鋼の錬金術師 錬成117回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆MBS・TBS系アニメ『鋼の錬金術師』(全51話)/毎週土曜18:00〜18:30放映終了
  前スレ/http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1111567385/
◇このスレでの実況は禁止です。必ず実況板 http://cha2.net/cha2/で行って下さい
  原作に関する話題は、原作スレかネタバレ・考察スレを利用して下さい。
  無意味な原作比較、「原作厨〜」の煽りは荒れる原因になるので徹底放置しましょう。
  「教えて」「クレクレ」は構わず無視して下さい。
◆アニメ関連スレ(※話題に応じてスレを使い分けて下さい)
  設定や脚本の不満・愚痴、原作との比較
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100833882/
  アニメ情報誌ネタバレ、展開予想、考察
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1111767734/
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1113069730/
  アニメ版キャラ萌え
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1100834411/
  ほのぼの、マターリ、グッズ
  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1111409189/
◆関連リンク
  http://www.sonymusic.co.jp/hagaren/ [アニメ公式サイト]
  http://mbs.jp/hagaren/ [MBS公式サイト]
  http://www.shochiku.co.jp/hagaren/ [劇場版公式サイト]
  http://www.usj.co.jp/hagane/ [USJ公式サイト]
  http://jbbs.shitaraba.com/comic/704/ [ハガレン掲示板@したらば]
  http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/ [過去ログ倉庫]
◆ラジオ大阪(毎週金曜21:30〜)・文化放送(毎週月曜21:30〜)『ハガレン放送局』
  実況スレ http://camani.on.arena.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/aniradi/1096286619/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:55:20 ID:MsScs4uA
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/hagaren/news.html
ラジオ「ハガレン放送局」4月度放送休止のお知らせ
ラジオ大阪、文化放送にて放送中の「ハガレン放送局」ですが、
4月の間、放送をお休みさせて頂きます。
5月にはさらにパワーアップして、お届けしますのでご期待下さい。

ラジオ「ハガレン放送局」今後の放送スケジュールについて
文化放送  5/6(金)26:30〜27:00 放送予定
      以後、毎週金曜日26:30〜27:00放送予定
ラジオ大阪 5/8(日)23:00〜23:30 放送予定
      以後、毎週日曜日23:00〜23:30放送予定

ラジオ大阪 5/8(日)23:00〜23:30 放送予定
      以後、毎週日曜日23:00〜23:30放送予定
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:06:31 ID:txgGbE9+
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|桃|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|桃| ミ
| ̄|     旦
""""""""""""""""
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:34:06 ID:aVsH3JLE
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:50:04 ID:GVE7MKU+

     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆  オラオラオラオラーーー 
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。 
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、、vM〃Νノz;゛△│´'´,..ゝ┃.....   ●┃ 
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━∩∩ノl/V≡WYゝ∩∩━━━━━  ━┛ 
      ∇>>1乙っぱい!ミミ(∀`≡´∀)彡>>1乙っぱい!┨'゚,。 
           .。冫▽ <   ミ⊃⊃⊂⊂彡      乙  ≧   ▽ 
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く 
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ.┨ ミo'’` 
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o 
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃ 
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛; 
       ヾ   凵@              ’、´    ∇ 
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:11:40 ID:HWpo03cH
乙です!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:02:39 ID:0Un4fq4t
,./.- " /   ;  /::::::::ヽl;;::'"   \   |:l,             ;:::li,l,
  /""   /~   i  |:::::::;;;"~      \  |;;|,            ;::::l::l,|
       /    ;  |::;:"~      , .- ¬ 、 | |,            ;:::::|:::l,|
      /     ;::i |'       // _. _」 |─|,          ;::::::|:::;;j:|
       l    ;::::| |        ' ,.; ',〆 T:::ヽ| :::|,        ;  ;:::::|⌒ヾ|
       |    ;:::::| |_     <;' ノ ,ノ;;;;ハ|  |,        ; ;:::::| ヽ, Y
      | |   ;::::::l |⌒コ         \___/' /|,      ; ;::::::|   | |\
     | ||   ;:::::::|レイ~|         .. _ ..  '  |,      ;:: ;::::::|i  | |::::|  乙華麗
     | | |   ;:::::::|| r'-''|               |,      ;::;:::::::| | , |::;;|
     | | |   ;::::::八〜/                |     ;:::::::::|ン /:::::;ヽ
     | l |   ;::::::::| <                 ヽ    ;:::::::::レ/:::::ヾ,, \
     l |  |  i ;:::::::|  \ `                |     ;:;:::::|:::::::::::::,:::,ヽ,, |
      l|  |  ;ヽ:::::|       .. _ _           |    ;:|i::::|\::::::::::::ヾ,ヽ/
        | ;::::::::::l     '"                |    ;:| |:::| \::::::::::::::\/
         | ;::::::::::i,                   /:|   | |:|  `l,::::::::::::ヽ:"`
          l  ;::::::::::\              _/--|   |~~||~~~~~~```---
          l, ;:::::::::::::::l\          l~~~  ,,,;;;llll| |||||||||||||||||||||||llllllllll
          ヽ ;::::::::/|:::| V\         | ||||||||||||||||| ,|||||||||||||||||||||||||||||||
           ヽ ;::::::l l::|     `>、_::: ニ, ̄| |||||||||||||||||,l||||||||||||||||||||||||||||||||
           ヽ ;:::| l'   <~  \:::::::;;;;\ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
           ヽ ;|     ヾ|||l \::;;;;;;;;;ヽ| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
            ヽl      ヾ|||l ヽ;;;;;;;;;iii| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:50:03 ID:rNWK0tnK
990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[ sage Axfc〜10MB,0180,usj_288  ]投稿日:2005/04/13(水) 23:28:24 ID:/Z5dBqDP
まあまあ。
皆もちつこうよ


991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[ sage 丸1日で消します。解凍passは前と一緒。新スレで晒さないこと。 ]投稿日:2005/04/13(水) 23:29:40 ID:/Z5dBqDP
もうちょっとで埋まるんだし〜


992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[ sage 晒された場合、速攻”削除”ります。 ]投稿日:2005/04/13(水) 23:31:39 ID:/Z5dBqDP
頑張って埋め埋めー。


993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[ sage 勿論転載&再配布禁止。 ]投稿日:2005/04/13(水) 23:33:12 ID:/Z5dBqDP
一人で埋めてるのかな?


994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[ sage ”削除”るまでネタにしないでくだちぃ。 ]投稿日:2005/04/13(水) 23:34:15 ID:/Z5dBqDP
違うな、他に人はいないのかな、だ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:02:52 ID:LNpE86dk
いちいちクソAAとか貼るなよ
10前スレ990=前スレ288:2005/04/14(木) 00:19:52 ID:DHpqE7V7
こんなすぐに晒されるとは思わなかったな。
言ってたとおり、速攻削除しましたので。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:25:44 ID:TcbXoRRz
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:51:10 ID:0HpnoIe3
…いくらなんでも早すぎだろ_| ̄|○
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 02:13:53 ID:HufbzO9T
最近になって見た。
会川脚本がツボにはまって面白かった。
でも、ヒロインらしきウィンリィが後半では脇役になってたのがちと残念。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 03:21:23 ID:BbPtt2sT
再放送中
☆TBS(関東地区)・・・4月7日(木) より、毎週木曜25:25〜25:55
☆MBS(関西地区)・・・・4月9日(土) より、毎週土曜26:25〜26:55
☆CBC(中部地区)・・・4月9日(土)より、毎週土曜26:55〜27:25(予定)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:28:03 ID:EPmMw7sc
アルの声は空き缶を使ってたらしいよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 10:26:51 ID:7IkVCCkJ
おつ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:19:16 ID:jVRdJMvA
>>1
乙か錬成

>>15
それ初期だけだったような
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 14:12:01 ID:TreqvC1S
>>1,14
おつ

>>10
どうでもいい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 15:12:58 ID:B6eec6nN
>>10
同じくどうでもいいw
大体某所に常時うpされてるし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 15:13:50 ID:hLoc7Jjk
>>17
空き缶使ってたのはゲームの「飛べ天」の時。
アニメでは最初から、別ブースで収録して音声加工してた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 15:23:59 ID:jwgn1gi8
そのせいでいつも寂しい思いをしていた釘宮だが第五研究所編では
仲間が三人も増えて(バリーとスライサー兄弟)喜んだらしい。
他にもハボック役の松本はくわえ煙草で喋るシーンでは
鉛筆や自分の指をくわえて喋っていたとか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 16:58:20 ID:SyG2gdOP
アル声は隔離ブースで収録したあと、ドラム缶のような金属容器
に入れたスピーカーから再生した音を再収録して加工を施していた

というのは既出?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 17:02:49 ID:MbEQiOU1
既出中の既出
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 17:07:11 ID:REPNhSuP
>>19
某所とやらのヒントキボン
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:03:16 ID:jVRdJMvA
いい加減その話題はいいよ・・・
PCなくて最初から諦めてる香具師だっている訳だが_| ̄|○ノ

>>20
そうだったんだ。自分は初めて聞いたよ
フォローdクスです
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:09:43 ID:/TdjoPbI
今夜は2話か
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:19:00 ID:6l8f87kX
1:36
2810:2005/04/14(木) 20:02:01 ID:DHpqE7V7
>>18>>19
前スレで気にしてる人がいたみたいだったんで再うpしてみたんだけど
もうどーでもいいことでしたか。失礼しました。
もう出すのはやめておきますね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:03:49 ID:jeMHLsd+
25話のTVバージョンとDVDバージョンって
どこが違うの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:23:08 ID:LR5TEu1v
>>29
エンディングのクレジット。
TV版はアニメ本編に被せてスタッフロールが流れるが
DVD版は本編終了後まとめてエンドロール風に流れる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:37:00 ID:2YWNq2V3
51話もDVDバージョン作ればいいのに。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:54:07 ID:hIiz9IGf
誰かこのAAの上にもう1つニュースの森見てるのがくっついてるバージョン
(鋼放送時間変更時によく貼られてたやつ)持ってませんか?


     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:58:39 ID:hLoc7Jjk
それはAA板できけ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:09:56 ID:pLEbBMbr
>>25
i-modeで見れる所もある。
かなりコマ落ちしてたが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:16:08 ID:hIiz9IGf
>>33
AA板でこのAAを探してもらったんです。
ニュースの森が上についてるやつは鋼スレで常用されていたので
早く見つかるかと思いました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:31:06 ID:mbyatyKV
これかえ?
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |18:00       | ::|
  |.... |:: |ニュースの森 | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ シクシクシク・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:32:33 ID:hIiz9IGf
>>36
神!まさにそれすぎ!
拝み倒したい勢いでどうもありがとうございます or2

皆様、ご迷惑おかけしました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:56:39 ID:SDCXyR03
>>28
うp厨イラネ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:58:47 ID:uBv7V0Nc
いいことしてやったつもりなんだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:00:10 ID:e3NZXjpc
録音禁止と言われているアトラクションで録音した
その音源を流出・うpした

訴えられたら負けだね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:05:02 ID:jVRdJMvA
>>34
前スレで言われてたのはこれの事なのかな
ともあれ自分で探してみるよ
重ねがさねありがとう(つд⊂)ウエーン
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:59:07 ID:RPS5bDZp

こういう馬鹿が来るから

うpしてネットでだけでも人気者になりたいんダロ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:03:56 ID:1d56HAzK
ロゼはレイプされるのだっけ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:06:25 ID:IFNgdFXG
いまやってたのは第2話ですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:08:26 ID:6XLiLsqN
あれ、第2話ってこんな重たい話だったっけ!?
と、前回話半分で見ていたことがバレバレな漏れがいる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:08:46 ID:fgVcj3zG
木曜混み過ぎ
こんななら前に見ときゃよかった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:12:24 ID:UtYY1Ob0
2話、エド以外作画崩壊してた気がする
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:18:19 ID:1gpdDDsg
>>45
リアルタイムで見てた自分も当時原作に比べて
随分エグイ話になってたのでびっくりした記憶がある。
今思えばこれは後の鬱展開の暗示だったのかも。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:24:34 ID:dc9EpuPu
>>47
記憶よりも1話に対しての落差が大きかったけど
崩壊ってほどのものは無かったと思う
単にキャラが掴みきれてないだけじゃないの
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:36:02 ID:3HRbXA8O
ロゼが若い、というかカワイイな
後半で再登場時は4〜5歳は年取ったように見える
どうでもいいけど海外版では名前がローズになってるらしい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:42:57 ID:6v6ZsFdA
再放送見てると、ヒューズさんが死んだり、
ロゼがレイープされて子供産んで祭りになったことを思い出す。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:52:20 ID:5Uq+kbrc
ロゼの髪の色おかしくないか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 03:10:07 ID:JKpijnjZ
>>52
アニメ相手に何言ってんだ?
髪型や髪の色がおかしいのは当たり前だろ。
マスタングなんてあり得ない髪型しているし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 03:38:14 ID:PAJmZLv6
16話で頭をカジられてた女の子ってどうなったんでしょう?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 07:11:08 ID:dmFwAZ/i
そしてクソレスは続く
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:30:50 ID:HxgpW5MF
16話ってなんだっけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:47:39 ID:UWw9krFJ
本放送中は途中から見たのだが、次回予告ってなかったの?
再放送だから削られてるの?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 10:51:20 ID:uhBlr2zn
再放送だから。
おっぱい生きてた
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 12:38:30 ID:BrcMjO24
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:01:28 ID:5CX5miVH
結構すごい。おmしれー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:07:33 ID:wrDvFOp5
>>59
wara
こうやって比較すると。よく似てるってことが分かるな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:19:25 ID:IbKwaeBO
あのダンボールアーマー何とかしてくれw
ハライテーw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:40:35 ID:WWqfSvhO
>>59
お願いですからもうそれ出すのやめてください。
腹よじれますから。
涙出ますまら。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:43:29 ID:BTknoqEc
>>59
ワラタw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:48:28 ID:XJGcNAdO
増田ワロス
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:17:08 ID:BrcMjO24
http://blog.naver.com/kachu00/140011954499


ここで再生時間遅らせて動画比較できるよ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:33:40 ID:l2YFLiLC
>>59
動画が見れなかったからめちゃめちゃ感謝!
笑いがとまらない  _| ̄|○ノシ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:39:28 ID:IASIpacA
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:51:49 ID:eJdYngu+
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
のび太のパパとママがハボックとグレイシアだった…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:54:43 ID:sKh3K5qk
>>69
あ?のりすけとムシムシQがどうしたって?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:19:29 ID:QjXGX1IA
 /                  、 \
  /,. イ               、   ヾ,ヽ、\
  -7::/  ,.      //|  ∧ ト、 .|ヽ、 、 ヾ! `¨`
   ラ///     /l/| /、 l !ヽ '、 ヾト、 !
  /イ//:::/  〃/  / l!,.-| / `゙lト-ゝl、  |::トゝ
  イ´:::::::/ ///l ∠-'´            !/  .  (⌒'⌒)
   〉:::::::/ ,イ '´ l /´         三   !-、     \,/
   4::::/'´::!     三            l l
   `ヾr⌒i!                 l l
     ! r'`  ハ ヽ ヽ    l  ハ ヽ  ! /       未亡人の色香にやられたとです
     l  ヽ             ',      Y
      ヽ、‐ヽ          ヽ     !
       ヽ、l                 /
           ト、        _,    /
       rニl \     ー'´ー'    イ‐、
       \`ヽ、_≧、          /レ'/
         ト、_   `T''‐、 ___ ,. -'/ヽ/
       r‐rヾ、 `− 、ヽ `ヽ、  /‐'´ト、
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:20:31 ID:BPnPULZx
旧作のび太の45年後は大佐だったな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:21:37 ID:5UkCoXkG
ダンテがしずかちゃんに乗り移ってた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:32:36 ID:tx2ymwCW
ハボックがグレイシアと夫婦になってた
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:33:18 ID:tx2ymwCW
と思ったらとっくに既出だったorz
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:38:38 ID:2Z3l4bc1
劇場版議論スレで
スレ分けの原因となった粘着厨房が
しつこくしつこく荒らして困る。
なんか退治する方法はないですかね?
スレ分けの時に大暴れして叩かれたのを根に持ってるらしくて
怨念を感じる。
みんなシカトしてるんだけど、そうすると
自分で変なカキコをしては、
それを叩いたり、誘導厨のフリをしたりして、
スレの雰囲気を物凄く悪くしてるんだけど。
腐女子用劇場スレが廃れてるもんだからかしらんけど、
更にこちらにちょっかいをかけてくるんだよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:42:58 ID:eJdYngu+
そういえば三石はルイ子もやっていたなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:53:27 ID:jSJOYj+o
>>76
通報しちゃえばいいよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:01:08 ID:1gpdDDsg
>>77
三石は本当にノリがいいよな。
6話の出産シーンも超ノリノリで収録したらしいしw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:06:21 ID:BTknoqEc
>>76もその76の言う粘着厨房の荒らし、自演の1つだろ。
そうとしか思えん…。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:10:54 ID:fGXMx4NO
>>80
こそ粘着の工作に見えるw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:15:58 ID:1gpdDDsg
>>76>>78>>80>>81
「バカって言う奴がバカだ!」的な不毛さを感じるぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:39:30 ID:CXahjBpL
>腐女子用劇場スレが廃れてるもんだから
劇場議論スレの倍以上のペースで進行している劇場萌えスレを
廃れてるよばわりとは…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:44:21 ID:6VsYNSak
アルのキャラソン一曲目、最終回後の感じがするけど、兄に未練ありまくりだな。
二曲目は鎧時代のようだが、こっちは自分が人間なのかで悩んでるし。
歌はいいんだが、アルってやっぱ兄ラブだったんじゃね?って思った。

こういう歌が出るって事は、アニメの最終回はやっぱ強引だったんだろうな。
アルの本音暴露って感じだよ。
85(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/15(金) 23:58:53 ID:kl1z4Mey
>こういう歌が出るって事は、アニメの最終回はやっぱ強引だったんだろうな。
アルの本音暴露って感じだよ。

世の中てそうゆうもんなのか?

テニプリとか一杯歌が出てるが…
皆手塚ゾーンとかに不満が一杯なのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:05:51 ID:UtYY1Ob0
>>84
しょせん歌は歌ですから・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:09:49 ID:whz+ixZX
>>83
ゴミスレで進行してるクソスレが何か?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:09:57 ID:uTA6x3m5
キャラソンとか興味ないから買ってないんだけど作詞誰よ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:10:44 ID:aDVmbiQn
>>84
キャラソンが本編に直接関係あるとしたら色々まずいんでは?
大佐と中尉の歌なんかホテルでセックルしたことを匂わせるような歌詞だし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:12:38 ID:jDxBVmuQ
>>87
嫉妬はよくないよ。
そんな暇があったら君の手で議論スレを活性化させるんだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:25:51 ID:xFvkJqab
>89 本編に関係有りとしても、ありゃ、不憫な大佐の妄想だろう・・・
中尉は大佐の着替えシーンでは新聞持って後ろ向いてるような純情派だ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:26:39 ID:hW5I6sKo
議論スレはあれが通常速度でしょ
厨房と同居してた時だってまともなレスだけ抜きだしたらあんなもん
休みは子供がうるさいね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:26:59 ID:yH2clwDB
>>91
あれは護衛として表を見張ってたんじゃなかったのか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 03:49:57 ID:6eHTEeRB
逆に向かい合われてもきまづいだろ>着替え中
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 04:22:19 ID:EpvG6uO6
少佐は頼まなくても目の前で脱ぎます
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:07:38 ID:IGgPfMaQ
ロゼが抱えてた赤ちゃんは誰との子供何ですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:51:53 ID:J/SkY34l
>>96
わざわざそんなことを聞くとは
この鬼畜め
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:52:32 ID:psZDY0//
スレ主が〜って言ってるのと同じ手合いな気がする
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 16:28:40 ID:IGgPfMaQ
いやネタじゃなくて本当にわかんないから質問した。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:52:14 ID:Ge+M7V1X
なんでエドは手を合わせて円をつくんないと錬成できないの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:56:58 ID:YtLihoYW
坊やだからさ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:12:20 ID:69igz2hX
祖先に祈りを捧げ、ご先祖パワーで錬金術を行ってるからだよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:22:46 ID:FrS6d30V
お手手の皺と皺を合わせて
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:32:19 ID:YDPzb2Mc
しあわせ〜。
って、乗せるなよ。反射的に答えてしまうでないか。
105(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/16(土) 20:38:02 ID:AVA/LJ3J
手パン錬成は
昔。幸せ錬成とも言われてた事
思い出しますた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:53:18 ID:G6pQiMo6
皮肉なことに、アニメでは不幸せ練成の連続だったわけだが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:04:36 ID:d99tJsyV
スレ主がまた出てきたのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:06:45 ID:e0XYVwSo
まるで原作では幸せ錬成の連続かのような言い様だな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:58:09 ID:hZ/2q9k1
>>108
どっちも不幸せ練成だとは思うけど、アニメの方が不幸せな印象を受けるのは何故なんだろう。
やっぱり、スロウスが練成ママンだから?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:16:52 ID:Ge+M7V1X
自分よりも夢よりも大事なモノってなに?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:21:44 ID:v+4hMDyS
>>110
色々言い方はあるがつまるところ公共の福祉
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:24:35 ID:J/SkY34l
>>110
復讐、ないしは心情的に許せない奴を倒すこと
113(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/17(日) 00:37:15 ID:c4eQB1RR
最愛の人
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:57:48 ID:0OET/uzl
関西は今日2話放送。
兄さんがボコられるんだっけ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 03:01:17 ID:mj/nz9Ux
アニメ(再)やってる
「禁忌の身体」

この頃はよかったな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 04:32:21 ID:4JWr50Kr
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 07:41:05 ID:I6sWgf2U
オリジナルのためかエウレカは鋼1話よりも気合入ってたなー
後に控えてる作品の数の違いもあるんだろうけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 08:15:35 ID:RetlTUCk
>>115
ちょっと待て!
それって2話だよな?
そこまで戻らんとならんのかー!?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 12:23:36 ID:3Hf0x64+
>110 原作の巻末にあった、漫画の原作者と監督が頷いていた
「大人があきらめてしまうような憤り」じゃないかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:18:27 ID:JXrW8dLa
今さらだけど大佐は大総統倒しただけで満足だったの?
私怨を優先させるならヒューズに直接手を下したラスト・エンヴィー、
ウロボロスの組織壊滅を優先させるならダンテを殺るのが筋だろうに。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:08:11 ID:YKjpZB5x
ダンテの存在なんて大佐は知らなかったんじゃないの?
で、ラスト・エンヴィーなんて、エドの描いた絵ぐらいしか情報
ない。かつ、どこにいるかもわからない。
だから、自ら邸宅を持って居場所のわかる大総統に矛先がいった
んだと思うんだけど。上司でもあるし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:20:26 ID:Y+ytw/qP
ヒューズの仇だけじゃなくてイシュヴァール虐殺の
落とし前をつける意味もあったんじゃ?

水島監督や會川氏のコメントを見る限り
恐らくマスタングの復讐の対象は
アメストリス軍そのものだったんだと思う。
それを象徴する存在である大総統に矛先が向いたのでは。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:23:28 ID:LsO9t+1M
>>121
でも大総統が敵のアタマではないことは知ってたわけじゃん。
なんとか全容解明しようとか思わなかったんだろうか。
そこで手を打っちゃっていいのかよーみたいな。
124(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/18(月) 00:32:10 ID:pWBeIJZY
あくまでも国をヤバイ方向に持ってった当人が大総統(プライド)だったからな。
黒幕はダンテだけど表舞台に立ってたのはプライドとスロウスのみ。
125(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/18(月) 00:34:00 ID:pWBeIJZY
後ヒューズの握った秘密も違う。
アニメ版だと大総統秘書官ジュリエット・ダグラスの矛盾点になってる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:38:50 ID:8DfdNB0p
目先の復讐に決着をつけるということで、
セカイヘイワだのなんだののために賢者の石を消滅させるという、
たいそうスウコウなことを抜かしていた主人公と対比させたんだと思ってた…。
軍のトップを目指すことがイシュバール戦の落とし前であり、ヒューズとの約束であり、
大きな意味で軍に対する復讐ということは、それなりに語られて来てたと思ったんだが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:44:29 ID:faGOIMrT
えー、エドはいつも目先のことしか考えてなかったじゃん
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:00:38 ID:JZ+/RzXb
軍のトップ=アメストリスのトップに立つことで国家レベルで平和を目指そうとしたマスタングと、
目先のトラブルをいちいち自分の気が済むまで解決しようと試みるエドの対比では?
で、結局は二人とも、というか善人?なら>>119を無視できずに全てを捨ててでも目先のことを何とかするってわけでは?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:01:11 ID:1FAaH/g5
錬金術師として賢者の石を護っているっていう神みたいのがむかついたからじゃね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:15:12 ID:Y+ytw/qP
>>126
自分がトップになるまでに払われるであろう犠牲に
耐えられなくなったってことでは?
頂点に立つまでどのくらい時間が掛かるか分からないし
その間にまた無辜の人々を虐殺したり
親しい人を失うようなことが起こるかもしれない。

それは嫌だけど、かと言って全てを捨ててドロップアウトなんてのは
以ての外だから、結果として捨て身の覚悟で
軍のトップのタマを取りにいくしかなかった。
まあ、身も蓋も無く言えば自己満足の為だな。
131(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/18(月) 01:23:09 ID:pWBeIJZY
アニメは
表舞台の始末はマスタング
黒幕の始末はエド
と振り分けられてたと思う。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:26:13 ID:0r+LxHcY
結局ダンテとグラトニはどこぇ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:31:15 ID:faGOIMrT
>>132
クライマックスで始末に困った脚本の中の人が舞台からデリった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 02:51:32 ID:8DfdNB0p
>>128
48話でその対比が逆転したんだよ。なんか「夢よりも大事なこと」みたいなこと言って。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 08:04:31 ID:WB684LSw
ttp://nolja.echangup.net/anys/1/mad-al(256).wmv

けしてぇ〜
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 08:15:00 ID:faGOIMrT
>>135
禿ワロタwwwwww
さすがだな。韓コッククオリティ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 08:31:18 ID:Ta2fEI/x
芸能人をすぐ整形と決めつけるな
アイプチで 二重になるやつは 成長過程で 二重になる二重遺伝子をもったやつだから 親が二重ならアイプチで二重になる可能性は高い
もともと二重遺伝子をもっていても 10代では二重の働きが正常に行われなかったり、瞼の脂肪が厚かったりで一重になるケースがありがちだ、そういう人は癖をつけてやるとなったりするわけだ
また、まぶたの遺伝は40ぐらいまで続くから、親が二重なら成長過程で二重になるケースはざらにある←どっかのテレビでみた
だが朝青龍など、二重遺伝子をもたぬ真性一重遺伝子の塊のモンゴロイドは、アイプチで絶対二重にはならない
隔世遺伝というものもあるから、一概には言えないが

俺はアイプチでいきなり学校で一重から二重になったからみんなアイプチって知ってるしアイプチで二重になるなんて羨ましいとか言われたり、みんながアイプチしだすブームさえ作った
だから誰からも整形なんて思われてないし 思われよーが整形じゃないから別に思ってる奴がいてもかまわない
しかし大塚愛やモーニング娘。やキムタクや坂口憲二やジローやhydeやtetsuなどを勝手に整形と決めつける奴は許せない

俺はかなり顔広かったが女も男も誰一人として、○○は整形だよ なんて話題はなかった。
てか普通の生活してれば頻繁に整形の話題はでないはず
整形キチガイブス女しか整形の話題はださないよな〜と
俺の周りの友たちもみんな言っていた
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 15:03:59 ID:3rkkFtca
>>135

ハングルを見ると
この人たちは
ケイナン高校のアニメサークルで作った動画らしい
139ハウトジェネシス:2005/04/18(月) 15:30:34 ID:t1kUv7gk
ヒューズ、エンヴィー、キンブリー、パニーニャが(声優ネタ)

http://www.broccoli.co.jp/pricon/character/index.html
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 16:50:59 ID:Lyh6QyyF
最近まで、これ見たこと無かったんだけど、
近所のれんたる100円につられて、全部借りたんだ。


おもしろかった。。。
こんなに、面白いと思ってなくて、放送当時全然見てなかったw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:58:02 ID:WRHlK+aF
>140
運がいいな、おまいは
近所のレンタル屋で今アニメ50円なんだけど
全部借りられていたよorz
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:08:29 ID:EsruA098
劇場版のスレどこだっけ?
ギコナビに変えてから使い勝手が分からないであたふたばっかりしてるよ。
映画スレの場所教えて下さい。(´・ω・`)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:10:05 ID:Y+ytw/qP
>>142
>>1くらい嫁
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:26:02 ID:lHFIqJYL
エウレカの無料配信見てみたけど鋼やってた声優さんがかなり出てるね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 08:09:19 ID:CQhtpbsF
最初、主人公は朴って話だったのになぁ。
期待して損した。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 08:29:56 ID:gMOXBQXn
アニメ雑誌のフラゲ報告に乗じたネタだったからな>主人公は朴
簡単に釣られてた人がちらほらといたみたいだったけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:25:49 ID:0mIkQxqL
流石にボンズ1年物2連続で朴はイラネ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:14:38 ID:OWmbM56i
「兄者、先に行く」

やべぇはじめてこのアニメを本気で面白いと思ってしまった
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:23:24 ID:SV13WCZ7
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:08:42 ID:nnKJJg/b
映画で最後に鎧の体がアルで頭がエドになったら爆笑しますよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:18:50 ID:xZDHfsd+
たとえば鋼の錬金術師は軍のいぬって英語で何て言うんですか?

最近出版された鋼の英語の本って買うべき?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:40:50 ID:aeJm4Yby
確かdog of stateじゃなかったか
いずれにせよ「〜の犬」という表現はもともと英語圏由来の筈だが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 03:56:39 ID:JAfbKnG7
北米放映版では

 dog of the military (7話、9話)
 military's lap-dog (8話)

になってるな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:29:04 ID:iIz7iylo
アニマックスの再放送見てるがやっぱ第2クールは神だな。
第2クール>>>>>>超えられない壁>>>>>>第1>第4>>>>>>>>>>>>>第3
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:50:27 ID:e2engfmi
第3終盤≧第2>第4>>>第1>>>>>>>>>>第3前〜中盤かな
第3は全体的には低評価だが、リオール突入後は第2クール顔負けの神演出だった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:57:19 ID:e2engfmi
でも愚者の再会とか我が内なる科人は良かったな
第3クールはリオール編開始からというよりグリード退場後から面白くなった気がする
逆に言うとラース編とグリード編はダメだった
エド達が一時的とはいえイズミという“保護者”の下で“子供”と化してるからなんだろうか
自分でもよく分からない
157(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/21(木) 01:35:28 ID:kq8+/U9h
子供時代回想編は良かったよ。

罪なんかも後で見ると良いし。
ただ…イズミのキャラが原作と全然違うからそこに戸惑った香具師多し。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:58:39 ID:o1ApUJs8
流産経験者の女性つーのは、妊産婦のようにヘタに茶化せないぶん
男の脚本家には描き辛いのかなと思った。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 06:40:25 ID:FePCCb+9
グリード編とその他の単発話に話の腰を折られたって感じ>3クール
過去回想編〜ラース編〜我が内なる科人〜リオール内戦編
みたいな編成にしとけば2、4クール並の怒濤の展開になったと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 08:09:42 ID:kB5Qy7Ql
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 08:20:38 ID:3aN623Sx
ごめん、ヒューズ殉職の話はマジで泣きそうになりました…
最終話の大総統とマスタングの戦い…まじ泣きそう…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 09:43:52 ID:QziyAMCe
安い涙だな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 09:54:23 ID:3aN623Sx
´∀`
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 12:24:13 ID:sbnNmGPm
死んだとこより「どうしてパパ埋めちゃうの?」のとこで毎回ウルっとくる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 12:45:22 ID:Z+gVnxvK
ちょっと質問。
グリードがエンヴィーに最強の・・・って言いかけてたけどなんだったのか。
ゲテモノエンヴィーとはどういう意味なのか。
なぜ最後までエンヴィーはOPでラスボス扱いだったのか。

誰かおせーて。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 13:08:18 ID:BEdZeGiz
>>165
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2005/04/19(火) 13:54:54 ID:R4Wz/IHO
>>840
極めて端的に言うなら、人気あるからとりあえず引っ張っておけ
って結果だろ、あの扱い<エンヴィー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:00:08 ID:QqOb2Mvi
>159 ラッシュバレーと南方司令部襲撃はいらなかったと思う。
>158 流産〜兄弟を育てる辺りこそ、ナッちゃんに書かせればよかったのになあ。
>164 ヒューズが駅で手を振ってるところが一番泣ける。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:13:59 ID:aUtIG/il
ヒューズが死んだ事を知ったウィンリィが泣くところでキタよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:20:51 ID:N6xeTo82
アルがボコられるとこ全般
兄さんが弱々しいとこ全般


泣ける。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:32:22 ID:kaq4TNjB
3クールは内容そのものは悪くないけど展開が冗長で蛇足が多い。
26話や38話は丸々必要ないし、35話と37話は別の部分でやるべき。
メインのダブリス〜グリードの話も、工夫すれば半分に削れたと思う。
これらを圧縮して、大佐とウィンリィの確執をもっと突っ込んで描いたり
4クールへの導入や伏線張りに充てて欲しかった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:49:55 ID:pKvvxi/s
>>164
ガキの泣き声がわざとらしくて萎えた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:03:44 ID:i3qjpvDD
わざとらしさならエドのほうが上だと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:15:42 ID:o6nJ9fTw
エウレカセブンのEDで

どうして背が伸びない それが悔しかった

↑この部分を聞くとついつい笑ってしまう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:37:59 ID:gFmNp3ue
エドの切なる想いだぁ〜(笑)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:54:48 ID:rNUClHtD
鋼のDVD画像があるサイト教えて
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:02:04 ID:4Cl1UJC9
>>175
レンタルビデオ屋にでも逝けば
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:01:08 ID:3XZUdN1u
>>175
再放送もやってるしね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:03:48 ID:xrETVPff
>175
公式サイト。

所で、シナリオブックのvol.4をようやく買ったんだ。
P92のスロウスの描写が(;´Д`)ハァハァ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:05:07 ID:e2engfmi
最終話でロゼはリゼンブールに移住してウィンリィ達と一緒に暮らしてるようだけど、
なんかウィンリィとロゼってすごく仲悪そうだと思った。
別に“エドを巡って”とかそういうことでなく、素の性格が類稀なほど不一致のような気がする。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:08:03 ID:3XZUdN1u
>>179
ということは、今ロックベル家は修羅場なのか…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:25:34 ID:kaq4TNjB
>>179
アルがダブリスに行くまでの一年は一緒だったかもしれないが
それ以降ウィンリィはラッシュバレーで修行中だし
ロゼは復興の為にリオールに戻ってるんじゃ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:38:11 ID:lb3RG74q
そういや最終話?のロゼの服装がどこかウィンリィっぽいね
だから同居してるかは知らんけど少なくとも仲は悪くない希ガス

>>178
後半にペタワロスw
ちょうど手元にあったから読んでみたけど
・・・ページ真ん中辺りの事を言ってるのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:47:41 ID:xOifNiNc
エドは何でもかんでもロックベル家に移送しようとするからな。
マルコーとかロゼとかその子供とかラースとか  +アル  &  もしかしたらエド
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:59:32 ID:FhWhjrLH
>>182
ヒドインがヒロインみたいな位置にいちゃまずいから
乗っ取ったンダロ
あそこでエドたんを待つのはヒロインの役目
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:59:56 ID:e2engfmi
なんらかの理由で生まれ故郷に戻れない連中を匿うための倉庫なのか>ロックベル家
まるでスラムのようだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:03:23 ID:3XZUdN1u
さーて今日は3話ですよ と。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:07:23 ID:2/uoJdbG
第3話「おかあさん……」
(脚本:會川 昇 絵コンテ:金子伸吾 演出:金子伸吾 作画監督:小栗寛子・伊藤秀樹)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:08:27 ID:lb3RG74q
おかしいなあ・・・
何でうちのテレビではよりによって種の再放送が映るんだろう(・∀・)ニヤニヤ

>>183
ウィンリィん家はパソコンかよ!w
しかもマルコーやラースたんが来た事なんかあったっけか・・・?
漏れが見落としてるだけだろうかorz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:19:02 ID:xOifNiNc
>>188
エドはマルコーをリゼンブールに移送しようと思ったけど
マルコーに断られた。んで、マルコーは具らトニーの腹の中に。

ラースはロゼと一緒に転がり込んで来て
ウィンリィがエドの為に用意していた機械鎧を装着してもらったけど
そのままどっか逝ったらしい。(恩知らず杉
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:38:27 ID:lb3RG74q
>>189
あぁ何か思い出してきたよ。まりがd

>恩知らず杉
まったくだな
ラースたんに謝罪と賠償を(ry
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:53:25 ID:V9HMx9m+
腐女子の会話はキモイ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:56:58 ID:JDv2YzaZ
>>161最終話は大総統対大佐の戦いは
もう少しだけ丁寧にかいてほしかった。
いきなり金縛りのドクロもってくるんじゃなくて
別の展開がほしかった。
アレでもかっこいいから十分いいといえはいいのだが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:17:17 ID:7nPxdkHp
サントラ3、ブラーチャの譜面気になるな。
よし買うか!と思ったが

そんな、今までジャケット兄弟だったのに…



なんで最後が大佐なんだ_| ̄|○
「鋼の錬金術師」なのにシメは大佐かよ!
しかも絵が鬱だ…買うのどうしよう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 05:00:29 ID:niFG9ay3
鬱絵なのはいつもの事
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 07:22:42 ID:Oiv2vzRt
>>193
大佐はオリコン11位歌手だからな。
人気アイドル歌手をジャケ写に使うのは商業的に正しい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 08:09:27 ID:ZQDDpl0y
せめて「兄弟と大佐」にして欲しかったよ…orz
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 09:01:15 ID:fCKInOvn
今年に入ってから鋼読み始めたんで、今度の再放送で初めて鋼アニメ
見てる者なんだけど、
昨日の兄弟と大佐の出会いはありゃなんなんだ?
なんでいきなり雨の中一人佇んでんだ大佐は。
しかもノックも挨拶もなしにいきなり家に入ってきて、いくら軍人のお偉いさんといえど、
家宅侵入罪じゃないのか?あれは…。
荷馬車に揺られながら「11歳?どういうことだね」「書類不備です」
が面白いのに…。
大佐がエドの胸ぐら掴むところとか、エドの”焔の着いた目”とかのシーンもいいのに。
それともなんかこの変更はれっきとした理由があるんですかね?
色々変えてるんだな〜…。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 10:08:53 ID:DhruD94R
>>166
それって3つ目の質問の答えで、
前者二つの質問の答えじゃないじゃん。
前者二つの答えが知りたい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 10:11:06 ID:6cOC09Sj
同じく鋼に入りたて。
アニメも再放送で初めて見た。
ウィンリイが嫌な子になっていたのは仕様ですか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:04:09 ID:L1+zWKxn
>>197
まじレスするとアニメの脚本が書かれた時点では、まだ原作のその部分は描かれていない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:14:13 ID:94xVA0mf
>>197
もうちょい、ゆっくり見ろw
そんなに不自然なシーンではないと思うぞ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:30:51 ID:MxQoJT+K
>>197
これからもっと勿体無いシーンがいっぱいあるよ。
なんでわざわざここ削ってこんな台詞入れてんだ!みたいな。
それを踏まえて楽しんだ方が良いですよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:51:03 ID:oEk0mJUg
>>197原作とは違うと
割り切ってみた方がたぶん楽しめる。
個人的にはキメラ事件はアニメ版の方がすき。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:51:35 ID:BlJmYsMB
…雨が降ってきたな

205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 13:28:48 ID:XBdMSqbE
おしっこ漏れちゃうよ〜
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 15:48:24 ID:beii15cq
>>197
この先見てけば分かると思うが、大佐がリゼンブールを訪れた理由が原作と違う。
兄弟のスカウト以外の目的があったってことだ。

>>203
自分は原作では存在自体ろくに覚えてなかったロス少尉をアニメで好きになった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 16:22:35 ID:nU5Swfwb
>197
おまい今すぐレンタル屋逝って5巻借りて来い。
そして15話の展開がもし受け入れられなかったら
もうアニメは無かった事にした方がおまい、そして
このスレ住人双方の精神衛生上ずっといい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 17:08:45 ID:4QKHQ9AG
おかあさん‥‥  ・゚・(´Д⊂ヽ・゚
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:00:16 ID:ZPVz/xlO
再放送から見始めた新参者です。おもしろいっす。

質問なんですが、昨日の終わりのほうの家を焼く辺りに
流れていた歌は、サントラに入っていますか?

210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:08:15 ID:EDF5F1Oi
もちのろんろん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:17:10 ID:ZPVz/xlO
>>210
すみません、それは一枚目のサントラですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:19:57 ID:4c9d09HJ
>>211
もちもちろんろん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:26:39 ID:ZPVz/xlO
>>212
どうもありがとう。早速買ってくるよ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:01:34 ID:Zz9EISnz
ラルクの公式サイトに劇場版鋼の錬金術師のテーマ曲担当って事で
ハガレンのトレーラー置かれてるのは既出?
215(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/22(金) 21:41:28 ID:19Wh9CLJ
>>197
あそこのリザのウィンリィ相手の台詞はかなり後半で語られる。
アニメと原作の意味合いが正反対になってて面白い所だよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:00:05 ID:EDF5F1Oi
>215 「我が内なる科人」回は神。ネタバレになるから言わんけど、追加の台詞がいいよね。
エドとかリックだけじゃなくて、ウィンにも「自分が決める」ってことを
うまく諭してる。
ウィンくらいの女の子って、「誰々さんが○○って言ってるから私も〜」
って同調性がある子が多いと思うけど、
(そしてそれが女の子だと可愛いってことになっちゃたりするけど)
感情とか行動とか誰かが決めることじゃないんだと思う。たとえ女の子でも。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:05:35 ID:hFL9Kcxi
何よりも「我が内なる科人」ってサブタイトルそのものがいい。
イシュヴァール人の中の追放者、消すことの出来ない過去の中の罪
誰しもが心の中に持つ差別意識等々、色んな意味合いを上手く表現してる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:30:10 ID:UqUlx0jV
3話見返したけど倒れたトリシャのアップがやたら描き込んでる絵でワラタ
3話Aパートの作監さんはJCにいた頃は簡素な絵描いてる人って感じだったのに
まさか離れてからこういうJC丸出しな絵描くとは思わなかったよ。
やっぱりJC出身のアニメーターはみんな中山由美女史の影響を受けてるってことかw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:02:16 ID:b9d1kpOZ
>>218
俺はあのアタックNo.1みたいな顔に萎えた。

それにしても3話は後半の作画が微妙だな。顔が変になっとる。
前半はかなり良い感じだったのに勿体無い。
220219:2005/04/22(金) 23:02:47 ID:b9d1kpOZ
あ。アタックNo.1っつーのはトリシャの倒れた時の顔な。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:27:07 ID:kQFFQBO3
スマソ、劇場版のDVDてもう売ってたっけ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:33:28 ID:q4A8I0BL
トリシャのハァハァ顔は普通に萌えた
何気にトリシャとスロウスはすべてがエロいよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:38:13 ID:txpRj4YZ
>>221
劇場版は公開すらされていませんぜ……。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:39:20 ID:4vlhlmvb
>>219
22話も・・・_| ̄|○
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:40:13 ID:UqUlx0jV
>>219
Bパートの作監さんは他にも色々仕事請けまくってたから粗いんだろうなぁ。
あと絵柄の良し悪しに限らず、舘原氏が進行やってる回は制作状況が悪かったのかあんまりいい出来ではないと思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:19:29 ID:CmcGgtTY
そういわれてもどんな作画か思い出せないなぁ
どこかにキャプないかな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:28:58 ID:iX8p7uQS
作画もあるけどそれ以上に演出がな・・・。
金子氏ってウテナの影響のある演出家の中ではかなりイマイチな部類だと思う。
47話も勿体無かったなぁ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:32:18 ID:zqMkmQRA
>>226
キャプは無いがMADなら。ラノベup24856.zip
PASSはメールくれた人に教える。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:32:56 ID:CmcGgtTY
47話ってなんだつけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:34:47 ID:CmcGgtTY
つか、1回しかみてないけど、鋼って全体通して作画の崩れが少ないってうか
作監がかわっててもそのクセが無いほうなんじゃないかと思ってた
攻殻なんかひどかったからな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:40:03 ID:iX8p7uQS
>>229-230
47話はスロウスとエドが戦う回。
それと作画が悪いっていってもあくまで鋼の中ではってことだけどね
絵柄の安定度にしても総作監が絵柄の統一をしないアニメではかなり安定してたと思う。
作監が各自ちゃんと似せてたんだろうなぁ。その為に作監ごとでの絵の違いがいい具合にバラエティを生み出してて良かった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:40:55 ID:zqMkmQRA
>>230
そんなこと言うと、したり顔でガンドレスやヤシガニの事を語りだす
セル画時代懐古厨が湧くyo
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:45:20 ID:94xjwJ98
セル画の頃は、大変だったんだよー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:47:34 ID:CmcGgtTY
>>231
その回は結構覚えてる、作画はすごくキレイだったような覚えがある
エーテルに昇華するやつだよね
>>227は演出がイマイチって話をしてたのね
スロースをキレイに消滅させたのは
スタッフのキャラに対する思い入れがありそうだな、とか思った覚えがある
あと、アルの行動がらしくないのが多かったような
あの回から、エドが急に大人っぽい顔つきと体格になったような気もする
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:50:41 ID:i6HPo7lT
ラースの「ママと一つになるんだー!!」→合体 は萎えた。
あれ必要だったんだろうか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:55:30 ID:94xjwJ98
>>235
あの辺の演出はコントだから。
アル、母親の骨を窓から投げ捨て。
骨を回収したラースがスロウスと合体。
身動きできなくなったスロウスアボン…って、
どう考えても黒いギャグだから。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:57:24 ID:h2jM4+pm
な、なんだっ(ry
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:57:30 ID:ZHcyBodH
確かにあれは萎えた
いつのまにラースはスロウスになついたんだ?と思った
アルは兄の邪魔をするし
イズミは何しに出てきたのかわからないし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:58:40 ID:iX8p7uQS
>>234
47話は一級のアニメーターが何人か原画にいたから一部目を見張るところもあるんだけどね、
粗い部分もあるしいい部分の使い方、見せ方がまずくてイマイチな感じがした
たとえばラースが銃を取り込んで構えるところややスロウスが弾を請けながら走ってくるところはいいのに
その間のアルがスロウスに操られて動き出すところが微妙だったりとか。
安易に人物を横並びにしてしまってるカットが多いのが気になった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:07:24 ID:ZHcyBodH
>>239
弾除けはラスト?
あの回のラストはよかったな、セリフも
そのわりに最後があっけなさ過ぎたけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:12:01 ID:mrRNZ6ke
ラースとスロウスの関係はエドアルと師匠の関係との対比。
アルの行動は、エドがアルを置いてきぼりにしたまま自分一人で
勝手にホムと戦う決意を固めてたことへのある種のしっぺ返しだろう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:14:29 ID:s7dlPKgY
トリシャといえば
ホーエンハイムと一緒に寝てるシーンとかもあったね
あれは正直嫌だったなぁ。まぁ物語として必要だったのかもしれないけど
親の夜の生活見てしまった気分だ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:17:00 ID:iX8p7uQS
>>240
あ、名前間違えた_| ̄|○
弾受けながら走ったのはラスト。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:21:07 ID:ZHcyBodH
>>241
ラースが設定上、黒エドポジションっていうのはわかるんだけど
なんか無理矢理っぽいところがあって今一つだったんだよな
エドにあそこまで執着する動機とかが、あまり書かれてないってのもあるんだけど
アルの無謀な行動も、しっぺ返しというより、話の進行をそう持っていきたいから
そうしたって感じがした
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:47:12 ID:pEQ5uq37
>>244
ラース、エンヴィーとキャラかぶりすぎ…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 03:16:08 ID:NJC+JhQ3
意外とアニスタ見てる人居ないんだな。
今回のは笑えたんだが。
247(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/23(土) 04:55:38 ID:n1FgErIJ
『合成獣の哭く夜』と『我が内なると科人』はアニメ鋼の真骨頂。
同時に
『焔vs鋼』と『焔の錬金術師』等のギャグを突き抜けた回も抜かせない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 07:28:52 ID:69v3DmCv
>>247
グロ趣味かよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 07:50:30 ID:PugvkmMK
>>235
いや、ラースは馬鹿だからw
250165:2005/04/23(土) 09:41:04 ID:JlwKUaJh
グリードがエンヴィーに最強の・・・って言いかけてたけどなんだったのか。
ゲテモノエンヴィーとはどういう意味なのか。

スルーされてるんですが、誰も分からないんでしょうか。
それとも、既出すぎる質問なの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:51:11 ID:9Vbjmh+A
ストVのダッドリーがいた気がする
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:51:16 ID:zP1xcIhv
>>236確かにあそこらへんはコントだった・・・(笑)
骨が呪縛てみんな分かってるからなおさらコント。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 11:19:45 ID:5dOQAJYe
>>246
詳細キボン
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:39:48 ID:h2jM4+pm
>>249
だがそれがイイ!

>>238
>いつのまにラースはスロウスになついたんだ?
シナリオブック4巻によると、
ラースが一回目に死んだ時の回想にイズミとスロウスが出てきて赤子化したラースを抱っこしてたんだと。
そこからスロウスに対して母恋とやらが湧いたらしい。
あとホムンクルスは死ぬ(=赤い石一回分使う)時に生前の記憶が戻るなんて事も書いてあった。
原本が手元になくて端折った説明でスマソ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:07:12 ID:QqufSCMz
3期前半のいけなかったところは、1週間、間が空いているということを計算できなかったところだと思う。
3期前半こそアニメお得意の煽りを生かして、4期に向けてどんどん煽っちゃえばよかったのに。
たしか、「2期でクライマックスっぽかったので、3期は視聴者が疲れちゃうから一休み」
って監督が言ってたはずだけど、それこそ2期が神がかってたから、
次の回まで一週間のあいだ楽しみにしてる人も多かったと思う。
>ラースが一回目に死んだ時の回想にイズミとスロウスが出てきて赤子化したラースを抱っこしてた
ところもあっさりすすんでしまったし、話的にも随分前の事になるから、見逃した人も多いんじゃないかな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:58:44 ID:kx778S5f
第3期の前〜中盤は微妙な演出が多かったというのもあるな

ヨック島に大総統(エンヴィー)と秘書(スロウス)が現れること自体はまぁ許容範囲だが、
明らかにエンヴィーの芝居を匂わせているとはいえ、軍事国家の最高権力者が護衛も伴わず
女秘書と二人っきりで田舎の孤島に突然現れるのはいくら何でも不自然!

他にも、くどいほどのラースのガキっぷり描写や、しつこいグリードの「最強の盾」演出は見苦しかった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:05:14 ID:QJ/zHRMR
3クールは脚本家同士の連携も上手く行ってなかったっぽい。
丁度1クールのように脚本家ごとにそれぞれ話が独立してしまって
一つの流れとして形成しきれてなかったように思える。
基本的に一話完結型だった1クールは、各話ごとの優劣が際立っただけで
全体の流れの不自然さみたいなものはあまり気にならなかったけど
佳境へ向けて話が進んでいく3クールではそれが致命的なネックになった。

それに加えて個人的に引っ掛かったのは大和屋脚本。
彼の書く話は決して悪くはないが、いまひとつ盛り上がりに欠けてたと思う。
師匠との再会と回想は、ほぼ原作トレースでワクワク感が皆無だったし
グリード編もやたら淡々としていて呆気なく終わったような印象がある。
展開の小休止部分と言えば聞こえがいいが、実際のところ内容が薄いだけで
これらの話は砂を噛むような味気ない話だったと言わざるを得ない。
こうした話が5話半もあったら3クール自体が退屈に思えても仕方ないだろう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:27:29 ID:pEQ5uq37
>>254
つか、最初からイズミがわざとでもラースに辛くあたってくれていれば、
優しいスロウスになついてもしかたないなあと思えたのに。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:53:49 ID:XkghRVIM
今日、CSで最終回を見たが、意味が分からん。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:01:01 ID:j1z0ZBjb
本日より5月5日まで
池袋のアニメイトでハガレンの展示会やってるよー
ロイの机とかあって楽しかった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:03:36 ID:CZIUpSIa
女しかいないんじゃないかな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:12:49 ID:IiAC4QuB
何にしろスケジュールの厳しさが全て、って感じがする。
監督は脚本作業を早めに全部終わらせるようにしてたらしいし、
何かの本の監督と會川氏の対談では演出が脚本をなぞる形にとどまってたのが惜しいって言ってたしなぁ。
ただでさえ普通のTVシリーズより本編以外でやらないといけない事が多かった上に、ゲームもあったし
他にもTVシリーズ2本も抱えてたんだから厳しくないはずがない。
よく回想だらけになったり総集編やったりすることにならなかったと思う。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:18:03 ID:4bmRPpN0
終っちまった・・・
なんか最後の最後にも一つ盛り上がらずに終ってしまったな。
アルが復活した所で終わった方が自分的には好きだ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:24:26 ID:WM1RyiHe
ローソンで映画前売りのCM(音声)やってた。朴が喋ってたぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:31:24 ID:yzQXeCDw
>>258
イズミはラースを生み出したんだから
ラースへの母としての感情だってあるだろうし、
なにしろ罪の意識を抱いてるだろうな。
さすがにそれはできないだろ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:40:30 ID:ZFBWLa69
そういや、このアニメ、第5研究所あたりで大盛り上がりして面白いじゃんと
思ってたのに、ラースが出てきた後は激盛下がりだったなあ。
あとは扉の向こうがロンドン?はあっ?とか思ってるうちに最終回だったな。
メカアーチャーにプラス1点やっとく。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:10:45 ID:taDX1CCT
>>257ちょっち矛盾なところも感想サイト見てるとあるらしい。
そこら辺自分は連続で見逃しててグリード死亡からしか見てなくて
確認はしてないんだが、師匠に連れ去られてエドとアルは
師匠とこにいったのに何故かその後の脚本でエドとアル
自らの意思でいったというオカシナことになってるそうだ。
やはり、打ち合わせが十分にいってなかったということなのか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:12:15 ID:r3gW9pm0
ラースは余計だったなあ・・・・スロウスはともかく。
原作もアニメも最初はアルが七つの大罪の一人になるんじゃないか?って
言われてたけど結局どちらもならなかった。
原作のスロウスはキンニクモリモリの大男だけど詳細不明。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:45:58 ID:pEQ5uq37
>>265
そりゃそうなんだけど、あそこで心を鬼にしてラースを追い散らかして
エドたちを守ろうとしないと、「自分の罪は自分で決着をつける」という
決意がグダグダになっちゃう。
現に、師匠の罪の始末は、エドたちに下駄を預けた格好だし。
最終回も、ラースはなんだかよくわかんないうちに行方不明で、行方を
聞いた師匠は「あっそう」って感じだったし。
それが人間の割り切れなさといわれればそうなんだけどね。
なんかしっくりこなかった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:49:54 ID:h2jM4+pm
視聴者にここまでイラネと言われ続け
作中でもほぼ除け者扱いだったラースが可哀想になってきた・・・
視聴者に嫌われる為に登場したとしか思えないよラース。゚(゚´Д`゚)゚。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:08:38 ID:5CL2KYVZ
鋼DVD最終巻のCMで流れてるクラシック曲は
なんて曲ですか?
なんかいいね、アレ。
本編でもクラシックなんて流れてたっけ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:09:21 ID:Ri7NCM9t
>264
ローソンで牛乳買ってくる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:39:33 ID:/hDhwOTj
>>268
実際、原作では大総統だった憤怒(ラース)をプライドに、
容姿的に被るエンヴィーの(初期から登場していたにも拘らず)髪の色を変え、
エドの対だの、母子対比だの散々思わせぶりだった割に、本人は
全くといって良いほど活躍も必要性もなかったからな。

終盤2クール好きに作れるなら、アルをプライドに兄弟対決+父親絡み→和解
→ロンドン遠征→再会の約束(ジ・エンド)でよかった気がする。
274名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 22:47:22 ID:jmj4V75Z
アニメだとホムの名前と性格が合ってないとこがあるな。
ラース(憤怒)とエンヴィー(嫉妬)の名前を逆にするとちょうどいい気がする。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:47:33 ID:1ai0nC55
>>271
CMの前半で流れてるのがベートーベンの「運命」
CMの後半で流れてるのがショパンの「別れの曲」

本編中でも印象的なシーンで使われてる。
いずれもアホみたいにメジャーな曲。クラシック入門。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:11:52 ID:yxyuRnEI
>>270
途中で消えるかと思ってたら最後まで出ばったし、生き残った。
視聴者に好かれるかは知らんが、結構良い扱いだと思う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:14:08 ID:kx778S5f
個人的に大総統はアニメ版のプライドの方がいいなぁ
とくにアクションが地味というか抑え目なのが評価ポイント
五刀流とかやられると、そこそこ写実的な印象だったアニメ戦闘描写がいきなり超戦闘になっちゃって醒めるから
でも、瞬時に詰め寄ってサーベルで壁に穴開けたりするのはツボだった
人外っぷりの演出はあれくらいの描写のほうが頭で理解できる分ずっと凄みを感じる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:31:27 ID:QwvCuHVZ
でもあっさり負けすぎPRIDE
最強の目なら千里眼とかで
息子が持ってきた骨見破れ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:42:38 ID:h2jM4+pm
>>276
ごめん、漏れの言い方が悪かった
制作側の扱いってよりは鋼界でのポジションって意味ね
エド達は当然ラースを敵視してたし、同じウロボロス組のエンヴィーにさえけっとばされてたからさ・・・
唯一庇ってくれたイズミに対しては「お前は本当のママじゃない!」うんぬん
暫定ママン的存在だったスロウスも後に封印されてしまった訳で
そんなラースは最終回以降どこでどうやって何を考えて生きてゆくんだろう(´・ω・`)
280276:2005/04/24(日) 00:11:26 ID:Mur99IiL
>>279
いや、こちらこそ読み違えて悪かった。
最終話、エドはロゼにラースを一緒に連れて逃げるように頼んだし、ウィンリィは機械鎧を付けてやった。
イズミとの決着が投げられたままなのは映画でフォローが入れば良いけど、こればっかりは蓋を開けてみるまで解らないな。
ただ、生き残ったホム2人からは無条件で死臭が出てる気がする orz
上手くエルリック兄弟と同じ世界にバラけてるし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:19:20 ID:MKwX1Boe
ラースとエドアルが仲良くなって、「師匠の子供なら師匠は僕らの育ての母だから僕達の義兄弟だね」
ってなってから、ラースが攫われた方が面白かったかも。
映画でフォローが入ってなかったら泣く。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 04:21:37 ID:orf/ZjXI
アメリカ版増田の中の人のインタビュー
http://news.toonzone.net/article.php?ID=3000
やっぱ日本とアメリカの声優事情は「凄く凄く凄く違う」って言ってるねぇ。
「なんせ日本じゃ声優はセレブだから」とか言ってるし。

ちなみ彼はアチラのファンの間ではこの「犬の歌」で神認定されました。
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up63950.zip
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 07:46:36 ID:llL280L9
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
 /     ●  ●、  Please order that it is what, sir!!
 | Y  Y       \      
 | |   |        ▼ |     Then, it asks for the work of the addition.   
 |. \/      _人_|          ,, -‐ー-、
 \_    ____/ // Type!    〃ハlヘヘヾ
   /======|     /(O)   Type!   (`<_´* 6ノ 
   /   ̄/~|つつ /   |        (l⌒l⌒lノ
  (  ̄ ̄  | | (__________|        (__(_)
"´゙"`'´``"´゙´`"''´゙"'゙'´`゙゙´`"'゙`""' `"'゙`""' `"'゙`""' `"'゙`""'

   / ̄ ̄ ̄ ̄\
 /     ●  ●、  Pleasure,Sir!!
 | Y  Y       \
 | |   |        ▼ |           Then, it asked.
 |. \/      _人_|            ,, -‐ー-、
 \_    ____/ // Type!!     〃ハlヘヘヾ
   /======|     /(O)   Type!!.┌┐ (`<_´* 6 
   /   ̄/~|つつ /   |.       | ⊂l⌒l⌒lノ
  (  ̄ ̄  | | (__________|       └┘(__(_)
"´゙"`'´``"´゙´`"''´゙"'゙'´`゙゙´`"'゙`""' `"'゙`""' `"'゙`""' `"'゙`""'

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          。O
    ,, -‐ー-、
    〃/llヘヘヾ 〜♪
  γ゙゙(`<_´* リ  I love dogs!!!
  ∪・ω)M∠ヽ
  , | つ⊂[,,_)
  .@、__つTT ヽ
    / ||| | | |
    ゝ_ヘゝ凵___|   >>282 まごうことなき神だな。
      ∪∪
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 09:52:21 ID:uJ0MyuOa
Z武さんも禁忌を犯したんですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 09:53:27 ID:9JsRKgDj
ライラスレのスレ主も実は女なのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:33:07 ID:t1eFpQ8t
>>284
そういうのやめようよ…
人として。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:12:40 ID:VQ2QMH2m
>>282
再うpキボン頼む
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:57:58 ID:EgaNvzoY
なんだか漏れの住んでる地方で再放送が始まったようなんだが。
土曜の深夜。本放送の時は大してまじめに見てなかったから、これから
ちゃんと見ようかな。友人にも布教しなくちゃ・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:34:23 ID:GUQAsllF
>>288
関西地方やってるよね。昨日は3話目だった
本放送では録画したまま面倒で観ずに消したりしてたから
今回の再放送でしっかり観ようかなと思ってる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 16:58:30 ID:orf/ZjXI
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:27:11 ID:B/L+uUn1
>>290
サンクス
確かに神だw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:31:08 ID:VQ2QMH2m
>>290
ありがとう!いただきますた
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:45:30 ID:/OyA3Nk9
大佐テンション高っ!w
アメリカ版DVD欲しくなってきた
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:59:03 ID:YPmZ7GUD
再放送が初見なんだけど総集編ってあるの?
3回程あると録画のレートが上げられて助かるんだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:22:33 ID:Fi2/Cd5H
1回もないよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:05:42 ID:8qWxxlth
つーか、終わり方をナルトにパクられて関係者の一人が鬱病になったとか聞いたんだがネタですよね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:30:32 ID:YPmZ7GUD
>>295
ないのかorz
種のパターンを期待してたんだが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:55:24 ID:WfHkymmQ
>>297
DVDくらい買えよ貧乏人
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:14:03 ID:HSjrpHLf
>>290ありがとう、結構面白い声だね
自分も海外版DVDほしくなってきた(笑)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:15:55 ID:I4XVP6xb
>>297
種のパターンはどう考えても特殊だろう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:17:29 ID:B9z1zYeN
>>297
あれはやりすぎというものだ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:05:35 ID:UNjecAxp
北米版DVD持ってる人にお尋ねします
日本語音声がモノラルてきいたのですが、 本当?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:06:19 ID:DSVXXtea
>>301入れるのはいいとしても2回連続はさすがにまずかった。
>>278見破ってもアレどうしようもないんじゃ。
あそこのシーンは子供くるのはや!ととても驚いた記憶がある。
中尉よりはやいし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:09:34 ID:lJ6TVMig
ライラの件で病気になった人もいますし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:16:21 ID:B9z1zYeN
>>303
それにしても、あのシーン、アーチャーが来なかったら
セリムはもちろん、中尉も大佐の所へ戻れなかったな。
愛の架け橋ってわけだな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:38:37 ID:EgaNvzoY
>>289
あ、スマン
俺トウホグ人なんだけっどもorz
関西じゃないyo
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:51:56 ID:r5vjgtbB
>>302
本当
ちなみに英語音声はステレオ

余談だが某情報サイトによると北米放送分はOPが全話で第二期(ラルク主題歌)仕様らしい
おそらくは英や豪など北米ソースを流用してる国もそれは同じだろうな

作中の会話内容やモノローグの語り手が意図的に変更されている部分も多々あり
ただし登場人物の基本的な心情や本筋を無視した改変ではないので心配するほどではない
(例えば、お国柄に配慮してか、日本版で一話〜二話の神を冒涜するようなエドのセリフが
日本より宗教性の強い国において「言い過ぎ」と受け取られないよう変更してある)
逆に演出上、セリフの改変や単語の意訳の中には日本版より良くなっていると思えるものもある
(例えば、失意のロゼに語りかけるアルの言葉の意図がより明快な文脈になっている)

ちなみに、上と同じサイトによるとアル役の声優はリアル12歳の少年らしい
現状では日本版と大差ない女性的な声だけど映画版を担当する頃にはどうなっていることか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:54:50 ID:JJ0+2jKR
どーでもいい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:02:44 ID:vs906zAk
>>306
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
裏山鹿・・・TBCではないよね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:04:43 ID:AErbT+TR
306ではないが。TBCだよ。深夜にやってる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:05:47 ID:ezxOxqmp
>>306
羨ましいぞ!!こんちくしょう!!
俺だってトウホグ人なのによぉ!!どう言うごどだぁ!!?
トウボクなめでっどあどでいだい思いすっぞ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:09:20 ID:vs906zAk
>>310
ありがとう
実家が東北だから家族にも教えてあげよう・・・















この話聞いて漏れも実家に帰りたくなった_| ̄|○
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:17:02 ID:VzmGNDdR
>312
実家に帰って親孝行汁
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:07:46 ID:Rjfmyowx
自分ガタリも
田舎っぺのローカルガタリもうざいんだよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:13:41 ID:eH4dzPve
>>307
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
アルと大佐はそう違和感無かったけど、肝心の主人公があれだったよな<吹き替え
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:15:33 ID:94sGYRQ9
>>307
そういうのって、具体的にどういうセリフなのか例を挙げてくれないと
わからない
317ワロス:2005/04/25(月) 09:50:34 ID:/SWnqfH8
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:46:42 ID:FomsL3aa
>>317
いろいろ言いたいことはあるがこの一言に集約してしまおう。


        デ  ブ

319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 15:49:43 ID:jv+z2v9b
ガイシュツだったらスマソ
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005042101002059

生で見たくなった
マンモスも見たいし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 16:08:45 ID:VRggX6dP
↓ちょっと気になる……
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1114327211/
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:06:14 ID:rIf2cu0q
>>317
なんかこの記事読んでホリエモンが頭に浮かんだ。
調子にのってるところとか。
でもまあ何がむかつくって デブ ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:17:24 ID:gpV/Pabf
調子に乗ってるのは小黒のほう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:47:54 ID:X42EpNEM
是非監督にもここに書き込みして欲しい(・∀・)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:35:58 ID:p94alowV
ttp://nolja.echangup.net/anys/1/mad-al(256).wmv
これ糞ワロタww
既出?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:43:48 ID:JL4xmVpd
>>324
既出中の既出。
これちょい前にブームになった映像じゃんか。
…出遅れてるぞ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:43:56 ID:XiFo7Kwp
なかなかの釣り氏なようでTV放映中なんかは
スレの混乱を見つつ(・∀・)ニヤニヤしてたらしい>水島
まあ、映画でもまたクマーな餌を振り撒いてくれることを楽しみにしてるがw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:51:54 ID:VkmeZfZ0
>>307
アリガト 今週中にサントラ箱付第一巻が届くんだが
これ以降は買わないで国内版にします
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:59:54 ID:ra1phkuS
スレ主みたいな奴にはどんな感情を抱いているんだろう。製作者の方は。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:19:33 ID:cPYK67Ew
まあ制作の裏側全部知ってる2ちゃんねら人間としちゃ(・∀・)ニヤニヤしっぱなしだろうな
「ちがうな〜ちがうんだよ〜」
「惜しい!いいとこついてるんだけどね〜」
「なにいっちゃってんの( ´,_ゝ`)プッ 」
「こいつらあそこでああなるって知ったら大騒ぎだろうな〜くっくっく」
みたいな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:20:47 ID:+Nws8m1J
アフォばっかだな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:37:17 ID:VJ+U3qzh
映画では、おっぱいが揺れてるといいな…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:47:02 ID:LNzHtKqF
代々伝わるおっぱいですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:48:10 ID:k6BbFnG/
ロゼが赤ん坊抱いてた回の祭りもニヤニヤしながら見てたわけだ。
最低。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:05:19 ID:QpZsZX9Y
>>332
「惜しい!いいとこついてるんだけどね〜」
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:19:01 ID:hRF6aYuO
ロイ・マスタングは伍長に降格になって辺境に飛ばされます。
アルはエドの服を着て髪型以外はエドにそっくりです。
トゥーレ教会の目的はシャンバラへの鍵であるドラゴンを手に入れること。
ドラゴン=エンビイーです。
エドはあっちの世界にいるアルフォンス君のそばにいます。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:33:16 ID:x8Nirh44
>>333
なんだよう!!
だったら、ニーナが虐殺されたり、枯れ木病のシーンを
ニヤニヤしながら見てればよかったのかよう!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:56:03 ID:2kpGr9PV
監督はデブでもキモいデブという感じではないから別にいい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:07:09 ID:oZ7E4kKM
確かに水島氏からは不健全さはあんまり感じられない
デブはデブでも和み系の気の良いデブといった印象がある
不健全さでは寧ろ脚本の會川氏のほうが色々ヤバイものを感じる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:37:43 ID:x8Nirh44
どっちにしろ、デブ。
真夏には雑巾臭は免れないだろうほどにデブ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:48:03 ID:IVcAm7zF
普通にしゃべり方もきもかったような…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:20:53 ID:tg8ENBzG
発声を生業とする声優のインタの後だとよけいに目立つんだよな。

まぁ、監督に限らずクリエイターはまず作品ありきで、本人の容姿は
二の次なんだが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 07:35:28 ID:nsykrOT5
>>335

敢えて釣られてみよう。
既出ネタマルチ乙
そして劇場版萌えスレ忘れてるよ(・∀・)ニヤニヤ
わざと書いてないだけか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 14:14:26 ID:QIeLrAMY
フェスティバルDVD買いますた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 14:56:08 ID:JrSp7Fhb
デブだけどブサイクでもある。
救いようがない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 15:29:39 ID:2l/XnUYy
外見は別にどうでもいい・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 15:46:49 ID:icw0k6wS
>343
3公演分の裏鋼と大阪のラルク入ってた?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 15:55:11 ID:qyrjJ0wE
>>345
んなこと言うな
監督はデブと罵られたくて、あんな釣り糸垂れたんだからさ


このメガネデブ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 16:11:39 ID:dPfzbKOI
監督はMだったのか
作品見る限りではSだと思ってた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:48:11 ID:9BXs2WA3
>348
會川がSだから丁度いいんだよw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:01:16 ID:x8Nirh44
>>348、349
どうしてくれんだよ!!
うっかり、デブのオッサン同士のホモSMを想像しちゃったじゃないか!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:05:57 ID:FJjrEVCz
6月に劇場版のガイドブックが発売するらしいよ。
値段は600円
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:27:45 ID:9BXs2WA3
そういえば無能は○子がホムにあぼんされた事を
(多分)知らないんだよな。
    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::曰::::::::::::::::
      Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::| |:::::::::::::::::
      ( .ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::ノ__丶::::::::::::
     /ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::||鬱||:::::::::::::
    .( / ̄;;::::ヽ ヽ:::l . :. :. .:: : :: ::::::::::::::||最||::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..||高|| ̄ ̄ ̄
                        . ̄
もし知ったら自殺でもしかねないな…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:06:57 ID:K30NkNCz
>>343
O川氏のバツゲームでキャラソン熱唱入ってましたか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:07:35 ID:vIGRhx5Y
>>352
○子って誰?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:11:59 ID:K30NkNCz
>>352
マルコー??
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:13:43 ID:eWYHoMNP
原作ネタだけど ブレ子?
そうかあれはエンヴィーが化けたブレ子だったんだ!(AAry
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:15:42 ID:oZ7E4kKM
そういやマルコーは大佐の命の恩人だな
それなのに大佐がエドにマルコーの所在を教えたことで
結果としてその死に繋がったんだから皮肉なものだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:20:19 ID:dxCA6C9+
某所や>>264>>272を見てローソン行ってきた。
30分程ねばったけど聴けなかったよ・・・
流れる時間決まってるのかな
しかも前売り特典は終わってるぽいし。・゚・(つД`)・゚・。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:26:42 ID:K30NkNCz
マルコーあぼんは50話で塩ビが化けつつバラす、というあっさりしたもんだったな
ひでぇ扱い(つД`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:10:33 ID:WM7/qsKC
スレ主が病気になったときもニヤニヤしていたのか?
彼が死んだらニヤニヤすればいいのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:18:02 ID:3PT2XYNc
ローソンのは全員集合のポスカだけ欲しいな
あとのは使いまわしなんだもん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:45:01 ID:G5vY45nL
DVD、裏鋼ちゃんと編集されて全部収録されてるのな
大阪の大川チームに禿ワラw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:57:01 ID:rgZW+cMM
>>362
朴さんの歌入ってる?買うか迷ってます。
なんかこれはおすすめって感じの印象的なシーンとかあります?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:07:36 ID:O/3XctJh
マルコーが最後に見た人間の女性はもっと扱いがひどいぞ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:10:22 ID:SNRYSf+j
今日ワーナーマイカルでコナン観てきた。鋼の最新予告(公式にあるやつ)見れたよ。
大画面はやっぱり違う。

フェスDVD、ラルクなし。代々木の夜の部だった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:17:11 ID:K30NkNCz
>>364
ホテルのメイド?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:18:48 ID:SNRYSf+j
>>363
362じゃないけど朴の歌入ってるよ。最後の最後に歌ってる。

オレのお勧めはやっぱりブラーチャ。兄弟のセリフはぐっとくる。
他は裏鋼か。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:23:12 ID:icw0k6wS
買った方もうひとつ教えて下さい。
東京夜の部の最後で客と朴が声を合わせてスタッフ達への
お礼を言ってたシーンは収録されてましたか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:25:21 ID:5n8peItw
買えよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:27:58 ID:vIGRhx5Y
>>367
ブラーチャの最後の兄弟のセリフ、
あれ実はブラーチャの歌詞の日本語訳の一部だってことに気づいた?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:29:06 ID:oZ7E4kKM
>>368
あのシーンは感動しつつもちょっとワロタな。
特に「え?俺はここで立つべきなのか?」と言いたげな
挙動不審気味の會川が妙に可愛かった。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:38:48 ID:SNRYSf+j
>>368
残念だが入っていない。朴がCDをやたらCMしていて終わったような印象だったw

>>370
全部日本語訳だと思ってた…。オリジナルなのか。
二人が歌詞を書いた本?を交換するところは良かった。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:41:43 ID:vIGRhx5Y
>>372
あ、悪い変なこと言ったな、370は忘れてくれ。
分も変だし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:01:40 ID:OLPE/4e/
遅くなったゴメン
>>346
LIVEは東京夜だけ
生じゃないのなら2枚目全部入ってる
>>353
入ってなさげ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:03:39 ID:buxgAMnM
DVD見たDISC1だけ
歌手のライブはライブでアニメの映像いらないんじゃないかな?と思ってたが
北出歌下手だな,がああ!!それ以上がいた………NO1の下手さが!キーも下げまぐってるw久々にここまで下手な奴見ました。COOL!!口パクしてろよwノリノリなのはわかるがすげえよこの下手さは!神!みた方がいいよw
何語かわからないあの外人歌いいよね
大川さん どっからそんなセクシーな声が……w
藤原かっけええ…渋いわ
素の声愛内里菜とまったく同じ声だ…………アルの中の人
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:05:25 ID:GvQS4Shk
結局BIGLOBEで配信してたのとほとんど同じ?
違うのは朴の歌が入ってるって事ぐらいですかね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:15:57 ID:YUfg6ec5
アニメの方のDVDは幼い兄弟とママンとブラーチヤを
心ゆくまで堪能できるな
ライブとはまた違った良さだった
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:16:09 ID:ZRj9f5pO
あれ??イエジェネ メンバー変わった??
真ん中のボーカル 顔違う気がする……気のせい…?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:16:25 ID:/KG9b6Yo
イシュヴァールで何があったかわかれば軍部組に対する印象も変わってくるんだろうな
380379:2005/04/27(水) 00:16:57 ID:/KG9b6Yo
ごめん誤爆
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:46:48 ID:ZRj9f5pO
エドの中の人 歌ってたよ なかなかいい歌じゃん


それより 誰か イエジェネの質問に……気になる 寝れない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:53:16 ID:ZRj9f5pO
あとさ…
ホムンクルスVS錬金術師
のアニメないけど……
俺 これ入ってるって勘違いして買ったんだが…違ってたのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:03:33 ID:YUfg6ec5
>382
結論から言うと勘違いです

さすがに公開中のものを収録しないだろう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:06:46 ID:kTgFBuDO
DVDまとめ
<収録>
・声優語り付きアニメ
・ライブ
・裏鋼3公演全部
・朴の歌

<未収録>
・ラルク
・大川の歌
・スタッフへのお礼シーン

でOK?違ってたら誰か修正ヨロ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:18:39 ID:ZRj9f5pO
>>383
うわぁぁぁん…


つうかディスク2 の内容が1とあまり変わらない…のと アングルに意味があるのかと…疑問が…そして値段に…

映画の裏鋼は爆笑した
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:28:18 ID:GvQS4Shk
全然関係ないんだけど
>DVD最終巻の「アルーー……!!」というエドの悲痛な叫び

これってどのシーンだっけ?


>>384
>・声優語り付きアニメ

↑これって結局何だった?おいしかったですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。
>386
無料放送でやったやつ