ジャイアントロボEP27

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 17:24:26 ID:ADjHeuSz
アルベルト殺害にも加担したし・・・やはり孔明は十穴殺害を目論んでるのかな
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 21:03:28 ID:???
利害で考えてると思う。
あそこはアルベルトを殺すことの方が、地球制止作戦中止よりも
孔明的に利益が大きいと踏んだんだろう。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 23:57:58 ID:???
使えるのは手駒に使ってるしね。
言う事聞かない手合いは排除、くらいは思ってるかもしれないけど。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 00:17:29 ID:???
人の心を動かす策士の業で穏便に済ませてほしいものだ。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 05:33:45 ID:???
種死は、主人公が他の二人に食われっぱなしで叩かれているが、
Gロボも同じく主人公がサブキャラはおろか敵役にまで食われてるよね。
それでもあまり叩かれないのは、ちゃんと大作の成長を全編通して書かれてるからなんだと思う。
と、チラシの裏。荒らすつもりはないんだ。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 06:49:16 ID:???
チラ裏とわかってるなら書くなよ。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 07:35:02 ID:???
つか「チラ裏」と書き添えるのが不要よ。
叩かれる内容でも電波でもないのだから
自信持って書きこんでちょうだいね。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 19:43:29 ID:???
「○○スマソ」は免罪符にはならんからな。
わかってるなら書くなよとかえって荒れる元にもなる。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 11:19:12 ID:???
孔明はギエンを ころこくで司馬イもろとも焼き殺そうとした人なわけだが
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 11:20:15 ID:???
>>930
偉いぞ カマ鉄人!
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 18:00:35 ID:???
本当だ、カマ鉄いるなw
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 18:34:47 ID:???
Gロボ最高!
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 19:18:48 ID:???
>>928
そりゃ、作品の方向性が全然違うからな。
アルベルトも世界の運命は、こんな若造などに好きにさせるものではないと言っているし…

こういう大人像を描いた作品は…最近じゃとんと見ない気がしないでもない。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 20:14:38 ID:yhPFM0jR
だれか孔明を「かみ」役にしたサガのネタ作ってくれ
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 22:06:23 ID:???
文句を言うのは国警か十傑衆か。


後者だなw
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 06:44:07 ID:ObI2S8Ab
>>938
そうだろうなw
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 12:23:12 ID:???
「それが どうかしましたか?
 すべては ビッグ・ファイアの ごいしなのです

か。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 13:50:00 ID:???
すべては わが さくのうち なのです」

かも
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 18:06:43 ID:xEXDnFWV
幻夜は「こんな地球なら滅んでもいい」と全人類道連れ自殺をしようとしてるし
孔明もバシュタールでフィーグラー死んだ後旅立つエマ少年を早速待ち構えてるし

もしフォーグラーが生きていたら・・惨劇が無ければ・・・
世界の構図は少しは変わっていたんだろうか?
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 21:26:53 ID:???
>>942
今ちょうどロボのそこ見てて似た疑問持ったんだが、孔明はなぜあそこにいたんだろうな。
誰も寄り付きたがらない廃墟なのに…。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 22:28:02 ID:???
策士孔明ですから、そもそもバシュタールの惨劇も想定内、とか
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 22:50:14 ID:???
なんでもかんでも想定内。自分が死ぬ時期も想定内。
良く平気だよなぁ。

そういえば、今日PSの水滸演舞って言う格闘ゲームを買ったんだが、なかなか面白いw
阮兄弟のうち一人が肌が紫色のカッパw
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 02:42:05 ID:???
あぁラスボスがチョウガイだっけか
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 10:41:57 ID:???
戴宗つえーよ
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 11:54:36 ID:???
>>943
常に不乱拳博士の様子は(偵察カメラロボか何か?で)察知してったみたいだし
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 17:26:08 ID:???
他スレで笑えるもの発見w

608 名前:それも名無しだ 投稿日:2005/10/26(水) 01:18:43 ID:woV+Ytk7
何か凄いこと言ってる人を見つけた
ttp://www.milkyhorse.com/archives/000695.shtml
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 17:38:42 ID:???
>>949
無理矢理馬の話に繋げて褒めちぎってしまうあたりが何となく今川演出っぽいなw
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 18:25:01 ID:???
水滸演舞のGロボ版を作ってくれ・・・。
去年出て即ワゴン行きになったあんなんじゃなしに。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 19:43:44 ID:7HWXKNNU
>>949
これ書いた人といい友達になれそうだw
俺も「人馬を問わず・・・」は好きなセリフの一つ
提督の優しさが感じられていい
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 19:57:52 ID:???
>その時、歴史は動いた。

>もし馬という生物が存在しなかったとしたら、公孫勝一清道人は馬に化けることができず、
>別の生物に化けるしかなかっただろう。
>だが、馬ほどに高いスピード、持続力を兼ね備えた生物は存在しない。
>公孫勝一清道人がチーターに化けていたとしたら、衝撃のアルベルトの襲撃現場にたどり着く前にばてていただろうし、
>牛に化けていたとしたら、どんなに必死に走っても、襲撃現場に間に合うことはなかっただろう。

>もし公孫勝一清道人と楊志が衝撃のアルベルトの襲撃に間に合わなければ、
>「静かなる中条」はやむなく自ら出撃し、衝撃のアルベルト、コ・エンシャクという強敵2人と同時に対峙しなければならなかった。
>だが、彼らが対峙すれば、双方とも無傷で済むはずがない。
>静かなる中条はおそらく○○○を破壊するほどの威力を持つであろう
>「生命と引き替えに放つその名のとおりの能力・ビッグバンパンチ」を放ち、
>衝撃のアルベルトも特技である究極の衝撃波で迎え撃つ…という展開になっていただろう。
>そうなれば、戦場となった北京は、それだけで壊滅していたに違いない。
>北京は、公孫勝一清道人が馬に化けて駆けつけたがゆえに救われた。
>つまり北京は馬の存在によって救われたのである。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 20:07:38 ID:7HWXKNNU
馬もモビルトレースしちゃうからな
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 20:21:22 ID:???
フェニックスの『FINAL FIGHT』を初めて聴いた。
色々とアホ丸出しのノリで楽しかったが…

すまん、一言言わせてくれ。
本編の最後もこれくらい頑張れよ、銀鈴w
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 00:18:43 ID:???
馬の人はたまに本当に今川脚本ぽい大仰な(褒め言葉)な文体になるのが大好きだ。
でも、Gガンダム(下)はいつになったら読めるんだろう…
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 06:57:19 ID:???
>>もし「ジャイアントロボ THE ANIMATION 
TVシリーズ」が今川監督の手で製作されれば、
馬はその場できっとさらなる活躍の舞台を与えられ、
より美しく輝くに違いないのだら。

全 く だ !

出来ればクオリティを上げられるOVAが良いんだけどね。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 10:11:29 ID:???
カッペイってもう大作の声出せねえんじゃね?
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 12:15:05 ID:???
今年の夏に出してたけど、ちょっと「子供声」を意識しすぎてた。
スパロボでも、OVAとは違う声色だったなぁ。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 12:54:30 ID:???
>>955
え!「FINAL FIGHT」フェニックスから再販されてんの?
長官が「寒くないのかね」って言う奴だよな?
サントラ5と7買おうかなと思ってたとこだから合わせて買うか…。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 14:17:28 ID:???
呉先生の留守電にワロタ記憶が。でも内容はもう忘れた。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 17:34:15 ID:???
では、アルベルト様…
963916:2005/10/27(木) 18:15:32 ID:PTTZCnX/
今日も帰りにハードオフに・・LD版7巻をゲット、今川監督のインタビューに感動
誰か50臆くらい監督にあげて、全50話で、TVシリーズ作ってもらおうよ

もちろん地球静止作戦編も作り直して、時間が足りなくて削除したストーリーも追加

で最後のバベルの篭城編だけは、3時間20分に及ぶ全国公開映画で!!
時間が長いから1日4回くらいしか上映できないから料金3000円の超ロング公開

楽天がTBSに「これやってくれたら株買いませんよ、文句も言わないし固定株主になりますよ」
と言ってくれでば作るかな

ただ種枠だと主題歌がなぁ・・・・・・
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 19:01:51 ID:???
そっか。
ほりえもんや三木谷に制作費を出してくれるよう頼めばいいんだ。

あいつらならポーンと100億円出してくれるぞ。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 19:12:32 ID:???
200億になって帰ってくるものならね。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 20:33:38 ID:???
ほりえもん
「もしジャイアントロボの続編に金を出すとすると…なんの利がある?
我々に…いや、我々のライブドアにだ」
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 20:51:32 ID:???
LD団が結成されます
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 21:41:11 ID:???
「我らのライブドアの為に!」って本当に言ってるような気がしてきた
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 22:50:54 ID:???
対する楽天機構!TBS買収なるか?
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 23:25:28 ID:???
儲かりそうな所に手を出して、タイミング一つで手放す人達だから…
また監督が途中こうば(ry
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 00:30:02 ID:???
やっぱり堅実な潮出版に金出してもらったほうがいいね

ところで次スレは?
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 00:39:20 ID:???
>>971
つくっていいよ
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>また監督が途中こうば(ry
真ゲッターのことかぁっ!?