qDTy86BT
あ、でもプロ子は幼女の頃から外で育ってたな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:55:10 ID:wnTcVMSb
最近の年齢の流れから公式の年齢見てたら昔の格ゲーの4コマ思い出した。

ガキ「いくわよオバサン!」
30代「お譲ちゃんいくつ?」
ガキ「14よ!」
30代(産める)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:30:28 ID:YidSgN0n
産めるって切ないなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:08:55 ID:5bL9KZ+R
>>278
20代の「おねえさん」ポジションにはもうシズカさんがいるからw
副長は解説キャラと同時に大空魔竜の擬似家族の母親役もあるから
ガリスやダイヤとかの親世代と同じに設定されたんじゃないかと勝手に想像。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:15:26 ID:D2qwqFrs
ダイヤ母は若く見えるけどいくつくらいなんだろう?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:37:32 ID:LTbZ1KQu
若く見積もっても確実に30は超えてるはず
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:46:39 ID:oATEr71Q
35よりは前かな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:20:45 ID:NTdR0yOG
>>286
前ってことはないんじゃないかなー。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:28:57 ID:a5qSmJ43
>>276
ガンダムのキシリア様も24才なんだよな。

しかし、どうにもガキ臭いゴーダンナーの光司も24才・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:48:17 ID:PMKrir4F
日本人の外見は歳の割りに幼いからそれプラスアニメ補正で、、
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:15:18 ID:COGaNBSm
結局ガリスも年齢不詳のままだったな。
キャラ設定にまで年齢不詳と書かれるサコン先生みたいな人もいるが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:55:59 ID:KFhu0yqB
外見年齢不詳(若く見えるってことか?)なだけで設定年齢35歳じゃなかったか>サコン先生
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:34:40 ID:gKcl7EhS
シズカさんは23歳だよな
一回り以上年下の嫁に押し倒され、首輪までつけられたサコン先生…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:06:59 ID:LAlg7Chw
あれはあれで幸せそうなのでヨシ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:42:04 ID:Eqb6ovpu
むしろうらやましい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:48:58 ID:SV0Nr3qj
チーム随一の勝ち組ではあるな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:59:04 ID:vQepewPP
子供めっちゃハイブリッドじゃね?
父親の頭脳と母親の身体能力
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:29:54 ID:nxahF8QU
>>296
母親の頭脳と父親の身体能力でもまあ、並以下ってことはないか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:35:30 ID:EkeahhE+
でも炎の力は人並みになりそうね
あれは遺伝性が無いかもしれないけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:23:15 ID:Wp+9xft/
人並みでもあの環境で育ったらどんどん強力になりそうな気がするw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 04:22:02 ID:vLijvWIF
>>299
父からは知恵を授けられ、母からは力を鍛えられ……途中で潰れなければ
超人になれそうだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:23:11 ID:Drr/WDdD
その辺は大空魔竜クルーがフォローするだろうから潰れる心配な無いかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:59:51 ID:eZYJVGQL
なんとなく、彼は「主人公の相棒」ポジションで輝く事はあっても
主役は張れないタイプのキャラ造形な気が
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:35:59 ID:NkVRuDiO
まあ、チートキャラの宿命で
持ってる性能より活躍できないのは想像できるよね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:27:20 ID:lv8FwQqN
D-3…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:39:50 ID:RZeQMU/A
あの双子は性別どっちなんだ。
もっとも描く方はそこまで考えてなかったのかもしれないがw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:12:36 ID:6rrGxru3
リーさんとヴェス姐さんとの間に子供が生まれたら、
ルルに続くハーフの子で、当然ハイブリットな訳だよな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 05:56:34 ID:A0xe9SLH
エンディング後には三人くらい生まれてそうだな、そっちの二人にも
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:26:53 ID:kOfCCYdn
>>306
母親似の美人の男の子と、父親似のたくましい女の子ですね

スパロボ新作にライガーとラムネが来るって話になってるな
これで無印ゾイドが来てたらダイヤ、リー、ノーザの中の人勢ぞろいだったけど
流石にそこまでは無理だったか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:00:19 ID:oBIPkto+
>>308
そうなってたら何ゆえこのメンツでガイキングいないんだ、とか思ってしまいそうだぜw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:49:48 ID:tX3rIXQK
大人ルル見て思ったが、ハーフはダリウスの血の方が濃く出そうだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 07:22:38 ID:FRTb+s1H
ダリウス人は特徴が多いから目立つな
肌色とか模様とか耳とか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:24:01 ID:7GI+1aBs
地上人に比べるとバラエティ豊かだよね。
巨人騎士団のメンツだけ見ても体系とか大分差がある。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:38:43 ID:Uz8oDb3C
hosyu
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:30:39 ID:VJWrqurq
三条さん、ホントに次の仮面ライダーの脚本やるっぽいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:13:01 ID:FvM4FDvs
マジかいな
もう変わり種のライダーには飽きたから、正統派の燃えるライダーが見たいなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:42:57 ID:6daefMHh
大きなお友達はともかく今時の子供に受け入れられるのだろうか
ちょっとだけ心配

しかし又スポンサーやら大人の事情が色々大変そうな仕事だなあw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:50:55 ID:7BtY3+y2
つくづく日曜朝に縁がある人だなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:15:09 ID:ich3cWO8
ふと興味がわいてDVD1巻買ったら、500円に値下げされてた。
けっこう面白かったので、以後も買いたいところだが、
まだ他の店に残ってるといいな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:04:11 ID:WCOPw1Wd
>>314
マジで仮面ライダーWやんの!?
いつもの井上&米村コンビと聞いてたから単なる願望混じりの噂だったかと
諦めていたんだが、梶プロデューサーからの推薦だったりするのかな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:33:21 ID:Q3oUr/Jv
熱血ライダーになりそうだ

>>318
面白いよ
見かけたら即買いだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:44:57 ID:yBGrAPkj
久々に明確な敵組織のいるライダーくるー?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:32:00 ID:l54K6mrm
ガイキングも最初に仲悪そうな敵幹部4人出てきたときワクワクしたっけなあw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:53:39 ID:0sWQyB8/
ヒロインっぽいのが複数出ても最後はバイクと共に去って行くんですね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:57:26 ID:IAmviOmw
それはあんまり気にされないと思う
ぶっちゃけ平成ライダーで主人公とヒロインが恋愛関係になることってほとんど無いし
(つーか、全然無い?)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:44:58 ID:3FtSPTTJ
サスやんみたいな幹部がいたらテンションあがるわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:39:51 ID:DHGAUfPN
今日は父の日か
こんなに愛してるのにぃぃぃ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:59:58 ID:T9uG1Z7f
設定資料等を持っていそうなこのスレの住人に聞きたいのだが、
大空魔竜の風呂ってどうなっているんだ?

・共同か、それとも各個室にあるのか
・シャワーのみか、それとも浴槽もあるのか

スパロボKやっていて某大天使に天使湯があるからこっちはどうなんだ?
と気になった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:12:25 ID:2KQNIXzs
>>327
残念ながら設定も風呂描写もないので風呂事情は不明
シズカさんがサコン先生を風呂に(無理やり)入れている以上
風呂があるのは間違いないのだが。
一部クルーの個室設定を見る限りでは部屋毎には付いてなさそうだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:51:33 ID:OojLzRiB
なるほど、描写が無いんじゃ仕方ない。

シズカさんがサコン先生を風呂に入れている図を想像したら、
何故か、持ち上げていたサコン先生を泡風呂バスタブに放り投げて、
棒つきスポンジでゴシゴシと洗ってあげるシズカさんの図が浮かび上がった。

なんでだろう、萌えた。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:45:32 ID:5q7ycZka
羨ましくもあり、恐ろしくもあり、やっぱり羨ましくもある
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:03:05 ID:0u74Vxhl
スポンジならいいが、下手するとデッキブラシとか持ち出してきそうだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:55:15 ID:HlwRolpM
洗濯機に放り込むとかじゃないだけマシかw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:35:25 ID:Rjlht1PI
自分にボディソープ付けて体で(ry
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:35:55 ID:IPoi3v6f
綺麗に磨かれた後、むりやり押し倒されるわけですねサコン先生
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:34:26 ID:kOfCCYdn
新ライダーの公式発表が出たみたいだね
特撮は漫画やアニメとは又勝手が違うんだろうけど、三条氏には頑張って欲しいな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:02:29 ID:A0xe9SLH
あきらめねえヤツが最後に勝つライダーが来るのか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:47:50 ID:iF1aDtPL
そりゃいつものことだろ
新作ライダーはライダーを冠しちゃいるがデザインはキカイダーで変身はバロム1らしいな

ところでスパロボKのアンソロ買ったがガイキング分は皆無に等しかったよ…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:22:05 ID:w2nKdI88
ゲームではほぼメイン扱いなのに皆無なのか…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:37:23 ID:I/S5wYdc
はて。旧ガイキングについては確かに
「ボクのガイキングをスパ厨のアンソロでいぢられるのはやだいやだい!」とか
喚いた馬鹿がいたのは伝え聞いてる(だから、旧ガイキングもアンソロに出番はほとんどない)けど、
まさかLODにまで口出してきてんのか??
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:54:37 ID:5FUuQF9x
馬鹿に口出しされたせいなのかは分からないが、
ガイキング以外にもファフナー、チャロンネタほぼゼロの模様<アンソロ
作品が偏ってると残念な気持ちになるなぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:35:24 ID:W4fBbUkO
せっかくの参戦だから漫画でもダイヤとかプロ子を見たかったんだがなあ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:45:50 ID:iTA4ZFWR
公式がオープンした模様。

ttp://www.toei-anim.co.jp/sp/robotgirls/index.html
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:00:53 ID:BNOaK7xg
プロイストに「テメェに俺様のまんこ舐めさせてやるよ!犬みたいにペロペロ舐めなヒャヒャヒャ!」って言われたい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:32:10 ID:rfpC/TlF
>>343
キレ状態だと生えてるんじゃないか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:15:43 ID:/42I3A7x
>>342
やっぱり色々と無茶だなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:55:23 ID:L9FFuNNB
萌えキャラ化よりも、むしろガチムチのガイキングアニキとか作るべき
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:10:04 ID:xVmWqHRQ
GAYKING!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:43:05 ID:nCUG4U7i
キャラデザは川上哲也か
ケンオーのツテっぽいなこれは。
349318:2009/07/03(金) 10:19:26 ID:eZ9GnhZR
買うのを待ちきれず、ようつべでちょっとずつつまみ食いしとるのだが、
最終決戦でキメるのがノーマルなガイキングってところにシビれた。
(ちなみにワシ、旧ガイキング世代で40歳越え)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:31:25 ID:XdCjyDPg
本編も楽しんでください
自分はLODにはまってから旧ガイキングも視聴した20代
割とどんな世代でも楽しめるアニメだったなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:52:31 ID:lClC0oLf
しゅきぃらいしゅきれふぅ、らいくうまりゅうぅ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:04:40 ID:mW1kUwiY
また何かガイキングみたいなスーパーロボットやらんかな
なんかこう、ガイキング的なやつ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:37:57 ID:D05xTlPc
真マジンガーは違うんだよなぁ…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:43:46 ID:Q3V5rLlz
基本的なには子供向けで王道展開だけど
子供だましじゃなくて大人も楽しめるっていうのじゃないとね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:19:24 ID:gDl1xyR9
ありゃあ良くも悪くも今川節だからなあ>マジンガー
人間ドラマがウェットすぎて、ロボットアクションや燃えを期待している人間にはちとキツイもんがあるわなあ。

三条さんマクダランをお願いします。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 04:10:16 ID:DGm1civK
五年後のガイキングとかも見たいけど
ダイヤ君の筋肉は控えめで
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:54:10 ID:iyRootKz
そういえば
ガイキングは「赤き炎の戦闘巨人」
バルキングは「灼熱の重巨人」
ライキングだけそういう二つ名がなかったね
青基調のカラーリングに電撃技満載にスピード重視で
「炎」みたいなフレーズに絡めづらかったからかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:12:59 ID:zPY+fU4n
炎は青い方が高温なんだぜ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:34:28 ID:kw/H2pRP
疾風の雷撃巨人、とか?

イマイチ語呂が悪いな…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:25:40 ID:bWDcN2E2
罪と罰と呪いの愛憎巨人  雷轟の超速巨人
ならどちらを選ぶ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:52:48 ID:v2/F2IPm
上半身マッチョたまに噛むこともあるよ萌巨人
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:13:47 ID:NiETwAIq
す、すかるはーけん
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:27:33 ID:uzaBXOAs
超合金のパート2を一旦外して再合体させたら、
衝撃で左右のパンチャーグラインドが誤射したw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:38:00 ID:vdPhUBE8
>>360
前者はライキングじゃなくてルルキングじゃないかと
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:57:29 ID:sOwrUZQK
青き炎の雷光巨人

とか?
青い炎なんて出してないけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:50:19 ID:klUPvsvb
>>363
ドッキングと同時にパンチ発射で真マジンガー思い出した
その名を!その名を!その名を!その名を!その名を!その(ry
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:57:55 ID:KSk2Y2e1
ロボガール4コマ更新
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:50:03 ID:pw4MJyD4
あぁ〜ブレイブ合金が待ちきれねぇ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:16:49 ID:JkWvDO48
ふたばにエロ画あった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:14:00 ID:13bFrGji
>>368
値段がどのくらいかねぇ。
15K切ってくれれば、各機どうにか玩弄用と保存用の2つ買えそうでウマーなんだが。
(スティンガーとかついてくると難しいかもしれんけど<価格設定)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:27:23 ID:wv8oISCr
発売いつごろ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:47:35 ID:0j8tqG0D
まだ未定だったかと。
「作ってるよ」というのを表明しただけだしな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:18:44 ID:H3fRUOB2
前のメカアクションシリーズである程度の満足は得られたから
(ライ、バル、グレートは飾るだけならカッチョいい)
よほど値段や造りを頑張ってくれないと買う気がしないなあ
あの会社にまともな変形合体ロボ玩具が出せるのかも疑問だし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:05:59 ID:VPtpF4qt
パンチが戻ってこないのって、旧作の「これぞミラクルドリル!!」に出てきた
偽ガイキング(暗黒怪獣ガンタロスの戦闘テスト用に作られたもの)
が元ネタだろうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:27:30 ID:abXIuvcp
旧作にそんな話があったのかw
単にちょっとパターンから外そうとして考えた設定かもしれないけどね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:36:04 ID:ix9Ka9WL
初めてパンチ撃った後のダイヤのリアクション
「こういうのって普通戻ってくるじゃん!」は吹いた思い出
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:42:09 ID:L+/US51d
まあ、戻ってこないほうが珍しいよな確かに。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:26:56 ID:GUUijhaL
それだけにギガパンチャーグラインドが際立つんだよな
序盤はパンチャーで吹き、終盤でギガパンチャーに感動する
おかげでグレートすげえ!って素直に思えたし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:45:59 ID:l9iYzOF6
「これで一つ失ったな!」
====つΣ(;○皿○)ゴチン
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 16:35:34 ID:cdtoTmyg
自分が飛ばして操ってたのと同じ腕が飛んできたのに
戻ることを想定してなかったうっかりプロ子さん。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:18:23 ID:bWKhyjIQ
ライキングの時はタービン付いてなかったし
まさかあの勢いのままぶっ飛んでくるとまさか思わなかったんだろう…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:46:30 ID:cXpv5YD9
やってる事は外道なのにうっかりなプロ子さんに萌えw

ディックの中の人のラジオのゲストでガリスの中の人が出てたんだけど
そこでガイキングで一緒に仕事やってた時の話をしてた。
収録終わったあと毎回の様にみんなで飲みに行ってたらしいw
(声優さんたちだけじゃなくてライター陣とかスタッフも込みで)
色々と熱くて楽しい現場だったみたいだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:52:08 ID:77aADbGr
ガイキング・ザ・グレートであってライキングではないからな

そういや戻って来る時も破壊力のあるロケパンて他に何かあったかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:35:58 ID:rV5K0J+B
>>381
ライキングのカウンターパンチはピュリアに大した威力じゃない、と
言われているようにパンチ自体の破壊力よりも、空中浮遊させた後に
10門のデスパーサイトでオールレンジ攻撃の方がメインっぽいからな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:54:53 ID:YXsEYxti
>>381
でも避けたとき「これで一つ失ったなぁ!」って言ってるぜ
ガイキングと同じ撃ち捨て型と決め付けてる台詞w

>>384
「イオノシグナル作動!」→十連デスパーサイトって悪役らしくて大好き。
一発ネタだったけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:16:01 ID:O5iUFG0u
ガイ、ライ、バルとみんな悪役メカっぽいデザインしてるが
グレートはヒーロー風なデザインというのが予想外だった

>>382
割と仲の良い楽しい現場だったそうだな
飲み会でプロ子の鎧の中身の設定も生まれたとかだっけ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:27:13 ID:lSndQYHi
ジャイアントカッターとミラクルドリルはもっと使うところを見たかったなぁ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:19:32 ID:pibRanhr
>ガイキングと同じ撃ち捨て型と決め付けてる台詞w
あの部分がライキングの腕だって事を忘れてたにしろ
「ガイキングの腕=戻ってこない」という固定概念に囚われてたにせよ
結局マヌケじゃねえかw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:44:26 ID:vryzjejk
だが、それがいい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:12:20 ID:tx6C77o9
プロ子さんは「完璧超人気取りの非完璧超人」という属性なんだよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:21:33 ID:YuexYEdO
ダリウス一族はへたれかわいい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:28:05 ID:XcuhpCmG
あはぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:41:55 ID:lPBGA0/e
また大帝が遊びに来てるぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:13:56 ID:g7Hi7jeK
2chしてるダリウス大帝はいやだw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:52:46 ID:9zI3Kq7s
育児板に「娘が可愛くてしょうがないので地上侵略する」とか
スレを立てるのか……。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:08:44 ID:QmqF/M+g
>>395
大帝、地上の掲示板に書き込んでる事をプロ子に知られて
 あはぁ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:10:50 ID:pa4Uoq5Y
【お父様】ダリウス17世はバカ親かわいい【あはぁ】
大空魔竜に襲撃されたらageるスレ
サスページ様がこの先生きのこるには
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:13:49 ID:yzeUYfI9
>>386
大友さんのダリウス大帝は性を超越した存在発言・・・だっけ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:25:18 ID:hzlyXjN1
金田パースの人亡くなったってマジか・・・?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:59:26 ID:ocnax427
うん・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:13:36 ID:pnjXGuUe
【訃報】アニメーター金田伊功氏が心筋梗塞で死去【金田パース】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248247453/

【パース】金田伊功 Part2【エフェクト】@アニメ漫画業界
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1156444781/

ご冥福をお祈りいたしますつД`)つi~
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:20:16 ID:Bw9ienmp
また一人偉大なアニメーターが…ガイキングの後期OPはかっこよかった。

ご冥福をお祈りします。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:55:01 ID:kYFCJXlZ
今知って飛んできた。ひょっとして、ガイキングLODが最後のアニメの仕事に
なっちゃったのか……? 57歳ってまだ十分働ける歳なのに……悲しい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:27:42 ID:nA1bzQyd
57歳ってそんな・・・・うわーショックだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:12:07 ID:f4yE+8vX
ご冥福をお祈りします・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:52:02 ID:tUacjRM+
ショックとしかいえない・・・ご冥福を
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:03:42 ID:G2woShGB
今朝の朝刊で知った。こんな巨星堕とすなよ、神様ァァァァァ!!(つД○;)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:31:36 ID:aFr5BkaM
57だと?
75まで働けよ…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:16:15 ID:HgFY1TOQ
マジかよ。

金田パースや金田光みたいな、
勢いというか、「魂的な線と構造」の描写を受け継いだアニメーターは、どれだけ居るのだろうか…。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:31:14 ID:SD9/2sSS
マジで後期OPが最後のアニメ作品か…残念すぎる…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:54:43 ID:U9w4ZgmO
旧作シナリオライターの高久進さんも亡くなったそうだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:50:34 ID:WUCu0jHi
偉大な先人達が去っていくな…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:21:21 ID:ksShY36i
初めて金田パースを意識したのがガイキングLODだったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
これがアニメでの遺作になるなんてなぁ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:38:14 ID:JR74JBSC
ドクターワンの中江真司さんもガイキングが遺作だったっけ…
悲しいな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:23:01 ID:DmE+BwJO
>>414
wikiによると中江さんの遺作は金色のコルダみたい。
大分前になるけどトリビアの特番のナレーションがダリウス大帝になっていたときは、何かすごい偶然だなと思ったな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:06:58 ID:WuL1E5L/
後期OPを何度もリピートしてるぜ…

スパロボKの4コマ漫画が発売されたけど、
やはりガイキングの存在はガン無視されてるらしい
…東映……
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:30:38 ID:zLYMb6pE
なんだって「東映ロボットガールズ」みたいな超絶イロモノが許可されて
(いやアレはアレで嫌いじゃないが)アンソロ登場が不許可になんだよ東映・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:07:56 ID:BlkJCBYz
>>417
公式とその他の差だろ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:18:08 ID:fgNYQqoK
そういや先週末ワンフェスだったんだよな。
ガイキング関連のフィギュア作る人出てこないかなあ。
プロ子様とか見栄えしそうなのに。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:03:39 ID:VLIeKD4c
ガイキングの無い4コマなんて見る価値ないな
アレが無かったらKは買ってない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:57:24 ID:gy1RCAKP
一昨日から見始めて今8話なんだけど
ダイヤの父親の声が大川透さんなのは、ただの兼役?
OPのとこで倒産の声は聞こえるっってとこで、キャプテンでたり
声一緒だったり、これでキャプテン=父さんだったら予想通りすぎてつまんないんだけど、、、、。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:02:52 ID:qWT1zsAD
まあその辺は当たり前だが最後まで見れば分かる
それと三バカの1人も大川さんだったりする
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:10:08 ID:ps/90dws
ネタバレ注意


ガリウスの正体は俺
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:39:18 ID:naKb5CpJ
じゃあオレの正体は、ガンダムだ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:45:14 ID:XcSy+MKt
>>423
>ガリウス
誰だw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:19:59 ID:su7/6EKl
骨ゾイド?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:49:34 ID:gy1RCAKP
>>422
13話まで見終わって正体わかった
兼役結構多いよね、岸尾だいすけのドクターの演技が若本の物真似っぽくてうけるw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:40:36 ID:kENzP1f4
>>425
確か、昔MSXというパソコンで出てたコナミのゲームのボスキャラ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:44:46 ID:ajlJfZa5
わかもとの真似は岸尾の特技だっけかw
ダイヤ、ルル、ピュリア以外のレギュラー声優はほぼ兼ね役してるかな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:13:30 ID:tqnNjbW1
ルルはリーさんの回想でこっそりシンをやってる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:25:11 ID:wiFCKr0Q
>>428
岸尾の特技なのかw
一瞬、あれ?若本?と最初思っちゃった・・・・・・w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:08:52 ID:clPnHHeS
>>428
名作だぜ・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:01:32 ID:jPRE1+zG
>421
つ【アニメ・ムシキング】
これでも参考に見れ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:09:29 ID:Mnqki3k7
>>425
魔境伝説
魔境伝説2大魔師教ガリウス
のラスボス。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:30:36 ID:Mnqki3k7
宇宙
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:49:53 ID:sRsgWnh6
昨日最終回まで見終わった

最初バカにしてたがかなりの良作だな

スタッフも気合いはいってるぜ

プロイストの中身は誰だろなクイズ一回だけ正解して嬉しかった

しかし最後若干みんなキモくなってて笑わずにはいられなかったw

合体直後のピキーンっていうポーズが勇者っぽくてかなり好きだ

しかし大哉は漢すぎだろ

そしてルルはガリスの血のせいで残念なことになっちまったな
ダリウス化は残念すぎる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:17:00 ID:nMRCvEM4
>>436
残念……?

やはり最終回の5年後ルルは不評なのかな。俺は好きなんだけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:57:11 ID:CGyH3Q71
かわいいと思ったけどな、悪魔っ娘みたいなルル
五年後のキャラはみんな良いと思った

ただしダイヤ、てめーはダメだ
笑いが止まらん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:53:39 ID:nc73MEAl
ダイヤは笑える
ルルは髪型とか狙いすぎなのにダリウスの血設定も守ったせいで変なバランスになった
ピュリアは肌色面積多すぎて目のやり場に困る
ナオトはまあ、順当

ってとこかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:04:06 ID:TDKve/2m
ダイヤはギャグだったなw
5年後はヴェスターヌが出なかったのが残念
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:21:02 ID:Y9g9GZ8Z
ガリスの楽隠居っぷりが・・・w
いくら引退したからって戦闘中の艦中で模型作ってんじゃないよw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:44:55 ID:d4CiHv1T
>>440
おそらく産休中だな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:08:06 ID:FLiqs8lY
ルルの断髪で涙目だったよ・・・・
別にショートカットにすることないじゃん、、、、、
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:20:13 ID:73mj46nM
ロング好きである俺にとってはショックだったわあれ。
髪が長く戻ってるってだけでも5年後ルルは評価できる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:05:56 ID:4wxcFNnZ
リアルタイムでは赤ずきんのグレーテルって言われてたよね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:47:50 ID:u8HxYlOV
今ならミクとか言われるのかな?
んでもうちょっと前ならセーラームーンといわれただろうな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:31:34 ID:KKGJ9mqJ
しかし5年後ダイヤバランス悪いよな

なんだろうな、顔が小さ過ぎるのかな
筋肉ムキムキで顔童顔だからか?

ピュリアに対して微塵も異性を感じないダイヤすげぇよな

勝手に脱衣させて裸体を凝視した上に罵倒したり、容赦のない顔面パンチを食らわして吹っ飛ばすしな ピュリア不憫すぎるよ

結局ダイヤ×ルルにはならんかったのかね

暫く離れ離れになって自然消滅みたいな?てかなんでついて行かなかったのかが不思議でならん
ダリウス残党対策で地上でカイキングで警備してたのかな?

いやそれにしてもルルの夢どうのこうの言ってたんだから着いて行くべきだよな?

つーかディック生きてんのに復帰しなかったのは、NEXの後を継いで大空魔竜のスポンサーになったからか?

見終わったばかりで全く不思議な事いっぱいである
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:46:14 ID:XFhI9PRw
>>447
半分ダリウス人で親も同行してるルルはともかく、ピュリアやダイヤはまだ15歳と13歳。
ガリスの言うように、地上に残って色んな事を学び経験するのに大事な時期と思うよ。
ダリウスとの戦いは一応終了したし、ダイヤはやっと家族が揃ったし、いざと言う時の戦闘力は
とりあえずパイロット付きのライ&バルもあるし、で当面は無理に同行する理由がない。

5年後にディックが出てこなかったのは尺の都合か忘れられてたかのどっちかだろうw
放送時も色々突っ込み所が多くて盛り上がったな。最終回の後は。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:40:37 ID:6Wh4A7Sy
>>448
公式だったか噂だったか忘れたがが足か腕がなくなって出てくるはずがが
規制にひっかかったらしい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:07:19 ID:c82akCev
>>441
普段は現役連中に任せておいて、大空魔竜が大ピンチになったら
適切な助言を与えてくれる沖田艦長ポジションになりました。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:50:35 ID:XFhI9PRw
>>449
それは最終回で何かコードに引っかかりそうな物があったらしい、と言う話と
ディックの扱いがアレだったのが2chで「実は…そうだったのでは!?」って話に
なってただけだったと思う。
結局キャラの誰だかの服装が引っかかるかも?みたいな事で結局大丈夫だったと
スタッフの人が当時ブログで書いてたはず。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:34:30 ID:UtLazFqz
>>450
で、大ピンチのときに部屋に行ってみると作りかけの模型が大破して放心状態か
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:56:01 ID:m7RPAg0I
副長の白馬の王子様は役に立たねえなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:04:30 ID:jh/wj9UJ
父親行方不明で13歳、侵略者に対する防衛組織にスカウトされて、
声が田中真弓…。「ワンダービートS」を思い出すわい。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:38:44 ID:pNsJfiZa
>>447
> しかし5年後ダイヤバランス悪いよな

目がパッチリで声も声変わりせず甲高いままだからじゃね?

> ピュリアに対して微塵も異性を感じないダイヤすげぇよな

その代わりナオトに同性を感じ(ry
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:00:35 ID:EYp+1RGz
五年後ダイヤは女に興味を失ったままウホ化するのか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:29:01 ID:+wiQO6SS
なんか5年後ダイヤはナオトに股間見せて感想聞いてそうだな

ナオト「すごく…… 大きいです……」


うぉ 考えたら気持ち悪くなってきた…
ダイヤはねぇわ


ダイヤはしずかさんの胸に対してすごく大きいですだもんな

ダイヤはピュリアに対して、しずかさんの半分もないから見る価値もないとか言っていたが、ルルはそれ以下と言うことになるぞ!

ダイヤ「ルルの裸なんて見る価値もねぇや」

ルル「……」


ってことになるな


ディックはそこらへんの気配りが出来るナイスガイだが、ガツガツし過ぎなのがだめだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:03:04 ID:MhUHkeKY
シズカさん、もしかして授乳しながら仕事してる?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:55:28 ID:NvbBkxHV
マッチョダイヤの声が神谷だったら神だった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:44:19 ID:vvdyJ9J7
>>457
でもディックは実質ルルを落としてたからな
重傷負わなければゴールインしてたんじゃね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:38:34 ID:CfCYWESB
>>460
でも本当に好きなら重傷とか関係ないような
例:シロー・アマダとアイナ・サハリン
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:58:13 ID:vvdyJ9J7
うーん、ディックはルルに付いて行かなかった理由が思いつかないんだよなー
足手まといになりたくないからとディックが断ったのか、
それともフランクリンがいても駄目なほどの重傷で、窓から見送ったシーンは本当に意識を取り戻した直後だったとか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:12:35 ID:PewCM+i7
>>462
もう用済みになったんでルルが意図的にポイした……じゃなくて、
DVD版で包帯だらけに修正されていたところを見るとおそらくずっと意識不明で
本人への意思確認ができなかったため置いていったんじゃないかな。

464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:22:48 ID:RSqkEIUQ
TVの時から、そういう場面だと思ってた
合意の上での置いてきぼりなら、普通に見送る場面にしてるはず
目覚めた直後みたいにする意味が無い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:50:36 ID:YaN6ovE5
ディックは一度三途の川渡りかけたときに一つのけじめが付いてるだろうからな
ケガが酷いから当分使い物にならないだろ、と自分から残ったとしてもふしぎじゃない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:39:32 ID:eWU7s7PV
五年後のディックは何してんだろうな、キルジャガー壊れたし。
オヤジの後でもついだか、ダイヤみたく修行の旅に出たか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:16:22 ID:jgabGMng
多作品の幼女を口説く旅に…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:17:58 ID:jgabGMng
他作品だった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:49:59 ID:Qp0KXJiz
>>467
あぶねーw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:08:45 ID:eWpAwp0C
PVでライガーの剣の声がダイヤに聞こえた
原作からそっくりな演技だから当然なんだけどもし今回参加してたら演じ分けられなかっただろうな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:00:03 ID:aFVtjAMP
リチャードさんが「ムシキング」のチョーク(中の人同じ)の
衣装を着た姿を想像してみる…ハアハアハアハアハアハアハア。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:37:40 ID:qSwfjuIG
今公開しているサマーウォーズ、西田達三がアクション作画監督として
参加してるんだけど、パンフでの紹介文に「テレビシリーズの代表作は
作画監督も務めたガイキングLOD」とあった。
1回しか作監やってないけど代表作にしちゃっていいのかw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:15:36 ID:LQdn46A6
作監デビュー作らしいしいんじゃね?
一応新OPや他の話でも原画描いたりはしてたよーな(違ってたらごめん)
あえて言うなら「代表作はガイキングLODの13話」とすべきだろうがw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:51:40 ID:K5v4fGeX
原画を結構やっていたんで、いいんじゃないの
21話かっこよかったし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:07:13 ID:lf0LS0gX
13話の人なら許す
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:26:47 ID:g4G6GSI7
「代表作はガイキングの13話」という肩書き
ものっそい頼りになりそうで良いなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:21:13 ID:KTc1Acz4
西田達三が劇場作品ばかりに参加するようになる直前の時期だったからな。
故金田御大と言い、バリと言い、
まさに最高の面子だったよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:51:44 ID:MwQSMNke
といいつつ黄色いザウルガイザーなんかもあったりとかする
波乱万丈なアニメだったがなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:41:12 ID:1/HzxfCD
旧作は突如ザウルガイザーが赤&ピンクになったから、
伝統を守ったってことで。(バンダイアメリカの「スーパー
ロボット・イン・アクション エターナル・フォース版だと
『パワード・ザウルガイザー』だそうな)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:11:27 ID:j33j5fto
ペッシェとドンドチャッカの必殺はザウルガイザーのパクリかもな

なんかまざるし

ザウルガイザーもねればねるほど強くなるのかもな

ねりまくった結果色違いになったとかか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 04:43:04 ID:nh9PPWZN
>>478
5話〜8話あたりまではこのスレでも「話は良い、話は良いんだが作画が……」という意見が
毎度おなじみだったからなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:59:41 ID:1CLvLP4G
今見てるんだが14話まで見て13話がすげえ面白いw
最後のシーンとか良い、銭湯も熱くて良かった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:00:27 ID:1CLvLP4G
>>482
銭湯×
戦闘○
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:43:25 ID:2CmK9Kx5
10話くらいから見始めて13話からはまったなぁ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:15:23 ID:BMa9F9OZ
13話はいうなれば第一部の〆としてもすごく良かったよな。

そして13話の前編にあたる12話も地味に好きだ。
リーさんとの特訓とかキャプテンの正体が…?とかピュリアのデレとか
初フェイスオープンとか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:36:38 ID:sHsn4bTA
最近ワタルのDVD見始めたけど、ガイキングと龍神丸って似た技多いよね
真龍ハイドロブレイザー=炎龍拳
龍牙拳=カウンタークロスといった感じで
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:29:47 ID:sdSDdPzU
戦部ダイヤ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:53:38 ID:p8g62a+Q
レンタルビデオがどこにも置いてないね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:57:54 ID:bizncj7G
>>488
周りにない時はネットレンタルで探すんだ。

旧作みたいにネット配信とかもすればいいのにな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:59:48 ID:xQp4Wj/G
ネットレンタル良いよね
延滞料金かからないのがすごく良い
レンタル可能なDVDなら全部おいてあるし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:35:38 ID:Y7iqJB5g
>龍牙拳=カウンタークロス
龍牙拳:投げオンリー
カウンタークロス:LODでは剣としての使用がメイン

にてるか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:49:21 ID:y7qTHIee
>>485
フェイスオープンのカッコよさでは13話が上だけど、
禍々しさというか凶悪さは12話が一番表現できてたと思うなー。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:24:17 ID:9JDnWfSZ
>>492
12話で禁忌の技だったフェイスオープンを13話で制御できるようにするんだから
そうなるのは当たり前だと思う
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:04:37 ID:DO6DffvQ
フェイスオープンは最強形態かっこいい、となった頃にガイキング操って
やっぱフェイスオープンこえぇって事を思い出させてくれるサスページさんは偉大
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:15:17 ID:U434/w6Y
サスページは四天王一賢い子
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:35:35 ID:Lb3GZr2k
ノーザやヴェスターヌは結構直接攻撃してくるタイプだったな
あの手この手で頑張ってたな、サスやん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:35:23 ID:iWOkey4B
>>491
刃物を投げつける技という意味では似てると思う
ついでにゼクターフック=飛龍拳
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:52:40 ID:ljQS2Ua2
>>496
常識ある分若干控えめに見えるけど、ヴェスターヌはノーザと同系統だよなあ。
戦艦で大空魔竜に体当たりを試みたりとかもしてたし。
あのままバルキングにのってたら、結構な強敵だったかもしれんw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:29:03 ID:kafDZOmT
グレートにまで拡大しちゃうけど
龍雷拳&ボルトパライザー(グレート)⇒雷を放出
でもあるね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:27:47 ID:WueARBo5
そんな・・・ガイちゃんの頭の角が取り外し可能だったなんて・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:19:34 ID:eXBeqI33
ガイちゃんかわいい
つかガイちゃんメインってあんまり無いな…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:16:58 ID:hDuYZ7LF
西田亜沙子さんがロボットガールズをチェックしてるのに驚いた。
(キャラデザイナーさんが後輩なのだそうで)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:18:16 ID:y98kXZjP
ガイちゃんの八重歯かわいい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:56:32 ID:r8vUhCIh
>>502
まあ勇者シリーズ皆勤の人だし、
ロボットには目がないでしょ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:02:39 ID:Rqki+j1u
>>503
キラーバイトに気をつけろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:41:17 ID:eh5Iste1
スパロボ学園におけるガイキングの扱い

ガシャポンみたいなものでユニットを購入できるのだがガイキングは購入不可
というのもガイキングは存在せずガイキング・ザ・グレートの分離体扱いになっている

ガイキングのレアリティー自体は5なのだがガイキング・ザ・グレートを入手しない限り使うことは不可能
そのGTGは最高のレアリティー6でそうそうに入手出来ない仕様

いざ手に入れたは良い物の火力は抜群なのだが防御力が低すぎる;
ジェネシックガオガイガーより硬いはずなのにポンポン堕とされる(何らかのバグか?)
正直ガイキングを楽しみに買った俺はバンプレに失望した
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:14:41 ID:yclrIPIR
またバグかいな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:24:44 ID:sjhk2rtP
単純な装甲値だけ見て安易にバグバグ言うのは見苦しいぜ

ジェネシックオーラやらプロテクトシェードやらで
数値以上に頑丈な防御トップクラスのジェネシックと比較するのが間違ってる

原作ザグレはそもそも装甲自体はガイキングと大差無かったじゃねえか
ドヴォルザークやキングダリウスの攻撃も装甲で防いだんじゃなくて
パワー任せに殴り止めたんだし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:58:47 ID:Eh86NiNk
>装甲
言われてみれば確かに明確な描写は無かったな
だがガイキングよりは装甲上だろ、ライとバルの体使ってるし

まあ、ゲームでの強弱は仕方ないんじゃないの
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:22:31 ID:EtmIVaW+
最近のスパロボは装甲値にあまり大きな差をつけないもんだから
防御面においては特殊能力積んだモン勝ちになってる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:37:29 ID:ItnwXfj9
バンダイが今超合金魂化希望を募ってるらしいぜ
ガイキング・ザ・グレートで一票入れてくる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:17:46 ID:Wn3RT5FH
>>511
……グレートだと、ガイライバルの三体セットになるか。
ダイゼン&アウセンで2万超えたことを考えると、3万超の価格は覚悟だな。

しかし、それでも欲しいぜ。
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:54:48 ID:GOO4WoLl
>509
物理装甲の上から搭乗者の炎の力でコーティングしてるイメージはあるな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:53:50 ID:S8OjXmZt
>>513
俺は装甲自体に炎の力が流れてるイメージだな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:56:42 ID:OkXWnDOE
ドラゴンボールで言う気の壁みたいなものか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:26:04 ID:8IjM1Daq
>>513-514
どちらにしても乗り手の炎の力で装甲の強さが若干変わりそうだな
と言っても、グレート動かせるレベルの人間がダイヤ以外にそうそういないだろうけどw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:24:20 ID:NJbpT8fb
昔、全体が見たくてくっつけたローサRQの画像が出てきた。
まあ、キャプチャボードのせいで、色彩の鮮やかさにかけるんだけど。
ttp://uproda.2ch-library.com/165124flZ/lib165124.jpg
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:07:01 ID:FrScuydr
やっぱ副長は良いね、無理してる感じが(ry
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:53:25 ID:wm6uSxvx
スパロボやってて思ったけど、ゴーダンナーの葵博士(杏奈ママ)と副長は
3つしか違わんのだよな…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:29:44 ID:+gD1MdRE
副長32歳って響きはとても良い
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:57:13 ID:K/lHPFy5
>>519
何が凄いって、あっちはマニア向けでこっちは子供向けなのに
これだってことさ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:17:53 ID:J0bq0lVm
32歳なんか全然余裕です、ええ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:40:55 ID:1fzdxm/E
ロボアニだと、必死で29歳で踏みとどまってる女性陣がたくさんいると言うのにねえ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:43:18 ID:yVXo2J7y
副長については、リアルな年齢設定でいいなw
年といえば、サコン先生とシズカさんの年の差がなかなか凄いな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:00:10 ID:xZhxZJUs
婚期逃した女って萌えるよね
ソウルイーターのマリー先生とか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:56:49 ID:s5BAI+Iz
行き送れっていうなヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:32:39 ID:n97y1CAd
ローサ副長なら四十路でもヤれる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:15:40 ID:RBBzT+3X
サコン先生って幾つなん?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 06:35:08 ID:gLYasDH4
35くらいかなと思ってたが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:21:28 ID:7Mm7VWq7
>>529
初期設定の年表から逆算すると35だね。

アニメ的にありがちな設定で考えると、ダリウスに連れてこられる以前に
飛び級で大学卒業したり色々博士号とか取ってるタイプだなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:17:54 ID:dYhJzhcN
設定資料集に載ってた名前だとサコン・シロウだったっけ?
旧サコン先生に比べるとやや普通の科学者っぽく…もないか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:38:05 ID:l7z0giIL
サコン先生はひょろくて野暮ったい感じかと思ってたけど・・・w
本に埋もれたり、シズカさんから逃走するので鍛えられた?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:43:01 ID:Vi+RzNYO
腹筋が逞しいよな
ファッションセンスはノーザと似たようなもんか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:29:30 ID:C25pl7Cq
>>533
ダリウス人のセンスに近いんだろうなw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:17:23 ID:aNenL7h1
毎日走って筋トレしてもなかなかキレた体になれない自分にゃ
研究三昧のくせにあんな体維持出来る先生が羨ましくて仕方ない
やっぱ追いかけ回してくれる女が必要なのか…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:34:50 ID:lMV/4RIg
>>533
個人的にノーザのあの格好は冬でも半袖で走りまわる小学生のイメージに近い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:43:10 ID:pAWMIiP7
サコン先生の腹筋を見て、勝手に対抗心を燃やしまくるノーザ様
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:02:26 ID:HacaN1jA
逆さづり状態で腹筋するマシンやりながら、学術書読んだりしてるんじゃね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:45:57 ID:GR6/kaB0
>>31
狙ってるのか偶然なのか響きがサンシローっぽいな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:53:22 ID:UYZb4Ykg
父さん母さんの名前が不明のまんまで終わるとは思わなかったなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:02:37 ID:GR6/kaB0
スパロボでも『ダイヤの父』だったんだっけか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:59:51 ID:1KKRTVHy
どうでもいいが、艦内のエンジェル係数上げるべきではない。
大空魔竜には鬼の経理部長!って感じの人はいないのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:10:42 ID:St2r31SS
エンジェル係数って子供にかける支出のことだっけか?
ローサ副長がやってるんじゃないの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:24:51 ID:oH5Vj18c
副長の日記で会計部門が〜とか書いてるのなかったっけかw
実際はやっぱり副長がその手の事務処理一手に引き受けてそうだよね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:55:45 ID:MajTVZau
エンゲル じゃなかったっけ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:34:47 ID:VneXUxbt
エンジェル係数はエンゲル係数をもじったもの。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:39:30 ID:nraaPrni
副長は大空魔竜のお母さん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:11:59 ID:xTgbVGCx
むしろバb…いやなんでもない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:26:17 ID:kgcegCar
今レンタルで10巻、39話見てるんだが、
39話冒頭ってなんか(トン、トン、とかいった)ノイズみたいな音が元々入ってたりする?
最初はDVDのキズのせいかとも思ったんだけど、見たとこ(レンタルには珍しく)そんなにひどい傷はないし、
なにより冒頭以外では一切そういうノイズっぽい音は聞こえないんで、本放送時にそれがあったかどうか知りたい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:24:43 ID:UMM3rrf0
>>549
39話って最終話だよね?
本放送の録画見直してみたけど、ガイキングと組み合ったキングダリウスの身体が
軋んでいる音がしているぐらいで、そんな気になるノイズ音はしてないなあ。
551549:2009/09/12(土) 20:09:42 ID:c3BSn4RZ
>>550
うを、返答ありがとう。
そうなのか……BGMの合いの手にしてはちょっと不規則なんで、結局よくわかんないなぁ。
まぁ冒頭部だけなんで気にしないことにして、機会があったら他所ででも借りてみるわ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:12:52 ID:wnztdJws
Σ===@ <絶叫コースターアターーーック!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:40:39 ID:4PgVW5T+
コースターアタックって中も大変なことになってるよな
そこら辺の柱に捕まってどうにかしろとか言っちゃう副長はお茶目
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:44:44 ID:KNgrJNnA
旧大空魔竜だと「艦内は常に水平が保たれる装置」みたいなのが付いてたけど
新大空魔竜にはそのテの装置あったっけ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:47:29 ID:S+u1n56X
>>554
あってもおかしくはないが、話に出てきたことはないな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:44:42 ID:VPUuWisN
じゃあやっぱり、中の人たちは大変なことになってるのか
それくらい耐えられなきゃ魔竜クルーにはなれなそうだけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:01:38 ID:zmbFEH7H
設定資料にもその辺は書いてなかったっけね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:18:20 ID:R6UR7io5
コースターアタックを発動させるたびに
サコン先生の部屋のカオス度が増して
シズカさんがぶち切れるんですね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:45:09 ID:qxc+D57u
グランドドラゴンプレッシャー破壊した時にすごい動きしてたよな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:50:56 ID:WXJw8y4F
ここまで格闘戦に特化しまくりな戦艦って他のアニメにもあるっけ?
大空魔竜はデザインからして戦艦には見えないが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:53:28 ID:yEHcLWwm
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコというラノベには
アンカーで敵艦を「投げる」格闘戦艦というのが出てくるw
アニメ化はされてない。されてないんだ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:53:00 ID:poxbo9Sa
轟天号とか、スパロボのドリル戦艦も格闘型?
どれもアニメではないけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:35:38 ID:w2G96cnF
>560
「アウトロースター」には腕付いてて、武器振り回す宇宙戦艦が出てくる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:27:41 ID:81tU3TFX
つ マクロス級艦全部

まあ特化はしてないが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:43:44 ID:xPwCGs9I
大空魔竜はなぜ鳴くのかしら?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:32:53 ID:jf2fTZST
格好いいからだ!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:40:23 ID:t3njoOc+
冴島総監乙
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:49:18 ID:Ih2Vdr0G
>>560
つ アイアンギアー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:59:43 ID:nxjvtcxP
アニメだからね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:41:54 ID:XtLjeKMI
戦艦である以前に特大サイズの鉄獣扱いなんだろうな>大空魔竜
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:18:42 ID:WLXpYX2G
大地と天空と一緒に三体並んでると妙にほのぼのするのはなぜだ
凶悪な戦闘兵器なのに
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:03:45 ID:6JVK7bOT
生き物っぽくて可愛いからかな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:27:34 ID:mCgHOQ97
大空魔竜のプロトタイプである天空魔竜と大地魔竜が
鉄獣と無限艦隊のいいとこ取りみたいな感じで設計されて、
その流れを汲んだから大空魔竜も鳴いたりするようになっているんだろうな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:10:38 ID:4SiV+KCk
恐竜帝国の戦艦みたいなものか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:45:36 ID:XtLjeKMI
よく考えたらガイキングも鳴くんだよなw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:41:17 ID:XWbgllSg
大空魔竜の声は草尾さんだっけな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:44:37 ID:Aa9NmhWe
だいくうまりゅうもお友だちがいっしょだとうれしそうです
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:58:30 ID:OWOlQ/NH
大空、天空、大地魔竜も三身合体しちゃおうよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:05:19 ID:APdYzAjF
行き着く先は魔竜エンペラーだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:50:24 ID:/zQAEXb6
東西南北中央不敗みたいな魔竜嫌だぞw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:32:08 ID:81SYk7PN
今度ノーザがフレッシュプリキュアと戦うらしいぞ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 03:26:44 ID:HkSqmaK2
プリキュアの新幹部はノーザだったのかw女の子だけどな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:23:07 ID:1UVKf/w9
ダイヤとルル、犬キングが出てノーザ様までww
プリキュアスタッフはガイキング好きなのか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:31:40 ID:RdtxP7GW
まぁ、性格的には武人どころか陰険ババァっぽいけどなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:15:53 ID:xKULsD4d
>>582
ほら、オリジナルが性別を超越した存在なのでw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:48:35 ID:dH0dN6Bw
ドラゴンボール改のジースもノーザだぞ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:29:44 ID:xKULsD4d
>>586
中の人はDB大好きらしいから、出演できてさぞうれしかった事だろう。
三十路だから直撃世代なんだろうな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:10:17 ID:iF1Q4g2W
プリキュアのノーザもまさかの岸尾だったら
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:07:39 ID:HkSqmaK2
偽若本喋りになる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:23:26 ID:hMDB4iqb
>>589
やめて。日曜の朝から小さなおともだち涙目www
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:40:27 ID:5a2rAEUH
まさかDB改のジースをノーザの中の人がやる事になるとは!!
これは凄く嬉しい!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:23:43 ID:9w8YVd1K
改にダイヤ、リーさん、ノーザの中の人が揃ったなぁ
ヤンマ&仮面プロイストの人もいるな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:48:11 ID:hMDB4iqb
改ではちょい役でケインの人の名前も見た気がする
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:28:25 ID:iKHAgq9t
改ってトランクス出るっけ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:19:07 ID:Fktdl1xu
ブウ編までやるんだから出ない訳が無い。
あと半年もしたら出てくるんじゃない?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 05:33:27 ID:Fey70e9e
>>595
Zがどんだけ無茶な引き伸ばしやってたのか痛感できる展開の速さだぜ……。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:01:04 ID:n7BJdXOR
LODもドラゴンボール特需の産物とか言われてたっけ
実際は知らないが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:10:31 ID:RSQxaoYq
まぁ、予算とか度外視で作ってた感じはする。特に後半の作画等w
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:13:37 ID:SGiVIdu3
来週サイキックラバーのワンマンライブあるんだな。

http://www.rams.jp/psy/
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:37:40 ID:4XQPtx9x
ノーザにツーショットさせるダイヤ

ttp://profile.ameba.jp/daisuke-syou-sakusen/
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:21:52 ID:2F+lZ8S/
>>600
流石ベテランぞろいの現場だなあw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:50:44 ID:faFraghd
楽しそうだな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:19:23 ID:VCppBhdx
サイラバは歌唱力半端ないから、戦隊物とか知名度高いやつの曲歌わせるとかなり売れるよな
改の新しいopサイラバに歌わせたらどうだろうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:22:58 ID:RQGLVSg/
ドラゴンソウルの2人の衣装はサイラバぽいんだよなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:38:37 ID:MsOSBugm
サイラバのガイガイ!ガイキングだっけ、挿入歌の。
あれって本編で二、三回しか流れてないのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:52:26 ID:MF6DPrVz
>>605
2回流れたのは確実に覚えているんだけど、他にもあったかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:50:52 ID:/hia4Gui
少ないんだな。結構あの歌も好きだな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:55:48 ID:MKnhef8u
上げ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:02:23 ID:30Towswt
ガイ!ガイ!ガイキングはスパロボ戦闘BGMに採用されると思ってたのになぁ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:16:51 ID:gIAqUSJN
新世界より、があったからいいじゃない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:33:16 ID:2QkIrVZF
岸尾のブログなの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:11:19 ID:ACD/463F
>>600のブログ?岸尾のだな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:19:27 ID:nelHtfAr
岸尾もスパロボには出てないような気がするな
据え置きに参戦するまでに、ともぞーさん復帰してくれ…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:28:08 ID:z68AxeWC
>>613
その手のアニメでの代表作がなんせゾイドだもんな。
この間のKでジェネシス参戦とは言え、初代が出られる様になるまでには
まだまだ大人の事情がありそうだ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:19:04 ID:/LEOX7dQ
大人の事情って言葉、好きよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:23:24 ID:L0s1uesK
しかし諦めない奴が最後に
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:55:38 ID:S2TfHo4G
喝!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:17:26 ID:BsQXrBz8
ダイヤが真デスザウラーめがけてブレードライガーをぶん投げるんですね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:25:36 ID:x2Zve3se
>>618
グレートがギガンタークロスの代わりにしてハイドロブレイザーでぶっ放します。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:18:36 ID:ARrGui+3
ウルトラザウルス涙目
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:30:29 ID:XZFb0Sjo
>>511の結果が出た模様。
ttp://www01.amiami.com/amiblo/2009/10/tama2/07.jpg

投票はしたんだけど、正直そこまで数入らないだろーなと思っていたから
この順位は嬉しいぜ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:33:19 ID:CjzgUOHU
ダルタニアスとダイオウジャの位置がズレテルヨ
飛影とゴッドシグマは意外

SRXはないだろ・・・つかマジンカイザーはもっと上だと思った
真ゲッターはグレートより上でもおかしくなかった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:59:02 ID:MG0r5rJp
ダルタニアスもダイオージャもバラ形態でのプレイバリューもあるといいな。
アトラウスがベラリオスに跨がれたり、クロスエイダーがついてて各強化形態に合体させられたり……ってスレ違いだな。

話は変わるが、さっき仮面ライダーW見てて父親が子供の頭なでる所で「ガイキングかよ!」って突っ込んでしまった。
三条陸はなんかこのネタに思い入れでもあるのかな。なで方まで一緒だったような。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:01:02 ID:y3/TYWqK
北方将軍age
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:01:58 ID:WTlW3nQa
北を捩った名前なのは確信してたけど、本当にノーザだったでござる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:33:53 ID:TFdf6tvN
ノーザ様、プリキュア出演おめでとうございます
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:06:03 ID:tuFPU8Xx
プリキュアのノーザも実はノーザクローンの一人
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:10:10 ID:y3/TYWqK
ケイン「ノーザ様・・・?」
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:46:23 ID:v2bZQTTI
なんというプリキュアスレ…
しかし、今どき東映アクションを見ようと思ったらプリキュアしかないのも事実
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:11:53 ID:FicyVg24
ワンピースの事も時々でいいから思い出してあげてください…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:53:05 ID:CgLaG1W6
DB改・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:37:33 ID:zeWctI6N
>>631
一度見ているからなあw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:58:42 ID:L4oFWblM
>>623
今W見たがホントに撫で方が一緒だなw
しかし、今のライダーとプリキュアにガイキングっぽい要素が出てくるとは思わなんだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:39:36 ID:2+5PBeT7
魂のアンケートで7位くらいだったな
最近では唯一の入賞
プリキュアはopとかいろいろ被るな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:43:09 ID:C0ddzeMn
最近の東映荒稼ぎだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:12:43 ID:OoWUtVcT
ガイキングもDVDボックス出してくれないかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:24:30 ID:pcSqR7ge
もういっそブルーレイで
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:10:27 ID:17G7Wgvd
ブルーレイザグレートで
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:56:37 ID:qEEivPWw
ノーザ様が狼みたいな鋭い目で怖いです
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:47:49 ID:zkqzhQrT
プリキュアのノーザ様ちょっとオバサンすぎるぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:39:28 ID:0NNzke7p
副長とタメ位?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:42:24 ID:NJEkFoLg
副長はおばさんじゃないわよ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:59:07 ID:Z1TZQMR2
副長の年で独身の女なんて普通だから気にすることはないさ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:02:10 ID:Kx5zUMwY
プリキュアおp二番目ので
タイトルバックに付け足された
元イースの人の横顔のいかにも取って付けた感が
ザグレートと被る
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:05:43 ID:+8MSkKgZ
tst
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:44:58 ID:H0KG1Cmj
コジマでリボルテックが800円になってたのでゲト。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:43:32 ID:mxLAbMXF
ノーザはプリキュアに続きドラゴンボールにも出演
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:56:11 ID:NjAHPYjf
そしてワンピースにはヴェスターヌが

東映枠ではゲストでちょこちょこと皆さん出ますよね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:21:26 ID:Rf/ZRXad
皆さん活躍中で何より。
何気なくディックの中の人のサンプルボイス聞いたら
来いっキルジャガーとか言ってたんで笑った
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:15:02 ID:o11q13bY
イタリアでも始まったっぽい
http://www.youtube.com/watch?v=hU7lm4ysk2g
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:17:54 ID:qH/IFef6
>>650
歌がめっちゃ軽快だな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:48:12 ID:JuHI9JlI
>>650
一応「ガイキング」と連呼はしてるみたいだなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:58:05 ID:8m1baiHI
燃えはしないけど巻き舌がくせになる歌だw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:02:48 ID:1JKvnzKu
イタリア系のキャラっていないなぁ
むこうの人は見て馴染めるのか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:38:59 ID:ovQ1fqI2
このアニメはイタリア人どころかダリウス人もたくさんいるしな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:55:01 ID:+LHx3qLf
>イタリア系
名前の無い魔竜クルーの中の誰かがきっと…w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:52:48 ID:nLNr5AnG
どうせ名前は皆イタリアっぽくなってるんじゃね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:30:41 ID:ij3E4pjQ
テロップ見るとふつーにダイヤ、ルル、ピュリア…のままだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:43:43 ID:L/jf+adT
もしもガイキングが劇場版アニメになったら…

・開始10分でノーザ撃墜(ラスト十五分くらいで再登場。そこら辺の雑魚を一匹倒した後、
             ダイヤにパーツを託してフェードアウト)

東映ぽく妄想してみた。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:06:45 ID:1v1yyjEG
NEOでようやく田中さんがスパロボ出られたな
いつかガイキングでも出られるといいが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 10:34:33 ID:wlaOR6i9
バルキングの最強技エンドレスバーンが悪く言えば単なる一斉射撃で
他の2機に比べたら噛ませ犬なオーラを滲ませるのはサウタージが乗る予定だったからと変な妄想をしてしまう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:49:39 ID:8NGTEKLt
>サウタージ
ダリナンダアンタイッタイ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 15:27:53 ID:m2V1bXDX
サウダージ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:59:09 ID:bPZJBri9
ポルノなサスやんだな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:24:13 ID:p7k+P2HY
ガンソードのサウダーデと混じってるなw
スパロボで共演した縁か
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:47:13 ID:/9kz5qoJ
喰らった奴がみんな生き残る辺り
エンドレスバーンは実は生存フラグ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:18:04 ID:w6gfNpSx
延長してたらバルキング&リーさんがクロコダイン化してた可能性があるということ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:08:55 ID:T+I1cUUl
まあどっちかと言えばポップだし、嫁補正もかかる分
おっさん程格差は広がらないんじゃないだろかw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:30:16 ID:DnU7ekVr
>>661
旧作フェイスオープンの超兵器ヘッドを一斉発射したイメージなのかも>エンドレスバーン
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:48:25 ID:5A6AZom2
>>667
ワニさんポジはサーペントがゲット済みです
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:12:23 ID:MrqVZD8i
ホシュ
やっぱここも規制中な人多い?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:20:01 ID:2MFUzrqk
パソコン規制中だから仕方なく携帯ザグレート
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:32:52 ID:XtWGg0fP
>>672
携帯と何と何が合体したんだよw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:05:29 ID:ZVmdhUWz
SDカードならアダプターと合体出来るぞ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:22:26 ID:yCMGoyXE
>673
トリガーメモリとトリガーマグナム。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:04:44 ID:wHb6N9H/
スパロボKスタッフはパライザーに恨みでもあるのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:41:21 ID:0YDfoJFU
ちゃんとカニタンクに装備されてるじゃないか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:58:07 ID:wvg5TW/K
カニタンク便利すぎ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:31:39 ID:OyPxpW6s
カニの美味しい季節になってまいりました
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:32:25 ID:/1KDQaUt
だがカニタンクの搭乗員は食えない奴等
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:30:37 ID:eYi9ftdf
誰うま
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:49:30 ID:6BgNNZwz
療養中だったともぞーさん、復帰したみたいだね。
まだ単発の仕事だけかもしれないけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:47:21 ID:QwCC2vzG
元気なら良かった。
これで据え置きスパロボに出ても大丈夫だな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:55:20 ID:NYpAxIPE
>>679
噴火湾のケガニは、6〜7月が旬で漁期だな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:43:49 ID:oXide5To
カニタンクの信頼補正「獲得資金UP]がおいしすぎてずっとダイヤにお供させてたな。

ストリームサイクロンを使った覚えは無いけどw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:45:38 ID:IQBfREcz
>>685
序盤の貴重な海Sなんだから使ってあげてw

クラブバンカーとかホントおもちゃ向きの形なのに勿体無いよね(´・ω・`)
(実際に動かせるおもちゃが作れる設計かどうかは知らんが)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:54:49 ID:9dcNo+6V
ひい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:15:06 ID:0cwycE3n
test
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:32:16 ID:Kco+9Ltk
test
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:50:54 ID:hF3bDb46
あはぁ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:52:37 ID:sYzxCfQR
おとーさまぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:12:14 ID:HHU+pkvm
お父様?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:15:11 ID:gtEq5zkV
へんじがない ただのしかばねのようだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:17:12 ID:+maJCcBA
カラオケでOP歌ってきた。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:08:14 ID:YJOOxlro
ネットしていたのが平成新局だけで、
テレビ朝日が「NETテレビ」だった頃からの古参7局では全くやってなかったな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:20:43 ID:5z7qe/dt
>>694
EDとガイガイとグレートもよろしく
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:54:35 ID:fbY8VPJM
サイラバづくしだなぁ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:27:08 ID:3NKJZjCY
サイラバはいい主題歌をつくってくれたよね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:55:18 ID:dfbFIKsx
かっこいいよなぁGAIKING
無性に聞きたくなるときがあるよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:31:17 ID:jb62VYAO
ガイキングをディカステスと戦わせてみたいなあ

http://srwog.velv.net/mecha_images/dikastes.png
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:37:45 ID:GPHKYyI3
ドボルザークぶつけてみたら怪獣大決戦ぽいかもw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 07:54:00 ID:5VM1O/WJ
もっと地球上での戦闘を見たかった。
703 【だん吉】 【1732円】 :2010/01/01(金) 20:18:38 ID:sqCqekJw
さあ!ガイキング占いの時間よ〜
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:56:44 ID:daWYIBxl
またスパロボに参戦したら、クローンネタつながりでダルタニアスと共演してほしいなあ
705 【大吉】 【973円】 :2010/01/01(金) 21:40:39 ID:l4t0fkIB
去年はとりあえずスパロボ初参戦があったけど
今年も何かしら動きがあるといいな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:27:49 ID:NobaguVc
コミケの東映ロボットガールズブースに行ったらガイちゃんがいたでござる
ttp://ameblo.jp/kaori-takaoka/day-20091229.html

いずれ妹って事でLODも是非…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 19:10:38 ID:ThgYITwK
>>706
差別化として出てくるならグレートの方になるだろうけど、妹だけどグレートってことに
なるのだろうか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:56:08 ID:jcnz/NY1
>>706
二日目に俺行った時には生ガイちゃんは見なかったなあ、タイミングが悪かったのか?
つーか他は混雑してたのに東映ブースは妙に空いてた。俺の他に来てたのも同年代かちょっと上のオサーンしかいなかった。w
やっぱガイキングとかガキーンとかに反応してしまう年代はその辺か。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:15:23 ID:1Di/s2e0
>>707
>差別化
中の人をキャプテンルルモデルのショートカットにして服もタイトスカートに
するって事でどうだろうかw

>>708
丁度休憩かなんかでいなかったのかもな。
自分は一日目の午後に行ったけど、研究員も一緒になって呼び込みしつつ
ビラ配ってた。まさかガイちゃんが声優さんだとは思わなかった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:44:36 ID:X7vCP20D
保守
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:59:08 ID:l4t0fkIB
アニマックスでやってる「創った人」の河森監督回のゲストで
キャラデザの江端さんが出てたけど、紹介テロップの代表作の中に
ガイキングLODが入っててちょっとうれしかった。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:02:31 ID:rAB4d8Tf
保守キング
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 06:40:35 ID:9XWWDHzP
やっと規制解除されたかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:47:54 ID:AZXTZggS
迫り来るバレンタイン 菓子企業の野望の影!

世間はチョコに包まれる 童貞はどうすればいい!?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:06:34 ID:lNukguR/
瞳とじて耳を澄ませば、脳内嫁の声が聞こえるよ
強くなれと励ましてるw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:47:53 ID:+KB1sxXM
どっどっど童貞魔竜喪男キング
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:01:44 ID:VcghtAHS
hosyu
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:22:01 ID:QdE8eJfh
仮面ライダーW放送中のバラタックのCMにガイちゃんが出たな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:16:08 ID:pup6hrlm
ルルが可愛すぎて生きているのが辛い・・・
胸大きいな〜と思ってたけどまだ13歳なんだよな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:06:42 ID:aoIbXpg6
最終的に18くらいになっとりますが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 04:07:14 ID:s4w+xw1c
ただしうつーじん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:01:52 ID:/QfGjn92
全然おk。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:04:13 ID:pkfPzr0x
復活記念
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:16:16 ID:CYLMU7Cs
復活、よくやったぞ、ダイヤ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:36:16 ID:oWIIjNZX
あきらめねえヤツが最後に勝ちますから!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:03:29 ID:tdEykF8B
ケインの人が高校教師でノーザの人が生徒(なぜかオカマ)な乙女ゲームがあるんだな…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:41:38 ID:tooiOERa
なんだそりゃw
ノーザとディックの中の人は女性向けの仕事が多いイメージはあるが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:00:47 ID:tdEykF8B
ロボットもの自体少ないし、必殺技叫ぶ役とかあまりやれないんだろうな
岸尾は来月始まるトランスフォーマーでバンブルビーやるみたいだが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:15:18 ID:tXxAeNVc
それ、若本がメガトロン様役らしいなw
本人の前で物まねしたりすんのかノーザ…あとガリスの人はラチェットらしい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 04:37:13 ID:mAnHrvBZ
岸尾はゾイド主役のバン・フライハイト役が好きだったな
ハナタレ坊主が強くなって星を二度も救う伝説の英雄に…
ガイキングもそうだが、やっぱ王道は燃える
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:07:55 ID:VhZgJWoE
相変わらず王道なアニメは少ないよなぁ

岸尾は以前スパロボOG外伝に一般兵役で出てた気がするんだよな
きっとLODか初代ゾイド据置参戦する布石と思ってたのにそんなことは(ry
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:34:31 ID:+LVYtR0O
キルジャガーがプリキュアの幹部やってるね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:08:04 ID:g4xhOos5
>>732
武将祭りでリーさんと一緒に歌ってたらしいよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:03:25 ID:8kialx0l
キルジャガー土佐弁だったのか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:55:48 ID:U7PoWTiE
そういや、ACE2で主人公の声がノーザで、ヒロインの声がヴェスターヌさんだったな
LODがスパロボの据え置きに出るか気になる所…田中さんもNEOで参戦したし
ただ、カガリで色々と疑惑あるからどうなんだろうなー?出て欲しいけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:20:41 ID:PF6cHSMz
ノーザの中の人、スパストWでファイナルファイトのコーディーやるんだね
ひらがなになってたから最初気づかなかった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:58:21 ID:aXhuqnNP
tes
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:41:04 ID:B+Ig8wLg
来年にガイキングのCGアニメが公開されるって日経新聞に書いてあった。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:08:07 ID:VzuRoaD5
どのガイキングだろう。
まさか更に新作?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:24:16 ID:B+Ig8wLg
ごめん。公開は2012年以降って書いてあった。
タイトルは「大空魔竜ガイキング」って書いてあったけど
どんな内容かは未知数。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:04:19 ID:VzuRoaD5
>>740
dd。今週のアニメフェアにあわせて公式発表って事なのかな。

大穴はプリキュアで培ったスキルをつかってガイちゃんを3D化とかwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 02:22:07 ID:csRPT5G7
さっき別スレで見つけたソースをぺたり

ttp://japanimate.com/Entry/1413/
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 04:41:11 ID:U2hI5bQH
うひゃーマジだ。
東映アニメーションのオリジナルロボットアニメとなると、
まずはガイキングになるのな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:04:19 ID:P8ATUKfm
パイロットフィルムの上映がアニメフェアであるみたいだ。
また忘れた頃に本編の制作が急遽決まったりするんだろうかw

映画『アバター』のCG技術(Light Stage)で『大空魔竜ガイキング』が完成!
東京国際アニメフェア2010で衝撃スーパーロボット映像を披露!!!
ttp://corp.toei-anim.co.jp/press/2010/03/cglight_stage2010.php
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 05:55:05 ID:LGMpD1Y5
見た感じ、ガイキングっつーよりトランスフォーマーっぽいな……。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:59:20 ID:zXyeE+gH
確かにTFっぽいな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:34:08 ID:C4XbD4Ju
旧作もそうだったけどスパロボKのアンソロジーでガイキング居なかったのは
このCGアニメ作ってたからかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:36 ID:nyE97tBy
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:35 ID:iR0yD7Ry
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:35 ID:1tgdoD39
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:30:09 ID:B4WlyAta
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:30:09 ID:4gLbnMJK
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:30:13 ID:FaA7G0RC
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:30:13 ID:P0mLjpkP
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:32:51 ID:klyFdBK/
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:25:53 ID:mTIdyUFV
>>744の見てきた人いる?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 05:24:09 ID:8GRIWgdf
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 08:18:22 ID:1V2JHoYx
パイロットスーツはLODのものを元にしてるみたいやね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:27:48 ID:kjGKqOms
安物パーツで補填して、
ハルキンクとライキンク作ればなんとか戦力になるかなあ…。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 13:55:18 ID:xQIu3cM2
最初っから全開なライバルに安物パーツつけたら、戦う前に本体のエネルギー負荷に耐えられそうにない気がするw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:42:43 ID:cFwc2Jbm
>>757
これって実際に何か映画化ってなるの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:33:05 ID:Z3+ocmB5
>>761
お金とか人員とか、条件が揃えば作りたいとかそんな程度じゃね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:48:07 ID:DZ/B8sOZ
パイロットはおなごなのかー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:40:49 ID:c3Xh88F7
>>761
作る「予定」だそうで、永遠に予定のままかもしれんし、LODのように
ふとした弾みで製作が決定するかもしれん。とりあえず現状ではなんともw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:22:41 ID:3T+mMKIv
DBのブルーレイが発売されたら税金対策で作られるさ・・・きっと
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 05:23:12 ID:yCd4XbrV
>>765
それにしても三条陸とドラゴンボールの関係って複雑だよなあw

ダイの大冒険連載時にはドラゴンボールが存在していたおかげで
常に2番手以降の立場を余儀なくされ、しかしボンボンではドラゴンボール的展開そのままの
超闘士激伝を連載して人気を得て、本格的にアニメの仕事を再開したガイキングLODは
ドラゴンボールのDVDが売れまくったおかげで製作されたけど、その数年後に
ドラゴンボール改が始まったおかげでメインでやってた鬼太郎の第5期を途中で
打ち切られ……漫画のような因縁関係だぜ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:34:28 ID:eElc5ugI
確かに因縁関係w
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:34:04 ID:DHSuxdiU
久々に超合金を引っ張り出して遊んだ
やっぱりガイキングはカッコイイな
最初の肘関節は腕にちょっと衝撃与えると勝手にパンチが飛ぶけど、メーカーに送り返したら誤作動しない肘関節が届いたので遊びやすいぜ
グレートに出来ないのが悔やまれる
全国ネットだったらもっと玩具が出ただろうに…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:23:25 ID:Meuzi5hl
超合金魂化に期待するんだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:34:19 ID:TaiIU0Yx
「いらっしゃいませこんにちはー」にてDVD2巻を980円で購入。
うむ、面白くなってきてるな♪ゼクターフックのワイヤーをツノにからめて
ボルトパライザーとか。次は3巻を捜索じゃ〜!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:05:53 ID:8xROVd+D
いつかブルーレイで出ないかなぁ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:34:24 ID:79JBj44s
>>771
出てほしいが、東映アニメーションの過去作品をソフト化する気の無さは
業界ナンバーワンだから望み薄だな……。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:20:47 ID:KrZfTgNE
>>768
ネットでいろいろ見てたら、超合金の手足を塗り替えてカイキンク作ってる人がいたw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:51:08 ID:pjokkzqF
重ね重ね後期OPのノンテロ版がないのが残念で仕方がない。
コメンタリとか贅沢いわないから、OPEDのノンテロ版位DVDに入れてくれてもいいのに。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:15:09 ID:QUILUvP0
>>774
ディックのカットなんか悲惨なことになってるしなw
本来はルルのところにかぶる予定だったってどこかで聞いたんだが
本当なんだろうか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:48:18 ID:U6wNuwOA
>>775
ここの9分30〜40秒あたりから
ttp://ai-reiko.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_90ab.html
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 07:30:36 ID:nFKV1gfk
アニソン三昧ガイキングこなかったなー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:41:23 ID:7zdWLnEB
>>774
意識してみるとディックに限らず被りが酷いな〜w
というか放映当時コレをあまり気にしてなかった自分に驚いた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:18:06 ID:KOWpoZRm
DVD5・6巻が在庫処分で安くなってた〜♪
しかし、まだ3・4・7・8・9・10が残っている。道はまだ遠い。
ところで、22話の原画マンの顔ぶれ、あまりに凄すぎるw
さぞ当時は話題になったんだろうなー。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:00:08 ID:KOWpoZRm
20話、敵を倒して喜ぶ4人のあとにこんな画像が入ってたんだが、ガイシュツ?
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu18492.jpg
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:27:45 ID:j9Hu3xPa
>>764
もしこれが製作開始されたらメディアミックスでLODの続編も作られないかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:06:09 ID:l0Z7z0Gf
スーパーロボット超合金ってフィギュアの新シリーズが発表されたけど、これでガイキングも出たらいいな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:48:22 ID:sA8PcaWu
でもみた感じ「超合金版アクションフィギュア」なんだよなぁ。
ロケットパンチみたいなギミックもなさそうだし……

と思ったけど、ここみて考えが変わった。
http://tamashii.jp/special/t_chogokin/concept/
基地とか出るみたいだし、これでLODガイキングが出れば、LOD大空魔竜も夢じゃないかもな。
けっきょく1m大空魔竜って話消えちゃったんでしょ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:31:06 ID:mFSM70vJ
でもお高いんでしょう?>大空魔竜

とは言っても実現して展示されてる所位は見てみたいものだ…
あとライバルとグレートがあれば。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:10:17 ID:hCIdh8i0
香港の合体セットが届いた
かっこいいけど、ガイキングの肘がゆるい上に、ねじが錆びだらけだwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:33:47 ID:guN7njYt
デジモン新作のシリーズ構成が三条氏だと。
とりあえずレギュラー声優にはノーザとリーさんがいるw

ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_xw/
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 06:40:04 ID:nLSsBven
おお、三条だけでなく、プロデューサーがチェリーではないかw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:18:39 ID:EXBuwBhy
>>785
貴重なおもちゃだ。カイキンクと思って大事にしてやってくれw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:22:43 ID:hlfrwg2V
保守
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:53:58 ID:R7h0qpUs
ガイちゃん、フェイスオープン出来るのか・・・ガクブル
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:24:44 ID:wABLtVL0
やっぱり出来るんだなw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:04:16 ID:xfKva13S
LOD版のフェイスオープンで体があらわになるとかw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:06:37 ID:DpaQqprD
女の子なら、LOD版フェイスオープンの方がまだマシだよな。
黒くなっちゃうけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:19:04 ID:sEdChn6q
メイク落とし?>フェイスオープン
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:57:56 ID:lh646kuG
旧作のフェイスオープン後って、LODドボルザークの頭なんだっけ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:01:02 ID:/CzGVCp5
>>795
うん
悪役に良く馴染むデザインだけどねw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:48:37 ID:YHAhQ0Py
新デジモンの予告見たけど案の定LODみたいだった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:13:50 ID:/R2fC0df
ほんとにLODみたいだなw
合体してるヤツがビシッとするとこなんか特に
ttp://www.youtube.com/watch?v=UJp4jkYCPhM
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:36:58 ID:0n7xef39
そういやケンオーさんも新デジモンで描いたって話見た気がする
まさにその辺なのかなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:29:22 ID:Yn6AGqhD
終わった後の「この後は、みんなの家庭の医学」がサコン先生に聞こえてそれまでがぶっとんだw
よく聞いたら先生じゃなかったけど
しかしデジモンってロボットアニメだったのかw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:06:03 ID:yiSBFDLd
>>799
元々、ケンオーさんはテイマーズやフロンティアに参加してたから、
今度のデジモンに参加しても何の不思議もないな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:45:30 ID:xyZ/rXAm
あの時間帯は視聴率とかおもちゃとか大人の事情の縛りがキツいだろうが頑張って欲しい
ま、三条はもうライダーもやってるから大丈夫とは思うけどさ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:29:20 ID:y0akVtPU
ほしゅ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:06:17 ID:46HvnH0r
再放送しねえかなー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 03:46:27 ID:7EdwSEsV
東映ロボットガールズも一周年か……。メンバー増員とかしないんだろうかw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:46:10 ID:cOYLnAjm
妹のガイたんとかなw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:28:29 ID:Ad2jMJ9b
ガイライバルで三つ子ちゃんとか、フェイスオープンで小麦色とかいろいろ夢は広がるな。

まあシグマちゃんとかアベガちゃんとかラガーちゃんとか先に出るべき子はいるんですが……
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:58:54 ID:rSoQ4kh6
最近DVD借りて見てるけど話の作りが丁寧で良いね、正統派な作品って近年では珍しいから新鮮に感じる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:43:49 ID:D8E5FRei
ガイキングのおかげでスーパーロボット系に目覚めたぜ
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:28:59 ID:xT5r1g3k
ガイキングCGアニメ化本当に楽しみだ

マジンガーやゲッター、エヴァじゃなく
敢えてガイキングって選択がシブイ!

完全オリストで良いから『燃え』最優先で
製作してほしい


811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:46:40 ID:1YiFsWVQ
ツタヤにもゲオにも
ガイキング無し

812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:35:49 ID:aP1opTdo
>>811
ウチの近所だと、一軒だけ全巻揃ってるツタヤがあった。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:56:12 ID:TzKoRYws
>>811
ゲオネットレンタル マジオススメ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 04:06:48 ID:ZLQX4TRg
動画サイト、何故かどこもガイキング無いのね
なんか存在そのものを抹消されているようだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:43:15 ID:pGslfBH8
東Aは本来そういう権利関係うるさいんだったはず

だからこそ公式で有料配信すりゃあいいのに
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:55:17 ID:yAq5JU1p
うん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:50:39 ID:B1/l4fEh
東映は自前で配信サイトあるんだからもっとラインナップ増やすべきだな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:48:46 ID:IukTLJ+i
以前はけっこう見かけたんで、未放送地域住民には嬉しかった。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:32:02 ID:3LgUsPGM
新デジモン、やっぱLODを髣髴とさせるな。合体がモロ大塚さんだw
タイキが子供なのに妙に悟ってる感じがダイヤっぽい
あと岸尾は偽若本をやらずにいられないのか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:35:11 ID:QI83OFBv
予告前のミニコーナーも佐藤元が描いてるしな>デジモン
ただ視聴率が悪そうだからLOD同様朝に左遷させられるかも
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:41:24 ID:mBpVL0tu
LODは栄転だ馬鹿w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:46:56 ID:zYQXojGS
朝に移動した後スポンサーまでついたしなw
OPの後にこの番組は〜って流れたときは涙したものだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:50:32 ID:mBpVL0tu
そのスポンサーにバンプレがきたおかげでスパロボに期待してたが
期待通りでよかった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:53:48 ID:Prh5MbSr
ボーボボの時も思ってたけどなんであんな中途半端な時間にアニメやったんだろう…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:58:31 ID:mBpVL0tu
その中途半端の御蔭でグレート様が拝めたことには逆に感謝したい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:27:42 ID:oXYZ8RuK
スカパーでも何でもいいからまた放送してくれないかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:46:16 ID:yRSp/SVt
グレート回の実況とか参加したかったぜ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:30:53 ID:wC+0Q5td
>>827
グレート登場前の予告で、旧ガイキングの超兵器ヘッドのシルエットが登場してて、
おいおいグレートの顔って超兵器ヘッドなのかよ、と戦々恐々だったなーw
あれは上手いフェイクだった。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:00:02 ID:Cjuc8AnN
ザ・グレの合体は珍しいよな、三体のメカの強いパーツだけが合体するっていうのは。
他にそういうパターンが思い当たらなかったから斬新な気がした。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:33:37 ID:7gAqpHZd
>>829
余ったパーツでもう2体できるねw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:55:04 ID:Eag051K9
>>827
当時展開の速さに見入っちゃってロクに実況できなかった俺がここに
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:50:56 ID:bVSk8xBF
>>830
なにそのダイアポロン(玩具版)……

ガイキングは不要部分収納の機能がなくて良かったwww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:15:31 ID:1Epk8luw
インパルスガンダムのメタルマテリアルモデルGQでも出来るな。
本体の外見変わらないけどw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:59:23 ID:haH6YLb4
シャッフルも有だよな。理屈的には。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:10:27 ID:qvgia3q3
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクもシャッフル可能だな

ガイキングの場合、バル足がザ・グレ合体時にジョイント部が変形してるところみると
シャッフル出来ない可能性もあるな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:23:23 ID:71EtABoM
>835
ガンダム本放送当時にパーツ交換できるオモチャあったよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:08:24 ID:78Lp0O3S
DKM47
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:35:53 ID:VNACi7Jo
仮面ライダーWの映画見てきた。

冒頭の「仮面ライダーダブル! それは〜」というナレーションが
ちょっとガイキングを彷彿とさせて嬉しかったw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:19:20 ID:/M1VLfdu
先日、NHK−BS2で金田伊功の特集番組やってたが、
後期OPは流してくれなかった。残念。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:45:56 ID:S0Af2ys3
ライトニングさんは出たのにガイキング後期OPは出ないって?!と思ったら旧ガイキングが出てたね

紹介されなくても良いんだ、金田さんの仕事はDVDでいつでも見れる
金田さんに依頼してくれた大張さんにも感謝だよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:03:48 ID:nMmn6h8F
>>839
TVアニメでは最後の仕事とは言え、さすがに1カットだけだからなー。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:45:57 ID:KfvLzZM3
金田さんは良い仕事をしてくださった…
ノンテロOPが見たい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:03:24 ID:VOKLYmb/
うむ、見たい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 04:19:11 ID:0Z6DkC6s
>>841
あれ? 吹っ飛ばされた後のダイヤからじゃないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:44:08 ID:CpcM+Z45
>>844
ガイキングがフェイスオープンして、突っ込んでいくところだけ。
その前のダイヤは山下高明。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:24:14 ID:WT3YwHNk
ttp://jul.2chan.net/zip/2/src/1282637548360.jpg
またガイキングが参戦するぜ!!今度はKの二の足は踏まないでくれマジで・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:59:58 ID:DoTA0to2
やったぜ
マジでうれし…DSかよ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:42:04 ID:/DivRlYZ
またDSかよ・・・まあKをなかったことにすれば初参戦だな!

しかし据置きの話はさっぱり聞こえてこないなあ、スパロボ
早く声付きでぐりぐり動くガイキングを拝みたいぜ・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 04:10:42 ID:r2uCZmMC
声有りなら、声優の兼役のおかげで図鑑でサブキャラにもセリフ付いて楽しそう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 09:07:03 ID:vivFEvNN
話の内容はともかく、Kの戦闘アニメからは凄まじい愛を感じたから
再参戦には歓迎だな。また超火力極悪燃費なボスキラー性能になるかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:56:09 ID:Wr88LbSi
新規参戦作品のせいでワゴンの犠牲者になる予感
多分Kより燃えない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:57:25 ID:Wr88LbSi
>>848
Kは入れるべき
スタッフの真心は無視できない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:11:25 ID:CNzz2bqM
色々とかなり頑張ってたもんなKは


脚本以外
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:35:30 ID:Z1ut7rFn
ドボルザーク戦でやった三大巨人揃い踏みからの必殺技一斉射を合体技として採用して欲しい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:00:07 ID:/7kHszpJ
合体を武装じゃなくてユニットにしてくれないかなあ
Zのスペイザーといい、小隊システムのせいか最近合体ユニットが少なくて寂しい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 02:29:05 ID:KSpoSpjq
>>855
合体形態が技になったのは戦闘アニメ作るのが手間だからでしょ。
フェイスオープンとかV-MAXみたいなのも同様。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 02:43:14 ID:l3LGZfHX
まあカニタンクがまた拝めるだけでも感謝しようぜ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:02:09 ID:a9p7xToX
すっかり忘れてたがケインにカットインつくのかな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:27:02 ID:l2bgzEWH
>>858
一度でいいからライキングに乗せて「す、スカルハーケン!」をやって欲しいなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:46:59 ID:5C8wmESI
あんまりケインくんばかり持ち上げると
ノーザさん泣いちゃうぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:43:38 ID:RuhZi6yp
最終決戦は生身で必殺仕事人できたから良いじゃないスか、ノーザさん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:25:30 ID:QiQgTZy/
「我が軍団に負けた者の居場所は無い(キリッ」以降の負け越し時期と、
真実を知ってぬるぽ状態の時以外は、普通にかっこいいライバルだと思うよ>ノーザ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:03:24 ID:N1EJtNo5
持ち上げすぎると今度は感激で泣いちゃうぜ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:58:42 ID:xbxI183G
キャーノーザサマー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:44:48 ID:DFuMKNvJ
ケイン乙
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 12:08:32 ID:h+3++14w
PVきたな。カットイン追加されてるうえにぬるぬる動くなw
中途半端だったドラゴンカッターの1枚絵カットインも動くようになるんだろうか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 12:08:39 ID:h+3++14w
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 12:26:08 ID:2uDsSDHK
DSすげぇwこれはジェットコースターアタックとかも楽しみ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:00:27 ID:JctK7o5P
今度はファイナルドボルザークも出るんだな……。
ドボルザークよりも弱くなってたりしてなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:32:13 ID:dv0fYqYo
イクサ―が単体Uならノーザとかもイベントで単独Uあるのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:05:20 ID:+jWBp4d+
まず無い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:13:50 ID:2d+JRlbp
イベントでノーザ対プロイス子があってもいつもの効果音と紙芝居だろう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:21:02 ID:zp79jq2S
プロ子=オレアナ・ジャネラ、ノーザ=ガルーダのオマージュだろうし、
移民問題とかで超電磁組やマクロスとはクロスオーバーできそう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:15:16 ID:CKQzjfWB
ボルテスチームとの絡みは見てみたいな
しかしダイヤを同世代の早瀬君やシンジと対比させると面白い
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:28:37 ID:c7tViW+V
でも中学生のいっこ上は当人同士では同世代感がないんだよね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:08:50 ID:P++Y00R8
>>873
ノーザとガルーダの絡みは無かったらライターの腕を疑うところだな。

ホントはもっと直接的なダルタニアスのクロッペンの方が良かったんだけど、
まあそこは今後に期待か。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:09:05 ID:8nyCX+o1
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる

    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:54:32 ID:qpQi9IGD
ライダーWでも思ったけど、三条氏は親子の確執書くといい味出すなぁ
しかし今思えば、父親に絶望して死んでったプロイス子さんは哀れ…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:50:12 ID:f0BoVDTf
哀れじゃないよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 03:41:36 ID:lirJ13mH
880
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:18:49 ID:kyAmCCW1
そこは「セットアップ!」をつけるべきだろう・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:52:06 ID:aKe2ECsJ
LOD見終わった
これの萌えキャラはダリウス大帝と四天王なんですね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:49:52 ID:jZrKFXlI
あはぁ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:55:03 ID:in5wi8tq
プロ子俺だ 結婚してくれ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 04:17:27 ID:DvPJan/N
もう一回みたいけど、近所のレンタル屋には置いてないしかと言って買う気もないし困ったちん
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:36:50 ID:BI6JUh+3
ネットレンタルでDVD借りるといいよ。あはぁ
887大帝さん@あはぁいっぱい。 :2010/10/10(日) 21:01:53 ID:8lxGIdXU
あはぁ・・・



あはぁ                              あはぁ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:56:50 ID:XQpS94y4
プロ子「お父様そろそろだまってて」
889大帝さん@あはぁいっぱい。 :2010/10/10(日) 23:59:27 ID:8lxGIdXU
プロイストよ、これもお前のためなのd・・・あはぁ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:43:31 ID:ZC1IqapW
プロ子「ひどいわお父様」
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:33:33 ID:XQYZDvkS
あ…は…ぁ…

そもそもプロイスト様が言わせたんじゃないかw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:42:09 ID:X0nUw5Dh
スパロボL、PV第2弾きたな
カイキンク参戦には笑ったw

しかし真龍の演出はくどすぎ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:36:32 ID:SRU3cmdl
なんか鋼鉄神の要素入ってねーか?
お習字とかw
894大帝さん@あはぁいっぱい。 :2010/10/21(木) 00:28:19 ID:vcRFX5PX
我が愛するプロイストにも派手な演出があるとよいのだが・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:16:37 ID:EKsBHVB4
おっぱいぷるるんですか?あはぁ大帝
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:42:20 ID:MlaQRa7o
あの真龍ハイドロブレイザーの演出はマジ無いわぁ・・・
なんでリーさん被せるの?なんで習字書くの?カッコイイと思ってんの?
原作レイプ過ぎる・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:14:33 ID:Ih8SaMMN
その程度で原作レイプとか、世間知らず過ぎだろw
神○○なんて表現が乱発されていた頃も思ったが、
ほんと、なんでも言やぁいいと思ってる餓鬼が増えたなぁw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:42:50 ID:a9iFFN2e
正しい原作レイプというのは、例えば正統派ロボットアニメのはずなのに
突然アイドルコンテストとかが始まって、しかもそれが二話連続だったりすることだな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:01:06 ID:uro0Za0D
だが、そのアイドル話が再現されてしまったのがスパロボ
Lでもやりそうだなぁ、ピンクカバ…歌姫色々いるし
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:50:55 ID:oa9BLuvy
>>897
せっかくの原作再現をぶち壊してんだからレイプだろ
文字なしでやるのがカッコイイんだから
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:06:22 ID:tYXYcISM
据え置きでちゃんとしたやつが来ればいいんでないの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:13:57 ID:/xDbxHJa
参戦二回目だし色々ハショられるだろうけど、カイキンクなんてどのタイミングで出るんだろw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:20:55 ID:1u+1IJVb
本当の原作レイプとは蒼穹の…いや、なんでもない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:55:31 ID:1ll/zEed
フナはハッピールートあるよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:56:47 ID:Tf2dMVtz
ええっ!?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:27:29 ID:jiojFBC/
原作レイプ…ゾイドジェネシスェ…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:44:16 ID:hjht5Bq9
楽しいスパロボKでしたね・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:22:45 ID:L99N2E+b
リーさんを被せるのはあり、しかし字幕演出はちょっと……って感じだなあ。
Kの時点で既に再現としては言うことなしだったのに、それをさらに凄くしようとした
スタッフの心意気と愛情は理解できるが、明らかなやり過ぎになっちゃってるな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:21:07 ID:uzZ+z9Es
ゴミ通でカイキンク公開
カイキンク確定しました
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:35:45 ID:UyVFsKHR
【声優】岸尾だいすけ、9月30日をもって俳協を退会しフリーに
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285815057/

ノーザはフリーになりました
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:22:39 ID:4sDqiFYk
ノーザの人、東映アニメによく出るから青二かと思ってた
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:17:06 ID:29ZB/4sd
まぁいつか据え置きに出るとして、心配なのはルルの中の人か…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:39:46 ID:FTo6GUKb
単発の仕事はしてるみたいだけどねえ…
もちろん無理はしてほしくないんだけどさ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:39:36 ID:tWfc8xwt
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_25696.jpg

『GAIKING』映画化企画、進行中

915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:34:46 ID:OOV2jBvD
A:フルCG(テレビまたはOVA)
B:映画
C:フルCG映画

どれだろう?田中ダイヤでるならどれでもいいが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:35:49 ID:tWfc8xwt
ユーチューブのアレは違うのか?

917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:32:16 ID:Sjumi4NB
ハリウッド版パイロットフィルム?あれだと主人公は女の子だよなぁ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:31:13 ID:199HO+kE
最近見始めて話題の13話みたけど
最初はなんだこりゃ?
って思ったけど、戦闘シーンで震えた
何でこんなに作画に差があるの!?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:54:44 ID:nZkDRnsr
人物だって画風や塗りが違うだけで
ノーザに殴られてきりもみで吹っ飛ぶ整備士とか
細かい演技をするキャラクターとか見所満載だぜ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:56:52 ID:u9JRrDLb
ナルト見ている人は人物の塗りが大雑把な回が当たりだと知ってるはず
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:26:16 ID:9H3sdT+f
当時は毎週視聴してなかったけど、偶々13話見て、
もうガイキング見逃さないようにしようと思ったなw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:52:43 ID:zZKGqPYr
昨日久しぶりに見たけど、やっぱりおもしろいな。スパロボくらいしか展開はないだろうけどね。スパロボ超合金でグレートでてほしい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:53:25 ID:gd5eytDH
出すんなら3体で完全変形合体ガイキング、バルキング、ライキングとバレオンが欲しい
まあ、完全変形合体はゲッター並みに無理だろうけど…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:19:09 ID:cBWsyVQw
大空魔竜、大地魔竜、天空魔竜が揃いで欲しいな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:06:23 ID:c9Ak5fiX
>>922
設定資料集の再版があるじゃあないの
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:55:59 ID:TVEqMhtS
資料集か…ネット通販限定はちょっとキツかったな
何人の人が持ってるのやら
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:38:38 ID:p/WCvv56
>>926
今から入手しようにも、まんだらけとかだと余裕で万越えな価格がついてるもんなー。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:42:47 ID:wXyFWo20
旧ガイキングもLODも脚本家が無駄に豪華だな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:56:57 ID:Bnu2SMCw
>>926

スパロボきっかけで見たからもし再版したら買うよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:04:05 ID:A+Hh5pFt
再版が無理でも新しくムック的な物が出ないものか…
ゼーガは色々盛り上がってていいなー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:46:55 ID:+6YYo1gZ
ちょくちょくビデオ借りて観進めてるんだが
23〜25話の若干カオスな流れから、26話のシリアス展開への切り替えは良いいな


レベッカたんとプロ子様ハァハァ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 05:54:38 ID:5Ah0bRLc
>>927 定価程度になればいいやとだらけに買取査定出したら1kだったぞ

もちろん売らずに持ち帰った
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:32:44 ID:1uorsGSV
買取り、やっすいw
稀少本なのは確かだと思うけどな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:25:19 ID:d9iBGd1n
もうすぐスパロボL発売だな。
カイキンクでスタートするらしいから、
ノーザとヴェスは序盤から仲間になってて、
サスやんはもう死んでるのだろうか…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:10:52 ID:uSqmzSNo
サスやんいなそうだな…。
初っぱなから30話分消費済みってことは空気参戦か。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:15:01 ID:0qr626J7
>>932
オクに出してくれ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:26:35 ID:QcuPCaOt
なんだよ…これ
なんだよこのピンクのカバの回…誰か説明してくれwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:05:20 ID:iAnQ0dQ/
>>937 三行で説明しよう


敏樹
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:29:34 ID:viu88zFy
こまけぇ
ことは
きにするな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 07:49:04 ID:qc8tVPiu
今回のスパロボはレベッカがいるそうだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:51:50 ID:L3FjB+Ym
マジ化。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:44:13 ID:LMe+Q6N0
他作品もアイドル多数だからか?本当なら嬉しいが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:27:54 ID:W7UIteX5
ケインさんにカットイン追加
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:18:36 ID:RKlwKk6C
>>943
(;゚∀゚)<ス、スカルハーケン!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:20:43 ID:lYLefVNz
>レベッカ参戦

買うしかない!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:29:35 ID:GqIJsCc1
でもやっぱりサスやんがいなそう…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:08:36 ID:3Q190M8q
まさのカイキンクに噴いた
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:24:54 ID:DBLCYj5y
全裸ピュリアにちゃんと顔グラ用意されてて吹いた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:05:39 ID:TWSeqavr
>>948
まじかw
公式もゲーム化は折角のチャンスなんだからDVDBOX出せばいいのに

次スレは970辺り?
さらにその次が立つとしたら、もう懐アニ平成かな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:45:53 ID:QrFc10LU
この進行なら970か980かね<次スレ

Lはドボルザーク戦から開始、初っぱなからキャプテンルル、サスページは影も形もなし、
ノーザとヴェスターヌが既にデレてたりと、シナリオ上は空気そのものだが。
レベッカとキョーコさんがいるのは良かった。
グレートも燃費向上したし満足。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:51:05 ID:qsEATpww
燃費に関しては善し悪しな気もする
強くて悪いほうがカッコイイと思った
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:25:07 ID:oSkvTD6o
実際、グレートとか初戦時は戦闘後に合体が維持できなくなってたしね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:16:05 ID:ysj2zQJ8
Lはエネルギー不足補える要素になる強化パーツないしな…
まぁすぐ燃費切れになっちゅう方が荒神っぽくていいけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:43:53 ID:Qd4JHhKT
燃費はカニタンクと組めば一発解決だよ!

なにげにバルキングがかなり格好良い
グランドアックスが凝りすぎ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:27:07 ID:XtrlCjTf
近くの店に、全然DVDが置いてない

CSで再放送でもしてくれんかな

956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:26:47 ID:0cBhrd+B
>>955
キズステやアニマ、CS朝日辺りならパックに入ってる所多いだろうから見やすいんだがな。
AT-Xや東映chだとハードル上がる…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:45:13 ID:9fDu5vtT
>>955
ゲオかTSUTAYAのネットレンタルオススメ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:26:58 ID:26CWPn2o
今回はKで序盤からやりきってからすぐ参戦してしまったからストーリーでは控えめだったね。
個人的にボルテスのボアザン側と絡めてダリウスの革命イベントがあったりハイネルとノーザの関わりがあっても面白そうだと思ったがなぁ……。
最もボルテス(とコンV)がいるだけ参戦に比べればまだ救われているけどなぁ……。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 07:34:01 ID:OHX7aVNn
ストーリー再現はホントに最小限、しかし大空魔竜が母艦で、
ルルが指揮官メンバーの一人だから存在感はわりかしある方、という感じ。

あまりに目立ちすぎると反感買うことも多いんで、このあたりの立ち位置が
一番いいかな、という気もする。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:10:26 ID:ILJNMj1y
ライキングバルキングも普通に強いな。
参戦前は単なる合体要員レベルの扱いかな、と思ってたけど、十分一線級だった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:38:07 ID:ixM8G3xr
サーペントは犠牲となったのだ…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 05:05:43 ID:FdsPFEeB
サスページが死ぬ所まで見た。結構侮れない奴だったんだなサスページ…
卑劣漢だけど、裸一貫で将軍にまで成り上がった理由がわかった気がしたよ

この辺りのライキング・バルキング戦の作画が超絶過ぎて仮面脱げた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:09:13 ID:gbjZSztT
愛媛みかんさんに「イツワリノウタヒメ」ポスターのようなエロエロなプロイストを描いて欲しい。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:01:55 ID:IYsq2cLF
ピュリアのケツはエロいな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:54:14 ID:UZayqWgr
ピュリアは足も良いもの
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:33:10 ID:gJ+PfXbe
ピュリアは裸もいい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:19:47 ID:Svo2N6GR
ヘビメタメイクはどうかと思ったけど…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:32:14 ID:J5rvTTI6
あけましてガイキーング
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:41:54 ID:DaraibtI
スパロボでサスページ搭乗の大地魔竜やっと手に入れた!
大地魔竜めっちゃ強くてワクワクするわ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:06:21 ID:ZH4/AUQI
おめ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:38:18 ID:ZH4/AUQI
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1294162250/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:41:52 ID:t/kxkNxg
>>971
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:58:36 ID:+kj0/dko
同じDSが初参戦だったマクロスやダンクーガノヴァは
最新作で声付きで参戦したのにLODはまだかあ…
二部構成らしいし後編に期待かな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:04:01 ID:SjjKhAy7
ただでさえ作品数飽和状態なのに、これ以上増えるかなぁ・・・
次回廻しの方が、まだ希望が持てるんじゃね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:20:18 ID:bkkJ80VQ
個人的には据え置きで出てほしいとこだなぁ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:20:22 ID:Iy7PAFTI
はじめてニコで見たが戦闘シーンが凄えな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:25:30 ID:QD8a/1nz
>>976
よし次は本編DVDだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:02:33 ID:kHTTeeW4
今日見たワイドスクランブルでアイキャッチ音楽流れてた。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:29:10 ID:AECiuEUe
今週のデジモン 研究に没頭しすぎて食事取るのを忘れる科学者が出てた
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:57:13 ID:LTKLzaVT
保守あげ
981名無しさん@お腹いっぱい。
主題歌イントロ聞いてると「マクロの空をつらぬいて〜♪」と歌いそうになる。