ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
大空魔竜!それは無敵の機械竜!
ガイキング!それは熱き炎の戦闘巨人!

2005年11月12日 テレビ朝日 毎週土曜10:50〜

■スタッフ
 シリーズディレクター: 細田雅弘
 シリーズ構成: 三条陸
 メカデザイン: 大塚健
 キャラクター総作画監督: 直井正博
 美術監督: 中村光毅
 音楽: 手塚理
 アニメ制作: 東映アニメーション

 主題歌: 『GAIKING』(サイキックラバー)

■公式サイト
 http://www.toei-anim.co.jp/tv/gaiking/
 http://www.tv-asahi.co.jp/gaiking/

■前スレ
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1132367786/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 03:44:22 ID:5JuQr6RT
■キャスト
 ツワブキ・ダイヤ: 田中真弓
 ピュリア: 木内レイコ
 リー・ジェンシン: 草尾毅
 ダイモンじいさん: 大友龍三郎
 ハヤミ・ナオト: 進藤尚美
 ルル: 川上とも子
 キャプテン ガリス: 大川透
 ローサ副長: 半場友恵
 フジヤマ・シズカ: 雪野五月
 サコン: 田中秀幸

■過去ログ
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1131789674/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1131033335/
ガイキング
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1125720293/

■関連スレ
ガイキングはキチガイキングが好む糞アニメ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1131771676/
 ガイキング  ウンチスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1131755365/
ガイキングのルル(*´д`)ハァハァ 【アニキャラ個別板】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1132376457/
ガイキング Legend Of DAIKU-MARYU 【ロボゲー板】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1130137312/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 06:32:10 ID:nboB2mUD
今日はガイキングの放送日!
うちは放送されないけどね!
エンコ職人さんよろしこ!
nyつけっぱで待ってます!
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 06:56:25 ID:3o3aToKp
>>3
お前は死ね
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 07:37:24 ID:Jb/GIhav
ちょwwwwwwwマジこれ?再放送なん?wwwwwww
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 08:11:36 ID:nboB2mUD
>>4
こんだけ放送圏限定してんだから制作サイドもP2P前提ですよ
貧乏してないんで玩具もDVDも買ってやるから心配すんな
あまりお粗末だと買わないけど
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 09:40:35 ID:xt82ceF2
P2Pは正義!
DVD商法にあぐらをかいてネット局を広げる努力をしない制作側が悪!
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 10:48:54 ID:7SP/v/g8
そこまで言うつもりはないが、これだけ見たくても見れない人が大勢いる状態では仕方ないかな、とは思う
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:00:36 ID:4c+D1AD0
ダイヤの家そのものもなんかあやしいね(w
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:17:10 ID:O9ITj/a1
敵も炎の巨人を



と言う事は…
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:18:42 ID:92U6C5dH
※サーバ負荷軽減のために、
2chブラウザ(無料)の導入推奨↓
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:18:49 ID:T8JqxZHU
みんなー、今日のガイキング、作画悪かったよねー。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:19:38 ID:rXZmj1jb
作画酷かったけどバトルはよかったな
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:19:42 ID:4c+D1AD0
2話より悪かった....orz
でも予告見ると来週はよさそう
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:19:44 ID:oEOkdb6w
ナオト×母フラグが立ちますた
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:20:05 ID:Irvvh7nH
30年前のロボ作画が入ってた気がする
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:20:16 ID:vQv7B5c5
見送りのシーンでダイヤの髪が赤くなったのは気のせいじゃないよな?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:20:28 ID:XhHrqZeS
ガイキングというと新スパのなが〜〜いロード時間を思い出す
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:20:34 ID:q4UCC4iX
この番組スポンサーないのかよ。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:20:50 ID:fTzEy8V0
作画は悪かったけど面白かった。
ただ、これで作画が良かったらもっと面白かったんだろうなと思うと、
作画厨の気持ちもほんのちょっぴりだけど理解できるな。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:20:50 ID:2PGfgOr0
作画はアレだが話は本当面白いな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:20:53 ID:2yAocL/2
階段><;コワス
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:21:17 ID:6o4S24np
ダイヤ肝っ玉座ってんなあ・・・。
1話見逃しているから、解らんのだけど、これからダリウス界に突撃って・・・。
今まで、ずっと専守防衛だったのだろうか?
それともダイヤのようなガイキングに乗れる奴を探していたのかな?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:21:17 ID:1Bhwic0G
今日の作画も凄かったなw別に第一話が神だったからいいけど。
ガイキングが怪獣にしがみついてる所で流石に吹いたよ・・・・
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:21:20 ID:4c+D1AD0
ダイヤけっこういいこと言う
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:21:47 ID:zhdwJ0M5
「子供が親の心配をして何が悪いんだ!」
一話にひとつ、必ず熱い台詞。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:21:54 ID:RWW8VlFi
東映に作画期待すんなよw
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:22:16 ID:18zhku64
孤独なママンを前にして、メガネが
「ダイヤが帰ってくるまで、僕のことを息子だと思ってください」
みたく取り入っていく様子が想像できる
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:22:18 ID:7vqlNLdk
敵の幹部の1人はガイキング系のロボに乗りそうだな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:22:33 ID:9tLUwerT
絶対階段クジ選んだ奴の方が多い!!
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:22:33 ID:4A0NMQ35
>>27
そういうレベルじゃない
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:22:35 ID:Dkvqf5Rn
作画のおかげでかっこいいガイキングが面白いことになっちゃったじゃないか
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:23:09 ID:lHTse/u7
やっべえ…結構武器の工夫使用に感心しちまった…
作画がひどくなりそうなのに頑張ってるなあ…てのも思ってたのに…


「今日のガイキング、おっもしろかったよね〜?!」
…朝からランダムテンションはきついっすよ…

楽しいからいいけど。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:23:15 ID:ZptSzV9c
作画はアレだったが、話は良かった
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:23:18 ID:QIXCp9yA
ガイキングってかカンタムロボかと思った
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:23:21 ID:4c+D1AD0
ついに三条敵キャラでてきたしな(最初のヤツが弱いのも含めて)w
でも、17世タン、もうちっと演技なんとかして
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:23:23 ID:SDHk+hRf
カガリとかあちゃんはデキてるな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:24:02 ID:cPeYWKee
ちゃんと敵も味方も頭使って戦ってるのが良いな
他の東映アニメの脚本家は見習っとけ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:24:03 ID:oEOkdb6w
でも俺ああいう自画自賛いやなんだよなぁ
本編─占いじゃなくて
武器の使い方うんぬんな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:24:03 ID:ZIutQ+md
作画だけで良いアニメが作れないのも事実。

戦闘シーンはちょっと良かった。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:24:06 ID:T16s0P4y
>>23
ダイヤの肝っ玉はスゲェw
1話ではモリ一本持ってビルのてっぺんから
怪物に挑んでいった。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:24:14 ID:vjEkjV5J
でも今期出てきた、有象無象の小粒アニメに比べたら、圧倒的に面白い
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:24:39 ID:OiX7Dbbc
>>17
俺もそう見えた
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:24:39 ID:fTzEy8V0
ただの力任せ・能力任せじゃなくて、ちゃんと頭を使うロボ戦はやっぱいいなあ。
あそこでパンチの勢いを利用するとは思わなかったぜ。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:24:46 ID:6o4S24np
作画は、正直、気にならんかった。
別にいいんじゃね?レベル。
総合的に良かったな。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:25:13 ID:o62W9aSk
作画は確かに頑張って欲しいけど、内容はロボアニメとしちゃ面白いよ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:25:26 ID:bdAYLqEv
今回も中々面白かった
作画が少しだけ気になったが話とバトルは良かったし
なによりやっと四天王が出てきたのが

敵戦艦に乗ってた奴ってただの一般士官だったのな。
最初プロイストかと思ってて艦が爆発したとき「え?死んだ?」とか勘違いしてしまった
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:25:28 ID:oEOkdb6w
まだ三話だからな。三文字に移行したとは言え。
これからどんどん悪くなります。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:25:53 ID:W4tVgJMY
ダリウス大帝が皇帝に格下げされとる
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:27:12 ID:kyG5hvpr
>>1 乙
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:27:15 ID:Dkvqf5Rn
作画が面白すぎて純粋に熱くなれない。笑いながら熱くなっちゃう。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:27:26 ID:T16s0P4y
17世ってことは今回のダリウスはコンピューターじゃないのかなぁ。

…17台目のコンピューターだったりして
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:27:28 ID:4c+D1AD0
歌のところにでてくる赤い顔のへの字クチさんがそうかな<敵の巨人
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:28:35 ID:SDHk+hRf
四天王が性悪のオカマみたいな顔した奴ばっかだな
人間タイプは一人か二人で十分でしょ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:29:18 ID:IcK7P0wY
>>28
で、
大空魔竜が、ダリウスの策略で、地上世界の敵にされる

帰ってきたダイヤに
母親「あんな悪い人たちに協力しちゃダメ!」
ダイヤ「みんな騙されているんだ!」

で、泣く泣くその場は別れるみたいな展開ありそうだな…アムロと母親の別れみたいな。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:29:22 ID:T16s0P4y
そういや待望の「パート1、パート2、ゴー!」が出ましたね

非常カタパルトはちょっと反則だけどw
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:29:32 ID:HLwfYhi8
今回最大の収穫


大 空 魔 竜 の 食 堂 に 自 販 機 が ッ !!
…納入業者とかいるのかよw
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:29:47 ID:vjEkjV5J
作画が気になる人は、昔のロボットアニメをかじってみると良いよ
ザンボット3とかさwマジで目眩するから。でもでも、すーっげー面白いんだこれが。
ロボットアニメの基準は綺麗な作画ではないんだ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:30:25 ID:4c+D1AD0
変態プレイみたいだよね。縛られてくすぐりられながら快感感じちゃうとか(w <作画面白いのに萌える
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:30:36 ID:nX7M/gvo
シズカさん、もうちょっと髪下ろしてくれないと、のっぺらぼうみたいてちとコワス…

デスパーフックは発射口・形状共に先週と違ってたな。
先週の鍵爪状態で飛んでくのは、早々に黒歴史になったかw

パンチャーグラインドの推進力で敵を引き剥がすのはいいアイデアだが、
発射したとたん画面外にいっちゃったのが残念だ。 
もうちょっとググっと押してる描写が欲しかった。
ただ、そこまで描くとモロにGダンガイオーのパクリになるがw
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:30:46 ID:cPeYWKee
ダイヤ、ヤバイくらいいい子だな・・・
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:30:48 ID:CxnVMJKB
>>58
まあそうなんだけどさあ・・・作画が良いに越した事はないよ。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:31:25 ID:oEOkdb6w
絵が個性的なのと絵がヘタなのは全く別だしなぁ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:31:49 ID:fTzEy8V0
「一分で食え!」がプロ集団っぽくて、微妙にツボった。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:32:24 ID:7vqlNLdk
>>57
きっと2000円札も使える高性能自販だぜ!
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:32:26 ID:zGMG5Lrm
アシモフとかキラー出ないのかよ!
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:32:34 ID:4A0NMQ35
>>58
作画がそこそこで話がつまらんアニメは、つまらない
話がそこそこ良くて作画がひどいアニメも、やっぱつまらんだろ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:33:13 ID:2yAocL/2
>>52
自我を持つコンピューターが作り出した17体目の…
そうか、ガイキング対ワンセブンが拝めるのか!?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:33:37 ID:T16s0P4y
良作画は劇場版まで我慢!

…今は東映アニメフェア無いんだったorz
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:33:53 ID:oEOkdb6w
1話から確実にクオリティは落ちてるのに減点するなってのも無理な話だよな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:33:53 ID:NeLWkllX
鉄獣の説明でもフレアバランスという言葉があったから敵も味方も炎の力で戦ってるのかな

というか、大空魔竜の乗員は基本的に地上の人間なのかね
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:34:02 ID:u2Faz3bK
鉄仮面の人、偉そうにしてたけど、四人の中では爪弾きなんだよね。
パシリって公式にかれるし。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:34:09 ID:PhHqh6ZE
でも作画崩壊を防ぐ為にポリゴソになるのも嫌だしな。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:34:37 ID:IcK7P0wY
ガイキングのパチンコとかでそうだな…
OPが流れたら確定!みたいな。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:34:38 ID:Dkvqf5Rn
>>67
話も内容も面白いけど、絵がマズイ。
これで絵を変えれば完璧じゃね?1話目が良かったんだから不可能な話じゃないだろ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:35:02 ID:vjEkjV5J
>>62
その「いいに越したことがない」が、視聴者のテンションによって
「悪いのが許せない」になっちゃうんだよね
今回のカースは、作画が間抜けで笑えたところも一緒に楽しんじゃえば
いいだけのこと。
言っちゃなんだが、これ見てるのは大人でしょ?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:35:30 ID:u2Faz3bK
>>75
各種東映アニメからスタッフをちょっとずつ引き抜いて作ってるから無理
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:35:55 ID:RWW8VlFi
>>69
ちょっと前の東映の劇場版は凄い出来だったがな
キン肉マンとか
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:36:20 ID:4c+D1AD0
売りたい相手は子供(w

でも今朝はウルトラマンマックスが酷かったから......ユルス(w
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:36:28 ID:oEOkdb6w
うんうんまた東映が一つ期待を裏切ったってことで作画の話は終了しましょうね
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:37:01 ID:adZB/l3V
さらっと流されてたが、リーにも結構重い過去とかあんのかな?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:37:03 ID:4A0NMQ35
>>76
確かに実況しながら見てる分には悲しい意味で楽しめるけど
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:37:05 ID:631IvzY3
かあちゃん美人だったな・・・
メガネ坊主との今後の進展に期待
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:37:30 ID:u2Faz3bK
>>76
大人だから許せないんだと思うが
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:37:48 ID:BlMSdA/2
ダイヤ、基本的に凄く良い子なんだけど、
自爆予定の機械獣投げ込んだ上にハイドロブレイザーで
敵艦を跡形も無く消滅させるあたりちょっと黒い

明らかにアレで
「戦闘不能、総員退避」から「乗員全員死亡」に
ランクアップしたよなw

作画の悪さはまあ、ゾイドと同じで慣れてくるさ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:38:09 ID:fTzEy8V0
>>75
可能不可能でいうなら、君が全財産をガイキングの作画のために寄付するのも不可能じゃないんだが……
やってみるかい?
不可能じゃない=できる、とは違うんだよな。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:38:10 ID:2yAocL/2
>>79
そのぶんセイザー×が神だったけどな。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:38:13 ID:vjEkjV5J
>>67
このスレ的に言えば、ガイキングが面白いかつまらないかってだけ。
作画がいいも悪いもそこに含まれる。
内容が評価に値するものなので、作画はこれでいいと、個人的に思ってる
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:38:43 ID:zhdwJ0M5
>>61
自分の未熟さを理解し、「上手く伝えられなかった」と自らを反省。

知った風な顔で勝手な主張を言いたいだけ言って、賛同しない人間は主人公補正でねじ伏せる。
最近はそんな主人公サイドが多くて困る。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:38:44 ID:s6/PyepD
今日始めてみたよ。いいじゃん!戦闘にも工夫があって。
作画云々言うけど、ロボットアニメに一番大切なものは熱き魂だと思うし。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:38:47 ID:cPeYWKee
>>67
てめえゾイドジェネシスを馬鹿にしやがったな!?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:39:17 ID:u2Faz3bK
>>91
馬鹿にされても仕方なかろう
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:39:45 ID:o62W9aSk
作画許容できる奴とできない奴の違いはゾイドジェネシス見てるか見てないかの差だな。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:40:05 ID:RWW8VlFi
別に作画全く気にならないで楽しめたオレはおかしいのか?
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:40:30 ID:DyJjmB+p
ロケットパンチの噴射利用して引き剥がしてパンチをワイヤーで回収燃え
なんつうか展開が心地いいアニメだよ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:40:38 ID:vjEkjV5J
>>94
正常。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:41:32 ID:psqRLjUt
ゾイジェネ見てても気になるもんは気になるぞ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:42:01 ID:oEOkdb6w
東映の中の人も作画の重要性を認識してるから
1話は全員日本人にやらせてるのにね
気にしない気にしないと言ってる人は前向きで好きだけどさぁ!
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:42:16 ID:nX7M/gvo
>85
現時点では、ダイヤにとって敵は怪物って認識しかないからねぇ。

そもそも、「戦ってる相手も人間」ってトコまで踏み込む類の作品なのかも不明だし。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:42:22 ID:ziyy/hcp
>>95
それも前回パンチが高出力って見せてるから
説得力がある。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:42:37 ID:T16s0P4y
>>78
有史以来「絵の上手い(アニメ)キン肉マン」というものは存在しなかったので
マッスル人参争奪戦とか痺れたよ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:42:43 ID:u2Faz3bK
取り立てて褒める事はないが、制作環境を考えると許容範囲だろう。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:42:57 ID:q4UCC4iX
作画とママンの話ばかりだな…
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:42:58 ID:yfvWV5R2
>>93
あれはあれで気になるぞ
あっちはCGメカな分キャラ作画とのギャップがw
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:43:47 ID:o62W9aSk
エウレカのあの作画ですら崩れてるとかやばかったとか毎回言う奴がいるしな
適度に悪いのは目を瞑るしかないよ。制作なんてほとんど寝ずにやってるだろうし
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:43:51 ID:lHTse/u7
前作のイメージで超合金魂ガイキングを買った俺。
頭の中で流れる曲は、もちろん功の甘い声でした。

今ではもちろん、サイキックラバーの「ガイ、ガイ、ガイ!」です。

二度おいしくしてくれてありがとう!ガイキングスタッフ!
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:44:20 ID:4A0NMQ35
まあスパロボファンの為のアニメだろうから、これ以上言う事も無い
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:45:18 ID:psqRLjUt
>>105
3期OP(ry
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:45:20 ID:vjEkjV5J
>>98
だってこんなの、全話純国産でやったら大変なことになるぜ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:45:21 ID:T16s0P4y
でもたまにダイバスターの主題歌とごっちゃになって困る
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:46:02 ID:oEOkdb6w
>>109
ノエインはもっと動いてるし国産作画ですよ、見てないんだろうけど
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:46:08 ID:4c+D1AD0
もしかして作画がナニなところまで往年のスパロボ作品へのオマージュ?(w
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:46:40 ID:QNchsH6C
>>109
せめて作監は日本人にして欲しいんだわ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:46:58 ID:ZptSzV9c
>>110
お前は俺か
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:47:02 ID:fTzEy8V0
ダイガンダーの主題歌ともごっちゃになるな。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:47:08 ID:6o4S24np
このガイキングの作画レベルなんて、一時期に比べたら全然マシなんだけどね。
シュラトとか・・・。
今の状況で制作側は、やれる事をやっていると好意的に解釈している。


117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:47:11 ID:T16s0P4y
てか東映は海外で独自に人材を育成してるので
例え海外作画でも一時のテレ東アニメと比べればずっと安定してる
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:47:29 ID:nX7M/gvo
>74
ただし、「ガイ ガイ ガイ ガイ空魔竜 ダイキング」と歌ってしまうと単発決定ですねw
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:47:36 ID:u2Faz3bK
作品自体はいいのに、ファンの素行の悪い作品になりそうな気配がちらほら
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:47:59 ID:6o4S24np
このガイキングの作画レベルなんて、一時期に比べたら全然マシなんだけどね。
シュラトとか・・・。
今の状況で制作側は、やれる事をやっていると好意的に解釈している。


121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:48:00 ID:lzXIM69f
正直なとこ、ハイドロブレイザーで逆噴射ってところかな、と思っていたので
パンチャーグラインド→デスパーフック→ジャイアントスイングの流れは痺れた。


作画はそんなに悪くないとは思うけど、どうせ崩れるなら佐々門御大を投入して欲しい。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:48:33 ID:RWW8VlFi
なまじ一話で頑張っちゃったからヘンなのが寄り付いちゃったね
東映ナメんなよ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:48:59 ID:nX7M/gvo
>111
DVD売ってナンボの深夜アニメとはまた違うだろが。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:49:28 ID:oEOkdb6w
>>122
俺はあと2話くらいは頑張ってくれると思ったけど3話からだったからガッカリしたw
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:50:02 ID:dvte/fKF
最終局面でお父さんが敵で出てくるんじゃないかと思うんだ。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:50:03 ID:fTzEy8V0
まあ、「作画が悪いから駄目!」といってる奴は少なかろう。
多くは「せっかく面白いのに、作画が悪めなのが惜しいなあ」だから。
ちゃんといいところは認めた上で改善して欲しいところを述べるのは、
別に悪いことじゃないと思うよ。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:50:15 ID:cPeYWKee
前スレでうpられてた詰め画像を見るに、アップは全然問題ないように思えるんだが
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:50:18 ID:4c+D1AD0
なんか敵幹部、マジレンとカブルね(w
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:50:18 ID:DyJjmB+p
>>103
その隙に俺は金髪メガネをワイヤーで回収して嫁にする

>>121
俺もハイドロを下に噴射とか浅はかな事を考えていた
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:50:20 ID:oEOkdb6w
>>123
ガイキングはスポンサーもいないから低予算で大変だねー
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:50:33 ID:T16s0P4y
>>118
ダイキングってキン肉マンの弱点が牛乳だということに
最初に気が付いた一つ目怪獣だっけ?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:50:44 ID:vjEkjV5J
>>111
見ているよ でもあれはメカものじゃないし、スポンサーもちゃんといる
比べるのはおかしい
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:51:18 ID:o62W9aSk
>>125
あの四天王の仮面を見て何も思わないとはピュアな人だ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:51:35 ID:xFjJ3ODC
有線式ロケットパンチにすりゃいいんじゃね?というツッコミは無粋ですか
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:51:35 ID:u2Faz3bK
まぁ、他作品貶めも、過剰な要求も、しないようにしたいものだ。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:52:19 ID:RWW8VlFi
>>123
DVD売ってナンボの深夜アニメですら東映はやってくれるぜ?
あんま他作品出すのあアレなんかもだけど、(個人的には好きだけど)ゼノとか
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:52:55 ID:s6/PyepD
>>134
ロケットパンチの回収法、自分で這って戻ってくるのは?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:53:31 ID:vacNuqpy
熱い台詞の連続にしびれました
やっぱり三条陸はええね

作画に関してはもう何も言うまい・・・
何で俺の好きなアニメは脚本>>>>>>>>>>作画なんだいつもorz
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:54:06 ID:AJL0qA+R
>137
なんかアダムスファミリーの手のオバケ思い出した
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:54:14 ID:saL3uD5/
敵キャラがプリキュアのに似てる様な。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:54:36 ID:oEOkdb6w
似てる似てる。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:54:36 ID:Irvvh7nH
つか原画もメカ作監もオール三文字か…スゲーな
ドッキングシーンの大張作画と差があり過ぎだろ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:54:38 ID:HLwfYhi8
>>116
この10年でかの国の作画力も随分向上したよな。
俺達が茹で蛙で気付かないだけかも…
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:54:56 ID:8nsWyYa8
>>134
ガイキングにゃーがんばるにゃーとか言いそうだから○
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:55:26 ID:vGrVqd1q
ストーリーは面白いけど、>>17のミスを見るとすごい手抜きしてるような気がする。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:56:02 ID:4c+D1AD0
作品の総合点を同じクオリティにしたいから、脚本いいときは作画レベル下げるんじゃないの?(w
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:56:51 ID:T16s0P4y
>>134
両腕同時に撃つとワイヤーがからまって悲惨なことになりそうだ。

そういやマジンガーもザボーガーもチェーンパンチは大抵片腕だったな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:58:12 ID:4c+D1AD0
ついでにいうと脚本家もメカデザイナーも音楽家も三文字(w
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:58:14 ID:7SP/v/g8
作画が良かったら本当に燃えるのになぁ、とは思うな
低予算で大変だけど今後出来る限り頑張って欲しい
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:58:36 ID:vjEkjV5J
まあしかし、なんで、いきなり「ガイキング」が、この時期この時間に
放送されるのかっつーのが、一番の根本的な疑問なんだけどね
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:59:34 ID:1xXefj48
まだ一度も見てないが、こいつはちっとは熱い血はあるのかい?
指を鳴らして名前を叫ぶと海を割ってメカが飛んでくるくらいの。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:59:55 ID:T16s0P4y
宮崎駿だって3文字だぞ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:00:16 ID:o62W9aSk
>>148
残念ながら脚本家やデザイナーは有り余ってる状態だからそれはないんだよな
むしろただでもやりたいって奴がごまんといるし
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:00:31 ID:3303hHk0
リチャードさんの搭乗シーンキボン。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:00:45 ID:cPeYWKee
っていうか作画良くしろって思うなら誰かスポンサーに付いてあげてくれ・・・
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:01:18 ID:600n3j3L
脚本屋って余ってんの?
それにしちゃ同じ名前ばかり見る様な…
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:01:44 ID:7vqlNLdk
久石 譲も3文字
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:02:57 ID:o62W9aSk
>>156
脚本家やデザイナーの職業になりたくてもなれない人が溢れてるってこと
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:03:13 ID:QIXCp9yA
四天王、みんなBURNのシャピロにしか見えねー
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:03:31 ID:nX7M/gvo
>153
「いっそ脚本・メカデザ・音楽も三文字(海外)で」という意味じゃなくて、
日本人だけど、たまたま皆三文字>1だって意味だぞ。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:05:08 ID:T16s0P4y
あのガイキングスーツはダイヤだけだと思ってたが
パイロットは全員そうなのかw
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:05:30 ID:MebW5D2Y
地震板から転載
リメイクで出番の無くなった御前崎基地が怒りの暴走だ!

353 名前: M7.74 投稿日: 2005/11/26(土) 11:38:36 ID:Su4sOJeF
御前崎で強力なノイズが・・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ttp://tsh.dip.jp/quake/
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:06:30 ID:cB9zaakQ
純正三文字wwwwwwwww
いや、まあ完全な捨て回で開き直ってていいかな。佐々門御大の一人原画とかも拝めそうだ。
捨て回じゃない回がそれなりの質ならいいや。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:09:11 ID:RWW8VlFi
まぁクオリティってことではなく、業界の将来のために作監位は日本人でいて欲しいけどな
なかじまちゅうじは除く
佐々門はまだ平気、オレは
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:11:51 ID:yfvWV5R2
ぶっちゃけ子供向けなら多少作画崩壊してもどうってことないだろ
俺がガキの頃もこんなアニメざらだったし
それに東映ということかんがえればな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:11:52 ID:cB9zaakQ
戦闘は応用もするし工夫があっておもしろいはずなんだけどね。
流石にあれだけ絵が酷いと。もうちょっといい三文字は使えなかったのか。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:12:21 ID:adZB/l3V
普段、作画の酷さに無関心の俺だが、写真のシーンだけはやばかった。
ダイアの顔丸すぎ!
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:14:19 ID:6o4S24np
>151 指を鳴らして名前を叫ぶと海を割ってメカが飛んでくるくらいの。
君がマスターアジアを求めているのならそれは、無いと思う。
だけど、ちゃんと熱いぞ。
韓国料理では、無いが、おでんのような熱さだ。(て、意味不明だな)
>164
>業界の将来のために作監位は日本人でいて欲しいけどな
それは、同意かな。技術の流出。及び空洞化となったら自分のクビをシメルだけだからな。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:15:46 ID:vjEkjV5J
おーかーしーーーーよーーーみんな!
何作画作画ばっかりの話になっちゃってるの??
三文字いなきゃ、こんなアニメできるわけないじゃん!
親子の描写をオーソドックスにやって見せるのは貴重だぞ
今回はそれだけで○だ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:18:05 ID:6o4S24np
>163
糞ウザイ、「雄叫び作画ま〜ん」がいるからです。
多分、こういう人は、アラ探しが基本的なのでしょうね。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:21:11 ID:cB9zaakQ
良いところも結構あるけど、今回の話で一番目を引くのは作画の悪さなんだし。
個人的には決めようと狙ってる台詞が流石に多すぎるかなって気がする。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:21:28 ID:bdAYLqEv
>>169
作画が悪いから糞だとか、製作事情を考えずスタッフを罵倒するとかならともかく、
別に作画の話を触れること自体は問題ないだろう。
>>126なんかが言ってるように、基本的には面白いと認めた上での意見が多いし、
正直、あんたは過敏すぎると思うぞ。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:21:41 ID:BlMSdA/2
>>148
手塚理を馬鹿にすんなよw
メダロットとかポピーtheぱフォーマーの人だぞ
俺は結構好きなんだけどな、あの人の曲
まあでも今回はあんま印象無いな
合体シーンくらいか
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:22:28 ID:dng3PZI6
超合金魂ガイキングの半流用で新ガイキングの超合金魂作って欲しいぞゴルァ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:23:15 ID:1xXefj48
そうそう、音楽もだ。
ちゃんと盛り上げるような音楽になってるかね。
まだ見てないが。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:24:51 ID:6o4S24np
>175
ええと・・・。関西人だから、突っ込みを入れた方がいいのかな・・?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:25:50 ID:6o4S24np
>175
すまん、間違えた。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:28:09 ID:Rqef8PlP
つ〜か皆プラス思考で考えようぜ
三文字でもこんなに見れるんです…みたいにさ。

>>173
ロボット物の誼で、ヤマトタケルも加えといてくれ…。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:29:09 ID:vjEkjV5J
>>172
なるほど。 了解しました
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:29:25 ID:7SP/v/g8
>>174
俺も欲しい
一緒に並べたいw
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:31:03 ID:8nsWyYa8
敵艦艦長椅子越しになんやかや喋ってるからエライ人かと思えば
正面剥いたらただの雑魚wしかも蛸投げつけられハイゾロまで食らって一瞬でやられてワロタ
次週から敵幹部戦闘に出てくるんだろうか?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:33:04 ID:cB9zaakQ
敵戦艦もそれなりに手の込んだデザインっぽかったのにあっさり吹っ飛んだな。
今後汎用艦長&戦艦としてたくさん出たりして。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:33:36 ID:Y4VQuYJc
ところで四天王の声って誰だった?
田中秀幸入ってた?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:34:11 ID:3303hHk0
>>183入ってたよ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:34:25 ID:oEOkdb6w
ひでゆきは吹っ飛ばされたんじゃ?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:37:31 ID:vjEkjV5J
どーうもOP見てると、キャプテンの正体は、ダイヤの父ちゃんのような気がするなあ・・・
・・・・マジレンジャー?w
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:37:38 ID:3303hHk0
すまん間違い>>185が正解
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:38:46 ID:vjEkjV5J
あっウルザードは敵だったから厳密には違うけどね
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:39:13 ID:6xIQwGXD
>>163
今風の絵じゃないから意外と神作画になる気がする
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:39:41 ID:IGQ5kVbs
ロケットパンチは、使用後は指先から炎吹いて逆に飛んで戻ってくるのが基本だろうがよ。@マジンガーZ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:40:34 ID:T16s0P4y
>>186
それじゃあ海に流されたのは自作自演?

仮面を受け継いだ2代目艦長なのかもしれないけど
それならルルより新人ということにw
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:45:00 ID:fTzEy8V0
>>191
仮面をかぶると歴代艦長の記憶も継承、とかかも。
とりあえず、敵と味方どっちの仮面も父親っぽく描いて欲しいな。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:45:06 ID:vjEkjV5J
>>191
父ちゃんじゃないかも知れないけど、なんか関係があるんだよきっと。
最近の東映系お得意のノリが、さりげなく入ってるところが良いよ。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:45:42 ID:6o4S24np
>190
/ l       /: : : : : :>イ´   ! l \\ー-、: : : : : : : :/  /
{ ヽ   /: : : : //|/     ヽ!/´ヽ`ト、\: : : : /  /、
\ ヽ./: : : : / l /-‐       '// ̄}ヽノ l|\/  /、       
  ヽ 丶、: : :/| lxイ!,. -- 、      i_,ノ:::l:::! l| ,-ヘ./ l \
   ` 、`‐| l | V ,' ̄lヽ     l:::ゝ:::こソ !|, -、ヽ l| 
      `ォ-l |l.」 l__,ノ::l:::!       ゞ--‐'゙  |l  ) l l
      / l f、ハ ヽ:ゝ:こi  ,        /// !   /:: l.    
      / |l {∧ ゞ…'  r‐;‐ ヘ       /: ̄: : l :     <仕様です。
  /⌒ヽ r‐、 ヽl i、 //    V: : : :l   /: : : l : : :l :    
  丶__ノ }  !  |ーヘ、      ヽ: : :j , ィ:_:/⌒丶: : l:     
  /´-、 ̄l /_| l   | l` …‐--ェ…'/o}: :|    \:l:      
   l -- / )    | l , --、《ー '´ /: : :|     /厶
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:45:44 ID:oQzRs5xw
絵が悪い作画が悪いって言う人がいるけどそう気にならなかった
メインターゲットの子供も気にしてないだろう、この程度なら
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:45:52 ID:600n3j3L
ガリスは元四天王と予想
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:47:15 ID:SrKOlS8s
>>190
逆方向に飛ぶ飛行機って作るの難しいと思うが…
しかもロケットとなると…?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:52:45 ID:vjEkjV5J
どうせなら、メタルヒーローとセットにして、この時間帯を
「スーパーヒーロータイム2」にして欲しい そうじゃなきゃ、
日曜に移動して、「題名のない音楽回」の枠に押し込むか。
ここまでやってくれたんだからもっと注目されて欲しいな〜
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:54:51 ID:dng3PZI6
四天王のサスページも田中秀幸だったようだね
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:54:58 ID:q4UCC4iX
>>198
題名のない音楽回の裏のフジは東映枠。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:55:10 ID:s6/PyepD
>>198
そんなにあたしんちを邪魔者にせんでも・・・
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:56:34 ID:IcK7P0wY
>>191
前半2クールでダリウス編が終了、後半2クールで地上編へ。
地上編は、悪大空魔竜が出現して、悪ガイキングに洗脳されたサンシロー登場!
のような3日間ねかされたカレーのような展開はどうですか?
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:59:18 ID:vjEkjV5J
>>200
誤字までその通り突っ込まないでね そうかうらが東映か^^;
>>201
あたしんちがここに異動したのを、ガイキングを見ることではじめて知った。
日曜と比べるとどうしてもマイナーだよね
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 12:59:41 ID:Rqef8PlP
>>185
ノーザ(ツンツン戦士):岸尾大輔
プロイスト(機械?):竹本英史
サスページ(色白ニヒル):田中秀幸※敵艦長と兼役
ヴェスターヌ(紅一点):クレジットなし

あとクレジットは無いけど
ダリウス大帝は大友龍三郎さんに聞こえた。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:02:14 ID:oEOkdb6w
え、大友さんのクレジットなかったのかよ イミフだな
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:03:08 ID:oEOkdb6w
スマン 大工ウマ流にじいさんで乗ってるんだっけ
なんでもかんでも兼ね役にするなw
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:03:10 ID:T16s0P4y
四天王の女は他の誰かと兼任かな。

グランゾートのエヌマの名がEDに出ることが無かったように
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:03:30 ID:Rqef8PlP
>>205
ダリウスとしてのクレジットは無いということだよ。
つまり確証はないということ。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:05:11 ID:Rqef8PlP
つ〜かサスページ全然喋ってないような…
あれじゃ誤解を招く罠
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:08:03 ID:T16s0P4y
てか四天王の白いのは年増の女だと思ってた
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:09:46 ID:cPeYWKee
>>205
大友さんのクレジットはあっただろw
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:13:50 ID:Umj8aNrc
今日初見だが、作画はともかく、
キャプテンの声、ちょっと威厳足りない気がした。
田中秀幸だったらな・・・
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:15:05 ID:UasUEdkB
つうかこんな安心してみれるアニメ久々だわ
なぜかコレ見てワタルを思い出した。なにか懐かしさがあった
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:15:27 ID:HLwfYhi8
敵戦力にも複数カテゴリがあるのか。
先週までの魔獣、今週の鉄獣にノーザ指揮下の巨人師団…
こういうクライシス帝国とかジャカンジャみたいな組織大好きだ。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:15:47 ID:vC1uxDi+
>>204
ヴェスターヌはバカガリの兼ねかと思った
…まあ間違いかも知らんが
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:18:02 ID:3303hHk0
正気演出に不安はない。
リーとかリーチャードさんがメインの話が見たい。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:19:43 ID:T16s0P4y
>>213
俺は獣神ライガーだな
声もそうだが赤シャツがクリソ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:26:35 ID:7SP/v/g8
どちらかというと70年代より90年代ヒーローロボットノリだよな
主人公が子供なのも含めて
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:34:40 ID:QNchsH6C
>>212
無能さんを責めないで。
田中さんはアカギで充分堪能したし。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:35:37 ID:oEOkdb6w
てかキャプテン普通にうろたえてた気がするんだがw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:36:22 ID:vfGf8U05

主人公が子供なのはアトム、正太郎、甲児、流馬、アムロとまー普通
しかし元々のガイキングは主人公がプロ野球選手で、いわば在り来たりな子供主人公じゃないってのが

設定年齢を知らないので成人かどうかは知らないが
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:43:20 ID:oQzRs5xw
>221
あれは当時の常識的な
「子供が憧れる凄いお兄さん」
が主人公だと思うよ
ちなみに甲児もこれだね

だから当時のヒーロー物は
・主人公のお兄さん
・ヒロイン
・コメディリリーフ(いないときもある)
・頼りになるまとめ役
・子供
ってのが多い
ざっと見渡してもウルトラマン、仮面ライダー、マジンガー、etc…
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:46:35 ID:ghnIbwXB
仮面艦長の「鋭意努力中だ!」にワラタ。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:49:34 ID:Z5obsaKg
>>221
そういや元のガイキングって当時流行ったものを節操なく詰め込んだみたいな番組からなぁ…
ヤマトを母艦にしてエスパーになった星飛馬がマジンガーZに乗って戦うって感じ…
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:51:40 ID:M24n/DA6
>>223

あの台詞で指揮官としての信頼度もコンボイ司令官級だと確信した。
まあ、オーブの獅子級にまで落ちなければそれで良い。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:52:49 ID:7vqlNLdk
近距離で超音波兵器使ったらこっちも危険とか戻ってこないロケットパンチとか
種よりリアルな戦闘だな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:55:02 ID:+srg5GKM
>>226
コラコラ、 最 底 辺 と引き合いに出すなよ、かわいそうじゃないか
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 13:57:59 ID:WY35CGHh
おれはイタダキマン
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:16:45 ID:ziyy/hcp
>>228
オシャカパズルは結局何枚だったの?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:38:05 ID:HLwfYhi8
>>229
「52枚かもしれないし、26枚かもしれぬ」
(´・ω・`)
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:50:01 ID:QZPHriYT
シズカさんのフェイスオープンは良作画回のとき限定だろうな。
鉄壁の前髪で作画崩壊もなんともないぜ。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:51:44 ID:ghnIbwXB
俺は副長とリチャードさんのバストオープンに大期待。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:55:16 ID:4c+D1AD0
シズカさんのバストもオープンにしてほしいなあ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:55:27 ID:QNchsH6C
リチャードさんはもっとツンツンしていて欲しかった。
馴れ合い早すぎ。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 15:06:07 ID:+GVBjXVu
>>225
まあ中の人はコンボイやってたしな・・・
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 15:27:30 ID:UasUEdkB
わくわく7の人意外としゃべるキャラだったのね
妙に雄々しくてワロタ
もっと控えめな声や性格かとおもたwww
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 15:52:16 ID:p5iTPLuY
>>236
俺もだ。見た目でオドオド系のゴスロリかと思ったら…
千鳥かなめか日暮かごめか、怒らせると怖そうだw
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:00:17 ID:orYSxKDE
最近の割り切った親子関係しか無いアニメが多い中
ちゃんと親子の愛情みたいな部分を描いてるのはそれだけで好感が持てるな
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:09:19 ID:+srg5GKM
>>238
ロボアニの、富野菌・庵野変異型症候群が引き起こす症状の一つですな、キャラの歪んだ家族関係。
歪んだ家族も多いが、信頼しあってる家族だって居るだろうに。

と、離婚歴あり、子供持って行かれた男がぼやいてみる。
顔を出すのは許可されてるから、いいけどさ…。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:10:54 ID:oEOkdb6w
なぜそこで離婚歴を持ち出す
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:20:32 ID:MrW2fB67
感情の交流がえがったー、ツボ心得てるような
ずっと三条に脚本かいててほしい
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:21:22 ID:ofakPoYH
さっきビデオで視聴した。
ダイヤの男っぷりに惚れた…つД`)

でも、戦場は異世界に移ってしまうのか。
まぁ、どうせその内戻ってくるんだろうけど…。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:25:58 ID:HFMh1p8F
>>239
明らかに低年齢(おっさんも含まれてるだろうけど)を対象にしてるロボットアニメだからな
その手のロボアニはほとんど家庭環境はいいのばっかだと思うんだけど
対象年齢が上がると途端に家庭がギクシャクしたのが多くなるな
主人公が多感な時期という事でそういう設定になりがちなんだろうけど
まぁどっちがいいか悪いかはともかく、こういう真っ直ぐなのも見てて気持ちがいいやね
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:27:57 ID:fSCvDQfP
>>242
異世界にも一般社会が有るかもしれん
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:29:04 ID:cB9zaakQ
親が実は異星人や異世界人だったり、怪しげな研究者だったり
勝手に息子を改造した上に機械になってたりと、古くからいろいろあるが。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:31:14 ID:RWW8VlFi
異世界って15年後の未来だったりして
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:33:52 ID:7vqlNLdk
これからは暫く異世界がメイン舞台になるだろうし
いかにも魔界みたいなどろどろした暗い世界だったら嫌だなぁ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:41:27 ID:ofakPoYH
第一話で出てきたマスコミが魔龍に密航して異世界まで追っかけてくる。

…ってジパング的なシチュエーションは無いのか?
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 16:49:31 ID:MrW2fB67
何故か異世界が海底鬼岩城みたなイメージになってる自分に気がついた
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 17:00:36 ID:FyCxert5
シズカさんの男っトコ前ぶりにウットリ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 17:26:37 ID:Dpf8/+Q/
おもちゃとか出さないならDVDで利益を得なきゃな
とりあえず全話にコメンタリーつけろ
田中真弓嬢のな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 17:46:22 ID:FVaqCmfa
田中秀幸のコメンタリーの方が聞きたいです><
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:03:27 ID:7lS7SkUx
久しぶりに直球熱血ロボアニメを見た気がする
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:11:01 ID:3GeHCp8N
ガイキングが見れない田舎者です……
TV朝日HPの予告編を見て慰めています……
某おもしろかっこいいぜ!が思い出されてしまうのは恐らく既出ですね……
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:19:50 ID:+GVBjXVu
>>254
まあさんざん既出だが・・・
実際、話は面白くてガイキングはカッコいいから間違ってはいない
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:20:18 ID:OiX7Dbbc
なんとも良い主人公だな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:21:47 ID:RB7dj851
四天王の内紛マダー?
やっぱ、悪の華は内ゲバだよな。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:30:05 ID:SDHk+hRf
大地魔竜ダイキング
大海魔竜バイキング
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:41:58 ID:IcK7P0wY
実は現大空魔竜はダリウスからのドロップアウト組でした。
で、第三勢力として真・大空魔竜登場!
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 18:48:33 ID:uP1TZSb9
ダイのガイ冒険ですか?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:13:19 ID:AJL0qA+R
パイキング マダー
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:16:07 ID:ZYCEDg+p
>254
素直に可哀想に思うけどな。こればかりは、仕方ない。
戦隊モノ並のクォリティは、持っているんだが、何か色々と制作側に事情があるみたいだ。

ダイヤは、あの年齢であれだけ人格的に完成されているのは、苦労したんだろうな。と思う。
苦労が、ちゃんと経験として自分に反映出来るタイプというのは、見てて気持ちがいいよ。
胆力が異常にあるとは、思うが・・・。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:23:51 ID:Rqef8PlP
つ〜か次回、異世界突入って早過ぎなくね?
これは二転三転の意外な展開があるということかしら。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:26:37 ID:ZYCEDg+p
>263
10話未満で終わる可能性もあるからじゃね?
話の展開が早いのって?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:27:12 ID:Sey2Sx8A
このままスパロボ発リメイクスーパーロボットシリーズ出してくれ。まあジーグは次くらいなら我慢するから。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:28:27 ID:7vqlNLdk
>>264
1クールもたないのかよorz
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:33:14 ID:5mo+/MfL
いや、どんな人気が出なくても、制作側の都合で1クールはあるだろ……。
最低11〜13話じゃね? 個人的にはもっと期待して39話くらいだと嬉しいけど。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:36:27 ID:LpCnQm34
今回、ダリウス17世の姿が薄っすらとながら公開されたワケだが、
なんか胸部には骨っぽい竜の飾りがあって、頭にゃ角が生えてて、
飾りが豪華になったガイキングってな感じだったね。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:40:57 ID:ZYCEDg+p
>266、267
264だけど、スマン。言い過ぎた。
素直に面白いと思うけど時間帯が絶対に悪すぎるよ。これ・・・。宣伝も無いみたいだし・・・。
同じ時間でも日曜とかなら、まだ見てくれる人いると思うんだけど、あの時間帯で見る人って意図的にガイキングだから見てみるかという人じゃないのかな・・・。
普通にチャンネル付けて見たらロボットアニメやってたよ。何と無しに見たら面白かったよ。
という人は、出来るのだろうか?そう考えると少ない話数くらいで終わる。
作り手側が少ない話数でもちゃんとしようと考えるのなら、こんな早い展開もありなのかなあ・・・。
と思うんですね。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:46:23 ID:55K7OqWJ
何話終了でもokだから
フェイスオープンとミラクルドリルと火車カッターは必ず出してくれ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:53:28 ID:ZYCEDg+p
というよりジャイアントカッターが見たい。
大空魔竜の図体よりでかいジャイアントカッターを見たダイヤ。
「どこにこんなのしまっていたんだ!?」
という展開が見たい。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:55:33 ID:UQHWkZD/
MC属性の俺の望みは味方が敵に催眠とか洗脳されるネタがあること。
これがなきゃ東映アニメとは言えぬ。そうだな、洗脳されるキャラはルルでひとつ頼む。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:58:56 ID:RzY/3lgG
>>247>>249>>263
きっと階層毎に色々な異世界があって
その間は虹に乗って(ry
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:03:58 ID:ZYCEDg+p
>>273
とりあえずその展開だとみんなが突っ込みを入れるだろうな・・・。
「大空魔竜、空飛べるんじゃなーのかよ!」
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:07:44 ID:fdmbCwK+
今回デスクロスと言う名称は出てきたがブラックホールじゃなくて
ダリウス界へ行くトンネルのようなものみたいだな

個人的に地球内部の異世界へ行くトンネルと聞くと飛鳥昭雄の
プラズマトンネルを連想してしまうが
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:24:51 ID:deSfjjjl
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:26:12 ID:/DYk6H6h
ここを見てたら面白そうなのに、放送してない地域なのが悔しい。
いつか見られる機会が来ればいいのだが。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:30:33 ID:8srHpvK4
>>276
いかにもラスボスって感じなのがいいな
前作のダリウスは目の上に口があるダマシ絵みたいな顔だから萎えた
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:42:59 ID:wgJY6MU6
今やっと録画分見終わったよ。
パンチャーグラインドで飛ばした腕をワイヤーで回収するのが(・∀・)イイ!!ね。
あんまり言いたかないが、作画は……って感じだったな。
さすがにアップ場面の一部はこっちで手直ししたんかな?

よく言われているスポンサーの件、昨日だったかの日経新聞で見たんだが、
東映アニメーションはプリキュアのおかげで経常利益が昨年に比べて
94%うpだったらしい。
だからスポンサーも無いのに強気にこれを放送するに至ったのかな〜?
でも全国展開してコケるとリスク大きいだろうからテレ朝オンリー…と。
経済の事は詳しくないんで的外れかも知れんが、ふとそんな事をオモタ。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:43:10 ID:Vqac4Mx/
>>271
腹ハッチ追加の所為で、しまう場所なくなったなw<ジャイアントカッター

シリーズ構成いいなぁ。
パンチ回収とかの流れもDVDとかで前話と連続で見ると面白くなると思う。
安心して見れる番組になりそうで嬉しいよ。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:44:31 ID:2ycrCShW
こういう王道なものを子供は見て育って欲しい
今の大人向けの捻りに捻ったアニメよりその大人たちが子供の頃に見てアニメっておもしろい!
って思ったものこそ子供は見ないとダメだと思う
だからあの時間帯って言うのが嬉しい、多くの子供が見れる
考察して知るってより肌で感じて何かを想うものであって欲しいと思う
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:47:02 ID:Z5obsaKg
>>277
東映BB辺りで期間限定無料配信すりゃ良いのにね
内容は良いんだから見る人増えれば
人気でると思うんだがなぁ…
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:54:54 ID:g7O5MBPW
ダリウスが出るとどうしてもガリモス大船長を思い出すんだが…
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 20:59:04 ID:La/f2/Fa
>>283
ガリス船長で思い出せ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:00:28 ID:mufigN+i
>>280
ジャイアントカッターは液体金属ですよ(同人設定)
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:02:42 ID:birnksca
>>271
あ…あ…あ……ああああああああああああああああああああ!!!!!!思い出した!

それ見たことある!小学生のとき友達のスパロボにでてた!
シャイニングガンダムもでてた。ジャイアントカッターでかかったな〜。
みんな八頭身というかリアルサイズで、デフォルメされてなかった。



あれがリメイクされたのか!懐かしい!
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:05:34 ID:NJlKJ1pN
今回初めてみた。予想以上に面白かったけど、他のみんなもそう思ってるみたいで安心した。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:09:54 ID:oQzRs5xw
>286
友達カワイソス
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:12:15 ID:ofakPoYH
今日は魔竜の断面図演出が出たな。
昔を思い出して燃えた。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:14:01 ID:7lS7SkUx
キラーバイトキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
ていうか、リチャードさんもうデレですか

あと、ハイドロがどう見ても前回のバンクで不自然です
本当にありがとうございました
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:14:46 ID:SDHk+hRf
あの眼球がないメイド服女は別の作品で何度かお目にかかったことがあるな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:21:30 ID:birnksca
>>288
友達というかいっこ下の後輩
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:21:33 ID:Tcfa9IfU
>>271
多分後付け設定だろうが
ゾルマニウム合金は特定周波のパルスを流すと
液状化するんです
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:29:05 ID:oQzRs5xw
>292
いや、一個下でもそうじゃなくてもかわいそうなんだよ……
詳しいことは 新スパロボ 評価 読み込み でぐぐれ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:31:21 ID:7lS7SkUx
で、暴走してキラーバイトで敵を食い殺す展開はまだですか?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:34:10 ID:g7O5MBPW
>>284
ガリス船長て?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:39:07 ID:IVpxwY0J
魔竜の艦長だろ
キャプテンガリスがオフィシャル名だけど
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:43:16 ID:Vqac4Mx/
>>293
外部からそのパルスを与えられるとゾンビ魔竜に……イヤ〜ン。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:46:44 ID:g7O5MBPW
>>297
うはっ!艦長かよっ!
わからなかったオレガイル
吊ってくるorz
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:58:51 ID:ZYCEDg+p
>286
271だけど、まだ、ジャイアントカッターは出ていない。出る予定も無い。
私の願望なんだよね。
フェイスオープンとかミラクルドリルとか火車カッターとかは、出てくる可能性高いけど、ジャイアントカッターは、どうなるんだろう?
出て欲しいよな。べっくらこくダイヤに285や295みたいな説明をルルがすると・・・。

実は、俺も旧のガイキングは、新スパロボで知った。
大空魔竜の反撃で・・・。

ピート「ジャイアントカッター!!」
(・ω・)・・・
シャキーン!(という音と共にカッター登場)
Σ(゚Д゚)でか!!!

その後、旧を見る機会があったけど、名前負けしていない武器だったよ。

新スパロボを定価で買った私に新スパロボに関してのコメントは、いらない。orz
変な同情なんか・・いるもんか!
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 22:06:50 ID:5uJCOy8T
今回もパンティラなし、か…


駄作決定。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 22:08:52 ID:ZYCEDg+p
>301
パンチラ見たいのなら、レンタルビデオの18歳未満お断りコーナーに行って探してきな!
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 22:12:49 ID:8nsWyYa8
>>301
この作画でもパンチラに期待してるおまいさん正直尊敬する。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 22:22:11 ID:nboB2mUD
キャプテンガリスが意外とクレバーじゃない人だった
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 22:33:33 ID:cB9zaakQ
主人公は運動神経抜群、性格は素直で筋が通り応用も利く。
これでなおかつ優等生なんだよな。何気に完璧すぎる主人公だな。子供って点で押して行くんだろうか。
関係ないがナディアのジャンはわりとなんでも優秀なキャラだったな。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 22:39:09 ID:vfGf8U05
>>303
ぶっちゃけキャラの作画は手抜きっぽいよな、その分メカに力を注いでいるのは分る
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:02:19 ID:ZYCEDg+p
>305
完璧超人だよなあ・・・。というのは、正直に同意する。(何かからくりの勝みたいだよな。と思った)
ただ、性格に関しては、両親の育成の賜物だと判断しているけどね。
子供でもいいんじゃないのかな?
リアルかどうかは、置いておくとして、少なくともダイヤって可哀想な奴では、あるからね。
子供らしくない考えというのを子供が持つのは、必要に迫られた故だから。
大空魔竜の他のクルーがその点を突くかどうかだけど、クルー連中も一癖ありそうなんだよね。
それは、ダイヤにとって+となるか−となるか?まあ、−になるようなアニメは、いらねーけどね。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:07:27 ID:orYSxKDE
見直して気付いた今日のエラー

ブリッジで見送りに気付いて窓に駆け寄るカット。
ダイヤの髪がガイキング搭乗時のオレンジに・・・。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:17:17 ID:Dkvqf5Rn
>>306
>その分メカに力を注いでいるのは分る

そうかーアレは力注がれてるのかー
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:28:50 ID:ZYCEDg+p
>309
あのさ。君が好きな作品て何?
君が認める基準が解らんから、こっちとしては、作画だけが見たいのなら、他所へ行けば?もしくは、みなけりゃいいんじゃねーの?となる。
喧嘩売っているんじゃないし、あなたは、ガイキングも他は、いいんだから作画も頑張ってくれ。な人だと思うんだけど、自分の価値観を言わないと、こっちとしては、「それは、求めすぎでしょう?」とか言えないんだよね。

311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:32:42 ID:ZB/2YOBI
>>308
>>17

>>310
スルーしれ。どうせ平行線だ。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:36:00 ID:W3K/3n2E
>> ZYCEDg+pよ
>309
じゃなくて
>>309
にしてくれ。
気にするつもりが無くても目立つ。コテハンのようだ。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:37:33 ID:dcZPrNh8
>>310
          .  ,,ii,              
人_,、ノLiノ!    . ,,illllli,         ,,,  ,,, ,,iil 
     /    ,,illlllllllll,    .,,iiillll lllll llll|
は ぎ {  . .  ゙!lllllllllllli、  .,,iilllllllllll lllll llll!
は ゃ  ヽ/    ゙!llllllllllll、.,,illlllllllllllllll l!!゙ '゙゜ 
は は   >    ゙!llllllllll,,illllllllllll!゙°    
は は  /      ゙!lllllllllllllllll!゙’        
は は   {      ,llllllllllll!゙°         
は は   >   ,illllllllll!゙`    ,,       
は は  (    ,illllllllll゙   .,,,,iiilll       
     / .    llllllllllll,,,,,,iiiillllllllllll  ,,,,,,,,,   
    /   .  llllllllllllllllllllllllllll!!!゙lliiillllllllllll 
⌒∨⌒       ゙!lllllllllllll!!!!゙゙゙~,,iilllll!!゙゙llllllll′
            ̄     lllll!!゙゜ ,llllll゙   
                 ll゙゜  :l!!゙゙°  
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:42:33 ID:ZYCEDg+p
>>312
310だけど。
スマンかった。これでOK?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:51:31 ID:lvt/NXnW
専ブラ使ってる?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:52:50 ID:POb6AH8g
あんたたち、いい歳なんだからレスアンカーの打ち方ぐらい覚えてくれよ……
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:53:25 ID:uNvSiQML
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:57:26 ID:WY35CGHh
>>307
三条陸ってそういうタイプばっかりだな、ダイにビィトと。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 23:59:05 ID:VCPsKUhI
>285
実は公式設定。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:03:18 ID:6iNsgW7A
>>317
いいのかね?と思ったけど見た。懐かしかった。
特に
「しんじられ〜る〜か〜このパワー!」は、良かったよ。うん。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:06:16 ID:y+MPeJ1/
>>305
最近の完璧ショタっつーとルージきゅんが筆頭ですな
個人的に、暴走して迷惑かけまくる熱血馬鹿よりは好感が持てて好き
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:08:15 ID:gsSTQDyZ
>318
それが勇者の資質(を持つ者の理想像)、ってヤツを描いてるからだろう。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:13:43 ID:WvjpvM1K
ガイキングのあのツラで「メカ作画には力を入れてる」というのは・・・
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:18:24 ID:iafI9nLH

電堂だと銀河と北斗二人で半人前なところを、ベガがサポートすることで何とかって感じだったが
作り手によって好きとか好みとかあるだろうから

ナオトと乗ってたらw
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:22:02 ID:fuR2QbGx
>>317
イタリア版のOPがマヌケなテクノになってて笑った
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:30:53 ID:y+MPeJ1/
そういえば、主人公にはなにか欠点をつけるのが昔のシナリオ作法だったもんだが、今は完璧超人のほうが受けるのかな
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:36:52 ID:5PfCRGyo
甲児や竜馬に明らかな欠点なんて有ったか?
甲児はあえて言えばスケベな所か
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:39:33 ID:d0IGQTJr
欠点付けたがるのは90年代モノぐらいだったと思う。
それ以前・それ以後は良し悪しあるにせよ超人タイプがほとんどかと。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:42:46 ID:5tiLSTlm
というか、自分の事を自覚しまくってるせいで、欠点が無いように見えてるだけな気もする。
何かミスしたら、すぐに的確極まる反省はするけど、ミスは一応やらかすし。
完璧超人ってぇと、もっとCOOLテニスの主人公サマのような、
制作側からの歪んだ愛を感じるようなシロモノって印象。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:43:51 ID:17nOnLqm
欠点の有る無しよりは感情移入できるかどうかが問題な気が
完璧超人だとどうしても入り込みづらいし
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:45:41 ID:qFWf2CWA
熱血お子様主人公は勉強が苦手ってのが定番だったな。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:48:55 ID:FpZTFcvq
>>331
学校はど〜すんだろうと一瞬思ったが
よくよく思い返せば、街はメチャクチャでそれどころじゃないか。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:50:46 ID:d0IGQTJr
>>330
感情移入する必要なんてない
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:52:24 ID:Mlm/gnRa
>>333
主人公なり登場人物に感情移入しないのなら、物語なんて見る必要は、無いのだが・・・。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:54:50 ID:d0IGQTJr
>>334
キャラと同化出来ないと楽しめないのか
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:57:41 ID:Mlm/gnRa
>>335
感情移入=キャラクターと同化というのが、解らんよ。
素直に、こいつ良い奴だなあ。と思ったりするだけだけど?
キャラクターは、キャラクター。自分とは別人なのでは?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 00:58:47 ID:wMq0O75p
同化と感情移入はまた別だと思うぞ。

そう言う意味では共感って言った方がいいのかもな。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:00:44 ID:Mlm/gnRa
>>337
共感というのは、いいね。その通りだと思う。
こんな奴がいたらいいな。とかそんな風に思うのは、いかんのかな?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:04:16 ID:9+FS93eO
視聴率的にはどんなもんなの?これ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:04:46 ID:UomjHR3z
ていうか、完璧でもなんでもなく、欠点を克服できるキャラってだけだし。
バケモノじみた身体能力ぐらいじゃないか、変にスゴイのって。
身体能力もあの船のなかじゃあ、まだまだみたいな感じだし。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:05:41 ID:Mlm/gnRa
>>339
1パーセントくらいみたいだよ。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:06:16 ID:pWf314U9
エウレカには買って欲しい。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:09:55 ID:Mlm/gnRa
>>342
エウレカに勝つのは難しいと思うよ。
エウレカは、ばしばし宣伝しているし・・・。
ま、勝ち負け競っても仕方ないと思うよ。
内容やスタンスが違うんだし。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:10:21 ID:FpZTFcvq
>>340
"怪物小僧"といっても実体は「狼小僧」という意味合いだったり、
そう度が過ぎた身体能力って程でもないような…。
未来少年コナンとドッコイドッコイぐらいか?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:13:31 ID:cHRj9ZHQ
合体シーンのバンクは進化していた、まるで某ロボアニメの合神のように。
それにしても大張氏は合体に命かけてるよなあ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:14:01 ID:++gGDA2t
>>327
明らかな欠点とは言えないがアニメ版の竜馬は高所恐怖症なとこがあったな、すぐに克服したけど。
大体その頃って1話の内に特訓なりして克服するパターンが多い時代だったような。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:19:33 ID:2jhkAEYm
>>345
つーか作画にだけ命かけてて欲しい。
監督とかいらんことしないでいいからw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:22:04 ID:fuR2QbGx
しかし今日の「子供が親の心配をして何が悪いんだ!」って台詞には共感できたし、
上手く説得できずに後悔したりっていうダイヤの人間臭いメンタルな部分には
感情移入できるけどなぁ・・・
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:24:07 ID:y+MPeJ1/
>>327-328
とりあえず、80年代はそれがキャラ造型の流儀だったな。
キン肉マンとか、シティーハンターとか…
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:29:10 ID:2jhkAEYm
>>348
その台詞近辺の微妙に声が震えてるのを聞いて
主人公は田中真弓で正解だったよなと、つくづく思った。
いくら少年声だとしても新人とかでは難しいだろうし。
脚本演出重視なのだろうなぁ。

つか作画海外丸投げだったねw
その割には比較的まともだったけど。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:57:07 ID:8dHXPupo
バリが本当に力入れたいのは乳だろう(・∀・)
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:00:00 ID:tv6e9uqu
最近ではアカギとか、
感情移入を前提としてない主役の造形も普通にあると思う

そう言えばあれもスポンサー無いし三文字丸投げだな
そのくせ画は安定してるが・・・
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:00:10 ID:WvjpvM1K
そのうちシズカさんの乳がやたら主張しだしたり
ピュリアの乳首が浮いたりすることを期待
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:03:04 ID:2jhkAEYm
>>353
シズカは乳より、まず前髪の扱いを統一しろw
眼無しにしか見えないことがしょっちゅうあるぞ。
あれで眼が隠れてるんだとしたら顔のバランスが福笑い状態だ。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:06:07 ID:w8ACRUqo
だってアカギは元の絵が(ry
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:12:23 ID:hQGZz9pk
>>348
俺、「めんどくさい」を理由に何年も実家に帰ってないし、電話でも「ああ、うん」しか話してない。
それも普段はなんとも思っていないんだが、あの台詞を聞いて、なんか、ちょっとキュンときたね。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:21:47 ID:qvc0K1KS
キュンときたら、行動すればいいのに。
親孝行、したい時には親はなしってね。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:29:32 ID:tv6e9uqu
軽い感じのイケメンが「キュンときちゃう」発言で
陰陽大戦記のマサオミを思い出した俺はアニメ語彙が少ない
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:31:06 ID:WvjpvM1K
作画が全てではないけれど
ツライものがあった

もう少し…ね…頼むわ…
これじゃプリキュア以下ですよ…
ttp://newsstation.info/up/img/ns1366.jpg

>>354
確かにもう指一本ぶんくらい下ろしてほしいな
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:31:13 ID:Zm020NCH
今回、初めて見たんだがここでの評判どおり面白かった。
ただ、ルルって無口系のキャラだと思っていたら
結構喋るし、しっかりモノですね。
というかルナ・エターナルブルーのルーシアにソックリというのはガイシュツ?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:33:42 ID:14nF3vpZ
>>344
靴等も準備万端な状態でグラウンドを走っている
高校生国際記録保持者を
荷物を背負って(右腕は荷物を背負う為に固定した
状態で)、一般的な靴を履いて、キチンと整っている
ワケでもない土の坂道を並走して勝ってるんだから
十分すぎるほどバケモノじみた身体能力だと思うが。

って、まぁ、認識の違いか。
自分なんかは未来少年コナンの身体能力も十分
バケモノじみてると思うし。

>>360
第1話放送後に誰かが書いてたような気がする。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:41:59 ID:2jhkAEYm
>>359
(作画的な)捨て回を作らざるを得ない状況を理解してあげようw
細かいところも結構動いてたし
紙芝居じゃなかったから個人的には許せる。
コンテレベルでは悪くなかったし。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:47:37 ID:AWiCdsiR
>>359
>作画が全てではないけれど
>ツライものがあった

まったくですな。
今はまだ脚本がよいから救われているが、この先脚本がダメだった時に、この作画では・・・
三文字でもなんでもいいから丁寧に作画してもらいたいよ。

・・・まあ、丁寧な作画ができないからこそ『三文字』と揶揄されてしまうわけだが。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:49:28 ID:aFueU+Ci
>>359
上から二番目の左右のガイキングかっこよ過ぎる(*´Д`)ハァハァ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 02:50:57 ID:hvvPFhcT
>>364
その下の2枚ワロタw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 03:16:57 ID:ihh1oaDh
>>317
亀レスだけど、出来の悪いMADにしか見えてワロタ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 04:03:11 ID:UomjHR3z
>>363
丁寧に書く暇も無いほど時間的に切羽詰まってるからこそ三文字なわけだが。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 04:03:28 ID:iAx1x5m4
後半、ガイキングの顔と武装が凶悪になって
サコンが狂う
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 04:35:49 ID:pWf314U9
収益を出すためにメディアミックス展開とかしないのかな?
せめてコミカライズぐらいやってくれ、チャンピオンあたりで。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 04:38:26 ID:JAZZwmYi
>>359
プリキュアの戦闘の作画が崩れた時と比べりゃまだマシだって
つーかプリキュア程で良いんなら今のママで十分って事じゃん
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 04:58:09 ID:7sZgDJEm
チャンピョンはまずい
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 06:41:21 ID:Zhz6zt7u
とりあえず今回の話で気になったのは
ピュリアがダイヤに母ちゃんの事で憎まれ口を叩く前に
複雑そうな表情をしてたことか。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 06:50:00 ID:teiZYTit
>>359
俺にはどれも十分良い作画に見えるな。

ビーストウォーズとかの寶アニメで鍛えられたからだろうけど。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 06:59:46 ID:G1Ry4t9B
>>352
読者が感情移入しずらい作品の場合、主人公の対比として、凡庸な人間が置かれる。
シャーロック・ホームズからの伝統。
アカギというマンガは、知らないけど、そういったキャラクターいるんじゃないの?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 07:05:41 ID:G1Ry4t9B
>>373
自分もあなたと同じ。全然、問題無いけどな。
作画が・・・。という人の基準が解らんから、何も言えん。
無いモノねだりしているだけなのかも・・・。と思っている。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 07:20:19 ID:W1r8K27W
>>373
フルCGでALLメカのと比べられても……
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 07:21:04 ID:vfo6YxRI
仏壇の間で母親を説得するシーン、脚本の盛り上げやベテラン田中真弓の熱演が
良かっただけに、ココはこの表情じゃないよなぁと感じるいくつかのカットが残念だった。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 07:31:03 ID:WvjpvM1K
>>373>>375
釣られてやるからネタであってくれ

3話見てどこにも残念さを感じないなら
そりゃあどんなアニメ見てても楽しいだろうな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 07:34:21 ID:teiZYTit
>>378
ネタじゃないよ
作画がアニメの面白さと直結しないということを経験的に嫌と言うほど思い知らされているだけ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 07:35:20 ID:7sZgDJEm
作画がどうこう騒ぐ程じゃないと思うけどナー
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 07:56:28 ID:UomjHR3z
作画が悪いって言えば誰でも批評家気分に浸れるから、
そこばかり気にしてたら、他の機能が麻痺してそこしか見えなくなった。

2chにはそんな手合いでいっぱい。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 08:02:35 ID:fad6Hwcg
作画いいに越した事はないけども、ない物ねだりしてもしょうがない事も判ってるからなぁ。

種死みたく「予算一杯あるのになんでバンクとトレースと総集編ばっかりやねん」ってのと違うからな。

少ないリソースを必死にやり繰りして頑張ってるように見えるよ。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 08:13:48 ID:G1Ry4t9B
>>381
ま、「***が悪い」というのは、楽ではある。
否定というのは、自分のレベルを他者に示さないから、相手に「何か凄い人かも?」と思わせる事が出来る。
蓋を開けると単なる難癖棒というパターンが99パーセントだったけど。

対比として、「**は好き」という人は、それなりに自分の価値基準をさらしているから、相手の器量次第で妥協点を見つける事が出来るかもしれないけどね。

>>378
ガイキングが楽しいと言っている。作画も、気にならないと言っている。
こちらは、価値基準を晒していて、対してあなたは、価値基準を晒していない。
その方が楽なのだが、あなたみたいのは、単なる難癖棒としか思わないんだわ。
そして、自分が私より高い所にいると思っているのかもしれんが、あなたも私も世間の評価からしたら、「アニメが好きなんて馬鹿じゃないの?」と言われてどっこいどっこいなんだよな。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 08:24:31 ID:G1Ry4t9B
>>382
ここでシードの話をするのは、おかしいんだけど、まあ、シードの方が遙かに変だったからなあ・・・。
シードは、全部見ていないけど、デすテニーでの話で小惑星の脇に隠れた戦艦が小惑星を爆破してその衝撃波を利用して。その場を離れるという話を見た。
ん〜〜と。衝撃波にしても何にしても、伝搬物質が存在しないと不可能な訳で、地球上なら、大気や水がその役目を果たす。
真空で衝撃波というのは、発生するのか?と正直に思った。(まあ、ですてにーだしな。あの宇宙はエーテルかなんかで満たされているのかもしれん)
その話の場合、破壊した小惑星の破片の直撃を受けて、それを推進力にするしかないわけだけど、そんな無駄な事をするくらいなら、破壊する為のエネルギーそのものを推進力に使った方がいいと思った。
長々の長文すまん。
シードの場合、作画以前にシナリオもおかしいという事を言いたかっただけなので・・。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 08:33:59 ID:WvjpvM1K
冴えないうえに崩れにも弱いキャラデザインは今更どうしようもないから
今回みたいなぶん投げ作画の頻度が低くなることを祈るばかりです

目描かなくていいだけにシズカさんは顔崩れしないのが救い

>>379
最初からそう言ってるんだけどね俺は
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 08:34:26 ID:AFOdqFYR
男前メイド整備士のシズカさん”萌え”かと思ったら”燃え”の方なのね・・・嬉しい誤算だ。

ロボ戦闘はスピード感より重量感・巨大感・パワー描写に力を入れて欲しい。
巨大ロボット物の進化形を望むのは期待がおおきすぎるかな?でも久々に正統派ロボット物だから期待しちゃうよなあ。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 08:34:42 ID:W1r8K27W
>>384
長文&スレ違い乙というかガンダムは1stからそういうアニメだろう

まともに作画の話が出来ないふいんきにするのはヤメレ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 08:42:10 ID:7LlebvVy
>>376
一応マジレスするがビーストウォーズUとかネオとかのことじゃないの?
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 08:49:27 ID:14nF3vpZ
>>383
横槍で申し訳ないが、自分には
> こちらは、価値基準を晒していて、対してあなたは、価値基準を晒していない。
> その方が楽なのだが、あなたみたいのは、単なる難癖棒としか思わないんだわ。
↑この一文を見る限り、
あなた自身が作画に不満を抱いている人間より高い所にいる
と思っているように見て取れるんだが。

作画に不満を抱いている人間にだって
作画が全てに優先されるってな感じの人間も居れば
作画がアニメの面白さと直結しないと承知の上で
『これでもう一寸作画が奇麗だったら』、『惜しい』
って感じの人だって居るだろうに。

そして、見方を変えると、作画に力を入れているアニメ
または話(第1話とか)を作ったスタッフにたいして失礼
な物言いだと思うけど。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 08:58:44 ID:WvjpvM1K
まぁ1話からして作画(特に人物)には期待しないでねスタンス全開だったし
いちいち絵の荒れ叩いたってしょうがないというのも分かるし
どうしようもない状況で作ってるのも分かるし
この作品好きですよ

でも糞作画は叩く
もし、今週のクオリティが最終防衛線じゃなかったら
キックオフ2002のレベルまで落ちる回があるかもしれない
それはそれで面白い
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 09:06:40 ID:G1Ry4t9B
>>387
1stからというのは、理解出来ん。俺は、ガンダム棒では、無いけどな。
少なくとも1stとかは、作り手側に誠実さを感じるけどな。
1stの場合、地上でのレーザー砲を使えないから、でっち上げたメガ粒子砲。他にも色々とある。
あの時代の場合、作り手は、少なくとも宇宙もの、SFモノを取り扱う時は、その背景となる科学知識は、調べていた。
まあ、作品上邪魔になるのは、取捨選択しているのは、当然だろうから、柳田みたいに突き詰める必要は無いと思う。
作品が作れなくなるからね。
シードの連中は、というかまあ、ただ一人の人間を指摘するのだが宇宙ものを取り扱うのに不誠実だと思う。
ちょっと調べりゃ解るレベルの事をちゃんと調べていないのだから。

それで作画の話だけどね。明らかに間違えているというなら、OKだろうね。(ダイヤの髪がガイキングに乗っていないのにオレンジじゃん)
ただ、あなたもそうなんだけど、作画が駄目という人の基準が解らんのよ。
俺は、ガイキングに関しては、全然OKだから。
「じゃあ、どのレベルだったらいいの?具体例を示してみて?」
と思う訳だ。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 09:16:20 ID:Zhz6zt7u
さっきから内容と関係なく作画の話ばっかしてるヤツ等
作画スレにでも行けよ、正直ウザイ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 09:17:45 ID:lidb7DIN
話や作画の価値観なんて違うから、自分の見方と近い人の意見に喜んだり
違う意見にはそんな捉え方もあるのかと思ったり。

自分は作画はもっと哀しい時代を知ってるせいか、あまり気にならないレベルだなー。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 09:21:36 ID:lP98wMeO
>>393
ガニガニガニガニ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 09:21:55 ID:tv6e9uqu
>>374
その論理なら、ワトソン(アカギでは南郷ね)のポジションに
眼鏡ショタがいるから別にダイヤがどんな性格であっても問題ないじゃん。
って思うけどね。
彼が物語でそういう機能を果たし切れてないっていうなら
それはお互いの価値観の違いでしかないかな。

眼鏡ショタは一旦フェードアウトするみたいだけど、
ホームズのワトソンが出ない回見たいに、代わりのツッコミ役を
新たに登場させればいい。ダイ大のポップとか。

>>389
そういう意味では第一話は失敗だったかも。
予算とかスケジュールとか、普通の視聴者は感知しないんだから
他の話もあのクオリティを保つのを期待するのは別に罪じゃないもんなあ。
「第一話と第三話は作画クオリティにそんなに差があるようには見えない」
とか言われたらもうどうしようも無いが。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 09:27:26 ID:G1Ry4t9B
>>389
383だけどね。
いや言いたい事は、解ります。
378とかに向けて言っているんですよ。

じゃあ、そっちの価値基準を示してみてね。てね。
俺的には、作画は、OKなんだから。

後、「作画を頑張った1話」か言われてもな。
そら絵がまともなら、それに超したこたないが、制作そのものが出来ない方が嫌かな。
ん〜。俺は、あまり絵に拘っていないんだろうな。
それよりもちゃんと作品作ってくれよ。と思う方だから。


397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 09:33:59 ID:G1Ry4t9B
>>395
374だけど。
え〜と、済まない。
作品に感情移入する必要は、無いという人では、無いよね。
私は、作品に感情移入するキャラクターは、どんな作品にもいるものだ。
と言いたいだけですよ。
それで、ダイヤの性格がどんなのだって良いという理屈は、変だけどな。
ダイヤの性格、変じゃないのだからね。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 09:47:37 ID:WvjpvM1K
バンク含めて1話からラストまで
ずーっと3話クオリティでも全然OKだと言うのなら
ID:G1Ry4t9Bならキックオフ2002をネタ抜きに本気で楽しめる
ビデオもDVDも出てないのが残念
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 09:59:03 ID:dVxFLCOv
これ、何クールやるの?
2クール?
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 10:02:23 ID:0d0qpHDK
作画は3話レベルで充分だけどね。
良ければ嬉しいけどさ。
話がぐだぐだで絵だけ良いものよりマシ。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 10:12:24 ID:6ZN0sYgZ
東映のキャスティングだから考えなしに田中主人公に決めた気がしないでもないが…
それにしたってダイヤの声が凄く好き。聞いてて全く違和感ないわ。演技は上手いし
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 10:12:37 ID:WvjpvM1K
>>400
作画ダメダメだけど話は素晴らしいなんてあんの
ブサヲタの「男は外見じゃないよ理論」みたいですね
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 10:14:20 ID:XZnAqhSm
>>398
問題は、キックオフ2002とやらが、面白いのかどうかだが・・・。
作画以前の駄作じゃないという前提条件は、あるのだろうね?
作画がよければ面白いのだが・・・。と言われる作品でないなら、君は、内容無くても絵だけ見てますという人になる。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 10:14:34 ID:6ZN0sYgZ
>>402
寅さん理論と言って下さいよ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 10:17:41 ID:XZnAqhSm
>>402
極論に走るのは、辞めましょう。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 10:31:06 ID:A+hbOMuY
キックオフ2002くらい絵も話も劣悪だとネタになるw
ガイキングは上にも下にも突き抜けられずにチンマリ終わりそう。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 10:45:10 ID:UomjHR3z
>>402
つーかダメダメじゃないし。
馬鹿なの?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 10:46:23 ID:XZnAqhSm
>>406
なるほど、398は、糞ツマラン典型的な作品を人に勧めている訳か・・・。
ちんまり終わるのは、事実かもね。見れない人が続出しているんだから。
ただ上に突き抜ける必要は無いと思うがな。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:01:27 ID:+pEBqmyh
全話作画が完璧なアニメなんてあるの?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:09:22 ID:6ZN0sYgZ
>>409
ある。ガンソは今のところ全話作画完璧。ビバップも全話完璧じゃなかったかな。
まあジェネシススレみたいに段々作画の話はされなくなるって
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:12:39 ID:Zhz6zt7u
>>409
ずいぶん前の作品だが巨神ゴーグみたいに
放送前に全話出来てたら作画崩れはないわな。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:13:47 ID:VEe7nODS
動かなくていい話ならそら崩れないだろうよ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:24:05 ID:K9BxK1kZ
今回はガイキングくじについての意見が少ないね(w
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:25:39 ID:wMq0O75p
紙芝居やバンクまみれよりかは多少作画が崩れても良く動いてくれた方が良いと思うなあ。
今は作画が奇麗ならシナリオが崩壊していようとアクションが壊滅していようとノープロブレムな時代だと言われたら仕方が無いけど。

まあ、この程度の作画崩壊なんてテッカマンブレードを通過した俺には小手調べみたいなもんですよ。
いや、大好きなんだけどね、テッカマンブレード。シナリオで作画の不出来を吹き飛ばしてくれたと思うし。
そう言う シナリオ>動き>作画 って価値観は時代遅れなのかな…

ガイキングはスタッフの熱意は伝わってくるんで、予算と時間と人員って3つの要因が限りなく低いレベルで有限なんだなあと同情してるんだが。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:26:04 ID:DpnDCAaW
>>411
あれはあれで視聴者からのご意見無用だと賛否両論だったがな。
しかしあの頃から田中真弓は神がかった演技してたなぁ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:30:04 ID:/3oxeHo7
>>413
階段には気をつけてるよ・・・・・
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:30:31 ID:6ZN0sYgZ
>>413
ダイヤはもうくじ選ばないで欲しい
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:37:49 ID:A+hbOMuY
>>408
糞ツマランどころか個人的には非常に楽しかったアニメ。
実況しながら見る面白さは最高峰。マジレス。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:38:56 ID:XZnAqhSm
>>414
同じ感覚の人間がいて嬉しい。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:41:42 ID:XZnAqhSm
>>418
> 実況しながら見る面白さは最高峰。
この段階で、キックオフ2002とやらは、どこか歪んだ見方をしないといけないらしいな。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:42:38 ID:ttEHCQ3J
>>412
ハーメルンのナンチャラとか?w
動きよりも止め!の、出崎杉野コンビ作品も作画崩壊が起こり難い罠
まあ雪の女王は杉野昭夫が総作監に入ってないので、毎週バラエティに富んだ
ゲルダやラギが登場してるなw でも作画レベル低いとは思わないけれど。

オッサンな俺はザンボット3とか見てるからなあ
ロボアニメは綺麗な作画以上に必要なモノがある!と思ってるし。
ガイキングは、整ってなくとも、旧作のように金田伊功とか
参加してもらって、月に1本程度は崩れていても熱い作品を魅せて欲しい。

あ、3話は外から飛び移ったり戦闘が練ってたりしてあったので
十分に楽しめました。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:50:33 ID:UomjHR3z
ビイトの佐々門回を作画崩壊とか言ってるヤツもいたからなぁ。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 11:58:37 ID:J6wLuQ8z
90年代なんて、作画崩れで
目鼻口の配置がレレレのおじさんみたいに
なってたこともあったからなあw
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:00:11 ID:6ZN0sYgZ
ロボ戦がしっかりしてれば俺は満足だけどな
それにしてもガイキングのルックスがバリ臭さ満点だな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:13:35 ID:A+hbOMuY
ガイキングを毎回国内でシッカリ描いてくれるなら
それ以外は大空魔竜さえ毎回大陸に投げてもいいのに…。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:24:11 ID:XZnAqhSm
>>425
ちょっと気になった点としてなんだが、国内だから、OKという感覚なのだろうか?
大陸は、駄目です。に捕らわれていると、その内、抜かれたらどう考えるのかなあ・・??
と思う。
他の人が言う3文字というのが解らなかったから、調べて唖然としたからな。
んな戯言ほざいていているのは、自分が相手を格下に見たい人間の戯言だと思う。
自分たちが日本人が神格化して上という認識は、作品や人を正当に評価出来なくなるからね。
とはいえ、まあ、器の狭い人間には、酷な話であるが・・。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:36:43 ID:A+hbOMuY
>>426
このスレにずっと張り付いてるみたいだが…ネタで作ってるキャラだよな。それ。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:37:31 ID:jYigfM4r
大陸丸投げで悪くなるのが現状だから「大陸は駄目」となる。
抜かれたら「大陸でもいいや」と考えるだけでしょ。
相手を馬鹿と仮定して何か言った気になるのはみっともない。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:43:29 ID:3JJHiHzI
大陸、半島がイヤなら
インドネシアとかに……だな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:43:56 ID:XZnAqhSm
>>426
ん〜。たまたまいるだけ。飽きたら他所へ行くよ。
お願いある。
気取るのは辞めてくれよ。
他人も自分とレベルは同じだとするのは、辞めてくれよ。
あんたより上もいるし下もいる。
俺も同じ。
俺は、下より上を見たいけどな。あんたは、しらん。下がいた方が安心するのなら、別にいいけどな。
邪魔にならんかぎり、叩く事はないからね。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:49:17 ID:A+hbOMuY
はやく彼女できるといいね…
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:55:09 ID:XZnAqhSm
>>431
彼女なあ・・・。手に入れようと思ったら出来ると思うけど、多分、俺はしないのだろうなあ・・・。
そんな自分を自嘲すると同時に満足している。
ま、変わり者なのは、そうなんだろうと思うよ。
君たちが侮辱し、格下だと思っているのも、「そうじゃ、ないだろ?」と言うし、
君たちが神格化し、それに属しているが故に「日本人である僕は、偉い」というのを否定するからね、
まー、器の狭い人間には、嫌われると思うよ。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:57:58 ID:qFWf2CWA
わざと変な方向に持ってくなや
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 13:01:10 ID:pOCihxnz
まあ、TAPの皆さんにも頑張って頂く事にしましょう。

****以上、作画についての話題終了****
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 13:01:28 ID:J6wLuQ8z
闇の力に囚われたお方が居られますね・・・

ってここガイキングスレかよ。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 13:25:40 ID:FpZTFcvq
話題を変えるための燃料を投下するか…
つ初回の年齢別視聴率のデータ(視聴率スレより)
> 20 名前: ◆q97XLAmpgw 投稿日:2005/11/27(日) 05:00:25 ID:???0
>
> ガイキング(11/12)
> 平均1.7% 4~12才2.0% 13~19才1.5%
> 男20才以上0.7% 50才以上0.5% 20~34才0.8% 35~49才0.8% 20代1.1% 30代0.8% 40代0.5%
> 女20才以上0.2% 50才以上0.5% 20~34才**% 35~49才0.1% 20代**% 30代**% 40代0.1%
>
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 13:32:35 ID:XZnAqhSm
>>433以降ね・・。
432だけど、ちくっしょう!!
ガイキングなのに・・・。ガイキングなのに・・・。
何で、こんな事書かないといけないのかなあ・・。
俺だってこんな事書きたくないよ。だけど、朝鮮人を言い方変えて馬鹿にして悦にえったりする。そんな奴は嫌いなんだ。日本人として、認める気が無いんだよ。

ガイキング。面白いと言いたいよ。
でもどうせ、みんなからDQN呼ばわりされて、つまはじきされるんだよ。
ちくしょう・・・・。でも、仕方ないよな。
みんな!後は、まかせた!!
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 13:35:13 ID:ttEHCQ3J
佐藤元氏の日記を見たら、

1話:放送4日前初号
2話:放送2日前初号
3話:遂に放送前日初号に・・・

キリキリと制作状況が追い詰められてるなあ・・・既にギリギリ納品?
土曜朝放送という事を考えれば、これ以上納品が後ろに下がるのは
無理っぽいが。テレ朝単局だと、担当局Pが好意的かつ協力的なら
土曜朝納品も可能?・・・って、それじゃ24時間手塚アニメか
某放送落としたアニメみたいだw。制作陣、死なない程度にガンバれ!
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 14:08:53 ID:oXK/XROB
脚本 三条陸ってまさかあの三条陸なの??!つーことはダイヤの親父って敵になるのか??
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 14:28:51 ID:T2e7DbEK
5年以上も大空魔竜とちっこいのだけで戦ってたんだろうか?
良く無事だったな

それにしてもバンクの後のシーンでイキナリあのガイキングの顔見たら吹いた
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 14:29:54 ID:T2e7DbEK
>>439
ダリウス17世だかのシルエットが何か
「超凄いガイキング」って感じだったんだが…
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 14:32:25 ID:T2e7DbEK
ダイヤ「母さん、気になる子が居たんだ、俺フラグ立てに行って来る」
母さん「フラグ??この子何言ってるの!?」

そんなこんなで家を飛び出したダイヤだったが、
ダリウス壊滅後、無事父親を見つけ連れて帰るも
母さんはスッカリメガネとデキて居た
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 14:37:49 ID:yBMLvwSN
>>439
東方将軍プロイストが最有力候補。
対抗馬がキャプテン・ガリスだったけど、
三話を観る限り、中味が成熟していない人っぽかったので
どうもプロイスト鉄板な感じ。
2クールあるなら四天王の一角が欠けて
代わりに新キャラとして参入してくるパターンも考えられるけど。
で、こういう場合は欠けた四天王の真の敗因は同僚の謀略で
後に正体を隠して第三勢力として絡んでくるのがお約束(w
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 14:51:21 ID:Pq6mBhi/
>>436
おー、流石に女性は**か。

某セブンは、何故か30代女性が3%ぶっちぎっていてそのほか絶望的、という謎の組成だったのに。
なんだったんだろ、あれ(;´Д`)
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 14:57:31 ID:2jhkAEYm
>>441
腹の部分はガイキングヘッドと似てたしねえ。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 15:49:52 ID:AzSChJ/Z
今回のガイキングと大空魔竜はダリウス製だから
17世とガイキングが似ているのは納得いくな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 16:45:46 ID:T2e7DbEK
魔装機神非参戦フラグ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 16:49:01 ID:K9BxK1kZ
視聴率あがらないかなあ......
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:17:58 ID:RLPfZuWE
オープニングみてるかぎりだとデスパーサイトのシーンとその後の格闘シーンの作画がいいよな。
これが使いまわしなら、何話かに一度はいい作画な話が来るってことか?
枕を高くして寝ていいか?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:39:47 ID:C6DMa/1p
>>443
親父はキャプテンガリスじゃないのか?
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:44:57 ID:2jhkAEYm
>>450
同時期に別の存在として描かれちゃってるからねえ。

・・・中身入れ替わってたりしてw
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:45:54 ID:mjdNAG0o
>>450
それ、ダンガ(ry
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:49:29 ID:/XHRL2LE
>>449
そら大張とみかんが作画してるんだから良いに決まっとる罠。
最終回ぐらいは本編作画に参加してもらえるのだろうか?

ところで佐藤元氏はメカ作画じゃなくて女の子担当なのかしら?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:52:35 ID:zGbr4SA2
>>450
ダイヤが5年前助けられた時にすでにルルンの後ろにキャプテンらしい人のシルエットが見えていた。
親父が姿消してすぐガリスになったってのは考えにくそうだから、ガリスの正体はダリウスの
元王子とかそんな感じなんじゃなかろうか。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:55:30 ID:/XHRL2LE
つーか天下に鳴り響いた東映アニメーションでも製作追いつかないのかよ。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 18:05:15 ID:JAZZwmYi
>>450
子供の頃のダイヤが魔竜に助けられるシーンに出てたから微妙
画面で得られる情報だけなら消去法で敵側の仮面の人が最優力
ガリスは実は二代目説とか否定はしないが所詮は妄想
それに親父が敵側に付いた方が
ダイヤと同じ炎の力を持ってるから炎の巨人を動かせるって屁理屈付けて
ブラックガイキングとか出してフェイスオープンで
ダイヤのガイキングを粉砕みたいなネタも出来そうな気がする
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 18:23:17 ID:T2e7DbEK
つーか、親父って名前だけなら旧作のガイキング乗ってる人?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 18:32:43 ID:WfeRelBx
今回のガイキング非力じゃね?あんなん引き剥がすのに苦労してたら逆さ斬りできなくね?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 18:44:39 ID:lqU773GS
あの怪獣の力と吸盤がすげーんだよ!
なにせ大空魔竜がどうしようもなかったんだぜ?
という解釈で納得しとこう。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 18:46:13 ID:+QFKHMjc
必殺技や決め技のようなものが無いのが良いよな
どの技も今のところは一武装にすぎないって扱いみたいだから
同じ東映のプリキュアみたいに戦闘がワンパターンにならずに済んでる
461450:2005/11/27(日) 18:49:11 ID:C6DMa/1p
もろにOPで「父さんの声が聞こえる」みたいな歌詞のとこでガリス映ってたから…
確かに敵側に付いてた方が燃えるな!
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 18:50:44 ID:Pq6mBhi/
>>460
そりゃまぁ、プリキュア班を何人か引き抜いてますし。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 18:51:05 ID:T2e7DbEK
サンシローはエビルガイキングとかに乗ってくるんだろ?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:07:06 ID:yxED0n5R
そのうちナオトも参戦したりするんだろうか?
奴にはポップやキッスの匂いがする。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:16:25 ID:AWiCdsiR
>>437
>俺だってこんな事書きたくないよ。だけど、朝鮮人を言い方変えて馬鹿にして悦にえったりする。そんな奴は嫌いなんだ。日本人として、認める気が無いんだよ。

誰だってそうだ。
意味も無く、人を差別する人間は嫌われる。

だけどな、3文字作画が嫌われるのは、人種差別のせいじゃないだろ。
朝鮮人だから嫌われるのじゃない。
雑な仕事をするから嫌われるんだろうが。

いい加減な仕事に眼をつぶり、話の本質を人種差別論にすりかえるようなことはするなよ。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:19:29 ID:PfSRnuay
>>449
> オープニングみてるかぎりだとデスパーサイトのシーンとその後の格闘シーンの作画がいいよな。
> これが使いまわしなら、何話かに一度はいい作画な話が来るってことか?
どう見てもOP用ハイクオリティ作画カットです、本当にありがとうございました。

>>453
> 佐藤元氏はメカ作画じゃなくて女の子担当なのかしら?
ゲストメカデザイン&占いコーナーキャラデザ、
今のところ1話のみ本編原画、何処の場面を描いたかは不明。
本人日記を読むと占いコーナーは設定のみで原画は別の人の模様。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:41:24 ID:zGbr4SA2
占い??あの罠か!!
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:46:25 ID:vAZExReX
佐藤元てチョロQゴーグのひと?
(なんちゅう例えだ)。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:47:34 ID:C6DMa/1p
おい、まだ作画の話してんのかよ!
そろそろいい加減にしてくれ。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 19:53:37 ID:M894hkVT
放送前に全話制作終了の巨神ゴーグと放送前日に初号試写のガイキング。
両方のメカデとSDキャラ担当する佐藤元萌え
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:03:30 ID:p0Tx9jbD
まだ母親のおっぱいが恋しいのかって言われて
「なんだと!」「へ!やるのかい?」ってな流れになると思いきや
親の心配して何が悪いとはっきりと正論をぶつける
主人公に好感持てるね
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:06:24 ID:sCTav1ds
あそこまで直球な台詞を出されると
見てるこちらが逆にハッとさせられた
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:07:17 ID:A+hbOMuY
「リーさんも家族を地上に置いて大空魔竜に乗ったの?」
「んー?俺? 俺のバヤイはねー」

噴いた
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:15:43 ID:T2e7DbEK
萌え描写分がまだ足りないな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:26:10 ID:Ay6dqBan
>>465
もうずっと前から問題になってるが。
安い外国に発注する所為で国内のアニメーターが育ち難くなってる。
本数の多いTVアニメでガンガン動画を描かせた方が経験値も貯まるのだが
「人手不足」とか言って原画のほうにまわすからヘンテコな絵が増える。
ヘンテコな原画を海外に割らせてさらに使えない絵になるし……

ガイキングはストーリーで見せる作品だと思ったので
この機会に新人育成に力を入れて欲しい。

本当はしっかりした新人育成専門の研究所を持ったほうが良いんだけど。

※レイアウト、動きの間の取り方、作画のお約束事は上手い人の原画をトレスするうちにしっかり身に付く。
超上手い人は制作環境に関係なく出現したりするが、そういう人はほっといても出るし
それよりも安定した制作環境を得るには圧倒的に人数のほうが必要。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:30:03 ID:EwZ9PX0s
親子関連の話とか、ダイナもお母さんも周囲の感じも
なんかよかったので、どうかこのまま変に媚びずにいってほしい。
戦闘部分以外は目を閉じて会話だけ聞いておくよ。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:30:55 ID:EwZ9PX0s
ってダイナって誰だよ、俺。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:45:11 ID:PfSRnuay
ウルトラマンじゃないか?
7、8年前に居たわ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:45:11 ID:NgP9W3Px
うむ、後半に大空魔竜をパワーアップさせる謎の科学者ダイナモンジ博士のことだな?
声はもちろん柴田秀勝さんだ。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:49:18 ID:fuR2QbGx
>>475
安い外国に発注して作画クオリティが下がるのを憂うのは勝手だが
1作品のみで捕まえて必死に如何の言ったところでしょうがねーっての
いい加減スレ違い以前に板違いだ、こっちでご高説でも唱えてろ

アニメ漫画業界
http://anime.2ch.net/iga/
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:51:29 ID:K9BxK1kZ
オヤジさんは敵側にさらわれたという事ははっきりとダイヤのセリフにあるわけだから、ダイヤの住んでいる町に敵が現れたことや、ダイヤがガイキングに当然乗るだろうとクルーのみんなが思ってるあたりとなんらかつながっているんだろうね
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:52:21 ID:K9BxK1kZ
考えてたら燃えてきたから、も一回ビデオ見よっと(w
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 20:57:39 ID:C6DMa/1p
>>480
GJ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:01:37 ID:A+hbOMuY
A.うはww原画ごと大陸wwww顔が死んjww糞アニメオモシロス今期最凶wwww
B.やってることは面白いのに大陸フェイス…せっかくの話とバトルがもったいない…

これ見てる奴にAはほとんどいないだろう
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:03:26 ID:Z0QV4EHk
>>465
つか3文字嫌われるのはそれ以外にも理由有るぞ。
あっちが露骨に日本嫌ってるって言う最大の理由が。
画面に日本国旗有ると勝手に書き換えるしw
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:07:55 ID:xYPh6maH
スレ違い
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:09:12 ID:smd/bZFk
DRとかダブなら良かったのに
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:10:10 ID:w6aWR8rw
>>485
> 画面に日本国旗有ると勝手に書き換えるしw

kwsk
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:11:49 ID:C6DMa/1p
>>485
君は何でわからないの?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:12:40 ID:Ay6dqBan
>>480
読み違えてるみたいだが、作画クオリティは国内で新人使ったほうが更に下がるよ。
それでも良いからガイクングみたいなローカル系でも話に力入れてる番組で
育成に使ってくれと書いてんだ。
文面読まないで脊髄反射で書くなボケ。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:24:58 ID:sCTav1ds
作画のクオリティより
食堂場面の自動販売機の是非の方がずっと興味がある
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:26:37 ID:C6DMa/1p
>>490
君は板を間違えてると思うよ。
作画スレでもないのに間違えてるとか、あーだこーだ言ってんじゃないよ。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:30:33 ID:9ImGCYzc
>>485
> 画面に日本国旗有ると勝手に書き換えるしw

海外にそうゆういけないとこあったら注意してくれる
日本人スタッフとか派遣されないのか?
アニメにまで反日思想持ち込むのはよくないだろ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:38:51 ID:hQGZz9pk
>>491
きっと省力化だよ!だって47人しかいないんだもん。
47人しかいないなら尚更手渡しでいいじゃん?とか、納入業者いないじゃん?とか、
基本はダリウス界で自給自足なのに、規格商品をどうやって調達すんのさ?とか、
そんなこと考えちゃ駄目だよ!心の炎で感じるんだ!
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:43:26 ID:RJtG2c2r
>>494
全ては心の炎の所為なんだよ!


なんて書くと何だかヤバイ宗教みたいだw
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:48:02 ID:5BrrXxml
>>485
ガンパレか
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 21:57:25 ID:OMWXYSvu
>>491
缶詰というのはある意味保存には一番効率的かと思われる。
食堂でパン食ってるぐらいだからどっかで補給でもしてるんだろう。

作画作画とやたら騒いでいるようだが、俺は特に気にしない。
そりゃ良いにこしたことはないが、そもそもそういう作品でもないと思うし、
昔のロボットアニメを焼き直す意味での「味付け」みたいなもんだとあえて好意的に解釈。
(まぁ現場が苦しいのは一目瞭然なわけだが)
ただ、直球ど真ん中に作っても「佳作」で終わりそうだし、
変な味付けをすればするほど駄目になっていく気もするし、
匙加減の難しいアニメだろうなぁ・・・・とは思う。
とか言いながら、おそらく一度はあるだろうと思われるバカ話に期待しているわけだがw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 22:00:25 ID:DdZSZZIY
47人のうち10人くらいが厨房担当だったら笑うな。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 22:01:21 ID:9chpz3dm
確かに作画よりも、揺れる大空魔竜内で割れる食器使っているところに
ツッコんだ方が面白いと思うんだけどなあ。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 22:03:57 ID:qs4ctQkb
回数数えて今日はいい作画の回かもと期待して当たったりはずれたりするのも
テレビアニメ楽しむコツだぞ。気になって仕方がない奴は占いでもやって当たったら
次回は神!と信じとけ。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 22:24:08 ID:pOCihxnz
>>499
これは演出の仕事なんだろうけど、もそっと勉強して貰いたいと思う。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 22:36:07 ID:gM3/qHd8
そういう小難しい要素を排除してあるのが良いんじゃないカナ

何たって怪光線OKのアニメなんだし
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 23:09:18 ID:C7E1G8Yx
子供には「凄く揺れてるよ、お皿まで割れてしまうぜ!おおごとだ!」
って分かっていいんじゃないかな。
俺の脳がおおごととか言わないでね。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 23:13:47 ID:AWiCdsiR
>>492
このスレで作画の話をしては、いけないのか。
おまえさんのするべき反論は、「作画の話をするな」じゃなくて、
「でも、話は良かっただろ」じゃないのか。
さっきも書いたが、雑な仕事は叩かれてしかるべきだ。
良いところは褒められ、悪いところは叩かれる。当たり前の話だ。

必それにしても、さっきから3文字作画を庇ってるようだが、おまえさんが、このスレでいくら
がんばっても意味無いぞ。
3文字作画のレベルが向上すれば、自然と叩かれるようなことは無くなるんだから、
それまで我慢してろ。
結果をだせばいいのだ。実際、すこしづつではあるが上達してきているんだから、そう遠くない
将来には、3文字なら期待できるとか言われてるようになってるかもしれないだろ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 23:15:12 ID:fuR2QbGx
>>503
作ってる方は子供を相手にしてるんだから
演出意図はその通りなんじゃない
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 23:22:38 ID:2jhkAEYm
>>500
昔はアニメ雑誌の先バレスタッフリスト見て
どの回が当たりそうだ、外れそうだって予想したもんだっけ・・・。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 23:23:24 ID:na7gGXpM
お皿の件は、演出の関係だってわかっているけど、堂々めぐりな作画の話よりは
まだ突っ込めます。
大人だから笑って見られる様な感じで。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 23:26:23 ID:2jhkAEYm
>>504
3文字が満足できる・・・というか日本と比較して遜色ないレベルになるまでは
少なく見積もっても後5年ぐらいはかかりそうだがなあ・・・。
つか国内(向こうの)で、たいした量作ってないからなぁ。
日本が異常とも言えるがw
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 23:31:27 ID:D5+xzD8q
作画云々は別スレ勃ててくれないかな…
…と独り言(´・ω・`)
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 23:35:12 ID:wMq0O75p
作画の話しちゃいけないとは言わないけど、既にループしてるからなあ…

同じ話がこう繰り返されるといい加減嫌になる気持ちもわかる。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 23:35:17 ID:Pq6mBhi/
プリキュアなんかは、東南アジアのチームが普段の主力だけどねー。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 23:37:03 ID:DdZSZZIY
作画の話するんならこっち埋めてくれや

ガイキング
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1125720293/
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 23:48:29 ID:C6DMa/1p
>>504
>おまえさんのするべき反論は、「作画の話をするな」じゃなくて、
「でも、話は良かっただろ」じゃないのか。

そんなこと言ったか?
ともかく俺の他にも迷惑してる人いるんだから頼むよな?
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 23:56:56 ID:AWiCdsiR
>>513
言ってるよ。
 ↓は、作画の話をするなってことだろ。
>作画スレでもないのに間違えてるとか、あーだこーだ言ってんじゃないよ。

まあ、あんまりしつこいのもなんだが、オレが言いたいのは、
とにかく3文字作画を「腫れ物扱い」にするなってことだよ。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/27(日) 23:58:28 ID:DdZSZZIY
二人とも失せろ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:01:17 ID:C6DMa/1p
>>514
読み違えてたよorz
でもそういうことじゃなくて、作画がどーのこーのじゃなくて、純粋にガイキングの話をしたい人だっているんだから
作画の話ばっか持ち出さないでほしいってこと。
作画なんて語ったってしょうがないじゃん。他のアニメも同じでしょ?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:02:34 ID:2jhkAEYm
>作画なんて語ったってしょうがないじゃん。他のアニメも同じでしょ?
いや他のアニメは用途違う場合もあるからw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:08:51 ID:rC98AL/5
>>517
作画どーのこーの言ったってしょうがないってことだよ、他のアニメも。
そんなに作画で評論したいなら作画スレでねってこと。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:11:11 ID:rC98AL/5
なんか俺がスレ違いになってきたな。
他の人スマソ。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:13:58 ID:8hwM6Mwx
今頃気付いたんかい
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:15:11 ID:xqY3UItd
熱いストーリーの話してくれ。見れない人間がかわいそうだ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:25:10 ID:xEm9tz1q
>>521
いやいや、その方が、かわいそうかもしれんぞw
見れないのに、スゲー熱かったよとか言われても、ヘビの生殺し状態かと。
DVDが、早く発売されれば良いのだが・・・。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:27:06 ID:Oom4MGDt
DVDになったら少しは作画修正されるのかな?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:29:24 ID:6AE2FHPu
で、ピュリアは何時デレモードになりますか?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:55:01 ID:/IqRPLdl
>>524
リチャードさんは既に微デレです。
「正直、アイツはすげえって!」
いや、あんた、ダイヤを認めるの早すぎだって…

…興奮してつい素直になっちゃう、そんなところもまた良し。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:59:43 ID:/lPpjxiv
つうか、三条って基本的にツンデレキャラ書かないよね
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 00:59:49 ID:OkZlzp/g
>>523
絶対ないから安心しなさい
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 01:15:00 ID:ffA0Qzft
>>526
ダイ大のレオナは一応分類に入るかな。
登場初期はわがままお姫様、後半は成長したダイにメロメロだったし。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 01:16:59 ID:48LE1lAh
ガイキングや三条にツンデレとかいう当てはめは似合わない
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 01:19:32 ID:nrbDl0Cj
単に仲間として認めるか否かでツンデレとか騒がれてもな・・・
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 01:20:36 ID:P5C0fKuu
ツンデレといわれたキャラが嫌いになりそうなくらい
カテゴライズが氾濫してんのなあ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 01:22:30 ID:GWdlh7PV
ルルの萌えスレはあるけどピュリアの萌えスレはないのな・・・
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 01:25:57 ID:ypr/g6Fa
ポアラが普通にツンデレだと思うのだが>三条陸作品
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 01:29:32 ID:gHnhmI0o
単純に反発したりするのだけでも、ツンデレ扱いだしなあ。
つーか、普通の人間として描くなら「完全に好みも何もかも一致」なんて事はまずないわけで、
その食い違った部分が表面に出るだけで「ツンデレだ」って。

と、最近積もり積もった鬱憤を発散。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 01:31:05 ID:f9ks2MGr
別に態度が豹変するわけでもないし
ポアラそんなんじゃないだろ。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 01:32:08 ID:9FHEVaHV
ツンデレなんぞどうでもいい。
三条がいつまで脚本書いてくれるかの方が心配だよ。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 03:15:34 ID:wcU0mMIw
>>534
気持ちはよく解るよ。
そういった言葉にわっと飛び付いてしまうのは
自分で言葉を紡ぐのが苦手な人なんだろうけど、多少は考えて発言して欲しい所だな…
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 04:19:10 ID:sAI/grSu
>「父さんの声が聞こえる」
ナオトくんはダイヤの新しい父さんになるの伏線
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 05:00:44 ID:ytzlUOf8
後半はダリウス軍が一気に地球に攻め込んできたりするのかなぁ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 08:35:27 ID:xqY3UItd
たぶん三条が一番責任とらされるわけだろうから、作画が悪いのもけっこうこたえてるかもね。稲田浩二もけっこう作画としては苦しいんだろうけど(もともとスポーツマンガだったし)ストーリーがんばってやる気なくならないことを祈る....と言いながら出勤。いってきまつ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 08:55:26 ID:k6m5ozWi
>>540
コイツ、作画が悪いのも演出がダメなのも
何もかも脚本家が悪いとか言い出す類の馬鹿か?
井上以外では初めて見た…
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 08:56:12 ID:ZkRvI1KG
真のツンデレは、ツンのままにデレが追加され、最終的にその二つが同時に存在するもの
つまり、根本の性格がツン。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 09:04:27 ID:bUa4cISf
井上信者うざい
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 09:26:04 ID:I+jO113z
>>541
擁護するんではないけど、
>>540は、スタッフで一番ネームバリューがあるのが三条氏だから、嫌応無く批判の矢面に立たされるんではないか、という意味だったんジャマイカ?
と勝手に解釈した。
それに氏は一脚本家ではなく、シリーズ構成の重責の身。作品の質にも無責任ではいられない気が。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 09:39:23 ID:CTsKU3LV
脚本が悪くなくて演出と作画が悪かったら脚本が批判されるってか。
批判する奴はどこのアホだよ。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 09:53:06 ID:EGdQ8HQ+
今んとこ面白いが全体的にもうちょっとキャラの年齢設定は高めでよかったかなとは思う
まあ、最近は大人がロボット操縦するようなのが多いからたまにはこういうのもありか
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 09:58:30 ID:/lPpjxiv
そういや、眼鏡君は仲間にならずに華麗にスルーだったなあ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 10:12:11 ID:sYDHhScZ
結局、サコンとピートは何時出てくんの?
ピュリアのオヤジはピートくさいが(苗字)
ガリスがピートなのか、オヤジがガリスなのか、はたまた東指令がピートか

あとリーさん孤児かよ、リーサンはどこに、、、、
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 10:16:14 ID:3MP+M08T
>>547
きっと最終回前あたりでダリウス界が大空魔竜ごと
強引に地上に出現して
その時にダイヤと再会するんだよ。
で、HPとか作ってダイヤの後を継ぐ形で怪物の危険を訴えつつ
ダイヤママンを旗頭に戴いて細々ながら支援ネットワークを作って
ダイヤを待ってくれていた、と。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 13:03:21 ID:fQsTra+p
>>540は「三条が1番責任とらされる」って言い方が悪いんだよな
ネームバリューが高くて矢面に立ち易いのと責任とるのは全く別。
作品の質の責任とるのは、制作Pなり監督なりの責任者だ罠.

少なくとも三条が責を負う脚本は、3話までを見る限り王道スパロボモノとして
安定したクオリティと面白さを保っていると思ったよ。

製作本数が多くて何処もアニメーターは人手不足だろうけれど
今石や木崎のようなロボアニメに憧れて業界に入ってきたのが
あちこちに潜伏してるだろうからそういうのを引っ張ってきて
ロボ戦だけでもクエオリティは保って欲しいと思ったり。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 14:33:03 ID:42yJTLb4
こんな「ガイキング」は嫌だ。





ダイヤとルルの痴話喧嘩を延々1クールに渡って描く「ガイキング」。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 14:41:44 ID:czANSVCp
つか、ダイヤ以外の面子の年って公開されてたっけ?
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 14:46:05 ID:ECa6yGsi
ルルが13歳
ピュリアが15歳

上の公式サイトにあったが。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 14:58:41 ID:fQsTra+p
ルルの年齢、東映のサイトが13歳、テレ朝の方は推定14歳になってるね、
まあ推定だからいいんだけどさw

東映のサイト、あれだけキャラが居るのに紹介してるのが
3人だけってのはちょいと寂しいぞ。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 15:00:09 ID:c5F3KQjy
>>545
種は嫁、極上は黒田に
全ての批判の矛先が向いてるからな

2ちゃんとはそういうものだ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 15:40:29 ID:OT1r1N9K
>>555
種は嫁の遅筆が作画スケジュールを圧迫してた。その上で脚本が崩壊していた。
極上は脚本がぬるかった。

ガイキングの作画で三条が責められるのとは意味が違うだろ。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 15:50:43 ID:gHnhmI0o
>>555
勝手に2chをお前の意思の代弁にしないでくださる?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 17:45:17 ID:sAI/grSu
バンクバンク
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 18:12:24 ID:WGDTT2I/
1クールで冒険ものなんてできるのかな・・・
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 18:17:50 ID:Oom4MGDt
このアニメ何クールなんだろう?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 18:27:24 ID:d0oEDuoC
初めからハッピーエンドなら3分で終わると歌の歌詞にもあったしな
562540:2005/11/28(月) 18:43:36 ID:xqY3UItd
ただいま。
そう、三条が一番ネームバリューあるから、一番名前に傷つきそうだということ。
そうなるとせっかく面白いの書きそうな人の初挑戦なのにコリゴリしてまたマンガだけの世界に戻ったら俺たちはつまらないのではないか、という事よ。
Pとか監督とかは、東映の社員だったらツブシがきくけどさ。フリーの人は関わった作品が成功しないと、後の仕事人生が辛い。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 18:47:48 ID:0E/C0YSv

そもそもガイキングの良さは戦闘服が白いシャツに濃紺ブルマだったのに、リメイクでダメダメに


ピュリアタソの濃紺ブルマハァハァ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 19:00:21 ID:ybc8udt3
初挑戦じゃないだろ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 19:05:05 ID:k6m5ozWi
>>564
よく知りもしないでほざいてるだけなんだろうから
好い加減放置が1番かと…
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 19:16:07 ID:lMn9EaTw
久しぶりに真性のアホを見たww
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 19:34:27 ID:d0oEDuoC
なんったってガイキング初挑戦だからな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:16:16 ID:Cs0VALf8
ここを観ていると
作画を気にせず観れる自分はラッキーだな と思う
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:27:08 ID:ZkRvI1KG
これが、ワナビーってやつか
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:59:14 ID:s0cBgJBC
ストーリーがつまんないアニメは作画に期待するしかないが
ストーリーが面白いアニメは作画がヘタレても気にならない
ガイキングは俺的にはもちろん後者だ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:59:38 ID:WGDTT2I/
3話の不細工なガイキングに萌えたのはおれだけ?
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:06:28 ID:9BVwGCpe
ガイキングが戦っている間の大空魔竜の作画が崩れてても
誰にも気付いて貰えないんだろうな…
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:09:14 ID:QDZvDsx0
**ネタばれ**
キャプテンガリスは父
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:23:15 ID:0E/C0YSv
>>573
       ,. :': : ,       \  ナ ゝ  ナ ゝ /    十_"    ー;=‐      |! |!
      /: :  /、 /〃,  ヽ  \ cト   cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄  ・ ・
     〃 /:/ 〃,r\_/: ,リ li. l  ヽ
     i{: :i! ' ├' {tツ `¬;斗 リi:.l|l i           _,. }`ヽ_t'フ
     ``ヾト、i! ` _  、{t;ハ7川_j⊥!      ノ r'ニゝ宀ぐ、ヽ
        `マ    ヽ>    } ̄´          /:.: |_L_l !:.: }j_l.ハ ',
    _,.. ..」´ ̄`ヽ、  _,. '            i:.:.: lri't.}`¬'t.}_ム !
  /  ..:!  `ヽ::::. `下、             |:.l:.l:| `´  ' `゙ {i リ
∠.-‐::::::::i    `ー、r'::r'´             !:.!::!:!_ 冖_,. -'リ:{__
..:::::::::::::::::ノ/    {  ヽ                 ヽい:代¨´ /′r'^ヽーt_
、 :::::::::/´      i  ,ハ              `フい-‐' r‐‐く-‐'´-‐'^ヽ._
 ヽ::ノ:        l i:. i      __       /、 ヽ  f彡_ ヽrく⌒ー'~ヾヘ
  __}::::   _::::::::::::::::::..! !.|   ,r辷ァ示ヘ    iヽ}. i!   `ヽ廴_}.:.}:     }
〃⌒ヽ._   `ー-、::::/::/ヽl   {|__´_j__`| }    |::::{.  !.....  ...  `ーt--、___,ノ
     、 }     ヽ:::/  ヘ   rト、._っ ィ    r':::::ヽ::::\::::::: r、  ヽ|
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:43:04 ID:QD5vvFvz
どっちかってーとパシリの方が親父っぽいよねー
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:56:14 ID:igIVKCxm
3話まで一気に見た。
いや、すごくいいね、ストーリーつーか脚本か?
一つ一つの台詞がかっこつけでも狙ってもいないだろうに
ものすごく熱い。「子供が親の心配して何が悪いんだ!」は
正直ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!ときたね。
って妙な変換するな俺のFEP

偽熱血ロボットアニメの作画だけやったら金かけてる某続編OVAと
作画スタッフ交換してほしい・・・
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 21:58:00 ID:/lPpjxiv
ゾイドにもください
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:02:23 ID:gHnhmI0o
つーかエウレカ作画班を二つに割って、ゾイドとガイキンに加えれば万事解決のようなヘリウムネオンアルゴンクリプトンキセノン
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:03:26 ID:ehDeS914
作画クオリティより話数の確保をしてください
4クールとは言わないがせめて2クールください、それだけが私の望みです
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:13:42 ID:igIVKCxm
なに、これ1クールものなの??
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:17:55 ID:HPW0XW4X
打ち切りってのもあるけどな世の中には
4クールが約束されてる番組っていいよな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:18:31 ID:OT1r1N9K
>>576
俺はエウレカも好きなんで勘弁してください。

種死がドブに捨てた金をガイキングに回してくれていたら…
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:20:03 ID:igIVKCxm
でも種死ってあれでDVDはミリオン行ってるんだってな・・・
だからドブに捨ててるとは言いがたい

てーかサンライズだから無関係だったな('A`)
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:21:38 ID:iVbbR99I
大空魔虫ムシキング
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:24:38 ID:GA/dahPF
俺の中で熱血ロボブームが再燃してきたから
DCの鋼鉄巨神キカイオー引っ張り出してプレイしてんだけど
キカイオーのヒートブレイザーって
今までブレストファイアーのインスパイアかと思ってたんだが
元ネタはガイキングのハイドロブレイザーかのかもな
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:31:58 ID:0E/C0YSv

え!本当に1クール確定?早朝の子供向けアニメで1クールって初めてかも
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:34:18 ID:ZkRvI1KG
早朝ではないような・・・
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:36:01 ID:JFsMKjZr
↑典型的なデマを流すタイプだな。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:36:11 ID:Oom4MGDt
中途半端な放送時間だよな
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:36:13 ID:0E/C0YSv
>>587
11時は早朝じゃないねwでも本当に1クール?
591588:2005/11/28(月) 22:36:59 ID:JFsMKjZr
588は>>586ね。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:37:54 ID:pJd4mARo
親父は多分四天王の仮面野郎だと思う。
でガリスの正体の大胆な予想をしてみた。

実はダイヤの産みの母で、地上にいる母は育ての親
ダイヤの親父は異世界ダリウスの皇族で、ダリウス17世が反乱を起こしたとき、幼いダイヤを連れて脱出し地上にいるママンと出会う。
一方産みの母は異世界ダリウスを元に戻すために、皇族と女性であることを捨てて、キャプテンガリスになった。
そして、洗脳されている夫を取り戻すため・・・。

某超重神や某魔動王にも似たようなネタがあったけどね。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:19:52 ID:ypr/g6Fa
>>590
開始時期が微妙だからなあ。
でも来年の3月までは堅いだろう。
視聴率と運が良ければ(後番組の企画が決まらないとかw)
9月まではやってくれるんではないかと。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 00:32:36 ID:PNEsLSX+
作画がどうこう言うやつは古い方のガイキングみてからこれ見ればいいと思う
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 00:45:57 ID:Dnt2knMj
トンデモ路線に目覚めてしまいそうw
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 01:23:46 ID:revLCbQC
ガリスの正体はダリウスだよ^^
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 02:05:50 ID:RyM4q+Gx
>>594
さすがに何十年も前の作品と比較するのはなぁ・・・。
「ねぎま」あたりではどうだろうか。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 02:13:19 ID:rSo/1h3e
>>597
比較するな、うざい
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 02:20:38 ID:JZk9YYe+
>>597
それは言い過ぎ。
まあうざいけど。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 02:34:23 ID:rXpSis3f
>>597
修正が必要なほどでは無いかな・・・
あととりあえずうざい
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 08:05:38 ID:p1yn5OTH
俺が最も不満なのはバゾラーに対応するサブメカがいないことだ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 08:06:18 ID:3eqZgDXj
>>601
ナオトが乗るんだよ、と言ってみる
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 09:11:23 ID:AGIPDcit
なんでスカイラーやネッサーじゃないんだろ、今回の名前
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 10:46:37 ID:G9PLvFyb
パゾラーってださいじゃん
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 11:18:33 ID:cVLfhC/U
ハヤミ・ナオト: 進藤尚美

作品みたことないからわからないんだけど
この子ってハヤミちゃんって名前の女の子?
カガリみたいな娘?それともしずるみたいなお姉さま?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 11:22:48 ID:/wV4raMn
そういえばなんでパゾラーだけいないんだろ。あれか、3機の中で唯一空飛べなかったからか
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 11:40:00 ID:m9ckk/bR
そういえばバゾラー担当っぽいキャラもいないな
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 11:51:26 ID:8avGyg8c
>>605
北斗みたいな男の子
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 12:54:28 ID:MpmqW5Sq
リーもハヤミもいるがヤマガタケはいない。
そもそもヤマガタケって名字なのか名前なのか、はたはた四股名なのか。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 13:52:34 ID:0udL+Weh
バゾラーは陸戦型だからずっと海上にいる今は使えないのでは?
ピュリアの舎弟たちが操縦するんだと思う。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:14:46 ID:djpE5EBS
ようやく録画したの見たけど、結構面白いじゃん。
人間関係も戦闘シーンもバランスよくしっかりかけてると思う。
まあ、今回はメインが母さんとの別れだし若干戦闘シーンが
短かったかもしれんが俺は綺麗におさまってたと思う。

装備されてる武器についてよく考えて工夫して使ってるあたりなんか
かなり好感が持てた。
現時点でこんな感じだから今後もつい期待しちゃうな。
ネタギレにならないように頑張ってほしいと思う。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:21:33 ID:Oz5DpWEE
ネタ切れよりも資金切れが問題
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:28:20 ID:Jf0Th6bN
装備を使い切れずにピンチ
次回その装備を使って大勝利ってのも
乗り馴れてない内しか出来ないネタって気もするから
ダイヤが馴れた辺りで戦闘がマンネリ化しないか不安ではあるな…
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:32:39 ID:PEPb6SeQ
>>613
こらこらこら、相手側が作戦を練ってくる、という可能性を考えんか。
これだからエヴァ以降世代の主人公側だけに人格・思考があるという考え方は…


…ごめんなさい。エヴァどんぴしゃ世代です。大口叩きました。スミマセンスミマセン。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:48:30 ID:hrDG0Mtq
サーペントは元よりスティンガーもイトマキエイをモチーフとしているから
バゾラーにあたるメカも海洋生物がモチーフと見た。

ttp://www.ecosystem.ori.u-tokyo.ac.jp/benthos/gusoku.jpg
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 15:58:38 ID:qG2JQnro
>>615
ダイオウグソクムシことBathynomus giganteusだな。
一般的にはグロ扱いされるんだろうか。フナムシのお化けみたいなもんだし。

でも、そのグソクムシとかそっち系の足の多い甲殻動物が大好きなんだけど、俺って変か?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 16:03:58 ID:AGIPDcit
てぇか、エイリアソみたい
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 16:12:04 ID:qG2JQnro
今気付いたけどこいつレギオン(@ガメラ2)に似てるな。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 16:23:08 ID:hrDG0Mtq
>>616
男ならカニエビ系のシルエットにかっこよさを感じる人も結構いるのでは?
他にはカブトガニも考えたんだけどスティンガーとシルエット似てるしね。
ずんぐりむっくりでキャタピラーな海洋生物って他には…
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 16:35:33 ID:m9ckk/bR
メカになればカニエビフナムシなんでも大好きな俺が通りますよ。
海洋生物型のメカってどこかで実際に見た記憶があると思ったら
御前崎の水族館だった。懐かしい。
ttp://www.scc.u-tokai.ac.jp/sectu/kaihaku/mechqua/labo01.html
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 16:50:58 ID:qG2JQnro
>>619-620
ムカデや蜘蛛も大好きです。
だが同志がいるようで何より。
甲殻動物はメカにしやすいが、仮面ライダーやガイバーみたいにクリーチャー系のデザインもカッコイイと思う。

それと、なんつーか、ダイオウグソクムシとかメカにしたらゾイドになるような気がする。
ゾイドも大好きだが。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 17:00:40 ID:VCAhwO2d
俺小学生の頃カブトエビ飼ってた
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 17:19:33 ID:rSo/1h3e
>>622
スレ違い
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 17:24:46 ID:hrDG0Mtq
三葉虫もあり得るな…
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 17:40:10 ID:PEPb6SeQ
まぁ、三葉虫の子孫がフナムシやカブトガニだからな。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 17:49:41 ID:+aN6Qej7
>>622
実は、カブトエビ発見の地(たぶん)出身なんですよ
新聞に載る一、二年前から近所のガキどものおもちゃでした

コーラの中に入れたら即死、んでコーラは猛毒だと思った馬鹿ガキは自分です
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 17:51:19 ID:PEPb6SeQ
>>626
コーラは過炭酸液だから、窒息して死んだわけですな。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 19:17:20 ID:8lqldFkh
もう、ダライアスみたない感じでひとつ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 19:39:27 ID:g79ja1Au
とりあえず資金切れでガルビオンの様なスーパー尻切れトンボにならないよう祈るばかり。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 20:50:23 ID:GXXkZU3b
録画してた3話見た
絵がフニャフニャだなw
とっておきの家族での思い出の写真も手抜きで吹き出したよ
あそこジンとさせるシーンだろw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 20:59:51 ID:8lqldFkh
なんかこう、懐かしのマーフィーの法則で行けば、「脚本の質と予算は反比例する」って感じですな…
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 21:45:22 ID:RyM4q+Gx
>>631
DVDが売れれば、予算不足も解消されるのでは?


・・・っつっても、そもそもDVD発売するのかどうかすら不明なわけだが・・・
出たら買うんだけどね。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 21:59:25 ID:q0Lnk5In
リンかけのDVDみたいに2話7000円に
しょうもない特典つけるんだろうな
1巻は魚を狩るのに便利なダイヤのモリ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 22:12:17 ID:GXXkZU3b
しょぼいペンダントついてきそうだなー
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 22:16:25 ID:kPyfqgtw
しょぼい組み立てガイキングみたいなのが一番始末に困る
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 22:49:47 ID:Dnt2knMj
>>630
さすがに緊急発進企画なので
3話目にして3文字作画になってしまうのは
勘弁してやってくれw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 23:15:21 ID:va6ieo5D
さすがにリンかけよりは安いんじゃないか?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 23:41:05 ID:dSSHDGr4
>624
グロテクターが、あれでも三葉虫をモチーフにしているんだがw
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/29(火) 23:43:01 ID:va6ieo5D
ホウボウにしかみえんがな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 00:34:21 ID:NKbwDAbW
が〜ん!
某局で聞いたけど、視聴率悪すぎるから早々に打ち切りにする話が出てるらしいよ。残念。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 00:43:05 ID:gvEB/n4l
>>640
\Ω ΩΩ/な なんだってー!!
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 00:43:29 ID:RZgkofl3
>>640
OVAジャイアントロボ最終巻の最後みたいに
『だが戦いは続く!!』ってな感じでまとめちゃったりして。

その後、『ガイキング - THE END OF DAIKU-MARYU -』
ってな感じのOVAシリーズが金も時間(完結までに7年とか)も
かけて作られるのなら、それはそれでアリなようなナシなような。。。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 00:43:49 ID:KE9ta+eD
つっても3月まではやるだろ。
元々そこらぐらいまでしか期待してない・・・つか出来ないorz
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 00:48:15 ID:Xc4WbUVO
>>640
有りがちなデマだな。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 00:54:25 ID:6ix/Lhtj
デマというか普通に釣りだろう。
純真な奴らが結構いるな。
でもこのアニメを見てると純心を取り戻す感覚が心地よい
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 00:54:54 ID:c7rj3Kfa
定期的にデマを撒く奴が来るな…
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 01:08:18 ID:hDs9W24x
ま、この板+厨なアニオタの伝統だな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 01:11:09 ID:Cv9ab0xY
デマといえば、新ジャイアンのアレが忘れられない
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 01:36:26 ID:Eua8Htuh
来週のサブタイが最終回目前っぽくて燃えるぜ〜!?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 01:49:39 ID:87biKSbb
3クール目も半ばで、視聴率1%台、というなら打ち切りもありそうだけど…
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 01:51:46 ID:2tfe8vGF
>>650
そこまできたら逆に打ち切りないと思うがな・・・
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 02:08:53 ID:T+R2XssC
まあ無理に一年やってもしょうがないから三月までの予定できっちり作って欲しいよ。
どこぞの作品みたく4クールまるまる使っても終わらずグダグダはゴメン被る。
しかしスパーヒーロータイムとかでもちっと番宣してくれ東映!
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 02:12:52 ID:87biKSbb
確かに、スパヒロ時間に宣伝してくれれば、もっと視聴率上がると思うけどなぁ。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 02:38:38 ID:KoGToHBU
590 名前:RATE ◆7VJq/Z6DpA [sage] 投稿日:2005/11/29(火) 21:52:35 ID:???0
土曜朝

シュガシュガルーン 2.0
ウルラマンマックス 3.8
ギャラクシーホース 3.1
ロックマンエグゼ 4.2
セイザーX 3.3
韋駄天翔 3.2
ふしぎ星のふたご姫 3.3
ガイキング 1.5
あたしンち 4.0

ガイキングだけ著しく視聴率が落ちる・・・・
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 02:54:11 ID:6Ef1tS2e
それでもボーボボボ・ボーボボよりは良いんじゃないの。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 02:55:29 ID:cspbVx7K
だって学校のロボアニ好きな奴にガイキング見てるか?
って聞いても、やってんの?って言われたしな…
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 02:57:31 ID:87biKSbb
某起動戦士は宣伝し過ぎだが、こっちは宣伝しなさ過ぎ、だな。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 02:59:48 ID:T+R2XssC
正直2CHみてなきゃ俺も見逃すとこだったしなw
今からでも遅くないから甥っ子にビデオ見せておくか・・・・・・無理かな。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 03:13:57 ID:mDmRkBDE
エウレカに勝ってるじゃん
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 03:14:30 ID:0WBsB0i8
関東限定放送でその視聴率なら十分じゃないか
見たくても見れない人も結構いるみたいだし
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 03:22:42 ID:2tfe8vGF
>>654
それって、関東調査?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 03:39:22 ID:ZZwkUOw6
2ちゃん情報だけど

777 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/11/30(水) 02:30:59
ビイトは25話で終了
ガッシュの後はデジモン
ガイキングは50話で終了らしい
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 03:59:44 ID:Cv9ab0xY
>2ちゃん情報だけど

この上なく当てにならんもん貼られても困る
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 06:52:35 ID:xh+kT+HO
>>661
そりゃガイキング関東でしかやってないからそうじゃね?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 09:35:03 ID:SNpVpO0N
スポンサーついてない以上、打ち切りもへったくれも無いだろうと思うが

・・・延長も無いだろうケド
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 10:55:52 ID:PLIEkPks
バンプレがスポンサーになってやれよ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 10:57:31 ID:vTHFUO11
>>654
なんでこんなに悪いんだろ
裏に特別強い番組ってあったっけ?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 11:06:45 ID:3CAp8gSQ
>>662
ガイキングは4クール。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 12:24:26 ID:XmBT7bAO
>>655
視聴率はボーボボに比べて半減なわけだが。
まあ気にしても仕方ない。予算が減ったり打ち切りになったりしないよう祈りつつ見るのみ。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 13:28:02 ID:JFSafv+m
瞳とじて耳を澄ませば
父さんのあえぎ声が聞こえるよ
強くなれと はげしてる
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 15:00:40 ID:4zNHgDcf
そもそもロボットモノ自体がキモオタ専用アニメと化してるんだから
視聴率が落ちるのは仕方がない。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 15:20:37 ID:cspbVx7K
>>671
キモオタ専用アニメだったんだ
じゃあおまいもキモオタってわけね
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 16:59:01 ID:XmBT7bAO
http://www.ongakudb.com/contents/news.aspx?code=0511180
サントラが出るようだ。




ん?
>劇中歌
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 17:48:19 ID:sOmMlnJF
>>673
シングルのカップリング「ガイ!ガイ!ガイキング!」のことかな?
しかしこのタイトルもすげぇな。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:00:31 ID:SyKGoeaL
個人的には長くても2クールやってくれればいいかな
1年物はだるくなるから
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:27:57 ID:ninerwps
単純は戦闘の繰り返しだけなら2クールで十分だな。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:48:45 ID:Z9wtLSj4
土曜朝

シュガシュガルーン 2.0
ウルラマンマックス 3.8
ギャラクシーホース 3.1
ロックマンエグゼ 4.2
セイザーX 3.3
韋駄天翔 3.2
ふしぎ星のふたご姫 3.3
ガイキング 1.5
あたしンち 4.0

視聴率がエウレカとどっこいだな。
エウレカと違ってこっちは正統派の子供向け王道路線のはずなのに。
放送時間が悪いのか?少子化が原因か。
それともやはりリメイクは失敗するの法則発動?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:53:55 ID:EeOLx0u4
だってボーボボよりつまんねーもん
視聴率低くて当たり前
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:54:32 ID:cspbVx7K
>>677
ヒント:関東












全国でもたいしてかわんないと思うけど
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 21:09:31 ID:nHuXS4j0
>>679
そりゃ全国でやるほうが、話題に上りやすく、
知名度があがりやすくはなると思うが・・・

それってそんなに影響あるんかね?
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 21:28:29 ID:KE9ta+eD
そういやガイキングって
他の時間帯で番組告知やってる?
今の戦隊とか響鬼は見てないんで。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 21:30:56 ID:RZgkofl3
ボーボボは現在も週刊少年ジャンプで連載中のうえ
土曜のゴールデンタイムに24局ネットで放送していた
番組が朝に移動すると共に放送局数が減った(7局)
という状況なので、ガイキングより注目度が高くて当然。

エウレカは放送時間帯自体は微妙っちゃー微妙だが、
放送開始直後には深夜に再放送をしたりキチンとCM
を流したりとテコ入れをしている。そのうえ角川書店が
メディアミックス展開してるので当然角川系アニメ雑誌
にも紹介されるし。注目度が高くて当然。
(↑って、こっちはあまり視聴率変わらんのだっけ?)

なんにせよ、ネット等を経由して『ガイキングが放送中』
という情報がある程度世間に浸透してからじゃないと、
視聴率云々は語れないんじゃないかと思うが。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 21:54:10 ID:BlGKG/ag
調合金魂ガイキングの金型修正だかなんだかが前スレあたりで言われてたけど
ひょっとして期待してよろしいのかしら
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 21:57:38 ID:RZgkofl3
金型修正なんて言葉を目にしてふと思ったんだけど、
ガイキングのトレーディングフィギュアとかが発売され
たとして、シークレットが第3話版とかだったらイカス。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 22:18:49 ID:BlGKG/ag
第3話版てまさか・・・w
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 22:52:45 ID:pGr3WOZg
視聴率が奮わないのは、内容うんぬんの前に、そもそもガイキングのリメイクが放送されているという事
自体知られていないのだろうな。
俺は、ロボゲ板で、リメイク版ガイキングのスレを見るまで、知らなかったよ。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 22:53:33 ID:EEcwKI86
>>684
ガイキング占いのルルフィギュアだけプレミア付いて他は叩き売りになる姿が目に浮かぶよ。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 22:56:03 ID:KE9ta+eD
>>686
つってもマニアの視聴率貢献度って、たかが知れてるらしいし。
視聴率上げたいんなら、やっぱお子様にアピールしないと駄目だそうで。

録画率は、そこそこありそうだけどねえ。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 23:11:47 ID:RZgkofl3
>>688
自分の家には視聴率測定機なんぞ無いので、
観ていようがいまいが視聴率には無関係なんだが、
ぶっちゃけ、直接観るより録画したモノを後で観る
ことの方が多いなー。

っていうか、重要度が高い番組ほど録画して、
その結果後で見ることになり、重要度が低い番組
ほど放送時にダラーっと流し見してるんだよな。

>>686
やっぱ、放送してること自体知らない人って多そう。
『おまかせ録画機能』で『アニメ』を片っ端から録画
していて、録画されたモノを見て初めてガイキング
が放送されていることを知った人とか居そうな予感。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 23:33:44 ID:6Ef1tS2e
ガンダムディスティニーの脚本家に脚本書いてもらおう。
話題になるしきっと人気出る。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 23:36:26 ID:BlGKG/ag
ガンダムブルーデスティニー
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 23:37:56 ID:SyKGoeaL
>>690
大野木なら熱い展開にしてくれそうだな、大野木なら
嫁?誰それ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 23:39:07 ID:KE9ta+eD
>>690
嫁以外だったら穴埋めに、それもいいだろうな。
・・・三条、全話書く気なのかな?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 23:42:13 ID:tJiXiHe7
ぶっちゃけ今のガキは大空魔竜のデザイン見た時点で降りるんじゃないのか。
つーか当時としても降りられ気味だったが。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 23:50:57 ID:bJ8uRMpv
デザインといえば、当時はマジンガーのパクリとされて強化型にデザイン変更したらしいな
ホントかどうか知らんが
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/30(水) 23:56:14 ID:4zNHgDcf
>>694
まぁ、当時と似たような存在感と人気のアニメに終始するんじゃないかな。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:00:48 ID:RZgkofl3
要するにアレだな。

・主人公を含めて5人程度の美少年が登場し、
 それぞれを違う種類のガイキングに乗せるべきだった。
・現在人気のあるデザイナーにガイキングVer.Kaってな
 感じのヤツをデザインして貰うべきだった。
・後々鬱展開に突入予定で、
 その旨を雑誌等で大々的にアピールするべきだった。

こんなとこ?
あんま見たくねぇなぁ。
(Ver.Kaのデザインだけは一寸見てみたいが。)
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:02:44 ID:1MECd9h5
超兵器ヘッドを越えるデザインなんぞ存在しない。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:09:04 ID:PeWbvm2Q
>>695
過去スレか旧作スレに、その話出てたなぁ。
事実っぽい。

>>697
最近の奴に描かせると、どうしても線多くなるからねえ。
新規デザインを起こす暇もなかったようだし
旧デザインなら大物(バリとかだが)釣ってこれるしw
英断と言えるよね。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:13:07 ID:KEhnOZnl
>>695 699
パクリと言うよりダイナミックプロにデザイン料を払わなければならないからじゃなかったけ。
強化型になるとダイナミックプロの名前が消えてたとか。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:33:05 ID:mv6upfER
そういえば、第3話でタコにしがみ付いてるシーンの
ガイキングのボディバランスがなんともレトロっぽい
というかどこかで見たような感じがしてたんだけど、
思い出した。

超合金魂ガイキングで『超兵器ヘッド内蔵型』の頭部
を取り付けた場合っぽいんだ。頭のデカさが。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:39:59 ID:eena3zN3
これもFOするのかな?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 02:02:16 ID:PeWbvm2Q
FOネタはどうなるか判らんけど
取りあえず次のテンプレに入れようよw
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 04:07:40 ID:JgFe2+R/
>>699
昔マジンガーZをリメイクしようとした時
大張画のマジンガーの新規デザインがアニメ誌に出て
大叩きされたって知ってる?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 05:21:05 ID:mv6upfER
>>699も書いてる通り、最近のヤツ、、、っていうか、
ずーっとメカデザインに携わってきている人達って
なんか線が多くなりがちって気がする。

その辺を考えると、いづなよしつねみたいなちょっと
ニュルンとしたようなデザインをする人がやったほう
が全然ヨサゲ。

もしも線が多くなるならば、工業デザインなんかも
手がけてる人の方がまだマシかなー。
シドミードとかw(半分本気なんだけどね。)
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 05:27:51 ID:jYQcdE3/
ミードデザインは、初見だとダサく見えるが、
慣れてみると、あの曲線だとか、表面の幾何学模様なんかが、なんとも。

一度シンプルに戻して、「今なら何が出来るか」を確認した方が良いと思うんだけどな。
ナントカとかナンタラとか、複雑なロボデザインでも良く動くアニメがあるし、
作画班が「まだ描ける!」と言い張る作品だってある。

だったら複雑じゃない単純な線でどこまで動かせるのかが気になるよ。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 05:35:52 ID:isLJJSr4
>>693
高橋ナツコがあなたのレスに興味を持ったようです
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 05:53:31 ID:mv6upfER
ガキの頃はガンダムの中ではガンダム等の主役機が好きだった。
暫くしたらゲルググなんかも好きになった。

気が付いたらバーチャロンのオラトリオタングラムのデザイン等に
『ごちゃごちゃパーツが増えてて、ガキのプラモ改造みたいだなー』
などと感じるようになっていた。
ザクってイイよなーと思うようになっていた。

最近、鉄人のブラックオックス等が物凄くカッコよく思える。
現在好きなモビルスーツはズゴックやアッガイといった水陸両用系。
人間、歳を取るとシンプルなモノに惹かれるようになるのかねー。

、、、まぁ、結局は好みの差なんだろうけどな。
30歳過ぎてもGショック大好きな人も居れば、若い頃からあの
ゴツイデザインに馴染めずにSPOON派だった人間も居るワケだし。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 08:47:06 ID:70GMpQZZ
アニメージュのロマンアルバムの復刻版にガイキングは入らないのかなあ。
旧作を見られそうにないから資料が欲しいよー。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 09:30:29 ID:R2QqeeRc
第四話への期待と不安で胸いっぱいです!(><)
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 10:32:11 ID:i+4FK+/+
シド・ミードもターンXあたりになるとロボデザインのコツをつかんできた感じだし。
今依頼したらもっといいのをデザインしてくれるかも。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 13:36:56 ID:0MtPqWPH
>697
最近は燃えだけではうけないから大人気のリリカルなのはに見習って
・主人公は小学4年生の女の子
・敵も女の子
・主人公が必殺技を叫ぶとガイキングが英語で答える
としたらどうかな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 14:30:25 ID:jUT2/xl2
>>712
ツマンネ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 14:48:04 ID:ygYBMc/e
>>712
ツマンネ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:03:57 ID:jpVAW/BD
>>712
ツマンネ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:19:09 ID:isLJJSr4
70年代ロボット+21世紀美少女という組み合わせは、一発ネタとしては面白いかも知れぬ




でも>>712はツマンネ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:23:29 ID:jhz2Vf6K
>>712
ツマンネ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:26:21 ID:CUN/HwRo
しかしガイキング自体がそんなに良アニメだったかどうかそこから検討
しないと。スパロボでしつこく取り上げられてるから過大評価されてる
だけかも。出来そのものは平成ガイキングのが上かw
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 16:34:49 ID:OSUBf2ss
>>716
つジーマイン
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:07:44 ID:/eYcQPul
でも、女の子が主役のロボットアニメを開拓するべき時だと思うんだよな。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:12:47 ID:Y6402eUT
>>720
鬼門だ。止めた方がいいと思う。
「女の子」はそもそもロボットアニメを見ない。
「男の子」からは共感され難い。
どうしたって対象年齢の高いオタアニメになるのは避けられん。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:19:48 ID:ivlsKmne
>>720
つレイアース
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:25:23 ID:hNBAV7vu
>>720
つイクサー1
つパトレイバー
つダンガイオー
つレリックアーマーレガシアム

20年前に通ってますよ…
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:27:49 ID:ivlsKmne
>>720
つサザンクロス
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:28:11 ID:mv6upfER
>>720
トップをねらえ!とか、
ジンキ:エクステンドとか。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:41:36 ID:Y6402eUT
>>722-725
見事なまでのラインナップだ。
ゴーダンナーとARIALも加えておいてくれ。

パトレイバーはちょっと毛色が違うかな。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:41:57 ID:nCK7qRtd
見事にオタ向けです
本当にありがとうございました
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:43:53 ID:mv6upfER
>>721
そうは言うものの、腐女子層の更なる取り込みの為に
主人公とライバルキャラが女子で、その取り巻きやら
偉い人やらが全部美男で、戦い以上に激しい愛憎劇
が繰り広げられる
 『機動戦士ガンダムアンジェリーク(仮』
とかはそのうち作られそうな予感。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:47:48 ID:zi9ckOJy
女がロボットに興味を示さないのはもう本能レベルの話なので
男が離れるような設定にしてまで腐女子を狙っていく意味はないだろ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 19:06:26 ID:jhz2Vf6K
>>728
種死で嫌って程取り込んだんだからもういいだろ…
それにゲームと違って、主役が女の時点で腐女子にも受けないキガス


幼女向けに、小動物が主役のロボットアニメとかどうよ?
うはwwwテラツマラナソw
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 19:18:05 ID:QjvnAF6i
この次のガイキングはパート1,2,3の組み合わせで3形態に合体変形できます
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 19:18:28 ID:Y6402eUT
なんだか「ロボットアニメの未来を考えるスレ」になってきましたね。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 19:19:37 ID:jYQcdE3/
こちらへどうぞ。

やっぱりロボットアニメ!18 ロボの鼓動は愛
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1132094662/
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 19:27:39 ID:mv6upfER
>>730
確かに主人公が女で腐女子に受けるのはゲーム限定か。

動物モノ、、、ダイヤの容姿をしまじろうに変換してみたら
割とソレっぽい感じにw

>>731
ガイキング2は手がドリルでガイキング3は下半身がタンク?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 19:28:32 ID:uztGV3cm
ガイキングの特殊な合体機構を利用すれば
いろいろな合体バリエーションが作れるな
触手腕のジュアッグガイキングとかドリル腕のアッグガイキングとか
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 19:29:08 ID:hNBAV7vu
けどプリキュアが大人気なんだからこれをちょっとヒネればどうか、とは思うんだけどな。
イカツイのじゃなくてミンキナーサをもうちょっとかっこよく、かわいらしく、今風に、みたいな
感じにするといけるような気がしないでもない。
「ロボットアニメを女の子でやる」じゃなくて「ロボットが出てくる魔法少女もの」という発想。
魔法に相当するものを巨大ロボにする。

小麦はおいといて。

>>726
ダンナー入れようかと思ったけど男メインっぽかったからあえて避けた。
ダンガイオーは入れGを入れなかったのも同様。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 19:36:50 ID:jYQcdE3/
>>736
>敵が巨大ロボ(であることが多い)魔法少女物
えーと、舞ΖHiME?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:00:28 ID:jUT2/xl2
>>736
そこまでするとガイキングの必要ないじゃん
他のアニメでやれ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:27:49 ID:rmtquUXY
>>738
まったくだ。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:42:42 ID:ToeMDsFE
>>736
なのはの見過ぎだろ。
顔洗って出直して来い。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:43:24 ID:ygYBMc/e
つーか萌えオタうざい
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 21:09:32 ID:80lTFegW
オタ受けしなけりゃ生き残れない!
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 21:10:38 ID:ToeMDsFE
狙いすぎは見透かされるけどな…。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 21:18:53 ID:jYQcdE3/
>>743
狙いすぎでも、それを上回るパワーが作品にあれば、ちゃんと引き込めるけどな。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 21:20:44 ID:QjvnAF6i
ガイキングは熱いアニメだよな

ところでテンプレに武装名とか入れたほうが良い希ガス

ガイキング
・ハイドロブレイザー
ガイキングの胸の顔の目と口から超強力なビームを出して攻撃、必殺武器
・デスパーサイト
ガイキングの目からビームを出して攻撃
・パンチャーグラインド
強力なロケットパンチ、発射したら戻ってこないのが欠点
・デスパーフック
ガイキングの肩から射出する、先端はトゲになっていて展開式のカギがついている
・デスパライザー(ボルトパライザー?)
頭の角を敵に突き刺してエネルギーを流し込む技、自己再生する敵も倒せる、たぶん必殺武器
・キラーバイト
ガイキングの胸の顔で噛み付く技、大空魔竜も使用できる
・ザウルガイザー
超音波砲、未使用なのでよくわからない

大空魔竜
・キラーバイト
口で噛み付く
・ザウルガイザー
超音波砲、未使用なのでよくわからない



こんなもんだと思うが、付けたし訂正並べ替えがあったら頼みます
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 21:22:58 ID:jUT2/xl2
>>744
>>736みたいのだったら俺は絶対見ないけどな…てか続かない
なのは見てみたけど1話で切った
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 21:30:39 ID:uztGV3cm
3羽でデスパーフックで腕を引っ掛けて取り寄せるって戦略使ってたけど
どう見ても中盤以降の戦術だよな
載ったばっかのロボバトルのセオリーもわからない状況でできる技じゃない
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 21:47:54 ID:80lTFegW
細かい事は気にするな
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:04:19 ID:TSX8+q38
3話でダイヤが外からガイキングの中に入るときに
ルルが「ハイドリュート・フレア充填!」と言ってたんだけど
ハイドリュート・フレアて何でしょうか
1話見てないんでもし既出だったら教えてください
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:05:46 ID:EdvXmwst
中盤以降はもっと応用を利かせるんだよ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:20:46 ID:G1kWzBJ3
>>749
エネルギー充填、と翻訳してお楽しみ下さい。
ガイキング- LEGEND OF DAIKU-MARYU -をご覧いただき、誠にありがとうございます。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:24:24 ID:ygYBMc/e
>>747
1度の戦闘で使いどころ考えずにパンチャーグラインドの欠点で痛い目みて
「押してもだめなら」でデスパーフックの使い方知ったんだから、
どっちかって言うと序盤だからこそ生きたコンビネーション技だ
様は1回の戦闘でそれだけ成長したって事だろ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:34:28 ID:zF5XjcCs
「新しい必殺技の名前はフェイスオープンだけど・・・」「よっしゃあ、いくぜ、フェイスオープン!!」
「ってまだだめーっ!!」「ぐわあぁぁぁっ、外装のない顔を集中攻撃されてメインカメラをやられたっ!!」
「だからフェイスオープンは敵に止めをさすまでは使うなって言おうとしたのに!!」

ダイヤが学習していればいいけど。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:43:14 ID:NFsiuG5N
・最初は敵だったヤツが主人公が負けて仲間になる
・大会が開かれる
・新しい敵が出てくるたびにパワーアップする

こういう要素を取り入れると面白くなると思うんだが。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:45:07 ID:QjvnAF6i
大会はストーリ的に無理じゃね?相手はダリウス軍だし
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:58:19 ID:9OxNzk9b
>>752
一回の戦闘でリチャードさんの仕事を減らしたとも言えるけどな…

しばらくは拾ってもらうようにして
中盤ぐらいでフックの出力ageるなどして自力回収するのかと思ってた
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:12:16 ID:PxP9ipXR
>>754
それ、どこのドラゴンボ(ry




…まあ、頻繁に出さなけりゃ燃える要素なんだがなぁ。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:27:04 ID:YuwZitIg
>>745
EDでカウンタークロス使ってたね
まあ本編に出てくるまでは名前が違うという可能性もあるけど

>>754
主人公に負けた敵が仲間になるのは多いが、主人公が負けて敵が仲間になるのは珍しいな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:27:52 ID:NFsiuG5N
>>755
超展開で大会を開くというのもやれなくはないけど、多分無理か

>>757
ジャンプ漫画の要素を入れると面白くなるってこと
Gガンはそれらを取り入れてヒットした
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:30:01 ID:TM3PpgAF
>>758
言われてみれば、かなり斬新かもしれんな。
でも、ガイキングで主人公まけたら後がない。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:30:10 ID:THwxWUYj
>>758
間違えた、正しくは「主人公に負けて」
定番のパターンだけど
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:35:14 ID:rZ/TdWZk
>709
つ【DGメモリアル】

同人誌だが、まだ入手可能
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:44:56 ID:drq5yMWf
旧ガイキングの武器っていくつあったっけ?
デスファイヤーぐらいしか思い出せん・・・orz
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:48:36 ID:jYQcdE3/
>>759
Gガンは、今川が「デタラメ武術の万国博覧会」をやりたかっただけっぽいけど。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/01(木) 23:50:43 ID:QjvnAF6i
>>758
>カウンタークロス
そういえば確かにそうだね、名前が違う可能性はあるけど
どうでもいいけど初めてガイキングの姿を見たとき膝の装甲かと思ってたよ>カウンタークロス
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:02:08 ID:seiwTOjl
>>720
>でも、女の子が主役のロボットアニメを開拓するべき時だと思うんだよな。

女の子型ロボが主役メカの「きらめき☆プロジェクト」では駄目か?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:11:05 ID:eQaooDiC
>>766
ロボットっちゅーか、アンドロイドだね。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:16:22 ID:SYyFj0aN
>>763
・パライザー
・デスパーサイト
・キラーバイト
・ザウルガイザー
・カウンターパンチ
・カウンタークロス
・ハイドロブレイザー

・デスファイヤー
・ガイキングミサイル
・アブショックライト
まだあるような・・・
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:18:39 ID:6UuotI0S
デスライト。

「あっという間にゼーラ星人を皆殺し……か」
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:33:33 ID:pTacZHA6
>>756
パンチャーグラインドって基本的に物凄い威力とスピードですっ飛んでくパンチなんだろ
今回の使い方が特殊なんであって
普通に使う分にはデスパーフックなんて間に合わんよ
跳ね返されたらフック回収だろうが
パンチが貫通とかしたら2話みたく普通にリチャードさんの出番じゃね?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:38:47 ID:wAR27NQk
>>768
ガイキングの技の名前考えたのって誰だろうw
結構シャープで響きがよくて好きなんだよね。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:55:34 ID:eQaooDiC
技の名前と言えば、前から気になってたのだが、何故必殺技の名前が、
「ハイドロ」ブレイザーなのだろう。
なんか、水とか関係なさそうだけど。
特に今回は、「炎の巨人」なわけだし。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 01:13:37 ID:S0wRLpvn
すいばく 水爆
a hydrogen [an H-] bomb.
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 01:42:32 ID:9pYxP8mo
つまり水素を使ってるわけか
ひょっとしたら空気中の水分を電気分解して水素と酸素にわけ燃焼してるとか
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 02:10:43 ID:oMHYXqfD
ガイキング発進時に充填されているハイドレートフレアってのがエネルギー源なんだろうね。
なんだかよく判らないがスンゴイ炎のエネルギー。
(番組的に核反応って事にはしないだろうな)

んで、そのエネルギーをまんま放出するのが、
ガイキング最大の武器「ハイドロブレイザー」なんじゃないかな。

しかし、ハイドロブレイザーの攻撃範囲テラヤバス。
街中で使ったら一面焼け野原。
その辺の兼ね合いもあって、修行して元気玉バージョンになるのかな。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 03:00:25 ID:l59JPqb/
キャプテンガリスがお面を取ったら超イケメン・・・・
だったら腐女子釣れるかもね
声も焔の錬金術師だし
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 03:04:19 ID:v/j6oTR1
そうか!
魔竜の動力源は海底に眠っているメタンハイドレートなのか!
ttp://www3.kcn.ne.jp/~accent/checkup021020.html
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 05:21:18 ID:WGWa166V
>>730
いや、さらに一歩進めて主婦向けに赤ん坊と小動物が主役の…
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 06:37:26 ID:qO1sBWSS
はきゅーんな美少年たちがスパッツでふとももピチピチさせて
なにかにつけて抱き合ったり、一緒にお風呂入ったりするそういうアニメだったら
もう少し人気が小爆発していただろうに
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 08:20:17 ID:yPBMjXd+
>>779
・・・・・その美少年というのがキラやアスランではなく、
12歳以下のいたいけな美少年だというのなら・・・・


DVD全巻購入します(*゚∀゚)=3
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 09:18:53 ID:WGWa166V
それなんてワタル?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 11:20:33 ID:VCMcD6tF
超魔珍英雄伝アナルです
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 11:27:00 ID:YcFuNnwu
テレ朝地上派で「宇宙戦艦ヤマト(映)」が放送される日が

今夜キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 12:00:24 ID:i3ts23dI
大空魔竜の頭(4種類)
火、水、風、土
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/02(金) 13:33:27 ID:xpHklDHV
また明日だねえ。作画はよさそうだけど......
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>775
あるいはやたら強度の高い装甲を持つ敵に通じなかったので、
エネルギーを一点に集中・圧縮して装甲を貫き、内部で爆発させて倒すようになるとか。