ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2005年11月12日 テレビ朝日 毎週土曜10:50〜

■スタッフ
 シリーズディレクター: 細田雅弘
 シリーズ構成: 三条陸
 メカデザイン: 大塚健
 キャラクター総作画監督: 直井正博
 美術監督: 中村光毅
 音楽: 手塚理
 アニメ制作: 東映アニメーション

 主題歌: 『GAIKING』(サイキックラバー)

■公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/gaiking/
http://www.tv-asahi.co.jp/gaiking/

■前スレ
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1131789674/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:37:00 ID:AOa+qK5s
■キャスト
 ツワブキ・ダイヤ: 田中真弓
 ピュリア: 木内レイコ
 リー・ジェンシン: 草尾毅
 ダイモンじいさん: 大友龍三郎
 ハヤミ・ナオト: 進藤尚美
 ルル: 川上とも子
 キャプテン ガリス: 大川透
 ローサ副長: 半場友恵
 フジヤマ・シズカ: 雪野五月
 サコン: 田中秀幸

■過去ログ
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1131033335/
ガイキング
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1125720293/

■アンチスレ
ガイキングはキチガイキングが好む糞アニメ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1131771676/
 ガイキング  ウンチスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1131755365/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:38:58 ID:56MzqkUm
>>1
乙キング
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:40:02 ID:Mz2ZXllc
最近のオサレ気取ってるアニメが情けなくなるぐらい面白いな
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:40:51 ID:GCHvdr8H
>>1
乙キング
慌しい雰囲気の中でご苦労様。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:41:09 ID:1z8lV7nv
>>1
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:41:37 ID:BfOYTe+4
敵怪獣がビビって逃げてるのはちょっとかわいかった
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:41:44 ID:AOa+qK5s
前スレから

>975 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 11:38:22 ID:4pmJC9+z
>ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4753.jpg
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:42:10 ID:sFr1fBbt
>>4
お前ブラッドのことそんなに悪く言ったら可哀相だろ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:42:13 ID:h7WbrKzy
>>1


>>前997
何その電童を破滅へと導いた張本人
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:42:18 ID:iP4z0GIq
>>1


やっぱ放映直後は流れが速いな
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:42:49 ID:Y/VkS3Xc
>>9
まぁまぁ。セイザーXでも見て気持ちを静めろ。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:43:06 ID:MKJYMXOh
>>1

最近のアニメの特徴
・ツンデレ
・変態仮面
・メガネ副官
・メイドキャラ
・本編より面白い最後のコーナー
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:43:11 ID:Qunv9IhN
>>8
このレベルで作画にケチ付けられてもなあ・・・
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:43:27 ID:gIlp6DXH
こういうアニメは直球勝負でいいと思うよ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:43:34 ID:7puFh6Oh
四天王でダイヤのライバルぽい奴早く出ないかな?
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:44:01 ID:Rr7XmDun
>>9
いやいや
>>4はクラスターエッジの事を言っているのかもしれんぞ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:44:05 ID:zbnQ3YyC
>>10
電童をあんなのにしたのはプロデューサーの方だぜ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:44:13 ID:IavBlBF7
底辺アニメである「種・種死・血+・エウレカ」と同列に語られなきゃ、なんでもいいや。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:44:32 ID:cNqcJHh4
ガイキングが、リメイクされていると知ったのは、昨日だった・・・。
とりあえず見ておこうとスタンバイしていたが、時間を間違えて途中からみた。
全体的に良い感じだな。
ただ、一点だけ不満がある。
大空魔竜が、何か・・・。何か・・・。
重量感を感じない。重々しく動いてくれたらいいんだけど、今のままでは、ガイキング並に軽々と動きそう。
でかいはずなのに・・・。
不満点は、これだけ。
見れる限りは、頑張ってみよう。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:45:01 ID:Y/VkS3Xc
>>17
いやいや、ソルティレイの可能性もあるぞ。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:45:03 ID:dognz7JT
>>14
同意。
この作画のどこが崩れてるのか、さっぱりわからん。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:45:14 ID:gngmJ4ov
>>1善い事を成されましたな

作画作画というけど1影ちゃんと入ってるしアップはマトモだし
ゾイド(も大好きだ)で鍛えられてるからかもしれんが全然何ともないぜ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:45:19 ID:rXyAc/hS
変えたかった気持ちは充分わかるんだけどやっぱり
「ガイキング、パート1パート2ゴー!!パート3ゴー!!」にはして欲しかった。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:45:20 ID:AOa+qK5s
他所の番組をけなしたり持ち上げたりはアンチだ社員だにつけこまれるし控えましょ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:45:39 ID:4pmJC9+z
>>21
いや、パラダイスキスだろ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:45:59 ID:U7C0FPGj
田中真弓の少年役の声を体が受け付けない。
おばさんがブースでがんばって声出してる姿が浮かんでしまう。無理がありすぎる。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:46:23 ID:Y/VkS3Xc
>>22
まぁ、下からのあおりの構図をみて
「ロボの作画が崩れている!」って真剣に怒るバカもいるくらいなので。

blogまわりの感想読むと笑うよ〜。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:46:34 ID:dognz7JT
>>18
つーか、電童のラスト付近ってそんなにひどかったか?
なんか電童が悪く言われだしたのって、種以降だと思うんだがなあ。
夫妻憎けりゃ夫妻の旧作まで憎い、てな感じで。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:46:49 ID:1z8lV7nv
>>25
それに全く意味が無いしな。
他を貶してこの作品が正当化されるわけじゃないし。
まあ賛成も反対も半々みたいだしバランスとしてはいいんじゃねーの?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:46:54 ID:98a/95AH
>>14
作画っつうかキャラデザに問題があるんじゃないか?
俺は全く気にならないけどねぇ
プリキュアみたいなもんだと思ってる
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:46:57 ID:Qunv9IhN
>>24
そうだな、デザイン合わせてるんだし
込みで考えて欲しかったかも。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:47:09 ID:AOa+qK5s
>>20
残念だったな1話を見逃したのは
今指摘した重量感とか重みを感じる挙動とかは1話の戦闘では素晴らしかったよ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:47:11 ID:5XRdbt0D
>>10
あの腐女子は電童じゃ3〜4話くらいしか脚本やってない上に3クール目はノータッチ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:47:14 ID:wpiKCzlN
おーい他作品けなしはやめろクズどもー
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:47:29 ID:pRmcJWL3
見てないけどスゴイの(;^ω^)
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:47:54 ID:s1QKjGoA
先週はヘッドで今日はドリルの話題か。
来週は何を語るん?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:47:55 ID:S07Rw8rW
>1さん乙

アニメをたまにしか見なくなった、かつてのオタな俺には
作画はこれで充分だなと思えるよ。
アングルだって悪かないし。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:48:23 ID:dkfXB7tC
>>21
あれ嫌い・・・ハードボイルドかと思ったら萌え狙い過ぎで萎えた
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:48:26 ID:Qunv9IhN
>>27
田中真弓がおばさん役やってることなんて最近あるのか?
デビュー作がヒロインだったってのも吃驚だがw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:48:34 ID:dC/ZKv4b
合体して決めポーズ取った時のガイキングカコ(・∀・)イイ!!
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:48:54 ID:4mkXp2+i
>>29
3クール目は普通に当時から不評だったよ
4323:2005/11/19(土) 11:49:03 ID:gngmJ4ov
あーすまん他作品引き合いにでして
でも23でも書いたけどゾイドも大好きなんよマジ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:49:24 ID:pRmcJWL3
見てないけどスゴイの?このアニメ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:49:34 ID:3l943B4m
おい…バゾラーはどこだ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:49:41 ID:rXyAc/hS
>>31
じゃあゴルデンウィークは『東映漫画まつり ふたりはプリキュアSvsガイキングーレジェンドオブ大空魔竜』だな。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:49:45 ID:56MzqkUm
しかし良いアニメだ 次週が楽しみ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:49:57 ID:GCHvdr8H
キャラDは東映だし、こんなモンでしょ。
何を期待しているんだか…もっとエロゲ風味にしろと?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:50:04 ID:sFr1fBbt
>>27
安っぽいイメージにならないのはダイヤの声のお陰だと思うんだ。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:50:12 ID:dkfXB7tC
>>29
ずっとマイナーF1アニメ作ってれば叩かれること無かったろうにね
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:50:14 ID:0twzcIdM
とりあえず四天王ズの作戦会議+一悶着が見れる日を期待している
悪側に魅力あってこそ面白くなるからな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:50:24 ID:IavBlBF7
>>29
電童自体も、あんまり良い評価でもなかったよ。
「展開はご都合主義」
「アイテムや親キャラに助けられっぱなし」
「出来が良い玩具だが値段設定間違えてる」
とかね。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:50:35 ID:K97hvHYg
>>45
バゾラーは車検通らなくて廃車になりました(;´д⊂)
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:50:36 ID:U7C0FPGj
今時のアニメファンは攻殻レベルじゃないと 乱れたとか、糞作画とか言うワガママが増えましたね
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:50:41 ID:c3fDzS03
マックス、セイザー×、ガイキングのお陰で、
土曜日だけ平成じゃなく「昭和80年」って感じだな。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:50:52 ID:4mkXp2+i
>>34
最終話書いてるが……
あとスバルの性別変えてるし
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:50:56 ID:AOa+qK5s
>>34
ノータッチってw
シリーズ構成ってどんな仕事か知ってる?
あと最終話の説明垂れ流し脚本は両澤だよ
http://home-aki.cool.ne.jp/anime-list/dendou.htm
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:51:16 ID:Y/VkS3Xc
>>31
線が多い画が止め状態で映えるのが「いい作画」だという人間もいるしね。

ただ、線が少なくてシンプルなデザインだと、動かすときにわかりやすくなる。
宮崎アニメの線の少なさは、動画で魅せることを目的にしてるからとも言える。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:51:44 ID:zH8vmrK9
目隠しメイドのシズカさん(実は整備班班長)
予想に反して豪快な性格だったな。
髪をあげたら片目が眼帯とかでもよさげな感じだ。


今回登場の新武装

・パンチャーグラインド
撃ちっぱなしロケットパンチ。
威力はあるが使いどころが難しい。

・デスパライザー
敵に接近して角を突き刺し、ボルトパライザーの掛け声で放電。
敵の再生能力ごと破壊可能。

・デスパーフック
肩から唐突に生えたアンカーを敵に打ち込む。
リワインド(かな?)の掛け声で牽引も可能だ。
オモチャ化するには辛いギミックだが、そんなの無視する姿勢にシビレルぜ。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:51:51 ID:3l943B4m
>>53
ジャングラーでさえ公道走ってるのに…
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:52:04 ID:ak94MzT8
パンチが戻ってこなくて土方娘が回収してくるってのは
クルーの助けがあってのダイヤ、というポジションを描くための物だってのは判るんだが
「元々戻ってくる仕様になってない」ってことをメタギャグ的に扱うってのは
脚本の方針としては大きな間違いだったと思うね
お約束に縛られずに単純に見ている子供たちからしたら
単に「なにこれカッコワリー」って思いかねないしさ

こういうお約束ネタをこねくり回してわざわざパターン破りをするのは
広く支持されようって気があるなら上手い手とは言えないと思うね
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:52:05 ID:Qunv9IhN
ダイヤのデザインが割と気に入ってるし
(フュージョン状態も含めて)
これはこれでいいと思うんだけどね>デザイン
ルルも正当派だし。

何より周りがオッサンばかりなのが良しw
チーフはギャルばかりでも。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:52:17 ID:NJmnwkeQ
面白かった。ガイキングの戦闘は全面的にサポートされてるのね。恵まれてるなあ。

・・・どうもエヴァと比較したくなる欲求が沸いて来るんだが、やめとく。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:52:18 ID:dkfXB7tC
>>58
ノエインのキャラデザは凄く動かしやすそうだと思った
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:52:28 ID:FYafa1Rl
バンダイも今のうちにスポンサーになって超合金出せよ。
ある程度は魂の金型流用も出来るだろ。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:52:30 ID:zMm94vFV
ダイヤ、いいな。熱くて素直、努力家。目上の人への礼儀も正しい。
これまでも話題がエンドレスループであったろう先生にはちょっとうんざり気味だったようだけど。
これこそ「主人公の男の子」だ。
これならメガネ君も「ヒーローでない者なりの成長」を見せてくれそうで期待できる。

最近のアニメは「先天的な才能だけの魅力のないお子チャマ主人公」が多いから困る。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:52:39 ID:qrXzEbol
金田伊功・大先生のお陰だお

 ○
/□\
< >

\○/
 □
< >
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:52:44 ID:gIlp6DXH
超合金でるの?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:52:53 ID:GCHvdr8H
>>51
そこが今回一番引っかかった点だな。
フォローに期待。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:53:06 ID:BfOYTe+4
>>53
エェェ(;´Д`)ェェエ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:53:16 ID:U7C0FPGj
キャラデザをシンプルにして躍動感あふれるアニメを目指して大失敗
ファンタジックチルドレンのことも少しは思い出してあげてください
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:53:19 ID:4mkXp2+i
>>61
確かに「普通戻ってくるだろ」「そういうもんなんです!」のあたりの
やりとりはメタ視点だったなあ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:53:21 ID:rXyAc/hS
>>40
ダイヤの声を聞いてうる星やつらの竜之介の声を思い出して、親父があれかよと
思ったとたん、父親とは再会できなくてもいいんじゃないかと思いました。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:53:26 ID:Qunv9IhN
>>60
なにその倒れたときに羽根が折れてしまったバイク
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:53:35 ID:dC/ZKv4b
>>51
数年ぶりに口を開いた仮面の将軍に皆驚くわけだな
「ダリウス様のお言葉は全てに優先する」
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:53:51 ID:Y/VkS3Xc
>>66
良いやつで努力家で直情的だからこそ、壁にぶち当たったときの絶望感も、それを乗り越えたときの達成感も描けるというモノ。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:54:24 ID:AOa+qK5s
>>62
オサンが多いのはいいね
あとはきちんと活用できるかどうかだね
最近イカス大人を描ける人が少ない気がするよ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:54:28 ID:nf8/l6HD
>>1
乙カレンターパンチ

作画はたしかに崩れていた部分も目立ったが
「お前はオレだー!」の台詞で、これはそういうことを気にして見るものじゃないと
理屈でなく本能で感じた。

それはそうと、前スレでレスしてくれた
ガイキングパート1パート2がボトムリムな使い方される(された?)
っつーのはマジデスカ?
7920:2005/11/19(土) 11:54:48 ID:cNqcJHh4
>33
そうなのか・・・。どうもありがとう。
ふむ。よし!今後出てくるであろうジャイアントカッターに期待を掛けよう!
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:54:50 ID:FYafa1Rl
>>73
パズーの父ちゃんだと思えよ。泣けるぞ。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:54:52 ID:3l943B4m
次回、宝島テイストの別れか…俺そういうの弱いのよね
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:54:58 ID:Y/VkS3Xc
>>73
なにその、再会の第一声で「海が好き!」とか言い出しかねない父親。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:55:10 ID:gngmJ4ov
>>51
敵が帝国でさらに四天王が居るって設定にちんちんおっきな俺は異常ですか?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:55:13 ID:zbnQ3YyC
>>56
色んな所で言われてるがそれはアンチの捏造だ
スバル自体没キャラになってた所を古里Pが出すようにした
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:55:37 ID:sFr1fBbt
>>66
別に悪気はないけど、そんなこと書かれると何故か竹Pのアニメばかり思い出してしまう
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:55:46 ID:K97hvHYg
>>69
そこは三条陸がシリーズ構成やってるから期待大。
かつて「ダイの大冒険」で魅力的な悪役をきちんと描けてた人だからね。

どこぞの嫁とは違うだろ、幾らなんでも。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:55:47 ID:7puFh6Oh
四天王のキャラ予想
・熱血馬鹿
・冷静沈着
・卑怯者
・寡黙
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:55:47 ID:Qunv9IhN
>>66
ただ、もうちょっと欠点も欲しいかな。
声のおかげで出来すぎくんイメージは払拭されてるけどw
つかそこらが狙いか?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:55:59 ID:ak94MzT8
>>72
戻ってこなくてメンバーが回収してくるって事自体は別にいいんだけどね。
無茶な使い方をしたから戻ってこなかったのだ、ってだけで良かったんじゃないかと思うわけですよ。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:56:03 ID:Y/VkS3Xc
>>83
安心しろ。君の家の近所にいる未亡人も濡れているところだ。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:56:16 ID:N7fpV4re
どのスレにもいるけど、その日の内容にも言及せずに開口一番「作画、作画」

ってのはさすがに萎えるなぁ…自分の審美眼を誇りたいんかもしんないけどさ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:56:23 ID:98a/95AH
あと作画の気になる点の一つに、
ダイヤの筋肉ついてんのかついてないのかよくわからない胴体があると思うw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:56:53 ID:sFr1fBbt
>>88
多分新人の女声優使ってたらルージきゅんルートに行ってた
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:57:03 ID:dkfXB7tC
>>91
付け入る隙があったということなので諦めるしかない
気にするだけ無駄
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:57:17 ID:rXyAc/hS
>>71
ファンタジックチルドレン対象のスポンサーがついてくれなかったからもうどうでもいいやと。
1クールか2クールで終わってもきっとバンプレストのTプロデューサーがスパロボで活躍させてくれるさあ。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:57:19 ID:gngmJ4ov
>>77
最近少年主人公の才能描写するのが行き過ぎて
無能な大人の中の天才君ばっかりだったからな
少年は立派な大人に導かれて成長するのだ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:57:38 ID:ak94MzT8
>>92
脚本上の設定はとんでもない身体能力持ってるガキ、って事になってるからねえ
作画の問題と言うよりデザイナーの腕の問題でしょうな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:57:46 ID:4mkXp2+i
>>91
率先してその日の内容を語ればいいのでは?
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:57:47 ID:Qunv9IhN
>>91
そこらはスルーしろ。
ガキは作画にしか目が行かない。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:57:51 ID:7dX+m+CX
所で大空魔竜はいつになったら本格的に敵を蹴散らしてくれるんですか
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:57:57 ID:S07Rw8rW
もう少ししたら敵側が描写されて、そこから話が本格的に動くだろうから
ますます楽しみになってくる。
戦闘描写が楽しみなんだよなあ。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:58:02 ID:Y/VkS3Xc
>>87
一人は帝国に対して忠誠心はあるが、同時にいまの皇帝に疑問も持っているような奴だと思うぞ。
三条陸のことなので、ダイヤと共感しながらも出会うときは戦いの時だけとか、
そんな中間管理職のいい面構えのオヤジが出ることは目に見えている。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:58:04 ID:K97hvHYg
>>87
公式のページに載ってるよ、四天王の性格。

これ読んでると、女将軍裏切りそうな気もするが。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:58:15 ID:MKJYMXOh
四天王?

・おっぱい
・イケメン
・マッドサイエンティスト
・筋肉バカ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:58:17 ID:GCHvdr8H
>>88
木内とかだったら、まんまビィトだ品…。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:58:41 ID:Cb5b9D2i
古くさいとかは問題ないと思うけどなぁ。
うちの息子(5才)とその友達も喜んで見てるし。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:59:01 ID:cR/Ql8m3
>>89
でももしこれが逆(昔のアニメのパンチは撃ちっぱなし)だと戻ってきた場合
「なにこのご都合主義w」ってなるからこんなもんじゃまいか
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:59:03 ID:4mkXp2+i
>>71
ファンチルは、デザインシンプルだけどその分作画がすごい頑張ってるのが
良く分かって好印象だったよ。
ああいう作品増えて欲しいからDVDも買ったし。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:59:13 ID:dognz7JT
>>65
スポンサーにならなくても、版権買えばおもちゃは出せるな。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:59:35 ID:Qunv9IhN
>>96
そういやOPでもジジイ以外にピックアップされてるオヤジがいたよね。
ちゃんと出番が来るといいんだが。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:59:47 ID:VdbEWU93
2話めも「ガイキング最強」にするとくさくなるし、さりとて「性能上弱い」と描くわけにはいかないし。

けっこうあざといね、やっぱり、三条氏(w
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 11:59:54 ID:OuxVHDBJ
2話目にしてさっそく見忘れたんだけど、どうだったの?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:00:00 ID:dHfwRPdb
半場友恵ハァハァ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:00:24 ID:ak94MzT8
>>101
2話にして既にコンテ崩壊ってとこで不安要素ありまくりだけどね・・・
つか1話では明らかにオーバースペックなスタッフ投入してたし、
やっぱ話のほうに注目しといたほうがいいのでは?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:00:35 ID:mBME7chb
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:00:51 ID:tpSvvUhv
俺は主人公のパーフェクトぶりが鼻につくんだけども
アムロやらシンジのごとくネチネチやれとは言わないから熱血で通すのはやめろよ
欠陥らしい欠陥がない主人公は、そこで成長が止まっていて動かし辛くなるだけだと思うが
どういう意図があるのか一話での超人ぶりがどこかへ飛んで、細腕の女の子に腕相撲で負けてるし
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:00:56 ID:dkfXB7tC
>>108
キャラデザで駄目って人多かったな
俺もだけど
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:01:11 ID:rXyAc/hS
作ってる人間たちはキャプテンハーロックとか本放送で見て「絶対これやったる!!」とか思ってた世代なんだろうなあ。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:01:37 ID:dognz7JT
>>56
スバルは男の方が、どう考えてもいいじゃないか。
あれが女であの展開だったら、あざとすぎただろ。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:01:38 ID:nf8/l6HD
>>72
うむ。こういうのは世界観への没入の妨げにしかならんな。
笑うには笑うけど、一過性の笑いであとからイラン台詞だと思えてくる。
他の描写は丁寧に描いてるだけに、色違いなネタが出てくると目立つ。
121& ◆R7PNoCmXUc :2005/11/19(土) 12:01:42 ID:cNqcJHh4
>91
まあ、絵にしか興味がないのなら、美術館に行ってアニメ見なければいいんだけどね。
と思う。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:01:45 ID:SGEG3TZ5
>>105
出ろオオオ大オオ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:01:46 ID:cR/Ql8m3
>>116
つエウレカ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:02:04 ID:xDtul1za
主人公が自分の非を認めて爽やかに謝ったのがかえって斬新ですた
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:02:08 ID:EAlyzpfl
ガガガッガガガッガイキングー ガガガッ大空魔竜ガイキングー
ファイナルフュージョン承認だー 今だ、超人合体だー!
豪 腕 爆 砕  パンチャーーーグラインドーーー!
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:02:08 ID:4mkXp2+i
>>116
あそこはガイキングのパイロットになるためには一話くらいの超人ぷりが標準で
クルーはそのクラスは普通にクリアしてるもの、と脳内補完した
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:02:10 ID:GCHvdr8H
>>71
監督の時点でああなると予測つくだろうが。
躍動感あふれるって…パルムの監督だぜ。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:02:28 ID:7puFh6Oh
いい加減に他作品の話題やめろよ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:02:58 ID:GCHvdr8H
了解
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:02:58 ID:mjazpj1x
「お前は俺だぁぁーっ!!」
いい感じに旧作を思い出して頬が緩んだ。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:03:05 ID:hKzkdJ/C
問題なく面白いわけだが、不満な奴は何を期待してたんだろう。
旧作と一から十までまったく変わらない代物か?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:03:12 ID:4mkXp2+i
>>119
男同士で手握ってうるうるとか観たい人はそう思うのかもね。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:03:22 ID:dkfXB7tC
>>120
そうかな
ああいうのもロボ兵器らしい描写だと思うけれど
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:03:23 ID:ak94MzT8
>>107
そこで誰をも納得させるのが演出の腕の見せ所ってもんでw

>>120
そういう点では、やっぱパターン破りに関しては富野だけが突出して神がかってたって事なのかねえ・・・
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:03:24 ID:S07Rw8rW
>78
「お前はオレだぁーっっ!」は良かったね。
熱い。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:03:26 ID:Qunv9IhN
>>124
最近いないもんね、特にロボット物では。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:03:27 ID:WAjMB95y
瞳閉じて耳を澄ませば、倒産の声が聞こえるよ〜♪

・・・世知辛い世相を謳った主題歌だなぁ。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:03:32 ID:yIY6GoXC
>>115
おお!やはり第一話は作画が間に合わなかった訳で
変なエフェクトかかっていたのか・・・
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:04:16 ID:lY2gVcqf
次回からはスタープロ作画
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:04:38 ID:Qunv9IhN
>>131
むしろ逆じゃあるまいか。
旧作知ってる世代の方が好評みたいだし。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:04:38 ID:5XRdbt0D
メカニックのじいさん、中の人が大友龍三郎なのかよ
冴島総監とかグリニデ様系のキャラでもないのに大友使うなんて無駄すぎるぜ・・・・
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:04:48 ID:VdbEWU93
決定的に嫌なのは、街の人々の苦境に対しての反応がないことだな.....
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:05:13 ID:rXyAc/hS
>>116
パターン破りが好きなら仕方がないが、こう設定しちゃったものはさらに仕方がないな。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:05:22 ID:K97hvHYg
>>141
そこは素直に喜んでおこう。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:05:42 ID:S07Rw8rW
>72
ダイヤだって、あの世界のロボットアニメ見ていたんだろうしなあ。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:05:51 ID:98a/95AH
>>142
それは来週じゃないか?
華麗にスルーしそうな気もしなくもないけどw
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:06:07 ID:sFr1fBbt
>>131
全く逆だな
旧ファンでぎゃーぎゃー言ってるのはあんましいない
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:06:16 ID:cR/Ql8m3
>>134
あのパンチについては「威力は強いけど…」って言葉があったから漏れ的に問題無し
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:06:29 ID:ak94MzT8
>>135
あそこで小技に走らずに力任せに甲羅を破るのは良かったと思う
1話みたいにコンテが上手かったらもっと燃えられたと思うんだけどね
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:06:33 ID:cNqcJHh4
>61
戻ってこないパンチを見て、その内、金色トンカチみたいなのが出てくて、くっつけるのかなあ・・・。
と思ったり、パンチが敵に食われたりしたときに、大空魔竜からパンチの補給がめっさある展開とかあるのかなあ・・・。
と思った俺は、駄目駄目だな・・・。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:06:51 ID:iP4z0GIq
>>142
あんまりやり過ぎて、ザンボットみたいになるとイヤン
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:07:03 ID:rXyAc/hS
>>142
ああそれなら同じ田中真弓の獣神ライガーでさんざんやったから適当でいいよ。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:07:18 ID:GCHvdr8H
>>142
そこも気になったけど。次回やるんだろ。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:07:46 ID:4mkXp2+i
>>145
平成ガメラではガメラを見てでかいカメと言われないようにあの世界は
カメがいないってことにしてたらしいが、同じようにロボットアニメでも
作中世界のロボットアニメと照らし合わせるような描写はやめるくらいの
デリカシーはあっても良いと思うよ。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:07:47 ID:1z8lV7nv
>>142
多分街で有名な「おかしな少年」の妄言が本当だったと知って
絶望してるところなんだろうな。
今後「あの少年が化け物をつれてきた」とか言ってくるやつもいそうだけど
それだとザンボットみたくなってしまう。
個人的にそれはやめてほしい。
大空魔竜のクルーの人間以外にもしっかり相互理解している描写が出てくるといいんだけど。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:07:52 ID:ak94MzT8
>>148
そのわりにゃしっかり大穴開けてブチ抜いてましたがネ・・・
やっぱ、なんかちぐはぐだったよ今回。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:08:09 ID:SGEG3TZ5
>>151
そしたら人間爆弾でドカンだw
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:08:10 ID:Y/VkS3Xc
「戻ってこない」って設定があるから、
それを活かした艦載機のお姉さんが活きるんじゃないの?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:08:44 ID:4mkXp2+i
>>146
街の人々の苦境を見て、地上で戦っては駄目だってことになって
地下世界に舞台が移るのかも……
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:08:48 ID:dognz7JT
>>142
さすがに今日の展開でそこまでやると詰め込みすぎになってたと思う。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:09:29 ID:6zH6NpLf
>>142
そんなものに時間を割かなくていいんだよボケが
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:09:31 ID:98a/95AH
>>147
昔の作品をリアルタイムで観てない人間ほど
今の内容にわーわー言ってる気がする

まぁ俺も観てないが・・
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:09:51 ID:PKouqzYN
普通に面白かった!

とりあえず録画継続決定。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:09:58 ID:Qunv9IhN
>>154
言いたいことは判らんでもないけど
底まで拘る奴ってあまりいないと思う。
俺はふつーに笑って突っ込んで終了

今後の伏線に繋がってたら素晴らしいと思うが。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:10:25 ID:3l943B4m
>>139
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:11:07 ID:IavBlBF7
しかしなぁ、
多ければ「展開速すぎ、一話かけて丁寧に書け」
少なければ「ちゃんと○○まで書け」

匙加減が難しいもんだなぁ。
がんばれよ脚本家。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:11:08 ID:rXyAc/hS
それよりハイドロブレイザーが3箇所から火炎を発するのかOPみたいな光熱球弾になるのか
はっきりさせてくれないと困るんだが。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:11:21 ID:hKzkdJ/C
ふと思ったが、2話で夜間戦闘は珍しい気がする。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:11:39 ID:wpiKCzlN
>162
昔の見てればなにもかも許せる気分になれるだろ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:11:59 ID:Qunv9IhN
>>167
何がどう困るのかw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:12:12 ID:a+Oj2Xir
ツワブキサンシロー以外の香具師がガイキングパイロットって聞いて
複雑だったけど、ダイヤは今日で認めたよ。

熱く素直で、目上に対する言葉遣いも好印象。
ところであのロビンマスクはサンシローなのか?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:12:25 ID:cR/Ql8m3
>>158
それもだしたぶん”使うタイミング”ってのは演出として今後出てくる希ガス
勿論拾ってくる人の話もネ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:12:32 ID:xDtul1za
>>141
実は敵側の潜入員とかだったらハキム
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:13:40 ID:0twzcIdM
>>156
なんか148のレスと噛み合ってないように見えるのだが
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:13:47 ID:AOa+qK5s
>>160
これからも意図的にやらないのか
今回含めて尺の都合で出来なかったのかでは話は違うよな
多分旅立ちのエピのときにでもやると思うな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:13:59 ID:iP4z0GIq
>>169
実に的を射た意見だなw

LD買うほど元祖版が好きだが、アレはお世辞にも名作とは言えないほどの
バカアニメだった
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:14:05 ID:3l943B4m
>>171
た〜くましい男にな〜れ〜と〜
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:14:21 ID:4mkXp2+i
>>168
エ……

スマン
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:14:23 ID:gIlp6DXH
>>171
しーっ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:14:29 ID:rXyAc/hS
>>170
必殺大魔球にならないじゃないか。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:14:40 ID:Y/VkS3Xc
>>172
肩のウィンチ&ワイヤーも、地味に面白く使える小道具だよな。
アレで突き刺さった腕を回収するとかもありそうだし。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:14:45 ID:S07Rw8rW
>154
そういう造りも有りなんだろうけど、あまり縛りを入れなくてもなあ。
と思っていたりする。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:14:54 ID:EAlyzpfl
ところで俺は新規ファンなので知らないことが多い
で、質問
旧ガイキングのロケットパンチは戻ってきたの?
旧ガイキングのハイドロブレイザーはどんなのだったの?

だれか教えてくらはい
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:15:22 ID:nf8/l6HD
>>133
戻ってこないという描写じゃなくて、「こういうのって戻ってくるものじゃないの?」って台詞のことを言ってるのよ。
あの世界にロボアニメがあって、ダイアが幼少期也にそういうロボアニメ見てたってことになる。
敢えて「怪物」という単語を多様してるからには、"そういうもの"にしたくないからだと思ってたんだけどなぁ。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:15:26 ID:ak94MzT8
>>158
それだけのために虚構と現実の境界を顕在化させるのはもったいないでしょって事ですよ
お約束に慣れた人間からすればせっかく入れ込んで見てるのに現実に引き戻されて
単純に楽しんでる子供たちからは「なにこのダセーロボw」って観られかねない

メタギャグと内輪ネタは同人だけにしときなさいって事

>>166
そこら辺の匙加減を見るのはコンテマンの役目
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:15:31 ID:6zH6NpLf
>>180
別に野球選手って訳じゃないし、
落ち目のスポーツ技じゃなくていいじゃん。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:15:39 ID:KSrxjtr5
ひとつ知りたい
土方娘ってピート・リチャードソンの娘なのか?孫?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:16:23 ID:Y/VkS3Xc
設定の過剰は縛りになるからねぇ。

極端な事いうと、画面に出てこない設定は存在しないも同じ。
それにシリーズものでは、他の脚本家が勢いで書いた「口から出任せ」を
あとで設定として活かすこともあるし。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:16:43 ID:VsvxAOC+
>>185
そもそもデザインがダサいから。
胴がガイコツてw
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:16:46 ID:Qunv9IhN
>>171
多分90%ぐらいの確率で違う。

そういやキャストチェックし損ねた。
ダイヤ父の声誰だった?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:16:47 ID:GCHvdr8H
>>175
つ〜か何クールやるのかね。
2クールと言われていたハズだが…。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:16:59 ID:cNqcJHh4
>169
同感。昔の見ている人で、好きな人は、このリメイクなら許すんじゃなかろか?
素直に面白いからね。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:17:13 ID:PKouqzYN
今日のレベルでダメだって人は、もう見ない方がいいぞ(w
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:17:27 ID:lWTZ5FBH
>>167
そのうち「それは真のハイドロブレイザーではない!」とか言われるのよ
それでリチャードさんがキャッチャー役で投球練習すんのよ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:17:41 ID:OuxVHDBJ
ゲイ!ゲイ!ゲイ!レイザーラモンゲイキング!
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:17:47 ID:3l943B4m
>>187
続編じゃないので
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:17:53 ID:rXyAc/hS
>>181
モビーディックアンカー・・・・・・
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:18:14 ID:AOa+qK5s
>>191
2クールで確定なの?
前スレには3クールと(でもリンク先は旧作の放映期間)あったし
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:19:02 ID:cR/Ql8m3
>>185
お約束で楽しんでるのは昔のロボアニメを知っているオサーンで
単純に楽しんでる子供達はスーパーロボの比較対象をしらないと思うんだが
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:19:29 ID:hKzkdJ/C
ダリウスが地底人ってのはブラックホールは全く絡まないぞ!っていう意志の表明と考えていいんだろうか。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:19:35 ID:nf8/l6HD
>>134
ザブングルなんかは、そのあたりのヤケっぱちっぷりが
返って「どうとでもなれ」的なパワーに感じたが
新ガイキングでの今回の台詞は「そういう層」も狙ってるのかなとチト不安になってきた。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:19:55 ID:iP4z0GIq
>>183
ガイキングのパンチは「カウンターパンチ」
という名称で、マジンガーのロケットパンチよろしく普通に戻ってくる。
(実際に戻ってきた描写が有ったか忘れたが、射出してしばらくすると
 いつの間にかくっついてる)

ハイドロブレイザーは、胸部の恐竜の鼻の辺りが赤熱化して飛び出す火の玉で、
1〜2回ほどガイキングが掴んで投げたような気がするが
普通にポーンと飛んでって爆発するってのがいつもの使い方。
第2話では、サンシローが超能力を使ってコークスクリューよろしく錐揉みさせて
敵に放ってるが、後は殆ど直球で飛んでく
203183:2005/11/19(土) 12:19:59 ID:EAlyzpfl
会話を読んでるだけでなんとなくわかったお
失礼しました
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:20:03 ID:wpiKCzlN
子供の思考ってのは昔持ってたはずなんだがね
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:20:20 ID:Qunv9IhN
>>198
視聴率が馬鹿みたいに良ければ
時間帯移動、スポンサー(確実にバンダイだろうが)が付いて
延長はあり得るだろうな。
(その末、展開ぐちゃぐちゃになるかも知らんが)

この枠での延長は、ちょっと考えにくい。
繋ぎでしかないし。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:20:51 ID:zH8vmrK9
>185
まぁ、感じ方は人それぞれだわな。

メタギャグウザスって人も居りゃ、撃ちっぱなしロケパン萌エスって人も居ますよ。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:20:52 ID:zMm94vFV
旧作との味付けの違いはあるだろうけど、「大空魔竜チーム」というコンセプトは活きているようでなにより。
超絶最強主人公が超絶スーパーメカを駆って何の苦もなく大活躍ってのはもういいよ。

出来た子だけど直情的で未熟なダイヤが懐の深い大人やイカした敵との邂逅で成長するのが見たいな。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:21:16 ID:ak94MzT8
>>201
まあキャラ配置のいびつさからしても
意識はしてるんだろうと思えるね。
209183:2005/11/19(土) 12:22:00 ID:EAlyzpfl
>>202
どうもありがd!
新旧で結構違うのね
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:22:37 ID:AOa+qK5s
>>202
うわぁ、何だかバカアニメ臭がするな
東映BBだかでやってくれないかな
レンタルビデオも無いことだし見たいよ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:22:42 ID:1z8lV7nv
なんか妙に世界観に神経質になってる人がいるけど
「パンチが戻ってこない云々」のシーンは笑うところ以外の何ものでもないでしょ。
ロボットアニメ好きな人へのサービスみたいなもんだと思うけどな。
何かもっと肩の力抜いて楽しめないものかな、と思う。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:22:59 ID:rXyAc/hS
>>202
スパロボでも再現されているけど、普通に発射して効果がなかったのでサンシローが魔球を
投げる要領で改良されたハイドロブレイザーはガイキングが光球を投げるスタイルになったはず。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:23:48 ID:cNqcJHh4
>185
現実に引き戻されるて、アンタ・・・。
スーパーロボットがいる時点で十分に非現実でありアニメなんじゃあ・・・。
たかだか、パンチが戻ってこないくらいのことで、現実に引き戻されるアンタという人間が解らん??
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:24:09 ID:3l943B4m
>>210
連続で観ると酷い頭痛がするけど…いいかい
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:24:17 ID:S07Rw8rW
単純に考えれば、「ロケットパンチは威力は有るけど、
多用できません」の説明なんだよな…
あのシーンは。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:24:17 ID:cm7zdFtZ
今週も面白かったなぁ。
ガイキングが、ちゃんと強いのがいいね。
武装も旧作同様、無駄に豊富そうだw

武装と言えば、やっぱりフェイスオープンは、あるのかねえ・・・。
大人になってからは楽しく思えたけど、正直、子供の頃見てて気持ち
悪かったんだよね、アレって。
正義の味方が、いきなり凶悪な面構えになっちゃって、なんかおっかなかった。。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:24:23 ID:ak94MzT8
>>211
まあ些細な事なのは承知の上。
「まだだ、まだそれは今使うネタじゃないッ」て思っちゃったのヨって事で。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:24:35 ID:4mkXp2+i
>>211
ギャグアニメならともかくシリアスロボットアニメ期待してると
その辺のサービス精神がウザってことになることもあるのよ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:24:47 ID:xQjYZcF9
食事シーンないのかな?あのマスクの人どうやって食べるんだろうワクワク
人が逃げ回るシーンアニメで描くのって珍しいよね初めてみたよ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:25:14 ID:6zH6NpLf
>>218
スーパーロボットはギャグなんだからいいんだよ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:25:31 ID:Qunv9IhN
>>212
どうでもいいけど「魔球を投げる」ってあたりが
時代を彷彿させるよなw

まあドカベン始まるまでは
魔球投げない野球漫画すら珍しかったわけだが。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:25:42 ID:1z8lV7nv
>>218

>>211
>何かもっと肩の力抜いて楽しめないものかな、と思う。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:25:47 ID:Y/VkS3Xc
>>216
「元々凶悪な竜を無理矢理機械の力でねじ伏せて改造したのが大空魔竜でありガイキングである」とかの設定にすれば
最強モードが凶悪な面構えで、しかも多用できないって感じになりそうだが。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:26:28 ID:qmkcmTaK
>>219
昔のアニメはは酷かったぞ。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:26:45 ID:3l943B4m
>>216
ガイキングはしないがキャプテンが…
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:26:49 ID:PKouqzYN
>>218
> シリアスロボットアニメ期待してると

もう見ない方がいいと思うよ、いやマジで
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:27:08 ID:Qunv9IhN
>>216
フェイスオープンやってこそガイキングだ。
やらなきゃ再アニメ化した価値もない。

・・・と思ったけど今のクオリティが維持できるんなら
それだけで満足ですw
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:27:11 ID:AOa+qK5s
>>214
見てみたいねぇ
ダイナミックや長浜作品や日登は見れる機会多いけど
この辺はCS東映チャンネルとかでもやってないでしょ?確か
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:27:51 ID:nf8/l6HD
>>135
熱いよね。
ロボットものって「自分が巨人になりたい」とか「無茶苦茶なパワーを手に入れたい」という
願望が根源にあって、そういうものとそうじゃないものと枝分かれしてるんだろうけど
(その分岐を開拓したのが富野。厳密に言えば鉄人とかサイボーグ009にもそういう要素はあるのだろうが)
これはそのどっち側なのか今後のファンの声によっては変わってきそうな感じがする。

メイドさんとかツンデレさんは、今後の分岐点への予備策という気もするな。
そんなこと考えてたら、目隠しが取れると恥ずかしがり屋になるとか妄想して萌えちまった。ちっ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:27:54 ID:Y/VkS3Xc
>>228
やったよ、3年くらい前に>旧作ガイキング
冒頭から突っ込みどころの多い話だったよ。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:28:13 ID:4mkXp2+i
>>226
うわ、駄目出し認定か
作中世界に没入して観たいってことを言ってただけなんだがな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:29:03 ID:c3fDzS03
「シリアスでないならギャグ、ギャグでないならシリアス」と、
二元論に固まるこたあないだろ。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:29:57 ID:xQjYZcF9
ロボットが動いて戦って熱い展開になればそれでいいんだ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:30:28 ID:GCHvdr8H
キチンと仕事してるんだから
多少の遊びくらいいいじゃん…と思う。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:30:34 ID:iP4z0GIq
>>228
ロボゲ板にあった書き込みを転載しておく

----------------------------------------------------------------
ガイキングはかなり笑いどころ多いぞ。

超合金ゾルマニウムの鉱脈がある島だとか。
(合金の鉱脈って何なのよ。いい感じに金属が混ざり合ってるのか?)

腕を撃たれた娘さんを「大変だ!早く大空魔竜の中へ運び込んで手当てするんだ!」
と運び込んだ次のカットが、どう見ても腹を割いて手術してるようにしか見えないとか。

敵から心臓部の動力炉に向けての攻撃を受けた時に、大文字博士が
「よし!動力部移動!」と言って、いきなりそんな重要部分が移動するとか。
(ペイロードどんだけあるんよ・・・)

ネッシーを見たんだ!と主張する車椅子の少年が出てきたから
「なるほど、大空魔竜隊のみんなが勇気をあげて、歩けるようになる話だな」
と思っていたら、ネッシーが実は暗黒怪獣で、その少年が「ネッシーを殺さないで!」
と泣き叫ぶ目の前でデスファイヤーであぶり殺し、
「ネッシーなんて最初から居なかったんだよ」と言い放ち、少年ふてくされて車椅子で去り、
足なんかちっとも治らなかったりと。

236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:30:45 ID:qmkcmTaK
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:31:15 ID:AOa+qK5s
>>230
(ノ∀`)アチャー
既にやってたのか
まぁ東映チャンネルみたいな高額な非パックチャンネルは加入しなかったかもだけど
個人的にはドラマパックだからファミ劇あたりに早く来て欲しいな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:31:21 ID:PKouqzYN
>>231
いや、「シリアスロボットもの」を期待するのは空しいだけだと思うんで・・・
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:31:32 ID:rXyAc/hS
親父が子供の頃ガイキングを見ていたんだが、なんでもテレビランドという幼児向けの雑誌の表紙に
フェイスオープンがでかでかと描かれて、それ見てほんとに泣き出した子供が続出したそうだ。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:32:11 ID:6zH6NpLf
>>235
シリアスモノとして思い込んで見たとしたら、クソアニメだなw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:32:20 ID:dkfXB7tC
ロケットパンチが戻ってこなかったのは
ただ単に、浅はかな行動は謹んでもらわないと困るってのを主人公に示したかっただけなんじゃ
結局片腕なしで戦う羽目になりかけたんだし
ピンチ→助っ人→逆転の伏線を表しただけでしょ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:32:55 ID:Qunv9IhN
>>235

・・・す、すげえなw
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:34:11 ID:4mkXp2+i
>>238
スパロボをシリアスロボットものとして観るのはなんかおかしいのかなあ。
敵との駆け引きとか街を守るための使命感とか、
自閉症的に悩むのがシリアスと思ってる作品とは別次元で
シリアスと思って観てるけれども。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:34:50 ID:nf8/l6HD
>>142
そこには自分もすごく気になった。
ちゃんと自衛隊とか警察が救助活動してるから
次回の別れのシーンで徹底的に描いてくれると信じてる。

そこで、大空魔竜隊がダイアを保護する為に、こんなことに・・・
みたいな展開になってダイアが「うわぁぁ!」とか叫んじゃうともう・・・。
街の人もダイアも同一線上で悪者に「巻き込まれた」という形にしないと
この辺の解釈は大きく変わってくるしな。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:35:38 ID:3l943B4m
>>235
大体大規模な戦力持ってるのに
一話から暗黒鳥人がコソコソと超能力者を暗殺して回る辺りが…
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:36:18 ID:0twzcIdM
>>235
ネッシーワロスww
まあこの手の風評を信じきってガイキングはバカアニメみたいに思わないほうがいいんだろうけど
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:36:22 ID:Qunv9IhN
>>243
そのあたりが考慮されるようになったのはザンボット3以降でしょ。
つか富野自身、既存のスーパーロボット物に反発して
ザンボット作ったんだし。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:36:33 ID:98a/95AH
そもそもこのアニメ自体、
種とかを楽しんでる中高生向けには作られていないと思うぞ
子供とオッサン向けだろう
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:36:54 ID:nf8/l6HD
>>148
あの一言は大きいな。
ちゃんと脳みそ使って台詞書いてくれてると実感できてうれしい。
いや、単なる共感か?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:37:22 ID:6zH6NpLf
>>247
富野の負の遺産はロボット物に直撃したけどな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:37:25 ID:iP4z0GIq
>>245
しかも暗殺しようとしてたのかどうか知らんが、
ピッチャーマウンドのサンシローを観客スタンドから
ピッチングマシーンで狙ってたしなw
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:37:46 ID:rXyAc/hS
>>243
別に好きなように見ればいいけど、その視点でこんなの駄目だと常にいいつのるなら

アンチスレでやった方がいいだろ。この作品は今見たとおりのコンセプトでしかないんだから。
自分の希望とあってないからダメだと言われても困るぞ。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:38:01 ID:ak94MzT8
>>241
んだからその構造自体は別にいいんだってば
問題はそこでお約束を逆手に取ったくだらないメタギャグを入れた事
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:38:52 ID:AOa+qK5s
>>244
そういえばロボットものではお約束のやられ担当の自衛隊とかが出ないね
こんごうやおやしお級キボン
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:39:10 ID:Qunv9IhN
>>244
そういう意味では今回は大きな分岐点だったとも言えるが
キャラ紹介編を優先させたあたりで
昔ながらのスーパーロボットものでやるんじゃないかと思う。
無視はしなかったと言うことで勘弁なと>被害や救助活動
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:39:30 ID:GCHvdr8H
>>253
だからキチンとお仕事してるんだからいいじゃない。
丸っきり意味ナシでも無いんだから。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:39:36 ID:wpiKCzlN
>253
メタギャグメタギャグと五月蝿いね、君は。素直に見れないかもっと
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:39:42 ID:IavBlBF7
>>247
そして、富野以降アニメのコンプレックスになった、と。
人殺したら主人公は悩まなきゃいけない、といった新しいお約束が完成したわけで。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:39:48 ID:6zH6NpLf
>>254
昨今は自衛隊をやられ役で出すとブチキレる軍オタや自衛官が多数いますので。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:40:27 ID:ak94MzT8
>>257
素直に観たいから素直な脚本書いて欲しいわけなのよね
朝から頭なんて使いたくないしさ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:40:31 ID:S07Rw8rW
単純に楽しむ事と、オタ視点で楽しむ事の両立は出来ると思う。
只、個人的に後者で語りはじめるとキリがなくなり、
面倒臭くなってくるのでやめている。
この熱さが心地よくて、それだけで今は満足。
駄目になったら見なくなるだけ…だけど、なんか三条なら大丈夫そうだ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:40:36 ID:Y/eVr6fh
パンチが戻って来ないのに、主人公に何の反応も無かったら
見てて変だったと思う。
別の言い方もあったとも思うが、あれはあれでいいんじゃないかね。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:40:38 ID:AOa+qK5s
>>253
お前もいい加減アンチスレでやって欲しいんだが
いつまで張り付いてるんだよ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:40:53 ID:UjSvhK/F
主人公が超能力者だからガイキングのパイロットに選ばれたのに、超能力で簡単に解決する話も、
超能力を使わないどころか、主人公たち自身、超能力があることを忘れて解決に苦労していたよなぁ。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:41:36 ID:6TceP2Rl
>>253
失せろ屑!
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:41:50 ID:fyVmJ4sx
というか47人であの船動いてるのか…
驚異的なオートメーション化が進んでるな。

そしてガイキングで絢爛舞踏祭みたいなゲームがやりたいとオモタ。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:41:58 ID:wpiKCzlN
>260
脚本気にしてる時点で素直じゃあないな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:41:58 ID:0twzcIdM
>>260
信者の隔離みたいに見えてウザいかもしれないが
心情的に、あんまり続けるならアンチスレ行ってくれないかと思う
あんたの評論家気取りのレス見てると正直なとこ気分良くないんだ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:42:12 ID:ak94MzT8
>>263
全体で見れば普通に楽しんでますよ(´・ω・`)
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:42:15 ID:lWTZ5FBH
パライザー → デスパライザー?ボルトパライザー?
カウンターパンチ → パンチャーグラインド
ハイドロブレイザー → 同じ
デスパーサイト → 同じ
旧作にデスパーフックってあったっけ
カウンタークロス、キラーバイト、ザウルガイザー、アブショックライト
デスファイヤー、超兵器ヘッド、武器演出には事欠かない
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:42:22 ID:Qunv9IhN
>>263
まあまあ、抑えてやれって。

アンチスレ全然伸びてないしw
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:42:38 ID:rXyAc/hS
まあなんにせよ今のままだと必殺技はプリキュアのマーブルスクリューの方が強そうなので
大空魔竜の方も是非がんばってあの大軍団を蹴散らしてください。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:42:40 ID:cR/Ql8m3
>>248
つーか種死みたいなエネルギー切れ無し、パーツ換装可能で強力な攻撃やり放題は
スーパーロボットじゃ有り得ん罠
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:43:06 ID:c3fDzS03
たぶん、最近覚えた「メタ」って言葉を使ってみたくてしょうがないんじゃないの。連呼してる人は。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:43:29 ID:GCHvdr8H
つ〜か皆冷静になれと。
また信者がウザイアニメって言われそう…ショボンヌ。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:43:32 ID:Qunv9IhN
>>264
つーかなかったことになってますのでw>超能力
むしろ生かされてるのはスパロボぐらいではないかと。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:44:07 ID:PKouqzYN
理屈じゃない、心で感じるんだ!

まあ言いたいことは何となくわかるけどね。
そんな視点だと、
今後はさらに突っ込みどころ満載の予感(w
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:44:49 ID:ak94MzT8
盲目的なまでに全面的に支持しなきゃアンチですかい
やれやれ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:44:50 ID:cm7zdFtZ
>>264
そういえば、旧作のサンシローって、どんな超能力もってたんだろ。
思い出せないな。
スパロボみたいにに、命中、回避に補正が、かかる程度だったような気もするが。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:44:56 ID:6zH6NpLf
旧作もギャグ満載としかいいようがないんだから、
現実逃避としてへらへらしながらみりゃいいんだよ。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:45:00 ID:OdHwQxm1
で、メタってどういう意味?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:45:01 ID:pzBIrc86
次の台詞予想
「ちょっと希望いっただけでアンチか」

1:「〜というワケだし、まぁ楽しめるじゃん」
2:「でも俺はコレがいい」
アンチがどうのって以前に、純粋に人の話を聞く気が無いように見えてしまいますよ。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:45:25 ID:Qj1ijOZP
まあ俺はシズカが前髪上げるとすごいかわいくてでも本人は恥ずかしがる展開があればいいよ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:45:27 ID:cR/Ql8m3
>>275
オサーンが多いんだよきっと。
まあ熱い語りもたまには良いんでないかい。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:45:41 ID:IavBlBF7
まぁ、ロケット○○なんて、その辺の子供向け漫画・アニメ・ゲームでも登場するような
「ほとんど普通の概念だしな。
んで、撃たれたあとのパンチについて解説されるものは、ほとんど無い。

だから「戻ってくるもんじゃないのか?」という発言は、それほど変ではないと思うけど。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:46:21 ID:tpSvvUhv
良くも悪くも賛否があって活気があるのに
バッサリとアンチ出ていけと切り捨てる人はちょっと考えた方がいいよ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:46:52 ID:fyVmJ4sx
>>283
いあ、あの姉御肌だとそう言う展開はどうなのだろうか。
むしろ回りが思わず胸キュンしても、本人は「何を顔を赤らめてんだ?」
とわけがわからないという展開のほうが…
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:46:52 ID:IavBlBF7
>>278
>>282
ワロス
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:47:36 ID:rXyAc/hS
>>279
投げたボールの軌道を念力で変えます。具体的な超能力はミドリの予知くらいなものだったみたい。
そう言えば敵の四天王の女はまさか小山まみさんじゃないよな・・・
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:47:48 ID:cNqcJHh4
>253
ギャグねえ・・・。
あの状況では、あの二人の応対は、しごく真面目だったと思うけどな。
ギャグと受け取る人は、受け取るんだろうけどね。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:48:02 ID:fbkP3OML
既出だと思うが、2話を見て意表を突かれた所

1・メイド風メカニックマン女の声→いわゆる萌え系な声を予想してたので。

2・その他大勢の隊員たちの適当な作画、来週もちゃんと同じ顔で登場するんだろうか? 

3・親父の顔が写真と回想であっさり登場(旧作の主人公の顔と似てるような・・・先週出てこなかったよね?)

4・炎に包まれているガイキングの顔が、まるで笑ってるように見えて不気味

5・返って来ないロケットパンチ(ダイヤのツッコミワラタ 普通ってw)
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:48:14 ID:Qunv9IhN
>>285
まあチェーンナックルとかみたいに
有線(あるいはトンデモ理論)でもない限り無理あるよなとは思うが。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:48:40 ID:cR/Ql8m3
>>278
エロメガネならギャグは言いそうにないが、とも蔵のキャラはフレンドリーで言いそうだったけど?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:48:52 ID:rXyAc/hS
>>286
そのためのアンチスレだけど?荒らさなければ文句はないけど


しつこい。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:48:58 ID:98a/95AH
>>277
別に大筋につっこみどころはなかったからいいんじゃまいか?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:49:04 ID:GCHvdr8H
>>286
でもことさら、そこばっか叩くのもね…粘着杉だろ。

>>291
6.海賊姉さんが意外に萌える声の演技だったこと。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:49:18 ID:nf8/l6HD
>>211
それ以前に、これだけパロディを趣旨としたアニメが製作されてる時代に
あの手の台詞はもういいよっていうか・・・。

ちょっと流行ってるだけで同人的なギャグを世界観無視して使うのはどうかなと。
別にそんな目くじら立てる程ではないけどさ。自分も吹いちゃったし。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:49:27 ID:+3S+/5Re
「お前は俺だーー!」はよかった
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:49:33 ID:9Kr6FW1W
不平垂れるばかりの者を話題の中心にするのは危険だな
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:49:58 ID:pzBIrc86
うおっと、遅いかな、と思って投稿したら、本当に遅かったぜ○| ̄|_

>>286
前述の理由により、単純に会話が成り立ってないんで、
むしろアンチ出てけってより実質は
「会話も出来ない癖に無駄に声高な、やる気のある無能は出てけ」
って言われてるだけなキガス。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:51:19 ID:S07Rw8rW
>283
じゃあ、俺はピュリアが可愛らしい格好を嫌がりつつも、
内心まんざらでもない気持ちでするエピ希望。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:51:59 ID:GCHvdr8H
しっかしピュリア姉さんの中の人の演技には驚いたな〜。
もっとムサい感じかと思ったが、なかなかカワイイ。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:52:17 ID:+3S+/5Re
>>291
リチャードさんがけっこうすぐ和解したのも意外だったな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:52:39 ID:9Kr6FW1W
クロコダインが格好良いシーンあればそれでいいかな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:53:30 ID:6zH6NpLf
雪野はいつもの雪野声だったな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:54:10 ID:SGEG3TZ5
>>305
声も髪もぱにぽにだった
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:54:12 ID:IavBlBF7
>>304
言えるな。
ゴツい中年中間管理職の活躍。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:54:18 ID:3l943B4m
>>279
念動力だろうな…うん…ガイキングに乗るのに必要らしいけど…
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:54:22 ID:wpiKCzlN
>305
ちょうどぱにぽにスレ見てて驚いたわ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:54:54 ID:Qunv9IhN
>>303
今の時点では多分2クールしか尺ないからな
1年ものならやるんだろうが。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:55:02 ID:hKzkdJ/C
>>290
あれをギャグと受け取る時点で素直に見てないと言ってもいいかも
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:55:08 ID:98a/95AH
>>296
正直姉さんの声と前髪の声は逆じゃないかと思いました
でもあれはあれでアリ

しかし雪野五月はすっかりおばさん声になったなー(つД`)
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:55:46 ID:c3fDzS03
じゃあ、ルルがマイメロ並みの腹黒さを垣間見せる話を、ひとつ。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:57:45 ID:fyVmJ4sx
しかし、考えてみたらルルはガイキング搭乗者が現れるまでは
戦闘でもまともに手伝えず悶々としてたのだろうなあ。

だから、ダイヤが現れて自分にも「役目」が出来たから
今回あんなにも張り切っていたのではなかろうか。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 12:58:32 ID:PKouqzYN
おれは予想以上に楽しめた。
ある意味1話より面白かった。
このレベルが維持できれば充分。

予告の時点では、もっとひどくなると思ってた(w
お疲れさま>スタッフ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:00:54 ID:lWTZ5FBH
>>290
別にどうでもいいが
「こういうの普通戻ってくるんじゃないのかよ」は楽屋ネタには違いないんじゃね
蛇足っちゃ蛇足
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:02:11 ID:ou9E9/uw
>>284
オッサンオタクはそこまでこだわらないと思うよ。
歳とってるから丸くなってる人多いし、
比較的普通に楽しんでるんじゃないかと思う。

自分の中のこだわりが絶対的って書き方してるの見ると、
色々グチグチ言ってるのは中途半端に若い子な気がする。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:02:46 ID:AOa+qK5s
>>310
2クールだと時期的に半端に終わらないか?
3クールならちょうど10月改編でバトンタッチだし3じゃないの?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:04:26 ID:GCHvdr8H
つ〜かやっと落ち着いてきたな。
そろそろ落ちて録画を見返すか。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:04:55 ID:+3S+/5Re
>>316
でも面白かったからいいと思うよ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:05:27 ID:cNqcJHh4
>>311
すれた感覚は、イヤだね。ま、私もすれているんだが・・。
ルルにしてみれば、戦闘中に一々説明なんて出来ないんだろうしね。
『ウダウダ言っても、できねーモノは、できねーんだよ!てゆーかお前、人の話は、最後まで聞け!』
という心情だったのかもね。

一々、理屈こねてがーがー言う相手に「そーゆーモノなんだから仕方ないべ」というのは、自分も使うから正直リアルに感じたな。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:06:14 ID:OdHwQxm1
「仕様です」
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:06:28 ID:S07Rw8rW
>314
そうだね。ルルは自分の責任を果たそうとしている感じだ。
儚げ不思議少女っぽい外見なんで、今の彼女はかなり好印象。
女性クルーが、見た目の印象と違う感じが多いのは面白い。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:07:44 ID:dFgJna3m
>>316
ま、最近パンチが戻ってくる子供向けロボアニメも無いから、子供向けのネタではないな。
10歳未満は普通に「そういう武器か」と受け取ったんじゃないか?
で、「ネタが解る」大人はクスっと笑う。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:09:05 ID:cNqcJHh4
>>316
俺は、ダイヤが単にアニメ好きで、よくロボットモノを見ているんだな。と思っただけだけどね。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:10:53 ID:2WlAbNpK
                         ル:'´: . : . : .`ー‐ 、
                    __/: :/: r‐弌、/l: .l:、ヽ.丶
                    {  _ /: . :/: ノ   YL_;ムヽ: .ヽ
                   ノ__ イ_:_:_:Lハ  ____    Ll:; :、:l
                   (イ/ {/:/   /  ヽ  川ハ!リ
                  /. :/ /:/r  /    /  f‐く
                  /. :/': : イ::ト;.i   {ヽ    /  八/
                   {./. : /_ {.::レ_|__\`_ー≦-< ヽ:ヽ
        -─-、    /´l: : /  Y/    `ヽ仁ノ_ ヽ::\
      / . : : . `ーヾ、 {: : {   l'        ヾ   `ヾ、:::`ー ‐ ‐ 、
       {ー/´ ヽ:´、  __ 〉__!: :ヽ、__|: .        !.      }`丶、:;:;:;::..: . ヽ
      /   / ̄ヾく/  `ヽ_: :.:.ヽ: : : .      . :.    /〉    `丶;;:ヽハ
     /    /      }⌒ヽ . : }ぃ:.`ヽ: . : .: . ;:;; .=z:; 、 ノヘ!      }::::.|   /r⌒l
    ./    /      /   }__ /ハノjン \;;_  _ ≦ ´  、 ヽ \     {_:_」-‐<_ノ-┴─── -:..、_
   〈    /      /     | ヽ ヽ    |_ ,. -─  ¬ーミ;}_... --`─<_ 、 て       ,..-::':´;: -¬、:::ヽ
    ヽ   /      /    /  }   \_::/  ___,.. -‐/´      ´/¬ーゝ- ′  ,..::'´:::;: '´    〉::::
     \ .;;:      /    /  /      「,r ´/          〈__:.:.:.:....    ,..::´:::;: '´       |::::::
      `ヽ:.       ノ  /.}    /  ´  :    、   〃 :. )    /::::; ': .          ヽ::
        \_;;:_    .;;.   .,;ノ  /  ノ  . : l    _ヽ: . て ̄    ,.:':::::/: : : : .          |::
             ̄ ̄^_ー '"r─ ´ /   . : : | 厂´::::::\) _ノ     ,:'::::; ': : : : : : : : .         l::
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:11:36 ID:fyVmJ4sx
>>326
早ッ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:13:01 ID:S07Rw8rW
>325
俺も、そっちの感覚だったんだけどな。
色々な捉え方があるのは常の事だしな。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:13:06 ID:vDxAsSRA
>>315
シリーズ構成がまともだから、脚本の方は大丈夫でしょう。
連載漫画の脚本でも熱い話を書くことと魅力的な敵役を描くことは実績があるし、
主人公以外の脇役についてもきちんと描写してくれると思う。
(お色気も入れようと思えば入れられることは某作品で実証済み)

どっちかというと作画崩壊と東映サイドからの何かしらの介入の方が心配。

しかし、今年ガイバーがアニメ化されたけど、それと比較するとシリーズ構成の力って偉大なんだなと思える。
(三条氏は過去のOVA化の時にシリーズ構成を担当。ぼろぼろな内容(実写含む)が多いガイバーの中で伝説的な良作品になっている)
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:15:48 ID:fbkP3OML
ところで旧作でもロケットパンチは付いてあったの?
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:16:06 ID:dFgJna3m
>>329
そこは、ダイの序盤で「ポップ殺そうよ」って話を突っぱね通した気概に期待しよう
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:16:44 ID:j9mDj+TQ
誰もリーさんに触れないが、
先週と合わせてピュリア専属のツンデレ通訳になってる気がw
こういうスレッガーさん的立ち位置に弱いの。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:16:46 ID:PKouqzYN
>>329
へー、
まあ、作画には思いっきり寛容になれるので(w
期待して見続けます。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:17:52 ID:yE1qaCqF
>>330
カウンターパンチ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:18:18 ID:cR/Ql8m3
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:18:34 ID:ou9E9/uw
ロケットパンチはかくあるべき、って不平言ってる人居るが、
そもそも最近のロボアニメで
ロケットパンチなんてほとんど死滅してると思うんだが。

子供には腕を飛ばして攻撃するっ行為自体が新鮮だと思うから、
戻ってこないのもアリなんじゃない?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:19:12 ID:hKzkdJ/C
このアニメって1人脚本か?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:19:46 ID:98a/95AH
>>336
あってもオタクアニメだからねぇ
子供にとってはかえって新鮮かもね
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:21:22 ID:KdSr90nZ
シューティングゲームで無限に弾が出てくるのにも文句を言うのか?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:22:17 ID:4mkXp2+i
ロケットパンチに文句を言っている人はいないと思うが
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:22:33 ID:dkfXB7tC
うちの5歳の息子に古臭いロボットといわれたガイキング・・・
間違ってはいないんだがなんか間違ってる・・・
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:24:15 ID:lWTZ5FBH
>>336
多分誰もそんなこと言ってないと思う
さっきから見てるとズレた会話が目立つ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:24:21 ID:dFgJna3m
>>336
そんな不評はでてないw

>>332
ナイス兄貴に期待。いい男キャラ、もう少しナイスな人欲しいけど、
リチャードさんの取り巻き連中が奮戦する回とか期待したいなあ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:24:48 ID:iP4z0GIq
>>341
そんなこと言う息子さんには
超合金魂のガイキング買ってやって黙らせろ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:24:48 ID:+3S+/5Re
>>341
いや間違ってはいないぞ。喜ぶのは俺らだけさ
346330:2005/11/19(土) 13:25:04 ID:fbkP3OML
>>334-335
Thx!
>>202に既出だったのか。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:25:56 ID:Qunv9IhN
>>336
アクエリオンの無限拳(地表から月面まで届く)とかw
まぁあれはチェーンナックルだが。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:26:35 ID:f2gjKVzo
前スレ>>867
それなんてスカイグラスパー?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:27:47 ID:cR/Ql8m3
>>341
何と比較してなんだ?

しかしコンバトラーとかリメイクしてくんないかなぁ
五体合体また見たいなぁ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:28:29 ID:f2gjKVzo
おもちゃ売らなくていいんだから、もっとリチャードさんっつーか、戦闘機組をかつやくさせてやってくれい
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:29:03 ID:s9gFzgGU
ガイキングの名の由来はガイコツ+バイキング

と思ったのだが、どうだろうか。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:30:38 ID:spFNJ58A
/ l       /: : : : : :>イ´   ! l \\ー-、: : : : : : : :/  /
{ ヽ   /: : : : //|/     ヽ!/´ヽ`ト、\: : : : /  /、
\ ヽ./: : : : / l /-‐       '// ̄}ヽノ l|\/  /、       ◎    ┌┐ □□             ┌〜┐
  ヽ 丶、: : :/| lxイ!,. -- 、      i_,ノ:::l:::! l| ,-ヘ./ l \┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐              │  │
   ` 、`‐| l | V ,' ̄lヽ     l:::ゝ:::こソ !|, -、ヽ l| └〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜〜┐│  │
      `ォ-l |l.」 l__,ノ::l:::!       ゞ--‐'゙  |l  ) l ll      ││┌〜┘└〜┐    │      ││  │
      / l f、ハ ヽ:ゝ:こi  ,        /// !   /:: l.     ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜〜┘└〜┘
      / |l {∧ ゞ…'  r‐;‐ ヘ       /: ̄: : l :      / /     ││  ┌┘└〜┐     ┌〜┐
  /⌒ヽ r‐、 ヽl i、 //    V: : : :l   /: : : l : : :l :     'ヽ/      └┘  └┐┌┐│     └〜┘
  丶__ノ }  !  |ーヘ、      ヽ: : :j , ィ:_:/⌒丶: : l:                  ││ヽ/
  /´-、 ̄l /_| l   | l` …‐--ェ…'/o}: :|    \:l:                  └┘
   l -- / )    | l , --、《ー '´ /: : :|     /厶
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:31:00 ID:Qunv9IhN
>>350
それは、もうちょっと先の話だろ。
というか玩具メーカースポンサーでも
サポートメカは玩具化するから
どちらにしろそういう話は入ると思われ。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:32:40 ID:GcaCYOxY
BARIさんの合体シーン、かっこよかった!
ちゃんと夜だから色も暗くするんだね。バンクなのに良くやるなぁ。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:35:13 ID:ou9E9/uw
>>342
俺2回しかカキコしてないんだが…w
気に障ったならすまんね。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:35:43 ID:2wm8zmcL
>>185
アンタ本当にオタ知識に縛られちゃってるタイプだね。余計な事まで
必要以上に考え過ぎちゃうという。
お約束を知っているって事はあの世界でもロボットアニメが云々なんて事まで
気を回す奴は余程のオタだけかと。むしろ視聴者側が知っている事を
登場人物が知らないと馬鹿に見えてしまう可能性もある。

あとやたらと子供〜と言っているけど、ウチの子とか言い出さない辺り
子持ちではないっぽいし、単なる想像の範囲を出ていない感じが。
まぁウチの子を子供の絶対基準にしちゃう親バカもどうかと思うけど。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:36:45 ID:dkfXB7tC
>>349
俺もなにと比べてなのか知りたいのだが「何と比べて」といういう言葉の意味を理解してないっぽいので?が帰ってくるだけだ
ガイキング面白いか?と聞くと「う〜んまあまあ」だと、なんて生意気な・・・
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:37:20 ID:Qunv9IhN
>>355
否定的な意見に対して妙に噛みついてくる奴がいるようだから気にすんな。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:37:24 ID:lWTZ5FBH
>>355
いや違う違う、ロケットパーンチ関連で他にも上のほうで色々ね
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:37:34 ID:fyVmJ4sx
つまりアレだ。

「ロボットのロケットパンチが戻ってくるなんてのを知ってるのは
 視聴者だけなのだから、劇中の人物がそういう事を言うのはおかしい。
 そんなヲタ臭い演出は止めろ」

纏めるとこういう事でよろしいか。

結論:
 気 に す る な。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:39:58 ID:duKV1ByG
>>336
ロケットパンチに中の人を入れてぶっ放したグラヴィオンの事忘れないでください。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:40:22 ID:f2gjKVzo
! よく考えたら、これバンダイスポンサーじゃないのかよ!
スパロボに出ねえじゃん!(;´Д`)
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:40:40 ID:dFgJna3m
>>357
子供向けロボにも流行ラインはあるからね。
デカやマジは、変わってないようで、やはり20年前の戦隊と比べて明らかに違う。
子供って、ロボが「かっこ悪い」と結構冷淡だからなー
その辺、この「二世代アニメ」がどうもって行くかは課題であり見所だと思う。

似た着想をした響鬼は30話で力尽きたけどなー…
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:42:38 ID:Qunv9IhN
>>361
ダンガイオーもなw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:44:59 ID:Qunv9IhN
>>362
後からでも版権買い取れば済むこと。
他社に買い取られたら向こう何年かは無理だが。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:46:09 ID:nf8/l6HD
折角1話から、角ばった大空魔竜を「怪物の中にも1匹だけ良いヤツがいたんだ」と
メカを排除した世界観の構築をしてるのに、オタを想定したギャグは目だってしまうのよね。
自分は妥協できるレベルだけども(他の描写が丁寧なので)、純粋に子供心を
持って見たい人には、余計な要素に感じてしまうんだろうとも思う。
要は見る側の対象を想定してる製作側のさじ加減の問題やね。

メイドさんやツンデレさんが、時代に対処した「売り物」に染まってしまうのか
作品としての味付けとして存在するだけなのかは今後の視聴者の意見に左右されるかも
と、上記したが、2クールものだとすると、作品性を重視したい人は
今後もこれくらいのごった煮バラエティ性もあるものだという気構えの方がいいかもね。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:48:29 ID:D62XHqjk
なんか萌えアニメっぽくてきもちわりーアニメだったんだなぁ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:49:05 ID:i9/FfP7K
>>366
メイドさんはともかく、少し過敏すぎやしないか?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:50:30 ID:98a/95AH
>>362
DVD販売はバンダイビジュアルじゃないかな〜
まぁバンダイと関連はあるけど事業は全く別だしなー
どうだろ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:50:40 ID:2wm8zmcL
>ロケットパンチ
普通にモンスター使役系の作品でも出てくるよね。メカっぽい奴が使ったり。

>>360
だから世界観を現在の日本と同じ(っぽい)にしている段階で視聴者が
ある程度知っていると思われる事を登場人物が知らないとかえってアホに
見えてしまう”可能性がある”とその発言主に言ったんだけどね。
実はあの世界では〜みたいな事はそこまで考えるような奴はそれ程
ゴロゴロいる訳でもないだろうし。

やはり結局は貴方の仰るとおり「気 に す る な」だね。

>>361
その前にダンガイオーが既にある。まぁあれも大張参加しているけど。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:51:05 ID:/O8IZDG8
ツンデレは見てる方が勝手にカテゴライズしただけで、大昔から沢山いるわけで。
むしろ大昔からいるタイプに名前をつけただけ。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:51:10 ID:fyVmJ4sx
>なんか語っちゃってる人
まあ、あれだあな。

アニメを「高尚な視聴娯楽」なんぞと考えて見ないほうがいいってこった。
笑えればよし、燃えられれば良し、とにかく楽しければ良し!

それでイイジャマイカン。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:53:18 ID:dFgJna3m
>>366
総括乙。
ま、広い年代向けのアニメって難しいってことだわな。
グラヴィオンとかなら、ロボはやっぱりドリル、とか言われても「パロ」で許せるんだけど。
たぶん、「子供と普通のパパ」には気にならないやりとりではあったと思う。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:53:28 ID:2wm8zmcL
>>366
大空魔竜は敵はともかく、ガイキングはあのデザインで怪物とか怪獣って
言われてしまうとさすがに無理があるかと。
アニバスターでサイバスターの事をやたらと怪物扱いしていたのを思い出す。

>>369
東映ビデオじゃない?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 13:55:55 ID:qSBG90C5
ま、何だかんだ言って、「1話だけ面白いアニメ」にならなくてほっとしてる。
次は、「序盤だけ面白いアニメ」にならないことを期待しよう。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:01:03 ID:nf8/l6HD
>>368
多様な方向にシフトできる汎用性をもってるということよ。
比率を調整させることでね。
そういう意味では序盤としては巧みな人物構成なんじゃなかろうか。
いや、自分も好きだからさ「素直じゃない女性キャラ」って。

「怪物」って台詞も「暗いからロボット恐竜に見えなかった」とも解釈できるし、シズカさんも
ダイア辺りに「なんでメイドさんみたいな格好なの?」と言われれば「この方が性に合ってる」
とでも言わせれば、あの姉御にそう言い切られればしょうがないかと思える豪快さを持ってたし。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:07:35 ID:ytrSGvqJ
ワイヤーを敵に打ち込んで巻き戻す時の
リワインド! 
の声が非常に燃えたのは俺だけか

あと、それで敵を引き寄せてる時に
ちゃんと頭下げて角を突き出してるの、何気にえぐい表現だ。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:08:56 ID:hZTZfV0M
とりあえず敵は地底人みたいだけど
OPでは空に浮いた島を破壊してんだよなぁ

自分が住んでた町の地下には巨大な大空洞が・・・って世界観なのかね
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:11:34 ID:r00LDT5c
敵は魔装機神
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:12:20 ID:2plf02xU
でもワイヤー刺さっときの効果音はもっと何とかして欲しいw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:14:34 ID:6X92fDR0
何故放送されないんだちくしょう見てー
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:15:37 ID:hZTZfV0M
>381
関東圏へ引っ越すんだ!
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:15:41 ID:PKouqzYN
>>377
あのあたりは地味にかっこよかった。
後ずさる敵にロケット噴射して近づくところとか、
結構細かくやってるんだなと感心した。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:16:06 ID:yQSPBC3m
>>378
地底に住み着いた宇宙人とか異次元人の可能性も
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:19:07 ID:dFgJna3m
>>384
出入り口が下にあるだけで異次元、って荒業もできるから予断はできんな。

ところで、整備士長のおねーさん、どうもデジャヴュがあるんだが…
ゴワついた生地のロングスカートを油塗れにしてるようなキャラ、
どこかにいたっけ?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:28:11 ID:xDtul1za
実況で一番反応があったのはわくわく7のティセだな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:29:55 ID:zLDdM/6e
メガネ君のメドローアはまだですか?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:32:46 ID:nf8/l6HD
>>377>>383
うんうん。
1話から怪物にブーストかけてジャンプして、「まだチョイ距離合わない」と判断して(?)
もっかい小さいブーストを「ブシュッ」って噴かすところとか、ロボモノとしての面白さは十分過ぎるくらい。
やたらとダイアに「殴り合い」をさせるし「この方が性にあってる」→「お前は俺だ!」の流れも神がかってる。

「お前(巨大ロボ)は俺だ」という台詞はロボアニ視聴者の夢を、あまりにも直球に示した台詞で
歴史的にみても大きな名台詞なのか、敢えて「言わせなかった」部分に触れてしまったのかは判らんが
とりあえず、今回はその純粋さに燃えてしまった。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:35:06 ID:ZfJylys5
2話が初見だけど、かなり安心して見られるアニメだな。王道ってか最近こういうの
少ないよね。俺は萌とかあんまり鼻につかなった。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:35:34 ID:98a/95AH
俺はギルティギアXのメイステージの背景人かなぁ
空賊であんな感じだし
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:40:47 ID:BF2jEGBB
なんでこのスレこんなに勢いあるんだ?
スレ速度3120オーバーって……
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:46:28 ID:PKouqzYN
>>388
これから、作画が多少崩壊しても(w
このラインは守ってほしいね>スタッフさんよろしく
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:46:34 ID:2wm8zmcL
>>351
サイキックラバーが骸骨キングの略って言っていたが…ホントか?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:53:12 ID:KnKMaC+H
普通に面白いよな。
ソルティがちょっと微妙になってきちゃったので、かなりがんばって欲しい。
見るアニメなくなってしまう。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:55:12 ID:dognz7JT
現実に即して考えるとさ、ミサイル撃ち放題のゲームとかしてる子供ならあのパンチ撃って
「普通戻ってくるとかじゃないのか」と言ってもおかしくないんじゃないか?
別に必ずしもロケットパンチ知らないとあの台詞が出ないって事もないと思うぞ。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 14:55:14 ID:gXIOnJCb
今日は出かける予定だったから朝のアニメを録画予約する事にした。

12ch 7時半〜10時半 三倍

どっかでネット視聴とかしてないかな……
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:00:28 ID:PKouqzYN
>>396

/ l       /: : : : : :>イ´   ! l \\ー-、: : : : : : : :/  /
{ ヽ   /: : : : //|/     ヽ!/´ヽ`ト、\: : : : /  /、
\ ヽ./: : : : / l /-‐       '// ̄}ヽノ l|\/  /、       ◎    ┌┐ □□             ┌〜┐
  ヽ 丶、: : :/| lxイ!,. -- 、      i_,ノ:::l:::! l| ,-ヘ./ l \┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐              │  │
   ` 、`‐| l | V ,' ̄lヽ     l:::ゝ:::こソ !|, -、ヽ l| └〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜〜┐│  │
      `ォ-l |l.」 l__,ノ::l:::!       ゞ--‐'゙  |l  ) l ll      ││┌〜┘└〜┐    │      ││  │
      / l f、ハ ヽ:ゝ:こi  ,        /// !   /:: l.     ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜〜┘└〜┘
      / |l {∧ ゞ…'  r‐;‐ ヘ       /: ̄: : l :      / /     ││  ┌┘└〜┐     ┌〜┐
  /⌒ヽ r‐、 ヽl i、 //    V: : : :l   /: : : l : : :l :     'ヽ/      └┘  └┐┌┐│     └〜┘
  丶__ノ }  !  |ーヘ、      ヽ: : :j , ィ:_:/⌒丶: : l:                  ││ヽ/
  /´-、 ̄l /_| l   | l` …‐--ェ…'/o}: :|    \:l:                  └┘
   l -- / )    | l , --、《ー '´ /: : :|     /厶

早速使ってみた(w
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:07:29 ID:GCHvdr8H
>>396
次回から間違えるなと。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:12:44 ID:U/ZB+RpR
こういう路線がウケたら
幼女が乗ってるグレートマジンガーとか、美少年5人が合体するボルテスX
等の企画も出てくるのだろうか
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:13:32 ID:UrOrXhh7
>>399
とりあえず全然違うと思うよ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:18:09 ID:DWgDvOTH
            __
            /´    ̄`ヽ,    .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜☆
            / 〃       ヽ
        /      リ   i   }      
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!    ロボットアニメの王道復古です。
        i    リ ーー'  、ー‐'i |    
          |   │ ´  (. .〉  } |
         ヽ   ヽ、  ー=-' /./   ☆゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。 .。.:*・゜゜・*.。.
          \,,___>、___∠ノ
             _丿    !_
         ,-ー' ̄\ \_/ ,/\
        /    *   \/ / *  \
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:19:41 ID:fbkP3OML
>>399
かつてサンライズが製作した「思春期美少女合体ロボ ジーマイン」というOVAがあってね・・・
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:20:28 ID:dFgJna3m
コンバトラーのパイロットが女性一人増えてる、くらいはあるかもしれんね。
リバイバルブームと言われて長いし、ゲッターは最たるもの。
旧作と繋がりがあるか、とか細部が違う程度のことでしかない
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:21:07 ID:GCHvdr8H
>>399
美少年でリメイクなら●者●イディーンが…
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:24:17 ID:I/HGfcVd
主人公が闘いに疑問を感じないで一直線なのがいい
単純で分かりやすい
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:24:31 ID:w10jpdlC
>>399
『ボルテスVV』とかな。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:26:57 ID:fbkP3OML
ホステスV
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:41:18 ID:q4TIbunH
>>378
地底人てえと
いしいひさいちの漫画に出てくるアレか?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:41:48 ID:j9mDj+TQ
今ビデオ見返してたら、
デスパーフックが射出時と怪獣に刺さる時で形が違ってた(棘→フック形)
でもそんなことすら微笑ましい…
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:42:49 ID:J5v2wcD5
>>409
そのくらいはダリウス次元の超科学で説明できるだろw
敵の触手も生モノとはいえ滅茶苦茶な変形するし
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:44:57 ID:dC/ZKv4b
>>397

/ l       /: : : : : :>イ´   ! l \\ー-、: : : : : : : :/  /
{ ヽ   /: : : : //|/     ヽ!/´ヽ`ト、\: : : : /  /、
\ ヽ./: : : : / l /-‐       '     .ヽノ l|\/  /、,..      ◎    ┌┐ □□             ┌〜┐
  ヽ 丶、: : :/| lxイ!,...          ___   . l| ,-ヘ./ l \┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐              │  │
   ` 、`‐| l | V         /   ヽ   !|, -、ヽ l| └〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜〜┐│  │
      `ォ-l |l.」.  / ヽ           .|l  ) l ll....     ││┌〜┘└〜┐    │      ││  │
      / l f、ハ ´      ,      ///. .!   /:: l..     ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜〜┘└〜┘
      / |l {∧  //.  r‐;‐ ヘ       /: ̄: : l :..      / /     ││  ┌┘└〜┐     ┌〜┐
  /⌒ヽ r‐、 ヽl i、      V: : : :l   /: : : l : : :l : ..    'ヽ/      └┘  └┐┌┐│     └〜┘
  丶__ノ }  !  |ーヘ、      ヽ: : :j , ィ:_:/⌒丶: : l:.  .                ││ヽ/
  /´-、 ̄l /_| l   | l` …‐--ェ…'/o}: :|    \:l: ,.                 └┘
   l -- / )    | l , --、《ー '´ /: : :|     /厶

目もプギャらせてみた
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:46:39 ID:olfoKZpv
>>409
あれは一応射出したあと棘が出てくる設定になってる。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:50:42 ID:PKouqzYN
>>412
スタッフ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━???
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:51:12 ID:ZfLhzDsY
>>397>>411
ごめん。レインにしか見えない・・・。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:07:27 ID:/ZDg9Sw1
結局、今回もパンティラなし、か…


駄作決定。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:08:01 ID:qz9OoiOj
今日も見逃したorz
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:10:00 ID:0Dh/RMGl
これエヴァのパクリ?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:14:28 ID:ZfJylys5
しかし番台なんでこんな良作にからまなかったんだ。
これじゃ番台絡まなかったら、良作アニメになるって証明したようなものじゃ・・・。

スパロボとかどうするんだろう。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:15:53 ID:J5v2wcD5
2話で良アニメ認定は早杉。
愛媛みかんとバリのコンボで思い出したが、
グラヴィオンも最初は意外と堅実に面白かった。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:22:00 ID:BdZ0zwsg
サコンっているみたいなんだがどいつだ?こん中にいる?
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4753.jpg
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:23:26 ID:AOa+qK5s
>>418
まぁ代わり映えしないガンダムが主軸の話だろうし、実はかなりどうでも良いかも
それにガイキングが出ずともまだまだ登場してない作品はいくらでもあるんだし
個人的にはジーグが出たんだしガ・キーンやバラタックでも出してくれたほうが面白いかも
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:28:27 ID:hZTZfV0M
スパロボは乱発しすぎでもうおなかいっぱい
4年に一度のイベントとかでいいのに
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:31:45 ID:VkKk/fru
二話見逃した・・・Orz

レスのふいんき(なぜかry)からして
今日もよかったみたいだな
 
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:32:39 ID:d2a+hDVW
目の隠れたメイド風の隊員が
妙に低い声で、あまり合わないような気がするのは俺だけですか?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:32:43 ID:unrNN9B9
>>420
スタッフに サトウ・ゲン がいます
426声:古谷徹:2005/11/19(土) 16:32:48 ID:SbGHjUhz
「この時、ダイヤ以外と素直」
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:34:20 ID:dognz7JT
>前スレ751

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4760.jpg

遅まきながら、壁紙作ってみました。
大した出来じゃないけど許されよ。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:35:42 ID:AOa+qK5s
>>427
キタコレ!!
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:37:09 ID:cHlD+5Wn
>>426
福本顔のダイヤと
魔竜艦内「ザワ…ザワ…」を想像してワロタ(w
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:37:51 ID:ZfJylys5
>>427
頂きました。アリガトゥ。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:38:20 ID:BdZ0zwsg
>>425
見れない俺としてはマジメに答えてほしいんだが
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:38:45 ID:VkKk/fru
>>427
ありがたくいただきます!
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:38:53 ID:/nVQTf1Y
見逃した・・・orz 前スレの神様、どうか2話うpしてくださいませ!!
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:38:59 ID:4qrAitiK
新作が出るまでの暇をゲームでしか潰せないかわいそうな人達
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1132301502/
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:47:58 ID:U0GqSA5/
今見たけど、久しぶりの王道ロボ物でいいね。
子供と一緒に見たけど、安心して見られるアニメだった。
萌とかは分からないな。別に普通のアニメとしか感じなかった。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:55:46 ID:s0k9C0MJ
ガイキングのOP見てるけど





最初の「ガイ!ガイ!ガイ!」が「ダイ!ダイ!ダイ!」としか聞こえない俺の耳はどうかなってますか?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 17:01:31 ID:48kviH1P
>>436
瞳閉じて耳を澄ますんだ。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 17:04:12 ID:1z8lV7nv
父の叫びは波の音
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 17:05:25 ID:DWgDvOTH
Xライダーかよ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 17:11:34 ID:LNBP0OVW
つーかあの戦闘服ダサくね?
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 17:18:54 ID:olfoKZpv
>>440
しかし、リチャードさんも同じようなスーツを着てるが
こちらは体の線が出てるんで結構良い感じ。

しかし、こんなことを書くと怒られそうな気が。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 17:19:59 ID:IOUa7obh
今見た。
合体シーン超バリっぽくてバリファンの俺感動。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 17:20:02 ID:j9mDj+TQ
>>440
なら旧作の戦闘服着ていいぞw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 17:46:37 ID:WAjMB95y
>>443
あれって大文字博士も着てるんだよな・・・
スパロボが「顔グラだけ」だったのは僥倖というべきか?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:08:30 ID:IOUa7obh
>>444
一応バストアップだぞ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:23:46 ID:wAHejj6d
今録画見終わったがまだ「ごらんの各社の提供でお送りします」はなしなのか。
あたしんちの前番組なんだからそれなりに固定視聴者はいそうなもんなんだが。
ロボットアニメにこれで火がついて伝説の劇場版ガイキング対新鋼鉄ジーグとか作ってくれ。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:31:38 ID:6zH6NpLf
>>446
まぁ、スパロボの売上げに多少貢献する程度だろうな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:33:11 ID:gXIOnJCb
見逃した俺に今日の放送内容教えてくださいorz
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:35:31 ID:hZTZfV0M
>427
dクス 光の速さで保存した
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:38:22 ID:D62XHqjk
>>448
公式で見ればいいじゃん
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:40:49 ID:4mqAJj5W
昔のは知らんが
ひょっとしてバンダイがマジンガーゼットを
インスパイヤしてたのか?30年前に


あのメイドは事故か戦闘で目を潰したって設定っぽいな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:43:35 ID:3IJXpoVD
>>448
ピュリアくじ→テストでいい点取れるかも
ガリスくじ →学校に遅刻しちゃうかも

  以上
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:46:07 ID:wAHejj6d
>>451
目が出たらすごい美人と言う方のお約束なのでは。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:48:25 ID:gXIOnJCb
>>450
それもそうだったな。d

ついでにキャラ見てきたんだけどダリウスって誰?OPに「ダリウスの野望の影」ってあるから
てっきりラスボスとかかと思ってたけどいないんだけど。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:57:50 ID:IOUa7obh
ガイキング合体バンクの顔UPはカッコよく描きすぎてマジンカイザーに見えました。

っつーかグレンダイザーよりよっぽどマジンガーシリーズに見える。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:58:25 ID:gJ6e6G7E
今時、目を潰したとか地底人には目がない種族も居るとかは避ける方向なのかな。

個人的には、外見も名前も本来のものではないというのが萌えるのだが>メイド
ダイモン爺さんを一番弟子にしてるぐらいだし
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:58:49 ID:I6UWNR4U
親父の声が神谷 明(サンシロー)だった、前作と話を繋げるつもりなのかな?
マスク被った敵の逃亡兵役で出ないかな >父親
そう言えば最近、柴田 秀勝さんの声聞かないな。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 18:59:21 ID:6zH6NpLf
>>456
避けるも何も、そんな珍妙な設定は聞いたことが無い。
普通に目隠しキャラだろ。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:00:43 ID:dognz7JT
>>456
先生、彼女がダイモン爺さんの一番弟子です。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:04:20 ID:ZfJylys5
>>454
ええと・・。敵って誰だかご存知?ダリウス大帝が居てその下にダリウス軍がいる構成らしい。
OPは敵総称をダリウスと言ってると思われる。昔のアニメ風だからそのへん単純。

ガイキング作ったのダリウスだったりするんだよね。ダリウス大帝のキャラはまだ未公開みたいだけど。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:06:30 ID:ZfJylys5
>>456
>ダイモン爺さんを一番弟子にしてるぐらいだし
突っ込みたい・・・w。単なるカキ間違いだろうけど。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:08:27 ID:hKzkdJ/C
ツンデレのパイロットスーツはオパーイの左右がちょうど魔竜頭の目のあたりに来るようなデザインなんだな・・・
つーか、ルルもツンデレも思ったより胸あるな。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:17:39 ID:7KEMlMZr
>457
氷川きよしの旅番組見れ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:20:39 ID:I6UWNR4U
>>463
調べたらnarutoにも出てたな、さんくす
ダリウスの額に唇がありませんように。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:24:48 ID:3IJXpoVD
パイロットスーツは大空寺我王のパクリなんだな
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:29:07 ID:+RH3jJAx
>>455
バリだから仕方ない
あそこまでかっこよすぎるとちょっと引いてしまうのだけど、
やっぱり合体シーンはかっこいいんだよなぁ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:33:41 ID:wAHejj6d
>>457
日本テレビ系を見られるところに住んでるなら明日の朝8時からの徳光の番組見てれば
9時くらいからのコーナーのナレーションやってるよ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:36:05 ID:4cQ47DJ2
何かピュリアの事をツンデレと呼んでるみたいだけど、
俺そんなにツンデレ成分感じなかったな。
むしろ運動部の女性部長的な感じが強かったな。

大空魔竜の女性陣は意図的ではないにしろ萌え要素が薄くて結構好感触。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:36:32 ID:VqSnQKDl
>467
ガイキング見られるなら関東圏だな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:39:04 ID:44HBxogb
ガイキングが火も出さず普通に浮いてるのはどうかと思った。

471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:41:45 ID:mYVSPw4g
木内レイコがあんな萌ボイスの持ち主だとは、どう聞いても(r。
ありがとうございました。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:43:51 ID:kcZfQfgz
>>471
ダイバージェンス・イヴ&みさきクロニクル。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:44:16 ID:zb/qduhY
今日のガイキング面白くなかったという選択肢はないの?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:48:36 ID:hKzkdJ/C
>>473
面白かったよね?と確認されたら、テレビの前で力強く「いいえ!」と答えてあげなさい。
周りに変な目で見られるだけで済むから。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:48:37 ID:rObrxF33
あれは面白くないものは作らないという、スタッフの決意表明なんですよ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 19:54:02 ID:UjDMISL5
>>473
いや、批判大いに結構だよ
ただ上で批判されてた子みたいな人の話を聞く耳持たずに
だらだら自論を垂れ流すとかがウザがられただけだし
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:00:36 ID:6ljUTtyu
>>468
番組の最後の方でダイヤに素直に謝られて赤くなったところで
多少ツンデレ分は感じたかな。

まあ確かにこういうのや萌えとかは前面に出さず、匂わす程度で良いと思う。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:13:52 ID:9Rl4Dk76
照れくさいとき赤くなるのが恋愛の現れとは限らないと思うんだが…
まあ人気の出方次第ではそういう方向にシフトするのかな。ゾイドみたいに
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:15:41 ID:rwRQboUP
パンチ返ってこないのワロスw
元祖でもそうだったっけ?
グラヴィオンでも戻ってきたし
そういうものだっていう既成概念を打ち砕かれたわw
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:17:52 ID:6X92fDR0
くっそー実況ログみてるとマジ面白そうジャン
なんで放送されないかなー
返ってこないロケットパンチなんて∀ガンダム以来じゃないか
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:20:07 ID:VdbEWU93
2回目みてみたけど、そんなに萌え要素気にならなかったな
というより、ビィトもそうだけど、三条キャラはオンナとしてのナマナマしさが圧倒的に欠けてる
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:28:31 ID:w10jpdlC
>>481
少年向け・子供向けの作品としてはそれでイイっていうか
それがイイんじゃないかって気がする。>オンナマナマ欠け

第二話にして作画云々って声も多く見られるし、自分もその
ように思ったけど、作品の方向性及び『健全作品っぽさ』の
御陰か何故か批判しようって気にはならないんだよね。
『まー、温かい目で見守っていくかー』みたいな感じで。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:35:16 ID:jfUfO7UD
そういや、あのメガネ君はフェードアウトなのか?
OPにもいないが。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:37:52 ID:IavBlBF7
第2クールではルル&ピュリアのキャラソンがEDか…
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:40:05 ID:m6hVKBoQ
>>483
メガネ君は大空魔竜に乗るんじゃないかなぁ。
でもって色々あって、まだ登場していないバゾラーにあたる艦載機に乗ると見た。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:42:15 ID:hKzkdJ/C
>>483
公式のキャストのところに名前がある10人のうちの1人だし、ついて来るんじゃないか?
ブンタと名字同じだし。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:42:33 ID:gHzZjZC8
>>483
次回で参加か途中参加っぽいと思うが。
でなきゃ、洗脳されてライバルになるとか。
フェードアウトなら、わざわざ名付きキャラを作らないだろ。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:54:47 ID:UjDMISL5
>>481
昔から言われてるよな
ぶっちゃけ女性キャラは苦手っぽいというかぶっちゃけ上手くないな
姫様、おてんば、幼馴染、とか型どおりのキャラが多いし
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:55:03 ID:+RH3jJAx
心配な点があるとすれば
戦闘シーンで主題歌が毎回流れないかどうかだ
あんまりやりすぎてもバトルの緊張感が削がれるし盛り上がり分も減るので
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:55:49 ID:wd6BfHd2
ウェブダイバーのクラスメートの前例もあるしなー。
或いはスッドレ的立ち位置になるかも知れんが。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 20:57:06 ID:1ynWtdxW
>>489
真っ先にゾイドフュザが思い浮かんでしまった
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:20:22 ID:x1GGSxYm
ガイキング
I.G.P.X!
棺桶
ソルティ
ドラえもん

テレ朝ロボットアニメでどれがいい?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:29:53 ID:zH8vmrK9
ダイヤで47人目という意味ありげな数字にしてるのに、
メガネ君くわえて48人になっちゃうってのもチトまぬけかも知れんなぁ。

大空魔竜に乗るとしたら、誰かぬっころしてその補充要員としてとか?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:32:21 ID:w10jpdlC
>>484
放送開始が半年早かったら(or遅かったら)
夏にはガイキング音頭とかが流れたのかねー。

>>492
ドラえもんは案外シリアスだから侮れんね。
なんせ、(実際どうなのかは置いといて)
個人が自己の利益の為に過去にロボットを送り込んで
歴史を改変しようという、見方によってはターミネーター
のルーツといっても過言ではない作品だからな。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:35:25 ID:gHzZjZC8
>>493
47+1(密航者)という扱いかもナ。
あるいは乗ってもずっと半人前扱いで、
殉職者のひとりの後を引き継いで正規クルー扱いとか。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:37:27 ID:w10jpdlC
>>493
メイドの師匠に弟子入りして
どうにか様になってきたタイミングで師匠殉職とか。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:38:56 ID:2GNdFo66
ターミネーターは結局未来は変えられなかったんだろ?
てことはドラえもんも・・・・・
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:41:09 ID:Qunv9IhN
>>497
ジャイ子と結婚するはずが(しかも貧乏子沢山)
しずかちゃんと結婚することになりましたが>未来
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:45:29 ID:eqy2s99z
ダリウスの正体って巨大コンピュータっぽいんだが、もしかして昔のアニメにはよくあった「暴走して自我持った」オチかな。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:46:56 ID:tVBf8+mR
視聴終了。うむ、素晴らしくロボットアニメだ。
…何故俺は一話を見逃したorz

上の方で今の子供ロケットパンチなんか知らないんじゃないかって言ってるけどさ、
飛ばしたの体の一部なんだから戻ってくる方が普通って感じるんじゃないか、子供だって。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:47:28 ID:hKzkdJ/C
>>499
旧作はそのパターンだけど
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:48:55 ID:w10jpdlC
>>497
セワシとドラえもんがタイムパトロールに捕まらない理由や
のび太の結婚相手がしずかちゃんになってもセワシが存在
している理由として
 ・実はセワシがドラえもんを過去に送り込むことは
  本来の歴史に盛り込まれている出来事のヒトツである。
 ・のび太がジャイ子と結婚することになるというのは嘘。
ってな感じの考察をしているサイトを見たことがある。
『未来を変えられないこと』こそが決定事項なのかもね。

ところで>>496、自分で書き込んでおいてなんなんだけど
なんか語弊のある書き方だな。>メイドの師匠に弟子入り
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:49:11 ID:f2gjKVzo
そういえば、自我持って人類抹殺なCPUネタ最近見ないね
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:51:54 ID:qcbbms9k
2週連続見逃した…
スレ見ると割と好評みたいだし…orz
何でこんな中途半端な時間にあるんだ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:54:09 ID:ZZ4lNwU5
>503
スーパー戦闘機のAIが暴走して・・・っていう映画が最近あったな
あれ雪風のパクうわなにをするやめろ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:54:59 ID:2wm8zmcL
>>500
ロケットパンチはメカ系のモンスターとかゲームのロボットでもそれなりに
見かけると思うが。他にも特撮ヒーロー物に出てくるロボットとか。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:57:04 ID:hKzkdJ/C
>>505
自分らのところの失敗作のために勝手に領空侵犯したあげく相手国の人間を適当に殺す映画だってな。
相手が某北の国とはいえアメリカンすぎる。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:58:19 ID:K29qNUDf
さっき見た 超亀レス&長文失礼
>>66
> 目上の人への礼儀も正しい。
いつもちゃんと挨拶やお礼、お詫びをしているダイヤだからこそ
戦闘開始時に、シズカとダイモンじいさんのいる整備室?に
無言で入り込んだのが違和感あった
シズカも「来たか」と言ったのに暫く無視するし(後で話したけど)

いや、「こんにちは」って言えって言うんじゃなくて
あの場合でダイヤというキャラクターは「邪魔するぜ!」と言いながら
駆け込んで、寧ろ「ここから乗るんだろ?」見たいな確認をせずに
いきなり炉心に向かって落ちていく、という方が
1話と、2話の他のシーンで描かれたダイヤっぽいのでは、と思った

すっっっっごい細かい事だし、主観入りまくりでスマソ

>>116
第1話は「人に理解されないけどパーフェクト」として描かれ
第2話では地底世界の人間の常軌を逸する体力の描写で、大空魔竜内では
「皆から理解を受けてるけどヘタレ」として前回との対比構造を作り
好感が持てるキャラで、尚且つ
挫折し成長する余地がある主人公像を上手く打ち出したと思う
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 21:59:39 ID:K29qNUDf
長文書いたけどまあとりあえず

> ガイキングは「語りたくなる」素晴らしいロボットアニメ

まで読んでくれればいいや
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:06:01 ID:haC+oxos
>493
47は素数だな。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:09:50 ID:w10jpdlC
>>506
ゲームといえば、
もしガイキングが単品でゲーム化したとしたら、
ロケットパンチ撃って仕留められなかったら
拾いに行くか拾って貰うかするまで腕無しで戦うんだろうね。
なんかイイかも。

装備も豊富みたいだし、
自分なりの戦い方が出来て面白くなるかも。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:11:42 ID:UtmpXsBP
1話見逃したんだけど、これって勇者王とかみたいな
ロボット好きのネタアニメ好きがよろこぶようなアニメ?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:14:15 ID:8Ue+dBjU
>>512
ロボット好きのネタアニメ好き“も”よろこぶようなアニメ。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:15:17 ID:Rr7XmDun
47という数字は実はフェイク
最終的にはトランプワンセットまでメンバー数は増えます
主人公の名前がダイアなのはその伏線
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:17:35 ID:haC+oxos
単純に見ても、ネタ的に見ても面白いんじゃない。
バランスいいというか。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:18:26 ID:6zH6NpLf
妙にガガガの事を持ち出す奴が時々いるな。
そんなに恨みに思ってるのか?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:21:50 ID:UtmpXsBP
いや、ロボットアニメでふんいき似てたからいってみた
なんか仲が悪いなら「アクエリオンみたいな
ロボット好きのネタアニメ好きが喜ぶアニメ」にかえてもいいよ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:28:28 ID:R+odtu2Z
ああそうだ…サンドロットは防衛軍ばかり作ってないで
コレをゲーム化すればいいんだ。鉄人と咆哮音同じだしw
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:28:55 ID:Qunv9IhN
ふつーに「ロボット好きが喜ぶアニメ」でいいんではなかろうか?w
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:28:58 ID:j9mDj+TQ
>>489
俺は、コロムビアならではのヒット曲集やコロちゃんパックで、燃える挿入歌が出るのを期待してる。
せっかく草尾毅がいるワケだしw
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:31:54 ID:9ni/FZEu
>>512
きもちわるい昭和生まれのアニメジジイがまとわりつくアニメ。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:33:41 ID:Rr7XmDun
サンドの持ち味は煽り視点にあるのでサンドがガイキングを作ったら
プレイヤー視点がガイキングの足元に設定されそうだなw
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:37:33 ID:R+odtu2Z
>>522
あ、視点の問題を忘れてたよw
確かにあそこのは見上げてナンボだな。

盛大に倒壊してゆくビルとボタン一発で出る固定武装、
えらく柔軟なパンチにサンド的なものを感じた次第で
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:46:54 ID:K29qNUDf
旧作は知らないけど、こっちの方のガイキングは
戦闘シーンが重量感だけじゃなくスピード感も結構あるから
サンドロットがゲーム化したら処理落ちとコマ落ちでガタガタに・・・
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 22:58:46 ID:w10jpdlC
なんか、今回の戦闘からゲーム画面を想像したら
PS2版ゴーダンナーみたいなになったのが頭に浮かんだ。
カプコンのキカイオーも知ってるのに何故。。。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:15:04 ID:Qunv9IhN
>>521
平成生まれのガキが来るところじゃないので帰りたまえw
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:16:52 ID:6zH6NpLf
>>526
いちいち反応するな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:16:58 ID:s0k9C0MJ
>>526
ごめん、俺ぎりぎり平成生まれだが
ガイキングにはまった・・・・・・・・・・・・・・・
この場合もきてはダメか?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:19:19 ID:R/C/3bUC
来たければ来い!
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:20:38 ID:DCGWPDE1
自力で戻ってこないロケットパンチ、グラヴィオンのファーストシーズンでもやってたな。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:34:48 ID:Rh0SV9Km
>>520
そのうちサウンドコレクションとボーカルコレクションが出るのかw
マジレンくらい豪華なやつにして欲しい
ささき、水木アニキ、影山、サイラバ、徳山、草尾
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:38:03 ID:TEGeTtX8
>>528
来る者は拒まない、去る者は追わない・・・ってハーロックの台詞だっけ?
ってゆーか、あれも47士か
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:09:14 ID:gETICdap
スパロボに出たら、ウィンキーロケパンクオリティの悪夢再来か…
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:15:41 ID:LSSzzyUb
草尾の芝居、前は嫌いだったけど巧くなったなぁ。
なんとなく劇場版スレッガーさんの頃の井上真樹夫っぽくも聞こえた。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:17:09 ID:2o8dWX7r
>>534
三枚目というか脇役ばかりだからな、最近は。
一時期出番少なくて消えたかと思ってたけど。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:21:30 ID:84WrHrYK
俺の住んでいる所ガイキング見れないんだが
EDの徳永英明の曲はどんな感じ?作品に合ってるかな?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:23:20 ID:ifxS4oQK
>>536
つ「夢を信じて」
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:25:18 ID:FtvQMuxO
僕が知ってる草尾さんはアイアム忍者!と叫んでそれはそれはかっこよかったです。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:34:37 ID:m9qNWagS
>>536
すまん。おれなんかガイキングのED見ると涙が出てくるw
つかね。黄昏たガイキングの1枚絵スライドに曲がマッチし過ぎ。
アニメED大賞とかあったら今期1位ねらえるんじゃまいか。(俺あんまアニメ見ないけどw)

曲の評価自体は他の人に任せます。↓
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:36:25 ID:XcbW5OOc
>>536
エンディング部分だけでもうpしようか?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:37:07 ID:b3FnMTio
>>536
もやもや病感染拡大
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 00:39:02 ID:xykczd5Z
>>536
徳永の曲自体も好きだよ。
ヒートアップし過ぎたテンションをク−ルダウンさせてくれるしww
マジレスすれば、場違いだけどいい曲かと。
543536:2005/11/20(日) 00:58:07 ID:84WrHrYK
みなさんレスどうもです
なかなか評判いいみたいですねw

>>540
できればぜひ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:02:32 ID:0+i+xmmn
OPのガイガイガイ…Burning On!でテンションを高めて
本編でヒートアップ。
EDの徳永楽曲でクールダウンして
占いで別方向に持っていく。

素晴らしいね。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:07:26 ID:XcbW5OOc
>>543
苺5 3002.zip
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:08:28 ID:hf1v/2EQ
>535
最近は魔法猫だもんな。
リーがすごいイケメンキャラってワケでもないのに、久しぶりにカッコイイ草尾を
見たような気がしたw
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:09:11 ID:yun++8pl
実況の流れ
OP…キター
本編…キター
ED…欝EDキター
占い…本編キター
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:12:56 ID:3sC0HCHT
なあ、ピュリアが大空魔竜で発信する時に
頭が付いたままに見えたんだが
目の錯覚だよな?
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:15:38 ID:2o8dWX7r
>>546
あるいは影の薄い忍者カエルとかなw
リンかけでも石松だったしなあ・・・まぁアレはアレでいいんだが。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:18:49 ID:H94EgPf0
♪ハムソーセージ、お〜いしそぉ〜
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:19:16 ID:MoOODIo1
聞いていて不安になる演技の人がいないのはいいね
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:21:07 ID:Ao+1w5J1
>>547
ガイキング実況は空気読めないのが何人かいてけっこうやる気削がれるね
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:32:25 ID:sJ3gjtNY
親切などなたか、お願いがあります。
Bパートが始まる前のアイキャッチの画(大空魔竜が海から出てくる画)で
壁紙を作って下さい〜。
PCに映像を取り込むことが出来なくて、自分では作れません…。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:39:48 ID:QOHM2FMC
うは、今日も録画するの忘れてた。
キャプ見たら、凄く綺麗な絵じゃんよ。超悔しい。(;´Д`)
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:46:13 ID:0+i+xmmn
>>550
なにげに自分の頭がそれに毒されつつある。
厚めに切ったハムやソーセージが食べたくなるのよ。
556550:2005/11/20(日) 01:48:50 ID:H94EgPf0
俺は今夜食った(w
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:53:13 ID:p+g0M3Rx
お歳暮に送ったw
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:00:37 ID:eAotS+wu
>>548
そうそう錯覚だよ・・・って付いてるううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!11
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:29:30 ID:SNzg5VbF
ガンダムでも発進シーンの装備と戦いで使う装備が食い違う事がよくあったらしい
その辺のところまで過去作品のリスペクトをしなくてもなぁw
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:31:18 ID:NWvelC+5
2話まで見て、物足りない出来なんだが
他にないからな・・・ってのが正直な俺の感想だな
まあ、でも視聴継続する意欲は湧くね
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:31:30 ID:ygyugdFN
それだけ余裕が無いって事だ。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:36:30 ID:uAO6tYwg
見ている側が「大人」になったってのもあるでしょ。
味覚も変わるさ。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 02:37:06 ID:IQSQ0pVU
>>559
発進時はライフルなのに外に出るとバズーカだったりとかね

ただ、腰(パート2)の合体シーン直されていたね
爪が胴体にちゃんと入ってるし・・・ガイシュツカ?
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 03:26:28 ID:dRO2/Ujq
なあ…ヤマガタケどこいったん?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 03:34:23 ID:IOBbdwIf
>>564
君の、そして僕らの心の中に。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 05:03:11 ID:iiwfj4Dh
スパロボに出るんだろうけど、新旧競演したら紛らわしいな。
名称は同じだしデザインもほぼ同じだ。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 05:12:04 ID:1jt3WROC
>>511
ガイキングがロケットパンチモドキをもってたなんて、かなりコアなファンでもなけりゃ
覚えてないから。
ガイキングは射撃技豊富なんで別にあんなもんつかわなくてOK。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 05:19:05 ID:iiwfj4Dh
デスパーフックなんか搭載するくらいなら、ロケットパンチにワイヤーとウィンチつけとけばいいのに。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 05:51:18 ID:jkXne3G1
いまやっと録画を見た。

パートワン・パートツー・ゴーはないのか!本当にないのか!
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 06:20:08 ID:UcMOue6U
後半は改造して戻ってくるようになる予感
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 06:27:45 ID:zGowlsDb
個人的に気になった部分が一つある。
1話目の最後に敵ボスのダリウスと四天王が集合してたけど、今回は出番がなかった。
アバンかAパート頭で出てくると思ったんだけどなあ。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 08:30:18 ID:5grDziX8
お前が死ねば〜俺も死ぬだろ〜♪
俺が死ぬとき死ぬかお前も♪

地獄極楽一緒だぜ♪
ガイキングは俺〜だ〜♪

song by佐々木功
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 08:40:12 ID:zbWi+fYg
>>566
新旧で合体攻撃が望めるジャマイカ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 08:58:47 ID:ynVr9kEp
>>568
本来は同時使用でパンチのヒット直後に回収するというコンボ
が予定されていましたが没にw
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 09:03:18 ID:Gz6lR92u
>>573
ツイン火車カッターとか爽快っぽさそう
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 09:25:48 ID:jZBB+y0X
自民党圧勝で右傾化する情勢を反映しているんだろうかと思わせられるほど、ダイヤは素直で単細胞な主人公に見える。
ガンダムのようにひねくれたキャラばかりのロボットアニメもどうかと思うけど。
ダイヤを支えるヒロインのルルにしても、近頃のメイドキャラよりもずっと隷属的な属性に見える。
昔のアニメのキャラはこういうものだったのかと問われても、60年代のアニメははるか記憶の彼方だし、
70年代以降のアニメ(特にロボットアニメ)をほとんど見ていないオレにはよく分からない。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 09:28:28 ID:BV4Ig3ac
わけのわからない思考の主人公はサンライズが担当していますので、東映は普通に熱血な
主人公の路線で行きます。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 09:38:59 ID:ynVr9kEp
単細胞っていうか、自分が情報不足・経験不足だってこと
を散々自覚させられたわけだがな。
鍛えては居たが上には上が居る。敵の正体も分かってない。
説明聞かずにパンチ撃ったら、回収できずにピンチ等。

学校や部活の新入生とかもそうだが、取り合えず落ち着いて
基本事項の確認からってのは、結構あるんじゃないか?
ダイヤは失敗して先輩にフォロー入れてもらったわけだし。
親父の船に乗ってたんだから、チームワークとかルールの
重要性も知ってるだろうし。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 09:40:18 ID:tsieZ4lA
>>576-577
左派思想が完結的な「自分の論理」を組み立てることができず支離滅裂になっている
冷戦後の世相を見事に反映しているな。
戦い自体を否定しない、というのは旧来のものゆえに理論武装を必要としないというのは、
事実ではアル。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 09:52:03 ID:NRmnyQI1
長文ウザス
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 09:56:13 ID:lmuf4oGU
縦文字ぐらいいれとけ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 10:06:17 ID:BV4Ig3ac
ノーテンパーキターーーw
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 11:55:19 ID:did3k4WJ
なぜここでいま思想的なレスが入るんだ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 11:59:37 ID:G+oqI/2A
とりあえず二話から見た人間だが・・・・

やべ、OPの「正義の炎と〜」の所がつぼ入りまくりw
こういう滑るように移動しながら攻撃しかける動きに弱いのよ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:11:36 ID:Ld/0Bt3G
>>最近のロボットアニメって腕飛ばさんよな?

 子供向けでもあるゾ。
 「出撃!マシンロボレスキュー」のハイパージェットロボのジェットパンチャー。
 まぁ、肩後と飛ぶロケットパンチ(アーム)なんだけど。
 ある回では飛距離を伸ばすために多段式として使っていたし。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:12:34 ID:FonT1sFn
ガリスって敵じゃなかったけ?
いや、つーか素顔じゃない所つっこめよ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:16:21 ID:FonT1sFn
クリリンやっと主役か

ルルが上に叫んだり…マイク上に付いてるのか?
走って部屋移動したり…最初の部屋だけで全部処理したり自動で移動するとか無いの…?
案外、ダイクマリュウの作りって不便なんだな…
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:44:08 ID:lmuf4oGU
ワンピースで主役だが?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:47:18 ID:5grDziX8
イタダキマンでも主役だったが?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:48:32 ID:GSjSTMxw
ラピュタでもry
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:49:28 ID:miWvipPH
ワタルでもライガーでも

>>586
ダリウス軍の裏切り者じゃないのか。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:03:18 ID:lGBxUFNT
ダッシュ勝平を忘れるな!
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:15:28 ID:tQjCV+3c
>>587はドラゴンボールしか見ていないと見た
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:24:50 ID:IOBbdwIf
>>587
「勝手に!カミタマン」が俺的田中真弓最高傑作な俺はどうしたらいいんだ。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:29:50 ID:lGBxUFNT
ゲームならロックマンDASHなんかも主役だな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:32:33 ID:EVIgq/3u
マッチョダイヤに腕相撲で全勝したピュリア萌え
さぞかし脱いだら筋肉質で腹筋が割れまくりであろうな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:46:08 ID:j3eaTGsS
脱いだらかわいいに決まってるだろ!!
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:46:25 ID:miWvipPH
ヤマガタケは舵握ってるあの黒人だろうか
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:52:17 ID:iiwfj4Dh
ブンタは?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:53:08 ID:EVIgq/3u
>>597
おれは筋肉ウーマン萌えなんだ
シャワー浴びたら無数の生傷とか浮かび上がりそうだ(虐待ではなく特訓でつけた)
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 13:59:00 ID:aMWPOxld
>>569
俺もそれが気になって仕方ないんだ。
OPには滑走路シーンがあるのになんで使わんのだろ。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 14:03:25 ID:GSjSTMxw
進路クリアー、パートワン射出!どうぞ!
つづいてパートツー射出!どうぞ!
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 14:09:59 ID:WdqOMVKh
パンチ持ってきたぐらいであんなに偉そうなリチャードさんってどうかと思うよ。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 14:23:34 ID:miWvipPH
>>599
名前からメガネの坊主だと
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 14:55:40 ID:ET9V+TE2
すっごい楽しく見てる。
ロボット物はGロボ、ガオガイガーあたりからご無沙汰だったし。
昔のアニメに比べて女性構成員が多いのはご時世ですなw

しかし、2話にして作画がアレな部分があるのは、ちょっと制作が
急だったのかな。
NEOのアナウンスきてからずいぶん時間あったと思うんだけど。
3週間仕上げコースか作画監督がよほど時間無いか力ないか。
まあ中にはレイアウト・原画から全て中韓に出しちゃって、
バストショット以上しか直してる時間しかないものもありますけどねー。
東映は制作体制の見直しが急務ですな。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 15:03:17 ID:G+oqI/2A
>>596

タカさんの生き別れの妹なんだよ!・・・・で、分かる香具師いるか?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 15:11:13 ID:aMWPOxld
>>606
ガッツ乙
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 15:40:44 ID:ZGe55za+
原画は日本人は愛媛みかん一人だったもんな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 15:42:07 ID:IxSXD/U3
ふと思う。OPの「大空魔竜ガイキング」って部分、旧作を知らない子は不自然に感じるんじゃなかろうか。
まあ原題自体おかしいんだけどさ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 16:23:56 ID:M6NebIFZ
/ l       /: : : : : :>イ´   ! l \\ー-、: : : : : : : :/  /
{ ヽ   /: : : : //|/     ヽ!/´ヽ`ト、\: : : : /  /、 放送未定の地域
\ ヽ./: : : : / l /-‐       '     .ヽノ l|\/  /、,..      ◎    ┌┐ □□             ┌〜┐
  ヽ 丶、: : :/| lxイ!,...          ___   . l| ,-ヘ./ l \┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐              │  │
   ` 、`‐| l | V         /   ヽ   !|, -、ヽ l| └〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜〜┐│  │
      `ォ-l |l.」.  / ヽ           .|l  ) l ll....     ││┌〜┘└〜┐    │      ││  │
      / l f、ハ ´      ,      ///. .!   /:: l..     ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜〜┘└〜┘
      / |l {∧  //.  r‐;‐ ヘ       /: ̄: : l :..      / /     ││  ┌┘└〜┐     ┌〜┐
  /⌒ヽ r‐、 ヽl i、      V: : : :l   /: : : l : : :l : ..    'ヽ/      └┘  └┐┌┐│     └〜┘
  丶__ノ }  !  |ーヘ、      ヽ: : :j , ィ:_:/⌒丶: : l:.  .                ││ヽ/
  /´-、 ̄l /_| l   | l` …‐--ェ…'/o}: :|    \:l: ,.                 └┘
   l -- / )    | l , --、《ー '´ /: : :|     /厶
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 16:31:37 ID:ZaveYXhV
リチャードソンであれなら、アレキサンダーだったら・・・
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 16:57:26 ID:M6NebIFZ
実はダイヤは重いリストバンド付けてたとか左利きだったってオチだと思った
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:10:54 ID:C+aU4pff
>>605
今回のアニメ化のちゃんとした決定は急だったらしいよ。
だから別にNEOの時から着々と準備していた訳じゃない。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:21:47 ID:FonT1sFn
占いのルルを見るとおじゃ魔女とか思い出すのはキノセイカ?
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:43:31 ID:q0oUcTff
>>614
関連性があまりわからん。なんのキーワードで思い出す?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:52:08 ID:hzQ/EZfD
どう考えても佐藤元
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 17:53:53 ID:gGru5XNp
パンチャーグライドについては皆、そう大空魔竜のスタッフも含めて勘違いしている。
あれは発射したら地球を一周して帰って来るのだ。間違いない。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:01:13 ID:8Ghyrep8
柳田理科雄が出てくるからその件は忘れるんだ。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:10:30 ID:oYBN3jl5
パズーとシータのエロボイスMADみたいに
ダイヤとルルーで誰か作ってくれないかな?
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:10:55 ID:xdxXTqBF
リチャードサンダー?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:11:49 ID:C+aU4pff
>>614
おジャ魔女以前にサブメカデザインの佐藤元の絵なんだが
まぁ佐藤元はおジャ魔女の作画スタッフだからねぇ。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:29:21 ID:xdxXTqBF
戻ってこないロケットパンチって他にもあったっけ?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:31:58 ID:gETICdap
>>619
なにそのカレー女
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:32:07 ID:eQtUylc/
>>622
最近(?)で普通じゃなかったロケットパンチ

グラヴィオン(有人ロケットパンチ)
GGGファイナル(手だけロケットパンチ)
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:42:44 ID:m9qNWagS
>>624
GGGのブロークンマグナムは飛んで戻ってこなかったっけ。
なんかフィニッシュで戻った腕装着が、決めポーズって記憶があるけど。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:42:59 ID:y7k4NWU+
有人ロケットパンチといえばダンガイオー
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:43:38 ID:8Ghyrep8
>>622
ダイ・ガードのパチモンロケットパンチも。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:47:18 ID:eQtUylc/
>>625
戻ってこなかったロケットパンチじゃなくて
普通じゃなかったロケットパンチだから
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:52:15 ID:+8l7DJtW
エステバリスも腕発射してなかったか?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 18:59:16 ID:gGru5XNp
もがれた腕を投げつけたイングラムは…最近じゃないか。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 19:07:46 ID:m9qNWagS
>>628
ああ、なるほろ。そういう意味っすね。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 19:31:32 ID:1j8ogPXz
>>622
ナナはいい子だもん!
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 19:35:29 ID:aLdx/pg2
>>622
黒歴史のGダンガイオーとかグラヴィオンとか。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 19:37:43 ID:vRfWHv8B
Gダンガイオーの衛星軌道ロケットパンチだけはかなりのガチンコだった
毎回あのノリの馬鹿ならよかったんだが、別ベクトルの馬鹿作品に…
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 19:41:25 ID:+8l7DJtW
>普通じゃなかったロケットパンチ
腕自体が伸びる、無限パンチは反則か。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 19:48:56 ID:JdXKte8W
自分の腕を引きちぎって敵に投げつけた、ダイガード・・・
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 19:52:02 ID:t8y2eYwI
なんだったか忘れたがロケットパンチのワイヤーが短くて自分に戻ってきて自滅したのがあったような・・・
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 19:52:46 ID:aipEaH2H
シズカさん巨乳だな・・・
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:04:39 ID:coOpFcow
主人公がOPに出てくる浮遊島を見て一言
「すごいぞ!本当にラ○ュタはあったんだ!」

島を破壊するときの必殺技はバルスだろな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:15:53 ID:vhc4EY1y
今、出張から帰って二話の録画見た。


王様のブランチってつまんないね(´・ω・`)
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:21:22 ID:+8l7DJtW
仕方がない、バネ式ロケットパンチでくぁwせdrftgyやなぎだlp
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:22:42 ID:JK+RyBD8
>>640
(´・ω・`)
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:25:38 ID:H94EgPf0
シズカさん、サイズどのくらいなんだろう.....
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:26:52 ID:uW0sn8TA
>637
ねころけっとぱんちの事か?
あ、あれはワイヤーじゃなくてゴム紐だったかw
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:29:32 ID:vRfWHv8B
俺は今、物凄い重大なことに気付いてしまった!


あれ、メイド服じゃないじゃん!!
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:37:17 ID:aipEaH2H
やっつけアイキャッチ壁紙 pass=daiya
ttp://turibori.net/sup/1m/upload.cgi?mode=dl&file=62
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:37:29 ID:cYjzzars
>632
デュエル
セイバー
デスティニー乙

PS2版は主題歌サイキックラバーだな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:02:31 ID:7bmW4AXi
>>640
/ l       /: : : : : :>イ´   ! l \\ー-、: : : : : : : :/  /
{ ヽ   /: : : : //|/     ヽ!/´ヽ`ト、\: : : : /  /、
\ ヽ./: : : : / l /-‐       '     .ヽノ l|\/  /、,..      ◎    ┌┐ □□             ┌〜┐
  ヽ 丶、: : :/| lxイ!,...          ___   . l| ,-ヘ./ l \┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐              │  │
   ` 、`‐| l | V         /   ヽ   !|, -、ヽ l| └〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜〜┐│  │
      `ォ-l |l.」.  / ヽ           .|l  ) l ll....     ││┌〜┘└〜┐    │      ││  │
      / l f、ハ ´      ,      ///. .!   /:: l..     ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜〜┘└〜┘
      / |l {∧  //.  r‐;‐ ヘ       /: ̄: : l :..      / /     ││  ┌┘└〜┐     ┌〜┐
  /⌒ヽ r‐、 ヽl i、      V: : : :l   /: : : l : : :l : ..    'ヽ/      └┘  └┐┌┐│     └〜┘
  丶__ノ }  !  |ーヘ、      ヽ: : :j , ィ:_:/⌒丶: : l:.  .                ││ヽ/
  /´-、 ̄l /_| l   | l` …‐--ェ…'/o}: :|    \:l: ,.                 └┘
   l -- / )    | l , --、《ー '´ /: : :|     /厶
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:11:28 ID:w26AA6UI
「ツワブキ」と「リチャードソン」という名前への期待のみで見始めた
昭和オジだけど、普通に面白いじゃん。

 期待をはずしてくれても許せそう。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:17:35 ID:0+i+xmmn
>>609
あぁ。あれはユニット名だから。
『井上陽水奥田民生』みたいなもん。
651あほ@外国人参政権反対:2005/11/20(日) 21:33:52 ID:ULdzgBfx
やっと見れた。すげー面白い。


ところでガイキングは
主人公のトーチを使って活動するんですか。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:48:18 ID:6AB36kAF
いつフェイスオープン来るんだろ?
オレ32のオッサンだから昔のヤツ知ってるけど、マジでびびった記憶が…ウォーズマンの素顔見たときもショックだったけど。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:56:47 ID:C+aU4pff
>>622
∀ガンダムに出て来たコレン専用カプルのロケットパンチ。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:03:00 ID:MdWHEgpu
ガイキングおもしろすぎる
漸くアクエリオンも次期主力ロボットアニメに引き継ぎが出来るというものだ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:04:27 ID:NY+Ad2wZ
>>646
dクス。なんかしかしアイキャッチ一つ取っても作ってる人たちのたまってたものが
爆発したような気合が感じられるなあ。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:24:18 ID:GF0jookB
357 名前:それも名無しだ 投稿日:2005/11/20(日) 22:23:38 ID:78n8NCMV
ttp://woolup.ddo.jp/
ここの60Mの5370に1話の戦闘をうpしてみた。パスはhydro
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:25:35 ID:juKZA18p
犯罪者め。通報しといた
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:29:47 ID:coOpFcow
>652
お前は俺か

俺も32歳 ガキの時兄貴とTVで見てた
同じくフェイスオープンでビビッてガイキングっつーとコレが真っ先に頭に浮かぶ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:30:54 ID:+pbY9xRt
龍・神・丸ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:32:48 ID:+8l7DJtW
スパロボ板ことロボゲ板の厨房にそのコメントは意味が無いでしょうなぁ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:44:33 ID:NY+Ad2wZ
いいことを思いついた。フランスにガイキング売り込もう!ゴールドラックの国ならきっと続編の資金
提供してくれる!ナージャもヨーロッパでは(なぜか知らんが)人気らしいし。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:48:10 ID:NYwWdXzk
今見終わったけど、2話も面白かった
戻って来ないロケットパンチを考えなしに打ってピンチとか子ネタも効いてたし
ダイアがどんどんガイキングとシンクロしてく辺りはめっちゃ燃えた

ベタなスーパーロボット物って面白いんだなぁって思い出させてくれる良い作品だ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:51:32 ID:6AB36kAF
>>658
さしてグロくもないのに、子供には恐ろしく映ったんだな…なんか口裂け女とかぶるんだよ。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:53:22 ID:ET9V+TE2
今回はフェイスオープン、まったく無いか、話の重要部分に使われる気がします。
気がするだけかもしれませんけどね。
今の時代「子供が泣いたじゃないかっ」とかのクレームに弱そうだし・・・
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:54:10 ID:0oLPrQS3
>>662
最近こういう単純なスパロボ物が無かったから余計にそう感じるんだろうな。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:57:45 ID:OTCwWYfQ
エウレカとか、らぜぽんとかはもうウンザリ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:58:41 ID:+8l7DJtW
違うよ、>>662
今のロボアニは、ベタなネタすら真面目に書けないのさ。

一つ二つ捻った物が面白い、という場所から始めたのが、
いつの間にか捻り切れるまでやらなくちゃいけない、という誤解を生んだ。
もちろん、それで面白い物が出来る事もあるだろうけど、上手な人間にしか無理。
下手な人間が背伸びをしても、まともな物は出来ないし、その人間のちっぽけさまで表面に出てくる。
こういうのが最近多いからね。

このガイキングは、
捻り切れてしまったために生まれた物か、
捻る前に戻そうとして生まれた物か、
それともやっぱり捻っている物なのか、
どれなのかまだ分からないけど、できるなら、素直に作ってほしい。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 22:59:51 ID:y7k4NWU+
で、水着回は何時ですか?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:00:57 ID:Q63ZWtoP
>>658を見て思いついた。

※ガイキングスレお約束※
ケコーンおよび、幼児体験が共通する相手を見つけた時は
「お前はおれだぁー!!」
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:01:49 ID:0oLPrQS3
>>669
それやるとアクエリスレのようになるぞ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:02:20 ID:5q3w1xuA
>>168
>ふと思ったが、2話で夜間戦闘は珍しい気がする。

ダイガードの2話「夜のお台場大攻防戦」も夜間戦闘だった。
ガイキングは自分の中ではダイガード以来の期待出来るロボアニメ。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:03:41 ID:F9RuJf9/
>>670
アクエリオンも同じような台詞あったっけ?

お前は俺だぁーって台詞は
真「お前は俺か」を真っ先思い出して俺も笑ったw
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:05:06 ID:6AB36kAF
>>664
強敵に敗れ、大破するガイキング、負傷する大空魔竜クルー。

重傷を負いながら、メイドメカニックがガイキング改修

強敵再び出現、ガイキング出撃!

ガイキング改、強敵と互角以上の戦い、見守るメイドメカニックの前髪がハラリ…その瞳が戦いを見つめ、満足げに微笑み、死亡。

それを知り、怒りのダイヤ、「ガイキング!フェイスオープン!!!」、敵を瞬殺。

みたいなコッテリした展開なら有りですか?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:05:50 ID:0oLPrQS3
>>672
いやセリフじゃなくて作中セリフ引用でスレが埋まるっつー意味で。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:08:42 ID:xyGCNG9e
2話目も良かったけど、やっぱり1話目のクオリティを求めちゃう俺はいけない子?
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:15:24 ID:lGBxUFNT
>>675
いけなくはないだろ。視聴者としては素直な感想なんだろうし。

しかし、スポンサーがついてないという台所事情があるから
なんともなぁ・・・
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:18:12 ID:OTCwWYfQ
>>675
無理言うな
だいたい6話のうち1話の割合でクォリティが高ければそれでいいんだ
2クールアニメはな・・・
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:23:17 ID:eQtUylc/
1話のクオリティは二度と拝めないと思え。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:23:49 ID:3sC0HCHT
>>668
ロバが画面を覆いつくして良いのなら今すぐにでも。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:24:34 ID:NYwWdXzk
>>676
スポンサーいないって事は玩具なし?
ちょっとガッカリ・・・
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:26:06 ID:xyGCNG9e
あの時間帯であの水着でロバ出したら、ある意味1話目を超えるな
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:27:24 ID:NY+Ad2wZ
作画でクオリティがどうとかいう人間はプリキュアンを見習うように。たまに来る少女アニメの枠を
外れた激闘があるのを信じてバンクばかりの回とかは、他に面白い話題をみつけるようにしてるんだぞ。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:28:55 ID:OTCwWYfQ
ロバなんかだしたらパクリだって言うくせに〜w
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:35:39 ID:P/+rKpmg
何か、ダイアの父がサンシローじゃなくて、サンシローの父がダイアとかいう展開になったらどうしよう。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:57:53 ID:ygyugdFN
>>682
そもそもこのアニメはプリキュアからもスタッフ引っこ抜いて来てるからな。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 23:59:43 ID:IOBbdwIf
>>684
誰の子だyo!ヽ(`Д´)ノ
1)ルル
2)ピュリア
3)シズカさん
4)副長
5)ナオト
6)敵四天王
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:03:25 ID:RwIHQwct
>>673
そういう熱い展開でフェイスオープン解禁となるものの、
自主規制で顔をロバで隠して台無しに。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:09:05 ID:KYd4sDmO
>>671
ガオガイガーも2話目で夜間戦闘だったような・・・
しかも、合体中に敵が襲ってきて合体を妨害する『合体破り』のオマケつき。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:33:13 ID:Yimm4k/y
なあ、シズカさんの胸のサイズっていくつくらいだと思う?ってば
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:44:03 ID:eS1zR6LG
>>685
さとうげんがメカデザに作画におまけコーナーと獅子奮迅の活躍だな。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 01:00:13 ID:GcCT5+2b
そのうちボンボンにSDガイキングが・・・
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 01:04:28 ID:doFC4Rtk
ボンボンなら良いや。

コロコロやガンガンじゃなきゃ。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 01:09:16 ID:+nW5E+ZB
じゃあマガジンZに
694あほ@外国人参政権反対:2005/11/21(月) 01:17:53 ID:NQryhepz
忍法フェイスオープンの術!
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 04:01:59 ID:YWV9kuDJ
ボンボン餓狼の人が漫画を描いてくれれば・・・
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 06:09:56 ID:hfcdJ7TA
リーが登場した回で死ぬぞ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 08:26:16 ID:uGse3k1i
そういやこれ2クールアニメだっけ?
4クールくらいでじっくりやって欲しいが…
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 08:44:43 ID:hfqvf9V/
整備の爺さんのキャラ名が「ダイモン」じゃなくて「ダイモンじいさん」なのって
前作の大文字博士に掛けてるからか
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 09:18:33 ID:///4lggW
>697
のこり2クールでダイモス始まったりしてな
The Legend of KARATEKA
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 10:35:42 ID:xw8r5wSH
そういえば、大昔
ガイキングやマジンガーやゲッターの絵を
頭・胸・腹・脚・足に分割して
絵合わせするゲームなかったか?
ルーレット回して、好きなパーツ選んでとか
そんなゲームだった気がする
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 10:51:15 ID:RwWBEUie
早めにムック本出してくれないものかね。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 13:00:11 ID:OCFJaMB+
>>699
いやここはスタージンガーだろう
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 13:37:19 ID:Wm8KV4WE
コンバトラーVは……すでに続編のエルドラVをやってるな。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:20:08 ID:bXkz527S
ダンガードA −LEGEND OF WAKUSEI ROBO−
コン・バトラーV −LEGEND OF CHODENJI ROBO−
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:41:53 ID:+nW5E+ZB
>>699
ゲームの新作のようだ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:03:05 ID:iwYiCAih
デスパライザーで再生機能を持つ敵を倒したことがあるようなことを言っていたが、
過去にガイキングが起動して戦闘したことがあるのかね?
もしくは艦載機の中に同様の兵器を持つ機体があるのか?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:06:59 ID:3QqUa6XS
勇者王ガオガイガーNEXT−LEGEND OF GGG−
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:30:10 ID:+nW5E+ZB
>>707
実に萎えるレスだ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:49:49 ID:doFC4Rtk
今のうちに、テンプレに「作画が乱れる事が多いですが、諦めてください」とでも書いておくか。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:52:34 ID:30dTF56F
第2話を初めて見た。

神谷アキラ>>>>>>>>>>>>>クリリン
台無しで終了。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:57:10 ID:jTnBslIU
>>706

1)ダイヤが大空魔竜と接触した以前に先代パイロットがいた
2)デスパライザーは大空魔竜形態でも使用可能

のどちらか
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:00:15 ID:ElhOqZxE
>>706
炎の力(まだよくわからんが)を持った人ならそれなりには動かせるのでは?
ダイヤはその力が「強い」わけだし。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:00:18 ID:jTnBslIU
>>700
「マジンガー完成ゲーム」だな

マジンガーの絵はボール紙ですぐ剥がれてペラペラになっちまったが
ガイキングではプラスチック製でちょっとリッチになってた。

ゲッターがあったかどうかは知らない。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:02:00 ID:igd7P3F4
ダイアポロン−LEGEND OF UFO ROBO−
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:13:52 ID:Alw9yzGP
>>700

「スーパーロボット改造大計画」という昔ポピーが出してたのがあった。
ガイキング・グレートマジンガー・ゲッターG(ドラゴン)・グレンダイザー・
コン・バトラーV・ライディーンの6体からそれぞれ各パーツを選んで
最強のロボット(wを作るといった感じのゲームだった。
ゲッターGのDVDBOXの特典映像にCMが収録されてる。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:14:23 ID:feb8Ry+S
>711
2だとすると、大空魔竜が使うとデスパライザー、ガイキングだとボルトパライザーと、
名称が2種類あるのも説明できるな。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:16:00 ID:30dTF56F
ガイキングNEO?の時のデザインってどっかにある?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:22:23 ID:30dTF56F
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:23:37 ID:ljacCI63
TV版の北斗の拳に比べたらそんなに作画やばくないよ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:25:09 ID:ElhOqZxE
はえ?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:28:45 ID:doFC4Rtk
>>718
大海魔竜になってないか?

…実は大空魔竜の他に、大海魔竜と大地魔竜が居たりして。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:32:38 ID:qFlBhRDq
>>721
ネタバレするな
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:32:54 ID:///4lggW
地・空・海か 自衛隊みたいだな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:34:38 ID:///4lggW
どうでもいいけど 俺のIDなんか斜線が多いな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:39:08 ID:igd7P3F4
海・陸・空でー海・陸・空でー合体だー
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:40:36 ID:Y4TuAaTv
シグマシーグマ、ゴーッドシグマー
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:41:31 ID:doFC4Rtk
大地斬と海破斬と空裂斬、
地海空の3つを断つ剣技を体得した者が放つ、全てを断つ技こそアバンストくぁwせdrftgyふじこlp
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:48:33 ID:igd7P3F4
>>276
(・∀・)人(・∀・)
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:51:53 ID:bXkz527S
>>718
4体のガイキング
炎竜巨人、風竜巨人、水竜巨人、土竜巨人
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:56:13 ID:/fxhVHaS
>>729
>土竜巨人

モグラ巨人ワロス
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 19:52:37 ID:56u6U3Dg
ジーグ −LEGEND OF SHINEE!!−

PTAに怒られるかな
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:08:40 ID:3VMGrK5B
こ、これじゃなくてよかったぁ...。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:18:46 ID:vbQqmq74
>>731
子供が無理矢理サイボーグにされますか?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:06:12 ID:eIIde6mg
      _ _ ∩
    ( ゚∀゚)彡 ♪パイ!パイ!パイ!
     ⊂彡    パイパイ巨乳ガイジン!!
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:39:17 ID:Fmxf4n1m
ジーグ −LEGEND OF BARABARABABANBAN-

どこかでみたなコレ・・・
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:31:24 ID:eJzD8EyC
ナンチャン −LEGEND OF NANBARABANBANBAN-
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:32:43 ID:y0uMHjA2
結局これってさ、主人公が経験積んでバトルに勝つ話でしょ

ありきたりだよね
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:36:24 ID:f2OpZgGr
昔の大空魔竜って複数でてなかったっけ?
フランス製の大空魔竜とか、アメリカ製の大空魔竜とか
・・・気のせいか?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:37:04 ID:RwIHQwct
>>737
経験豊富な主人公が病気なり年齢なりの理由で
徐々に弱くなっていくとか、そんなのを御望みとか?
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:45:12 ID:fMU+ZXq2
レジェンドオブハニワゲンジン
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:46:32 ID:0hJWmrv+
>>739
それどこのエロゲーよ?w
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 22:58:44 ID:xgYl0hVZ
どうでもいいけど、在り来たりってのは別に悪い事でも何でもないぞ。
王道とも言える基本ラインをどのように調理するかで面白い作品はいくらでも作れるもんだ。

逆に、捻ってあればいいって考えがどれだけの駄作を生んだ事か…
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:03:12 ID:Nhg01xdz
>>742
むしろ、ここ近年はその手の屍ばっかだったよね。
つまらん捻りなんてない王道ロボットものなんて、いつ以来だろ?
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:03:32 ID:/pcRIhWf
>>742
要はどれだけ熱くなれるかってこった
流れはありきたりでもセリフまわしや構図、音楽の入れ方なんかの演出でいくらでも新鮮に映るしな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:07:32 ID:fgm+ONPj
545 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/21(月) 20:13:12 ID:???0
ガイキング
11/12 1.7
11/19 1.4

-----------------------------------
初回が1.7%ってマジかよ(´・ω・`)
梃入れで可笑しなことにならないと良いのだが
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:09:21 ID:OCywOHKa
SDGFより良いんだね
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:10:16 ID:iJLCvb5a
そのデータはソース無さげ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:11:34 ID:aXichc8l
元々スポンサーもいないような状態なんだし、
数字が悪くてもそんなに変わらないんじゃないか?
商品展開は絶望的になるだろうけど
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:21:17 ID:xgYl0hVZ
バンダイは某番組に土曜6時の枠と各話3300万なんて予算を費やすくらいなら、
ガイキングに2000万ほど投資した方が有益だったと思うんだ。

超合金魂の新ガイキングは必須で。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:23:56 ID:YRpTIZFL
>>749
今売ってる超合金魂のガイキングがバカ売れでもしたらバンダイも動くかもな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:36:31 ID:bC5WhI/i
血+って頼みのDVD売れなかったらどうするんだろう。
打ち切られるのかな?
もしそうなったら隣局のメジャーみたいにガイキング1stシーズンを再放送して欲しいな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:40:40 ID:+nW5E+ZB
視聴率スレ見た感じ>>745は信用してよさそう。ぶっちゃけ低いな。
誤差の範囲かもしれないけど、きっちり初回より2回目のほうが下がってるのが地味に辛い。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:43:47 ID:+nW5E+ZB
新版のガイキングかは知らないが、ガイキングの超合金魂は出し直す予定があるとアニメーターのブログにある。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:50:55 ID:+jzEpFR0
あたしンちの数字次第だな
同じくらいなら問題ないよ
土曜の午前中からリアルタイムでアニメ見る奴の数なんてたかが知れてる
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:52:34 ID:0F3uTen8
>>752
今のガキは目が肥えてるから萌えキャラいないと見ないんだろう
プリキュアの視聴率知ってるか?7,7だぜorz世も末だな

まあ、純粋培養された俺たちのようなオタからすれば、どんなヒロインでもテラモエスなわけだが・・・
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:53:55 ID:+nW5E+ZB
>>754
あたしンちは低くても2%くらいは取る番組だよ・・・
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:54:47 ID:Nhg01xdz
>>755
だからプリキュアが休みの回にゾイドが5%超えちゃったりするのか?w>萌えキャラ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:57:00 ID:9EmtMdMD
>>745
ボーボボ以下www
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:57:20 ID:VKwi7bnx
>>755
プリキュア面白いじゃん。俺はアクション目当てで観てる。
王道という意味ではガイキングと並ぶと思うんだがな。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:57:59 ID:OCywOHKa
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:06:56 ID:yjf+fjLe
>>757
ガキどもにとっての萌え値はプリキュア>ゾイドなのか
俺は断然ミィさま派だがなw
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:11:51 ID:tX4mrcrE
>>760
いいねコレ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:13:11 ID:yomB0bxz
ttp://riorio.chu.jp/ANIME/diary/diary.html
本当に制作はピンチなんだな。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:17:07 ID:ozewxvSI
>>721
五柱竜にして四天王に同系艦のせるのか?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:26:43 ID:boU/ziEb
血吐きマラソンかねえ。

でも、どこぞの禿御大は、
「血反吐を吐きつくせば、それだけ新しい器が自分の中に出来る。」とか言ってたから、
良い経験にはなるんじゃないかな。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:29:05 ID:r0WEYXEy
>>763
企画の立ち上がり方からしてピンチでないわけがないなw
王道な作りになってるのは、そのせいもあるんでないのか?
凝った設定なんか作ってる暇ねーだろ。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:30:46 ID:KUbUYsmT
名も知らぬ戦士を討ち生き延びて血反吐吐く
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:34:58 ID:oCkmwiMJ
>>761
こういうキモイのがガイキングスレにもいるのか…
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:47:34 ID:aGhR0Kgm
視聴率とれなきゃ、設定も未来もなにもないわな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:51:26 ID:nkxrA4F2
DS辺りでゲーム化も見据えてんだろうね
GBの版権物は全部うんこで笑えた
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:54:51 ID:1GadowQE
>>768
ルルたんに中出しして孕ませたい
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:01:15 ID:ozewxvSI
別に伸びんでも怒涛の展開してくれればそれはそれで
視聴率はTFや星座と比較して伸びるかわかんね
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:11:03 ID:aGhR0Kgm
ボーボボより下がったらダメだろ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:13:52 ID:aGhR0Kgm
どんだけ、内容が良かろうと、視聴率とれなかったらゴミ。
それがTVでしょ。あんな古くさいもの、平気で垂れ流すなんて、今の子供と話したことあるのかな、スタッフ。とくに三条陸。

所詮マンガ原作者なんて井の中のカワズってことさ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:19:00 ID:b76x0Zdm
超合金魂のガイキングを買うか新ガイキングが出るのを待つか
ぬぅ、悩む
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:23:01 ID:r0WEYXEy
>>774
まあ言いたいことは判るがアンチスレにいこうな。
あっちはちっとも伸びてないようだから是非盛り上げてくれw
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:28:40 ID:KUbUYsmT
>>773
ボーボボは視聴率関係なしにスポンサーの問題だろ?
コレも同じくスポンサー無しだから半年が限界だろうな・・・
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:29:10 ID:boU/ziEb
作画が良い回か、バンクで稼ぐしかない回で、
「音楽効果と同時に機械ががっちり結びつく!」をやってくれないかなあ。

やっぱ、「♪隠した涙が ヒリ ヒリ→ガッシャーン!」は燃えるっしょ。
そういった技法を使うのは、決して悪いことじゃないと思うんだけど。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:29:33 ID:hmgtwf8t
俺は面白いと思うんだけどな
受けないとはちょっと寂しいものがあるね
780773:2005/11/22(火) 01:33:14 ID:aGhR0Kgm
俺はアンチじゃねえよ。

ただガイキングがコケたら、二度とこういう作品を子供に見せてやれないということだ。
もう二度とど真ん中ロボットアニメが地上波で作れないということだ。

そういう責任感持ってやってくれ!
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:36:10 ID:KUbUYsmT
こういう作品を子供がみたがらないからコケるんだろ・・・
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:38:28 ID:i85zRplS
コケるというか
のるかそるかでいったら絶対のりゃせんアニメでしょう
キャラデザインの古臭さと田中真弓が痛い
話は王道直球でいいが
絵の王道はスマートキッチュにほのエロいショタペドがナウだから
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:58:26 ID:boU/ziEb
>>782
地球語で話してください。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 02:05:40 ID:6nsfMfWw
>>780
思い込みと主観過剰な意見は日記帳に書け
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 02:08:46 ID:Om6uKRoV
>絵の王道はスマートキッチュにほのエロいショタペドがナウだから

改変コピペ推奨
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 02:16:01 ID:nkxrA4F2
田中真弓からは新鮮さもクソもないよなぁ
歴戦の勇者だぜw
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 02:20:55 ID:QdyrdYWP
「凱王丸〜ぅ!!」
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 02:21:54 ID:tX4mrcrE
シバラク先生まだ〜?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 03:02:15 ID:rd0TtOnq
メイドがメイド服を着て目を隠してるのは、
スカート&おっぱいに大量の工具、武器を隠し持つ、
対人?戦におけるエキスパートではないかと勝手に妄想。

目を隠してるのは実は目を出すと勝手に目からビームが出てしまう体質とか…
駄目だな…俺はこのアニメの見方を根本的に間違ってるかもしれんorz
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 05:57:50 ID:zUfKkhsO
十年後くらいには幻の作品になってたりしてな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 06:20:47 ID:wEikz5fx
>>774
延長戦決まった冒険王ビィト・・・
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 06:21:03 ID:E2oo76lF
>>789
わくわく7でもやってろ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 06:37:22 ID:QdyrdYWP
第13話「うそだろ!? 炎の巨人対ガイキング!」
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 12:42:25 ID:2qYa4otD
>>790
だろうね。誰の記憶にも残ってない幻になってると思うよこんな駄作
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:19:57 ID:gaCUodoR
俺が忘れないから問題無い。
>>790は安心して記憶容量を惜しんでくれ。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:23:07 ID:8tDk15Rw
幻の作品ってのはろくに資料が残らないタイプだろ。
関連商品皆無、アニメ雑誌総シカト、DVDがレンタルだけとか。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:23:51 ID:9iU17cS7
糞ボットン便器59のことかー!
798795:2005/11/22(火) 14:07:59 ID:gaCUodoR
むしろ>>794宛だった
>>790スマソorz
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 14:33:48 ID:2v3DhHMu
今作のフェイスオープンは頭部だけでなく腹部の竜の顔も開きます。
ただし、前作のような使い方ではなく、フェイスオープン後は逆にかっこよくなり
真の力を解放した姿という設定になります。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 14:42:20 ID:OjIEbT+7
>>799
あのかっこ悪さがよかったのに・・・
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 14:44:02 ID:bPtsBtiv
>>780
玩具販促でもないこのアニメに何を期待しているんだか。
大体ロボットアニメに視聴率期待している段階で…
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:35:25 ID:VWQ9Ge6r
>>780
ロボットアニメを見たい子供なんていないんだよ。w
これにかぎる。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:11:36 ID:7rBsqF+J
クルーの内わけは…

ブリッジ:キャプテン、副長、ルル、操舵手
戦闘:(現時点で)ダイヤ、ピュリア、リー
ドック:シズカ、ダイモン以下十数名

で、残りは医療班とか生活班あたりか。
……ピュリアの取り巻き三人組の配置はどこなんだ?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 16:20:17 ID:4r8Brl+2
甲板掃除
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:08:32 ID:+6R0b/FW
そりゃ子供が楽しんでくれれば嬉しいけど
とりあえず俺は自分自身が楽しめればいいよ。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:12:08 ID:oCkmwiMJ
>>805
こういう大人ばっかりだからクソアニメが量産されるんだろうな。
次世代に継承・発展というのも考えてない。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:13:30 ID:+6R0b/FW
>>806
こりゃ手厳しいな。
で、君は
>次世代に継承・発展
について具体的に何を考えているんだい?
駄目な大人に教えてくれ。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:14:20 ID:6h5q1yrJ
>>806
それを考えるのは視聴者じゃないし。まあ作り手側がそれじゃ困るけど。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 17:49:02 ID:ghbCe/kb
もうロボットモノは子供には受けない気がするよ。
4歳の甥っ子も全然興味しめさないでムシキングに夢中だしな・・・・・
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:24:01 ID:ktO2Ten6
話が進めばサポートメカとかと合体出来る様になって
現代向けのかっちょいいロボになるから大丈夫さ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:37:03 ID:wEikz5fx
>780
プラグイットが散々な結果になり、
バンダイのMRRもテレビ放映時の玩具の売れ行きは酷いもんだった。
そもそもエウレカや種死といったリアル系ですら人気は鳴かず飛ばず、
何とか頑張っているゾイドとTFもあまり楽観的な状況ではない昨今は、
とっくにスーパーロボットものなんて
> もう二度とど真ん中ロボットアニメが地上波で作れない
状態になっていたと思う。

それでもこれが作られたのは、放送局やスポンサーを超え、
制作側が「こういうものを作り、地上波の子どもが見られる時間帯に放送したい」
という意思と力があったということ。
アニメスタッフの心の炎が完全に尽きない限り、
こういった作品が「二度と見られなくなる」事は無い、と俺は楽観視している。
「次」が何年後になるかは分からないけど……
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 18:42:00 ID:UmTlGOxb
これでフェイスオープンしたら子供はさらに引いてしまうんだろうか。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:01:26 ID:I5VKeWaf
>811
とはいえ、志だけあってもお金がなきゃアニメ作れないしなぁ。
玩具売るわけでなく、ゲーム売るわけでなく、おそらくDVDがメインでもないこの番組。
視聴率が悪いと、はげしく将来が不安だよなぁ…
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:34:52 ID:ERJvCEaM
この凄く必死な人はもしかして自信持って種を世に送り出した人たちでは無かろうか。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:52:39 ID:UmTlGOxb
アニメでも漫画でも大半が成功しないんだから気にしない気にしない。
ガイキングアニメ化と聞いて多くの人が危惧したんだろう。それが現実
になっただけさ。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:55:49 ID:J0d7tAeD
>>799
フェイスオープンでダンガードみたいなくちびるおばけの素顔晒したら笑う

あとヘッドパーツを模したバトルコスチュームの
目の部分からおっぱい出てるのはおっさん臭くて最高
誰考えたんだw大空仮面かw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:58:30 ID:UmTlGOxb
あのコスチュームはデビルマンで無差別合体で体に蛸みたいなのが出来た娘みたいで
萎える。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:12:58 ID:boU/ziEb
虚しい。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:27:43 ID:mEIQcHXz
>>811
アクエリオンは値段の割にヒットした商品になったよ。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:28:35 ID:mEIQcHXz
超合金のことな。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:30:46 ID:Rt9A5gfW
自立しない
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:31:20 ID:D892QGRY
>813
前に、この作品は海外市場向けがメインで国内で“も”放送しているんじゃ
ないかって推測が上がっていたけど、成る程なと思ったよ。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:37:12 ID:aGhR0Kgm
自分の好きな作品の視聴率が悪いと
自分まで否定されてる気がしてむなしくなるな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 20:56:58 ID:J0d7tAeD
俺はむしろ視聴率よりスレの活性度の方が気になるけどね
韋駄天翔ってアニメ、結構気に入ってるんだけど
週で50レスくらいしかつかない
それに比べたら恵まれすぎだよガイキング
1話やりゃ突っ込みや感想で軽く半スレ行くし
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:04:38 ID:4rENxHi9
>>822
ダイ大は海外受けしたのか?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:08:19 ID:UmTlGOxb
曜日時間帯からして期待されてないのが歴然としてるんだから
落ち込むことないよな。終わるまで楽しめばいいんじゃないのかな。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:21:18 ID:9dgeVC2H
今改めて2話見直したけど
ダイヤが住んでる町 あのブッ壊れ方はすげーな こりゃーもうだめだろ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:28:07 ID:UmTlGOxb
ダイヤはザンボットみたいに住民から迫害されて大空魔竜に乗り込むべき。
昔のアニメがそこまで頑張ったんだから甘えないでちゃんと描いてくれ。

親父はもちろん生きてるんだろうな。それが王道だし・・・
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:31:33 ID:1OsQFVSS
ザンボットがその辺どう描いてたか知らないが
大空魔竜とガイキングは敵の迎撃をやってるようにしか見えないし
魔竜がいるから敵が攻めてくる、と思われるパターンにしても
2話の時点では無理があるような…

最近セイザーXという特撮番組が似たようなネタをやっていたが
ずいぶんととってつけたような内容で正視に耐えなかった。
あれは半ばギャグ番組だからいいけど。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:50:21 ID:aGhR0Kgm
っていうか、TV朝日、番宣しれ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:04:50 ID:oCkmwiMJ
>>830
夜中にして他と思うが
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:06:58 ID:aGhR0Kgm
誰に向けて....?(W
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:08:05 ID:wEikz5fx
>>828
ガイキングにザンボットを期待するのは酷かとw
それに、既に周囲から拒絶されているダイヤが
やっぱり周囲から非難を受けても
ザンボットのようにショッキングなシーンにはならず、
寧ろ蛇足の演出のようにに思われてしまうのではないかな。
後、その描写をやるのならば寧ろ父親は死んでないと、
嘘臭さとか安っぽさとかが感じられてしまうと思う。
ボンバーマンジェッターズでマイティが生きてたら台無しだろう。

でも、父親が死んでいるならば
あのグラーフとワイズマンは誰って事になるがw
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:08:38 ID:boU/ziEb
せめて、ゾロリ・レンジャー・ライダー枠で、
OPのパーサイト薙ぎ払いシーン使って番宣すれば、エウレカの倍は行く気もするけど。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:14:36 ID:1OsQFVSS
http://www.style.fm/as/02_topics/top_051122.shtml

イマイチ当たり障りの無い記事だが
ガイキングを取り上げてくれたことを評価したい。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:15:24 ID:oCkmwiMJ
>>832
そりゃあ、俺達キモオタに向けてだよ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:44:07 ID:8fgC6yeW
しかし2話では戦闘後の廃墟と化した街って描写をけっこう意識的に入れてたから
何らかのリアクションを描く気はあるみたいね。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:47:03 ID:AryrCfDV
>>835
郷里大輔の声で叫ぶガイキングも見たいな
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:49:02 ID:J0d7tAeD
>>837
絶望的にとぼとぼ歩く人いたね
ダイヤんちは高台で助かったみたいだけど
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:06:23 ID:q2OsAFLU
ルルたん萌えすぎ
犯して孕ませたい
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:18:14 ID:+iJiTuE9
大空魔竜萌えすぎ
次回の触手プレイに期待したい
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:43:35 ID:2idlS6Vu
>>816
>フェイスオープンでダンガードみたいなくちびるおばけの素顔晒したら笑う

それは、ダイケンゴーのことかね?
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:55:59 ID:rMIFBIwP
ガイ空魔竜ダイキング
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:05:03 ID:UV6J/kUO
>>835
> 演じる私達にもストーリーが最後まで明かされていない
を読んで
オーディアンとラーゼフォンを思い出した・・・ガクガクブルブル
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:05:26 ID:pSe62dbY
ふたご星からの移民船が運航している模様w

視聴率UPの為には背に腹は代えられないが、これいかに
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:10:03 ID:Og09m+Y3
>835
忍豚の心を忘れない田中真弓萌え。
そういや、焼きたてじゃぱんでも豚(に限りなく近い人間)をやってたな。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:17:33 ID:Dc+3B9+q
>835
ライガーもガイキングみたいに一体化するんだが…
田中真弓、大牙剣はスルーなのか…_| ̄|○
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:19:44 ID:49B3BGUd
そりゃワタルのほうが印象強いだろ
結局三作品だかに出てたわけだし
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:25:26 ID:jqE4/BX4
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | 木内レイコ、半場友恵、雪野五月、大友龍三郎
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
ガイキング -LEGEND OF DAIKU-MARYU-は一般向けのアニメ、そのアニメのキャストは青二プロ所属の役者
及び青二プロの流れをくむ芸能事務所及び劇団の各所属の役者たちだけでいい。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:43:10 ID:GkJm26JD
戦う理由、キャラ立ち、わかりやすさ
今ンとこライガーの方が上だな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:05:06 ID:00SzxH6o
ライガーは初期が友人が殺されたりして結構内容がハードだったな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:28:43 ID:GkJm26JD
そうか!
おかんの家に大空魔竜がついらk
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:31:16 ID:+yMDMfXc
( ゚Д゚)<デスパアァァァァ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 02:28:50 ID:wAQXYJxP
ガイキング −LEGEND OF DAIKUMARYU− 第一部完
855ひみつの検疫さん:2024/06/16(日) 06:23:54 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 10:04:59 ID:K0igkt85
>>212
ハイドロブレイザー手に持って投げたのは雪男の話と最終回ぐらいのもん
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 12:11:47 ID:G3ukJvXQ
ザウルガイガーとハイドロブレイザーが融合してるの?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 12:30:46 ID:Ul2Kp501
ガイキングは最後まで主役でいられるのでしょうか。
また大空魔竜に…
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 12:31:33 ID:VpybeCoF
やっぱ子供はロボットより人間VS人間のガチンコが好み?
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 13:04:35 ID:Bd3Fru4U
スパロボでしかガイキングの知識がない俺だが凄く熱くて面白かったお
ぶっちゃけガイキングのデザインはダサスだけど見せ方とか戦闘はめっちゃカッコイイ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 13:14:48 ID:RMRq5ta7
>>860
いずれそのダサさの中に光る格好良さに気付く時が来るさ…
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:42:31 ID:YS1MuGlX
カッコイイだけのデザインはなんか頼りない。
ガイキングを含めた昔のロボットは、力強さを感じる頼れる兄貴と言った感じだ。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:44:09 ID:g5uAJXqh
>>859
ピークは過ぎた感もあるがモンスター使役系も健在だね。
あと特撮変身ヒーロー物も増えた(増える)。
ロボットは…確かに子供向けは年内で終わるトランスフォーマーくらいか。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:58:49 ID:hSFwJnO6
>>863
特撮は戦隊にもセイザーXにも巨大ロボはでるぞ。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:21:41 ID:+4ygJULl
漏れは、最近のごちゃごちゃしたロボより、
単純な線&黒と赤と少しの銀の、ダイナミック系デザイン&配色が格好よく見えるようになってきた。

単に、リアルロボットや特撮ロボが食傷気味、というだけかもしれないが。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 16:40:04 ID:YICmsxlm
紺色ブルマがロボの基本だと思うの
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:57:53 ID:P9/o5zai
>>865
その気持ち、よく判る。

ガンダムとかも最近のヤツってなんか個人的には
 ガキがプラモデルを改造して要らないパーツを
 ゴテゴテくっつけまくっちゃったなれの果て
みたいな印象を受けるんだよなー。
ぶっちゃけ、あれらに比べたらターンAの方が好き。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:11:10 ID:Cy4Q2LZh
>>864
特撮のは東映版スパイダーマンが成功した事によって定着した
変身ヒーローとの組み合わせだから成立しているんだよ。
現にジャイアントロボのような巨大ロボット物は殆どないしね。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:32:43 ID:hOSBaD0h
17はあまり受けなかったしな・・・・・・
しかしホント最近のお子様はロボットに興味しめさないね〜。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:39:01 ID:Y2O5+iKV
スパロボデータカードダスでも出せば子供に人気でるかもしれん
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:45:23 ID:Cy4Q2LZh
遊戯王とかデジモン見るとロボットも所詮モンスターの一種でしかないからねぇ。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 18:54:10 ID:xe6e90fu
ボトムズやんないかな?
デザインはけして洗練されているわけでもなく、だけどゴツゴツしたシンプルなかっこよさ。
世界観もヘビーだし…あ、子供向けじゃない(ノД`)
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 19:45:53 ID:oXKHWpa2
>>867
ZOIDSとかでも武器セットや改造パーツを山盛りに付けたもんだよ
あと、さいたまとか行くと未だにデコチャリ見るけど乗ってる子供の顔輝いてるもんな…
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 19:48:05 ID:Cy4Q2LZh
>>872
ボトムズはどういう媒体でやるのかは知らないけど新作の話はあるそうだ。
まあガイキングがリメイクされるようなご時世だからねw
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:00:03 ID:Dc+3B9+q
>>874
そうなん?!
しかし登場人物がムダにキラキラ目で捲れ唇の平井絵みたいなキャラに
リメイクされるんだったら勘弁して欲しいな。(;´Д`)
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:00:13 ID:ko/X9EFE
ロボ物は大人が子供から横取りしたんだから、そうなるのは当然。
変に富野に感化されるからだ。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:03:23 ID:+4ygJULl
>>873
ゾイドは元々、「スマートでないデザインこそ格好良い」傾向があるしな。
最近のシリーズだと体現してるゴジュラスが蔑ろにされててテラカナシス

でも、ゾイドの場合、色は極力統一されてたんだけどな。マーカーとかはともかく。
色次第で共和国か帝国かが分かる。そういう仕組みだったしさ。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:06:09 ID:A0VMorks
>>869
17は当時人気あったと思ったが
おもちゃはずいぶん売れたはず
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:13:04 ID:hOSBaD0h
17は路線変更の末打ち切りだったような。
今となってはリアルか否かはもう関係ないね。
子供はポケモンだのムシキングだのの方がくいつきがいい。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:15:21 ID:A0VMorks
売れ行きに気をよくして、さらに売ろうと路線変更したら
失敗だったというような話をどこかで読んだ気が
まあ今更どうでもいいけど
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:21:08 ID:+4ygJULl
>>880
助長、というのだろうな。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:23:08 ID:oXKHWpa2
ワンセブンはCSで放送してるけどなかなか面白いな
次はスパイダーマンのレオパルドンってのを見てみたい
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:24:12 ID:zfKZrXAY
>829
アレを熱く見られないなら、ガイキングも途中でつらくなるね
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:32:03 ID:Sr+1Ly6p
子供が見ないってのは、他に見るものある上に、見慣れていないからだと思う。
自分達が子供の時って、こういうのばかりだったし。
ゴールデン枠で、子供向けロボアニメやらなくなって何年だろう。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:43:18 ID:16Z/jyQ+
>>865
遅レスだが俺も同意しておこう。


デザインだけの時点では期待してたんだよなあ、ゴーダンナー…
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 21:46:18 ID:xe6e90fu
ネット全盛の今、レザリオンをリメイクしたらどうなるんだろうか?
ネットは広大だわ…
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:01:35 ID:kyVbt+mU
ビデオ戦士と言うのがオタクっぽい響きだ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:02:28 ID:WKlk0p4f
>>884
今はゴールデン枠はお笑い芸人使った
バラエティ番組ばかりだしな。

月曜のコナン、金曜のドラ・クレしんくらいか平日で非テレ東系は?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:10:50 ID:46dUjbfN
>>887
今ならDVD戦士で

>>888
TBS水曜の昔ばなし
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:18:17 ID:WKlk0p4f
まんが初めて物語の復活もなさそうだしな。
何年か前に特番で一回あったけど。

ロボアニメとどっちを見るかで悩んだ物だw
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:44:31 ID:/Bu+yKLo
>>887
ネトゲ戦士っしょ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:44:25 ID:qNwzBpN0
コレ何も知らない子供はフェイスオープンしたら愕然とするんじゃないか?
トラウマだろトラウマ。
初見でカッコよく見えるには相当なセンスが要るだろ。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:47:00 ID:xf1e7XXG
作中人物にも、怖い怖いと発言させておけばいいんだよ。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:57:59 ID:AZd4Zym9
>>892
カッコよく見せる必要はないんじゃないか?

>>893
いっそ敵にも怖い発言させてしまうとか。
フェイスオープンした途端、モニタか何かで様子を
窺ってた四天王の誰かが『怖っ』てな感じで。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 01:04:05 ID:Y/CPKvkI
怖い怖いと言われる旧ガイキングのフェイスオープンだが
キャプテンガンダムのフェイスオープンよりはマシだな。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 01:04:41 ID:A4p+MA37
アレは別の意味での怖さだろう
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 02:02:42 ID:GjoWPkx6
ん?今回もフェイスオープンあるの?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 02:37:49 ID:QIOv+GIC
>>897
あると思うよ。アレがガイキングのウリだし。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 03:06:16 ID:AZd4Zym9
フェイスオープン、、、
宇宙家族カールビンソンっていう漫画のチカちゃん
ってキャラを思い出した。

そのキャラが素顔晒してる時は後姿だったりコマから
顔が外れてたりして読者には素顔が明かされることは
無かったんだけど、ガイキングもその方向で攻めてみるとか。

ファイブスターストーリーズのナイトオブゴールドの背面
の設定が公開される以前は、原型師毎に独自解釈した
ガレージキットが作られたりしたとかなんとか。
ガイキングもそんな感じで。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 04:40:16 ID:MPDtyPas
ゴーダンナーは新しく見えたがゴーバリアンはあの当時全然新しく見えなかったなぁ
つーかゴーバリアンのあのデザインは受け付けなかった
アレと比べりゃガイキングはカッコイイと思うよ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 04:56:20 ID:JgBN6+Rd
今回のガイキングはえらいカッチョイイよ。
大空魔竜ヘッド以外は。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:13:15 ID:TNNz7xR7
ガイキングのパート1パート2にも人が乗り込んで合体するくらいの変更
はしてほしかったけどな。昔のガイキングの物足りなさはそこのあったんだから。
スパロボのとき大変なんだから精神コマンド足らなくてw
ネッサーとか活躍しないんだからその人員をガイキングに乗り込ませろ。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 18:44:35 ID:Uaopi/FN
各パーツに人が乗り込むメリットがないからなぁ
小型戦闘機ならスカイラーやネッサーがあるし
各部が小型ロボに変形するのもアレだし
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 19:03:04 ID:TNNz7xR7
パンチ飛ばしても自分で操縦して戻ってこれるから便利じゃないか。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:00:28 ID:Y/CPKvkI
>>902
スパロボが云々言ってるとガンダムSEEDみたいになるぞ。死ねスパロボ厨
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:11:51 ID:TNNz7xR7
何が言いたいのか理解に苦しむ。
スパロボを例に出すとガイキングがガンダムSEED化するとでも
言いたいのか。アニメのスタッフとスパロボのスタッフが連絡を取り
合いながら制作してる事実でもあるのかい。それともスパロボに
参加したくて色気を出すとガンダムSEEDみたいな作品に堕すから
注意しろということなのか。どっちにしてもここでスパロボの名前
が出たからといってアニメの内容に影響がでるわけじゃないから
その指摘は意味がないのでは。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:17:28 ID:YsU83+vE
>昔のガイキングの物足りなさはそこのあったんだから
それはないと思うが…
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:19:52 ID:BnLAuw59
足りない分は勇気で補え!
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:20:30 ID:9vAXbLZU
プレデターのフェイスオープンも結構キタw

ガイキングは合体機構が謎
ガイキング自体を単体で収納して
魔竜ヘッドは魔竜ヘッドで付いてた方が強くね!?
大空魔竜の出力ならハイドロブレイザー撃ちまくりじゃね?
後半でヤマト爆神みたいに盾として使ったりかぶってみたりするのも素敵だよね
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:41:28 ID:Rx8O0lif
必殺技の前にはキメポーズ、これはロボットの構造上さけられないことなのです。

まぁ合体機構に関してもそんな感じで。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:50:38 ID:jFHBmDbm
ガイキング聞くとグレンダイザーも思い出すんだよなあ。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:19:35 ID:JDXhzadC
昔の超合金では合体ギミックがきちんと再現されてない。
確か脚がバラバラに抜けてそのままだった記憶が…
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:51:22 ID:GjoWPkx6
>>902
艦載機も結構活躍しとるやん。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:03:00 ID:7dXHe3Mf
ガイキングもあざとい萌え仕様になりましたね
ルルたんハァハァ・・・
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:34:38 ID:1MKalaR2
>>914
> ガイキングもあざとい萌え仕様になりましたね
まさかフェイスオープンのことか!?
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:36:50 ID:9Gy7NH4N
萌えフェイスオープンてどんなフェイスオープンか想像できんw
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:41:46 ID:mAoaE8L/
なんでもいいさ
スパ廚空気嫁よと
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:52:56 ID:XdIGy5DZ
>916
つまり、艦長のフェイスがオープンすると、中身はきゃぴるーん☆ミ な美少女なのですね。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で
いや、ここは意表をついてヘッドそのものが分離するというのはどうだろう。
そして首のところが体になってダブルガイキングだ!!