鉄人28号 十体目

このエントリーをはてなブックマークに追加
944それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:49:28 ID:SpUp/tso
945それも名無しだ:2005/09/21(水) 04:13:44 ID:HW2ZzMIN
でも、あまり期待できない高見沢さんの外装ナシ
946それも名無しだ:2005/09/21(水) 10:16:02 ID:7vysZl7S
全裸敷島もしくはニコポンスキー参戦キボン

後VL2号とキドと光物体。
947それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:47:25 ID:uSJjmvFv
マッキー 外装ナシ
948それも名無しだ:2005/09/22(木) 00:45:56 ID:9lT/6IIu
やはりアレだ、




26号と巨大蟻の参戦キボンヌ
949それも名無しだ:2005/09/22(木) 00:49:30 ID:pY/Ospua
26号の決めポーズは「ロボット26ゴウダ」ですか?
必殺技は熱光線。
950それも名無しだ:2005/09/23(金) 10:47:25 ID:6xsbkNzS
実は27号も全身が光る技があったりする原作。
喋るし、目から光線が出る26号って意外と高性能
951それも名無しだ:2005/09/23(金) 15:55:04 ID:0VS9CUXb
>>949
敷島鉄雄「爺っちゃんのカタキ」
952それも名無しだ:2005/09/23(金) 18:43:22 ID:XsnZFNo8
旧日本軍?の技術力ってすごいんだな。
953それも名無しだ:2005/09/23(金) 19:02:54 ID:dwrw1OL/
そりゃね・・・原爆も実はアメリカよりも先に開発してたしね。
954それも名無しだ:2005/09/23(金) 19:10:05 ID:RX0cT4IR
戦時中は敷島博士もニヤニヤハァハァしながら
軍部からのありあまる研究資金をバックに
超兵器の開発に精を出していたに違いない。
955それも名無しだ:2005/09/23(金) 19:30:36 ID:nH4I9Eqw
それで10年かけて作ったロボがあれじゃマッドカナシス。
956それも名無しだ:2005/09/23(金) 20:00:12 ID:dwrw1OL/
二本足歩行ができる軽量型ロボですらこの数年でやっと完成したってのに、
戦時中にあの大きさと重さを支える体を設計できて、あんなチャチなリモコンで
マルチな動きを操作できてってすごいことだと思うけど・・
957それも名無しだ:2005/09/23(金) 20:03:25 ID:QVbplDfd
戦争中だからだよ
戦争の為に技術は進歩する
958それも名無しだ:2005/09/23(金) 20:20:30 ID:nH4I9Eqw
現実と比べても意味無いよ。

他のロボと比べると性能落ちるしマッドカワイソス。
959それも名無しだ:2005/09/23(金) 22:12:19 ID:IYcIevqD
 
・・・でもね、しかたなかったんだ。
 
960それも名無しだ:2005/09/23(金) 22:23:51 ID:FaeNVjgq
アップルのマック以下の技術なのに
商売だけはウマイ どこかのビルさんみたいだな
961それも名無しだ:2005/09/23(金) 23:50:37 ID:zo1Ysf/O
マッドは原作だと28号をたった一年で完成間近まで仕上げた人物なのにね……
てか、それを何年もかけて結局未完成だった覆面の科学者って一体なんだったんだろ?
962それも名無しだ:2005/09/24(土) 04:02:03 ID:DJwVLy0W
原作では、結局、正体は分からないままだったらしいね。路線変更の影響だろうか?。
963それも名無しだ:2005/09/24(土) 11:31:13 ID:Vs38cvkp
覆面科学者は死に損なった金田博士だったらしいよ
(最初の構想時は)
964それも名無しだ:2005/09/24(土) 11:50:33 ID:yRBAg770
モノクロアニメだと勝手に設定作られてた。確か敷島の同僚か何か。
965それも名無しだ:2005/09/24(土) 14:29:40 ID:7e1tje28
「白覆面」
鉄人を溶鉱炉に落として終わりの最初の構想では、正太郎の親父。
モノクロアニメ版では、敷島の助手の「黒沼」。←TVが一回終わっ
た後で作られた新作13本の、ラストの敵ゴールドウルフ編で懐かし
の鉄人27号と共に再登場。
966それも名無しだ:2005/09/24(土) 15:05:42 ID:8g5XYRi/
白黒アニメの27号ってロビーロボみたいな奴だよね。

白黒アニメってさ、確かロビーが倒されるまでが原作どおりだけど、
その後のケリー編以降がカットされて完全オリジナルの話になるんだよな。
967それも名無しだ:2005/09/24(土) 16:01:46 ID:AbTOoI8T
ロビーが倒されるまでも原作どおりじゃない。
みんなが書いてるように誕生まわりは別物。
白覆面が金田博士のつもりだったというのは、
横山光輝がインタビューで答えてたな。
なので原作には金田博士いねーしと
よくいわれるのはビミョーなところだな。
968965 :2005/09/24(土) 16:49:07 ID:7e1tje28
> 白黒アニメの27号ってロビーロボみたいな奴だよね。
 
漫画で最初に出てきたS国ロボットに近い(手がハサミの奴)。
村雨によって28号が海に落とされたとき、引き上げ作業中に28
号を奪おうとしてクレーンの鎖を切るシーンなんかまんま。
 
(ID tje28 だった! なんか凄くうれしい)
969それも名無しだ:2005/09/24(土) 20:03:34 ID:mwZI5Vvb
実際には無線操縦式のミサイルの開発に苦労してるような段階だったけどね>旧日本軍
「エロ爆弾」で検索するとおもしろいぞ。
970それも名無しだ:2005/09/24(土) 20:38:24 ID:L+recFUP
やめなさいよ、ここでエロ爆弾の話w
971連投スマソ:2005/09/24(土) 20:43:40 ID:L+recFUP
>>965=>>968裏山。
972それも名無しだ:2005/09/24(土) 20:46:15 ID:XjxewNrS
旧日本軍の恐るべき科学力
・ジンラ号
・轟天号
・鉄人
・超人機
973それも名無しだ:2005/09/24(土) 21:11:46 ID:9v1EgulG
一発逆転の秘策や超兵器の妄想にとり憑かれた軍隊は負ける。
974それも名無しだ:2005/09/24(土) 22:16:16 ID:AbTOoI8T
>>972
電送人間もそうだっけ?

現実にはアクリルとかジュラルミンは日本だよな。
今考えても素材技術は凄いものがあった。
だから鉄人の特殊鉄鋼とか人口筋肉、人工頭脳(多分脳っぽい感じ)
なんかは意外といけてたりして。
975それも名無しだ:2005/09/25(日) 06:40:41 ID:Ys2DTee2
>>972
強化外骨格や機神兵団も。

まあ、敵対国のアメリカでは打たれた人が現役でヒーローやってる超人血清や炎の人造人間、
アトランティスの王様とかが戦力についていたし、
同盟国のナチスドイツは科学力も世界一ィィィィッッ!だが、オカルト方面でも地獄の悪魔を呼び出したりしているくらいだからな。
ある意味スーパーロボット大戦より凄かったんだな、WW2.


976それも名無しだ:2005/09/25(日) 10:02:49 ID:nnHjK9kX
どんな荒唐無稽なフィクションでも旧ナチスの〜
とか言われたら妙な説得力があるよな
977それも名無しだ:2005/09/25(日) 16:38:43 ID:NfD9R47i
>>976
そりゃアメリカの努力の賜物
978それも名無しだ:2005/09/25(日) 20:22:40 ID:B4tRmB20
負ければ賊軍だなぁ
979それも名無しだ:2005/09/25(日) 22:14:16 ID:lnQ3wV51
次スレは?
980それも名無しだ:2005/09/25(日) 22:18:32 ID:lnQ3wV51

鉄人28号 十一体目


飛べ!砕け!投げつけろ!遊んでみなくちゃわからない!
ギガンティックドライブやTHE地球防衛軍を作ったSANDLOTの最新作!

ジャンル : 巨大ロボット遠隔操縦アクション
発売元 : 株式会社バンダイ
発売日 : 2004年7月1日(発売中)
標準価格 : 6,800円(税込価格7,140円)
供給メディア : DVD-ROM1枚組
プレイ人数 : 1〜4人

公式
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/tetu28/index2.html
SANDLOT公式
http://www.sandlot.jp
まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/fire3rdjp/

次スレは950が立てるようにしましょう。
981それも名無しだ:2005/09/25(日) 22:55:16 ID:q2sXeQ0c
最近の進行だと980で充分と思う。
早く立てると埋めに回って新スレが落ちたりするし
982それも名無しだ:2005/09/27(火) 02:00:10 ID:EOBQgao6
>973
負けそうだから取り憑かれるんジャマイカ?
983それも名無しだ:2005/09/27(火) 10:21:37 ID:FmlkcqDc
勝ち戦でコロニー落としするバカな軍隊はいない

原爆落としたバカは歴史上にいるけどな
984それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:23:40 ID:j2g+5bA4
もう次スレ立ててもいいと思うぞ
985それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:29:18 ID:N3yXS1Pr
ついでに誰か懐かしアニメ板に味っ子のスレも
立て直してください
986それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:38:26 ID:q91Tq4/j
              _,,.. -‐‐‐- .._
         ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
         ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l
             |`l/,二、    ,二ヽ {:::::::::::|
           ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V   署長さん
           { }   r         ´ }     早くお風呂に入ろうよ
           `l  r_ ̄ ̄ ̄フ   r‐ '′   
    n       ゝ. `‐‐--‐ '   ノ
    | l        > .. __   .. イ
    l l,へ.       __ - 'l {    丶- 、_
   / 二l_ハ)   /  ⌒       ⌒   `l
   | ¬  /  /              :    |
   |     /  /:   7ヾ|   ゝ     /l   l.
987それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:45:22 ID:kNekJKkl
>>980
そういや、防衛2が出たから、もう最新作ではないな。
988歌ってみる:2005/09/29(木) 01:59:56 ID:Z+RNbff6
♪びるっ のまちっ に がぉっ!!
989つられて歌ってみる:2005/09/29(木) 10:00:42 ID:sXF7FPS6
♪よる〜 のハイウェイっに がぉ!!
990それも名無しだ:2005/09/29(木) 13:32:01 ID:womi8DAl
何かかわいい歌い方だな
991それも名無しだ:2005/09/30(金) 00:28:18 ID:BG3JQWF1
その口癖やめいって言うとるやろが、ってやつか
992それも名無しだ:2005/09/30(金) 00:57:49 ID:V4eXBudR
鉄人♪鉄人♪どこ行くの?

と続くやつかな
993それも名無しだ
>>989のあとにこれが続かなくてよかったよかった。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1122812074/942