REIDEEN -ライディーン- 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
伝説・再び!
=====================重要=====================
・【※実況厳禁】スレッドあぼーん(板脈削除)+懲罰サーバー(板脈運営が困難)送りとなります。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>970が立てること。無理な場合は代わりを指名すること。
==============================================
@実況(放送時間中の書き込み)は実況板で
 BS実況ch(民放)実況板:http://live24.2ch.net/livewowow/
 超アニメ特撮実況掲示板:ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/
※2chブラウザ←鯖(サーバー)負荷軽減の為に導入を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■放映日程
WOWOWスクランブル(有料放送) 毎週土曜日 午後7:00〜
2007/3/3〜2007/9/1まで放送 全26話
2期あるのかは不明

■公式サイト
http://www.reideen.jp/
■WOWOW公式
http://www.wowow.co.jp/anime/reideen/
■Production I.G公式
http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1620_/
■REIDEEN - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/REIDEEN

■前スレ
REIDEEN -ライディーン- 8
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1187748039/l50
其の他の情報は>>2-5辺り
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:01:26 ID:ZHT7vIr1
■スタッフ
監督 :本郷みつる 『サクラ大戦 活動写真』『IGPX』
副監督 :多田俊介 『テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会編』『韋駄天翔』
シリーズ構成 : 本郷みつる
          横谷昌宏  『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS』『ケロロ軍曹』
キャラクターデザイン :齋藤卓也 『サクラ大戦 活動写真』『マクロス・ゼロ』
メカニックデザイン : 竹内敦志 『イノセンス』『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』
             荒牧伸志 『アップルシード』『ガサラキ』
音楽 :池 頼広 『BLOOD THE LAST VAMPIRE』『女王の教室』
音響監督 :三間雅文 『ポケットモンスター』『鋼の錬金術師』

企画・製作 :東北新社・Production I.G
アニメーション制作 :Production I.G

■声の出演
才賀淳貴 :我妻正崇
碧乃玲 :千葉紗子
前田崎太郎 :三木眞一郎
星川花 :本田貴子
寺崎宗次 :藤原啓治
小早川栞 :岡田優香
才賀倉夏 :こやまきみこ
才賀林檎 :紗ゆり
ロクセル:野島裕史
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:02:43 ID:ZHT7vIr1
■主題歌
OP曲 伴 都美子 『manacles』
ED曲 中村 中 『駆け足の生き様』 (収録:アルバム『天までとどけ』)

「REIDEEN Original Soundtrack -Dream Orchestra- 」7月11日発売 価格:2,800円

■漫画
月刊少年エース(角川書店)にて『REIDEEN』連載終了
原作:東北新社
漫画:烏丸 匡(からすま たすく)
協力:Production I.G

■関連スレ
※アンチ・批難意見:REIDEENはOPがアイドルイメージビデオの糞アニメ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1173184435/l50
勇者ライディーン [懐かしアニメ昭和]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1165406358/

■過去ログ
【ライディーン】 REIDEEN 【Production I.G】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1161823043/
REIDEEN -ライディーン- 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1170414182/
REIDEEN -ライディーン- 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174124796/
REIDEEN -ライディーン- 4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1176019768/
REIDEEN -ライディーン- 5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1178966790/
REIDEEN -ライディーン- 6
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1181421404/
REIDEEN -ライディーン- 7
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1185017044/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:05:36 ID:ZHT7vIr1
■DVD
全9巻 1巻のみ2話収録 以降3話収録
毎月リリース予定
価格:1巻のみ3,990円(税込) 以降7,140円(税込)
<初回生産特典>
スペシャルブックレット & 全巻購入者プレゼント応募券

REIDEEN(ライディーン)Vol.1  発売中
REIDEEN(ライディーン)Vol.2  発売中
REIDEEN(ライディーン)Vol.3  発売中
REIDEEN(ライディーン)Vol.4  10月12日発売
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:31:20 ID:bldXWVXo
>>1ゴッド乙
でも
玲のように無口で
栞のようにスルーされる
そんなスレになると思う
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:45:11 ID:iPhJzK7D
>>1乙乙
もう終わりかと思ってしまったよ
まあ放映中でもまったりだったからそれでいいんじゃないかな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:12:39 ID:KlrPMWhC
ゴッド2ゲット
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:13:09 ID:cyTNSdo8
>>1

同じくもう終わりかと思ったw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:13:51 ID:0wYqe7cP
9ゴッド
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:29:11 ID:1KmKHy6w
これぱっとしなかったな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:54:27 ID:s4mnTHzA
ゴッド新スレ!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:42:48 ID:MQUSbtEP
昨日、近くの山で金色の腕輪を見つけました。何かな、コレ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:19:24 ID:HV1yCHPN
>>12
呪いがかかっているかもしれないから気をつけろ。
腕輪をはめるのはお払いの巻物を手に入れてからにしろ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:05:27 ID:RNiI2BBr
ロクセくせーぞ!とイジメられるの巻き
15REIDEEN:2007/09/11(火) 22:15:48 ID:4PzziYxZ
ビデオ見たら、エンディングのオカマ・ソング歌詞末尾は正しくは下記でした。

(52話予定を26話に製作末期に急遽縮小したのでラストは)         
                        
                    「かっけ足の生っきずわぁまー!」

(DVD売れたり、アメリカCATV好評なら、2部再開かもー)

            「そして、私の願いよー、天まで届けぇうぇぇー!」



16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:57:20 ID:Y9xtf5RV
不用意に腕輪をはめると裸に剥かれるぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:21:18 ID:JezWFH5W
>>15
そして ×
いつか ○
では?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:28:53 ID:dBG7ZPNr
>>16
イケメン以外は平気だと思う
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:56:39 ID:EHzaNUJR
>>1

間が空いたんで、次スレもゴッドスルーなのかと、ちょっと期待してたw

無いとは思うがいつか、アニメ板に復帰できるといいな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:26:06 ID:NDoPO+kW
イケメンじゃないと乗せてやんない(玲)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:57:47 ID:p/3imFfh
面食いな女だなと思うが、自分の中に自ら取り込む位だから、相当惚れてるな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:03:19 ID:OHM/GQck
フェードイン、っていうか
インサート?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:13:09 ID:zL7oFrf2
受胎の方向で
24REIDEEN:2007/09/12(水) 19:42:07 ID:1TLWpDT8
淳貴のフェードイン中の下半身は黒ボカシの中で隆々と勃起してるでしょう。
(玲の趣味と、そのパワーによって)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:55:55 ID:DucIrZpJ
すっかりエロ女じゃねえか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:09:30 ID:uVSmzFTW
正直、もう語ることなにもなくね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:49:18 ID:Zz+XVS/t
REIDEENが巨獣機と一緒に迅雷からミサイル打ち込まれた後に、
勝手に動いて迅雷壊したのを思い出したら碧乃玲の印象が少し変わった。
無口な無表情の割には怒らすと結構怖いかも。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:32:48 ID:cDbAB0rj
ライディーンOVA 「みどりの」
動力源は イケメンのエキス
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:03:05 ID:qscio8AC
最終回のREIDEENの超回復力は、ぴぴるぴるぴる〜ぴぴるぴ〜だったなんて^^
30名無しさん@お膣いっぱい。:2007/09/13(木) 19:46:38 ID:VYz8qsj6
「ぴぴる」は淳貴の射精した精液がほとばしる音なんじゃ。

碧乃玲は処女だが、玲の実体は何万年も色んな生き物の肉体でやりまってきたから。

グルメも極めると、あっさり素材の味をあじあうのと同じで、
淳貴の若いギンギン勃起から、ほとばしりを評価するから受け入れたんじゃ。



31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:04:42 ID:PFLaRGeM
実はREIDEENてすごいエロかったんだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:51:45 ID:RijjmHN7
淳貴の本当に好きな人は別府さんです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:15:22 ID:1CwekKOe
だれだよw




本田貴子さんだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:34:06 ID:FT15/4yY
【ロシア】「核爆弾に匹敵」…米軍爆弾の4倍、世界最強の気化爆弾投下実験に成功★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189604767/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:39:56 ID:xAz572s9
別府さんは自警隊の人だよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 06:02:51 ID:G9poGlCb
ゴッドヴォイスまぁだぁー^^
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:46:41 ID:zX/zXo6X
星川って結局どうなったの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:33:36 ID:mnPeuT8a
星になりました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:42:47 ID:7tZpA9G7
ゴッド洗濯板
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:11:52 ID:411qx/zl
実はみどりのが普通の人になり、今では星川花がREIDEENのひとです、とか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:01:47 ID:xAz572s9
星川は結局AV女優になりました
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:04:16 ID:oJUyLQJk
30歳の年齢のきわどさ、

身長170cm以上の女をやる征服感

または、SM女王様としての適性、

テレパシーで男が射精にかけあがる数秒前を感じとり、マンコをピクピク締める超絶的名人技

これらを総合してAVの星から、セックスで有力者を支配する女神になりました。






43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:42:47 ID:vc5ZCnPR
星川「…おのれ、地球人め…」
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:29:21 ID:mSc1vH30
星川さんと六瀬は次回作
長者ライディーンに登場します
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:54:14 ID:K2JEXzTa
星川さんも六瀬も美味しいキャラだったのに…

遅ればせながら最終回観た
俺の嫁が出てないよ
もうDVD買わない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:03:03 ID:HFQ9BFQD
再放送しないの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:17:23 ID:A/q1XyjI
○「ライディーンの趣味」〜本郷みつる監督インタビュー〜○(含ネタバレ)

ネットラジオは
ヤフー→ポッドキャスト→「AZステーション」で検索

・番組15分ごろから42分ごろが本郷みつるのインタビュータイム
・アニメ制作作業としては5月ごろに終了している。
・52話構成で企画されたが、絵コンテ・シナリオの段階で26話に変更。(打ち切りではない)
・盛り上がりに欠けるとの意見がスタッフ側からも出た。
・最終話新必殺技はずるいし、Dr.SLAMPのアラレちゃん的だが見て楽しい方を重視した。
・細かな設定の視聴者からの突っ込みメイル。(←既出につき詳細割愛)
 父の遺体の傍の骨はライディーンを発掘しに来た宇宙人。○ク○ル、☆川は生きている設定。etc
・同じ文明の宇宙人に作られたのにライディーンの方が新しいガディオンより性能が良い。
 宇宙人がライディーンを探し求める理由になっている。
 ロストテクノロジーを追っかけるSF(※)に監督が感化された。
・金色の女神というコンセプトはメカデザの竹内のアイディア。
 竹内はアニメーターで絵コンテも切れる、出現バンクシーンも担当しているらしい。
 女神だから優雅な感じを狙っていて、化粧品のCMをイメージ。
 髪をなびかせる仕様は全編やりたかったらしいのだが、動画データ重杉でキビシいので
 ゴッドアローのバンクシーンにのみ使用することで妥協。
・服を脱がせるのはライディーンの趣味(!)最初は淳貴を警戒していたが学習して
 スーツを着せたり、着替えさせて外へ出したりしている。
・○はライディーンの分身。何万年か眠っている間、室外機として情報収集させていた設定。
 現在は淳貴を定点観測。
・52話目のラストシーンはライディーンが去ったあと普通の高校生に戻った淳貴が夕焼けに
 たたずむ、初恋はうまくいかない・・・という構想だったらしい。

※「スタータイド・ライジング」
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:54:57 ID:mJ1VAAOw
エンディングのオカマ・ソング歌詞末尾は正しくは下記でした。

(52話予定を26話に製作末期に急遽縮小したのでラストは)         
                        
                    「かっけ足の生っきずわぁまー!」

(DVD売れたり、アメリカCATV好評なら、2部再開かもー)

            「いつか、私の願いよー、天まで届けぇうぇぇー!」
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:57:56 ID:mJ1VAAOw





50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:38:43 ID:D5SBGGzi
> 同じ文明の宇宙人に作られたのにライディーンの方が新しいガディオンより性能が良い。

試作機の方が金かけた分高性能の法則だな
ZZガンダムのザクIIIを思い出す
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:41:58 ID:vFB3UDiF
玲は何万年も生きてて、三只眼吽迦羅みたいにならないんだろ−か。
定期的にリセットされてるとか…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:43:19 ID:XyjrFKNo
最後まで空気だった俺の栞タン
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 04:36:06 ID:NRjxVHf8
>>52
健気さが通じるわけですよ、第二部で
あれば、ですが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:11:22 ID:ATH/0bmf
>>47
>ロストテクノロジーを追っかけるSF(※)に監督が感化された。

エイジとは従兄弟位の関係か
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:28:48 ID:3HbWjlGV
ロストテクノロジーを追っかけるSF(※)に監督が感化された。

※「ギャラクシーエンジェル」
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:05:28 ID:5y639fDV
うっすーいアニメだったせいで終了後直ぐは何ともなかったが
今になって「今日は放送ないのー?」という気分になってきた。
ああしおりん!しおりん!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:26:33 ID:v2PFHp84
>>56
まあいいからチンコはしまえや
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:59:01 ID:tEUo4qAH
土曜になると疼くな
OPの淳貴の気分だ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:23:47 ID:ZgJ1biQ5
スタッフブログをのぞいたら「10月1日にちょっとしたお知らせがある」と、
期待していいのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:17:30 ID:UjZAlXpv
しおりん!しおりん!しおりんが帰ってくる?!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:24:58 ID:ye0Bvgi/
ど、どうせフルバーションのOPEDとかじゃないの?
二期の期待なんてして無いんだからねッ!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:32:04 ID:ye0Bvgi/
で、でも・・・どうしてもって言うなら見てあげなくも無いわよ・・・?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 05:15:12 ID:HYnCwBi8
栞が病んで、見向きもされない淳貴をグサッと逝く2期・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:22:06 ID:4XzCIikQ
それどこの斧伝説
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:08:58 ID:ID0F5O43
アイドルマスターよりは(最終回が)面白かったと胸を張って言える。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:31:07 ID:X5abuIRO
らき☆すた最終回よりも面白かったとこっそり言える
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:20:50 ID:bBf5lXqa
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:01:48 ID:EgnsVLuL
キスダム最終回よりも面白かったとこっそり言える
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:28:00 ID:R5gWfSst
だが残念ながらぽてまよ最終回は神の領域
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:31:09 ID:BI/Cn0pQ
漫画2巻買った人いる?
結構おもしろいんだけど尺が足りなくて話がよくわからん
せめて3巻くらいは出して欲しかったな、残念・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:21:25 ID:KcmfqgoV
瀬戸の花嫁最終回より面白いと放送前だから言える
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:11:54 ID:nXCGNOU6
グダグダな最終回が多いせいかな〜。
アレ?意外と面白かったんじゃね?と思ってる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:44:29 ID:+9eLcN6y
いやいや放送中も面白かったよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:24:33 ID:g+QOonfH
飄々とした人物を描かせたら上手いね、この監督。
あっさりした人物ばっかりって言うのは、物語としてダメだけどw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:12:22 ID:IMwaFGP9
だから酒のツマミのように土曜日の夜は、ないとなんだか物足りなくなる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:09:45 ID:0NBwgPA5
ttp://www.mxtv.co.jp/reideen/

「REIDEEN」地上波初登場!
10月23日より、毎週火曜日21:00〜O.A
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 04:00:12 ID:krHLaTsg
お知らせってまさかこれ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:10:40 ID:fQPlrdHX
だろうね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:42:02 ID:k3F/OzVd
アニメ板に立てるほどのネタではないな
でもWOWOWの新作がこの速さで地上波に降りてくるのは珍しいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:47:57 ID:2XVDO9Wy
ライディーンのガレキ販売情報だと思ってたのに・・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:49:31 ID:2XVDO9Wy
アゲてしまったゴメン
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 05:26:05 ID:NUxaUevA
いや、みんなちょっと待ってほしい。
ホームページにはこう書いてある

>「REIDEEN」地上波初登場!
>10月23日より、毎週火曜日21:00〜O.A
>Under Construction...
><鋭意製作中です。もうしばらくお待ちください。>

この文章ではREIDEENが地上波で放送されるということ
それが10/23の21:00からであることしか伝えていない。
そしてこの一文↓に注目してくれ
><鋭意製作中です。もうしばらくお待ちください。>
そう、なにを製作中であるかを記していないのだ!
つまりこの文章の意味するところは・・・


REIDEENの第二部が地上波で放送されるということだったんだよ!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:29:25 ID:AkpLimCO
な、なんだってー(略)

ロクセルが転校してきて、しおりんと4角関係になったりならなかったりするんですね!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:51:53 ID:vqUdiQUy
ここは人いないなw
地上波で視聴人口は確実に増えるだろうけど、どんな評価になるのやら。
鋭意製作中が、もしロボのスピードアップ、演出強化だったらどうしようw
85sage:2007/10/03(水) 11:24:17 ID:7ThSNcfZ
鋭意製作中 ってサイトを作ってるってだけだったりして。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:25:28 ID:7ThSNcfZ
あげちゃった・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:32:10 ID:jnAA85gJ
4クールを2クールに変更、と上のレスにあるが正直2クールでも
gdgd感が拭えなかったな
途中の糞話を抜いて1クールに収めたほうが良かったような気もする
恐らく最初の数話で殆どの人が視聴打ち切ったんだろうし、最終数話
は綺麗にまとめててまあ良かったがあまりにも遅すぎた
作画のクオリティは春アニメの中でトップクラスだっただけに惜しい

あとEDのオカマ声の歌は最後まで聞くに堪えなかった
最終話のEDも音小さくして聞いたくらい。タイアップ曲は糞曲多すぎ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:51:04 ID:GERya69X
REIDEENとNANAの2期はどっちの方が可能性が高いのだろう、
両方とも好きだからやってほしい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 05:20:50 ID:W29x1Mjq
>>87
4クールから2クールへの変更が決まった時期がかなり遅かったんじゃないかな?
制作開始時期はかなり早かったみたいだし、
前半ー中盤のゆっくりペースと、後半数話の急加速ぶりを見ると、そんな気がする
途中まで4クール前提で話の流れを作ってて、最後の方でつじつま合わせた感じ
それか二期の可能性を踏まえて、後半分の話を温存して意図的にああいう作りにしたのか
あくまで想像だけどね
もっと尺を短くして内容をぎゅっと詰めた方が良かったと言う意見には同意
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:26:15 ID:nAsK7lb+
「REIDEEN」地上波初登場! 10/23(火)21:00〜
TOKYO MXにて、「REIDEEN」地上波初登場!

TOKYO MX
地上デジタル放送9ch(アナログ放送14ch)
10月23日より、毎週火曜日21:00〜O.A.

これは公式HPのNEWSからのコピペです。
この下のリンク先にある
「Under Construction...
><鋭意製作中です。もうしばらくお待ちください。」
とは単にリンク先のhttp://www.mxtv.co.jp/reideen/の広報記事が作成中という意味でしょう

東京ローカルの「TOKYO MX」に「WOWOW」が売り払ったので、
再放送するだけでしょう。

エンディングのオカマ・ソング歌詞末尾は正しくは下記でした。
(52話予定を26話に製作末期に急遽縮小したのでラストは)         
                        
                    「かっけ足の生っきずわぁまー!」

(TOKYO MXでの再放送がきっかけでDVD売れたら、2部再開かもー)

            「いつか、私の願いよー、天まで届けぇうぇぇー!」





まあ、そうならんだろうけど、合掌・・・・・・







91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:14:11 ID:0I44S30K
 A
J | レ


 A
J|T|レ


        ,、,.
      |  ソAヽ
     ΦJ|゚∀゚|し )
     .ヽ  ゛  _つ
      /    (、 ノ
      (/ノ⌒ヽ,,ゝ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 07:16:59 ID:FE5J7SPw
とりあえず>>93にフェードイン
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:05:32 ID:lXEXg/Cd
強制フェードアウト( ゚д゚)、ペッ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:25:49 ID:52d3kWj8
強制インサート( ゚д゚)、ペッ

玲が相手なら快感だけど、REIDEEN相手ならチンポが折れるな・・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:21:43 ID:ZoKMEkS9
コミックス1巻を読んだけど結構おもろかった、栞が巨乳キャラ・・ ´д`
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:57:28 ID:wiAfDXFM
コミックスは絵柄がちょっと…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:39:39 ID:s8qMPh2s
みんないいキャラしてんのに
なんで人気ないのかねw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:43:14 ID:C3IRmFNo
>>97
地上波に乗ってるか乗ってないかは大きいと思うよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:48:54 ID:xL4CURGw
暢気な人にしか合わないと思うよ
退屈で2ちゃん向けではないよな
おれは好きだけども
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:22:13 ID:qATr5Yjk
サザエさんやちびまる子ちゃんが話題にのぼらないのと似たようなもの
いや何処かからやってきて一緒に暮らすロボットものとしてはドラえもんが一番近いかも
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:40:26 ID:qQzdYaRa
ドラえもんと違うのは
ドラえもんがいても不思議と誰も騒がないのに
REIDEENが出現すると大騒ぎになるところかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:27:38 ID:DbMZnR9n
ドラえもんは国民的アニメだからな
みんな見慣れてる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:55:01 ID:aQLPP6Q0
確認するの面倒なんでここで聞いてしまうが、
碧乃って左利きだったっけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 05:01:25 ID:mNSsqOZd
OPの歌ってフルコーラスではCD化しないのか・・・。

良曲なのにもったいないなあ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 05:12:09 ID:bbEpaH6n
OPは歌も曲も良かったね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 05:17:14 ID:mNSsqOZd
>>105
OPのアニメは良かった、とてもロボットアニメだとは想像
が思えないような作りだったけどセンスは良かったと思う。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:43:52 ID:xp0nrmsY
地上波ではOPが玲から前田崎に変更!!!

ってなったら笑えるんだが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:45:49 ID:LQ78DeJz
姐さんに変わったら歓喜する奴は多そうだw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:55:10 ID:KNSRZWOv
OP前田崎だったら俺見てなかったなwwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:18:40 ID:nlpOCMMF
前田崎がまったく同じポーズするのかw
テラキモスww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:00:51 ID:UVNUGXer
OPの終盤で、碧乃玲がワンピース着て走るシーンが特別にヘタクソ!
描き手が違うとしか思わないが・・・・・・・


112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:14:11 ID:lHYB8+na
>>111
甘いなw

リアルで、ああいう走り方をする女は多い。
しかも、わざとらしく・・・w
どういう走り方したってブスはブスなんだよ!
普通に走ってれば、まだ可愛げがあるものを・・・。
この辺が(下手糞という印象)に繋がってるんじゃなかろうか・・・w


逆に、あの碧乃も、普通に走っていればもっと可愛かったのに・・とは思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:20:42 ID:nxYXDcch
あそこはあのありえないような女の子走りだから絵になってると思うんだが。

リアルでやったらギャグになるのは確かだけどw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:56:28 ID:m0Um5fhz
久々に来ました
また来ます 
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:14:40 ID:5BVbA8MX
これの最終回が意外と良かったなんてお前らどんだけ聖人w
尻切れどころか胴体からちょんぎれたぐらいの感じだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:34:45 ID:kuLZqHvp
ファンネルには誰ひとりツッコまなかったがあれ
よく聞くと「サイクラーコーン」と言ってるな。
サイクラーコン・何それ?・と思ってた。 
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:00:43 ID:Zj4su3tL
俺は百式とファンネルの戦いと思って堪能していた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:02:54 ID:S63vNYd7
スタッフブログでクラスメートの設定資料でてるな・・
ヒロインになれそうな子はちらほらいるが
主人公になれそうなのは楠木くん?(字が小さくてみえん)
位だな、見てくれでは淳貴より主人公っぽいw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:25:10 ID:4HFN2jxU
全話録画してあったやつを今更観始めてるんだが
フェードインする時はバンクの裸なのに乗り込んだ後は
ウルトラ警備隊スーツ着てるのが気になってしかたない
いつも着ろとか言われてたけど明らかに着てるの制服だけだよな
本当に些細なことだけど毎回なんで着てるのか疑問ww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:25:45 ID:nzxkps5V
昔の特撮物をリスペクトした表現の一環として、わざとやってる可能性も
特撮の変身や発進のシーンとかって、同じ映像の使い回しで
本編の他の部分と明らかに絵的に繋がってなかったりしたじゃん
ああいうチグハグ感を敢えて取り入れてみたりとか…

無いかw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:45:50 ID:0yHlB2eA
中の人の趣味と気紛れです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:57:57 ID:7judPTZF
あのスーツはフェードイン後、0.05秒で蒸着してる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 07:01:22 ID:dz6Q0G9l
>>121
これが公式見解だから困るw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:02:42 ID:TLnVTmn8
曖昧さまで再現できてこそのゴッドマッシーンすよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:42:32 ID:xcpo5dSk
この作品はもう少しなんとかならんかったのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:08:10 ID:cRmOymws
作品自体はSFスキーに対して良くできてる
足りないのは知名度だ
つーことで俺もあげ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:58:08 ID:3ABBtvQK
1〜6話あたりの失速感はひどいです。戦闘もゆるいです。
でも我慢して見続けたら、少しよくなってきました。
いま10話まで見ました。また報告します。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:01:48 ID:PS7s2b3e
追伸
ヘリのデザインは手抜きすぎ。
アパッチでもコマンチでもホーカムでもパクれば良かったのに。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 02:03:35 ID:6W44InFX
業界用語みてーだw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 02:47:13 ID:DIIvJOUb
前半はしおりを応援し、後半はあきらに入れ込んだ。
見事に制作陣に踊らされました。
ロボ?そんなものは飾り(ry
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:51:11 ID:iPdvvg0t
11話からは普通におもしろい。
17話、18話のようなエピソードをもっと早く出していればよかったのに。

深海での潜水艇の動きは違和感あり、あと船は海面が急激に盛り上がったら
竜骨が折れて真っ二つになるのが本当だと思います。
戦闘はかなり見れるようになりました。
18話以降はこれから見ます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:42:29 ID:LMElXyrY
22話は、これは・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:41:28 ID:9bHfFwgP
22話ってどんなだっけ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:02:02 ID:9ccnI8UM
魔王ジンザン
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:29:45 ID:uifbmuvD
素材は素晴らしい
どう調理すれば、あんな味にできるのだろう
これは現場の人のせいじゃないような気がする
想像だがアンポンタンが横ヤリを入れまくったんだろうな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:33:12 ID:uifbmuvD
実写版デビルマンと同じ匂いがするわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:19:05 ID:+XpQCrG6
色んなところで広告やらポスターやら見るんだが、
そんな金があるなら(ry)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:32:20 ID:TL+TX+F6
作画はよかったね。キャラデザも好みだった。内容はIGPXを楽しめた人向け。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 05:35:43 ID:Dvku6ppG
なにそれ天地無用?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:22:03 ID:n3ksl0W6
キャシャーンもひどい
間違えてる子どもを叱ってやれない世の中は間違えてる

141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:59:01 ID:Wu9UPQ9J
そんな内容だったか?
つーかライディーンは元々名前位しか関連性無いだろ
超者なんてサムライトルーパー2の方がしっくり来る位だ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:23:52 ID:p3JbU9Kx
>>141
>サムライトルーパー2

実に想像し易い喩だw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:23:23 ID:pZquTHV4
本郷監督はREIDEENのキャラやメカの素材を使ってカンタムロボをリメイクすればよかったのに。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:21:03 ID:M9l9ASxO
やっぱりREIDEENがない土曜日の夜は寂しい。
真剣に見ることはないのだが、
どらえもんやちびまる子やサザエさんの放送がなくなった世界でも
そんな気分になるのだろう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:50:15 ID:QUGGMnD4
ちびまる子は一時なくなったけどね・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:38:44 ID:iTTaKC39
REIDEENもどこか良いところがあるに違いない
もう一度見てそれを捜してみよう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:31:07 ID:xX+YD4ZL
いや普通に名作だろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:15:38 ID:Zek/AyP2
たとえばどこ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:21:00 ID:jxnZMwAb
>>148

 22話
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:27:25 ID:xX+YD4ZL
お約束を押さえつつも新鮮骨太な設定・脚本・演出
・パイロットの遠隔操作、巨重機の重量感・質量感、日常と非日常における主人公のスタンス、SFアニメらしさetc
綺麗な映像
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:36:27 ID:9Bh4yby5
明日から再放送だっけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:38:13 ID:xX+YD4ZL
今日から地上波でやんのか
これで少しは知名度も上がるかね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:44:04 ID:xX+YD4ZL
地上波始まったらスレってまたアニメ1に移るんだっけ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 04:23:21 ID:dYVaVRi5
>>150
そこまで美味しい材料がそろっていながら、なぜ・・・

いま、BLOOD+を見ています
悪いプロダクションじゃないと思います
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 04:36:18 ID:dYVaVRi5
人間は低俗な部分でエロとバイオレンスが大好き
脚本、作画が上品過ぎるのかもしれないですね

REIDEENは惜しい
いっそライディーンの呪縛はなしの新作としていれば良かったのかも
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 05:01:25 ID:nk0ZEXya
新スパロボをプレイしながら地上波が始まるまで待機… ('A`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:34:56 ID:JuYJddws
今の人たちは殆ど皆スパロボからなんだよね・・・

そう考えるとスパロボの功績って凄いのかもしれない・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:35:15 ID:BYvV0rJN
オリジナルな分、おそるおそる作品作りに入っていった感じだよね
後半なじんでちょっと崩したりはじけてたり
あるべき方向性が掴めてきたところで終わっちゃた
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:16:06 ID:e6vj6IHN
今日からMXで放送開始なんだが
ラーゼフォンとどっちが面白い?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:31:13 ID:81pIrgvX
>>159
ラーゼフォン
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:32:17 ID:jxnZMwAb
>>159
しっとり味わうならディーン。
テンポよく味わうならゼフォン。

どちらも、【視聴者にとっての】甘酸っぱい恋心(≒少年期の憧れ)が基軸な点では同じ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:29:18 ID:hH++Yrmn
今MXで見たけどつまんねえwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:35:17 ID:Z2fuGi+n
MXで見た
まあまあじゃないかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:35:25 ID:fD7b+OB/
やべえ
WOWOWでこりてたはずなのに、またMXでみちった
やっぱ相変らずつまんねえええええええええええwwwww
こんなのを初登場とか豪語してるMXってwwwwwwwwww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:42:39 ID:xbRl7P8J
初見の人で、来週見る人いるんだろうか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:44:47 ID:fJrId538
くじけそう…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:51:48 ID:jxnZMwAb
おじさんには、これくらい落ち着いてる方が楽しめるよw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:52:53 ID:5J0i3Iuw
それでも、ここ最近では最高のスレのび〜
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:56:59 ID:jxnZMwAb
てか、(ジャンプ系の)週刊マンガの展開に慣れてる人種には
退屈かも知れんw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:34:36 ID:81pIrgvX
最初っから最後まで煮え切らない主人公だったな
ぐだぐだやって、最後ロボは消失して、なぜか女が手に入って
このゆとり世代の代表のような主人公のどこに感情移入しろと言うのだ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:05:49 ID:PlX+XzN8
>>170
そうか?性格としては玲好きで一貫していたように思うが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:23:41 ID:xX+YD4ZL
おいおい淳貴は稀に見る大人なキャラだろ
感情移入出来ないのはお前がガキだからじゃねーのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:29:01 ID:8NZ/xZmd
>>171
うむ。栞の絨毯爆撃を華麗にかわし続けたゴッドスルーは見事だった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:29:44 ID:0h75RIqY
見たけど何これ?
毎回、主人公が裸なのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:35:12 ID:xX+YD4ZL
わかりやすいキャラ付けは無いし
エログロみたいな派手さも派手なギャグ無い
アニメよドラマや実写に近い演出で
昨今のアニメの方向に辟易してる人向けだな

>>174
その内スーツが内蔵される
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:23:00 ID:tVr8BdEz
きみきみ声浮いててバロス
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:33:56 ID:LpI5tE3y
EDソングの中村中が今夜のNHKのSONGSって番組に出てるね
EDの歌は好きではないけど、イントロのメロディーは印象に残ってる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:49:25 ID:Gp2Yl3XJ
>>170
腕輪マークはまだ手にあるし分身の女も側にいるんだから
用もないのに呼んでも出てこないだけなのは分かるよな。
何が不満なんだ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:13:27 ID:b9kwNxEL
監督がIGPXの人だと言われると、作中のいろいろな不満点にも合点がいく
あれと同じつまらなさだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:40:40 ID:P0Uygiy+
衝撃の問題作!  
REIDEEEEEEN!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:31:12 ID:tqD16aOi
「ぼくらの」に作画を分けてあげたい
無駄にきれいだと、逆に観る気がなくなる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:05:42 ID:hS79QIXV
>>177
女だったのかああああああ

僕のライディーン(勇者)を返して下さい
それと巨大な刀を出すぐらいならイデオンソード
みたいにしたほうがいいと思います(惑星割るし・・・)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:24:03 ID:cWxcw12B
体は男!頭脳は女!
その名もオカマ!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:28:26 ID:WF2jKAPB
実際のところ、あの巨大ロボの分身だと知って
それまでと同じように恋したり愛したり出来るかどうか疑問だったりしなくもないのだ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:37:18 ID:WBIap+4M
人間の姿をしていれば問題ないと考えているんじゃないの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:39:10 ID:0CP4hCop
平面の女にハァハァしてる奴等もいるわけだし・・・w
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:27:53 ID:c9hdBskn
人型パソコンとアレコレする人もいたし大丈夫だろう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:38:12 ID:Rjv3x0Hk
ぶっとび!!CPU懐かしいな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:09:25 ID:k0H9aBI0
宇宙一、頼もしい彼女な訳だが・・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:57:14 ID:c9hdBskn
ケコーンしたら子供は生まれるのだろうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:00:06 ID:0CP4hCop
SDライディーンが呼べる子になる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:23:40 ID:O2BX8tGa
そもそも女なのでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:01:37 ID:Opq+mfMP
何せ神に等しい万能兵器だ
女の武器も内蔵済みさ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:09:30 ID:kiLXs0Cj
ライディーンパワーがあれば淳貴を妊娠させる事も可能だろうな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:39:35 ID:O2BX8tGa
栞を代理母にすることも・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 05:32:49 ID:gt7IOhRU
なにをもって女とするかだが・・・
あれだけ進んだ文明の遺産で造られたんだから
生物学的な女性としての機能は完備してんじゃないかね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:07:04 ID:PjaUhJs+
血と精霊でエネルギー使い果たしたんだろうな
充電してまた良い作品を作ってください
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:16:42 ID:NkOIMjTd
血+に見えて焦ったw
株価暴落作品ワロス
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:33:35 ID:kiLXs0Cj
REIDEENが良い作品じゃないみたいな言い方だな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:13:03 ID:tvPrFo+w
REIDEEN、俺はいい作品だと思うよ。
DVDも買ってるし。ただ、いただけないのが片面1層であるということ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:44:01 ID:Hktrtpr8
REIDEENは面白いのか
だったら視聴しよう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:56:46 ID:B1qJBQmx
>>201
ともかく見てみることを勧めるよ
いろいろと唸ってしまうと思うよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 06:36:38 ID:lb3Qblid
最初の9話まで見た。期待して見た。でも1話の途中ですでにつらくなった。
最後まで一応見るけど、それはライディーンという冠が付いているからで、
それが無かったら絶対見ないと思う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:17:25 ID:63VZZf7S
これはロボットアニメというよりSFアニメだからな
勇者みたいなのが見たければジーグを見るべきだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:58:57 ID:P3mTuzqR
>>179
IGPXはほんとつまらなかった。好きな人には申し訳ないが。
あんなノリだったら見るのがキツイな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:38:46 ID:Gdc/6oMK
メインらしきBGMのサビのフレーズがバットマンのテーマに聞こえる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:07:35 ID:ENLzz8Ry
続き無いのかなぁこれ・・・
相当好きなんだけどなぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:25:41 ID:TpbnuwC3
DVDはどれだけ売れてるのだろうか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:44:13 ID:ENLzz8Ry
わからんがそんなに売れてないだろうな
作品自体は相当ハイクオリティだから地上波の再放送で知名度が出ればいいけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:48:16 ID:iIPYctY+
オレは毎回、予約購入してるよ。
購入先の店の人に顔憶えられて、
買いに行くと微笑まれるのがちょっと恥ずかしい。
特に次回はジャケット海だから、なおさらキビシ〜
211たくみ ◆TakumipXVk :2007/10/30(火) 21:28:31 ID:hq9n0RRl
2話まで見た感想としては
ロボットになるたび全裸になると洋服代がハンパないな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:41:51 ID:Hq+IjFkU
>>211
碧之が畳んでくれてます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:00:59 ID:0Lqwot1E
>>211
洗濯した後返してくれるようになります
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 05:04:05 ID:iw3PYKqg
この調子でほぼ最後まで行くので、合わない人はさっさと切った方がいい
ただ最終回は最後まできっちり見てくれた人への、ご褒美だと思う
あれはいいものだ、玲いっぱい喋るしOPへ繋がって感動
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:56:32 ID:RLlBRZWn
続編が無いと半分しか繋がらないけどな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:34:41 ID:X+HfZ4bW
続編来てほしいなぁ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:28:47 ID:8xKzD09c
1話1話と視聴を続け、これからきっと面白くなるに違いない
と思っていた時期が私にもありました。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:59:36 ID:37rJVCez
良くも悪くも一話目から化けなかった作品。

CODE−Eの2期並みに化けたら驚愕だけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:51:25 ID:oVkJjJa8
ロボ(ライディーン)はあんなに外観ゴテゴテしてなくて
もっとシンプルにすればよかったのに
ゴッドゴーガン発射するまで前振り長すぎ
あとゴッドバードも嫌
ちゃんと顔に蓋するタイプがいい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:09:51 ID:2RdKcdUM
REIDEEN -ライディーン- 【地上波】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1193907794/l50
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:50:42 ID:GBXaRVvw
>>219
こうまでして動画枚数節約したいんだろなあ(W
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:36:36 ID:ZjD0kHRN
>>219
CG尺稼ぎ説、再燃w じっさいデータ作るのは時間かかるけど、いざ動かしたら早く済むしな。
竹内今期の Blue Drop でも戦艦デザインしてるけど、こっちのほうがいい仕事してるね。
こーゆーアッサリデザインで、シンプルに色付きで仕上ていたら評価も変わったろうに。

REIDEENは男神じゃなくて女神をイメージしたからあんな風になったらしい。
事前に俺に一言そーだんしてくれればコブラツイスト掛けてでも阻止したのだが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:45:56 ID:GBXaRVvw
>>222
その女神様、えらい腐女子思考(嗜好)だな(W
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:02:46 ID:kR4dyO/F
REIDEENのあれは所謂お約束バンクなんじゃねーの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 05:12:31 ID:96wwlWrf
REIDEEN面白すぎた。
終って気が抜けちゃった。
二期ないかなあ。
ハリウッドやアニメは知らないけど、
ヨーロッパ映画好きには充分フィット
したテンポと起伏のアニメなんだよね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:04:00 ID:pEvn3mWE
R






??
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:57:15 ID:BwRGAU2E
Blood+ソロ厨の害経歴

荒らし行為
一部のソロモンファン(通称:明石 癌ソロ 俺女)カイファンを装いBLOOD+関連スレやWikiで工作 
血+本スレ,関連スレでのウイルス貼り,キモ・グロ・エロAA連投,wikiコメント潰し2回
巨大文字AA連投ハジスレ潰し エロレス工作で小夜スレ潰し 荒らしblog潰し 

なりきりスレステラ事件 
ソロ厨のステラがキャラハンの個人情報を公開,殺人予告,警察にタイーホ 

ソロ小夜同人トレースパク
構図トレースの完全盗作 祭りになった後もパクを合同スペのサークルカットに使用  

wiki人気投票
ソロモンに1人で1000票以上投票 キャラ厨安置スレにてIP付きで晒される 

山下●久をモーゼスにコラージュ
コラ依頼したシフ厨が癌スレ住人兼ソロ厨IDから判明 
写真盗作のコラージュは肖像権侵害行為,現在数件逮捕されている
ジャ●ーズに関するコラージュに関して肖像パブリシティ権擁護監視機構へ通報済
BLOOD+ファンを騙る悪質な人物がいるという事で「関係者・ファン」ではなく「個人」を通報 

BLOOD+公式BBS
ソロ妄想の長文連投,最高16連投 
公式では妄想文は原則禁止 管理人に注意されるも無視 

現在は完全にアンチ化 
長期に渡り,癌スレや糞スレに飽き足らず各スレにてBLOOD+アンチ活動に勤しんでいる 
IDやBPからソロスレ住人の同一犯である事が大量に明るみに出ている
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:20:29 ID:uZjGZlH0
>>225
同意。WOWOWでアートなシネマを見てる層へ向けての企画だったんだろうなあ。
シュヴァリエの後番だったことからも、それは伺える。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:52:31 ID:0oHMw2HG
素直にのほほほほんとしてて好きだったんだが、
あんまり評価高くないのか・・・
☆さんの可愛さは異常だと思ふw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:08:02 ID:FCNODd5o
好きでも別に問題はない
ただロボットアニメでしかもライディーンの名前が付いていて
淡々と物語が進んでいくのもどうだろうか
せめてタイトルがライディーンではなく
無口鋼鉄神アキーラとかだったらよかったかも
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:41:13 ID:nDxeuQg+
>>230
あなたはオレの気持ちをまさに代弁してくれてる
激しく同意
オレの思い出の勇者ライディーンがコケにされたようで辛いんだよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 06:30:50 ID:rXzZLRB4
でもWOWOWで勇者もあってたけど、REIDEENのが面白かった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:13:35 ID:5fGQ8Kav
今のご時勢に昔の勇者のノリでそのまま作っても徒の懐古作品かギャグになるだけじゃねーかな
しっかり現代風に出来てると思うけどな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:36:23 ID:4MKUew+j
設定をそのまま現代に持ってきたらどうなるかってことだな。
七人の侍を現代にアレンジしたらノブセリが不良や強盗団になるみたいな。

でもREIDEENは、主人公の性格や自衛隊のポジション抜きにしても
碧乃の存在やらで、まったくの別物になってたと思うぞ。
俺はこれが好きだがな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:50:07 ID:gFD8jmMZ
ジュンキくんの冷めたノリは
勇者の人の暑苦しい陶酔型フェードインの反動だろうしね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:01:00 ID:v9n9u8cT
勇者ライディーンは殿堂入りの名作だ
REIDEENは誰の心にも残らないよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:04:09 ID:v9n9u8cT
欧米日本の車のデザインだけパクった中国車みたいなもんだな
だいたい22話とか最終話の巨大な剣とか冗談にもほどがある
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:29:35 ID:5fGQ8Kav
現代の設定で朗を出したらただのDQNにしか映らないだろ
羨ましい感じの優等生ってキャライメージで移したんじゃね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 05:17:07 ID:L279FoMg
勇者暑苦しい上にどっかで見たような定番エピソードばかりで退屈。
どっかってウルトラマンとか仮面ライダーみたいなのな。
単純につまらん。つーかさ、懐古が通じる時代じゃないの今は。
ソフト化されて、現代の作品と同じ舞台で比較されるのよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:03:24 ID:qAW0UgL+
>>233
その懐古ギャグ連発のグレンラガンが予想を凌ぐ人気作になっている件
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:56:28 ID:OKW3rVG+
REIDEENと同じぐらいダメダメ作品見つけた
怪物王女

怪物くんが泣いてらぁ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:18:55 ID:fUmV5lp4
>>240
人気があるのと面白いかどうかはまた別だしなー
個人的には焼き直しは好きじゃない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:41:37 ID:VT80Uklo
グレンラガンとの共通点は、
金にあかせて宣伝してること、
面白くないこと、
違いは、
グレンにはしょこたんという宣伝塔がいること
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:44:29 ID:SF2o6Bh8
REIDEENの宣伝見た事無いや
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:47:00 ID:6mbnOuXT
個人的には、ハマッたんだよね、REIDEEN
ENDも玲が普通に生活を続けてるのが、嬉しかった。
ああいう存在って大概、ラストでいなくなるからな〜
かわりにホッシーがいなくなったが・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:21:57 ID:RvWxScQI
基本的に玲は、REIの操縦を任せられる適正の有る健康な若者を
自らの性的な魅力で捕まえてくるための囮みたいな存在で

美人局みたいな話だったのか、もしかして

>>245
姐さんの件は全く予想外で驚いた
「私はダイジョウブだから〜」って言ってたじゃんか…

ホント何処言っちゃったんだろ
続編無いにしても、エンドロールのおまけシーン程度で
なんとかしといて欲しかった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:02:03 ID:p15Q73NW
>>233-234
なんか、来年から(何故か日テレ系で)始まるヤッターマンが
心配になてきたよーw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:33:05 ID:NVUsiMux
まんまやるなら再放送でいいよな
つーか再放送がいい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:45:13 ID:dxXDcvAn
いやそこはむしろ、

玲の好み=ライディーンの好み=ライディーンの搭乗者適正

という感じだが。
しかし抑揚の乏しい話になってしまったと思う。
でも主人公とヒロインは悪くなかった。なんか色々間違えてますって感じの話ではない。
二期を作ってもいいかもなって気はする。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:10:13 ID:6iZonryK
取りためてたの今見てるが面白いね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:16:16 ID:6iZonryK
しおりが健気すぎる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:35:52 ID:5BTadcx8
ああ・・あの栞はいい栞だった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:09:23 ID:VxHlK165
25のコメントも栞好きが多かったなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:46:59 ID:FAarR2tB
22話から作品の雰囲気が変わってるんだがどういうことだ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:50:52 ID:FAarR2tB
猫栞がかわいいからどうでもいいか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:01:14 ID:FAarR2tB
今25話だが栞可愛いな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:46:13 ID:FAarR2tB
いい最終回だった・・・・


だが星川はどうなったんだよおおおおおおおおおおおお
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:26:33 ID:5iJRU4Cm
星川さんはそのうちジュンキの学校に教師として赴任してくる
適度に矯正しおわったロクセルを伴ってな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:34:45 ID:8uoLCep0
DVD7巻のジャケットは星川姉さん単独、
REIDEENのDVDのジャケットは作品同様地味だから店の売り場だと目立たない、
260名無しさん氏んでも代わりはいるもの:2007/11/12(月) 00:03:28 ID:pTn+BpOK
いや、素材やキャラ自体十分に面白くなる要素もあったと思う。キャラの性格はまともな人が多かったし
そういう点では良かったから、暗に宇宙帝国にしないで、とてもシンプルにインデペンデスデイのようなイナゴのような凶悪な宇宙人にして
ガディオンはそいつらに星をほろぼされた復讐のために追ってきて、そこで当初は揉めながらも、共闘することになり学園に転入し、その中で
玲の正体とかがいつものメンバーにバレてまたもめるが最後には友情が芽生えて大勝利という話にした方が燃えたとおもう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:22:58 ID:s/MLnvz1
確かにもっとロクセルからませるべきだったな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:01:28 ID:oxl3f/Ad
六瀬さんはもったいないね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:12:37 ID:cLjsZ1dY
ガディオン立つはシチュエーションは燃えるんだがなあ
264名無しさん氏んでも代わりがいるもの:2007/11/12(月) 17:27:40 ID:8sVhkQJN
いっそのこと地球防衛軍のフォーリナーようなのが敵だったほうが良かったのでは?
それだったら、主人公たちの話に力が入れられたのでは。
265名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 20:14:15 ID:tlD+vizr
個人的には凄く残念な作品だったと思う。例えば玲もオープニングでは凄く目立っていたのに
実際の本編ではあまり立たなかったし。栞のほうが目立っていたと思う。もっとこの二人出番も
欲しかった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:19:03 ID:Njy50B1p
玲の出番抑えてたのは狙った演出だろうよ
ジョジョに仲良くなっていって終わり前でラヴラヴになって
最終話で淳貴だけ取り残されるってオチだったって言ってたし
それが2クルになって変更になったから色々整合が付かなくなっていったんだろうよ
267名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 07:04:17 ID:cPmIjAzn
そうだったんですか、でも私はあの終わり方でいいと思います。たださえ世の中が暗い
からフィクションのなかだけでも明るく終わって欲しいものだったので。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:16:40 ID:T7xLbDL0
たしかにエンディングはあれでよかったと思った
ただ、淳貴がreideenに選ばれた理由とか、父親の事とか
もうちょっとなんとか回収して欲しかった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:20:57 ID:T7xLbDL0
裏!REIDEEN(ウライディーン)-実況版って
マジかよCSって・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:24:28 ID:3JNqeRU/
淳貴は二度目の生を送ってんじゃないの?最初にライディーンを夢に見るつーのは昔の記憶で、
最初ライディーンでラスボスと戦ってダメでやり直しの人生を送っているのでわ。そうすると
とりあえず放映時のストーリーで選ばれた説明はつく。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:06:00 ID:Njy50B1p
一度目は何で選ばれたのか説明しないといけなくなってまうがな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:09:34 ID:Njy50B1p
ほろ苦い初恋の思い出を抱きつつ栞と幸せになる淳貴が見たかった
273名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:33:35 ID:dQujtDtw
>>268
まあ本編が打ち切り?らしかったので、残りの謎もわからずじまいでしょうな・・・。
六瀬さんは、失恋した栞とアレナ関係になる予定だったと思うのですが、今となってはわからずじまい・
あまりに風呂敷を広げすぎたせいでまとめきれなかったのでしょう。
最終回での玲の楽しかったという独白とその後の涙は、淡々としていた分、逆にすごく本音が出ていたような気がするのは気のせいだろうか?
それと今までのことをチャラにしないで、今の現実に立ち向かうことを選んだのは良かったと思う。
冷静に見れば、ほんと惜しい作品でしたな・・・。だれが脚本をすればよかったのだろう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:43:16 ID:o6zUZ6Bv
>>269
押井守監督のうる星やつら2とイノセンスのDVDの副音声みたいなやつかな、
「このシーンを数ヶ月かけて書いた○○君はこの後入院しました」なんてことが聞けたな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:45:49 ID:VSg98Z/S
公式のスタッフブログ、母、妹好きは必見だで〜
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:56:24 ID:Cf6FkSyM
>>275
ダンプ松本を見たのは何年ぶりかな?
277松本かほる:2007/11/16(金) 02:23:59 ID:gR/MyWQA
現役ですが何か?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:14:21 ID:Y+oy11VN
せめてマクロスゼロみたいな感じにできなかったものか?
素材はよいところがたくさんあるだけに惜しい
279名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 23:46:00 ID:kEIg2Jft
確かにちゃんと組めば十分に良くなる要素がたくさんあったのに、エンディングはあれでよかったと思うし。
むしろ圧縮して13話位にできたと思う。そうすればダレズにすんだのに。
最強必殺技は巨大剣より、ゴッドバードの超強化版か、勇者の方のゴッドボイスっぽい広域破壊光線(もしくは玲たんと一緒に放つラブラブ天驚拳)にでもすればよかったと思う。

280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:02:32 ID:EjkVGBI8
とりあえず、続きは?と言いたくなる。中途半端さが問題だと思う・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:05:10 ID:70CaPMiP
MXで初見中なんだが、OPもEDも話が進めば納得できるようになるの?
OPはロボットアニメを作る意志を放棄してるみたいだし、
EDはなんかバカにされてるような気がするんだけど。
なんかライディーンの名前だけ借りて、その美点を受け継いでいないように思えて
継続しようか悩みつつあるんだが、「勇者」に思い入れがあったら見続けない方がいい?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:17:59 ID:rHcVUPJk
>>281
視聴を続けることをお薦めする。
ちなみに、「勇者」は忘れなさいw
もひとつちなみに、EDにはあまり意味は無さそう。

で、見終わるまでスレは見ない方がいい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:54:06 ID:+BzHJYR1
ありがとう。
「勇者」は忘れた方がいいのか……。
あと暗闇の中で気だるげに動いてるようにしか見えないCGのシーンはなんとかなるの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:58:37 ID:rHcVUPJk
>>283
説明はされてないが、
敵が可動可能なのは夜(暗い時)だけらしい。
動きに関しては見続けてれば解る。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:47:42 ID:WkXuyOJR
>>283
そのうち動きはすこしだけ速くなります
でもゴッドゴーガンにはイライラさせられます
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:51:41 ID:LFMK2SUf
reideenよりひどい作品も世の中にたくさんある
弱いものいじめはいけないです

たまたまKISSDUMという作品を見てそう思った
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:01:31 ID:8BE+FshA
懐かしいロボアニメの様式美にこだわる人は
見ない方が吉だが、
この作品はその辺のこだわりを捨てられた人向き
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:56:53 ID:67Yp6S8f
いいところはたくさんあるのにもったいない
ここはひとつ監督ファイナルカットみたいな感じで
低予算に作り直してみてはどうか?全6話ぐらいで
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:49:58 ID:VWNpeiLf
ん〜どうかなあ
ゴッドスルーなんかこのテンポじゃないと表現できないよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:18:58 ID:41vyT7Rs
10話までは戦闘がだるい以外はけっこう見れるんだよな
その後視聴率が悪くて受け狙いに走り、迷走したってことか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:11:01 ID:N06rUd+O
いや、4月末で製作は終っていたはず
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:54:41 ID:vdHFeSmy
>>286
こらっ!キスダムをバカにするなっ!w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:46:01 ID:YiG7O/WS
失格
 失格
  失格
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:48:28 ID:7NWcBGU/
EDには、未来予想図Uなんかが似合うんじゃないかと思った。
色んな意味で。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:18:58 ID:by+ML7P8
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:09:57 ID:85IZwpYg
ライディーンじゃなければ、ライディーンじゃなければ、文句はない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:21:15 ID:TL/dQzzP
>>296
その気持ちはよく解るw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:09:21 ID:3s8ciGCs
最終話見てると本当惜しいな
ちゃんと段階踏んでればもっと面白くなっただろうに
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:59:41 ID:HK2ZID88
DVDを買っていた店が5巻から取り扱わなくなった、
多分その店で俺しか買ってなかったからだろうな。  グ○○○○ル岡崎店。
5巻の初回版今からどうやって探そう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 03:20:16 ID:W39lVL2v
密林へGO
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:13:24 ID:zzIYHbjJ
>>286
キスダム最高。


DVD出ないんだぜ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:48:41 ID:KITZDmCR
>>286
キミキス最高。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:15:12 ID:owTAbSEA
脚本や演出は良い線行ってると思うんだけどな、
コンテや躍動感、もっとさかのぼれば構成に問題があったと言いたいのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:08:07 ID:QrMfUyZj
>>303
おおむねその通り
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:59:47 ID:dMtI9KA0
>>304
巨乳?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:44:40 ID:o5E6abjE
反省会や
やっぱロクセルとケトがまずかったな
宇宙人も日本語しゃべらんほうがよかった
これらが浮いとるんや、そして22話みたいな開き直りに通じる
もう少し我慢してぶれずに制作進めとけば佳作ぐらいにはなれたんやけどな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:40:24 ID:00LlYZd6
このスレ的にはエンディングは無問題という結論なのか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:34:16 ID:hTuobQ9+
>>286
おっと。ヴァルダさんの悪口はそこまでだぜ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:39:31 ID:LlHyEm1Q
失格・・・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:36:33 ID:SPLoa8ER
おまいら「理由は解らないがなんか頭と耳が尖ってる人が出てるアニメ」同士
なんだから仲良くしなさい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:30:05 ID:gOE0wsxt
>>307
2話以降飛ばしてるからちゃんと覚えてねーや
中村中って何だよこんぶでも売ってるのかっつーの
盗んだバイクで走り出せっつーの
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:28:07 ID:8icjxwC5
OP見てて思ったんだが・・・
どうにもジュンキの回想シーンっぽいな。
真冬のベンチで一人物思いに耽るような
シーンが印象的だ・・・

なんか何度か見てたら悲しくなってきた・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:31:11 ID:1hGV4Vo6
>>307
歌詞は気に入らないが曲だけ聞いてみな。
歌おうとすると以外に難しい。(ずれる)
歌えるようになるとつい鼻歌にorz
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:48:24 ID:UQdSE4gM
>>307
飛ばして予告から見てたw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:16:00 ID:gOE0wsxt
OPは最終回後の淳貴の回想か妄想って位置付けだったらしい
だから淳貴だけ反転してる
途中で2クールになって脚本が変更になったから没案化してしまったとか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:30:39 ID:+WOu7fSP
今、元祖を見てるが
神鳥の頭が外れるのと、メカ岩手だけは、
幼心に許せなかったw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:46:59 ID:Vk0PTB4X
スタッフブログで削除された内容が気になるんだが、
気にする程のことでもないかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:12:00 ID:RhYUaTl3
http://www.fami-geki.com/recommendnext/index.html

> ファミ劇では、ただライディーンをお見せするにとどまらず、
> キャスト・スタッフによる全話数対応のオーディオコメンタリー
> 「裏!REIDEEN(ウライディーン)−実況版−」もTV初放送でお届け!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:43:22 ID:BdCOoj3x
実写OPの話はどうなったんだよ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:12:13 ID:AW3cIWt1
中村中は紅白で「駆け足の生き様」を歌って欲しい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:59:12 ID:XvRHU33J
司会の意味は何なのか〜はじめて悩んだ〜
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:39:03 ID:NhJk9Njw
DVD6巻のブックレット見たんだけど
巨獣機が一体ずつしか現れない理由は異星人側の予算の関係だってw
あとあのOPは監督のアイデア
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:25:31 ID:Ts+Qo5Oy
あのOPはドMにしか作れないから
監督はきっとドM
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:45:56 ID:VygMR41r
オープニングはいいけど中中をエンディングにしたのは誰の思惑なんだよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:38:52 ID:0UFvHMwT
やっと16話まで見たよ。
これ視聴対象小学生?

主人公も自警隊も敵も脚本構成もバカだよね。
思考・行動が行き当たりばったり。
この危機に疾風3機だけとか、切り札のライディーン搭乗者を
殆ど野放しとか、戦術も2重3重で立てとかねーの?とか…

タイトルが「絶対無敵ライディーン」なら納得だったのになー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:57:26 ID:tNiAuMc4
何話の感想だよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:01:50 ID:kSMKtzme
>>325
何が描かれているのかを見れない奴は
物語(≒フィクション)に触れる資格なしw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:11:09 ID:tNiAuMc4
状況もタイプも違う上にいきなり不特定な場所にやってくる宇宙人相手に
その状況ごとに対処を変えるのは当然だし時間稼いでREIDEEN出すってのが唯一かつ確実な戦略だろ。
淳貴には白鷺部隊がびっちりストーキングしてる

各話あと3回見て来い
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:37:58 ID:qDsGZi4O
TOKYOMXでの放送って12月11日の段階で第何話を放映したのか教えてくださいなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:38:48 ID:KdT/eBEN
漫画のREIDEEN酷いな
淳貴の性格変わりすぎだろw
巨乳はいいけどさ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:22:09 ID:jj53mwxt
じゅ淳貴が巨乳なのかっ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:25:59 ID:KdT/eBEN
バスト2キロ!
ちげーよ!!
ゴッドノリ突っ込み!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:43:27 ID:X8GKIu7I
フェードインしたら女性化する。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:53:53 ID:lFBHwxIT
百合DEEN?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:07:10 ID:mXoowRb/
> 百合+DEEN

・・・シムーン?
336妖奇士:2007/12/19(水) 01:30:39 ID:Llyhkqr6
呼んだ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:08:36 ID:cHVGgXHD
>>329
第8話だと思うね
つーか来週の第10話でMXは打ち切りっぽいんだけど
(終)っていう表示がついてる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 07:37:42 ID:ZH3uqvqH
もしDVD持っている方がいて、気前がよければ
監督になった人の経緯やキャラデザ担当になった人の経緯などなどの情報を知ってれば教えてください。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:42:42 ID:QvNvwyWH
CSファミリー劇場にて2008年1月20日(日)より「REIDEEN」の放送開始が決定しました。

これにあわせTVアニメ史上初の試みとして、キャストや制作スタッフが制作時の裏話や思い出のエピソードなどを語る
オーディオコメンタリー「裏!REIDEEN-実況版-」の放送も決定致しました。

「裏!REIDEEN−実況版−」ではコメンタリーで話してもらいたい質問やキャストたちへのメッセージを募集します。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:34:30 ID:iuzTfJci
ロクセ君とスターさんで持ち切りだろうな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:32:57 ID:hzti34jK
MXは半分で打ち切りにすんなよorz
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:51:14 ID:C4cIHyKb
MXは旧作を最後まで放送しない事で有名。
地上波に期待したお前がアホ。金払って見ろ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:07:36 ID:EK1ekZsw
>>342
マジレスさせて貰うが、
地上波無視の作品作りには疑問を感じる。
R-18とかマニアックだとか、実験的だとか、
一部の者だけが鑑賞できる公開方法はあってもいい。
けど、(最近は無いのかもしれんが)
東映まんが祭りとか夏休みこどもSPとか、こういうのを限定公開するか?

TVアニメ衰退の要因として、TV界(≒地上波)からスタッフが去って行ったことがあるんじゃないのかい?


ま、もしかしたら、街頭テレビやお金持ちの家のテレビで
地域の人が力道山を応援したような、そんな時代が再び到来したと考えてもいいんだろうが・・・w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:59:31 ID:XflTaFaQ
無口で他人とは関わりあいを持たないように見えた碧乃玲が終盤ではクラスのみんなと馴染んでいたのが意外だった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:30:51 ID:lnK5knDQ
第一話って、何か以降と雰囲気が微妙に違うな。
往年の特撮のような演出やBGMは変わらないんだが、
それでも伏線が散りばめられているように見えて興味深い。

淳貴の血筋とか、何かが隠されているように読み取れるな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:56:00 ID:lLYhXmmb
録画してあった最終回いまさら観終わった
敵もいなくなったし碧乃もそばにいるしジュンキは最高だなww

で、ロクセ君はどうした?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:37:56 ID:N1CJRkfK
ロクセ君、まず間違いなく星川さんと一緒にいる
一番の勝利者
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:10:20 ID:IXe+fnhn
本郷監督は劇場版クレヨンしんちゃんが終わったらこっちの2期をやってほしい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:50:40 ID:GJQlnESN
地味で良いなw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:38:12 ID:QByzsC4v
本郷監督はSFガジェットのあるアニメだと
アクション主体になるけど、逆に
基本は萌えで、アクションは最後の見せ場って
感じにした方がウケやすそうな気がする
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:20:30 ID:c0QTacn4
MXTVで見たけど、中だるみがなあ
うーん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:42:31 ID:3e17hLq+
栞が淳貴の態度で精神を病んでいく過程をじっくり描くとか、
星川さんが事あることにトラウマ発動してイヤボーンを繰り返したり、
玲が自分は戦うための兵器として作られたことを悩んでいたり、
前田崎が実は淳貴の父親を殺していたとか、
淳貴が実は母親と近親相姦していたとか、

そんな最近の萌えアニメみたく精神が病んでいる人たちの無駄にエキセントリックで不条理なストーリー展開にしたほうが、
視聴者の受けがよかったんじゃない。俺は見るの止めるけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:57:24 ID:ts8BG/ot
漫画版の淳貴はそっちの色が強いな
エヴァ以降散々乱発された主人公って感じだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:13:34 ID:OUhyV+qE
>349
何でGRスレとでマルチなんぞしてんだ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:35:12 ID:NE3fwQiC
前田崎の不精ヒゲが気になる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:38:12 ID:V3pQnLyc
最終回観たけど・・・・打ち切り?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:59:37 ID:rFkcZzYn
mxtvは打ち切りが多すぐるが
いつものことだお・・・
抗議の電話FAXメールしてみたら?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:31:10 ID:yS0pa2Zw
>356 全26話だよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:39:21 ID:0lVo9+wF
最終回後の栞が見たいです、あのままじゃかわいそすぎる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:50:14 ID:XGFf4R7k
二期は栞がロクセくんにゴッドスルーされるお話で
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:55:34 ID:lj0rFsBN
追討ちをかけてどうするwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:51:12 ID:XCmUM/M/
うほ!このような新作アニメが!と雑誌みて思ったんだが
もう完結してるのかよ!いつの間にやってたんだ…。
でも旧ライディーンと繋がりはないのね。残念。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:17:44 ID:LEkcfq3d
最近多い変則クールみたいなノリで春に11話から再開してくんないかなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:49:20 ID:fDZR98H1
公式がリニューアルしたな
トップ絵主人公より碧乃の方がでかくてワロタ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:45:04 ID:y2I61Qpc
>最終話「決戦」は未公開カットの入ったDVD特別バージョン収録!
DVDを買い続けてきた甲斐があったぜ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:28:15 ID:AjAQwATI
DVD7巻のブックレット読んだが、最近は3Dモデルを使った美術が多いらしい。
REIDEENでは教室、才賀家居間、同風呂、VT商会の室内などが3Dモデルで作られていた、
全然気づかなかった。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:50:08 ID:LSWiKUCU
未公開カットはもちろん淳貴の新入浴シーンだろ〜
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:53:19 ID:lyAv8SEu
いや、前田崎のシャワーシーンだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:04:15 ID:yFLweQIw
ファミリー劇場放送開始上げ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:39:19 ID:uKPgrVm9
ファミ劇終わった

裏ライディーンが楽しみで仕方ない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:54:46 ID:WRJMndZe
DVD全巻購入特典は裏ライディーン入れて欲しいな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:48:50 ID:s95AtqcY
いきなりエロネタで申し訳ないけど、碧乃玲メインの同人誌
(エロ無しでもOK)って見た事ある?いやそもそもREIDEENの
同人誌自体が無いのかもしれないけど...。サークル名や誌名など
情報あればよろしく。

あと1巻〜のDVD初回版で、入手困難な巻はある?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:47:58 ID:NbS3Iz1e
>>372
同人なんて見たことないよ\(^o^)/
けど個人サイトなりサークルなりを2ちゃんに書くのは晒しになるから
やめといた方がいいんじゃね

DVDは公式ブログで3巻あたりの巻が追加注文あったけど
初回版は全部出荷したからもっと作っておけば良かったとか書いてたよ
だからどこかの店頭にはあるかもしれないけど
取り扱ってないとこがあるらしいから頑張って探してくれ
374373:2008/01/21(月) 12:36:21 ID:BodIexSh
ブログに載ってたのは4,5巻だった
375372:2008/01/24(木) 02:29:24 ID:7ks2/z0k
>>373
レスどうも。誰でも知ってる大手なら晒しても問題と思ってたけど、
大手が作るわけないよなぁ。地道に探してみるよ。DVDも同様に。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:25:57 ID:BSTL4o4w
裏ライディーンはリピート無し?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:55:57 ID:geh2bkhP
予告クソワロタ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:58:33 ID:fiAAMNqC
裏、本編放送時に第2音声で流してホスィ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:01:12 ID:XnIPaTfS
>>376
番組表で確認したが
再放送ナシっぽい

裏の実況は結構にぎやか。
ただロゴ+人物紹介のテロップがちょっと邪魔なので、ゆっくり見たい人は本編で。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:02:11 ID:USwJCuBT
この調子で全話いくのか( ´∀`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:11:53 ID:XnIPaTfS
今日の出演(喋り)は主人公+メインヒロイン二人。
結構女性声優陣がふつーに喋ってたね、キッズステのあにぱらのノリで。

そうでなくても元々女性の喋りってあんな感じだけどね。
あにぱらが分かんなければ、ねとらじと同時に聞いてると思ったほうがいい。

ところでWIKIPEDIAに放送局を追加してよい?
わかんないところは残しとくけどさ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:30:26 ID:jjmu/Clm
WOWOW本編の録画は全部消したけど、
これは残しておくかな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:57:26 ID:XnIPaTfS
PEDIA追加完了。wikiwikiと編集書式が違うから手間取ったけど。

以下を追加。
*放映局にファミリー劇場を追加(初回放送枠のみ)
*裏REIDEENの項目追加

以下未編集。
*ファミリー劇場の前放映番組

以下詳細募集
*裏REIDEENの出演声優
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 05:20:46 ID:XnIPaTfS
千葉さんが予告でちょっと吹いたところとか、生っぽくていいね。
本編じゃ絶対に見れないよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:32:56 ID:JK5eBQbd
いや本編で見せろよ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 06:52:28 ID:G8MK6l5y
あれだ、一通り見て思った




詩織のウザさは異常だなwwwwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:54:00 ID:18NmE3jM
だからこそのゴッドスルーの切れ味
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:03:46 ID:8l0FUtS3
ゴットスルー懐かしいなw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:44:27 ID:WJFx17i9
やっと見終わった。
まったくMXは最後までやれっての。
手間かけさせやがって。

しかし、なんというか、唐突な上にあんまり面白くないオチだったなあ。
悪の手先なのかと思ってたけど、あれじゃ最後としてはしまらんなあ。

さて、次はIGPXの残り2話でも見るかね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:28:40 ID:EN9SCgc8
栞の何がこんなにもイラつかせるかって
声だな原因は
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:12:59 ID:4IKA3U8G
淳貴があんなにモテる事の方がむかつくよ!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:59:11 ID:+PgWxGtp
WOWOW本放送中は、ときめきライディーン学園とか言われてたよ
そのうち星姐さんも教師として赴任してくるはずだったのに…残念
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:04:21 ID:TIsuIR3P
今夜は、うライディーン2話だな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:29:23 ID:FzBRyRFL
淳貴はわりともてても納得できるよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:39:30 ID:nDbVS2EH
>>392
見たい!!!!!!!!w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:56:40 ID:I0hu61bo
ゲームでいいから続編がほしい・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:47:53 ID:g6ob+vzV
ファミ劇みれるやつ裏やましくなんかないんだからねっ(`;ω;')


寝るわ………
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:59:37 ID:C+Nt8roG
放映まで@30分
全裸待機あげ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:26:09 ID:C+Nt8roG
AGEてなかった;
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:58:17 ID:C+Nt8roG
今日の裏REIDEEN出演
三木さん、本田さん、藤原さん

ラストは藤原さんでした
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:05:01 ID:w+Ahs9ip
戦闘シーンが地味とかぶっちゃけすぎててワロタ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:17:00 ID:C+Nt8roG
そのあともなんか言い訳っぽいの言ってたけどw質量感出したかったとか
まあ、CG綺麗だったのは認めるよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:21:54 ID:TbLI2vp7
>>398で気がついて、見逃さずに済んだ
サンキュ
面白かったわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:04:20 ID:iFXQ4Rz1
しまった見逃した…
再放送とかないよね?orz
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:15:17 ID:C+Nt8roG
無い。今のところ無い。
実況までしたのに今サラダよ。

三木さんよく喋ってた。ほかの二人はちょっと気おされてた感じ?
でも三木さん喋ってなかったら多分30分間だんまりのまんま終わってたかも。特に藤原のおっさんは。
あ。ちなみにカキピー食いーの、氷結飲みーのくつろぎモードだった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:38:54 ID:lJphN90/
中堅声優だからってあんまり羽目外すなやーwと言いたい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:49:25 ID:TbLI2vp7
本田さんは一歩引いて他の二人を立ててる感じだったね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:33:40 ID:C+Nt8roG
缶を開けるプシュッって音とか
カキピー空けてるガサガサッて音がリアルで何だかわらけた

本田さんは合いの手上手いよね
男二人が黙ったところにひょいと出てくる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:47:29 ID:ukMImz2G
>>408
>本田さん
その控えめな所が大人っぽくて役柄的にも良かった反面、
リミッター解除&エンジン全開の炸裂トークも聴いてみたくなった
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:17:58 ID:CR4epBe9
本人も星川さんみたいに低血圧っぽいのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:38:57 ID:S0t2I2NE
ファミリー劇場の裏ライデ―ン実況ばんおもろいですねーまじで
WOWOWで視聴組ですが俺
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:29:42 ID:R5PEa86V
>>409
あの人はドロンジョぐらいで丁度いいと思う
って何例えてんだ俺;
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:09:54 ID:b2rz587F
今晩は裏REIDEENだぜ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:29:55 ID:BKopBNuh
そうだ、告知AGEしよう

放映時刻
今朝02:30〜
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:41:40 ID:Dlef9/Xb
第一作視聴済み、リミックスアニメ未見、公式だけ見てきたんだが

もしかしてこのライディーンずっと金色のままなのか?
なんか激しくかっこ悪いんだが
第一作はダサカッコイイのが魅力なのになぁ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:51:12 ID:GA549RCa
最初から最後まで金ピカだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:22:08 ID:BKopBNuh
ちゃんと鳥にもなるよ。
ふぁっとしなる羽毛が頭についてるけど
どうなってるんだろ…

裏REIDEEN組オツカレー(_´Д`)ノ~~
今日の放映で敵MOBの名前、初めて知った
あとサービスショットに萌えてた女性陣にハァハァ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:06:23 ID:RIwU3UI6
そうだったのか。。

なんつーか、もうちょっとこう、時代のずれたカラフルというか
なんだかよくわからないけど勢いだけでカッコイイみたいな
リメイクするならそういうのを期待してたんだけどなぁ

こういうのも時の流れなんだろうけど、少し残念ではある
終始金ピカってのもお洒落ではあると思うけど、男臭さが足りない
西洋の騎士と日本の野武士の違いというか
やっぱりアレはあの時代にしか出来ないものだったのかな

北斗の拳を期待してたら、セーラームーンになってた的な
まぁ女の子のファンは増えるだろうけど、ちょっと違うな感が拭えない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:19:36 ID:ffiztzGo
REIDEENはどっちかっつーと女神だって言ってたような…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:24:52 ID:P0V/inVX
REIDEENは女神のイメージらしい
神秘的な感じをだそうとしてたから男臭さとは無縁なんだよね
421420:2008/02/08(金) 18:26:39 ID:P0V/inVX
>>419
すまんかぶった
このスレでこんなことは起きないだろうと油断してたよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:00:17 ID:RIwU3UI6
過去の人気作じゃなきゃ予算下りないとかの大人の事情はあるだろうし
製作側もやりたいことは色々あると思うし、
これで好きになった新しいファンも沢山居るだろうから忠実にとは言わないが、
原作物扱うならせめて基本設定や世界観は抑えて欲しいな

いくらなんでも女神はねぇって
一体どこの世界に鳥に変形して頭を飛ばして
クビからドリルを生やして敵に突っ込む女神が居るんだ

それっぽいのならラーゼフォンとかでリメイクすればいいのに
ライディーンは違うでしょ
勇者の金玉取っちゃだめだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:10:05 ID:g0nzPvhZ
>>422
>頭を飛ばして
>クビからドリルを生やして敵に突っ込む
そこ初代勇者好きの間でも賛否両論だから、引き継がなくていいと思う
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:01:47 ID:Wj3jUQu6
>>423
www


頭は飛ばさない方がいいと思う俺が通りますw
ついでに、メカ岩手も許せませんw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 04:02:32 ID:/rsrqNZW
>418 西洋の騎士というのも、あなたが抱いているようなイメージ通りの人物なんて数えるほどでしょうね。
大抵は日本の野武士以上に・・・ゴニョゴニョ

女神は女神でも地母神なら・・・更にゴニョゴニョ

たぶん監督やライターの好みがそういうんだと思うなー。
宇宙のアウトローや海賊を扱ったアニメでも割と清潔感ある感じだったし
(面白くないわけじゃないけど)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 04:05:58 ID:K8SKbMF7
裏REEIDEENうpマダー?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:04:54 ID:dihXeaya
ウライデンとかやってるのなw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:50:49 ID:cwtBzt2i
>>426動画サイトに?ウプとかしてる人とかいるんだー
へーまー面白いですからね〜裏
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:15:13 ID:Xzb+1CaV
端末である玲が女性であるから、本体もキャベレイやリリス的な地母神でOKなんでは?

淳貴を毎回裸にひんむいて載せている理由も女神でなく、欲望や自我に忠実な地母神なら理解できるし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:20:30 ID:JwnKhWPy
まあね
玲の微笑みが「ふふ腐」だったとしても仕方が無いよな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:31:06 ID:dOSnRTq1
まぁでも燃え要素は徹底的に排除してるよな
良し悪しは別にして
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:38:03 ID:/IC6uPEU
OPの玲にヤられて観始めたが、面白かった。
咲太郎とサイヤ人の掛け合いがバカで好きだったな。
最終回も勢い任せに暴れまわって視聴後スッキリしたし。
エピローグに1話使うくらいしっかりしていればさらによかったね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:16:11 ID:iHkx+vQY
>>432もしファミリー劇場見れる環境で俺みたいなアニオタ声オタを兼ねてる方なら
裏ライディーン実況版がお薦めですよぉ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:56:21 ID:WSQBkFZA
(^ω^)ゞ裏REIDEENは今晩です
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:02:02 ID:e849/SMC
>>433
観られる環境にないのが非常に残念。
オーディオコメンタリみたいなモノなんだろうか?興味がありますね。
いずれ機会があれば是非観て見たいな。教えてくれてdクスです。

以前はアニオタだったが、ここ数年ほとんどアニメは観てなかったんだ。
最近の作品は萌え産業とでも言うか、商業的すぎてちょっと合わなかったんだけど
REIDEENはOPの玲が、アニメらしからぬカワイさでアニオタ回帰!?
好きな声優は古川登志夫!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:24:15 ID:zZQ/KLBh
今日のウライディーン、お葬式モード
三木さん、そんなこと言わずにもっと喋っていいから(T-T

4話のうちで一番実況らしかったけどね
酒入れてるのは相変わらずで
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:27:25 ID:zZQ/KLBh
あと、ED予告での三木さんの喋りとかgdgdだったのはちょっとズコー
やっぱ、喋らないと調子出ないみたいね

あと、藤原さん無理しなくていいからw
声裏返ってるから〜
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:40:58 ID:uRK+xQ1S
何か楽しそうだな>裏
もうちょっと時間ずらしてくれれば見られるんだが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:15:05 ID:D0gTfNrR
>>429機会があれば是非みてくださいな〜裏
映像は普通に流しつつ音声小さめの番組?す それに声優の実況付です
声優陣は有名どころは
千葉さえ、三木眞、藤原(クレシンのひろし)とかです
テレビ初の試み?らしいです
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:18:46 ID:bgL+HAh2
>>439
>>435さんへです
ミスです
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:41:23 ID:navXnTq/
自警隊とかに何気に大物声優が出てるね。
442ファミ劇:2008/02/18(月) 12:40:20 ID:o1fd3f1s
ヒロインデレるのいつだよw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:40:51 ID:6P0xaZ3m
デレるといいか……まともに出てくるのって10話以降ぐらいだったような……
あんまりはっきり覚えてないけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:31:49 ID:CuGrlbpV
>>443
opでヒロインがニコニコしまくってるから気になってねw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:11:34 ID:C/s1qFJI
>>444
それはつまり、s・・・ゲフンゲフン
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:40:19 ID:UJGu0yMk
あんま有名じゃない割には企画に恵まれてるね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:29:06 ID:3AkAowVB
けどMXじゃ打ち切り・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:52:14 ID:UJGu0yMk
やっぱ地味なんだな。シュヴァリエから引き継いで・・・。
BGMや主題歌がいい気がするのサントラ買おうかな。
買った人はどうだった?ムックも出るかな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:57:49 ID:ACLr9rDw
元祖ライディーンが観たい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:09:17 ID:LmWEhFE0
>>449
某※付動画。

        ,、,.
      l  ソAヽ
     Φノ|゚∀゚|し )
     .ヽ  ゛  _つ
      /    (、 ノ
      (/ノ⌒ヽ,,ゝ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:56:44 ID:rOreDZ4T
>>450
そういうのやめとこうよ

>>448
サントラ結構いいよ
フルオーケストラでかっこいい
ムックは放映終わってこれだけたって出てないから
発売されることはないんじゃないかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:09:53 ID:1GMsQdKM
>>451
だからぼかしてるじゃんかw

無尽蔵に金と時間があるなら、
DVDやビデオ、LDを買ったっていい。
片っ端からレンタルしまくってもいい。
配信作品を購入視聴してもいい。
(現に幾つかは購入視聴してるw)
50話くらいの作品なら、3000円ちょっとで見れる。
見たい作品が5本でも1万5千円、10本でも3万円。
安いもんだwww

けど、※付で視聴する面白さや一体感は、極上だぞw
ツッコミ所満載の昔の作品なんか、
大勢でポテチ食いながらワイワイ鑑賞してるようなもんだ。
是非の議論はあるだろう。
が、個人的には、≪作品は、開かれて在るべき≫だと私は思う。
(DVD発売のタイミングや商品の仕様等)、会社の利益に踊らされるのは不愉快だ。

おやすみ  ノシ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:24:25 ID:Zkr/cueq
そのコメツキ視聴もどこかの会社の利益になるから存在してるんだけどねー
自民党嫌いだからって民主党に投票するクチ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:25:47 ID:KvO52bAi
裏がはじまる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:29:49 ID:PMrOnts4
※付って何?
話が高度すぎて付いていけない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:31:42 ID:ROk3uozN
ウライディーン5話
今回は若手組だったけど大人組と違ってよく喋るなwww
大人組なんて飲んでるのに無言が続いたりするのにwww
交互に出演だから若手組は前編ばっかになるとか言ってたけど順番変わったりするのかな
最終回は6人全員になったら面白いけどそしたら絶対ヒロシ喋らないぜwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:19:06 ID:h3fd1Tti
ぜんぜん話進んでないのにDVDあと一枚
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:40:02 ID:pXGWI0FB
>>452
こういうナチュラルなクズが一番タチ悪いな
同じことやってるダウソ厨もクズだが
少なくともあいつらはこんなアホみたいな主張はしない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:53:22 ID:OYMUsYMN
>>455
コメントつき、ぶっちゃけニコニコ動画のこと。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:56:54 ID:eOjukgcV
>>459
サンクス。
ニコニコ動画の利用方法わからないんだが
あまりいいことじゃ無さそうだからいいや。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:27:43 ID:LXdZfBqr
>>460
それがいい
452の言ってることは
中学生の万引き自慢みたいなもんだ

簡単に通訳すると
お店でお金なんか使うのは馬鹿のやること
お店側もせっかく商品を盗みやすいように陳列してるんだから
みんなもどんどん万引きしようよ、その爽快感は堪らない
商品とは皆で分け与えるものであり
会社の利益に踊らされるのは不愉快だと言ってる

しかもそれを店先で大声で話してるようなもんだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:30:08 ID:e1xBOzFO
>>461
売ってないものはどこで買う?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:44:07 ID:xEsh+TO6
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:52:09 ID:Una4Tx5v
酒が入っている人達の居酒屋会話が聞ける裏REIDEEN
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:10:04 ID:l67LGtmy
ゴーグとニルスが見たいんですが
何かないですかね・・。
DVDBOX高杉www
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:08:18 ID:lBrYluI5
今日の裏ライディーンもおもろかった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 06:12:27 ID:1nCHJcXJ
今日の裏ライディーンは雰囲気が落ち込んだこともあって序盤微妙だった。
スタッフあんまり声優陣しからないで欲しい。

やっぱ三木さんが少し喋ると安定するな。
何気に本田さんもサポしてるし。
藤原さんもトークに慣れてきてテンポが良くなった。

あ、あと藤原さんのタイトルコール何気にワラタ。
その後の雰囲気も面白かったし。あの落ち込みさえ無ければいい感じだった。
本田さんが次回予告やったけど、アドリブとしてはまあまあだったかな?
っていうか、折角なんだからはっちゃけてパロディやったほうが裏らしい気がする。

アドリブの上手さとしては三木>本田>不意藁かな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:43:59 ID:DI2S5sQN
結界師がなかったから初めて録画できた>裏REIDEEN
帰ったら飲みながら見てみるかな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:14:04 ID:z7Q9mjKd
>>468面白い回とそこまでない回と波があるかも?
裏ライディーン
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:43:19 ID:PB0UKw1U
公式のブログで特典DVDに関するリクエストを受けるって・・っ今からかよ!?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:46:28 ID:CeZT858E
特典DVDのリクエストって最終回のその後しか思いつかないな
星川さんの無事な姿が見たい・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:32:48 ID:bRMw6tDQ
最終話「決戦」は未公開カットが入ってるらしいから、ロクセとか星川姉の
安否はそこに入るんじゃね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:40:48 ID:oJmjy8ii
>465
それって敵の名前か何か?
巨神とふしぎな旅じゃないだろうな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:10:03 ID:BIB4nHKM
>>473
うまいなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:09:56 ID:2usYHHfe
碧乃デロデロ吹いた
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:04:15 ID:tnDNgLBa
>474 どういう意味?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:11:34 ID:fk9O8Dog
DVD9巻の本郷監督インタビューで、全52話から26話への変更が20話目を作っていた辺りだった、なんて急な話だな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:18:23 ID:5sefx1WN
無茶苦茶だな・・・w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:32:05 ID:3PFMYwuU
最終話を見てればどんだけ色々展開していく予定だったかわかるよなぁ
ああ勿体無い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:12:02 ID:wbwdBVTm
>>477
ああ、やっぱそうだったのか。
そんな感じしてた。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:23:55 ID:GaIGodjs
未公開カットはどうだった?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:59:03 ID:fk9O8Dog
未公開カット
戦いが終わり淳貴はいつもどうりに学校に行く前にVT商会に立ち寄る、
今日から新装開店するVT商会ではロッk前田崎とアr寺崎がいつもの調子で店の準備をしているが星川の姿はそこにはいない、
しかし3人は星川は必ず生きていると信じていた。

こんな感じ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:18:07 ID:8JOMuJao
DVD最終巻買って視た
あああ毎月の楽しみが無くなってしまった・・・これから何に希望を持って生きて行けばいいんだろう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:51:27 ID:5gsMXzaB
>>482
姉さん行方不明のままかよ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:58:23 ID:9ZKRUOtU
追加シーンってレンタルにも入るのかね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:03:42 ID:rWWBDM4M
レンタルで一気に見た。追加シーンも入ってた
一週毎に見ていたら確実に切ってただろうな
結果的に楽しめたからいいけど。とりあえず漫画版買ってくる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:15:16 ID:0P+J4AyX
これは、あれだな・・
星川姉の消息は全プレ DVDって事で
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 06:13:00 ID:SRkS/6En
漫画版って中途半端コミカライズでしょw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:46:24 ID:OkLoJ2qA
駆け足の逝きざま〜
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:54:13 ID:aywtYPEa
愛する為に生まれた〜?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 07:05:30 ID:iBBW6jP8
歌良いなw前田崎とかキャラもイイ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:09:46 ID:QYqRaBnr
序盤は完全に白鷺チームが主役だよな
嫌いじゃない連中ではあるが、落ち着き過ぎてて
見てて飽きてくる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:30:15 ID:LYAJ5M3A
>>477
52話の予定だったか・・・・
それなら前半のまったり感もわかるね、もったいないな
もっと色々話あったんだろうなー、これ見ると話が面白くても
キャラクターとか地味だと話題にならないんだなって思った・・・・。
アニオタにも腐にも受けるようなキャラデザとかってやっぱり必要なんだね・・・。
52話で見たかったなー・・・残念
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:28:38 ID:YGxTL5Ig
>>493
そこがジレンマだよね・・・w
継続の為にニーズに迎合して、
作品にとって無意味な要素を盛り込んでいくのか、
それとも、ストイックに表現したいものを表現するか・・・。
(けど、表現し続ける為には迎合が必要なわけで・・・www)

それ考えると、ザンボットやガンダムは奇跡だよな・・・w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:31:27 ID:MknpiFk2
2クールの予定を4クールに変えてグダグダのグズグズになったエウレカセブンと逆だな、
けどエウレカは2クールだったとしても出来は怪しいと思うが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:49:24 ID:XGKnbpNK
サーシェスとロックオンが仲良く談話してる裏REIDEEN
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:08:18 ID:UEe6w3fh
DVD vol.79発売中です
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:49:31 ID:xEpc1yh/
展開遅すぎてイライラする・・・・。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:46:55 ID:T9JPJGUQ
>>497
79枚分もストーリーあったか?w
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:06:18 ID:IH8Vkqnb
CGはもっとスピード上げて欲しい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:27:21 ID:Rpi0tIVe
あのもっさりは仕様です
重量感を表現しているのです
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:12:38 ID:PJMvuThL
後は淳貴がライディーンの操作に不慣れな感じもだしてるっぽい
最終話とかはそれなりに動けてる。
まあ〜疾風とかもいい感じに動いてるけどね決戦まえあたり
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 04:47:45 ID:VfnAGJKw
00のメカ淳貴の最後悪くなかったね…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:22:58 ID:YJ092L2d
あれ淳貴だったのかw
爆笑してたわ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:11:28 ID:rD53uLgK
ガンダム00と音響監督が同じ人だから声優が被っているな。
特に三木眞一郎は音響監督の三間雅文とよく組んでいる、頭文字Dやポケモンとか。
私生活でも車中間でカートチームを組んでレースに参加している。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 04:03:46 ID:DpUBqvNy
裏REIDEENの話をしてた現場ってのもそれだったのか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 08:44:32 ID:M5Hy2H+l
停電って言った瞬間停電って怖くね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 04:54:23 ID:p8azqW3q
>505 それって癒着一歩手前じゃねえの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:42:34 ID:8RL3U35C
声優は基本的にはオーディションで選ばれるが、監督が薦める人を使うのは別に珍しくない。
昔から映画とかでで監督が特定のスタッフや役者を使うのはよくあったし、
アニメでも庵野秀明監督作品には清川元夢、佐藤竜雄監督作品には小野健一が殆ど出てくるし、
富野由悠季監督は気に入った声優を2、3作続けて出している、(川村万梨阿、福山潤、渡辺久美子など)

しかし、監督枠やプロデューサー枠には悪い噂も有り、枕営業とか言われる要因でもある。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:31:19 ID:iWnXonRA
TAFでREIDEENの続編の発表があると信じてたのに
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:44:24 ID:wdCtaVvw
収録中にトイレ行くなよw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 05:49:46 ID:87OCXmJs
続きはOVAで
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:54:34 ID:gBXenACZ
トイレタイムが一番まともに話しててワロタ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:15:18 ID:fWJWxzNT
他の作品と比較するのはよくないが、
REIDEENは26話で打ち切られて終わったのに、予め第一部26話で決まっていた○○○○00のほうが打ち切りっぽい終り方だった。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:28:56 ID:O+jbkaj3
水の入ったバケツもってヨロヨロ歩くあきらに男心を狙撃される
おもわず手伝いたくなるアゲ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:37:35 ID:AOSAt1U1
この作品は、
随所に見られる、そうしたさりげない仕草がいいんだけどね・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:38:36 ID:wYd+i7/p
それ高橋ナオヒトと並んで本郷みつるの武器だからな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:56:25 ID:i2DtGrrD
レンタルで見終わったので、記念真紀子

opで、主人公のメガネ君をさしおいて、たまにしか出てこない女の子が
メインなのは何でだろうと思ってきたが、opもedも両方ライディーンだったのか。
激しく既出だろうけど、24話でようやく納得できました。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:07:21 ID:C8tidS2y
>>518
納得してくれたか!
そりゃもう玲は24時間7日間春夏秋冬喜怒哀楽何処を撮ってもカワイイからさ!!
まさに全能だゼ

sage推奨のトコ勢い任せにageてゴメン でももっと沢山の人に玲の魅力を知ってもらいたいよなぁ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:25:24 ID:k3FShWLH
玲DEENのネタはたまに他のスレで振る事も有るんだけど
喰い付き悪い悪いorz
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:43:38 ID:J2GHJGgA
…だって見てる人いないから
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:59:33 ID:6TV7eOjX
一挙放送でもすればいいのに
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:34:12 ID:4rQrHRDC
例のエイリアンの逆回しは、逆に聞くとアホなこと言ってたりするのかね。
ニーディアル、逆にするとむしろウライディーンだな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:40:53 ID:D9dVX0fQ
翻訳頼んだ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:15:49 ID:5i7WwGG4
>>523
ドイツ語っぽくかつアホなことを言うのは難易度が高いだろw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:19:53 ID:e2563CQM
さっき見終えたが戦闘シーンよりも
前田崎達と馬鹿との掛け合いの方が面白いのはロボアニメ的には珍しい
迅雷や疾風とかは前田崎達が動かせば良かった
ロクセルや防衛庁のトカゲ野郎はいらなかった気がする
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 05:57:51 ID:B3g3pNK4
ファミ劇、一挙放送してくれないかなぁ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:23:52 ID:Zzc/bioO
地上波でどうにか放送してくれれば少しは、ホントに少しだろうけど観てくれる人がいるかもしれんなぁ。
観てくれても どう評価されるかが問題だけどね

>>526
10話で前田崎号発進!(ボロチャリ)の後
「ハァハァ…… ンなんだよ」「??オマエこそなんだよ……」ってトコで爆笑した
埼太郎はいいキャラしてるな 初登場時は敵か味方かミステリアスな雰囲気だったのに
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:32:52 ID:4aAdArHh
今夜は裏か
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:32:09 ID:hJoBEeYO
今日の裏はテンション高い方のチームか。ロクセルも来てにぎやかなこと。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 08:06:17 ID:nylJoVMZ
ロクセル予告かっこよすぎワロタ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:49:37 ID:7yFIC/dU
なるほど、おハゲ監督はチャムファウとニャンニャンしたわけかw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:07:25 ID:V6lqpOYK
>>531
今見たけどロクセル宇宙人語じゃねえかwww
日本語のとこはかっこよかったけどなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:06:33 ID:UU+UrzgO
もう宇宙語が逆回しで何を言ってるのか気になって仕方ないw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:26:53 ID:nlcOsRh1
なかなか話が進まねぇ〜
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:47:11 ID:O4cR76e6
DVD購入者サービスの特典ディスクってちゃんと企画されてるんだろうか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:04:06 ID:cCFY61f+
reideenの立体化の話もちゃんと進んでいるのだろうか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:23:52 ID:iJQKVS9n
>>537
流れたっぽいようなことを裏で語っていたと聞いたが>立体
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:13:43 ID:zVtx6up/
FSSはできてるのにね・・・
やっぱりスポンサーか・・ネックは・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:49:50 ID:QvXIeSrc
ライディーンは発売されたはず。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/reideen_anime/25205307.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/reideen_anime/25998491.html

素人としては組立塗装済のが欲しい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:06:00 ID:zVtx6up/
ぐぐってたら見つけたw
暫く見てなかったから気付かなかった・・。

本家、もうすぐじゃんか!!!!!

ttp://www.tamashii.jp/product_cate/product_sot01.html
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:16:17 ID:zVtx6up/
う〜ん、顔のイケメン度が足りないような・・・。
プロポーションもちょっと細過ぎな気も・・・。もう少し骨太でもよかったような・・。

あ〜、どうしようかな・・・。買っちまおうかなぁ・・。
スーパーロボニクスの方もそそられてるんだが・・・。


って、スレチスマソ

|
|彡サッ
|
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:10:19 ID:uPzYmbUj
玲の、あの笑顔が見事立体化されたら即購入するんだが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:42:14 ID:nEGmnznT
>>540
発売されたの?
作ったってだけじゃないの?
雑誌見てないからよくわからないんだけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:00:43 ID:rvM4u0K6
>>540
>成型化が高いハードルとして多くの原型師やメーカーの首を立てに振らせなかった・・・。

それ以上のハードル、もといカベがあるだろw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:12:53 ID:+SYpIFIU
OP前半の玲の話で一本作ってくれないかなあ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:17:11 ID:fQGhT63y
裏REIDEENでは立体化の話が出たときに
それはあまり触れないほうが…みたいな空気になって話終わってたな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:26:25 ID:vvWHS4K4
>>546
それはもう、裏で出番が無いってネタにされまくったなw
玲は空気キャラだし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:16:52 ID:rvM4u0K6
>>546
続編製作希望だ。今度はベタなラブコメで。つまり三角関係が、だな、その…
だめだ!主人公が優柔不断じゃないと成り立たん。しおりちゃん相手にされてない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:26:50 ID:FnW+ITWg
三角関係はしおりじゃなく星川さんで
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:30:37 ID:nwL/Zrwe
ライディーンそのものはいいから、ラブコメオンリーで。
前田崎と星川は先生役にでもなってさ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:29:29 ID:rkUyLLiV
ラブコメンタリーに見えた
裏REIDEENが本当の意味で裏になるのかと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:27:33 ID:QXfjFiP7
淳貴が玲のデート前に栞からの電話を無視したのは一途とは言え酷い。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:40:32 ID:S+rZM8jh
まあ・・・その分裏REIDEENでは淳貴相当やり込められてるから
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:02:31 ID:usbYJxbW
裏は女性陣元気だもんなあ。
やっぱ、パーソナリティ慣れしてないから、たどたどしさはあるけど
だがそれがいい。

こっそり星川さんに萌えてるおいらがいる。
ヤッパカッコヨス。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:49:22 ID:h4UuniUD
裏REIDEEN放映中
金曜2:30〜3:00

今回は白鷺陣です。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:50:42 ID:gVwlE8Lx
裏、ひろしが三倍仕事してる。何があったんだひろし。ヘブンモードか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:56:21 ID:35NzSCim
今回のひろしテンションたけぇ〜
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:00:41 ID:h4UuniUD
今回藤原さん神がかったようによく喋ってたなあ。
本田さんも後半から喋ってたし神回だったなあ。

三木のてーててれっててじゃんがじゃんがじゃじゃじゃじゃーんはどう見てもKYだったけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:19:02 ID:gVwlE8Lx
ひろしはやればできる子だったね。

会話の8割は本編と関係ない病院関係の話だったように聞こえたけどきっと気のせい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:29:22 ID:h4UuniUD
でもさ、いつものように作品にツッコミいれようとして、黙り込むよりましだったなあ。
雰囲気のクオリティは今回がかなりいい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:03:40 ID:wkU4H0/L
初代キューティーハニーみたいなネーチャンいいね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:37:55 ID:cBbqdL98
それは星川さんかな?うん、すごくいいよな。
今日放送してた祭の回の作画、表情が細かかった
しかしとてもロボットものとは思えないなあ。日常パートはかなり好きなんだが、今日みたいのだと戦いを忘れてしまう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 08:34:19 ID:58zmJumf
次回の星川さんが楽しみ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:55:02 ID:Nnfvb2Wi
>563 本郷監督のアニメって日常におけるしぐさが凄い繊細で可愛らしいんだよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:02:54 ID:6m0Fe8D4
>>553
そこで電話受けてうろたえてくれないと …なぁ

ところでココにしおりちゃん派はいないのかい?w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:59:47 ID:RwJVZk6r
ウサタイツ派ならいるが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:41:12 ID:9jWaaQHY
あれは良かったなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 05:55:52 ID:3IcBHNwc
ケトが化けたクラスメイトが転校してくるのはまだですかそうですか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:31:49 ID:KR9q9erS
そのクラスメイトが
キーッと笑うところが見たい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:34:15 ID:vvC2wJf7
スパロボの新作には出なかったか、
パイロットが学生の作品で集めれば面白そうだけどな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:34:17 ID:iM70l9sP
ハジマタ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:36:16 ID:mG723LVi
年長組連投か。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:59:11 ID:mG723LVi
ひろし、次回予告だけノリノリwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:45:53 ID:iM70l9sP
うんwついでに三木さんノリノリw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:30:58 ID:0ASgZJeq
今回のキャスト編成、年少組はやっぱり最後まで終わりのほう見れない運命なんだろうな
にしても千葉さんのっけから飛ばしててワラタw
ついあんみつこねこねしてるのを想像しちゃったよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:40:57 ID:vUNrpAwK
裏ってソフトには収録されんのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:43:20 ID:Qp4yZ/yr
>>577
わかんね
とりあえず公式HPには何かに収録されるとかは全然載ってない
けどDVDも最終巻まで発売されてるから可能性は低いんじゃね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:36:24 ID:wro5XK7c
今夜は裏ですな。年長組が担当
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:39:57 ID:Y6BRM8yk
裏REIDEENはいい企画だし、何かの形で残して欲しいと思うけどな、
声優だけでなくスタッフも参加して他でも真似して欲しい。DVDの副音声とか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:57:01 ID:FmkRzSWP
栞の携帯じゃなくて高橋くんの携帯だってことには突っ込み入らなかったのか
若本物真似似すぎワロタ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:44:57 ID:+Deqm8i6
弁当食いながらワロタ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:29:21 ID:OxNjBMpX
そもそも、最小限のネタ振り&声優だけで26話分コメンタリって
かなりチャレンジだよな。しかもDVDリリース後CS放送でひっそりと。
これはファミ劇の企画なのかな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:33:49 ID:mLOnC4cV
あれ?アニメ板のスレ落ちた?
…MXじゃ打ち切り、CSで新規で見る人少なかったもんな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:17:44 ID:rF0NbHgo
この作品はWOWOWとかCSとか視聴の段階で壁があったから、
そこで見る人がある程度、限られた感じはするな〜
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:42:37 ID:P3f/IZSS
本格派でやるには力量不足だから
アクエリオンの方向でハジけた方が良かった
兆しは見えたんだけどな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:28:27 ID:pmiiaPf4
アウトロースターとか最高だったよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:58:49 ID:nNEOZovf
>>587
なんでぃ?やぶからぼうに。
俺も星方武侠アウトロースター大好きで(今だに落ち込んだ時に観るくらい)監督の名前覚えた。
でも玲の笑顔がなかったらREIDEENの監督が本郷氏だということにも気付かなかったわけだし

俺がREIDEENを観たのは玲のお陰だな。 アンタもキメてくれよ!?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:04:16 ID:SUKbsGeE
REIDEENの魅力の50%は玲(の笑顔)でできていますw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:34:02 ID:TZOleNw7
REIDEENの魅力の0.5%は淳貴(の裸)でできていますw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:21:07 ID:YeNV4GOS
裏REIDEEN若手組の魅力の50%は吾妻君イジメで(ry
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:49:27 ID:yz7SSuqY
ここんところ、裏は大人チームが比較的マジメにやってる気がする・・
正直、声優さんをもっとシャッフルして欲しかった。男性だけの回とか
女性だけの回とか、同じ顔ぶれだと話題が限られる感じが・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:39:24 ID:0O4iO7cI
∀ガンダムのおp せんちゅりかーらー でMADを作ろう
じゅんきとあきらで綴って玲の魅力を伝えまくってやるゼ


と思って挫折した。
…あきら、出番少なすぎ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:45:12 ID:DdAy8nVm
全巻購入特典DVDの詳細はまだかね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:38:43 ID:dOjQ/esx
裏REIDEEN、おべんと食べるネタは次の話数のほうが合ってたな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:29:13 ID:ci2hmsJQ
鉄のラインバレルのスタッフ
http://www.youtube.com/watch?v=is7s9d8u1Ho

監督:世界で1番売れている日本アニメ「ポケモン」の監督である日高
クリエイティブプロデューサー:深夜アニメ最大のヒット作品コードギアスの谷口
キャラクターデザイン:21世紀史上最大のヒット、ガンダムSEEDシリーズの平井
特技監督:マクロスシリーズの象徴・板野
3DCG:雪風など、常にアニメ業界に衝撃的な3Dを見せ付ける白井
声優:グレンラガンのシモン役などで有名な柿原徹也
    オタクのアイドル能登麻美子
    現在人気ナンバー1声優コードギアスのルルーシュ役などの福山潤
    今最も忙しい声優である中村悠一
    その他、沢城みゆき、植田佳奈、釘宮理恵、大原さやか、平野綾、斉藤千和
    そして、GONZOの象徴・中田譲治

製作:世界のGONZO
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:37:26 ID:Zw0lJOQd
鼻歌の正体はなんだったん?全然判らんかった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:23:34 ID:a2W3sRQI
そう言えば、迅雷とかラジコンなのに、一般人によるハッキングネタが無かったな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 04:49:25 ID:DHSV2wpU
幻の第三クール、第四クールにあったのかもしれないなーと妄想。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:54:56 ID:EFm13oUA
本郷監督、女神候補生でも2クールを1クールに切られた経験があるんだな。謎や伏線投げっぱなしにして。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:31:49 ID:x238/1PX
まあ・・第3、第4クールがあったらこんなエピはあるだろ〜な
ってのはいくらでもあるよな。とりあえず淳貴がものすごいピンチに
なるのが見てみたかった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:45:25 ID:NuisBxuA
主人公ピンチって本郷監督描けないんじゃないの?
その事自体は嫌いではないけどね
激戦は描けても、精神的に追い詰めたりするのって描けないタイプなのでは。

>598 国が開発したものを一般人に乗っ取られたら立場がw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:16:44 ID:id2OUT9b
4クールだったら、ゴッドボイスは出たはず!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:48:58 ID:r5UDzBJS
ゴッドボイスは水中で使ってたような
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:58:08 ID:bwfxP1VU
ゴットマリンの時出てきたよな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:55:57 ID:pRtS8aw9
水中専用のゴッドボイスとは斬新な。
元祖ライディーンやらじポンを見習って地上で使えw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:59:53 ID:LIvFzNqk
このアニメのBGMよく聞く
NHKとかで
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:49:15 ID:QrmFdQg4
DVD全巻購入特典の中身決まったらしい@公式ブログ
今貼れないんだけどもうちょっと何とかならなかったのかなあと思う
声優ものじゃなくて新しい絵が見たかったな
星川さんの行方もわからないままで終わりだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:02:48 ID:W/bro1nd
鋼鉄ジーグみたく、スパロボ参戦して続編作られないかな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:23:05 ID:nCuJ1PHy
巨獣機と淳貴っ名前て紛らわしい。
最初見たとき、重機って名前かと思った。


台風の話まで見たが、そろそろ話動かないか?
幼馴染がなんかアイテム拾ったきり何もないやんけ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:28:20 ID:7sC0FpaJ
特典DVDの中身は確かにイマイチっぽい感じだな〜
過去のイベントとかじゃなくて、もっとこう今を感じる内容に
して欲しかった。 最後の最後に特報!! REIDEEN続編決定!!
とかサプライズがあったら最高なんだけど
それはムリか・・・(´・ω・`)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:23:58 ID:96lz2RU4
藤原さんのタイトルコール”ライディーン〜ヌ”が最高さw
613葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2008/05/17(土) 16:03:15 ID:4WRxcd/J
うんこちゃんねるやりながら適当に見ても辛いなこれ (´・ω・`)ショボーン

まだ11話だぜ。。。。。。。。。。。。。。。。。。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:13:52 ID:IlSOzlk8
美嶋のためだけにHDに残してる俺(´・ω・`)
615葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2008/05/17(土) 18:14:47 ID:8qtwnY0j
16話まで見た。 画像検索ちながら音声聞いてるだけで辛いな。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

もう当分みない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:40:20 ID:qTXDjexD
裏REIDEENは残らないか、残念。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:44:50 ID:MbbhZKTK
>>614
美嶋じゃなくて玲だろ、このスレ的に考えてw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:21:43 ID:sal6mckB
星川さんのおっぱい揉みたい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:33:05 ID:gapPW5Zc
しおりを背負ってやろうとしたけどあきらが見てるからやめたのシーン、
確かにジュンキ酷いけど、その後しおりもちゃっかり普通に歩いてるよな。
そこは突っ込みなかったな>裏
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:56:34 ID:dWwp2Bk5
玲から見れば、なんで歩けない振りしたんだろうってとこだな。
鈍いし。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:15:25 ID:7vupyKw1
搭乗者が他の雌に気を取られてエネルギーを無駄遣いしないように、
適切なタイミングで邪魔してみました by 玲
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:37:49 ID:PPe5+P0K
今夜は裏ですな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:33:06 ID:K7uFF0eY
幻の3,4クールがあれば、ジュンキがしおりか碧野かどっちを選ぶかとかも
結論もあったんだろうなー・・・
あのまま同級生のまま終了とかあり得ない・・・。
ほんとにちゃんと4クールみたかったよ・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:55:52 ID:U1QExEaG
つまりガディオン栞vs玲DEENの巨大痴話喧嘩が観たかったと
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:00:02 ID:K7uFF0eY
>>624
栞が敵に捕まってやっと、大切さに気づくとかそういうベタな話でも見たかったなーと
26話までだと、栞がかなり不憫だったよ・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:03:34 ID:U1QExEaG
確かに、淳貴のゴッドスルーがあまりにも完璧過ぎて栞が不憫だったね
本当に最後まで続いていたら、手に届かない存在になった玲の元から
戻ってくるような展開は有ったかも
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:15:18 ID:K7uFF0eY
>>626
そうなんだよね、玲も良い子なんだけど、やっぱり人間じゃないわけだし
戦いが終わって平和になってライディーンが必要じゃなくなったらまた眠りにつくんじゃないかと思う。
小説でも良いから完結編出して欲しいなー・・。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:46:52 ID:9i6acXLO
監督のなかでは栞エンドだったらしいからな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:04:09 ID:gvlaAxSM
栞エンドだっけ?
ライディーンが再び眠りにつくと玲も消えて、淳貴落ち込む。
それを見て、淳貴にとっての玲の存在の大きさを知った栞は自分から距離を置く。
淳貴も栞も初恋は実らない、って感じじゃなかった?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:16:44 ID:Swf6dROq
>>629
それを聞くと、2クールで良かったと思う俺は玲派
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:03:50 ID:aOGKEnSe
星川さん派の俺はあの後がどうなったか知りたいので二期をやって欲しい、
26話で星川さんが淳貴を命がけで助けるのはそれ以降のストーリー展開に必要だったそうだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:45:46 ID:K7uFF0eY
ロクセルの過去の話とかも見たかったよね
2期が無理なら、小説で良いから出して欲しい
キャラデザがいけなかったのかなー、、、、地味すぎる
あとOPがあれじゃ、ロボットアニメに見えないし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:24:43 ID:VxnhzSNV
絵的にしろストーリー的にしろ、
「地味」ってのは、やっぱり作品として欠点になるんだろうな・・・w
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:36:54 ID:Z+yN0j8O
何でもできる「神様」ロボットと神様に選ばれた主人公を
極力リアルに描こうっていう挑戦なんだろうか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:37:15 ID:pSsaT7De
そろそろ裏でもガイキサンジュの回になるんですかね。
ファミ劇入ろうかな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:46:10 ID:VxnhzSNV
>>635
ああ、それ聴きたいねw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:29:45 ID:wpXZmeDL
でも脱線話に花が咲いて本編の大事な部分の解説はゴッドスルー
な展開も結構有るから油断ならない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:59:58 ID:SjbG/WBA
おいおい、ゴッドスルーこそREIDEEN最強の技じゃないか。
玲と出会うまで栞と普通に会話してたっぽいし、玲が自分の婿の為に授けた至上の奥義。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:04:45 ID:kytx1NRg
>634
主人公がモテモテで最強ってのは本郷アニメの基本じゃないか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:06:15 ID:ES+ljdDM
星川の代わりが2話で退場とか萎えた・・・。


ぶっちゃけ、惰性視聴になりつつある。

白鷺部隊中心って感じか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:57:13 ID:WGLzGBO1
寺崎メインの話もあったが色々な都合で出来なかったそうだ、どんな話だったのだろう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:32:31 ID:UAudCE+o
白鷺部隊に来た経緯が、武器大好きで何かまずい事やったと言う設定じゃ
なかったっけ>寺崎
その話じゃないかな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:08:17 ID:4WM//B5t
缶潰す音とかもうね……(w
完全に飲み屋トークなのね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:46:41 ID:2NbWzcj1
今日の裏DEENはどっち組だっけ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:48:36 ID:GO3DeyYC
若者組だぜ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:58:28 ID:DX2VMKfM
ん・・?先週EDで引き続き大人組がとか言ってなかったっけ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:48:37 ID:gwmKnZCu
>>646
前回と前々回が大人組
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:31:11 ID:ZY5mGtpr
今回の20話目を作っているときに「とりあえず26話で終わらせて」って言われたのか、
現場はかなり混乱したんだろうな、実際には26話の手直しだけしか出来なかったそうだけど。

せめて13話目くらいの段階か、初めから2クールの予定で作っていたらシリーズ構成や話の展開もだいぶ違っていただろうな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:03:20 ID:UspuhLFk
逆に容易に続きが出来る、と考えておこう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:24:03 ID:4LUifUjF
>>648
手直し26話だけってマジか。

だとすると25話で玲がデレてたから、
3クール目はバカっプル展開だったんだろうなあ…見たいぞ、こんちくしょう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:37:01 ID:AHxOSAHv
27話から登場する人物や敵のデザインも出来上がっていたのだろうな、
CGの巨獣機なんかはかなり手間が掛かっているみたいだったし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:32:42 ID:oPFrfRaf
マジで続編出ないかな〜……
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:46:40 ID:jasHs+RR
ほんと、もっと見たかったよね・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:49:43 ID:jP1/+7M5
>>652-653
俺たちに出来ることはDVDを買う事だけだ。        …買った?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:31:12 ID:6kGkxt2l
俺は全巻買って、クレしんも見に行った。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:35:46 ID:bZ1OZR4f
…いや、しんのすけはReideenの続編に関係しないから
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:20:02 ID:mbCnJbHk
続編はNHK-FMのラジオドラマとかでも良いや
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:09:28 ID:Pa4luTus
クレヨンしんちゃんの敵のお色気キャラの声が星川姉さんだった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:32:10 ID:l5+92qrS
>>656
今年は本郷監督だったから、監督のモチベーションのプラスになるかと思って。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:15:07 ID:C447Peiq
次回予告が監督だった……。
遂に次はあのファンタジー回なんだな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:34:30 ID:6W3KrPxd
あのファンタジー回はドルアーガ1話がインパクトありすぎたから、
その前に見たかったぜ・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:30:54 ID:PfiIMm0N
>>659
なるほど REIDEEN支援じゃなくて本郷みつる支援ってわけか
でも、いくら監督スタッフが続編やりたいって言っても資金と実績がなきゃあダメだ
スパロボ効果でどうにか助けてもらえないかなー?

俺も子供でもいればしんのすけ観に行きたいけど一人ではちょっとねw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:09:16 ID:lYo6ltpB
ファミ劇、は難しいと思うけど、スカパーウェルシンクとかその辺りが
出資して続きをやってくれないかなあ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 04:42:19 ID:p//fpeg7
続編は是非REIDEEN抜きで。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:42:57 ID:oDD/ygvO
主人公はガディオン?
それともGODREIDEEN?w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:07:49 ID:0ZgFFSyb
とりあえず、レギュラーメンバーは超者に変身。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:13:31 ID:kzafM6l5
撲殺天使 玲ちゃん っぽい何かで。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:38:17 ID:Mavwwqyk
今夜は、うライディ〜ん、ヌ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 04:09:01 ID:x3Kpu8gw
監督がいたせいかツッコミも歯切れが悪かったな。ちょっと残念。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:20:59 ID:ACXHJ7PA
監督の声意外と若く感じたが
実際はそれなりの歳なんだろうな
裏もあとちょっとか、寂しいな
でもゲストの来る回はそれなりに面白いと思う
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:36:04 ID:KB363BDA
栞は六瀬にしておけ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:52:44 ID:L/fFXZp3
ライディーンの画像が欲しいんだぜ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:53:45 ID:RE2hA+PA
そう言えば超者だけDVDになってないが、需要はあるのだろうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:34:04 ID:1iYmWU3+
スタッフブログにスペシャルDVDの写真が載っていたけど、
もしかしてDVD全巻購入者スペシャルプレゼントに応募したのは写真に写っていたDVDの数だけ?
そんな訳無いと思うけどさ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:49:38 ID:eBq/Wtb6
ちょうど、一箱分で写真に収めやすかったんでしょう。
後は、パケの絵柄が見えないようにして、到着してからの
楽しみにしたんじゃね?・・・たぶん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:58:54 ID:8Ivf2x+R
すべてに本郷監督の直筆サインが

してあるわけないよな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:51:18 ID:38nqdssw
>>673
ずっと待ってる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:17:08 ID:GuqEIxr1
超者はエキドナがヒロインw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:04:08 ID:2J+avwLG
>いよいよ今夜で若手チームの出演は最後となります
フイタ
主人公とヒロインなのに最終回にコメントできないのか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:46:06 ID:Ep7gNL98
スペシャルディスク届いた

これでもかってくらい安っぽい茶封筒の中にダンボールにサンドされる形で入ってた
ケースの中はディスクのみ
さえぽんかわいいよ人妻

ホント何人くらい応募したんだろう…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:12:33 ID:OSYo/wNQ
あと4回なのになんで若手最後になるんだ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:39:15 ID:25TebJCD
>>680
閑職のオッサんが配送してるのが目に浮かぶよ
俺、めんどくさくて応募してない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:08:24 ID:Q75WvKLz
>>680
数少ない選ばれし勇者よ、さあ、そのディスクの中身を熱く語るんだ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:03:05 ID:1nJASEzS
…熱く無くてもいいので
語ってくんださい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:30:36 ID:1nJASEzS
上げちったw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:11:07 ID:DRGAAlyy
冷静な大人ぶってていざとなると熱い…淳貴的に考えてそうあるべきかとw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:11:12 ID:/t+9t6eA
今日届いた。ただいま見ているところ。

メニューは以下の通り。

・東京国際アニメフェア限定公開秘蔵プロモーション映像2種

・DVD発売記念イベント 2007.7.15 @TOKYO FM ホール
 いろんな意味ですごい司会のせいで、突っ込みどころ満載w

・ファンの皆様へ(キャストからのメッセージ)
 我妻正崇 千葉紗子 岡田優香 本田貴子 藤原啓治 三木眞一朗

・裏!次回予告集
 CSファミリー劇場PRESENTS
 「裏!REIDEEN-実況版-」の次回予告を完全収録!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:57:26 ID:+NjmZ1QW
スペシャルディスクのキャラクターデザイン斎藤卓也書下ろしのイラスト。
玲の制服を少しラフに着た姿が本編と違った感じでいい感じ。裏面のケトもかわいい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:09:55 ID:7MjY/Jpo
どうせなら、3つ目の収納ボックスにスペシャルディスクのスペースも欲しかったな。
横に置いても大差ないけどさ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:49:39 ID:Bt6jDr9x
そのうち、ブルー玲のBOXがでるよ。裏も含めて完全版。
それよか、フィギュアはどうした?雑誌で続報はアニマックスショップで
みたいな事が書いてあった気がしたけど、アニマックスショップ
営業終了したぞ・・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:47:15 ID:ggzkMifX
完全版ということは全52話?
それなら10万でも買うけどなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 06:46:46 ID:Zsu62FfC
4クール50〜52話の完全版BDなら俺も10万でも買うな。
特典は碧乃玲のフィギュアを希望w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:40:54 ID:AfnXwRma
>>690
>・・・アニマックスショップ 営業終了したぞ・・・・

うはwwww

結局、サンプルみほん作って終わりだな。
もし本作が大人気なら、とっくに製品発売してる頃だしな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:44:03 ID:bk77zTpg
西洋骨董洋菓子店→裏REIDEENだとちょっと笑える
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:10:06 ID:T9WDCWZd
立体化して欲しい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:28:24 ID:Maiq19pa
かなり前に作中の3Dデータをそのまま使って金型を削って作る立体化REIDEENの企画があったがその後音沙汰なし。
多分上手く行かなかったと思う。
ちなみに数年前に話題になったゼノサーガエピソード2の同梱フィギュアの出来が酷かったのは上記のやり方で作ったから。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:17:59 ID:0pNtiLmr
今のご時勢、結構なんでも立体化されているのに、なぜREIDEENは・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:43:08 ID:CzsVcGWR
メカはともかくキャラも地味だからな、
昨今のアニメみたいな派手な色使い、シルエット重視のデザインじゃないし。体形も常識の範囲。
斎藤卓也キャラデザインで立体化したのはマクロスゼロのヒロインだけかも。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:47:50 ID:+TRiGnu1
碧乃立体化して欲しいです
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:55:01 ID:fhWdz0hv
REIDEENヒロインズ
定価420円(税込)
・碧乃玲A(制服)
・碧乃玲B(水着)
・小早川栞A(制服)
・小早川栞B(水着)
・星川花A(戦闘服)
・星川花B(私服)
・才賀林檎&才賀倉夏
・碧乃玲C(浴衣):シークレット
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:39:47 ID:s9NfnvkP
裏でも「私は大丈夫」のフォロー無しか〜!?
と思ったら放送版とDVD版で内容違うとか言っててワロタ
早速明日借りてこよう。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:57:57 ID:gzuS/dWU
ファミ劇もついに今週で最終回だな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:47:09 ID:8bjXMfsp
見忘れたああああああああああああああああああああああ
本当に死にたい
ショック過ぎるああああああああああああああああ

火曜は絶対見るぞ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:47:04 ID:qB0PFvlL
先週の裏、録画失敗orz
大詰めなのに…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:15:33 ID:Bwm85EQK
ファミ劇で最終回見た。
星川さんは結局どうなったんだろう。
DVD版の最終回ではちゃんとフォローがされているのだろうか?
まあ、エンディングで淳貴が呑気にしていたので無事なんだろうけど…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:46:21 ID:T6b5BCPp
ようやく見終わったけど、あれ・・・、あっさりしすぎ?
星川とロクセルはどうなった、伏線みたいなのもとりあえず無し?
栞スルーされすぎで不憫だよおい。

二期は無いだろうなあ・・・、せめてOVAくらいなんとかならんか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:51:54 ID:4KFIpivs
多分二人とも生きてる、ロクセルはケトがぎりぎりで回収してたし
元々4クールの話がかなり制作進んだ後で2クールに急遽変更になったから
最後の数話が詰め込みになったり消化不良が残ったのは仕方が無い部分も有る
本来の後半だと消えた星川さんの話にも続きが有ったみたいだよ

栞のスルーっぷりはまさにゴッド級だった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:01:41 ID:T6b5BCPp
そっか、これを4クールで作るつもりだったのか・・・、どう見ても
4クール続けさせてもらえなさそうな感じだったけど。

栞はなまじ心情が描かれてただけに不憫に思えてしょうがない、
いい娘じゃないかと、スルーするなら徹底的にただの幼馴染脇役
で通せば良かったのに。まあアニメに言ってもしょううがないけど。

自分にとってこのアニメの最大の価値はOPだった・・・、歌と映像の
組み合わせ最高。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:52:50 ID:Bwm85EQK
オッサンのスルーっぷりも不憫だな…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:15:37 ID:jhmi4iGr
おれは届かぬ想いを抱えたキャラって好きだから
ゴッドスルーは楽しめたよ

不可解だったのは、玲が栞に執拗に淳貴の事を好きかどうか確認してきた事
あの描写の意図はよく分からなかったな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:02:08 ID:pjLfslI2
もともと打ち切りMXからの参加だったので最終回までが長かったぜい
やっぱ気になるのは星川さんの安否だな、もう1話OVAで見たいなあ 
玲が淳貴に抱きしめられた時に頬を赤く染めたのが印象深かった。

>>708
玲PVですね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:54:07 ID:ODuocyB2
玲は無表情キャラが少しづつ変わっていくのがよかったな、
淳貴だけじゃなくクラスのみんなと係わって最後のほうはクラスの人達と馴染んでいたし。

このアニメは白鷺部隊が見ていて気持ち良かった、色んな目にあっている淳貴を的確にフォローして支えている。
エヴァのシンジくんやラーゼフォンの綾人くんも自分のトラウマを押し付けるようなアダルトチルドレンな駄目大人じゃなく、
星川姉さんみたいな人がついていたら結末も変わっていただろう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:29:04 ID:1UzLxm2U
そもそもなんで淳貴が選ばれたのかとか、玲のREIDEENに
おける位置づけとか(一部とか言われても)、そもそもなんで淳貴
なのかとか、遺顔全く同じな祖母についてとか、遺跡についてとか、
あとはもっと主要キャラについての掘り下げとか、もっと色々見たかった。

あと最終回直前にやったRPGゲームノリの話とかは不要だったような・・・
面白かったけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:45:45 ID:Xow9zgUy
そういえば父親のこと忘れてた
話の中で葬式もやってなかったような
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:38:22 ID:4OApeksJ
ロクセルもあれで最後はもったいないなあ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:51:42 ID:LxK5YnFA
ああ〜ついに今夜の裏で最後なんだね。寂しいよ〜
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:15:02 ID:u8zS1WEv
最終回だけあった今回は豪華なメンバーだな。
監督、メカデザ、音響効果、音響監督、プロデューサー

最終回上げ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:01:10 ID:GfTUyEx1
>>717
息子を忘れるな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:07:44 ID:WK2+Hu+Z
続編のアナウンスがあるかと期待していたんだけどねぇ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:41:51 ID:Inx4PSpN
裏〜最終回、26話のコンテ切った当初は淳貴と玲のキスシーンは入っていたけど、
他のスタッフに反対されてそのシーンは外されたというわけか、 結果的には入れなくて正解だったけど
見たかった。 やっぱ続編見たい・・・  
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:16:06 ID:qRkGf//p
黒板ネタは言われるまで分からんかった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:22:51 ID:8eXldELa
収録現場に年長組も居たみたいだったけど、ちょっとだけでも声が聞きたかったな。
やっぱりギャラが発生するから無理だったのかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:06:14 ID:M3gtQN3G
前から気になってて、最近観たんだが
結構面白かった!

で、漫画も出てるみたいだけど、出来はどんな感じなんですか?
アニメと同じ?玲エンド?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:11:36 ID:b0w0RyyP
栞END
女は下半身巨大。周りになじめないありがち主人公。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:05:30 ID:axuDZke6
そ、そうなんですか…
購入は止めときます。
玲エンドが良かったので。ありがうございましたm(__)m
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:59:12 ID:47ZiRya2
漫画の碧乃もいいぞ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:29:13 ID:SRSwRJzO
NHKラヂオリクすればよかったああああああああああああああああああああ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:08:30 ID:s3zqthIv
二期ないのかな…………
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:20:01 ID:yWjPFoJr
なんか無性に見たくなってオーディオコメンタリーとkも聞きたくなって
夏のボーナスも出るし安くなってたしでDVD買ったさ!ええ買ったさ!
コメンタリーこと裏ライディーンはオンエアのみってのを思い出したのは2話の予告の事でしたとも!
ええ後悔なんてしてませんよいや本当マジでマジで
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:26:57 ID:oprTKalP
2008年 ワンフェスがあるけど、それでもREIDEENものは
無いんだろうな・・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:50:54 ID:JPU0X0Bb
え、漫画って栞エンドだったの?
俺は玲エンドと受け取ってた
栞とはうっとーしい幼馴染→仲のいい幼馴染になっただけかと
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:58:25 ID:1U3YltDz
そういえば、今週のサンデーは栞エンドだったw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:19:45 ID:PHOLRVO8
一言でいうともったいない。 キャラデザもオタ向けでは無いが良いし、作画も良い。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:36:48 ID:5lEXAe5P
コンテの良さが一番の魅力だと思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:58:45 ID:sdMbMbii
公式のスタッフブログ更新したね〜
フェードイン!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:19:03 ID:5S59W4qQ
大人が見たら絶対面白いのにな。
描きかたが中途半端な、お涙頂戴があるケータイ小説と大差ないような「自分で考えなくても見られる」アニメばかりが流行ってる時代に実に考えられるアニメだと思うが。
ドラマとかもそうだろ。
視聴者が頭空っぽな信者ばかりだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:47:21 ID:qzFjt+j8
そんなに頭使うアニメとも思えないが・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:01:26 ID:gBuSKq8z
まあ、伏線が残されたままと言う意味では頭使うかも。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:11:51 ID:MQsZ2yQ7
台詞がちょいと安っぽいと思うんだがな。
単語の選択とかちょっと気を付けるだけで印象が変わるはず
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:23:17 ID:8rhjpBlB
例えばREIDEENを見た者は死ぬ・・・!とかぐらいの変化球入れないと今時はきつい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:16:18 ID:7VitYr9j
せめて早い段階で話数の変更が決まっていれば、
ストーリー展開ももっと先まで含められたんだろうと思うと残念
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:22:52 ID:F/qzp68g
こないだ、やっと最終回みたけど、微妙だったなぁ・・。
結局、最終回までつきあっちゃったけど。

敵の目的とか全然わからなかったし(3人組は先遣隊なんだろ?)
ロクセル出るまで山場なかった感じがした。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:28:46 ID:AXakRAKx
なんとなく最後まで、それがREIDEEN!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:52:12 ID:bIcZ763G
いきなり4クールの予定を半分に減らしたプロデューサーが最大の戦犯だが、
スタッフの意見を積極的に取れ入れる本郷監督の手腕もマイナスに働いてたな。
もっと監督独自の色を出しても良かったと思う。 過度に監督の個性を押し出し過ぎる庵野監督見たいなのも問題だけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:16:27 ID:H5P1+Fed
監督は戦闘より日常の方が演出の筆が冴えているような。
演出力の高さは随一だと思うが、むしろそのアニメのライターの個性に合わせた演出が多いな。
脚本も担当してみればいいのに
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:51:01 ID:T6mDOEZS
魔法遣いとかこの監督がやればよかったと思ったが
あれは脚本の段階で・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:01:18 ID:rKTemsS0
東京タワー曲げられても困るので遠慮しときます
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:19:16 ID:s59nav8B
星川さんの未来の姿がパチクリくんです
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:46:52 ID:DfRQMU66
ゴッド上げ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:10:38 ID:NGMemr17
ゴッドスルー
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:51:02 ID:ly1epZ3W
中古だけど、DVD全巻セットが1万2千円で売られてて、ちょっと悲しくなった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:17:47 ID:0awr34iF
本郷監督の新作はサンライズからか、アウトロースター以来だな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:58:22 ID:bhaBai+c
>>751
何処!?買いに行く!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:23:27 ID:zeu9ld7b
びっくりするほど糞アニメだよな・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:20:38 ID:Ui6LClOs
さて22話でも見るか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:30:16 ID:jzF2gg22
ゴッドおはよう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:41:23 ID:i3ROQlui
ゴッド・モーニング     orz
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:50:39 ID:sqXLil+g
ライディーン、聞いてくれよ
昨日、ゴッド上司が完全に自分のゴッドミスなのにゴッド俺にゴッドケチつけてきて
ゴッド怒鳴り散らされたんだわ。
なんかもうね、イラつくとかムカつくとかゴッドとかは無いんだけど
あーゆーゴッド哀しい人を見ると疲れがゴッド出てくる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:31:38 ID:+wyzp2gv
ゴットスレ違いktkr
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:23:02 ID:OG1YAbX+
このアニメ、ゴッド制作費かかってそうなんだけどな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:33:41 ID:Ed+4YnfL
ゴッド朝からビール
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:55:32 ID:CNMLF4hu
星川さんに関してののフォローはないのけ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:34:24 ID:J+n+HI9m
いまさらゴッドどうでもいい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:47:42 ID:twTlUk0N
>>762
「続きが作れるなら、早い段階で再登場」と本郷ゴッドが言っていた。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:52:24 ID:w85bTEEy
同じ落ちネタでも、裏切りが代名詞のスザクちゃんはちゃんとフォローされたのに…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:47:40 ID:v/fjR8+/
前々回のアンティーク、いまさら見たら白鷺部隊全員出てたな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:24:08 ID:Cfsl2a9+
二部はぜひ玲とのラブラブ学園生活物語で
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:43:59 ID:kQ0D4WJb
玲エンドがいいよな。
でもって5〜10年後くらいに栞とくっつくのがいい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:45:53 ID:D3p7pAya
六瀬君の2児をお腹に抱えた栞とか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:12:05 ID:KzLVvlqx
>>768
玲エンドなら玲とくっついたほうがいいな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:24:01 ID:yxD6cpfn
>>768
玲ENDなら残された玲が再び眠りに付くとかの方がありそう。
そして楽しい思い出を夢に見続ける、と。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:14:40 ID:kE8WKqHt
>>770>>771
数年して玲が眠る→主人公ショックを受ける→最低でも4,5年は経って、心の整理が付いてから栞とくっつく。

が、俺の理想。アウト?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:19:13 ID:kE8WKqHt
玲の冬眠後、まったく別の女性との結婚てのもアリだな。
栞は過去の恋愛(になるのかな?)の一部で、良い友達になる。
774770:2008/09/16(火) 18:15:16 ID:d6LpWHzO
玲と結婚→子REIDEENが産まれる
が俺のベストではない
玲と淳貴が一生幸せなら何でもいいや
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:40:54 ID:HG0n2zwh
ゴッドイブニング
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:47:50 ID:WUbv+8UU
>>771
ビジュアル的にひどく刺激された
深い「緑」色に包まれて眠り続ける美少女、…
ツボだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:01:35 ID:NQZwTy6F
ゴッド保守
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:23:16 ID:4YVMXWga
過疎
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:19:46 ID:DLLMM6X1
ゴッド☆
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:27:40 ID:QnlYY4v7
ふと思ったが藤原啓治とさえぽんこの頃から
何気に共演多いな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:06:39 ID:cn2hSv7G
何かあったっけ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:17:40 ID:E0G8Cnmv
バーディとかかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:37:31 ID:32kv42j/
あーそういやそうだったな
あれも2期あるというのに・・・ゴッド続編マダー?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:33:48 ID:Ngv7rTqE
ただいま2chで大絶賛中
屍姫もだな

KARASは…先か?後か?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:11:38 ID:ek+Wubo8
二期お願いします
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:35:20 ID:Sqhf0DCq
>>785
とりあえず、スパロボ参戦で知名度向上を願おう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:55:18 ID:32kv42j/
寺田はREIDEEN好きなんかなー
勇者好きそうだから「こんなのライディーンじゃねえ!」とかなってなきゃいいが・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:39:14 ID:Sqhf0DCq
内容が全然違うから、共演すると面白いかも。
共鳴しあって勝手に動いたり。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:55:11 ID:nEANDiiD
ラインバレルで栞の声が聞こえてきてなぜか吹いた
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:17:47 ID:hvco6gfO
またゴッドスルーされるのですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:58:23 ID:KhcagPOp
12/10にOP曲が入った、歌手のシングル集(アルバム)が
出るようですね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:48:00 ID:pOW88ot5
OPフルバージョンやっと聞けるのか・・・

淳貴の心情にかすりもしないED曲はラインバレルに使われればよかったのになw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:59:56 ID:42m6Cuyj
ゴッドあげ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:57:28 ID:lQOnbRu/
>780
音響監督がヒゲやミキシンを多用してるから。
女性では千葉さんも気に入りなのかよく起用されている。

我妻くんもけっこう見かけるよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:36:04 ID:CUjkLrg+
見終わった。ハッピーエンドで良かった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:47:36 ID:CUjkLrg+
つうかOPって最終話のあとのデートの様子とかだったんかね。うまやらしい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 05:42:44 ID:GSMGXpbU
ここ何年かの作品の中でも、星川姉さんはヒットしたキャラなので
このマイナーっぷりが泣ける…orz
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:41:34 ID:8cCbLu0I
>>796
微妙に違って、全52話後のエピローグだそうで。
戦いが終わりライディーンが再び眠りにつくと玲も消える。淳貴にとっての玲の大きさを知った栞は自分から距離を置く。
そこで淳貴が一人で玲のことを思い出してる、って感じだったはず。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:30:10 ID:CUjkLrg+
>>798
なるほど。最後の淳貴がひとりぼんやりして、寂しげに落ち葉が風に舞うってのはそういう事だったのか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:56:43 ID:dspad0vm
サイン入りポラ当たったんだけど
写ってる人が誰なのかわからない・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:22:34 ID:+o803z6I
主人公と巨大ロボットが恋愛しちゃうアニメってそうそう無いよな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:40:11 ID:+o803z6I
コピペ

名前:(*゚Д゚)さん:2007/06/18(月) 17:01:27 ID:nwKPKLtb
       /  ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
      ,'  .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
      i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::'.,
      | .::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::i::!:::::::::::::'.,
.      i ::::.!::::::::!::::::::::::i::::i i! ::ヘ::!:::i::|:::::::::::::::':,
       l:::::i:::::::::!::::i:::::::l:::l i!:i::!, ャヽ::i!::::::::i:::::::':,
       il:::::!:::i!::i|::il::il::i| i| レ!´,,..ノ  i!::::::::!:::::::::':,
       i|:::::!::::!::::! !-!.,! 、  ´    .il::::::::i!:::::::::::':,
       !l:::::::::i:::::ヘ ''-''´        !l::::::::i|::::::::::::::',
       !.l::::::i::i:::::::ヽ      ,    !l::::::::il‐ 、‐ 、' ‐- 、
       ! l::::::l:::i:::::::::fハ.fヘ  r.、,. '゙ / !|:::::::::}. \ ヽ.  ',
       l .l::::::l::::ii:::::::|. i ! }'ヽl }、,..,ノ  !l:::::i::::i.   ',  ',.  i
       | il::::::il::::i:i:::::i il. | .ソ i /./   .i!l:::l::::! _,  i  i.  !
       l i|::::::i|:::::i::il:ヘ !. V レ /`ヽ、 |i:l::l::::! ´   i  iノ !
       !i l::::::::!, 'j::::ソハ  '  ' ハ` ヽリ|リ::::! _,. -‐i  | ∧
       !| i:::::, ' ノノ  ハ.     \   ハ::!´: : : : / ヘ/:::::':,
       | i:::::i       `丶、    ヽ'´: :i! : : :/   〉::::::::',
       l l:::::ヘ.      \ム -ヽ    ヘ´ ̄ ペ   /.:.:',::::::::',
       l |::::::::ヘ       ヽ   i   ',__ペ/.:.:.:.:.:.:',::::::::i
       l l:::::::::::::\.      丶‐ i   .i.:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::::::::ii
       | |::::::::::::::::::丶.       ' ,.l    l.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:./::::::::::|i

碧乃玲 (REIDEEN)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:11:33 ID:Mti3C+T2
誰かヒロインだけのMADを作ってくれないかな?
せっかく作画が良いんだし。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:34:51 ID:9iX/d+Nz
>>800
裏山すぎ!!
いらなかったら頂戴な
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:08:37 ID:+o803z6I
ロクセルっちの中の人がゲイナーというのも感慨深い
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:45:12 ID:X8oeDwj+
>>804

4人写ってる

茶髪でロンゲでグラサンのオヤジ
黒髪でヒゲでグラサンのオヤジ
ちょい小太りの丸顔の男
なぜか一人レイプ目の黒髪の女(サインに王冠?っぽいマークがある)

宣材写真とは結構顔が違うから誰がどの声優さんなのか・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:39:19 ID:9eUVa+II
>>806

ミキシン
ヒロシ
?(ロクセル役の人かな)
本田貴子さん
かな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:08:46 ID:X1DKZBOD
野島裕史なら顔見れば分かるわ。
星川さんを演じる人は背が高い。
まあ三木&藤原も長身だから目立たないが
809806:2008/10/25(土) 10:22:26 ID:zY+SayOJ
>>807

d
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:06:14 ID:VBMlSyDk
俺が玲だ〜♪君の〜仲間だ〜♪あげ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:23:18 ID:71/i8wYQ
漫画版1、2巻読んだ。ストーリーが速すぎ。ライディーン戦うページ少なすぎ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:28:01 ID:TF+aJrCB
漫画の淳貴ってキャラ違ってるよな
でも漫画オリジナルって訳でもないしいまいちよくわからん位置付けのメディアミックスだった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:50:09 ID:JUMb14vm
後半オリジナルっぽかったけど漫画のストーリーって、縮小する前のアニメのストーリーも混じってたりするんかな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:30:42 ID:3J+PoO17
全話裏イディーン収録のBDはまだですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:15:12 ID:fPdPIY88
このアニメの良い所は嫌な奴がいない事。
人気取りのためにエキセントリックな人間を出すアニメとかすごく多い。
売れないアニメだと思うけど、恋愛だけ見てればすごく面白いアニメ。
玲は神秘カワイイ。 そして実はロボの一部という設定も良い。
愛のストーリーだよね、これ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:45:35 ID:un+eCtV2
玲っちは素朴なところがいい。
リアルではこんな子は死滅したと思っていたがごくたまーに電車でそういうお嬢さんっぽい子を見かけて勝手に安心している自分ガイル。

良い作品だと思うけど、パトレイバーのインスパイヤ的な要素が蛇足に感じられた。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:16:56 ID:gGy1ztfQ
>>815
星川さんの後任で来たオッサンは「嫌なやつ」じゃないか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:52:10 ID:7OPnCR0e
「嫌なやつ」だけど現実的というか、あまり無理がない設定じゃない?
もっとなんかキチガイじみた嫌なやつがでるとキツい。
過去のトラウマだけが行動理由のすべてになってるキャラとかはうけつけないな〜
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:26:25 ID:nazO1K1T
キャラクターは、旧作のライディーンを叩き台にスタッフたちが検討して作ったんだろうが
人当たりの良くて 仕事よりも遊びが好きな人物が多いのは監督の個性かな・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:04:20 ID:a4jtDUx9
公式のブログ更新してる
なんかお知らせがあるかも!?
みたいな感じだわ〜 遂にフィギュアくるのかっ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:35:16 ID:zB3uAXWY
結婚しましたとかそういうのじゃないの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:44:48 ID:ZuyJSAMJ
2期ktkr!














・・・・ハッ夢か!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:58:00 ID:2/kD1xpQ
玲が好きです。裏ライデーン実況バージョンってどうやったら見れますか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:05:12 ID:15+mMSNU
時が戻ったら

時が戻ったら

時が戻ったら
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:10:26 ID:1vs/wwix
もう見れないんですか…残念。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:01:43 ID:cgexvja+
>824
よりによってゼーガかよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 05:27:32 ID:Au854Pf8
本来、玲は無口で暗いから友達出来ないだろう。
海に行くイベントも栞たんの性格が悪かったらはぶられてただろう。
しかしあんな子と付き合えるなら男友達はいらないな。
学校のイベントも休んで二人で遊ぶ。

玲好きはサンデーのお茶をにごすの 姉崎さん萌えをしてると思う。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:26:02 ID:xdaQe1HM
ゴッドブレイドなのかゴッドグレイドなのかよくわからん
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:02:11 ID:+s2nUiKH
新情報、キターー
って岐阜放送ON AIR決定か・・・・
個人的にはあまり関係ないけど喜ぶ所だよね・・・たぶん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:31:57 ID:bSxWKLhw
岐阜・・・何人視聴してくれるんだろうね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:08:52 ID:R7SR+1WC
とはいえ、19:30に放送ってすごくないか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 06:57:53 ID:1cIfgksz
REIDEENは地味に佳作だしエロや残虐描写も無いので夕飯時でも問題なしw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:53:44 ID:Z6ybocRF
もっと地上波でやりゃいいのに
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:00:22 ID:uF+0UC6/
こういう場合、多少金入ってくるんだろうな
と言っても2期作れるとかはないかw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:28:07 ID:114oPkOa
>>832
だが、ゴッドスルーの華麗さに飯粒やら茶やら色々と噴きそうで困る
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:12:42 ID:dSsFe2pk
純粋に知ってる人が少ないってのはあるだろうから
認知されれば2期の望みに繋がらんかなー

スパロボに早く出てくれぇ!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 04:52:12 ID:vXKHxom9
玲「ライディーン・・・・」
サラ「鳥の人?」

わからないかw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:32:03 ID:doBT3U34
わかる人にはわかるかな
スパロボにでたら買うねっ!マジでっ!
いままで一度もスパロボ買った事ないけど、買うねっ!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:05:13 ID:zr46XLeG
「映画とか、見に行ったりする?」
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:35:38 ID:HHmedtqU
公式ブログまたまた更新!
今度はNTTのCMでの事だね
確かにあれに気がついた時はニヤリとしてしまった。
が、しかしあれは淳貴ではなく玲の方が目を引くと思うんだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:39:07 ID:HHmedtqU
NTTじゃなくてNECのCMだった。ケータイの
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:11:24 ID:j/sZxIjs
ぜんぜん気付かなかった・・・
携帯変えようかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 06:21:30 ID:R1V0cMP+
全話見終わった
いろいろ不満な所はあるがなかなか面白かった
ライディーンと星川さんと栞を立体化してもらいたい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:26:26 ID:x0HkOSVI
>>843
ライディーンって玲のことだよね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:28:49 ID:YFs2PjYC
聖闘士星矢のごとく、REIDEENの鎧を装着した玲を想像した。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:04:45 ID:aVNingPT
ロボットの方のライディーンも立体化して欲しいけど……
金ぴかにすると高いんだろうなぁ。足細いから自立とか大変そうだなぁ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:16:29 ID:x0HkOSVI
最終話の剣は付属するのだろうか・・・
(個人的にビッグオーの立体化も待ってます)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:20:45 ID:C/GYToXz
ゴッドブレイドはビニール製とかw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:53:30 ID:cFspgDVc
風船状で夏場は浮き輪として使える
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:08:40 ID:ptofoXhJ
NECの携帯電話CMでライディーン確認しました!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:04:27 ID:jEWjDUXx
さりげにブログ更新してるな〜
なんかクイズでてるし・・・
答えはアノ人かな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:14:51 ID:ULHAhDtI
ミキシンだろうけど…
ヒントの絵ってライディーンの一場面?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:46:24 ID:U84in1jT
>>830
少なくとも貴重なロボットアニメだから 自分は見るけどね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:56:02 ID:HASQDO+c
あんまり人が死なないアニメだけど最初の方でとばっちりを受けた人が可哀想だったのを思い出した。
何で巨大な兵器が暴れ回ってるのにみんなほのぼのしてるんだろうな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:14:13 ID:4UEClkvU
脳のどこかがマヒしてるんだろうな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:06:45 ID:F/HDlsag
怪獣映画を意識したそうだから、ウルトラマンとかと同じじゃないかと。
街を破壊されても翌週には元通り、なお約束。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:50:55 ID:1k6bh1Do
現代の日本人の感覚に近いんだと思う。

隣の国で独裁があっても、国交のある国でテロが多発しても、日々の生活では気にしない。
もしくは生活が厳しくて気にする余裕が無い。

殆どの人にとっては対岸の火事って認識なんじゃないかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:13:07 ID:hx5jolGt
そんな国なのに自警隊には巨大ロボットが常備されている。
ちょっとスタニスワフ・レムの大失敗を思い出した
たぶん開発班が上層部だまくらかして趣味でねじ込んだんだろうな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:53:42 ID:nCN8eBVR
今晩から岐阜放送(しかも19時半のゴールデンタイムww)に
東海地区初放送開始って書いてあったから飛んできました
wowowアニメだったのか・・・
I.Gなんだな。監督はバトスピの人だよね?ちょっと楽しみになってきた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:24:27 ID:y2ca/ylP
岐阜県でDVDが5000枚位売れて2期が決定すればいいなぁ・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:37:34 ID:102DK/p3
>>859
残念ながら打ち切りで全26話なのです。
20話を作ってる時にいきなり52話から26話に短縮されたそうです。
続編のためにも応援よろしく。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:22:43 ID:EdRXgnHr
>859
本郷監督は何でも手堅くこなすから出来は安心して良い。
脚本はその限りじゃないが。
でも器用というか職人肌だから便利屋として使われてる気もするんだよな
もちっと評価されて良いと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:30:03 ID:6dZJx4M1
ところでここのみんなはDVD買ってるんだよね?
BDで出て欲しいなあ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:51:07 ID:02ALdLOK
現在視聴中

ロボに特撮もの好きなんで見続けるけど打ちきりなんだね、これ
ラストは正直どんな感じよ?納得行かないような終わりじゃなけりゃいいんだが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:16:02 ID:0Ok7Nq3U
うん、さっき見て来た
とりあえず主人公ウホッだったんでこれからおもしろくなりますように
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:38:12 ID:MLkhCCYl
今新聞見て気づき飛んできました@岐阜
見逃した…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:07:44 ID:ernhq/vW
ぎふチャンの夕方の生放送の情報番組で宣伝されててちょっと笑えたw
あの番組見てる層は絶対にこのアニメ見ないww


アニメ、初話見たけど視聴決定しました
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:11:31 ID:n8VnjMZi
一般人が引きそうな感じのキャラはあえて上げれば栞位なもんだからアニメとしては受けはいい方だと思うけど
ロボットが出るようなアニメは見ないって人多そうだからニントモカントモ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 03:18:51 ID:Vcp4Zsg+
なんか毒とエロのないラインバレル観てるようだった
後カメラワークがGANTZぽかったし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 03:20:05 ID:Vcp4Zsg+
>>867タワー43∩( ・∀・)っ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 05:14:19 ID:GnVI+1DM
>>870
それは岐阜人にしかわからんなw

番組表に突然REIDEENて書いてあるのを見て、リメイクしたことを思い出した。
本放送時は東海地方で放送がなかったため、自分の中ではスルーしていた。
それにしても再放送は岐阜だけなのか。
フルメタルパニックみたいにUHF局で全部放送するかと思ったが。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 05:53:13 ID:ernhq/vW
ライディーンの前番組ってめちゃ古いアニメのアンデルセン童話かなんかだっけ
去年かおととしは確か日本でどこの地域でも放送されてないような
モロ中国のアニメだったし・・・w
なんでいきなりライディーンチョイスしたんだろう。
携帯7とI.Gつながりとかは関係ないだろうしw
見るまでは、ついこの間まで夜中にやってたくそ古いブースカみたいに
実写かと思ってたw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 06:48:57 ID:E3JHALzZ
裸の男が5人出てくるアニメだと思い込んでいたのだが、最近のアニメなんだな

BSデジタルのBLEACHと時間が被る
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:00:43 ID:GnVI+1DM
>>872
中国のアニメって封神演義か。
日本の漫画原作ではなくて中国の古典が原作の。

ブースカの後はミラーマンやっているし、ぎふチャンはあなどれん。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:25:42 ID:Vcp4Zsg+
もうスレ違いになるからこれでやめるが怪奇大作戦で狂気人間やれば伝説になったな岐阜チャン
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:09:33 ID:rTtr6Ajm
実はOPが壮大な伏線になってたりします。
基本2話完結のゆったりまったり路線ですが、打ち切りが決まった20話以降はけっこう急ぎ足です。
最終回は一応まとまります。残った謎とかはちょっとだけ監督がインタビューで答えてました。
インタビューを読む限りでは、機会があれば続編を作りたいみたいです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:35:03 ID:Z3hi/OlJ
色々情報集めたいけどネタバレ見てしまうかもしれないから見れないジレンマ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:02:49 ID:G+uhU3SZ
>>873
裸5人って超者のことか?
879873:2008/12/11(木) 17:46:45 ID:ChPcmPeb
>>878
そう
2回目のリメイクとは知らなくって、婦女子向けのアニメかと思ってたんだ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:55:13 ID:uvVt1hw7
これも最初は主人公全裸ですけどね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:52:21 ID:lLgwuErb
玲っちの趣味で丸裸にされて全身くまなく視姦される主人公
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 03:48:58 ID:LYme/ofu
玲の台詞少な過ぎねえか
もっと喋らせる方法幾らでもあんだろ・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:35:52 ID:K9YtcuDD
REIDEENにのって変なことしたりな。
そしてそれを玲たんに直接感想を聞くとかな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:28:39 ID:05wXAeZU
剥ぎ取られた衣服を翌日玲が学校で手渡すようにすれば良かった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:55:09 ID:maG9HFYW
戦う度にマッパになるとか難儀だなあ・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:00:33 ID:wi/0qbWP
岐阜二話オワタ
やっとマニュアル読み終えた感じになったな
次は転校生とイチャイチャするんですね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:48:36 ID:kW2Qa5gc
それがなー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:06:42 ID:DVjOWCAO
食パンを咥えた玲を淳貴がバイクで引き逃げて次の日学校でバレて捕まるんだ
んで第1部完

次回、第2部網走刑務所騒乱編にFEEDIN
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:57:21 ID:Uz8IejW6
網走刑務所に入れられると、野島裕史演じる六瀬竜という少年と出会って、エクソダスするんだよ。
で、街中の小さい会社で働き始める。

次回、第3部派遣はつらいよ〜淳貴、真空管を作る編にFEEDIN
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:18:28 ID:MPW8RttQ
これ日常パートのほうが面白いよな
二期いつやるのかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:26:35 ID:5puyLk2u
岐阜放送、上下左右カットの超額縁…
ホモンチカの超額縁はギリでアリだけど、巨大ロボット戦ものの超額縁って…
画面小さすぎで萎えるわw

二話でヒロシ登場したな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:25:15 ID:y55xjLs/
>>891一話でもういたような気がした
ヘリのパイロットだとおもったが聞き間違いかなあ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:37:52 ID:w/g4S6yt
伸びてると思ったら現在放送中の地域があったのかw

いいことだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:59:19 ID:93InixQI
全話見終わった

栞かわいそ過ぎ。
なんでこう、主人公に積極的にアプローチしてくるキャラは振られるのが
多いんだろう。

押し切って振り向かせてしまったキャラって、ぬーべーのゆきめと
変態仮面の春夏さんぐらいしか思いつかん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:43:59 ID:SES9KrtB
>>892
一話のヘリの時の声もヒロシで当たり
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 06:54:02 ID:nZHuuLf2
栞はむしろジュンキに嫌われているんじゃないかって位の扱いだな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 06:57:46 ID:P+FRVaY+
ミステリアスな転校生(玲)に気を取られてる時は幼なじみ(栞)はゴッドスルーというのは
有る意味ブレがなくて清々しい

ホントは本来の4クールなら六瀬を交えてもっと色々と恋模様も展開したんだろうけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:21:25 ID:C1ycv8to
緩慢な動きこそが本来の巨大ロボの姿なんだろうか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:36:09 ID:Ny8qtc75
近所のゲロでは何故か大量入荷してたな。
後で一本ずつまで減らされてたけど、そういうのって
返品してるんだろうか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:18:15 ID:IJSr+Gyu
他店舗に回すんじゃね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:12:09 ID:SrE5ckRr
>898
毎回色々と趣向というか戦闘のテーマみたいなのをもうけて飽きさせないようにしてるけど
やっぱりそこに尽きるわね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:33:37 ID:xi21qvDL
>>898
緩慢な動きに見えるけど実はかなり早く動いてるんだと思う
大きいから緩慢に見えるんじゃない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:09:02 ID:vTcLKSSC
それじゃウルトラマンパワードだよ

IGPXは高速だったけどその分は軽かったな
そのあたりの折り合いをつけたアクションを見せてくれないかな
本郷またロボットもの作ってよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:29:17 ID:9+wavKIp
人気は無いが悪くない作品だぞ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:08:05 ID:aB51kKpV
人気の前に知名度が低い気がするよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:14:38 ID:debsTZ1z
ジュンキ「レイプレイプレイプレイプレイプ」

ジュンキがREIDEENの足を激しくレイプしている。

玲「昨日は激しかったわね・・・・・」ポッ・・・・・・


907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:39:26 ID:0f9BhDYh
ジュンキから巻き上げた衣類をフリマで売って生計を立てる玲さん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:35:31 ID:0tQOji/N
そういえば初期に較べると動きが切れるようになってるのは
淳貴が操る事に慣れたからって話もあったな。
武器を取り出す時のモーションは単にCGで動かすのが上手くいかなかったからじゃないかって気はするが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 05:27:50 ID:oRnKAI8S
>>898
重厚壮大な印象を与えるには良い演出だからね。
軽々しく動き回ると、余程上手い演出でなければ玩具が動き回っている印象しか残らんw

ある意味、ウルトラマンの時に完成していた演出法かも知れない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:55:23 ID:/cWYvsk9
巨大さを表すためのスロー撮影なんて
ハリーハウゼンの頃からやってね?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:21:43 ID:5rGbdqHw
PS2のワンダと巨像の様だと、重厚壮大な巨大感が出てると思うんだが
REIDEENのは、単にもっさりした動きに見えてしまっている。

何が違うんだろ?カメラワークとかかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:32:44 ID:W+RNhVjD
ワンダ知らないけど等身大の人間と一緒に巨像を出してるからじゃないか。
ビジュアル的には等身大をいれるとかなり違うはず。

913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:03:29 ID:9TO+sRFX
エヴァの旧劇場版での弐号機VS量産機は巨大感があったけど、
あれはスピードより重量感とか遠心力とかの表現を重視してたからかな。
劇場作品とテレビシリーズの絶対的な差はあるけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:31:09 ID:Z6EJ40/O
セル画だけど、ファイブスターの映画で本当はモーターヘッドをもっと
ゆっくり動かしたかったって監督だか原作者だかが言ってたのをアニメ誌で
見かけたっけなあ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:12:27 ID:rPS6D06i
公式ホームページに3Dチームの対談があるよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:13:21 ID:rPS6D06i
ありゃあげてしまった
すみません
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:56:08 ID:28OweU5R
>914
永野は映画ノータッチでしょ
そういう約束なはず

永野がCG使わずにロボットアクションを制作しているとの事だから
玲役の声優さん出して欲しいのは個人的な希望
好きだから
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:51:23 ID:054xDn9a
岐阜放送、今週O.Aなかったよな?
岐阜市の中小企業の社長さんチャリティーパーティー2時間SPなんぞ
ゴールデンに放送するなww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 03:26:57 ID:bYs/Z7P8
そういやこのアニメの舞台ってどの都市?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 06:57:59 ID:ELsZzHF6
東京の……どこだっけ。
どっかにそれっぽい地名があったはず。淳貴の学校の名前とか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:51:13 ID:AWIK0Enl
学校の名前は覚えてないけど八王子(ちょっと変えてたけど)は出てきたよな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 07:06:43 ID:bHX8zXe0
国立のもじりの立国が舞台
高校の名前も立国高校
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:53:29 ID:725qw4aM
玲?
924葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2009/01/04(日) 10:47:29 ID:lJIYmYqY
正月暇なので半年ぶりに録画ちてあった17話以降を一気に見まちた。

16話までの糞尿さが嘘のように急にテンポがよくなってるな。。。。。。。。。。。。。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:00:17 ID:p6573lgC
岐阜3話オワタ
なんか主人公の風呂と三木一人で盛り上がってるだけだった

来週また迷走するのか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:13:17 ID:uGnq/p7C
毎回そんな感じののほほん路線だよ。
終盤はロボアニメらしい盛り上がり方だけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:16:35 ID:HHagPw0g
岐阜チャンでさっき見終わった。つうかすっごい久しぶりやったなあwww
派手さがないけど、なんか好きだ。このアニメ。
しかし、風呂シーン多いなあ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:03:16 ID:YqLyw3tU
それも淳貴のが多いなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:44:05 ID:O2Az5KtC
男の裸が多くて、超者の再来かと思ったものだw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:26:46 ID:mTiw0clu
勇者→必殺技を叫ぶ
超者→男を脱がす
リスペクト
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 05:39:26 ID:EHzKr1Xt
勇者はともかく超者はリスペクトする必要性に激しく疑問を感じるw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:25:30 ID:3ZeuiGVz
opのフルなんてあったんだな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_D5Q8iNLxaY
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:36:39 ID:Bo65LFJ2
フルもいい感じだよ〜
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:05:06 ID:odBdMx9d
岐阜4話オワタ
来週話動かないともう切っちゃうかもしれない(´・ω・`)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:17:31 ID:ywcCd4eA
ごっどあげ

話の展開は1クールはほとんど無いぜ
でも切らないだげて!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:29:48 ID:7nr+/PC0
六瀬が出るまで俺も退屈だったな
それ以降は凄く楽しめたけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:53:33 ID:TS0/5BfI
スパロボKに鋼鉄神ジーグが参戦するのに、同時期に放送していたREIDEENが参戦しないとか・・・。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:39:42 ID:ze5ZK5yD
楽しそうなガジェット満載なのにあまり動かさないのが何とも
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:12:20 ID:MB3OdQA+
>>937
○神ジーグ
○ガイキングLOD
×ダンクーガノヴァ
×Gダンガイオー
×超者ライディーン
×ライディーン

ライディーンの場合超者が先なのかラーゼフォンが「歌いなさいライディーン」やってるから出なくていいと思われてるのか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:22:39 ID:iYCP7sig
>>939
神ジーグよりガイキングLODより人気が(ry
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:08:39 ID:nZyAZcrv
パンツ先生の日記で小早川のイラストが・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:01:47 ID:zxKKU8pS
岐阜TVで見てるけどなんか怪獣映画みたいだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:19:08 ID:ax1llAVN
岐阜5話オワタ
白鷺が藤原と勝生だからそこそこ我慢して観てられたわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:23:23 ID:uRTAnbXu
>>942
インタビューで怪獣映画の作風を参考にしたって言ってた。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 04:42:12 ID:20PtTIzd
昨夜の岐阜回、作画ヤバくなかった?
主人公の人とかミキシンとか今までと顔が違いすぎで泣いた。。w
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 05:05:26 ID:pohfTyp1
>943
勝生さんじゃない、本田貴子って人ですよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:51:26 ID:jV3IhQsr
あの二人結構声似てるからクレジット観ないと区別つかないわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:19:10 ID:vr+rsC5s
>>944
そうなんだ
序盤で山から街に迫り来る巨獣機を遠目に見てる画とかいかにもだもんね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:48:37 ID:8IGSQKlG
はあ、そういうものですか。 

このアニメ序盤は自警隊が主人公みたいなものだし
あの人らを気に入らないと辛いでしょうね。 
迅雷は格好良いから良いけど 
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:46:05 ID:OXcUW9lo
今日始めて見たけど面白いな。
スレが殆ど立っていないから評価はかなり低いみたいだけど。
あと8話まで見てヒロインっぽいのが殆ど喋らないって駄目だろ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:33:41 ID:UNlPDGHC
評価以前に知名度が低いからね。スパロボとかに参戦したら変わると思うけど。

最後まで見ればOPの意味が分かる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:03:47 ID:DL4T9U1Y
ジンライ部隊 役にたたない むしろ邪魔
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:59:40 ID:ACXeoPa2
次スレマダァ-?( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 05:00:03 ID:rvdiSPtc
人気というより、スパロボウケ
する作風じゃないからだろうなあ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 05:19:26 ID:gT4FzBmU
REIDEENに収容すればロボは新品
パイロットは全裸で返ってくるぜ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:55:51 ID:xCbq95Xy
>>953
次スレは980でも十分大丈夫なのではないかと思います…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:09:05 ID:lRIhx3FU
星川さんは最後どうなったの?
ライディーンがいるかもしれない敵の母船を容赦なくぶった切ってたけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:22:55 ID:i11IW+k4
でも迅雷とか疾風はマジかっけーって。
たまんねーよ あの扁平で有るか無きかの頭部とかさ。
あれなら何故か山と積まれてるミサイルの代金とか一回動かすごとに吹っ飛ぶ金が
全て税金から出てるって考えても許せる、かも知れない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:59:07 ID:6WJQV8P1
>>957
監督が言うには、生きていてけっこう早い段階で再登場する予定だったそう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:22:57 ID:5b4+QZnK
岐阜の初視聴さんが来てるから
ネタバレ関係は改行して書くとか
ちょいと配慮をしてみてはどうだろうか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:55:01 ID:QmYxudfB
うん俺岐阜見てるからちょっとスレ来ると萎えるな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:06:39 ID:e5o44sZH
DVD買っちゃうって手もあるよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:47:35 ID:8roJDioF
OPの絵ひでえな
何のアニメかわかんねえよw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:24:03 ID:SA2w2oI5
ロボットアニメとはおもえないOPだな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:54:27 ID:g+EEsgbE
OPがこの作品のすべて・・・
っとか言ってみる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:04:50 ID:e8RS0y6g
海でイチャイチャはいつになりますか?そう考えて岐阜で毎週思ってます
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:49:56 ID:OzI1e0u2
ぶっちゃけ日常シーン>>>>>戦闘シーン
日常シーンばっかりみたい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:38:27 ID:ser27WYE
CGだしなあ
面白い絵を見せてくれてる時はあるんだけどな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:49:49 ID:Nw2XQH5V
映画のドラえもんと同じで日常シーンが面白い
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:51:39 ID:Nw2XQH5V
次スレ立てます
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:09:01 ID:3ub2KE9r
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:55:27 ID:e/d5T0rX
お疲れ様です

>969
どうも学生たちの会話はきつかったな自分には。脚本家のセンスと合わないようだ。
もうちょっと玲との会話もして欲しかった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 05:33:00 ID:+x5G+3IF
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:54:26 ID:yfiSMAOI
教室や家みたいなよく使うシーンの背景もCGだけどな、
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:32:53 ID:wjc01cKQ
スタッフの遊びで、町中のポスターとか広告がREIDEENの番組告知とかになってるんだよね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:35:18 ID:qbzV62eR
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:56:12 ID:k056LgpR
意外と女性キャラクターが少ない事に気が付いた。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:54:26 ID:XqhetQAf
おっさん部隊が多いからな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:16:01 ID:LuA6Is4g
岐阜6話オワタ
主人公も自覚して白鷺も活躍してきて面白いといわざるおえなくってきたw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 04:52:24 ID:WqFPP72c
落ち着いたおもしろさなのはいいんだけど、
なんで超額縁なんだ?岐阜放送よ・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:51:15 ID:Sun/8+fT
修正して三重みたいにボヤボヤ画質でもいいのか

黙ってセルフワイドにしとけ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:14:56 ID:n6U8c+wj
作中メカやクリーチャーって立体化してないの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:23:45 ID:QeNAnrc2
沈むぞ
984名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
REIDEENの試作品みたいなのは作ってたけどそれからどうなったかわからん
金ピカ欲しいのにな