攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ここは「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」(1st)スレです。
攻殻機動隊S.A.C.2ndGIG視聴者は当該スレへどうぞ。
※なお、地上波では(DVD・スカパーの)10話、11話、19話を放送してません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・タチコマ(*´д`*)ハァハァ
・PS2ゲーム「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
・映画「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」
・映画「イノセンス-INNOCENCE-」
・攻殻機動隊使用曲
・攻殻フィギュア
に関しては極力当該スレを利用してください。

当スレはテンプレ等を外部に置いています。
基本的な質問はFAQに載っていますので、
質問時はFAQ、過去ログをよく見てからお願いします。

テンプレ
http://kokaku-sac.xrea.jp/kako/template/
過去ログ
http://kokaku-sac.xrea.jp/kako/
FAQ
http://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/index.php?%C3%CF%BE%E5%C7%C8%CD%D1FAQ

■公式サイト■
公式
http://www.kokaku-s.com/index3.html
日テレ内公式
http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/top.html
ビクター内公式
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/top.html
I.G内公式(日)
http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/03_/
I.G内公式(英)
http://www.productionig.com/contents/works_sp/03_/

前スレ
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 51
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1147536089/
2ndGIGスレ
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG -FILE92-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1148917657/
新作情報はコチラ
攻殻機動隊 S.A.C Solid State Society -FILE 2-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1146653099/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:10:32 ID:i2m3lcyn
    /ノ´: /: : : : : : : : : : : : : :i: : : ::i: ::ヽ: : : : : :\   \
   /": : :/: : : : : : : : : : : : : : ::|: : :|: |: : : ヽ: : : : : : :ヽ  /
  /: : : ::/: : : : : : : : : : : : :/:/}: : i: :|: : : : :ヽ: : : : : : :V
  /: : : : :|: : : : : : : /: ::/:: / /: :/: / ヽ: : : : }: : : : : : :l        、′     、 ’、  ′     ’
`.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :|   
 |: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ"  /"  //    \ヽ|: : i : : ::|        . ’      ’、   ′ ’   . ・
 |:i: : :i: : :l r彡"´    "   /        }: :ノ : : ::|       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ 
 l: i: : { : : l |     __,..    /  ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧           ’、′・  ’、.・”;  ”
.  ',ヽ: : : : ヽl ,r==="         ̄ ̄ ./: : : :ノ/  l      .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.′”
   \\: : : \        !       /, r '´ }: : :ヽl      ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;
   |: : : { `ー >              /{ * }: :  ヽl    .   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
   |:/: : { __ i/ ヽ             ./: {   }:_:: : : : l      、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
.  //: : : :{  "iヽ { :ヽ、    ⌒   /:__ : { / ノ: : : : :.'.,    _( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,
  l/: : : : : :} r−┘、: ::r`vr‐ -  ´|: : : | _」_{./  ./: : : : : : : '.,    :::::. :::  >>3-1000::::)."::⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/
 /: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ.    レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'.,        ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ 
/: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、  / { (___  〕r、_: : : : : : : '.,
: : : : : : : : :∧.l.}  }〔 ´ / ヽG=ニ:|(    ./r'/rく: : : : : : : : :',
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:13:07 ID:q/4/CfJv
            劇場アニメ『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』→その後のバトー・素子再会の物語→・・・
                          ↑                ┗━劇場アニメ『イノセンス』━┛ 
             (この部分を押井(監督)色で編集)   
                          ┃                 ┌→その後の素子の"子供"の物語・・・
            ┏━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━┓ │ ┗漫画『攻殻機動隊・2巻』━┛
公安九課設立┬→草薙素子が人形使いと出会い融合→素子九課離脱─┤
┗━━━━━┿━━━━ 漫画『攻殻機動隊・1巻』 ━━━━━━━┛  └→その後の公安九課の物語・・・
         ↓                                     ┗漫画『攻殻機動隊 1.5巻』┛
 (9課とそのメンバーの名を借りたまったく別のストーリー)
         ↓
        “笑い男”事件→6年ぶりに“笑い男”が復活、そして・・・→その後の九課&素子の物語・・・
        ┗TVアニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』┛┗TV『攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG』━
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:26:20 ID:Gblnu+Is
>>1

今日は天然オイルをやろう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:40:13 ID:DRZyDu4M
 
 「ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ」
〜ヨハン・クライフ〜

「サッカーに人種はない。」
〜ミシェル・プラティニ〜

「私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い」
〜ディエゴ・マラドーナ〜

「いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある」
〜ジネディーヌ・ジダン〜

「強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ」
〜フランツ・ベッケンバウアー〜

「今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ」
〜アルバロ・レコバ〜

「今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない」
〜ロベルト・バッジョ〜



『急にボールが来たので、足の内側で蹴ればよかったが、外側で蹴ってしまった』
〜柳沢敦〜
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 06:59:38 ID:qCII/xlR
http://www.ausalonvert.com/life/atena2/

あらゆるネットが眼根を巡らせ
光や電子となった意思を
ある一方向に向かわせたとしても
紙媒体としての手紙が消えて無くなる程には
情報化されていない時代
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:00:32 ID:qCII/xlR
http://www.ausalonvert.com/life/atena2/

あらゆるネットが眼根を巡らせ
光や電子となった意思を
ある一方向に向かわせたとしても
紙媒体としての手紙が消えて無くなる程には
情報化されていない近未来
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:21:56 ID:A79Km5pf
>>1
乙彼
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:30:50 ID:9pc145sU
>>2ウザ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:43:42 ID:XXIZdzQp
目や耳を閉じ口を噤むべきか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:37:57 ID:gmhNOuKN
引用部分検証

原作:Jerome David Salinger,The Catcher in the Rye
in a few days I'd be somewhere out West where it was very pretty and sunny and where nobody'd know me and I'd get a job.
I figured I could get a job at a filling station somewhere, putting gas and oil in people's cars. I didn't care what kind of job it was,
though. Just so people didn't know me and I didn't know anybody.
I thought what I'd do was, I'd pretend I was one of those deaf-mutes.

野崎版
日はうららかで、僕を知っている人は誰もいないし、そこで僕は仕事を見つけるつもりだったんだ。
どこかのガソリン・スタンドに雇ってもらって、人の車にガソリンを入れたり、オイルをつめたりして働くことを考えた。
でも、仕事の種類なんかなんでもよかったんだ。
誰も僕を知らず、僕のほうでも誰をも知らない所でありさえしたら。
そこへ行ってどうするかというと、僕は唖でつんぼの人間のふりをしようと考えたんだ。

春樹版
太陽がさんさんと照っていて、僕のことを知っている人間なんて誰ひとりいない場所に行って
、そこで仕事を見つけるんだ。ガソリンスタンドの仕事ならできるんじゃないかと思った。(中略)
でもべつにどんな仕事だってかまわわないんだ。そこが誰ひとり僕のことを知らず、僕の方も誰のことも知らない場所であるならね。
 そこで何をするつもりだったかっていうとさ、聾唖者のふりをしようと思ったんだ。
1211:2006/06/21(水) 21:41:58 ID:gmhNOuKN
前スレで何度か話題になったので
前スレ>412-413から引張ってきた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:43:25 ID:5xtkeWVV
前スレで話題になってたスターチャイルドだけどさあれ確かアオイは笑い男マークをどっかのサイトから
拝借してきてスターチャイルドのマークは笑い男を予見させる演出って神山が言ってたと思うんだが
(どこで言ってたかは覚えてないスマソ)どうだっけ?わかるやついたら教えてくんないかい?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:54:22 ID:2rGt9O31
>>13
チャットの回で
「マークを盗用された」と主張する絵師の話をしてる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 03:18:50 ID:Y1ktDmBm
前スレではそれもSACの一端ではないか?という事になっていた。
というかその可能性が十分考えられるのではないか?という流れになったね。

そして劇場型の犯行であるので事前に盗用したことは考えにくく、
笑い男マークはアオイが過去に見た(自分が所属していた?)「ひまわりの会」のロゴと
犯行現場で目に入った「スターチャイルド」のロゴをコラージュさせた物でできたのではないか?

という感じだ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 03:35:19 ID:Q2fQ77t5
>劇場型の犯行であるので事前に盗用したことは考えにくく

理由として弱いかなぁ
パロディや引用盗用はオリジナルの世界観を間借りすることで
容易に波及しやすく、アイキャッチとしても働くと思うけどね
観客は消費の対象としてキッチュさを求めてるとこあるしさ

ただこの場合は盗用を主張した作家の作品はセラノ誘拐依然に
世界的な評価を受けてるわけでもなさそうだから
オリジナルの不在がオリジナル無きコピーを作り出したと考えていいんじゃないかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 03:43:01 ID:Y1ktDmBm
>>16
そうだな。SACってことでいいんじゃないかな?
個人的には妥当だと思うけどね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 08:49:21 ID:VJWKfpHl
そういえばスターチャイルズのロゴのアップって何処で出てきた?
昨日セラノ氏誘拐のDVD観たけどわかんなかった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:43:39 ID:Q0OdqDzs
>>12
そういう時はこう書いても良い

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1147536089/412-413
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:40:57 ID:kgoVgUlE
全然よくねーだろw
dat落ちしとる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:18:47 ID:dZPzwCLN
>>19はウィザード級のハカーだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 06:10:33 ID:Cnq18Dch
質問なんだけど
ネットにダイブしてるときって意識というか自我ってネット上にあるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:42:16 ID:QZIOoOEE
無いです
だから人形使いや2ndのクゼがしようとしたことが斬新だった

しかしふと思い出したが、1stの映画監督の夢(だっけ?題名忘れた)の話って危ういな
あの話を普通に語られると簡単にネット上に自我持って行けるってことになりそうだ
勝手にそこまで設定ふくらましちゃマズいよな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:51:21 ID:Xc3owk1O
名前忘れたけど極北の元スパイだかに萌えた なんか眼帯してた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:14:10 ID:uFHy0wzi
ババアらしいけどな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:17:14 ID:ZogPtMPv
かなりのばあさんだけどね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:18:53 ID:9z7/RhCX
ダイブしているといっても、身体的な五感を使わずに
脳と直接データのやり取りをしているので、自我はあくまでも自分の中。

これから外へ一歩踏み出して、ネット上データへの変換を試みたのが
クゼやタチコマ、少佐等。
しかし、それが単なるコピーなのか、変換に成功したのか、誰も確かめるすべはない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:58:30 ID:2y/mbEBc
エースコンバット3の憐れな男が思い出される
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:02:15 ID:IwJ4trJU
散々既出だろうがジョンレノン殺害犯のマーク・チャップマン
ロナルド・レーガン狙撃犯も「ライ麦畑でつかまって」の愛読してたらしいな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:35:04 ID:f/OChPUb
>ジョンレノン殺害犯のマーク・チャップマン
ラストの本と銃を懐に忍ばせてたトグサがそんなイメージ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:08:11 ID:IwJ4trJU
そう思うと戸草の正義感が安っぽく見える
既成システムや権力への反抗に衝動的に走らせてしまったラスト

まぁ最後は仲間によって思い留ませられるわけだが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:44:26 ID:meEswwbI
>>24
クルツコワ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:28:30 ID:+meGULL4
>>31
俺はトグサの人間的な弱さが逆に良かったな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:22:29 ID:+pqXptpc
>>23
>>27
d  オレも映画監督の夢が気になって質問したんだよね
2ndでクゼ達がやろうとしたことを1stのその話ですでにやってるんじゃないかと思って
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:27:39 ID:GG6uRi2E
映画監督とか草迷宮とか調子にのって作ると作品自体を壊しかねないような話があるが
原作があるんだから自重しろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:58:39 ID:F2SpjVrl
別に壊さなねーだろw どこ見てんだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:01:31 ID:VK9HURh4
>>35
原作厨ハケーン
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:11:24 ID:M0zuczDd
原作の設定を大切にしたい気持ちも分かるけどね…
でもね、
原作に忠実に作って、ヒットする作品なのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:40:24 ID:zwqT2BCN
全話外部記憶装置なしではついて行けなくなる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:44:10 ID:GG6uRi2E
どうやら原作という言葉に釣られてアホが湧いてきたようだが

主人公がトワイライトゾーンに迷い込む

小さな箱の中で生の脳味噌が補給無し長期間生き続け、
その上防壁やら電脳やら全く関係無しに他者のゴーストを大量に捕らえる

この2つはSACの世界観すら揺るがすぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:12:17 ID:ww2f62fL
パラレルワールドだから、映画等との設定の整合性は気にしない方が吉。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:17:33 ID:2d7TkVvG
>>32
バトーが語る驚愕事実聞いてもそのギャップがまた あの義体ホシー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:06:53 ID:yChBSm/C
あの眼帯には実は鷹の目が仕込まれているのかねえ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:25:48 ID:YaPTq/wb
少佐。35・40が必死な件について、タチコマ達に議論させてもいいですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:29:09 ID:GG6uRi2E
しつこいぞアホ

原作を忘れて考えても
映画監督と草迷宮はSACの世界観を壊す異分子
草迷宮は単独の作品として良く出来ているけど世にも奇妙な物語をSACでやるのは
監督の自己満足だろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:21:52 ID:a6340UI4
クゼの話だけじゃ2クールは無理でした。ごめんなさい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:04:35 ID:tL/oaBXg
うん。許す。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:15:31 ID:IwJ4trJU
「映画監督の夢」の話の肝はむしろ『秘密の金魚』にあるとか言ってみる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:39:21 ID:6u+v31TP
現在の技術の延長線上で可能と推測されている部分強化型サイボーグ

バイオニックジェミーのミラクルパワー
@ミラクルイヤー:1km先の微弱音もキャッチする。
Aミラクルアーム:片手で1トンの重量物を持ち上げる。
Bミラクルラン:時速100km(100m3.6秒)で走る。
Cミラクルジャンブ:10階建て程度のビルから飛び降りたり、数メートルの壁を飛び越せる。

参考:ttp://www.youtube.com/watch?v=gXZhgaC63OI&search=bionic%20

50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:03:27 ID:+meGULL4
>>49
スティーブ・オースチン大佐はスルーですかそうですか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:35:23 ID:RKeM90JD
サンドラ・ブロックのやつもTVシリーズ化してれば化けただろうに・・・・
52ワルキューレ ◆mci....ll. :2006/06/26(月) 09:33:03 ID:W0yCU7ZQ BE:171202469-#
クゼくんの義体が超人類的だったから類感の法則でおかしくなっちゃったという認識でOKですか
53ワルキューレ ◆mci....ll. :2006/06/26(月) 09:35:41 ID:W0yCU7ZQ BE:142668195-#
微妙にスレまちがえた
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:56:44 ID:JZ1R2jMZ
5話でちょこっとだけ出てたAVお姉さんに激しくおっきした
あれ、誰が声やってるの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:29:43 ID:2nhlnCZe
大分前に途中まででお腹一杯でやめて最近また
続きから見始めてるんだけど、1話完結の話はいいけど笑い男
関連のエピソードは見たの覚えてるけど中身殆ど忘れたから微妙についていけてないw

トグサ撃たれちゃった。
普通に人間倒れてるのに誰も騒いで
キャーの一言も叫ばないなんて冷めてるな。あの社会。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:14:52 ID:ODEulkXJ
住友優子 か 伊藤亜矢子 じゃね?
男かもしれないが・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:18:45 ID:ODEulkXJ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:04:15 ID:t0EK5W0z
>>55
「ついていけない」なんてもったいないな、笑い男こそSACの真骨頂なのに。
complex episodesだけ見直してみたら?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:32:12 ID:VC1Uif34
>>58
警察のお偉いさんがいきなり公衆の面前で変な事喋りだした
所なんかも最初見たときいきなり何言ってんだこいつ?
って思ってわけわかんなかった。
だって電脳やらゴーストについての設定全く分かってなかったからw
幸い20話でおおまかに説明してくれてるから助かったけど。(セラノ?
ああそんなのもいたっけ、ぐらいにしか覚えてなかったし)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:59:28 ID:FEmbON74
俺も1話見た時はアンドロイド芸者とか脳入れ替えとかびっくりしたんだが
1話の流れから
この世界では身体の機械化が当たり前で脳も機械になっちゃってるらしい
=機械だからハッキングも可能だし部品交換も可能
ということは理解できたんで大して悩まずに受け入れられた
ネットにつないでる限りハッキングの可能性はつきまとうって話もあるし

先入観とか捨てて受け入れるしかないと思うんだこういう独特の設定はさ
人間の肉体も部品同然で交換できちゃうって世界なんだよ要するに
こだわりとか持ってる人は受け入れずらいかもしれんが近頃はES細胞だのなんだので
臓器の部品化・商品化も現実に近づいてるからな・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:58:19 ID:UNqciR3O
>>45
キャッシュアイよりかはましだろ。
なんにこだわってるんだか、、、さっぱりわからん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:45:04 ID:dbu6Dtwn
>>45

そんなに変だと思わないけどなあ。

>主人公がトワイライトゾーンに迷い込む

もともと霊能局とかESP研究部とかある世界の話だし。

>小さな箱の中で生の脳味噌が補給無し長期間生き続け、

これ、原作の草薙が「バッテリーが保ったらね」ってセリフから?
あの場合は緊急時の処置であって、最初っからあの手の箱に入るつもりなら
それなりにエネルギーのことは考えるでしょ、普通。
ジェイムスン型の社長もいる世界なんだから。

>その上防壁やら電脳やら全く関係無しに他者のゴーストを大量に捕らえる

あれはゴーストを捉えるのではなく、あくまでも作品の魅力で捉えているんでしょ。
自分から入ろうとするのだから防壁は関係ないと思うけどね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:59:05 ID:esvEK5vi
ジェイムスン社長って何話に出てくるの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:15:52 ID:0DmW1ndf
>>63
臓器売買の話じゃね?
大阪弁の社長が出てくるよね。
原作よりはだいぶ、まともな人になっているようだけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:46:37 ID:OgnRHbyv
>>61
わざわざあげてまで書き込むおまえのこだわり必死ぶりの理由が知りたい
なんにこだわってるんだ?
確かにキャッシュアイも忘れてたけど駄目だな
駄目が三つに増えました。おしまい。

>>62
>ゾーン
霊能局がSACにあるか知らんが
あるならなおさら駄目だろ
国家が管理すべき事象じゃないか
ちなみに原作でも異次元空間は出てこないぞ

>バッテリ
いくらSFでもついていい嘘と駄目な嘘があるだろ
あのサイズで生の脳みそが長期間活動可能ってのは嘘くせーよ

>映画
箱の中に自分から入ろうとかなんとかは関係ない
「謎のテクノロジー」か「超自然現象」で意識だけ封じ込められてるなんて
もう作品レベルで設定が違う。タイトルをドットハックにするか?
2ndのクゼの行動を見てて
「果たしてそんな事が出来るのか?」
じゃなくて「早くしろ馬鹿」ってなる

とにかくSACを構成する世界観の背骨が崩れるような設定なんだよ

66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:58:40 ID:AqlesKdu
たまにはいいんじゃないかな?
SACって原作と比べると文系よりな雰囲気だし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:17:10 ID:dbu6Dtwn
>>65

>国家が管理すべき事象

たとえ国家が管理すべき事象だろうと、本人が報告なり、
申告しなければそれで終わりでしょ。
それに国家は状況の把握をしているかもしれないし。
いちいちバトーなんぞには教えないだけで。

>生の脳みそ

何で生の脳みそだと思い込んでいるかがわからないんだけど。
脳細胞のほとんどを機械に置き換えているのが当然だとは思わないのかな?

>映画

クゼの話とはまったく別でしょ。意識を取り込まれて、そのまま死んだ人もいるんだから。
クゼは最初から肉体を捨てて上部構造にシフトしようってことなんだから。
むしろ授産施設で意識が混線してしまった人のほうが近いと思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:19:36 ID:d0267j2N
>>65
>あのサイズで生の脳みそが長期間活動可能ってのは嘘くせーよ
お前の脳が理解出来ないだけ。
現在でも可能。
自分が信じれないだけで、それを否定するなんて君はすごいなw

>「謎のテクノロジー」か「超自然現象」で意識だけ封じ込められてるなんて
そんな話どこにも無いがw?ていうか攻殻見たのか?
長期脳を維持出来る箱が存在するなら独立した自我を有しててもおかしくないし、
クゼが言ってたのだって人間の脳が有機的な物質でなくたって維持、存在出来る以上
現実世界すらも電子空間同じく1と0だけで表現出来るまで発展しているのならそこに境界線は無いと思うが?
「果たしてそんな事が出来るのか?」だって
2つの問題がある故の発言で
1:その自閉的でない空間に多数の自我を存在させることができるか?
2:それとゴーストをゴーストとして足らしめる(依存)している媒体が肉体であるとされているが
  その一線を果たして超えられるか?

というのが問題であって、「なぞのテクノロジー」とかいうならまず電脳を否定してくれww
そんで鴛でつんぼになってくれw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:42:58 ID:E0E4Y8o3
>>67
>ゾーン
素子がただの一般市民ならな

しかしあのゾーンも作品の枷を越えてる

>脳
電脳はほぼ生だ(原作アニメ共通設定)

>映画
確かにクゼのやったこととは全くちがう
電脳だの攻性防壁だとかの設定が全く無意味になる設定だ


>>68
キチガイは相手にしません
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:50:02 ID:t2sI1Uza
今風に言えば超面白いネトゲがあって、皆で寝る間も惜しんでやり続けてるようなもんか

それとあの中に脳が入ってても最低限の活動しかしてなければ充分もつと思うが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:50:59 ID:E0E4Y8o3
>>67
書き忘れた

霊能局が把握してるならそんな感じの演出なりなんなりが欲しい所だな
SACとアウターゾーンを繋ぐ何かを
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:52:29 ID:rCc8YuOt
>>69

>素子がただの一般市民

こっそりと違法なアルバイトをしているのに?
再高気密をちょろまかしているのに?
公安職員としての申告義務があったとしても守っていないよ。

>電脳はほぼ生だ(原作アニメ共通設定)

それは違うでしょ。原作なら104ページを参考に。
アニメならトグサは電脳化していても生身の脳がたっぷり残っている、
って表現から生身の脳が残っていない隊員も多い訳だし。

>確かにクゼのやったこととは全くちがう

授産施設で意識が混線してしまった人については?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:57:21 ID:t2sI1Uza
ていうか>>69の解釈だと

クロマ=上部構造にシフトした自我

ってことになるんじゃ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:01:10 ID:Tvf3nBcj
ID:E0E4Y8o3はROMってくれ
攻殻もだいぶROMってくれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:41:20 ID:Mk13bu/l
なんだなんだ?
柳田理科雄の教え子かそれとも本人でも混じってるのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:59:36 ID:jjaXvkuL
タチコマ:ねぇねぇバトーさん35.40.45.65が自己顕示欲の塊になってて、
   みんなに言う事聞かせたいらしいよ。
バトー:あぁ?そんなやつぁイチイチ相手にすんな。
タチコマ:どのくらい続くのかなぁ?
バトー:そうだなぁ。車なら6年連続、大飯食らいのジガバチですら10時間ぶっ通しで
   バカ振りを発揮出来るだけの粘着質はあるはずだ、
   ま、ああやってすべての批判にイチイチレスしているようだから、
   単純計算でピザが届くあと30分はバカを発揮するるはずだ。
タチコマ:ねぇねぇバトーさん、あいつって僕らのおんなじ脳無しなんでしょ?
バトー:あぁ?いゃあれはあくまで自己顕示欲をひけらかして、他人の話に
   耳を貸さないことを前提にした脳無し型PIZZAって聞いてるがなあ。
タチコマ:とはいえ、今は5秒ごとにF5押して自分の意見と違う奴をモニターしてるわけでしょ?
タチコマ:あいつよっぽど与えられた社会環境が気に入らなかったんだな
タチコマ:ピザってそんなに社会環境きついの?根暗なPIZZAってキレるの早いんだからあ!
タチコマ:でもそんな奴とはスレの保全の為に戦わなくてはならない?
バトー:そういうことだ。と、言いたいが、イチイチあいてにするなと言った筈だ。
タチコマ:自己顕示欲の塊ってボクたちの天敵にあたるわけだよねえ…
タチコマ:バトーさんバトーさん
バトー:なんだ?
タチコマ:ボクたちおなかが痛くなるほど笑えてくるんで帰っていいですか?
バトー:おれもだwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:56:44 ID:w5wpuSV4
仮想と現実の境界が分からなくなった人たちのスレはここですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:01:25 ID:tfdjElZY
いいえ違いますみんな寂しいので必死でネタ作りしてるんです
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:56:07 ID:E1iPU83k
さて、ここまでにいくつ
ら抜き言葉が使われたでしょう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:56:48 ID:eRJmpdkt
>>79
えぇぇ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:46:56 ID:Mk13bu/l
>>79
なあ、だんな。一つ聞いてもいいか?
それって、どこから数えるんだ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:48:51 ID:t2sI1Uza
初代スレから、だったりして
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:25:10 ID:gVDJiTKU
つまりそれは省略することによって社会システムの動態を規定する媒体であり、
最終的にはシステムの内側にも外側にもその存在の痕跡をとどめない・・

ってやつですか?gkbr
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:58:41 ID:E3k4PeTg
最後のgkbrってなんですかね(´・ω・`)ゴキブリ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:09:56 ID:gVDJiTKU
ガクブル
86ワルキューレ ◆mci....ll. :2006/06/28(水) 22:23:46 ID:rQUMsK3c BE:38045243-#
ワい男に目を盗まれてらが見えてないだけでは
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:48:42 ID:NQf6ilsr
>>84
笑わすなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:51:26 ID:etHyHCSU
13話の製作過程がちょっとだけ見れる。
あんなシーンでもやっぱ手間かかってるのね。
http://www.youtube.com/watch?v=43y3nMdtxWY
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:32:28 ID:gVDJiTKU
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:06:34 ID:BRtj3LLb
ゲームのファンでしょ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:36:53 ID:Mv70ldQQ
映画の内容に納得できない士郎正宗が、自らゲームの企画を提出し主導した。
マトリックスのテンポの良さや音楽や縦横無尽な視覚演出に影響を与えたのは、
押井の映画ではなくてこの作品の方。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:36:55 ID:EZPv/I8j
あ〜全部見たー。
今来栖が一番救いようの無い奴だと感じたから
こいつ死んだ後はなんか出涸らしって感じだった。

アオイのあのフードの下の姿も目盗まれて見せられてるだけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:57:07 ID:RYMXTB46
>>72
授産施設って地上波でやらなかった奴だっけ?
俺見た覚え無いな

意識の混線は記憶の入れ替えで説明が付くと良く判らないまま話題を蒸し返したりして
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:42:36 ID:MB3U46UH
>>89
これなに?詳しく
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 08:36:15 ID:HAGNbC3j
>>91
>映画の内容に納得できない士郎正宗
本当か?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:48:49 ID:mkYedeL7
>>94
ps版攻殻のムービーだったと思うが違うかも
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:57:50 ID:+zyZqbuR
少佐が「さあ、降下訓練始めるわよ」言うてた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:28:59 ID:NQxo4Xzi
イイね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:53:02 ID:yp7VxISX
フチコマかわええ(*´∀`*)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:23:15 ID:KagNidtT
>>94
PS版攻殻ゲーのムービー
SACのファンなら一見の価値がある
今でも一面だけはプレイする価値がある
中古が1000円以下で売ってるから動画吸い出せば良い
ちなみに一番美しいオープニングや訓練結果ムービーなどがまだある
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:49:50 ID:vmAsgeLH
イシカワ・・・ホントにパチ屋だったんだなw
アオイが素子に最終回であなたも笑い男になったって
言ってたけど意味がよくわかんね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:25:22 ID:5AG3XXLx
>>101
手すりにFUCKYOU、赤いハンチングのカットの後に
「なるほど確かに笑い男ではないわね」てやつね

FUCKYOUも赤いハンチングもサリンジャー著「ライ麦畑でつかまえて」に出てくるシーン
主人公ホールデンは妹からもらった赤いハンチングがお気に入りw
ちなみにサリンジャーは「笑い男」という短編も書いている
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:36:05 ID:JYa8bumx
>>100
PSPのゲームはあれの改良版にすりゃ良かったのにな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:39:53 ID:s34zcQ41
とりあえず1を見た
ネタバレが嫌だから直ぐいなくなるけど




おもしろいなこれ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 02:17:15 ID:HgYZAKul
>>91
押井はテンポもリズムもどこかドロドロしてるな
劇場版BLOODのような作品だとそれが生きてくるのだが

士郎正宗攻殻アニメで作り直さないかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 02:31:27 ID:z0XozkTv
アニメに関わるよりマンガを書いてくれ〜
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 02:54:40 ID:g9epSJ42
>>91は大嘘。
マトリックスに影響与えたのがそっち?
バカ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 06:00:23 ID:spBEh6wa
>>107
マトリックスの監督乙
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:22:56 ID:7E662899
>>102
ん?そこのちょっと後でアオイが言ってたでしょ?
あなたまで笑い男を演じてたって。それに対して素子は
あれはおもしろい現象だった〜とか言って。
その短編入ってる「ナインストーリーズ」買ったよ。

最後の種明かしの中でこれが何の意味があるのかわかんない。
素子が笑い男演じてたのはセラノを喫茶店に連れて行っていろいろ
聞き出してた時でしょ?
あれ単に事件解決の為にそういう手段とっただけなのにそれだけでも
SACにまんまとかかっちゃったって事か?
発端のアオイがそもそも「笑い男」だなんて一言たりともいってないのに
みんな各々の目的の為に「笑い男」って名付けられたものを使っていって
素子もあのおなじみのマークが出てくる事件やら引き起こした奴等について「笑い男」
って名称を使って自分も真似たんでしょ?
アオイは素子もまんまとSACの枠の中に嵌っちゃった、みたいなニュアンスで言ってると思うんだけど
まんまも何もないような・・・。こんな事わざわざ大事みたいに言われても困る。
大した事には思えない。

よくわからなくなってきた。もういいや。
〜まで読んだとかいっておちょくってくれてもいいよ。バーカバーカ!どーせ俺はアホだよ・・・。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:48:49 ID:tmvN/hoN
・・・ まで読んだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:55:09 ID:5AG3XXLx
>>109
まぁあれだな
媒介者(あおい)が消滅してオリジナルなき模倣を繰り返す連鎖に素子も
期せずして組み込まれてしまったてことだろ
あの辺は言葉遊びだからな ふいんきトーク楽しめればいいんじゃん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:18:22 ID:+59fw4UY
長文を書いてる時だけ全ての苦しみから解放される
まで読んだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:30:57 ID:ev74J+cW
加護たんのエピドードは何時見ても泣ける(´;ω;`)ブワッ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:41:08 ID:qVa2l19I
誰だっけ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:35:52 ID:ev74J+cW
>>114
多脚戦車に脳殻乗せて親に会いに行った病気のエンジニア

でも脳が死んでないのに、なんで義体化がおkだったんだろ?
そういう宗教だったのかな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:27:58 ID:HgYZAKul
親が義体化ダメ宗教に入っていたから子供まで強制的につき合わされたんだろ
違法で義体化したのは両親に反抗したから
その辺がスタンド・アローンなんでしょ
反抗は自立の一歩て言うから

某キリスト系宗教団体の子供まで輸血ダメを風刺してるんだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:30:50 ID:8qGku95J
>>116
死んで生から開放されたら脳を移してくれ・・・とか言ってなかった?
脳死に関しては特に教義がない宗教なのかと思ったんだが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:40:34 ID:+59fw4UY
死んでから義体化は無理があるような気がする
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:56:43 ID:nOFxWURj
確かにあのエピソードは何度でも泣けるんだけど、ふと冷静に考えると
親子喧嘩に付き合わされた会社と陸自はたまらんだろうな・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:09:22 ID:gEZGIsf+
「イレイザー」のラスト、証人が車に仕掛けられた爆弾で殺られるシーンで
ふとセラノ社長の最期を思い出した(あっちは殺られたフリだけど)。

あーマジで不憫だなセラノ社長・・・正義の完全勝利にしないのが「攻殻」なんだろうけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:30:39 ID:albSLn7H
子供の頃、両親の宗教に合わせてる友達がいたけど、成人したら自由に選べないのかな?
実家にいたのならまだしも、一人暮らし(寮生活?)してたんだし。
義体化したら、親子の縁を切るとか言われてたのかねー?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:51:49 ID:8qGku95J
>>121
親は愛と憎悪があって、宗教自体は恨んでいなかった?
人類学でいうとこのシェマダってやつが強固に形成されていて
独立した自我をもてなかったとか・・・
何にせよ作品のテーマに繋がるとこがあって、しかも泣ける話はイイネ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:11:08 ID:cPDuMDas
二話楽しめなかったなーオレ
一話のノリと映像表現を期待したらアレだし
宗教の話をしたかったのかね?あれは
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:17:28 ID:JxEzzNCi
宗教は飾り。メインは親と子の愛憎。
攻殻っていったら、生活観、日常観がない、夜、都市だけど、
その逆をいっててよかったよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:30:52 ID:cPDuMDas
ふーん
郊外、田園風景なんてサイバーパンクとは対照的でがっかりだったけどな
まぁ少佐の股間ドアップで息を飲んだ時点でオレの負けか・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 06:29:53 ID:N41rZvVU
社会派?ネタを入れる都合上、ビジュアル的にも見慣れた風景を入れたかったらしい
まあ田園風景の隣でハイテクやってるってるのも、ある意味サイバーパンクじゃない?

しかし3話の映画にない台詞を言ったアンドロイド>小説にない台詞を加えたアオイ、とか
偽装網のスキャンダル効果>次の回のトグサの台詞(つーか笑い男事件全体)みたいに
笑い男編以外の話も伏線っつーか暗喩的なもんが利いてるね
2話だとやっぱ>>122が言ってるようなとこかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 07:32:49 ID:0A0J10nq
日常風景の中のSFって好きだよ
単純にものすごく親近感と臨場感がかきたてられる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 09:14:16 ID:P+AtbFbE
>>125
風景に関しては賛成するが
荒れるから口にするな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 12:52:54 ID:hhhxGPk6
>>120
日本語でおk
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:17:21 ID:x76kP/ag
>>125
そりゃ100年以上後の世界なら全てがサイバーパンク的な感じでもなんとも思わんが
20〜30年後の近未来じゃああいう描写でも問題ねーと思う
というかああいうのが自然だと思う
まさに近未来。実際にあり得るような世界描写でさ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:18:50 ID:P+AtbFbE
全身義体や思考戦車や電脳や光学迷彩は20〜30年後の技術じゃねーよと率先して荒らしてみる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:22:42 ID:x76kP/ag
そんなところに食いつくわけ・・・?
荒れるに至らずだね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:31:52 ID:P+AtbFbE
前にも誰かが言ってたけどSF的風景とレトロ風景が同居する絵ってのは押井の手法
神山が押井を安易に真似してみましたってのが押井ファンに叩かれる原因
何より出来た物の程度が低いってのが最大の問題
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:03:27 ID:qxIvNneg
SF的風景とレトロ風景が同居する絵ってのは押井の手法・・・って
映画版攻殻でそういう描写あったっけ?
パトレイバー映画版の事指してんのかな? あの東京の廃墟と
2話の郊外のありふれた風景はまったくコンセプトが違うと思うが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:10:30 ID:PLBGX72w
少佐:我々は攻殻機動隊だ!

っていう台詞になんかドン引きした。
言わねぇだろ〜普通。立場的にもキャラ的にも。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:18:11 ID:w/mfWvZs
言ってる時の構図も笑えるよなw
ヒョコって顔出して
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:22:18 ID:KOAKoHUs
それよりも、サイトーの二発目をよけられた時の

「カチョ〜!」

って・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:44:39 ID:P+AtbFbE
せめて公安9課と言って欲しかった
公安の仕事じゃないけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:47:51 ID:KOAKoHUs
そういえば、なんで「攻殻機動隊」って言うの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 16:07:26 ID:d/SpJKx2
二話は雑誌の付録DVDだったり無料放送なんかで使われたりしてたから
そこらへんを気遣って、攻殻機動隊とか名乗ってみたりとっつきやすいストーリー
だったんじゃない?

俺は最後の思い出フラッシュバックとバトーの言葉でぐっときてしまう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:11:02 ID:0cjLik9V
一話でトグサが射撃練習してるシーン。
リボルバー七連発してない?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:12:38 ID:u5h92T13
>>139
フチコマやタチコマみたいな思考戦車を攻殻って呼ぶ事に由来したとオモタ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:54:02 ID:yfANQwR1
>135
あそこは笑う所だよって言ってたぞ。









タチコマが…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:04:59 ID:KOAKoHUs
つまりタチコマの後ろに乗ってるときは「攻殻機動隊」で
乗ってないときが「公安9課」って名乗るようにゴーストが囁いてるんだよ。




タチコマの。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:21:36 ID:ZgzSzeD0
しょーさはタチコマにゴーストハックされてたのか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:20:39 ID:32Fm48o1
>>135-136
ひょっとしておたくら原作読んでない?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:23:20 ID:P+AtbFbE
原作にあんな馬鹿げた宣言シーンは無い
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:47:16 ID:yfANQwR1
何をもって馬鹿げたシーンと定義するかは人により異なる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:56:47 ID:XbPQSf6P
タチコマ=攻殻なのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:58:45 ID:P+AtbFbE
そうなんだけどね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:07:31 ID:yfANQwR1
タイトル:「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」(100分予定)
完成予定:2006年9月1日

2006年9月1日から「スカパー パーフェクト チョイス ch.160」にて放送決定!!


http://www.ppvj.co.jp/anime/special/0607sss/index.html
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:12:01 ID:qV3MIuM5
>トグサが新しく組織を率いる立場となり
>トグサが新しく組織を率いる立場となり
>トグサが新しく組織を率いる立場となり

まったく、何処の組織だろうな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:59:41 ID:gkcZapSg
『傀儡廻』…
ネーミング的には『人形使い』まんまやんけ…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:05:00 ID:SpJBhYDe
>>152
逆に考えるんだ、現場から追いd(ry)と考えるんだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:32:10 ID:PUt/DY6c
何度みても思うが
ロゴだっせぇ・・
代アニ出てそのセンスかい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:34:05 ID:Qns/fKOD
これか?
ttp://www.ppvj.co.jp/anime/special/0607sss/img/header.gif

そりゃ、二兎を追ってしまったから(r
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:50:01 ID:1eyL6Sux
>>155
代アニに何を期待してるんだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:51:49 ID:Qns/fKOD
入学金返還だろ?

今は、場所によって学費が違うんだっけ?

あ、高卒資格だな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:53:40 ID:N6clXOMc
たしかに今時入学金返還は珍しいな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:54:35 ID:He3KHvRl
ロゴデザインした人って誰なの?
こういうのってアニメの人じゃなくて、グラフィックデザイナーじゃない?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:56:48 ID:Qns/fKOD
これでデザイナーなのかな?

フォントを弄ったようにしか、つーか、線を足しただけ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:58:00 ID:N6clXOMc
下二つは普通にフォント弄っただけだな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 02:05:15 ID:Qns/fKOD
一番上もイラレなんかで線足しただけじゃないの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 03:28:05 ID:PUt/DY6c
>>157
アニメーターのエリートを養成させていくべき代アニに敢えて警鐘

せっかく海外の下請け使わずに国内で制作するのなら
こんなゴミみたいなデザイン揚げさせるなっつの
専門卒でも給料それなりにもらってんだろ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:40:48 ID:ISWeGVVv
御曹司が沸いてきたかな ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:51:23 ID:0xM1vwKE
1stと2ndのタイトルロゴよりは劣るかな、とは思うが…そこまで騒ぐことか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:07:57 ID:bax2xwVn
>>156
これ・・・ネタじゃないのか・・・・

orz.
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:43:37 ID:gzNPjp9G
ソリッドって意味じゃあ悪くないと思うけどなあ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:32:09 ID:n1om/J8u
俺がデザインするとしたら、
攻殻機動隊の下はタグの様にしてメタル色に
細かい回路を書いて、変な線の太い所はメイン回路にする。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:01:51 ID:rGZAFI6L
ダサイ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:29:07 ID:n1om/J8u
>>170
お前ならどうするよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 17:01:06 ID:PUt/DY6c
匿名でロゴ公募してリアルSACしたら面白そうな予感
このスレに揚げたら使ってくれねーかな>IG
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:14:49 ID:H15k06py
使ってくれねーだろw
でも面白そうだからみんなの考えたロゴいろいろ見てみたいな
俺もあのロゴは酷い出来だと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:20:02 ID:dEYnhqb0
   攻殻☆機動隊 
    ♪S・A・C♪ 
そりっどすていとそさえてぃ〜
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:48:09 ID:Qns/fKOD
そんなことより、バトーがブラックジャックだったことに先ほど気が付いた・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:30:12 ID:jn1c7voD
そんなことより、いつ聞いても鑑識の奴の声ってキメエ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:10:33 ID:Rhu+7xml
「さーすが、少佐」
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:20:07 ID:X0aRwiJh
ロゴ公募や、脚本公募があったら面白いね。建設的だ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:02:53 ID:ox3SmVY5
こーかく☆きどうたい
えす えー しぃ
そりっど・すていと・・・う〜んなんだっけ★
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:31:36 ID:H15k06py
>>174
秀逸w
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:11:49 ID:wJls3Ji6
>>176
いい顔をしているだろう?
って2期かこれ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:45:04 ID:0OatBvH6
>>179
それなんてタチコマな日々?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 10:11:48 ID:2OOthiGt
ヽ( #∴)ノ <それは差別発言だ!
ヽ(#∴))ノシ <発現の撤回を要求する!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 10:16:09 ID:Xhukxh+f
|○ ○| <まあまあ、天然オイルやるから我慢しろ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 10:55:00 ID:hXVNha1m
密林航海にうってつけの日だっけ?あれ泣けるよなぁ
最初白けてたトグサが最後には暴言を吐いた奴に掴み掛かるようになるのがいい

人の為に怒れる人は魅力的ですな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:12:53 ID:/fNWqo8r
「○○をこうかくしろ」ってセリフが出てくるけど、こうかくって何?監視のこと?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:38:40 ID:5vkuB+Kr
確か、「行動確認」のことだったと思うけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:00:42 ID:J/N5446m
「トグサ!お前は24時間の行確に入れ!」
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:57:41 ID:j67Kafjh
行動監視じゃね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:00:07 ID:dVp042hn
>>188
「あのォ今日は帰って寝たいンすけどぉ」
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:23:54 ID:/fNWqo8r
>>187-188
サンクソ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:24:08 ID:P8i317pt
そう言えば少佐って寝る必要あんのか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:30:20 ID:J/N5446m
>>192
脳だけを休めるために寝るんじゃない?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:18:40 ID:8+rYk7vF
睡眠とは休息ってだけでなくデフラグもしてんだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:41:09 ID:UHqJpirP
電脳化しても生活様式が変わってないところみると睡眠も休息も普通に必要みたいだね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:50:12 ID:XBcPl+6w
>>190
「2〜3日寝ねんでも死にはせん!」
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:50:40 ID:98kFm9Hg
タチコマも寝るのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:01:11 ID:B+x5LjRE
『睡眠』ってものを軸に人間と機械を考えると
これまた深い話になってくるような気がするなあ。
植物状態で体を一切動かさない人でも『寝る』だろうしなあ。

人間は何故『睡眠』をとるんだろうね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:03:46 ID:4x+K7Bgh
脳が休息を必要とするからじゃね?
もし未来で脳の疲れ完全にとる薬、なんてのが発明されたら睡眠は必要ないかもね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:03:19 ID:3Iwqj4wL
「周期的に「生物部品」が燃料や睡眠を要求」するらしい
漫画2巻
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:26:49 ID:gOaFewFj
タチコマ目覚時計発売延期になりますた。。さらに良い物になると期待しながらまとぉー。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:10:22 ID:yqT7hihR
トグサが図書館でなくなった本探してる時に司書みたいな人と話してるじゃん
「こないだは〜」
「仕事だもんね」みたいな。
あれ誰?前に出てたっけ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:50:08 ID:adAdUg8e
>>202
>>1のFAQにかいてある。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:40:28 ID:knFNqQa/
荒巻大輔殿の凛々しい顔が見たくて、クレクレしてみる。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi42774.jpg.html
こんなのがいいです。
205187:2006/07/05(水) 19:58:12 ID:eVwCjm0k
>>189
確認じゃなくて監視でした・・。
指摘ありがd
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:12:33 ID:fRxNGgHq
4話で笑い男の話をしてる時課長がラクガキしてるけど
あれハックされてるの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:02:33 ID:C49UGu/J
特に意味なく落書きしてるだけだと思うよ
電話しながらメモに落書きしてる人は結構いるし
課長もそうだろう たぶん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:19:07 ID:yqT7hihR
>>203
dクス。
その件で取り調べを受けたって事か。
トグサの奥さんかと思った。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:22:27 ID:3Iwqj4wL
>>206
カメラ移動が思わせぶりなんだが、
ハックされてるならもっとマトモな絵を描くんじゃないか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:36:40 ID:rlH4NYGS
>>206
漏れも一瞬そう考えたこともあったけど、単なる落書かと。
あと初見の人にロゴマークを覚えてもらう為とか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:43:09 ID:M+UxqVZi
あるいはそう思わせたい何かの(ry
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:11:28 ID:iDyXwQJs
電話しながら左手で鶴折ってるやつ見かけたら要注意だ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:39:49 ID:MwXCGizr
何言ってんだ、お前ら?
あの時描いてたのはヘノヘノモヘジだったろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:43:49 ID:lYmpcN61
睡眠中にレム睡眠とノンレム睡眠を繰り返して記憶を整理しようとしている・・
と書き込もうとしてちょっと調べてみたら
「記憶の固定にレム睡眠が必要だという説に対しては、支持しない証拠が多い」らしい。
睡眠はしてるだろうけど、電脳化によって睡眠自体の質が変わっているかもしれない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:44:06 ID:f5uE52jk
>>213
おまえの目からはそう見えるのか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:52:06 ID:gyjcOUc4
dだ記憶をかまされてるようだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:54:33 ID:2rQSyjnx
言語化テキスト化イメージ化は曖昧な記憶を整理して
構造化させるために効果的てのは聞いたことあるけどな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:56:12 ID:PepjT86K
あー、オレ左手で電話持つんだわ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:02:57 ID:Bzn7s7vE
社会人は受話器を左手(というか非利き手)に持つほうが多いだろうな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:06:42 ID:PepjT86K
つーか、固定電話って受話器が左側に置かれてるのが多くないか?
アレを敢えて右手で持とうとは思わないな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:25:46 ID:i61LBcyl
>>213
え?
局部マークじゃなかった?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:18:58 ID:cBhF+O1/
俺なんかスグ左、右、左、右って持ち変えるから、コードがグルグルだよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:33:50 ID:VyTks0rM
まあメモる時利き手で書くから
普通は利き手とは逆の手で受話器持つようになるわな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:48:30 ID:+srNeP4S
右利きな奴がダイアル回す時、右手で回すから
受話器は左側になったってばっちゃが言ってた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:56:51 ID:nX5YVFIv
その割には携帯でメール打つのは右手ってか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:10:50 ID:+srNeP4S
>>225
む、もしかして、ダイアル式電話機知らない世代?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:17:49 ID:nX5YVFIv
>>226
最初に自分で引いたのは黒電話でした。
ちなみに自分はメール打つのも左です。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:19:43 ID:Zqvuv37/
右利きなのに携帯も自宅電話も左手でしか使えませんが何か?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 04:31:22 ID:BXDk2fZs
一話の空港で登場するSPに偽トグサみたいなのが混ざっててワラタ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:59:33 ID:smXQM4DL
社会人的には左手で受話器を持つのが正しいが、右の耳で聞く方が
左耳で聞くよりキチンと記憶らしい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:59:14 ID:VEDn4dZe
左耳のほうが言語中枢に直結するから電話は左っていう人がいる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:08:29 ID:BXDk2fZs
なんでフチコマの版権をコナミが持ってるの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:17:37 ID:Zqvuv37/
それでこそヒロインです
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:22:53 ID:kFhb9uch
ふと思ったんだが、草薙素子は公安職員で、公安の職員ということは
目立たないのが身上のはずだよね。

…てことは、あの時代はあんな服装の女性がそこら辺を普通に歩き回ってるということか…?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:30:30 ID:x64iTGCG
109で売ってるギャル服みたいなもんじゃね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:51:03 ID:5jBVge+w
>>231
右脳左脳説は時代遅れ
現代は前頭前野が流行
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:08:13 ID:o/nUe8SV
>>234
夢のような世界ジャマイカ、コブラとか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:12:17 ID:NeODX1r+
今でも都市では変わった服装の人がいっぱいいるよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:16:46 ID:PG8VfmxS
>>236
今はそうなのか・・・脳ミソてバックアップ機能が沢山あるから
どこがどうやら、わけわからん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:32:49 ID:kFhb9uch
>>238
ハイレグのボディスーツに太ももまでのストッキングを穿いて革ジャンを羽織るような格好で
女の人が歩き回っているような都市は見たことありません。

……というか、そんな都市があったら行きます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:34:49 ID:5jBVge+w
ブラの透けたシャツを着た女子高生が闊歩してる現代現実都市があると言うのに
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:02:33 ID:TbMfqzbo
やーっと原作本が手に入って今1巻の50数ページまで読んだ
ったくお前らはよー、こういうシーンがあるならあるでもっとガンガン俺に勧めとけよ
「漫画まで読む事ねっかな」とかなってたらどーしてくれてたんだまったく
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:05:42 ID:5jBVge+w
漫画まで読むことはない
ただし1.5巻は除く
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:21:12 ID:RM7N8hIW
見える!
242が原作の難解な量子物理論に苦悩する姿が・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:38:32 ID:irD3hBYk
お前の眼にはそう見えてるのか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:43:56 ID:swX3zrxq
もはや大政に正義などない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:47:33 ID:VNxcKQia
>>240
俺のイメージの中のベルリンってそんな都市。
248242:2006/07/08(土) 01:08:16 ID:TbMfqzbo
>>244
すでに流し読みモードに移行した。
無理だよ〜、ジャムるの時点で意味わかんないんだもんよ〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:09:03 ID:bR0Uu4/B
攻殻SACってなんか物足りないアニメ
折角の面白い設定が生かされていないというか・・・
とても近未来のSFとは思えない、世界観が滅茶苦茶
江戸時代の庶民に21世紀のパソコンを与えたような人間観

ボーイングに対抗を謳って、今更航空機業界に乗り込まんと、不細工な飛行機を作りました的な
所詮日本人のSFは時代遅れというのが如実に現れてる

日本人は大人しく、マッチョが暴れるドラゴンボールや格闘ゲームでも作ってろってこった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:37:40 ID:JSx45nhS
あらそう、じゃあ死になさい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:41:07 ID:swX3zrxq
耳と目を閉じ口を噤んで静かに暮らせ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:47:11 ID:VNxcKQia
鼻と口を閉じ静かになれ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:49:46 ID:L9gX4hfo
随分昔の原作にしてはなかなかな近未来感だと思うのが
だいたい普通の感想だろうけどな。

どうでもいいが大学の講義でも何回か教授の口から攻殻の名を聞いたし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:50:27 ID:swX3zrxq
>>252
そしてチンポをしごくんだよな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:53:21 ID:BOfYJDu7
>>249
SFファンで非アニオタかな?
俺はSFだと思って見たことないからなぁ
結局、哲学や精神を描いてるし、それ以上に最高におもしろいアニメーションだと

原作はSFだと思う。見当違いだったらスマソ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:53:51 ID:VNxcKQia
>>253
このまえNHKでやってた立花隆のサイボーグ特番なんてバリバリ出てたぜ。
G.I.S.の清掃員がゴーストハックされちゃうシーン。
あの番組は面白かった。録画してなかった事を後悔。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:57:00 ID:M7lbAWck
NHK10時のプライム10で素子の全裸が出せて
なんで金ローで放映でいないのかと。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:11:06 ID:PfgbPL0a
>>242
原作、意味が分からん。
小難しくて、ストーリーが頭に入ってこないし
おれ頭悪いのかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:32:13 ID:uLIUeg+p
某保管庫に貼られてたリンク踏んで知ったのですが、SACの続編が出るとですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 03:51:04 ID:r7yf3zEp
そういやうちの教授も攻殻のこと話に出したことあったな
なんで出したんだったかさっぱり覚えてないけどな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 03:55:09 ID:MBo46adM
>>258
小難しい理屈や理論はおいといて
話の流れやアクション描写だけ見たほうがいいかも
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 04:15:50 ID:TbMfqzbo
今2巻の最初の方で挫折したところ。これはもう長い時間かけてチビチビいくしかねーな
1.5巻もあるんだよね、明日佐賀市に行ってみるつもりだけど、見つかるかなー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:00:09 ID:RM7N8hIW
攻殻はちょい難解な描写あるけど
アップルシードは士朗節が効いたシニカルな会話と
サイボーグアクションが楽しめてお勧め
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:53:47 ID:uVsivmKc
「テロリスト」って話気持ち悪いな 
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:31:14 ID:X8lCoOlh
原作の理解を深めるためなら、「攻殻機動隊メカニカル解析読本KCデラックス」
を探してみるといいかも。「ジャムる」も解説されています。

「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」
2006年9月1日より、パーフェクト チョイス160にて放送。DVDは11月24日発売予定.
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:42:11 ID:5sA9cmCx
ジャムるなんて日常語だろwww

と思ったけど俺はどこで学んだんだろうか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:05:54 ID:cYmjmTlV
今日び週刊少年誌にも出てくる用語だと思う
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:15:31 ID:VQRW+B/w
1.5は買ったほうがいいのかな?
てか、アニメの話はどこから来たの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:31:25 ID:5sA9cmCx
攻殻のキャラと小ネタを使って押井風ハリウッドアクションに仕上げました
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:33:35 ID:AVfShS3k
皮肉のつもりだろうが、それのどこが悪い?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:40:02 ID:VQRW+B/w
結局、アニメのみの物語で、
コミックではそういう物語は出てないんだよね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:42:47 ID:5sA9cmCx
>>270
脊髄反射で生きてると人生楽しめないぞ

>>271
そう。SACのルーツが知りたいなら原作漫画と押井守のアニメに一通り眼を通しておくと良い
神山独自の手法も見分けやすいし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:45:31 ID:nHG+9x7e
↓貴様ドーテーだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:46:21 ID:rqebvBvA
1時間書き込みが無い…。ならばその大儀、私が引き受けよう( ゚Д゚ )
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:36:06 ID:TbMfqzbo
さっき一瞬2ちゃんがジャムってなかった?最近多いよな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:58:09 ID:jFxz7OHN
マジレスですまんが、
「ジャムる」ってジャズや音楽の用語だよね?
ジャムセッションの略だよね。
若かりし頃、友達とよく「ジャムろうぜ!」とか言ってたがそれだよな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:03:57 ID:yv6H5TmJ
ジャム→グチャグチャ→ゲロ→お好み焼き→チャンプルー

ナンクルナイサー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:09:18 ID:fXIO0Dp0
>>276
>ジャム

ジャミングとかのジャム、英語だとjamかなあ?
ジャズや音楽のジャムはよくわからない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:11:40 ID:J2GEBfwD
弾詰まりのことじゃないの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:26:59 ID:noBkdJqA
狭いトコに押し込めることや
何かが詰まって(モノが)流れなくなる様を指す

耳やアンテナに雑音や妨害電波を流し込むこともjam
弾詰まりもjam
交通渋滞もjam
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:58:40 ID:VQRW+B/w
2ndの最後のところで、
コミックスの一番最初の場面になってるのはなぜ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:14:51 ID:5sA9cmCx
神山「特に深い意味はありません」
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:18:00 ID:PVCXGzur
2巻は長くて難しくけど、素子の多忙な一日。を追ってた環の前後
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:21:43 ID:PVCXGzur
間違えた。原作2巻を語ってしまった。

SAC2ndラストは元のキャラ・物語を原作に返す意味での桜の場面かと。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:35:54 ID:S+rL2HyK
セラノゲノミクス社の特許としないでなんで実用新案にしたんだろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:04:18 ID:+o0v2But
プリンターで紙詰まりした時も
「ジャムっちゃったよ〜」って嘆くな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:35:58 ID:TbMfqzbo
ちょっと前だと大塚愛がジャムってた
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:40:43 ID:uOfjG/yi
>>285
何の話だっけ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:33:19 ID:cBqVHRXX
>>288
明らかに村井ワクチンの有用性が勝っていたにも関わらず
薬事審議会の横車で今来栖がセラノのMMを異例の速さで
認可した話かと。
第23話「善悪の彼岸 EQUINOX」辺り参照。

>>285
特許か実用新案かってのはストーリー上、あまり重要では無いからじゃないか?
村井ワクチンに不認可を出す為ってのが主旨なのであって。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:43:10 ID:OZkw0DOi
>>285,289
その話なら、MMの機能と効能が完全で無かったからでしょうね
特許を取るにはホントに新しい物、アイディアを作らなくちゃいけない
実用新案は既存の技術で成り立つ物でもその構成させるアイディアで登録できる
認可も特許より早い
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:44:05 ID:jTCxNEt8
村井ワクチンて、丸山ワクチンのイメージ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:24:10 ID:fOvtHTfo
今来栖尚を保護する→失敗のときにも
今来栖尚がマイクロマシンの実用新案を三ヶ月で取得したみたいなこといってたのさ。

>>289
まーね。実用新案を取ることがMM療法の優位性確保みたいな感じだもんね。
>>290
実用新案は、実体審査が無いから早いんだよね。
ほいでもって、情報量が膨大になっているといっても、あれだけ情報検索能力上がってる世界で、
特許の登録にあんまり時間がかかるとはおもえないなーと。

ほんとのとこ、作中の実用新案の設定がわからんからなんともいえないってのはあるけどさ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:57:05 ID:rnYYsDZr
>>291
多分そうだと思うオレも見ながら丸山ワクチンの話を思い出していた
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:31:16 ID:kxyEHPoe
ココで初めて◯山ワクチンなる物を知った。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:35:35 ID:kA3BuLxo
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:41:02 ID:6AW0V27u
へー完全に参考にしてるね
しかし>>293はホンマか?w 何歳だよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:46:30 ID:kA3BuLxo
>>291だが、ノーコメントでw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 03:26:04 ID:x/0Mcurm
>296
悪いな、293じゃないが俺もTV版放送時リアルタイムでそう思った口だよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 03:29:03 ID:kA3BuLxo
年齢よりも、身内がガンで(r の人は知ってるんじゃないかな。
まあオレはどっちもだけどさw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 04:52:26 ID:ctSeLfVc
ちょっと質問いいですか?

なぜ薬島幹事長は今来栖の殺害を命令したんでしょうか?
今来栖が村井ワクチンを使っていたことがバレたとしても、薬島が困ることは無いと思うんです。

今来栖は村井博士への個人的な嫉妬で村井ワクチンを不認可にしたはずです。
村井ワクチン接種者リストに今来栖の名前があったからといって、
「村井ワクチンの効果を知りながら審議会理事長の立場を利用して不認可にした」という事が
公になるだけで、薬島にどんなデメリットがあるのでしょうか?

自宅を全壊させたり、アームスーツを送り込んでまで今来栖を消す理由が
いまひとつわかりません。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 06:07:05 ID:7h8vMQRI
>>300
当時の薬島幹事長の役職に着目して見てみよう。
それと、薬島幹事長は○○族議員だったかな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:56:09 ID:oLl7NwfU
トンネル効果を制御出来るようになれば
熱工学迷彩できるんじゃないかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:04:21 ID:6AW0V27u
ずいぶん志低いな
原子力発電所立てて豆電球ともすようなw
>>トンネル効果を制御出来るようになれば
もっとデッカイ社会貢献ができるでしょうにw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:55:22 ID:wmHrf8BU
バトーって危険を犯してまでなんのために少佐のハウスにいったの?

そのせいでタチコマ死んだじゃん。まさか少佐の時計のためだったとしたら死んで償えばいいと思うよ。
あとどの組織が少佐とセラノとの密会を撮影してたの?
だれが9課を嵌めたのかわからないよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:52:42 ID:0HKPWpWl
>>304
草薙と合流する手がかりを探しに行ったか、
あるいは、武器を拝借しに行ったんでは?

それにしても、少佐のセイフハウス豪華すぎ。
あれじゃどう考えても隠れ家にはならない気がする。


306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:14:37 ID:m9zIH3Pt
パンツ見にいったんだよ。

「確か、この辺に・・・ニヤニヤ」
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:37:19 ID:Uf/XzU7x
もちろん、腕時計のためさ。

海坊主がどこかでバトーを捕捉していたら、タチコマは介入するので、結局死んだでしょ。
そこが少佐のセーフハウスか、自分のセーフハウスか、その他か、というだけの違いだから。
タチコマは自分のしたいことをして結果死んだので、バトーを責めるのは筋違い。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:38:29 ID:kA3BuLxo
馬鹿だな〜、ちょっと壊れただけだよ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:39:39 ID:0HKPWpWl
考えてみると、政府の命令で戦って、部下をたくさん失って、
しかも結果としてそれが全て犬死になってしまった海自の大佐がすげえ哀れだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:22:07 ID:wmHrf8BU
あれ? だれも9課を嵌めたのがどの組織か把握してないの?
だれかカメラでとってたの?少佐とセラノの密会。

さすがの少佐も遠くのカメラまでハックすることはできなかったってことよね。
笑い男なら可能なのに。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:24:26 ID:tNzrAshR
笑い男は認識出来ない存在を認識できるのかすごいな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:26:32 ID:wmHrf8BU
え? 笑い男は全てのネットワークにつないで自分が見えないようにしてるんじゃないの?

じゃなきゃセラノ誘拐の時に、衛星からの撮影でいくらでも顔割れるじゃん。
外に出るときは、すべての機械をハックしながら移動するんじゃないの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:28:19 ID:oLl7NwfU
>>310
ヒント:セラノ社長が最期のすれ違ったのはどこの組織の男だったか思い出してみよう!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:51:34 ID:KBgEEQcy
笑い男・・・・・・好きだ!
青臭い理想が好きだ!本ばっかり読んでいるところが好きだ!
一見ひ弱そうなくせに、やることがでかいところが好きだ!
誰にも理解されないことを、一人で考えているところが好きだ!
物凄く頭がいいのに、図書館司書とかしてて表に出てこない
無欲なところが好きだ!

乱入してしまいました・・・・・・。
ああゆう人が、どっかにいてほしい。

以上(失礼しました。)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:55:47 ID:KBgEEQcy
笑い男って、自分も脳硬化症だかなんかに罹患していて、
余命いくばくもなかったんじゃなかったっけ?

うろ覚えだ。誰か正確なことを教えてもらえないでしょうか。

・・・・・・ビデオ屋にでも行くか・・・・・・。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:58:21 ID:KBgEEQcy
笑い男はオ○ニーしない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:59:22 ID:KBgEEQcy
・・・ああ、連投してしまった・・・。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:06:15 ID:29LYeg38
>>315
あれは確か…
素子が「スタンドアロンコンプレックス化し、意識が並列化した社会システムに於いてなお、
個性を持たせるもの…それは『好奇心』」みたいな事を言って、
アオイが「なるほど、それには気がつかなかったな。」
って言葉の後に「僕の電脳は硬化し始めてる。」
と、「頭が固くなってる」ってのを揶揄した発言なんじゃないのかと。

サリンジャーの『ライ麦〜』読むと、アオイのそういった悪い冗談を
平気で言うような空気感みたいなものの根底が理解できるかと。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:14:55 ID:W87ge0yb
>>1のFAQ読めば分かることばかりだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:15:14 ID:UiWmV0Iu
両方だと思ってる。
「僕の電脳は硬化し始めてる。」
「頭が固くなってる」
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:45:41 ID:cFlA7YRq
スタンドアローンコンプレックスって要は、オリジナルが不在でもコピーが生まれる現象のこと?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:08:12 ID:uNm8L/3n
>>315
あれはアオイの皮肉つか冗談でしょ?
硬化症になってるような男をスカウトしないと思うが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:13:59 ID:29LYeg38
まあ、『矢吹丈は真っ白に燃え尽きて死んだのか?』
と同じような扱いをするのが正しいかと思う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:22:38 ID:0BB5IL5c
そりゃ違うべ。
そんないろんな意味含ませた描写じゃない
自嘲の冗談だよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:26:14 ID:29LYeg38
>>324
いや、俺もそう思うけど
現に『アオイも電脳硬化症なのか。』って思ってる人もいる訳でしょ?
だからさ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:44:52 ID:cFlA7YRq
スタンドアローンコンプレックスってどういう意味だかわかる人はいないんですね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:47:03 ID:K6BbQ9Gr
本編2000回見てこい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:48:29 ID:29LYeg38
>>326
正確には答えられない。
自分的にはユングの『集合的無意識』に似たものだと思っている。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:10:25 ID:0BB5IL5c
>>325
いわゆる行間とか雰囲気読めない感覚鈍い人って必ずいるわけで
明らかに誤訳してるのを擁護する必要ないよ
違うもんは違う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:16:10 ID:uNm8L/3n
昔はそんなに感じなかったけど、最近感じるよスタンドアローンコンプレックス。
こんだけどこのPCもネットに繋がってるのが当たり前になってくると、スタンドアロンな
PC使う時、すんげー不安。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 06:43:32 ID:wd4v3veC
>>312
カメラがオンラインだったという描写でもあったか?
スタンドアロンの機器を操れるならそりゃ神かなんかだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 07:25:55 ID:cFlA7YRq
>>331
あーもう おれは神様なのになんでおまえはそんな口の利き方なの?
おれは創造したのにおまえらはどうして態度がでかいのかわからん、あほなのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 07:36:41 ID:LSeGWZPB
アオイって電脳硬化症じゃないの?
334マイク ◆yrBrqfF1Ew :2006/07/11(火) 08:24:48 ID:dIOyRWgh
>>326
一人ぼっちの複素数
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 08:24:49 ID:1AyJ5zTA
yesでもno。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:09:38 ID:5Q157R+P
最後セラノとすれ違った人はなんの組織かわかるの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:38:15 ID:uunmldja
CIAじゃね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:10:11 ID:LSeGWZPB
あれってフカミじゃないの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:40:11 ID:wJeIqfr4
>>336
ヒント:そもそもトグサがどの組織と関わった事で笑い男事件は伸展していったのか考えてみよう!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:50:00 ID:1bpyMZNn
ひまわりw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:02:17 ID:BwbrGOof
ひまわりの会の生き残りだったのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:07:05 ID:iqc4ixf9
新展開だなw
まさに世の悪は我々の想像を超えてそこにあるw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:19:57 ID:1ZmPA7rD
怖いよー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:31:26 ID:1bpyMZNn
トグサがひまわりの人鍵しめて追い出した。→それによりひまわりの人あぼ〜ん

これが全ての原点って事だな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:55:05 ID:e5rKhFcs
ヒント:インターセプター絡みでトグサに電話をかけてきたのはどこの組織の人間だったか思い出してみよう!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:01:01 ID:SNLwm62Y
「それは何かね?」
「鶴だ・・。」
「ふーん。鶴ねぇ。それにしても効くなぁこのM(ry
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:03:53 ID:rqo2n+YS
右手でチンこをしごいたら白い液が出てきた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:14:35 ID:PuJgP6C0
ひまわりっ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:43:14 ID:J3VhTDcC
>>347
故障してます修理するように
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:50:35 ID:1BcGoRAG
>>347
おま・・・バイオロイドだたーのか・・・。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 08:28:46 ID:ot2mEx9w
>>345
トグサの友人はひまわりの会の工作員。
352336:2006/07/12(水) 18:22:52 ID:hEtJeVNA
なんかいろいろ出てきてるな
ひまわりの会の人or県警orCIA ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:28:58 ID:NRGjF+yC
ゴーストのことかな、とふと思った。
<スタンドアローンコンプレックス
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 20:56:06 ID:okM4bk9/
関連はあるよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:43:28 ID:wiR/MOLV
アオイは最初車いすだったのになんで歩けるの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:56:59 ID:n7Qv7adz
歩けないフリをしていのでは
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:01:18 ID:yddjeigL
>>356
なんで歩けないふりしたの?
脳内補完でいいから晒してみ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:20:37 ID:Jm5548Pa
その方が萌えてもらえると思った・・・

とか?w
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:19:30 ID:tFPpJCkB
>>355
治った。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:16:29 ID:nz+ykO2g
団長になると立ってたわけだが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:18:19 ID:gBC8hAtn
仮説として思いつくのは、電脳に集中するため、肉体が無防備になってもあやしまれないように、とか
(少佐だって、全力でハッキングする際には義体が無防備になる)
あと、一人で立つ(stand alone)こともできない無力な自分を自嘲してとか
で、戦うことを決意して再び「立ち上がる」と
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:57:45 ID:FdSWRUE5
普通にネットにダイブしてたんだろ
少佐もチャットに参加しながら車運転してて
バトーが死にそうになってたし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:04:29 ID:iR1Tw8ot
アオイってR.O.Dのマギー姉にクリソツなのはなぜ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:10:00 ID:Ckf2JSjM
似てねーって
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:04:44 ID:mehkKwRw
断腸だと思ってました。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:56:04 ID:8vChKG4w
そういや似てたようなーとかで色々ぐぐってたら
「笑い男事件」「笑い男」がWikipeに登録されててワラタ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:21:53 ID:iR1Tw8ot
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:32:19 ID:D53Zn4Nt
似てる似てないの理由ををおれらに聞かれても困るわけだが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:37:27 ID:Ckf2JSjM
>>367
そうだな、世界中の人を3タイプ位に別けたら似てるって言えるな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:37:39 ID:pHSOV8nP
たまたまだとしかいえない
てか微妙
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:46:52 ID:2viL9yPI
これを似てるというにはちょっと無理がある気ガス
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 07:15:44 ID:VmO66kO/
記号レベルでは似てると言えるな
眼がふたつ鼻がひとつ(ry
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 08:51:19 ID:Ablq/3G+
マジレスすると似ている。
あまり特徴のない美形顔という点で共通したキャラ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 08:58:21 ID:OXDJ6D0d
授産施設の話で、トグサの目にアオイが車椅子から立ち上がったのが見えたとき、
アオイがトグサを微妙に見下したような目で見ていて、
うわこいつは性格悪いキャラだ、とか思った
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:05:55 ID:4jG6VTZA
アオイはカツラなのでトグサ君の髪がフサフサなのを妬んだんだよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:17:22 ID:VmO66kO/
マギーはヅラだったのか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:23:26 ID:KF/cfkgT
マジレスすると映像に証拠(ry
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:24:56 ID:K+NOiTUj
ねえねえ今日おもちゃショーいったらメガハウスでタチコマフィギュア展示してたよ。
監修中みたいなことかいてあったけど一万ちょっとで2007/1に発売予定なんだって
ハッチもまにぴゅれーたーも動くし結構きれいだった。みんなは買う?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:31:22 ID:8zNPgTpH
どうでもいいけどさ、先週内調の業務説明会行ったんだ。
意外とみんなほんわかな感じでさ、なんか萎えちゃった。
女も胸元のガッと開いた服着て、美人で華やかだったけど。
警察の方がよっぽど締まった雰囲気だったぞ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:40:53 ID:fU1QJs7f
女はオペ子と見た
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:55:11 ID:8zNPgTpH
それが違ったんだなぁ。

志望者の女どもも、出版社とかテレビ局とか志望してそうな感じ。
自分に自信があって自己主張が強そうな。そりゃここも情報機関
だけど、もっとカタイ雰囲気を期待してた俺は、ガックリきた。

俺が回った他の省庁もそうだったが、クールビズの影響からか、
公務員は意外と緩い雰囲気だったりするようだ。男はそうでも
なかったけど、女は大ぶりのアクセサリー付けてたりしてたし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:36:55 ID:1nvtTRUd
>378
こんなとこで市場調査してもあてにならんぞ―。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:45:32 ID:bor/aqK/
>>380
内調に入るにはどうすれば…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:04:44 ID:OV5DEo+C
そんなことも諜報できないようじゃ入会の道は険しいな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:05:09 ID:XENsHWx+
まず電脳化しろ。
話はそれからだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:12:01 ID:OyQdZwcg
イシカワさんのギブスパンチ食らっても立っていられる人材が
必要だな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:09:33 ID:SESME9+M
真夏でも黒服で汗をかかない奴限定だぞ。
もしくは、こっそりスクラップしている奴限定だぞ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:25:49 ID:QXGNGWXz
トグサが勤務外で女助ける為に発砲/射殺した件で
本編ではトグサの嫁さんが傍聴するのは阻止したけど、
トグサの嫁さんが『 どーしても聴きたい 』って言って
実際に傍聴しちゃったら、旦那が民間の警備会社務めてる訳じゃ無いって判っちゃうよな?

こうなったらどうする気だったんだろ?

誰かが嫁さんのゴーストレベルまで侵入して適当に誤魔化す気だったんだろうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:05:03 ID:OwYJYL7Q
>>388
トグサは射殺してませんがな。

ともあれ、そんなこと言い始めたら、民間人である弁護士が普通に公安9課の存在を知っていて、
トグサも仕事上のことを裁判で証言しまくっているわけで、それほど強力な秘密では無いようにみえる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:08:31 ID:iUqmsrD8
>>388-389
つ 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG -FILE93-
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1151847098/
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:05:41 ID:86pzYk2/
>>389

うろ憶えに書き杉マスタ...orz スソマンソ

>>390

2ndでしたか...orz こりゃまたスソマンソ…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:43:12 ID:LBPoMvdL
ERASERの少佐がかっこよすぎるんですが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:17:37 ID:kRbK/3n3
ナナオの発言からすると、大堂の記者会見でのハックはあおいがやったんだよね?
で、SPリーダーの暴走はナナオの仕業で、その他はあおいの模倣。
って解釈だったんだけど・・・もともとあおいは何する気だったんだっけ?
大堂暗殺?・・・なんてしそうにないし、実際やったのはウイルスのコピー取っただけだよね。
もしかして根本的に間違ってる?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:25:33 ID:RJg33Pxh
部分的に間違ってる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:09:52 ID:xWH55fXi
アオイ君は真性ヘタレだからな
実際暗殺するつもりなんて初めからない
大堂がビビッて真実を言うことを期待したんだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:43:59 ID:ZpkR+4RU
素子って完全に偽体?内臓とかはないよな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:45:38 ID:W9TTh0am
内臓はないぞう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:14:44 ID:WRR3605d
インターセプター不正使用の弁明会見なんて飛んだ茶番を用意してまで
大堂天下りを演出したもんだから
目と耳と口を噤み暮らそうとしてたあおいキュンは久々にプッツンきちゃってワケ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:36:17 ID:BVDbBQRT
>>396
原作では元の体は脳の一部しか残っていないらしい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:40:29 ID:3jwSepX0
劇場版GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊のOPでは義体を換装するところが見られるよ。
脳もケースに入っているから体の一部らしく見えるところは全く無いけれど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:48:43 ID:TVoNNlG1
そういや、映画の台詞で、トグサを評して
「電脳化はしてても脳味噌はたっぷり残っているし、ほとんど生身…」
というのがあったね。
逆に言うと、脳があんまり残ってない人もいることをうかがわせる。

電脳化を進めると、インターフェースの追加だけじゃなくて
脳の機能自体も機械化されていくんだろうか。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:31:08 ID:80vHK3Lf
記憶とか知覚とか運動野とか、機械化できる部位は多そうだ。
そういえば第一話の、「脳殻」をすりかえる話の時
俺は、個人の意識のアイデンティティを究極的につかさどる極小の部位を「脳核」
と呼んで、それ以外の「すべて」を交換できる世界観だと思ってしまって
勝手にすごい衝撃を受けたのを思い出した。
「脳核」=カントの「コギト(われ思うゆえにわれありの「われ」)」で、「コギト」の部位が解剖学的に
特定された世界なんだと思って。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:41:00 ID:RJg33Pxh
個人の意識のアイデンティティを究極的につかさどる極小の部位
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:59:39 ID:YexBxJzn
チャットの回の委員長に萌える
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:57:02 ID:IjZztIQY
チャットの参加者は異様に放置スキルが高かったな
一人ぐらい書き込みにキレる奴がいてもいいのに
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:38:09 ID:xakcZmbv
確かにボロカス言われてたなw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:54:59 ID:kLnekRbe
お姉さん、スルドイ!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:06:04 ID:BVDbBQRT
まあ、スキルのあるコテハンみたいなもんじゃないの
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:11:53 ID:UyljcEXb
あれは2ちゃん的なチャチャの入れ方が、いかに本筋とはかけ離れて
どうでもイイ事かっていう意味で、おちょくってるんじゃね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:23:13 ID:ORTMQ2aZ
>401
「脳みそはたっぷり残っている」てのは、電脳化や外部記憶装置に頼ってなくて、自分の脳で考える力があるという例えだと思っていた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:38:22 ID:L7yfggVc
視線誘導が目的か、とか言ってるけど
普段の服装とどう違うのかよくわかりません><
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:48:40 ID:2JXiPx1f
豚切りで悪いんだが
以前S.A.CのTV主題歌の耳コピ日本語歌詞(?)されてたやつってないかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:31:09 ID:GVAjgqBA
>>401-402 >>410

林檎種の話持ち出すのもどーかと思うが、
2ndでプロト君とかも出てきたんで...

コミックの林檎種でブリちゃんが
『 脳の増量もしてるだろう 』みたいな事言われるシーンありましたよね?

それに対してのブリちゃんの反応からしても
林檎種世界だと『 脳の増量 』という技術が間違い無くあるし
恐らくブリちゃんは実際にしてるだろうという事も考え併せると…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:46:07 ID:WRR3605d
んでも林檎は攻殻の50年後??だし
電脳もウィルスの蔓延以降は使用されてないて設定でしょ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:41:05 ID:HyZ/P0qq
少佐みたいな女をツンドラっていうんだよな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:15:51 ID:KAaeAQsj
>>412これ?
478 メロン名無しさん sage 2006/05/31(水) 01:35:09 ID:???0
アンジェリーでもね黒字まだ無い あの世界手に入れ屁プッて言え
謎萎えシャワー明日会える倉戸 遠吠えそうだろババァ萎えすも
萌えど保持す 萌えど保持す 襟をグロリす 襟をグロリす
萌えど保持す 萌えど保持す 襟をグロリす 襟をグロリす
生えんコレ 氷んなー 捨てるやつない あー氷ん
サボれ明日っつぁ凱旋 氷ん 氷ん いざ出るさ 鼻毛
サボれ明日っつぁ凱旋
萌えど保持す 萌えど保持す 襟をグロリす 襟をグロリす
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:16:02 ID:KAaeAQsj
捨てんだろ あのサーフィン買え ミニ
捨てんだろ 寝たしリモーネ ゲスか屁ん家行け
かじら ヤラれてたやつぁ萎える変態
やあ爺さんメンチカツ 百合恵 ネスカフェ熱い

氷ん 氷んなー 風呂入るぞ 法事 嘘をこいつぁ言い
氷ん 氷んなー 居た居ない こう垂れ
このうざい発射ファーリー

よう売り よう売り この冷たいファーリー
サボれ明日っつぁ凱旋

氷ん 氷んなー 捨てるやつない あー氷ん
サボれ明日っつぁ凱旋
氷ん 氷ん いざ出るさ 鼻毛
サボれ明日っつぁ凱旋
萌えど保持す 萌えど保持す 襟をグロリす  襟をグロリす
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:33:28 ID:a2HHU+8N
>>415
永久凍土っすか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 03:52:38 ID:JB0+ZLMj
やあ爺さんメンチカツ が、そのまんまでクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:03:38 ID:qu+ctIdi
原作で素子とくるたんが、『自分の脳を見たことないのにね』とか
『自分だと思っているのは、もしかしたら脳細胞の一欠片だけかもよ』
とかブラックジョークで言ってただけ。
電脳化してもマイクロマシンが数千個、脳内に注入されるだけで、
脳組織は減ったりはしない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:08:04 ID:j0zuLwa8
>>413
コミックのブリアレオスは
「2.6kgの脳に…」
とか言ってたから、よほど強烈な生まれつきの特殊体質でない限り、脳は増量していると思う。

ただ、アップルシードと攻殻の設定はどこまで共通なのか分からないし、
漫画とアニメで設定が同じとは限らないし…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:21:20 ID:NEv78g7s
>>416
おー、よくできてる。
2nd版もあるの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:02:44 ID:sFEwt8/X
脳ミソってほとんどが何の役にも立たないらしい物質の中に神経細胞のネットワークが浮いてるらしいが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:48:29 ID:ZuIw1aIT
役に立たないじゃなくて、使っていないの間違い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:41:20 ID:+vT0Qezu
使えないものを役に立たないって言うんだお^^
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:44:59 ID:U9IU4e8m
豚に真珠
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:57:42 ID:ceY3VaCq
>>425
使っていない≠使えない
という希望的観測
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:41:29 ID:VTj4C3pD
>>416-417
天才
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:23:23 ID:fqwf/bqn
全話みたはずだが腕が銃に変形する女テロリストしか記憶に残ってない俺がいる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:53:55 ID:/VTmqjF4
笑い男
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:58:35 ID:ezWAPX6J
>>417
かじら ヤラれてたやつぁ萎える変態
やあ爺さんメンチカツ 百合恵 ネスカフェ熱い
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 06:11:30 ID:EqxP1pDO
幽霊 IN THE SHELL
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:20:53 ID:EHR2nR4P
427
使っていない→使えるようになる
それこそ希望的観測って言うんだお^^
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:41:49 ID:BA4A/lLl
使っていない=必要ないでは無いんだお^^
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:04:24 ID:8MUMDM4F
I thought what I'd do was,I'd pretend I was one of those deaf-mutes
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:23:50 ID:hufmXoRp
ネタバレが怖いので、テンプレ以外よく読まずにレスしますが、
攻殻機動隊というものを初めて見てみたいんですが、
どれから見ていったらいいのでしょうか?
色々なサブタイトル(?)がついたものがあって、よく分かりません。
テンプレは一応目を通したのですが、よく分かりませんでした。

よろしくお願いします。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:28:37 ID:FzUw0t3T
>>436
笑い男の正体はアオイだよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:34:37 ID:mjIUSaqM
アニメなら
1)劇場アニメ『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』→劇場アニメ『イノセンス』
2)TVアニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』→TV『攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG』

1)の方が分かりづらいので、2)から始めて、原作に興味が出てきて、
原作の方がTVアニメより面白いと思ったり、突き詰めたいなら1)へ進め。
439   :2006/07/17(月) 17:41:31 ID:4bdDOihz
00000
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:09:24 ID:+MoE1mjl
↓君はドーテーだよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:22:33 ID:LFYzFZT8
>>440
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/17(月) 12:43:37 ID:+MoE1mjl
↓お前ドーテーね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:32:14 ID:nP2N2aan
なんでおれ童貞だってばれたんだ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:51:29 ID:PZMgZ59l
君のような逸材がいるかどうかは賭けだったのだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:52:09 ID:Y+atnnVB
童貞じゃないと個別の十一人になれませんよ><
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:58:41 ID:TKOX9clk
↑首を落とされて意識を失うまでの短い間、
全身義体化した後なら童貞喪失しても良かったんだと気付くが手遅れ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:58:44 ID:NhgctYgi
>>444
ウイルス発動の条件は

1、義体化していること
2、電脳にシルベストルの著書を保存していること
3、義体化以前に童貞であること。

よって、義体化した後なら性交経験があってもなんら問題ありません。

…しかし、第1話では義体化してない奴も個別の11人を名乗っていたのがやや気になる。

447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:01:05 ID:6cj9EF2C
別に部分的な義体化でもいいんじゃない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:03:21 ID:NhgctYgi
>>447
かもしれんが、まあ、これ以上は2ndGIGスレ行きだね。
こっちはS.A.C.のスレだし。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:16:12 ID:bYMMTQkt
以下コピペ
約140億個の神経細胞を含むがそれは脳をなす細胞の1割程度であり、残りの9割は
グリア細胞と呼ばれるものである。グリア細胞は神経細胞に栄養を供給したり、
髄鞘を作って伝導速度を上げたりと、さまざまな働きをする。
「人間は脳の1割ほどしか有効に使っていない」という俗説があるが、これはグリ
ア細胞の機能がよくわかっていなかった時代に、働いている細胞は神経細胞だけと
いう思い込みから広まったものと言われる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:18:32 ID:TKOX9clk
電脳の役には立たないな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:48:32 ID:tTMuj91f
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:54:44 ID:wH77Ci0j
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1152005120/536
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1152005120/540
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1152005120/543

536 :名無しさん名無しさん :2006/07/17(月) 22:43:59
攻殻や劇場版のイノセンスにも作画ミスがあるって聞いたら、
なんだかアホらしくなってきた。

540 :名無しさん名無しさん :2006/07/17(月) 22:45:44
>>536
ハルヒと違ってミスがあっても補ってありあまるほどの素晴らしい作画があるからいいよ

543 :名無しさん名無しさん :2006/07/17(月) 22:47:05
>>540
それハルヒ厨と言ってる事同じだからw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:09:59 ID:ySQFyiFj
>攻殻や劇場版のイノセンスにも作画ミスがあるって聞いたら、
何処?くだらんコピペする前に、それを言えよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:21:58 ID:Abrd4aRd
3話にでてくる元ネタ映画ってゴダールのアルファ ビル?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:27:41 ID:IhfI1RVx
>446
1話の団体の名前を合田が勝手に流用したんで、1話の奴らはウイルス感染によって集まった集団ではなかったと思う。
て、すれ違いごめん。
456436:2006/07/18(火) 00:46:45 ID:lh9uwdUD
>>438
ありがとうございます。
早速、アドバイス通りに見てみます。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:50:08 ID:IfxgpAta
>>452-453
イノセンスのレンタルDVDの映像特典の中で
バトーの上着が素子ハダリに着せるときに明らかにサイズが変わってる
っていうのは言ってたけどそれかなぁ?
これは作画ミスというよりは演出上この方が、って感じだろうけど。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:53:11 ID:CXl5tc9/
あの人形をキモくしすぎた、とか・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:00:08 ID:6Joq00Y6
http://mmepilot.blog7.fc2.com/page-1.html
JapanExpoの画像なんだけどさ。
真ん中あたりに笑い男マークをデザインした人が映ってる!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:05:13 ID:2nZCgvMn
この人、劇中でも「デザイナーのポール」として名前が出てくるよね
ポールは本名
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:15:46 ID:qotOG6ln
>>453
これだね

520:名無しさん名無しさん:2006/07/17(月) 22:27:56
>>514
甲殻と作画ミスでググってみた。

『イノセンス』
>実は本編のチャプタ14(トグサの家)に
>編集ミス(?)があるんですよ(笑)
>→エンドロール10秒前くらいのトコにあります。
>確かにちょっとヘンですねえ。まあ、モノがモノだけに、
>風で動いているのだ、といえなくもないですが、
>実質は単なる作画ミスでしょうねえ。(笑)


>ところで作画ミスで思い出したのだが、
>GIG1話でトグサがテロリスト撃ち損ねて、
>反撃を避けるシーン、あの背景おかしいよな?
>あれは手抜きなのか、それともミス?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:35:58 ID:TIO0RPKl
甲殻の2ndからみるより、1stから見たほうがいい?話のつながりとか。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:36:24 ID:HhrkiTS4
そうだね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:42:49 ID:TIO0RPKl
把握しますた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:47:46 ID:CXl5tc9/
家のドアか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:54:18 ID:xa5HgvTz
2ndからでも問題はないと思う 1stからある伏線とかはなかったと思うし
でもやっぱ1stからのほうがいいと思うな〜
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:09:14 ID:c/NZPM/r
Stand Alone Complexって言葉が普通に出てくるからな、1stから見るよろし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 04:50:46 ID:TIO0RPKl
一人ぼっちはイヤ!ってこと?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:14:00 ID:2nZCgvMn
   ∩___∩     
   | ノ       ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   
.(  ヽ  |∪|  /     
 \    ヽノ /
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:16:16 ID:2nZCgvMn
COMPLEX
複合体
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:22:21 ID:TIO0RPKl
ということは、単独複合体てことかなるほど。よくワカランが把握。今日ツタヤで借りてきて見れば分かるだろう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:24:32 ID:l+4/WTH8
>>469
なんかワラタ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:22:10 ID:+b3KR2cE
>>472
   ∩___∩     
   | ノ       ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   
.(  ヽ  |∪|  /     
 \    ヽノ /

   ∩___∩     
   | ノ       ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   
.(  ヽ  |∪|  /     
 \    ヽノ /

474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:48:30 ID:CaO4O60G
適応できなきゃ自分を変えろ、それが嫌なら孤独に暮らせ、それも嫌なら・・



   ∩___∩     
   | ノ       ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   
.(  ヽ  |∪|  /     
 \    ヽノ /
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:57:36 ID:8GQ9Anlw
自分を変えた結果がクマーならば
テロリストとして死んだ方がましです
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:58:27 ID:j3NIJGUZ
これを映画館で見て、一発で把握できりやついんのか?補助電脳あったら別だけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:07:55 ID:i191uBsy
作ってる時点で製作者は、DVDなんかで何度も見返す事を前提にしてたんだろうな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:32:16 ID:VbTAOGHm
バトーとトグサが七尾を監視してる時、
特捜の人間はともかくとして
彼らも目を盗まれてたの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:56:33 ID:Pd6Wntxp
>>478

バトーとトグサは目は盗まれてはいない。

というか、バトーとトグサ、手抜きだよな。
特捜の監視している人物=ナナオと判断して、
肝心の監視対象の確認をしていないんだから。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:33:10 ID:RtY4p4cr
密室に籠られてるのに、どないせいっちゅうねん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:55:18 ID:CxCy23oW
>>470
コラコラ

CONPULEX→━━ a. 複雑な, 理解[説明]しがたい
こっちだろ・・・・・わけのわからんモヤモヤした気分てとこか?

そんで、stand-alone

━━ a. 【コンピュータ】スタンドアロンの ((コンピュータ機器がネットワーク接続していない(ままで動作する))); (人などが体制から)独立した.

辞書に書いてある言葉で繋ぐと
複雑な独立? になるのか?

自分勝手なモヤモヤ気分 とか 自立の悩み とか
そんなとこでないかい?

子供の反抗期を指す言葉でもあるな



482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:08:00 ID:yqXlhKQx
CONPULEX の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.06 秒)
アダルトDVDのページが出てきた。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:13:34 ID:3ZHgTdLF
>>482
マジだw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:36:26 ID:HiDBlQo2
follow meってクラシックの曲だったんだ
知らなかった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:37:43 ID:CxCy23oW
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:41:33 ID:CXl5tc9/
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:46:36 ID:HiDBlQo2
あれ?Best Classics 100に入ってた
ロドリーゴ: アランフェス協奏曲 - 2. アダージョ (冒頭)
この曲なんだけどな…(歌じゃなくて曲だけど)
よくわかんね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:58:23 ID:CXl5tc9/
スマンカッタ・・・

視聴で聞いたんで全部聞けなかったが、曲の方は「Concierto de Aranjuez: Adagio」だな。

ttp://www.amazon.com/gp/product/B00000415P/002-9742094-5437613?v=glance&n=5174

ttp://www.ongen.net/search_detail_album/album_id/al0000039617/
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:33:36 ID:HiDBlQo2
サンクス
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:49:29 ID:IJlduyb9
sutando alone compulex
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:58:20 ID:eD1VOJOs
>>466
一応あるといえばあるぞ。ジャングルクルーズのあいつら
492412:2006/07/19(水) 00:07:12 ID:qAcY45gj
>>416-417
遅くなってすまんがd!
これは初めてみたよ、前はカタカナ訳詩だったもんで


ちなみにriseの方だったとは今更いえねwwwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:13:12 ID:E2fIYtpz
>>481
ハァ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:17:54 ID:p/3kH5ZH
>>480
あの程度の密室なら今の対テロ組織でも内情を把握できるだろうに。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:21:52 ID:Q4C8Uy/H
>>479
特捜がお目つけしたナナオの行確は特捜に花持たしたんでしょ
限りなく黒に近い白といってもともと大したモチベーションなかったみたいだし
もしかしたら深見本人がそこまで考えて、嘘の情報で九課を足止めさせることまで想定していたかも
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 09:54:23 ID:ZxuLyX7h
ヨコセ・カネモト 今ごろ気付いたw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:06:39 ID:p/3kH5ZH
>>495
>特捜がお目つけしたナナオの行確は特捜に花持たした

課長から直にナナオの24時間の行確を命じられているのだから、
普警に花を持たせるなんて遠慮は9課がするとは思えない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:23:51 ID:Q4C8Uy/H
五話冒頭より

内務大臣:君も理解しているとは思うが、件の盗視聴覚デバイス不正使用疑惑で、警察に対する悪感情が高まっているこの時期にだ、総監暗殺を仄めかすような声明をメディアで中継されてしまったことは、警察組織全体の威信に関わる重大な問題でね
荒巻:もっともなご意見ですな
内務大臣:警視庁も本件に関しては相当の覚悟で解決に当たっている。君のところも警察と足並みを揃えて、くれぐれも先走った行動は自重してくれたまえよ
荒巻:……
内務大臣:何事も、程々にな
荒巻:わかっております

ウィルス送信した確認もしてないのに踏み込めますか?
警察内部に内通者がいるかもしれないのに動きも読めない内に行動起こしますか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:30:12 ID:p/3kH5ZH
>>498

都合のいいところだけ引用してはいけない。
その話をされた後に9課は独自の行動をとることを荒巻は明言している。

>素子:がっかりするような話をされた?
>荒巻:大臣にか? あの人は良くも悪くも、ただの民衆の代表に過ぎん。問題なのは、衆人環視の中総監暗殺を予告されていながら、のんびりローラー作戦*3なんぞを展開させている本庁のほうだ


>バトー:馬鹿じゃねえの!? 今更そんな奴が笑い男なわけねぇだろ。限りなくクロに近い真っシロ*4に決まってるじゃねえか
>荒巻:わしもそう思う。だが、俯瞰で見ればすぐにデコイと気付きそうな餌に、ここまでガッチリと特捜が食らい付いてしまっているのは何故だ。インターセプターの一件といい、笑い男事件においては警察内部での秘密工作が何らかの理由で続けられているのではないか
>トグサ:山口は、その渦に巻き込まれて死んだ。多分ね
>荒巻:わしにも確証はない。だが特捜を騙しおおせている何かと、笑い男を演じるナナオ・Aを同時に押さえれば、自ずと答えは見えてくる。明後日の犯行予告までにその何かを見つけ出す
>バトー:知らねぇぞ。大蛇が飛び出してきたってよ
>荒巻:うむ。バトーはトグサと、ナナオの24時間の行確に入れ


>踏み込めますか

踏み込む訳ないじゃん。行確するだけ。それこそ足跡を残さずにひっそりとね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:56:13 ID:3UeZaY/P
メディアリテラシーの教本になりそうな展開だ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:26:52 ID:Q4C8Uy/H
あなたも都合のいいところだけしか引用してませんよ?
荒巻は警視庁も捜査対象として疑っています
そこまで引用したら
ナナオと特捜の動きを同時に把握する必要があるだけで
特捜を泳がせてた意味あいにますますなるだけだと思うんだけど

独自捜査てのは表向き、特捜の操作方針に従うように見せて
華を持たせないと意味ないと思うな

502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:47:06 ID:3UeZaY/P
むしろ脚本の問題になるな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:25:29 ID:W0xsfdI7
>>502
確かに、脚本家が全知全能という仮定の下での論争だな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:46:44 ID:4k6fa01y
( ∴)ノ 「仮定の話なら意味ないじゃない?」
( ∴)ノシ 「いやいや、推測から浮上する疑問点に注目すべきじゃないかな」
( ∴)ヽ 「でも、その仮定が間違っていたら、全然違う結果になるんじゃないかな」
( ∴)ゞ 「仮定って他にも色々あるよねー」
( ∴)  『あーでもない こーでもない』
少佐  「何をやってる。現物を押さえれば全て解決だ。いくぞ。」
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:57:19 ID:p/3kH5ZH
>>501

全部引用する訳にはいかんしね。

>華を持たせないと意味ないと思うな

あのさ、花をもたせるも何も最終的には「至急押さえろ」のひとことで突入させているんだよ?
しかもバトーだからね。警察の面子なんて考えそうもない部下を配置しているんだから。

ま、そこはどうでもいいから、譲って「花を持たせた」結果だろうと何だろうと、
あの時のバトーとトグサは手抜きしているわけで。
きちんと特定していれば最初っから特捜はダッチワイフを監視していることを知っただろうし、
そこで何かをやらかそうとしていることが事前にわかって、それなりに対処できたはず。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:59:58 ID:Q4C8Uy/H
そうだね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:20:53 ID:k1bPrx9Q
プロテインだね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:29:52 ID:8qu1tKgX
手抜きという語彙は適切じゃないだろうな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:41:07 ID:pRZ9RDZh
>>481
アホか?英語勉強しろ。
辞書に引用でよくもそんなに自信過剰になれるなww

「〜conpulex」は「〜症候群」って意味。
「stand alone」はコンピューター用語からの派生だが普通にそれ以外でも使われているし「独立自閉」って意味な。
「独立自閉症候群」ここまで書けば弱い頭でも分かるだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:36:11 ID:3UeZaY/P
手抜きしたのは脚本家ってことで
511【少佐】:2006/07/19(水) 18:44:37 ID:kWEs/EeJ
257 名前:ひろゆき@管理人 ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:2006/07/17(月) 00:32:13 ID:bCbtdat00
 萌えキャラ占い機能をつけてみました。。。
 名前欄に
 【moe+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+chara】
 をコピー&ペーストして書き込めば、
 【真紅】とか【高町なのは】とか萌えキャラの名前が出ます。
 書いた日付とか時分秒とかレス番号も反映されるので、毎回違う結果が出ますよ。
 試してみて下さい。。。
 ※混雑していると失敗することがあります。その場合は時間を置いて試して下さい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:25:44 ID:84NPBSXB
>>511
注意!!
IP晒し
513【ちぃ】:2006/07/19(水) 19:32:18 ID:Np/29JIr
どれどれ
514【由美かおる】:2006/07/19(水) 19:41:56 ID:d8ql5c8+
と言われると、逆に試したくなってくるよな
515【タチコマ】:2006/07/19(水) 19:48:18 ID:gXBp47Go
ねね、バトーさんバトーさん
コレ、ふしあなトラップっていうんですよネ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:02:39 ID:E2fIYtpz
481も509もスペルが違うのはわざとですか?
517【moe+ KD125052132248.ppp-bb.dion.ne.jp+chara】:2006/07/19(水) 20:08:45 ID:PJwxz0/s
今度は、当たりを引きたいぜ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:24:43 ID:Db5y/aL2
高町なのはって誰?と思っている俺はもう年だ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:17:32 ID:LEtgpnyE
>>519
似たもの同士なのさ二人とも w

少佐も言ってなかったけ? 同属嫌悪て・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:25:54 ID:pRZ9RDZh
>>516
ミス
n→mだね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:21:48 ID:W0xsfdI7
>>520
そこだけじゃないよ、
complex
だよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:39:27 ID:E2fIYtpz
いや、そこだけじゃない
いちいち個別に突っ込む気になれんが、全てがおかしい

他人をアホ呼ばわりする前に自分を見直せ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:47:45 ID:Zqrne7hO
>いちいち個別に突っ込む気になれんが、全てがおかしい

同意。
まさにcomplex
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:35:30 ID:t1rl2dKS
てか>>509の違うのか?そうだと思ってた。
誰か教えましてくダサイア!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:55:22 ID:Qf9K75L8
集合体のことを指す。この場合はな。
誰とは名指しせんがお前等実はこのアニメ見てねえんじゃねえのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:58:33 ID:+3D31DRu
攻殻SACオリジナルアイテム発売したらしい
http://lalabitmarket.channel.or.jp/site/feature/saczippo.html
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:58:46 ID:P6oOQVq0
>>525
言いすぎだ。確かに見てればわかる罠
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:59:00 ID:sTVfeZK7
たしかに作中で「これこれこういう現象がSAC」っていう風に言われてた気がする
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:06:23 ID:uFL/TnG8
>>528
オリジナルの不在がオリジナルのコピーを産み出す。
って奴だね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:07:14 ID:uFL/TnG8
「オリジナル無きコピーを産み出す」だった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:11:30 ID:EPEwLBRf
オリジナルの不在が消滅する媒介者を生み、消滅することによって
システムの動態を規定し媒介者は内にも外にもその痕跡をとどめない
ってやつだろ?猿でも分かるよ
アレだろ、都市伝説でいう口裂け女
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:22:50 ID:uFL/TnG8
つまり、リーダーも扇動者も居ないのに
複数の個が同じ目的を持って行動する現象の事
STAND ALONEの集合体
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:27:20 ID:fpWyyD7h
神山って童貞?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:28:38 ID:suPOg4un
奥さんも子供もいます。娘だそうで。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:35:59 ID:7g9DjyEV
放送されて以来S.A.C.関連のスレで「童貞」の文字が躍らなかったスレは皆無である。
合田やるなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:37:50 ID:wbi4nhkC
『stand alone complex』って概念は、
ユングの『集合的無意識』と重なるんだよなぁ。

個々人が自発的な意思に基いて行動した結果が
他人の模倣とみなされる、オリジナル無きコピー。
無意識化での同調。

ネットの進化に伴い、匿名性を保ったまま個を主張するのが容易になった結果
そんな現象が顕著に表れ出した世界。

そんなところだろうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:49:22 ID:ots3cuiC
ユング心理学はオカルト
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:53:37 ID:Utq5fL+Z
それって、共時性(シンクロニシティー)と近いのかな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 08:13:28 ID:7i9kGpiN
合田のウイルスはどうやって童貞かどうかを調べるんだろう?
電脳のなかに童貞フラグとか立ってるんだろうか。
540336:2006/07/20(木) 11:13:04 ID:h30BfAGY
2chにおける右翼みたいなもんだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:13:55 ID:h30BfAGY
専ブラはこういう事故がおきるから困る
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:52:50 ID:t1hX93c1
1ndは複合体としてのcomplexで、2ndは個別のモヤモヤした気分のcomplexで
描かれているんじゃないか?

543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:55:17 ID:wbi4nhkC
>>542
1ndってなんて読むんだ?
“がずんど” か?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:02:00 ID:PbrZqqwX
>>543
天才!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:54:00 ID:V2TsakV6
天才あらわる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:12:58 ID:P6oOQVq0
ああ、天才だな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:31:23 ID:sTVfeZK7
かくいう私も天才でね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:04:26 ID:m+nfriR+
10、11、19話は何故地上波で放送しなかったんでスカイ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:12:34 ID:aS19T3wN
放送コードに引っかかるような描写があるからかな
FAQ読んでみい
ttp://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/index.php?%C3%CF%BE%E5%C7%C8%CD%D1FAQ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:21:45 ID:m+nfriR+
>>549
生皮剥ぎかw
どうりで視聴中に「よくこんなの放送できるな」と思った。そかそか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:48:40 ID:uwNLea/T
犠牲者の絶叫で不覚にも勃起した
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:07:30 ID:m+nfriR+
生皮を剥ぐ前のTシャツをナイフで切るところまでのシチュエーションならもろ好み
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:27:08 ID:7e7oryJW
|ω・`) 素子は俺の嫁

|ミ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:38:29 ID:jxeHK+bQ
馬頭って童貞?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:01:47 ID:b0TAtu2w
笑い男(アオイ君)のフィギュア欲しいよー><
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:05:52 ID:7e7oryJW

 е
 大
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:52:31 ID:cfOCL1UC
なんだ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:55:32 ID:2CjEEtXf
笑い男マークじゃね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:30:40 ID:cfOCL1UC
ダメだ・・・・、
色々と、見方を変えても、笑い男マークには見えない俺の目がダメなのか・・・・
orz

560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:49:43 ID:x4MmbJuZ
eがロゴで大が体?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:29:36 ID:f9zZmBjD
 е
 太
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:36:57 ID:IlE62ArR
チンコでかっ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:02:38 ID:o9bqyfvq

  е
 大
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:58:19 ID:bqUHfePD
   e
  木
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:04:15 ID:519D96s0
е; 相変わらずですね、名無しさん@お腹いっぱいさん。はじめまして。ですけど、僕が誰だかわかりますよね?
 大
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:00:09 ID:bqUHfePD
e:あなた達には失望しました
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:07:51 ID:EDtgk8KT
 .e
 オ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:00:13 ID:63xAvDCB
アオイ君のフィギュアが欲しいよー><
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:30:19 ID:t8b4dH2e
わかったよ 展示台もサービスしとくよ
  е
 大
 皿
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:32:18 ID:GTj1FYyy
ふいちまった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:07:14 ID:01mHQw+q
>>569
そんな大技があsdfghj
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:01:30 ID:oCeK+HKV
977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/07/21(金) 21:17:48 ID:3buF5nXw
ただ攻殻は少佐がちゃんとズボンをはいて
ゴールデン枠にだせばブームは起きるかもしれない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:42:13 ID:YNX82lPC
>>572
これだな。

Ergo Proxy -エルゴプラクシー- 7串目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1150957347/977

977 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[age] 投稿日:2006/07/21(金) 21:17:48 ID:3buF5nXw
ただ攻殻は少佐がちゃんとズボンをはいて
ゴールデン枠にだせばブームは起きるかもしれない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:32:23 ID:P/b66vMp
常時ズボンとかそんなの少佐じゃないわ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:33:28 ID:ZK3fIDwz
>>574
ほほう、常時スカートなら少佐と認めるというのか?



……うわ、想像しにくい……
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:48:51 ID:0mDdU94M
>>574
2nd GIG見たことないだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:49:05 ID:GTj1FYyy
ズボンはいても、ハイレグがはみ出してたら意味無いだろ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:00:58 ID:oCeK+HKV
だがそれがいい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:20:46 ID:x+qBWcQi
ロングコートを羽織れば無問題。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:11:08 ID:hrDNmXe2
25話今始めて見て泣いた

タチコマ(´Д⊂ヽ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:49:01 ID:tVihdVou
>>574
半ズボンならどうだー!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:54:37 ID:KJK/gKfb
>>581
12話で短パ(ry
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:08:30 ID:hKjPSSzk
頭にリボン。
フリル付きスカート。
ピンクのパンプス。



そんな少佐。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:50:08 ID:ZK3fIDwz
>>583
80過ぎのクルツコワに同じことをやらせてみる。

一瞬だけ萌えて、それから我に返って激しい自己嫌悪に陥りそうだ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:19:25 ID:2uluNNEb
攻殻シリーズ初視聴。面白くて1週間で見終わったよ。
2ndはちょっといまいちだったけれど。

586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:35:32 ID:Qeu4X4Bb
そうですか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:12:50 ID:zOAm03rw
|ω・`)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:24:46 ID:tUBEZg9B
  е 僕はね大堂さん、もはやあなたたちの世界に関わるべきではないと考えていたんですよ。
 大
 皿
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 07:02:03 ID:+gvuBDd2
>>583
想像すらできんwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:41:33 ID:9IclmZ/8
コピーのDVDをS.A.C.・S.A.C.2nd GIGをもらって、2日でみた俺が来ましたよw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:16:49 ID:6QDdeF+J
そういえば初めてコピーしたDVDはレンタルした笑い男総集編だった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:18:41 ID:JMl3p1Mc
堂々と言うなそんなこと
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:40:47 ID:07XKhLTJ
悪いことを自慢したい年頃なんだろう。俺の武勇伝ってか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:43:23 ID:yqkQRybK
ネットで英語字幕版を落とした俺が来ましたよっと
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:32:17 ID:BgUYy4Wv

俺なんか、最初に万引きしたDVDが、攻殻機動隊
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:35:08 ID:Jc6ENExY
公安9課だ。
お前らちょっとこっちに来い。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:46:15 ID:5MpvxzzW
そこは所轄に任せておけ。
我々の仕事じゃない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:06:45 ID:O8oLO/mv
俺なんか、最初にWinnyに放流したアニメが、ハルヒ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:20:43 ID:R2HmiBVo
現行の法制度だと、

>>590 アウト (ただし、もらった相手が家族なら私的複製の範囲?)
>>591 セーフ(私的複製)
>>594 アウト (私的複製の範囲を逸脱)
>>595 通報しますた(論外)

という感じになるのかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:36:15 ID:s3FIAFcQ
ならんな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:42:55 ID:IJpvJPGk
なんでレンタルしたのをコピーしてもOKなんだよwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:13:48 ID:DheGpnlT
>>601
お前、借りたCDそのまま返すのか?カセットに録音しても捕まるのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:15:49 ID:9c0lvDtU
オマエラガン首揃えてスレチなんだよっ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:18:35 ID:yqkQRybK
Ω
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:22:32 ID:R2HmiBVo
SACの話に戻す。

ところで、あの世界はなんであそこまで電脳化が普及しているんだろ?
ハックされる可能性がある(しかも、そういう犯罪がバシバシ起こってる)上、
電脳硬化症なんて厄介な病気まで存在している。

法律で電脳化が義務付けられているんだろうか?
難民の多くが電脳化していることを考えると、経済力にもほとんど依存しないみたいだし。

でも、軍隊や治安機関はあえて「電脳化していない兵士」というのを一定数確保しようとしそうな気もするんだが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:24:19 ID:s3FIAFcQ
電脳化してない奴もいるだろう

ただメリット(多くは目先)がデメリットを大きく上回れば人は使う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:31:55 ID:DheGpnlT
ホームレスのクソジジイは電脳化してなかったよね。
普通に自分にコンピューターが内蔵されれば便利だと思うが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:48:41 ID:Len5yFVv
ちょっと昔のひとが現在を見れば、
なんでインターネットがそんなに普及しているんだろ? ってなことを思うんじゃないかな?
ウィルスでデータ吹き飛ばされたり、個人情報を流失したりしているのに、って。

やっぱし電脳は便利なんだよ、たぶん。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:50:12 ID:IJpvJPGk
>>602
アホ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:58:49 ID:IJpvJPGk
>>605
電脳化技術が実用化された。メーカーは顧客に電脳化するように勧誘した。

イギリス人には「紳士はこういうときに電脳化するものです」
ドイツ人には「規則で電脳化することになっています」
イタリア人には「さっき美女が電脳化しました」
アメリカ人には「電脳化したらヒーローになれますよ」
フランス人には「電脳化しないで下さい」
日本人には「他の人たちはもう既に電脳化しましたよ」
韓国人には「日本人はもう電脳化しましたよ 」


611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:02:02 ID:oQ9JPM15
携帯電話の普及も早かったよ。
12年前、職場で携帯持ってるだけで自慢してる奴がいた。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:09:40 ID:R2HmiBVo
ただ、自分の体にメスを入れるってのは抵抗大きいんじゃないかとも思う。

たとえば、レーザーによる視力回復手術とか、やれば便利なのは明らかだし、
目だった副作用も報告されていない(メスを使う手術は副作用がやばかった)。
でも、視力の悪い人の多くは眼鏡やコンタクトを選択して、レーザー手術を受けようとする人は少数だよね。
そこから考えても、

情報端末の常時携帯→電脳化

のステップは相当に広くて深いと思うんだが。

あと考えられるのは戦争の影響かな?
戦争の際に電脳化していない人間は生存競争で著しく不利になって、それゆえ電脳化の普及が急激に進んだとか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:11:31 ID:DipIM49A
>>608
と言っても、生身に処置を施す訳だからなあ…
ネットの普及とか、PETボトルのお茶が売れるみたいな
意識改革とはまたちょっと違うと思うなあ。

プチ整形が蔓延していった延長線上の現象みたいに考えるべきかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:25:06 ID:oQ9JPM15
生身に処置っていっても、高校生が耳にピアスの穴開ける感覚だったら。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:32:14 ID:JMl3p1Mc
きっと日本は某宗教に牛耳られ、そこが電脳化を推進する企業、団体
と結びついて某サラ金のようにアイドル起用のCMを流しまくるんだよ。
その結果その宗教の教徒は電脳化率99%、一般人は30%ほどになり
電脳化してないひとはまともな職に就けなくなる=電脳化社会完成
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:36:12 ID:DipIM49A
>>612
ああ、確かにその感覚の延長線上にあるのかもしれないな。
そうだ、義体ってのも義手や義足の延長線上にあるんだもんな。

ふと思ったんだけど心臓のペースメーカーって
ファームウェアなんかがあってバージョンアップとかするのかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:51:11 ID:hwAbI5kL
電脳化するのに失敗したら植物人間かそのまま死亡だからなぁ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:54:02 ID:IJpvJPGk
それだけ安定化した技術なんだろうな
ガソリンエンジンなんてちょっとガソリンが漏れただけで爆発するようなもんなのに
いたるところで使われてるし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:26:00 ID:YDINYQL+
>>616
電池切れの入れ替え時や、より良い物が開発された時には
手術で新型と交換するとは聞くが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:29:21 ID:R5b8KZAz
なぁトグサが一番好きなんだけど、彼は青臭い理想主義者じゃなく、ちょっと変わってるけど、あのメンツのなかじゃ唯一の常識人で誠実な人じゃありませんか?どうですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:32:37 ID:s3FIAFcQ
往々にして常識で誠実な人の中に、青臭い理想主義者は存在すると思うぞ
オレは青臭いのは好きだし、青臭いという言葉を悪いものとしては捉えてないけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:38:21 ID:TE3G8na2
2nd GIGのイカレルオトコだっけ、あの回のトグサはかなり青臭い雰囲気を醸し出してるね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:39:31 ID:iA17WeeF
ドクターウィリスだっけ? 
脳みそをいじくられたくないから電脳化していないとか。
それだと、今の社会じゃやっていけないので、
指がオペ子みたいにぱかっと開いてキーボードを高速で叩ける人。
やっぱり>>612のいうとおり、電脳化していないと、
いろいろと辛いんじゃないかな。

電脳化そのものは後頭部というか、首に通信デバイスを
埋め込む必要はあるみたいだけど、
脳みそそのものにメスを入れる訳ではないみたいだけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:43:09 ID:IJpvJPGk
単純な電脳化が具体的にどんなものなのか実は原作でもアニメでも描かれてない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:43:44 ID:R5b8KZAz
>621
しかし、会社勤めができる協調性のない社会不適郷社の集まりのなかで、彼の青臭さは通常の人間がもちあわしてるものではないのでは?ラスト、彼がふりかざす正義は犯罪行為にかわらないのでは?


もーなにが正しくてフェアなんだよちくしょー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:59:27 ID:3s9O8ET2
>指がオペ子みたいにぱかっと開いてキーボードを高速で叩ける人。

あれさぁ、どう考えても物理的にキーを叩く高速化なんてたかがしれてると思うんだけど。
電脳からデータ入力したほうが速いっしょ。
見た目ははったりが効くけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:05:14 ID:bHB4Mt6n
>>608
というか、労働する上で、電脳化は必須条件なんじゃね?
環境も電脳化前提で社会のシステムは構成されてるだろうし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:07:03 ID:xLE4tFJk
キーボードは電脳化されていない人間でも、電脳と未接続でも使用できる
レガシーなデバイスってところには意味あるんだろうけどね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:08:56 ID:DipIM49A
>>627
やっぱり、先ずは軍事利用されたって考えるのが妥当かね。
ネットだって元を質せば米軍のARPANETだった訳だし。

軍→省庁→企業→個人

って流れで普及するのが普通なんじゃない?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:20:32 ID:iA17WeeF
>>627
>というか、労働する上で、電脳化は必須条件なんじゃね?

2話に出てきたみたいに宗教上の理由で電脳化をしていない人もいるので、
電脳化していない人の雇用も一応、確保されているでしょ。
非電脳化差別禁止法案とか、そんなのができていそう。
だからキーボードも、小型無線機みたいなものを使うこともあるわけで。


>>629
普及の流れ自体はそんなとこだと思うよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:48:46 ID:KpW6ddEa
どのくらいの時期から電脳化が実用化したって設定なんだろうね?

普及度の度合いからすると、二〇世紀末にはもう実用化されてて、
戦争で一気にブレイクしたって感じなんだろうか?

手術を伴う処置で、しかも電脳硬化症の危険性もあるわけだから、
実用化してからかなり経過しないとあの普及率にはならないだろうし。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:24:38 ID:hwAbI5kL
電脳からアクセスするにしても
まずその電脳の使い方をマスターしないと大変だよな。
五感から切り離されてるんだから、デバイスとのやり取りを学ばなければならないし
ちょっとなにか思ったらその通りに動いちゃったりとか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:41:24 ID:yoO0eJjY
有線でアクセスするとそこからハッキングされる可能性があるが、
キーボードで打つならロボット本体がハッキングされることはない
とか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:44:10 ID:WiBmcyaY
有線通信があるぐらいだからな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:55:50 ID:WaF4E5ko
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20060723/K2006072301880.html
以外に攻殻の世界は近いのかもしれないな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:03:22 ID:DipIM49A
AIBOは勝手に写メ飛ばすんだよね?
まだまだ後継機作って欲しかったなー。

…買わないけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:28:02 ID:UYC6gsrx
>>625
同意
ヤクシマ・・だっけ?あいつを暗殺したところで何もかわらないどころか、
真実は闇の中・・のはずなのに。
完全にやつあたりだと思った。最後とか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:55:21 ID:VvxjDF0x
電脳化って脳にMM注入するだけだろう。
首裏の端子なんてちょっとした手術でどうにかなるだろうし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:00:02 ID:YDINYQL+
>>637
まぁでもトグサらしいまともな反応ではあるな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:34:55 ID:jXwNdqC4
攻勢防壁恐いので電脳化はイヤです><
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:37:58 ID:R/De634G
義体化するとセックスはどうなるんだろ?
肉体とセックスは切り離せないものだろうに。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:54:33 ID:JMl3p1Mc
原作よめ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:11:14 ID:dFUmVktK
セックスどころか、記憶すら切り離せる時代だ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:27:50 ID:fLJJ66Dn
ダビング
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:31:05 ID:IJpvJPGk
原作は小学生の頃に読んでチンコビンビンになった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:45:55 ID:nKcI39Bx
タチコマがバトーを助けるために自己犠牲で死んだけど
素子は、理想の為に死ぬのを選ぶのは好きじゃないみたいなニュアンスの事を
ラストで逝ってたんでタチコマの死をどう受け取ったんだろう?
死んだ直後は気づくのが遅かったとも言ってる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:11:42 ID:DheGpnlT
だからタチコマを死なさずに済んだのにってニュアンスならどっちも死ぬ必要はないという意味になると思う。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:26:49 ID:TVXWCvzl
公式とかFAQなど見たけど分からなかったから質問するけど
これのDVD-BOXは出てないの?また出る予定とかはある?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:22:55 ID:l9zp4gK6
よくまとまってる士郎のサイト確認してみたけど出る予定はなさそうだな
http://www.shirowledge.com/index.html

知ってるとは思うが1stは初回IDカード、1,6,11巻は収納BOX付きてのはあるけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:24:57 ID:/21sdY0t
とりあえず改行もできない青臭い奴は半年ROMれ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:55:57 ID:FPZqNhMG



















R
O
M
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:09:11 ID:4zO365CL
藤咲淳一の小説「攻殻機動隊 虚夢回路」っておもしろいの
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:26:47 ID:NQqrSXgn
>>652
まあ普通だったかな
目覚ましテロリストだっけか?なんかタチコマの活躍が少なかった気がする
シグサワー風にネタバレすると
実は×××は×××で、素子が×××になるが×××によって×××する
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:28:20 ID:1ZGvAK/i
素子が出てくるのは分かった!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:29:21 ID:l9zp4gK6
>>652
面白くないよ
ニューロマンサー読んだ方がまし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:32:21 ID:4zO365CL
>>653,655
サンクス。
じゃ、ま、ヒマがあったら読んでみます。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:37:07 ID:EJsDe+vq
>>649
丁寧な解答サンクス
>>650
お前誰に煽ってんの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:04:25 ID:a7kYWN79
海外版のDVDは、金属製のケースがついてたり、Tシャツがついてたりして
日本版よりずっと良くて値段が安い。
値段はともかく、日本版に無い特典ってのはなあ…
ttp://www.rightstuf.com/cgi-bin/catalogmgr/uJDPlNxCRWVMLWWG-d/browse/item/65565/4/0/0
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:46:50 ID:5POq4s/9
>>658
金属製ケースかこいいな
しかも値段クソ安いし。欲しくなってきた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:19:15 ID:dVl/mwpL
>>659
釣られたな w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:19:57 ID:so+85NV4
>>658
なんで海外版って正規のやつでもそんなに安いの?
なんかすっごい損した気分になるな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:31:45 ID:l9zp4gK6
海外じゃなくて海賊じゃねぇの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:07:00 ID:HxSdS481
二つの映画を観て楽しめたんだけれど、
テレビシリーズも同等のクオリティがありますか?
みなさんは映画とテレビシリーズ、どっちがお好き?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:12:32 ID:h06nl1y4
ニューロマンサー厨死ね
あんな古臭い小説読んでられるか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:14:09 ID:Wy4wJGWd
映像のクオリティはさすがに映画と比較できないが
内容的には比べられない。どちらも好き。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:24:06 ID:1ZGvAK/i
タチコマが出てるからテレビの方が好き。

クオリティは・・・少佐の影武者がいる。
バトーにも、トグサにも・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:10:22 ID:l9zp4gK6
>>664
ファミ通文庫でも読んでろゴミ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:12:20 ID:7btp1ykX
>>661
高いと売れないから。
 昔、日本に住むアメリカ人アニメファンが日本で録画したビデオがアメリカの
ファンのネットワークを通じて格安で広まった(日本からアメリカまでは軍の郵
便使ったから、コストは国内送料とビデオ代だけだったとか)という歴史があり、
他の海賊版が入り込めなかったけど、ついでに正規品も日本の価格じゃ売れ
なくなった。
 それでも一応、儲けは出ているのだから、日本市場は如何にボラれている
かだな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:35:26 ID:h06nl1y4
>>667
その程度の返答しか出来ないアタマでSFなんて読めるの?プクク
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:45:01 ID:YGxitRJt
タチコマって感動的なシーンで都合よく目からオイルが漏れるのはなぜ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:47:59 ID:21qNsU81
>>170
ヒント:夏休みだから。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:48:08 ID:1ZGvAK/i
亡命しそこなった博士が組み込んでおいた機能                        だといいな・・・
少佐にはバレてないので、排除させられていない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:14:02 ID:m6jSSmnL
少佐にはバレてない機能がもっと色々あればいいな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:51:18 ID:PBJCg6KT
>>668
人口が日本の倍以上で日本より需要数が大きいから(根拠ないけど・・・)
そのぶん単価が安くてすむってワケじゃいの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:51:35 ID:jsNb5r4s
タチコマはトリックスター? w
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:37:41 ID:eja5I6WW
>>662
攻殻の英語版オヒサルサイト行けばわかるよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:05:12 ID:57TArV1Z
>>661
アメリカだけではなく「英語圏の国」に売る事ができるからな
分母が日本とは比べもんにならんだろ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/25(火) 14:47:58 ID:MS4vlGiF
いまさらだが "Inner Universe" の full chorus(っつーのか?)聞いた
後半1/3ややだれるが、いいな。
I.G.の持ち芸か? OPが結構突き抜けるのって
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:20:52 ID:EieR+7n8
神山「僕としては、夢中で野球を楽しんでいたら通りすがりの長嶋茂雄に「ナイスバッティング!」とほめられたような、そんな心境でしょうか……。」


こんなつまんないコメントするのに、何分考えたんだろうか…

http://plaza.bunka.go.jp/festival/backnumber/14/sakuhin/kidoutai.html
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:53:49 ID:WTFxnCam
いいコメントじゃん
どこが悪いのか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:34:30 ID:Ey+y0Vtk
欧米ってアニメ先進国だったんだねえ(・∀・)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:13:51 ID:5mCLP/Fr
>>661
日本の価格じゃ売れません。
だからといって、日本まで海外価格にしたら損益分岐点のはるか下で終わってしまいます。
それでこれほどの価格差ができているのです。
もちろん業界的にも問題視はしているんですが、すぐにどうなるものでもありません。
特に今は海外市場が厳しくて、日本で放送された録画に字幕を付ける職人がいて、
それを裏流通させたり、ようつべに載せたりしてます。
日本だと、公開直後のハリウッド映画に字幕を付ける職人がいるように、それと逆のことが
起こっているわけです。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:17:19 ID:BMtrxniH
自国の産業は自分たちで育てる意識がないとやってられんな

にしてもイノセンス スタンダード版3800なのにSSS10000超えて高すぎ
ちなみに立ち喰いも10000超え
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:27:01 ID:o4GbX73I
高けりゃ買わなきゃいーんだよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:30:09 ID:eja5I6WW
立ち食い師って売れなさそうだもんな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:27:27 ID:zayX8fj9
>683
SSSは密林で¥7,718で買えるよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:44:00 ID:uWp6BzIy
>>674
 オタ比率はずっと低いから、絶対数=市場規模は同じくらい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:55:22 ID:9n+0Ay97
増えてるんじゃないかなぁ。

それより、オタクの好みがボーダレス化し
日本でウケなくても海外でウケれば的な作品が無くなりそうで…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:58:03 ID:DXDK4XEJ
>>680
揚げ足取りしかできないひねくれた子なんでしょうよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:10:21 ID:p/C3om1R
>>686
何でこんなに安売りなん?(いや、決して安いわけではないが…)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:28:57 ID:XmUUyAEq
アマゾンは基本的に予約DVDは25%オフ。
1500円以上の品物なら、送料は無料。

ただし、限定ものや発売日に届かない事があるので、注意。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:29:57 ID:rl3+wnM2
SSSってSolid State Societyのこと?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:15:12 ID:73SNRDT3
The strangeness of the strangers
Second hand teenagers
Face to face they face
A chemical race

Minds blind
Empty eyes
Cracked smiles
Blank tongues ablaze
No names
Breathe in dreams
Stand in line
Cracked smiles

And Marilyn Monroe's not home
So I sit alone with the video
And Tokyo Rose is on the phone
Dressed to kill

異邦人の異質さ
中古のティーン・エイジャーたち
彼らと顔を突合せる
科学的な人種だね

盲いた心
空っぽの眼
気のふれた笑い
虚ろな舌が燃え上がる
名前はない
夢の中の呼吸
一列に並ぶ
ひび割れた微笑み

マリリン・モンローは外出中なので
僕は一人座ってビデオを見てた
東京ローズは電話中
悩ましげな衣装で
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:35:27 ID:EvXc4T3w
>>693
それはSolid State Survivor
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 03:39:59 ID:tD6b7I8v
わからないです><
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:32:27 ID:37tB7lIL
>>691
そこでセブン&ワイですよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:21:40 ID:X884FCsF
>>696
何がそこでなのか分からん
値段が5%も違うじゃん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:23:36 ID:OVRhivtH
映画が気に入ったので、今テレビシリーズ見てます。
初めてです。
少佐のコスプレ最高ですwとテンプレにもある話題をむしかえすw
でも、映画からはもうちょっとクールなイメージを受けたので、ちょっと違和感ありますね。
まぁ別物ととらえるべきなんでしょうけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:34:06 ID:OVRhivtH
これがタチコマかw
かわいすw

もう実況やめますね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:04:44 ID:si7Qm1Cw
今なら楽天で26%オフらしいが
一回注文するとキャンセルきかんのでamazonほど気楽に使えんなぁ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:42:18 ID:OVRhivtH
少佐に踏まれたい。。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:04:38 ID:0+oRHwzl
映画→SACって出会いも無くはないんだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:22:23 ID:i9nCVWxo
少佐は映画ではかなりストイックな感じだからSAC見るとかなり印象と違うかも。
俺が最初に見たのは、映画のインターナショナルバージョン(英語音声/日本語字幕)だった。
プレステ版の鶴ひろみの少佐もあるけど、声はやはり田中さんだな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:24:30 ID:OVRhivtH
タチコマの家出まで視聴終了。
皆さんがタチコマ萌えという理由がよくわかりますw

笑い男の話も小出しで先行きが気になって休む暇なく見てしまいます。

少佐は最初違和感あったけど、こちらの少佐も好き。
SF史上最高のヒロインはハイペリオンのアイネイアーだと思ってたけど、
少佐も素晴らしいです。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:46:33 ID:ntgj2Y1D
25話で泣いてしまった。もう28にもなるのに・・・。
アニメで泣いたのなんてバギーちゃん以来だな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:57:12 ID:SklqjOLT
コミック、ova、映画、TVシリーズ全部見て思ったんだが
ゴーダが演出した事件が一番素子にとってはきつい展開だな
元初恋の人クゼに九課でもアズマ、プロトそしてタチコマが全員
殉職したし、
だから最終回の銃でゴーダを殺害する素子は
命令以上にみんなの仇に対する復讐の思いがこもっていたように思えた
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:01:09 ID:ILiq5WwI
>>706
アズマとプロトがいつ死んだんだ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:01:59 ID:rLG25+80
タチコマは死んでないけどな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:11:45 ID:ILiq5WwI
つーか矢野以外全員(ry
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:20:16 ID:a5zZe9pH
>>701
まあ、下手すりゃ頭蓋骨が折れるけどな。


…サイボーグって、体重は人並みなのかなあ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:00:34 ID:rgxvAuDL
生態的な化学変化で肉体構造を保てないから
どうしても耐久力などを前提にした素材を使って重くなりそう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:38:05 ID:34wN9ATi
>>711
水に沈んでも浮かない体と言っていたな

>>701
「世の中変えたきゃ自分を変えろ」
「それがイヤなら・・・・」
     ↓
「それがイヤなら私に踏まれなさい!!」

なんだろなぁ w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:42:31 ID:DL7Gd9ul
「私のあそこを舐めなさい。男は女のあそこを舐めてナンボなのよ」
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:13:00 ID:xgggrr/L
低きに流れる者よ・・・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 03:48:25 ID:0I5E2oQo
L(∴≡∴)」幽体離脱〜
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:15:57 ID:b+9om0qz
少佐のセフレになりたい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:45:10 ID:escwGphU
イノセンスを友達に見せられて攻殻機動隊にハマったんだが
テレビアニメ攻殻機動隊を1巻から10巻までいっきにかりた俺はアニオタにはいるのだろうか?
ちなみに最後にかりたアニメは小学校2年のときのドラえもん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:50:13 ID:dpCh9UHs
>>717
攻殻フリークの大部分は
「自分はアニヲタではない。」
と思っているが(かくいう私も)
世間一般からみると立派なアニヲタ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:52:40 ID:Z11J7n3c
おれも借りはしなかったが、アニマックスで
SAC、SAC2nd全部録画したが、それだけ。
普段は、ディスカバリーとアニマルプラネットばっかりだし。
攻殻はアニオタでないと思っている奴もはまるだろ。
だから、俺はアニオタじゃないからBLOOD+とかああっ女神さまっとか
スクールランブルとかストラトスフォーAとかガンパレードとか
ローゼンとかビンチョウ(ry
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:55:50 ID:b3FDJFAT
>>717
漏れなんて一昨日からテレビシリーズの1と2をまとめて26巻借りてきましたよ。
レンタル代だけで8千円だよ。。
昨日ぶっとおしで見て1は見終わった。
今2を見てるとことだけれど、1のほうがテンション高かったね。
2はオープニングもエンディングも作中も曲がイマイチ。
かくいう漏れは一昨日までアニメといえばジブリしか見たことなかった。
まぁSF好きではあったけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:56:29 ID:3UXVVDO5
>>719のいったアニメの題名のほとんどが分からない俺は勝ち組
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:58:51 ID:Ig/RK0xl
>>720
SF好きならプラネテスも見てみぃ
序盤は微妙に思えるかも知れんが、中盤から良いぞ
すれ違いスマソ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:59:11 ID:0HdZIxsK
俺は全てわかるな。というか全て見た

ていうかアニヲタでもいいじゃん。あくまで趣味の一環なんだから
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:33:36 ID:WpEMDgSL
攻殻 エヴァ BLOOD エルフェン プラネ ローゼン 最彼

かみちゅ 蟲師 を見たがアニヲタではない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:38:41 ID:COs8RiHH
> ローゼンとかビンチョウ
これだけ分かったオレはどっちなんだろう・・・
見ただけなんだけど・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:44:01 ID:b3FDJFAT
>>722
プラテネス、調べてみましたが、おもしろそうですね。見てみます。

>>724
アニヲタ警報を発動しますたw

でも少佐はSF史上アニメ史上最高のヒロインの一人だと思うよ。
踏み踏みされたい。。

映画はマトリックスに影響を与え、マトリックスはテレビシリーズに影響を与えているという感じ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:44:43 ID:JcNCingi
719の(ryの先が知りたいw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:54:20 ID:R2kqyVjy
>>726
少佐は水に浮かないくらいの密度だから
たぶん70〜90kgくらいあるぞ
それ追加あの力だ
踏み踏みされたらミンチになるぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:18:34 ID:GfPLHKbm
力の加減ぐらいできるさ
機嫌さえ損ねなければ大丈夫
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:30:47 ID:cRdaPorR
>>728
2ndの婦警さんから類推すると、200キロくらいありそうだ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:35:10 ID:WpEMDgSL
>>730
その手の話題はオペ子が詳しい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:42:04 ID:dpaWYVze
オペ子はかわいい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:15:21 ID:b3FDJFAT
ベルリン天使の詩もパクルかw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:28:46 ID:snNH9b8Y
>>720
1stスレだからかも知れないがrise気に入らない人は珍しいかも
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:11:35 ID:b3FDJFAT
>>734
riseってOPかEDの歌かな?
レンタルで見てるせいでOP、EDは基本的に飛ばしてしまうから、
じっくり見ると本当は良いのかもしれませんね。
ただ1stのOPで少佐がビルから飛んで着地と同時に怖い顔しながら銃を連射するという絵と、
EDの少佐の裸背中の絵が気に入ってたので、
2ndのほうはちょっと味気ないなぁxと感じちゃいました。


スレ違いだけれど、2ndの台湾の少年と少佐の交流良いですね!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:13:05 ID:GpOfLZNN
俺は1stのOPムービーはどうも受付けないんだがな。
曲は良いけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:42:02 ID:0I5E2oQo
アニヲタじゃないオレはアニソンは生理的に無理〜
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:42:42 ID:5K5BsUSX
riseの最初の方でボーマがメイドカフェで本読んでる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:48:03 ID:OV3+OFD/
これもアニソンっていうのかな?
サントラってイメージ。
攻殻SACの曲はニュース報道番組でよく流れるな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:53:55 ID:FzUoQz6i
これもアニメっていうのかな?
映像作品ってイメージ。


741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:59:21 ID:SoODbm5B
わかった、分かったよ。持ち上げ過ぎて悪かったな。
オタクが聞くもうアニソンでいいよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:06:35 ID:Fj+DmDhl
ならジュディマリのそばかすもXJAPANのForeverLoveもアニソンだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:11:37 ID:2gEXbPxp
デュランデュランの「グラビアの美少女」もかぁ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:13:03 ID:QOUDhLmC
たぶん日本語が不自由
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:18:34 ID:SG0kyMXd
>>717みて思ったんだがバトーの髪型は一番初めの劇場版の角刈りが一番いいと思うんだが………
なんかポニーテールはオッサン臭い

>>742
まじか?自称地域の自治体一のX-Japanマニアの漏れにkwsk
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:19:48 ID:kiOPGXWE
んなこといったら俺の大好きなボブディランの「Knockin' on heaven's door」もカウボーイビバップで使われとるがな。
まぁ歌ってたのはボブディランでもガンズでもなかったが・・・
もう全部アニソンでいいんじゃね?
そんなの気にするの音楽に優劣をつけたがるクソッタレだけだろう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:29:45 ID:ov6X4P7k
>>745
CLAMP原作のXの劇場版の主題歌がXJAPANのForeverLoveだった
ジュディマリのそばかすはるろうに剣心の主題歌
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:42:42 ID:xkZuC11m
有名アーティストが歌うアニソンも上げりゃキリがないな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:55:41 ID:2gEXbPxp
>>746
それちゃうがな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:59:08 ID:YISYFJtM
バトーがポニーテールの髪をほどいたところを見てみたいにゃん♪
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:07:28 ID:8+/ycMNu
否。イノセンスの海中でそう見えたとき嫌だった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:12:09 ID:oNGX418g
ハウンドドッグ、チューブ挙げた方が説得力あるな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:16:05 ID:oC4ghLS/
B'z, スガシカオも。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:54:55 ID:IREesRwQ
自分が好きな曲が名曲
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:02:05 ID:J9Y4VgVk
おまえら、こっち池よ

原作がアニメのゲームサントラ買ったらアニヲタ決定!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1145538349
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:10:31 ID:M6Hil0wA
まぁ、こんなもんだよな
メジャーなバンドが歌う=曲がアニメで使われた
マイナーなバンドが歌う=アニメソングじゃん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:18:45 ID:2gEXbPxp
アニソンでも何でもいいよ管野よう子の曲が聴けたら
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 03:55:20 ID:Kuc+hKYX
>>730
2nd見てる奴は来るな、帰れ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:11:35 ID:ljNxs9xZ
>>728
全身義体は確実に100キロ越え
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 05:30:10 ID:YfcdPkSA
レンタルで見てる人も多いみたいだけど
アニマの帯で見るのもスゲーおもろかったよ
今年前半はそんな感じで攻殻祭りだった
毎日毎日OPEDもちゃんと見るのがイイ
何度見ても飽きないOPEDが名作の条件だな
正直今はちと淋しい.....
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:37:32 ID:oNGX418g
>>759
根拠も夢もないな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:47:28 ID:KCrbtOb5
ハードディスクにアニソン100曲以上入ってるし、
新旧問わずかなりのアニメ見たし、
一番好きなアニメはエヴァだから俺はアニヲタかなって自覚してたけど
攻殻にハマッったからアニヲタじゃないことに気づいた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:29:48 ID:H4SF4bix
おい!
攻殻はアニヲタの免罪符じゃねぇーぞ!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:32:40 ID:B3teXKDE
わろた
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:46:50 ID:9JJTmUMH
まあいいじゃん
攻殻のようなアニメがある限り俺はアニオタと呼ばれても構わないぜ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:03:01 ID:uoq3tGuN
俺はオオニタ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:03:09 ID:J9Y4VgVk
攻殻視ててもアニヲタじゃないと思っていても
世間一般からすれば、アニメ見てるヤツは全てアニヲタとの見解を示す
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:23:21 ID:H4SF4bix
息子: 親父、演歌ばっかしか聴かねぇな。
父: いや、これは浪曲だ。
息子: ふ〜ん。あ、そう。

みたいもんだよ、実際。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:40:08 ID:iWXiHz/W
流れぶった切ってスマソ

最近DVD借りて一気に見たんだが、疑問が一つ。
なんでトグサと笑い男(アオイ)の中の人同じなの?

まさか「予算が無かった」って訳でもないだろうし……

散々既出だろうけどスレ住人はどうお考えですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:41:44 ID:IO6Lj4vw
山ちゃんがすごいから
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:45:54 ID:oNGX418g
ウチの娘は金曜日はドラ→クレヨン
日曜日はちびまる子ちゃん→サザエさんと
アニメばっかり観ているので将来アニヲタにならないか心配だ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:28:19 ID:KCrbtOb5
>>771
それは大丈夫だろう。腐女子になら美少年を見て、それを脳内で自分のいいように美化するから
美少年が出るアニメは見せたら駄目だぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:53:51 ID:4X8f1wCt
>>769
アフリカでは、いやアニメ界では良くある話。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:16:01 ID:J9Y4VgVk
>>769
調べれば答えがあるから。議論するまでもないんだけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:07:15 ID:p2uO/UXl
つーか 今気付いたんだが攻殻のOPってORIGAが歌ってるんだな
初めてORIGAの歌をきいたのはFEELに入ってたポーリュシュカ・ポーレだからかもしれないけどこのOPはORIGAにはあわないな
ORIGAには 春風や 闘志いだきて 丘にたつ みたいな雰囲気の歌を歌って欲しい
漏れ的にはOPはクエスチョン オブ オナーみたいな歌がうまいサラ・ブライトマンみたいなのがいいとおもう

スレ違い、シッタカ、意味不明、トリプルでスマソ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:25:58 ID:pNLeb8PS
>>775
夏だからおk
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:59:06 ID:vRKb36gQ
ふむ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:02:35 ID:xhGdBJzw
そういえば地上波OPは1st、2ndともにDVDに収録しないのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:12:03 ID:0iUKM6pK
どちらが先に出来たか考えてみよう
BOXとか出れば収録するかもね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:12:06 ID:FnJvsld5
9課ファイルに全て収録してある。
OP1st、2ndの
暫定版、DVD版 地上波版
全7種類くらい。

持ってる者が欲をいえば、全てのEDも欲しかった。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:10:21 ID:FSMFS7Gn
2ndの地上波版はすごい好き
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:20:19 ID:fEwT6LQl
inner universe→get9→rise
って来たから、さぞ乗りの良い曲かと思ってて肩透かしを食らったが
サントラで何度も聴いてると良い曲だと思えてきた。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:21:33 ID:cs7CVzPX
2ndの地上波版の曲って何てタイトル?
1も2もレンタルDVDしかみてないからわからないんだよなあ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:43:33 ID:NQT6IZnn
静かな森のクリスマス
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:08:06 ID:129C/6/G
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:52:12 ID:kGJrS8vb
>>784-485
ありがとう
三枚目に収録されてるのか
買おうかな
OP全部見たいし
9課ファイルも買おうかなあ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:53:36 ID:c76CgIX8
誰かこの
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:55:18 ID:c76CgIX8
誰かこのなかに功殻のDVD(2ndを含む)を大人買いした勇者はいないか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:56:41 ID:go2gf2uq
>>787-788
爆笑したw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:22:01 ID:xqzmaCaH
>>787-788
その発想はなかったわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:31:50 ID:4KGngx+F
>>787-788は金持ちのボンボンと予想
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:58:19 ID:CbaUgdu6
今日、SAC1st観終った。村井ワクチンから9課解体までの流れは、
最高に面白かった。OPの公団らしき風景には懐かしさが・・・。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:28:32 ID:dc37Y9yA
少佐って何歳?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:34:47 ID:Ym82TqFF
>>793
ちょっと上に書いてなかったか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:39:52 ID:0YEWxyja
少佐「草薙素子、17歳です」
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:42:25 ID:lLqVkI6M
>>795
お前面白いなw今から私の部下になれ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:09:13 ID:Y7mc1ElC
>>793
今、2nd GIGスレの方がその問題で熱いんだがw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 05:49:25 ID:mYVr0N98
俺的には「左目にきをつけろ」がおもしろかったかな
元スナイパーだし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:32:33 ID:BQl/iOaP
むぅぉぉぉっぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉとぅぅぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉくぅぉぉおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:59:59 ID:Ks4IkS0y
>>798
今のご時世
ホントに傭兵いたりするから
ホントか冗談か判断がつかない

警察や自衛隊にもスナイパーいるんだっけ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:02:50 ID:y6uyfobN
狙撃班はいるかも
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:42:11 ID:4a9OllE9
>800
俺のかよってた高校の図書館に「傭兵の仕事」という題の本があったが、
それ読んで驚いたことは仕事内容の過酷さと
傭兵も一応正義感をもって仕事をしているという事、金だけでは動かない。
まあこの本の著者の場合だけのことかもしれんし、
著者が少しテレンス・リーっぽかったのが怪しいところだが。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:05:41 ID:+hH8clqZ
金のある国は戦争しないから傭兵の給料は安いらしいぞ
あと密林とかに潜伏するとき常にカレー粉をもちあるく
蛇や蛙を捕まえて食べようとしても臭くて食べれないからカレー粉をまぶしてたべるんだと
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:10:30 ID:vla4niDq
平日の昼間から2chやっている日本の若者には耐えられない環境だな。。
恐れ入る。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:28:37 ID:57vROn7Z
>>803
カレー粉取り上げたらマジ泣きしてしまうらしいな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:14:51 ID:/s5TTXzU
>>803
マブラヴからの知識?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:05:02 ID:EHetPy25
侍魂だろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:06:44 ID:ca2hji/a
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:56:30 ID:ik5eIlBi
オモロイなそのページw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:22:57 ID:7/4GXAfi
攻殻wikiの管理人がブログで弱音を吐いているんだが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:09:01 ID:xUQJwwl1
またアニマやるんかよ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:42:14 ID:1+o+YRoQ
この作品に興味無かったけど、見てみようと思って総集偏?のDVD借りてみたけど。
凄ぇ面白かった、タチコマ二機で特攻するとこで泣きそうになった。

ちゃんと1巻から見ようっと。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:20:11 ID:pw7k5mZI
いちいち報告しないでいいよ

ホント夏だな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:25:06 ID:9xrJiz05
感想くらい別にいいよ
お前は夏言いたいだけだろ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:49:01 ID:oLft9G2q
アニメの中でこの
http://gispki.myhome.cx/modules/myalbum/photo.php?lid=414

画像のシーンはドコで出てきたのですか?
たしか、笑い男についてネット上で話されているシーンだと思ったのですが、
アニメの何話で出てきたのでしょうか?
816がったん:2006/08/02(水) 11:38:50 ID:pXm4F1NL
9話じゃなかったかな
CHATCHATCHAT
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:36:45 ID:muw/FLs7
そうだな。DVDでいうと確か5巻だったから
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:52:10 ID:9SOg9P+7
↓君はドーテーだよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:16:47 ID:t/OMuB3G
かくいう君も童貞でね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:06:39 ID:15tF/Giq
どうでも良いが私はホーケーでね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:22:33 ID:TukH080X
ま、私は仮性だがね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:51:26 ID:s2B/EgLL
真性の私に対する当て付けかね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:09:10 ID:0uJoFTdz
こら合田共
2ndスレ池屋
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:46:16 ID:Vspvusub
合田がいっぱいコレクション
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:01:20 ID:Smkr81qr
>>823
いやこっち行けw

†こんな攻殻機動隊は嫌だ!! 12th GIG†
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151972247/
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 05:37:08 ID:F+/HTO3y
>>803
ドラクエ3で胡椒がキーアイテムだったのを思い出した
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:20:50 ID:DQ4L2U8R
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:34:58 ID:LG/7CHnL
in PS
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:45:09 ID:wNNhtVR4
プレイステーションで好評発売中!!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:48:06 ID:sPsSqkxw
>>827
歴史を感じる作品だなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:07:56 ID:Uq9AVA96
夏だなぁ・・・頭が働かん
今すぐ電脳にしてデフラグしないと、情報の整理ができないんだけど
こんなときに攻殻見ても全然面白くないな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:16:34 ID:qbdwc79l
夏だな厨  【なつだなちゅう】

夏に暴れる人を放置ができず、とにかく「夏だな」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だな」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:24:12 ID:7BiPVNTL
>>832
夏だな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:34:10 ID:3NmmlZvd
夏だなぁ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:38:31 ID:RuOH2ZGw
>>827
初めて見た!
へぇ〜、そんなのあるんだー。
プレステの映像なの?
フチコマの口がかわいかったw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:18:18 ID:LG/7CHnL
>>835
チラシの裏にでも書いとけ禿
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:20:02 ID:3NmmlZvd
夏だねぇ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:18:44 ID:InjFdqZA
夏だ 夏だといってるが
年中2chやってる奴のほうがどうかと思うぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:34:53 ID:ArD+MDv8
>>838
それどこかで読んだ

夏だなぁ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:43:51 ID:3fP84sDj
おっととと夏だぜ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:05:26 ID:RuOH2ZGw
>>836
うざ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:40:58 ID:r2ui8LdU
暑は夏いな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:02:27 ID:UQ6AXNYA
あぁ、暑は夏いな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:00:14 ID:RaYQQ6bz
夏バテって電脳硬化症の初期症状だろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:00:21 ID:tbqnr5p1
夏の割に大したことないな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:16:47 ID:ss6MAD3l
質問。
素子が笑い男の真似をしてセラノ社長と会ってるところをマスコミにリークしたのは誰なの?
最初は荒巻かなと思ってたけど、よくよく考えりゃメリットがない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:23:45 ID:iu0cMi+G
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:07:35 ID:ss6MAD3l
あ、携帯からだから気付かなかった。
あとでチェックする。ありがとう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:47:53 ID:YIgWX/ne
↓君もドーテーかね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:55:19 ID:Glnx27gc
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:48:02 ID:jtHGhvG1
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:16:20 ID:ZC/tbRAK
いままでスカパーで見ただけだったから声優と監督の対談を見たくてDVD借りた
やっぱ声優は見るべきじゃないなキャラのイメージが崩れる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:12:14 ID:8/BMHHx1
>>851
サイトーの紹介文
>傭兵出身のスナイパー。
>公安9課の規模が拡大したことによる海外派遣の増加を受け、義体を心肺機能にまで増設した。
>義体化率の高いバトーからは、「歩留まりが効かなくなる」と心配されているが、本人は9課に身を置く覚悟の表れと看做している。
>左目の「鷹の目」はいまだ健在で、衛星とリンクすることで命中精度の高いスナイピングを可能にしている。

「義体を心肺機能にまで増設した」とか勝手に追加しちゃって・・・
そのサイトって公式なのか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:35:40 ID:xD2LGeXv
歩留まりって?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:42:44 ID:k5Ejnmzd
clappa!なんて初めて聞いたな

でも、そこの用語集面白い
画像付きだし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:47:03 ID:iu0cMi+G
>>853
IG公式のトップにコミュニティのリンクが貼ってあるからアニメ公式設定じゃないか
http://clappa.jp/html/about.html
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:58:15 ID:8/BMHHx1
>>856
>公式データを基にした設定資料や用語集が、clappa!に参加したユーザーによって次々に更新されていきます。
ユーザーによって更新って・・・。そもそも公式データって更新されてない希ガス
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:01:06 ID:5dcJBnYx
トグサが隊長になるのか・・・・・・・なんか嫌だな 
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:01:46 ID:ebMtYun6
>853
トグサの紹介もネタばれっぽいよ。
sssはDVD買おうかと思ってたけど、話暗そうだなぁ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:11:34 ID:Efi6/wY2
>>858
でもバトーは隊長ってキャラじゃないだろ

861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:13:24 ID:V6A+qpn2
隊長の愛人って立場だよな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:41:33 ID:Mj3LyKj+
>>861
何だその固定概念wwwwwwwwwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:10:21 ID:s4FmQjE+
バトーさん髪切ったんだね
こっちのほうが似合う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:36:34 ID:V6A+qpn2
バトー「トグサ、俺はおまえを認めたわけじゃねぇ」
トグサ「やめ、やめてくれダンナ。俺にはワイフが…、うっっあっ!」
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:46:58 ID:UEiJoC40
バトー「性欲をもてあます。やらないか。」
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:18:30 ID:KUP+Q7nJ

 ┌─────────┐
 │               .|
 │   腐女子警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 06:46:40 ID:thVvNlIs
とぐさは隊長ってキャラじゃないだろ どう考えても
九課の中では、一番一般人に近い感性を持ったキャラで、
それが、彼の個性だったのに・・・
もういっそ九課解散させて、モトコーの復活で、
自主的に彼女のもとに集まるメンバー

俺たちの戦いは、これからだ!!!

おわり

これでいいよもう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:52:07 ID:hBY6FyIl
性欲をもてあます
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:29:49 ID:mb1uNtHz
>>860
素子が隊長じゃないからバトーは、だだをこねて単独行動してるって書いてある。>>851
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:39:25 ID:nJAkyXXE
ってか九課にいつから隊長のシステムが出来たのですか?
九課内の上下関係は課長→その他もろもろだったはずでは?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:43:50 ID:Efi6/wY2
上下関係じゃなくて実質的な指揮官ってことだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:46:41 ID:07XvKuHI
七尾に関するイシカワの解説は何回聞いても難解でわからねぇ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:53:20 ID:qeB0mJDJ
証言者が最後に『えぇ、実際』て必ずいってるし、イシカワの言葉を書き写してみれば少しはわかるかもよ?
学生ならそれを国語の先生にみてもらうとか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:58:15 ID:sbuJaEdW
日産「攻殻機動隊」に納車? アニメとコラボモデル

日産自動車は4日、「攻殻機動隊」などのアニメーションを手がけた
プロダクションアイジー(東京都国分寺市)とのコラボレーションを発表した。
アイジーが制作中のアニメ「攻殻機動隊 S・A・Cシリーズ」最新作に
コンセプトカー「スポーツコンセプト」を登場させる。
日産でデザイン面を管掌する中村史郎・常務執行役員チーフクリエイティブオフィサーは
「若手や中堅クリエーターが交流することで、新たな刺激を受けた」とコラボの社内的効果を評価。
「世界で知られるアニメを通して日産ブランドが広まる」と期待を示した。
「攻殻機動隊」は士郎正宗氏の漫画が原作。
アイジーが押井守監督を起用して1995年に劇場版アニメ「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」を作り、
全世界で高い評価を受けた。
その後、テレビ向けのシリーズを制作。
9月1日からは最新がCSで有料放送される。
日産の「スポーツコンセプト」はこの最新シリーズに、キャラクターが乗る車として登場する。
 「スポーツコンセプト」は14日まで東京・銀座の日産ギャラリーで公開する。
(フジサンケイ ビジネスアイ) - 8月5日8時33分更新
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:03:01 ID:fd4sOYmi
実はおじいさまは全身義体化しててノーダメージ
リルはおじいさまに目を盗まれて混乱状態
それをビンスが助け、リルは我に返って二人はキス。

ビンスが最後に「囁いたんです、僕のゴーストが」でfin
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:24:31 ID:3djghWCq
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:37:02 ID:07XvKuHI
>>873
センターの国語で泣いた者としては耳が痛いな
その後読書はするようにしてるけど…書き出してみるかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:43:05 ID:LDUflzJC
センターの国語なんか間違った日本語探すだけのクソ教科だろう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:48:43 ID:07XvKuHI
いやなぜか現代文だけはダメだったんだなこれが
古典は好きだったけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:50:53 ID:LDUflzJC
ふむ。文字に弱いのかのぉ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:33:37 ID:LY25PrBA
これの原作って古本屋とかでがんばって探せばある?
それとも密林で買わないと無理?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:44:29 ID:P04qId8H
1巻と2巻は、古本屋に大抵置いてある。
1.5巻は滅多にないので密林かと。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:44:45 ID:n+acpms9
十数年前は100円コーナーの常連だった
今も運が良ければある
ただし1はね

2はほとんど売ってない
最もSACに近い1.5にいたっては…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:51:47 ID:n+acpms9
アニメを見て原作を読むなら1.5巻から読むのがお勧め
2巻は読まなくてもいい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:57:42 ID:0wzZ+P0z
んなことはない。
たしかにアニメとかけ離れてるが、2巻も見て損はないと思う。
カラーが綺麗でクロマも活躍しアニメの小ネタもある。

裸多いけど思春期過ぎてればどーってことない。
アニメのクールさにハマり過ぎてる人にはたしかに向いてないかも。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:12:12 ID:g8Dg59g5
>>884-885
1.5巻が不快でないなら→1巻読んでみる
1巻が不快でないなら→2巻読んでみる
の順だと思うけど。自分は1巻までは面白いと思った
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:10:57 ID:nuJ7TtJa
アニメ見た後だと、原作は少佐がおとぼけキャラで違和感ある。
よりSF的でその点はよいんだけれど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:22:21 ID:n+acpms9
原作だと少佐のハイレグ変態スーツが違和感無い
889がったん:2006/08/06(日) 13:26:11 ID:SeQB4EzW
いちおうこっちにも
http://www.youtube.com/watch?v=cBAUhvPxL2w
SSSのトレイラ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:57:32 ID:GOsEJ3Ig
2巻は少佐の子供たちの話だろ
素子対素子の電脳戦は読み応えあるし
天御柱のクダリは映像化不可の原作らしさがある
ステップアップしたいリアルフリークスなら読むべし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:39:45 ID:z6FBAF+N
>>889
マルチ氏ねよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:07:45 ID:n2kaMzSo
SACで攻殻に嵌めた友達に家で原作一巻見せたら、ちょっとひいてたな。
クールな少佐カコイイって人だから、お茶目な少佐はやっぱり衝撃だったみたいだ。

俺はGIS、テレビ、原作の順だったけどやっぱり最初は違和感があった。
けど、何回か読んでるうちにあれはあれで良いし、欄外の書き込みも面白いし、
原作読んで良かったと思ってるよ。

二巻は曖昧にしか理解できないけどorz
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:48:04 ID:+N5g0Cks
あれ作者しか理解できてないよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:02:26 ID:OrlCDh2O
>>892
よう、俺。確かにSAC等の映像からの人間には最初は違和感あったな>原作
しかし何回読んでいるうちに(ry
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 02:36:16 ID:+ZalDAjq
今さらながらSACまで見終わった。
友達にお薦めアニメ借してって言ったらこれ渡されたから1話から26話まで一気に見た。
話には聞いてたが、すげーなこれ。俺が今まで読んだSF物小説が全て詰まってる感じ。
タチコマの玉砕シーンとトグサが街中で倒れたのに誰も無反応なシーンで泣いた。
一話一話にはっきりとメッセージ性を込めるって簡単なようで難しいよな。
GISの方が個人的には好きだけど。


攻殻関連大体渡されたから、世に出た順番で見たいんだが
原作漫画を抜きにすれば、
GIS→SAC→SAC2ndGIG→イノセンス であってるよな?
     ↑
    いまここ
アップルシードってのも渡されたんだがこれって攻殻とは関係ないのか?
調べたら2004年4月17日って書いてあったから見るとしたらイノセンスのあとだが
作者が一緒ってだけかな?

896がったん:2006/08/07(月) 02:58:10 ID:68WF3Tpk
あってる
アップルシードは見なくてもいい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 03:07:21 ID:G+BbWZHs
バイオロイドについては見る価値あるだろ
がったん氏ねよ
898がったん:2006/08/07(月) 03:12:10 ID:68WF3Tpk
イノセンス見た後にあんなもの見たらショック死するぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 05:02:18 ID:2SQZrE6w
攻殻関連は原作1.5含めて見た。

アップルシードとその総集編(青心社)とデータブックが部屋にあるけど
未読の俺が来ましたよ。

>>898
マジ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 05:38:44 ID:+ZalDAjq
>>896-898
サンクス。イノセンスの次というわけではなく全く別個の作品なのね。
イノセンス見た後に見てみるわ

さぁ、GIGを見るか!と思った矢先「タチコマの日々」っての見つけた。
SACのDVD特典みたいだからGIGの前に見といたほうがよさそうだな
901がったん:2006/08/07(月) 06:00:53 ID:68WF3Tpk
マジだが897みたいに考えるやつもいるかもしれん
これはお前の物語だ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 08:00:48 ID:GWz07K4/
俺的には「左目にきをつけろ」がおもしろかったかな
元スナイパーだし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 08:09:34 ID:3qXjhjn/
俺は元レンジャーだから、バトーと皮剥ぎ事件がおもしろかったかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 08:13:53 ID:G+BbWZHs
俺は現役童貞だから合田に共感できたな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 08:44:34 ID:aQDv66Xs
俺は元本庁の刑事だからSSSは楽しみだよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:43:07 ID:pT84pI7q
俺は純粋に攻殻ファンだから楽しみだよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:36:16 ID:OrlCDh2O
>>895
イノセンスは見るなとは言わないが、期待はするな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:13:07 ID:kupAJSJI
>>900
原作ではアップルシードは攻殻から100年後の世界だよ
でも映画(3Dの方だと思うが)は原作とストーリーが違ってる
アップルシードは終盤の戦闘シーンが良いので見てそんは無い
ただ全編3Dで映像を見つづけるのが辛い人もいるらしい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:23:54 ID:7K5jDq4/
SSSのトレイラー観てたら、いきなりプロト君が自殺してビビった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:55:30 ID:oUXHI6Sf
自殺・・・ですか。
自壊というべきでは?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:32:17 ID:9NwBhf0w
>>905
地方にでもとばされたの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:43:17 ID:dD8/laom
先輩・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:26:51 ID:3qXjhjn/
イノセンスの映像は一見の価値ありだと思う。
できれば、イノセンスより、
イノセンスの情景をおすすめしたい。
祭りのシーンでの音楽と映像の共存に感動すること請け合い。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 17:25:28 ID:UHjjYzuP
>>909
せめてGIGスレの方にかけよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:52:49 ID:LVv8t8rM
おぢちゃんたちにしつもんです
どうしてエラい人たちは少佐をなきものにしたがるのでちゅか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:01:07 ID:GWz07K4/
SSSってなに?甲殻3ってこと?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:16:30 ID:W0qbsZDw
攻殻機動隊 S.A.C Solid State Society -FILE 3-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1154010257/
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:13:36 ID:OrlCDh2O
甲殻甲殻甲殻
甲殻甲殻甲殻
甲殻甲殻甲殻
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:56:32 ID:+ZalDAjq
タチコマな日々、ショートギャグもんだと油断して見てたら
泣けてしまった。ちくしょーやられた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:14:59 ID:3sXNMlSO
>>919
お前なんか可愛いな。
麦茶おごってやりたくなる。

タチコマな日々はわかりやすいジョジョネタが大好きだw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:36:20 ID:ZjkAwpou
DVD5巻だけおかしい気がするのは俺だけか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:46:42 ID:SpetSICl
>>919
2nd GIGのタチコマな日々最終回とか、胸にこみ上げるものがあるよな・・・。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:35:40 ID:19NYStAM
>>910
        rォY、ヽ\
        | } 〈 ヘ_ノリ                /´7
        t'^ーヘ_∨              /_ /
          ` ̄rヘ_〉`ヽ        _ ,. -―' 、.}- 、
          l ー ' ノヽ , '⌒>ニ、7〈  ∴  ヽ..__`ヽ、
             lー‐ '   ヽ_´_ `゙´ ヽ.`ー- ..__ノ}ヽ、`ヽヽ
           〉、__,.、  ハ_―-- ..__` ー‐ '' ´ (.ヽ\亠、    <それは差別発言だ! 発言の撤回を要求する!
             f、_  / V  l、 ̄`〃´ ̄ ヽ_‐ ._  `  ヽ、ヽ
          !  ̄ !  ゙、 }、ヽ {{ `丶 ノ}__` ‐`.丶 (ヽ、i l }
       _   ヽ   ! /´_ノ ! l.{{ヽニ ´イ辷} __`ヽ\' | lイ    _
     /   `丶冫T_7<-'_,ノノ ヽ、__,.ノノ ,r', -―-ヽ ヽ Y´ ,. ‐''´   `ヽ
    /        _ノ、 ̄  `i' ̄ ―=._'´ { { _   }___ノノ`}         ヽ
   / !       l'´  }ニニ=!      `ヽ〉'´___ ヾ. /_/ `l        rl
.  / ,'        r|   /ヽ.__,. -ヘ¨ 二_‐ ._   {/´   `Y l     ト.      ||
 / /       ハ|-‐i'   ノ   `!ー-ー_' `ヽイ   ,r¬ォ、 },ゝ、__l}j        |. |
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:38:58 ID:8jRCc5Z4
バイオロイドは自殺

機械じゃないんだから自壊ではない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:14:48 ID:X+CC88j8
まだGIGみてる途中なんだからさぁ
SACスレなんだから許してよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:20:48 ID:K8tV5ugz
>>925
君は何を言っている?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:33:34 ID:b/4isCBC
外部記憶装置ありでもさっぱりわからないな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:12:54 ID:mtgxLRHU
構造解析したら分かるかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:02:01 ID:doFl0gS5
>>926
目を盗まれたんじゃね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:29:01 ID:yEW9EYbO
俺的には「左目にきをつけろ」がおもしろかったかな
元スナイパーだし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:04:00 ID:cpcd6xNR
「動機ある者たち」が一番楽しめた。
元首相なんで。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:17:36 ID:6De0YeJS
>>930-931
氏ねばいいのに
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:38:35 ID:EGFtJHk/
何で?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:55:38 ID:ItkVM2aS
↓キミ ドウテイカネ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:03:30 ID:sVX6j/Il
        ,'   ヽ ',                  ,/    ',
       ,'.    ヽヽ              //      ヽ
      ,'        ヽ、         ,._='ヘ.!       ',
.      i  、      ヽ ヽ      ''"    !!         ',
     i  ヽ      `ヽ、 ` 、      ハ /´     i
     i   ヽ、       二ー 、ヽ     |! i _,,,,,,,,_  ノ
.    i.ヽ! ヽ   ヽ、     ,. ,.-=、、ヽヽ.   / !'""ー-   ,'
   i.!ヽ.ヽ、ヽ、 ヽ、ー-/ !::O:.i ヽ  -=/-/ 'T:::エヽ ,'
    !  ヽヽ  ヽ  ヽ、. `` ' ー ' '"/  /'  i 、    /',
.    !  , 〉 、 ヽ   ` 、 _  _ /_, ィ´   ! ` ー ´  !
   i  i  ノ ヽ  ヽ、       /´     i      !
.    ', ヽ !、 ヽ   ヽ、       ' .,. 、     !、     /
    ヽ  ヽ.'  ', ヽ、、 ヽ、      ,'         ',   ,イ
     ヽ  i  ', ヽ` 、 ` 、    '-‐‐、  ,.-〈   / i
       ',  ノ 、ヽ  ヽ 、`ー 、`ヽ      ̄  ',  ! i  ん?
       ".! ! ヽヽ  ヽ` ー 、`__ ' " `  -‐ 、  / .! i   おい、電賊が入り込んでるぞ…
        i .!   ヽヽ、 `ヽ、 `` ー-`二ニ二>',   !
          ! i   ヽ、    ``ー- 、 _   _ ... '   /
         ! ヽ、   ヽ      ,.   ̄  、   /
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:24:13 ID:BeyEHg94
GIGスレへお帰りなさい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:42:17 ID:PMUhDo6P
アニメから映画、ゲーム実況まで何でもある
みんなでvip実況スレを盛り上げよう

ニュー速VIP
ttp://ex16.2ch.net/news4vip/


【アニメ実況】エウレカ垂れ流し   ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155024189/
攻殻実況2             ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154994381/
かまいたちじゃなくて龍が如くを実況 ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155030992/
大神実況してみる          ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154956315/
実況多田野プロ野球         ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155033387/
エロゲ実況             ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155027489/
FF4→FF5→FF6→FF7実況       ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155029710/
SFC風来のシレンを実況します    ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155029799/
エロゲ実況             ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155028252/
【スリット】デスクリムゾン実況   ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155034715/
あべしの挑戦 クイッテット     ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155033026/
ドラえもん実況!          ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155024894/
【東方】弾幕実況          ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155025069/
【魔王】クロノトリガー実況     ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155020394/
【実況】海外ドラマ SURVIVER    ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155001001/
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:38:49 ID:laDmd2X0
ちょっとお前ら、BS1で11時から
天然の外部記憶装置を持ってる人の脳特集がやってますよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:24:59 ID:Tn0J4tbj
今SSSのトレラ見たんだけどバトー髪型変わってたな
でもやっぱりGISのバトーが一番若く見えてかっこいいな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:17:38 ID:QEPvaUHD
俺的には「左目にきをつけろ」がおもしろかったかな
元スナイパーだし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:07:02 ID:UZruFNeE
>>939
てかトグサが老けた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:17:14 ID:QwRKZ53U
そりゃ前任者が一切合財放り出してばっくれた後それらの面倒事全部押し付けられたんだからな
老けもするさ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:21:45 ID:AucvzjUm
いいかげんトグサの漢字表記について教えてくださいよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:18:05 ID:UZruFNeE
>>943
ググれ。いくらでも出でくる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:51:16 ID:UftQ5nAd
>>939
どこにある?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:52:21 ID:9/lxkiKq
少佐に誉められている台湾の少年に嫉妬
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:55:29 ID:QwRKZ53U
>>945
web上
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:24:20 ID:UftQ5nAd
>>947
おk。潜ってみるわ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:30:06 ID:HKFFF3iZ
ネットの海は広大だから気をつけろよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:38:51 ID:me0b5yTI
蓋閉めとくから、二度と上がってくるな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:49:26 ID:UftQ5nAd
取り込まれた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:54:06 ID:AcJcMpmf
↓君もドウテイかね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:55:22 ID:YHCbPqja
( ∴)ノシ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:26:02 ID:T+5RqR1u
>>931
元首相というのは思いつかなかった。
思いついてたら、あんたより先にやってた。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:35:47 ID:29lUV2x/
[アニメ漫画速報] 【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ62
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1155110591/

2006/8/7付 オリコンランキング DVD 週間総合
(アニメのみ抽出)
順位/先週/週間売上数/累積売上数/週数/タイトル/発売日

**4 − 30,927 *,*30,927 **1 涼宮ハルヒの憂鬱 1 限定版 06/7/28
**6 − 20,934 *,*20,934 **1 Fate/stay night 5 06/7/26
**8 − 17,062 *,*17,062 **1 銀魂 @【完全生産限定版】 06/7/26
*12 − 10,554 *,*10,554 **1 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Vol.3 06/7/28
*14 − *9,609 *,**9,609 **1 ARIA The NATURAL Navigation.1 06/7/25
*18 − *8,236 *,**8,236 **1 蟲師 初回限定特装版 第四集 06/7/26
*19 − *8,117 *,**8,117 **1 灼眼のシャナ VII 06/7/28
*21 − *7,427 *,**7,427 **1 舞-乙HiMEF 06/7/28
*22 − *7,163 *,**7,163 **1 BLEACH バウント篇3 06/7/26
*23 − *6,903 *,**6,903 **1 交響詩篇エウレカセブン 13 06/7/28
*24 − *6,865 *,**6,865 **1 桜蘭高校ホスト部 Vol.1 06/7/26
*25 *7 *6,204 *,*18,032 **2 ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 06/7/21
*26 − *6,178 *,**6,178 **1 ああっ女神さまっ それぞれの翼 1 06/7/28
*28 − *5,932 *,**5,932 **1 xxx HOLiC 第一巻 06/7/26
*29 − *5,773 *,**5,773 **1 獣王星 VOL.1<初回限定生産版> 06/7/28

*31 14 *5,731 1,175,491 *37 ハウルの動く城 05/11/16
*32 − *5,715 *,**5,715 **1 BLACK LAGOON 001〈初回限定版〉 06/7/26
*33 − *5,439 *,**5,439 **1 BLOOD+ G 06/7/26
*34 − *5,414 *,**5,414 **1 白雪姫 06/7/26
*37 12 *4,865 *,642,691 240 となりのトトロ 01/9/28
*41 − *4,386 *,**4,386 **1 SHUFFLE! episode 10 初回限定版 06/7/28
*43 − *4,324 *,**4,324 **1 スクールランブル 二学期 06/7/25
*44 13 *4,295 *,*54,530 **4 NANA−ナナ− 1 06/7/7
*46 − *4,003 *,**4,003 **1 スレイヤーズ NEXT DVD-BOX
*48 − *3,957 *,**3,957 **1 ケロロ軍曹 2nd シーズン11 06/7/28

*53 − *3,538 *,**3,538 **1 ウィッチブレイド Vol.1 06/7/26
*54 − *3,472 *,**3,472 **1 びんちょうタン 参 06/7/28
*55 − *3,456 *,**3,456 **1 リーンの翼 2 06/7/28
*56 21 *3,397 *,*62,537 **6 あらしのよるに スタンダード・エディション 06/6/23
*58 − *3,035 *,**3,035 **1 劇場版 遙かなる時空の中で 舞一夜 メイキング 〜八葉抄から舞一夜〜 06/7/28
*59 − *3,024 *,**3,024 **1 新 鬼武者 DAWN OF DREAMS THE STORY PREMIUM BOX 06/7/26
*63 − *2,814 *,**2,814 **1 ストロベリー・パニック Special Limited Box U【初回限定版】 06/7/25
*65 − *2,733 *,**2,733 **1 .hack//Roots 1 06/7/28
*66 − *2,713 *,**2,713 **1 地獄少女 第七巻 06/7/26

*71 − *2,628 *,**2,628 **1 かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜 C 06/7/28
*77 − *2,297 *,**2,297 **1 交響詩篇エウレカセブン UMD スペシャルパック 13 06/7/28
*82 39 *2,133 *,528,086 198 天空の城ラピュタ 02/10/4
*83 − *2,090 *,**2,090 **1 攻殻機動隊 S.A.C プロダクションノート 06/7/28
*85 − *2,059 *,**2,059 **1 BLACK CAT VOL.8 06/7/26
*87 − *2,003 *,**2,003 **1 新 鬼武者 DAWN OF DREAMS THE STORY 06/7/26
*88 42 *1,974 *,176,018 *67 ファインディング・ニモ 05/4/20

*91 − *1,898 *,**1,898 **1 タクティカルロア 05 06/7/28
*92 − *1,886 *,**1,886 **1 ゼーガペイン FILE.01 06/7/28
*93 − *1,875 *,**1,875 **1 ファンタジア 06/7/26
*94 − *1,864 *,**1,864 **1 ピノキオ 06/7/26
*97 − *1,815 *,**1,815 **1 今日からマ王! 第二章 FIRST SEASON VOL.3 06/7/28
*98 − *1,752 *,**1,752 **1 トリニティ・ブラッド Chapter.12 コレクターズエディション 【初回限定生産】 06/7/28
100    *1,737
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:26:35 ID:UZruFNeE
>>955
てかプロダクションノートの良い点って何処よ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 05:51:56 ID:EN8MJgBf
サイトーの顔が怖すぎて笑ってしまう
そのサイトーの顔に注目してセリフをいつも聞き逃してしまう
でも病み付きでやめられない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:11:42 ID:2t1EyOZn
やっぱハルヒは見なくちゃいけないのか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:49:59 ID:zbEyzEB4
厨ならみれば
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:04:39 ID:75CJq9nn
と、厨が申しております。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:08:39 ID:JLl2pLEy
と、厨は煽った。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:28:29 ID:NN5ZiBKA
と、厨が煽ったのをまた厨が煽った
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:29:33 ID:Ly0MtcPd
と、厨たちがじゃれあっていた。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:53:19 ID:jzHXuWCS
で、実際おもしろいの?ハルヒって
あんまりメジャーなのって見るきしないんだが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:07:26 ID:lv2Hg3T7
ここで聞くなよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:23:05 ID:a1nm0OMl
士郎フォロワーのフォロワーが書いてるからな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:27:35 ID:+aJK/CpI
私はドーテーですが何か?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:45:20 ID:75CJq9nn
>>967
おめでとう、とでも言ってやろうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:22:23 ID:C6JZ+PsJ
>>967
一緒に上部構造へ行こう。な?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:24:42 ID:l1kPUem2
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 上部構造ヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 物質世界じゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 精神世界ヤダー…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:49:40 ID:gHam8/se
そんでハルヒってどうなの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:51:08 ID:Xu6PJVqp
ここで聞くなよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 10:30:30 ID:G6h5oO/V
ようつべ行って見て来い
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:39:23 ID:s7s8H/Q3
俺は見てていらいらした
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:59:08 ID:yahCvAh0
絵が萌え系で作画がよくて既存キャラをいじった程度の量産型を大量に出せば
ストーリーが破綻してても売れるという事を証明する作品
976がったん:2006/08/11(金) 14:43:29 ID:ysBPohLQ
これは誤爆かもしれんな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:57:04 ID:zwR3arUo
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ネコミミモード!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ネコミミ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ネコミミモード!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ウニャァァン

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ネコミミモード!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              フルフルフルムーン
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ネコミミモード!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ネコミミモードで〜す
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ 少佐のネコミミ、、、、、、、
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:04:04 ID:gHam8/se
結局ハルヒはつまらんでおk?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:24:28 ID:I3MedQJZ
話し自体は好みによるっつか、自分はそこまで好きじゃない。
でも京アニクオリティーは見習うべきだよ。
SSSは今のところ文句無いけど、血+とか見てると大丈夫かと思う。
ハルヒぐらいDVD売れればいいがなぁ
980がったん:2006/08/11(金) 20:12:39 ID:ysBPohLQ
オトナアニメとかいう本が創刊か創刊二号か知らんが売ってたんだが
その表紙+目玉企画が涼宮で死ぬほどゲンナリした
981がったん:2006/08/11(金) 20:19:54 ID:ysBPohLQ
ハルヒやぱにぽに、ローゼンやかみちゅはオトナアニメってより
2chねらアニメって方がしっくりくるな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:00:28 ID:+haR4yNM
このスレでそんなに必死に書き込まんでも・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:01:16 ID:yahCvAh0
す、スレが落ちそうです
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:56:28 ID:fgb2SEoL
じゃあ浮上。

気をつけろよ、チタンは重いぞ。
沈んでそのままってのはナシだぜ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:38:34 ID:l1kPUem2
下にあるからって落ちたりはしないよ
書き込みがないスレから落ちる
986がったん:2006/08/11(金) 22:54:06 ID:ysBPohLQ
最新書き込みが三日前とかにならんうちは一番下にあっても落ちん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:59:18 ID:CmGXhgur
980超えたからだろ
988がったん:2006/08/11(金) 23:31:21 ID:ysBPohLQ
次スレ俺が立ててみよう
厨プロバだから立てられんかもしれんが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:31:58 ID:zwR3arUo
サイトーーーーー!
次の板をよこせぇーーーーーー!
990がったん:2006/08/11(金) 23:37:45 ID:ysBPohLQ
次スレ
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 53
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1155306880/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:01:54 ID:dZ16HkEM
                     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                      i!::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::;;:::::::::i!
                 ______,,,i!:::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::;;;:::::::::::i!‐‐-..,,_
                /:::::::::::::::::i!:::::::::::::;;;;:::::::::::::::::;;;;;::::::::::::i!:::::::::::::::゙゙'‐,
               {::::::::::::::::::::i!: ゙゙゙ー‐- ;;;_____;;;  -"" : i!::::::::::::::::::::::i
               ヽ::::::::::::::::::ト: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ::::::::::::::::::,;;"
                ヽ、:::::::::::::::゙ー,,,,,,_: : : : : : : : __,,,: : : ":::::::::::::::/
                 ゙゙'';;;_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,, "
                   iベー,::::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;;-‐ i
                   i 〉i:::::::::::::::゙゙ー-===-‐::::":::::/ i、i
                   ヽy ゝ;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ゝ;;;;;;;;;;;;;/ .i/ i
                    i.iヽヽ  //   `     ノ_ノ       >>1000取り合戦をプロデュースしてやろう
                     \ヽヽ、 /     i、  /i
                      iヽ\,‐ _`ゝ‐''".   i ノ
                  ,-‐゛゛ ト\ ニ_‐゙゙ー゙゙゙-,   i./i:::::::ヽ、
                  ト;;;;;゙゙;;ー\\‐-" ̄'''   ./ .i):::::::丿i
                   i::::::::::::゙゙'''ー;;;;;ヽ、 _,,,.-‐"゙゙:::::::::::イ::::i
                  i::::::::::::;;___;;;;::::丶:Y:::/::" ̄_;;;;;;:::::::::::i
                 _,,!ー,;;;;;;i;;::::::i゙:::iiー、ー:::: ̄:::::::::::i::::::::::::i、_
             __,,.-‐":::::\:::::::::゙''''ー;;;;i ゙゙゙::;;;;::-‐:::""::::::::::丿::::::丶、
         _,,,.--:":::::::::::::::::::::::::::ト,;;::::::::::::::::゙'ヽ:::::ヽ:::::::::::::::;;/::::::::::::::::::::::゙ヽ、
    ___,,.-‐"":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙゙ー-;;;;;;;;;i:::\丿;;-‐"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙̄'''''-、
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;-‐二,;イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i゙゙::r"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
_/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:06:39 ID:E4IvInxv
        ,'   ヽ ',                  ,/    ',
       ,'.    ヽヽ              //      ヽ
      ,'        ヽ、         ,._='ヘ.!       ',
.      i  、      ヽ ヽ      ''"    !!         ',
     i  ヽ      `ヽ、 ` 、      ハ /´     i
     i   ヽ、       二ー 、ヽ     |! i _,,,,,,,,_  ノ
.    i.ヽ! ヽ   ヽ、     ,. ,.-=、、ヽヽ.   / !'""ー-   ,'
   i.!ヽ.ヽ、ヽ、 ヽ、ー-/ !::O:.i ヽ  -=/-/ 'T:::エヽ ,'
    !  ヽヽ  ヽ  ヽ、. `` ' ー ' '"/  /'  i 、    /',
.    !  , 〉 、 ヽ   ` 、 _  _ /_, ィ´   ! ` ー ´  !
   i  i  ノ ヽ  ヽ、       /´     i      !
.    ', ヽ !、 ヽ   ヽ、       ' .,. 、     !、     /
    ヽ  ヽ.'  ', ヽ、、 ヽ、      ,'         ',   ,イ
     ヽ  i  ', ヽ` 、 ` 、    '-‐‐、  ,.-〈   / i
       ',  ノ 、ヽ  ヽ 、`ー 、`ヽ      ̄  ',  ! i   ほぅ。
       ".! ! ヽヽ  ヽ` ー 、`__ ' " `  -‐ 、  / .! i   お前がか。
        i .!   ヽヽ、 `ヽ、 `` ー-`二ニ二>',   !
          ! i   ヽ、    ``ー- 、 _   _ ... '   /
         ! ヽ、   ヽ      ,.   ̄  、   /
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:39:26 ID:jqELNWvn

( ∴)タチコマAは仲間を呼んだ!
( ∴)タチコマBが現れた!
( ∴)タチコマCが現れた!

( ∴)( ∴)( ∴)テラタチコマ

( ∴)タチコマ達が・・・?
..        
..       ( ∴)
       彡      
                      (∴ )ミ
             ( ∴)     
          
.              
.             ( ∴ )
           ( ∴ ) ( ∴ )
           ( ∴ )( ∴ )

合体してキングタチコマになった!

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /       ●     \
    /                  i
    |       ●   ●     | キングタチコマ・・・
    !                  ノ
    丶_             ノ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:40:26 ID:qmnHSMym
モイキーモイキー
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:40:48 ID:jqELNWvn
     ッ─0___0\|`ヽ.
      i~ | ・∀・|  ゙  ̄
      [l__|]______[l
))))))) |  |   / 丿       ,,,,,,,( ∴)/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:42:47 ID:jqELNWvn
只=3=3  ヽ(∴ )=3=3=3
997がったん:2006/08/12(土) 02:42:57 ID:t71vaMhi
貴様いいAA持ってるな
今から私の部下になれ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:46:05 ID:YLK8br26
俺は断るしかなかった・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:46:46 ID:PgEhEqZ/
↓ほれ、1000やるよ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:47:11 ID:YLK8br26
じゃあもらうお( ^ω^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。