ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
大空魔竜!それは無敵の機械竜!
ガイキング!それは熱き炎の戦闘巨人!

2005年11月12日 テレビ朝日 毎週土曜10:50〜

・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・sage進行( E-mail欄に半角で「sage」と記入 )推奨。
・荒し、煽りには相手にせず即、削除依頼。 http://qb5.2ch.net/saku/
・【※実況厳禁】@実況( 放送時間中の書き込み )は実況板で。
 番組ch(テレビ朝日)板
 http://live20.2ch.net/liveanb/

■スタッフ
 シリーズディレクター: 細田雅弘
 シリーズ構成: 三条陸
 メカデザイン: 大塚健
 キャラクター総作画監督: 直井正博
 美術監督: 中村光毅
 音楽: 手塚理
 アニメ制作: 東映アニメーション

 主題歌: 『GAIKING』(サイキックラバー)

■公式サイト
 http://www.toei-anim.co.jp/tv/gaiking/
 http://www.tv-asahi.co.jp/gaiking/

■前スレ
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1132944222/

その他の情報は>>2-5あたり。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 11:59:07 ID:cQCs8pGy
■キャスト
 ツワブキ・ダイヤ: 田中真弓
 ピュリア: 木内レイコ
 リー・ジェンシン: 草尾毅
 ダイモンじいさん: 大友龍三郎
 ハヤミ・ナオト: 進藤尚美
 ルル: 川上とも子
 キャプテン ガリス: 大川透
 ローサ副長: 半場友恵
 フジヤマ・シズカ: 雪野五月
 サコン: 田中秀幸

■過去ログ
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1132367786/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1131789674/
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU - 2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1131033335/
ガイキング
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1125720293/

■関連スレ
 ガイキング  ウンチスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1131755365/
ガイキングのルル(*´д`)ハァハァ 【アニキャラ個別板】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1132376457/
ガイキング Legend Of DAIKU-MARYU 【ロボゲー板】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1130137312/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 12:07:44 ID:VBiMzx8n
>>1

キュンときたね
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 12:09:33 ID:/TskKZur
武装

ガイキング
・ハイドロブレイザー
 ガイキングの胸の顔の目と口から超強力なビームを出して攻撃、必殺武器
・デスパーサイト
 ガイキングの目からビームを出して攻撃
・パンチャーグラインド
 強力なロケットパンチ、発射したら戻ってこないのが欠点
・デスパーフック
 ガイキングの肩から射出する、先端はトゲになっていて展開式のカギがついている
・デスパライザー(ボルトパライザー?)
 頭の角を敵に突き刺してエネルギーを流し込む技、自己再生する敵も倒せる、たぶん必殺武器
・キラーバイト
 ガイキングの胸の顔で噛み付く技、大空魔竜も使用できる
・ザウルガイザー
 超音波砲、未使用なのでよくわからない
・カウンタークロス
 膝についている赤い十字型の武器、手に持って投げたり剣のように使うことが出来る

大空魔竜
・キラーバイト
 口で噛み付く
・ザウルガイザー
 超音波砲、未使用なのでよくわからない
・イリュージョンプロテクト
 光を屈折させる物質を放出して姿を隠すことが出来る
・ドラゴンカッター
 左右にある赤いウイングから長いカッターを正面に出して攻撃

艦載機
空戦型のスティンガーと海戦型のサーペントがある、3体目があるかはまだ不明
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 12:12:34 ID:7wEzuikY
     / l       /: : : : : :>イ´   ! l \\ー-、: : : : : : : :/  /
     { ヽ   /: : : : //|/     ヽ!/´ヽ`ト、\: : : : /  /、 
    \ ヽ./: : : : / l /-‐       '// ̄}ヽノ l|\/  /、
      ヽ 丶、: : :/| lxイ!,. -- 、      i_,ノ:::l:::! l| ,-ヘ./ l \ 
         ` 、`‐| l | V ,' ̄lヽ     l:::ゝ:::こソ !|, -、ヽ l|
            `ォ-l |l.」 l__,ノ::l:::!       ゞ--‐'゙  |l  ) l ll 
            / l f、ハ ヽ:ゝ:こi  ,        /// !   /:  l  >>1,4乙です〜
     r‐ 、   / |l {∧ ゞ…'  r‐;‐ ヘ       /: ̄: : l :
     丶 丶 ! r‐、 ヽl i、 //    V: : : :l   /: : : l : : :l :
        丶__ヽ }  !  |ーヘ、      ヽ: : :j , ィ:_:/⌒丶: : l:
        /´-、 ̄l /_| l   | l` …‐--ェ…'/o}: :|    \:l:
        l -- / )    | l , --、《ー '´ /: : :|     /厶
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 12:13:19 ID:+eICa7Oq
>>1
乙の炎と〜 運命に導かれ 今〜冒険の旅へ〜
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 12:15:35 ID:DlkjVhko
          NDS         PSP
液晶の大きさ  3インチ       4.3インチ
液晶の明るさ  暗い        明るい(シャープ製)
液晶の視野角  狭い         広い
解像度      256x192ピクセル 480x272ピクセル
色数        26万         1,677万
メモリ       4MB         32MB
ポリゴン   0.12Mポリゴン/s   33Mポリゴン/s
CPU       66MHz       333MHz
値段       15,000円       20,790円
操作性  悪い(任天堂自ら机上プレイ推奨) 普通
メモリーカード ×           ○ 
アナログパッド ×          ○
MP3再生    ×          ○ (ATRAC3+も対応)
動画再生    ×          ○
USB       ×          ○
PC接続     ×          ○
UMD再生    ×          ○
ネット閲覧   ×          ○
フォトビューア ×          ○
メディア容量 128MB(最大*1)    1.8GB(標準)
サブメモリ  32KB+64KB      2000KB
(*1:理論値。実際にはマリオDSは16MB=PSPの100分の1以下)
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 12:19:21 ID:MHeQWRlV
誤爆?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 12:20:10 ID:eSzgEiw9
>>1

■ダリウス帝国軍
南方将軍サスページ:田中秀幸  オカマ喋り 魔獣軍団
北方将軍ノーザ:岸尾大輔     ツンツン頭 巨人師団
東方将軍プロイスト:竹本英史   メカボディ 無限艦隊
西方将軍ヴェスターヌ:進藤尚美  紅一点  鉄獣兵団
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 12:25:25 ID:IASEjaox
>>1

ところで今日襲撃を受けてて、リチャードさんが出撃するって言った時にリーが「格納庫なんか開けたら云々」って
言ってたのにパート1とパート2はどうやって射出したのだろ?
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 12:38:15 ID:+espPZ1o
>>1
乙さんの声が聞こえるよ!
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 12:50:04 ID:oAEVRQ+j


というか、一体何が起きたんですか、この神アニメには。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 12:56:30 ID:G/5Ev+M1
三条陸の力が大きいな、この面白さは
あと作画が頑張ってくれたら言う事なしなんだが、スポンサーなしのアニメには贅沢な要求か
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 13:00:06 ID:22NGzSSk
航行中、なんだかをまき散らしながら進むというのも、実は毎度の三条パターン
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 13:00:14 ID:uZ4408th
まあ良脚本は七難隠すって事だ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 13:02:00 ID:ITEx+hp0
>>10
パート1とパート2は格納庫のハッチを開けずともカタパルト射出口から
発進出来るしくみになっているのではないかと
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 13:03:53 ID:cVCzFVhN
放送前まではガイキングが良作になるなんて思いもしなかった
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 13:05:15 ID:DK7SwWTm
>>1は乙を無事に突破したようだ。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 13:13:08 ID:22NGzSSk
>1
おまえが自分で切り開いたスレがここにある!
たいしたヤツだ、おまえは。スレを繋いでくれた礼を言う
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 13:18:23 ID:EtJvTc+E
>>10
やっぱりソコはひっかかるねw
「ハッチを開けられるのはわずかゼロコンマ数秒、
それを抜けるのに必要な加速度にパイロットは耐えられないが、
無人のパート1、2ならOK」
でどーだろう。

三条陸なら、ガイキングが三分割な理由もいつかやってくれると期待大。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 13:24:27 ID:6KT/R5bT
>>7
GK乙!

ゲハへ帰れ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 13:27:36 ID:O5SVmnV8
>>1
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 13:35:27 ID:Q5z6vFhS
>>4
魔竜は今回外れたなんとかっていうミサイルも出たじゃん
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 13:39:40 ID:tAswBDE3
>>23
ゾリュマニュウム弾だったかゾリュマニュウム魔弾だっけ?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 13:45:31 ID:DInFQKL5
>>1乙
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 13:46:44 ID:eCzINDhq
ゾルマニウム貫通弾
パート1パート2はミサイルと同じ扱いなんだろう。
Vガンみたいに使い捨てなのかも。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 13:53:12 ID:8g6Q67zU
>三条陸なら、ガイキングが三分割な理由もいつかやってくれると期待大。
前後左右天地と攻撃できる
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 13:55:34 ID:eCzINDhq
>三条陸なら、ガイキングが三分割な理由もいつかやってくれると期待大。
防御・攻撃・魔法の三つの技を同時に使える。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 13:58:24 ID:yq04/FLW
前回見た影響か今回の作画はどれも素晴らしかったようにみえた。
もう、このレベルでも充分すぎるから安定してほしいと切に願う。
ホントかっこよかったよガイキング
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 14:06:51 ID:64kcOshZ
>>28
何そのラスボスの鉄壁カウンター。

四天王の名前が方角のもじりだから
方角とセットで覚えやすくてええね。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 14:08:17 ID:QBS7Y9jo
今週はルルの「面白かったよね!?」強要が無かったのは謙虚で好感が持てる。
でも今週みたいな質の時こそ言う資格があるとも思う。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 14:13:44 ID:VBiMzx8n
むしろシャクティの「見て下さい!」並にしつこく続けて欲しかった
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 14:19:28 ID:iWYTh9xM
駄目な時には「面白くなかったよね!」と言って欲しい
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 14:20:35 ID:UVovwhsM
>>33
どんなにダメな出来になってしまっても作り手側がそんなこと言っちゃダメだw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 14:22:13 ID:f4Ij0JLs
クリスマス商戦にオモチャ出ないのか?
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 14:45:04 ID:4weIuKsn
この番組って超合金魂のガイキングのCMも兼ねてんの?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 14:49:24 ID:UBhhiUBv
ピートくん、前スレが埋まっていないぞ!
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 15:41:05 ID:zW1Ur08X
あー、シズカさんすげえいいキャラだなあ。
本当の意味で面倒見のいい姐さんは久しく見てなかったからなあ。
そのうえ額や鼻がくっつきそうなほど顔を近づけてきてドキドキ、
なんて甘酸っぱいシチュも提供してくれるんだからもう。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 15:58:29 ID:dcA3zXac
ノーザ    :戦闘バカ、大勝か大敗のどちらかタイプ、部下の信望は厚そう
ヴェスターヌ:味方の損害と敵への損害をちゃんと計算する正統派、
         損害は出るが無駄死にさせないから部下の信望はやっぱり厚そう
サスページ :敵を倒すためなら味方の損害無視タイプ、
         戦果はでかいが部下の信望は皆無だろう
プロイスト  :だんまり型、直接作戦を立てる立場にあらず、部下も洗脳されてそう

わずか一話で四天王すべての性格を提示して見せたのはさすがだなあ。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 16:04:57 ID:nJi8EzH4
>39
プロイストが皇帝陛下を守るために自己犠牲技を放ち、
死の間際に「ミンナ……陛下ノコトヲ……タノム」とか
言いそうだ。

もしくは、陛下の重要なパーツを所有w
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 16:07:23 ID:64kcOshZ
>>40
あれは託される側が一丸となってるから良いのであって
残るのがバカ・真面目・変態(しかも互いに仲が悪い)の三人組じゃ駄目だw
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 16:16:29 ID:suxt/7af
>>39
微妙にテレ朝のキャラ紹介とは違ったな
ヴェスターヌは「冷徹」、
プロイストが「一番まともなことを言う」っつってたけど
今回の話ではヴェスターヌは手のかかるノーザとサスページに
振り回されてるツッコミ役、プロイストは
何も言わずに三将軍を生温かく見守る親父さんみたいな感じだった
ってやっぱサンシローは(ry

まあ、ヴェスターヌはテレ朝紹介の時点で
「冷徹に振舞ってるけど実はいい人なツンデレ」
とも解釈できるが(*´Д`)
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 16:19:08 ID:dcA3zXac
>>42
同じまともタイプでも、味方の損害が予想される作戦に、
プロイストは難色を示すがヴェスターヌは仕方がないと割り切る、
という感じじゃないかと。
ちなみにサスページは割り切る以前に気にも留めない。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 16:22:51 ID:rXUGExyo
>>39
無限艦隊と巨人軍団は乗組員が前線に出るとして、
魔獣&鉄獣軍団は飼育係(いるのか?)ぐらいでは?

プロイスト&部下はロボっぽい気がする。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 16:25:11 ID:Q5z6vFhS
北が鉄人、南がマモノ、東が艦隊。
西は・・・なんだっけ?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 16:59:46 ID:0K0QJUhS
で、こん中の誰が仲間になるんだ?
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 17:05:52 ID:dcA3zXac
>>46
ノーザが仲間になります。
ヴェスターヌは土壇場でダリウスを裏切って、ダイヤ達を助けて死にます。
サスページはダリウスに取って代わろうとして失敗して処刑されます。
プロイストは父さんです。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 17:06:21 ID:KQutr7ob
とりあえずプロイストはお父さん
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 17:28:03 ID:UBhhiUBv
おまいら勝手に予…












プロイストはお父さん
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 17:31:05 ID:syICfBc2
リーが敵に回りそうな気がする。なんとなく。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 18:00:44 ID:v2cTHPde
良いよなー、こういう愛すべき短絡軍団。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 18:07:21 ID:QBS7Y9jo
鋼の絆と燃える友情で結ばれた悪の四天王なんて逆にキモイしなw
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 18:14:36 ID:yaSEzFe/
バンダイよ、スポンサーにつくがよい。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 18:22:22 ID:22NGzSSk
プロイストのアップ出たときラーメンマンかと思った
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 18:38:12 ID:B0jJirch
>>45
鉄獣軍団
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 18:47:19 ID:Xd4z5lbt
>>53
番台がスポンサーはマジ勘弁。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 19:07:06 ID:6pD2zUez
>>52
前作のダリウス四天王は特に友情は無いが、仲間意識があって
普通に協力していたよな。
まぁ、だからアシモフ将軍の顔以外に見るべき点もなかったが。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 19:09:00 ID:EIxks5k7
>>52
いや、三条の事だから後半にそれ、やるかもしれん。

ダイ大のハドラー親衛騎団のオリハルコン連中は、
悪の信頼関係ではあるが素晴らしかった
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 19:18:01 ID:/TskKZur
>>23
忘れてたおorz
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 19:28:27 ID:D5ZdaenS
前作と今作のダリウス軍ではどっちが強いかな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 19:31:41 ID:PpCnN5hx
>>58
今の四天王はどっちかというと六大将軍寄りですよw
それぞれ属性違いの部下を率いてるとこも同じ。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 19:49:50 ID:vT9K+8Am
たしか前作は幹部4人が仲良かったんだっけ?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 20:09:26 ID:ab/v7Qpf
副長 (;´Д`)ハァハァ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 20:19:18 ID:nzil2OsF
友達に録画してもらったDVD送ってもらって初めて大空魔竜見ました。
ずるいよ関東・・・・・・なんなんだ1局放映って・・・・
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 20:25:07 ID:ZOHk2zPj
いきなり字幕に驚いたのは俺だけか?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 20:51:09 ID:QNw3WN7N
作画はヒドイが話もヒドく面白いってのがこのアニメの方向性か、悪くねぇ。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 20:53:41 ID:jEUxoldz
今みたんだが一番盛り上がるところで画が子供の落書きみたいなのはなんとかならないか
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 21:01:36 ID:MP7ycqDy
>>67
3話みたく全部落書きよりまし
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 21:04:03 ID:s/FGA0Gx
>>67
動きを取ったのだろう・・・ということにしておこうよw
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 21:12:31 ID:syICfBc2
>>67
ゼロじゃねーけど、あまり期待はするな。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 21:44:00 ID:Knmz4npt
>>56
量産型ガイキングでチーム結成! ダリウスにもガイキング登場!
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 21:48:41 ID:2nwEtQNQ
>67
熱波で視界が揺らいで見える所まで表現し切ったすばらしい作画だぞ!!

と、いう事にしとこうよ。
つか、あんだけ動いてるシーンなんだから気にならんだろ。


>三条陸なら、ガイキングが三分割な理由もいつかやってくれると期待大。
今回の使い捨てパンチャーグラインドを皮切りに、使い捨て傾向がドンドンエスカレート。
パンチャーグラインド使用後にジェットドリルを装着したり、
敵に囲まれれば手足を自爆させてそのスキに胴体だけ逃げ出して、
新しい手足を装着するなど、使い捨て戦法を極めて行きます。
さらにはスカイパーツ、マリンパーツ、ランドパーツを新開発し、空・海・地中を完全制覇。
挙句の果てには馬と合体してケンタウロス型になり大激怒して悪人を断罪します。 悪口に注意です。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 21:51:06 ID:+6yxwS7Q
腹でドリル受け止めて反撃だー!でメッチャ燃えたのにいきなりすごい作画来たんで爆笑してしまった('A`)
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 21:52:10 ID:SWZTqEnE
あのシーン良かったじゃん。
ガイキングの腹がムンクの叫びみたいになってたけど。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 21:53:01 ID:ITEx+hp0
ノーザの中の人は風将軍でもあったりして
連続で見るとギャップが激し杉
76sage pass:daiya:2005/12/03(土) 21:54:18 ID:/eeJCiKe
>>67
怪魚を倒すとこでしょ?
マッチしてれば、ああいう作画もOKだと思うけどね…。

暇だから次回予告のダイヤでGIFアニメ作ってみた…。
なんかデジモンの劇場版っぽい作画ですな〜
(受信passはメ欄)ハイっつ
ttp://www.uploda.org/file/uporg252413.gif.html
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 21:54:58 ID:bMVEItA4
はじめて見たんだが三条陸が絡んでるのか…しかも主人公ルフィとは。
結構当たりかもしれないな。
7876:2005/12/03(土) 21:55:40 ID:/eeJCiKe
スマソ失敗した。
メ欄じゃなくて名前欄に書いちまった。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 21:56:18 ID:59oc9vfu
あれが作画崩れにみえるのね
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 21:58:28 ID:/eeJCiKe
エウレカよりは場違い感は少ないと思うんだけどね…。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 22:11:01 ID:s/FGA0Gx
>>72
手足脱着するぐらいなら
素直にパート1,パート2を強化しろよw
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 22:17:02 ID:/6fxY4Y0
強化型ガイキングパーツは材料費が高いから、使い捨て禁止!とかなるかもしれない
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 22:18:14 ID:ijgdII+Z
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 22:19:11 ID:m5bLO/7S
山下高明がいたような
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 22:19:15 ID:EQLxu0xi
>>73
あのシーンは作画が酷かった分、動きはすごく良かったと思う。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 22:21:51 ID:22NGzSSk
来週はどっちかというとレ○ェン○に見える...作画
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 22:24:39 ID:m5bLO/7S
ロボは巧い節約作画だったかと。
ダンガードAとか思い出したよ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 22:27:37 ID:s/FGA0Gx
>>83
なんか用語集がいきなり充実してるなw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 22:42:54 ID:Wgc5YXo+
>>65
アバンの方の字幕の時、ふりがなふらなくていいのか?とも思った。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 22:47:48 ID:+6yxwS7Q
>>85
動きは良かったんだが・・・何より配色がな
ベタ塗りっていうの?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 22:49:06 ID:m5bLO/7S
それがまた金田臭くて良
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 22:53:24 ID:hHa/jFqk
「絶望の中から奇跡を掴みとってみせろ、お前のその腕で!」

キャプテンガリスカコ(・∀・)イイ!
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 22:55:09 ID:Xd4z5lbt
今時シナリオが安心できる貴重なアニメだなw
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 23:00:44 ID:iydK5vHT
ロストワールド見てて思ったんだが敵の大空魔竜対抗メカってティラノザウルス型?
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 23:02:27 ID:2nwEtQNQ
あの部屋の趣味をみてキャプテンが仮面をつけてる理由が判った気がする。


何故私が仮面を着けているかだと? それには答える事が出来ない。

何故ならその方が カ ッ コ イ イ からだ!
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 23:08:50 ID:Q5z6vFhS
しかしこんな安心できる1人脚本は珍しいな。
・・・1人脚本なんだよな?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 23:19:43 ID:rT9ESTA7
>>96
一人だからじゃね?
違う人でやったりすると連携とれてないこともあるし
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 23:39:07 ID:WwZFTJp2
>>72
>挙句の果てには馬と合体してケンタウロス型になり大激怒して悪人を断罪します。 悪口に注意です。
ワロタ
そっちかよw
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 23:44:16 ID:eCzINDhq
一人脚本というと
ガンダムX 川崎ヒロユキ
仮面ライダー555 井上俊樹

他にあったっけ?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 23:44:54 ID:VhRJm3SM
>95
そのうち悩殺ガリスキッスとか出すのかw
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 23:45:20 ID:Q5z6vFhS
谷口が監督やってるアニメは全部1人脚本。
黒田黒田大河内倉田
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 23:47:00 ID:m5bLO/7S
ブラネテスの大河内とか、
スクライド、カングレイヴの黒田とか、
RODの倉田とか
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 23:48:43 ID:m5bLO/7S
>101
リヴァイアスは竹田雄一郎がまぎれ込んでますよ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 23:52:28 ID:Q5z6vFhS
かみちゅとか、おねがい〜とか、今期だとソルティレイとか・・・オルフェ率高いな。
まあ今後三条が脚本やらない回がないって情報は今のところないよな?
キンゲみたいに最初の数回は同じ人が担当してそのあとはわりとバラバラってパターンもあるわけで。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 23:55:25 ID:5OkVD/VP
別番組をやっているわけじゃないし、
ビィトも月刊連載だから、専念しやすい環境なのかも…。

1人脚本じゃなくても、かなり本数をこなせるんじゃね?
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/03(土) 23:57:16 ID:WwZFTJp2
>>105
そういえば、三条氏はアニメのビィトにはノータッチなのかな。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:00:35 ID:eCzINDhq
2クール作品には多いな一人脚本。
4クール作品だと大河ドラマと555くらいか。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:00:36 ID:m5bLO/7S
ビィトはアニメ前提企画だし
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:01:58 ID:5OkVD/VP
>>106
エクセリオンのことなら
基本的にノータッチなんじゃない?
あれはアニメ側の都合で入れているようなモンだし。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:02:54 ID:ya8c23e/
>>85
なんか語義矛盾と言うか・・・・・・
絵の見てくれだけでなく動きも含めてアニメでは「作画」と言うのだが。

アレで文句言う人がけっこう居るのかあ・・・
先週はともかく今回のは、旧ガイキングなどの金田系ハッチャケ作画を
意識して再現してあんなオーバーポーズやパースにしてたと思うのだが。
イマドキで言うと、今石がよくやってる奴。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:06:02 ID:r1JICsD5
漏れは良い意味でゲラゲラ笑いながら観てたがな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:08:00 ID:aFBPg5NO
つーかここまでくると笑うしかないって感じだった
なんか悟りを開いた気分。キャラ作画が良かったので許す
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:12:24 ID:DKfPNeTw
アレって演出だよね?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:15:38 ID:aFBPg5NO
最初は演出だと思ってたけど
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:15:49 ID:gRjXdzjZ
なんで提供表記ないの?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:15:55 ID:jzKSMbYa
正直、あの動きをいわゆる綺麗な作画でやっても格好良くはならないだろうし、
演出といってもいいんじゃない?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:18:22 ID:Dh4JrT6x
なんっつうか作画魂を感じるアニメなのは間違いないよ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:18:37 ID:jwh0PL5P
>>115
スポンサーがついてないから。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:21:25 ID:gRjXdzjZ
>>118
そんな事ってあるんだ……。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:27:46 ID:5/Gcl4s6
>>72
パンチャーグラインドは今回の件で仲間に叱られて
回収できない場所では使わない約束させられたりしてなw

パーツ合体ならサポート機体とのグレンダイザー方式の合体を見たいかも。

今回は大空魔竜との連携が見せ場だったね。 毎週飽きないよ。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:37:45 ID:Z6x597yX
>>110
同意
あれは間違いなく金田作画を意識してるよな
若い人達には何の事か分からんかもしれんけどw
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:39:27 ID:oMPKVyMr
>>120
それだと必殺技の意味が無い。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:42:07 ID:kjk/lr8s
>>120
飛ばした腕を回収するって実に現実的で、そしてスパロボ風味がよく出てるなw
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:43:22 ID:DKfPNeTw
金田作画がわからない人はゲッターとかを見ましょう。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:50:17 ID:KMoKzmne
ネタ技→応用されて戦闘の展開の要に→完全に必殺技扱い
たった3話でものすごい勢いで成り上がるパンチャーグラインド
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:50:37 ID:QBr8pQ1P
>>124
ゲッターはさすがに古すぎw
良いタイミングで今晩さらば宇宙戦艦ヤマトやるのでそれをみればいい。
戦闘機戦のシーンは金田だ。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:52:36 ID:bZ3WlZhE
見逃したからこの盛り上がりがマジで腹立つ
4話だけワンコインDVDで出せ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:54:06 ID:Np2Auo/v
残弾1発、スティンガーの武装に「パンチ回収」ってところだな。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:55:43 ID:iEL65Y/+
瞬殺 → ショボ攻撃の迎撃に → 出番無し → やっぱりダメか
たった4話でものすごい勢いで成り下がるデスパーサイト
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:57:10 ID:DKfPNeTw
4話に出ていたことを忘れていた。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:57:25 ID:qzzNFeFN
>>120
発展途上国への大量発注により(仕上げ等の質が幾分
下がったりするモノの)安価に大量の腕部パーツを確保
することが可能になったりして。

で、いざって時にはリチャードさんがスティンガーにまるで
マシンガンの弾か何かのようにベルト状に連なった大量の
腕部パーツをぶら下げて出撃したりして
 リ:どんどんブッ放せ!ダイヤ!!
   弾ならまだまだあるんだからよー!!!
 ダ:ありがてぇーーーっ!!
こんな展開になったりして。
(画面の端に『物を大事にしましょう』ってな感じの注釈付)
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:59:44 ID:KMoKzmne
>>129
先生!1話から「まずは」デスパーサイトとか言われてましたし、明らかにハイドロブレイザーの露払いでした!
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:01:18 ID:ya8c23e/
そういや、今度のアニメスタイルのイベントで
旧ガイキングの最終回を上映するな。金田伊功作監回だッ!!
ttp://www.style.fm/as/08_event/08_event_top.shtml

いや、会場が狭いんで皆さん来ないで下さいね?
・・・とかなんとか俺が前回のイベントを満席で見れなかったので言ってみる
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:02:16 ID:f81eVIaG
これって旧作と話つながってないよね?
名字同じだけど子供?
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:04:31 ID:QBr8pQ1P
ブライガーも金田だったよね。
どっかでOPをUPしてないかね?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:04:54 ID:1MyClQgL
ヒント:リメイク
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:07:58 ID:QBr8pQ1P
まあまんま続編だと誰もついてこんよなw
リアルで見てた俺ですらほとんど覚えてねえ・・・・
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:11:29 ID:a/wKnj5y
旧作のままだったらダイヤがピートきゅんにキレかかる可能性大
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:17:04 ID:LUs800Dc
巨人軍団紹介のとき、ノーザのうしろにいた
「四天王っぽい方々」が気になってしょうがない。
三条脚本だし。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:19:51 ID:Np2Auo/v
しっかし、時期外れ、低予算、時間帯、放送局と
何拍子も悪条件が重なっている作品なのに、皆暖かく見守るよな。

ダイの頃はなんてベタベタなシナリオだと思っていたが、三条脚本
みんな好きなんだなぁ。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:20:47 ID:aFBPg5NO
デスパーサイトOPのあの圧倒的な重量感が素晴らしいのに、露払いになっちゃって・・・(´・ω:;.:...
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:20:52 ID:V7ZXKnot
>135
ブライガーOPは今見てもグリグリ動いてスゲーカコイイよな
ガイキングOPもどっちかっていうと旧作の方が好きだな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:30:21 ID:ya8c23e/
>>140
いや別に。
1話見てツマラなかったら以後黙殺してなかった事にするだけだったが
4話まで毎回見て面白いと思ったから素直に感想書いて応援してるだけ。
環境がどうとか悪条件がどうとか関係ないし暖かく見守るとかそんなつもり無し。
三条の名も別に意識してないから俺には関係ないや。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:33:52 ID:Q0/VEfaM
>>75
セイザーXかw

ノーザは火将軍ブレアードとキャラが被るよなあ
ヴェスターヌはアクアルでプロイストはサイクリード
残ったサスページは・・・、機械繋がりで今週お亡くなりになった船長w
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:36:32 ID:QBr8pQ1P
旧ガイキングはEDの演出が渋くて好きだったんだよね。
メインクルーの日常の一コマみたいでw
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:38:46 ID:SGfogXzj
二次元実況@ふたばで四天王とネオの画像見た
1話の2体は鉄獣兵団と魔獣軍団のだったみたい
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:42:29 ID:/NfLngkJ
というかさ、ブレアードそのものがフレイザードのパクリっぽい
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:58:14 ID:k21gfwV4
しかし三条脚本はいいね。
Aパートのダイヤとガリスの会話がBパートの戦闘シーンを盛り上げる伏線になってるなんて。
ああいうのを作劇というんだよなぁ、どっかの女性脚本家には絶対に出来ない芸当だw
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:59:20 ID:aFBPg5NO
比較はいかんぜよー
言われなくてもわかってることなんだから
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 02:00:32 ID:gRjXdzjZ
普通に見てて気持ちいい作品だな。
世代的にここまで直球なロボット物ってかえって斬新だし。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 02:12:34 ID:QBr8pQ1P
ふと思ったんだけどスポンサーがいないんだから別に無理して毎回ロボ戦やる必要ないんじゃ?
ダイヤ&ピュリアのドタバタアクション活劇とかでもいいんじゃw?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 02:17:06 ID:g4qCB0bn
>>151
元祖ガイキングでも、スカイラーだけが活躍する話があったな。
あれはゼロ戦のドッグファイト好きがスタッフに居たんだろううな・・・
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 02:19:16 ID:bZ3WlZhE
>>135
メジャーどころ大抵揃ってる
ttp://www.openget.net/opening.html
関係ないけどアクロバンチのヒゲ親父イカス
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 02:20:54 ID:w4MoBQ9K
東映アニメの週刊ロボットアニメの製作技術継承のため、という側面とか
飛行機や潜水艦、軍艦みたいに
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 02:33:55 ID:S9jlmPzo
ネタバレ
プロイスト=ダイヤの親父
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 02:33:58 ID:clBenak7
>>128
そういや、今日の左手はどうやって回収するんだろうな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 02:42:19 ID:/NfLngkJ
良くみるとガイキングの尻尾の先を掴んでるのを発見!
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 02:47:49 ID:QBr8pQ1P
>>153
dクス
コーディックエラーで音しか聴けん(涙

テレ朝でヤマト始まったぞ金田に興味がある香具師はみとけ。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 02:58:51 ID:oMPKVyMr
今後ガイキングのスタッフをメインにした大型のロボット物のプロジェクトがあるのかもしれない。
エアマスターがプリキュアの前作品だったように。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 03:02:58 ID:qzzNFeFN
つい今しがた録画しておいた第4話を見た。
エンディングに入る段階で自分の顔がニヤけてるのに気付いた。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 03:08:13 ID:Ak+I58+P
>>159
どこぞのアレのような、中身の伴わないプロジェクトにならなきゃいいけどね。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 03:43:58 ID:ezyJ5EH5
>>139
竜騎衆っぽいやつらなのか?

>>149
でも、気持ちは解る。二年間であわせて50時間以上も無駄な時間を浪費させられちゃね…。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 03:50:41 ID:CAYrVzJE
>>162
気持ちは分からんでもない・・・
でもまあアレが有ったからこの作品が余計に面白く感じるのかもな・・・
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 04:55:44 ID:hG90EgDj
何よ?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 09:56:25 ID:d5zO5MH7
無理にあれと比べる必要は無いな。
ただ今はガイキングの様に直球な作品が作品が少ないおかげで
相対的な価値は上がっているとも言える。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 10:30:08 ID:5MwUlULY
直球に見えても無用な味付けがされてる作品だったりするのもあるしな
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 10:38:25 ID:OaoeP6G7
録画したの今見た

出   魚  ←手角  竜
←手 出    角竜

こういう事だろw
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 11:12:18 ID:iEL65Y/+
かも知れ無いし、そうじゃないかも知れない。 いろいろ妄想が膨らむよな。
幾つかパターンを考えて見るか。

・今週なくしちゃった事には特に触れられず、戦闘時には普通に両手揃ってる。

・両手揃ってるが、「あんまり無くすんじゃないよ」とシズカさんに釘をさされる。

・戦おうとすると片手が無い。 
 「えっ? こういうのって翌週には元に戻るもんじゃないのか!?」
 「も〜 人の話を聞かないんだからぁ〜 」
 メタが云々でまたスレが荒れるオマケ付

・無くした片手を拾いにいくイベントが発生する。

・片手を作りなおすための材料の買出しに行かされる。

・いきなり片手がミラクルドリルになっている。

・シーンによって片手だったり両手だったりするので真相が判らない。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 11:26:46 ID:0wp/CaXx
しかし、子供向けアニメなのにおっさんしかいないのが面白いな、このスレ。
俺もだがw
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 11:45:36 ID:KMoKzmne
大別すると
第三艦橋方式
補給・予備
そのまま
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 12:50:27 ID:/NfLngkJ
・ちっちゃな手が生えてくる
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 13:16:19 ID:03TDIC1b
・隠し腕
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 13:27:43 ID:oMPKVyMr
回収手段の無い撃ちっぱなしの武器である以上、予備の部品を用意するのは当然だろう。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 13:45:07 ID:r1JICsD5
一回り大きい腕に代わります
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 14:32:42 ID:StL1wqRp
旧作のガイキングスレがなかったので立ててみた
旧作ネタはこちらへどうぞ

【祝・リメイク】大空魔竜ガイキング【旧作はフジ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1133673797/

176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 15:58:34 ID:/NfLngkJ
・手だけがこっそりにじにじって帰ってくる(手っちゃん)
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 16:26:27 ID:5M5L8uTE
・手がもうひとつのガイキングになる
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 16:31:50 ID:U1JhFICY
・敵の腕をもぎ取り付ける。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 17:20:42 ID:UM3N3roL
なんか、今期一番期待してるぞいまんとこ。
直球で面白いのは久しぶりだし
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 18:01:36 ID:5MwUlULY
>>168
>・いきなり片手がミラクルドリルになっている。

勘弁してw
パンチャーグラインドが帰ってこない仕様になってるおかげで
ミラクルドリルの登場が劇的になると予想されるのに。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 18:16:17 ID:5euIstNV
今期は掘り出しものが多いな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 18:16:34 ID:9us8J09m
でもある程度進めばパンチャーグラインドも戻ってくるようになると思うけど…
指先の逆噴射で
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 18:45:47 ID:Ak+I58+P
実は、五体満足のガイキングが何かの鍵になっており、
この先、装着する「模造品の腕」ではそこを越えることができなくなる。

とかいう展開とかな。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 18:56:47 ID:5MwUlULY
>>183
実に三条な展開ですねw

次回あたりで問題にされてたらあり得そうな展開だ。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 19:03:11 ID:Rrw2uDQr
手配書が出回っているって事は大空魔竜のクルーは基本的にダリウス人たちってことなのかな。
なんかだんだんキャプテンハーロックになってきてる気がするが。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 19:07:29 ID:+1iXG76p
そういや一応ドクロの船だなw
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 19:09:01 ID:QBr8pQ1P
補給とかどうすんのかねw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 19:10:19 ID:RP6eh3LA
>>185
ダリウスに「帰る」って言い方が引っかかるんだよなぁ。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 19:21:10 ID:d9ly+Z7C
>>187
やっぱダリウス帝国軍に対抗する国とかあるんじゃね?
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 19:27:50 ID:f/JK3suD
大空魔竜はダリウス製、キャプテンはダリウス人だが
リーやリチャードさん以下、ほとんどのクルーは地上人じゃないかと思う
ルルは服装のセンスからするとひょっとしてダリウス人かも…と思うが
ダリウスに地上人みたいな種族が居るかどうかが不明なので何とも

帰るという言い回しは、5年以上ダリウスで戦っていると考えれば
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 19:30:32 ID:Np2Auo/v
死んでダリスウ界に来ていた地球一の名医が
なくなったパンチャーの代わりに腕をつけてくれるが、
「しまった…私とした事が、腕はつけたが魂を戻し忘れた!」
という大ボケかまして戦えなくなるガイキング。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 19:38:43 ID:GKXaWeXo
何その戦争男。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 19:43:28 ID:9us8J09m
>>190
俺もそう思った。

大空魔竜は長い間ダリウス界で戦っていたんじゃないかな?だからダリウス界では反逆者扱いで賞金首になってるんじゃ…
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 19:51:18 ID:di2XPzSx
「ん?ガイキングの腕の修理はやってないのかよ?」
「スペアの腕を工作室で整備中です」
「ああ。どう思う?ルル」
「若すぎはしても決して不適格者じゃありません」
「リンにガイキングを任せた方がいいと思うな」
「艦長は決めたんですよね。ダイヤをガイキングから下ろすって」

こういう会話を聞いてしまったダイヤが脱走。砂漠を彷徨い強敵に出会い以下略
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 19:54:25 ID:GKXaWeXo
何その連邦の白い悪魔。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 19:54:42 ID:btJ/j+JG
副長やリチャードさんシズカ辺りは地上っぽいがw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 20:19:08 ID:wTJqONwt
>>194
決してそういう展開になりそうもないトコが気に入ってるんだがなあ。
「俺は人を殺していたのか・・・」とか今更気づいて船を降りる主人公とか
もうウンザリ・・・・・・。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 20:40:02 ID:H7Fz24EZ
>197
3話で既に
ハイドロブレイザーで明らかに戦艦にしか見えない敵メカを
跡形も無く消滅させているようなダイヤがそんな展開になったら
ギャグにしか思えん

しかもその前に自爆寸前の鉄獣投げつけたんだから
それで戦闘不能にはなるだろうにわざわざ追い討ちをかけたんだぞ、あの時
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 20:43:00 ID:clBenak7
>>198
中に人型が乗ってるって認識はどれくらいあるか・・・だな。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 20:57:22 ID:/NfLngkJ
子供を戦わせるってあたりに大人キャラは少しは配慮してほしくはあるけどな
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 21:01:27 ID:3HCcO6lC
まぁ、中に人がおろうがなんだろうが、そもそも
最初に自分のほうが襲われて、父親を生死不明にされたんだから
ダイヤとしてはたいして躊躇いもするまい。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 21:04:07 ID:btJ/j+JG
悩める主人公はもういいよ。
他にいくらでもやってるじゃん。
日登やガイナじゃねんだからそもそも東映ロボットにんなもの求めるなよ。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 21:10:35 ID:U1JhFICY
戦闘服のセンスについて悩むダイヤ。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 21:15:07 ID:m5Oyhtag
増長失態エピソードは普通にあるだろうな。
でも1〜2回でスパッと決着つけてくれるだろう。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 21:19:36 ID:btJ/j+JG
>>203
しかし直後ピュリアの戦闘服姿を見て納得するダイヤw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 21:26:04 ID:RP6eh3LA
そしてルルに戦闘服を強要する
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 21:31:46 ID:btJ/j+JG
そしてひっぱたかれてシズカさんに慰めてもらうダイヤw
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 21:35:14 ID:qzzNFeFN
最終局面では非戦闘員も戦闘に駆り出されたりするんだろうか。
その際には戦闘服の着用を義務付けられたりするんだろうか。
シズカさんやルルは勿論のこと、副長なんかも。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 21:39:12 ID:btJ/j+JG
さすがに魔竜用は別じゃねw
しかし副長には着て欲しいね・・・・・・・
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 22:00:09 ID:4bQKedYi
>>202
しかし、悩む主人公はガンダムどころか、マジンガーからもあったんだよな。
マジンガーでは「本当は戦うのが恐い」と独白したりしてたし。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 22:11:22 ID:Z9G3ukdC
はじめの一歩みたいにダイヤも巨根なんだろうな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 22:13:06 ID:af8UWcDb
そりゃ、毎日父親の代わりに、母親を満足させてたんだからな。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 22:13:19 ID:f81eVIaG
うっかり超兵器ヘッドを見てしまって、あんな怖いロボットに乗りたくないと悩むダイヤ。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 22:14:43 ID:btJ/j+JG
まあ魔竜の野郎クルーは艦長以外はみんな体育会系のマッチョ野郎ばっかだろうからな。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 22:17:08 ID:KMoKzmne










つリー
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 22:17:47 ID:qzzNFeFN
で、
>>205>>206>>209を見る限りニーズはありそうなんだが、
絵師はまだ降臨しないのかねー。

>>211
はじめの一歩はそれがオフィシャル設定ってのがなかなか
斬新な気がするんだが、純朴だったりバカ正直だったりする
とネットや同人で巨根認定されがちな気がするねー。
ドラゴンボールの悟空とか。
対してベジータとかは短小童貞早漏認定されてたり。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 22:27:07 ID:bCslhCKn
昔の魔竜は冷房が聞いてそうな感じだが今度のは暑苦しそうだよねw
男の汗のにおいが充満してそう・・・・・・
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 22:30:18 ID:DKfPNeTw
戦闘服を着た船長を見て何かに目覚めるダイヤ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 22:34:51 ID:qzzNFeFN
>>218
今、自分の頭に浮かんだ船長は、
腰を振りながら『フォォォゥッ!!』って叫んでたよ。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 22:36:50 ID:bCslhCKn
>>219ワロタ
ダリウス軍に向かってバッチコーイ!
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 23:30:56 ID:mYFcLid6
美形キャラがいないってのがいいね
ウホッ分が強いから感情移入しやすいよね
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 23:38:13 ID:dfpMdKYP
>>204
というか、メインヒロインであるはずのルルが現在
雷電並みの解説オンリーキャラに成り下がってるから、
ダイヤがピュリアかシズカにぶん殴られて怒号を飛ばされたりして、
それを慰めるというくらいの事は無いと寧ろヤバイぞ。

特に、その「増長失態エピソード」が
>203-207みたいな流れで余計にシズカと仲良くなったりしたら……
目も当てられねえw


>219-220
そんな艦長が実は父親だったりした日には……(つ∀`)
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/04(日) 23:48:48 ID:r3jKxqTg
映画館で見てみたいアニメってのは久しぶりだよ。迫力あるだろうな。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 00:02:40 ID:dtKweai2
ガイキングアニメ放映開始してたのをたった今知った俺がきましたよ。
来週から仲間に入れてorz
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 00:08:35 ID:ruHHfbpE
>>200
亀ですまんけど子供うんぬんの話については第三話の冒頭で既にシズカさんが言ってるので
魔竜に乗っている以上は大人も子供も無しが基本なのかとも思った
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 00:20:05 ID:jR35aByS
リーとか誰かが、大空魔竜クルーに反論して、降りる!とか言ってみんなに根性なしとか言われて一人で敵を倒しに行く話キボン
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 00:21:49 ID:PXILRHgm
>>222
でも、ダイヤが何か戸惑ってる時ルルがすかさず説明してるのを見ると、
「優しい娘やなぁ〜。」て感じでホッとするんだよな。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 00:37:59 ID:40ZhiHmp
>>222
いいんだよ。
「パート1、パート2、ゴー!」
をコールする係は、ガイキングの中でも最重要人物に値する。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 01:22:49 ID:W7NNFlVa
今回の話で敵のドリルを受け止める時にダイヤがなんか言ってるっぽいんだけどそこだけ無声なんだよね。
なんでなんだろ?
ふいんき(ry的にはキラーバイトって言ってる風だけどその後にルルがガイキングの腹にドリルが刺さってるって勘違い
するっぽい場面があるからそれの伏線かな?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 02:27:29 ID:crL+Spg5
>>173
先月のテレマガだったと思うが、デスパーフックをパンチャーグラインド
の回収用にも使うとあったので「回収手段がない」わけではない。
……けどデスパーフックってもう劇中で使っていたっけ?もし未使用なら
今回の教訓からパンチャーグラインド回収用装備として追加されたとか
いう展開にもなりそうだが
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 02:35:03 ID:VwTNWROS
>>198
ではやはり、散々敵を虐殺してきて、判っていて殺ってるんだろうなあ・・・と思わせておいて
忘れたころに「俺は人を(略」などとやったエウレカはギャグだったと言うことだな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 02:42:18 ID:CzJ1GtYO
>>230
1.見逃した回がある。
2.未放送地域に住んでいて雑誌やネットの情報でワクテカ
  しているだけで、実は未見。
3.見てはいるが技名など聞いちゃいない。

さぁ、どれだ。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 02:46:15 ID:7h4ngfwa
>232
2に1000ペリカ。


>230
デスパーフックは二話と三話で使用済み。
三話では距離が近かった事もあり、パンチャーグラインドの回収に使用した。
ただし、遥か遠くに飛んでったのを回収するのは無理そう。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 03:36:41 ID:GJNBEA5j
>>229
まああの無音はダイヤが絶叫してるように見せて
視聴者に「ダイヤやられた?」ってミスリードするための釣りみたいなモンだろうが
そういうのは伏線って言わずに演出って言うんじゃね?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 04:03:34 ID:PXILRHgm
手足ならともかく、胴体を壊すような戦い方をしたら、
修理するのは船外作業になるわけだし、大変そうだ。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 05:56:52 ID:MB791NqF
シズカさん (*;:..´)Д(`;:)ハァハァハァハァハァハァ

ルル    (*´Д`)ハァハァ

ピュリア  (*´Д`)まぁオパイ出てるし

ローサ副長 ( ´Д`) 誰?
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 06:19:22 ID:vePfZiPj
シズカさんをこれから姐さんと呼ぶことに決めた。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 08:08:23 ID:MB791NqF
合体シーンでフレームブレンドかけるのやめれ>制作
見苦しい
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 08:18:58 ID:jR35aByS
ふれーむぶれんど?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 08:29:57 ID:MB791NqF
前後のフレームを透明度半々にして混ぜる効果のこと
フレームブレンドをかけるとこうなる
ttp://www.imgup.org/file/iup128877.jpg

せっかくビシッとした合体バンクが出来たんだから
こんな汚くなるだけの効果かけずにそのまま使えばいいのにさ
他の部分の絵に自信がないことのあらわれか?

241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 08:50:44 ID:Tnl9ZARx
フェイスオープン→うわ何これ、ダサ杉ww→アブショックラァイ→集中砲火
確かに怖いな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 09:32:06 ID:ldl3fxAK
>228
お前は、俺だぁぁぁぁぁ!!!
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 09:55:06 ID:icpJrEZY
>>240
ナデシコでよくやってたなあ…
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 11:01:19 ID:jR35aByS
>>240
なるほど、よくわかった。サンクス
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 12:18:40 ID:JJrYn2Tr
シズカさん、いつも整備員たちの相手をしてやってるんだよね。
あの人数の相手をするなんてタフだなぁ。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 12:21:30 ID:MB791NqF
うらやましいよなぁ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 16:53:13 ID:SNJmApTS
ドラゴンカッターがドラゴンホーンになってた
まあ、旧作通りだと格納場所に困るが
248名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 17:36:00 ID:aLHLZJaJ
>>159
そういう見方なら、ゼノサーガがガイキングの前作品に見えなくもない。
スタッフも結構かぶっているし。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 19:22:55 ID:VPRYN9B3
>>247
ドラゴンカッターと言っていたように聞こえたが・・・
まあジャイアントカッターと同じで格納場所については問題ないだろう
たしか液体金属みたいなもんだったはずだから
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 19:45:09 ID:ARccJtud
ジャイアントカッターっていうくらいだから
ドラゴンカッターの5倍はでかくないと。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 20:04:20 ID:6BFGAfwi
>>249
液体金属だってのは同人設定だぞ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 20:15:59 ID:oaMb3DGP
ハードガイキングの登場はまだですか?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 21:00:05 ID:ml6dy1ZW
>>247
ドラゴンカッターといってたぞ

ビックホーンとごっちゃになってる?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 21:27:49 ID:6BFGAfwi
>>247は、
「ドラゴンカッターは本来ブーメラン型射出武器なのに、
 前に向かって突き出す角の様な武器になってる」
と言いたいのだと思われ。

格納場所は一緒だから、あとで元祖の様に射出されるかもしれんぞ。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 21:50:06 ID:VPRYN9B3
公式に液体金属になったんじゃなかったっけ?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 22:47:35 ID:/UW60Uvh
>>238,>>240,
・・・それさあ、恐らくは所謂ポケモンショック対策の為に
激しいアクションの箇所にV編集時に効果を入れてるのだと思うよ。
例の事件後、特にテレ東アニメで激しい動きの場面にこれがよく使われている。
ガイキングの場合、納品後に局側が入れてるのか制作側が自主規制で
ハナから入れてるのか、これのスタッフじゃないから正確にはワカランが
恐らくは後者で、過去の作品の例から考えると、多分にTV放送版のみ
エフェクト有りで、ビデオ・DVDのソフト版にはエフェクト無しで
収録されるのではないだろうか?。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 22:48:21 ID:oNBXq5Pg
あ、今思いついた
キャプテンが親父の双子の弟でプロイストが親父、これだ!
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 23:04:53 ID:2Bx9+hW2
>>255
ずーっと昔からガイキングの同人誌出してる人がプロデューサーに聞いたところ、
あれは液体金属になってるんです、とはぐらかされたそうな。
だから公式かどうかは微妙なライン。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 23:23:14 ID:35LA622U
声優さんの日記を見たけど、これからどんどんキャラが増えるみたいだね。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 23:39:02 ID:QbCgYgFl
ルルタンとピュリアのCDデビューはまだですか?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 23:41:55 ID:ZHFV2vOy
シズカさんと副長のデュオがいい。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 01:07:15 ID:JTlD0IR/
そんなのより船長の雄雄しい歌がいい。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 01:11:17 ID:CFKrvLsx
制作費捻出の為に、スタッフ謹製のエロ同人作ってください。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 01:14:17 ID:/JqDQS5y
それなんてゴーダンナー?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 01:34:52 ID:5NRFipPa
>>260
EDが徳永英明からルルとピュリアの萌えソングに変わるのか?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 01:38:24 ID:/Qf5NpSq
>>2-9
超いまさらだが進藤と田中秀幸は2役だったのか。気づかんかった。

ところでルルの萌えキャラ狙いといいとしてメカニックのリーダーが
メイドスタイルってのは無理あるんじゃねぇ?w
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 01:49:08 ID:Z1NrLyfN
>>266
外見はともかく、中身は"おふくろさん"風味だろ>シズカさん
だから、母親と兼役だったのでは?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 01:58:10 ID:/JqDQS5y
>>266
メイド→メイドロボ→ロボ→メカニック

どう考えても無理ありすぎです以下略
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 02:04:13 ID:5NRFipPa
だからメイド服というのは本来作業着であり、メカニック作業時に着ててもなんの違和感も無いんだよ。無いんだよ。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 02:07:54 ID:Z1NrLyfN
大空魔竜に御奉仕するメイドさんって解釈で…どうよ?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 02:12:47 ID:y8r3p1Xw
>>267
母親と兼役は副長だよ。

だから副長はおふくろさん的キャラにはできないだろうな、キャラが被っちゃうし。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 02:15:41 ID:Nf0XeClx
副長はあれだ。
ツンデレ。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 02:21:54 ID:qsAe/A8a
まあ副長はナディアのエレクトラさん辺りをイメージしたんだろうが、
シズカさんが母性担当になっててイマイチ掴み所がないね。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 02:23:12 ID:/JqDQS5y
副長は船長の無体かつ抽象的な命令を翻訳して乗組員に伝え、
船の運航をスムーズにするののがお仕事です。

また、船長の夜の相手をしたりもします。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 02:24:57 ID:qsAe/A8a
キャプテン、アレの時も仮面はしたままかなw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 02:27:36 ID:/JqDQS5y
個人的には飯どうするのかが死ぬほど気になる。
口の部分だけ開いたりするのか?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 02:28:40 ID:CFKrvLsx
キャプテンは中盤のテコ入れでフェイス・オープンする予定です。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 02:30:19 ID:v3s8X8TE
>>276
謎のドイツ仮面シュバルツ・ブルーダーばりに
仮面を付けたまま飯を食います。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 03:06:04 ID:y8r3p1Xw
どうでもいいことだがキャプテンもあの大空魔竜食堂でメシ食ってるんだろうか?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 03:10:36 ID:5NRFipPa
普通艦長は士官用食堂か自室で食うものだ。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 03:11:22 ID:qsAe/A8a
副長の前でのみはずすってんなら納得いくよなw。
食事は副長が部屋まで運ぶとかね。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 03:28:08 ID:Nf0XeClx
>>279
キャプテンはいつも忙しいので食事はいつも
現在放送中のカロリーメイトのCM(24とのコラボVer)
みたいな感じ。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 10:48:36 ID:yt6dQtEs
>>282
それでスポンサー選ぼう
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 11:57:39 ID:CLpm4+kE
フジで放映してればヴィダーinゼリー(劇中で浴びるように飲まれる)の一択だな。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 12:02:29 ID:bMacWVZE
>283
選べる立場じゃないですよ。
つうかそゆ一般企業は勝手に商品を登場させると
「うちの知名度を利用して話題作りしたんだから、金よこせ」
くらいの話になるw
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 12:09:03 ID:XpPelW57
>>261 無責任なこというな、演技力は1級品だけど歌唱力は3級未満だぞ

メイド服はともかくエプロン姿は工場の女性には大して珍しくは無いな。
現場とかだとヘルメット・安全帽をかぶるのは義務化してるもんだが、ロボット物のアニメ・漫画ではまずかぶってないもんだ。
現場の雰囲気を出すにはいい小道具だと思うんだけど。
個人的にはメットを脱いだときにしまいこんでた髪がほどけて落ちるシーンが女性らしくていいと思う。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 14:13:39 ID:vMieAzbz
>>265
3クール目から変更?
ルルタンにも「丸焼きよー」みたいな決め台詞が欲しい
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 15:13:35 ID:vOGM+BIC
>>286
ガンソード見てるけど、下手じゃないよ、シズカの中の人。
あと、次のスレでは、ルルの名前をキャスト表の2番目にしてあげてください。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 15:19:47 ID:qsspHhoK
「虹の彼方」はCDで聞くとよくわかるが決して上手くない。
かなり素人くさい。そこが味なのだが。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 15:48:01 ID:NQYw8IXu
可能性云々の後、ダイヤとキャプテンが一緒に笑うところの
「ちょっとした秘密を共有した男同士の友情」みたいなんが個人的にツボった
キャプテンいい香具師だわ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 17:13:50 ID:ergvUYha
ハイドロが変化した結果ザウルガイザーは消滅でOK?
まあ旧作でも序盤からさっぱり効いてなかったけど。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 17:18:50 ID:JmBfBYM5
おれはきゃぷてん
           きゃぷてんがりす

   おう 12がつだぜ
   おれは げんきだぜ
   Burning on!! もえあがれ
   おれの かめんも ふねも
   がいがいするほど
   まりゅってるぜ
   おう ふゆだぜ
   おれは もうだめだ
   もえる しちょうりつ
   げんが たいりくに なげて
   わくわくするほど
   がけっぷちだぜ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 18:26:57 ID:0ETlzVwp
>291
三話で名前だけは出てきたから、存在はするんだろう。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 19:29:10 ID:3Nv4QqL2
あひ〜
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 19:29:59 ID:3Nv4QqL2
継続は無理そうだねえ.....
どうだろう、みんなで数十年ぶり(?)に嘆願書でも書いてみるか?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 21:33:16 ID:8JnvXBug
test
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 21:59:29 ID:urOz+07q
嘆願書なら前番組のボーボボで書いたよ。


残念ながら受け入れられず地元では放送されなかったが
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 22:07:53 ID:01+LviWd
>>286
シズちゃんの目元を隠している一見髪の毛に見えるアレは
ヘルメットなのかも知れんよ。

>>290
なんでか判らんが>>290の書き込みを見たら
温泉で腰にタオルを巻いた2人(勿論キャップは仮面着用)が
向かい合って仁王立ちして『ハッハッハッ!!』と笑っている姿
が思い浮かんだ。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 22:45:51 ID:Ypwa4I6O
ところでダイア達のスタンバイシーンでピュリアとリーが番号言ってたね。
ダイアは47、リーが40、ピュリアは23だっけ?
参加した順に番号振ってんならピュリアは結構早くに参加したわけだが
やっぱり幼女のころに連れてかれたんだろうか

番号予想
ルル 1番
ガリス 2番
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 22:50:08 ID:RLK4JQ1h
温泉といえば、女性陣の入浴シーンとか、今後出てくるのだろうか?
ほら、てこ入れとかでさ。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 22:51:40 ID:NnqVHXNp
つか、大空魔竜ってどんな設備が揃ってるんだ?
前のガイキングではどんな感じだったんだろう?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 23:07:08 ID:qsAe/A8a
手術室はあったな戦闘中でも天地がひっくり返らないようになってるw
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 23:13:33 ID:sByEfVLV
>>300
普通のアニメならぱんつなり水着なり、
「見える」あるいは「見られる」回がテコ入れの基本だろうが、
このアニメに関しては、シズカさんの目が「見えた!」状態になった時が
テコ入れの瞬間だと俺は思っているw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 23:17:37 ID:BkVl3PbZ
リーは14番かと思われ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 23:30:40 ID:EtxyYDIK
>>247
亀レスだが超合金魂の大空魔龍ではドラゴンカッターは今回出てきたとおりなんだよね。
作画参考にでもしてるのかな、やっぱり。

それにしても毎回バラエティに富んだ戦闘を見せてくれるな、旧作でも武器を
そのまま使うのではなく大胆な応用でガキどもを驚かせてくれたもんだが
(ミラクルドリル初登場回とかジャイアントカッター逆さ切りとか、ハイドロブレイザーを
手で投げるとかw)、やはりただの熱血馬鹿ではガイキングは扱えないんだろうな。

なんかサンシローより戦い方がスマートな気がする、腕はこっちのほうが上かも。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 23:39:51 ID:ergvUYha
新作は異次元製のワタルシステムで至れり尽くせりだから何とも言えんね。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 23:53:27 ID:gfb6yWV0
旧作ガイキングって、パイロットがドッキング訓練までやってたんだよなぁ www
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 00:46:21 ID:SQf5YqVu
萌えアニメが増えるのはいいことだ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 03:36:57 ID:7TP4LT56
どのアニメ実況スレにも現れるガイキング厨≒どのアニメ実況スレにも現れるモンスター厨
前者はお前らの中にいるだろ。ウザいので死んでくれ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 05:18:12 ID:4lLZTbRs
この世に死んでいい命なんてない
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 05:30:28 ID:RUmmTQsw
お前は俺だ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 06:30:44 ID:7TP4LT56
↓の様な厨はすぐ死ね

814 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2005/12/07(水) 03:06:49 ID:wYyzs5ja0
     / l       /: : : : : :>イ´   ! l \\ー-、: : : : : : : :/  /
     { ヽ   /: : : : //|/     ヽ!/´ヽ`ト、\: : : : /  /、    みんな〜
    \ ヽ./: : : : / l /-‐       '// ̄}ヽノ l|\/  /、 
      ヽ 丶、: : :/| lxイ!,. -- 、      i_,ノ:::l:::! l| ,-ヘ./ l \    今日のGPO
         ` 、`‐| l | V ,' ̄lヽ     l:::ゝ:::こソ !|, -、ヽ l|
            `ォ-l |l.」 l__,ノ::l:::!       ゞ--‐'゙  |l  ) l ll     面白かったよね!
            / l f、ハ ヽ:ゝ:こi  ,        /// !   /:  l
     r‐ 、   / |l {∧ ゞ…'  r‐;‐ ヘ       /: ̄: : l : さあガイキング占いの時間よ!
     丶 丶 ! r‐、 ヽl i、 //    V: : : :l   /: : : l : : :l :   今回は仮面ライダー龍騎兵くじと
        丶__ヽ }  !  |ーヘ、      ヽ: : :j , ィ:_:/⌒丶: : l:        ゲンの鬼裁鬼くじが
        /´-、 ̄l /_| l   | l` …‐--ェ…'/o}: :|    \:l:         あるわよ〜
        l -- / )    | l , --、《ー '´ /: : :|     /厶     どっちを選ぶ?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 06:58:03 ID:d3GjfaR7
ID:7TP4LT56は荒らしに認定。
とっとと失せろボケ!!
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 10:18:10 ID:4t/CnrXq
ID:7TP4LT56は、2chブラウザのNGワードに登録推奨。
NGワード=特定レス隠滅機能

2chブラウザ(無料)
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 15:54:47 ID:+BR8LMz3
わかったからスルー汁

で…個人的には新しい武器やら技に期待しているんだがどうだろう
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 16:38:59 ID:YupVHzn7
>>302では旧作には手術室があったって話だけど、
考えてみれば戦闘モノのアニメで
軍医や衛生兵のメインキャラってあんまり見ないな。
ワンピのチョッパーかヤマトの佐渡酒造ぐらいしか思いつかん。
エヴァやファフナーにいたのは医者というより健康管理者って感じだったし。
三条氏、ダイやビートの世界じゃ治癒魔法があったから医者要らずだったろうけど
大空魔竜に医者乗せてくれ。
出来ればボン・キュッ・ボーンの吊り目眼鏡なハイミス女医を!
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 16:56:02 ID:QqbjsjaO
>>316
>ボン・キュッ・ボーンの吊り目眼鏡なハイミス
ここまでは副長の特徴だな。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 17:03:30 ID:f1b3znLP
>>317
じゃあ、副長が船医を兼任ということで。
(医務室行くと、白衣姿の副長がお出迎え)

>>316
佐渡先生を入れておきながら、衛生班の森雪を入れ忘れるとはなんて事を!
(まあ彼女は、衛生班の他、生活班・通信班も兼ねる凄い人なんだが)
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 18:06:50 ID:0wTll0Co
もう少し待ってアストロ球団の枠で放送したほうが成功したんじゃね?
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 18:33:06 ID:lGf945r8
>>319
このアニメ子供向けだから
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 18:49:14 ID:N8fDiPDc
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 20:22:16 ID:laxlBvag
たしかあの手術室、よりによって尻尾の方にあるんだよなw
魔竜胴体の下半分は格納庫スペースだから他にスペースはないのかね。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 22:04:23 ID:j3lXGxYk
>>316
ヤマトに連なる松本アニメじゃ大抵佐渡酒造系のキャラが居たけどね
ハーロックとかダンガードAとか。
それに倣ってるナディアにも居たね。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 22:24:01 ID:laxlBvag
魅力あるオヤジを描ける演出家がいないからじゃ?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 22:24:12 ID:6JE548YP
そうか、船医がサコンなんだ。

…サコンって未登場だったよな?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 22:43:56 ID:WCQ/tfaV
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 22:45:49 ID:f1b3znLP
クロコダインの様なかっこいい親父が出てこないもんだろうか
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 23:09:08 ID:oxSKoezg
>>327
操舵手のオッチャン辺りがそうなんじゃない?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 23:17:45 ID:wGo8Ft+2
>266
かなり亀だが、それをいうならキャスティングは演技の
幅が広い人達で構成されているよ。
クルーを兼ねまくるんだろうなあ。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 23:39:24 ID:3dVrrYNU
>>316
ガンダムXの「巷に雨の降るごとく」テクスは船医でメインキャラだ
Ζ、ΖΖのハサン先生はメインキャラとはいえないな。
ブレンのアイリーン先生は後半ノヴィス・ノアの船長になった。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 00:37:45 ID:j43nVvDh
>>330
テクスはなんか良かったな
ガンダムXってXXをガロードに託した親父とか
何気におっさんが良い味出してた気がする
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 00:49:45 ID:FAE9WtYf
しかし個人的にはこの手の船医には一升瓶かかえててほしいなあw。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 00:55:49 ID:eau/goQm
前作の大空魔竜には、ちゃんと医師は載っていた。
看護婦3人付きでw
漏れは沖津さん派だ。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 00:59:15 ID:FAE9WtYf
萌え萌えナースが3人も出れば視聴率の1〜2%は違ってくるぜw
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 01:21:40 ID:l+pw3KUM
アニぱら音楽館に
生歌フルコーラスでキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

  _ _ ∩
( ゚∀゚)彡 ガイ!ガイ!ガイ!大空魔竜ガイキング!
 ⊂彡    そびえ立つガイ!ガイ!ガイ!大空魔竜ガイキング!
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 01:57:13 ID:0JUuPs55
>>334
いや多分0.5%も変らんと思うぞ・・・いかんせん元々の知名度が・・・
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 03:12:49 ID:Tw//UVZB
で、視聴率はどうなの?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 04:04:10 ID:eIRpZOqi
1%切ったらしい
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 04:17:18 ID:d5TIGdHw
エウレカセブンよりマシであってくれ。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 04:28:32 ID:eIRpZOqi
エウレカよりひどいよ。セイザーXよりも。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 06:24:04 ID:I7jMCm2o
いくら視聴率主義のテレビ局といえども、
スポンサーもない、広告も打たない、時間帯も微妙な作品にまで視聴率を期待しちゃいないだろ。
……いないよな?もし期待してたら、本気で馬鹿だと思うぞ、俺はっ!
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 09:15:16 ID:sOFHC7eM
1%は切ったなんて情報はないが。
切ったエウレカよりはマシだよ。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 09:37:29 ID:sOFHC7eM
まあ、マシといってもエウレカが論外なだけで、深夜4時とかになってる蟲師以下なんだが・・・
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 09:44:31 ID:bCA4j/om
TV放映じたいがDVDの宣伝なんだよ…たぶん
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 10:20:55 ID:FS4fe+DU
エウレカはDVDさえ売れれば視聴率なんてどうでもいいんだろうが、
ガイキングは逆に視聴率が全てなんじゃなかろうか…

打ち切られなければいいんじゃが…
お布施しようにもDVDも関連商品もなにも無いしなぁ…
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 10:29:40 ID:J8NxUy2c
スポンサーがついてない=CMを見せる必要が無い=視聴率いらない
となるんじゃないの?
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 10:30:13 ID:J8NxUy2c
あ、=で繋ぐのはおかしいな。→くらいで。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 11:21:28 ID:qO1vfA6H
カレイドスターなんか0.3%とかあったけどDVDは売れたよな、オタ向け(?)のアニメにとって視聴率なんてホントに飾りに過ぎないんだよ。
ただガイキングってオタ向けではないよな・・・子供にも受けるかどうかアヤシイもんだ、あえて言うならスパロボファンかな?
ともあれ「最後まで見てよかった・・・。」と、心から思える最終回まで完走して欲しいものだ。

>>316 ナディアみたいに頑固親父&可愛くて優しい娘がりそうかも。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 11:28:43 ID:J2+nshTk
子供向けとしては、結構良い時間に放映してると思うんだけどな。

お昼前って、幼稚園児や小学校低学年の子を持つ親にとっては
昼ごはんの支度をしなくちゃいけないので、子供にはTV見させて
おとなしくさせたい時間帯だし。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 11:41:33 ID:Aats3yP1
>>349
学校や幼稚園って完全週休2日制だっけ?
休みにしても時間帯として遊びやらスポーツクラブやら習い事やらに
出かけてる時間じゃないか?
日曜ならその通りかもって気もするけど、土曜ってのがなぁ・・・・
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 12:55:22 ID:MgogFziE
憶測でものを言う人達
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 12:58:56 ID:FS4fe+DU
>350
幼稚園はどうか知らんが、公立の小中学校は土日休み。

時間帯的には、テレ東の遊戯王〜韋駄天翔から小1時間ずれちゃってるのが痛いのかも。
カップリングされてる「あたしんち」とは、どう考えても視聴者層が違うし…


>346
民放でやってる以上、視聴率がいらないって事はないだろ。
間接的にせよ、CM流してくれてる紙おむつ会社とかがスポンサーだ。
あんまり視聴率低いとスポンサー降板とかCMスポット料値下げとか起きて、
さらに製作費用が削られるとか、打ち切りとかが待ってるかも知れん。

想像だけども、提供画面で「〜の提供でお送りしました」っていうのも、
CMのスポット料以外に幾らか払わなきゃいけなくて、
全部の会社に「ガイキングの提供画面なんかイラネ」って言われたから提供画面ないとか…
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 20:35:02 ID:XIuyaPkq
「艦長!なんで出撃しちゃいけないんですか!」
「私を艦長と呼ぶな。大空魔竜は戦艦ではないのだ」
「怖いんですか!ガイキングの動力が原子力だってのが!」
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 20:45:39 ID:LWHjW1pT
>>353
なんかいろいろ混じってるな
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 22:01:24 ID:d5TIGdHw
>>353
不思議の魔竜ガイアントナディアですね。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 22:38:39 ID:eIRpZOqi
うちの会社、代理店だから視聴率表くるんだけど、たしかに先週は1%切ってたぞ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 22:45:06 ID:XIuyaPkq
「ガイキングパーツ、射出!」
「嫌よ!」
「なに?」
「ダリウス人だって人間よ!人殺しの兵器なんて最低よ!誰が射出するもんですか!この人ごr」
(ポチッ)(ヒューーー)
「大空魔竜に臆病者はいらん」
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 22:46:42 ID:Tw//UVZB
>>356
(;゚д゚)
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 23:05:38 ID:DyuolIch
>>357
それでちょっと気になった

先週、ガイキングのパーツはどうやってだしたんだっけ?
なんかハッチを空けるのもまずいとかいってたよな
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 23:16:09 ID:uodfSvk4
>>359
その話は既出な希ガス
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 23:38:05 ID:6ayQb04h
>>359
うやむやだった。
劇中で、どうやって射出したのかの説明は無し。

っつーか、実際のところスカイラーやネッサーの発進は無理との話があっただけなので、
ガイキングのパーツを射出するぶんには問題なかったのかもしれない。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/08(木) 23:47:16 ID:PqsWXB03
スカイラーやネッサーの装甲が薄くて出せないんだと思ってた
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 02:33:51 ID:QKNbt5TC
これ低視聴率で打ち切りらしいね
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 02:36:34 ID:uvmTOtkO
eIRpZOqiかな?
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 04:36:48 ID:JD8s8SRJ
単純にガイキングだけがあの空間で耐えられる装甲なりチカラなりを
持ってるんだと思ってたんだけど…?

ただ頭部を外しちゃうと炎のバリヤーを張れなくなるからガイキング
は使いたくなかったってだけで
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 06:39:14 ID:Mji/OphW
問題点は二つだな。

・スカイラーやネッサーの装甲ではあの空間の高熱にたえられない。

・ハッチを開放してしまうと、ドック内部が高熱に耐えられない。


そんなわけで、ガイキングのパート1・パート2をどうやって射出したのかが謎なのだが…

よし! ここで発想の転換だっ!
実はパート1・パート2はこんな時に備えて、最初から大空魔竜の外にくくりつけてあったのだっ!!
カメラの死角になっていたので、我々には判らなかったのだな。


…えっ、発進シークエンスがあったって?
それは… その… なんだ… 回想シーンってことでひとつ…
367名無しさん@Linuxザウルス:2005/12/09(金) 07:50:21 ID:XC6jzQp6
いや、だから何度か出てるがミサイルも発射できたわけで、
射出自体には問題ないだろ。そーでなきゃ、ゾルマニウムミサイル
発射の時点で艦内に被害が出てるはず

まあ、スティンガーやらが発進できない環境でも誘爆しない
ミサイルってなんやねん、って疑問はあるが
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 08:17:56 ID:xNdcGK8R
発進できないというか、厳密には「5分と持たない」だったから、別にいいんでないかと。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 08:54:25 ID:UZlkqsVP
>>367
リーさんが
ドックをあけられないといっていたのは、勘違いってことで?
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 09:09:35 ID:r1L8gQTi
>>369
それは機体じゃなくてドックがもたないってことだろ。
パート1.2は脇のサブ発射口から射出できるが、有人機は正面のメインドックからしか出せないんだろ。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 14:52:13 ID:yNQmv7VS
対イカ戦のときの射出が伏線になっていたわけだ。
フックもそうだけど、前回の戦いが次の戦いに反映されるのは面白いな。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 15:12:11 ID:YQt1IupU
そういえば、今日東大泉の東映動画を通りかかったらガイキングリメイク記念で
東映ロボットアニメの軌跡とかいうプログラムの展示やってるみたいだね。

…ガイキング悪くないから見てくるかなー。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 15:13:03 ID:RqYZ0AJ4
カタパルト(人が居る) から サブ射出口(たぶん無人)
の間の描写があれば…別にいいか。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 17:42:06 ID:I55B8iNV
ルルたんはいつ「パートスリー」って言ってくれるんでしょうか?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 18:45:21 ID:JVDP4x4H
明日も漏れのヴェスターヌでますように…
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 23:06:27 ID:SqAbo4u1
>>374
パートスリーが最初に発進してるからなー
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 00:07:26 ID:+Zzzth1Y
パーイズリー
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 02:28:55 ID:Brt1Jm5V
OK,みんな落ち着いて大塚健のブログを見るんだ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 02:35:01 ID:bHKPSbBz
>>378
ぎゃあああああああああああああ(5話)。

・・・ああ、すっきりした。
助かったよ、これで覚悟して見れる。

あと、ダブ(6話)ってよく悪い代名詞で使われることも多いんだけど
個人的には、そんなに悪印象ないんだよな。
突出はしてないんだけど大崩れもあまりないし。
たまたま外れを見たことがないだけかも知れんけど。

応援してるから落ち込まないでね、ケンオー・・・
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 03:13:50 ID:cO2ypjH0
よし覚悟はできたぞw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 04:31:23 ID:ymG1f7q0
ていうか放送一ヶ月前に合体シーンの打ち合わせしてたのかい!
こりゃあ今後も覚悟のススメか
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 06:45:22 ID:DQN6wiDS
迫り来る恐怖の罠 ダリウスの野望の影♪
            
            ↓
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 08:25:21 ID:rivpCjsR
人生守ってくれ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 09:13:38 ID:t8KFXXLp
覚悟できてればそう怖いものではない。
マクロスだって、この回はスタープロだと思ってみれば流せる。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 09:20:05 ID:cO2ypjH0
リメ〜ンバ〜大空舞う白銀のつ〜ばさ〜♪
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 09:28:56 ID:t8KFXXLp
放送が終わると荒れそうなので今のうちに貼っておこう
大塚健(メカデザ)
ttp://blog.so-net.ne.jp/keno/
佐藤元(サブメカ)
ttp://riorio.chu.jp/ANIME/diary/diary.html
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 09:44:16 ID:/yxyeT+q
作画の乱れくらい別に気にしないが設定間違ってるのはちょっと・・・
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 10:28:53 ID:fzQwstKb
>>386
すっげえこと書いてあるな(;´Д`)
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 10:49:30 ID:DNZ4dirT
ロリコンキモヲタ死ね
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 10:59:51 ID:w89dDP6S



゛乳を探す少年は、ついに未知なる世界屁!!゛


ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:03:10 ID:uX2VIIpf
↑これって今週から?なんか地デジ見ているみたいで嫌だな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:05:57 ID:UwuPJxQR
先週までなかった字幕が付くようになったね。
マジでうざいんですが・・・
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:15:37 ID:uX2VIIpf
なんて大雑把な技だ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:15:55 ID:Brt1Jm5V
ザウル・・・と書いていた意味がわかったよはっはっは
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:16:28 ID:e6B12Gzf
今日はガタガタだな。
口パク忘れ?
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:17:30 ID:mumLwBbG
「ガイ!ガイ!ガイキング!」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

  _ _ ∩
( ゚∀゚)彡 ガイガイガガガイ!
 ⊂彡    ガイガイガガガイ!
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:17:41 ID:Nnn5CkOv
今日は駄目だぁ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:18:12 ID:3789zT8D
字幕のアイディア出した奴は

 ド ア ホ

氏ね
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:18:30 ID:Bibjby87
>>395
来週はもっと凄いよ!お楽しみに!!
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:18:59 ID:ugEEfAUQ
久々にいいものみせてもらった
場ビル2世以来か
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:19:08 ID:vwha1/74
大人気ガイキング占い吹いた
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:19:26 ID:Si3fgs8A
Bパートの最初でダイヤが笑うところのコマ落ちが酷い・・・

ガンドレス思い出した。

話とか戦い方とかは面白かったんだけどなぁ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:19:30 ID:vG0gD79i
雪野五月もクレジットが以前の雪乃になってたな。誤植?
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:19:32 ID:took3l/k
作画酷すぎ。
場面の繋がりおかしすぎ。
テロップうざすぎ。

一話でここまで視聴意欲を無くしてくれるとはね。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:19:38 ID:NdhXcEwm
キャラの顔が崩れてなかったから、それほど悪いって印象は無いな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:19:46 ID:oDuix+hV
製作状況かなり厳しいらしいな。種みたいに無駄金を使えないしな。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:19:49 ID:zEVXMAA9
ものごっつい作画だったが…

話は面白かったな。
腕を大事なんだ〜と思うダイヤと、
有効な戦闘をしている点には好感が持てる。
ちゃんとここで出たツッコミに解答が描写されているのはいいな。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:19:56 ID:bHKPSbBz
ダイヤ当たってるし
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:20:08 ID:kfg3xtGe
今日は作画が酷かったな
単なる崩れとかじゃなくて口と声があってないとか
爆発がいきなり落書きレベルになったり
今日はふたごも酷かったけどガイキングはやっぱり凄いぜ!
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:20:25 ID:TktyLGDA
作画の力抜いたのは字幕入るからだったと言ってみる>局の意向
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:20:32 ID:7//XZw5c
副長かわええw
あんなクールとは程遠い性格だとは思わんかった。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:20:32 ID:80q4ftpb
敵幹部、シワも出さず、口も動かさず、よく叫べるな
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:20:37 ID:MMDHDyOA
作画は最悪だったが、シナリオは良かったな。



東映!金やってくれ、ガイキングチームに!
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:20:41 ID:Mt7cI6hV
早くもヤシガニ化進行か

1カット、ガイキングいるのに大空魔竜に頭あったぞ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:20:56 ID:i47UR2xV
まあ東映じゃ仕方ない
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:21:04 ID:jDdThBJl
敵同士の火花とか、いきなり総力戦なんつー単語が出てきたりと、
脚本はちゃんとクオリティ保ってくれてるのね。
突っ込みどころはそれなりにあったけど、それなりにしかなかったし。

しかし、字幕はマジウゼェな。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:21:16 ID:/RUixn3H
戦い方とか良いんだがな〜、やはり惜しむらくは作画。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:21:32 ID:bHKPSbBz
>>404
さよーならー。

心構えが出来てたのもあるが
そういうほどヒドくはなかった・・・
ザウルガイザーはのぞくがw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:21:35 ID:alk8Lu9+
ダイヤが毎回1回づつ殺し文句で人を惹きつけるのは何なんだ!?
リチャードさん絶対濡れてる
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:21:38 ID:Brt1Jm5V
>>413
金があっても時間がなけりゃいいものは作れない
スケジュールのやばさが今の原因だからな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:21:45 ID:xX9sS0d1
最近脚本が面白いのに作画が悲惨ってアニメ多いな・・・・
その逆も然りだが

・・・どっちもアレな時代もあったが
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:21:47 ID:oDuix+hV
磐梯が金出せばいいのに。新ガイキングの超合金魂出たらを買うぞ!!
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:21:49 ID:j7vNJ4E/
>>386が無ければこうも穏やかな気持ちでは見れなかったろう。>>386に感謝だな。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:21:50 ID:O3OpNyMW
東映だしな、許容範囲
けどテロップうざい
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:21:58 ID:0OvOWTA4
字幕次回もあるのかな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:22:09 ID:868/CvJN
びっくりするほどアレ作画だったけど、戦闘シーンが熱かったからさすがガイキングだ。なんともないぜ!!

なんともないんだ!(泣)
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:22:11 ID:vwha1/74
ダイヤ占い当たって良かったねダイヤ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:22:16 ID:c2XqSGVl
     / l       /: : : : : :>イ´   ! l \\ー-、: : : : : : : :/  /
     { ヽ   /: : : : //|/     ヽ!/´ヽ`ト、\: : : : /  /、    皆〜
    \ ヽ./: : : : / l /-‐       '// ̄}ヽノ l|\/  /、 
      ヽ 丶、: : :/| lxイ!,. -- 、      i_,ノ:::l:::! l| ,-ヘ./ l \    今日のガイキングも
         ` 、`‐| l | V ,' ̄lヽ     l:::ゝ:::こソ !|, -、ヽ l|
            `ォ-l |l.」 l__,ノ::l:::!       ゞ--‐'゙  |l  ) l ll     作画が面白かったよね!
            / l f、ハ ヽ:ゝ:こi  ,        /// !   /:  l
     r‐ 、   / |l {∧ ゞ…'  r‐;‐ ヘ       /: ̄: : l :
     丶 丶 ! r‐、 ヽl i、 //    V: : : :l   /: : : l : : :l 
        丶__ヽ }  !  |ーヘ、      ヽ: : :j , ィ:_:/⌒丶: : l:
        /´-、 ̄l /_| l   | l` …‐--ェ…'/o}: :|    \:l:
        l -- / )    | l , --、《ー '´ /: : :|     /厶
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:22:17 ID:7//XZw5c
まあ、正直作画はもうあきらめてるよ私は。
そう開き直ってみた方が絶対に精神安定上いいと思う。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:22:25 ID:80q4ftpb
ガイキング発進したのに大空魔竜に顔あったな
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:22:33 ID:MeuGfLqB
先週の予告のシーンってあった?
糸目のシズカさんとか
大空魔竜内の癖のある作画のダイアとか
…見逃したかな…
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:22:47 ID:Q0ZSzyUe
たしかに絵はアレだったが想像してたのよりはマシだったな。

話は面白かったので良しとするか。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:22:58 ID:srC4uAtL
リチャードさんの3人の子分もちゃんと乗り物あったんだね。
ガイキングの斧とかは良かったな。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:23:05 ID:OWZYqWfh
パンチャーグラインドの有効活用はいいな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:23:30 ID:zEVXMAA9
だれもキャプテンがシコシコ模型造りにいそしんでいた件には
ツッコまないのなw
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:23:45 ID:ea4hPzDS
とりあえずホーランドはやばい。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:23:59 ID:/lt1SOdb
お話は定石通りながらツボ押さえてていいんだけど、そもそものこの異世界設定はどうなんか。
なんか地上世界と違ってガイキングの存在が埋没しちゃってるような。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:24:02 ID:kfg3xtGe
>>418
ザウルガイザーって赤と青のねじりん棒光線だよな
なんか黄色いビームになってたw
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:24:03 ID:j7vNJ4E/
>>435
しかも帆船模型なのなw
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:24:15 ID:MMDHDyOA
>>435
それを突っ込んだら…俺が俺じゃなくなっちゃうから…クールな俺じゃ…
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:24:18 ID:XDnW8Rtx
言っていい?みんな言ってるだろうけど俺も言っていい?

だめ?でもイッちゃうよ



テロップうざい!
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:24:24 ID:bybPvflX
覚悟決めて見てたが、作画は少々ナニだが、脚本は相変わらずいいな。

・デスクロスを突破して消耗した大空魔竜にキチンと追い討ちをかける敵軍。
・パンチャーグラインドの補給の様子と、新活用法(Uコン… といっても誰もわからんかw
・ボルトパライザーの活用法もなかなか意表をついてたな。
・リチャード姉さんと仲直りする様子もいい感じ(作画を除けばw


んで、本日の黒歴史
ザウルガイザー:なんか怪しい光が適当に飛んでいく超音波砲。 なかった事にw
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:24:25 ID:hdOnuNH7
ビームと水しぶきを単色で表現するのは凄い!
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:24:29 ID:e6B12Gzf
ええと酷いときは酷いって言っていいと思うんだ。
みんなして良かった探しせんでも。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:24:30 ID:jDdThBJl
今回は嘘技も混じってたと言うが、ザウル以外には何かあったのかな?
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:24:47 ID:K55x6b3V
>>441
この後は大人気ガイキング占い
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:25:06 ID:eJzJA+Vk
どちらかといえばテロップがうざいな、「大人気ガイキング占い」には吹いたが
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:25:14 ID:/f2xYHAD
話は面白かったので、良しとする
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:25:21 ID:/RUixn3H
テロップ気が散るからやめてホスィ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:25:34 ID:4Wn+e0E+
リーのオヤジギャグ口調にもツッコミたい
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:25:39 ID:oDuix+hV
キャプテンがガンプラ造って無くてよかった・・・
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:25:42 ID:bHKPSbBz
>>446
テロップで良かったのはそこだけだw
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:25:44 ID:fzQwstKb
あらかじめ>>386見て覚悟完了してたからそこまで酷く感じずに済んだ
ザウルガイザー発射のシーンだけはちょっとキツかったけど

腕作ってるシーンとか四天王の絡みとか話は楽しめたからまあOK
次回は良い感じみたいだから作画にも期待する
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:25:50 ID:dV4x4Nyw
シナリオめちゃめちゃ良かったわ〜
最初に、ご都合主義で敵の弱ったところをあえて狙わないなんてこともなかったし
武器も上手い使い方二つも見せてくれたし。

でもテロップはうざい。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:25:52 ID:/RUixn3H
副長が思ったよりも面白キャラでヨカタ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:25:54 ID:80q4ftpb
みんな占いで引っ掛かっただろ?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:25:56 ID:c2XqSGVl
メガネの人の左手が右手になってたシーンがなかったか???
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:26:01 ID:bb/iwFmy
今、起こったことをありのまま話すぜ…
車で寝転がって…起きたらふたりともマントを羽織ってたんだ…
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:26:31 ID:bHKPSbBz
>>444
もっと容赦ないぐらい酷いの想像してたからなぁ・・・。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:26:53 ID:H9OQeXDO
どうも艦長は帝国関係者っぽいな。
あんなテロだすってことは親父との再会をメインの話にからめるんかなあ
どうするのかちょっと想像つかんけど
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:26:58 ID:TktyLGDA
車で左右入れ替わったキモス
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:26:58 ID:jDdThBJl
>>456
残念だが、男キャラくじを選んだ時点でオチはまるっとお見通しだ!
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:27:06 ID:syAKz+lB
>>457
今回色々とおかしい部分が多かったよw
俺はそういう意味でおもしろかった今回
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:27:40 ID:wGNBq3HO
>>461
あれは酷いなww
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:27:40 ID:hdOnuNH7
ここでは脚本が大絶賛されてるんだね。意外
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:27:44 ID:srC4uAtL
・・・21世紀になっても敵の波動砲の粒子がフィンフィン言って集まる描写が見られるとは・・・
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:27:45 ID:bybPvflX
ああ、そうだ。
作画に夢中ですっかり忘れてたが、これはいっとかんと。

塾の講師TUEEEEEEEE!!
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:27:55 ID:O3OpNyMW
街が爆撃されて「私達が来たせいだ」とか自責に駆られなくて良かった
「救助しなきゃ」とか言ってたら視聴止めるとこだった
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:27:58 ID:kfg3xtGe
黒帯にテロップやら何か情報出すのも慣れではあると思う
でもさ、だったらν速もその中に収めてくれよヽ(`Д´)ノ
リサイズしてもはみ出るんし、フォントもでかいし空気嫁と!
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:28:53 ID:wGNBq3HO
場面のつながりのおかしさは、
素人でも何らかの違和感を感じるくらい、
今日の作画はひどかったw
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:28:58 ID:H9OQeXDO
>>466
俺は2ヶ月前までしょっちゅう見てた…
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:29:00 ID:rivpCjsR
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ダイヤが左にいたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか右にいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:29:31 ID:Q0ZSzyUe
先週の話で、シズカが母親的キャラだとすると副長の立場は?って話があったけど
今回見る限りでは先生的な役どころかな。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:29:32 ID:h/qK4ajQ
どこぞの総司令官の如く投げっぱなしの策を考える人が出てましたね
誰とは言わんが
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:29:48 ID:jDdThBJl
気のせいか、むしろいつもよりスレが面白いぞw
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:30:03 ID:0OvOWTA4
ニュー速はOPの時だったから別に気にしない。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:30:10 ID:CsZZEI8m
ガイキング今日始めて見た何ですかこれは('A`:)
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:30:23 ID:W7U5ZNkr
左右逆転はあのすばらしい運転のゆれで移動したと思えばいい
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:30:39 ID:Zt6SpVJX
>>474
元どこぞの総司令官だからねぇ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:30:39 ID:Nnn5CkOv
今後ヤシガニを越える超絶作画に期待
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:31:00 ID:alk8Lu9+
>>477
スタッフの人曰く、今日のガイキングは見なかったことにして下さいの回だから
次回見て判断しろよ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:31:01 ID:RkK5W/eJ
>>465
今回は色々とたどたどしいとことか説明不足なとこもあったと思うけどな>脚本
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:31:05 ID:K55x6b3V
ピュリアの手下の乗り物はコバンザメか?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:31:48 ID:rivpCjsR
>>477
また一番ナニなときに…
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:32:02 ID:j7vNJ4E/
>>460
今日の艦長の台詞で「あれが"今の"ダリウス大帝のやり方だ」って言ってたもんね。
ひょっとしたら艦長の正体は先代のダリウス大帝だったりしてw
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:32:04 ID:bHKPSbBz
>>477
おめでとう、次回からは神回連発だw
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:32:13 ID:9npYrbN1
>>483
正解。
名前もそのものズバリの「バンザ」
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:32:18 ID:868/CvJN
>>468
なんか最近腐った平和主義で作品のテンションを殺してるロボットアニメがあまりに多いからな
ダイヤにはこれからも容赦なくダリオス軍人を大屠殺して欲しいところだ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:32:48 ID:kfg3xtGe
>>474
某仕立て屋の元暗殺者みたいなキレ者も役もあるし、やっぱ脚本だよな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:33:13 ID:bHKPSbBz
>>485
あー・・・兄弟継承権争いオチとかありそうかも。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:33:29 ID:7//XZw5c
>>482
そりゃあ問題皆無とはいわんが、それでも並の作品よりは痒いところに手が届くいい脚本だったと思うよ。
しかし、四天王の皆さんは、みんないい味出してるなあ。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:33:38 ID:BMBXt6zM
>>474
コンボイ総指令の事かー!
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:34:12 ID:rivpCjsR
旧作だと、AIなんどよな、ダリウス。
艦長はAIに立場を乗っ取られた元ダリウス大帝説
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:34:28 ID:HTrwvzqq
最後は台本を映すだけになるんだろ?
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:34:31 ID:bybPvflX
ガイキングの腕は案の定、生えたり消えたりしてましたなw

・冒頭の盾装備のラストカットで盾の裏に手がみえる
・終盤の海にボルトパライザーかますちょっと前に腕がくっついてる


ん? あれ?
見逃しただけかも知れんケド、
先週の予告にあったシズカさんが炉のレバーをガッチャンするシーンあったっけ?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:34:52 ID:alk8Lu9+
カッコイイ挿入歌のことすら話題に上らない…まあ仕方ないか
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:35:00 ID:kfg3xtGe
>>488
竹田P&MBS配給じゃなくて良かったと思ってる俺ガイル
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:35:30 ID:5JzQgKM1
今日
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:35:39 ID:RkK5W/eJ
>>468 >>488
たとえ自分達を非難する人がいたとしても目の前で殺されてたら
守ろうと思うくらい懐が深いのが正義の味方ってもんじゃないか。
というか今日のダイヤたちはそういう反応だったと思うんだが。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:35:40 ID:vgtmyplm
>>494
最終的には常時、キャラが口を動かさないで会話します
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:35:52 ID:7//XZw5c
>>495
盾は、腕つき拳なしなんじゃないの?
ひじに直接つけたんじゃ、いくらなんでも使いにくすぎでしょ。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:36:13 ID:K55x6b3V
>>496
あと10日すればOP+挿入歌のCDが買えるよ。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:37:24 ID:5JzQgKM1
今日初めて観たけど作画がひどすぎてガッカリシマシタ
車が傾いた角度で斜めに走っているのが印象的でした

占いとかやる以前に本編の作画に力を注いでもらいたい
というか占いとか観ていてムカつきました
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:37:33 ID:kbIp/9hI
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:37:37 ID:b1ptgsiB
総集編みたい・・・
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:37:49 ID:syAKz+lB
どうでもいいけど、普通なら保険医の先生に綺麗なお姉さんを持ってくるところなのに
まさかフランケンシュタインをもってくるとは思わなかった。
ってあの人クルーだよな?ガイキングを駆け巡る話だっていってたし。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:38:03 ID:h/qK4ajQ
>>494
それなんてEVA
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:38:08 ID:foop0L0A
作画おかしいといえば、ダイヤもピュリアもナイフ左手にもって飯食ってたな。
こういうのってコンテの段階でおかしくなってるんだろうか…と思ってたら
次のシーンでは左手にフォークだった。やはり下請けか。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:38:08 ID:HTrwvzqq
これって何話やるの?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:38:17 ID:4Wn+e0E+
サスページのペットが鳴いていた
2回握り潰されてもすぐ復活するあいつがガイキング最強キャラかもしれん
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:38:54 ID:RkK5W/eJ
>>502
あの歌、OPとカップリングなのか。楽しみだ。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:39:29 ID:/yxyeT+q
>>472
今後の作画はどうなるんだろうか

1、ハンサムの東映は突如起死回生のアイデアがひらめく 。
2、スポンサーがついて援助してくれる。
3、ラストまでこのまま。現実は非常である。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:40:03 ID:cO2ypjH0
まあ年末年始の特番ラッシュで潰れて少しでも時間が稼げればいいと思う・・・・・
どうせ海の向こうは旧暦だろうw。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:40:15 ID:wGNBq3HO
>>503
占いが本編らしいから。。。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:40:26 ID:22dw0rRL
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:40:30 ID:bHKPSbBz
>>509
今のところ多分2クール、次期アニメの予定も上がってないから。
打ち切られたら次はアニメじゃないだろうとw
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:40:43 ID:b1ptgsiB
26話じゃ尺足りないのか?
とんでもない速さで話が進んでいくのだがorz
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:41:21 ID:Avpt5AHn
>>433
一瞬ザムジードのファミリアを連想したんだがw
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:41:27 ID:Pwyg+drb
>>515
乙彼さまです。
少女目キモすぎw
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:42:29 ID:jDdThBJl
>>515
いつも乙
マントのシーンを何度もキャプってるのは…
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:42:45 ID:h/qK4ajQ
ダイアが珍しく女を取らず良いおみくじを引いたんだから褒めたれよ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:43:08 ID:b1ptgsiB
あれ、おかしいな・・1話はおもしろかったのに
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:43:16 ID:Zt6SpVJX
副長さんが実はけっこうオバンくさかったのに一瞬萎えたがそれはそれでと萌え直した
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:43:39 ID:K55x6b3V
>>511
ttp://columbia.jp/psychiclover/
サントラは年明けて01/18、EDは02/01発売予定。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:43:50 ID:QsXUukLQ
ルルのお当番回じゃなくて本当に良かった。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:44:20 ID:O3OpNyMW
ダイヤがジャガイモ(っぽいもの)を食うと見せかけて口の中から出すシーンは笑えた
あとダリウス帝国ではいっこく堂が流行ってるんだろうな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:44:49 ID:srC4uAtL
来週の見どころはフランケン医者だなw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:44:59 ID:bybPvflX
>512
>3、ラストまでこのまま。現実は非常である。

3.今後などない。 現実は非情である。

で、なくてよかったw
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:45:38 ID:Avpt5AHn
>>503
今日のは今のところ最悪の作画だからな。
占いは尺稼ぎだから

字幕は馬鹿なバラエティ番組みたいで嫌だったな。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:45:46 ID:bHKPSbBz
>>525
リチャードさんと副長はどうでもいいというのかね、君はw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:45:52 ID:OiETk2Qt
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 佐々門作画回まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:46:20 ID:bb/iwFmy
食っても食っても減らない茶色い食い物
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:46:24 ID:pwxKvhun
>>527
ひょっとしてコイツがサコンとか言い出すのだろーか…
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:46:59 ID:b1ptgsiB
今日も今日とてルルたんは可愛い
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:47:02 ID:Q0ZSzyUe
>>515
止メ絵で見るとそれなりに見れる絵はあるんだね、ガイキングとかリチャードさんとか。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:47:27 ID:j7vNJ4E/
佐藤元氏のブログより

12月10日 風邪と言うことで…(苦笑)
昨日5話見ました! …で、かなりまずいみたいです…(言える立場でもないですがm(__)m)
メインメカデの大塚さんのプログにも書かれていますが…
取りあえず5話は、見なかったコトで…、ハイ…
ここんところ暑い寒いも激しかったので、ガイキングも風邪をひいたのでしょう…
だから上手く攻撃できないんすよ、ウンウン…
あとやっぱり乾燥しているから、キャラたちもあまり口が開かないんでしょう。
よく唇がくっつくこともあるし…ね。
…てな訳で5話は、ちと普通と違うと言うことで…m(__)m

そんなこんなもあったんで、自分も今度少し作画の方をお手伝いしようかなと思っております。(もっと酷くなるかも…(^ ^;))
そうそう東映の近くのラーメン屋で食べていたら、制作担当のN氏と自分がどれみに行く前の制作だったK氏とバッタリ。
 いろいろな話に華が咲く…が…
その時は5話を見る前だったのでN氏からいろいろと5話の恐ろしい話を聞く(^ ^;)。 国内原画なのになぁ…と思うが、
最近はフィリピンや韓国の方が上手い人が多いのは確かだし、国内の若手がボロボロなのもどれみの頃から聞いて
いたから、しょうがないのかも知れないけど…。
K氏とはほとんど初対面。 でも自分のことを知っていてくれていたので、滅茶苦茶嬉しかったです。 どれみの裏話に
ついてもいろいろと聞かせて頂いたりしたのですが、びっくりしたのは、K氏が「宇宙戦士バルディオス見ていましたよ!」
と言われたこと。(苦笑) もう額から変な汁を出しながら、山ほど言い訳をするオイラであった(^ ^;)。
しかもK氏がラーメンを奢ってくれた!! 万年金欠のオイラにとっては大感謝っす!
ホントありがとうございました!

そんなこんなで5話は忘却の彼方へ…(笑)
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:48:07 ID:fzQwstKb
>>510
再生する分ダンゴールより便利だなアイツ

しかし本当に四将軍はいい味出してるな
今回で更にはっきりキャラが固まった感じで
まともなプロイストと意外と切れ者っぽいノーザに惚れた
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:48:14 ID:alk8Lu9+
予告の作画が綺麗過ぎて感動してしまった
これが慣れか!
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:49:30 ID:E3X0mINy
脚本と、田中真弓さんの元気な演技があれば、どこまでも付いていけますぜ!!
作画はいい。描いてさえあればw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:49:33 ID:6mqRFhge
作画に目をつぶって
音声だけ聞いてたら楽しめた
占いはフェイント入れ始めたな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:49:36 ID:H9OQeXDO
>>515
乙です。
もう副長さんがこのアニメの3割を占めてます。
でもお星様リチャードさんがぷるぷる震え出すのはワラタ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:50:10 ID:bybPvflX
>531
真面目な話、本当に佐々門投入しないと、スケジュール立て直せないんじゃなかろうか。
それも1回じゃなくて2〜3回。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:50:46 ID:O3OpNyMW
なかじまちゅうじも入れてあげてよ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:52:02 ID:c2XqSGVl
>最近はフィリピンや韓国の方が上手い人が多いのは確かだし

この人等はそれなりの給料を貰ってるのか?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:52:11 ID:b1ptgsiB
いままでの占い悪いほうしか当たらない俺ガイr
うはwダイヤと思考回路同じヤバスwって思ってたが、今回は違ったようで安心した
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:52:28 ID:E3X0mINy
佐々門さん来るの?来たら嬉しいかもだ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:52:35 ID:Jt6KyshV
スタジオダブと佐々門先生がローテで入ればどんな修羅場もへっちゃらだ!
神回が多くなるなら変なとこに投げるよりそっちの方がいい。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:53:06 ID:bHKPSbBz
>>542
佐々門さんは最近はどこら辺で仕事してんだ?
国内若手がこのザマではなあ。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:53:28 ID:pwxKvhun
>>539
描いてさえあればって、ヤシガニや
ガンドレスでも同じ事言えるのかw
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:54:06 ID:K55x6b3V
>>548
冒険王ニィト
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:54:46 ID:OiETk2Qt
>>548
たまにビィトで一人作画やってるよ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:55:07 ID:e6B12Gzf
すみません、出口さんをこちらに引き取って欲しいです。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:57:43 ID:w/GnHpNg
今日初めて見たけど、メガネの姐さん(副長?)が素晴らしかった。
これから毎週見ることにするよ。

>>515
ありがとう。・゜・(ノA`)・゜・。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:58:15 ID:5JzQgKM1
>>536
今回は特別悪かったようですね
来週に期待してみます

佐藤さんのブログってどちらなんでしょう
ぐぐっても見つからなかったです
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:58:49 ID:7//XZw5c
>>544
現地の基準では、それなりの給料をもらってるんじゃないかね。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:58:52 ID:AXPk2V0j
これはテレ朝系列全国ネットか?

557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:59:33 ID:Y3SCAlg8
せっかくガイキングの追加兵装が出たんだから、
超 合 金 出 し て く だ さ い
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 11:59:48 ID:cO2ypjH0
ぶるーぶるーぶるーふぃくさ〜♪
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:00:05 ID:pwxKvhun
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:00:19 ID:Nnn5CkOv
大塚健(メカデザ)
ttp://blog.so-net.ne.jp/keno/
佐藤元(サブメカ)
ttp://riorio.chu.jp/ANIME/diary/diary.html

561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:00:26 ID:bHKPSbBz
>>556
テレ朝のみです。
全国ネット?なにそれ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:00:34 ID:foop0L0A
>>554
さとうげん本人のページ→work→works now

ここまで辿れば後はわかると思う。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:00:48 ID:22dw0rRL
なんかピカチュウが見えた気がしたんだけど
564554:2005/12/10(土) 12:00:49 ID:5JzQgKM1
見つけました
失礼しました
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:01:03 ID:Avpt5AHn
>>557
プラモでも良いぞ。合体変形してくれれば
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:01:50 ID:b1ptgsiB
かなしまないで〜
えがおのままで〜
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:01:52 ID:HnVBLdCS
>>548
国内じゃないよ、内情を言うと作監、ラフ原画は日本でやったけど
その時点であと数日で放送なんで、原画以降は海外に投げて無理矢理仕上げた。

つーか時間がありゃもっとマシになるわさ。
DVDでは直るけどさ。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:03:23 ID:YYVqihgO
佐々門スレでガイキング登板を望む声が多くてワロタ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:03:52 ID:cO2ypjH0
スタッフの皆さんに正月返上でがんばってもらうしかないな・・・・・・・・・・
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:05:28 ID:xX9sS0d1
佐藤元氏の日記によると脚本はかなり先まで上がってるらしいので
作画に取れる時間もだんだん増えてくるのではないかと思う
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:05:31 ID:wB3YOtsT
今見直してみたけどやっぱ先週の予告であったシーンがいくつか無かったな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:05:55 ID:GD39SPKL
ローサ副長の中の人とガオガイガーの卯都木命の中の人が同じと今日
初めてしった。少女役から大人の女性役へ移動?
まぁガオガイガー自体もう7,8年くらい前のアニメだからなw
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:06:57 ID:E3X0mINy
>>549
あれは、描いてあるとは、言わんw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:08:32 ID:R85M3H6h
もし、大塚さんや佐藤さんのブログがなかったら、このスレは罵声の嵐だったろうな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:10:14 ID:7GNNKNIJ
さとげん、プリキュアはマンセーしてるのにな。
ガイキングではここまで書くという事は、建前上じゃなかったのか。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:14:25 ID:alk8Lu9+
>>569
もともと制作現場なんて正月返上は当たり前だろう
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:14:48 ID:E3X0mINy
やっぱ自分のやる仕事のほうが、見方は厳しくなるだろうな
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:15:54 ID:xRUmVtCk
>>574
それを考えると、これに関してはネットの発達が良い方に働いてるな。

まあ今回は、絵はキャラ崩れはマシで動きの方が問題だよな。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:16:15 ID:l5rgg7tp
>>568
まあスケジュール調整が必要なときはスタッフにとっちゃ神みたいな人だからな…
ここまで来ちゃうとネタ半分としても佐々門待望論が出るのも当然か…
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:18:47 ID:TmcQjrU7
     / l       /: : : : : :>イ´   ! l \\ー-、: : : : : : : :/  /
     { ヽ   /: : : : //|/     ヽ!/´ヽ`ト、\: : : : /  /、  皆〜今日のガイキング面白かったよね!
    \ ヽ./: : : : / l /-‐       '// ̄}ヽノ l|\/  /、
      ヽ 丶、: : :/| lxイ!,. -- 、      i_,ノ:::l:::! l| ,-ヘ./ l \    さあガイキング占いの時間よ!
         ` 、`‐| l | V ,' ̄lヽ     l:::ゝ:::こソ !|, -、ヽ l|
            `ォ-l |l.」 l__,ノ::l:::!       ゞ--‐'゙  |l  ) l ll   今回は暗転くじと腹話術くじがあるわよ〜
            / l f、ハ ヽ:ゝ:こi  ,        /// !   /:  l
     r‐ 、   / |l {∧ ゞ…'  r‐;‐ ヘ       /: ̄: : l :          どっちを選ぶ?
     丶 丶 ! r‐、 ヽl i、 //    V: : : :l   /: : : l : : :l
        丶__ヽ }  !  |ーヘ、      ヽ: : :j , ィ:_:/⌒丶: : l:
        /´-、 ̄l /_| l   | l` …‐--ェ…'/o}: :|    \:l:
        l -- / )    | l , --、《ー '´ /: : :|     /厶
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:19:16 ID:t8KFXXLp
覚悟してたのよりマシな内容だったかな。
ザウルガイザーと敵が粉々に飛び散って大空魔竜登場のところが印象的だった。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:20:54 ID:srC4uAtL
>574
脚本で救われてるからまだマシよ。
ちゃんと無くなった腕のことに触れられてて感心した。
補給とかおざなりになってるロボアニメが多いからな・・・
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:22:05 ID:Avpt5AHn
最初から有線にしとけば良いのになパンチャー
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:22:05 ID:ilsJLRlR
なんか武器の有効活用法はさ、見てるこっちは面白いんだが・・・どうなんだ?
ダリアってもっとバカでこんなこと出来るような頭あるようには思えないんだが。
最初の斧のとこなんかもっとガンガン飛んで斧で切り捲ってほしかったなぁ。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:22:19 ID:bybPvflX
大空魔竜が電撃使ってたな(姿消してたけど)
あれがデスパライザーって事じゃろか?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:24:01 ID:e6B12Gzf
そんなに本良いかな…
サッパリおもしろくないんだが。
少しぐらいはここの住人の気持ちを理解したい。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/12/10(土) 12:25:38 ID:xDNSHxhs
今日初めて観た。ほんとにHDだった。感想「もったいねー」
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:26:10 ID:Avpt5AHn
>>584
馬鹿に見えるが、実務には強いタイプだと思うぞ。
親父の船に乗ってたりして道具の使い方(限られた中での応用)
とかはやってただろうし。
「お前は俺だ」発言みたくシンクロが高くなれば色々アドリブアクション
も自然に出てくるんじゃないかと。

斧に関しては今日の作画だから、勘弁してあげようぜw
今後に期待だ。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:26:32 ID:8qI6HZC8
>>586
本というか、「ちゃんとロボットアニメをやってる事が良い」ってことだわな。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:26:54 ID:2UKWzGnt
>>586
チミがいいと思う脚本って何よ。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:27:04 ID:J5d1VPOv
>>584
ダイヤの名前も覚えてないようじゃ聞き落としてるんだろうが
とりあえず、学業は優秀だぞ。一話で言ってた。
人間関係となると空気読めないのは、怪物小僧ってことで村八分にされてたからだ。多分。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:28:15 ID:xRUmVtCk
>>585
大空魔竜の方はわからんけど、ガイキングはパンチに引っ掛けたワイヤーを海中の敵に飛ばして
そのワイヤーにデスパライザーを流して敵をやっつけるという変わった使い方をしてたね。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:29:26 ID:e6B12Gzf
>>590
今やってる大抵のアニメはそれなりに楽しく見てる。
なんか今更感が強くて。

田中真弓主人公はルフィとかやってんのに、
何故かワタルを思い出した。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:30:30 ID:So3Re/c3
左上と右下のテロップとロゴ、出っ放しかよ・・・・

アホちゃうか
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:30:47 ID:TmcQjrU7
>>586
(他の酷いところに比べると)脚本が良い

って事なのでは?
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:30:56 ID:tC9CDPqK
ワイヤーに電撃流すって悪役側の武器ってイメージがあるなあ
いや、腹に髑髏顔のあるガイキングにはぴったりだが
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:31:08 ID:x3JiuNan
上下のテロップは番宣なんだよな?
やっと番宣してんのかよと思ったけどあそこしかなかったんかな?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:31:57 ID:e6B12Gzf
>>595
なるほど。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:32:23 ID:Mt7cI6hV
>>572
命はTV版の時点で二十歳ぐらいの筈だが…
FINALじゃピルナスやってるしw
少女というならシスプリとかポポロじゃ?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:33:09 ID:4Wn+e0E+
>>594
あれは作画で目が激しく滑った時の為の
滑り止めみたいなもんだと思っておけばいい
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:33:11 ID:alk8Lu9+
>>586
本は安定して面白いと思うよ
ちゃんとロボアニメしてるから評価高いところもある
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:34:34 ID:t8KFXXLp
>>595
近頃のロボットアニメに比べると、でもいいよ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:35:00 ID:8qI6HZC8
>>593
あー、ということは、単純にこのアニメに向いていないと思われる。

いつの時代も「前の時代の物も良いのと違う?」という考えで作られるものがあり、
これはそのものズバリと言える代物なので。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:36:07 ID:TmcQjrU7
>>594
DVD買ってね!ってのもあるのかな
「大人気ガイキング占い」には笑ったが…

個人的にはあのテロップで暴走してほしい
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:36:29 ID:E3X0mINy
16:9になったってことは、豪華になったってことじゃん?
ワイド画面で見てる人には美味しいよね。


え・・・?上下が切られてるだけ??
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:37:29 ID:O3OpNyMW
一番歯がゆい思いしてるのは制作スタッフ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:38:20 ID:2UKWzGnt
>>593
今更感ってことは単に古いってことかね?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:39:53 ID:E3X0mINy
>>606
そうだと思うよ ここの住人はそれがある程度わかってるからな。
もし俺がこのアニメのスタッフだったらイジケるよほんと
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:40:02 ID:2UKWzGnt
>>603
それって脚本の良し悪しの問題じゃなくて、作品自体のコンセプトの問題だしな。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:41:09 ID:bybPvflX
>592
いや、ガイキングが使う電撃はボルトパライザー。
二話でも今回でもボルトパライザーと叫んでる。

二話で「デスパライザーなら復活能力を持った敵を倒せる」って話があったんだけど、
ガイキングの技名はボルトパライザーらしいので、
大空魔竜状態で使う電撃がデスパライザーなんじゃないかって事。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:41:35 ID:3dEcVyBq
三条脚本は”ていねい”だとは思うが、インパクトもないし斬新さもないってば。
悪い意味で清潔すぎて面白くはないよ。
ダイ大もビィトもそんな印象。企みとか情念とかハングリーな部分が薄いような気が。
「だいたいこんなもんでしょ、こういうのは。」みたいな?相当歳行ってるのかな?
だから他のジャンプ作品みたいにはヒットしないんだろうな。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:46:32 ID:e6B12Gzf
…つまり、ロボアニメの大事なところをキチンと抑えて、
丁寧に作っているストーリーと、
もだえる作画スタッフの苦悩を楽しむのが正解なのかな。

一話の作画陣目的から惰性で見ている半端モンなんでスマン。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:46:42 ID:c3yeM80g
ヴェスターヌカッチョええー、ヴェスターヌってツンデレだな 萌える…
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:48:46 ID:Si3fgs8A
>>611
それは好みの問題だな。

丁寧で優等生な話作りで、子供にもわかり易いTV版ゲッターロボと、
キャラクターのキチガイっぷりとぶっ飛んだ世界観を楽しむ
漫画版ゲッターを比べるようなもんだ。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:49:07 ID:2UKWzGnt
>>611
脚本はインパクトと斬新さだけじゃない。
きちんと隙無く組み上げるというのも重要な要素。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:49:37 ID:MMDHDyOA
>>611
だが、それがいい。

「斬新さ」を見るに耐えない奇形と取り違え、
清廉さを「陳腐」と鼻で笑い、どろどろとした人間の情念を見せ付けることを
「これこそ真に迫った人間描写でござい」と得意げになってる
連中のシナリオよりかは、希望もある。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:50:18 ID:2UKWzGnt
インパクトと斬新さだけが脚本の要素なら、嫁脚本もOK?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:50:45 ID:NRkYzwK/
種厨はどんなところにでもいるな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:51:15 ID:GD39SPKL
といことで今日、実はお笑いキャラであることが判明したローサ副長
をまとめみました。
下段右から2コマ目は色ミスw
ttp://uploader.fam.cx/src/up1320.jpg
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:51:49 ID:TpG2mRQa
>>611
インパクトも斬新さも最初から狙ってないと思うぞ。
それが無きゃ嫌だと思うなら、単純に作品の方向性が合わないんだ。
あとダイは充分以上にヒット作。ただ当時のジャンプは黄金期でヒット作が山ほどあったが。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:52:21 ID:+iQ3nrG9
>>592
海中のリーさんは大丈夫だろうか・・・
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:53:37 ID:TmcQjrU7
>>617
わかってて質問してるんだと思うけど
そんな極端なのを出さんでも

「だけ」って
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:53:43 ID:e6B12Gzf
>>616
バランスだろうね。
いろんなモノが次々と消費されていく中で、
作品であると同時に商品でもあるし。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:53:47 ID:MMDHDyOA
>>621
ダイヤ
「いっけねぇ…やっちった…やっべぇ…みんなぁ、ゴメンねぇー(残響音含む)」
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:54:35 ID:J5d1VPOv
>>611の定義する情念ってどんななんだ。
ダイ大はライバル意識、功名心、恋心なんかはかなり強くしつこく描いてたと思うのだが…
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 12:56:01 ID:eJzJA+Vk
悪役は悪役らしく、正義は正義らしく行動する、それが王道

わたしが、ここでいういい脚本ってのは
キャラが立っているというか、設定と行動に矛盾が無いという所をさしていってるつもり
少なくとも「え?、こいつってココでこういう行動はしないだろ?」みたいなのはないし
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:00:29 ID:i47UR2xV
OPの『ガイ、ガイ、ガイ』って所を聞くと
暴れん暴将軍のOPのイントロにつながる
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:07:17 ID:2UKWzGnt
インパクトがあって斬新でも、前後のつながりが不明瞭だったり、
キャラクターの性格付けが一貫してなかったり、当然触れられる
べき要素がスルーされてたり、どう考えてもストーリーが矛盾し
てたり、ヤマもオチも意味も無かったり。

そういう超脚本が跳梁跋扈している昨今、ストーリーを過不足や
矛盾無くきちんと書き込み、ちゃんとヤマやオチがある脚本は
安心して見れる。

俺の中ではゾイドと双璧。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:07:31 ID:E3X0mINy
とにかく今「マトモ」な脚本を書く人が少ないんだよ。
「テレビ」や「アニメ」の、娯楽としての位置付けが時代と共に変化しているからね。
こういう堅実なホンを書く人は今後も残っていた方がいい。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:08:40 ID:DpLP0q2W
まあこのアニメに限らずだけど、自分が楽しめれば見る。気に入らないなら切るで良いんじゃね?

俺は三条シナリオ楽しめる人なので、このままのノリなら見続けるだろうしね。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:09:24 ID:NhhB3eEe
最近の2Dロボットアニメが種死、エウレカ、ガンソといったラインナップだから、
ガイキングのように突き抜けない(よく言えば安定した)脚本は寧ろ斬新なのかも。

でも正直、台詞の多さと、ダイヤがカッコ良過ぎるのが少し気になる。
外見と年齢は最近の子ども番組の主人公っぽく幼くしてあるが、
内面は兜甲児とか、かなり老成したスーパーヒーローのそれなんだよな。
素直に年齢をちょっと上げて、声優を男にすれば良いのにと思う。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:11:06 ID:J5d1VPOv
>>631
老成した主人公が父さん父さんうるさいのはちょっと。
死んだものと思ってて、戦いの中で再会する…ぐらいならともかく
最初から旅の目的の一部になっちゃってるし。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:11:08 ID:Nfg6g+Mr
今日の作画は流石にダメだ。
なんか酔っ払いそう。

字幕はエンコードではぶった切ることに決定。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:11:12 ID:TmcQjrU7
>>628
四行目まで。

それがピッタリ当てはまるのは特定ロボットアニメではなく遊戯王GXだ(俺の中で)。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:11:28 ID:8QR1S41E
今回もパンティラなし、か…



駄作決定。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:13:47 ID:h0dt5RgQ
>>631
老成したスーパーヒーローなら今日みたいな話にならんよ
考え方とかはしっかりしてるけど何だかんだでまだ子供
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:14:15 ID:Y3SCAlg8
テロップ対策に、画面上下に黒ビニールテープを貼った俺であった…
結構使えるのが情けない(つд`)゜。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:15:38 ID:MMDHDyOA
どうでもいいが

ヴェスタータがそのうち
「生きることも、戦いだァ!(涙声」

と叫びそうでねえ。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:16:27 ID:J5d1VPOv
今日のヴェスターヌ様はカガリ声出しすぎ
前回は気にならなかったのに
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:17:06 ID:TpG2mRQa
なんかどんどんヘタレて中盤あたりに改心しそうな勢いを感じたね。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:21:01 ID:k1v1WNzF
>>628
難しい球投げることに満足されちゃって、
ストライク入らなかったり暴投されるよりは
ど真ん中のストレートでもちゃんとストライク
取ってくれる方が良いんだよな。

脚本も同じ気がするのね。自称魔球とかは要らないから
バッター(要所)抑えて試合を作って(番組を進めて)くれと。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:21:23 ID:Si3fgs8A
>>631
兜甲児って、高校生でやんちゃしてるっていう、
当時では珍しい不良タイプのキャラだったんだが
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:41:03 ID:RkK5W/eJ
>>628
なんか前回あたりまでで段々改善してきてたピュリアとの仲が
また二話ぐらいのレベルまで険悪に戻ってたりしたのが
展開の都合ぽい気がしたんだけど。

>>631
確かにちょっとセリフで説明しすぎな感はあるかな。
街の様子について「なんかなつかしーっつーか未来的っつーか」
あたりとか、ちょっとわざとらしさが。
逃げながらピュリアを励ますあたりのここぞってところはいいんだけど。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:41:28 ID:Dbmicnbh
いま録画を見たトコだが
病み上がりの体にテロと乱調作画の二重攻撃は辛いッス。

つ〜か予告映像(5話)カットの一部が使われてなかったような…。
炎の中にいるダイヤのカットだけど、俺の見落とし?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:41:38 ID:uDgLpDjG
>>594
マンガ雑誌読んだことないのか?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:44:10 ID:NhhB3eEe
>>642
不良ではあるけど、相当しっかりした性格だと思う。
俺の中で劇場版の記憶が強いからかもしれないが・・・

まあ、あくまで俺の主観でしかない意見なんだけどね。
ウッソやレントンを見てると、あの年頃の子どもが
「正義の悪党で良いじゃねーか」なんて台詞を吐くとは思えないんだw
ピュリアとの喧嘩とかファザコンとか、
子どもらしく描写しようとしてるのは分かるんだけどさ。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:47:37 ID:jDdThBJl
>>646
そこは、怪物少年時代の精神鍛錬の賜物という事で一つ手打ちに>正義の悪党

リチャードさんが3話ぐらいでダイヤを絶賛しちゃってたのは純粋に手落ちだね。
そういうのは、(個人的に)うっかり名前を忘れそうになる程影の薄いリーさんにやらせとけば、
誰の懐も痛まなかったのに。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:47:50 ID:2UKWzGnt
>>643
> なんか前回あたりまでで段々改善してきてたピュリアとの仲が
> また二話ぐらいのレベルまで険悪に戻ってたりしたのが
> 展開の都合ぽい気がしたんだけど。

劇中でガリスがちゃんと解説してたじゃん。
パイロットとしての腕はピュリアが上だが、機体の性能差で戦果が違うが故のいらだちだって。
これは初対面での警戒心からの対立とは違い、ある程度相手を知った上でおきた嫉妬心や功名心からの感情のもつれだ。
険悪と言ってもその意味合いが違う。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:48:45 ID:RruxaIAI
テロップはDVDを買わせるための策略だな
DVDならテロップ無しだからな
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:49:12 ID:Gc0DBKsX
占いも来週の予告っぽいことやってたし、(さんざん既出だが)あの作画さえなきゃな…
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:49:17 ID:t8KFXXLp
ただのまっすぐな子供を老成してるなんて言う奴は、ろくな成長の仕方してこなかったんだろうな。

とにかく、今日の作画では流石に辛い。脚本が良かろうがあれではアニメとして駄目だ。
3話を底にする程度で抑えてもらいたいところだ。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:51:13 ID:x3JiuNan
>>644
激しく既出
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:52:22 ID:jDdThBJl
>>648
あ、それもそうか。
スティンガーのAパート撃墜数はたったの3だったっけ。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:56:04 ID:5tkh/zdc
敵側がすげー魅力的だな
わざわざ花持ってきてぶった切る演出が良かった
対立の理由が感情的なものだけじゃなくて兵器システムで揉めてるってのもいい
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:58:33 ID:h0dt5RgQ
>>646
>ウッソやレントンを見てると、あの年頃の子どもが
>「正義の悪党で良いじゃねーか」なんて台詞を吐くとは思えないんだw

それ生い立ちも関係するだろ、状況的に親や親友にすら根っこの部分じゃ信じてもらえずに
ずっと怪獣少年ってバカに続けてきたんだからさ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:59:00 ID:LCfukGDF
暗転による場面転換が多いけど、これも枚数節約の一環?
ガイキング食堂での喧嘩も唐突に始まって、ぶつ切りで終わるし・・・・なんだかなぁ。
せっかく話の雰囲気とか、世界観はうまくリメイクしてるのにもったいないや(´・ω・`)
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 13:59:48 ID:RkK5W/eJ
>>648
まあそれはそうなんだが、そもそも二話での対立も初戦で
ガイキング見事に操縦して敵撃破のダイヤへの対抗意識
みたいな感じじゃなかったか。
それを二話の連携プレイとか三話での見直し発言とかで
好転してったところがまた同じ理由でループ、みたいに
見えたわけで。

まあ些細なことなんだが。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 14:01:47 ID:i47UR2xV
あの再生する軟体動物の体の一部が大空魔竜の中に潜伏して
ひと波瀾ありそうな予感
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 14:02:19 ID:Dbmicnbh
>>652 
ありがトン。
ま、デジモ●でもそういうことあったな〜。
予告だけで本編では使われなかったカットとか。

四天王パートは比較的に良かったような気がす…。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 14:02:35 ID:NRkYzwK/
整合性のある脚本なんて少ないよ。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 14:07:46 ID:t8KFXXLp
>>659
口パクなしで叫んだり、歪んだ顔や体を存分に見せつけてたような。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 14:10:20 ID:Xew808Uu
ロケットパンチ戦闘序盤でいきなり使って

もう使っちゃうのかよ!

と思ったが、すぐさまワイヤー打ち出して捕まえるのには感心してしまった。
その他ワイヤ経由で海に放電したりとか、武器の組み合わせがいいなあ。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 14:10:34 ID:Jt6KyshV
6話までは三条脚本だけど、7、8話は別に入るみたい。ここでどうなるかな。
7話はコンテと演出に中村哲治というのは嬉しいけど、脚本隈沢克之で
作画監督未定というのが凄く微妙。8話の脚本は古怒田健志。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 14:11:49 ID:8NsKjyfe
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 14:15:00 ID:LCfukGDF
作画・・・・・(´・ω・`)
脚本・・・・・(´∀`)
テロップ・・(`・ω・´)
塾講師・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

の論調は見事に一致している・・・みな気になる所は同じなんだな。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 14:26:36 ID:Dbmicnbh
>>661
元々歪んでいるキャラだけに気にならなかったww

>>663
隈沢氏はダイ大のアニメ(劇場版)で脚本書いていたような…
古怒田氏は???
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 14:39:55 ID:lP2cu8xE
ダイヤは十分に未熟な子供として描かれていると思う。
まっすぐで迷いがなく、ちょっと有能すぎるんで出来すぎ君っぽく見えるけど。
90年代以降の内向的でウジウジするメンタルを子供の未熟さと定義するのであれば、
ダイヤは老成しているように見えるかもしれない。
まあ、確かにウジウジ迷うのは子供の未熟なメンタルの特徴だとは思うけど、根本の
気質はひとそれぞれだからな。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 14:44:35 ID:t8KFXXLp
隅沢克彦
89 らんま1/2
90 ドラゴンボールZ/サザエさん/ラムネ&40
91 ドラゴンボールZ/タルるート/ダイの大冒険劇場版
92 セーラームーン/幽遊白書
93 セーラームーンR/ツヨシしっかりしなさい/幽遊白書
94 リューナイト/マクロス7
95 セーラームーンS
96 ADUE'S LEGEND(シリーズ構成・脚本)
   ガンダムW(シリーズ構成・脚本)
   爆走兄弟レッツ&ゴー
97 レッツ&ゴーWGP/スレイヤーズTRY/キューティーハニーF
98 超速スピナー(シリーズ構成・脚本)/レッツ&ゴーMAX/ブレンパワード
99 コレクターユイ(シリーズ構成・脚本)
   ゾイド(シリーズ構成・脚本)
   ミクロマン(脚本)
00 最遊記(シリーズ構成・脚本)
01 ゾイド新世紀/0(シリーズ構成・脚本)/犬夜叉
02 東京アンダーグラウンド(シリーズ構成・脚本)
04 焼きたて!! ジャぱん

古怒田健志は検索したらウルトラマンガイア、ダイナ、GA4期、テクノライズとか
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 14:47:27 ID:cCtpwpii
今見た。
覚悟決めてたのでショックはなかった。
むしろその点を楽しめたと思う。いや、楽しんじゃいけないがw

しかし、げんPが国内の若手とか書いてるから、作画は知らん名前ばかりだろうと思っていたが
大島城次とか多賀かずひろとか思いっきりベテランじゃんかよ
トランスフォーマー見てるような気になったのはそのせいか?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 14:57:09 ID:YcGQtlvk
これから予約キャプしたのを見るんだが・・・
えっと・・・なんか先週よりも500MBくらい容量少ないんだが・・・
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 15:00:50 ID:7qVd4B7d
実況に
ttp://akm.cx/2d/img/27966.jpg
こんなんあった(;´Д`)
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 15:05:03 ID:uGIae3HL
>>664
グッジョブ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 15:07:59 ID:bHKPSbBz
>>666
ウルトラマンダイナ
97/10/04 第 5話 ウイニングショット
97/12/06 第14話 月に眠る覇王
98/01/31 第21話 発熱怪獣3000度

ウルトラマンガイア
98/11/14 第11話 龍の都
98/12/26 第17話 天の影 地の光
99/03/03 第27話 新たなる戦い〜ヴァージョンアップ・ファイト!〜
99/05/29 第38話 大地裂く牙
99/07/17 第45話 命棲む星

デビルマンレディー
98/11/14 第 5話 猫
98/12/12 第10話 炎
99/01/30 第15話 鴉
99/03/20 第21話 印
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 15:08:58 ID:bHKPSbBz
続き
超星神グランセイザー
03/10/18 第 3話 結成!炎のトライブ
03/11/22 第 8話 降臨!天空の龍
03/12/20 第12話 決戦!超星神対大星獣
04/02/28 第21話 迫る!地球最後の日
04/03/06 第22話 見よ!合体超星神
04/04/17 第28話 美しき逃亡者
04/04/24 第29話 出動!五式支援機士

Get Ride! アムドライバー
04/06/21 stage12 カムバック・ゲーム
04/08/02 stage18 ミッシング・パーソン
04/09/20 stage25 アンダーグラウンド
04/11/08 stage32 ブレイク・アウェイ
04/12/13 stage37 インヴィテイション
05/01/10 stage41 バトル・デビュー
05/02/14 stage45 オールド・キャッスル

ギャラクシーエンジェル(第四期)
04/07/14 第 4話 友情の切り身お試し価格
04/08/11 第11話 思い出ぎゅうぎゅう鍋
04/09/29 第26話 オールオッケーロケ弁当

単発は省略
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 15:17:53 ID:YcGQtlvk
>>631
ダイヤのまっすぐさは、1〜3話で母親にそういう風に育てられたって十分伝わったから
特に違和感ないけどなぁ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 15:22:55 ID:J5d1VPOv
まっすぐなのはいいけど、台詞が格好よすぎるというのならわからんでもない。

リチャードさんの逆鱗に触れてガキの喧嘩してる日常モードと
決め台詞や戦闘で使うヒーローモードを使い分けてる感じがする。
こういうの、気になる人は気になるだろうな。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 15:38:17 ID:R85M3H6h
三条が脚本を書かなくなった途端、質が落ちるという最悪のパターンだけは避けてほしい。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 15:38:40 ID:iJvlyQzd
ヒーローモードでヒーローじゃなくてどうするよ。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 15:39:37 ID:8uicXLI6
自分は気にならないけどな、スポーツやってる子供は日常モードとスポーツモードがあったりするし。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 15:41:24 ID:EAGZ+b/Q
台詞がかっこいいのは中の人のおかげでもある希ガス。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 15:52:06 ID:ymG1f7q0
別に脚本普通にいいと思うんだけど、一点だけ。

ノーザが何であんなに偉そうなのかわからん。だって今までずっと
大空魔竜一行を倒せて無かったんでしょ?あの人も。
しかも主力兵器の無かった連中を。
その自分のヘタレさ加減を棚に上げて偉そうなことばかりのたまうのね。
いいから何も言わずに自分の戦力だけで一話でやっつけて来いよと。

ところでダリウス17世の即位って5年前なのかしらん?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 15:53:37 ID:ZNztr4+e
録画見終わったが確かに作画が酷すぎだったな

つーかガイキング占いでダイヤが初めて当たりを引いた件
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 15:56:14 ID:J5d1VPOv
>>681
そこに突っ込むとダリウス軍自体に
「今回の戦力を動員すればダイヤのいない頃の魔竜を沈められてるはずでは?」
という問題もでてくるので、触れないほうが…
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 15:58:23 ID:EAGZ+b/Q
>>681
いや、それ小物フラグだろw
そのうち仲間の誰かにやられるからw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 16:05:43 ID:x3JiuNan
>>682
そんなことは言われなくてもわかってるしさんざん既出な件
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 16:14:56 ID:lP2cu8xE
船長 「君なら出来るさ」
副長 (んもぉ〜、いっつもこれよ。ズルい!)

いいな、副長。
キレるがちょっといい加減な大川透声の上司と萌える金髪副官。
ん…どっかで見たような…?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 16:20:32 ID:xIlaayvL
Gコード予約して録画してるのを見てたらいきなりニュースになった。ちゃんと録画出来てなかった(泣)
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 16:30:46 ID:EAGZ+b/Q
>>686
ノイマン・スタングのことか〜
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 16:33:44 ID:lnLCTK+u
今回でローサ副長が大幅に株を上げたなあ。
シズカさんは初登場時からいいキャラだし、リチャードさんも順調にフラグが立ってる。
ルルは……今後に期待しましょう。ヒロインなはずなんだけど。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 16:44:50 ID:MMDHDyOA
まあ、世の中には若干9歳の癖に、敵対してる相手に


「悪魔め!!」
9歳
「…悪魔でいいよ。悪魔なりのやり方で、話を聞いてもらうから!」

見たいなタンカを斬ってくれる奴もいる。
アニメ世界での年齢は肉体年齢に現実以上に比例しない。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 17:06:25 ID:bHKPSbBz
実年齢でやると話的に見れたもんじゃなくなる(一部例外あり)
あるいはオサーンオバハンばかりになるからなw

もっとも、なのははどの小学生キャラも
実年齢から大きく逸脱してると思うけど>台詞
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 17:09:10 ID:EAGZ+b/Q
つか街ぐるみのいじめを受けてもビクともしないのがダイアだし
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 17:12:06 ID:ujBO5aKQ
原画は先週よりはマシだったけど動画が・・・
鳥がガイキングに張り付くシーンはせめてもう一枚描いてやれよ
と思った
大空魔竜が姿を現すときもCGIで一加工欲しかったし
水中に敵がいる描写なんてなかったからガイキングが水中に攻撃
する意味が最初分からなかった

お話そのものはいいんだからもっと画のほうで頑張って貰いたい
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 17:23:21 ID:NhhB3eEe
ツワブキ・ダイヤ 13歳
赤木しげる(市川戦まで) 13歳
高町なのは 9歳

精神年齢 priceless

>>693
> 水中に敵がいる描写
一応あったはず
ホントに一応だけど・・・
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 17:38:30 ID:lBiky7/L
ツワブキって漢字でどう書くの?
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 17:40:53 ID:anV33weP
津輪武器
変換したらこうなりました
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 17:46:42 ID:bHKPSbBz
>>695
石蕗(ATOK2005姓名辞書入り)
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 17:47:09 ID:EAGZ+b/Q
石蕗
だよ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 17:48:57 ID:lBiky7/L
なるほど。
検索したら艶葉蕗なんてのもあった
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 17:54:14 ID:Mab9IH6U
ロゴと字幕ウザス
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 17:58:29 ID:x3JiuNan
>>700
あれは番宣です。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 18:09:02 ID:Pq7tOvCC
>>693
> 水中に敵がいる描写なんてなかったからガイキングが水中に攻撃
> する意味が最初分からなかった

これは絵コンテ・演出の問題
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 18:17:16 ID:SICAP9+N
それより女児殺害のテロップが酷いよ
これ見返す度に嫌な思いになる
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 18:17:16 ID:MSsKh1XS
ん? 何とか軍団が支援するとかで
敵が水上に顔を出すシーンがなかった?

水上に浮かんできたって事は水中にもぐれるって事だし。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 18:44:00 ID:T5vCjlga
「原動画が期日までに上がらなかったから、編集時に泣く泣くシーンごとカットしましまた。」
な所が多かったな。がんがれスタッフ。


それはともかく字幕が鬱陶しくてしょうがない。
時刻表示はむしろ朝番組ぽくっていいやと思うような人間だけど、あれはきつかったよ。
クレーマーじみていい気はしないけど、局宛に苦情のメールでもだすかな…。(´・ω・`)
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 18:45:16 ID:J5d1VPOv
CMや速報みたくあって誰か得するようなものでもないし、いいんじゃね>苦情メール
向こうにしたら厚意のつもりなんだろう
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 18:49:37 ID:H0zqdBC5
キャプだけ観るとそんな不満は感じないんだが
録画を観るのが怖い・・・(´д`;)
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 18:52:31 ID:NhhB3eEe
つ[16:9サイズのワイドテレビ]
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 18:53:29 ID:bHKPSbBz
>>707
そんなひどくもない・・・こともなくはないよ。
むしろテロップの方がうざい。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 18:57:11 ID:e2ARICIg
最初の1回目しか見てないんだけど、今日の出来の悪さとウザテロップを見てみたい。
どなたか動画うpしてください。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 19:10:54 ID:sdpHHhpp
誰が、ヤンマ、ハッチョ、ブビィの違いを教えてくれ・・・。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 19:24:47 ID:4cl5JUGf
最初のリチャードさんとダイヤが喧嘩してたシーンで、
ルルは皿持って何しようとしてたんだ?
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 19:33:25 ID:h0dt5RgQ
>>712
ダイヤに加勢しようとしてたんじゃない?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 19:36:41 ID:J5d1VPOv
ビールもった女の人のポスターの位置、見つかったときの反応から判断して
ダイヤかピュリア、あるいは両方を殴ろうとしてたのは確か

この場でダイヤの味方をするのは好意が露骨すぎてアレだから
喧嘩両成敗をやろうとしたのに一票
715ツルガ:2005/12/10(土) 19:44:17 ID:B7OJdj7I
地デジではテロップは出なかったから、そっちで見たほうがいいね。(流石にニュース速報は入ったけど)
それはそうと、トラックの荷台のシーンで、ありえない速さで流れてた背景がツボだった。

>>701
ただでさえ視聴率が悪いのに、それをさらに減らすようなテコ入れをするなんて、
テレ朝もナニを考えてんだか。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 19:44:29 ID:r2nOU93W
>712
実は、どさくさ紛れにリチャードさんの乳揉みまくってたダイヤを打っ叩こうとw
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 20:18:06 ID:P4/Th0ld
シズルさんに萌えた人挙手
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 20:20:12 ID:V1fs0m/C
( ・∀・)
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 20:21:16 ID:lSxwMWuJ
>>712
貴重な食器を避難させようとしたのかと思った
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 20:23:14 ID:5/DXDGvG
意外と黒いルルに萌え
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 20:25:15 ID:mYspLIPq
作画作画というが…いや確かに動きはひどかったが、さっきビデオで
旧作のOP観たらガイキングのプロポーションとかボロボロだった。
やっぱり記憶で相当美化されていたんだなあ。止め絵の迫力はすげえが。
722717:2005/12/10(土) 20:44:40 ID:P4/Th0ld
スマソ
シズカさんだったorz
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 20:47:43 ID:e6B12Gzf
堪忍な。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 20:54:46 ID:qbTZcPNb
・代わりの腕を作るのに手間がかかるとか、腕の代りに盾を装着とか
 細かい描写がナイス。な割に簡単に腕ができてたけど
・ガイキングの戦い方も工夫をしてていい。一見、ありがちな熱血バカの
 ようでその実考えているんですね。
・作画がやいのやいの言われているけどあんまり気にならなかったな。
 キャラデザなんかが比較的似せ易い絵なのかも。

ところでさ、今回の買い物大作戦がリチャードさんとダイヤを仲良しにする
のが目的の一つならさ、
 行った街では必要な食材が揃わず、隣の街まで行ったご一行。時間が
かかり、今日はその街の宿屋に泊まることに。ところが、ダリウス帝国
では男女が別々の風呂に入る習慣がなかった!お風呂でバッタリ出会う
ダイヤとリチャードさん!ちなみに副長は部屋で酒をかっくらっていた!
 みたいなうれしはずかしな展開が必要だと思わないか皆の衆。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 20:54:47 ID:3y/bNDtb
シズカさんは髪を上げると猫娘みたいな目になってます
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 20:56:46 ID:BdYtl1bx
>>724
ハリウッド行き
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 21:19:47 ID:PQDTMZ5k
あの斧盾かっこいい、これからも武装増えていくのかな、鋼鉄ジーグ化?

超合金魂でレジェンド版欲しい訳だが無理かな、スポンサーじゃないし。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 21:26:25 ID:4cl5JUGf
そうだな、あの盾斧はガイキングに良く似合っていた。
グレートみたいなブレードはいまいち合いそうにないしな。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 21:33:45 ID:j7vNJ4E/
こんなん見つけた。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g36308850
なんだかなぁ・・・しかも一件入札されてるし・・・
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 21:35:11 ID:e6B12Gzf
桜だろ。
後宣伝乙。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 21:39:23 ID:udhjYf7X
>>729
3枚目中段左、すごいカッコの人がいますが
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 21:47:08 ID:3dEcVyBq
サクラのヒト、すごい落札数だ
サクラにしたって、投入時間考えるとスゴイ(w
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 22:22:01 ID:+wxgpVLx
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 22:22:34 ID:t8KFXXLp
斧を持ったとき、ダブルハーケンが頭に浮かんだのは俺だけだろうか。顔もわりと似てるし・・・
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 22:22:41 ID:ezkvpGpT
字幕のせいで映画のつもりか?と思ったのは俺だけじゃないのか
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 22:26:03 ID:esE3XPp2
コマーシャル入れてるのがナムコと任天堂だからなあ・・・まあ間違ってもガイキングのゲームなんて
出しそうにないからいいけど。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 22:28:53 ID:t8KFXXLp
年末年始の休止は大晦日だけか。2週くらい休んでおけばいいのに
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 22:46:08 ID:A1XluQol
字幕が気になって仕方が無い。
つーかあの雰囲気って

三条先生にお便りを出そう!
ガイキングが見られるのはテレビ朝日だけ!

とか、出そうに見えん?

DVD第1巻は○○日発売!は普通にやりそうだけど。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 22:47:26 ID:EUXDL09S
今日良かったのはサイラバの挿入歌だけだな。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 22:49:33 ID:ezkvpGpT
>>738
字幕どころか、上下の黒帯も無くしてほしいな
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 23:07:09 ID:esE3XPp2
録画の頭にニュース速報が入っちゃってるよ・・・それも鬱事件の・・・
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 23:08:45 ID:sdpHHhpp
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 23:10:43 ID:BMBXt6zM
>>733
リーさんかっこいい!!
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 23:39:08 ID:Nd4sEqMT
>>740
そうすると左右が切れるよ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 23:49:02 ID:PwKOTk5f
>>724
|ω・`) ノシ  賛成
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 23:59:40 ID:ry9voEoK
字幕カコ(・∀・)イイ!!
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 00:30:26 ID:H+9GYU8b
>>724がいいこと言った。
しかしオチは「うれしはずかしなところに酔っぱらった副長乱入!」の方が
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 00:37:24 ID:H+2LE3tQ
おまいらダイの大冒険じゃないんだぞと
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 00:38:48 ID:CEfhNYCb
>>733
GJ!!このEND好きなんだよ〜ホント俺の中ではNo1の格好良さw。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 00:41:32 ID:74Qw3JPa
>>747
シズカさんが肩にタオルを引っ掛けて前を全く隠さずに
入ってきて、それを見て更に顔を赤らめるダイヤの横に
座りガシッと肩に手を回しながら
『なーに赤くなってんだぁ?』なんてのもアリアリな気が。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 00:44:34 ID:7Oc2MyTs
ザ・ガッツの話はもういい
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 00:58:58 ID:/zxzZh2h
ダリウスの人たちは模様があるだけで人間と大して違わない、と言ってるのに店の中の客は人外ばかり・・・
そっちの方がかえって作画の手間がかかりそうなんだが
とにかく万歩譲って作画崩壊はいいから、設定無視は勘弁してください orz


どうでもいいけど今週はノーザくじの髪の毛のはみ出しっぷりに笑った
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 01:09:13 ID:9qtXVJG9
きっとアニメの舞台裏には『人外背景』とかの便利なアイテムがあるに違いない
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 01:19:47 ID:DNV5MPyJ
主題歌のロング版ってまだ出てないよね?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 01:23:30 ID:W02FKq+E
誰も言わないのな・・・
ペットのスライムかわいそす・・・
まるでゴールドエクスペリエンスレクイエム・・・
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 01:42:56 ID:Kd0rSZrX
今日は日本作画でこのレベル。こりゃ韓国に抜かされるねwwwwww
今日は日本作画でこのレベル。こりゃ韓国に抜かされるねwwwwww
今日は日本作画でこのレベル。こりゃ韓国に抜かされるねwwwwww
今日は日本作画でこのレベル。こりゃ韓国に抜かされるねwwwwww
今日は日本作画でこのレベル。こりゃ韓国に抜かされるねwwwwww
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 01:46:15 ID:jnKCqxr/
>>756
ヒント:動画
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 01:46:16 ID:43ELoOqE
>>756
今回動画やったイージアは中国だぞ。

イージアの動画ははっきり言ってクソ。
同じ中国動画ならフロントラインの方がマシ。

原画が頑張っても動画がショボければ画面はしょぼくなるし、
原画がショボくても動画が頑張れば画面はそれなりになる。
結局、動画の質で決まるんだよな…
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 01:50:02 ID:Kd0rSZrX
>>757>>758
動画がしょぼかろうが原画もしょぼいの事実だろwwwwww

760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 01:50:51 ID:jnKCqxr/
>>759
荒らしにレスするのもあれなんだが原画はそんなに悪くはなかったよ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 01:51:01 ID:Kd0rSZrX
今日は日本作画でこのレベル。こりゃ韓国に抜かされるねwwwwww
今日は日本作画でこのレベル。こりゃ韓国に抜かされるねwwwwww
今日は日本作画でこのレベル。こりゃ韓国に抜かされるねwwwwww
今日は日本作画でこのレベル。こりゃ韓国に抜かされるねwwwwww
今日は日本作画でこのレベル。こりゃ韓国に抜かされるねwwwwww
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 02:08:42 ID:h/rV2H+w
絵はともかく内容はかなり面白い
田中真弓をはじめ声優さんがとても良い
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 02:16:34 ID:Gi0eJFRo
戦闘にビリ漁がクソワロス
リーはいつか「悲しいけどこれって戦争なのよね」ていいそうな口調だ。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 02:19:37 ID:9LYUqitt
録画したやつを今見てきた。
作画の酷さとテロップに目をつむれば面白い話だと思ったよ。
キャプテンが「これが今のダリウス帝のやり方〜」みたいなこと言ってたから、実はキャプテン前ダリウス帝なんじゃねーの?みたいな妄想が膨らんだんだけどこれって既出?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 02:24:28 ID:6WceHzw6
>>764
だれかが同じようなこと言ってた!
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 02:25:45 ID:kWxouIjO
国内版ビーストウォーズを経験した俺にとっては、この作画でも許容範囲内。
しかし「三条陸の描く悪役同士の軋轢」はいつ観ても勃起しそうになるほど良いね。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 02:25:51 ID:126fZ0sa
今のダリウス帝が何年続いてるのか知らんが
先帝の時代に深く関わってた人なんだろうなあ、とは考えた。
先帝そのものってことは無いと思うけど
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 02:27:00 ID:CEfhNYCb
今回で俺は副長に激萌えた!!
そうさメガネ属性さ!!
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 02:50:44 ID:74Qw3JPa
>>767
案外副長あたりが先代のダリウス女帝で
キャプテンはそれに最も近しい側近にして
東西南北何れかの軍団長だった、とか。

ルルが、何らかの理由でブッ壊れちゃった
ダリウス17世の実子だったり妹だったり
なんてのもアリか。
(+キャプテンは元軍団長)
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 03:03:51 ID:CEfhNYCb
ルルがダリウス王家の血を引いてるってありそうだな。
単なるオペレーターではないだろうしw
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 03:05:55 ID:jTtw6VXq
はやく新ガイキングの超合金フィギュア出してくれい
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 03:10:32 ID:wR/xhwbR
アクエリオンと並べてバトル(`・ω・´)シャキーン
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 03:25:08 ID:jTtw6VXq
ガイキング強化型と新ガイキングで並べるのじゃ!

サ「フェェェイス、オープン!」

ダ「ぎゃぁぁぁーあああ」
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 03:49:42 ID:FRxLDNbC
>>768
>>619でも見てろw
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 04:39:54 ID:UvWvX2im
>>770
ガリスが全く素肌をさらしていないのは
ダリウス人の特徴である体の模様を隠すためと考えられるけど、
ルルはスッピン…Σ(゚Д゚)ハッ
脱ぐとあるのか?
脱ぐとあるのか!?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 04:57:25 ID:74Qw3JPa
今しがた録画した5話を観たんだけど、
リチャードさんに蹴られてるリーさん、
なんか嬉しそうだな。

>>775
乳首が★形になってたり。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 05:26:57 ID:Gi0eJFRo
何そのドラゴンガール
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 05:45:16 ID:9T3zDhNo
腕に呪いの紋章があるとか。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 05:59:15 ID:2soW7sFB
最近(と言ってもまだ5話だが)女性キャラが目立ち過ぎてるかな。
もっとリーとかに頑張ってもらいたいが。

露骨に美形な男性キャラはカンベンだが、カッコイイお兄さんキャラは
もう少し欲しい。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 06:05:42 ID:+7jji+M7
いやあ、リーとかはもっと後になってからじわじわ効いてくるキャラ
でしょう
ああいう後ろで全体像を眺めるキャラってのは人間関係的にも戦闘時
的にも必要だし
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 06:34:35 ID:jNe+KKFL
ここでいきなりまたテロップと作画について。
散々既出のようにうざいテロップなんだけれど、評判を聞きつけて今週から観始めた
オトーサンの為のサービスなんだろうと(お子様向けなら漢字を控えるなり
仮名を振るなりするだろうから…)俺は好意的に考えてあげて強引に納得することにした。
それと先週あたりから気になっていたことだが、大空魔竜の飛行シーンだけは
ちょっと「見なかったことにしよう」と思った。尻尾をゆったりと上下に波打たせながら
胴体各部から下方へジェット噴射し、デロローンデロローンと謎めいた飛行音を
を響かせて飛んでいた旧作の印象が強いので(あれが、途轍もなく巨大な物体が
浮かんでいるという感じを出してて好きだった)今回のようにただまっすぐに、
しかも殆んど地上駐機姿勢のままスーッと飛ばれると何ともガックリする。

流れと無関係な上、単なるオサーンの独り言でどうも失礼しましたー。
キャラ談義の続きをどうぞ(そういえばサコンゲンの名前を継いでる人が
少なくとも今のところいないね)。


782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 06:39:53 ID:6KBk/V3g
主人公が田中まゆみなお陰で、なんとなく作画崩れても見てられるんだよな
この人ルフィなんかよりずっと合ってるよ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 07:33:53 ID:1APK1Pft
あの食料半分になったとしても少なすぎないか?
何日分だよ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 08:05:07 ID:QqCwLzCH
ヒント:メガネに収納
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 08:44:54 ID:/Uo1ZtSb
     薄鬱薄鬱薄鬱薄鬱
    鬱 ○。     U   薄 
   ノノ)   u     u  从 
   ( i从〓〓   U  〓〓从   エッ?!  
 从从-=・=-      -=・=-从             ,一-、
 从从        l       从)           / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)          ■■-っ < 東映ってギャラ安いよね
(人人.| ∴!  ー===-'  !∴.|从人)          ´∀`/    \_____
(.人人| ∴!    ̄   !∴|从人)       __/|Y/\.
(.人人| ∴!  U     !∴|从人)     Ё|__  | /  |
(人人人________人人)           | У..  |
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 09:35:09 ID:nhMR7PAL
>>783
艦長:「上出来だ! 今夜の晩飯は確保できたぞ!!」
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 09:57:16 ID:mnJtUTiZ
大阪でやる予定ないの?
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 10:32:59 ID:iX7ag6u4
あれじゃないか?普段は魚食べてるがたまに肉を・・・って野菜が足りないか
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 11:07:45 ID:fVovDaIx
>>788
艦内に「大空魔竜農園」が有ったりしてwww
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 11:27:09 ID:nhMR7PAL
>>789
「今日は採り立ての魔竜サラダだ〜!」
「今日“は”じゃなくて今日“も”だろ」

という掛け合いがあったりして
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 11:59:45 ID:oR58qgHn
これキャストオーディションだとよ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 12:48:31 ID:Xbj8Z+DV
>ID:Kd0rSZrX

煽りにレスするのもなんだけど、原画に3文字混じってたような気がするのだが?
ついでにいえばAパートは、それほど崩れてなかったよな
日本作画といいきれる態勢じゃないだろ、少なくとも
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 13:04:59 ID:V2iPjCEF
遅レスにマジレスするのもなんだけど、
さとうげんの日記をそのまま信じただけだと思うよ

いつの間にか当の日記が修正されとる
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 14:10:22 ID:FOvrSigm
この際だからおもちゃになるキャラを増やすしかなかろう。おもちゃが売れればすこしは予算も
アップしてもらえるだろう。でなきゃガイキングのおもちゃを増やすんだ。小さなお子様が
抱いて眠れるガイキング人形とかお風呂で遊べる大空魔竜とか、でなきゃシズカさんやリチャードさんたちの
ヌードピンナップとかお子様に喜ばれるようなものを企画するんだ!
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 14:15:57 ID:9T3zDhNo
>>790
何そのアニキ農場。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 14:18:00 ID:aNFsCkmi
ガイキングのキャラは口を動かさずに喋るのうまいんだね!
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 14:24:22 ID:zTonL2r6
手配書でVサインを得意げに決める副長に萌え .*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 14:37:12 ID:6WceHzw6
>>796
ダリウス界で流行ってるらしいよwww
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 15:01:06 ID:aNFsCkmi
今日のまとめ
ttp://www.imgup.org/file/iup130757.jpg
待ちに待ったローサ副長の活躍
うつろな目で青い汁を混ぜながらポカッと開けた口を動かさずに喋るシーンは極上のサイコホラー!

こんな事故製品を電波に乗せるかと…
これでも作り手の誰にも愛されてなかったアイシールド21よりは
いくらかましな境遇なんだろうか、ガイキング
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 15:12:07 ID:74Qw3JPa
>>792
今回の件が云々ではなく、
この手の話題が出るたびに思うんだが、
『アニメの本場は日本だぜー』
って勢いで日本に来た三文字の人が
日本のスタジオで働いてるってことも
あるんでないのかね?
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 15:33:31 ID:3M3s/fQb
>>800
東映には世界中から留学生が来てるし。
中国人アニメーターなんて20年前からいる。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 15:48:08 ID:74Qw3JPa
>>799
> これでも作り手の誰にも愛されてなかったアイシールド21よりは
> いくらかましな境遇なんだろうか、ガイキング
愛は無いけど極一般的な経済事情な生活と
愛は有るけど神田川(byかぐや姫)のような生活と
どっちが幸せですか?ってとこか。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 16:32:16 ID:aNFsCkmi
アイシもガイキングに匹敵する貧民アニメだけどねw
今回みたいなヤシガニ寸前の放送事故はやらかしてないはずだ
志はありそうなだけにガイキングかわいそう

東映がハナからまともなアニメ作る気無いんだから諦めるしかないな
こんな調子が最終回までずーっと続くと思われ


804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 16:38:06 ID:aNFsCkmi
東映公式のやる気のなさは素晴らしい
「枠」とか「画像1」とか…
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 16:40:18 ID:9T3zDhNo
予告に出て来たアノマロカリスにワロタ。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 16:47:58 ID:wR/xhwbR
ルルたんとえちぃコト出来るなら作画なんてどうでもいい
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 16:50:19 ID:9T3zDhNo
つまり、作画ガンバレと言う事か。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 17:00:47 ID:bgxcSpgy
ぜひ、うつのみや理を作監に
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 17:16:38 ID:MxYOREyx
昨日の放送でガイキングを援護してる大空魔竜に頭が付いていたって本当か?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 17:29:59 ID:3e0RKjLY
今週は動画が足引っ張ってるなあ
キャプで見るとそれほど気にならないんだけど
口パクなしとかは動画スタッフと意思の疎通ができてなかったのかな?
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 17:33:14 ID:aNFsCkmi
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 17:39:53 ID:75h4jY/E
>>809
ガイキングが発進している大空魔竜に頭が付いている場面は2話でもあるから気にするな。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 17:51:08 ID:74Qw3JPa
>>809
合体変形を再現した玩具に同梱されるダミーパーツ
(コアブロック状態固定のコアファイターみたいな)
のようなモノを場凌ぎ的に装着していたんだよ。

一体成型でパーティングラインすら消してないようなのを。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 17:55:25 ID:dgrL+Z6L
ケンオーがブログで5話はさすがにミスがひどいから
リテークするって言ってた
なんかいまケンオーその作業をやってるみたい
6話は大丈夫みたい
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 18:05:42 ID:0KCiaFqb
>>813
ヴォーグアイ・・・
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 18:10:04 ID:vvs6AZTo
6話はサンライズ御用達のダブがやるから大丈夫でしょ。
でもダブって総集編だらけのクラスタをやっていたような・・・
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 18:16:31 ID:WGpXxWoB
肉ダンゴ何度も出したり食ったりしてたりアレな所も多かったが
副長が普通のクールキャラじゃなくていろいろオイシかったんでやや満足
「やめて、やめなさい! やめれーー!」

中の人は元々ファンだっが、副長今期一番ツボに来る
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 18:55:01 ID:d8kEN9wQ
つまりだなあ、ガイキング占いで「来週のガイキングは神作画」というのを混ぜておいてもらえば
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 18:58:29 ID:74Qw3JPa
>>818
逆に言うとアレだ。

『来週のガイキングは作画が…』ってのを混ぜておいて
それをダイヤが引いちゃったりすれば良かったワケだ。
先週は。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 19:25:13 ID:fdPFF2gE
ダブは良い作画のアニメだと作画崩れに、作画悪いアニメだと良作画回の超安定路線。まあ大丈夫だろ。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 20:36:16 ID:SLav5GJr
>>811
昔のプラモのボックスアートは手前のメカを含む合体ロボが向こうを
飛んでたりした。そーいうものだ。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 21:26:26 ID:mzKUIaeu
>>810
先週とは見事に逆だな。
一部のシーンがキャプで見るとやばかったが、動画だとさほど気にならなかった。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 21:39:55 ID:iyleZqGj
先週:原画は酷いが動きが良いので気にならない(つか、原画もワザと?
今週:原画はさほど悪く無いが、そっから先の動画やら効果やらがモウダメポ

って感じ?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 21:47:34 ID:aNFsCkmi
>>721 作画作画というが…いや確かに動きはひどかったが、さっきビデオで旧作のOP観たら
>>724 作画がやいのやいの言われているけどあんまり気にならなかったな。
>>822 一部のシーンがキャプで見るとやばかったが、動画だとさほど気にならなかった。

これが釣りでも冗談でもなかったら
『仕事でやってる』以外に答えが見つかりません

絵描き連中が見なかったことにしてくれと言ってるのに
往生際悪いっておまえら
社員か広告屋か知らんが大概にしとけ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 21:51:42 ID:aNFsCkmi
>>823
今週のはカツ丼の出前頼んで届いてフタ開けたら
ttp://www.sierra.co.jp/blog/mt/archives/050622_02.jpgが乗ってたようなもの
3話とはヤバさの桁が違う
5話は商品として成立してない
4話は特に酷い場面が無かったから問題外
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 22:09:49 ID:+7jji+M7
>>>>>>>ID:aNFsCkmi

……言動不一致とはお前のこと
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 22:12:13 ID:aNFsCkmi
言動不一致って何語だ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 22:35:26 ID:+7jji+M7
人が何かを始める時に、「今日から〜を始めます」と宣言することはあまりない。
家庭生活の大半は「不言実行」ところが不都合が起きた時に、話し合いの結果習慣を改めようと決める。
「明日からは〜にしよう」と皆で決定する。
「有言実行」の時だ。
決めたからには、親であれ子供であれ、それに従わなければ不都合が起きる。
言ったことをしないのは、「言動不一致」と呼ぶ。
特に親がルールを無視した場合、親の「言動不一致」に子供は混乱する。
子供にばかりルールを守る事を要求し、自らが守ろうとする姿勢を見せない時に、子供は親への不信感を抱く。
もちろん、どうしても守れない場合もあるだろう。
その時は親と言えども、謙虚な姿勢を取り謝罪説明しなければ、一層子供の不信感は募る。
これを「説明責任」と言う。
「不言実行」「有言実行」「説明責任」どれも社会で働く場合に欠かせない物ではないのだろうか。
そんな難しい言葉を使わなくても、自然と家庭の中で身に付けられる物ばかり。
今の社会を見ていると、「言動不一致」で「説明責任」を放棄したような大人ばかり。それでは良い子に育てと言うほうが無理。

829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 22:36:24 ID:+7jji+M7
ぐぐって出たどっかの文章↑
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 22:40:30 ID:YCMicy1m
もうなんでもいいよ。ここでも見て嗤ってようぜ。

ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/anime/20051211/YU5Gc0NrbWk.html
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 22:43:02 ID:sNDhmCG3
つか今週は(も)キャラ萌え必要な絵が少なかったから
多少の諦めもあったが、そんな気にならなかった。
最近は、ストーリーのほうで脱力するアニメが多かったから許すよ。

DVDとか買うつもりなら怒るかもしれんけどさ。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 22:59:27 ID:aNFsCkmi
>>829
行と動で意味違うの?

>>830
プリキュアは良かった
本当に
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 23:20:25 ID:7+nCa50M
>>832
意味が違うというか…
言行不一致は正しい日本語(辞書にある)だが
言動不一致は日本語として存在しない。

意味が通じるか、とか、言葉は時代によって変わる、とか、そういう論点じゃないよ。
あくまで教養(辞書レベル)の話として。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 23:32:21 ID:aqb3LFv2
昨日の見た。すごいことになってるなw
ところでガイキングの無くした左腕を作ってるシーンあったけど
右腕に見えたんだけど気のせいかな。親指の位置からして右腕のような。
両腕新しく作りなおしたってことかな
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 23:42:13 ID:aNFsCkmi
右腕ですね

>>833
だよなぁ…動とも言うって奴いるけど嘘だろと思ってた
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 23:50:09 ID:iyleZqGj
>834
右腕ですな…

きっと、作りかけの右腕がたまたまあったから、左腕に作り直してるんだよ。
左右の違いは親指だけだし、右腕の方が消耗が激しそうだからな。

…と、自分を誤魔かすことにしますた。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/11(日) 23:57:56 ID:ppHqHuSY
>>814
読んだ。
心の底から無かったことにしたいのねw
次回のアバンから反映させるかもってのも
崩壊しているスケジュールのおかげということか?w
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 00:00:09 ID:OKfl8kRJ
DVD化したときに修正しないと無かったことにはできないよなw
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 00:00:25 ID:iy/vKFmQ
原因の一つには、脚本が金ないから抑えなきゃ行けないアクションシーンをがんがん入れちゃった
ってのもあるぞ。こう言うときに物量戦みたいなシナリオ入れちゃ駄目だろ。予算的にはまだ恵まれてる
プリキュアだってほとんど会話でいきなりバンクの必殺技で終わらせてる回があるってのに・・・
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 00:16:17 ID:o9QfpIcC
ま、その辺の妥協をしてくれない脚本家なんだろ。
アニメ制作の基本なんだが。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 00:32:05 ID:NJ2LRa4T
どうでもいいが、手配書の写真に堂々とピースして映ってる副長を見てゲノム(by古賀亮一)の所長が思い浮かんだ。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 00:41:05 ID:D7mwm7wt
>>839 >>840
そうはいっても、この脚本だからこそ、作画にブーブー言いながらも、みんな見てるんじゃないかな。
もしもつまんなかったら、ちょっとぐらい絵が良くてもスルーされてるだろうし。

843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 00:49:39 ID:l/UFJfag
つーか、脚本書いてる段階でスケジュールヤバイなんてわかるわけないじゃん。
1週間で脚本から編集までやってるわけじゃあるまいし。
脚本はずいぶん先まで出来てるらしいね。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 01:03:39 ID:j2nJGPV8
ホントにもったいないねぇ
面白い脚本に魅力的な主人公(声優も)と脇役と敵役
絵がまともなら子供向けであっても神アニメになれたと思うよ
これからの回復に期待する
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 01:05:15 ID:BJYSZOFd
>>839
ウルトラマンの
『特撮には金が掛かるから変身後の活動時間は3分ってことで』
みたいな感じで、制作者側に縛りが必要ってトコですか。

でもまぁ、シュラトを観ていた世代的にはまだ観てられるな。
シュラトは主人公達主要キャラが乗っていた神甲冑(←名前
を忘れてて今調べた)の色が入れ替わってることなんてザラ
だったからなぁ。
(ちなみにシュラトは最終的には観てられない状態になった
(ので、ラジカセで音だけ聴いてた。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 01:07:30 ID:ucvwFiA6
>>844
6話以降は持ち直せそうとは言ってるな>ケンオー
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 01:11:21 ID:o9QfpIcC
>>843
いや、その辺を制作と協議して、
作画スタッフのローテを考えて話を振ってくとか、
最悪、現場レベルで話に手を加えていくとかが必要になるって事。

まあ、今回レベルなら東映は問題なく押し切ると思うけど。
もっと酷いのいっぱい量産してるし。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 02:24:49 ID:XF+ayrUy
DVDでは戦闘時のガイキングにも合体するときのような
テカリが入ると思ってもいいんでしょうか?
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 02:46:21 ID:CBsYaB1a
>>845
初代ガンダムでさえ、ビームライフル持ってる次のカットが
ハイパーバズーカになってる事とか、ザラに有ったぞ。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 02:46:33 ID:f1O3ZmP4
>>848
そこまでやらないでしょ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 03:05:48 ID:9IOnd844
ある意味、こういった作画ミス乱発のシッチャカメッチャカ回すらも、
'70年代リスペクトとして楽しめるのではないか、と思えてきた俺
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 03:27:30 ID:ehs8My8Y
>>851.849
んな過去の作品と比べられるスタッフも可哀想だな…
今週のはやっぱり有り得ないだろ。話自体はいい感じだから頑張ってほしいなぁ…
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 06:01:20 ID:N1SkASOm
>>849
TV放映時の初代ガンダムは当時としても低予算なアニメだったから
作画ミスは相当に多いぞ。

作画良くても話がアレなものよりは多少、いやかなり作画が崩れようが
まだ話がまともなものの方を支持するぜ。
……でも、さすがに今週レベルのはそう何度もやらないでね。お願い。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 06:44:53 ID:3eQ03Dxh
皆作画に関してしつこいねえ
別に自分がカネ出してるわけでもないからしょうがないなと割り切って
見てるけどなあ
作画いいに超したことは無いけど、散々外出なように、ホンがよけりゃ
いいよ
同じ話蒸し返して愚痴ってたって作画レベル上がる訳で無し
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 08:45:25 ID:Xf0oCWyP
前回の話でシズカ>おふくろさんキャラだというのが分かって
今回は副長>先生キャラなのが分かった。

この調子でキャラ付けが膨らんでいくといいな。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 08:56:18 ID:JgRzQtZA
そういや、
なんで、地上で物資補給してなかったんだろうな。
時間たっぷりあったのに
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 09:08:46 ID:CBsYaB1a
>>856
憶測1、地上をいきなり戦闘に巻き込んだ巨大な化け物ロボットという事で
住民に恐れられる事を予測して接触は極力控えた。

憶測2、地上で通用する通貨を持ってなかった。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 09:40:43 ID:z7qWlyeZ
あとやはり地上で戦うって言う状態自体あくまで非常手段だから、補給とか考える以前に
魔獣の撃滅を優先したんじゃないかな。地上にダリウス軍が大挙して現れたらいくら
大空魔竜でももう対応し切れなくなるだろうし。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 10:15:51 ID:LZvaZnxc
シズカのダイヤに対する接し方を見てると、エマ中尉やセイラは毬栗や海栗波に刺刺しいな。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 11:15:52 ID:nrffbvTA
実はものすごく珍しいんだよな、最初から防衛のために敵地に
乗り込んでいって先手をうつってのは。
フツーは被害が出てから動くので後手に回るものなんだが。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 11:41:26 ID:3eQ03Dxh
でも乗り込んでくってのは本来当然の展開ではある
他のアニメがおかしいってだけで
といってもこの作品の場合、向こうに居るのがデフォなんだよな
その意味では十分後手に回ってるとも言える
大空魔竜が一鑑しかないってのが問題なんだろうな
何隻も居たら面白いんだけどな
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 11:44:14 ID:Rn3Vo/+R
なんかキャプテンハーロックみたいな展開でおれは好きだけどw。
最近のアニメは風呂敷広げすぎだよ。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 11:53:37 ID:37lL88QN
>>855
うん、このアニメはキャラ付けがすごい上手いと思う。
この調子でそろそろリーさんやダイモンにスポットを当ててほしい。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 11:56:43 ID:9ah4reUq
>>862
そうか?
最近の作品はどれも畳むことを前提に、
容易に畳める範囲でしか広げてない感じだが。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 12:28:27 ID:l/UFJfag
面白くもない見せ方で風呂敷を広げ続けて畳み始める前に飽きられるのとか
風呂敷を広げ惜しんで内容のない話を序盤続けてやっぱり飽きられるのとか
ひねくれててつまらん広げ方のアニメが多い。

細かい風呂敷を1つずつ広げては畳みつつ、それを包む大きな風呂敷を広げてラストで締める形が美しい。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 12:35:45 ID:2y303+9q
稀に大風呂敷を押し畳み込む能力のある人もいるけど…、そういうのは、ほんと一握りだしなあ。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 13:34:27 ID:HXtXwssU
内容の出来がよくても客が見てくれないならどうしようもねっすよ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 13:38:19 ID:3eQ03Dxh
客は見るし祭りにもなるけど内容がないのよりはマシ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 14:16:25 ID:l/UFJfag
俺ら視聴者だしな。楽しめればあとはまあどうでもいい。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 14:19:08 ID:D1EmRRS6
今月号のアニメージュより

12/17 第六話 旅立ち… さらば母さん! 脚本:三条陸 演出:中島豊 作監:高橋晃 榎本勝紀
12/24 第七話 サブタイトル未定      脚本:隅沢克之 演出:中村哲治 作監:未定
12/31 放送無し
1/7   第八話 史上最小の強敵     脚本:古怒田健志 演出:山田徹 作監:山崎展義 牟田口裕基

いきなり六話のタイトル間違ってる…
その上、脚本が三条じゃなくなってる… ('A`)
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 14:19:45 ID:3uk2Z2/w
何かと似てると思ったら、クロスボーンガンダムに似てるのか。
どっちも海賊で悪人扱いされてて、いきなり敵の本拠地に殴り込みをかけてた。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 14:26:31 ID:cAZzSwfI
パンチャーグラインドをフックで捕獲して振り回した時
キンケドゥのビームザンバー振り回しを思い出しました
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 15:07:12 ID:37lL88QN
>>870
脚本が三条じゃなくても、今のクオリティを保てるかどうか・・・。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 15:55:29 ID:qwufT5vp
脚本にキレが無くなったら
途端に最底辺のアニメに落ちぶれてしまうorz
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 16:23:16 ID:ZXJyIfet
現状すでに最底辺のアニメだから安心してください
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 16:50:33 ID:VhzcxZYF
>>873-874
そこまで行ったら三条がシリーズ構成の仕事してないって言ってるのと一緒だ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 17:06:18 ID:iVVe2fwJ
>>870
史上最小の強敵ってのはなんだろう
ノーザが生身で頑張るのか
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 17:17:32 ID:2PwA13oF
テロップ入れようって言ったやつ四ねや!!
前代未聞だろこんなの
てゆーかテロ朝ってアニメにテロップ入れるの好きだよな。
もうやめろ!!!!!!
マジで殺意がめばえたぞ。
こんなのが続くなら視聴しないからな。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 17:19:42 ID:ZXJyIfet
ずっとCMテロップが流れるかわりに
作画が好調安定するなら
それもいいんじゃないかと思った
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 17:34:00 ID:3eQ03Dxh
>>877
最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も
最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も
最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も
マギーッ!!

>>878
ワイドテレビでズームして見てるのでモーマンタイ!
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 17:46:48 ID:N6Hp8VAC
もし2クールでなかったのなら、今回の話は2話かけてやるべきだと感じた
ワープホール抜けてからの戦闘と町に辿り着くまでが1話、町の様子見せと攻めてきた敵を撃退で1話

俺だけかもしれないが、Aパートを端折ったような気がしてならない
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 18:03:52 ID:oeDxy4ci
>>870
> 12/17 第六話 旅立ち… さらば母さん!
『時間不足により第三話の再放送』だったりしたら凹むな。

>>877
キャラ名忘れたけど、ナルシストなヤツのペットのスライム
だったりして。
どうにかして大空魔竜に潜入させて、排除しようにも
『うわぁぁぁっ!切り刻んでも潰しても元に戻るよぉぅ!!』
ってな展開とか。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 18:07:02 ID:GL0K+Kwe
5話リテークということは
敵の大軍団を次々となぎ払うガイキングの大暴れが
ましな作画で見られるということか。
DVDで見るのが楽しみだ。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 18:09:59 ID:U2TkhEcs
次回も5話だったりしてな
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 18:17:23 ID:oeDxy4ci
>>884
『先週放送分の第五話は我々と致しましても
 納得のいくクオリティではありませんでした。
 続きを楽しみにして頂いている視聴者の皆様
 には申し訳ありませんが、今週は問題箇所に
 手を加えた第五話を放送させていただきます。』

みたいな?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 18:32:38 ID:nHtqdp90
>>845
シュラトのはシャクティだシャクティ。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 18:36:55 ID:l/UFJfag
■7話 (12/24)
激突! 誇り高き決闘

これがノーザだと思われ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 18:40:56 ID:VhzcxZYF
>>883
>敵の大軍団を次々となぎ払うガイキングの大暴れ
よくよく考えれば、作画がもうちょっとマシだったら見てる子供に
「熱き炎の戦闘巨人」を最高のアピールできるシチュエーションだったのにな・・・

まあ子供がガイキング強くてカッコいいって思っても玩具売ってないけど・・・
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 18:53:27 ID:3eQ03Dxh
>>882 『時間不足により第三話の再放送』
いーじゃない!
それで今後の製作時間に少しでも余裕が取れれば…
むしろ総集編で時間稼ぎきぼんしますよ
それで最終話二話分位放送無しだとアレだけど

ノーザ、七話で戦って負けてもまだ最強とか中なままだったら嗤う
口だけ将軍の名を欲しいままに!
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 19:13:22 ID:rjoIpImw
ツワブキ・サンシローは何処へ・・・。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 19:44:52 ID:tDm70zGy
二話見逃して今回も見逃した俺が来ましたよ
最近まで俺の土曜は10時半で終わりだったんだけど11時20分になったんだよなぁ……毎回忘れる。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 19:54:37 ID:p4VrgoP+
>>891
意味わかんね
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 20:24:51 ID:pZKZzQib
>>892
ふたご姫を見終わった後にガイキングも見ることにしたのに
いつもの習慣と20分の空白のせいで見逃してしまう。

と今日のガイキング占いに書いてあったが。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 20:25:18 ID:pZKZzQib
早い話録画しておけということだ。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 20:54:55 ID:oeDxy4ci
>>886
『神甲冑』と書いて『シャクティ』と読むわけだが。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 21:33:13 ID:o9QfpIcC
>>889
違約金で打ち切りの危機。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 21:40:03 ID:oeDxy4ci
まぁ、総集編はあるだろうなぁ。
ガイキングだからどうこうって話ではなく
近年のアニメではそれが普通っぽいしね。

ちょっと捻りを加えて
30分間ずーっと占いとか、どうだろう。
(総集編より手間暇掛かるだろうけど。)
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 21:43:56 ID:CS1WzROV
>896
009でやったから問題無し。サムライトルーパー方式で事故と言い張るのも可。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 21:47:50 ID:0wQ2jqT6
しかしそこまでして必死こいて放送するにしても、ビジネスモデルが
未だに見当つかんなあ、このアニメ。

明らかに児童向けなのに玩具商品展開は無いし、かといってマニアに
映像ソフト売るような作風でも無し…
どういう意図で今のこの放送枠なんだろ?
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 22:07:03 ID:VhzcxZYF
>>899
実はハイビジョンの習作だったりして・・・
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 22:14:31 ID:OKfl8kRJ
玩具マダー?
金魂の金型修正の噂とかどうなったんだ?
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 22:16:31 ID:HXtXwssU
東映の仕事が減る中、第三国の東映下請けに仕事を出すのが目的だったり
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 22:40:40 ID:VhzcxZYF
>>901
今のところ続報ないな・・・

そういや今日たまたま寄った柏のビックカメラで
超合金魂のガイキンを見つけたので思わず衝動買いしてしまったが、
買ってもこの番組的には何の支援にも為らんのが、なんか空しい・・・
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 23:12:49 ID:ac1hgFDo
作画の方はアレだったけど、ザウルガイザーのSEはあの音で良いんかな
超音波砲と言えなくもない感じだが
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 23:18:45 ID:D7mwm7wt
デビルアローみたいな「超音波」だったな。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板へ:2005/12/12(月) 23:31:47 ID:haXrdrXE
 俺は、リチャードさんが頬を染めて恥らいの表情を見せるまで見続けるぜ!

”ダイヤの奴・・・あたしの気も知らないで・・・”
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 23:33:37 ID:OKfl8kRJ
>>903
奇遇だな、実は俺もこの前買ったばかりだ
直接支援にはならないのは仕方あるまい
だが東映の文字が入っていたからどこかで繋がっているはず

もしかしたら新の玩具化は手持ち武器が一通り出てからかもな
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 23:51:01 ID:l/UFJfag
ルルよりリチャードさんのほうが遙かに印象に残ってる件について。
さらに言えばルルは副長やシズカさんよりも薄い。所詮風邪薬か。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/12(月) 23:58:49 ID:oeDxy4ci
>>908
いざって時に必要になるってことか。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 00:01:28 ID:c/eUsfnI
いざって言うときにルルA錠では正直不安で仕方ないわけだが。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 00:13:39 ID:TcGywf/c
リチャードさんが長きツン期を終えてデレ期に入った時にダイヤは完全にルルルートの真っ只中。
その二人を指をくわえて眺めては後悔するリチャードさんを見るまでは待ちつづけるよ。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 00:20:09 ID:6ky+ebYX
そこでリーさんですよ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 00:21:31 ID:ciMEO1rA
リチャードさんには、「萌え」とかではなくて、
子供心に憧れたアニメキャラ(♀)に対する甘酸っぱい憧憬みたいなものを感じます。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 00:48:12 ID:z5r/1zwq
ちゃんと描き直した5話ならそれでも良し。つかむしろその方がハァハァ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 00:51:59 ID:eOO/YTs2
>>913
個人的にリチャードさんには、もうちょい健康的な色気がほしいな。
シャワーシーンとか。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 00:53:10 ID:V4dIGsZR
>>855に追記
シズカ>おふくろさんキャラ
副長>先生キャラ
リーさん>年下の女子に蹴られて喜ぶ系
ルル>風邪薬
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 00:58:59 ID:mROXf5iI
>>915
いや、リチャ−ドさん以外でも健康的なシャワーシーンがあっても別に構わないんじゃないかな。
シズカさんとかルルーとか。うん。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 01:01:13 ID:LAxm3+vt
健康的なシャワーシーンというと、
「主人公が目撃してしまって、そこにシャンプーの瓶が飛んでくる」展開ですな。
元気ハツラツ!
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 01:02:12 ID:5+Mm5IA/
キャプテンは男同士で分かり合うキャラかな
この前とかそうっぽかったし
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 01:14:07 ID:2Rq/kW5s
いまだにダイヤの母親を超える萌えキャラは登場しないな
たぶんあれはマゾだぜ・・・
へへっ縛りてぇ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 01:22:54 ID:UCnxqEPu
>>919
男気が強いからあんなにも無体なんだな。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 02:57:41 ID:JzkGXgmH
>>921
副長は医薬常備です。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 03:44:50 ID:k2DGL2TK
予告で船医がフランケンぽいのは分かったけど性格はどんなのかな。
シズカだって外見からあの性格は予想できなかったしなあ。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 11:45:39 ID:f4/RSV8g
>>915
パイロットスーツが十分エロイです

今更だが、5話をDVD用に直してるってことはDVDが出るのは決定済みってことだな。オメ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 14:37:26 ID:4z7HKA9B
DVD出す以外に制作費を回収する方法が無いし。
宣伝のためにもコミカライズくらいやればいいのに。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 17:17:37 ID:i8FbIjNo
ガイガイガイ 作画崩壊ガイキング
ガイガイガイ 作画崩壊ガイキング
Chinese!!
ガイガイガイ 作画崩壊ガイキング
(ガイキング!)

迫りくる土曜の昼 大陸の作画の影
スレはキャプにつつまれる
僕たちはどうすればいい?

瞳とじて耳を澄ませば
ルフィの声が聞こえるよ
脚本はいいと はげましてる

ガイガイガイ 作画崩壊ガイキング
描き直せ
ガイガイガイ 作画崩壊ガイキング

少ない予算と 丸投げに導かれて今 糞アニメの海へ
Oh!ガイキング
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 18:31:41 ID:uIQRVK7W
>>924
DVD? そんなものは出ねえ!
だが、なおさねえと俺達の気がすまねえんだよ!

だったりして。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 19:15:56 ID:9rE0uKTj
>>924
東映チャンネルとか東映アニメBBでの再放送用
だったりして。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 19:20:35 ID:+bjTLczB
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 19:59:27 ID:oEofNLYb
>ガイキング五話は、あんまりなのでDVD用に少し直すようです。

ここまではっきり書かれてるのに、>>927-928のような疑いが出るのは何故?
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 20:30:46 ID:bNClJDyg
>>926
ガイキング信者(新)だけどこの歌詞を見ても怒りが沸かないのはなぜだ?
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 21:52:14 ID:J7AVlBnx
>931
自分も同じ立場なのだが……やはり、事実が混じってるからじゃないだろうか。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 21:56:01 ID:COcHdTv8
よくできた替え歌だな
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 22:15:47 ID:tk0Wbqth
やっぱりバンクで5分以上稼げるように必殺技をパターン化しないと作画が死ぬるよ。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 22:16:01 ID:5+Mm5IA/
替え歌ワロタw
面白いから許すw
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 22:18:54 ID:f4/RSV8g
>>931
俺も怒るとかよりもしみじみと納得してしまったよ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 22:22:19 ID:9rE0uKTj
この雰囲気、、、
まさか、テンプレ入り?>>926
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 22:22:19 ID:FhUQuCAP
悲しすぎるね。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 22:23:49 ID:y45zAHDd
「作画崩壊」より「崩壊作画」の方が歌いやすいのではないか。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 22:50:52 ID:c/eUsfnI
>描き直せ
の入れ方が絶妙だな。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 23:15:09 ID:7Z2jnTAZ
>>937
別に面白い訳でもないから放置
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 00:11:38 ID:H2zw9sfb
いや面白がってしまった…
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 02:22:05 ID:FpmpMRNf
俺は
>Chinese!!
の入れ方が絶妙だと思った。
思わずシャウトしたくなる
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 05:23:02 ID:FcjjiTG1
作画に携わっている人間としては笑えんよ、只のファンだったら笑えたかもしれんが。
時間が無いから海外に2原以降投げるにしても、もう少しマシな所使ってくれよ。
人の絵を無視してさらにガタガタの中割り入れやがって…

しょうがないからリテークと次の時にがんばろう。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 05:45:33 ID:LNN4169W
>>926
〜の声が聞こえるよ、の箇所は
「ルフィ」よりも「クリリン」のほうがしっくりくるな。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 06:20:46 ID:mZSGsB0+
>>944
1話から崖っぷちだった?
1話でこれは作画に期待すべきじゃないなって覚悟したんだが
もっと余裕ができれば1話よりクオリティ上がる?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 06:38:38 ID:FcjjiTG1
>>946
俺は今回が初めてだったので以前のことは知らない。
話が来て入ってみたら「うわ、ヤバイ」って状況だった。

今後はマシになると思うけど、1話でダメなんだったら
もう作画には期待しないで見たほうがいいと思う。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 09:10:02 ID:2LrR0XAk
1話でダメだしはいくらなんでもひどいと思う。OPとほとんど変わらないクオリティだったぞ。
東映の営業に金出すスポンサーを捕まえてくれるように祈ろう。つーかスパロボがスポンサーに
なれないのかなあ。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 09:21:43 ID:mZSGsB0+
いやダメ出しじゃなくて
今やってるので言えばエウレカみたいな 微妙〜神 の周期じゃなくて
プリキュアと同じ 死亡〜基本的に低質(バンクだけ神)〜普通 の周期を想定したと

>OPとほとんど変わらないクオリティだったぞ

人物だけね
OPのメカ作画クオリティで1話ぶんの戦闘見せてくれる回なんて
1回2回はあっても3回は無い雰囲気
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 10:23:30 ID:8OA7BGwA
>>948
どっちかつーと金より時間だろ
マジで二週くらい休んで仕切り直した方が良いんじゃね
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 10:27:44 ID:UKtmqvvO
年末年始の特番で少しは間が空くんじゃねーの?
その場合アニメーターが正月休みを取れなくなってしまうわけなんだが
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 11:44:58 ID:Z29jH/NF
特番休みは1週しかないよ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 17:04:40 ID:vAc4qqtX
作画分布図

      死  悪  劣  可  良  優  神
エウレカ      .........,,,iii|||||||||||||||||||||||iiiiiii,,,,...

プリキュア   ...,,,iii|||||||||||||||||||||||iiiiiiiiii,,,,..............

ガイキング iiii||||||||||||||||||||||iiiii,,,,..


作画「だけ」ならプリキュアのがマシ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 17:47:15 ID:8OA7BGwA
>>953
ルミナスの戦闘シーンに比べりゃ
ガイキングなんてまだマシな方だ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 19:53:43 ID:kX85omF5
エレウカって神なの?1回も見たこと無いけど
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 20:10:51 ID:kQny+i5F
作画「だけ」は突出している。作画「だけ」はな。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 20:53:30 ID:UKtmqvvO
ストーリーのグダグダ感はTBS(竹田P)クオリティ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 22:32:02 ID:Kk8pylua
>>950
そろそろ次スレの季節だから頼む
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 00:05:18 ID:ye8rB0r4
関係者がきてたのか。
金も時間もないのに、がんばってくれてありがとう。
ただ、作画だけは、もう少しなんとかしてくれるとありがたい。

それにしても、このアニメの予算って、どこからひねり出されてるんだろう。
良い仕事をする製作者には、利益がきちんと還元されると良いのだけど。

960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 00:10:13 ID:LkStultB
>>956
現OPだけは死んでるがな・・・。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 00:36:03 ID:zPPOqRKm
>>959
東映にしちゃ非常に珍しいが、映像ソフトの販売じゃない?
とりあえず決定してくれたらDVD買うんだが、出るのいつぐらいかな。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 01:26:33 ID:ghKW9ryV
話変わるがダイヤの番号が47番って忠臣蔵が元ネタなのかね
だとすると年末の今の時期にダリウスに「討ち入り」なのも当然だな
ならもうすぐ全員切腹で最終回だ、安心しろみんな。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 07:37:10 ID:ggSrI8tH
ああ、そういう見方もあるかあ なるほど 面白い発想だ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 11:45:40 ID:CAAxzzfX
>>959
関係者? どのレスのことですか?
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 12:42:26 ID:ZYpy9fGR
>>944でしょ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 15:42:05 ID:PRc959W/
>>870
8話の牟田口氏はG-1NEO所属でガンソードのメカ作監やってる人だな
何でそんな時に限って演出が山田氏なんだw
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 17:45:53 ID:UU2xj96J
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 17:55:53 ID:p5+a+5KY
ちょ、脚本古怒田て
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 21:00:31 ID:7qLEPCWG
今はセイザーXの脚本書いてるな
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 22:19:18 ID:ye8rB0r4
さて埋めるか。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 22:31:48 ID:zPPOqRKm
>>968
ウルトラマンガイアの頃しか知らないが、ストレートな話ならば
そこまで不安でもないと思う。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 23:06:18 ID:/e0faRhi
昔のガイキングって、肩からボールが出て
ノックする必殺武器があったよな。
テレビマガジンにて。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 23:20:11 ID:52q1MVx5
>>969
セイザーXは素晴らしい。好きだ。
知り合いにも薦めてる。

ガイキング?
察しろ。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 00:20:42 ID:Ognzd0G5
セイザーXとガイキング見るのが楽しみな、土曜の朝だったり。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 01:36:40 ID:IXl8Khhi
俺の土曜は、ウルトラマンマックスとセイザーXとガイキング見るのが楽しみになってる。



なぜか先週の土曜はガイキングだけ録画されてなかった・・・・神様の思し召し?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 11:03:35 ID:BkduMBe0
これ見てるのって大半がオリジナル見てたオサーンだよな
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 11:21:08 ID:MOqymFKL
スパ厨じゃないの
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 12:06:15 ID:3bTS1fqD
オリジナル見てたオサーン世代ではあるが、全く記憶に無し
デザインを知ってる位
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/16(金) 12:26:45 ID:pvDSXjVL
サコン並みの頭脳を持つ俺はバッチリ覚えている…
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で
・リアルタイムで楽しく視聴し、DX超合金を買ってもらえず悲しかった世代。
 大人になってから、旧作のLDや超合金魂などを買って、幼少時の飢えを癒し、
 今またよく出来たリメイクを楽しんでいる。

・スーパーロボット大戦などで存在を知っているが、オリジナルは見た事も無い世代。
 魔球だのフェイスオープンだの言っておけばいいと思ってる。