【鬱兄】鋼の錬金術師劇場版萌えスレ【コスプレ弟】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
鬱兄と順調そうな弟と伍長と中尉とボインと他を見守るスレ

■公式サイト
ttp://www.shochiku.co.jp/hagaren/ [劇場版公式サイト]
ttp://www.sonymusic.co.jp/hagaren/ [アニメ公式サイト]
ttp://mbs.jp/hagaren/ [MBS公式サイト]
ttp://www.usj.co.jp/hagane/ [USJ公式サイト]
ttp://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_hagane [ANIMAX番組情報]
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:07:44 ID:/moDhGS+
7月23日(土)公開予定の「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」スレその2

・このスレは他板にてマターリやって来ましたが、
前スレ途中でこの板に強制板移動させられてまいりました。
既にこの板にあるキャラ萌えスレとは主旨・趣旨を異とするものであることを
予めご理解下さい。

前スレ【鬱兄】鋼の錬金術師劇場版萌えスレ【コスプレ弟】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1111765912/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:16:57 ID:MJMi+GwU
歴史背景を元に真面目に議論展開したい方はこちらへ

【劇場版】鋼の錬金術師18【展開予想・議論】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1111767734/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:21:59 ID:EVA/sXYf
>>1-3
乙&ありがd!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:27:05 ID:/moDhGS+
■関連スレ
アニメ2:鋼の錬金術師 錬成116回目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1111567385/
アニメ2:【言い訳】鋼の錬金術師アンチスレ15【ウンザリ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100833882/

   ___   ,,(,,,、    
  / || ̄ ̄|| 〃/'ヘヾ    
  |  ||__|| |(゚Д゚*||ヽ〜 マターリ仲良く
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
  |    | ( ./     /
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:35:20 ID:L40oZ97m
>>1
乙。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:53:31 ID:7Csvtx8Z
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:15:41 ID:/Pmr6p+B
>>1
乙カレー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:05:44 ID:vpgMoxWD
>>1
乙。ところで>>1のボインて誰?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:41:57 ID:CFEWGbOO
鋼の女キャラってボインばっかりだよな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:53:13 ID:z0WEs2gj
普通にラストとか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:08:07 ID:EnyAGB+6
1番萌えるのはグレイシアさんですが何か
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:30:04 ID:mzD5Onyw
ttp://rbhs.s3.xrea.com/tekitou/src/1113154074449.jpg
アニメ誌の記事拡大してみました。
この前髪の感じそこはかとなくロゼっぽい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:56:19 ID:z0WEs2gj
勝利じゃないことは分かったなあ
あっちであんなことになったからせめてこっちでは
普通の歳相応のあつかいしろや
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 06:48:47 ID:fxBfLKTh
これロゼなんかなぁ。
自分はトリシャのそっくりさんだと思ったんだけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 07:36:10 ID:EnyAGB+6
後ろ髪の長さがなけりゃなんか増田っぽい前髪だな。背も高いし。エドが見上げてんじゃん
万が一のことあったらさすがに笑うぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 08:20:20 ID:e4iJLo7O
増田のそっくりさんな女だったりしてと言ってはみたものの
やっぱロゼだろうな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 08:20:30 ID:4kkbtoWs
そんなキモイ展開お断わりだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 13:33:42 ID:YaSEesFz
いや、ウケ狙いでそれも有っつーことで…!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:59:51 ID:mNqZUeV/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:25:47 ID:4kkbtoWs
801板でやってくれよ…。冗談でもキモイ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:35:07 ID:DwNwLiYe
>>20
軍服着せられた原始人みたい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:20:21 ID:mzD5Onyw
>>20
なんだったの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:30:21 ID:kwHLDrK4
>>21
ここキモスレだし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:47:58 ID:0YUWtKbm
>>23
見てないが、流れを読むに恐らく
女体化増田とかじゃあるまいか。
だとしたらマジキモイ。あと>21、女体化は801じゃないよエロパロ板で回収してくれ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:52:50 ID:eCSrfByg
本気で考える

ドラゴンに食われかけてる兄さんが助かる方法を誰か教えれ。
もし万が一力で打破できたとしてもあの高さから落っこちたら氏ぬだろ普通。
自身がつっかえ棒になってる状態だから力で打破するのもかなり危険ぽい感じだと思うわけですよ。
下手すりゃバギャン!!!てなって牙に串刺し…
とにかく最近本気で考えてる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:55:31 ID:1YoDVXmB
>>26
飛行機がドラゴンを捕獲しようとしてるらしいから
タイミングよくドラゴンが死なない程度の爆撃→ドラゴン倒れる→
地面に叩きつけられる直前に兄さん飛び降りる。これだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:02:06 ID:TYOqw94B
>>27
地味だな兄さんw

安全思考な兄ワロス
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:03:32 ID:HTEkT90t
エンヴィー、正露丸飲まないと。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:02:13 ID:6UR5l6Cu
<エドの目の前で連れ去られたエンヴィー。謎は深まる

らしいから、エンビが捕獲されるどさくさにまぎれて脱出したんだろうな
銃持った奴とも喧嘩するほどだから意外と動けるのかも知れない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:04:11 ID:NJScOuxm
今更だが義足なのに良い走りしてますね兄さん。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:04:59 ID:UDL8OsTy
ドラゴン飛行機に撃たれて弱る→倒れそうな所を力をふりしぼって食いつく→
弱ってるから噛み殺す程の力はない→ドラゴン倒れる→口の中からもそっと脱出

と想像。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:05:09 ID:49WeBz/m
>25
劇場版ポスカを使ったロン毛な増田だった。
身体はそのままだったよ多分。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:12:07 ID:HTEkT90t
もうロンゲはいいです・・・・
弟だけでもショッキンだったのに

でも(ノ∀`)アチャーのロンゲなら見てみたいかも
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 03:47:44 ID:EiED2pNf
アチャーはワイヤレスだし、無理だろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 05:35:02 ID:51SOofzr
前スレ1000埋まった?
埋まる前に落ちたのかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 06:38:51 ID:iIc728hP
落ちてるっぽいね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 07:27:36 ID:DxLnpDc6
>>30
> エドの目の前で連れ去られたエンヴィー。

また豆鉄砲食らった鳩のような顔で見送ったんだろうな。あの兄は。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 11:12:45 ID:9th8nWm9
連れ去られたエンヴィーはどうなるんだろうな
解剖とかされちゃうのか?

なんか俺の年食った頭の中では
マチャアキの西遊記第一話で囚われてた白龍みたいに
鎖でぐるぐる巻きにされてつられている図が見えるんだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:46:04 ID:P8/IWPkB
>40
古いよ!西遊記…夏目雅子だったか
三蔵は。
でも第一話までさすがに覚えていない。

エンヴィーは龍のままでも普通に人語を話すんだろうか?
エドはあれをエンヴィーだと認識してるんだろうか?
特に関係ないけど西洋じゃ龍は悪なんだよな
東洋じゃ神だが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:00:08 ID:K4VLRkIN
tp://www.animate.co.jp/animate/event/ticket0850.html#1
42|Φ´Д`Φ|:2005/04/12(火) 21:09:16 ID:0IDHaDz3
嫉妬(エンヴィー)を司る悪魔はリヴァイアサンだから、みんなドラゴンドラゴン言っているけどそれを知っていたから最終回で「あっ、リヴァイアサンだ〜」と、思ったのは俺だけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:30:31 ID:ZSNshsBK
リヴァイアサンというと人間を思い浮かべる・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:49:46 ID:HTEkT90t
>>41
やっとキモくないエドが来た・・・
アルかっこいいなあ!元気そう
暗いな増田・・・・欝全開
ウィンリィがオバサンになってる・・・・('A`)
ハイデリヒ、特典になること事態驚き

・・・・でも1番の驚愕はリザさんがいないことだ・・・・なぜに!?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:16:10 ID:EiED2pNf
ポストカードにいたからだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:16:52 ID:HTEkT90t
んでね、俺なんか、アルも記憶取り戻してエドも帰ってきて、
帰ってきてからウィンリィとふっつーに結ばれるような気がしてきたよ

結婚式までやるとか行かなくても、抱きしめあうくらいはEDでありそー。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:18:09 ID:HTEkT90t
>>45
アルは種類も多いからなんか多いな。鎧にハイデリヒに本物。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:23:05 ID:ba9pBvDi
>>41
なんかボケ老人みたいな顔だな>兄さん
隣のカコイイ生弟と比べると違う意味でキモスorz
49ぬん:2005/04/12(火) 22:28:17 ID:88FYPq1f
アル…なぜアンテナまではえちょる…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:39:40 ID:EiED2pNf
あっちの世界で幸せなロゼ見てキュンキュンはありそう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:46:26 ID:EiED2pNf
向こうに帰れて
兄弟再会→生弟が記憶取り戻したい!
→ならもう一度旅に出よう!→鎧の頃旅した道を兄弟で辿る旅に出発!

END

ってなりそう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:50:59 ID:HTEkT90t
>>51
おお、ハッピーエンドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
いいねそれ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:53:10 ID:EiED2pNf
これならその度の途中のあれこれを
OVAなんかで出しまくれる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:39:26 ID:4FdYPzRS
>>53
でも成長したエドと生身のアルじゃ見栄えがしない。
豆つぶドチビとでっかい鎧だから画面栄えしたのに。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:53:07 ID:ba9pBvDi
そういえば、兄さんの手足戻るか戻らないかは1回も話題に出ないね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:57:11 ID:amzewPKW
残りの手足を代価にアルたんのところに帰るんだよ
ダルマ状態でも勝利がいれば無問題
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:31:30 ID:Yec01Ozk
       Λ欝Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
      / :::/;;:  ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

ダルマかよ・・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:24:56 ID:DmrfiOTb
 
 ,,(、   
|(゚д゚|)∝ 誰がダルマだ(゚Д゚)ゴルァ
. ゚しJ゚   
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 07:30:44 ID:sccBJbq1

   /  ,、 /      |  ,';;Vィ      'i    犯すぞ
  / ,、'´,、/      ,イ /  ,l | ':,   |
  |////      // /   / / ! |   |
  l//// /    / /./    ,'/|/,| |   .|
  ',//////    /_ / '   ///,;彳l   |   _,,、-ヘ
   ヽ「// l   /rrt;テf=、=‐,〃,'j,,ソ| |   l  F=、_ ノ   「 ̄了 '''i
  _,、、|! |/   / '、'ー'  , `/´ '  イ/  /   }  `i     `>‐-、l、
  「// ト|'|  /   `        ,  |イ . /   }h、 }r-‐‐‐<   )f‐`ヽ
_,,.」 ,、-‐=|  ト、          ン/ノ! ; /  /'2,、-'⌒ヽ、,イ(j`r=-''"´
'、l/」ニ二.| /!ト、、'‐、_  、_,,,、- '´/. |/|'  / )  (|!)  `(,、-‐'"´
イ}に、r‐-|/`| ::丶: `' ‐、、_∠シレノ   ( /  _ .,、-'"`
,、-''";;;;``;ヽ、ヽ\\、_   (く<;;;ノ;;ト;;``'''',、 ⌒ヽ/-'"´      ,、-‐'´ ̄)
  ,;;;;;;;;;;;;;;;;/`ヽn`ヽ・「!:.、  } ゝ;;;';;;;、‐'"´,、-'"´     ,、-‐'"´    /
  ,;;;;;;;;;;;;;;/   〈 `'「!{;| '') `ヾ、-'" ,、-'´     ,、-'"´  / ̄、 ̄`'--
,、- ‐‐-'、,、ィ=ゞ} K<>‐'"´ ,、-'´     ,、-'"´    r'"    ノ_,
 ;;;;;;;;;  ,、-' ヾ;`'ヘv'"´ ,、<__,、-‐'"´     ,、‐'´ゝ‐-‐'",  `ー‐
 ;;;;;;;,,,/ )  ,、‐'´ ,、-'´             (´   /ー''"^ー'"
-‐''",、-==∠r-‐'"´              ,-'`ー''"´ ,、 -‐'
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 07:37:03 ID:DmrfiOTb
801スレからそんなのコピペしなくてもいいよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:24:38 ID:kb30nKs2
エドはハイデリヒを弟に似てると思ってるらしいけど、
本物アルはハイデリヒと全然違うよなぁ。本物見たらびっくりしそう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:25:56 ID:NBdMJgCU
環境が違えば性格も変わるさ。しゃーない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:07:08 ID:j+36DV+h
アルが一杯だね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:16:55 ID:hzgGUbhE
幼少アル・鎧アル・少年アル・ハイデリヒ
映画はアルフォンス祭りですよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:36:49 ID:Uu92eeDA
ヒューズは出ないの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:06:09 ID:kb30nKs2
>>65
出るらしい。
アニメスレでは現実側グレイシアの想い人の警察官がヒューズじゃないかと予想されてた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:19:07 ID:p/SrPHcu
グレイシアとヒューズか。
せめてあっちの世界では幸せに生きて行って欲しいな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:19:11 ID:Yec01Ozk
>>64
幼少アルはちがうだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:49:41 ID:Yec01Ozk
でもグレイシアとヒューズが出てくるのにエリシアは出てこないてーのも
なんか妙な感じだな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:44:51 ID:Uu92eeDA
>>66
そうなの???なにぶん携帯しかないから情報が……でたらいいな
>>67
そうだね 幸せになってほすい………
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:03:40 ID:PQnwe8j6
>>68
幼虫アルかとオモタw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 16:31:19 ID:PmbJgYxC
>69
まだ結ばれて無いからなあ
生まれたところで戦時下だし

どうでもいいが思いを寄せているのは現実グレイシアじゃなくて警察官の方だぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:45:36 ID:Zv6osKZX
ハイデリヒに世話をされる兄
アルフォンスにもうすぐ回収される兄
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:06:11 ID:vLjZmMUz
ニートな兄…OTL
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:11:21 ID:DSCvzOvK
>>73に追加
無能に喝を入れられる兄
腐りかけオヤジに振り回される兄

最後にウィンリィにスパナと抱擁と熱いキッスを喰らう兄
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:39:22 ID:lFqCTFjm
>>75
ロゼじゃねえのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:19:03 ID:vLjZmMUz
(♥3♥)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:40:25 ID:L8GTz32d
ウィンリィ? 誰それ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:55:42 ID:DSCvzOvK
ナージャみたいな扱いだな
>>76
アニメディアでは来月エドとウィンリィの大特集
二人の関係は映画でどうなる?ってやつらしいよ
自分は、エドはちゃんとこちらに戻ってきてまずアルと再会の喜びを分かち合った後、
ラストシーンはウィンリィと二人きりのシーンがあると予想
エド「・・・待たせたな」
ウィンリィ「バカ!あんたなんて、待ってなかった・・わよ・・・」
エド「そっか。そりゃ悪かったな」
ウィンリィ「・・・嘘に決まってるでしょ!・・・・ほんとうに、もう・・・・。・・・おかえりなさい・・・」
エド「ただいま」

カメラワークが二人の伸びる影に移動。影同士が近づき、ちゅっちゅ。
なんてベタなオチを予想。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:22:56 ID:1ycEFdUg
おー、ヒドインのくせにヒロインみたいじゃんw
それを影から(・∀・)しながら見てるアルとかロゼとかばっちゃんとかついでに軍部の皆さんとか以下略
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:06:03 ID:0oYDEz9J
そこにロゼが加わりドタバタ三角関係ラブコメディ
「鋼の恋金術士」が放送スタート!(・∀・)6m
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:38:21 ID:aBSG34pX
>79
その展開ってなんかデジャブを感じたんだが…

あれだ、幽白。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:52:26 ID:1ycEFdUg
そういやアニメ版幽白は最後に蛍子が幽助にキスして終ったんだっけ
原作のラストにはなかったんだよな、あれ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:10:58 ID:s+HPH21N
アニメ幽白か。なつかしい。
確か夕日をバックに海岸でチューして
水掛けあってアハハハハでENDだったな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:12:35 ID:98zeOTt2
兄さん錆びちゃうじゃないか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 05:22:18 ID:uN19w5yx
アニメディアの中では無能と鷹の目が
既に恋人扱いだもんな…
メージュとNTだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 05:29:07 ID:uN19w5yx
それより以前ヨタ日記で勝利が本当のヒロイン発言で散々
叩かれたのをどう思ってるのかな。
あれは鷹の目中傷発言で叩かれたんだっけ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 05:44:15 ID:vHbB2JoS
>>87
ご飯3杯発言で叩かれたんじゃ?
違ったかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 07:25:38 ID:XZefoEtX
公式コンテンツで製作関係者が私情丸出しで
キャラの片方を格下扱い、片方をオカズ扱いで
オタ文章のまま書き殴ってりゃ、どこがマズイ以前の
問題だろう……。

あれで削除されなかったら製作側全体のモラルを疑うぞ。

90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 12:52:31 ID:W/6gzxqR
ライラまだ〜
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 17:46:57 ID:PW0fWsad
正直鋼に恋愛なんていらん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 17:54:01 ID:/GNIvCaa
兄がゴロ寝して手かざしてる時の呆けた顔最高。
もっと同居人に迷惑かけろ&クマ作れクマ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:54:13 ID:1ycEFdUg
正直あんなのと同居なんてやだなぁ>エド
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:00:48 ID:N7ldIF6q
ハイデリヒ人良すぎ。
でもそんな彼にとっても研究>>>兄
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:07:25 ID:0oYDEz9J
[彼はロケット工学に貪欲な姿勢を見せていた頃のエドも知っている訳で、
そのエドが熱意を失っていたら手を差し伸べずに入られない。
だから一緒に住もうと持ち掛けたんだと思いますし、エドのいう[元の世界]が実在するなら、
戻してあげたいとも願うわけです。]

ほんとに人良すぎ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:42:34 ID:1ycEFdUg
なんつーか、お人よしっていうか人がいいっていうか・・・・確かに鎧アルによく似てら。
アニメ見てたとき、エドが逆切れしてアルに八つ当たりするたんびに
「怒れよ!言い返せ!やり返せ!」と思ったもんだ。なにされても黙ってるから。
反抗期の息子の暴力に耐える母親のようだったなありゃ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:48:20 ID:uCuvAu2Q
>>91
正直恋愛いらね派だったけどあまりにも腐女子がウザいから
恋愛はあってもイイと思うようになった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:31:31 ID:MiKjJFBM
自分も鋼で恋愛話は見たくない派だ。
唯一見てみたいのはトリシャと腐父の話だけかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:41:26 ID:1ycEFdUg
ハボックの失恋話なら
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:06:41 ID:/GNIvCaa
ホーとトリシャの夫婦生活なら見てみたい。
すげー半端じゃなくエロそう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:34:04 ID:OA8zuV2X
>>97
バカヤロウそれはそれで公式厨がわくんだよ。

>>100
けっこう際どい絵がなかったっけか?
102(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/15(金) 23:41:18 ID:a741+fEI
>>100
寝室に鏡があったよな…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:47:29 ID:O55kazUa
>>101
拾いもんだが
ttp://rbhs.s3.xrea.com/tekitou/src/1113576335029.jpg
親父と母親のセックルって、見てるとむず恥ずい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:51:20 ID:N7ldIF6q
>>103
このシーンってかなりコマが早送りだったような気がするので、
全然知らん絵が。
105(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/15(金) 23:53:10 ID:a741+fEI
>親父と母親のセックル

激しくトラウマになるモンだ…
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:54:17 ID:N7ldIF6q
>>105
おまい、目撃経験でもあんのかw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:55:47 ID:O55kazUa
>>105
珍しくウマに同意するsa……
漏れは見たんじゃなく、ギシアンまる聞こえだったわけだが。
108(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/16(土) 00:03:17 ID:TupgiV2u
('A`).。oO(ヒロシです…親子川の字で寝る日本の風習には問題があると思うとです…)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:04:59 ID:Anu/Ttrr
俺見たよ親のセックル
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:16:44 ID:ekjrtU3j
劇場サイトのキャラ紹介が更新されてた。
下宿屋の女主人、グレイシアより若い感じでかわいい。
警察官がヒューズだとしたらどんな感じになってるか楽しみだ〜。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:22:45 ID:AbQ+4f7/
>>110
見てきた〜ホントに若くて可愛いね。
あの調子で20歳くらいのヒューズやロイが出てきたら、
エドとあまり変わらない歳でおもしろいのにな
112(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/16(土) 00:33:22 ID:TupgiV2u
花屋か・・・

エアリス…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:38:45 ID:OsXGkOA7
>>112
劇場版でもしロゼとエドに何かあったら
FF7のようなヒロイン戦争が起こるんだろうか。
ああやだやだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:40:40 ID:Evsg3m0f
>>110
そうだよな、錬金術世界の方の彼女はしっとりした人妻で
それはそれで魅力だったが、なんかおきゃんな感じだ。
115(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/16(土) 00:41:52 ID:TupgiV2u
>>113
え。
ロゼ=エアリス
ウィンリィ=ティファ
で?

アニメはそんな感じだよな。
漫画じゃウィンリィは兄弟の姉て感じだ。
両方振ってるし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:45:41 ID:6NcgzGEE
おきゃんて言葉久しぶりに聞いた・・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:47:04 ID:QoB6HC2m
>>115
FF7と結び付けんでくれよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:58:08 ID:mW78kRoN
一瞬おきゃんの意味がわからなかった。
これってもう死語っつーかばーちゃんくらいしか
使ってないような。>>114おいくつですか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:30:57 ID:YAaRjdOU
流行語の類じゃないから、死語ってのは変じゃない?
確かにあまり使わない言葉だが、自分の無知を棚に上げるなよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:53:55 ID:K1knNMqn
ボインも十分死語だが見事に復活したしなぁ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 03:20:36 ID:GLs/Mj4D
おきゃんてなに?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 03:23:10 ID:GLs/Mj4D
つかロゼってアニメでは悲劇のヒロイン要素全部満たしてるよな
妊娠はやりすぎだけど。あれで最後子供居ないで
豆の前で死んでたら爆発的に人気でたと思う。
兄弟と出会う→助けられる→敵にさらわれる→助けられる
最後で再開→兄弟かばって死ぬ

まー死なないでヨカタヨカタ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 07:45:23 ID:EUaqF6XQ
劇場版ではどうでしょう…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:00:34 ID:GLs/Mj4D
劇場版ではあっちの世界の元気なロゼが
見たい。原作ではチョイ役だったのに凄いな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:22:10 ID:JHJJcH2W
ライラは初登場の話で改心させようとしたが、不自然なので止めたって話だけどライラがいたからこそあの最後だったよな
劇場版はライラいるのかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:44:42 ID:6NcgzGEE
今の時点ではロゼもライラも予想の範疇でしかないな
師匠は多分アル絡みで出てくるだろうけど。
テレビ版キャラで出てくるの確定したのは
現実世界→エド・ホーエンハイム・エンヴィー(そっくりさんはハイデリヒ・グレイシア似の女性)
錬金世界→アル・マスタング・リザ・ウィンリィ・アームストロング
回想シーン→エド・鎧アル
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:39:44 ID:4sLP2kET
>105
    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::曰::::::::::::::::
      Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::| |:::::::::::::::::
      ( .ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::ノ__丶::::::::::::
     /ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::||鬱||:::::::::::::
    .( / ̄;;::::ヽ ヽ:::l . :. :. .:: : :: ::::::::::::::||最||::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..||高|| ̄ ̄ ̄
                        . ̄
漏れはダンナと姑のセックルを見た…どうしよう…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:12:52 ID:u9jipAca
>>127
Σ(゚д゚lll)
見なかったことに…。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:22:12 ID:52oYRYty
>>127
スレ違いなのはわかっているが

詳しく
'`ァ'`ァ('A`)'`ァ'`ァ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:23:25 ID:6NcgzGEE
>>127
悪いことは言わない。別れろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:23:55 ID:u3kKmT09
>>127
近親ソーカンて事?
離婚しろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:42:45 ID:0fsGNui0
ええぇ、凄いな…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:45:35 ID:r3MiJ7bC
あまりの事にミュンヘンエドの鬱っぷりなどどうでもよくなった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:13:30 ID:tto+r+iN
兄弟もビックリなマザコンですね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:24:32 ID:HEDEyPry
>>127
詳しく
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:26:10 ID:kG+m710h
>>127
詳しく
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:28:53 ID:r3MiJ7bC
>135-136
エルリック兄弟は大人しく旅でもしてなさい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:56:03 ID:i0zDGVNZ
tp://www.animate.co.jp/animate/event/ticket0850.html#3
特典
139127:2005/04/16(土) 23:25:12 ID:4sLP2kET
もうリコーン済なんですがそん時の光景が
忘れられんってだけなんです、単に。
しかし一番欝だったのは実の母に
「弟が生きていたら同じ事をやった」と
カミングアウトされた事です…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:25:23 ID:TSSjfY8d
>>138
台紙の伍長は顔を逆向きにしてやる訳にはいかなかったんだろーか…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:52:48 ID:5S1zDe9H
>>138
兄が変な笑顔全開…壊れたんだな。きっと。
弟は物凄い必死顔だな。兄の捕獲&回収は一筋縄じゃいかないってか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:04:55 ID:8EHMlqeV
>>139
意味わかんねえ
旦那に 姑に 母親
全員変態ワールド突入ですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:07:47 ID:yzPKiRXD
エルリック家もビックリだ

なんつーか…イ`>127
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:20:22 ID:hIRmzolc
>>127
母親ってそういう事考えるもんなのか?
127と元旦那の家庭が特異なだけだよな…。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:21:12 ID:l9dE7ISc
今までずーっと鎧だったからなんかまだ違和感が・・・>アル
いや、表情があるってこんなに印象変わるもんかと。
でも個人的には錬金術とか手パンとかより師匠並に格闘術派になってほしかったなあ
格好も兄コスじゃなくて武道系の。兄との差別してほしかったよ

それはともかく>>127よ生`
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:30:15 ID:BZCJaK9d
>>138
第2弾特典のブレスレット激しくイラネ。実際に付ける奴いるのか?

>>127
良く分かんないけど弟さんは亡くなったの?
…なんつーか、世の中色んな世界があるな。がんがれ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:43:19 ID:hIRmzolc
>>146
コレクション目的以外は使い道ない>ブレスレット
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:25:27 ID:9qU6omYS
ここは127を励ますスレになりますた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 12:32:41 ID:iT39S3xE
エド「母さん母さん母さん・・・うっ!」
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 12:54:05 ID:xAaa5qox

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ



でも初めての射○が母さん絡みっぽい…>兄
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:22:53 ID:l9dE7ISc
せめてピナコばっちゃんにしと毛
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:20:08 ID:Oncd/285
ヨック島の狐じゃ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:02:55 ID:l/IP2dT6
せめて師匠で
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:42:57 ID:xAaa5qox
>>152
不憫すぎる!!禿げワロス!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 09:53:12 ID:A9XUly4C
ウィンリィやロゼといった若いおなごの名前が挙がらないところに
このスレの良心を見た気がするとです。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 10:22:27 ID:4TGsn2jh

アルが鉄球を避けきれていない件

↑こんなのどうでもよくなった。
優しさ故に一線を越えられないハイデリヒの鬱兄観察日記と
緊縛塩ビの詳細と健全アルフォンソの絶頂人生が見れればそれでいい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:45:10 ID:ws6ANjkX
>>155
初めての射●の相手だからじゃ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:20:18 ID:E9FHJI0h
体育座りで壁に向かってつぶやくような兄が見れれば満ち足りた気分で映画館を出ることが出来ます
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:30:13 ID:FMVLfDQc
お池の亀さんと会話してくれ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:23:53 ID:TQThOPWi
トレーラー3で兄が寝っ転がってアホ面全開で右手をかざしてるシーンがあったけど
あのへんに禿期待。

眼下のクマと三角座りと独り言とネジ仕掛けの玩具と認定介護師も必須。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:23:33 ID:Ad5I6Y4e
鬱兄さんもいいけど元気が空回ってる兄さんもいい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:15:13 ID:pD6TY5oC
↑確かに。
そう言われてみればローソン特典の変な笑顔全開の兄さんとか見てると
いろんな感情が沸き起こるもんなww (プゲラウヒョー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:23:41 ID:VemBXCSb
絵によって兄さんのポニーテールの量がかなり違うなぁ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:33:25 ID:pD6TY5oC
兄さんの後ろ髪がたまに手打ちうどんみたいになってるのが気になる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:36:44 ID:XeRT4sbP
抜け毛も激しいんだろう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:57:50 ID:VynDRFS4
最後の良心だったアルも手打ちうどん仲間入りなわけで
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:21:47 ID:7qYRe7WG
機械鎧時代より右手不自由なはずなのに
何であんな高い位置でポニーテールするのか謎。
もっと下で結わえた方が楽だろうに。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 09:02:06 ID:tAaQiF6Z
ポニテでなんとなく
るろ剣のOVAを思い出す
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 12:28:34 ID:3ym2oruT

ttp://rbhs.s3.xrea.com/tekitou/src/1113119872716.jpg

↑このポニーテールだけは兄さんのポニーテールとして何かが間違ってる気がする。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 14:02:26 ID:qxBj6JgD
>>169
ウィンリィっぽいよね、そのポニテ。
もう少し下の位置だと違和感なし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:03:20 ID:BtbxNU7g
>>169
兄さん髪長杉
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:02:45 ID:qd8ii3s6
>>167
下宿先の女主人かハイデリヒにやってもらってんじゃね?

>>169
横髪も結構な量があるのにしっぽもあの量って、下ろしたらかなりの量だな。
アルの髪型、前から見るとヤンキーの子供が後ろ髪だけ伸ばしてるのを彷彿とさせる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:55:19 ID:BpCyRCRX
トレーラーでハイデリヒが「信じてた。兄さんは〜云々」って喋ってたやつ
あれってやっぱ憑依でFAなんだろうか。

倫敦エドワード君に兄さんが落っこちて来た時と同じパターンだとすると
勿論本体のハイデリヒにも異物が入り込んでる意識があって「君はだれ?」状態なわけですよね?
念願叶って夢見心地で弟と会話してる病的な兄をハイデリヒは内側から傍観することになるんだなー。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:04:35 ID:WavS4L9m

ttp://www.uplo.net/www/vip8766.jpg

↑劇場版の兄さんにこういうのを期待する。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:35:02 ID:8J6PPTF2
>>174
どういう状況なのかよく分からんがワロス
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:37:55 ID:mB84fAuH
たしか自分の誕生パーティーに
誰も来てくれなくて切れてるところかと
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 11:18:27 ID:YdIUQmei
ふと思ったんだけど、兄は下宿先に金払ってんのかな?講義代も。
下の花屋で働いてたらちょっとワロスw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:11:16 ID:HVeNr7+U
> ある意味、現実味のある関係ですよね。おまえら、もっと本音で語り合えよ!みたいな(笑)。
> 彼等の擦れ違いが物語りにも大きく係わってきます。
> 本作のテーマは、楽園だと監督はいう。本来自分がいるべき場所を楽園とするならば、
> 擦れ違う二人のめざす楽園=シャンバラもまた、別の世界となるのだろうか…。

> 彼等の擦れ違いが物語りにも大きく係わってきます。

やっぱ兄のせいでハイデリヒが大変な事になりますか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 17:55:06 ID:aZrOV0Y8
>おまえら、もっと本音で語り合えよ!

アニメ版終盤のエドとアルもこんな感じだったな。
相変わらず全然成長してないエド。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:05:47 ID:HVeNr7+U
いつも言葉が足りないんだから
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:13:42 ID:mB84fAuH
頭も足りないんだから
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:16:35 ID:QIAVeVGq
なんというか、色々な意味で凄い画像。
ttp://rbhs.s3.xrea.com/tekitou/src/1114083942482.jpg
この兄はあんまりだorz
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:28:49 ID:mB84fAuH
ズボンがピチピチ過ぎて気持ち悪ッ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:43:19 ID:3EQmIsJD
右側の物体もなんかおかしいし
鎧のフンドシがもっこりしてんのもおかしい。

兄の履物に関してはきのうのきょうまで皮パンなんだと信じて疑わなかったけど
やっぱりスパッツだったんだな…  変態 orz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:46:56 ID:RbwGET5G
マスタング、何一緒になって走ってんだw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:45:35 ID:Mt2Yi9EA
増田キモスw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:48:21 ID:3EQmIsJD
まさかアルフォンスハイデリヒの声優ってhydeじゃないだろうな… orz
ハイデリ
ハイデ
ハイド
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:55:36 ID:Z9knTz4s
それはそれで面白そうだが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:56:47 ID:H4b2SBF4
>>182
やべー、本当に色んな意味ですげーな。笑いが止まらん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:01:38 ID:3EQmIsJD
887 名前:名無しのエリー 投稿日:2005/04/21(木) 22:51:33 ID:4zL3KuBI
ハイドが今秘密のバイトしてるって本当ですか?
歌以外でまた何かやるのだろうか。
俳優の時もまさかと思ったけど
またそういう驚愕のサプライズが待っているのでしょうか?


888 名前:名無しのエリー 投稿日:2005/04/21(木) 23:37:56 ID:H6NsGi9u
自分で言うくらいだから、いずれ公表されるような仕事だよね?
声優説が密かに不安。
もっと飛躍して舞台俳優とかだったら倒れる。


…信憑性が出て参りました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:10:14 ID:efyH0LQ7
おいおいマジかよ。
2ちゃん見るかぎりhydeの演技って相当プゲラな出来だと聞くけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:20:13 ID:2nswrEXz
トレーラー3でハイデリヒの声が初お目見えした時、
声がズレてるだの憑依状態にあるからリヒの声ではないだの
鎧より声が高い感じだから絶対ありえないだの
最初から面白いぐらい疑惑が出まくってたけど まさか…な
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:31:53 ID:b6zqwF2O
映画の時の演技は相当なものだったよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:32:38 ID:b6zqwF2O
↑ガクトとの
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:34:10 ID:b6zqwF2O
連続で途中で書き込んでしまいました、スイマセン
ガクトとのムーンチャイルドってやつね、もちろん悪い意味で。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:45:40 ID:2nswrEXz
噂である事を祈るのみだな。
脇で出てるぐらいなら構わんけどデリヒは重要な役だしなぁ。

鎧アル 幼少アル 生アル ハイデリヒ

もうアルが多すぎてわけわからん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:45:41 ID:OCWz4p0t
>177
研究に出資者が付いてるから現在も金にだけは困ってないはず
金運だけは良いな兄さん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:53:24 ID:rjt6t49H
>>182
なにこれ、キモスw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:55:10 ID:2nswrEXz
> 金運だけは良いな兄さん
↑ワロタ なんか寂しい。そして似合い杉。

そういえば兄さんが腕にはめてるやつって左側だけなんですね。
てっきり両側なのかと思ってた。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 06:42:04 ID:HlOGCRAN
>>182
なんだこれ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 07:52:01 ID:mUC8o6NX
>>182
金のかかってなさそうな絵だな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:57:20 ID:+/F4PS5j
>>182
スンゲーワロタw
浜辺で追いかけっこしてるみたい托イ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 16:26:13 ID:NXTK7ljk
>202
チェーンソー持ったウィンリィに追っかけられてんだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 17:37:47 ID:tl+i6ZZ4
>>182
確か日経キャラクターズ!のイラだよな。最初見た時静かな本屋で吹き出しそうになるのを抑えたよ。兄より増田にワロタ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 17:40:45 ID:tl+i6ZZ4
↑すいません。sage忘れ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 17:51:19 ID:6DW3S30D
hydeだったらヤベー…見たくない。

お願いです、ちゃんと声優使って下さい。クララとは違うんです。勘弁して下さい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 18:15:21 ID:2nswrEXz
大丈夫だろ。ハイデリヒは重要な役どころだし。   タブン
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 18:18:44 ID:hnhrY+rw
>>182
ハウルを思い出したww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:26:51 ID:mUC8o6NX
ハイデリヒにhyde使うくらいなら釘宮でいいです
いえ釘宮に是非
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:31:20 ID:w4islBmI
釘宮は無理あるだろ
演技に幅があるわけじゃなし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:53:34 ID:qmANEDDk
あのロリ声じゃなぁ・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:55:14 ID:mUC8o6NX
わかってるけどhydeよりはましだろうと・・・・
17歳のあんなガタイのいい男が釘宮声てのもまあアレだけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:08:01 ID:mJYFZ/46
何故hyde。
ヲタならベースかギターだろうに。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:06:08 ID:+/F4PS5j
ドラマCDの声優さんはどうよ。

…聞いた事ないけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:14:52 ID:w4islBmI
正直、釘宮じゃなけりゃ誰でもいい
よく考えてみろよ、ガソダム種の男キャラを釘宮がやってたら
気持ち悪いだろうが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:21:56 ID:8ug90z+C
なんでそこで種屍
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:31:13 ID:G6caYU0M
ニコルならそうでもないかも
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:08:49 ID:92+WAvDK
つーか、兄も声優代えて欲しい
18才だろあいつ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:09:48 ID:G6caYU0M
ところでローソンでもらえるカードの謎だった3枚目が判明したわけですが。
マスタングちっこいな・・・つーか身長設定バラバラなのかこれ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:10:29 ID:G6caYU0M
つうか集合絵で鎧いないとなんか変な感じだな・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:16:51 ID:a7ivkAXs
大佐ちっちゃいな…そんで勝利がオバハンくさっ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:22:44 ID:92+WAvDK
勝利なあ・・・服装に髪型がトドメ刺してるんだよな
今回もヒロイン役は他の女に持っていかれるのか

そういや黒髪のロゼみたいな後姿の女の発表はまだかなー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:28:08 ID:YAjW1aBN
実はシェスカだったら禿ワロスw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 02:32:00 ID:a7ivkAXs
そんなんガッカリ以外の何者でもない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 07:42:39 ID:G6caYU0M
普通にロゼでいいよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:50:41 ID:3uN/qIWy
うん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:11:18 ID:noVZsdqg
ところで勝利って誰
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:27:57 ID:+Mqpe0py
>>227
勝利→ウイン→ウィンリィ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:13:47 ID:LGDnlofE
勝→ウィン
利→リ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:35:35 ID:nt+0byEc
503でEDWIN→エドウィン→エド×ウィンリィなんて呼び方もあったな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:02:19 ID:noVZsdqg
なるほど  サンキュ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 08:59:59 ID:wUlXE+PH
そりゃ幻想だよ
現実はやっぱこうw

801ハガレンファン>>>越えられない壁>>>一般のハガレンファン
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 09:00:38 ID:wUlXE+PH
ゴバーク
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 09:12:21 ID:ti4ADT3A
>>232
巣にカエレ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:34:58 ID:IKitkgbj
なんか劇場版の兄の服って弱々しくて良い
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:41:16 ID:+8/DWoFh
服?弱々しい服ってどの辺が?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:16:49 ID:d1WFI6iv
色合いがセピア系だから儚いイメージが強いってことか?
まああっちの世界そのものがなんか淡い色使いなんだよね

こっちのアルが逆に色彩強いから、比較してんじゃないかと
目つきも強いし(つりあがってるってわけじゃなく)
238235:2005/04/24(日) 20:32:09 ID:IKitkgbj
いや、なんかえらく寸胴に見えるんですよ。あの服。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:35:00 ID:ti4ADT3A
乳があっても困る
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:50:32 ID:1qle+UiR
今よりマッスルになれば解決
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:43:16 ID:tfWUhjZM
ttp://www.animate.co.jp/images2/2005/002850002000023_1.jpg
最近の増田はいい感じにネタ提供してくれるな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:07:01 ID:KH7ukB8P
え、何かおもしろいか?これ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:35:33 ID:6Umw+UzQ
落ちゲーの背景みたいだな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 03:31:51 ID:EB/iioH4
>>241
グッズの変遷を追っていくと面白いな
というか、世の中の厳しさを実感出来る。

初期に多かったウィンリィとエンヴィーは現在ほぼ姿を消し
それと入れ替わるようにして、中尉と中佐が台頭している。
特に、当初は添え物・数合わせ扱いだった中尉の出世振りと
単独グッズどころか、遂には集合ショットにすら
ロクに加えてもらえなくなったウィンリィの凋落振りの対比が趣深い。

少佐は個人単位でのグッズは姿を消したものの、軍部という括りでの
集合場面で何とか生き延びることが出来たといった感じか。
同じくアルも少佐ほど顕著ではないが、兄とのコンビ扱いで
出番を確保している感が強いのは否定出来ない。

エドと大佐は流石と言うべきか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 05:53:05 ID:mlDtbV5y
売れるほうに売れるほうに行くのは仕方ない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:15:47 ID:OM4bPR6s
グッズといえば薔薇を片手に微笑む大佐は凄かった。
ああいったポジションでグッズ展開出来るキャラクターが
大佐くらいしかいなかったのだろうけどキャラ間違ってるよな…。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:30:26 ID:twj/12o5
ニヒルな美形キャラがいなかったな。
アーチャーがもう少し若い容姿なら白羽の矢が立ってたのかな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:30:56 ID:k8IZ+cGm
松竹の劇場公式に、トレーラー3再公開キタ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:54:38 ID:1sKktHJk
ヨタ日記 更新キター
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:00:06 ID:k8IZ+cGm
>>249
??きてないよー<ヨタ日記
昨日のまんまだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:27:46 ID:twj/12o5
更新してるよ。
劇場版ほんとに間に合うのかいな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:48:13 ID:k8IZ+cGm
>>251
>>249の時点では更新してなかった。
今日の夕方の更新だ。雷鳴のこと書いてあるし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 20:51:42 ID:wNegasDU

ttp://www.uploda.org/file/uporg83882.jpg

生アルと兄の身長…
11歳と16歳…  うわぁぁああ  兄さーーん orz
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:42:06 ID:BHYW7rgZ
>>253
いくらなんでもこの兄はちっさ杉w
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:26:49 ID:a0EpJFVA
エドのコスプレをしているアルを見て初めて、あの奇抜な服装を
なんなく着こなしていた兄のすごさが分かった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:09:27 ID:Wb3Gu2Od
センスが悪い男という設定だから見る方も
諦め入ってたのもあるけどな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:11:29 ID:R9aV0d10
高校二年生の兄が小学五年生の弟に見下ろされる様を想像してみろ!
泣くぞ!ほんとに!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:13:39 ID:eIMK3VwX
一見、奇天烈なデザインでも突飛な色彩でもないはずなのに
不思議なもんだな<エド服
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:29:55 ID:KKO0clnw
初見では地味だとすらおもてたよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:32:47 ID:Wb3Gu2Od
>257
あの身長差は設定集に載ってた11歳エドと11歳アルを
並べた絵と丁度同じくらいだからそう嘆くな
タメ年ならありえる差だろ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:01:03 ID:o436RS0p
「肉体を手に入れたアルの成長は、エドに脅威を与えることになるだろう。
何を代価に払えば、彼は正確な身長を教えてくれるだろうか」

↓英訳
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:11:21 ID:9ZsQSI5S

The growth of Al who obtains its body will give Ed the threat. If
what is paid to the price, does he teach an accurate height?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:18:06 ID:Zzb4Wu7Y
英語の錬金術師ネタ?
そんな例文があるんだorz
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:32:53 ID:Wb3Gu2Od
ヨタ日記読んでたら映画の出来が不安になる
嫌な意味で伝説にならないで欲しいものだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:49:50 ID:9ZsQSI5S
ギリギリすぎて締め切り間に合う事だけを考えて作ったような作品にだけは
してほしくない。忙しくて大変なのは分かってる。でも丁寧な仕事をしてくれプロとして!
本編でここまでクオリティを保ったんだから劇場版は最高の物に仕上げてくれ

ってド素人が心配しなくても彼らはやってくれますよね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 02:03:42 ID:Zzb4Wu7Y
スタッフがんがれ!期待してるぞ〜
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 10:58:08 ID:9ZsQSI5S

 エルリック エドワード
 ○●●○● ○●●○●
  3 2 2 3 2  3 4 2 1 4
 総運26× すぐれた才能を持ちながら、かえってそれが災いする。家庭運△。
 人運 5◎ 責任感強く信頼される。自我の強さに注意。ムラッ気あり情熱あれば成功。
 外運21◎ 社会で活躍するリーダー運。物質的不自由はないが、家庭を疎かにしがち。
 伏運19× 事故傾向あり。
 地運14× 反体制、病弱、波乱運。
 天運12△ 身体的負の影響を受け継ぎやすい家柄。家族の結束強く、親離れに難。
 陰陽  


 エルリック アルフォンス
 ○●●○● ●●○○●●
  3 2 2 3 2  2 2 1 3 2 2
 総運24◎ 幸運、金運に恵まれ結婚家庭運◎。強すぎる自我はトラブルの元、注意。
 人運 4× 意志薄弱、病気や失敗で伸びず。慎重で消極的。温和で芯は強い。
 外運20× 不運で思う通りにならない人生。謙虚に。犯罪裁判関連傾向。
 伏運16◎ 自分が主役になるより、他人の面倒を見て幸運をつかみます。
 地運12△ 努力、学芸、不遇運。
 天運12△ 身体的負の影響を受け継ぎやすい家柄。家族の結束強く、親離れに難。
 陰陽  
 天地同画 突然の不運に見舞われる傾向があります。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 12:24:09 ID:gFkCXBV/
外人をカタカナで字画占いされるとにょもるな。
アルファベットの字画占いって言うのはないの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 21:16:22 ID:Js7AWL4w
ラルクの曲
EDテーマソングで題名が「ろすとへぶん」か
欝な展開予想できてわくわくするな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:20:50 ID:Z0s3VsPv
hydeってDVD全巻見て監督とかと直接打ち合わせして
それで歌詞書いたらしいじゃん?(ホントか知らんが)
それで LOST HEAVEN か…

楽園なんて無かった
マンコなんて無かった

って感じの展開になりそうだね!兄さん!!!  ゚w゚
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:25:24 ID:fmXunhHh
帰れなさそうな臭いがプンプンしますね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:31:00 ID:MPPjA/WE
古いRPGやってたら、事故で違う時代に飛ばされて
頑張って航時機作ったけど結局寿命で帰れなかった
爺さんが出てきて、ふとエドを思い出した
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:33:37 ID:Z0s3VsPv
>>272
そこで  「アル、 塩 取って」  ですね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:44:36 ID:t0MDXQvq
オレは帰れそうな気がぷんぷんするんだが。
シャンバラ=楽園だろ。向こうの世界が消えるってことだろ、たぶん。

で、犠牲者はあれだ。向こうのアルだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:55:46 ID:1RJHYGLu
そもそも何を指しての「楽園」なんだろうな。
少なくとも帰るべき錬金術世界なら「故郷」だと思うんだが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:10:03 ID:Z0s3VsPv
水島精二の滞欧日記

ためらいと擦れ違い 楽園はいまだ遠く

自分がいるべき場所は他にある。
しかしどれほど努力を重ねても、帰る手だては得られない。
エドnとって今の状況は、覚めない夢の中で生き続けるようなもの。そんな中で
彼はアルフォンス・ハイデリヒと共に共同生活を始めた。だが、水島監督によれば、
二人の関係には気持ちの面で擦れ違いがあるという。



↑やっぱ楽園=鋼世界の事…だろうか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:14:21 ID:3kcYyRES
何か世界規模の話にしたいみたいだから(藁
それまでは錬金術によってつながれていた世界がバラバラに切り離される
みたいなことになるのかも試練。
よって「楽園の喪失」…錬金術そのものもなくなってしまうかもな。

ところで前の予告トレイラーに出てたおっさんが持ってるものが
スチームボールにしか見えん。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:17:06 ID:pAQp9grV
単純に、探していたシャンバラという場所はなかった、ともとれる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:22:35 ID:Z0s3VsPv
一生童貞、ともとれる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:23:28 ID:9ptx2hPv
フル憑依して、ミュンヘンだよ全員集合!になったらやだなぁ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:24:44 ID:jltQAaEU
クライマックスで歌いだすミュージカル調だったらワロス
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 10:30:57 ID:ibqihHIF
は〜がはがは〜がね〜
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 10:32:34 ID:jltQAaEU
かえりたいけどかえれない〜
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:12:42 ID:Z0s3VsPv
恥ずかしい兄コスの道を決意したアルが三つ編みを見落としている件
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:21:32 ID:jltQAaEU
さすがに三つ編みはDQN臭強くて無理だったんだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 15:43:41 ID:ecP8y4yL
>>281
思いっきり想像してしまった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 15:59:10 ID:jltQAaEU
ダンサーインザダークみたいに
288カラーコンタクト販売:2005/04/29(金) 21:10:53 ID:tsb86Gwf
毎度、たくさんのお問い合わせ、ご注文、ご好評頂いております。ありがとうございます。
特殊カラーコンタクトの輸入代行をしております。
下記メールアドレスにご希望のレンズを具体的に(色、大きさ)等をお伝え頂ければ、写真カタログと金額をお知らせ致します。
処方箋は必要ありません。
赤のカラコンや20mmの大きい特殊なコンタクトをご希望であればどうぞ
よくオンライン等で見かける通販のショップ等で販売しているものは度が入っていないものが多いのですが、我々がお取り扱いしているものはお客様に合わせた度を入れることが可能です。
20mmのレンズ等に度を入れれないので困ってる方等は一度、お問い合わせ下さい。

[email protected]
(↑携帯の方はドメイン指定受信設定をしていないかをご確認下さい。返答の際にエラーになってしまって返答が出来ません)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:25:14 ID:jYP1jQTF
友人によると、アニメイトの生アルの特典しおりが売り切れてたらしい。
生アル人気あるのか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:19:48 ID:nv8NOJ03
>>289
え、そうなのか!?
まさかエドと間違えて…ってことはないだろうな?
無くなる順はぜったい
ロイ、エド、ハイデリヒ、アル、ウィンリィだと思ってたので。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:32:43 ID:UPF6m86o
うちの近くのメイト、スプリングフェアでハガレン商品¥1000につき一枚
特典しおりがついてくる。ちょうどライヴDVD買ってフルコンプしたよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:55:05 ID:rDsowWKv
ウィンリィは可哀想だが置いといて、ロイ隻眼、エド鬱兄仕様なので
男性キャラは意外と綺麗に分散して無くなりそうな気がする。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 02:55:35 ID:ka+y5/1t
>>289
アニメイトは全国にあるから一店だけなくなっててもあまり参考にならないし、
エドとロイは人気キャラだから多めに入荷してることもあるだろう
あと、やっぱり鎧姿よりは生姿のほうがはけるだろうな・・・鎧好きとしては悲しいが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 07:22:45 ID:TlcFqOu1
最初の入荷数が違ったんじゃない?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 10:26:18 ID:Ezo71Gk3
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
普通に生アルとハイデリヒ貰いに行こうと思ってるんだが、問い合わせた方がいいのか…。
余裕であると思ってたから嬉しいんだか何だか…。ちなみにメイト遠いんだ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:28:28 ID:FaZt99Jz
今日、トダカとニダが死にました。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:08:55 ID:wJmiJnu5
>>182
今頃ワラタ。
てゆーか背景にヒコキ雲みたいなのが・・・。
錬金世界に飛行機あったのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:13:05 ID:AxAdNnUQ
きっと地震雲なんだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:17:32 ID:khty8RRO
>>182
正面向いて突っ込んでくる鳥が恐ぇ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:32:43 ID:khty8RRO
鳥は飛行機で地震雲は大地震を暗示しているのかもしれない。
大地震で人がいっぱい氏んでそのエネルギーと勢いで
兄さんが飛行機に乗って帰って来ますよって暗示なのかもしれな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:09:11 ID:9t26vFoY
瑞雲です
王がお起ちになったのです
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 09:48:32 ID:aXKO3WcJ
463 名前:名無しのエリー 投稿日:2005/05/01(日) 21:59:40 ID:6yKumcpC
不細工へブン、本場の外国人達には
このように聞こえるらしい↓

Yeah!
Forsaken was heaven
Don't really know a heaven
Dare ni mo asoko ni iru yet?
[Is anyone there yet?]
Don't go so fast yeah!!
Forsaken was heaven
Don't really know a heaven
Dare ni mo asoko ni iru yet?
[Is anyone there yet?]
Don't go so fast
Heaven is wrong
I'm lost in my heaven
Don't let me down

国内でも国外でも波紋を呼んでいる不細工の歌詞ワロス


【翻訳】→ 孤独であるのは、天国でした。
本当に天国を知らないでください。
もう、Ni折りasoko Ni iruを敢行しますか?
だれかもう、そこにいますか?
それほど速く行かないでください、うん!
孤独であるのは、天国でした。 本当に天国を知らないでください。
もう、Ni折りasoko Ni iruを敢行しますか?
だれかもう、そこにいますか?
それほど速く行かないでください。 天は間違っています。
私は自分の天国で失われています。 私を失望させないでください。


鬱兄のヨカーン!! (゚∀゚)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:56:16 ID:BTFM0isW
Dare ni mo asoko ni iru yet?

誰 に も アソコ に 居る yet???
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:41:41 ID:iUBUVGNU
ハイデリヒがハイドとか、ありえねぇ(゚∀゚)アハハハハ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:52:42 ID:rjUDM34X
>>304
まだソースが見つけられないんだがマジなのか、やっぱりorz
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:00:24 ID:wF0kXEfC
ハイデリヒがハイドとか言ってる奴、頼むからソースはどこか教えてくれ
ソースをこの目で確かめないと諦めがつかないorz
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:23:58 ID:iUBUVGNU
ありえない。そんな訳ないよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:40:20 ID:Re18ORpG
そんなに下手なのか?>ハイド
キムタク以下か以上かまたはイコールぐらいなのか…。ぶっちゃけオレはもう諦めた…。
でもやっぱり欲しいソース。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:42:06 ID:N0jIx8Cv
ハイドって以前なんかの和み系キャラクターの声をやっていた気がする。
そのときキャラのギャップに驚いた記憶がある。(ファンじゃないので間違ってたらスマソ)
ハイデリヒという名称が特に歴史上の人物に由来があるわけでもないので、
どっからもってきたんだろうって気にはなってたんだけど。
まぁ…ラルクファンの集客もねらって、あってもおかしくないんでは。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:15:08 ID:ytJHfxHX
白石美帆のサイレーン並みの演技だったら嫌だな
キムタクのハウルぐらいならぎりぎり許せる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:25:00 ID:yzopYs1G
キムタコレベルならまあ許せる。
羽賀研二レベルならネ申。
白石美帆レベルなら自分が出て行ってハイドをやっつけ(ry
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:10:12 ID:ytJHfxHX
で?ソースは?
漏れはまだ諦めてないぞ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャヒャ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 19:03:04 ID:pi0vbTVF
>>311がキタコレに見えた件。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 00:07:16 ID:qXzCQ6Er
ハイドスレで厨みたいな質問した奴誰だよ
鋼ヲタの印象悪くなるだろが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 01:19:57 ID:zHQ2l8Zh
自意識過剰すぎ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:58:49 ID:aK36183Z
公式でハイデリヒの中の人発表マダー?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:45:47 ID:p4Am1s/y
744:名前:風と木の名無しさん: 投稿日:2005/05/03 00:51:26 ID:vHCCXKSO メェル[sage]
肺土がリヒなら主題歌はbyリヒか…元気でてきた

マジで作中ミュージカルのごとく歌い始めるハイデリヒ
人生、楽しそうだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:13:24 ID:pvAxFodX
ヨタ日記更新、編集終了。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:14:15 ID:D9vmDa+9
製作間に合うといいな・・・
しかし、そろそろ正味何分の映画になるのか発表してくれんかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:24:02 ID:it3WyVtg
120分…ぐらいだろうか?最低でも90分はやって欲しい。
キャストの発表も気になるなぁ。

当初の予定ではアフレコは6月なんですよね?
劇場公開が近くなったらガンガンにいつものような特典DVDを付けて欲しい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:43:15 ID:jOmnJDD2
アルが記憶を失くしているのは、エドが最後の錬成のときに意図的にやったという展開はないだろうか。
もし錬成が成功したならば禁忌以前のときに戻って、辛い思いをしないでほしい、と願いを込めて…
そんで運良く自滅しなかったら身長差に悩まされることもなく一石二鳥。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:28:50 ID:53GPpliT
>>321
意図的かどうかの真相は分からないけどあの兄だったら
それでいいんだって思うだろうなぁ。というかむしろそれを望んだだろうなと思う。

もちろん最後の1行の説も捨てがたいっつーかこっちが本質かもしれないなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:25:59 ID:wEssh+Lz

http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up36279.jpg


兄さん…嬉しそうだなぁ(´-`)
ひたすら鬱鬱悶悶としてた時に鎧が現れたんだもんなぁ。
そりゃこんな顔にもなるわな。スクリーンでは喜びすぎな病気兄に期待。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:04:39 ID:Su8GYH6/
お店に置いてあるただの鎧にしがみついて「アルー!!「とか言ってる
場面だったらどうしよう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:50:59 ID:WjKWYQUs
こちら側にもアルに似た鎧があるんだよ。
326(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/05/07(土) 13:51:34 ID:KV3N3v6Q
>>324
鬱兄通り過ぎてタダの基地外だよ…それじゃ…
327カラーコンタクト販売:2005/05/07(土) 14:24:26 ID:sqmDjESp
GW中にたくさんの注文を頂きましてありがとうございます。

2ちゃんねるさんで書き込みさせて頂く度に、たくさんのお問い合わせ、ご注文、ご好評頂いております。
特殊カラーコンタクトの輸入代行をしております。
下記メールアドレスにご希望のレンズを具体的に(色、大きさ)等をお伝え頂ければ、写真カタログと金額をお知らせ致します。
処方箋は必要ありません。
赤のカラコンや20mmの大きい特殊なコンタクトをご希望であればどうぞ
よくオンライン等で見かける通販のショップ等で販売しているものは度が入っていないものが多いのですが、我々がお取り扱いしているものはお客様に合わせた度を入れることが可能です。
20mmのレンズ等に度を入れれないので困ってる方等は一度、お問い合わせ下さい。

[email protected]
(↑携帯の方はドメイン指定受信設定をしていないかをご確認下さい。返答の際にエラーになってしまって返答が出来ません)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:58:48 ID:Zml+x5L9
>>323
勝手に貼るなよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:59:54 ID:wEssh+Lz
>>324
ワロタ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:20:18 ID:C4BuimeL
>>324
いくら何でも、まさかそこまで・・・

・・・やりそうだなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:55:24 ID:cZZXK4F4
早売りか…。何かいい付録ついてた? 教えて、買った人。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:58:03 ID:v2ziRACC
>>331
アニメディア=マスタングとホークアイの描き下ろし鬱絵ポスター
メージュ=アニメ最終回のムックみたいなの、描き下ろし無し
NTは知らん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:24:20 ID:/SzIa/bS
ウィンリィはラッシュバレーでドミニクと結婚しました
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:37:38 ID:cZZXK4F4
>>332
い、いらん…orz
NTに期待するか。とりあえずサンクス。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:34:18 ID:yO2Mfi5i
>>333
ある意味幸せな結末
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:51:03 ID:j1ftuZKf
アル、ゴーレム使いじゃんか。おまけに竜巻起こすって・・・

もうそれ錬金術師じゃなくて魔術師の域では・・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:06:34 ID:wEssh+Lz
そこは…魔術と錬金術の戦場…   ←そういえばこんな言葉もあったっけな。

それにしてもアル…胡散臭さ満開ですね。
こんなに逞しく成長したアルと対面して兄は違和感ないんだろうか。
いきなり兄貴とか言われそうな勢いじゃん。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:41:35 ID:v2ziRACC
需要あるかな?
アニメ誌6月号
ttp://rbhs.s3.xrea.com/tekitou/futaba.php?res=189
とりあえずメージュ貼ってみた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:51:26 ID:j1ftuZKf
>>338
乙です
うわぁすげえ俺様な感じだなアル。顔つきが。
ミュンヘンの兄さんと対極だな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:58:13 ID:wEssh+Lz
いやまて!>>324の病的な行動についてだが、
ありえないこともないかもしれない。

NTバレより↓
> アル、ミュンヘンの地に立つ! だが、生身ではなく鎧姿なのは(略

鎧の姿でミュンヘンに降り立ったアルはそのままウロウロしてると目立ちすぎる&ぁゃιぃので
兄が通過しそうな大通りの店先に立って静かに待つ事にしてたっぽい。
んで、案の定 鬱な兄がヨロヨロと通りかかった所ですかさず
「兄サン!兄サン!」と小声で囁く。 → 兄、(゚д゚)ウマーー

でもまぁ端から見たら病気な事に変わりは無いな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:59:22 ID:Su8GYH6/
>>338
へっ、これアルなの?
アニメアルはへなへなしてたから、なんかイメージ違うなあ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:06:51 ID:j1ftuZKf
アル、自力でミュンヘンに行ったのか!?すげえなおい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:14:16 ID:wEssh+Lz
もしかして兄と再会を果たした鎧は
生アルともまた別のアルなのではないだろうか…

☆ 唐揚げみたいな頭が萌える幼少アル
☆ 旅のお供に兄の理想系で作り上げた鎧アル
☆ 命をかけて錬成した11歳の生アル 現在、天才DQN気質
☆ なんか知らんがアルそっくりな同居仲間のハイデリヒ

アルが多すぎ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:14:46 ID:cZZXK4F4
ちょっと待ってくれ。わけわからん。鎧のアルは錬金世界の生身アルなのか?
なんでまた鎧に?それとも消えたはずの本家鎧アルなのか?

次点:ハイデリヒが鎧の中に入ってみる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:18:20 ID:j1ftuZKf
>>343
アルアル大辞典
>>344
生身アルの魂のカケラを鎧に宿らせてミュンヘンに送り込んだのがミュンヘンの鎧アル・・・らしい
もう錬金術師じゃねえだろそれ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:25:04 ID:cZZXK4F4
>>345
マジですか?

アルは超天才シャーマンですか…?
劣化する…劣化するよ…。魂がさ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:39:25 ID:AXHxPi2S
心を劣化させるもの
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:48:43 ID:Su8GYH6/
>>345
魂のかけらってなんじゃそりゃ。
それで兄弟が一時的に会って、ラスト大団円後は「それぞれの世界で幸せになろうね。
じゃあ永久にさようなら」で終わりかな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:52:46 ID:q0awDq6s
魂を宿らすって…もうなんでもアリだよなあw

正直ついて行けんなあ…。
350(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/05/07(土) 22:53:51 ID:KV3N3v6Q
>>338
目の色が違う…
アルは灰色系だったはず。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:54:05 ID:WjKWYQUs
でも「約束の日」に何かが起こるんでしょ?
鬱兄が向こうへ戻れるのを信じてるよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:54:15 ID:wEssh+Lz
>>348
今回のバレ読むまでは兄の帰還も案外アリかなと思っていたけど
こんなに早くあっさり再会が叶っちゃうんだったら
2つの世界で2人が同時にチカラを合わせて世界を救って
その時互いに何かを悟って穏やかな心でさようなら。 ってなりそう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:27:47 ID:v2ziRACC
>>338に、アニメディア追加。
来月号のミスターXと新キャラってのが気になる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:30:39 ID:nGDrpZb6
>350
兄が記憶を頼りに作ったものだからしょうがない
変な特技まで会得してるし


しかしここまでファンタジー設定全開で来るとは思わなかったなー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:32:41 ID:4wk31Jlt
>>352
そうそう。自分たちが普通の形で再会できるか、それとも2つの世界を救うか、
究極の選択を迫られて・・・という感じだね。
世界を救ったら、もう2度とエドは元の世界に帰れず、アルも魂を兄のいる世界に飛ばせない。
だが、どんなに離れていてもオレたちが兄弟だ!ちゃんとやっていくことを信じている!
この絆があるからいいんだ!みたいな感じだw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:38:17 ID:wEssh+Lz
>>355
ナルホド。それで俺達に関係のない戦争なんてない!みたいな説教を入れるんだな。

「世の中で起こってる事は全部自分にも関係があるんだ
だから俺達は世界を救う為に別れよう。寂しくなんてない。
どんなに離れてたって俺達はたった2人の兄弟だ、絆があるんだ!
生きて、生きて、生き延びて、いつかまた会おう、アル!!!! 」   〜 完 〜

♪(∂д6) < ぃえっへぇっへーっ

不細工 糞 鬱 平凡
おぅえーオーエ ゲボ     orz
357(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/05/08(日) 00:00:11 ID:XO+NYC6r
>>354
劇場ポスターとかだと灰色だっぽ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:07:34 ID:hNJDmFsU
エドとウィンリィの関係に決着つくのか。
全てのファンに優しい出来になりそうだな。
I川はアニメ版鋼はこれで完結!って形を取るわけね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:17:01 ID:lENc5BzJ
あんまり恋愛要素入れてほしくないんだが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:20:41 ID:4kAACPnQ
恋愛描く余裕有るならいいけど、いらんことに力入れて
なあなあな終わりだけ早めてくれー
>>343
萌えとかキモイ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:23:03 ID:hNJDmFsU
ラストシーンでエドとウィンリィのキスシーンとか普通に入れてきそうだなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:26:02 ID:jr4Pzoz8
その時は観客がドン引きするような
AV並の舌使いでレロレロ視姦キッスをお願いしますよ!兄さん!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:26:07 ID:PBb9haYT
寧ろ元大佐と中尉のほうが休日の家族連れを
凍りつかせるようなことをかましてくれそうだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:27:46 ID:jr4Pzoz8
つーかもうグロ辞めてエロにしろよ。
男も女も鎧も化けモンも何でもかんでもエロエロ天国。

>>363
休日の家族連れ ワロタ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:27:53 ID:4kAACPnQ
そうなるには
・ミュンヘンでハイデリヒが死なない
(自分のせいでまた犠牲者でたら欝MAX振り切れで接吻どころじゃない)
・豆、あっちの世界に帰れる
・弟、元の身体で元気いっぱい(あの鎧は一体…)


ヒドインがここまで報われると
ロゼかわいそうな気もするが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:28:34 ID:hNJDmFsU
エンドロールでエドがウィンリィの指に指輪はめて終わりとか
大佐と中尉がショーウインドウの中のウェディングドレス指差して終わりとか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:28:49 ID:4kAACPnQ
>>364
あの元気いっぱいのアルが女喰いまくる
展開なら見てやらないこともない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:30:25 ID:PBb9haYT
>>364
いや、エヴァの劇場版の時実際にそういう光景を見たので
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:30:27 ID:hNJDmFsU
ただ、アルとウィンリィはないっていうのは監督が言ってるけどな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:30:34 ID:4kAACPnQ
もちろんヒドインもロゼも師匠も
中尉もシェスカも喰いまくり
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:32:00 ID:Of+NIKZM
ウィンリィはドミニクとだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:34:53 ID:4kAACPnQ
>>371
誰の子供か分からないまま腹ボテになった勝利に
「誰の子だろうと俺の子だ!」でジエンド
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:38:23 ID:nAGEwXda
それが実はアルの子
兄は少年を食いものにしてた魔性の女のウィンリイをめとり
新しい家族の形でハッピーエンド
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:42:55 ID:4kAACPnQ
アルとウィンリィなら別にいいんじゃねえのか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:45:01 ID:hNJDmFsU
アルはウィンリィが思い切り年上になっちゃったから恋愛対象じゃなくなったらしいよ<監督・談
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:47:06 ID:4kAACPnQ
あの年頃って年上に憧れたりとかしないんだろうか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:47:40 ID:Apdb9fzf
サイレンにときめいてたエドとは大違いだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:48:24 ID:jr4Pzoz8
兄さんはどちらかというとMっぽかったからな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:57:32 ID:4kAACPnQ
Mで天才馬鹿でマザコンでDQNで…
豆のいいところってなんだよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:57:46 ID:nAGEwXda
>>375
恋愛対象じゃなくともセックスはできるしw
アニメのラストで、ウィンリイの態度は露骨に行方のわからないエドより、
手近なアルに乗り換えたって感じだったしな〜
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:59:53 ID:4kAACPnQ
アルもラースも勝利の肉奴隷ですよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:02:42 ID:hNJDmFsU
でも錬金術師+シャーマンになっちまった弟はもう錬金術世界じゃ無敵じゃないのか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:04:00 ID:Hta0Rz9T
>>380
お前さんフィルタかかりすぎだろw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:06:13 ID:4kAACPnQ
>>382
アルって女好きそうだし、よりどりみどりだろ
鎧のときの欲求不満も解消で欝兄の心配さえなきゃ
人生薔薇色なのにな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:11:09 ID:gqrMEjxb
ラストで兄の名前は出さないウィンリィに
兄さんも連れて帰って来ると言ったアルが良い。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:12:40 ID:nAGEwXda
モテたいモテたい言ってたし
目下心配な兄の件が片付いたらはっちゃけるなアル
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:15:14 ID:gqrMEjxb
でもそれっておまけ漫画内だしね…>もてたいもてたい
アニメではあんまそういうイメージないな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:18:09 ID:yLeKufUp
「せめて恋ぐらいしたかったよ兄さん」とは言ってたね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:21:06 ID:nAGEwXda
わかった!これからモテたいオーラ全開なんだ!
だからアニメ誌であんな傲慢強引ぽいようなキャラに!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:30:29 ID:nAGEwXda
「兄さん…童貞は捨てれた?
ぼくはね本意じゃなかったけど11歳の時にウィンリイに襲われちゃった。
ウィンリィねえ、兄さんのせいで自分より小さい男しか愛せないんだってさ。
ぼくの背がウィンリィ抜いた途端、今度はラースにも迫ってたよ。
あ、でもぼくも今度はロゼにも迫られちゃってるけど。
ごめんね、兄さんが憧れてた女の子みんな結局食べちゃった…わざとじゃないんだよ」
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:41:31 ID:jr4Pzoz8

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
            兄
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:45:51 ID:0auzF9c0
ワロスw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 04:38:17 ID:TtTIVdRv
>>390  お兄ちゃんの見てないところで何やってんだ!

        )     パコーン
   //'ヘヾ
∝ *`Д)   ∧⌒  ヒー
  (⊂彡☆)) w゚´V
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:58:20 ID:PwpvP5rD
>この作品で描くべきものはそれ(兄弟愛)ですから。
>エドの兄らしさも描きますよ。

ってほんとにそう思ってんのかよぉぉおおお
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:36:56 ID:XrsLK4Ua
>>394
あんまり思ってなさそう。あの最終回をハッピーエンドだって言い切ってるからな。
本当のハッピーってのは元の躰を取り戻した兄弟が同じ世界で歩いていくことじゃないのか?

こんだけ苦労してる分、救ってやってもいいんじゃないかって思うけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:18:40 ID:WvSdhYJP
離れ離れでも本人達が本当に納得できていてしっかり別々の生き方をしていく分には結構なんだが
まだ全然大人になってねーよあいつら。そこらへんをしっかり描いてくれ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:16:58 ID:kOH9QZXg
「現実世界の義手は機械鎧のように器用に指が動かないので
髪を編むのは諦めているようです」って、だったら髪切ればいいのに
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:01:22 ID:4kAACPnQ
ズボンのチャック上げられんのかよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:22:00 ID:REL8xyzN
器用にってことは、一応義手の指でも動くってこと? 一体どうやって。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:30:52 ID:H2u2snTF
三つ編みが結えない
ズボンのチャックが上げられない
左腕のシャツの腕まくりが出来ない
鶴が折れないから祈れない


…かなり不便そうだな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:43:18 ID:TtTIVdRv
鶴は折れなくても、アルの模型とか作ってそうw
普通に走っているから、ホエの作った義手義足もなかなかいい仕事してんじゃないか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:41:56 ID:oPixAs5V
アルもひとりになって思いっきりオナニーできるようになったから
あんな奔放な性格になったんだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:10:10 ID:hNJDmFsU
13歳んときまだオナニーなんて知らなかったし夢精すらしていなかったなあ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:20:56 ID:4kAACPnQ
>>403
お前そりゃ遅すぎだろw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:34:28 ID:av9bLXxy
>そうそう。自分たちが普通の形で再会できるか、それとも2つの世界を救うか、
>究極の選択を迫られて・・・という感じだね。
こうなった場合、この役をホーエンがやってくれそうな気がする。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:43:04 ID:WvSdhYJP
兄の11歳前後(グレイシア出産あたり)もそんな感じに見えるな。
オナニーなんて知らなそう。でも夢精はありそう。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:45:33 ID:hNJDmFsU
>>404
結婚さえすれば自然にお母さんのおなかのなかに赤ちゃんが出来るんだと
マジで信じていた純粋だったあの頃・・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:01:48 ID:eVjfKO1R
>>407
漏れも中坊までそう信じてたよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:13:24 ID:4kAACPnQ
>>407
>>408
お前ら友達いないのかよw
大体友達との会話で色々学んでくもんじゃん
友達の兄ちゃんとかある意味師匠だろうが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:26:40 ID:XLnioDSP
>407
コロコロの「高橋名人物語」の内容は全部本当だと
マジで信じていた純粋だったあの頃・・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:32:22 ID:Mw/x8OZ2
新版アルのオカズはやっぱウインリイ?それともロゼ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:48:31 ID:gqrMEjxb
ばっちゃんに決まってんだロ<(゚w゚)〜
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:00:26 ID:GKqktK6u
( ゚w゚) 最近は師匠かな
殴られつつ射精もオツだよね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:03:23 ID:GKqktK6u
>>407-408
すごい大事に育てられたんだな
俺なんか幼稚園の時から叔父さんのエロトピアとレイプマン読んでた
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:16:22 ID:aHv1qD5q
>>413
三角木馬か
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:15:06 ID:rAMfrZYr
( ゚w゚) <昨日は暇だったんでデンで抜いてみた
     兄さんがいないから、のびのびオナライフ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:39:41 ID:ECRIqtH8
うpし忘れてたメディアのカラー設定。
ロゼがなんかエロい
ウィンウィンの髪型は中尉ファン獲得を狙っているのか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:40:22 ID:ECRIqtH8
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:55:53 ID:K97UpvSN
ラースって変更見られない…?
もっと変えてやれよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:01:30 ID:aHv1qD5q
>>418
ウィンオバくせーな。
ロゼに男ファンもってかれるなこりゃ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:09:38 ID:s75+TO/H
ウィン、手足付けるときにラースの髪切ってやればよかったのに。
まともな見かけはまともな人生の第一歩だぞ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:11:11 ID:DUyBOch2
>>418
まじかよ!ウィンリィって謎の大荷物抱えてエド探しの旅とかやってんのかよ (初耳)
兄さん、いろんな人に探されすぎでワロス。
ホーと食事したりハイデリヒの世話になったり竜に食われそうになってる場合じゃねーじゃんまじで。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:53:18 ID:nb9KNVwd
>>418
つか、なんで今更エド探し?
それはアルに任せて機械鎧技師の腕を上げるんじゃなかったのか。
ここにきてエドがいないんじゃ修行する意味がないとか言うなよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:10:09 ID:aHv1qD5q
>>423
アニメのヒドインならそんな台詞はきそうだな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:12:08 ID:xG6qfn9X
ウィンリィ、大人びたと言うより老けたって感じで
そのうえなんか不細工になってないか?
性格だけじゃなくて見た目までヒドイン化か?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:15:42 ID:zQ9hAvJV
ロゼはエロイのになあ、若ママ(´Д`;)ハァハァ

アルもかっこいいのに・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:20:47 ID:s75+TO/H
でもこのロゼ、もう一人孕んでそう。

ウィンは探すっつってもどこ探してるんだろう。
心あたりもそう無いだろうに。
似たような男の噂を聞いては会いに行くとか?
428(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/05/09(月) 22:32:02 ID:VOLSXk+Z
前垂れて…フンドシの事か。

フンドシ無いとなんか寂しいな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:58:14 ID:Z2CpScnq
ふんどし無いともっこりして見える
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:59:01 ID:aHv1qD5q
>>427
エドの忘れ形見かはたまた弟の
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:59:59 ID:aHv1qD5q
>>427
それだとアルとかぶらないか?
弟が兄の振りして各地放浪→それを勝利がエドだと思って追いかける
みたいになるぞ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:04:31 ID:NyNq8yhJ
ウィンリィがキスティスにしか見えないw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:05:18 ID:SxbesmKK
髪をピンクにするとおねてぃ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:18:36 ID:DUyBOch2
修行を終えて最高級の機械鎧を持ってエド探しの旅をしてるんだろうか。
ウィンリィもアルもたった1年半ちょっとですげー事になってんな。こいつらいつの間にか天才かよ。

>>427
> 似たような男の噂を聞いては会いに行くとか?
なんかエロイな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:34:19 ID:nuTB8cOd
そしてウィンリィは
エドそっくりのアルと旅先でやってしまいそうな予感
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:43:57 ID:rD63d0mQ
ヒドインヤリマンコの旅
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:42:14 ID:EcKROvAm
さすがヒドインAVもびっくり
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:23:52 ID:bVcQtZms
旅してんのはひとえにヒドインだろうが主要キャラであるウィンを
話しに絡ませるためだろう…なんだっけ?アメストリスの異変に立ち会うんだっけ?
個人的にはロイに会って喝を入れて欲しいもんだ。
忘れられがちだがウィンの両親殺害が上を目指すきっかけだったんじゃなかった?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:45:01 ID:rD63d0mQ
勝利ってヒロイン要素全部満たしてるな(両親の死・主人公の幼馴染・泣き担当)
牛の思い入れが強すぎてある意味気持ち悪いぞ
ウィンリイのマンコに牛が自分のマンコ投影してんのかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 03:20:33 ID:JEeKjfW5
>>439
そういうのは原作アンチスレでやってくれ・・・

むしろアニメなんて(両親の死・主人公の幼馴染・泣き担当)に
主人公の上司にして後見人が親の仇なんてドラマ設定まで
追加されたにも関わらずヒドイン呼ばわりなんだがな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 05:55:44 ID:bGK0AlNa
>>440
そこまでやって存在の耐えられない軽さ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 07:29:49 ID:7oDzegK6
漫画と違ってアニメでは動きと声が入るから同じ行動でもイメージ変わるからなあ
ウィンリィは脚本家が動かすの苦手なタイプだったんだろうけど…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 08:22:06 ID:zgk4AyeQ
中の人が嫌いなわけじゃないが、ウィンリィは
声がよくなかった。ヒステリー女っぽいんだよな。
もう少し可愛い声だったら萌えれたのに。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 09:17:32 ID:6xaCQrRP
> 物語スタート時のエドの表情は、鋼世界へ帰る方法が見つからない事への
> 焦りやイラ立ちが出ています。 (水島)

↑鬱兄って事…ですよね?期待してます。 (´−`)

>>443
おおかた同意。中の人がどうこうって事じゃなくてね。
劇場版では精神的にも大人になってるらしいから
ギャーギャー喚き散らすシーンは無いんだろうな。それだけでもまだマシだわな。
445(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/05/10(火) 09:50:55 ID:UTF7PBxA
ウィンリィは話の中核にあえて関わらないキャラだったから
ヒロインには見えなかったんだと思う。

兄弟の姉という印象が強い。

ダンテの次の体候補されたロゼの方がアニメではヒロインぽく見えるよな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 11:50:17 ID:OCL/Qv49
>>443
確かに中の人はよく知らないけど、ウィンリィの喋り方は勘に障るな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:04:29 ID:JEeKjfW5
喋り方というか声質が甲高くまた早口で捲し立てるから
耳がキンキンするんだよな。
中の人は種のミリィなんて普通に落ち着いた可愛い声も
出せるんで、わざとああいう喋りをさせられてるんだと思う。
劇場版では年相応に成長したトーンで喋ってほしい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:40:13 ID:9geOaAnz
別に声は気にならなかったけど
あの脚本とあいまって癇に障る人もいるだろうな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:29:58 ID:lVRhXYh4
アスカミヤムー系のヒステリックさを狙ってたと思う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:37:15 ID:Vi3F6ZIU
ヒス担当は兄さん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:57:15 ID:OCL/Qv49
宮ムーは五月蠅いが可愛いところは押さえてるからOK。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:23:33 ID:Y+hsMczH
声がミヤムーだったらあの性格でも可愛く思えたかも
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:56:50 ID:JEeKjfW5
中の人が変わったくらいでどうにかなるならヒドインなんて呼ばれんだろ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:12:45 ID:uulIYwkr
ヒドインは裏鋼ネタ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:19:01 ID:TLcXbJYT
顔も微妙になったしヒドインの座すら危ういよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:43:39 ID:N7eLjgK3
ロゼ萌え!
エロママ萌え!是非授乳シーン入れてくれ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:16:35 ID:ZWaS0GcI
実際、ヒロインが途中で代わるなんてことあるの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:56:13 ID:71RcUAbj
他のアニメであったヒロイン交代

「うる星やつら」
初期しのぶ→ラム

「地獄先生ぬ〜べ〜」
中盤まで律子先生→ゆきめ

「金色のガッシュ」
序盤鈴芽→恵に変わりつつある

「鋼の錬金術師」
序盤ウィンリィ→終盤変なうつろなポストカードや半裸のクリアファイル
        グラビアアイドルと化した童貞キモ鬱兄

さがせば多分もっとある
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:29:55 ID:v6Uer/5/
キモ兄はヒロインちゃうやろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:31:58 ID:aFQbFjPb
キモ兄もヒドインだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:33:47 ID:C2BrnqHc
エドはヒードーだと思う
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:00:43 ID:q6mUrZT0
NTの絵見てて思ったんだけど
やっぱ鎧との再会はあのイラストの通り「深夜」なのだろうか?

まず、深夜に表をウロつく兄さんワロス ←おもいっきり要介護。
偶然アルと同デザインの鎧を見つけておもわず近寄る兄さんワロス
まさかなと思いつつ触ったり話しかけてみたりする兄さんワロス
いきなり鎧が動いてしかも本物で泣きそうな顔しながら喜ぶ兄さんワロス
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:35:47 ID:aFQbFjPb
>>462
という兄の妄想(ベッドの上)からスタートです
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 06:58:20 ID:UM/UB9Tq
しかしとことん生身では逢えない兄弟だな・・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:58:51 ID:rq8YFWl9
つうかアメストリスでは大事件の対処、魂飛ばして扉の向こうでは兄貴の世話なんて、
劇場版ではとんでもなく忙しいな弟よ…。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:08:56 ID:PuoAsVyu
やっぱハイデリヒに虎屋のようかんぐらいは持っていこうとか考えてるんだろうか>弟
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:39:01 ID:rmipGmYg
いや、なんとなく犬特有の縄張り争いがおこる予感>弟
「ぼくが本物のアルフォンスですが、何か」
「ぼくも本物のアルフォンスですが、何か」
468(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/05/12(木) 02:25:30 ID:lJAWjPoF
ハイデリヒも
突然さまよう鎧が虎屋の羊羹片手に
『ウチの兄が世話になりまして。どうもすみません』
とか言われたら腰抜かすよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:23:44 ID:SjEbAzG0
つうか鎧を指して「これ俺の弟」なんていわれた日にゃ、
「うわあやっぱこのひとヤバイよどうしようって言うか僕ってこの鎧に似ているって思われてるのか?」
とぐるぐる大変だろう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:46:38 ID:PMxjBARQ
良作画のゴールデン枠アニメ程度の認識でスルーしてたが、深夜の再放送でハマッてしまった。
週一の放送じゃ我慢ならんのでDVD借りてきてすぐに全部観たよ。
結構面白かった。
あーリアルタイムでハマりたかったなぁ。剥げしく乗り遅れると虚しい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:47:21 ID:OnMtxNKz
そのリヒから見て、ヤバイ兄が映画の見所
さまようヨロイとコロヒーロー(爆弾岩でも結構似てる)を抱えてミュンヘンbyリヒ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:49:40 ID:OnMtxNKz
>>470
別に映画まだだし、全盛期じゃないだけで乗り遅れじゃないし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:46:38 ID:E4zJsmuq
>>469
ワロタ ただでさえ怪しいと思って生活してたのに本格的に危ないと思うなこれは。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:25:52 ID:x0tcU7AU
ガンガンのロゼ見たらマジでにお腹に2人目がいるように見える
ウィンリィと比べると妙に腹でてるし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:02:18 ID:f4Qxr3/E
アルの子だな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:19:12 ID:ODU97ZZ5
マジレスすると肉屋の店員の子だよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:59:54 ID:4017F1AY
思ったんだけど、アルは魂飛ばしてる間も錬金世界では普通に動けるの?
生身と鎧同時進行?だったら本格的に尊敬するよ…。
鎧のシャーマンで別マンガ作るといいYO!
478(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/05/12(木) 20:18:11 ID:lJAWjPoF
ほらマンキンの監督と同じ人が監督だから…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:25:28 ID:mEg1klg/
まさにオーバーソウル
も〜いちど〜生まれよう〜この場所で〜〜♪
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:43:46 ID:OmFkWUwN
魂とばすは精子は飛ばすわ大変な男に成長したな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:07:05 ID:kbXWFcRj
ハイデリヒが病弱らしいけど病弱なのを兄に隠してると良い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:31:36 ID:YbcI7SXG
腐女子乙
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:43:30 ID:PKMrLX4d
ハイデリヒとアルはとことん真逆のキャラにするんだね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:04:37 ID:aRIzC+8K
ド健康⇔病弱
ヤンチャ⇔優しい
夢見⇔現実的
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:42:31 ID:THHgcl+W
もうあぼんするのが確定したようなもんだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:15:31 ID:BbzEUXBx
>482
むしろこのスレの腐ってるスレタイが読めないおまえに

( ´,_ゝ`)腐ーん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:27:59 ID:I1vSZcAK
>>486
このスレとスレタイは関係ないんだが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:35:17 ID:hHHSbLEo
ハイデリヒてだれやのん
もしやDVD13巻見返したほうが いい?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:14:15 ID:qAC34zVz
>>488
お前…orz
完璧なる負け組みだぞ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:58:41 ID:9WOmLOsI
ハイデリヒは映画の新キャラ。
…つか、488さんは再びこの 劇 場 版 スレにたどりつけるのか。。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:24:00 ID:PcAGcCCH
草薙久しぶりに日記更新してた。
なんか背景もだいぶ力を入れてるみたいだな。
ガンガレ鋼スタッフガンガレ。
492488:2005/05/13(金) 20:04:19 ID:hHHSbLEo
映画の新キャラ??
超展開だったシリーズラスト2話ぐらいを見返せばわかるのかなぁ。
1話からぶっ続けで観たから最後のほうはちと置いてけぼりだったしなぁ…

ちょっと吊ってくる…
493488:2005/05/13(金) 20:06:02 ID:hHHSbLEo
新キャラっつーかオリキャラって事か!?
まぁどっちにしてももう一回観てくる…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:34:20 ID:S9MZcDS4
見直してもハイデリヒは出てないよ。
映画での新キャラだから。
見直すの自体はいいと思う。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:39:08 ID:9WOmLOsI
>>488
劇場版のことを全く知らないなら、公式ページ
ttp://www.hagaren-movie.jp/top.html
ここのキャラクターのページ等を見るといいよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:24:37 ID:5PSCQIji
アルカワいいべww


http://plaza.rakuten.co.jp/nizitosora/
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:44:00 ID:3ASk8qY/
 





















 
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:48:15 ID:kbXWFcRj
> 「信じてた。兄さんはどこかに生きてるって」

お母さんを錬成した時に居なくなったアルが
そのまま門を通り抜けててミュンヘンに落っこってて
今やハイデリヒに憑依して余裕の5年目って事はあり得ないですかね?

ずっと一緒に旅してた鎧のアルも現在のシャーマンなアルも全部兄さんの作り物で
じつは本物のアルはあの時点で現実世界に飛ばされてた…みたいな。
他人の肉体だからなんらかの拒否反応で病弱…とか。
兄さんにすぐ名乗らなかったのは
兄さんがあまりにもあっちのアルに執着している姿を近くで見ていたから…とか


でもこれだと矛盾がありすぎるしアルが多すぎですよね。
支離滅裂ですみません。
499498:2005/05/13(金) 22:51:49 ID:kbXWFcRj
×そのまま門を通り抜けててミュンヘンに落っこってて
◎そのまま 魂だけ 門を通り抜けてミュンヘンに落っこってて

アルはお母さんを錬成した時、魂だけが門を抜けて
ロンドンエドワード君の時のようにハイデリヒに落っこちて憑依したけど
肉体はずっと門の内側に引っ掛かってたんじゃないだろうか?
だから現在のシャーマンアルは最初発見された時11歳の姿だったのでは…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:09:00 ID:vkHvGiOP
鎧だったら兄さんが作ったアルで通るけど
今のエルリック・アルが作りものならホラーな予感

それ以前に観客が感情移入できない…
同人ネタだったらすごく面白いけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:10:38 ID:NzkqqmS7
本物の魂→ミュンヘン
本物の肉体→門からアメストリスへ
ってこと?

ミュンヘンのやんちゃアルとハイデリヒが合体する時、
真のアルフォンスが生まれるのだ!
ってな感じ?
アル大杉w 兄、アルつくり過ぎ。
502498:2005/05/13(金) 23:49:32 ID:kbXWFcRj
>>501
そうそう。まさにそんな感じを言いたかったんです。
> 本物アル(お母さん錬成時点)の魂→ミュンヘン →ハイデリヒ憑依5年目
> 本物アル(お母さん錬成時点)の肉体→門からアメストリスへ →現在のやんちゃアル
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:02:44 ID:Va03/9Nz
お前ら勘繰りすぎw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:38:32 ID:oNHkre7b
サブタイ、アルフォンス祭りにした方がいいべ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:06:54 ID:RFAXstv+
アルが不憫すぎる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:38:52 ID:Va03/9Nz
アルフォンスの100人切り道中
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:45:51 ID:iPLAomY6
> そうした欠落感や、失った記憶を取り 戻したいという想いが、
> 兄を探すという行動に結びついているのではないでしょうか。
> もちろん [エドを取り戻したい]という気持ちも強いです。
> でも、自分のなかの欠落感を埋めたいという 個人的な欲求が、より勝っている。
> それはかつて自分達が犯した過ちを繰り返そうとしているようにも見えなくはない。
> [人体錬成]という選択肢こそ最初から捨てているけれど[自分の為に]という原理で動いている
> ことには変わりないですよね。今回のアルはそういう危うさも、持っているように思います。


アルフォンス…なんて危なっかしい男になったんだ。(´-`)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 03:05:12 ID:I+Nzj0ka
触れる者みな孕ませた
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:29:28 ID:sI7Iqhno
ぬるぽ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:05:59 ID:iPLAomY6
>∝(゚Д`)   ガッ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:31:28 ID:OtV3NWrH
>>495
知らないのにこんなスレ来るわけ無いジャン ヴァーカ!!ギャハハ!!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:38:14 ID:IXzDi9fw
>>511
488はハイデリヒを知らんと言ってるから公式に誘導してあるんだろ。アホじゃね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:16:55 ID:nm0A80E4
>>511
お前がヴォケだろ。
ちゃんとスレの流れ読めよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:47:00 ID:p/z32Q6U
ボクも殴っといていい?/ ゚w゚ヽ=Ю)д゚)・∵.<ガッ<<509 
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 04:28:37 ID:/KPINO+i
映画エドはやっと150センチくらいに成長した?なスタイルだな。
だがアニメ誌で「“少し”背が伸びた」っていわれてるからまだ140センチ台なんだろうか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:03:43 ID:Aps2tIbK
コーカソイド系の成人白人男子が150センチって…
ヘタすりゃフリークス扱いだよな欧米じゃ…

弟、というか順調に育った弟の姿のハイデリヒは190近いんだよね…

ピナコに聞く。本当に兄弟なのか
セサミのアーニーとバートの間違いじゃないのか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:13:01 ID:/KPINO+i
え 190・・?そんなに高いのか。
でも頭ひとつ分の差なら身長差23〜30センチだと思われるが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:37:17 ID:mhbytjEN
ソースはないけど2の鋼関連スレで
「アニメ誌で見た。Dekeeeeeeeeeeee!」
てのを見た185超えてるとか

コミックスについてた映画ちらしも、
リヒと並んでるエドの頭身と頭自体がでかいのに笑ったし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:20:03 ID:MwkJnWBt
兄と頭一つ分差なら、せいぜい175pってとこだろ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:46:40 ID:hg8ZVMrk
兄は140台だぞ一応
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:50:04 ID:+yKB1DMo
兄は164cmぐらいになってくれてればそれでいい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:55:55 ID:1tZBHKI7
スレ違いだがミュンヘンと言う事でこれ見せちゃる。

http://heeroyuy0531.myweb.hinet.net/

台湾の人はすげぇな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:28:34 ID:plBEKdZf
いくらなんでも190cmはないだろw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:54:05 ID:7f04yP7S
>>522
また前みたいなおもしろMADかと思って最後まで見てしまったじゃないかーーーヽ(`Д´)ノ

ポカーン(;゚Д゚)こりゃやりすぎだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:38:45 ID:1tZBHKI7
結構衝撃映像だろww
でも最後まで見ちゃうんだよなぁ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:53:49 ID:Z5uo3ydI
>>522
何が始まるんだと思ったら。おいおいおいおい!!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:20:05 ID:22PQK/xt
ブラクラ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:29:51 ID:7f04yP7S
>>522
これは801なのか百合なのか(;´Д`)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:36:46 ID:1tZBHKI7
前回の韓国人実写版「鋼」と実写版「大豆」どっちが上なのだろうか…。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:26:12 ID:MwkJnWBt
アニメ兄よりキモイもん張るな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:49:08 ID:VsDK1mCR
宝塚マスタング・・
出来が微妙にいいから笑えない・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:15:08 ID:/lTVSqhg
>>522
うひゃああ
最後までみたらすげえwwwなにこのキモレズ映像
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:12:39 ID:JKS4Hzda
ふと思ったんだが
兄は鋼じゃないし錬金術つかえないなら、
タイトル「コスプレの錬金術師」じゃないのか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:19:45 ID:KG/rcNCf
確かにその通りだが、現時点で龍だのシャーマンだの出てくる以上
錬金術にこだわるのはもはや意味がないような気がする。
元よりアニメの扱いは魔法だからな……。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:08:00 ID:FMGHOwGb
弟は余裕で国家錬金術師になれるだろうな。
その時の銘が「憑依の」だったらワロスなぁ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:12:10 ID:WvICp0Zh
「仮装の」だろ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:55:18 ID:bpXVpkuB
「魂魄の錬金術師」とか言ってみる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:58:39 ID:jW1LBsxh
つか魂の一部を定着って、なにそれ
一部だったら意味ねぇー
すんげーなめた設定
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:08:10 ID:8ooK2m1h
魂の質量が軽いぶんだけ
3分だけしかこっちの世界にいられなかったりするんだろーな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:25:02 ID:O6dx10nq
男根の錬金術師
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:11:05 ID:PidkttFt
魂魄分けれると聞いてWJの封神演義を思い出した
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 05:23:29 ID:SPm/Tup1
ブラコンの錬金術師
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 09:39:36 ID:JlVTG479
兄鬱の錬金術師
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:33:50 ID:e8frjYFe
シャーマンって何?どういう意味?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:44:19 ID:guFjZeqA
504>>IDがNHK
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:40:12 ID:mxbgp+Qr
>>544
まぁシャーマンキングでも読破なされ(水島の作品の1つだ)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:06:31 ID:OG+orMbF
>>544
霊媒師のことだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:59:46 ID:YBKO9ypb
イタコの錬金術師
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:11:52 ID:igtr61/N
>522

これは夢オチってことでFA? ((;゚Д゚))
宝塚増田が、最終回の後で独り寝が寂しくて
たまらず幻覚みちまった…って設定でしょうか?(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル  
自分が読めた字幕は「最終版特別企(画?)」だけダターヨ。orz

tuka、台湾でもBLってか801って通用してるんだろうか?
自分はアメリカの同人誌で、実写ドラマものを見たことがあるんだが…。 
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:31:32 ID:RF+9X+Sj
>>549
げんしけその大野の台詞を100回読め
551名無しさん@お腹いっぱい。
ハリポタのホモ萌えが世界規模の問題になったくらいだしな…