交響詩篇エウレカセブン ray=out No.345

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。


□BONESが放つロボットアニメ『交響詩篇エウレカセブン』(全50話)
 ■2005年4月17日〜2006年4月2日MBS・TBS系列にて放送
 ■ANIMAXにて放送中
  (毎週金曜日22:00〜、土曜日3:00〜/8:30〜、月曜日19:00〜)  
 ■MBSにて毎週木曜26:30〜再放送中(深夜につき時間変更の可能性あり)
 ■.TBSにて毎週金曜25:55〜再放送中(深夜につき時間変更の可能性あり) 
 ※両系列とも9月末日までの放送の為、後半のみの再放送 
   http://www.eureka-prj.net/hotnews/0605/index.html#060517_01

□!!CAUTION!!
 ■本スレでの再放送実況は厳禁です!実況は実況板でどうぞ!
  アニメ特撮実況掲示板(要2chブラウザ)
  http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/
  番組ch(TBS)
  http://live22x.2ch.net/livetbs/
   番組ch(西日本)
   http://live22x.2ch.net/livewkwest/
 ■基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
 ■荒し、煽りは徹底的に放置。スルーできない人も同じ。
 ■次スレは原則的に>950が立てて下さい。
   >950が立てられない時は次の希望者が宣言をしてから立てて下さい。
 ■次スレが立っていない場合、>980以降の書き込みはご遠慮下さい。

□前スレ
交響詩篇エウレカセブン ray=out No.344
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1153570198/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 03:55:34 ID:sTsRNhVf

□関連リンク
 ■公式  http://www.eureka-prj.net/
 ■公式(北米サイト)  http://eurekaseven.bandai-ent.com/
 ■MBS  http://mbs.jp/eureka/
 ■ANIMAX http://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_eureka7
 ■Gyao http://www.gyao.jp/anime/eurekaseven/
 ■SHOWTIME(有料) http://www.showtime.jp/animation/eureka/
 ■エウレカセブンRADIOray=out http://www.joqr.co.jp/blog/eureka/
 ■SonyMusicAnimeFes.06 http://www.sonymusic.co.jp/animefes/
 ■交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板
  http://eurekaseven.halfmoon.jp/
 ■エウレカスレ最終2話まとめ
  http://2cheureka.nomaki.jp/
 ■交響詩篇エウレカセブンお絵描きBBS
  http://eurekaseven.halfmoon.jp/pbbs/bbsnote/
 ■スプー級専用エウレカ絵板
   http://www10.oekakibbs.com/bbs/supu-seven/oekakibbs.cgi
 ■裏お絵かきBBS
  http://eurekaseven.bne.jp/eureka/index.htm
 ■エウレカセブンUploader
   ttp://www.ray-out.dyndns.org/lfo/upload.php
□関連リンク(携帯サイト)
 ■公式  http://eureka-m.net/
 ■MBS  http://m.mbs.jp
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 03:56:26 ID:sTsRNhVf

関連スレ
□アニメ2板
  ■エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 68
   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1149944293/
□アニメサロン板
  ■【好きだ!】エウレカセブン信者スレ3【大好きだ!】
   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1150460096/
  ■交響詩篇エウレカセブンの映画化を希望する人→
   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1142133040/
  ■交響詩篇エウレカセブンの二次創作などで遊ぶスレ
   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151707866/ new !
□アニメ板外
  ■【杉原智則】 交響詩篇エウレカセブン 1 (ライトノベル板)
   http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147783222/  
  ■エウレカセブン TR2:NEW VISION Part6 (ロボットゲー板)
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1147510078/
  ■交響詩篇エウレカセブン参戦希望スレ spec3 (ロボットゲー板)
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1144412322/
  ■【漫画版】交響詩篇 エウレカセブン 04 (漫画板)
    http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146068074/
  ■交響詩篇エウレカセブンのプラモ専用スレ part4 (模型・プラモ板)
    http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142327650/
  ■エウレカセブンのおもちゃ 606 (おもちゃ板)
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1142510124/
  ■交響詩篇エウレカセブン (アニソン等板)
    http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1115719027/
  ■エウレカセブンを見ていない奴は、テクノ素人。 (TECHNO板)
    http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1144041872/
  ■交響詩篇エウレカセブンのAAで語るスレ
    http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1120010195/
  ■交響詩篇エウレカセブンエロパロスレ (エロパロ板)
    (21禁板につきリンク自粛)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 03:57:12 ID:sTsRNhVf
□アニメキャラ個別板
 ■ア  ネ  モ  ネ  た  ん  3
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1143078299/
 ■エウレカセブンのサクヤ様かわいすぎ
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1139489332/
 ■【好きだって】ドミニク2【言ってるんだ!】
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1144059164/
 ■【エウレカセブン】レントンのスレ【純情で単細胞】
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1114588585/
 ■【エウレカ】アゲハ隊を語るスレ
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1142178610/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 03:59:46 ID:h+cDQSnW
□その他
  ■用語等はテンプレの「交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板」
    及び「エウレカスレ最終2話まとめ」を参考にして下さい。
  ■エウレカセブンの「セブン」については、テンプレの「エウレカスレ最終2話まとめ」
    及び「交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板」を参考にして下さい。

  ■26話でエウレカが月光号から出ていくときの曲はサントラ2に収録されています。
    曲名は「疾走する魂」です。(Disc1-17)
    19話、20話、35話、41話、42話でも使われました。
  ■最終回で流れた「虹」はサントラ2に収録されています。(Disc1-22)
    コンプリートベストにも収録されます。
   「虹」は電気グルーヴの曲です。
  ■アクセルと子供達が月を見て祈るときの曲はサントラ2に収録されています。
    曲名は「星に願いを」です。(Disc1-21)
   24話、46話でも使われています。

  ■DVD11巻のオーディオコメンタリーはハップとストナーがサッカーの回をお送りします。
  ■DVD10巻のサンタレカはメインメニューからチャプターメニューに入り、
   ファンタジアのタイトルのところから見ることができます。

  ■たまに出没する、コピペ厨や荒らし等はスルーでお願いします(←コレ特に重要)

  ■「51話 ニューオーダー(New Order)」って何?
   Sony Music Anime Fes. 06 で公開された朗読劇。
   「監督が当初考えていたTV版結末」に近いものではないか、と推測されている。
   mixiで京田監督は、設定もキャラの性格も異なり、TV版に「直接」繋がるものではなく、
   ファンサービスの要素が物凄く強いもの、という見解を述べている。
   詳しくはこちらへ↓
   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1150297840/483,485
   51話の内容についてはこちらへ↓
   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1149400164/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:00:08 ID:sTsRNhVf
□その他
  ■用語等はテンプレの「交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板」
    及び「エウレカスレ最終2話まとめ」を参考にして下さい。
  ■エウレカセブンの「セブン」については、テンプレの「エウレカスレ最終2話まとめ」
    及び「交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板」を参考にして下さい。

  ■26話でエウレカが月光号から出ていくときの曲はサントラ2に収録されています。
    曲名は「疾走する魂」です。(Disc1-17)
    19話、20話、35話、41話、42話でも使われました。
  ■最終回で流れた「虹」はサントラ2に収録されています。(Disc1-22)
    コンプリートベストにも収録されます。
   「虹」は電気グルーヴの曲です。
  ■アクセルと子供達が月を見て祈るときの曲はサントラ2に収録されています。
    曲名は「星に願いを」です。(Disc1-21)
   24話、46話でも使われています。

  ■DVD11巻のオーディオコメンタリーはハップとストナーがサッカーの回をお送りします。
  ■DVD10巻のサンタレカはメインメニューからチャプターメニューに入り、
   ファンタジアのタイトルのところから見ることができます。

  ■たまに出没する、コピペ厨や荒らし等はスルーでお願いします(←コレ特に重要)

  ■「51話 ニューオーダー(New Order)」って何?
   Sony Music Anime Fes. 06 で公開された朗読劇。
   「監督が当初考えていたTV版結末」に近いものではないか、と推測されている。
   mixiで京田監督は、設定もキャラの性格も異なり、TV版に「直接」繋がるものではなく、
   ファンサービスの要素が物凄く強いもの、という見解を述べている。
   詳しくはこちらへ↓
   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1150297840/483,485
   51話の内容についてはこちらへ↓
   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1149400164/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:02:52 ID:sTsRNhVf
□今後の予定
 ■7月
  28日 DVD 第13巻(最終巻)
 ■未定
  漫画 第5巻(最終巻と思われる) 夏に連載終了予定 単行本発売は秋頃
  DVD EXTRAEDITION 内容・発売時期、そもそも発売するのかどうか不明

◇コンプリートベスト発売中
 アニメ版の全OP&ED曲とゲームOPのRealize、虹の計10曲がフルで収録されています。
 http://www.sonymusic.co.jp/anime/eureka_cd/index.html

 主な仕様と特典は以下の通り。
 ◆ポストカード8枚
   CDのジャケットと同サイズのカード。
   アニメ版OP・EDの各CDに入っていたものと同じとのこと。
 ◆ブックレット
   エウレカ本編のシナリオ・小説風の文章が書いてある。
   1話から最終話までを断片的に、話数の記述はされていない。
   その他、OP&EDの歌詞と、エウレカ辞典。
 ◆CD&DVDケース
   透明のケースの内側に緑色の紙が入っているコンパクドライブ色ケース。
 ◆DVD
   1.アニメ版の全OP&ED計8本のノンクレジット映像。
   2.ゲーム版のOP計2本の映像。
   3.「虹」に合わせたスペシャル映像(本編映像の編集+波)。

 ◆SonyMusicAnimeFes.06会場限定特典
   縦72.8cm、横51.6cmのコンプリートベストの宣材ポスター?
   ジャケットの表紙のレンエウの笑顔のポスター(絵のサイズは縦37.2cm、横41.6cm)
   東京会場:終了   大阪会場:終了
参考:ORICONウィークリーチャート推移
   【5/15日付】6位(25066枚)
   【5/22日付】8位(17978枚)
   【5/29日付】19位(7707枚)
   【6/05日付】32位(5793枚)
   【6/12日付】46位(3474枚)
   【6/19日付】66位(2399枚)
   【6/26日付】69位(2033枚)

7月31日付けオリコンウィークリーチャの
コンプリートベストの枚数が発表になったので報告。
300位圏外に消えそうなので、枚数確認できるのは、これで最後かも・・・。

累計枚数:70075枚
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:03:51 ID:sTsRNhVf
□アニメ版年表

  ■約1万年前
   ロケット「EUREKA」に飛来物が衝突し、海へ墜落。
   海中から融合を始めたスカブはその後もあらゆる生命体と融合し続け、
   それを止められなかった人類は地球を脱出。
   スカブは地球上のあらゆる生命体と融合するも、寂しさを覚える。
  ■約3000年前
   地球に隕石が衝突。件の限界を超えそうになるが、スカブは休眠状態に入り回避。
   グレートウォールが発生する。

  ■数百年以上前
   人類がスカブに覆われた地球に帰還。
   トラパー利用のため各地に塔が建設され、塔下に都市ができる。
  ■数百年前
   統一政府「塔州連邦」成立。

  ■約40年前 
   人型コーラリアン「サクヤ」が発見される。
   ノルブとグレートウォール突破を試みるが失敗。
   サクヤは蓮化、ノルブはコンパクドライブが胸に埋め込まれる。

  ■約20年前
   デューイ、王殺し(父殺し)を決行。ノヴァク家の特権を剥奪される。

  〜この間にホランドはアドロックに師事し始める〜   

  ■17年前
   ホランドとダイアンが出会う。

  ■15年前
   アドロックらにより、人型コーラリアン「エウレカ」及びアーキタイプが発見される。
   これにデューイも同行している。
   最古のLFO、ニルバーシュ type ZEROが作られる。
   アドロックがエウレカに振舞い方やLFOの操縦を教える。
  ■14年前
   レントン生まれる。サマー・オブ・ラブ?

  ■7年以上前
   ホランドとダイアンが再会。
  ■7年前
   ダイアン失踪。

  〜この間、ホランドとエウレカがデューイを介し出会う。SOF結成〜

  ■3年前
   シウダデス・デル・シエロでホランドとノルブが出会い、エウレカが子ども達を拾う。
   ホランドら、月光号を奪取し脱走、ゲッコーステイト結成。
   デューイは軍籍を剥奪され、アゲハ構想は凍結。
   月光号は以後、何度かコーラリアンとの接触を図る。

  ■第1話へつづく
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:05:05 ID:sTsRNhVf
ttp://www.eureka-prj.net/hotnews/0607/index.html#060721_01

「Eureka seveN」ANIME EXPO 2006 SPJA Awardにて、
最優秀テレビ賞、最優秀女性キャラクター賞を受賞!!

7月1日〜4日、カリフォルニア州アナハイムのコンベンションセンターにてANIME EXPO 2006が開催されました。
入場者による投票形式にて受賞が決まるSPJA Awardにて、「Eureka seveN」が、最優秀テレビ賞と、最優秀女性キャラクター賞(エウレカ)を受賞しました。
今年のANIME EXPO 2006の入場者数は、前年を9,000人上回る41,000人で、京田監督もゲストとして登場し、会場はアメリカの「Eureka seveN」ファンの熱気に包まれ大いに盛り上がりました。

アメリカでは現在、Cartoon Networkのアダルトスイム枠にて毎週土曜日深夜24時から放送されています。

               ,  ´ ̄二_ ‐-、
               /        ヽ` \
              // /_,. -―'¬< `ヽ:ヽ
           / ヘV '´         ヽ   :i:::l
             ' 〃  ,       \::::!:i|
           i___!  _,.イ  ゝー‐‐-  ぃ::!リ
             {に{ '´ -、、   '      Y^j
          ,ハ`l  -=・=‐,  -=・=‐ イ〈 }
          '´ ヽヽ、    }       ノ/
             `弋   `      ,r‐i′
               `\  −ニ¨´ /:;ノ:t_
                   ノ>, 、 _,. イノイ⌒´
              ´  厶-|    _,ゞヽ_
              __,. -r'こ!_,ィ:i´ ,./ , -‐` 、
            , '´ / /´t._,, ゞ'´/ ,.'    ヽ
              /   i l `  `¨´ / /    _  ',
           ′ !| ,⊥..___,, ,〈 /   /´⌒ヽ.:i
          ,!  lr'∠     〈 `7  〃 ̄¨`}}:|
           /l   li'{ )   (_ノj`ー{   {{  ̄¨〃:!
            /|  ;リ`      / : : } / ヾ==':':.:./
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:05:42 ID:h+cDQSnW
>>3
一応dat落ち抜いたの貼っときます。

関連スレ
□アニメ2板
  ■エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 68
   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1149944293/
□アニメサロン板
  ■交響詩篇エウレカセブンの二次創作などで遊ぶスレ
   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151707866/
□アニメ板外
  ■【杉原智則】 交響詩篇エウレカセブン 1 (ライトノベル板)
   http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147783222/  
  ■エウレカセブン TR2:NEW VISION Part6 (ロボットゲー板)
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1147510078/
  ■交響詩篇エウレカセブン参戦希望スレ spec3 (ロボットゲー板)
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1144412322/
  ■【漫画版】交響詩篇 エウレカセブン 04 (漫画板)
    http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146068074/
  ■交響詩篇エウレカセブンのプラモ専用スレ part4 (模型・プラモ板)
    http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142327650/
  ■エウレカセブンのおもちゃ 606 (おもちゃ板)
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1142510124/
  ■交響詩篇エウレカセブン (アニソン等板)
    http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1115719027/
  ■エウレカセブンを見ていない奴は、テクノ素人。 (TECHNO板)
    http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1144041872/
  ■交響詩篇エウレカセブンのAAで語るスレ
    http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1120010195/
  ■交響詩篇エウレカセブンエロパロスレ (エロパロ板)
    (21禁板につきリンク自粛)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:06:40 ID:sTsRNhVf
むはあ・・・orz
こんなのあった
次スレでおねがいします

□BONESが放つロボットアニメ『交響詩篇エウレカセブン』(全50話)
 ■2005年4月17日〜2006年4月2日MBS・TBS系列にて放送
 ■ANIMAXにて放送中
  (毎週金曜日22:00〜、土曜日3:00〜/8:30〜、月曜日19:00〜)  
 ■MBSにて毎週木曜26:30〜再放送中(深夜につき時間変更の可能性あり)
 ■.TBSにて毎週金曜25:55〜再放送中(深夜につき時間変更の可能性あり) 
 ※両系列とも9月末日までの放送の為、後半のみの再放送 
   http://www.eureka-prj.net/hotnews/0605/index.html#060517_01

□!!CAUTION!!
 ■本スレでの再放送実況は厳禁です!実況は実況板でどうぞ!
  アニメ特撮実況掲示板(要2chブラウザ)
  http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/
  番組ch(TBS)
  http://live22x.2ch.net/livetbs/
   番組ch(西日本)
   http://live22x.2ch.net/livewkwest/
 ■基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
 ■荒し、煽りは徹底的に放置。スルーできない人も同じ。
 ■話題に関する対応
  好きなこと→盛り上がる
  嫌いなこと→スルー
  スレ違い→注意する(やさしく)
  テンプレにある質問→スルーor親切に教える
  メ欄etc→スルーor楽しむ
  なかよくね(・ω・)
 ■次スレは原則的に>950が立てて下さい。
   >950が立てられない時は次の希望者が宣言をしてから立てて下さい。
 ■次スレが立っていない場合、>980以降の書き込みはご遠慮下さい。

□前スレ
交響詩篇エウレカセブン xxxxxx
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/xxxxxxxxxx/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:08:11 ID:h+cDQSnW
>>1 深夜に乙ー!

>>11 いや、それはやらなくていいんじゃないかと・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:10:22 ID:CuLLq/oP
     _
   , '´   ヽ
    ! ,」'"(,ノ`l
  (,_G ゚ ヮ゚ノ)  ごめんちゃい
  (ノ/ 〉 ヌ〉\
    《ノY元Y、_》
    VUUV
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:11:14 ID:CuLLq/oP
あれ?ID変わってる
まあいいか

          ...,,,__,,,,.... --―'''''ー-、                 /l
          / 、        ,..-'   0j `‐-....,,,,,__  _,,..-‐'''" /
           ヽ  \     ,..-'"  ,..-'       ""'''--..,,,..-''"
    、____,ノ \ .) /"  ,,.-'",.-‐'",,      ,,,,...-‐''"
    \__/   `"   `ー''"  -‐'''''"  ,,..-''"
       ̄ ̄~""''''-、      ‐'''"" ,,/
              ~''‐-.、___ __,,,.-''"
                   \ 
                    )  
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:12:13 ID:bsNV2rWr
>>1
乙カレントン

>>11
それはネタだからいらない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:12:45 ID:CuLLq/oP
最終巻の大きさ

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 23:13:46 ID:wabC37J/
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf73849.jpg

こんな感じ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:15:14 ID:CuLLq/oP
>>11いらなかったか・・・

テレビ放送とDVDの変更点

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 21:57:20 ID:vhNs/QmU
>>840
50話で大きな変更だけを適当にピックアップしてみた
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d99141.jpg

18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:23:00 ID:CuLLq/oP
オツマイ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:59:17 ID:5xu3saPk
>>1
48話と49話はちょくちょく修正、50話後半はかなり変わってた。
sakuraとか虹の音量が小さくなってたと思う。
50話予告あり。
あと放送時気付かなかったけどエピローグのアネモネ三つ編みだったのね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 06:06:34 ID:WaOczffh
>>1



21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 06:14:01 ID:FpxIKS39
>>1
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 07:26:05 ID:Quy8cRQ/
>>1おつです


とりあえず開封して最初にしたことは、
肩にガリバー乗せて眉間なでなで
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 07:30:27 ID:4HkAPx6w
13巻の表紙なんか嬉しい気持ちになった
エウレカセブン最高ですよ(´∀`)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 07:31:21 ID:YCIAoKU8
>>1 お疲れんとん

忙しくてまだ取りに行ってない、まぁ、週末にゆっくり視るのもいいかな・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 07:48:56 ID:ayX/N3cT
表紙いいねえ
何度も見てしまう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 08:17:58 ID:ayX/N3cT
すごいのみつけちゃったよ
リアル・モーニグ・グローリー

Morning Glory Images
http://www.dropbears.com/brough/gallery/morning_glory/index2.htm

トラパーはいまの地球にもあったんだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 09:24:08 ID:O7Y8JhVa
13巻のトールケースが入ってる透明のケースは
これまでの特典を入れるのに丁度いいということに気づいた
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:58:11 ID:h1v7IHeT
>>27
UMDパックのほうには、その透明のケースは付いてないけどな・・・orz
マグネットとかはUMDパックの白ダンボールの箱に、ブックカバーはそのままトールケースに挟んだままにしてる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:27:00 ID:/kioGye/
ボーナスディスクは見れるんだけど、本編ディスクをうちのPS2が読み取ってくれない・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:47:33 ID:Glsm1E6Y
たのむでぇ〜バンダイさん

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/28(金) 11:44:23 ID:zwUuEvWP
1000ならレントンとエウレカの子孫が主人公の続編発表
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:09:18 ID:yXYUFg8d
                      __
                    , '´ ‐-,´丶、
                   /、 / /‐-、ヽヽ
                 , イ lx/  , - \!ヘ
                /!/」__jー-    ィtぅ ハ ヽ
               i|-| l| Y tぅ ヽ ´  ツヘ ヽ            >>1乙。
               lゝ、‐ヌ l   _´- ァ/'´ l |
               丶、 ` ', ト- 、二ィ'ー_,ノl ',
                  _二ハ ヽ工 ̄´孑´   | l
              , - '´    ヽヽ ` ´゙'ー‐-、l |
       _, -‐ '¨´   .::::..   ヽヽ         i !
  , - _´     , -'´ ̄ト::::  ,=メ.ヽ__     _l ||
 く    ´ヽ-‐ '´    ヽ:  ゝ=' \  ̄´弋:ソ レ'ハ
  ヽ , == 、 `ヽ、      ヽ `ー   }    | ハ  l
    ヽ, _'__ノ    \      |     ノ| へ. !i  \ \
     ヽ ̄´`…x=、` ー、,ノ     ´    //    ト j \
      \    ゝ= ' 、  |       /  //     !:::::    \
         ゝ- 、_    / /     /   //      |::::      ヽ
          (_  {     /          //       l:::::        ヽ
        ´ト--- ‐'´ 、       , 〈 ヽ       l:::::::...       ヽ
           l        ヽ   /   ヽヽ      ',:::::::::::.....    ',
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:29:38 ID:lI088tpR
サントラって両方買うべきなん?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:40:08 ID:sOUi12UT
今まで全巻買ってきて何事もなかったんだけど最終巻今届いて早速見ようと
DVDを取ってみたら何かDVDの側面って言うのかな?から溢れてる糊的なものが
えらいベタベタくっつくんだがこれって気温とかの関係なのかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:42:18 ID:v3rW/jSw
思春期特有のアレだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:45:24 ID:l2dPradD
>>1

今からネットで注文したら
ガリバー付くかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:46:37 ID:6S+xyyfg
まあ、レントンったら
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:47:30 ID:6S+xyyfg
予約じゃないと付く確証なかったかと
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:48:14 ID:2ciH20U1
24時間以内出荷な所なら桶かと>ガリバー
2、3日だったらヤクイ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:48:24 ID:N9tNAPFX
>>35
付くんじゃねーかなぁ?

今「シャウト・トゥ・ザ・トップ」まできた・・・ウィルが死ぬのがいまだに耐えられんよ俺は
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:49:21 ID:/BMcREj2
サントラなら両方持っていますよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:49:58 ID:6S+xyyfg
アナログはもうないかもね
4235:2006/07/28(金) 12:58:22 ID:l2dPradD
>>37 38 39
サンクス
今1割引で付いてるのを見つけたんだけど迷ってる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:47:44 ID:yUfWtgD1
>>19
>あと放送時気付かなかったけどエピローグのアネモネ三つ編みだったのね。

実はデューイ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:56:59 ID:rGywMLBu
今日TBSって何話?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:01:27 ID:0qdbP+e6
42話
909vsTheEND
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:03:00 ID:rGywMLBu
>>45
thx
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:20:58 ID:/BMcREj2
606と808は何処に行ったんだろ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:26:13 ID:EwqymiOR
>>1
遅ればせながらも乙
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:53:58 ID:dZ5JkObH
初回13巻とボックス付きの1巻ゲット
あとパシフィック・ステイトのファイルも手に入れた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:24:09 ID:mkrVzb+i
4期はあんなにぐだぐだになるとは思わなかった
好きな話も多いんだけどね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:26:16 ID:zwUuEvWP
セブンスウェルスペシャル食べたい(´ω`)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:27:40 ID:ZkaJ+rP9
今最終巻観終った。
まぁイィんじゃない?面白かったし。

劇場版希望だ、オレは。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:28:27 ID:X7eD4po1
>>47
俺も思ってた。
43話くらいからマシューとヒルダの存在感無かったね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:32:43 ID:/BMcREj2
でも、ちょっとだけマシュー、ヒルダ出てたよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:33:04 ID:ZXY/pnS1
4期のOPとEDの名前教えてくれ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:37:32 ID:4EfAR/Md
んなもん本家のHPに逝けよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:38:07 ID:h+cDQSnW
ていうかぐぐればわかる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:46:09 ID:/BMcREj2
4期のOPはsakusaでEDは興味ありません。sakuraはかなりお気にです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:51:12 ID:/BMcREj2
修正 誤sakusa 正sakura
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:52:15 ID:yUfWtgD1
4期EDは蒼井そらの谷間しか覚えとらん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:03:00 ID:sJ2jPtNq
kusaya
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:11:01 ID:YCIAoKU8
>>55
OP: sakura / NIRGILIS
ED: Canvas / COOLON
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:22:51 ID:pK+bdCQa
DVD13巻のネクストプレビューってどんな内容だったか知ってる人いますか?知ってたら教えて下さいお願いします
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:25:08 ID:h+cDQSnW
>>63
口臭スレにレポされてる。あとsage忘れ注意
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:31:50 ID:QuvsYdZy
続編はいらないから、とりあえずレントンとエウレカを故郷のベルフォレスト
に帰らせて子供たちとじっちゃんに再会させてくれ。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:35:23 ID:yASSRqGp
最終巻通販キター!
今からティッシュ片手に観てくるぜ ノシ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:44:14 ID:5xu3saPk
ニルギリの虹もいいな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:46:41 ID:GdNT7ol2
>>66
涙拭くために使うんだよな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:07:01 ID:2Sgvs0Cz
>>67
?
虹は電気グルーヴの曲
ニルギリスがカバーしてるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:09:18 ID:ZkaJ+rP9
>>69
いや、普通に電気グルーヴの原曲。
ニルギリスはsakuraのみ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:24:58 ID:/BMcREj2
ニルギリスのsakuraはアメージンググレイスをマッシュアップした曲
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:31:52 ID:HoFrVjo4
>>1乙まんじゅう

前すれの>>995-1000の流れに感動した。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:51:35 ID:/BMcREj2
40話から最終話までなんか感動アニメになった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:57:10 ID:Dr2/cTLE
50話の変更点多いね。
個人的には、ヘアピンを付けてやるシーンがきちんとレントンの手に修正されている
だけでも十分満足。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:58:26 ID:vq5tIrTA
                        r
                           ll
               , -- 、.     ll ,
              /    \ \  , lj/i,r"'''‐、
                  i〃    ヽ. 〉'-fレ/ ‐ 、  `、、,
              |      ''/ /_l/   ヽ  !  ``'''‐ 、、
            _,. -、     〃 __,'_      ',. j    /⌒l〉
         _,. ‐'´ :__,r'i ト,  i'/r:f7=zヽ     i/ '''"""""''‐-、_
       /l,_,. -''"´ l'_,」.l(_ヽ、'l_l<`∀´r>゙、   / ´         `ヽ、 <ウェー、ハッハッハッハ ksk
      ,r'_j  lL ┴'''": ̄''"!了、 ヽ'ヽ!Y、 ヽ!.i  /i           riニ'、
.     ,'Y〈/`H_,,..  -―'''''"'コ lヽ\ 〉ー‐'=ク‐'        /, /イ´j. }
     ´ しゞ' `""''''''''""´  lj l``l l ニニ、/ ヽ、       ////}ヾ,_//
                   l 、l ,.イ゙!i, 「""''''''''i"l!^l,'‐、   '//,リ
                   ヽ. l { l l,l     l 「i'/人_`ー 、//r'イ
                     __ヽ!l__」 | ー- i lァZi _l_,〕"''Y .l_,ノ
                _,,r'、   r''゙ヾ.l _,. _ェ// ,r'^Y-.〕ーフr'´!
             _,. ‐'"´ l,r'ヽ. l  Y /´/./ //./, lf7-, l´ ,/,
          ___/r、  _,. --r,r''7  l./ / / / /l'.//ー,r'´`ヽ' }
       ,r'{rヲ''"r_j.〉'´   jj.  i,ー{.i' {./`ヽ'  .|'/ ./ `/´ .レ
        _i 〉-、-∠_ニーrrz=''"_, -‐ヘl_l.l/、 / } /7  ./   j
      f,rj/ /' ̄J` Kフ ""´     / /l //`ヾ,、Y   /
     ,イr⌒'〃|    j`'l      r'_r'ト ' l!!l/r--r'´{'゙}.}.  /
.    〈 i,/l.  '、  / l      r'`ヽr'冫,、 'rニユl ツ.//
   ,.イ .V  l   `´,rヘ"′   /`,r'、´,r' / f==''i`" レゝ
 / ,.ゝ'__ヽr-===r'_,,,.. 〉   / ./  Y _,/  ヽ-- .l、,,,トヾゝ、,,,,,_
 ヽ--‐一'`         / ./   /´    ,.| T l! r//´ ``''ー''`ヽ、
                 /'フ/   /      f.{. l レ'/   _    `}_
             /',く.'   , '     l´ー-,r'"i l.  i'´  `ヽ、 l, `ヽ
            ,/Y'/ !,r , '       ヽー〈.  l ゙、. l l冫   `ヽ! /
             /、/  l/          \ヽ__,! .', ',       \
           ,r' /l!  , '            l l,ヽ,,_j l  ',        i
          l.lil  l!,r'               i-== l.  ゙、       /
           l.lil /                l,_   ',   ヽ   __,. ‐'
           `´                  「""'''''i''''''''"´l''''"
                               '、,,,,___l_,,,.. r'
                                l    |.  /
                                  l.   l /
                                    l   |/
                                 ー‐ '
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:59:32 ID:vq5tIrTA
ごめん、誤爆した俺を許してくれ

今から13巻3本買ってくる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:01:44 ID:akqPCYB1
それが誤爆じゃないスレってどこだよwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:02:32 ID:vq5tIrTA
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:08:46 ID:/BMcREj2
皆さん、ガリバー目当てですか?ガリバーかわゆいですよね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:17:23 ID:jc6kxAiz
>>79
欲を言えば、ウンコを噴射する機能が欲しかった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:20:58 ID:/BMcREj2
くるくる回っているのってウンコなんですか? そうだったらマジワロスW
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:25:45 ID:h+cDQSnW
>>75 感動した
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:25:52 ID:fmi3Hyj+
そういや、前にMiXiのコメントで京田監督が
ウィル、ジェシカは死んでない良く見るとそのカットだけ繋ぎが違うから
といってたと思うが
DVD,そこんところの映像は修正されてたのだろうか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:33:21 ID:yASSRqGp
>>66観終わったぜぇ(´;ω;`)
そして、放置していたガリバーが猫に見るも無惨な姿にされててまた泣きそうになった…猫飼ってる人注意!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:35:47 ID:Wfk9IrD1
歌詞とか雰囲気とかが全く合わないけど、
ポルノのハネウマライダー(1番)とエウレカの1クールの映像のタイミングが絶妙。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:40:39 ID:u692WxoM
DVD買ってきた。
久々に最終回をみてボロ泣きしてしまった。
おかげでまた絶望病が再発してきたよ・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:46:25 ID:/BMcREj2
7話面白すぎてワロスW リフボーダーの大男を観てまたワロスW
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:46:37 ID:DwwUWOTH
クラウキタ━━━!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:18:29 ID:Xts4kUhr
オリコン来たね。
27日付けデイリーチャート
DVD総合で7位
アニメで3位、UMDパックは15位
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:18:48 ID:yTa4BqHo
作画が丁寧になってた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:28:10 ID:yTa4BqHo
1位と2位が気になりますな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:30:19 ID:Ruuj8Zxc
1位 涼宮ハルヒの憂鬱 1 限定版
2位 舞−乙HiME 7
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:31:46 ID:iz8zXkwr
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:39:49 ID:yTa4BqHo
>>92
なんか・・・まあしょうがないか・・・って感じ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:44:37 ID:mkrVzb+i
ハルヒはもういろんな意味で別次元
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:50:03 ID:F+4JjkS9
なんなんだろうな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:52:56 ID:gLJ2Oult
だせぇな俺
つづくっ


やりすぎ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:53:07 ID:nuuivmUP
ちょwwwwひろしwwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:53:25 ID:I/N20swx
10時からanimaxでエウレカ50話を見るので、
わくわくしてる(・∀・)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:53:30 ID:skmFzk7J
ヒロシwwwwwwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:53:38 ID:lodiPSTV
まさかこの時期にホランドネタがくるとは思わなかった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:53:39 ID:MP6bv66h
クレしんの予告で「だせーよなほんとだせーよな、俺」ってキタ━━━!!!w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:53:41 ID:yASSRqGp
クレしんでひろしのだせぇよな俺、ホントだせぇよキター!何か違うっぽかったが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:54:07 ID:tOemdwcA
>>97
見た見た。分かりやすいオマージュだったなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:54:16 ID:gLJ2Oult
久しぶりに来たなあ
DVD最終巻発売日を狙うとは


うpカモーン
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:54:16 ID:nGAfO7MX
なにげに見てた。
ちょっと感動したぞ、ひろし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:54:47 ID:FpxIKS39
家の中でパンツ一丁になれないし(中略)だせぇ…だせぇよな…俺…


by野原ひろし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:55:05 ID:yTa4BqHo
最終回でやってくれるとは・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:55:21 ID:IKEKouUg
>>103
完全に「ひろし」です
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:55:35 ID:gLJ2Oult
その前の話もめっちゃ数ヵ月後のタルホランドって感じだったし

ハップさん、料理だけでも作りに行ってやってください
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:55:56 ID:yTa4BqHo
うpはないですかね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:56:08 ID:TuqjTnVk
ひろし・・・あんたって人は、オレ達をどれだけ泣かせれば気が済むんだよw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:56:19 ID:IKEKouUg
>>107
パンツ一丁 も、かかってるのかwww

今気づいたわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:56:27 ID:BP6RSu+T
ホラドンとライフカードwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:56:50 ID:eJeU+ni2
むさえのツッコミ入れれば完璧
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:57:04 ID:BFufLBAs
たまたま見たクレしんがきっかけでこのスレに戻ってきました
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:57:33 ID:akqPCYB1
うpはまだかね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:01:03 ID:MP6bv66h
カットバックドロップターンにだせぇよな俺か。
次はタルホネタも見てみたいなw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:02:23 ID:yTa4BqHo
しかしクレしんて昔とずいぶん変わったなあ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:03:52 ID:IKEKouUg
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:06:38 ID:tOemdwcA
>>120
GJ!!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:07:14 ID:xYU5rVkx
で、最終巻のジャケットの二人は子供?子孫?
そうゆう事は勘繰らないでニコニコしながらジャケット眺めるのが正解?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:08:27 ID:TuqjTnVk
>>120
いただきました!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:09:07 ID:I/N20swx
>>120
ちょwwwホランドだwwww
後オニギリジョーのライフカードのCMもww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:09:10 ID:yTa4BqHo
>>120
うっひょ〜ありがとうございます
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:10:19 ID:yTa4BqHo
あのクールなサングラス男から想像できない声だw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:12:02 ID:h+cDQSnW
>>122
正解だと思う。吉田氏が「そのままの意味」って言ったのはそういうことジャマイカ。
あれに限らず、イラストはイメージを伝えるもの、って感じで俺は捉えてる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:13:09 ID:udLD+5JL
>>120
GJ! 久しぶりのネタが嬉しい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:13:56 ID:yTa4BqHo
コンプリベストの表紙と並べてるとイイ感じですぞ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:15:02 ID:FpxIKS39
>>122
それでも良いし、あれこれ想像して楽しむのも良いし、訳わかんねぇ!って思うのも良い。


俺は「あの後共生への道が開けたんだなぁ…やったなレントン!」
って初めて見たとき思って今もそう思ってる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:15:12 ID:ZOh2XmUM
>>120
ちょーいいやつ。

あのセリフ、アドリブかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:17:01 ID:BP6RSu+T
さよならフォーリラーッ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:18:05 ID:yTa4BqHo
アニマでは修正済みが流れるのかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:18:39 ID:zwUuEvWP
ちぇりぶろっさ ちぇりぶろっさ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:19:14 ID:I/N20swx
届きますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:19:57 ID:BP6RSu+T
漫画のエウレカはどうだい
まだ連載してるかい?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:21:58 ID:I/N20swx
してるよ。
今デューイが氏んだ所。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:22:04 ID:h+cDQSnW
>>136
漫画スレ見た感じだと、再来月あたりに最終回かな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:22:19 ID:BrzKwvw7
>>120
のって何で再生すればよいのですかね・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:23:33 ID:IKEKouUg
>>139
クイックタイム
PSP
VLC
どれか好きなので、どぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:24:59 ID:/BMcREj2
sakuraのCD持ってますよ。ちなみに自分はオタクでもマニアでもありません。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:25:04 ID:t1CU8tnp
>>138
じゃあ6巻まででそうですか?
そうなれば初回版いれると7巻・・・そしてコンプリベストは7月で7万枚・・・
マジセブンすぎじゃないですか?マジで
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:25:16 ID:qDw0+UvA
144122:2006/07/28(金) 20:26:35 ID:xYU5rVkx
そっかそっか、じゃあコンプリベストと並べて、あれこれ想像しながら眺めるよ
さて、風呂入ってきて酒飲みながら観るか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:27:34 ID:ZZsQGV4u
48話ええ話やわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:28:59 ID:gwx2UueP
どうすんだよ、俺!このままでいいのかよ!つづく!


ひろしは休日、エウレカみてたなきっと
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:30:02 ID:BP6RSu+T
おおまだやってたか。d
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:32:51 ID:laSeq6KA
今でぶやでエウレカのBGM
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:38:28 ID:FpxIKS39
>>146
それはライフカードだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:40:25 ID:HoFrVjo4
とりあえずガリバーは俺野茂の
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:41:16 ID:akqPCYB1
野茂降臨
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:46:04 ID:qDw0+UvA
>>120
d
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:52:55 ID:HoFrVjo4
漫画は5巻出るのは、9月でほぼ間違いないかな
おそらく10月まで連載するね、するとちょうど6巻に4話収録できるし





できれば小説ももちっと長く連載してくれればよかったと思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:57:35 ID:YS8/PgQ5
ガリバー凄いフモフモしてるw
今気づいたら、ジャケ裏は1巻と対になってんだなあ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:02:11 ID:BFufLBAs
ガリバーのできはいいの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:06:34 ID:+L8A2d9a
今観終わった
小説の宣伝まだ3巻のままじゃん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:09:25 ID:/BMcREj2
155 ガリバーのできはいいですよ。気持ち良くてマジワロスW
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:15:01 ID:jc6kxAiz
ガリバーのタグが邪魔なので切ろうかどうか迷う
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:15:21 ID:clr5sKHS
今買ってきた。
ボーナスディスクをボンズディスクとよんでしまった…orz
ガリバーヤッパリちっちぇー!が、出来よいな、気に入りました。
12巻から観るゾイ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:16:42 ID:Uq7UboEd
>>120GJ!

ガリバーはもったいなくて袋から出せないでいるぜ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:17:39 ID:C8wr2/eQ
DMMから発送連絡こねぇーっっっ!!

4月に予約したんだけど、初回版くんのかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:17:52 ID:yASSRqGp
俺のガリバーは早速飼ってる猫達にやられて目が無いんだゼ!(iДi)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:18:17 ID:clr5sKHS
それはそうとトトロ吉田ネ申書いてる?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:19:55 ID:jc6kxAiz
>>163
入社前だから描いてないはず
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:21:09 ID:HoFrVjo4
グッズ展開すんなら他のやんなくていいから、ガリバーだけ出しとけばよかったんに
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:21:24 ID:Uq7UboEd
>>162
同情するぜ・・・(´・ω・)

>>163
クレジット見たけどなかったよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:26:06 ID:yTa4BqHo
みなさんレントンの背が伸びてるの何時ぐらいから気付いてました?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:27:37 ID:P6YEi2Zz
わっはっはっはっはっはっ!みんな笑ってごらん?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:27:40 ID:+L8A2d9a
>>161
俺DMMで一週間前に予約してもう来たよ
ガリバーはついててすごい嬉しかった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:28:38 ID:HoFrVjo4
オーディオが今まで一番ヒドいw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:29:42 ID:/BMcREj2
ティプトリーおばさんの時にきずいた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:30:05 ID:jc6kxAiz
>>170
内容に触れないにも程があるよな
コメンタリーは26話が一番よかった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:35:35 ID:/BMcREj2
コラ!カンター!のシーンマジワロス。コメンタリー確かにひどいな。かき氷の音がうるさい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:38:56 ID:9amYwKNg
おれはコメンタリー小杉十郎太のが良かったな。
久川さんや名塚、ゆうゆうが小杉さんの胸毛触ってるのかと思って面白かったから
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:40:32 ID:FnMTkkkD
いやドギーと肉のが面白かった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:41:28 ID:fl9Qgy1g
最終巻明日買うんだけどさ、
このスレ見て平気?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:42:03 ID:xzgnAK8L
>>174
おれも。本編の影響なのか知らんけど、なんかアットホームな雰囲気がするんだよね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:42:05 ID:YS8/PgQ5
確かにガリバー出来がいいよね
最初は小さすぎる〜と思ってたけど、肩に乗せるにはジャストだなww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:44:45 ID:HoFrVjo4
でも以前よりかおりんが積極的になってた





次回の特別編はドミニクの子供時代をゆうゆうで大人のレントンを山崎さんがやる?らしいのでバンダイビジュアルさま(-人-)お願いします
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:46:13 ID:fl9Qgy1g
と・・・・特別変って・・・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:47:01 ID:udLD+5JL
三瓶と名塚はもっと本編の話振ってくれよー
京田も黙ってないでちったぁ自分から語れよと正直思ってしまった>コメンタリ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:57:16 ID:BFufLBAs
26話は演出の話をしていて為になったけど、
ゆうゆうかおりんがぐだぐだ話しているのも悪くないw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:00:21 ID:yTa4BqHo
強打さんぜんぜん興味なさげだった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:01:19 ID:YCIAoKU8
さてアニマックスで最終話が始まるよ=
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:03:25 ID:tSy8BShF
最終巻のコメンタリーにしてこのグダグダはわざとやってんのか? (^^;

最後の「オシマイ」囁いてんのって京若どっち?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:03:30 ID:txVwD7mz
リニューアル版だね。アニマックス放送。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:08:46 ID:PC//MvWW
TV放送時の第3期OP初期の素敵な作画はDVDでは修正されてるとか。
もう見られないかと思うと残念ですわ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:09:11 ID:jwBsgh3z
今日探し回ったのにエウレカ置いてるところが一軒もなくて、
如何にウチが地方かという事を思い知らされたぜ…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:11:35 ID:ktII0w4g
>>180
来ていきなりバレ見るなんてカワイソスw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:12:54 ID:W94kgoPM
かおりんが最後の良心だったな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:13:11 ID:tSy8BShF
どうせガリバーはガシャポンとか食玩みたいなもんだろうと思ってたから
予想外にでかくて本格的で驚いたよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:13:42 ID:htBltt0V
【エウレカ】交響詩篇エウレカセブン【レントン】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1154090322/
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:14:25 ID:jwBsgh3z
>>187
取りあえず3期OPはレンタル版のDVDで見たけど
それでも十分素敵だと思ったが…(特に最後の止め絵)
あれで修正されてるのか…?w

それと一つ気になったんだけど、
レントンとエウレカを見たアネモネが変な顔するシーンがあったけど
あれ一体どういう表情なの?
「わけわかんねぇ…」って顔にしか見えなかったんだが…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:15:36 ID:fl9Qgy1g
そーなのよ、
流れにのって、HDにためた最終話見て感動して、、、
ちょっと、のぞいてみようかな・・と思ったら。
    特別編ありがとう青春(25歳)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:17:01 ID:udLD+5JL
>>187
結局TVで放送されたものしか映像残ってないんだよね,
せっかくだから修正前もDVDに収録してほしかった

>>193
前に誰かがUpしてくれた修正前映像
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000139538.wmv
pass : eureka
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:19:45 ID:/BMcREj2
ザッビギニング
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:21:38 ID:tSy8BShF
念願の特番タルホコス見た。
漏れの息子が起きそうになって焦った。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:22:41 ID:jwBsgh3z
>>195
自分の古いMac環境じゃ見られないがサンクスw
自分が見たのは修正されてるやつだったんだな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:26:17 ID:zdvkepqz
ここで>>195のファイル見てたらいきなり親が部屋に入ってきた俺が来ましたよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:28:11 ID:ZhF0RR6O
やっと最終話をアニマで見終わった。
なんだあのバスターマシンはw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:35:19 ID:/BMcREj2
バスターマシン?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:36:06 ID:FpxIKS39
ニルバスターです
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:36:16 ID:I/N20swx
今アニマックスで50話見た。
TV版よりも画像がきれいになってた。
>>17の画像のように修正されてた)
抗体コーラリアンまでつやつやになってたww
とにかく、このアニメを見て本当に良かったよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:41:22 ID:dZ5JkObH
アニマックスだと後にエヴァがやってんだけどさ、それ観てるとエウレカとかBONES系のってエヴァの影響を感じる。俺は鬱なエヴァよりこっちの方が好きだけど。I CAN FLY〜!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:42:35 ID:owxfYtnp
レンタル用のDVDってTV放映のをそのまま?修正とかは購入しないと見れない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:43:30 ID:gwx2UueP
最近、ようつべで知り合った外人に喋りかけられるのがうっとくなってきた・・・。
もう“コーラリン”を英語で書かれた日にゃちょっとカッコイイな とか思って悔しくなるしよ・・・。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:44:23 ID:W94kgoPM
サーカスマニューバ!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:45:51 ID:FpxIKS39
>>205
レンタルのも修正されてる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:46:24 ID:HoFrVjo4
>>197
いやらしい





嘘です、わかっています。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:47:37 ID:owxfYtnp
>>208
そうなんだ、サンクス。はやく借り手ー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:47:47 ID:jwBsgh3z
>>205
多分セル用と同じだと思うよ。
わざわざ2パターン用意する手間をかけるとは思えないし。
まぁ、レンタル用で提供絵は見れないけどね…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:49:50 ID:/BMcREj2
カットバックドロップターン
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:57:04 ID:zwUuEvWP
それが大人のやることかぁー!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:57:33 ID:Uq7UboEd
DVD50話の実況はどこであるのですか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:00:04 ID:W94kgoPM
英語版のアネモネはセサミストリートに出てきそうな声だww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:00:12 ID:sslwTRPy
吉田は前もラピュタのイラスト描いてたやつにプチ切れてたな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:01:56 ID:W94kgoPM
うお、よしだ神いま居るね
複雑だろうなあ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:02:03 ID:DwwUWOTH
コーラリアンのスペルよろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:02:46 ID:/BMcREj2
303かっこいいなぁ。 LFOの中で一番かっこいい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:04:15 ID:W94kgoPM
Coralian
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:05:29 ID:W94kgoPM
珊瑚人・・・でいいのかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:05:50 ID:zdvkepqz
>>219
動いてない時は燃え尽きてるけどなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:07:22 ID:mkrVzb+i
>>216
ブチ切れは大げさ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:15:37 ID:gwx2UueP
プチ切れは妥当
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:16:22 ID:BFufLBAs
うん妥当

しかし、吉田神の一気にコメント返しにワロタw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:17:46 ID:W94kgoPM
> Re:かわいいレントン
> よしだ 2006/7/28 (Fri.) 22:58:49
> 何冊買ってくれますか?(笑

2冊くらいなら買っちゃう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:20:42 ID:mkrVzb+i
ジブリが悪いんじゃなくて、違う作品同士をまぜるのが嫌なんだと思う・・・。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:26:22 ID:/BMcREj2
ホランドってよくLFOつぶすなぁ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:30:22 ID:PC//MvWW
>>195
うぁぁ、ありがとうございます!
TV放映時、いつの間にか微妙に修正されてて
もう見られないかと思ってました
   
モモンガのように落ちていくエウレカ
影のないミサイル乱舞の迫力
アネモネのキュート過ぎる顔
フリーズして微動だにしないドミニク
    
>>193
極めつけはセンス抜群の最後の止め絵
         
改めて見ても素敵すぎでした
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:30:49 ID:qTsNDzix
吉田神つながりで今キングゲイナーを見てたらホランドが出てきたwwオカマでwww

12巻13巻と一気見したがとりあえず思ったのは…

マリアタンのディスプレイの壁紙カワイスwwwこれに尽きるな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:32:48 ID:I/N20swx
>>230
                             __,,.
                         , -‐''"∠...._
                        /: : : : : : : : : :`丶、
              _,,.............._    /: : : : : : : : : : : : : : : :` Z
             /  . : :,: : :`>、./:ト、: 、: : : ヽ_: : : : : : : : く
            /   / : :/: : |:/ ヽ |'´^`\: : |ハ: : : : : : : : ヽ
           ,'   i :__rvf/、{ソ'=‐   ヽifソ: : : : : : : ≦`
            { .  i  : i|:^^! = '`¨7     へ: : : : : : _>
              、 、 、 fヘ: リ    {      _}ィ∠二.__
             \\ ヽ.ゝへ|    _ノー‥ハ /  . : : :ヽ
              \\ |i |  「.     /レ  , -――t― : ハ
               ヽ 从!, = '、  __ ゝ√/ / ̄\ヽ: : ハ
                ,/ /   ハし'ニユV。/| /  ___ : Vヽ : }
                 /ソ    : :|^と_  i7 リ ((=)) : :V: i ̄
              /.i  ,   : :|  }  i! !{   ̄  : : i |
            /.;ri.|  i   : :|、 j!  {_ `ゝ__ : イ: |
           /.:.ノノハ  ヽ  : :ヽ`ヽ /:\ :|ニ二二|: :|
          /.:.//.:.:ハ   |  : : i: : :∧: :  ヽj──‐┤: |
         /.:.//.:.:.:.:.:.:ハ: . |   : :|: :∧ヽ: :  ヽ   :|: |
        /.:.:, '/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ: . |   : : :/ V∧: .  ヽ . :|: :|
.     /.:.:.:.:/ハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}: : 、  : :/|   リ \: : .  : |: : |
   /.:.:.:.:.:.://.:.:}}.:.:.:.:.:.:.:.:./}:ノ: : : :\_ノ: i  |  Li\: : : ノ: : :i
 /.:.:.:.:.:.:.:.//.:.:〃.:.:.:.:.:/}.:~イ: : : : : : : : : : |  ノ ‐── `¨´──: |
     ↑漏れはこれに尽きる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:32:48 ID:BFufLBAs
>>227
それ言ってたな
混ぜるなら自分の日記帳で書けと
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:34:26 ID:3BwSMT1H
>>232
なんか複雑って2人に言ってるな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:35:35 ID:7RS3G1hz
第3期OPを始めてみたとき、別にどこもおかしいと思わなかった俺は美的センスがイカレているのか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:35:50 ID:w+C5Yg4K
>>17
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d99141.jpg
の修正を見て「やりすぎw」と突っ込みつつもニヤニヤしちゃったのはオレだけですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:36:07 ID:W94kgoPM
自分が関わってないジブリにむかついたんじゃない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:38:15 ID:fl9Qgy1g
>>234
26話のあとだから余計目立ったんだとおもいま・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:39:09 ID:3BwSMT1H
>>236
キンゲとエウレカでも複雑...ってさ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:42:02 ID:XoHgcdt9
>>235
デジタルってこういうやり直しが利くのがすごいよね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:42:48 ID:jwBsgh3z
取りあえず3期OPはある意味エウレカにおいて伝説だよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:42:53 ID:/lnDWli/
>>238
シンシアとアネモネの絵描いてたのにな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:44:27 ID:/BMcREj2
どうしてそんなに修正を発見できるんですか?ある意味すごい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:45:38 ID:mkrVzb+i
3期OPの蛭子能収が描いたようなラストカットは強烈でしたね
27話のチャールズ爆死もあのOPの衝撃が凄すぎてあまり印象に残っていない
もしかしたら予算削られてこれからどんどんしょぼくなるんじゃないだろうかと不安になったもんだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:45:58 ID:3BwSMT1H
>>241
たしかにw
ツッコんでみるかw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:47:16 ID:mkrVzb+i
>>244
掲示板の注意書きを100万回読んで来い
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:48:16 ID:BFufLBAs
>>244
度胸あるなw

違うキャラで作品のネタを使うのが嫌いって感じじゃないかな。
エウレカのキンゲダンスみたいな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:50:19 ID:w+C5Yg4K
ちょっとオーディオ※もっかい見てくる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:50:42 ID:qTsNDzix
>>234
よう俺。まぁむしろ感激したがな。全部がもうツボ

正直三期が1番好きだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:50:52 ID:3BwSMT1H
>>245
僕の家ってトコか?

>>246
冗談です、コワイもん...
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:55:18 ID:qDw0+UvA
これでエウレカ関連は漫画だけか・・・。
コミック出たらここ卒業かな・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:55:42 ID:Wfijvp1p
家主に逆らえません
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:05:25 ID:7iwTAQYI
今まで作品のイメージを壊したく無かったからオーディオコメンタリー観なかったけど最終巻も出た事だしそろそろ観ようかな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:06:01 ID:bBtaw9o6
13巻スペシャルネクストプレビューを見た後、あれ、あの曲ならあの人の作品の方が凄くねぇ?
と思った人・・・挙手

ようつべ Storywriter
ttp://www.youtube.com/watch?v=yc57hapgPig
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:11:07 ID:+7F0nv6x
kakuo氏のプロフィールに日本語でコメント書いてしまったことに今気が付いた。
本人さん見ていたら申し訳ない。この場をお借りしてあやまりたいぽ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:13:09 ID:bBtaw9o6
日本語表記が100%じゃないけど、これから皆な、あそこにコメントするんじゃない?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:16:08 ID:kC9o6v9H
二回目のキスシーンは修正でちょっとエロくなったと思った俺は死んだ方がいいですか?w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:19:03 ID:SoopWb7Y
typeZEROは、あくまで1巻用として作ってる臭いから、
一概には比べられないかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:19:23 ID:r/X5XaWE
>>256
え?どんな修正なんですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:22:30 ID:qfpEDPRl
>>248
ちゃんとアニメ見たのエウレカがはじめてだったから作画崩壊っていうことがあるってこと自体知らなかったよ。
今見ても別にいいんじゃない?とか思ってしまうw
でも>>195の見るとラストの止め絵と提供バックの絵の差でちょっと笑える。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:22:59 ID:2CB8eOgp
>>253
何回見てもいいわコレ
>>256
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:27:01 ID:t8r14cds
ドミニクのアホ面
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:33:35 ID:AI2D14IJ
>>256
修正前よりエロいっつうか人間っぽさが増した気がする
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:35:21 ID:bQl0vZVO
>>256
      、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         クワシク [S. Kwhask]
          (1940〜 ロシア)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:38:31 ID:DkoIrjw8
>>256
あした来るんだよ。
おまいの話を聞いてドキドキして眠れないww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:44:47 ID:DsXpJCvk
>>256
アイエフ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:45:09 ID:jExeIN5G
一番最後のレンレカのピコーン・ピコーンも前は空から降りてきたみたいに見えたけど、
最初から地上で光ってるように修正されてる気がする。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:46:03 ID:sIzkk48o
>>69>>70
遅レスだけど、電気のカバーじゃないがニルギリスも虹って歌は出してる。
なんとなく似てるような歌詞もちょっとあるが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:50:14 ID:HtHrCTLz
ニルギリスの虹はアルバムに入っています。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:53:22 ID:quZb3m02
>>266
俺も思った〜なんか考察サイトと言ってることが噛合わなくて「???」だった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:55:10 ID:r4FWTEOE
エウレカセブンはアニメ色が比較的弱いため、今までアニメを見なかったような
非オタ層(女性など)がはまっているらしい。
がこのスレには












オタしかいませんww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:56:15 ID:PBJIno99
>>266
なぜ降りてきたようにみえてたのを修正したのでしょうかね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:56:22 ID:DkoIrjw8
>>270
残念、大半は
甘 酸 っ ぱ い オ ッ サ ン
だwwwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:57:02 ID:6a7IfAtM
>>250
バイバイなんて言うなお
一人で行こうとするなお
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:58:08 ID:AWZy9jXb
コメンタリー酷くないか?監督呼んでるのに内容に一言も触れてないじゃん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:58:46 ID:bBtaw9o6
ニルヴァーシュから吐き出された時の、エウレカの額の石は、最初から2色だったけか?
レントンと2度目のキスして地上に帰る時には、緑一色になってるけど。
緑&ピンクの2色は、人とコーラリアンを現すためか?
ニルの目の色は、薄青(レントン・ダイアンの目色)とピンク(ウエレカ)の二色で
クラスターを割って出てくるけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:59:05 ID:sIzkk48o
リア厨〜もうすぐ折り返し地点の甘酸っぱいオッサン層じゃないのか…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:00:33 ID:DkoIrjw8
キスの詳細がほしいぃ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:03:05 ID:PBJIno99
降りてくるところを修正したってことは一年間
あの場所にいたってことなのかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:04:52 ID:jExeIN5G
>>271
やっぱり1年かけて帰ってきたというのはちょっと不自然な感じがしますね。
ニルヴァーシュと別れてキスしたあとすぐに舞い降りてるから、
地球に降りるまでに1年かかった感じがするのを直したのかな思います。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:05:10 ID:3STQTLZw
羽ムーン
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:06:01 ID:Kfj4ufdZ
最終回みたよ。
レントンがエウレカのいる所に突撃した場面、
上に地球が浮いてるけど、あれって初期のマニアックラブがモチーフかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:06:17 ID:DkoIrjw8
>>280
それ、最終回終了直後の考察で出てた単語だよな?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:08:37 ID:U/a1+t1m
じゃぁ何故1年も戻らないのだ??
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:09:00 ID:kC9o6v9H
>>274
意図的なものなのかもしれんね。

しかし、50話のラスト見て改めて思ったけど、
青野さんのアクセルの演技いいよなあ。
本当に自然な「おじいちゃん」って感じで。

しかし、全く関係ないけどうたわれラジオすげーなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:11:01 ID:djZvVEYB
DVDも全部出て残るはゲームのUMDプレゼントしかないなぁ…
新企画カモン!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:11:07 ID:HERHnhDJ
監督としてはよりによって最終回の内容を説明する事は避けたいだろ。
映像作家は映像で全てを表現できてナンボだからね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:11:09 ID:3STQTLZw
>>282
そう。子どもほったらかして云々て…

違うと思ってるよ俺は
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:11:11 ID:PBJIno99
地球に降りてくる途中で一年たってる表現なら 降りてくるところも入れたままでよくないですか?

修正で地球に到着できたのか一年後ってことをシンプルに表現したんですかね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:13:58 ID:DkoIrjw8
>>287
俺もそう思うんだが・・・・
謎だ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:16:38 ID:mi8rnWY4
浦島理論というのがあってな・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:16:49 ID:sIzkk48o
トラパーが少し戻ってきたおかげで私のスカイフィシュも喜んでいます。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:18:46 ID:3STQTLZw
そもそも地球に降りるのに1年たってるてのも納得いかない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:20:18 ID:veGh/enz
色変えたのが良かったと思う
最初、CFS使っちゃったのかと思ったけどサクラだからアレなんだよな
よかった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:20:30 ID:DkoIrjw8
>>292
むしろ三賢人たちのセキュリティに感謝すべきです
降ろしてくるだけでも時間かかるのですから
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:20:52 ID:HERHnhDJ
エウレカ空間はある意味異界だと思うので、
同じ時が流れているとも限らない。
つまり、隠れ里とか、千と千尋とかそんなん。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:22:32 ID:veGh/enz
フィジカルキャンセラーが働いたんだよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:23:26 ID:PBJIno99
じゃニルヴァーシュが「共生できるようにしなさい」みたいなこと言ってるから一年世界を歩いてまわったとか?

ニルヴァーシュが「生きなさい」とも言ってるから帰ってこれなかったってのはなさそうだし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:23:26 ID:+7F0nv6x
宇宙に放り出されたときにヘンな呼吸法編み出して元に戻すのに時間が掛かったんだろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:24:45 ID:DkoIrjw8
実はレントンとエウレカはアダムとイヴ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:26:41 ID:veGh/enz
京田氏てきとーなアイデアで月にハートだな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:29:00 ID:DkoIrjw8
でも、何かじいちゃんの口調とか遠い目をしてるところを見ると、
もう帰ってこなさそうでもあるんだよな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:29:28 ID:ofg2+h5P
今、最終巻を見終わった。やっぱ面白いな、結局エウレカセブンてのは
今までも色々あったし、これからも色々大変な事があるだろうけど愛は地球を救うって話でOK?
俺間違ってる?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:30:37 ID:DkoIrjw8
感じ方は人それぞれだから、もーまんたい!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:31:45 ID:PBJIno99
レントンらがマジジジイとかと再会できてないようなエンドマジ胸が苦しくマジなる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:32:25 ID:CIDwCRMn
緊張感ある関係ってどんなかね?
「刺すか刺されるか」って感じかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:33:18 ID:L7ucFgUn
地上波再放送分のは修正前のじゃない?
3期OPが途中で微妙に変更してたからリアルタイム版と同じものだと思ってた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:33:51 ID:DkoIrjw8
もし、レンレカが各地巡業に行ってるだけだったら
じいちゃん、「まったく、いつになったら帰ってくるんじゃ!!」
とか言ってそうだもんな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:36:03 ID:sL6j7RsB
>305
挿れられるか、挿れるかです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:36:04 ID:PBJIno99
帰ってこなさそうに演出したのは儚さとかを表現したとか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:36:58 ID:CIDwCRMn
>>308
ハアッー!ップ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:37:26 ID:3STQTLZw
実は一回ベルフォレストに帰ってきてて、その後世界を回って…てそれじゃ羽ムーンか…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:37:37 ID:DkoIrjw8
まずい、スレの流れがおかしくなりそうだwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:38:46 ID:VZskxp7B
>>292
地球に降りるのに1年かかったんじゃなくて、地球一周羽ムーンして戻るのに1年かかったってのがいままでの考察。
ただ、当時本放送を見ていて、光が落ちてきたように見えなかったんだよね俺は。
ビデオで何回か、見て「ああ・・・なんとなく」と思ったほど微々たる動きだったわけ。
というか、カメラワーク?が↓に降りていってるから光も落ちてるように見えてただけかもと俺は思った。
ただ、みんなで月を見るシーン月にかかったキラキラや地球を映した時のキラキラがレンレカが通った軌跡かもということもあったので、
羽ムーンENDなんだったんだろうか?と思った。(つまり、光が落ちようが、落ちまいが羽月エンドには変わりない)

現実的なこというと、宇宙からいきなし無一文で、辺境の土地に落とされたら子供二人がベルフォレストに戻ってこれるのgk;あg」j
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:39:51 ID:DkoIrjw8
いざとなったら、ゲッコーステートの連中が助けてくれますん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:41:34 ID:CIDwCRMn
ネクストプレビューも皆の期待とは違ったかも知れんけど俺は良かった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:42:11 ID:PBJIno99
一年飛んでるんじゃなくてグレートウォールの物理ナントカで一年たったんじゃなかったっけ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:43:25 ID:CIDwCRMn
ドッキリのドッキリ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:43:40 ID:mi8rnWY4
               /::::::l::::::|::::、::::ヽ:::\
              /:::::::::ハ:::::|\、ヽ::ヽ:::::ヽ    >>308
              ,':::::::/|  ヽ::! ,z≡、\::::::}    考えただけで頭がフットーしそう♪
              !:::::::l ,z弍ヽ  `≡=  ∨-、
              |::::::ド 〃~ l       〈!.}
               ヽ;_l    |_ 、      'ノ     ,r‐- 、
               {、|     _,. イ   l´    ,、<_ー 、   ',_
                ヽ    <‐_ーノ   |    |   `´ ィ  ヽ、
         _         ヽ    一    ノ|    ヽ、_ ノ:.:    `' 、
       / ,-\_         \__ _,、ィ´. l、 __/ .|:.:.:.:.:.:.:       |
       ト  /  }  _     /  :.:.:.:.:.   /  /  | :.:.:   /    l l
      / \_ _ ノ、´    ̄<`' ー----‐ ''",.、 イ/   |     {    |  ヽ
     _/  :.:.:.:.:.:/ `ヽ    `> ----‐‐ '´   ヽ   ヽ    >!   {..:.:./|
   ,r' ´/   :.:.:ー'   ',   /    ,.、 -──- 、  |    )_./  !    ハ_:l:.:|
  ./  /            } /   /        |}  ヽ    /   ヽ  `} 〉j
  |  〈    ヽ,      {     `^   ,.、 -‐  lj   lヽ/    /:. ̄´ /ノ
  |  ヽヽ   j___:.:./ニヽ    /フ'"´     /   l/ ,   、イ:.:.::./  /
  ヽ  | ゝ   ヽ     ̄ ̄` " ‐、  _,,、 ''´    人 | ンヽ二ニ´-─ ''
   ',  ヽ_|7   .}         ‐-、 ヽ          /  ´\
   ヽ  ゝ-‐ '゙二二二ニ ー- 、,ノ_丿       l      ヽ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:46:11 ID:CIDwCRMn
Re:おやじの背中
よしだ 2006/7/28 (Fri.) 22:58:25
双子の兄弟です。




うそです。(笑


        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) マジっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:46:50 ID:sL6j7RsB
挿れるとか、挿れられるとか、
最初に言い出したのは誰なんだろう♪
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:49:17 ID:5UNVAAq3
ってか、別にあのタイミングで光りながら降りてくるということでなくとも
地上でピコーンしてる、その時、あの場所にいるというだけであるので
それまでの一年間は、例え宇宙で羽ムーンしてようが、地上でリアルにしてようが
どちらでもありえる悪寒

一年後、子供らが星に願いをかけたとき調度降り立ち地上にいます
という表現だとしても
その時そのタイミングで降りてくるという表現よりは
地上で光ってんじゃん、ってほうがわかりやすい気もする

ま、結局先の人も述べてたが、落ちようが、落ちまいがそれはあんま重要でないだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:50:41 ID:DkoIrjw8
落ちるとか落ちないとか、1年とか1年たってないとかは関係ないのだ。
私はこの作品を楽しまねばならない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:52:01 ID:EMqZ8Jnh
TV TOKYOに出てる人って、ドミニクの中の人ですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:52:37 ID:LtnwlrTS
>>323 そう。レギュラーだよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:54:30 ID:EMqZ8Jnh
>324
ありがとう。やっぱ、ドミニクのときとは微妙にちがうんだね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:55:14 ID:3GJE9JOZ
それは違うぞ少年、ドミニクのときが異常だったのだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:55:48 ID:DkoIrjw8
俗物と呼んでもらってかまわない!!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:56:54 ID:L7ucFgUn
チェリブッロサキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:58:08 ID:sL6j7RsB
実況どこ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:58:14 ID:LtnwlrTS
↓↓実況はこちらで↓↓

エウレカセブン 第42ポロロッカ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1154103310/
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:00:06 ID:EMqZ8Jnh
>327
すごいレスの量ですね!
「にいさん」って呼んでいいですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:00:15 ID:3STQTLZw
1年間何してたかは個人で自由に想像したらいい。

少なくともレンレカは地球に帰ってきてる。いつかじっちゃん達に会える。


そういう事にしようと思いますん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:01:33 ID:sIzkk48o
俺は時間の流れが違ってた説だと思う。
そういえば今日TBSは42話か。
>>300
「月にハートあったら戦争やめると思うんだよね…」ってやつ?
俺は死ぬほど納得したw
ていうか京田好きになったwwww
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:01:46 ID:HtHrCTLz
チェリーブロッサじゃないですよ。チェリーブロッサムです。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:02:42 ID:/X3D4cj/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:05:37 ID:L7ucFgUn
この42話あたりからイケメントン化が激しいな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:31:46 ID:VZskxp7B
>>333
まじかwww 確かにwwwwwそうだなwwwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:37:19 ID:3GJE9JOZ
背が伸びるとか目の色が変わるとかそういう演出に感動した
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:41:11 ID:3GJE9JOZ
>>333
「は〜ん、この人はそういう人なんだ」
ってけっこう意味深
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:49:51 ID:mi8rnWY4
>>333
昼間はあんまり効果ないな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:53:21 ID:U/a1+t1m
20歳設定のドミニクよりも年上に見えるようになった14歳のレントン…。
そもそもドミニクの20歳ってのが間違ってると思うけどなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:54:20 ID:3GJE9JOZ
捨て子なのに年わかるのかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:55:48 ID:LtnwlrTS
>>341
20歳なんてあんなもんだろ。29歳のホラドンでもあんなもんだしw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:57:17 ID:sIzkk48o
>>341
どう考えてもロリコンです。
本当に(ry
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:13:50 ID:VZskxp7B
>>340
だが夜は必ず来るお。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:33:41 ID:5UNVAAq3
まさに今も夜
・・・ここ最近、月見てないな
今度じっくり鑑賞でもしてみるか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:36:34 ID:sIzkk48o
そういえば見たって記憶があるのは4年も前だ
今は無理だが明日見てみよう
星に続編を願ってみる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:42:04 ID:TKeMKGGB
今日は伸びてるなあ。
なんかうれしいよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:42:34 ID:sIzkk48o
そういえば日本の旧暦で考えたらたしか7/31も七夕のはず。
さらに「うるう月」と言う物もあったらしく、8/30も七夕でいいらしい。
続編希望の短冊また吊るしてみようかね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:47:14 ID:3aC1LRAg
334
チェリおっさん。


ナビゲーションでドキー兄さん、もといドキー姉さんにwktk
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:54:22 ID:HtHrCTLz
350 おっさんじゃありません。まだ学生です。マニアでもオタクでもありません。ただのグレ人です。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 04:13:38 ID:LaOorOPP
最終回を見たのにまだ終わってない感じがする・・・。
なぜだ・・・やはりレントンがじいちゃんのところに帰ってくるのを見届けていないからか?

くそっ・・・なんだこの気持ちは・・・認めたくねえ・・・認められねえ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 04:26:34 ID:sIzkk48o
なんか実況板でここより本スレっぽい話してる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 04:33:59 ID:LtnwlrTS
なんだそりゃー 行ってみるか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 05:32:34 ID:6a7IfAtM
メーテルの中の人のブログにガリバーの写真が載ってるけど、
出演者の人たちはDVD貰えるのかなぁ?それとも自腹かなぁ?

演技に苦労したみたいね。メーテルも副長も凄く良かったと思うけどな。
きちんと演じ分け出来てたし。(個人的にモーリスは声がまんまタルホで萎えた)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 06:36:22 ID:JAmc8ifC
なんかわからんがエウレカプロジェクトは、まだ隠し玉を持ってるキガス

関係ないが…




ガリバーにもっとも近い生き物はウォンバットだと思う
モデルはモルモットらしいが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:19:13 ID:tXejQ8Wk
>>193
> レントンとエウレカを見たアネモネが変な顔するシーンがあったけど
> あれ一体どういう表情なの?

おふたりさん(´・ω・`) ウラヤマシス
ということだと私は思ってる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:51:59 ID:raBgnZXV
>>354
おはよう藻前ら
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 09:05:31 ID:SspZMjKR
メーテルの中の人の紹介が「ロリ−タ声」とは
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 09:31:52 ID:kDer2xAy
ガリバーぬいぐるみを袋から出せない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 09:56:24 ID:m2IRaopw
>>360俺も。       どうしたものか…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:05:13 ID:prJfVZPe
>>360-361
二人のガリバーを対にしたらok
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:06:12 ID:Sdmfxtxj
ガリバーを箱から出してハァハァして戻して
DVDも開封してない俺様が来ましたよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:15:28 ID:pQy42s2a
>>321>>332
なんか二人がアクセルや子供たちの所に帰れてないようなら
また俺の胸が苦しくなり辛くなるから、俺には重要なんだぜ?
提供絵がすべてだと信じたい所だけど修正で実は一年間ずっとあそこにいた表現だと・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:15:59 ID:DyN+h78L
たしかにガリバー出せないね
袋の上からもふもふしてる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:34:00 ID:raBgnZXV
スレの諸君、スレの諸君
我々はついに13巻へ来た
見たまえ、今諸君の目の前に13巻がある
この機会に一言だけ諸君に申し上げたい


ありがとう……


以上だ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:51:55 ID:TKeMKGGB
>>364
京田もコメンタリーでレントンが大きくなった特別編がどうのとか
言ってるから劇中ではどっちか分からんけどあの後は無事に帰ってるだろ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:04:41 ID:r/X5XaWE
>>367
レントンが成長した特別編やるんですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:06:59 ID:DyN+h78L
sakura聴いてるとテンションあがるぜ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:07:50 ID:DyN+h78L
>>368
バンダイビジュアルさん次第
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:13:33 ID:DyN+h78L
おしどりさんの感想文大賞色紙をみてその後の話は納得できる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:19:13 ID:jExeIN5G
おしどりさんの色紙ではエウレカに羽ないじゃん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:23:43 ID:1+QXKdC9
Σ(゚д゚lll)ハッ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:26:47 ID:RhujtSgE
>>366
第三艦橋とか銀河号に横から刺さった月光号とか
オサーンな漏れはあの作品を連想させられたよ、沖田艦長
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:47:59 ID:r/X5XaWE
マジ特別編マジみたいマジ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:22:10 ID:ONSmQeI3
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:22:31 ID:ofg2+h5P
特別編?どうせ1時間半くらいの総集編で、残り5分が新作カット?とかでしょ?
くっだらねぇな・・・
ったく 死んでも見なきゃ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:24:14 ID:pQy42s2a
1分でもみる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:24:42 ID:ONSmQeI3
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:49:13 ID:4ZB6Apbj
今更ながらDVD集めることにするわ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:51:20 ID:eFxvtLLW
あー13巻届いた・・・。
うれしいけど何かさみしい・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:00:13 ID:3zDGinvw
はあ〜どっかに、ゆうゆう落ちてねえかなぁ〜
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:13:18 ID:oSFEnQCc
再放送の最終的で後日談がついたりしないかなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:16:06 ID:W/2BMHRM
私は・・・・私はそうじゃないよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:23:36 ID:uVQDOJgw
アクペリエンス4もニューオーダーみたいな朗読劇風味だね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:24:23 ID:uVQDOJgw
>>381
ほんと、、、あ〜あってカンジ・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:33:20 ID:JAmc8ifC
ボーナストラックのアクペリエンス5が残ってる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:41:15 ID:sXEVZdcX
ダイアン姉ちゃんの妙なイヤらしさ


  _  ∩
( ゚∀゚)彡 姉ちゃん!姉ちゃん!
 ⊂彡
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:56:10 ID:bbKWtPrX
Daysで砕け散った約束というのは
「エウレカとの約束」ではなく「ダイアンとの約束」ではないだろうか

なんて
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:57:02 ID:bbKWtPrX
TB303かっこいいなあ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:20:54 ID:HtHrCTLz
TB303デビルフィッシュ! またしてもホランドか!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:38:30 ID:YfeCayw2
兄さん・・・素肌に軍服着てたのかよ・・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:40:45 ID:YfeCayw2
いやーよかった
すごくよかった
買ってよかった感動した
テレビ版はやっぱりスケジュールぎりぎりだったんだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:40:56 ID:QEW6jdtt
ばかだなあ
あの爆発のショックのうちに
こっそり軍服脱いで下着脱いで軍服着なおしたんだよ

理由?
下着がアゲハ隊プリントTシャツだったから
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:42:48 ID:noGeAhYd
あの靴と一体化したズボンは洗濯大変そう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:43:49 ID:7HWIzyM2
胸倉つかまれたレントンのつま先が地面に付いてる演出とか最高
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:54:07 ID:7HWIzyM2
「待っててね、エウレカ!」のところは素人目でもおかしかったけどやっぱり直ってるね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:56:32 ID:sIzkk48o
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:06:47 ID:SoopWb7Y
池袋ビッグに行ったら今更コーナーが出来ていてビッグり
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:17:59 ID:JAmc8ifC
コメンタリーで監督が話さなかったのって、砂糖さんが言ってたように自分から話さない人だからなんだろうな
ライナーとかではかなり語ってるし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:23:16 ID:r/X5XaWE
鬱エンドっぽくみせたのは
そうしたほうがより後で色々語られるからそれを狙ったとかですかね?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:25:14 ID:ROu0AwxS
>>398
得ろ杉w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:27:59 ID:ROu0AwxS
ゆうゆうは素直でええ子やなぁ〜
当初のストーリーを変えてしまうほどのまっすぐな演技
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:30:01 ID:JAmc8ifC
ハッピーでもバッドでも結末を見せないようにして、そういうのを誘う演出はかなりあるんじゃない?
他にもあるけど、わかりやすいとこで富野作品とかに結構あると思う。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:02:39 ID:L7ucFgUn
エウレカきっかけで他のアニメスレもちょくちょく覗くようになってわかった事は
アニヲタってのは誰かが突然死んだりそれに準ずるショッキングな描写があると
「○○化けた」とか「○○確変した」とか絶対言うんだなって事だ
無条件に鬱展開だったり不幸展開が好きな根っからの気質なんだな
何故HAPPYENDが敬遠されてBADENDが受けるのか何となくわかった気がした
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:15:31 ID:XFDkXL12
シコシコ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:17:36 ID:+7F0nv6x
バカーーーーー!!!!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:19:33 ID:JAmc8ifC
確かに
でも、ハッピーエンドってかなり難しいんじゃない?
あんまり過剰演出すると本当の意味でただのご都合主義になるし…
満足するハッピーって、ジャンル問わずに俺は知らないかも…
何をハッピーに取るかにもよると思うけどさ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:27:35 ID:r/X5XaWE
分かりやすいハッピーエンドにしていたらあまり語ることもなくならないですか?
まぁ俺はそれでも分かりやすい(レントン達が家族で過ごしてるような)
ありきたりなハッピーエンドでスッキリしたかったんだけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:35:34 ID:JAmc8ifC
星に願いを。も十分わかりやすい、ハッピーだったと思うけど
結末はボカシたけど、ラストの提供絵に監督は何も言わなかったらしいから、帰って来たでいいんだろうし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:05:16 ID:jExeIN5G
いろいろ乗り越えなくちゃならない課題が沢山残されてるからから完全なハッピーエンド
とはいかないけど、レントンとエウレカにとってはハッピーエンドでいいんじゃないかな。

吉田神の提供絵はあくまでイメージと捉えた方がいいと思う、
そうあるかも知れない未来の一つの姿と考えるべきだね。
吉田神が13巻のジャケ絵について言ってるみたいに、
見た人がそれぞれ想像して楽しめばそれでいいことだよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:14:00 ID:ONSmQeI3
 
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:21:58 ID:KcNuSgRn
「悲劇を書くのは簡単だ。ただ現実を書けばいい」と言ったのは誰だったっけ。
やっぱ創作だからこそHAPPYENDを、って思うのはダメなんだろうかねえ。
いや、悲劇的展開ってのを否定してるわけじゃないけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:26:19 ID:JAmc8ifC
すれ違いなんだが、宮地さんが血+で演出やってたね
エウレカの2クール以外は何もしてなかったんかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:38:42 ID:CFLl7xyh
ジャケの子のキャラがレントンとエウレカを逆にしたパターンと考えると笑える
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:41:16 ID:QUQNAQ+q
>>414
4期のOPの演出はしてるよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:43:34 ID:r/X5XaWE
>>411
つまりどういうことなんですか?
あの森でずっとって?それともレントンとエウレカ次第であの提供絵って事?

大分前にいったけど共生とかの課題?ってのはそんなに難しいことじゃないと思うんだけどな。
難しく考えてるだけで。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:55:55 ID:jExeIN5G
>>417
それを自分の頭で想像して楽しむんでしょう、提供絵はその参考程度にw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:01:10 ID:2CB8eOgp
ここってロム人工多いのかな?書き込んでる人少ないけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:05:08 ID:r/X5XaWE
なんていうか想像して楽しむってのならなんでもありだからな・・
ラストはちゃんとわかりやすくして欲しかったな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:05:13 ID:JAmc8ifC
>>416
それはさすがに知ってる、他の作品には係わらなかったんかな、と思ってさ
係わらなかったんなら3クール以降も監督補佐やって欲しかったな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:12:57 ID:CFLl7xyh
このアニメはハゲキャラが多いな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:13:01 ID:pt3+kIFS
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:14:59 ID:jExeIN5G
>>420
アニメ本編を視て自分で考えられる最高のエンドを想像すればいいじゃないの、
型にはまったハッピーエンドを押しつけられるより数段いいと思うよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:37:11 ID:QUQNAQ+q
28日付オリコンデイリーランキング
DVD総合で13位
DVDアニメで3位

UMDパックはオリコンのランキングのページになかったのでわからない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:54:43 ID:r/X5XaWE
型にはまったハッピーエンド駄目?
たまにやっつけっぽいのはあるけど・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:07:13 ID:JAmc8ifC
作り手として人と違うものを作りたいと思うのが普通だと思うよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:42:51 ID:FSKpHvAx
まぁそんなどんなエンドかなんてどおだっていいんだよ。何が大事かっていうと、そのときの人と人との関わりみたいなのが大事なんだよ。そお、ここにいる俺たちみたいにな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:45:07 ID:SWBezSNQ
くっさ〜

でもそのとおり。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:31:39 ID:9wYmwWRq
ノルブが、可愛ければ人間じゃなくてもいい、と言ってたけど、まさにそうだよな。
もしエウレカがコーダみたいな熟女だったら、
レントンは"一つになろう"とか口が裂けても言わないだろうしww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:43:45 ID:3STQTLZw
31話のコーダ様を見ればレントンだって…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:47:22 ID:kGaLXIYe
みんなは設定資料集持ってる?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:47:56 ID:KcNuSgRn
>>430
ノルブのそのセリフって、軽そうに見えて結構深かったりするよな。
突き詰めていけば、人間の業というか性について言っているようにも感じる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:48:39 ID:TKeMKGGB
>>430
なに言ってんだ。
頬を赤らめたコーダ様が一番可愛いだろ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:50:47 ID:LtnwlrTS
>>432
サントラ以外何も持ってない!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:12:18 ID:9wYmwWRq
>>431 >>434 おまえらこれをくらえ!!
                      /::::::::::::::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
                  , '´ ::::::::::::::::::::::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ
                   l:::::::::::........ :::::::::::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`、
                    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:/::.::.::.::.::.::.::......::.::.::.',
                    |::::::::::;ヘ:::::::::::::::::;イ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.}
                   l:::::::/   \::::::::i |::.::.::.::.::.::.::.::_;;.-::.::.:/
                  j;、:;′ ー‐-`ヽ! l__;;. -―''¨´ !::.::.::.′
                  /!ヘ! `{¨tッヽ`    `_三`_   l::.::.::{
                   /:| {,|   ` -' ,     ´ ゞ'_.ノ  }、::.::l
                /:::::ぃ{  ////  j    ヽ    /r'}::.::|
               /:::::::::ヽjヽ     '      ////  〃/::.::.:l
                `ヽ::::::::{     ヽ! ‐      / //::::::::::;ゝ
                  `ヽ:、 '  _,.-__、      /::/;:' -‐'´
                  _,,. -‐¬\  `_ー-'`  ゙ _,.ィ:::/
         , -‐ ::´ ̄ ̄::::::::::::::::::::い::ヽ   ̄ _,.-:'´/<
  , ―- ._/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::ヽ`ー:'´::::: : ' : : : : \
. /     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::::::}::::::::::::::::::; : : : : : : : : : : \_
 l|  \. l::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::`ー-、:::::::::::::::/:::. : : : : : : : : : : : : `丶、
 !|      !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::::;::ー--‐一: : : : : : : : : : : : : : :ヽ
. l ヽ    j::::::::::::::::j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }

>>433
うん。二次元萌えの人達とかね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:17:01 ID:3STQTLZw
一つなろう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:17:37 ID:+7F0nv6x
うん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:19:03 ID:g4c32kvD
だが、断る!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:34:41 ID:RrEEPFFv
>>439
私情の何がいけない!?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:35:56 ID:mi8rnWY4
欲情の何がいけない!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:37:51 ID:Bg7v1E71
>>436
うおっまぶしっ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:41:20 ID:+7F0nv6x
性欲を持て余す
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:53:10 ID:oSFEnQCc
何をするだー!!
京田
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:01:15 ID:2CB8eOgp
寝てる間になんて糞流れだ…
俺?あぁ俺はこの流れ好きですよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:07:07 ID:PBJIno99
俺の魂魄には人を思いやる気持ちが刻まれたらしい

おめーらは?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:14:40 ID:+7F0nv6x
魂魄
云白
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:15:34 ID:ZPb1M+yp
確かに可愛ければ多少の性格が歪んでても恐くても愛せるな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:16:41 ID:g4c32kvD
おまいの多少の定義を知りたいwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:21:58 ID:9wYmwWRq
>>446
お父さんになるために、せまりたい気持ち
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:25:29 ID:ATG1yqRi
去年のアニフェスの動画500M越えてて圧縮する気にもなんなイス(´・ω・`)

折れた右手親指が邪魔してエウレカ関連の部分だけ切り出す作業も、億劫です(´・ω・`)

今年のアニフェスTV放送マダー?(´・ω・`)



ジャンプニュー速で「エウレカーーー」って叫んでる厨がいて同じエウレカファンとしてハズカシス (・ω・`)
一応「レントーーーン」と返しておきますた(´・ω・`)




・・・酒がうまいス・・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:26:30 ID:r/X5XaWE
今年は放送ないんじゃなかったですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:27:30 ID:g4c32kvD
>>451
去年のアニフェス動画だとっ!?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:32:17 ID:EMqZ8Jnh
           ,. -―- 、
       /         `ヽ.
.      /           '.,
     ,'               ',
.     !    ,    ,. -―- 、 ヽ.
    l   /  / 、   ' _,, トュ }
.    V  /  / ,. =''  ! ´ ` !ル'
      V  ,ホ      〉   リ′  >>1はこのスレのお父さんだ!
      `! ∧、     ,. =ァ /
      辷ヽ!Tト、   `ニ ,イ
        `7ハゝ ` ー-r'
          , j--―‐ェト、
     r--ュ、/__.. -―┴-Z7'' ̄/´`ヽ.
    f' ̄!  !´―-  -―_ノ/   /    !
    l   | _j--―――--V ̄`7    ィr|
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:34:20 ID:ATG1yqRi
>>453
3〜4日内に編集する・・・かも?w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:35:30 ID:g4c32kvD
>>455
期待しとるぜよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:12:07 ID:grrJo8dP
今エウレカコンプベスト聴いてるけどビバッチェいいな〜
日曜日の朝早く起きてビバッチェの神OP見てたのを思い出すよ
また日曜日の朝にエウレカに再会できたらいいなあ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:13:19 ID:/cAxm1tj
交響詩篇エウレカセブンリターンズ

−−−−−−−−−− 製作断念 −−−−−−−−−−−
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:16:14 ID:4jpbA9aE
なぁんてこったぁ!

byケンゴウ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:18:39 ID:KhtaI1JD
ノルブの「かわいければなんでもいいじゃないか」に
同意なんだけど、それに相反する複雑な感情が生まれたのも事実w
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:20:30 ID:K0Y/61Cv
別に飽きた訳じゃないけどCD聞くのためらう事ない?
もったいないて言うか 飽きたくないて言うか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:22:13 ID:y7SWsUUF
サッカーした時、みんなで戻って来よう、ゲッコーステイト全員でって言ってたくせにぃ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:28:33 ID:FNzebGTz
『戦え!エウレカセブン』
歌・三瓶由布子とゲッコーステイト69

ビルを壊すぞ、地響き立てて
迫るコーラリアン、超クテ級
ガッと開いた口から抗体群
辺り一面、塩だらけ
塔が危ない、死が迫る
帰って来たぞ、帰って来たぞ、帰って来たぞ
エウレカセブン、エウレカセブン、エウレカセブン
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:30:56 ID:2w9vg5rN
>>457
ビバッチョなんてなくなればいいのに…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:32:18 ID:/cAxm1tj
>>464
ビバッチョって響きエロいw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:32:19 ID:DdvATYIa
ビバッチョってどれ?
少年ハート?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:33:14 ID:/cAxm1tj
>>466
(・∀・)カエレ!!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:39:26 ID:4jpbA9aE
>>463
17歳で元ネタわかるのおかしいかな?

周りだーれも知らないorz
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:49:14 ID:sH5iHIM6
普通に知ってるもんだと思ってる漏れは三十路半ばw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:54:16 ID:DaHV3MPN
466ワロタW
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:59:57 ID:ijlGwhBH
太陽の真ん中でだよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:03:27 ID:SR6ZAWbf

473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:06:51 ID:DaHV3MPN
少年ハートはHOME MADE 家族だW
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:09:13 ID:6dwzQmDk
さて、1話から見直していこうかな(゚∀゚)


えーと、何時間かかるんだ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:11:08 ID:4jpbA9aE
1246×50÷60

(本編のみ)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:11:20 ID:DaHV3MPN
約1500分
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:33:08 ID:0oKyRtsN
すぽるとw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:35:56 ID:EhFDRuvb
>>475
1246×50÷60÷60
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:43:52 ID:0oKyRtsN
17.3時間
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:52:12 ID:OBqn0qAP
>>474
今日から一週間に一話ずつ見て行くのはどうだろう? 
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:57:31 ID:DaHV3MPN
一年かかるぜ。一週間に一巻づつ見ていくのはどうだ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:59:26 ID:4kRQ3CjJ
睡眠中に観ろ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:01:48 ID:DaHV3MPN
一日で全て観ろ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:06:16 ID:IicYf6Ox
1話から50話ぶっ通しでこのスレのみんなで一斉に見始めて
50話完全実況をやってみたいと思うのは漏れだけですか??
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:09:07 ID:7H3cplLg
そんなことやったら涙が枯渇しそうだw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:11:29 ID:EhFDRuvb
思うだけは、思った。
学生のとき、友達集めて、EVAで同じことやったなあ。
夕方から始めて、終わったのが3時ごろだったよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:12:25 ID:DaHV3MPN
涙が止まりませんお。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:13:32 ID:jtfIpwtt
7/30日曜朝7時から、個人的1時間最終回スペシヤル視聴するので、
寝るヴァ〜シュ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:16:16 ID:IicYf6Ox
タイムスケジュールとか作ってやりてーな
夏休みにしかできなくね??
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:18:17 ID:DdvATYIa
>>489
盆休みにしかできませんw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:20:46 ID:4kRQ3CjJ
「行けよ・・・・」

「お前を置いてなんか行けない!!」

「そんなことしちまったら二人ともお釈迦だぜ・・・っう”!!・・ほらっ!行け!」

「俺はあんとき誓ったんだ!もう誰も置いてかない!!誰も死なせないって!!!」

「・・・・・フッ・・・・・・フハハハハ!!!だからお前は弱いんだよ!ガキの頃から一度も俺に勝てなかった。
そんなオフザケ野郎がこんなときにえばってんじゃねぇ!!!早くロープを切れ!!」

「っるせぇ!俺はなぁ!!!お前が好きなんだよ!!!バカで無頓着で何もできね〜けどよ・・・・俺はそんなお前が好きなんだよ!!!」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・ホランド・・・・・・・そうか・・・嬉しいよ・・・でももう・・・・遅い・・・・・俺・・・・・・長台詞に付き合える程、握力ねぇわ。    にっ!」

「ハップゥゥウゥウゥウゥウゥウウウウウウ!!!!!!!!!!!!!」
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:24:58 ID:jtfIpwtt
> 握力ねぇわ。 にっ!

にぃっ   で、仮面ノリダー を思い出したおいらは30半ば
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:43:47 ID:+kegaCGu
>488
え、うちのテレビじゃ、今、最終回スペシャルやってるよ。
場所によって違うんだ。
いまユルゲンスの言葉で泣いた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:45:01 ID:/pQAqDmb
>>17
オーマイガッ('Д')
これが気になって久しぶりに着てみたが、既に流れた後だった・・・orz
どなたかあっぷしてくだされぃ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:46:01 ID:/pQAqDmb
ちなみに、ガリバー欲しさに最終巻だけ買ったけど未開封(汗)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:03:35 ID:DaHV3MPN
もろこし体操マジワロスW
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:09:50 ID:DdvATYIa
>>495
じゃぁDVDだけくれ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:22:16 ID:EJhxfd65
>>494
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d100721.jpg
ていうか買ったなら見ればわかるだろw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:32:25 ID:/pQAqDmb
>>498
をを〜ありがたや〜(;´д⊂)
って、気になっていたニルの目の色がどうなったかこれでは分からなかったり。
やはり、じっくり見るしかないのかぁぁぁ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:35:11 ID:SR6ZAWbf
>>499
問題になってた右目は修正されてなかったよ orz
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:35:32 ID:EJhxfd65
>>499
ニルの目は修正されてないって報告があったような。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:41:34 ID:/pQAqDmb
>>500-501
うを、そうだったのか。
んま、全体の解釈には大して影響しねーべw

んでも、なんだかずいぶんDVDの方がくおりちぃタカス。
これは、見直す価値ありやー。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:42:14 ID:ENwOmrm/
DVDはCG面の修正が多かったな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:45:06 ID:DW92HdpV
>>502
音もかなり違うよ。
DVD用に録り直したみたいだし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:52:08 ID:hc8zfffI
コメンタリー聞いてると監督って最終回に満足していないんじゃないかって思うんだよなぁ
もちょい思い入れってのをしゃべってくれてもいいと思うんだけど
なんか後ろめたさがあるのかなとか思ってしまう




506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:11:19 ID:cmHZkImY
 
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:13:19 ID:tLz3xq+6
ぬるぽだと思うんだ姉さん…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:19:54 ID:kezyfCDB
こんな時間でもガッなんだ姉さん・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:22:44 ID:hXYSMiQ5
ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん。そうでしょぬるぽ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:23:36 ID:1dOgE3e8
>>505
というより京田氏はデフォでそんなもんだよ
いつも飄々としてる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:28:29 ID:DeJw9Ews
>>498
CGというより、撮影さん乙って感じの気合の入りっぷりだ・・・。
映像は全体的にかっこよかったんだがな・・・ハァ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:51:09 ID:QetV9OtD
>>509
信じればyou can flyよガッ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 05:32:39 ID:mSUKjZrN
ぬるぽっ

ところであるサイトでバンダイの記事が載ってたの読んだんだけどさ……、エウレカの続き期待できるかもよ
今バンダイはガンダムに依存しきっているのをかなり深刻に受け止めていて、それ以外のアニメのシリーズ化とか新キャラクターものを検討しているらしい。
この一環でエウレカやゼーガが生まれたんだろうし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 05:45:51 ID:DW92HdpV
コンティニューで社長自らそう言ってるよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 05:48:51 ID:n4NQKvE+
>>514
それはボンズの社長でしょ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 05:56:41 ID:mSUKjZrN
コンテニューのバンダイ側の人はプロデューサーだね
この人も続編を匂わすこと言ってたし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 06:28:36 ID:SskvVbfj
>>513
本気で言ってるなら
もう少し、キャラデザイン狂わないクオリティーを維持して欲しいな
エウレカもゼーガが良いときと悪いときの差が激しすぎ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 06:29:40 ID:SskvVbfj
> エウレカもゼーガが

訂正 エウレカもゼーガも
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 06:31:35 ID:/p2j8klL
ヽ(゚Д゚)ノ うおおおおおおおおおおおおおおお

ヽ(゚Д゚ )人( ・∀・)ノうおおおおおおおおおおおおおおおお

ヽ(゚Д゚ )人( ・∀・)人( ゚Д゚)ノうおおおおおおおおおおおおおおおおおお
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 06:58:10 ID:mSUKjZrN
>>517
ゼーガは知らないけど、エウレカは話にワザと差をつけてる
って言っても、狙ってやってたのは2クールまでだろうけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:44:01 ID:oRs0cgMz
26話で終わっておいたら司令クラスター篇を映画化にも続編にも出来てたのにな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:48:36 ID:LFNFDgnp
>>517
ゼーガペインの場合は単に作画面が充実してないからだろうけど
エウレカの場合は吉田デザインが他の人には描きにくいからなんだろうなーと思う
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:24:48 ID:QX0N/dmY
50話でニル操縦してるレントンかっこいいね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:46:23 ID:MwgL5v7n
コンティニューは信じられない。
ストーリーを変えてないとか言っちゃってるからな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:48:14 ID:SR6ZAWbf
2クール構成の作品になっててもモーニング・グローリーで終わることはなかったよ、
ちゃんと最終話までの内容を26話にまとめた形になっていたはず。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:01:52 ID:Rxa5r5AE
続編マジ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:11:02 ID:NYL6VHB5
527なら明日の俺の誕生日を祝福するかのように明日続編決定!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:16:42 ID:35bDyVhg
しかし>>527今日でこの世界から…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:20:20 ID:+kegaCGu
>501
あれは、レンレカを吐き出した後だから、
ニルバーシュ本来の目の色(グリーン系)に戻っていた、ということに落ち着かなかったか?

もし間違いだったら、他の部分アレだけ修正入れてるんだから、
気づかないわけないし、直さない理由もない。
だから、間違いではない。









と、思う。(弱気)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:27:49 ID:0n3JV+WF
>>529
二人がニルバーシュから出た後の目の色はレントンの目の色と同じ水色系だよ。
緑色系ではない。それはTV版から同様。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:00:50 ID:zA6YKvfb
ニルヴァーシュから吐き出された直後の、エウレカの額の石って
前から2色(緑&ピンク)だったけか?
2度目のキスをして地上に落ちていく時には、緑1色になってるんだが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:13:09 ID:zA6YKvfb
キャプチャ画像で自己確認。放送時に↑ピンク、↓緑になってた。
でも落ちてく時には一つになって、緑かな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:14:13 ID:VJPrVsdC
>>531
その辺はあんましこだわって塗られてはないと思うけどね。
面積がせまいから緑色が基本で、
余裕があればピンクも入れてるのでは…

って言ってしまうとそれまでだがw

534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:19:36 ID:s4b7Rg4+
いろんな色が反射映り込みです
何色というのは無いの
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:57:56 ID:zA6YKvfb
>>533-534 了解しました。
ビックバーグ食ってくる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:01:12 ID:K8PfecxU
DVDリテークで黒かった球体が東京ジュピ……

まあそれはおいといて、
最終話はやっぱ所々で臭い台詞が臭いまま滑ってる感が否めないな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:02:28 ID:kH34Ri0E
あれ?目の色ってわざとやってるのかと思ってた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:18:12 ID:v49PuTqt
ライナーノーツの解説に「ところどころ手続きにウソをついてる」
みたいな話あったけどぜんぜんわからないっていうのはコンテがうまいのかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:19:10 ID:zA6YKvfb
>>536
さすが大佐の弟さんだけのことはある!
闇雲に滑ったわけじゃないんだぁ。

違います
                  ぜんぜん違います
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:21:51 ID:UCkmq6UT
2回言うな!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:22:43 ID:4kRQ3CjJ
対空防御展開!!

ぐはぁっ!!!国語のゴリ松・・・

            も〜いっかい!も〜いっかい!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:33:21 ID:K8PfecxU
漏れ的にはドミニクのヒーローの座発言とかが臭いかなと。

>>538
艦の位置関係とか距離とかかねぇ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:37:43 ID:Rxa5r5AE
わかってくださいよ
も臭いくね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:43:58 ID:K8PfecxU
あの回はそれ以前にものすごく漢臭い回だからな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:46:35 ID:Rxa5r5AE
エウレカセブンの伝えたかった事は臭くても良いってことか
チャールズのもあるし。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:53:51 ID:K8PfecxU
「臭いか?」
「ううん、いい匂いだよ」
は誰かの実体験からきてるんだろうかね。
監督か?砂糖か?

吉田神のインタビューにあったけど
やっぱチャールズ夫妻はキャラを作る当初から
ランバ・ラルを意識していたんだな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:57:27 ID:v/aFOUco
ゆうゆうってあんま頭良くない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:57:56 ID:SR6ZAWbf
今アニマックスでガンダムF91を見てるんだけど、シーブック・アノーの中の人って
デューイだったんだな、声優って凄いな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:58:58 ID:vhLJoSHT
チャールズさんの胸毛臭モンモンでお送りします
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:59:51 ID:vhLJoSHT
>>547
なんてこと言うんだ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:00:21 ID:SR6ZAWbf
>>547
勘はいいんだけどねw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:11:05 ID:v/aFOUco
>>550
ごみん。ホントはこねくり回したいくらい大好きなんだよぅ。(*´Д`)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:11:19 ID:K8PfecxU
動物的な勘とかとか反射神経とか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:13:13 ID:K8PfecxU
とか多い orz..........
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:14:25 ID:OD5MfmyU
ヒヨコの性別を見分けます
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:14:53 ID:zA6YKvfb
>>547 いい度胸してる

ここで、毒レカ姐さん の AA  ぷりーず。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:21:10 ID:97SbIFyk
オーティオコメンタリーは映像がないから
感極まって黙っちゃうとなにもわからなくなるのは確か
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:28:00 ID:VXDWp4s+
>>556
                                         _,. イ      ,.イぷ.}
                                           , ' //___ /c°,タ/
                                     /∠_'-=−- `ヽ、 c'/
              . ―‐- ._                ,.ノ'"´ ̄  −-   `ヽ ヾ/
           , '´   ̄'ー-、` 、               ,. '´          `   .い
          //     ,.<  、ヽ.ヽ         / /  /  イ   |i       i. ヽ
          ,:' 〃 / /´  `ヽ、 \. ヘ       //, / /  /. '|  i !!     l  \
        〃/ // /       \.ヽ ',      '// 〃 /l //  !   !l  i i    l  i 、ヽ
        ii ′〃/   (t)      ヽ !ト、    /イ /!//'T/く   !l ! リ   l ! U   lー-、}
        ト、_rv〈         -―   い `   ァ'1i !|l/ ⊥イ、   l|リ/―- .}ハ ! i  l |  '′
       |`予く_,,. -一     / ___  i|:}    /ぅ }| {i'   ``ヾ,   ′___  ` } !l !  リ
         ! l `「   ___ヽ   i′'´ ̄  |ij  /£, jハ |        j    ̄¨`   川_ハ 〈
         r1 l  '" ̄`         リ ,イ、`び,.-ァ'´ l      ,、       /イィ }!ト、ゝ
           い !       . {     ' /r;'°//./   ト、   ,...___´      ノ ,.ィ小{
         `ヽ 、       __    //c′ / '-{     l \ ヽ ̄二ン _,.rケ瓜イ  {
   _`ー- ._    `、ヽ、   く二 ノ /{' ゚  /|h ヽ.   ヽ. {l ヽ ー _,.-‐'_,.-'_,, -‐'   ヘ
   ー' っ 。`,‐- ._ ヽい`i - .._ ´ ,.イ小,ゝ_,,' -‐、  \  ヽヽ } ̄,. -'´´ ̄         ',
    -_ 、   ゜゚℃r` }リ;ノ   `¨ ′`¬     ヽ | |\   ぃ/               j
    =}}=- .._ , -、/          |       ! | |い ト /,.―-,.、___,,..-―…‥‐-く
      /.'  `>′ ヽ              !     i  | |ヽヽ  ,.-‐'´  /   、     _`、
   /'  r'´       、     ー'    /   |   !  {い ヽヘ ゝ '_,.-'´     \ /  }
      {        `、          /   l   !|  ``′jy'´ ̄´         ,.′  _,{
    "¨,,.゙、           `ー−―--'´    |  l,!      ″           /   イり
    _,,. -‐v   丶                 l   |     j!          /  /r,イ }
        .ヘ   `、               }  l,〃   ,リ         !/    ごジj |
     / rU    \               /  j/   〃         {{      / ハ
    / '´ ,、!    、}ヾ 、          (    ヘ.   }}     n     ヽ..__    _ノ'∧
    , '  ,:ぅ |     { `               }   }  /'      {{     \_ ̄¨¨´ _,ノ ,ハ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:29:10 ID:K8PfecxU
ドミニクの少年時代をゆうゆう、大人になったレントンをやましげ。

なんかちがうような……。
本当にやるなら、ちゃんとオーディションして勝ち取るんだ。
てか二人とも落ちて悔しがるのがウケると思う。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:31:23 ID:K8PfecxU
>>558
こんなすごい毒レカは始めて見たんだ、姉さん。

てか、ちょ、おま……
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:34:52 ID:mSUKjZrN
夏だねぇ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:34:58 ID:4kRQ3CjJ
                     (.、 /´
                  ,、-_テヽ_|'メz、
                //´    ´ `ヽ'、
               /, '     -─   ヾ、
              /.,'   ミy、  `二´ ,ノz'`l!
             ,' 7 ,  ‐‐゙'ー 、:.:.,≠-´ 、 l|
             l/ル|     ノ‐ {    }、|l
            ノィ/ ゝ, -‐ ' ゙:  ;` - .ノ |ハ    このスレ、ハルヒスレに比べて頭良すぎです!!!
             r`!       :〈 ,_ ,、j、   ` l|、
            /l、ハ    /´-─‐-、l   /ノ
            {、ぅ 、  /,r'´ ̄ `^f|   ^ソ
         ,、-'゙'´ ヽ_l l. /-' , n 、  '| /r/^' -、,
       ,、'`      | '、 {-〈 ̄__ ̄)-|  l'゙    ´' 、
     , '゙        介ー ..、`ーニニーソ ,ィ       "、,
    ,'゙ ,,    、,、 -‐┴-、 ヽヽ、_ _./ |  、、 `゙    ゙,、
   、゙     ´´<      >、  :.:.:.:.:./ ム-、:.:.``  、、    '、
 -‐┴ニ二二 ''くー、     / /‐- 、_,、;;/- 〕ハ ',:.:.`、、       ゙、
        ヽ   `ヽ   / 〈_ヽ /ム、 /  |  '、:.:.:.:.:.:.        ゙,
         \、  \/ヽ  ゝ `|レノ l |. ∧  |──-- 、    i
           ヾ    \、  0 |´ / //  ヽ∧─‐-- 、 ヽ  l


563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:35:25 ID:HINIlRcH
特別編ってもう決定したの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:35:29 ID:2ChzLpQ6
やっとエウレカ見終わった〜。俺は放送終了してから見始めたんだけど…13巻ってどこが違うの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:41:28 ID:6hEbehaU
>>564
本放送はレントンとエウレカのセックルシーンがあったんだよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:49:55 ID:97SbIFyk
七つのボールが飛んでた
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:50:16 ID:0SirGfxS
>>556
               ,  ´ ̄二_ ‐-、
               /        ヽ` \
              // /_,. -―'¬< `ヽ:ヽ
           / ヘV '´         ヽ   :i:::l
             ' 〃  ,       \::::!:i|
           i___!  _,.イ  ゝー‐‐-  ぃ::!リ
             {に{ '´ -、、   '      Y^j        <ねだるな
          ,ハ`l  -=・=‐,  -=・=‐ イ〈 }
          '´ ヽヽ、    }       ノ/
             `弋   `      ,r‐i′
               `\  −ニ¨´ /:;ノ:t_
                   ノ>, 、 _,. イノイ⌒´
              ´  厶-|    _,ゞヽ_
              __,. -r'こ!_,ィ:i´ ,./ , -‐` 、
            , '´ / /´t._,, ゞ'´/ ,.'    ヽ
              /   i l `  `¨´ / /    _  ',
           ′ !| ,⊥..___,, ,〈 /   /´⌒ヽ.:i
          ,!  lr'∠     〈 `7  〃 ̄¨`}}:|
           /l   li'{ )   (_ノj`ー{   {{  ̄¨〃:!
            /|  ;リ`      / : : } / ヾ==':':.:./
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:52:34 ID:K8PfecxU
>>565
漏れもDVD出るからいいやって
危うく録画したんを消すとこだったんだぜ。
永久保存のお宝だぜ。
だって再放送でもカットされてたっていうじゃないか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:57:30 ID:Hak3MuQo
明日、最萌にエウレカ登場だな。一応報告しとく
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:59:24 ID:97SbIFyk
レントンの突入シーンはエロい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:09:36 ID:OyjEEcgU
やっぱり最後にニルヴァーシュの目が青いのって、ダイアンの象徴なの?声もダイアンみたいだし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:09:45 ID:n38KZXFM
>>570
反り返ったレントン自身がズッポリ入っちゃってるからな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:11:27 ID:97SbIFyk
テレビ放送時は目がイっちゃってるダイアン姉ちゃんにドキドキしっぱなしだったなあ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:13:32 ID:K8PfecxU
マジレシス欠乏な潮の流れだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:14:51 ID:vaukFqg0
>571
いや、あれは悲しみを表す色かも知れない>青
『マザー!!』
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:18:05 ID:K8PfecxU
それにしてもコメンタリーでの音響監督のノリを聴いてると
別名でジブリの音響監督もやってる大御所にはとても思えない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:20:47 ID:n38KZXFM
たとえ気の利いたコメントは言えなくても、ゆうゆうはスタッフから愛されてる感じがする
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:21:33 ID:97SbIFyk
>>576
そんなすごいひとだったのか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:23:21 ID:iWvArT5w
>576
てか、キムタクや文太兄イにも同じノリで駄目出ししているのかなぁ、とか。
『あと、ハーーーウルっ!!頼むよ♪』
みたいな感じでw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:25:14 ID:1lgFx4LN
アネモネに苺ジャム100缶買ってあげたよ。
そのうち62缶を指で掬って食べてた、その仕草が妙にeroi・・・(;´Д`)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:30:08 ID:6p6BEfoG
>>562
あれ?ハルヒ13話に出てたよね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:31:11 ID:iWvArT5w
>578
若林さんは、斯波さんの直弟子なので、
引退した師匠に代わって最近のジブリや押井作品、
それ以外だと降格SAC、リーンの翼、
あとエウレカを含むボンズ作品の大半をやっているよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:32:14 ID:huqTNfhW
林和弘て別名になってるのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:34:06 ID:KV9Ssz8d
>583
そっちが本名。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:35:00 ID:huqTNfhW
あ、そうなんだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:52:56 ID:K8PfecxU
>>584
たしか若い頃に同じ名字の人がいて
自分は若い方の林さんってことで
若林と名乗るようになったんだったかな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:53:25 ID:a1PM7VI8
>>580
幸せ太りするぞ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:59:25 ID:a95JDIt2
ロナウジーニョみたいなもんか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:39:25 ID:zA6YKvfb
話題がナギになったので、よそのトピからコピペですが。

NHKBS”マンガ夜話”
http://www.nhk.or.jp/manga/main.html
⇒ リクエスト募集 に「交響詩篇エウレカセブン」を書き込み完了。

文化庁メディア芸術祭”アニメーション部門アンケート”   
http://plaza.bunka.go.jp/cgi-bin/bunka/hundred/anquete.cgi?dept=anime
リストに投票したい作品がない場合は、「その他」欄に3つまでご記入いただけます。※「その他」欄はリストの最後にあります。
⇒ 2000年〜一覧の下にある、□その他 にチェックを入れて、「交響詩篇エウレカセブン」 
監督:京田知己/原作:ボンズ 05.4.17-06.4.2 TV全50話  投稿かんっりょぉ〜!。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:00:34 ID:a95JDIt2
なんか出来レースのような気もする
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:06:13 ID:K8PfecxU
ああ早く仕事を一段落させて
吉田神夫人参加映画を見に行きたい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:13:28 ID:04BXYCC6
五月に注文したのにまだ来ない・・・。密林・・・。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:14:32 ID:a95JDIt2
konozamaですな
ご愁傷様です
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:16:05 ID:XvlrxMmN
ところで神の次の仕事って決まってないが、いつくらいに決まるのかな?
やっぱ、エウレカで疲弊したから一年くらい休むのかな。もし仕事するにしても
神は大御所だから仕事選びそうww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:18:30 ID:a95JDIt2
もともと技術畑なんだから淡々とヘルプこなすんじゃないの
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:25:49 ID:jxeR82W3
アストラル・アパッチてURの曲だったんだな
今聴いてて初めて気付いた。つかテクノなんか曲名全然覚られない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:31:11 ID:K8PfecxU
2年以上エウレカの仕事してきたんだからなぁ。
ジブリで映画やったどの作品よりも長いそうじゃないか。
しばらくは単発で請け負い仕事をこなしながら
のんびりしたいんじゃないかな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:35:21 ID:EJhxfd65
よしだ 2006/4/3 (Mon.) 02:26:31
のーんびりやってたらね。
忘れられちゃうのよ〜。
世間ってそういうものなの。(笑
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:56:02 ID:K8PfecxU
>>598
最終回直後の時期のカキコにそんなんがあったのか。

では神が再びマルチな活躍が出来る作品に出会えることを
楽しみにしていることとしよう。
企画段階から参加してとなると、
漏れたちの目に留まるのはまた数年後か?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:17:02 ID:Vh20at8O
___ ミ   __
┌ ┌ |  \ノ'Aン 
┌ ┌ |  ノ ノ ̄
┌ ┌ | //    I , can , fly !!!
┌ ┌ | 
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:37:05 ID:QL26cZvy
あと、のんびりやってると手が遅くなって、
気づけばTVシリーズのスケジュールでは
仕事がこなせなくなってしまう、罠。
それで幾人もの神ゲンガーが、
劇場専用人間に成り下がっていってしまった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:00:45 ID:Pz9tcDn/
>>580
その62缶はもう食べ切っちゃったの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:07:29 ID:a95JDIt2
これからも原画マンとしてやってくのかな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:13:10 ID:lODm9j8L
    |          サー ミナサン   \
    |  ('A`)      チュウゴクノ ウタヲ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   ウタイマショー  /











 
    |                   \
    |  (゚д゚)          シャン ハイ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄           /
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:16:26 ID:jhZX0mpW
吉田の掲示板も夏休みだな・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:21:20 ID:gCR33lTj
               _,.、--‐‐'''''''''''''ー‐- 、
            ,、‐''"  r‐―――---、 '、`ヽ、
           / '"´ /  ___    \ ゙、ヽ\
.        ,,.-'''゙,:::'" ..:;/,、ィr‐- 、 `゙ヽ、   ヽ、 、ノ ヘ
        |  .::::::::::,.;',/゙:,:゙ _,,....,`ヽ.. \   `''''‐、 ゙:,
        /'゙,:::::::::/'゙:::::::::l  l ・ ゙ヽ:.`ヽ. ヽ     ゙:,::l
      __.l..::::,,..ィ'‐‐‐''''''''ヾ, `゙`ヽ、_j:.:.:.:..:ヽ    _  l::!
     l゙r''``ヽ,/       ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ、.,_ ヽ、|:|
      j r‐''ゝ           ヽ、.,_,.、-''"`l゙ r‐-、ヽ、 .l/
     ( l | ヽ        _,,       ....:}:.ヽ゚  l.:.:ヾ、
     jヽ、`'‐j.      r'7゙:、._    ..:::::/、:.:.:゙ヽ:':.:.:.:.:.!     このスレ、ハルヒスレに比べて遅すぎです
     {:|!,'`iヘ.       |'゙´`'''‐ヽ、   :::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:./
     |l/::/ .l        ゙,ヽ、:::::::::::::`ヽ、     `ゝ-‐'゙
     |/、!  ヽ、       ヽ,.`‐-、::::::::::::`.y''゙  /
     l/::::`ヽ、 `ヽ,      ``ヽ、゙,:::::::::/ /
 ___./{:::::::::::::::::\ \    :::::::::..``'''''゙ ,.、ァ'゙
r'゙ |   \::::::::::::::::::\. \       ,r'-‐'
   !   \::::::::::::::::::`ヽ、ヽ、      /
   |     \::::::::::::::::::::::`ヽ`'ァ-‐''"
   l      \::::::::::::::::::::::::/\
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:24:15 ID:VvP8HSGw
最終回放送日以来このスレに来たが特別編ってなに?レンタル版DVDに収録されてる?
吉田健一、山下明彦は俺の中ではトップアニメーターです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:26:32 ID:Pz9tcDn/
>>605
トトロ&エウレカの絵の下にあった投稿削除されてるね
神がこれまた複雑・・・てコメントしてたけど、どんな絵だったっけ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:28:12 ID:nZhp4cfq
エウレカとキンゲがダンス踊ってる絵
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:29:18 ID:Pz9tcDn/
ああ、そうだった
自粛したのかデリられたのか・・・?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:30:19 ID:nZhp4cfq
吉田神のコメント見て本人が削除しますとか書いてたから多分本人
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:33:20 ID:Pz9tcDn/
で、それを受けて神がフォローのつもりで
トトロ&エウレカのコメントを修正したというわけか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:37:44 ID:NtUcstoD
あらら・・・消えてるね・・・
神から言われたらびびるよねえ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:40:10 ID:mRW5klmM
その下のコメントも消えたよな

しかし、日記帳にしてるやつは何を考えてるんだ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:40:26 ID:1lgFx4LN
>>602
おそらく、前回の失敗でDELパスばれてて消されたか、流れたか・・・
考えのなかった俺を吊れ・・・('A`)


苺は食べつくしたけど、斧使ってパンチャの実を収穫したよ。
75個収穫して、ひとつ7153円で売れたよ。





・・・酒うまいス・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:46:08 ID:6qwFOqTV
最終巻借りてきた。地球でアネモネと戦ってる所で泣いた。。。うわあああん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:50:04 ID:1lgFx4LN
>>616
ビーコン打ち込むジ・エンドに萌え〜。
気の利くジ・エンドに萌え〜。
何から何まで・・・萌え〜。



一緒にGINでも飲みますか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:54:21 ID:NtUcstoD
やっぱ48話いいよね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:57:11 ID:6qwFOqTV
え?あの絶望病の妻もった人死んじゃったジャン!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:59:40 ID:a1PM7VI8
48話はゆれるおっぱいに価値がある
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:00:46 ID:NtUcstoD
ホランドとケンゴーも一度刃を交えたのだろうか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:13:27 ID:QL26cZvy
>619
あれは第3官界に行っただけかと
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:22:47 ID:EJhxfd65
第3観界て・・・
ところで>>83の京田発言はマジなのか?
だとすると目覚めた絶望病患者の持ってる本とか、
デブリの落下点との関係とか無茶苦茶になる気がするんだが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:40:13 ID:6qwFOqTV
あれ?けっこー騒がれてた最終回だがそこまでアレでもなかったな。
まぁ最後にもう少しサーストン家以外のその後にも触れて欲しかったけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:43:26 ID:SRC0pnHt
こんなのみつけた

http://www.ghibli.jp/diary_y/9805.html

>98.5.26(火)
>・ボブスレー編の作打ちが、行われる。原画は、吉田さんで範囲は2-2-13から2-2-30まで。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:13:30 ID:Xw3yBvUb
エースゲットー
いまから読むぜー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:24:47 ID:IicYf6Ox
>>615
パンチャの実を買いたいんだけど店員が隠すんだが?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:37:40 ID:+kegaCGu
>617
GINは置いてません。と言われたよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:43:54 ID:u3De25p+
「美人だ、美人なんだ」って自分に言い聞かせてるってことは
本当は美人だと思ってないんじゃないのかね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:45:20 ID:/Nriwm/B
DVD最終巻って何か追加シーンとかあった?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:53:31 ID:+kegaCGu
>616
それから、アネモネが叫んでthe endの色が変わる(塗装がはげる)ところで
曲が、ニルヴァーシュ Type Zeroに変わるとこで萌えた。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:55:13 ID:+kegaCGu
>631
うそ、月光号か!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:01:43 ID:1lgFx4LN
>>627-628
店長はかなりeroiよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:01:47 ID:mSUKjZrN
今日のウルルンにリアルビキレカが
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:04:22 ID:1lgFx4LN
酔っててスレ汚しな俺は退散しますよ…。
仕事逝って来ますさ。('A`) 
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:15:36 ID:4Wfq06nm
Ninety Threeってホランド用?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:16:31 ID:1PlLtImg
なつかしいなエウレカセブン
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:19:03 ID:M4CFZ6GH
>>634ビキニエウレカだと!?
見なきゃな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:57:00 ID:IicYf6Ox
>>633
おかげでパンチャの実買えたお
お肌つるつる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:30:45 ID:MwgL5v7n
しまったーー!寝過ごしたーーー!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:56:03 ID:zA6YKvfb
バンダイさん次第って監督が言うのなら
バンダイ(ヴジュアル含む)のサイトに
「交響詩篇エウレカセブン」30分の特別編でも良いから”新作お願い”って

みんな書き込んでると、信じてますん。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:59:28 ID:eGQZcFBZ
本編では描かれずに終った設定とか沢山ありそうだから
サイドストーリーなら数本は作れそう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:23:03 ID:DW92HdpV
>>633
いい加減ウザイんだが。
ラジオは口臭スレに隔離しといて同人はここでやるのか。
まだラジオのほうがよっぽどマシだよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:28:14 ID:zA6YKvfb
なんで隔離したがるのか。  
はっ!!  それってもしかして、朝まで討論会のきっかけ 燃料投下ですか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:28:49 ID:7+zajju5
>>430
「私情の何がいけない!!」
の、対だねえ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:30:44 ID:DW92HdpV
同人が嫌いな人がいることも忘れないでね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:34:03 ID:zA6YKvfb
K1  てこんなにつまんなかったけ  とだけ書いておきます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:37:01 ID:ig7QFL2u
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:40:47 ID:zA6YKvfb
あらあら、その直リンクはまずいのでは
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:55:37 ID:0zk+bazC
    〜〜
  〜
      〜
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:56:33 ID:ftovR7V2
こういうの理解できんわ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:59:30 ID:n38KZXFM
>>644
そのカキコは喧嘩売ってるようにしか見えない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:00:02 ID:7VXwWIWp

>643は、>455だよ。同人じゃなかったよ。
みんな要らないんだ。
消しちゃえ消しちゃえ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:00:05 ID:MfRXt/7X
>>643
まぁウザイのには同意だな。
うpするならせめてパスわからない厨とかはスルーすべき。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:06:28 ID:RuZt/+tG
>>653
ああ、そうなの。
前に同人うpしてたのを見てから
嫌になって落としてないから分からんわ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:18:13 ID:LbkmzHFM
指輪のRtoEはレントン→エウレカじゃないらしい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:18:18 ID:MfRXt/7X
>>653
要る椰子もいれば要らない椰子もいるだろ。俺は絵だけ確認してすぐ捨てた。。
ていうか中身分かるように書かなきゃエロ同人だと思った椰子しか落とさないだろw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:19:08 ID:5YiT+2M3
>>656
レイ→エウレカ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:19:52 ID:+OOwiTmO
つーかアニフェスの話題ならよけいに口臭スレでやった方がいいんでないかい?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:20:11 ID:psHojT43
物語の話をしようよう。
13巻から数日なのに、こんな結末はいやだ!!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:21:27 ID:MfRXt/7X
>>656
kwsk
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:22:04 ID:WyoV+K1Q
なんでもかんでも分けりゃいいってもんじゃないだろ
いらないスレが増えるばかりだ。口臭もさっさと落とせばいいのに
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:23:25 ID:ks7XyDBG
RtoE
リターンtoアース??
地球に帰ってこようって
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:24:46 ID:LbkmzHFM
>>661
吉田が掲示板でなんか言ってる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:28:36 ID:MfRXt/7X
>>664
d! 吉田氏か。あいかわらずぼかしてるな・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:28:46 ID:ks7XyDBG
一万年前のパシフィックステイトで出ていたレントンもどきとエウレカもどきの指輪だろ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:31:40 ID:sOZ9zkx9
>>664
なんとなく意地悪な物言いに感じてしまうのはオレだけかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:34:19 ID:RlF/GAJ1
パシフィックステイトの冒頭は単なるイメージ映像じゃないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:41:47 ID:WyoV+K1Q
ただのミスリードだと思うよ
RとEのつく人間なんて腐るほどいるだろ。Eは遠藤さんかもしれない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:42:38 ID:ks7XyDBG
提供絵もただのイメージっていう人いるけど
何も言われてないんだしそのへんは想像にまかせるってことじゃね?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:50:51 ID:ytEAhw7F
>>669
ゼビウスじゃねぇか!!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:51:25 ID:5DTCgRR9
遠藤さんw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:51:56 ID:/S3RZsEk
伏線っていうほどのものじゃないけど、あのあたりは鬱展開だったから
最後はレントンとエウレカが結ばれてハッピーエンドになるよっていう感じの、
小道具くらいのものじゃないかなとおれは思うけどね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:53:05 ID:5DTCgRR9
>そこまで都合良くないですわ。

いままでの妄想に冷や水ぶっかけられたww
まさに外道神w
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:53:38 ID:H8NSQ4uc
つうか、あの琥珀入り指輪は、あの星が地球の遥か未来、
って示すだけのアイテムに過ぎないだろ。
RtoEのイニシャルが彫ってあるのは、
少し意味深にしておいたほうが面白いかなぁ、
程度じゃねーの?

逆にあれが「一郎toさんご」とかでも困るだろw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:55:45 ID:ks7XyDBG
輪廻って話も前にでていたけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:56:09 ID:/S3RZsEk
>>675
でも、それだとレントンがわざわざチャールズさんの指輪を取り出して見比べた
意味が薄れる気がする、わざわざ結婚指輪をそういうアイテムにしたっていう
ところに少しは意味を汲むべきだと思う。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:56:49 ID:NDu2CAAo
レイとチャールズの指輪の関係を基に
イメージとして、Return to Earthの頭文字
        パシフィックステイトで出ていたレントンもどきとエウレカもどき
        それと、実際のエウレカ、レントンすらももじったかたちにみえるけど

結局は、製作者側がRtoEと名づけた理由が上のイメージのどれかであったにしても
あの物語中の意味としては、単純に
レイとチャールズの指輪の関係のように、大昔に人が生きていて
あんな感じな指輪があったことを表しているだけだと思われ

そっから戻して考えれば、昔人が生きていた時
Rって頭文字とEって頭文字の奴らがいて、そいつらが指輪交換するほど仲が良かった、って感じだろ

パシフィックステイトの冒頭に関しては
イメージか、というより、あの人等は本編エウレカメンバーではないということ
それだけだろう
別の、大昔いたであろう誰か達ってとこでとらえればいいんじゃない?
そいつらの名前が、輪廻的なイメージで同じ名前だって考えてもいいだろうけど
それは個人が勝手に解釈するレベルであって、アニメ的には昔生きてた人の表現

提供絵やDVDジャケットだってただのイメージと捉えてもいいだろうけど
イメージの基が存在すればこそのイメージだと思う
パシフィックステイトで言えば、大昔サーフィンしてた人達がいたということ
13のジャケットだって、あの絵のもとになる世界になり得てこそ
だから、提供絵だって、そうなることがあってこその画像であろうと思う
実際にラストの提供絵のように子供達にあっていなくても、あの絵のようになるであろうことを示唆している
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:56:52 ID:MG6gDbwC
あれはただの偶然っつーかたまたま名前が同じだっただけだろ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:57:40 ID:soBc9NLh
けっきょく何も考えてないのかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:00:36 ID:NDu2CAAo
…長いな

レントンがわざわざチャールズさんの指輪を取り出して見比べたのは
レイとチャールズのような、ラブカップルも結晶だこれは、ってことじゃね?
単なる指輪じゃなくて、愛のある指輪が大昔にもあったんだ、と
我々人間は昔、今、そして未来も愛が・・・・いってて自分がキモクなって来た…もう寝る
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:00:45 ID:/S3RZsEk
繰り返しになるけど、大昔にも人がいて生活をしていたというのなら
生活に使っていた皿や茶碗でもいいわけで、
わざわざ結婚指輪にしたことに少しは意味があると俺は思う。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:01:45 ID:soBc9NLh
RtoEの持ち主がレンレカの前世っていうのが「都合よすぎ」ってわけですかね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:03:45 ID:mKlifV+D
シナリオは破綻してるけど、それでも面白い。
それが









エウレカクオリティwwwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:04:21 ID:H8NSQ4uc
ってか恋愛ってのは普遍的で、
まさに「ずっと昔のありふれたラブソング」状態でよいんじゃね?
大野木回だったしw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:04:33 ID:NDu2CAAo
>>683
エウレカセブンの物語的には都合よすぎ
見てる個人がそうかもしれないねって感じで思う分には、名づけた甲斐があった,ってとこだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:07:14 ID:4m/IrW9S
>>678それは君の解釈だろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:08:18 ID:H8NSQ4uc
>687
それを言う場合、キミの解釈を披露するのが筋
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:08:20 ID:RiC2wFO/
多元世界解釈
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:09:06 ID:RiC2wFO/
コッペパンハーゲンダッツ解釈
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:09:53 ID:EZ1ayIHf
吉田神の家で白熱した争いが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:12:23 ID:WyoV+K1Q
ここならともかく、お絵かき掲示板で長々とやる話じゃないよね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:14:02 ID:4m/IrW9S
俺は輪廻だと思う そう解説していた人の解説ぶりに鳥肌立ったから

俺が鳥肌立ったらそれはもうマジスゴい時だけ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:17:17 ID:H8NSQ4uc
輪廻だとつまり幻魔大戦状態って事か?>693
逆にオサーンな漏れからすると、
全てに意味があるほうがベタ過ぎて引いちゃうので>685とかの方が、
好みではあるw

ただ、エウレカセブンは余り運命とか必然とか、
ご都合主義的なものから疎遠な作品である印象。
むろん、私見と願望だよw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:17:51 ID:NDu2CAAo
てか、思われ、とか書いてる時点で、俺はそう思う、といっているのは明白
以上のことからだけでも単なる俺の解釈なのは当然なんだが、あえて君の解釈だろ
とか言うということは、強制してるとか思われたのだろうか
それならスマンといっておく

つっても、一般論的に物語のなかの情報をシンプルに整理しただけのつもりだったけどな〜
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:18:43 ID:3KQY3tUz
あらあらうふふ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:19:52 ID:H8NSQ4uc
実況禁止!!>696
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:22:15 ID:4m/IrW9S
だってRtoEだぜ?何かの運命的なものがひしひしと感じられるなくなくね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:23:08 ID:/S3RZsEk
だよね、輪廻とまでは言わないけどすこしは宿命的なものを感じるよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:23:39 ID:3ttwGs/M
今日テレの学級崩壊の番組見てきたが、呆れ果てて物も言えない程酷かった…
メーテル・リンク・モーリスはあぁなりません様に(゚人゚)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:24:50 ID:3KQY3tUz
(゚人゚) ←おっぱいに見えてきたら廃人
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:25:08 ID:WyoV+K1Q
リンクは上履きのかかとを踏むタイプ
もしくは裸足
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:27:44 ID:MfRXt/7X
>>695
俺としては言いたいことを言ってもらえた感じ。長文乙。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:32:02 ID:4m/IrW9S
俺としてはRtoEはただの偶然とかそういう解釈だと夢がない感じで ちょっと・・てな訳
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:33:09 ID:H8NSQ4uc
逆に言うと偶然以上の意味は無くて良いと思うのさ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:37:06 ID:3K+9PnhD
遅ればせながら13巻見た・・・オーコメひでぇw何だありゃ
名塚が苦し紛れにまともっぽい事言おうとしてたけど、
最後までグタグダ。最終巻の感慨も何もねえw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:44:04 ID:MG6gDbwC
メーテルの初恋はレントンでモーリスの憧れもレントンか…
これでエウレカとレントンの子供でもできたらあの家族やばくね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:51:40 ID:7VXwWIWp
そだな。最終巻のコメンタリーはお客入れてライブ形式にして、

48話・ゆうゆう、かおりん、あみすけ、やましげ編。
49話・ゆうゆう、かおりん、ホランド、タルホ、デューイ編。
50話・ゆうゆう、かおりん、若林、京田両氏編。
にしてほしかったなぁ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:55:13 ID:3KQY3tUz
かおりんのフォローはギリギリだた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:59:33 ID:RbJSpfcj
友達の勧めでDVD全巻買って24話の途中まで見た
とても憂鬱な気持ちになって続き見るのが怖くなった(´・ω・`)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:59:52 ID:MG6gDbwC
てかかおりんエウレカの声であんな話し方すると萌え死に寸前(;´Д`)ハァハァ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:04:59 ID:sOZ9zkx9
>>710
友達の勧めで揃えたのかよwwすげーなw
がんばれ!あとちょっとで鬱から抜け出せる!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:05:28 ID:7VXwWIWp
>710
つり?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:24:25 ID:E0BB/x/e
なんでエウレカ死んでしまうん?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:28:21 ID:ytEAhw7F
               ,  ´ ̄二_ ‐-、
               /        ヽ` \
              // /_,. -―'¬< `ヽ:ヽ
           / ヘV '´         ヽ   :i:::l
             ' 〃  ,       \::::!:i|
           i___!  _,.イ  ゝー‐‐-  ぃ::!リ
             {に{ '´ -、、   '      Y^j
          ,ハ`l  -=・=‐,  -=・=‐ イ〈 }     えーりん!
          '´ ヽヽ、    }       ノ/
             `弋   `      ,r‐i′
               `\  −ニ¨´ /:;ノ:t_
                   ノ>, 、 _,. イノイ⌒´
              ´  厶-|    _,ゞヽ_
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:29:45 ID:ytEAhw7F
誤爆スマソ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:45:28 ID:jMuoiyQu
>>716
それを一体どこに投下するつもりだったのかが知りたいw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:48:45 ID:3KQY3tUz
映倫
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:54:17 ID:RbJSpfcj
26話見て感動した
レントン少しだけ大人になったね
続き見たいけど今日は寝るね
おやすみ(´・ω・)ノシ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:07:32 ID:RuZt/+tG
熱い議論してたんだな。
繰り返すこともたまにある〜。
オマイらホント、エウレカに虜仕掛けだな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:12:04 ID:3KQY3tUz
>よしだ 2006/7/31 (Mon.) 03:02:18
>耐えろという事だな!
>よし!


よし!特別編がでるまで耐えよう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:31:32 ID:I2ECa/ac
エレウカ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:34:08 ID:tq+yh5Q0
1話のレントン→(´・ω・`)
26話のレントン→(`・ω・´)

26話が一番好き!
26話で人生変わったよ!
それじゃあぬるぽ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:38:21 ID:3KQY3tUz
50話のレントンはテラカッコヨスだお
背も伸びてるし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:43:10 ID:NDu2CAAo
>>704
それが実際には単なる偶然であったとしても
偶然レントンがあの文字のあの指輪を拾ったことこそ奇跡なのかも知れない

さらに突っ込むなら、レントンはあの指輪を見たとき

昔人がいたことを思ったか
チャールズとレイを思ったか
文字の偶然により、エウレカとレントン、自分達を照らし合わせて思ったか

などの、レントンの心情までは「これ」とはわからないが
あの文字のあの指輪を見て、レントンがなにか思ったことは間違いなく
やはり奇跡かもしれない

というわけで、例え単なる偶然の産物でも夢や思いは詰まっていると思うな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:52:30 ID:WyoV+K1Q
エウレカセブンって奇跡で出来てるんだね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 04:02:44 ID:MfRXt/7X
恥ずかしい台詞禁止!!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 04:22:07 ID:D6Mo5Zu+
なつかしいなエウレカセブン
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 04:32:14 ID:XbaYaZQG
.hackっぽい展開は期待できないかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 04:47:31 ID:4m/IrW9S
>>725
夢のないような言い方をしていたからさ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 04:58:53 ID:sr7LTiLm
(´・ω・`)知らんがな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 05:17:59 ID:jzTgat4h
>>725
惚れた。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 05:34:52 ID:ks7XyDBG
RtoEの指輪だけど
あれはスカブからのメッセージじゃね?
一万年前、レントンもどきとエウレカもどき(RtoE)(パシフィックステイト冒頭の)
がレントンとエウレカのように物語を繰り広げていた。
しかし結末はスカブに飲み込まれてしまう。二人は「ひとつになりたいと」強く願っていたのに。
スカブはその気持ちを読み取るけど理解までは至らない。
世界中ではこんな物語が沢山繰り広げられる訳。だから指輪もいっぱいあるかもしれないだろ?
そこで
地球にやってきたレントン達にRtoEの指輪を選んで発見させたんじゃね?スカブが。
スカブ「昔にも君達みたいなのいたよ?君達の結末には辛い別れが待ってるかもしれないよ?それでも愛を貫けるの?」
的なメッセージを込めて。
でもレントンはそれに気付いたかどうかは知らないけど。
最後レントンがエウレカに「ひとつになろう」って言ったじゃん?
あれでスカブがレントン達を地球にかえしたんじゃね?また愛を奪うのが嫌になったから・・二人の気持ちを一万年立った今なら理解できたとか。
ニルヴァーシュも「あなた達の気持ちは受け取った」とか言ってるし。

わかりにくくてスマン
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 05:39:13 ID:WyoV+K1Q
>Re:琥珀の中の指輪
>空咲き [Home Page] 2006/7/30 (Sun.) 23:11:59
>初めまして^^

>私は、昔のレントンからエウレカへって事ではなくて、
>ただ1万年前、地球に人が居たんだっていうのを表すために使われた、あったものなんだと思います。

>だから指輪は一万年前、誰かから誰かのために送られたものなんだと…。

>Re:琥珀の中の指輪
>あけ 2006/7/31 (Mon.) 03:12:44
>琥珀が出来るほどの昔にも、そんな恋人達がいたということだと思いましたが…。
>あと50話でレントンが指輪を握り締めるシーンはチャールズ達を思い出してたんじゃないかと考えてました。
>全部勝手な妄想ですが;

>Re:琥珀の中の指輪
>よしだ 2006/7/31 (Mon.) 03:18:43
>>空咲きさん、あけさん
>おおむね、正解です。


だそうな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 05:42:27 ID:ks7XyDBG
アァ…クッソォ…違うのか…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 05:47:12 ID:RuZt/+tG
>>734
ここで既出な答えで合ってたのか。
ここの住人の考察力すげー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 06:02:04 ID:G5HAOvlu
>>735
スカブが琥珀の指輪と何らかの関わりを持っていると可能性もあるだろう。
琥珀ができるには数百万〜数千万年の時間経過が必要なわけだから、
それ自体がスカブによって作られたものだと考えられる。
地表を覆い尽くした(全ての生命体を融合した)後で生態系を
再生したと思われることからしても、その方が自然だろう。

まぁ単純に「琥珀は一万年あればできるだろ〜」と思ってるだけかもしれないが。。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 06:03:28 ID:G2rRpIoJ
コハクってそんな時間かかるんだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 06:32:17 ID:N3D147V8
女関係で揉めてつらくなって、泣いてすっきりしようとバレエ・メカニックを見た

涙がとまらなすぎてやばかった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 07:51:07 ID:DdfarAfo
一概に何が間違いで何が正解、って決めなくてもね。
受け取り方は人それぞれ、そういう「あそび」の部分を
作ってくれてるところもエウレカセブンの魅力のひとつであると思うよ。
そーゆーのが嫌いな人は受け付けないのかもしれんが。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:06:52 ID:qXM+IOoI
ある程度の歳になればそういう曖昧なのが良くなってくる、と思う。
甘酸っぱいオサーンじゃなくても
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:07:19 ID:BVuV13X4
想像して楽しめない子が増えたんですね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:27:54 ID:ks7XyDBG
>>737
あれは琥珀ではなくてスカブってことですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:31:13 ID:SZRCz0AS
>>743
釣り?だよね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:38:51 ID:ks7XyDBG
琥珀って一万年じゃできないんですよね。

あ、やっぱ琥珀の指輪はただ昔地球に人がいたっていう
それくらいのアイテムだったのか・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:07:27 ID:dL5VyMfn
話を突然変えるが、アクペリエンス・2で、
月光号が鉱山を急いで脱出するとき流れるBGMの名前を教えてください。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:10:45 ID:l3ZVa+HP
ゲド戦記観たら木川さん(メーテル、マリアの中の人)がクレジットされてた 一体どこに居たんだ…
若林さん繋がりで出たのかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:13:39 ID:SmWPQPwK
今年最大の失敗作「ゲド戦記」
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:34:36 ID:RuZt/+tG
>>746
疾走する魂
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:46:39 ID:7RWyuh8M
エウレカが輪廻的な内容だったとしても別にそれである必要性を感じない

あろうがなかろうが関係ないんだよな

イデは輪廻的な内容があったからこそ物語の重厚性が増したがな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:56:50 ID:DH1hw1xS
>>723
ガッ
752746:2006/07/31(月) 11:34:39 ID:dL5VyMfn
>>749
thx!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:45:33 ID:vbHWqEKA
「疾走する魂」ってほんとにいい曲だよね、でもなんでサントラはあれに
変な電子音を被せちゃったんだろう、だいなしだと思う・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:15:54 ID:5KJe+ap0
20話まで見たけどホランドむかつく奴だよな
自分からレントン誘っておいて扱いがひどすぎる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:30:30 ID:DIz6H9wT
だがそれがいい
20話ぐらいの感情は切なくてそんな感じ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:34:18 ID:u9c0sFfa
754
とりあえず、最後まで観てください。ホランドはエウレカキャラの中で1、2を争う好きなキャラだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:42:11 ID:7ahVlUYP
ホランドの大人になりきれなさのおかげで(まあ序盤のタルホもだが)すごくドラマに厚みが出たと思うが
あのへんの部分をグダグダとかタルイとか感じる人もいるだろうな。
個人的にはもうちょっとホランドが一般のリフボーダーに尊敬されてる様子があったほうが良かったと思う。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:44:14 ID:SmWPQPwK
最後はリフとかどうでもよくなってたけどな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:47:03 ID:5KJe+ap0
了解であります
とりあえず続き見てきます
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:51:36 ID:5sXz8TQ7
>>757
アゲハAにスゴイと言わせるのが精一杯だったね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:56:21 ID:vbHWqEKA
デューイ信者のアゲハAから「凄い」と言われれば十分だろうw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:59:23 ID:u9c0sFfa
>>760
あれはリフの腕を評価したのか?なんか戦闘面を評価したように思えたが・・ホランドのリフの腕前が披露されていれば「パシフィック・ステイト」でもっと感動できただろうね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:36:46 ID:qXM+IOoI
そいえば、コメンタリーでも監督と若林さんの二人でシナリオ変更のこと、チラッと言ってたね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:50:02 ID:0hzpzJEr
アクペリ2といえばニルの起動と、トラパーの源泉に戸惑う
レントンの「ねえ答えてよ!」ってセリフがよかったな。
大きな運命に翻弄される少年って感じで。
あの回でのレントンのあのリアクションって結構大事だと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:00:36 ID:Ut8teUg3
よしださん最近コメント優しいよね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:09:37 ID:5sXz8TQ7
>>762
そういや突入したのは303のリフボードが吹っ飛んだ後だもんなw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:26:58 ID:4m/IrW9S
サントラの疾走する魂って変な電子音かぶせられてるってまじ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:41:37 ID:5sXz8TQ7
低めのスクラッチみたいな感じのやつね。
たしかに邪魔だわ、あれ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:09:56 ID:EBPStOUB
>>765
夏休みを受け入れたようにしか思えんwww

流石にもうガリバーはネットだと付いてこないかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:21:20 ID:w7MDrghG
>>765確かに
なんか昔はもっと毒舌てゆーかちょっと取っ付きづらいかんじだったけど
いまは個人的には(・∀・)イイ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:36:52 ID:u9c0sFfa
>>769
俺も13巻発売したのつい最近知って、ぬいぐるみが初回特典っての聞いたらスゲー欲しくなった。今日近くの店を見てくる!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:02:24 ID:7IsO+vY6
13巻のスペシャルネクストプレビューってどんな内容なの?
マジレスタノム
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:04:28 ID:RlF/GAJ1
1巻予告みたいなの
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:14:38 ID:w7MDrghG
>>773のIDリフだ(つд⊂)ゴシゴシ
( ゚д゚)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:15:55 ID:AigcDDj0
         /⌒ヽ
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  ブーン
       |    /
       ( ヽノ
       ノ>ノ
       レレ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:17:02 ID:mKlifV+D
神のサイトとはいえ集まるのはDQNばかり。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:20:43 ID:AigcDDj0
>>765
> よしだ 2006/7/31 (Mon.) 03:02:18
> 耐えろという事だな!
> よし!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:21:44 ID:AigcDDj0
1246時間耐えれば夏が過ぎる
耐えろヨシダ少年!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:23:24 ID:RuZt/+tG
スレ違いですまんがうたわれラジオ聞いたんだが
DVDのコメンタリーで力也さんってカッコよくて素敵ですよねと言った
二人の声優を知ってますってお便りの声優ってゆうゆうとかおりんのことだろw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:39:16 ID:CTozY/1Y
エウレカの続編がでることをねがっています

781(;∀;):2006/07/31(月) 17:51:38 ID:0DDTY8IP
このスレのほとんどの人達はもう知ってるんだろうけど、
俺、今初めて51話ニューオーダーの内容を知って、すげー泣いちゃった。
ただ、TV版と違いこの終わり方なら、daysの歌詞にあるように、
最初の嘘 最後の言葉 とか、
あの日交わした約束は砕けて散った とか、
例え二人並んでみた夢から覚めても 
この思い忘れはしない ずっと とか、
10話の 僕らはあんな結末を迎えなくても
済んだかもしれなかったんだ、姉さん 
という台詞や、エウレカセブンの"セブン"
の意味が納得できる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:52:37 ID:AigcDDj0
どうやって手に入れたんだ?
どっかで二次配布してんのかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:58:00 ID:RuZt/+tG
ソニー主催になったみたいだし今年はアニフェスのTV放送はないんかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:08:29 ID:qXM+IOoI
前どっかのスレでうpしてくれてたね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:09:31 ID:OEZ3MMNO
DAYSの歌詞どおりじゃないって監督いってなかったっけ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:12:40 ID:PQXESe39
誰かフジロック行った人いないの?
電グルが虹やったらしいじゃん…(´・ω・`)
あーあ、行きたかったお…。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:14:07 ID:BHx8KJF6
× DAYSの歌詞どおり
○ DAYSの演奏が終わるまで

788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:17:25 ID:qlGfnHhu
でもアナザーストーリーだし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:23:57 ID:4m/IrW9S
小説ラストみたいな再会をやりたかったんですよね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:28:16 ID:vg/zzKHQ
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 13:15:37 ID:sv2wyrUr
>>49
ニューオーダーは結局TV版と同じエンドっぽいぞ
・朗読劇のあとのFLOWの演奏のバックではTV版のエンドが流された
・京田はFLOWの演奏までが51話と発言
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:31:24 ID:p+/D6bDa
つまりTVエヴァと劇場エヴァの違いみたいなもんだね。
792名無しさん@お腹いっぱい。
>>786
チケット取れんかった。レッチリと電気でかなり競争率高かった。
初日は取れたが都合で行けず.....