のだめカンタービレ Lesson 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
祝・アニメ続編製作スタート!!
フジテレビ‘ノイタミナ’他にて「のだめカンタービレ巴里編」
10月から放送予定!
(ソース:kiss10号 のだめカンタービレの扉画)


原作第9巻までの国内編は放送済みです。


公式サイト
ttp://www.nodame-anime.com/
のだめカンタービレ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/のだめカンタービレ
のだめカンタービレ Lesson 19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1183068431/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 04:17:25 ID:2TcnRYN3
原作:二ノ宮知子(「Kiss」連載中・講談社刊)
監督:カサヰケンイチ
シリーズ構成:金春智子
キャラクターデザイン:島村秀一
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:のだめカンタービレ製作委員会

声の出演:
野田恵:川澄綾子
千秋真一:関智一
フランツ・フォン・シュトレーゼマン:小川真司
峰龍太郎:川田紳司
奥山真澄:藤田圭宣
多賀谷彩子:生天目仁美
黒木泰則:松風雅也
菊池亨:諏訪部順一
江藤耕造:中井和哉
三木清良:小林沙苗
佐久桜:能登麻美子
レイナ:千葉紗子
千秋真一(幼少時):沢城みゆき
セバスチャーノ・ヴィエラ:江原正士

オープニングテーマ:SUEMITSU & THE SUEMITH「Allegro Cantabile」
エンディングテーマ:(1期)Crystal Kay「こんなに近くで...」
             (2期)SUEMITSU & THE SUEMITH「Sagittarius e.p.」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 04:17:56 ID:2TcnRYN3
【関連スレ】

川澄かわいいよ川澄
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1121403736/

少女漫画板【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第85楽章
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1206891131/

テレビドラマ板 のだめカンタービレ Lesson134
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1209300205/

クラシック板 のだめカンタービレ 22nd Auftakt
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1208003748/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 04:35:19 ID:vJk3eloN
鉄のラインバレルのスタッフ
http://www.youtube.com/watch?v=is7s9d8u1Ho

監督:世界で1番売れている日本アニメ「ポケモン」の監督である日高
クリエイティブプロデューサー:深夜アニメ最大のヒット作品コードギアスの谷口
キャラクターデザイン:21世紀史上最大のヒット、ガンダムSEEDシリーズの平井
特技監督:マクロスシリーズの象徴・板野
3DCG:雪風など、常にアニメ業界に衝撃的な3Dを見せ付ける白井
声優:グレンラガンのシモン役などで有名な柿原徹也
    オタクのアイドル能登麻美子
    現在人気ナンバー1声優コードギアスのルルーシュ役などの福山潤
    今最も忙しい声優である中村悠一
    その他、沢城みゆき、植田佳奈、釘宮理恵、大原さやか、平野綾、斉藤千和
    そして、GONZOの象徴・中田譲治

製作:世界のGONZO
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:56:51 ID:jim+Wsgl
>>1
新スレ立て乙

・・・なんだけど
続編決定が本当なら次スレは、アニメ新作情報板に立てたほうが良かったかもね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:59:53 ID:jim+Wsgl
フジテレビ 歴代ノイタミナ放送作品

01 05/04〜05/09  ハチミツとクローバー.  24話   J.C.STAFF 16:9 ハイビジョン制作
02 05/10〜05/12  Paradise Kiss       12話   マッドハウス
03 06/01〜06/03  怪 ayakashi        11話   東映アニメーション 4:3制作
04 06/04〜06/06  獣王星.           11話   ボンズ 16:9 ハイビジョン制作
05 06/06〜06/09  ハチミツとクローバーII  12話   J.C.STAFF
06 06/10〜06/12  働きマン.          11話   ぎゃろっぷ
07 07/01〜07/06  のだめカンタービレ    23話   J.C.STAFF
08 07/07〜07/09  モノノ怪.          12話   東映アニメーション
09 07/10〜07/12  もやしもん          11話   白組
10 08/01〜08/03  墓場鬼太郎        11話   東映アニメーション
11 08/04〜08/06  図書館戦争        ??話   Production I.G
12 08/07〜08/09  西洋骨董洋菓子店アンティーク
13 08/10〜08/12  のだめカンタービレ2(仮)巴里編

>>3
次スレからテンプレ追加してくれ
ノイタミナを語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1192198923/l50

7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:02:14 ID:jim+Wsgl
これも

dat落ちした過去スレを読みたい人はコチラで→http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

その他のスレは各自で検索して下さい。
http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:30:58 ID:Cn8Q+vnu
>>1


>>5
新番スレは新番の話するためのスレであって放送終了した作品について語るスレじゃないから。
つか、向こうにはもう立ってるし。

『のだめカンタービレ』アニメ続編10月から放送開始
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1210388089/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:41:37 ID:hFwuLaUv
何日か前の情報だけれど、要チェック!!


中国の検閲システム金盾は2ch.netへのアクセスを遮断している
ttp://www.greatfirewallofchina.org/test/index.php?id=18911

2ちゃんねるのアクセス状況
ttp://alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
1. 日本 865/1000
2. 中国  64/1000  <<ネット規制のある国でアメリカの6倍以上?

昨日  63/1000
一昨日 62/1000

3. 米国  10/1000
4. 韓国  1/1000
中国から金盾を介さないで2chにアクセスしている輩は何者か?
おそらく賃金を貰いながら活動している本物の工作員の可能性が高い。
情報戦争は既に始まっている。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:10:37 ID:AFEliG92
2期決定の報を知って久しぶりにスレ見てみたが相変わらずアンチがボロボロに叩いてんのな。

とりあえず2期はCGの楽器やめてくれ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:41:37 ID:9SIrkngG
歴代ノイタミナ(四捨五入)

ハチミツとクローバー(24話)
:平均視聴率3.0%、最高視聴率4.2%、DVD売上20万枚(9巻)、 J.C.STAFF(16:9ハイビジョン制作)
Paradise Kiss(12話)
:平均視聴率3.2%、最高視聴率4.4%、DVD売上1.5万枚(3巻)、マッドハウス
怪ayakashi(11話)
:平均視聴率3.5%、最高視聴率5.0%、DVD売上2万枚(3巻) 、東映アニメーション(4:3制作)
獣王星(11話)
:平均視聴率3.5%、最高視聴率4.9%、DVD売上7万枚(4巻)、 ボンズ(16:9 ハイビジョン制作)
ハチミツとクローバーII(12話)
:平均視聴率3.3%、最高視聴率4.2%、DVD売上6万枚(5巻)、J.C.STAFF
働きマン(11話)
:平均視聴率4.0%、最高視聴率5.1%、DVD売上2万枚(4巻)、ぎゃろっぷ
のだめカンタービレ(23話)
:平均視聴率4.4%、最高視聴率5.5%、DVD売上16万枚(8巻) J.C.STAFF
モノノ怪(12話)
:平均視聴率3.5%、最高視聴率4.8%、DVD売上(5巻)、東映アニメーション
もやしもん(11話)
:平均視聴率4.6%、最高視聴率5.2%、DVD売上(4巻)、白組
墓場鬼太郎(11話)
:平均視聴率5.0%、最高視聴率5.8%、DVD売上(4巻)、東映アニメーション
図書館戦争(12話)
:平均視聴率3.3%、最高視聴率4.6%、DVD売上(4巻)、Production I.G

西洋骨董洋菓子店アンティーク
のだめカンタービレ2(仮)巴里編
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:43:25 ID:TPbAfwK2
久しぶりに来てみたけど、なんだかみんなもうアニメ続編あるって知ってたみたいで
驚いてないね。自分全然知らなかったからびっくりした。
続編の噂は有名だったの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:08:06 ID:CZkK8YQ1
>>12
ええ、アニメ放送以前のドラマ放送時点で
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:23:35 ID:aAnqo6Zf
CGの楽器が見苦しいってのには同意見だが、楽器をたくさん手描きして動かすだけの
スタッフは揃わないでしょ、実際のとこ。

むしろそれだけの凄腕をそろえるなら、ふだんのシーンのほうに投入してほしい気がする
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:20:31 ID:cyTOHmxf
つかここ過疎りすぎ
個人的にもう1期で俺は終わらせてもらってよかったんだけど
2期はそんな好きな話じゃないし
16名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 00:03:38 ID:QQ3hGMDQ
>>14
実際凄腕アニメーター揃えても演奏シーンはそう簡単にはいかないだろうね
ロトスコもほぼ全話は無理があるだろうし

>>15
みんな新作情報板の方に行ってる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:22:25 ID:BtCLjtSL
続編やるって知らなかったよ
とりあえずおめでとう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:01:10 ID:DZpUG39J
一巻一話 5000円でDVD数万売れれば、演奏シーンも充実するんじゃね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:03:40 ID:tDwfU6Eo
>>18
そんなもん買わねーよw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:12:19 ID:B5CWUWgU
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:53:37 ID:I2yBNWmR
スタッフ変更
監督/今千秋 シリーズ構成/榎戸洋司
全11話
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:00:45 ID:KVrr12f7
まじすか
え?ひぐらしとかぶらない?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:40:41 ID:BcZ2tf8r
榎戸ってほんと?
なら見てみる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:41:24 ID:BcZ2tf8r
今公式みたらホントだった
1期全くみなかったけど2期は見てみるわ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:50:35 ID:30XcbL0j
今千秋って……
むかしは誰だったんだ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:40:25 ID:CJkQOdCh
前作は、カサヰケンイチ監督  のだめの次はキミキスの監督やって・・・・。
27ななし製作委員会:2008/06/10(火) 18:28:51 ID:YroXnmZJ
>>22
ひぐらしは他の人が監督やるはず。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:15:01 ID:8SX1qXc8
今、ディーン仕事多かったから、JCとは珍しい…
しかし、今×榎戸とは、カオスな組み合わせだなw
榎戸構成って事は、今度こそ
本編演出orコンテで、幾原が参加するんだろうか…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:15:38 ID:pOsMrNcN
今千秋とかマジ勘弁だわ
のだめにはカサイがあってたのに・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:01:11 ID:d48Wq61y
灼眼のシャナとシゴフミは 使いまわしみたいな場面あったな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:25:46 ID:lDTNsb8p
ロマンチカアッー!みたいになるんですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:06:21 ID:uTsqzS/U
どうやってw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:12:16 ID:9J5eu57i
>>14
スタッフ不足でCGは否めないけど、カメラワークは変えて欲しい
カメラもうちょっと引いて、弦が一斉に揺れるところを表現できないのか
あと、指揮パート作って腕のいい原画キボソ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:48:49 ID:m0GHZSB2
巴里編やるんですね。一期はほとんど指揮棒振ってなかったのに、
今回指揮がメインになるのにまともに出来るのだろうか。
また止め絵で表現するのか。注目したい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:42:20 ID:BDaTKxmR
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:15:34 ID:FY0Q/Vdn
>>21 全11話って本当?
前回の半分でどこまでやるつもりなんだろ…
ひどくはしょるくらいならやらないほうが…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:31:32 ID:VBpHa7Cr
>>36
別に既刊分全部やるわけではないだろう。
おそらく、3期も視野に入れた構成になると思う。
その方が、原作完結したときに残りの話(最後のほう)を映像化しやすい。
今2クールでやるより。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:34:48 ID:VBpHa7Cr
>>36
別に既刊分全部やるわけではないだろう。
おそらく、3期も視野に入れた構成になると思う。
その方が原作完結したときに、残りの話(最後のほう)を映像化しやすい。
今2クールでやるより。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:36:58 ID:VBpHa7Cr
連投スマソ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:14:58 ID:J/0sz5g4
>>29
個人的にカサヰは駄目だった
演出とかも含めて上手く回せてない感じ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 07:46:11 ID:el0PqL7E
>>36
指揮者コンクールで優勝するところまでだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:41:58 ID:yQnLDF2d
華麗な跳躍が見たいね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:46:34 ID:2dVrZQyF
>>41
自分は城までと予想
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:18:39 ID:6wDNUFNM
城までかなあとは思うものの、
「オレもマルレオケ頑張るからな☆」
みたいに終わったらなんかちょっと違う感じするねw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:42:18 ID:UvF7AxVV
新キャラのキャスト発表そろそろかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:03:24 ID:gZImvF/D
クロキンがターニャ相手にギクシャクするのを早く見たいデス★
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:05:42 ID:zCKBM+oS
俺はノエルの決闘までだと予想。キリが良いし、3期に繋げるとしてもちょうど良いと思う。ドラマスペシャルみたいにはして欲しくない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:08:33 ID:qnYh5GZA
私はドラマ版を見たことがないのですが、イメージはどうなんでしょう?
アニメが原作と全く同じだったので・・・

千秋様 = 鹿男 orz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:23:15 ID:6vnmWCGC
鹿の玉木は役とはいえ痩せすぎ
千秋様は普通にかっこよかった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 05:44:20 ID:a7EJUGHf
まあ、ミルヒーに外人使ってないせいで安っぽいのを除けば、配役はいいと思うよ

あの役者さん好きだしうまいんだけど、外人さんやらせるってのはだめだろう実際
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:34:57 ID:A+O+aRzm
>>50
外人に日本語喋らせる方が安っぽいだろ。
それに、外人やらせるのはだめって、普段は吹き替え専門な人に言うか?フツー

52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:51:58 ID:a7EJUGHf
>51
ドラマの話だと思ってた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:00:00 ID:15UJKj4Q
>>52
51が勘違いしてるだけでドラマの話だろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:35:46 ID:uoOFFu7W
竹中直人は大好きだけどミルフィーには向いていない

×:竹中直人
◎:岡田真澄

岡田真澄にミルフィーをやってもらいたい
5551:2008/06/28(土) 22:26:31 ID:qN0A3Kit
今見ると、流れ的にドラマの話だわなw
勘違いorz。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:36:24 ID:1uVXB1do
>>54
悲しくなるこというなよ…(´;ω;`)
自分も見たかったけどさ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:42:37 ID:LOD2PJan
>>54
確かにファンファンのシュトレーゼマンは似合いすぎw
見るからに女好きのドンファンだしな。

>>56
自分は、見れなくて残念な話といえば、
海賊のジャックスパローからチョコレート工場の社長まで
ジョニーデップのやる役なら何でも出来た塩沢兼人の吹替で見たかったよ。
(実際には、同じ役者の役なのに、平田広明(サンジ)だったり藤原刑事(ひろし)だったりorz)

ロビンウィリアムズがどんな役やろうと、それにピッタリついていった山ちゃんのように天才だったのに
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:21:07 ID:qGRGuEjA
なんか延々と続きそうだからドラマの話は程々に。

パリ編のDVDの特典、豪華になんないかな。
日本編、特典いまいちだから買わなかったんだよね。

ドラマCDとかDVDが全巻入るマングースの入れ物とか全巻購入した人には何かプレゼントがあるとか。
そういうのがあったら絶対に買うんだけどな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:42:51 ID:tTmxJtuB
テルミンとピアノの共演に激しく期待します
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:25:19 ID:oiWnHv9v
最近見始めたんだけど演奏中止まりすぎだろこいつら・・・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:08:35 ID:lVeqpm2U
仕様です。金も人も時間も足りません。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:31:46 ID:fsEUY+dQ
オーケストラの楽器の演奏シーンなぞ求めてないだろ?大部分の視聴者は?
深夜アニメのCGじゃない作画にドンだけ時間とコストが掛かると思ってるのやら。
それよりも脚本やそれ以外の普通のシーンでの作画などしっかりして欲しいぜ。
あと音楽。ゼロ魔3期でどっちらけスタート切ってるJ.C.だけにちと不安。
1期のだめは俺は面白かったし評価してるよー

ドラマ話しいい加減うぜーw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:59:35 ID:DXLbjCvm
のだめアニメは音付き漫画クオリティでいーんだよ
俺はそれでかなり満足余計な脚色すんな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:18:52 ID:na0bBMVf
>>62
>ドラマ話しいい加減うぜーw

もう誰もしてなくね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:12:23 ID:fYhTazJC
最近は原作読んでいると、のだめの声は川澄綾子が、
真一の声は関智一が、勝手に当てレコしてくれます。

随分便利になりました。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:57:29 ID:iecwXlzM
関も川澄も演技が多彩な方だからなぁ。
関はドラえもんのスネ夫やら史上最強の弟子ケンイチとか
川澄はかのこんのエロ雌キツネやらシャナの吉田一美とか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:12:02 ID:y4wZrsjN
フジテレビでの初回放送時、昼間に再放送したついでに総集編が放送されたけど、
これはビデオ化されてないんだね。
(最終回直前スペシャル傑作編みたいなノリだったと記憶)

気づいたのが寸前で、録画できなかったのが心残り。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:57:32 ID:fJVKEbbn
今日電車の中で8巻を忘れてきてしまった(´;ω;`)
ブックオフで中古買うかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:42:39 ID:rWJsalLj
11話だと武士とターニャがデレるところまではやりそうもないのが残念だぜ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:09:16 ID:DyfIpq11
声優公式に出てないけどもう出てるね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:22:04 ID:NGSj645P
フルメタ(フルメタルパニック)見てると、相良軍曹が千秋先輩に見えて来た。
それだけならまだしも、
何か最近、玉木が実写版フルメタやってる夢を見たw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:39:14 ID:UYsBYKUt
声優詳しくないんだけど、今回の新キャストってキャライメージ通りですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:18:48 ID:kVsI+W2N
そりゃ人それぞれだろう、読者の数だけ声のイメージあるわけだから。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:01:23 ID:en0hyK6E
アニメ巴里編のCDに16巻掲載分の曲が入るみたいだが、いったい何処まで今回やるんだ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:25:40 ID:YOvOQBdv
へーそうなんだ。じゃあマルレ初演までじゃないかな?
初公演成功して良かったねラスト。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:22:48 ID:k81c6eqc
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:29:21 ID:3jT4NsrA
スカパーで三話まで見た
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:34:47 ID:i0KvupFP
続編決定で再放送やるかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:38:17 ID:tSmvbheD
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:10:44 ID:vgI9BNz2
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:12:36 ID:mHPSummI
あうあう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:51:39 ID:bC8aozhe
ヒゲ男爵とかゴスペラーズとかマジイラネ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:01:10 ID:OparTdZU
OPはおなら体操で良いよね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:38:01 ID:xOkfiGYO
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:44:21 ID:WqW01nIt
巨匠の声ってディスカバリーチャンネルの人?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:55:46 ID:XzsmtmsE
イゴッツォ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:31:45 ID:D1V9NKuj
ttp://contents.oricon.co.jp/news/movie/57897/full/

余計なコトすんなっ!!!(怒)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:44:06 ID:jPARLp4f
> ちょい役の域を出ない

とあるからにはウォーリーを探せ的背景であることを信じておる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:57:41 ID:WqW01nIt
ミルヒが付け鼻の元モノマネ芸人とかより害は少なくね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:18:30 ID:o3dsHQEz
けどなんかねぇ…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:19:45 ID:Tt0s2ydj
この間パソコンパーツショップでアレグロバルバロがかかってたけど
これの影響なのかね?
ELPじゃないよなw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:28:56 ID:wOH5zIh+
>>89
テレビドラマ板の人たちは「本物の外人にすると演技が‥」とか思ってるんだな。
軽くカルチャーショックだったわw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:28:41 ID:7MOzlnlW
>>92
まあ実際外人の演技は酷いのはSPでわかったからな。
ジャンとか…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:13:18 ID:Jls0PVfz
ジャン役はセインでやれば良かったのに。
てかセインはフランス系アメリカ人だけど仏語はダメなの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:03:34 ID:TkWFmq8n
>>94
セインは他の役ででてた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:47:41 ID:GNujrTRt
>>95
そのくらい知ってるよw。
セインの無駄使いだと思った。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:42:19 ID:TkWFmq8n
>>96
セインがジャンもどうかな…とは思うが
そろそろドラマの話はこの辺でやめとこう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:52:59 ID:qeo2uv9W
切れたのだめを見れた

トラウマ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:51:05 ID:pCliSa3l
のだめmkU

家事完璧
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:51:25 ID:nRf56Y7r
なんでゴスペラーズなんだろ。
アニメはとことん勘違いしてるな。
山本正之を使うべきだろww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:07:05 ID:TFEDZF8D
一応大型企画(作品がドル箱状態)だからテコ入れが激しいんじゃないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:02:38 ID:nB5wFLRP
SUEMITSUさんドゾー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:25:05 ID:O7u3rquL
時を止める少女は嫌いでつ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:42:55 ID:vf4R5uq4
688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 01:34:47 ID:TCa0krpy0
>>602で言ったんだがRX700は 低 音 部 分 の み が、
この表現がうまくないかもしれないが、
WMPにあるWOWSRSをONにした感じになる。
篭る上に低音が間延びするという、とてもじゃないが聞けない感じ
テンポの速い打ち込みのドラムは聞き心地最高なんだけどなw

クラシックでたとえばスターウォーズの出だしの部分は聞けたもんじゃない
689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 01:42:14 ID:cyOv3n4B0
それはクラシック・・・なのか?
690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 01:59:46 ID:TCa0krpy0
じゃぁこのたとえでw

ラフマニノフピアノ協奏曲第2番で最初の出だし
ピアノの徐々に音量が上がってくる部分のみに限って言うと

最初はいい・・だがだんだんと音量が上がるにつれてぽわん感が出るんだ
ピアノの残響に音量に比例してWOWが徐々に乗る感じ

聞けば分かるんだろうけど
初心者じゃうまい表現がだせん><
691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 02:10:25 ID:KOozhke+P
>>690
演奏は千秋だね?
692 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 02:14:28 ID:TCa0krpy0
うんにゃ 
本人やヴォドロフ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:40:39 ID:NfodUY1a
このスレ、アニメ1に戻るのは、10月に入ってから?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:08:59 ID:ADr46vLq
とりあえず皆さんの意見を聞きたいのですが、
まず前作を見た方がいいですか?
もしその方がいいというならいまらかGeoに走っていきます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:56:32 ID:K9if9RFY
なんかブログ形式なアニメ批評サイトいくとのだめは視聴しないとか
批評しないとか評価自体が低いんだよなw そこで評価してるエロ萌えアニメ
なんかより全然中身あるのにさ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:43:53 ID:Pbl6G8w6
エロ萌えアニメを評価するサイトでの評判を気にしてどうするんだ
中身うんぬん以前に趣向・ターゲットが全く違うから比べる意味無くないか

>>106
見るか原作のここまで読むかしたほうがいいと思う
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:06:15 ID:CLSS0MXS
二回目見ると時折のだめが美女に見える
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:13:28 ID:uZkdfLtQ
「巴里」って何て読むの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:15:06 ID:uZkdfLtQ
すまそ解決
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:43:10 ID:0vz6y1kY
新声優陣はわりと合ったキャスティングかな?
でもカットばさばさになりそうだな…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:34:16 ID:q+oqItIe
>>110
2ch教育講座

【国名】
濠太剌利亜:オーストラリア
葡萄牙:ポルトガル
埃及:エジプト
墺太利:オーストリア
阿蘭陀:オランダ
西班牙:スペイン
以色列:イスラエル
土耳古:トルコ
 希臘:ギリシャ
 星港:シンガポール
 越南:ベトナム
 瑞西:スイス

【都市名】
市俄古:シカゴ
馬耳塞:マルセイユ
彼得堡:ペテルブルグ
莫斯科:モスクワ
 紐育:ニューヨーク
 華府:ワシントン
 羅府:ロサンゼルス
 聖林:ハリウッド
 桑港:サンフランシスコ
 伯林:ベルリン
 維納:ウイーン
 寿府:ジュネーブ
 羅馬:ローマ
 雅典:アテネ
 剣橋:ケンブリッジ
 牛津:オックスフォード
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:30:21 ID:Gpro+RRt
前スレ、ログ削除されてるけどなんで?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:12:40 ID:8uK2MlnT
ピンポンパンポン♪アニメのだめカンタービレを見て
○○○リーホールにご来場の皆様にお知らせ致します。
館内は全席禁煙です、飲食物の持ち込みコスプレ等はご遠慮ください
携帯電話の電源はお切りになり、演奏中のメールはご控え下さい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:25:29 ID:nsJzgpnX
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:54:06 ID:C8W4O7CN
榎戸、頼むぜ…アンタはホスト部で実に良い仕事をしてた…
金春とは違うハズだ

この原作はふつうの人じゃ手に負えないだろ
まったく難しいよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:31:52 ID:gOiZi+Ca
のだめは脚本よりコンテ演出の方が重要な気がする
榎戸のホスト部の原作脚色は素晴らしかったし、別に脚本を蔑ろにするわけじゃないけど 
一期の止め絵連続を見る限り、枚数を使えないのかせっかくの見せ場の演奏作画がどうしようもないものになっていたし
まぁ二期は一期より力入れてるみたいだし、あの作画の省力っぷりも監督や上の意向だった可能性もあるから
二期ではまた全然変わるかもしれないけどさ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:56:49 ID:7L9upBbE
止め絵はともかく、動かしてる部分もやはり動きがおかしかったのと
(指揮者の動きは動画じゃ無理なのか?)

せっかく曲の盛り上がるところでファァン・・・とフェードアウトしたり
演奏シーンにEDがかぶってなんだかがっくりさせられたりと
曲の使い方があまりにも…だったので、曲のラストは外さず、
そこだけでもかっこいい止め絵かCGで
キメてくれたらかなり観られるんじゃないかと想像。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:15:16 ID:1DbL0Zai
Tom And Jerry - 052 - The Hollywood Bowl (1950) cartoon (星空の音楽会)
http://jp.youtube.com/watch?v=n81VNFRZlaA

TEX AVERY Magical Maestro (へんてこなオペラ)
http://jp.youtube.com/watch?v=wpaPMqQi69w
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:20:05 ID:QZivjPOC
実写もアニメもSオケ初舞台の回を越える話は無い・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:05:25 ID:8X9GJlAS
初めてちょっと読んだけど、音楽モノによくある
「主人公の天才性」の設定が「心のこもった演奏」方向にある話かと思ったら
ちゃんとした音楽のトレーニングが描かれた話だった。いやあ、面白い。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:46:04 ID:m+E4wir3
地味だけどなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:41:50 ID:M+UoBO7N
そろそろアニメ板にスレ立てね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:29:27 ID:tTDuyb9y
いよいよ今週からだなー。1クールってのが残念だ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:11:05 ID:HivrPHXa
1クールだとどこで切るんだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:40:48 ID:kBuulGGg
Ruiがのだめのピアノを聞いて黙って引き上げるあたりじゃね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:51:14 ID:zsfMh+Hv
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:28:43 ID:2fSzEKIE
放送まで1週間ないのにまだアニメ板に立てないのか
原作でのだめがまだ処女か(千秋とヤったか)聞こうと思ったのに
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:51:04 ID:ISjqdVEa
立ててきた。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1223195853/

スレ番は新規か通しか迷ったんだが、巴里編放送中にこっちが次スレ移行すると
混乱するかもしれないんで新規にした。
まあまだレス数100ちょいだから杞憂だろうが、念のため。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:28:10 ID:BsTshdxp
>>130

千葉真一 乙
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:30:24 ID:9Qz7Qq3n
>>129
…んで、質問の答えはどうだったんですか?
原作読んでないから、気になります。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:22:16 ID:d1EU2rlA
直接的なシーンがないんでね。21巻で朝チュンのコマはあるけど。
でも千秋はムッツリの首位打者でムッツリ王子(のだめ談)だそうだ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:36:58 ID:bVVZKyPI
書店で立ち読みした、半年位前のKissで、同じベッドに寝ていたような気がしたんだが…
直接的なシーンは見た事ないような。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:08:55 ID:eLJc0dwj
1クールってどこに書いてあんの?
オフィシャルにはそんなこと書いてないんだが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:18:22 ID:MmSnQ+x3
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:36:13 ID:F3y1mbZB
>>129
ネタバレ





結論からいうと直接的表現は一切なし。
二人とも恋人同士にはなるが基本は
・のだめがボケ、千秋突っ込みの夫婦漫才。
・一緒にご飯を食べる
・酔っ払う
・音楽を語る

でも会話の流れから一線は越えたんだろうなという感じはある。
どのタイミングでに関しては主観が入ってしまうので
作品をみて確認を。

少女達の感想「のだめちゃんと、千秋先輩がお話してる」
大人「ふぅぅ〜〜ん。(ニヤニヤ)」
この匙加減がうまいと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:32:12 ID:vg2UXlQ5 BE:274387853-2BP(0)
のだめ初心者です。
ドラマ編全部見ちゃったのでなんとなくアニメに移行しまして、
6話までは見ました。
ドラマに比べセリフのやりとりのテンポがいいのは嬉しいのですが
いわゆる止め絵が多いのはたいへん残念であります。
まあ仕方ないんでしょうけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:02:53 ID:X9qOuE3n
初心者にして批判厨
将来楽しみな人材だ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:47:41 ID:PthJr5AO
日本の実写ドラマを正視できる耐性があるなら
批判厨というより、相当寛容なんじゃない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:04:58 ID:CISv+cXv
アニメばっか見てるやつみたいに視野が狭くないんだよ。
両方見て楽しめるなら(多少不満があるのはドラマにしてもアニメにしてもしょうがない)
それが一番いいことだ。
自分はアニメだめだったけどな…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:19:30 ID:twgrbWQD
ドラマもピンキリだろ
のだめはいいほう
ブラマンなんて知ってる名がない
のだめ>ケータイ7>ブラマン
だねキャスト
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:23:41 ID:BPFeEchL
ケータイ7を出してくるなんざぁ渋いね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:32:44 ID:S7K0TqM7
ドラマはキャスティングは悪くないが現実感がまったくなくて正視に堪えなかった
アニメは絵は結構手抜きはあるものの雰囲気がでてて良かったよ

パリ編も期待できるかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:46:26 ID:7mPuuzdb
まあアニメはリアリティなんて必要ないもんね。
身体動いてるはずなのに動いてなかったりとかw

のだめ(キャラ名)だけ丁寧に動かしてオタ向け作品だったなあ。
演奏シーンも動いてないだけでなく、緊張感とか迫力とか
感じられるシーンがないし。
ギャグシーンとシリアスシーンとのメリハリもなかったし、
原作のいいところが台無しにされてたなあ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:06:54 ID:whpTzhIv
リアリティはそれなりに必要だけど、物体を沢山動かすのが大変なだけ。
音と合わせるなんて更に面倒。無理を言うなwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:25:48 ID:3KVIef+T
>>144
あのキャスティング悪くないの?
私にとっては、例えるならオケシーンが全部アナログシンセで奏でられてるくらい違和感あったけどなぁw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:46:38 ID:eDkE6QWK
原作厨だけどアニメの方が声優(声と演技)、キャラの表情(作画)いろいろ違和感だらけww

ドラマは今(当時)集めれる俳優女優でキャラのイメージに近い人がほとんどだったよ。
少なくともキャスト発表時はブーイングだらけだったけど、一部をのぞいて
今は他のキャストは考えられん。

スタッフは変わって嬉しかったけど、声優さんも変えて欲しかったなあ…orz
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:03:15 ID:qHOYqWaC
>>148
原作厨を騙って荒らしに来んのはてめえらの常套手段だなドラマ厨。
そんなにあの糞ドラマが良かったなら死ぬまでドラマのDVDでも見てろ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:25:25 ID:8H78oTSH
アンチはアンチスレいけ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:50:25 ID:s9EUqkAx
そもそも「原作厨」ってのはおかしいよなw
原作がなければ始まらん。

>>150
実写が糞っていってるんでしょ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:35:06 ID:BxyZdkBB
さ、行きますか
楽しい音楽の時間です。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:31:47 ID:llYBiVa4
ぎゃぼーん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:19:20 ID:SAy1hGwh
ぎゃぼー!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:01:19 ID:OiG+ufzx
 
のだめ を実写化する場合は

これを
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8946/89461926.jpg
 ↓
こうするべきだよな
http://blog.manabiyahonpo.com/images/tamakih4.jpg
 
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:23:24 ID:RcEjHA+w
ボレロ(ラヴェル)
http://jp.youtube.com/watch?v=yietPuC8fWE


ご〜はん ごはんごは〜ん ごはんがたけた〜

象印炊飯器CM 朝ごはん(池袋編 京都編)
http://www.zojirushi.co.jp/cm/index.html
157サンダーバード:2008/10/28(火) 16:27:44 ID:mFDm0hmy
ねぇねぇねぇ、

ttp://jp.youtube.com/watch?v=jAA3-80dwnkを聞きつつ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=y8FLRbsk8gg(消音)見ていると、

3話の茶筒パカッの辺りで終わって、結構はまらない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:31:59 ID:XqCeXees
ミルヒだけはアニメの圧勝。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:32:21 ID:ppdpVmpy
ミルヒは配役が卑怯だしwww
しゃべってくれるだけで(・∀・)ニヤニヤするwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:33:07 ID:LV0WP+SB
「自由に楽しくピアノを弾いて、何が悪いんですか!」

のだめの言動には時々カチンと来るものがある。
ちょっと考えると、上のセリフもずいぶん身勝手なものだと言えるわけだが、
それでもこれを聞くたび、ちょっと涙ぐんでしまう。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:15:46 ID:97sJE0Ej
ザ・ベストハウス123【ゴスペラーズ専用】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1226491298/
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 07:43:12 ID:xRobHDPN
>第15回は、「のだめカンタービレ 巴里編」でのだめ役を演じる川澄綾子さんが登場。
>当日、アフレコ後のインタビューだったのですが、アフレコ収録中に、
>妊娠中だった原作者の二ノ宮知子さんが無事出産したという連絡が。
>キャスト陣、スタッフ一同大喜びでした。二ノ宮先生、出産おめでとうございます。
http://tvstation.jp/eye/pc/news/563.html
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:32:16 ID:S3S/a3u5
おめでとう
だから早く続き描いてね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:19:36 ID:ISFpN6rw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:13:22 ID:lZxvyErp
もしかしてアニメののだめのOPってラフマニノフのピアノ協奏曲第2番
のパクリなんじゃないの?
EDももしかしたらボレロのぱくりなんじゃね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:16:14 ID:ATjn8LGX
ぱくりじゃないよ…。
平原綾香のジュピターと一緒。
のだめに合わせる為の曲だよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:05:44 ID:L744/wrH
ゴスペラーズのOPは、ジグソーの(ていうかビルマスカラスの)スカイハイのパクリ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:28:11 ID:WWmdmGmy
>>165
作曲にラフマのクレジットがある
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:29:58 ID:GgZc+iQR
もしも携帯がない時代だったら1期の最終回はどんな感じだったかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:51:56 ID:ydDkSNHK
最終回よりコンクールが大変だったなw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:15:02 ID:ReeIhO13
コンクルです
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:57:36 ID:/SntW695
>>169
前から思っていたんだけど宅配の送り状にTEL番号記載がないと
千秋は直接福岡に行ったけど住所と世帯主の名前がわかればNTTの
電話番号案内でわかるのにな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:03:27 ID:81YfgZoR
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:15:23 ID:tH8VvTQf
>>172
今はNTTで、転居時とかに新番号を番号簿に載せるかどうかを聞くよ。
それを拒否すると、番号案内でも教えない。
東京から大川に越した時に、載せないことにしたんじゃ?

でもまあ、物語にならないから、でいいんじゃね?w
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:16:32 ID:+y31Veao
>>173
うーむ、デカパンのように見えるな ('A`)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:19:24 ID:77mtnVE2
気にするな
そもそものだめはファッションにも無頓着だ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:54:27 ID:NV3rYPPX
シャインって映画で主人公がラフマニノフ弾いた後、倒れてたけど
のだめと千秋も倒れてたな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:09:02 ID:nVG1w5l5
よっぱらい研究所見たら、のだめのキャラのモデルがいっぱいいた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:13:31 ID:JJipmuQp
 730 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  2008/12/18(木) 17:45:34 ID:SbeJpijK0

戸松遥さんは高校の頃つき合ってたイケメン彼氏が居たみたいだな。
地元が一宮なんで、後輩からそんな話を聞いた。
上京した今でも続いてるかは知らんが。

ってこのスレで言うことじゃないな。
コテ名を見てふと書いてしまった。
--------------------------------------------------------------------------------
喜多村英梨 part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1228567878/730
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:50:48 ID:fzWxj/yn
>>179
戸松って性格が裏表ありすぎて怖い

戸松の本当の夢は女優であって
アニメも声優も興味がないのは事実
だけどヲタに媚び売らないとダメだから
今のアイドル声優キャラを演じてる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 06:33:48 ID:stwjfJyC
>>179-180
戸松遥ファンにはツライ写真だろうから
見ないでねw

グリーンウッドのブログに写真あった
ttp://playlog.jp/_images/blog/g/r/greenwood/200473074.jpg
戸松はブログで1人暮らしだと言ってるし、ドラマで共演した
若手イケメン俳優を連れ込み放題だwwww
美恵子 役、(戸松遥)ファン大量発生
http://playlog.jp/greenwood/blog/2008-09-24
http://playlog.jp/rhplus/blog/2008-04-04
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 08:34:10 ID:T8xs0eW+
壁紙コンプするとGETできるスクリーンセーバーってまだあ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:57:40 ID:NLxQlm1U
まだーって昨日の放送中からあるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:41:15 ID:T8xs0eW+
あ、ホントだ。ありがと。わかりにくいなあ(`ε´)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:06:23 ID:qxznPGAC
微妙なところで切ったと思ったら、3期もあるのね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:05:10 ID:VpuFR7tE
のだめは、1期→大団円でよかった、あんな駄作なら二期(パリ)は不要、原作共に
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:15:06 ID:hecAo/xR
今時、海外に行く。
空に主人公の顔じゃねえ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:17:14 ID:TNwbwJsR
1期の止め絵のほうが二宮画風に合わせたっぽくてまだよかったな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:49:53 ID:Al0Me5Bt
最終話最高すぎた。
テンポもいいし、ベビーシッターのくだりと釘宮の相乗効果で噴きかけたw
1期もこんな風に面白かったなら最初からちゃんと見てれば良かった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:51:33 ID:9x0N0JBE
ちょw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:25:46 ID:pbrXRxl9
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 06:35:50 ID:ormWRTJl
誰か>>189が語っているアニメのタイトル当ててくれw
193 【中吉】 【1335円】 :2009/01/01(木) 08:25:03 ID:a3W+1HsG
千秋の運勢
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:15:35 ID:dCfVqj+U
く〜りかえす、あ〜たらしいぷれりゅ〜どぉ〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 06:31:11 ID:vUz8MOhc
OP合ってねー
DVD見始めて最初にまた思ってしまった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:38:48 ID:9i60csA8
14日からアニマックスで1期放映記念カキコ

初期のEDがとても好き。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:37:49 ID:UcTv3gKR
3期のOP、EDはまたスエミツさんに戻せよ。
スタッフさんよ。中途半端なタイアップはやめてくれ。
2期のEDだけはよかったけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:44:41 ID:9FEptMCC
スエミツさんは…引退しちゃったんだよぉ〜泣泣泣
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:58:01 ID:FfQ6hFcF
次からは宮本笑里とsolitaコンビでOP、ED両方かな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:59:42 ID:qO/Nz6Jq
アニマックスで一期の1話2話を見たがおもしろいね。
でもこのスレ読んだ限り、二期以降はクソで、一期完結と思った方がいいんだな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:35:20 ID:J5g7n2gB
中学校以来、クラッシックなんて
銀英伝のBGMでしか聞いた事なかったが
これを何の気なしにShowtimeで一気に観た
おもろかった

途中からEDの歌が変わったけど
前の方が個人的に好き

つか、何で甲子園の土を持ってんのさ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:45:44 ID:q99Im9Sj
へ〜野田の声優の人も30年ぐらいピアノやってんだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:23:23 ID:n+JPa4Qu
>>202
のだめはピアノの人か、じゃ川澄で
っていうのは、

のだめはピアノの人か、じゃドラマは松下奈緒で
ってくらい単純な考えだと思う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:34:49 ID:ymnLTRew
劇中の演奏が上手いんだか下手なんだかサッパリわかんねー
曲聴いてる時のリアクション見て下手って言うのかなと思ったら上手いって言ったり上手いって言うのかなと思ったら下手って言ったり…
デスメタルは俺よく聴くんだけどな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:38:58 ID:bkpzW4XJ
下手ってかマズい演奏の時はかなり分かりやすくやってると思うけどな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:37:39 ID:JvxS0dp/
ターニャってアイちゃんだったのか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 06:38:49 ID:AY4yrnpP
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:20:18 ID:6+etQIlF
アニマックスではじめてみたけどこれおもしろいな
しかし実際に音大にノダメみたいな学生いるのか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:56:27 ID:vIxFSJSd
 
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:32:59 ID:TUO9QZUD
ho
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 06:38:32 ID:cWgy7PvU
3期まだ先なんだよなw
OVAで1話2ヶ月のペースでいいから作れや
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:06:06 ID:rxUwAwxR
広島はやっと今日から2期開始
TVで聞くSKY HIGHは最高だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:32:42 ID:qoEmjtJc
sky highが最高だと・・・!?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:15:00 ID:sBpNPyo5
dvd特典はぷりごろたフランス語版
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:16:11 ID:sBpNPyo5
だめだ
巴里編ツマラン過ぎる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:02:51 ID:jvfBlvia
最終回でターニャが料理してたけど、なんかシチューみたいだったね。
時間が無い時に煮込み料理は無いだろ?
こんな所でリアリティの欠如が露見するな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:17:54 ID:GgWgyVHX
今、アニマックスで初見で見てるけど、面白いね。
原作も知らないから、まったくの白紙状態。
月〜金でやってるから、毎日、家に帰るのが楽しみでしょうがない。

演奏が上手く行くのだろうかとドキドキしたり、
ここに来て千秋の飛行機関連の謎に迫ってきたりとか、
興味が尽きない。

+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:31:46 ID:ZVwCpYBe
これが実写になると、
時折のだめのあげる奇声はそのまま
ミルヒは付け鼻の竹中直人

となる。
残す部分と手直しする部分が逆だろw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:45:42 ID:Z7N7RKEZ
>>208

ヴァイオリニストの高嶋ちさ子はのだめを読んで「マトモな人が多い」と思ったらしい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:58:42 ID:UMrwlZH/
美大系のほうが変人は多いけどね。
フルタイム黒いゴミ袋を着て過ごす人とかいるらしいw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:55:38 ID:bZD5wkPi
ハチクロか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:18:28 ID:qcDz7Iiv
あたしターニャ18歳
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:47:37 ID:7GP4XaBx
アニマックスどこまで無限ループするつもりだ?
二期来るまでか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:25:54 ID:NTNrX0rc
>>223
今CSで録画ためてたのまとめて見たけど22話までしかなかった
来週から働きマンとかいう別番組になってるし違う時間にやったのかな
それとも22話で放送終わり?
CS契約したの先月からだから全然わからない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:27:45 ID:NTNrX0rc
http://www.animax.co.jp/feature/schedule.php?code=279043

と思ったら23話13日にやってたのか〜
でも24話はないのね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:24:29 ID:PE00Yk/2
ho
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:56:20 ID:QIkiBuUS
正直アニメの出来としてはピアノの森>>>のだめだな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:05:38 ID:yXbd4rZD
のだめの元同級生の眼鏡の男の子の人 亡くなったね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:50:50 ID:REkEucj0
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:07:12 ID:fB8BX3PV
>>228
スレチ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:44:15 ID:GaU7vptO
オープニングのピアノが
♪ツンツンデレ ツンツンデレ ツンツンツンデレ
に聞こえた記念カキコ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:47:37 ID:NzSuFpxt
関連スレに追加

【ノイタミナ】フジテレビのアニメ総合4[アニメ漫画業界]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238651286/l50
 
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:01:21 ID:fRrsvghB
>>227
マイノリティ乙
そんな話は聞いたことね〜よwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:44:11 ID:sAjMh8So
のだめの舞台にDMCのクラウザーさんを乱入させてみたい俺ガイル
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:35:17 ID:KbmXCAE6
アニメのほうが好きだった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:51:24 ID:QayG2DS7
アニメ見てコミック読んだ
いいアニメ化だと思った
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:58:55 ID:a/sKtJ5m
この止め絵は良い止め絵ですね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:04:57 ID:lML1qw8Y
ゆいこチャン無駄に萌えキャラになっているんですが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:20:26 ID:dwe3Fwz5
名曲を劇伴につかいまくりなんて
ある意味けしからんアニメだ!




おもしろいけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:52:04 ID:hIHzlYiU
コミック揃えようかな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:19:15 ID:IMnXP15F
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:21:03 ID:GPm2yMlP
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:49:38 ID:GPm2yMlP
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:50:20 ID:qm8vqj9w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 04:02:12 ID:QWT6xiyd
jj
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 05:55:08 ID:blC5fQNF
     ♪
 ♪  __
    \,`・-、、_ ♪
 ∧∧ /\   `ヽ
.(゚∀゚)/  \   ノ
.ノ つΓT ̄ ̄⌒~ ̄`ヘ
( 匚_⊥__ξ___ノ
〓(_)=¶  ¶  ¶

ナニを弾いているのでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:04:43 ID:lZEnja3i
                    ______
                    \|        (___
                  ♪   |\            `ヽ、
                       |  \             \
                 ∧__∧ |  まだ伴奏です       〉
♪いざかやくーぽん・・・   ( * ゚ー゚) ♪   \          ./
  ヘ⌒ヽフ          .‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 (; ・ω・)         ‖(  匚_____ζ--ー―ーrー´   
 (つ /⌒/⌒/        〓〓〓J. ‖    ||       .||      
 | |⌒O⌒        ‖    ||  ‖    .◎         ||
 (__)_)                  .◎            .  ◎
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 05:26:10 ID:KkdEUJwN
…ワロスw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:33:03 ID:cpI3zeXB
le
la
les
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:19:38 ID:rbUhIlS2
新房でやらせてみたいな。3期
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:40:18 ID:MQXw4jfO
ラフマニがよかた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:07:33 ID:ayiTudfv
もじゃもじゃ組曲でFAなんだが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:47:02 ID:F6/DBLHj
1000まで行かずにdat落ち終了

のだめカンタービレ 巴里編 Lesson 3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1227470234/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:36:28 ID:xnBif+vh
とりあえず合流〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:32:29 ID:hkE3CcCB
ストーリーがよくできてて感心したが、
真一が男の性欲の欠片も感じさせない点で、
のだめよりはるかに非現実的なキャラだなぁとおもた
まるで宝塚の男役を見てるよう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:49:24 ID:Uzqj6FQf
草食系なのかね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:13:17 ID:2Mmjv7ec
彼はムッツリの首位打者ですから>のだめ談
いろいろエロ妄想を掻き立てることがカットされてるからね、アニメは。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:43:54 ID:LI0/Gczc
376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:27:12 ID:77/nieMd
>>374
なぜ、リアルのだめと言われるのかご存じないのですか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:41:49 ID:d6kyQZ9u
>>376
上手い事言うねw
菅野さんの音楽は好きなんだが、菅野さん自身の事は
知らんかったんで、ビックリしたわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:59:35 ID:f5Eedt0n
ちなみに菅野さんの一人称は「オレ」です

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:25:17 ID:XjySTszO
リアルのだめと聞いて、なんだか菅野さんに興味が湧いてきましたw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:26:55 ID:97mrT9UH
あの声でオレ、か…似合わんなあ、かわいいけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:12:32 ID:AifzAvIp
菅野って菅野ようこ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:55:43 ID:TlX8d1bx
【音楽】盲目の辻井さんが日本人初優勝 /第13回バン・クライバーン国際ピアノコンクール
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244424878/l50

フジテレビがのだめの宣伝に利用するために動き出した模様
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:41:18 ID:9JDBqdYB
ガビョーン
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:48:58 ID:F8ejt0Fq
>>260
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/music/090609/msc0906091720002-n1.jpg

http://juiz.jp/blog/character/#000254
http://juiz.jp/blog/img/pantsu2.jpg

のだめアニメ次回作で、檜山声の天才ピアニスト登場フラグキター!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 03:00:49 ID:WUYN1slC
おでん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:32:22 ID:N5/LK684
NCP
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:51:10 ID:HgjEDx3k
んー
266名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 07:54:35 ID:OSjwBIcT
                   ,、   _/l
      にゃー           l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }  
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
           ー>        /       |
          -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |          |
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:43:54 ID:ZJqt73pP
テレビで辻井くんのニュースが流れるたびに
巴里編EDのゴスペラーズの歌のインストゥルメンタル版が流れて吹くw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:36:58 ID:WR+Eof19
作者、盲腸だってね。
お大事に。

アニメへの影響は?
ある?ない?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:00:03 ID:1Kjm73cl
そもそも産休だか育児休暇で影響ありまくりだったわけで
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:21:40 ID:OjVzH6pw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:14:10 ID:ENbrn6k9
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 05:18:35 ID:6aNJpw1a
盲腸休暇
俺もほしい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:08:02 ID:mH13eukV
そうなん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:33:58 ID:7fQbwmr/
ああスカルボ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:03:51 ID:SEOmgb4s
どう頑張っても

千秋雅之=碇ゲンドウ になってしまう件
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:22:39 ID:O29oyDH1
カラー制作庵野監督で
劇場版のだめ作ってくれ。
オケシーンとかガチで動きまくりで感動できそう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 06:14:43 ID:i6naAbPT
名前: 傷付いたのだめファン 投稿日:2009/06/26 00:40
アニメ版『のだめカンタービレ』で「野田 恵の声役」川澄綾子、「彩子の声役」生天目仁美、「佐久 桜の声役」能登麻美子、「ソン・ルイの声役」(巴里編から登場)大原さやか 等
『のだめ』のキャスト陣が、UHF系列で放映中の深夜アニメ『クイーズブレイド』でも声優出演し、胸やお尻など露出するかの様に裸に近い過激的で奇抜なコスチュームに身に纏う
キャラクターの声を演じらせれ、あまりにも過激的なお色気シーンに不愉快を感じ、二ノ宮先生や『のだめ』を応援して来たファンの方々に傷を付けられた様な感じであります。
『のだめ』のキャストを使う何てどういう事なのと怒りが騰がっています。ドラマ版『のだめ』に出演した上野樹里さんや玉木 宏さん等が悲しむよ。『クイーンズ・・』二期を中止してほしいです。
この秋は『のだめカンタービレ』の3作目を期待しているファンがいるのに!!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:27:11 ID:PD5FpAPX
そこはプロってスゴイなぁと思うところさ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:53:12 ID:PbldknUS
>>277
イメージの押しつけご苦労さん、って感じか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:01:20 ID:o+qBpLWo
名前: 傷付いたのだめファン 投稿日:2009/07/02 23:39
お返事ありがとうございます。
状況から見ると、『のだめ』ファンは見落としている可能性がある。しかし、千秋真一を演じた玉木 宏さん、関 智一さん(関氏は声役)が千秋真一の名言「人をおちょくるのもいい加減にしろ」と怒号が『クイーンズ』製作スタッフに飛ばしそですね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:52:54 ID:3Tu3Hms3
名前: 傷付いたのだめファン 投稿日:2009/06/26 00:40
アニメ版『のだめカンタービレ』で「野田 恵の声役」川澄綾子、
「彩子の声役」生天目仁美、「佐久 桜の声役」能登麻美子、
「ソン・ルイの声役」(巴里編から登場)大原さやか 等『のだめ』のキャスト陣が、
UHF系列で放映中の深夜アニメ『クイーズブレイド』でも声優出演し、
胸やお尻など露出するかの様に裸に近い過激的で
奇抜なコスチュームに身に纏うキャラクターの声を演じらせれ、
あまりにも過激的なお色気シーンに不愉快を感じ、
二ノ宮先生や『のだめ』を応援して来たファンの方々に傷を付けられた様な感じであります。
『のだめ』のキャストを使う何てどういう事なのと怒りが騰がっています。
ドラマ版『のだめ』に出演した上野樹里さんや玉木 宏さん等が悲しむよ。
『クイーンズ・・』二期を中止してほしいです。
この秋は『のだめカンタービレ』の3作目を期待しているファンがいるのに!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:33:10 ID:gZfeUsbn
なんでもいいけど、とりあえず雅之役を立木さんにしてくれよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:48:19 ID:4IJobSLC
二ノ宮先生基本エロOKな人だろw
てかのだめもそこまできれいな話じゃない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:57:33 ID:SoxdXJJd
つかエロイアニメに出たことが無い声優さんを探す方が大変です
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:29:00 ID:7K/02Wxj
>>281
これのだめファンに見せかけた愉快犯じゃないの
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:01:36 ID:E0Mub9Ao
基地外野田めファンの巣窟晒し上げ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:49:44 ID:tzllt2CN
自分で傷ついたなんて言う人間はなぁ…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:31:40 ID:0P4kofXh
少なくとも俺はアニメが無かったら見てなかったよ
ドラマを見てた知り合いとストーリーについて話が出来るようになったが、
知り合いはのだめを池沼だと思ってたよ、マジで
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:17:45 ID:oJR8w8B1
安比奈のなないろディップスイッチ
世界一悪い観客、安比奈誠伸のブログです。
アイドル声優たちよ、無駄飯、無駄酒、無駄口、無駄遊び、無駄ショッピングの後は、これを読め!
声優志望者たちよ、続けるか辞めるか、迷った時はこれを読め!
アニメ首脳陣よ、声優ファン・アニメファンからどうやって搾取するか、煮詰まった時はこれを読め!
炎上上等!!突撃上等!!
素人の傍目八目な爆言で、喝!!
警告!声優ファンやアニメファン(特にネギまファン、リリカルなのはファン、ゼロの使い魔ファン)は読むのをやめた方が無難です。

http://tomonobu.blog43.fc2.com/
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:22:02 ID:hLVsF8g/
>>285
ただの声優アンチっしょ
特定の声優事務所に対して攻撃したいみたいな
のだめくらいしかアニメは知らないという風には見えないくらい声優事情に詳しすぎだろww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:53:29 ID:b6zj/Dyu
3期の冒頭は雅之登場からかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 06:37:35 ID:Z1N17nFq
3期にむけて
スレが伸びてるかとおもえば
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:57:17 ID:teit6BMH
のだめカンタービレ:アニメ化三たび 来年1月から完結編放送へ
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090707mog00m200004000c.html
中島かずきさんがシリーズ構成を担当する。

1月になったな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:02:36 ID:7vXVhI7k
「のだめ」聖地ウィーンの楽友協会で初ロケ
映画版“のだめ”新キャストに谷原章介ら
映画版“のだめ”欧州4カ国でロケ敢行
http://news.imagista.com/entertainment/
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:46:56 ID:B+zuzvck
次も1クールなの?無理だろ流石に
二期だって色々とばしまくってたのに
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:16:24 ID:4p6H5MnV
AT-Xスレからきました
おっぱい最高
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:19:56 ID:zHK5uHso
ミルフィ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 05:38:08 ID:ZzG41ETo
>>293
中島かずきかぁ
期待できそうだな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:31:01 ID:41YX3zw/
ヨーロッパ1期、構成が不満だったから
変わってくれて嬉しい。
指揮コン少なかったのは残念だった。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:27:27 ID:H6AFUr6x
原作を24巻完結と仮定した上で、アニメ2話ごとに原作1巻分消化できると見積もっても16話必要になる
1クールでは無理じゃないか?2期以上の詰め込みになりそう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:50:57 ID:4+QbhNYq
17巻以降は地味な展開だからね。
マンガでじっくり読む分にはいいけど、アニメではスピーディーな展開にした方がいいとは思う。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:14:20 ID:4cBCSjtL
名前: 傷付いたのだめファン 投稿日:2009/07/09 00:03
ちばテレビでは後番組(火曜日深夜1:00)の枠では『宙のまにまに』がはじまりましたが、『クイーンズ・・』とは環境が一転し落ち着いた雰囲気が和めそうだ!!


名前: 傷付いたのだめファン 投稿日:2009/07/06 23:00
言っておくが『クイーンズ』の製作側に抗議しているんだよ!!


名前: 傷付いたのだめファン 投稿日:2009/07/06 22:58
人をおちょくって楽しいのか?
怒りをあげているのに、そういう言い方する事ねだろ!!こら

http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3233.html#comment
のだめファンってこんなキチガイばっかだとは思わないが…
何か一言言ってやってくれ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:58:29 ID:+AxdaWuc
2期のスレの伸びなさは異常だったなw

304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:02:38 ID:UwsxU/f5
>>302
なあ、その名物、傷付いたのだめファン、はどのスレの人なの??
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:14:14 ID:coV5ce7N
>>301
重い展開になるからこそ細かいギャグシーンはカットしないでほしいんだよなー
2期はことごとく切られたし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:04:11 ID:E1CuBtJ3
>>302
なんか怖い‥無視した方がいいよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:01:46 ID:1dFMbRCr
北朝鮮人 呉 萬洪 浅井昭衛 顕正会 北朝鮮

北朝鮮人 浅井昭衛 呉 萬洪 顕正会 北朝鮮
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 05:30:43 ID:fvqmR6Uy
>>305
2期ってダイジェスト的だったよね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 05:37:08 ID:Q44ek1BY
たった11話じゃなにもできません
3期も期待できない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:40:12 ID:vjfqicDA
保守
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 05:40:36 ID:SPjmZ8lB
開けてみるまでは、わからんってな気持ちで待ちますよ 3期は
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:45:28 ID:fBx72ILa
ほしゅ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 05:39:13 ID:NWSu3aBM
3期は待ち遠しい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:19:39 ID:0rr4bMK2
3期の前にOVAあるんだろ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:28:34 ID:8dToKYH4
DVD付き初回限定版の22巻買ってきたよ〜これから見るところ
316名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 01:58:39 ID:xIh/N9Is
背景美術が微妙に違うと思ったら美監が小林さんじゃないのね>oad
水彩風に塗っただけのべた塗りなのが気になった
作画はところどころ危ういね、とくに松田と千秋がバーで会話しているシーン
結局松田さんは高橋君にどこまでされたんだろうね?
edの絵がところどころ松田に変わってるのに思わず笑ってしまった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:08:24 ID:NYbSvMYl
面白かった?
ちょっと高いから買うのを躊躇してるけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:26:12 ID:FEB5WIaQ
原作には無いオリジナルエピソード。
メインは松田で、のだめはあんまり出てこない。
でも、結構楽しめた。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:33:06 ID:q+R5KNH9
>>318
え?14巻収録のLesson 79を少しアレンジした話だよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:28:30 ID:zkddxqS+
松田の中の人は誰だった?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:57:58 ID:9QkE2kaD
ovaは楽しめた俺がきましたよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:17:55 ID:Uj2+AVrj
>>320
マイケル・スコフィールド
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:30:55 ID:B3hR1YuC
のだめカンタービレ:コミックス累計3000万部突破
http://news.athost.net/animation/
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:34:31 ID:YbBI9T1o
>>318
結局高橋君に掘られちゃった。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:18:43 ID:UHjy3K+m
ラッセ兄貴がアッー!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:53:14 ID:Bdsbjdtk
はうん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:09:12 ID:fz0OwM70
モーツァルトのk545第一楽章ちょうど練習してんだよな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:01:04 ID:ahErHnFO
ホモ漫画になったの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:28:31 ID:qYuTZt9b
                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\ 松田さん僕
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/ 高橋君やめろ!
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-―――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:38:08 ID:lyW2Fifz
ようつべに「このヴィオラの奴(ロランのこと)ってホモなの?」って外人のコメントがあった
やっぱ万国共通なんだなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 07:03:08 ID:CRBy+jWA
そりゃ、男色は神話の時代からの行為ですからな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:32:37 ID:Z1W9hEoc
ロランはホモじゃないぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:25:53 ID:hh4pOhSM
なんだアレw
金払って見せるのがこんな糞エピソードなのか。

なんで女ってこういう下品な発想しかできないんだろうな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:10:57 ID:D03oq+UR
衆道
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 05:18:12 ID:6mw4qyHC
テトリスの801ネタも衆道っていうのかね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:14:07 ID:lCpjP85a
オーケストラコンサート最終楽章の話題はここでも良いですか?
HP先行で2階が出た。
最前とは言わないが、せめて1階中ほどくらい来て欲しかった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:35:53 ID:2dwJa+nN
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:15:23 ID:uw5PgZiT
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:48:11 ID:HkKqNZV5
アニメ板だよね?荒れてるけど?

結局、1期の最後のやってくれないのかな?
OVAで期待してたんだけど
のだめの事を知る重要な話だから・・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:59:24 ID:HkKqNZV5
不満をOVAアニメで補完してないと1月のはまた叩かれる><
OVAで補完してたらいいと思う?

それでアニメ1月で完結?
これ以上揉めるのは嫌だ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:59:22 ID:2QgI91DH
3期はじまっていないのに、最早もめる算段ですかw

原作付きの宿命だね

アニメ:原作でわりきればいいのに
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:51:50 ID:EWWMdgVf
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種と大五郎で我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
初音ミクベスト〜impacts〜でも聴いていなさい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:02:02 ID:84E+t2eS
たかがリスナーごときがw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:27:48 ID:H42/UwK+
>>342
大五郎とか初音ミクベストとか、まったく知らないんだけど何なの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:59:02 ID:YGcM71IB
いつものマルチだからスルーでおk
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:21:11 ID:Faq/uTVw
親父千秋の中の人予想しようぜ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:43:58 ID:/foWeqkn
なんとなく木内秀信かな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:44:37 ID:4blX1cpv
若本規夫
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:01:26 ID:VaQRIuAv
たまに、のだめのアニメを見直す
OVAで本当に1期のエンドロールの話をやってくれないかな?
漫画を読んでるだけにやってほしい。

のだめのトラウマの話で重要なのにスルー
そのままが今だに許せない!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:56:44 ID:VaQRIuAv
かなり見直し中

懐かしい話題しますね
人の最大欲求は睡眠>食欲>性欲
確かに睡眠を削ると食欲がなくなる、食欲ない時に性欲はない
それを現した典型的アニメなのは分かる

寝る時間を犠牲にしても熱中した事無い人には理解できないのか?
今、その話を聞くと幸福だったな^^と思います。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:40:20 ID:dGOLN7g3
>>350
睡眠不足の時には性欲が働くはずだが?
種の保存のからみで。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:42:38 ID:pgMedGLX
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:20:23 ID:DmiRG95w
映画化されるって
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:00:37 ID:odH83gJL
上野樹里はキチガイ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:20:27 ID:y3rm8HCn
玉木はスケベ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:27:48 ID:CL/zqYEy
そろそろ新作板に完結版のスレを立ててもいいんじゃないかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:58:34 ID:LW1uQzxI
スレ速度の遅い作品だし立ててもすぐに落ちるだけじゃねえ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:32:17 ID:j9j45BWb
来月で完結ですってよ
\(-o-)/
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:37:51 ID:hgQzwKCA
『のだめカンタービレ』 (Nodame Cantabile) とは、二ノ宮知子による日本の漫画作品。
女性漫画誌『Kiss』(講談社)にて2001年から連載中。
クラシック音楽をテーマとしている。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:40:28 ID:hgQzwKCA
 ぐうたらな天才女性ピアニストと青年指揮者のラブコメマンガ
「のだめカンタービレ」(二ノ宮知子作)が、月2回発行のマンガ誌「Kiss」20号(講談社、10月10日発売)で最終回を迎えることが、25日発売の同誌19号で明らかになった。
(毎日新聞)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:47:04 ID:J2eYCYJP
ギャボーン
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:42:37 ID:G02+EOMX
22巻に載っていた23巻の予告にはクライマックスと書かれていたし
完結は予想通りだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:02:54 ID:m0tHVHza
中途半端だな〜

ハチクロみたいに
最終回の3日前に最終話 とかにしろよ


あのハチクロサンドのネタバレキャプうpには泣いた
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:33:15 ID:OO8H0ojx
>>363
自演ちゃん乙
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:34:42 ID:aIG3Wi7I
これでアニメも1クールでラスト圧縮しまくりになったらどうしよう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:45:42 ID:+XLxTbrV
のだめちゃん、とーっても大好き。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:48:15 ID:LamQUk6+
のだめちゃん、可愛いです、大好きです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:11:41 ID:ARMsUTL/
>>365
完結編なのに1クールはありそう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:00:09 ID:2y0VBaLq
映画でがっぽり儲けたいフジテレビなら、
深夜アニメとはいえ映画後編が始まる前には極力結末をばらしたくないはず

という大人の事情を期待して2クールになることを望む
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:02:27 ID:5ZHsyf0e
水曜のノイズが青い花で終わったところを見ると
ノイタミナも、のだめ完結編で終わりそうな気がする
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:28:02 ID:fgj4dOTW
>>368
2期が7巻分を1クールで収めていて残りが同じく7巻分
1クールで確定じゃろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:31:47 ID:5AlkLh5L
アニメもDVDもうちっと売れればラストは劇場版なんて事もあるんだろうけど・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:00:13 ID:h4wYBeM1
実写あるからな・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:23:04 ID:kTMFNRq+
今更気が付いたけどのだめ3期って来年の1月に延期されたんだね(´・ω・`)ショボーン
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:14:48 ID:GBx9VHfN
>>374
実写版の完結編のネタバレにならないようにしたんじゃないのかね
3月公開らしくアニメ版最終回とほぼ同時ぐらいになるし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:49:01 ID:T/6XDZCK
47 :ななし製作委員会:2009/10/09(金) 21:27:58 ID:Qja23Fv7
のだめカンタービレフィナーレ
ttp://www.nodame-anime.com/
2010年1月より毎週木曜24時45分フジテレビ「ノイタミナ」ほかにて放送
(関西テレビ、東海テレビ、BSフジほかでも放送)

↑ノイタミナがBSフジ進出
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:49:18 ID:fut1Hd5O
>>342何がきっかけでもいいじゃありませんか?そもそも室内音楽が、大衆に
開かれたのが、オーケストラでしょ?誰だって聞くのは勝手でしょ。
 それに歳とともに感性って変わってくるし。私は幼稚園の頃ビートルズやクラッシク聴いて
(何これ・・・)としばらく聴かなかったが、中・高学生になってから聴いたら格好良く思えた。
だから昔はともかくこれがきっかけで(良いかも)と聴くようになった人もいるのだからまぁ
文句はつけない方がよろしいかと。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:42:26 ID:sPPk9OBR
最低最悪の最終回!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:50:55 ID:XVy1JMUs
最終回立ち読みしてきたけどハッキリとしない部分があって
消化不良感はあるもののまあ無難な終り方じゃないのかね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:59:20 ID:yswxYMGd
番外編の展開次第では
OVAでアニメ化なんてことやったりしそうだね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:08:15 ID:4QsUKJLx
「今この目の前に開かれた世界
 繰り返す新しいプレリュード」

原作が終了した今、アニメ第一期のOP歌詞をきくと
原作の着地点と符合しているようで驚いた
単なる偶然かもしれないが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:21:42 ID:GDyx+QgD
>>376
ていうか、これまでBSフジでノイタミナやってないのが驚いた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:46:45 ID:B3r/9qKl
漫画原作スレおちた?
検索にないよorz
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:14:56 ID:vUYeJ3pb
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:01:20 ID:9xFHIfcv
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:46:40 ID:wua3XHim
■「のだめカンタービレ」年越し一挙放送スペシャル決定![2009/11/16]
2010年1月14日からの「のだめカンタービレ フィナーレ」放送を前に・・・
BSフジにて、第1弾「のだめカンタービレ」と第2弾「のだめカンタービレ巴里編」を17時間ぶっ続けで全34話放送されることが決定デス!!ぎゃぼ-

「のだめカンタービレ」年越し一挙放送スペシャル!
■BSフジにて12月31日(木)午後5:00から1月1日(金)午前10:00まで
※<第1弾>PM5:00〜AM4:30、<第2弾 巴里編>AM4:30〜AM10:00

年越しはのだめ漬け♪是非ご覧くだサイ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:23:53 ID:fGlVHTLd
【アニメ】『のだめカンタービレ』年越し一挙放送が決定!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1258382084/
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:05:49 ID:cYd2bEwI
>>386
だいぶ前だからありがたいな、見れるかわからないが期待してる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:29:02 ID:wU4cQmJD
フジTWOでやってるので初めて見てるんだが
面白いんだけど、止め絵ばっかりなのがなんか惜しい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:13:43 ID:x3uU5Ada
オケ全体のカットの時に指揮者だけ動いているのが悲しいね。
なんかそれらしく動かすだけでも映画レベルの予算がいるんだろうけどさ・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:57:48 ID:ucMN6++X
実写映画の宣伝か
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:03:27 ID:eqg8knBu
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
キッチンはマイステージでも聴いていなさい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:20:11 ID:tXUjtFaA
>>392
つまり、なくても困らないってことですね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:16:04 ID:syQoLmdu
「のだめカンタービレ」最終巻いよいよ登場 豪華DVDつき限定版も
http://newsmedia.totalh.com/animation/
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:05:43 ID:weCRTrEi
小さいときにちゃんとクラシックとか聞いて
鍛えてないと耳とか感性は良くならないのか?

音楽学校に通ってる人たちってお金持ちって
イメージしかないな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:35:09 ID:NFILhDts
モーツァルトも当時はハチャメチャ扱いだった訳ですけどね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:39:47 ID:WV08SHfB
というか、当時のポップミュージックだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:48:29 ID:ZA13JFvQ
今日でお風呂に4日も入ってないんだけど・・
どうしたらいいんだ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:38:43 ID:j0azjxiG
モーツァルトってうんこ好きだったらしいな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:46:08 ID:z8vyXS8j
聞きたいんだけど
次やるアニメに千秋の姪っ子ちゃんは少しだけでも出そうですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:00:44 ID:IfZeYAJC
ワンカットくらいならでるかも
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:19:57 ID:pIXZN0/B
のだめって止め絵ばっかりだな
たまに動いたかと思うとCGだ

モーツァルトの曲で「おれの尻をなめろ」だったっけ、あるんだよね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:15:38 ID:ZIWhgl8Z
ドビッシーを
もっとフィーチャーしてくれ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:22:25 ID:FB6AC4UR
二期はびっくりするほどスレが進まなかったんだよな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:29:45 ID:1hd14wuD
にもかかわらず3期決定してるんだよなw
人気があるのかないのか良く分からん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:23:06 ID:pveblBfL
実写とのメディアミックスとの一環だからな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:04:20 ID:bF2DGkv/
実写よりアニメのほうがいい。
キャストが濃すぎて、、、
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:20:05 ID:9FB8kkU3
ドラマでは1夜かけた新人指揮コンクールを
たった二話(前編後編)で終わらせたときは唖然とした
(あちゃー 今回もヤバイかも・・・? と思った)

でも話の中盤で、のだめモーツアルトコンサートが終わって
あれ? ってなって

最後マルレオケのコンサートで〆めたのは、かなり良かった。


逆に考えると、実写のほうマルレオケ全然やってないけど大丈夫?
当然、映画前編でやるんだろうけど、最終回まで尺が足りるのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:39:23 ID:xvcI76QX
ドラマではそれなりに人気はあるのか?
ドラマは見てないから今度見てみるか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:09:28 ID:SAYeE1io
というか、世間ではアニメの方がはるかに…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:10:44 ID:dcA6iAST
>>387
情報トン。録画する。

3期は1月からか。
ドラマ版をメインで見てたから、この機会にアニメもちゃんと見たい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:08:11 ID:X0FQ/xcU
上野樹里がのだめとギャップ有りすぎて正直ドラマ番は見るに堪えない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:45:47 ID:Y2Dvpm4c
上野は自分でもウザイって言ってるくらいだからな。

電動紙芝居+オーディオのアニメがせいぜい我慢の限界だろう。
川澄綾子のすっとぼけた声は上野よりはましだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:13:23 ID:A7xXuSKn
3期オープニングの試聴はじまてた
ttp://www.office-augusta.com/sakaiyu/stream/aucl19_01.asx
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:56:51 ID:uCOqOw8K
のだめみたいな役=川澄ぺやや って完全に
1時代前の話だよな


今だったら、間違い無く
のだめ=豊崎あいなま だったんだろうな。

レールガン見てて思た
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:24:51 ID:Q8hAB840
面白いサイト見つけたよ
刹那〜SeTsuNa
http://x52.peps.jp/setsunaweb
------
↓あなたも@peps!でホムペを作ろう♪
http://c.peps.jp/pc/regist.php?ipn=invite2
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:46:38 ID:GnhhY4EA
>>415
そうか…?ちょっとかわいらしすぎる気がする
下品さが足りない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:14:25 ID:VpFe7M+E
ちょっと教えてください
うちの親がのだめ好きみたいなんで、DVDでも買ってあげようかと考えてるんだけど、Tvドラマとアニメでは話は一緒?
どっちがおもしろいとかあるのかな
親は原作?の漫画は見たみたいです
ちなみに自分はのだめ全く見た事ないです
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:20:56 ID:Nc8GLM5Y
>>418
> Tvドラマとアニメでは話は一緒?

ストーリーラインは一緒だけど、内容は違う箇所が多々。

> どっちがおもしろいとかあるのかな

アニメの方が絶対面白い。特にのだめとミルヒはアニメの方が魅力的。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:42:28 ID:VpFe7M+E
>>419
ありがとう
少し調べてみたけど、一期が8巻、後パリ編が4巻あるみたいだけど、これってパリ編まで見ないと意味なかったりする?
パリ編まで買うのはキツイです
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:56:12 ID:Nc8GLM5Y
>>420
区切りがいいからパリ編は無しでもOKだとは思う。
大学編の方が一般的に面白いと受け取られていることだし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:19:24 ID:VpFe7M+E
>>421
成る程わかりました
とりあえず一期買ってきます
レスありがとです
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:25:52 ID:Nc8GLM5Y
>>422
ちなみに来年の一月からのだめフィナーレがノイタミナ枠で放送させる予定だから、
それまでにパリ編を観ておかないと、前後関係がつかめなくなる可能性大。
だから予算があればパリ編も買っておくことがお勧め。
でも、無理なら大学編のみでも可。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:59:02 ID:v7gAK2aV
パリ編も含めて12巻全部をまとめて、中古でよいので、
オークションなどで探しています。

ヤフオクで検索しても沢山出過ぎて、どれがよいかわからないんです。

誰かアドバイスをいただけますか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:07:18 ID:p7cuQks6
ドラマのCM見たけど声がキモイ。あんなのがいいのか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:14:28 ID:vm12GDkh
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:24:47 ID:d7kkYPTI
1月からやるみたいだけどまた巴里編から
なのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:57:13 ID:WgutOEoB

のだめってパリ編では性格変わってるよな。。。

なんか寂しいよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:56:05 ID:YlQUGtYh
成長(性徴)したんだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:48:24 ID:reJGpaaO
今日はCSで1期の一挙放送があるな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:00:36 ID:fsSOxEYV
やっぱり映画観た後だと面白いな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:06:24 ID:otbFN8kq
CS一挙放送完走したぜ
久々に見たけどやはり面白いな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:15:58 ID:ada4KiUK
自分も夜勤明けなのに見てしまった。
音楽がまったくわからない自分でも楽しめるって凄いな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:59:47 ID:UDKtjz/B
のだめってちゃんと風呂には入ってるのかな?
ああいう女が天才派なんだよな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:59:11 ID:Bq5umvDi
>>434
ヒント:入ってない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:12:29 ID:aifStBhZ
17時間ぶっ続けとか・・・w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:45:34 ID:mtS4Fqmi
ある意味、ふざけた編成だなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:01:42 ID:SAz/ymPJ
信号走査のミスで画像ガタガタしてたぞ
保存版にするつもりだったが即効録画停止した
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:20:23 ID:Gzw+9nyo
17時間・・・もう諦めた寝るお
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:24:25 ID:hD2VovaT
>>438
CS放送時もそうだったんだけど1話だけ悪いんだよね
2話以降は良くなっている
多分マスターがダメなんじゃないのかね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:49:35 ID:m54lwzP5
1期本放送は途中で切ったからちょろっと見てきたが多分に漫画的だなあ
学園ラブコメからのアプローチだけって感じでどうも
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:50:43 ID:uKuO1Fkf
漫画的もなにも漫画じゃねえかよ
443iomikuji 【10円】 :2010/01/01(金) 02:04:44 ID:yO0Q0XJC
もうダメだ。ギブ

深夜は休憩してほしかったわ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 14:03:59 ID:Fy6SmjxX
全部録画した
エンコめんどくせえ
445 【大吉】 【1509円】 :2010/01/01(金) 16:08:18 ID:Ks1+1jwG
全部で147,6Gだった
初見なんで1週間くらいかけてのんびり見ますわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 16:57:14 ID:X7nRUi6d
アニメ、おもしろかった。
447omikuji:2010/01/01(金) 19:12:03 ID:pP8Cp4vn
途中記憶ない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:22:12 ID:Uo0/NKtJ
一期でよく流れたチャララララーンチャンランってBGMってなんていう名前ですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:46:48 ID:0JQBQoXw
あくまでのだめが主役でいいんだよな?
何で男のほうが出番が多いんだ?おかしくないか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:20:27 ID:pn+b6Api
「ドラえもん」だって、のび太の方が出番が多いじゃないか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 02:05:32 ID:BZaQQprG
やっと最終話みた。最後に釘宮爆弾がひかえてるとわな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 10:19:51 ID:QMADSqdn
>>449
完結編はのだめ中心だ
というか千秋はもうあまり活躍するような話しがない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 21:33:46 ID:+aoviDBu
>>449
天才バカボンだってパパの方が出番多いし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:37:59 ID:R2B6jNmz
サンレッドだってフロシャイムメインだし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:29:16 ID:KHz/ZzkV
テレビジョンに出てた
ネタバレ注意
↓↓
http://p.pita.st/?m=gi2izs6u
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:37:21 ID:kahbUUpf
OPテーマいいね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:53:26 ID:5EMZBAGG
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  B  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  O   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    X  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:37:39 ID:Q+m1kqAe
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
水樹奈々「深愛」でも聴いていなさい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 02:23:15 ID:6Lw2aKws
のだめのアパートにあったグランドピアノはどこ行ったの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 04:36:35 ID:FISzPEUR
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:37:02 ID:usUFoyBm
『のだめカンタービレ フィナーレ』の各局の放送日時が決定しましたので、お知らせデス♪

■フジテレビ 1月14日より毎週木曜24時45分〜
■関西テレビ 1月19日より毎週火曜25時35分〜
■東海テレビ 1月21日より毎週木曜26時05分〜
■サガテレビ 1月27日より毎週水曜24時35分〜
■さくらんぼテレビ 1月30日より毎週土曜25時05分〜
■テレビ熊本 2月2日より毎週火曜26時05分〜
■BSフジ   2月15日より毎週月曜24時30分〜

※放送開始日時は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承くださいますようお願い致します。

http://www.nodame-anime.com/cgi-bin/news_fin/news.cgi
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:53:18 ID:x4UlOjGY
北海道では放送しないのかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:57:07 ID:MAErgtcm
今週から放送だなw
仕方ないから見てやるかな。
巴里編で終了でいいんだよな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:56:36 ID:BjrAtNw3
来週からフィナーレやるのに勢いないっすね。
やっぱ演奏の評価悪いからか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:23:16 ID:49FZCL8z
スタッフ変わるから期待してるが、演奏シーンは相変わらずだろうな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:41:58 ID:h8ndR9Cq
演奏シーンなんか入れなくてもいいよ。お風呂と
パンツを出してくれればそれだけでいいよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:28:31 ID:gjrXFjAy
リア充アニメだからな
2ちゃんウケ悪い
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:15:09 ID:x0Dfe2RC
ただの映画の番宣か
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:18:01 ID:Z7gZgn8y
来週から始まるってのにアニメ板にスレ無いってのが凄いなw
なんならこのままアニメ2板で続けても誰も気がつかないかも・・・

一期のED、♪ら〜〜り〜〜りらら〜〜♪はやっぱり良いな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:29:40 ID:JSSR/THR
一応アニメ板は一週間前になってから立てるもんだからw
ただ新作板にも無いってのはあれだが。おかげで全然情報わからん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:27:12 ID:QrJC+xOx
>>468
あんまり無いと思うが、春の映画始まる前にアニメで最終回見て
「オチわかったから映画見なくてもいいやww」ってなったら逆効果だな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:36:15 ID:OdQMHm+W
公式のキャラ紹介、ジャンだけ後ろ向いてる件
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:28:00 ID:+RCSxB3g
>>471
アニメは原作通りのラストにすると思うけど
実写映画版は変えてくるかもしれんぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:50:11 ID:tGGug1bE
「こんなに近くで」の歌詞がのだめと千秋の距離に合ってて本当にいいEDだた
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:48:26 ID:6QKsu3ki
実写ののだめって何か好きになれないんだよな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:38:57 ID:ML08ZVY3
BS組はひと月も待たされるのか・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 08:54:46 ID:f8Ldqbou
のだカンまだか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:02:15 ID:qY2Q7S17
>>461
このフィナーレは、実写映画版の続きにのストーリーになるのかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:14:25 ID:fAnsfkbR
のだめは実写で演ると池沼にしか見えんからなぁ・・・
プギャー!とか叫ぶ女に追い回されたら俺なら即ケーサツに駆け込むぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:34:03 ID:ixLdFJj5
のだめカンタービレ フィナーレ 21
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1262887338/
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:30:37 ID:NmvW696j
教えてください。
前回放送でサロンコンサート後におばちゃん3人から師事している先生を聞かれ、のだめちゃんがオクレール先生と答えたあと意味ありげな顔してどっか行きましたが、何故ですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:53:57 ID:98SHnIh8
>>481
原作読んでないからあくまで推測だけど、あんな立派な先生の言うことなんだから、
きっと何か深い理由があるに違いない、って思っただけじゃないかと。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:43:25 ID:I0y6hOB7
>>481
音楽に詳しいマダム達が偉そうに口を出してみたものの、
思わぬビッグネームが飛び出しちゃったもんだから、
こりゃ私らの出る幕じゃないわ、とそそくさと退散したってことで。
484481:2010/02/05(金) 21:25:41 ID:tuCW4+C8
>>482 >>483
有り難うございます。
オクレール先生ってすごいんですね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:00:19 ID:C5QMmiu0
今週のヤツ、録画失敗しちまったぜ! ガッデム!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:48:56 ID:PXXWOz2w
このアニメって人気はあるの?何かどうしても好きになれないんだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:29:01 ID:ODRetns6
>>485
同じく
DVD買わずにTVで済ませるつもりだったのに
不二は相変わらずだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:57:25 ID:CzzZG6HW
>>485
俺は睡魔に負けてテレビの前で寝てしまって風邪拗らせたよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:49:55 ID:A644CUDe
しゃーない、来週からのBSフジの再放送を待つか。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:46:00 ID:hAgHWork
フィナーレは原作のどこまでに相当するの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:04:35 ID:cDXsphHr
>>490
本編最後まで。
オペラ編はやんない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:31:42 ID:dQr+vD8Y
>>392
うわ、絵に描いたようなクズ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:17:48 ID:dQr+vD8Y
>>491
ありがとう
原作読んでないから楽しみ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:08:41 ID:zhz9Fvym
ドラマから観たけどはっきり言ってアニメのほうが
ずっといいな
主人公のイメージ違いすぎ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:20:13 ID:jTLS84/6
自分も両方見てるけど、例えるならあっちはこてこて煮込んだカレーライスで
こっちはあっさりさわやか塩ラーメン、てな感じを持ってる。
いや、両方大好きなんだけどね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:47:01 ID:h0nCCP5w
>>495
良い例えかもね
アニメ版は素材の味をなるべくそのままに味わってもらう感じ
実写版は素材の旨味を凝縮して尚且つ多彩なスパイスを加えた感じ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:46:32 ID:UZZfaGla
アニメ版見直したけどOPとEDがみんないいね
個人的にはパリ編のEDがいいな♪
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:44:12 ID:CJg7dbzH
スレチだけど実写は欧州編から主演の演技が原作とちょっとずれてきた感じがするが、
逆にアニメは演出の所為で初期は声優が下手に感じたけど、今はイメージに合ってると思えてきた
2期で監督交代したのは正解だったな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:16:55 ID:B7gcrhUF
フィナーレ放送前のインタビューでも1期は川澄ものだめ役が手探りっぽかったこと
言ってた。本人が原作既読だっただけにそのへんは逆に難しかったのかも。
関もいつものクセで自分なりに役を崩してしまい1期は「失態」といっている。
2期以降このあたりうまく修正してきたのが良かったと思う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:47:09 ID:bJKlAqTf
そもそもアニメとドラマでは媒体が違うんだから
どっちが面白いかどうかはその人の好みによる
ドラマはドラマで人気出ただけクオリティ高かったし、
あんまり比べるべきではないかと…
原作ファンからはドラマは日本編、アニメは欧州編が評価いいみたい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:25:44 ID:ObQyrukE
完結編第9話はよかった。
ずっとこれが観たいと思ってたのが観られたという感じ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:40:35 ID:zXsO21z+
ミルヒ、死にそうw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:10:53 ID:0AU5faBh
自分はどうも原作からしてヨーロッパ編になじめないな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:54:34 ID:93KzwH/t
ついに終わっちゃったね・・・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:57:58 ID:PEqaoXkd
というか もう途中から話に無理がきていたからな。。。
まさかここまでつづくと思っていなかったんでは??作者も
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:34:30 ID:FcwUjitZ
20巻そこそこで収めようと思ったけどはみ出してしまったと作者が言ってた。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:32:08 ID:12zFmcQc
あんまりぽんぽん簡単に成功されてもなぁ
別に失敗しても成功してもいいがただの夢物語というか
途中から人間を描ききれてないんだよな
人間の人生ってもっと挫折とか絶望とか
どうしようもないもののあつまりみたいので、できてたりもするのに
よくもわるくもただの楽しい少女漫画になっちゃったんだよな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:19:25 ID:5f2sarKS
10話ののだめ巨神兵砲ワロタw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:19:45 ID:x1uIF+/G
別に簡単に成功してるわけじゃないけどな。5年くらいやって、ようやくあそこまで行ったわけだから。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:37:20 ID:hSmNwIeA
実際あんなもんじゃないだろう 人生
リアルに欠けるんだよな。。。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 03:15:41 ID:L87Z7QVb
そういう漫画だから
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 05:45:42 ID:x4aLg/3E
成功なんてあんなもんだろう「YOUステージに上がっちゃいなよ」みたいな感じで
気がついたらスターでしたってなもんよw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:40:11 ID:kscUXO2r
つーか、元々のだめは天才って設定なんだよ。
その才能を掘り起こすために周囲が苦労するって話だからね、あれは。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:23:30 ID:fI72kmv/
単なるギャグ漫画です
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:57:05 ID:rYqaHVEd
最終回の録画に失敗した。逝ってくる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:26:54 ID:mp4p37v0
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:54 ID:1niDGAFI
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:54 ID:vhnEKJ5W
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:00 ID:94Xnk71s
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:00 ID:+A++Poyl
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:00 ID:JIsb/cRl
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:00 ID:SXoI1F/A
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:01 ID:JQ/HzEhG
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:30:34 ID:StFdXGO2
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:30:34 ID:vg4fF4ZV
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:47:02 ID:MiWtMx+h
.
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:32:15 ID:tSSjjmdp
最終回のスレ
のだめカンタービレ フィナーレ 23
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269006163/
また誰かが立てた
のだめカンタービレ フィナーレ 24
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269702313/
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:34:13 ID:88wcLK/K
てすと
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:11:53 ID:T5WcKDw5
こっちは生きてるか
24 立てたけど即効でスクリプト荒らしにやられてしまった。
やはりこっちに移動しろという髪のご遺志なのか。

普段クラッシックまったく聴かないので9話の遅いって程度がわからなったので、
手元にあったアルゲリッチ(ロンドンシンフォニー)の聴いてみたら全く違う曲だった。
最初のオケからして突っ走ってる。はやw

え、こんなに速いものなの?とツィマーマン聴いたらこっちは遅かった。
第1楽章の演奏時間20%違ってた。これって普通なのかな?
(Jazzならこれくらいちがっててもふつーだけど)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:38:48 ID:3zk+WZ49
■スクリプト爆撃ログ
のだめカンタービレ フィナーレ 23
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269006163/  =■262〜スレ潰し
のだめカンタービレ フィナーレ 24
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269702313/  復帰
-----------------------------------------------------
のだめカンタービレ Lesson 20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1210274195/ アニメ板→アニメ2

>>529
24 は少し埋められたけど生きてるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:22:17 ID:N5Fn9OR7
>>529
フランソワはもっと遅いw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:18:35 ID:zBgO5gCW
スクリプト荒らし削除してもらいたい人はこちらで要望しましょう
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1238764260/
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:44:10 ID:BJiQvwkP
もうアニメ板に立てても昼間に爆撃受けるだけだからこっちでいいよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:56:21 ID:qpDwl6AN
そういえば、ミルヒーの耳の話はカットしたんだったな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:59:04 ID:bK2Gm2aK
もう、色々カットしまくり
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:56:11 ID:jiw1IW/S
ヤドヴィをカットしたのは仕方がないが、千秋父との絡みはカットしないで欲しかったわ

アニメ板の方まだ落ちてないんだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:52:10 ID:AJ4hDzJK
千秋と結婚したら、ちあめ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:08:20 ID:3HYbu2pS
テレビ版しか観てないけどそんなに重要な部分が割愛されてるんだ・・・
ショック
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:39:21 ID:i+29uu1p
>>506
漫画スレでファンが映像化の為に早く終わったって言ってたのは
デマだったんですね。分かります
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:45:46 ID:YpBzY1i4
>>538
雅之との親子話は解決したようなしてないような、そんな感じだからね
まあ1クールで作るなら終盤のカット地獄は妥当な線だよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:15:10 ID:3HYbu2pS
>>540
サンクス
原作で確認するよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:38:12 ID:jiw1IW/S
>>540
千秋は父の登場がどうでもいいと思えるほど、のだめが大切だとよくわかるシーンだと思った
それにあんだけ嫌ってたから成長したんだなと思った

まあ、ミルヒーでも違和感なかったけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:49:04 ID:lmwWJURK
でもなぁ
父の存在が無だったためにマルレでの意識しての失敗とか全部カットなのよな
結果、普通にこなしてた体になってたしw
あとのだめが雅之に何かを感じてまた千秋ものだめと雅之がリンクするようなものを感じてたり
とか色々複線あったのにあの流れじゃ表現できなかったのも残念だった
でもアニメはアニメの良さがしっかりあってのだめもカワイイし本当に素晴らしかったよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:55:36 ID:TPz+aWxH
テルミンの曲、聴きたかったな…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:07:34 ID:jiw1IW/S
ああ、失敗カットしたんだっけか
それなら仕方がないな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:37:35 ID:hVmUYC6n
アニメ板のスレは何で荒らされたの?
アニメ板でも荒らされてるスレと荒らされてないスレがあるが
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:39:52 ID:F0v6BbW1
荒らしが荒らす理由なんて荒らししか知らないよ

と、ここで聞くってことはほとんど何も知らない感じかな
簡単に説明すると荒らし用の連投ツールが大規模に配布されたのが発端
まだ対策しきれてないから今後どうなるかもわからないとだけ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:05:10 ID:OqQ/slRN
原作も微妙な終わり方だしなぁ。
まあ、作者もネームバリューも上がり、十分儲けたし一休みって感じなんだろうな。
どうにでも続けられるラストだから、売れなくなったら「のだめ2」とかは何年後とかに絶対やりそう。
作者らしい味が出て面白かったのは日本編ぐらいまでだったね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:12:48 ID:KOQs5ijN
ずっとつづくのを望んでるファンがいれば続けるんじゃない
いいことだね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:54:03 ID:x85+uSqp
>>548
日本編は作者の過去作品の集大成
パリ編は新たな試み
的なことを編集者が言ってたよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:24:47 ID:87sy/8lm
のだめカンタービレでは
のだめが好みです
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:19:04 ID:4Rkg4uZy
のだめ見終わった後胸に穴にポッカリ空いたみたいなのは俺だけなんだろうか。。。
ドラクエ5とかテイルズのアビスとかでもこんな感じになったんだけど終わってしまうと非常に虚しくて苦しくなるわ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 17:35:20 ID:KOQs5ijN
思い入れのある作品は最終回見終わるとほんと虚脱感に襲われるよね
わかるわかる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 17:55:53 ID:YTdfkTJD
やっぱりフジテレビって時点で、地雷が埋まっていたな。

二期となった巴里編が中途半端だった。
フィナーレとなった部分と併せて制作したら?
24話くらいになって一期との整合性も取れ、二期、三期で話がカットしまくられることもなかっただろうに。
(一期最終話EDで未消化を流すやり方も酷かった)

放送中は楽しかったけど、別の局で放送して欲しかった。
(アンコールがどうせドラマ化され、
事と次第では引き摺られてアニメになるかも知れんが、勘弁して欲しい)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:21:31 ID:StIHZXy4
ノイタミナは質は悪くないから後は量なんだよな
のだめなんて下品な表現があるわけでもない老若男女誰もが見れる傑作なんだから
昔のように日曜の夜7時からとかで全部もれなくやれってんだ
こういうのやらなくなったから日本はダメになったんだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:52:01 ID:En3C/8gM
もしも7時から1年半放送していれば、特番や野球で飛ぶ回数を外して
約5クール(日本編2+パリ編1.5+フィナーレ1.5)になるからペース的にはちょうどよかった
時代の流れか…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:55:04 ID:Q0x+b+Id
オクレール先生かわいい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:18:30 ID:HgJLqRj7
今夜の「鶴瓶の家族に乾杯」は上野樹里の福岡県大川訪問
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:30:55 ID:akE6S1aP
オクレ先生って名前の由来
やっぱりドビッシーの「月の光」からかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:29:06 ID:FghyaCAP
ミスターオクレ ('A`)y-~
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:15:17 ID:3/nkiGFB
ようつべののだめの外人違法アップをフジとか著作権監視サイトに通報しまくってるのに
まったく削除されない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:20:07 ID:zx5M2esy
宣伝になって良いと思ってるんでしょ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:01:59 ID:43U/4ozq
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:43:10 ID:LL9xv+BY
原作のオクレール先生対ミルヒーのシーン好きなのでアニメでしっかり再現されてて嬉しかった
実写だと2人とも見た目が全然違うからこのシーンやったら変になると思う
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:33:17 ID:ciQShRAI
アニメでこの作品を知った
今、テレビで実写のだめを見ているが
何なんだコレは?
のだめが知的障害者にしか見えない
正直笑えない・・完全に引くレベル
のだめはボケ娘であって決して知的障害者ではない
上野樹里糞すぎる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:38:22 ID:0xTDLaWS
>>565
だからなに?ここで言ってどうすんだよカス
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:42:56 ID:adazQhNW
アニメのクオリティから入れば
実写版が受け入れられないのは必至
最近のアニメは原作を越えてくることがあるから
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:21:33 ID:ciQShRAI
>>566

ドラマ厨乙
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:19:07 ID:FLU+Mto8
えみり(Emiryun)
ちあきせんぱい かっこいいー!!
20分前 webから
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:03:18 ID:Bg58a5Pd
オケシーンは実写版の方がいいね
しょうがないけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:17:22 ID:Z0wrGmW4
>>494
ドラマの三話目までののだめは漫画に近いかな
はっちゃけてるけど言葉をはっきり喋ってる、あれが本当ののだめかなと
四話ぐらいからかはっちゃけと冗談じみた演技になって
七話ぐらいで完全に身体障害者喋りになり始めてる
十話十一話が大人しいんだけど知恵遅れな大学生に
SP1-2で完全にいかれてるのだめに・・・
仕方ないかな違う物として観るしかない
でも実写で大人しいので作ったら、売れなかっただろうね、アニメも
実写が面白い演出だからアニメも漫画も大ヒットしたわけで
普通の実写だったら売れなかっただろうね・・・
このさじ加減は難しいだろうね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:37:50 ID:wGhZ6G7v
いや、実写の桶シーンは音を出してないのが丸分かりでイライラするのだが…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:25:05 ID:Bg58a5Pd
それが気になるか気にならないは、人によると思うが…
アニメの方が良いと言いたいあまりに厳しく観てるのかと
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:13:39 ID:Fg8i5ow+
いやアニメ観ると実写は見る気が失せる・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:28:23 ID:Bg58a5Pd
そぉお?自分もアニメ見てたけど?
ま、アニメしか見る気にならないって言うなら
個人の自由だそれはそれでいいけどさ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:43:06 ID:Z0wrGmW4
ドラマから入った口なんだけど演出としては、あの方法しか視聴率は取れないかなと
アニメが漫画の世界での表現かな、デフォルメ無しの
ドラマで漫画の世界を出すと物凄く大人しい世界になる
その例がエンバンで低視聴率(自分の中では良かった)
演出で大げさだけど馬鹿馬鹿しいけどお涙頂戴っていうのが良かったんだろうと
まあ、初回ののだめの演技でも悪くなかったからそれでも良かったのではと
思う時もある・・・

アニメはアニメで静かだったけど観るには好かった
アニメのままをドラマにしたら大人し過ぎるんだよね
それと、今役者さんが売れるのはちょっと誇張した、他の誰もやってない演技
この辺も関係してるのかなと
ただ、のだめが気持悪すぎる時があるのは確か
例えばこないだSP1-2再放送に追加された部分が変だった
かわいらしさだったらいいけど変態すぎてたら普通、付き合わないよ・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:54:34 ID:wGhZ6G7v
>>570
>570 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2010/04/18(日) 14:03:18 ID: Bg58a5Pd
>オケシーンは実写版の方がいいね
>しょうがないけど

静止画が多いけど、動いている所ではちゃんと演奏しているアニメ版と
ピアノ以外の楽器では、ガチャガチャやってるだけのドラマ版を比べて
この感想は無いわって思っただけ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:14:21 ID:s36LZgJK
映画の方は外国人の人だったからか
うまかったけどね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:49:45 ID:ZKqlhvOW
竹中でぶちこわし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:32:17 ID:+MOnVN6P
うん竹中ミルヒだけは受け付けなかったw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:44:37 ID:8c5TnQ40
アニメのオクレール先生の品の良さがドラマ版では台無し。
竹中は嫌いじゃないが、じゃ誰がと言うと、GJのおじさんになっちゃうかな。
のだめはヘンタイだけど、池沼じゃないのだが、ドラマ版ではただの池沼になってしまっている。
それとベッキーはマジ勘弁な。
千秋とソンルイと黒木君は良いと思う。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:27:06 ID:Ig5p1FVN
ドラマから入って原作、
今アニメ見始めた
アニメいいね。
原作で??だったとこが!!に変わる。
ひとつひとつの台詞の表現がしっくり入ってくるんだよね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:04:22 ID:Agt3vtPw
アニメ見てから原作一気読みしたけど、声と音楽が脳内補完されてかなり面白く感じたよ
出来れば内容カットせずに全部アニメにして欲しかったぜ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:36:17 ID:ts5IDAOW
ミルヒ役は岡田真澄なんかいいかなと思うけど、死んじゃったしね・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:59:22 ID:ysgSHVJy
ミルヒは草刈正雄だろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:52:30 ID:ysl8FGzB
確かにミルヒの実写配役はミスキャストだよな
ついでに主役も宮崎あおいの方がよかったのにな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:16:22 ID:Jep9wVmv
お、竹中でぶちこわし!! まじ、竹中にはむかつくぜ!

ま、こいつは仕事が来れば何でも請ける乞食役者だからな。

過去に泳げない、サーフィンできないくせにプロサーファーの役やって、
役者というか人間として無様だった。乞食役者
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:25:09 ID:JUL+B15x
実写で外国人が演じてた外人キャラは全体的に見た目がイメージよりもモッサリになってた
かと言って日本人に外人役やらせたら仮装になってるし

やっぱり海外編を表現するにはアニメがちょうどいい媒体だったのかも
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:48:50 ID:DnN08R2L
最近見始めたけど、アニメ版いいねー。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:20:40 ID:Hm02X9Ib
アニメゴミ過ぎる
キモオタにしか受けなかったのも納得
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:13:11 ID:Jep9wVmv
キモヲタで結構でちゅぅ〜〜。アニメのだめ、好きでちゅぅ〜〜〜。

ヲタって呼んでね。オタじゃね〜んだよ、タコ!!ww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:21:41 ID:SntslCOi
これって
ひとりのりつっこ(ry
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:40:07 ID:Jep9wVmv
うにゅ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:30:38 ID:DuwrxLSo
>>585
ミルヒ=井上順をイメージする人いませんか?
ちょっと視聴率取れないかな??
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:06:29 ID:FUNNzqBe
ミルヒー=ゼンブ・スベッター でいいわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 03:12:05 ID:3AcCpvZ8
どっひゃぁ〜
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:56:19 ID:B3MGjU+l
今更だがけいおんに野田恵がいてちょっと吹いた
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:00:23 ID:bunbYwk4
聞きたいんだけどもう続編は作られないの?
アニオリでいいから作ってもらいたいと思うんだけど。
無理なのかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:43:07 ID:Be0FpL1H
多分、峰のパリ探訪&三木のコンクールでオリジナル1本作って終わりな気がする。

ヤドヴィかわいいよヤドヴィ…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:00:26 ID:DL3NuRNM
オクレ先生か
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:39:57 ID:YHzTIZel
コミックス特典DVDの収録時間8分とか短すぎワロタ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:31:06 ID:HOeIdJiq
>>594
竹中さんより井上さんのほうが合ってるかも
竹中さんだと色モノすぎる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:07:20 ID:jKIIUiYz
>>598
漫画は続きやってるよ。
だから、可能性は0じゃない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:58:50 ID:ltjKQUh8
わずか8分のために声変わりリュカをキャスティングしたのか

ってことは続編フラグか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:54:59 ID:QBo60Hw5
イタリア編はあるかも
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:42:50 ID:4X6/bKA0
テレビはフィナーレだったからやんないでしょ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:58:25 ID:sHVlo4Do
さらばヤマトだの云々とか聞いたことがw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:07:24 ID:It88cfq6
明日発売
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:25:25 ID:8nl/V4c9
>>607
のだめの場合は「アンコール」を延々と…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:59:54 ID:QBo60Hw5
ファイナルファンタジーなんて
延々新作を作ってる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:58:12 ID:/8wHT2K+
FFはぜんぜん違う話だろ・・・続編もあったりするけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:37:55 ID:Gd+XW9qK
「帰ってきた のだめカンタービレ」とか
「その後の仁義なき のだめカンタービレ実録編」とかは期待しないほうが良いのかな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:24:12 ID:dFIx3icy
>>612
無理だろう。深作 欣二 くたばってるし・・・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:21:04 ID:Z6etAqzU
のだめカンタービレ のだめは今日もダメだった♪
のだめカンタービレ あとは能登なれのだめとなれ
のだめカンタービレ のだめ真一さん瀬戸の約束
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:22:42 ID:uIb3IqaG
http://w3222.nsk.ne.jp/~ko-wa/to-hyo.htm
このホームページでのだめキャラ人気投票をやっているので
投票お願いします。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:33:36 ID:iSrC5Oj/
スリーエフで対象商品二つ買うとクリアファイル一枚もらえるキャンペーンやってたから
マングースのやつもらってきた
そのキャンペーン知らない新人バイトがおばちゃんに怒られててかわいそうだった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:29:25 ID:Gv9pHvYl
のだめぐみがエンジンに出てる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:41:01 ID:Gv9pHvYl
のだめぐみ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:10:42 ID:nAP2agxg
2巻以降は特典アニメないの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:26:50 ID:tnUiE+a3
カンタベリー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:11:01 ID:CtLCJfFF
アニメOPの「三度を重ねる」ってどういう意味?
音楽用語?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:30:09 ID:ILd7jXCC
ルート音が「ド」とすると、この「ド」自身は1度、次の「レ」が2度、その次の「ミ」が3度。
3度を重ねる=「ド」と「ミ」を重ねる。さらに上の5度を重ねると「ド・ミ・ソ」の和音になります。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:39:12 ID:SMfggCkW
アニメのだめカンタービレのDVDでBOX仕様のものは発売されてないみたいですが、
どこかのショップの全巻購入特典で全巻収納BOXを持っている人、知っている人いませんか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:16:58 ID:ecfJjh4p
>>622
なるほど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:56:15 ID:P48jLaVf
録画たまってたのをようやく見れた
録画しといて心底良かった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:59:01 ID:UsiwzKns
今週のCSアニマックス「創ったヒト」は
のだめカンタービレ
関智一さんと今千秋さんが出演デスよ〜
先週は川澄綾子さんが出てた
結構面白かったよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:24:29 ID:swjlhTQk
みれないなあ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:59:34 ID:XVs8IH37
>>626
面白かったw

24巻の特典DVD、歌まで入れるとは凝ってるなと思った
オペラ編のアニメも見たい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:05:46 ID:pRtK+BIb
のだめは巴里編が一番面白かったな
ストーリー的にもキャラ的にもテンポが良かった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:32:29 ID:ioEGtRRo
自分はパリ編になってから見なくなったわ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:52:16 ID:AF9WdxTh
自分は一期だけ見てない
ドラマと一緒かなと思って・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:10:19 ID:DwjcwYBQ
一期の19話はちょっとウルッと来る
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:08:02 ID:A70feWXm
一期の11話が好きだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:06:04 ID:P9BCRD/a
最近カーステで、のだめのピアノCD聞いてるけど
外に音漏れたらちと恥ずかしいかも。
モーツアルト・2台のピアノのためのソナタとか
ベートーベン「悲愴」第2楽章とか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:11:15 ID:J/CxK3ZX
>>634
なぜ?
自分は普通に聞いてる

今更のだめオーケストラジオ聞いてるけどおもしろいw
存在自体を最近知った
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:32:27 ID:IeCeqicP
アイドルの音楽よりは恥ずかしくないけど?
アイドルの音楽なんて聞かないけどw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:43:22 ID:WO8MKvZS
>>635
クラッシックを聴くならこんな服装でないととか、18スピーカーな高級車でないと似合わないとかいう
無駄な先入観でも持ってるんじゃない?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:48:51 ID:yjXwXo6f
やっとフィナーレの最終回見れた!うん!よかった!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 07:16:37 ID:0k3yKOLg
アニメ版最高。実写版はいらんな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:15:24 ID:NPWhs2V2
ファイナルのオープニングいいじゃない
千秋がのだめに19世紀の作曲家の息吹きを感じさせる為の合宿(旅)の扉絵が古いシネマ風に挿入されてた時は鳥肌立った
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:10:56 ID:OJxU1RqM
実写は、フランスでフランスのオケに序曲1812年を演らせて、
それをフランスの聴衆がスタンディングオーベーションしてしまう

というトンデモをやったのを見て
評価しない・見ないことに決めた。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:57:19 ID:gcXoabsw
黒木が恩師より世話を頼まれた里麻ちゃんがコンバトの入試での
課題曲ってなんだっけ。・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:55:23 ID:i0Zl2XEJ
昨日アニマックスでの巴里編の放送終了

フィナーレは今年本放送したばっかりだし、まだアニマックスでは
放送してくれないだろうなぁ・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:59:31 ID:PmcaBtaB
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:34:24 ID:n71doXmq
なぜ映画版はあんなに原作から離れた話にするんだ?
アニメ版と差異をつけるのが目的にしても、
1812はないだろ?

第一原作ではまだまだ千秋も修行の身の設定なんだから、
ここでSOもらえる筋書きはどうも納得いかん。
・・・という疑問は既出でしたか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:10:22 ID:nW8d9nyD
1812には映画製作者サイドがあの曲をどうしても
千秋(玉木宏)に振らせたかったらしい
アニメと差をつけるとか多分関係ないと思われる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:32:30 ID:AWIPoqw+
フィナーレのEDいいな・・・
つうか最終回見たが なんかよくわからん
とりあえず解決したのかなぁって感じかな
つうか最終回で顔の作画ダメだな
島村さんハチクロでも 微妙だったんだよなぁ・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 03:34:25 ID:dg74etN7
>>647
人によるだろうがカタルシスがないからな、原作でも「コンチェルトは!?」って感想が多かった。
恋愛ドラマとして、音楽を恋愛と完全に分けて考えずに繋げて見直せば、なぜあのラストかはわかるはず。
今にして思えば推理小説のようなものだったのかもしれない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 05:05:59 ID:VMDl2+0b
来月の22日からスカパーのアニマックスで放送されるやつは
第1期のやつ?それとも巴里編?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:39:01 ID:MwENNY3p
>>649
第1期の分です
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:54:18 ID:TPGbFWmd
黒木くんとターニャの展開にwktkしすぎた
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:29:48 ID:Lz+QPIlf
ターニャが軽くツンデレてほどよくデレて他のキャラの補填も交えてハッピーエンドって感じかと
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:48:39 ID:aKFrL1+2
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
「噛むとフニャン」佐々木希バージョンでも聴いていなさい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:27:51 ID:MTE+NQ7h
>>653
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙



       ,.ィ
''==ァ-‐‐,'゙<l    _,,   ご冗談を
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
  ,ケ::   ',. /  ,:'゙



ー;-‐<{
X,.^ャ~ト β   冗ニャンを
'´'   ` '


.∧.∧
( ^ ャ~)ノ ニャンを
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:13:12 ID:/fUDd6so
>>645
1812は完全に失敗だった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:24:06 ID:jVyxDssZ
ターニャのデレ具合って激しそうな気がする
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 05:59:34 ID:vK8mhdAC
その激しさに黒木君は・・・・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:52:07 ID:bhyhpCob
やべえ
うっかりCS見てはまった
このアニメ傑作じゃん
はじめの一歩と双璧だ
あとガンダムと
アニマックスで夜中この三本立て続けにやってるから夜更かしになっちゃった
ついでにわけわかんない図書館警察まで見た
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:10:23 ID:QI6whopy
戦う司書は傑作。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:17:48 ID:X2VWMJWi
今夜放送戦う司書
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:14:34 ID:YUlBrT6h
戦う司書とのだめって視聴者層かぶってんの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:43:18 ID:sqx1fdcx
昨日感動の最終回だったね。
と思うまもなく巴里編。
毎回2話とかじゃなくて一挙放送っていうのやれば良いのにな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:18:21 ID:gg+2FVT/
これ、おもしろいね。
声優がいい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:55:03 ID:qYCC92ze
巴里編て、あれ原作と変わらない程度のスピードなの?
どうも短い回で無理やり詰め込もうとしてるようにしか思えないんだけど
3回放送分の千秋のコンクール、あれ三次予選が相当怪しくて落ちるだろうという怪しい場面もいろんな山場なく次の場面で無事パス、
本選は舞台での出来事に何一つ触れず優勝
テンポがいいのは遥かに通り越してあまりにひどすぎでそ
原作がこれで進んだとはとても思えない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:32:31 ID:2/W1wEbn
確認のために原作を読むんだ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:55:44 ID:woEmCZi5
>>664
あなたの言うとおりです
>短い回で無理やり詰め込もうとしてる

だから原作知ってる人も知らない人も結果的についていけない内容
渡欧してから千秋の指揮コンクールが終わるまでは
SPドラマの方が丁寧に描いていたよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:49:30 ID:6n4YtgSW
ここ来るまで知らなかった
フランスで1812かw

まさに「挑戦的なプログラム」だな
派手だからやりたくなる気持ちもわからなくないけど
そりゃないわな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:13:19 ID:drxgAGp2
たしかに指揮コンクールはいちいちドラマを引き合いに出す奴が多かった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:36:58 ID:Iky4hM7G
>>666
逆に
指揮コンが終わった後=映画は描写が甘すぎた。
描写について実写よりアニメのほうがいいと初めて思った。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:01:46 ID:ny3XtPVt
最近アニメののだめ見たが、
最終楽章はかなりクオリティ高かったな
清良のコンクールが無い以外は
ほぼ原作どおりにやってた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:10:59 ID:ny3XtPVt
日本編
十分に時間をとりよくやっていたが
ドラマのクオリティが高すぎ
ドラマ>アニメ

巴里編
省略しすぎ
時間短すぎ
ドラマ>>>>アニメ

最終楽章
必要なところはしっかり抑えてあった
アニメ>ドラマ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:16:25 ID:ny3XtPVt
アニメの巴里編=ドラマの巴里編+最終楽章前編
アニメの最終楽章=ドラマの最終楽章後編

なので巴里編だけが極端に物足りなく感じた
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:52:31 ID:NWdAj7xH
>>670
千秋父は無視ですか…そうですか…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 06:16:50 ID:Vx56+mQf
父はさぁ…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:07:40 ID:2GbuI/gV
のだめフィナーレでのショパンコンチェルトの演奏の元ネタは、
グレン・グールドの

http://www.youtube.com/watch?v=yftk_cnbwKQ

っぽいね。その辺触れられた?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:46:16 ID:dewihM+A
グールドは原作スレでもほぼ出てないと思う
モデルはフランソワって言われてるし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:48:03 ID:NNkZWRLm
wkiみてたら原作本3000万部だって
漫画家ってあたれば安泰だね
でも仕事しなくなりそう
今でもそういう人がいっぱいいるから
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:28:21 ID:6NLg0EU4
特殊技能だし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:31:56 ID:2W5F7Xsm
>>678
そうじゃなくて手塚治虫のような次回作を精力的に作ってくれるような
作家がいなくなってきたということ
一度あたればメディア展開で大金入ってきてオシマイが寂しい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:16:59 ID:gvPqr6Xb
「のだめ」的ピアニスト、ジュネーブコンクールで初優勝
ttp://www.asahi.com/culture/update/1119/TKY201011190107.html
パリ国立高等音楽院卒、曲はラヴェルのピアノ協奏曲

動画
ttp://liveweb.arte.tv/fr/video/Finale_de_piano_du_concours_de_Geneve/
mp3(DL可)
ttp://www.rsr.ch/espace-2/sites-speciaux/concoursgeneve/
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:25:54 ID:XzZmAgV8
そんなにのだめ的なの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:42:36 ID:5S6hGURf
教授曰く、野生動物、ライオンのような感情の力強さがあって、
初めて自分からクラスに呼び入れた生徒らしい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:08:48 ID:dpR3sv41
>680
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12849461
こっちの方がいいんじゃない?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:17:03 ID:9JTr/J5n
巴里編の最大の見所は橋の上での壮大な痴話げんかだったな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 07:34:50 ID:dESi+IQq
同意だな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:44:09 ID:EvHgesJs
のだめの戦闘能力はかなりすごい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:17:02 ID:50fNRhiH
でものだめって天然ではないよな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:40:15 ID:QEYTf5li
ぎゃぼっ!なんてこというんですか!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:15:41 ID:qlcWWc1c
のだめは天然であり天才であり天災
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:48:38 ID:J1LhtpSp
去年の今頃アニメみたけど一期のOPのサビのシーンで千秋とのだめが向き合うシーンが爽やかで印象残った
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:30:52 ID:tSCZ2pc8
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種とキリンフリーで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
「トイレの神様」ノーカットバージョンでも聴いていなさい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:28:19 ID:EYPBTgvP
どっかでみたコピペ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:55:54 ID:CKeDHtaW
トイレの神様をバカにするな!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:19:08 ID:zFb1Xa2E
しかし、トイレの神様は一発屋のにおいがぷんぷんする
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:45:13.55 ID:ru7Ut2YG
今更ながら全編一気に見たが、これちあきカンタービレだよなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:55:31.11 ID:7NDS2gWB
サザエさんがかつおくんじゃないのと同じこと
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:17:08.67 ID:Hwc6I+7t
NHK教育を見て34583倍賢く春の第9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1303041556/
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:32:10.48 ID:h2xzPgjm
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
Let’s Go RiderKick 2011でも聴いていなさい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:07:41.54 ID:RZ6Zz2Sy
所詮昔の流行歌のくせにw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:23:47.27 ID:jvI195Ew
初めてこのアニメ見た。
カミーユ+熱気バサラ併せたスーパーヒロインだな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:34:35.13 ID:cmSp6oGf
高尚な人もいいちことかライダーキックを知ってることに感動した
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:53:13.98 ID:jbUJ7BVa
>>699
何か初代マクロスを思い出したw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 03:42:29.76 ID:tcYjRkQX
のだめって2ちゃんの勢いの割りにDVDの売り上げや視聴率はいいよな、
やっぱリア充アニメだからか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:29:44.71 ID:/qzMOTni
今アニマックスでやってるから見てるけど面白いな。
これから出かける予定があるんだが面白くて見続けてしまうわ。
さすがに21時間付き合うのは無理だからどこかで録画に切り替えなきゃならないけど。
評判がいいというのは聞いてたがこんなにいいとは思わなかった。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:33:37.88 ID:PmIFxDMZ
>>703
2Ch命のアニオタ向きアニメじゃないからな
一昔前ならゴールデンタイムに放送してもっと人気出てただろうね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:31:28.68 ID:uRrmolIi
アニメ放送された時は原作ファン(ただし読解力無し)の
恋愛脳達に相当叩かれてたよ、アニメw
ちゃんと分かった上での構成だったのに、制作スタッフお気の毒だった。
原作が完結し、ある程度時間がたって、やっと真価が分かったんじゃない?

707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:19:47.17 ID:7iQC6WRj
のだめは一期2クールだったのが救いだったな!二期以降1クールになって原作端折ったのが痛かった
…でも未だに見返すと面白いし思わぬ所で今の人気声優が声あててるのが分かるとこれも又楽し
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:22:03.51 ID:DZ4yjuPA
川澄以外に有名どころいたっけ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:11:30.39 ID:uZmQZqYS
モブキャラまで有名どころだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:13:13.85 ID:pRivLBCi0
>>707

アニメは親父とかでてこなかったしなぁ
ちょい出だけど、良い役やってるキャラが出てこなかったのは
ちょっと残念だった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:23:53.16 ID:RUBUIORQ0
でもドラマ版よりアニメ版の方が好きだけどね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:28:13.16 ID:wfVagwfb0
ハマるの遅すぎたorz
713 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/10(金) 22:16:42.76 ID:TJEaI8nX0
【訃報】声優の川上とも子さん(41)が死去
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307708580/

初代エリーゼの人が…
お悔やみ申し上げます
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:39:13.96 ID:RwA60yy/0
フィナーレもなんだよな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:58:52.06 ID:yMUcdBKl0
うん…フィナーレで戻って
そしてテレビアニメでは遺作
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:16:55.00 ID:9yPVEOkC0
フィナーレの時声も全く出てないし別人かってくらい演技ひどかったけどもう限界だったんだろうな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:51:41.29 ID:5g8ryU52P
ついにアニメに手を出してしまった
さすがにドラマと比べるとのだめやミルヒのアクの強さはないけど
時間的に無理してないからストーリーはアニメの方がいい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:49:27.81 ID:bG1NnbUs0
うわあ、過疎スレ。
人気ないね。
今日見終わったけど、結構面白かったけどなあ。
アニヲタには興味湧かない作品なのかね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:30:08.86 ID:H7SWodty0
>>718
沸かない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:49:55.45 ID:JlwItWuX0
>>719
だろうなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:17:43.72 ID:Lp11UI2bP
こんなリア充がアニオタに人気が出るわけないw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:20:44.73 ID:ZXL70qPbP
桜はどこに行った?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:55:19.04 ID:KbwS/hccO
>>718
アニ板で盛り上がる内容じゃ無いからね!メジャー過ぎるし普通のラブコメだし…
でもじっくり観ると何とも言えない心地良さがあるから俺は好きだけどね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:38:25.98 ID:+mMkZwwh0
7/10 ノイタミナ業界セミナー

山…山本P、タ…サンキュータツオ
※特に記載が無い限り山本Pの発言。

山本Pいわく「(今日の話は)あんまりネットとかに上げないで(笑)」

・ノイタミナという枠についての流れで
 タ「オリジナル多いですよね、『あの花』とか『東のエデン』とか」
 山「『フラクタル』も…」(チョイチョイという手ぶりで)
 会場「(笑)」

・実際の売り上げは、2chとかに貼られてる数字と乖離してる。
・「みんな初動しか見てないでしょ」
・『墓場鬼太郎』なんかは『ゲゲゲの女房』放送時に大分バックオーダーが来た。

・『のだめ(1期)』も本当はン万売れてる。
 2chにある数字の3倍ぐらい。

・『働きマン』は正直あまり売れなかった。

・「2ch見てますよ、立場上見なきゃマズいと思って」

・ノイタミナは、最初は視聴率が取れればソフトが売れなくてもいい。
 そういうスタンスでやっていたけれども、今はそうでもない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:09:02.63 ID:rThjNNYk0
私はレイプされました。警察を呼んで下さい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:27:09.31 ID:75P0GO0QO
のだめの臭いマンコが舐めたい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:14:26.51 ID:jPIF6n1P0
たまに「あたしピアノ20年習ってんの」とか誇らしげに語る自称女子をテレビ
なんかで見かけるんだけど違和感あるな
「おまえいつ習い終わるんよー」とか「教える立場にいつなるんよー」とか
つい突っ込みたくなってしまう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:39:35.80 ID:RkuY3wsp0
オナニープレイってセリフ川澄さん恥ずかしくなかったのかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:21:05.06 ID:pfNF3JY40
[字]ディープピープル「スーパー指揮者」
8/1 (月) 22:00 〜 22:50 (50分)
NHK総合・東京(Ch.1)

オーケストラを操り、自ら思い描く音楽を表現する指揮者。
本場ヨーロッパで活躍する3人が、クラシックの知られざる世界を語る。
出演:小林研一郎、広上淳一、下野竜也

ディープピープル「スーパー指揮者」★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1312201215/
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:44:36.85 ID:4fOnfO7D0
(金)22:00〜22:57
bayFM 78.0Mhz 玉木宏の「Naked」
http://www.bayfm.co.jp/dj/tamaki_hiroshi.html
ゲスト
竹中直人 Naked(22:00〜22:57

聞き逃した人は、ここで今週末まで聞ける
http://www.bayfm.co.jp/ip/
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:47:43.28 ID:LTEHj8yO0
過疎過ぎワロタ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:48:21.98 ID:LTEHj8yO0
Ageとくか…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:46:18.43 ID:Si8Sp/A+0
悪いことしたら日本人になりすま韓国人

http://www.youtube.com/watch?v=ayeJKm-l7Ck

日本を侮辱する歌を歌う韓国人

http://www.youtube.com/watch?v=vVLOw55hWXo&NR=1

Korean graffitis all over the world 世界中で落書きする韓国人

http://www.youtube.com/watch?v=S7PC11EzE5M&feature=results_main&playnext=1&list=PL6AD72E7EF9860631

韓国の小中学校で行われている反日教育

http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk&feature=autoplay&list=PL6AD72E7EF9860631&lf=results_main&playnext=2

734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:07:52.82 ID:oXX8viiL0
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:11:00.95 ID:cW0/yta80
          __ プ〜ン
  ∧_,,∧     |;;lヽ::/
 < `∀´ >  . .|;;|:: :|~  ∞〜
 (  つc□  i===i=i c□c□c□
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 冷やしトンスルの方はこちらへ |
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:18:15.52 ID:445UfA5vO
友情・努力・勝利

苦しみから逃れ、チープな幸福と自己満足に終わる事を許さないアニメ。
アンチ「頑張らない生き方」

後悔できる幸せ、努力することができる自由、苦痛に耐える喜び、他人を満足させる事の快楽を発見してしまう。
自己満足を超越する苦しみの果てに得られるものはあるかを問う良いアニメ。



737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:06:27.67 ID:egmH6xcU0
これ面白いね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:49:59.54 ID:OW0w7pq40
あ、撒餌だw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:44:02.70 ID:0BQsZsM+0
アニマ3期。エリーゼの声はやっぱり張りが無いな(;△;)カワカミサン
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:57:07.98 ID:fhgCd35Y0
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種とキリンフリーで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
マル・マル・モリ・モリ! 薫と友樹、たまにムック。でも聴いていなさい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:08:05.84 ID:SACZnSDeO
>>740
自問自答ですか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:59:50.96 ID:Bnmg8JNw0
>>740
クラシックなんて、世界中にあふれているいろんな種類の音楽のほんの一部。
気に入って好きな曲を聞けばいいだけ、たいしたこと無いよ。
音楽はあくまでも音楽であって、人が作り出したもの。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:47:12.56 ID:hpTRJBBY0
やっとフィナーレまで観終わった。

が、詰め込んだ感がありまくるので今度は漫画を読まないと。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:21:54.05 ID:Ue8kQoit0
どうなん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:00:38.75 ID:xQjhIFl/0
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:37:48.45 ID:RL+l2VvE0
ラフマニノフで「ロシア的叙情」っていわれた曲の曲名って何ですか?
アニメの中に出てきた曲なんですが・・
747746:2012/01/20(金) 15:45:19.42 ID:4z0S2jh30
自己解決しました。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:05:52.57 ID:52Dy+khcO
最近アニメ版制覇しましたが面白いねこれ
ドラマ版はちょっと 入り込めない
749茜雲:2012/02/04(土) 12:22:40.43 ID:vkLpWlf30
のだめカンタービレ面白かったです。
千秋真一君かっこ良いです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:07:54.57 ID:4B/D4yiM0
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
きゃりーぱみゅぱみゅ「つけまつける」でも聴いていなさい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:25:01.94 ID:R7uSVAuNi
アニマックスでフィナーレまで通して見た
漫画、ドラマ、アニメとホントに差異のない作品だった
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:45:55.07 ID:T221/Hau0
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種とマッコリで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
芦田愛菜 雨に願いをでも聴いていなさい。
753名無しさん@お腹いっぱい。
最近ヨーロッパのワイン相場は漫画「神の雫」に
取り上げられたかどうかで変動するらしい