鉄人28号 スレ35号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2004年4月〜9月テレビ東京系にて放映(全26話)
BSジャパンとキッズステーションで再放送中
DVD全9巻、DVD-BOXも発売中
現在製作中とされる劇場版“鉄人28号 白昼の残月”の運命やいかに

公式サイト http://www.tetsujin28.tv/
テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/28/
実写映画公式 http://www.tetsujin28.jp/
前スレ http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1122812074/l50

よくある質問(FAQ)や過去スレ・関連サイトなどは>>2-10あたりに
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:02:13 ID:Vumr21Sx
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:03:21 ID:Vumr21Sx
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:04:05 ID:Vumr21Sx
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:05:16 ID:Vumr21Sx
【鉄人28号】金田正太郎スレ〔アニキャラ個別〕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1125999294/l50
鉄人28号EXって覚えてる?〔懐かしアニメ〕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052753649/l50
鉄人28号(太陽の使者Ver.限定)〔懐かしアニメ〕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1089853410/l50
鉄人28号 第3集〔映画作品・人〕
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1112415040/l50
鉄腕アトム 鉄人28号 丸出だめ男 忍者ハットリ君〔懐かし特撮〕
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1105191250/l50
鉄人28号 十体目〔ロボットゲー〕
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1112503702/l50
【050902:漫画】横山光輝作「鉄人28号」の完全版製作中、来年の生誕50周年を記念して11月に刊行開始〔アニメ漫画速報〕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1125587366/l50

2chで"鉄人"のスレを検索しました
http://www.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%93%53%90%6C&o=r
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:06:25 ID:Vumr21Sx
★横山光輝関連スレッド
横山光輝作品について語り合うスレ 6神体 〔懐かし漫画〕
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1121552299/l50
ジャイアントロボEP27〔懐かしアニメ〕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1126047279/l50
★今川泰宏関連スレッド
機動武闘伝GガンダムROUND19〜疾風怒濤〜〔旧シャア(懐かしガンダム)〕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1127846936/l50
ガンダム歴代監督(富野以外)Part6〔旧シャア(懐かしガンダム)〕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1121067820/l50


☆参考:タイムスリップグリコ
http://www.ezaki-glico.net/chara/tsg_tetsujin/index.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:07:46 ID:Vumr21Sx
★よくある質問 (FAQ)
 Q:なぜ深夜? ゴールデンタイムに放送してもよさそうなのに…。
   A:「昔の作品をその世代向けに当時を再現してアニメ化」という狭いニーズ
     に応えるために、視聴率を気にしなくていい深夜の放送となりました。
     早い時間に放送するとなると、子供向け化・スポンサー商品ねじ込み・
     アーティストによる歌謡曲主題歌 等の弊害が出ますし…。
 Q:いつ頃の話なんですか?
   A:昭和32年という設定です。
 Q:OPの可動橋は勝鬨橋?にしてはずいぶん小さいけど…。
   A:数寄屋橋です。鉄人は埋め立て前の外堀を飛んでいます。
     ttp://id30006.hp.infoseek.co.jp/11keitou.htm
 Q:正太郎はクルマを運転していますが、何歳なんですか?
   A:11歳です。それがなにか?
 Q:高見沢秘書の下の名前は?
   A:「あひる」です。初期情報で高見沢あひるとされてました。
 Q:ED、「彼氏彼女の事情」の劇中でよく流れていた音楽ですよね。
   A:こちらが元祖です。元々は白黒版の挿入歌でした。
 Q:京都編のテーマソングは?
   A:チェリッシュ「なのにあなたは京都へゆくの」プッチーニ「私のお父さん」。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:16:20 ID:d76X3cZS
ジャイアント・ロボ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1107194392/
【050209:アニメ映画】『鉄人28号』 3月19日公開
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1107959562/
【050902:漫画】横山光輝作「鉄人28号」の完全版製作中、来年の生誕50周年を記念して11月に刊行開始
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1125587366/


参考図版
http://kiken.jp/manga/natukashi/log/20050723225842/img/img1128.jpg
http://kiken.jp/manga/robot/log/20050808013244/img/img1320.jpg
http://kiken.jp/manga/robot/log/20050703093938/img/img1098.jpg


以下18歳未満は個人の責任で(エロ)
tp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1083416571/
tp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1104591288/
tp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1101448356/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:18:27 ID:Vumr21Sx
今調べたらBSジャパンの再放送終わってるっぽい
キッズステーションは継続
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:23:08 ID:+v0pY7yx
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:09:13 ID:UyH2ISuc
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:04:00 ID:NzbSy7lj
敷島フィギュアめちゃくちゃ出来いいぞ。電撃なんとかに写真付きで情報掲載。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:31:24 ID:fMoDcquM
>>12
ニコポンの変装セット付き?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:51:23 ID:UO4Tm5r9
>>1スレ立て乙
だが、年齢制限板は18禁じゃなくて21禁だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:12:11 ID:OUJQX5P3
>1乙
とりあえず↓アニキャラ個別のこれも関連スレなんだろうな・・
【鉄人28号】金田正太郎スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1125999294/l50

只今風紀乱れまくりですがw
16ヴォゲ15:2005/10/01(土) 20:15:26 ID:OUJQX5P3
>5にありますた
吊ってくる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:31:07 ID:sEnn8L5o
敷島「子供の頃に還って胸にしゃぶり付きてー!!」

敷島「見ろ、小便漏らすスパイがどこにいるんだよ〜!!(涙)」

昨日の「トゥルーライズ」見た?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:54:32 ID:tuQAWFRU
あはは、おもろいなそれw
見てねえ・・orz
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:02:22 ID:43MPx/WT
浦沢直樹が
鉄腕アトム外伝プルートの後に
鉄人28号外伝MONSTERを描けばいいんだよ
十字結社とか出てくるやつ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:44:05 ID:uLJqNR+t
浦沢いらね。話し引き延ばし過ぎでオチつまらなさ過ぎ。
鉄人パロは唐沢だけでいいw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:09:53 ID:ScCPKS7w
え?唐沢ってなをさん?
電脳なをさんが鉄人書いてるの?
それは読みたいぞ。

なをさん、面白くないけど、好きなんだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:32:23 ID:/BO8Yg+4
『近未来馬鹿』冒頭と巻末に収録
ホームズのパロディも好きだったな

トリップ中に描いた絵
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:40:44 ID:1n4jGP5S
>>21-22
ある意味今川鉄人に近いテイストのストーリーw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:29:03 ID:JINU+MtM
>>23
言えてるw

唐沢兄弟が書いたのは2編だけじゃないんだよね
全部読みたいなあ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:42:10 ID:ejC/W6B1
>>20
まず

 MONSTER 浦沢直樹

にツッコめよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:38:11 ID:1n4jGP5S
http://zip.2chan.net/2/futaba.php?res=714829
の書き込みはネタだよね?ネタだといって!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:53:59 ID:n8XgDbrq
ネタだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:04:32 ID:CLlT89Y4
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:04:56 ID:s+gKKqel
1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 05/10/02 17:57:49 ID: 7TzUTu9H

             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.  
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l  
          . |`l/, へ 、 ,/ ヽ {:::::::::::|  1000なら劇場版年内に公開!
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V  
          { }   r         ´ }  
          `l  r_ ̄ ̄ ̄フ   r‐ '′ 
   n       ゝ. `‐‐--‐ '   ノ    
   | l        > .. __   .. イ、     
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ


やったね!



…だといいな
12月だろうと来年だろうといつまでも待つよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:07:36 ID:s+gKKqel
ありゃ、かぶってしまった
ごめんなさい>>28さん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:09:24 ID:CLlT89Y4
いえいえ。
ふたばのは流れてしまったようですね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:16:01 ID:TEMqBmAA
鉄人完全版が売れれば映画は公開されると思うよ
33柱のアオリ風:2005/10/03(月) 00:23:22 ID:iGjUao/S
さあ、みんなで買おう!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:26:43 ID:OR3/QKhR
一体>>26に何が書いてあったんだ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:31:05 ID:iGjUao/S
>34
確か、「劇場公開はされず、OVAで出る」みたいな事だったかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:34:50 ID:OR3/QKhR
>>35
…たしかに落胆したくなる話だな('A`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:40:27 ID:4rveliTO
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:43:12 ID:OR3/QKhR
>>37
丁度今キッズステーションで放送中してた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:15:23 ID:SlACf7Tl
その、正太郎がいきなり危険人物化したんだってよー
原作の天然ヤバスなもんじゃなく
ガキに背負わせるには重過ぎ・複雑過ぎな理由がある訳じゃんか。
さすが今川版だと思ったさw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:45:20 ID:NWYnLzpf
       _.. -―――- >、\ \
    /           `ヽ、 ヽ
   /  /  ̄ "'''' ‐- .._,..、-、  _}
  /   7 く二ニ-..__,      V´
  |    |/ V TヒT リ=rく二7
  V'⌒ヽ!  ゝ.二二ノ  lヒ;リ }T    
  {             |、___lノ   
  ト ..       /  ,  /  7
   | /‐:、    | -‐‐‐‐- | |
   |/  |         ̄   /
   /   `ヽ、          }
  /ト、      ` ‐- ..,, ___ /
/l  `ヽ、     _.../
  ヽ   `ヽ、  _  /|、
唯一神敷島様が華麗に>>40get!!皆の者私にひれふせい!
敷島は神!!人間コンピュータは「マッドサイエンスティスト!!」SIKISIMA is god!! SIKISIMA is god!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:20:37 ID:ks/m/yBn
>>39
今川版は正太郎虐待がひどいよなぁ
精神的に不安定になるのもわかるよ
ちょっと(´・ω・)カワイソス
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:08:56 ID:2gWou4CB
オリジナルがそれだけきわどいと
同人でやることがなくなって、
ヤヨイ同人が少なくなる罠

めでたい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:30:17 ID:IjKYfIvl
試写会で評判悪かったから映画中止になったのはまじ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:51:27 ID:OuoVkgRm
そんなひどかったのかよorz
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:07:43 ID:bBIwU65K
正太郎の股間をトキハナテ!したのがいけなかった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:39:50 ID:mBkIJkyK
ODAはいつ発売ですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:10:21 ID:TeuAj1l9
やめれw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:24:05 ID:TeuAj1l9
     . ―――――――――‐ー.
.    /               /:
   /                / 〇
  /_____________/    
  :  .}   月       : :l :    私と正太郎を
  ◯  .l ̄二'ー 'フ,ニニ..''''''''´ l ◯   一緒に入浴させたりするから・・
 .    l l_/へ ヽ__/   |⌒i
     `i -‐ノ::::`'ー- ..,,_   ir‐'
      l  `_ __   \ :|
.      ヽ.   ―    / ::|
         ヽ.   ,. -'-‐''"´::|  ,.へ,
          r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
       -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
         / l  /  /   '′ -ー{
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:24:32 ID:QEHtZjU0
中止なんて…そんなの信じないよ(⊃д`)
5047=48:2005/10/03(月) 22:26:42 ID:TeuAj1l9
くそっ、せっかく過去ログから捜してきて
貼ったのになんかズレ気味だ
逝ってくる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:38:27 ID:11id/qaC
ではこれより>>50の十傑集裁判を(ry
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:38:50 ID:ks/m/yBn
みんな信じるなよ
ちゃんと上映されるって!


そう信じようよ…つД`)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:00:25 ID:nVTBPdwh
またなんかヘンな流れになってるな..
ってこんなヤキモキさせる映画化は始めてだー!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:07:42 ID:QEHtZjU0
俺も初めてだ!!!!!1!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:11:47 ID:nVTBPdwh
>>41
それはね、正太郎は王子であり、ヒロインでもあるからさ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:22:39 ID:WKgPbtx8
今月こそ、巷に溢れ出る微妙なアニメ誌をチェックする
こっぱずかしめの努力が無駄になりませんように、
お願いします、お願いします。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:32:42 ID:AZ4i7Asi
ZガンダムV 〜白昼の残月〜

「やめるんだ敷島、戦っちゃいけない!」
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:41:38 ID:oeUKF2kh
>>56
おばちゃんかおいちゃんかわからないけどがんがれ!
こっちは堂々と、アニメ本数誌を塊で掴みとって
正太郎のように足に力入れてふんばってチェックしてみる。

>57
やーめーろーw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:34:59 ID:zVUw9XiW
            _..、 -‐‐‐‐‐- 、
       , -― '''"´         \
      /     , - 、___> ̄7   ヽ、 動け鉄人!殺れ!いけぇぇぇっ!!
      {    (   、ィ_jヽ、   ヽ.     | 悪い奴らをぶっ潰せぇ♪!!
      `ーr‐f:、   ゝ‐'  ′  ∨⌒ヽ! そうだ!! やれぇ!鉄人!
         ヽl l」r 、            } そいつの弱点は腹だ! 叩け!
          |  `r'7 ̄ヽ      _ノ! 行けぇ!鉄人!壊せ!コロせえっ!!
         |   V_  _}      {_/  一匹残らず、破壊しろ(゚∀゚)!!
          >    ̄       >、__    _..、-‐‐‐ 、 抹殺じゃあ!
        / ⌒ ヽ       / /  「  ̄        ヽ消滅じゃあ!!
        {    }`ー‐r― く   /   ヽ         lギャはハッハは!
 / ⌒ヽ    `‐r―'′ /ゝ‐‐イ ヽ/ _..、-‐'' l        ヽアーヒャヒャヒャ!!!
 ゝ  _ノ     |:::::::ヽ.7 /:::::::|  l    ̄ ヽ |     ひーひっひっひいいい!!
   | :: ヽ.    |:::::::: . ' ,//___| /    / ヽ  壊せ!潰せ!燃やせ!全て!
   |::::::::: ' ,    |:::::_..、‐''~Y:::::'‐-、   /     、|そうだ、全てを、全てを終らせろ!!
   |::::::::::::::ヽ‐'''"´::::::::::::::::|::::::::::{{ニニニ:、ヽ.    |/…博士見てますかハードゲイですよ
  _...、‐'''"´::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::(__}   __}  |    |      フォ〜〜〜ッ!!!!!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:57:25 ID:iL+DnypP
           | 「    `ヽ.        
           レ -‐‐‐- .._ \       
          /        ``ヽ      えーとね、>59のイカレ正太郎のお尻にはね
        ∠二二二二二ヽ    \    台所のすりこぎでも突っ込んどいてね♪
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、  
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:03:22 ID:m0iJ922s
>>60
鉄人ちゃん、それ洒落にならないっす・・・・

歴史書に書いてあるですよ、そのむごい仕打ちの歴史が・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:17:33 ID:Haf2LZtt
こ れ よ り 鉄 人 ス レ は ス リ コ ギ の 歴 史 ス レ と な り ま す
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:44:50 ID:sMEZVe/e
じゃーん じゃーん

げぇっ 孔明のスリコギじゃ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 03:11:23 ID:HtnA64gg
>>62-63
だまらっしゃい!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:48:09 ID:BVPwvlrI
残月が入浴してる所に正太郎がチンコ丸出しで入ってきて、
クロロホルムがハイパー化、ロボット達が阿鼻叫喚、マッド様号泣。
美少女に化けた残月に完全に騙され
ヤル気マンマンコで入浴中のところを襲う正太郎。
ご開帳して見れば己のものと同じか、少し大きいものが。
大ショックの少年探偵。
鉄人は後ろから前から愛して愛して祭り状態に。

今川泰宏遂に銀幕デビュー!

鉄人28号「鉄人28号大勝利!希望の未来へレディゴー!!」

ご期待下さい!残月の入浴シーンもあるよ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:19:29 ID:o6SW43tC
なるほど、そういう映画なんだ



orz
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:19:56 ID:9POrFI0e
あ〜ついにみんな壊れたか

試しに3ヶ月後あたりに
忘れたかのように このスレやってくると
朗報が入ってるか 何も変わってないから
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:36:50 ID:fo+p8hKC
ずっと疑問なんだけど残月ってなんなの?
ほかの漫画のキャラクター?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:57:32 ID:BVPwvlrI
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=366
へアクセスし
「絵でみる登場キャラクター紹介」をクリック。
下から4番目、右側にいる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:58:44 ID:BVPwvlrI
訂正
×下から4番目
○下から5番目
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:08:59 ID:ki5Ee4tM
今、テレ朝でやってる爆笑問題のニッポンの選択
スペシャルで、ナレーターが「そう、それは・・」と
そう、そう、と口癖のように言ってる。

・・・・気になる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:45:38 ID:nA+ernvz
>>37
正ちゃんの壊れっぷりを楽しむなら21話最強。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:18:51 ID:BAOQYCu8
正ちゃんキモス。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:30:31 ID:RT3Lzl65
キモくはないが、その呼び方だと
オバケのQ太郎に出てきた少年キャラの印象が強いんだよなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:33:05 ID:LutVO8GI
ふれあいとスキンシップに飢えた正太郎は
大塚と一緒にお風呂に入るのを何よりも楽しみにしていた
大塚の背中を流すのは父親に甘えているようで嬉しかった
次に楽しみなのは鉄雄と一緒に眠る事だった
兄弟のいない正太郎にとって鉄雄はすなわち弟だった
だが大塚も鉄雄も敷島のもとへ去ってしまいそうだ
正太郎はそれが怖かった
正太郎が秘めた思いをぶつける相手は突然現れた
それは鉄人、もうひとりの正太郎だ
だが、結果として正太郎は自らを傷つけ、鉄人をも傷つけた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 06:38:17 ID:q3asUQXe
>>67
そう言ってる本人も文章壊れてるな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:16:16 ID:LB4MNn+1
冷静になリ切れなかったのかも知れないな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:51:13 ID:faSmsXMq
敷島が愛人17人に健保組合費を使い込み、19億円貢いで逮捕されたって!

m9(^Д^)プギャーッ
'`,、('∀`)'`,、
( ´_ゝ`)フーン

ヾ(≧∇≦)ノ

敷島パンだけど、まあ敷島は敷島
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:52:01 ID:faSmsXMq
ちがった・・犯人は松林正明だって・・
ごめんなさい。敷島
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:28:56 ID:8XQZK+/n
いやそれでも敷島重工に思いっきり損害を与え・・・パンか。


和平交渉は敵の罠だ!奴らはパン工場で人造人間を建造している!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:59:56 ID:GOyQ444v
大変大変ウエェウエフエケウエヘ

映画板で爆弾発言がうぇwうぇwlwうぇwwぇうぇうぇw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:05:52 ID:95iHbYms
信じないぞ、信じないぞ…!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:03:25 ID:suLMa8J9
今作である第3作のキャストには疑問を抱く所がある。願わくば。
大塚茂署長:内海賢二
敷島大次郎博士:羽佐間道夫
村雨健次:森川智之
高見沢秘書:田中敦子
官房長官:大木民夫
金田博士:大塚周夫
不乱拳博士:納谷悟朗
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:17:10 ID:m9g3oaKR
>>81
映画版でそういうことになってるのも
キャラ別スレがチンポスレと呼ばれているのも
提督が正太郎をスッポンポンにしたからなのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:11:49 ID:eReZU9US
かつてこの世界に鉄人スレがあった。
住民は鉄人を2004年最高人型兵器アニメと誉めたたえ、
DVDを買い、あるものは全てを投げうちBOXまで買い、
オノレ神により約束されし映画化を心待ちにした。
だが、試練は続き、スレ住民の心が
穏やかになることは決してなかった。
神よ敷島とその同胞に贖罪を求むことなかれ。
我ら鉄人と共に黒部の闇へ沈まん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:24:07 ID:m1q7lIMc
いやさ、沈んでも構わないからさ、
その前にちゃんと鉄人が劇場で公開されて
全国区に今川監督の名が知れ渡って欲しいと思うわけよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:23:54 ID:e0oGJguI
ちんぽ映画の監督として名が知れ渡ってしまうのは
なんとしても避けたい

入浴シーンはカットだ、カット!
・・重要な場面なのかなあ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:40:09 ID:XAx5RH7R
>>83
ペラネード団長
セルバンテス

むしろ銀鈴(あ 敷島婦人だw)

十常寺(ていうかヨミ様)
黄信 そりゃ弟
89/ ,' 3 :2005/10/06(木) 05:44:37 ID:bBV1q9mt


523 :陽気な名無しさん :2005/10/05(水) 02:57:01 ID:s7Ehcn+s
またアニメスレに変なネタ貼る奴表る。氏ねや。


524 :陽気な名無しさん :2005/10/05(水) 06:17:27 ID:bK5Hxu1D
故意にあそこに書いてる時点で
荒氏だよな

定期的にやってるようだが
いつも同じやつか?


525 :陽気な名無しさん :2005/10/05(水) 21:22:00 ID:ti3Hhikd
みてきた

おまいら何故ここに感想を書く



・・・微妙な言い方だよ、おまいら

同性愛を期待させるものはなかった・・・

OVA・・・
90:/ ,' 3:2005/10/06(木) 05:49:01 ID:bBV1q9mt
噂とネタに踊る住人が多いスレッドですねw
ウソをウソと見抜け(略)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:10:50 ID:T8P7R02T
長文コピペ荒らしでもない限り
噂でもネタでも書いてくれ
情報が少ないので寂しくてやってられんから
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:48:08 ID:yG/mcZNe
大塚スレのは75の書き込みに対してだろが。
あそこの住人は作ったキャプやネタを一時期貼られまくってたからピリピリしてんだよ。
ウソをウソとの話じゃねーよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:01:18 ID:Ny8C53ga
だから〜、年齢制限のあるような所からコピペすんなよ。
ここでも電車で来た奴が、空気読めない事してんのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:21:19 ID:m1q7lIMc
まあ今月10日にもなれば詳しい情報も出てくるんじゃないでしょうか。
前向きにいきましょう前向きに。

今川監督、次の仕事は大丈夫かなあ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:48:04 ID:XAzxJrE2
前向きはいいんだけどさ、チンコ m9(^Д^)プギャーッという
レベルならギャハハと笑って済ませられるけど、それ以上は・・

なんか、鉄人を汚された感じして、ものすごく不愉快な気分になる。

キモロリが、幼女を見て性欲にまみれた発言をしてるのを目にするのと、
同じくらい吐き気がする。

・・・映画、ちゃんと上映されますように。
映画館で何度も見たい。
やっぱOVAを家で何度も見るのとじゃ全然違うよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:53:45 ID:m1q7lIMc
2chでそんなこと気にしてたら身が保たないよw
オカマの鉄ちゃんのようにネタとして華麗にさばく境地を目指すのだ。
たとえそれが本当だったとしてもだ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:19:43 ID:nDI6jhJd
ペラネードって誰やねん。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 03:04:28 ID:1+kmqJ/b
前スレの、ネタか天然かわからない書き方するヤシの事か?
俺も気になってたw
正確には「ペラネート」な・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 03:11:31 ID:heIUOoWK
>>91
何その刑務所の囚人
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 03:13:51 ID:AaPZ08U4
おちんちん帝国に住むという提督による
初の劇場作品に
少年探偵の全裸が出てくるというだけで
ここまでスレがちんぽ色に染まるのか
すごいよな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:52:46 ID:uw1CvFco
上のほうにもナチュラルにペラネードと書き込まれてる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:42:22 ID:JMfnxWF8
>>75をみて即「アッー!」連想したあなた様っていったい・・・
いや、蒸し返すつもりはないが、どうしてそう思ったのか、
あるいはそれが連想できなかった私が無知なのか、悩むのです
昭和30年代に親代わりと一緒に入浴する少年に
敷島邸で鉄雄と正太郎が一緒に寝た24話(?)に
劇場版で噂されている残月の入浴に
いやらしいものを感じている人は多いのでしょうか
それから、入浴がテレビ東京の
放送コード対策でカットされたと言うのは本当でしょうか
もしかしたらバナナにもワイシャツにも深い意味が隠されていて
私だけが気付いていなかっただけなのでしょうか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:48:09 ID:uw1CvFco
何度も言わせんな。
大塚スレの連中は過去何度もヒドイ目にあってるから多少の事にも反応しちまうんだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:58:52 ID:oyn+Mabe
過去に何度も辛酸を舐めさせられてるから、
長文はちら見で怪しいと思ったらスルーしてる。

うがった見方をするほうがいやらしいのだというような
言い草らしいが、キモイっぽいのはそれだけでアウト。

それに、具体的なエロ表現をしてないのかもしれないけど、
その文章を書いた人間が何を意図してたかは想像できる。

カンベンだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:48:05 ID:YDeoxTt7
不乱拳博士が「MONSTER」のテンマのモデルの1人だと解った。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:42:05 ID:If4kcsGt
復刊ドットコムからメールが来てた!


「鉄人28号 原作完全版」が潮出版社より発売となります。
現在、1・2巻のみご予約を受け付けております。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■『鉄人28号 原作完全版(1)(2)』
ttp://www.fukkan.com/sell/?mode=detail&i_no=47529355
ttp://www.fukkan.com/sell/?mode=detail&i_no=47529419
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【著者】横山光輝
【発行】潮出版社
【判型】B6判
【定価】各 720円(税込)
【発送時期】11月下旬

 全24巻で刊行開始!(「少年」他誌の読みきりも含まれる予定です)
 *詳細は未定です。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:11:56 ID:FLgm1fwE
アニメ雑誌フライングゲットしたひといる?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:12:10 ID:UeNw7hNP
サイズ小さいんだな。大判かと思ってた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:58:50 ID:qCX3zuqG
24巻か・・・月2冊づつ刊行で1年?
分割払いのつもりで買うかな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:34:52 ID:oVNqzNfm
>>105
不乱拳博士はMONSTERを作ってません
別の博士が作ったのを十字結社が盗みました
アトムの父親がテンマ博士なのは
プルートの作者(浦沢)に聞いてみてください
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:50:39 ID:oVNqzNfm
>>106
横山光輝 復刊特集ページ
http://www.fukkan.com/group/?no=55

時期が来れば他のネット書店とかでも買えるけど
まず復刊さんを売り切れにしてあげようぜ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:08:59 ID:JFeYYhqY
浦沢さんは手塚信者だからなあ。
浦沢さんが横山さんを好き、というか敬意を払ったことってあるんだろうか。

あまり好きじゃないような気がする
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:13:27 ID:oVNqzNfm
今川提督とゆうきまさみは横山好きみたいだね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:54:36 ID:O4XBRufU
浦沢はな〜、ビミョ−なんだよな何か。
20世紀少年で敷島教授とか金田青年とか出してるけど、イマイチ愛は感じられないんだな〜。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 05:12:32 ID:mgOXMfy+
>114
言いたい事はわかる。
上手いなーとは思うが。
スマート過ぎるのかなー・・

提督の少々不器用でも熱い、暑苦しいかもしれない愛に慣れている人達は
浦沢作品に触れるとなんとなく違和感を感じるかも知れないよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 05:36:01 ID:oVNqzNfm
大陸間弾道弾を そのまま撃つだけで大被害だと思うけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 06:40:45 ID:Z87+U7+z
正太郎ミサイルは欲張りな兵器なのォ♪
破壊とともに、戦意を喪失させる心理作戦の部分が大きいのよッ!

着弾するでしょ。
で、中からふっくらした体型のらぶりぃなロボット(アタシ)が
「ハーイ♪」と出てくるでしょ。
兵士も住民もみんな「萌え〜〜〜!」となって闘いどころじゃなくなって
あとはアタシの壊し放題投げ放題。(この辺は今川版の
あんま使えないアタシじゃなく、PS2の方を想像してね

攻撃する側が萌え対象の、これも一種のエロ爆弾かもw
ジブンデイッチャッタワ イタイヤシネ アタシ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:57:28 ID:7z3lVSzh
>>115
確かにスマートというか一歩引いた感じは受けるな。
絵や演出に大友の影響を受けている人だからだろうか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:21:38 ID:hZhgQr/b
>>107
今月も収穫なし・・・。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:25:10 ID:UeNw7hNP
また1ヵ月待つのか。
せめて公式サイトくらい出来ないもんかね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:17:56 ID:FLgm1fwE
>>119-120
関係者に激励と確認のお便り出したいけど、今川監督の所属がわかりません
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:28:23 ID:JFeYYhqY
今川さんてば、今時芸能人だって自称ジャーナリストだって、オズラだって
バラエテーのコメンテーターだって、漫画家だって2ちゃんぐらい知ってて、
実は2ちゃんやってます(^ ^)vブイ!なんていうタレントも中にはいるんだから、

でもって、自分の作品のダイレクトな(ちょっと偏ってはいるけど)
熱い意見が満載のスレがあって、もう34000レスもついてるってのに、

一度も見たことないのかしら!このスレ!
全然知らないのかしらね、2ちゃんなんて

(`へ´)=3 ・・・そんなに雲の上のいるのかしら?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:43:01 ID:jAerzVaJ
「干されとらんわい!」とかいう書きこみ、提督本人じゃないのかなあ(妄想
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:50:19 ID:QTfrg0QN
見てたとしても、反応しないのが賢い態度だと思うけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:52:55 ID:51ksab/o
ネットのない時代を長く生きてる世代の人なら、別に気にならなくたっておかしくないんじゃないかねぇ。
期待してるって気持は届いて欲しいけどな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:46:48 ID:P5yh6xAn
>>118
浦沢直樹は発送がマンガ家より編集者寄りというか
常に売れそうな話をリサーチして描いてるみたいな事言ってた気がする
「こんな話が描きたい」じゃなく「こんな話がウケるから描く」みたいな
一歩引いた感じとかそういうのはそこから来るのかも
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:15:34 ID:QTfrg0QN
西原理恵子も言ってたけど、浦沢直樹ってロボット描くの好きじゃないよね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:32:17 ID:kR9Y4XA7
>>rsi
ああ、あの書き込みね。あれの根拠が意味不明だったわ。アホな子供の意見に踊らされちゃいけない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:45:52 ID:UBr4SdkY
>128
誰に向かってレスしてんの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:14:20 ID:ftOoiDqP
正太郎も今年で60歳か・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:19:31 ID:/XH4S2lx
嫌だ嫌だとさんざん駄々こねたあげく
孫の「おじいちゃん、ようちえんにいきたくないこどもみたいでしゅね」の一言で
しぶしぶ赤いちゃんちゃんこを着る正太郎。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:54:54 ID:ftOoiDqP
正太郎「署長さん、敷島博士、村雨健次、そして父さん。僕、今日で60歳になりましたよ。」
と、4人の墓に墓参りする正太郎。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:25:17 ID:rxD5TTOK
村雨は呼び捨てか
134不死身の村雨健次:2005/10/09(日) 02:31:21 ID:cLhh94/m
勝手に頃すなよw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:42:42 ID:ftOoiDqP
そこに孫(20歳前後)を連れた高見沢さんも墓参りにやって来る。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:54:59 ID:K629Zrzw
生きていた敷島。
マッド様は平成の世も駆け抜けます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:07:23 ID:/8nTjcFC
資金高見沢さんを高見盛と言ってしまうなあ・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:08:09 ID:/8nTjcFC
最近、打ちまちがいが多くなったなあ・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:17:37 ID:C4pNJJCY
>>117
萌えた。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 07:21:33 ID:NXwumkGm
>>134
いくつだよw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:35:26 ID:7d8E6daD
村雨は最終回で重症になってるんで無いの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:38:52 ID:72hoht38
こないだの金曜にやっていたシュワルツェネッガーの「ラスト・アクション・ヒーロー」という映画で
署長と敷島博士出てたよ。
署長は主人公の親友で途中で裏切るエリート刑事。
博士は猟奇殺人で有名な殺人鬼。斧を振り回している。
署長は猫の刑事に撃たれ、博士は高圧電流で感電死した。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:00:32 ID:xxSoc7Zd
>署長は猫の刑事に撃たれ、博士は高圧電流で感電死

なんかすごくツボったんですがw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 07:21:48 ID:FbVJeC0r
明日のプロジェクトXは黒部ダムだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 07:50:49 ID:NmjlXpDq
え?何度もやってるやつ?
再放送?もう2度くらいみたな。

それとも新しく作ったのかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 07:54:28 ID:GEvhkslC
TBS、全国ネットで土曜夜6時から鉄人放送してください。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:46:07 ID:HLru5qby
あそこは竹P専用枠だから
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:59:16 ID:xxUFSMoJ
無理でしょう。ガノタ(男女とも)に憎まれてしまう。

それより、やっぱりNHKがやらないとも限らないっぴー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:01:39 ID:xxUFSMoJ
10年後になーーーーーーーーーーー!


ああ、そっか、ガンダムの前は鋼をやってたから
ガンダムタイムとは限らないのか
150名無しさん:2005/10/10(月) 09:03:24 ID:bUX7TwLu
劇場版アニメ鉄人28号の情報は入ってこないようですね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:58:27 ID:4gzb9tYD
>>149
> ああ、そっか、ガンダムの前は鋼をやってたから
> ガンダムタイムとは限らないのか
そんな事実もガノタには通用しませんw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:22:36 ID:ukTOixIA
ガノタと種を一緒にするなぁ!と声を小さくして叫んでみる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:49:20 ID:IYbR3ypb
鉄人の話しろやー
154142:2005/10/10(月) 14:20:54 ID:LS7HZP1A
よく見たら高見沢さんも出てた。多分シュワの娘役。
155変人村雨健次:2005/10/10(月) 16:54:12 ID:PN8JvF75
ある時は渋いおじさん またある時はエッチなおじさん
渋いもエロいも本人次第
変人 変人 どこへ行く
ビューンと飛んでく変人 村雨さん
156146:2005/10/10(月) 19:10:01 ID:GEvhkslC
だれも土曜から始まったアレのことには突っ込まないんでつね。
初っ端からあんな血がドバーッて出てんのに。
アレだったら鉄人やった方がマシだということで。
まあ、2002年にウルトラマンコスモスが終わってからTBSはぶっ壊れたようでw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:29:19 ID:SVh4S37J
先週までのアレがアレすぎたから
特に気にならないんでしょ。
枠のことを言うなら個人的には鉄人は深夜のままであって欲しい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:38:47 ID:n4LSBxgL
つーかアレがBLOOD THE LAST VAMPIREのリメイクだとは・・・
終わってるな、日本のTVアニメ屋 (´ω`。)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:01:16 ID:ivzPgjIE
鉄人、どの局でもいいけど地上波で再放送してくれないかなぁ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:04:06 ID:xxUFSMoJ
鋼もかなりエグかったしね。次のガンダムは見てないけど、
BPOにずいぶん苦情が行きまくった作品らしいね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:37:47 ID:dp4nNpKb
食玩DVDで実写鉄人みたら、すべての鉄人アニメを許せる自分がいました。

まあ、あれは、あれで味がありますが。
でも実写映画版は逆天岩戸状態


で、残月編はホントに年内?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:07:58 ID:2QBAmoNS
>161
君も見たのか、食玩DVD・・
あれはもう、自分の常識みたいなものを根底から覆す映像だったので
もうステキスに感じたよーw
163正太郎:2005/10/10(月) 23:08:58 ID:lQVEc1Oo
鉄人の28号のバギューム無し動かしてる。先月仕事してて砲弾ロケットから出て
きたの見たら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして強い。レバーを引くと
飛んでいく、マジで。ちょっと 感動。しかもロボットなのにレバー二本だから操作も簡単で良い
。バギューム無しは力が無いと言わ れてるけど個人的には強いと思う。オックスと比べればそりゃ
ちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって敷島博士も言ってたし、それは間違いない
と思う。 ただ黒い霧とかで止まるとちょっと怖いね。動けつっても動かないし。
強さにかんしては多分オックスも鉄人も変わらないでしょ。オックス動かしたことないから
知らないけどバギュームがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも鉄人な
んて造らないでしょ。個人的には鉄人でも十分強い。
嘘かと思われるかも知れないけど第三海堡でタイマンでマジでギャロンを
倒した。つまりはオックスですらノーマルの鉄人には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:23:39 ID:ivzPgjIE
>>161 >>162
そんなの売ってるんだ!
食玩DVDって何処の会社から出てるやつですか?
実写鉄人凄く見てみたいよ…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:04:09 ID:iGOSRWmI
>164
tp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m20286683
ここの画像参考にしてくれ
「第1弾」といっておきながら第2弾を作る前に
その会社はあぼnしたらしいorz
つまり、普通の商店やスーパー等の一般ルートではもう手に入らないんだ

自分はネズミーランドに遊びに行った帰り、
江戸川区内のアウトレット&ディスカウント屋で買った20個の中に
シークレット(鉄人実写版TVシリーズ)が入ってた
ちなみに内容は第1話の前半、今で言うAパートだけだぞ
それでもいろんな意味で濃過ぎなので見て損はないw

上のはフルコンプだからその値段なんだな・・
こまめにオクをチェックしてれば
シークレット単品で、もうちょっと安く(2000円以下で
出てることもあると思うよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:51:05 ID:oFHgG/hR
うわwwwww値をだいぶ吊り上げてきたなww
一枚120円だったのに、10枚で4500円かよ!wwwww

いや、元々はもっと高い?300円くらいしたのかな?
会社あぼんしてから、秋葉とかでも投売りしてたからねえ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:16:55 ID:qLuHgxly
>>146>>159
はげどー。
あんな子供にトラウマ植え付けるもん子供に見せるんなら鉄人をやれと。

今月、まだアニメージュ買ってないが、このスレの流れからすると劇場版鉄人の情報は無いようでつね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:50:27 ID:1gGuP0LG
>>165
もう会社あぼんしてるのか…
トンクス。

じゃあもうオークションとかでないと手に入らないなorz
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:28:42 ID:wcxLYsCC
ブラックオックス無ければ完成を見なかったダム建設
NHKでキタ=!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:44:58 ID:TejAPUac
鉄人完全版も がんばってこのランクに入れようぜ
http://www.fukkan.com/link.php3?act=rank

みんなでサイトに相互リンクして
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:24:47 ID:5h/JBZ7I
全4回のシリーズ放送だっけ? 
じゃあロボットレース→ブラックオックス大量投入は第3回あたりかなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:12:33 ID:sDjubWZ0

復刊ドットコムの予約注文で早々に売り切れると
大増刷されるので みんなバンバン購入してくれ
http://www.fukkan.com/group/?no=55
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:37:29 ID:QhsEQllx
MONSTERにも鉄人キャラが多数出演していた。
署長は、ヨハンに殺されたドルナッハ社社長ルート・ガウクの秘書。
敷島博士は、ドイツの地方紙ハンブルク・タークの記者キッパー。
高見沢さんは、チェコのペドロフの許で養われていた孤児の1人アントニン。
不乱拳博士は、アンナが通うハイデルベルク大学の教授ハイデッカー。
辰及び黒服の男は、バイエルンの大富豪シューヴァルトの息子カール。
スリル・サスペンスは、ハイデルベルクの新聞社に勤めるヤーコプ・マウラー。
スペンサー大佐は、アイスラー記念病院の外科部長オッペンハイム。
村雨健次は、マンハイム署の刑事ミヒャエル・ミュラー。
金田博士は、プラハに住むフランツ・ボナパルタの旧友ゾヴァック。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:43:20 ID:hYASkLXq
声優ネタだけ振られてもねえ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:58:09 ID:RA72i7He
復刊ドットコムは宅配代がかるのがなぁ…かといってカードで買い物したくないし
せめてコンビニ振込み出来れば利用するのだが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:41:49 ID:FGGk1JMT
売り上げ出したいだけなら各々が近所の図書館にリクエストすりゃええ。
鉄人なら一発じゃ。
市、都道府県、学校だけで数万部いくぞw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:18:48 ID:9OloZ79x
それだ!!!!!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:06:22 ID:SbLEio6f
>>175
そんなのは真のファンじゃない

ちょっと言いすぎました すんません
ていうか本が爆発的に売れないと映画の追い風にならんとです
これが本音です お願いします

>>176
それだ
とにかく出来る手段は何でもありです
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:14:23 ID:3ikqhpkX
完全版の発売日が待ち遠しいよ
早く発売されないかなぁ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:35:41 ID:FGGk1JMT
うわ 復刊見てみたら在庫が5冊へったぞ!
様子見が取り合い始めたのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:42:43 ID:sLqMNvaD
>>176
お前さん面白い発想するな。

頭の回転速いんだろうな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:47:11 ID:PE6qSebI
今日のポケモンに正太郎が出ていた。正太郎ってコジロウの婆やだったんだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:14:20 ID:/lMPocae
少年の声を主に演じているイメージがあるけど
この間はょぅι゛ょ役やってたのを確認したぞ!
婆さんまでOKなのかー。知らんかった・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:16:56 ID:akQXnUw3
サザエさんのカツオだってウキエさんやる前に
魔法少女ペルシャだったしな


サリーちゃんは魔法少女系(ミンキーモモとかクリーミーマミとか)の元祖
平成サリーちゃんは セーラームーン おじゃ魔女ドレミ ブリキュア の枠の開祖

横山先生は偉大だな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:20:27 ID:xmI/gDYy
ミリダスJという軍事用語辞典を図書館で借りてきた。
目次をめくって行ったら帝国陸軍の機甲兵器の欄に鉄人(架空)って書いてあった。
鉄人て機甲兵器だったのか…
ちなみにその隣には四式中戦車の解説が書いてあった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:39:52 ID:s7ZSHBWf
>>184は「ブリティー」でキュアキュアな野郎だなw

>185
>鉄人(架空)
面白れーw
俺んちの近所の図書館にも置いてあるかな・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:38:26 ID:kVr4TnLN
時期的に完全版鉄人に映画情報ないとキツそうだなー。
期待してよう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:08:42 ID:RezQ3Xlr
今日の金曜ロードショウに、お高ちゃんがエンジェルの一人で出るよ〜。
キャメロン?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:38:28 ID:lIgsM/LE
>>187
今冬公開の帯がつくことを願おう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:40:21 ID:lIgsM/LE
>>188
ルーシーリュウの悪寒
191185:2005/10/14(金) 20:42:54 ID:xmI/gDYy
>>186
その本だと鉄人のデータは全長10m重量30tになってた。
このソースってなんだろ?
192186:2005/10/14(金) 20:56:36 ID:+cYaPOvL
>191
おー、ありがとう。近所の図書館には置いてなかったよorz

そうだなあ・・御大の
「とにかく、大きいんです」
「正太郎と大塚署長を手に乗せられるくらいの大きさ」

というのが元ではないなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:17:28 ID:sCLgcpLE
お高さんは、ドリュー・バリモア。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:34:22 ID:lIgsM/LE
チャーリーは江原?

そういえば誤先生は 鉄人出てたっけ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:20:01 ID:RezQ3Xlr
チャーリーはGRの孔明だよ
196185:2005/10/14(金) 22:30:02 ID:xmI/gDYy
>>192
もし良かったら全文書こうか?
大した量じゃないし。
197192:2005/10/15(土) 02:00:35 ID:3wDfwYIr
>196
うわっレスくれてたのか、申し訳ない。

コソーリお願ひ致しやす
ニチャンデ コソーリモ ナイカ・・・・・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:06:13 ID:R8OJLKIy
>>191鉄人は3〜10メートルくらいの設定だよ。

1階建て木造家屋や、4階建てならりっぱなビル!だった時代、
屋根から頭を出したら付近の住民がでかー!て叫ぶレベル。

手のひらに乗れる大きさと言っても・・・どうにでもなる大きさかな。
腰掛ける椅子の面積さえあればどこでも乗っかれるしね・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:22:05 ID:OudDrg8y
>>195
奥さまは魔女のナレーターか ありがと
200196:2005/10/15(土) 07:32:47 ID:T7ZxveC3
じゃ、全文書くよ。

2−196
鉄人(架空)
・テツジン
旧陸軍が開発した人型兵器。横山光輝著『鉄人28号』に登場する。
鉄人は太平洋戦争中、軍の依頼により秘密裏に開発された陸戦兵器で、「死なない兵士」を
造り出すことが真の目的であった。しかし開発途上で研究所が爆撃により壊滅、鉄人は放棄されることになる。
鉄人の中でも有名なのが、戦後、国際的密輸組織PX団によって使用された「28号」である。28号は鉄人
1号から試作されたシリーズの中で最も完成されたモデルであり、全高10m、重量30t。人間と同じ四肢
を備えており、五本指でものを掴んだり、ほぼ完全な2足歩行が可能。体の各部には補助動力装置を内蔵して
いる。開発時点での28号は研究所に設置された操縦装置によって遠隔操作されていたが、後に携帯型の操縦器
によって制御できるように改造された。28号は紆余曲折を経て開発関係者の息子の手にわたり、”日本の平和"
に役立てられることとなる。その後、謎の超大国”S国”のスパイ団により奪われるものの、無事再奪取に成功。
この際「S国科学省」が開発したロケットモーターを背部に装着、空中での機動が可能となった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:38:31 ID:41YI+av9
おお、これはありがたい。

その文を読むとまるで鉄人が実在してたかのようだ。
鉄人(架空)とさえ書いてなかったら一瞬信じてしまいそうだ。
202192=197:2005/10/15(土) 11:03:00 ID:JA2VicxJ
>>200
禿しくdです!

ちゃんとS国からの「ぶんどり品」の事も書いてあるところがいい!w
203196:2005/10/15(土) 16:49:25 ID:T7ZxveC3
>>201-202
>その文を読むとまるで鉄人が実在したかのようだ。

それがこの「ミリダスJ」の真骨頂。
架空の兵器をさも実在したかのように書いてあります。
他にもゴジラの「特生自衛隊」、ガサラキの「雷電」「震電」、海底軍艦「轟天号」、
ジパングの「みらい」なんてのも載ってます。
値段が2500円と少々貼るが、書店で見掛けたら立ち読みしては如何でしょう?

鉄人の隣に四式中戦車が載っていたんで本土決戦の際に戦車と共に突撃する鉄人の姿を想像してしまったw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:57:42 ID:vv5kMt6e
3丁目の夕日、いいな。見に行くぞー!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:13:20 ID:ihnqMkNQ
メインビジュアルに
建設中の東京タワー使ってるのは
鉄人のパクリ?

206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:24:33 ID:vv5kMt6e
そんなこと言うなよ・・実写鉄人が予算10億貰いながら
「お金がないので昭和30年代はムリムリムリムリかたつむり」と

媚びまくり美少女博士なんか登場させた、現代版ヘタレ鉄人しか
作れなかったんだから・・・

正直、10億は監督と美人女優の遊行費に使われたとしか思えない。

それを三丁目の夕日はなしとげてくれたんだぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:29:44 ID:KbdCxmzj
>>205
俺も同じ事考えてた。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:56:27 ID:j5+HOGnm
最近の昭和モノ連発は、正直オヤジのノスタルジーとしか思えない。
後ろを振り返ってばかりいるのはどうなのよ。



と、逆なでしてみる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:07:04 ID:vv5kMt6e
まあ、そのオヤジが今日の日本を築いてきたんだから。
そろそろ今まで突っ走ってきた自分を振り返ってもいいと思うけどね。

前を向いてさらなる日本を築くのは、お前らの仕事じゃないの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:23:23 ID:nYbEyRaN
築いた結果がこれですか・・・



とさらに逆撫でしてみるw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:47:23 ID:/EFxglPC
昭和モノ連発はについては正直、ちょっとなあと思うw

>築いた結果がこれですか・・・

なにー?
んなこというんなら水道の水使うな
自動車にも乗るなよー
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:50:32 ID:PvMO/F7E
>>210
おまえのような虫唾の走る馬鹿を育てたとしたらそりゃ失敗もいいとこだな。

今の日本がどれだけ恵まれた国かも認識できない糞が。
こういう貪欲なやつはどんなに恵まれた世界に生まれても
こんな国に生まれて不幸だ不幸だというんだろう。

自分では何もしてない寄生虫のくせに。

ひょっとして在日?
その根性は在日としか思えない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:03:02 ID:uulLwYh0
>>212
まあもちつけ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:06:12 ID:PvMO/F7E
>>213
いいから国へ帰れ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:17:30 ID:o1WzAVI2
久々に心底むかつくレスを見た。
>>213馬鹿は黙っとれ。おまえだけだろ、そんなこと思ったのは。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:04:27 ID:WGpW9aA5
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:08:00 ID:JXg8g5+v
三丁目の夕日の人達が実写鉄人作ってればな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:12:19 ID:Ayp+DGIu
>>212の最後の2行がなければ同意なのだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:20:04 ID:PjZ/lXqC
ネタや釣りの類だろ。無視しる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:22:57 ID:Ayp+DGIu
ラジャ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:26:56 ID:mxRU3qxi
●戰中戰後の世代(〜1945)
戰争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代戰國時代の武将なみのレベルの高さで感服。
一部勘違いあり。

●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
戰中戰後の世代への反発で左全開。行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。

●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多く
基本的に左率高め。未だに金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。
企業内でがん細胞化している世代

●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発 戰後世代の爺さんに無条件で可愛がられ内緒で小遣いを貰い
リアル昔話を聞かされるなど隔世遺伝で右全開。
ただし世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定

●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?

●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪なのか団塊への反感で右率高めというかめんどくさいので右。

●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?
あんま期待して無いけど頑張って。

●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戰後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:38:50 ID:tAgjVd9Q
                            _,,.. -‐‐‐- .._
                       ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   
                       l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.  
                       ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l  
                          |`l/, へ 、 ,/ ヽ {:::::::::::|  僕も団塊世代です!
                         ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V  
                         { }   r         ´ }  
                         `l  r_ ̄ ̄ ̄フ   r‐ '′ 
                          ゝ. `‐‐--‐ '   ノ    
                           > .. __   .. イ     
                         _/ | \    /|\_
                       ,.-'"´ | 、\ `"゙゙"´ ノ'´, | `ヽ、
                     /....::::::::::/:::ヽ::::`! ̄ ̄::::/::::ヽ:::::::::::...\_
               ,..-−''"´ ̄ ::::ヽ、,,__::::::::ヽ:::ヽ::::::::/:::::::__,,..-‐/´ ̄ ̄`゙ 、
              /::::::::::::::::::::::   :::::::::: ̄`ヽミ,::::::::〃‐'"´::::::::::::/ ::::::::::::::::::::::::\
            , '::::::::::::::::::::::::   .:::::::::::::::::::::::::ミ`::彳:::::::::::::::::::::::::   :::::::::::::::::::::::::ヽ
            /:::::::::::::::::::    /:::::::::::::::::::::::::::'::::::":::::::::::::::::::::::::::::..    ::::::::::::::::::::::',
          /::::::        /::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::\        丶
         /:::::::: ̄`゙''ー‐''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ー''"""'''''''' ヽ
        /:::  .::::::::::::::::::::::::、  :::::::::::::::::::::::::::::::::::  :::  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,<:::   :::::::  :::\
      , '::  .:::::        /::ヽ   ::::::::::::::::::::::::::  ::::    ::::::::::::::::::::  , ⌒、      ヽ,   ヽ
      /  /       , ':::::::::\   ::::::::::   /::::\    :::::::::::  /::::::::::ヽ      ヽ `
    /  /       /\::::::::::::::ヽ   _,,...-'":::::::::::::::ヽ、,,_   ,/::::::::::::::::/ヘ
    , '   '     ,,.‐'"   ヽ!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'"⌒ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 _,ノ::::.   ー--<       ヽ :::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::
 {::::::{!:::::..    :::ヽ       ヽ ::::::::: ,.-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、..
 ヽ、 ヾ、:::..    :ヽ       !::  .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   \  `ヽ、`ヾ、:ヽ      |::: :::::::::::ヽ、  ,..-:::::- 、,,   ノ::::::::::
      \   `   ` \    i::::::. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       `'' 、       `ヽ、 ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          `'ー 、      \::::::::::ヽ::::::ヽ、,,....-''"::::::゙''ー-
             `ヽ,,.  ::::::i::::::::::::}:::::::::::::::::::::■■■
                 !   :::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::■自■
               ヽ,   ::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::■主■
               ,..,ヽィ ..::::,!::::::::::::::::::::::::::::::■規■
               ヽ,゙ー /ノノ::、:::::::::::::::::::::::::■制■
                「'ー"´´::::::ヽ:::::::::::::::::::::::■中■
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:53:28 ID:Ayp+DGIu
ティンティンが団塊だなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:08:43 ID:KF1cma7U
鉄人は後に行くほど性能高いのにね。
でも、26号あたりで、量産化したほうが、対効果面では良かったのでは?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:05:54 ID:zpcq1AAB
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:30:51 ID:JXg8g5+v
いたの? とか言われた(ToT)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:10:36 ID:EYhkhpUJ
今川の正太郎は何世代だよw
子供は無力だから同感するんだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:18:59 ID:EYhkhpUJ
つーかバブル直後のガキそのまんま
親の遺産押し付けんなよな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:22:47 ID:OWdjVvNa
>>225
なにこの少年の瞳を持った男
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:23:49 ID:EYhkhpUJ
>>212
最後の二文は置いといて
今が恵まれてるからこれから落ちるんだよ。

本当に恵まれた奴は大学院まで逝って日本脱出狙ってらあ。
院卒はビザ出やすいんだよなー

俺も団塊に生まれたかった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:44:52 ID:MnxPLecX
ジュケントカ タイヘンナンジャナイノカ?・・・・・・・・・・・・・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:57:11 ID:nnhcp2Hh
世代とか年代とか関係ねぇよ。ダメな奴はダメ、頑張る奴は頑張ってるんだ。

鉄人の話しやがれ。
俺は「裁かれる鉄人」が好きだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:09:00 ID:NhI3jkZ7
極大にヤバス状態の正太郎がいいのかよーorz
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:41:09 ID:3q4nba/Y
ID変わってるけど>233です。
今復刊見てきたら鉄人1巻が「残部僅少」表示になってるぞ
売り切れまであと少しだ

>>232
えー、俺も好きな回書いておかなきゃならないか・・
8話「鉄人28号奪回作戦」かな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:44:40 ID:nY3OXKJL
>>232
昔はダメ人間は死ぬ
今はダメ人間でもホームレスやニートで生きれる

今後の時代は知らん ダメ人間は死ぬかもしれん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:00:12 ID:xj5TRnnz
>>232
すいません
俺、戦時色の匂いのしない『怪盗ブラックマスク』が一番好きで3回ぐらい見てます。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:06:20 ID:l/yp6r/O
超人間ケリーの最後。
もう1度ボゥィの曲で見たい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:33:44 ID:oldmrzzb
2話の、28号の強さに陶然とする敷島博士が好き!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:48:07 ID:EYhkhpUJ
>>232
ああ、頑張ってみた。
そしたら中国へ出稼ぎだよ。
やってられねー鬱
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:22:41 ID:EYhkhpUJ
てか、俺から言わせりゃ正太郎にとって鉄人は負の遺産ですよ。
日本もバブル期に中国に工場作ったから中国人に技術パクられただ。
資源力に絶対差があるのに、何やってんだよ団塊!
団塊から世代でどうこう言われるたびに鬱。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:40:46 ID:Br/Br21a
そしてやっぱり親の財産食いつぶしながら、団塊のせいにすると。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:10:35 ID:GIzQHH1G
>>225の22話が素晴らしい混沌であります
温泉まんじゅう、ペナント、ロボットレース、
浴衣でカニ鍋、女装村雨、ニコポン、黒服、
3匹のあひるちゃん危機一髪、パジャマ着替え、
署長潜入、オックス軍団、宙吊りお高ちゃん、
そして正太郎の暴走の果て。
探偵ものとしてもロボバトルとしても驚異。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:20:11 ID:clN272Sz
鉄人が海老のようにむかれてしまうお話に一票。
あんなの見た事無かった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:42:52 ID:tpc1J4dg
>>235
時代は関係なく、ダメ人間は死にますよ〜。
ニートもホームレスも死んでるのと同様。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:26:24 ID:x/YttBa9
>>221
1950年〜1959年の層が抜けている件について。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:50:05 ID:wcTi5wIn
山口小夜子や坂本龍一が入る世代か
↑すぐ思い出せる有名人がこのくらいしかなかったスマソ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:27:43 ID:TJdC2H19
まだら岩の話も面白かったな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:55:44 ID:h1+evRIM
敷島博士が出てくる話全部。
でも博士が唯一絡んでない光る物体も好き。
結局全話好き。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:28:56 ID:CqjRuaNP
光る物体がすきー。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:09:23 ID:xX3Be4DF
オレも光る物体だな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:19:24 ID:znvb7CN+
第1話冒頭の明るい正太郎が好きと言ったら鉄人に踏まれますかそうですか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:18:46 ID:R3eiJOFY
>>251
俺も好き。てか、アレ見てこのアニメはこういうノリなのかと思った。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:32:06 ID:lp3uSlUg
OPがすきー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:13:56 ID:xX3Be4DF
OPは村雨のシーンが好き
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:58:00 ID:vasiGVH/
十字結社が好きだもん・・・(´・ω・`)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:24:34 ID:AIr3236u
モンスターが好きだもん…(`・ω・´)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:53:20 ID:74Bh+TZF
モンスターは、いろんな意味で特殊なロボ。
OPやアバン等で出てきたのをここの住人のおかんが
「かわいい」と言ったそうな。

うちの母ちゃんはその人とは別人だが
グリコフィギュアで見てやっぱり
「このロボットだけはかわいい」と言った。

ロボットときけば脳内で
マジンガーもゲッターもガンダムも一緒になってる母親達には
何故か好評みたいだw
どんぐりみたいなフォルムがいいのかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:55:32 ID:wjpHN1H9
笑顔だからでは?www
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:01:36 ID:jGkxquXz
笑顔。


イチヂク浣腸。




ただ、言ってみたくなっただけ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:23:06 ID:Zz6CsPia
>>252
あのノリのままいっていたら、GR Eposide:0 「日本支部の鉄人編」
になっていたかもしれないなぁと、ふとオモタ
261260:2005/10/18(火) 19:24:04 ID:Zz6CsPia
Eposideってなんだよ…orz
Episodeだろが>俺
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:43:36 ID:KXn7qL9r
>>260
いや 東京支部の28号編として今川提督は作ってたっぽいんだが

>>261
エポサイド(epo側)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:12:22 ID:H8XuN+rq
EPO


昭和だなあw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:22:19 ID:yHfY8URF
平成生まれは普通知らんかろうなあw
EPO
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:57:31 ID:GIzQHH1G
              く ヽ、
       _.. -―――- >、\ \
    /           `ヽ、 ヽ
   /  /  ̄ "'''' ‐- .._,..、-、  _}
  /   7 く二ニ-..__,      V´      「海の中で泣いたなら」
  |    |/ V TヒT リ=rく二7       
  V'⌒ヽ!  ゝ.二二ノ  lヒ;リ }T     
  {             |、___lノ    │大人になっても知りたい事は
  ト ..   *    /  ,  / *7     │山ほどあーる
   | /‐:、    | ‐‐--‐‐ | |  。oO│青い地球は謎だらけ
   |/  |         ̄   /     │秘ぃ密ぅーの宝箱
   /   `ヽ、          }      │魚のように 泳ぎながら
  /ト、      ` ‐- ..,, ___ /      │泣いたら涙は海になるの♪
/l  `ヽ、     _.../         
  ヽ   `ヽ、  _  /|、         さかなのように♪
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:43:37 ID:FP88wWCc
東京女子体育大学出身というのが異色だよな
まだ現役で活動してるんだろうか
267:2005/10/19(水) 00:38:22 ID:2bI+jl9m
竜作兄貴〜!60歳の誕生日おめでとう!
ちっちゃい兄貴の方はあと3年だね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:02:56 ID:lFfIQWBk
現実問題、昭和30年代に鉄人みたいな高性能ロボットは存在しないわけで・・・
もっとリアリティある設定年代(2050年)にして欲しかったなぁ。
余談だが、私の好きなロボットは「考える」ロボットであるロビーだ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:15:56 ID:g2l+lblI
>268
いいんだよ、あの昭和の町並みの中
ドラム缶みたいなロボットが歩き回るところに味があるんだから

2050年版は次回作かなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:34:32 ID:5dvgQi3r
うわ・・・鉄人をまるで判ってない奴がいるんだな

昭和30年代だからこその鉄人じゃんか。
戦争の影を引きずってる、って設定がいいんじゃないか。

2050年って、、、そんなんいくらでも他のロボットアニメ見ればいいじゃん。
なんだかなあ・・・・なんでそんな奴が鉄人を見てるんだろう。
巨大ロボットものならなんでもいいんかな。

いいからガンダムでも見てろ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:47:16 ID:lFfIQWBk
>>270
鉄人の全長は20m(映画版)、空を飛ぶ速さはマッハを超えます。
こんなヒト型巨大ロボットが昭和30年代に実在しましたか?
現在の技術進歩を鑑みるに、現代から50年後の設定が宜しいでしょう。
鉄人の動力は原子力(原子核融合)、ロケットは光子(プラズマ)推進です。
100年後でも無理かも知れませんが、終戦100周年目には完成するでしょう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:52:12 ID:QloSdQ6n
愕然とした
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:25:05 ID:O1fmcZ7R
>>268にとっては鉄人もパトレイバーもガンダムと同類のただの巨大ロボットモノとしか
見えない(見ない)んだろうな。
そんな子にどう説明すればいいんだろう。困ったなあ…。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:29:32 ID:FtB0F8fG
>>273
ああ、昭和30年代にあんな巨大ロボットというなら、
パトレイバーだってとっくの昔に出来てなきゃならないし、
鉄腕アトムだってもうバリバリ実物が活躍してるはずなんだよねw

おそらくガンダムの時代になっても、ガンダムなんか出来てないと思うよ。

そういうところが理解できないんだろう。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:37:04 ID:/McTkF3a
>>268みたいな釣りでも来てくれれば嬉しいもんだ

劇場版の話題もないしさー
俺なんか頭禿げちゃったんだからな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:52:55 ID:FtB0F8fG
そっか?あまり嬉しくないよ。
団塊の世代が云々と言い出した奴と同じ空気を感じる。

なんとなくイラっとくるな。なんで鉄人なんかに目をつけちゃったかな・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:53:19 ID:UOhV6UOp
未来世界はGRだけで十分。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:53:40 ID:6hPEGcQO
>>275の意見には激しく同意だが
配給元が未だに劇場押さえられないのとおまいや俺の抜け毛が著しいのに相関関係は成立するのか?
もしそうだとしたらちょっくら事務所に乗り込んでくる覚悟なんだが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:01:15 ID:UOhV6UOp
まずジェンコにメールだな。俺はしないけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:15:59 ID:/PBwGx5k
抗議つかファソメール、昔で言う「おたより」w
一日も早く劇場版が観たいです、みたいな文面の最後に
心痛からか頭髪も心許なくなってまいりました、とか付け加える。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:06:12 ID:RBajIQt3
   ┃
   ┃                          ロート ロート ロート
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\        ロート ロート ローート
   |||| |||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |        ロート製薬〜♪
   |||| |||||||| ||    ||||   ||||   |
   |||| |||||||| ||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   ||||     ||||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:34:21 ID:u49H0pBs
>>270
ガンダムじゃなく
超電磁ロボFXだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:36:27 ID:u49H0pBs
>>281
このスレなら

グリコ グリコ グ〜リ〜コ〜 


だろ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:51:54 ID:f2YFXBwE
>283
それだと悪魔の手先はNGに
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:59:27 ID:n07/gXy3
TBS実況の日本昔ばなしスレで、EDのあと
実際には流れてない「ロート、ロートロート♪」が書きこまれ
ついでに>>281が貼られていてw
リアル放送時の土曜夜7時半、クイズダービーの前に流れたアレだな。

いやー、去年のテレ東で鉄人第1回目放送時に
OPのあと、やはり実際には流れていない
グリコ、グリコ、グ〜リ〜コ〜!
が連続で書きこまれていたのを思い出した
懐かしいなあw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:43:24 ID:+k7EXvY9
           | 「    `ヽ. tp://www.fukkan.com/sell/index.php3?mode=detail&i_no=47529355
           レ -‐‐‐- .._ \
          /        ``ヽ      おかげさまで予約受付分は売り切れ♪
        ∠二二二二二ヽ    \    みなさんありがd!
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、  
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:52:02 ID:e9ZrFT2U
>>286
2巻は まだ残ってるよ
288AA略:2005/10/20(木) 17:56:54 ID:+k7EXvY9
2巻は多分あと1冊残ってる、と思う・・ゴメンネ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:29:12 ID:BFd6NtQg
>286
あ、いつの間にか一巻売り切れてるじゃないか
やったね!


近いうちに自分も注文しようと思ってたのに…orz
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:02:48 ID:tnZVB4Wd
これ書店に並ばないの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:09:21 ID:zFYzErQ+
今日の木曜洋画劇場に署長さんが端役で出演。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:40:35 ID:gYEfQF/U
オ ネ ガ イ
  ヽ( 'A)ノ    ヽ('A`)ノ タッチ!! タッチ!!
    ( )       ( )
    / ノ       < \


     ヽ( 'A)ノ
       ( ) ('A`) ココニタッチ!!
      /ωメ ( )ヽ
          LL


     ヽ( 'A)ノ
       ( ) ('A`) アーナーターカラー!
      /ωヽ(人)
          LL


            タッチ!!
       ヽ( 'A)ノ
         ヽ ヽ
         ノωA`)
      彡   (人)
           LL
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:53:50 ID:0V+Q6b5Z
>>290
その書店に並ぶかどうかが
復刊コムの先行予約の売れ行きで決まる訳だが

(結果的に)復刊限定発売になった書籍も数知れず
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:31:20 ID:OplCnvJg
95 名前:目玉親父[] 投稿日:2005/10/20(木) 02:04:11 ID:9GBFKy9J0
    ギルバートより強かったのはブラックオックス
    鉄人26号<鉄人27号<バッカス<鉄人28号<ギルバート<ブラックオックス
    だな。


ニュー速+の 【国際】"史上最強に" ハリケーン「ウィルマ」、最大風速78m!
というスレで発見したカキコ。
ちょっとなごんだ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:33:48 ID:eoRGdtz6
ファイア2世 3世は?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 03:58:35 ID:j8PD+GWk
>>241
そだよ。
不況すぎてコネでしか仕事ないからだよ。
俺ら一族は人の数倍は社会回してるんだから文句言われる筋合いねーよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 04:08:02 ID:o93pEokM
マッド様!マッド様!マッド様!残月!残月!マッド様!残月!残月!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:08:10 ID:OplCnvJg
マジでいやな奴がいついちゃったな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:38:39 ID:wL4XbdzU
復刊鉄人って書店配本まで決まったわけじゃないのね
ちょっとショック
自分、コミック担当だからこっそり横光フェアでもやったろかいと
画策してたのに
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:41:07 ID:OygC9Dwy
でも売り切れ宣言出るくらい予約注文殺到したから
原作ジャイアントロボ程度には市販も回ると思うよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:39:38 ID:Lkohza2w
>>299
自分は文庫まで漁って鉄人がらみの昭和ネタでフェアをやったろうかと…
横溝に乱歩に怪奇大作戦、最近も「下山事件」あったし

だから、秋にやるっていってたから企画だけ持って
ずっと待ってるんですけど!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:10:00 ID:Oxxy1801
嫌なら世代の話するなよ。
前からいるしw
正太郎も親父の鉄人さえなければ普通の少年だったんだよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:38:49 ID:vAv7wVMJ
「署長さん、今日は寿司をおごります」
「ほんとかい正太郎君、キャッホ〜」
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:19:40 ID:foLb/lrK
世代間抗争が起きるのも、それだけこのアニメが広い世代にわたって
見られていた証じゃないかな。

問題は、世代は広いが絶対数が少ないということだなw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:43:10 ID:z2Z5479X
47 :メディアみっくす☆名無しさん :2005/10/20(木) 18:44:59 ID:KNgEavmu
>>40-45
復刊での予約(先行予約)で売り切れれば
大増刷が決定するから 色々な意味でいいことだ


48 :メディアみっくす☆名無しさん :2005/10/22(土) 14:11:39 ID:SRBtcyP4
(1)、(2)どちらも売り切れたぞー!

増刷来るか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:44:35 ID:a4LZm7uh
>>299,>>301

そんな訳で
Gロボの時と同じように増刷分は書店にも並ぶらしいから
横光フェアでも昭和フェアでも出来ると思うぞ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:27:17 ID:FvsHIDVy
先日やっと光文社文庫版を続までコンプした俺はどーすれば?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:55:30 ID:2OmgGJ8O
ヤフオクへドゾー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:14:40 ID:TI9rLdyN
俺、光文版ファイア2世・3世の奴だけ持ってないから秋田版のやつ買ったよ。









…はあ、BLOOD+イラネ。
今川版の再放送やれよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:56:29 ID:Lkohza2w
とりあえずあれ以上は古びない作品だから、
いつでも再放送はどんとこい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:01:13 ID:Re7vgieF
>>309
あれもストーリー違うね。
312299:2005/10/23(日) 18:03:34 ID:T+l9eKTs
>>306
ウヒャホー! やったぜ!
ってうちの店GR一冊しか来なかったヨー! orz

>>301
どこも同じようなこと考えてるんだねー。
とりあえず自分は細々と殷周伝説でも揃えておきます。
313309:2005/10/23(日) 22:39:34 ID:I2tpPqFF
>>311
どの編が違うの?

>光文版と秋田版
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:09:57 ID:q7Y9Beqb
>>313
秋田版はもともと連続してる話をぶったぎって二つの話にしてる。
これ以上はネタバレなので、
完全版でも読んでそうだったのかー!とか思う方が楽しいと思われ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:19:54 ID:m8f4w5H5
              く ヽ、
       _.. -―――- >、\ \
    /           `ヽ、 ヽ
   /  /  ̄ "'''' ‐- .._,..、-、  _}
  /   7 く二ニ-..__,      V´
  |    |/ V T劇T リ=rく二7
  V'⌒ヽ!  ゝ.二二ノ  l場リ }T
  {             |、___lノ
  ト ..       /  ,  /  7
   | /‐:、    | -‐‐‐‐- | | 仕方なかったんです
   |/  |         ̄   /
   /   `ヽ、          }
  /ト、      ` ‐- ..,, ___ /
/l  `ヽ、     _.../
  ヽ   `ヽ、  _  /|、
             _
  ,  -――‐- 、/:.:.:.:_>
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r‐'
:.:.:.:.:/  ̄''- 、/⌒ヽ!
:.:.:.:.:.〉    _ノ {ニニ> | 
⌒Y   ´∠_`   { 月j l      ________
     { 」残j   '⌒) ヽ    / 
ゝ.l  `r 、 __ / ヽ二7 }.  │この世は全て夢
\l  └‐- 二ニア   ノ  < 
  ヽ       ´  /ヽ   │皆夢みたいに
 、   \   /⌒ヽ ヽ∠   \ 消えてしまった
  \   \/ \__|  | \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `―― \ | \|  /l\   ヽ」| |
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:30:20 ID:m8f4w5H5
誤爆です。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:15:40 ID:UCrlG3+e
なんて誤爆だ…orz
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:29:53 ID:Qxoe91cF
完全版のポジションは
デジタルリマスター版ジャイアントロボOVAのDVDみたいになるだろうな

それで秋田や光文社のは LDや旧DVD-BOXみたいな
一部のヲタがものすごく欲しがる物になるかもな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:35:23 ID:Qxoe91cF
>>312
潮出版は 普通よりは本の供給は多いと思うよ 何となく

とりあえず
闇の土鬼を潮出版で復刊してくれないかな
講談社の2000年の文庫は なぜか絶版になってるし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:26:39 ID:d9pcFFzq
復刊コムで予約再受付。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:32:55 ID:oyYWjH+L
完全版って書店に並ばないのかな?
予約分だけ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:54:54 ID:ENE8pV2H
いや本屋にも並ぶ。今回初めてコミックスに収録される話もある。
でも、光文社版を持ってる人はガッカリするな。絶対に手放すなよ。
323321:2005/10/24(月) 21:58:38 ID:oyYWjH+L
>>322
d。よし、本屋で予約しよう。
完全版には秋田版5巻に出ていた金田博士の話は入るのかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:13:17 ID:N9dSkPqm
秋田版を出すときに付け足した部分は入らない
・・かな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:15:05 ID:+RecxQEM
>>324
微妙だな。付けたしならともかく話が変っちゃってるからな。
バッカスなんか起動直後にあぼーんだろ。
メチャかっこいい鉄人を大ピンチにおとしいれる
バッカス樣の大活躍を
あんなクソ展開にしやがって。>秋田のクソボケ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:47:29 ID:sV21LwRg
根源は秋田じゃなくて光文社だってば。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:52:57 ID:OHuxESA7
http://kiken.jp/manga/natukashi/
No.700の正太郎君が原作
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 02:15:47 ID:a7FOevHJ
>>325
禿同
自分は大都社復刻版で初めて鉄人読んだから
秋田版読んだ時はスゲーショックだったよ
で、今川版での扱いにもゲンニョリだった、ビッチ!!!


三丁目の夕日の予告見るたび、実写版鉄人も昭和33年を舞台にすべきだったと思う。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:44:14 ID:R/Oz7ZBG
- 、     /     l           l
、  `丶、 /- 、_  i l            .l
ヽ、    `丶、:::::`ー--:: ,,,,_______l
  `ー-:,- ..,_ `丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     .i  ヽレ'~二-_、-、::_:::::::::::::::::::::::::::::l、
   _ -'ー‐i  イ{:;;;:ト}ヽ`iー、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 「     l     ̄''   ヽ、~`ー- _     `丶、
 l     片          l ̄ヽ、_ `ー‐-,--‐‐'
  l     !ヽ        ー'   /  ―--へ、
 __!     l ヽ   ´ ̄ ―--  /         `丶、   <無駄に10億つかっちまったから無理だろ…。
/  l     ト、 ヽ    ー  / ―       _,,.-''"
  l     l_ヽ-ー‐┐   /       _,,.-''
   l          lー‐ァイ!     _,,.-'' ゝ-- 、
   l         lー‐く l    <
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:11:01 ID:50qeu+yq
>>328にピエール瀧がきてるんだヌ〜ン。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:00:55 ID:rQ+lTzS1

枯葉舞い散る秋の日に
ケリーは星になりました
平和な世界を探すため
宇宙に愛を託すため
せつないケリーの願い事
博士は聞いてあげました
ケリーの夢は叶ったの?
枯葉舞い散る秋の日に
枯葉舞い散る秋の日に


332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:17:45 ID:Z35z+ZCg
お高はうんこしないよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:28:26 ID:rQ+lTzS1
あした正太郎君と千住明のコンサートに
行って、ビーフステーキを食べるの…
\______ __________/
          |/
        ∧_∧
   (○)  (´▽` )∩゛
   ヽ|〃  ∩、 ∩  ⌒つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:00:07 ID:SyXlCflA
日テレでやってるアカギは銃撃ちまくりだった。
設定は13才なんだけどw(見えねー)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:13:22 ID:LAqONaw+
テレ東規制が一番厳しいから仕方無いべ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:58:34 ID:1BD1uj24
実写鉄人はオルウェイズと一緒に作れば良かったものを
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:04:35 ID:1BD1uj24
アニメだとファイア2世ってバードロボ使ってたっけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:12:57 ID:5dBXlGma
>337
PS2みたいな、鳥がウザくて鉄人大苦戦!みたいなシーンはない。
今川アニメでも見たかったよー、おいしいバトルになったと思うんだよな。
黒部峡谷ロボットレースのロボ紹介シーンで
ファイアIIの両腕に4羽(4体?)ずつ計8羽とまってるのと
カニ鍋が出てくる直前の、選手ロボット大量虐殺シーン。
ファイアIIというより実質、鳥ロボットがなぎ倒してた。
俺なんか「キタキターーーーーーー!!」と思ったもんよ。

・・・・・でも、それだけ。

ロボット動かし代がまともに出なかったのが本当に悔やまれる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:47:34 ID:2XdVfrqw
鉄人をつぎつぎ攻撃する鳥タン。傷つく装甲板。正ちゃんを襲う鳥タン。
正ちゃんを襲う鳥タンをピストルで撃ち抜くショチョたん。
「ごてごてしたアクセサリーでオックスを飾りおって・・・」
とファイア博士をいじめるニコポンたん
・・・などのラリ夢みたなり。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:01:27 ID:9GRQgi8d
>>338
まあ、トリがあんなに凶悪なのはPS2版だけだし..
「まさか!これほどとは!」と叫びたくなったよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:34:43 ID:tR9wOBXf
>>338
アニメのあの回は人間キャラが狂いまくってたから
ロボに目がいかなかったからなあ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:14:26 ID:1/r8WbVC
深刻な状況にどっぷり浸かるべきなのか
変装合戦に藁かされてしまえばいいのか
分からなかった回ではあったw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:24:37 ID:QOUYU+Iv
今カバチタレとかいうドラマの再放送流し見してたら
陣内孝則が楽しそうに鉄人を歌ってたw
「いいーも悪いもリモコンしだいー、ってここがいい」みたいな事言いながら。
と思ったら白黒アニメの映像がちらちら入るヨ(・∀・)
なんだコレw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:11:03 ID:qIOzwoVM
カバチに出てくる陣内の役は、鉄人好きのオサーンなんで。

鉄人ソングを大音量で流したり、
一人寂しく鉄人フィギュアを手にしながら
「びゅーんと  とんでく てーつじん・・・・28ご・・」
と独り言のように唄ってたり。
そういうシーンが突然入ってくるから目が離せないのだw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:05:18 ID:NMuCKlDm
三丁目の夕日にしろ、オトナ帝国にしろ
どうして昭和30年代って懐かしさを感じるんだろう。生まれてもいないのに。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:12:04 ID:xHchJsJQ

それこそが理想の日本像だから。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:12:50 ID:tDA8C1SV
勘弁してくれ…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:08:45 ID:hrUeTOQ7
何しろ三丁目は夕日だし。
夕日出されちゃったらなんか切なくなるじゃないですか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:01:54 ID:RjyXXTK6
             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`     
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l  
            |`l/,二、    ,二ヽ {:::::::::::|  ゆうやけこやけできがふれて〜♪
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V  
          { }   r         ´ }    
          `l    r_ニフ      r‐ '′ 
   n       ゝ.         ノ    
   | l        > .. __   .. イ、     
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 03:50:41 ID:9OIEwsDA
まことちゃんかよ!w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:17:04 ID:7JDxvMtb

鉄人完全版の復刊ドットコム枠は売り切れてくれないと
(GR原作漫画のときみたいに)一部のヲタ向け漫画の扱いの部数しか出版されない
三国志みたいに 常に本屋に置いてあるくらい部数を出版して欲しいのに
http://www.fukkan.com/group/?no=55
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:20:23 ID:7H85NQwM
>351
それは予約再受付分30部の残りだ。
最初の100部は先週売りきれた。
書店に何部か回せるくらいの増刷は出来るんじゃないのか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:43:28 ID:C6URyMDm
え?
初回で130部しか刷らんの?
いくらなんでもそりゃねえだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:07:28 ID:fHmN4OwV
先行予約の売れ行き次第で増刷の部数が決まるらしい

復刊さんの入会手続きがウザくて
予約をためらっている人が多いとしたら残念。
鉄人漫画購買層の中核をなしていると思われる中高年は
そういうの敬遠する傾向にあるような気がする・・
俺の親父や上司見てそう思った。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:43:15 ID:pJte0QtC
つかオサーン達、息子や部下にパスワード管理してもらってでも予約すれやw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:38:44 ID:KmUxQlE2
正直原作には興味無し
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:41:02 ID:asm9Elsm
そんなこというのにわざわざageないでくれたまえ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:42:43 ID:te2L4+Qb
正直、テレビやビデオなら見るが映画公開に興味なし。
アニメ版のリメイクがひどすぎたから、横山先生が歴史専門になってしまった。
歴史物は手を加えられないからね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:48:49 ID:GDQI4aeU
なんだ、いつものヤシか!w
朝刊が来ちまったし、もう寝よう
360358:2005/10/29(土) 03:50:56 ID:te2L4+Qb
ごめん言葉足らずだった。
鉄人に限らず、ゴッドマーズ、バビル偽など、アニメはひどいリメイクが多いから
横山先生は筆を折って歴史物に専念したんだよ。
俺、キョートでよこやんに会った事あるんだ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 06:52:40 ID:x3Yle0Xs
なんか最近、どーでもいい奴がどーでもいい話をしてるな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 08:03:06 ID:u7F49TkP
それはスレが廃れる兆候です。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:42:20 ID:Yi+J6RSA
都合の悪い話が出ると聞かなかったことにするのもどうかと思うんだが。

俺も40代のオサーンだが、今までのアニメ化作品が酷すぎたのは事実だと思う。
特にゴッドマーズやバビル2世は作った人間の知性を疑うような代物だったし、
横山作品のアニメ版で評価できるのは今川版GRと鉄人くらいじゃないのかな。

>>358
御大は漫画と映像作品は別物だから好きに作っていいとと公言していたはずだが
プライベートでは違ったのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:23:37 ID:4c7m8Uds
つアニメ版サリー&コメットさん

なぜか少女向けはいつも無視されるな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:05:55 ID:OdY0aBuL
コメットさんは九重佑三子のが好きな40代です

こんなにスタイルの良い日本女性がいるのかと、
当時は思いましたねw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:13:17 ID:f8VB+AqZ
バビルはTVアニメしか知らんが、面白かった記憶しかないよ。

♪ロデム変身、地〜をか〜け〜ろ〜
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:32:45 ID:AAGFt6Lm
アニメ版のコメットさんねぇ・・・キャラデザがねぇ・・・
おじゃ魔女の人が描いてるの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:37:34 ID:D5KluLdr
>>363
そのバビル2世はバビル偽?
それとも 初代の後編の北海道編&バビルスーツにバビルカー?

>>364
アニメ版サリー&実写コメットさんだよね?

サリーちゃんが無ければ魔法少女ものは無かったかもしれない
平成サリーちゃんが無ければセーラームーンは無かったかもしれない
→おじゃ魔女どれみやブリクアは無かったかもしれない

やっぱ横山先生すごいっすよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:39:39 ID:D5KluLdr
ここ横山総合スレかと思ったら鉄人スレだったw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:58:03 ID:X5WNWddD
>>368
×ブリグア
○プリキュア
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:58:29 ID:3MTc7hW2
スレ違いだがバビル偽はすごかった・・・
どこをとっても酷くて、もはや完璧に芸術の域
笑いたい時に観るのに最適
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:00:34 ID:X5WNWddD
WOWOWで有料放送中の仮面ライダーもどき、バビル偽といい勝負だよ( ´,_ゝ`)プッ  
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:41:05 ID:yAZR76mI
長谷川版鉄人でコメットさんがようじょとはいえ
オックスの操縦者として出て来たのは非常に感慨深いものがあったな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:53:23 ID:X5WNWddD
長谷川版鉄人『皇帝の紋章』を2時間の劇場アニメにして欲しいね…
駄目なら深夜放送で全13話(1クール)のTVアニメとして製作してくれ!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:10:50 ID:lQZ1NlCR
>>374
それをBLOOD+の枠で遣って貰おう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:20:05 ID:+a6h9yPX
>>374
それも微妙だなあw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:33:42 ID:3MTc7hW2
>>374
絵を今川版準拠にしてくれるなら観る
あの絵のままなら観ない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:36:05 ID:lQZ1NlCR
>>377


そ れ だ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:49:40 ID:p6/XKc4z
>>374-375
監督:福田 脚本:嫁 キャラデザ:平井
アニメ化にあたっての変更点:ドラグネット兄妹→兄弟

になるに0.5ウォン。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:12:37 ID:NAJqOsL5
い、いやぁあぁっぁぁっぁぁぁあっぁあぁあぁあぁぁ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:20:10 ID:AlwxmxML
3粒で (゚Д゚) ハッ
1時間 (゚Д゚) ハッ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:31:32 ID:pb4N6Swh
それは24で散々見た
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:48:11 ID:CLPqPKz3
>>374
一応 長谷川原作の漫画ってアニメ化されたことあるんでしょ?
(MAPSとか)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:14:36 ID:AuNUlya7
黒歴史には触れるんじゃない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:14:48 ID:PZdmkMl1
>>379
あのヴァカ夫婦、旦那が監督で嫁が脚本なのは、やっぱり制作費を
がっぽり分捕れるからからなんだろうなあ。
で、金になるならどんなあざといシナリオ・演出でもやる、と。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:56:08 ID:SMSyJKmf
>>380
て、鉄人ちゃん?

おまいら負債の話やめれw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:56:12 ID:fmIqGZao
じゃ 庵野ヒデアキと安野モヨコで
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:57:01 ID:SMSyJKmf
下げ忘れたすまん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:57:15 ID:fmIqGZao
やべ
今川GRのときの庵野想像して鼻水吹いちゃったw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:12:45 ID:U5ZeMOPT
6 :メディアみっくす☆名無しさん :2005/10/30(日) 19:51:30 ID:+zc9HE8c
tp://kiken.jp/manga/natukashi/image.php?./log/20051024161334/img/img700.jpg
何気に手塚先生が混じっている件について


左下のがそれか?w
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:35:27 ID:scZSffm3
超合金オックス、かなりイイ!
絶対買う!
でも、オックス出す前にやらなきゃいかんことがあるだろ。
なぜ、なぜバッカスを出さんのだ!
すぐオックス出されると、これで終わり感が漂うんだよ!
でろ!バッカス!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:58:36 ID:fBDzwSp/
ダイナマイトボディーの鉄人ちゃん
ラグジュアリーな輝きのオックスちゃん

とくればやっぱり
笑顔のかわいいバッカスちゃんも居なけりゃなあ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:16:23 ID:AkLLDnZS
うわ〜っはっはっはっはっはっはっ
ばかめ!笑顔のかわいさで、モンスターに
勝てるものなどいるものか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:26:52 ID:85ALEbsT
大塚フィギュアか村雨フィギュアが同封なら買う
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:54:40 ID:IMorgM7L
>>393
びっくりどっきりメカが10体以上ついてくるなら買う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 04:30:54 ID:e/frzV+D
 (( )      ( ))    (( )      ( ))    (( )      ( ))
  |  ▲  |      |  ▲  |     |  ▲  |
  \/:::::ヽ/        \/:::::ヽ/      \/:::::ヽ/
    |  | ≡      |  | ≡      |  | ≡
  ┌┴─┤  ≡   ┌┴─┤  ≡   ┌┴─┤  ≡
  ┛   └┓     ┛   └┓     ┛   └┓


久しぶりに貼ってみた
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:19:47 ID:sFPJOSFU
http://www.tamashii.jp/sot/52.html
正太郎様が原作版で敷島様がアニメ版。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:24:21 ID:ieDNy4nf
キンタマ新情報さんくすこ

高齢者向きショタ衣装キタコレwwwwwwwwwww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:34:57 ID:0SfkGWCS
マッド様、毛の位置微妙。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:38:45 ID:Gu9lkuq2
ああ、アンテナ毛というより寝癖みたいだ
朝慌てて家を出てきたっぽいな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:40:38 ID:yuExMlUn
>397
敷島☆ー   鉄人持ってるけど。敷島だけのために、買おうかどうか、ぐらぐら来てます。
もちろん、OXは予約済みですが。
バッカスでたら、大塚長官ですね。(それは儚い夢)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:24:10 ID:YzBTQWJb
ほしいなー!
ほんとうは前でた色のほうが好きなんだけど、敷島のためにこっちにしようか‥
これでて前のバージョンが安く売られればそっちかうんだけどな。

原作がブルーメタリックだよね?
自分はアニメのファンだから前のバージョンかなやっぱ。

フォルムとかの変更はまったくなし?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:50:24 ID:9EnoI8sZ
アニメって今川版の?
あれは限定生産だったから安くなるのかな。
404名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 10:31:54 ID:M9HgT8d+
>>403
DVDBOX購入者の限定版購入権のじゃなくてはじめに一般販売されたやつ。

BOXの限定版鉄人もあったんだよね、あれって何色だっけ…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:07:14 ID:9EnoI8sZ
ああ、そっちか。スマナサス。
限定版は鼠色みたいな感じ。どこかロダ紹介してくれたらチラシうPするよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:55:55 ID:ziu2uIsP
ほい。
tp://neko.loader.jp/

画像掲示板やパスつきうpろだ等
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:02:29 ID:1o1NEtc6
超合金でモンスターは発売されないんですかそうですか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:34:29 ID:6XzrcZQ7
劇場版マダー?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:32:09 ID:a4Zu84d/
完全版ってもしかして復刊ドットコムだけでしか販売されない?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:49:49 ID:RSugewMD
>409
サリーちゃんやGロボもそうだけど
後から密林なんかでも手に入るようにはなるよ。
ただ、一般書店に並ぶ数が少ないんだよね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:32:13 ID:1VHMvyzh
もう11月だから年内に公開されないのはほぼ間違い無いね・・・。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:05:00 ID:GeFTex+U
(´‐ω‐`)ショボボーン
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:22:35 ID:nWPH0UKS
…そんなあ…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:27:48 ID:yff6XwXP
あぁ..だが、きっと来年50周年だからバーンとやるんだよ。
そんな気をおとすんじゃねぇ。
415こんなのあった:2005/11/02(水) 00:50:43 ID:GeFTex+U
52 :メディアみっくす☆名無しさん :2005/11/01(火) 16:45:00 ID:G7A20/Ys
もういいよ、来年の3月19日公開で
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:45:56 ID:qJTU1UI/
遅くなったけどうpしてみたよ。
http://neko.loader.jp/image/game/img20051102013029375941.jpg
http://neko.loader.jp/image/game/img20051102013141679589.jpg
これに敷島が付属してたら、絶対こっちを買ったろうな、自分は。

映画は少なくとも億単位でお金が動いたし、放置は無いはず。完成してるんだから
いつか必ず見れるだけ、続編が無いであろうGRよりマシだと思う自分はGRファン。
勿論鉄人も大好き。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:56:53 ID:sIplAe9i
>416
今川カラー渋いよな。
部屋に置いといてもしっくり馴染みそうだ。
まあ、メタリックな青じゃなければ鉄人にあらず、
と感じる人も多いんだろうがな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 03:51:25 ID:dRmfF4Sc
ゴム風船みたいな青よりいいかも。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:55:01 ID:Hp0Sb9kE
ブラックマスクが劇場版を盗みに来ましたよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 03:08:59 ID:Tskhpl0n
           | 「    `ヽ.        
           レ -‐‐‐- .._ \       
          /        ``ヽ    南極で冷凍になっててちょうだいね(はあと
        ∠二二二二二ヽ    \    
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、  
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:30:22 ID:JxsEPvcs
おお、カマ鉄ちゃんだ♪
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:09:56 ID:Isy13IUG
続編作ってくれないかな。
今度はお高さんの孫が大人になった正太郎と正人と共に一緒に活躍する話。
ジョンソンや有本影郎、鉄雄や以前登場したキャラクター達の子孫も登場したりとか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:20:21 ID:J6zLxcXQ
ドラゴンボールだなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:23:30 ID:0wJqxCA3
それをいうならドラゴンボールGTだろ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:02:26 ID:0wJqxCA3
●鉄人は『太陽のかけら』を持っている(TVアニメ『鉄人28号』に関する疑問)●
鉄人の動力は小型核融合炉?
水を燃料とした水素核融合で生じたプラズマを直接電力に置換しているのかなぁ。
@MHD(電磁流体力学)発電ユニットで、プラズマを直接電力に変換
A背中のロケットで空中飛行する際には、プラズマを噴射し推進力に変換
B燃料が無尽蔵に存在する水なので、エネルギー切れの心配がない
C核融合反応で生じるエネルギーは(最低でも)化学反応の2000万倍

まぁ、鉄人サイズに搭載できる核融合炉なんて1000年後でも不可能か・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:36:57 ID:Hp0Sb9kE

「すみません……私やっぱり何も……」

「いいんです……。ゆっくりで……、ゆっくりで、いいんです」
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:45:39 ID:6FJmfL3z
プラネテス思い出した
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:01:16 ID:Tv86V/Cg
いいかい。これは現実に起こっている事なんだよ。
ダイムラークライスラーは、提携を利用してベンツ旧型Eクラスを
改良してクライスラー300Cを作った。現在クライスラー社でも
最も好調に販売されている車種の一つなんだ。
クライスラーは、さらに300Cの外装を交換してワゴン車である
ダッジマグナムを発売。これも好調に売れているようだね。
でもね。今度はさらに、強化エンジンを搭載したスポーティーカー
ダッジチャージャーを発売したんだ。もちろん、300Cの外装を
付け替えて作った物だ。ファイア博士は、きっと生きていたんだね。
そしてアメリうわなにをするんだしょうたろokeiut7el;]/_]きd0654jhg
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:24:26 ID:pLd3eTlY
○産だかト○タだか知らないが
車会社に勤めてる人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:27:06 ID:6lhFKWg4
敷島博士って車にも詳しいんですね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:33:00 ID:pLd3eTlY
いや、むしろ敷島重工が車も作ってるんだよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:57:15 ID:60aNejxQ
考えたこと無かったけど
敷島重工ってロボット製作会社ってわけじゃないよな
(原作未見なもので)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:01:31 ID:Hp0Sb9kE
建設工事用の機械の会社
あるときからミサイルやロケットに手を出した
434ビッグファイアだが。:2005/11/03(木) 23:09:59 ID:Tv86V/Cg
今、第39回自動車見本市が東京で開催されている。
私も行ってみたのだが、まさかこんな事になっていようとは・・・。
いつから日本人は、ドイツの自動車の猿真似ばかりするようになったのか。
でかい車はメルツェデス、スポーティーにするにはBMWの劣化コピー。
これじゃあかの国のメーカーの事をとやかく言えんじゃないか。
まあ昔から日本の車屋なんて、アメ車の猿真似ばっかりだったのさ。
セリカはマスタング、ケンメリはダッジチャレンジャー。カローラだって
シボレーのシェビーUそっくりだったじゃないか。
これじゃパクリと言われても仕方ないのさ。私のロボット工学に文句があるなら、
トヨタが高級車を販売するのにわざわざレクサスを立ち上げた理由を説明してほしい。
あたしゃこんな日本の自動車業界が大嫌いなんだよ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:40:20 ID:lKBmsJMM
懐かしや

パブリカ(そのまんま、「大衆」という意味)が
街中を走っていた時代。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:49:51 ID:wKlDHczI
車っつーとスバルっつーかてんとう虫とか
ロータリーエンジンとか本家プロXでやってたっけ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:58:37 ID:N2Mo1ad8
そういや巣鴨プリズンがあったころ、あの前の通りをとおったことある。
サンシャインの南側になるのかな。
長い璧があったことしか憶えていないけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:00:25 ID:N2Mo1ad8
を、IDに28がw
ちょっとはなれてるが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:07:09 ID:/bb7sCMG
>>425
鉄人にはMADな夢が詰まってるんだよ
動力は「てつじんぶくろ」みたいな感じで考えるに止めておいた方が良い
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:14:40 ID:9LkCtULN
急にギルバート編が見たくてDVDBOXを注文しそうになったww特典とかは
どんな感じ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 07:31:40 ID:+a3gil10
>>439
鉄人28号は「マジンガーΖ」や「機動戦士ガンダム」等と同列のロボットアニメですよね?
こういう風に(現代科学で予測できる範囲内の技術のみで)科学的に考察するのも一つの楽しみ方ではないでしょうか(*^Д^*)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:41:44 ID:V1cLSfXT

新機動武闘伝ガンダムSEED-GOD
監督 今川

サンライズ 正気か!?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:52:06 ID:V1cLSfXT
ガンダム歴代監督(富野・福田以外)Part7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1128610091/l50
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:09:30 ID:+a3gil10
遠い未来(30世紀)には鉄人28号は三次元世界に降臨するだろう。
その時代には>>425の妄想した設定も実現しているんじゃないか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:11:24 ID:+KfL5O/G
それまで人類が生存していればな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:12:13 ID:6R6dyWUy
>>442
なにそのオヤジガンダム
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:14:56 ID:nPbdDxba
にこちゃんスキー
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:53:14 ID:28/IqYyW
>447
やめれ、やめれ、今友達と飲んでて
ちょっとしたことでもすんげぇー面白く感じて
馬鹿笑いする状態になってるからwwwwwwww

「ヒッポリト星人」といっただけで30分くらい笑ってたんだからな
 ↑あー、ウルトラ関連だから鉄人には関係ないがw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:32:53 ID:ewHKedHq
今テレビで見たけど、三丁目の夕日の昭和30年代のセットは
あらかたCGらしいよ・・・

空き地で撮影して、空き地のとこにCGをかぶせたって。

なんでくず鉄でもそれをしなかったのかな。
風船みたいな鉄人作ってる暇に、ちょちょいと建物も作ればいいのに
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:19:10 ID:kliy2gTW
つまり風船みたいな昭和30年代セットができるということか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:41:59 ID:H79RPZzU
三丁目の夕日のは、風船じゃないぞ。
色味をノスタルジックにし過ぎ、汚し過ぎとはいわれているが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:56:21 ID:/N0hy7kN
読解力を身につけましょう
453451:2005/11/05(土) 10:06:24 ID:4Veq9vOb
>452ごめそ
送ってから気づいた(´・ω・`)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:32:37 ID:5PVNq/iZ
ジュブナイルとリターナーの監督なんだよね。>三丁目
いい人材いるのに、どうしてここぞというところで使えないんだ…
あの人の鉄人だったら割と見られたっぽいのになあ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:54:02 ID:/bXRwUQp
>>454
でも、鉄人をいい人の話にしてしまいそうな悪寒
序盤の大暴走とかちゃんと描けるのかな…
人間握ったままパンチとかして
当事見ててショックを受けたヤツもいるみたいだし。
どっちにしろ実写版は難しいな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:59:55 ID:hqGMJMpK
>>44
自分が考えるに鉄人の「太陽爆弾」はギガトン級水爆並の破壊力を持っていそう。
威力的には広島型原爆の100万倍にも匹敵し、爆発すれば日本が崩壊します。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:03:17 ID:hqGMJMpK
>>444
自分が考えるに、鉄人の「太陽爆弾」はギガトン級水爆並の破壊力を持っていそう。
威力的には広島型原爆の100万倍にも匹敵し、爆発すれば日本が崩壊します。

>>456は誤爆です、すいません_| ̄|○
458451=453:2005/11/05(土) 18:22:19 ID:o9zZOua6
粗忽仲間がいてくれて安心した。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:32:52 ID:wOohlRGj
悲しいお知らせがあります。
日経エンタに7月までの全国劇場公開予定作品が載っていたのですが、
劇場版鉄人の名前がありませんでした・・・。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:39:06 ID:A3Y1hE3q
だめだもういきてられな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:34:52 ID:CKRd8jH+
全国公開じゃないんだ!きっと!(いいのかそれで)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:54:22 ID:gsnsb7gU
             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`  
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l  わかりました!
            |`l/,二、    ,二ヽ {:::::::::::|  前売りにつける予定だったぁゃιぃ扇子が
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V  無駄にならないように
          { }   r         ´ }   来年の8月公開にするんですね!
          `l    r_ニフ      r‐ '′ 
   n       ゝ.         ノ    
   | l        > .. __   .. イ、     
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:08:50 ID:zdEfTQvi
      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)  
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ  
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
 )  (    (   ノ  )     |   |  ( (  (      (
 (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
               )  / / /  (  ( _ノ
                 (/__/   )
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:27:58 ID:bnOMtMON
それ、唐獅子仮面とかいうのだったっけ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:43:14 ID:RZ9Zfumm
大丈夫だよみんな、人狼だって色々あって公開されたんだし。
いつかは公開されるさ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:33:28 ID:c5zm37ow
もうね、いっそのことね。

今川さんのおうちで上映会開いてくれればいいと思うのよね。
会費は3000円くらいで。

みんな各自、ご馳走持ち寄りでさ。

小さな21型テレビで見るのよさ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:37:21 ID:zp3hEads

なにその3丁目の夕日w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:49:21 ID:opLnJUV6
ここで今川ファンドですよ
ファンドで鉄人もGロボも真ゲッターも全部OKさ

元本割れしそうだけどな (´・ω・`)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:14:56 ID:fL9bkhIc
11月7日からBSジャパンで放送開始
月曜〜金曜 朝7時20分から1時間
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:04:22 ID:HQwDfUDH
おー、一度に2本づつやるんだね。

ボックス持ってるから関係ないけども・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:17:17 ID:51pmR24s
BSジャパンかぁ
うちじゃ見れないな…orz
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:45:46 ID:Osx1i0RI
>>470
D・ボウイの「スペース・オディティ」が流れるケリー編ラストがあるぞ。
もう本放送の時録ってあった?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:01:56 ID:ao9YQg4g
そういえば、潮出版社から原作完全版が出るとか。
(大月Pのおかげか、はたまた関係者のおかげか)
全巻出るころにはアニメの劇場版情報もあるのでは?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:05:33 ID:zbZ3tqwe
>>473
全巻出揃うのは2年後だ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:07:12 ID:FMtcAAot
>473
えーとね、「そういえば」というかね・・・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:09:52 ID:HQwDfUDH
>>472
BS契約してない必死な強がりだったのに!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:54:56 ID:sMSEnk2u
>>469
会社に泊まり込めば見られるな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:43:23 ID:FaIII+Bv
しかしどうして深夜アニメを朝に放送するかな〜
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:51:31 ID:dCf/i20f
>>454
そうすると蒼井優の役が鈴木杏になって
花とアリスが喧嘩してしまうなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:22:10 ID:T37yqeQd
長谷川版鉄人3巻買ったら、連載時には無かった後描きが。
この人の子供時代も、千住明と同じような感じだな。
「てつじんをけさないで!」と泣いたそうな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:05:47 ID:kb7sfYrm
シャンプー直後の敷島・大塚・村雨・ドラちゃんのヘアを創造してみましょう
・・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:34:29 ID:yJeYZ7BE

新情報が全く無いのだが
本当に復刊以外で完全版購入出来るのか?
http://www.fukkan.com/group/?no=55

あったとしても来年とかじゃないのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:46:05 ID:q8uBmeeT
>>481
村雨とドラグネッとは酷い事になってそうだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:58:16 ID:DxPi3BgO
水濡れ状態を想像して笑える髪型二大巨頭w
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:30:41 ID:jgVo8bAH
村雨のは水吸って膨らんでそうで怖い。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:40:49 ID:BPlBJev3
巨頭だな、ほんとうにw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:46:53 ID:Lih4SAMm
長湯すると風呂場から出られねーの、頭が引っかかって。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:50:31 ID:b63/yOdl
             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`  
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l  
            |`l/,二、    ,二ヽ {:::::::::::|  栗頭先生みたいですね!
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V  
          { }   r         ´ }  
          `l    r_ニフ      r‐ '′ 
   n       ゝ.         ノ    
   | l        > .. __   .. イ、     
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:16:14 ID:zNYK13uN
大塚は土砂降りの雨の中で立ってたシーンあったような
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:28:54 ID:gRfNkXTO
村雨かと思った
http://vista.x0.com/img/vi10562.jpg
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:28:55 ID:myPa17HW
以前に劇場版の作画を特定アジアに出したって言ってたけど、
ここ1年で、日本作画マンより、特定アジアの作画のほうが

なんだか、、上になってしまったようだね。

今日のローゼンメイデンなんか見てたら、原画ですらもう・・

そりゃあもう、特定アジアのほうじゃ何の生活の苦労なしに、
ひたすら腕の研鑽に励める環境なんだろうから、絵を描くのがウマく
なるのはあたりまえなのかな。

なんだか、なさけない作画の時に日本人オンリーな時が最近・・多いような。

鉄人の第3話、第6話、第9話、あれは
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 03:14:17 ID:nFNICr2T
あれはァ〜エ〜〜エェェェ〜とコ〜〜リャァ〜大漁だエ〜〜〜♪






とでも唄ってごまかさなきゃやってられない
正太郎がムーミンみたいになってるやつだっけ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 03:27:58 ID:pRTh8XwG
人件費安いからってコキ使ってたら実力付けてヨソからの割りのいい仕事優先したりされるわなorz
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 08:31:57 ID:KXLlBzgl
>>492
ここも正太郎スレも難しいなー、いちいち。
誤魔化しに斎太郎節って
おまい、そんなの宮城県民だけじゃないのか?

「あれはエーエ」でぐぐって初めてわかったんだけどさ
題名とか地方とかw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:55:32 ID:zNYK13uN
日本アニメは
アトムや鉄人作ってた連中がすごかっただけだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:37:40 ID:6BeN3U+W
ちなみに元祖白黒鉄人は、あまりの出来の悪さから、
第26話以前の作品をアメリカに買ってもらうことができなかった。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:17:46 ID:df/eX2F2
白黒鉄人(゜凵K)イラネ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:08:48 ID:4WZAyDHw
主題歌(・∀・)イイ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:10:03 ID:Lzev+Hg+
>>495
「すごかった」の意味するところが普通とは違うけどな。

本来なら高額コンテンツであるアニメーションを毎週とんでもなく
安い価格で作ってしまったというだけ。
そこだけ取り上げれば確かにすごいんだけれど…。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:29:31 ID:NoGnT90k
見よう見まねでとりあえずって作り方だったみたいだしね。
そこから一歩ずつ進んできてここまできたのに、もったいない。
もっと大事にしようよ…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:15:23 ID:VXoJ0Fm2
白黒鉄人は、原画が不足していたため雑誌を引き延ばして
原画に加工していたなんて伝説もある。今川鉄人の後にあの「生い立ちの記」を見て、
白黒鉄人27号でちょっと驚いた。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:46:39 ID:46k27xKT
>原画が不足していたため雑誌を引き延ばして

それ、知らない。凄まじいなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:17:01 ID:vLQAq1Jd
>>501
あー、あのカニな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:29:20 ID:pL+Hln+v
今川鉄人は動画枚数が不足してたっぽいけどな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:39:03 ID:dh78gB1E
腐女子向けロボットアニメや怪獣召還する女学生が活躍するピザデブ向けアニメ
と資本が違うからな。

プラモ売る為の誘いを利用して自分の過去の汚物をスキル高い人間使って
クリーンに廃棄利用してる韋駄天な老人も居るし。

新聞で高スキルなアニメーター育成とか歌ってる割に金投資するところを
間違ってるぞ、日本アニメ界。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:21:53 ID:pL+Hln+v
資本主義の世界では
金儲け出来るやつが王者なんだよ

今川は金かかって儲からないから爪はじき
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:57:35 ID:6L1fWzBU
韋駄天な老人…

韋駄天?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:42:24 ID:BJWC69Iu
>>507
指摘されるまで気がつかなかったw
ごくごく自然に・・読み飛ばしたから。

てか、よく読んでみたら言わんとしてることはわからんでもないが、
なんだかハチャメチャすぎな文だよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:35:46 ID:p/tR0YgG
今川アニメそのものみたいじゃないかw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:40:25 ID:2lfsMblR
富野(禿)大先生は
今川のリアル師匠で
Gガンの師匠の元ネタだしな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:22:51 ID:kmKmAGAR
師匠ったってやってる事は千尋の谷に突き落とす事だったりするから大変だ。
…韋駄天?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:38:56 ID:oie8Nn8D
イダテンって
上半身固定で腕組みしたまま全力疾走する神様のことでしょ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:53:13 ID:R6fGdQPW
正太郎君、落ち着いてよく聞いてほしい。昭和30年代・・・
あの頃、日本の工業製品は皆「アメリカに追いつき、追い越せ」
だったんだ。品質は電化製品も自動車も、アメリカの劣化コピー
そのものだったんだ。それはプロジェクトXを見てもわかるはずだ。
だがね・・・もしも、ロボット工学だけだったら、アメリカにも
負けないんじゃないか・・・そんな夢を見せてくれたのが鉄人だったんじゃないかな。
マンガ版でニコポンは「恐竜ロボットはなぜだめなんだ」という。部下の返事は
「大きすぎるのであります。こう大きいと空も飛べませんし・・・」だった。
外国人は小さい物は作れないという理屈だったんだね。
けどね。鉄人のロケットは奪われたときに他国で取り付けられた物なんだよ。
今川版のバッカスは空を飛べなかったが、原作では鉄人のロケットをもぎ取ってしまった。
そう・・・あの頃の不安で貧しい日本の鉄人こそが、本当の鉄人なのかもしれないね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:04:10 ID:R6fGdQPW
そうそう、正太郎君。ニコポンスキーは仮想ソビエトの
S国のスパイだったね。恐竜ロボットはソ連製だ。
実は、ソ連のSF雑誌に恐竜の形をした、人間が操縦するタイプの
大型工作機械が表紙になった物があるんだ。ギャロンの先祖かもしれないね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:47:18 ID:KuqjdUpE
僕のアイデアを聞いてくれませんか?
●僕の考えた鉄人28号●
@ウランおよびプルトニウム等の核燃料を採用
A核分裂原子力ロケット・エンジンで一基当たり推力2000トン以上 (二基装備)
Bマッハ5の超音速で巡航可能
C一回の燃料補給で連続一ヶ月の超長時間飛行が可能
D垂直離着陸機能があり、超軽量(空虚重量200トン)
E重戦車以上の防御性能があり、原子爆弾の直撃に耐える
F量産価格は、一機当たり360億円
G武器はキロトン級原子爆弾並の破壊力を持つパンチやキック
・・・以上です。神国・大日本帝國の技術力なら1兆円の費用で開発できると思います。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:40:00 ID:pFDPPvcG
鉄人に、後付でロケットつけたとき、ソフト面もS国で改修したのかなあ?
操縦系統は変わってないようだけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:58:11 ID:H5FiP1EH
>>515
50年前の日本は国家予算が1兆円も無かったわけだが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:53:16 ID:87pLxbS7
50年前の大卒の初任給は、8000円くらいじゃね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:39:53 ID:d3dvBZVF
BSデジタルでの再放送 デビット・ボウイの曲カットされてたな(´・ω・`)ショボーン
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 08:30:32 ID:xBFAlvz8
本放送で使われたものじゃなくてDVD流してるって訳?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:21:58 ID:ZHNiEMsP
とてもかわいい感じのテーマソングのミディを発見したので、貼っとく
ttp://www.mirai.ne.jp/~starfish/28.html
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:26:31 ID:ZHNiEMsP
>>521のサイトはちゃんとジャスラックに使用料を払ってるとこだから

トップページも貼っておくのが礼儀かな・・
ttp://www.mirai.ne.jp/~starfish/
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:42:09 ID:a5DVztPy
>>521
サンタクロース姿の鉄人を想像したよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:58:13 ID:LJnBXVfU
ここで狂歌

タミフルと
間違えて出す
タリウムを
医療ミスの
機会は延々

by今夜はバクダン
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:13:02 ID:g8IHCZOb
なんだこの雰囲気…
雑談したいんなら該当スレに行けよ、おっさん達。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:41:16 ID:6tpdRX0d
劇場版の情報が少な過ぎて溜まった憂さを晴らす為
おじさん達はバクダン飲り過ぎて
前後不覚になっていると思われ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:17:44 ID:bkz5qke/
そして、おじさんたちはすべてを受け入れようと思った。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:56:32 ID:vqxn1lZ8
そしておじさんは 考えるのをやめた
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:58:22 ID:c2TvaKzg
そしておじさんは、女になった
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:13:35 ID:+SqIhSqJ
その後おじさんの姿を見たものは誰もいない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:49:48 ID:VbNTmKPX
新宿2丁目のドブに落ちてしまったのだらうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:03:02 ID:oY3dRcxX
全く、なんて時期に再放送しやがる。
こちとら日商簿記3級の試験が近いって言うにw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:49:55 ID:sa9XvK3O
だからどうして今月ものアニメ誌にも何の情報も載ってないんですか!
本当に上映されるの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:04:44 ID:nPNodmrl
携帯はここの>>459見れないか・・

>日経エンタに7月までの全国劇場公開予定作品が載っていたのですが、
>劇場版鉄人の名前がありませんでした・・・。

・・だとよ。だから、↓のようなやぶれかぶれな書きこみがあるw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:34:52 ID:CKRd8jH+
全国公開じゃないんだ!きっと!(いいのかそれで)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:54:22 ID:gsnsb7gU
             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`  
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l  わかりました!
            |`l/,二、    ,二ヽ {:::::::::::|  前売りにつける予定だったぁゃιぃ扇子が
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V  無駄にならないように
          { }   r         ´ }   来年の8月公開にするんですね!
          `l    r_ニフ      r‐ '′ 
   n       ゝ.         ノ    
   | l        > .. __   .. イ、     
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 05:54:19 ID:kxyFHg/+
今回のBSデジタルの再放送も直前に決まったみたいだね

テレビ雑誌にはあの枠が「未定」となっている
536532:2005/11/16(水) 08:23:15 ID:YIRJuOwJ
京都編見た。
おっさん顔のVL2号が「おかあさん」を連呼しながら突っ込んでくるシーンはちとシュールかと。
さて、模試やんべえか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:16:27 ID:XmP+lS9J
「ロビー」役の声優さんはクレジットされていないが誰なの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:18:52 ID:YIRJuOwJ
>>537
正太郎と同じ声じゃね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:23:45 ID:8R0vct51
そう、くまいもとこ。
ゲーム版の鉄人でちゃんとクレジットされてる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:31:33 ID:lpnjpMNT
OVA:GR最終巻まで7年待ったから、アニメ死に情報無しなんてどってこと
ないや、
とりあえずGRの時と違ってネットってモンがあるおかげで麦人氏やら
の日記とかで製作は一応進行してるのが判るぶんマシ。

あと一時期非難されてた最終回やっと見たけど、なんで叩かれたのか
判んないんだけど、なんで?自分的には白黒アトムと並ぶ、ロボットが
戦いから開放される幸せな最終回だと思うんだけど・・・。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:40:29 ID:5iydEYq6
アンチスレが平気で立つこのご時世に何言ってんですか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:25:46 ID:AJd5lhSL
団長の声が
ドクタースランプアラレちゃんののりまきせんべえ博士や
北斗の拳のラオウ様こと
サリーちゃんのパパの人なんですけど

なんで魔法少女サニーの人は鉄人に出てないの?
銀鈴さんこと ナウシカ&クラリスは敷島の奥さんだったのに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:35:21 ID:UtuXBJ+n
サニー・ザ・マジシャンなら白黒の鉄人に出ていたがな。
TVの方のサリーちゃんは(初代・2代目とも)知らん。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:55:51 ID:5//kji9H
>サニー・ザ・マジシャンなら白黒の鉄人に出ていたがな。

新年挨拶の、着物の姉ちゃんだったか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:16:27 ID:TFvcwCdS
何役もやってる。女性はほとんどこの人。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:16:19 ID:VcvJ8bMC
ちょっと悪ノリして
会長の娘として サニーっぽい女の子がゲスト出演すれば良かったのに
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:23:22 ID:VcvJ8bMC
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 08:21:16 ID:f8o8PY60
実況スレ人いねー俺と二人だけだったww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:01:34 ID:P8EUEF90
BSジャパン見れねーし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:37:30 ID:+RWj6pkD
BSジャパン見れるけど、その時間はテレビ見てねーし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:31:57 ID:ygOZTKIO
カンニング竹山隆範が大塚署長で
レイザ―ラモンHGが敷島博士なら、しっくり来る。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:39:31 ID:P8EUEF90
>>551
変な想像しちまったじゃねーかwwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:03:54 ID:VcvJ8bMC

大塚署長 柄本明か香川照之
敷島博士 阿部寛
がいいと思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:44:35 ID:wzANZELD
正太郎君はやっぱり佐藤江梨子か?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:59:36 ID:ip9HCNOf
>>554

会  社  潰  す  気  か  !
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:04:18 ID:uGfjXG0I
富樫森監督が敷島博士は阿部寛って言ってたな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:18:57 ID:b3XcA+RZ
高見沢さんが操縦しているのを見て、鉄人ってやっぱり音声入力だったんだなって再認識した
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:38:54 ID:Gb7sx6if
じゃ 不乱拳博士は唐沢でいいよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:51:11 ID:prjVz0i4
>>556
フレディの人が敷島〜w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:41:56 ID:Gb7sx6if
クロマティ高校ってどこで公開したの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 04:31:35 ID:xwE259Ok
映画版あるって話どうなったの?
打ち切り?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 04:52:50 ID:hiR466+D
来年になるんじゃないのか?
ちょうど鉄人50周年だしな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 05:13:28 ID:Gb7sx6if
昔のニュース画像みたいだけど
http://gedo-style.com/g/?v=40878&d=d.jpg
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:56:25 ID:IdDSiUj2
>>563
こらっ!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:06:39 ID:IdDSiUj2
>>563
こらっ!!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:15:30 ID:6s4GgoET
>>563
その人は「ギャン量産化断念」とか辛い報道ばっかするから嫌いだorz
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:07:49 ID:thTXrBxc
>>562
その手があったか!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:47:02 ID:z0oqtabk
>>566
そうでもないみたいよ
http://gedo-style.com/g/?v=41400&n=1&d=d.jpg
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:53:26 ID:lqivA8LY
>568
なんかそれ、環境ホルモン騒ぎがあった時の
日本即席食品工業協会会長のコメントみたいだw

「カップヌードル容器から出る環境ホルモンの量等、問題になるようなものではない」
だったか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:35:39 ID:gGgF6YTf
漫画完全版、店売りするみたいね。
本屋にチラシがあった。

11/28に1&2巻発売。各829円
以降、毎月28日発売の全24巻だそうだ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:10:47 ID:TD2qqmCs
>>570
貴重な情報の提供に感謝
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:14:21 ID:DYfJtPz0
そういやこの前市役所に行ったら空き缶のリサイクルに鉄人が出ていたっけ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:04:56 ID:DYfJtPz0
>>572
じゃなくて、空き缶のリサイクルのポスターだったよ…
orz
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:14:14 ID:IqxPPB6r
空き缶と一緒に捨てられている鉄人カワイソス
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:49:58 ID:atzig/kj
>572>574
ミルク茶ぁ噴いたじゃねぇか!(W
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:04:55 ID:hzuS6LMZ
何だか東京タワーは朝鮮戦争で潰れた米軍戦車の鉄のリサイクルな
トリビアを思い出した。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:58:52 ID:BpAwQi/n
これだね。俺は何処かの駅で見たことがある。
http://www.steelcan.jp/outline/pr.html
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:55:24 ID:kVALpCFc
何度も生まれ変わっては人間の生活に役に立つ鉄の、終わりのない旅
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:30:02 ID:mG0Kes04
鉄人は・・・・・・・・・・空き缶と同列ってこと?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:31:33 ID:mG0Kes04
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:39:37 ID:h7gnL2fW
完全版発売を祝って
バクダン(ポン菓子)とサイダーでかんぱ〜い
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:51:47 ID:YXCW8CJ4
あー、宴会場は正太郎スレだから。w
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 06:09:24 ID:uWyvy2ii
>>572-582
勤労感謝>鉄人

つーことで

                         ∧ ∧
完全版1と2の表紙キタ━━━━━━(^正^)━━━━━━!!!!!

tp://img.7andy.jp/bks/images/i7/R0163007.jpg
tp://img.7andy.jp/bks/images/i8/R0163008.jpg
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 07:00:08 ID:I6U3kHoT
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 07:26:13 ID:T+RC9zTS
今日、最終回なんでBS実況に来て下さい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 07:29:39 ID:hYoW2Dcj
え、ええっ?今何時?逝くけど・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 07:32:17 ID:T+RC9zTS
>>586
今、今!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:22:11 ID:T+RC9zTS
BS再々放送おわた。
全体的に実況スレに人いなかったな。
今日も二人だし。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:38:13 ID:JBDU9FZW
           | 「    `ヽ.        
           レ -‐‐‐- .._ \       
          /        ``ヽ    乙華麗様。
        ∠二二二二二ヽ    \  アタシが気に入ったコラボ?は↓これw
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、  
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:12:55 ID:XvTmLIIs
プチって

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:12:56 ID:wVoxdJxd
わるものはつぶされるのよーーーー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:49:11 ID:T+RC9zTS

禿藁wwww
凄いタイミングだったよw
おかま鉄ちゃん乙でしたー。

ああ、完全版楽しみだなー。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:00:48 ID:1KCAxDoe
今日のズームイン朝で平田屋さんが出てたね。
奥の部屋が敷島と綾子さんが会ってた部屋そのまんまだった。
湯豆腐6000円だって。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:05:02 ID:ulrRDHO2
豆腐たけえ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:47:14 ID:EPnUTmg7
平田屋さんは宿泊もできるのよね?
敷島め・・・W
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:58:26 ID:c/GYUmZF
      /           `ヽ、 ヽ
     /  /  ̄ "'''' ‐- .._,..、-、  _}
    /   7 く二ニ-..__,      V´
    |    |/ V TヒT リ=rく二7
    V'⌒ヽ!  ゝ.二二ノ  lヒ;リ }T    
    {             |、___lノ   <湯豆腐ならいくらでも奢ってあげるよ。
    ト ..       /  ,  /  7
     | /‐:、    | -‐‐‐‐- | |
     |/  |         ̄   /
     /   `ヽ、          }
    /ト、      ` ‐- ..,, ___ /
  /l  `ヽ、     _.../
    ヽ   `ヽ、  _  /|、

595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:36:10 ID:F1IxFbdZ
南禅寺あたりで湯豆腐を食べると6000円って言うのは相場なのかね?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:05:32 ID:F1IxFbdZ
最終回を観て何かに似ているなあ、と思ったらダグラムだった

僕は嫌だ!
鉄人を壊すのは嫌だ
鉄人をこのまま壊すのだけは嫌だ
この鉄人は……この鉄人は……僕の全部だ!
僕の体で!
僕の牙で!
僕の心で!
一緒に泣いて!
一緒に走って!
一緒に歩いてきた!
僕の全てなんだ!
鉄人をこのまま壊しちゃったらこの先一歩も進めない!
僕はこの手で鉄人と別れる!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 02:00:03 ID:gVKGnCwB
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 02:26:00 ID:M66lLqjP
君ね、あちこちに、知ってる限りの横山関連スレに
貼ってまわらなくてもいいんだてば。

特に正太郎スレはコアな鉄人ファン行くとこだから、
そんな連中なら映画板も横山スレも巡回してるようなつわものなんだってば。

いちいちあちこち貼らないでくれない。
みんな、おまえさんが思ってる以上に知能はあるんだってば。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 04:40:22 ID:xZjQm7Oe
しかも全部直リンだしな
リンク先に迷惑なんだぞ
用もないのにアクセスするヤシが出るから。
せめて頭2文字消すか空欄入れるかしてくれ。
書き込みがないからといって
閲覧者も少ない訳じゃないぞ、2ちゃんなんだから。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 08:52:04 ID:Qnhay5AV
↑ま、潮出版社としては売れればウハウハよね?
真ん中が黄色の三原色の旗の人たちが纏め買いしてくださるのかしらWWW
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 08:57:50 ID:leOsvENq
各地の層化会館購買部にも置かれるのだらうか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:32:48 ID:gVKGnCwB
三国志ならまだわかるが鉄人は・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:13:59 ID:P9jWvYBl
「池田大作先生〜」
萎えた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 07:40:49 ID:QqDMSmRL
実況スレから来たけど、今日あの実写版の方のDVD発売日?
まあ、1回レンタルしてみるけど。

TV版ってもう作られないの?
第2期とか見たいんだけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 08:19:53 ID:qaww0DbL
>604
どこの実況?今放送してるところあったっけ?

>第2期とか見たいんだけど。

なにしろ鉄人が溶けちまってるからなーorz
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 08:23:01 ID:QqDMSmRL
>>605
BSジャパンでやってると思ったうっかり八兵衛。
もう終わってた…OTL

個人的には巨大アリ事件とか見たいな。
607お茶でも飲みませんか:2005/11/25(金) 08:47:09 ID:0GYAqLAY

      ()
      C´⌒ ゝ
     ノ( ´−`)ヽ  ← >604=606の姿
      (つ旦と)      
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:23:31 ID:lnhEGkvo
今日から再放送の2周目か
609お茶下さい。:2005/11/25(金) 09:28:00 ID:5xpOhxwV
  ≪──┐
∪ |:□□ :|∪   メカ敷島
 V|    |V
  |:日 日:|
  └┬┬┘
   亠亠
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:53:37 ID:0Zpb4E8z
人間コンピュータ敷島博士
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:26:59 ID:RgqNx6uR
博士ではないんじゃなかったけ?
大作に「敷島さん」て呼ばれたし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:29:52 ID:0Zpb4E8z
博士をさんと呼んでいけない理由もあるまい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:35:56 ID:k6naU3Rh
いいよもう敷島博士さんで
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:47:36 ID:jcW4Qg6b
MAD敷島は世界の共通語
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:18:10 ID:tYCvl7Lg
敷島って聞くと霧島ハムを思い浮かべる。

敷島山のまきばから霧島ハムがやってくる♪
ハムは霧島 霧島ハム
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 04:22:32 ID:tYCvl7Lg
実写DVDのCM,「あの名作アニメが実写で蘇る」なんて言ってるけど、
どのアニメのことだろう。

いや、もちろんこのスレにいる人にとっては名作アニメと言えば
もう決まってるけど、、、、、

でもって、あの実写なんかを名作が蘇るなどと、言ってほしくないもんだよ。
まるっきり、別物。あんなの鉄人じゃなくていいじゃん。

「風船ロボット物語」とかでもしとけばいいのに。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:17:00 ID:OaaM3cMy
当然 白黒実写鉄人が劇場版で甦ったんだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:20:55 ID:rTNmMq3j
orzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:55:58 ID:FIiT/xmX
ちょっと前にあった東京タワーの鉄骨=朝鮮戦争で潰れた戦車ネタ、
中沢新一の東京散策本、『アースダイバー』を思い出した。
東京タワーの章のタイトルが「タナトスの塔」。

タワーの足下に辿り着くには水子地蔵(!)を含む墓場のどれかの側を
通らなければならない、あれは死の世界に片足つっこんだ塔、死と再生の塔だ、
とか言われると思わず「正太郎…!」とか呟きたくなるっつの。

砲弾に入って飛んで来たり、中にちょっと柔らかそうな太陽爆弾が入ってるのも
なんだかシャグジ(『精霊の王』より)っぽくて怖いぜ、今川鉄人。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:57:15 ID:VQi1LYZw
もうちょっと易しい文章で書いてくれないとよくわからない。
3行目までは読んだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:13:17 ID:Udi4cmeZ
何故FXはDVD化されない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:33:20 ID:Uty7GtfV
黒歴ry
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:41:40 ID:sOrbujey
公式情報キタっていうから映画版と思ったら・・・・

やっぱやらないのかな・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:45:00 ID:f404E6XP
>>620
まあ確かにその通りだ。
そんなあなたにハイどうぞ。

ttp://www.1101.com/nakazawa/index.html
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 04:53:19 ID:KnB8nAq3
>>624
中央大か。
タマビ講演を読んで眠くなったよありがとう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:01:34 ID:A+PRmN0H
>>623
原作が売れれば映画の火も燃えるだろう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:05:24 ID:mj0QteFy
もうTVアニメ全26話の再編集版でいいや・・・
前後編合わせて計4時間程度でお願いします_| ̄|○
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:51:56 ID:UO6oDsrf
>627
いや、もう映画自体は出来あがってるらしいぞ
上映館が押さえられないだけで。

ただ、総集編を一度劇場にかけるのはいいかもな。
作品をきちんと見ていたファンには不評でも
ヤ○トみたいに、TVシリーズをつぎはぎしただけの粗末な劇場版から
ブームに火がつく場合もあるし

しかし、○マトは終わらせ方が最悪だったかorz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:40:42 ID:mj0QteFy
超人間ケリーがこれだけのスペックならいいな。以下、『七つの威力』を羅列。
@人間の1000倍のパワー(400トンの物体を持ち上げる)
A走る速さはマッハ1(時速1200km)
B垂直に60mのジャンプ力
C皮膚の硬さは鋼鉄の100倍(6000度の超高熱に耐える)
D視力10(50m先にある1ミリ四方の物体に書かれてある文字が読める)
E10km先の猫の鳴き声が聞こえる
F反射神経速度は人間の30倍以上
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:43:56 ID:NiHELJyS
いいな、ピンで作品が作れそうだぞ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:44:03 ID:F78WP8qQ
完全版の発売日は明日だっけ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:44:44 ID:NiHELJyS
そうだよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:06:02 ID:pFqPWvj3
>>628
実はヤマトにはまだ続きがあって、アクエリアスの海に沈んだヤマトを
サルベージして蘇らせる予定だったらしい。
そーいやOVAも未完だったような…。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:42:01 ID:9KRm8LhG
>633
そ、そうなのかororz
俺はもうあの完結編でリタイヤしたからさ。
藁えるのは、リア消の時に会員になって
厨房になるとともにアホらしくなって辞めたファンクラブの事務所が
完結編から10年以上も経ったある日
「旧ファンクラブ会員様へ」と銘打って
完全版(完結編含む劇場版3作+TVフィーチャー?)とかいう
レーザーディスクか何かの案内送って来た事w
あれ、何人の人が購入したんだろう・・・・・

今川鉄人にはそんな風になってほしくないよ。
635ID変わってた:2005/11/27(日) 17:43:51 ID:9KRm8LhG
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:50:01 ID:OqDYXHXD
あのー、来年の宇宙戦艦ヤマト復活編はお流れになるんでしょうか?
637>>634=>>628=>>635:2005/11/27(日) 17:53:38 ID:9KRm8LhG
(´・ω・`)知らんがな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:33:43 ID:mj0QteFy




      __       __
     / 、〉〉〉〉      〈〈〈〈ィ ヽ
     |_,イ_⊆》 __   《⊃_ヒ_|  ガオーッ!!
    [・_・_・_] /, --||-、  [_・_・_・]            |\___/| 
    /   // r'∠二二> |   |            |/∨ \|_
    〈__ノ\/ 0、ー゚(>゚l/ ̄ヽ_|          i^r| ▼  ▼ .| r─、
    \   i | ヽ_ニニニフ、   /          /Y \_皿__/ f r⌒ヽ
    i'^|ヽ__ノノ      | |/           / |         i l   \
    | ト---"ヽ___ノ|"       ズシーン (〉、| ブラックマモックスヽ\__ノ(~)
    |ニ|==()     ()|          ___円|  ヽ        .:::Y |   | 
    ∧_∧   wWピピピピピ      _| |田:| _ }三三三三三:{ |   |
   ( ´σ`)¶ ¶  <行け 鉄人!
┳┳(  つロ二二l┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳

639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:10:32 ID:G/ShbnFg
今年度中に鉄人の映画が見れる
そんなふうに考えていた時期が(ry
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:37:49 ID:f404E6XP
ら、来年中にはきっと…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:43:15 ID:OqDYXHXD
なあに、ヤマト復活編は10年越しでお流れになる可能性があるんだ。
1年や2年延びても気にしないw
>鉄人劇場版
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:50:35 ID:SLoYBILU

【漫画】故横山光輝氏の「鉄人28号」がよみがえる…「先生は原稿の中に生きている」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133142728/l50
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:56:17 ID:pUc5Zd3X
本日発売だからなあ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:52:35 ID:UfKRkqlJ
あっちこっちにさー、同じもの貼ってまわるのいい加減やめてよー。
さすがに腹が立ってくる。

ったく、バッカじゃないの?

はあ?馬鹿なの?
あんた、馬鹿でしょ?
もう、馬鹿としか思えないわね。





うっぜええええんんだよ!ごるあ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:08:01 ID:KLUmKCvp
ところで劇場っていつ公開なの?
作画もアフレコも随分前に終わってるし、遅くとも12月公開だと思ってたんだが…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:37:49 ID:QQxq0yzB
>>645
少なくとも来年の8月までは無い様子
個人的にはその間に悲惨な部分とやらに
作画修正入れて来年50周年記念の目玉として
盛り上げた上での公開とかなら嬉しい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:00:24 ID:KLUmKCvp
そうなのか…
今川が最初からスケジュール通り予定呎通りにコンテさえあげときゃ
こんな事にはならなかったんだろうなぁ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:47:12 ID:UpVhdY3c
>647
kwsk
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:24:00 ID:PT9GQUqX
すみません、このスレ全部漏れの自演でした…      ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;)
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//___
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:12:00 ID:3VHoXiD/
>>649
e-machinesがないよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:45:04 ID:2yQR0NzJ
IDの件は 使用マシンの問題じゃなくて
所属プロバイダなんだが

フレッツADSLやBフレッツで
ありとあらゆるプロバイダに加入してるAAじゃないとおかしい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:51:14 ID:2yQR0NzJ

この人は ケリーに殺された博士の元ネタの人ですか?
似てますけど
http://www.yomiuri.co.jp/book/zoom/BK20050901150824362L0.htm
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:54:44 ID:2yQR0NzJ

牧村博士(今川版では)は こんな人
http://www.tetsujin28.tv/story.html?vol=10
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:17:54 ID:psaQOi7D
原作の敷島博士もテラヤバスwwwww
カケダレオハノタテキイwwwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:59:19 ID:2ofbdRO9
>>647
また、ヤツの遅れが原因か
いい加減干されちまえ!ヘボ監督
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 09:56:01 ID:s8hHEByX
もう一応は完成してると言うのにどさくさまぎれに
叩かれる今川監督・・・
どっちかと言えばプロデューサーの方が悪い気がするが
ケチだし もう少しは予算かけろよ・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:09:25 ID:iXj0+VYO
大日本帝國最終兵器「鉄人28号」 (身長50m、体重3200トン)
動力:超小型太陽である「太陽爆弾」(陽子−陽子レベルの超高度な核融合により、水素核融合を実現)
超能力
(1)サイコキネシス:電磁場と重力場の相関関係を解明した「大統一場理論」に基づく重力制御機構
(2)テレポーテーション:重力制御により空間を歪曲、亜光速による空間移動。
(3)テレパシー:人間の微弱な脳波を解析し、思考をトレースする。
 
操縦者者との意思疎通はニュートリノを用いた素粒子通信(通信速度は光速)、通称「霊子通信」
にて行われる。
金田博士が創造した機神の一体。破損した際の修復は、海水中の元素を収集・蓄積し、物質を再構築する。
宇宙空間では星間物質から水素を収集、エネルギー源として使用。亜光速巡航が可能。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:00:15 ID:bDarGoBB
>657
無敵じゃんw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:44:07 ID:SyRS8TiL
超合金魂のブルーメタリックバージョンの鉄人とブラックオックスを買う踏ん切りがつかない
今買っとかないと後々後悔しそうなんだけれど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:55:22 ID:2yQR0NzJ
うわ〜ん(ToT)
村雨兄貴のカミカゼアタック反則だよ〜!!
若本声は卑怯だよ!!!
絶対泣くだろコレ!!!!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 06:59:18 ID:Go36wZ5j
【芸能】「鉄人28号」誕生50周年記念、出版パーティー [11/30]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1133279262/l50
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:13:12 ID:k7sD1o76
早々に退場してしまってびっくりした>若本兄
贅沢な使い方するなあ、と。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 12:25:04 ID:ZUmyCB5C
最後に幽霊になって出てきたじゃないか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 12:38:38 ID:Go36wZ5j
何その体操の兄貴
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:08:58 ID:i/FE+Ucw
今度は萌えニュース板に立てられてる
遊ばれてるなあ、鉄人・・w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:37:06 ID:k7sD1o76
萌え…萌えれるなあ、いや、鉄人に。
ブラック博士の館に現れた敷島操縦の鉄人なんかもう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:45:14 ID:7v70Pdr1
またあちこち貼って回ってるし。

ID:Go36wZ5jは池沼?マジで氏ねよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:36:08 ID:/xmjZYVf
>>666
3話あたりの正太郎操縦のぶきっちょな鉄人も萌えれるよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 03:30:17 ID:57EAhsYZ
>>665
【漫画】故横山光輝氏の鉄人28号よみがえる 来年で誕生50年
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1133350079/l50
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 05:25:13 ID:Nt2/jBm9
EPSONのプリンタのCMでハセキョウがやってる髪型を観て、ふとドラグネット博士を思い出した俺…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:40:36 ID:j94Xr+N9
本当に最後の方は色々な人の幽霊が現われたね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:55:10 ID:X+/MChS1
父親(もしくはそれに準ずる人)は必ず登場しなければならないらしいですね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:24:28 ID:/X9ZeMxd
>672
ん?少年ジャンプのきまりみたいなものか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:47:13 ID:57EAhsYZ
>>672-673
今川のお約束
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:54:45 ID:TXb+rVSt
原作完全版買ってきた。

鉄人、小さいな・・・
こんなに小さいとは思わなかったw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:20:32 ID:4bgf5Hbs
>>675
心配するな、そのうちだんだん大きくなるw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:22:15 ID:evb/TcvT
>>672
父親・償い・大回転
の三本柱でお送りします。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:47:12 ID:X+/MChS1
そういえばジャイアントスイングがあったっけ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:16:49 ID:RhspBFSs
>>672
>>677
ヘタすれば男尊女卑な思想・・・だからモテない毒男なんだな、この監督
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:23:26 ID:dWhz389k
>>679パパ専
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 04:34:34 ID:5cwyBah/
横山光輝本人はインタビューで鉄人の大きさを尋ねられて
「2〜3メートルじゃないですか」と答えている
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:31:32 ID:1NhUqE2z
俺も完全版1・2巻買った。
いやあ、村雨兄弟かっこええなあ。

>鉄人の全長
これって、>>200辺りに書いてあるけどどうだろ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:38:42 ID:HIOIaE56
竜作は原作もカコイイ。声も若本でいける。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:22:21 ID:J5aMi0Nb
完全に他人になりすまし、見破られない変装技術って凄すぎる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:02:26 ID:eIUTZQMF
>>681
なにしろ、「鉄人」だからね。
最初から10メートルなら、あの当時のセンスなら「鉄巨人」とか名付けそうだ。

劇中では巨大ロボットを作るんだって明言してるけど、
どう見ても2メートルか3メートルだなあw
鉄人も大きく育っていったってところだね。

>>682
それは後年に情報が落ち着いてからの後付けでしょう。
どっかでは8mってのもあったし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:07:34 ID:ltHV+woj
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:26:02 ID:E8qy+8az
ネオ麦茶関連みたいなURLだから開くのがためらわれますがw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:57:39 ID:XIfOzwHo
鋼鉄巨人28号だっけ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:32:38 ID:UlPvxy7o
>>659
漏れもどうしようか迷っていたが、今日みたら両方とも5000円以下に値下がりしていた
よっぽど売れてないんだなw
(即買いしました)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:39:12 ID:B/y6H+jF
あ、そういや七人のナナには父親ネタは無かったっけ。
親と別居設定にはなってたけど。

今川作品の女子に償い属性や科学者属性を付けてしまうと
地球が破滅に陥りかけたり敷島博士が暴走しだして
大変なのでできればそっとしておいて上げて下さい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:14:21 ID:X7tD3gjB
tetujin28も見てみたい。でもデビッドボウイの歌はカットされんだろうなあ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:16:17 ID:k1uyK0PD
>>670
EPSONじゃないよ、Canonだよ!
693鉄人と呼ばれた事もある:2005/12/03(土) 00:30:25 ID:UNaGA6Wi
    ´   ヾ        
    ゛ (⌒) ヽ      
    ((、´゛))        
     |||||        
     |||||| ドッカーン
    ,. ------- 、
   / /""""""""i
  /  ゝ#     |
  |  |  ━   ━
  |  /   -   -   
   (6      \  Canonだよ!…っと。
.   ヽ   ,,,,, ─'    _______
     \.  ̄ ̄l.    |  |   \  \
    /   '''''' \.    │  |     | ̄ ̄|
    ( ヽ      `ー─|  |     |__|
    \ \__ カタ… .│  |__/  /
    │\__/つ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔 ̄ ̄〕
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:33:42 ID:hQ6z0Ojr
パパ専気取っても本人はおそらく一生涯毒身
だから夢物語として父権主義を唱える悲しき輩
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 06:22:45 ID:LQgzTVfW
完全版読んで思ったんだけど、鉄人ってロボット物と言うより、サスペンス活劇なんだな。
読む前はもっと単純明快に、正太郎が鉄人を操って悪人や怪ロボットをバッタバッタと叩き潰していく、
痛快娯楽展開だと思ってた。正直「半世紀も前の漫画だし」とタカを括って読んでみれば、
実際は普通に面白かった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 07:39:21 ID:iaOoVm8b
むしろ、コマンドJなんかよりずっと面白かった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 08:57:45 ID:uJ6e+TqS
>>694
よし
ジョージルーカスみたいに養子を引き受けるんだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 08:58:41 ID:uJ6e+TqS
>>695
昔は
マジンガーより名探偵コナンに近い
というのが 何言ってるのかわかんなかったんだが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:32:05 ID:uJ6e+TqS
生きていた敷島博士
を読んだけど
原作だと今後も 敷島は行方不明になったり死んで復活とかしたりするの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:40:25 ID:X6L821jc
>>699
拉致られたり、襲われたりはするけど、それはない。
今川鉄人はこういうのを後半にもってきたため
原作ファンからすると物語が時間軸を遡っていくような感じに見えた。
これはうまいつくりだと思うよ。
どんどん原点に帰っていくような印象を受ける。
最後に鉄人が正太郎を襲うよとことか、結構感激したなぁ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:59:13 ID:DNQaLwWr
>>695
まぁ追々ロボット活劇なエピソードも出て来るけどね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:04:56 ID:uJ6e+TqS
鉄人の世界では
警視庁(東京都警察)と陸上自衛隊と海上自衛隊と海上保安庁(日本沿岸警備隊)と東京消防庁が みんな仲良いな
大塚署長ごときの指図でちゃんと動いてくれるし

機動警察パトレイバーや踊る大捜査線では
考えられない状況だけど

敵勢力がたくさんあって さらに互いにつぶしあってるような構図だから
せめて 正義側勢力だけは一枚岩化させたんだろうか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:19:46 ID:uJ6e+TqS
見直してみたら
水中に鉄人が隠してあるのを知った大塚署長は
水上警察(警視庁水上警察署)の船で捜索に向かったら
PX団の潜水艦の魚雷攻撃で撃沈される
その後 海上自衛隊の艦で再来して爆雷攻撃などで反撃

すごい よく出来てる
子供向け漫画なら 始めから同じ1個の組織にしそうなもんだけど
ちゃんと使い分けてる 関心した
(海上自衛隊と海上保安庁の違いもわからない漫画家が多いというのに)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:22:06 ID:uJ6e+TqS
今川アニメでは
スリルサスペンス一味のアジトのある軍艦島(だったっけ?)に行くときは
何の船で行ったんでしたっけ?

漁船風に偽装とかしたんでしたっけ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:46:09 ID:c57j8OLq
軍艦島をもじった軍船島だったかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:12:02 ID:PLT5ezG8
今川版って原作とかけ離れすぎみたいにいわれるが
改めて原作読むとそうでもないな

特に後半はいいよなあ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:36:53 ID:bLAtWPs3
原作、村雨竜作かっこよすぎだ。
健次の竜作に対する呼び方が普段は兄貴なのに
ダイブの瞬間兄さんなのが泣ける。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:38:23 ID:1YqbUN1Q
心がはだかになったんだね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:14:36 ID:MfZ5KPNX
「オマタチ オトナシクテントニハイッテロ ニゲルト コレガ火ヲフクゾ」

「へっ そんな物が恐くてギャングができるか」

格好良すぎ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:11:16 ID:8PS4tp4i
今、アンパンマン見てんだけどべラネードがくらやみまんで出てる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:43:16 ID:DOVKLsa5
原作完全版読み始めたんだけど、キャラの声のイメージがいつのまに
今川版のキャストになってた。やっぱり刷り込みってあるんだな。
以前は太陽の使者世代なのでカツオの声で正太郎をイメージしたりは
特にしていなかったんだけどなぁ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:39:51 ID:KfHynlNp
大塚署長は
ゲッターの早乙女博士でマジンガーのドクターヘルの人だったよな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:56:24 ID:DOVKLsa5
モノクロ・太陽の使者の大塚署長(警部)は確かに富田耕生だね。
ついでにゴッドマーズの大塚長官も。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:46:05 ID:MMUgDgKd
鉄人に限って言えば原作クラッシュよりもロボ活劇じゃない、
という声の方が多かったかも。
で、いや原作はこんな感じだった、というやりとりに。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:50:15 ID:UZgZUWVY
今川鉄人も長谷川鉄人も、
正太郎の性格が原作とは両極端に逸脱してるからなあ

個人的には長谷川鉄人の方が趣味。
でも、デビュー直後からのファンでも最近の絵は擁護できん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 04:20:20 ID:S6amNp3g
長谷川と言うと28日の潮出版パーティーに来て、鉄人について熱く語ったらしい。
最近は線が荒くて、読みづらいよなあ。ガ○ウみたいにネーム作家やった方が儲かりそう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 06:27:16 ID:44EZ3C+U
原作の正太郎は完成されているというか、年齢相応の迷いや躊躇が一切無い感じだ。
自分の頭脳と能力に絶対の自信を持ちながら、驕り高ぶる事無く周囲と協力して事を進める…。
一番の「鉄人」はこいつだよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 10:28:32 ID:5XoClCaS
原作版2巻以降の発売は
いつなんだろう
全24巻か
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:21:51 ID:z0XHb1sW
>>718
今月の24日に3巻発売。
あとは基本的に28日に1冊かと思。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:35:14 ID:VPxxkCI1
>>717
横山御大は正太郎を特に子供として扱っていないそうだしね。
まあそれでも敵に子供だから見逃してやろうみたいなシーンは
あるんだけどさ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:40:37 ID:5XoClCaS
一ヵ月に一冊じゃギャロップに会えるのは
二年後か・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:29:13 ID:bF3BToHZ
署長inBJ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:46:55 ID:Dog2FPoq
722,
詳しく
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 08:28:39 ID:4LCdRr4z
ふと思ったけど、当時のテレビってものすごい高いんだよね?
村雨の収入で買えるようなもんなの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 08:43:53 ID:t0nnpOAO
>724
正太郎が買ったもんだと思ってた。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:07:06 ID:RF9sOKyM
正太郎が産んだもんだと思ってた。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:01:55 ID:Mq/HhULZ
敷島の会社って
テレビは作ってんの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:30:34 ID:IeZ+bqtc
>>723
ブラック・ジャックに登場した警部が署長だった。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:31:24 ID:7tlwhjK+
>728
ほぉ、手塚作品に横山キャラが……
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:38:10 ID:gQZlguU5
>>728
中の人がね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:28:37 ID:iaVxKU1l
正太郎=李小狼
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:44:40 ID:ThVkrUu/
小狼とはまたマニアックな…
中の人は同じだけど、声は相当違うな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:59:41 ID:CmD++HtG
朝方に夢を見た。
アニメ誌を読んでるらしい。
“今川監督作品”の文字がある。
「ああ、遂に鉄人の映画の記事が。・゚・(ノД`)・゚・。」

何故かその作品は『トッ○をねらえ!3』で
キャッチコピーは「全員、処女!!」だったorz
訳が分からず叫んだところで目覚ましがなった。

…俺は「夢で良かった」と心の底から安心したのだが
こんな夢を見た自分の精神状態を心配した方がいいのだろうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:04:35 ID:9ucCQ+Ad
つバージンフリート
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:16:44 ID:gPXVZRQZ
なんで聖少女艦隊バージンフリートの担当が今川になったんだろう?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:27:06 ID:KX/kR9vc
今川さんの、ナナや味っ子、猿、ハーメルン、Gガンあたりは
まあ、全部は見てないとしても、ある程度知ってるけど、
さすがにペットショップやバージンまでは、絵柄も内容も
想像すらつかない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:03:05 ID:3HBecy5G
ペットショップは今川色はほとんどなかったと思う。
つうか後で今川監督だと知った。
作者と親交があるらしい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:08:42 ID:YyTt3cPI
うほ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:32:11 ID:pUsoHbYK
バージンフリートは今川がやりそうな声ネタが所々にあった。
若本さんの声のキャラの名が若本で、まんま楊志声の人と絡ませたりとか。
話の内容はほとんど覚えてない。あの時代の須美様に処女役は無理が有ると思った。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:32:53 ID:l7eP32Ho
>>735
広井がマンドクサくなって、その辺にいる今川に押し付けた
>>739
お気に入り声優総出演だったんでない?キコちゃんの雪野五月まで
出してるし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:46:15 ID:fWLDvt5d
今年も年末ジャンボ宝くじが販売中です。
ご当選された方は、「バベルの篭城編」のためにご協力ください。
PS2以下のくず鉄なんかインチキだ。
(ゲームのデータをアニメ・レンダリングして
白昼の残月に流用するのはありでせうか)
今川提督と指しで勝負できる監督は存在しない!

横山光輝原作のロボット漫画を、最新のアニメ技術を駆使して製作した
全七作のビデオ・アニメ超大作。
制作期間7年、総製作費は5億を超える。
ttp://www.phoenix-ent.co.jp/works/
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:26:55 ID:ptVoyjUZ
GRのクオリティで5億ちょいしかかかってないの?びっくりしたなぁ、もう!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:54:28 ID:l7eP32Ho
>>741
ウザい信者・・GRスレに飽き足らずにこっちにまで同じモン貼っつけんな!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:41:39 ID:hLGfHxXL
つーか鉄人信者だろ
GRスレでも鉄人の話にばっか持っていきたがるし


とにかく住み分けろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:27:07 ID:JEHWzRqP
劇場版の情報がちらとでも出ればいいのにね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:40:29 ID:YyTt3cPI
元が進まない限り
情報の出しようがない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 05:18:28 ID:Oqac+1iB
>>740
大風呂敷広げたら真ん中にでっかい穴が開いてたのが今川GR
風呂敷広げる速度が光速超えたけど真ん中に何も無かったのが庵野EVA
畳める風呂敷しか広げようとしないのが押井守で
広げるだけ広げて「じゃあとヨロシク」って丸投げするのが広井王子
ての思い出した
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 05:45:38 ID:4zDRVAPz
>747
初めて聞いたけど、うまくて
今ちょっと感動した。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:40:26 ID:PQPsib7Q
誰かが今川の風呂敷の穴から落ちたものを拾ってやれよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:18:02 ID:R7ClOmOy
7ナナみたいなのを小綺麗にまとめられる人でもあるけど、
やっぱ見る方は穴も空く程の大風呂敷を期待するよな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 06:10:10 ID:A5VtJOj7
これ 28式 って表現のほうが正しくない?

28式が28個作られたら 28号だけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 08:59:38 ID:/M7T+8Cq
鉄人計画における28番目の試作機だし28号でも日本語としてはおかしくないんじゃないか?
旧日本軍の兵器命名法的にどうかはしらないが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:14:06 ID:qHgSt8sp
零式とかなら日本軍ぽいのか。

サンダーバードとかみたいに○号とかいうのならバタ臭いのか。
754753:2005/12/10(土) 11:17:06 ID:qHgSt8sp
読み返してみるとトカトカうるさいロックンロールバンドさ〜♪(忌野風
頭の悪さ露呈しまくりだったorz
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:07:33 ID:ZyLioUse
      ()          ≪──┐
      C´⌒ ゝ      ∪ |:□□ :|∪ 
     ノ( ´−`)ヽ     V|    |V
      (つ旦と)       |:日 日:|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       気にしないで下さい。

756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:15:55 ID:TQjHR5Ks
>>755
何その しまった私としたことが大事なことを忘れていた コンビ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:56:35 ID:eAw3qbha
>>755
キャワイイーーー!w
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:16:42 ID:yfDr57h/
旧軍だと○○式って場合、そこの数字は年号になるのが普通だったから、
何番目、って意味だと「式」よりは「号(號)」の方がまだおかしくない気がする。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:21:49 ID:DAamh+fE
そうか、零も年の数字だったんだっけ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 04:29:36 ID:5qzvvXG+
皇紀2600年とかだったっけ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 05:35:56 ID:2vVFqAkI
零式艦上戦闘機
一式陸上攻撃機

九十九か九十七が艦爆か艦攻だったような
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 06:32:02 ID:85rPYW1/
アカギって昭和33年が舞台じゃん!

でもあまり、街の風景とかは見れないけども。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 07:07:12 ID:LrriyWuk
>>760
その通り。
昭和15年が丁度皇紀2600年。
確か神武天皇の関係だと思った。
(すまん、うろ覚え…)

>>761
正式には
九九式艦上爆撃機(昭和14年:1939年正式採用)
九七式艦上攻撃機。(昭和12年:1937年正式採用)

同じ九七なら陸軍の戦車で九七式中戦車ってのもあった。
この皇紀2597年こと昭和12年てそういやあの戦艦大和が起工された年だっけ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:48:27 ID:JUOWYVbZ
>>466

ソ レ ダ !
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:20:09 ID:GzslObUf
皇紀なんて普通の人はしらんがな。
ってかいつのまに軍オタのスレに…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:20:12 ID:TrAjzQtm
俺ん家に毎年神社から来る、
神社暦つーやつの表紙見たら
今年は乙(きのと)・酉で、皇紀2665年だったんだな
知らんかったw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:47:41 ID:Pn9e1XYs
実際にあった人類初の大陸間攻撃兵器「風船爆弾」は、
「ふ号」兵器なんだな。
別に沢山作ってもこんな名前の付けかたするんだから、
鉄人が28号でも何の問題も無いと思われ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:51:52 ID:HneMoH+3
戦争体験のある世代の漫画家さんの作品だもんな。
その辺の感覚は体感として持っていそうだし、
それは今の聞きかじりの知識よりも余程正確なのかもしれないな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:34:18 ID:uLiozDT8
>751
生半可な知識の典型だな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 03:16:55 ID:SCKeteza
テ-○○式の前身、試作二十八號みたいな表記になるのかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 05:31:33 ID:2woe7Xj7
>>765
初回放送時には
軍ヲタで溢れかえっていたのを思い出すのお
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:49:44 ID:9Ykuv6pr
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:15:29 ID:VdxLBUPg
今川泰宏次回作の為インドへ取材旅行に。
鉄人映画は50周年記念と銘打って来年公開確実。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:22:54 ID:FNBgow3T
>>772
故・大塚署長に見えてどきっとした
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:25:09 ID:PgKkv6X7
>>773
今度こそ信じてもいいのかあああああっ!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:29:09 ID:EkqxIOMb
では私は待とう!来年を!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:32:41 ID:0yVg0YHF
来年の後半って事か。
前半に公開する映画リストには入ってなかったんだもんな。

また一年待つんか…('A`)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:51:11 ID:HneMoH+3
インド取材旅行…次のネタは一体何なんだ?

さすがに50周年より先には伸びないだろうから、
待つもんね!信じるもんね!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:19:11 ID:DA/3HHJa
ばかだなあ、お前たち。
俺はずっと信じていたさ。
ふふふふふふふふふふふふ.....
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:41:07 ID:5WzxYZ1S
kたーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しょんべんちびるーーーーーーーーーーーーーーーーー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:59:46 ID:+oPrH1hO
マジで!?
信じるよ?信じちゃうよ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:04:08 ID:PJDyjla5
おい、>>780にアテントひとつw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:24:40 ID:Ss/AUwS2
大塚署長:内海賢二
敷島博士:羽佐間道夫
でもって、
ベラネード:小林修
が、理想。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:08:13 ID:kh8aGadT
情報のウラを取れ正太郎
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:12:07 ID:vrlOEHxP
インド→ヒンズー→神殿→バビル?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 04:13:25 ID:BOAeBUPm
http://www.tachibana-inc.co.jp/campaign/tetujin28/index.html
こんなキャンペーンが始まるらしい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 04:51:00 ID:LdI5B+rt
イラネ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:49:55 ID:cf9k4ABh
>>783
大塚 ベラネード役
敷島 セルバンテス役

元々やってるのにひっくり返すとわけわからん

>>785
レインボーマン
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:52:34 ID:4FrW32ex
インドノヤマオクデッパノハゲアタマ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:51:52 ID:sHwk8LHO
インドノヤマオクデンデンカタツムリ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:21:13 ID:BZU5eCvc
ミスター味っ子 「見参!カレー兄弟、インドで勝負だ!」

Gガンダム「Gガンダム大勝利!希望のインドへレディゴー!」

鉄人28号〜インド編〜
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:22:50 ID:VsnZbMiA
>>791
結局それかいw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:03:03 ID:QJgdAFC9
味っ子は違和感無さ過ぎ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:46:46 ID:dm/MjehN
>>774 いまだからいうけど、すきだったよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:44:55 ID:eGFbmaVi
インド編キボンヌ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:21:55 ID:yrLM1bpd
なんかインドかどこかで戦争に巻き込まれてなかった?
偽鉄人量産型が出るの
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:06:39 ID:Af6KjvnD
ランド・カルリシアン男爵
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:23:04 ID:IeOXqOkF
>>797
スターウォーズの世界にお帰りください
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:24:57 ID:Af6KjvnD
カロシウム鉄人だっけ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:18:19 ID:ovAetT40
カロリアだよ。
鉄人の特殊塗装までコピーできなかった白い鉄人。
空に舞う白い量産型鉄人の群れが印象的。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:31:58 ID:+BncbXxf
そういや、去年グリコフィギュアの鉄人にスゲー丁寧に白ペインティングして
カロリア鉄人にしたものを屋風奥に出品してるおっさんがいたな
ちゃんとグレーで「K」の文字も綺麗に入れていて驚いたものだ
俺もやってみたいが不器用なんで怖くて出来ないw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 03:51:38 ID:Sqs2lIwR
超合金魂でカロリア鉄人が出そうな気がする
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:27:19 ID:vdDlz8SX
きんたまカロ鉄期待age
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:17:57 ID:aO3xKTyS
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:12:08 ID:Q1uKCXPI
ランド・カルリシアン男爵=村雨竜作
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:48:48 ID:t3uOP/6/
>>805
ホントだ
体操の兄貴〜!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:57:17 ID:bHc/rZft
クズ鉄のDVDをレンタルしてみた。
借り物にもかかわらずDVDを叩き割りたくなったのはデビルマン以来だなw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:26:49 ID:uE+x919B
敷島様はいつ出てきますか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 05:05:29 ID:AhhBM6Q5
「クズ鉄〜インド編〜」にでます。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:22:52 ID:x+n73dOc
 ┌─┬─┬─┬─┬─┐      
 │緑│青│青│青│青│    赤 12歳 東京都 探偵業 趣味:尾行、電気絨毯 
 ├─┼─┼─┼─┼─┤
 │緑│赤│赤│赤│青│    緑 41歳 神奈川県 警視庁勤務 趣味:ダジャレ
 ├─┼─┼─┼─┼─┤
 │緑│赤│赤│青│緑│     白 28歳 埼玉県 事件記者 趣味:ナンパ、ナイフ
 ├─┼─┼─┼─┼─┤  
 │赤│赤│赤│白│緑│    青 40歳 京都府 工学研究職 趣味:ロボット製作
 ├─┼─┼─┼─┼─┤
 │赤│赤│緑│白|緑│    スルー 4問 (放送上の記録)
 └─┴─┴─┴─┴─┘
アタックチャンスの狙い目:10番、白→青奪取
「大胆かつ慎重に」の回数:2回
ある場所 黒部第4ダム=正解 顔位置:10番
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:15:16 ID:EPsJDuNj
             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.  
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l  >趣味:尾行、電気絨毯
          . |`l/, へ 、 ,/ ヽ {:::::::::::|  
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V   おい!誤解を招くぞ!
          { } U r     U    ´ }   変質者みたいじゃないか・・
          `l  r_ ̄ ̄ ̄フ   r‐ '′ 
   n       ゝ. `‐‐--‐ '   ノ    
   | l        > .. __   .. イ、     
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:34:02 ID:+g7pJVsW
過去ログ漁ってたら「ニコポンスキーは絶対敷島じゃない」とか「Yシャツハアハア」とか「敷島は何回「そう」と言ったか」
「黒服の男はPX団員でFA」等色んな推測が展開してて面白く、そして、懐かしくなりました。

映画マダー?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:44:44 ID:QCouzqXK
映画の情報はまだですが 3巻の発売日はもうすぐです

ビーケーワン:鉄人28号 原作完全版(3)
http://www.bk1.co.jp/product/2619868
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 12:11:20 ID:tOllHuJR
劇場版マダーーー?
待ちくたびれた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:06:07 ID:z0Q41I+c
813よ。
もういい加減にしてくれよ。おまえがどれだけ迷惑をかけ、売り上げ落としてるのか分かってんのか。
おまえはこれからも毎月貼るつもりなのか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:07:32 ID:E+ZX/y/b
ごめん。この前某アニメの大怪球に石破ラブラブ天驚拳は盛大に噴いた。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:03:51 ID:zuesAKGw
>某アニメの大怪球に石破ラブラブ天驚拳
映画ドラえもんズですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:17:04 ID:mREMMSd4
ぱにぽにだっしゅ!だな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:37:45 ID:8OHE5RW+
またケロロで何かやらかしたかと思ったら
ぱにぽにだったかw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:47:09 ID:0X0mIuo5
>>819
先週のケロロはセキトモの声でシャニングフィンガー出た
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:05:58 ID:SCHcnsC7
つーか先週のケロロの前半は今川ネタ(の一部)だな。
七人のナナとGガンダム。あとピザ屋の名前が今川ピザ。
822819:2005/12/21(水) 01:34:53 ID:olACBeAZ
なんだよおいーw
そんなふざけた事やってたのかよ
放送時間移動してから見逃す事が多くなっちまってよー。

つか今川ピザて・・orz
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 02:14:33 ID:KPtBUaTP
あとケロロは味っ子ネタも過去にやっているね。
でもさすがに鉄人ネタはやらないだろうなあ…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 02:18:33 ID:oH0sDvhT
東京タワーくらいは出てくるかもしれん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:21:18 ID:kMpgbU4W
横山つながりだとバビルネタもあった。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:48:31 ID:oH0sDvhT
今川に
バビル
作らせたい
マーズ
でもいい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:58:19 ID:amjZAh+2
まだまだまだー!
ケロロの今後に期待!であります
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:39:08 ID:amjZAh+2
今、録画を見た。
丸々七人のナナそのものじゃwww

ギロロ、ギロッペ、ギロポン、ギロリン、ギロッチ、ギロさま、ギロっこ。
岡の上の桜の大木のところで憧れの人と会うシーン、今川ピザ、
正味10分強でよくまあこれだけ盛り込んだものかと。

これはますます、今後に期待。
これは鉄人もそのうちくるかもしれんね。
829819=822:2005/12/21(水) 22:25:15 ID:z7E1ha7v
これからは予約録画することにした・・
今まで、妻の冷たい視線に怖気づき実行できなかったんだが。
「鉄人ネタが出るかも知れませんで」といえば
「そうか、ならいい」と、キャプテン・ハーロックのように納得してくれると思うw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:26:58 ID:Won5armv
まあ七人のナナネタってのは今川ネタであると同時にケロロの原作者の
吉崎観音がキャラクターデザインだったからね。サンライズ制作じゃないけど。
その点鉄人はサンライズ制作でも原作者が関係している訳でもないからなぁ。
それを言ったらバビルも無関係だが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:10:58 ID:oH0sDvhT
ウゴウゴルーガのノリを感じたな

表向きには子供向けなんだけど
832ウゴ・ルーこんなのもあった:2005/12/21(水) 23:53:10 ID:cxpqMQ6V
             _,,.. -‐‐‐- .._      
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`  
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l  子供の節句と、大人のセッ..............
            |`l/,二、    ,二ヽ {:::::::::::| 
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V  …これ、やめときましょう……w
          { }   r         ´ }  
          `l    r_ニフ      r‐ '′ 
   n       ゝ.         ノ    
   | l        > .. __   .. イ、     
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:39:52 ID:2y88FOdF
>>832
男の子は大きな声ではっきりと最後まで発言しなきゃダメだぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:16:28 ID:f2XYm191
http://www.bk1.co.jp/product/2619868

これの鉄人の足にしがみついてるの
たた〜きつぶせ あ〜くま〜のてさき
のところで出てくるロボ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:28:56 ID:IEs6QH6f
復刻版の鉄人買ってみたけど、
拳銃でPX団を射殺する正太郎…
鉄人を使ってPX団員を追い詰めてぶっ殺す敷島…

原作でもまともなのは署長だけか…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:49:06 ID:WzSoSely
       +  ______
.        / //    /|   +
        | ̄/  ̄ ̄,:|//!
        |/_,,..,,,,_ ./ .!/|
        | ./ ,' 3/`ヽ::|っ.!  +
        | l /⊃ ⌒.|つ|
        |/ー---‐'''''"|/  カキー

        新潟は南極になりました鉄人助けに来てください
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:29:03 ID:f2XYm191
第二十三話 黒部の危機
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:32:11 ID:AJH2tM2v
           | 「    `ヽ.        
           レ -‐‐‐- .._ \       
          /        ``ヽ    こういう時ばかりは
        ∠二二二二二ヽ    \  赤熱状態で参上した方がいいのかしら?
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、  
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:22:05 ID:SVZ8Pv8l
燃やせ燃やせ 真っ赤に燃やせ
おまえの鉄拳を見せてやれ
ダイモス ダイモス 闘将ダイモス
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:38:07 ID:z1XS3nG5
>>834
ちがうとおもう

>>836
このうつけものが!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:51:00 ID:Cais++Y6
>>839
あのな、めちゃくちゃだから、それ。
禿しくうる覚えで書いてないか?w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:05:31 ID:SVZ8Pv8l
六新合体ゴッドマーズは叩かれるのに
闘将ダイモスと獣新サンダー大王は叩かれてない不思議
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:34:59 ID:nC4qUbSK
この人は何を言っているのかね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:35:55 ID:PCXLz3yD
× うらおぼえ 誤
× うりおぼえ 誤(2ちゃん用語として別の意味あり)
× うるおぼえ 誤
× うれおぼえ 誤(2ちゃん用語として別の意味あり)
○ うろおぼえ 正
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:42:28 ID:d97fzGxX
虚 うつろ うろ
846841だよもん:2005/12/23(金) 16:31:18 ID:dVhILeiI
ちぇっ、2ちゃん言葉かと思ってあちこちで連発してたよ
違ったのか。ずっと厨丸出しだったんだな
すげー恥ずかしいんですが(´・ω・`)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:16:02 ID:z/TyUY1r
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:22:10 ID:ZkEg0xu9
てsy
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:36:27 ID:d97fzGxX
>>847
ニコポンスキー「敷島博士はなんで死んでしまったんだろうね〜?」(AA略)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:19:02 ID:hpSELueL
      /           `ヽ、 ヽ
     /  /  ̄ "'''' ‐- .._,..、-、  _}
    /   7 く二ニ-..__,      V´
    |    |/ V TヒT リ=rく二7
    V'⌒ヽ!  ゝ.二二ノ  lヒ;リ }T    
    {             |、___lノ   <ニコポンスキーの正体は誰なんだろうね〜?
    ト ..       /  ,  /  7
     | /‐:、    | -‐‐‐‐- | |
     |/  |         ̄   /
     /   `ヽ、          }
    /ト、      ` ‐- ..,, ___ /
  /l  `ヽ、     _.../
    ヽ   `ヽ、  _  /|、
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:15:00 ID:Afwyrc1r
>>850
おまえが言うなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:50:37 ID:tjT1udru
署長さんが一日サンタに扮して子供たちと楽しく遊んでいる間に、
都内では怪盗ブラックマスクの連続襲撃で7人死亡、
計5億円相当の現金および宝飾貴金属が盗まれました。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:21:46 ID:o1t0WiSj
あのテレポートを見た時は足から消えてしまうのではと心配したなあ。
それどころじゃなかったけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 07:29:40 ID:N+c2GovA
完全版の応募者サービスのポスターが届きますた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 07:44:55 ID:IkJ3O263
105 :愛蔵版名無しさん :2005/12/24(土) 14:05:25 ID:???
>>90-91
「鉄人28号特製ポスター」プレゼントにつきましては応募がすでに先着1,000名様分に達しましたので、終了させていただきます。
(応募多数のため、先着分を越えたご応募につきましては500名様まで「2006年潮カレンダー」を発送させていただく予定です)
ttp://www.usio.co.jp/html/topics/index.html

「2006年潮カレンダー」
ポーン!!( д)  ゚  ゚


106 :愛蔵版名無しさん :2005/12/24(土) 14:09:23 ID:???
>>105
吹いたw
池田先生の素晴らしい書物とかが表紙なのか?w


おれ、潮カレンダーになりそうな悪寒
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:22:14 ID:akRZYSqA
増刷しろゴルァ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:29:23 ID:bhkf6UAW
うん・・某所でいわれていた増刷の話はどうやらなくなったみたいで
結局>>855のに落ちついてしまったのかな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:39:57 ID:cQCq0D/9
>>856
GoGo玄徳くんも増刷しろよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:14:22 ID:JVZi2zBU
アニメの方では新しい展開は無いのかな。
もう一度地上波で、深夜か早朝でもいいから放送してくれればいいのに…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:32:16 ID:FhWH01y+
朝の5時台とか懐かしいな。
昔、モノクロ版の再放送やってたっけな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:47:54 ID:/srgZVjw
日曜洋画を見ていたら、マッド博士が逆切れしていたぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:19:24 ID:3ZvtyuhU
>>858
GOGO玄徳くんって?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:52:11 ID:Ihc9Wf/l
>>858>>862
板違い。
>>852
漫画。ぐぐれ
864保守:2005/12/28(水) 14:12:47 ID:JQdIMCsb
    _ _ ∩      ∩_ _
   ( ゚∀゚ )ノ ))) ((( ヽ( ゚∀゚ )    敷島!
   ( 二つ       と二 )
   ノ 彡ヽ        ノミ ヽ
   (_ノ ⌒゙J       し⌒ヽ_)

  ⊂ヽ              ノ⊃
  ((( (_ _ )、       ( _ _) )))          敷島!
   γ ⊂ノ, 彡    ミ,ヽ⊃ γ
   し'⌒ヽJ       し'⌒ヽJ

      _ _ ∩    ∩ _ _
     ( ゚∀゚ )/     ヽ( ゚∀゚ )
    ⊂   ノ      ヽ   ⊃ 敷島ぁ−−−−−! !
     (つ ノ       ヽ と) 
    彡(ノ          ヽ)ミ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:54:20 ID:fT+fcItx
>>864
何がしたいんだよw

とりあえず
映画板のスレも無くなってしまったし
来年の横山光輝50周年記念の鉄人劇場版(仮)まで
このスレは死守せねばならん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:38:30 ID:mPdHiCV+
X-33って
ビョタコンロボのほうじゃなくて
ドリル戦闘機のほうだよね?

ところで
頭にトゲトゲのついた
たた〜きつぶせ あ〜くまのてさき
の時に鉄人にチョップくらってるロボは名前何?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:37:50 ID:IGciGfWL
あのチョップは鮮やかだったな。
あれ見て今川だ!と拳握ったもんですよ、ええ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:52:38 ID:JHyJ+IBJ
でもあの「手刀で真っ二つ」は鉄人28号ではないと思うぞw


どうでもいいけどATOK2005は「手刀」を変換できないんだな(;´Д`)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:07:44 ID:698dzAx/
手刀
ことえりは一発だな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:13:02 ID:AYA/ODrX
ことえりか!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:33:59 ID:60ZkjoJg
武の正式名称の「てがたな」で打てば一発だ!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:45:42 ID:kcfooR8H
>>868
助けて欲しいか? ただし真っ二つだぞ(声 ケリー)

手をつなぐ正義の味方
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:34:33 ID:aflmHaAN
おれっちの場合の1発目

てがたな→手刀
しゅとう→種痘
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:35:03 ID:JvJm6n7h
手刀
手刀

やっぱことえりだな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:11:38 ID:uJFgDrPu
ゴジラファイナルやってるけど・・・・・


( ゚д゚)
( ゚д゚)
( ゚д゚)・・・

これってギャグ映画じゃないんだな。
これ見たら、くず鉄のこと、笑えなくなった。

こんなもん?
こんなんで金取れるって本気で思ってるんだ。


なんか、涙出る。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:07:08 ID:h18eKBz4
>>875
だって「あずみ」の監督だし(;´Д`)

いや、前半は風呂敷広げまくりで面白いんだけどね(過去の作品で首相にまで出世した
中尾彬が、なぜ轟天号の艦長に降格したのかは疑問だがw)
X星人が出てくるあたりからどんどん話がせこくなって、いつの間にやらポケモンバトル
つーかミニラと泉谷しげるいらんだろw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:11:49 ID:C961Dvgv
え?あのゴジラ結構好きなんだけど…
少なくとも色々と趣向をこらした怪獣バトルは楽しめるじゃん。
実写鉄人はバトルすらアレでしょ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:39:24 ID:XUHan3lk
くず鉄のバトル「ぼっこん、ぼっこん」ひどかったな。
CGつかうときゃモーションの素材を吟味しないとああなるんだね。
今度のキングコングの動きや表情はとてもいいよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:14:09 ID:A/YJYMJT
実況行ってきた。
突き抜けてる分、あのデビルマンのほうがマシだとさえ言われてた。

これが限界なんだね、、、日本人の。
鉄人なんてなおさら、作るべきでなかったんだ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:40:32 ID:idNOoKQJ
あれが大好きな人だっているんだからあまり酷い事書かないでくれ・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:06:50 ID:C961Dvgv
公開当時にはまるでGガンダムだって声もあったしね。
今川鉄人が好きな人でもあのゴジラが駄目な人がいるんだ…

まあ、確かに鉄人とは違うノリの映画だけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:17:13 ID:6aQnVyPs
キングコング良かったよ。あまり入ってないようだけど。
実写鉄人がやるべきことをやっていた感じ。
ばっちり再現された1933年のニューヨーク、大都会とサーチライト。
大不況の中で今日の食事にも困る人々。
コングのとにかく凄まじいアクション。咆哮そして全てを語る目。
まあ、250億もかけて鉄人作れないだろうけど..
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:15:52 ID:KWzcqPd+
このアニメも実写板を笑えるほど戦闘シーン良くないけどな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 05:01:35 ID:DfJGeGWs
実写のスタッフが来ましたよw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 05:45:49 ID:EzZt9VCY
気に入らないレスは全部、監督、スタッフ、社員で片づけられるお前の思考ルーチンに不幸あれ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 05:53:31 ID:EzZt9VCY
いや、この場合は乾杯といった方が正しかったな。失敗失敗。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:18:26 ID:sVEueGmN
お前痛いぞ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:51:39 ID:5cqFbm4X
年越しそばができましたよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 14:18:12 ID:M3cC5hRD
チキンラーメンじゃないといやだ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:03:33 ID:KMSI2cBx
わがままいうなよ、しょーたろー。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:43:21 ID:a3K3cNC6
自分、年越しそば本当にチキンラーメンだったぞww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:43:33 ID:6Jby9Z/j
拘置所で湯豆腐などいかがでしょう?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:23:01 ID:m2M6Cx7H
      ()          ≪──┐
      C´⌒ ゝ      ∪ |:□□ :|∪ 
     ノ( ´−`)ヽ     V|    |V
      (つ旦と)       |:日 日:|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       湯豆腐!チキンラーメン!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:33:54 ID:vh6R8S2f
       __.....、-‐‐‐-‐‐‐- 、_/~\ thanks
      ∠             ヘ.´
     ∠   /`゙゙‐\/‐'''"´ヽ /  あけおめー
      / > = ,'⌒、 ,'⌒、ヾ Y    ことよろー^^
     /⌒V  ゝ@ノ 、,@ノ   | 
     { C     /''' ⌒ヽ  ヽ  
     `‐>`ー::--ゝ ... ___ノ‐''::";i'´´
      (   \/   ヽ/  /  
       ゝ   `ヽ、__,,/  ノ   
    /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
   /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
  /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
  ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
 (   < |       ⌒     !  /
  ヽ_  \           ノ_/
    ヽ、__ ヽ.ー   ,,,,*,,, ノ  ソ、
895 【大吉】  !omikuji  【897円】  !dama:2006/01/01(日) 00:28:51 ID:VxZQeOHk

      /           `ヽ、 ヽ
     /  /  ̄ "'''' ‐- .._,..、-、  _}
    /   7 く二ニ-..__,      V´
    |    |/ V T@T リ=rく@7
    V'⌒ヽ!  ゝ.二二ノ  lヒ;リ }T    
    {             |、___lノ 名前欄に  
    ト ..       /  ,  /  7  !omikuji !dama 
     | /‐:、    | ‐-‐‐-‐ | |
     |/  |         ̄   /
     /   `ヽ、          }
    /ト、      ` ‐- ..,, ___ /
  /l  `ヽ、     _.../
    ヽ   `ヽ、  _  /|、
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:31:19 ID:95wWzoIH
おめでとう
今年こそはなんの支障もなく映画見れるといいね
897 【末吉】 【1542円】 :2006/01/01(日) 00:39:28 ID:1nPJgvXZ
鉄人運試し
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:59:04 ID:gMfLZFAq
おめ!多くは望みませんが今年こそは映画お願いします。パンパン
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:00:08 ID:gMfLZFAq
あり?そのおみくじ、どうやったら出るの?
900 【吉】 【1087円】 :2006/01/01(日) 01:04:04 ID:9g3pCrbr
明けましておめでとうございます。

>899
名前欄に!omikuji!dama
901 【大吉】 【984円】 :2006/01/01(日) 01:09:29 ID:gMfLZFAq
お、サンキュ
902 【中吉】 【504円】 :2006/01/01(日) 02:45:21 ID:d3u/e5xQ
や〜、大晦日にわざわざくず鉄を見た自分が来ましたよ。
TV画面で見るとなおさらしょんぼり。
903 【中吉】 【654円】 :2006/01/01(日) 08:48:31 ID:F7H1arvn
           | 「    `ヽ.        あけましておめでd!
           レ -‐‐‐- .._ \        幸先良いのが出るかしら?
          /        ``ヽ.      アタシが生まれて50周年記念の年なんだもん。
        ∠二二二二二ヽ    \     皆さんよろしくね!
       /     { @    } ̄7/⌒ヽ l、.  
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \> >902あらまァそれはorzだったわねえ・・
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |
904 【大凶】   【1円】 :2006/01/01(日) 10:33:17 ID:0FO3u+id
映画みられますように!
905 【ぴょん吉】 【948円】 :2006/01/01(日) 10:38:19 ID:59M22/nU
>>904
おまいさんは見られないかもわからんねwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 10:38:28 ID:0FO3u+id
ガーン
907 【大凶】 【1294円】 :2006/01/01(日) 11:06:51 ID:yw/FUkz8
お、おまい!なに願掛けで大凶出してんだよ、ダメじゃん!w

つかさ、だん吉とかぴょン吉とかもあるんだな
908907:2006/01/01(日) 11:08:48 ID:yw/FUkz8
うわーん!俺も多分見れないんだーーーーーー!
909 【吉】 【995円】 :2006/01/01(日) 11:41:21 ID:9g3pCrbr
今年こそ映画公開されますように!!
910 【豚】 【232円】 :2006/01/01(日) 12:57:57 ID:4fwuviXX
時々【豚】ってのも見かけるけど?
911 【ぴょん吉】 【1980円】 :2006/01/01(日) 12:59:23 ID:4fwuviXX
何なんだよ【豚】ってw
912 【吉】 【272円】 :2006/01/01(日) 13:00:17 ID:DbOyGJ0a
映画公開祈願
913 【末吉】 【607円】 :2006/01/01(日) 13:21:56 ID:UJVPAUNh
今度こそ本当の上映を!
それは幻ではない…


タブン
914 【中吉】 【1659円】 :2006/01/01(日) 14:15:54 ID:1K7RNAF9
おめーーーーーー
915 【小吉】 【1446円】 :2006/01/01(日) 14:21:52 ID:WQIzrgmX
↑映画版の運命と興行収入×万円
916 【大吉】 【456円】 :2006/01/01(日) 17:39:11 ID:ajKErXhK
今年こそ劇場公開されますように…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:10:13 ID:WRGY3FAL
ttp://j.pic.to/354kd
今日↑に行って、劇場版の上映祈願をしてきたぜ!
お賽銭は28円投げ込んだぜ!
本当に頼みます・・・(-人-)ナムナム
918 【大吉】 【707円】 :2006/01/01(日) 20:37:25 ID:EOZDmjH9
ここのところあまりいいことなかったけど、今年こそ映画が見れますように
919 【大吉】   【26円】 :2006/01/01(日) 21:01:07 ID:u8UO3DJZ
          /         \
        _トv!_」レt.___     l
        _>゚<7パヽ___   ‐-|
     ―‐r::::::::::::::::::::、::::::::::::, へ‐- ┴- .._
      ゝ :::::::ノ 二`  ̄´、二、\::::::| _>
         ̄|l ' /j@l }   '/j@l ' }:::::::v‐ 、
       /::t| ー‐ ノ   ー‐   レ^!: : : :.:、
      /:::::::::::l    ` -┐    __ノ: : .:.:.:::|
        ゝ::::::::::l   l  |   /: : : :.:.:.::::::ノ
   /\ _ ` ‐:::::\  `‐ '   ,イ:::::::::::r―''゙ 映画公開してね♪
  / ´ ̄/_,|  _二>' l>‐     /  ̄`┬r―-、 その後は続編もやってね♪
  l  ̄T/ レ´ //|    \ ,へ'    ノ ||   ヽ
  | ¬」 /  // `r:、 /⌒|   |\‐'  ||     l
  >   人  | l  |l /  ∧ ∧ \  ||      |
920 【吉】 【687円】 :2006/01/01(日) 21:05:05 ID:miUTELPU
>>919
こらこら、高望みするんじゃないw
921 【大凶】 劇場版見たい 【1548円】 :2006/01/01(日) 21:46:35 ID:X3/yTJJJ
おるぁー!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:48:42 ID:X3/yTJJJ
帰ろうっと。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:24:35 ID:YvHa+PQB
去年の話で恐縮だが
ファイナルウォーズ個人的にイマイチだけどあれでいいと思う
シリーズ総決算でできるだけ歴代怪獣出してお祭りにするってのが企画意図だし
怪獣プロレスと破綻してない筋書と両立してるのが理想だけどありえないし
大人に受けるより子供を喜ばせる方にウェイト置くのは間違いじゃない
題材の調理法が致命的に間違ってる鉄人や
酷すぎて一周して面白いデビルマンとはまた違うと思う
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:53:30 ID:RlAVxQ7d
>>923
おおむね同意。
できれば中盤のハリウッド映画の劣化コピーに代表される監督の頭の悪さが
映像から透けて見えなければもっとよかったんだけどね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:11:13 ID:8BRXzi6X
で?今川鉄人劇場版はどうなってんの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:48:40 ID:EkQPRfzl
ちょっとしたお遊びw

http://ikinaripinky.ne.jp/

金田正太郎の愛車に爆弾が!
実行犯鉄人28号の影に巨大組織のボス大塚署長の影!
ド派手に戦え!派手に散れ!

次回、壮絶な戦いの火蓋が切って落される!乞うご期待!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:52:33 ID:EkQPRfzl
お、ミスった

http://ikinari.pinky.ne.jp/
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:49:12 ID:mFvnuvH6
今時になっていきなり次回予告なんて貼ってる奴がいる・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:11:52 ID:vvUcz4kQ
おい、こういう時こそ誰か貼ってくれよ
正太郎が悪太郎顔になってて
「遅刻耳にも程があるぞ!」とかいってるやつw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:26:01 ID:vYf7emiN
             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.  
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l  
          . |`l/, へ 、 ,/ ヽ {:::::::::::|  遅刻耳にも程があるぞ(ゲラ
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V  
          { }   r         ´ }  
          `l  r_ ̄ ̄ ̄フ   r‐ '′ 
   n       ゝ. `‐‐--‐ '   ノ    
   | l        > .. __   .. イ、     
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
931929:2006/01/03(火) 11:57:55 ID:+wbK1Qby
ありまとw
932113番目の元素はBAGGIUM:2006/01/03(火) 23:57:07 ID:ulPe5wtI
爆発                                                         声変
携帯 減速                                             殺鼠 鉛筆 硝酸 呼吸 歯磨 電光
食塩 閃光                                             一円 岩石 肥料 温泉 殺菌 溶接
青酸 骨太 磁器 合金 糖尿 鞣革 電池 鉄棒 検水 白銅 十円 精子 的中 半導 暗殺 感光 写真 光速
雲母 死灰 束光 顔料 耐熱 脱硫 人工 筆先 接点 吸水 食器 神通 鍍金 両性 神岡 地球 昇華 光源
時間 検診   ↑ 炉棒 結骨 電球 触媒 激重 衛星 宝飾 金箔 水俣 殺蟻 硝子 胃薬 胡瓜 抗癌 肺癌
瞬殺 胡瓜 ↑| 新入 露西 原爆 模型 独逸 分裂 百十.     十二     十四     十六     捏造
         ||
         |└火花 研磨 双子 双子 人工 磁石 蛍光 磁冷 MO. 若布 分光 光通 蛍光 硬化 無用
         └─微量 坩堝 微量 原発 海王 核爆 米国 胡瓜 瑞典 東岸 相対 百番 予言 田中 最後
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:57:08 ID:3A75cuY1
某所で鉄人(映画版)のPVをうpしたのでお裾分け。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000062054
DLP:鉄人

作るのに何回か見直していたら、だんだん名作に思えt(ry

シナリオも悪くないし、役者も下手じゃない。
ロボットも、よく見ればちゃんと鉄人なのに、全体を見ると
ダメダメなのは、何故なんだろう?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:12:05 ID:ZxvHdfPm
見た。歌がなんかどこぞのロボットアニメのようだ。

やっぱ鉄人、風船みたいだよー。
やっぱどう見ても、プラスチック製のような、存在感がまるでないよー。

正太郎も、演技はどうだか知らないけど、ケリ入れたくなるほどむかつく顔だし。

やっぱどーしても('A`)エエエェェエェ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:44:09 ID:cftn2lBT
人間ドラマは嫌いじゃないんだけどなー
親父の書置き見て、母が正太郎を送り出すところとか好きだった
・・・が、やっぱ風船鉄人とあと女博士が(ry
敷島出そうよ敷島

936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:02:23 ID:sIkgGbcd
ニンニンを見終わった。

ゴジラや年末年始にやった特撮邦画に比べたらサイコーだった。
懐かし漫画の映画化シリーズとしては最高の出来じゃないか。
これこそ、バリバリの子供映画でも、大人も充分楽しめる良質のジュブナイルじゃないかな。

登場人物も厳選して、無意味な女博士やホットパンツの足見せ要員もいなかったけど
ヒロインはきっちり魅力的に、少年もヘタレなのに頑張ってる様子がキッチリ描かれてた。
ケムマキもキモイけど魅力的だった。ちゃんとキャラがイキイキしてた。

過剰な演出などいらない、せめてこれくらいの作品であればなあ・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:30:00 ID:JnPXGvT0
普通に作ってくれればそれでいいのにね。

今川監督になると良くも悪くも予想外の展開だけど。
どっちに転ぶのかいまから楽しみ…見れるよね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:36:27 ID:Kv/oLD/J
この28号で使われてた挿入曲って何て言う名前ですか?
バイオリンの感じが良かったです。
どなたか、挿入曲の名前教えてください
939938:2006/01/05(木) 00:46:38 ID:Kv/oLD/J
>>938
2004年放映のアニメ鉄人28号のことです
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:53:34 ID:NPy/e/ZT
「なのにあなたは京都へ行くの」か?

バイオリンの曲っていっても沢山あるからわからんよ…。
サントラ買えばもれなく入ってると思うので、
買ってみたらどうだろうか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:13:39 ID:flipFeD0
>>940スレ感謝
サントラ買います
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:51:09 ID:gIMplsj/
>>936
カトリってジュブナイルの主人公だったよな

ジュブナイルやリターナーの監督こと
三丁目の監督が実写鉄人やってればな〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:27:06 ID:s2EONZ5b
>>933
GJ。ある意味卑怯とも言える燃えソングでのPVだが
それでもラストのクロスカウンター?で失笑してしまった

>>936
カットリ君今回は観てないが子供向けとしてちゃんと出来てると思った
『LOVERS』と同時期にやってたんで盲目の描写があんまりな気したけど
鉄人は主人公の成長いらんから普通にリモコン争奪戦にすればよかったのにな…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:58:13 ID:F1NcdpEW
PX団 × S国スパイ団 × (少年探偵+復員科学者+日本警察) = 鉄人28号
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:18:11 ID:zwgctlcg
バーティカル・リミットにて、
敷島博士、お高さん、署長。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:45:24 ID:OA02Y6WK
敷島の人は出番多そう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:48:51 ID:+eqTN6h7
そうだね。でもね、仕方が(ry
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:40:17 ID:aGVTzpfh
諸星あたるの大統領よりはいいじゃんw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:52:04 ID:icwJTB5H
ニーコポン ニーコポン どこへ行くー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:04:24 ID:OA02Y6WK
死んだwハゲワロスwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:15:37 ID:OmqUZxXg
え、見終わっちゃったよ。どれが誰?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:38:45 ID:/PhWn69v
>>936
鉄人もハットリくんも過去にTVで実写化されているんだけど
この差はなんだろうねぇ。
素材の扱い易さの差とかはありそうだけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:16:05 ID:P5DWf8oy
>952
ハットリ君はハットリ君自身がCGじゃないのがいいよな。
敵もCGじゃなくていいし…
ハットリ君が香取じゃなくて漫画通りのをCGで作ってたらきっと駄作になってただろう。

つまり鉄人は実写でやるべき作品ではないという事だ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:09:01 ID:GoSitY+J
香取のハットリくんは、確かに大したことやってないんだよね。
特別目を奪うようなCGも目新しいことも、どんでん返しも。
でもあの全体に漂う、いきいきとしたこれぞ娯楽映画!って空気がいい。
ちゃんと少年の成長も描き、ケムマキの立場も描き、あるだけの材料で
あれだけワクワクするものを見せてくれた。

風船鉄人は、元からある、それだけで魅力的なコンテンツも素材も完全無視して、
誰もが望んでいないようなものを自己満足のためだけに作ったって感じがする。
女博士を誰が望んだんだろう。鉄人ファンはマッド敷島こそを待ってたというのに。
ミニスカの美少女なんか、鉄人にはいらないのに、、、
監督にサド趣味があるとしか思えない、鉄人と少年との痛み分け設定なんて
呆れてそっぽ向かれて当然。蛇足もいいところ。てか馬鹿?
鉄人がリモコン操作だってこと判ってるのか?
搭乗型ならそりゃあ、ロボットと一緒に苦痛を楽しむ設定はデフォだろうけど、
リモコンなんだよ!そこからしてもう違うんだよ。

鉄人が風船だろうとポコンポコンであろうと、原作を愛してたらもっとワクワクする
ようなものが出来たはずだって、そう思う。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:14:24 ID:EGl3Si3S
実写版いつ公開するのかなァ〜って思ったまんま忘れて
月日だけが経ち今鉄人のスレを覗いてみたら散々な評価。
忘れて正解だったかな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:45:09 ID:RRafPORL
鉄人ファンが望む物を作ろうとすると、企画段階で却下される。

一般受けしそうな感じで作っても、ファンしか見ないので
興行収益が上がらず、酷評されて終わる。

よって、新作も作られない。悲しき負のスパイラル。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:17:45 ID:rXXygri7
だが私には見える、美しい鉄人が見える!
私はここに誓おう。
いつの日か再び、さらに美しい鉄人をファンにもたらさん事を。
映画版鉄人28号(2004)の恐怖に立ち向かう、打ち勝たんが為に!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:22:25 ID:5luwoGOW
でさ、今川の鉄人映画はいつになったら拝めるわけ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:49:42 ID:WGHbIDXv
今年の8月以降なんだろうな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:47:30 ID:Wng8EtJw
>>953
だれかグリコのおまけでクレイアニメにすればいいのにねw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:20:45 ID:MOGFb8rg
ゴロちゃんの女王蜂も見ました。
昭和27年が舞台です。

みんな着物です。
その中で、正太郎くんのバタ臭いカッコウはよっぽど粋だったんだなあと思いました。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:02:06 ID:6ySZnAgE
みんな着物なのは横溝正史作品だからではなかろうか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:19:18 ID:CtjABR3K
今川版では、正太郎も幼児の時は着物だよな。

俺は某巨大企業の城下町育ちなんだけどさ
全校で600人超えるくらいの規模の小学校で
正太郎ファッションの子供は社長の息子一人だけだったな。
あれはなー、はっきり言って浮いてた。
今にして思えば坊ちゃんも本当は嫌だったかも知れないなw
俺とその一派は特別な行事でもない限り、常時はだしのゲンスタイルだった。
昭和40年代の話。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:36:19 ID:havR9uwG
挿入歌といえばケリー編のラストって誰の歌?kwsk
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:43:37 ID:r1kCru8J
今川鉄人は横溝風味も入ってはいるんだよね。
監督、金田一好きみたいだし。

ケリー編のラストの歌はデビット・ボウイの「スペース・オディティ」。
ケリーのあの台詞と真逆を歌ってるんだよな…。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:25:50 ID:1m3Ou7Mo
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう965行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:18:14 ID:QnmT8+4C
やっぱり映画板の鉄人スレは
無くすには早すぎたな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:27:06 ID:6GUte4s1
実写鉄人こそ着ぐるみ出やりゃいいのに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:17:59 ID:96lkT0IH
PS2のゲーム画面を使えばよかったんだよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:49:02 ID:NGuH6Zht
アトムも鉄人もゲームは神クラスの出来だってね。
一昔前は一部の例外を除き、キャラゲーと言えばすなわち糞ゲーだったというのに。

…ゲーム業界に人材が流出してるってことなのかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:56:38 ID:XELixcIM
そうは言っても未だにキャラゲーは地雷の山ぞ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:17:23 ID:uQz1yAfl
ガッシュだってシリーズ化しとるぞい。
ゲームが売れて嬉しい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:34:13 ID:HUV4nuM1
>>970
つジャイアントロボ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:58:37 ID:pbk9T/LH
許すまじきはD3パブリッシャー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:56:42 ID:oObyh58N
>>970
ゲームは開発スタッフで買う時代。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:20:34 ID:KDDG6/zM
>>970
鉄人のゲームはマジおすすめ。
あのシンプルな操縦機で鉄人が思うがままに動かせる。
つか、ゲームがこれだけやられるようになってさえ、
未だに(リモコン程度の)コントロールパッドで
かなりのことが出来るってのが、
わかんないアホが多過ぎってことだな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:48:41 ID:4+7QCJel
友人がやっているのを横から見ていたんだが、
第二ステージ開始→敷島にビンタを食らわせて転ばせる→敷島、27号に踏まれて死亡
これを見ただけで購入を決意した。
俺の鉄人は主に大塚署長を掴んでは投げ飛ばしたり大塚署長の乗ったパトカーを掴んでは急降下攻撃したり
ロビーを捕まえるステージではロビー、大塚署長、村雨をまとめて掴んで飛行、海の外へ放り捨てる等どう見ても悪魔の手先です。

ついでに次スレ立ててきます。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:04:52 ID:4+7QCJel
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:02:53 ID:xAEDCYNX
埋め立て開始?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:28:20 ID:yjTnbIik
悪魔の手先乙〜
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:42:02 ID:SUDXcjjp
埋め立て。
今年は映画が見れますように。
それなりにヒットし、今川監督の人気が出ますように。
関連グッズも沢山発売されますように。
ゲーム第二弾もやりたいです。スパロボにも出して下さい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:05:11 ID:qDy8PklR
サンドロット制作の
鉄人VSジャイアントロボとかやりてーなおい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:18:14 ID:6eInsP1d
俺漏れも!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:54:48 ID:3kV/3ajg
3Dならサンドロット、2Dならトレジャーで。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:20:52 ID:Rfvu1sWb

         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:26:58 ID:Q2dhuDSf
いっそ横山ロボ大集合なゲームやりてー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:28:04 ID:sVa4p1vY
メカよしこちゃんとか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:35:46 ID:0fftzTf7
      ()          ≪──┐
      C´⌒ ゝ      ∪ |:□□ :|∪ 
     ノ( ´−`)ヽ     V|    |V
      (つ旦と)       |:日 日:|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ではメカ敷島も参戦します。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:58:55 ID:8rDVANtx
よしこ よしこ よしことメカよしこ

すみれ すみれ すみれとメカすみれ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:42:37 ID:0fftzTf7
      |..|\       /|\
      | | \    / | \
      | |  | ̄ ̄ヽ;; |  ||
      | |__|    ヽ;;; |___||
      /           '''' ―- 、\
      |       _             l
      ⊥        ヽ        |
    /   ヽ    ̄ >、       へ.|
  / {   l    /    \     . へ.」
/:::::八      、l    o l、_/_}/:::l |::::}、
:::::::::|  ゝ _     ` ‐---‐┘: l | :::::l |:::/l:\
:::::::::|. |  |   、   : : : : : l ト、:_:l__l/:::|:::::::\
:::::::::|  '   |     \/  : : l |   / :::::|:::::::::::::\
:::::::::|   '  |    // \   ` 、|_厶 ::::::|::::::::::::::::::
:::::::::|, ― 、 |    /‐‐ 、  ̄ ̄/   /!:::::::::::::::::::::::::::::: <ネコミミモード!!
::::/__: : {__>、.   〈__}__ / / |::::::::::::::::::::::::::::::
:/ {、___}: : : : :ヽ          /l   |::::::::::::::::::::::::::::::
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:43:33 ID:0fftzTf7
       |\ ..      / |
       ||\\___//||
      /           `ヽ、 ヽ
     /  /  ̄ "'''' ‐- .._,..、-、  _}
    /   7 く二ニ-..__,      V´
    |    |/ V TヒT リ=rく二7
    V'⌒ヽ!  ゝ.二二ノ  lヒ;リ }T    
    {             |、___lノ   <ネコミミモード!!
    ト ..       /  ,  /  7
     | /‐:、    | -‐‐‐‐- | |
     |/  |         ̄   /
     /   `ヽ、          }
    /ト、      ` ‐- ..,, ___ /
  /l  `ヽ、     _.../
    ヽ   `ヽ、  _  /|、

992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:44:28 ID:0fftzTf7
       |\ ..      / |
       ||\\___//||
       /            ヽ
       _>゚<7パヽ___   ‐-|
     ―‐r::::::::::::::::::::、::::::::::::, へ‐- ┴- .._
      ゝ :::::::ノ 二`  ̄´、二、\::::::| _>
         ̄|l ' /j;;l }   '/j;;l ' }:::::::v‐ 、
       /::t| ー‐ ノ   ー‐   レ^!: : : :.:、
      /:::::::::::l    ` -┐    __ノ: : .:.:.:::|
        ゝ::::::::::l   l  |   /: : : :.:.:.::::::ノ <ネコミミモード♪
   /\ _ ` ‐:::::\  `‐ '   ,イ:::::::::::r―''゙
  / ´ ̄/_,|  _二>' l>‐     /  ̄`┬r―-、
  l  ̄T/ レ´ //|    \ ,へ'    ノ ||   ヽ
  | ¬」 /  // `r:、 /⌒|   |\‐'  ||     l
  >   人  | l  |l /  ∧ ∧ \  ||      |
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:44:47 ID:V/HwqlXY
萌えるぜビッグファイア博士!!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:47:45 ID:0fftzTf7
            |\ ..      / |
            ||\\___//||
            /            ヽ         
            _.m ,___      __,,,,wi@a       
          ,, -~1  ~~~~~~~~~~~  .& ~'%y    
        ./'w--~#mwe........,,,,,,,,,,,.w\'~  _,#    
      .,.r'~  _,,,,,,w"          _,,eg"~     
     .,r'~ .+f'~t ~'7'+weu,,,,,,,,,,,,,w+'''~~11b,,,...w   
     1   .uu,'1,i&___   .1 |&_   ,j@__,,,x;"    <ネコミミモード!!
    .&  .,,__ .%,]|..'1~~""~~ .| ~~~"~]~ _,,,~r~         
    1   .~~'\.]~  .1     1    ,&~~ .'y 
    ,1   .,,a #~   i@  .'''''''''''"  .,lj'|   .%     
  __l~   .1_,,/   .]'%g       ,@ 1    '%_   
_/~l_v'%g  ./1     y .'%,,_______,,/~  m    .%"%__ 
"  '%g__~'%e."     1   .,.f~~]'m   1     '\ ~'%
    .~%"''''%_     .& .,/.#  .1.'k .,@      %  
     .~'f%.]%_    .1'+7 1  ]" ~k"&     __,,% 
        .,f"--ga .1.," &  .1 \ ,& eg;''''"~~   
        ,lw+'''"~  rm.1   '|  1&   ~'7%g_   
       ,fm      1 ."   1 .]|      .,@
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:54:37 ID:0fftzTf7
間違えて次スレにゴバーク。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:14:18 ID:seOKMGOj
                       ,,、.
        /゙ヽ、          /ィ/
        /  , >\_,,.. -‐‐‐- ../ / /_
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ( ,l   
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`  
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l.
          . |`l/, へ 、 ,/ ヽ {:::::::::::|.  <ネコミミモード!!
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V.  
          { }   r         ´ }  
          `l    r_ニフ      r‐ '′. 
   n       ゝ.         ノ    
   | l        > .. __   .. イ、     
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:15:02 ID:Ok9SEibi
___________  ____
    ________  )ノ
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─| 
 <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::二=-
    |r=・=、r=・=、 ./´`l
    |        | _/
    | . ┏┓   .| /
    |.┏┛┗┓  |
   . |┗┓┏┛  |
     | .┗┛   |  
      ̄ヽ── ̄ ̄
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:17:14 ID:Ok9SEibi





赤 時 そ 人 こ 姿 日 か .こ    日 そ  時 こ
.く .代 .し 知 の を 本 つ .こ    本 .し  代 う
  .の て れ 日 変 の て .に    は て  の .し
  .す   .ず 本. え 高 鉄      .限     罪 て
黒 べ そ 身 の   度 人 .ひ    り .花  が 
い .て の を ど 平 成 28 .と    な .咲  葬 ま
   の 姿 隠 こ 成 長 号 つ    い .け  .ら た
   罪 は .し か と .期 .と の    未 .る  れ 一
   を    .て に 呼 を .呼 鉄    来 高  て つ
   一    い   .ば 支 ば の    .と .度  い 
   身    る .  れ え .れ 塊    繁 成  っ 
   に         .る .た た .が    栄 長  た 
   背         今 礎 .そ .在    を .期    
   負        も .の れ .る    夢   
   っ        .な .よ .は       見   
   た        お .う          て   
   よ           に          進   
   う                      む   
   に                        
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:37:47 ID:J95C1Ynd
で劇場版の公開はいつになりますか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:37:57 ID:VRJVDylD
埋め!鉄人!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。